特撮視聴率議論・雑談スレッド50%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
主として児童・幼児層を対象として製作された特撮テレビ番組の視聴率について議論・雑談するスレッドです。

■前スレ
特撮視聴率議論・雑談スレッド48%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285152916/

■関連サイト
 特撮視聴率補完サイト
  http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/
 まとめサイト
  http://navy.kakiko.com/tokurating/

■関連スレ
 【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part5【玩具売り上げ】
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293805499/
 ●テレビアニメ視聴率保管スレ●その6 (特撮の視聴率も一部保管)
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1295879554/

 ◆◆◆視聴率情報提供専用スレ避難所◆◆◆ Part4 (休止中)
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9634/1295834992/

■注意事項
 ・アニメの視聴率はアニメサロンで
  http://kamome.2ch.net/asaloon/

 ・信者、アンチ叩きはスレ違いです。
  特定の番組の信者、アンチの様子を語りたい方はこちらでどうぞ。
   信者がうざい特撮作品
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299148255/
   アンチがうざい特撮作品3
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297474506/
   特撮何でもアンチスレ
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1214043623/


 ・アニヲタで〜〜す及びプリキュアでエロをやれ=フジでメタルヒーローをやれの人の立ち入りは禁止です。

 ・視聴率の増減に一喜一憂するような方にこのスレは合わないと思われます。

 ・主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は、
  各作品の本スレまたはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。

 ・次スレは980ぐらいで、乱立を防ぐ為に宣言してからならべく早く立てて下さい
2 ◆oQZ41jdzK2 :2011/03/04(金) 23:07:25.79 ID:3UrkEVjX0
今だ!2ゲットォーーー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
     ∧∧    )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 23:30:03.33 ID:w0DnkKcT0
3バルカーン
4名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 14:16:58.87 ID:BozQlnQyi
ついに50か
5名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:03:28.26 ID:RGFxQu+V0
う…うう…プリキュア…
いつまで毎週キンキン声で言いあいするんだろう(涙)
6名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:00:46.21 ID:6xlmvRPOO
ゴーカイが日朝戦隊歴代最低視聴率になることはありえない
少なくともゴーオンは超える
7名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:38:42.77 ID:aNqRJNkWO
ゴーカイは最強戦隊だからな。ゴセイには負けるかもしれんがゴーオン以下はありえない
8名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:52:42.92 ID:sphINS9GO
ゴセイはゲキ、ゴーオンの視聴率を上回ったからな
ゴーカイがゲキ、ゴーオン以下になるわけがない
9名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:53:13.66 ID:yzVJPRS5O
前スレ

特撮視聴率議論・雑談スレッド49%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294886758/
10名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 12:07:17.10 ID:UrYRUd3KO
>>5
プリキュアの話題はアニメ板でやれあすむ
11名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 18:48:44.64 ID:MDkglLYV0
>>5
キンキン声で喘げばいいのに
12名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 21:19:43.29 ID:n1quzvtTO
プリキュアやバトスピの話題はガス抜きに必要だろ
オーズがあまりに平凡すぎるから話題に困った挙げ句に
玩具が売れたのそんなの関係ないだので逆に荒れるのが見えてる
13名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 23:51:43.31 ID:tGCQ5hVxO
ガス抜き程度なら良いけど明らかに行き過ぎてるからね
14名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 00:31:28.98 ID:lf9UwReDO
予想、ゴーカイ5.9、オーズ6.5。
15名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:02:32.86 ID:AfTlwWCM0
予想
ゴーカイ5.4
オーズ 5.9
16名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:13:12.46 ID:guqPwThd0
639 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/03/07(月) 10:12:15.95 ID:???O

バトスピ 2.8
ゴーカイ 5.6
OOO 6.7
スイープリ 4.8
17名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:17:42.69 ID:NQCftRcl0
ゴーカイはまぁこんなもんか
オーズはまた平均以下なのね
このままだと平均で7%割れるかもわからんね
18名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:18:10.65 ID:6jv8o74d0

うーん上の予想の人たちと比較すると、
ゴーカイはだいたい間とったくらい、オーズは思ったよりはよかった感じ?
19名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:19:56.97 ID:6jv8o74d0
>>17
まあ、何らかの起爆剤がないと7%割れそうではあるなオーズ
何回記念とか春の映画とかがその起爆剤になりうるかどうか
ゴーカイの場合、オリジナルキャストの登場とかで変動しそうだから
しばらくジグザグかもしれないね
20名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:25:44.36 ID:NQCftRcl0
現状、オーズの平均視聴率はキバ、電王に次ぐ下から3番目になっちゃったしね
電王が6.9だから電王割れする可能性もありそう
ディケイドとWでの貯金は使い切っちゃったみたい
21名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:30:58.02 ID:6jv8o74d0
貯金って幻想だと思うんだけどな
1年もやってるんだし前作の影響なんてそのうちほんの数回でしょ
22名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:32:20.41 ID:xEdooRMxP
半年ずらした効果がなくなってきたんだろね
シンケン途中まで見たからついでに新番組のWもついで見てみよう
W途中まで見たから新番組のゴセイもついでに見てみよう
ゴセイジャーは途中まで見たけどまあいいや
みたいな
23名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:34:19.42 ID:NQCftRcl0
そもそも戦隊がライダーに及ぼす影響力ってほとんど無いからね
戦隊を見る人は確実にライダーは見るわけだし
逆にライダーを見る人が増えないと戦隊も見てくれる人が増えないと思う
24名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:40:53.43 ID:RkVlEooA0
オーズはデザインがアマゾンみたいに全般的にウケそうじゃないのがな
Wは本当に良いデザインだった
25名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:44:31.98 ID:6jv8o74d0
>>22
何故ゴセイのせいみたいな言い方をわざわざするのか…
Wからオーズへは序盤わりと高かったんだからゴセイ視聴切ったかどうかは関係ないだろう
26名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:45:44.94 ID:nvViTt/S0
>>23
言っていることがおかしいぞ。

> 戦隊を見る人は確実にライダーは見るわけだし
というなら、いままでライダーを見ていなかった視聴者を引っ張ってこれる戦隊
があれば、ライダーの視聴率は上がる道理だろ。
ライダーの視聴を切ってもいいけど、戦隊が面白いから起きたついでだし
30分テレビをつけといて横目で見るかという人だっているはず。
(あるいはその逆で切っちゃう人も)

視聴率を決定する最大の要因が、番組自体の魅力であるのは当たり前なんだけど
チャンネルを合わせてもらうという前段階での「相乗効果」「前年からの貯金」という
要素は小さくはないぞ。

商品が売れるか売れないかは、商品の魅力が一番だけど、まず見てもらうための
宣伝の影響も決して小さくないというのと似たようなもんだな。
27名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:47:30.41 ID:sNRaaTOm0
プリキュア〜(泣)
28名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:49:33.04 ID:NQCftRcl0
こういうこと書きたくないけど
戦隊シリーズに熱くなる人ってライダーに比べてあんまりいないでしょ
ターゲットもライダーと比較して確実に低年齢だし
29名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:52:46.31 ID:6jv8o74d0
ところでさ、前から気になっているのだけど
そろそろ全体視聴率だけじゃなくて、世代別視聴率、
主にメインターゲットである子供世代の視聴率の年間平均って出せないものかな?
前はどこかで上がった決まった週の数字しか出てなかったけど、
昨年か一昨年かあたりから、毎週の数字を載せている人がいなかったっけ
もし調べられるのなら過去作品のも出せたら比較が出来るけど、
最近のだけでも集計とれないかなーって
30名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:53:37.99 ID:tDz3kKBx0
冗談抜きでプリキュアがやばいぞw
百合劇場はともかく朝から痴話喧嘩連発ってのはやっぱ受けないんだろうか・・・
OPのけっこう仮面さんが出てきたら話が大きく展開しそうなんだがなぁ
31名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:55:28.09 ID:6jv8o74d0
ここで議論することでもないし通常の数値は知らんけど、
ぱっと見低いなって感じするねプリキュア
でも特撮視聴率には関係なさげ
32名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:56:30.69 ID:049veK4wO
初回から前作の平均以下で
そこから五回連続で下げるって神業だよな

ライダーでこんな状態あったら祭りだろ
33名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:58:54.78 ID:NLA24yhEO
2話→3話以外は誤差の範囲だからなんとも言えないだろ
34名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:15:46.14 ID:itb+TfB90
ゴーカイはもうちょっと様子見だな
オーズは7%すら取れなくなってきてる
スイプリは相変わらずケンカして仲直りだけだからなw
35名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:22:46.80 ID:RkVlEooA0
ゴーカイは予想以上にこんなもんかって感じだな
36名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:29:51.58 ID:dloS0csr0
戦隊7%ライダー9%見れるまで死ねない
37名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:35:17.51 ID:lf9UwReDO
>>16
うーん予想よりちょっと低い
プリキュア目当てでニチアサ見てた人が脱落して0.0005%くらい下がってるんじゃないのw
38名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:36:48.10 ID:nvViTt/S0
ゴーカイジャーは良くも悪しくもこんな物なんだろうな。

シンケン→ゴセイの年が開けたあとの最終5話の平均が約1.5%落ちているのを
考慮すると「ゴセイのあとにしてはまあ頑張っている」程度で、ディケイドみたいな
お祭り騒ぎ的視聴率はまったくないね。
番組としての出来は悪くないので、ここから尻上がりに上げてくれるのを期待しよう。
39名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:38:29.07 ID:NQ49vdYh0
000は来週のバースデイ投入が明暗だな。
来週で下がったらもうこのライダーはこれ以上ダメだろう。
40名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:39:14.49 ID:eQHNLVl40
関東地区
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.6 *3.6 13.7 *3.5 *4.5 *4.4 *1.6 *1.4 *3.0 *1.2 02/13 EX* 07:30-08:00 海賊戦隊ゴーカイジャー [新]
*7.4 *4.0 12.2 *3.8 *7.1 *4.7 *1.2 *2.1 *4.9 *1.7 02/13 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーオーズ
>>10
 そうだね。
>>11
 アニサロのID:8i9Q2gUe0か?
>>19
 ゴーカイはマジレンジャー編を前後編にするべきだったな。
 ゴレンジャー・デンジマン・ジュウレンジャー・ギンガマン・ガオレンジャー編は勿論、
バトルフィーバー・サンバルカン・ゴーグルX・フラッシュマン・ジェットマン・ハリケンジャー編も前後編にするべきだと思う。
41名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:40:54.88 ID:itb+TfB90
>>40
マジレンジャー編はある意味前後編だったが
42名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:46:08.16 ID:6jv8o74d0
>>40

ゴーカイからでも、年間通した世代視聴率平均とってみたいなあ
手持ちの視聴率スレ過去ログをちょっと漁ったが、ゴーオンの頃だと特定週の情報しかなかった
で、だいたいその週だけを元に世代人気がどうこうって話になっちゃうんで、どうかなと思ってたんだよね
最近はまめに世代視聴率くれるから、それを議論に生かしたらどうかなと思う
43名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:48:45.06 ID:nvViTt/S0
>>42
単独だとそれぐらいしか議論のしようがないんだよね<世代視聴率

連続したデータがあれば、移動平均を見ながら推移について分析して
議論できたりするんだけど。
もっとも、連続データのある視聴率でも単独の数字を見ての印象論しか
言わない人が大半なんだけどw
44名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:54:01.20 ID:6jv8o74d0
>>43
ちょっとはっきり覚えてないし手持ちログも欠損あるからわからないんだけど、
シンケンかゴセイの頃から、ちょっと遅れて毎週の世代視聴率出してくれてなかったっけ?
その辺を発掘出来たらしたいけど、無理なら>>40から、ゴーカイの世代別視聴率出してみてもいいかなと
次に世代別を出して貰ったときに忘れないように、wikiに載せとく?邪魔かな
45名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:14:59.85 ID:R4NPAiMw0
バースディってなに。バースの強化フォーム?新ライダー?
バースでいいのにダサ。バースと来たらディエンドのオリジナルはオーズ世界で生まれたとかで
ディエンド出さなきゃ
46名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:30:46.12 ID:nvViTt/S0
>>44
分析するとしたら、番組をまたいだ5週移動平均くらいで、
「〇〇層の視聴者が増えた/減ったのは、どの番組のどの辺から」
という使い方しかないような気がするので、wikiに載せるとしたら
世代視聴率(7:30〜8:00)
世代視聴率(8:00〜8:30)
というページを作るのがいい気がします。

戦隊、ライダーごとにページを作るのも、今のページの下に拡張するのも
ちょっと邪魔になるかも。
47名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:36:06.90 ID:nvViTt/S0
過去ログをちょっと漁ってみたけど、ざっと見た感じ、このスレだけでは
データを揃えるのはちと無理そうですね。
少なくともシンケン、ディケイドは揃わなそう。
48名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:02:37.69 ID:6jv8o74d0
>>46
え、全体視聴率の分析と同じようにしたら駄目なんかな?
まあ今のに載せるのは邪魔だからうまい方法を考えないといけないけど…

Wかゴセイあたりから揃いそうな感じ?オーズゴーカイからにしといた方が無難かな
49名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:14:17.25 ID:nvViTt/S0
全体視聴率よりも更にミクロだから、トレンド以外は見ても混乱するだけじゃないかな?

ここにデータを落としてくれる人が、どこからデータを持ってくるのかしらんけど、
そのソースに直接当たれないのかなあ。
50名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:17:42.30 ID:FpxKYycF0
>>39
来週が山か>オーズ

もうスイプリは「喧嘩=仲直り」がメインになっちゃってるなあ。
51名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:17:49.46 ID:6jv8o74d0
クールごと平均と全体平均くらいなら、作品間の比較に使えるんじゃないかなあ?
まあオーズやゴーカイから始めるとなると、比較出来るようになるのは先のことだけどね
とりあえず今度、地道にログを漁ってみる、全週補えるかわからんけど
52名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:20:02.68 ID:zq5fk/c70
衰プリはほんと疫病神だな
53名無しより愛をこめて :2011/03/07(月) 13:24:46.19 ID:eQHNLVl40
40の最上段の追加
関東地区
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.1 *3.0 11.4 *3.9 *3.7 *3.2 *1.6 *1.4 *3.5 *0.3 02/20 EX* 07:30-08:00 海賊戦隊ゴーカイジャー
*5.8 *3.7 11.8 *8.0 *3.5 *3.5 *2.1 *1.7 *4.9 *0.7 02/20 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーオーズ
54名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:32:06.08 ID:6jv8o74d0
>>53
お、2話目のもあったのか
55名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 15:44:18.78 ID:5FCvGonE0
ゴーカイ、ティーン層が高いな
何でだ?
56名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 15:58:43.37 ID:Ih3OwZAPO
仮面ライダー通算999話と1000話が視聴率がかなり悪くなる予感
57名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:16:53.37 ID:sB6oIELE0
>>55
その辺は戦隊卒業が顕著になるからじゃ?
58名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:30:37.80 ID:FpxKYycF0
>>56
えっ?今は通算何話目?
59名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:55:02.46 ID:jjLluoJN0
<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6% 第02話…5.1% 第03話…6.0% 第04話…5.6%

<海賊戦隊ゴーカイジャー 平均5.82% 切り捨て5.8% 4話トータル23.3>


<仮面ライダーオーズ>
第01話…10.0%.第02話…8.6% 第03話…7.6% 第04話…7.6% 第05話…7.9%
第06話…9.0% 第07話…7.3% 第08話…7.7% 第09話…7.8% 第10話…7.0%
第11話…8.3% 第12話…8.1% 第13話…6.9% 第14話…7.6% 第15話…7.1%
第16話…6.4% 第17話…6.7% 第18話…7.4% 第19話…7.4% 第20話…6.4%
第21話…7.2% 第22話…7.4% 第23話…5.8% 第24話…6.9% 第25話…6.7%

<仮面ライダーオーズ 平均7.47% 切り上げ7.5% 25話トータル186.8>
60名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:57:46.49 ID:jjLluoJN0
>>58
昨日の 第25話 で 通算997話

3月20日放送の 第27話 が 通算999話
3月27日放送の 第28話 が 通算1000話
61名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 17:11:54.54 ID:2bRCeS8w0
それって,アギトや龍騎のスペシャルとかも含んだ回数なんだろうか。

・・・いや,べつにどうでもいいんだけど
62名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 17:15:48.89 ID:OCPMDXN+0
>>23
>そもそも戦隊がライダーに及ぼす影響力ってほとんど無いからね
>戦隊を見る人は確実にライダーは見るわけだし
>逆にライダーを見る人が増えないと戦隊も見てくれる人が増えないと思う

そうか? 
スーパー戦隊&メタルヒーロー時代はメタルが下がって戦隊だけ視聴率上がった事もあるけど
スーパー戦隊&仮面ライダーでは「ライダーを見る人が増えないと戦隊も見てくれる人が増えない」とは思えない


日曜7:30〜8:30の特撮番組視聴率

1996            BFカブト8.9
1997 メガ6.6       カブタック9.7(+0.8)
1998 ギンガ8.0(+1.4)   ロボタック9.6(−0.1)
1999 ゴーゴーX6.6(−1.4) ロボコン9.2(−0.4) 
63名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 18:02:11.80 ID:3zPPhAVEO
国会図書館に過去データあるだろ?
誰か拾って来いよ
特定の曜日は別板の禿げた人が使ってるから避けたほうがいいけど
64名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 18:10:14.44 ID:GzlpwlmXP
昨日の地味地味な内容からいったら
こんなもんでしょ視聴率
65名無しより愛をこめて :2011/03/07(月) 18:21:55.39 ID:j4vwxiOa0
>>62
 参考に、スーパー戦隊の視聴率がメタルヒーローの視聴率に勝っていた時期のデータ。
フラッシュマン……最低6.2・平均12.3・最高16.3
マスクマン……最低6.1・平均11.4・最高15.3
ライブマン……最低6.1・平均10.4・最高14.6

スピルバン……最低8.1・平均11.2・最高16.6
メタルダー……最低4.9・平均8.2・最高11.7
ジライヤ……最低6.3・平均9.6・最高12.8
66名無しより愛をこめて :2011/03/07(月) 19:53:23.39 ID:j4vwxiOa0
>>55
 そう言えば、昨夏から現行も含む新旧の戦隊ヒロイン出身者のグラビアをあちこちの雑誌で見かけるようになったが、
ゴーカイが始まる前後からそれが顕著になったな。
 これもAKBの後のアイドル像の模索か?
67名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:17:57.18 ID:AslTbQnX0
世代別の視聴率の過去データって
ビデオリサーチ発行の”テレビ調査白書”で手に入るのかな。

-以下引用
テレビ調査白書テレビ視聴率・広告の動向〜テレビ調査白書
本書は1年間(1月〜12月)のテレビ視聴率・広告の動向を総括した報告書です。

主な内容
テレビ視聴率の動向
?地区別テレビ視聴率の動向
(関東、関西、名古屋、北部九州、札幌、仙台、広島、静岡、岡山・香川)
?関東地区1日1人当たりの視聴時間の推移
?視聴率トピックス
?関東地区世帯・個人視聴時間及び時間帯別総世帯視聴率の推移 ←これ?

バックナンバーってあるんだろうか。
で、1年分5250円か。ほしいけど、ちょっと高いなあ。
68名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:26:40.92 ID:jjLluoJN0
>>67
世代別データが細かく載ってるのは「視聴率週報」

国会図書館に所蔵されている視聴率週報は 1998年01月〜1998年12月 と 2002年07月〜現在
それ以外は週報を買ってる人を探す以外にない
69名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:17:58.20 ID:nljKxHyE0
ゴーカイはディケイドほどは盛り上げられなさそうだな
70保管wikiの”管直”人:2011/03/07(月) 22:09:38.62 ID:D93P1f4C0
>>44 >>46-47 >>51
先週辺りからからまとめwikiの掲示板で作業してるので
暇だったら除いてみてくださいね
71名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:04:45.89 ID:lf9UwReDO
ライダーはもっとF層が高めのイメージだった
72名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 09:04:38.85 ID:HIeuLeiA0
>>70
おおっ気づいてなかったー!!
乙です
Wからはほとんどとれてるんだね
73名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 12:34:13.96 ID:geYIlPRFP
ぶっちゃけオーズの視聴率が低いのは当然だと思うんだ
電王やキバと同じ路線……いわゆる旧平成ライダー路線で
同じことをやってるんだからそりゃ同じぐらいの視聴率に落ち着くだろうと
結局のところ作品を評価するのは売り上げでも視聴率でもないと思う
そいつが好きかどうかそれだけだろ

その上で視聴率が取れないと困る!というなら
オーズなんかやるべきではなかった
ダブルやクウガみたいな2話完結路線を数年やりながら
次に使い捨てられる何かを模索していくべきだと思う
74名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 12:53:01.43 ID:nt+d2DUr0
どうなんだろうね?

個人的には、2クール完結ならあれでも十分引っ張れたし
視聴率もそこそこ盛り上がったんじゃないかと思うんだが。

4クールであの内容だと、メダルが増えるわ、コンボが増えて
わけわからんことになるわ、ストーリーもマンネリ感が出てくるわで、
どうにもならなくなりつつあるんじゃなかろうか。
75名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 13:10:06.19 ID:hCCzT9GV0
>>72
Wからなのは◆7AHmMoYrDQ氏がWの序盤からだからだな
7668:2011/03/08(火) 13:20:09.18 ID:hCCzT9GV0
どうやら国会図書館以外でも個別データが時々出てるみたいだな
↓こんな感じで

世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*2.7 *7.0 *0.1 *0.7 *0.1 *0.8 *2.0 *1.4 *0.9  ケータイ捜査官7 (09/01/28 関東)
18.6 39.6 *5.4 *3.6 *2.9 *1.6 *6.5 *4.4 *3.9  宇宙刑事シャリバン(83.3/11)
*6.2 10.8 *3.0  −  − *1.9  − *0.7 *0.9  ウルトラマンレオ(再放送 81.12/11)
20.5 43.4 *6.9 *5.7 *8.4  −  *4.8 *2.5 *0.8  ペットントン(84.3/11)
7768:2011/03/08(火) 13:54:33.43 ID:hCCzT9GV0
ググってちょっと自己解決
昔こういったデータを何故か持ってる人がいろんなスレに顔を出してたようだ
どうやって集めたんだか

【激論!】ハルヒはブーム・社会現象になれるか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183766668/
> 824 : メロン名無しさん[sage] : 2007/07/11(水) 11:06:07 ID:???0
>>773
> >男の子のアニメ
> おれが集めた資料によると違うみたいだ
> まず視聴率

> 日付     KID. TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3 世帯
> 78/10/14 33.8 28.3 10.9 *9.6 --.- *9.0 *9.4 --.- 26.7 宇宙戦艦ヤマト2
> 79/10/13 15.3 *2.7 *1.2 *0.9 --.- *2.1 *2.1 --.- *9.1 ガンダム
> 82/01/08 32.4 11.6 **.* *2.1 **.* *2.5 *1.7 *1.0 16.2 ガンダム(再放送)

> ※--.-はVR社がM3とF3を発表していなかった時期
> M2とF2はそれぞれ35才以上になる

歴代平均視聴率最低の仮面ライダー電王2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1195658592/
> 755 :名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 00:35:41 ID:sVJyKDz70
>>754
> 年代別視聴率で比較しちゃ駄目だろ

> 日付     KID. TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3 世帯
> 91/09/08 40.0 *1.3 *2.7 *1.9 *0.6 *4.8 *2.4 *0.5 14.2 特救指令ソルブレイン
> 92/03/08 39.0 *3.6 *0.9 *2.4 *0.9 *3.1 *0.7 *2.1 12.4 特捜エクシードラフト
> 93/12/12 35.2 *3.6 *2.5 *5.3 **.* *5.2 *3.6 **.* 13.1 特捜ロボ ジャンパーソン
> 96/04/21 31.0 *4.0 *0.7 *4.0 *0.9 *5.2 *2.6 *1.2 *9.5 BFカブト
> 03/09/21 20.5 *2.9 *5.6 *4.0 *0.9 *3.9 *4.0 *0.6 *8.5 仮面ライダー555
> 05/11/27 10.4 *5.6 *4.3 *4.7 *0.1 *3.0 *6.3 *0.7 *8.2 仮面ライダー響鬼
> 07/02/18 15.5 *2.5 *2.7 *4.6 *1.6 *1.1 *6.1 *1.1 *7.1 仮面ライダー電王
78名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:07:34.58 ID:w4urmnzOO
>>73
最近のオーズはキバの10話以降の推移と似てきているような気がする


<仮面ライダーキバ>
第10話…5.9% 第11話…7.0% 第12話…7.1% 第13話…6.1% 第14話…6.1% 第15話…5.9% 

<仮面ライダーオーズ>
第23話…5.8% 第24話…6.9% 第25話…6.7%
79名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 17:25:05.87 ID:IEc8lq5GO
最近って…
たった3話分だけかよ…
80名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:06:04.40 ID:ZTayRFqp0
>>30
お色気シーンやれば男児やお父さんにも受けるぞ
81名無しより愛をこめて :2011/03/08(火) 21:02:34.43 ID:+Sm5VIlY0
>>12
 プリキュアの話は必要最小限にとどめるべきだと思う。
 しかし、メ〜テレ枠ってデジモンクロスウォーズが終わったら30分繰り上げになるのかな。
 と言う事は、プリキュアが今のバトスピの時間帯に移動する可能性もあり?
>>80
 アニサロの5USMPApb0=IRtC6GRl0乙。
82名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 21:04:19.04 ID:2gDTXPe30
再び6時半枠に返り咲く三条
83名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:09:28.32 ID:Vdq8Rnw20
>>73
W自体がそもそも電王の形式それなりに引き継いでるからな
Wの巧さはディケで獲得した昭和おっさんが見易い様昔の刑事ドラマにライダー要素ドッキングさせたとこかと
あとはコメディのノリがまんま80年代のノリだったり設定部分にそこまで入れ込まないよう作られてたり

とにかく分かりやすく人情味があり燃える
平成ライダーにおいてこんなに普通で素晴らしいライダーを見れるとは思わなかった
84名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:12:56.44 ID:7dl7uqWK0
Wに電王の形式って何のこと?
むしろ、塚田Pだけあって戦隊風かなーとか思ったけどね自分は
背後にいる敵はずっといるけど事件はそれぞれ単体だったりするところからすると
デカレンに雰囲気は近いかなとも思う
アブレラさん=ミュージアム、のような位置づけ?
85名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:19:09.74 ID:Vdq8Rnw20
それは内容部分であって形式的なものじゃない様な
コメディ路線推し出し、メインヒーローの少数精鋭、片方フォームチェンジの多様性、ゲスト発端型
所謂見易い仮面ライダーの要素かなり引き継いでる
まぁコメディ推し始めたのはカブトからだが
86名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:31:55.83 ID:7dl7uqWK0
うーん、それは平成ライダーの単なる特色では…
ゲスト発端型なのは探偵ものだからだし
むしろオーズの方が電王的フォーマットに近いよな
イマジンに憑依されてる人間を捜す=ヤミーの親を捜す、みたいな
それをライダー本人はボランティア的な感じで引き受けている
87名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:35:41.72 ID:Vdq8Rnw20
だからそれは内容に入れ込んで話し過ぎだと思うんだが
見易くするための形式的な部分って観点で捉えて欲しいんだがな
・・・まぁ分からないならいい
88名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:45:16.52 ID:7dl7uqWK0
いや、ゲスト発端型は内容による必然性からくるものだから、形式だけみて似てる似てる言っても仕方ないだろ
そもそも挙げた中で電王っぽいと言えるのフォームチェンジ多様性くらい?(他は平成ライダーに普通にみられる)
それにしたって、電王以降そういう傾向になったというだけでWだけ殊更に電王を意識した結果ではない
89名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:47:05.13 ID:Vdq8Rnw20
Wだけだなんて言ってないよ
電王以降その形式を取り入れてるから必然的にW以降もその傾向が似るのはしょうがないだろって話だし
90名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:49:35.92 ID:7dl7uqWK0
コメディ路線な展開も少数精鋭も電王以前からあったわけなんだけど…
フォームチェンジ多様性くらいじゃないか電王発祥は
(RXが、というのはこの際おいといて)
それも電王以降平成ライダーの恒例になったというだけに過ぎないのに
何故殊更にWが電王の形式であるなどと主張するのか?馬鹿馬鹿しい
91名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:49:54.63 ID:Vdq8Rnw20
あと2号ライダー制に戻したのも電王からだろ
龍騎以降とにかく増えちゃってたし
小林はやっぱ形式的な部分作るの凄い巧いと思う
92名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:52:26.98 ID:Vdq8Rnw20
>>90
だから一旦途切れた形式を電王以降元に戻して以降引き継いでるから似るのは当然じゃねって話じゃないか
93名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:52:30.51 ID:7dl7uqWK0
2人か3人かってそんなに重要かなあ…(響鬼は、背景にはいろいろいるがメインは3人)
2人だから電王形式だとか本気で言ってるのか
94名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:52:37.30 ID:sAUBgvNs0
クウガの単独からアギトがいきなり3人ライダーにしちゃったもんだから、
後のライダーが無尽蔵に増えていたのを2人体制に戻したのが電王だな
95名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:53:45.15 ID:7dl7uqWK0
>>92
響鬼でもやってたことをカブトが違ったからって電王で戻ったとか言うわけか
でも”戻った”というなら原形は元があるわけだろう?
何故そんなに電王がベースってことにこだわるんだ?
96名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:54:15.04 ID:Vdq8Rnw20
>>93
どのライダーに同一視して見て楽しんでいいか分からないってのはかなりのネックだと思う
戦隊みたいに常に同時に出してるならともかくライダーは出番バラバラだったし
97名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:55:02.67 ID:Vdq8Rnw20
>>95
ん?そっちが電王とかキバに戻ったとかいってたからだろ
98名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:55:17.20 ID:7dl7uqWK0
もういいや、どうしてもそうしたいならそれで
3人だとバラバラでわかんなくなるんですか
99名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:55:57.12 ID:7dl7uqWK0
>>97
は?キバの話はしてないし、そもそも電王より後だろキバは
何が言いたいのかさっぱりだよ
100名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:57:33.40 ID:Vdq8Rnw20
まぁ分からないならそれでいいよ
ただ電王で戻した形式そのままWも引き継いでるんだからオーズがどうのの問題じゃないって話
101名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:00:47.91 ID:7dl7uqWK0
ひょっとして自分を>>73だと思って話してたのか?
ならすれ違うわけだわ…

自分はあくまで、Wが電王の形式でつくられてるってところに引っ掛かっただけなんで
むしろWはフォーマット的には電王から少し距離とってるというか、
今までのを総合した平成ライダーというものに対しての新たな礎となった作品だと思っているので
102名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:04:50.57 ID:Vdq8Rnw20
俺はWはかなり電王の見やすくするフォーマット取り入れたなって印象なんだけどな
新しいと言ったら探偵物とかそれなりの層が慣れ親しんだ物をドッキングさせた所位で
103名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:06:20.43 ID:uyukMjko0
話の流れを電王のパクリって方向に持っていきたいらしいことだけは大体わかった
104名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:06:37.66 ID:Vdq8Rnw20
それはねーわw
105名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:08:39.88 ID:7dl7uqWK0
ディケイドでお祭りやった後で、且つライダー経験のないプロデューサ投入だし、
外からの目で改めて”仮面ライダー”というものについて吟味してつくられたものだと思っている
だから、電王も参考になる一部だろうけど、電王に殊更に着目して踏襲したとは思えない

ってほんと、視聴率と関係ない話になってしまってすまないがw
106名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:11:34.51 ID:Vdq8Rnw20
別に俺も電王に殊更に着目して踏襲したなんて思ってないけどな
ただあのシリーズが元の見易い路線に戻ったってだけで
107名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:12:41.58 ID:KI+1VQLk0
ID:Vdq8Rnw20

