【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱8つ目【行くぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2011年2月13日(日)午前7:30より派手にスタート!海賊戦隊ゴーカイジャーを派手に語れ!

テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/

東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

過去スレ
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱7つ目【総合7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295796139/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱6つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294563891/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合5】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293390307/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱4つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292398665/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱3つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291346660/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287500764/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283952863/
2MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2011/01/29(土) 17:34:00 ID:YnCnfkkvP
【STAFF】
原作=八手三郎・石ノ森章太郎
プロデュース=佐々木基(テレビ朝日)
          宇都宮孝明・大森敬仁(東映)
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
監督=中澤祥次郎・渡辺勝也ほか
脚本=荒川稔久ほか
音楽=山下康介
アクション監督=石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督=佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン=韮沢靖・篠原保

【CAST】
キャプテン・マーベラス=小澤亮太
ジョー・ギブケン=山田裕貴
ルカ・ミルフィ=市道真央
ドン・ドッコイヤー=清水一希
アイム・ド・ファミーユ=小池唯
ナビィの声=田村ゆかり
ワルズ・ギルの声=野島裕史
ダマラスの声=石井康嗣
インサーンの声=井上喜久子
バリゾーグの声=進藤学
ナレーション=関智一
スーツアクター=福沢博文・押川善文・蜂須賀祐一・竹内康博・野川瑞穂
           清家利一・日下秀昭・大林勝・岡元次郎ほか

3MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2011/01/29(土) 17:34:59 ID:YnCnfkkvP

【キャプテン・マーベラス】
海賊戦隊の若き船長。いつもギラギラしている、ワイルドな男である。
すべてにおいて「刺激」を求めており、常に好奇心旺盛。
一度決めた目標は、達成するまで怯むことなく突き進む。
また、興味を持ったことなら、自分とは全く関係がないことでも、
とりあえず首を突っ込んでみるタイプだ。
そんな船長だから、4人は時折、無茶な命令によって振り回されることもある。

【ジョー・ギブケン】
冷静沈着で、口数の少ない男。滅多に人を褒めないだけでなく、
自分にも厳しい生真面目な性格で、武器の手入れと鍛錬はは絶対に欠かさない。
船員の中ではマーベラスと最も付き合いが古く、
マーベラスを最もよく理解しているのがジョーである。
かつてはザンギャックのエリートだったが、
ザンギャックのやり方に嫌気が差していたときにマーベラスと出会い、海賊戦隊の一員となった。

【ルカ・ミルフィ】
説明や理屈を嫌い、考えるよりも先に行動する、活動的な女性。
お宝に対する執着心が強いためか、潜入・探査能力に秀でており、
仲間からは信頼を置かれている。
しかし、目の前の敵や、仲間の危機よりもお宝の行方を気にすることが多く、
そのために本来の目的を忘れることも。
ある意味、海賊戦隊の中で最も海賊らしい人物かもしれない。

【ドン・ドッコイヤー(ハカセ)】
マイナス思考で心配性、常に最悪の事態を想定して行動する慎重派。
無用なトラブルは避けて通りたい、平和主義者である。
傍からはオドオドしているように見えるが、
実はそれは、彼が類まれなる頭脳の持ち主であり、
船長であるマーベラスの作戦がいかに無謀であるかを瞬時に判断しているからに他ならない。
彼の冷静な判断と、その明晰な頭脳が生み出す発明品や奇抜なアイデアが
仲間たちのピンチを救うことも多い。

【アイム・ド・ファミーユ】
宇宙でマーベラスたちに拾われた、ある星の元・お姫様。
可憐だがトンチンカンで、海賊稼業に似合わない「優しさ」と「しとやかさ」を兼ね備えており、
確実にほかの4人とは異なる雰囲気を醸し出している(簡単に言うと「ズレている」)。
困っている人を見捨てることができず、どんな状況でも危険を顧みずに救おうとするので、
仲間たちに迷惑をかけることも少なくない。紅茶が大好きだ。

【ゴーカイオー】
ゴーカイジャーが巨大戦で使うロボット。
レッドの海賊船・ゴーカイガレオン、ブルーの飛行機・ゴーカイジェット、
イエローのトレーラー・ゴーカイトレーラー、グリーンのレーシングカー・ゴーカイレーサー、
ピンクの潜水艦・ゴーカイマリンの5台のマシンが合体して誕生する。
マーベラスたちはふだんはゴーカイガレオンの中で暮らしている


4MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2011/01/29(土) 17:36:04 ID:YnCnfkkvP

『宇宙帝国ザンギャック』

【ワルズ・ギル(司令官)】
ザンギャック皇帝の血統に連なる若き司令官。
エリート意識が強く、常に不遜な態度をとっている。
皇帝に自分を認めさせたいという思いもあり、
簡単に征服できそうな星に狙いをつけて地球に大艦隊を率いてきた。
敵はもちろん味方にも冷酷な性格で、
思いつきや気まぐれな命令を部下たちに押しつけることが多い。

【ダマラス(参謀長)】
ザンギャックでその名も知れた最強格の戦士。
化け物じみた戦闘力と、冷静な頭脳を合わせ持つ戦いのスペシャリスト。
皇帝にワルズ・ギルの補佐・作戦参謀として同行を命じられた。

【インサーン(開発技官)】
ザンギャックのマッド・サイエンティスト。
行動部隊に強力な武器を授けたり、時には改造まで施す。
特殊なエネルギー銃を使って、
一度倒れた行動隊長を巨大化させることができる。

【バリゾーグ(特務士官)】
ワルズ・ギルに忠実な、全身を機械化されたサイボーグで、
ある意味何を考えているか分からない不気味な存在。



5MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2011/01/29(土) 17:36:57 ID:YnCnfkkvP

第1話 「宇宙海賊現る」 2/13放送
脚本=荒川稔久  監督=中澤祥次郎
行動隊長シカバネン 登場

かつて、宇宙帝国ザンギャックから地球を守るために戦った、34のスーパー戦隊。
彼らの戦いによって、ザンギャック大艦隊は撃退されたが、
伝説の戦士たちは戦う力を失ってしまった。
この「レジェンド大戦」から、数年の時が流れた。
今、海賊船ゴーカイガレオンに乗った若き海賊たちは、
「宇宙最大のお宝」が眠る星・地球へと向かっていた。


第2話 「この星の価値」 2/20放送
脚本=荒川稔久  監督=中澤祥次郎
行動隊長ボンガン 登場

再び地球侵略を開始したザンギャックは、
地球と月の間に艦隊司令部を置いた。
一方、マーベラスたちは、
ナビィの「黒い服を着た人間がいいことを教えてくれる」という言葉に従って、
地球での宝探しを始める。
だが、ナビィの大雑把なナビゲーションのため、
なかなか「黒い服を着た人間」は見つからない。
そんなとき、彼らの前に一人の少年が現れた。


第3話 「勇気を魔法に変えて 〜マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ〜」 2/27放送
脚本=荒川稔久  監督=渡辺勝也
行動隊長サラマンダム 登場

ゴーカイガレオンがザンギャック戦艦と空中激突し、
戦艦は墜落して爆破炎上。
ゴーカイガレオンも不時着を余儀なくされた。
息つく間もなく、行動隊長サラマンダムの襲撃を受けるゴーカイジャー。
サラマンダムが起こした噴火によって、五人は吹っ飛ばされてしまう。
意識を取り戻した彼らが出会った、謎の人物の正体は果たして――?



6MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2011/01/29(土) 17:43:33 ID:YnCnfkkvP



オープニングテーマ:『海賊戦隊ゴーカイジャー』
歌 :松原剛志(Project.R)
 1999年、Project DMMのメンバーとしてデビューし、数々のウルトラシリーズの主題歌・挿入歌の歌唱を担当
コーラス:ヤング・フレッシュ、Project.R
作詞:岩里祐穂
作曲:持田裕輔
編曲:Project.R(籠島裕昌)

エンディングテーマ:『スーパー戦隊 ヒーローゲッター』
歌 :Project.R


7名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:45:05 ID:nNvlV5F/0
>>2-6
どうも派手にありがとう
主要キャストのブログURLも派手に書いときます

キャプテン・マーベラス=小澤亮太 ttp://ameblo.jp/ozawaryota
ジョー・ギブケン=山田裕貴 ttp://blog.watanabepro.co.jp/yamadayuki/
ルカ・ミルフィ=市道真央 ttp://ameblo.jp/ichimichi-mao/
ドン・ドッコイヤー=清水一希 ttp://ameblo.jp/nb-shimizukazuki/
アイム・ド・ファミーユ=小池唯 ttp://www.foursp.jp/yui/blog/

8名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:47:31 ID:W2IOYYDsO
>>1
乙です
9名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:48:38 ID:xVeGEVkO0
>>1
派手に乙るぜ!

「大雑把なナビゲーション」てwwww
10名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:49:51 ID:WMGrjjw30
派手に>>1
11名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:51:41 ID:hqVV3OmUO
>>1乙チェンジ!
12名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:56:42 ID:WMGrjjw30
【特撮】スーパー戦隊シリーズ新番組「海賊戦隊ゴーカイジャー」会見に小澤亮太、山田裕貴、市道真央、清水一希、小池唯が出席
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296288422/

規制ェ…
13名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:02:57 ID:bNdk+jiK0
VSか映画かなんかで絶対に
「これはお前達の仕業だな」
「ごかいじゃー」
をやるに違いない
14名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:10:33 ID:zCmVBxaE0
派手に行くぜつけたのか
15名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:11:44 ID:K4gWIByjO
今回も最後は「次回をお楽しみに!!」で締めて終わらせてほしい。
16名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:13:20 ID:c/dEuPGyO
17名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:13:21 ID:geujUtR3O
サブタイトルはゲスト戦隊のものっぽくするのか
楽しみだ
18名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:14:00 ID:Qv3KGIIT0
へえ、野島の兄ちゃんが敵の司令官か。
コブラージャの後に戦隊とは、2年続けてニチアサレギュラーだな。
19名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:14:53 ID:w9s0dIks0
間違いなく実況とかこことかに
少し頭冷やそうかAAが投下される気がする
20名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:17:22 ID:OFNPTAVa0
野島兄といえばゲイナーさんか
21名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:23:41 ID:SQuJZ/1E0
22名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:23:46 ID:+C6fqletP
>>5
ディケイドもだったけどこういうタイトル見るとワクテカが止まらない
23名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:23:58 ID:J8Tv6Epq0
2話はギンガマン、3話はマジレンジャーみたいなタイトルですよね・・・。
24名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:25:19 ID:geujUtR3O
ギルの設定、若くてエリートか
青も司令官候補だったりしたのかもな
25名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:25:20 ID:jgJ8caS00
永遠の17歳が2人もいるとは・・・
26名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:28:43 ID:VnPHxZz6O
前スレにジャスミン出演情報があったけど
レッドじゃなくても出るんだな
他にも去年〜今年ライダーにでてる人はみんな出ればいいな。

ハリケンブルー
ボウケンシルバー
ニンジャレッド
ハリケンイエロー
アバレブルー

特にボウケンシルバーとハリケンブルーはアカレッドとチーム組んでるし
あとロンとメレもどっかで
27名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:30:36 ID:qEEtHYG00
>>23
ギンガマンっぽいなら星の所は地球と書かてほしと読ませなきゃ
そうするとゴセイっぽくもあるが
28名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:32:24 ID:GmleHe1f0
>21
どうせならスーアクさんと並べてブログのほうがよくない?
29名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:32:45 ID:ig2VTZ370
ということは1話と2話でゴーカイジャーのプロローグをやって
3話から本格的に歴代とコラボするって感じか。
30名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:33:36 ID:kfs+kiMD0
あー早く観たい!!!!!
31名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:33:51 ID:HcO51MORO
>>15
「次回も派手に行くぜ!!」でも良くない?
32名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:35:37 ID:ig2VTZ370
サブタイトルには「航海日誌1」とか付けてほしい。
33名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:36:56 ID:nPnQHNLNO
2話はゴセイじゃないの?
少年=望で、
「ゴーカイジャーあなたたちは34の世界を巡らなくてはなりません」
と言う役とか?
34名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:37:37 ID:w9s0dIks0
>>17
話数もそれぞれの戦隊にあわせて
グランプリ
第○幕
エピック
とかにしないかな
35名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:39:08 ID:61aBadl/0
マジレッドってまだ現役だったんだ。
36名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:39:38 ID:FN3WQiEFi
野島兄って特撮出演初めてか。
親父も弟もやったことあるのに意外だな。
37名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:42:04 ID:RJYJQV8U0
>>19
実況ではむしろ

ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!

の乱発が多そうだ
38名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:42:58 ID:qvpvWyRE0
たしかにゴセイジャーではちょくちょく敵に星に価値なんてないみたいなこと言われてたしゴセイジャーかも
直前の戦隊だからそれこそ渡みたいに役者も呼びやすいだろうし
39名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:43:46 ID:ig2VTZ370
黒十字軍
犯罪組織クライム
秘密結社エゴス
ベーダー一族
機械帝国ブラックマグマ
暗黒科学帝国デスダーク
ジャシンカ帝国
新帝国ギア
大星団ゴズマ
改造実験帝国メス
地底帝国チューブ
武装頭脳軍ボルト
暴魔百族
銀帝軍ゾーン
次元戦団バイラム
バンドーラ一味
ゴーマ族
宇宙暴走族ボーゾック
邪電王国ネジレジア
宇宙海賊バルバン
災魔一族
ロンダーズ・ファミリー
オルグ
宇宙忍群ジャカンジャ
邪命体エヴァンゲリオン
アリエナイザー
地底冥府インフェルシア
ゴードム文明
ジャリュウ一族
ダークシャドウ
クエスター
臨獣殿
蛮機族ガイアーク
外道衆
ウォースター
幽魔獣
マトリンティス

あらゆる悪の組織が成しえなかった地球征服の野望を我が
宇宙帝国ザンギャックが実現させるのだ。
40名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:44:57 ID:RJYJQV8U0
>>39
どこのバダン帝国ですか?
41名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:45:44 ID:A2N+f0td0
>>923
いつもの羅列くんだから構っちゃダメよ

933 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 14:57:23 ID:ig2VTZ370
>>927ちなみに私は全くの別人なので。


ちなみに私は全くの別人なので(大嘘)
42名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:49:24 ID:ig2VTZ370
アカレンジャー
アオレンジャー
キレンジャー
モモレンジャー
ミドレンジャー
スペードエース
ダイヤジャック
ハートクイン
クローバーキング
ビッグワン
バトルジャパン
バトルコサック
バトルフランス
バトルケニア
ミスアメリカ
デンジレッド
デンジブルー
デンジイエロー
デンジグリーン
デンジピンク
バルイーグル
バルシャーク
バルパンサー
ゴーグルレッド
ゴーグルブラック
ゴーグルブルー
ゴーグルイエロー
ゴーグルピンク
ダイナレッド
ダイナブラック
ダイナブルー
ダイナイエロー
ダイナピンク
レッドワン
グリーンツー
ブルースリー
イエローフォー
ピンクファイブ
チェンジドラゴン
チェンジグリフォン
チェンジペガサス
チェンジマーメイド
チェンジフェニックス
レッドフラッシュ
グリーンフラッシュ
ブルーフラッシュ
イエローフラッシュ
ピンクフラッシュ
レッドマスク
ブラックマスク
ブルーマスク
イエローマスク
ピンクマスク
レッドファルコン
イエローライオン
ブルードルフィン
ブラックバイソン
グリーンサイ
43名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:51:32 ID:ig2VTZ370
妖怪軍団
マシン帝国バラノイア
44名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:51:41 ID:NZXo+2Yo0
セイザーXのアドが出る事を誰も突っ込まないのか?
45名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:52:49 ID:kfs+kiMD0
>>44
既に前スレで突っ込まれ済み
46名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:55:04 ID:ig2VTZ370
レッドターボ
ブラックターボ
ブルーターボ
イエローターボ
ピンクターボ
ファイブレッド
ファイブブルー
ファイブブラック
ファイブピンク
ファイブイエロー
レッドホーク
ブラックコンドル
イエローオウル
ブルースワロー
ホワイトスワン
47名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:56:31 ID:nK/6H8vF0
もらったポスターの賞金首の額って、本編に絡んでくるのかな
48名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:00:29 ID:61aBadl/0
ID:ig2VTZ370さん
無駄にスレを潰すのはお願いだから止めてください。お願いします。
49名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:00:50 ID:geujUtR3O
>>47
それぞれいくらなの?
グリーンは100円らしいけど
50名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:01:53 ID:AiLYDS/+O
毎年思うんだけどプレミア発表会の紹介映像って何でDVDとかに収録してくれないんだろう 毎年ワクワクするのに
51名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:04:27 ID:wKtu6GR7P
>>50
毎年収録されてないか?
第1巻の特典で
52名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:05:15 ID:QIGgyMakO
ドッコイヤーのアレは内向的ゆえの挙動不審てことなのか
53名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:06:02 ID:AiLYDS/+O
>>49
赤1500000
青1000000
桃500000
黄300000
54名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:07:45 ID:AiLYDS/+O
>>51それってプレミア発表会のショーでは?
言いたかったのは毎年プレミア発表会の中でスクリーンに映し出される方の映像のことなんだけど……
55名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:10:48 ID:RAgxge+C0
>>48
ID:ig2VTZ370ことあすむは放置。

そんなことよりスーアクは去年と同じなんだな・・・(色がシフトしてるけど)
56名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:10:54 ID:y2KmFwMkO
ガンダム00の情報サイトにもゴーカイジャーのネタバレ来てるし

なんか色々カオス
57名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:11:07 ID:qEEtHYG00
>>54
何でだろうね
そういえば前よりスクリーンがでかくなってたのは気のせいだろうか
58名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:11:41 ID:atOEWM7D0
>>53
ピンクは亡国ってか亡星?の姫ってことで賞金額に多少色ついてるっぽいけど、
ドッゴイ除くとイエローが一番低いのが意外というかなんと言うか。
ブルーは裏切り者ってことで、これまた高いのは分かるんだが。この賞金かけてるのは確実にザンギャックだろうし。
59名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:13:02 ID:Txe3j0xY0
>>3
ピンク以外はワンピースっぽい感じするな…
60名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:15:30 ID:AiLYDS/+O
ふとドラゴンボールZの銀河戦士思い出した
61名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:15:38 ID:HNZq+tGQ0
話数の数え方は〜話なのか
第〜幕とかstage〜に比べると普通だな
62名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:16:53 ID:hIkjxv480
X1マスク、黒騎士、ジーク、ジークジェンヌ、デカスワン、デカブライト、デカゴールド、
マジマザー、ウルザードファイヤー、アカレッドもレンジャーキー化されるかな?
黒騎士は一応は6人目の戦士だけど外されるときもあるので…
63名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:18:33 ID:geujUtR3O
>>53
ピンクは姫補正かな
赤含めまだ低めの値段だしこれからはね上がっていきそう
64名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:18:34 ID:jK3FF1Ru0
>セイザーXのアド
あとはたっくんがバトスピかプリキュアに声優で出れば
超星艦隊ニチアサ制覇だな
65名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:19:06 ID:AiLYDS/+O
タイタニウムレンジャーは?
66名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:19:49 ID:hIkjxv480
>>65
パワレンオリジナルキャラクターはさすがに無理があるだろ
67名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:20:24 ID:ig2VTZ370
俺はあすむではないのですが。
というかどさくさに紛れて俺にあすむの罪を被せるな。
68名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:22:15 ID:+fUNpJeJ0
34戦隊の戦いから数年ってことはパラレル?
69名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:22:23 ID:GmleHe1f0
>64
たっくんがプリキュアに出たら正座してみるよ。
70名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:22:31 ID:AiLYDS/+O
>>66だよね…
じゃあライナーボーイは? あれは6番目とかなんとか言われたような……
71名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:23:51 ID:AiLYDS/+O
>>57
そんな感じはしなかったけどそうなのかなぁ
72名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:24:24 ID:qwB0T32fO
プレミア発表会行ってきたんだけど、モネの体の細さに驚いた。テレビで見てるとムチムチ系だけど、生で見るとめちゃくちゃ痩せてた
73名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:24:55 ID:+JksbnZw0
一番危ういのは獣魔ハンタージークではないかと
74名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:28:15 ID:8sPCHoUV0
何?スケさんゲイナーが司令官だと!?
75名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:30:11 ID:AiLYDS/+O
キィィィィング
76名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:30:54 ID:QIGgyMakO
プリンセスが戦えそうにないんだがw
77名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:31:36 ID:AiLYDS/+O
鹿鳴館さんみたいなかんじなのかなぁ
78名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:33:47 ID:Xxwn6aIyO
>>70
ダイゴヨウやガンマジンやズバーンは7人目の戦士として認められるんだろうか?
79名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:36:43 ID:RJYJQV8U0
>>70
あれは追加戦士用にするつもりだったが追加戦士取りやめになったから
苦肉の策じゃなかろうかと
80名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:48:59 ID:/LIZSusJ0
>>76
アニメかなんかで
「来ないで〜〜!」とキャーキャー逃げながら
敵をバッシバッシ倒していくキャラがいたような気がする
81名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:59:38 ID:QJlYBsuA0
しかしザンギャック怪人の総称は「行動隊長」なのか?
ジャッカーのあの人なみに強いのか全員…
82名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:05:23 ID:MYXVYEKt0
これきてる?


海賊戦隊ゴーカイジャー・ブルーの宝物はガンダム00のDVD
2011-01-29 | Weblog
海賊戦隊ゴーカイジャー、ゴーカイブルー役の山田くんの宝物は
テレビ版ガンダム00のDVDボックスと劇場版の初回限定ブルーレイ。
刹那には影響を受けているそうです。
同じようにゴーカイイエローの宝物は「銀魂」の土方フィギュア。
83名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:06:48 ID:WMGrjjw30
>>82
ソース
84名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:07:44 ID:GEp2BRsiP
>>21 まじで17歳の方とは。
最優先事項よ!のアニメにデンジグリーンの人出てたな。
85名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:11:20 ID:B2vSjeU80
34レジェンドが総力あげてようやく撃退できるぐらいだから
ホントにすげえんだろうな・・宇宙帝国
歴代悪の組織のなかでも「ザンギャックだけには手を出してはいけない」
という暗黙のビビりルールがあったら笑える、ドラゴンボール級のインフレ
86名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:12:14 ID:K4gWIByjO
セイザーXをゴーカイジャーのキャストは見たんだろうか?
87名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:15:16 ID:YvncVJTd0
>>83
ガンダム情報サイト
88名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:16:41 ID:nxfbl7ORO
今思えばファイブマンの兄弟で幼稚園の先生って設定はアットホームな感じで凄く良いよね。
89名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:17:23 ID:WMGrjjw30
救星グランディオン拳のブレドランとか出ないかな。
90名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:17:45 ID:U1E99OiEO
ワルズ・ギルは弟とか出てきそうだよね。声が声だし
91名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:19:36 ID:Tzkq675Z0
これが東映の本気か
92名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:20:59 ID:045aI6sy0
>>72
ルカの隣にいたから余計に細く見えたんじゃない?
93名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:22:09 ID:6fH8PlAu0
>>91
これが東映の本気か ×

これがスーパー戦隊シリーズの本気か ○
94名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:24:01 ID:B2vSjeU80
黒い服を着た人間=ジン・ウォッカ
少年=バーロ
95名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:28:46 ID:GmleHe1f0
>>86
見てはないだろ
レンタルですら置いてないところが多いし
96名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:30:49 ID:AiLYDS/+O
>>78あれはマスコットみたいなポジションじゃない?

