天装戦隊ゴセイジャー epic35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
地球(ほし)を護るは天使の使命!
ここは「天装戦隊ゴセイジャー」本スレです

★テレ朝公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
★東映公式サイト:http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
★映画公式サイト:http://www.w-gosei.com/
         http://www.gosei-vs-shin.jp/

★天使の護るべき使命
☆原則として980を取った人が次スレを立てて下さい。
☆980を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 980が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
☆スレ立ての際、スレタイは『天装戦隊ゴセイジャー epic○○』で統一してください。
☆公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
☆他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
☆特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
 雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

★テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c5%b7%c1%f5%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a5%bb%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
★天装戦隊ゴセイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1266045609/
★前スレ:天装戦隊ゴセイジャー epic34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296874713/
2名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:04:39 ID:o4NsM+RU0
★スタッフ
原作:八手三郎
脚本:横手美智子、荒川稔久、大和屋暁、八手三郎、下山健人、香村純子
監督:長石多可男、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、中澤祥次郎、加藤弘之
音楽:三宅一徳
キャラクターデザイン:酉澤安施
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
撮影:松村文雄、大沢信吾
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、日笠淳・若松豪・大森敬仁(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

★主題歌
OP:「天装戦隊ゴセイジャー」Nob(Project.R)
ED:「ガッチャ☆ゴセイジャー」高橋秀幸(Project.R)

★キャスト
ゴセイレッド/アラタ:千葉雄大      ttp://www.japanmusic.jp/2010/08/post-74.html
ゴセイピンク/エリ:さとう里香       ttp://sato-rika.syncl.jp/
ゴセイブラック/アグリ:浜尾京介    ttp://tanipro.jp/hamao/index.html
ゴセイイエロー/モネ:にわみきほ     ttp://canariaclub.com/profile/profile.cgi?mem=mikiho
ゴセイブルー/ハイド:小野健斗     ttp://official.stardust.co.jp/onokento/
ゴセイナイト(声):小西克幸      ttp://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m21

天知望:中村咲哉              ttp://www.amuse.co.jp/artist/Nakamura_Sakuya/
天知秀一郎:山田ルイ53世(髭男爵)  ttp://www.sunmusic.org/profile/higedanshaku.html

救星主のブラジラ(声):飛田展男     ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=616
テンソウダー音声・ナレーション:沢木郁也 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=574

★スーツアクター
ゴセイレッド:竹内康博
ゴセイピンク:蜂須賀祐一
ゴセイブラック:押川善文
ゴセイイエロー:野川瑞穂
ゴセイブルー:福沢博文
ゴセイナイト:岡元次郎
データス:神尾直子
救星主のブラジラ:清家利一
3名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:04:52 ID:o4NsM+RU0
★関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267
天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THEムービー
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281159536/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290694609/
千葉雄大3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1295596004/
【ゴセイピンク】さとう里香 Part2【エリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286470607/
【ゴセイブラック】浜尾京介【アグリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903631/
【ゴセイイエロー】にわみきほ Part1【モネ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265516488/
【ゴセイブルー】小野健斗【ハイド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903808/
新番組 天装騎士ゴセイナイト
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275781503/
ブレドランの名前を考えよう
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275872570/
【ウォースター幽魔獣】悪しき魂総合スレPart4【マトリンティスネガーエンド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296028575/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.55
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297172431/
天装戦隊ゴセイジャー ファイナルライブツアー2011
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294444002/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/
スーパー戦隊バトル ダイスオー ROUND9
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292549444/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.82
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1296715875/
武レドラン「ブラック組織に勤めてるんだが」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282316881/
ブ(武)レドラン追悼スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284437210/
○○ こんなゴセイジャーは降臨するな ●●
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266106475/
4名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:08:41 ID:jMz5WpQ70
( ブ)<>>1を乙るは救星主の使命!
5名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:08:58 ID:o4NsM+RU0
番組終了後最初のスレということで、リンク先など一通り目は通してるつもりですけど何か不備がありましたらそのときはバニラください。
6名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:09:47 ID:6jl9gIof0
>>1
\ガッチャ!/おつ
7名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:11:11 ID:ETzJ9XB2O
改めて…
>>1を乙るはスレ住民の使命!!
8名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:12:49 ID:jo+O8uRh0
嵐の>>1乙パワー
9名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:13:19 ID:UBqzQIUl0
>>1を乙する宿命のスレ

しかし前スレ1000www
わざわざ1000とるまでもない気がしなくもない
10名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:14:02 ID:HdfI6RtK0
ここからは>>1乙のターンだ!!
11名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:17:31 ID:fHx6trsRO
>>1帝国乙リンティス

前スレ>>1000
願わなくても復活しそうな気がしないでもない
12名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:21:35 ID:OFGTHSht0
>>1乙デッス
13名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:24:02 ID:32kAeEU10
>>1乙くださーい

こんなところでガオガイガーをドラマCDまで網羅した人を見れるとは思わなんだ
正直GGGって単語がでるたび違うものを想像していたw
ナイトさんの中の人は昔から演技巧かったよな
14名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:28:40 ID:to4kOO1SO
全てが終わり、再び始まる… >>1
15名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:29:42 ID:GwJyHRoT0
>>1乙。
ナイトさんの中の人と言えば幾らパワーアップしても初期の名前でしか呼ばれなかった人を思い出す。
そう言えばあの人も次郎さん体型……
16名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:29:47 ID:fHx6trsRO
>>13
ナイトさんみたいな格好良いキャラをやったと思えば変態ストーカー忍者までやるくらいだからな
今度は是非悪役で出て欲しい
17名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:36:28 ID:ETzJ9XB2O
前スレ1000…なんてことをw
まああの人しつこいからねー
18名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:39:36 ID:6YH2a8cq0
>>17
つかあれで終わりと思ってる人の方が少ないだろw
19名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:42:44 ID:Fpp8EWmC0
最終回と同じ日に放映されたプリキュア。
あの女王のキャラになぜかブラさんを重ねるオレがいる。
20名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:42:53 ID:UBqzQIUl0
>>15
ドスコンボイ乙

まあブラさんの中の人も
こっちでは上司の死にすら共にしてしまう本当の忠臣だったわけだが
21名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:59:19 ID:VEtaqut/0
終盤一般人がいくらか死んでそうな状況に何度か
なったけど、あれって世間的にはどう認識されてるんだろ
原因全く不明の死亡事件続出でそれなりに騒ぎになってそうな
もんだが特撮世界なら普通の出来事で特に気に留められて
なかったりするんだろうか
その辺Vシネでちょっとは触れられるかな
22名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:59:32 ID:K8lBapAs0
>>19
女王「音符を集めるように仕向けたのもすべて私の仕業です」
23名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:04:23 ID:6xRXVc1+0
走れアグリの録画見て酒飲んでた。この話だいすき!
修行シーンの愉快なギャグもさることながら、メカ人類という言葉のクラシカル感といい、
人体改造の際なぜか出てくる丸ノコといい、時間の流れがどっか狂ってる気がしなくもないとこといい、
△+グレートというカッコイイロボコンビといい、おっさんに眠る少年のハートをくすぐる何かに満ち溢れている。
24名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:22:07 ID:AKm5tRnG0
>>23
新聞記事にちゃんと例の選手の談話「誰かと競ってたような気がするが思い出せない」
が載ってるらしい芸の細かさ(メモリーベリー済み)
アグリ兄ちゃんは比較的一般人のゲストと絡むことが多かったかな?
25名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:32:58 ID:wkocz3x10
二度も仲間の絆の前に倒れたブラジラさんに
本当に必要だった物は信じる心だったんじゃないだろうかw
26名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:40:49 ID:AKm5tRnG0
おっと忘れていた

>>1乙
27名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:52:49 ID:ToCn8rzH0
ここからは>>1を乙るターンだ

>>21
メモリーカードが効かなくなって困る…記者会見では称えられてた風だよね。
そのあと新キャラに俺がヒーローでゴセイジャーが侵略者だ!みたいな術を人間に施すとかかな…。

>>24
あの回は冒頭自己紹介する時にためらう風なアグリの表情が妙に印象的だった。

昨日初めてダイスオーやってみたらプレッシャワーカードが出たんだけど
アレよく見るとサメが大口開けてるんだな。当たり前と言えばそれまでだけど
劇中で観るとどうもイルカがジャンプしてるように見えてたわ。
28名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:13:28 ID:lMsB397b0
            , -─-   、
          /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶,
         イ:::::::::::::∧::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::ヘ
      /::::::::::::|liV‐ヘ:::::://V~l/|:::::::::::::::::ヽ
     /::::l ト,:::::i  ___ヘ::/ ,-‐-、!:::::_:::::::::::::ハ
     /::::{ |ゝ:::{ 〈 l:::} `  {:::_l ' i:::::l 7::ノ|:::::::l
    .:::::::| ' }::::i    ,       i:::::|ノ{´ !:::::::|   律 紬 澪 唯 梓
     i:::::::|   !::::jヽ 丶ニマ    |:::├'  |::::::::i   憂 純 デスデビル トンちゃん
    !::::::i  i|:::|'  ` -  イ ..l;;;;;;;V  |::::::::ハ  >>1乙 ファイナルカメンライド
    |:::::i   l::j rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: |  i:::::::::::|  D−K−ON!
     |:::::|   ハ::|ヽァ'::ヽ{ ::::〉¨´:ヽ:/::|  i:::::::::::!  
     !:::::|    |:| .\__ノY:::ヽ:_ノ::: |   }:::::::::::i
.    |::::::!   ハ:ヽ     〔-◎-〕:::::::::]  !::::::::::::!
     i:::::| =‐-、ゝ}   {::::::∧_::::::::xく |::::::::::::|
    |::::l 〈N‐--'  く廴_」_|__|_,>!::::::::::::i
.    !::::|        .|  |  ',   ', |::::::::::::i
.    l::::{          |   |   ', ´..:::::::::::::ハ
     |::::|          l_,j    、__'.:::::::::/
     ハ:::::!          l//}    V/ハ:::::::/
     }::l          |//|     V/,|:::/
      ゝ‐-       _|//}      }/ |/
.              ‘ー'´     ‘ー'
29名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:01:50 ID:0JvdnNcPO
あ、>>1乙くださーい

昨日さかなクン回見てたけど結局天使さん発言は何だったんだろうな
いろいろ想像するのも楽しいけどね
個人的には天使みたいな心の綺麗な人、みたいな意味で言っただけなのかな、とも思うけど
30名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:31:03 ID:ef78Hm5K0
男鹿(もしくは別の小西キャラ)がレオンセルラー使って変身するイラスト
もしくはゴセイナイトの肩に赤ちゃん乗せるイラストが出回らないかな。
31名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:51:11 ID:L8HV2Ghm0
ゴセイ信者って、ようするにシンケンアンチってことでいいんだよね?
32名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:56:02 ID:NBC108Yv0
>>30
自分で頑張って描こう
33名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:56:30 ID:DknHvI3Y0
>>30
ショタのストーカーしててパトカーに見つかるけど
そのパトカーもストーカーだった
とかの方がネタにしやすそうだ
34名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:04:37 ID:8M8o1RJmO
「眠りにつこう」といいつつ姿を消す天装術で常に望をストーカーするゴセイナイト
35名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:11:20 ID:UaM33ThC0
>>29
自分は、今現在の天知博士のように護星界と接触したことのある人かなと
今になってみると思う(もちろん天知博士のように純粋な人ということで)
護星パワーに一番敏感なアラタはそれを察知していたとか
36名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:12:37 ID:UaM33ThC0
あ、天知博士と言えば…
俺イックのコーナー読んでいると、何となく若松Pを天知博士のイメージでみてしまう
実際にはもちろん別人なんだが
37名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:22:10 ID:DAUiUz8o0
とりあえず巴マミをシャルロッテから助けるゴセイナイトのイラストは見た
38名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:40:02 ID:Jqzwn4pA0
>>35
さかなクンさん(の上の人)に髭がついて
真顔で話すんですね。

39名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 10:11:55 ID:UaM33ThC0
>>38
うわー…渋い声で話すさかなクンさんは想像できないぞw
いや、別にマスターヘッドじゃなくてもいいじゃないかよw
40名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:09:15 ID:q/cQyIsp0
最後まで微妙な出来でがっかりだったなぁ
最終回で今までの評価を覆して欲しかった・・・
41名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:26:10 ID:otOCAJ5fO
>>40
天使なんていっぱいおもしろくできるモチーフ選んでたのにね
どうしてこうなっちゃったんだろ

>>37
そんなキャラいたっけ?印象薄すぎて思い出せない・・・
42名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:29:03 ID:JjcTU7EIO
>>41

R
43名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:32:39 ID:JjcTU7EIO
>>29
実はマジスのヘッダーが、彼が愛した地球を代わりに学び、護星天使とは違う側面から守るために
ゴセイマシンと同じ要領で人間をスキャンした説
44名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:45:07 ID:2K/ZagZXO
あのハコフグはやはりヘッダーだったか
45名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:14:08 ID:qz4WRKCcO
>>44
ハコフグヘッダーをブラスターに装着すると何が起こるんだろう
46名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:18:34 ID:UaM33ThC0
ああ、はぐれヘッダーを保護してあげてる人、みたいな感じかも?
47名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:20:16 ID:WntvkDSZ0
10分書き込みなければゴセイピンクの身体は俺のもの
48名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:21:38 ID:OjqJWQtb0
パニッシュ!
49名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:22:08 ID:UaM33ThC0
エリの中の人ではなく、か
ゴセイピンクの中の人は誰だっけ
50名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:27:27 ID:Jqzwn4pA0
蜂須賀さん人気ものww
前にゴセイピンクスレでも指名されてたしwww
51名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:28:10 ID:qz4WRKCcO
>>49
僕らの蜂須賀姐さん(♂)
52名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:29:09 ID:UaM33ThC0
ふむ、蜂須賀さんか、それは全力で阻止せねばならぬなw
53名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:56:50 ID:bSCQiV2NO
蜂須賀さん逃げてー!
54名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:03:26 ID:VUZl6ZPHO
フロシャイム川崎支部の幹部宅にヒーロー5人居候はなかなか面白かった
55名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:05:36 ID:pelnpGrLO
>>41
初期からの問題として、設定を詰め込んでいる割に説明不足なとこが多かった感があるのは否めないな。
もちろん設定が全てではないし何から何まで説明しろというのではないが、やっばりある程度設定がわからなければ物語に没入することは難しいと思う。
想像で補うにも、基本的すぎるところから抜けがあるせいでモヤモヤするし。
「護星天使」「護星界」「天装術」「ゴセイカード」「ヘッダー」「○○イック族」「ゴセイパワー」など、設定に関わる専門用語(てか造語)は近年の戦隊でも多い方だと思うから、説明しすぎるぐらい説明しても良かった気がする。
56名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:12:52 ID:AKm5tRnG0
>説明しすぎるぐらい説明しても良かった気がする。

別にいらない
戦隊に何求めてるのか知らないけど。
設定書が広辞苑くらいあれば満足なタイプなのかな
57名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:18:49 ID:RywXHLtdO
蜂須賀さん凄いよな…エリに限ったことじゃないけど
もう動きがエリだ!って思うもん
58名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:18:54 ID:taiaj7NC0
そもそも侍とか炎神とかプレシャスとか獣拳とか本編でまともな説明あったか?
59名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:21:49 ID:Jqzwn4pA0
蜂須賀さんもいいけど、
VSシリーズ劇場のハイドのミニスカも良かったよ。
60名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:23:16 ID:pelnpGrLO
>>56
いや違うよ。
あと「説明」と言ったけど言葉で説明しろってことじゃないんだ。映像の描写や人物の行動で説明することだってできるんだしさ。

今までの戦隊って、モチーフの一般的イメージと、戦隊の描写はわりかし近かったと思う(刑事=犯罪者と戦う、冒険家=宝探し、侍=殿様と臣下、など)。だから、「そんなもんか」で納得しやすい部分もあった。

でもゴセイジャーの場合、一般的にイメージされる「天使」と護星天使の間にはかなり隔たりがあると思うんだ。初期は羽もあんまり生えなかったし。
だからこそ、はじめに何かしらの説明が必要だったと思ってるんだけど。
61名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:25:19 ID:qz4WRKCcO
>>57
動きが可愛すぎるんだよな
流石本物の女性に「私より女らしい」と言われただけある
62名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:27:20 ID:UaM33ThC0
薄皮太夫とエリと中の人が同じとかなかなか思えないよなー凄すぎる
63名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:35:08 ID:KcZZxugL0
いつも同じ人なのかしらんが改行くらいしろよ
64名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:36:57 ID:B4wMaaBz0
>>60
・護星天使というのが、一般の天使イメージと大きく異なる。
・星を護るというのが抽象的すぎて、誰からなにをどう護るのか非常に曖昧。
 例えば「人類から保護動物を絶滅しないように護る」だって星を護るかもしれないじゃん。

 まだ、地球の外から絶対的な侵略者が攻めてくる間は、説明なしでごまかしも効くけど。

他の戦隊は、誰からなにをどうすることが、その戦隊の使命か、明確に説明できるぞ。
その所属している団体なり種族なりがなにものなのかも。
サージェス財団は公的な説明が大嘘な可能性があるけどw
65名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:42:49 ID:Ay1FBm5L0
ゴセイグレートや各組織ボス(幽魔は筋さん)に入ってる人は、もう50超えてるんだっけ?
あの重たそうなスーツに入って動ける(しかも良く動いた筋さんの頃は酷暑)とは信じられんな
66名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:49:16 ID:B4wMaaBz0
>>65
日下さんも凄いが、40台後半も結構多いからな>スーアク
そろそろ世代交代が劇的に進むかも知れん。
67名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:58:30 ID:RLFcsmORO
5月の映画はゴセイジャーもでるみたいだけど撮影終わってるのかな?
68名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:00:09 ID:UaM33ThC0
そもそもゴーカイジャーはいつから撮影やってんだろうね?
こちらは本編撮影終わってから参加するという手もあるが
彼らは本編も映画もやってかないといかんから大変だなー
69名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:06:22 ID:pelnpGrLO
>>58
獣拳はナレーションの説明に加えて、その歴史や開祖のことも話の中でたびたび語られていた。
プレシャスは元々、よくわからないけど凄いパワーを秘めた宝物なんだから「凄い」って描写があれば十分。
侍は、先祖代々モヂカラを受け継ぎながら侍をやってるというのが見ててわかる。
モヂカラと折神は謎だけど、言霊に式神+折り紙という和風モチーフがあるからか違和感は薄かったな。
ゴーオンは見てないから炎神はよくわからない。

>>63
俺はいつもの人というのではないと思うが、読みにくかったならすまない。
これからは気をつけてみるよ。
70名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:06:28 ID:UaM33ThC0
そういえばふと思ったんだけど

護星天使に昇格してなお地上に残ろうという者は今までいなかったということだけど
本来なら有事以外は、多少見回りとかで地上に降りるくらいで
基本的に護星界から見守ってる存在なんだろうね
多分塔が壊される事態なんか考えてもいなかったんだろうし
で、彼らの要望にすんなり許可がおりたのはひょっとして、そういう事態を防ぐ狙いもあるのかな?
また遮断されて見習いどころか誰もいなかったら大変だし、
今後誰かしら地上にいる体制をつくるつもりなのかもしれない
71名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:07:40 ID:7cGYLXHwO
>>45
超音波ボイス
72名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:13:32 ID:B4wMaaBz0
>>70
昇格して、そのあとどこの星を護るんだろうね。

天使の寿命が極端に短いのでない限り、現役の護星天使が多数いるはずなんだが。
仮に研修星が地球しかないとしてさえも。
73名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:27:54 ID:Jqzwn4pA0
>>70
>基本的に護星界から見守ってる存在なんだろうね
これ同意。
天変地異クラスの災害があった時には、
ネガーエンドを止めたような方法で被害を減らすとか妄想してみる。

基本的なスタンスは自分たちでなんとかしてね、なんでしょ。
74名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:31:07 ID:UaM33ThC0
>>73
え?
自分たちで何とかしろとかそういう意味で言ったわけではないんだけど…
そういう解釈で同意されても困る
単に何かあったらすぐ駆けつけられるから常駐してないのが常態化してたんだろうと言ったわけで
75名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:36:46 ID:JH41IZLpP
だとしたら、見習いのぶんざいで人間の生死や幸福不幸に関わるのってマズくないか?
いままで研修はそんな感じで行われてきたんでしょ
76名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:39:35 ID:UaM33ThC0
何を非難しているのかよくわからんのだけど…
護星界から援軍が駆けつけることが出来ない状況に陥ってたということを知らないわけじゃないよな?
77名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:42:39 ID:vZDNUOG/O
もうね、説明不足な奇跡待ち戦隊だった、でいいよ
78名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:49:34 ID:Jqzwn4pA0
>>74
あー、そこも解ります。
言葉が全然足らなかったッス。
1話でアラタがベビーカー助けたみたいな、
プチトラブル(人間だけで解決できること)は人間が解決。
宇宙人来襲とか大地震とか人知を超えたトラブルは護星天使の出番。
と思ったんだよ。

>>75
確かに交通事故とかにかかわるのはまずいと思うけど、
かかわって良い基準とかあるんじゃね?
護星天使の学校で習うんだよ。
ランディックスクールってのあるらしいし。
79名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:50:05 ID:LIPpDv1g0
一万年前の護星界の価値観=ゴセイナイトが幽魔獣編で示した地球を汚す物は人類でも敵
現在の護星界の価値観=人類の自浄能力を信じて地球を汚してる人類も助ける

護星界の価値観も一万年地上を見守る事で変化してるっぽいよね
まあ後者は天使見習いの5人の価値観かもしれないけど

どこかの国が暴走して核ミサイルを打ち上げた時は、その国を地球の敵と認定して天使が降臨し
その国を焼き払い記憶を改竄して核ミサイル実験が失敗した事にするんだろうか?
80名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:03:38 ID:otOCAJ5fO
>>77
説明不足だったからねゴセイは
そこのあたり脚本の横手の力不足が嘆かれる
キャラ萌えだけのアニメとは違うことを理解してなかったのかな
81名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:49:46 ID:KbL2NA0E0
ブラさん、コブラ型敵性宇宙人の姿でネガー・エンド発動させないでくれ…

http://www.keroro.com/info/110209.php
82名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:53:52 ID:0JvdnNcPO
昼になんちゃってメガエリ丼作って食ったら胸焼けが治まらない…
ttp://imepita.jp/20110209/633080
83名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:55:34 ID:qz4WRKCcO
>>82
こいつぁ…w
っていうか実行したんかw
84名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:00:39 ID:Jqzwn4pA0
>>82
レシピkwsk
あとランディックジュースもチャレンジしてね。
85名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:06:24 ID:DcoeODzeO
未だかつて、地球に留まろうとした護星天使はひとりもいなかった

……やっぱり有り得ないよなw
地球を護ることが唯一の目的の癖に……
そもそも、天使なんかじゃなくて異世界に移住した古代超能力者の末裔だし……
護星界の正式な天使って何をして過ごしているんだ?
毎日まいにち民族同士で罵り合ったりしてんの?
86名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:11:09 ID:RywXHLtdO
>>82
すげぇwww
よく作ったな
87名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:16:18 ID:ToCn8rzH0
>>82
勇者がいらしたw

>>85
それはな、火事が起きてないのにサイレンならして消防車を走らせてるくらい無意味だぞ。
普通に訓練してるんじゃないか?天装術をブラッシュアップするとか、後進への指導をするとか。
そもそも護星界の住人=護星天使ではないってのは劇中で明言されてるじゃん。
地球人と同じように各々仕事があって役割があるんだろ。
88名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:20:57 ID:2pWRK2khO
>>87
護星界にも引きこもりの2ちゃんねらーとかいたら胸熱だな。
89名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:21:57 ID:C7LFlcOoO
もうさ、ケチつけたいんだったらよそ行ってよ。
90名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:23:15 ID:otOCAJ5fO
>>85
いくらなんでも設定おかしいよね・・・アラばかりでワクワクできない
天使が素材とか楽しみだったのに残念な一年だった
91名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:24:13 ID:o4k7GXXo0
>>88
シーイック族に存在しそうだな
92名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:24:46 ID:RywXHLtdO
>>88
マスターヘッドだけど何か質問ある?とかか
93名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:26:10 ID:C7LFlcOoO
すまん下げ忘れた

とにかく、子供向けの番組なのに、設定設定うるさく言うのはおかしいだろjk
94名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:27:53 ID:DfQ6gwBJO
容姿がほぼ人間なんだから、
人間界に溶け込みながら護星したほうが効率いいよな


星を守るは天使の使命(笑)
95名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:32:03 ID:Jqzwn4pA0
>>88
「彼のヘッダーがタイヘッダーだった、
死にたい」とか。
96名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:42:16 ID:2K/ZagZXO
エリモネ板(狼)に入り浸る護星住人とか、こっそりメタルA萌えスレを
立てたりしてフルボッコされる奴とか
望とゴセイナイトでハァハァする801系護星住人とかいろいろ
97名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:47:52 ID:wkocz3x10
>>96
想像でき過ぎて吹いたw
エリモネを先物買いしてた奴は自慢げなんだろうなとかw
98名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:49:42 ID:gvq4tj4D0
正式な護星天使になった時に今までの護星天使は
アラタ達みたいなことを言ったことがないって言ってたのが意外だなと思った。
99名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:57:03 ID:8M8o1RJmO
毎年毎年カラフルな戦士が地球守ってるし、局地的だがほっといたら世界そのものがやばい危機も仮面のバイク乗りがなんとかするからわざわざ地上に残らなくてもいーやって感じなんじゃね
100名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:57:57 ID:plTC82fyQ
護星界の住人は何かしら天装術を使える(だからこそ地上から離れた)
その護星界の住人のなかで、地上を守る使命を持っているのが護星天使
普段は無用なトラブルを避けるため、アラタ達のように地上に長時間留まることはしない

こんな感じかなぁと
101名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:03:25 ID:KcXDZwfC0
まあ本来は姿見せちゃダメ、天装術使うトコとか正体知られたら記憶消せ、
無用なトラブルを避けるにはそれがベスト、が基本なわけだし、
人間と深く関われない、仮に関わってもウソをつき続けることになる、てのが、
基本お人好しであろう護星天使にはキツイってのもあるんじゃね?
望のような例はホントに例外だし、護星界に戻れないって事態も本来あり得ないものなんだし。
102名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:08:27 ID:eNhFghMc0
で、天装術ってなんだったの
103名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:20:34 ID:rHP73u/uO
>>102
単純に考えて、護星天使もしくは護星界人が使える特殊能力じゃないの?
104名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:36:25 ID:eNhFghMc0
護星界人はそもそも特殊能力を持っていたから
追われて護星界を作って出ていったわけでしょ?
だとしたら全員が持ってる基本能力があるんじゃないかと思ったわけなのだが

羽が生えて飛びまわるってのは最後に発動したから
天装術ではないようだし
奇跡を起こす力ってのは願って確実に起こせるなら奇跡ではないだろうし
105名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:40:39 ID:aUGbHar70
モヂカラと同じようなもんなんじゃね?
変身できるだけの力を持ったやつしか護星天使になれないみたいな
106名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:42:18 ID:KcXDZwfC0
>>104
>追われて護星界を作って出ていった
これは不明。「そう見ることもできる」ってレベルでしかない。
元人間てのも、結局東映公式の初期に載っただけの設定で終わったしなー。
一応終盤になっててれびくんの記事にも出たんだが、本編では語られず仕舞いで
個人的には残念。
107名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:50:53 ID:uw15b8tE0
仏教徒だから良く知らんのだけど
一般的な天使って普段なにしてんの
108名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:53:39 ID:eq8f5Y1R0
腹筋・腕立て伏せ・背筋・スクワット50000回ずつ
109名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:57:24 ID:DyFjH1PS0
>>107
イエスに帰省を迫ったり温泉行ったり
110名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:58:55 ID:p6ZJ8xkR0
ランニング500キロも忘れずに
111名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:01:04 ID:RywXHLtdO
>>109
立川限定のイエスか…
112名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:02:18 ID:fF4X+BCw0
今回の件は護星界の慢心が引き起こしたんじゃないのかと思ってしまうな

記憶を消したり、救う救わないが天使個人個人の判断で決まったり
塔をカモフラージュしてるからといってバリアもない、結果落とされて見習いだけが残ってしまうし

天使達は人間を、しょせん糧としか思ってなさそうだな
外敵すらも野放しにして、自分達の存在意義を保ってそう

アラタ達は当事者になったから気づいてくれたものの・・・
113名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:09:52 ID:o4k7GXXo0
糧とは思ってないかもしれないけど、ただ、対等には見てないと思う
114名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:14:01 ID:8M8o1RJmO
昔のブラジラのシルエットは人間と同じものだったのにあの怪人としての姿はいつからああなったのかな
115名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:20:08 ID:p6ZJ8xkR0
天装術タイムトラブルちゅう時間移動の術。
不完全だったせいで副作用として護星天使をやめてしまった。
116名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:20:58 ID:rjhG1YRR0
>>108
それ天使じゃなくて神父じゃね?各500回を3セットずつ。
117名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:21:57 ID:XrZjXwUKO
>>114
タイムトラブル中

明らかに変わっていくシーンがあるジャマイカ
118名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:26:41 ID:KcXDZwfC0
>>112
天の搭破壊されたのは、慢心というか油断というかがあったのは否定できんよなー。
内情漏らしたのが元護星天使のブラジラさんてのが、かろうじて最後の体面とも言えるけど。
やっぱウォースターだけじゃ天の搭を見つけることは出来なかったのだろうか?
幽魔獣も一万年前の時点でどうにか出来たわけじゃないし。
そういや膜筋は現代に甦ったとき、気にもしてなかったなw
119名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:31:52 ID:WstlJGLj0
>>98
正天使になって護星界に帰ればそれなりの待遇も用意されてるし、家族とも一緒に暮らせるんだから
あえて地上に残ろうなんて言い出す者はいなかったのでは?
120名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:37:44 ID:0JvdnNcPO
>>84
鮭おにぎり、黄パプリカ、きゅうり、トマト(赤パプリカかも、よくわからなかったのでトマトにした)サニーレタス
串揚げ代わりのつくね串、かき揚げ(総菜)、ちくわ磯部揚げ、茄子天ぷら、エビフライ(冷食だから小さい)、缶詰チェリー

揚げ物生まれて初めてやったら衣全然つかなくてワロタ
ランディック野菜ジュースもやろうとしたけどみょうがもパセリも家になかったからやめた
121名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:49:49 ID:LIPpDv1g0
>>118
幽魔獣は天の塔の存在を知らなかったんじゃね?