もうお前やめとけ
108名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:12:56.46 ID:7dl7uqWK0
>>106
思ってないのに、電王の形式でつくったとか何故言うんだ?
言葉遊びで否定したところで意味は同じじゃないか
109名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:14:10.91 ID:Vdq8Rnw20
>>108
そこまで殊更に着目して踏襲したって程でもないって話さ
極論杉
110名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:21:12.71 ID:7dl7uqWK0
>>109
何かもう、日本語がおかしいとしか思えない
ライダー全体をみて形式を踏襲してるでしょという自分の主張に対して
電王の形式が主体だと貴方は主張しているわけだから
これを”殊更に電王に着目した”と言われることがそんなに不満なのか?
だってその主張はそういう意味じゃないか
111名無しより愛をこめて :2011/03/09(水) 12:00:58.49 ID:LGifHEXK0
>>82
*6.8% 19:00-19:27 EX__ スティッチ!〜ずっと最高のトモダチ〜・最終回
*4.1% 19:27-19:54 EX__ デジモンクロスウォーズ
 バトルスピリッツ ブレイヴ終了→スイートプリキュア日曜7:00に移動、メ〜テレ枠一旦休止、日曜8:30でスティッチ!・ずっと最高のトモダチ再開
 デジモンクロスウォーズ終了→メ〜テレ枠30分繰り上げはどうだ。
 あと、渡辺篤史の建もの探訪の土10:50に移動と報道発ドキュメンタリ宣言の土11:15に移動→土17:00に東映アニメーション枠新設(デジモンクロスウォーズの後番組)も。
112名無しより愛をこめて :2011/03/09(水) 12:27:41.10 ID:LGifHEXK0
>>77
 ガンダムの世代視聴率は上から3番目の時のやつだね。
機動戦士ガンダム
第01話 3.0 第02話 4.2 第03話 3.3 第04話 5.7 第05話 4.9 
第06話 3.2 第07話 1.9 第08話 3.6 第09話 4.4 第10話 4.2 
第11話 4.2 第12話 3.1 第13話 4.9 第14話 3.4 第15話 3.4 
第16話 4.0 第17話 4.7 第18話 4.2 第19話 4.1 第20話 4.0 
第21話 5.3 第22話 3.9 第23話 4.9 第24話 5.0 第25話 4.1 
第26話 6.4 第27話 9.2 第28話 9.1 第29話 9.9 第30話 5.9 
第31話 6.9 第32話 7.1 第33話 5.1 第34話 5.7 第35話 7.7 
第36話 7.0 第37話 8.2 第38話 6.4 第39話 7.8 第40話 4.7 
第41話 5.5 第42話 6.8 第43話 7.8
最高 9.9
最低 1.9
平均 5.3
 しかし、関東での土曜17時半時期以降(ザンボット・ダイターンは名古屋地区では最初から土曜17時半)のメ〜テレ枠って、
あらゆる面で最もまともだったのはトライダー〜ザブングルだな。
ガンダム 5.3%
トライダー 7.6%
ダイオージャ 8.3%
ザブングル 8.1%
ダンバイン 5.8%
エルガイム 5.7%
Zガンダム 6.6%
ガンダムZZ 6.1%
 ドラグナー〜ゴルドランは4%台、ダグオン・ガオガイガーは2・3%台だし。
113名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 12:39:05.43 ID:7dl7uqWK0
懐かしいな、エルガイムとかザブングルとか
114名無しより愛をこめて :2011/03/09(水) 14:12:09.75 ID:LGifHEXK0
(参考)
3月6日(日)
サンデーモーニング TBS '11/03/06(日) 8:00 - 114 14.2
ワンピース フジテレビ '11/03/06(日) 9:30 - 30 11.7←
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '11/03/06(日) 7:00 - 40 11.5
ドラゴンボール改 フジテレビ '11/03/06(日) 9:00 - 30 9.2
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/03/06(日) 8:30 - 30 4.8
 おはよう日本1%減、サンモニ1.3%減、プリキュア0.1%減、DB改0.2%減、ワンピ1.1%増。
名探偵コナン 日本テレビ '11/03/05(土) 18:00 - 30 9.2
 スイプリの皺寄せは同じくABC枠の金9にまで及んだか……。
テレ朝“金9”にバラエティ番組が5年ぶり復活! ダウンタウン・浜田らがMC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000344-oric-ent
115名無しより愛をこめて :2011/03/09(水) 14:22:44.28 ID:LGifHEXK0
(114の続き)
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.3 *1.3 *6.5 *0.1 *0.2 *1.6 *0.8 *0.0 *1.6 *0.5 01/09 EX* 07:00-07:30 バトルスピリッツ ブレイヴ
*4.7 *3.2 10.3 *0.0 *0.9 *0.9 *2.5 *3.1 *5.3 *2.5 01/11 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜
*3.1 *2.3 10.2 *0.0 *0.7 *0.5 *1.6 *2.6 *3.1 *0.8 01/11 EX* 19:27-19:54 デジモンクロスウォーズ

*2.5 *1.7 *7.5 *0.9 *2.8 *1.8 *0.6 *0.7 *1.0 *0.5 01/16 EX* 07:00-07:30 バトルスピリッツ ブレイヴ
*4.1 *2.8 *9.7 *1.0 *0.8 *1.1 *1.2 *1.5 *6.0 *2.2 01/18 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜
*3.7 *2.8 10.8 *0.3 *1.2 *1.5 *0.9 *1.4 *4.5 *2.4 01/18 EX* 19:27-19:54 デジモンクロスウォーズ

*2.7 *1.6 *7.0 *1.5 *1.4 *0.7 *1.1 *0.0 *2.3 *0.4 01/23 EX* 07:00-07:30 バトルスピリッツ ブレイヴ
*5.5 *3.7 16.2 *4.5 *0.4 *2.6 *0.8 *2.6 *6.8 *1.3 01/25 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜
*2.5 *1.6 *9.7 *0.2 *0.2 *0.2 *0.3 *1.4 *1.9 *0.5 01/25 EX* 19:27-19:54 デジモンクロスウォーズ

*2.5 *1.4 *5.0 *0.1 *0.8 *1.8 *1.4 *0.7 *0.8 *0.8 01/30 EX* 07:00-07:30 バトルスピリッツ ブレイヴ
*5.5 *3.4 15.0 *2.0 *0.7 *1.2 *1.2 *1.7 *7.6 *1.2 02/01 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜
*3.8 *2.8 13.6 *1.9 *0.9 *1.3 *0.6 *1.0 *5.9 *0.7 02/01 EX* 19:27-19:54 デジモンクロスウォーズ
 まあ、本来はスイプリよりもバトスピの方が問題なのだが。
116名無しより愛をこめて :2011/03/09(水) 14:24:27.60 ID:LGifHEXK0
 あと、アンパンマン以下のべるぜも。
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.1 *1.7 *5.3 *0.8 *2.8 *1.1 *0.2 *3.2 *1.2 *1.1 01/07 NTV 16:30-17:00 それいけ!アンパンマン
*2.4 *1.2 *2.4 *0.4 *1.3 *1.8 *0.7 *1.7 *1.1 *0.6 01/09 NTV 07:00-07:30 べるぜバブ [新]
*3.1 *1.7 *4.7 *2.2 *0.7 *0.1 *0.7 *4.7 *2.6 *0.5 01/14 NTV 16:30-17:00 それいけ!アンパンマン
*2.6 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *0.7 *0.6 *0.8 *0.9 *1.3 01/16 NTV 07:00-07:30 べるぜバブ
*3.0 *1.7 *4.5 *1.0 *0.9 *0.1 *0.6 *4.9 *2.7 *1.1 01/21 NTV 16:30-17:00 それいけ!アンパンマン
*2.7 *1.5 *5.7 *0.2 *1.0 *2.2 *0.3 *2.1 *0.9 *1.1 01/23 NTV 07:00-07:30 べるぜバブ
*4.5 *2.2 *6.0 *3.3 *1.5 *0.4 *0.2 *7.1 *2.8 *1.0 01/28 NTV 16:30-17:00 それいけ!アンパンマン
*2.1 *1.1 *3.0 *1.3 *0.2 *1.4 *0.4 *1.2 *1.2 *0.8 01/30 NTV 07:00-07:30 べるぜバブ
*3.4 *1.5 *3.3 *2.1 *0.9 *1.9 *0.4 *3.1 *1.3 *0.8 02/04 NTV 16:30-17:00 それいけ!アンパンマン
*2.8 *1.4 *3.7 *1.6 *1.0 *1.1 *0.3 *2.9 *1.9 *0.5 02/06 NTV 07:00-07:30 べるぜバブ
117名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 19:58:23.16 ID:BqPTR1/n0
>>114
金9は半分テレ朝に召し上げられていたから、これを機に完全に奪い返すっつーことかも
118名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 20:25:32.44 ID:4IQYxx220
バトスピはカードがどれほど売れてるのか、データが少ないのがな…
常連の遊戯王と違って、(たまに出てくる)玩具オリコンランキングとかでもまずお目にかかれない。

ホントに売れてるのかね?好調らしいけどさ。
119名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 23:43:00.10 ID:MPlRMAGzO
>>113
今日、休日だったの?
120名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 23:53:34.51 ID:jVy5k6VT0
お昼休みに会社のパソコンでって感じなんじゃね?
121名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:24:25.12 ID:g9rxSQwo0
>>77
90年代には録画用ビデオデッキはある程度普及していたよね?
燃えろ!!ロボコンと仮面ライダークウガの比較が一番大事。
それと、録画視聴率は気になる。
今はネット視聴率も測定する必要があると思うがw
122名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 14:56:43.47 ID:sAHqPKNW0
地震が起きてるらしいな
TV視聴どころじゃないかもしれない
123名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 19:04:16.50 ID:MB7DP8dT0
ニチアサも今回は休止かな
やっても散々な視聴率になりそうだし
休止した方がよさそう
124名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 21:43:11.84 ID:nDy8aeoL0
>>123
やったとしても暫くはCM自粛でAC地獄になりそうだな・・・
125名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 05:03:24.85 ID:JrwVy9P30
テレ朝のサイトでも放送休止の可能性があるって書いてるね。
126名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 08:41:33.88 ID:gK2u9gqY0
>>124
このタイミングで地面割ってエイヤーとか、津波のような放水とか見たくないだろ。
127名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 12:14:45.00 ID:S2MxV0UY0
まあ実際やっても、箱根駅伝にフルボッコされた去年正月の悲劇が再来するだけだな
128名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 17:52:37.59 ID:G+3qhItY0
延期になったな
視聴率的にはよかったと思うべきか、しかしニュースばかりで嫌になる
129名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:26:37.91 ID:Un0UPyZq0
ニチアサ枠を明日放送しなくて発生するスケジュールのズレを、
土曜日に1回放送して修正するって案が出てるな ・ ・ ・

別曜日放送の前例はあまりないけど、少ない前例を見るとやばい予感しかしない


恐竜大戦争アイゼンボーグ (金曜19:30〜20:00)
78/02/24 9.5%
78/03/03 7.0%
78/03/17 7.1%
78/03/21 2.8% (この回だけ土曜19:30〜20:00)
78/03/24 7.7%
78/03/31 7.1%
78/04/07 5.7%
78/04/14 7.4%
78/04/21 9.7%

科学冒険隊タンサー5 (金曜19:30〜20:00)
79/07/27 5.1%
79/08/03 4.1%
79/08/11 0.4% (この回だけ土曜19:30〜20:00)
79/08/17 4.9%
79/08/24 3.4%
79/08/31 4.5%
79/09/07 3.8%
79/09/14 3.2%
79/09/21 5.4%

キン肉マン (日曜10:00〜10:30)
84/06/24 15.7%
84/07/01 20.0%
84/07/08 21.6%
84/07/15 16.3%
84/07/22 15.4%
84/07/28 *7.5% (この回だけ土曜9:00〜9:30)
84/08/05 11.9%
84/08/12 *9.4%
84/08/26 13.3%
84/09/02 13.5%
130名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 19:04:56.21 ID:S2MxV0UY0
>>129
カーレンジャーで一回あったな(12月に二本立て放送)

しかし、そもそも来週に編成が正常化してるんだろうか心配だ
131名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 20:29:44.72 ID:fdfef+WG0
初放送時に毎週土曜日の仮面ライダーも野球中継が割り込んで金曜日に放映された事もある。
132名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 20:39:02.56 ID:v36F8TbbO
超獣戦隊ライブマンも、ご容態の件でロボ戦がカットされたときは、別の日に放送してたな
133名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 20:42:15.08 ID:Un0UPyZq0
>>131
仮面ライダー
1972/06/24(土) 21.4%
1972/07/01(土) 19.9%
1972/07/08(土) 18.3%
1972/07/15(土) 23.9%
1972/07/28(金) 15.1%
1972/07/29(土) 18.0%
1972/08/05(土) 15.6%
1972/08/12(土) 16.9%
1972/08/19(土) 15.5%


初代の場合はあんまり変わらんように見えるな
134名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:01:08.39 ID:Ma6X3OXqO
野球と今回じゃ状況が違い過ぎる
135名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:12:32.55 ID:wBXpZyEQ0
この程度の地震で放映中止?
話にならんな。
抗議の電話掛けて来るわ。
136名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:21:13.06 ID:F9yGNkNgO
全世界史上第5位の大地震だけどな
137名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 22:50:00.45 ID:om3+tMiM0
街が壊滅的な被害受けてるのにこの程度なのかw
原発で放射能漏れもしてるのにw

でも、明日はニチアサくらいはやると思うけどな?
138名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 23:01:20.42 ID:om3+tMiM0
どうやら明日は中止らしいな
139名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 00:09:10.13 ID:G1PGO5DZ0
まぁ、正直仕方ないわな。昭和天皇陛下が崩御なさった時だって
ここまでTVがニュース一色にはなってなかった。
140名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 01:18:21.80 ID:q20oIw8K0
テレ朝は月曜早朝までANN緊急報道特番
141名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 01:22:41.38 ID:uKzPWM8i0
>>130
その時も一週遅れにはできなかっただよ。
142名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 09:47:20.31 ID:Br6RcDou0
>>141
内容がクリスマスネタだったから順延できなかったわけだな
143名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:03:41.22 ID:CLTmG+n10
放送の順番って決まってるから繰越できないんだよな
それくらい何とかしろよテレビ局
144名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 18:50:31.15 ID:2hvdRcbL0
静岡はSHTずっと1週遅れだったから
クリスマスネタは良くて年末、ヘタすると年明けだった…
新ロボとかCMでネタバレされてたんだよw
145名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 21:18:51.50 ID:q5IotvEj0
>>143
それどころか、来週もヤバイような気がしてならないな・・・
146名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 21:51:02.73 ID:IVgGLQlR0
>>145
いや、来週はさすがにやるだろw









でかい余震でもない限りは・・・
147名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 23:00:28.79 ID:6dZTDmJ50
計画停電でまともな視聴率とか出るんだろうか?
148名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 01:10:45.93 ID:1VUhK8Ta0
いまんとこ休日は問題無いらしい
工場とかの大規模電力消費施設が止まってるから
だから気分の問題はともかく、停電で見たくても見られないってことにはならないと思う
149名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 02:24:28.10 ID:7Eek8nubO
てかオーズの視聴率がヤバイとかいうバカスレを建てた奴がいるな
9割9分あいつだが
150名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 17:39:48.11 ID:5KaYnMuz0
>>144
宮崎は三カ月遅れだから
春にお正月やクリスマスだな
CMネタばれなんて当然だぜ
151名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 17:57:06.84 ID:Hwxtqmp30
今日は地震関連の番組の視聴率は発表されたの?
152名無しより愛をこめて :2011/03/14(月) 18:40:03.02 ID:DT2RFbjr0
>>129
 どうせなら、去年は全米オープンゴルフが9時スタートになったのだから、
今年は全米オープンゴルフだけでなく、全米女子オープンゴルフも9時スタートにして、
ニチアサ枠の遅れを調整して欲しい。
153名無しより愛をこめて :2011/03/14(月) 18:54:17.47 ID:DT2RFbjr0
 そう言えば、ライダー1000回記念が一週遅れになるんだったら、その日が丁度ライダー40周年の日にかち合うんだな。
154名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 13:00:16.58 ID:sgMMoEis0
一週で済めばいいけどな…。
155名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 19:45:18.96 ID:BINp4SB/0
<民放テレビ>15日深夜までにバラエティー番組再開へ
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000010-mantan-ent

余程の情勢変化がなければ来週は放送できるのではなかろうかと
ただ、当面視聴率での苦戦は避けられないだろうな
156名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:42:34.61 ID:qoAJcx4W0
静岡の地震もそこそこだな。
これで終わればいいけど
157名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 08:39:59.99 ID:QZaXnHYN0
>>153
一週遅れなら映画に間に合いません。
土曜日放送などで元に戻すしかありません。
158名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 14:21:03.74 ID:3aH6GHxm0
さらに地震で福島の原発がやばいからな

159名無しより愛をこめて :2011/03/16(水) 14:34:26.75 ID:t+vyg3LW0
(参考)
3月13日(日)
TheサンデーNEXT 日本テレビ '11/03/13(日) 8:00 - 90 10.7
リルぷりっ テレビ東京 '11/03/13(日) 9:00 - 30 2.8
160名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 01:48:01.61 ID:9l7ACcG50
次の放送はいつやるんだろう?

TVの番組表機能を見たら、サブタイトルを見る限り
20日の放送は、13日の放送を1週遅れではやらない(20日の分をそのままやる)みたいだし。

土曜の4時台が「調整中」となっていたが、それにしたって1時間しかない。
日朝キッズ以外にも空き時間を狙ってる番組はたくさんあるだろうしなあ

20日に1週遅れでやって、番組の最後に例えば「次の放送は水曜日の10時〜」
とかしてくれるとありがたいんだが
161名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 03:23:10.70 ID:7hB4qkve0
>>160
金曜の連ドラはちゃんと先週飛んだ分を放送する予定になってるから
番組表のデータ更新サボってるというわけでもないのかな…どうなるんだろ
162161:2011/03/17(木) 04:00:57.19 ID:7hB4qkve0
あ、プリキュアの公式サイトに参考情報がw
1週ずらしで放映するみたいだ、やっぱ番組表は更新されてないだけか。
ゴーカイは内容そのものがNGくらいかねないのでわからないがオーズは一週ずれで決まりかなあ
163名無しより愛をこめて :2011/03/17(木) 18:37:25.43 ID:vh/Rs0Dd0
>>162
http://www.toei.co.jp/release/movie/1195114_979.html
 スーパー戦隊199ヒーロー大決戦も公開延期。
 まあ、帰ってきたゴセイジャーのリリースには合わせると思う。
164名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 19:26:05.16 ID:MDZdqANj0
>>163
ひょっとしたら一部脚本を書き直して
来年のスーパー戦隊祭に廻してVSシリーズ扱いにしてしまうということもあるかも

夏のゴーカイ単品の映画はオリジナル玩具もあるだろうから簡単に延期できないだろうし
165名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 06:57:41.93 ID:ihuMnmr/0
TVの番組表機能も正式に更新された。
1週遅れでやるみたいだ。
166名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 15:59:24.31 ID:Z+zMu4Er0
L字画面になるぐらいならもう一週飛ばしてくれた方が嬉しいんだがなぁ。
167名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 16:00:21.87 ID:EQplUHpk0
撮影スケジュールも大変みたいだしな
168名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 17:09:03.51 ID:7unnkpt/0
プリキュア映画にも津波を連想させるシーンがカットされるそうだ
169名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 14:43:57.34 ID:rQQgskJH0
とりあえず今週は無事に放送されたが、
ニチアサ全体で視聴率が下がるのは織り込まざるを得ないだろうな

そういやL字についてはテレ朝制作分も含め、全国送出ではなく任意付加になっていたな
170名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:51:28.22 ID:sX5gSHxo0
いつも書き込む奴は今日はまだきてないのか・・・
171名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:53:39.83 ID:O9SODWsm0
数字はわからずか
172名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:56:40.34 ID:Pj6S+vGgO
祝日だからビデオリサーチは休みだよ
173名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:57:17.92 ID:76/NnhDO0
今日は祝日でんがな
ビデオリサーチ社が休み
174名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 15:02:01.66 ID:O9SODWsm0
祝日は数字出ないんだったw
175電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2011/03/21(月) 18:01:48.29 ID:FIHcvjRU0
数字なんか見なくても分かります。
6.2%
176名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 19:05:47.71 ID:jG4zQLtL0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



177名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:15:27.01 ID:QdqYzjDI0
581 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/03/22(火) 10:12:40.83 ID:???O

ゴーカイ 6.3
OOO 7.6
スイープリ 5.4
178名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:19:44.29 ID:of/5J2FTO
>>177
ゴーカイ取ったな
179名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:23:36.80 ID:7W6ufZZx0
>>177
乙々
>>175
すごーい、ほぼ的中だね
ゴーカイの視聴率w
180名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:38:24.25 ID:FxqRUUo60
デカレンさすがだな
181名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:58:42.41 ID:wDYjBk/JO
意外にも悪影響は無かったみたいだね
182名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:08:02.51 ID:GMe1v0KM0
関東の方は日常生活に支障ないからな
183名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:13:14.69 ID:bEpiKM2tO
震災報道から逃げてきた視聴者がそれなりにいたりして
世代別で見たらびっくりみたいな
184名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:18:38.73 ID:TZm3Wsy70
子供や子供を持つ親御さんだって震災報道ばかりで気が滅入っていただろうからな
おしなべて上がったのは当然といえる。
185名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:40:36.44 ID:f+zvofzWO
デカレンジャーたけえええ!!
186名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:52:53.49 ID:2JsqzwRcO
全体的にあがってるからデカレン効果というよりは
出かけるのを控えた層が底上げしてるんでは
187名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:59:31.64 ID:gswDmH2QO
分かってて言ってるんじゃね
188名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:59:50.62 ID:JK+ANsut0
ディケイドのときって作品別でそこまで視聴率差出てたっけ。
189名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:00:36.78 ID:oBxCu0zL0
軒並み高くなってるからそうだろうね
地震情報ばかりで観たかったんだろうし
190名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:08:29.62 ID:VEPQA+mP0
震災効果だろうな。
新規継続視聴者の獲得につながるかどうかはまだわからんけど。

程良く古くて比較的メジャーだったデカレンジャー回だったのは
そういう意味で幸いだったかも。
191名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:10:22.21 ID:rpA9UhyAO
>>188
アギトの時だけ9%行った
192名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:07:42.73 ID:fO+yg9CBO
オーズも若干上げたけど、戦隊との相乗効果かな?
193名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:08:15.36 ID:1/8mi3nAO
ただ、同じような時期ならゴセイジャーの方が数字高いな。
この先どうなっていくか。
194名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:25:08.87 ID:TVQqbkoGO
ニチアサ暗黒期に突入?
195名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:37:37.41 ID:lVTHmYeo0
ニチアサは大半がライダー目当てだからオーズが揮わない以上はゴーカイにもツケはくるさ
196名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:37:35.03 ID:O1pYV04U0
後ろの二つがだらしないからな

いつまでたってもケンカばっかりしてるプリキュア
197名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:50:59.68 ID:KZbEzjpO0
>>193
そりゃあ、前年の番組の視聴率が違う。
シンケンジャー4Q 5.5%
ゴセイジャー4Q 4.8%

さらにシンケンジャーの方から2.5%をイレギュラーとして抜くと
(ゴセイジャーからも一番低いのを外しても)約1%違う。

こんだけ前の番組からの引継ぎが違うと、序盤でハンディキャップが
あるのは致し方あるまい。
198名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:13:49.49 ID:JuTXvxPD0
>>197
ゴーカイの1話の視聴率考えろ
199名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:45:55.78 ID:FJNwB1diP
>>124
 20日はアキレスの瞬足等を除けばCMはほとんど自粛だったな。
 ゴセイ終盤の転落事故といい、今年はスポンサーに恵まれていないと言うか。
 阪神大震災直後のカクレンの48話やブルースワットの50話もこんな調子だったんだろうな。
200名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:47:23.64 ID:FJNwB1diP
>>168,196
月間☆ベスト10【2月度】2011.3.15更新
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
■ 総合 ■
5. スイートプリキュア♪ 変身ブローチ キュアモジューレ (バンダイ/4,725円)
 女の子向けではスイプリが8つも入っていますが。
全国
1 . SP 革命篇
2 . プリキュアオールスターズDX3
3 . 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜
4 . 塔の上のラプンツェル
5 . 英国王のスピーチ
6 . ツーリスト
7 . ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
8 . 漫才ギャング
9 . 「ワンピース3D」×「トリコ3D」
10 . トゥルー・グリット
201名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 15:00:11.67 ID:KZbEzjpO0
>>198
> ゴーカイの1話の視聴率考えろ
特に考えることはない。終わり。

特定の一話の視聴率なんて、上にも下にもブレるから考慮するだけ無駄。
「平均してみたときに、トレンドがどうなっているか」だけが考察の対象になる。

サイコロを一回振ってその目がどうだ、と言っても意味はないだろ?
100回振れば、偏りのあるサイコロかどうか分かるけど。
視聴率も、1回分だけ見ても意味はない。
5〜6回分の移動平均を見れば、トレンドはある程度分かるだけ。
202名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 15:32:13.93 ID:cL7BsLTkO
>>150
ちなみにプリキュアは半年遅れ・・・
203名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 15:39:50.44 ID:1/8mi3nAO
宮崎って、チャンネル2つしかないってのはマジか?
204名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:12:15.68 ID:jOuQbohS0
>>201
へりくつだなw
最後にずっと4%台だったゴセイががゴーカイでいきなり上がったんだから
引継ぎでハンディキャップがあったとは言えない
次の仮面ライダーしだいでも戦隊の数字は変わるからな
205名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:42:00.45 ID:KZbEzjpO0
>>204
終盤4%どころか3%台連発だったゲキの後ろのゴーオンの1話だって5.8%だぞw
一話程度のイレギュラーはあるけど、平均してみると前年の影響はどの年もある。

一定レベルで跳ね上がるんだが、前年度から視聴習慣を引き継いだ層の厚さは
当然前年度の視聴率に左右されるし、一話や二話のイレギュラーな上下を
根拠に引継ぎ層の量を云々できるわけあるかい。

そこから上げるか下げるかは、番組の実力だけど、スタートラインの違いは
過去のデータが示すように、明白だぞ。

分析のいろはを勉強してから出なおしておいで。
206名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 17:55:16.09 ID:b6y47PftO
ゴーカイオーズときてスイプリの減り方がひどいな
まさにニチアサの疫病神、衰プリ
207名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 19:51:08.48 ID:txmvQOjSO
>>202
個人的には意味面白くなる所だな
208名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:52:42.56 ID:txmvQOjSO
>>207
「意味」抜いてくれorz
209電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2011/03/22(火) 21:15:58.77 ID:cHHP1vkT0
よく考えてみたら、
小さなお子ちゃま達にとって震災報道を見るかライダーを見るかといったら、
100%ライダー見るじゃないですか。
それで7.6%ってめっちゃくちゃ低くないですか?
210名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:26:05.77 ID:OOZ3W2RZ0
電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. の言い草見てたら
「ああ言えばジョウユウ」っての思い出したw
211名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:31:21.73 ID:wDYjBk/JO
>>210
そう言えば村山
212名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:45:20.47 ID:gViT5PyC0
>>195
ニチアサは大半がライダー目当てだからオーズが揮わない以上はゴーカイにもツケはくるさ

そうか? ギンガマンは同時期にライダーやってなかったけど平均視聴率8%取ったぞ
213名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:18:58.55 ID:eDY3K7z10
>>205
分析厨w
仮面ライダーが半年ずれた分、過去のデータには当てはまらないだろw
分析厨のくせに、そんな根本的なことすらわからないのかw


>>212
ヒント:ポケモン
214名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 23:50:59.98 ID:CvHi16iL0
戦隊高いのにライダープリキュア低いなぁ
215名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 23:55:43.36 ID:/Z9sOiwm0
>>212
少なくともゴセイの好調時のライダーは9パーセント取っていたんだがな
2.0%近く山に差がある差でゴセイより下だなとかほざかれても困るな
216名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:02:13.63 ID:TVQqbkoGO
何でもかんでもライダーのせいイクナイ
217名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:06:06.46 ID:qTTVvOIc0
まぁオーズが後ろの割にはゴーカイは相当頑張ってるよ
218名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:54:29.92 ID:IoIsMqPSO
ゴーカイが頑張ってる割にはオーズがイクナイ
219名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 05:32:01.94 ID:f/YJPjjq0
>>212
さすがに10年以上前の番組は比較対象にならんでしょ。
現在とは少子化の進行具合が違うんだし。
220名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 13:03:42.37 ID:MK2xGUyK0
(参考)
3月20日(日)
サンデーモーニング TBS '11/03/20(日) 8:00 - 114 15.0
小さな旅 NHK総合 '11/03/20(日) 8:00 - 25 12.2
ワンピース フジテレビ '11/03/20(日) 9:30 - 30 12.2←
ドラゴンボール改 フジテレビ '11/03/20(日) 9:00 - 30 11.1←
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/03/20(日) 8:30 - 30 5.4←
題名のない音楽会 テレビ朝日 '11/03/20(日) 9:00 - 30 3.5
 プリキュア0.6%増、DB改1.9%増、ワンピ0.5%増。
 前日の土曜プレミアムでの映画効果によるワンピの上げっぷりよりも、
DB改の上げっぷりの方が凄いな。
名探偵コナン 日本テレビ '11/03/19(土) 18:00 - 30 9.2
土曜プレミアム・ワンピースザ・ムービーエピソードオブチョッパー+冬に咲く奇跡の桜 フジテレビ '11/03/19(土) 21:00 - 130 14.5
>>180,185-186,190
 ゴーゴーファイブ回だったらどうなっていたんだろう?
 まあ、本来ならゴーゴーファイブ回は救急の日に近づける形で9月4日にやって欲しいのだが。
221名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 13:03:47.81 ID:MK2xGUyK0
>>203
 その通り。
>>206,214
March 19〜20 1ドル=81.86円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*4 *- *1億3534万6300円※***.*% **1億3534万6300円※  130  *1 プリキュアオールスターズDX3〜
*7 *- *1億1351万2200円※***.*% **1億1351万2200円※  125  *1 ONE PIECE 3D〜&トリコ3D〜
※『映画 プリキュアオールスターズDX3 
     未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花』 130scr
   土日*2日間興収**1億3534万6300円  $**1,653,388  81.859974…
   土日*2日間動員     *12万4115人
※ジャンプ HEROES film
   『ONE PIECE 3D 麦わらチェイス』
   『トリコ3D 開幕!グルメアドベンチャー!!』125scr
   土日*2日間興収**1億1351万2200円  $**1,386,663  81.859976…
   土日*2日間動員     **8万4480人
222名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:27:19.44 ID:QurgP7Q50
>>221
UMKの編成のカオスっぷりは異常
スレチで申し訳ないが
223名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 20:17:32.05 ID:HrjYdi2g0
>>206
完全お色気路線にすれば疫病神なんて言われない
224名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 05:56:22.66 ID:a4OFKwsY0
オーズの視聴率低迷をプリキュアのせいにするのはちょっと可愛そうな気がするな
プリがオーズの前ってなら解る話しだけどね〜

ぶっちゃけオーズはコンボチェンジのギミックが面白いだけで
ストーリー自体はすっごい面白いって感じじゃないんだよね
ヤミーの設定も電王のイマジンの焼き直しみたいなもんだし
結局、コンボギミック以外はどこかで見たような平成ライダーって感じなんだよ

キャラもアンクにしろ後藤さんにしろ伊達さんにしろ脇を固めるキャラはいいんだけど
とにかく主役のエイジのキャラが薄過ぎる
普通〜〜〜〜に面白いとは思うけどこれじゃ地震の影響抜きにしても
ディケイドやW並の数字取るのは無理ってのは判る
225名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 07:12:21.03 ID:+4LHwNK80
>>224
実は1分間番組の視聴率が貼られた事があってな、
通常なら前の番組の視聴率に含まれる時間に放送した特別番組なんだが、
後の番組の視聴率に近いんよ
後の番組にもある程度の影響力があるって事だ

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.4 *2.1 *8.6 *2.4 *0.9 *1.0 *0.6 *2.3 *3.0 *0.9 01/24 TX* 18:30-18:59 ピラメキーノ
*5.0 *3.5 16.4 *3.7 *0.7 *2.1 *0.3 *5.0 *6.2 *0.3 01/24 TX* 18:59-19:00 7月地デジ完了まで、あと6ヶ月!
*6.4 *4.6 23.7 *4.1 *1.2 *1.4 *0.3 *4.5 *7.7 *1.3 01/24 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
226名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 07:32:19.04 ID:4RgV9qxYO
>>225
一分て…馬鹿すぎて呆れてくる
227名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 08:08:02.30 ID:WEeQIs+50
CMやってる時間の視聴率が分かるなんて稀な話だしな
228名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 08:18:47.60 ID:DqzDSQadO
1分間番組と30分番組じゃ全然条件違うだろ
1分番組は後番組待機のため見る可能性が高いとも推測されるが、30分番組は最初から最後までの30分間の平均の視聴率だし
229名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 08:19:45.24 ID:WEeQIs+50
いや、内容的に地デジのCMだろ
230名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 08:24:50.05 ID:XoGrJxIj0
次番組の待機でつけている人間のほうが、前番組を見たあとまだチャンネルを
変えてない人間より多いということでしょ。
30分の番組に当てはめられるとはとても思えないな。
231名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 09:51:14.96 ID:T/F26tMT0
最近のオーズ視聴率が低迷してるのは別にスイプリが原因じゃないと思う
というか、それ以前は前番組のゴセイが〜とか言ってなかったか?
232名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 09:58:31.48 ID:XoGrJxIj0
>>231
前後の番組の視聴率が落ちると、多少は落ちるだろうけど、
後ろが仮に2ポイントも落ちて、その2割も影響が出てさえも0.4ポイント