>>79
そうだったんだ!
97名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:36:01 ID:TyQ0zIkTO
黒い服てマジオトンの衣装着た魁っぽいね。
98名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:39:30 ID:aH0F/lds0
なんか、ゴーカイでここまで本気を出されると
ゴセイで手抜きしてましたってジョークが本当に思えてきたw
99名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:40:01 ID:Txe3j0xY0
>>97
そうなると2話で伏線張って3話で回収ってことになるのか
100名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:41:30 ID:AiLYDS/+O
AKBでるかな?
101名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:41:53 ID:jK3FF1Ru0
epic1の金かかってなさからして
今期に備えて予算プールしてたんじゃ?とか
強ち間違っちゃいないかも
102名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:42:45 ID:/LIZSusJ0
>>98
さすがにスタッフは真剣に取り組んでたと思うぞ。
これからも続くスーパー戦隊シリーズの発展のために
こういうことするとダメだっていうサンプルを集めていたんだろう。
103名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:43:13 ID:adEwJJMpP
ゴセイ序盤はスタッフが帰ってきたシンケンにとられてたらしい
104名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:43:35 ID:hIkjxv480
>>88
幼稚園じゃなくて小学校

>>94
コナンとジンの中の人は戦隊に出たことあるね
105名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:44:44 ID:uRmWq0PK0

進藤学ってセイザーXの人か
せっかくのイケメンだし、人間体も出てくれないかなあ
夏の映画でアンクとの共演もキボン
106名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:44:49 ID:WMGrjjw30
>>103
スタッフ足りない→なんとかなるなる!→なんとかならなかった…

こういうことか。
107名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:46:02 ID:AiLYDS/+O
ファイブマンは生徒置いてくしジュウレンジャーは子供に恐竜任せていくし

結構とんでも展開だよね
108名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:46:40 ID:Xxwn6aIyO
>地球を守るために戦った34のスーパー戦隊
ゴウライジャーは……

>>96
確かにダイゴヨウはマスコットポジションかもしれない
109名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:47:22 ID:uRmWq0PK0
あ、そうだ
今の予告は古谷徹さんがやってるっぽいが、ナレーターは智一さんで確定なのかな?
古谷さんもアカレッドとして出そうだけど
110名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:49:23 ID:hIkjxv480
>>103
>>106
あんまりゴセイジャーをいじめない

>>107
ファイブマンは同じ教師特撮のウルトラマン80のように
教師設定を廃止しなかっただけ良かった(80のほうはメビウスで教師編を完結させたけど)
ジュウレンジャーの恐竜の赤ちゃんは後日、ジュウレンジャーと同じく天上界に戻されたという裏設定か噂を聞いたことがある
111名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:52:40 ID:1MIdtZfGO
ハイホの宇都宮Pのインタビュー読んだら
1話のアカレンジャーの声は誠直也氏が演じるとの事
>「スーパー戦隊すべての力を結集し、地球を守るんだ!」
ってアカの台詞も記事にあったよ
112名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:53:03 ID:atOEWM7D0
>>108
ゴウライジャーはハリケンジャーに吸収合併されましたw
劇中で本家ゴウライが海賊版ハリケン見て、
「俺達を疾風流と一緒にするな」とクレームつけたら嬉しいけどw
113名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:53:42 ID:QIGgyMakO
もうアカレッドの人間体が古谷徹さんでいいよw
114名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:54:38 ID:6b0Hbf470
エンディング、サビの部分がクリスタルチルドレンに似てる気がする
115名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:57:16 ID:2WevyoDL0
スーパー戦隊35作目は『海賊戦隊ゴーカイジャー』 主人公は歴代戦隊の意思継ぐ海賊

スーパー戦隊シリーズ35作目として2月13日にスタートする
新番組『海賊戦隊ゴーカイジャー』(テレビ朝日系 毎日曜 前7:30)の記者会見が29 日、都内で行われた。
今回の主人公となる新たな戦隊は、歴代34戦隊に自由自在に変身できる宇宙海賊の5人。
ゴーカイレッド/キャプテン・マーベラス役の小澤亮太は「みんなを背負って一生懸命やっていきます」、
ゴーカイグリーン/ドン・ドッゴイヤー役の清水一希は「歴代の戦隊には絶対負けたくない。素敵な作品にしたい」と熱く意気込みを語った。
芸能界入りして間もないというゴーカイブルー/ジョー・ギブケン役の山田裕貴は、初仕事で戦隊ヒーローに大抜擢され
「わからないこともたくさんあるけど、魂込めて頑張ります」と初々しくあいさつ。
またゴーカイイエロー/ルカ・ミルフィ役の市道真央は、ファンの子供に声をかけられたら?という質問に
「いけそうだったらハグして“ありがとう”って言って逃げます」と答えて笑いを誘い、
ゴーカイピンク/アイム・ド・ファミーユ役の小池唯は「声をかけてもらったら全力で応えたいと思います」と力強く語っていた。
http://career.oricon.co.jp/news/84323/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110129/84323_201101290935549001296291767c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110129/84323_201101290944893001296291767c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110129/84323_201101290951262001296291767c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110129/84323_201101290957699001296291767c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110129/84323_201101290964011001296291767c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110129/84323_201101290970390001296291767c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110129/84323_201101290976654001296291767c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110129/84323_201101290057208001296291768c.jpg
116名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:58:22 ID:HNZq+tGQ0
>>111
声だけ?中身は終盤で出るのかな
117名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:59:04 ID:h/g9W8C60
>>35
ちりとてちんでヒロインの弟役やってたぞ
118名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:59:09 ID:hIkjxv480
>>109
ナレーターが無理でも古谷徹はゴーカイ本編に出てほしい
アカレッドもしくはアカレッド以外の戦士やサポートキャラクターで
119名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:00:55 ID:HBwmpgskO
>>113
俺の大胆予想だとアカレッドの人間体は中屋敷哲也
120名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:01:19 ID:AiLYDS/+O
>>110そんな調べなきゃわからない裏設定とか作られてもなぁ……
121名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:02:21 ID:l1CWn1Dg0
>>117
それももう3年前の話よのう
122名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:02:53 ID:U9HKU+hNO
>>120
だから裏設定って言うんだろ
123名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:07:50 ID:AiLYDS/+O
>>122おぉ!なるほど!

裏次元からまたなんかヒーローこないかな
124名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:08:26 ID:1a2Myw+iO
ゴーカイイエローとシンケンイエローの事務所同期共演みたいな胸熱展開はありますかね?
125名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:12:42 ID:8sPCHoUV0
>>90
で、真のボスがワルズ・ギルの親父で
セリフにコンピューターボイスっぽいエフェクトと
ヒュインヒュイン言うSEがかかると

EDがささきいさおだったら完璧なのに
126名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:12:49 ID:qEEtHYG00
>>123
ドライヤー次元に再登場してほしい
そういえばあれも荒川脚本だったな
127名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:13:21 ID:6fH8PlAu0
誠直也さんはアバレンジャーの辺りから
すっかり丸くなったなあ

昔ならこの手の仕事は受けないだろうに
128名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:14:23 ID:LAB9AddW0
出ません。
129名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:14:42 ID:AiLYDS/+O
>>124じゃあドクちゃんも登場しちゃえ!
130名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:15:08 ID:B2vSjeU80
見たいけれど、昭和戦隊〜平成初期戦隊については
加齢的に考えてムリして生身を晒せとは言えない・・

でも声だけでもすっげー嬉しい、アカレンジャーすっげー嬉しい
どんだけ本気だよ八手さんwww
131名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:16:04 ID:8sPCHoUV0
>>111
誠さんマジなんかー!?
132名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:16:20 ID:9l0RTtN60
八手三郎の本気 = 実在の人物だった事がついに判明する
133名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:16:21 ID:AiLYDS/+O
>>126あいつ生きてたっけね

ブーたん蘇ってくれ〜
134名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:17:15 ID:LAB9AddW0
>>130
八手さんはいつでも本気だぜ?
135名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:18:45 ID:1a2Myw+iO
レジェンド大戦?とか言ってるところの映像がカオスすぎて笑えたw
136名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:19:00 ID:Q0JZZWJ30
ここが本スレになるの?
なるならネタバレも話せる総合スレ(避難所)も欲しいんだけど
137名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:19:26 ID:GmleHe1f0
http://aug.2chan.net/cgi/g/src/1296297980292.jpg
デザインが強そうでいいね
138名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:19:35 ID:AiLYDS/+O
会場内が騒がしかったね みんなもりあがってたし
139名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:24:35 ID:QAdZVSrs0
>>137
バリゾーグ=罵詈雑言
インサーン=陰惨
ダマラス=黙らす
ワルズ・ギル=悪s・ギル

ってとこかw
140名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:26:46 ID:qEEtHYG00
誠さん、ついでだからダイスオーのアカレンジャーの声も収録してほしいなあ
141名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:27:39 ID:AiLYDS/+O
カイゾーグみたいだよね
142名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:32:09 ID:GDOpqMas0
>>3
今見るとちょっと設定ガチガチに細かく決めすぎじゃね?と思う
演じる役者さんの持ち味で変わるし、これから話がどう転がるかで方向性とか
キャラ間の関係とか変わっていくだろうに。
まあ戦隊の初期設定なんてその程度のもん!といわれりゃそれまでだけど、なんか
オタクの書いた設定書みたいだな
デカがオタ臭くて、塚田はこれだからと思ってたが考えてみるとゲキはそうでもなかったから
これは塚田じゃなくて荒川の病弊なのか
シンケンもオタっぽい部分あったから宇都宮の可能性もあるけど
143名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:32:57 ID:GDOpqMas0
>>139
最後のギルってなんだよwと思ったけど
悪す/ぎる、ってことね
144名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:36:19 ID:Q0JZZWJ30
>>142
戦隊は複数の脚本家で回すから設定は細かく決めておく方がやりやすいんじゃね?
細かい設定を先にアナウンスしておく方がヲタも五月蝿くなさそうだしw
145名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:41:15 ID:AiU4w7k/0
ヒドズ・ギルとか来そうだな
146名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:43:07 ID:GDOpqMas0
複数のライターで回すからこそある程度自由度あったほうがいいんじゃないかと思うが…

まあやっぱりうるさいヲタ向けなんだろうなw
つか、毎年しばらくたつと初期設定から絶対にキャラがズレてくる(役者の演じやすいように)から、
ほんと初期のアタリつけくらいの意味しかないからいいんだけどさ
147名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:45:19 ID:AiLYDS/+O
ゴク・アークとか
148名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:46:43 ID:GDOpqMas0
>>145
兄貴か弟だな
149名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:47:35 ID:eS7GYvXA0
みんなエルドランシリーズの様なネーミングだなw
150名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:51:11 ID:AiLYDS/+O
ボラギ・ノール
151名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:55:36 ID:2LQo3FS60
今年も顔出しは無いんだろうな、きっと。
歴代の悪役を演じた役者が出るような事は・・・もう無理なんだろうか。
152名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:58:31 ID:At2fkqYw0
ブンドル
ケルナグール
カットナル
153名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:03:33 ID:atOEWM7D0
ザンギャック皇帝カッコヨズ・ギル
154名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:05:00 ID:GDOpqMas0
>>69
そもそもたっくんまだ役者やってるの?
クピドは主役だったのになあ…

プリキュアに出たら全裸で正座して見るわ
155名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:05:55 ID:GDOpqMas0
>>153
軍平先生ェ…
156名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:06:09 ID:AiU4w7k/0
敵幹部の肩書きが行動隊長はジャッカー絡みで何かやりそう
157名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:07:14 ID:AiU4w7k/0
幹部じゃなくて怪人か
158名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:10:42 ID:B2vSjeU80
もう集大成でラスボスは八手三郎でいいよね、髪型は石ノ森章太郎先生みたいなモジャモジャで
歴代戦隊も悪も全部私の掌の上で転がされていただけ
159名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:11:59 ID:61aBadl/0
レッドマスクの海津さんの近況見たけどそんなに変わって無かったな。ゴーカイジャーに客演してくれるかな。正直あの物語はタケルあってのものだしな。
ケンタとアキラは客演した方がいいのかな?
160名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:13:37 ID:nx+PrwFJ0
>>158
マイトガインって言って欲しいのかw
161名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:17:06 ID:6Sf1Hbt/0
>>160
ギル「お前は…お前は誰だ!」
八手「私の名は八手三郎。この世界の主だ。」
ギル「なんだと!?」
八手「この世界は私が創造した。お前たちを作りだしたのも私だ。」
ギル「そんな、そんな馬鹿な!」
162名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:17:11 ID:AiLYDS/+O
まさかエグゼブが生きていたのか
163名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:19:27 ID:aH0F/lds0
2月から実況に王国民が集結するのか。
水樹奈々のプリキュアがフレッシュよりもスレが多かったけど
ゴーカイも戦隊の平均4スレから7〜8スレくらいにまで伸びるんかな?w
164名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:20:53 ID:B2vSjeU80
初期バレであったアカレッド云々は結局どうなったのか・・・
普通にアカレンジャーが陣頭指揮でいいよね
アカレッドみたいなぽっと出のヤムチャだかアムロだかはいらねーよ
まあ34レジェンドパワー総力あげたパワーのビジョンとしてアカレッドが発現したっていうならかっこいいけど
まずアカレッドのデザインを考えなおしてほしい
165名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:24:10 ID:h2IXjhJ80
歴代戦隊雑談OKならディケイドスレに近い速度になります
166名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:27:35 ID:B2vSjeU80
放送日が楽しみ。鯖落ちしそうw
167名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:30:38 ID:nxfbl7ORO
>>165
そこまで行くのかな。戦隊は平成ライダーの橘さんや草加程のネタキャラっていないと思うしな。
168sage:2011/01/29(土) 22:31:20 ID:2snp69e/0
八手三郎=白倉と井上の連名の予感。
169名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:31:38 ID:aH0F/lds0
王国民と往年の特撮ファン
ディケイドの時はてつを回で祭りになったけど
ゴーカイだとどの作品が祭りになるんだろう?
170名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:32:59 ID:h2IXjhJ80
とりあえず剣枠なら
ハスルイカヅツノエデメンドォ キイドノマホオツカイ バジイエドー!
171名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:33:31 ID:WMGrjjw30
嶋珠緒
172名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:34:57 ID:aH0F/lds0
>>167
戦隊のネタキャラってマジ兄貴と軍平先生くらいしかいないんじゃね?
523はネタキャラかと言われると「まいったぜ」くらいしか取り柄ないし。
173名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:35:03 ID:6Sf1Hbt/0
ライダーみたいなにわかファンが続々とわけのわからないことを喚き立てる
作品にだけはならんでほしいね。
174名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:36:56 ID:GDOpqMas0
グディーンヅーがこちらを見ています
175名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:37:49 ID:GmleHe1f0
176名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:39:30 ID:UwjJRUlk0
>>169
それだけブラック世代が特撮板に多いんだろうな(20代ぐらい)
177名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:40:21 ID:kfs+kiMD0
にわかファンを呼び込むためというのも
目的のひとつなんじゃないのか?
178名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:41:27 ID:w9s0dIks0
てつをポジは特殊だからな。
あの盛り上がりはライダーが毎年切れ目なく続いた
シリーズでなかった背景もあったんだろうし
長期主役を張った役者というのもあるし
179名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:41:53 ID:GDOpqMas0
>>176
2ちゃんの主要ユーザー年齢は上がっていまや3-40代が中心のはず
180名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:42:01 ID:wHpoa8rk0
転載


■以下キャストインタビューから気になったところだけ。

○小澤亮太(キャプテン・マーベラス) ※レッド
・自分の宝物はいっしょに仕事をしているスタッフとキャスト。
ゴーカイチームの面々。
・オーディションではマーべラスばかりやらされた。
・マネージャーから「折り返して」と留守電が入っていて
折り返したら「レッド、レッドだよ」と合格を知らされた。
・小澤亮太さんと清水一希さんはコンビみたいになっている。
・「ギタギタにしてやる!」と子供を追いかけるシーンがある。


○山田裕貴(ジョー・ギブケン) ※ブルー
・宝物はテレビ版ガンダム00のDVDボックスと劇場版の初回限定ブルーレイ。
刹那には影響を受けている。
・ゴーカイブルーに決定した時はあまりの驚きに「えー!」と叫んだ。
・出会ったばかりのころ、ピンクとイエロー役の人には飲みものの
オーダーを聞くのすら怖かった(笑)


○市道真央(ルカ・ミルフィ) ※イエロー
・ゴーカイグリーンに「裏拳」を入れるシーンがある。
・宝物は真面目に言うと家族。趣味では「銀魂」の土方フィギュア。
・オーディションはピンクとイエローの両方をやった。


○清水一希(ドン・ドッゴイヤー) ※グリーン
・小澤亮太さんと(オーディションで会った時)「この人がレッドだ」
と思った。なので帰り際に小澤さんに「お疲れさまでした。
もうレッドに決まりですね」と声をかけた。
※ブルー、ピンク、イエロー役の人も同じことを思っていた。

・オーディションの結果は「残念ながら……グリーンが決まりました!」と
遊ばれた(笑)
・ゴーカイグリーンは戦うのが嫌い。
・宝物はCOACHの時計。付けていないと落ち着かない。

○小池唯(アイム・ド・ファミーユ) ※ピンク
・オーディションはピンクばかりやった。
・宝物は友達や家族。
・お姫様の役なのでどうやったら上品な雰囲気が出せるか現場で
ゴーカイピンク・スーツアクターの野川さんとよく相談している。
・ゴーカイジャー出演決定で実家を出て一人暮らしを始めた。


■ゴーカイジャーのOP・ED
歌は松原剛志さん。
EDのタイトルは「スーパー戦隊 ヒーローゲッター」
P82-83にインタビュー掲載。
181名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:42:47 ID:wHpoa8rk0
転載続き
ソースはガンダムサイトから



■ゴーカイジャー今後の放送予定とおもちゃの発売予定

歴代戦隊すべてが登場する予定なので気になるのは順番。
おもちゃの発売予定は

2/11 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ01 デカレッド
2/26 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ01 マジレッド
2/26 ジョイント合体エンジンオー
2/26 ジョイント合体ガオキング


○今後の放送予定

2/13
第1話 「宇宙海賊現る」
脚本 荒川稔久  
監督 中澤祥次郎
敵 行動隊長シカバネン


2/20
第2話 「この星の価値」
脚本 荒川稔久  
監督 中澤祥次郎
敵 行動隊長ボンガン


2/27 
第3話 「勇気を魔法に変えて 〜マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ〜」 
脚本 荒川稔久  
監督 渡辺勝也
敵 行動隊長サラマンダム 
182名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:43:41 ID:GDOpqMas0
>>175
おおありがと


ってライオセイザーさん何やってんすか…羨ましい
ドラマは最近何したかぐぐってくる
183名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:44:15 ID:q06midam0
>>35
マジレッドは、去年は忍たま乱太郎のミュージカルに出てたよ
今はこのドラマに、田吾作やセーラーヴィーナスと一緒に出てる
http://www.mbs.jp/sign/
184名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:44:37 ID:fkx8WgRb0
>>173
この機会に戦隊に興味ない人にも戦隊に注目してもらいたいんだから
ケツの穴のちっせえこと言ってるんじゃねぇよ
こいつらがガキ産んでさらに次の次の客になるかもしれないんだからな
185名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:45:47 ID:6fH8PlAu0
仮面ライダーブラックをやたらありがたがるのがいるが
特撮板というか2ちゃんをしている世代が多いのが
ブラックをリアルで見た世代なんだろうなあ

世間一般的な評価では相変わらず
仮面ライダーでは1号2号、戦隊ではゴレンジャー以上の
存在感を持っているのがいない
186名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:46:03 ID:wHpoa8rk0
>>183
マジレッドは今日まで新国立劇場に出演してたぞ
ばりばり現役
187名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:46:49 ID:GDOpqMas0
>>180
決めうちレッドか
チーフになった高橋光臣を思い出すな(ブルーの三上が「初対面の時から
この人がレッドだなと思った」とか)

戦隊は激務だぞ
一人暮らし初で体調崩さないか心配だなあピンクの子
188名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:46:55 ID:B2vSjeU80
あんま関係ない話だけど
特撮ヒーローまとめて「戦隊モノ」とか言ってる記事あるとイラっとくるよねw
189名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:49:00 ID:9RqSE1bZ0
>>185
ブラックって脳内補間しないといまいちなんだけどなあ。
突込みどころは多いし。
190名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:50:50 ID:xVeGEVkO0
>>185
未だにイエローは皆カレー好きのデブなネタキャラだと思っている奴らのなんと多いことか
191名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:52:42 ID:j6iKbk9l0
仮面ライダーイエローとかいたら・・
192名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:53:03 ID:GmleHe1f0
>>182
ちなみにその2回にアドさんも出てるよ
193名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:54:10 ID:w9s0dIks0
ディケイドスレのてつを週は楽しかったけど
思い入れない世代のやつにはウザかったろうなとは思う。
194名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:54:53 ID:ON7CBt0B0
>>189
改めて見返すとその通りなんだけど、「幼少期にリアルタイム体験した」に勝る物は無いだろう
ブラック以外の作品にも言えることだけど
195名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:55:03 ID:B2vSjeU80
てつをといえば、ディケイドにでたときのラストの笑顔が
20年前のてつをそのまんまで感激だったよ、まぶしすぎた
戦隊でもそんな笑顔がみたいな・・
俺の世代的には佐藤健太さんかなあ・・ジグザグ青春ロードを炸裂させてほしいわ
ひとつ前の嶋大輔でもいいけど、満面の笑顔ではなくお腹・・・まあ見たいけど
196名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:57:14 ID:aH0F/lds0
>>185
俺はセブンイレブンのCMで1号とオーズってのが物凄く違和感覚える。
あの親父、明らかにスーパー1〜BLACK世代じゃないか。
1号見てた世代って40代後半くらいだろ?
197名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:58:11 ID:OJm0nGIi0
>>188
逆に言えば、スーパー戦隊シリーズが“集団ヒーローモノ”の代名詞になってるってことだ。
悪いことではない。
198名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:58:42 ID:fkx8WgRb0
>>190
うちのオヤジは戦隊モノといえばみんなゴレンジャーだと言う
199名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:00:11 ID:nxfbl7ORO
とにかくゴーカイジャーが始まったら戦国武将なんか終わらせてゴレンジャーから順にスーパー戦隊傑作選をやってもらわねばな。
200名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:00:22 ID:6Sf1Hbt/0
>>197
ウルトラマンやゴジラみたいな作品までは流石にそうはいかないけど、
戦隊モノってレンタルビデオでもカテゴライズされているよな。メタルヒーローまで。
201名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:01:43 ID:TyQ0zIkTO
展開としてはディケイドよりメビウス寄りがいいなあ。
BGMとかも多少アレンジかかってもいいからオリジナルのもの使ってほしいのう。
202名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:01:56 ID:5BgEl8iq0
>>180
地味になんでブルーの役者は女子メンバーが怖かったのか気になるw

しかしなんていうか、アニメやらマンガが好きですって隠さないで
言うようになったんだなと感じる内容だな
203名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:03:52 ID:OJm0nGIi0
>>185
つか、TV番組などのマスコミがライダーや戦隊を扱う際、
必ず仮面ライダーでは1号2号、戦隊ではゴレンジャーを出してくるんだよ。
始祖のキャラが一番分かりやすかろう、って感じで
意図的にやっているんだろうな。

でも必殺シリーズだったら、藤田まことを除けば
緒方拳や山崎努などの初期のキャラより
三田村邦彦と中条きよしなんだろうなぁ・・・
204名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:04:24 ID:w9s0dIks0
誰でもいいから
ワンピが好きです!海賊やれて嬉しいです!
とかいわないのか。
205名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:04:29 ID:aH0F/lds0
>>200
ウルトラマンを含めて「戦隊モノ」って書いてるマスゴミはたまに見かける。
そんなマスゴミに限って必ず「ウルトラマンセブン」って書くw
206名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:05:35 ID:ig2VTZ370
馬鹿だねえ。八手三郎は東映の共同ペンネームだから実在の人物名じゃないんだよ。
なのに対談とか言ってるやつ頭おかしいわ。
207名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:06:23 ID:gEiFRo8v0
>>180
> ・「ギタギタにしてやる!」と子供を追いかけるシーンがある。

個人的にはレッドのこれがちょっと興味深い
どういう状況なんだろうかw
208名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:07:25 ID:OJm0nGIi0
>>188
>>200
そういえば、ゴジラが登場しなかったり、ぶっちゃけガメラなど他社のでも、
巨大怪獣の映画だと「ゴジラ映画」と言われてしまうよね
209名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:08:13 ID:GmleHe1f0
たしかにあの形式を作ったという意味ではゴレンジャーが最初なんだろうな
集団ヒーローだとジャッカー電激隊とか
アクマイザー3とか一応あるにはあるんだが。
210名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:08:28 ID:UwjJRUlk0
>>204
確かオーズの人はワンピ大好きだったな
211名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:09:46 ID:WMGrjjw30
>>202
ヒント:ブルー=おまいら
212名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:13:19 ID:OJm0nGIi0
>>209
ジャッカーはゴレンジャーの後番組で、いわば「シリーズ第2弾」だし
ゴレンジャー以前もチームヒーロー物は幾つかあったけど、
(トリプルファイターとか仮面の忍者赤影とか)
社会的知名度を残すためのインパクトとしては、
ウルトラマンと仮面ライダーの2トップの影に隠れてしまった感がある。
213名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:15:55 ID:qEEtHYG00
214名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:16:03 ID:6fH8PlAu0
>>212
集団特撮ヒーロー物の元祖は昭和39年忍者部隊月光にまでさかのぼる
215名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:17:24 ID:GmleHe1f0
記憶にあるのがアクマイザー3とかキョーダインとかなんだが
あのあたりは違うんだっけ?
216名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:18:42 ID:qEEtHYG00
こっちだとアバレキラーちゃんといるのな
ttp://i29.photobucket.com/albums/c277/por_nsync/Scan%20Picture/Telebi03-2011/Gokai08.jpg
217名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:19:03 ID:6fH8PlAu0
>>215
その辺はゴレンジャー人気の勢いで作られた印象があるなあ
218名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:19:08 ID:bNdk+jiK0
>>187
体壊して、途中降板もそれはそれでおいしい
219名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:21:45 ID:UwjJRUlk0
>>213
マージフォン以来に変身玩具買っちゃいそうだ…
220名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:23:03 ID:OJm0nGIi0
>>214
音楽は渡辺宙明だし、ナレーターは大平透だしねw>月光


>>215
アクマイザー3はゴレンジャーの半年後に放送開始。
キョーダインはさらにその半年後。
どっちも、ゴレンジャー人気を受けてバリブルーン系の戦闘母艦があったなぁw
221名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:23:40 ID:2C0jyBSsP
デカレッドは2月14日のQさまに出る
222名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:24:10 ID:ON7CBt0B0
>>216
ってことはやっぱ追加戦士枠なんだな
223名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:28:14 ID:OJm0nGIi0
>>213
鍵の柄の部分を見て気が付いたけど、
戦隊ってどのチームもトレードマークがちゃんとあるんだね?
(シンケンvsゴーオンやゴセイvsシンケンで、クライマックスの全員変身の時に
 黒子が用意するのぼりに両陣営のマークが描かれてたりw)

