天装戦隊ゴセイジャー epic34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
地球(ほし)を護るは天使の使命!
ここは「天装戦隊ゴセイジャー」本スレです

★テレ朝公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
★東映公式サイト:http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
★映画公式サイト:http://www.w-gosei.com/
         http://www.gosei-vs-shin.jp/

★天使の護るべき使命
☆原則として980を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、950を取った人が立ててください。
☆980を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 980が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
☆スレ立ての際、スレタイは『天装戦隊ゴセイジャー epic○○』で統一してください。
☆実況は板違いなので、実況板でお願いします。
☆公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
☆他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
☆特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
 雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

★実況板(実況は必ずこちらで!)
☆番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
☆新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

★テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c5%b7%c1%f5%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a5%bb%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
★天装戦隊ゴセイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1266045609/
★前スレ:天装戦隊ゴセイジャー epic33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296211152/
2名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:00:48 ID:w6nERDop0
★スタッフ
原作:八手三郎
脚本:横手美智子、荒川稔久、大和屋暁、八手三郎、下山健人、香村純子
監督:長石多可男、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、中澤祥次郎、加藤弘之
音楽:三宅一徳
キャラクターデザイン:酉澤安施
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
撮影:松村文雄、大沢信吾
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、日笠淳・若松豪・大森敬仁(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

★主題歌
OP:「天装戦隊ゴセイジャー」Nob(Project.R)
ED:「ガッチャ☆ゴセイジャー」高橋秀幸(Project.R)

★キャスト
ゴセイレッド/アラタ:千葉雄大      ttp://www.japanmusic.jp/2010/08/post-74.html
ゴセイピンク/エリ:さとう里香       ttp://sato-rika.syncl.jp/
ゴセイブラック/アグリ:浜尾京介    ttp://tanipro.jp/hamao/index.html
ゴセイイエロー/モネ:にわみきほ     ttp://canariaclub.com/profile/profile.cgi?mem=mikiho
ゴセイブルー/ハイド:小野健斗     ttp://official.stardust.co.jp/onokento/
ゴセイナイト(声):小西克幸      ttp://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m21

天知望:中村咲哉              ttp://www.amuse.co.jp/artist/Nakamura_Sakuya/
天知秀一郎:山田ルイ53世(髭男爵)  ttp://www.sunmusic.org/profile/higedanshaku.html

救星主のブラジラ(声):飛田展男     ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=616
テンソウダー音声・ナレーション:沢木郁也 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=574

★スーツアクター
ゴセイレッド:竹内康博
ゴセイピンク:蜂須賀祐一
ゴセイブラック:押川善文
ゴセイイエロー:野川瑞穂
ゴセイブルー:福沢博文
ゴセイナイト:岡元次郎
データス:神尾直子
救星主のブラジラ:清家利一
3名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:02:57 ID:w6nERDop0
★関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267
天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THEムービー
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281159536/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290694609/
千葉雄大3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1295596004/
【ゴセイピンク】さとう里香 Part2【エリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286470607/
【ゴセイブラック】浜尾京介【アグリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903631/
【ゴセイイエロー】にわみきほ Part1【モネ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265516488/
【ゴセイブルー】小野健斗【ハイド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903808/
新番組 天装騎士ゴセイナイト
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275781503/
ブレドランの名前を考えよう
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275872570/
【ウォースター幽魔獣】悪しき魂総合スレPart4【マトリンティスネガーエンド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296028575/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.52
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296794066/
天装戦隊ゴセイジャー ファイナルライブツアー2011
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294444002/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/
スーパー戦隊バトル ダイスオー ROUND9
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292549444/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.81
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1288537611/
武レドラン「ブラック組織に勤めてるんだが」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282316881/
ブ(武)レドラン追悼スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284437210/
○○ こんなゴセイジャーは降臨するな ●●
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266106475/

以上です

とうとう最終回か…
残念ながら仕事で録画組だが
見たら泣きそうだな
4名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:10:43 ID:wGXX1Ou90
            , -─-   、
          /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶,
         イ:::::::::::::∧::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::ヘ
      /::::::::::::|liV‐ヘ:::::://V~l/|:::::::::::::::::ヽ
     /::::l ト,:::::i  ___ヘ::/ ,-‐-、!:::::_:::::::::::::ハ
     /::::{ |ゝ:::{ 〈 l:::} `  {:::_l ' i:::::l 7::ノ|:::::::l
    .:::::::| ' }::::i    ,       i:::::|ノ{´ !:::::::|   律 紬 澪 唯 梓
     i:::::::|   !::::jヽ 丶ニマ    |:::├'  |::::::::i   憂 純 デスデビル トンちゃん
    !::::::i  i|:::|'  ` -  イ ..l;;;;;;;V  |::::::::ハ  >>1乙 ファイナルカメンライド
    |:::::i   l::j rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: |  i:::::::::::|  D−K−ON!
     |:::::|   ハ::|ヽァ'::ヽ{ ::::〉¨´:ヽ:/::|  i:::::::::::!  
     !:::::|    |:| .\__ノY:::ヽ:_ノ::: |   }:::::::::::i
.    |::::::!   ハ:ヽ     〔-◎-〕:::::::::]  !::::::::::::!
     i:::::| =‐-、ゝ}   {::::::∧_::::::::xく |::::::::::::|
    |::::l 〈N‐--'  く廴_」_|__|_,>!::::::::::::i
.    !::::|        .|  |  ',   ', |::::::::::::i
.    l::::{          |   |   ', ´..:::::::::::::ハ
     |::::|          l_,j    、__'.:::::::::/
     ハ:::::!          l//}    V/ハ:::::::/
     }::l          |//|     V/,|:::/
      ゝ‐-       _|//}      }/ |/
.              ‘ー'´     ‘ー'
5名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:11:30 ID:lDhh8kc20
>>1を乙るはねらーの使命
6名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:50:37 ID:tFCJp/We0
>>1
このロ乙ペックめ!
7名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:00:56 ID:CFRlcbEW0
>>1
1を乙する宿命のレス

前スレ996だが
ゴセイパワーなくなったら死んじゃうんじゃないのか?と思ったが
それも全て超越してもう人間になるって感じか
でも「未来を作るのは人間」と信じてる人が見守ってくれてるのは嬉しいから
あくまでも護星者であってほしいな
8名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:07:13 ID:R1/VQ7arO
地球>>1乙計画
9名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:13:40 ID:0Gidi5zR0
>>1乙カード超天装

>>7
そうか、なくなったらしんじゃうか…。
あぁホントどうなるんだろう!ふつーに天知家で居候続けてるのも良いと思うけど。
メルマガによるとほっこりするラストらしいしね。
10名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:42:41 ID:MLUPkuFbO
ハイドさんブログに5月の戦隊映画に出ると書いてある
タイトルからして結構出番があると考えていいかな?
11名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:51:34 ID:CFRlcbEW0
前スレの書き込みにあったから、りんごの札の絵見てきた
りんごとわからなくはないがあの感じは確かにアラタ画伯の絵だなw

対ブラジラでのやり取りに注目されがちだったけど
ここの「これだって、地球の未来だ」ってシーンもすごくいいな
12名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:56:45 ID:0Gidi5zR0
作品が作品だから来年のVSは難しいか

5月に全集合映画があるから可能性が増した

5月のに出る…再登場早かったなw DCDの渡みたいな出番である可能性もあるね。
すると再びVSの可能性が低くなったかなぁ…やってほしいけどさ。
13名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:04:44 ID:8449FEPX0
ゴーカイの内容的にゴーカイジャーVSゴセイジャーは難しいよなぁ。
VSのためにTVの方ではゴセイと絡む話が一切ないってのも、それはそれでアレだし。
でもTVシリーズの後日談的な意味もあるから、VSやってほしいんだが。
でもゴーカイの方に設定合わせると、レジェンド大戦で力を失ったってのは避けられなくなるんだよなw
14名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:07:11 ID:Vvwe6C250
>>1

5月の戦隊映画が実質VSみたいになるかな?
ゴーカイ+ゴセイ+他戦隊選抜、みたいな
15名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:26:53 ID:Vvwe6C250
ところで
全曲集を買ったが、BGMも気に入ってる
予告んときに掛かる曲とかあれの派生系が好きだけど、
どのサントラに入ってるかな?最初のを買えばいい?
16名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:29:32 ID:0Gidi5zR0
5月のは選抜どころか全部出てくるらしいけどね。ニュースサイト読む限りでは。

アラタの場合、力を失っても自分でチェンジカードに絵を描けば済む気がする。
「だから!アラタは画が下手なんだってばぁ!!」「天装!!エキゾチックゴセイレッド降臨!」みたいな。
17名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:36:59 ID:Vvwe6C250
いや、全戦隊参加は当然だけど、全メンバー出るかっていうとそうじゃないだろうということが言いたかった
仮に全員いる風に画面上みせても、実際に主に見せる人は限定されるだろうし
でもゴセイは全員が中の人も含めちゃんと登場するんだろうなってことで
18名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:40:29 ID:0Gidi5zR0
>>15
次回予告のBGMは4&5ダイナミックフィナーレのディスク2最終トラックに入ってるよ。

>>17
そういう意味か、申し訳なかった。タイトルに入ってるくらいだし、ハイドが出てアラタが出ないのはおかしいもんね。
全員でるよ、きっとそうだ!と思っておくわ。
19名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:43:13 ID:WNsHf+oQ0
>>13
レジェンド大戦で歴代が力を失ったからこそ
なんらかの例外措置でゴセイジャーだけがVSで
ゴーカイと共演できるという可能性もまだ
20名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:43:32 ID:Vvwe6C250
>>18
おお、了解!ありがとう
早速注文してくる
21名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:49:29 ID:PAawwi5xO
ハイドさんはハリケンブルー(変身前)のコスプレで出るんだよ
22名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:53:04 ID:R1/VQ7arO
>>21
もしそんな事になったら映画館で笑い死にする自信があるw
しかし割と早くに再会出来るんだな
でもやっぱりVSやって欲しいなあ
23名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:26:56 ID:WNsHf+oQ0
いざとなったらVS劇場特別版で関東ローカル朝6:30から…
24名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:27:59 ID:53bwdwlxO
バンダイファッションネットでゴセイジャーの商品注文しようとしてたら、タッチの差で品切れになった。
一時間以上経つが立ち直れない。
25名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:50:04 ID:7rvHkpnL0
「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー 大決戦」は、5月21日から全国で公開。
このニュースのこと?
ttp://eiga.com/news/20110205/1/

これでいいのかな?
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110205-OHT1T00060.htm
26名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:09:13 ID:6bqFjK500
そういえば今年は女装回無かったな
変身後のカモミラージュくらいか
27名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:19:25 ID:8449FEPX0
>>25
199? ゴーカイの5人が変身するのはゴーカイジャーも含めて172人。
追加戦士が黒騎士やシグナルマンも入れて18人。まだ190か。
デカスワンとかデカゴールドとかウルザードファイヤーとかマジマザーとか
理央メレ入れてもまだ足りないw
28名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:27:51 ID:8449FEPX0
>>27
あ、これにニンジャマン・ガンマジン・ズバーンも足せばちょうど199かw
29名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:29:23 ID:Vvwe6C250
誰かに詳細人員をリストにしてもらって検証したいがスレ違いだなw
あ、昨年の姫は含むのか?
30名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:30:04 ID:Vvwe6C250
あ、オーバーするから含まないのかな…?
ていうかデカスワンやデカゴールドを含むならデカブライトも含まないと
31名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:33:32 ID:8449FEPX0
>>29 >>30
姫レッドとデカブライト忘れてたw
むぅ、これはゴーカイスレで考察してもらうしか。
32名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:41:06 ID:nwmGInlw0
ゴーカイスレ見に行ったらすでに9スレ目だった
33名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:44:16 ID:Vvwe6C250
放送開始時に1から始まるんじゃなかったっけ?
それまでの本スレって毎年どうしてたかな
34名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:16:51 ID:vgUBb5rH0
>>32
ネタバレスレにゴーカイチェンジする予定だそうなので
ナンバリングはまた1からになるよ
35名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:32:18 ID:3RcV04rHO
>>1乙ティックオーブ
もう最終回かぁ…
映画と言えば今朝方の映画ランキングの ゴセイ&シンケンで「12人のヒーローが総集合」って紹介にナイトさんが含まれてたのは妙に感慨深かった
36名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:08:55 ID:7rvHkpnL0
ちと夕ご飯食べながら
世界一受けたい授業のお兄ちゃんを見るつもり
19時56分からだぞ。
37名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:48:13 ID:qXCi4tBA0
>>33
その年の戦隊が始まってから次期戦隊情報待ちスレが立つ→年末にバレが確定する
→確定タイトルを冠したネタバレスレに衣替え
→放送開始前後に本スレを改めて立てて1からナンバリング
だったと思う
38名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:53:47 ID:gpkE9ZkA0
>>37
なるほどなあ……
いろいろあるんだな
39名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:07:45 ID:OSIBvvVX0
>>36
ありがとう、おかげで見れた
40名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:09:09 ID:WNsHf+oQ0
一応本スレはネタバレ厳禁で放送された範囲内でって
ルールで行く傾向があるからな
放送開始で仕切り直さないと棲み分けが難しくなるし
41名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:22:31 ID:+4GwMdJ70
>>1
おつ

>>32
あのスレは荒らしが出たので出来たバレスレを待つスレの避難所
42名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:22:31 ID:oNwXHk7WO
先週見忘れたんだけど明日が最終回?
43名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:28:49 ID:gpkE9ZkA0
>>42
Ja.
44名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:06:01 ID:CP+tBm6J0
世界一受けたい授業で浜尾がチェンジカード天装!を振りつきでやったのに
もうちょっと話題にしてくれてもいいじゃないか
45名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:12:35 ID:w6nERDop0
音と特殊効果がないと
中々地味な変身ポーズだったんだなって思ったわw>世界一のお兄ちゃん変身
まあ、ゴーフォン無しの走輔も…いやアレは結構大きい振りだけど
46名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:13:57 ID:w0SwQyclO
何故アグリは横に座っていた膜インと戦わなかったのだろうか?
47名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:17:12 ID:qmPb+hIA0
最後にヒーローっぽいことをやったら、体温上がってたw
48名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:18:09 ID:tc29oq+cO
不憫な香りがしないお兄ちゃんは新鮮だった
49名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:18:55 ID:+4GwMdJ70
>>44
忘れて風呂に入って今泣いてるところだよ…
50名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:19:06 ID:zm4d2HGLO
羽根がバサーッとって表現が好きだわー
51名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:19:42 ID:DhHbsbev0
>>44
買い物に出てて見逃した・・・orz
出ること自体知らなかったよ
52名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:20:02 ID:baAdrKEiO
>>46
一瞬誰のこと言ってるかわからなかったwww
53名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:20:49 ID:/IDRveYDO
>>47
あそこゴセイのOPで吹いたww
54名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:21:28 ID:Y8QbxxzWO
小柄な矢口と並ぶとアグリの高身長がより強調されてたな
でもハイドは更に高いんだよな…
55名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:23:04 ID:CP+tBm6J0
もう一人のハイドさんだって矢口より背が高いんだぞ
56名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:27:26 ID:KMyO2tGa0
>>55
156・・・
57名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:30:09 ID:OSIBvvVX0
>>55
どんぐりの…
58名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:34:17 ID:R1/VQ7arO
しかしこれでアラタアグリハイドは出演済みか
あとはガールズだな
59名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:44:42 ID:XHmzNdDq0
朝日放送の公式ブログ、ハイドさんの記事の写真からして
最終回もしかして素面名乗りクル━━━(゚∀゚)━━━ !?
60名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:49:07 ID:3RcV04rHO
>>45
>世界一のお兄ちゃん変身
一瞬、番組名だと気づけなくてモネ乙と思っちまったw
61名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:57:27 ID:cmWSvy34P
>>59
こないわけないだろう
62名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:59:14 ID:w6nERDop0
うん、まあ、実は多少狙ったw>>60

素面名乗りかあ
マスクオフじゃなくて普通に変身前かね
お兄ちゃんの鳩が出ますよー!的な手の形を素面で見られるのかwww
先週のラストのボロボロ状態での素面名乗りなら熱いなー
楽しみだ
63名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:06:46 ID:R1/VQ7arO
>>62
鳩言うなw
サモンピジョンヘッダー
64名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:11:24 ID:w6nERDop0
すまんw
ボウケンブラックも鳩ポーズやってたから
戦隊ブラックの作法かと思ってさ(嘘
すまん
65名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:18:58 ID:zerxTscW0
バッカスフンドの首から下をゴセイマシンで構成したら作品が台無し。
66名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:29:17 ID:lbyTy7QFO
鳩が出ますよ。であ〜るを思い出したw
そーいえば彼もコウガブラックか…
67名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:04:40 ID:aIP4BHYF0
さていよいよ明日はブラジラさんの追悼式か。
どうなることやら
68名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:08:22 ID:IgsJdv1q0
殺せない(死なない)から1万年前に送り返すとかでもいいよ
69名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:15:53 ID:aIP4BHYF0
そういやブラジラは時間移動するあの術はもう使えないのかな?
今なら完成しているとかあるかもね
70名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:26:02 ID:8c8ROeAW0
最終決戦ではあのヘッダー軍団の美しい編隊飛行が見たい

しかし本当に明日で終わりか
モネにコーヒーを淹れてもらえないハイドさんの話題とかが
書き込まれてた頃から一年経ったのか
ギスギスバラバラだった三種族が同じ目的のために戦って
成長して絆を作り上げたこの一年の集大成が明日だ
楽しみでもあり寂しくもあり
71名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:43:42 ID:tc29oq+cO
始まりあれば終わりあり
天使達の決戦をしっかりと見届けてやろうぜ
72名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:54:43 ID:gpkE9ZkA0
仲間殺しと上司殺しをやらかしてるから逃げられるのは微妙だ
ラスボスとしてはマスターやグラディオンも加わった全ヘッダーアタックくらいやらないとこれまでの組織ボスより弱いといわれかねないな
73名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:00:04 ID:DaoWGLuL0
やはりブラさんは自滅死だろうか
74名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:02:16 ID:cS7dbvpm0
でもブレドランだからなあ…………普通に倒すだけだと、

「次の劇場版で復活ですねわかります」

ってなりそうだ。
75名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:06:21 ID:tFCJp/We0
続きはゴセイ赤青黒ブログのリレー小説で!
76名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:18:58 ID:uRp7qwsC0
ハイドさんの人のブログはPCからじゃ見られないのが難点
77名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:38:06 ID:6LeX8HFuO
最終回放送当日の今になって気付いてナンだけどブラジラさんの中の人って,実は「モンティ・パイソン」でテリー・ギリアムの吹き替えも演ってたりしてんのな?(TVオリジナル版は「古川登志夫」が声アテてるけど。)
…なら「未来世紀ブラジル」由来も日笠や横手の『計画通り』なのかと?
78名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:58:41 ID:b4TDooNS0
いよいよ今日終わるんだな…自分の卒業作品ゴセイジャーが。
まぁ来年度護星天使が帰って来たら、戻って来るけどさ。さしあたって5月か。

>>58
エリ…さとう里香は前に出てた気がするよ。

>>75
あのリレーブログまたやってほしいw あぁいう仲間って本当に良いなって思う。
79名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:59:53 ID:cD09astz0
一年って早いよなあ・・・




って、毎年思うw
80名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:01:19 ID:24iK8l4EO
一年間の集大成が今日見られるのか…
俺イックのグダグダトークも今日終わりかと思うとやっぱり寂しいなあ
81名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:05:23 ID:ncbi76qwO
最初あんなに鬱陶しかった俺イックもいつの間にか凄い癖になっていた不思議

さて寝坊したらいけないから明日の朝までこのまま待機するかな
82名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:12:00 ID:b4TDooNS0
千葉君のブログって独特な空気が流れてるよねw
最新の記事読んで核心に変ったわ、なにより〆がアラタよりってのがグッとくる。

その記事に記載されてたけどGロッソは2月中は中止みたいだね…エリモネのダンスから始まる?というショーが見たかった。
83名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:51:56 ID:7VTX+3Q5O
>>81

ニート乙
84名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:54:49 ID:ntYOvyY+O
ブラさん今まで何回もやられてるから、逆に本当に死ぬって想像つかんなあ
どうやって決着つくんだろ…
85名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:59:10 ID:5ifR//MX0
改心するにしてもフラグがな・・・
86名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:14:26 ID:kcgQSckPO
帰ってきた天装戦隊ゴセイジャーDVD6月発売て既出?
87名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:43:42 ID:v7meAiCNO
本スレよりアンチスレが伸びるという、戦隊史上初の駄作がやっと終わるな。
次はこんな惨状にならないよう期待する。
88名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:45:07 ID:bfThpTar0
ゴセイアンチとブラジラのやり口がなんか似てると聞いて凄い納得した
ヨコティックすげーよ。
89名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:48:37 ID:9gsAO3lPO
>>86
シンケンジャーの方で出たのは、VS劇場化でVシネ枠が余ったからだし、たぶんあるんじゃない?
このまま、慣例化してくれると嬉しいんだが
どうせなら、ゴセイは後日談がいいなあ
90名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:54:19 ID:6GwpBral0
そのぶんのリソースはオール戦隊映画にまわすんだろ
91名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:57:12 ID:uRp7qwsC0
4月にライダー40周年、5月にオール戦隊が確定で、
更に6月にゴセイDVDとか関係者平気なのか…
92名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:09:46 ID:h2pfszk+0
帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epicか
次が最終回表記じゃなくepic50扱いだったのは
これが出るからか?
93名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:22:54 ID:24iK8l4EO
今日終わったあとに公式発表があるのかな
いずれにしてもまだまだアラタ達とは会えるのか
94名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:27:03 ID:d83jYI1KO
今年のVシネマ粋はWだから
95名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:05:51 ID:q5wITGsr0
流石にブラジラにエグゾススーパーストロングやガジャドムみたく最終話用の形態までは用意されてないか。
ただ最終話になんか今まで出なかった合体パターンやるらしいけど。
96名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:49:15 ID:LQER8/sZO
最終回を見るにあたって、ここ10話ぐらいを3行で教えてください。
97名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:56:21 ID:SR238DgX0
ラスボスも天使の羽根がバァサーッ
身内から敵が出たぁーっ!?
天知博士アルバイト達が天使だと知る!
98名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:28:38 ID:LQER8/sZO
>>97
なんか面白くなさそうなんで寝ますね
99名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:29:05 ID:ncbi76qwO
とりあえずテレビの前で正座
100名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:30:15 ID:AlNyNUAD0
仲間を犠牲にして勝つブラジラ流をアラタは拒否
101名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:34:43 ID:EWC1UbEzO
ブラジラ「たった5人で何ができる!」←1人
102名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:27 ID:o4vzrcVcO
前スレ>>951は預言者か、未来人か
103名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:29 ID:DxLO+u/50
マスターヘッド、なんで上から目線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

のぞむかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
俺の嫁になって欲しい
104名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:57:04 ID:g6DQxjzQ0
ゴセイホームレスになっちゃったな
105名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:57:41 ID:RGAgOPlT0
何かいろいろ唐突で、どうしていいか困っています
ともあれ、1年間お疲れ様でした
今日はスイプリで1日潰しそうだし、明日映画行ってみるかな
106名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:02 ID:2b4TP9Ey0
ほっこり・・・(*´ω`*)
107名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:29 ID:Fkemliz+0
ゴセイもブラさんもお疲れ様。一年間楽しませてもらったよ。
108名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:34 ID:Zpn/9GrD0
最終回開始早々ショー中止のお知らせは悲惨だった
109名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:47 ID:uRp7qwsC0
バトンタッチ、バイバイがいいな

(つД`)
110名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:51 ID:q5wITGsr0
ハートキャッチの最終話より泣けたよ。
111名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:11 ID:RGAgOPlT0
>>102
見事に当たったね
112名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:51 ID:AeiFiRVB0
ショーのCMはやらなきゃいけないことだろうけど…
113名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:55 ID:qXbgOuAO0
スカイランドシーゴセイグレート
ゴセイダイナミック+ゴセイブラスター
レッドダイナミック

最後に来て新技続出
114名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:57 ID:RGAgOPlT0
>>110
まあ分からん人には分からんかったかもね
115名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:01:01 ID:CHfdM85VO
ブラジラさんが予想より早くやられたからどうなるかと思ったら
実に天使らしい展開と終わり方だった
こういう最終回もいいな
これでもかと羽根出してくれて嬉しかった
116名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:01:06 ID:uRp7qwsC0
>>108
お詫びCMテンプレにあんなに添わなくてもいいのに…
117名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:01:19 ID:30NFiUZD0
あまりにボス格倒しすぎたせいでラスボスが天変地異になってしまったな
118名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:01:29 ID:Z0DN/AXzO
それぞれの旅立ちENDか。
冒頭の地震速報テロが…。最後のゴーカイへのバトンタッチも良かったな。
119名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:01:34 ID:xbsw88uDO
一年間お疲れ様でした





最後にゴセイレッドとゴーカイレッドがバトンタッチしてたが、ああいうのって最終回恒例なの?
あまり戦隊見てないから知らなかった
120名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:02:49 ID:Zpn/9GrD0
>>119
2004年くらいから毎年恒例
121名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:03:02 ID:2oLQS0GG0
一年間お疲れ
派手では無いがしんみりした良い最終回だったよ
実に天使らしい終わり方だ
122名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:03:08 ID:uinuEQ/ZO
最後のバトンタッチはアラタらしくて良かった
バイバイの手の振り方はちょっと先輩風吹かしてたけどw
123名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:03:23 ID:zOc95JBg0
この期に及んでブラさんの事を想ってやるなんて、アラタさんマジ天使
いや確かに護星天使なんだけど
124名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:04:17 ID:VOoSw+0FO
さわやかな終わりだったな
望も最後までいい子で良かった
しかし中盤〜終盤かなりすっぽかしてしまったのが惜しかった
もっとちゃんと見ときゃ良かったよ
125名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:04:29 ID:AlNyNUAD0
最後の最後に天使モチーフを前面プッシュで来たか
護星パワーの意味を理解して本当の天使になると

