仮面ライダー龍騎Part201【久しぶりにカッコよくキメてみようか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
・前スレ 仮面ライダー龍騎Part200【生きている激しさを体中で確かめたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291391722/
・テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式 http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/

【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://pc11.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく
2名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:39:43 ID:yUMP4ISh0
【過去スレ・関連スレ保管所】
本スレまとめサイト → 仮面ライダー龍騎本スレまとめ
ttp://lukeleil.hp.infoseek.co.jp/ 
dat落したスレを読みたい → 特撮!@tv7 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html
ttp://makimo.to/2ch/tv6_sfx/index.html (旧アドレス検索用)
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/index.html (旧アドレス検索用)

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/

サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/
3名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:40:29 ID:yUMP4ISh0
【キャラと役者とを語るスレ】
須賀貴匡 → 須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ15
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268319585/(男性俳優板)
高野八誠 #八
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272161588/(男性俳優板)
津田寛治3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1271519114/(男性俳優板)
【豊樹 ラムネ】神保悟志さん 6【海堂さん香川教授】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268270857/(男性俳優板)
加藤夏希40
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268212869/(芸能板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希40
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268223438/(芸能板)
【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
4名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:42:27 ID:yUMP4ISh0
こんな神崎士郎、嫌だから神に返しなさい(21)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248881870/l50
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!20【騎士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241257812/l50
こんな北岡秀一はアニメじゃない! MSZ-010
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190718636/l50

【関連スレ】
特撮役者の出演番組で語るスレ 26クール目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278600917/l50
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289747414/
◆ DVD・CD・書籍・BD情報局 38◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286671584/
お前達が考えた龍騎のライダー教えれ[
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256466310/l50
【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト3【リメイク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278307832/l50
仮面ライダー龍騎ニート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1215608053/l50
5名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:43:52 ID:yUMP4ISh0
すまん、>>3はこれだった

須賀貴匡 → 須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268319585/(男性俳優板)
高野八誠 #八
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272161588/(男性俳優板)
津田寛治3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1271519114/(男性俳優板)
【豊樹 ラムネ】神保悟志さん 7【海堂さん香川教授】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1290389272/(男性俳優板)
加藤夏希40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268212869/(芸能板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268223438/(芸能板)
【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
6名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:46:37 ID:kB8TsoP50
>>1
ドサッゴロゴロ

よっ
7名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:12:41 ID:i/VE50840
>>1乙ベント
8名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:44:21 ID:/T3Pki9Y0
平日から涼平はレコード屋へドサ回りか

これは泣けるでえ

9名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:16:12 ID:PsEvIMSB0
>>1
乙らなければ生き残れない!!
10名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:58:42 ID:abHXs75PO
49話 50話物心ついた時にリアルタイムで見てたらその日鬱になってただろうな
49話の展開から1週間空けるとか鬼
11名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:08:17 ID:cjdFYyD7O
>>1
乙ベント
12名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:15:08 ID:abHXs75PO
新スレは最初過疎から始まる
13名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 13:14:41 ID:xjYDQ+2hO
>>1乙ベント

エターナルカオスの全貌が見れる作品ってありますか?
14名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:01:49 ID:JTviLGuWP
クァーメライドァダゲンナイッ!
15名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:19:43 ID:esVeN71LO
名前忘れたけどブーメラン使うモンスター
あの一瞬で一車両の乗客全員食うって凄いよな…
16名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:28:09 ID:abHXs75PO
あれか、蓮の失われた記憶の回か
17名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:57:46 ID:KP/Y9LNy0
>>13
PS版龍騎が一番最初
かなりしょぼいがな!

あとドラゴンナイトでもやったらしいぞ
クライマックスヒーローズオーズでも見れる
18名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:08:32 ID:pY3muOSW0
どうみても自爆
19名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:24:43 ID:z5LnKegO0
電王の劇場版見たんだけどコブライマジンが王蛇すぎてフイタwwwww
もちろん声が萩野さんとはいえあれは絶対意識して王蛇っぽくしてあるわ
武器・仕草・セリフ回しどれもww
20名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:30:48 ID:15vqi7c/O
>>13
一緒に体当たりが基本みたいだけど
クラヒーだとオーディンとゴルドフェニックスが光輝いて
その光で敵を攻撃みたいになってる
オーズのライオン頭と似てた
21名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:34:09 ID:yUMP4ISh0
>>19
「演じていただくイマジンは偶然にもコブラ。偶然って不思議ですね!」
とか電王公式に書かれてて笑ったわw
暗に狙いましたって言ってるようなもんじゃねーかと
22名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:50:21 ID:z5LnKegO0
>>21
白々しすぎるが面白いからよかったwww
ディケイドにも出演してるらしいけど声がうんぬんって言ってたからなあ
まだ見てないけど
23名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:52:58 ID:U/1YidtU0
なぜコブライマジンではできてディケイド王蛇ではできない…!
その間たった2年じゃないか。何があった。
24名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:56:33 ID:z5LnKegO0
悪党では声はそのままだったのにな〜
25名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:09:45 ID:7Jj2B9rf0
>>23
「王蛇っぽくやってくださいw」と「王蛇をやってください」の違いかね?
26名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:21:43 ID:U/1YidtU0
>>25
それ、意外と合ってるかもw
ディケイド王蛇って妙に力入ってたんだよな。
浅倉って力抜けたダルい感じが特徴なのに。
27名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:55:48 ID:z5LnKegO0
シャンゼリオンがレンタルしてないのがなあ..........
28名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:09:38 ID:ttfuOXTs0
29名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:13:55 ID:MG87mRCnP
ディケイドの王蛇はなんか声がかっこいいんだよね
太鼓叩いてたからテンション上がってたのかもしれない
30名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:29:30 ID:2cSm7T8L0
あの巨大音撃棒の似合うことw
あれ名前あるんかな?音撃金棒・オロチみたいな
31名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:11:09 ID:2XEkF9720
語尾が上がってたからなあ<ディケイド王蛇
32名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:00:16 ID:6X8ZhsfP0
芸能界で生き残ったのもナイトだった
33名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:15:55 ID:1D7/2lTq0
芸能界の勝者は未来ちゃんだがな
3413:2011/02/11(金) 01:41:13 ID:kXCKTINMO
>>17>>20
遅くなったけどありがとう

ドラゴンナイトの方を借りて見てみようかな
35名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 04:23:33 ID:AYS5PcM5O
>>34
横からスマソ

ラスのファイナルベントってどんなの?
36名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:36:34 ID:XVypysFx0
放送当時の思い出
・トイザらス限定ベルトやドラグバイザーツヴァイ即売り切れ
・SPに電話
・49話の最終回予告の前のCMがテンション高いポッキーでイライラする
37名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:59:51 ID:9oG3D+p50
>>35
ラスの背中にゴルトフェニックスがくっついて体当たり

38名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:41:27 ID:y4JqijH+0
リアルタイムで初めて見たのは「城戸真司が馬鹿だと思う人ー」の回だった。
龍騎なんてそれまで知らなかったから浅倉、秋山、北岡が主人公の味方に見えたわ。
変身前のやり取りとかモンスターが現れると全員モンスター狩りに移るから
それを見て味方と誤認した。
39名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:01:30 ID:o0kEeKX+0
そんなあなたにハイパーバトルビデオ
40名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:45:54 ID:WnUEInkd0
浅倉がそんなに悪い人に思えない。
いや、散々ムチャクチャな行動(つーか犯罪)してるんだけど、
顔の一瞬、一瞬には萩野氏のいい人が垣間見える
紹介状の「まぬけ」に反応した声は浅倉じゃないでしょw
41名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:44:30 ID:kh6O3C5vO
TVSPの「戦わない」エンドを初めて観たんだけど下手なホラーよりよっぽど怖いんだけど、ナイト一人に全員でFVする「戦う」エンド方がまだ希望があるわ
42名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:12:49 ID:E14tbvy80
>>41
真司の願いが叶うような前向きな展開を予想していただけに街中の雰囲気が異様だったもんな
43名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:24:49 ID:y4JqijH+0
>>41
あれとタイムベントを見る限りタイムベントを使っても
記憶が残るライダーはいるみたいだね。
真司だけ特別なのか分からないが一人くらいタイムベントで
記憶が全く消えなかったライダーが面白かったかもね。
4443:2011/02/11(金) 18:25:48 ID:y4JqijH+0
ごめん。最後の行。
記憶が全く消えなかったライダーがいても面白かったかもね
45名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:50:56 ID:BJRV+wghO
>>41
漫画版だと真司ナイトが勝利してるんだよね
映画版だとリュウガ倒してるし初めから迷いが無く本気で戦えば
浅倉にも苦戦せず勝てたかもしれない
46名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:01:22 ID:XRU1Pq+WO
>>41
どんなED?
教えてください!
47名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:25:12 ID:yBoExmxA0
>>46
戦わないことを選択した真司はコアミラー(ミラワの元となったっていうSPオリジナルの設定)を破壊する
平穏な日常を得て街を歩く真司の耳に例の音が、加賀美を見るとこちらを見つめるライダー達が
「人間はみんなライダーなんだよ!」という高見澤(SPオリジナルライダー)の言葉がフラッシュバックし、真司は発狂
最後真っ暗な部屋で神崎士郎が「これは本当に正しい結末なのか」的な台詞をいってEND
48名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:27:37 ID:WnUEInkd0
結局、ライダーの呪縛から逃れなれないんだろう。
49名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:32:51 ID:fTbkRlpz0
漫画版はハッピーエンドだったな
>戦いを止める
50名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:42:54 ID:d1zL3wq6P
ドラえもん見てたらのび太達がミラーワールドに行ってた
51名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:55:45 ID:QWZoV5Jf0
ドラえもん「ドラミ、俺がおまえに新しい命をやる。」
ドラミ「お兄ちゃん、馬鹿だよ…
でも、大好きだよ。お兄ちゃん。」
52名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:57:31 ID:l3T2Txf50
ジャイアン「リサイタルの会場はここかぁ・・・!!」
53名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:18:43 ID:XHSKuN280
>>47
爆死しそうなライダー達ですね
54名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:28:40 ID:d1zL3wq6P
フ ァ イ ナ ル ヘ ゙ン ト
地 球 破 壊 爆 弾
55名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:17:41 ID:oyNUjlOY0
DVDの特典インタビューで高見沢役のアーサー氏が冗談半分で、
ベルデが主役の話作ってほしいなとおっしゃっていて、
笑いながら観ていたが、まさかWで悪役ライダー=エターナルのスピンオフが
製作されるとはいい時代になったなと思った。
56名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:22:20 ID:eVD0VLD80
もし龍騎が今リメイクされたら真司が草食系男子化、優衣がヤンデレ化しそうな気がする。
57名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:27:28 ID:Q6kjklgM0
「ファイナルベント」×7はやばそうに聞こえるけど同時発動してもただゴチャゴチャになるだけだよな
58名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:27:42 ID:l3T2Txf50
いや、真司は養護施設で生活してて
レンはなんか筋肉ムキムキマッチョマンになってて
優衣ってか神埼兄弟は存在すら抹消されてると思うよ(棒
59名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:29:17 ID:yBoExmxA0
>>57
まずEOWで全員吹っ飛ばされる
60名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:30:13 ID:l3T2Txf50
リュウガとオデン除くと
一番APが高いんだったっけ?<EOW
61名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:32:00 ID:qKdXno9E0
そうだよなたしか
62名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:46:49 ID:xlDIiz51O
APなんてただの飾り
疾風断とハイドベノンが相打ちしたときにそれを確信した

つーかエビルダイバーお前今合体中だろ、とかツッコミどころは他にもあったが
63名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:52:24 ID:l3T2Txf50
APってかライダーのスペック自体飾りだろ

パンチ力20tとか言いながらフェンスの一つも破壊できぬという
64名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:55:24 ID:9oG3D+p50
鉄筋をぶち抜くことも出来ないマグナバイザーの銃弾…
フェンスを切り裂けないデストクロー…
65名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:09:15 ID:XRU1Pq+WO
ポケモンとかライダーのスペックの数値は子供を喜ばせる為の数値だからな。

引き合いに出してる人見るとなんだかなあって思ってしまう。
66名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:10:16 ID:rYwR7akj0
出来杉「人間はみんなライダーなんだよ!」
67名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:39:16 ID:Vu1IZi44O
作品は違うけどパンチ力100tのスペックで殴って生身の人間にかすり傷負わせた究極の闇(笑)だって居るからなー
68名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:45:15 ID:l3T2Txf50
実質、生身の人間に倒された怪人も居るし
69名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:55:33 ID:KOmsoQFf0
>>62
疾風断は地面を走るから宙に浮いてるハイドベノンとは相性が悪かったんや…

龍騎のファイナルベントってキックにしろ轢き逃げにしろライダー相手に使われないから
破られたり仕留め損ねたこともなくて、まさに必殺技というイメージがあるな
70名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:12:28 ID:hYOhPGu/0
>>68
スーパー1劇場版で玄海老師に倒されたクマさんのことか
71名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:39:34 ID:U9jJMuFhP
>>41
それってDVDに収録されてますか?
海外のリメイクって日本のTV本編に出てこなかったライダーも出るんだな
ジャケットの裏を見て初めて知ったよ
72名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:56:21 ID:XHSKuN280
>>71
普通にレンタルでも収録されてるよ>両エンド
73名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:00:31 ID:uhSjKEKn0
>>69
リュウガ倒したしな
APの差は気合いでカバーしたと考えておこう
74名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:37:10 ID:j9nhoghs0
劇場版のあの一騎討ちは何度見ても鳥肌もんだ
75名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:49:25 ID:GNicB1Gn0
失敗率の一番多いファイナルベントってなんだ?
76名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:54:17 ID:bWMKHc0r0
>>75
エンドオブワールドだろ、本編で成功したのは四回のみ
77名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:55:39 ID:e+zKgUcMO
クリスタルブレイクか
エンドオブワールドかな…

多分後者なんて,ワイルドボーダー位だよな,倒したの
78名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:59:42 ID:3YTsqyhH0
致命傷を与えられてないだけでEOW不発ははスレタイの時と浅倉戦くらいじゃね?
クリスタルブレイクかドゥームズデイだと思われ
79名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:07:33 ID:uhSjKEKn0
タイガは王蛇、ゾルダともに初戦で仕留められてればなぁ
戦術パターン見抜かれてからはボコボコだったよね

全てのカード使い切って王蛇にリンチされる話は見てて痛々しかった
80名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:08:47 ID:ViQBzcKH0
クリスタルブレイクって相当相手を弱らせないと不発に終わるよな
インペラーのドライブディバイダーのほうが強そうだ。
今調べたらハイドベノンはライア役の人がもっと派手な技にしてほしかったっていってたらしいなw
ヘビープレッシャーもそうだけど、参戦期間が限られたライダーのFVはやっつけ感が強いなw
81名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:24:00 ID:5zZwBo5CP
乗っただけ体当たり
82名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 03:55:25 ID:OneEgufjO
今更だが神崎優衣(あやの)がGTO描いた漫画家と結ばれていたなんて
SHOCK!!!
83名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:13:06 ID:aMPFHNOWO
みんなサバイブの時、すぐにファイナルベント使いすぎジャマイカ

せっかくパワーアップの実力をみたいのに…
84名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:17:05 ID:Z8YgIF6yO
まだ去年通して一回観ただけだが、本編のエンディングは良かったな
真司の原付を倒して知らん顔の浅倉と、一緒に原付を起こす東條が印象的だった

浅倉は相変わらずでワロタw
東條は、あれを見る限りでは英雄になりたいという歪んだ願いを持たずに、普通に人助けをする様になったのかな
85名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:38:35 ID:Jmtjlph50
          ファイナルベント!
      ⌒  ⌒  ⌒ ⌒ ⌒  ⌒  ⌒
  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
  l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)  l (゚д゚)
l   (  l   (  l   (  l   (  l   (  l   (
ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ
              `J
86名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:38:37 ID:5zZwBo5CP
>>84
東條「ご、ごめんね…大丈夫だよね」
真司「あえ!?ち、ちょっと!?」
って感じで当て逃げだったと
87名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 10:55:34 ID:m+besTH/0
全ての技名を並べた時のシザースアタックの存在感は異常
88名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:02:39 ID:bWMKHc0r0
>>87
すぐに誰の技か分かるもんな
89名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:29:15 ID:cSjf+q9NO
つい最近、仮面ライダー龍騎を見たんだけど、リアルタイムでこの作品を見なくて良かった。 と心から思った。

展開が余りに面白過ぎて、一週間我慢とか無理だろ… エヴァンゲリオン以来だなあ、こんなにワクワクしながら作品を見たのは。

子ども向けとは思えなかったw
クレヨンしんちゃんの映画、戦国〜に近いものを感じたよw
90名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:04:00 ID:l3cHueonO
>>75
ドゥームズデイは最終回以外一回も成功してないんじゃない?
最終回にしてもゾルダ狙った筈が牛さん吸収しちゃったし


エンドオブワールドは場のリセット役として結構活躍してたように思う

クリスタルブレイクもオルタナティブ2人葬ってたし
91名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:14:50 ID:bWMKHc0r0
ドゥームズデイは27、34、50話でしか使おうとしてないからな
しかも27話はユナイトベントでジェノサイダーに融合させはしたけど、
ファイナルベントのカードは挿入してないし
92名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:13:17 ID:iO24h+VMO
映画でもやってなかった?失敗してたけど
決まらない大技って印象なのに、クライマックスヒーローズだと王蛇の必殺技になってるんだよなー
93名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:25:41 ID:1evP8W+IO
EoWとかDDとか、見た目から即死だなってわかるのは不発だよな
94名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:29:39 ID:bWMKHc0r0
ドゥームズデイって一応8000APだけど
対象を破壊するわけじゃなくてブラックホールに吸収するワザだから
APとかあってないようなもんだよな
95名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:44:14 ID:aMPFHNOWO
>>89しかも本編は普通のドラマと違って30分(実質24分程度)だからな

ただ1週間待ったからこそキターってのもあるぞ

もっとも、それを考慮しても45話以降(特に49、50)は見てると朝から鬱になりそうな展開だし、1週間待たされるなんてたまったもんじゃないからな

オレは確か、たまたまテレビつけたら無人車両の回で、それに惹かれてそれからずっと見てたな
たまに寝坊してたからそこは録画で
王蛇登場以降はもう待ち切れなかった
96名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:03:23 ID:m+besTH/0
EOWは
直撃食らってる筈のガイも走る元気あるし
劇場版なんてなんかもう食らっても全員生存が普通みたいな感じになってるし
そもそも発動すら出来てないこともあるし(距離が近い たたき落とされる フリーズベント)
で色々とあれだな...やっぱゾルダはシュートベントの方が良いな
97名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:22:55 ID:uhSjKEKn0
タイガはバイザーとR&Mが発売されたおかでで、本来予定されてたよりも長生きできたそうな
特撮は玩具展開が脚本にある程度の縛りを与えるけど、このおかげでタイガは
視聴者に強烈な印象を残すキャラに成長できたと思う
98名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:29:57 ID:sRpotJrP0
逆に飛翔斬はあれだけいっぱい使ってるのに命中率100%じゃないか?
倒せなかったのもヘロヘロになって無理に使ったライア戦だけのような。
99名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:20:03 ID:GNicB1Gn0
インぺラーのスーツストロンガ−みたいにもふもふそうなんだけど
100名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:49:22 ID:4WJFm73e0
ゾルダのファイナルベントは命中率99パーセントでライダー撃破率0パーセントだから(本編統計)
101名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:55:03 ID:4WJFm73e0
ガイが死ぬ回のEOW後の王者の登場の仕方が超怖かった
あれ?ガイさん平気なの?と思ったら後ろから出てきて
(o;TωT)o"ビクッ
ってなったから
102名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:56:51 ID:sELvTr970
忘れがちだけど43話で王蛇とタイガをKOしてるぜ>EOW
広範囲を狙うと弾が散って威力が下がるのかもw
103名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:04:33 ID:Dk6wxdjg0
DKでキャモをファイナルで倒してなかったか?と思ったら
シュートベントだった
104名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:05:37 ID:fTO+DgJh0
でもゾルダというか北岡に一撃でマジでライダー殺せるFVを持たせたとしても
ホントにそれライダーに向かって撃てるのかが微妙に疑問だな
105名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:43:55 ID:5zZwBo5CP
>>103
ファイナルだよ。範囲を絞ったからああなったんだと思う
106名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:59:08 ID:/Uj7lXN3O
>104
北岡なら撃つでしょ
107名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:58:00 ID:aMPFHNOWO
お れ の 記憶から龍騎のストーリーだけをコンファインベントしたい
108名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:07:07 ID:FSKBLfyW0
タイムベント
109名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:54:43 ID:aMPFHNOWO
タイムベントして71年まで戻してる動画にはフィタ
110名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 01:17:59 ID:7Izy8bq1O
ゾルダのFVは発動まで時間かかるからなあ。
北岡の性格に反してゴチャゴチャした戦いほど使えるFVだと思う
111名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 01:37:45 ID:O71C0ik0O
PS版のインペラーかっこいい
(「はあぁぁー」しか言わないけど)
112名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:00:34 ID:4Yg7kVdKO
ADVENTが単語帳の難単語の覧に載っててフィタww
(アクセントは第一音節)
まぁ龍騎知ってるものにとってはthis that並に基本単語
113名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:51:16 ID:3j9uxZ+l0
エンドオブワールドで
バスタードのメガデス思い出す
(威力は凄まじいが建物が壊れるだけの魔法)
114名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:04:51 ID:CUrGSXIB0
それがあのテの技の基本的な役目だからなw
115名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:21:20 ID:ffTssFPY0
>>112
そういや龍騎サバイブのシュートベントがメテオバレットだけど
bulletって英語読みだとビューリットって読むらしいな