35種類のマークの一覧が見たいな。
224名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:38:05 ID:/4vQYBo20
敵側のキャスト全員、何気にスーパー戦隊初出演だね。新鮮味あって良い。
225名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:39:44 ID:RJYJQV8U0
>>224
ゆかりんモナー
226名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:41:52 ID:c/dEuPGyO
>>213
幼児誌もレンジャーキーに絡んでくるのかw
大きいお友達は今までにない壮絶な多々買いを強いられるな
227名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:42:56 ID:aH0F/lds0
RX 2028でゆかりんと17歳の名前を出すのはタブーになってるみたいだなw
さすが嫌アニメ厨の巣窟。
あそこは、同じニチアサのプリキュアの名前出しただけで発狂する奴がいるからな。
228名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:45:07 ID:w9s0dIks0
6月号のふろくは何レッド?
229名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:45:39 ID:f4VzlW/D0
>>227
あそこのアニメ嫌いは管理人含め異常だよw
ふたばの方がマシ
230名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:45:41 ID:Q0JZZWJ30
>>213
ゴセイレッドにアカレンジャーにシンケンレッド…
何で普通に売らないんだ?
231名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:52:01 ID:qEEtHYG00
>>229
管理人が嫌ってるって初めて聞いたぞw
232名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:54:57 ID:atOEWM7D0
>>213
襟のないアカレンジャーきめぇw
233名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:55:20 ID:Qi1UhFz90
>>230
シンケンレッドはモバイレーツに付いてるはず
234名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:55:34 ID:aH0F/lds0
>>231
管理人も典型的な嫌アニメ厨だぞ。
ものの例えにアニメの画像貼っただけでIP晒すし、おまけにアク禁までする。
ああ言う特ヲタは最低だと思う。
235名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:56:40 ID:03xsPDlc0
アバレマックスも出るのかい?
236名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:57:56 ID:qEEtHYG00
>>233
シンケンブルーと考察されているが果たして

>>234
そうなのか、そのわりにプリキュア画像貼ってる荒らしには対応してないみたいだし・・
っていうかあそこの規制巻き添え&一部放置は酷いからなあ
237名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:58:32 ID:jScFbp3y0
>>216
黒騎士は六人目扱いじゃないのか・・・
238名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:59:52 ID:/4vQYBo20
バリゾーグだけ俳優なのは十臓と同じで人間体つきなのかね?
239名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:03:59 ID:92okLgBX0
全身メカで鎧われたサイボーグって書いてなかったっけ
顔だけ役者とか

ところで誤解してる人がいるみたいだけど(前スレ)
アンドロイドとサイボーグは違うよ

アンドロイド:人間型「ロボット」
サイボーグ:体の一部を人工化した「人間」
端的な話、コンタクトレンズ装着者もサイボーグだ
240名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:05:39 ID:BEUXgj090
         _ , -――-  、 
      /  ハ        \ 
     /    |  |          ヽ 
    |    | ⌒ |         | 
    |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |   /___.V          | < ロボットじゃなくてアンドロイドだよ 
     | _∧ ・ /|         レ   \______________ 
      (_| `- ' ハ       / 
        |     ` \,ヘ,ヘヘレ 
       \  ⊂⊃  / 
        -|\_ _/|- 
         \_Τ_/ 
             ○ 
241名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:06:37 ID:eVR4N+9T0
>>236
管理人も人を見る目が無いんだよ。
しかも、あそこでの特撮と言えば着ぐるみプロレスの事であって
それ以外の特撮(本来の意味である特殊撮影の話)の話をすると荒らすバカもいるし嫌になる。
前に川北紘一がガンプラのCMの監督やってた話になった時も荒らしたバカがいたし。
242名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:07:25 ID:G9ofVAL00
うるさいお前なんかロボットだ
243名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:09:16 ID:brZZO5o/0
>>239
入れ歯もサイボーグだって石ノ森御大が生前、シャレで言ったとか
244名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:10:02 ID:vdG+nllW0
>>234
前からあそこはキモイ悪いと思ってたけどやっぱりそういうタイプの奴等なんだな
245名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:11:01 ID:SXHI0HbS0
RX2028は立ち上げ当初からの利用者だが(現在は巻き添えでアク禁)
一時期、双葉の虹裏あたりから流れ込んできたバカが
無節操にアニメ絵貼りまくって荒らした経緯があるので
アニメに嫌悪感示すのも仕方ないとは思う
まぁ流石に最近の潔癖ぶりは異常だけどね
246名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:14:30 ID:9eBanD5jO
鳥人黒は小説のやつだと脳内補完するしかないのか?
247名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:15:20 ID:eVR4N+9T0
>>245
潔癖にもプリキュアまで嫌悪するのが正直理解出来ない。
あれってニチアサを侮辱してるようなもんじゃなイカ。
248名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:17:19 ID:zVKsn1bL0
プリキュアヲタの「特ヲタならプリキュアも観ていて当然」みたいな態度が招いたこと
249名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:17:22 ID:oElU/TU5O
まあ正直あそこの画像掲示板はどうこうはどうでもいい
ゴーカイジャーにwktk出来ればそれでいいよ
あそこは画像さえ取れりゃいい
250名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:18:08 ID:VdJrl/tY0
あのコブラージャが今度の司令官か。それはちょっと楽しみだ。
251名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:18:31 ID:n2cwdPPP0
地球に有る宇宙最大のお宝とは
1命 2愛 3諦めない心 4スーパー戦隊魂 
252名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:22:11 ID:9eBanD5jO
お宝は僕が頂くよ
253名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:24:38 ID:CNedD+9XO
>>169
ミスアメリカ
254名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:39:04 ID:foyCUl0c0
マージマジゴーカイってなんなん
255名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:44:15 ID:58zr18edO
256名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:44:41 ID:sRBcTih00
>>214
そのまた源流には白波五人男ってのがあってだなあ
257名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:54:07 ID:sKrtludh0
で、次の5人戦士フォーマットは、ガッチャマン?
ゴレンジャーとどっちが先なんだっけ?
258名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:58:57 ID:T9x83yz10
近年女性2人の戦隊はもう片方子供タイプだけど今回のはライバルタイプかパワータイプか?
259名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:01:02 ID:sRBcTih00
>>257
ガッチャマンの方が先
260名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:04:49 ID:Ysi175Nk0
レインボー戦隊ロビン
サイボーグ009

仮面ライダー複数案(※没)

ゴレンジャー

かな、石ノ森先生的には。
261名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:15:24 ID:AbJjq0pB0
歴代の中でグリーン何人いたっけ?
262名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:17:43 ID:Mg/5n/DW0
>>261
22人
263名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:20:20 ID:brZZO5o/0
>>257
ガッチャマンのフォーマットは、
70年代の集団ものアニメのデフォ設定になっていた。

@暑苦しい熱血漢で主人公、チームリーダー
Aクールで孤高を気取るキザ野郎
B気は優しくて力持ちの大柄デブ
C紅一点・気の強いお転婆娘
D何故か小学生のクセにちゃんとしたメンバーであるガキ

コン・バトラーXとか超スーパーカー・ガッタイガーとか
五人組というと皆このパターン
264名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:20:59 ID:T9x83yz10
レギュラーの敵に悪の戦隊とか出して欲しいな。
34の戦隊以外にギンガマン、ゾクレンジャー、ネジレンジャー、コピーレンジャー、エヴォレンジャーにも変身できる。
265名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:23:08 ID:P3y9VE7n0
ダークヒーローに変身できる敵キャラが居てもいいと思う
266名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:25:18 ID:VdJrl/tY0
>>263
懐かしいフォーマットだな。ムーの白鯨とかもそのパターンだw
267名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:27:15 ID:sRBcTih00
>>263
ゴレンジャーも原作レベルじゃこのフォーマットなんだよな。
ミドレンジャーは子供って設定だったし。
268名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:31:13 ID:brZZO5o/0
これが80年代後半からは、女子視聴者ウケを狙って
イケメン男の5人組になってしまうわけでw
星矢とかサムライトルーパーとか超者ライディーンとか・・・
ガンダムWでも倣ってしまう始末
269名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:34:25 ID:sKrtludh0
スレチになるけど、コンバトラーVあたりから3年分、再放送とかリメイクしてくんないかな?
これらって東映の持ち物なんじゃないの?
なんか大人の事情があるのか。
270名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:35:50 ID:xW4Bj49U0
どう見ても勢いでのダークファイブは駄目か・・・
271名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:39:45 ID:brZZO5o/0
>>267
児童誌でも、やまと“プラモ狂四郎”虹一のコミカライズだと
ミドレンジャーは少年だったよ。

TVシリーズでも17歳という設定だったけど、ミドは中卒でイーグルに入ったんかw
272名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:45:45 ID:CNedD+9XO
今スレの平均年齢は40代か?
273名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:59:18 ID:mVGx39RS0
スワンと爺の代役が気になるところw
274名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 03:04:04 ID:/GVQwLX1O
サラマンダムは冥獣モチーフなのはなんとなく予想できるけど
シカバネンとかボンガンとかは何がモチーフだろうか気になるところ。
275名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 03:47:55 ID:ttC3H05yO
>>264
…今回の作品で『ギンガマン』出しちまうと,「おっきくないおともだち」が混乱するんじゃね?
276名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 04:18:42 ID:foyCUl0c0
説明キャラのハカセがいるんだから説明させりゃわかってくれるだろ
277名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 05:21:30 ID:gfvtkhep0
ファイブマンと性獣戦隊を(偽装)ギャグ回としてやって、

・ファイブマンがギンガマンを悪の戦士と誤認
・銀河戦隊と性獣戦隊で視聴者も登場人物も中の人もスタッフもみーんな混乱する
(「おい、スタッフ、どうしてこうなった」とキャプマがつっこむ。)

を実現してほしい。
278名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 05:37:13 ID:oTxLDsO9O
その他にもファイブマンには「同席するピンクファイブとファイブピンク」という役目がある。
279名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 05:46:09 ID:0ZegI/Kk0
個人的に気になるんだけどナビィはオウムロボらしいけど
タイムレンジャーやゴーゴーファイブの時みたいな小さなロボなのか
それとも動物モチーフの人型ロボなのか・・・
280名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 05:53:46 ID:Wtjqgbfe0
>>279
たぶんマスコット体形だろうな。
コロンみたいな外見だったら信者大歓喜だったろうな。
281名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 06:28:37 ID:T9x83yz10
>>274
屍とボーガン?
>>277
敵がネジレンジャーの姿でギャグするとかも見たい。
282名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:12:16 ID:9eBanD5jO
さて今日もプレミア発表会行くぜ
283名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:44:06 ID:AlMqdjf8O
俺は昼から参加。
楽しみ〜

散々書き込まれてるかもだけど聞いていいか?
プレミア発表会のスーアクさんって撮影時と同じ?
284名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:01:27 ID:cpNcj9xn0
新CM来たな
ナレが関になってた
285名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:04:48 ID:TidhLG95O
地球バックのロボって懐かしい
286名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:19:06 ID:V87MlUbF0
>>267
テレビのほうも当初は若輩のイメージがあったけど、黒十字軍との戦いの
時間が長かったから終盤にさしかかるに連れてそういうイメージはなくなったな。
スパイの嫌疑がかかったあの回とかとくにそう思う。
287名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:21:50 ID:6sN7fSRp0
>>280
むしろボイス入り人形のおもちゃが商品化された方が信者大歓喜だろう
288名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:28:54 ID:95flfnC10
>>277-278

ターボランジャーとターボレンジャー
バトルシャークとバルシャークもつっこんでほしいね。
289名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:36:40 ID:TkgxKVTR0
赤の役者、あの若さにして何か風格があるよなぁw
何と言うか親分肌っぽいというか。
290名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:48:18 ID:TidhLG95O
ゴーカイイエローが片手でサーベル二本持ってるように見えた
291名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:50:04 ID:DkaqfkR+0
ケインはブログでちょくちょく海外に帰ったりしてるみたいだから、
下手したら、永井より難しいかな?
292名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:55:40 ID:9eBanD5jO
リッチハイカー教授みたいなの出て来ないかなぁ
293名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:58:56 ID:KTt7rHjG0
>>263
バラタック…

ジェットマンがまんまそのフォーマットだよね。
子供が女子高生になってるけど。

>>269
スレチにレスするのもなんだが、リメイクは絶対反対。
と長浜儲の自分は絶対阻止したい気分だw

>>287
コロンみたいなサポートメカで等身大フィギュア…だったら声ヲタは喜ばないかw
コロン可愛かったよなぁ。高坂声もかわいかったし今でも大好きだ。
294名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:00:59 ID:PlQvW6SnO
>>289
メンバー最年長でアラタや殿より年上だしね。
舞台でのキャリアもあるし。
295名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:01:32 ID:9eBanD5jO
>>294何歳?
296名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:02:41 ID:KTt7rHjG0
293補足。
ジェットマンがまんまガッチャマンのフォーマットなのはわざとだってことは知ってる。
OPのジェットマシン飛行が今見てもカッコイイんだけど、
もしジェットマン出すならあぁいうのを少しでいいから再現して見せて欲しいなぁ。
297名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:03:34 ID:fS9TttCXO
>>295
25日に23歳になったばかり。
298名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:05:12 ID:9eBanD5jO
>>297
あんま歳変わらないや……でもかっこいいね 殿並に人気でそう
299名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:07:38 ID:QjFPEXU60
>>271
昔は若年職業ヒーローの無茶設定が今より激しくて
漫画でも特撮でも堂々とやってたしなあ
ダイナマンの立花レイも18で民間とはいえ科学者だし
中卒人口自体今より多かったご時世を鑑みると
中卒でヒーローに就職でも自然といえば自然
300名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:11:07 ID:V87MlUbF0
ダイナマンは今見るとすごいよな。第1話なんか初対面のはずなのにジャシンカと
戦うために集まってさ。ほとんど運命的としかいいようのない展開だった。
301名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:12:45 ID:GvI/Ng/M0
>>289
走輔の中の人とお友達なためセットで見てて年下(1コ半違い)イメージが強かったんだが
放映当時同士を比べてみたら年上だったでござる
302名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:13:16 ID:6sN7fSRp0
>>299
ファイブマンも20歳で教職とかいう無茶設定だったな
303名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:20:58 ID:QjFPEXU60
>>302
最近ファンタジー寄りで職業戦隊が最近少ないのは、最近子供がスレてきて
現実寄り職業だと無茶設定で押し切るのが難しくなったからな気もする
いまどき子供でも18〜20前後でつける高度専門職なぞ限られてるのを知ってるし
アバレの飛び級医師と億稼ぐ整体師が最後の無茶職業設定だったな
304名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:52:36 ID:b3eTM0220
>>213
前にも何か見て思ったが、狭いとシンケンとか武器出して構えてるの危なく見えてしまう
これみたいに後ろに歴代戦隊並べてるのって合成?それとも適当に誰か入ってんのかな
305名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:52:43 ID:r+nidDJq0
案の定知識自慢大会なスレになってきた
放送始まれば変わるかな?
ディケイドも「実質平成ライダー総合スレだし〜」で延々とディケイド本編じゃなくて過去ライダーの話が多かった
過去作品が絡んでるから話題に上がるのはしょうがないけどさぁ
306名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:52:58 ID:vcPYa4H00
別に年齢なんて大して気にしないんだけどなぁ。
言われてみれば、ってぐらいのもんで。
307名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:07:53 ID:9eBanD5jO
温故知新て知ってる?
308名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:20:16 ID:TrZqDy3s0
女性ブラックは出るみたいだけど、
男性ピンクはゴーカイジャーの力をもってしても無理か……
いや、見たくないけど。
309名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:21:04 ID:12+OcpEv0
>>305
こまけぇこたあ(ry

このスレもこんな感じだろうか。
310名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:25:35 ID:p4VDaMni0
>>308
性別よりも色優先で来たからゴーカイピンクが男だったら歴代男性ピンク祭りだったてことになるのかな?
うーんややこしいな
311名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:34:57 ID:mVGx39RS0
生身巨大化に期待、昔観たのが衝撃的だったw
312名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:51:46 ID:AlMqdjf8O
グリーンはおちゃらけキャラかと思ってた。
内向的であのポーズってなんなんだ。
313名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:53:33 ID:Mg/5n/DW0
ネガティブだけど勇敢なる海の戦士なんでしょ
314名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:55:22 ID:V1ismkvg0
ダイレンジャーの生身の名乗り・・・。
315名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:02:04 ID:W9beXAYDO
ダイナマン編では立花レイが海賊達に夢に対して説教しそうだな。
316名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:09:08 ID:/KI7n+FAO
発表会来てるがまだ開場しないw
317名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:18:11 ID:EyjJ/6jK0
ナレーションは関智一で確定か
でも古谷徹には何らかの役で出てもらいたい
318名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:26:46 ID:NPTqbpcXi
主題歌全然あがらないね
319名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:31:12 ID:mXyUpfzV0
メルマガはナビィが書く設定になるのかな?
他に適任者がいそうにないがw
320名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:34:04 ID:TidhLG95O
>>318
あるよ
321名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:40:02 ID:R6mXyOokO
今日の予告の爆発は豪快には程遠い
むしろ下から何番目レベル
322名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:55:15 ID:PxpsjWmJ0
>>293
例に挙げるのは二つくらいで良いだろ>バラタック

それとも誰かさんの書き込みみたく、該当するタイトルを全て列挙して欲しいのか?
323名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:11:24 ID:f6J9UH9/O
>>159
マスク俳優は全滅だから期待しない方がいい
324名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:15:27 ID:W9beXAYDO
キャプテンやってる子って確か舞台中心に活動してるって言ったよな。
まあ始まって無いから何とも言えないが舞台やってる役者は結構強いって言うから結構期待するな。
325名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:16:46 ID:0ZegI/Kk0
ゴーゴーファイブのダイモン役の人にこえかかるといいなぁ。
今は引退して普通の生活送ってるみたいだけどまたヒーローのダイモンを見てみたい
326名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:21:29 ID:chrLhveP0
トリケラレンジャーのインタビューが、ジュウレンDVD3巻のブックレットに載っていて
役者は引退したけど、チョイ役でも出演依頼をもらえればいつでも出ます
と言ってた。
その時は、役名は「ダン」で、とも。
(ジュウレンも、ジェットマンのゲストキャラの時も、その名だったから)

引退していても出演依頼をもらえば出る、という人はいるだろうね。
327名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:24:25 ID:f6J9UH9/O
>>326
ジュウレンジャーは千葉レイのほうが不安だよw
328名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:24:46 ID:VdJrl/tY0
>>325
ゴーゴーはマトイ兄ちゃんも引退しちゃったな
329名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:27:31 ID:W9beXAYDO
>>323
役者を離れて普通に生活してるのに無理に出演オファーかけるのも失礼な話だよな。
でもその失礼な事をするのが東映と言う会社。
330名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:31:55 ID:KS6fTlus0
>>329
円谷もやってるだろ
331名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:32:54 ID:0ZegI/Kk0
>>328
あれ?マトイの兄さん役の人は確かトリックで似非広島弁使う妙な刑事やってたような・・・
どっちにしろ没落したヒーローを見るのはちょっと寂しいよね
332名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:33:13 ID:f6J9UH9/O
ファンサービスとはいえ無理しちゃってんな
333名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:35:00 ID:4SLmB5ttO
>>331
それギンガレッドじゃんwww
334名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:37:03 ID:f6J9UH9/O
マトイは俳優復帰したがってる。
335名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:51:21 ID:J0aZNEKqO
今日の予告、毎度お馴染みの製紙工場跡地での戦闘員相手のバトルで若干テンションが下がったのは俺だけ?
予告だったら、ディケイドのライダー大戦みたくド派手なレジェンド大戦の1シーン流して欲しかったよ…
336名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:51:35 ID:q/+cxZ2J0
東映さん、マトイ兄ちゃん呼んじゃないYO!
337名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:01:10 ID:Cq+nJnjJ0
今更だがミルフィにゆかりんって、それなんてギャラクシーエンジェル?
338名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:02:49 ID:chrLhveP0
>>329
東映や円谷に限ったことじゃないよ
東宝や松竹はもちろんのこと、バラエティ番組だってやってるし
339名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:03:43 ID:mXyUpfzV0
ロケ地の使い回し程度で萎えるなよ・・・
340名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:26:34 ID:llsMtLYM0
>>326
引退してたり、現役バリバリでももはや「どーせジャリ番なんか出てくれないだろうな」
って制作サイドで勝手に思い込んじゃって声かけてないケースは多そうだね
341名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:39:43 ID:iuEVpylC0
>>340
それはアンタ自身が「所詮ジャリ番だ」と卑屈に見ているから、そう思い込んでいるのだ
342名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:55:36 ID:TrZqDy3s0
ディケイド関連の記事で
オリジナルの役者が「出る気満々なのにぜんぜん声がかからない(´・ω・`)」みたいなのをどっかで見た。
案外役者さん側はノリノリなのかも知れない。
とりあえず照英はガオVSスーパー戦隊のときはノリノリだったらしいし。
343名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:00:47 ID:0FiXAOde0
>>342
おれもそれと同じ記事見たような気がする。
たしか「事務所にオファーすらきてない」と書いてたような
344名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:01:28 ID:5UGRMyLA0
単にギャラの問題が一番大きいから現実的に無理だよ
345名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:02:44 ID:aK+x98rkO
ブルーターボも仕事を休んででもって…
バルイーグルとシャークもね
346名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:06:44 ID:SlwWYban0
朝倉圭矢今でも若々しいから見てみたいわー
347名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:09:42 ID:+dhxxK0M0
やはり歴代で一番かっこいい巨大ロボはバイオロボじゃないかね?
ゴーカイではちゃんと登場する?ちなみにシルバとバルジオンも。
348名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:11:57 ID:M1lu9/m10
ガオキングはマジでかっこいいと思うの
349名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:13:43 ID:MRZMHSX50
ゴーカイジャーの本スレがここなのはいいけど
ゴーカイジャーに出てくる(た)過去戦隊について語るスレも欲しいね
350名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:27:23 ID:+dhxxK0M0
バイオロボが一番
ギャラクシーメガが二番
ダイデンジンが三番
フラッシュキングが四番
バトルフィーバーロボが五番
RVロボが六番
ターボロボが七番
大獣神が八番
ビクトリーロボが九番
ファイブロボが十番
ジェットイカロスが十一番
無敵将軍が十二番
ライブロボが十三番
デカレンジャーロボが十四番
ガオキングが十五番
ギンガイオーが十六番
アバレンオーが十七番
タイムロボが十八番
ダイナロボが十九番
チェンジロボが二十番
ゲキトージャが二十三番
オーレンジャーロボが二十四番
ダイボウケンが二十五番
グレートファイブが二十六番
サンバルカンロボが二十七番
旋風神が二十八番
大連王が二十九番
シンケンオーが三十番
ゴセイグレートが三十一番
エンジンオーが三十二番
マジキングが三十三番


351名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:29:14 ID:Hh5jYH9F0
>>247-250
プリキュアの代わりにエロアニメが来たら必ず見てたんだろうな
352名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:32:44 ID:W9beXAYDO
>>351
あすむ氏んでね。
353名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:36:47 ID:+dhxxK0M0
バトルフィーバーロボ バトルシャーク ダイデンジン デンジファイター デンジタイガー
サンバルカンロボ コズモバルカン ブルバルカン←どこがブルドーザー?ジャガーバルカン
ゴーグルロボ ゴーグルジェット ゴーグルタンク ゴーグルダンプ ゴーグルシーザー
ダイナロボ ダイナマッハ ダイナモビル ダイナギャリー ダイジュピター バイオロボ
バイオジェット1号 バイオジェット2号 バイオドラゴン チェンジロボ ジェットチェンジャー1
ヘリチェンジャー2 ランドチェンジャー3 シャトルベース フラッシュキング タンクコマンド
ジェットデルタ ジェットシーカー タイタンボーイ グレートタイタン フラッシュタイタン
スターコンドル グレートファイブ マスキーファイター マスキードリル マスキータンク
マスキージェット マスキージャイロ  ギャラクシーロボ ランドギャラクシー ターボランジャー
ライブロボ ジェットファルコン ランドライオン アクアドルフィン ライブボクサー バイソンライナー
サイファイヤー スーパーライブロボ マシンバッファロー ターボロボ ターボGT ターボトラック
ターボジープ ターボバギー ターボワゴン ターボラガー ラガーファイター スーパーターボロボ
ターボビルダー ファイブロボ スカイアルファ キャリアベータ ランドガンマ スターファイブ
スターキャリア スーパーファイブロボ マグマベース マックスマグマ ジェットイカロス ジェットホーク
ジェットコンドル ジェットオウル ジェットスワロー ジェットスワン ジェットガルーダ バードガルーダ テトラボーイ
354名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:38:15 ID:+dhxxK0M0
>>352
あすむとは私のことかな?だとしたら何アンカー間違えてんの?馬鹿?
355名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:40:51 ID:CJQMDgaGO
現実的に考えてテレビ版に出るのは最近の戦隊ばかりになるだろうな。
ジェットマンとかジュウレンとか人気ありそうなのはのぞいて。
ゴレンジャーとか昭和の戦隊の出番は劇場版になりそう。
356名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:42:25 ID:0fk6GZBE0
キチガイは全てひっくるめてあすむ(43歳無職糖尿)
357名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:42:45 ID:OjWVW7Pp0
土田が出てる戦隊もの特集番組の録画見たが、なんかやっぱりアバレンジャーのロボに金かけすぎた感があるんだが…。ゲキレンジャーからショボくなってる希ガス。ゴーカイジャーはどうなんだろ。
つーか歴代の戦隊が出て来るってあんな登場の仕方かよ…。何はともあれ楽しみだけどな!
358名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:47:47 ID:KTt7rHjG0
>>357
土田…でニンジャブルーかと思ってしまったw
うちらの地方ではその特番のオンエアがないからだろうか。
359名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:47:47 ID:vTKqI0K/O
過去10年くらいまでなら素材は余裕だろう
だが昭和は新規に映像を造らないとならないだろうしな
360名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:48:30 ID:r+nidDJq0
羅列好きってやっぱり病気なのかな
361名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:02:32 ID:KCCJAccO0
よりによって、ゴーカイジャーのプレミア発表会の日に
同じ場所で事故発生とは・・・

ゴーカイジャーのプレミア発表会に行ってる人の中に
この事故目撃した人が居るのでは?