ブラジラの過ちと5人がとことん対照的に描かれたな
だからこそ地上に残ることを選んだ護星天使
そしてブラジラのしつこさも全開w

素面名乗り&変身からタイトル、カットされたOPも本編クライマックスで使用
ED映像とも繋げて効果的に使ってたし、満足満足
126名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:04:32 ID:pw/gBaGV0
ブラチラさんてば
最後まで往生際悪すぎてワロス
127名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:04:51 ID:WE6oTKcEO
>救星主のブラジラ
>趣味/コスプレ


wwwww
128名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:03 ID:3RLaf3kH0
・素面名乗り、そう来たかーと叫んでしまった。羽共々かっこえええええ。
・OP無し、タイトルの出方かっこええ。
・ゴセイダイナミック+全員でブラスター射撃かっこええ
・いきなりロボできたー。
・ブラザー達の現れ方がかっこええ。
・しつこいぞブラさん。良いラスボスになったなあ。
・両断かっこいい。
・最後っぺをしていくところがブラさん。
・それを悲しめるアラタ良い奴。どうして、ほんとそうだよな。
・おお、戦闘じゃなくてその後の儀式を止めるところでOP来た。
・木出てきた、ED意識した構図だなあ。
・正式な護星天使になったけど、地上に残る。でも、お別れ、記憶は消さずか、良い意味で予想を外された。
・これは望の成長物語でもあったんだよなとしみじみ。
・別れの場所が橋の上だからもしやと思ったら、EDきたー。
・ベタかもしれないが、この終わりはぐっと来る。

面白かった。
一年見続けてきて良かった。
129名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:08 ID:xbsw88uDO
>>120
ありがとう
じゃあデカからなのか
130名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:14 ID:24iK8l4EO
一年間お疲れ様でした
っつってもまだあるけどw
しかし実にゴセイらしいラストだったな
優しいラストだった
131名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:56 ID:g6DQxjzQ0
ゴセイジャーは次のVS映画まで地上にいるって事だな
132名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:06:27 ID:rpZXZCSd0
やっぱりというか、Vシネで帰ってきたゴセイジャーやるんだ
133名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:06:40 ID:kUKHkI/MO
最初はあんなぴよぴよした子たちで、大丈夫かと思ってた。
でも、最終回、何があってもくじけないあの明るい笑顔がすごく頼もしく見えた。
良い戦隊、良いヒーローだったよ。
134名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:06:49 ID:AeiFiRVB0
吸収されて消滅したはずのブラジラが実は生きてたのが次回のVSですね
135名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:07:23 ID:zOc95JBg0
すげえなあ途中で流れたOPがそのまま場面に合ってるんだから

開始5分で巨大戦始まった時にはどうしようかと思ったw
等身大(予想外の一撃にイラっときたブラさんがビービ虫投入)→巨大戦(ゼロ距離射撃で双方ダメージでなし崩しに終了)→等身大で決着って、斬新だなw
136名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:07:34 ID:RGAgOPlT0
ここ数年、最終決戦はAパートで終わらせて(Bに割り込んでもちょっとだけ)、Bパートは後日談ってパターンが多かったが、今回のラスボスは頑張ったな
さすがブラジラさん
いろいろあったが、1年間頑張ったね
137名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:07:48 ID:qXbgOuAO0
何気に1話と同じロケ地が多かったな
スタート地点がゴールって事か
138名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:11 ID:ncbi76qwO
ブラさんの執念パネェ
終わっちゃったなあ…みんな天地家に残っても良かったんだろうけどというか残って欲しかったな…
139名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:12 ID:2oLQS0GG0
>>134
どんだけしつけえんだよブラジラww
140名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:18 ID:eSEoD3tJO
自力で羽根を生やせるようになると正天使昇格なんだろうか

ブラさんはやたら自信過剰なだけで自分のパワーはたいしたことなかったのが
改めてわかった
それだけにクズ具合と迷惑さが際立つわけだけど
141名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:42 ID:0cPVNu/A0
最終回放送直前に地震とは
さすがブラジラさん
142名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:09:06 ID:xk72bBffO
>>127
組織毎に見た目を変えてるのは趣味だったのかwww
143名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:09:29 ID:ld15tFxkO
ゴセイらしいラストだった
去年はラストで号泣だったけど今年は晴れやかな気分で終わった

望で泣いた
望関係はいつも泣ける

一年間ありがとうゴセイジャー
144名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:10:59 ID:VOoSw+0FO
>>117
同じ横手脚本のゲキレンもラスボスリアルネ申だったしなあw
145名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:11:02 ID:AlNyNUAD0
>>129
デカレッドが福沢さん、マジレッドが高岩さん復帰で
レッドのアクターさんが変わるってもあったんだろうけど
マジ→ボウケン(福沢さん)を得て、福沢さん連投でも恒例に
146名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:11:22 ID:eSEoD3tJO
>>131
いやゴーカイ中でも出るんじゃないの?
一応時間軸的には繋がってるし
147名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:12:12 ID:FoOOgm3l0
冒頭の護星若にやられた
若さっていいな
148名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:12:20 ID:3RLaf3kH0
そういえば、儀式止めるところでアラタ単独、演説のところが他のメンバーより1日長かったっていう
アラタのラストショットなんだろうなあ。
あと、天変地異描写で、映画で東映マークが出てくる岩と波濤が出てきてなんか笑った。
149名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:12:24 ID:zOc95JBg0
ブラさんが「それがお前達の執念か!」って言ってたけど、あんたには言われたくはないと思ったw
本当にどっちも諦めない連中で我慢比べだったよなあ
150名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:12:42 ID:ncbi76qwO
>>143
望も主人公だよなーとしみじみしたよ
あんなに最初はツンツンしてたのに
151名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:13:15 ID:ctl0sQDxO
本当に一年間お疲れさまでした!
毎週日曜をわくわくして待ってたのに、それがなくなると思うと寂しい

最終回は本当に天使らしくてよかった
みんな見習い卒業おめでとう!と心から思ったよ
152名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:13:25 ID:uinuEQ/ZO
EDの橋のカット、みんな顔が変わったなとしみじみ思った。初期とは違う感じできらきらしてるなー
構図がほぼ一緒だからか余計じーんと来たよ
153名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:14:03 ID:AeiFiRVB0
ブラジラの趣味コスプレってw
154名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:14:27 ID:ld15tFxkO
ブラさんの羽が出る技

一回目…羽根カッケー!!

二回目…ブラさんしびれる〜!!

三回目…しつけぇよボケ!
155名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:14:42 ID:0nx/jxIh0
楔を止めんと頑張っている皆の手を止めさせるから
何か具体策を思いついたのかと期待した俺はせっかちな大人さ
156名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:15:19 ID:Gj1OzWIg0
本人スーツやった?
157名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:15:43 ID:EWC1UbEzO
地球の内部に残留したダークゴセイパワーが…
158名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:16:35 ID:qXbgOuAO0
ダイスオー筐体の姿で帰るデータスに吹いた
159名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:16:36 ID:eSEoD3tJO
>>144
ロンはガチに不死身ゆえの自信があるけど
ブラさんはミラクルヘッダーは使いこなせないわ潜入したはずの組織で
逆に騙されてボコボコにされるわ計略は失敗しまくりで
見習いとコケにした相手に倒されとロンより小物感、間抜け満載だよな
現役天使の時さぞかし使えなかったんだろうと思う
160名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:18:01 ID:24iK8l4EO
>>158
あの姿のまま飛べるんだなw
161名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:18:01 ID:ER7Tx7RV0
糞作品にふさわしい終わり方だったなw

やっと来週からゴーカイだから助かる
162名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:18:05 ID:ncbi76qwO
>>155
変身と名乗りを黙って聞いてる敵に突っ込むメンタリティだなw
いや、自分も早くしなきゃ!とか思ったけどさw
163名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:18:29 ID:Zd2C6idL0
>>156
決めポーズになりつつ変身という変則パターンだった
164名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:18:47 ID:WE6oTKcEO
>>159
あれでも一応当時最強の護星天使だったんだぜ
165名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:19:54 ID:24iK8l4EO
>>164
しかし趣味:コスプレ
166名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:19:59 ID:VOoSw+0FO
>>152
特にアラタは最初リアルに天使みたいな中性的な顔立ちだったのに
最後マジアラタ△!って感じの男らしい顔になってたなあ
167名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:20:22 ID:BhE3FZbY0
>>140
>自力で羽根を生やせるようになると正天使昇格なんだろうか
それでか!
VSでないって言ってたから、羽根はオールイメージで
本当にないと思ってたのに最後出てきて驚いたw
168名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:21:11 ID:ld15tFxkO
ナイトさんの役目は説教係だったんだな
説教することがなくなって出番もなくなったんだなorz
だったけど望と別れの挨拶が出来て良かった
169名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:21:12 ID:3RLaf3kH0
>>164
一万年の誤差は大きかったって事か。
一万年の間に天装術も武術も体系化されて整理されてるから
体得するのに効率良くなってるだろうしなあ。
170名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:23:36 ID:eSEoD3tJO
>>166
中の人も気楽な読者モデル上がりからいきなり長期のドラマ、
しかもナパーム爆発弾着スタッフの怒声と何でもありの現場だから
中の人ごとの成長をうまくリンクさせたてことだろな
171名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:23:49 ID:g6DQxjzQ0
趣味コスプレか
サイボーグは体張ったコスプレだったなw
172名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:24:34 ID:K6jJQKZRO
皆は「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic」どっち買うんだ?
173名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:24:51 ID:iCRpKcZ70
アンチがゴーカイゴーカイうざすぎる・・・ゴーカイアンチになってしまいそうだよ
174名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:27:03 ID:Z0DN/AXzO
>>172
俺は超全集版買うかな。
175名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:27:39 ID:LR7TMvMM0
ゴーカイになったらドッと人が増えるからそんな糞みたいな意見は淘汰されるから安心しる
ゴセイアンチなんて所詮声だけ
176名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:12 ID:LQER8/sZO
最終回までアンチスレのほうが伸びる戦隊は最初で最後かもね。
177名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:30 ID:YakVeT/h0
うわスパヒロタイムGJだぜ
これは不意をくらった
178名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:33 ID:SJQ73JN+0
ブラジラのしつこさとアラタの諦めない精神って実は裏表なんだよな
ある意味ライダーと同じ同族殺しでもある
それをあえて戦隊でやったチャレンジ精神に脱帽

最後、護星界には帰らなかったけど、epic1の最初にいた場所に戻ったんだな
そして「いつでも見守ってるよ」と

スタッフキャスト一同、一年間お疲れさま
楽しかったよ!
179名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:34 ID:qXbgOuAO0
オーズ終了後にお別れの挨拶とわ
180名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:38 ID:uinuEQ/ZO
>>173
ほっときな。わかりきったことだ
あの中に戦隊が好きな奴は誰一人としていないから
181名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:52 ID:eSEoD3tJO
>>173
アンチを憎んで作品憎まず
どうせアンチはゴーカイで自分の贔屓作の扱いが気に入らなければ
ゴーカイを叩きまくるんだから
まあそういう話はアンチがうざスレあたりで
182名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:29:53 ID:3RLaf3kH0
SHTのEDあった!ありがとうスタッフの人!
183名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:29:54 ID:iCRpKcZ70
わかった全力で頑張る
184名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:01 ID:AeiFiRVB0
SHTいいエンディングだったけどゴーカイジャーの内容的に結構すぐまた会える可能性がw
185名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:08 ID:24iK8l4EO
まさかオーズのあとに最後の挨拶とは
186名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:19 ID:2oLQS0GG0
>>173
アンチみたいな下らない人間興味ないけど、只ゴーカイを利用してるだけなんじゃないの?
可哀想な人間だと思って哀れんでおけ
187名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:19 ID:K6jJQKZRO
久々に見たなw
ヒーロータイムのED
188名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:32 ID:DxLO+u/50
ゴーカイはディケイドと同じ轍を踏みそうな悪寒
今から心配
189名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:35 ID:ypoDTI+D0
防災頭巾被った髭がガジャ様に見えて吹いたw
190名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:31:28 ID:LR7TMvMM0
これで2010年度はひとまず終りかぁ〜なんだかんだで楽しかったよ
191名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:31:40 ID:uinuEQ/ZO
最後アンクまで手振るとはw
192名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:32:33 ID:kUKHkI/MO
本スレは基本番組を楽しんだ皆であれこれ言って、楽しさを分かち合う場なんだよ。

全話録画はしてたけどやっぱりDVDも買うわ。
星を護る命を護る、ってきっぱり言い切って最後まで貫いたのがほんと良かった。
193名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:32:54 ID:Z0DN/AXzO
SHTの最後撮り損ねた…。油断した。
194名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:33:19 ID:ncbi76qwO
>>173
ゴセイありがとうゴーカイ楽しみでいいじゃん

オーズの終わりに持ってきてた挨拶がアンクが手振ってるのとシンクロしててワロタ
195名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:33:57 ID:1GzZw8Zt0
まさかのスーパーヒーロータイムにGJ!
天使たち、ホントに成長したなぁ
上手く言えんがほんとみんなお疲れ様!!
196名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:33:59 ID:uRp7qwsC0
SHTED、あってくれて嬉しい
モネさんやっぱかっこよすぎる…
197名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:34:01 ID:K6jJQKZRO
>>174
オーズBD出るから金がなぁ…
困った(=_=;)
198名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:35:00 ID:3RLaf3kH0
>>189
ガジャ様とは幅が違いすぎないかいw?
199名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:35:22 ID:ncbi76qwO
>>174
今年は超全集単独で出るの?
200名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:36:21 ID:yuGyUGTAO
Gロッソかそれに代わる公演するまでゴーカイに少し出演・・・しねーか
201名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:36:43 ID:q5wITGsr0
去年はあっさりめだったかが今年は感動的な内容だったな。
お別れと言っても護星界に帰ると言うベタな内容じゃないのは意表ついた。
202名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:37:44 ID:X4SnOKUyP
ブラジラたぶんこの分だとまだ滅んでいないね
ザンギャックに客分行動隊長として現れても驚かない
203名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:37:51 ID:iCRpKcZ70
アラタのお別れセリフに泣いた・゚・(つД`)・゚・
204名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:38:14 ID:SJQ73JN+0
>>201
ヨコティックは王道を突きつつ意表も突くから油断できないw
205名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:39:00 ID:Pf07IHqe0
1年間お疲れ様でした。
望のやるべきことをやるというのが1話とリンクしていてよかった。
SHTのED見忘れたよ…録画に入っているかな。
ゴセイジャー大好きでした。
206名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:41:05 ID:Z0DN/AXzO
>>199
去年買ってないから分からないけど、テレ朝のサイトで超全集版と通常版ってあったから。
207名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:41:23 ID:VOoSw+0FO
終わらせて振り出しに戻ってまた新たに始める
そこもブラジラと重ねてきてるんだな
208名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:41:23 ID:vnkaRwHZ0
一年間お疲れ様。とうとうこの時が来てしまったな…
番宣の時は頼りなさそうな面子だなあと思っていたのに、
週一のささやかな娯楽のつもりだったのに、
まさかDVD買ったり映画観に行ったり、こんな夢中になるとは思わなかった。
本当に素敵な一年だったよ。本当にありがとう。

レッド交代のところで泣きそうになった…
209名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:42:27 ID:Ezg1xT/S0
天使の羽良かったな 背景も綺麗だったし
毎週やってくれても良かった
CG金かかるから無理かな
210名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:42:30 ID:K6jJQKZRO
スーパーヒーロータイムはDVDに入らんから貴重なんだよな
211名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:43:27 ID:DxLO+u/50
東映公式の「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic」を見るに
地上でなんかしら仕事をして修行してるみたいだな
アラタ=ウェイター?バーテンダー?
エリ=女医
アグリ=農家
モネ=自動車整備工
ハイド=教師
212名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:44:45 ID:K6jJQKZRO
>>199
特別版あるよ
213名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:44:51 ID:SJQ73JN+0
>>211
モネはアグリと同じ農業にも見えるけどなあ
あれ作業着じゃなくてジャージじゃね?下は長靴だし
214名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:45:56 ID:2oLQS0GG0
>>211
エリは保母さんにハイドはさかなくん博士に弟子入りでもするのかと思ってたw
215名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:48:04 ID:2+ot9PtN0
最後の敵まさかまたあの人?
216名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:48:40 ID:K6jJQKZRO
DVD「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic」
\ 4,725-(税込)
あの護星天使たちが帰ってきた!
Vシネマ版完全オリジナルストーリーで天装戦隊ゴセイジャー再び降臨!
 
DVD「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic 超全集版」
\ 6,300-(税込)

公式からコピペしてきた
217名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:48:42 ID:30NFiUZD0
>>215
特別版にまで出張ってくるともはや迷惑以外の何物でも(ry
218名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:48:47 ID:uRp7qwsC0
俺イック節とさよならすんのがマジ淋しい…
はじめはウザい語りすぎって思ってたのにのにのに
219名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:49:49 ID:Pf07IHqe0
>>211
エリが医者だなんて怖すぎるw
大丈夫、なんとかなるなるで治るんだろうか。あと歌を歌ったり。

>>208
レッド交代で泣いたよ。
220名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:51:05 ID:1rep/xtc0
アラタの超必殺技・演説が強力すぎる
221名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:51:43 ID:eSEoD3tJO
>>219
免許どうすんだよw
まあ、医者じゃなくヒーリング系なら資格いらないようなもんだけど
222名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:52:11 ID:EeKUrKLRO
望がりんごを守るのをみて、『ひとめあなたに…』という小説を思い出した
あの中で地球はもうすぐ滅びることになっていてみんな未来を諦めていたと思う
望はあのりんごが成長する未来があることを信じていたんだね
あぶないから駄目だよ、とオーズをみて少し思ったけどw
223名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:54:10 ID:1GzZw8Zt0
>>211
やめてー!女医エリなんて怖すぎるからやめてーw
なんとかなるなるじゃすまねーよwww
224名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:54:37 ID:uRp7qwsC0
>>211
完璧な農作業ルックなのに格好良ささえ感じるお兄ちゃんスゲえ、と思ったw
225名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:56:17 ID:ncbi76qwO
>>206>>212>>216
ありがとう、超全集だけ単独で出るのかと思ったんだ
特典商法嫌いだけどこれは買わざるを得ない
226名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:57:04 ID:2+ot9PtN0
ゴーカイVSゴセイにもあの人は出るの?
227名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:57:45 ID:ctnW5XON0
学者風ハイドさんカッコ良過ぎだろw
228名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:59:40 ID:uinuEQ/ZO
みんなあの人呼ばわりで噴いたwww
229名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:59:49 ID:DxLO+u/50
エリ「ん!? まちがったかな…」
230名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:01:13 ID:24iK8l4EO
>>229
それ小声で言われたら死覚悟するわw
なんとかなるで済む問題かw
231名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:03:43 ID:HwE5XRUiO
最初観た時は
「何だこのキノコヘッドw今年の戦隊オワタwww」
とか思ってたのに、今じゃアラタがめちゃくちゃイケメンに見える
俺も真似してキノコヘッドにしようかな
232名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:05:22 ID:pw/gBaGV0
>>231

よう日村
233名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:06:44 ID:q5wITGsr0
>>226
ゴセイvsシンケンでゴーカイジャー目撃したあの人?
234名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:07:43 ID:p9dOag+/O
ナイトさん「お前に出会えてよかった。感謝している」って、殿ー!
235名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:07:58 ID:v7meAiCNO
アンチスレの方が延びてる戦隊なんて前代未聞だな。一年ムダにしましたな。
「時間は大切にしろよ。」
おそまつさま。
236名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:07:58 ID:8UCmkcn50
宅急便来てバトンタッチ見逃してしまった…
泣いてもいいですか
237名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:08:28 ID:BhE3FZbY0
>>211
エリだけはちょっと考え直してほしいぞ、それw
ランディックはストレートのような意外なような
238名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:08:29 ID:ywcjcaxZO
キャストやスタッフの皆さん一年間お疲れ様でした。
一年間観てて良かったと思える最終回でした。
個人的には戦隊のなかで一番好きな作品だ。

素面名乗りはないと思ってたからびっくりだった。あの方式はガオレンジャー以来かな?
タイトルの出方もよくて鳥肌立った。

最後の〆といいいい意味で意表をつかれた最終回だっなぁ。

あとVシネおめ。
毎年恒例になってくれればいいな。
239名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:08:55 ID:yuGyUGTAO
中の人は職業柄からしてさっそく髪型変えそうだな
パーマかけたりもしゃもしゃにしたり
240名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:09:06 ID:30NFiUZD0
>>235
いいからアンチスレ篭って6月まで待機してなさい
241名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:09:23 ID:krVchcvh0
恒例の本人スーツってあったのかな?
どこかわからなかった。
242名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:09:23 ID:1LSiv8Xl0
>>231
流之介は「タマゴ坊主」って呼んだんだよな
243名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:09:25 ID:24iK8l4EO
>>236
諦めなければなんとかなる!
244名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:09:37 ID:EeKUrKLRO
そーいやデータス、護星界に帰るの?
緊急配備されてたんじゃなかったの?
代わりがくるの?
245名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:10:44 ID:C7mCA//r0
>>231
公然猥s(ry
246名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:10:55 ID:qXbgOuAO0
>>236
DVD最終巻を待て
あれは毎年収録されてるから
247名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:11:32 ID:CnOIjgsV0
>>235
そりゃまあ、つまらないつまらないと言いながら嫌いな番組を毎週欠かさず見るような精神異常者にとっては時間の無駄かもしれないけど、ここはそういう人の来る場所じゃないから…
248名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:11:35 ID:vAiV+dWIO
>>244
データスなんて日本中のゲーセンにいるじゃないか
249名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:11:38 ID:DxLO+u/50
>>236
あの人に頼んで天装術”タイムトラブル”を・・・
250名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:12:28 ID:38auF44pO
みんなやナイトさんは良いとしてデータスはこれからどこで何をするのか
どっかのおもちゃ屋の片隅にぽつんと佇むデータスとか泣ける
251名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:12:58 ID:I1FwL/Th0
しっかり寝過ごした・・・・
おもしろかった?
252名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:13:27 ID:3RLaf3kH0
>>248
日本中のダイスオー筐体が「デスデス」良いながらうごうご行進している姿を想像して
笑えばいいのか怖がればいいのかわからない気分になったw
253名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:14:03 ID:24iK8l4EO
>>250
ダイスオーの護星天使として日本全国のゲーセンを駆け巡るよ
データスの戦いはこれからだ!
254名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:14:36 ID:30NFiUZD0
>>253
でもダイスオーがDXになっちまうから
少しイメチェンしないとならんのよな
255名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:15:32 ID:LQCCVllx0
>>251
安心しろ、「いつもの」ゴセイジャーだったから。
256名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:16:03 ID:lfiLe0WP0
いいシーンなのに皆の羽バッサーにはちょっと笑ってしまったw
アラタがブラジラ憐れんでる時におい、地球壊れそうって時に
他のことに気が向いちゃってていいのか?と思ってしまったり
したのはきっと自分が汚れた大人だからなんだろうな…
皆のまっすぐな戦いっぷりを見た後だからちょっと切ない
257名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:16:56 ID:EeKUrKLRO
>>248
あ、そうかw

ゲーセンで筐体に話しかける護星天使たちを想像して笑ったw
258名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:17:11 ID:0nx/jxIh0
ところで漂白されたモネがドえらい美人だったんだが
259名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:18:28 ID:24iK8l4EO
>>258
モネマジ天使
260名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:18:50 ID:EeKUrKLRO
>>256
自分も思った、長口上たれてる場合かとかw
でも護星の力って精神的なものだしね
261名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:19:01 ID:SJQ73JN+0
漂白てw
262名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:19:02 ID:2+ot9PtN0
ovaは何が出るの?
まさかまたまたブラが出るの?
263名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:19:03 ID:vpKYA6pU0
勢い
290.3 天装戦隊ゴセイジャー epic34
408.3 アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.52
264名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:19:14 ID:oVh8HcpV0
もうVシネ予告あるのな。楽しみだ
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gosei_returns.html
265名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:19:46 ID:8UCmkcn50
>>243>>246>>249
絶対にあきらめない!!!!!!
266名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:20:25 ID:uinuEQ/ZO
エリモネ可愛かったな…
267名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:20:54 ID:YakVeT/h0
>>264
もうみんな分かってるからキャストに飛田展男も書いておけよと言いたくなるw
268名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:20:59 ID:WE6oTKcEO
>>249
そして一万年後にタイムワープした>>236は絶望し、第二次地球救星計画を開始することになるのだった…
269名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:21:06 ID:pw/gBaGV0
>>265
「絶望がお前のゴールだ」
270名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:21:21 ID:zOc95JBg0
ラストの旅立ち、ランディック兄妹はやっぱり一緒なのに、エリとアラタは別行動なのな
271名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:21:32 ID:RhZN61buO
ブラジラ
趣味:コスプレ(公式サイト)
コwスwプwレwww
272名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:22:31 ID:24iK8l4EO
>>269
奥さんが風都でお待ちですよ
273名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:22:45 ID:1GzZw8Zt0
とりあえずあの人が一番気に入ってる衣装はどれなのかが気になるw
274名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:22:46 ID:1LSiv8Xl0
>>264
アグリはまた農業従事者になるのか
275名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:22:51 ID:3RLaf3kH0
>>264
予告からすると"メモリウォッシュ系"の術が無効にされるみたいだよね。
天装術自体も無効にされたら、ブラさんよりタチの悪い敵かもしれん。
……さすがのブラさんももう無理だろうと思うが、それでもブラさんなら復活しかねんと思わせるのがブラさんクオリティ
276名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:23:14 ID:I1FwL/Th0
Vシネ6月かよ・・・・
もうすっかり忘れてそう
277名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:23:55 ID:9gsAO3lPO
>>252
ごめん、ちょっと怖いw
夜のゲーセンverで想像したんで余計怖いw
278名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:24:23 ID:30NFiUZD0
last epicの敵はウォースターの生き残り?
それとも幽魔獣の残党?ロボゴーグの起動し忘れ?
279名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:25:31 ID:mOCb2zpVO
>>252
それなんて「火の鳥・復活編」のロビタ。
280名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:26:05 ID:zOc95JBg0
まあVシネの敵が帰ってきたブラさんなら、それはそれで
アラタの説得スキルで改心して昇天すりゃあいいかなあとは思わないでもない
そこがアラタの心残りでもあるんだろうし
281名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:26:50 ID:xzc0QcAC0
>>280
帰ってきたブラさんでも改心したブラさんでも俺得。
282名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:27:07 ID:DxLO+u/50
>>264
やっぱり女医か?
283名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:27:14 ID:VOoSw+0FO
>>270
そりゃお前
ハイドさんだけぼっちだったらかわいそうだろ
284名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:28:06 ID:8UCmkcn50
ブラさん愛されてるな
285名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:28:35 ID:YakVeT/h0
>>283
ハイドさんが飛んでいった先にはさかなクンがと思ったのは私だけじゃないはずだ
286名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:30:05 ID:Kbw0r+BbP
今日の東京ドームシティで行うはずだった俳優陣が出るショー、
ジェットコースター事件の影響で開催中止になったのが残念。
287名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:30:29 ID:24iK8l4EO
>>285
お久しぶりです、肺魚さん!
288名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:12 ID:ePjyH67D0
>>278
ザンKT4を期待してる
289名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:34 ID:H5EedGzY0
つーかハイドさんの今後って、さかなクン博士にモロ影響受けてるよなw
290名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:41 ID:ncbi76qwO
>>280
敵がブラさん以外って想像つかないよなw

