仮面ライダーブラックRXの強すぎワロタwwww2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
RXの強さを存分に語ろう
前スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274579842/901-1000

RXの強さ参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=7VJOsLTvCns&feature=related

ディケイドよく勝てたな
2名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 15:59:17 ID:wuPvoOHe0
悲惨な最期

ガンガディン……ライドロンの体当たりでひっくり返され、もがいているところへリボルクラッシュ
ネックスティッカー……ロボイザーにすれ違い様に片腕を引き千切られ、ロケットで撃たれ、ハードショットで胸をぶち抜かれる
トリプロン……「弾が全部奴の身体を突け抜けてしまうぞ!?」
クロイゼル……腹に零距離ハードショットを受け、なにがなんだか分からないうちに爆死
アントロント……バイオアタックで痛めつけられ、リボルクラッシュ
ガイナカマキル……上司に「ロボライダーを倒せ!」などと無理難題を押しつけられた上に首を締め上げられ、リボルクラッシュ。
シャドームーン……古傷をドス刺し
マッドポッド……片腕を吹き飛ばされ、決死の攻撃もあっさりかわされリボルクラッシュ
メタヘビー「炎の力は、俺のエネルギーだ!!」とバーニングロボパンチを食らい、水の城ごとあぼん。
シュライジン……「逃がざん!」
ウィル鬼……自慢の武器と角を折られ、リボルクラッシュ
ガイナジャグラム……彼の死って一体……
ヘルガデム……決死の自爆もバイオライダーの前には役に立たず
ガテゾーン……最高傑作も自分のボディも破壊され、最期の攻撃も弾き返される
ボスガン……自分の存在そのものを否定され、ただでさえ強烈なリボルクラッシュの二度刺し
ジャーク将軍……片目を潰された挙げ句人生を完全否定され、リボルクラッシュ
クライシス皇帝……RXキックで片目を潰され、最後の攻撃も弾かれ、リボルクラッシュ
クライシス人……なにがなんだか分からないうちに民族消滅。
3名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:06:48 ID:wuPvoOHe0
ディケイド版RXによる被害

TV
シュバリアン……折角RXを倒す戦士として送り出されたのに終止RXにボコボコにされた
アポロガイスト……ディケイドTV版のラスボスなのに危うくリボルケインで殺されかけダブルライダーキックをくらった

劇場版
ディケイド……リボルケインで殴られボルティックシューターを受け
       バイオの体当たりをくらいバイオブレードで斬られた
ガラガランダ……一号二号カブトを薙ぎ払ったがRXにリボルケインで触手を全部切り落とされた
        その後リボルケインで脇腹えぐられカブトに斬られ一合二号のダブルライダーキックで死亡
そして散々暴れたあげく最後にてつを本人が登場し士に言葉をかけ悠々と去っていった
4名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:07:09 ID:71msOnKS0
てか逆に悲惨じゃない死にかたの怪人っていたか?
5名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:08:11 ID:wuPvoOHe0
失礼ミスった

一合×→一号○
6名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:13:05 ID:F5R89W0VO
やりたい放題すぎワロタwww
7名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:12:30 ID:YvcAdSOE0
最終回のチャックラムが無惨に床に転がるシーン→RX登場
がヒーローぽくなくてワロタw
シャドームーンが憑依したのかと思った
8名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:49:25 ID:9pQxNrZG0
でも555が全能力つかえば倒せるよね
ディケイドみたいなやりかたで
9名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:57:17 ID:F5R89W0VO
>>8
問題は555がバイオを使う程追い込めるかだな
10名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:15:58 ID:s+8o+Ls7O
乾巧じゃ無理なんだよ。草加さんじゃないとなぁ
11名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:25:46 ID:dN/pmN650
仮にも主役張ったライダーなら“勝ち目”だけならあるだろ。
成功率とか実現の可能性は別にして。