コースターから転落、重体 東京ドームシティ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110130-00000520-san-soci
362名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:12:13 ID:QpD7Z+S90
東京ドームシティのCMは開始早々自粛?
363名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:16:36 ID:kaRRnkZT0
>>361
事故に対してただの野次馬的興味しか感じられない発言なんだが
364名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:27:02 ID:ay3EZljiO
携帯で三式見たらシカバネンがスピンドグラーに似て見えたけど
結構マニアックな過去怪人モチーフとかあったりするのかな?
365名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:30:13 ID:+dhxxK0M0
1号 2号 V3 ライダーマン X アマゾン ストロンガー スカイライダー スーパー1 ZX
BLACK RX ロボライダー バイオライダー シン ZO J クウガ グローイングフォーム
マイティフォーム ドラゴンフォーム ペガサスフォーム タイタンフォーム ライジングマイティ
ライジングドラゴン ライジングペガサス ライジングタイタン アメイジングマイティ アルティメットフォーム
ライジングアルティメット アギト グランドフォーム ストームフォーム フレイムフォーム トリニティフォーム
バー任グフォーム シャイニングフォーム 龍騎 ブランク体 龍騎サバイブ ナイト ナイトサバイブ シザース
ゾルダ ライア ガイ 王蛇 ブランク体 ぺるで タイガーマスク インペライザー ファム リュウガ オーディン
ファイズ アクセルフォーム ブラスターフォーム カイザ デルタ ライおとルーパー サイガ オーガ ブレイド
ジャックフォーム キングフォーム ギャレン ジャックフォーム カリス ワイルドカリス レンゲル 響鬼 威吹鬼
轟鬼 斬鬼 弾鬼 裁鬼 瑛鬼 朱鬼 天鬼 歌舞鬼 凍鬼 煌鬼 西鬼 羽撃鬼 カブト マスクドフォーム ライダーフォーム
ハイパーフォーム ガタック マスクドフォーム ライダーフォーム ハイパーフォーム ザビー マスクドフォーム ライダーフォーム
ドレイク マスクドフォーム ライダーフォーム サソード マスクドフォーム ライフォーム マダークカブト マスクドフォーム ライダーフォーム
キックホッパー パンチホッパー コーカサス ヘラクス ケタロス 電王 ぷらっとフォーム ソードフォーム ロッドフォーム アックスフォーム
ガンフォーム ウイングフォーム クライマックスフォーム ライナーフォーム 超クライマックスフォーム ゼロノス アルタイルフォーム ベがフォーム
ゼロフォーム NEW電王 ストライクフォーム ベがフォーム ガオウ ネガ電王 幽汽 ゴるドラ 汁バラ G電王 キバ キバフォーム ガルルフォーム
バッシャーフォーム ドッがフォーム ドガバ気フォーム エンペラーフォーム ドガバキエンペラーフォーム イクサ セーブモード バーストモード ライジングイクサ
サガ ダークキバ レイ アーク ディケイド コンプリートフォーム 激情態 ディエンド コンプリートフォーム チノマナコ変身体 キバーラ ダブル サイクロンジョーカー
ファングジョーカー ジョーカーエクストリーム アクセル アクセルトライアル スカル エターナル オーズ バース  
366名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:32:54 ID:ikbUthIA0
GWにも映画やって夏にも映画って今年の戦隊の撮影スケジュール大変だな
367名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:34:03 ID:nuz7kXOa0
記念作品だからな
368名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:38:22 ID:+dhxxK0M0
ウルトラマン ゾフィー セブン セブン上司 ジャック エース 父 母 タロウ
レオ アストラ キング ジョーニアス アミア エレク ロト エイティ ユリアン 
スコット チャック ベス グレート パワード ネオス セブン21 ゼアス ティガ
マルチタイプ パワータイプ スカイタイプ グリッターティガ ティガダーク ティガトルネード
ティガブラスト ダイナ フラッシュタイプ ミラクルタイプ ストロングタイプ ガイア V1 V2
スプリームバージョン アグル V1 V2 ナイス コスモス ルナモード コロナモード エクリプスモード
スペースコロナモード スケルトンコロナモード フューチャーモード ジャスティス スタンダードモード
クラッシャーモード レジェンド ザ・ネクスト アンフぁす ジュネッス ネクサス アンフぁす ジュネッス
ジュネッスブルー ノア マックス ゼノン メビウス メビウスブレイブ メビウスバーニングブレイブ
メビウスフェニックスブレイブ メビウスインフィニティ ヒカリ ハンターナイトツルギ セブンX ゼロ
テクターギア・ゼロ スーパーフォーム キーパーフォーム うんこ
369名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:39:09 ID:+dhxxK0M0
うんこ
370名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:51:56 ID:+dhxxK0M0
ムササビラー
シャボンラー
チカゲリラー
ルパンカメラー
ツタカズラー
ヒゲキタコラー
ウミツラー
フィルムラー
デンワラー
ハンバラー 10
タイヤジコラー
バーラー
アドバルラー
ジュクラー
パンチローラー
サメラー
デッドボーラー
カイガラー
ガマラー
ハチドクラー 20
ローソクラー
タイムラー
コケラー
ハミガキラー
メダマラー
レコーラー
キーラー
ナゾラー
サビムシラー
チョウチンラー 30
ミミラー
ダートラー
サキソホンラー
ビーダマラー
ドクガラー
ノラネコラー
カマキラー
アクマラー
ピカリラー 40
ジシンラー
ニンポーラー
デスマスクラー
アラジンラー
オニラー
トリカゴラー
ボートラー
サッカラー
ケンダマラー
カラクリラー 50
バンリキモンス
ヘドリアン女王
ヘドラー将軍
ミラー
ケラー
バンリキ魔王
ダストラー
ベーダー怪物
371名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:55:13 ID:+dhxxK0M0
全能の神 うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
ヘルサターン総統
ヘドリアン女王
アマゾンキラー
ゼロガールズ
ゼロワン
ゼロツー
ゼロスリー
ゼロフォー
イナズマギンガー
372名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:57:42 ID:+dhxxK0M0
「秘密戦隊ゴレンジャー」アカレンジャー アオレンジャー キレンジャー モモレンジャー ミドレンジャー
373名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:57:52 ID:CnYxBZ3q0
>>342
役者にとっては原点のようなものだからな
特に最近の役者にとっては
374名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:11:31 ID:PKANaCCg0
375名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:12:28 ID:IBPGZErdO
ゴーカイジャーの主題歌どこで聴けるの?
376名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:14:13 ID:/KI7n+FAO
>>375
プリズムホール
プレミア発表会でも
377名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:15:04 ID:9eBanD5jO
ひどいプレミア発表会最終日でした
378名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:15:58 ID:MRZMHSX50
>377
kwsk
379名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:16:49 ID:3XX0wQtc0
後楽園遊園地のコースターで、男性が転落重態だが、原因はレッドの真似して立ち乗りして落下らしい???彼女にいいとこ見せたかったんだろうが、戦隊の立ち乗りシーンも封印か?
380名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:18:22 ID:9eBanD5jO
>>378いやもう言葉悪くなりそうだから書きたくもない
381名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:19:07 ID:1AmaFk0zO
後楽園のコースターっていうからハリケンレオンのやつかと思ったが違った
382名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:19:37 ID:IBPGZErdO
>374
先にあがってましたね…、
すいません
383名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:19:59 ID:MRZMHSX50
>380
ファンが悪かったのか演出が悪かったのかキャストが悪かったのか
それだけでも
384名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:20:15 ID:HYQBZw7u0
基地外が叫んでたって聞いたぞ
見てないからどんなんかは知らんけども
385名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:20:34 ID:gJTJhv8f0
誰だよ、後ろの戦士はマネキンって言ってたド阿呆は
386名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:26:37 ID:O+W/VnQp0
いまさらながらこのスレっていつものネタバレスレ扱いなのか?
三式情報語りもOKだと来月いっぱいの話題まで話せるけどまだ始まってないし判断に困る

また放送開始日に本スレ立てるの?
387名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:26:58 ID:9eBanD5jO
>>383ファンだよ

俺プレミア発表会はアバレ当初からずっと観てるんだけど本当に歴代最低最悪だった
388名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:27:44 ID:/KI7n+FAO
前にいた女2人が手に金テープみたいなのもっててプレミアの間中振り回してた
さらにそいつの隣にいたおっさんはアイムとルカが出るたびに看板を頭の上に振り回してた
隣にいた女の子がおっさんにキレて注意してたが効果なし

アイドルオタクは男女問わず来るな
迷惑
389名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:29:34 ID:9eBanD5jO
>>388二人組じゃなかった?
390名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:30:38 ID:MRZMHSX50
>387
d
青の人とかなまじ舞台出演で痛いファンがついてるという噂だったが
それとも女性キャストのファンなのかな

痛いファンって困るよなあ

391名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:30:59 ID:/KI7n+FAO
>>389
そう
金テープの女は二人組
392名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:32:26 ID:O+W/VnQp0
>>389
  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。

こうか
393名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:36:27 ID:9eBanD5jO
>>391
>>392
幸いそいつらの近くにはいなかったから良かったが見掛けた人だったのかな

俺が味わったのはそれを凌駕してる
394名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:39:09 ID:h1rob0YK0
今年の夏の映画はおそらくキャプテンの父親がゲストだろう
ボウケンジャーと被るが
395名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:43:44 ID:O+W/VnQp0
パワレンみたいに数年分のレッドが変身前含めて集合じゃダメか?

主にタイムレッドが見たいだけだが
396名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:53:11 ID:CNedD+9XO
本編や長編映画がおそらくスーパー戦隊状態だから、夏映画くらいはゴーカイだけの話でやってほしい
397名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:58:18 ID:q/+cxZ2J0
>>393
映画の上映中に大声で声優の名前叫ぶ奴といい
マナーの悪い奴どうにかならないのかよ・・・
398名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:00:18 ID:4RmYufnxO
>>393
基地外がすごい叫んでいたらしいけど、スタッフは何もしなかったのか?
399名無しさんおかえり:2011/01/30(日) 17:00:51 ID:FRQHSSF9P
少し時間があったので一時、テレ朝Chに移動。
始まったので復帰。
400名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:02:27 ID:7LLpdTF10
>>388

昨日自分も緑の役者目当ての女性二人連れを見かけた
うわあと思ったが客層を把握してなかったらしく、さすがに自重してた
親子連れに混じって看板振り回すのは普通なら恥ずかしいもんだし
401名無しさんおかえり:2011/01/30(日) 17:02:42 ID:FRQHSSF9P
ドームで事故とは、大丈夫かな。

>>399 スマソ!間違って書き込んでしまった。
402名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:05:47 ID:9eBanD5jO
>>397
モラルの問題とかで片づけるんだろうな

>>398
しない まったくしない

もうだめだ 書き込んでていい加減イライラしてきた 胸糞悪い
403名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:09:42 ID:1TGgYJtbO
毎年役者に向かって「おへそ可愛い!」とか叫ぶ池沼集団が今年も来てたとか?
404名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:11:19 ID:MRZMHSX50
緑の役者はけっこう遊んでるからな
プライベートで呼んだんだろ
405名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:18:12 ID:R6mXyOokO
東映がギャラ一律で安いけど自由意志で全過去出演者に出演オファーすれば出たい人は出るんじゃない?事務所とは各自で相談すればいい
406名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:18:29 ID:Lwf2u5G30
何かゴーカイの怪人って他の戦隊とまったい関係なさしょう
407名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:21:11 ID:/5V8+5hC0
何なのこのウザい愚痴レスは
408名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:23:06 ID:/KI7n+FAO
ゴーオン以来の発表会だったがマナーの悪さに辟易したよ
来年からは複数買いしてまともに見られそうな回の確率あげるしかないのか

VS映画はこんなことなかったので残念だ
409名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:26:14 ID:irQVmKsSO
後楽園遊園地にて遂に死人が・・・

アトラクションズのCM自粛か・・・?
410名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:34:26 ID:KCCJAccO0
>>402
吐き出しちまえよ、ここで
411名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:35:52 ID:6vXk7BJE0
>>388
これは何の話なんだ?
412名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:36:53 ID:9eBanD5jO
>>410運営に文句言えば良かったかな
413名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:45:05 ID:AlMqdjf8O
行った身としてはなんか悪い事したんじゃないかと気になるな…
自分が行った回はまあまあ普通な感じだと思ったが…

事故には全然気付かなかった。
414名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:52:35 ID:Awh+62t40
生の人間が来る以上変な人が来てしまう可能性があるのはしょうがないんだろうけど大変だなぁ
415名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:56:57 ID:clYStzkr0
三式見たけどニンジャレッドとハリケンレッドの背中合わせ良いね
416名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:58:52 ID:MRZMHSX50
番組に期待して応援するつもりで見に行く特撮ファンと
アイドルを近くで見られるから自分をアピールしようとするタレントファンがいるからな
アイドルで中途半端に慣れ合いしてると
こういう場所でそのファンがやらかす
417名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:06:35 ID:36SVcu0/0
歴代戦隊ヒーロー、大集合ジャー

【拡大写真はコチラ】
 「ゴーカイジャー」に出演する(左から)小池唯、清水一希、小澤亮太、山田裕貴、市道真央と歴代のレッドたち=東京・文京区のプリズムホール
 35代目となるテレビ朝日・ABC系の戦隊シリーズ「海賊戦隊 ゴーカイジャー」
(2月13日スタート、前7・30)の制作発表会見が29日、都内で行われ、
主人公・ゴーカイレッドに変身するキャプテン・マーベラスを演じる小澤亮太(23)がお披露目された。オーディションで選出された小澤は、過去のヒーローシリーズ
キャラクターが総出演する節目の作品に「歴代の先輩を背負っていくんで、一生懸命頑張り
ます」と力強く宣言。永井大(32)、玉山鉄二(30)らを輩出したシリーズにまた新たなスター候補が加わった。

  ◇  ◇

 36年目を迎えるスーパー戦隊シリーズに新たなスター候補生が誕生した。約3000人
の中から選ばれた小澤は、これまで舞台を中心に活動しており、本格的なテレビドラマ
出演は初。集結した歴代戦隊ヒーローのレッド34人の力強い後押しを受けると、「5人一丸となって、歴代の先輩を背負っていくんで、頑張ります」と宣言した。

 「ゴーカイジャー」は、過去の34人のヒーローの姿をした鍵(レンジャーキー)を
使って、過去のヒーローに変身。それぞれの特性を生かしながら悪の宇宙人
「宇宙帝国ザンギャック」と戦う設定。シリーズの歴史をたどりながら演じることになる
小澤は、「昔見ていた人も楽しんでいただけたらうれしい。お父さん、お母さんもお子さんと見てほしい」とアピールした。

 スーパー戦隊シリーズには「特捜最前線」などに出演した誠直也(62)(ゴレンジャー)
や、永井大(タイムレンジャー)、玉山鉄二(ガオレンジャー)らが出演。常に出演者は
イケメンぞろいとあって、近年は子を持つママたちの間で人気を集めており、
正統派イケメンの小澤も支持を集めそうだ。

 ほかの出演者は、ブルー役を山田裕貴(20)、イエローを市道真央(18)、
グリーンを清水一希(20)、ピンクをグラビアアイドルの小池唯(19)が演じる。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/01/30/0003771458.shtml
418名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:11:11 ID:ikbUthIA0
小澤君って向井理と同じ事務所なんだなあ
これからプッシュも盛大にやってくのかもね
舞台経験が多いみたいなんで演技的にも楽しみだ
419名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:25:48 ID:UsoTNRrb0
ただいま
発表会楽しかったよ
勘違いしたコスプレ集団が看板持って暴れてのを除けばな
いい年した男4人てありえん

>>411
発表会の最中の話だと思う
420名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:27:56 ID:9eBanD5jO
男が女のジャケット着てるのとかもうね……
421名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:30:31 ID:SXHI0HbS0
昨日に続き今日も最終公演を見てきたけど
ヘンな連中はいなかったな

イエローの娘が感極まって目うるうるだった
422名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:33:35 ID:1AmaFk0zO
第1話でゴーカイジャーが食事しているのはスナックサファリなのか
423名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:34:44 ID:llsMtLYM0
そういう変な連中は場外で声かけてぶちのめせばいい
424名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:39:57 ID:O+W/VnQp0
>>423
海賊どころか暴漢だな
425名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:40:58 ID:ZINTf/210
イエロー可愛かったな
お姉さんルックスだけど素で喋るとまだ幼いんだなってわかる
426名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:50:43 ID:9vl2rv/x0
三式に載ってたグリーンの単独画像
手に持ってる看板がスナック・サファリなので噴いたwww
427名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:52:48 ID:rKlm9MHV0
>>342
それって、キバの音也の中の人が、
以前自分が声優をやったFF12の続編が出たけど、
声優が変更されてた…orz
という話のことかな?
428名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:56:00 ID:MRZMHSX50
>427
それはたしかオファーはしたけど事務所から許可でなかったので
キャスティングが変わるけどお許しくださいって
FF12の制作側からお詫びが出てたよ

音也の人は体調不良で舞台降板したのに
その舞台の公演中にイベントやったりしてるんで
仕事関係の発言あまり信用できない
429名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:58:05 ID:Z/biLKbr0
力を失ったってあるけど、歴代戦隊で最初にやられたお茶目さんは誰なんだろうな
430名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:00:12 ID:myu328lH0
>>429
全員で特攻して(ギンガの戦光みたいな感じで)撃破→力を失う
が落としどころじゃね
431名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:03:58 ID:QZf64jQWO
前から7列目の左から5番目のエリのコスプレしてた女ギャーギャーうっせんだよ
役者が挨拶してるときくらい黙ってろよカスが
グリーンの人困らせてんじゃねえよ!係員に危ないやつだと思われてずっとマークされてたの知らねぇだろ?
あーあ、お前のせいでせっかくの千秋楽が台無しだわ
432名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:06:41 ID:12+OcpEv0
三式の写真でチェンジマンとフラッシュマンが一緒に戦ってるのを見て胸が熱くなったわ。
この2戦隊は昭和戦隊唯一、宇宙勢力と戦ったんだよね。
433名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:09:22 ID:4icn5WBT0
歴代をひとりづつ、の力を失わせる方式だと敵さんも相当大変だぞ
434名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:09:40 ID:KCCJAccO0
ある日突然、地球を襲撃する宇宙帝国ザンギャックの大艦隊。
宇宙の星々を支配し、全宇宙を我が物にしようとするザンギャックが、
ついにその矛先を我らが地球に向けたのだ。
地球人類が絶望に包まれる中、地球の平和を守るため、人々の笑顔のために立ち上がった者たちがいた!
その名はスーパー戦隊!

数々の悪から地球を守り続けてきた、歴代の戦士たちである。
最初のスーパー戦隊であるゴレンジャーのリーダー・アカレンジャーが叫ぶ。
「スーパー戦隊全ての力を結集し、地球を守るんだ!」
34の戦隊に所属する、182人の戦士たちの雄叫びが地上に響いた!!
ザンギャックの送り込んだ地球侵略の先兵・下級戦闘員ゴーミン、上級戦闘員スゴーミンを、
地球が、動物たちが、科学技術や不可思議な力が与えてくれたパワーで、
次々と倒していくスーパー戦隊の勇者たち。
そして戦士たちは、最後の力を振り絞り、全員の力を集めた究極の技をザンギャックの大艦隊めがけて放つ!!
ザンギャックの撃退に成功したものの、スーパー戦隊の戦士たちは、戦う力を失い、
伝説の存在・レジェンドとなった。後に言う”レジェンド大戦”である。

レジェンド大戦から時は流れ・・・地球に、1隻の船がやって来た。
それはまさに船と呼ぶにふさわしい姿をし、大きな帆には海賊のマーク・・・誰がどう見ても海賊船だった!
ゴーカイガレオンと呼ばれるその船に乗っていた5人の若者、キャプテン・マーベラスとその一味である。
彼らは、”宇宙最大のお宝”を探す為に地球へとやってきたのだ。
だが時を同じくして、宇宙帝国ザンギャックも再び地球を我が物にしようと魔の手を伸ばしていた!
地球で、ザンギャックの侵略を目の当たりにする海賊たち。
その時、彼らは、手にした不思議な携帯電話を使い、声高らかに叫んだ。
「ゴーカイチェンジ!」
新たなスーパー戦隊・海賊戦隊ゴーカイジャーの、戦いが始まる!!
-----------------------------------------------------------------------
レジェンド大戦から時は流れってあるけど、この時は流れってどのぐらいの時が流れてるのかが問題だな
この説明の仕方だと、どうもゴーカイジャーは他の戦隊と同じ世界では無く、他の戦隊の同存在が
存在する並行世界の物語って、オリジナル世界とは別物という事になりそうな気がする
435名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:17:40 ID:9vl2rv/x0
とりあえず腹ごしらえに入ったのがスナックサファリで
そこでやっぱ5人はカレーを「うめぇ!」と喰うみたいだな。
まさかマスターは嵐山長官?
436名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:22:13 ID:JMcI7a1w0
力を失うって言っても科学系はもう一着作ればいいだけな気がするな…
デカとか長官に要請出せばスペアがホイホイ来るイメージがある。
437名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:24:04 ID:myu328lH0
>>436
その辺ゴーカイに突っ込んで欲しいな
デカは早々に来るようだから。
438名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:24:19 ID:SlwWYban0
スナックサファリのカレーはまずいらしい
バルシャーク談
439名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:24:50 ID:hrW6OybU0
>>435
今まで東京MX2で水島博士を見てたというのに…
デジタル出演ktkr

しかし岸田さんがご存命なら、特撮ファンにとっても、より幸せな状況になってたんだろうなあ
超8兄弟とか…
440名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:25:52 ID:hNdUpOkF0
宇宙海賊はマップスでさんざやり尽くしたけど、まだやり足りなかったわけか。
胸が熱くなるな。
441名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:26:43 ID:gfvtkhep0
恐竜やのカレーはでますか?
また、高丘やの野菜はでますか?
442名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:28:13 ID:KCCJAccO0
>>441
脚本が荒川なので、何処かで恐竜やのカレーは出ると思う
荒川の頭の中では、ひょっとしたら
スナックサファリと恐竜やで全ての戦隊を繋げるパズルの構築中なのかも知れない

スナックサファリと恐竜やが業務提携でもしてるんだろうか
443名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:29:18 ID:utqo5aOn0
ワルズ・ギルはデザイン公開された頃から手のヒラヒラがどうもなあと思っていたが
これは小物臭が凄いなw
ダマラスは凄そうだ・・・
ワルズ・ギルが皇帝に気に入られたダマラスに嫉妬して陥れるとかありそうだ

歴代幹部はどれぐらい出るのやら・・・
444名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:30:11 ID:v499UfMj0
今回もまた巨大化する戦闘員が出てくるのか
ゴーカイ番宣2でゴーカイオーと戦ってた青い奴の正体はこいつか
445名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:30:28 ID:/axk1bzP0
>>442
そんなことしなくていいから
446名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:35:01 ID:+HuzoFr2O
今年のVSシリーズどうすんだろ
ゴーカイ自体がもうvsスーパー戦隊みたいな感じだし
しかも35周年の映画までやるんだろ
447名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:36:15 ID:llsMtLYM0
最終回はなんの伏線もなくCG合成で岸田森が登場
ラスボスを勝手に倒して勝手にエンディングを始める
448名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:37:36 ID:TidhLG95O
カーレンの焼肉屋のその後が気になる
449名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:39:29 ID:gfvtkhep0
ブレドラン復活

ザンギャック「実は6人分だけレジェンド戦隊のパワーが復活するぞ」

ゴセイジャーの力が復活
450 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:42:28 ID:Xd8xa9hVP
>>427
たしかヒビキさんの中の人だったと思う
451名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:43:14 ID:9vl2rv/x0
やっぱ海賊5人はゴールド寿司にも現れるのか?
452名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:45:41 ID:q/+cxZ2J0
>>446
その映画にゴセイジャーを出せばいいのさ!
453名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:45:46 ID:llsMtLYM0
ボーマの連中は歴代悪の侵略の爪痕そしてその無念晴らそうぞとか言ってたけど
ザンギャッククラスになると「こんな星に手こずってきた歴代悪雑魚すぎwwチンカス未満www」
っていうテンションできそうだ
454名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:52:17 ID:Fj629cnyO
この作品でにわかファンいっぱい増えてほしい。今まで戦隊に興味無かった人達に注目されれば嬉しい。
マスコミにもっと取り上げてほしい
455名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:55:55 ID:9eBanD5jO
サンバルカンになるとき二人はどうなるのか
456名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:56:23 ID:gfvtkhep0
確かにライダーに比べ、戦隊は軽い気持ちで見れるし、ブランクの世代がほぼないから誰でも見れる気がする。
女の子でも、お兄ちゃんとみてたーとかあるし。
457名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:56:28 ID:yf+mUall0
ディケイドに比べて全然宣伝してない印象
458名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:56:58 ID:/jLiGTuf0
>>422
嵐山長官の後を継いで助八がマスターになってたりしたら面白いんだが
そこまではやらないだろうなあ。
459名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:57:12 ID:oXUBq79W0
>>453
ワルズが一番そんな感じだよな、設定とか見る限り
ある意味ロボゴーグ閣下やブラジラさんを超える逸材になりそうだw
460名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:57:46 ID:q/+cxZ2J0
明日のニュースに出るんじゃない?
461名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:58:47 ID:6sN7fSRp0
>>457
ゴセイが商業面で不評だったから
宣伝も前倒しするのかと思ったんだがなぁ
462名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:59:22 ID:nplWgcori
アメトークとかで取り上げてくれてもいいのにな
463名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:03:16 ID:UsoTNRrb0
OPの歌詞出た?
464名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:04:20 ID:MRZMHSX50
465名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:18:58 ID:kqCZYZd20
>>462
やるとしても戦隊芸人よりライダー芸人のが先だろうな
466名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:19:49 ID:wUKfn+pM0
OPは予告BGMだと軽い感じだったけど歌が入るとここまで格好良くなるんだな
後はOP映像がどうなるかだ、ゴセイは曲は最高に良かったのに映像のグダグダ感で全て台無しになったからな・・・
467名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:19:52 ID:1TGgYJtbO
ゴーカイのオーディション、3000人も受けてたのか。デイリースポーツに
書いてあった
468名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:20:29 ID:gfvtkhep0
個人的には秀ちゃん、恵さん辺りで何かやってほしい。
469名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:21:05 ID:+dhxxK0M0
カーレンジャー以外全て糞
470名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:22:33 ID:UsoTNRrb0
>>464
d