uniteって単語が出てきたときはこれはユナイトベントのuniteって思ってた

116名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:17:35 ID:4Yg7kVdKO
>>115他にもCONFINE FREEZE NASTY SURVIVE STRANGE なども単語帳に載ってる
117名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:36:34 ID:gfioFVeJ0
>>1
平成の銃系ライダーがヘタレって言われる
訳がよくわかるセリフだな
118名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:16:16 ID:HmFa26100
>久しぶりにカッコよくキメてみようか
あのシーンの先生はカッコ悪いというよりも、どことなく可愛かった印象が
橋から落っこちた後、蓮に挨拶するとことか
119名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:26:11 ID:BF7rGs0j0
ゾルダのキャタピライヤーが作動するのは最初だけ?
120名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:40:22 ID:aVVUlUapO
>84
東條は原付を一緒に起こしてなんてしてないぞ
一方的に「大丈夫だよね?」って言って去っていった
121名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:01:23 ID:5ZehPoGZ0
みなさんは13RIDERSの結末はどっちが好きですか?
122名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:32:09 ID:7Izy8bq1O
>>112
シス単乙
123名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:26:59 ID:4Yg7kVdKO
>>122ではないんだ
124名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:11:43 ID:0+BFUHIG0
       |\           /|
         |\\       //|
        :  ,> `´ ̄`´ < 
.        V            V 
.        i{●      ●  }i 
       ./|__、_,_,___,ハ 
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<  ヽ 何を言ってるのか 
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾl ハ
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ  わからねーと思うが
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  俺と契約してくれ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://  
125名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:43:20 ID:ssmgZEsv0
>>111
今ならもう少しグラよくなるんだろうけどなあ
せっかくスーツアクター読んでモーション入れてるのにもったいない
126名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:20:13 ID:ffTssFPY0
>>119
最初の方だけだな
まあ何でも特撮って演出が省かれていくもんだし
127名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:27:57 ID:F5HuJfoR0
ゾルダサバイブってすごくね?
128名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:47:08 ID:qxkqUztV0
マグナテラには笑ったわ。
129名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:47:27 ID:7Izy8bq1O
龍騎はふとももらへんの装甲薄いのがちょっとださい。
サバイブがその分格好よく見えるけど
130名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:00:12 ID:e5wy0s/o0
>>124
だが断る
131名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 08:02:46 ID:Q5A4ixauO
まさに穀潰し。ゼールたち
132名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:20:13 ID:ErBtEFjX0
ライダーデッキさえあれば犯罪でいくらでも稼げそうなのに
その手段を取らずにバイトしてた佐野は良くも悪くも普通の人だったな
浅倉が食ってたカップ焼きそばは絶対に盗品だよね
133名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:54:11 ID:PgbfAaROO
>>47
あれは絶対放送する気だった内容と100%別物だろうな
あれをゴールデンで流してたらライダーなんてとっくに終わってる
当時の東映に票操作する力なんてあるわけないしな
134名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:37:27 ID:rCfxBmJz0
瞬間移動というとどうしても「孫悟空」を連想してしまうけど、おでんの瞬間移動と
悟空の瞬間移動とどっちが性能いいのかな?
135名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:01:34 ID:S/3UwxEhO
オーディンはオートで時間操って瞬間移動っぽく見せてるだけかと思ってた
例えが悪いけど「ネギま!」文化祭編の超戦のカシオペアみたいな
136名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:45:06 ID:pU61/aKw0
>>135
俺もおケツにドラグレッターを激しく挿入されたい
137名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:00:32 ID:MB8QWfjgO
中盤以降の北岡はライダーを殺せないだろうよ。
138名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:46:29 ID:ZhTNjmWo0
終盤でも二人仲良くあの世へいきなよとか言って
思いっきりエンドオブワールドぶっぱなしてたけどな。
139名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:01:29 ID:VaVYV7KS0
殺せないだろうよ(体力とか体調的に)かもしれん
140名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:24:22 ID:6tYGeTUK0
まあしかし、遠距離からドーン、で、主要ライダー2人が一気に死んだら、
そら苦情きまくりだろう。
ライダーはどうしても殴りあいか武器でのどつきあい中心で、
銃ライダーは割り食うところが多いので、その意味でゾルダはトップクラスの健闘ぶりだとはおもう。
141名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:32:07 ID:XPdr4FREO
蓮は対人でFV使ってたけど
結局は人を殺せないから相打ち狙ってた気がする。
特にサバイブのFVで
142名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:41:21 ID:AB2+IkjD0
                -‐―――---   .. _       _ ..  ---―――--  .._
             /                 \    /                \
.           /        _           ___    ___                 \
.           /     __    /ハ .. -―-‐―-}:{、\. //}:{                       \
       /       }:「\ }{/. : : : : : : : : : : }:{: \V:/ .}:{                        \
.       /        }:{  》'": : : : : : : :. :. :. :. :.}:{: : : ∨⌒\.       _ ..  -‐        ヽ
      /         .}:{/′ : : i: : : : : / : : : : \.、_/⌒ヾ: : \      ′   (
.     /            ハ∀. : : : : |: : : : /. : : : : : 、:.`^i: : : : :\: :.\ハ 」__  _\
      ′        __/:/: : : | : : |: : : ∧: : : :\: :\:.|:i : : : : : \:ヽヽ´   `´ /  \
              ⌒/:.ィ: : :.:|-‐∧: : | ヽ‐- ._!: :..:|:|ハ: : : : : :: : : { Q  QY \   \
    |        /7/:i:|: : : :| :/  \|  _\: :il、: :| : : }、: :、: : : 乂. ーー ノ\. \ __ \       .|
    |         /′|:|: : :/|汀ハ.    ^丁刈 \|: :./ }\:\: : | ノ  Т     \/ヽ )  '.      |
               |:|: :.ハ ヒf}      弋ーハ. |: : /ノV \i\!′  、   ノ 〈\  ヽ  |
               lハ:∧: } ∞=@    ∞ |: /〃 ̄ ̄\_」__     Y´     ̄\)′/     ,
      、               }/\   て ̄)  _....|/ ii      ト、.....\/  }        /       .′
                      〕≧=――=≦ /   ||  .{    ノ ノ.........∨,人____/         /
                   〈 丶 / ̄`TT´ ̄:\|  `〉  ./ \........}′             /
           \          \_}: : : : ハ」、: : : :{   >ァ-..、  \/              /
           \.             \/}{ }{ \_/    八../⌒´  〉               ノ
.              \           ` }{‐}{⌒ ー---‐ ´ / \ /            ノ
                  \            }{ 「}{ \       /〉 ヾ、           /
                  \.          /〕 \、      /   ∧ \           /
                  \        .}/:\          /┿\..\     /
                  \.       } /┿ヽ/\、__/┿|╂┿\/   /
                         \    く╂┿/╂i┿|╂┿|╂┿|╂┿/  /
                         ヽ.    \../. ┿|╂|┿╂|┿╂l┿/  /
                          \  ト、` ー ^丁7ー‐'⌒ー‐'7′ /
                          > | ` ―‐|/\     / /
         -―‐- 、         (_____ ノー―― '⌒⌒′
       /       \   〇
        |      }{   i °
     、_」   _.. -―- 」_ノィ
    __乂ゝ-<_.. -‐…_、〉乂
    7({::::个{{二 }⌒{二 }}ィ>\
.     /__乂{ハ   _ ... イ ノ‐==ミ{、
   /     と⌒し'´ ´      }
.   {_____ \_、       ノ
143名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:29:25 ID:XHqQgYox0
俺思うんだけど、本編で未登場だったファムやベルデを退場させたのってタイガじゃね?
あの初見殺しのフリーズベントとかでさ
教授が「君はいたずらに命を奪いすぎる」的なこと言ってたけど、
それはその辺りのことを指していたのかも
144名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:39:15 ID:7UcbmNgr0
でももともとはミラーワールドを閉じようとしてたわけで、
そんなにライダーバトルには積極的だったんかな?

教授のその台詞はサトちゃんの日ごろの行いを戒めてたんじゃないか?
平気で虫とか殺しそうだしw
145名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:40:23 ID:rR3/io6OO
タイガのファイナルベントのメリット、デメリット
【メリット】
・他のファイナルベントと違い効果発動中にライダーがカードをベントインできない
・失敗してもそれなりのダメージを与える

【デメリット】
・言うまでもなく抵抗されやすい(ゾルダには通用しないんじゃないか?)
・タイガ本体が無敵(?)状態ではない(仮にdragが成功しても本体がいない場合がある)

こんなのどうでしょう?
146名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:45:00 ID:rR3/io6OO
ゾルダのファイナルベントのメリットとデメリット
【メリット】
・ファイナルベント随一の攻撃範囲の広さ(数で来る相手にはお誂え向き)
・集中攻撃すれば致命傷も可?
・最悪マグナギガを盾にして逃走も可

【デメリット】
・攻撃の拡散が災いしてまとまったダメージを与えられない
・予備動作が長いため素早い相手にはやりづらい
・それなりに距離がいる
147名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:05:47 ID:ptmVHjHt0
>>145
>・言うまでもなく抵抗されやすい(ゾルダには通用しないんじゃないか?)

あれは相手の背後を取って、うつ伏せにしてやらなとダメなんだよな
仰向けだと蹴ったり撃ったりで抵抗される
ゾルダ初戦とか教授とか、決まるときはうつ伏せにしてたはず…
148名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:10:23 ID:5Vv2WSduO
>>147
よく見ればそうだな

スレとは余り関係ないが、あと10日程で受験が終わるが、終わったら龍騎見まくろ
目安は1日8話だな←

今龍騎見たくてしょうがない
149名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 10:03:11 ID:wyznf9NYO
人間はみんな受験生なんだよ!
150名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:25:56 ID:T2EZP4BKO
幸せになるために浪人するが来年はきっと鏡の中で蒸発してる
151名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:46:18 ID:5Vv2WSduO
>>149名言キターー
スペシャルは33話後
映画は28話後見る

以前YouTubeから龍騎のストーリーダウンロードしといてよかった

>>150試験落ちたらタイムベント


してやりたい
152名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:53:55 ID:emEt54+AO
劇場版のオーディンって誰が倒したんだ?
あの中で勝てる見込みありそうなのがリュウガくらいだけど
この二人は士郎の右腕と左腕みたいなもんだし、戦う理由無いんだよな
まあ適応者が見つから無い為、自動脱落の可能性もあるかな?
153名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:58:01 ID:wBbIzO8fO
サバイ部部員募集中
154名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 13:58:07 ID:ptmVHjHt0
>>152
>この二人は士郎の右腕と左腕みたいなもんだし、
リュウガってミラーワールドの真司とかいう謎存在じゃなかったか
士郎の配下って表現はあったっけ?
155名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:04:31 ID:riD+wVKP0
次郎さんや真司はリュウガを演じる時
詳しい設定がなかったから神崎の最終兵器的なものとして演じたとかなんとか
156名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:12:02 ID:D9cO6tCZ0
龍騎の中で一番強いライダーは仮面ライダーまさる
157 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:18:07 ID:pAQpD55YP
リュウガは、
子供の頃遊ぶ約束した真司(映画のみの設定)が、
忘れて行かなかったのを契機に、MWの優衣?が作った存在だから、
兄のおでん、妹のリュウガ、という対称形なんじゃない?
現実の優衣とは関係なく、現実の肉体手に入れて、その後
願いごと叶えて優衣を生かそうとしてたから、
ある意味兄に都合の良いだけの存在だけど。
158名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:29:34 ID:T2EZP4BKO
真司とリュウガは利害は一致してたけど優衣は他人の命を望まないことに気づいた真司はそれまでの自分と決着をつけるためにリュウガと戦ったんだろうな

ミラーワールドと言えば「時空のおっさん」という話に出てくる異世界と似てるんだよね。オカ板ネタで申し訳ない


>>151
タイムベントしても俺は多分懲りずに同じ人生を歩むと思う。
優衣じゃないけどやり直しのきく人生はいらないかな
159名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:43:25 ID:XsnkQ4L7O
>>152
オーディンとリュウガはどっちも同じ役割(最後の一人と戦って優衣に命を与える)だから、片方いるだけで十分なんじゃない?

だから劇場版ではオーディンの代わりにリュウガが出てきたと

まあオーディンは何回でも復活できるから、基本リュウガいらない子だよね
160名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:58:36 ID:D9cO6tCZ0
朝倉が食べてたカップ焼きそばってペヤングですか?焼きそば弁当ですか?
どなたか教えて下さい
161名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:32:22 ID:BJbSL5ZH0
オロナミンCのようにスポンサーの商品でもない限り、商品名は分からないようにされています。
162名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:00:56 ID:riD+wVKP0
ペヤングの容器ではなかった
どっちかというと一平ちゃん系の四角いやつ
163名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:05:05 ID:b2mdq/YPO
どうせならスポンサー契約してCMやれば面白かったのに
164名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:18:09 ID:MrfjId3M0
レジに並ぶ浅倉と、レジ打ちをしている東條を幻視した
165名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:37:29 ID:ptmVHjHt0
例のまどかマギカの最新話を見てたら
自己中でこのスレで浅倉呼ばわりされてたキャラが「お前も食うか?」やってて吹いた。

個人的には龍騎とそんな似てねーだろ派だったが
このシーン見ちゃうと作ってる方もちょっと意識してるのかと思ってしまう
166名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:37:42 ID:NosKo1dn0
毎度のごと龍騎イレギュラーだから、むかついてぼこぼこにしたくなったらリュウガの出番とかな
167名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:56:29 ID:5Vv2WSduO
「お前も食うか?」
浅倉意外といいやつなんだなと当時思った
168名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:57:42 ID:XsnkQ4L7O
既に何回も言われてるけど神崎に対する浅倉なりの礼(?)なんだよね

神崎も浅倉を見込んで契約のカード×3にユナイトまで付いたチートデッキを渡したんだし

しかしジェノサイダーに合体した時のエイのただくっついただけ感が否めない
別に空飛べるわけでもないしさ
169名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:03:19 ID:ptmVHjHt0
>>168
勝ち残ればチートになるけど最初はストライクしか無いという、成り上がりデッキなんだよな
だから浅倉が相応しかったのかも。と考えると燃える。
170名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:05:15 ID:ptmVHjHt0
あ、ベノサーベルはソードベントだったか。
171名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:22:52 ID:2GK5IMPoO
倒したライダーのデッキから1枚カードゲットできるルールが欲しかったです。神崎兄さん。
172名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:36:44 ID:fMQ1NX5r0
蟹デッキから何もらうのよ。
173名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:50:05 ID:zhd0kqCy0
枚数的にはインペラーよかマシなんだぞ
174名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:53:19 ID:5Vv2WSduO
もしかしたらクリアーベントがあったかもしれない
引きが悪かったんだよ!きっと
175名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:55:22 ID:2GK5IMPoO
>>172
蟹デッキなら蟹カードしかあるまい。扶養家族か増えるのはつらいが頑張れ
176名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 23:03:12 ID:6Xuxe/Oq0
>>165
ちょっとも何も、脚本家は龍騎ファンですごく意識してるよ
あれは完全に浅倉ネタだろうね
ただ、あのキャラはやっぱり浅倉には似てないな
177名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 23:23:53 ID:Qzgwvs9x0
>>174
蟹なんだから泡吹くカードが欲しかったな
能力は強酸とかで


あと王蛇デッキってチートカード「スチールベント」が無かったっけ
178名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 23:28:08 ID:xdT4WHv/0
>>177
言うなればアシッドベントか
クラヒでボルちゃんがそれっぽい技繰り出してたような
179名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 23:37:51 ID:NosKo1dn0
>>177
あったね、雑誌企画でそれ使って王蛇サバイブになってた
180名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:47:39 ID:qbFA+m1w0
そうか!まどかマギカ見ててなんか既視感あったんだが龍騎だ!
シザース死亡の時くらい、魔法少女イエローが死んだ時はビビった
シザース死亡、ほんとにびっくりしたなあ
181名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:59:44 ID:YGJETiINO
まあ5話が放送された時の次回予告でシザースが死ぬことはわかってたんだが、まさか自分のモンスターに喰われるとは・・・
色々と衝撃的なライダーだったよ彼は
182名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 01:04:31 ID:tS45nW3jP
龍騎における「仮面ライダー」とは何たるかを体現してくれたからな
183名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 01:38:21 ID:fYpi5xXFO
今から殺し合おうと言っている相手を前にして寝ていられる浅倉は実は大物なんじゃないかと思った
184名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 01:41:30 ID:CrrEkUaH0
>>183
実はもなにも浅倉は大物だろう。
小物ってのは芝浦とかあのへん。
185名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 02:17:35 ID:FDLsmME60
「所詮奴は小物だ」って朝倉が言うとすげえ説得力ある。
186名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 02:59:37 ID:LyjY1BCB0
1・2話で真司がライダーになる経緯を、3・4話で真司が戦う決意をする過程を
そして5・6話でこの世界の「仮面ライダー」とは何たるかを描く
見事に上げて落とす構成ですなあ

しかしこのへん見てると特に真司とシンクロするな
視聴者目線に徹した主人公って平成ライダーだと珍しいね
187名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 03:02:13 ID:CUxqe1g7O
未だにインペラーサノマンの死に際がトラウマ
188名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 07:30:38 ID:k5ZaQeRM0
タイガのデッキにはコンファインベントで無効化されたカードをデッキに戻す
リターンベントがあったんだよな確か

つまり、
ガイ「ファイナルベント」
タイガ「フリーズベント」
ガイ「コンファインベント」
タイガ「リターンベント」
タイガ「フリーズベント」
ガイ「コンファインベント」

……で結局ガイが勝つ……のか?
二枚+ファイナルをガイが残していること前提だが
189名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 08:53:38 ID:CT5SmRgbO
>>188チェーンいくつ積んでんだよって感じだな
190名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 08:57:29 ID:50v+ais40
士郎が何度もやり直してる世界だから劇場もTVスペシャルも無理の無い構成。
少なくとも電王よりは劇場版が多く出ててもいい。
191 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 09:45:20 ID:ZHnvPsLfP
しかし何度やっても、勝っても負けても世界崩壊。
結局ゲームマスターの神崎兄が、優衣の説得に応じて、
運命を受け入れてあきらめるしかゲームクリアの方法がないから、
劇場版1 BADEND1
劇場版2 BADEND2
劇場版3 BADEND3
では客も怒り出すだろう。

神崎「何で何回やっても城戸が出るんじゃあぁぁぁぁ!!!」
192名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 09:58:16 ID:9L+YujHm0
>>165
あの魔法少女仮面ライダーじゃなくてオルフェノクじゃん

>>188
そんなことしてる間に浅倉に殺される
193名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 10:01:04 ID:CUxqe1g7O
DKの蟹龍騎よりかっこいいじゃん
194名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 11:41:30 ID:aRRSZww8O
神崎「やっと榊原ってやつが龍騎やったと思ったらまた城戸出てくんのかよー!」
195名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 11:58:40 ID:rst2ziw+0
>>194
鏡の中で嘆きながらOTLな神崎想像して吹いた
196名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 12:16:04 ID:CT5SmRgbO
13ライダーズ 神崎優衣関係あったのか?
序盤に真司に絡んで以降、登場がなかったような…
197名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 12:27:47 ID:YGJETiINO
神崎「お前が・・・龍騎か(またコイツかよ)」

もうライダーバトルやる場所変えろとしか言えないが、それでも介入してくるんだろうなあ
記者だし
198名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 13:02:20 ID:Ef8llW3J0
原作以外の完結法を探すなら神崎士郎の存在その物を消去して
タイムベント使用不可にした未来を目指さなきゃBADから抜け出せ無くね?
199名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 13:50:37 ID:qDfc63xN0
むしろ真司を蟹さん辺りにして早々に殺すとかどうよ
200名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 13:52:40 ID:iKv0WtkpO
アドベントで王蛇のFVをぶっ飛ばす龍騎Sまじ最強
201名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 14:25:56 ID:LyjY1BCB0
真司って神崎的にはチート級の強キャラだな
202名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 14:33:21 ID:sFjuz/WD0
いや、真司に鯖を与えたのは当の神崎だし…
203名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 14:43:49 ID:50v+ais40
神崎「だって龍かっこいいんだもん」
204名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 14:48:20 ID:eTEzbZ8S0
あそこまでうじうじしてウザイからいっそサバイブで俺ツエーさせてリュウガみたいにさせたかったんじゃね?
力を得て浅倉を殺したりしたらやばかったかもな
205名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 15:07:43 ID:sFjuz/WD0
>>204
狙いはわかるけどそれバクチにも程があるだろうっていうか
手塚に与えて無駄だったことは忘れたの?って話なんだよなw
206名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 15:35:01 ID:3cEBNu1g0
何回もやって飽きてるからたまには変なこともしてみたくなるんじゃない?
207名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 18:21:09 ID:6/PcbbsZ0
真司じゃなくて天道にデッキ与えていれば…
208名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 19:42:13 ID:RgsERsJr0
天道天道うるさい。同じ事ばっかりアホの一つ覚えみたいに。
209名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:05:18 ID:NgiBrV/C0
29〜32話(お見合い大作戦・ゾルダの恋人・少女と王蛇・秘密の取材)は龍騎ではめずらしくコメディーと人情話で、番外編的な感じがしますが
この4つの話を改めてみると前半戦のライダー同士の戦いの悲惨さと後半戦のライダーになった人間たちの悲劇を逆に引き立たせているような感じがします。
210名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:21:26 ID:4LC+0xbX0
サバイブのカードを与えるなら、東條か朝倉にすればよかったのに。
211名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:27:31 ID:gpnovLy10
時期的に教授組対策の一つだったんじゃないかと思ってる
真司なら優衣を守るだろうという見通しで
212名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:10:15 ID:vZHHr0sLP
右翼 左翼 つまりそういうこと
213名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:21:01 ID:CT5SmRgbO
>>200王蛇のファイナルベントに対して冷静にアドベントをする龍騎マジかっこよす
214名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:24:21 ID:nq57EAbG0
あれって音声はアドベントって言ってたけど
ガードベントのカード入れてたよな。
超全集でもガードベント、ファイヤーウォールって紹介されてるし。
215名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:25:59 ID:tS45nW3jP
Gアドベントなんじゃね?
216名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:03:28 ID:CT5SmRgbO
>>214演出を見てもガードベントと取れなくもない
ってかよく見えたなw
217名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:14:21 ID:p5PGRmf80
優衣が、肉体を失ってからようやく
「何度も繰り返すの」とループを悟ったように、
神埼もライダーバトルを初めてしまうと、妹への妄執がMAXになって、
過去のループを半ば忘れてしまうのかもしれない。
だから最後になって、「また城戸のせいで……orz」「また拒むのか優衣」と、
ダメになってから、「今回もまた」失敗したことを嘆くのかもしれない。
218名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:39:26 ID:f0DicI1c0
改めてみるとインペラーのデザインって本当にカッコイイな
佐野の最後とかデッキに特殊カードが一枚も無いとかゼール軍団とかばかり注目されるけど、
龍騎ライダーでトップクラスに見た目カッコイイんじゃね?
顔の凝った模様とか皮製っぽいボディとか、一人だけ質感が違うというか
219名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:48:54 ID:vZHHr0sLP
ああそうだよ、だからライダーマスクシリーズのインペが欲しくて買っても何故かディエンドしか出ない件
220名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:52:23 ID:X8P5QW4h0
うちは13人+鯖+オルタで飾ってまっせ。
221名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:58:44 ID:vZHHr0sLP
おめぇ買う前に箱を少し開けたり、電子計りで計量しまくって選別してるキモオヤジだろ!!!
俺のテリトリー(ヨーカドー)に居てゾっとしたぜ
222名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:13:49 ID:iKv0WtkpO
そんな奴いるのかW
わろた
223名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:15:07 ID:Tsov8oMQ0
だまってオクとかで買えよ…
マスコレはまっとうな気からしてたらいつ揃うかわかったもんじゃないぞ
224名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:15:58 ID:Tsov8oMQ0
真っ当な買い方してたら、ね
225名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:24:49 ID:CT5SmRgbO
久しぶりに龍騎19話part1だけ見てきた
いや〜面白かった

早く一気に見れるようになりたい
226名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:28:54 ID:nq57EAbG0
>>225
19話は放送終わった後
その日だけで録画ビデオを6〜7回は見たわ
227名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:44:45 ID:CT5SmRgbO
>>226確かに龍騎史上5本の指に入る程の回だったが
そんなに見ると2回目見直す時の価値が下がっちゃうんじゃないか?


ちなみにpart1というのはちょうど蓮と手塚がアトリに帰る直前だった
受験生なのでそこは自重w
228名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:46:44 ID:9RXDR/sb0
俺も19話は何度も見返した。
前の週、19話の予告見たときからボルテージMAXになったしw
229名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:53:07 ID:3VW/w+i90
19話ってどんな話だっけ?
230名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:56:59 ID:CrrEkUaH0
>>229
王蛇のガードベント発動
231名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:57:44 ID:k0NdHB10i
ガードベントさん爆死回?
232名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:59:42 ID:CT5SmRgbO
>>229
タイトル通りライダー集結
闘いは北岡、浅倉と芝浦、蓮、手塚、真司に分かれてライダーバトル
途中参戦もあって

ストーリーではこの辺りから龍騎が新しい局面に入る
まぁこの回は闘いの存在感が強いからストーリーの存在感がやや押され気味
あまり気づいていないかもしれないけど、神崎四郎と優衣が初めて出会う(違ったらごめんなさい)
233名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:00:27 ID:X8P5QW4h0
みんなよけろ おうじゃだけは ゆるせない
234名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:01:35 ID:MSbHnra50
>>228
19話の予告と34話の予告は
期待感を煽るものだったよな
235名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:05:28 ID:9HQ2tVcWO
久々に見たので今考えた私的ベスト5話

1 49
2 34
3 40
4 19
5 14

総合的に見たら前半の方が好きではある
あの日常的な重くない雰囲気がいい
もちろん後半もいいけど
236名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:27:19 ID:D33VvMtk0
>>234
放送当時、最初は見てなかったけどゴールデンのTVスペシャル→34話
の流れで見て一発で龍騎にはまった
34話は龍騎がサバイブ取り出して歌が流れるところが凄く盛り上がる
あの曲かかるとテンション上がるんだよな
237名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:34:03 ID:K8CzaOfeO
龍騎Sへの変身は間違いなく歴代1位のかっこよさ、、
信司のセリフもかっこいいし。
次回でぼこられてたけどW
238名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:49:19 ID:GbnLwGko0
19話と龍騎サバイブ回は予告だけで面白さが伝わってきたな
今出てて生きてるライダーが全員集結して
「変身」連呼とか。
炎の中で見つめ合うナイトサバイブと龍騎サバイブとか。
239名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 01:47:55 ID:G+K6/3h90
インペラーさ
目の前に王蛇いるのになんで気づかないの?
240名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 01:56:29 ID:y4plMyAI0
タイガにやられた傷のせいで俯き気味だっただろ。
下見て歩いてたんだから気付かんよ。
241名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 06:05:39 ID:9HQ2tVcWO
確かに19話と34話は1週間待ちに待ったって感じでテレビつけた
242名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 12:44:15 ID:ZUsfW8wW0
何話か知らんがお船の話とタイガ対王蛇の話が一番好き。
次点がはっちゃけ手塚さんの話かな。