>>10
でも脇役じゃ厳しいと思いますよカイザさん
12名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:43:52 ID:Wdqyd1gk0
>>7
RXによるチャックラムの暗殺はちょっとホラーだった
やっとRXを仕留めたと思って浮かれてたら
普通に要塞に乗り込んで来るんだもんな。
クライシスカワイソス。
13名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:58:42 ID:71msOnKS0
一話でスカル魔に襲われた時ブラックに変身しようとして
変身封じられたけど 変身はさせてほしかったな
14名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:01:36 ID:F5R89W0VO
ああ、変身はして欲しかったなぁ
おかげでブラック→RXと移るのがよくわからんかった
光太郎さんはそのまんまだったけど
15名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:03:52 ID:Wdqyd1gk0
>>14
これはいいダブルタイフーン型ID
16名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:07:55 ID:71msOnKS0
ブラックに変身してスカル魔と戦ってる途中で
クライシス要塞に連れ込まれて とりあえず雑談しようって展開で
変身とくようなシチュエーションがよかったな そのあとは原作通り
17名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:09:31 ID:0KkkpeORO
カイザはサイドバッシャー込みでもRX相手じゃ厳しいんじゃないか?
ミサイル連射した所でゲルで地中に潜られたら当たらないだろうし。
18名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:42:16 ID:MzUxydbTO
そもそもベルトが
19名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 08:02:28 ID:5viJ5dnHO
ミサイル連射なんてロボの見せ場じゃないか
20名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:11:34 ID:UWxt2Hma0
RX VS 魔人ブウ
バイオライダーに変身 全ての細胞と融合して攻撃 完全消滅
仮面ライダー〜黒いボディ〜
仮面ライダー〜まぁっかな目〜
仮面ライダーブラーッ!アールエッ!
21名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:14:29 ID:k+g2c0Xc0
そこまでしなくてもリボルケインで十分粉砕可能な気がするが
22名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:49:39 ID:5viJ5dnHO
多分魔人ブウは無限ループになる予感
他の漫画キャラと戦わせるのもおもしろそうだな
間違いなく北斗のキャラには勝てる
23名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 18:32:00 ID:L/4rezEr0
かめはめ波を初めとする光弾系の技を見て
「太陽?は俺のエネルギーだ!」
24名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:36:39 ID:GO5Jn/F70
太陽のエネルギー波紋ッ→逆にパワーアップ

ぐらいは普通にやってくれそうだな。
25名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:54:20 ID:VyG7VBzu0
「貴様ッ!!ジョジョの体の中にッッ!!」

「波紋使いの細胞と合体する…本来なら許されない事だ」
26名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:59:02 ID:9mQLihrY0
仮面ライダーJが好きだな

仮面ライダーJもその気になればキングストーンフラッシュとかできそう

ドラゴンボールなら魔人ブウより触った奴をニンジンに変えちゃうウサギ獣人のほうが凄くない?
27名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:29:38 ID:cMLdVzHnP
アックマンのアクマイト光線こそ最強
28名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:40:35 ID:uavTARuO0
あの糞野郎はキレるとすぐベルト攻撃に出るんだ。
わたshある銀色の戦士なんか既に半死半生だったのに
創世王も倒せる魔剣で遠慮なくベルトを切り裂かれたし、
長い時を経て復活したわたs銀色の戦士のベルトを
クライシス皇帝も倒せる光る杖で容赦なく一閃しやがったんだ。
J君はベルトは無いけどどう見ても急所丸出しだからな。
わt銀色のイカス戦士なら絶対そんなマネはしないし
ZO君も一緒だったから折れてやったけど、あの糞野郎だけはな・・・
29名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:36:39 ID:5viJ5dnHO
シャドームーンがデカくなれたんだからRXもデカくなれるはず
ただ元に戻れるのかは知らんが
変身解除したら巨大な光太郎兄ちゃんが・・・!
30名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 23:50:34 ID:k+g2c0Xc0
>>28
長い間仮面ライダーのライバル役を務めて下さったシャドームーンさんマジお疲れ様です
31名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 01:25:27 ID:Y3Vuus1cO
>>15
パラレルワールドだったとしたら、別の物に変身してた可能性も…
32名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 03:17:32 ID:AQGex/460
漫画『仮面ライダーSPIRITS』で、ストロンガーが瀕死の重傷を負うも
自分の旧友が改造されたストロンガーと同系列の怪人『スパーク』の
パーツを自身に組み込んで修理する事で復活するシーンがあってさ、
身体から迸る電光にタックルとスパークの顔が浮かび上がるのが最高に熱くて泣けるンだけど・・・