今更だけどEDのかごめかごめを最終回でまた見るとは
前回本編であの木出てきたのっていつだったっけ?
291名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:44 ID:1GzZw8Zt0
Vシネ予告動画で望がリンゴ持っててちょっとジーンときたが
よく考えたらさすがにまだあのリンゴの木から収穫できるわけないよなw
292名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:47 ID:uRp7qwsC0
>>264
岩佐真悠子クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カウントダウンカレンダーとか、オラなんかすっげワクワクすんぞ
こんなんあると淋しくなくていいな
293名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:57 ID:ypoDTI+D0
ブラさんダチョウにリベンジ出来なかったな
294名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:32:18 ID:oTaREzew0
素面名乗りが「こう来たか!!」って感じで格好良かった
いいな、あのやり方
295名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:32:58 ID:3RLaf3kH0
>>277
だから怖がれば良いのかwって

>>279
ああ、頭の中でどっかで見たことある映像で挿し変わったと思ったら火の鳥か。


ところで、Vシネページの一番最後の写真。
光る水面で影絵になっている5人、後ろにうっすら港の風景って写真がむちゃくちゃかっこええ。
ゴセイに限った話じゃないけど、ヒーローもののこういう格好いい絵作りってすごいよねえ。
296名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:33:16 ID:VOoSw+0FO
題名のない音楽会が卒業ソング特集で超タイミング良かったなw
旅立ちの日になんて自分が歌ってないから終始ゴセイジャーや望の成長を重ねて
一人でもっかい感動してしまったわ
297名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:34:26 ID:pw/gBaGV0
>>296
むしろランディック賛唱
298名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:34:41 ID:Bpk3yxhxO
とりあえず一言。
イイハナシダッタナー
299名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:35:00 ID:1GzZw8Zt0
>>295
カウントダウンカレンダーを見ると変身前の5人が同じ構図で撮ってる写真があるぞ
300名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:35:42 ID:EeKUrKLRO
>>294
よかったねあれ
あと、ゴセイジャーの名乗りポーズは手振りがはっきりしてて且つシンプルでよい
シンケンの時も思ったけど、すっきり見せるのは大事だなと
301名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:15 ID:xzc0QcAC0
>>295
ハイドさんが浮いてた港に似ているような…
302名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:38:25 ID:H5EedGzY0
去年のシンケンが時代劇の要素を取り入れていたこともあるけれども、
今年のゴセイはアクションもCGの演出も非常に冴え渡るものになってたと思う、特に終盤
303名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:39:00 ID:glBEI3e9O
ブラジラにとどめさしたシーン本当にしびれた
余裕綽々に剣で受け止めようとしたら剣ごと一刀両断、そして戻る青空…かっこよすぎる!
304名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:39:31 ID:lfiLe0WP0
終わって惜しい気持ちもあるが、それ以上に
清々しい終わり方で満足
生身(→変身)名乗りとか0距離射撃ってやっぱ燃えるな
305名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:40:02 ID:uinuEQ/ZO
初期EDで変身後のお兄ちゃんのポーズが寿司握ってるみたいだなとかみんなで歌ってるEDもいいなとかそんなことを思って観終えることももうないんだな。゚(ノД`゚)゚。
306名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:40:11 ID:EeKUrKLRO
アラタとエリは別々にいるようにみえて、近いとこにいるのかな
しかしみんな始めに戻ったとはいえ、研修中ではないからコンビ行動の必要性はないんだよね
だったらそれぞれに分かれてるかな
307名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:40:12 ID:3RLaf3kH0
>>299
見てきた、ほんとだ!かっこいい!
ありがとう!
308名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:40:24 ID:K6jJQKZRO
>>276
今から予約しとけばOK
テレ朝はもう申し込みできる
309名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:41:09 ID:24iK8l4EO
ゴーカイは楽しみだけどしばらくはこの感じに浸っていたいな
そしてハンバーグ命 敬仁日記に期待
310名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:42:24 ID:qXbgOuAO0
今回のみ提供クレジットの映像が
ハイパー→グランド→アルティメットゴセイグレートになってたが
もっと早くからあれに差し替えてもよかったんじゃないかと
311名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:45:49 ID:PkgzxM2jO
皆、良いとこ探し上手いなぁ。
俺なんか人間ができてないせいか、アラばっかり見えちゃって…。
312名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:46:41 ID:SJQ73JN+0
わざわざ探してるわけじゃない
普通に楽しんでるだけだ
313名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:48:12 ID:H5EedGzY0
自分の審美眼を信じるんだ
自分がどういう作品が好みで、どういうところによさを感じるか
それを踏まえて合わないならしょうがないんじゃないの?
314名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:48:35 ID:LQCCVllx0
>>311
目の前のアラはいやでも目に入るから「よかった探し」しちゃうんだよ。

まあガオレンジャーよりは面白かったと思ったな。あっちは本気で奇跡の大安売りデフレスパイラルだったから。
315名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:49:44 ID:3tHoKbfeP
公式の東京ドームシティでゴセイジャーに声援があったなんて話を見るとあのCMが悲しくなってくるな…
待ってる子供たちのためにもそれ以外の意味でも中止は伝えなきゃならないのは分かるけど…
316名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:51:05 ID:YakVeT/h0
>>311
つかこの手のものはどんなにいい(と言われる)ものでも全話数神回とはいかない
わけでな

最終回はよかったと思うぜ。アラタ君(の中の人)よくがんばったに支えられてるとこも
大きいと思うが(今日のいろんなセリフは下手がやると印象間逆になるからね)
317名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:51:49 ID:ncbi76qwO
>>297
噴いたw
318名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:52:15 ID:fCP16XVq0
>>306
きっとアグリはしばらくモネが心配して気づかれないようについていくんだろうね。
319名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:54:56 ID:Z0DN/AXzO
しかし、最終回の日のショー中止は残念だなぁ…。
320名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:59:19 ID:oTaREzew0
この手の番組は、中の人の上達を一年かけて見守るのも楽しみの一つだと思うが
皆、素の演技もアフレコも上手くなったな
一話目と最終回を見比べてみるのも感慨深い
321名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:59:30 ID:AeiFiRVB0
ファンヒーターとかの頃から気になってたけどもうちょっと何とかならないのかね
もちろん明るくするわけにはいかないだろうけど賑やかなCMがたくさんある中あのテンションはちょっと不気味
322名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:00:04 ID:NrkCY3jb0
今起きたorz

最終回が見れなかったのは、OPが始まったとたんにTVが映らなくなった
バイオマン以来だ。
323名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:00:19 ID:YiGN0A3H0
エリモネの可愛さがハンパなかった
合同握手会は一生記憶に残るいい思い出
324名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:00:23 ID:LQCCVllx0
アラタ役の人がやたらたくましくなっててフイタ
ドームシティのCMがまるまる潰れてて、下の人たちはホント不憫。
上の連中が仕事してないせいだからな。
325名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:00:38 ID:CnOIjgsV0
今回のゴセイバスターVSブラジラバスター(仮)
最終回なんだから「力で負けても気合で押し勝つ」でも良かったのに、
ゴセイブラスターとの同時攻撃にするところがなんかいいな。
今までとは違うということをなんとかビジュアルで見せようとする
スタッフの意気込みを感じるよ。
326名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:01:04 ID:9gsAO3lPO
>>314
そういうこと言わない
327名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:01:14 ID:pw/gBaGV0
>>321
やっほ〜!ちびっこのみんなぁ〜!

今日予定してたGロッソ公演は中止だよ(キャハ
328名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:03:01 ID:X5z//PQA0
>>327
ちょw

ちなみに大阪地区も差し替え無しに流れていた
329名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:03:49 ID:uinuEQ/ZO
>>327
電波塔の道化師で再生された
330名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:03:51 ID:30NFiUZD0
しかし大人にとって一番迷惑なのが地震テロップか地デジカで
子供にとって一番トラウマになりそうなのが公演中止CMの最終回って一体
331名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:04:43 ID:0yT3H6TU0
ブラジラさんの攻撃が羽ビームばっかだったのがなぁ…自信満々の癖に何度も打ち負けるし
まあ、きっと閣下の技術を活用した再生セルを密かに用意してて復活するんだろう
332名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:05:04 ID:9gsAO3lPO
>>327
イラッとくるw
333名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:05:26 ID:20qv/a930
どうせ来年ゴーカイとVSやるんだろって思ったけど
ゴーカイVSスーパー戦隊かもしれないからほんとに終わりかもしれんな
最終回で一番印象に残ったのは公演中止のCMでした
334名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:06:03 ID:X5z//PQA0
>>330
>地デジカ
ANN系列が全国一斉放送になった今、系列のない遅れ放送の地域でない限り逃げ場無しだな(´・ω・`)

脅迫文なんてアナログだけで十分なのに
335名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:07:31 ID:Zd2C6idL0
>>330
キートン山田の声で再生された
「ズバリ!踏んだり蹴ったりでしょうー」(声:ブラジラ)
336名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:07:56 ID:H5EedGzY0
あれアナログ電波にだけ入れればいいだろとマジで思うわ
337名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:08:10 ID:/jg5+IfJO
地デジの普及は全裸の使命!
あのシカ地デジにしてても現れるんだよな
338名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:08:21 ID:glBEI3e9O
>>331最終回より前に怒りのゴセイブルーに圧倒されてたし、戦隊のラスボスの中でも弱い方だろうな
キャラはかなりおいしいけど
339名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:10:17 ID:0nx/jxIh0
>>335
どっちだよ
340名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:10:28 ID:LQCCVllx0
血デジカってアナログだけじゃないのかよ。ひどい怪物だな。
341名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:10:51 ID:/cad5tmFP
あの公演中止のCMはびっくりだな。
放送事故かなんかかと思った。
342名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:12:25 ID:0yT3H6TU0
>>338
最期に倒された悪ヘッダー全員復活させて、全身装備の最強救世主形態とかちょっぴり夢見てたけど無理だった
343名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:13:34 ID:H5EedGzY0
>>338
火力や天装術は相当なもんだけど肉弾戦は大したことないな
344名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:13:58 ID:3RLaf3kH0
>>337
地デジにしても出るのか。
アナログで見てるからアナログだけに出るんだと思ってた。
すでに地デジ移行してる人からすれば鬱陶しいね。
345名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:14:53 ID:Bpk3yxhxO
俺は北海道地域だから元々CMが見れないんだが何か?
346名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:15:59 ID:pVLZwZll0
天使の羽が生えて皆が集まってゴセイグローバルのシーンでウルッときてしまった。
良い最終回だった。
ブラさん実力的にはあまり凄くなくて、強さ的には前回の方が輝いてたけど、
そのしつこさだけは超一流だったw やはりスカイックなんだなぁと。
スカイランドシーグレートでスペシャルコンバインの音声が使われなかったのは残念。
てか新カードは一切出なかったな。レッドダイナミックもスカイダイナミックのカード入れてやったみたいだし。
あと意外にも奇跡って単語が出なかったようなw
347名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:16:09 ID:b4TDooNS0
最終回まだ観てないけど帰ってきたやるんだ!これはかなり嬉しいぞw 
3月はファイナルに行くから、4月を耐え抜けば2カ月連続で天使に会えるんだな。
俄然寂しさが薄れてきた。
348名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:20:01 ID:QXoLwCzR0
最初はどうなるかと思ったけれど最後はきれいにまとめたな
最終決戦をブラジラとの戦いではなくて
地球破壊を阻止するに持っていったのもゴセイらしい

別れの場面でのデータス飛び立ちには笑ったw
アラタ達と違ってデータスは護星界に帰るつもりだったようだけれど
あのまま護星界に帰ったのかな?
349名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:20:07 ID:glBEI3e9O
死に際に注入した楔の穴から漏れてるゴセイパワーの勢いはかなり凄かった
ブラジラは剣振り回すよりゴセイパワーをビームにして薙ぎ払うとかした方が強かったんでねぇか
350名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:21:30 ID:EeKUrKLRO
>>318
ランディックは離れるという選択肢がはなからなさそう
351名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:22:33 ID:q5wITGsr0
この最終話こそ「究極の奇跡を起こせ」だと思ったがこれを最終話のサブタイにしたら普通過ぎるか。
ダイレンジャー「すっげェ〜真実」がその回よりも別の回の方が似合ったと思ったように。
352名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:23:47 ID:38auF44pO
一番盛り上がる場面+オープニング曲のコンボはやめてほしい
何故か涙が出るんだよ
ゴセイジャーのオープニング曲は大好きなので今日も泣けて泣けて
353名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:26:05 ID:24iK8l4EO
個人的に凄くグッと来るサブタイトルだったな
ヒーローの根底は「地球を護る」ことだからこそ良いサブタイトルだと思う
名乗りを最終回のサブタイトルに持ってくる辺りもイイ
354名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:26:19 ID:EBhO2yxqO
スカイランドシーゴセイグレートで余りヘッダーが出てしまったのは少し残念だったけど
戦闘がメインの最終回じゃないところがなんか良かった
355名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:26:38 ID:KX+xJBonO
ダークゴセイパワーを食い止める寸前までブラジラのことを哀れんでいたアラタを見て、先週のプリキュア最終回のデューンに対して慈愛の心をもって接したブロッサムを思い出した。
そういえば、2010年度の戦隊・プリキュアの主役って、『頼りない』とか『主役にしては…』って言われてたけど、ちゃんと主役してたな。
356名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:27:22 ID:dc34vIU1O
楔の力で原爆でも落ちたのかってぐらい焼け野原になってたw
ゴセイは作品上の推定死者数はかなりのもんだと思う
357名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:27:59 ID:AlNyNUAD0
>>173
工作員の策だ、乗ったら負けだ
358名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:29:15 ID:pTrxS76lP
>>338
そもそもマクイン達に看破されてたし
閣下がいないと復活すら出来なかったしなw

まぁ知恵が回る時点で恐ろしい相手だったと
戦隊のラスボス作風にはちょっと合わなかったかもだが
実社会ではああいうのが一番恐いw

ハイドはリアル大手柄のさかなクンさん博士に触発されたのかなw
359名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:32:56 ID:3VtZhaG60
>>348
あのまとめ方が綺麗だった?
わけのわからん奇跡(?)の力で全部解決しました〜みたいなやっつけ仕事にしか見えなかった
最後みんなが出て行く理由もすごく曖昧だったし
「特撮ヒーローあるある」みたいなのを見せられた気分だ
360名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:34:00 ID:m1dLdrlG0
楔打ち込まれたときに人がたくさん死んでたけど
どうせ最後に生き返るんだろうと思ってたらそうでもなかった

過去3回の滅亡危機と併せても相当数減ってるよね人類
361名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:36:00 ID:QP16hijY0
結局最終回手前で歴代の悪しき魂たちの亡霊が現れたのは何の伏線でもなかったのか
てっきりブラジラの手により再生怪人として復活、
最後巨大化したブラジラの装甲となってパワーアップ!を期待していたのに
362名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:36:13 ID:pTrxS76lP
>>360
メモリーウォッシュで死んだ人に関する記憶も
まとめて消去!
363名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:37:13 ID:Zd2C6idL0
>>359
こんにちはアンチさん
エリ丼ぶぶ漬けをどうぞ
364名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:38:13 ID:I1FwL/Th0
>>俺なんか人間ができてないせいか、アラばっかり見えちゃって

アラタさんこんなとこで何やってんすか? w
365名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:38:27 ID:glBEI3e9O
ゴセイジャーで初めて楔を知った子供は多そうだ
366名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:40:53 ID:adREpkhi0
虫の息なブラジラを地獄に引きずり込むとか
あんなヤツの思惑通りなのも癪だから手ェ貸してやるとかするかと
期待してたんだがなぁ…>怨霊ども
367名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:41:20 ID:xsfCDGBHP
ゴセイジャー
ありがとう
368名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:43:56 ID:OQpn85fY0
エンディングの樹と橋が最終回でも描かれるとは
樹のほうは以前にも描かれたけどあの橋は旅立ちを意味していたのか
369名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:44:19 ID:H5EedGzY0
>>363
普通にうまそうだなそれww

今回に関していえば、地球から力を貸し与えられた形になってると思う
ウォースター戦もそんな感じだった気がしないでもないけど
まぁ地球だって割られたりしたくないだろうからな
370名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:44:25 ID:euguKuLU0
アラタは本当にいい奴だなぁ
一年間ゴセイジャーを応援してきて本当によかった
371名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:48:54 ID:K6jJQKZRO
ケータイサイトのゴセイクイズの最後の待受ワロタ
まさかのバレンタイン仕様w
372名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:48:56 ID:AlNyNUAD0
そうだ、忘れてた
出演者&スタッフ他、1年間お疲れ様
そしてありがとう
373名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:52:25 ID:kUKHkI/MO
本放送では冒頭素面名乗りからこみあげる涙ボロボロ、
録画リピートしてようやく少し落ち着いてきた…
一年間見てきて良かったと、しみじみ思うよ。

さて第一話から見直すか。この最終回のあとだからまた違う感慨で見られそうだ。
374名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:52:39 ID:W2dKOcak0
ブラジラ、やられても自分のパワーで楔を打ち込ませるとか・・なんてしつこいヤツ
次のVSではなく戦隊全集合の映画で復活は・・ないか
375名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:56:42 ID:ncbi76qwO
>>345
後楽園ホテルのレストランのCMがその枠なんだろうね
376名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:58:34 ID:OaaZFvVt0
エピック50 地球を護るは天使の使命 ドーン!(キリッ

ヒーローショー公演中止のお知らせ
377名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:58:35 ID:5ifR//MX0
>>371
番組変更の都合でオーズの様に本編でやれない分を補ってるんだな
378名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:59:05 ID:vAiV+dWIO
>>374
Ζガンダムで倒した相手に精神を持っていかれた経験が有りますから
379名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:02:17 ID:X5z//PQA0
>>378
いっそのことアカレッドvsブラジラvsニンジャマンで
380名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:03:19 ID:euguKuLU0
そういえばネガー・エンドの元になった天装術は使ってないんだな
一度地球が壊れてからアラタ達が使うかマスターヘッドが使うかして助かるものかと
381名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:04:32 ID:LR7TMvMM0
>>378
ああ楔ってスイカバ(ry
382名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:04:42 ID:pVLZwZll0
帰ってきたゴセイの脚本は波多野都って人なのね。
ゴセイはこれまで不参加のようだけど、ざっと経歴見るとゴーオンは書いたことあるみたいね。
これはこれで楽しみだ。でも横手はゲキの頃からこういう本編以外の番外編は書いてないよなぁ。
それと、どうせならBDでも出してほしかった。最近東映はBDづいてて、
アクセルとエターナルもVシネだけどBDあるのに。
383名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:04:50 ID:DxLO+u/50
>>379
サンダールとサタラクラも入れてくれ
384名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:05:24 ID:pslaDZzU0
スカイランドシーゴセイグレートとかスカイダイナミック用カード装着スカイックソードとか
(スカイバスターセットとゴセイマイクで再現できるよね?)アイテムを結構有効活用してビビった
テンソード出てきたときに「個人武器とかブラスターとか活躍しないんじゃね?」と思ったのにちょくちょく使ってくれたのはよかった
385名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:11:38 ID:Zd2C6idL0
アラタ、エリ、アグリ、モネ、ハイド、望、ナイトさん
彼らが出会い、そして互いに影響しあって成長してきたのがゴセイジャーという作品の一つの軸だったと思う
それを繋いだアラタはリーダー的でも切り込み隊長的とも違うけれど熱い新しいレッドですごく魅力的だった
またコミカルでありながらもかっこいいアクションやロボ戦の迫力はここ近年ではトップクラスでした

なんかうまく纏められてないけどとにかくゴセイジャー最高だった!
ゴセイジャー5人をはじめとしたキャスト、スーツアクター、声優の皆さん
久々の戦隊でチーフPという大仕事をこなした若松Pをはじめとするスタッフの皆さん
本当にありがとう、Vシネも楽しみにしています
386名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:13:27 ID:WFrZHRJXO
>>383
この板でその名を出すと奴が来る。
387名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:16:27 ID:6GwpBral0
戦闘少な目でいい最終回だったと思う・・・けどさっそく来週出番あるんだよな
388名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:18:55 ID:PvHnXJTB0
マトリンティス編冒頭でのエリの言動や
今回で分かった地上に残りたいって言った護星天使は初めてらしいこと
そしてブラジラさんという存在を生み出した事実を見るに
もしかして護星界の基本的価値観的だと
地上のことをあまりよろしく思っていないのではなかろうか
389名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:20:02 ID:QXoLwCzR0
>>387
次郎君との感動の別れの次の週にエース見送りにやって来た帰りマン兄さんからの伝統です
390名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:21:58 ID:Zd2C6idL0
>>386
あのコピペ久しく見てないなw
いや、貼られても迷惑だけど
391名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:26:21 ID:5ifR//MX0
>>383
アクマロも主役やってたよな?
392名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:27:27 ID:uRp7qwsC0
>>388
ラスボスは人間を良く思っていない護星界になるんじゃないかと思ってた頃がありました
393名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:28:08 ID:pVLZwZll0
>>391
ならサラマンデスとかモバイレーツもアリなのかw
394名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:29:35 ID:6GwpBral0
薄皮太夫も忘れるなw
395名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:31:10 ID:Zd2C6idL0
おっとバルカとバエも忘れるなよ
396名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:36:50 ID:pVLZwZll0
そういや韋駄天のヒドウさんもか…。
高木さんて意外と特撮で声やるのはわりと最近からだけど、坂口候一さん並に
長く関わってくれそうな気がするw
397名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:40:46 ID:55WmqQnxO
>>247
真面目に見てるアンチって、単に戦隊が好きだけどゴセイは好きになれんって連中なんだろ?
シリーズものにはよくあるケース(ガンダムとかいい例)だし、それはそれで仕方がないさ。
だから精神異常者とかいわん方がいい。本スレの品位が下がる
398名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:40:58 ID:6GwpBral0
まぁ、戦隊は大御所声優多いからなぁ
ウォースターのキャストを放送開始前に見たときはすげぇぇぇぇと思ったものだったわ
399名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:43:31 ID:24iK8l4EO
>>398
ゴセイの声優は異常なほど豪華だったと思う
予想外な人ばかりだった
400名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:44:51 ID:Ezg1xT/S0
東映公式見てきたけど飛田さんあんな歳だったのか
そりゃ俺も歳くう訳だわ
401名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:46:19 ID:6GwpBral0
>>399
同じヨコティック戦隊のゲキレンジャーも異常なほど豪華だったな
あの年は電王とあわせて声優豪華すぎだった
402名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:47:25 ID:E1u8pjzbO
>>360
まぁ関東近県だけだけどな。
403名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:47:37 ID:QL3y2aLn0
真面目に見てるアンチ(笑)
404名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:49:40 ID:jXc/wX0Y0
いい最終回だった。キャスト&スタッフ、1年間ありがとう!!