長い目で見ると無視はできんし、そっちから流れてくる新規客もバカには
ならんが、番組本来の魅力の影響に比べれば微々たるもんだよね<前後の影響
233名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:18:53.03 ID:tLEgjC8jO
オーズの視聴率の悪さを前後作のせいにするなということだな
234名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:19:11.60 ID:WEeQIs+50
<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6% 第02話…5.1% 第03話…6.0% 第04話…5.6% 第05話…6.3%

<海賊戦隊ゴーカイジャー 平均5.92% 切り捨て5.9% 5話トータル29.6>


<仮面ライダーオーズ>
第01話…10.0%.第02話…8.6% 第03話…7.6% 第04話…7.6% 第05話…7.9%
第06話…9.0% 第07話…7.3% 第08話…7.7% 第09話…7.8% 第10話…7.0%
第11話…8.3% 第12話…8.1% 第13話…6.9% 第14話…7.6% 第15話…7.1%
第16話…6.4% 第17話…6.7% 第18話…7.4% 第19話…7.4% 第20話…6.4%
第21話…7.2% 第22話…7.4% 第23話…5.8% 第24話…6.9% 第25話…6.7%
第26話…7.6%

<仮面ライダーオーズ 平均7.47% 切り上げ7.5% 26話トータル194.4>
235名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:24:31.04 ID:W/NZGzRF0
ライダーだけは自身の力だろ
最悪期の剣、響ですら最高のプリキュアに勝ってる
236名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:49:40.47 ID:4/bbd9//0
本当にオーズは面白くないからなぁ
メインテーマすら一向に見えてこないという
「俺が変身する!」とは何だったのか
237電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2011/03/24(木) 23:10:58.40 ID:4xfLGw/H0
オーズにもテーマはあるはずなのですが、
問題はそれが視聴者に伝わってないということ。毎度のことですが…。
238名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:13:09.41 ID:T/F26tMT0
オーズのテーマってパンツのこと?
239名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 05:49:35.05 ID:kZ61qR4d0
なんか、ここぞとばかりにアンチが沸いてるけど、7.6%ってそんなに低いか?
240名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 06:44:17.55 ID:X4VhDEGF0
あれを見て擁護できるなら特撮ファン止めちまえ
241名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:38:26.15 ID:3Lu/DjF20
 来月3日のニチアサはゴーカイとオーズの二話一挙放送にして、バトスピ・スイプリを休みにするべきだと思う。
 ゴーカイはゲキ編、オーズはライダー40周年&1000回記念だし。
>>223
221の修正追加
March 19〜20 1ドル=81.86円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*4 *- *1億3534万6300円※***.*% **1億3534万6300円※  130  *1 プリキュアオールスターズDX3〜
     *1億9880万6500円※土日祝
*7 *- *1億1351万2200円※***.*% **1億1351万2200円※  125  *1 ONE PIECE 3D〜&トリコ3D〜
     *1億7405万0300円※土日祝
242名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:38:41.41 ID:3Lu/DjF20
※『映画 プリキュアオールスターズDX3 
     未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花』 130scr
   土日*2日間興収**1億3534万6300円  $**1,653,388  81.859974…
   土日*2日間動員     *12万4115人
  土日祝*3日間興収**1億9880万6500円  動員 *18万2690人 
※ジャンプ HEROES film
   『ONE PIECE 3D 麦わらチェイス』
   『トリコ3D 開幕!グルメアドベンチャー!!』125scr
   土日*2日間興収**1億1351万2200円  $**1,386,663  81.859976…
   土日*2日間動員     **8万4480人
  土日祝*3日間興収**1億7405万0300円  動員 *12万9903人
243名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:46:03.81 ID:kZ61qR4d0
自分を特撮ファンの代表だと思ってる痛い奴がいるようですね。
244名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:03:01.68 ID:dPhbekDD0
プリとワンピの興収データ出してる奴は何が言いたいのかサッパリ解らん
スレチもいいとこだろ
245名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 05:29:31.79 ID:hug4x+710
>>239
軒並み上がってるから、震災効果で上がったんじゃないかって話だろ
それ差し引くといつもの6%後半ぐらいじゃね?
246名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 10:14:08.71 ID:SduhvFML0
>>222
 ニュース番組は朝・夕=フジ、昼=テレ朝、夜=日テレ、正に壮絶……。
 今度の都知事選では東国原に一票ってな訳でもないか。
>>233
 アバレ・ファイズの頃は戦隊・ライダーがピークを過ぎて「定着化」に入っていた時期とは言え、
視聴率・売り上げ共に例年通りの数字を取っていたのだから、前後の番組の視聴率が落ちる事は議論されなかったな。
>>235
 戦隊は?
>>244
 視聴率以外は好調だろ<スイプリ
247名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:04:41.35 ID:k3wr2Er/0
いやこのスレでプリキュア映画の数字を貼られても好調かどうかなんてわかんねーし。
しかも共演モノなんだからスイプリの力かどうかもわかんねーし。
ていうか地震の影響で悪い数字が出てるもんじゃないのか普通は
248名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:12:20.64 ID:+sGau1ro0
>>247
他が全部特番の時のテレビ東京的な意味で視聴率が上がるのでは?

計画停電中の世帯とかどう処理するんだろ?
日曜早朝に停電がなければ、このスレ的にはどうでもいいけど。
249名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:17:11.48 ID:k3wr2Er/0
>>248
や、映画興収の話だよ。
>>246はプリキュア好調のソースになると思ってるようだが、ホントかよ、そもそもそれいい数字なのか?と。
250名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:38:37.08 ID:nmis72gqO
まぁ ここは視聴率スレだからね一応
251 ◆7AHmMoYrDQ :2011/03/26(土) 20:51:05.67 ID:UDLIRjSI0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.4 *4.0 12.2 *3.8 *7.1 *4.7 *1.2 *2.1 *4.9 *1.7 02/13 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーオーズ
*5.8 *3.7 11.8 *8.0 *3.5 *3.5 *2.1 *1.7 *4.9 *0.7 02/20 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーオーズ
*6.9 *4.2 14.2 *5.6 *4.8 *5.6 *1.3 *2.9 *5.4 *0.6 02/27 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーオーズ
*6.7 *4.6 17.3 *4.0 *3.3 *6.6 *2.0 *2.6 *6.8 *0.6 03/06 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーオーズ
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.6 *3.6 13.7 *3.5 *4.5 *4.4 *1.6 *1.4 *3.0 *1.2 02/13 EX* 07:30-08:00 海賊戦隊ゴーカイジャー [新]
*5.1 *3.0 11.4 *3.9 *3.7 *3.2 *1.6 *1.4 *3.5 *0.3 02/20 EX* 07:30-08:00 海賊戦隊ゴーカイジャー
*6.0 *3.4 12.5 *4.7 *3.4 *5.0 *0.9 *2.3 *3.4 *0.8 02/27 EX* 07:30-08:00 海賊戦隊ゴーカイジャー
*5.6 *3.4 13.8 *2.9 *2.4 *6.1 *1.0 *1.6 *3.9 *0.5 03/06 EX* 07:30-08:00 海賊戦隊ゴーカイジャー

2011/02/07〜2011/03/13 番組別のリスト
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1193.txt

●テレビアニメ視聴率保管スレ●その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1295879554/

疎開しますので、恐らくこれが最後のデータ貼りになります
252名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:00:55.23 ID:QRe/MygJ0
乙です
戦隊が幾ら歴代掛け合わせてもオーズに1つも勝てないんだな
253名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 03:34:32.83 ID:NEYvHvkY0
>>252
ニチアサに限らず、時間経過とともに全体的に視聴率が上がっていく時間帯なんだから当たり前だろ
視聴者がガラッと変わるプリキュアはともかく
ゴーカイ見てオーズでch変えられたら大問題だぞ
254名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 09:47:07.98 ID:lInpsUWq0
ちょっとましになったプリキュア
視聴率に反映してほしい
でなければまた泣く
255名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 09:54:24.08 ID:CZJ8zOFv0
>>254
だからそれをここで言うなってのw
256名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:00:04.12 ID:mdcLIi9X0
ゴーカイジャー見たよ
懐かしいなジャッカー電撃隊
257名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 13:54:59.75 ID:nN6DDObrO
オーズ今回だけやたら高かったら笑うな
258名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:01:15.62 ID:jspRV8qcO
予想
ゴーカイ5.9
オーズ6.7
スイート4.8
259名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:11:14.45 ID:vww0PjmLO
そういえば今日関東計画停電は回避した?
260名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 16:41:16.94 ID:cuCorVJq0
この土日は無し。
261名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 09:19:07.69 ID:aCGxGJmR0
>>251
乙でした
疎開ですか…大変なところをありがとうございました

>>252
ゴーカイ開始時のKID視聴率は勝ってるのでは
262名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:23:26.98 ID:s21jjCtH0
>>251
ありがとうございます。お気をつけて。
まさか再び「疎開します」が挨拶になる時代が来るとは思わなかったな…
263名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:41:18.21 ID:+Lc++0AG0
559 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/03/28(月) 10:20:32.41 ID:???O

ゴーカイ 5.4
OOO 6.5
スイープリ 4.7
264名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:43:56.24 ID:lEn8q3q/O
レジェンドが登場しないと普通だな。オーズはちょっとふざけ過ぎたか
265名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:45:55.39 ID:AYQwi5Hy0
オーズはもう手の打ちようがない感じだな
266名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:47:41.88 ID:T585saAC0
ちょwwwww
スイプリwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:49:49.80 ID:3UdsfpQV0
先週、報道番組に飽きてた人が群がったのがいなくなった感じ
プリキュアはもう駄目だ
268名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:52:10.42 ID:eSGL6L9uO
ゴーカイはもう少し高いところで安定して欲しいなあ
震災によってテレビ全体の視聴率って変動あったのかな
まだ特番体制から戻って間もないしそれを論じるには早すぎるか
269名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:57:43.81 ID:V5veSqlZ0
やっぱ戦隊オールスターじゃディケイドの様にはなれないか
270名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:58:57.49 ID:AYQwi5Hy0
オーズはお祭り回でもワースト2位タイだもんなあ
後半どうするんだろ
271名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:14:24.66 ID:YSyTNprZ0
今ニチアサで安心して見てられるのってゴーカイだけだねw
オーズはこの分じゃ次回更に下げるだろうな
272名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:19:13.09 ID:ExtVNhec0
オーズは初代仮面ライダーを愚弄した罰が当たったんだな
273名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:22:41.05 ID:ojQU/ElzO
>>269
6話まで見て、なんかそもそもディケイド目指してないような気がしてきた>ゴーカイ
記念作品だから、ファンサービス増やしただけで別にお祭り作品は目指してないというか
274名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:23:20.12 ID:T585saAC0
昨日のオーズは見てて本気で頭が痛くなったんだが…。
ああいうのが今は流行りなのか?
もうやめちまえ。
275名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:35:36.21 ID:QYdIHBAz0
ゴーカイは色々感想見ても評判は結構いいからねえ
276名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:39:57.18 ID:c/u3lk0sO
>>263
俺の予想は258だったけどゴーカイが高すぎたわ
ライダーは7以下、6以下って感じが妥当だな
277名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:43:50.24 ID:OOF7BqPt0
ゴーカイはこの調子でやればいい感じに伸びると思う
オーズは昨日のおふざけ回を差し引いても補正が無いと7%キツいね
278名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:43:52.61 ID:aCGxGJmR0
>>275
感想を書くような年代の人に評判がいい、というだけのようにもとれるぞ、今の視聴率では
それこそ>>258がゴーカイ高めで予想したけど実際と0.5も差があるように、
若干この板では過大評価されている節もなくはない
まあ>>251見る限り子供ウケも悪いわけではないから、別に気にするほどでもないかもしれんが
279名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:53:45.64 ID:JG8w+ldB0
米村や巨匠をよく知らん人だと
「ライダー1000回記念」といいつつ自分たちで価値を落としてるようにしか見えないのでは

よく知ってる俺らみたいなオタなら「こいつらならしょうがない」で済ませられるが
280名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 11:59:06.48 ID:R/qUwMU40
ディケイドにシンケン出すよ!って告知した時も視聴率に目立った変化は無かった。
お祭り要素は視聴率に影響しないのでは?
良くも悪くも最近のオーズの平均ぐらいじゃん。
先週よりは低いけどそれは前後の番組も同じだから先週が特別だっただけ。
281名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:01:28.15 ID:V5veSqlZ0
戦隊は平成限定のが良かったんじゃないか
282名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:11:55.47 ID:YSyTNprZ0
>>281
ゴレンジャー〜ライブマンだけハブるってのは中途半端じゃない?
それだったらいっそ21世紀限定でいいじゃん



283名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:14:56.56 ID:R/qUwMU40
>>282
>>281の「平成」ってたぶん平成ライダー準拠の感覚で言ってるんだと思う
つまり21世紀限定とほぼ同義やね
284名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:16:44.18 ID:V5veSqlZ0
うん、そうそう
言葉足らずですまん
285名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:39:29.48 ID:cQPRXkP4O
前番は2%台のブレイブ
後番は4%台の衰プリ
この二つに挟まれてゴーカイオーズは可哀想だな
286名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:43:37.56 ID:OOF7BqPt0
いやバトスピが低視聴率なのはずっと前からだし
ゴーカイ開始前のハトプリ時代からオーズはこんなもんだったよ
287名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:47:21.27 ID:VFn4YKAo0
うう……うううう……プリキュア……(嗚咽)
288名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:48:29.42 ID:OOF7BqPt0
前々から気になってたんだけど
このスレってプリキュアが低い時だけ極端に話題がずれないか?
289名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:48:49.49 ID:KmyvKYA00
プリキュアの切り替え時期と、オーズの視聴率が下がり始めたのは、
時期的に近いけど、基本的には偶然だと思うよ。

プリキュアの逃げた客の大半がオーズを見ていたと考えるのは
いくらなんでも想定に無理がありすぎる。
290名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:50:35.85 ID:V5veSqlZ0
ライダーのが高いんだから寧ろ向こうがおこぼれだろ
291名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:52:44.79 ID:Y0IDvmAT0
>>274
昨日のはオーズの内容がどうというよりスタッフの悪のりが酷すぎただけ
292名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 13:28:53.50 ID:CrFf8bXz0
視聴率はその回のできよりも前回の評判の影響が大きいから、今回のOOOの下落は先週の責任。
先週、地震報道に飽きた影響で視聴率上がったのに継続できなかったのはやはり先週の出来が…
293 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/28(月) 13:36:24.04 ID:QJuloztTP
>>289
同意。
兄妹層を想定しても無理があるよな。

昨日のオーズっていつもの電王って感じで、オーズのいつもの平成ライダー感からそう逸脱していないんだけどね。
そういうのがそもそも嫌いな人は不満なんだろうと思うけど。
来週は一応初出の販促アイテムあるけど、監督が監督だけに悪ふざけしないか心配。
294名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 13:54:11.51 ID:52cxdHKtO
>>289
何気にスイートで激減したのはM1層なんだよね
KID層は変わらずに
295名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 14:11:22.55 ID:c/u3lk0sO
>>294
男が逃げたか
296名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 15:23:14.05 ID:PXHSxs9uO
昨日の金八先生スペシャルは19.7%。
やっぱり凄い。
特撮でこれだけの数字をとったのは何時くらいだ?
297名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 15:54:26.20 ID:G0gtyBAs0
20近い視聴率だと、ポワトリン(18.9)あたりじゃないの。
298名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 17:18:24.28 ID:7Oi5nrm7O
今週全体的に結構下がったね
ゴーカイはほぼ6だけど
299名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 17:23:06.54 ID:aCGxGJmR0
5.4を端数切り上げしていいなら6と表現できるが…
300名無しより愛をこめて :2011/03/28(月) 18:45:22.68 ID:x8yKx9KX0
>>269,281-283
<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6% 第02話…5.1% 第03話…6.0% 第04話…5.6% 第05話…6.3%
第06話…5.4%
 ゴーカイは一週交代で5%台と6%台を行ったり来たりしているが、いっその事、
第03話・04話…マジ(荒川) 第05・06話…ジェットマン(荒川、監修=井上) 第07話…ゴーオン(武上) 第08話…メガ(武上) 
第09話…ジャッカー(曽田) 第10話…カーレン(曽田) 第11・12話…ジュウレン(荒川) 第13話…ダイナマン(曽田)
第14話…ゲキ(荒川) 第15話…デカ(武上) 第16話…ファイブマン(曽田) 第17話…ゴセイ(荒川) 
第18・19話…バトルフィーバー(曽田) 第20話…ライブマン(曽田) 第21話…チェンジマン(曽田) 第22・23話…ハリケン(荒川)
第24話…マスクマン(曽田) 第25・26話…ガオ(武上) 第27・28話…デンジマン(曽田) 第29話…ゴーゴーファイブ(武上)  
第30話…ターボ(曽田) 第31・32話…サンバルカン(曽田) 第33話…シンケン(小林) 第34・35話…ゴーグルファイブ(曽田)  
第36話…タイム(小林) 第37話…バイオマン(曽田) 第38・39話…ギンガマン(小林) 第40・41話…フラッシュマン(曽田)   
第42話…アバレ(荒川) 第43話…カクレン(曽田) 第44話…オーレ(曽田) 第45話…ダイレン(荒川)  
第46・47話…ゴレンジャー(曽田) 第48話…ボウケン(武上)の方が良かったのでは?
301 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/28(月) 18:50:13.20 ID:9zUEqG++0
もはやメインライター曽田じゃねえか
302名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 19:14:21.07 ID:9eGXqGWN0
ゴーカイのジグザグはWの最初の頃を思い出すw
303名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 19:18:03.12 ID:R/qUwMU40
過去戦隊の出ない偶数回が谷になってるのは気になる。
304名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 19:55:02.78 ID:CBgdSEbxO
次のゲストはゲキレンジャーなんだよな
視聴率が微妙な戦隊だが、他の奇数回と同じように上がるかね
305名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:19:21.94 ID:IknvOZYS0
<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6% 第02話…5.1% 第03話…6.0% 第04話…5.6% 第05話…6.3%
第06話…5.4%

<海賊戦隊ゴーカイジャー 平均5.83% 切り捨て5.8% 6話トータル35.0>


<仮面ライダーオーズ>
第01話…10.0%.第02話…8.6% 第03話…7.6% 第04話…7.6% 第05話…7.9%
第06話…9.0% 第07話…7.3% 第08話…7.7% 第09話…7.8% 第10話…7.0%
第11話…8.3% 第12話…8.1% 第13話…6.9% 第14話…7.6% 第15話…7.1%
第16話…6.4% 第17話…6.7% 第18話…7.4% 第19話…7.4% 第20話…6.4%
第21話…7.2% 第22話…7.4% 第23話…5.8% 第24話…6.9% 第25話…6.7%
第26話…7.6% 第27話…6.5%

<仮面ライダーオーズ 平均7.44% 切り捨て7.4% 27話トータル200.9>
306名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:25:24.53 ID:CMfJuX1I0
>>292
あんな話じゃ途中でチャンネル変えられてもしょうがないし先週の責任だけとは言い切れないと思うぞ
307名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:40:18.61 ID:eDfJHZPz0
本当にオーズって露骨に飽きられてるよな
視聴者はちゃんとシナリオ見てるっていういい証拠
308名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:53:05.73 ID:S1duQx+QO
W同様、ゴーカイは数字の変動があるが、話の内容の安定さから、そのうち上向き加減で推移してくる可能性が高い。
オーズは、正直なところ難しいかもしれん……

数字が極端に下がるって事はないだろうが、7%台を超えるのはちょっと……
309名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:05:25.05 ID:c/u3lk0sO
今週のゴーカイでわかったことは
メイドコスプレでは視聴率釣れないってことだわ
310名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:07:23.38 ID:eDfJHZPz0
そりゃあんなもんキモオタしか喜ばねえだろ
311名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:28:08.63 ID:9VHqQdYi0
ゴーカイは安定して6取れるようになるといいなあ頑張れ
312名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 01:29:41.66 ID:+t04wkg/0
オーズは平均で見たらまだまだ余裕だな
313名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 06:38:05.61 ID:ELe9ng5iO
>>312
オーズは7%台をコンスタントに維持してきたからね。
もっとも、これからGWや運動会シーズン、それに夏枯れの時期がひかえているから、維持できるかどうかは難しい。
314名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 08:17:33.90 ID:w0nf7qNW0
>>308
ちょっとも糞も8%台はもう100%有り得ん。残り21話を平均8.6とか無理。
まあ普通に7%台前半で落ちつくだろ。
315名無しより愛をこめて :2011/03/29(火) 12:01:32.49 ID:/ibHqtNR0
>>304
SSランク……ゴレンジャー
Sランク……デンジマン・ジュウレン・ギンガマン・ガオ・マジ
Aランク……バトルフィーバー・サンバルカン・ゴーグルファイブ・フラッシュマン・ジェットマン・ハリケン
Bランク……チェンジマン・マスクマン・ダイレン・タイム・アバレ・デカ
Cランク……ダイナマン・バイオマン・ライブマン・ターボ(32話以降)・ファイブマン・メガ(08話以降)・ゴーゴーファイブ・ボウケン
Dランク……ジャッカー・ターボ(31話まで)・カクレン・メガ(07話まで)・ゲキ以降
Eランク……オーレ・カーレンと言った所か?
 枠のハードルは土19:30>土18:00>日7:30>金17:30だが、80年代の土18:00は今の土18:00よりハードルが高かったからな。
316名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 12:14:11.45 ID:dkVWv4gR0
>>315
時代も裏番組も違うものを単純比較してもな。

ゴウカイジャーへの影響に関しては、放送から今までの時間の経過とか
ソフト販売での再評価とか、当時どの層に受けていたのかとか、
様々な要因があるんで一概には言えないし。
317名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 19:28:11.01 ID:ZiJuD45v0
>>316
だな
頑張ってテレビの前に齧りついていなけりゃ観れなかった時代と、録画でいつでも観れる時代と、
それだけでも全然違うしなぁ
318名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 00:49:30.15 ID:dgnxpWnsO
>>315
ジュウレンジャーはそんな数字高くないやろ。
前後のジェットマンとかダイレンジャーと変わらんし。
319名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 13:34:22.03 ID:7kAocskPP
戦隊をシリーズとして方向づけたデンジ
中興の祖ジュウレン
平成一番人気ガオ
はゴレンジャーと並べてもいいな
320名無しより愛をこめて :2011/03/30(水) 15:27:29.07 ID:6MNfyTyY0
(参考)
3月27日(日)
サンデーモーニング TBS '11/03/27(日) 8:00 - 114 14.4
ワンピース フジテレビ '11/03/27(日) 9:30 - 30 11.5
ドラゴンボール改・最終回 フジテレビ '11/03/27(日) 9:00 - 30 10.2
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/03/27(日) 8:30 - 30 4.7
 サンモニ0.6%減、プリキュア・ワンピ0.7%減、DB改0.9%減。
名探偵コナン 日本テレビ '11/03/26(土) 18:00 - 30 9.3
 しかし、スイプリがオールスターズDX3の宣伝をやった番組に負けるとはな……。
MUSIC JAPAN NHK総合 '11/03/27(日) 18:16 - 29 5.9
>>285
 デジモンクロスウォーズとバトスピブレイヴが終わったらこうすればどうかな?
06:30 メ〜テレ枠
07:00 スイートプリキュア
07:30 海賊戦隊ゴーカイジャー
08:00 新ライダー
08:30 スティッチ新シリーズ
321名無しより愛をこめて :2011/03/30(水) 15:28:14.13 ID:6MNfyTyY0
>>316
> 放送から今までの時間の経過とか
> ソフト販売での再評価とか、当時どの層に受けていたのかとか、
> 様々な要因があるんで一概には言えないし。  
 それを言うなら、ディケイドのアギト編はどうなるの?
<仮面ライダーディケイド>
導入編 第01話…6.3%
クウガ編 第02話…8.3% 第03話…7.9%
キバ編 第04話…7.8% 第05話…8.5%
龍騎編 第06話…8.5% 第07話…7.3%
剣編 第08話…8.4% 第09話…7.9%
555編 第10話…8.4% 第11話…7.9%
アギト編 第12話…9.3% 第13話…8.9%
電王編 第14話…8.3% 第15話…8.6%
カブト編 第16話…8.8% 第17話…8.6%
響鬼編 第18話…7.9% 第19話…7.8%
ネガ編 第20話…7.9% 第21話…8.4%
ディエンド編 第22話…9.2% 第23話…7.4%
シンケンジャー編 第24話…6.4% 第25話…7.9%
RX編 第26話…7.6% 第27話…7.2%
アマゾン編 第28話…8.4% 第29話…6.7%
ライダー大戦編 第30話…7.3% 第31話…6.8%
322名無しより愛をこめて :2011/03/30(水) 15:34:54.11 ID:6MNfyTyY0
>>318
 ジュウレンは平均こそジェットマンと変わらない物の、最高(42話)はファイブマンの31話にちょっと追いつかないが、
最低(24・31話)はターボの36話をやや上回っている。
 金17:30時代の戦隊ではSランクと言ってもいい。
 ただ、先述の究極大獣神登場の回が低いのには驚いたけど。
 あと、
> ・ジュウレンジャーは夏休み商戦まではいまいちだった
> ・ダガーンはファイバードより宣伝費を多く投入、夏休みまではファイバードより売れていたが
>年末商戦でバンダイ陣営に大敗する
>・92年年末でジュウレンジャーの獣奏剣が品切れ続出、
>キングブラキオンは単価が高いので貢献、
>ドラゴンシーザーは「売れたが、期待ほどではない」、
>タカラでは鉄人28号FXのブラックオックスが健闘
>男児キャラ全体では売れる商品が限られていて昨年並
>・92年の鉄人28号FXの成功を皮切りに男玩で2世代化が強調されるようになった
>・獣奏剣の品切れを反省して白虎真剣は数量昨対で200%生産
>・ダイレンジャーの宣伝費は昨年対で150%UPでは、
「ジュウレンジャーは夏休み商戦まではいまいちだった」が気になるが。
323名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 17:52:11.83 ID:pusu5cVv0
なんか面倒な人が来ちゃったな
324名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 02:17:23.23 ID:+SrHZoPLO
ここに面倒じゃない人なんているのか?
325名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 07:04:49.34 ID:/elaYjWCP
92年というと、ジュウレンにとって追い風だったのは、日テレやテレ東のアニメ、東映のアニメ全般も、女子層とキッズ層を両立させようとして女子層だけが食いつく作品が多かった事かな。
勇者はダ・ガーンで少年主人公の年齢設定を高めにとった事で大量に入ってきた当時の腐層の声を受け入れすぎてた感じだった。
日テレはママ4で完全にキッズ女子の方へ焦点絞ってたし。
ミニ四駆ブームも下火だったし。
ノーマークになってたキッズ男子をジュウレンジャーが根こそぎ回収した形だったと思う。
326名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 07:10:15.82 ID:L5XdFIDD0
>勇者はダ・ガーンで少年主人公の年齢設定を高めにとった事で大量に入ってきた当時の腐層の声を受け入れすぎてた感じだった。

ダ・ガーンが腐に大受けとか聞いたことないが?
それいうならダグオンだろ。
適当に適当な事書いてんじゃねーよ
327名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 07:15:51.62 ID:ByhFDapD0
ダグオン以降は明らかに狙ってる年齢層ちがうからな…
サンライズがバンダイに吸収した後だから。
328名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 07:22:08.81 ID:/elaYjWCP
>>326
ダグオンはダ・ガーンとマイトガインを受けてできたもんだよ。
セイジとダ・ガーンのやりとりにワタルとらんま失って行き場の無かった腐はムチャクチャ食いついた。
329名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 09:03:30.72 ID:zRayU6c70
ダ・ガーンはダブルヒロインと主人公という構図だったように思うが
330名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 13:19:56.01 ID:/ncoSoMFO
ゴーカイは、このまま
レジェンド登場回…up
通常メンバー回…dwon

この山・谷の繰り返しで推移していくんだろうか?