・・・これをRXとシャドームーンに置き換えて、
てつをに信彦のキングストーンを託す展開だったらチートすぎて
乾いた笑いしか出てこないだろうなwww
33名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 04:58:04 ID:2TMLY9bI0
>>32
でもRXの写真だけ見て、ベルトがダブルタイフーンになってたので
てっきり信彦のキングストーンもらって、それがRXに変わる理由だと
1話を見るまでは普通に思ってたぞ。

まさか風穴開けられたせいで二つ穴だなんて…w
34名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 06:22:21 ID:jnuwFMnXO
前スレ1000始まったな・・・・・
35名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 09:45:13 ID:78xRUPadO
信彦が仮面ライダーシルバーRXになってたら…結局ゆるざんってなってたんかな
36名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 11:29:08 ID:DNcpiCDK0
光太郎〜!またあの悪夢をよみがえらすというのか〜!
光太郎〜!光太郎〜!
ブラック「わが名は仮面ライダーブラック!仮面ライダーシルバーRXを
葬り去るためにつかわされた死の死者!」
37名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/23(木) 22:43:49 ID:jnuwFMnXO
バイオゲルは耐久性もあるけど増殖力の方が遥かに高いのかも

あれだけ様々な未知エネルギーの攻撃を受けたのに、ゲル化を解いたら欠損無しは凄い
たまに体積増えてる時あるしw
一寸法師化やキングストーンで復活したのを踏まえると、耐久、増殖、体積の件は確実だな
キングストーンの所有者は既存の物理法則に束縛されない
特殊能力でもあるんじゃないだろうか?時を超えて空を駈けるような・・・
束縛されないのは昔から証明済みでしょ
創世王は宇宙の支配者なんだし
全宇宙を支配できる力を持つことが出来るのは
ブラックサンが創世王になった時だろうがな

まあ創世王になった時点でもう南光太郎じゃなくなってる
言葉が足りなかった…
創世王の力があるキングストーンなら時を超えようと何が起ころうと不思議は無いよね

その時不思議な…も、何も不思議ではなく、創世王の力と捉えれば普通に合点がいく
創世王の力を持つのは太陽と月の2つのキングストーンが揃った時でしょ
1つずつじゃ世紀王としての力しかない
創世王の半分にも及ばないだろう

そして光太郎は創世王になる事を拒否した訳で
だからこそRXの力を手に入れることが出来たんだと思うが
RXのチートってなんでこんなに爽快で気持ち良いんだろうな?
昨今のラノベとかアニメとかの厨設定なんか聴くだけで拒否反応が止まらなくなるのに
バイオライダーの能力検証動画はマジで面白く感じた。
間違いなく俺の嫌いな作品の上をいくご都合主義なのにもかかわらず、だ。
>>42
宇宙を自在に出来る力の欠片でも、あの不思議は十分起こりうるとは思う
残念なのは復活したシャドームーンはフォームチェンジしなかった事かな
シャドームーンがパワーアップしたらどんな感じになったのだろう
>>43
光太郎が濃くて熱いからじゃないかw
オサレ学園学生系等と違って、着飾ってないからだろう
Gガンのドモンやガオガイガーの勇者王等と似たようなストレートさを感じる
>>43
力だけではなく内面的なヒーローとしての強さかっこよさをともなってるからだよ
そういえばRXのシャドームーンはトゲが付いたりと地味に変化したんだっけ
でもフォームチェンジはして欲しかった
二刀流フォーム
巨大化フォームもあったな
>>43
たぶんフィルム撮影とか当時の昭和補正が入ってるんじゃないかと。
>>43