一万年以上誰にも見つからず攻められなかったのが天の塔だったんじゃないかな
その天の塔も天装術を無効化するブラジラの協力が無ければ傷一つ付けられなかった可能性も無くはないと思う
122名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:54:25 ID:fF4X+BCw0
ブラジラの吸収事件を隠してたのって、ブラジラと同種族に対する偏見を防ぐため?
でも、ブラジラの吸収事件を教育に盛り込まなかったりするあたり
「我々は清い存在。汚点は一切ありません」っていう問題幹部がいたのかもなw
メモリーウォッシュもそうだし、けっこう隠蔽体質なのかも
123名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:55:28 ID:LIPpDv1g0
>>82
やっぱり胸焼けするのかwメガエリ丼は重そうだもんなあ。
これに博士巻って天使の胃袋って…
グランディオンに轢かれたくらいじゃなんとも無いのも頷けるわ
124名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:58:54 ID:Jqzwn4pA0
>>120
トンクス。
結構コスト高そうだ。

>揚げ物生まれて初めてやったら衣全然つかなくてワロタ
とにかくやってみたのか、あんたスカイック族だな。
125名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:05:32 ID:aQDGTBz50
>>122
結局偏見持たれてるからなぁ
いや単に交流無くなって時間経ちすぎたせいもあるだろうが
126名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:07:20 ID:qz4WRKCcO
>>120
レシピ見ただけで腹一杯になるわw
127名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:31:50 ID:ovG5OqpA0
アラタは「強さは優しさから」と言う言葉をストレートに表現したキャラだったな。
ヒーローの教科書的存在だとつくづく思う。

128名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:32:43 ID:ToCn8rzH0
ゴセイジャーに出てきた食事は基本美味しそうだったね。
エリ丼は素材自体は悪くないし、ハイドが美味いというなら間違いないはず。
ニンニクステーキ(なんでスカイックの2人だけ喜々としていたのかが謎だがww)
博士巻きもメガエリ丼も美味しソース!望の誕生日パーティーの食事は出来あいっぽい感じだけど。
評価に困るのがランディック野菜ジュースとアラタ作のエリ丼。
前者は内容物がわからん。後者は素材自体は良さそうだけど、4人の主張を考えると元祖エリ丼以上にカオスになってた予感。
129名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:38:04 ID:otOCAJ5fO
>>127
私には残念なレッドだったけどな〜
フワフワナヨナヨしてて能天気すぎたよ、強い覚悟がなかったしそういうのも残念
この一年ずっと期待し続けてたんだけどさ・・・少しぐちりたい
130名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:40:58 ID:hYFoayRiO
>>129
迷わずアンチスレにGOだな流石に
131名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:42:00 ID:hYFoayRiO
>>128
エリ丼もだがシチューもうまそうだ
ただ、どちらも量を加減すればだがw
132名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:43:37 ID:fF4X+BCw0
アラタに関しては賛否両論あるだろうし、あってこそだと思うけどな
でも修行しまくってるブラックやイエローよりも、レッドのほうが強いってのはなんか変だったな
133名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:45:19 ID:w/shnvXT0
モネもハイドさんと比べたらザッパーだよなあw
皆で鍋とかカオスになるな
134名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:47:29 ID:hYFoayRiO
あーあとエリのケーキ(成功版)食べたいー
こんな時間なのにおなかが空くスレだなここはw
135名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:49:31 ID:9zX/b3Ir0
>>128
そりゃあ第一印象はフワフワナヨナヨとした奴だったが
第一話から戦闘中に態度が急変して「こいつただのフワフワじゃないな」と
思わせる部分は確かにあったぞ
136名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:52:45 ID:hYFoayRiO
作品のいやなとこをぐちりに本スレに来るような人にまともにレス返しちゃだめよー
137名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:55:31 ID:Rlj+FO3e0
商売やってる護星界住人も居るんだろうな。「店を守は店主の使命!」みたいな
138名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:59:09 ID:KbL2NA0E0
ゴセイは深く考えないで肩の力を抜いて見てみるとなかなか面白い。
アンチの方々はどうも変に理屈っぽいというか細かいところをいちいち突っ込んでくる傾向がある。
139名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:01:07 ID:aWckGRd40
博士の妻の顔バレなしなのかよ!
last epicでは出るんだろうな!?
140名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:02:56 ID:Jqzwn4pA0
ハイドの作った黒豆も食いたいな。
ハイドは手間のかかる料理は上手そうだ。
141名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:08:16 ID:WstlJGLj0
>>132
アラタがああ見えて実はものすごい努力家だというのは、逆上がりの回で示されてたじゃないか。
142名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:09:25 ID:mlP5/ClX0
>>139
あの淫乱テディベアから可愛い息子が出来るんだから
奥さんは美人と見てよいだろう。
毛の濃さだけは父親の血を継いだけど。
143名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:09:27 ID:qz4WRKCcO
>>140
ハイドさんに割烹着が似合いすぎて辛い
144名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:14:51 ID:hYFoayRiO
ハイドさんこそ、ある意味おかんの称号を得てもよいのではないか
いや、もうおっさんが公認されてしまっているがw
145名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:16:15 ID:w/shnvXT0
「とにかくやってみる」って努力だよなあ
軽く聞こえるのがアラタらしいけど
146名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:16:21 ID:Ttl7cwCXP
>>144
???「おっさんって言うな」
147名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:19:44 ID:Rlj+FO3e0
まだ説明厨が居るんだな
なんでも作品中に「説明」を盛り込みすぎて今の日本の作品はつまらなくなってるものが多いというのに
148名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:21:11 ID:hYFoayRiO
そーいやデータスって護星界に帰ったんかな
正式な護星天使が地上にいるとはいえ、バックアップ体制はあるに越したことはないと思うが
代わりにデータスの妹でも来ないかな
149名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:22:52 ID:Ttl7cwCXP
>>148
「データ子デッス」
150名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:28:57 ID:hYFoayRiO
>>149
女装としか思えないw
キバーラ系かあ〜る29号くらいにならないものか
151名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:29:57 ID:HELyC7GBO
>>142
淫テディ言うなww

しかし、ザイ粉戦での博士の腹どアップは確かにグッと来るものがあった
ボウケンの牧野先生とかシンケンのジイとかああいうイカした中熟年がサポーターにいる戦隊って好きだなぁ
152名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:05:59 ID:qz4WRKCcO
>>149
ピンク色ですね
153名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:06:36 ID:KcXDZwfC0
>>148
明日からDXになって再臨でっすw
154名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:10:25 ID:LIPpDv1g0
ピンク色のサロゲDT想像しちゃったじゃないかw
155名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:12:39 ID:HELyC7GBO
>>153
今日改装中のデータs…ダイスオー筐体を見てきたがディスクのシール以外にも色々シールが追加されてたな
なんか派手になってた。データスグレた?
156名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:15:13 ID:Ttl7cwCXP
>>155
データス「派手に行くデッス」
157名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:24:10 ID:nXXsMDqq0
むしろアレだ、マトリンティスのサロゲDTのDEATH!なアレ
158名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:41:51 ID:2e4/8v/10
データスは護星界に帰っちゃったのかな
地上に残ってるなら何となくハイドさんと行動を共にしてそうな気がする
二人で夕暮れの浜辺に座って海を見てたりするんだろう
ムードに酔ったデータスがハイドさんの肩に寄り添ったりするんだろう
159名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:47:18 ID:4jYGvw+R0
>>158
ムードに酔うなデータスwww
でもありありと想像できて複雑w
160名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:52:02 ID:dFPprWDtO
>>146
ガジャ様乙
161名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:17:06 ID:8g7/hDBNO
録画してたデジモンクロスウォーズ見たら偽若本が救済セル搭載しててワロタ
162名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:23:19 ID:5FNt8eVb0
なあ・・・もしもマスターヘッドが憑依したのが望だったら、望があの海苔ヒゲをつけてキリッと喋ってたのかな
163名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:27:09 ID:dv8Ak2RT0
データスはロケットよろしく垂直に飛んでったのがうけたわw
EDテーマの入りで皆が望達に背を向けたシーンでジーンと来てたのにww

さっき一話を観てたんだけど、チェンジカードを落としたアラタをちゃんとフォローしながら戦ってるんだな。
ハイドさんがプレッシャワーでビービを一掃したのもその辺の状況判断なのかなと。
しかし望は耳が良いんだな、結構な距離があるのに盗み聞き出来るなんて。
それに声も高いし…年明けくらいから声を張る場面が増えたから声変わりがハッキリわかった。
恐るべき声帯ックパワーだ。
164名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:33:32 ID:r4/gXHCy0
1年前、次回予告&プレミア発表会の告知で初めてアラタを見た時はガックリした

けど、今は本当にイイ顔になったよ。
物理的にファイナルツアーへ行けないんで、Gロッソでもう一度、成長した彼らを見たいよ(・ω・`)
165名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:35:23 ID:5FNt8eVb0
ガックリまではしないけど、TVの予告で見たときは「弱そうだな」と思った。もっと屈強なのをレッドにしろよと。
毎年のこととはいえ、この五人に馴染めるのか不安だった。
めっちゃ馴染みまくった。
166名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:37:19 ID:5ui7xr7Q0
中の人には興味ないが少なくとも「ゴセイジャーのアラタ」は
あの役者さんで良かったと思う

って言うかハイドさんもアグリもエリもモネも彼らしかあり得ない
1年の間にほんとびったりハマったなあ
167名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:44:00 ID:0dQUw9xV0
アラタには何度もギャップ燃えさせてもらったなー

アットホームで熱くて、天使達マジ護星天使だった
168名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:49:30 ID:5FNt8eVb0
声のかっこよさで言うなら、戦隊・ライダーあわせても近年で堂々の一位だったわ、アラタ。(俺調べ)
169名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:52:09 ID:9rKcG42xO
アラタはダークナイトさんと素手で殴り合いした時はマジで震えた
約一年前アラタを初めて見た時こうなるとは誰が思っただろうか
170名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:55:33 ID:1yBqE26VP
デレプタみたいなどう見ても一般怪人みたいなのがライバルなんて
と思ってたころがありました
171名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:57:48 ID:fjL/Eusg0
ゴセイジャー最初から観てたけど、エリモネの太ももばっかり観てたのは秘密だ
172名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:02:58 ID:9rKcG42xO
>>162
あのあどけない少年フェイスに逞しい髭と渋い沢木ボイス…
想像しただけでなんとも言えない気分になるw
173名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:06:16 ID:dv8Ak2RT0
>>164
ロッソみたいね、出だしからエリモネのダンスらしいんだが…気になる気になる。
174名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:20:00 ID:lXGOGH0i0
結局35スレだけか…。
ゴーカイジャーはどうなるかな。
175名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:46:26 ID:pc1Hs+a+0
>>161
惜しかったな、中身がダークナイトモンだったらいい再現だったのに
176名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:52:37 ID:H/0a5jdsP
>>174
次は戦隊におけるディケイドみたいな位置づけなんだから伸びない訳がない
メインライターが荒川というのが不安材料だがな
177名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:55:42 ID:lZ7LehoQO
>>154
> ピンク色のサロゲDT

略してピンサロ
178名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:45:12 ID:j38DFsTFO
東京ドームの不祥事に巻き込まれるなど、最後の最期まで着いてない戦隊として私の中で認識された。
179名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:52:03 ID:O8GdahkSO
>>176
横手よりマシだろ
180名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:52:31 ID:PTakHBoL0
>>174
35周年の節目に35スレっすか
181名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 04:31:20 ID:mMDEs7s3O
アラタは異色なようで実は強く優しい一般的な理想のヒーローに近いキャラだったな
まさに天使というヒーローって感じでよかった
182名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:13:52 ID:a0Z/SSoXP
183名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:24:56 ID:DSed9xHt0
結局、ハイド年末に作った黒豆は放置されっぱなしだったのか
つか正月をブラジラとの戦いに費やしてたんだよな
184名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:45:43 ID:ZTfeDvGdO
>>182
フイタwww
でも護星界にもこんな奴いそうwww
185名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:21:50 ID:0PgZy8oNO
>>182
ひでえwwwww
186名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:16:14 ID:LYxZEEiH0
>>182
このスレでもたまにいる、アラタsageの人たちは
この写真のことをいっていたんだな、きっと。
187名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:23:41 ID:ZTfeDvGdO
山ちゃんはドルヲタだからな。
戦隊ヒロインだけはチェックしてそう。
188名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:40:47 ID:9rKcG42xO
>>182
不覚にも笑っちまったw
189名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:00:47 ID:k9BsHZp5O
>>158
15年以上前のテッカマンブレードってアニメのドラマCDで
ベガスってメカがネタで「ベガス酔っちゃった、もう歩けなーい」ってセリフを
エフェクト入った低音で言うネタがあったのをうっかり思い出したが
そういえばベガスの声優も飛田氏だったなあ
190名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:09:03 ID:fARrrgimO
>>189
ペガスだな、ベガスだとなんかスゴいギャンブルのかほりww
飛田さんはどんなキャラでもできるから声優ネタには事欠かないな
191名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 13:16:38 ID:lZ7LehoQO
テッカマンブレードラン(でも声はダガー)
192名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:02:50 ID:7thVA+ZjO
敵だから無理だけど、ブラジラの姿のソフビが欲しかったな。堕天使がモチーフの怪人として、美しいデザインだと思う。
193名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:06:32 ID:5FNt8eVb0
俺はマトリンティスの面子で好きなデザインの怪人が何人かいるなー
生き物系よりもメカメカしいのが好きなんだ
194名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:55:51 ID:RUS3/r9B0
ドレイク様、彗星ブレさん、ウオボ渦辺りは欲しい
195名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:38:00 ID:0PgZy8oNO
ザイ粉希望
あのヒラヒラ好きだ、キャラはうざいが
196名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:43:27 ID:dv8Ak2RT0
A様と閣下を是非セットでお願いしたい、ターゲイトなんかも好きだったな。
197名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:59:26 ID:0v4e1gfoO
あの脳筋だけど冷酷なキャラも含めて、デレプタが一番好み
198名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:07:42 ID:bpCmgu/D0
自分は彗星のブレさん派だな
あの檄(?)を使った戦闘で
ゴセイのアクションのかっこよさを始めて認識させてくれた
199名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:30:48 ID:bN7RzzeH0
じゃあ俺はぺサラン挫のモコモコぬいぐるみを……
200名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:54:22 ID:1yBqE26VP
デ、デレプタを
201名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:58:12 ID:wNmUwzTZO
Mアリスは欲しいな
おっぱいギミックも忠実にやってくれるなら尚更
202名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:02:27 ID:tlAF/1TE0
そういえばゴセイ怪人は遊戯王のモンスターにいそうだよね。
幽魔獣-ビッグフットの筋グゴン-みたいな感じで。
203名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:37:28 ID:LYxZEEiH0
サラワレテ居(モグリ母バージョン)とかどうだ?
ボタン押すとしゃべるの
「モ゛ネ゛ー」って。
204名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:39:34 ID:dW5qmM1/0
ブラジラ   ブラジル

ブレドラン  ブレードランナー

ゴセイナイト   ダークナイト
ダークゴセイナイト  ダークナイト

ナモノ・ガタリ    ナルニア国物語

バリ・ボル・ダラ。  ハリーボッター


モンスドレイク   スタートレック

デレプタ     プレデーター

205名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:50:22 ID:dW5qmM1/0
宇宙母艦インデベーター インディペンデンス・デイ

ウォースター  スターウォーズ

海底要塞ターミネル ターミネーター

マトリンティス   アトランティス
http://movie.goo.ne.jp/movies/p16426/

マトロイド軍団  ステロイド軍団




 
206名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:49:46 ID:43OaHBUl0
大河ドラマ ゴセイジャー

アラタ:坂本 真



あと頼んだ
207名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:16:50 ID:L8K36rLV0
護星天使がよく分らない(劇中での)説明不足だって話があったが、
それって作中の護星界自体そういう現状だったんじゃないかな?

生まれながらにして護星天使で星を護る使命を持ってる
それが当たり前になりすぎてて、じゃあ星を護るって何?
ゴセイパワーって何のためにあるの?
っていう根幹にさえ疑問思わないマンネリ状態っていうか
まあ侵略者とかが来たら戦えば良いんだろ?みたいな

んで幽魔獣封印したブラジラさんは俺TUEEE!俺最高!だから
汚れたくだらない地球は俺好みにリフォームするのが護星だで言い出すし
208名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:31:56 ID:bObJE0QE0
まさかこのスレでテッカマンブレードの名を目にするとは
面白かったけどすごい欝エンドで吹いた

飛田さんダガーだったのかあ

>>207
だから護星界人=護星天使ではないので
生まれながらも無いもない
(子供のころはお兄ちゃんはK官になりたかったし、ハイドさんは研究者になりたかった)
説明不足騒ぐ人に限ってちゃんと見てないのはお約束か?
VSスレでも「一年たっても再建されない天の塔」とかしゃあしゃあと書いてる奴いたし、
アルティメットの素材は天の塔の礎だよ!と反論されたら謝罪も何も無く逃亡したし。
209名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:33:29 ID:HjlA3U+t0
「ちゃんと見てない奴ほど(ry」の法則今なお健在なり
210名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:36:12 ID:pP2bMF/L0
ゴセイ界の警官や研究者じゃないの?
211名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:38:31 ID:dW5qmM1/0
幽魔獣  
マクイン      ステーブマックイーン
マクインキャラ    マックイーンの絶対の危機
    マックィーンの絶対の危機 (ピンチ) 人喰いアメーバの恐怖
SFモンスター映画の先駆的存在。外宇宙から飛来した謎の ”赤い” アメーバ。始めは小さな塊だったのだが、人を飲込み、段々と巨大化していく
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=22168

キングゴン     キングコング

ケサランパサランのペサラン挫   オペラ座の怪人

グレムリンのワライコ僧   グレムリン トワイライトゾーン

妖精のサラワレテ居 偽モネ母    フェアリーテイル
http://movie.goo.ne.jp/movies/p31347/
212名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:38:59 ID:GDglYQGH0
多分、はるか昔にスペースコロニーに移住した「元地球人」が、地球環境との保護に観察官を派遣してるようなものだろう。
地球は自分らのルーツで言わば聖地だから守る意義もあるし、護星天使という職業にそれなりのステータスもあるが、
実際に文化人が住む環境だとは思われてないと。
高級武官の新人を研修の一環で水洗トイレもネットもないのアマゾンの奥地に派遣して放置しちゃったら、
猿や獣と仲良くなって、出世を捨てて居ついちゃったみたいなものか。
213名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:39:40 ID:bObJE0QE0
>>210
警官や研究者は地球の侵略者とは戦わないんじゃないのか?w
214名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:40:07 ID:MaVUilJw0
星を護るというのは、ナイトさんが登場時やってた事じゃないの。
地球の環境を分け隔てなく護るが便宜上の基盤で、そこから地球のあらゆる生命を等しく守る、等しく距離を置く、さらに転じておまえらくだらない奴ら公正に護ってやってんだくらいの中世の封建領主みたいな考え方になったんじゃないか。
ところがそんな上から目線な守護者面の護星天使の中で、人間に深く関わった見習いのアラタという異端が出てきて、結果としてその異端の護星天使が人間と深く関わったが故に心の力でブラジラを駆逐したんだろう。
215名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:43:55 ID:S7cAhRve0
アラタ達が護星界にとって異端ならマスターヘッドやデータスが諌めると思うよ
216名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:48:37 ID:pP2bMF/L0
>>213
韓国だっけか?軍に入隊を強制させる国って
そういうことだったりして
217名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:58:16 ID:GDglYQGH0
ナイトさんは地球のパワーを受け続けて進化したおかげで「地球至上主義」になっただけかもしれない。
1万年前のブラジラさんやグランディオンヘッダー世代も同じ考え方だったかどうかはわからないよ。

むしろ、地球は天然記念物なや文化財的な意味で、人類は同じ祖先から枝分かれたした存在だから一応特別、というくらいの理由で、
漠然と「護るべきもの」価値観で教育されてきた(だから職業の一つとして護星天使がある)と考えれば大筋で矛盾がないし、
ブラジラの執念やラストもそれなりに説明がつく。
218名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:18:13 ID:bObJE0QE0
>>216
すごくつまんない妄想だな
219名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:33:57 ID:pP2bMF/L0
>>218
そう?
護星界の人間にしてみたら
学科や資格や免許と同じなんじゃねー?
ゴセイジャー関連に就職したかったのか
それとも「見習い」を越えるのは通過点なのかは知らないけど
220名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:48:51 ID:H/0a5jdsP
>>217
ナイトさんに関してはブラジラの思想に影響を受けていたと考えるべきじゃないか?
それが、アラタたちと出会い望と出会い、考えが変わったんだと思う
221名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:54:32 ID:GDglYQGH0
>>220
ナイトさんの地球至上主義と、「一旦壊して新たに作り直す」救星思想に至ったブラジラさんはどうも結びつかないんだよな・・・。
ナイトさんがアラタや望達と出会って考えが変わったという点は同意。
222名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:11:43 ID:rUlw5C8J0
アラタが過去に飛んだときの話見た
仲間同士の険悪だったり、護星の使命への情熱がまだそれほどない時期で
見てて胸が痛くなるなw

でもそのあと戦うアラタのもとに集うのを見て
こいつらはいつどんな出会い方をしてたとしても
きっと共に敵に立ち向かったんだろうなあと思った
223名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:34:39 ID:HXcsAS3w0
>>222
1話の時点でアラタが地上に居なかったら終わってた感じがする。
時間はかかっても戦いの中で結束した可能性はあるけど…。
エリがアラタのポジションを代行する可能性もあるけど、初期のエリは決まりを護ってたしね。
望が自分たちの会話を聞いてたからウインドライブ→メモリーフライのつもりだったんだろうし。

天知邸から皆出て行っちゃったけど、部屋が再び汚くなるのは時間の問題だろうなw
あれどう考えてもハイドが維持管理してたっぽいし。
224名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:41:14 ID:WdvqDwn60
>>223
実はカモミラージュの効力が切れるまでの時間しか(ry
225名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:44:45 ID:ipqSbncv0
>>221
オレは分かる気がする。
ブラジラさんの方がちょっとマジメで潔癖だったんだと思う。
他のやつらに汚されてこんなに醜くなるなら、自分が壊してしまおうと。
226名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:49:31 ID:eAdum+cV0
ブラジラさんは健康のためなら死んでもいいタイプだった
227名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 04:15:02 ID:1vqbxCes0
>>225
いわゆるヤンデレ思考だよなw
某宗教でもどう計算しても悪魔よりも神の方が人を殺してるって話と同じで
一度手に入れたものだからこそ気に入らなかったら躊躇なく壊してもOKって感じなのかな
228名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:03:09 ID:TDS491n60
ナイトは望に洗脳されて
人間 ゴセイジャー側に付いたんだろ。

229名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:10:53 ID:L20DJlDE0
ブラジラさんの声の人は演じるのが楽しかったようで良かったなあ
膜筋に裏切りが見透かされていてやられた時は
ちょっとざまあwとか思ってましたごめんなさい
230名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:20:17 ID:cgLefB7I0
キングゴン「ブレドランやめて!俺には膜インが・・・んっ・・・」
231名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:40:09 ID:TDS491n60
メタルAはゴセイナイトに言いました。
「あなたの宿命・使命とやらは、わたしたちの目的と相反するものではないのよ」と、メタルA は ささやきかける。「マトリンティスは、地球を汚すつもりはない。わたしたちの目的は、愚かで劣った人類を統率し、僕にしてあげること。あなたはそれを、見届けていればいいの」

ゴセイジャーたちに、メタルA は言いました。
「ここまで地球を汚したのは誰? 愚かな人間でしょう。あんたたちが元の地球に戻せる見込みが、あるというの? それはいつ? 何年何月何日? 何時何分何秒?」

ゴセイナイトはゴセイジャーに聞きました
「お前たちに訊きたいことがある」
「人々は護るべき存在か、地球に必要な存在なのかどうか」
232名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:40:56 ID:nkNYfkB+0
>>221
初期のナイトさんが「人間は地球を汚すからむしろ有害
なんで人間まで護る必要がある?」で
人間と地球を分離して考える立場だったと
人間に対する認識不足もあってかなり本気

ブラジラさんは更に進んで「人間によって穢れきった現地球は手遅れ
安楽死させてやるべき、そして新しく作り直そう」かな
でも前者は建前で後者がメインだよな、俺による俺のための地球作り
wktkが前面に押し出されてるし
233名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:43:54 ID:TDS491n60
ゴセイナイトは言います
「人間は我がままだ。そして弱い。様々な問題を引き起こし、結果、地球に害を及ぼしている。放っておいたら、地球はいずれ滅びる」

メタルA は笑いました。

「愚かな人類を護ろうとするのは、坊やたちぐらい。ゴセイナイトはさすが、ハイスペックなだけに分かっているわ」


望は、ゴセイナイトに戦ってくれるように頼みました。
「わたしは腑に落ちないのだ。多くの間違いを犯す人間を、護星天使はなぜ、護ろうとする。
 それに人間は、愚行を重ねても、なぜ生きているのだ?」
「どうして、お前たちは、あきらめない? どうして、人間を護るために、ここまで一生懸命になれる? どうして、ここまで、人間を信じられるのだ?」