ちょっと聞きたいんだけど、神崎が作ったデッキの数について
「13個」とはっきり言及してる個所ってあった?
もしそうなら鏡シンジにも神崎がデッキをあげたことになるのよね?
243名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 13:10:31 ID:glGjBNrp0
本編だとSPぐらいしかなかったんじゃない?
リアルタイムの記憶だからしっかり覚えてるわけじゃないけどてれびくんとかだとさっさと書かれてた気がする
244名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 13:13:14 ID:CBCVMeRt0
シザースが死んだ時に蓮が人数を数えてた気がする
245名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 13:24:08 ID:9HQ2tVcWO
>>242
蓮:「カードデッキは13、倒すべきライダーはあと11人、お前を入れてな」
カニ脂肪の回で蓮が言ってた
本編登場しなかったライダーは真司達の知らないところで死んだことになっている
246名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 13:26:37 ID:Ytm6jUPR0
ライダー専用メルマガとかあるんだ、きっと。
真司は飛び入りイレギュラーだからメルマガ登録してない。
247名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 13:29:02 ID:ufAwfHkyO
デッキの裏面にQRコードがあったりして
当時普及してなかっただろうけど
248名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 13:29:06 ID:wNVaL1Lv0
42話の優衣が白い背景で「ゼノバイターテラバイターギガゼール」とかモンスターの名前言いまくってる演出ってあれどういう意味なんですか><
わかんないんです><
249名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 14:15:01 ID:grgcShYaP
>>246
蓮が
ああ、仮面ライダーシザースだ。だから戦え
って言ってた名前知ってたのは、メルマガ登録してたからなんだな
250名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 14:23:13 ID:Ytm6jUPR0
オレジャーナルの営業形態、携帯メールでニュースって、
うわ、時代遅れ、そんなアホなもんで経営成り立つかよみたいな時期を経て、
十年たたずに時代が一巡り、アフィリエイト全盛の今なら
それもアリじゃんみたいな感じになったよね。
劇中のサイトの作りは素朴過ぎて泣けるレベルだけど。
251 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 14:53:09 ID:EV4sc67kP
>>248
ミラモンは、優衣が子供の頃虐待されていて、
「自分を守ってくれるおともだち」として描いた絵が元になってる、
というかそのデザインで神崎が作ったのか?
なので、あの時点では、
・優衣がミラモンの存在と関わりがある
・優衣が神崎と同じようにミラモンを操れる
への前ふり。
実際には彼女自身もああだったわけだけど、そのための重要な伏線というか。
252名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 15:10:19 ID:wNVaL1Lv0
>>251
なるほど、伏線的なものだったのか
ロボアニメみたいに暴走モード入ったのかと思ったwww
253名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 15:17:58 ID:4jfaFQeB0
ミラーモンスターやミラーワールドって
士朗が作ったんじゃないでしょ。
優衣の思いが具現化してそれを士朗が利用している。
士朗もミラーワールドから具現化した存在で
本物の士朗はアメリカでの実験中の爆発事故で死んでいる
254名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 16:22:36 ID:9HQ2tVcWO
だが香川のモンスターは香川オリジナルのはずだ
モンスターの特性もやや違うはず
255名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 16:48:01 ID:t2aLzkfhO
教授のモンスターはミラーワールドに居るモンスター捕まえて、チューブとか付けて使役してるって聞いた気がする
256名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:27:04 ID:zUn8pFU8P
芝浦は何か憎めないよね
257名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:28:54 ID:9HQ2tVcWO
33話の蓮と真司のコントが面白すぎる
次の話のギャップを考えると
258名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:40:17 ID:u3d4rBxXO
ライアのFVはどうやったらもっとかっこよくなるんだろうか…
数年考えてるんだが全く良い案が出ない…
259名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:52:51 ID:tUxQn9G40
ぶら下がってキック
260名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:54:13 ID:Eq3+iM4F0
ハイジのOPみたいな絵面が浮かんだぞw
261名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:00:33 ID:VRXtg1Xv0
尻尾をつかんでぐるんぐるん
262名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:09:32 ID:+rDZLQSd0
モンスターがライアの背中にドッキングして
空中を旋回しながら相手を切り裂くとか
263名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:22:45 ID:XBnUbq430
毎回シザースになってしまう須藤さんは笑えないほど不幸だな
これどもかというほど何度も殺されるなんて、葦原さんも真っ青だぞ
264名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:30:41 ID:LFhDrSTbO
芝浦喋り方がおかまっぽいんだよなぁ
嫌いじゃないわ!!
265名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:35:19 ID:G+K6/3h90
北岡も・・・
266名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:58:37 ID:wBJQXqQ90
>>258
スイングベントって電流流れてるんじゃなかったっけ
テレビじゃそういう演出なかったと思うけど、どっかで聞いた

その電気利用してガイとかタイガみたく、武器でとどめでおk
267名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:13:43 ID:e+bDc4D90
ハイドベノンはあのシンプルさが良さだと思うのは自分だけか
268名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:15:08 ID:GbnLwGko0
>>258
中の人がもっとかっこ良くしてほしかったとか言ってたなw
269名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:26:13 ID:y4plMyAI0
ハイドベノン、そんなに悪くないと思うけどな。
合体攻撃の意味があるかどうかは置いておいてだが。
270名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:36:44 ID:tUxQn9G40
エヴィルウイング単騎特攻でも良さ気な感じが、もうね。

さっきは投げやりに書いたけど、
ぶら下がって高空まで行って、
EWが一回転してライアに勢いつけて、
そのままキック(ヘビプレみたいな衝撃波付き)
とかどう?
271名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:44:33 ID:oUaN8yaKO
近い時期に登場してたガイも水平に突進するタイプだから
なんかかぶるんだよな

ユナイトベント真似して、背中に装着して飛びながら何かするのがいいんじゃないすかね
272名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:46:44 ID:BwY7trb40
オーディン&ゴルトフェニックス「呼んだ?」
273名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:48:57 ID:X05pfh4v0
そもそも鞭の必殺技がイマイチいいのが思い浮かばないから乗るしかなかったのか。

>>271
背中に付ける→飛ぶ→高速回転ドリルアタックとか
274名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:51:18 ID:+rDZLQSd0
ガイならメタルゲラスにジャイアントスイングさせて敵にぶん投げるのも悪くないか
275名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:55:35 ID:y4plMyAI0
ガイのヘビープレッシャーはエフェクトがカッコイイから結構好きだぜ
276名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:57:27 ID:4xJEjZwi0
ライアのも、溜めをもうちょっと作るというか、
バンクシーンっぽく空中を飛ぶシーンを長く見せて、
そこでいっきにドーン! だと、印象も違うんではなかろうか。
277名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:59:13 ID:X05pfh4v0
そういやライアのもガイのも王蛇さんは使ったんだよな。
278名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:03:30 ID:Sha+aUkC0
>>275
俺も
「シャンゼリオンの主人公が出るらしい」って聞いて龍騎を見始めたのが
ヘビープレッシャーお披露目の回で、もう一発でやられた。
るろ剣の牙突みたいなわかりやすい力強さがある。
あの技のガイはゲラスの武器だ。
279名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:08:00 ID:jJ1D9TS7O
>>275オレも好き
あのスピード感あるファイナルベントは強そうでいい
280名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:17:27 ID:P6Pp2fdc0
>>277
でもそれで敵を倒したことは一度もないという…
劇場版で三種類全部使ってレイドラグーンの群れを蹴散らすとかやってほしかったなあ
281名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:43:04 ID:fbVzttaM0
いっそラストシーンの龍騎サバイブとナイトサバイブに紛れて
エビルダイバーにのりながらハイドラグーンの群れに突っこんでいくのはどうよ。
282名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:55:47 ID:tgBMmtCl0
真司と蓮が5秒ほど延命するぐらいの仕事は出来るかもしれんな
283名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 02:44:07 ID:UtPtOLOr0
今やっと龍騎シリーズ完走した。
最後は…あれしか無かったんだよな、悲しいけど



最終巻はめちゃくちゃシリアスだったけど唯一かつら丸出しの過去さなこ伯母さんには笑ってしまった…不覚…
284名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 03:16:36 ID:E21A+Dit0
                 ハ 、
                   ': :ヽ'                , イ
                  /: : : :| ’               / /|
               j: : : : :| ヽ __      ./ /: :|
                厶-‐        ̄  、/ /: : : : :|
               , '                 \: : :|
              / /                   \j
.           /  /                   、 \
        /   /   ,-==-、         ___    i   \
       /     ,                   ' ⌒ヽ   |   ヽ
        /     i                     |     ヘ
.       /       、                       j       ハ
.     /       ヽ      `ー' ー '          ,イ
    /        / `  _                 / .|         ’
.   /         j     ンー‐        r‐ '    |        i
    ,            l      /            l        |        |
.   i         ,     / 、        |        |        |
== |            i    ,   ヘ      /. |       |        |
- __l            |     i    i    /   |      |        |ニ====-   、
`.ー-ミュ、        .|ミ、  |   |   /    ヽ、  r‐''ニ|        | _ - ‐ ' _ノ

  それ以上うるさくしたらソウルジェムがどうなるか?わかってるよな?  (((グリグリ)))

   さやか「うぐぁあ!」
285名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 07:17:02 ID:jJ1D9TS7O
33話のラスト北岡と浅倉が扉越しにデッキを向かい合わせてるのカッコイイ
286名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 09:13:29 ID:w/IGnGgr0
龍騎は仮面ライダーじゃなくても良かったって話を聞くけど、ライダーだから面白かったと思うんだよね
でも昔からのライダーファンはそう思った人多いのかな?
287名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 09:15:08 ID:g9VM/osD0
>>283
靖子にゃんが言うには、あの結末は自分が考えたんじゃなくて
龍騎という作品自身が出した結論だったらしいよ

>>285
北岡と東条がガラス越しに向かい合って変身も良かった
288名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 10:08:38 ID:LQ+uxbRH0
それを言ったら平成はほとんどそうじゃないか。


ライアのFVは設定通り電気ビリビリのエフェクト付きじゃないと。
ラリアットは王蛇流なんだよね?
289名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 11:40:35 ID:rA2tyAKd0
>>287
俺も見ていてそんな気がした。
最初から組んでた話の流れってんじゃなくて
「この状況でこいつらどう動くんだろう?」っていう
シチュエーションとキャラクターのせめぎ合いの結果話が動くみたいな。
290名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 12:24:25 ID:jJ1D9TS7O
ベースはライダーだからな
ただ蓮や北岡が変わったっていうのはライダーを越えたところに要素がある気がする

龍騎は仮にリメイクするとしても真司達がいないといやだな
いくら戦いが再現されてもあの設定があってこその龍騎だ
291名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 13:00:33 ID:SWmqzOzQO
当時リアルタイム放送の時は、蓮が一番好きなキャラクターだったが
最近見直したら、北岡が一番好きなキャラクターになった
歳取って改めて見ると、違って見える作品だね
292名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 13:40:41 ID:LQ+uxbRH0
・ユイチャンが生き残り、13人が死ぬ。
・タイムベント
他のオチのつけ方って何があるかな。

俺は同じ設定でも違うキャラで違うライダーでやってほしいな。
293名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 14:24:30 ID:+ht32cDb0
しかし神埼は須藤に勝たせる気なさすぎだろ
294名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 14:42:55 ID:suwvlTyT0
>>290
ダゴンナイッのことかー!
295名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 14:52:56 ID:nCD9tq6P0
>>294
ラヴクラフト「何をやっても生き残れないッ!」
296名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 14:55:50 ID:U9War03hO
神崎兄妹は引退しちゃったからなぁ…
297名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:49:53 ID:3NngtjOy0
シザース、ガイ、タイガ、インペラーはまだ現役?それともみんな引退?
298名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:53:02 ID:uaLjVtqx0
ライダー勢で引退したのってシザースくらいじゃないか?
299名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 18:15:56 ID:89hdSN9W0
神崎も引退だよね
300名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 18:27:22 ID:UtPtOLOr0
>>295
窓に!窓に!(ミラーモンスターが)って事だったのか
301名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 18:48:13 ID:H7NR114m0
北岡さんはホビー誌でよくお目にかかる
302名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:02:45 ID:UtPtOLOr0
>>301
電ホのゾルダ対HJのコックローチドーパントか
303名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:12:29 ID:mOicNnUA0
油断してると椿(剣崎)ブログにも出現する時があるから困る
宇宙船漫才には吹いた
304名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:22:33 ID:jJ1D9TS7O
>>296YUI引退?
305名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:51:41 ID:PMNy1wWw0
引退…蟹・神崎士郎・仲村?
事務所にはいるようだけど活動が今一見えない…東條(ブログ有)・サノマン・優衣(実質産休?)
306名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:20:23 ID:ehgj8MvLO
東條イケメン
307名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:39:28 ID:CWQ/bGrS0
ではない
308名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:46:17 ID:ehgj8MvLO
何か龍騎スレでは東條イケメン扱いではないんだよなぁ。
納得いかん
309名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 23:35:15 ID:wvSkkTOf0
んなこと言われても…
310名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:11:41 ID:kwfPBeBJ0
個人的に、東條の人はウルトラマンのイメージが強いな
311名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:32:12 ID:lMzHeb810
でも演技力は確かだな
完全にイカれきってるもん
東條役は彼にしか無理だろ
312名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:36:37 ID:0FFNzrvbO
内向的な感じで感情を面に出さない感じがよく伝わった。
何か、実際いそう
313名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 01:00:25 ID:RAQpXN4QP
芝浦は俺好みの顔
314名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 03:09:33 ID:RB/MHh9yi
真司は歴代主人公で一番顔が整ってると思うな
315名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 07:55:32 ID:KfCBK1KcO
2002年とくれば龍騎の年
316名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:32:01 ID:ZQvjRJXWO
戻りたい
317名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:52:27 ID:aIIr+55e0
タイムベントされるまえにコンファインベント用意しとくか
318名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:53:07 ID:KfCBK1KcO
ちょうど今頃は
「お前!何やってんだ?」と蓮を疑ってる真司

カニ登場まであと2週間



と書けばロマンが出て
こないね←
319名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:30:23 ID:Xm1MSa1xO
figmaのトルク・インサイザー買った?
320 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:37:54 ID:wmlG67f3P
東條はスレでの呼び名が「アンパンマン」だからなあ。
サノマンや仲村が細い顔だったせいもあるし、
他にも真司始めとしてイケメン度高かったから、
妙に「丸いぷくぷくした顔」という印象が強すぎて。

ウルトラマンで周囲が「そこそこ」だった方の印象が強い人とは、
また違う印象なんだろうね。
321名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:12:52 ID:patIIv8X0
>319
買ったよ。
トルクのアンテナがROBOT魂のF91と一緒で軟質硬質の二種類入ってたのに笑ったw
でもこのシリーズ、アドベントマスターが出ないんだよね。
322名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:16:44 ID:vmGlGQew0
あのシリーズドラゴンナイトだから香川教授出ないんだよなー
323名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:51:09 ID:B/YIix9k0
インサイザー昨日注文した
めっちゃ楽しみだけど欲をいえばボルちゃんも欲しかったな…
324名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 11:56:25 ID:KfCBK1KcO
おれはユナイトベントのが欲しいわ
325名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:36:21 ID:D0tZILF00
昨日まどかを3話までみたけど、自分もそんなに龍騎と似てるとは思わなかったなぁ
このすれでネタバレみてしまったから、そこまで驚かなかったけど死んだ瞬間は
ちょっとショックだった
326名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:53:10 ID:Xc9v349uO
断片的にしか見てないからあれだがセリフ回しが龍騎ってより平成ライダー全般に似てる気がする。まぁ12作あれば被ってもおかしくはないけど
私を心配してくれる人云々は剣崎だったりほむらと青いやつ(さやかだっけ?)の会話がアンクと映司だったり
327名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 17:16:30 ID:Xc9v349uO
ほむらじゃなくて杏子だった
328名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 17:32:14 ID:Xm1MSa1xO
figmaを多々買えと?
329名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:45:51.50 ID:patIIv8X0
そんな潤沢に置いてある祭りの場所が無い・・・
330名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:01:00.94 ID:DLxaXhiY0
ハルヒの朝倉で
王蛇を再現http://mar.2chan.net/may/b/src/1298103654957.jpg
331名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:04:57.91 ID:vmGlGQew0
>>330
一ヶ月後は杉ライクで再現だな
332名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:50:43.09 ID:w9U3cGWQ0
>>325
あれやたらとグロイグロイ騒いでるけどそんな言うほどの物じゃないよね
騒ぐならインペラー以上に悲惨な死に様を見せてくれないと
333名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:01:12.14 ID:hbGhZO/y0
あれはお祭りみたいなもんだ
踊らにゃソンソンってこと
334名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:02:21.68 ID:KfCBK1KcO
あと一週間で龍騎が見れる!!!
多分初日はカニが見れる!!!

龍騎って「クセになるんですよ」
335名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:20:11.38 ID:0jn7IjWc0
>>332
ただ魔法少女になりたかっただけなのに…
336名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:08:20.94 ID:43z1SNqcO
337名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:17:36.17 ID:oTAudkop0
むせた
338名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:24:04.07 ID:XSjyjvcg0
次回も、ゾルダと一緒に地獄の底まで付き合ってもらう
339名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:37:58.32 ID:8t+K0C1O0
まあまどかの例のシーンは蟹刑事や佐野の悲惨な最後を一度見たって
人から見るとそこまで衝撃的じゃないよな。
ここにいる人でまどか見た人は8割は「龍騎に似てる」って噂聞いて見た人達だろうし
龍騎に似てるって事はある程度の覚悟をしてたから例のシーンの衝撃も薄れたんだろう。
前情報なしに見た人の衝撃は当時の蟹刑事並みだったんだろうな。
340名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 03:39:48.80 ID:v5zhLsbO0
ガイやインペラーやベルデのベントインの仕方が好き。
玩具売る気なんて欠片もないんだろう的な潔さがいい。
341名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 06:44:35.19 ID:92JvlfsH0
ガイのベントインの格好良さはマジで憧れるよな。
342名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 06:52:34.12 ID:IkARIvwA0
>>336
これがマグナテラか…
343名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:10:17.62 ID:7S5pITT0O
またゴールデンタイムにTVSPやらないかな。当時はあのSPみんな見てたな。
344名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:53:10.54 ID:Ux8y+CRV0
でも龍騎のスペシャルって視聴率悪かったんでしょ
345名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:57:40.93 ID:aVTNn98YO
>>341ガイはもっと戦い見たかった
他ライダーとは違うベントインする時のファッという音も好きだ
あとオルタナティブのアドバイザーの声も好きだ
初見の時は衝撃的だった
346名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:58:44.79 ID:aVTNn98YO
>>344まさかのお見合い合戦より下だったんだが
ゴールデンはさすがに数字取れないだろう
347名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:15:49.93 ID:WBEnfGxx0
メタルゲラスが好きです
348名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:15:18.19 ID:xA1dnXr20
349名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:50:48.32 ID:sF/iCpti0
メタルゲラスvsデストワイルダーが好きです。
350名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:56:00.77 ID:rxS1rP5+0
>>336
違和感ない
351名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:34:56.26 ID:Drx1L4yOO
メタルゲラスはけなげっぽいところが良い
352名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:59:09.55 ID:0eEbWiBN0
ドラグレッダーは荒っぽいけど何だかんだで気のいい奴ってイメージ
353名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:35:42.49 ID:j6OwU4tT0
ドラグレッダーとドラグブラッカーをユナイトベントでくっ付けたい
354名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:51:19.31 ID:zvgvQtxY0
ドラグッッーー
355名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:01:47.04 ID:gZugs7G90
あと一匹、龍がいればキングギドラが出来そう
356名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:14:35.41 ID:S8esPLKu0
>>351
ガイが爆死した時に悲しみともとれる咆哮をあげたり、
浅倉に見えた人間を襲ったりした事はメタルゲラスのガイに対する
忠誠心の現れと放送当時は思っていたが、後にライダーとモンスター
の間には信頼とか忠誠などの絆は全く無い、という公式設定を知って
驚いた事があるな。

それでもメタルゲラスはけなげに見えるな。
357名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:02:45.81 ID:v5zhLsbO0
ライダーとモンスターの友情は”基本的には”存在しない。
しかし芝浦とメタルゲラスは別、種族を超えた絆で結ばれていたのだ!
と考えると更に泣けるではないか。
358名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:13:22.77 ID:IRIdT1RnO
青臭い友情系なら電王で楽しめるしライダーとモンスターは殺伐な関係で良いよ
TVスペシャルの時は結果的に真司を助けた事になるが
モンスターにとっては善意でも何でも無いからな
359名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:49:29.67 ID:oa/TBbHH0
まあ、演出の裁量に任せてるというか、特に深く考えられてはいなさそうである>絆
360名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:59:21.05 ID:HzVDlN7BO
そういや映画でリュウガがアドベントして真司が壁際に追いつめられた時ドラグレッダーさん自分から進んで出てきたよね
今までモンスターばかり倒してきてたから餌たくさんもらって懐いてるんだなぁとか思ってたわ
361名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:29:12.97 ID:sF/iCpti0
契約者を守る、そして従う。
これがミラーモンスターでしょ。
そして契約が切れれば普通の人間と変わらない扱いをする。

蟹が良い例だよ
362名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:59:36.17 ID:q0RuO4CC0
ドラグレッターくらいが丁度いい
真司が契約違反しかけると襲いに来るけど、呼んでないのに助けに来るシーンとかあったよな
しかし主人がサバイブ手に入れたがためにバイクにされるモンスターってどんな気持ちなんだろ
363名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:01:31.43 ID:NL1RMI390
ドラグレッター「時給UPしたけど業務内容にバイク追加か。
          べつにいいけどさあ」
364名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:21:38.32 ID:1xlRbMLc0
ダークウィング「お前はまだいいよ。おれなんか羽根をひねられちゃうんだぜ?」
365名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:23:17.42 ID:/f43QFvf0
主人の愚痴を肴に乾杯する
ドラグレッダーとダークウイング
366名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:35:52.44 ID:zvgvQtxY0
バイクにされた上に猛スピードで高速回転させられるサイコローグさんマジ不憫
367名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:39:44.23 ID:DziB679V0
結局最後どんだけ戻したの?その世界では士郎は生きてて優衣は20歳で死ぬの?
ライダー全員が赤の他人じゃなくて肉親がいたり恋人がいたり親友がいたりしたらもっと陰惨になってたんだろうなぁ 戦う理由付けが大変だが
368名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:40:17.46 ID:yzSZEripO
エビルダイバー「サバイブになれただけまだいいだろ!」
369名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:47:09.10 ID:0eEbWiBN0
ディケイドのシンジは変形させられるドラグレッダーの気持ちを味わったわけか

>>367
あの世界は兄貴が「繰り返すのをやめた世界」
なので優衣は幼児期に死亡、兄貴はその後留学先のアメリカで死亡
370名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:47:31.25 ID:sF/iCpti0
エビルダイバーのサバイブは惜しかったな
手塚が疾風使ってたら・・・
371名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:56:16.66 ID:sF/iCpti0
>>367
最終回での優衣と士朗の写真をちゃんと見てれば
優衣たちが成長してないことを読み取れるはず。
>369の言っているとおり、あの世界での兄妹はすでに死亡しているので
ライダーに(なるはずだったひとたちと)は会うことすらしていない。
まぁライダーというものが存在しない世界になった。
372名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:01:12.69 ID:s7tBfmYu0
ドラグレッダー「俺は最初っから最後までファイナルベントだぜ!」
ダークウイング「お前、僕に惑わされてみる?」
マグナギガ「俺の火力にお前が泣いた!」
ベノスネーカー「溶かしちゃうけど、いいよね?答えは聞いてない!」
ドラグブラッカー「悪の組織は、永遠…」

ボルキャンサー「キバっていくぜ!ガブッ」
373名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:01:47.16 ID:DziB679V0
>>369 >>371
サンクス ありがとう
そういや香川先生の多くの為に1つを犠牲にするのと士郎の一つを救う為に多くを犠牲にするのは真逆なんだよなあ 士郎は蓮に近いのかな
374名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:24:49.92 ID:gZugs7G90
>>372
マグナギガはデネブポジでしょう?
緑だしゼロライナーに乗ってたし
375名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:53:17.37 ID:rxS1rP5+0
先日の十二支ネタを十二星座でやってみた
かぶるのは龍騎ライダー優先で

牡羊座  
牡牛座  ゾルダ
双子座  龍騎/リュウガ
蟹座   シザーズ
獅子座  オーズ・ラトラーター
乙女座  ファム
天秤座  インペラー
蠍座   サソード
射手座  木場カイザ
山羊座  
水瓶座   電王・ウラタロス
魚座   ライア
376名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:04:39.38 ID:gqN2aqWd0
グラン★セイザー
377名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:06:07.05 ID:pXyGLOSw0
>>375
13番目のライダーはへびつかい座ですねわかります


争い合うだけじゃ〜♪守れない誰も何も〜♪
378名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:11:57.06 ID:aVTNn98YO
>>373
香川「多くを助けるために一つを犠牲にする勇気を持つ者が真の英雄なんですよ」

蓮・神崎士郎「大切な者があるならどんな犠牲を払ってもそいつを守ればいい、それが人間じゃないのか?」
「例え、世界中を敵に回してもそいつを死なせたくないと思う」

これらから考え方の違いは顕著
379名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:14:59.62 ID:3AiFF1Au0
>>378
これはどっちが正しいとも言えない難しい問題だよな。
その重圧に負けて東條は犠牲にすれば英雄になれるとか思っちゃったんだろうか。
380名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:18:56.89 ID:Cg7/eUxW0
東條って元々はみんなに好きになってほしいってことから始まったんだっけ
その暴走っぷりは半端ないけど
なにだかで東條役の人が「先生に父親を見ていた」っていうのを読んでなんとなく納得した。
381名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:24:17.51 ID:43z1SNqcO
figmaストライク・スティングは来月に延期か
382名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:42:06.30 ID:91/edsiV0
>>375
山羊座はインペラーでしょ
383名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:47:24.42 ID:EF7pvk4gO
東條は絶対いじめにあってたな。
384名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:50:03.58 ID:oTAudkop0
もしくは、常に空気だったのかもしれん
385名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:53:18.36 ID:dzcmGHD10
ああだから奇襲が得意なのね・・・
386名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:54:17.48 ID:MMw1vEA50
登場はいじめどころか話しかけられることもなかったと思う
ぼっちのなかのぼっちみたいな
387名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:18:05.48 ID:sHg9WBjSO
双子座は橘さんだろう
388名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:28:43.69 ID:aVTNn98YO
>>379東條流の解釈「大切な人を倒せば僕はもっと強くなれる」

