スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 20:06:35.08 ID:hUEUN7kA0
>>949
放送日・発売日順にするとVシネの怪人は組織が変わってから語るのか
ややこしいな
953名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 20:51:52.55 ID:K8YcD4TO0
幹部を先に語るというルールだけど、その話の最後で登場した新幹部には適用させない方がいいかも。
954 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/24(火) 21:14:04.43 ID:E6AGQLYP0
>>952
>>3の「劇場版およびOVは時系列が絞り込めればありえる最初の時点とする」が適用できないからな
955名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:17:18.99 ID:K8YcD4TO0
放送順発売順が一番無難だからね
956名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:19:58.71 ID:fmBrq8NH0
>>948
まあ作中も製作にも大切にされてないからな
957名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 00:14:14.52 ID:zYIfkO4W0
>>954
戦隊変わる前に語っちゃってもいい気がするけどなぁ。
958バラタランチュラ:2011/05/25(水) 00:21:38.75 ID:2Rnd599m0
超力戦隊オーレンジャー第29話「踊る!侵略塾!!」(1995年9月22日)に登場。
【声:河合義雄(OP表記なし)】

アチャチャの学校にて針を刺した子供達を踊らせて満点を取らせるうちに支配するのが使命。樹里の甥のマサオも狙われた。
イエローにはタランテラ8分の6拍子を踊らせた。小型の蜘蛛に変わって逃走する。
オーレンジャーに乗り込まれた後は蜘蛛を通じて小型に解答を教えようとする。攻撃用の蜘蛛も使い、また改造された蜘蛛の足から
光線を放っている。
キングビクトリーフラッシュを受けて巨大化。網でオーレンジャーロボを絡め、援護に現れたレッドパンチャーにも使った。攻撃に
眼から光線を撃った。しかしキングピラミッダーもやってきてスーパーレジェンドビームに散る。
959名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 01:29:08.64 ID:KTJi1YyU0
ラクして100点を取ろうってのは定番の作戦だな
ジュクラーとかブタヅノーみたいな

怪人とは関係ないけどショウヘイが作ってた餃子がおいしそうだった
そしてリキ早速どうでもよくなってる
960名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 03:13:35.82 ID:BVa7gKLr0
荒川稔久が言うところの「塾もの」だな。
ゴーカイジャーでもやりたいけどやらせてもらいないとか。

これまた毛とか生えててやけに生物っぽいのは
当初はこいつもケリス関係の予定だったんだろうか?
961名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 12:23:54.20 ID:1KVW5l/AO
予告だと樹里の話のようだが、あまりそうでもなかったな。
この回、OPでのその回の映像が流れる部分のBGMが違う。




本題のこいつ、ドーラタランチュラのようにずんぐりむっくりしているな。
現実のタランチュラの毒は強くない。
962>>949の訂正:2011/05/25(水) 21:30:07.62 ID:GdKg1x2j0
5/26:バラグースカ
5/27:バラジャグチ
5/28:バラナイトメア
5/29:超マシン獣軍団
5/30:ボンバー・ザ・グレート
5/31:バラマンモス
6/1:バラスカンク
6/2:バラポリス
6/3:バラゴールド
6/4:皇帝カイザーブルドント
6/5:皇妃マルチーワ
6/6:皇太后ヒステリア
6/7:バラハンター
6/8:バラペテン
6/9:バラガード
6/10:バラミクロン
6/11:ブルドントJr.
6/12:マシン帝国バラノイア総括
6/13:総長ガイナモ
6/14:副長ゼルモダ
6/15:発明家グラッチ
6/16:美女ゾンネット
6/17:暴走消防車
6/18:バラハグルマ
6/19:オンブオバケ
6/20:オンブハグルマ
6/21:BBドンパ
6/22:RRリー
6/23:MMモグー
6/24:宇宙ゴキブリ・ゴキちゃん
6/25:QQキュータン
6/26:NNネレンコ
6/27:YYビンゴ
6/28:YYゴンザ
6/29:BBドドンパ
6/30:KKエス(宇宙のスピード王 マックス)
6/31:LLオネネ
963名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 21:33:34.11 ID:GdKg1x2j0
>>6/31:LLオネネ
これは余分だった…しかも31日なんてない…
964名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 23:19:40.64 ID:GJbLdAe20
巨大バッカスフンドや巨大ボンバーザグレートも頼む
あとゾンネットの次の日にバリバリアンにいるゴロツキ連中も

965バラグースカ:2011/05/25(水) 23:47:37.80 ID:DwvKI4oB0
超力戦隊オーレンジャー第30話「地球がグースカ」(1995年9月30日)に登場。
【声:高橋和枝】