「アラタたちが、護星天使だからだよ」



234名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:50:11 ID:TDS491n60
ゴセイナイト
「人の命を護ることが、地球を護ることにつながる。
なぜなら、今を明日につなげることができるのは、地球に生きる人間のみ。
護星天使の使命の中に、わたしの使命がある!」

ゴセイナイト
「立ち上がれ、ゴセイジャー! 地球と人間たちを護れ!」
「行くぞ、ゴセイジャー! ともに使命に掛ける力を、見せてやるんだ!」
「ミラクル、ゴセイ、ナイト、ダイナミック!」

メタルA は言う。
「ゴセイナイト。こんな簡単な計算も理解できないほどバカだったなんて」

ゴセイナイトは言いました。
「計算? 戦いにおける計算? 笑わせるな、今からお前たちマトリンティスは、わたしの敵だ!」
「ここからは、わたしのターンだ。護星天使の援護は、最強のヘッダーである わたしの使命!」

ゴセイナイトは望に言いました。
「お前と護星天使たちは、わたしのヘッダーとしての原点を思い出させてくれた」
「地球とお前たちに危機が訪れた時は、わたしはいつでも駆けつける」
「また会おう、望」

エリが言いました「ゴセイナイトが初めて、のぞむと言った」
235名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:57:04 ID:Rza7fn5C0
なに?
ここは妄想スレになったの?
236名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:09:12 ID:TDS491n60
メタルA  ゴセイナイトの洗脳失敗

ゴセイジャー ゴセイナイトの洗脳失敗

望 ゴセイナイトの洗脳成功

ブラジラ ゴセイナイトの洗脳成功

ゴセイジャー ゴセイナイトの洗脳成功

こういう流れ

ゴセイナイト(・∀・)イイヨイイヨー
237名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:26:11 ID:WaeJ11w5O
放送が終わってもこんな流れか
どうしようもないな…
238名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:30:00 ID:WcJMTH87O
DVD10巻は対談5人でなんだねー楽しみ
239名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:01:43 ID:+I//IkcR0
駄目な作品のスレはやっぱり駄目だね^^;
240名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:04:55 ID:WaeJ11w5O
>>238
やっとって感じだな、楽しみだ
最終巻あたりで天知家二人も加えて全員対談とかやらんのだろうか
241名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:47:15 ID:4L0r9jViO
>>239
雪に埋もれてさっさと死んでね。
242名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:21:44 ID:TDS491n60
ゴセイナイトは、1万年の眠りから目覚めた浦島太郎状態だから、
結局、自分で判断する、見極める時間なくて、
周りのいろんな者に、影響され、フラフラしながら最終回まで行っちゃったんだな。

また、心変わりするかも知れないね。
243名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:37:55 ID:694v1NUp0
>1万年の眠りから目覚めた

差し詰め悪のサンダーマスクか
244名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:39:58 ID:KAbgLaJgO
>>242
無理して悪く解釈しようとしなくてもいいのよ
ゆっくり休みなさい
245名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:57:45 ID:JDxCXPBR0
今までさんざん「天使っぽいところがない」と言われてきたゴセイジャーだが、
最終回でゴセイジャーに「翼」という天使の象徴的アイテムを生やすことで
「見習い天使がこの一年の間に成長して立派な天使になった」ということを上手く表現したな。
246名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:05:07 ID:nkNYfkB+0
頭にわっかをつけたら違う意味に取られそうだしなあ
247名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:11:40 ID:WaeJ11w5O
>>245
あのシーンは本当に綺麗だったなぁ
円陣組んで飛び回った後辿り着く場所がEDの木ってのもグッと来た
248名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:35:45 ID:m9gyeQEkO
最終回を何度見返しても最初の「護星者」で「あぁ、みんな本当に
星を護る者たちに成長したんだ」とウルッとくるし
皆が並んでるシーンでオープニング曲のイントロ最初の「ジャン!」が
鳴った瞬間に涙腺崩壊する
って書いてるだけでまた泣けてくる自分はいくら何でももうダメだ
249名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:39:01 ID:estno24u0
遮光器土偶のピカリ眼   

獏のエルムガイ夢  エルム街の悪夢


エージェントのメタルA   アフロダイA
http://robogeki.sakura.ne.jp/1970/gx08.html

エージェントのメタルA  THE IDOLM@STER エージェント夜を往く
http://www.youtube.com/watch?v=73ejONNzJOs

マッハのズテルS   マッハのステルス

タイマーのバクトフージER  バック・トゥ・ザ・フューチャー

ニュートラルのアインI   志村けんの子供芝居
スキャンのバザルソLJ  
250名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:44:43 ID:estno24u0
遮光器土偶のピカリ眼   ベッキー
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp5930
              土偶

スキャンのバザルソLJ  ユニバーサル・ソルジャー

マクイン      ステーブマックイーン

マクインキャラ    マックイーンの絶対の危機
    マックィーンの絶対の危機 (ピンチ) 人喰いアメーバの恐怖
SFモンスター映画の先駆的存在。外宇宙から飛来した謎の ”赤い” アメーバ。始めは小さな塊だったのだが、人を飲込み、段々と巨大化していく
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=22168
251名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:00:15 ID:THYba3HB0
ブラジラさんて自身はスカイック、相棒は元はランディックのグランディオンヘッダー、
変化した身体は青くてシーイック風と、全属性持ちを表してたんだなぁと思ったり。
252名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:10:48 ID:HXcsAS3w0
>>240
やっぱり全員で話してゴセイジャーだ!と思う。ピントークも良いけど、全員で思いで語りの方が好きだ。
11巻でここからは私のターンだって言っていいながら小西さん参戦
12巻で天知親子が参戦するもいきなりマスヘに憑依されるという大オチに期待する。

1話目で一番最初に使われた天装術のカードはアウトブレイク。最終回で輪になって使ったのもアウトブレイク。
アウトブレイクに始まりアウトブレイクに終わったんだな。
253名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:55:05 ID:estno24u0
モネのママの いとうまい子の人選は最高。
本当に親子みたいだった。
似てたわ。
254名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:24:56 ID:bRTjBz1U0
>>248
ナイトさん脱洗脳からの最終三話見返してる
マジ熱いわ
最終回の「護星者」のロゴ泣けるの同意
255名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:26:02 ID:bRTjBz1U0
>アウトブレイクに始まりアウトブレイクに終わったんだな。

そんなところも「最初に戻る」だったんだな
地味だけど結構技巧的だよな
256名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:01:37 ID:estno24u0
パワーレンジャー サムライ  大失態

初回第一話スタートで、第三話を全米にたれ流す。
クレーム殺到。

楽しみにして全米視聴者は、失望。

Power Rangers Samurai Ep 1 The Team Unites Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=SaWw9iQAkEA

Power Rangers Samurai Ep 1 The Team Unites Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=4FlFtlGeoNQ&feature=related

Power Rangers Samurai Ep 1 The Team Unites Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=vmFT3mmnON8&feature=related

サバン死に物狂いで、初回動画(中身三話)削除中
今、生きてるのはこれくらいです。
257名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:29:35 ID:kJvM/H4TO
見返してみてあらためて手堅い作品だったなと思うよ
ただ悪役に関してはもう少し頑張って欲しかったかな
幽魔にしてやられたのもブラジラの計算だってのは無理があるしマトリンティスは三つ目の組織としてはいまいちスケールが小さかった
主人公側と、ラスボスになってからのブラジラの極悪ぶりはスーパー戦隊らしくてよかったけど
そういうところはもったいないなと思うよ
258名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:49:59 ID:U9jJMuFhP
信者に見つかる前に早くアンチスレに避難するんだ!!
259名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:08:54 ID:WcJMTH87O
>>257
組織交代制は面白かったけどその分大がかりにはできないって諸刃の剣だったよなとは思う
マトリンの駆け足感も感じたけどメタルAさんという楽しみがあったのでそれでいいw

そういえばVS劇場の小芝居が見れなかったのを未だにくやしく思う地方民なんだが
あれはソフト化しないんだろうか
260名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:17:43 ID:1vqbxCes0
徐々にスケールが小さくなっていくのは
新しい敵がどんどん自分たちに近い存在になっていく演出もあったしなぁ
というかちゃんとした基地が貰えた時点で十分めぐまれ(ry
261名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:38:00 ID:1c/eww9LO
ブラジラについては、確かに幽魔獣として倒されてから後のは
運が良かったとしかいいようがないw
まあブラさんはそれでも、運も実力のうちくらいに思っているかもな
262名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:43:18 ID:Rza7fn5C0
すべて計画通り!(笑)
263名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:18:00 ID:tpWwDtNe0
>>260
ウォースター(地球外の侵略者)>幽魔獣(地球の悪意)>マトリンティス(元人間)>ブラジラ(元護星天使)
と順を追って単純に悪の侵略者とは言い切れない存在にスライドしてるんだよな。
特にブラジラはアラタ達5人にとっての対極・表裏一体の存在とも言えるし。

正直、1クール目はなんで天使に対して宇宙からの侵略者の組み合わせなのか疑問だったし、
そこが不安且つ不満だったけど、改めて見直すと逆に最初の敵組織だからこそ
解りやすい悪役になれる宇宙からの侵略者・ウォースターじゃないといけなかったんだな、と思う。
264名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:38:46 ID:HXcsAS3w0
>>259
自分もソフト化して欲しいけど…無理だろうと思うわ。
ボウケンの時も同じような事やってたけど、アレも権利上の問題でDVD化に際してカットだったよね…。
どうしてもっていうなら見習い護星天使による予言パートだけ何かに入れるとか。
ゴセイVSシンケンの特典はもう無理だから、11巻か12巻にうっかりバカな振りして混ぜるくらいね。
265名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:15:20 ID:THYba3HB0
ちとうろ覚えになってしまったが、ブラさんてサイボーグ化しての復活は
計画通りって言ってたっけ?
記憶失くしてもAさん誑かして記憶取り戻す私スゲーとは言ってたけどw、
膜筋に悪巧みバレて陥れられてゴセイに負けた辺りは、ブラさんスルーして
自分からは触れなかった気がするんだがw
まあ膜筋バレはさておきチュパで負けたのは、後付で三途の川に入るために
わざとだったという(裏)設定もあるにはあるが、VS映画の劇中では別に語られてないんだよな。
266名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:59:39 ID:BTL5N+ghO
最終回、EDの木が映ってうるっときて、
望が拗ねる所〜EDの橋で一人一人歩く所でボロ泣きしたw
あと、アラタさんマジレッド
持ちこたえるんだ!とかすげー凛々しかった
アラタはギャップ燃えって言葉が合う気がする
267名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:46:54 ID:37yIh1kp0
>>266
>あと、アラタさんマジレッド

アラタはそこまで歌唱力悪くないぞw
268名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:51:53 ID:rUlw5C8J0
そっちじゃねーよwww

みんなで合唱した二曲も良かったけど
全員普通に上手っぽかったし、ソロ曲も聞いてみたかったな
269名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:21:58 ID:uj219hdgO
アラタは普段からそこそこ強いのにたまにギャレン並みの確変モードがあるな
270名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:44:08 ID:BTL5N+ghO
>>267
魁ちんだって頑張った結果なんだからいいじゃないかw
>>268
ゴセイが音楽面であと何か展開するとしたら、キャラソンかね?
アラタの歌声イメージ通りで良いと思った
お兄ちゃんは中の人の色が出たり引っ込んだりしてる感じだがw
271名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:27:16 ID:HXcsAS3w0
魁の歌結構好きだよ!なんか荒削りな勢いというか…
俺たちは戦いのプロじゃない!転じて歌のプロじゃない!って感じでw
流石に挿入歌として流れた時は、おぉぉおっおうそうか流すかって思ったけど。
まぁこれは別にしてもソロ曲欲しかったね、5人のハーモニーも絶妙でいいんだけど。
種族ごとの歌でもいいな、ハイドさん余っちゃうけど。
アラタの歌声が本当に語りかけてるような優しい感じで好きだ。
272名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:11:38 ID:rUlw5C8J0
上手い下手じゃなくて
演じているキャラらしさが出てくれてるといいよな

別に新曲じゃなくても他の挿入歌カバーとかでもいいんだけど
ゴセイに限らないが戦隊って総じて歌い手がプロってるから
熱い曲をキャラに歌わせるのは難しいだろうかw
273名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:54:20 ID:sWnWYUekO
やべぇ
キャンプリポートでOPかかっただけで泣きそうになった
まだ終わったばっかりなのに……
274名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:56:08 ID:FYVzu+r6O
>>273
俺も。
275名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:26:20 ID:eAdum+cV0
OP曲はほんといい曲だと思う
ED曲はそこそこ好き、くらいの感じだったけど最終回ではだめだった
もうあのエンディングでボロ泣き
276名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:44:20 ID:n38t5NuXO
>>120
むしろ 茗荷とパセリ以外は揃ってたのがすごいわ
277名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:57:44 ID:ayoEGCQK0
最近派手で激しい歌ばっかりだったせいか
最初は微妙だったが、カラオケで歌ったら大好きになった>OP
278名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:28:05 ID:/oZZdc1R0
DVD1巻に入ってる発表会でNoBさんが歌ってる後ろで、微妙に外してる5人の天装!の相槌聴いてなんかハマッタw
最終回でブラジラとの決戦でOPじゃなくて、護星天使になった時に流れたのが最高に熱かった。
本当に熱くて暖かい最終回だったわ。…違うか、最終回はまだもう一つあったな!80の最終回もびっくりなタイトルのがww
279名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 07:35:00 ID:fBRO2kjF0
>>278
天使の力の目覚めが、「敵を倒すため」というミクロな目的じゃなく
「地球を守るため」というマクロな目的のために...というのが
またゴセイらしくていいんだよなあ
まさしく「愛する地球を守るため生まれた運命」なんだな
280名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:34:59 ID:zzCKR1/L0
昨晩から撮りだめしてた最終一クールを一気見した
マトリンティス決戦からゴセイナイトがらみでブーストかかったねこの作品
なんだかんだで総集編見たくしたブレドランの正体探りとかあったし
……ごめん
チュパドランさんが膜インたちに受け入れられた理由だけよくわからない
あんた封印してから今の姿になったじゃん
洗脳、幻惑かあるいはもともとチュパカブラ枠に似たようなのがいたのかしら
281名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:55:32 ID:ZRjiI76r0
博士にお礼言うキッカケがハイドさん
真っ先に頭上げて博士に駆け寄るエリ
まず望の方にいくランディック兄妹
1番最後に頭上げるアラタ
とキチンとそのキャラっぽい行動とるのに和んだ

最後降りたったのが海、公園、修行に使ってた(?)森、ビルの屋上ってのも良い
当たり前かもしれないがそういうキャラに沿った行動してくれるのは見ててホッとする
282名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:22:27 ID:nr4137Si0
>>280
詳しい説明はなかったけど、まあ膜筋も一万年ぶりのシャバだし、
現代ではこういう幽魔獣もいるのかね、とか思ったんじゃね?w
実際劇中でも近年騒がれたUMAのスカイフィッシュであるザイ粉は、
「最近の若い幽魔獣」と膜インに言われてたし。
同様にチュパカブラも世界的に知られるようになったのはわりと最近の部類だと思うから、
そんな認識だったのかも。
283名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:25:23 ID:yl6msVKz0
終わったが、意外とシンプルな展開だったな。追加メンバーがゴセイナイト
1人ってか人間の追加が無かったのは最近じゃ珍しいんでないかな。
ラストで翼で飛行したので今頃気付いたが、個人の移動手段を軽視してた
のも最近の流れだったな。
284名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:51:20 ID:LL1rkOuKO
ハイドの天使の翼はモビルスーツ風の物でもよかったかな
ブルー繋がりのあたし完璧さんと同じような物で。
285名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:00:41 ID:7reTrtEb0
普通にブラジラ三と同じような羽だったよ?
286名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:11:24 ID:gOlv1Vk/0
某プリキュアのことはそっとしておいてやれよw
287名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:27:20 ID:/oZZdc1R0
>>281
博士がみんなを抱きしめて苦しぃぃぃ!
→オイオイ泣く博士の横で望に礼を言うナイトも良かったよ!
通常版のEDでは走っている橋から飛び去る演出が凄く良かった。
個人的にラストで望が見上げた空に画伯の絵が浮かぶってのもありかなと思う。
画伯ってもアラタの方じゃなくてよ。
288名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:31:40 ID:csd6wd0m0
ネガー・エンドを阻止し、開いた穴をふさぎ、護星界への道どころか塔まで作る
そんな奇跡起こしたあの力は8:2ぐらいで地球の力なんだろうなぁ
289名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:04:26 ID:Agw97v8D0
ところでアラタ達は正式な護星天使になって地上に残ったけど、
新しい見習い護星天使たちはアラタ達が戻ってこないと送り込まれないのかな。
それともアラタ達が地上に残っていても送り込まれてくるのかな。
290名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:17:28 ID:bL6Qpm4F0
そこまで考えて作ってないと思う
291名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:21:20 ID:BDWVnLE3O
>>289
天の塔破壊時に、アラタ達しかたまたま地球に居なかったって事だから
普段は天使も見習いも降りて来てるんだと思った。
マスターヘッドが最後に皆が帰りたがらなくて驚いてたから、見習いは研修地に滞在、天使は出入り自由なのかな。
292名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:21:35 ID:iAcLfDNHO
>>288
そこがまたゴセイらしさだよな
アラタたちは奇跡を起こすきっかけを作っただけで、ゴセイグローバルは(ってか全てのゴセイパワーは)あくまで地球の自浄作用
…その自浄作用を自分勝手に使われちゃそりゃ地球もキレるわな
ダークゴセイパワーってつまり盗電みたいなもんでしょ、だって
293名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:22:38 ID:W3Jz91F1O
>>281
アラタがビルの屋上に降り立ったのはちょっとウルッと来たな
本当に要所要所細かい所に最初から見ていた人をキュンとさせる要素があるよな
始まりも終わりもビルから人を見下ろすアラタなんだな
294名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:10:01 ID:bBlxmoblO
>>287
橋のシーンは初見はうるうるしたけど3回目くらいで真上に飛んでいくデータスに大爆笑してしまったw
295名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:33:39 ID:aPFMKTZE0
明日は日曜。でも5人を始めとするゴセイメンバー達に会えないんだな。
メンバーのキャラが好きだったから切ないな。
今回初めてファイナルライブツアーに行こうかと検討中。
296名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:18:59 ID:bL6Qpm4F0
>>295
迷ってるなら行ってやってくれ
297名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:30:18 ID:/oZZdc1R0
>>294
同意する!というか自分の場合初見で爆笑したわww
データスから羽が出たらおかしいけど、あの垂直離陸も十分おかしかったねww

>>295
行こうよ!行って盛り上がろう!自分も初めて参戦する、浜松公演で。
3月のファイナル、4月のDVD特典で全員集合トーク、5月の劇場版、6月のOVAと楽しみよ。
でもまぁ安い買いものってもんでもないし、財布とスケジュールと相談して…行こうw
298名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:54:40 ID:afbajaItO
>>288
昨日のR―1グランプリの「本年度頑張った大賞は地球です!」(うろ覚え)
を思い出してしまったw

地球を守ろうとする護星天使に
地球が応えてくれる、っていうのは何だか素敵だよね
299名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:59:12 ID:+8uDC7Jt0
R-1グランプリにも護星天使が潜んでいるんですね
300名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:00:31 ID:aPFMKTZE0
>>296 >>297
はい!前向きに検討中です。
自分の住んでる所だとこのライブでしか生で見れないので、
貴重な機会を無駄にしないようにします。
301名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:37:34 ID:tFaqCC4t0
>>300
生で見るとやっぱ芸能人になるようなヤツはすげえと思うわ
あれが俺と同じ生き物なのか
頭ちっちぇーしスッとしてるし男なのに可愛いし
エリモネもテレビで見るよりスタイルがいい
特にエリのバランスは最強
302名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:50:27 ID:Dv2qZ8GIO
天の塔が健在なら、天装術と合わせれば
天使からみりゃ地上は「ちょっと外回りの営業行ってきます」くらいの
感覚で行き来できるんでしょ
303名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:26:43 ID:NTnGHSYt0
いいな生アラタ見たいな
バラエティ番組に出てるの見たら
軽く遠近感が狂うくらい頭小さかった
304名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:48:12 ID:bBlxmoblO
行きたいけど行けないやくそう
行く人心から羨ましい
305名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:49:50 ID:4kRkeXNhO
行こうよ!ってファイナルライブって今からチケット取れるの?
先月末出勤時にローソンで告知してるの見て帰りにはもうその告知チラシ無くなってた
306名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:02:40 ID:HB8crXzZ0
>>305
とにかくやってみろ!
307名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:08:09 ID:bL6Qpm4F0
>>305
取れる。千秋楽でさえ席も選べるくらいに
最後の盛り上がりのために
行ける人にはみんな行ってもらいたい
役者さんたちには良い思い出を
作ってあげたい
308名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:11:46 ID:4kRkeXNhO
そうなのか。諦めてたから思わぬ朗報だ
とにかくやってやるぜ!
309名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:20:15 ID:/oZZdc1R0
310名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:50:10 ID:tFaqCC4t0
千秋楽はもう2階以上しか残ってないけど、前日ならまだ1階もある。後ろの方だけど
大阪しかチェックしてないんで他はわからんけど、大阪よりは残ってるはず
大阪の会場はかなり広いから

でもどんなに後ろだろうと楽は別格だからなあ
いい席狙いで他の回を取るか迷うよね
311名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:59:03 ID:bL6Qpm4F0
千秋楽が見れるなら
見といたほうがいい
他の回とはやはり別格
312名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:02:05 ID:WKML6nx3O
後ろの席でもいいから千秋楽行きたいと思ったが、すでにスケジュールが空いてなかったぜ!orz
313名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:12:37 ID:fBRO2kjF0
ファイナルライブツアー千秋楽ってなぜかいつも大阪だよね
314310:2011/02/12(土) 22:29:36 ID:tFaqCC4t0
>>311
ごめんなんか文が辻褄合ってなかった
自分は楽押さえてます

>>313
ゴーオンは福岡だった
遠すぎると思って行かなくて、今でも後悔してる
315名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:14:22 ID:t7lx2AVW0
ファイナルライブツアー見た経験のある人に聞きたいんだけど、
ショーには悪役が出ることもある?

ブレドラン目的でGロッソ行こうと思っていたんだけど、中止になっちゃったから
ファイナルライブツアーで生ブレドラン見れたら嬉しいなと思ってw
316名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:29:06 ID:IMLo5Jjh0
モネって美味しそうにモノ食べるんだなぁ…いやまぁそれだけなんだが。
ニコーッとしながら食べるからただの野菜までおいしそうに見えてくる不思議。
317名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:32:47 ID:idLIpC3D0
>>315
ボウケンとゴーオンのしかみたことないけど
どっちも再生怪人的に本編の悪役が出る
VSみたいに完全なニューフェイスの悪役がメインってことはないんじゃないかな
よく知らんが
318名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:51:39 ID:VHFn4Tx1O
>>316
食べ物を美味しそうに食べるのは良いよなあ
本当にゴセイは腹が減る番組だったなw
モネ可愛いよモネ
319名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 01:09:58 ID:EjOQ2DrF0
「天使の羽ランドセルがいい感じに関連商品になっててワロタw」
というような書き込みをしてからもう一年、早かったな
まあこれからちょくちょく本編見直すしシネマもあるから
まだまだゴセイは終わらないけどな!

自分は行けないけど、見に行ける奴は楽しんでこいよ!
320名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 01:24:09 ID:IK15Eg6aO
あ、バニラ下さーい♪は名セリフだったな。
後半は天使同士のお遊びネタが少なくて残念だった。
321名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 01:39:09 ID:Li0qqoMWO
>>320
お兄ちゃんの「全国の農業従事者〜」も好きだw
322名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 02:20:09 ID:RW5/8Z7lO
うちは親が寝坊してる間に子供らが先に見てたんだ。
起きて録画を見ようとしたら
「データス飛んでくから!」と三歳児にネタバレくらったw
でもやっぱり爆笑したwww
子供はナイトさん大好きだったよ、カッコイイと。
私はメンバーはもちろん、敵が面白すぎて楽しかったな。名前凝ってたし。ブレさんと幽魔獣が特に素敵
好きな技名は幽魔ダイナミック
323名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 04:38:27 ID:Li0qqoMWO
ゴーカイまで眠れそうにないのでまた最終回見た
やっぱあらすじ〜番組ロゴ(+ナレ)までの流れ良いわ
324名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 04:56:17 ID:n6/ViLBlO
今日からは見習い天使も先輩、過去の戦士になるんだな
この前始まったとこと思ったのに…
325名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 05:54:00 ID:qi+3RyPT0
>>315
ファイナルだと撮影用のガワのラスボスが登場する可能性大
生で見るとすごい迫力あるよ
今年はブラジラ出るんじゃないなかあ
ぜひ観とくべき
326名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:12:09 ID:KEj85rtEO
ゴーカイもゴセイがどう出るか楽しみ
327名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:07:33 ID:xyjPUGQ1P
ゴーカイ見たレジェンド大戦で先陣切るゴセイジャーがカッコよかった
328名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:38:05 ID:HCd0LS1J0
オーズで「何だあの化け物は!」ってセリフがあって吹いたw
329名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:39:17 ID:Li0qqoMWO
>>327
ゴセイブラックがかっこよかった
330名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:14:13 ID:V1XPOXIjP
331名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:47:50 ID:kD/YIrmf0
35番目の戦隊だといっていた保母さんは
メモリーウォッシュを免れていたのだろうか?
332名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:49:09 ID:Ox/6bAX2P
>>321
あれは大和屋か浦沢しか出さないタイプのネタだったなw
333名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:49:44 ID:n6/ViLBlO
望か博士が喋ったんじゃ…
334名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:50:10 ID:FzB7zVA20
29 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 09:43:41 ID:CVZsByFN0
クク・・私の名前は保母のブレドラン!!