パターンからして逆Wだな。
331名無しより愛をこめて :2011/04/01(金) 13:21:39.41 ID:MzEtb5WP0
>>251
 疎開がなかったら5日からのテレビ大阪のウルトラマンマックスの再放送のデータも貼って欲しかった。
>>326-328
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1064911292/400
> この年のガンダムWとエヴァンゲリオンが後に製作されるロボットアニメにも影響を及ぼしたな
> 子供向けよりヲタク向けの要素が強くなってしまったようにも思える。
 ダグオンはこの流れに乗ってしまった感じだな。
 カーレンも直前のガンダムXの1〜26話が疫病神になっていたみたいだし。
 G・Wの頃は戦隊がカクレン・オーレと数字を下げたのに反比例して数字を上げていたが。
 112で述べたメ〜テレ枠がダイオージャ・ザブングルで数字を上げていたのに反比例して、
戦隊がサンバルカン・ゴーグルファイブでやや数字を下げたのと同様の構図か?
 まあ、メ〜テレ枠はトライダーで数字を上げるとデンジマンにも波及し、
ダンバイン・エルガイムで数字を下げるとダイナマン・バイオマンにも波及し、
Ζ・ΖΖで数字を上げるとチェンジマン・フラッシュマンにも波及し、
ドラグナー〜ライガーで数字を下げるとマスクマン〜31話までのターボにも波及していたからね。
332名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 14:14:06.32 ID:H6qGwI0t0
ガンダムWに影響されたロボアニメって同じガンダムの種や00だけな気がするんだが
ガンダムX前半とWとの視聴率差は0.5ぐらいじゃなかったかな。カーレンが足を引っ張られたとは言い難いんじゃない?
ダグオン自体は歪な作品だと思う。確かどっかに腐層狙ってたってスタッフの話があった気がしたが
その割りに監督に魔法少女の望月智充を起用してんだよね。ガンダムWの方はトルーパーの池田成で狙い打ちって感じだが
作品自体も特撮モノのパロで、あれは2兎とか3兎とかを狙ってgdった作品じゃないかと思う
333名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 17:10:26.04 ID:r0XPIU1k0
>>330
数字的にはハッキリと差が出ちゃってるけど
内容的にはレジェンド出てない回も面白いと思うんだけどね〜
334名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 22:08:40.21 ID:Rc02cchm0
俳優出してる時点でディケ以上に祭りなのにな
335名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:10:05.06 ID:V13JJEcNO
プリキュアシリーズって戦隊に例えると

初代=ゴレンジャー(シリーズの祖)

SS=ファイブマン(シリーズを潰しかけた戦犯)

5=ジェットマン(シリーズを立て直した作品)

フレッシュ=ゴーオンジャー(玩具売上しか誇れる物が無い駄作、黒歴史)

ハートキャッチ=シンケンジャー(シリーズNo.1の人気)

スイート=ゲキレンジャー(内容、視聴率、売上共に最低クラス)

だよね
336名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:26:19.09 ID:vQoL68Mn0
> ハートキャッチ=シンケンジャー(シリーズNo.1の人気)
言っちゃ悪いけどシンケンがハトプリポジってのは無いわぁ
337名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:28:07.86 ID:Rc02cchm0
ツッコミ待ちのレスにあえてツッコんでどうするんだ
338名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:31:30.62 ID:dZ+cgtHX0
腐れ外道衆ならスイートをゴセイにすると思ったのに
339名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:32:13.03 ID:BbIq6oPe0
プリキュアをわざわざ戦隊に例えてどうしたいんだか
全く以って意味不明だよな
340名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:32:58.92 ID:Rc02cchm0
世帯別視聴率調べて思ったんだがWよりオーズのがKID層パッと見高いんだな
341名無しより愛をこめて :2011/04/02(土) 10:30:30.54 ID:fjY+XNXi0
>>330,333-334
 ゴーカイって何かメビウスに近い物があると思う。
 ゴーカイのレジェンド登場回はディケイドのように過去の出演者を出しにくい事を逆手にとってリイマジネーションとして再構築する訳でもないのに、
メビウスの歴代ウルトラマン登場回と同様、当時の作品に関わっていない人が脚本の回もあるのが不安だな。
 そう言えば、メビウスは名古屋ではメビウスキラーと帰マンと初マンの回が高く、
関東では美保純とメビウスキラーとエンペラ星人の回が高いようだが、
名古屋地区
第43話…7.1% 第45話…7.1% 第47話…6.8%
関東地区
第39話…6.4% 第43話…5.8% 第48話…5.0%
それぞれの傾向の違いなのかな。
342名無しより愛をこめて :2011/04/02(土) 10:43:36.18 ID:fjY+XNXi0
>>335
MH=デンジマン
GoGo!=オーレンジャーか?
343名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:49:58.85 ID:nhwY63p10
>>341
美保純にはお世話になりました。

ところで関東の美保純回は、災害でL字になった時なんだよね。
例外的要素が多く除外した方がよくない?
344名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 15:45:15.52 ID:ZoRn1HVm0
>>340
メダル争奪戦ってのは子供にウケるのかな。
それにアンクや鴻上みたいなキャラは子供に人気ありそうだ。
345名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:48:08.92 ID:RN0nduNrO
ぶっちゃけオーズの子供人気はWの作品先行と反対に玩具先行って感じもする
346名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:27:23.94 ID:gj02PPEH0
Wよりヒーローごっこにのめり込んでる感じはするから俺としては納得
347名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 00:25:46.57 ID:ITAhVHGQ0
さて今日のランキングのライダー特集が
明日放送の視聴率にどれだけ影響を与えられることやら。
348名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 01:14:35.07 ID:lxJXFjos0
爆上げだな
349名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 02:30:06.98 ID:O0oWoYFu0
>>345
Wが作品先行という根拠は?
Wもベルトや収集アイテムがバカ売れしてたけど。
350名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 06:11:19.15 ID:Kr5AFdgV0
作品先行ってある意味褒め言葉な気がしないでもない
オーズは玩具大ヒットしてる割に視聴率がパッとしない
玩具の売れ行きに作品の内容が着いて行ってないから
Wとは対照的だって言いたいんじゃね?
351名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 07:13:23.61 ID:13EZJbwk0
その例えだと響鬼は究極の作品先行型って事になるしWは電王以上に玩具先行型になる
352名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:04:02.61 ID:7QA1Kqh+0
自分は以前黒猫を飼っていた
甘えただったが素直でよくなついたものだった

とにかく、これ以上視聴率下げないで
でなきゃまた涙を流す
353名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:17:37.26 ID:3+IDizg70
まあここは売上関係ないし
視聴率ってのは作品の推移を捉えるけど
玩具売上の方は序盤がおもしろかったとかだけでもとにかく玩具を買ってしまえば
あとはそのもののおもしろさとか遊び甲斐とかによるし
354名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:36:42.54 ID:Kr5AFdgV0
オーズは今回、結構面白かったし1000回だし
前回より確実に数字上げて来そうだね
355名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:38:31.27 ID:3+IDizg70
ライダー特集の番組が昨日あったらしいから、視聴率はあがると思う
ディケイドの時も始まってしばらくして何か特集みたいなことをやってそこから視聴率かなり上げてきたような
356名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 12:17:02.94 ID:wbflf1nzO
予想
ゴーカイ…6.2(ゲスト回)
オーズ…7.3(他番組宣伝効果)
スイプリ…4.7(つまらない)
357名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 22:04:37.24 ID:K4kPXC6D0
予想
ゴーカイ 5.9
オーズ  7.2

ゴーカイは悪くなかったが6は超えない気がする
358名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:23:26.24 ID:r7uSCGoo0
豪快 6.5
OOO 6.9
プリ 5.8
359名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:33:17.25 ID:dFwWdXrW0
予想合戦が増えるのも春だからかな。
劇場公開直後の日曜は、けっこう数字が落ちる。
ここ2年くらいの自分の印象でしかないんだけど。
先週並だったら全部良しと思う。
360名無しより愛をこめて 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/03(日) 23:51:13.97 ID:jE/+eI8D0
でも今年は外出控える組は多いんじゃないか?
先週よりも落ちることはないんじゃないかと思う
361名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 08:43:38.72 ID:AaLpXhr+0
予想はいいけど、何故プリキュアを含めるのかわからない
362名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 08:58:47.82 ID:1rYkTHzm0
同じニチアサだからとか言いつつバトスピの数字は予想しないくせにな
プリキュアの視聴率語りたいなら他にいくらでも該当するスレがあるだろうに
363名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:17:17.56 ID:qRZ5QDUB0
189 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/04/04(月) 10:12:16.09 ID:l2JcfzU2O

ゴーカイ 4.9
OOO 6.5
スイープリ 4.6
364名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:19:14.20 ID:JLvNts3P0
ゲキ……
365名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:20:55.64 ID:aPbux49QO
ニチアサ暗黒時代突入きました
366名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:27:17.22 ID:1rYkTHzm0
なんかにわかには信じられない数字だな・・
オーズなんて特番までやって1000回記念なのに前回と同じ!?
367名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:29:28.73 ID:VsZK6vmmO
ゴーカイのレジェンド回伝説が…
368名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:30:04.08 ID:hCxWEVe90
えーネタでしょ?!ネタでしょ!?
特にスイプリの数字が怪しいぞ!!!
369名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:33:14.09 ID:8yVptVKW0
戦隊じゃライダーに何やっても勝てないんだな
370名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:37:20.15 ID:AaLpXhr+0
ああ、これが本当ならゲキアンチが久々にのさばるな
371名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:40:11.80 ID:sYN/WqvGO
アニメ板見てきたら大半が低いし、最近天気いいし、
早朝から出かけた家族が多かったのかな…

>369
うざい
372名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:01:36.62 ID:WpXx3pBg0
いつもこの時期は花見とかで下がるんだけど
今自粛ムードが高いからな
何で下がったんだろ?
来週は上がるだろうけど
373名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:22:25.59 ID:1ocdBVrg0
視聴率はその回のできよりも前回の評判の影響が大きいから、今回のゴーカイの下落は先週の責任。
374名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:41:32.64 ID:tsFaXxMQO
>>363
ゴーカイ税割れしちゃったか
でも記念回で数字変わらないオーズも残念

でもそれよりヤバいのは…
375名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:47:15.14 ID:6A41lR2v0
>>369
客層がほぼ同じ日曜7:30の番組が、日曜8:00の番組に勝つなんてことが
あれば、それは異常事態だってw
376名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:57:27.39 ID:WpXx3pBg0
>>373
そうか
先週下がったのはデカの回の評判が悪かったんだな
377名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:02:09.69 ID:0PSfju7KO
>>373
レジェンド回の次は下がるんだよな
378名無しより愛をこめて :2011/04/04(月) 12:09:20.49 ID:IGAGedCT0
>>343
 ゴジラと極妻はやっていないとは言え、ロマンポルノから寅さんまでの人だからね。
>>367,370,373-374,376-377
 ゴーカイは来週のガオ編が勝負だと思う。
 震災で一週間延びなければ、丁度今週のニチアサ合同スペシャルに間に合ったのに。
 やはり、ゴーカイは通常メンバー回は寂しいと思う。
 RXは製作局での視聴率が初期はBLACK2クール目以降からの流れの持続で好調だった物の2クール目前後から伸び悩み、
結局は終盤に10人ライダー出してしまったし(事実、44話は1話に次ぐ数字)。
<仮面ライダーBLACKRX(関西地区)>
第01話…13.3% 第02話…8.5% 第03話…10.2% 第04話…11.5%
第05話…10.3% 第06話…11.4% 第07話…10.4% 第08話…10.9%
第09話…9.7% 第10話…10.8% 第11話…11.6% 第12話…11.7%
第13話…11.0% 第14話…8.2% 第15話…9.0% 第16話…10.7%
第17話…8.5% 第18話…8.5% 第19話…8.2% 第20話…8.7%
第21話…7.3% 第22話…5.8% 第23話…9.6% 第24話…10.9%
第25話…9.5% 第26話…9.1% 第27話…12.6% 第28話…8.6%  
第29話…10.7% 第30話…8.5% 第31話…7.0% 第32話…10.3% 
第33話…8.2% 第34話…8.7% 第35話…11.5% 第36話…9.1% 
第37話…7.3% 第38話…8.7% 第39話…8.8% 第40話…8.7%
第41話…6.0% 第42話…7.6% 第43話…9.8% 第44話…13.1%
第45話…9.0% 第46話…8.7% 第47話…9.5%
379名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:11:37.86 ID:94DRVbh60
04/02土
*8.8% 18:58-20:53 EX__ お願い!ランキングGOLD2時間スペシャル

似たような裏番組のリアルスコープを下回った
放送中は映画やオーズの宣伝しろよ!と思いながら見てたけど
これじゃ宣伝しても一緒か
380名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:11:38.07 ID:JF3EbHL20
うう……あああああ……プリキュア……(慟哭)
悲しい…本当に悲しい…
381名無しより愛をこめて :2011/04/04(月) 12:12:14.30 ID:IGAGedCT0
 あと、BLACKの製作局での数字も貼っておく。
<仮面ライダーBLACK(関西地区)>
第01話…8.6% 第02話…13.1% 第03話…10.3% 第04話…10.1%
第05話…6.1% 第06話…8.1% 第07話…8.0% 第08話…6.0%
第09話…9.9% 第10話…8.7% 第11話…9.4% 第12話…7.8%
第13話…11.8% 第14話…13.6% 第15話…11.7% 第16話…11.7%
第17話…11.6% 第18話…13.0% 第19話…10.8% 第20話…13.8%
第21話…10.2% 第22話…12.7% 第23話…11.3% 第24話…12.6%
第25話…4.9% 第26話…3.5% 第27話…10.9% 第28話…13.2%  
第29話…7.2% 第30話…10.9% 第31話…13.7% 第32話…12.6% 
第33話…10.0% 第34話…9.5% 第35話…10.6% 第36話…7.1% 
第37話…10.8% 第38話…10.2% 第39話…9.6% 第40話…11.3%
第41話…10.8% 第42話…10.7% 第43話…12.7% 第44話…6.9%
第45話…11.7% 第46話…11.9% 第47話…11.5% 第48話…13.6%
第49話…10.8% 第50話…8.5% 第51話…9.9% 第52話…11.9%
382名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:14:29.68 ID:JAuxOUF8O
来週のガオ編

過去編のミス?
383名無しより愛をこめて :2011/04/04(月) 12:31:56.49 ID:IGAGedCT0
>>380
週間☆ベスト10【3/14〜3/20】2011.4.1更新
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
 それでも、女の子向けは1〜20位中、内6つがプリキュアだぞ。
 しかし、東日本大震災がなければ、興行収入において「トリコ&ワンピース」が「プリキュア」に勝っていたかも。
384名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:41:41.53 ID:OeOBQOvT0
ゴーカイ下がったなぁ
震災で助け合いムード満載のこの時期に
ゴーカイの放任主義は食い合わせが悪いのかも
385名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:46:14.98 ID:8yVptVKW0
ディケみたいに一緒に戦ってくれた方が絵的には映えるのにな
386名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:48:48.07 ID:dqeCYCoWO
>>384
それ以前なんじゃないの?
これ、来年プリキュアもディケイドみたいなのやりそう。
387名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 13:30:18.92 ID:L2XhxkhT0
>>360
外出控えてたけど、ようやく食料やガソリンも普通に手に入ってきて、今週は春休みで、これからどんな事があるかわからないから今日くらいはどっか行こうか、な気分になったんだろうな。
388名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 13:31:49.71 ID:AaLpXhr+0
上野のパンダ効果とか
389名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 13:44:17.64 ID:UbWJq/sE0
3月の終わりから4月にかけては下がるのはいつもの事
昨日は入学式もあったみたいだし
390名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 13:58:09.80 ID:OeOBQOvT0
過去データ見てきたけど、確かに3月後半〜4月第一週は最初の谷間になるんだな
確かに、春休み最後の日曜で天気が良ければ誰でも外出するか
391名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:03:01.33 ID:AaLpXhr+0
となると、その割に下げなかったオーズちょっと偉い、みたいな?
伊達に1000回記念ではなかったわけか
392名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:56:16.45 ID:CobelM1Y0
オーズはこれ以上下がらないレベルまで下がってるんだろ
393名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:23:50.97 ID:6A41lR2v0
キバの最低視聴率は4.6だぞ。6.5が枠の底な訳ないだろ。

とはいえ、安定してここから上向くかと言われると微妙な内容だなあ。オーズ
メダルだけで1年引っ張るのは無理があったんでは?
394名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:26:24.68 ID:Mlg4ix6L0
噂の最強フォームも
もはやメダル組み替えと関係ないしなぁ
395名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:28:10.36 ID:CobelM1Y0
>>393
キバはキバ
オーズはオーズだろ
396名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:52:35.27 ID:spo9GCquO
節電のためにオーズが終わったらチャンネルを変える層が
着々と増えてきてるな
397名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:54:59.67 ID:6A41lR2v0
>>395
SHTの枠を取り巻く環境はキバの時と比較して楽になっているわけではないから
「下がらないのはここが底だ」などという寝言は問題外だと指摘しただけですが。

視聴率は5週移動平均で見ると概ね右さがりだし、この辺で持ち直さないと
ちょっとやばいでしょ。とはいえテコ入れ要素は、余り無いんだけど。
398名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 16:06:56.93 ID:BYm9fWQ/0
>>383
まあそりゃプリキュアは女児の固定層はガッチリ掴んでいるでしょ
浮動層はオーズから続けてって感じだろうからオーズが下がっている今は厳しい
399名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 16:19:30.75 ID:CclU+hNMO
スイプリは自業自得だろ
今回の戦闘バンク抜いたら一分だぞ、なめてんのかあいつら
400名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 16:27:07.02 ID:2Wu7YMUKO
プリキュアは朝日放送製作だから
関西圏ではいいと聞いたが。
401名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:08:51.24 ID:+IG+t464O
>>393
大黒「 ♪ だ・い・じょ〜おぶ そ-のうち 上向いてーくるぅ〜〜 」
402名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 18:25:07.32 ID:ah9/T4aI0
だからプリキュアの話はよそでやれっての
403名無しより愛をこめて :2011/04/04(月) 18:38:02.25 ID:gHhuJxv30
>>385 
 そうだね。
 スカイライダーは関西での最高がストロンガー回の38話だからな。
>>390
 三年前のゴーオン・キバの頃を思い出した。
 確か、その週のゴーオンはポケサンに負けていたと思う。
404 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 18:59:01.52 ID:vVxBKUZQP
ゲキのせいでゴーカイに傷ついた
405名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:03:44.81 ID:Y6wCY2qp0
どっかのスレで映画公開直後は決まって視聴率が悪いと予想してた人がいたが本当に当たるとは!

ゴーカイのゲスト回の視聴率はデカ>マジ>ゲキか、完全に人気と一致してる
ということは逆に見れば人気の高いガオ回は高くなるだろう
変な話、不人気の戦隊は視聴率関係ない映画に回した方が影響少ないかもしれない
406名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:10:47.63 ID:ah9/T4aI0
>>405
完全に人気と一致って玩具の話かい?
視聴率ならデカよりマジのが高かったはず
407名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:26:56.46 ID:7Se65uWR0
ゴーカイはババァに媚びてるから低くて当然だろ
俳優とか誰特だよ
もっとガキに焦点合わせろや。一緒に戦え
408名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:54:56.55 ID:sYN/WqvGO
>407
言い方はイクナイけど確かに変身無しなのはネックかも
ゴーカイが戦隊初視聴の小さい子にはこのお兄さん誰?だろうし
409名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:30:18.88 ID:u/6JP/Jl0
<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6% 第02話…5.1% 第03話…6.0% 第04話…5.6% 第05話…6.3%
第06話…5.4% 第07話…4.9%

<海賊戦隊ゴーカイジャー 平均5.70% 切り捨て5.7% 7話トータル39.9>


<仮面ライダーオーズ>
第01話…10.0%.第02話…8.6% 第03話…7.6% 第04話…7.6% 第05話…7.9%
第06話…9.0% 第07話…7.3% 第08話…7.7% 第09話…7.8% 第10話…7.0%
第11話…8.3% 第12話…8.1% 第13話…6.9% 第14話…7.6% 第15話…7.1%
第16話…6.4% 第17話…6.7% 第18話…7.4% 第19話…7.4% 第20話…6.4%
第21話…7.2% 第22話…7.4% 第23話…5.8% 第24話…6.9% 第25話…6.7%
第26話…7.6% 第27話…6.5% 第28話…6.5%

<仮面ライダーオーズ 平均7.40% 切り捨て7.4% 28話トータル207.4>


●計算方式
小数点第三位以下は無条件で切り捨て、小数点第二位を四捨五入。
四捨時は切り捨て*.*%、五入時は切り上げ*.*%と表示
410名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:02:34.28 ID:hUFuunDq0
どうしたゴーカイ
411名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:56:20.65 ID:iXeCSmwt0
オーズは見逃しても大丈夫な夏のネタ回のようなもんだから
心配しなくてもいいんじゃない?
412名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:56:42.67 ID:+LkjgJ2Q0
別に一緒に闘わなくてもいいよ
レジェンドが出しゃばり過ぎるってのは良くないと思うし
元々、それほどレジェンドに頼った作劇ってわけじゃないんだしさ
413名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:04:35.88 ID:ciXnfYIQ0
プッシュされてるのがガオ以降ってのもマイナス要因かも。
当時視聴してた幼児は今中高生で特撮、特に戦隊ものなんて見向きもしないだろうし。
今のお父さん世代を狙うならオーレンジャー辺りが妥当か?
414名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:17:00.20 ID:5BhwlzKH0
ゴーカイは先週の守銭奴メイド回がお子様に受けなかったかね…
ゲスト回なのに低いのはよくわからんな
415名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:22:40.18 ID:PwBIexQv0
新メカが出ないから
416名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:28:24.54 ID:Fd6s9EbMO
あまりレジェンド云々てのは関係なさそうだな>ゴーカイ
やはり販促回って事かな?

お父さん世代ならバイオマン付近じゃないか?
417名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:30:27.16 ID:RknQXFlh0
オーズはあれだけ1000回煽ったんだし爆上げ来るかと思ったんだがな
次回はアンクの核心に触れる内容だし上げてくると思うんだけど
418名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 01:44:41.45 ID:zB0rJr/q0
仮に高視聴率だった戦隊ほどゲスト回の視聴率が上がるなら視聴率が全般的に高い今の時期にガオ以降やって夏枯れ時に
ガオ以前の高視聴率戦隊当てて視聴率のダウンを防ぐという手もある。
419名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 01:48:01.77 ID:AjHtbeJCO
>>413
なんでオーレンジャーやねん
30前半でも当時高校生やろ
420名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 02:15:21.01 ID:P28gYylB0
おそらくゲスト芸能人が出てきたところでチャンネルを変えられたな、オーズは。
あの部分だけは酷かった。
421名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 07:32:45.97 ID:fzNJw7Sp0
オーズが伸び悩んでる理由は本編見れば分かると思うんだけど。
なんで、そうも小難しい理由を並べたがるのか。理解に苦しむな。
422名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 08:44:25.16 ID:bsUAevR30
売りのコンボチェンジも実質タジャドルかシャウタの二択になっちゃってるしなあ
プトティラをはよ見たいわ
423名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 12:29:31.39 ID:Tyo+DosWO
>>422
プトティラは亜種形態になれないからコンボチェンジは今以上に減るだろうな…
424名無しより愛をこめて :2011/04/05(火) 14:45:10.34 ID:Bd2Kss9b0
>>309-310,414
 ゴーカイは通常メンバー回だと如何に荒川が変な方向に行くが窺えるな。 
 やはり1・2話とラスト以外はゲスト回で通すべきだ。
>>418
 300でも述べたが、ゴーカイのゲスト回は時期を考えるべきだと思う。
2/27・3/6…マジ 3/20…ゴーオン 3/27…デカ 4/3…メガ  
4/10・4/17…ジェットマン 4/24・5/1…ジュウレン 5/8…カーレン 5/15…ゲキ
5/22…ジャッカー 5/29…ファイブマン 6/5…ゴセイ 6/12…ダイナマン 
6/19・6/26…バトルフィーバー 7/3…ライブマン 7/10…チェンジマン 7/17・7/24…ハリケン
7/31…マスクマン 8/7・8/14…ガオ 8/21・8/28…デンジマン 9/4…ゴーゴーファイブ  
9/11…ターボ 9/18・9/25…サンバルカン 10/2…シンケン 10/9・10/16…ゴーグルファイブ  
10/23…タイム 10/30…バイオマン 11/6・11/13…ギンガマン 11/20・11/27…フラッシュマン   
12/4…アバレ 12/11…カクレン 12/18…オーレ 12/25…ダイレン
1/8・1/15…ゴレンジャー 1/22…ボウケンで。
 7/10は全米女子オープンが9時からの放送になればの話だが。
425名無しより愛をこめて :2011/04/05(火) 14:49:25.72 ID:Bd2Kss9b0
424の訂正
変な方向に行くが→変な方向に行くかが
426名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 14:52:02.58 ID:ahYa7Bkg0
ゲストってどこまで古い人出せるんだろう?
マスコットならともかく俳優は結構厳しいのもあるし
427名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:06:46.30 ID:ZSuJCkVD0
>>421
シリーズ通してつまらないを超えて不快な話を垂れ流してきたからな。
428名無しより愛をこめて :2011/04/05(火) 18:42:49.88 ID:7i35yKC60
>>404-406,413
>>316の> 放送から今までの時間の経過とか
> ソフト販売での再評価とか、当時どの層に受けていたのかとか、
> 様々な要因があるんで一概には言えないしを考えるとVSシリーズ劇場での数字も考慮に入るのかな。
 となると、メガ回は高くなるのかも。  
<スーパー戦隊VSシリーズ劇場>
第01回…3.7% 第02回…3.8% 第03回…3.5% 第04回…3.0% 第05回…4.2%
第06回…3.8% 第07回…3.1% 第08回…3.6% 第09回…3.1% 第10回…2.9%
第11回…3.0% 第12回…2.9% 第13回…2.7% 第14回…3.8% 第15回…3.7%
第16回…2.8% 第17回…3.0% 第18回…3.4% 第19回…3.0% 第20回…3.7%
第21回…3.7% 第22回…3.8% 第23回…3.0% 第24回…3.1% 第25回…3.3%
第26回…2.3% 第27回…2.8% 第28回…1.8% 第29回…2.7%
<スーパー戦隊VSシリーズ劇場 平均3.21% 切り捨て3.2% 29回トータル93.2>
平均視聴率 3.21%
最高視聴率 4.2% #05…2010/06/20放送
最低視聴率 1.8% #28…2010/12/19放送
>>426
 通常メンバー回は当時のキャストが呼べなかったり、過去の戦隊の商品展開がゴーカイの劇中に追い付かないから仕方なくやっている感じがするのは否めないな。
 それに現時点ではスーパー戦隊199ヒーロー大決戦との住み分けもあるのでは。
429名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:58:56.15 ID:IeVSOA/60
>>384
ヘタレ草食系男子が毎回プリキュアと恋愛するんですね
430名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:01:07.14 ID:IeVSOA/60
>>287-290
せめてプリキュアがエロさえやってくれれば・・・
431名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:02:40.05 ID:IeVSOA/60
>>335-339
せめてギャルゲーに例えればよかったのに
432名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:03:12.39 ID:IeVSOA/60
>>342
MH=スクラン
GoGo!=ToLOVEるだろ?
433名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:04:15.32 ID:IeVSOA/60
>>254
せめてお色気路線にすれば視聴率に反映されるのに
434名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:42:49.21 ID:lsN9rPlr0
お願いですからアニメ視聴率スレに帰って下さい
435名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:15:47.08 ID:tiNyFpZ7O
>>363
だめだこりゃ
436名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:36:36.71 ID:0CSFpaMO0
ゴーカイは単に戦隊大集合で興味持って見てた連中が飽きて離れただけだろ
437名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:41:09.59 ID:tCb6HVSV0
本当に悲しい…悲しい…
うううう……ああああーーん! プリキュアーーッ!(号泣)
438名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:42:06.68 ID:fEwEE9j80
いい加減プリキュアはスレチなのがわからんのか?
439名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:45:52.16 ID:bYiZ6ix4O
わかっててやってんでしょ
440名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 23:48:29.82 ID:+lwlT9rjO
>>438
わからない人がいることをこの間リアルで知った
441名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 00:47:55.07 ID:lH/gjKsx0
まあ実際一番ネタになる数字だよねニチアサ枠では
442名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 01:08:13.68 ID:m4050+0K0
オーズは半分過ぎてるしゴーカイは題材のわりに普通すぎる
443名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 04:39:52.64 ID:XrO81nHJ0
>>405も言ってるけどレッツゴー仮面ライダー公開直後だから数字低いだけじゃないの?
戦隊とライダーは視聴者層かぶってるだろうしゴーカイが低いのもそのせいじゃないかな
444名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 11:25:55.91 ID:0SFAnuGC0
オーズは玩具の売上げ見てもわかる通り、普通に子供に人気がある。
でもインタビューにもあった通り、子供だけの人気では6%で頭打ち。

反対にゴーカイは、大人しかわからんネタ満載で、子供人気がもう一つ。


両方が噛み合わず、相乗効果も生まれない。

シンケンジャーとWは、両方とも良い具合にある程度大人を取り込んだから
相乗効果があった。

なお、視聴率動かす大人というのは、ほぼ女。
女に受ける要素がオーズにはない。(腐れ人気が過去最低ってぐらい低いのがその一端。
ただし女の視聴者が全て腐れと言ってるわけではない)
ゴーカイはしょっぱなから女が食いついていた。
445名無しより愛をこめて :2011/04/06(水) 12:42:34.59 ID:rsBhrmPO0
(参考)
4月3日(日)
サンデーモーニング TBS '11/04/03(日) 8:00 - 114 15.8←
ワンピース フジテレビ '11/04/03(日) 9:30 - 30 10.8
トリコ フジテレビ '11/04/03(日) 9:00 - 30 9.4
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/04/03(日) 8:30 - 30 4.6
題名のない音楽会 テレビ朝日 '11/04/03(日) 9:00 - 30 3.0
 サンモニ1.4%増、プリキュア0.1%減、ワンピ0.7%減。
 ライダー1000回記念もサンモニに負けたか。
 しかし、DB改最終回→トリコで0.8%下がった分は爆丸へ行ったのかな?
 ワンピもコナンに並ばれたし。
アニメおさるのジョージ NHK教育 '11/04/02(土) 8:35 - 25 4.6
名探偵コナン 日本テレビ '11/04/02(土) 18:00 - 30 10.2
>>429-433http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1301822062/884-887だな
 しかし、問題なのはスイプリよりもバトスピの方だが。
 デジモンは論外。
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.0 *4.3 14.8 *2.9 *3.2 *4.3 *1.2 *3.5 *9.2 *0.8 02/06 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア [新]
*4.5 *2.6 *9.5 *0.8 *0.8 *1.0 *0.9 *1.5 *5.1 *2.2 02/08 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜 バレンタインSP
*5.7 *3.5 12.1 *1.0 *3.9 *3.7 *0.6 *3.9 *6.3 *0.8 02/13 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*4.3 *2.9 15.4 *0.4 *0.2 *1.0 *0.9 *1.2 *4.7 *1.6 02/15 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜
*5.1 *3.8 14.1 *3.8 *2.7 *2.9 *1.2 *2.0 *7.8 *0.7 02/20 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.2 *4.0 20.5 *0.6 *1.3 *0.7 *0.7 *2.9 *7.8 *1.6 02/22 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜
*4.9 *2.8 11.3 *1.1 *1.3 *3.4 *1.0 *0.9 *5.8 *0.4 02/27 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*4.9 *3.1 12.9 *1.0 *1.5 *0.1 *1.2 *3.0 *5.5 *1.9 03/01 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜
*4.8 *3.2 14.1 *0.8 *0.5 *4.3 *0.5 *2.5 *6.7 *0.4 03/06 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*6.8 *4.9 26.5 *3.7 *0.9 *1.4 *0.9 *4.6 *6.8 *2.0 03/08 EX* 19:00-19:27 スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜 [終]
 まあ、日曜08:30〜09:00は朝日放送製作からテレビ朝日製作に変えてスティッチを復活させれば何とかなると思うが。
446名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:05:18.53 ID:xdrQk/HQP
オーズがもう少し大人の女性を取り込むためには
シンケンジャーの屋敷の中とか、Wの探偵事務所の中みたいな
ホームドラマ要素を強める必要がある。
ああいう、登場人物同士が輪を作って和気藹々みたいなのが
女性は好き。だからホームドラマも受ける。
オーズはハード過ぎ。Wも、吉川の映画はオタクに受けただけで
Wの一般女性ファンの評判は悪い。

ゴーカイが子供を掴むのは簡単。
意味不明な歴代役者のゲスト出演をやめて、ゴーカイメインの
ストーリーにすればいい。
女性が食いついてるのはゲストでなく、やはりゴーカイメンバー内の
関係性だから、ゲストなんかなくても問題ない。

447名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:13:46.28 ID:h6u8kihe0
オーズは和気藹々とコスプレしてギャグやってるじゃないか
オーズがハードすぎるっていうのは無理があるだろ
448名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:47:17.65 ID:LXAmQO0O0
>>446
ゴーカイに対する考察は結構、的を射てる気がするなあ
ゴーカイはディケイドと比較される事多いけど
ディケイドに出て来た過去ライダーは電王とか以外は

リ・イマジネーションされてて元作品とは別物になってて
オリジナルしってる方が楽しめるけど知らなくても楽しめる
ゴーカイのレジェンド回は元作品知らんとほんと意味不明だもんなあ
449名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:59:25.68 ID:xdrQk/HQP
>>447
見方が単純すぎ。そんな表面的なもんで釣られるほど女性は甘くないよ。
あれは子供に対してのサービス。子供は何も考えず笑えるからな。

しかしオーズはコスプレしてても、人間関係はまったく良好ではない。
シンケンやゴーカイに見られる、根底に絶対覆らない信頼関係があって
その上での和気藹々とか、あるいはケンカ、というのが安心出来るホーム
ドラマ。
根底に、いつひっくり返るかわからない関係性の上では、女性は安心して
ホームドラマを楽しめない。

いくらギャグでオブラートに包もうとも、根底にあるハードさには大人は
感づいてしまうものだ。
450名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:05:29.28 ID:0SFAnuGC0
が、視聴率を握る女性にあまりに媚び過ぎると、今度は現在の大河ドラマ「江」のように大失敗するという・・・
451名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:12:14.88 ID:xdrQk/HQP
>>450
それがまさしくキバ。

電王は玩具も売れて大ヒットしたが、大人の女性が離れたため視聴率が
ダウンした。(電王の場合は、ハードだから受けなかったのではなく、
着ぐるみが出しゃばり過ぎて、普通の女性にはついて行けない世界に
なった)

そのためキバでは、バンダイがイマジンをさらに玩具に絡めようとする
戦略から怪人色を薄めるために人間体(イケメン)大量投入、ホームドラマ
要素を入れるための親子関係の密な描写、と女性の向けの内容が盛り込まれた。

が、やり過ぎた結果、子供が見なくなってしまった。
452名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:20:20.32 ID:MgR1WaIq0
まぁ電王で俳優目当てのババァが消えたのは確かだろうな
ディケ以降の視聴率はババァってより昭和おっさんが加算されてる気がする
何だかんだで玩具売り上げの割に視聴率は低いしババァは平成ライダー絶頂期程食いついてない
453名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:27:00.01 ID:xdrQk/HQP
>>452
視聴率スレで語るなら、そういう狭い物言いやめた方がいいと思うが。
最初っから、何かを叩きたくてここに住んでるとしか。

俳優目当てとか昭和オッサンとか、そんなピンポイントな層は日曜特撮の
視聴率に関係ないよ。スマップでも出てるなら別だが。
もっと広く「一般女性」「一般男性」でないと。

電王で離れたのは、あくまで母親とか「一般女性」。連続性が高まってからは、
毎週必ず見るわけでもない浮動票の人も減った。
ディケイドで戻ったのは小学生層。平成を小さい頃見てた子供。
454名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:28:46.93 ID:MgR1WaIq0
ライダー見る女性の時点で一般じゃねーよ
俳優目当てのババァだろ
大体母親とか子供見てれば関係ねーから
455名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:33:25.58 ID:xdrQk/HQP
>>454
そういう一般の女性を取り込んだから、平成ライダーがあるんだよ。
母親も好きになって積極的に見るのと、そうじゃないのとでは全然違う。

俳優目当てっていう程、数字持った人気俳優出てないでしょ。
若い男目当てとか、そんなんで数字が出るなら、他局が積極的に若手の
無名俳優をキャスティングするよ。
456名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:36:10.64 ID:MgR1WaIq0
俳優が最初からメジャーで玩具最悪、視聴率高めで映画高めの響鬼が正にそれを物語ってるんじゃね?
ガキは減ってもババァが見てたお蔭で視聴率が高かった
所詮視聴率はババァが担っている
457名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:39:32.33 ID:0SFAnuGC0
以前にもここで指摘されてたけど、ミクのオーズコミュ見てると、ホントにWに比べて雰囲気が違うなーと
思う。
参加人数こそWに迫る勢いだが、ほとんどファミリー層。「子供が見てるから一緒にハマった」とかそういう
のが大半で、「翔太郎カッコイー!」とか「フィリップかわいー!」とかそういうキャーキャーした人がいない。

ゴーカイは逆。シンケンジャーに近いものを感じる。
放送初週にして、一気にゴセイコミュの参加数越えたし、その増え方はオーズなんかより全然良かった。
458名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:45:10.00 ID:MgR1WaIq0
それならオーズはもっと視聴率高いんじゃないのか?
459名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:46:07.96 ID:0SFAnuGC0
>>458
何で?
大人が食いついてないんだから、今の数字が妥当でしょ。
子供人気だけじゃ、どんなに頑張っても6%って言われてるんだから。
460名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:47:34.10 ID:MgR1WaIq0
だってファミリー層なんだろ?
Wのがそれ見ると電王みたいなヲタ臭さを感じるんだが
461名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:53:22.91 ID:0SFAnuGC0
>>460
ファミリーは1世帯だよ。視聴率は世帯が単位ってわかってる?