モーターからマシンも眠らす超催眠音波を発し、人間に対し使うべく送り込まれる。また、光弾も吐く。
リキには効果がなくキングビクトリーフラッシュによって大破した後、辺名博士に改造されて発条式となる。子守り歌を歌いつつ
人々を眠らせていった。
発条が止まると動かなくなるためアチャに強化された後は拡声器の中に顔があり、装置とコードで繋げられてリキも眠らす音波を出す。
パクにコードを切られてオーレンジャー達は目覚め、オーレバズーカが炸裂。巨大化されるもスーパーレジェンドビームに散る。
966名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 23:49:49.34 ID:ynecqQZoO
バラノイアの歌が印象的立ったなw
967名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 23:59:58.17 ID:GJbLdAe20
ねむれよいこよ〜

辺名おじさんを傍から見てたアチャコチャの様子がなんだか可愛かった
968名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 01:03:07.34 ID:P7I8Fuf60
名前がグースカで声がブースカか。
バラハングリー同様に敵として倒されるのがかわいそうに思えるキャラだった。
969名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 01:37:22.58 ID:PoQ4AwRY0
人間も含めた生物に対して機械が持つ絶対的なアドバンテージの一つが「眠らない」ってことだと
思うのでこいつの能力はかなりの脅威だと思う
実際は機械も眠らせちゃってたけどw

こいつを量産して複数体でオーレンジャーを囲むか、どこかの街(あるいは他国でもいい)を一斉襲撃して
眠らせた人々を人質に取るだけでバラノイアはほぼ勝利確定…
特撮の敵組織の戦略に突っ込んでも無意味だってわかってはいるんだけどね
970名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 04:17:43.99 ID:jt1/zI4uO
このマシン獣の声を、「サザエさん」の磯野カツオの声の人が演じていたってのが一番印象に残っている
971名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 05:25:45.46 ID:+3fcH0s00
辺名おじさんに修理された後の不気味さがやたら印象に残ってるな。
特に人形背負って町を徘徊してる様はかなり怖かった。
972名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 05:51:54.66 ID:RzE2sxwyO
これはまたゆるキャラな怪人だな
973名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 06:06:30.00 ID:6sOODC6b0
>>970
まあカツオというよりは>>968も言ってるように「快獣ブースカ」の声の人ってことで
キャスティングされたんだろうけどね。
974名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 12:24:55.45 ID:KpwhgUCP0
今回リキが目立ってるけど主役回ってワケじゃないんだよな
タランチュラ回の樹里なんかもそうだけどオーレってこういう中途半端な扱い方が多い気がする。

>>968
フル装備のキングピラミッダーで挑むのはちょっとひどいと思った
975名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 15:33:32.40 ID:9+Fc71Ow0
>>969
大抵の怪人は複数量産してオーレンジャーを囲めば勝てるわい。
あほくさ。
976名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 16:43:27.56 ID:PoQ4AwRY0
>>975
いや俺が言いたかったのはそういうことではなく
2体でも3体でもいいから複数体作って離れた場所から催眠電波出してりゃそれだけで勝てると…いやいい
俺が悪かった
977名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 17:25:43.40 ID:RzE2sxwyO
>>975
ショートのザンKT3…
978名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 17:29:49.25 ID:keKIKEuj0
てかこいつは量産できないんじゃないかな?
なんかイレギュラーなマシン獣だし
979名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:08:02.18 ID:0dBqmPvxO
この回のラストってどんな感じだったっけ?
980バラジャグチ:2011/05/27(金) 02:27:05.12 ID:12lJNPFK0
超力戦隊オーレンジャー第31話「宅配ダイエット」(1995年10月13日)に登場。
【声および人間体:篠田薫】

液状金属製のジャグチャックの再生体。人間を食べるだけの野獣同然にする月の虹を究極のダイエットドリンクと銘打ち、出す蛇口を
各家庭に設置する。配管工に変身した時も体にその蛇口が付いている。また液状化して水道管も利用した。
以前のように水流で攻撃。ホースを絡めてから鶴嘴を凶器に使う。七色ビームを乱射し、蛇口からは水流状の光線を出す。戦闘中も
液状化して攻撃をやり過ごす。
液体窒素で凍らされたところにキングビクトリーフラッシュが決まり、巨大化するもスーパーレジェンドビームで葬られた。
981名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 15:56:40.31 ID:g70IU4kS0
オウムの上佑容疑者逮捕の特番で放送が1週先送りになった回(水道に異物を入れるという内容もヤバいが)。まさにオウムにたたられ続けたこの作品を象徴するような回。
982名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 16:02:28.20 ID:RIXxC4If0
この手の食品や飲料に毒を混ぜる作戦って、昔は特撮番組の定番だったけど
現実でそんな事件が発生するようになってからはもう完全になくなったね。

バラジャクチはジャグチャックとどっか変わってるんだっけ?
983名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 16:25:10.21 ID:NOHKZiiz0
「サイバーボッツ」だったかな、
昔のカプコンのゲームで悪い博士が
ダムに毒を入れるのは悪役のお約束って言ってたけどそれももう死語なんだねぇ
ダイエットで釣って人間を食欲の塊にするってのは再来年のブタネジレもやってたが