おれは蓮派だな
ちなみに香川の出した主題は大学の授業で取り扱われてるらしい←ガチ

もちろん設定は違うが
389名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:29:59.23 ID:3AiFF1Au0
>>388
これからの正義の話だな。
390名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:30:57.18 ID:bOqqFmiX0
俺もそれ思ったw
ていうか録り貯めてたのを今第一回から見てる最中w
391名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:51:36.21 ID:s7tBfmYu0
東條と草加は少し似てる?
392名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:09:31.05 ID:0eEbWiBN0
草加は愛情を求めるあまりに歪んじゃった人
東條は「英雄」を突き詰めるあまりに歪んじゃった人

自分の絶対的な目的のためなら手段を選ばないって点では似てるかな
393名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:10:06.77 ID:c/Nveo7Y0
おでんのタイムベントを破る方法
@コンファインベントAハイパークロックアップB不思議な事を起こす
394名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:21:26.80 ID:OSzR2U+T0
先生の教えをどう曲解したら「大事な人を倒せば強くなる」と思っちゃったんだろ
395名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:31:58.66 ID:8/YiCaEU0
英雄は多数のために少数を犠牲にするとこを厭わない。たとえそれが大事な人であっても
→大事な人を犠牲にできるのが英雄!英雄になるためには大切な人を殺らないと!
396名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:32:40.19 ID:0eEbWiBN0
多くを助けるために一つを犠牲にする勇気

その「一つ」が自分の大事なものであればあるほど凄い・英雄である

ってことなんじゃないか
397名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:17:01.12 ID:e7MeQmvU0
大事なものを犠牲にすることができるのが
英雄になる条件って教え込まされてたからな。
「犠牲=死ぬ=殺す」って考えたんだろう。
398名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:41:03.17 ID:r5/dGf+cO
東條の「英雄になればみんな好きになってくれる」
は何を根拠にしてるんだろう。
ゲームか漫画の英雄に影響されたんだろうか
399名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:50:45.86 ID:0ONt+AzqO
♪英雄は〜ただ一人で〜いい〜
400名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:59:18.91 ID:TZeLnRXZ0
「アギトは俺一人でいい」
401名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 05:50:47.61 ID:uxgZNOQbO
例えば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとして僕は誰かが名乗り出るのを待ってるだけの男だ
愛すべきたくさんの人達が僕を臆病者に変えてしまったんだ
402名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 06:50:26.20 ID:oetyXNmTi
>>398
結局、東條は狂ってるからそこらへんの基準とかはあやふやなんだと思う。
403名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:59:06.62 ID:gB6ISSmcP
優衣ちゃんおめでた?
404名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:03:46.30 ID:lXUn2Tmf0
東條は草加に比べるとまだまだ青二才って感じがする。
405名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:22:35.96 ID:Kq7GiMo40
>>403
mixiニュースで見たよ
お子さん女の子で、超安産だったって
406名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:05:26.63 ID:ErLRvx+Z0
ようつベのOOOクライマックスヒーローズプレイ見たんだがオーディンに対抗できるのはハイパーカブトしかいない
ハイパーカブトで互角だからナイトサバイブが勝てるわけがなかったんだよ最初から
俺もオーディンと互角に渡り合えるのはハイパーカブトしかいないと思ってたし
そう考えるとオーディンは最強なんだな
龍騎のライダーたちが束になったところで勝てるわけないんだ
407名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:20:38.35 ID:uxgZNOQbO
オーディンは実際ガチったらやばかっただろうな
初登場時は貫禄みたいなの見せてたし
1番驚いたのはナイトサバイブの回避の仕方
普通だったらガードベントか、ファイナルベントで迎撃なのをソードベントで回避

ちなみにソードのAPはカニのファイナルベントと同値らしいよ
408名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:32:25.51 ID:TZeLnRXZ0
>>406
じゃあディケイド激情態と戦わせてみよう
409名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:33:59.88 ID:Rc9GdNl+O
>>407
蟹…
410名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:54:26.85 ID:kvyTKomj0
龍騎サバイブのメテオバレットも
シザースアタックと同ポイント
411名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:55:00.58 ID:zLedlwUh0
昨日初めて映画版観たらアギト役の人とG3役の人でててビックリしたw
ギルスの人ってでてたっけ?
412名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:00:15.15 ID:kUAsAVH9O
通りすがりの仮面ライダー王蛇にぼこられてました
413名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:08:17.16 ID:hqevbgBA0
イマサラながらエンドオブワールドの当たらなさは異常
立ち位置さえよかったら棒立ちでもノーダメいけんじゃね?
414名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:16:14.94 ID:ITyeS1eF0
EoWは、場を仕切直しする効果だから仕方ない
415名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:22:54.96 ID:mG+Rgd+y0
北岡「俺のターン!ドロー!」
北岡「マグナギガを召喚!マグナギガの特殊能力でフィールドは空になる!」
東條「罠カード『フリーズ』発動!」
北岡「何…だと…!?」
416名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:41:12.33 ID:pzR6fAyw0
今日ザイデル教授が多数を救うためには一人の人権や命は軽んじられるかみたいなことをテーマに
話してたが、教授や東條のことをおもいだしたなぁ
417名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:46:10.19 ID:aD7xsDs20
>>388-390の流れだな。
418名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:25:40.08 ID:s8HsJpbh0
それはサンデル教授じゃないのか……
419名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 06:14:36.29 ID:WTk+Q2lqO
>>413なめすぎ
420名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:06:20.66 ID:uxHTGHqbO
EOW棒立ちで避けるって戦闘機からの連射銃撃避けるくらい無理だろ
421名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:48:08.50 ID:wwaBPhXWO
海外で出たドラゴンナイトのゲーム移植しないかな
声優は吹き替え版と同じで
422名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:03:03.92 ID:GjlzDpbRO
俺思ったんだけど、シンジ君がドラグレッダーより先にあのクモの奴と契約してたら、史上初の蜘蛛ライダーになってたんだよな
蜘蛛怪人と言えば仮面ライダー怪人の有名どころだが、やっぱり初回は狙ってたんだろうか
423名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:55:42.17 ID:OPD1ok1XO
(0H0)<フロート
424 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:52:28.29 ID:Une3ryV0P
最初の敵が蜘蛛、コウモリなのは、ある意味お約束。
だから逆に、コウモリモチーフのナイトのインパクトが際だつはずなんだが……。

(0w0)<フュージョンJ
(0M0)<フュージョンJ
(0H0)<フロート
よりマシではあるけど……。
425名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:53:05.01 ID:TsGW0Ydr0
>>422 >>424

       クモ            コウモリ      バッタ
クウガ  最初の敵       中盤で大化け   ターニングポイントで遭遇
アギト  なし           なし         第四の男
龍騎   最初の敵       第二の主人公   なし
555   中盤のキーパーソン     終盤の強敵   ラスボス
剣    クラブの重要カード   一話に登場    最初の敵・スペード技の一翼
響鬼   最初の敵        なし         なし
カブト  最初の敵         なし         ライバルキャラ
電王   中盤・映画に登場  最初の敵     中盤の強敵
キバ   中盤まで暗躍      ラスボス      なし
W    映画で登場      映画で登場     終盤の強敵
OOO  ???         ???      虫系メダル脚部・中盤に登場

覚えてる範囲でまとめてみた。
意外とコウモリモチーフも頑張ってる印象。Wでは探偵道具としても出てたし(クモもだけど)。
426名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:16:10.51 ID:C6ZaUneuP
エピソード・イエローに蜘蛛いたけど、実にあっけなかった
427名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:21:07.73 ID:npHV4GMq0
>>405
娘に「優衣」とつけたりして。
でもそれだと不幸になりそうだから「七海」あたりになるかもしれない。
428名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:29:34.88 ID:uAVL6s1uO
>>425
ダブルの映画は過去編で、最初の敵は蜘蛛と蝙蝠だったというズルをしたなw
429名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:24:38.18 ID:xwrtmk4i0
友人に龍騎を貸すことになったんだけど、劇場版はどのタイミングで見てもらったらベストなんでしょうか?
龍騎サバイバブ直前だと根本のバレがあるし、東條退場後だと話が前後しちゃうしなあ
430名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:28:11.06 ID:0HXr5eYC0
テンプレにある通りでいいんじゃない
431名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:28:19.18 ID:TZPvp3WD0
432名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:29:02.17 ID:wwaBPhXWO
ストライクも王蛇みたいにイライラするのか?
433名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:30:01.62 ID:kOCHFVHe0
>>425
ちなみに    クモ       コウモリ       バッタ

初代     最初の敵      第二の敵       主人公
V3     普通(劇場版にも登場)第三の幹部      なし
X      強敵(パワーupフラグ) 劇場版        なし 
アマゾン  最初の敵       第二の敵 なし
ストロンガー  普通        普通        なし
スカイ    第二の敵      第三の敵      なし(主人公?)
スーパー1   普通        普通        なし
ZX    最初の敵?(映像未登場) なし        なし
434名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 06:02:52.38 ID:eoFCDNOh0
スパイダーマンの網顔は
ちょっと龍騎ライダーっぽいかも
435名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:56:48.93 ID:jixsLYQg0
スパイダーマンはディケイド顔だろ
436名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:06:50.80 ID:/U5vWYO30
>>433
ブラックはTVだとどうだったっけ。
マンガ版だと最初の敵がコウモリ男で、
秋月父がクモ男に改造されちゃうんだよな。
437名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:06:19.25 ID:JkF7otRH0
>>436
ブラックはクモ怪人が最初の敵で、2話で戦ったのはヒョウ怪人。
コウモリ怪人は1話から登場し、諜報要員的な扱いで終盤まで登場してるよ。
あと、萬画版の最初の敵はコウモリじゃなくて、ワニ怪人だった記憶が。
日本が舞台じゃなく、NYの下水道で戦う展開とか、グロい生物的デザインなライダーにかなり衝撃を受けた。
438名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:22:12.95 ID:/U5vWYO30
白ワニは本編始まる前フリ的な敵だとばかりw
同じくライダーになる前のバッタ男に衝撃を受けた。

インパクトとしては龍騎の方が凄かったけど。
439433:2011/02/23(水) 23:33:20.21 ID:g67bSeAe0
すげぇガタガタで見づらくて申し訳ない
ちょっとシアゴーストと契約してくる
440名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:46:21.61 ID:T/FIRbBP0
シアゴーストと契約したら、蟹より罰ゲームだな
441名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:17:34.27 ID:ZzW2s8ZSO
ライダー以外もいる
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1298451416761.jpg
442名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 04:41:06.73 ID:JXst2DKn0
>>440
おや?シアゴーストのようすが……  おめでとう。シアゴーストはレイドラグーンにしんかした!



おや?レイドラグーンのようすが……  おめでとう。レイドラグーンはハイドラグーンにしんかした!

サバイブなしでも強くなれるのは稀有。インペラーみたいに集団契約かもしれないし。
443名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 09:08:05.73 ID:G/Ytq5knO
今日で真司の蓮に対する誤解が解けました
444名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 09:38:13.86 ID:LNRWzIZWO
北岡弁護士の中の人誕生日おめでとうってもう40か・・・
445名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 09:43:32.54 ID:+PPZUS1eO
オルタナティブとオルタナティブ・ゼロって
二人同時にミラーワールドに出れるのかな?
もし出れたとしたら二人でソードベントやアクセルベントとかは出来るのかな?
446高梨比呂人:2011/02/24(木) 10:46:29.38 ID:MQNc52GTO
そういやサイコローグって一匹しかいないんだっけか
447名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:21:32.59 ID:IGjLTsH/O
北岡って中の人意外と年取ってるよね
演技良いのにアテレコ最後まで微妙だったな
448名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:05:29.13 ID:a5HVKIts0
figmaブランクナイトの締め切りが今日までなのを危うく忘れるところだった。
13ライダーは決定したけど、こうなったらオルタナティブとサバイブも商品化して欲しいところだ。
449名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:52:52.67 ID:BZK3GVfN0
何回見てもベルデの最期が哀れだ・・。
偉そうに龍騎やナイトを落ちこぼれだの戦いから逃げた腰抜けだの言ってた割に
自分は最期「敵に背を向けた所をやられる」という戦士として最も恥ずべき最期を遂げたなんてw
インペラー=さのまんは深手を負っている状態だったし、性格的にも逃げるタイプだからともかく、
高見沢の場合それまでヤクザの親分気取りだったから余計に最期が情けなく感じる。
少年マンガでよくいる自分が不利になると途端に情けなくなるタイプかしらねw
450名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:08:03.29 ID:xONifkLY0
ベルデの性能から言って正面切って戦うのは愚策。
姿消したり他人に化けたりして油断させて奇襲するのが常道。
高見沢自身も他ライダー懐柔して大人数で攻めたりと所謂戦士タイプではない。
高見沢の価値観では正面切った戦いをするのは馬鹿か下っ端がやることで
逃げたり隠れたりすることは別に恥ずべき事じゃないんだろう。
451名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:28:52.51 ID:uG4tVgZU0
ベルデは身体能力が13人の中でもかなり低い方なんだよな
契約モンスターのせいなのか、高見沢さんが歳くってるせいなのか
452名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:33:16.92 ID:Y0UjB9vC0
年齢的には香川教授とトントンだからなあ。
453名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:53:37.39 ID:8Tu+me+l0
香川英行37歳
北岡週一30歳
高見沢逸郎28歳
須藤雅史28歳
榊原耕一28歳
浅倉威25歳
神崎士郎25歳
東條悟25歳
秋山蓮24歳
手塚海之24歳
城戸真司23歳
芝浦淳21歳
佐野満21歳
神崎優衣19歳
霧島美穂18歳
454名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:58:43.27 ID:xFD4/4G50
まあ役者は浅倉=北岡=東條だったんだけどな
東條の人化物だろ
455名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:16:09.11 ID:3HsUQCcN0
SPのベルデはナイトがファイナルベントのカード入れて
バイザー音声聞いたとき慌てずにクリアーベント使ってれば避けれてたんじゃないか?
456名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:17:33.03 ID:BHn5sK/kO
龍騎は他のライダーよりも年齢が高めだな
次が10代メインだった555だから余計そう感じるのかもしれないけど
457名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:18:10.30 ID:G/Ytq5knO
もう少しで龍騎が見れるー
待ってろよ 龍騎
458名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:22:03.76 ID:Y0UjB9vC0
>>453
あれ、高見沢社長38歳じゃなかったっけ?
459名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:50:55.58 ID:8Tu+me+l0
>>458
てれびくんデラックスだと28歳になってるんだよー
どうなんだろ
460名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:14:27.58 ID:kqtDATiB0
28歳だとさすがに若すぎるから、てれびくんの誤植じゃないか?
461名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:46:07.79 ID:YoF0n7D+0
真司ってああ見えて平成ライダー主人公を年齢順にすると
上から3番目なんだよな…(左翔太郎は不明なので除く)
462名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:48:41.05 ID:ZzW2s8ZSO
仮面ライダーゲットだぜ!
463名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:52:49.03 ID:Y0UjB9vC0
>>461
そして数少ない大卒のライダーでもある。
まあ通っていても卒業する年齢じゃないのが大半だけど。
464名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:55:23.75 ID:Y0UjB9vC0
>>463は主人公に限っての話ね。
まあ真司も『卒業』は出来てないかもしれんが……
465名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:01:17.93 ID:uuNG207J0
>>442
能力としてハイドラグーンになれればかなり強いかもね。
>>456
自分もそう思った
こうしてみると龍騎の人物の設定年齢って高めだなぁ。
でもこれぐらいのほうが年齢層のほうがしっくりくるな。
龍騎の世界観的にも。10代中心だとドラマが軽くなるなるしなぁ。
466名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:18:42.30 ID:zFP+khHu0
うちのニュータイプの13Riders特集号では高見沢さん38になってる
てか美穂は18で結婚詐欺働いてたのかw
467名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 02:02:19.25 ID:ovw3JHAO0
OPに映ってるような小学生ライダーが出て欲しかった
子供らしくアニメやゲームのヒーロー気取りで戦う性格で
確実にトラウマ物の結末になりそうだけど
468名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 02:51:16.16 ID:0MUSxKsC0
蓮の変身見た子供に真司がデッキ盗まれる話は限りなくそれっぽいけどな
469名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 02:52:59.25 ID:rzjuY7c40
>>467
申し訳ないが「駈斗戦士 仮面ライダーズ」の龍騎はゲスで外道なのでNG
470名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 06:50:26.36 ID:SyptBRXo0
>>454
弁護士はオーディションの関係で鯖読んでなかったか
471名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 06:52:03.29 ID:9kMyLqQu0
13RidersのMEIMUの漫画、戦いを続けた城戸のまわりには荒廃した世界が
ってのはMEIMU独自の解釈なのかな
472名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:10:36.13 ID:atkabAXj0
MEIMUってそんなのも描いてたのか
キカイダーといいイナズマンといいすっかりグロい系の絵だったよな
もうパワードMIUちゃんとか描いてたころには戻れないんだな…
473名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 13:02:55.28 ID:BP5kERsZ0
真司のどこの女だって言いたくなる顔が忘れられないw
474名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 13:07:45.38 ID:hI78c3+kO
MEIMUの漫画版この前初めて読んだんだけど、蟹とガイが生き残っててワロタw
475名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 14:51:42.51 ID:/H7BY4MPO
蓮がタラコ唇で実写よりブサく書かれてたな
476名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 16:04:43.38 ID:aN9fW8tiO
漫画の終わり方結構好きなんだけど、絵は何ともいえない感じだったな
本編でも優衣があれ位可愛ければ…
477名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 17:23:55.69 ID:O0btVeCJ0
>>476
そう、あの優衣は美少女過ぎた…
いい意味で原作崩壊だ
478名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:07:17.94 ID:njDff1FX0
本編の優衣がもっと可愛ければ龍騎はさらに人気出ただろうな
479名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:20:51.28 ID:0MUSxKsC0
キーン…キーン…
480名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:23:55.24 ID:SEe7OI8lO
>>478
ファムを引き立てるためだ
きっと
481名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:30:14.75 ID:njDff1FX0
ああ、ファムの加藤は良かったな。
482名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:47:03.97 ID:T7TOtKPp0
でも最終回1個前らへんで阿鼻叫喚じゃね?
483名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:01:06.15 ID:OipPHbJz0
>>478
お見合い話の時の優衣は不覚にも可愛いと思ってしまった
484名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:11:55.27 ID:njDff1FX0
まぁ龍騎のヒロインは島田さんだし


俺の中ではな
485名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 21:20:37.52 ID:HBpmKMKe0
視聴者の興味がが神崎兄妹<<<<<ライダー達になってしまったのが最大の失敗
486名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 21:42:35.67 ID:Ujl1FEkY0
別に失敗とは思わんが。
ライダーが主役なんだから。
487名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 21:53:49.33 ID:/H7BY4MPO
もっとライダーが活躍しても良いと思うぞ
ガイ、ライア死亡からタイガ登場まで闘いが消極的な印象有るし
好戦的なのが三体ほど追加してもよさそう
488名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 22:39:54.14 ID:njDff1FX0
>>485
え??
489名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 22:49:53.92 ID:yfgc0K2R0
>>487
龍騎の頃は関西の放送が甲子園中継で潰されるのに配慮して夏は話を進めないとかいう縛りがあったからなー
あれが無ければTVにもう1人ライダー出せただろうに惜しい
(どっちにしろ2人は映画とSPの釣り用に温存されたと思うのでw)
490名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 22:49:59.53 ID:9kMyLqQu0
士郎から直接勧誘を受けてないのが真司と手塚
491名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:43:51.24 ID:3oiLktQ3O
信司には乾巧みたく開き直って戦いに身を投じてライダーバトルを無かった事にする願いを叶えて欲しかった。

492名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:46:47.42 ID:0MUSxKsC0
神崎の掌の上じゃどの道叶わないけどな
493名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 00:20:20.33 ID:/AEtBx7EO
ブサイクブサイク言われるけどよく話題にされるだけ優衣はいいと思う(個性的では
あるが私的にはちゃんと美人に見えるし)
美穂も劇場版ヒロイン、正統派美人、女ライダーということで話題になりやすい

可哀想なのはヒロインの一人と言えなくもないし美人なのにほぼ全く話題にならない令子
494名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 00:37:20.57 ID:agLGPgod0
めぐみはどうよ
もっと話題になってなく思うけど
495名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 00:41:21.07 ID:yR5QIcQw0
>>493
屋上
496名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 01:10:30.40 ID:/AEtBx7EO
>>494
めぐみが出てきたのはかなり後だし、島田さん以上にただの賑やかしな
脇役のイメージしかないから、そもそもヒロイン勢とは比べられないというか…

ちなみに自分は令子さん嫌いな訳でもなんでもないのであしからず
ただ話題に上らんなーと思っただけ
497名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 01:18:19.84 ID:5TsLHrbe0
>>496
実際いなくても、それほどストーリーに支障を起こさないキャラだよね
498名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 03:51:35.32 ID:or0W01Lv0
令子はなあ…俺も嫌いなわけじゃないんだけど
序盤でモンスターがらみの事件だってわかってる真司が、それでも本当のことを言えなくて止めようとした時の
真司への罵声がなあ…
まあ真司だって誤解招きそうな言い方してたし言葉足らずだったけど、
令子のためを思って行ったのにあそこまで言われる真司がなんか可哀想だった
499名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 03:58:15.92 ID:kovpDyXG0
細かいことは忘れたけど玲子さんは放送中も嫌われてたよな
顔がよくないっちゃそれまでだけどw 行動言動にも難アリだった気がする
でもあんまり魅力的に見せると北岡との恋愛関係をガチで描かないといけなくなるから
逆にあの程度のキャラで良かったのかも
500名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 04:11:46.01 ID:fOimvhG+O
わーい
今日から龍騎見るんだ
だが容量が足りない…
501 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 09:50:57.37 ID:fSolErJZP
何故か突然浅倉相手にハッスルしちゃって、
結果暁の殺人幇助して、かといって反省するとか
そのあたりのフォローまるでなかったしね。
502名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 10:55:57.00 ID:t5PY74rii
とりあえず見合い回の髪型に
いつもの方がいいだろ…と思ったのは俺だけじゃないはず
503名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 11:38:05.12 ID:gA3v4wykO
優衣ちゃんがヒロインやるのは5年早かった
中の人の成熟度合い的に
504名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 12:41:49.09 ID:LqspGfVi0
ピンクのライダーから龍騎観る様になったんだけど
途中で脱落したライダーのデザインが秀逸すぎる
特にガイとインペラーがツボった

アビスは同人だったんだな…シランカッタ
505名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:08:16.82 ID:sfB2RczC0
>>499
俺はレイコさん美人だと思ってたんだが
適度にムチムチしてたし
506名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:50:25.82 ID:DHo2bJNM0
俺も玲子さんは好みだった。
北岡との絡みも良かったし。

最終回で亡くなった北岡を待ち続ける玲子さん・・・哀
507名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 15:52:49.99 ID:fOimvhG+O
再び龍騎見始めた

只今第1話
508名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 15:58:04.91 ID:LqspGfVi0
時代感じるよね

無論いい意味で。
509名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 16:10:18.65 ID:Z9x0htLzO
折れたー!で爆笑した
510名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 16:26:45.53 ID:M0C5k/+kO
何気にブランク体のバイザーは自動開閉するところがオシャレ
511名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 17:25:10.20 ID:4bwxBJYn0
令子は終盤で真司の身代わりになって死ぬぐらいの見せ場があればよかったと思う
512名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:00:58.86 ID:OCIDv6w20
令子さんをモンスターからかばって致命傷→変身だとダメだったのかな。
そしたら真司がなんのために奔走してたか言葉で説明しなくても伝わるだろうし、
狙われてた令子さんを守ろうとしてミラーワールドに吸い込まれた一話との対比にもなる気がするんだけど。
513名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:14:29.60 ID:t5PY74rii
>>504
同人…?
514名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:20:03.79 ID:NGk+EKwUO
蓮の彼女がかわいくなかったのは容姿で判断せず中身で人を判断する設定のためです
515名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 19:39:12.76 ID:TP3IFcj50
今さ、バトロワ見たんだけど桐山って浅倉っぽくね?
2000年公開だからこっちに影響されて浅倉威ができあがってんだろうな
516名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 21:36:37.21 ID:DHo2bJNM0
>>514
ああ、蓮の彼女は可愛くなかったな。
どこにでもいる感じの・・・
玲子さんがどうのっていうレベルじゃなかったw
517名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 21:41:19.15 ID:sfB2RczC0
蓮は色んなところに敵を作るようなヤツなのに
大学院生となんで付き合ったんだろうな?
会話が噛みあわなそう
518名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 21:43:35.72 ID:BIJRYyi40
あ、あれ?
俺の記憶の中の彼女は超可愛かったんだが・・・!?
気のせいだったのか?