何で「翔太郎カッコイー!」がヲタなの?
普通に若い女性(若くないのもいるだろうが)だろ?
子供のいない女性も、ちゃんと一世帯。

視聴率モニターは、日本の実情に合わせて選ばれるから、小さい子供のいるモニター数は
かつてより減っている。
逆に高齢者とか、独身、夫婦だけの世帯の割合はそれなりに増えている。

そういう世帯が視聴すれば、当然視聴率は高くなる。というかそういう世帯が見てくれないと
視聴率は上がらない。


って説明してもあんたは頭から理解する気がないように思える。
とにかく、電王なりオーズなりを叩きたいだけなんじゃないの?、それも子供に受けていることも認めたく
ないような感じ。
462名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:56:57.56 ID:MgR1WaIq0
ババァが携帯とPC使って自演してやがるな
463名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:00:06.81 ID:0SFAnuGC0
結局、ただのアンチ活動したかっただけか。
普通に分析してる人間は、邪魔だもんな。


ちなみに、携帯はIDの末尾が「O」な。「0」じゃないから。
視聴率についても、せめて世帯ぐらい勉強しなよ。
464名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:18:22.32 ID:xdrQk/HQP
確かにゴーカイの人気や受けの良さは、シンケンジャーに近いものを
感じるから、もっと数字に出てもいいとは思うが、売りである過去戦隊
の存在が逆に足を引っ張ってるように見えるのは皮肉だ。
初回の出来の良さでは、戦隊がライダーの視聴率を超えるという珍しい
現象を久々に見られるかもと期待されたのだが。
465名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:25:31.47 ID:VdK78J470
>>464
> 初回の出来の良さでは、戦隊がライダーの視聴率を超えるという珍しい
> 現象を久々に見られるかもと期待されたのだが。
ええと。その現象を見るためには、戦隊目当てにチャンネルを合わせた人が
ライダーになるとチャンネルを変えるという現象が起こる必要があるんですがw

よほど仮面ライダーのほうが視聴者にそっぽを向かれる/視聴者を選ぶような
事をしない限り、まずありえないw
466名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:27:53.63 ID:xdrQk/HQP
>>465
でも実際過去に数回あったからね、そういう現象が。
それに越えるのは無理でも、同じぐらいの数字というなら
Wとシンケンジャーでも数回あるし。
オーズが頭打ちになってる現状なら、まだ序盤のゴーカイ
が数字を並べる可能性だってあったと思うよ。
467名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:33:42.59 ID:VdK78J470
>>466
> それに越えるのは無理でも、同じぐらいの数字というなら
> Wとシンケンジャーでも数回あるし。
それ、どっちかというと「仮面ライダーを見ている人の大半が戦隊も見ている」
という状態でしょ。両方の客層に共通点が多かったから起こった現象で。

ゴーカイとオーズの客層だと、そういう現象は起きそうにないな。
468名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 16:08:08.00 ID:MEN4hGrS0
スポンサー(バンダイ)的には玩具が売れてるから成功だろうけど
視聴率的にはライダーと戦隊で開始終了時期がズレてるのは
マイナスとしか思えないんだが、そういう見解は少ないのかな
469名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 16:26:36.21 ID:xdrQk/HQP
>>467
>それ、どっちかというと「仮面ライダーを見ている人の大半が戦隊も見ている」

そうだとしたら、Wが8%や9%の時にシンケンもそれに近い数字が
出なきゃおかしいが、それはない。
並んだのはWが6%台の時。

だからオーズが6%のままであれば、オーズは見ないけどゴーカイは見る
浮動層を取り込んだ場合、オーズ6%台、ゴーカイ7%台というのだって
ありえる。
別に、オーズが特別である必要はない。
ゴーカイが特別であれば良いわけで、今年はディケイド的な確変を狙った
んだし、初回の勢いであれば不可能ではなかった。
470名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 16:30:31.13 ID:0SFAnuGC0
>>468
スポンサーはバンダイだけではないのを忘れてはいけない。
ただし、それだってほとんど子供対象なスポンサーなんで、ファミリーが見てれば問題ない。

元々子供向けの番組で、スポンサーもそこしか期待してないのに、それ以上を求めるのは
単純にテレビ局の数字合戦でしかないだろう。
例えば電王の場合、スポンサーも東映ビデオも儲かったし、東映とテレ朝も映画で儲かった。
作品が狙っている商売としては、どこにも問題ないのだが、そこが数字に囚われたテレビ界の
不思議なところ。

というか我々だって、その数字に何の意味があるのか、番組の本来のあるべき姿とかまったく
考えることもなく、ただただ数字の上下だけ語ってるけどね。
471名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 17:12:20.12 ID:WvPAX0hT0
中々、深いなあ
番組見てるだけじゃ分かんないけど
色々と複雑な思惑が絡み合ってるわけだな
472名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:17:23.06 ID:o5fmjaaS0
>>465
>ライダーになるとチャンネルを変える
最近はチャンネル変えて小さな旅を見ながら朝飯くってるなあ
473名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:57:34.35 ID:ES3VtdrL0
結局戦隊は何やってもライダーには勝てないんだな
474名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:23:43.75 ID:PbRVWkuZ0
オーズのミクシィコミュだと子供に釣られて見た親子連れが多いのか
子供に圧倒的に人気無けりゃあんなに玩具売れないもんな
変な話、Wより客層が健全と言えるかも(笑)
475名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:41:26.57 ID:SJTz4c1vO
>>468
特撮に限らずドラマは基本最初と最終回近くに視聴率か上がり真ん中辺りに中弛みがきて下がる
だから戦隊(ライダー)が中弛みの時ライダー(戦隊)が最終回→新ライダー(戦隊)を持ってきて
視聴の相乗効果を狙える…とふんでたんだが中々うまくいかないんだな
476名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:10:01.70 ID:Lh2w/GlJO
なんだか今日は良いものが見れたわ
477名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:10:25.58 ID:jfCnO3RX0
>>474
さあ、検索を始めよう。キーワードは、

転売、ガンバライド・・・
478名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:21:10.53 ID:lH/gjKsx0
>>456
前期響鬼なんて一回KID0.0%とかあったからな
479名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:32:34.23 ID:/T83s3Lf0
オーズのが視聴率低いくせにKID層は高いからな
でも昔のライダーのがKID高くなかったか?
ディケイド以降のライダー玩具人気は全部転売屋が買ってるんだろうな
480名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:37:12.56 ID:WM3NiCCp0
>>478は、ちゃんと確認されている話?それとも風評?
今でも図書館とかで確認出来る情報ならいいけど
481名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:29:53.43 ID:lH/gjKsx0
>>480
図書館で確認できると思うけど、今手元にないな
482名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:51:14.09 ID:n8jhWSNH0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







483 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/09(土) 06:06:22.61 ID:v7Zi2WGA0
てす
484名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:04:45.70 ID:0B2VpUww0
最初の頃から考えたら、まるで雲泥の差のプリキュア
頼む。視聴率上がってくれ。
さもなければ号泣するしかない…。
485名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:07:02.36 ID:/zGtKBnu0
ス・レ・チ、スレチ、ス・レ・チ!
486名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:23:52.67 ID:pUeQ1DMd0
花見で視聴率が落ちるって無いと思うんだ。
そんな早朝から出かけて花見ってどこ行くんだって思うよ。
487名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 11:39:07.79 ID:wNrFwn5lO
自分の知人は毎年隣の県まで見に行くよ
488名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 12:27:36.14 ID:O0hOC1MTO
>>486
身近に桜が無かったり早く行かないと場所がとれなかったりするぞ
それに7時30分って別に早朝でもないような
489名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 12:28:52.41 ID:KKXL/xdr0
自分の知り合いは有名どころへいくものの、ついさっき行ってきますのメール。
まあ花見と都知事選は数字に影響あるほどではなかろう。
490名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 12:47:24.83 ID:0i0vGaQJ0
>>488
サークルとか会社でいくなら、席取り担当じゃなきゃ大丈夫そうだけどな。
家族で行く時とかどうするんだろ?家族で行ったことないから知らん。
491名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 09:59:36.23 ID:/cVcvXja0
588 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/04/11(月) 09:58:33.86 ID:???O

ゴーカイ 5.1
OOO 5.8
スイープリ 5.1
492名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:01:21.03 ID:+AxPu/mdO
オーズは先週のメタ回で見限られたか
493名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:01:27.75 ID:thN4835K0
全部5%台・・・・
494名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:03:46.42 ID:/383Ca5S0
オーズ・・・
何か平坦というか全体的に低調というか・・・
495名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:03:52.87 ID:W5z0tZ9L0
ゴーカイはとうとうプリキュアさんと一緒になりましたね
496名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:04:30.66 ID:+zNqElsG0
前回はゴーカイだけ下げてオーズ変わらず
今回はゴーカイあまり変わらずオーズだけ下げ
どういうことなんだろう、足の引っ張り合い?
497名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:05:05.36 ID:XXWIlZ0JO
これはさすがにヤバい!
オーズは映画公開中だというのに…
ここまで下がるとは
498名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:05:16.61 ID:85u6q75u0
前後が微ageなのにオーズどうした……
499名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:05:39.64 ID:St1v7a8m0
ゴーカイ、レジェンド回より通常回の方が上がったとはこれ如何に?


そしてオーズェ…
500名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:08:39.71 ID:EzeI1bcjO
昨日はサザエが半年ぶりに20%を割って18.7%だったりとか爆死日だったようだな
501名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:10:46.79 ID:eFep+HLaO
なにこれもう夏休み?
502名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:12:27.27 ID:+zNqElsG0
>>499
それはまあ、現行キャラに慣れてきたんじゃないの?
今まで過去キャラ>現行キャラだったのが
503名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:16:12.65 ID:/383Ca5S0
何か新学期とか年度の変わり目とかで、テレビ見てる時間が無かったのかなあ。
あとお花見とか外出とか。
504名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:19:33.19 ID:L4yVkzoQP
オーズヤバいぞ
他上がってるのにオーズだけ下がってるというのはどういうことだ?
ゴーカイとプリキュアのせいと言いたいけどそっちは上がってるし
505名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:20:54.33 ID:EzeI1bcjO
>>501
お花見と選挙日くらいかね
506名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:21:17.19 ID:+zNqElsG0
しかしゴーカイの0.2%増を上がってると安易に言っていいのかい?
せめて0.3〜0.5くらい上がってないと上がってるとは言えないのでは
平均からはむしろ下げてるし
507名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:24:09.93 ID:eFep+HLaO
そもそも戦隊でレジェンドとか言われても
大半の親も幼児もあんた誰状態だろう

ケインやさとう珠緒を3話くらいで出したほうがよかったかもしれん
508名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:24:17.58 ID:St1v7a8m0
来週、ガオで上げる可能性も。>ゴーカイ
509名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:24:23.48 ID:L4yVkzoQP
お花見と選挙日なら
なぜゴーカイとスイプリは上がってんだよ?
510名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:24:41.90 ID:SIYEw+6V0
オーズしょぼすぎワロタ
511名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:25:18.66 ID:U+jQVRt20
>>507
夢が無いね
てか昨日は通常話だし
512名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:25:54.00 ID:y/snxFKU0
今回のゴーカイは出し損ねていた設定を一挙放出した後は船内でギャグをやってただけだからな
この内容で5.1%は高い方だ
513名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:26:20.14 ID:+zNqElsG0
だから0.2%を上がった上がった言うなよ恥ずかしい
数スレ前に散々言われてたはずだが…
あの時は確か0.5%未満の変化は誤差範囲でいいだろという話に
(極端な人だと1%未満は全て誤差といいきる人もいたが)
514名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:28:16.87 ID:L4yVkzoQP
ではオーズの下げ幅は誤差では無いのだな
515名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:30:58.79 ID:W5z0tZ9L0
オズはもう飽きた
ポケモン見るよ
516名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:31:03.60 ID:+zNqElsG0
>>514
それは間違いなく下げ
517名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:31:15.06 ID:/383Ca5S0
やっぱりオーズは1000回記念回で視聴習慣が途切れてしまったんだろうか。
518名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:31:28.26 ID:EzeI1bcjO
>>509
メイン視聴者が子供か大人かってあたりかな
お花見と選挙日で影響が出たのが大人だけとか
519名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:31:41.86 ID:I7rL8xk+0
やばいやばいとか言ってるけど、この情勢じゃサガっても仕方ないし(あと選挙とかあったし)、
何よりオーズに関しては先週がアレすぎたのもある。
あとゴーカイも誤差の範囲だが、オーズの0.5下げも十分誤差の範囲だよ?まあ一つだけ下がってるのはどうかと思うけど。
520名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:34:19.19 ID:I7rL8xk+0
0.5じゃなく0,7か、これは・・・どうかな、誤差は最大1%あるとも言うが。
先週の影響は間違いなくあるしなぁ・・・
521名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:34:30.90 ID:+zNqElsG0
>>519
6.5→5.8は0.7下げなんだけど
何でかねー、いよいよ核心に迫るかってときに下げるかねー
でもWもこんな下がり方をしていた気がする、ここまで振り幅大きくなかった気もするけど
522名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:34:59.07 ID:L4yVkzoQP
じゃあ丁度オーズの時間帯だけ選挙とお花見に行って
スイプリの時間帯に帰宅して視聴したということか
523名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:42:16.01 ID:+zNqElsG0
いや、そんな四角四面に一家庭の行動にあてはめんでも
単にオーズみる人が減ったってだけでは
524名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:46:32.81 ID:tH3+8r+x0
千回記念だか知らんが、あんなふざけた内容流すからだよ。
俺も本気で視聴切りかけたぞ。
525名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:52:12.31 ID:+zNqElsG0
でもあれが6.5%も観られてて、次はいよいよアンクが!?みたいな予告までついてて
それでも観ないもんかね…
まあ終盤の展開って視聴率ついてこないもんだけどさ、それにしても下がり過ぎでは
526名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:54:43.68 ID:EzeI1bcjO
>>522
今年のプリキュアは最初から大人の視聴者が逃げまくってるから選挙関係なし、とか
527名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:54:57.37 ID:XXWIlZ0JO
1000回記念がWのときだったら、内容・ゲストとも全く違った展開になっていただろうね…

塚田Pのことだから、歴代ライダー出演者を探偵事務所の依頼人や犯人役にふるなど、オーソドックスな記念回にしていただろうに……
528名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:56:33.60 ID:bIB3Ju2k0
記念回はメインライターがやるべきだったと思うんだけど
529名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:58:03.75 ID:L4yVkzoQP
なるほど、”オーズは大人の番組だから選挙で視聴率が落ちた”という認識でよろしいでしょうか?
ファイナルアンサー?
530名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:59:42.34 ID:tH3+8r+x0
米村って歴代ライダーに対するリスペクトが全く感じられない。
不快なだけ。
531名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:01:22.82 ID:EzeI1bcjO
>>529
ファイナルアンサーは視聴率週報待ち
週報氏いないけど
532名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:11:38.50 ID:MyIRKHYz0
昨日は選挙もあったし、桜満開だし、学校の授業が始まる前の最後の日曜だし、仕方ない
今週もこんなのだったらやばいが
533名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:17:46.04 ID:8R2XX1GMO
ゴーカイの微アゲは声オタとか


ないかw

昨日はゴーカイもオーズも個人的には面白かったんだがなぁ
534名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:46:34.76 ID:lrhqWI6m0
>>532
関東の小学校の始業式は5日や6日が多いよ・・・
幼稚園は知らん
535名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:50:25.34 ID:bNjAIQL10
オーズだけ下がってるんだから行事のせいにはできないだろ
536名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:52:05.62 ID:TMnV155b0
オーズやばい 映画が絶賛上映中だというのにこの数字はマジやばい
やっぱり2回連続でバカやったのが響いたか
537名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:55:31.30 ID:td3HGWM1O
まあ一ヶ月以上前に一度5%台出してるからな>オーズ
視聴者離れの兆候は既に出てたんだよ
538名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:55:59.74 ID:iBzopXYz0
っていうかもともと
小林ライダーは玩具は売れるけど、視聴率はとれない
539名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:59:17.57 ID:LzGehG+tO
戦隊はどっちかっていうと逆なんだけどな
販促下手って言われる
面白いね
540名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:01:29.63 ID:MyIRKHYz0
>>534
金曜日あたりに入学式が多かったみたいだな
だから授業が始まる前って言っただろ?
541名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:01:50.00 ID:urAJhaeli
戦犯者は武部。
異論は認めん。
542名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:02:03.60 ID:3SkH/sOJ0
毎週の様にオーズの数字が低かった外的要因探ししてるなこのスレ
7%割れが普通の状況じゃオーズ自身の問題だってもう明確なのに
543名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:09:11.72 ID:lrhqWI6m0
>>540
去年の資料だけど東京はこんな感じ
他の地域でしたらすみませんが
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/soumu/sotunyu.htm
544名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:17:54.33 ID:iBzopXYz0
入学式とか関係ないね

仮面ライダーw
29 悪夢なH/眠り姫のユウウツ 2010/04/04 8.9%
30 悪夢なH/王子様は誰だ? 2010/04/11 9.1%
31 風が呼ぶB/野獣追うべし 2010/04/18 8.2%
545名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:21:34.10 ID:bNjAIQL10
>>541
でも剣キバと違って玩具はちゃんと、売れすぎるぐらいに売ってるわけだよ
だから年齢層別の視聴率を見てみないと何とも言えん
KIDが低くても売れてるならそういう乖離の原因は?って問題になるだろうけど
KIDが高いなら本来の仕事はきっちり出来てることになる
546名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:23:23.45 ID:+zNqElsG0
あ、なるほど
Wで第三部的な流れに入ってかくっと落ちた覚えがあったが、
あれは大分先の話か
547名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:28:19.74 ID:YcnyxxEO0
オーズは映画が足引っ張ったんじゃないか。

ウチは家族4人でいったが,特ヲタの嫁が内容に激高してたし。
548名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:28:21.54 ID:MB0btFIFO
誰もマスターズのせいにはしないんだなw
549名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:33:02.26 ID:RZ5f25bGO
>>545
終わって見ないとなんとも言えないんじゃないの?
メダルセットは良く聞くけど、
他は全然聞かないし。
550名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:40:54.79 ID:+zNqElsG0
>>545
しかしキバの玩具ってバンダイさんのせいもないかい?ドランのあれは酷い
551名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:42:10.11 ID:bNjAIQL10
>>549
メダルは争奪戦がもっとも悲慘だから話題になるだけで稼ぎ頭はオーズドライバーだよ
一時はこれも悲慘なぐらい品薄だったし、安定供給された今でも男玩ランキングで上位安定してる
ゴーカイオーよりもメダルよりも上
メダルは単価が安いしな
552名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:44:54.18 ID:7MjavXLk0
プリキュアやっと少し持ち直した
きょうは泣かずにすむ
553名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:48:31.05 ID:RZ5f25bGO
>>551
でも、バース関連とタジャスピナーと、
この後の恐竜の銃みてみないと分からないんじゃ?
ベルト1つで7〜8割叩き出すんならそれでも納得できるけど。
スレ違いなんでこの辺にしとく。
554名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 13:00:48.32 ID:VDJKGPpF0
朝8時は日テレの新番組に持ってかれたのかな?
555名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 13:19:45.32 ID:8R2XX1GMO
>>548
マスターズあったんだw
556名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 13:21:23.57 ID:u7bqD5x10
>>550
俺もそう思う
キバ玩具のやる気のなさは異常だった
むしろあのラインナップで良く85億売上げたもんだよ
557名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 13:38:30.27 ID:rjdsRrQF0
何が原因にしろ「どんな展開になるか気になる。見逃さないようにしないと」って思われてないんだろ
そうじゃなきゃオーズだけ下がるなんて事にはならないと思う

そもそも映画が足引っ張るってのもよく分からないんだが
映画とオーズ本編はまた違うし映画を観て「オーズなんてもう見たくない」とか言う奴がいると思えないし
558名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 13:51:59.96 ID:td3HGWM1O
ゴーカイはどうなの?
今からこんなんじゃゲキやゴーオンの平均視聴率を下回る気がするんだけど
559名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 14:37:44.48 ID:Di7KeDqJ0
>>558
前番組(ゴーオン)の視聴率がいまいちだったシンケンもこんなもんだったから
前番組(ゴセイ)の視聴率がいまいちだったゴーカイもこんなもんでしょ。

現番組の魅力が視聴率に反映されてくるのは、2クール目ぐらいからですよ。
もちろんここから上げてくる保証があるわけじゃありませんが。
560名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 14:54:37.30 ID:+zNqElsG0
>>559
そんなに遅くはないだろう
ゴーオンがあれだけ低くてもシンケンのこの時期はもっと十分高かった
ここまで進んだ今のゴーカイが低めなのをゴセイのせいにするのは無理がある
561名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:07:22.98 ID:Di7KeDqJ0
>>560
ゴーオンジャーの41〜50の10話分の平均4.92%
ゴセイジャーの41〜50の10話分の平均4.61%

シンケンジャー1〜8の8話分の平均5.63%
ゴーカイジャー1〜8の8話分の平均5.63%

データで見るかぎり変わりませんけど?
562名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:09:15.75 ID:+zNqElsG0
>>561
何で後ろ10話だけ持ってくるのかわからん
未だに前番組が前番組がという奴がいるんだよな…
563名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:10:47.80 ID:L4yVkzoQP
シンケンは真横のディケイドが高かったからな
564名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:11:01.21 ID:+zNqElsG0
あ、あと不思議なくらい、シンケンはゴーオンがもっと高ければ視聴率よかったのにという人もいないんだよね
不自然すぎる
あくまでゴーオンのいいところだけ取り出して、シンケンはゴーオンのおかげで良かったことにしたい人がいるんだよね
565名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:11:17.16 ID:iMXe+ob0O
566名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:12:17.02 ID:+zNqElsG0
だから何

何というか、好きなものを擁護するために数字を利用する人が多いんだよねいつも
567名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:18:46.78 ID:L4yVkzoQP
このスレってなんかオーズに甘くない?
戦隊やプリキュアが下がるとスレチになっても内容を色々考察するのに
オーズが下がると真っ先に戦隊やプリキュアや外的要因を調べる
568名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:19:53.92 ID:+zNqElsG0
そんなんプリキュアアンチだけじゃね?
オーズが落ちてきたのはオーズのせいだろう

でもさ、原因って結局、せめて世代別視聴率が出てくるまでわからんのじゃね?
どこが落ちているかとかさ
569名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:25:37.49 ID:IGFa3VpCO
プリキュア上がったか。まぁ先週の話は面白かったからなぁ
570名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:26:10.79 ID:L4yVkzoQP
>>568
”オーズは大人の番組だから選挙で視聴率が落ちた”
と言ってるからきっとそうなんだろう

つまり
”ゴーカイとスイプリは選挙権持たないガキ向けの番組だから下がらなかった”
と言いたんだろう
571名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:36:21.52 ID:Di7KeDqJ0
>>564
そりゃ、ゴーオンジャーの視聴率が高ければ、シンケンジャーの視聴率は
もうちょっと楽だっただろう。
しかし、さらにその前番組がゲキだったことを考えるとねぇ。
ゴーオンも尻上がりで視聴率を上げてくるような番組でもないし。

序盤の視聴率には前番組の影響が大きくて、2クールぐらいからその番組自身の
実力の差が大きく出るというのは間違いあるまい。
世の中の人間の大半は、なんとなく習慣でチャンネルを合わせて、なんとなく視聴を
継続して、なんとかく視聴をやめる一般人なんだから。

>>567
この前までは、ゴセイジャーが常態として右下がりだったので、オーズが下がると
SHT自体が下がっているように見える=ひょっとして外的要因がある?
だったからというのもあるかも。
今度はプリキュアが右下がりが常態化しそうで、ちょっとアレなんだがorz
572名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:36:32.34 ID:u7bqD5x10
>>567
オーズが低い理由は考えるまでもないからじゃない?
573名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:22:11.36 ID:ghR6PsQ30
天災てれびくんやるのかよw
574名無しより愛をこめて :2011/04/11(月) 18:37:31.45 ID:IjNR9vjx0
>>530,541
 米村・武部は来年の戦隊でリベンジして欲しい。
>>533
 ガオとデンジマン・ゴーグルファイブだろ。
 特にガオは次のゲストと言う事でその予告の意味合いもあるし。
 デンジマンも80年代戦隊の代表格であるからここでかなりプッシュしなければならないからな。
 ジュウレンや現時点ではブルーのみのギンガマン辺りもこの辺で出番をあげるべき。
575名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:55:14.78 ID:td3HGWM1O
>>567
オーズは視聴率駄目でも玩具売り上げは過去最高だからね
正直叩き辛い
視聴率の低下が意味ないというか
576名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:08:48.06 ID:9lhmwfa40
視聴率スレで玩具売り上げとか何言ってんだ
577名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:13:29.43 ID:bNjAIQL10
>>576
視聴率も玩具売り上げも悪ければざっくり言って「人気がない」という前提で色々考えられるけど
どっちかが悪くてもう一方が優れているとなると、まずそのギャップが何によるものか考えないといけない

主に玩具について語り始めたらスレチになるけど
玩具売り上げを全く見ないで語れというのも無理な話
視聴率と並立する人気の指標だから
578名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:17:29.34 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
579名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:35:10.34 ID:qvPmbtRa0
>>564
>シンケンはゴーオンのおかげで良かった
こんな主張みたことないけど
580名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:53:26.75 ID:1ieLsweX0
やっぱり小林回になると下がるのな。戦隊とライダーで視聴率と売上が真逆になる変な癖がある脚本家だなあ。
581名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:01:32.05 ID:+c0BFDhy0
>>579
自分も見たことないな
ゴーオンはゲキの後にしては頑張ったよ!という論調は見るけど
そういう人は大抵シンケンも頑張ったよ!って話になる
それを曲解してるのか

>>539
小林が苦手なのは玩具販促ではなくロボ販促
ゆえにロボの出ないライダーの売り上げは好調
と自分は推測している
582名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:08:40.67 ID:1ieLsweX0
小林はシンケンの時に戦隊は書きづらくて仕方なくてDCDでライダーの脚本書いたらやりやすくて仕方なかったといってたような
583名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:26:57.19 ID:Zelx4TsA0
>>580
子供たちが脚本家の名前で見る見ないを判断するわけないしw
584名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:27:53.45 ID:NgRQFp1p0
戦隊は縛りが多いからな
585名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:28:28.42 ID:+c0BFDhy0
>>582
それは見たことないが
「戦隊は1回のストーリーにやらなければならないことが多くてきつい」
と言ってるのはどっかで見たな
586名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:39:49.70 ID:8R2XX1GMO
その縛りの中 おでん合体が生まれたのか
587名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:40:22.62 ID:DLmgMTf90
シンケンの方が面白いという
588名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:59:10.05 ID:TOanlzAo0
ニチアサのライダーが、日5アニメに視聴率で負けたのって、今回が初か!?
589名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:03:11.84 ID:8R2XX1GMO
日5アニメってまんが日本昔ばなし?
590名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:04:40.96 ID:FlW5BZwF0
<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6% 第02話…5.1% 第03話…6.0% 第04話…5.6% 第05話…6.3%
第06話…5.4% 第07話…4.9% 第08話…5.1%

<海賊戦隊ゴーカイジャー 平均5.62% 切り捨て5.6% 8話トータル45.0>


<仮面ライダーオーズ>
第01話…10.0%.第02話…8.6% 第03話…7.6% 第04話…7.6% 第05話…7.9%
第06話…9.0% 第07話…7.3% 第08話…7.7% 第09話…7.8% 第10話…7.0%
第11話…8.3% 第12話…8.1% 第13話…6.9% 第14話…7.6% 第15話…7.1%
第16話…6.4% 第17話…6.7% 第18話…7.4% 第19話…7.4% 第20話…6.4%
第21話…7.2% 第22話…7.4% 第23話…5.8% 第24話…6.9% 第25話…6.7%
第26話…7.6% 第27話…6.5% 第28話…6.5% 第29話…5.8%

<仮面ライダーオーズ 平均7.35% 切り上げ7.4% 29話トータル213.2>
591名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:15:20.00 ID:UBQT4jvx0
何でオーズだけ下がった?
謎だ
592名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:15:48.64 ID:rw2Aa0Oe0
ゴーカイは1話で6.6も取ってるんだからここにきての視聴率低下をゴセイのせいにするのはちょっと無理があるだろw
593名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:20:29.14 ID:1ieLsweX0
ゲキから下がったのでゲキのせい?
594名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:32:42.74 ID:td3HGWM1O
>>590
ゴーカイもオーズも1話をピークに綺麗な右肩下がりだなw
流れ的にまだまだ下の数字がありそうな雰囲気だ
ゴーカイは平均視聴率5%割れ、オーズは7%割れが最終的な着地点だろうか
595名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:43:15.62 ID:DLmgMTf90
ふざけすぎると大人が離れるのか
ハード過ぎると子供がポカーンだし難しいな
596名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 08:37:28.33 ID:Y6HKex4Y0
>>579
ゴーオンのほんの後ろの方だけ抽出して視聴率が最後の方は高かったみたいにみせて
(実際は最終回も視聴率低めなんだが)
シンケンはそのおかげで序盤から高かった、みたいにいう人は度々いるぞ
597名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 08:38:40.57 ID:Y6HKex4Y0
>>594
ゴーカイの5%割れは流石にないんじゃないか
オーズは7%切るかもしれんが
598名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 09:05:09.90 ID:UMie4mpyO
ゴーカイの視聴率が伸び悩んでいるのは、レジェンド戦隊の俳優が出演しても、変身してくれないってことも影響してるんじゃないだろうか?
個人的に、その辺がモヤモヤする。

どうせだったら、レンジャーキーの力で一時的に変身能力が復活。
かつての変身アイテム使って〇〇レッドに変身。
ゴーカイたちも付き合って、その戦隊にゴーカイチェンジして、レジェンドレッドと共に戦うってパターンが理想的だと思うんだけどね。
599名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 09:14:23.42 ID:Y6HKex4Y0
>>598
もしちょっと上世代の視聴率に変動がみられるなら
その可能性もあるのかもしれんね
子供らは関係ないんじゃないかと思うけど
600名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 09:41:10.83 ID:jytjkj+F0
>>594
有り得んだろと思って残りの話の視聴率を計算してみたら
絶対有り得ないとも言いきれない結果になってしまった。