戦隊って、何かスゴイパワーと技術で変身できるんだぞ!
ってのが当たり前だったけれど、どうして変身する力を授かったのかと考えてみたり、
色々酷い事やってきたブラさんに対して改心させる事ができなかったと悔やんだり、
色々新鮮な気分にさせてくれたよ。特にアラタがカッコ良くて仕方が無い。
映画とVシネ、楽しみだw
405名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:51:55 ID:Zd2C6idL0
>>399
大御所だと飯塚さん、野島さん、若本さん、松田さん
ベテランだと小山さん、茶風林さん、松本さん
中堅〜若手だと小西さん、ゆかなさん、井上さん、沖さん、安元さんあたりが珍しかったり初だったりかな
406名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:53:02 ID:RGAgOPlT0
何か最終回は、ハトプリっぽかったね
相手への愛が足りなかったと反省したりとか
407名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:00:53 ID:0nx/jxIh0
そういや天の塔生えたね。
408名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:03:24 ID:6GwpBral0
>>402
なんというか、関東地獄地震状態になっててもおかしくないよね
409名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:03:42 ID:EeKUrKLRO
>>382
うーむ不安だな…
横手さんにしろとまでは言わないが、今まで書いてきた人がよかった
俺イックの人がきちんと監修・制御してくれることを祈るか
410名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:04:22 ID:AlNyNUAD0
>>388
多分人類から一線を隔すことが当たり前になりすぎて
灯台下暗しっていうか、地上の人間や地球のことを見失ってたんだろうな
初期のナイトさんも地球を守るって大義名分には熱心だったけど
人間は軽視むしろ有害って認識だったし
天の塔を失って孤立した見習い5人だからこそ気づけた視点(地上目線)
411名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:05:39 ID:zFnCSkNC0
ゴセイジャー一年間お疲れ様!
最終回よかったな〜羽がはえてキラキラ光ってる所なんてすっごい良かった!
まだこれからも暫く色々あるみたいだしゴーカイジャー見ながら楽しめるなw
412名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:07:36 ID:55WmqQnxO
>>403
(笑)が付くほど変な話じゃないよ。そんだけシリーズ自体に歴史とか魅力があるってこと。
だから、その中のひとつが自分に合わないと感じても「いやもう少し様子をみよう、何かいいところが出てくるに違いない」ってなる。
それで離れられなくなって、しまいに「やっぱりつまらなかった!糞!」と言い始める。
歴史の長いアニメやゲームにはよくある、アンチ発生のパターンだと思うよ。
413名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:07:45 ID:5vzexDG4O
なんかキレイにまとめすぎて意外性があんまりなかったよね。

ネガーエンド発動→エンドの儀式で再生させて力を失う、護星界から追放される、とか。
望達の記憶を改竄するとか。

なんか普通に大団円でつまらん( ´ω`)
414名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:10:21 ID:b4TDooNS0
VシネのHPで予告が見れるようになってるね。
ハイドが研究、エリが幼稚園の先生?やってるのは本編を踏まえてるよ。
アラタがバーテン!?ランディックは農業やってる感じだね。お兄ちゃんが懐かしいコスチューム着てるしww
バトルもドレイク様とドS閣下が出てる!これだけで凄く楽しみ!!さっそく予約したわ。
このHPにあるカウントダウンフォトカレンダーが地味に良い、30分くらい眺めてしまった。
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gosei_returns.html
415名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:10:41 ID:LQER8/sZO
あと10分て言ってるのに、なんで延々説教垂れるの?
いまその話しなきゃダメだったの?
416名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:10:43 ID:24iK8l4EO
>>407
そんな筍が生えたみたいな言い方するなよw
417名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:12:13 ID:AlNyNUAD0
>>412
真面目に見て遭わないからアンチってのは仕方ないし
そういうのはスレの棲み分けもしてそうだけどな
叩きと罵声が目的のアホな破壊工作員が
突撃してくるのがウザイ、それこそ時間の無駄かつ邪魔
418名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:12:57 ID:LQER8/sZO
エリが人を見てニヤニヤしてるの見て、気持ち悪いと思っちゃったよ
さっさと帰って正規天使の仕事しろよ
419名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:14:42 ID:AlNyNUAD0
>>415
勿論ダメでしょ、普通にやったんじゃ後が無いんだし
護星パワーの使い方、護星天使の本質に関する話
420名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:16:20 ID:Zd2C6idL0
>>418
さっさとアンチスレ帰ってお仲間と語ってろよ
421名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:16:48 ID:AlNyNUAD0
しかしlast epicのサブタイすげえなw
422名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:17:43 ID:LQER8/sZO
>>420
同じ地球に生まれたんだから寂しいこと言うなよ
423名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:24:10 ID:WzGg1kHFO
>>382
>>409
波多野都さんはゴーオン総集編も手堅かったし、
番外編ではテレマガDVDのココロオトメデスを生んだ脚本家だから
自分はいい人選だと思ったよ
424名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:25:00 ID:glBEI3e9O
>>416礎がいるし建造が必要なのかと思ったら、護星界と再び繋がったらついでみたいに出てきたんだもんw
425名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:28:40 ID:ld15tFxkO
>>376
これから一年間毎日被害者のご冥福をお祈りしろよ
426名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:28:44 ID:9ZquGPIY0
>>390
ハリケンはサンダールが出てからつまらなくなった。厳密に言えば直前のマンマルバ復活からだけど。
ラーメンで終わってこそ意味のあるものだったのにしつこいよ。ラーメンが台無し。
ラーメンがハリケンのピーク。33話で一旦倒された後、34話と35話もこいつで締めだったし。
この2話で青や黄の主役話でも出来たろうに。いつまでも兄弟で引っ張るな。
三人だと一人あたりの描写がじっくり出来るかと思いきやその分追加戦士等に割くようになり五人より薄くなる。
青黄の主役話が追加戦士等の中心展開の合間の息抜きみたいな扱いになったり。どっちが主役かわからない。
ていうか敵→味方って好きじゃないんだよね。仲間になるのに何話も使いその間他のメンバー蚊帳の外。
メインメンバーなのに物凄く居辛そう。蠍やこのマンマルバ復活みたいに和解後も何だかんだで引きずるし。
蠍はまだいいが。登場で4話和解で5話だしな。その間やはり本来の主役である筈の三人は蚊帳の外。特に吼太。
…そういえば吼太と兄弟の絡みを見た記憶が無い。 七海は弟とはあったが。
ダブルメイン話でなくとも普段の場面でそういうのがあった記憶が全くと言っていい程ない。
吼太と兄のダブルメインなんてあったら面白そうだったが。
どうも青黄と兄弟の間には壁があったように思える。相手にされてない感が否めない。
前年のロウキ編で既に敵→味方はあまり好きではないな、来年は違う方がいいと思い
二年連続でやられてこの時点で相当敵→味方に嫌気が差していたのにまさか翌年までやるとは。
その中ではガオが一番不満点は少ないかな。操られていたも同然だし。 俺はガオには甘い。
ガオシルバー自体は完全なる正義の戦士だしね。ただ、次々と宝珠が奪われるのは他の話がやり難くなる。
敵→味方を三年連続って正気の沙汰じゃない。言い換えれば三年連続で他のメンバー蚊帳の外って事。
でもガオはそうでもなかったか。俺はガオにはだだ甘。改善されるどころかどんどんひどくなってる。
この時期は「追加戦士は敵→味方でないといけない」という不文律があったように思える。
ガオがヒットしたから似たような事を手を変え品を変えしたつもりだろうが、流石に3年目は反対の声があったろ。
デカブレイクは当初デカバイスという仮称だったためにバレが出た当初はおいおいまた敵なのかよって言われていたし。
当時の過去ログ見ると今なら笑えてくるけど、ホントそうだったよ。
敵→味方ではないと知った時本当にいいのかと思ったよ。まあ警察で敵→味方だったら結構問題だしな。
前年の同じ色へのあてつけかというくらいに対立は一瞬だったな。いや、あんなのは対立のうちには入らないか。
デカ以降追加戦士が敵→味方ではなく無難なキャラなのは、この3作(特にキラー)の反省を受けてだと思う。
ゲキチョッパーなんて登場回でOPに加わっているという馴染みようだしね。
427名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:29:39 ID:dc34vIU1O
あれだけ頑張ってやっと正規ゴセイ天使に認められるとかゴセイ天使のハードル高過ぎだろw
428名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:29:42 ID:Ezg1xT/S0
>>416

そんなこと言われたらもうタケノコにしか見えなくなるだろw
429名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:29:51 ID:Zd2C6idL0
あー来ちゃった
話題出してごめん
430名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:30:54 ID:9ZquGPIY0
デカ以降追加戦士のキャラも多彩になり、あり方がいい方に変わっているな。
ゴセイナイトの正義観の衝突というのは今までにはないパターンで悪くない。早い段階で認めてきているしね。
もう敵→味方は二度と見たくないが追加戦士の元祖であるドラゴンレンジャーからして敵→味方だし、そろそろ来そうで不安。
ゴーカイシルバーはどうなることやら。正直ブライもゲキ以外とはロクな絡みなかったな。もっとボーイやダンの話が見たかったのに。
ウイングスは敵→味方ではないが専用の愚痴スレが立つ程見下し期間が長かった。
キバレンジャーは加入時は違ったが一時敵になったし。
ていうかキバレンジャーの問題点はそこだけじゃないんだがな。
敵→味方は少年漫画の王道だが、一年しかなくメンバー全員が主役である戦隊ではなにかと難しい。
シュリケンジャーは敵→味方ではないけど、やはりこいつにも不満はある。
当初は結構好きだったが、やはり段々と三人を差し置いて目立つようになったし。
最後に重いバックグラウンドが出てきたのも蛇足。固定の変身前を付けるべきだったと思う。
OBを出すという試みは、結局はファンサービスの域を出ない。松野さんは好きな声優なのに惜しい。
パワレンではおぼろさん的サポートキャラが変身という燃える展開だったんだがな。
追加戦士に求める事、それは既存戦士を食うな。そしてとっとと打ち解けろ。あと番組の雰囲気を変えるのも勘弁。
既存戦士より強いのも結構。ただ、他のメンバーを刺身のツマにしてまでメインを張るのだけはやめろ。
ゴウライもキラーも説得を幾度となくスルーした挙句ズルズルと仲間になっていったしな。
カタルシスがないと言ったら嘘になるが、その間スルーされた他のメンバーや
対立構造を延々と引っ張られたせいで色々な話が出来なかった不満の方が圧倒的に上回る。
俺はお前たちなんて認めないとか言語道断。敵→味方だとどうしてもそうなるだろ。
どうしても敵→味方がやりたいなら、操られただけにして3話以内で解決しろ。
431名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:33:54 ID:30NFiUZD0
( 火) 長い
432名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:34:15 ID:9ZquGPIY0
話をサンダールに戻す。こいつが登場してからハリケンは鬱展開になった。
しかも全てこいつ中心で話が動いているし。実質的な主役交代。
途中で主役が完全に代わったのって後にも先にもこれだけでしょ。
タイトルも「サンダールと愉快な仲間達」に改題しているし。正直青黄より台詞多かったと思う。
アバゲキは青黄空気と言われているがハリケンの比じゃない。
EDのその回の三人のハイライトが全体のになったのは青黄の活躍がなくなったも同然になったからだと思う。
終盤、七海と吼太の人格が入れ替わってしまうという一見お約束だが
既に空気になってしまっていたので気付かれませんでしたという話をやって欲しかった。
レスキューファイアーのファイアー2は、ここんとこ目立っていないよねという
自虐としか言いようがない話をやっていたが。初期3人だが、一番目立っていないのはF5だったな。
ボウケンの紹介コーナーではサンバルカンの時の鮫のぬいぐるみが中央にドーンと置かれていて
蒼太と菜月が隅っこで蹲り発狂寸前とも言える程異常なまでに何かに怯えているという鮫抜きならアバレにも使えるオチか
蒼太と菜月が何かに取り憑かれたようにズタズタに鮫のぬいぐるみを引き裂いているオチだとばかり思っていたのに。
ぬいぐるみじゃなかったら放送できないような物凄い剣幕でね。
戦隊史上初の○○では絶対史上初の主役交代として紹介されると思ったのに。vs劇場のアバレvsハリケンの回にも違ったし。
ゴーカイジャーに期待するしかない。
ドルフィンが天雷旋風神でハブられているのは後半の七海の不遇さを表しているのかな。
あ、でもライオンはメインボディなのに吼太はもっと不遇か。
マンモスに余剰だらけの天雷、本編のみならずメカも後半は迷走しているな。
正直二人とも、後半は数少ない主役話以外はオロオロしていた印象しかない。
いや、その数少ない主役話でも正直胸を張っていたようには思えなかったな。
ジャカンジャも幹部が仲良かったのにサンダールのせいでギクシャクし始めた。
サーガインとサタラクラがあんな最期だったのもこいつのせいだし。
ジャカンジャは成長したマンマルバとサンダール以外は好きなのに。
マンマルバは幼体の頃はまさかあんなキャラになるなんて思ってもいなかったよ。
まさかサーガインがクリスマス前に退場とは。せめてチュウズーボみたいな最期ならよかった。
サタラクラ加入時のドッキリに引っかかったり、文句言いながら残暑見舞いを書いているノリのいいキャラだったのに。
433名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:35:15 ID:9ZquGPIY0
あとつまらなくさせたのは御前様ね。鮫より後の登場だから一緒くたにされているけど。
案の定吼太と御前様は全く絡みがない。七海も、おせちの話だけ。
正直あの話も、申し訳程度に青の主役話をやっとくかという印象が拭えない。
というか、後半の青黄の主役話は殆どそんな感じだからな。
ていうかビデオDVDの12巻は殆ど御前様と鮫の話だろ。シンケンの姫は御前様と少々被るけどああならなくて良かった。
サンダールが出た頃、エンディングからすぐ予告にならず釣りバカのCMを挟んでいたが
これは単純にテンポが削がれるという点でも嫌なんだがそれよりも
すっかりつまらなくなっていたこの時期のハリケンで、次回こそはと期待しながら
一旦肩透かしを食らうのが嫌で仕方がなかった。結局次回も面白くなさそうっていうのがお約束だったし。
ただ作品をつまらなくさせただけならまだしもこの鮫を憎む理由はもう一つある。
それはこいつの声優がシャアと同じ人だからか当時2chでも一般サイトでもシャアだシャアだとマンセーされていた事。
ガンダムに全く興味ない自分としては肩身が狭くて仕方がなかった。シャアの台詞を言った時なんてまさにそれ。
特撮の話をする場で延々とガンダムの話をされちゃたまったもんじゃない。
サンダール批判は受け付けないという不文律があるように思えて自分の方が間違っているようにすら感じた。
誰もがガンダムを知っていると思うな。シャアくらいは聞いた事あるけど。
このガンダムネタさえ出せばお前ら喜ぶんだろみたいな風潮、反吐が出るわ。
勘違いしないで欲しいのは、シャアというキャラは憎むべき対象へとなってしまったが
別に池田秀一という声優が嫌いなわけではないという事。バットリーとか、全然嫌いじゃないし。
青と黄にフルボッコにされていれば少しは鬱憤が晴れたのに。そういえばこいつが苦戦していた記憶がない。
こいつどさくさに紛れてやられていた印象しかないが、もっといい最期はなかったのかな。
眼球を抉り取られ耳を削ぎ落とされ喉を貫かれ内蔵を引き裂かれても痛めつけるのをやめない3忍。
場面変わってゴミ捨て場。生ゴミを漁るホームレス。よくみたら生ゴミじゃなくサンダールのバラバラ死体。
もしくは気を失って気付いたら焼却炉。しかし時既に遅しで悲鳴と共に「つづく」
手っ取り早く全身に硫酸ぶっかけられて死亡とかでもいいけど。
超巨大ミキサーで砕かれて死亡、というのも捨て難いか。
脳漿や肉片が飛び散って死亡や全身ナイフで刺されて抜かれての繰り返しでもいいか。
下手に殺すくらいだったら全身縛られた状態で棺桶に入れられて生き埋めとかの方がいいな。
もちろん脱出できないように指を全部切り落として。
殺すシーンこそぼかすが、場面は基地へと転換し何故か鱶鰭を食べる鷹介達。だが、その鱶鰭をよく見ると…?とか。
敵キャラとして嫌われるならキャラが立っている証拠だがこいつの場合は番組をつまらなくさせた元凶だから。
434名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:35:35 ID:tul04XCZ0
>>430
最初からみ方だったのにウザがられていたシンケンゴールドさんを忘れないでください
435名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:37:44 ID:PvHnXJTB0
なんか懐かしいな
436名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:37:59 ID:w/XEo6+c0
>>421
また腐女子とかアイドルオタ層狙いなのかな
ゴセイはそういうとこがあまりないのが良かったのに
お遊び番外編だから仕方ないとは思うが
すっごく楽しみなのと不安が半々
変に媚び感がなければ多少の悪ノリは嫌いじゃないんだけどね

ハイドさんがパワー全開ではっちゃけそうなサブタイではあるw
何人たりとも俺の前は走らせねえ!的な勢いで

>>423
あー、あの人か!
心乙女デス笑ったわ
少なくともあの話ではメインキャラの改悪はなかったな
ちょっと安心
437名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:38:12 ID:qAwbweFE0
>>427
マスターヘッドも忙しくてそれどころじゃなかったんだろw
438名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:38:15 ID:PkgzxM2jO
ゴセイのことならいざ知らず、さすがに今このタイミングでハリケンの反省会をこのスレでされてもなぁ。
東映にメールしたら?
439名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:39:27 ID:AlNyNUAD0
>>427
規定が変わって次世代の護星天使見習いも
地上研修中に地球を救わないと昇格できないかもしれないなw

試験官のブレドランが必要になる展開
440名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:40:13 ID:uRp7qwsC0
>>438
まるっとセットでコピペ
スルー汁
441名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:42:01 ID:ncbi76qwO
素面名乗り何回も繰り返し見ちゃうんだが
天装前と後のズレのなさに感動するわ
442名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:42:09 ID:AlNyNUAD0
見習いとしての地上研修期間が終了した

1.護星界に帰る
2.地上に残る
3.1万年後に飛ぶ
443名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:42:24 ID:24iK8l4EO
>>427
次の見習いは最低でも10組織を潰すのが正規天使になる条件です
444名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:45:44 ID:glBEI3e9O
>>440よく見ろ。ゴーカイジャーネタが挿入されてるからまるっとコピペではない
アレンジなのかほんまもんのあれな人なのかはわからないが
やはりランディックはいい加減だな(キリッ)
445名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:47:28 ID:YiGN0A3H0
>>427
俺のもった感覚としては柔道のオリンピック金メダリストがやっと黒帯認定されたイメージww
446名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:49:10 ID:YiGN0A3H0
>>439
試験官のブレドランクソワロタwww
447名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:50:03 ID:lfiLe0WP0
>>427
アラタ達の前の見習いたちはもっとすごい敵
組織をいっぱいぶちのめしてきたんだな
とでも思わなきゃやってらんねーなw

最後とび立ってった皆はあんまり天知家と
離れてない所で生活してるんだろうか
そんなに遠くまで飛んでった感じしないし
448名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:51:18 ID:/QJXfCuGO
今日の放送、録画して永久保存版にしようと思ってたら、まさかの地震速報テロップと地デジ鹿の邪魔が…。
449名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:52:20 ID:0nx/jxIh0
>>427
たしかに見習いでこれだもの、これから先の激務を思うと気が遠くなるな
要領よく右から左に星を護ってかないとノルマ達成できないレベル
450名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:53:46 ID:H5EedGzY0
護星界に戻らないとできない儀式とかがあるから
今まで黙ってたとかじゃないのん?
451名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:54:20 ID:24iK8l4EO
>>448
こっちでは地震速報はなかったけど初めて地デジカに殺意抱いた
オーズの時もカウント・ザ・メダルズ隠れるし
もうちょっと考えてくれ
452名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:56:44 ID:QLaRQKae0
ここ初めて来たんだけど
1年間やって、34スレしか進んでないの?
453名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:57:19 ID:VOoSw+0FO
>>449
そんな激務の中で本来の目的を見失い、がむしゃらにノルマを達成する日々に疲れて
わけわかんなくなってヤケクソになったのがブラジラさんか
護星界ブラック企業w
454名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:57:28 ID:ncbi76qwO
良かった、地デジカに殺意覚えたの自分だけじゃなかったんだな
455名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:58:05 ID:1LSiv8Xl0
正規の護星天使が護星界でする仕事ってなんだろう
456名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:58:08 ID:Ezg1xT/S0
まだ生えたての羽でどこまで飛べるんだろう
457名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:58:47 ID:ntYOvyY+O
護星界みたいなブラック組織にいたから過労でブラジラさんキレちゃったんだな
その後渡り歩いた組織も尽くブラックだった訳で、
それを思うと独立後は楽しくて仕方なかっただろうしウキウキと作戦をばらしまくったのも頷ける
458名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:01:17 ID:PkgzxM2jO
最後まで見習いってのはどうだったんだろうな、実際。
459名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:01:30 ID:uRp7qwsC0
>>454
そりゃデジタル化してても出てくんだもんよ
460名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:02:15 ID:24iK8l4EO
死して尚
ネタにされるブラさん
趣味がまさかのコスプレ
461名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:02:18 ID:3mRPjTNM0
>>457
逆にホワイトな組織っていうとガイアークあたりかね
462名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:04:15 ID:O847+9ne0
ブラジラが護星天使だった時って何色だったの?
463名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:05:04 ID:Zd2C6idL0
>>462
どどめ色
464名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:05:42 ID:0nx/jxIh0
>>450
そう考えたほうがいいかもしれない
アラタが過去に戻ったときの話から察するに、変身することすらイレギュラーな事態みたいだったし
465名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:06:07 ID:YiGN0A3H0
>>458
マジレスすると見習いとか云々はメンタル的な部分が大きいんだろうな
護星天使の使命とかを本当に理解してやっと見習いを卒業できるんだと思う
466名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:08:27 ID:EeKUrKLRO
>>423
ゴーオンは好きな話とそうでない話の振り幅が自分の中では大きかったし
オトメなんとかもよくわからんのでその情報自体では安心はしきれないが
ひとまず423を信じてみることにしよう
何事もまずはやってみることだよね
467名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:11:00 ID:AIW0hP/R0
最終回で契約社員から正社員になったようなもんなのか
468名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:15:03 ID:ntYOvyY+O
楔どうなったんだろ
地球に埋まったままなのかな
ブラジラ復活フラグ?
469名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:15:12 ID:PkgzxM2jO
>>465
そういう解釈か。
とすればブラジラさんの離反後、審査のハードルがあがったのかも知れんね。
ただ、俺がもしマスヘだったら、実働員が見習い5人だけになった時点で臨時に正式採用するけどな。

まぁ言いたいことは、見習いなのにスゲェ!という演出がもっとあってもよかったと思うんだ。
そういう意味で、ナイトがヘッダーではなく正式護星天使でもよかったと思う。
470名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:18:29 ID:eN4aSYkgO
おもしろかった。見た目が気弱そうなレッドに不安だっだが終わってみれば無茶苦茶かっこよかったな。
Vシネマ+映画は恒例にするつもりなんだろうか。ブラさんがどんな言い訳で登場するか楽しみ。
471名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:19:07 ID:EeKUrKLRO
>>468
楔を地球ごと護星パワーで包んで浄化したのでは
なので消滅したか、埋まったまま、そのうちナイトさんのように進化するのかも
472名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:27:35 ID:47zkV7RqO
天使の研修に利用された地球の危機
473名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:27:45 ID:YiGN0A3H0
>>469
追加戦士がヘッダー人間のナイトさんになったのは役者のギャラを削減したいという東映の意向があったらしいからな
それさえなかったらナイトさんのポジションは正規護星天使ってのも普通にありえたと思う
474名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:31:41 ID:euguKuLU0
>>388
ブラジラが生まれる素地はあって一万年経っても解決してないんだなあと
でもアラタ達がいるからもう大丈夫という終わり方が好ましかった
475名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:38:27 ID:PkgzxM2jO
>>474
それだ。
最初から「地球・人間→好き」っていう図式があったアラタの異色さを、しっかりと描ききれなかったのがまずかった。
476名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:41:02 ID:X4SnOKUyP
しかしその凄腕の先輩達のいる護星界ですら
次に攻めてくる宇宙史上最強の帝国ザンギャックには勝てなかったのかな
レジェンド大戦にホープのゴセイジャーを派遣していると言う事は
裏では先輩達も支援に回っていただろうし
477名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:46:01 ID:hYPeh8x80
メガレンジャー:74億円(←現行の日曜7:30に変更)
ギンガマン:93億円
ゴーゴーファイブ:92億円
タイムレンジャー:64億円
ガオレンジャー:110億円
ハリケンジャー:131億円
アバレンジャー:130億円
デカレンジャー:116億円
マジレンジャー:108億円
ボウケンジャー:101億円
ゲキレンジャー:77億円
ゴーオンジャー:120億円
シンケンジャー:105億円
ゴセイジャー:90億円見込
478名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:46:53 ID:AlNyNUAD0
護星界と地上の新しい関係の始まりなんだよな
幽魔獣とか大きな脅威にばかり目を向けてた護星界の盲点でもあったし
そしてブラジラの過ちは人間にも当てはまるんだよね
大事の前の小事っていうか過信と傲慢のコンボ

地球を守る本当の主役は人間一人一人だからこそ
人間をもっと知って見守っていかにゃなきゃならないと
479名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:49:35 ID:hYPeh8x80
スマソ誤爆
480名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:52:32 ID:ntYOvyY+O
>>476
先輩方はちゃんと働いてるのかなあ
見習い試験がめちゃくちゃ厳しかったり護星天使があまり地上が好きじゃなさそうなところをみると、
護星界は超格差社会で、下位層の「見習い」を地上にどんどん送り込んで危険な任務に就かせる代わりに生き残った奴は遊んで暮らせる
みたいなシステムじゃないかと…
481名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:55:47 ID:KnuUfT4g0
イリーナの戦闘力
ヒース兄さんの減らない舌
そしてクレスポの生命力を備えた男ブラジラ
なんだあの打たれ弱さはw
482名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:55:56 ID:JvsDkpjJ0
>>452
俺もそこ疑問に思ったんだが。
スレ番間違ってない? と思ってしまうくらい。

最終話。
うーん、まあ「普通だな」
悪い終わり方じゃないけど、飛び抜けて面白いとかワクワクする最終回でもなかった。
ブラジラの情けなさだけは際立っていたが。
483名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:56:21 ID:YiGN0A3H0
>>480
アラタ「事件は護星界で起きてるんじゃない!地上で起きてるんだ!」
484名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:58:49 ID:uRp7qwsC0
>>480
試験が厳しいかどうかは判らんぞ
今回は護星界との行き来が断絶するという非常事態だったわけだし
行き来できてたら案外ウォースター潰したあたりで昇格できてたかも知らん
485名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:00:01 ID:AlNyNUAD0
>>481
回避特化してたら回避と防御ロールで1ゾロ連発したんだろ
生存判定で今までは何度も成功してきたのになあw
486名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:00:36 ID:euguKuLU0
それどころか大過なく過ごせば昇格だったかも
487名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:02:38 ID:q3QkIv+U0
「地球を護るは天使の使命」の言葉通り、
敵を倒して終わりではなくて最後まで地球を護ったのがよかったな

ただ羽ばたきの音は少しシュールだったw
488名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:50:35 ID:O7/DkguW0
あまり最終回を迎えたという気がしない…………

ゴーカイジャーに出てくるだろうというのもあるが、

何よりブレドランのせいだ!
489名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:53:43 ID:BFDNb7zl0
いやいやブラジラさんのせいだろ
490名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:56:44 ID:VsgmQhQR0
>>456
新人の教官やお偉方の秘書官の上級天使
内部監察が主任務のアルファ天使
担当地区にとらわれない名誉天使
等々様々な進路があります

>>485
そしてクリティカルがとんでもなく回ったとw
491名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:08:29 ID:euguKuLU0
ゲームシステムや場面によってダイス目の意味がまるで違ってくるよな
492名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:20:22 ID:ctnW5XON0
Vシネのアラタの職業まさか喫茶店のマスター?
天知博士がのマスター違いネタから来てるとしたら・・・
493名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:21:56 ID:JMRPNduc0
「なんか哀しいよ」のアラタが
微笑してるのに本気で哀しそうなのがまたすごいと思った

護星天使同士のお別れはないんだな
まあいつでも会える連絡取り合えるからなんだろうけど
せめておやすみナイトさんとさらばデータスくらいはw
別れて歩き出した後、垂直に飛び上がったデータスにふいたわw

SHT見たかったな…
ライダーまで録画してなかった自分負け組

>>140
>自力で羽根を生やせるようになると正天使昇格なんだろうか
決着の直前、素顔戦士のまま羽根出したアラタに
ブラジラが一瞬息を呑んでたのはそういうことなのかね

>>316
アラタ役に千葉氏を採用した人は大正解だったな
494名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:33:52 ID:oTaREzew0
>>441
自分も

この素面名乗りのやり方格好いいわ
タイトルの入り方も好き
495名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:36:38 ID:oTaREzew0
>自力で羽根を生やせるようになると正天使昇格なんだろうか

この解釈を聞いて「なるほど」と超納得してしまったw
496名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:37:16 ID:VAUAEr0H0
ブラチラさんは「(ダーク)ゴセイパワーは五人を圧倒しているが直接攻撃には
意外と弱い」という描写が散見されたがまさに伏線だったんだね
497名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:42:06 ID:bLwcmEOTO
>>477
これ、景気とか関係ないのかな。バブルの時期ってどの戦隊にあたるんだろう。
あと戦隊が一年間の間にライダーが半年ずれて
ライダー玩具を2種類買わなきゃならなくなった事とか…
子供の頃は玩具なんてクリスマスと誕生日ぐらいしか買って貰えなかったイメージがあるんだが
それを考えると初期戦隊はすごいな。
498名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:42:14 ID:VAUAEr0H0
>>211
今回のOVは一応それなりに意味のある後日譚みたいね
499名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:42:54 ID:X5z//PQA0
>>490
なんか某魔砲少女の管理局みたいだなwww
500名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:45:33 ID:VAUAEr0H0
>>270
兄妹はいいけどアラタとエリだと・・・違う意味になっちゃう
501名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:46:45 ID:vAiV+dWIO
>>496
まさかスーパー化してない見習いに接近戦で倒されるとは…
502名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:46:47 ID:LR7TMvMM0
>>497
売り上げの話は荒れるからあんまりしたくないけど
ファイブマンのあたりでバブルがはじけてマジで戦隊終わる寸前だった。
去年はオーズドライバーが1クール分でWのを超えたとかトンデモナイ話があるからむしろ検討したほうだよ。
503名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:46:48 ID:O7/DkguW0
ちゅーか、人間が邪神に潰されてはい終わり、ってそんな面白くないよね…………