>>517
不良に絡まれて困ってるところを蓮が無言でひとりずつ始末して
以後なんとなくという流れじゃないかな
519名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 23:23:20.39 ID:agLGPgod0
久しぶりだなぁ!まずはバイクから降りろやぁ!
520名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:29:22.24 ID:7+ubu2jQO
自分も令子さんは普通に美人だと思ったけど
蓮の彼女、恵理だっけ?あの人は確かにフツーだね
優衣みたく極端に好みが割れる顔とどっちがいいんだろう

蓮絡まれすぎワラタ
真司に対しては色々小馬鹿にしておいて、自分の身の上も結構なものじゃないかw
あの性格だからいらん逆恨みも多そうだが
521名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:42:30.03 ID:3MmwaBIM0
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/cast/tsubura.asp

この人ね
まあ…蓮は人を見るタイプ
522名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:42:47.27 ID:vSQKQBYE0
島田派の俺は異端か
523名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 02:29:03.86 ID:kkdLTg5d0
島田が龍騎のヒロインだって少し上に俺が書いてるだろw
524名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 03:02:44.67 ID:KTLlSgG+0
進ぬ!
525名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 03:04:45.50 ID:kaRFR5bWO
幼少時代の優衣と真司が最終回前に助けた女の子派の俺も異端みたいだな

>>514
そんなに可愛くなくてもイケメンに恵まれるって言うイケメン好きお母様方や腐女子達への配慮ですよ
526名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:15:45.89 ID:I8u8rV69O
龍騎に出てきた幼女ってみんな可愛かったよな?
527名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:43:25.61 ID:BsMlm7Mj0
シャウタのオクトバニッシュ見て
ナイトの飛翔斬思い出した
528名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 12:52:39.91 ID:jd3A7S4k0
インペラーが優衣を殺そうとした時「ハァ?何すんねや!」となった
そこで初めて、自分が優衣をかわいいと思っていたことに気がついた

>>527
だがねじりタコ足な件
529名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 12:55:45.88 ID:WvtkiIW40
ライアが敵設定だったってまじかよ・・・
530名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 13:04:41.35 ID:zScBeES70
>>522-523
スマートブレイン行け
531名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 13:08:27.72 ID:D4WDXXT+0
>>525
最終回前で真司が助けたのって志田未来だよな。
ドリームアゲインで共演してたな。
俳優にしてみりゃドラマは一つの仕事だから
龍騎の話はしてなさそうな気がするけど。
532名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 13:25:43.18 ID:kaRFR5bWO
エイとサイとか飛翔斬モドキとか今回のオーズは龍騎ちょっと意識してたな

>>530
うむ、良い返しだ。

>>531
志田未来なの!?全く知らんかった
533名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 13:30:41.55 ID:sm71isoO0
>>528
「ブサイクなら殺してもいい」みたいな発言だなw
534名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:33:51.75 ID:QkwCweDy0
>>529
真偽はともかく、
名前やデザインがなんとなく悪っぽいイメージがしてたから
それ聞いたとき納得した。
535名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:36:35.17 ID:A3ROFdru0
「エビル」ダイバーとかモロにな
本人あんないい奴なのに
536名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:37:51.26 ID:sm71isoO0
むしろコウモリとかキングコブラとかと一体になっても
違和感ない奴が多すぎるんだよという印象
537名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:40:44.07 ID:1FiiJ7GN0
契約モンスターの名前がエビルダイバーだからな、エビルだよエビル
完全に悪のモンスターだよ
538名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:42:57.86 ID:7HZVLb/l0
シザースはどうなんだろう
539名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:53:16.44 ID:rdbEzbCx0
シザースはライダーよりも悪の怪人としてデザインしたって話だが
540名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:54:40.23 ID:sm71isoO0
正直シザースはもう一歩ライダー寄りというか
「人間が鎧着てる感」を出した方が良かったんじゃないかなと
今でも思ってるんだが

あれ最初にライドシューターから出てきたとき
「ミラーモンスターじゃん!」って思わなかったかな? みんなは。
541名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 16:03:50.00 ID:q7ljB1oj0
>>535
まあ元々士郎は手塚をライアに誘ったわけじゃないので
542名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 16:16:48.25 ID:zScBeES70
>>540
でもいまfigmaで見ると鎧感は結構あるよ。
全身が映らないとそう見えるかもね。特に顔だけだとあの触覚が……
543名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 16:21:00.43 ID:3PIZk+alO
蓮は正直、ライダーの中じゃリアルに身近にいたらダントツで迷惑な奴だよな
浅倉も芝浦もなんだかんだ言いつつ結構殺す相手を選んでるし
一般人の立場からは蓮や蟹の方がむしろヤバい
544名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 16:24:39.46 ID:sm71isoO0
>>542
ああ。言われてみれば顔だな。

ボルキャンサーのメスだと言われても信じられそうなぐらいミラモン寄りに見えたんだがw
545名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 16:32:35.43 ID:1FiiJ7GN0
そういえば出先でトイレ入ったときなんかに自分以外誰もいないとつい変身ポーズとるの俺だけかな
カードデッキ鏡にかざして変身ポーズとって鏡に入る真似までしてトイレから出る
ちなみに俺の好きなポーズは北岡先生のやつ
546名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 17:14:42.15 ID:GRXT/CojO
タイガの変身かっこよすぎ
547名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 17:36:21.65 ID:Qa2Vkpiw0
そして真似できない
できる奴なんているのか!?
548名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 18:19:40.55 ID:v2MBsJMK0
日々練習を重ねなさい
549名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 18:26:33.98 ID:rR8f7zJ00
まだ香川先生に比べりゃマシだろ
550名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 18:29:55.07 ID:1FiiJ7GN0
タイガは割りと何回かやってればできるようになったなぁ
俺はインペラーのが難しかったよ、東映公式に変身講座みたいなのあったけどあれ見てもわからんかったw
551名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:39:39.54 ID:LDaifueW0
手塚の友達がライダーになった設定の絵がHBかなにかであったね。
ガルドサンダーと契約したのが。
552名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 02:40:01.72 ID:WU9x1lqK0
>>551
宇宙船だったかな。
一緒に、手塚ががんばってサバイブした絵も載ってたような
553名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 04:05:11.38 ID:wmG+NfPb0
>>540
確かにw
554名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 08:06:33.82 ID:RxQCtpuIO
今見直してるんだが蟹の回は面白すぎる

両方の意味で
555名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 09:59:55.17 ID:g0J9FydwO
そういやコラでシザースサバイブとかいうのもあったな
シザースがモンスターみたいになってるやつ
556名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 10:28:22.06 ID:guuZfhxq0
サバイブじゃないオデンが見たい
557名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 11:13:19.92 ID:JdIgy2xMO
558名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 12:09:49.06 ID:XVZZXWg50
559名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 12:58:45.43 ID:9qqHy41PP
森下襲ったミラモンは
まさかラーメンを頭から被るはめになるとは
思いもしなかっただろうな。
560名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 13:43:57.36 ID:dwBPG8lT0
令子さんはウルトラマンガイアの「玲子さん」みたいに中盤以降から積極的に
事件に深く関わっていくかと思ってたが結局終盤まで蚊帳の外だったな・・。
(ま、あっちはアグル側のヒロイン扱いでこっちはあくまでサブキャラだしなあ。)
561名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 15:21:02.96 ID:8xvvMhPF0
金色のカニが死んだ話の後に金色のザリガニの話が出てきた件について
562名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 15:38:43.12 ID:dUn4rRl/0
>>547
左手でデッキを構える(他のライダーは全員右手だが)→左手を引っ込め
顔の前で右手とクロス→そのまま腰まで両手を下げ直ぐにデッキ持つ左手を回しベルトに
入れられる位置にし同時に右手を顔前に出す→右手を返し掌を見せて「変身」→デッキを差し込みRXみたいに右手を握る


さあ練習しなさい
563名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 16:11:09.45 ID:m1bpouNG0
>>562
いやいや右手で持つのはタイガだけ
あとは皆左手
564名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 17:22:58.97 ID:IDQYcP7O0
ミラーワールドの住人なのか!
565名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 18:32:31.24 ID:i5ZUqaWw0
ていうか、これ微妙に違う気がする。

右手で構える→手の甲を前に向けて、顔の前でクロス→そのまま腕を腰に
→左手を顔の前に持ってきて、右手はベルトの横に→左手を裏返して、掌を前に向ける
→「変身!」のかけ声と共にデッキ挿入、それと同時に左手を平行に横にずらす
566名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 18:36:36.87 ID:Y+KfLVV10
戦え!
567名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 21:30:11.73 ID:XVZZXWg50
家族を人質に取られ決死の表情で変身する香川教授が
泣けるほどカッコいい
真司の台詞聞いた後の沈黙がさらに拍車を掛ける
一番好きなシーン
568名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 22:30:24.82 ID:V6L9EVtn0
ナイトのカードデッキにある紋章?の画像を探してるのですが誰か持ってませんか
569名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 22:34:02.24 ID:XVZZXWg50
570名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 22:49:25.16 ID:M1+PIi9x0
571名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:05:39.67 ID:t57S2ZO30
サバイブ無限ってあんまり格好良くないね
572名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:09:48.23 ID:XVZZXWg50
サバイブのカードを3枚繋げると鳥の絵になるのには驚いたなぁ
573名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:31:02.00 ID:Ab+5Y28CO
龍騎のカードの絵柄のセンス良すぎだろ。

サバイブかっこいい
574名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 00:39:36.27 ID:KiwI/JQD0
ベルデの紋章だけギャグ風味
575名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 04:58:06.59 ID:f+vqCImk0
例のまどかマギカの最新話を見たんだが、どうもループ説ってか多世界説は確定っぽいな

あとほむらってキャラの時間操作が出来て瞬間移動が得意技というのは明らかにオーディン…
576名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 05:18:39.34 ID:J/i1XqdZ0
スペックは段違いだけどな>ほむらとオデン
オデンは時間操作なくても強い
べつにほむらが嫌いとかじゃなくて

っていうかオデンの能力はゲームの管理者としてのものっぽいしね
577名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 06:55:26.34 ID:f+vqCImk0
まあほむらは抑えられただけで瞬間移動出来なくなるみたいだし、
武器とかも只の拳銃とか使ってたしねー

てか龍騎ではライダーの管理者的存在である神崎が、
同じ時間を何回繰り返しても自分の目的が叶わないので時間を巻き戻し続けていた訳だが、
まどかでは一魔法少女に過ぎないほむらが、同じ時間を何回繰り返しても
魔法少女の管理者であるキュゥべえの目的が達成されてしまうからこそ、
時間を巻き戻し続けている…って感じっぽいな。
うーむ…かなり似ているが全く正反対の展開でもあるな…
578名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 07:00:28.19 ID:eNsH0xm50
誰がオデンになっても強さは変わらないのが管理者たるゆえんか
579 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 09:30:38.06 ID:dGB1NvkyP
神崎(……MWの研究とか、ライダーシステム設計で忙しくて、
   体鍛える暇なんかなかったんだよ。
   俺もともとガリで運動神経ないし!)
580名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 12:52:22.48 ID:Bo+F5z0S0
あの魔法少女は龍騎ライダーってよりどちらかといえばオルフェノクとかNEVERだろ
581名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 13:26:10.54 ID:skCHc41S0
>>577
抑えられると瞬間移動が出来なくなるのはおでんも同じだったような
DKだと触れたやつも一緒に移動できる便利能力になってたけど
本編おでんの弱点は不意打ちと優衣くらいだからなあ
582名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 13:47:34.82 ID:W3CJ1iok0
>>580
世界観とか設定がさ
まぁ魔法少女が死んでいるのは確かだがw
583名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 14:49:47.98 ID:dOFLs8tx0
優衣が積極的に戦いをさせようとしてたら士郎はどうしたろうな
584名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 15:30:24.19 ID:wbAYpu/zP
龍騎がオーディンを抑えて、ナイトのFVを命中させた話があったな
あれ瞬間移動されて龍騎に当たったらどうすんだと思った
585 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 15:44:45.44 ID:dGB1NvkyP
城戸「結果オーライ!」
秋山「城戸に当たったらそれはそれで」

城戸「えっ」
秋山「えっ」
586名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 17:35:18.07 ID:N0pzYLrnO
dGB1NvkyPさん面白い(^O^)
587名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 18:15:28.28 ID:eUYIgYOg0
>>579
ライダーは予め戦闘力の数値が決められてるから
装着者の身体能力は関係無いんじゃないか?
そのせいで555だと怪人体の方が強くてライダーに変身したら弱体化する装着者が出てくるし
格闘センスや反射神経が高ければ肉体が貧弱でも強キャラになれるかも
588名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 18:21:34.19 ID:Dvc1gmxaO
なんで関係ない話してる奴いんの?
589名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 18:57:59.99 ID:dnCLJrew0
たまになんかのアニメの話でるけどスレチだよな
590名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 19:03:54.38 ID:z9a4Hi3e0
>>587
555はどうか知らんけど龍騎は基本的にライダーと変身者が1:1の関係になってるから
ライダーのスペックが変身者に由来するものでもおかしくないぞ
591名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 19:37:45.33 ID:NXrVn1skP
ライダーに成り立ての頃の城戸が優衣に
「ライダーに成っても弱い」って言われてたの思い出した。
592名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 19:42:42.18 ID:v9+Lln5d0
でも浅倉ならシザースデッキでも暴れられる気がするのはなぜだ
593名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 19:43:25.91 ID:W3CJ1iok0
リアルタイムで観てなかったから不思議に思ってたんだけど
神崎士郎にデッキ渡された人は契約モンスター自分で選べるの?

シザースはなんで黄色い蟹と契約したのか不思議だ。AP4000て…
594名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:54:45.03 ID:skCHc41S0
カードデッキ渡されました→モンスター感知できるようになりました
→モンスターに狙われます→黄色い蟹が襲ってきました

よって選ぶ余地はなかったかと
595名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:08:14.97 ID:dSfYPrb60
店主ころしてて余裕無かったんだっけ
596名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:11:30.56 ID:tj0pwPxg0
>>569 >>570
おお、こんなに早く反応があるとは思わなかったw
ありがとうございました!!
昔の作品なのに結構人いるのね
597名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:05:10.29 ID:OENszOXbO
ライダーとなって頂点を極めるのは興味深い(笑)
598名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:13:51.25 ID:QcleKK0Z0
「あなたは話が早い。いいでしょう。」
の言い方が明らかに言葉の意味を履き違えてるように聞こえるんだが
599名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:33:22.15 ID:W3CJ1iok0
>>594
おお成程。わかりやすい。
襲ってきたのが蜘蛛だったら良かったのに

悪役として結構好きなんだよね、かn…もといシザース。
600名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:36:01.01 ID:uP4Pmdns0
>>593
デッキ構成とブランク体の姿を見る限り、それぞれのデッキはあらかじめ契約モンスターを想定して作られているように思えるが。
601名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:26:17.10 ID:G2H0/hAL0
封印のカードってなんのために入ってたんだろうな
兄さんの都合的には
602名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:28:36.27 ID:x8VYzib00
見た目はライアとブレイド(ガルドサンダー契約)の違いみたいになるんじゃね
603名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:33:46.63 ID:5GC4y/DZ0
そのモンスターが嫌なときの1回パス用じゃね
604名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:54:35.81 ID:QF05nUrw0
おまえらどうでもいいが
龍騎スレでまどかのネタバレくらう地方人の身にもなれ
あんだけ似てるから話題禁止とまでは言えないが
名古屋でもほぼ一週間遅れなんだ
ネット公開はその後だろ 勘弁してくれ
605名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:59:59.73 ID:VYZ+aRqy0
まぁ本来はスレチな内容だしな。自分は友人とここで話題になったから見た口だけどさ。
一番の方法は2ちゃん(掲示板サイト)から遠ざかることだなw
606名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:02:16.02 ID:sNa9TTBQ0
机漁ってたら龍騎のカード出てきた
昔もっとたくさん持ってたのにどこいったのかな…
607名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:05:14.84 ID:ZTy5zhxx0
井上はくそ
608名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:06:29.29 ID:wQYUDDXD0
>>605
まだわざわざネタバレを箇条書きした悪質な荒らしが来ない分マシだな。
正直、一週間は無理だろう。
609名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:14:58.29 ID:Pr+r6C/O0
龍騎、さぁバイブ買ってちょうだい
610名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 04:54:20.21 ID:yuuQkSE10
2ちゃん見てる時点でネタバレは覚悟しといた方が良いと思う。
別にまどかマギカに限った話じゃなく、他のアニメにしろ特撮にしろ、
こういうトコにはバレ情報なんて溢れてるからな
611名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 05:12:56.01 ID:G3/I80VtO
一応まどかネタ用のスレあるからそっち使えばいいんじゃないかね
612名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 06:55:45.79 ID:SZBSdN1K0
けどまあ人の口に戸は立てられぬって言うからなァ
上でも言われてるが加えて一週間遅いんならネット断ちが賢い選択だと思うよ。ネタバレなんてどこで食らうかわからないし自衛も必要
613名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:59:42.92 ID:YAObWJKoO
見直して今10話だが
やっぱり面白いわ
おばさんの勘が炸裂しまくってていいわ
614名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 08:26:41.35 ID:SZBSdN1K0
手塚を抑える沙奈子さん流石
615名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 10:34:55.23 ID:DVCygIuQ0
子供と何年かおきに見直してる。
今回で4回目くらいかな。
昨日35話を見た。
タイガのズサーベント久しぶりだった。
616名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 11:29:21.38 ID:xjLoIl1OO
ウチの近くの祖父地図にDEFORIDE龍騎が半額である…確保するべきか
617名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 11:32:01.01 ID:9YdDy1/b0
>>596
ライダーという同じ力を持った人間同士が殺し合うのがメインの作品なんて
後にも先にも龍騎だけだからな
未だこういう作品の需要は高い
618名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 12:12:51.62 ID:aCAEuIiPO
敵もライダー
主人公が先に死ぬ
石森ライダーに一番近いよな
619名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 12:46:47.83 ID:RryDt+m/0
仮面ライダーって何気にそのご時世の流行り物うまく使ってるしな。
企画の立て方は上手いと思える。
620名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 14:24:21.98 ID:V1a8seLIO
また昨日の朝から第1話から始めてるね
おかげで早起き出きるよ
621名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 14:43:08.92 ID:jLqv1kkP0
「人間は皆ライダーなんだよ」
このセリフ深いよね
622名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 17:45:41.15 ID:zgZWsWQg0
ベルデの変身ポーズは一見シンプルだが優越感に似た迫力がある
623名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 17:55:29.96 ID:Qf3jsNUg0
>613
おばっさんの勘で当たったのは最終回で神崎士郎の発言が「本当だと思った」という
ただそれだけってが非常にもの悲しい。
いや、改めて考えても脇役がちゃんと存在感を放った作品だと思うわ。
624名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 20:37:40.80 ID:W/GAE4sp0
>>614
手塚も手塚で不思議というかなんか独特の雰囲気がある奴だったけど、
さすがにおばさんの前ではいい子ぶるというか普通の振る舞いしてたよなw
625名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 20:43:11.31 ID:TmBBHLA7P
各ライダーの死に方もちょっと深いものがあるね。
自分のモンスターに人間襲わせてたヤツは自分も最後に食われ。
英雄になりたくて卑怯な事ばかりしてたヤツは、とっさに親子をかばって事故死で英雄に。
不治の病の弁護士はリタイヤして病死。
凶悪犯は警官隊による射殺。
626名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 20:55:00.79 ID:2gGUYqiG0
>>623
蓮を「畳の上では死ねない」と評したのは、まさに的を射た発言だったじゃないか。
627名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:26:32.57 ID:W/GAE4sp0
>625
占い師は嘘の結果を捻じ曲げて真実にして死んだしな
628名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:29:59.46 ID:fUjFREeZ0
ガイは遊び感覚で王蛇をライダーバトルに誘い込んだら
その王蛇に倒されたな
629名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:57:01.40 ID:dXrFNC960
ベルデは自分が甘ちゃんと揶揄した奴に背を向けてやられた
630名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:03:27.71 ID:5GC4y/DZ0
高校時代に書いた人体模型ちゃんと骨標本くんはともに10点台だった。なんだまともなのもあったんだ。
631名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:04:14.15 ID:5GC4y/DZ0
誤爆した。すまん。
632名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:34:14.26 ID:fz8Lzol30
>>625
おいおい、北岡がリタイアしたのは劇場版だぜ。
TV版は浅倉とケリをつける気でいただろう。でなけりゃゴローちゃんが後を継がない。
633名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:11:46.65 ID:YlZJEFOh0
おまけに真司は「モンスターから誰かを守るため」ライダーになり、
まさに「モンスターから誰かを守って」死んでったな
634名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:28:17.52 ID:Qp/fstS/O
浅倉は殺したいライダーを誰も殺せなかったな
635名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:29:17.87 ID:/EcqLzIH0
こうしてまとめてみるとすごいな
13人もいるのに、どいつもこいつもひと癖ある濃いキャラばっかりだし
死に方にも一工夫あるっていうか
いわゆる捨てキャラみたいなのがいない
636名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:30:44.28 ID:RryDt+m/0
そうでないと、何年も立った今でも人気衰えないわな。
637名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:31:59.14 ID:fUjFREeZ0
ライダーいっぱい出して失敗したのはカブト
638名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:37:21.63 ID:KbFE2rsc0
>>635
白倉によると靖子はキャラにストーリーを付随させるってやり方らしいじゃん
だからキャラ立ては上手いんじゃね?
まあストーリーも普通に良いと思うけど
龍騎が一番好きなライダーシリーズだわ
639名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:37:23.62 ID:wQYUDDXD0
>>635
仲村君……
640名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:41:32.08 ID:6XjDGm3n0
井上は、キャラ同士の関係に「対立・誤解・すれちがい」を入れないと、
話うごかせん人だからなあ……。
井上がとがった脚本を書いて話がギスギスして、
小林がそれをつくろって、
てのが、程よい緊張感とまとまりとを両立させてたと思う。
641名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:55:17.38 ID:KbFE2rsc0
小林メインでたまに数話ずつ井上を挟んだのが良かったのかもな
ゾルダ発覚あたりから本腰据えて見出したしなあ
642名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:31:32.26 ID:KQSWzivy0
オーズで久々に小林メイン井上サブが見られるかと期待したんだがなー。
井上がやったムービー大戦の評判は散々なようだが本編放映前に書けってのも無茶だしな
643名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 01:11:29.14 ID:ifXLaL8hO
小林と井上の作風がほんと良い感じにマッチしてたなこの作品
644名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 01:29:23.92 ID:sZOiGJe70
>>642
現場で変えようにも本編の撮影より早い時期じゃどうしようもないわな
645名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 01:39:15.71 ID:groN3VBOP
>>530
え、マジでなんで?
あの青い女が島田だったのか?
646名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 01:43:23.66 ID:sZOiGJe70
>>645
そうだよ
647名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 08:11:25.84 ID:0NW3knbg0
>>645
いまごろかよ
648名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 08:18:19.54 ID:ADRX6qoMO
モンハンのハンドルネームにライダーの名前使ってやった
649名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 10:47:54.19 ID:WU3t0/ss0
電王にもゲストで出てたような…
650名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 12:45:59.16 ID:sZOiGJe70
ウラタロスメイン回の夫婦だったかカップルだったかだな
651名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 13:26:05.20 ID:0OLbMqWI0
超能力女子高生vs凄腕ハッカーvs丸顔のおねーさんvs編集長

時の列車の乗務員vs青い蝶のお姉さんvsファンガイアの女王vs靴屋

婦警さんvs派手なねーちゃんvsアポロガイストの嫁vsコウモリ男
652名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 18:42:01.47 ID:X1eelAWG0
最近TVSP見直したけど、蟹って一度は王蛇を倒した(浅倉を逮捕した)実績が
あるんだよな

DKのインサイザーも敵に褒められてたし、なんで蟹の中の人は揃って強いんだろうかw
653名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 19:30:33.73 ID:bRe7SjOy0
前にも議論されてたけど蟹の中の人は契約モンスターに恵まれてたら
結構生き残れた気がするよホントに。