EDも面白かったな
本当に全戦隊入れてくると思わなかった
471名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:25:45 ID:+dhxxK0M0
というかどうせ役者が出せない戦士は声優が声を当てるんだろ?
472名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:25:52 ID:myu328lH0
>>470
>本当に全戦隊入れてくると思わなかった
kwsk
473名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:27:41 ID:M9JAlWaE0
オーレンジャー・カーレンジャーの次はマーレンジャーだと思った人

ノシ
474名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:28:23 ID:Fj629cnyO
EDはサイキックラバーだよな
475名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:28:55 ID:KTt7rHjG0
黄色の子、脚太いなぁ。
だんだん痩せて来るかな。そういうのもちょっと楽しみだったりするw
476名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:30:29 ID:SXHI0HbS0
エンディングはProject.Rのメンバー全員とのこと
サイラバはYOFFYだけじゃなくIMAJOも歌ってるようだ
477名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:32:42 ID:UsoTNRrb0
>>472
歌詞がゴレンジャーからはじまってゴセイジャーまで戦隊名を入れてるんだよ
478名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:37:01 ID:+dhxxK0M0
>>434ということはゴーカイの世界は我々がテレビで見たゴレンジャー〜ゴセイジャーまでとは違う
レジェンド戦隊が全て存在する世界ということか。それは無理がありすぎるな。
テレビシリーズとまったくおなじ出来事があったっていうのは変だなあ。
バラノイアと災魔が同時に出現していたということなんだろ。
479名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:46:30 ID:mJP+chzCO
ネタバレ見たらニンジャレッドとハリケンレッドが背中合わせで立ってるな
3話のタイトルがマジレンジャーのタイトルみたいだしスゴくwktkしてきたぞwwwww
480名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:48:04 ID:38BpPWyK0
>>479
>3話のタイトルがマジレンジャーのタイトルみたい
しかも、事前にこのスレに来ていた真偽不明の情報と合致するから、
オリジナルキャストで魁が出る可能性が高いみたいだぞ。
481名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:48:39 ID:lXtDzKNH0
>>477
冒険しか聞き取れなかった
銀河とか五星とか言ってんの?
482名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:50:00 ID:mJP+chzCO
>>480
マジかよwww
嬉しすぎて当日テレビの前で泣きそうだ
483名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:50:09 ID:UsoTNRrb0
>>481
言ってたはず
会場に入ってからEDも流れてたからダンボで聞いてた
484名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:50:23 ID:gfvtkhep0
豪快つながりで軍平さんは出てくれるのか?
485名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:50:32 ID:myu328lH0
>>477
さんくす
お祭りだなぁ
486名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:51:30 ID:SlwWYban0
>>481
銀河戦隊はないぞw
少なくとも正義側には
487名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:52:33 ID:UsoTNRrb0
>>481
ごめん途中で送信した
「アースの戦隊ギンガマン♪」とか「爆発!!ダイナマン♪」てな感じで歌ってたぞ
488名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:53:57 ID:lXtDzKNH0
>>487
ガオVS戦隊のEDみたいな感じか
489名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:54:20 ID:UsoTNRrb0
そういえばゴーカイジャーの5人がレンジャーキーでゴレンジャー全員に変身したのは既出?
490名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:54:43 ID:2LFa8WfeO
>>480
マジレッドの中の人ブログに1月17日に早朝から仕事があったみたいに書いてたけど
これだろうか
491名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:55:13 ID:StHWV6XJ0
>>442
スナックサファリも恐竜やも主人はもう故人なんだよなあ…
492名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:55:32 ID:Xw6sg6pI0
サモン・たこルカヘッダー
493名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:55:49 ID:Nj4+xhKg0
毎回各戦隊に縁のある食べ物屋で腹ごしらえだな
494名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:56:24 ID:6sN7fSRp0
>>491
恐竜やならデカVSアバの時点でヤツデンワニが乗っ取ったんじゃ?
495名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:56:54 ID:2g7ZBU5GO
>>471 第一話のアカレンジャーの声は、オリジナルの人だぞ。
496名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:59:34 ID:/axk1bzP0
>>495
相手にしたら駄目
497名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:00:28 ID:+dhxxK0M0
歌詞

レジェンド戦隊今こそ集え!

秘密の戦士が戦い サイボーグに改造され フィーバー隊出動(出動)
(超)電子は万能 五人が一つとなり大戦隊!!科学は夢を生み
それを踏みにじるやつらは電撃パワーで倒せ それが合言葉さ超新星
光 超獣 高速  地球・救急・魔法 兄弟パワーだああああ
鳥のように繊細な心 恐竜や爆竜 忍者や忍風 力は超力無限大
時にはギャグで激走!時には青春電磁メガ!銀河を貫き未来を変える
百獣の王 特捜戦隊デリート許可 プレシャスを探す冒険魂が重要だ
獣拳を極め 炎神との絆 侍・天装パワーで無敵の海賊戦隊ゴーカイジャー!!
498名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:01:26 ID:iFW2jc7r0
>>442
新宿駅西口にあったスナックゴンは?

石ノ森に版権があるからむやみに使えない?
499名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:01:50 ID:12+OcpEv0
チェンジマンは誰が来るのかね。
ドラゴンとグリフォンが一緒に来たら涙だな。
そういえばディケイドのシンケン編でシンケンの前にあやかしライダーが和興氏演じたムースファンガイアを召喚したけど、あれって故意で選んだのかね。
500名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:03:42 ID:SXHI0HbS0
フルーツパーラー・ゴンであんみつ
某中華料理屋で亮の餃子
猫丸でクレープ
芋長で芋ヨーカン
ガオズロックでテトムの手料理
アニキ農園で新鮮な野菜
百烈軒でラーメン餃子チャーハンetc...
ギンジロー号でオムレツ
ゴールド寿司で普通の寿司

カレー以外でも結構いけるな
501名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:04:54 ID:xO5OcveNP
>>497
てんこ盛りすぎだろ・・・。
502名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:05:17 ID:PUaeJXmy0
ターボレンジャーで有ったみたいなパワーを奪われて真っ白になる話をやって欲しい
ターボレンジャー編でなくてもいいから
503名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:05:46 ID:faoiUUqyO
ゴーカイ世界のレジェンド戦隊は、スーパー戦隊パワー(仮)とかいう謎パワーがないと変身できないという設定なんだ、たぶん
だから、メカニック系の戦隊も全パワーを放出してしまったから変身できなくなっているんじゃないか
504名無しより愛をこめて :2011/01/30(日) 21:05:50 ID:q7XnOslzP
隠と疾風、迅雷、宇宙統一忍者流との夢の共演か・・・。
ダイスオーより先に実現したなw
これが本当のVSスーパー戦隊。
505名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:06:13 ID:9+hJNfcU0
>>497
ダイレンジャーは「だああああ 」の部分なの?
506名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:07:46 ID:9vl2rv/x0
>>497
これで曲調がラップ調なのか?
なんかすごいな
507名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:08:17 ID:zo6iArIF0
>>501
>>505
>>497のIDで過去ログ検索してみろ
508名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:09:19 ID:V87MlUbF0
本日は次世代ワールドホビーフェア2011冬が地元愛知県で開催されるという事で、
ナゴヤドームに行ってきた。
ダイスオーブースで試遊とかしてきたけど、ステージショーが一番面白かったな。
最近ショッカーからザンギャックにリクルートしたちり紙博士が地球侵略をかけて
子供と対決してすがすがしいまでにぼろ負けしてたのがなんとも言えんかった。
509名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:10:37 ID:PUaeJXmy0
>>500
アニキ農園か懐かしいな
ボウケンジャーのVシネで農園で野菜を買っていた事でアニキと交流が有る映司を期待したな
510名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:11:21 ID:mJP+chzCO
>>504
ダイレンジャーとゲキレンジャーの拳法の2つの流派が共闘とか胸熱どころじゃねぇな
511名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:13:48 ID:SXHI0HbS0
EDは「燃えろ!スーパー戦隊魂」を炎神ラップ風にした感じ
会場のスピーカーで流れてたのはフルサイズと
1番〜3番に分けてそれぞれTVサイズに編集した音源だったから
話ごとに差し替えて使っていくんだろうな
512名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:14:11 ID:GDObc7Hx0
>>497
ぎゅうぎゅう詰めワロタw
513名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:17:45 ID:9vl2rv/x0
>>511
ラップ調ということは
ゴーカイメンバー踊るのかな?
514名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:17:50 ID:/axk1bzP0
羅列アスペに釣られる奴多すぎィ
515名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:18:45 ID:zo6iArIF0
そんなことしなくて良いから
516名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:18:56 ID:q/+cxZ2J0
>>497を見た後だと>>500がラップに見えた
517名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:19:43 ID:lXtDzKNH0
BGMのアレンジとかあるかな
3話でマジOPのフレーズが流れたら嬉しいんだけど
518名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:21:27 ID:tEUu5Qxx0
ID:+dhxxK0M0

371 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:55:13 ID:+dhxxK0M0
全能の神 うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
ヘルサターン総統
ヘドリアン女王
アマゾンキラー
ゼロガールズ
ゼロワン
ゼロツー
ゼロスリー
ゼロフォー
イナズマギンガー


372 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:57:42 ID:+dhxxK0M0
「秘密戦隊ゴレンジャー」アカレンジャー アオレンジャー キレンジャー モモレンジャー ミドレンジャー
471 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 20:25:45 ID:+dhxxK0M0
というかどうせ役者が出せない戦士は声優が声を当てるんだろ?

478 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 20:37:01 ID:+dhxxK0M0
>>434ということはゴーカイの世界は我々がテレビで見たゴレンジャー〜ゴセイジャーまでとは違う
レジェンド戦隊が全て存在する世界ということか。それは無理がありすぎるな。
テレビシリーズとまったくおなじ出来事があったっていうのは変だなあ。
バラノイアと災魔が同時に出現していたということなんだろ。
519名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:24:05 ID:iFW2jc7r0
>>510
拳術戦隊としては、マスクマンも入れてみつどもえにして欲しいところだ。
あと自動車戦隊でターボ、カーレン、ゴーオン・・・


何でいまだに鉄道モチーフの戦隊って無いのかなぁ
520名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:28:30 ID://ULHwOlO
羅列くんがあの程度とはいえ歌詞モドキを書けるなんて誰も思わないから釣られるのも仕方ない
途中で年代順に並べるのを断念してたり表現がお粗末なのはいかにも彼らしい
521名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:29:07 ID:mJP+chzCO
>>519
すまん。うっかりしてたよ……

昔はモチーフ被るのはどうかなって思ってたけどこういうので共闘すると燃えるよな
522名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:30:43 ID:4SLmB5ttO
>>497
太陽は?
523名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:32:50 ID:kVxoheHjO
ゴセイアンチ(小林信者)が完全に2chから消えてくれれば、このスレは良スレになるのに・・・

アイツら、自殺してくれないかな
524名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:33:01 ID:sRBcTih00
>>519
鉄道モチーフで強いて上げればマジ社員。機関車仮面と戦って欲しいな
525名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:33:31 ID:MRZMHSX50
>519
新幹線が白(と青)だからじゃない?
526名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:34:03 ID:gfvtkhep0
>>523
ゴセイアンチアンチも消えた方がいいと思う。
あいつらは無視しとけばいいんだよ。
527名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:34:35 ID:sRBcTih00
>>525
こまち・つばめは赤入ってる
528名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:38:03 ID:UsoTNRrb0
>>506
エンディングはラップだった
VSゴーオンシンケンのEDみたいなもん

歌詞はさっき俺が書いたような感じでゴレンジャーから始まっていく
途中で一度締めの「スーパー戦隊 とびだぜ 変化」「スーパー戦隊レッツゴー♪」
というフレーズが入ってたよ
さすがに全部の戦隊はメモしきれなかった
早口だし聞き取れないのもあってな
すまん
529名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:38:03 ID:+dhxxK0M0
「海賊戦隊ゴーカイジャー」OPの歌詞(完全版)

スーパー戦隊今こそ集え!

秘密の戦士が戦い サイボーグとなり フィーバー隊出撃せよ!
(超)電子は万能だ 太陽の如く五人が一つとなり大戦隊 科学を夢を生み
それを踏みにじる奴らは電撃パワーで倒せ それが合言葉だ超新星
光 超獣 高速 五星 地球・救急・魔法 兄弟魂だあああああ
鳥のタマゴは繊細さ 恐竜と爆竜 忍者・忍風 超力でいざ戦え
時にはギャグで激走 時には青春電磁メガ 銀河を貫き未来を変える
百獣の王 銀河の果てまで追いかける特捜戦隊 プレシャスを探す冒険心
獣拳を極め 炎神との絆 侍・そして天装パワーで無敵の海賊戦隊ゴーカイジャー!!

黒十字軍 クライム (犯罪) エゴス (巨大化) ベーダー! そしてブラックマグマ
悪の科学のデスダーク・ギア 地底のジャシンカとチューブ!恐るべき大星団ゴズマ
改造実験メス 永遠の頭脳ボルト 蘇る暴魔 ゾーン バイラム 復讐のバンドーラ
ゴーマ 妖怪軍団 世紀末のバラノイアと災魔一族 ボーゾックとバルバンはそこまで来てるぞ
ネジレジア!覚悟覚悟覚悟しろよオルグ・ジャカンジャ・エヴォリアン アリエナイザーをデリート
インフェルシア ネガティブ 臨獣殿 ガイアークは汚れ好き 三途の川の外道衆 悪しき魂 そしてザンギャック

侵略者たちに俺たちは負けない〜
 
530名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:38:45 ID:PUaeJXmy0
海賊だけに麦藁帽子をかぶって開運フォームをやってほしい
ちなみにボウケンジャーネタ
開運って書き込もうとしたら海運って出た、そっちもネタにできるか
531名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:46:19 ID:Mg/5n/DW0
デルタメガを一言で言うと?
532名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:48:10 ID:O+W/VnQp0
児童誌の情報見た限りでは歴代戦隊は力を奪われたのかと思ってたがそれぞれ隠居の身なんだな

TVでは登場するオリキャスがレンジャーキーを渡して少し力を貸すだけになりそうだ
533名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:54:15 ID:PUaeJXmy0
VSスーパー戦隊で完全復活となるか一時的復活となるかって所かな?
534名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:56:25 ID:EdKyrH5L0
>>529
バイオマンは(超)だけなのか。
なんかこの歌詞がゴーカイジャーを一言で説明したものだと考えたらなんかじわじわ来た。
535名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:57:22 ID:MRZMHSX50
>527
こまち・つばめとも主役という名前ではないよなあ
赤・青・緑・黄まではいいが4色じゃなあ
在来線だとたくさんありすぎるし。
536名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:59:20 ID:UsoTNRrb0
>>534
だからその歌詞は釣り
IDで抽出してみな
537名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:01:19 ID:1zS/3ukW0
ゴーカイサーベルが7色に光るらしいけど、これって紫と白が
追加戦士ってことなのかな?
538名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:03:23 ID:6BLd3HBr0
>>537
紫は黒の表現でしょ。黒く光るってあり得ないしw
まあ白と合わせて追加戦士以外の各色の基本レンジャーキーに対応するっぽいから、
ゲキバイオレットカラーでもあるとは思うがw
539名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:03:49 ID:v499UfMj0
523とケンか
540名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:10:13 ID:xR+9C2ZBO
>>529
それは、0Pじゃ
ないですよ!

EDですよ!
541名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:10:34 ID:6BLd3HBr0
>>538
追加戦士以外って書いたけど、金は黄色、銀は白で対応すれば、
一応七色分でも全レンジャーキーに対応可能かも?
まあデカマスターとかどうなるかワカランけどw
542名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:11:46 ID:NYZ8ghiRP
いやいやEDでも無いからw
543名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:11:46 ID:Mg/5n/DW0
ブライ兄さんは緑だけど
その場合はドッコイヤーの真横で追加戦士が緑に変身するのか
544名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:15:59 ID:z/A5rmVi0
>>497
すごいなこれwww
カラオケとかでノリノリで歌ってみたいw
545名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:17:04 ID:z/A5rmVi0
>>529
覚悟覚悟覚悟しろよが入ってるのはハリケンジャー好きとしてはすごく売れっしいなー
546名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:19:54 ID:0cMlFcwl0
>金テープの女
昨日もいたわそいつ
547名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:21:05 ID:1OoYMNvU0
新幹線戦隊はうまく軌道にのれば近いうちパワレンでも開通可だろう
548名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:21:55 ID:QpD7Z+S90
ID:+dhxxK0M0は釣り
549名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:26:11 ID:0cMlFcwl0
>ID:z/A5rmVi0
スレよく読めよ
550名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:30:19 ID:36SVcu0/0
>>464のOP
(わかんないとこは〜にしとく)

〜旗かかげ 七つの海を駆け抜けろ
イチかバチか無敵な風 君を導く
目指す〜になりましょう 幻なんかじゃないさ
たった1つ自分だけの宝物が〜〜

確かめたい〜〜 〜〜〜じゃないから
〜〜やってやれ 命がけだぜ その手で掴め
レッツゴーレッツゴーゴーカイジャー
レッツゴーレッツゴー勝ちのこれ
君の前に広がる海 道なき道をゆこう
レッツゴーレッツゴーゴーカイジャー
レッツゴーレッツゴー〜〜〜
頑張る君のがむしゃら〜この世界を変えるぜ
でっかい夢は無限大 海賊戦隊ゴーカイジャー
551名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:32:06 ID:KTt7rHjG0
>>545
それ全然違うから。

(なんちゃら) 旗掲げ
七つの海を駆け抜けろ

とか
幻なんかじゃないさ
自分だけの宝物誰でも探してる

とかそんな歌詞
サビは「レッツゴーレッツゴー」だし。
552名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:33:31 ID:KTt7rHjG0
丸被りorz
553名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:35:46 ID:RT807H9eO
あんな低レベルな釣り(という基地外羅列野郎の妄想)にひっかかるとか、すでににわかが押し寄せてきてるんだなぁ
554名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:37:09 ID:kwXe6ArU0
>>550
× 勝ち残れ
○ 舵を取れ

最初は「目指せ勇気の旗かかげ 七つの海をかけぬけろ」だぞ
555名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:38:09 ID:kwXe6ArU0
ゴメン

目指せじゃなくて「すすめ」な
会場で歌詞が出たんでメモってきた
556名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:41:26 ID:ouar36PX0
進め 勇気の旗掲げ
七つの海を駆け抜けろ
イチかバチか 無敵な風 君を導く

目指せ 地図にない場所を 幻なんかじゃないさ
たった一つ 自分だけの宝物誰も探してる

確かめたいぜ みんな同じじゃないから
やりたい事をやってやれ
命がけだぜ 欲しけりゃその手で掴め

レッツゴー!レッツ!ゴーカイジャー
ゴーゴー!レッツゴー!レッツ!舵を取れ
君の前に広がる海 道なき道を行こう
レッツゴー!レッツ!ゴーカイジャー
ゴーゴー!レッツゴー!レッツ!嵐ん中
頑張る君の がむしゃらが今 この世界を変えるぜ
でっかい夢は無限大
海賊戦隊ゴーカイジャー

約束しようぜ キラリ (?) 冒険
負けない自分勝ち取るための 俺たちだけの誓い
レッツゴー!レッツ!ゴーカイジャー
ゴーゴー!レッツゴー!レッツ!舵を取れ
君の前に広がる海 道なき道を行こう
レッツゴー!レッツ!ゴーカイジャー
ゴーゴー!レッツゴー!レッツ!嵐ん中
頑張る君の がむしゃらが今 この世界を変えるぜ
でっかい夢は無限大
海賊戦隊ゴーカイジャー

約束しようぜの後だけわからない。誰か耳の良い人助けてくれ
557名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:49:23 ID:MRZMHSX50
>>556

キラリ 飴と冒険 

って聞こえるなあ
558名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:51:11 ID:kwXe6ArU0
>>556
光あれこの胸に

だった気がする
559名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:56:17 ID:9vl2rv/x0
ゴーカイジャー予告第三弾
http://www.youtube.com/watch?v=5pVJECgnHEw
560名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:57:57 ID:NVMVJvss0
ED、サンバルカンが「1足す2足すサンバルカン♪」とかじゃなかったか?
あれが気になって他の戦隊をあんまり覚えてない…。
561名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:58:03 ID:xEzxkWR90
ザンギャック「おあつらえ向きに墓までありやがるぜ!!」
勇介「きさまァ・・・その足をどけろ!!!」
ザンギャック「なんだメタボ野郎コラァ」
勇介「ぐぴぃ!げほぉ!ぐはぁ!!」


パワーを失いすっかり弛みきってしまった歴戦の中年勇者の悲哀が描かれるときがきた
562名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:04:46 ID:zHdXPkgiO
イエローバロスw

ぽっちゃり系デブスって何の冗談だよ…

ゴセイイエローがアレだったのは今回への序章だったのか…

ことは、菜月カムバーック
563名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:08:07 ID:0FiXAOde0
EDはだれも録音してないのかな
564名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:08:19 ID:kwXe6ArU0
>>560
それであってる
565名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:09:11 ID:kwXe6ArU0
>>563
マジレスすると録音も何もプリズムホールで流れてたから会場にいてメモした方がいい
566名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:11:04 ID:GFYuCGGE0
567名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:17:00 ID:9vl2rv/x0
>>566
小澤www
なんでそこでパイナップル仮面が出て来るんだwww
568名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:17:05 ID:WbLWjvxr0
これ開始前に10スレ行くだろ・・JK
開始したらライダースレ並みに進むんだろうな。
戦隊スレで100とか見られると思わなかったが。
569MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2011/01/30(日) 23:18:06 ID:+mtaQ4ig0
オープニングテーマ:『海賊戦隊ゴーカイジャー』
歌 :松原剛志(Project.R)  
コーラス:ヤング・フレッシュ、Project.R
作詞:岩里祐穂  作曲:持田裕輔  編曲:Project.R(籠島裕昌)


すすめ! 勇気の旗掲げ  七つの海を 駆け抜けろ

いちかばちか 無敵な風 君をみちびく

めざせ! 地図にない場所を マボロシなんかじゃないんだ

たった一つ 自分だけの 宝物だれも探してる

確かめたいぜ みんな同じじゃないから

やりたいことを やってやれ

命がけだぜ 欲しけりゃ その手で掴め!

レッツ・ゴー! レッツ! ゴーカイジャー GO!GO!

レッツ・ゴー! レッツ! 舵をとれ

君のまえに広がる海 道なき道を行こう

レッツ・ゴー! レッツ! ゴーカイジャー GO!GO!

レッツ・ゴー! レッツ! 嵐ン中

頑張る君の“がむしゃら″がいま この世界を変えるぜ

でっかい夢は無限大 海賊戦隊ゴーカイジャー

570MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2011/01/30(日) 23:18:58 ID:+mtaQ4ig0

約束しようぜ 光あれ この胸に

負けない自分 勝ち取るための オレたちだけの誓い

レッツ・ゴー! レッツ! ゴーカイジャー GO!GO! 

レッツ・ゴー! レッツ! 舵をとれ

君のまえに広がる海 道なき道を行こう

レッツ・ゴー! レッツ! ゴーカイジャー GO!GO!

レッツ・ゴー! レッツ! 嵐ン中

頑張る君の“がむしゃら″がいま この世界を変えるぜ

でっかい夢は無限大 海賊戦隊ゴーカイジャー


571名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:19:11 ID:/axk1bzP0
>>566
何でオーレンジャーで踊りなんだ?w
あとパイナップル仮面吹いた
572名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:19:13 ID:T9x83yz10
バリゾーグは中盤からギエンみたいに破壊衝動をもって暴走しそうな雰囲気
573名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:21:39 ID:WbLWjvxr0
>>566
レッドの人ホントは何歳なんだ
574名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:21:45 ID:36SVcu0/0
>>567
小澤世代だと再放送とか親や親戚が特ヲタでビデオ持ってて
洗脳したとかもあるだろうなあ
575名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:24:02 ID:C4vFjSs50
小澤世代ならまだ再放送で夏休みに昭和ライダーとかウルトラマンやってたな
576名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:24:10 ID:O+W/VnQp0
>>568
児童誌の画像も此処に貼ってるしここネタバレで別に本スレ立てるんじゃないのか?
577名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:30:16 ID:/axk1bzP0
>>576
逆でしょ、放送開始したら別にネタバレスレ建てるって感じで
578名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:30:26 ID:sRBcTih00
>>573
半田健人が憑依していると見た
579名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:34:41 ID:gfvtkhep0
>>578
やめろ。30分前の赤坂の世界に飛ばされる
580名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:48:48 ID:6sN7fSRp0
>>579
夏目みな美のおぱーい・・・おっと誰か来たようだ
581名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:49:12 ID:+nANhj2S0
>>438
サファリのカレーは設定では世界中から集めた50種類のスパイスを
3日3晩煮込んで作った絶品らしいのにな。
582名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:52:08 ID:O+W/VnQp0
>>577
去年はシンケン最終回放映日にゴセイ本スレが立ったが今年はこっち本スレなのか

まあ放送初日で3スレは進むだろうから大して関係ないか
583名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:56:01 ID:CNedD+9XO
>>582
放送始まるまでは全部ネタバレなんだから、ここはそのままネタバレスレなんじゃない?
584名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:57:54 ID:38BpPWyK0
>>566
ドッゴイヤーの中の人、
タイムレンジャーのシオンの中の人と昔から知り合いだったのかよw
これは出演してあげるしかないんじゃね?
と思ったけど、タイムの場合最終回で帰っちゃってるんだよなぁ…
パラレル設定だとしても話がややこしくなりそうだ。
585名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:59:41 ID:VaKZ1dO90
全く関係の無い人々のために戦うってのは中々熱いなwオーズといいゴーカイジャーといい今期の流れなんだろうか?
586名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:06:41 ID:h/MgbS0D0
>>584
レジェンド大戦にいるから問題ありません
587名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:07:23 ID:6PwfvzPXP
プレミアでも思ったけどブルーとイエローの人はアバレを思い出す・・・
588名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:10:24 ID:lmY6FpEU0
各自のキャラはこんな感じかな?