クソワロタwwww
335名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:51:29 ID:dY/ZtB080
それにしてもわずか一週間でレジェンドにされてしまうとは(´・ω・`)
336名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:55:11 ID:VHFn4Tx1O
>>335
見習い護星天使→正規護星天使→レジェンド
脅威の出世スピードw
337名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:30:02 ID:kD/YIrmf0
>>333
いっそ2人が解説役でよかったかも
338名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:39:25 ID:bt5eWtwqO
東映はゴセイをなかったことにしたいのが伝わってきました。
339名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:45:00 ID:kD/YIrmf0
その割にはレジェンド大戦で結構目立っていたな
340名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:48:38 ID:TN7Exyw+0
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1297551682189.jpg
アラタも茶目っ気ある動きあったけど、やっぱりなんか違うw
341名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:50:43 ID:zXNFTNDyO
先日まで護星天使の5人が変身していたのに
いきなり別の人がゴセイジャーになったら混乱するしな
シンケンジャーですらいいのか?と思ったぞ自分は
あのチョイスはプロデューサーつながりかね?マジレンもサブだったんだっけ
342名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:56:33 ID:nWc6QwxI0
マジレスするとマジとシンケンはレンジャーキーが出てるからな。
販促重視の1話でおもちゃでなりきれない戦隊になっても意味はない。
343名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:57:12 ID:KM2U18oA0
>>341
あと玩具の販促って面もあるかと。
モバイレーツにシンケンレッドキー付属だし、キーセット01にはマジレッド入ってる。
ゴセイレッドは「同じの買ったでしょ!」攻撃を恐れてか、初期商品のラインナップにはナシ。orz
ただし今月末発売のテレマガにゴセイレッドキー付属!(音声はテレマガ独自のものになるようだが)
344名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:59:54 ID:n6/ViLBlO
独自のって…「カメンライド・・・テレビクゥン!」みたいに「テレビマガジン!ゴーセイジャー!」になるのか?
345名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:00:29 ID:2OwSigVO0
昨日の夜にテレマガdvdktkr
ゴーカイのあと見たんだが、
ずっと内藤さんのターンだったwww
萌え。
346名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:01:11 ID:iCRLKDTO0
メダルといいレンジャーキーといい、最近テレマガばっか頑張ってるようだけど
てれびくんはなんもしないのかね
347名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:11:01 ID:zXNFTNDyO
>>342-343
ん?逆じゃないのか?
1話で使うから最初に出したのでは
348名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:11:51 ID:KM2U18oA0
玩具のネタバレになるが


モバイレーツの解析によると、テレマガゴセイレッドキーは
「テレビマガジン特別付録 ゴ〜セイジャー!」と鳴るらしい。
同様に「てれびくん特別付録 レンジャーキー」もあるようだ。
テレマガの方は玩具音声収録の時点で、付録に付ける戦隊まで決まってたということか。
で、てれびくんはそこまで決まってなかったと。
まあ付けるのはガチにしても、テレマガとは間を空けることになるだろうしな。
349名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:16:21 ID:KM2U18oA0
>>347
ぶっちゃけた話、玩具の仕様の方が本編の撮影の遥か前に決まってる。
工場のラインとか関わる規模が大きいから、撮影の都合に合わせて、てのは
簡単には出来ないだろう。
「シンケンとマジ出すから、今から金型作って大量生産しといて。あ、パッケの差し替えもヨロw」とか
バンダイキレるわw
350315:2011/02/13(日) 11:51:48 ID:t7lx2AVW0
>>317>>325
ありがとうございました!
予約してきました・・・!
351名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:08:45 ID:lJVBUZES0
>>340
なんか葉っぱ隊的な…
352名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:14:18 ID:KM2U18oA0
>>340
でも中の人は同じ竹内先生なんだよなw
353名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:34:23 ID:UIJnBPuDO
>>334
敵の幹部の水色の奴がブレドランに見えた
実際はカミーユじゃなくてゲイナーだったけど
354名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:07:42 ID:xT56GTkaO
ナイトさんがやたら目立ってたのは何なんだw
最期もアカレンジャーの隣にちゃっかり陣取ってるしww
355名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:13:05 ID:dpnHS3Xz0
>>340
中の人は同じはずなのになぜこうなっただよね

スーアクさん恐るべし
356名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:44:52 ID:nMPR5ZtG0
>>340
レッドのスカート衣装はやっぱわざわざ作ったんかね?
357名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:50:35 ID:VHFn4Tx1O
>>356
過去戦隊の衣装を補修したみたいだから新規じゃないかな
個人的にはスカートをはいたゴセイレッドも見てみたいw
358名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:53:44 ID:sEXgvEXe0
アイムが変身して、
「庶民の方、バニラください。」とかいうのか…胸熱
359名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:08:46 ID:nMPR5ZtG0
>>357
なるほどー
さすがに補修が必要な時代のもあるもんね
360名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:33:53 ID:f+xKfWE/O
さっきゴーカイ見て内藤さんの存在感に吹いたが>>354でガイシュツだった
361名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:56:37 ID:p0c7r2eiO
内藤「新番組でもわたしのターンだ」
362名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:59:28 ID:xyjPUGQ1P
内藤「眠ったばかりだってのに起こしやがって」
363名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:25:35 ID:j0eM3IJP0
ゴーカイのゴセイとの絡みは5月映画の時なんだろうな
364名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:34:27 ID:iR/HsNtg0
>>362
叩き起こされて「うう〜ん、あと5年‥‥」とか言うのか
365名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:37:53 ID:j0eM3IJP0
>>362
ゴーカイジャーが地球に来たのはレジェンド大戦から1年後らしいから眠って起きてからしばらくたってんなあ
まあその前にlast epicの予告にGGGが映ってたからその時に目覚めてるか
366名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:06:34 ID:dY/ZtB080
データスに変身するキーが出るのが待ち遠しいデッス
367名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:11:50 ID:xyjPUGQ1P
ザンギャックが地球侵略に来て起こされた内藤さん
「やろー、ぶっ殺してやる!!」
368名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:13:39 ID:ksaqfeKt0
ゴーカイジャーマイナスゴーカイプラスゴセイ
369名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:16:46 ID:VHFn4Tx1O
>>366
サロゲDT「俺がいるDEATH!」
370名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:25:47 ID:zXNFTNDyO
>>349
いやさ、1話ってのは企画の根本だし
ああいう企画なんだから、脚本とかストーリー練ったり撮影したりとかの前から
番組にまずどの戦隊から出していくか、ということ決めるんじゃないか?
おもちゃでこれをつくりますってのはバンダイだけが指定するわけじゃなく
何からみせるかって意味合いでもあると思う

ってこのスレで言うことじゃないけど遅レスごめんね
371名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:39:46 ID:EjOQ2DrF0
ゴーカイ見たぞ
既に言われてるが先陣切ってるゴセイ面子かっこよかったな
ナイトさんの存在感wwwww
素材的に輝いてるし、一、二を争う目立ちっぷりだなw
372名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:44:29 ID:qi+3RyPT0
ん? ゴセイジャー出てたっけ?
373名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:46:50 ID:YtyTVJZb0
冒頭のレジェンドで先陣切ってたじゃないか
やっぱり嬉しかったなw
そしてゴセイナイトさんは素材が輝いてるおかげで目立つw

しかし、上でも言われていたが一週間でレジェンドとは
なんという驚異の出世スピード
374名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:52:14 ID:WUvNXA2m0
ナイトさんはデザイン面でもちょっと目立つからな
375名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:05:47 ID:n6/ViLBlO
ゴセイジャー5人とシルエットが全然違うからな
まあ5人全員シルエットなバトルフィーバーってのもあったが…
376名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:11:54 ID:zXNFTNDyO
凄いよな
見習いから正天使に昇格してみんなそれぞれ散ったあと、
歴代戦隊との戦いに呼び出され再集結して力を出し尽くした…とか
おかげで護星界はまた見習いの育成から始めないといけないんだな
377名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:20:26 ID:YtyTVJZb0
慌ただしいよなw

再集結したときの皆の会話とかレジェンド大戦に挑む皆の態度とかが
即座に想像できてしみじみ出来たけど
そして、力を出し尽くしたと聞いてじんわり来てしまったがw
378名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:27:44 ID:IMLo5Jjh0
ゴセイナイトなんかは力を出しつくしたらどうなるんでしょう…まさかの変身解除で次郎さん出現か!?
というか冒頭の大戦って福沢さんたちはどれに入ってたんだろう?…いたん…だよな?

竹内先生繋がりだけどハカセのキャラが去年想像してた草食系男子に割と近かったんだけどw
蓋を開けてみれば知っての通り優しく熱い男だったけどさ。
379名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:28:14 ID:zXNFTNDyO
あー、でも護星パワーは地球を源とする力だからまた復活するかな
とりあえず護星界に戻って休養でもしてるかも
380名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:30:42 ID:xyjPUGQ1P
内藤さん「るっせー!ヘッダーがおとなしく寝てたら調子づきやがって!!」
381名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:31:51 ID:iCRLKDTO0
>>378
ヘッダーに戻るのじゃね
382名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:41:46 ID:YeE9XuZ20
ゴセイナイトはゴセイパワーを注入される相手によって性格が変わるとおもしろいかも
383名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:50:31 ID:rGLu9LxgO
あの世から召集かけられたのとか、宇宙から呼びつけられたのとかよりはマシとはいえ、ナイトさんもお疲れさまだなw
あんだけ適応力ありゃ、あの世界の住民はメモリーウォッシュの必要はないなとか考えた辺り、まだまだゴセイジャーを引っ張りそうだw
384名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:00:17 ID:Hi0em9/9P
護星界としても今回のザンギャック帝国襲来はかつてないやばい
事態だよね。ゴセイジャーのほかにも世界各地で先輩護星天使が
その地のヒーロー達と共に戦っていたのかな

そして天の塔はまたも破壊されたとか
385名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:02:17 ID:ksaqfeKt0
どうせザンギャックもブラジラが呼び寄せたんだろ
386名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:03:21 ID:VHFn4Tx1O
>>385
ブラジラさんパネェっす
387名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:04:13 ID:EfuPgKIi0
それは無理じゃね?
アバレヘッダーさえも従えた護星天使たちでさえ消滅したのに、
それよか弱いだろう正規天使群が何匹いても勝てない。

つか、明らかにSPDとかサージェスとか護星天使よか強い連中でも手におえないんじゃな。
388名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:05:18 ID:rGLu9LxgO
>>385
ということは確実に壊滅するな>ザンギャック
……一年後には

ブラジラさんは悪役界の超人ロックやでぇ
389名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:10:09 ID:Li0qqoMWO
護星天使達は映画の宣伝も兼ねて本編に出たりするんだろうか
そういや今日はオーズの世界に護星天使が二人舞い降りてたな
390名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:24:48 ID:IMLo5Jjh0
>>384
護星界のことだ、きっとなんか来たと思った次の瞬間塔を破壊されて焦ってるよw
「地上には頼もしい5人の護星天使がいる」とマスヘが言ったに違いない。
力を使い果たしたと聞いて再び焦ってる間に1年経ってゴーカイジャー到着、以下5月に続く…みたいな?
391名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:43:30 ID:B0RUER0x0
地球「かつてブラジラはウォースターを呼び出し私を狙わせた… 
    ならば今度は私のターンだ! 宇宙人を呼び寄せ私を護らせる!
    ゴセイナイトが居るんだし護星海賊が居ても良かろう!」
392名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:22:17 ID:nWc6QwxI0
まぁ大戦から数年て地点でゴーカイジャーが2013〜14の世界かゴセイ以前がパラレル
かどっちかなんだけどなw
393名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:21:29 ID:kD/YIrmf0
>>392
もしくは大戦に参加していたのが
アラタ達以前に地上に派遣されていた
護星天使だと考えれば・・・
あの場にゴセイグリーンでもいれば
裏付けられたんだがな・・・
394名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:52:04 ID:rGLu9LxgO
>>393
っ風邪で欠席>ゴセイグリーン

ナイトさん実は、見習い達以外とも共闘してたのかw
395名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:18:35 ID:++mOwQpP0
アバレヘッダーを従えたのは力ずくじゃなくて対話だから、見習い5人>正規天使とも限らないんだよな
装備はスーパーになれるアラタ達5人>正規天使かもしれないけど、最終回で伝説の天使ブラジラの
攻撃を素手で弾くアラタを見る限り天使自身に装備を超える能力が備わってる可能性が高い

つか裸に剣一本のブラジラさん凄くね?
396名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:29:54 ID:iCRLKDTO0
やだ、急にブラさんが卑猥に
397名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:30:52 ID:idLIpC3D0
>明らかにSPDとかサージェスとか護星天使よか強い連中でも手におえないんじゃな。

えっ


398315:2011/02/13(日) 22:46:43 ID:t7lx2AVW0
>>395
胸と背中には鎧纏っているから!
399名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:05:49 ID:bpYw+xBd0
そんなどこぞの黄色いクマみたいな…
400名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:35:26 ID:+8qS3ZoG0
先週までの戦隊を振り返りつつ
寂しさとか登場人物の顔やOP曲が違うことに対する違和感とか
「去年と同じようにこの戦隊も好きになっていくだろう」とか
いろんな思いが浮かんでくる新戦隊の第一回放送
401名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:38:39 ID:nCediUbG0
ブレさんの黒い皮を剥いだらイケメンが出てくんだよ! もしくは幼女
402名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:00:13 ID:7eg1Sv2v0
毎年恒例だが
「ああ、OPでテンソウ!が聞こえてこない」と
寂しくなったな
レジェンドで先陣切ってたのには密かに感動
403名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:02:20 ID:WzyYXcqw0
8話ガールズ回のアバンは何度見ても笑えるw
とばっちりも良い所なのに画面から消えるほどの力でモネに突き飛ばされるお兄ちゃんw
しかも次の回ではモネにプリンを横取りされるお兄ちゃんorz...。
でもね、またプリンを美味しそうに食べてるんだよね。それだけで許せる。
プリンを美味しそうに食べるキャラはモネかおじゃる丸しかしらん。

真面目な話ドレイク様はヨークババンガを上手く支援すればゴセイジャーに勝てた可能性があるんだな。
巨大戦でゴセイパワーを吸収してたから、データスさえ黙らせれば5人を死に追いやることが出来た…と。
404名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:17:46 ID:glRSe2bU0
>>400
寂しいなぁと思いつつ、いつの間にか新戦隊にのめり込んでるんだよな


見たい話を探しがてら本編見返していたんだが、ゴセイは生傷描写が本当多かったな
近年ではゴーオンの走輔離脱時の生身バトルの怪我が印象に残ってるが
シンケンは寝込むレベルのときぐらいしか負傷描写なかったかな?
ゴーカイはどうなるだろう

エリの癒しの歌を使うわけにはいかなかったのかね
みんなで手当てし合ってるのを見るのが楽しかったから別にいいんだがw
未熟さの証かもしれないが、スマートに完全勝利するんではなくて
全身全霊で使命の為に戦ってる泥臭さもまたゴセイらしいと思う
405名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 02:59:35 ID:qkghXqWxO
ナンバリングの順番に全然統一感がないのはなぜ?
406名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 03:04:00 ID:dOGEbwcWO
ミイラ回が1番好き
乗っ取られたテレビ局のADのカンペとかメイクさんとかお馬鹿こだわりが良かった
407名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 07:38:07 ID:AvWMkJFe0
ゴーカイvsゴセイではゴーカイジャーがレンジャーキーでゴセイジャーに変身して
ゴセイジャーがハイドのカモミラージュでゴーカイジャーに変身とかやってくれそうな気がする。
408名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 07:43:04 ID:mdWFQ87Q0
データスは追加戦士扱いじゃないんだな…
ゴーゴーファイブのライナーボーイも出てこないし…
6人目の戦士じゃなかったのか?
409名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 07:46:00 ID:pxu9L2rR0
ゴーゴーは海外版のみに登場したタイタニウムレンジャーがいるからな
デカい奴は6人目と認識されないみたいだ
410名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 08:15:34 ID:gV1ted5E0
去年の今日、放送が始まったのか…。
411名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 09:54:19 ID:0wQyIiC6O
レジェンドで先頭切ってたのは、
中の人が5月の映画に出演するからだな。
映画にリンクするシーンだから、ある意味1年前からあの立ち位置は決まってたわけだ。

まあ、ここまで低評価になっていなかったら、
本編でももう少し使いたかったところだろうね…。
412名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:02:37 ID:8UiVQ2NN0
低評価なの?
周りの子供は喜んで見てたから
大友受けが良くないだけかと思ってたわ
413名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:11:17 ID:0wQyIiC6O
最悪ではないが、平均は割ってるよ。
414名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:11:18 ID:SdqCRNb20
うーん、子供人気があったら
玩具ももっと売れたんだろうけどね
でも好きな子はちゃんと好きだと思うよ
415名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:17:29 ID:8UiVQ2NN0
そうなんだ、まあ全体的にどこかのんびりしてたもんね
自分はそこが好きだったけど、食いつきが良くなるタイプではないか

アラタがエリに特訓?を施す回とか好きだったな
ぐわ〜〜っとか、子供と一緒に大受けしてたw
416名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:27:22 ID:pxu9L2rR0
大きいお友達は一話で全て決め付ける悪癖があるからな
417名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:33:38 ID:INV2Mtki0
子供は友達と俺はアグリな!とかゴセイジャーごっこして遊んでるけど
俺がゴセイジャー嫌いだから玩具は絶対買ってやらない
とか真面目に書き込んでそれに賛同する人がいてだな…
418名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:41:36 ID:0wQyIiC6O
まあ、雑な言い方をすれば、子供はハマる年代が限られてる分、
どの戦隊でも好きになれるからな。
去年のほうがいいとか、今年は久々に見る、というのは幼児にはあまりない概念。
419名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:54:16 ID:INV2Mtki0
分かったから君の住む世界に帰りなよ
君のIDが某ライダーっぽいのが更に人間の怒りを増長させ地球を腐らせる原因になるんだよ
420名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:59:38 ID:0wQyIiC6O
相変わらず、腫れ物に触るようなスレだな
421名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:02:28 ID:2L1pwM9u0
>>417
それって酷い話だよな…。
子どもがその話を好きで遊んでるのに、親がその話が嫌いだからって玩具も
買わないっていうのは、あまりに親が身勝手過ぎるし子どもが気の毒だよ。
しかもそれに賛同する人もいるって…。

でも戦隊に丁度ハマる年代に『ゴセイジャー』を見て好きになってくれた子が
いたのは間違いないんだろうし、それでいいんじゃないかと思うが。
422名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:08:08 ID:8UiVQ2NN0
>>418
我が家の6歳児は怖がりだからなw
ゴーオンジャーとかには大喜びするが
シンケンジャーとかになると怖がっちゃって見れないんだよw
ゴセイジャーは楽しんでみてたわ
423名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:21:19 ID:yT+xj2m4O
ショーが中止なのはデブ落下のせい?
424名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:23:34 ID:mdWFQ87Q0
僕と握手!はもう無くなるのか
テンソウダーには僕と握手の音声入ってたけど
ゴーカイジャーの武器にも収録されているのかな?
425名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:27:59 ID:AxgPdDXA0
>>417
自分はアグリ好きなんで、アグリ好きの子供が居て嬉しいw

仕事上子ども達と接する機会が多いんだけれど、
自分の周りのちびっ子達にはハイドさんが人気だったな
アグリはむしろお母さん達に人気だったw
426名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:30:12 ID:0wQyIiC6O
>>422
和んだw シンケンはナナシが恐すぎる。

ゴセイはいい意味で気の抜ける要素が強かったよな。
427名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:31:55 ID:0wQyIiC6O
>>423
撥ねた車より、のろのろ横断歩道を歩いてるババアが悪いって言ってるようなもんだからやめとけ。
428名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:11:34 ID:8UiVQ2NN0
そうだな
どこかぬるいというか、のんびりしてるというか
気の抜けるところが自分は好きだったよ
刺激は少ないかもしれないし、多分食いつきは良くないし
人によっては退屈なんだろうけど、自分は一年間和ませてもらった

ほんの一週間前まで応援してたからまだ思い入れが鮮やかなのもあって
ゴーカイで先陣切ってる姿見るとやっぱりすごく嬉しいんだよねw
あいつらもスーパー戦隊として立派になったものだ……と感慨深くなる
429名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:12:33 ID:8Q38LsGKO
>>423
それ以外に心当たりでもあるのか?
430名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:52:20 ID:yE1bsHpxO
>>423
いい年してジェットコースターなんか乗ってはしゃいでた35歳児のブタのせい
431名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:03:06 ID:idlO8Zzi0
ぬるさがイメージされたBGMもあったよね。
リコーダーの曲。
あの曲がすごく好きだ、ながれているシーンもふくめて。
432名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:06:16 ID:4vT3oOQzO
ゴーカイ見て地球征服と言っているのを聞いて、そういえばゴセイジャーの敵はマトリンを除いて地球を破壊しようする敵ばかりだったなと思った
更に怪人達が列を作って歩いているのを見て、ロボゴーグ閣下のやりたかった事をほぼ成し遂げようとしているなザンギャックと思った
ま、これから余計な邪魔が入るんだけどさ
433名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:28:20 ID:glRSe2bU0
ゴセイレッドがプールに落とされて浮いてたのってどの回だっけ?
ずっと探してるんだが見つからない
もしかすると間違って消した回かもしれない
434名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:35:00 ID:WzyYXcqw0
>>433
epic36走れアグリだったと思う、マトリンティス編の。
エリの悪ノリウインドライブで吹っ飛ばされて
モネのやりすぎロックラッシュで階段から落ちて
ナイトさんの本気すぎる追い回しから逃げるお兄ちゃん。
とどめはシーイックやかんのハイドさん…その話だよね
435名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:40:29 ID:0wQyIiC6O
>>428
1年の研修を終えると晴れて正規レジェンドになれるんだなw
436名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:52:18 ID:glRSe2bU0
>>434
ありがとう!それだったな!!
消えちゃった回だったらどうしようかと思った、どうせDVD買うけど

あれは、ナイトさんがなんかかっこいいこと言ってる!と思ったら
特訓のことかよwというズコーがいい
437名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:52:48 ID:pBtP1N4BO
まったく侵略者の人たちは地球なんて
なんで一番アブない星を狙うんだろ〜
超科学神秘の力がゴロゴロしてるのに

ゴーカイでもコスプレの人、いるのかな〜
438名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:46:25 ID:5Q6aZOKiP
>>437
危険とわかっていても挑戦するそれが果て無き冒険スピリッツだ
439名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:02:35 ID:V1kZM/r5O
>>427
ババァが悪いだろ
440名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:36:49 ID:oXsEqB4o0
>>423>>429-430>>439
何度もID変えて自己レスしなくて良いよ携帯アンチさん
もしかして事故にかけたシャレですか?つまんないですよ?
ここは事故当日から被害者を叩く事がなかったスレだから急に湧いてもバレバレだよ
441名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:07:26 ID:gzgptLr6O
>>438
何やってんすかチーフ
442名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:32:04 ID:xDPlTMRaO
ゴセイジャーの悪いところをあえて言うなら途中でモネの髪型を
変えたところだあれだけは納得いかんモネはゆるふわがかわいかった
443名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:34:42 ID:Pno6Xps7O
もう無理と思ってたファイナルのチケット取れたわ
とにかくやってみてよかった。こういう特撮イベント参加するの初めてだからドキドキする
444名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:47:35 ID:WzyYXcqw0
>>442
自分がいるw
正直初見の時は変ってても良かったと思った、ただ見返すとゆるふわの方が断然可愛いな。
でも、変えたことによってエピックゼロの切り替えは非常に分かり易かった。
エリがポニテと最初期のスカート、モネがゆるふわ、見た目だけでもこの2人の印象が違ったからね。

>>443
自分も初めて行く!やっぱり生で観たら感動するんだろうなぁ〜って!楽しみww
445名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:51:11 ID:P741bYMN0
>>440←なにこの病気の子
446名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:35:56 ID:pQs2KGoaO
今さらながら最終回見たけど、
良い話だったな
ここまで全員が好青年な戦隊も珍しい

一年間お疲れさま
447名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:39:21 ID:gGY5Xn/50
それにしてもレジェンドにおけるナイトさんの浮きっぷりパネェwwww
448名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:41:57 ID:xf2WSEpv0
>>440
すまんが触れてるお前さんもアンチの成り済ましに見える
基本スルーでいけ、アンチなんざに構ってやる必要ないよ
449名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:09:20 ID:pBtP1N4BO
>>446
しんみりして一話から見直すと
ブラ…ブレ様が出る度にニヤニヤするな〜

劇場版がウォースター帝国の逆襲だったから
次は帰還かな〜
450名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:17:02 ID:oXsEqB4o0
>>448
不謹慎な奴を注意しないと今度は2chでゴセイファンが被害者を叩いてると言い出すから
全く注意もしないでスルーして良いのか悩む

実際「被害者を叩くゴセイ信者も酷いがアンチはやりすぎ」ってレスを見た事がある
一体どこでゴセイファンが被害者を叩いてたんだと問い詰めたい
451名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:43:38 ID:xf2WSEpv0
>>450
なるほどな、確かに理不尽すぎる
ちょいアンチ見て俺も頭に血が昇って思慮不足だったスマン
452名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:48:54 ID:cPKJoyjR0
>>403
>プリンを美味しそうに食べるキャラはモネかおじゃる丸しかしらん。

タロスズゥ・・・
>>432
幽魔獣は厳密には腐らせようとしていたんだが
453名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:53:37 ID:Pno6Xps7O
>>452プリン食ってる時のモモタロスは鬼の形相じゃないか
454名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:58:19 ID:WzyYXcqw0
>>452
そうか、タロスも食ってたね!
でも美味しそうな笑顔と、アニメならではのとろけ具合はさすがに出ないねw

「帰ってきた〜」の公式にあるカウントダウンカレンダーに画像が追加されてるんだが…
ハイドさんはもう少し良い画像がなかったのかw 目ん玉ひんむいてるようにしか見えないww
ナイトさんも5人とデータスの後ろから顔を出してるけど、なんか浮いてて卒アルの欠席者みたいに感じる。
455名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:43:07 ID:gzgptLr6O
>>447
ちゃっかりアカレンジャーの隣をキープするという
美味しすぎるぜナイトさん
456名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:10:48 ID:glRSe2bU0
>>454
見てきた、確かにナイトさん浮いてんなwww
あと何度見てもハイドさん長すぎ
457名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:11:00 ID:lIn9OtPr0
Vシネのアラタの髪型格好良いな
458名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:11:54 ID:AxgPdDXA0
>>454
ナイトさん、後ろの方でぴょっこり首から上が突き出てるのなw
何度見ても笑ってしまうwww

あと5人がゴセイバスター構えてる横で若干距離をとって
一人銃を構えるナイトさんもなんだかシュールだw
459名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:15:16 ID:pFSnnb2w0
>>457
髪型が違うだけで今風の兄ちゃんになるのがすごい。
460名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:30:05 ID:A/CqAt6c0
ハイドさん長いよなぁw
アラタも決して小さくはないんだよね、170以上あった気がするんだが…。
特別な事情でもない限りなるべくハイドの隣には立ちたくないww 
461名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:39:25 ID:mQIfx23BO
ロボゴーグかブラジラと戦ってる時期辺りに、アラタ達が会議してる時、
急にアラタの哀しげで必死な顔がカメラ目線でアップになった時があったね
あれはシリアスなシーンだけどワロタ
462名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:56:07 ID:A/CqAt6c0
あった!で同じこと思ったw ブラジラと戦ってる時だね。
あの振りかえってアップはコント演出だよな…まじめな話だったのにねw
ゴセイジャーって割とそういうの覚えてるわ。
最初の頃は魚眼レンズ?とか使ってたしね、しかも毎度エリが餌食になるというw
463名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:03:47 ID:CRcS7aKL0
アラタってたまに顔芸ともとれるカメラワークされる時あるよなw
イケメンなのに、しかしそこがいい
464名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:41:11 ID:g1wgIVogO
ゴセイはたまにマジでやってんのかギャグでやってんのか分からない所あるよなw
ダイナミックアラタの時のみんながアラタの事を回想する時の「バニラくださ〜い」とかw
何故あの場面を選んだw
465名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:47:21 ID:QuW01kCs0
放送終わったのにさらにどんどん好きになっていくのは何故だ
466名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:10:50 ID:wn6+apPl0
>>461
どこのシーンか覚えてないが、今度注意深く確認してみるわ

確かに狙ってるのかマジなのかわからん線が多いなw
ナイトさんの「リーダーではない、ヘッダーだ」はやっぱ狙ってたんだろうかw

顔芸とは違うが「恋は戦い」の回の冒頭で恋愛相談受けてるときの
5人のアイコンタクトにフイタw
矛先向けられたハイドさんの「俺ぇ!?」と言わんばかりの表情がw
あとはお父さんの宝物で、博士に泣きつかれたアラタを置いていくときの
メンバーのパントマイムとか

ゴーオンのメーターふっきったギャグではないが
ほどよいコミカルさがなんか好きだな
467名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:17:06 ID:t6Se4y+V0
相談したかのように皆ハイドさんのこと「長い」て言うのが笑うわ
しかし確かに「高い」というより「長い」んだよなあ
的確すぎて吹くんだよ
468名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:22:56 ID:g1wgIVogO
>>465
俺もだ
日曜はゴーカイが始まるのが楽しみであると同時にもうアラタ達は見られないんだなと思うとちょっと寂しかったな
でもOVや5月の映画があるし実はまだまだ見られるチャンスはあるんだよな
とりあえずゴーカイのレジェンド大戦の戦陣を切っていたのがゴセイ組だったのが良かった
469名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 08:26:35 ID:Hb++VDC0O
ウォースター最終作戦〜デレプタ決着のテンションの高さはやばいな
ビービ虫食っちゃうドレイク様とかアラタとデレプタのライバル関係とか地球ヤバいとか