そしてとうとう、明日は一番ヤバいマシン獣のターンか・・・
マシン獣だけといわず戦隊怪人の中で一番クレイジーだと思うけど
984名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 16:53:54.58 ID:miG80paNO
>>982
確かヘルメットが黄色から青に変わってた。
985名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 17:16:55.96 ID:KshIabHoO
腹部の蛇口もカラフルになったね 映画→テレビの流れで復活とは珍しい
しかしてこずった等身大戦に比べて巨大戦の短さ酷過ぎw
986名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:37:35.07 ID:1h/ApkzI0
映画の敵が復活し復讐だが、内容自体は特に映画とのリンクなし。
ここんとこの作戦は100点を取らせたり眠らせたりダイエット欲につけこんだりと
悪の組織らしいものが続いているな。
ちゃんと普通の水も出るようにするのは親切仕様。
>>982毒、ではないんじゃない>>983明日だな…
987名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:57:31.07 ID:KshIabHoO
そう言えばこのあたり路線迷走中だが斉藤暁一家と辺名おじさんがレギュラーのご町内戦隊ももっとじっくり見たかったな
988名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 22:37:25.61 ID:RIXxC4If0
>>986
そっか…まあ人間に害をなすものだし、広い意味で毒ってことで。

この手の作戦はこの後メガのブタネジレ、BFカブトのガメゲロンと続くけど
その後ほとんど見かけなくなるのは
やっぱり98年の和歌山毒物カレー事件が契機なのかな。
989名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 22:46:53.92 ID:1h/ApkzI0
次スレ立てられなかった…
>>1のキャラ、ラディゲバンドーラシャダムと来て次は誰なのか
990名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:04:06.41 ID:KshIabHoO
バラナイトメア「俺のようなヘンタイどもを語れ!」
991名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:48:36.42 ID:kOXMSnMTO
ダイエットでトラブルになったりコメディになったりするのはメガレンでも同じだったw
他にも似た話あったような、デンジマンのハンバーカーやジェットマンのカップめんといい、食べ物絡むとギャグ増えるねw
992名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:53:36.87 ID:RDJlZRWf0
超力戦隊オーレンジャー第32話「学校の怖い悪夢」(1995年10月20日)に登場。
【声および演:岡本美登】

バッカスフンドに反抗して地球に逃げのびた後、趣味に則り捕えた少女を年を取らないまま作り出した小学校を基にした夢の世界で
好きなようにしていた。桃の同級生の木村真由美もその一人。助けを求められて飛び込んだ彼女を殺そうとした。
黒い布で覆った変身体では頭部はフレーム。頭部から光を発して夢の世界に引き込むと光線を出す骸骨に変身する。
閃光ミラクル気功弾の後の超力ダイナマイトアタックで倒され、少女達は助かった。
993名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 00:20:00.37 ID:xvCizdqk0
>>981
実質上、コイツがバッカスフンドがバラノイア支配時の最後のマシン獣だったな。
994名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 00:22:24.11 ID:xvCizdqk0
>>992
珍しくバラノイアの幹部が誰1人も登場しなかった話だった。
それもバッカスフンドに反旗したマシン獣が独断で行った為、今回の話はバラノイアが全く絡んでないように思った…
995名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 00:25:51.47 ID:aeV55HwIO
珠緒もお気に入りの回
目的が地球侵略じゃないってのが
996名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 00:31:58.23 ID:efxZrUTR0
岡本さんがようやくキターと思ったら・・・
本当に意味が分からん配役だよなー
岡本さんの怪人でこいつだけは好きになれない

バラナイトメアの変態嗜好も大概だけどこの話は後味も悪すぎる
映画といいこれといいオーレって何か狂ってるだろ
オウムが無かったらもっとイカれた回が続いてたんじゃないか
子供向けののんびりした回が続いてると思ったら
たまにキツイ話が・・・ってのはタロウを髣髴とさせる
997名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 01:01:05.88 ID:QCm2NyT00
心霊ブームが始まったころだっけ
998名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 01:23:38.41 ID:P3nxYE210
95年は学校の怪談やトイレの花子さんの映画がヒットして怪談ブームが始まった年だから乗っかったのかな
それにしても後味悪すぎる
怪人がやられたら被害者は元に戻るのが特撮のパターンだろうにまさか子供のまま終わるとは
いや大人の姿になったとしても失われた時間は取り戻せないわけだから結局同じか…
特撮はたまにこういうトラウマ級に救いのないエピソードがあるね
999名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 01:28:53.31 ID:T7HCoPu90
立てました

スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306513538/l50
1000名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 01:29:41.33 ID:T7HCoPu90
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/