ルカ「まずいよ・・・ザンギャックのヤツらが来たらお宝探しの邪魔だよ」
アイム「そんなことより地球の皆さんがこのままじゃ可哀想です」
ハカセ「ええ?でもヤバいよ・・・戦っても勝ち目はゼロだよ」
マーベラス「なに?勝ち目はゼロだと?面白い!やってやろうじゃねぇか!」
ジョー「・・・キャプテンがそう言うなら俺は従う」
マーベラス「よぉし!野郎ども!派手にいくぜぇ!」
ハカセ「えええ?」
アイム「マーベラスさん!見直しましたわ!わたし感動しました!」
ルカ「ちょっと!あたしはお宝優先でコッソリいくからね!アンタらだけ派手にやんなさい!」
ジョー「・・・・・・」
589名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:14:33 ID:fxL6hE1l0
すげー楽しみではあるんだが、ちゃんとゴーカイの5人を主役として描けるかな?
旧キャラに食われたりしないかな?それが心配

メビウスもディケイドもちゃんと主役を主役として描くことには成功していたと思うので
ゴーカイもしっかり主役として機能して欲しいな
590名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:18:42 ID:tJwpj5a90
そしてライダーとの絡みでぶっこわしをばw
591名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:20:34 ID:h/MgbS0D0
プレミア発表会はさ、いつもなら敵が現れてからそこまでだ!で登場だったと思うんだけど
今回は「邪魔するぜ!」でいきなりゴーカイメンバー登場だったよね、プレミアは全部行ってるわけじゃないからわからないんだけど
敵よりも先に登場って今までであったのかな?

>>589
むしろキャラ設定濃すぎて心配
592名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:26:37 ID:Xf1wVMM30
設定だおれの方が心配です
特に新人なのにクールキャラ振られた青
空気化のフラグビンビン
593名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:31:27 ID:Qqq7uSqw0
>>591

自分はアバレンジャーからずっと見てるが、
敵より先に登場は初だな。

しかし今日の5回目は酷かった。
誰か見た人いない?
594名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:38:11 ID:6ummvAHu0
>>593
レッドが刀落としてたと聞いた
595名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:46:14 ID:UGZy2WWz0
ワルズ・ギルって宇宙帝国皇帝の息子なんだな。
何だか下剋上を狙って親父を裏切り、途中で粛清される予感。
もちろん親父の声は野島父でw
596名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:55:02 ID:p2jYmpKA0
>>592
そこはライターのキャラ立て次第でしょ
ゴセイの放送前もハイドがあんなにはっちゃけたキャラになるとは思われてなかったし
あと元ザンギャック構成員という設定もあるからメインストーリーには否が応でも絡む事になるだろうし
597名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:56:52 ID:Qqq7uSqw0
>>594

ショーで、声と音楽が止まったり。
敵を倒した感じの所。

最後にゴーカイサーベル落とす。

役者も自分たちだけで楽しんでる感じだったな。

今日の5回目はイマイチだったな。

598名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:02:53 ID:h/MgbS0D0
>>593
ありがとう
自分たちだけ楽しんでる感じって・・何か悪ノリか問題発言でもしたのか?
599名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:15:31 ID:QdtTBHVE0
慣れてきて気が緩んじゃたんじゃないの?
600名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:15:37 ID:QiLUZQcb0
あっちの海賊漫画みたいにこっちもどんどん仲間が増えていって
・普通に変身する6人目
・ズバーンみたいな武器になる奴
・亀夫みたいに人からいきなり巨大ロボになる奴
とかで総勢8人の大所帯になったりすると面白いけど
二段変身とか過去戦隊との絡みとか考えると無難に6人目が出てくるくらいかな
601名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:18:34 ID:Qqq7uSqw0
>>598

どちらかと言えば、悪ノリなのか?
見ている客がおいてかれてる感じがしたな。
説明ヘタでスマン。

自分は今までの中で一番酷かったと思う。

602名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:22:04 ID:IjtfpuAw0
海賊だけあって攻撃はカッコイイなやっぱ
ぶっちゃけ過去のヒーロー使える設定やらずに
普通に海賊戦隊てだけで十分人気でそうなのに
603名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:28:56 ID:Vrxki3uq0
主題歌というよりもどっかのチームの応援歌みたいな曲調だな
604名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:44:27 ID:2mqb8kVF0
>>602
つまりアカレッド、アオブルー、クロブラック、ミドグリーン、シロホワイトの戦隊ならよかったのか

最初から決まってたんだろうが海賊の企画が出てたところに記念ってんで変身設定ねじ込んだくらいの違和感はあるよな
605名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:45:51 ID:h/MgbS0D0
606名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 02:29:21 ID:l3Z79op+P
今まで戦隊最強クラスといわれている敵組織
ゴズマ、ゾーン、バイラムよりも強いのかな
ザンギャック
少なくとも動員できる兵力は一方面軍だけで
ゴズマクラスの規模はありそうだけど
607名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 03:03:39 ID:dsNdqUGaO
そういえば今年も放送開始直前に追加戦士のネタバレ来るのかな?
シンケンゴールドとゴセイナイトはそうだったよな
608名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 03:06:41 ID:sCSkVOcG0
「ニキニキのワキワキ」、まさかと思ったが伝授したらしいな
自分が見た回ではなかったんだが何回目でやったんだろう?
見た人いる?

ノリが悪いか忘れっぽいレッド俳優が来るまでずっと語り継がれてしまうんだろうか
609名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 03:19:42 ID:QiLUZQcb0
ゴーカイサーベルが5色以外に白と紫に光るみたいだから・・・そういうことなんだろ
まあ追加戦士は別に玩具が出る新武器持ってるだろうからゴーカイサーベル使わないだろうけどw
610名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 03:35:29 ID:b+Dh3PGlO
敵側は残虐で分かりやすく悪だけどゴーカイたちも賞金首なわけだし悪いわけでしょ
そうするとあの漫画みたいに海軍が出てきたりとかあるのかな?
611名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 03:43:17 ID:dsNdqUGaO
>>609
それは関係ないと思うんだが
612名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 04:01:32 ID:AWPzMw+u0
ゴーケンシルバーはでてくるかな
613名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 06:46:41 ID:K8TntSexO
ゴーカイジャーの賞金て、ザンギャックが付けたんじゃないの?
614名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:10:20 ID:5k//DB2BO
誰もディケイドのパクリって言わないんだな…
615名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:12:42 ID:5k//DB2BO
ゴレンジャーからチェンジマンまでなら
かなりツボ
616名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:14:14 ID:+gjQwd4W0
イエローが久しぶりに男勝り系なのがうれしい、昭和から戦隊見てる者にとっては
イエロー:男勝り
ピンク:おしとやか
ってイメージがしっくりくる。

あと同じ系統のアバレイエローやゲキイエローは単独ヒロインだったためか空気化してしまったけど
Wヒロインの場合は対比ができてうまくキャラ立ちできると思う
617名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:19:56 ID:DgOUtZyE0
>>616
お兄ちゃん!あたしのこと忘れるなんて酷い!
618名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:35:31 ID:AivW1/u90
皇帝の声は柴田秀勝か飯塚昭三
619名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:43:10 ID:jJFS0qXAO
ゴーカイの最初の戦いの場所ってゴセイでも使ってる場所だね。
ロケ地の使い回しって今でもあるんだ。
620名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:46:22 ID:x6pjfRAWi
ほとんど使い回しでしょ
621名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:47:23 ID:0GeE+2CTO
>>584
グリーンの髪がシオンぽいのはそういうことか
622名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:49:11 ID:lmVUyLCX0
>>619
シンケンの最終幕の場所…
623名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:49:38 ID:j1UI5SYm0
いつもの崖
いつもの海辺
いつもの廃墟
特ヲタならだいたい画が浮かぶはず
624名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 07:55:50 ID:S1/XUr320
>>595
研究のアバウタは父で害水王子ニゴールは弟
625名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 08:07:06 ID:E8H10SLa0
>>596
元ザンギャックのエリートというなら
ワルズ・ギルかダマラスと因縁ありという可能性もあるよな

あとファミーユが星を追われた姫というなら
その星の生き残りと出会うという話もあるのかもしれない
626名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 08:39:22 ID:+4Md3kDRO
宇宙海賊だから今までのシリーズに登場した異星人をゴーカイが知っていたりして
そうなったら面白い
エイリアンハンターと戦闘した経験があるとかさ
627名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 08:55:58 ID:S1/XUr320
ゴセイは異次元から来た者達だがゴーカイは全員宇宙人。
宇宙人の末裔や宇宙人に育てられた者は既に登場してるけど。
>>626
ギンジフ星人カザックがハリケンレッド知っていたのもゴーカイジャーを見たことあるからとか
628名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 08:59:40 ID:DgOUtZyE0
異界人+人外→異星人+α→人外?
629名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 09:06:53 ID:TH50bdZr0
>>608
1/30の11時の回でやってた
630名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 09:34:52 ID:PnEXBAW20
>>629
今年も受け継がれたのか。
俺もニキニキだぜ・・・
631名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 09:42:09 ID:S1/XUr320
ゴーカイジャーはバルバンみたいな雰囲気かね。
レッドを船長と呼ぶけどタメ口な奴もいると。
632名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 09:49:44 ID:PnEXBAW20
ところで、「レジェンド達は能力を失う」というのは
どういう風に演出するんだろ?変身前は出せないぜ。
ナレーションで済ますのかな。
633名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:02:24 ID:KKdbqRIti
【URL】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296289995/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>612
ツイッターに継承失敗したって書いてあったんだが
634名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:04:29 ID:KKdbqRIti
誤爆。ってか、iphone規制解けてたのか
635名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:09:10 ID:t9zONA/80
http://www.youtube.com/watch?v=nPy4Xl6O2Zk&feature=related
オープニング
既出だったらごめん
636名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:10:42 ID:ZRw4DExD0
>>618
宇宙海賊つながり的には、皇帝の声は飯塚昭三で2年連続出演を希望したいw
637名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:10:49 ID:NdiUmFY30
既出。
謝って済む問題じゃない。
誠意を見せろ。まずは服を脱げ。
638名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:31:00 ID:fH21fNcv0
宇宙海賊つながり的には
川上とも子さんにも出てもらいたかった・・
639名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:38:01 ID:CgLah5B/O
>>632
第1話でザンギャック達と戦って、そこには次々と倒れるヒーロー達の姿が…


って、ディケイドみたいな展開だったりして。
ゴセイじゃないんだから、重要な部分をナレーションの一言で済ますとは思えない。
640名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:47:27 ID:lmY6FpEU0
シンケンの17年前の戦いシーンみたいに
変身が解けてバタバタ倒れる男女の姿を顔が映らないように撮るんじゃないかな?
641名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:52:05 ID:ImSfzru+O
歴代戦隊の玩具高騰するのかな
642名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:52:10 ID:PnEXBAW20
>>640
服装とかどうするんだろ?みんな私服か。
オーレンジャーもデカレンジャーも・・・
643名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 10:56:27 ID:+t1V4fjPO
>>606
バルバンでの行動隊長とはサンバッシュたち幹部だったけどザンギャックでは怪人一体一体が行動隊長です
と言われると強い組織のように感じなくもないな
644名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 11:13:03 ID:ImSfzru+O
宇宙戦艦ヤマモトヨーコの出番だぜ
645名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 11:23:34 ID:fI7600IaO
バルパンサーの人が、ツイッターで手当たり次第フォローしまくってる。

ゴーカイジャー出演を狙ってんのかな?
646名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 11:43:04 ID:FDf1KuPq0
>614
そもそもスーパー戦隊にはディケイド以前にも歴代ヒーローに変身できるアカレッドさんがいたんだよ。
パクリというならディケイドもゴーカイジャーもアカレッドのパクリということになる。
ってか同じ会社で作ってるんだからそもそもパクリとは言わない。
647名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 11:52:40 ID:+t1V4fjPO
賞金設定を活かすなら、それを目当てにゴーカイジャーに挑む第3勢力が現れたりするのかな
648名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 11:59:40 ID:Xf1wVMM30
>>608
ちょwww詳しくwww
すべての元凶はやっぱ走輔かw
(役者的には殿の中の人が元凶だが)
649名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:21:05 ID:onY8WgCHO
>637
明石!バレバレだから帰るぞ!
650名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:24:58 ID:Ci3PBC3TO
>>612
ゴーケンシルバーは出ないでしょ
651名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:25:41 ID:51p04nC90
http://www.youtube.com/watch?v=0XDAuFIxm28
既出?
モバイレーツ、ゴーカイサーベル&DXゴーカイオーの遊び方
652名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:32:43 ID:S1/XUr320
>>643
一般怪人が特殊なのはバトルフィーバー以来
上下関係のある戦闘員はマジレンジャー以来か
653名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:36:38 ID:T+N3yb7VO
>>648
「ニキニキのワキワキ」を歴代赤に伝承するように言ったのはジャンの中の人なんだけど。
654名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:43:22 ID:jJFS0qXAO
マジ編やデカ編はオリキャス来るみたいだから二話構成なのかな。
オリキャスを一話使い捨てするとは思えないよな。
655名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:45:01 ID:S1/XUr320
ダイゴヨウ、来年は出てこないだろうにゴーカイジャー目撃させる必要があったか
656名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:56:03 ID:Xf1wVMM30
>>654
ただのゲストだと思えば
1話オンリーでも何の不思議も無い
657名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:01:13 ID:LEavqf7+0
>>604
二つの戦隊分のネタを一つにしちゃってる感はあるよなー
そのアイデアの一部をゴセイに(ry
658名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:02:52 ID:qs1VIESpO
>>637
えっ(ドン引き)
659名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:09:55 ID:Xf1wVMM30
>>657
ゴセイアンチは去れ。つか視ね
あとageんな
660名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:15:57 ID:E8H10SLa0
主役側はキャラが立ってる
あとは悪役側がちゃんと魅力的であればいい
661名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:26:29 ID:sCSkVOcG0
>>653
そうなんだ!
走輔の中の人が始めたことかと勘違いしてた
教えてくれてありがとう

>>648
見てないんでkwsk知りたいのはむしろ自分です
伝授した事実はゴセイ赤の中の人ブログで知った
662名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:27:30 ID:S1/XUr320
悪の戦隊は出して欲しいね。
ゴーカイジャーに化けて花を散らす、洗濯物に泥を塗る等の嫌がらせをして信頼失墜を狙う。
元の姿ではゴーミン、スゴーミンと戦うデモンストレーションをし地球人から信頼を得る。
663名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:47:32 ID:5k//DB2BO
ダイナマンの火薬戦隊っぷりに期待
派手に爆発させて欲しい
664名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:47:47 ID:PnEXBAW20
>>651
トレーラーの蓋が反動で閉まってるじゃないかw
665名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:50:26 ID:E8H10SLa0
>662
信用もなにもゴーカイジャーはただの通りすがりの掠奪者で
たまたまザンギャックと交戦しただけで、地球は話とはなにもないと思うんだが
むしろ地球人とゴーカイジャー側がどうやって信頼関係を作るかが気になるよ
666ひろし ◆warechuu9U :2011/01/31(月) 14:07:50 ID:PRKJU5cK0 BE:1057416544-2BP(10)

変身キーの確保成功wwwwwwwwwwwwww

ある程度買い占めたらwwwwwwwwwwww

転売準備いそごwwwwwwwwwwwww

確実に品切れになるしなwwwwww

情弱共は俺のたけぇー奴かっとけwwwwwwwwww

ぷすすs−wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

667名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:11:28 ID:pBYQ7kO5O
望や爺みたいな脇役レギュラーはいないのかな?
それこそ船員達の世話係とかで船に常駐してそうだけど。
668名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:28:15 ID:2mqb8kVF0
仮に魁が出るとして衣装はパパン譲りのインフェルシア服なんだろうか
669名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:40:02 ID:+t1V4fjPO
全員が宇宙から来た海賊という特殊な設定上、普通の地球人キャラが出てくる可能性はあるな
ギンガマンの勇太やゴセイの望、あるいはタイムのホナミみたいなのが

とはいえ過去戦隊からのゲストが多いだろうからそういうキャラを作らないかも知れんが
670名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:52:48 ID:tJwpj5a90
各ヒーローの新しいマシンが気になるぜw
でも歴代ロボと互換性のあるロボでも面白かったかもなw
671名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:57:24 ID:rz8wXvbPO
>>655
バーサスにシンケンゴールド出るかも知れないじゃん
672名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:59:52 ID:2mqb8kVF0
シンケンジャーのレンジャーキーをとどけにダイゴヨウがきてくれたぞ!
673名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:11:03 ID:fI7600IaO
バトルコサックがミスコサックにならなくてよかったと思う。

あの頭にハイレグって、何か怖いw
674名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:45:37 ID:Z3N9nMRoO
>>661
歴代戦隊レッドのノリの良さを感じるなw
正直殿から先に伝承されるとは思ってなかったよ
675名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:17:28 ID:aKICVrbb0
5人全員が船長みたいなデザインてのはどうかと思った
676名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:20:58 ID:h/MgbS0D0
俺が行ったときはこんな話してなかったが、これマジ?

>プレミア発表会によると次回の最終回のあとに数分ゴーカイ0話があるってさ

>ゴセイ最終回直後の話らしい

>何か最終回でこの亡者どもがブラジラの魂を迎えに来そうな予感
677名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:22:00 ID:MVk9vSM1O
>>673
ということは全員がレッドに変身するときでもバトルジャパンはハイレグのミスジャパンにならないわけか。
良かった。
678名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:25:40 ID:KKdbqRIti
カッコヨズ・ギル
679名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:56:04 ID:+gjQwd4W0
>>617
モネは確かに男勝りだったけど妹キャラだったからな
昭和者にとってイエローヒロインは「男勝りで姉御肌」のイメージ(イエローフラッシュは除く)
680名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:18:30 ID:3D/1GwSV0
>>679
明確にそういうキャラ付けされてた女イエローって、ミカと菜摘くらいしか居ない気が…
681名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:22:04 ID:lMXBPFf90
そういえばミクシィの情報だけどレッドワンの阪元良介が早いうちに来るみたい
682名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:24:23 ID:t5arJylEO
マーベラスは日本語で素晴らしいって意味・・・

コレは、オーズとのクロスオーバーもあるかもな
683名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:34:24 ID:q8EBELwB0
ゴーカイマシンシリーズがどれだけ出るのか気になる
684名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:48:49 ID:1YBvipiZ0
>>682
「マーベラス」って日本語なんだ
685名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:00:34 ID:Ci3PBC3TO
バトルフィーバーの起源のひとつであるマーベルコミックスに敬意を表して、だろ
686名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:01:50 ID:LlYjx9YL0
マーベラー、といえばスパイダーマンだが
687名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:02:28 ID:jbZZHww90
真阿部羅酢
688名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:05:46 ID:3aiTHmM10
>>682
鴻上「素晴らしいっ!!」

こうですか?わかりまs(ry
689名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:36:24 ID:mOglEk+00
>>681
グディーンヅゥー!も来て欲しいな
690名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:51:58 ID:TnAEIkFdO
>>680
オーレンジャーのジュリもそうじゃなかった?
691名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:54:33 ID:989VQEG5Q
>>686
あの情け無用の男が出たら朝から鯖がぶっ飛ぶぞ。
それ以前に子供が置いてきぼり過ぎて
692名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:03:51 ID:DuS6rojtO
>>679
渚さやかも姉御肌ではなかったよね
693名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:04:59 ID:DuS6rojtO
>>692撤回
全然イエローじゃないじゃん
694名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:07:44 ID:NdiUmFY30
ついに四十路になっても定職なくふらついている中年・凱の勇姿が拝める日がきたか
695名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:09:32 ID:Vrxki3uq0
>>681
どこのコミュ?
696名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:13:39 ID:PnEXBAW20
伊達健太くんはまだ浪人してるのかな?w
697名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:22:08 ID:B2v7sDWO0
ここで、まさかのシグナルマンの再レギュラー化を期待するw
普通に再登場しても一番違和感ないし
698名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:36:07 ID:lMXBPFf90
残念レッドワン登場は釣りでした〜
そして俺はこれからまた羅列するのでよろしく
699名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:37:18 ID:xcRv1IIS0
バトルフィーバーの回だけど
フランス、二代目コサック、ケニア以外は引退してて全員オリキャスは厳しそうだから、

ジャパン=高橋光臣、フランス=武田航平、初代コサック=佐藤祐基、二代目コサック:松坂桃李、ケニア:鈴木裕樹、初代アメリカ:広瀬アリス、二代目アメリカ:にわみきほ
この7人でやって欲しい

彼らが出てた特撮作品とバトルフィーバー7人のイメージにぴったりだから
700名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:37:29 ID:OgPPYxpx0
>>697
シグナルマン出すなら
次元大介と同じ声の宇宙の一匹狼も出してほしい。
701名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:41:02 ID:xcRv1IIS0
>>699
×彼らが出てた特撮作品と
○彼らが出てた特撮作品のキャラと
こう言った方がわかりやすいか

ちなみに

倉間鉄三将軍=伊吹吾郎
九官鳥の声=中川亜紀子

これでいいかな?
702名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:44:31 ID:lMXBPFf90
ゴレンジャー・仮面怪人
ジャッカー・デビルロボット
バトルフィーバー・エゴス怪人
デンジマン・ベーダー一族
サンバルカン・機械生命体
ゴーグルファイブ・モズー コング
ダイナマン・進化獣 メカシンカ
バイオマン・メカジャイガン ネオメカジャイガン
チェンジマン・宇宙獣士
フラッシュマン・獣戦士
マスクマン・地底獣
ライブマン・頭脳獣
ターボレンジャー・暴魔獣
ファイブマン・銀河闘士
ジェットマン・次元獣 バイオ次元獣
ジュウレンジャー・ドーラモンスター
ダイレンジャー・ゴーマ怪人
カクレンジャー・妖怪
オーレンジャー・マシン獣
カーレンジャー・構成員
メガレンジャー・ネジレ獣 サイコネジラー
ギンガマン・魔人
ゴーゴーファイブ・サイマ獣
タイムレンジャー・ロンダーズの囚人
ガオレンジャー・オルグ
ハリケンジャー・中忍
アバレンジャー・トリノイド ギガノイド
デカレンジャー・アリエナイザー 怪重機
マジレンジャー・冥獣 冥獣人
ボウケンジャー・大邪竜 邪悪竜 ツクモガミ クエスターロボ
ゲキレンジャー・臨獣拳士 幻獣拳士
ゴーオンジャー・蛮機獣
シンケンジャー・アヤカシ
ゴセイジャー・星人 幽魔獣 マトロイド
ゴーカイジャー・?
703名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:47:20 ID:S1/XUr320
中の人繋がりの共演が見たい

キャリゲーターを乗り回すゼルモダ
爆竜トリケラトプスに乗って戦うデータス
704名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:49:35 ID:E8H10SLa0
さすがにそこまでやってられんだろ
705名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:49:56 ID:qs1VIESpO
>>691
ワロタ
706名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:51:58 ID:E8H10SLa0
本放送始まったら
ゴーカイジャーに出てきた過去戦隊をなつかしむスレとか立てないと
スレがいくつあってもたらなくなるな
707名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:54:33 ID:lMXBPFf90
オリキャス表