>>44-45が言うように光太郎のキャラが
ストレートな熱血系だからだろうな
>ID:zbBAm6TsO

強さ議論スレで「RXは擬似創世王」って言ってた人か?
シャドームーンを宇宙に放てばゴルゴムは負けなかった
>>51
違うよ
自分は大量規制で最近まで来れなかったから
自分の様に、ブラックでもRXでもなく創世王派の人間は意外と居るんじゃないかな
>>43
最近の萌えアニメの歌とRXを合わせた動画があったんだが、あれにはイラッとした
RXを汚されたというかバカにされたというか
俺もあれの元ネタの萌えアニメは何が面白いのか
さっぱりわからんし気持ち悪いとさえ感じるが、
あの動画の作者のRXに向ける愛情は本物だってことは
伝わってきた。細部にわたって隙の無い凄まじいクオリティだ。

要は愛情の表現方法は人それぞれってことだな。
同じファンでもRXをてつをって呼ぶだけでイラッとくるファンもいれば、
『ゆ゛る゛ざん゛!』『リボルケイン!』『トゥア!』でバカウケする当時からのファンだって
いるわけで。
>>55
ファンが増えるのはいいんだけど、妙にRXが安っぽくなったというか
かつての硬派なイメージが薄れてきたって感じがして残念なこの頃
RXはちょい渋いイメージがあったな。言われて思い出したわ
最近はRXを平成ライダーとよく同系列に見てしまう傾向はあるかな。
元祖平成ライダーっちゃそうなんだが…w
安っぽくなったかなあ?昭和ライダーはマイナーで、マイナーイコール硬派ってイメージだったのか?
まあ俺は…てつを氏のイメージがDCDで上書きされちまった複雑な気持ちは、少しはある。

今現在もそんな動画が作られるRXって凄くない?20年近く経ってるんだよ、愛あるネタなら最高じゃないか
と思うんだが、人それぞれか
RXは派手さならトップクラスだが、渋い感じはしないな。
渋いのはBLACKの方だと思う。
そうだな
「 “宇宙刑事”仮面ライダーBLACK RX」だもんな
渋いか?無双させてたら桁違いな強さにはなったが
渋いのはやっぱりblackでしょ
未だにシャドームーン戦は涙もん
そうなのか・・・
BLACKは三神官がうざく、ストーリー展開に不満があった
創世王とか世紀王都下の設定が今一つ・・・
玩具展開上やむを得ないとはいえ、ただのキックとパンチだけではねえ・・・

シャドームーンの心理もよくわからなかった

それだけに弾けたRXの方が爽快感があったな
>>61
連投スマソ

都下ってなんだよ・・・
→とか

ビルゲニアに斬られてきます・・・
>>46
シャドームーンのRX版としてデザインされたのがデスガロンだったような。
デアゴの仮面ライダーオフィシャルデータファイルのトピックスに確かそういう記述があったよ。
いち怪人の分際で不遜なコンセプトだなw
しかし結局RXでもシャドームーンは連投するので貴様にライバルキャラの座は渡さん!

・・・純粋なライバルキャラとしてはRXのシャドームーンの方がらしいと思うんだ。
BLACKのシャドームーンは優柔不断で七光りのヘタレだし、言うほど強くは無い。
デスガロンはシャドームーンRXの没じゃなくて
普通のRXの没案を怪人風になおしただけだよ
>>64
まあ信彦を倒すのに躊躇してたし最初の決闘の時も世紀王の助けがなきゃやられてただろうし
それでもその後シャドームーンが少しだけ人間の心を取り戻して「光太郎・・・」というのはグッときた
変換ミスった
世紀王じゃなくて創世王な
>>64
RXのシャドームーンは進化したとは劇中で言われてないのに
あのバイオライダー倒しかけたもんな
遥かに力の強いはずのロボライダーを抑え込んだのは格好良かった
70名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 20:07:16 ID:xjTB4RDoO
言われているほどブラックとRXの戦闘力差はないと思う。 だいたい、シャドームーンはブラックより元々強いはずなんだから。埋めたのは経験値と戦い方だし
普通に世紀王の復活強化だろ?
ブラックもあれでかなりパワーアップしたし
>>68-69
確かに強かった
RXのフォームを一通り見ただけで全て攻略できたものな