そーいう怖さなら普通の和製ホラーで十分だ
504名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:47:20 ID:zhiMfn6m0
ここ数週間のストーリーで楔というフレーズが出てきて
奥華子さんの「楔」を思い出して、出演したり、曲が使われたりせんだろうか?とかで
少々ニヤついたのはきっと俺だけなんだろうな(´・ω・`)

「楔」 奥華子
ttp://www.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo
505名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:49:42 ID:AlNyNUAD0
>>497
戦隊とライダーで食い合ったりもするだろうしねえ
ロボット系玩具のパイそのものが縮小してるとしても
506名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:08:38 ID:VAUAEr0H0
>>502
そもそも今年は例年に比べておもちゃの種類が少ない
ゴセイアルティメットで打ち切りなんてここ数年あり得なかった

結果販促に励まずに済んだ分ドラマを強化できてよかった
507名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:09:09 ID:/QJXfCuGO
提供バックのバトンタッチシーンはいつ見てもいいな〜。

アラタ「それじゃ、あとよろしくね。バイバイ」


マーベラス「おう!やってやるぜ!」


と言ってるようだった。
508名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:11:54 ID:euguKuLU0
>>506
でもデータスはともかくグレート、グランド、アルティメットの全合体ロボは出て欲しかった
509名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:14:15 ID:q3QkIv+U0
ライダーバブルの煽りをモロに食らっちゃった感はあるよなー
果たしてそれが放送時期をずらした影響なのかはまだわからないけど、
仮にそうだとしたら戦隊はこの先苦戦を強いられ続けかねんな
510名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:14:28 ID:/KJ9zLj70
スカイランドシーゴセイグレートでハブられたヘッダーって何だっけ?
最初に分離した5個以外で
511名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:15:41 ID:zOc95JBg0
玩具売り上げはディケイド以降ライダーが凄え景気良い話ばっかりになってるから
(ゲキの不振も電王の存在がヤバ過ぎたと思う)
戦隊がその煽り喰ってそうだよなあ
玩具の量が増えても親の財布の容量は変わらんだろうし
大友が頑張ろうが主要客はやっぱりお子さんなんだから

戦隊に奪還するためのディケイド企画のゴーカイジャーが何処まで巻き返すかが勝負か
512名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:19:01 ID:VAUAEr0H0
>>508
ゴセイアルティメットのサイズと仕様が残念すぎた
ゴセイグレートを載せて走ることが出来てグランドゴセイグレートの
背中にくっつけるとちょうどいいサイズにしておけば・・・
513名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:20:05 ID:BFDNb7zl0
>>508
VSっでやったグランドハイパーがその代り
514名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:21:00 ID:LR7TMvMM0
>>508
全合体は逆に全部集めなきゃいけないという脅迫オーラがあって過去の二つで親が引いてた面もあるからなぁ
ここらへんで一時切っておくのは悪くない判断だと思うよ。
515名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:22:05 ID:euguKuLU0
胸か背中にマスターヘッドの御尊顔があったら素晴らしく盛り上がったと思うんだ>アルティメットグランドハイパーゴセイグレート
516名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:25:52 ID:AfpC7U180
ハオーだって元々全合体の予定なかったらしいからなぁ
しょうがないといえばしょうがない
517名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:26:25 ID:FWa9Dj1A0
>>506
序盤から中盤にかけての販促は酷かったと思うけど…?
販促が終わってからのドラマも今までの戦隊と比べて、そんなに強化してるとは思えないし
逆に序盤に販促が集中してしまったことが残念だったなぁ
518名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:26:37 ID:feQ/T22U0
途中の話では「いい最終回だった」という実況コメントを見かけたけど今回はなかった
最終回をしすぎたんだ
519名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:26:53 ID:1GzZw8Zt0
>>511
そういえばおもちゃ屋でゲキのおもちゃ買ってとねだる子供に
こっちにしとけと電王のおもちゃ押し付けてた親がいたとかいう話もあったな
サイダイオーのかわりにケータロスとかだったら単純に値段の問題かもしれんが
520名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:32:01 ID:VAUAEr0H0
>>519
それはたぶん嘘
521名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:40:23 ID:bPe0iHZ20
ダチョウさんの扱いが残念だった・・・
522名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:40:53 ID:X5z//PQA0
>>511
一番怖いのは「少子化だからライダーに人員を集約する」とかいうことになることだなぁ
そうなるとVS劇場みたく後番組が一般番組になってしまう
523名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:46:36 ID:0nx/jxIh0
>>518
だってそれ最終回じゃないのを分かっていて茶化す文句だから。
524名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:48:24 ID:vAiV+dWIO
>>510
マンタ、クロウ、プテラ
525名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:48:38 ID:LR7TMvMM0
>>522
戦隊は翌年に海外進出という重要な仕事が残ってるからライダーよりも予算的には潤沢だよ
だから一話に一体新規に怪人着ぐるみ作れて毎回巨大戦ができる。
ライダーは未だに二話一体で使い回し込みだしなぁ
526名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:58:11 ID:fCP16XVq0
>>524
ランド全部付いてたんだな。
527名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:02:08 ID:LQCCVllx0
戦隊を1とするとライダーの予算は0.4くらいらしいね。
528名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:12:38 ID:5ifR//MX0
巨大戦があるだけもっと掛かってると思う
529名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:17:35 ID:VAUAEr0H0
>>525
戦隊の方が予算は安いよ
ウルトラマン:ライダー:戦隊が10:5:3くらいだったかな?
(※ウルトラマンは毎回赤字で放映)
今の円谷の経営陣はまずこんなことは許さんだろうけど
530名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:21:17 ID:Ezg1xT/S0
昔ヒーローヴィジョンか何かの俳優アンケートの項目に
財布の中身という項目があって
ライダー陣はみんな1万円以上なのに
戦隊陣は1500円とか残念な事になってたのを思い出した
531名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:35:15 ID:8chYH9Tm0
>>530
そんな質問あったのかwww
532名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:38:57 ID:LQCCVllx0
だからウルトラのTV企画が通らなくなったんだろうな。
533名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:43:21 ID:Hch0037CO
序盤は迷走してたけど、中盤からは非常に楽しめた戦隊だった
ゲキレンと同じく、どんどん面白くなってくるのが良かった
ラスボスがスーパーになるまでもなくあっさりやられたのは気になるけどw
最後はヒーロー達との別れと成長を示してるのが感慨深かった
なんだかんだで、スタッフと役者の方々お疲れ様、非常に楽しませてもらいました
534名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:47:36 ID:EeKUrKLRO
ま、ノーマルフォームで最後の敵を倒すのはわりといつものことだったりするw
スーパー化出来ない状況の時もあるが、事情は特にないケースもよくある
535名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:53:23 ID:LQCCVllx0
元々そんなものなぞ無い戦隊も多いからな。
536名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:53:28 ID:bJ/hR8ko0
アラタ逆上がり
アグリ兄ちゃん大根洗い
チアモネ
ゴセイガールズ
アラタvsデレプタ
ハイドさんとさかなくん
モネとハイドさん監禁
ハイドさん下痢
アグリ兄ちゃんと陸上選手(個人的に神回1)
エリとコロ(個人的に神回2)

とりあえず今すぐにでも見返したいのはこのあたり
エリコロから最終回までは全部(・∀・)イイ!!
537名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:57:28 ID:Den0oKmAO
全体を通して、アグリ主役話が好きだったな。
…もうちょっと回数が多ければ…
538名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:57:46 ID:OQpn85fY0
決着は等身大戦でレッドがフィニッシャーを飾ったのはギンガマン以来のことだった
539名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:58:51 ID:ncbi76qwO
>>536
大根お兄ちゃんとコロ助とハコフグヘッダーは何回見返したかわからんわ
540名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:59:38 ID:6GwpBral0
ゴセイもアメリカで変な強化バージョンが作られるんだろうか・・・
541名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:00:32 ID:LR7TMvMM0
アラタがヘッダーに変形するアクションフィギュアとか既に普通の発想レベルだからな>アメリカ
542名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:01:30 ID:24iK8l4EO
ダイナミックアラタはアツかったなあ
まさにダイナミックだった
543名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:10:45 ID:X5z//PQA0
>>540
アメリカ版はかなり設定がいじくられそうに思う
544名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:12:02 ID:SJQ73JN+0
俺はリーダー回が好きだった
545名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:16:12 ID:qeNS0veR0
>>543
まあそもそも「天使」が危ないしな

となると羽根をごまかすには…あ、そうか、鳥人戦隊かもしれんなw
546名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:18:26 ID:JMRPNduc0
ゴセイを語るときみんな口を揃えて「最初は…」と口を濁すけど
初めから普通に楽しめた自分は少数派か?

好きになってから最初を見返すと
普通に面白いってのはよくあるかもしれんが
547名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:19:55 ID:euguKuLU0
>>541
ナイトが既に変形するからごく普通に全員変形しそうだな
548名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:21:36 ID:OQpn85fY0
個人的にはウォースター編は楽しく、幽魔獣編とマトリンティス編は少しペースダウンして、
ブラジラ編で盛り上がりを取り戻した
只、ブラジラとの最終決戦以外の各章のボスや幹部との決戦は少し物足りなかった
549名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:22:22 ID:UU09VWRnO
アラタのブログ読んだら泣きそうになった

ホントに最終回なんだなぁ……
550名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:23:08 ID:3RLaf3kH0
「ゴセイナイトは許さない」好きだな。
カクレン赤白が夫婦役で出た回。

>>546
自分も最初から大好きだよ。
もちっと天の塔の崩壊周りを丁寧に、と思ってはいたけどね。
そこはがっちり伏線として回収さあれたので満足。
551名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:24:23 ID:24iK8l4EO
>>546
俺は初期から好きだったぞ
しかし始まった当初はブレ(ラ)さんがこんな人気になるとは思わなかったけどw
今日見て改めて一年間好きで良かったと思えたよ
552名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:27:49 ID:8UCmkcn50
>>549
泣いた
553名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:35:24 ID:xbsw88uDO
ライダーまでに起きられた時だけ見てたから、ゴセイナイトがいつデレたのかも分からない
アラタだけがブレドランに過去に飛ばされた回や、デレプタと戦う回は見てた

だからこんな俺が言っちゃいかんのかもしれないが、ちゃんと最初から話の軸があったんだなぁと・・・
554名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:35:49 ID:O7/DkguW0
>>546
俺の印象だと、
第1話 オーかっこいい!
第2〜4話くらい ちょっとこれは…………(主に種族関係)
第10話くらい   なるほどコレがやりたかったんだな。おもしれー

ってとこかな。シナリオ面がスロースターターなのが惜しまれる感じか。
ダイナミックアラタは神回だと思う。
555名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:35:57 ID:uRp7qwsC0
>>549
アラタの人ブログは何かいつも泣かされるw
556名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:37:21 ID:24iK8l4EO
>>549
…俺こんな涙脆かったっけ…?
557名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:37:53 ID:bJ/hR8ko0
最初は内容がどうのって言うより前戦隊からの頭の切り替えが
自分の中でうまくできなかった
聞き慣れないオープニング曲とか主人公達の顔とか設定含めて
でもそれはこっち側の問題だし

何話かのラストでアグリ兄さんがハイドさんに呆れた感じで
「やっぱりおまえとは合わないぜ」って言ってモネも嬉しそうに「ぜ!」って
言いながら肘でつっつくラストとか
いつの間にかモネがハイドさんにコーヒーを普通に淹れてあげてる場面とか
そういうの見て最初はバラバラだったメンバー達が徐々につながりを
深めていく描写を見てから俄然面白くなってきた
毎週楽しみだったよほんと
558名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:42:00 ID:dgagjTmRO
望は最初嫌なガキだったけどゴセイと交流して好感持てるキャラになったよね。
内藤くんをも手なずけるほど


しかしゲキレンのリオメレの様に泣ける最終回はもう来ないのかなぁ
559名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:42:23 ID:6GwpBral0
>>545
アメリカにはすでに鳥人は何人かいるしな(X-MENのエンジェルとかホークマンとか)
別に神じゃないから天使ならOKな気もするけども
560名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:45:24 ID:TkiqPP/WO
今日は休日出勤で録画を今やっと見た。
なんだかんだで毎年戦隊の最終回で泣いてしまうわ俺…。
ラストの博士の嗚咽にもらい泣きしたわ…。
561名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:49:13 ID:ncbi76qwO
千葉のブログ見てしんみりした
さとうのグリーの日記もらしいなあと思ったよ
562名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:53:53 ID:rNzWv36Y0
>>546
自分も1話からこれはイケる!とハマったクチ。話のテンポからして序盤で勢い見せるタイプじゃなく
長いスパンかけてボルテージ上げてくるタイプだと思ったからよく指摘される「緩さ」や「薄さ」が
あんまり気にならなかったんだよね。
なので「結構面白そうだね」って書こうと喜び勇んで特板やってきて…諦めたw
563名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:54:43 ID:JMRPNduc0
なんだ、自分だけじゃなくて安心した

アラタの人ゴセイが役者デビューだったのか!
あの表現力で初めてとかwww
今更だがそれだけ本人も指導する側もがんばってたんだな
564名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:57:24 ID:pVLZwZll0
そういや今回はスーパー化しなかったけど前回してたときは、同時にマスターヘッドが
アルティメット動かしてたんだよな。ミラクルヘッダー、分身?w
それともスーパー化してるときだけ、ちょっと行ってきますと胸から外れてたのかしら。
565名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:00:05 ID:qeNS0veR0
まあ毎年みんながだんだん演技上手くなっていくを見るのも
この時間帯の楽しみの一つだが、アラタの中の人の成長スピードはずば抜けてたと思う
次の仕事もがんがれ
566名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:00:39 ID:ZuQLjCwYO
最終回だってのに全然スレ進んでないな
567名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:01:55 ID:AlNyNUAD0
1話はちょっと戸惑ったな
典型的な天使ぽっさを余り感じさせない護星天使
しかも3種族がまとまってないんで
なんかイメージが掴み切れないなって思っちゃった
オーソドックスなスタイルとは違うパターンだって
先入観を捨ててからは問題なかったが
568名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:18:25 ID:SJQ73JN+0
アラタの(というかスカイック族の?)天然ポジティブは新プリキュアの珍獣に
受け継がれたようでw
569名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:21:04 ID:K6jJQKZRO
>>560
ライダーも録画したかい?
久々にヒーロータイムのEDやったぞ
570名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:23:09 ID:oTaREzew0
最初からゆるゆる楽しんではいたが
自分が「おや?」と思ったのはラスボスと思っていたウォースターさんが早々に倒されてから
中ボスにすぎないと思い込んでいたブレさんが武レドランとなり、こういう話だったのかと思い
そこから先は期待通りにブレさんが色々変化してくれて楽しかったなあw
571名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:23:56 ID:TkiqPP/WO
>>569
見たよ〜。
英司からもねぎらいの言葉をもらえたのが嬉しかったな〜。
572名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:24:14 ID:0ZQnrGMe0
それにしても天知博士に山田ルイ53世持ってきたのは大英断だったよな
あの包容力あるバリトンボイスと佇まいを出せる役者はそうそういないもんな
放送前から「髭男爵クルー!」と期待してただけあって最初からゴセイに馴染んでいたし
573名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:27:59 ID:TkiqPP/WO
博士は出番が少なくてもインパクトあったよな。
深刻なシーンでもいつも優しい笑顔で見守ってくれて大好きだった。
574名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:35:12 ID:+m7a3umM0
>>546
オレは2話まで様子見な感じだったけど、3話から読み取るポイントが掴めたのかグイグイ入り込んだよ。
だがね。
さらにもう一回一通り見返すとまた全然違う発見がある。
575名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:38:18 ID:q3QkIv+U0
>>562
大友、もっと言えば2ch的には前者のタイプがウケやすいからね
1年あるんだから全体を通してなにか伝わるものがあれば戦隊はいいと思うよ

実際ゴセイジャーとブラジラの対比は今になって思うと最初の頃からうまく作られていたと思う
576名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:41:54 ID:IZyCXs4y0
新参です。
最終回、翼の生えた変身から、ラストまで、いい演出だったと思います。
おかげさまで、見ていて、なんだか心が洗われた気がしました。
いい、番組でした。
577名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:44:51 ID:+Izz4Np7O
ゴミみたいな最終回だった
578名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:47:58 ID:U7vw0WIU0
初回からアラタ好きだったけど途中からの成長した感は凄かったな
終わった今となっては主題歌聴いてると寂しくなってくる…
579名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:48:09 ID:SNmmSbC+O
なんで、世間的には人気無かったんだろ?
580名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:49:00 ID:l1iSps1P0
>>550
あの回は良いね
元ネタの映画オマージュも上手い事で来てたし
581名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:49:16 ID:JMRPNduc0
博士のですます口調に不覚にも癒された自分がいる
我が子の望に対しても丁寧口調なんだよな
ギンガの親子もそうだったけど
おとぼけなお父さんとしっかり者の息子って関係はけっこう好きだ
582名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:51:01 ID:6GwpBral0
>>581
しかし高杢のその後は・・・
583名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:52:49 ID:l1iSps1P0
>>579
・敵が弱い&小物なのとロボ全合体無しだろうな
584名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:53:00 ID:B4sbNmnN0
>>579
好みの違いだけはどうしようもないからな。
まあ子供にはそこそこうけたようだし、Vシネも出るみたいだから、どうということはない。
585名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:53:37 ID:NWGhqUlL0
別れのシーンではすごく「旅立ち」って感じがあったけど
でもナイトさんは寝に行くんだよな…とか考えたらあんまりしんみりしなかった
586名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:54:06 ID:NKtftyu10
>>579
>>511でも言っているように玩具面ではライダーに食われたのが原因だろう
587名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:55:40 ID:DBHxZDohO
ミスティックブラザーはどこへ消えてしまったの?かつてブレドランを圧倒したのに…
588名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:57:58 ID:glBEI3e9O
>>585「もっと人間界を見てみたい」「様々な生き物を研究したい」「もっと鍛えたい」「お兄ちゃんより強くなりたい」「皆の笑顔を見てみたい」
「ちょっと寝てくる」
589名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:58:03 ID:l1iSps1P0
>>587
データスの相棒
てか今思えばミスティックのでオチっぷりも異常だったなぁ・・・
590名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:59:49 ID:Ezg1xT/S0
>>579
上司の甥がゴセイジャー大好きだという話をここ半年近く
聞かされ続けてるから
特板に来るまでそんな印象が全く無かったんだぜ
591名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:59:55 ID:aYhW2Boi0
別番組引き合いに出したらあれだけど
自分的にはセイザーXの最終回が後味としていちばん近いかな

戦士たちの行き先が見られない淋しさはあるんだけど
残してくれたもの成長させてくれたことの重みをかみしめる幸せ。
592名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:05:23 ID:+m7a3umM0
データスってもしかしてそこらへんの家電量販店や大型玩具店に紛れて生活するつもりじゃ。
593名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:05:42 ID:9gsAO3lPO
>>591
あの番組は後味最高だったけど、ハイドさん的立ち位置のアドのその後だけが気がかり
なんか一人だけ副官無しで苦労してそうでねえw

ゴセイジャーは後日談見れそうで楽しみだ
594名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:05:47 ID:xbsw88uDO
ゴセイナイトが生き残ってくれたのが嬉しい

中の人的にかなり怖かったからどうなるか不安だった
595名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:06:25 ID:6GwpBral0
>>591
まぁ、こっちはその後が見れちゃうんだけどねw
596名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:06:40 ID:rNzWv36Y0
>>574
>さらにもう一回一通り見返すとまた全然違う発見がある。
ゴセイの面白さはまさにそれに尽きるよね
正直初見より2度3度観返していく方が色んな事が見えてくる。
ブラジラ視点で見直したらまた違うゴセイの世界が見えてくるんだろうね。

>>575
子供番組だからツカミが大事って理屈はその通りだけれどこういうスルメ的な作風も
有っていいんじゃないかなとは思うんだよね。
あと天使5人とゴセイナイトの絆が深まっていく過程も本当によく出来てると思った。
597名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:10:52 ID:1GzZw8Zt0
いい最終回だったなぁ・・・としみじみしてたがふと気がついた

ハイドさん、生き物の研究もいいが一度護星界帰ってマジスの家族に報告するのが先だろw
598名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:11:25 ID:JMRPNduc0
すっかり忘れてて東映公式見に行ったけど
またなんかしんみりしてしまった
力注いでゴセイ作ってくれたんだなぁと感じられていいな
去年もこういうの書いてあったっけ?
599名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:16:43 ID:9gsAO3lPO
>>592
「僕、帰らないとか言ってないデスよ」
600名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:17:17 ID:3RLaf3kH0
>>598
書いてあったよ-。
東映公式からテレビって所に戻って放送終了番組2010でシンケン公式。
で、過去のあらすじ一覧で確認できるけど「最終幕を迎えて」ってやつがある。
戦隊・ライダーは、最終回の日の更新が基本Pの挨拶とキャストへのお礼みたいな感じっぽい。
601名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:18:10 ID:X5z//PQA0
>>592
ありえそうで怖い

中のナビィに「そんぐらいグ(ry」と言われて困惑するデータス
602名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:18:52 ID:JMRPNduc0
>>600
そうだったのか!
やべえ覚えがないから今まで見忘れてたっぽい
今回も忘れるところだった…
603名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:32:16 ID:iny2oSsw0
今思うと、奇抜な発想の多いここ数年の戦隊の中で戦隊物の基本を大事にした作品ではあったと思う。だからって奇抜な発想が悪いとは思ってないからな。
604名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:32:30 ID:EeKUrKLRO
1話は、話のつくりがちと甘いかなとは思った
設定とOP曲と、イントロのタイトル出るとこの飛び降りてくるのは最初から凄く気に入ってた
あとはやっぱりアラタの存在が大きいかな
605名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:33:01 ID:SNmmSbC+O
ゴメン、2ちゃんは世間的ではないよな。うちの子供の保育園でも人気あるから2ちゃん以外では人気あったかな。
606名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:35:44 ID:nyZrbbpG0
録画失敗した・・・orz

誰か、誰か俺に・・・・ゲフッ・・・・(吐血)
607名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:43:52 ID:EeKUrKLRO
>>605
冬頃みた演劇の舞台で、訳あってテレビ局を訪れた女子たちが、
「天装戦隊ゴセイジャー!!」「かっこよかったよねーあの5人」とか話してるシーンがあった
日替わり小ネタだったのかもしれないが、わりと大人の知名度もあるのかなと思った
608名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:45:48 ID:iny2oSsw0
>>604
アラタは良レッドだよ、ホントに。
確かに当初はなんでこいつがと思ったけど、終わって見るとこいつでホント良かったと思ってる。
デカのバン、マジの魁、ゲキのジャンに関してもそう思ったように。
609名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:47:57 ID:l1iSps1P0
レッドはアレくらいキャラ濃い方がいいんだよな、やっぱり
今回は皆濃かったな
610名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:53:43 ID:GJTFfiVCO
パニッシュ




どうゆー意味?
611名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:57:59 ID:IiGcrsH50
>>593
アドはサンギャックにとっつかまって改造されてゴーカイジャーと戦うよ
612名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:59:33 ID:3RLaf3kH0
>>610
たしか英語で罰とか罰するとかそんな意味
たぶんゴセイジャーの場合は「天罰!」だと思う
613名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:00:21 ID:AlNyNUAD0
punish 罰する
vanish 消しさる
614名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:03:16 ID:7VTX+3Q5O
ゴセイ信者もしくはスタッフお疲れw

腐れゴセイやっと終わりだ‥
615名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:05:57 ID:fyQQO0Uo0
補足
banish (バニッシュ) 追放する
spanish (スパニッシュ) スペイン人
616名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:06:03 ID:Zsf7wkDCO
結局、一年かけても護星界のことや護星天使について詳しく描かれなかった感じがしたのに最終回でいきなり見習いから護星天使に昇格なのかって感じだった
最終回としては駆け込み感があって何か微妙だったな
でも、良い悪いは別として一年間視聴し続けたのはそれ自体に意味があると思うから作品に関わった制作陣にひとまずお疲れ様と言いたい
617名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:06:22 ID:TkiqPP/WO
>>614
人生腐ってるお前さんもお疲れ。
618名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:08:45 ID:WMneRJP20
タイトルの護星者の文字がそのままサブタイ画面に
移動する演出がなんか新鮮だった
ゴセイジャーは正に星を護る者たちの物語だったんだよなあ
とちょっとしみじみ
619名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:10:37 ID:9gsAO3lPO
>>615
最後は絶対違うと思うw
620名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:14:58 ID:qeNS0veR0
>>616
毎回(昇格)ポイントをマスターヘッド様が採点するシステム導入の方がよかったかなw

ウララ〜
621名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:19:08 ID:YiGN0A3H0
>>549
アラタの声での脳内再生ハンパねえ!!ww
622名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:22:17 ID:x7vrr00N0
近所のゲーセンのデータスさん、ガンバライドの横で荷物置きになっちゃってて泣ける
623名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:23:00 ID:EeKUrKLRO
前に録画したのをまとめたりしていたら
ウォースター編終盤のサッカーの応援のくだり
サポーターは12人目とか応援も戦力のうちってことだとか
まさしく、今回言った、5人だけじゃなくみんな仲間だってことなんだな
624名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:23:37 ID:6GwpBral0
>>620
ガンツ先生・・・
625名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:25:37 ID:ybfsbdgEQ
護星天使は人間に姿を見られたりしないようにしてきたんだから、
護星界のことや私生活とかを描かなかったというのは有りかと。
本来知らない筈の存在だしね。
626名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:28:08 ID:ntYOvyY+O
>>625
テレビの前のみんなにまで教えてくれないとは
護星界の情報統制は恐ろしい
627名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:31:33 ID:CnOIjgsV0
知らないからこそあれこれ想像する楽しみがあるのだよ。
628名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:32:54 ID:YiGN0A3H0
>>625
そういう狙いなんだろうなって俺も思ってたけど結果的に裏目に出たような…
正直、設定がフワフワしてた感が否めない
629名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:34:59 ID:DxLO+u/50
ほとんどの戦隊は私生活出さなくないか?
最近は特に
630名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:35:00 ID:RGAgOPlT0
映画もうやってたんだね
明日か明後日行ってみよう
631名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:35:43 ID:BFDNb7zl0
アイキャッチ音楽ってイントロ違いが2種類あるのかと思ってたが1種類だったのか
632名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:35:56 ID:SJQ73JN+0
設定設定うるさいのは大きいお友達だけですから
633名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:38:46 ID:DK3nbYWN0
個人的にゴセイ界の描写はもう少しあった方が良かったかな〜
まあ、妄想する楽しみもあるけどね〜
634名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:40:20 ID:q5wITGsr0
護星界の描写は無かったけど(有ったとしても回想のみ)人間と護星天使の違いは描けていたと思う。