龍騎のライダーはモチーフが変わったの多いよね。ベルデLOVE。
654名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 19:42:06.38 ID:KxspJLteO
蟹ってアドベントの発動時間長いよね。
つまり蟹はアドベントが強い。
655名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:58:53.46 ID:o37oa1N60
>>654
実はAPが低い方がアドベント継続時間を長く取れるという新説をですね
656名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:02:08.37 ID:vDXmMZQh0
むしろボルキャンサーが本体でいいんじゃね、ってこれクラヒオーズじゃねえか!
657名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:35:20.16 ID:UOEsApUz0
>>653
同じ警察ライダーの氷川さんもG3からG3-Xに乗り換えたら強くなったしな
658名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:49:26.45 ID:5OzXL7uf0
常に寄り添ってるってイメージが蟹とサイだな
659名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:27:22.81 ID:7RUjVbAv0
知り合いを壁に埋めた初めてのライダーだしな
660名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:43:08.52 ID:jmDwi+IJO
やっぱ一回人を殺したことがあるような奴は容赦がねーからな
蓮と装備が逆だったら初戦すらどうなってたのか
661名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 23:15:00.89 ID:FE7yDnAT0
どこかタガが外れた感があるよ蟹には
ある意味浅倉よりもタチ悪いかも
662名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 00:20:27.30 ID:6rlwTw6r0
DVD8巻の朝倉役の人のインタビュー見たんだけどこの人すごいいい人そうだよね
663名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 00:56:47.70 ID:Y1BbtF1VO
見直してみると結構同じロケ地使ってるな
664名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 07:00:53.09 ID:sR8qtUJk0
>>662
脳天気ヒーローの人だしね
665名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 08:19:00.68 ID:fXFPQXf00
タイガのストライクベントって禍々しい感じしたけど
実は肉球が可愛い
666名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 10:54:56.97 ID:JnbNK6+o0
>>664
サバじゃねぇ!
667名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 11:03:30.84 ID:IQaL57Sk0
仮面ライダー王蛇 第十話
サバイブじゃねえ!
668名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 11:06:21.89 ID:mWtF7F/Y0
>663
そりゃもう平成ライダーの伝統だから。
どの作品見ても大抵「あ、ゴローちゃん出て来た橋だ」って思う。
669名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 12:49:36.16 ID:HgUu/mvp0
>>667
仮面ライダー王蛇 第三十三話
サバイブじゃねえ!2
670名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 13:19:04.55 ID:Y1BbtF1VO
>>668龍騎と蟹の初対面のところとかも結構使われてたな

ミラーワールドの戦闘って変身したとこと基本近いところでやるんだろ?
671名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 19:26:19.99 ID:U7XWfLzt0
>>665
ガードベントでもないのに王蛇のヘビープレッシャーに耐えきったのは凄い
672名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 20:07:15.12 ID:X0oRoZX50
「生き残ったライダーの願いが叶う」って設定が、明確に説明されたのって何話だったっけ?
今最初から見直してるんだけど、なかなか該当シーンが出てこない。。
見逃してるだけかも知れんがw
そういえば初見のときも、同じことを思った記憶があるなぁ。
673名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 22:29:25.57 ID:wKZ2o5FS0
>>663
真司が契約した場所と、仲村君がタイガに殺された場所と、
ブレイドでキングフォームが暴走した場所は同じところだな。
他にも見てると結構出てくるよ、この場所。

あと多いのはオーディンがタイムベントを使ったときに戦ってた場所とか、
ブレイドが初めてキングフォームに変身したときの場所とか。
674名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 22:31:50.11 ID:Y1BbtF1VO
>>673味の素スタジアムだっけ?
仮面ライダーはスタジアムが好きなのか?
確かに舞台には相応しいけど
675名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 22:32:35.25 ID:+RE3XyDs0
さいたまアリーナの多さは異常
676名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 22:33:59.35 ID:Y1BbtF1VO
手塚に入試問題占ってほしかった
677名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 22:34:32.42 ID:xEhKEl4UP
競技場みたいな所とか
階段と坂があって真司と蓮が犬を怖がった所とかね
678名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 00:15:40.13 ID:tXJCpH7GO
龍騎サバイブのポーズ春日みたいでかっこいい
679名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 00:31:02.25 ID:rSy6oQId0
>>673
オーディン初タイムの場所は印象的だな
555ではアクセルF対琢磨君&ナマコリーマン
ディケイドではアギト編だっけ
キバでもどっかで使われてたような気がする
680名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 00:52:57.05 ID:x67roWCG0
5月に味の素スタジアムであるラルクのライブに行くので
仮面ライダーでよく出てくるロケ地を見れるという意味でも楽しみだ
681名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 02:35:38.50 ID:kanW4S5aO
オープンアーゥ
682名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 04:10:43.54 ID:4PwbWSom0
東京来た時、ああこの道どっかでみた事あるなと思えばWやオーズの一話の場所だなと。
683名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 09:31:37.53 ID:brPvmKz/0
DSのガンバライドには龍騎勢ライダーはだれだれ出てきますか?
王蛇とか使えるのかな?

ガンバライドDSに出てくるライダー一覧表が載ってるホームページがあれば教えてください
684名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 10:07:15.45 ID:x67roWCG0
新幹線でさいたまスーパーアリーナの横通る時は
ブレイドキングフォームがトライアルEを倒した場所だな〜って思ってる
あそこはほんとによく出てくるよね
685名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 13:47:32.43 ID:N2BOOEz/0
首都圏の人間って羨ましいな…
686 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 13:51:26.85 ID:IvK3sziBP
メビウスと新マンが昭和記念公園で話しあってたのは、
「ちくしょう撮影現場みたかった」と興奮したなあ。
あと序盤で怪獣があばれたとき、
まっさきに第1デパート(別名オタクビル。)がぶっつぶされて、
実況が大騒ぎしたのが楽しかった。
687名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 16:08:31.47 ID:x67roWCG0
俺の通ってた大学はアギトの1話と22話で出てくる
688名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 16:59:07.15 ID:cm/P3slN0
俺の大学はファイズと龍騎とカブトに出てくるよ。
689名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 17:23:03.55 ID:VC9fAaM90
最近ハマって一気に見たのですが、アメリカでリメイクされてるドラゴンナイトってのもあるんですね
龍騎が好きなら、ドラゴンナイトも楽しめますか?
690名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 17:29:16.31 ID:x67roWCG0
俺はドラゴンナイトあんまり楽しめないな
八巻まで見たけど。龍騎と違ってモンスター倒すときに
挿入歌とかが流れないから燃えない。戦闘シーンもいまいち盛り上がらない。
まあ人の意見を鵜呑みにせず自分で確かめよう。
691名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 17:35:30.56 ID:JQMKhYaZ0
ダグンナイッ!はゾルダがなあ…
692名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 18:22:32.39 ID:yorhoDld0
ドラゴンナイトはインペラーとタイガが仲いいのがちょっと…
693名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 18:24:11.05 ID:N2BOOEz/0
でも13人がちゃんと出るのは嬉しい
694名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 18:32:16.06 ID:kso9j8d10
>>692
龍騎でも仲良かったじゃん
695名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 19:42:31.89 ID:VC9fAaM90
>>690-694
ありがとうございます
とりあえず視聴してみることにします
696名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 19:44:18.13 ID:zXR2Gxe80
キャモのアクションがすき
697名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 21:27:24.88 ID:f7wNyrel0
白倉スタイルは違うかもしれないけど、
クウガで平成ライダーはこれまでの東映ヒーローにあったような
マンネリ、悪い意味のお約束なんか(ロケ地で言えばいつも同じ場所)を
壊そうと始めたところが、平成も何年もやってるとそこに陥ってしまうな。
698名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:14:06.84 ID:3WbdiQHR0
最近の怪人は一般人に対して殺害が明確出来るような攻撃は禁止されてるのか?
人が倒れても負傷したり気を失って倒れている演出が多くて
クウガ、アギトみたいに一目で死亡したと分かる犠牲者が出るのを見ないから
699名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:26:59.84 ID:XPbdZN/R0
>>698
PTAの命令で禁止されていますがw
700名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:27:53.45 ID:MyUCUrFA0
PTA「人間を殺すときは画面に映らないところで殺せ」
701名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:33:47.40 ID:3TPp76ql0
でもキバで死にまくってたじゃん
702名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:40:41.07 ID:cm/P3slN0
グロンギの殺害方法があまりにもリアルで苦情が来たから、アギト以降は一般人じゃ不可能な殺し方に変わったんだよ。
クウガでもゴ以降ぐらいになると殺し方がどんどん怪人特有のものになっていったし。

壁に埋め込む、鏡の中に連れ込む、灰にする、消滅するetc
アンデッドとかイマジンは「襲われる」レベルだし。
703名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:52:25.56 ID:tXJCpH7GO
龍騎555好きの自分には最近のお子様向けライダーは合わないな
704名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:06:51.16 ID:FDN5+hbR0
お子様向けではない仮面ライダーなど無い
705名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:08:17.05 ID:brPvmKz/0
俺はヒーローがヒーローっぽくない動きをするのが好き
龍騎や555や電王とかがかなり好きだな
706名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:09:33.58 ID:dmfr1lOg0
お子様向けライダー(笑)
そもそもまず子供にウケなきゃ意味がないだろ
707名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:09:39.83 ID:hdLzTdl+0
今考えてみると、城戸役の須賀さんて、
かなりの美男子で、ホスト役とかいくつも後でやってるのに、
龍騎放映中は、美男子ではあるけど、「明るく残念な城戸くん」
の印象のほうが強かったんだよね。
時々真剣な顔をするときはさすがに二枚目だったけど。
あれは須賀さんの演技が良かったというか、城戸真司という役に
上手くはまってたのかねえ。
708名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:12:02.25 ID:MyUCUrFA0
>>707
今そういわれてふと思ったんだが
あまりにもフツーに整いすぎてて逆に目立たない、抜けて見える、常に場違いぽい、
っつーか
映画「マトリックス」の主役のネオ(1作目のアンダーソン君)に
とてもよく似た配役だったような希ガス。
709名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:35:40.18 ID:XPbdZN/R0
真司のキャラから優男の印象が強かったが、翌年だったか舞台で観たら
裸のシーンは結構ムキムキでヒーローっぽかったので驚いた記憶がある。
710名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:46:49.84 ID:PS2tvXaF0
名言「人間は皆ライダーなんだよ」でお馴染みの高見沢だが、
こいつ昭和ライダーやWの世界に存在してこの高見沢自身の傲慢さを体現した台詞をほざこうものなら、
ライダーやおやっさんはおろか少年ライダー隊のちびっ子にまでぶっとばされる気がする。
高見沢「人間は皆ライダーなんだよ」
本郷「折角だが・・、仮面ライダーの名は汚れることは無い!!」
剣崎「お前にライダーを名乗る資格はない」
翔太郎「仮面ライダーはこの街の希望だ・・。お前みたいな悪党が名乗っていい名前じゃねえ」
ま、高見沢に限ったことではないけど、正直龍騎ライダーの中で一番のクズ野郎ってコイツだろうし。
711名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:54:55.69 ID:rSy6oQId0
でもまあ言ってる事はそれほど間違ってないって言うのも現実だ
「生きるって事は他人を蹴落とすこと」とかさ
奇麗事だけじゃやってけない世の中を分かってるし受け入れてるリアリストなんだろう彼は
712名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:55:09.95 ID:dmfr1lOg0
龍騎世界のライダーの定義だからこその台詞だな
713名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:06:37.11 ID:8WjvnPrO0
だって綺麗事がいいんだもんw
714名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:08:19.39 ID:es9ki67y0
>>710
そいつらの言うライダーと高見沢の言うライダーとでは意味合いがまるで違うだろw
怒るより前に「え? すまない、君はいったい何を言ってるんだ?」状態になるはずだw
715名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:10:27.27 ID:ND1QBvsa0
高見沢なら
「あ?おめえらだっててめえの欲のためにやってんだろ?復讐とか安っぽい自己満足のためにやってんだろ?なあ(笑)」
ぐらいのことを言いそうな気がする。結局ボコられそうだけど。
716名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:20:57.44 ID:x6Vs1BVB0
「そんなことはいいからロリコンから足を洗うんだ!」
「すぐ離婚されるし!」
とか逆にフォローにならない慰め言われて、泣いて逃亡する高見沢が見える。
717名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:53:28.61 ID:c1zlHw8gO
ライダーバトルが嫌で放送当時は観てなかったんだけど、最近観直したら面白くてハマってしまいました。
佐野の持ってきた金に釘付けになってる蓮に吹いてしまったのは自分だけだろうか…
718名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 01:07:08.77 ID:KT66MZT/0
「退く、媚びる、省みる」を体現したさのまんが大好きですw
719名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 01:14:49.16 ID:85/NDnvSO
「あんたもどうせリタイアすんならさぁ、くすぶってないで完全に消えたらどう?」

王蛇のガードベントさんはホントにムカつくツラしてるな
720名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 01:15:41.01 ID:qE7HEjpgO
今18話見た
さすがに眠いんで目玉の19話は明日にする

つか4話毎に見てるんだが
17-20の4話構成は最高に面白いな
19話の次回予告は鳥肌もの
721名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 01:16:44.89 ID:nxfCt4Kyi
>>719
おおおイラッとするうううう
近くにいたお前が悪いしてええええ
722名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 01:21:18.32 ID:NbH1WcoY0
同じ酷い死に方するライダーでもガードベントさんは蟹と比べて愛されてねえなw
まあ本人が常に煽るような口調だからしょうがないけど

>>717
そこは笑うところだろ
723名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 01:48:32.50 ID:HFR2tkiAO
ガードベントさん自体はいらっとくるガキ、って感じだけど、龍騎のスパイスとしては凄く面白くていいキャラクターだよな
あの辺ライダーの数も多かったけど適度に全員と関わって引っ掻き回してくれたし、浅倉の性格を際立たせるような死に方したし
メタルゲラスたんかわいいし
724名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 01:50:37.85 ID:s4sN9ZsF0
>>707
だから映画のリュウガ黒真司が別人のような印象を受ける。
725名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 02:32:31.65 ID:T/zPVe3G0
>>723
TVSP版じゃそのスパイスの役目が高三沢になったからただのクソガキのまま死んだけどな。
個人的には龍騎の悪役ライダーで嫌いなのは高三沢だけだ。
少年漫画の悪役にありがちな「ゴミが」ってセリフだけど、
大体は「自分の強さと比べればゴミみたいな物」って意味のが多いから納得できるが
こいつの場合明らかに「社会のゴミ」って意味で言っただろうからガードベントなんかよりよっぽど腐ってると思うわ。
726名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 03:21:18.36 ID:NbH1WcoY0
細かいけど高見沢な
727名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 03:45:37.99 ID:YBmv3svA0
高見沢さんも芝浦も嫌な奴なのに何故か嫌えない
あのテのキャラって安全な所から他人を思い通りに操るってことが多いけど
龍騎のルール上、ちゃんと自分が体張ってるからなw それで爆死するし。
728名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:37:48.11 ID:PqE9J2iL0
ベルデの死亡シーンはあっさりすぎた
729名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:43:28.05 ID:es9ki67y0
あれをリアルに咀嚼されても困る
730名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:48:40.34 ID:h1adRJtm0
爆発と同時にクリアーベント
731名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:51:24.12 ID:es9ki67y0
そして咀嚼音。
732名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 12:54:44.20 ID:+GlNCrXq0
真司ほど「残念なイケメン」という言葉が似合うキャラはいない。
ついでに中の人もルックス演技力ともに文句なしなのに知名度低くて残念。
733名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:01:59.28 ID:es9ki67y0
よくバカにされているけど
いわゆる「チャラ男」的な頭の悪さではないのが
また独特だな
734名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:05:15.09 ID:dydmEc4M0
でも実在したら真司みたいな奴は浮きそうだぞ。
仕事中でも勝手に暴走するし、何でも首突っ込むし、
挙句ドジ踏んで気が付いたら失敗してるし、だけど本人に悪気は無いという。
735名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:07:07.89 ID:mbej5Osm0
編集長が人間出来すぎてただけで普通首だよなww
736名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:15:54.09 ID:es9ki67y0
>>734
たぶんその「明らかに悪気がまったくない」という一点をもって
なんとなく完全に切って捨てる気になれない気がするな。
少なくとも俺が奴の面倒見ろって言われたら
怒ることはあってもあんまり尾を引かないような気がする。
737名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 16:13:38.16 ID:qE7HEjpgO
編集長がいい人すぎて泣ける
738名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 16:27:04.10 ID:ND1QBvsa0
そういや黒田アーサーって世間じゃイケメン俳優扱いなんだっけ?
高見沢のイメージしかなかったから憎らしいおっさんばっかりやってるかと思ってた。
739名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 17:15:50.01 ID:85/NDnvSO
カードをベルトに入れるのを一発で成功させたアーサーすごいよアーサー
740名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 17:26:13.56 ID:k4E6wgpE0
>>738
いちごパンツの上に鉄の鎧を着て、プリンセスを助けるため魔王と戦ったこともあるよ
741名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 17:48:20.45 ID:/FARecA30
>>698
普通にゴーカイジャーで大量殺戮してるシーンあったし。
オーズに関しちゃ、怪人の設定考えれば人間と大差ないスペックでも十分かなと思える。
742名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 18:51:59.52 ID:iL/quWxQO
>>739
剣崎くんですら、ディケイド最終回ではちょっともたついてたのにw
743名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 18:54:28.00 ID:iL/quWxQO
>>740
魔界村w
744名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 18:57:36.83 ID:es9ki67y0
あれ黒田だったのか!
745名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:16:55.52 ID:VgwkIDhH0
今週末から開始されるネット版ライダースピンオフみたいな奴の
24、32、35、43が龍騎ネタかな?
気になって仕方がない
746名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 23:21:52.87 ID:r+FH5V1Z0
>>740
昨年末のガキの使いSPでなぜかパンツ一丁になってたよほんとに
やっぱ高見沢さんのイメージが強いからなんか複雑な気分だった・・・
747名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 23:26:42.64 ID:/p1kxZui0
「人間はみんなパンツ一丁なんだよ」
748名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 23:28:56.96 ID:es9ki67y0
「人間はみんなパンツはいてるんだよ」
749名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 23:30:55.82 ID:KT66MZT/0
「自分の事ばかり考えていちゃ、本当に平和で幸せな世の中にはならないからな」
立花のおやっさんの言った通り龍騎世界の人間はまさにそんな奴等ばっかりなので混沌とした世界だよね。
(だからこそ現実の社会と一番リンクしていてリアリティがあるんだが・・。)
750名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 01:21:19.99 ID:DlHlsY4F0
>>745
40もじゃないか?
ナイトのトリックベント
751名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 08:51:24.55 ID:Qns5GZnzO
やっぱり最後の戦闘シーンで流れる音楽はいいよな〜
あれ聞くと躍動感を感じる
16話とか音楽流れるタイミングが絶妙過ぎて鳥肌
752名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:12:58.95 ID:J+/wp3pcO
龍騎「こんなことして何になるって言うんだやめろぉ!」→他ライダーの巻き添え

このパターンに毎回笑ってしまうw
753 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/07(月) 18:33:42.70 ID:oXsMwUvp0
龍騎にハマってズーマーを買ったのはいい思い出
754名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 18:47:15.88 ID:imvMUvPZ0
あれ、俺がいる。
でも真司のと同じカラーは既に生産されてなかった・・・.
755名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 18:58:44.95 ID:EEzoZUo30
ロ〜ン!ロ〜ン!
はしゃぐな!

     ∧_∧
    (^p^)<ロ〜ン!ロ〜ン!
    O┬O )
    ◎┴し'-◎ ≡
756755:2011/03/07(月) 19:00:01.06 ID:EEzoZUo30
まちがえた。スレ汚し申し訳ありませぬ。
757名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 19:02:03.09 ID:fgepSCp50
むしろ何処に貼ろうとしてたんだ
758名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 19:21:01.29 ID:+jqRO09y0
ここに迷い込んだ者は戦うしか無い
759名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 19:24:04.29 ID:EEzoZUo30
     ∧_∧
    ( ^p^  )<ロ〜ン!ロ〜ン!
    O┬O )
    ◎┴し'-◎ ≡

はしゃぐな!
──v──
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ ;;;)Д`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
760名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:12:43.26 ID:SwQTz/AkO
オルタナティブゼロがナイトサバイブと互角だったのを見て当時は
「このニセライダーそんなに強いのかよ」とショックを受けたけど、
神崎製のライダーはオーディンを基準にちょっと弱くするバランスで
作られるだろうからしょうがないのかなと最近は思うようになった。

神崎と香川教授の最高傑作であろうオーディンとオルタナティブゼロの対決も
見てみたいね
761名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:10:40.52 ID:2+iIX7cO0
オーディンの瞬間移動VSアクセルベントですね
762名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:37:20.89 ID:kjpfkJ2G0
アクセルベントってオーディンに唯一正面から対抗できるカードの気がする
教授もそれを意識して創ったのかもね
763名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:44:20.33 ID:pHvqJyLm0
でも見た目で劇中 一番に仮面ライダーっぽい容姿なのが
オルタナティブ(擬似ライダー)ってかなりの皮肉だよねwww

ファイナルヴェントもバイクアタックだし
764名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 22:23:03.73 ID:P3p7Ap2R0
>>746
今のライダーがオーズだからだろ
たぶん
765名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:09:58.49 ID:1Eqw25AH0
>>763
当時ネタバレなんて全く目にしてなかったから出てきたときはガチで14人目のライダーかと思ってしまった
766名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:12:29.90 ID:boekpXpX0
インディアンっぽいモンスターがユイを
助けたときは、新ライダーかと思った。
767名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:25:41.18 ID:T2SSvL550
一般的に仮面ライダーガイは龍騎ライダーズの中で人気のあるほうのライダーですか?
768名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:29:55.90 ID:Ndkb8HzC0
最底辺だろ
769名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:39:22.89 ID:rMeuHwZtO
騎士のデザインには当時、厨二心を震わされたぜw
今でもやっぱ好きだなアレは。
770名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:47:30.67 ID:7L+0hI+qO
ガイはやっぱりカードのベントインが印象的だな
771名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:52:55.73 ID:BKQY1dmq0
拾い物のガイ
ttp://i.imgur.com/YVDgv.jpg
772名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:53:07.35 ID:uFogoT8P0
バイザーのデザインは各ライダーの契約モンスターの意匠が含まれてるわけで
ガイのメタルバイザーってあの肩アーマー全部を指すのかな?ツノついてるし
773名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:57:10.38 ID:yxBK2MwZ0
>>770
ガードベントが印象的に見えた
774名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:26:15.59 ID:Ll3eOUsGO
>>773
俺もだww
ガイって本編じゃガードベント、TVSPじゃ巨大な蜘蛛のミラモンに生きたまま食われる、って悲惨な死に方ばっかりだな
775名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 02:08:06.76 ID:JKqv231d0
野良モンに殺されたのってガイだけだよな(契約切れの蟹や生身の真司除く)
776名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 02:10:51.67 ID:JKqv231d0
途中送信してしまった
本編じゃ巨大グモは二話でぬっ殺されてたけど、
あの巨体や再生能力からしてミラモンの中でもかなり上位クラスなのかな
777名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 02:17:23.22 ID:AMzjwwrb0
あいつはDVDの特典の解説によるとTVSP版ではコアミラーを守る最後の砦みたいな存在らしい。
戦いを止めるエンドでコアミラー壊そうとするナイトの前に出てきて妨害しようとしてたし。
設定違うんだしその役回りは普通にオーディンで良かったと思うけどなあw
778名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 02:54:06.17 ID:2sB5Kvme0
カニ刑事やサイコアンパンマン的なタイガと比べると
ガイとかインペラーって印象が薄くかんじるからなぁ
ガードベント(笑)とか幸せになりたかった(他人を犠牲にしても)
程度ではあんなり記憶に残らないよ
779名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 03:57:07.93 ID:/26opsCu0
俺はサノマンの死亡シーンは物凄く印象に残ってるわ
あそこまで痛ましい最期を遂げたのが良くも悪くも普通の人間だったサノマンってのがな
ラストスパートの前にライダーバトルの恐ろしさを改めて見せつけられたよ
780名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 04:59:54.54 ID:b4rnVRroO
781名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 08:50:25.04 ID:7L+0hI+qO
カッコイイ
782名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:44:38.94 ID:0Z4vm7Tl0
>>779
禿同。
「幸せになりたかっただけなのに…」
は痛烈に印象に残ってる
783名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:53:30.86 ID:JKqv231d0
>>777
へーそういう設定だったのか
ところであの時間軸では戦いを続けるの後どうなったんだろうね
最初から13人が揃ってて、真司が飛び入り参加してから三日もしないうちに5人が脱落
ペースが速すぎて謎解きも出来てないし、優衣も絡んでこない
神崎にとってはまたとない好条件だったと思うけど
784名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 15:44:24.36 ID:7L+0hI+qO
13ライダーズは神崎結衣は関係ないんじゃないの?
785名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 17:07:52.94 ID:vBqN+AOg0
優衣が絡んでこなかったパラレルワールドであるだけで
神崎が優衣を助けようとしてる目的は変わらないんじゃないの?
786名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 17:34:46.70 ID:GQWV0mEo0
13ライダーズって真司が絡むまで脱落者は榊原だけなんだなw
真司が参戦した途端5人も脱落するとか、真司のライダーバトルに対する影響力が凄過ぎる。
787名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:44:45.08 ID:lreexpS/O
13ライダーズで使った蟹のガードベント意味ねえwww
あそこはガイを使っていれば助かったのに…
788名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:45:08.21 ID:eXj/fUqkO
オーディンは神崎士郎だよね…
あのお兄ちゃんなんかいけ好かないからさあ
ライダーに変身したっていうんなら好きになりそうだから
789名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:13:44.27 ID:CZBo0R4d0
>>788
オーディンの中身は神崎に操られたその辺のホームレス
神崎本人には実体が無いから
現実世界で活動出来ない
790名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:40:12.26 ID:wDDO8LFI0
やべ!ホームレスだと思って浅倉にオーディンのデッキ渡しちゃったよ!
791名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:48:05.76 ID:Ik4KGIvy0
                             ∧
                            ./::::::',
                        ./::::::::::',
                     lヽr'´l:::::::::::::::l`ヽ,、
                   ,-l`ヽ、 \l',:::::::::/ / /ヽ,
                   ',\\ \ \∧/ /、/ノl
                    ',  `ヽ、 \ ∨ / /‐'´/
                     ',  ',`ヽ`_\//-‐'/ /
                      ',  >-、\/-‐ニ´ /
                      ',/l 二 \/二\/
                       ',:::::\三ミ彡三//  <祭りの場所はここかぁ
、_                     l;:::::::::ヽ/\/::::l             _, -ィ'´/‐'´/
',  ` ー - 、 _              /\:::::::::::::::::::/´      _ - ‐ =ニ 二-─=/ ´ー/
 `ー-、─ -- ̄二=─- 、 __ィー‐- 、  ̄ ̄ ̄ィ'´ヽ、_ -/-' ̄_     _ , /´   _,-'
、_  `ー、  ヽー──-- 、ヽ、 \`ニ=   ヽ、,ィ ´  ‐=ニ/ /ィ 'ニ二_二二´/ _, ィ´ /
. ',  ̄`ー─`ヽー──-- 、 /.  \三=      =三/  |  _,-─── i'´ヘ、 ̄ _,/
 `ー、__/  /    _ r、ニー,-─-、\,ー-、_  , -─- 、_´_`ヽ、   ヽ、 ',  ̄ /
    `ヾ、 /   /_-‐ニ二 |=   >--─' ´ ̄    _  _ , フ:::::`ヽ、   ',_/-‐'
      |   / /l´_-‐ニ二 |三 く        /´r'-、 ヽ、::::',::::::::::::::::::::ヽ l
      l /:::::/ `ー─=、 l=__`- 、     l  l´ o l  l::::::',:::::::::::::::::::::ヘ l
      l/::::::::l::::::::::::::::::弋  ̄ ̄` 'ー- 、`ヽ、  弋 ゝ、_ノ ノ::::::::::',::::::::::::::::丿|_|
      l,ィ´ l::::::::::::::::::::::::`-,‐‐- 、   `ー、\  `ヽー、:::::::::/::::::::::::/
          ',:::::::::::::/´ l´l ´ ̄`llヽ    ` ー`-、- 、  `ヽ二ニニ='
          ',::::::::::l::::::::::l ゝ、゚ 丿/        >  `=lー`  ̄_二l
           `ー-、ヽ,-─'──'´     _, -─'´   三l 二二ニニl
792名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:57:04.54 ID:kliHEe8mO
>>786
神崎「榊原を龍騎にした」 真司「二代目龍騎になりました」