天才風邪みたいな話やマズアータ回の世界各国描写やドレイク様のキャラとかウォースター編は昭和戦隊っぽさが濃かったな
470名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 09:16:35 ID:W2UG5X3y0
ブラジラさん的には地球ぶっこわすなんてウォースターでも十分だろwww
ぐらいの考えだったんだろうなぁ・・・後の棚ぼたとわらしべ長者っぷりからして
471名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 09:17:48 ID:Zp2vEVES0
「ちょwwなんで見習いいるのwwww」って思ってただろうに。
472名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 10:18:41 ID:M45ygqqp0
>>469
カッコいい連携決めて、やっと手応えある攻撃通ってよっしゃと思ったら
「たった1撃だけだ…」とあの声で余裕そうに言われた時の絶望感というか緊張感は結構なもんだった
473名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:34:53 ID:aA/nyaXn0
ゴセイジャーって綿密に作り込まれてたんだな
ttp://ventdejade.seesaa.net/article/185612326.html?reload=2011-02-15T11:32:18
474名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:55:47 ID:wfkfhe1AO
>>470
わらしべ長者wwまあ確かになw
475名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:00:32 ID:bBZ0odkw0
>>470
天の塔壊しておけば増援こないし、見習い弱いし宇宙人なら大丈夫だろ、と思ったんだろうな
476名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:21:16 ID:e9fwAJjfO
>>473
ゴセイ好きだが吹いたwwモヤモヤしすぎww
散々言っておきながらゴーカイレビューにまでゴセイのことを書いちゃうあたりここまで来ると愛情だな、歪んだ愛情
477名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:03:14 ID:wDJvUVEqO
「マイナーバンドを生暖かく見守る心境」ってのが俺に当てはまりすぎて参ったw
ダメなとこまで全部含めて味なんだよな。一般ウケは悪くても、何かの拍子に愛着をもってしまったら離れられなくなるというか。
478名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:10:51 ID:W2UG5X3y0
そもそも一般受け悪いってのがネットの勝手な印象だろ
好きなものなら好きでそれでいい
479名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:11:26 ID:e9fwAJjfO
>>477
俺も凄くわかるわそれ
今第一話から見返したくてしょうがない、また新たな突っ込みどころがたくさん見つかるんだろうなぁ…
480名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:20:18 ID:mQIfx23BO
後期エンディング(ゴセイたちがマイク持って踊るバージョン)で、
最後の♪ゴセイジャー ダッシュ!の部分で、にわきみほことモネがアヒルぐちになってるのを見て、
この女けっこう腹黒子ちゃんなんだろうなぁ…って勝手に思ってた
あれから月日が流れ…、



もはや俺は、にわきみほに結婚を申し込む段階にまで入っている
481名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:34:26 ID:wfkfhe1AO
紛らわしいがにわ「みきほ」だぞ
482名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:38:08 ID:mQIfx23BO
なん…だと?
ずっと「にわきみほ」だと思いこんでいたのか…俺は…
書き込みも滑ってるし…
もうおしまいだ…

教えてくれてありがとう
483名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:51:17 ID:Hb++VDC0O
俺は結婚までいかなくても足脇ペロペロだけでいいや
484名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:11:20 ID:POJ6H38wO
なら俺はモネが腹筋する時に膝の上で重しになる人生を送る

ふと思い出したが最終回でデータスは自力で空を飛んでたな
ダチョウさん連れてってやれよデータス
485名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:33:53 ID:tc9t2yq90
ああ、あの望は約得だったな
そして俺もにきわみほの名前をいまいち覚えきっていない一人さ
486名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:44:41 ID:bBZ0odkw0
にわみきほがゲシュタルト崩壊する流れやめろw
487名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:01:25 ID:Zp2vEVES0
もう丹羽未来帆でいいだろ。
488名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:04:16 ID:kZ1jAZ5k0
にきにきわほわほ?
489名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:20:02 ID:3jTXXf3LO
にわみきほ
にわ・みきほ
にわみ・きほ
にわ☆みきほ
490名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:22:53 ID:QTv+OljL0
映画のにわみきほ
めちゃくちゃ可愛かった
491名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:27:09 ID:g1wgIVogO
お前らあんまりふざけてるとお兄ちゃんがアックス持って殴り込みに来るぞ
492名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:33:29 ID:YZzh9Dyv0
血痕の位置が2ミリずれてるぞ!
493名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:43:32 ID:4aelAjj+0
丹羽未来帆は子供に読みやすくするために芸名ひらがなにしたら
どこまで名字でどこから名前か分からなくなってしまったという
ちょっと本末転倒な改名だったと思うのね。
494名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:53:10 ID:3jTXXf3LO
>>491
むしろお兄ちゃんに殴られたい
495名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:58:14 ID:Zp2vEVES0
「メイド服あげるから許してください。」って言えば許してくれるよ。コスプレお兄ちゃんなら。
496名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:16:03 ID:qRDVSr200
つみきみほ
にわみきほ
千堂あきほ
497名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:21:38 ID:fTWw9R3K0
最初の頃、にわき・みほ だと思い込んでいたよ(´-ω-`)
498名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:29:12 ID:s8Urguqt0
ゴセイVSゴーカイはイエロー同士のぶつかり合いが楽しみ
499名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:38:19 ID:+hOi5d8W0
>>498
ぶつかり要員は絶対ランディックだよねw
500名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:41:19 ID:bmTJmmgWO
オープニング映像のバリエーションの多さはゴセイジャーが一番だな
501名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:52:26 ID:1PM/XupL0
>>496
そういえば「相棒」のテレ朝サイトを見てて
明日放送のゲストを一瞬、つみきみほをにわみきほと見間違えていたな。オレは…
502名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:07:13 ID:A/CqAt6c0
やっつけで作ってみたら思いのほか違和感がある…気がするw
ttp://imepita.jp/20110215/474340

>>500
DVDはほぼ毎巻ノンテロOPが入ってるからなぁ、おかげで7巻がちょっとさびしい。
503名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:33:02 ID:OhghMXeiO
ゴーカイジャーは単純に面白いね。
だがSHT!がうるさくなったな…
お行儀のいいゴセイジャーが好き…
504名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:38:50 ID:wn6+apPl0
>>502
この写真見てるとこっち見んな!と言いたくなってくるなw
いやしかしみんながみんな、ぽかんとこっち見てるのを思うと
ナイトさんも一応ぽかんとしてたりするんだろうか、表情が見えないだけでw
505名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:41:24 ID:wn6+apPl0
>>503
SHT!は、35周年の節目だし曲変わるかと思ったけど同じだったな
なんだかんだで毎年半分くらいしかSHT!OPやってくれないから
ある内に楽しんでおくといい
506名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:41:39 ID:g1wgIVogO
>>502
これは酷いw
507名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 23:12:15 ID:ZwuS+79uP
>>490
クンニ・アタックがたまらなかった
508名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:19:22 ID:8csmCM1X0
ダイスオーDXのブラジラさんの必殺技がかっこよすぎてワロタ
509名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:20:18 ID:UKytD3Yt0
>>504
これ一番の問題は何をみてぽかんとしてるかだよな。
十中八九博士なんだろうけど…奇抜なコスプレでもしてるんだろうかw
ん?コスプレ…まさかコスプレのブレドランか!?
510名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:46:26 ID:Hq4nPecP0
>>508
涼しい顔してデカい技撃ってくるから
今までのブレドランと比べると、無言の圧力があって怖いw

ダイスオーのブラジラさん普通に強いよね。
いつもギリギリの勝負になる
511名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 08:06:13 ID:Z1V07H/V0
アクション
終盤の話
どれをとっても最高
512名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 08:57:11 ID:A9dDKX300
最後のレッドダイナミックで真っ二つにされたのに一刀両断されなくて
「これが今の特撮表現の限界か・・・」って少し残念に思ったけど
まさかの遅れての両断で見事にフイをつかれたよ。
513名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 09:52:27 ID:UbsQtoo4O
テンソウダーの音が好きすぎて今更買おうか考えてるが、
特撮玩具ってやっぱ若干高い・・・
514名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 16:11:41 ID:gVN32ys30
>>512
前番組のシンケンジャーだと両断してたっけ。
個人的にはもうちょっと、ブラジラには最強技出して
もらって激突して欲しかったけど。
515名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 17:45:43 ID:UKytD3Yt0
>>513
身近でテンソウダー見かけるなら早めに買った方が良いと思うぞ!
少なくとも自分の周りでは年末からもう見かけないし…オークションならあるだろうけど。

テンソウダーは面白い!面白いけど拡張しにくい…と思う。
初期付属カード以外は関連商品を買うか、出るとも限らないダイスオーをやるしかないしね。
カードショップを漁るかオークションで落札するのが手っ取り早いけど。
しかもダイスオー連動だからゲームで使わないカードはラインナップされてないのも残念。
各種族のメモリーカードが欲しいんだけど…テレビエディションとかで出してくれんかな…と。
516名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 19:33:50 ID:UbsQtoo4O
>>515
そういやゴセイ関連見に売り場に行った事無かったw
ネットで見る限り高いかなーって感じで
ド田舎だから売ってる可能性はありそうだがどうかなぁ
なんかジャケットとかも買って一人コスプレ楽しもうかと思い始めてきたw
517名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 19:38:46 ID:0MrVo7dFO
グッズと言えばゴセイジャージャケットのCMは名作だな
あの坊やとアラタのファスナーの上げ方のギャップが面白い
518名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:34:14 ID:UKytD3Yt0
笑ってコラえてに千葉君出てないか?細川さんと一緒に。

>>516
町のおもちゃやさんとか、田舎ならショッピングセンターとかザラスにもあるのかなぁ。
519名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:42:57 ID:mScyAwJ00
こないだドンキでジャケットのピンクが1着だけあった。
他は売れたのかな?

子供用のちいさいジャケットだったからなんかカワイイ。
見ててほっこりした。
520名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:01:49 ID:UbsQtoo4O
アラタあんまり目立たなかったな
次は春頃にアラタかアグリかモネあたりがさんま御殿に出そうな予感

>>518
ザラスもあるにはあるが、やっぱ田舎だけあって遠いw
身近なジャスコあたり狙ってみようかな
521名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:59:23 ID:UKytD3Yt0
やっぱアラタだったか!ワンセグの小さい画面でワイプだと判別しがたかった。
さんま御殿は毎年誰かしら出るね、話の振り方が上手いから頑張れば使ってもらえるかも。

とにかく行ってみる!まだあるといいね。
522名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:51:45 ID:SU8mUiMq0
ゴセイジャケット、アグリのが普通にウインドブレーカーとして使えそうだから
買おうか悩んでいたんだけど
高い高いと買い渋っているうちに在庫が無くなっていた・・・
思い切って買っておけばよかったと今でも後悔している
523名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 06:44:18 ID:N2pyv+/a0
今更だけどデータスは♂なんだっけ?
524名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 06:45:14 ID:gcci96TF0
うん
525名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 08:04:14 ID:70M2x1EsO
ウメ星
526名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 10:10:35 ID:S6NulM9F0
遅いけど、「コスプレのブレドラン」に吹いたw

すげえ、何より的確にブレドランさんもといブラジラさんを表してる気がするw
527名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 10:12:23 ID:WCvh+VFd0
コスプレのアグリの方が的確
528名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 10:21:07 ID:a36z3Vl10
でもカモミラージュ得意なのはハイドさんの方だったり
529名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 10:54:11 ID:ffhgwXE40
アラタもある意味コスプレ好き?<護星天使爆笑の回
530名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 12:34:06 ID:5CO7K8ZEO
VS劇場とか見ると、護星天使の趣味としてポピュラーなんじゃないかコスプレ
531名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 12:34:44 ID:ZNUI0nz+0
「そんなの関係ねえ!」には中の人の役者魂を見た気がする
532名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 14:16:54 ID:RXA/ZRJ20
護星界では天装術よりも先に変装術を教えてるに違いない
533名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 14:29:19 ID:/DyQ3IKB0
だからコスプレ趣味なのか
534名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 14:53:50 ID:GJyRzCQOO
カモミラージュは本当に役立ったよなぁ…
中身ゴセイナイトな男前モネの回の使い方なんて本気で感心した
535名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 16:32:09 ID:jBFneDDR0
>>534
中身エリのナイトさんも相当インパクトあったw
あの入れ替えネタはもっと見てみたかったな
536名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:25:43 ID:qN+Qzumc0
ゴーカイのEDのゴセイはどんな歌詞かな。
星を護るはゴセイジャーかなあ
537名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:38:20 ID:bdzG4cFw0
>>522
戦隊ジャケットとかは意外とまんだらけで見るので
あきらめなければなんとかなるよ。
サイズはぴったりの見つかるか分からないけど・・
先日はシンケンレッド・ゴールド・ゴーオンイエローとか見かけますた。

538名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:50:22 ID:N2pyv+/a0
帰ってきたではどんな敵が来るのかな

ウォースターの残党はやったから個人的には
幽魔獣の真の首領とかターミネルの爆破から逃れたメタルAと同等のマトロイドとかが良いけど。
539名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:51:35 ID:ESSqhSTj0
帰ってきたザンKT5
540名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:52:35 ID:WCvh+VFd0
サージェントのメタ雪姫か
541名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:55:02 ID:K/2a4gol0
ブレドランジャック
542名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:56:17 ID:7JMEfAOQO
逆襲のブレドラン
543名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:17:55 ID:xiekEkLh0
>>526
他の護星天使が天装してんのに、ブラさんだけ変装なんすね
悲しい思い出話が聞けそうだね
544名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:22:08 ID:bJqX9XS8O
もう帰ってきたブレドランで良いんじゃないかな
545名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:23:32 ID:VOJTyO7z0
帰ってきたブレドラマン
546名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:24:54 ID:lAbTJARU0
コスプレ好きのスカイック族のポジティブおじさん天使って書くとものすごいほのぼのキャラ
547名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:42:59 ID:uEOkXxku0
>>546
いやまったく
548名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:50:14 ID:xiekEkLh0
終わった直後は割りと平気だったんだけどな・・・
じわじわと寂しくなってきたよ
549名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:56:41 ID:zhcxOhoo0
本放送終わったのは寂しいけど、
ゴーカイの設定が設定だから、
TVで会える機会がわりとすぐにありそうなのは嬉しいかも
550名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:22:24 ID:QRlr7oL40
>>544
その路線だとどうしても
恐れていたブレドランの復活とか
果てしなきブレドランのチャレンジ魂
とかのサブタイがだねw
551名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:37:20 ID:8fS5y65n0
>>536
コスプレ大好き救星主、かもよw

>>550
ナニそのバルタン星人w
そのうち豚っ鼻のブレドランとか、シルビィブレドランが見られるフラグか?ww

帰ってきたの敵は予告をみると幽魔獣っぽいのかな?もしくは名前を言っちゃいけないあの人が出てくるのかな。
552名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 01:37:42 ID:jMSIIiGQ0
>>550
【最終回】あっ!ブレドランもザンギャック皇帝も氷になった!!
553名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 02:43:20 ID:rmKN4Kib0
>>549
キバはそういう意味では中々優遇されてたな
スーツがまた新品同然なのは大きい
554名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 03:48:54 ID:45fWb6lEO
今日やっと映画見たがやっぱりゴセイのスーツはカッコいいな
シンケンレッド以外がギャグみたいに見えた
555名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 04:16:41 ID:J15+/E6l0
>>554
ゴセイのスーツがカッコいいのは同意
でも
2行目はいらないだろう
556名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 07:38:03 ID:P3etGS1nO
今更だが何故VS劇場は関東ローカルだったのだろう
テレ朝が地方民涙目な事を平気でやるのは慣れてるけど、
やっぱり見たかったな・・・
悔しいから勝手にゴーオンゼミナールみたいな物だろうと妄想している
557名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 08:18:32 ID:iZSZ9Ex6O
東映の公式で元々は全国でやるつもりだったとか言ってたような
558名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 09:04:05 ID:/xhqP6Y90
でも地方は地方で枠埋まってるからなー
自分とこではその時間帯は確かローカル番組の再放送だ
視聴層がどう考えても違うから、もし差し替えられたらそっちの番組のファンが文句言うだろう
みたかったとは思うんだけど、仕方ないかなと思ってる
559名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 09:23:02 ID:0HVRO1m+0
web配信とか、
テレ朝チャンネルとか、
東映チャンネルとか、
その辺りに期待できないかなあ。
560名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 09:48:47 ID:/xhqP6Y90
ああ、テレ朝チャンネルには是非やって欲しいな
改めてゴーカイの予習という意味合いも兼ねられるし
561名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 09:53:03 ID:+UXg7sZCQ
BSで放送されたっけ?
562名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 12:51:32 ID:OZ4uG4fe0
>>554
ゴセイのスーツはめちゃくちゃカッコイイよな
シンプルで洗練された感じがする
昭和っぽさもありつつ現代っぽいスタイリッシュな印象も受ける
あの唇も見慣れると悪くない
563名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 12:55:48 ID:L/GbZXP80
ちょっとした寸劇程度だったけど楽しかったな、VS劇場
戦隊の名乗りを真似したりコスプレしたり
特にカ〜〜〜〜〜レンジャー!の名乗りや、学生服ゴセイジャーとか良かった

ああ、やはり護星天使はみんなコスプレ好きなのか…
564名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 13:05:51 ID:U9bUGVYk0
>>562
あの口いいよな
角度によってきりっとしてるようにも軽く微笑んでいるようにも見えてかっこいい
565名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 13:08:41 ID:rmKN4Kib0
タイム以来の久々の唇付きは良かった
何気にブレドランの伏線だったのも良い
566名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 13:09:05 ID:8fS5y65n0
ハイドのミニスカが一番のお気に入りだなんて言えないw
アレ見て思った…長いなぁ〜って。
学生服ゴセイジャーはアラタの髪形とエリのツインテが良かった!
モネダンスもなかなか良かったし、コスプレ大好きのお兄ちゃんも…
まさかコスプレのブレドランの正統な後継者はアグリなのか!?
567名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 13:10:47 ID:/xhqP6Y90
ああ、あの口には当初強烈に違和感覚えたものだが…すっかり慣れてしまったな
568名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 14:15:14 ID:yR1odtS/0
ゴセイのアクションが凄い回何があったっけ
とりあえずダイナミック・アラタとゴセイナイトがではじめた辺りは凄かった気がする
あと35話の奴
569名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 14:29:53 ID:L/GbZXP80
若本が敵だったテレビ局でのバトルが色んな意味で楽しかった覚えがw
でもどの回のアクションも好きだな
種族の特性があるせいか、5人が流れるように連携してるのがすごい好きだ
流れてないボロ負けの状態でもそれぞれがどんどん立ち向かってるのが好きだ

アクションがすげえと思って
思わずスローで見返したりするようになったのはゴセイの影響
570名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 15:10:38 ID:1CBZQO1hO
ゼイ腐の部屋だっけかwあれは笑った
571名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 16:43:21 ID:GvDP86m10
>>556
どっちかつーとボウケンのミニコーナーのノリだな
572名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:47:22 ID:Zk8/K2WF0
気の早い話だがvsゴーカイが待ち遠しい!
草食系レッドのアラタと肉食系レッドのマーベラスの絡みが今から楽しみ!!
573名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:52:59 ID:SI4Lb0uvO
ちゃんとVSゴセイでやってほしいよな
VSスーパー戦隊とかじゃなく
574名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:56:30 ID:0HVRO1m+0
そうなんだよVSゴセイが見たい。
天使たちの活躍が。
575名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 18:14:51 ID:45fWb6lEO
5月のレジェンド対戦のタイトルにがっつりゴセイの文字が入ってるのが非常に不安にさせる
576名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 18:43:17 ID:w3DPNRBpO
>>575
タイトルに入ってるとはいえレジェンド戦隊の一員だからなぁ
VSシリーズほど活躍させてはもらえないんじゃなかろうか
でも『スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』やって本編でもオリキャス多数登場なのに来年新春映画がVSスーパー戦隊ってのはネタが被りすぎないか?
やっぱり見たいぞゴーカイVSゴセイ!
577名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 18:43:38 ID:z9o4Xb2O0
なぁ、正直最終回のアラタの演説とそれに伴うパワーアップがよく解らないんだが
「俺達はまだまだ未熟だ、もっと沢山の事を知りたい、伝えたい!その為にこの力で星を護る!」
地球「その欲望!素晴らしぃ!!新しい(正規)護星天使の誕生だ!!ハッピーバースデー!!!これはプレゼントだ」

って事でいいの?
578名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 18:45:22 ID:i1NUuEUbO
5月映画で共演した上できっちりVSもやって欲しいよなあ
でもOVもあるし贅沢言い過ぎなのかしら

まあそれ抜きでもアラタ達をまだ見られるのは嬉しいけど
アラタとマーベラスの絡みが全く想像出来ないw
579名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:03:45 ID:v/BXCIwIO
>>577仲間内に自分の気持ちを言うのを演説とは言わないと思う・・・
劇中で説明されてないけどハッピーバースデー!や諦めない気持ちが奇跡を呼んだとかアラタが決意を固めてパワーアップしたとか色々想像出来るから好きに解釈すりゃいい
580名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:13:03 ID:MDwHgH65O
道を誤った黒幕を撃破して喜ばない。
アラタは本当におもしろい奴だったな〜

ブラジラも1万年前から逃げ続けず
頭を冷やし罪を償えばよかったのに
581名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:23:07 ID:Ax3S+9Up0
>唇
ゴセイグレートとアルティメットを
無理矢理合体させた時のゴセイレッドは
実にいいドヤ顔だった
582名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:37:07 ID:vWQt1UD30
>>580
閣下が元人間と分かったら一応説得も試みていた。聞く耳持ってなかったけどw
でも、幽魔獣やウォースターにも優しくしてあげてもイイと思います!w
まあ幽魔獣は地球腐らせるのが種族的な本能みたいなものだし、生物的に
他の生き物と共存できる連中ではなかったんだろうねぇ。
人間も同様になってしまう可能性を示唆している存在でもあるのがまた良い。
ウォースターは…まあアレも他の星滅ぼすのが生きがいみたいな奴らだしなw
一応デレプタとの再戦では、もうウォースターは滅んだんだから
こんなことやめろとも言ってたか。
583名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:44:52 ID:PgWw1pwp0
>>582
最終回の翼覚醒。
普通のヒーローものなら怒りが高まってパワーアップという流れだけど、
ゴセイの場合は「地球を護りたい」という負の要素のない感情によるパワーアップなんだから
そのあたりのキャラ設定は一貫してるよね。
584名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:26:09 ID:AdEX/XzS0
ゴーカイVSゴセイすごく見たいよ
VSスーパー戦隊にすると括りが大きすぎて子供向け映画の尺では見せ所が散漫になり
結局誰も得しない感じになるのも嫌
やっぱり2チームまでが一番いい物ができると思う

アラタとマーベラスは意外と意気投合しそうな気がする
二人とも「細けえことは」な感じだし
585名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:38:19 ID:GvDP86m10
>>573-574
ぶっちゃけゴーカイVSゴセイやるなら、5月映画のタイトルにゴセイジャーは入れないと思う
586名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:41:12 ID:PgWw1pwp0
>>585
でも1月のスーパー戦隊祭りはすでにビジネスとして成功しているから、さすがに何もなしってことはないんじゃないかな。
それがゴーカイVSゴセイになるかどうかはわからないけど。
587名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:49:24 ID:vWQt1UD30
まあ5月の映画もタイトルに名前入ってて、6月に帰ってきたあって、
さらにVSでもゴーカイVSゴセイは、ファンでもさすがに優遇されすぎだろと言わざるを得ないw
帰ってきたで単独の後日談もあるんだし、VSはVSゴセイでなくても自分としては
それほど不満ではないかな。
その分、単純にゴーカイVSスーパー戦隊よりも、さらにそれを超えるような
凄いモノをやってほしいとハードル上げてみたりw
588名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:51:51 ID:Zk8/K2WF0
ゴセイとゴーカイならヒロイン同士も意気投合しそうだ。
黄は考えるよりまず行動!で桃はおおらかでユル系
589名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:20:18 ID:yR1odtS/0
楽しみじゃのう
ゴーカイゴセイ
590名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:22:26 ID:GvDP86m10
>>588
おおらかでユル系と言っても全然タイプ違うぞ
591名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:28:07 ID:PgWw1pwp0
ゴーカイジャーにエリ丼食わせたらどんな反応するかは見たいな。
592名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:32:42 ID:mD4QS0FQ0
>>591
食べる直前に襲撃されそうだ。
593名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:49:07 ID:OZ4uG4fe0
ゴセイガールズは海賊に拉致られるんじゃないか?
天使なんて高値で売れそうだし
594名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:06:28 ID:i1NUuEUbO
>>591
エリ丼にカレーをかけてあげよう
595名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:13:43 ID:nP+J7G4r0
ランディック兄妹がカレー屋さんに入る

マーベラスがなぜか来る

ランディック完食&マーベラス未食のままカレー屋爆破
596名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:19:52 ID:AlTTF3C70
お前らそんなにマーベラスにカレーを食わせたくないのかw
597名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:33:19 ID:L3PQWFdg0
アラタはどの戦隊メンバーとでも仲良くなれそうな気がする
基本地球を護る仲間で括っちゃうしw
598名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:36:15 ID:aaJ8vo9R0
侍の時は全員でズラだったから
海賊の時は全員で黒髭・眼帯で樽に入るのだろうか
599名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:37:42 ID:nP+J7G4r0
ハイドが案外海賊を受け付けないと思う
600名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:40:31 ID:GvDP86m10
>>597
じゃあウォースターと同じく宇宙人のゴーカイとはやばいな
601名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:41:21 ID:L/GbZXP80
ああ、海的な意味で…
でも海賊=船乗りと考えれば、海を大切にするイイ奴ともとれるんじゃないのか
もっとも奴らの航海は海じゃなくて宇宙だがw
602名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:43:19 ID:i1NUuEUbO
>>598
黒ひげじゃねえかw
603名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:46:38 ID:AlTTF3C70
そもそも護星天使にとって宇宙とはどういう存在なのかw
604名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 23:00:29 ID:A+9xv1VC0
>>602
スポンサーが違うぞwww
605名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 23:01:12 ID:3ncgzc3fO
>>599
だがシーイックゴセイグレートは海賊風だ
606名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 23:44:45 ID:vWQt1UD30
シーイックゴセイグレートとゴーカイオーの並び立ちは観てみたい…。
607名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:00:22 ID:4rq41fxu0
レンジャーキーとカモミラージュで全員ゴセイブルーに。
それでゴーカイオーとシーイックゴセイグレートですね。
608名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:29:44 ID:I6MRpIwT0
>>581
レッドのマスクの下のドヤ顔があの時確かに見えたw
スーアクさんすげー
609名無しの戦隊マニアック:2011/02/19(土) 00:32:32 ID:e2qJ6s90Q
そうだよね!確かに ゴーカイジャーVSゴセイジャー
って観てみたいし やって欲しいよ 是非 実現してくれる事を
楽しみにしているよ これもまた 見物だからね 予想なんだけど
海賊風に合わせて 海星王大臣のブレトランとして また 復活していそう
610名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:41:01 ID:LhvL1LCRO
出るかもなw
いや出てほしい
ある意味七人目のゴセイジャーだしな
611名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:48:20 ID:brIClyTb0
そして5年ごと節目の年に常連として、
定着するブラジャーさん。
612名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:51:13 ID:HknuCGqY0
ブラジラさんはある意味どうにでもなる終わり方だったからね。
12年の戦隊の噛ませ犬になってほしいわ…ニューヒーローにやられる…計画通り。