◎残りの放送の視聴率が、同時期のWの視聴率-1.5で推移した場合
→最終7.3(7.30)
◎同時期の電王の視聴率で推移した場合
→最終7.2(7.20)
◎同時期のキバ+0.4で推移した場合
→最終7.0(6.95)
◎同時期のキバ+0.3
→最終6.9(6.91)
601名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 11:24:30.84 ID:Uqy+e4eY0
>>599
本当に子供らが昔の戦隊に興味が無いならゴーカイチェンジで過去戦隊になる必要がない
ロボットのパーツに過去戦隊メカを使う必要もない
ていうか歴代戦隊総登場なんて企画が必要無いだろう
602名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 11:35:17.16 ID:Y6HKex4Y0
>>601
興味ないとは言ってない
ゴーカイチェンジとかでいろいろ変わるのは楽しんでいても
元の人らが出るか出ないかにこだわるのは上の世代だけだろうということ
603名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 11:39:53.39 ID:Uqy+e4eY0
>>602
ごめん、論点を伝えきれてなかった
俺も元の人(俳優)自体はあんまり求められてないんじゃないかと思う。
が、「過去戦隊と共闘する」というシチュエーション自体は必要なんじゃないかとも思うんだよな。
例えば「鈴木裕樹」は出なくてもいいが「ジャン=ゲキレッド」は出してくれみたいな。
中の人が別人でも対戦・共闘シチュに拘ったディケイドは成功をおさめたわけだし。
604名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 11:53:01.10 ID:Uqy+e4eY0
で、ディケイドに近い形がデカレン回なんだよ あれ面白かったじゃん
レッドじゃないがドギーがゴーカイレッドと戦ったり共闘したりして、互いを認め合ってた
ドギーが活躍しつつ大事なところはゴーカイジャーに讓るというバランスも取れてた
おかげでバンのオマケ感が酷かったのは問題なんだが…

言ってしまえば過去戦隊も強い!カッコイイ!っていうのを精神的導きだけじゃなく戦いで見せて欲しいわけだよ
605名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:20:47.03 ID:rjEFtS5d0
ディケイドはクウガとアギトの平成ライダー1号2号の2ショットがずっと見たかったのに
結局最後まで見れなかったのがかなり不満だったんだけど
ゴーカイはそのもやもやがずっと続いてる感覚
ポイントを抑えているようで抑えてないというか…
606名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:25:45.28 ID:3NIVcouB0
俺にいわせりゃ、半年のなかで無理な世界を投入したから失敗したとしか…
一号・二号ライダーどころか本来ならアマゾンの世界やブラックの世界も無理がありすぎたし。
607名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:32:00.15 ID:F08ObEGP0
>>588-589
土6から日5に枠が移ってからは数字が右肩下がりで、ここ最近は1〜2あたりを連発してたのに、
一昨日まんが日本昔ばなしを単発で放送したら、いきなり8.0なんて高い数字をはじき出したからなぁ。
608名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:17:10.65 ID:E9thnzEV0
>>607
もうずっと日本昔ばなしでいいんじゃないかな?
609名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:57:08.58 ID:Uqy+e4eY0
でも関連商品売るような番組じゃないから視聴率については厳しく評価されるし
レギュラー放送になったら8%維持できるかなんてわからないよ
610名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:11:43.94 ID:SfGwkePd0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
611名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:34:19.15 ID:PDnx70tc0
なんなのこのキチガイは
612名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 22:01:08.27 ID:+nTUfeFw0
アメコミスレにまで投下してるあたり手当たり次第ではある
613名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 12:04:49.50 ID:tXoOSzECO
>>609
DVDのCMを流していたから、孫のいる爺さんや婆さんにDVD買わせる営業戦略かもしれん
スレ違いすまん
614名無しより愛をこめて :2011/04/13(水) 15:24:31.92 ID:0ixh/NMj0
>>365
(参考)
4月10日(日)
サンデーモーニング TBS '11/04/10(日) 8:30 - 84 14.8
ワンピース フジテレビ '11/04/10(日) 9:30 - 30 9.7
2011マスターズゴルフ TBS '11/04/10(日) 5:00 - 210 8.2
トリコ フジテレビ '11/04/10(日) 9:00 - 30 7.9
 サンモニ1%減、トリコ1.5%減、ワンピ1.1%減。
 ワンピも二桁に達せず、正に日曜朝全体が暗黒時代だな。
 ドリーム9の前半もトリコやるよりもハッピーセットやショウワノートの新学期シリーズがあるDB改を続ければいいのに。
名探偵コナン 日本テレビ '11/04/09(土) 18:00 - 30 9.4
春のアニメスペシャル・まんが日本昔ばなし TBS '11/04/10(日) 17:00 - 30 8.0
アニメおさるのジョージ NHK教育 '11/04/09(土) 8:35 - 25 5.2
615名無しより愛をこめて :2011/04/13(水) 15:48:43.49 ID:0ixh/NMj0
>>588
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *2.7 *7.4 *2.3 *2.5 *3.1 *1.3 *1.7 *3.5 *1.7 07/11 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーW
*5.3 *2.6 *2.1 *1.8 *4.2 *3.7 *1.8 *4.1 *2.6 *2.0 07/11 TBS 17:00-17:30 戦国BASARA弐 (新)
 あと、08/12/14・09/01/04・同01/11のキバが00二期(09/01/04の特番含む)に負けている。
 00一期も電王に勝った週あり。
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*5.7 *2.2 *6.6 *6.7 *2.0 *1.0 *1.9 *2.7 *1.7  機動戦士ガンダム00 (07/12/22 関東)
*5.3 11.3 *2.3 *3.4 *2.1 *1.9 *1.5 *3.1 *1.5  仮面ライダー電王(07/12/23 関東)
*5.0 *2.0 *4.0 *6.9 *2.7 *0.9 *1.7 *2.0 *1.6  機動戦士ガンダム00 (08/01/05 関東)
*4.9 *6.0 *0.1 *4.6 *1.7 *1.4 *1.4 *4.5 *1.2  仮面ライダー電王 (08/01/06 関東)
 オーズも現土6のコナンに負けている週が多いし。
616名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 18:27:56.99 ID:FKeFue3v0
youtubeマルチさっさと規制されないかな
617名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:45:42.89 ID:9nCKmhifO
>>613
次のアニメ放送までの単なる穴埋めかと
618名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 17:23:17.04 ID:jcOkuHoN0
シンケンジャー面白い
ゴセイジャーつまんない
ゴーカイジャー面白い

はい終了。もういいだろう。ゴセイ信者は数少ないんだから
早くお布施でもしてなさいね。
619名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 18:35:57.30 ID:Ap6U7sWK0
視聴率の低さから考えるとゴーカイ信者も少なそうだけどねw
620名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 18:40:15.81 ID:60C1qPBRP
痛くて多い戦隊信者はシンケンだけで十分だ
621名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 18:54:09.63 ID:snPhFIxH0
ゴーカイ、35th記念戦隊でなければ確実にシンケンと同じ支持層がついてたと思うな
同じPの1作目2作目なせいか雰囲気が似通ってる
レジェンドが出てくる事で作品としての純度が下がってるというか
極端な話ゴーカイジャー達が好きでなくても見られるような内容になってるから
シンケンほどは信者率が高くならないだろうけど
622名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 18:58:04.13 ID:sp12gSTeO
>>621
両作品に流れる良くも悪くもヌルい空気はやはりPが作っているのかな
好き嫌い激しそうだよな
623名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 23:34:43.03 ID:ksL7OriLO
スポンサーのニチアサ離れ
624名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:19:36.47 ID:31ePXa3fO
ゴーカイジャーは、だんだん話がハードでシリアスになっていくと予想
625名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:40:09.36 ID:rNuknSnE0
>>624
シンケンも十分ハードな(というか救いない)面もあったけど、
戦隊メンバーが対立したりいがみ合ってるようでも
心の底ではお互いをリスペクトし繋がり合ってるみたいな
安心感というかヌルさは1年間継続して流れていた
ゴーカイもおそらくはそうなるものと予想
626名無しより愛をこめて :2011/04/15(金) 15:15:34.42 ID:8izQ3b8r0
>>623
3/21-3/27
[日]ポケスマ 2.3(KID6〜7ぐらい)  ベイ 2.8(KID8.3)
リル 2.1(KID7.9)  三国 0.9(KID覚えてない)
ケロ乙 1.0
タクト 1.9
3/28-4/3
[日]ポケスマ 3.7(KID12.6)  ベイ4D 2.8(KID7.2)
爆丸 2.0(KID5.0)
毎日 3.0(KID5.9)
ケロ乙 0.7
タクト 1.8
・テレ朝の日朝の世帯・KID推移照合表
3/27 バトスピ2.7(KID3.8)→ゴーカイ5.4(KID7.5)→オーズ6.5(KID12.0)→スイート4.7(KID10.8)
4/3 デジモン2.3(KID2.2)→バトスピ2.9(KID4.2)→ゴーカイ4.9(KID11.4)→オーズ(KID12.9)→スイート(KID11.7)
 4/3のSHTはポケスマの追い上げが激しかったんだな。
 但し、ゴーカイジャー・オーズ共、>>545の通り、KIDの数字が上がったのが救いだね。
627名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 15:41:27.23 ID:vKMx7MDe0
>>626
むしろ3/27のゴーカイのKIDSの低さは気になるのだけど
それにしても全世代の視聴率って実は意味がない?
628名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 20:26:51.86 ID:W+3VowXA0
>>621はアホ。
629名無しより愛をこめて :2011/04/16(土) 10:13:16.54 ID:tBJu064D0
>>319
 ゴレンジャーだけでなく、他の戦隊も出して欲しい、ダイドーさん。
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110210/84679_201102100478174001297307565c.jpg
 それと、これの平成ライダー版は出ないのか?
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110210/84679_201102100501997001297307565c.jpg
 オーズならカンドロイドで言う事なしだが。
 所で、永谷園さん、ボウケンの頃に出ていたキレンジャーのカレー、また出してくれないかな。
630名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 09:01:12.62 ID:l5eYo0170
プリキュアがウソみたいにアツアツになってくれてとても嬉しい。
ただ、もう率のことで泣くのは嫌だ。
631名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 09:38:31.17 ID:f3cMgehq0
だからそれをここで言うなと言うのにw
 
オーズは今回数字どうかな〜
ドクターの話しあんなにねっぷりやられても困るよなあ
632名無しより愛をこめて :2011/04/17(日) 10:08:52.51 ID:dbZiy3Yw0
>>630
April 9〜10 1ドル=84.06円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*5 *5 **億6560万0004円  -42.5% **8億2138万8675円   152  *4 プリキュアオールスターズDX3〜
月間☆ベスト10
【3月度】
2011.4.15更新
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
■ 総合 ■
7. スイートプリキュア♪ うたって♪にゃんにゃんハミィ (バンダイ/5,985円)
9. スイートプリキュア♪ 変身ブローチ キュアモジューレ (バンダイ/4,725円)
 視聴率以外は心配不要では<スイプリ
 しかし、ゴーカイは今日のガオ回でどの位行くのだろう?
 まさか、玉山が出た方が数字がもう少し上がるのではと言う訳でもないか。
633名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 21:30:38.15 ID:hcf6hTT60
3番組とも面白かったがどうせ数字低いんだろうなぁ。
一度切った客は見ないだろうし。
634名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 00:51:26.32 ID:arZvNxDo0
オーズは大人には面白かったけど子供にはまずいだろ、あれ
戦闘少ないし
635名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 04:51:00.39 ID:SFKDXL/H0
オーズはせめて6%台になってないと今後の視聴率やばいよ
636名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 06:33:03.55 ID:3aTugLOx0
オーズはW辺りと比べて子供向けに特化した内容なのかと思ってたら
いきなり姉殺しとか重過ぎるだろ
637名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:46:01.63 ID:9KdW330EO
ゴーカイ 6.6
オーズ 4.9
638名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:49:31.69 ID:zpqyofQr0
予想は予想と書くべきではないだろうか
639名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:53:18.10 ID:jjebcBlg0
326 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 09:51:34.03 ID:???O
アンパン 2.1
コナンドラマ 8.5
コナンエイガ 14.8
ドラゴンクライシス 1.0
コナン 6.0
ベルゼ 3.0

チャギントン 4/2 7.4 4/9 3.6 4/16 2.9
チャギントンサンデ 2.4
トリコ 6.7
ワンピ 10.2
チビマル 13.1
サザエ 20.5

ドラエモン 休
クレシン 休
デジモン 2.4
バトスピ 2.6
ゴーカイ 4.5
OOO 5.8
スイープリ 5.4

640名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:54:01.71 ID:sCKqe+wk0
ジグザグ完全崩壊か
641名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:54:53.68 ID:lW7aWZRu0
>>639
該当作品だけ掲載せよ



326 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/04/18(月) 09:51:34.03 ID:???O

ゴーカイ 4.5
OOO 5.8
スイープリ 5.4
642名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:55:13.88 ID:3aTugLOx0
ヤバイ、これはマジでヤバイ
643名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:56:26.09 ID:icursVbN0
ゴーカイまたレジェンドで最低かw
644名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:56:27.87 ID:qAy7lVBv0
DCDのアギト編再びどころか最低視聴率更新とは・・・
645名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:57:27.24 ID:apbImf9Z0
ゴーカイもう飽きられたな
646名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:57:36.55 ID:1V21xOei0
新年度になって見るのやめた層が多そうだね
647名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:57:50.01 ID:zpqyofQr0


うわー…どっちも頑張れ
648名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:58:03.37 ID:3aTugLOx0
ゴーカイはこれどうなっちゃってんの??
俺は面白いと思うんだけどもしかしてKID離れが凄まじかったりすんの??
なんかもう胃がいてえ・・・
649名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:58:47.69 ID:4x/x+Tpl0
ゴーカイのライバルはゴセイだねw
650名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:59:28.14 ID:mwjNT9+S0
オーズは話が中々進まないからだろ
ゴーカイは数字的にはこんなもんではないだろうかね
651名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:00:24.68 ID:zpqyofQr0
あ、でもオーズは前回と同じなのか
2話ごとに同じスコアってことは、次どう変動するかによるかな
ゴーカイは…以前はレジェンド回が高めに出たけど、
レジェンドがそれほどクローズアップされないから期待値が下がったのかな
今回はわりと主体的に動いていた方だと思うが見切られたんならもったいないな
まああとは通常回でのキャラ人気によるのか
652名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:01:48.28 ID:zpqyofQr0
>>648
どうだろ、KIDみてみたら案外下がってない可能性もある
つか、世代視聴率が全週分あがるようになってきて思ったのは、
実はKID人気は各週のイベント事事情以外はわりとどの番組も一定で、
それ以外の層の視聴率が全体視聴率を左右してるんじゃないかなと
653名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:02:01.98 ID:qAy7lVBv0
やはり役者じゃなくてきぐるみ出ないと子供にはわかりにくいということか
654名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:04:12.35 ID:4x/x+Tpl0
単純にディケ効果で増えてた昭和じじいが飽きたんだろ
またキバの頃に戻っただけ
ここ最近のニチアサ視聴率の高さは結構大友層の率が高かったし
玩具は売れてるからゴーカイも大丈夫だろ
655名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:04:23.38 ID:QyQvC6LD0
ついにゴーカイがスイプリに負けたか…
656名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:04:27.96 ID:mwjNT9+S0
しかし変身ありになると、それはそれで微妙な感じになるのに否めない
657名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:05:42.81 ID:/cQkcq9e0
ゴーカイジャーがピンチの時に
先輩レジェンドが助っ人に・・・・
みたいな展開のほうが分かり易くて燃えるんだけど

ゴーカイジャーは最初から全フォームを持ってて
しかも強いからピンチが無い。
658名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:06:53.20 ID:Yt3IzP6b0
ゴーカイとオーズが不調の中でスイプリが地味に視聴率上がっててる
659名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:07:02.24 ID:mwjNT9+S0
ここ最近のニチアサ視聴率の高さは結構大友層の率が高かったし

これってホントかね?
660名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:10:11.73 ID:I1gbNufz0
今にしてみれば今年はスイプリが一番安定しているw
661名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:11:08.17 ID:4x/x+Tpl0
先にニチアサ初回越えるのはプリキュアかもなw
>>659
Wのが視聴率高いのに全体で見るとKIDはオーズのはちょい高め
一時的に高いのもあるけど
662名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:14:15.12 ID:QyQvC6LD0
>>657
終始余裕綽々で敵相手に遊んでるようにしか見えない
幹部とか出てくれば違うんだろうけどまだ引っ張りそうな感じだし
どうなんかなあ
663名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:14:34.86 ID:gTSCZBdG0
ニチアサ連動しなくなったなw
ゴーカイェ…
664名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:16:00.38 ID:zpqyofQr0
>>659
よくわからんけど、子供の数は少なくなっていってるから、
違う層の視聴率を取り込むのが高視聴率の鍵、って何年か前によく言われてたような
665名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:19:03.94 ID:G9f8gu9v0
ゴーカイが低い理由は何だろ…
ガオレンジャーが古い作品だから今の子供達は
見た事ないからとか?
666名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:19:23.29 ID:4x/x+Tpl0
響鬼が視聴率面だけならそれで成功したしな
つってもゴーカイはもっと取ると思ったが
やっぱライダーに比べるとコアが少ないイメージがある>戦隊
667名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:21:09.94 ID:8dCKB/r00
オーズがWくらい視聴率とれるならゴーカイも相乗効果で上がるんだけどなー
668名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:28:27.34 ID:d0ApDNiE0
29 悪夢なH/眠り姫のユウウツ 2010/04/04 8.9%
30 悪夢なH/王子様は誰だ? 2010/04/11 9.1%
31 風が呼ぶB/野獣追うべし 2010/04/18 8.2%
32 風が呼ぶB/今、輝きの中で 2010/04/25 8.3%

28 1000と仮面ライダーと誕生日     2011/04/03 6.5%
29 姉と博士(ドクター)とアンクの真実 2011/04/10 5.8%
30 王とパンダと炎の記憶    2011/04/17 5.8%

1年で相当下がったな
669名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:30:14.01 ID:4x/x+Tpl0
デザインキモいし設定面倒臭いし
玩具買うくらい好きじゃないとオーズは楽しくない
暇潰し以上の娯楽をくれたWとはちょっと違う
670名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:31:27.99 ID:mwjNT9+S0
>>661
>>664
やはりWはディケイドから戻ってきた連中を逃がしているってとこだろうかね
671名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:32:11.39 ID:mwjNT9+S0
>>661
>>664
やはりWはディケイドから戻ってきた連中を逃がしているってとこだろうかね ×

>>661
>>664
やはりオーズはディケイドから戻ってきた連中を逃がしているってとこだろうかね

672名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:32:31.00 ID:IgMr0K9t0
オーズは戦闘をもう少し増やした方がいい
ゴーカイと視聴層がずれ始めてるんじゃね
673休憩中取り急ぎ:2011/04/18(月) 10:34:59.00 ID:jtp1JrjY0
プリキュア、よかった。安心した。
身内の子に願かけ兼ねてパズル買ってあげたのムダじゃなかった。
あれをレジへ持っていく時恥ずかしかった…。
674名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:35:16.57 ID:gMhdUl0j0
オーズ、このままだとWが持つ最終話歴代最低視聴率を更新しそうだな
675名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:35:48.56 ID:mwjNT9+S0
>>672
大友視点で見ると、オーズは話のスケールが小さすぎるし
引っ張っている謎もイマイチなんだよな

Wはその点は気を使っている感じがした
676名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:42:23.04 ID:6RyHcj8i0
今更話が動き出しても色々手遅れ感があるな
677名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:42:44.34 ID:QyQvC6LD0
Wだって別に大きな話じゃなかったぞ
ガイアインパクト云々が出てきたのは終盤だし
むしろ話が小さくなるの覚悟で2話づつ区切りを付けてたと思う
678名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:44:40.28 ID:4x/x+Tpl0
大きい話のが寧ろ食いつき悪くね?
Wは結構こじんまり纏めてたから楽しかった
679名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:44:43.72 ID:zpqyofQr0
話の大きさでいうとWの場合地球がどうとか言ってるけどメモリ流通は風都の中だけ、
オーズの場合は欧州発生のグリードを日本に持ち込んでいるけど
基本的にメダルの奪いあいだからみんな近場にいる
どっちも話のスケールと距離感のバランスはうまく出来てると思うけど
680名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:46:08.22 ID:qAy7lVBv0
Wも夏になったら視聴率悪かっただろ
681名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:47:46.24 ID:cTVyk8Mj0
Wは風都の中って範囲を満遍なく使ったけど
オーズはヨーロッパまで出してもやってるのはご近所だからな
使用範囲/設定範囲 を見ればオーズのスケールが小さく見えるのは当然
682名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:47:47.77 ID:/FXmiQCsO
身の回りの感覚で申し訳ないが、
子供人気的にはWもOOOも大して変わらないように見えるんだよなあ
子供たちの身につけている服や靴を見た限りの話だけど
飽きちゃったのかな、それとも一般層の食い付きの差か
683名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 10:58:12.12 ID:4x/x+Tpl0
ガキの間じゃ相当ブームなんじゃね?映画も凄いし
持ってなきゃ時代遅れ位の流れはありそうだ
全盛期のセーラームーンと同等の売り上げなんだろ?
684名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 11:00:26.67 ID:dCHsSHBO0
玩具スレ数>本スレ数だから玩具はこの上無く人気だろう
685名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 11:00:43.28 ID:qAy7lVBv0
アパレルなんてライダー売上の中でもサブ収入だろうがwそんなんでわかるかよ
686名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 11:15:32.35 ID:6RawdxIT0
スイプリは徐々に上げてきているのにオーズは…
687名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 11:19:18.91 ID:vRd2mh090
ゴーカイにしてもオーズにしても通常より1%以上低いな
地震が影響してるのかな?
オーズは日テレに持っていかれたとか?
下がる要素のない今週低かったらもうダメだな
688名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 11:19:23.05 ID:y4gM4PRz0
プリキュアとの差が1%切る時は相手が手堅いのではなくこちらの調子がどん底の場合が多いからな
689名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 11:41:02.90 ID:tQ+4LWOL0
>ゴーカイジャーがピンチの時に
>先輩レジェンドが助っ人に・・・・
>みたいな展開のほうが分かり易くて燃えるんだけど

その展開を34回もやるの?
嫌だ、そんな弱い現行戦隊。。。。。
690名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 11:44:26.01 ID:3aTugLOx0
オーズはまだプトティラで釣るチャンスがある
ゴーカイはレジェンドで釣れないとなれば一体どうすればいいのか
ゴーカイシルバーはまだ先っぽいし・・・
691名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:09:14.89 ID:iwubghCa0
戦隊はVSシリーズで蓄積したノウハウがあるんだから
それをテレビシリーズ用に落とし込めばいいのに
692名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:13:54.72 ID:gzVKEaIPO
喧嘩しなくなったら上がり始めた>スイプリ
693名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:17:47.93 ID:5AHUiePoO
ゴーカイは、過去戦隊で釣るなら昭和じゃないと厳しいんじゃないの?
過去の人に会う→キー解放にすればよかったのに。
後はレジェンドのグリーン絡み率高すぎ。
694名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:27:26.08 ID:vvAzYVTh0
>>692
プリキュアはやっぱ友情だね
695名無しより愛をこめて :2011/04/18(月) 12:35:27.23 ID:3xBNvMFj0
>>470
ゴー力イジャー
1'30"…BANDAI(コーポレートマーク表示)
0'30"…日本コロムビア、プリマハム、東京ドーム、サンスター文具(セイカ)、コジマ(PT)
仮面ライダーオーズ
1'30"…BANDAI(コーポレートマーク表示)
0'30"…丸美屋(提クレ自粛)、東映ビデオ、avex、マクドナルド、仮面ライダー映画CM
 何れも昨日の分。
 参考に、72年3月頃(エンドカード後の2本目のCMに仮面ライダー対ショッカーとながぐつ三銃士がメインの東映まんがまつりの告知)の仮面ライダーのスポンサー。
http://www.youtube.com/watch?v=3gWC8a23bAQ&feature=feedlik_more
 あと、おまけに74年4月頃の「MBSニュース ANN」
http://youtube.com/watch?v=IKVDqKnuh_0
>>689
 弱くても構わん。
 新しく出てくるヤツはもっと強いんだ!って言う第二期ウルトラの様になってもらわれても困る。
2/27・3/6…マジ(荒川) 3/20…ゴーオン(武上) 3/27…デカ(武上) 4/3…メガ(武上)  
4/10・4/17…ジェットマン(荒川、監修=井上) 4/24・5/1…ジュウレン(荒川) 5/8…カーレン(曽田) 5/15…ゲキ(荒川)
5/22…ジャッカー(曽田) 5/29…ファイブマン(曽田) 6/5…ゴセイ(荒川、※帰ってきたゴセイジャーと11日公開のスーパー戦隊199ヒーロー大決戦の前宣伝) 
6/12…ターボ(曽田) 6/19・6/26…バトルフィーバー(曽田) 7/3…ライブマン(曽田) 7/10…チェンジマン(曽田) 7/17・7/24…ハリケン(荒川)
7/31…マスクマン(曽田) 8/7・8/14…ガオ(武上) 8/21・8/28…デンジマン(曽田) 9/4…ゴーゴーファイブ(武上)  
9/11…ダイナマン(曽田) 9/18・9/25…サンバルカン(曽田) 10/2…シンケン(小林) 10/9・10/16…ゴーグルファイブ(曽田)  
10/23…タイム(小林) 10/30…バイオマン(曽田) 11/6・11/13…ギンガマン(小林) 11/20・11/27…フラッシュマン(曽田)   
12/4…アバレ(荒川) 12/11…カクレン(曽田) 12/18…オーレ(曽田) 12/25…ダイレン (荒川)
1/8・1/15…ゴレンジャー(曽田) 1/22…ボウケン(武上)
696名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:36:34.35 ID:PJ36bRq3O
レジェンド出てもどうせ変身しないんじゃ退屈だもんな
みんなデカ回で学んだんだよ
697名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:38:45.67 ID:zpqyofQr0
>>689
どっちがいいかとかはともかく、
弱い戦隊が歴代戦隊の助けを元に力を得て強くなっていくという形なら
燃える展開にも出来るような気もする
698名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:48:42.96 ID:tQ+4LWOL0
>>697
大友はそれで喜ぶだろうよ
自分にとって懐かしいレジェンドの見せ場を楽しめる
でもさ、チビッコには、現行戦隊が「今のヒーロー」でしょうが

毎年の劇場版で、戦隊もライダーも、圧倒的な力で助けてくれるのは「次回作の主役」だということを忘れなさんな

過去戦隊に助けてもらう展開など、もってのほかと言っておきたい
699名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:51:30.07 ID:4x/x+Tpl0
ディケイドのが視聴率跳ね上げたからディケイドのが名作だな
700名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 13:01:11.73 ID:zpqyofQr0
>>698
え、いや、自分らでも強くなれると思わせてくれる存在じゃないの?
最初弱い主人公が流行らないのは結果を急ぐ現代の風潮かね
701名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 13:04:07.72 ID:arZvNxDo0
どっちが強いとか順列をつけないでも共闘できると思うけどな
レジェンドは赤しか出ないんだから活躍させるにも限度はあるし
…あーでも、赤だけで戦う、赤が特別、みたいなシーンを見せすぎるのはマズいか?それで共闘できないのかも。
702名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 13:14:00.61 ID:agWf/scQQ
最初は弱い戦隊ってのは別にいいけど
弱っちい俺様気質の海賊はやだなあ・・・・・
703名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 13:17:12.31 ID:zpqyofQr0
まあそれはそうだw
704名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 14:09:42.54 ID:14iA9DFTO
ゴーカイの視聴率が低い理由になるかどうかは推測にならないかも知れないが
特撮に興味の無い親御さんから見たらディケイド以降のライダーやゴーカイは
露骨な商売が見えてるから、子供がおもちゃをねだらない様に見せない親もいるみたい。
705名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 14:13:01.89 ID:3L2brLn7O
オーズはあんまり話が進まないんだよなぁ。進む時は逆に色々と詰め込みすぎだし。あと子どもにとっては戦闘の方が重要だからそこら辺を何とかした方がいいな
706名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 14:35:36.34 ID:JcR94Vap0
ガオで数字取れないか。

とりあえずオーズが終わる8月までこういう感じなのかな。
707名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 14:58:05.24 ID:C/kbS2fx0
メズール様退場してからつまんなくなったよオーズ・・・
708名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:01:53.91 ID:+GL5gmOj0
<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6% 第02話…5.1% 第03話…6.0% 第04話…5.6% 第05話…6.3%
第06話…5.4% 第07話…4.9% 第08話…5.1% 第09話…4.5%

<海賊戦隊ゴーカイジャー 平均5.50% 切り捨て5.5% 9話トータル49.5>


<仮面ライダーオーズ>
第01話…10.0%.第02話…8.6% 第03話…7.6% 第04話…7.6% 第05話…7.9%
第06話…9.0% 第07話…7.3% 第08話…7.7% 第09話…7.8% 第10話…7.0%
第11話…8.3% 第12話…8.1% 第13話…6.9% 第14話…7.6% 第15話…7.1%
第16話…6.4% 第17話…6.7% 第18話…7.4% 第19話…7.4% 第20話…6.4%
第21話…7.2% 第22話…7.4% 第23話…5.8% 第24話…6.9% 第25話…6.7%
第26話…7.6% 第27話…6.5% 第28話…6.5% 第29話…5.8% 第30話…5.8%

<仮面ライダーオーズ 平均7.30% 切り捨て7.0% 30話トータル219.0>
709名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:09:24.82 ID:1UBGml5b0
やっぱり1000回で見限られたのかねえ>オーズ
710名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:20:20.00 ID:tBFs4ACB0
プリキュアが二週間で1%近く上げてるところ見ると枠自体に悪材料はなさそうだしなぁ
711名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:35:37.49 ID:8CkpsvLgO
>>710
いや今年のプリキュアも異常だよ。
例年通りだと5%台後半〜8%台前半の範囲内で
一週で1%以上動くのはざらなんだが
今年のは0コンマ以下の単位でしか数字が動いてない。
それも5%台の低水準。それが番組開始から10週現在までずっと続いてる。
オーズに関してはここ2週の数字が妙なだけで
また持ち直す可能性はまだあると思う。
712名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:40:38.12 ID:8CkpsvLgO
しかし今年のニチアサは読めないな。
戦隊だけはいつもの数字に戻ったって感じじゃないか。
そしておかしいのはライダーとプリキュアって感じ。
713名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:41:10.75 ID:3aTugLOx0
>>711
プリキュアは例年と比較して低い低いって言うのに
オーズはなんでディケイドやWと比較しないの?w
ディケイドやWは同時期に8〜9%代取ってたんだぜ?
なのにオーズは異常じゃないの?w
714名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:41:12.33 ID:9KdW330EO
ライダーバブル崩壊。氷河期突入おめでとう
715名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:58:50.45 ID:EYr3uQXLO
主役じゃない緑がレジェンドと絡むのがマズいんじゃね?
赤が絡んだマジとデカは悪くなかったし
716名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:10:54.49 ID:14iA9DFTO
>>715
確かに、マジ、ゲキ、ガオは何故か緑メイン回ばかりだ。
もしかしてゴーカイは裏テーマに緑の成長物語ってのがあるのかも。
717名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:13:51.51 ID:DKlatXwR0
撮る側からしたら緑は扱いやすいキャラなんだろうな
だけど緑ばっかに絡ませてもバランスが悪いのは事実だ
718名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:29:23.02 ID:CBwGyZWN0
緑の成長物語でもいいんだけど
もっとカタルシスを感じるような展開になったほうが視聴率的にはいい気がする
ベタだけど、ギリギリの状況に追い込まれてからの逆転勝利、みたいな
今のところ初回を除いたTOP3(マジ回、ジョー回、デカ回)にはそれがあったと思うし
719名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:32:28.14 ID:14iA9DFTO
>>718
そう言えば荒川の作風って昔から「カタルシスが無い」って言われてる気がする。
720名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:32:48.01 ID:LoEKmnuFO
英雄 赤、元敵勢力 青、怪盗 黄、姫様 桃
(今のところ)経歴平々凡々(って事になってる)緑

動かしやすいよな
721名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:43:25.45 ID:EYr3uQXLO
普段から戦闘でバリバリ戦ってるから成長物語とか言われても

赤がレジェンドとやりあった後にドヤ顔で「力借りてくぜ」ってなるのかと思ってたんだけど、今のところ下の方のフォローばっかりしてるイメージだな
722名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:45:54.95 ID:CBwGyZWN0
ゲキ、ガオともにサブ脚本家だよね?
上三人が動かしにくいのか、緑と桃の動かしやすいコンビに頼りすぎて
結局中途半端な描写に終わった印象がある
4%台のワースト2がどっちもそれってのは、やっぱり相応の理由があると思うんだ
723名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:49:44.02 ID:DLUG9T3QO
こうなるとオーズは半年放送にしてドラマ内容凝縮・一気に突き抜ける展開にした方が稼げたと思う
せめて映画回の前にはアンク正体バレ→敵はキヨちゃんとチビアンクとカザリ!って形にしといた方がよかったんじゃないか
アンクの正体は?!てとこで続いて「次回と次々回は番外編!」ってあの映画回来たらみる気なくすよ…
724名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 17:21:16.53 ID:arZvNxDo0
>>723
でも玩具的にはオーズドライバーが未だ強いし
コレを一年売りつづけるのは大事だよ
725名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 17:21:36.17 ID:sffs0k7c0
アンクやオーズやドクターの秘密に
視聴者は全然興味がなかったということが
わかる数字だったな