オーディン「龍騎のデッキ砕いてやった」
真司「二代目ナイトになりました」

ライダー軍団「ファイナルベント」
真司(漫画版)「なんか勝ち残ったんだけど、何の為に戦ってたか忘れちゃった」
だもんな
神崎にとってこれほどウザい存在は他になかっただろう
793名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 22:16:00.62 ID:8DQHOTQS0
>>792
龍騎スレでは何度も言われていることだけども
ライダーバトルする度に首突っ込んでくる真司さんマジパネェっす
794名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 22:31:13.02 ID:M+OrDSdf0
漫画版龍騎の詳細誰かkwsk
どこにも売ってない
795名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 22:45:15.03 ID:nYcNduAk0
>>794
真司がおにゃのこにしか見えない
蓮が飲み屋のおばちゃん風
優衣がめちゃくちゃ可愛い
796名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 22:57:19.49 ID:LAOg+naIO
タラコ
797名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 00:02:32.90 ID:wkXdulIs0
798名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 00:09:18.26 ID:h1Jws28qO
今改めて思ったが20話辺りから話しが大人向けで重厚な作りになってるな

手塚の友達の祐一の話しとか、蓮のこともね

26話から初期の頃みたいな雰囲気になるけど33、34話でまた戻ってストーリーが続く

こうして考えると夏のギャグ回の軽い雰囲気も中休みという感じでまぁまぁ納得
近日の映画とはギャップがありすぎるが
799名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 01:04:15.39 ID:RH+zXcv/0
夏のギャグ回はかなり嫌ってる人も多いよね
いろいろ意見はあるけど、そのころ映画館では登場人物皆殺しの最終回やってるんだから
本編は小休止してもいいんじゃないと思った

確かタイムベント発動したあたりだよね、劇場版が公開されたのって
あれも総集編と物語の根源にかかわるギミックを同時にやった上手い回だった
800名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 06:12:49.83 ID:N7XeViRR0
真司ってさ、何か現実でも使える良い名言残したっけ?
801名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 06:28:46.51 ID:a8WipLrP0
説教や説得に使えそうないい感じの台詞ってことか?
そういうのは北岡とか知的な人たちが賄ってたからあんまりないかもな
何より真司は言葉より先に体が動くタイプの人間だから・・・
802名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 06:35:51.35 ID:pDcjbg9/O
>>799
夏のギャグ回!?

何イッテンダ!?


夏と言えば・・・



















ミカちゃんだろJK!wwwww
はぁ あぁああぁあ〜っミカちゃんとちゅっちゅしたいよぉおお〜!

ぼくもらいもぉおおぉ〜ん!!
803名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 06:50:55.36 ID:h1Jws28qO
24話はなかなかためになる回だったワラ

浅倉「人間は皆、理由をつけたがる。理由をつけて安心するのはバカなやつだ」

蓮「お前には浅倉のことがわかってない。人間のこともな」

浅倉は本心かどうかは置いといてかなり的を得ている
804名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 08:07:44.80 ID:NbQQMVwoO
「死んでもいい奴なんていないんだ」
がやけに印象深い。浅倉にそれを言うかと当時は思ったもんだが
805名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:35:35.33 ID:h1Jws28qO
>>799お見合い合戦は休憩にはふさわしい内容だった

裏事情も知らない当時は違和感MAXだったが

あの話しがなければ最終話の解釈ができなくなる

>>804あれ一瞬ウルッと来た
お休み回なのにあの2回は普通に好き
806名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:36:29.99 ID:hD1uAO7IO
夏のギャグ回ってセールスマン回?
三人が協力してるとことカレー食べてるシーンとかすごい好きなんだがなあ
807名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:45:34.15 ID:QwkemFbM0
>>806
普段は邪険な3人が仲良くしてるのがいいよな
808名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:47:31.25 ID:hD1uAO7IO
そうそうw初めて三人が目的のために一致した感が好きだw
809名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:49:24.60 ID:0ZdIWVPK0
あのお見合い上覗いてる蓮と真司が好きだwww
810名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 11:27:12.45 ID:n9ncTfCS0
ギャグ回が違和感無く流れてたのがいいよね。
剣だとなんか無理やり話を作りましたって感じで
811名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 11:42:12.76 ID:ZjyF6ce/P
812名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 12:27:43.53 ID:NunFX9so0
剣のも好きだけどな

555はないんだったよな
813名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 14:18:46.62 ID:P2tlVNeA0
オールライダーやクライマックスヒーローズに出てる龍騎=真司は
劇場版ルートで生き残った(尚且つタイムベントも発動されていない)真司っていう解釈でいいのかな?
814名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 14:53:59.62 ID:Q60dt1mg0
龍騎のギャグ回は秀逸だったなぁ、お見合い回と北岡とめぐみ回は大好きw
テンポも良くて笑いが止まらなかったよ
815名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 15:15:26.53 ID:a8WipLrP0
>>813
それ考えると草加とかどうなるんだよって話になるから深く考えない方がいい
816名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 15:47:48.43 ID:h1Jws28qO
>>814少女と王蛇ってにもギャグ回と似た扱いなんだよな
13ライダーズの軸合わせなのかもしれんが…
817名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 16:18:24.26 ID:P2tlVNeA0
霧島美穂=ファムって東映ヒロインMAXで何故か悪のヒロインにカウントされてたなw(ラルクはノーカンw)
確かにゾルダ(劇場版)やナイト(TVSP)、てつを(ディケイド)といった迷いから戦えない相手を
一方的に弄るような戦い方は悪女っぽかったし、同じライダーとして真司を見下すところは確かに
悪役っぽく見えなくもないが、正直完璧悪役だったのはSP版だけで実際は龍騎の相手役だったんだから少なくとも敵役ではないと思うのだが・・。
(ま、これはラルクの三輪夏美、春香にもいえることだが、登場作品によってキャラが違うのでなんともいえないが)


818名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 16:26:51.05 ID:H2ljtvtuO
>>817
恐れてはいた…
悪の女ライダーにカウントされると思っていたよ
結婚詐欺師だし
819名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 16:48:56.18 ID:P2tlVNeA0
ファム劇中の扱い
劇場版及びDC版→主役と恋仲になるゲストヒロイン
TVSP→その他大勢の敵役
ドラゴンナイト→2号ライダー(ナイト)の恋人で完全な正義の戦士
ディケイド→2号ライダー(ディエンド)に召還された操り人形
・・・こうして振り返ると善役、悪役と結構一通りの役回りを果たしてるなw
さて今度のオールライダーでは(その他大勢扱いだろうが)果たして味方ライダー側か、ショッカー側か、どっちの味方でもないのか・・。
820名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 17:27:35.48 ID:WOWnT3I1O
>>789
オーディン出る直前のテレビジョンで

『ついに13人目の仮面ライダー、オーディンが出ます!変身するのはなんと神崎士郎!』

って書いてあって、神崎役の菊地さんのコメントもあったりしてwktkしてたが、出てみれば声は違うし変身してたのは無作為に選んだホームレスだったりで不思議だったな。
これはこれでいい設定だったけど、結局オーディン=神崎の記事はなんだっただろね?
821名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 17:46:29.69 ID:h1Jws28qO
事実、神崎士郎は変身してない
822名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 17:53:13.84 ID:P2tlVNeA0
同時期にやってたハリケンのシュリケンジャーといい最期まで正体をぼかしたまま終わったのが残念・・。
ビーファイターのブラックビートみたいな終盤で遂に正体判明!!って展開を期待していたんだが。
823名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 18:25:45.88 ID:z3P+a7ewO
浅倉と少女の回を放送したら浅倉に対する苦情は一切こなくなったらしいね
824名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 18:45:07.42 ID:hDemmnyT0
そういや、年末の企画か何かで高見沢さんがパンツ一丁になってたな
アレは吹いた
825名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 20:54:18.90 ID:jJqeMA310
>>823
浅倉への苦情対策であの話を盛り込んだって何かでみたような

>>824
ガキ使だね
826名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:19:58.12 ID:pU/2HS4N0
ファイナル弁当ってどんな弁当なんですか?
僕のママが作る生姜焼き弁当よりおいしいんですか?
827名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:22:47.66 ID:ZjyF6ce/P
>>826
食材がミラモンなんじゃないの?
828名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:28:40.90 ID:H2ljtvtuO
浅倉は駄目でカクレンジャーの貴公子ジュニアはいいのか
司令官の百地三太夫を刺殺したときは歴代戦隊悪役の中でこいつだけは許せないと思った
829名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 22:14:48.63 ID:RZ3Bfnau0
>>823
って事は苦情入れる側の人は浅倉の行動を善意として受け取ったって事?
830名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 22:20:07.48 ID:IShFqF3Y0
>>829
いかにバカな奴が苦情入れてるかってわかるおもしろい話だよね…
831名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 22:22:35.60 ID:a8WipLrP0
「死んでいい人間なんていないんだ」って真司の言葉を見てかと思った
832名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 23:11:24.67 ID:eo3fbRap0
>>828
分からないかね、ちょっとカッコいいからだよw
833名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 00:00:54.31 ID:z3P+a7ewO
プロットでタンクローリーを浅倉が略奪して爆発させるとか、わけわかんないまま暴走するっていうのがあって、それはやっぱりまずいと。
ちょうど、クレーム真っ最中の時だったので、それで少女と浅倉の話になっちゃったんですね。

小林靖子のインタビューより
834名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 00:02:23.98 ID:61yZyxcfO
暴走しすぎだろW

むしろそっちの方が面白そう
835名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 01:00:14.95 ID:vm8SFmgEO
なんで龍騎はこんなに裏事情が多いんだよ
836名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 01:23:48.53 ID:3a0fLLvv0
他の作品にも色々とあるよ
837名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 03:29:57.07 ID:9IkEtvsKO
浅倉と少女の回に出てきたミカちゃんは絶対ブレイクする・・・
と思ったんだけどなぁ・・・
まさか最終回前に慎司が必死になって守り抜いた女の子の
方がブレイクするとはわからんもんだね。

あと島田さんはとても555のスマートレディと同一人物とは思えない。
電王に出てきた時は「ああ、島田さんだ・・ナツカシス」て思ったけどw
838名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 03:45:23.05 ID:IU+DDWTNO
龍騎の出演者の中で、その後のライダー作品に出た人って島田さんと吾郎ちゃんくらい?
839名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 03:53:36.57 ID:eFsap7nWO
編集長と花鶏のおばあちゃんがパラロスでちょい役、香川教授がキバでファンガイアやってるな
840名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 04:46:19.85 ID:7vMp3H0L0
あとは浅野めぐみがカブト映画くらいか。声だけなら蓮(555)と浅倉(電王、ディケイド)も。
841名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 10:21:08.01 ID:TWUmcVE4O
神崎兄がカブトでシャドウ隊員やってた
手塚はNEXTかなんかでたんじゃなかった?
842名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 13:42:14.93 ID:soKj+s7wO
ライダーじゃないけどsh15uyaとケータイ捜査官は龍騎の役者が多かったな
843名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 13:43:49.39 ID:IsVzeWwy0
手塚は黄川田じゃない方だから…一文字(2号)でFIRST、NEXTをやったね
844名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 14:52:43.90 ID:3a0fLLvv0
ケータイは蓮と手塚と編集長だったか
845名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 15:08:17.04 ID:MDzJCUt50
おお、一文字と手塚は同じ人なんだ
ぜんぜんイメージ違うね
今まで気づかなかったよ
846名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 15:15:39.32 ID:bnYS/1YN0
手塚の人はかなり特撮出てるぞ。ケータイ捜査官にも出てるし、ウルトラマンアグルも同じ人。
確かいまライダーとウルトラマン、両方に変身したことのある唯一の人間。

戦隊とウルトラマンはケインがいる。
847名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 15:34:58.54 ID:sO8rWDux0
>>846
タイガ&ネオス「……」
848名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 15:49:45.77 ID:1C0lwSNg0
海堂……と思ったが敵怪人にしか変身してないなwグランデは変身なかったし
849名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:03:20.91 ID:zHAgnmdz0
>>839
編集長はFIRSTにも出てなかったっけ?
850名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:04:10.36 ID:bnYS/1YN0
>>847
すまん、素で忘れてた。
851 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:22:23.09 ID:aI202Tf3P
変酋長はFIRSTのコウモリ怪人もやってた。
さらにシンケンレッド(養子になった方)のお父さんでもあった。
ツダカン少し仕事選べw
852名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:53:59.48 ID:anHYhgnJO
>>848 海堂は555に変身したことあるよ
853名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:23:50.15 ID:fxx0GWXLO
ブルーレイBOXは出ないのかと孫に聞かれたのですが……
出ないのですか?
854名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:12:28.04 ID:dnX2mZLq0
>>846
  Å
( ゚/∀゚ )
855名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:24:46.51 ID:810l2MSB0
美香ちゃんの人は去年剣崎と始の人が出てた舞台に出ていた
知らずに見て後から知った
相変わらず可愛いかったよ
856名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 22:41:44.19 ID:X7T/ToWq0
>>853
孫…孫…?
本編ブルーレイは今さら出ないんじゃなかろうか

>>855
浅倉と船と少女の子か
あの子は不思議な雰囲気がある子だった
857名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:32:35.23 ID:8NL24GRf0
浅倉にお花渡してたっけな
ポイッて捨てられて可哀想だったけど
でもそこで大事に受け取ってたりしたら浅倉じゃないわな

858名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:49:29.66 ID:QQCRf2cd0
フェリーの話の後、浅倉って犯罪めいた事ほとんど
やってないんだよな。香川先生チームの引き立て役になったり
佐野や北岡にぶち切れるだけだったり。それも苦情がなくなった理由の
ひとつになりそう。
859名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:49:34.28 ID:fxx0GWXLO
>>856
そうですか、ブルーレイは出ませんか
いやね、家のテレビが液晶?になったらDVDの映像が微妙な感じになってしまって……
ブルーレイのWやオーズは綺麗に見えるので、あぁ……DVDとテレビの相性が悪いのかなぁと
そして孫は龍騎と555とクウガが好きでね、前のテレビが良かったと泣くんですよ
いや、ブルーレイは出ませんか
お手数をかけてしまってすいません、ありがとうございました
860名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 00:18:00.71 ID:g5LXMQwx0
>>859
DVDとの相性もだろうけど、あの当時の撮影技術と今のそれとだと
また違ってくるんでその辺りの画質の違いもあるのではないかと
実際我が家もBD・DVD対応の薄型液晶にしてから見たら大分その違いがあったんで

まあ別に古いのが悪いという訳ではなく、昔のそういう技術があったからこそ
今の綺麗な映像があるんだよって解釈でもいいかなと
(お孫さんには難しいかもしれないけど)
861名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 00:48:51.25 ID:I3qaUFTu0
龍騎的な世界観って、石ノ森章太郎より
その弟子の永井豪の手天童子に近い感じがする

子供のいない夫婦に巨大な鬼が現れ、「15年預ける」と子供を渡す
天よりのびた手よりさずかった童子なので手天童子
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s1_02910.jpg
http://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s1_12010.jpg
少年の成長とともに手天童子を襲う鬼と、鬼の子孫「鬼仏衆」が現れ
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s1_21810.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s2_11410.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s4_13610.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s4_23910.jpg
手天童子を守る鬼も姿を現す
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s2_18910.jpg
ついに15年前の鬼が手天童子を連れ去っていき
育ての母は気が狂い、精神病院の病室の壁で
一心不乱に鬼への恨みの絵を描き出す
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s5_19610.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s5_25010.jpg
夫が気晴らしに赤ん坊の絵をその壁に描くと、
母親は鬼を描く手を休め
「このままでは赤ん坊が食べられてしまう・・・」とつぶやき
赤ん坊のそばに大学時代の若い夫の姿を描く
http://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_09610.jpg
さらに、その絵を本人が一度も面識のないはずの護鬼の絵に描きなおした

未来と過去(酒呑童子の平安時代)を行き来し
童子はついに鬼獄界へとたどり着く
父は病室にハンマーを持ち込み鬼の絵の壁を破壊しだす
童子が母に会い、父が病室の壁を破壊しきると
鬼獄界が消え、母の意識が戻る
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s5_12810.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_00510.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_02610.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_15410.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_25010.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_25910.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_29010.jpg
ttp://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_29110.jpg

はるかな過去と未来に存在していた鬼たちの起点が
病室に描かれた絵だったってラストは
結衣の描いた絵と通じると思う
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/4529.html
ttp://www.ebookjapan.jp/image/nagaigo/top_douji.gif
862名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 08:48:02.88 ID:W8JN3k2y0
うん、よくわからん(無関心)
863名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 11:00:20.73 ID:wu1s/EVTO
新しい命が手に入る条件ってなに?
864名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 11:36:39.90 ID:afKDQ/Ct0
自分以外のすべてのライダーを倒すことで、そのライダーたちが今まで倒してきた
ミラモンや捕食されてきた人々の生命エネルギーを勝者が独占できる
って解釈が正しいと思ってる
神埼は優衣のためにより強靭な命を求めていたらしいから、
エネルギー収集を効率よく行うためにライダーが13人もいたんだと考えられる
でもそのせいで期限ギリギリまで決着が付かなかいパターンもあったみたいだから、
ライダーの人数は10人ぐらいでよかったんじゃないかなあ
865名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 11:52:16.78 ID:kCwuiOBcO
タイムベントってどこまで時間を戻せるんですかね?
866名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 12:24:27.08 ID:fSfyo63V0
>>861
あんたからBlack'sun的な匂いがぷんぷんしやがるぜ……

本人?
867名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:12:18.78 ID:t5Y3sGiHi
蓮や北岡は命関連の願いだからいいけど
そうじゃない人がおでんに勝って勝者になったらどうするつもりだったんだろう
868名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:35:52.82 ID:rWAAy/f90
どうするもこうするも
妹の蘇生が叶わなければリセット安定だろ
869名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:39:01.86 ID:e2USEFfsO
>>858
36話、41話(器物破損)、45話
それなりにやってるが

>>865
1971年
870名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:52:02.99 ID:puA5Adsm0
こういうの需要があるかなと思って、とりあえず一番わかる龍騎から作り始めてみた
この先間違いとかあったら教えてください
http://www45.atwiki.jp/riderdb/
871名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 14:02:31.28 ID:ElzU1riK0
>>867
なんでも望みがかなうってのはライダーバトルさせたかった神崎のブラフのようだよ
872名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 14:34:21.77 ID:kCwuiOBcO
>>869
MADのですよねw
873名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 16:38:12.53 ID:e2USEFfsO
ちょっとミラーワールドへ逃げてくるwww in東北
874名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 17:13:09.69 ID:hGzXx7jb0
875名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 21:10:08.32 ID:CwoeNo29O
手塚が死ぬ直前に優衣を指差してたけどあれはどういう意味だったんだろう?
876名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 21:12:16.86 ID:hBqcAQEI0
鏡に映ってる優衣が、反転してなかったからじゃなかったっけ?
877名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 21:32:24.36 ID:CwoeNo29O
そうだったけ?
普通に映ってたような気がしたけど
878名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 21:44:39.79 ID:6YoVpWhf0
頭が大きく体が小さく歪んで子供のような等身の優衣が鏡に映ってる

鏡の中の優衣は子供のまま時を止めているって意味じゃない?
879名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 01:58:54.02 ID:fepWboiH0
>>870
こうしてみると変身シーンって案外少ないんだな
浅倉がテレビでたった12回しか変身してないとか、東條は5回しか変身してないなんて意外だった
880名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 07:57:26.94 ID:GHdi7+58O
教授や佐野なんて2回だぞw
教授の変身好きだったのに残念

あれだよな、いつの間にか変身してたパターンが多い
余談だけど龍騎が登場しなかった回は真司が死んだ最終回のみ
それ以外は戦わなかったにせよ、変身はしてる
881名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 09:42:30.60 ID:0dPHwClBP
>>875
優衣の過去が何も見えなかったとか言ってたし、たぶん本当の優衣は鏡の中にいるとかそういう意味なんだと思う
882名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 10:33:15.22 ID:k2zt2CNf0
教授や佐野はもともと少ないとわかってるけど、メインキャラの北岡や浅倉が意外に少なくて驚くな
しかしよく調べたもんだ
883名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 12:31:17.53 ID:GHdi7+58O
でも2回てw
教授は飛び入りみたいなのが多かったがな

手塚は他のやつらよりいち早くライダーバトルの真実に気づいたんだろ
「やはり鍵は神崎士郎より、神崎優衣か…」
この台詞が全て
884名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 13:00:38.38 ID:LDg/tHHQO
仲村さんのこともたまには思い出さなくていいや
885名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 13:01:17.08 ID:cHrwwu7E0
あの人ほんとになんのために生きてそして死んだんだろうな
886名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 13:17:31.57 ID:unDDV2J30
復讐鬼キャラってもっとしぶとくても良さそうなもんだけどな
なんだったんだ彼は
887名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 13:24:25.12 ID:Y2GGjkr/0
東條のキャラ立ての犠牲になった感じ
888名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 14:22:36.76 ID:PPjm2WZC0
「タイガは誰なのか?」って選択肢が
三人に増えたじゃないか。
あの段階では誰でも良かったが。
889名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 14:52:00.01 ID:GHdi7+58O
だが仲村の再登場は容易に予測できまい
確かにせっかちでむかつくとこあったが
890名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 15:16:35.29 ID:tlkG/l5h0
まったく登場してない人物を新たに出すより
意外性のある人物にしたら面白い、
とかそんな理由じゃないの

聖闘士星矢のアイオリアやムウが実は
黄金聖闘士だったみたいな
891名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 15:32:51.99 ID:xYXOBDhbO




ベント
ベント
ベント

892名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 17:04:46.64 ID:GHdi7+58O
お弁当屋からもらったレシピ
唐揚げ弁当 カラアゲベント

ワロタ
893名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:08:22.66 ID:u+33UXN80