今さらだけどゴセイジャー写真集買ってみた!凄く面白いわw
テンソウダーになりきってカードを口に突っ込むハイドさんとか
ガチンコでトランプ勝負してるアラタとアグリをメガホン持って応援するエリとかw
座談会ではエリモネがお泊まり会して一緒にお風呂入って寝たよねぇ。の後にアラタが一言いいなぁ〜とかww
お泊まり会が良いのか、一緒に入って寝るのが良いのかで意味が違うと思うけど、えなりかずきが絶対に言わないことみたいで面白かったわ
613名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:00:38 ID:W57CbOMH0
そういや俺、寝坊して見逃した回がいっこだけあるんだ
その時はがっくりしたけれど、今となってはなんかお得な気分だわ
番組終わってるのにまだ未見の通常回があるとかフヒヒ
614名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:03:36 ID:0htjLtleP
>>613
俺もアラタが過去に飛ばされた話見逃した
615名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:08:54 ID:jRS8t2nBO
俺もアラタVSダークナイトの回風邪引いてて寝てたから見逃したんだよな
してて良かった予約録画
616名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:11:39 ID:I6MRpIwT0
>>613
ワカル
俺の中のゴセイジャーはまだ終わってないぜ!
て気分になれる
俺はゴセイは全話見ちゃったけど
ボウケンの3話と5話は見てないまま五年がすぎた
DVD全巻持ってるけどwww
617名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:17:29 ID:0htjLtleP
>>615
あの回見逃したらゴセイファンとしては痛いよな
618名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 04:35:37 ID:8NdpHRnW0
アラタ達は地上に残りたいって言っただけで、別に護星界に
帰れなくなったわけじゃないんだな
モネはお母さんに会いに行けるから良かったな
619名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:48:06 ID:M0nPJ01y0
>>611
やはり天装術で5年後に逃げたか
また1万年とか飛ぶと原型分らない位外見変わりそうだしな
620名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:55:09 ID:n30vYq3y0
>>611
新グッズ ブラジラさんが大胆にデザインされたブラジャー発売!
621名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:02:47 ID:hlTjN8TaO
堕天使のブラですか…あいつらしい
622名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:05:40 ID:/rMnYOCD0
あの羽をデザインに用いたブラは可愛いと思う
623名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:12:30 ID:u9gbk4ko0
ゴセイダイナミックちょっとくらうだけでポロリしそうなブラですね
624名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:26:51 ID:RqPoH1c20
朝っぱらからエッチなのはいけないと思います!な話題
625名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:01:22 ID:LhvL1LCRO
「私の名は、トリンプのブレドラン」
626名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:01:54 ID:TjYbFjdPO
来年の冬映画はゴーカイVSゴセイはまず無いだろうな
せっかく歴代戦隊のスーツをこれだけ作り直したんだからできるだけ使い回したいに決まってる
5月の映画でちょっと目立ったポジションもらって御役御免てのが一番現実的なパターンだと思う
627名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:05:19 ID:RqPoH1c20
逆の発想で、今後VSは5月になるとかいうことのはないだろうか?
何というか、約1年後に集めるのは難しいかもしれんし…
628名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:20:35 ID:UI3YHRg40
ゴセイはなんだか色々とついてないよね
629名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:25:45 ID:25LBFWFj0
>>628
でも、ゴセイはVS劇場があったからな〜
それに帰ってきたもあるから、いいんじゃない〜
ポジティブ、ポジティブ
630名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:28:58 ID:S7FySlayO
>>629
VS劇場はあのミニコントだけでも価値がありすぎた
コスプレ祭りにザンKT復活!?とかアカレッドに化けるハイドさんとか
VS劇場で刑事に憧れるアグリ→本編で『警察官になりたい』発言とか地味にリンクもあったし
631名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:31:50 ID:IgSd889V0
それだけ充実してたから地方在住で見れなかったのが悔やまれる>VS劇場
632名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:37:57 ID:TjYbFjdPO
>>631
画質悪いながらも鍵穴TVで視聴してた地方民の俺は勝ち組
633名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:38:16 ID:WNmsTrNPO
地方民が見る手段はもう無いのだろうか
634名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 11:04:52 ID:M0nPJ01y0
東映に陳情だな
635名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 11:24:09 ID:RqPoH1c20
ディケイド乙
636名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 12:37:19 ID:afQbFq3QO
レッツゴー仮面ライダーのように、タイムトラブルを使ってゴーカイジャーとともにゴレンジャーの時代で戦う
超ブレドランシリーズが作られるかもしれないだろ?
637名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 12:54:35 ID:HknuCGqY0
超ブレドランリサーチ試写版←おそらく彼の中ではゴセイジャー本放送を指すんだな。
それで初期劇場公開版、インターナショナル・バージョン、ディレクターズ・カット、ファイナル・カットと続くわけだ。
あの方はとにかく計画通りと言っておけば何とかなるなる!って感じだから、どんな結末が来ようとも飽くなきチャレンジ魂で復活だなw
638名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 13:02:33 ID:brIClyTb0
確かに今までのvsスーパー戦隊では、
前年戦隊は1-2人しか出ない。
5月のはゴセイジャーの名前があるから全員見られるな。
ヨカタ
639名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 13:15:14 ID:ystApaZm0
探しても見つからないんだけど、もしかしてゴセイってキャラソン作られてないの?
640名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 13:32:30 ID:jRS8t2nBO
>>639
全曲集に5人全員が歌った歌ならある
個人のキャラソンはないけど
641名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 13:41:38 ID:RqPoH1c20
そういえば、天装音楽館4&5を買ったけどやっぱ何か足りない気がする
やっぱり全部揃えるべき?
642名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:23:44 ID:HknuCGqY0
揃えた人間から言えば…揃えて良かったよ。BGMは元々どれも好きだったから、聴くとワクワクするしね。
1と2と3はそれぞれドラマパートがあって、1はウォースター?は幽魔獣のオリジナルモンスターとの戦いが入ってる。
これも聴きごたえがあるというか、終わった今からすると台詞を聞くだけで皆の動きが見えてくるんだ。
掛合いもなんか面白いし、2のドラマパートはオチを言うアラタが可愛かったw
643名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:25:48 ID:HknuCGqY0
すまん大幅にミスしてるoyz
>?:1はウォースター?は幽魔獣のオリジナルモンスターとの戦いが入ってる。
○:1はウォースター・2は幽魔獣のオリジナルモンスターとの戦いが入ってる。
644名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:27:38 ID:RqPoH1c20
そうなんだねー
自分、4&5が歌の方の全曲集みたいに全BGMが入ってると思いこんでいたんで
解説書読んでどうもそうではないらしいことに気づいて、今更ながら1〜3も手を着けるか迷ってた
思い切ってみようかな
645名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:40:17 ID:VA4vd9/I0
サントラCDはまだ1しか持ってないが、ドラマパートで敵を倒したアラタが
「ガッチャ」って言うのにちょっとフイタw
ハリケンの「セイッバイバイ!」みたいに
決めゼリフとして定番化したかったんだろうなぁという初期の構想が見えて面白い。
クレジットないけど、CDのドラマの脚本は若松Pだろうか?
646名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:59:42 ID:x+Iw5Rfh0
「Over The Rainbow」は名曲だよね
曲そのものだけならは名曲というほどではないが、最終回を思い起こして
天使たちからの望(=視聴者)へのメッセージと思うとグッとくる
あれは最終回見た人は全員DLできるようにしてほしいくらい
それにしてもアラタの歌い方、めっちゃくちゃ甘いよな
647名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 17:30:49 ID:DlniAFWr0
ゴセイジャーはいまいち自分的には盛り上がらないまま
終わってしまった感じ
もっと護星天使とは何かっていうのを見せてくれたら
よかったのになあと思う
それとアラタひとりがスカイックで
エリとハイドがシーイックでコンビだったほうが
アラタが主人公っぽくてよかった気がする
まあ戦隊だから全員が主役なんだけど
やっぱりレッドは特別だからさ
対立するシーイックとランディックをスカイックのアラタが
仲を取り持つっていうふうにしたほうがよかったかな
648名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 17:40:52 ID:RqPoH1c20
それだと、ハイドさんに実は相棒が…って話が出来ないじゃないか
というか水属性ってちょっと特殊で、センターで扱いにくいとこがあるよな
水中戦とかもほとんどないってのもあるし
649名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:06:58 ID:HknuCGqY0
>>646
あれは本当にいい曲!最終回前から聴いてたけど、観た後に聞くとメッセージがより強く伝わって来るね。
ガッチャではじけてる5人の歌声とはまた違う、優しい感じでさ…一人でも多くの人に聞いて欲しい。
出来ればファイナルライブツアーで歌って欲しいんだよねぇ…全員が一曲ずつじゃないからやろうと思えばやれる気がしてさ。
千秋楽で泣いて歌えないキャストの代わりに観客が合唱とか!
650名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:25:25 ID:wBlKC4x20
そういえば、東映ヒーローMAX読んだけど、冬のGロッソ公演楽しみって言ってた…
651名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:30:22 ID:DlniAFWr0
>>648
でもマジスの話もあんまり活かされてなかったし
マジスはアラタの相棒だったほうがよかったような気がする
652名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:38:17 ID:u9gbk4ko0
ボウケンピンク「おまえのチラシの裏ねーからー!」
653名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:39:47 ID:S7FySlayO
>>651
劇中でも一話限りのネタにならずに度々思い返されてなかったか?
マジスを亡くした分人一倍仲間想い、ってのは『情熱的ハイド』で描かれてたし

安易に『マトリンティスに改造されてマジスが敵に!』とかやらなかったのがゴセイのいいところだと思うんだが
654名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:43:27 ID:x+Iw5Rfh0
>>647
個人的にはアラタはピンでメチャクチャ強かったし精神的にも他のメンバーと
一線を画してたと思うから、あれ以上アラタばかり立てたらつまらなかった気がする
なんのためのチームなんだよって感じで
たとえばシンケンとかボウケンみたいな作りならその方がいいけど
ゴセイはこれで正解かと
655名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:44:46 ID:HknuCGqY0
>>651
どの程度までやれば活きたと思うかは知らんけど、マジスの話があるからこそ俺の仲間は死なせはしないとか
仲間の死の辛さを知っているハイドが真っ先に自分の命を差し出す49話のラストに重みが出るんじゃないかね。
だからハイドの仲間の死で得られる力で戦うっていう提案を丸ごと拒否して、皆で戦う選択をしたアラタに説得力が出たと思うけど。
656名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:47:11 ID:8yDweDq0O
>>651
マジスについて事あるごとに口に出せばよかったとでも?でもそれは不自然だよ
マジスをアラタの相棒にすると今の快活不思議キャラが成立しない
影を背負ったレッドがお好きなのかもしれないが、
こうすればよかったなんて所詮自分の好みをおしつけているに過ぎないのでは
657名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:48:21 ID:JNzuOrgZ0
エリが幼馴染のお姉さんポジションなのが、
結構良いバランスだったように思う
658名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:50:05 ID:8yDweDq0O
>>654
だよな
戦隊ごとに登場人物の立ち位置に特色があった方がおもしろい
659名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:54:07 ID:25LBFWFj0
>>647
>>もっと護星天使とは何かっていうのを見せてくれた
これは同意
660名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:54:27 ID:DlniAFWr0
>>657
エリがお姉さんポジションには見えなかったんだよね
それに幼馴染という設定も途中から活かされてなかったし
661名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:56:51 ID:8yDweDq0O
活かされてなかったという根拠がわからない
何をみていたのかと
途中からとはいつのことかと
662名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:00:35 ID:25LBFWFj0
>>657
あんなプチジャイアンみたいなお姉さんやだなwww
663名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:05:45 ID:8yDweDq0O
>>662
…姉という生き物を知らんとみえるw
664名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:07:35 ID:u9gbk4ko0
子供時代はお姉さん気取りだった子が成長するといつの間にか精神年齢が逆転してるのはリアルすぎた
665名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:21:37 ID:JNzuOrgZ0
手を引っ張るシーンとか、
頻繁ではないけどちょこちょこ入ってたように思うけどなー
自分の印象に残ってるだけかもしれんがw
666紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/02/19(土) 19:36:02 ID:A56XrAfL0
666
667名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:40:04 ID:M0nPJ01y0
護星天使とは何か

最後にアラタ達が自分達で答えを見つけるのが肝だからなあ
逆にこれが護星天使いうのを描けないんだよねえ

模範的なのを出すと縛られて逆に狭くなる
ブラジラみたいに勘違いしちゃった護星天使(救星主)のも居るし
668名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:52:58.60 ID:DlniAFWr0
>>667
普通に護星天使というのがどういうのかを描いておいて
最後に、アラタ達なりの護星天使の在り方を見出す、
というのでよかったんじゃないかと思う
あまりに漠然としすぎてて、見ていてアラタ達が何をしたいのか
わからないことが多かった
模範的なのを出すのが縛ることになるとは思えないなあ
669名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:57:10.31 ID:BHi6TyEN0
性格シーイックなエリさんは想像できない
670名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:00:29.31 ID:nNWSBpcoO
少なくともエリ丼は作らなかっただろうなw
671名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:07:31.41 ID:dv9M//0P0
エリ「絶妙な味覚の組み合わせ、満たされた栄養バランス、角度まで計算された盛り付け…さあ、これが私のエリ丼よ!」

ハイド「ご飯の量が0.2グラム多い。まったくエリは大ざっぱだな」
672名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:20:51.44 ID:wBlKC4x20
マジス「ぐはぁ」
アラタ「あ、マジスしんじゃった。でもなんとかなるよ。」
673名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:25:42.06 ID:9HuwISHeO
ここまで食い下がるとそろそろ只のいちゃもんだろw
相手の意見をまったく省みず
だって俺はこう思うんだもん!>< じゃ話合う意味も意義もない
お前ら優しいな、あるいは暇なのか
674名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:49:19.48 ID:25LBFWFj0
>>668
>>普通に護星天使というのがどういうのかを描いておいて
最後に、アラタ達なりの護星天使の在り方を見出す、
というのでよかったんじゃないかと思う

同意

>>672
ワンクッション置かずに
アラタのパートナーをマジスにするとそうなるなww

>>673
彼個人が思ったことを述べてるんだから、そう言うなよ〜
675名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:56:05.31 ID:Qvh2/hU/0
スカイダイナミックもランドシーダイナミックも、カードが5枚中1枚しか商品化されてないから玩具では再現できないという現実
676名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:56:34.26 ID:S7FySlayO
>>674
いや、ならないだろww
アラタもエリもどうにもならないことに際しては『なんとかなる』とは決して言わない
『なんとかなる』ってのは『なんとかする』っていう強い意志を表す言葉だと思う
677名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:02:15.09 ID:x+Iw5Rfh0
マジスがアラタの相棒だったらセンちゃんじゃなくてもっと小柄な人だったんだろうな
678名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:11:17.39 ID:BHi6TyEN0
高身長なのはシーイックの身体的特徴だってアタシ信じてる
679名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:16:32.67 ID:JJvWLgUC0
>>677
カリスマ整体師とかw
680名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:17:44.73 ID:Qvh2/hU/0
シーイック族に女はいないのかね・・?
681名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:20:03.32 ID:JNzuOrgZ0
>>678
×高身長 ○長身長
682名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:21:16.22 ID:cdY00hQ/0
>>680
やめてくれないか!そういう、水着が見たいとか卑猥なことを言うのは!
683名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:29:08.02 ID:jRS8t2nBO
>>680
カモミラージュで女性に変身したハイドさんで我慢してください
684名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:40:57.14 ID:2bxdmeH60
>>668
護星天使の在り方を抽象的にしておくには1年というスパンは長すぎたな
見習いばかりが強調されてアラタ達がどんな立場なのかよくわからなくてずっともやもやしてた
マスターヘッドも地上と通信取れるなら護星の人たちのアラタ達への激励メッセージとかも伝えてやれよと…
685名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:44:04.71 ID:VA4vd9/I0
>>675
ランドシーダイナミックの劇中カードは、一枚もないんだぜ…。
まあ劇中絵じゃないがダイスオーの方でバーコードが付いてるのはあるみたいだから、
鳴らせなくはないようだが。
つーかアルティメットコンバインって、結局正規カードで鳴らせるのか?
劇中カードは出ないわUGGはダイスオーからハブられるわで、どうなってるのか分からん。
686名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:48:12.83 ID:x+Iw5Rfh0
>>679
そ れ だ w w w

>>684
友達にもそう言う奴がいるんだけど
気になる人は気になるんだね
自分はそういうの全然気にならないな
あんな感じかな?こうかな?って勝手に想像して楽しむ派
出てきたら初めて思い出して「なるほど〜!!」って拍手する
687名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:31:22.49 ID:yW3MkoVZ0
スカイックな性格の三条さんとか想像できんわw
688名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:37:24.62 ID:JJvWLgUC0
>>687
カレーフルーツポンチとか作る人だし、ある意味紙一重だと思うぞw
689名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:30:54.95 ID:IgSd889V0
>>687
凌駕と中身が入れ替わった時の三条さんで想像すればいいと思うw
690名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:49:44.49 ID:wIKyfhYX0
691名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:44:21.27 ID:mSPEFsTS0
>>676
絶望的な状況に置かれた時、なんとかなるって言ってくれる人がいると心強いね。
モネもいなくなったら困るって言ってたし。
困難な状況で一筋の希望を見いだせるってのはリーダーに必要な要素だと思うの、ある意味エリはリーダーいける…その気になれば。

>>685
ていうかなんでGGGのコンバインカードは音声がデュアルコンバインじゃないんだ?
7巻の特典で入手して喜々として天装したのにoyz...。
692名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:22:54.81 ID:eGj4Tv1Y0
>>676
全然関係ないんだが
ガーシュウィンの歌を和田誠が日本語訳した「Nice Work If You Can Get It 」
を思い出す
「やれば出来るでしょう 」という女性コーラスのリフレインのあと、
最後に男性ソロが「やればできるだろう、…やるしか無いだろう!」と結ぶ
まあタイトルの大意は「恋こそ人間ができる一番素晴らしい仕事」って感じなんだがw
693名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:31:50.77 ID:3EKAdLms0
>>791
あのカードはレオンセルラーで代用できるからまだいい
HGGのデュアルコンバインはマジで代用できないから
694名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:33:08.52 ID:3EKAdLms0
ごめんレス番ミスった

>>691
あのカードはレオンセルラーで代用できるからまだいい
HGGのデュアルコンバインはマジで代用できないから
695名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 02:29:32.34 ID:/2Xap/Mj0
アラタたちがなにをしたいのかって
星を護るは天使の使命って言ってるしなあ
どんな敵が来ても変わらずに星を護ろうとして
その中で最終的に護星の使命がどういうものかを理解した

ものすごく人間離れした地球に対する善の気持ちの塊っぽい感じが
天使らしくて面白いと思うけど
696名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 03:05:09.47 ID:HG4VpEK/O
>>695
最終的な敵がブラジラが解き放った悪意(ダークゴセイパワー)って辺りがゴセイジャーらしいなと思ったな
ああ本当の意味での「護星天使」なんだなって感じがして
697名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 06:57:14.79 ID:SM2QndOZ0
もう護星板でも作ってくれよ…
他のスレでアンチが暴れてると、本当に嫌だ…
698名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:16:40.46 ID:qLvh5WqR0
プロレス板におけるアンチノアみたいになってきたな
>ゴセイアンチ
699名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:51:42.61 ID:l0FC9i6a0
>>697
ほんとうに必要なのは小林靖子板でFAされている
700名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:13:35.87 ID:T8B4zs05O
マジレンジャーの魔法と天装術のコラボがよかったな。
701名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:22:24.41 ID:wioYHbneO
ブルーレイほすぃ!
702名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:35:22.13 ID:S6EsVWo90
毎週ゴーカイのOPで見られそうでよかった
あと来週のEDはゴセイきそうで楽しみだw
703名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:41:27.17 ID:HG4VpEK/O
>>700
ゴーカイグリーンから翼が生える様は少し珍妙だったなw
早く他のメンバーがゴセイにチェンジするところ見たいな
704名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:45:47.79 ID:oOMRpg440
アラタが変身してるのと違うって見るからにわかるところ
スーツアクターさんってすごいなあと思った
EDでなんて歌われるのか楽しみだ
705名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:51:32.05 ID:giQrhIL90
無難な線では「天使の使命だゴセイジャー」かねえ
706名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:53:18.96 ID:oOMRpg440
自分は「星を護るはゴセイジャー」と予想しておく
707名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:54:50.80 ID:G+Jd41Pk0
どっかでネタバレしていたが「天使のカードだゴセイジャー」だそうな
708名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:58:43.57 ID:oOMRpg440
>>707
吹いたw
いやその通りだけど、ED作詞した人のセンスパネェw
709名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:59:01.06 ID:giQrhIL90
>>707
なるほどTHX
カードも忘れちゃいかんわなw
710名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:00:30.78 ID:HG4VpEK/O
>>707
そのまんま過ぎて逆に斬新だなw
来週が楽しみだ
711名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:17:20.35 ID:oxQmN90e0
レジェンド対戦で先陣切ってくゴセイレッドに惚れ惚れする
あの動きが好きだったんだよなあ
712名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:42:56.07 ID:2N/g37DPO
>>704
自分も思った、あ、アラタじゃないなって
713名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:57:05.09 ID:fUYU/sYI0
アラタさんっぽい人がプリキュア王子隊にいたでござる
714名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:38:32.62 ID:9ecMlXCX0
>>648
水中で俺に敵うと思うな!→うわーだしな
715名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:14:05.08 ID:mSPEFsTS0
大人の事情的な意味の中の人だと同じだよね、ゴーカイグリーンとゴセイレッド。
改めてスーアクさんは凄いな。2週間前まで同じスーツ見てるのに全然違うんだもんな。
それを思うと情熱的ハイドの入れ替わりは傑作だw
716名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:30:13.27 ID:niXJ25oN0
うん、あの入れ替わりはあのちょっとの時間だったのがもったいないくらいすごかった。

ところで、すっごい今更気がついたんだが、名乗りの時ってヘルメットのエンブレムが光るけど
あれちゃんと種族対応の部分(スカイックが一番上、ランディックが一番下、シーイックが真ん中)が
光ってたんだね。
効果音が種族テーマなのにも胸のマークが種族マークなのも気がついていたのにメットのきらーんは
放送終了後の今になって気がついた。
717名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:37:46.33 ID:t6aK766UO
「帰ってきた」のカウントダウンカレンダーのエリモネが可愛いすぎる
二人とも顔濃くて整ってるな
718名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:59:30.98 ID:igv/UIomO
ゴーカイスレ12行くよ
719名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:13:02.30 ID:yAWDtd+ZQ
それがどうした
720名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:31:05.58 ID:al9O74dLO
ゴーカイは今のところ話題性とクオリティを兼ね備えて最強に見えるからなぁ
悔しいがゴセイじゃ太刀打ちできん

しかしそもそもスーパー戦隊シリーズ各作品の優劣を論じること自体が野暮だからどうだっていいよね
721名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:37:36.25 ID:T8B4zs05O
長い歴史あるシリーズの中に護星天使達の熱くて爽やかな物語がたしかに存在していた。

それでいいじゃない。
722名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:42:38.14 ID:HG4VpEK/O
正直このスレのまったり具合は嫌いじゃないんだ
落ち着いてバニラアイスを食べよう
723名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:44:41.53 ID:5FJrtDQZ0
>>722
同じくノシ
放映終わったけどやっぱり来てしまう
724名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:47:32.30 ID:al9O74dLO
>>722
よし、じゃあ俺もバニラくださーい

ところでバニラくださーいって何話の台詞だったっけ?また見返さなきゃな…
725名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:56:15.20 ID:mSPEFsTS0
epic9ガッチャゴセイガールズだね。
あの話エリが食べたいフレーバーをころころ変えてたけど
今思えば全部乗せたエリカップでも作ればよかったと思うんだ。
726名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:57:50.19 ID:S6EsVWo90
>>725
食べ切れなくて残りを全部アラタに押し付けそうな悪寒w
727名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:58:43.87 ID:T8B4zs05O
>>725
腹壊すわwww
でもエリならなんとかなるなる。
728名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:59:04.68 ID:iQVy9U+30
今頃テンソウダーで遊んでる
超楽しい(*゚∀゚)=3
もっとカード集めとくんだった

遊び終わったら本の間に挟んでおくのはデフォで
729名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:01:24.15 ID:al9O74dLO
>>725
ああ、あの女子組フリーダム回かww
序盤も今見返すと違うんだろうな
730名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:02:11.77 ID:niXJ25oN0
バニラくださーいは回想で使われて余計噴いた。
いろんな意味で破壊力高かったよアレはw

ほわほわ系なのにりりしいレッドだったよなあアラタは。
731名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:06:51.04 ID:HG4VpEK/O
>>728
夜な夜な呻く
ガッチャ
ガッチャ
ガッチャ
ガッチャ
732名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:08:09.09 ID:uu4OL+Jw0
負けない怯まない屈しない諦めない
それらの要素が詰まったのが
「バニラくださーい」だからなw
733名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:11:39.96 ID:eVOelrLTO
>>728
> 遊び終わったら本の間に挟んでおくのはデフォで


そういやそれもバニラくださーいと同じ回だったな
後でDVD見直そうっと
734名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:34:21.14 ID:/wZEy7ky0
その回はアラタの「俺は男だあッ」の剣捌きがすごくカッコ良かったな

今10話まで観直してるんだけど、さかなクン博士がクニマス発見したドキュメンタリー番組を
観たところだったのでこんな凄い人がゴセイに出てたのかと思うと何だか嬉しいよ
735名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:52:03.57 ID:mSPEFsTS0
あの回劇中で華麗にするスルーされてたけど、ハイドがワイングラスもってルネッサ〜ンスしてるのがツボなのよw
動けない時に背中に乗せられたからこぼしたらしみ抜きが大変だ!とか思いながらそっと手に取ったんだろうけど。
736名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:58:15.62 ID:LLqm08j9O
>>728
羨ましい
737名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:11:06.55 ID:PHvS7xl30
>>725
エリカップという言葉からエロい響きを感じたオレには天罰でも下るのだろうか?
738名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:12:50.31 ID:4hTJ+/1Y0
>>737
でもちっちゃいだろwww
739名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:29:02.39 ID:LLqm08j9O
エリ丼があるならランディック親子丼も(ry
740名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:56:08.38 ID:8J5OOXEY0
スカイd…いやなんでもない
741名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:05:46.33 ID:G+Jd41Pk0
シーイック丼は海鮮盛合せで普通に美味そうw
742名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:16:53.04 ID:Ry+Y23fjO
ゴセイブラックパーカーがやっと届いたんだが、ゴセイスネークの目付きが思いの外怖いなw
743名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:40:32.80 ID:0xpSWgAy0
一番好きなキャラがアグリ
歴代の自分が見てきた戦隊のキャラの中でもたぶんトップ
何故だが自分でも理由がさっぱり判らないが
正義とかそういうの抜きにしても彼ほど「いい奴」オーラが出てるキャラはいない
アバレブラックに近い感じか
744名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:55:58.98 ID:AkdxCkeF0
主題歌2番の歌詞より
♪稲妻海を貫くとき 炎を燃えあがる 今こそ力を合わせて

最終回の展開より
ダークゴセイパワーが稲妻のエフェクトで海から出ている←ある意味貫いている
その背景で燃え盛る街←炎が燃えあがっている
ゴセイグローバルアウトブレイクゴセイパワー←見るからに今こそ力を合わせていた

これって…意図的かな?それとも繰り返し見過ぎたせいでこじつけちゃったかな…。
なんとなく終盤2番を流したのってこれを狙ってた気がしないでもない。
745名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:18:21.23 ID:gNy5WoV60
土曜にブラジラ編とゴセイvsシンケンをまとめて観て見た。
ブラジラは強さよりもその在り方がゴセイジャーの最大の敵だと思った。
ラスボスに相応しいと感じたよ。
映画も観たせいでしぶとさが一番印象強くなってるけどw

最後の別れも爽やかな感じで悲しさは感じなかったなあ。一年間楽しく視聴できた。
Vシネマがあるって噂を聞いたけどマジ情報かな?
746名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:28:22.65 ID:nNyVx6HgO
>>745
噂も何も東映公式に書いてありますがな
747名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:30:42.69 ID:fD10Mbu10
>745
TVでも告知された正真正銘の公式からの正式情報でんがな。
またブレさんが帰ってくるのかとこのスレ住民が興味津々だと言うのにw
748名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:35:59.33 ID:gNy5WoV60
>>746 >>747
申し訳ない。スレ読まずに書き込んじゃった上に、
公式確認してなかったです。テレビでも告知してたとは…見逃してた。
ブラさんは間違いなく帰ってきそうですな。

しかしカッコイイ見た目だったなあ、ブラジラ。可動式のフィギュア出ないかな
749名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:44:55.03 ID:IV/J8Gbs0
サイト見て期待を高めてくれ
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gosei_returns.html
750名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:53:20.40 ID:gNy5WoV60
ありがてぇ!モンス・ドレイクにロボゴーグ…本編では又、終盤に出るかと思ってたけど
こっちに登場か。そしてゴセイジャー緊急記者会見に噴いたwこれは期待できそう!
751名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 10:37:10.76 ID:FTZdfNYX0
映画『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』がクランクインしたみたいだな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000012-flix-movi
752名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 10:39:37.22 ID:VzOVJv4T0
>>751
まだ19歳ってとこに衝撃を受けたよw
753名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 11:03:43.08 ID:TV4jlZm10
3ヶ月前とか結構ギリギリに撮ってるんだなぁ
754名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 11:05:33.47 ID:ipJROyIy0
ウメコが歌っている「天空界のやすらぎ」、エリの中の人にカバーして欲しいな。
>>749
なんかディケイドのネガの世界かゴーオンのアンテナバンキ回みたいになりそう。
755名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 11:12:47.55 ID:5wTDoRKdO
VSじゃなくて連名なんだね
しかし彼らが先輩になるのはちょっとイメージしにくい
756名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 11:48:04.19 ID:nNyVx6HgO
いきなり敵にやられるシーンか
どんな敵なんだろう
ザンギャックの行動隊長なのかなんかの残党なのか
757名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:20:14.55 ID:ay+VG7yXO
>>753
ついこの前までオールライダー撮ってたからなぁ
758名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:54:29.69 ID:q2LoWzPNO
ドレイク様好きだったなぁ…
ブラ男にまんまと吸い寄せられてなかったら今ごろは…
759名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:46:20.91 ID:82cwLsVM0
>>741
ハイ丼…いや、なんでもない
760名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:57:11.30 ID:X+XRyby+0
>>743
目覚めろアグリでは
お兄ちゃんがいい人すぎて
こっちの心が折れそうになった
761名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:21:29.84 ID:B9lAAhJ00
ジョ言の攻撃は普通の人間なら簡単に心折れる精神攻撃だよな。
あれが効かないのは心根が強いお兄ちゃんみたいなのか
自分を過小評価しすぎなことはみたいなタイプか
博士みたいな変態紳士くらいか
762名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:35:34.69 ID:/Umq8Ey+0
シンケンブルーの心が瞬時に折れる姿が浮かんだw
763名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:37:15.32 ID:uAUb0hL30
>>761
あの攻撃が他のメンバーだったらどうなったんだろ?