ゴレンジャー・アカレンジャー(海城剛)
ジャッカー・ビッグワン(番場壮吉)
デンジマン・デンジピンク(桃井あきら)
サンバルカン・バルイーグル(鳥羽高之)
ゴーグルファイブ・ゴーグルピンク(桃園ミキ)
ダイナマン・ダイナピンク(立花レイ)
バイオマン・レッドワン(郷史朗)イエローフォー(矢吹ジュン)ピンクファイブ(桂木ひかる)
フラッシュマン・レッドフラッシュ(ジン)
ライブマン・レッドファルコン(嶋)イエローライオン(西村和彦)
ターボレンジャー・レッドターボ(炎 力)
ファイブマン・ファイブレッド(星川学)
ジェットマン・全員
ダイレンジャー・全員
カクレンジャー・ニンジャレッド(サスケ)ニンジャホワイト(鶴姫)
オーレンジャー・オーレッド(星野吾郎)オーピンク(丸尾桃)
カーレンジャー・グリーン以外全員
メガレンジャー・ブラック・シルバー以外全員
ギンガマン・ギンガブルー(ゴウキ)
ゴーゴーファイブ・一応全員
タイムレンジャー・タイムレッド(浅見竜也)
ガオレンジャー・全員
ハリケンジャー・ハリケンブルー
デカレンジャー・デカレッド・デカイエロー
マジレンジャー・マジレッド
ボウケンジャー・全員
ゴーオンジャー・全員
シンケンジャー・全員
ゴセイジャー・全員
708名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:05:09 ID:tJJNOGx/0
>>699
こういう作品が出る度に叶いもしない妄想をつらつらと書いていく人って
何かの病気なのか?
709名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:09:15 ID:E8H10SLa0
>708
アスペルガーという発達障害
710名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:09:45 ID:8plqK57gO
>>707
×サンバルカン・バルイーグル(鳥羽高之)
○サンバルカン・バルイーグル(飛羽高之)
711名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:16:07 ID:lMXBPFf90
>>709そう言ってるお前がアスペルガー反応症
712名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:26:42 ID:6oZR3E5f0
この羅列厨って映画館でブツクサ呟いたり平然と癇癪起こしたりして
周りに迷惑かけてるのを気にも留めないタイプの人間なんだろうな
713名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:26:46 ID:FN9M1Xa/0
>>699>>707
尺の事もあってオリキャスはそこまで出ないし出さないし脚本も書いてないよ
ゴーカイはゴーカイの物語があってディケイドじゃないから
714名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:28:16 ID:lmY6FpEU0
オリキャス祭りは月1回ぐらいでいんじゃない?
715名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:28:50 ID:tJJNOGx/0
このスレに書きこまれる願望の殆どが書く奴の頭から出たものではなくディケイド
をなぞっているだけだな。
716名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:31:33 ID:+gjQwd4W0
ボウケンのときみたいに歴代戦隊を紹介するコーナーとかやらないのかな?
717名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:32:17 ID:XL9LtfaK0
やらなそうだな
718名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:37:28 ID:E8H10SLa0
羅列するのはいいんだけどコテハン付けて欲しいわ
719名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:37:45 ID:FN9M1Xa/0
>>714
月1回も出ないよ
マジレッドとデカレッドの人は出るけど
720名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:40:04 ID:tzCbgn+k0
ボウケンからはチーフと姐さんで出て欲しいけど、どうなのかなぁ…
お宝を求めるという点で共演したら面白そうなんだがなぁ。
721名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:42:36 ID:BlySpyAB0
海賊行為を働いてるワケではなく敵に付けられた汚名をあえて名乗ってる、とか
地球人でなく地球を守る義理の無い彼らがどう地球を守るようになっていくか、とか
読んでて燃えてきた かなり楽しみだ
722名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:44:45 ID:FN9M1Xa/0
それと歴代戦隊はテレビ本編には出ないから
723名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:45:58 ID:u3qixF070
問題はオリキャスで照栄が出るかどうかだ
724名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:47:08 ID:lMXBPFf90
>>レジェンド大戦というものをご存知ですかな?
725名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:48:33 ID:lMXBPFf90
やはりニンジャレッドとハリケンレッドの背中合わせがあるなら
ティラノレンジャーとアバレッドのバージョンも見たいな。
726名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:49:16 ID:lMXBPFf90
どうやら>>772は一話で描かれるレジェンド大戦を知らないようだな。
727名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:51:43 ID:d6nQXVjSO
>>655
ホント、ホント
自分も思った!
今年は、データス
がやる役だよな!
728名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:57:44 ID:UszGdNiCO
せめてデータスと御用が一緒に目撃するとかなぁ
729名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:02:49 ID:Nfct2OKE0
726 名無しより愛をこめて sage New! 2011/01/31(月) 20:49:16 ID:lMXBPFf90
どうやら>>772は一話で描かれるレジェンド大戦を知らないようだな。
730名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:03:39 ID:hGC1C6h70
シルバに変身する剛の者は出てくるかな
731名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:04:23 ID:FN9M1Xa/0
知ってるしレジェンド大戦を80分書く映画はゴーカイの0話
732名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:05:45 ID:T+N3yb7VO
>>731
日本語でおk
733名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:08:38 ID:DgOUtZyE0
他の戦隊「シンケンジャー!頑張れ!」

シュッシュッシュッ…

ことは「できた!」

【レジェンド大戦】

一同「やったー書けたぞ!」
734名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:11:11 ID:E8H10SLa0
1話で今までの戦隊が力を失うレジェンド大戦から話が始まるという意味じゃないの?
735名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:11:14 ID:FN9M1Xa/0
>>732
5月公開の映画はゴーカイのプロローグ
736名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:11:36 ID:S1/XUr320
>>721
最初海賊が正義の味方に違和感あったけど
今までのような最初から正義の味方ではなくやっぱ正義の味方になっていく物語なのかね。
737名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:19:42 ID:XHHfy22L0
レジェンド大戦と聞いて
タイの特撮総合サイトの戦隊コーナーのTOP絵を思い出した。

あれかっこよかったなぁ
738名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:28:34 ID:tzCbgn+k0
レジェンド大戦で本人たちがいなくなるのか、それとも変身不能になるだけか
まだわからんからな。まぁ、変身できないなら出てきて何をするんだという話もあるけどさ。
巨大ロボとかも全部使えなくなるのか?
739名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:29:32 ID:xcRv1IIS0
>>725
>ティラノレンジャーとアバレッドのバージョンも見たいな。

ジュウレンジャーファンの俺としては、それだけは勘弁
740名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:38:01 ID:9+b7ORSvO
夢の無いファンだなぁ
741名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:38:31 ID:BcjDys8c0
ジュウレンジャーのファンなんじゃなくてアバレンジャーのアンチなんじゃないの
742名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:54:11 ID:h/MgbS0D0
>>716
むしろエンディングがそうなるんだと思う

>>719
じゃあその二人以外でないのか?
743名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:03:28 ID:r8gDMaWx0
ダイナマン登場回はとにかく爆発しててほしい。
日常会話のシーンでも話してる人の後ろで爆発してるような感じ。
744名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:06:04 ID:+gjQwd4W0
ゴーカイピンクは初の平成生まれピンク
あと平成生まれが出てないのは白と金か?
745名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:06:10 ID:eTmJVSZY0
>>743
まあ意識してデカイ爆発はやってくれそうだけど、ことごとくCG爆発だと萎えるなぁ。
今のご時勢だと難しいのも分かるけど。
746名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:17:34 ID:SJwgrWTk0
今度のライダーの映画で、猛、隼人、風見が声で出演するそうだから
戦隊も極端に容姿が変わられて、厳しいかなと思われる人は、声で
頑張って貰えば良いンじゃない?
747名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:20:11 ID:/POkAmb+0
ゴセイ編でおそらく出演するであろうゴセイキャスト。
その時ゴセイアンチが一斉にこっちになだれ込んでくるのが怖いな。
748名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:20:38 ID:B2v7sDWO0
映画辺りスーパー戦隊ストームを一人一人にボールを渡してやってもらいたいな
749名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:27:01 ID:0ennE2Vs0
>>748
必殺技だけで尺使い切るわw
750名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:28:37 ID:NvzzxCd50
ハイパーホビー見たら
どうしても対象年齢が低いから最近の戦隊が中心となるけど
でも今までの戦隊は全部出すって書いてあったな
1話の全戦隊が集まってのシーンは写真だけでも鳥肌立ったw
751名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:43:40 ID:NdiUmFY30
4話のマジレン話みたいな
オリキャス登場みたいなのが最近の戦隊中心になっちゃうってことだろ?
全然かまわんね
現実的に俺が憧れていた兄さん姉さんたちはもうおっさんおばさんだしな・・
それでもまさかってところ出ててきてくれたらありがたみも増すってもんよ
752名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:45:26 ID:h/MgbS0D0
>>748
ガオスパのときみたいにゴーカイジャーストームにしてくれればいいよ
753名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:49:30 ID:lJ2baObiO
そろそろロボ大集合してほしい
754名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:55:04 ID:PnEXBAW20
>>748
渡してる間に敵が隙ありとばかりに攻撃してくるか、撤退します。
755名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:56:21 ID:DgOUtZyE0
ゴセイジャーボール
ハイドがカモミラージュでボールになる

エリがぶん投げる

モネがトス

アグリがキャッチしてアラタにパス

アラタが投げて爆発させる
756名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:01:54 ID:lMXBPFf90
ゴーカイジャーEDは「友達でいいから」に決定。これは本当。絶対嘘じゃないらしい。

とぎれた会話のあいまに
彼との想い出にさまよいだす君を
つよく つよく 抱きしめるのさ
「ごめんネ...」とつぶやきながら
ボクにもたれる君の切りたての髪が
風に揺れて頬をくすぐる

ひとつの恋が終わるたび この胸で
ふるえるつばさ休めるのも これが最後なら...

ああ 友達でいいから...君が望むなら
真夜中の2時でも駆けてゆくからね、
言葉にはできない 気持ちがあるけど
せつなさは愛へのプレパレイションさ

こんな感じ
757名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:02:08 ID:OfwVktTt0

ハイドが死ぬ
758名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:16:53 ID:DdZkCrLM0
ハイドが球になったのは”たまたま”なのか?
759名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:20:40 ID:6OJj8GJqP
>>758
ハイド「プッ・・・ハハハハハハ!!」
760名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:21:29 ID:jJFS0qXAO
ゴーカイの後の戦隊が大変だ。
ってディケイドの時にも同じ事言ってたな。実際Wはディケイド以上に濃い作品になったけど、今回はどうかな。
761名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:27:01 ID:egJFLdh9O

1975年→2011年

海城剛…24歳→60歳
新命明…25歳→61歳
大岩大太…23歳→59歳
ペギー松山…18歳→54歳
明日香健二…17歳→53歳


ん〜仮面ライダーなら改造人間だから何歳になっても戦えそうだけど、ゴレンジャーはいくら強化服を着てるとはいえ中身は生身だしなぁ…。

ちなみにバトルフィーバーのミスアメリカも当時18歳という設定だったんで、今はもう50歳…。
ああ…。
762名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:28:46 ID:UCLdH+9R0
モモ、ミド10代だったのかよw
763名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:29:31 ID:1YBvipiZ0
>>760
濃くはないだろ
ディケイド人気に引っ張られた形だったで良い結果ではあったが
ゴーカイの後も同じように戦隊に興味持った人に支えられるんじゃないかね
764名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:31:04 ID:lsoWBtee0
>>756
懐かしいな
真夜中の2時を真夜中の虹だと思いこんでたのを思いだした
765名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:31:59 ID:Xf1wVMM30
ゴーカイジャーメンバーの名づけには法則は無いのかな?
766名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:56:33 ID:9xkI8AgF0
>>204
また色んなスレを荒らしまくってる基地外ワンピ信者が暴れてる。
マンセーはワンピスレだけでやってろよ
767名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:58:54 ID:HcAxcCqS0
http://www.nicozon.net/watch/sm90640

これぐらいの人数の変身シーンを期待していいのかねえ
せめて劇場版ではお願いしたい
にしても凄く・・・火薬です
768名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:00:36 ID:gzs0CmIQ0
>>767
アウトー
769名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:02:11 ID:IRSnlbxzO
イエローの市道真央さん、19歳誕生日おめでとう!!
770名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:45:22 ID:j18wucne0
カーレンの世界に行く前から「伸ばす」名乗りなわけだが・・・
名乗った後でカーレンがゴーカイにつっかかりそうな気がしているw

銀河戦隊ギンガマンへのツッコミは絶対やってもらいたい
宇宙海賊だし、星獣戦隊の方とは一戦交えそうだ
771名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:50:30 ID:csUPJtDzP
>>262
何で2分で即レス出来んの?
これって特オタにとっては基本知識なの?
772名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:50:46 ID:p3HvahTFO
いまだに○○の世界って概念かよ。
773名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:54:21 ID:csUPJtDzP
レジェンド大戦て何?
774名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:55:17 ID:csUPJtDzP
772取れなかったorz
775名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:57:47 ID:XpubiBXiO
>>772 特オタなんざその程度さ。
776名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:09:24 ID:X9qb7O7SO
>>775
で、そういうお前は何オタ?
777名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:17:13 ID:hxaOiSs+O
778名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:55:21 ID:JM7xFMiZ0
レンジャーキーが戦隊名をコールするとき、最初の文字のばして言うみたいだけど
ジャッカー電撃隊とかゴーゴーファイブとかは言いづらいんじゃないか。
779名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:04:25 ID:p3HvahTFO

ジャッカ〜〜電撃隊!

ゴーゴ〜〜ファイブ!

って感じかな。

てか、○○マンのパターンも気になるところ。
780名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:38:13 ID:G+GpJoIM0
>>779
ダイスオーのトレーラーを見る限り「デ〜〜ンジマン」のようになるみたい。
781名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:58:11 ID:qLNsCB7W0
>>739
俺もジュウレンジャー好きだが
同じモチーフの戦隊との絡みは是非とも見たいよ!
バルシャークとガオブルーとかw
>>510,519には同感だ
782名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:20:36 ID:EVTSiTuZ0
>>761
ぶっちゃけ例えば作品中のゴレンジャーは1975年の話じゃないだろ
変身システムとかマシンの性能とか考えると現在よりも遥か未来の話になるだろう
ゴーゴーVとかタイムレンジャーは作中で年代指定あったか忘れたけど
783名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:24:08 ID:nFiiRmFr0
>>652
ゴーマ怪人は?
784名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:26:58 ID:qoQfnUYy0
ダイレンの和田さんはレスキューフォースで衰えを見せないアクションしてたから出てほしいな

殿とか変身しなくてもモヂカラで色々やれるだろうから出たら便利だろうが今は出せないんかね
785名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:40:14 ID:mSi89A5I0
>>784
「力を失う」の力がどこまでの物を指すのかってのがあるね
変身能力だけなのか
それとも超常能力全てなのか
シンケンのモヂカラだのマジの魔法だのゴセイの天装術だの変身しなくても使える力はどうなるんだろうかね?
786名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 04:19:06 ID:jISR5QdAP
高音質OP
1番だけだけど
http://www.youtube.com/watch?v=UMkkigyIc-0
787名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:00:54 ID:EijDmoSf0
>>569

×めざせ! 地図にない場所を
○探せ!  地図にない場所を
788名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:10:46 ID:EijDmoSf0
と思ったら

どう聴いても めざせ! だった。

特別プレミア発表会での歌詞のテロップが間違ってたのかー
789名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:55:57 ID:1Pc9A7oH0
ワンピースのウィ−アーそっくりじゃん
790名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:03:18 ID:o0odTafUO
>>789
そのマンガ(?)知らないからどうでもいいや
791名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:37:29 ID:Zssj6IH4O
DXモバイレーツは品薄状態になるかな。
792名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:19:14 ID:Lgf6nw3g0
>>790
今ワンピース知らないとかSMAP知らないレベルだからそういう煽りは恥をかくだけだよ
793名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:24:25 ID:/WDXt+9sO
ってか言うほど似てない罠
794名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:38:05 ID:B4xRCK2G0
>>778
SMAP?
なにそれ?
795名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:46:16 ID:udXAow0x0
だいたいワンピースでもいろいろ過去の海賊とか
映画のネタとかは上手く料理して混ぜて来てるしな

元ネタ探すのもそれはそれで楽しいよ
パクリって言うのはほら黄色いガンダムとかああいうのを言うわけで
うちがオリジナルですって言いださなきゃいいと思う
796名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:02:56 ID:txGRSijP0
侍JAPAN=じゃあ今年のモチーフ侍で
ドラクエ9=じゃあ天使で
ワンピースバカ売れ=よし今年は海賊だ

モチーフ選定基準がこんな感じだからまぁ。
マジレンジャーだってハリーポッターだろうし。
しかし「宇宙を又にかけるのに呼称は海賊」ってどこら辺が最初なんだろうね。
797名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:14:41 ID:TWl3lpXB0
やっぱりゴレンジャイも出るかな?
798名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:28:57 ID:rSBhg4gp0
>>796
宇都宮Pが敵から海賊と呼ばれると言ってた
自分から名乗り始めたわけじゃないらしい
799名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:35:15 ID:txGRSijP0
>>798
いやごめんそういう意味じゃなくて、
「宇宙海賊」って呼称が出てきたのはどの作品が初出なのかな?
って事。
800名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:37:43 ID:+H+oVRJn0
>ワンピース知らないとかSMAP知らないレベル


何気にこれすげーショックなんだが・・今そういう時代なの?
ワンピはちょっと読んだことあるが
登場人物の顔と名前が一致しないし
人間描写が薄っぺらいなと思ってすぐ逃げちゃったんだよな・・
でもこれ読まなきゃならないっつーなら俺は時代に取り残されていいや
あとSMAPとか嵐の連中って事務所のゴリ押しだけで成り上がってきたイメージ
だって歌もヘタだし、芝居も一部メンバーのぞいてポンコツ同然じゃん
801名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:50:38 ID:j8zMJgzQ0
世間に流されない俺かっけー
802名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:53:28 ID:Qflh+Y89P
SMAPは20年くらい前から知ってるけど
ワンピースは名前しか知らない。



オリキャス楽しみ。
できる限りたくさんオリキャス出てほしいなあ。
803名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:53:59 ID:qJn9JWkv0
ワンピースの話題禁止にしようぜ
ウザすぎる
804名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:57:01 ID:GdXpZcDoO
>>799
サンバルカンのイナズマギンガーからかな?
知ってる中では1番古い
805名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:59:14 ID:RUYp/RKU0
ハーロックじゃないの?
806名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:05:38 ID:x+DVffNA0
ボーゾックじゃないけどゴーカイジャー5人に芋羊羹与えるのはまずいか。
807名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:07:10 ID:veIe2Q52O
ジャニヲタがこんなスレにまで来て発狂すんなよw
ジャニヲタとテニミュヲタと韓流ババアはルックス至上主義だから目障りな存在だから来るな!
808名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:10:19 ID:EijDmoSf0
えーっ?自分から海賊と名乗ったわけじゃないのに
あのファッションと船のデザインって!w
そーゆーアバウトなユルさもいいなー!
それとも敵から呼ばれて後からそういうふうにしたのかな?w
それはそれでそのありえなさもいい!
809名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:29:50 ID:UKz8z4C3O
>>808
確かに!
後者だったらノリが良くていいなwwレッドが楽しんでやってる姿が浮かぶww
810ひろし ◆warechuu9U :2011/02/01(火) 10:34:54 ID:t+M66Fo60 BE:3700956487-2BP(10)

ワンピとか一巻から50巻まで読むのだりぃーしwwwwwwwwwww

青いサメの敵と砂漠のクロコダイルのとこまでしかしらねーしwwwwwwwwwwwwww

ワンピとか糞漫画読むならガンツよめやwwwwwwwwwww

少年漫画とかぬるま湯に使ってんぢゃねーぞタコwwwwwwwwww

811名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:42:32 ID:hlHN5N8S0
ナビィはオウムロボ
812名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:54:22 ID:MdB0IdF60
>>811
おもちゃ出したら売れるかな?w
813名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:09:21 ID:KZgJHdfY0
海賊といえばオウムだからな
814名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:13:21 ID:SODv8zRT0
すまん、海賊と言えばオウムってちょいちょい書かれてるけど
元ネタはなんなの?
815名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:13:51 ID:hlHN5N8S0
制作発表会見で三段変身ができるって書かれてた
816名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:18:13 ID:tAiRNv2w0
>>814
海賊の肩にオウムが乗ってる絵柄は定番だろ
817名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:18:55 ID:MdB0IdF60
>>814
小説「宝島」に出てくるジョン・シルバーのペットとして登場したのが始まりらしいよ。
818名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:25:37 ID:veIe2Q52O
>>816
今年の東映作品は肩か左腕に何かを乗せるのがブームなのか?
オーズの真木とかプリキュアのデューンとか。
819名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:26:47 ID:WYUIX2JO0
>>799
レンズマンシリーズのボスコーン。
あくまで俺が知る限りだけど。
820名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:40:41 ID:YpS6UkQMO
>>608
超亀で申し訳無い
日曜の3回目

アラタが「ニキニキのワキワキ」を教えてマーべラスが「イキイキのワクワク」と叫んで一瞬会場があれ?と大人しくなった
その後ゴセイメンツがひっこんで「イキ×ワク」をレッドが連発してイエローから違うんじゃない?と指摘が入る
結局まろさんが機転を利かせて会場のお客さんから再度教えて貰ったという流れ
821名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:48:53 ID:WVYYsY1G0
テレマガでは毎年レッド新旧の2人そろってインタビューあったのにコーナー自体なくなって残念
822名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:59:02 ID:f1ifP/HaO
鈴木常務は、過去のレンジャーを安易に登場させる事は反対の立場だったのに....。
今回の企画は、賛成派のスタッフの勝ちか!!。
823名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:06:29 ID:HB4+WnD00
>>822
ディケイドや超8兄弟を見て、考えを変えたんじゃないか
824名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:07:56 ID:d+DiDD3CO
前年比売り上げ爆発的な意味でディケイドやオールライダー映画の仕業だと思う。
825名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:10:53 ID:G4ailOWSO
>>786 歌短くない? いつもこんなもんだっけ?
826名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:13:36 ID:udXAow0x0
>822
夏に過去戦隊出すと決まったそうだからそれまでにいろいろあったんじゃないの
827名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:49:27 ID:Yq9tiZwM0
>>815
3段目は複数のレンジャーキーを使ってのコンボ変身か?
828名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:10:19 ID:IZ34hJNBO
>>822
ウルトラにしろライダーにしろ一度こういう事やるとなかなか抜け出せないからなぁ

ダイスオーが出たし今やるのがベストではあるんだけど
829名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:21:23 ID:pd24sry20
脚本は荒川意外だれだろう
830名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:46:32 ID:txGRSijP0
過去の遺産の再利用と最新の作品の販促が一緒くたに出来るならそりゃあやるさ。
831名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:06:52 ID:lKQ215uHO
>>829
仮にオーレとかボウケンの時と同じく、
過去のメインライターを起用する流れになるとすれば
サブで武上や小林が来る可能性もあるだろうし、
80年代とか90年代前半の作品の事も考えれば
井上が来てもおかしくなさそう…
832名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:21:40 ID:SODv8zRT0
>>831
もし仮にそれがあると、歴代戦士のキャラはブレずにゴーカイがブレまくるという、本末転倒になりそうな悪寒
833名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:24:05 ID:hIw5HTiY0
荒川が参加してない戦隊の時はメインじゃなくてもその時参加した脚本が書くとか
もちろんあまりに古かったりするのは無理だろうけど

そうなるとガオレンの時の脚本は誰になるのか気になるな、テレフォンサービスの話は書いてたらしいけど
834名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:25:13 ID:fuHgD+5X0
その辺は宇都宮の舵取り次第だろう
どんなホンが上がってきた所で
それにGOサイン出すかどうかはPの役割だからな
835名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:37:13 ID:hIw5HTiY0
あと荒川って遅筆らしいからね、ボウケンの公式サイトとかで言われてたけど
あれだけ参加してるのにいまだに第9話は書いてないし、序盤は何話くらいまで書くんだろうな
836名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:39:22 ID:qP5iW7JW0
EDは炎神ラップみたいな感じの曲で歌詞が
今までの34戦隊の紹介みたいになってる

1番が昭和戦隊(ゴレンジャー〜ライブマン)
 デンジ星からデンジマン♪ 1+2+サンバルカン♪ ゴーグルVで新体操♪

2番が20世紀戦隊(ターボレンジャー〜タイムレンジャー)
 教師で兄弟ファイブマン♪ ジェットマンはトレンディ♪ ジュウレン恐竜ファンタジー♪

3番が21世紀戦隊(ガオレンジャー〜ゴセイジャー)
 ゲキレン獣拳修行中♪ 炎神相棒ゴーオンジャー♪ シンケン侍チャンバラだ♪ 
 

837名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:56:31 ID:IZ34hJNBO
會川と横手は参加するのかね
流石に曾田さんや上原さん辺りが書くのは考えにくいけど

メイン経験無しで一番参加しそうなのは大和屋かな
何だかんだで参加作品多い方だし
838名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:00:24 ID:hIw5HTiY0
>>837
でも大和屋は今度また始まる銀魂を書くらしいし
そういえば戦隊ではゴセイの夏映画からずっと書いてないな
テレビの方はかなり序盤で降りちゃったし
839名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:07:35 ID:DrQhDCQ5O
>>836
ごめん、本当に悪いんだが・・・




ダサい。
840名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:16:55 ID:zMT9EPph0
多分あれだ。
お宝ってのは毎回、出てくる戦士たちの力かと…
例えばマジレンジャーの力を手に入れたらそれがお宝になるんじゃね?
841名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:25:05 ID:+H+oVRJn0
鳴滝は実はゴーカイジャーの世界の住人。
でもディケイドのときと違って、子供のように目を輝かせながら
「ビッグワンだぁ!」と歓声を挙げる役
842名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:37:09 ID:hIw5HTiY0
ハイホの宇都宮Pのインタビュー読んだけど
海賊モチーフは最初は没にしようとしたんだね、でも34戦隊が派手で現役が地味なるんじゃないか?
って荒川が言って、海賊モチーフで開き直ったらしい
843名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:41:09 ID:RJcJ2hGj0
>>837
横手参加だと荒れるの見えそうだなぁ…

では、ここで再度リストを
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/sheroine/sentai/writer.htm
844名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:43:12 ID:z0EA4Stu0
>>837
會川はディケイドで白倉とトラブッって東映から永久追放されたっぽいし無理だろ
横手は知らん
845名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:51:27 ID:MxiugFPX0
井上参戦に期待。
846名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:04:34 ID:s3Il2/kUO
今映画館で流れてる5月映画の特報ってまだ公式サイトじゃ見れないんだな
847名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:17:42 ID:EmEF3ALLO
>>843
横手が荒れそうって、頭の変な横手アンチが荒らすんじゃん。
横手自体に荒れる要素とかないでしょ、ゲキゲスト回やゴセイゲスト回を仮に書いたとしても。
つか、それなら井上や小林の方がよほど荒れそうだよ、信者とアンチの数から言って
848名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:32:25 ID:fuHgD+5X0
>>847
ぶっちゃけ
お前みたいなのが一番荒れる元
849名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:39:39 ID:8Igj06dR0
井上、小林が書かなきゃ性格にブレが起きるキャラクターはいるかも知れないが
横手が書かなきゃブレるキャラっているか?
個性付けが得意じゃない以上はそんなに呼んでくる必要性を感じない脚本家なんだが
850名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:41:55 ID:jxCwQgWe0
言ってるそばから……

ゴーカイの変身ポーズ、すごくゴーオンを思い出すなと思った
悪い印象じゃなくて
851名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:45:55 ID:re/sxO4P0
>>845
もちろんサブであることを期待だな。
852名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:48:59 ID:v/KKjgpc0
ゴーオンから早輝・美羽・ケガ様がゲストで出てほしい
で、ゴーカイもGだからルカ・ファミーユも加えてG5プリンセス結成!
853名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:54:25 ID:DtVioktA0
来年→サッカー戦隊
854名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:00:04 ID://65XiAs0
>>852
そんなことしなくて良いから
855名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:03:34 ID:SNr05NVd0
>>843
井上のとこだけ空欄なのがキモいな、そのページ。
名前書くのも嫌ならそんなデータベース的なページ作んなっつーの。
856名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:03:56 ID:aD14PJET0
>>827
その話で思ったんだが、武器はどういう風に携帯するんだろう?