何話も引っ張った衝撃の真実のつもりだったんだろうけど
無惨な結果だ
726名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 17:25:01.17 ID:g9b+IqqQ0
<仮面ライダーW>
第01話…10.2%.第02話…9.8% 第03話…8.4% 第04話…7.1% 第05話…6.8%
第06話…8.1% 第07話…9.6% 第08話…7.2% 第09話…8.3% 第10話…8.2%
第11話…7.4% 第12話…8.5% 第13話…7.7% 第14話…7.0% 第15話…8.0%
第16話…3.6% 第17話…7.0% 第18話…7.8% 第19話…7.9% 第20話…8.0%
第21話…6.8% 第22話…8.7% 第23話…8.8% 第24話…8.7% 第25話…9.7%
第26話…9.4% 第27話…8.8% 第28話…7.5% 第29話…8.9% 第30話…9.1%
第31話…8.2% 第32話…8.3% 第33話…8.6% 第34話…8.9% 第35話…8.8%
第36話…8.7% 第37話…8.1% 第38話…8.7% 第39話…8.1% 第40話…7.7%
第41話…7.5% 第42話…5.2% 第43話…7.8% 第44話…6.5% 第45話…7.8%
第46話…6.7% 第47話…7.5% 第48話…7.7% 最終回…6.2%

<仮面ライダーW 平均7.95% 切り上げ8.0% 49話トータル390.0>


これ見ると、4月を境に子供はライダーを卒業するんだな
オーズは今から更に下がっても全然おかしくない

ガンダムではゲームやガンプラに金は落としても
当の番組はみたこともない奴も結構いた
オーズの人気はそれを彷彿とさせる
番組離れは加速する一方だろうな
727名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 17:44:38.44 ID:6RawdxIT0
>>726
>ガンダムではゲームやガンプラに金は落としても
>当の番組はみたこともない奴も結構いた

ガンダム信者って実は伝聞(伝説といってもいい)だけで「名作」と思い込んでる人は少なくないね
んで実際見たら想像とのギャップに唖然としたって言う
728名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 18:22:57.96 ID:DLUG9T3QO
>>724
いや視聴率的にはよかったんじゃないか?という仮定でした
ライダーも戦隊も3月終了・4月スタートにしてみたら数字どうなるかな
729名無しより愛をこめて :2011/04/18(月) 18:38:06.36 ID:sptho49k0
>>639,714
全国ランキング
1 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
2 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦
3 ガリバー旅行記
4 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
5 SP 革命篇
6 塔の上のラプンツェル
7 エンジェル ウォーズ
8 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花
9 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち
10 ザ・ライト エクソシストの真実
 正にライダーバブル崩壊の到来だな。
 戦隊は199ヒーロー大決戦でどう動くかが気になる。
730名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 19:27:58.53 ID:bHkEwBSs0
ゴーカイは1話から2.1も落としたのか
単体ならともかく歴代オールスターでこの数字はやばいだろ
731名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 19:36:40.70 ID:ak31M6uqO
どこまで下がるかまだ見えない所がヤバイ
732名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 19:45:52.28 ID:bHkEwBSs0
ライダーがプリキュアに負けるとかいう最悪なケースもおきかねないな
733名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 19:47:47.11 ID:rbS4vHqw0
ハートキャッチだったらありうるが、スイートでそれはちょっと考えにくいなぁ…
734名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 19:50:40.82 ID:WhhT8Zvp0
ゴーカイがこんな調子じゃ戦隊はバブルすら起こせないだろw
735名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 19:56:54.28 ID:y4gM4PRz0
キバと5gogoの時に何回か逆転されたと思うけど
基本的に低レベルの争いの時のほうがおきやすい印象だな

お互いに調子よくない
736名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:06:53.64 ID:ak31M6uqO
オーズの当面の目標は5%割れを起こさないことだな
737名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:30:47.36 ID:5AHUiePoO
ゴーカイはこの後、
GW、夏枯れ、年末があるしな。
3%台出してしまうかもな。
738名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:38:42.98 ID:ARPZn8l20
>>733
プリキュアがエロシーン解禁すればわからんぞ
739名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:40:53.17 ID:ARPZn8l20
>>630
これでお色気があればもっとアツアツ
740名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:43:12.80 ID:ARPZn8l20
>>694
これでお色気さえあればね
741名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:49:52.78 ID:EYr3uQXLO
お前いい加減コテ付けろよ
742名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 21:22:02.52 ID:zI2yoOmL0
戦隊は過去キャラ出てきても、どこの誰でどんなだか分からんのよ
743名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 22:06:28.96 ID:AgI4yJWF0
>>742
毎度元○○レッドの誰々って説明してるし
HPにもレジェンドが紹介されてるのに、分からんなんて理由にならんでしょ。
しかし当時10%超えたガオが出てきても4.5%しかとれんとなると
この先思いやられるな・・・・・。
744名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 22:47:46.52 ID:MytIinfM0
だから前にも言っただろ?


バンダイはダイスオーを諦めるべきだと思うんだ。
745名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 22:49:56.58 ID:mHNqO8ea0
さすがに10年前の戦隊じゃ子供達は感動も糞も無いだろ
チェンジマン見てる子たちにゴレンジャー見せるようなもの
わりと近年のゲキも低かったが
ゴーオン、シンケンでも低かったら関係ないことになるけど

やっぱ変身してくれて、ゴーカイに力を託して変身できなくなったって方が良かったかも
746名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 23:27:54.36 ID:xjqgPVVfO
デカレン回の着ぐるみみたいなのが理想的なのかなぁ
共闘っぽい関わり方してるし、着ぐるみなら見たことのある子供も一目でわかるだろうし
とはいえ、ライダーに比べて卒業の早い戦隊では元々そこまで大きな成果を期待しちゃいけなかったのかも
まあまだまだ先は長いから良くなるように祈るしかないね
747名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 23:54:20.97 ID:1m6VJi+X0
前がゴセイだし、ハードル低いなーって思ったら、
まさかのオーレンカーレンになりそうな予感。
748名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 23:59:23.25 ID:r2y900L+O
でも大人の視聴者も取り込まなきゃ視聴率は伸びないんだよなぁ

今週は天気がよかったから自分的には
花見と再開したディズニーランドと入場無料にしたなんとか遊園地のせいにしておこう

プリは知らん
749名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:02:41.33 ID:bHkEwBSs0
ゴーカイに関してはゲスト戦隊絡みで視聴率が語られてる事が多いがひょっとして主役のゴーカイ5人が子供にとって魅力が無いとかいうことはないのかな
750名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:05:39.67 ID:XM5IXNgu0
>>749
そりゃあるでしょ。
話なんてないに等しいから、ほとんど全員キャライマイチだし。
その上戦闘は、一方的だし。
751名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:07:04.56 ID:KN0TapnC0
>>749
もちろんそれも危惧されるところだと思うよ
だいたい、他の戦隊はゲストなんて出なくてもゴーカイ以上の視聴率なんだし
752名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:08:03.47 ID:HiSycDoeO
ニチアサ終わってた
753名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:35:02.26 ID:Z5C+5Ils0
>>749
過去戦隊に喰われない様アクの強いキャラ付けしたのが逆に遠ざけてしまったように感じる
赤は我が強くて共感とはかなり遠いキャラだし黄色は更にキツイ性格
754名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:47:28.57 ID:+c0+QnKk0
緑と桃がパシリにしか見えない時もある
桃が怪我しても「メンドクセー」って感じだったしな

地震後はみんな仲良く助け合い路線に
シフトしたほうがいいんじゃないのかな
755名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:47:59.33 ID:WMAe5SxqO
去年の黄色も相当キツかったがな
歴代出すなら親世代だろ
756名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 01:06:10.73 ID:dGJ9kTVhO
>>754
あれをメンドクセーとしか受け取れない子供嫌だな
757名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 01:28:36.78 ID:KN0TapnC0
子供ならではの鋭い感受性が〜とか、子供に認められる作品こそが大人にとっても良い作品とか
そういうのは子供番組を持ち上げたい人の幻想で、子供って基本的にバカだと思う
少なくとも俺はバカな子供でした
758名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 05:54:06.62 ID:HyCBpRvG0
子供は基本的にバカって意見は肯定も否定もしないけど(個人差あるだろうし)
バカは何も考えないって訳じゃないからな。バカはバカなりに物事を考えてるよ。

>>754が「メンドクセー」って感じ部分って、助け合いの路線に変更することでは解決しないと思うぜ。
設定や舞台装置、伏線や路線と演出演技は別の問題だ。
子供をダシにして自分たちの欲しいモンを望む人間は前者の方を望んでるんだろうけど



759名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 07:18:44.74 ID:f7D4TMP8O
>>710
プリキュアは2〜3週前から急に面白くなったからな
760名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 08:39:31.14 ID:Zc4psI//0
>>749
しかし最近はレジェンド回より普通の回の方が視聴率よくないか
むしろレジェンドのせいで主役キャラがなかなか定着しなかったのが
遅れて好きになってきたとかじゃないんだろうか
761名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 08:57:28.43 ID:4OqQp6YR0
前回の内容が今回の視聴率に響くから
千葉檜山ギャグ回に原因があったのでは無いか?
762名無しより愛をこめて :2011/04/19(火) 10:07:54.84 ID:Npe9oOcX0
>>728
 それだと、年末年始商戦の売れ残りをどう捌くのかが難しくなる。
 どうせなら、5月の連休明け頃で終わった方がいいのかも。
>>738-740
ARPZn8l20=1R+49YUw0
763名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 11:24:17.01 ID:K03ILZwr0
力入れてるのにゴーカイは微妙だな
まあレジェンドと絡ませてる分、ゴーカイキャラが弱くなってしまうのも原因か
764名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 11:42:20.05 ID:ADsgqH9iO
>>761
大友にはウケがよかったんだがなぁ
やっぱりみんなリアルタイムで見ないのか
765名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 15:48:09.59 ID:WMAe5SxqO
ゴーカイは先週の予告でまた緑かよって思った
766名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 21:00:58.65 ID:leK7PQ4D0
先週のゴーカイといいライダー1000回記念といい、やたらギャグ強調したのはまずかったのか
767名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 23:38:40.16 ID:BKfPS8KF0
ゴーカイはゴーカイジャーの戦闘シーンを増やしたほうがよかったりして
案外お子様は過去戦隊に興味無いのでは…
768名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 23:45:45.57 ID:rmRwpa8M0
>>759
これでお色気があればもっと面白くなる
769名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 05:43:06.93 ID:jM9I1pAuO
ぶっちゃけ過去俳優出演なんて大友向けサービスなんだけど、世代がずれてんだよな
親世代の視聴層を狙うなら昭和だろ
ガオじゃねえよ

幼稚園児はゴーカイチェンジとロボが出るだけで満足なんだろうな
770名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 07:41:16.03 ID:XwljfC+EO
>>769
親世代は駄目なんじゃないか?普段から子供と観てるなら視聴率的に変わらん
子供のいない大友狙わんと視聴率上がらんし
771名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 11:48:24.54 ID:WUjG9fT30
先月はこぞってオーズの停滞・下落傾向をプリキュアのせいにして叩いてた猿どもが今月になって一転
手のひら返ししててワロタ
どうした、笑えよオーズ信者
772名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 11:50:35.85 ID:eblJlAw+0
>>771
しゃあねえだろ、1000回記念がファンの目から見ても酷かったんだからさ
773名無しより愛をこめて :2011/04/20(水) 12:34:04.63 ID:lNH/hsW20
>>687,752
(参考)
4月17日(日)
サンデーモーニング TBS '11/04/17(日) 8:00 - 114 14.3
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '11/04/17(日) 7:00 - 55 14.0
小さな旅 NHK総合 '11/04/17(日) 8:00 - 25 11.1
ワンピース フジテレビ '11/04/17(日) 9:30 - 30 10.2←
トリコ フジテレビ '11/04/17(日) 9:00 - 30 6.7
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/04/17(日) 8:30 - 30 5.4←
 サンモニ0.5%減、プリキュア0.3%増、トリコ1.2%減、ワンピ0.8%増。
 やはり、ニチアサ、特にSHTは露骨な商売が見えたのか、東日本大震災後に興味の無い親御が離れてしまい、
新年度になってそれらの層をNHKやTBSに持っていかれてしまったのだと思う。
名探偵コナン 日本テレビ '11/04/16(土) 17:30 - 30 6.0
アニメおさるのジョージ NHK教育 '11/04/16(土) 8:35 - 25 5.1
>>768
 例の愛媛の人はは石原都政に文句言わないのか?
 因みに、自分は東国原派。
 あと、これも愛媛の人?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303123289/184
774名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 13:11:58.25 ID:DnMyXDQV0
>>771
プリファンのイメージが悪くなるからやめれ
オーズは1000回記念の内容は確かに良くなかったが
あれだけ宣伝しまくったしもうちょい釣れて当然だと思うのが普通だろう
視聴率低下の理由に外的要因を探したくなるのも分からんでもない
775名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 13:14:11.30 ID:DnMyXDQV0
むしろアニメ視スレなんかと違ってここの人達は
スイートをかばってくれてたと思うしね

スレチすまん
776名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 19:10:00.01 ID:ZllLjEvQ0
むしろ視聴率下がってて嬉しいオーズ
1000回記念とか確実に視聴者をなめてるし、これで視聴率伸びてたら逆に失望する
777名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 20:01:22.53 ID:luau1KxP0
結局ライダーとプリキュアの視聴率の関連性とか全く無いんだろうな
778名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 20:15:54.27 ID:CexSsv6CO
でライダープリキュア云々言ってる間にゴーカイが黙々と下がっているのが気になる
オーズ的にはゴセイの低迷にやられ更にゴーカイにもやられている
視聴率的には戦隊に全く恵まれなかったライダーだなぁと
779名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 20:49:49.44 ID:KxBQkNwDO
>>767
マニア的にじゃなく普通に観てる視聴者(幼児と保護者)からすると
戦隊って見分けをつけにくいから、どれも大差なく見えてるんじゃ?

あとリアル世代じゃない人からすればオリジナルだろうがリマジだろうが
「○○に変身する人」どまりでそこら辺はどうでもいいことなんだと思う

むしろリマジライダーに比べて変身しないオリジナルレジェンドは印象薄いんじゃない?
780名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 20:50:31.86 ID:WWTtBXUq0
>>778
逆じゃね? ゴーカイの相方がダブルだったらもっと上がってた。
781名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 20:59:03.36 ID:zYOh0O3Q0
>>778
逆にシンケンの恵まれっぷりといったらないな
782名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 21:00:48.89 ID:LGqxZynP0
どっちが足引っ張るかなんて話しだしたらこうなるの分かれ
783名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 21:26:54.69 ID:yGQchBsi0
>>779
ヒーローとヒーローの中の人
どっちが出たら嬉しいかって話だな
マニアは意見割れるかもしれんがちびっ子視点なら一択だろうなあ
784名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 22:21:06.96 ID:HduPMUCy0
でも、どうせ赤しか出せないしなあ。
毎度ゴーカイジャーの横に○○レッドが一人ぽつんと立ってて、○○レンジャーと共闘した!ってのもなんだかな
かといって役者別人で5人出しても…
だからって現状が良いのかというと数字に表れてるし…
やっぱ企画からして無謀だったんじゃ
785名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 22:27:50.64 ID:GC9nyj2A0
やっぱね
個人的には魁、バン、ジャン、走にも変身してほしかったわ。
786名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 23:23:54.01 ID:MNeyMdJyO
やっぱり役者が出ても変身しないのがダメだろうね。
よく普通の特撮番組に過去のヒーローの役者が何かの役でゲスト出演するじゃない(例えば昨年でいえばゴセイにサスケと鶴姫とかダブルにジャスミンとか七海とか)
そういうときって過去とは別の役で出るから当然ヒーローには変身しないし、ヲタは嬉しくても視聴率に影響する要素にはよほどじゃないとならないよね?
結局ゴーカイもそれと同じことになってるんじゃないか?
オリキャスの役者が出ても変身しなければ(最後に一瞬だけ映像が重なる程度では)子供や一般層にとっては単なる別人の役でゲスト出演してるのと大して変わらず
アピールになってない気がする
787名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 00:34:17.01 ID:1XTALWZS0
変身しようがしまいが、オリジナルが出ようが出まいが
特撮卒業したかつての視聴者は対象年齢の子供がいない限り
子供の頃あこがれたヒーローが再登場しているなんて知らないと思う。
知らなけりゃ見ようとは思わないよ。
788名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 01:00:46.75 ID:trpVIbDl0
中高大学生が一番見ないだろ
ガオ見てた子供達が今中高生かと
789名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 01:30:14.85 ID:Z8k+EfWG0
>>771
プリキュアの代わりがエロアニメだったらどんな対応してたんだろうな
790名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 02:03:44.91 ID:E80v2QAU0
いまようやくゴーカイのガオ回を見たんだが
先輩が変身しないってのもあるが
役者がこう微妙にくたびれた感じに老けてるのも問題な気がするよ…
791名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 02:25:07.46 ID:NPVuVTD1O
>>780
ゴセイの時は戦隊とライダーの差の開きが目立ってたけど
ゴーカイとは差がつまってるからなあ
792名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 07:11:09.91 ID:axcd6Q5XO
ゴーカイは海賊モチーフということでワンピースのように数字取れると思ったんだけどなぁ
793名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 08:36:39.55 ID:DMyTgn+N0
>>781
ライダーがDCD、Wと視聴率的には上り調子だった割にはシンケンの視聴率はかなり物足りないんだよなぁ。
前番組からの上昇率がライダーの半分くらいしかないし。
どっちかっていうと、シンケンがライダーの足引っ張ってたんじゃないかと。
宇都宮の中二病路線は本当は一般受けしないってのがシンケンの時はライダー好調でごまかされてたけど、ゴーカイでは化けの皮が剥がれたって感じかね。
794名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 08:39:51.44 ID:HuGUs7e50
ワンピースが受けてるのは、海賊って部分じゃなくて
人と人とのベタで熱い関わり合いという、いわば古き良き任侠の部分だからね
仲間を絶対見捨てない姿とか、ぐしゃぐしゃに泣きながら生きたいと願う姿とか
そう言う熱さがゴーカイジャーにはまだ見えないからなー
795名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 08:50:31.08 ID:2iTveOub0
レジェンドに喰われない様に気を使いすぎたのが逆に悪い方へ行っちゃったな
我が道を行く海賊戦隊ってだけで十分レジェンドと張り合える個性になりえたのに
設定の段階で必要以上に臆病になりすぎたんだ
796名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 08:58:16.06 ID:+x4ik6oc0
でもそうやって苦戦して熱血して視聴率が悪かったら「今の子供達にはウケないんだよね」って言うんでしょう?
797名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 09:29:48.04 ID:fy7Fw9510
ウルトラマン新作(?)がテレ東で7月6日より放送開始

ウルトラマン列伝
毎週水曜 18:00〜18:30 テレビ東京系6局ネット
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/16hgcp-1-8117.jpg
798名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 09:59:32.28 ID:E+qI1O9UO
>>787
ディケイドで視聴率あがったのは?
799名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 10:14:03.54 ID:Vom74ek/O
>>798
ディケイドが始まってすぐにGの放送があった(何故かディケイド他のライダーの幻が応援しにきた)
ゲストの身内(芸能人)がブログで宣伝した
800名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 10:55:03.12 ID:ACuBqiaq0
>>797
おお、これは楽しみ
801名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 11:01:56.60 ID:zijQW9wg0
シンケン・W・フレプリの頃は今思えば黄金期だったな
全部成績良かった
802名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 11:17:04.23 ID:ACuBqiaq0
シンケンもWもそこまでいいわけじゃないだろ
803名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 11:50:12.63 ID:qYGhFKvO0
黄金期はクウガ〜555じゃないのか?
804名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 11:58:49.02 ID:zqBj7fwaO
>>801
可もなく不可もなく安定した年だったな

ウルトラのそれはウルトラ怪獣大百科とかウルトラビックファイトみたいな番組なんじゃないかな?
ビックファイト世代だから楽しみだわ
805名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 12:02:06.80 ID:C+7wDKC60
「下向きの流れを止めた」時期なのは間違いないけど、黄金時代というほどではないな。

ゴセイがこけ、オーズが失速し、スイートがつまずいて元の木阿弥になりつつある。
Wと鳩も問題なくいい流れを引き継いでいたのに。もったいない。
806名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 12:04:17.15 ID:DMyTgn+N0
>>801-803
クウガ〜555のころと比較すると、さすがに厳しいが、Wは平均でディケイド以上って感じで第二の黄金期を予感させた。
ところがOOOがこの体たらくで勢い止めてしまうし、シンケンだってディケイド、Wの上昇ムードからすればとても褒められた数字じゃない。
視聴率その他の数字の件でやたらゴセイを貶めるシンケン信者だけど、シンケン自身が好調ライダーの足引っ張ってたこと自覚すべきだよ。
807名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 12:39:38.27 ID:lC72wiWi0
オーズはスタンダードな平成ライダー目指したのなら
ライダーバトルやりゃ良かったんだよ

オーズ以外コアメダル使えるライダーがいないから
いまいちコアメダル争奪戦が盛り上がらないと言うか
悪のライダーがいればコンボVSコンボでもっと盛り上がったんじゃないかなあ
808名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 12:51:23.85 ID:bElUVlb20
>>806
上がったのは全部ライダーのおかげで、ライダーより上げ幅が少ないのは
シンケンが足を引っ張ったからだって、どんだけ無茶苦茶な難癖だよw

アンチの寝言にしても頭が悪すぎる。
809名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 12:52:44.75 ID:zqBj7fwaO
ライダーバトルはアギトからディケイドまでずっとあったからもう食傷気味なんだろ
視聴者も製作側も
だいたいあれはヒーロー同士が争うのが新鮮だったからウケた感じだから、乱発するもんじゃない
810名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 12:53:20.83 ID:E80v2QAU0
>>806
そんなにライダーの影響を大きく評価するなら
この時期のディケイドとオーズの差を考えて、ゴーカイは健闘してるってことになるんじゃないか?
811名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 13:13:22.47 ID:PXgUEnto0
俺は普通にそう思ってるけどな
大体玩具馬鹿売れのゴーオンが視聴率低いのはそこが理由だろ
812名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 13:30:51.71 ID:hU0PE9J60
>>811
玩具バカ売れのオーズの視聴率が失速するのは、つまらないからで
玩具バカ売れのゴーオンの視聴率が低かったのは、キバのせいですか。
ダブルスタンダードもいいところだろ。それは。

両方とも玩具の出来が良くて、販促番組としてはよく出来てるけど、
脚本の出来というで点で見ると完成度が今ひとつで、欠かさず視聴したい
と思わせる魅力に欠けているから。でいいんじゃないか。
813名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 13:34:16.38 ID:N1l6bGqf0
結局戦隊は何やってもライダーには勝てないんだな
814名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 13:42:03.55 ID:PXgUEnto0
>>812
まぁ少なくとも俺はそう思ってない
歴代戦隊シリーズのほぼ全てがライダーの推移に依存してるしね
逆に乗れてないシリーズはしっかりコケてる
815名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:04:53.36 ID:Upga6qFv0
>>792
ワンピースの最大視聴者層は
kidsでもteensでもなくM1
そもそも戦隊と視聴者層が異なる
816名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:20:42.66 ID:zijQW9wg0
特定作品のアンチが混ざって数字を語るから議論がわけわかんないことになるんだよ
817名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:21:17.99 ID:kS8uvK+80
地震後、視聴率について議論するのは無意味だわ
少なくとも上半期はこりゃノーカウントだろ
818名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:27:51.32 ID:6XNSrmWl0
あまり意味がないとは思う。
819名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:33:28.05 ID:Ta8T/9fi0
地震後って関係なくないか
地震で中断した後の再開後はむしろ高めに出たと思うし
もし夏場に輪番停電がくるなら別だが
820名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:37:09.97 ID:9Vrhk4HU0
>>815
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.2 *6.4 14.5 *6.9 *8.9 *8.4 *1.2 11.1 *7.7 *2.2 01/16 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.4 *6.3 17.4 *5.6 *5.8 *7.9 *1.3 *8.9 *9.7 *2.0 01/23 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.4 *6.4 16.9 *2.9 11.2 *8.6 *2.1 *8.9 *4.9 *3.1 01/30 CX* 09:30-10:00 ワンピース
12.0 *7.1 17.1 *6.1 *7.0 10.7 *2.6 *9.6 *8.2 *3.2 02/06 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.1 *6.4 15.4 *7.0 *5.5 10.4 *1.5 10.3 *8.2 *2.1 02/13 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.6 *6.3 17.4 *7.1 *7.8 *8.3 *1.6 *7.0 *8.7 *2.0 02/20 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.7 *7.3 17.2 10.7 *7.3 11.8 *2.4 *9.3 10.1 *1.3 03/06 CX* 09:30-10:00 ワンピース
821名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:42:25.71 ID:eSocAr2gO
>819
やっぱそれどころじゃねーって感じでサンモニやNHKに奪い返されてるのかも
822名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:50:58.86 ID:Ta8T/9fi0
>>821
むしろ再開した頃はまだそういう感じだったけど
今はもうどこも普通の番組やっててCMもほぼ普通になってて
そういう風潮はみられないと思うが…
地震と無理矢理結びつけようとするのはどうかと
823名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:51:28.48 ID:4j8Gj5pB0
地震前からsage基調の傾向はあったよな。
数年後に「あの年は地震のせいで」「いやそれ以前から低かったよ」
みたいなやりとりになるんだろうな。
824名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 16:55:43.27 ID:13Oblac+0
>>813
戦隊が児童誌だとするとライダーは少年誌みたいなものだからね。
層はそれなりに被るとはいえ、読者(視聴者)数が全然違うもの。
825名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 17:44:18.46 ID:OC9qHDQl0
>>824
一番の要因は、朝早起きしなくてはならないというハードルと
起きたらついでにライダーも観るというハードルではなかろうか。

この二つのハードルがある限り、ライダーがよほどダメなとき以外
コンスタントに戦隊の視聴率がライダーを上回ることはないでしょ。

そして、上回るときはライダー存続の危機。
826名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 20:26:49.35 ID:nBIqgM4v0
>>812
スレ違いの話題だが、ゴーオンレベルはともかく、OOOの玩具売れ行きは不自然すぎて正直違和感がある。
ゴーオンが玩具販促番組として優秀だったとは思うが、OOOはそれすらおざなり。
こういう表現が適切かどうかわからんが、韓流なんかと同じ実体のないブームを作ってるんじゃないかとさえ感じる。
バンダイの品薄商法に騙されてるだけなんじゃないかと。
827名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 21:14:09.05 ID:mzKj/z4/0
DMyTgn+N0はシンケンアンチ臭がプンプンするな
828名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 21:39:29.47 ID:R51MgnHA0
>>827
個人的主観が売れる売れないの基準になってるな
『オーズはつまらない(自分にとっては)→つまらない番組の商品が売れるはずがない→不自然だ』
てな具合に

こういうタイプが行きつくとこまで行きつくと『小売りに無理矢理押し付けた』『売上を売れてるように見せかけた』
と、言いだすわけだが
829名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 21:44:08.92 ID:4eVbLwbz0
>バンダイの品薄商法

まだこんなことを言ってるバカがいたのか…
830名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 21:49:30.50 ID:w3ahWXSO0
そう言うID:mzKj/z4/0はシンケン信者か? 外道臭ぇ
831名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 21:53:40.19 ID:R51MgnHA0
>>830
片っぱしから喧嘩売ってると老後寂しいぞ嬢ちゃん
832名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 22:03:44.43 ID:ZiIWyxIe0
>>830
アホか。
誰もゴセイの話してないところにわざわざ
>視聴率その他の数字の件でやたらゴセイを貶めるシンケン信者だけど、
>シンケン自身が好調ライダーの足引っ張ってたこと自覚すべきだよ。
とか言い出したら誰だってアンチにしか見えんわ。

大体「シンケンは前年より上がったけど隣のライダーはもっと上がったからシンケンは駄目」
って意味分かんねえ。
833名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 22:22:07.57 ID:ACuBqiaq0
戦隊の主題歌DVD買ったが
劇場版の最後にみんなで踊る奴はいいよなあ。
今年は無理だろうが続けてほしいわ。
834名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 22:31:59.82 ID:xNflNzeA0
視聴率が悪くても売れまくったオーレンやゴーオンの例がいくらでもあるのに・・・
835名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 23:27:00.89 ID:iDuqF6XE0
つーかガンバライドのヒットはディケイド以降のライダーの売り上げへの恩恵計り知れないから別にオーズの好調も不思議じゃないだろ
ましてメダルが連動するんじゃ、オーズの玩具は売れることに不思議はない
836名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 23:29:17.81 ID:nBIqgM4v0
>>832
恋は盲目なんて言葉もあるが、信仰心も人を盲目にするようだなw
引用元の>>806のすぐ真上の>>805が思いっきりゴセイdisってるじゃねーか
それから実質賃金上昇率とか含めて別におかしな考えじゃないだろ>視聴率の実質上下
賃金が2倍になっても物価が3倍になってたら実質的には賃金は2/3になったことになるようなもん
837名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 23:51:32.45 ID:cjacVE7J0
>>824
子供にはうけてると言ったかと思えば
今度は少年誌みたいなものとかその場限りの言い分ばかりだな
838名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 00:13:30.81 ID:OiXEx9Gt0
>>829
品薄にしただけで売れるんなら苦労はねえやな。

つーか>>826は何をもって
>ゴーオンが玩具販促番組として優秀だったとは思うが、OOOはそれすらおざなり。

と断言してるんだろう?
毎回メダルの取り合いやって、メダルの販促はしっかりやってるのに。
839名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 00:25:42.54 ID:OXNpa7O+0
>>838
いつまでのスレ違いの話題をだらだら引きずってんじゃねーよ、カス
これだから小林信者は嫌われるんだよ。
これ以上この話したかったら、http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293805499/行け
840名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 00:35:19.97 ID:uEA6eTc/0
小林信者って一瞬小林朝夫信者かと思っちまったww
841名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 00:51:31.65 ID:MMpSxwex0
>>836
> 賃金が2倍になっても物価が3倍になってたら実質的には賃金は2/3になったことになるようなもん
その理屈で「ポケサン以降、SHT枠の勢いが下落したなかでの視聴率だから
シンケン、ディケイド/W、フレプリは黄金時代に相当する」というなら、賛同は
しないけど、わからんではない。

が、「キバ→ディケイド/Wの視聴率上昇に比べて、ゴーオン→シンケンの上昇率が
小さいから、実質的には視聴率が下がったようなもん」なんてアホな理屈があるかw
842名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 04:36:28.55 ID:8jQxkvpx0
>>812

>両方とも玩具の出来が良くて、販促番組としてはよく出来てるけど、
>脚本の出来というで点で見ると完成度が今ひとつで、欠かさず視聴したい
>と思わせる魅力に欠けているから。でいいんじゃないか。

そういう仮説はDVDの売上げデーターと比較してみないとな。
視聴率も悪くてDVDも売れてないなら
「脚本の出来が悪い」「欠かさず視聴したいと思わせる魅力に欠けている」という仮説は成り立つが
DVDの売上げが良い場合はまったく成立しない。
843名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 08:06:53.20 ID:iLF8DeuQO
今週末は選挙があるから、またまたピンチだな
844名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 09:59:39.86 ID:itmJPjn40
>>842
DVDなんかオタクしか買わないだろ