5人は地球上を旅立ったけど6月にはVシネが決定しているから描写されるかもしれない。
635名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:42:48 ID:YiGN0A3H0
あんまり天使っぽい描写がなかったから自分で「天使」って呼んでるだけの超能力者集団見たいなもんかと思ってた
本当に天使なんだなって理解したのは最終回だったし…
個人的にはもっと天使設定を活かして「聖☆おにいさん」みたいなノリにして欲しかった
636名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:45:20 ID:mLWO9LlO0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325194.jpg
ブラさんが自分にビービ噛ませるカットがコレにしか見えなくてつい書いてしまった
637名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:46:50 ID:rzf/L4Bo0
>>636
確かにそれに見えたwww
638名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:57:15 ID:Ezg1xT/S0
>>635
それは海外で放送出来なさそうだw見たいけどwww
639名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:02:50 ID:OGHTKW2N0
ジュウレンジャーだって古代人って設定だけど
古代の生活にはほとんど触れなかったしなあ
あの頃の戦隊世代の自分には
今の戦隊は描写が丁寧で繊細で感動すら覚えるよ
もちろんゴセイも昔の戦隊もどっちも大好きだよ!
640名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:03:40 ID:b4TDooNS0
>>631
アイキャッチのBGMは自分も2種類あると思ってた。
ていうか、一度だけ一音加えられてた気がするんだ…エリ主役回だった気がするんだけど。

記憶を消さないでお別れってのが良かったわ。地上であのメンバーが帰れる家だね、天知天文研究所は。
冷めた少年望が最後にアラタに甘えるっていう感情の出し方が凄く良かった。玄関先で見守る皆もね。
本当に心が温まる最終回だった!目頭が熱くなって困った。
641名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:07:07 ID:CnOIjgsV0
五人の翼覚醒のきっかけが「敵を倒したい」ではなく「地球を護りたい」という思いが高まったからだということが、彼らの天使たる所以だな。
642名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:12:17 ID:X5z//PQA0
>>636
www
643名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:13:46 ID:ntYOvyY+O
アラタVSナイトがめっちゃかっこよかったから、ブラジラさんもあんくらい戦っってほしかったな
格闘弱すぎるよ……縦に割れるなんて、ちょっと面白かったけどさ…
644名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:17:31 ID:BFDNb7zl0
>>639
ジュウレンはあの衣装と拠点地だけでも古代人って印象だからな
645名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:19:43 ID:EWC1UbEzO
ブラジラが割れたー!
てか中身出たー!
646名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:21:07 ID:BFDNb7zl0
>>640
そうそう、だけどサントラには未収録
647名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:25:35 ID:K1w0chih0
終わったか・・・まあ色んな意味で記憶には残りそう・・・残るかな。
あんまり見れなかったけど1年間おつかれ
648名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:27:57 ID:24iK8l4EO
>>636
\ビービィ!/
649名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:34:01 ID:vAiV+dWIO
>>643
元ガンダムファイターの少佐の様に鍛えておくべきだったね
650名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:37:31 ID:lCAX4kCf0
録画したやつ見たぜ
りんごの芽が出ているのに望が気づく大事なシーンで、よりによって映画のテロップが邪魔www
出すタイミング考えろってオモタ

最終回恒例の素面名乗りは変身しながらで、新しくてカッコよかったね
でも素面状態での「星を護るは〜」も見たかったという欲望もある

終盤がEDの映像とシンクロするような作りになってたのはかなり良かった
OP曲を流すタイミングも良かったな
651名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:38:54 ID:lCAX4kCf0
>>649
モバイレーツ振りかざすだけで死にそうだな
652名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:47:19 ID:E1u8pjzbO
子どもがハマりだしたのが10月半ば。もっと早く知っていれば・・・!
天知天文研究所から200メートルの所に住んでいたんだから、見に行けたのに。
653名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:53:08 ID:EeKUrKLRO
>>652
それは超うらやましい
後日談の方の撮影やってないのかな
654名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:54:26 ID:ntYOvyY+O
>>649
割れたブラジラから鍛えられた肉体が出てきて
ロボに乗り込みゴセイマスターと戦うんだね、かっこいい
655名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:58:43 ID:9mlxvo+w0
>>634
ああこいつら天使だなぁと思ったのは、燃えろゴセイジャーかな
バカ行動ばっかりなのに、何回も見てると格好良く見えてくる不思議

外はほわほわ、中はアツアツのギャップ燃え戦隊でした。
あえて言うなら、大和屋がナイトさんをどうぶっ壊すか見たかったな。
一年間楽しかったです。
スタッフ&キャストの皆さんお疲れ様でした!
656名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:59:35 ID:IgJlxSqm0
望とアラタの抱擁シーンの後ろで
しゃがんで見守ってるエリモネの
太ももに目が行ってしょうがなかった件
657名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:02:54 ID:E1u8pjzbO
>>653
流石に5月発売じゃもう撮り終えてるかな?わかんないけど。
その辺のスケジュールって役者さんとかのブログから推測するしかないよね。

あ、あと今は引っ越して、研究所まで2qの所になりました。
658名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:04:03 ID:0nx/jxIh0
ゴセイはまずスーツとロボのデザインが気に入ったなあ。
とくにロボは「カッコイイけどどうせすぐに出番減るんだろうな」と侮っていただけに出番が殆ど減らなかった事を喜んだ。
本当に今更だけど、グレートのあのヘッダー主体のカオス合体はいいものだ
659名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:04:45 ID:j2TlPB/c0
シンケンもそうだったけど本放送終了後に出るVシネマは、どっちかいうと大きなお友達向けなのかな?
660名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:06:40 ID:LQER8/sZO
ブルーバックのお詫びクソワロタ

やっぱり雑魚だったブラジルさん
時間がないっつってんのに突然長話を始めるアラタ
台詞で説明することしかできない脚本
また奇跡w

最終回にふさわしい内容でしたね
661名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:09:06 ID:24iK8l4EO
>>659
ファンサービスの意味合いが強いからねえ
テレビだと不特定多数の人が見るけどOVとか映画は見たい人がお金を払うものだしね
662名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:10:08 ID:EeKUrKLRO
そーいや今日鉄腕dashで、どの風呂が一番温まるかというバカ企画やってて
各種の風呂に入ってから雪原を走るというものだったが
オチのハッカ油の風呂、思った通り体が冷え冷えで少しも走れないという事態にw
あーやっぱハッカ油はきくんだなーとしみじみ思ったものだ…
663名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:20:57 ID:yAey9Qh90
最終回記念
banに例えてみた!

エリ:フェアリーフローラル
モネ:カクテルフルーツ
アラタ:ロゼチェリー
アグリ:せっけん
ハイド:ウォーターリリー
664名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:21:27 ID:0rBvZoIa0
ロボゴーグから面白くなった。
最終回のブラジラ弱すぎ。

最初と中盤が弱かったけど、まあまあ良いシリーズだった。
665名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:22:02 ID:EeKUrKLRO
>>655の例えが豚まんっぽいなw
666名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:28:39 ID:pTrxS76lP
>>661
だがクロスオーバーはやはり子供の夢だからね、大友抜きにしても
子供の夢のためにも欠かせない

自分もシャリバンでギャバンがずっと助っ人で出てていつか変身して欲しいと思ってて
最後に本当に変身してくれた時は大興奮だったもの

そういえば最後のトドメはギャバンダイナミックだったなw
667名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:31:59 ID:bKybxdmRP
>>657
去年の秋頃には撮ってたみたいだぞ
668名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:39:03 ID:OI45eXoC0
仕事帰りにゴセイグレートとゴセイグランドとアルティメット大人買いしてきた!
セールだけどな!テンソウダーとナイトセルラーも欲しかったが売ってなかったぜ畜生!

でもって今録画見た。スレを見ないで書き込むのでかぶったらすまん


・アバンの格好良さが神レベル
見たことないタイプの素面名乗りにタイトルロゴが向きを変えて「護星者」とサブタイ。
なんだこれ監督の仕業か?熱いぜ!

・アラタ△の説教タイム第三弾
前回と前々回は激熱で泣いたが、今回のはイイハナシダナーではあるんだが、
地球壊滅まで後10分wそれ今言わんといけんこと?と突っ込みたくなった
すべてが終わって振り返りモードのときでもいいようなしんみり訓話だった
まあその後の羽バッサー祭りがかっこよかったんでツッコミも忘れたけどな!
正規天使のパワーパネェな!っちゅーか素人の毛が生えた程度の見習いたち
一年良く頑張った!感動した!!
・分かってはいたが涙のお別れ。望は物分り良すぎだろ!俺がもらい泣きだ!!
・望とナイトさんとの関わりも忘れないヨコティックどうもありがとう
・モネとお兄ちゃんはあくまでニコイチかwww
・始まりの場所に立つアラタ。円環(というか、まったく同じ地点ではないので
正確には螺旋?)構造を描いて終わる物語は大好きだ
実に美しいラストでした

バトンタッチのアラタの「ばいばい」にちょっと吹いたぜ
一年見てきて良かったけど終わった寂しさと虚脱で一杯です
669名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:42:11 ID:EeKUrKLRO
>>668
同じ場所だけど同じ場所じゃない、
つまり螺旋階段を一周分登ったような
670名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:46:18 ID:OI45eXoC0
>>222
こんなところで新井素子作品タイトルを目にしようとは
旦那を殺してシチューにする奥さんが出てくる小説を
「初めて書いたラブストーリー」と称する素子姫パネェと思った小学生の秋
671名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:47:30 ID:OI45eXoC0
>>669
そうそう、それそ(ry
そういうことが言いたかったw
672名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:48:28 ID:24iK8l4EO
>>668
名乗り→サブタイトルの流れは何度でも見たくなるほどキレイだよな
ハイドさんの素面名乗りの動きがキレキレ過ぎて改めて惚れた
673名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:50:11 ID:pJX1dMtb0
名乗りからサブタイのとこはマジで好きだ
何度見直してもたまらんよな
674名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:51:25 ID:kCrUMz8NP
>>668
ゴセイグレートDX買えてうらやましい
うちの近所はもうなかったよ
でもアルティが2000円、ダチョウが500円っていう破格だったw
さすがにグレートがないから買えなかったけど
675名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:52:36 ID:W5ZJkUiUO
いい最終回なのに地震速報のテロで台無し。ゴセイジャーショー見に行くもあの事件で中止。日曜日休暇にいけたのに嫁は怒り娘に泣かれ…。
遊園地再開までできないのでゴセイジャーショーはもうやらないって係員が…
676名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:55:31 ID:0nx/jxIh0
500円・・・買うか、ダチョウ!
今ダチョウ回見たら、ブレさんにおもいっきり噴きそうだw
677名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:58:43 ID:OI45eXoC0
>>672−673
かっこいいっつーか美しいよ
もっと羽モチーフこれまでも出てりゃ良かったのにと思うキレイだが
これまで出し惜しみしてたからこその感動かもしれんな
エリモネマジ天使。


>>674
最後の一台だった
ダチョウととミスティックは結構あったな

Vシネ嬉しいけど、超全集は今後も単独売り無しか…ちょっと悔しい。
そしてライターの波多野さんはゴーオンの話はちょっと微妙だった記憶
でも眼鏡かけたエリはマジ俺の女神
記者会見wwwwこれパラレルと違うのか??

678名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:01:06 ID:lzwKCLOkO
>>677
パラレルじゃなくて最終回の後日談だそうな
679名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:04:11 ID:2fUeJ2Cn0
>>368
あの世とこの世をつなぐもの、という意味もあるらしい>橋
樹は世界樹かな
680名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:05:49 ID:2fUeJ2Cn0
>>678
えええ?!じゃあ世間の皆様に護星天使の存在が知れ渡っちゃうのかよ
ギャグにしかならん気がするwwwまあゴセイのギャグ回は総じて名作だからそれはそれで良し
681名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:11:39 ID:8WQuFBQA0
何かもう彼らが元気に過ごしてる姿を見られるというだけで
楽しみで仕方ないVシネマ
ナイトさんは寝たままなのかな
682名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:12:16 ID:UCSevgVG0
http://imepita.jp/20110207/006060
揃ったぜ、ゴセイヘッダーシリーズ…(ゴセイマイクとスカイ・ランドシーバスターセットがないが)
それにしても最近の玩具は定価高いわ ファイズドライバーが4,000円で買えた頃が懐かしい
683名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:15:43 ID:wCO4gP9N0
>>682
最近は量販店で30%OFFが普通だからそれを見越した価格設定なんだよな
ヘッダーは触ると面白いけど半額でやっとおすすめできるアイテムなのはかわりないし・・・
ガンプラはまだまだお得と言えるお値段だと思うけど
684名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:19:25 ID:Qd0XDzjYO
そういえば今回、敵幹部が誰も生き残っていないな
685名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:20:11 ID:2fUeJ2Cn0
>>591
セイザー超分かる
たっくん「行って来ます」
レミー「ただいま」

あれは全編わたって胸張ってお勧めできる名作だ
つか、前々から思ってたけどこのスレ、セイザーと親和性高くないw?
686名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:24:12 ID:/i/6Spgt0
>>682
これがコンプだと?甘ったれんな!エキゾチックがねえぞ!
687名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:26:18 ID:dZs8fu0cO
1話見て頭抱えて
でもなんか放っておけないというか
『この番組視聴率大丈夫かww』ってネタ的に視聴し続けて
ウォースター終盤から幽魔獣くらいで面白くなってガチ視聴始めて
気が付いたら最終回
 
 
 
ウッ(´;ω;`)
天使も番組も年間通して成長してったのが良いとか
全然思ってないんだから(´;ω;`)
688名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:29:31 ID:2fUeJ2Cn0
>>682
反射激しくてよく見えん

あースカイックブラザーセットとランデックブラザーセットもあったんだよなあ
シーイックが無かったから買わなかったが今頃後悔
ついでに中の人の写真集もざっくざっくと狩ってきた
エリモネ(の中の人)のつるぺたっぷりに驚愕
こんな美女で美脚なのに微乳
689名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:34:47 ID:Camixq/00
個人的にゴセイは5人のキャラに愛着を持てた。
それにしても毎年最終回の日は一日中しんみりしちゃうな…。
そして昼すぎに地元のイオン系のスーパーで、
思い出にと思ってテンソウダーを2000円で購入。

ゴセイジャー1年間ありがとう!
690名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:35:11 ID:vdJ/iKQe0
>>681
内藤君はどのタイミングで出てくるんだろうね。
マーライオンの隣で眠ってたらどうしようw洋館の浴場の壁とか。

来年VSがあったら十中八九ブラジラ復活可!って感じだったね。
ダークゴセイパワーを集めてブラジラ海賊版誕生

「私の違法コピーを作るとは…計画通りだ、ネガーエンドの儀式を再開する」的な展開を期待したい。
691名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:37:07 ID:2fUeJ2Cn0
>>687
俺は1話の時点で「なんかどういう話になるのかよくワカンネ
とりあえずレッドが(普通に)熱いぜ!安心した!あとアクションカコイイ」
2話でロボ戦に燃え燃え、でも説明で進行するしこれからどういう話になるのかよく(ry
3話で人間関係整理されてきたかな?レッドのキャラおもしれーな、あと妹の羽出し変身可愛い
4話でうーん…?

7-8話くらいから「これ面白いわwww」となり初めてダブルヒロイン回神、アラタとデレプタ戦神、
幽魔獣編はときどきダレたけどナイトさんがいい感じに引き締めキャラもいい感じに立ってきて
マトリンは毎回良作でした
そしてアクションぱねえかった
フォーメーションのアクションに徹した戦隊なんて久しぶりにみたでこざる

スロースターターとかいうけど、
信者レベルで大好きなボウケンも
「これ面白いわwww」となってきたのは9-11話の三部作あたりでようやく、なんで
別に気にならなかった
むしろ面白くなるの早くね?w的な
692名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:38:44 ID:ZgCMamedO
日付変わっちまった…キャスト&スタッフの皆さん一年間お疲れ様でした、ありがとう!
キャストのみんなマジ天使
693名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:39:40 ID:wCO4gP9N0
そもそも一年通してだらーっとやる番組だから
一話から全部見るような家庭は意外と少数派だと思う。
オタは一話が面白ければその後も神確定とかちょっと短絡的な面が否めないけどな
694名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:45:24 ID:2fUeJ2Cn0
オタ相手に作ってる番組じゃねえってことを
特板はもっと理解すべき
ライダーならともかく、戦隊で大人の鑑賞に堪える云々
設定が!設定が!!とか叫んでる人たち見るとすごい微妙な気持ちになる
695名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:46:32 ID:lzwKCLOkO
日付変わったら終わったんだなと改めて実感
キャラクターが個性的で良かった
あんだけ空気空気言われてたアグリや博士も中盤からメイン回があったりもしたし
何が言いたいかと言うと護星天使マジ天使
696名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:50:06 ID:FMdVB44Y0
アラタ達が地球に残らなかったら新しい見習いがくるのかな?
697名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:51:06 ID:+/WR5YXA0
俺は一話時点ではちょっと距離を置いたくちで、その原因が

1)OPの初っぱな、横顔のくだりが印象良くなかった。長い。四回繰り返さんでも。
2)本編中、スカイックとかランディックとか、視聴者が知らない言葉を容赦なく使ってくる
 =作品内の世界観・設定ありきの、大友向け戦隊なのかと誤解した

たしかこのへん。アダムスキー型UFOがでてきたあたりで「ああ大丈夫だ!これちゃんと野暮ったい!」って変な褒め言葉だけどなんか安心した。
698名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:51:07 ID:pEPpO0+p0
>>695
どこが一番個性的でした?
699名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:54:46 ID:zdypuzfZP
>>697
俺はフンコロガシの岩の質感と閉じ込められた時の顔だけ演技が、え・・・ってなったな
700名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:56:38 ID:wCO4gP9N0
>>697
OPは何気に歴代戦隊で1番多く変化したな
ガオガイガー思い出すよ
701名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:00:49 ID:2fUeJ2Cn0
>>699
戦隊っぽくていいじゃんよ
マジレンっぽいwwwwと思いながら見たわ
702名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:01:57 ID:vdJ/iKQe0
>>688
エリモネはそれがいいんだよ、きっと。
自分もエリとお兄ちゃんのサイン入りが宝物になった。
703名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:01:59 ID:vGyyE3tzO
>>688
近所の赤ちゃん用品店でスカイ、ランド、シー、ミスティック各ブラザーとデータスセットで2000円だった。『ゴセイジャーお買い得セット』とかで。
まぁ店員さんはマイクで「ゴーセイジャーのおもちゃ・・・」って言ってたけどw
704名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:02:21 ID:vMzuH6mV0
>>698
ブラジラのかませっぷり
705名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:02:39 ID:ZgCMamedO
>>699
わかるww
まだ序盤でみんな演技ぎこちなかったから余計に
706名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:05:21 ID:zdypuzfZP
>>705
そうそう
序盤でぎこちなかったのはわかったからね
そのまま一年観ててよかったよホント
707名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:07:10 ID:+/WR5YXA0
欲をいえば、後期はアクションシーンへのこだわりが薄くなってた気がするのと、
あと"あえて言葉を必要としない"ランディックのコンビネーションをもっと見たかったよ・・・
モネ(天装後)のアクロバティックな蹴りの大ファンでした・・・
708名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:12:14 ID:VlrxJDhIO
>>704
正直ブラジラさんだけのために観てました……
あとは話のトンデモっぷりに突っ込んだりして、完全にギャグ物と思って観てました
だから今回サラッと死んでしまわれたのはガッカリです
709名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:12:55 ID:hoLRLMinO
今週には、おもちゃ売り場はゴセイジャーの残り在庫処分して、来週のゴーカイジャーの製品が少しずつ陳列されるぞ!
710名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:13:56 ID:8WQuFBQA0
ハイドさんお腹ぴーぴー回の海辺の丘の上での闘いは
ゴセイジャーでも屈指の戦闘シーンだったと思う
「なんて暑苦しい闘いなの!」とかギャグにされてたけど
男子チーム3人の連携攻撃がすごく良かった

しかしハイドさんのお腹ぴー、エリモネの水着外されとか
アグリのグランディオンにガチ攻撃で追っかけまわされて
全力疾走とか、ひどい目にあってるのにアラタはあまり無いな
敵に怒られて戦闘中腕立て伏せ&どざえもんくらいか
711名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:20:24 ID:8M1ONDf7O
ブラジラ(ブレドラン)の声がカミーユの人って観てると、
ちょっとニヤニヤしちゃう。

因果というやつかな…ロボゴーグも半ば謀殺だからね…ジャミ○フ…
メタルA(女)も利用した挙げ句…レ○アとか…
712名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:20:42 ID:2fUeJ2Cn0
>>710
アラタ△はあんまひどい目って感じないタチだから…
エリモネに引っ張っていかれてもバニラくださーい
幽魔獣に勝利してテンションアゲアゲのお兄ちゃんが500キロマラソン行くぜ!
て無茶ぶりしても「おう!」という付き合いの良さ
エリ丼の材料買いにスキップでお買い物

映画でパシラレッドで「人使い荒いなー」という実に人間らしい愚痴はいていたのが意外なくらいだった
713名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:21:51 ID:lzwKCLOkO
>>710
>敵に怒られて戦闘中腕立て伏せ&どざえもんくらいか

十分過ぎるくらいじゃねw
714名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:21:55 ID:vdJ/iKQe0
>>707
エキサイト・モネの予告で大股開きジャンプしてるのみて何事かと思ったw
実際見たらバレー的な身のこなしの一部でなぜかホッとしたのも良い思いで。

>>710
ハイドを抱えてビービをかわす竹内さんマジスゲェと思った。
ていうかあの回はOPP回なんだなw確かにそうだったけどww
715名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:26:23 ID:VlrxJDhIO
そういえばブラジラさんが見たかつての上司はなんだったんでしょ
まじでただの亡霊?
716名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:30:45 ID:+/WR5YXA0
ただの亡霊かなあ(亡霊にただのをつけるのもアレなんだが)
てっきり、彼らがブラさんを地獄に引っ張り込むような最後かと思ってました
元天使なのに地獄で酷い目に!っていう。
717名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:31:29 ID:lrQ3Jszp0
>>714
映画でおっぴろげアタックしてたけどなw
718名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:32:05 ID:bHHGAH2A0
ただのTV的演出
青空を背景に微笑んでるかつての戦友みたいな
719名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:36:46 ID:v2Q16rTe0
無茶しやがって…
720名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:37:02 ID:VlrxJDhIO
>>716
敵幹部と力を合わせてラスボスを倒す…新しい

>>718
なるほどw
あれは応援にきてたのかww
721名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:40:31 ID:lzwKCLOkO
>>720
頑張れよ、ブ(武)レドラン(RUN)…!
722名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:58:04 ID:vMzuH6mV0
※どう見ても攻撃してます
723名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:10:36 ID:VlrxJDhIO
せっかく応援に行ったのにあんな罵倒されたらそりゃ怒るわ
724名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:17:13 ID:xDUqeXyzO
>>708
6月ぐらいに復活しても驚ろかんけどなw
725名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:25:02 ID:rbzIem02P
昨日の回を3度ほど見返してるけど、素面から名乗りで変身するところ、本人達が入ってるわけじゃないよね?
ブラジラ真っ二つにされてから先割れするまでがまたしぶとい。ギネスものだなw
726名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:30:17 ID:Wr9RIkyGO
ブラさんは名前をコンプレックスに空手を始めれば良かったんだ
727名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:30:46 ID:lrQ3Jszp0
毎年恒例だけど、今年はどこで本人入ってたんだろう?
728名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:49:55 ID:rbzIem02P
ズルいよな、最後にエンディングの木と橋持ってくるのは。
729名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 04:35:53 ID:4fODEjAN0
ガオのテトムの人がゴセイ最終回観たらしい
http://ameblo.jp/takemi-79/entry-10791905510.html
730名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 04:41:04 ID:wCO4gP9N0
>>729
もうお母さんなんだなw
2chやふたばが酷かった分アメブロの千葉くんは読んでて癒された
731名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 04:53:49 ID:IyX7MOsR0
ゴセイナイトはてっきり瀕死だったのをマスターヘッドによって延命施されただけで死ぬ運命かと思ったけど
最後まで死ぬ事なくてよかったと思ってる。
732名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 07:34:16 ID:ndt7GkLI0
>>710
出鱈目のファンダホーの回で天装がめちゃくちゃになってたじゃん、アラタ
733名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 07:55:08 ID:bOUuLl0CO
>>732
妄想で天装状態で買い物してたのワロタ

公式のブラさん、趣味はもちろんだけど所属:地球救星計画もじわじわくるな
それ所属かよ、1人だけどTMレボリューションみたいなもんかよ、みたいな
734名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 08:08:08 ID:IyX7MOsR0
データス使って連絡とっていた辺り、体は元に戻ったのかなマスターヘッド。
多分あの決戦から数日たったとは思うけど。
735名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 09:18:49 ID:9Kh6T5XSO
遅くなったけど
昨日は冒頭から泣いたわ
戦隊全編見るの初めて。
もとはブラさんCVが好きで見はじめたんだけど、気づいたら爽やか面子の虜にw
一年間ありがとう
736名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 09:55:31 ID:N2Vjo3fl0
>>732
他の人も言ってたけど、アラタってひどい目に合ってても通常営業なんで
ひどい目に合ってた気がしないんだよね
むしろ楽しそうにすら見える
肝が座ってるってことかな