テレ朝スカパーで龍騎SP未放送版やってたけど、ホラー映画な落ちだったね。
894名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:29:35.19 ID:Mf4qBtDui
真司発狂ENDのやつか
895名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:38:51.91 ID:z7Mwfg2k0
あれって真司が怯えすぎて幻覚を見るようになってしまったって考えることもできるよな
それはそれでバッドエンドだけど…
896名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:50:51.11 ID:UiAieUmqP
神崎士郎目線だとなんで毎回真司が途中で龍騎になるんだ?と不思議だったのかな
897名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 20:40:23.03 ID:cHrwwu7E0
やっぱ製作側の想定していた真エンドは継続の方だったような気がするな
898名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:00:47.09 ID:92f5Ofj90
龍騎がベントで原発救ってくれたんだな
899名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 23:08:13.98 ID:U059ywA00
漫画版(のもう一つの結末)が一番ヒロイックに終わってるよな・・。
真司「人間はこんな物に頼っちゃいけないんだ!メテオバレット!!」(コアミラー破壊)
高見沢「バカな!これで終わるのか・・!?」(全ライダー消滅)
・・・うる覚えだがこんなかんじだったっけ。
そーいやあの漫画、TV版じゃ未登場だった美穂も1カット出てたな。台詞なしののっぺらぼうでw
900名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 02:22:33.81 ID:rtRr/FuEO
>>870
これ凄いな。実用価値以前に、眺めてるだけで楽しい
頑張って完成させてくれ
901名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 08:37:14.76 ID:Ow7/g5jSO
神崎、今こそタイムベントすべきだろうが
902名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 08:51:38.99 ID:mDoef2E8O
アトミックベント
903名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 09:14:24.91 ID:t8YfBTMi0
オーディンって神崎が無作為に選んだホームレスとかが変身してるらしいが、あれってオーディンが死んだら変身してた人も死んじゃうのかな…
劇中ナイトが2回?だか倒してるけど、変身してた無関係の人が死んだと思うと悲しい
904名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:57:25.66 ID:G/uB5dTA0
>>903
そういうことになるがその場合
その人を殺したのはナイトなのか神崎なのかというのは
少し難しい問題だな
905名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 13:00:39.84 ID:oKCkNYYhi
TVSP見る度コアミラーのしょぼさに笑う
906名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 14:19:39.31 ID:G/uB5dTA0
あれはコアそのものよりもむしろ
まわりにわざわざ設置した垂れ幕が
ショボさを助長しているような気がするw
907名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 15:45:43.39 ID:o5UgiGD10
>>870
これ次からテンプレに入れたら?
ちゃんと完成するならの話だが
908名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 17:23:18.86 ID:io/tJa0j0
>>903
劇中で人を殺すことに躊躇してた蓮が倒したのがオーディン二体
それが両方ともライダーバトルに無関係な人間だったと考えるとこれほど皮肉なことはないな
909名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 17:42:14.52 ID:ajQ28xJKO
ホームレスがライダーになってんの?!
どこまでライダーを冒涜した作品なんだよ
910名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 17:54:30.25 ID:GSRqt6gGO
確かPが中身ホームレス設定について訊かれて「残酷なおとぎ話なんです」と答えてたから
蓮と真司は知らなかったとはいえ人頃してたって事らしい
911名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 17:58:29.07 ID:GeDuoCh+0
>>909
スキャニングチャージ!
912名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 19:03:27.32 ID:ZOngosID0
タトバさんはホームレスとはいえライダーの中でもトップクラスの聖人君子なんだぞ!
913名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 19:27:01.79 ID:wo4THRtz0
この後2年続きで居候ライダーだしな
914名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:55:42.93 ID:G/uB5dTA0
>>911
そういやあいつがまさにホームレスライダーだなwww
すっかり忘れてたがwww
915名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 21:37:10.68 ID:Ow7/g5jSO
そろそろ次スレだな
非本編とか意外と名言が隠れてそうな気がするが
916名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 21:41:23.90 ID:KMqu9ynj0
>>913
乾巧という穀潰しの化物のことだな。
917名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 21:43:49.30 ID:z8ZoamiK0
>>916
913を取られてお怒りですね、草加さん!
918名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 22:04:03.24 ID:AkbJqqNeP
>>913
クウガから剣まで、最初から最後まで自宅またはアパートに住んでた主人公はいないぞ。
五代はポレポレの上階、翔一は記憶喪失の居候、城戸は家賃滞納で花鶏の上階
巧はクリーニング屋に雑居、剣崎はアパート追い出され虎太郎の家に雑居。

919名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 22:24:12.87 ID:Ow7/g5jSO
たった今、28話見たがただの総集編ではなくいろいろ練られて面白かったな

そこでいくつか疑問
・タイムベントのトリガーとなったあの絵は何の意味があったんだ?
・前の撮影の使い回しと、新たに取り直した箇所があるってことでオッケー?

だとしたら2月のやつは暑そうだし、違う場面を少ない時間のために取り直すって結構大変だったんだな(警察署、会社、アトリ)
920名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 22:29:29.86 ID:jGANWNKN0
>>919
・タイムベントのトリガーとなったあの絵は何の意味があったんだ?
→神埼「結衣との思い出の絵が破れたから直す、それ以外に意味はない」

・前の撮影の使い回しと、新たに取り直した箇所があるってことでオッケー?
→黄金の羽根〜とかその辺は新録だと
921名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 22:50:57.15 ID:Ow7/g5jSO
>>920
最後のやつか…あれは新録に決まってるな
警察署や、アトリのやり取りは取り直しって感じだよな
さすがに半年前にセットで撮影とは考えにくいんだが…

あと使い回しのやつで本来とは違うBGMを流してる場面はどうやってるんだろ?(例:ドラグレッダーと契約した場所)
922名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 00:23:56.27 ID:gONeQeo+O
>>870
ギガランチャーとギガアーマーを合体させるやつって本編で使ってたんだ!
玩具オリジナルの設定だとばかり思ってた

逆にダークウイングと合体するのは結構やってた気がするけど少ないんだな
923名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 00:24:32.78 ID:CVz+Z0HxO
BGMとカメラは同時に撮ってはいないだろうし、きっと元テープは保存してあるはず
924名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 00:50:25.26 ID:AsCLo3bi0
>>919
映画のために、あっついのに冬服着て汗だくになって撮影して、
やっと終わったと思ったら28話のために、また我慢大会…みたいなコメントがあったな
925名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 02:50:23.15 ID:cTM3akcV0
>>924
真夏の撮影なのにあの冬の終わり感はすごいよな
役者さんの力なのかスタッフの力なのか…両方か?
926名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 05:41:07.52 ID:nWdpzO0W0
新録かどうかは真司の髪の長さでだいたいわかるような気がする
927名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 07:03:50.07 ID:a4xtrMCaO
そうか…あの時期は違う意味で大変だったんだな

映画の撮影も夏にやってたんだ……
バリバリ冬の雰囲気出てた
928名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 08:05:29.89 ID:m7YXUcL20
いやいや、あれどう見ても6月の陽射しだったぞ・・・。
929名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 08:33:17.26 ID:/DUV3t8O0
遊園地のシーンではソフトクリームがガンガン溶けて大変だったそうなw
930名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 08:45:22.96 ID:a4xtrMCaO
日差しでは先入観でもない限り判断できんよ
931名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 09:07:12.13 ID:UPzQwjx80
テンプレ入れるならこんな感じかな


【過去スレ・関連スレ保管所】
本スレまとめサイト → 仮面ライダー龍騎本スレまとめ
ttp://lukeleil.hp.infoseek.co.jp/ 
dat落したスレを読みたい → 特撮!@tv7 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html
ttp://makimo.to/2ch/tv6_sfx/index.html (旧アドレス検索用)
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/index.html (旧アドレス検索用)

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/
変身シーン、カードの使用シーンが何話か知りたい → http://www45.atwiki.jp/riderdb/

サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/
932名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 15:28:15.84 ID:1fkeeaRz0
劇場版のDC版観たが、ファム=霧島美穂の描写が公開版だとかなり削られたんだな・・。
それだけに美穂退場後はBGMが多少変更されてるシーンがある程度で追加シーンが無いのには少し萎えたがなw
933名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 15:41:27.04 ID:Pfs6JW8n0
おまけでレストランが変わった津上さんの出番も増えたよ!
934名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 21:59:36.29 ID:i4yvkkdq0
>>931
いいんじゃね?
案外ありそうでなかったよなこういうの
公式サイトは間違いが多いし、当時の関連書籍には色々載ってた物もあるけど皆が持ってる訳じゃないし
どっちにしろ変身シーンまで事細かに書いた資料は存在しない
935名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:21:27.73 ID:FQj03BtY0
本編ED後の霧島が気になる。
浅倉がああやって普通に暮らしてるって事は、彼女の姉も殺されてはいないんだろうか。
だとしたら、美穂も18歳のごく普通の女の子になってるわけだ。
936名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:42:54.14 ID:1VUhK8Ta0
>>935
どうだろう?
あの浅倉はたまたま機嫌が良かっただけで根はいつもの犯罪者じゃないかと思うが
北岡もあいかわらず病気持ち
彼らがライダーバトルに巻き込まれなかったら…?というだけの違い
時間の逆戻しのみならず人格や過去の改変まで行えるというのはさすがにやりすぎだぜ
937名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:58:22.30 ID:8WfObURJP
>>936
少なくとも蓮の彼女は昏睡状態になってないし
その他、神崎の実験に関わるはずだった人達の運命も変わってるよね。
ライダー達だと、須藤は犯罪を隠蔽出来たか、それとも捕まったかどっちだろ?
芝浦とか東條もあのまんまの性格だろうし。
佐野はもうちょっと待ってれば遺産と婚約者を手に入れられたし。
938名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:00:11.34 ID:E/Nwjfku0
>>936
死亡予定日を超えた日付だったから普通に生きてると思ってたわ
939名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:08:26.15 ID:wa0TqdA50
>>937
そういえばあのエピローグって小林靖子が生み出したライダーは全員出てると思ってたが
須藤だけ行方不明なんだなw

>>938
え、それは気づかなかった。
しかしライダーバトルの前から決まっていた事にまで干渉するのはやりすぎじゃないかなあ。
きっと死亡予定日が誤診だったんだよ…
940名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:09:23.78 ID:wa0TqdA50
あ、ライダーバトルに参加したことで北岡の死期が早まったってことか?
941名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:27:48.87 ID:yLx08Yk+i
あの世界は優衣が望んだ少しだけ幸せな世界ってここで見たかな
北岡先生の病気は不治じゃなくて治り辛いレベルとかなんじゃないかな
942名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:34:49.61 ID:a60naML9O
早期発見で治療できたんじゃなかったっけ?
943名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:44:00.18 ID:nVkjLVwnP
ゴロちゃんの弁護がスムーズに終わって
早期発見出来たって事なのか
944名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:45:20.60 ID:yLx08Yk+i
なるほど
945名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:53:45.36 ID:TYh8v0Ml0
だとしたら「病気の女の子に億出せる北岡」なのかな…
946名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:59:01.83 ID:O0LTsNWc0
真司:普通の記者生活
蓮:恋人が健在
須藤:悪徳刑事
北岡:発症せずにスーパー弁護士
手塚:よく当たる占い師として生活 友人は存命
芝浦:軽はずみな行動で炎上
東條:普通の学生
佐野:社長
高見沢:社長
美穂:姉とまっとうな生活
リュウガ、オーディン:存在しない
教授:教授
947名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 01:16:55.71 ID:nVkjLVwnP
浅倉は?
948名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 01:26:36.38 ID:dgwuT9Gl0
喧嘩っ早いチンピラじゃない?
949名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 01:27:42.38 ID:PEaxvvvC0
佐野はやっぱり駐車場のバイトだろ
950 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 10:06:20.00 ID:h7VY+390P
本編より少しだけライダーに優しい世界(北岡→健康に)だから、
芝浦がMMOの主催者になって、
東條がそのネトゲで「英雄」になって楽しく遊んでたり、
サノマンが親父さんともうちょっと仲良くて、普通のアホ学生だったり、
美穂がお好み焼き屋で楽しくバイトしてたり、
高見沢が安達祐実と結婚できてたりするかもしれない。
951名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 11:12:12.03 ID:Qv3YZvla0
>>903
散々既出だろうけど
あくまで超全集が書いてるだけで
オーディン=ホームレスと言う事実は無いよ
952 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 11:18:48.64 ID:h7VY+390P
神崎がホームレスにおでんデッキを渡すシーンを
撮影はした(予告のスチールもあったかな)。
けど本編カット。
953名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 11:26:34.78 ID:Qv3YZvla0
脚本には「男の前に立ち―」とあるけどその男に渡して変身したという事実は無いね
少なくともストーリーと辻褄合わなくなるからホームレス説は疑問だな
神崎の変身シーン撮ったって話も無かったっけ?
954名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 11:31:10.88 ID:LyNEyfHs0
>>950
最後はないわwwww

香川教授は神崎の書類を盗み見るまで、何の研究をしてたんだろうな
何にしろ一教授として家族と幸せに暮らしてるだろうね
仲村君もサークル活動とかやって普通に社会人か研究者やるんだろう

神崎の中の人が引退する前に出たトークショーで
芝居の上手い助監督ホームレスにデッキを手渡した後
悲しげにいつもと逆の調子で
「(いつもの調子から最後は自らに言い聞かせて呟くように)闘え…闘え…闘え。」
と台詞録ったって話はしてたような
ホームレスにしろ神崎本人にしろオーディン変身シーンの話は出なかった

ところでそろそろ次スレだけどスレタイは?
955名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 11:41:06.17 ID:Qv3YZvla0
まぁ好意的に解釈してオーディンのメタファーで
神崎の代理それ以上でも以下でもないってことかな
956名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 11:43:17.75 ID:AVNgn8N00
「超全集に載ってただけで」って言う人がいるけど、超全集って東映からの設定を直に乗せた一番公式な書籍だぞ
他の関連ムックは出版社の独自研究が入ってたりするけど
957名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 11:54:32.42 ID:Qv3YZvla0
>>956
だからなんで超全集だけは正しいってことになるの?
公式監修と書いてあっても中身を書いてるのはあくまで編集者だよ
逆に言えば白倉Pでさえうろ覚えや勘違いはあるわけで
958名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 12:06:58.22 ID:AVNgn8N00
映像で描き切れなかった公式設定を東映が小学館に渡して超全集に載せてもらってるんじゃん
キバの魔族の内訳とか。あれを「公式設定じゃなくて小学館が勝手に書いてるだけ」なんて言う人いないでしょ?
オーディンの中身については放送当時から超全集の話がずっと公式設定扱いされてるよ。
信憑性を疑う声はここ数年の2chで急に挙がってきた感じ。龍騎をリアルタイムに体験してない人間が増えたからか。
959 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 12:08:56.92 ID:h7VY+390P
地震応援の特撮ヒーローツイッターで、
北岡先生のつぶやきあった。

今僕たちに出来ること。みんなひとりひとりが出来ること。
ひとりの力は小さいけれど、みんなの力を合わせれば、乗り
越えられない壁はない。どんなに苦しくても、誰かが手を差
し伸べてくれる。僕らが作りたかったのはそんな世界だよね。
Prayforjapan @仮面ライダーゾルダ 北岡秀一
960名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 12:17:42.56 ID:j3irwM7r0
納得いかなくて信じないのは自由だが
納得して信じるのも自由だろう
何故頑なに否定したがるんだ?
961名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 19:57:45.64 ID:lIddUdztO
ミラーワールドがあれば一生食っていけるのに……

浅倉のヤキソバはきっとミラーワールドの…
962名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 20:48:18.65 ID:Kb/4ThBZO
データベース完成してた
東條、変身の回数よりクリスタルブレイクの方が多いのなw
963名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 20:53:29.33 ID:OXDiMwBX0
仲村君殺った時とか「フ リ ー ズ ベ ン ト」の時とかか…
964名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:03:51.14 ID:g6blr3xWO
>>963
フ リ ー ズ ベ ン ト の時の怖さは異常だったな…
当時は今みたいにTV誌あらすじやバレ情報集めてなんて事やってなかったから
あさくら死ぬのかあああああ!?と思ったもんだ
965名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:15:29.62 ID:JDhX7yc1O
>>959
まさにスレタイ通りにカッコ良く決めてくれたな…
966名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:30:24.80 ID:2fh0Dzp40
>>959
ミラクルワールドの北岡先生ですか?

次スレのスレタイは
「覚悟はとっくにできてるんですよ!」とかはどう?
967名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:54:08.80 ID:7uQYgOZLO
>>966
ミラクルワールドw
確かに素面の北岡先生の
台詞じゃあないなww
968名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 22:11:23.48 ID:bHz7hIwr0
最後の方は北岡先生が死にそうでヒヤヒヤだった。
タイガにマジで負けそうだったし。
969名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 22:57:59.40 ID:lIddUdztO
【北岡!】仮面ライダー龍騎part202【よっ! 】
970名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 23:58:23.30 ID:jOjojB+h0
>>959に今度は東條が。

みんな、きっといま、つらいおもいをしてるとおもう。
でも、あきらめないで。じぶん、ともだち、かぞくをまもる
つよいこころをもちつづけて。きみがみんなのえいゆうになるんだよ!
@東条悟/仮面ライダータイガ
971名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 23:59:59.94 ID:ZP7EDiQl0
と、東條が言うとなんかこう、微妙なw
でもまあ、北岡さんの「誰かが手を差し伸べる世界」とか、
東條の「家族を守る英雄」という世界も、
無限のリセットの中にはあったのかもしれないなあ……。
972名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:25:15.27 ID:TuOJv1/G0
【北岡!】仮面ライダー龍騎part202【よっ! 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300202464/

新スレ立ててきた
スレタイは>>969のをそのまま頂きました。「カッコよくキメてみようか」の後ならこれしかないだろってw
973名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:54:44.31 ID:qNSHIwdiO
スレ立て乙です


東條のリツィートが少なくて泣けてくる
974名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:58:45.69 ID:MABmCWGY0
正直>>959>>970もキャラ掴んでない感じがしていい気はしないや
こういうの、数撃ちゃいいってもんじゃないよ
975名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:59:15.39 ID:Og5RF8M80
まあ、ウルトラマンの方だったらまだしも、
教授ヤっちまったタイガだからなあ……。


って、てつをキタ!
976:2011/03/16(水) 01:01:20.83 ID:hG/86uzA0
シザースってカッコイイ。
ある意味一番仮面ライダーっぽい。シルエットが。
977名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 01:04:05.78 ID:VyU9clNZP
いっそ手塚ライアが
「がんばれば必ず明るい未来が来る。俺の占いは当たる。」
とか書き込んでくれれば。
978名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 01:07:42.54 ID:Og5RF8M80
龍騎のキャラそのまんまだと、
大半が「オレさえ生き残ればいい」タイプだから、
そんなツイートわざわざするわけにいかんしね。
きれいな龍騎たちバージョンだと思えば。
俳優/声優さんたちの気持ちだけでもうれしいし。
979名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 01:09:27.30 ID:30MXEyRU0
>>977
俺の占いが…ようやく外れる…とか言い出したらどうするんだよww
980名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 02:26:04.76 ID:/mEZ/i0y0
そこはほら、実は最悪の未来が見えてたけど…って言い訳を
981名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 08:11:51.96 ID:W0f/FmtIO
>>978ミラクルワールドですね
982名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 08:14:09.77 ID:AJHav2wb0
ここで大切なのは見てる人に勇気を与えることであって
俺ら向けのキャラの整合性ではないからな
最終回の世界の龍騎キャラとでも思えばいい
983名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 10:12:09.47 ID:wSp0IXAl0
>>958
いや超全集が出た当時から言われてたよ
そもそも脚本に「ホームレスがオーディンに変身した」と書かれてない以上
誰かが勝手に解釈して盛ってるのは確実なわけで
公式や他の本にも書かれてるならまだしも超全集の勇み足だと思う
妄信するのは勝手だけど「話に支障をきたす」と言う意見にも一理あるし
984 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 10:43:01.17 ID:C1tPVDmZP
ミラクルワールドか

蓮「俺たちは」
北岡「被災地のお子様たちの」
東條「笑顔と夢をまもる」
てつを「仮面ライダーだ」
小林亜星の息子「+.(ノ。・ω・)ノ*。ひょひょ〜☆゚・:*☆」
985名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:10:49.30 ID:TuOJv1/G0
>>983
「公式に書かれてるならまだしも」じゃなくて超全集に書いてあることが公式なんですよ。
東映が小学館を通じて視聴者に発表する公式設定。
他の作品でもそうだけど、映像やその他の公式資料で未出だった設定は超全集を通じて世に出るの。
あれはそういう権威(?)を与えられた本なんです。

神崎が無作為に選んだ人間がオーディンに変身させられていた、というのは、
ドラグレッダーの吐く炎が何度であるとか、ジペットスレッドの機能がどうであるとかと同じレベルの公式設定。
製作サイドがそう出してるんだから疑う時点でおかしい。
986名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:21:53.36 ID:wSp0IXAl0
>>985
「超全集に公式設定が書いてある」と「超全集=公式設定」は違うよ

>「公式に書かれてるならまだしも」じゃなくて超全集に書いてあることが公式なんですよ。
>東映が小学館を通じて視聴者に発表する公式設定。
>他の作品でもそうだけど、映像やその他の公式資料で未出だった設定は超全集を通じて世に出るの。
>あれはそういう権威(?)を与えられた本なんです。

>神崎が無作為に選んだ人間がオーディンに変身させられていた、というのは、
>ドラグレッダーの吐く炎が何度であるとか、ジペットスレッドの機能がどうであるとかと同じレベルの公式設定。
>製作サイドがそう出してるんだから疑う時点でおかしい。

これもあなたの思い込みが多分に含まれてますよね
987名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:33:15.59 ID:TuOJv1/G0
いや、思い込みとか言われても。
製作サイドが関連書籍を通じて公式に出してる設定だよ?

キバの「人間も魔族だった」とか、響鬼で今全国には119人の鬼がいるとか(これは超全集じゃないが)
アギトのアンノウンの背中の羽は天使の羽の名残だとか、クウガの未登場怪人一覧とか
それらが全部「劇中で描かれてないから公式じゃない、関連書籍の独自研究に過ぎない」とか言い出すわけ?

視聴者に伝えたい設定だからわざわざ小学館に渡して超全集に載せるんじゃん。
本当にお蔵入りにするつもりなら浮浪者にデッキを渡す写真1枚すら世に出さんって。
988名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:39:29.51 ID:JB2sRjLgO
>>986
それで疑ってもいいのは「てれびくん(テレビマガジン)編集部による想像図」とか明記されてる分だと思うの
他ライダーだけど、ゼロノス・ゼロベガフォームとか、ゼクト水とかみたいな
もちろんこのレベルの記事は超全集に載らないが

超全集に載った記事っていうのは、映像作品中でそれと明確に矛盾する描写がなされていない限り
公式設定として扱ってかまわないんじゃないかな
989名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:40:52.13 ID:wSp0IXAl0
だから超全集はあくまで小学館出した二次資料の一つに過ぎないんだって

>視聴者に伝えたい設定だからわざわざ小学館に渡して超全集に載せるんじゃん。
>本当にお蔵入りにするつもりなら浮浪者にデッキを渡す写真1枚すら世に出さんって。

逆に言えば本当にオーディン=ホームレスならなぜ超全集“だけ”が書いてるの?
「公式設定が載っているが捏造やボツネタも載っていないとは言い切れない」というのが実状なんだよ
990名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:48:20.88 ID:TuOJv1/G0
>>989
違う。超全集は昔から「一次資料」の媒体として使われている。
それまで他の雑誌や書籍に発表されてなかった設定が、番組終了後に超全集で一挙公開、とかよくある話。

捏造も何も、浮浪者にデッキを渡すカットは東映側が小学館に渡さなきゃ世に出ないでしょ?
渡した以上は「これを公式発表として書籍に載せて下さい」ってことなんだからボツネタも何もないよ。
991名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:52:45.74 ID:wSp0IXAl0
>>990
いやだからそれが思い込みでしょ
ココで言う一次資料とは「仮面ライダー龍騎本放送」のことだよ
超全集が一次資料ならそれは「二次創作仮面ライダー龍騎超全集」ってことになるよ
992名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:54:44.34 ID:rnvXvC/I0
もうしゃべんな、話が噛み合わねえ
993名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:55:10.25 ID:3X5xEkY40
すげーどうでもいいことで争ってんな
なんで、そこまでホームレスをオーディンにしたくないんだよ
994名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:57:56.82 ID:JB2sRjLgO
>>991
本放送以外を二次資料だと言い切るのは、それこそ乱暴だと思うが

「みんなにげろおうじゃだけはゆるせない」とはわけが違う
995名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:58:33.05 ID:VyU9clNZP
多分、蓮を人殺しにしたくないんじゃないかと
996名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 12:00:49.93 ID:TuOJv1/G0
この人はもうどうでもいいけど……
あの浮浪者のシーンを認めない人って、オーディンの正体を一体何だと思ってるんだろう
997名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 12:04:02.05 ID:wSp0IXAl0
いやいやだから超全集も
「テレビ番組仮面ライダー龍騎」をもとに書いている二次資料なわけで
超全集をもとに「テレビ番組仮面ライダー龍騎」を作ってるわけじゃないだろ
998名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 12:06:58.46 ID:8tPqh9rg0
めんどくさい奴らだなァ
999名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 12:08:17.52 ID:JB2sRjLgO
>>997
とりあえず他の人の質問にも答えようぜ
1000名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 12:10:01.11 ID:8D8fKGd20
ファイナルベント
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/