視聴率は一般層が鍵
DVDはオタ受けが鍵
845名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 10:02:17.35 ID:TFOpMyNY0
>>836
>>805はオーズとスイートも例に出してるんだから
「こけた」は単なる「視聴率が前年より下がった」というだけの意味でしかないだろ。
あんたはどうしても自分に反論するのは信者だと決めてかかりたいようだが、
ゴセイに否定的な発言は全てシンケン信者という思い込みはどうにかしろ。
846名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 10:04:15.78 ID:nQQExIsZ0
>>844
トトロのDVDはジブリオタが買ってたのか…
847名無しより愛をこめて :2011/04/22(金) 10:06:04.51 ID:yTMEmZhi0
>>801
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
12.2 16.5 *9.9 10.3 *9.2 *2.7 10.8 *6.8 *7.4  ワンピース (09/11/29 関東)
11.3 18.0 *4.7 11.2 *5.7 *1.9 *7.0 *7.3 *1.0  ドラゴンボール改 (09/04/05 関東)
10.2 15.2 *4.2 10.3 *7.4 *2.0 *6.5 *6.6 *2.2  仮面ライダーW (09/09/06 関東)
*9.3 19.4 *2.2 *3.1 *7.8 *1.8 *5.8 *6.8 *1.7  仮面ライダーディケイド (09/04/12 関東)
*8.1 20.0 *2.0 *5.2 *2.7 *1.6 *7.8 *5.9 *1.5  フレッシュプリキュア! (09/10/25 関東)
*7.5 11.9 **.* *4.5 *4.8 *1.2 *6.6 *2.8 *1.6  侍戦隊シンケンジャー (09/04/19 関東)
*7.5 10.7 *1.7 *3.0 *6.4 *1.9 *2.6 *4.7 *1.8  ヤッターマン(09/09/27 関東)
*7.0 20.5 *2.3 *0.3 *1.9 *0.7 *2.3 *4.4 *1.9  ポケモンサンデー (09/06/21 関東)
*5.7 17.8 *1.5 *0.8 *0.1 *1.0 *2.4 *3.4 *1.5  メタルファイトベイブレード(09/06/21 関東)
*5.0 13.5 *2.5 *3.7 *0.6 *0.7 *1.7 *1.9 *1.2  イナズマイレブン (09/03/22 関東)
(参考)
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*6.6 *1.8 *2.0 *5.3 *2.6 *2.8 *1.9 *4.1 *3.5  機動戦士ガンダム00 たまたま見忘れた人たちに捧ぐ(09/01/04 関東)
11.7 *9.4 15.3 *4.5 *5.9 *4.0 *6.3 *5.8 *5.9  名探偵コナン(09/12/05 関東)
 やはり、シンケン・ディケイド/W・フレプリの頃はヤッターマンの援護射撃が大きかったと思う。
 バトスピやパティシェール/べるぜの援護射撃では辛いだろうな。
848名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 12:37:21.76 ID:Q5tKr/kK0
スポンサー的には視聴率よりも売り上げが重要なんじゃないですかね?
849名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 13:04:42.21 ID:sJ9IP/p00
業界的にはいまだに視聴率至上主義の風潮。
ぶっちゃけこんな数字は統計学的にもたいした意味持ってないんだが
惰性だな。まあ視聴率がらみで巨大な利権が横たわってるから
旨い汁吸い続けてる人たちがいる限りこの風潮はなくならないだろ
850名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 13:13:01.44 ID:HzxEPvPw0
視聴率議論スレなんだから
玩具やDVDが売れてりゃ視聴率なんてどうでもいいじゃんって人は
他のスレ行った方がいいんんじゃないかな
851名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 13:20:16.35 ID:Q5tKr/kK0
タイム時は散々売り上げが重要重要騒いでおいてその仕打ちか
852名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 14:07:27.22 ID:HzxEPvPw0
ここは作品の総合的な優劣を決める場所ではないだろう
視聴率が低い特撮は「ここでは」失敗作って事でいいと思うんだけどね
玩具売上だの映画興収だのは他に該当するスレがあるんだしさ
853名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 15:32:14.94 ID:P3Rf7M7I0
>>852
「ここでは」失敗作なんて価値観は必要無い
なぜならここは視聴率を語るスレッドでしかなくて
視聴率至上主義者が集うスレではないのだから
854名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 15:50:45.02 ID:iLF8DeuQO
某所より転載

4/10
[日]ポケスマ 3.5(KID11.7)  ベイ 2.4(KID8.6)
[テレ朝]デジモン2.0(KID2.6)→バトスピ2.4(KID6.2)→ゴーカイ5.1(KID7.9)→オーズ5.8(KID10.1)→スイート5.1(KID10.3)
855名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 15:52:31.47 ID:QcJ6rAEs0
>>847
ヤッターマンすげーと思うけど
なんで日付がバラバラなんだ?
856名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 15:59:25.42 ID:BIl2EqQ90
>>854
あれ、ゴーカイ意外に低い…?全体視聴率のわりに
857名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 16:00:57.18 ID:BIl2EqQ90
あ、半端な送り方をしてしまった
全体視聴率の数値のわりにKID視聴率低いな、ということを言いたかった
858名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 18:33:55.40 ID:HK1iTePxO
なんか普通に朝から徐々に子供達が起きてきてテレビつけましたって感じだな テレ朝
859名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 18:59:50.66 ID:xxl/3meO0
ゴーカイが面白いなんて懐古厨の誤解でしたな
860名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 20:00:24.22 ID:TFOpMyNY0
>>859
そういう話はよそへ行け
861名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 20:11:10.20 ID:rlG5X8TG0
>>805
鳩もスイートもお色気路線ならどうなったんだろうな
862名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 22:17:54.68 ID:oz2MoZmS0
派生作品乱発でブランドを擦り減らし
マーケティングのゴリ押しを純粋な作品人気と勘違いして
終わりの始まりが始まったのが電王

その延長線上にあって
オールライダーという名の商業主義偏重バブルが極まったのがディケイド
戦隊までもがその流れに取り込まれたことで
お祭り番組には作品性の核となるものが存在しないことが露呈し
視聴者が白けてバブルが弾けただけだよ

この先数年はどんな作品を作ったって焼け野原さ
863名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 23:31:05.79 ID:S+smzXF70
>>862
その「純粋な作品人気」ってのはどうやって判定するのかな?
864名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 00:05:28.25 ID:LqNOZR0n0
子供向け特撮ドラマ「ゲンシロン」のパイロット版が動画投稿サイトに流出★7

画の内容は
アルファー、ベータ、ガンマ、エックス、ニュートロンの5人のゲンシロン戦士が、悪者の異星人を倒すというベタな内容。
 ちなみにアルファーは女性を起用しているところからも、既存の戦隊特撮ドラマを意識していることが伺える。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/
865名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 06:40:33.07 ID:AlQPIyoS0
ゴーカイが低視聴率で終わったら来年の戦隊は作風をガラッと変えてきたりするかな?
866名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 09:36:02.45 ID:w2l/o0R60
オーズはこのまま夏に突入して、平成ライダー歴代最低視聴率を樹立しちゃうんじゃないか。
867名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 09:45:58.58 ID:XaYKD+H4P
3.6以下か?
868名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 10:32:14.71 ID:MLnkrS+Z0
>>865
ある程度あきらめがつくんじゃないかな
ゴーカイで取れなかったらこれ以上手段の尽くしようがないと思われ。
当たるか当たらないかはもはや運のレベルになってくるな。

最近はドラマにしろスポーツ中継にしろ視聴率が取れない取れないと
言われてる中で、なにも特撮に限った話じゃないってことで。
869名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 15:07:51.14 ID:ZXrz7qdO0
>>866
明日1%以上下げてその視聴率がずっと続かない限り無いからなぁ、それ
870名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 15:45:37.24 ID:yPjoyCL10
>>866
流石にそれは無いと思うがワースト3には入りそう
871名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 15:48:19.89 ID:SaXnD6e30
<ライダー視聴率まとめ>
初代     平均 21.24% 全98話 高.30.1%(#41)    .低 8.1%(#01)        '71 土19:30〜
V3       平均 20.2*% 全52話                                '73 土19:30〜
X       平均 16.9*% 全35話                                '74 土19:30〜
アマゾン  .平均 15.7*% 全27話                                '74 土19:30〜
ストロンガー  平均 14.7*% 全39話                                '75 土19:30〜
スカイ    .平均 13.20% 全54話 高.18.2%(#30)    .低 6.4%(#45)        '80 金19:00〜
アギト     .平均 11.67% 全51話 高.13.9%(#12)    .低 9.1%(#29)        '01 日08:00〜
スーパー1  平均.  9.90% 全48話 高.16.1%(#02/03) 低 4.4%(#41)        '81 金19:00〜(〜#23) 土07:00〜(#24〜)
クウガ    平均.  9.73% 全49話 高.11.0%(#19)    .低 7.2%(#23)        '00 日08:00〜
龍騎     平均.  9.45% 全50話 高.12.9%(#03)    .低 6.7%(#29)        '02 日08:00〜
RX       平均.  9.27% 全47話 高.13.0%(#08)    .低 6.0%(#30)        '88 日10:00〜
555      平均.  9.26% 全50話 高.11.6%(#18)    .低 6.4%(#48)        '03 日08:00〜
BLACK   平均.  9.24% 全51話 高.11.7%(#18)    .低 6.9%(#27)        '87 日10:00〜
響鬼     平均.  8.18% 全48話 高.10.7%(#48)    .低 6.2%(#10)        '05 日08:00〜
W       平均.  7.95% 全49話 高.10.2%(#01)    .低 3.6%(#16)        '09 日08:00〜
ディケイド   .平均.  7.95% 全31話 高 9.3%(#12)    .低 6.3%(#01)        '09 日08:00〜
剣       平均.  7.90% 全49話 高.10.0%(#01)    .低 5.0%(#29)        '04 日08:00〜
カブト    平均.  7.72% 全49話 高.10.9%(#01)    .低 5.6%(#28)        '06 日08:00〜
オーズ   .平均.  7.30% 第30話 高.10.0%(#01)    .低 5.8%(#23/29/30)  '10 日08:00〜
電王     平均.  6.90% 全49話 高 9.4%(#07)    .低 4.9%(#47)        '07 日08:00〜
ZX       .平均.  6.50% 全01話                                '84 01/03 火09:00〜09:54
キバ      .平均.  6.16% 全48話 高 7.7%(#08)    .低 4.6%(#46)        '08 日08:00
872名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 15:49:24.52 ID:SaXnD6e30
sageてなかった・・・ orz
873名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 00:32:25.61 ID:rnAcqieW0
>>868
今となっては、いつも通りの展開の方が数字取れそうな気がする。
ゴーカイは、戦隊で過去の奴持ち出しても、
制約多いからダメってのを証明しただけじゃ?
874名無しより愛をこめて 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/24(日) 01:23:16.69 ID:HjIJ8ext0
単体で見たら、盛り上がりに欠けてるのかもなあと思った。
大人と違って子どもはゴーカイの活躍(変身前・後とも)が見たいわけでさ、
ころころ姿形や戦闘方法が変わるとなりきり気分も盛り上がらないとか
ゴーカイのキャラの問題とかじゃなくて、その辺の理由の方が大きいんじゃないかな。
875名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 02:13:26.05 ID:QcYvjL+X0
あんま言いたかないが
戦隊はライダーよりテンプレが強固なぶんだけ過去キャラの面白みが弱いんだよ
876名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 05:23:48.72 ID:8X8OVlJW0
剣ってポケサン始まる前だろw
ポケサン以降組並って
877名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 07:35:42.29 ID:vHqPYku30
剣は2004年1月開始
ポケサンは同じ年の10月開始
剣のラスト四カ月は被ってる
878名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:15:45.13 ID:vYebFKat0
いいぞプリキュア。
今回言い争う一幕はあったが、あんなの初めに比べたらじゃれあい。
自分は全部のプリキュアの味方でありたい。
879名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:20:01.11 ID:Ma22pVOO0
だから何故それをここで言うw
880名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 10:33:57.65 ID:upIN9ZoA0
でも今週どうなるかはなかなか興味深いとおもわれ
881名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 10:49:19.91 ID:tStFJM/30
キュアラバーいったいだれなんだ・・・

ですか?
882名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:38:42.88 ID:vHqPYku30
だからここでプリキュアを話題にするのは絶対に許さない
883名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:40:43.81 ID:PlAVwweH0
GWの中日に販促回とは。
884名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:48:18.40 ID:EDgPKDTV0
もう次のライダーに期待するしかないな
885名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:52:03.08 ID:upIN9ZoA0
その辺も含めて率の推移面白そう
886名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:59:19.38 ID:skem4Y6m0
荒川じゃなく、もっと弾けたり壊れたりした脚本家の方が受けたのかもな。
887電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2011/04/24(日) 16:22:21.52 ID:bo8SVi7L0
今日のオーズ視聴率予想
4.5%
888名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 16:59:30.39 ID:NIsJ93ZOi
予想
ゴーカイ5.2
オーズ6.1
889電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2011/04/24(日) 17:06:20.38 ID:bo8SVi7L0
シェイクスピア「ヴェニスの商人」の受け売りだが、
この俺の体の肉1ポンドを賭けてもいい。
今日のオーズはついに5%割れを起こしたと確信する。
890名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 17:08:34.98 ID:C0DRM+Ka0
オーズは前回よりちょい下げて5.6くらいと予想
891名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 17:41:16.75 ID:Nc/yB3bh0
視聴率予想してる人って何なの?
当たったらうれしいの?
892名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 17:43:24.84 ID:C0DRM+Ka0
ちょっと嬉しい
893名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 17:46:08.12 ID:6iRBnEQp0
>>891
心理学の話だと、
予想が当たると自分がこの世の一部を掌握したかのような錯覚が得られ、支配欲が満たされて快感なんだそうな
894名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 20:05:32.35 ID:SBsZ9+Hw0
そんな大袈裟な
895名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 23:02:13.72 ID:p+fzxwTMO
ゴーカイもオーズも内容的に今回上がりそう?
896名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 00:07:03.22 ID:JZgaPr8k0
どうかな・・・そろそろ時期が微妙だし
基本、今回の出来そのものより前回や予告のほうが大事じゃね?
897名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 01:24:02.90 ID:os3rQK0/0
寒さで家にいた人が多い…はず
898名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 03:00:54.71 ID:pBJNG/e00
>>847
参考資料としてはゴミだな
こういうのは日付が飛んでたら意味無いよ
899名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 08:39:17.41 ID:7T/PZ7g9O
>>897
こっちはいい天気で温かったが…
900名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 09:02:08.57 ID:uU8rvXHU0
選挙があったから・・・
901名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 09:05:31.69 ID:XAN2lGRh0
>>898
特撮だけなら、Wあたりからまとめサイトに各世代視聴率リストがあるはず
902名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 09:22:24.31 ID:n+J2o1h40
テレビアニメ視聴率保管スレ のPart.4以降にWとかの特撮の世代別視聴率が出てるな


●テレビアニメ視聴率保管スレ●その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1295879554/


 過去スレのログ(●なしで見られます)
●テレビアニメ視聴率保管スレ● のログ
http://mimizun.com/log/2ch/asaloon/1171100015/
●テレビアニメ視聴率保管スレ●その2 のログ
http://mimizun.com/log/2ch/asaloon/1184027731/
●テレビアニメ視聴率保管スレ●その3 のログ
http://mimizun.com/log/2ch/asaloon/1207840018/
●テレビアニメ視聴率保管スレ●その4(移転) のログ
http://mimizun.com/log/2ch/iga/1238342152/
●テレビアニメ視聴率保管スレ●その5 のログ
http://mimizun.com/log/2ch/iga/1272168911/
903名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 09:56:58.09 ID:E4+xlQaS0
311 : ◆cgm/djwdgQ :2011/04/25(月) 09:55:36.74 ID:K6HqXO0KO

ゴーカイ 5.2
OOO 6.6
スイープリ 5.2
904名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 09:58:03.42 ID:AFI27M1l0
>>903
ストーカー乙w
905名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:01:19.24 ID:2TU1fmki0
オーズ急に上がったな…
まあ最強フォーム登場回だからこんなもんなのか
906名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:01:23.52 ID:2TU1fmki0
オーズ急に上がったな…
まあ最強フォーム登場回だからこんなもんなのか
907名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:01:55.19 ID:n+J2o1h40
>>905
出てない出てない
908名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:02:19.75 ID:BWtVvwL+0
>>905-906
どこに今週プトティラが出てるんだよww
909名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:05:06.96 ID:2TU1fmki0
>>907>>908
ああごめんごめん
正確には最強フォーム登場回の前編だし
こんなもんかなと
910名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:06:47.38 ID:PRjM/l+Q0
それでも同時期のWよりかなり低いと思う
911名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:07:20.34 ID:BWtVvwL+0
びっくりしたわ
どこぞのカス犬みたいにバレだけ見て番組見てないのかと思った
(地震で放送の日付がずれているため、バレどおりの日程で放映していない)
912名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:08:13.12 ID:9B4yVnVKO
>>907-908
厳しいなぁ
913名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:09:10.52 ID:UypNKrXi0
先週、ようやく話が動いたからじゃね?
今週の話は別に関係ないと思う
914名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:09:49.38 ID:QXaU7Sn4O
オーズは視聴率自体は回復したけど、平均はまた下げちゃったな
915名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:10:01.66 ID:gEejmGMB0
この数字で急に上がったとかなっちゃうんだ
916名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:11:31.90 ID:TTuVFSNc0
みんなウヴァさんを待ち望んでたんだな
917名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:11:48.49 ID:iFZMuOkZ0
上がったといっても平均以下なんですけどね
918名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:27:20.47 ID:TTuVFSNc0
オールスターのゴーカイ=単発のスイプリ

35戦隊の歴史はこんなもんですか
919名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:31:52.80 ID:3Sxl3sFu0
ディケイドは神脚本だった事がゴカイのお陰で証明された
920名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:40:58.76 ID:FRBL9Sb5O
タックルの予想は回復フラグになりそうな予感
921名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:50:55.25 ID:V95wHjkj0
ゴーカイってオリキャス出ない回の方が視聴率高くね?
922名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:50:59.95 ID:V95wHjkj0
ゴーカイってオリキャス出ない回の方が視聴率高くね?
923名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 11:01:58.98 ID:1pKUyqkJ0
オーズが今回上がったは
土曜日に新しいメダルの発売があったからだろ
TwitterのHOTワードにもなったから興味本位で見た人も多かったのかと
924名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 11:04:40.55 ID:zjCt+WUuO
>>918
こんなもんだろ
ウルトラやライダーの半分も知名度ないだろうし
東映がお祭りしたいだけだろう
925名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 11:09:27.43 ID:gdfZtS5m0
なんとか上がったか
ゴーカイもオーズもあと1%は欲しいな
926名無しより愛をこめて :2011/04/25(月) 11:12:39.05 ID:gthhG+w60
>>789>>861確定。
>>864
 サンダーマスク?
>>873
 ハッキリ言って、シンケン編は次回ではなく、松坂がアスコーマーチを、小林がオーズを終えた時期にやって欲しかったが、
玩具のスケジュールの関係でこの時期に無理矢理やる事になってしまった感がするな。
927名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 11:14:04.81 ID:gdfZtS5m0
来週はゴールデンウィークだから
下がるの間違いないし
928名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 11:23:53.06 ID:4RlHZIjR0
>>926
小林脚本じゃない上、松坂が出ないなら玩具のために無理矢理呼ばわりか
姫だけじゃなくて丹波も出るからいいだろ
929名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 12:04:44.70 ID:GM4THd6/O
>>927
GWは意外に下がらない印象があるが・・・
930名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 12:40:15.03 ID:rXtb2u+uO
今年のGWは10連休だからね。
落ちるだろう。
931名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 12:49:09.92 ID:yLZgCZcr0
去年のGW 2010 5/2の視聴率

ゴセイ 5.7%
ダブル 8.6%
ハトキャ 7.2%

一昨年のGW 2009 5/03の視聴率

シンケン 6.5%
ディケイド 8.6%
フレプリ 7.3%

GWはあんまり影響なさそうかな?
932名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 12:52:27.62 ID:5ncMmWxM0
プリキュアは先週より少し下がったけど、この位なら泣くほどでもないでしょう。
それより、他の方が危惧されるのと同様、ゴールデンウィークが気がかりです…。
933名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 13:05:14.94 ID:XAN2lGRh0
>>930
むしろ平日に分断されてる日程のようにみえるが…
昨年や一昨年の方が一般的にみたら連続休暇っぽくないか
934名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 13:06:38.38 ID:riMzfMCL0
ああそうか、録画して出かけるから視聴率下がるんだ。

まあ想定してあるんなら許容範囲だろう。
935名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 13:17:09.21 ID:U6wyRzhI0
最近の低調ぶりは震災が影響してるのか
他に要因があるのか分からないな。
現場じゃ、「地震大変だったからまあ仕方ないね」というノリなんだろうか
936名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 13:18:49.96 ID:WPqrkL7J0
オーズは話が動かない状態が長かったからなあ
937名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 13:27:40.43 ID:XAN2lGRh0
震災後再開時の視聴率考えたら、関係ないんじゃないと思うが
938名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 13:54:04.50 ID:7T/PZ7g9O
原発がああなってから多少は報道にもってかれてる気はする
939名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 14:19:32.03 ID:XAN2lGRh0
そうかなあ…
震災後、次第にテレビも平常運転になり、直後より明らかに日常への復帰がなされている中
震災で中断した後の再開時が高かった以外下がりがちという現状を直視した方がいいのでは
940名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 14:23:23.87 ID:n+J2o1h40
<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6% 第02話…5.1% 第03話…6.0% 第04話…5.6% 第05話…6.3%
第06話…5.4% 第07話…4.9% 第08話…5.1% 第09話…4.5% 第10話…5.2%

<海賊戦隊ゴーカイジャー 平均5.47% 切り上げ5.5% 10話トータル54.7>


<仮面ライダーオーズ>
第01話…10.0%.第02話…8.6% 第03話…7.6% 第04話…7.6% 第05話…7.9%
第06話…9.0% 第07話…7.3% 第08話…7.7% 第09話…7.8% 第10話…7.0%
第11話…8.3% 第12話…8.1% 第13話…6.9% 第14話…7.6% 第15話…7.1%
第16話…6.4% 第17話…6.7% 第18話…7.4% 第19話…7.4% 第20話…6.4%
第21話…7.2% 第22話…7.4% 第23話…5.8% 第24話…6.9% 第25話…6.7%
第26話…7.6% 第27話…6.5% 第28話…6.5% 第29話…5.8% 第30話…5.8%
第31話…6.6%

<仮面ライダーオーズ 平均7.27% 切り上げ7.3% 31話トータル225.6>


●計算方式
小数点第三位以下は無条件で切り捨て、小数点第二位を四捨五入。
四捨時は切り捨て*.*%、五入時は切り上げ*.*%と表示
941名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 14:45:50.79 ID:kMjO9CQO0
>>907-908
CM、CM!w
942名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 14:47:05.32 ID:XAN2lGRh0
CMに出たのを登場回とかいうの無理ありすぎじゃね
943名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 15:15:52.34 ID:L4lKPZvM0
オーズはもう無理だろ
7ヶ月目に一旦跳ね上がってそこから後半戦なんだがオーズは全く上がらなかったからな
944名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 15:24:11.42 ID:j59NPoXPO
>>925
オーズとの差を考えると、今より1%上げるのはけっこう厳しい
>>931のダブルとゴセイの差と比べてみ?
945名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 15:25:53.57 ID:j59NPoXPO
>>944は、ゴーカイが上げるのは、って意味ね
946名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 16:48:51.27 ID:ulZv8jek0
もう、15%越えは、夢のまた夢なのかな…
947名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 17:02:33.34 ID:I2ANPv150
オーズの来週は最強フォーム回らしいけど
既存のコンボもどれも飛びぬけて強いから特別な感じがしないなぁ…
948名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 17:11:11.58 ID:lRSjUV2Q0
ゴーカイ安定しないね
来週はシンケン回だからここで下がれば・・
949名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 17:23:53.47 ID:PM4yi29j0
>>944
Wとゴセイの差がなんで関係あるんだ?
950名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 20:59:31.59 ID:1ZEVbYwD0
>>931
現シリーズの3番組と較べると、めちゃんこ高い数字に感じるな…。

>>940
ここ最近のオーズ(2エピソード程)は前編後編で視聴率が同じだから、
来週も同じ6.6%だろうか。
951名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 21:03:22.96 ID:GM4THd6/O
>>948
4月に入ってからガクンと落ちたからね

ゴーカイ
2月 5.90%
3月 5.76%
4月 4.92%

5月は巻き返してほしい所
952名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 08:28:57.61 ID:s93/raAk0
やる毎に下がってるなw
953名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 20:42:49.48 ID:rtKMGG1q0
そろそろ、スーパーヒーロータイム自体の後番組を考えなければいけない時期なのかなぁ・・・

やっぱりサンデーフロントラインを拡大するしかない?
954名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 20:44:36.43 ID:WBPn2QnL0
キバといい勝負だな>オーズ
955名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 21:41:12.03 ID:wjxVbazi0
まあ武部Pだからそんなに期待してなかった
キバのときだって
井上「二部構成にしようぜ」田崎「バイオリンにしようぜ」
↑何故止めなかった
956名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 21:58:54.26 ID:f+2G/so70
>>953
いずれは戦隊とライダーは一緒にされるかもな
ライダーが5色で5人いて変身して
最後は巨大ロボに乗って巨大化した怪人を倒す
できないこともないだろ
957名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:25:15.50 ID:zi72VNiM0
>>856
ライダー自体が巨大化するのもいいな
958名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:26:15.18 ID:rtKMGG1q0
>>957
映画だけど・・・

つ【仮面ライダーJ】
959名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:27:23.89 ID:EdkMaDZm0
仮面戦隊ライダーレンジャー
960名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 23:22:13.15 ID:a32+ryCO0
ありじゃね
961名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:06:00.89 ID:46pN2Dih0
毎年低予算で30億以上稼げるコンテンツを東映テレ朝が終わらせるとは思えんが。
962名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:45:02.88 ID:oQUbKEq3O
>>959
それが元々ゴレンジャーのコンセプトなんじゃ…
963名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 02:38:19.64 ID:VXKnJTGC0
そうだったのか
てっきり特撮板ガッチャマンがコンセプトなのかと思ってた
964名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 07:49:21.97 ID:hPtoTDE70
ガッチャマンの方が後だ
965名無しより愛をこめて :2011/04/27(水) 13:06:34.09 ID:l207x3hd0
(参考)
4月24日(日)
サンデーモーニング TBS '11/04/24(日) 8:00 - 114 15.8←
ワンピース フジテレビ '11/04/24(日) 9:30 - 30 10.3
トリコ フジテレビ '11/04/24(日) 9:00 - 30 7.7←
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/04/24(日) 8:30 - 30 5.2
 サンモニ1.5%増、プリキュア0.2%減、トリコ1%増、ワンピ0.1%増。
>>953
 と言うか、今の日曜朝自体がワンピ以外は揃って土6のコナンに負けている状況だし。
名探偵コナン 日本テレビ '11/04/23(土) 18:00 - 30 9.0
 ハッキリ言って、粒揃いだった一昨年の状況が嘘のように思えてくる。
 レッツゴー仮面ライダーは10億超えているとは言え、二週で11億4820万1094円のコナンに負けているからな。 
April 23〜24 1ドル=84.06円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*2 *1 *3億5931万8085円  -34.7% *11億4820万1094円   332  *2 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
*5 *4 **億7744万3637円  -32.4% *10億2361万1229円   288  *4 オーズ・電王・オールライダー〜
 義務教育の絡みで平日に休みを取りづらい小学生がメインの土6が義務教育の絡みがない園児がメインの日曜朝に勝つのはやはり、震災の影響だろうか?
966名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:34:51.63 ID:ILugtRlQ0
ゴレンジャーとガッチャマンならガッチャマンのが先だよ

科学忍者隊ガッチャマン 1972年10月01日〜1974年9月29日
秘密戦隊ゴレンジャー  1975年04月05日〜1977年03月26日
967名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 19:38:47.25 ID:fBgYT79RO
[テレ朝]デジモン2.4(KID4.6)→バトスピ2.6(KID8.2)→ゴーカイ4.5(KID7.4)→オーズ5.8(KID11.3)→スイート5.4(KID11.8)
[フジテレビ]トリコ6.7(KID8.9)→ワンピ10.2(KID14.7)
968名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 22:47:56.66 ID:wX587/Y00
戦隊とライダー一緒にするぐらいなら
1年で半年ずつにした方がいいんじゃないか?
1年という長期間の番組って大河と特撮ヒーローぐらいのもんだから
将来的には1年持続させるのが難しくなるだろうな。
969名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 00:04:42.66 ID:XGgLxHHi0
>>963
ガッチャマンが アメコミ作品「X-MEN」(1963)のパクリ
ゴレンジャーが 歌舞伎の「白波五人男」(1862)のパクリ

どっちも男4人と女性1人の構成 (歌舞伎は女性も男が演じるから『五人男』)
パクリ元が違う
970名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 00:35:30.30 ID:g7pPUGQx0
いやいやいや、白浪五人男はあれほんとに男が五人だからw
女性を男が演じるからとかじゃなくて、女性を演じる男を男がやってるだけだからw
971名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 00:40:24.68 ID:XGgLxHHi0
構成としては合ってるだろ?
972名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 04:39:15.14 ID:MqSinpfd0
>>965
コナンって興行収入25〜30億が基本だから、ライダーと比べるのはちょっとw
973名無しより愛をこめて :2011/04/28(木) 18:50:03.96 ID:wFDgz2n+0
>>967
> [テレ朝]ゴーカイ4.5(KID7.4)→オーズ5.8(KID11.3)
 SHTのKIDの数字がポケスマに負けているぞ。
4/11-4/17
[日]ポケスマ 3.7(KID11.6)
974名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 22:10:58.56 ID:Cd5SEjRb0
やっぱ今の特撮の玩具っておっさんが買ってるよね
975名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 23:40:45.30 ID:H8KWaeU+0
俺の子供の頃は親父が買って来てくれてたよ
976名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 07:16:49.05 ID:spOLJ16/i
>>972
やっぱコナンてすげえんだな
977名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 08:27:58.25 ID:LHk/ImG0O
>>976
毎年安定して数字を叩き出せるのはすごい
978名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 09:15:41.17 ID:+SznLiLZ0
プリキュアやはり仲良き事は美しきかな
頼む視聴率上がって
979名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 09:34:37.63 ID:1NV5ut/I0
ゴーカイ面白かったけどこれで視聴率が上がると
シンケンのおかげとか言い出すヤツが出て来そうで嫌だな
980名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 09:52:02.33 ID:2wBZIh8F0
上がったら先週のトランプ回だろう
いつも書かれているけど前週が重要
981名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 10:18:18.77 ID:vJfAOOv40
1クールの連ドラならともかく、1年物で前回ってそう関係あるとも思えないがなあ
982名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:23:44.19 ID:L2GGRDlU0
>>980
お前一人だろ、そんな事言ってるのはw
前回見てないのに、前回面白かったから数字が上がるのかよw
983名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:26:22.29 ID:qoh2jO8HO
今朝の読売新聞のラテ欄にもシンケンと書かれていたし注目度は普段より跳ね上がっているでしょ
984名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:41:16.87 ID:Pc1CIcE0O
それらの要素他もろもろが合わさって でいいだろう
985名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 13:10:08.90 ID:TQEkv+nR0
>>983
当日のラテ欄って、日曜早朝の番組ではあまり影響ない気がするんだけどな。
そもそも視聴しようという気がなければ、寝ていていい時間帯なんだし。

裏番組とどっちを見るかをラテ欄で決める視聴者がそんなにいるとは思えん。

前日以前に見られる、デジタルのテレビ番組一覧・・も、どうなんだろ?
一般の人ってチェックするのかな。あまりしなそうなイメージがあるんだが。
986名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 16:55:38.95 ID:FdpnUlcaO
>>985
しないんじゃないかなぁ…
未だに紙媒体は強い気がする…
987名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 17:22:25.34 ID:KLl8vcND0
そもそもシンケン目当てで見るぞって選り好みする層は子供じゃないしどーでもいいじゃん
そのついでで以降上げてくれればラッキーって思えば良いししさ
988名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 19:32:24.10 ID:zt0mXl870
>>980
次スレよろ
989名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 19:43:54.41 ID:2wBZIh8F0
無理でした
別の方お願いします
990名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 21:00:55.69 ID:StoraL+E0
>>978
プリキュア関西では視聴率上がってるんだけど…。

4/10 ANB 5.1% NBN 6.9% ABC 8.8%
991名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 07:44:27.83 ID:ogr0UW+B0
>>989
立ててみる
992名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 07:53:21.68 ID:ogr0UW+B0
特撮視聴率議論・雑談スレッド51%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304290363/

立ててきた
993名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 09:21:34.32 ID:3HMmrd3e0
994名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 09:53:56.34 ID:5xlVihct0
>>992

梅梅
995名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 09:59:10.51 ID:OiRlZcxg0
うめ
996名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 10:05:42.11 ID:uv9t3zF50
659 : ◆cgm/djwdgQ :2011/05/02(月) 10:04:31.45 ID:???O

ゴーカイ 4.8
OOO 5.7
スイープリ 4.9
997名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 10:07:52.64 ID:uOHw1z0Z0
UME
998名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 10:43:12.89 ID:YV99EQiSO
埋めておこう
999名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 10:45:19.74 ID:ogr0UW+B0
埋めましょうか
1000名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 10:49:40.82 ID:uOHw1z0Z0
UME
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/