今のところ、赤はガン&サーベルで青&黄はサーベル2本、
緑&桃はガン2本を構えている画像ばかりだと思うんだが
あれって原型が同じで形態変化でサーベルになったりガンになるのかな。

だとすればモバイレーツと武器2つでキーが3本入れられるよね。
857名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:07:30 ID:x+DVffNA0
>>852>>854
ケガレシア亡くなっているからどの道無理。
858名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:11:01 ID:WVYYsY1G0
テレマガいらん付録がついて高くなるだけじゃなくてどこも売りきれで買えなくなるなんて
一年で一番大事な号なのに(´・ω・`)
859名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:15:19 ID:97sWQoqIO
>>432
二つなのに唯一…?
860名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:18:57 ID:IZ34hJNBO
>>857
ツェツェやフラビージョ、ブレドランみたいに何度でも蘇る可能性が戦隊にはあるからな
861名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:20:11 ID:utxdcnsb0
>>852
いいなそれ 是非実現して欲しいよ
862名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:29:02 ID:SJ8W4WMuO
亀レスだが…、30日11時プレミアの継承を見ていたので
ニキニキのワキワキ、レッド同士で継承→それぞれ観客に向かってニキニキ叫ぶ→
挨拶、花束贈呈等終了ゴセイ退場→ニキニキのワクワク?だんだん5人共あやふやに→
観客全員に教えなおしてもらう→マーベラス「会場の皆にも継承して貰う事になったな」
という流れだった話し方とか細かい部分が違ってたらスマン
863名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:45:26 ID:MxiugFPX0
864名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:47:43 ID:w3RMEzuO0
>>843
横手は良くも悪くも大きなお友達ウケが悪い話になるからな
しかし自己中悪役とかちょいキツめの女の子とかは
妙に上手いのでタイミングがあえば面白くできると思う
865名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:48:53 ID:UuCvSQ4r0
派手にいくぜって決め文句は船長限定なのかね
おじさん的にはアイムとルカにもいってほしいなー
866名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:59:57 ID:v0+sv7yE0
チェンジマンはどこだ!? 浜田治貴さんと和興さんの出演が欲しい。
867名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:15:48 ID:o0odTafUO
テレマガ見たが、やっぱスカートのビッグワンや猫耳風ゴーオンブラックはこみ上げてくるものがあるw
ブラックバイソンは意外といいな
868名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:24:37 ID:DtVioktA0
「かっこよすぎますわ」とメンチカツ姫は無理があるよね。
869名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:34:22 ID:o0odTafUO
>>868
メンチカツ姫www
やめれw腹筋が限界だっちゅーのw
870名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:42:25 ID:cfh/959XO
>>840
勇気とかダイノガッツとかレスキュー魂を…
まさに最強戦隊
871名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:45:37 ID:LtXrVx86O
ハイホのカクレンジャーとハリケンジャーが一緒に戦ってる写真とニンジャレッドとハリケンレッドが背中合わせに立ってる写真でものすごい期待が膨らんだ
872名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:47:49 ID:Zssj6IH4O
ゴーグルブラックの春田さんは仮面ライダーWのVシネの方にでるみたいだな。
873名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:49:20 ID:1GUFpyX00
春田さんは俺の中では巨獣特捜ジャスピオンのマッドギャランのイメージ
874名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:53:09 ID:x+DVffNA0
ブラックバイソンは兄、グリーンサイは姉がいたから変身させる性別逆でいいと思った。
875名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:53:58 ID:S4ZmbCK6O
>>871
そういうクロスオーバーのさせ方は夢があっていいよね。ジュウレンジャーとアバレンジャーの共演とかも見たいなぁ
876名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:13:42 ID:7UzPD6XbO
マジレッド、リュウレンジャー、オーレッド、アバレッドに変身
魔力・気力・超力・ガッツが揃った時、鉄の巨神が誕生
877名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:16:13 ID:lk4BHi9D0
何その勇者王
878名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:17:18 ID:crXCzzyG0
パイレンジャーは?
879名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:37:14 ID:w75rGLrWP
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
880名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:38:01 ID:LxGVzx/s0
テレマガw
グリーンはどれを見ても変だったww
881名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:44:21 ID:XWvoajnN0
ゴーカイ桃は、ボウケン黄と同様の展開あるものと希望
由緒ある伝説の家系の末裔とか
それゆえにザンギャックに星を滅ぼされたとか

中の人が共演していたようだし

しかし歴代桃が両親で出るにしても男の桃がいないからな

桃李はいたが
882名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:45:46 ID:JM7xFMiZ0
レジェンド大戦は同カテゴリーの戦隊で組んで戦ってほしいな。
ゴレンジャー、ジャッカーの石ノ森チーム
バトルフィーバー、デンジのマーベル提携チーム
ジュウレン、アバレンの恐竜チーム
サンバル、ライブ、ギンガ、ガオレンの獣チーム
ファイブ、ゴーゴー、マジレンのファミリーチーム
883名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:46:46 ID:DtVioktA0
そういや、芸スポにスレが立つたびに、「女かと思った」って書き込まれてたな桃李。
884名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:47:34 ID:oZc1ZhX00
そう。(無関心)
885名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:47:52 ID:jxCwQgWe0
>>629 >>820 >>862
いいなー 直接見たかった
でもおかげで見たような気になれました ありがとう

両戦隊とも 仲いいんだなあ いい子たちだなあってのが見てるだけで分かって微笑ましかったなプレミア
ゴーカイメンバーはまだ慣れてないのに一生懸命場を盛り上げようと頑張ってて好感持てたな
今年も応援して行こうと思った
DVD発売が楽しみ
886名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:53:32 ID:qoQfnUYy0
そういえば>>676の情報って実際聞いた人いる?

マジならゴセイ録画予約しなければ
887名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:00:54 ID:BLPsBPBI0
>>881
> しかし歴代桃が両親で出るにしても男の桃がいないからな
歴代シンケンジャーみたいにレッドの先祖が全部ブルーという例があるし。
そもそも、親が全部同じカラーからなんて、ボウケンイエローだけのような。
888名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:01:06 ID:j1yQTW6Q0
グリーン「男の道に外れても、女の道に外れても、外れちゃならぬが人の道」
889名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:04:00 ID:+H+oVRJn0
>>676がマジなら
なんか大作RPGの体験版目当てに買われるどうでもいいゲームみたいでゴセイが哀れだな
890名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:07:42 ID:aZ3x8nyw0
レンジャー大戦にシュリケンジャーがいたが本人ボイスじゃないよな・・・
レンジャー大戦のオリキャスはアカレンジャーとアカレッドだけかな
891名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:08:10 ID:GlFv3aVF0
>>889
ゴセイ見てないけど0話あるなら最終話見るって人多そうだな
892名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:09:09 ID:2pOAakR90
最終回で最高視聴率を叩きだすゴセイジャーか
893名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:11:16 ID:bp6S4N3+0
>>889
響鬼の最終回を思い出した
カブトの玩具のCM流れるわ、提供ゾーンもカブトの予告に当てられるわ
「一年間ありがとう」というより「次は期待してください」という雰囲気が強かった
894名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:18:46 ID:udXAow0x0
ゴセイジャースレでは0話の存在は否定されてたよ
アンチゴセイジャースレだったかもしれないが
895名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:26:11 ID:w3RMEzuO0
ハイパーホビーの中の人たちインタビュー読んだ
VSのアフレコで声をはりあげるのが皆上手く出来なくて、
「どうしてシンケンやゴセイメンバーはうまくできるんだろう」て思ったらしい

でも多分そんな光景はシンケンゴセイも最初はそんなもんだったろうなあ
今のドラマやバラエティで大声張り上げることなんて殆どないし、
そのうちゴーカイメンバーも「ナパーム楽しいわww」くらい言うと思う
これからの成長が楽しみだ
896名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:27:34 ID:hDAu76MvO
30日1時くらいからのに行った自分は初耳。
ほんとだったらえらい興奮する。
ゴーカイジャー…パネェ…

今年はDVD買っちゃいそうだな。
役者さん的な意味ではなく、ゴーカイレッドがかっこよすぎるよ。
897名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:39:43 ID:iIH4TBQK0
ジョーってガチホモなのかなw
898名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:42:22 ID:bp6S4N3+0
>>897
アッー!
899名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:42:49 ID:zMT9EPph0
これみたいにレッドだけでもいいからオリジナルが出てほしいな
http://www.youtube.com/watch?v=u5zf8lNV5jc&feature=related
900名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:47:30 ID:DtVioktA0
>>897
そういえば、ゲキ以来ブルーはガチホモ枠だな。
901名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:48:56 ID:rKldC5e80
帰宅途中にこのスレ見て
あわてて降りたばかりの電車に乗ってテレマガ買ってきた
行く店行く店売り切れでびびったわ。パンダメダルのせい?

>>880
ちょっとはっちゃけすぎだよなw
てれびくんのチェンジ後の戦隊ポスターのポーズとはまた違うのかな?
あわててテレマガだけ買ってきたけど、ちゃんと戦隊の隊列組んでる
あっちのポスターもちょっと欲しい
902名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:50:04 ID:iIH4TBQK0
>>900
そう言えばディエンドも青だった・・・
903名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:52:09 ID:rKldC5e80
>>895
ひさびさにシンVSゴーオン見たんだが、
ゴセイメンバーのアフレコのフワフワ加減と言ったら無かった
でもゴセイ1話の時点ではみなそれなりにできてた(イエローのやられ声以外)からな
つまりそういうことだ
904名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:53:05 ID:rKldC5e80
>>900
レツも連もハイドさんもホモじゃねえだろw
905名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:55:36 ID:/VyoNeQMO
>>893
玩具CMだったら今週プリキュアでもスイートのやつ流れてたな…
906名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:58:31 ID:HXFi0Ijm0
ゴーカイ玩具は1話放映より2日も早く発売だし、ゴセイ最終回でCMはかなりありそう。
907名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:07:29 ID:hlHN5N8S0
疑問なんだけど、ルカはどうやって日本のお金手に入れたんだ?
908名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:09:52 ID:iIH4TBQK0
この戦隊のヒロインはドッコイヤーだな。二人のヒロインより可愛いかも。
909名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:14:20 ID:udXAow0x0
ドッコイヤー、調子にすぐ乗るほうなんであまり持ち上げないほうがいい…
910名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:16:01 ID:oZc1ZhX00
911名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:17:41 ID:G6IX9YiE0
何か必死にグリーンやブルーをホモ・カマキャラにしようとしてる奴らがいるな
912名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:25:55 ID:hDAu76MvO
ホモとかヒロインとか言ってる奴ら女?
きもい。
913名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:28:57 ID:1GEBTOhWP
あんまり腐女子っぽい視点で見ないでもらいたいわー
914名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:31:24 ID:w75rGLrWP
奴らってかID:iIH4TBQK0だろ腐ってんのは
915名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:37:08 ID:qoQfnUYy0
そりゃ反応する奴がいればやるだろ
916名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:44:08 ID:nFiiRmFr0
>>912
ネタで言ってんだろうざいけど
あと実際は腐女子そのものより腐女子アレルギーの奴が反応してる気が
917名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:50:11 ID:eK9nFhQs0
>>895
過去の戦隊も、序盤はアフレコがまだまだでした。
チェンジマンの1〜2話を見たら
叫ぶ台詞とか爆発などでダメージ受けた時の「うわ〜」なんかは
まだ棒の域。
918名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:51:46 ID:0FGBQ5zJ0
>>904
一人とばすなwwww
919名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:55:40 ID:byJv98vcO
ゴウカイ0話はゴセイが変身出来なくなり何かがおきてるってゆう前フリみたいたことやるのかな
920名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:00:25 ID:EijDmoSf0
早く始まれ。
921名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:00:51 ID:sE+UdJt00
5人の只者じゃない感じがすごいイイなぁ、特にジョーとマーベラスはヤバい。
うかつに近づけないような危険なオーラ放ってる
922名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:01:20 ID:txNPU2nF0
ゴウカイジャーの続編を勝手に考えてみました。
詳しくは『東京奪還戦隊』でググってください。
(アフィ注意)

元々は現存する『大老害』に抵抗したい気持ちで作ったけど、段々と止められなくなってきた…
923名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:03:19 ID:RUYp/RKU0
関連雑誌見てみたけど、いいね、今回の5人。
非常に顔が個性的だ。
変に綺麗にまとまってしまってない。クセが強そうで良い。
924名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:06:10 ID:fvfcsZmw0
>>922
小学生乙
925名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:14:46 ID:rKldC5e80
ジョーを見たとき
レツ系統だなと思ったけどね
926名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:17:13 ID:fvfcsZmw0
>>925
アバレブルーっぽさを感じたな、俺は
927名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:17:35 ID:vU1zOo4G0
マーベラスはアニメの主人公っぽくてかっこいい
アイムは安定のピンクのお姫様キャラ
928名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:21:25 ID:rKldC5e80
>>926
それもありw
戦隊ブルーって言われたときに
あんまり知らない人が想像する「ブルーってならクールキャラだろ」
を体現したようなそんな感じ
929名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:30:13 ID:Rj2AI01M0
何故グリーンだけアダ名なんだ?
930名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:30:26 ID:DLZU0WSC0
マーベラスっていうと
ケメコデラックスのEDのラスト思い出して噴く
本編見てないんでなんでマーベラスなのかわかんないけど。
931名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:30:37 ID:QBN6UT9y0
OPのコーラスは上のハーモニーがゴーオン、下がマジ、サビのユニゾンがゲキの主題歌の人がやっているそうな
932名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:31:41 ID:rKldC5e80
素晴らしいんだろw
933名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:32:15 ID:RUYp/RKU0
>>931
ほお、やっぱ35作記念だから豪華なのか?
それともいっつもそんなもん?
934名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:34:04 ID:G4ailOWSO
>>839 プレミア発表会で聞いたけど、カッコ良かったよ。歌ってたのは、おそらくサイラバ
935名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:35:24 ID:ru5IRqdUO
キャプテンって、士と軍平を足して2で割って、更に端正にした感じ
ドンは少し範人に近い顔付きなんだね
936名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:49:23 ID:iM0CMAZq0
>>858 テレビマガジンという雑誌を買い続けて10何年・・・
今月初めて危機的状況を察して「予約」して購入したぞ。
夕方購入しにいったら店頭には無かった。
て、何でテレビマガジンという雑誌をわざわざ予約しなきゃいけないんだよ〜。
テレビゲームの本体じゃあるまいし!
いらないパンダメダルの為に雑誌の内容を見て読めなくなるところだった。



937名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:52:35 ID:y+osDrIj0
>>936
毎号、普通に子供に買い与えてたのに、買いに行ったらどこにもなかった
なにが起きたんだ…
938名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:54:08 ID:DtVioktA0
テレマガが店頭においてないのもブラジラの計画通り
939名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:54:53 ID:rKldC5e80
>>935
でも士もキャプテンもいわゆる今時のイケメンからはややズレてる気がする
(士はファニーフェイスだしキャプテンはちょっと泥臭い)
いい面構えだとは思うが
940名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:55:46 ID:hIw5HTiY0
>>937
メダルの欲望が解き放たれた
941名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:56:56 ID:fuHgD+5X0
>>933
名前がクレジットされないだけで
そういうケースはちょくちょくあるよ
特に戦隊はProject.Rが結成されてから
曲作りやレコーディングでの連携も増えてるし

今回、本当に豪華なのはエンディングの方
10人以上の.Rメンバー(うち主題歌経験8人)全て歌に参加と
本編同様にシリーズ最多の動員数だ
942名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:57:04 ID:G2LoANzb0
ゴーカイのOP?聞いたけどDB改のOPっぽい印象だったな
943名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:58:52 ID:680vcOcqO
キャプテンの顔は何となくゲキレンの理央に似てると思った
944名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:59:56 ID:Qflh+Y89P
ってかパンダメダルいらないから誰かもらってくれないかなー。
945名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:01:41 ID:NlCesLYp0
>>942
俺もそう思ったから岩崎氏の作曲じゃないかなあと思って見たら違って驚いた
しかも戦隊初参加の人だったから余計に
946名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:02:42 ID:orZcxz3g0
>>943

つ 【眼科】
947名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:04:45 ID:e6SpM6Y0O
1話はレジェンド大戦の模様をやるわけだから、全戦隊が出て来るんだよね?
948名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:05:01 ID:4NIR34PgO
>>946
目とか似てると思ったんだけどな
949名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:21:48 ID:u3gQYpW20
>>943
自分もそう思った
950名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:28:27 ID:NlCesLYp0
そういえばお宝ゲットキャンペーンでナビィのイラストを見られるんだね
951名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:50:39 ID:p6SFAP1S0
>>935
おれもそうおもった
952名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:49:30 ID:b4b+lXZt0
五人の着てるコスチューム、夏場になったら変えるのかな。
さすがに赤と桃は暑苦しいでしょ、アレじゃ。
953名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 02:03:01 ID:sB1g48u00
>>952
フラッシュマンみたく私服に変わったりして
954名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 02:13:06 ID:YQfayucN0
ガオの時は普通に夏専用ジャケットみたいのがあったけど
ガオ以降でそういうのあったっけ?
955名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 02:19:54 ID:OT3QyF+JO
バンがアンダーウエア(SPD Tシャツ)披露したくらいかな?
956名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 02:25:36 ID:GGZoCGgfO
特に全身黒ずくめの軍平は夏場可哀想だった。
957名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:24:36 ID:NlCesLYp0
>>954
ゴセイはガオと同じく私服の上にジャケットって感じで、中のシャツとかは変わってたな
958名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:40:39 ID:1/EM+XYIP
【声優】 田村ゆかりが2/13から放送開始の特撮テレビドラマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」に出演
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296585499/

サポートメカは、はんにゃーん
959名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:59:37 ID:NlCesLYp0
ストーリー
《宇宙帝国》の侵略から地球を守るため戦う34のレジェンド戦隊…
アカレッドの元、全ての力をひとつにし帝国を撃退する。
しかしその代償はあまりにも大きく…

一番最初に出たこのバレだけど、アカレッドの部分はやっぱアカレンジャーの間違いだったようだね
最初の予告が古谷さんでプレミアで言い間違えるってことあったから何か絡んでくるのかもだけど、今のところは無いようだし
960名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 05:24:27 ID:wDwYB99d0
多分 来年の「ゴーカイジャーVS」は「スーパー戦隊」でまた混成で組んだのとゴーカイジャーが共闘するんだろうな
ガオレンジャーの時が一番良かったな 先輩達が輝いてた

それと、ボウケンジャー出る時はイエローメイン回なんだろうな「お宝好き」な訳だし
カーレンジャー出る時は思いっきりギャグで書いてほしいな 巨大化ももちろん「芋ヨーカン」で
961名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 05:33:08 ID:NlCesLYp0
VSスーパー戦隊は5月にやることが決まっておりますので・・
962名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 05:40:07 ID:ElWo1BJL0
34戦隊との絡みも楽しみではあるが
ゴーカイジャー自体の話もちゃんとやってほしい
キャラがみな魅力的な気がするし
それに夏の映画もゴーカイジャーだけのものにしてほしい
963名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 05:49:31 ID:zSy542MsO
>>961
5月にやるのはレジェンド大戦全長版でしょ。
964名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 05:56:01 ID:ElWo1BJL0
そうか、すまんかった
965名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 05:59:09 ID:VEQvZR5c0
>>961
最新情報を仕入れてから、言おうぜ
オマエが恥かくだけだから
966名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:11:36 ID:8BBgp0t50
>>962
同意。歴代戦隊ばかりクローズアップされてたら肝心のゴーカイジャーが空気になってしまう
そうなったら本末転倒
967名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:13:55 ID:kHRYGM8FO
>>963
そんな話初めて聞いたけど
968名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:33:56 ID:ElWo1BJL0
964は誤爆です、すみません
969名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:51:31 ID:EmhZsQ4UO
ジョイント合体シリーズ買う人いる?
970名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:51:59 ID:zBW/YEZ60
>>963
ソース
971名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:20:40 ID:c3UO+H3C0
>>960
巨大化担当キャラいるけど。
972名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:26:59 ID:zBW/YEZ60
>>970
ザンギャック怪人「たまたま芋ようかん食ったらでっかくなっちゃった!」
ゴーカイレッド「倒してないのに巨大化しやがった!」
973名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:27:51 ID:zBW/YEZ60
アンカー間違えた
>>970×
>>971
974名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:36:27 ID:tseCHN7x0
むしろメンバー五人とも宇宙人だから、
芋長の奴以外の羊羹食ってちっこくなって大ピンチ回希望。
975名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:39:49 ID:dvGRVAuV0
宇宙人なら
「せめて最後の御奉公として作戦変更、ザンギャックエキス! ザンギャック行動隊長はしぶといゾヨ」
ゴキュゴキュ
「効くゾヨ〜ッ」
をやってほしかった
976名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:58:19 ID:4m0HUehWO
>>975
どこの害気大臣ですか。
977名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 09:04:37 ID:kHRYGM8FO
>>976
バルバエキス無視すんな
978名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 09:25:42 ID:nGi2JtWZO
>>969
あの2つはDX持っているからなぁ。剣が付いて無さげだし
2000円くらいなら迷わず買っていたかも知れないが

あと、あの手の奴はもう少し種類が増えてくれないとね
979名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 09:58:24 ID:UTsLXyrUO
次スレにはちゃんと『ネタバレ』ってつけて欲しい
来週には本スレ立つんだし
980名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:03:59 ID:c3UO+H3C0
>>974
バリバリアンに住んでいる者限定な気もするが。
981名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:23:38 ID:tseCHN7x0
>>980
戦隊最強クラスのラスボス・エグゾスですら
腐った羊羹食って腹壊して弱体化するんだから多分宇宙共通だろ芋羊羹。
982名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:45:29 ID:MoOy9ysg0
むしろハカセが芋羊羹食って巨大化する展開に期待w
983名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:46:23 ID:VRCagSqd0
グリーンホモ疑惑はガセだったんだな、ちょっと残念…
984名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:51:17 ID:PeyZXk44O
>>981
芋長のなら巨大化。
コンビニのならミニチュア化。

こうですね、分かりますww
985名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:07:41 ID:G8BmjFG60
ゴーカイジャーのDVD面白くって楽しみですね。
ゴーカイジャーのDVD化は何時になるの。

海賊戦隊ゴーカイジャーDVD化希望
986名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:17:42 ID:rlffl8oE0
>>983
むしろグリーンは女好きで有名だがw
987名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:17:53 ID:fOhpRxi/O
始まったらディケイドスレのように
馬鹿みたいに伸びるのだろうか
サンバルカン見たいなぁ
今からワクテカ
988名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:23:55 ID:rlffl8oE0
>>987
サンバルカンは早い時期に確定らしいな
989名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:31:16 ID:fOhpRxi/O
ああ、曽我町子先生が御存命なら
ヘドリアン女王としてゲスト出演してもらえたのに…
「おのれ、ダイデンジン」
戦隊シリーズの顔に是非とも出演して頂きたかったな
990名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:36:26 ID:AM3Avc0gO
986=983
991名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:36:34 ID:9MwzmaHQ0
>>989
曽我さん多分ノリノリで演ってくれただろうな(つД`)
992名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:56:42 ID:PSszMNUZO
この前のテレ朝特番で見た、ビルの屋上の端っこ辺りに立って強風に煽られながら
悪の台詞を吐いているバンドーラ曽我様は最高にかっこよかった。
993名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:59:16 ID:LFFqBDePO
>>992
あのシーンは鬘が取れそうで大変だった、ってどこかで見た
994名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:22:25 ID:L+0S2EbIO
初代ライダーのリメイク映画で、死神博士を出したって前例もあるし、出そうと思えば出せるかも…
まぁ、厳密には出演とは言えないけど
995名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:23:32 ID:Tet9qvDzO
>>994
デジタル出演か…実現したとして声は誰になるんだか
996名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:24:34 ID:4T3gSr3lO
木の実ナナに代役頼めばいい
997名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:24:56 ID:fOhpRxi/O
曽我さんの味は他の人じゃ出ないよ残念ながら
悲しい
998名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:47:44 ID:CSmeTpvZ0
999名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:51:15 ID:1/EM+XYIP
敵組織幹部だったのに裏切って戦隊についた、ブルー。設定がいいなあ。
1000名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:10:30 ID:uLogKTAG0
>>979
ここ総合だぞ
隔離スレになってるけどネタバレは別にある
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/