ナレーターが「クライシスと並ぶ強大な敵」というようなことを言っていた。
それだけにただのスポット参戦で終わってもったいなかったなあ・・・

73名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 20:31:13 ID:xjTB4RDoO
うむ。
本当は強いよねシャドームーン。
詰めが甘いからいつもやられちゃうけど
でも下手に長引かせても客演ライダーがより空気になりそうだし
だからと言ってシャドームーンを10人でフルボッコにするのも嫌だし
味方になっても客演ライダーみたく後ろで待機してるようになりそうだし
無敵と思われたRXを圧倒してくれただけでも充分かなぁ
75名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 20:37:06 ID:xjTB4RDoO
客演ですらでいけいどより強いよね。 てつをが強制敗北された恨みを晴らしてくれてありがとうシャドームーン
>>54
ブラックとRX共に熱血ソングだったからな
もしも次回作があるのなら、これくらい熱い歌にして欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=5EBld5ZRzhs
77名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 21:33:10 ID:xjTB4RDoO
次回作はもうナシかな?
夏映画以降全く話がない
普通は一回で終わるのを何回もやってくれたんだしいいじゃないか
太陽もてつをを祝福してたし
また出たら嬉しいぐらいな感じで
79名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 21:50:12 ID:xjTB4RDoO
だね。子どもの頃のヒーローが復活してくれたのは最高にうれしかったな。
年甲斐なくフィギュアなんて買っちまったしDVDもまた何回もみた。
俺と同じくアツい気持ちを取り戻した人が何人かいただろう
>>78
皆既日食だけでも因果を感じるのに、
その上真っ黒なトノサマバッタが発見されるんだもんな。
最早自然からもBLACK RX復活を祝福されているとしか思えないw
>>53
>自分の様に、ブラックでもRXでもなく創世王派の人間は意外と居るんじゃないかな

ごめん
いってる意味がよく分からない
なもん>>53がゴルゴムの人に決まってるだろ
83名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 00:23:02 ID:psk5hFtbO
塚 どのツラ下げてノコノコとデイケイドに出てきてんだよてつをのオッサンwww

あんな劣化したてつをなんかクリスマ喰らってやられんの当然だろwww

もうヤラレ役でしか活躍出来ないんだから辞めてしまえと思ったのは俺だけじゃないよな♪
84名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 00:37:42 ID:+Dg4oJQ+O
どこがやられてんだよ(笑)

描写も脚本もてつをがやられてないじゃん
しかもブラック板シャドームーンにDcD瞬殺だろ
そんな餌もついてないような粗末な針に喰い付くなよ…
>>82
その後>>81の姿を見た者は居ない…
世も荒れてきたしそろそろ何でもかんでもゴルゴムのせいにするスレを復活させねばならんかな
それとも完全新作クライシス帝国の奮闘日記がいいかな?
昔あったてつを日記はかなり面白かった
同人誌でBLACKがゴルゴムの残党(?)と戦うのがあるんだけど知ってる奴いる?
ゴルゴムは倒したはずなのに怪人が襲ってくるやつ
>>72-74
どこのスレだか忘れたけど
「シャドームーンの一番の強みは『分析力』にある」というのには成程と思った。