>>733
ナチュラルに水を飲もうとして「あ、変身してたんだっけ」ってとこもおかしかった
737名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 10:05:23 ID:xDE5Fo5EO
ブラさんが真っ二つにされた時、「エクストリィィィィィム!」だと思ったのは俺だけじゃないはず
738名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 10:37:39 ID:uKGlWhyJ0
アンチスレ住人だった俺だが、ここの信者さん達にお願い。
俺には理解不能だが、ここまでゴセイを褒めてるんなら
6月に出るとかいうVシネマは是非買ってやってくれ。俺は絶対買う気が起きそうにないんで、頼むわ。
せっかくシンケンで始まった本編終了後のVシネ製作の流れを、いきなりゴセイで頓挫させたくはない。
かといって、つまらんものに金は払いたくない。
ここの連中がゴセイ面白いっていうんなら、是非買ってやってくれ。
739名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 10:40:26 ID:NPj8mXMrO
視聴率的にもクズ確定しちゃったからな
740名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 10:40:39 ID:hFgeY39z0
言われなくても買うし
来なくていいから
741名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 10:41:31 ID:NPj8mXMrO
ごめんなさい。アンチスレと間違えちゃった
742名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 10:58:18 ID:lzwKCLOkO
>>737
緑色のオーラに包まれて新たなブラさんが…
743名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 11:13:10 ID:pQ7LUE/y0
>>737
俺はアクマロを思い出したわ
744名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 11:16:53 ID:O/CTSxZb0
ゲキレンジャーは途中から尻上がりに面白くなって
最後まで楽しめた小2の息子持ちだが
今回は正直言って微妙だった
アラタの演技は話が進むに従って神掛かってきたし
話の展開も熱くなるものがあったんだけど・・・・
なあんか「間」の取り方がイマイチというか・・・・
楔に侵された地球が再生する様もあっさりし過ぎだったよなあ
最終回手前数話の盛り上がりには引き込まれたんだけど・・・
ゴーオンジャーの時も似たような感想を持った。自分的には。
745名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 11:25:09 ID:wCO4gP9N0
2chで突然子どもの話しだす奴は信用ならないって
746名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 11:25:09 ID:hFgeY39z0
ゴセイは1話完結をかなり長いこと続けていたから、相対的にみると終盤展開が緩くみえるかもな
とは個人的には少し思った
ゴーオンも終盤ストーリーが尺余りすぎというかテンポよく進めたらどうかと感じたんだけどね
この2つに共通するのは50話あったということだな…

でもゴセイが50話で嬉しかったよ、会話の間はともかく終盤の話の展開は綺麗に進めたと思うし
これ49話にしてたらどこか1話削ることになりそうでそれはもったいないから
747名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 11:26:33 ID:x5pAFH4sO
くら寿司といい大相撲といい今回の事故死といい
ハロプロの負のオーラ満載だなwww
748名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 11:29:17 ID:wCO4gP9N0
>>746
ウォースターと幽魔獣の時点で半分以上使っちゃってたし
マトリンティス後にも最終戦があると聞いて相当駆け足になるんじゃないかと思ったが
案外5話程度でもちゃんとまとまるんだなと感心したな。
749名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 12:17:52 ID:V3RIdopd0
毎話毎話盛りだくさんで、アイキャッチくると
「え!?まだAパート!?」ってことがたびたびだった
シンケンのときはA〜Bの頭が日常、B後半でやっと戦闘ってことが多かったから
余計にそう感じたな(それが良い悪いの話じゃなく)

1話分に詰め込まれてるの大好きだから個人的にはすごい楽しめた
750名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 12:18:56 ID:q7/eU6S10
3体のブラジラ側のヘッダーと3種族で3話。
ブラジラとの最終決戦で1,5話程度消費、0,5話で〆なら結構上手くまとめてたね。
ウォースターと幽魔獣編を1話ずつ削って最後に持ってきても良いかなって気もするんだけど
そうするとDVDの収録が切り悪くなるから仕方ないかね。

ここ最近の戦隊のファンってかなり嬉しい環境にあるよね。VSが劇場公開になり、去年からVシネを別制作してるし。
ゴセイキャストは夏冬春と劇場版に出てくるし、望外の喜びだ。
751名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 12:38:21 ID:aJy9P70G0
もう超全集はVシネを買わないと手に入らないのか・・・
Vシネはレンタルでいいのに
高くつくなぁ
752名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 12:47:04 ID:4/u54/ov0
Vシネ。死ねじゃなくてシネ。
753名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:09:23 ID:yYZUcY+W0
ウォースター編が個人的につまらなくて見るのを止めたが、
(別にアンチじゃないよ、見るのを止めたってだけ)
録画だけはずっと続けていたものを最終回を迎えたって事で
一気に全部見たんだが、作品としては決して悪い物ではなかったと個人的に総括。

やっぱ初期の引き込み具合が弱かったな……。
なんか色々と惜しい作品だったなという印象。
Vシネ制作は正直かなり意外。超全集コレクターなので買うよ。
754名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:13:39 ID:Sgie3b/s0
>>732
あの一件はアラタよりも雷に打たれて
黒こげになった博士の方に同情したなあ…
755名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:24:39 ID:hFgeY39z0
自分もVシネはちょっと意外だった
今年はライダー側がスピンオフ出すからこっちはないかと思ってた
このまま超全集抱き合わせ商法を定着させる狙いかな?
756名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:29:46 ID:lrQ3Jszp0
今年は戦隊集合映画あるからないと思ってたんだよなぁ
もうVシネは撮り終わってるんだっけ
757名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:36:15 ID:lzwKCLOkO
>>756
去年の11月くらいに撮影したんだっけ
758名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:49:25 ID:H2DM0Nc5O
終盤になってから、今までの録画消しちゃったことを後悔した
全容が解ったらもう一回見直したい作品だな
759名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:53:38 ID:8MzSwXOn0
>>758
買いなさい、買いなさい、BDを買いなさい
760名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:59:43 ID:amthfnDK0
何かovaでビービ虫が怪人なるらしいよ
761名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 14:01:50 ID:hFgeY39z0
そうか、あの虫まだ生きてるんだ
勝手に繁殖&進化したりしてたら厄介かもしれん
762名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 14:04:24 ID:AHiPhZvtO
視聴率からして、一人一本じゃクソみたいな売上にしかならないから、
3本ずつくらい買えよおまえら。
ゴーカイやそれ以降の後輩に迷惑かけんじゃねえぞ。
763名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 14:08:48 ID:amthfnDK0
どんな映画の怪人になるの?
764名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 14:22:08 ID:me+pmkftO
特撮板は平和だな〜
765名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 14:36:46 ID:a0zQg6Dn0
しかし年末からの約半年で、テレビ以外に
戦隊はVS・オール戦隊・ゴセイVシネ・ゴーカイ劇場版
ライダーはMOVIE大戦・オールライダー・アクセルVシネ・エターナルVシネ・オーズ劇場版
と立て続けで東映やJAE、レッドアクションの人たち体大丈夫か?
766名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 15:00:09 ID:CNHQswLV0
http://www.tokyo-dome.co.jp/g-rosso/

とりあえず2月いっぱい中止らしいけどもしかしたらファイナルツアーまで
ゴセイジャーに会えないかもね。
767名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 15:07:33 ID:hFgeY39z0
うちなら出来ますよ!来てください!という遊園地はないだろうか、ないだろうな…
スーアクさんが来る以上段取りの調整とか必要だしなあ
768名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 15:11:00 ID:UClBFhb50
>>596
SF映画ヲタの友人から「ブラさんをデッカード(ブレードランナーの主人公)、護星天使をレプリカントに置き換えてみろ」と言われ、
置き換えた状態でwikipediaのブレードランナーの項目読んだら、思わず納得してしまった。
ヨコイックと若松Pは狙ってやってたのかそれとも偶然なのか。
769名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 15:28:37 ID:V3RIdopd0
>>768
その作品ぐぐってみたら
元ネタの小説が「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」で
似たようなタイトルの曲がサントラにあるのな
とっくに既出かもしれんが…

関係ないがこの映画おもしろそうだなw
770名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 15:38:23 ID:ntyThtwo0
>>765
電王までは夏の映画だけだったのにずいぶん増えたなぁ…
771名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 15:47:43 ID:hFgeY39z0
みんなだんだん新しい仕事の方へ行ってしまうよね…
でも今年は早速新戦隊との共演が予定されているし、恵まれている方かな
772名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 16:27:20 ID:wCO4gP9N0
>>768
怪人はどれも元ネタ映画を彷彿とさせる能力持ちだしほぼ狙ってたかと
ブレードランナーで始まりブラジルで終わるって言うネタバレを友人に思いっきりネタバレしてた話は吹いたが
773名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 16:55:25 ID:of6fWJ60O
>電気羊
>羊

ビービ兵の顔の模様が羊の角っぽく見えるのは
こじつけすぎだろうか…
774名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 17:09:58 ID:AGnGbGnk0
>>769
ブレードランナーの元ネタって「アンドロイドは〜」だったのか
この前偶然にも古本屋で買って本棚に置きっぱなしだ・・・
読んでみよう
775名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 17:21:22 ID:RDJhspHAO
>>766
11日、最前列取れたのに!
まあ、仕方ないか…。
776名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 17:39:11 ID:lrQ3Jszp0
>>774
あれも「トータル・リコール(追憶売ります)」と同じで短編小説を強引に膨らませて映画にしたやつだけどな
777名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 17:49:17 ID:ESCWZ5en0
かなり今更で長文でアンチ寄りっぽい意見を言います
ごめんなさい不快でしたらスルーしてください
epic7「大地を護れ」
ゴセイジャーの戦闘パターンを研究したアバウタに叶わないゴセイジャー
しかしお兄ちゃんがじじいや大根洗いから教わった戦法で倒す
で、巨大化。当然ゴセイグレートも研究されてる
ここで普通ならランディックブラザーが初登場して奴らは未知の可能性を秘めておるグヌヌとか
アナザーランディックゴセイグレートで倒すと思う
でも実際はランディックブラザーは先週登場してたのに「しまったそれは研究してなかった」ギャー
これマジで現場が混乱してたんじゃないでしょうか?バンダイのスケジュールが狂ったとか奇跡は教育に悪いとかクレームが来たとか?
帰ってきたに付いてくるであろう超全集読めば分かるのかな教えてエロいアリスちゃん!
778名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 17:54:23 ID:hFgeY39z0
アンチよりっていうより、自分の考えたのの方がいいみたいなのはどうかと…
779名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:04:59 ID:HlQ7o/9w0
いま思えば放送開始前の予告映像も保存しておくべきだったなあ。
恒例のレッド交代の
シンケンレッド→ゴセイレッドってどんな感じだったの?
シンケンレッドは戦い終えたって感じで
余裕かましたポーズだったんじゃないかと想像するんだが
我らがゴセイレッドがどんな感じでバトン受けたのか想像できない…
780名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:07:02 ID:prDQF7w00
研究バカが、たいしたことない身近なことを
見落としてるっていうありがちなネタだけどな

工作員は何故いつも必死なのか
781名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:10:13 ID:/rUgDNYtO
「明日から来なくていいよ!お疲れ様!」に見えたという意見を何回か見たな
782名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:15:29 ID:prDQF7w00
>>779
シンケンマルをくるっと一回転して腰にさすシンケンレッド
シンケンマルの柄の部分がアップになってゴセイレッドの顔が映る
近づいてくるゴセイレッドに顔を向けるシンケンレッド
その肩にゴセイレッドが手を当てて、「お疲れ様」と言うかの様に頷く
そして走り出すゴセイレッドを半身の姿勢でシンケンレッドが見送る
783名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:25:22 ID:lzwKCLOkO
>>779
画像で申し訳ないがこんな感じ
http://srea.jp/img/up/1297070631_mdxl_0.jpg
784名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:27:51 ID:HlQ7o/9w0
>>782
d。

>シンケンマルの柄の部分がアップになってゴセイレッドの顔が映る
ここがちょっと想像できないけど
ようつべにあったらしいんだけど削除されてんだよね…

>>781にもdと言っておくw
ゴーカイレッドへの、背中でバイバイにも相通じる感じで
ゴセイレッドらしいと言うべきかw
785名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:42:14 ID:3pWIqc86O
>>776
電気羊は短編じゃないだろ早川の文庫で読んだ記憶がある
786名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:46:30 ID:1FrfpqzD0
結局ブラジラはエルギオスのようにはならなかったな
787名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:57:09 ID:9HCjRj+y0
>>786
ブラさん彼女いないから改心ルートなんてそもそもなかったんや
788名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:57:10 ID:HlQ7o/9w0
>>783
d。いただきました。シンケンレッドの好感度も上がっちったよ。
789名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:58:23 ID:z9ZwVGEG0
>>770
東映にしてみればテレビで十分な実績があるキラーコンテンツだし、
制作委員会出資という形で参加するテレ朝にとっても、広告収入が減ってるだけに
放送外収入という観点でメリットがあるだろうし(最近はテレビ局が関わる映画多いからな)
790名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:58:52 ID:ESCWZ5en0
不快な思いをさせたお詫びと言ってはなんですが…
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/202657
gosei
791名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:19:31 ID:l+2coJkhP
>>782
あれ、最初見たときは気軽に声をかけるアラタと、
人見知り発揮して戸惑ってるうちに置いてかれた殿に見えた
792名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:31:39 ID:ndt7GkLI0
夏の劇場版だけでなくvs、Vシネまであるなんてなあ
戦隊ってかつてはライダーやウルトラに比べて扱いが悪かったというか低く見られてた
イメージがあったのに
793名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:40:57 ID:bcFxWzrOQ
しかしVシネ出演者に小西さんの名前が無いのが不安
まさかナイトさん出ないなんてことないよね?
眠ってたけどなんだかんだで目覚めて5人のピンチに駆けつけてくれるよね?
794名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:41:54 ID:lrQ3Jszp0
>>785
長編でもないけどな
795名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:43:30 ID:PMPRU9n60
>>777
>>奇跡が教育に悪い
ギャグか?

>>778
でも、777の指摘どおりあの時にアナザーランディックを出しても良かった様な気がする。知育玩具の補足になるしね
796名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:45:18 ID:q7/eU6S10
>>793
いや、予告で普通にGGGは出てるよ。
名乗りの後ろで発破かかってるときにも立ってる。
797名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:48:53 ID:25wRSSCe0
内藤「望が国民的アイドルにと聞いて寝てもいられず駆けつけた」
望「情報が錯綜してるよゴセイナイト・・・」
798名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:52:43 ID:4k1zqwiJO
どういう経緯かは知らんが久しぶりにヒーローが市民に迫害されるみたいだなVシネマ
あんまり見ていて辛い展開にならなきゃいいんだが、大丈夫かな?ゴセイだし
799名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:57:30 ID:/rUgDNYtO
幽魔と戦ってたブラジラ&仲間2人って当時のゴセイジャーなのかな
800名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:59:34 ID:T+7KfPEN0
>>799
陸海空で女なしの3人戦隊だからむしろサンバルカンでは
801名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:04:12 ID:T+7KfPEN0
今録画見返して思ったけど、アラタの「俺達が力を与えられたのは未熟だから。未熟だから地球のことを学ぶために力を与えられた」
という言葉は、完成された力を持ってるがゆえに地球への敬意を忘れたブラジラを見たからこそ出てきた言葉なんだろうな。
802名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:07:14 ID:3XluS1XP0
完成どころか歴代ラスボスの中でも珍しいほど成長を遂げまくったけどな
803名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:08:22 ID:Wo0b3FBX0
>>800
あれ?一万年前のイメージ映像では、一人女性っぽくなかった?
804名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:17:05 ID:T+7KfPEN0
>>803
確認してみた。シルエットだから判別しにくいけど。確かに声は女性っぽいな。
805名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:19:09 ID:prDQF7w00
>>801
デレプタに負けて塔を守れなかったアラタ
天装術失敗して望に見られたアラタ
チェンジカード落としたアラタ
首長猥褻カットって言われたアラタ

そんな奴がみんなを巻き込んで纏めて、地球守り抜いて
護星界と地上の関係に変化まで与えるようになるなんて
806名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:21:05 ID:hFgeY39z0
>>805
おい、4つ目は何の落ち度でもないじゃないかw
807名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:41:40 ID:+/WR5YXA0
そういや第一話のアラタは、他イックから非難ごうごうだったなー
あの冷ややかな空気を思い出したわ
808名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:41:46 ID:1jGk14v00
>>798
その点が自分も気になるところなので(ヒーローが市民に迫害される系の展開
はトラウマになるので…)、あまり辛い展開にならない事を自分も願うよ。

アラタたちが国民的アイドルに?→一転して非難の的となるのはVシネの敵の
策略が関わる気もするが、その策略を暴いて一発逆転、敵を倒して一件落着、
という王道の展開になる事を期待している。
809名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:06:31 ID:Wo0b3FBX0
>>801
全イック持ってる時点で私こそ最強!と自惚れまくった上に、
各組織からも力を頂いたわけだからな。
そんな完璧な自分が護る星なら、当然それも完璧でなければならない。
愚かな護星界が管理し愚かな人類が蔓延る汚れた地球など、私には相応しくない!
てのが地球救星計画の動機かね。
劇中で語ってほしかったとも思うが、こうして意見聞いて推察するのもまた一興。
810名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:07:25 ID:+X+dyQSlO
今更だけど「星を護る者」名曲すなぁ
ガッチャも好きだが曲だけならこっちだわ
何気にダンスEDのアグリの振り付け好きだったけど
811名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:15:27 ID:prDQF7w00
星を護ると言うことは星(そこに棲む命)と共に生きること
812名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:22:05 ID:UPjswqiQ0
それにしても、ラスボスのブラジラを倒しても喜ぶのではなく、「悲しいな...」と
わかり合えなかった事を嘆くアラタは凄い

異端のレッドではあったけど、ゴセイジャーの中心たるレッドはやっぱりアラタだし、
過去の戦隊とも遜色ない立派なレッドだったと思うよ
813名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:24:29 ID:q7/eU6S10
>>810
星を護る者、カッコいいよねー…願わくば最終局面のどこかで流れないかと思ったもんだ。
最終回みた後にover the rainbow聴くと涙が出てくるわ。物凄く望へのメッセージを感じる。
特に♪俺たちは君のことが好きで〜の辺りがまんまラストと被る。ずっと見守っていてくれるんだなって。
814名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:26:42 ID:pM3W+MEC0
>>809
ブラジラさんぐらいになると、

「全部逆恨みでした!」ぐらいのほうがしっくり来る。

何にせよ感情的理由だろうなと思わせてくれる完成された小物臭こそブラジラさんの魅力。
815名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:48:08 ID:3XluS1XP0
チェスタトン曰く、狂人とは理性の無い人間ではなく理性のほかに何もなくなった人間なのである

ブラジラに当てはまるような気がするのであった
816名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:02:27 ID:lzwKCLOkO
>>810
歌詞もまたイイんだよなあ
劇場版限定の曲なのが勿体無いくらいだわ
817名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:34:57 ID:VlrxJDhIO
>>801
ブラジラさんが天装術だけは強かった理由がわかったわ

そういえば、ブラジラが死に際に「せめて地球の破壊だけは…!」って言ってたけど、壊してどうする気だったんだろ…
壊すだけじゃ意味ないし、そもそも死んだらどうしようもないような
818名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:44:14 ID:E9B6+xLUO
地球を壊すことは、地球から力貰ってる護星天使をも滅ぼすことになるのではないかな
819名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:47:25 ID:UPjswqiQ0
>>817
ただ単純に「お前たち見習いが懸命に守ろうとした地球を壊して(ry」という
個人的な怨みみたいなもんじゃないかね
820名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:48:14 ID:q7/eU6S10
>>808
予告の詰め寄ってきてるシーンは結構辛辣な言葉が書いてあるな。
凶悪犯・お前たちは悪魔だ・何がアイドルだ!ふざけるな!・犯罪者だ・スパイは護星界へ帰れ・悪魔の集団etc
なんだかウルトラマンメビウスの終盤みたいな展開になるのかな。

>>817
思い通りにならないならせめて破壊だけでも!とか護星界への復讐だけでも!って感じなのかな。
821名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:48:31 ID:3XluS1XP0
破壊してから再生するつもりだったので再生まではできなくても破壊だけはしようと思った
まあ真面目な男だよ
822名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:51:25 ID:v2Q16rTe0
決めゼリフから察するに、地球を守るのは見習いどころか、
全ての天使達の使命でもあるのだろうから
護星界に対する意趣返しみたいなもんかも
823名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:04:36 ID:4k1zqwiJO
>>820
スパイって…何をスパイするんだよあいつらがww
あの超進化ビービ虫みたいな奴が民衆に何か吹き込むんだろうか
まさか最終的に地上にいられなくなったりしないだろうな?最終回の余韻が台無し…
824名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:07:21 ID:z9ZwVGEG0
>>820
なんかゴセイらしくない鬱エピの悪寒・・・
825名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:16:00 ID:2fUeJ2Cn0
>ゴセイらしくない欝エピ

つ コロむすび

エリ大好きな自分的に神回なんだが
トラウマすぎて中々見返せない
最後のオチのない「アイアン・ジャイアント」(ブラッド・バード監督の)みたいで
826名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:16:37 ID:vy91pYBmO
ああ、寂しくなるな〜

アラタはおもしろい奴だったな〜
しぶとく逃れ続けたコスプレの人も
827名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:20:26 ID:z9ZwVGEG0
>>826
案外死んだように見せかけて、後続の戦隊の組織にいるかもしれないぜ
ひょっとしたらライダー方面にもw
828名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:23:29 ID:l+2coJkhP
>>827
ブレドラン・ドーパントとかブレドランヤミーとかか
829名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:25:00 ID:v2Q16rTe0
コスプレつながりで知世子の知人として出て来ても驚かないw
830名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:30:10 ID:lrQ3Jszp0
>>829
「旅行先で知り合ったブラジラさんよー、今日から働いてもらってるのー」
831名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:35:32 ID:TR0ooxrc0
>>830
カモミラージュでどんな衣装もすぐに用意出来るなら安いな
是非アオザイお願いします
832名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:39:10 ID:lzwKCLOkO
>>830
知世子さん何処行ってたんだw
まさか護星界…!?
833名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:40:19 ID:uLS9Mf0NP
>>832
マトリンティス
834名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:40:34 ID:dMvn4GVj0
>>817
ネガーエンドの術自体に破壊と再生がセットになっていれば、問題ないのでは。

作り直したあとどっちの方向にっ進むか、完全に運任せになるだろうから、
なにほどの意義があったかは不明だけど。
835名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:51:21 ID:3XluS1XP0
>>831
※ただし着用するのはブラジラさん
836名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:11:27 ID:q5GWUBy30
また1話から見始めたんだけど結末が分かってるとずっと先のエピソードに繋がってるのが分かるね。
「護星天使の力をお分かり頂けましたか?(キリッ」とドヤ顔ブレさんについニヤついてしまう。

>>768
ひょっとして前スレでSF映画好きのご友人にゴセイを勧めてファン増やした御方かな?
(前スレ993&このスレ>>596は自分です)
ゴセイ de ブレラン試しにやってみたら成る程、ブラさん主役側視点にするとそうなるのか。
でもバニラくださーいなバッティは嫌だなあw
837名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:35:20 ID:IjINuCgb0
>>824
でもどんな悪辣な言葉を投げかけられてもアラタが凹む姿が想像できないわ。
大丈夫、きっとみんな分かってくれるよ!って行動で示す姿が浮かぶ。

久しぶりにTYPE2のED観たらモネの笑顔が可愛くて和んだw
結局最後までハイドさんを可愛いと思えるほどの高等テクニックは取得できなかった。
あの人はお腹下そうともカッコいい。後の4人は可愛いの方がしっくりくる…個人的に。
838名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:40:49 ID:CEB5hX++O
最終回、やっと見たわ。
善くも悪くもゴセイジャーらしい最終回だったと思う。

初めの頃は微妙だなとか思ってたけど、ちょっとずつ面白くなっていった。


それにしても、敵、味方関係無くレギュラーキャラ全員好きな特撮初めてだ。

アラタは決めるときは決めるし、エリにはコロ回で特撮2度目の涙目にされたし、アグリは走りの特訓回はカッコよかったし、モネはチア姿で惚れたし、ハイドにはいろいろ笑わされたw

データスとナイトは好きすぎて玩具買ってしまったw

博士も望も最初いらなくね?とか思ったけど地味にいい味だしててよかった。

ウォースターはデレプタとドレイクの関係がよかったし、幽魔獣は膜筋コンビはやり取りは好きだし、マトリンは初の女性幹部にロボゴーグがいい味してて、しかも怪人デザインが好きなのばっかで興奮したw

ブレさんはあのしつこさは嫌いになれないw


近年では地味な作品かもしれないけど、出会えてよかった。ありがとう、ゴセイジャー。


長文スマソ
839名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:48:36 ID:MZT/37WO0
最終回の主題歌の使い方が神だった!

よく聞くと、今回のテーマにピッタリの歌詞なんだね。

望へズームアップする所へ
「未来は君の中にある」って歌詞がちょうどかぶってて、
再見してその事に気づいた時、涙が出たよ。
840名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:53:05 ID:fHx6trsRO
OPの歌詞は本当にゴセイジャーにピッタリだと思う
「未来は君の中にある」とかまさにそのまんまじゃないか
歌詞だけでも泣ける
841名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:59:48 ID:6wHSJuYw0
やっぱり名乗りは最後まで素面のほうがよかったかな・・・と今さら思う
最後の瞬間のキメッ!顔が見たかったよ
842名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 01:00:35 ID:UBqzQIUl0
ブレさんの計画通りスレ見てたらデスノのキラ思い出したわ

「サイボーグになっても私の本能は記憶を取り戻そうとするだろう」のあたりが
「記憶を失くした自分は必ずキラを捕まえようとするだろう」と似てるというか
キラに比べるとかなり運任せの賭けだったけどなw
843名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 02:08:58 ID:bHVmW1jn0
Vシネ予告見たけど、流石にナイトさんはアイドル扱いされないのか
12〜13秒ごろの6人揃ってるところでもマイペースな感じだし
記者会見のシーンで一緒に座ってたら面白かったのにw

関係ないけど最終回後にテレ朝公式まとめ読みしてたら、
グランディオンとダークヘッダーの説明文あわせるとナイトさんの産みの親がブラジラさんっぽく読めてきて困るなw
グランディオンだけ護星天使に生み出されたって明確に書いてるのがまた…w
844名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 02:24:58 ID:5EpcDNqYO
今更ながら「天装戦隊」て字がめちゃくちゃかっこいい
845名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 02:36:59 ID:9EDOJyyLO
望のお母さん最終回ぐらい帰ってほしかったな
846名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 02:50:48 ID:1knFh2ruO
今更敵キャラの名前が洋画モチーフと知ってちょっとびっくりしてる
アズマータ→マーズアタック→歌で勝つとか考えてあるんだなぁ
847名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 04:02:09 ID:1NAZI73G0
マズアータじゃねえのか?
848名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 05:54:48 ID:AIft9ehHO
亀レスだが>>813
over the rainbowもいいよな
卒業式の合唱のような位置の曲って感じがする
Vシネでどっちか片方でも流れてくれないかね
>>816
「僕らの背中(心)には翼がある」のあたりが好きだ
上昇とか前進をイメージしやすいと言うか
歌詞自体はよくあるが、ゴセイだと「天使のヒーロー」らしさを感じる
849名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 06:53:26 ID:G3ops4Bj0
最後の最後で地球を破壊しようとするブラジラはただの破壊者
地球を修復までしたゴセイジャー達こそ救星主だと思ったね。
850名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 07:03:40 ID:NAuwTW4wP
地上人は楔とかそれに関する破壊をなんだと思ってるんだ?
いくら天使でもそれを隠す権利はないだろ?
851名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 07:07:31 ID:BzhSL+R60
毎年の事だが、最後の提供の時のレッド同士のハイタッチシーンは心にグッと来る物がある。
852名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 07:13:53 ID:j9IzHBBQ0
>>851
ゴセイレッド・ゴーカイレッド「イェイ!」

こうですか?わかりません。
853名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 08:12:46 ID:8xiAo+o00
ゴセイジャー楽しかったなあ
854名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 09:41:03 ID:sh/PFkOIO
ブラさんがシーイックを殺して能力を奪ったのって
コスプレがしたかったのもあるんだろうか
855名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 10:05:09 ID:utQJul7EO
>>850
あの世界ではよくあることだろ
856名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 10:38:41 ID:ilZ5LfZO0
カラーリングが青基調だからってブレドランは
シーイック族出身だと思ってた頃もあったなあ…
策略家キャラ的に1番シーイックっぽいとも
実際はある意味大納得のスカイック族だったが
857名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 10:47:51 ID:x+fTaa+a0
ブラさんに関しては膜筋にやられた時点で東映のHPが飛田さんクランクアップぽい記事を出したりいい意味でひっかきまわされたw
858名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 10:53:47 ID:fHx6trsRO
>>857
「お疲れ様」だもんな
その数話後にサイボーグ化して再々君臨だしw
まさかサイボーグ化するとはw
859名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:01:38 ID:x+fTaa+a0
>>858
サイボーグのネタバレの時は同時に「血祭り」のバレも来て、まさにお祭り状態だったのはいい思い出w
860名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:16:39 ID:Qx3Hkf/bO
来年のVSでは何のブレドランなのか楽しみ
出てくればだけど
861名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:38:07 ID:tF6Lqp/p0
ゴセイジャーショー中止はデブ落下死事件の影響か。
デブは本当に迷惑だな。全滅すればいいのに。
862名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:54:21 ID:iPvLmZYz0
そういうこと言わない
863名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 12:02:00 ID:tF6Lqp/p0
じゃあデブの良いところをあげてみろよ!
ないだろ! 一つもないだろ!
デブは百害あって一利なしなんだよ!
デブは死んだほうが地球のためじゃないかな



俺は東京ドームシティーに同情するよ !