アラタエリ→効かなそう。
モネ→キーキー反論するからみんなが気付く。
ハイド→正論でかえしてみんなが気付く。

性根がまじめなアグリだったからこうかはばつぐんだ。

764名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:40:43.69 ID:X+XRyby+0
ていうか根が真面目なアグリだからこその展開
「このキャラだから話がこう転がる」ってのをちゃんと書いてくれた、
しかも散々空気言われたおにいちゃんで!
といろいろ嬉しかったわ
765名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:47:43.77 ID:VzOVJv4T0
うん、あそこでひっそり自分を高めようと頑張るお兄ちゃんは最高によかった
766名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:22:40.45 ID:AkdxCkeF0
なんやかんやいいながら最後まで付き合ってくれたナイトさんの存在が大きかった。
うろこ砕いた後のお兄ちゃんカッコいい〜!も可愛かったし…何が言いたいってランディック可愛い。
ナイトさんはアグリが絡むとやけに本気でぶつかって来るな。爆発する中追い回したりさ。
767名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:26:08.03 ID:bdYuNmc00
やっぱランディックヘッダーだから
768名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:27:21.14 ID:uAUb0hL30
内藤さん「ここからは、ランディックのターンだ!」
769名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:34:14.70 ID:5wTDoRKdO
グランディオンヘッダーって違和感なく受け入れてたけどそもそもグランディオンってなんだ
ドラゴンがトカゲの化け物、フェニックスが神格を持った鳥としてライオンのなにかか
770名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:00:03.52 ID:r63kusr+0
グラウンド(グランド)+レオンで納得してたかな。ブラザーズがスカイとシーだし。
771名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:01:55.18 ID:X+XRyby+0
>>766
「元お兄ちゃん」も吹いたw
「小津蒔人氏」を思い出した
772名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:10:19.15 ID:5wTDoRKdO
>>770ああなるほど
そうなると空のライオンと海のライオンてなんやねんという新たな疑問がw空のライオンは天使の住む世界にはいそうだけど

さらに一万年程経てばスカイ&シーもゴセイナイトみたいになったりして
773名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:26:48.45 ID:B9lAAhJ00
グランディオンは陸属性なのに
元の所持者のブラチラさんはスカイック族なんだよな
774名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:39:06.57 ID:AkdxCkeF0
>>771
アレ酷いよなww 結構ノリノリで言ってたし。
アラタのも結構きつそうだよね…彼そういうこと絶対に言わないし。

>>773
昔の天装術は厳密にカテゴライズされてなかったから、ヘッダーに関しても同じだったんじゃないだろうか。
775名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 01:16:55.59 ID:lQNCFFC20
ちくしょう話題に出遅れた。
ウロコ回のアグリは人としてかっこよかったな。
強い精神力で陰口を跳ね返すんじゃなくて、内心すっごいショックうけてるんだけれど、好かれるためにやれるだけのことをする、ってのが。
情けない話だけれど、俺なら多分、報復的に相手を嫌うことで精神的解決をはかると思う。
でもお兄ちゃんは違う。えらい。その後も重ねて傷つくけど、くじけるけれど負けない。えらい。

現実にちびっ子らが陰口で嫌な思いをすることもあるだろうけれど、そんなときアグリがいい道しるべになってくれたらと思う。
・・・というのは大げさすぎかもしれんが。
776名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 02:46:50.08 ID:Wwxtc2KK0
ゴーカイには歴代の敵幹部が再登場しないのかな?
メタルAには是非とも再登場して貰った方が中の人も満足するだろうし
777名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 03:05:43.54 ID:i/6OwSYQO
>>776
ハカセがメタルA拾って直しちゃうとかw
778名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 06:58:33.02 ID:wEpd6Pg7O
髭男爵の山田ルイ52世演じていた博士的なポジションの、登場人物五人のメンバー達に
特に、
助言やメカニックなどを開発して与えていた訳でもなさそうだし観た限りいつも陽気に構えていてあんな存在感のない協力者は、昔のスーパー戦隊の事はよくわからないけど近年初めて観ました。ゴセイジャーを一年間通して全話視聴した訳でわないですけど…。
779名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 07:26:53.69 ID:bTNuNELv0
住み家を与える以上の助けなんてないと思うんですけど
780名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 09:20:54.46 ID:nTycgkzB0
>>779
なぜ釣り針に触れたのだ!
このロースペックが
781778:2011/02/22(火) 10:20:37.35 ID:adDQB6KFO
>>778さんへ。
私的に率直に思って感じた事なので、釣りとかのつもりは一切ないのですが…。
782名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:21:01.39 ID:rySkbziRO
ブラジラさんの胸当てを見た時はゴセイジャーの攻撃を「ライフで受ける!!」って言ってくれるのかと期待してしまった
783名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:30:35.05 ID:zf8yBT6n0
ブラジラさんの装飾の多さには感激させられる一年だった
784778:2011/02/22(火) 10:31:05.21 ID:adDQB6KFO
ミス
正しくは、780さん宛てでしたすいません。
785名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:44:58.90 ID:SqwhT/EC0
私はブラジラではないがゴーカイジャーの後半はレンジャーキーからブレドランキーにパワーアップするから期待して欲しい
786名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:52:48.10 ID:FXxnGNs7O
住み家を与えるだけなんだから存在感はないわな
787名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:02:20.59 ID:nTycgkzB0
>>778
失礼しました、ではマジレスで。

>髭男爵の山田ルイ52世演じていた博士的なポジションの、
天地博士は「博士的なポジション」ではありません。
終盤まで護星天使たちを一般人と認識しています。

>あんな存在感のない協力者は
感想は人それぞれですよね。
私はあの立ち位置の割に存在感があったと思います。
終盤に髭が増した後は天使たちとの距離が縮まっていますし、
epic28「お父さんの宝物」とかはグッとくるエピソードですよ。
788名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:19:21.37 ID:Ns9UC5tJ0
>>785
モバドランにブレドランキーを差し込んで変身か。
789名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:35:44.08 ID:OpVo9SAGO
博士は一般人代表って感じのポジションだったなぁ
度々幽魔獣やマトロイドの被害に遭ったり、地球がピンチな時はいつでも望を守ってたり
ズテルSに捕まったところをエリに助けられた時逆にエリを心配するところとかはグッと来た。

あとはやっぱりザイ粉戦の時の腹かなww
790名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:24:47.90 ID:Fzs3Iqg9O
>>788
\チュ〜パカブラァ!/
791名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:27:38.83 ID:43xza5NC0
>>789
何かあると必ず望を庇う動きしてるんだよね
お父さんだよなあ

あとアグリの「さすが博士右派」
792名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:29:45.07 ID:43xza5NC0
>>791はカキコミス

>>789
何かあると必ず望を庇う動きしてるんだよね
お父さんだよなあ

あとアグリの「さすが博士は器が大きいぜ」が全てを表してる気がする
普通の人は素性のわからない人間を五人もあっさり受け入れられないし、
でっかい顔がしゃべったらパニクるよ
793778:2011/02/22(火) 12:51:41.66 ID:adDQB6KFO
>>787
丁寧な補足ありがとうございました感謝致します。
ほーそうゆう役割のキャラだったんですね。
794名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:03:13.91 ID:lQNCFFC20
子どもがヒーローのお兄ちゃんたちとの秘密を共有するけど大人にはナイショだよ!
っていう構図ってちょっぴり背徳的でステキじゃないか!
そのための身近な一般人ポジションだと俺は思ったよ!
博士えええええ!!!博士博士ええええ!!!
795名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:05:04.01 ID:OpVo9SAGO
>>794
落ち着けwwとりあえずこれでも風呂に入れてろ
つハッカ油
796名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:09:03.30 ID:HNPl+1Ak0
「博士」っていうけど、それはあくまで「一般人としての職業」の博士であって
戦闘メンバーにおける博士ポジっていう意味の博士じゃないんだよね

何て器の大きい一般人だと感服する類のキャラだった
画面に映ると一気に和むし、自分は好きだったなあw
797名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:12:18.80 ID:lQNCFFC20
>>795
タイミング的に、ハッカ油の文字が「ハカセの油」っぽく見えて弱る。
798名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:12:46.72 ID:D7mYBu4N0
個人的にはそういう意味でももっとちょくちょく出てきて欲しかったとは思う
これは望にも言えるのだが…時々、冒頭にちょろっと出てくるだけみたいな時があって気になった
799名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:19:10.33 ID:OpVo9SAGO
>>797
なにそれたぎる
800名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:20:30.77 ID:D7mYBu4N0
そういえばハッカ油の威力は最近鉄腕Dashで証明されてたなwこの季節にやるもんじゃないと思うが
801名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:42:35.28 ID:DLdJRmws0
>>800
アイドルとは思えないくらいの体張った企画だったな
天使たちもバラエティ番組見始めの頃に熱湯風呂入る芸人とか
見て人間も結構すげぇ!と感心したこともあったんだろうか
802名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:00:31.16 ID:R37YmFUlO
まあアイドルって言っても40歳だし…
803名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 15:04:43.72 ID:lQNCFFC20
博士が武器作って渡しても熱かったかもな
天使のふしぎパワー+地球のすごい科学のコラボで悪の組織を右から左に一掃するぜ!
804名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:24:59.79 ID:OpVo9SAGO
>>803
これそういう番組じゃねぇからww

まぁ面白いかもしれない、現代兵器片手にノリノリで敵を狩る護星天使…
うん、やっぱやだ
805名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:29:36.49 ID:Fzs3Iqg9O
>>800
探偵ナイトスクープで博士の中の人と同じ事務所のカンニング竹山がそれで酷い目に遭っていたのを思い出したw
806名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:33:28.41 ID:FXxnGNs7O
奇跡で装備が湧きまくるよりは、多少博士の力添えがあったほうがよかったな
807名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:37:24.08 ID:D7mYBu4N0
技術系の戦隊ならありだけどな…
博士はそもそも天文学者なんだし
808名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:53:38.94 ID:G/x7y/Iv0
天変地異系のイベントのとき観測したくらいかな
809名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:53:44.47 ID:lQNCFFC20
>>804
まったくだね、反省をするよ
すごい科学にはときめきを感じるので、ちょっと言ってみただけっす
上にもあるように、天地博士は何よりもまず、望のいいお父さんでなけりゃね
天使に重火器を渡してそそのかすような男じゃだめだ
810名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:00:24.00 ID:Fzs3Iqg9O
>>809
「アラタさん、このグレネードランチャーで悪しき魂を焼き払って来てください」

やっぱりそんな博士イヤだw
博士は優しくて寛大なパパじゃないとダメだな
811名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:01:10.25 ID:OpVo9SAGO
>>809
いや、こっちも超科学は大好物だ
そういえばここ最近ファンタジー抜きの科学的戦隊ってあんまり出てないな
最後がボウケンくらいか?
812名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:06:51.42 ID:2xqEnvYkO
みんなで星の良く見える場所にキャンプに行って、
博士の博士っぽいところが見られる、とかならちょっと見てみたかったな
813名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:07:18.13 ID:D7mYBu4N0
うーん、厳密には、ゲキも科学に入るんじゃないかな
何というか、スポーツ科学的な意味合いで考えれば…
814名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:07:56.68 ID:G/x7y/Iv0
ボウケンはラスボス務めた組織がが魔術系だったからなあ
815名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:56:40.37 ID:Zk+v3aQw0
天知博士「天文を見たところ…デレプタに凶兆が!」
816名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:05:43.59 ID:Zk+v3aQw0
マーベラスの
「お前は他のやり方で地球を守れ!」
「(方法は)自分で考えろ!」

言葉は乱暴だが、アラタの
「地球を護って行くのは地上の人間一人一人」
ってのと何か似てる気がした
817名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:13:02.18 ID:URmA0oUq0
Vシネがほんと待ち遠しい
ゴセイについてはいろいろ言われてきたけど、
あれを受け入れられるかどうかはその人の寛容さ次第なんだろうなあ…
のんびりまったり、天使だからこそのペースだったと思うけど。
終わってからもこうやってまだ語れるっていいね
818名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:25:57.76 ID:7fjOrRqn0
Vシネは、どんな話になるだろう?
時系列的な事とか気にしてしまう。
819名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:42:02.23 ID:OpVo9SAGO
後日談なのは確かだけど、厳密に何ヵ月・何年後かってのは見てみるまでわからないわな
まぁ天使たちが定職就けてるってことはある程度時間が経った後なんだろうが
820名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:45:12.14 ID:TkeaEhhn0
>>819
他のことはともかく望の身長だけは伸ばしようがないから、そんなに長い時間は設定できないと思う。
821名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:57:04.70 ID:nTycgkzB0
Vシネはデータスもでるんだよね?
ダイスオーDX状態になってるぞ、きっと。
822名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:57:57.76 ID:7fjOrRqn0
ゴーカイジャーで力を失ったっぽい話を聞いたけど
823名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:01:05.52 ID:OpVo9SAGO
>>822
ゴセイ最終回〜レジェンド大戦の間にあった話って扱いなんじゃないかな?
ってかゴーカイ自体『こまけぇことは(ry』だし、あんまり気にしない方がいいんでないかと
824名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:02:43.58 ID:VXpyboCbO
>>817

俺にとってゴセイは
「あっさり澄んだ鶏ガラ醤油スープのワンタン麺(ほうれん草メンマなると乗せ)」
しみじみほっこりやさしい 飽きのこないおいしさ

ゴーカイは・・・
「辛肉味噌練り胡麻たっぷり担々麺」
コレはこれでがっつりうまくて好きだが
刺激が過ぎて疲れてる時に喰うと腹こわす(実話)
825名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:07:01.78 ID:Fzs3Iqg9O
>>821
D「ゴーカイジャーにも対応してるから、ゴーカイジャー登場陳情してくるデス」
826名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:12:18.94 ID:OpVo9SAGO
>>825
そういやダイスオーDXの筐体からは天辺のゴセイマークが取り外されてるんだよな
護星界を裏切ってまでゴーカイに出たいのかデータス…!?
827名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:32:33.41 ID:86/zohRGO
>>826
えええええ…寂しいのう
データス帰っちゃったんだな
828名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:35:41.34 ID:HhSKb1tW0
データスは海回でエリかモネの服が落ちたのを拾おうとして
わたわたしてる姿がかわいかった
829名無しより愛をこめて :2011/02/22(火) 23:50:37.35 ID:V6dgnH/z0
10話の復讐鬼と化したハイドさんに酷使され、これはたまらないと逃げ出すもコードを引っ張られてさらに酷使させられダウンさせられるのがなんとも気の毒だった

だからこそ42話の必死でデータスを救うハイドさんに燃えたんだろうな
830名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 00:46:01.58 ID:unINWEd40
アラタの行方を探して黒煙を噴き上げるデータスはオトコだと思った。
ファイルみたいなのでエリと望が扇いでたけど効き目薄そうなのがなんとも言えなかったけどw
データスは2号ロボのポジションを兼ねてるってことだけど、そのせいか結構優秀だったね。
ラスボス戦は全戦参戦してるし、マスコットの役割も果たしてたし。
博士に送り出されて涙ながらにアラタ達のもとに向かうデータスをみてもらい泣きしたわ。
ただ残念なのがもう少し役割があっても良かったんじゃないかなぁと個人的には思う。
玩具に収録されてるカードを分析しますデスが使われるような役割が。
831名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:09:42.85 ID:ND4hfOMm0
博士の目があるせいか戦闘出ない回が
ちらほらあるのはちょっと寂しかったな
ポジション自体に特に不満はないが
832名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:14:37.43 ID:IiLp611b0
>>826
サロゲDT「もちろんdeath」
833名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:03:34.90 ID:TaBzh4rd0
>>832
そもそも護星界で作られたロボットなのか疑わしい
834名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 05:22:34.79 ID:2y8bYQm7O
>>815
それ天文学じゃなくて占星術w
まぁアマチュアだから何でも有りか…
835名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:36:06.29 ID:KoeXFiNfO
アマチュアでもあれだけの研究所を建てられるんだから、淫乱テディベア以外の部分も凄い人なのかもしれない
836名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 11:40:57.84 ID:pVVXvmzQ0
妻子がいるってだけで大多数のねらーよりも偉いのには違いない
837名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:22:12.66 ID:z2lZWd9r0
実は裕子さんの実家は資産家で、
それに目を付けた博士が無理やり裕子さんを孕ませて
子供に罪は無いと言いくるめて結婚した。

だからアマチュアの分際でデカい研究所持ってるし
裕子さんは外に飛び出たまま夫と息子に会おうとしない
そんな俺の裏設定。
838名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:23:19.87 ID:mU2LmCecO
>>837
やwwめwwろww
黒博士とかマジ悪夢だろ…
839名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:36:53.09 ID:ok+6rDZtP
博士もゴセイホワイトに変身してほしかった
840名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:52:46.90 ID:/HyzNvUHO
>>839
つまり、マスターヘッドが戦うために博士の体を借りるのか。
って、マスターヘッドはあくまでヘッダーだから変身とかは無理なんだっけ?
841名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:06:04.67 ID:fGhAuxAx0
博士の体にマスターヘッドの頭でも全然違和感ない
842名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:11:15.94 ID:N4zspSjG0
ところでマスターヘッドはいくつなんだろう
ブラさんとかより後の世代なのは確かだが
マスターヘッドも元は人間と同じ形態で、地上勤務もしてたんだろうか
843名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:45:58.78 ID:unINWEd40
ttp://www.campaign-site.net/gosei/
帰ってきたのカレンダー、さらに3枚画像が追加されてるのに今気付いた!
ブラスターを手にしているガールズ1枚、ボーイズ1枚、ドヤ顔の天知親子1枚。
ちょっとエリモネに撃ち抜かれたいw アラタもなんかキリッとしてカッコいいぞw
迷わずデスクトップガジェットダウンロードしたわ。
844名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 17:39:08.36 ID:SXurHo0N0
考えてみると、護星界ってけっこう新しい世界なのかもな
たかだか1万年前のことすらよくわかってないくらいだし、スーパー戦隊の基準ではまだまだ新参者なのかも
845名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:40:12.12 ID:xuv495fF0
DVD1巻が手に入ったので見てる
デッキの故障で1〜10話の録画が消えてたから、最初のほうの話はかなり久しぶりに見たよ
アラタの「諦めるのは良くない」「とにかくやってみる」とか
エリの「なんとかなる」は最初から言ってたんだなぁと今だから気付いた
2話で、護星界には戻らないと決めたシーンを見たときは
最終回の「人間界に残りたい」の場面が思い浮かんだよ

あとやっぱりみんな演技が初々しいなw
リアルタイムで見たときはなんとも思わなかったけど、今見るとやっぱりぎこちないw
アラタの口調も後の頃に比べるとちょっとブレてるし
そんな中ブレさんだけは喋り方から声質から、全く変化ないあたりさすがです
ちょくちょく思わせぶりなシーンや台詞があるとニヤリとするな

しかし今のDVDってちゃんと提供の部分も入ってるんだな
リアルタイムで見てたときの感覚になれて嬉しい
ということは、コロコロスタンプに大はしゃぎのハイドさんもちゃんと収録されてるのか!?
846名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:03:46.20 ID:h5AAE+Xf0
提供のノッシノッシが入ってるのいいよね
戦隊ってやっぱりちび男児向けのショー番組みたいなもんだから、ああいうのって大事なんだろうなー
847名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:53:53.89 ID:EeLkc0F60
>>846
ゴセイグレートが歩いてるやつかな?
あれ、翼がぽよんぽよん跳ねてて萌え
848名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:34:21.98 ID:YbvHHKYHO
ゴセイナイトが3種族の天装術使えるのは単なる新メンバーは強いぞ!の為の設定と思ったけど後半で昔の天装術は体系化されてなかったで設定として回収するとはなぁ
849名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:32:31.40 ID:h5AAE+Xf0
>>847
それそれ!グレート好きなので、単純に歩いているだけの絵だけど毎週けっこう楽しみだった
850名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:43:17.16 ID:GQz7Uj3K0
すっごく今更だが、テレビ朝日ホームページって目次の所にカーソル合わせると
羽がふわん、ふわんて弾けるんだね。

まあ、ゴセイジャーに限らずテレビ朝日はギミック凝ってる感じだけど、
OOOのメダルせっととりゃーとか、Wのメモリセットとかみたいに派手な部分じゃなかったので
気がつかなかった。
今更だけど、ちょっと感動した。

ゴセイは天使がテーマだったからか本編中もだけど細かいところでちょこちょこ羽演出があったんだなー。
851名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:49:35.87 ID:mU2LmCecO
>>850
ゴセイに限らず最近の戦隊は凝ってるよなぁ
シンケンの和へのこだわりは目を見張るものがあったしゴーカイの小ネタは戦隊に詳しければ詳しいほど面白い
852名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:50:29.22 ID:HbTjImAFP
久しぶりに最初から見てみようと思って1巻借りてきたら
メチャクチャ面白かった
853名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:28:15.09 ID:xuv495fF0
>>850
コックピットの上部にある輪が、天使のわっかを模してることに
最終回後、DVDのゴセイ通信見るまで気付かなかったぜ…
854名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:31:12.04 ID:4Qy29imK0
ゴセイマシンの操縦席の左右の壁って羽ぽいよね?
855名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:50:57.23 ID:u0wAfAjcO
>>853
あれ天使の輪なんだろうなーと初見でなんとなく気付いたが蛍光灯にしか見えなくてなw
856名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:56:23.37 ID:h5AAE+Xf0
確認したいけど、ゴセイマシンに乗ってる回の録画がないっぽいでござる
しかたないから爆笑回見るでござる。まだナイトさんがツンツンでござる
857名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:44:51.39 ID:CmKdLp630
>>856
ツンツンでもちゃんと付き合ってくれる良いヘッダーだなw

燃えろゴセイジャー観てたんだけど、アバンでハイドとアグリはまた一緒に買い物に行ってたんだな。
凄まじい暑さの中ハイドに連れ回されてクタクタになって帰ってきて、画伯の衝撃的な絵を見せられて
終いには天知親子とエリモネからお留守番を言い渡されると…そりゃスケッチブック落としたくもなるわなwwと思った。
今夏は去年みたいに酷暑にならないといいなぁとも思いつつ…みてるだけで暑いorz
858名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:19:16.28 ID:q7Faf33wO
>>857
あの回はゴセイ屈指のバカ回にして(色んな意味で)熱血回だな
しかしザイ粉の元ネタがそのまんま過ぎてもうw
誤魔化すつもりなんか一切無かったよなw
859名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:39:33.56 ID:Uedz0ZVqO
RSゴセイレッドゲット記念カキコ
時代はゴーカイだが俺はゴセイだぜ!!
860名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:39:58.35 ID:HLNHbKFFO
エリモネのピンチかつ水着回だったのに、暑苦しい男どもの印象しか…って感想があって笑ったw
ザイ粉はスターダストとか昔のネタまであって細かすぎだったなーw
861名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:40:43.45 ID:Uedz0ZVqO
うわっ誤爆したスレ汚しスマソm(_ _)m
862名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:48:50.84 ID:ecnrLhNM0
>>861
ゴセイスレだから別にイインダヨ!
863名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:51:57.46 ID:upHW3QbB0
おはようからおやすみまで見つめるゴセイナイト
864名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:54:50.38 ID:q7Faf33wO
>>861
キニスンナヨ
ここはゴセイスレだからスレチではないのさ
最近なんだか歩道橋をピョンと飛び越えるギョーテンオー様が恋しい
865名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:16:39.61 ID:P/Fhlra30
>>863
(望を)おはようからおやすみまで見つめるゴセイナイト ですね
866名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:30:59.43 ID:LJjvUtAq0
望「ウホッ!良いナイト」
867名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 03:55:03.76 ID:Uedz0ZVqO
>>862 >>864
ありがとう
叩かれてると思って恐る恐る見たんだが本当にありがとう(ρ_;)
まるでアグリ兄さんみたいだ
868名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 07:30:01.69 ID:Ld0vjS7t0
>>842
作中じゃ1万歳以上だったと思う。
1万年前は赤ん坊のような状態。
出生明らかにしたおかげで45話で伝説の護星天使を詳しく知らないのも納得がいく。
869名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 07:51:22.19 ID:i+13VgkkO
GGGのコクピットなら常にこっち見てるじゃないか
870名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 09:37:16.52 ID:ov6cTV3i0
>>867
アラタ「867は867人目のゴセイジャーだよ。」
871名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 10:00:25.52 ID:Y432qbed0
護星天使多すぎだろw
872名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:14:48.33 ID:8b+yGUOnO
>>860
女性陣の水着もポロリ(?)もあったのに、
他の要素が濃すぎてお色気回の印象がまったく無いw
873名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:51:50.62 ID:DDLdcmO1O
>>859
オメ!超裏山!