BLACK
→内面をついて勝利。
2戦目は予想外の事態(バトルホッパーの洗脳解除)が起こったので惨敗。
RX
→あらかじめ分析してロボバイオを圧倒。
2戦目は未知の「許ざん゙!」パワーが発動した途端、RXのみにフルボッコ。
DCD
→あらかじめ戦い振りを見ていたディケとクウガをフルボッコ。
が、全く知らないライダーが来たせいで手も足も出ずに敗北。
全てはゴルゴムの仕業
おのれディケイド
>>90
それは乾巧って奴の(リボルケイン
>>89
あらかじめ予測した事態への対応は完璧でも、予想外のアクシデントへの応用力はからっきし。
典型的な『成績は良いけど頭が悪いエリート』だな。
でも硬質で冷たい雰囲気のシャドームーンにはそういうキャラ付けが合ってる気がする。
その実、シャドームーンってジャークミドラより強いんじゃないか?
>>93
それはないな
ジャークミドラは昭和ライダー全員がかかっても倒せないグランザイラスより強いから
動き読むうんぬん以前に攻撃が通らないと思われる
95名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 13:57:21 ID:+rFKifV6O
>>88
表紙がガンバライドのか
>>89
Wの基本フォーム程度で負けるのは有り得ないけど仕方ないのか
シャドームーンも謎の電撃出したりと分析しなくてもかなり強い気が
何より創世王見習いの世紀王だし
三神官の石も使ってるしな
Wはその基本フォームも数があるから
IDライダーであるシャドームーンとしては対策立てるのは厳しいんだろう。
この間の映画みたいにポンポンフォームチェンジしたら
シャドームーンはそれこそ目を回すんじゃないか?
>>98
「一度見た技は聖○士には通用しない!」ならぬ

「一度見たライダーのデータは、わが手中にある!」だろうね。


それだけに初見のライダーなら手の打ちようがないと思う。
つか、シャドームーンはダスマダー大佐より強いのは確実でしょ。
ダスマダー大佐が苦戦したゲドリアンをシャドームーンは念力ビームで一蹴したし。
ジャークミドラには勝てないかもしれんがジャーク将軍とだったら良い勝負しそう。
どちらも本気の戦いじゃないし参考にはならんだろ…

しかもダスマダーがゲドリアンに苦戦ってのは言いすぎ
変な電撃にシャドームーンをはめればいいんだよ
そしてダスマダーが切ろうとした瞬間不思議な事が起こってシャドームーンの体が影のような霧になってうんちゃら
>>101
えっ!?どちらも本気だったやん。

ダスマダーは「処刑する」と言ったしゲドリアンはゲドルリドルがRXを圧倒したのを
ダスマダーに邪魔された&裏切られたで怒り心頭だったしガチ勝負と言っても過言じゃないでしょ。
その時不思議な事が起こった!
俺が脱無職、貯金2億、非童貞になったのだ!
>>99
それを見て龍騎の教授ならいい勝負出来ると思ったが、基本的な体力が違い杉る事を忘れてたぜorz
いくら写真記憶が出来ても相手がガチの改造人間、しかも世紀王じゃなぁ…
まず初見で跡形もなくやられそうだなw
そこをどうにかして突破、3形態全ての技を見切ればダメージは与えれるかも・・・
てつをのオッサン劣化し過ぎてカブトの何でもないパンチ一発でロボぐらり、慌てて死んだフリからのバイオでカブト封じたまでは良かったけど老化から来る反射神経の衰えでクリスマ喰らってジエンド(ノ_・。)

あぁ…おれらの偉大なるヒーローはもう居ないんだね(´・ω・`)
なんとまぁ粗末な仕掛けだなぁ。
そんな貧相な餌とぜんぜん隠れてないデッカイ釣り針で釣りなんかして楽しいかい?
110名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 23:38:44 ID:+Dg4oJQ+O
他人の力に頼りっぱなしDcDなんてライダーじゃなくて怪人に近い
>>87 てつを日記懐かしすぎるな。
>>109-110俺だって認めたくねぇよ(´・ω・`)
でもおまいらだってディケイド見ただろ?
シワシワになった顔、ボリュームのない髪の毛、もやし見ていきなり霞みのジョーとか言い出すしてつをのバカヤロー(>_<)
強くカッコ良かった昔のままで居て欲しいじゃん(ノ_・。)
ちなみにクリスマ食らったあとはRX的には普通に大反撃だったと思う。しかし謎ルールで強制アウトになった
>>112
だからそんな餌じゃ釣られるのは俺みたいな暇人くらいだって。
115名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 00:50:45 ID:ilA1vJPTO
生物感丸出しのグログロキャラデザでバトルは宇宙決戦級のRX続編が見たい