クソ豚が自業自得で死んだだけでここまで責められて
東京ドームは本当に可哀想だぜ!
864名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 12:08:09 ID:I4h7y8ICO
あ、バニラくださーい
865名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 12:11:27 ID:x+fTaa+a0
このスレッドで話題にすべきことではないがあのデブには同情する
ジェットコースターの安全バーは動き出すと同時に固定されたり締まるものもあるからそれと勘違いしたのかもしれない
数年に1度起こるかどうかの事故だしまさか自分の時にそれが起こるとは誰も思わん
乗車を許可して発車させた東京ドーム側が100%悪い

ただGロッソぐらいはなんとか営業にこぎつけて欲しかった
866名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 12:16:49 ID:krQu/mLw0
規模縮小でも、ちょっとくらいショーの機会があればいいのになと思うな
最終回を迎えたばかりだし、ファンの生の声きく機会はそんなに多くないのだから
867名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 12:34:37 ID:MOGW+tunO
>>853
変に回りくどい所が無いから凄く見やすい作品だったよね。ヒーロー物の基本形みたいで。
868名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 13:30:22 ID:AJ2RpHPU0
千葉くんがアラタでよかった。ほわんとしているけど決めるところは決める。
中性的で天使がよく似合うと思う。
869名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 15:43:52 ID:lzH3c69lO
ピザと老害は社会のゴミ
870名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 15:49:34 ID:G3ops4Bj0
ゴセイナイトは他局の30分前で主役だし
データスは夏には深夜アニメに出る予定。
ブラジラの次の仕事は・・・。
871名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 15:55:34 ID:I4h7y8ICO
>>870
日曜夕方の綺羅星アニメに老科学者役で出てるじゃまいか
前回放送がゴセイ最終回見たあとだったから笑った笑った
872名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 15:59:16 ID:yswsbBUn0
ジェットコースターの話はもうやめようよ。

護星カードで
「亡くなった人が安らかでありますように。」
天装!
873名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:03:17 ID:HGsbisoC0
>>870
スーパーなロボットがいっぱい出てくるゲームに出てますのでよろしく!
874名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:16:26 ID:q4HfywGyO
ニュータイプのブレドラン
875名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:35:30 ID:lzH3c69lO
東京ドームシティで天使と握手してピザ脂肪
876名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:39:59 ID:fHx6trsRO
>>870
ズバリ丸眼鏡が特徴の小学生もいるでしょう!
877名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 17:14:04 ID:NAuwTW4wP
おもちゃ売り場ででゴセイ安売りしてるけどナイト関連だけは見ないなー
まぁうちもナイトセットは買ったし、これだけは出来がいいと思ったな
878名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 17:20:44 ID:nBtEN5sC0
アラタはボウケンチーフ以来のツボをついたレッドだったわ。
グイグイみんなを引っ張るタイプではないものの、
決めるときはかっこよくキメてくれるし
地盤がしっかりあって安定していて、まさに「頼れる」レッドだった。

ブラジラさんはブラジラさんである意味最高のラスボスだったし
空気になるキャラも悪目立ちするキャラもなくて
登場人物全体のバランスが良かった。
ゴセイほど、敵味方含めどのキャラにも好感が持てる作品は本当に珍しい。
879名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 17:22:22 ID:lkkhG3FqO
last_epic Xシネマ ゴセイジャー

TV放送が6日最終回を迎え・・・その後のゴセイジャーは一体どうなったの??
そんなファンの皆さんの熱い声に応え、6月にVシネマでゴセイジャーが帰ってきます!
まだまだ続くゴセイジャーの情報をお見逃しなく!!
880名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 17:28:57 ID:CeBamRKA0
ブラジラさんは強さでいえば前の三組織の方が全然強いはずなんだけど
同族故のいやらしさが実に良かった。
881名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 17:50:42 ID:6d7oX7/30
>>878
戦闘時は頼れる、平常時はホッとするレッドだったね
包容力では歴代でもかなり上では?
みんなの精神的支柱であるという点において正しいレッドだったと思う
882名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 17:52:18 ID:IjINuCgb0
>>878
アラタの場合は「友達にしたい」レッドだった、自分はね。
頼れるのはもちろんだけど、落ち込んだ時親身になって励ましてくれそう。

内藤君の立ち位置が絶妙だったんだよね。
一人で何でもできる万能キャラ・大概噛ませ犬になる、このどちらでもなかったしね。
883名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 17:57:36 ID:POk0UZ5q0
アラタがレッドとしては異色のキャラだったから新しい感じもあったけど
ゴセイジャー自体は、大きいお友達を喜ばせるような設定じゃなくて
久々に純粋に子供のための戦隊、昭和の戦隊もののような原点に返った感じがした
884名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:12:55 ID:AIft9ehHO
アラタはチアに興奮したり、バニラくださーいだったり、
うざいやら可愛いやらで面白いレッドだったと思う
そういう外しがあるから戦闘面が活きた気がする
14話でアグリがやられて引くとことか好きだ
885名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:32:44 ID:vlg8C+Cj0
地球と融合した地球のブレドランが生まれる予定が…
886名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:36:01 ID:o4NsM+RU0
アラタの人柄は見習いたいなあと思いながら見てた。
自分とは違うタイプの人間を肯定できる、その背中を押せるっていう。
887名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:36:42 ID:wNEWgkPN0
>>878
だからvsで引っ張るタイプの殿が敵となった時のシンケン側の落ち込んでる時に
「何とかなる」と励ますアラタが印象的だったな

前回のお互い我の強い走輔vs殿の構図とは違って
初対面の時からアラタと殿って全く異なるから意外と衝突しなかったよな
その代わりに周りが衝突しまくってたけど
vsシリーズの面白さは新旧戦隊の異文化交流に伴う衝突もあるからな
888名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:42:30 ID:krQu/mLw0
>>882
ああ、そうだね
アラタに限らないが、皆さんお近づきになりたいタイプだなと思った
889名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:53:27 ID:G3ops4Bj0
どのシリーズでも思ったけど玄人戦隊同士は比較的絡みやすいのかな?
890名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:58:12 ID:w439stGJO
ゴーカイジャーのネタバレなんだが
敵か味方か戦隊のブレドラン!だと…。
コスプレ好き過ぎるだろ。
891名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:02:19 ID:jMz5WpQ70
>>873
前作に続いて劇場Zだっけ<今度の新作

( ブ)<お前たちは生きていてはいけないんだぁぁぁ!
892名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:02:58 ID:krQu/mLw0
ほんとか嘘かは知らんけどネタバレするとか最悪だな>>890
893名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:03:42 ID:KbssbgLsO
ちびまる子ちゃんを見ていると学級委員のブレドランとしてダブって見えてくるので困る。
894名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:06:21 ID:w439stGJO
>>892
スレ間違えたすまん
でもゴセイジャーが好きなのは本当なんだ
撮りためてたの最初から見直してくる
895名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:12:22 ID:yMlxWjbv0
子供は(いや大人も)丸尾君とブラさんの声が同じ人なんて分からないんだろうな
896名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:42:39 ID:q4HfywGyO
ブラジラがMアリスの心を揺らし、救済セル起動スイッチを握り潰すってイベントがなきゃロボゴーグ戦てかなり危なかったよね
897名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:52:12 ID:HdfI6RtK0
>>873
そういえばGガンダムでも敵の黒幕的存在だったんだよな>飛田氏
>>885
膜インじゃないんだからw
898名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:21:02 ID:jMz5WpQ70
>>897
( ブ)<こんなこともあろうかと!鍛え続けたこの体ぁ!!
899名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:37:18 ID:J920iIho0
なぜキャラクターブック出ないんだろう><
900名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:44:58 ID:6wHSJuYw0
ウォースターの連中って家族はいないんだろうか・・・
あいつらって幽魔やマトりんと違って、テロリストであるまえに異星人なんだよな
折伏したり、封印や拘束の天装術が無かったのが悲しいな
本当だったらアラタが一番悲しみそうな話しだと思うんだよね

901名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:53:00 ID:6YH2a8cq0
>>900
ある意味相手のことも考えられるようになったのが成長かと
やっぱ強いヤツほど笑顔は優しいんだぜ
902名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:57:16 ID:R5oY2U6l0
初期は強くなったことに慢心して地球の機嫌損ねたことも
あったって言うのに最終的には自分たちが未熟だからこそ
力を与えられたんだって思うくらいに成長したんだよなあ
ブラさんといういい反面教師もいたお陰?
903名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:57:37 ID:ZgFojTjT0
だって強さは愛だもの
904名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:58:20 ID:nAFXRtey0
他の組織は大なり小なり自分達の正当性を主張してたけど、ウォースターだけは
最初から最後まで私利私欲が目的だと公言してたからな。
一番同情の余地がないのがウォースターというのもまた事実だ。
905名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:59:30 ID:JFU81sW/0
>>902
最後ブラさんが意外と弱かったのは地球の
ご機嫌損ねた分もあったんだろうか
906名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:11:31 ID:ZQOSYshs0
さっきYahoo掲示板見たら「ゴセイのVシネ作る金あるんなら、その分の制作費でシンケンVシネの
2作目作ってほしかった」なんて書き込みがあったんだがはっきりいって不快だ。
俺はシンケンもゴセイも両方見ててどっちも好きだけれども、こういう書き込みって贔屓の引き倒し
というかシンケンファンに対する心証を悪くすると思う(もちろんシンケンのファンが全部が全部こんな輩
ばかりではないと思うけど)
907名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:16:58 ID:bsNClu0M0
>>902
アラタの長台詞聞いててその回思い出したよ

Vシネのサイトに素面決めポーズ載ってるね
最終回の名乗りは熱かったなあ
908名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:18:18 ID:q4HfywGyO
ドレイク様やギョーテンオーみたいな奴らがわんさかいて実はウォースター全体としてはまだぴんぴんしてたりして…
909名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:19:32 ID:6wHSJuYw0
>>906
好きな作品に金をかけてほしいのはまともなファンの意見じゃないか?
そういう公けで関係者が見てそうな掲示板で好きな作品をプッシュするのは健全だと思う
910名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:20:22 ID:ChHTE0cNO
それをここで言ってどうする
不快さとその「シンケンファンに対する心証を悪くする」ことを広めるだけだよ
911名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:20:49 ID:vlg8C+Cj0
工作員に踊らされるなど…これだから見習いは
912名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:23:35 ID:j9IzHBBQ0
はいはいメモリーベリーメモリーベリー
913名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:27:23 ID:yMlxWjbv0
>>909
まともなファンは他作品を貶してまで好きな作品を持ち上げない
914名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:27:24 ID:jMz5WpQ70
一瞬メモリーペリーに見えて何を開国するのかと思った
915名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:31:31 ID:6wHSJuYw0
>>913
べつにけなしてるような文章じゃないだろ
たまたまシンケンの後がゴセイなだけっていうのもあるし
Vシネシリーズだって始まったばかりだし

ちょっと卑屈になりすぎてるんだよ君達
916名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:38:15 ID:sjUs20wXO
メモリーウォッシュだ!
917名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:38:55 ID:5UTEw+TC0
>>916
半導体を有機溶媒で洗浄する仕事がはじまるお
918名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:39:19 ID:AIft9ehHO
>>915
ゴセイやらずにシンケンやれとか言ってんのにどこがけなしてないの
919名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:40:38 ID:nAFXRtey0
バニラくださーい!
920名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:42:48 ID:BNZmy3US0
>>918
たまたまシンケンの後がゴセイだっただけの話
っていうか、なんでよその話をここに持ってくるんだ
921名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:44:55 ID:6wHSJuYw0
>>918
だから、「シンケンが好き」なんだろ
これしきのことでけなしてるとか言っちゃうのか・・・
よくこの一年戦い抜けたな
922名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:47:44 ID:AIft9ehHO
>>920
つまりシンケン厨が続編を望んで必死なだけって事か
>>921
たまたま対象がゴセイだったかは知らんが充分けなしてるでしょ
923名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:49:11 ID:vlg8C+Cj0
ゴセイジャーへの愛は良く分った
924名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:51:26 ID:7HNjfxCE0
ゴセイジャーならぬギセイジャーか…なんでこんなに不運なんだろ
925名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:52:54 ID:znRRdyh90
ここだけの話、1話と2話にブラジラとブレドRUNがチラッと映ってたって知ってた?
926名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:53:50 ID:sjUs20wXO
えっ知らんかった
927名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:54:11 ID:BNZmy3US0
被害者意識強すぎだろ・・・
928名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:54:40 ID:q4HfywGyO
待て、これは人魚のジョ言の仕業だ
ジャーンジャーン
929名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:54:53 ID:RA4LlraI0
ナイトさんの死亡フラグ、ちとウヤムヤで解決になった感があるかなぁ。
おそらく閣下とのラストバトルで失った分のゴセイパワーをマスターヘッドが補充してくれたんだろうけど、
それはあくまで一時的なもので死を避けるには至らず、だから望にも「さらばだ」とか言ってたんだろうけど。
でもブラさんに洗脳されてダークゴセイパワーで満たされ、さらにそれを使い果たしたところに
アラタ渾身のゴセイパワーを注ぎ込まれたことで、死なずに済むくらいは回復できたってことかな?
まあ考えればちゃんと分かるけど、もうちょい説明あっても良かったかも。
あとゴセイパワー的にアラタ>マスターヘッドになるがw、まあマスターヘッドも体のない不完全な状態だったからな。
930名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:56:18 ID:6wHSJuYw0
>>922
公式自体どうみてもゴセイよりシンケン推しなんですが
つまり公式でゴセイをけなしてるということですね
931名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:57:35 ID:AIft9ehHO
>>927
だってシンケンやってほしいならシンケンやってほしいでいいじゃない
932名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:57:42 ID:Mzc36BLU0
それだけシンケン信者のゴセイアンチが散々この本スレを荒らしてたって事だろ
933名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:59:16 ID:Az95ktVa0
>>922
単純に2本作るのが無理だと思われるからでしょ。
株主だって「二者択一に出来るなら売れる方を作れ」と言うと思うぞ。
DVDのセールス実績は明確に違うんだし。

多分、契約的に無理だけど。
934名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:01:43 ID:6wHSJuYw0
>>931
あのさ
「ゴセイのVシネ作る金あるんなら、その分の制作費でシンケンVシネの2作目作ってほしかった」

こも文の意味わかるか?
935名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:02:28 ID:sjUs20wXO
よそでやれ鬱陶しい
936名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:06:24 ID:yMlxWjbv0
個人的な話だけど
来週からは子育てヤンキーとゴセイナイトのキャラのギャップを楽しむ事はできないのか
937名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:09:03 ID:ETzJ9XB2O
>>934
こも文

さっきから人を卑屈と言いながら逆にゴセイジャー貶しの卑屈発言したり
一貫性もない上に日本語まで不自由とは泣けるね
938名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:11:03 ID:HdfI6RtK0
まあマジレスすると役者の今後の都合云々もあるから、ゴセイVSシンケンを以って卒業させるっつーことだろ
電王だってスピンオフ映画には佐藤健出てないわけだし
939名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:11:31 ID:jMz5WpQ70
>>936
その時間はライフで受ける人のほうを見ているので・・・

小西さんといえばやっぱりボルフォッグってイメージが強いなぁw
940名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:12:09 ID:j9IzHBBQ0
お前ら…
941名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:12:31 ID:6wHSJuYw0
>>937
あーあ、ついにでちゃったね
そうやって論点すりかえて個人の性格を叩く・・・w
いまちょっと慣れてないキーボード使ってるんで誤字脱字くらいカンベンしてください><
942名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:13:51 ID:zXDMjVQj0
ケンカは他所でおやりなさい
943名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:13:52 ID:fHx6trsRO
>>929
そういえばマスターヘッドいつの間にか肉体戻ってたなw
944名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:14:03 ID:q4HfywGyO
>>939あっちもショタコン一歩出前だったな…
945名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:15:40 ID:ETzJ9XB2O
>>941
いやしかし、何がしたくてここに来てるの?って感じなんだが
946名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:16:54 ID:6wHSJuYw0
>>945
ゴセイの話題に決まってるだろ。スレタイどおりの。
947名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:17:56 ID:jMz5WpQ70
>>944
あっちは公式で警備対象の少年隠し撮りしてなかったか?w
948名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:18:26 ID:vlg8C+Cj0
>>943
天知博士かアルティメットかどっちかなんじゃね?
肉体の代用品
949名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:21:42 ID:O5v3xIcy0
>>947
ロボットで目がカメラで、記憶=記録なんだから隠し撮り呼ばわりは
ちょっと失礼では。忍者ロボだから隠れてるのはデフォルトなんだし。
950名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:23:55 ID:ZQOSYshs0
>>906書き込んだ者だけど空気悪くしてしまってスマン


951名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:25:09 ID:Vo7HI3hu0
「シンケンもうひとつ作ってくれたらなあ」というだけならともかく
「ゴセイイラネ、代わりにシンケン作れ」は十分暴言でしょ
952名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:26:54 ID:O5v3xIcy0
>>951
予算とスタッフの時間が無尽蔵にあればね。
953名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:27:16 ID:sjUs20wXO
もういいっての
お前らブラさんに踊らされすぎだぞ
954名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:27:29 ID:ETzJ9XB2O
まあ煽りはほっとくか

>>943
肉体(?)戻ったんかな
とりあえず精神体で向こうに帰っただけかと思ってた
いや、元々幽体離脱してただけなのかもな…
アルティメット届けるために
955名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:28:09 ID:tb8ZUkeI0
キミら本当に被害妄想が激しいなぁw
いくらなんでも悪いほうに取り過ぎでしょ
956名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:29:26 ID:6wHSJuYw0
>>951
現実的に考えて発言してるんでしょ っての
それをちゃんと製作者側に伝えるのだってファンの大事な仕事だろ
957名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:30:27 ID:KbssbgLsO
わかりやすい単発やなぁ…。
958名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:30:47 ID:jMz5WpQ70
>>949
ドラマCDまで聴いてみろwボルフォッグのイメージ変わるぞw
959名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:33:05 ID:ETzJ9XB2O
それにしても、後日談をlastと言われると
ああ、これでほんとに終わりか…と寂しくなるな
960名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:34:02 ID:l6V/5Px90
こういう流れにすると便乗アンチが雪崩れ込んでくるぞー
961名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:35:02 ID:Vo7HI3hu0
>>956
ならさらに付け加てやろう
「今年ももう1作作って欲しいな、でもさすがに2戦隊分は無理かな」で済む話
「ゴセイジャー作る金が(ry」の下りは一切必要ないのだよ

言ってることは同じでも言い方ってものすごく大事
962名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:36:06 ID:fHx6trsRO
>>959
そのためにテレビ最終回を「last epic」じゃなくて「epic 50」にしたってのが心憎いよなあ
963名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:37:48 ID:6wHSJuYw0
>>961

建前 「今年ももう1作作って欲しいな、でもさすがに2戦隊分は無理かな」
本音 「ゴセイジャー作る金が(ry」

なんでわざわざ建前を使うんだ?それすらもひっくるめて伝えることに意義があるのに
964名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:41:18 ID:KbssbgLsO
このスレにはゴセイジャーのファンの人達もいるのにその人達を不快にさせてどうするよ?
965名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:42:17 ID:Mzc36BLU0
不快にさせるのが目的なんだろ
966名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:44:59 ID:sjUs20wXO
「やっぱりお前とは合わないぜ」「ぜ!」を唐突に思い出したがあれももう去年の話なんだな…時間が経つのは早いわ
967名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:45:06 ID:Vo7HI3hu0
>>963
言っちゃ悪いがヤフーのBBSごときじゃ製作側にはなにも伝わらないだろうね
あとネットだからって何でも本音を言っていいわけでもない
968名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:45:20 ID:6wHSJuYw0
>>964
え、でもYahoo掲示板ってのはゴセイジャースレじゃないと思うんだけど
969名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:46:49 ID:ETzJ9XB2O
>>962
しかし一瞬、「真の最終回はDVDで!!」商法だと叩かれるんじゃないかとか
余計な心配してしまったんだぜw
970名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:49:32 ID:ETzJ9XB2O
>>967
もう相手にするな
ちょっと触っちゃった自分がいうのも何だが
そもそも書いた本人でもない人と言い争っても仕方ないしさ
971名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:50:56 ID:KbssbgLsO
>>968
頭大丈夫か?
最初に掲示板の話が出てきてそのまま流せばいいのをおまえが引っ張って引っかき回しているんだろうが。
間違いなくおまえがスレ住人を不快にさせてるのよ。
972名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:51:02 ID:HdfI6RtK0
>>969
それはディケイドで痛い目にあってるからもうやらないだろ
973名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:53:04 ID:vlg8C+Cj0
工作員じゃないなら製作者に伝えることと
このスレに書くことの区別位はつけとけよな
ヲチスレでもねえし、無用に揉めるネタを持ち込むなっての
974名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:53:04 ID:ETzJ9XB2O
>>972
まあテレビ本編はちゃんと終わったからねw
975名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:53:17 ID:6wHSJuYw0
>>967
たしかにネットだからってなんでもかんでも言っていいわけじゃないとは思うよ
でも「ゴセイのVシネ作る金あるんなら、その分の制作費でシンケンVシネの2作目作ってほしかった」
こんな本音すら言わせてもらえない世界ってなんなの?
こんなネットの本音すら許さないお前らってなんなの?
976名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:55:08 ID:vlg8C+Cj0
本音だから許される?ガキかよ
てめえの日記かブログで一人でやってろ
977名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:55:50 ID:KbssbgLsO
>>975
その本音とやらに不快感を持って反発する本音を認めようとしないおまえはなんなの。
978名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:56:11 ID:6wHSJuYw0
> 本音だから許される?

言ってねーよw
979名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:56:36 ID:ETzJ9XB2O
さてもうすぐ次スレの季節だが
番組終了にともないテンプレは何か変わる?
980名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:56:43 ID:6jl9gIof0
何で相手をするのかわからんw
言葉が通じない相手にレスして何が面白いんだ?
981名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:57:04 ID:iN7CoweO0
次スレくださーい
982名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:57:17 ID:27wx6W7s0
>>975
仮にシンケンジャースレでそれを言ったとしても
変な目で見られそうな考えだとしたらしまっておいた方が
983名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:57:46 ID:fHx6trsRO
>>979
Vシネのサイトとか5月映画のサイトのURLとかかな
984名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:58:05 ID:6jl9gIof0
次スレ立ててくる
985名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:59:13 ID:stU+18tB0
話ぶち切ってスマン上に今更だが頭の悪いオラに教えてくろ!

ブラジラさんのタイムトラベラの術って1万年かけて現代にやってきたって事なんですかね?
986名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:59:21 ID:Vo7HI3hu0
スレも終わりだし最後に一言
自由な発言をしたいならそれへの反論も覚悟しろ
いや、本人じゃないから言ってもしょうがないんだが
987名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:00:41 ID:6wHSJuYw0
>>986
うん、だからできるだけ想いをレスしてるわけよ
でもおまえらっていつもなんでもかんでもゴセイを擁護するだけだよな
988名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:00:52 ID:jo+O8uRh0
>>985
1万年後の現代にはやってきたが1万年かけてやってきたわけではないと思う
989名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:01:29 ID:n/Y3MspD0
すっきりした終わり方だったけど
最終回アラタたちは護星界に帰ったほうがよかったと思うんだよな
住んでる世界は違うけど心はつながってるって感じで
990名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:01:50 ID:UBqzQIUl0
次スレ立つまでみんな書き込み自重するんだ!!
991名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:02:26 ID:ETzJ9XB2O
これ言うのにレス消費するのは気が引けるが
次スレ立つまで控えようよ
992名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:02:51 ID:6jl9gIof0
立てられませんでした次の人よろしく
993名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:03:25 ID:o4NsM+RU0
じゃあ俺スレ立ててきますノシ
994名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:05:33 ID:AIft9ehHO
悲しいときー
レスした相手が片方アンチ、片方他作品信者だったときー
995名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:05:51 ID:o4NsM+RU0
996名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:06:56 ID:fHx6trsRO
>>995乙グローバル!
997名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:07:38 ID:6jl9gIof0
>>995
おつです
998名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:07:56 ID:UBqzQIUl0
>>995
奇跡の乙イックパワー
999名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:10:02 ID:ETzJ9XB2O
>>995
乙です
1000名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:11:22 ID:sjUs20wXO
>>1000ならブラさん復活
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/