必殺技出やすくなったし 主題歌実装で燃えるからな
俺もまだまだゴセイだぜ


そして水着回であり教養回であり
バカ回でありアクション回でもある燃えろゴセイジャーはマジ神回
874名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:21:15.36 ID:6DRZyKui0
ハッカ風呂って本当に涼しくなるんだなあw
875名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:22:19.39 ID:ZT0RkRCl0
あれ凄いよな
一般人の普通の取り組みによって敵のもくろみが通じなかったとか
876名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 16:50:51.82 ID:8b+yGUOnO
限定的ではあれヒーローに先んじて一般人が
敵の怪人の攻撃を無力化してしまうというのは
なにげに新しいパターンかもしれない
877名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:22:31.46 ID:ayHok8f40
その見方はなかったw
878名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:44:38.27 ID:i2ouriAL0
燃えろゴセイとリーダー選びの回はゴセイギャグ回の双璧。
879名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:50:19.33 ID:ayHok8f40
ピンクにリーダーが振られたときの仕草には萌えた。
ひゃうっ!?って声が聞こえた気がした。
きっと中の人は美女に違いないね!
880名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:55:51.65 ID:8A3fIsBP0
歴代ボスの魂が出てたけど、アリスの魂があるとすれば恨みより絶望の方が大きいかも
881名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:12:23.78 ID:efnVoGGC0
アリスは純粋なロボットだから魂なんてないだろ
ロボゴーグは機械の体に人格を移植した元人間だったけど
882名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:13:05.12 ID:f/oxHJogO
>>879知ってて言ってるだろw
883名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:19:00.11 ID:ayHok8f40
>>882
知っていることと、それを認めることとは違う・・・そう思わないかい?キリッ!
884名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:29:08.83 ID:yjVe+xTc0
認めろよw
885名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:52:01.53 ID:q7Faf33wO
>>883
なんでそんなに頑ななんだw
現実を見ろよw
886名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:58:07.43 ID:f/oxHJogO
ゴセイピンクの中の人ってエリでしょ?(棒読み)
887名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:27:46.20 ID:lxvQlB/t0
パーフェクトリーダーはギャグ回であるとともにアクション回でもあったな。
ナイトVSズテルSとか素面アクションも。
それにリーダーを意識したことで乱れていたフォーメーションが
お互いがお互いをフォローしていたことを認識した段で復活!ってのに燃えた。
888名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:31:34.09 ID:m2svZNDP0
総当たりでパスワード入力してるハイドさんマジキチ
889名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:39:51.72 ID:4TFGiE1uI
ゴセイで横手さんの、正義も悪もストレートに貫き通す話の書き方に惹かれて、
マジ、ゲキも見たら一層魅了されて好きになっていくんだが
こんな俺は病気なのだろうか…
もちろん靖子にゃんや荒川さんのような脚本も好きだぜ
純粋な天使の話だからこそマッチングしてたんだと、改めて思う
890名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:53:44.01 ID:bvcmPLe/O
>>889
安心しろ 俺も好きだ
自分が好きな戦隊を考えてみたら全部の作品に見事なまでにヨコティックが関わっていた事に軽く衝撃を受けた
デカ、マジ、ゲキ、ゴセイ…
いやはやなんとも
891名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 02:22:28.14 ID:jcTVwnSC0
リーダーではない、ヘッダーだ(キリッ



ナイトさんの精一杯のギャグスルーされてカワイソス
892名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 09:36:16.91 ID:QXbau5cn0
ナイトさん持ちネタ一覧(属性はツッコミ)
・お前は最初から青いだろう(キリッ
・リーダーではない、ヘッダーだ(キリッ

他にあるかな?
893名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:05:28.02 ID:NGhFJGTSO
>>888
俺も正直、あの扉のシーンだけはショックだった。
それからというもの、冷静で頼れるはずのハイドさんがアホの子にしか見えなくて困る…。
894名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:12:00.46 ID:oy4xbQ+30
まあ選択肢総当たりしか手がない状況ってのもあるにはあるが…w
895名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:26:01.42 ID:lxvQlB/t0
>>892
Vシネで持ちネタ増やさないかと期待してるんだ!予告でモネが言ってたじゃん。
「私たち、アイドルになっちゃったんだよぉ!」って…そこにナイトがひとツッコミ。
「お前たちはアイドルではない、エンジェルだ」みたいな。
あの謎の敵よく見ればビービ虫だよな、ということはあの人が…。いやまさかな。
896名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:34:39.39 ID:Axc/fUaNO
5月の映画はゴーカイとゴセイのWネームなのか?
実質的にこれがVSになるんならかなりいい扱いされるんじゃないの?
897名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 12:06:18.10 ID:2KzDHJ9K0
>>896
今の東映が正月第2弾で安く作れてそこそこ稼げるvsシリーズ劇場公開をやらないと思うか?
898名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 12:08:00.23 ID:6qwMIJoT0
ゴセイジャーにゴーカイチェンジしたゴーカイジャーが、本物のゴセイジャーと力をあわせ、ダークゴセイジャーを倒すというのはどうだろう。
899名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 12:10:32.20 ID:SdyZJ/kq0
VSゴセイジャーと VSスーパー戦隊 どっちが稼げると判断するかでしょ。
重要なのは。

もちろん俳優との契約がどうなっているかでもあるんだが。
まあ興行収入が違ってくるという確信があれば、違約金を払っても、あるいは
高いギャラで人を呼んでもいいんだけど。
900名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 14:35:14.09 ID:n58JfWT5O
って言うか
五月の映画が既にVSスパ戦とVSゴセイを兼ねてるタイトルである件

冬は続編でもやんのかよ
901名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 18:06:32.71 ID:QXbau5cn0
5月映画
アラタ「ブレドラン!生きていたのか」
6月VS
アグリ「ブレドラン!生きてやがったのか」
冬映画
モネ「ブレドラン!心配なんかしてなかったんだからね」
902名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 18:33:12.67 ID:3mW/bwAU0
>>901
デレるなw
903名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 18:50:28.02 ID:oy4xbQ+30
>>901
6月はVSではないのでは
904名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:20:19.52 ID:QXbau5cn0
>>902
モネのデレっぷりはイイ

>>903
「返ってきた…」ですね。
モネのクンニアタック受けてくる。
905名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:28:02.57 ID:NorZSP750
クンニアタックといい望の股間刺激プレイといい
モネがなにげにテクニシャンでお兄ちゃん悲しいぜ
906名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:31:35.37 ID:YzzBtlfkO
モネも恵みのランディックパワーでなく巌のランディックパワーでいいよねキャラ的に
マジスは何のシーイックパワーだったんだろ
907名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:40:22.20 ID:BvyugOwgO
嵐と息吹
巌と芽萌
ならば怒涛と…さざ波?
908名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:41:29.50 ID:vmArHR2XO
>>906
波間のシーイックパワーとか?
909名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 21:05:33.62 ID:xzu8CIVHO
超全集とかに載ってるといいな、そのあたり
910名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 21:10:50.79 ID:ia5csC2Y0
劇場版DVDのボーナスディスクのキャンペーン2010が面白い
みんな仲良いな
911名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 21:23:22.15 ID:ia5csC2Y0
連レスすまん
アラタ号泣・・・
素顔のゴセイジャー初めて見たけど作品に対する愛情が非常に感じられた
キャストのファン(特にアラタファン)は買って損は無いと思う。特別限定版
912名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 21:37:41.28 ID:4TFGiE1uI
>>890
同志がいてよかった。安心したよ
ありがとう!
そういやデカにも関わってたな
913名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 21:59:38.00 ID:lxvQlB/t0
>>911
アレいいよね!バスの中で撮りあいっこしてるのとかホント微笑ましい。
さっきamazonから8巻のDVDが届いたからエリモネの対談観るのが凄く楽しみw
914名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 09:08:14.13 ID:lZtfLZgNO
今更帰ってきた〜の予告を見たんだけど、普通の次回予告っぽかったな
915名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 10:09:07.56 ID:XABzSZ7RO
>>894
脳筋のランディック組や楽観的なスカイック組がそれをやるんだったら、普通にギャグになったと思う。
でもハイドなら「そんなことをしている時間はない、しかしどうすれば…」って考えこむと思うんだ。
そこでしびれを切らしたアグリが扉をぶち破って解決、でも普通につながるのに…。
一時のギャグのために、せっかく積み重ねてきたキャラクター性を無視されたような気がして悲しくなったんだよ。
916名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 10:22:18.17 ID:OP4+qLrV0
ハイドさんもアラタに感化されて
「とにかくやってみる!」って気分だったんだろう
917名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 10:40:56.87 ID:COT3HFL60
>>915
考え込んでも良い方法が浮かぶとは限らないし
全部あたってみる方が確実と判断したのかもしれん
それ以前に脳筋ランディックや楽観スカイックに
あんな方法が浮かぶとは思えんw
918名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 11:41:52.37 ID:XABzSZ7RO
>>917
いや脳筋なら「考えたって仕方ない、総当たりだ」、楽観的なら「最初から試してればそのうちなんとかなる」って考えには至れる気がする。
まぁその後で「10万通りだ」と即答したのはハイドらしいけど、そこまで冷静でありながら現実的な判断のできないハイドさんが本当にアホに見えて…(泣)
919名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 11:43:34.65 ID:tLdSndU1O
頭のいいバカっているじゃないか
920名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 11:49:01.28 ID:LjvUvR5Z0
平静を保ってるように見えてリーダーのプレッシャーにのまれてたんだよ
そう思えば可愛いもんじゃないか
921名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 12:03:28.63 ID:XABzSZ7RO
みんな脳内補完出来てるんだな…
しかし俺のハイドさん愛をもってしても…いや、愛するが故にあのシーンだけは納得がいかないんだ。
ハイドさんはあくまで冷静で真面目だからこそたまにハズした時が面白いと思うのに、普通にバカをやらせたら台無しだよ…。

だがフォローしてくれた>>919>>920には、ありがとうと言いたい。
済んだことを愚痴っても仕方がないので、俺はもう黙るよ。
922名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 12:11:33.05 ID:tLdSndU1O
>>921こいつマジスじゃね?
923名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 12:15:59.59 ID:9xgqyQPc0
>>922
たぶん今頃逆立ちしてなにか考えてるな
924名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 12:54:16.12 ID:oSAQni7P0
>>914
帰ってきたってどういう作風なんだろうか…。
予告をみると笑いに走ってる感じはするけど、あの世界から排斥されている感じもする。
幹部復活で重量級のバトルがありそうだけど、飛田さんが何らかの形でかかわっていると予想すると笑える。
タイトルはなんだか80先生の最終回を彷彿とさせるしw ゴセイジャーはたまにウルトラマンを感じるんだけどさ。
925名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:04:44.90 ID:xbcTa7Gz0
やっぱり後輩の天使達が護星の任務に就くとか?
926名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:22:44.47 ID:MjQZjP2S0
だってその後にレジェンド大戦が待ってるからなあ
パワー失うの確定だし
927名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:34:38.35 ID:otLj4GYr0
なんかしょっちゅうレジェンド大戦のことを引っ張ってくる奴いるが
ゴーカイジャーもといレジェンド大戦はあくまでパラレルワールドの出来事なんじゃないのか?
つまりゴセイジャーの世界とは関係ない(5月の?とかはともかく)
928名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:37:56.04 ID:WCX+aqe5P
レジェンド大戦もゴセイジャーの続きとして考えたほうが楽しめる

実際映像でゴセイジャーが戦ってるんだから
929名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:40:07.55 ID:y+aoUa0wP
ヨドバシ行ってきたがOPとEDがフルバージョンでかかってて思わず立ち止まってしまったわ…
930名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 14:53:35.19 ID:a8jpn/z6P
内藤「何!帰ってきただと!数ヶ月前に眠りに入ったばかりなのに」
931名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 16:40:56.31 ID:TURJC3A/0
ブレードランナーは大分昔に観たことがあるんだがやっと未来世紀ブラジルを観ることが出来た
これがネガーエンドか
932名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 17:23:54.74 ID:UVjwkMh0O
>>919
ハイドさんは軽いアスペ
天才と馬鹿は紙一重というがハイドさんはギリギリで馬鹿に分類されるくち
933名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 17:52:58.23 ID:XABzSZ7RO
>>932
それはネタを通り越して言い過ぎのレベルだろ
非常に不愉快なんだが
934名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:04:51.37 ID:42a0q195O
>>930
眠りにつこうとするたび起こされるので寝不足で不機嫌な内藤君もいいかもしれない

ところで内藤君と一緒に飛んでいったDタスは一体何処へ行ったのだろうか
935名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:11:27.93 ID:oSAQni7P0
>>934
近所のゲームセンターにこっそり着地。
若干装いを変えてDXとして稼働中デス!
Vシネでは眠りについた内藤君をたたき起しに行く重要な任務を帯びて登場。
きっとそうだと思ってる。
936名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 19:38:18.02 ID:APnYJeWpO
ナイトさんが最初ツンツンしてたのは寝起きが悪かったから
937名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 20:56:52.41 ID:a8jpn/z6P
>>934
ゲーセン
938名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 21:32:53.03 ID:N/4qtaLb0
>>934
あの直後グランディオンヘッドに直撃して両者KOならpixivで見た
939名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 22:23:09.86 ID:DR86CBERO
>>922を読んでふと思ったが、もしマジスがいたら
考え込んで膠着状態ってのをやったかも
でもあの、超真面目に10万通りを試すあたりが非常にハイドらしいと思うなあ
シーイック的なものにもいろいろあるよね
940名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 22:36:49.65 ID:MW8MVcTIO
>>934
この前ウチの近所のゲーセンのダイスオーの筐体を蹴っ飛ばしたら「痛いデッス」って声が聞こえたけど気のせいかな?
941名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 00:35:59.55 ID:IJdIl0y80
>>939
あの回は皆冷静さに欠けてた気がするんだよね。
普段リーダーなんて意識の片隅にもなかったしね。
それを急に意識し始めちゃったもんだからテンパったんだと思うんだ。
ハイド→10万通り総当たり、アグリ→言い訳に困る
エリ→変身の後が続かない、モネ→一勢突撃を指示するのでやっと
それで最後はアラタが冷静にいつもどおりにやろうと。
942名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 00:39:42.49 ID:Abi9QXCQO
もしかしたら、ハイドさんはシーイックの中でも脳筋寄りなのかもしれない
943名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 00:51:58.88 ID:xhACUd990
テンパったってのはあるかもねえ。親切な人に「リーダー決めたらどうですか」って諭されて、じゃあって始めたことだったし。

猛進タイプ、クレーバータイプをまとめる大らかタイプ、っていうゴセイの構図はなんか好きだな
たいていは猛進やクレーバーのほうがリーダーになる機会が多いだけに、新鮮さもあった気がする

ただまあ、ゴセイの例ではああだったけれど、現実ではやっぱりリーダーは決めて動いたほうがいいよとも思ったw
944名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 00:58:46.19 ID:mnw1Uzzs0
>>942
そういえば前にこのスレで他のシーイック族から「ハイドはザッパだなあ」と言われてるってネタがあったね
本当なら最低でもコンマ00まで指摘するのがシーイックだという
あくまでもネタだけどさ

>>943
親切な人wwww
なんかそう言いたくなるの分かるわ
945名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 05:16:17.97 ID:KivmBBc8O
カモミラージュで女湯に潜入するハイドさん
946名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 05:26:57.23 ID:SeTrHcUN0
まじめな顔で湯船に指を突っ込んで水質を調べてる姿が目に浮かんでもう…
まだ覗き目的の方がマシだ
947名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 05:54:43.78 ID:bISBBlkL0
>>945
女湯に潜入したものの、周りが全部カモミラージュ
948名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 06:08:00.96 ID:+i+irFhh0
しかも全員ゴセイナイト
949名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 07:44:08.51 ID:FSjzx0ki0
例の映画の前に帰ってきたゴセイジャー見てから見ようと思ったけど映画の方が先だっけ?
950名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 08:33:47.09 ID:/ianlLoW0
>>949
確か映画の方が1ヶ月先行
951名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:23:36.86 ID:vmCjN18t0
なんでイベント全公演中止になったの?
952名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:27:57.23 ID:7NHJGVZH0
>>951
釣りではないと信じて回答するけど、
東京ドームシティのジェットコースターで死亡事故があったから、
今はシティ全体が営業休止中なの。
953名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:29:34.75 ID:vmCjN18t0
そうかそう言えばあったな事故
さんくす
954名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:40:58.46 ID:edOmt4lsO
さげれないから釣りくさい
955名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:42:20.97 ID:/sWGet0H0
ゴーカイスレで書いたら場外乱闘でしかないと思うのでここで……

現実でも諦めなければ奇跡は起きるんだよ
諦めずに「何とかしよう」と行動を起こしてれば
何とかなる方法が見つかったり、その行動を見て助けようとしてくれる人が出たりと
光明が見えてきたりするんだよ
その光明が、その場にいると奇跡が起きた!!的に感じられたりする

それをファンタジーチックにわかりやすく描くと、目に見えての奇跡描写になるって事でいいじゃんか
諦めない心は大事だよ、諦めて心が折れたらそれ以上何にもならんよ
956名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:55:09.06 ID:xMKYFZ7dO
>>955
わかるわ、その簡単だけどなかなか信じられないことを真面目に描ききったのがゴセイだと思う
諦めない諦めない言ってても奇跡は起きないけど、諦めずかつ行動すれば奇跡だって起こせるんだ、と
…まぁ序盤のヘッダーの出方とかは微妙だったけどさ。特にランディックヘッダー
957名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:55:34.87 ID:/ianlLoW0
ていうかさ、マジと比較対応させたら護星天使って天空聖者に相当する訳でしょ
奇跡を起こせて当然じゃね?って気もする
958名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:56:17.41 ID:FmR4a5jK0
>>955
よう、おかえり
残り少ないスレであれ以上話題にしたら他の住人に迷惑だしな
諦めずに今できる事をやるってマジのクリスマスケーキの時とかでも
言ってることだと思うんだけどなんであこまで反発されるんだろうね?
959名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:00:41.63 ID:iVgL3AlBP
いや、ここでやることでもないと思うんだけど…
960名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:06:33.77 ID:/sWGet0H0
>>958
・そもそも諦めずに何とかしようと行動してれば何とかなるなんて妄言でしかないと思ってる
・諦めないと「口で言ってる」だけだと早合点して、メンバーがちゃんと行動を起こしてるって事を見落としてる
・何とかしようと思ってもどうにもならない事はあるんだと言うシニカルな世界観を書いた話が好きだ

こんなあたりかな?
一番目はその人の人生観だから口出せないし
二番目は誤解でありちゃんと見てないからであり
三番目は好みの問題だな

ちなみに自分は「何とかなるんだ」って事を真っ当に正面から書いたからゴセイが好きなんだけどなw
961名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:09:57.84 ID:/sWGet0H0
>>959
スマン
他スレの愚痴を引っ張るでなしに
自分はゴセイのここが好きなんだ、ゴセイの話はこういうものだと思ってると
語りたい気持ちが膨れ上がったぜなだけなんだけど、色々と悪かった
962名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:11:06.95 ID:oHASKNVn0
「奇跡」に対する認識や解釈の問題があるんじゃないかな

都合よく転がり込んで来て問題を全て解決してくれる安易で便利な手法

でもゴセイとかマジの奇跡は他力本願じゃなくて
自力で最大限働きかけた結果だと思うんだけど
その違いを認識してもらえないんだよねえ

努力とか根性とか呼び方変えても大差ないけど
精神論嫌いな人は嫌うだろうし
今日のハカセみたいに計算と確証がなきゃダメってのも
全部が可能なわけじゃないし
963名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:12:31.98 ID:HSZIxQ/dO
ゴセイは「真っ直ぐ」なのが魅力だからな
その愚直なほどに人を信じる心があんなに堅物だったナイトさんを変えたわけだし
964名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:13:51.27 ID:LiA3MmQ/0
>>960
IDに某最強ライダーさんが隠れてるな。
じゃなくて、自分も真正面から「あきらめなければ何とかなる」を書いたゴセイジャーが大好きだよ。
後、基本王道を突き進んでる割に細かいところで外してくる所とか、
等身大アクションのすさまじさとか、巨大戦のアングルのかっこよさとか。

あと、大まじめにやってるが故にギャグになってるところとか(ハイドさんとかナイトさんあたり)
熱血おおらかなアラタ格好いいし、エリのポジティブシンキングも好きだし、
モネのツンデレっぽいとことか、アグリの良い人すぎるところとか、ナイトさんかっけーとか
いろいろ。
あと、マジスは、どういう風に細かかったんだろうとか(アラタとエリもモネとアグリもそれぞれの
種族特性が違う風に発言してたから、マジスも違う風だったに違いないと信じている)
965名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:14:13.30 ID:oHASKNVn0
>>960
うん、ゴセイの「何とかなるんだ」は他人事の様に聞こえるが
=「俺らが何とかするんだ、まずは諦めずに挑戦するんだ」
の決意表明だしな
966名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:21:22.43 ID:uEwOkSp3O
マジの勇気ってのは基本としては恐れがあってそれでも向き合って進んでいく原動力みたいなものかなと
1話の魁に表れているよね、恐れを知らず向かっていくのは無謀でしかないと
ゴセイの何とかなる、絶対に諦めない、は恐怖心とは関係なく困難に立ち向かうための心構えだから
似ているようでも根本的に違うんだよな
967名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:38:16.54 ID:pTu2qzGa0
戦隊シリーズも結構その当時の時代を反映してるからな
ゴセイのはこの不況の時代だからこそっていうか
全体的に疲れてる感じのこのご時世、無謀になりようがないというか
そもそもその元気をなくしてる事の方が多いと言うかw
最初っから疲れてて駄目だになりやすいのが今の時代かな

だからこそ、元気付けのセリフが多いのかもね
そんな違いも面白いよなと思う
968名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 10:59:17.41 ID:rXK2CbfjO
まぁ叩いてるやつは叩きたいだけで叩いてる気がするからな
理由はこじつけてるだけなんじゃないかな
969名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 11:49:36.57 ID:oHASKNVn0
アンチじゃなくてもはやヘイトのレベルのも居るからね
存在自体が許せないのか知らんけど
970名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 14:38:56.39 ID:+WCWQ4540
愚直な主人公ってもう時代遅れだと思う。
アラタみたいに美味しいキャラにするとリアリティが薄れるし、逆にシビアにしすぎると真司みたいに負け組になる。
971名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 14:42:43.94 ID:vnPDHgyx0
後からと録画して見直すと、ライブで見てた時より面白いな。
972名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:58:59.92 ID:6gu9EfzP0
>>971
うん、特撮に限らずおもしろいドラマや映画ってみんなそうだ。
大したことない作品は初見時おーっと思っても
見返すとチャチかったり飽きたりするが
いい作品は見るたび新しく若返る。
973名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 19:04:13.43 ID:xhACUd990
番組終了でゴセイジャーふりかけが安くなってたから買ってきたぜ!
小袋がキラキラしてて思いのほかカッコイイぜ!
食ったあと捨てるのが偲びない・・・
974名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 19:33:44.45 ID:7NHJGVZH0
今日の日曜洋画劇場はズデルSの元ネタの「ステルス」だ。
975名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 20:34:18.69 ID:IJdIl0y80
しかも主役の吹き替えは力也さん
976名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 21:11:44.27 ID:pdI0Tqub0
映画でゴセイジャーがゴーカイジャーから力を奪い返そうとするらしい
ゴセイの面々が素でそんなこと考えてて最後に和解とかだったらどうしよう…
977名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 21:45:15.19 ID:oHASKNVn0
アラタ「あの〜俺のチェンジカード落ちてませんでした?」
マーベラス「あん?知らねえな」
他四人「オイ!また落としたのかよ!」
978名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 00:50:02.23 ID:tzM+X+4N0
天使のカードだゴセイジャー♪
979名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 01:02:36.33 ID:7Itb5ukX0
天使のカードを落としたー♪
980名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 01:04:50.73 ID:24ZIdq4v0
ところでふりかけなんだが、メジャーな「かつお」が無くて代わりに「まぐろ」があるんだな
なんだか渋いな。食べるのが楽しみだ
981名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 01:05:14.58 ID:24ZIdq4v0
おっと、スレ立ててきます
982名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 01:09:05.17 ID:24ZIdq4v0
次スレ:天装戦隊ゴセイジャー epic36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298822780/

なかよくつかってね!
983名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 01:19:38.09 ID:Z0SeYAnm0
>>982
スレ立て乙!今ってかつおじゃなくてまぐろなんだ…こういうふりかけといえばおかか!なんだけどなぁw

劇場版のDVDゲットしたんだけどメニュー画面凝ってるんだな!メニューを開くたびに一々変身して名乗ってくれるなんて。
最近チュパカブラ→彗星に変身するシーンはカモミラージュのエフェクトになってたっけ?って思ってみたけどそんなことなかったなw
でも巨大戦の奥行きと上からの視点とか、最後足元に居るラシルとか改めて見直しておぉ!ってなったわ。
ただEDの空撮はやっぱ酔うな、気流の悪い日にやってのかな…撮影。まぁモネの立ち姿がイケメンで惚れたわけだが…。
984名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 13:04:57.77 ID:u2g4K0OkO
>>982乙のブラジラ
985名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 19:38:57.34 ID:cXozTFzh0
家はお茶漬けだったデス。
かまぼこ?のレッドにてねえ。
しかしダイスオーカード付きでお得デス。
986名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:09:18.16 ID:24ZIdq4v0
>>983
DVDゲットおめ!俺のまぐろふりかけと交換しようぜ!

>>985
お茶漬けもいいね。食いたい。ソーセージとカレーは懲りたけど
987名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:30:29.36 ID:Op4dgV5dP
今度面接なんデス
ゴセイジャーの力で奇跡を起こして
内定が欲しいデッス
988名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:46:25.86 ID:yRqUii8F0
>>987
ゴセイジャーみたいに奇跡を起こして来いよ
頑張れよデータス
989名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:48:09.04 ID:bVT4VQOb0
>>987
ただ奇跡を待つより自分に出来ることをとにかくやってみるのが大事。
諦めなければきっとなんとかなる!…多分
990名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:51:07.79 ID:Op4dgV5dP
10社以上受けててダメなんデス
まぁ、確かに他力本願はいけないのでガンバルデッス
991名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 00:27:13.11 ID:8/KO8I7R0
まぁこういうのもなんだけどダメだった時は…「内定?んなもん必要ねぇよ」
内定が出た時は…「内定なんか…欲しくなかったんだからね!(泣)」で片付く。
992名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 00:58:19.11 ID:RqHumjvIP
今月中に内定決まらないと生活やばいデス
993名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 01:18:15.87 ID:C1QUL77h0
>>987
つらい時程ほど感じてくれ、
傷ついた翼支える見えないパワーうぇ
994名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 01:37:12.47 ID:Ag4NTzs5O
>>992
辛い事なんてメモリーウォッシュ!
ゴセイグローバルで邪気を浄化だ!
995紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/03/01(火) 02:12:50.78 ID:iXmwb90D0
996名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 02:46:23.60 ID:pV4GwOGK0
さあ、埋めて行こうかぁ!
997名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 03:22:23.53 ID:G/gEcLIiO
地球を護るは天使の使命!
998名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 03:56:30.52 ID:0tWU71Ei0
>>982
どうしても眠れない‥‥助けて護星天使
999名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 05:58:27.63 ID:Sgp0a+rx0
1000なら来年の映画はゴーカイジャーVSゴセイジャー
1000名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 06:20:55.05 ID:3M+5aKoi0
  ノ,%(ノノノハヽ
 ( Jノq ゚∀゚ノ ) >>1000
  ヾヽミ三彡 ソ  このまま次スレまで移動〜
   )ミ  彡ノ ))
(( (ミ 彡′   天装戦隊ゴセイジャー epic36
   \(      http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298822780/
    ))
    (
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/