ひとみちゃんって今どんな感じになってるのかなw
クリーチャー的アレンジの大好きな俺だが、
漫画版BLACKはフツーにかっこ悪いと思う。
仮面ライダーBLACKが初めてだよ、どんなアレンジよりTV版のデザインが
優れていると思ったヒーローは。
117名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 07:18:55 ID:v3LWw5YcO
おはよ。
俺みたいなヤツでも一応働いてる。
てつをのオッサンは責められないよな…
仕方ないよな…
加集くんみたいに売れてて小遣い稼ぎでディケイド出るんじゃなくてガッツリ生活費稼ぎに出たんだもんね…
てつをのオッサンからしたら『ちゅっす!ワタシ何でもやるっす!』てな感じに気合い入るよね(´・ω・`)

今さ通勤ラッシュの中なんだけど目の前に綺麗なお姉さんいる

もし昔にてつを見てなかったら俺も痴漢とか卑劣な事してたかも…
当時てつを見てたおかげでまともな大人になれたのかもしれない
それだけでもてつをに感謝だよね…

ん? … 女子高生の後ろに怪しいオッサン居る
痴漢か?
えっ!?うそ!!てつをのオッサンにくりそつ!!まさか本人じゃないよな!?
ぷにっさんちーっすwwww
てつをは時代劇やドラマで色々活躍してたのを見てた俺からしたら何の問題もない
つーか若々しいてつをを見たかったらDVD借りろよ
何のための記録だよ
>>117
2chでしょーもない愚痴と主観だらけの現てつを叩きやってる時点で
碌な育ち方しちゃいねーよクソジジイ
てつを主演で熱血公務員系のドラマが見たい
オッサンブラック、RXかっこよかったけどな。
ジャークミドラよりグランザイラスの方が強いだろ
唯一リボルケインを破ったのがグランザイラスだし
設定だと
クライシス皇帝>ジャークミドラ>グランザイラス
らしい
佐原夫妻を殺された事で怒ったRXが数倍の力を得たから勝てたとのこと
んな事言ったら全知全能のクライシス皇帝もリボルケインで爆殺されとるがな
やっぱり怒りの力は強い
ジャークもRX、ロボ相手には優勢だったのに
バイオに変わった途端フルボッコだし
俺も最強はグランザイラスだろって気がするな
RX含めて11人ライダー総がかりでも手も足も出なかったグランザイラスに対して
ジャークミドラはV3とライダーマン二人だけでも足止めくらいは出来るし
>>126
だからディケイドにも出てきたのね
128名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 20:01:55 ID:ilA1vJPTO
仮面ライダーBLACK RX2〜創世王ブラックさん!〜

みたいな続編を作れる猛者はおらんのか
藤岡弘さんやてつをが元気な内に、初代やブラックの正式な続編を作るべき
タイでも大人気
響鬼好き
>>129
赤派と黄色派による内紛は、ゴルゴムの仕業だ!!

俺のファンがいる国で、ゆ゛る゛さん゛っ!!
本家&DCD響鬼、DCDアギト、てつをは本当に格好良かったな
おっさんライダー渋過ぎるw

変な例えだがワンピースの白ひげ等に近い渋さがある
DCD響鬼は単発で終わらせるには勿体ない渋さ、演技の上手さだしDCDアギトの変身ポーズも決まり過ぎで良かった
ディケイドのBlackRXはリイマジの他人だと何度言えば(ry
てつを本人の事だろ
途中であかさまに変身ポーズと声の勘が戻ったのは良かった
次郎兄貴はblackを担当したんだっけ
でもさ、実際問題555のカラーコーンってそんなに拘束能力無いんじゃね?
良く覚えていないんだが生身でカラーコーンを受けて逃れた奴が居たよな?
キングストーンの力を抑え切れず怪人化したRXを
茂君が倒すストーリーが見たい
>>136
それ何てアスム?
誰得だよ
あの変身ポーズの効果音が良いな
アンモナイト怪人の回とスクライドの回に出てきた子供は同じ顔

どっちがワームですか?
オオガネムシの虜になった父親と佐原俊吉も
創世王てつをで宇宙がヤバい

創世王ライダーパンチで地球爆散
創世王ライダーキックで太陽系破壊
創世王フラッシュで全銀河消滅
設定上、創世王ならマジでそのくらいやりかねんから困る
世紀王の時点でキングストーンフラッシュ万能杉だし
RXは光で全回復 ゲル化や炎吸収とかチートすぎる技持ちすぎだけど
ホントに恐ろしいのは 「許ざん!」の怒りモードで常に劣勢だった
シャドームーンを圧倒したのと 幻術 妖術を破るだけでなく 
状況を自分の都合のいい展開にできるキングストーンスラッシュができることだな
でもその十年後には老いてクリムゾンスマ…
>>145
一号ら先輩が譲ってくれたように若いライダーに譲ってあげたんだよ
RXの光太郎は好きじゃない。何だかBLACKの頃に負ったトラウマを
覆い隠すためにわざと明るく振舞ってる感じが端々に見えて痛々しいんだよな。
>>135
自力では無理だったよ
>>147
顔で笑って背中で泣いてるその姿が良いんじゃないか
>>135
カラーコーンから逃れてた奴は居ないよ。
その後のキックに耐えてたのが2体居ただけ。
確かドラゴンとローズだったか。
>>150
村上社長と北崎は
王(次郎さん)に喰われたんだったな
社長代理だ
153名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 12:13:36 ID:VyZIbvRN0
ロボ・バイオ変身可能になった17話以降での出番

RXのみ(ノーチェンジ)
23・24・28・42・44話

ロボ
15・16・19・20・22・25・
26・27・30・31・34・38・
40・41・43・45・46・47
うちロボでトドメが15・16・19

バイオ
17・18・20・21・22・26・
29・33・35・36・37・39・
40・41・43・45・46
うち17・20・21・40・45(グランザイラス)・45(霊界怪人)
がバイオでトドメ
と暇人が調べました
RXと原作版の魔王ってどっちが強いの?
155名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 16:11:31 ID:KwM5LxJ+O
>>143
誤って銀河を吹き飛ばし発狂するてつをか…
>>153大変乙であるぞ
褒美に怪人にしてやろう
156名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 17:01:11 ID:K5LyfrEeO
でもさー現実に敵とか居てRXになれてもおまえらじゃ絶対に世界救えないよね♪
だっておまえらRXの力犯罪に使うじゃん

こんっの性犯罪者どもめが(+`д´)ノ
その前提からして大間違いだろ。
RXを名乗れるのはてつをただ一人!なんだから。
島本和彦の漫画版にブラックダミーって量産型があってな…
石がないと意味がない
>>150
せいぜい、澤田(スパイダー)が草カイザのカラーコーン刺さった時、真理に横から押されて逃れられたくらいだしな。
これも自力じゃないし。

……ただ、自力では抜けられないのに、横からライダーでも何でもない人間から押されたら抜けれるってのもどうかと思うが。
>>150
ジェイは弾きとばしてたな
>>156
性犯罪者かニートくらいしか罵倒のバリエーション無いのか?
BLACK RXのてつをを見て育ってそこまで歪む奴は居ないと思いたいがな。

俺らが仮面ライダーの力もったとしたら
精精極端な性格した奴がデスノートのキラ見たいなもんになるだけだろうけどな。
163名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 19:27:43 ID:EF05eG6+O
>>160
しかも女の力ってのがなw
>>162
ゴルゴム派の俺としては、怪人になってよいこ達を泣かしたいけどなw
そしててつをにライダーパンチされたい…

俺が創世王になった暁には、2次元星を作り寿命を迎えるまでそこで暮らすであろう
いや不老不死の開発でもするか…そして…フヒヒ
創世王はわりと簡単にキングストーンを出してたけど
もしかして量産出来るのかな
>>153
最終回のバイオがないぞう
4大凶信者
高寺信者、井上信者、小林信者、RX信者

20年も前のライダーにいつまで固執してんだよ、きめぇ
>>165
んにゃ、太陽と月の1対で全部だよ。公式ではないけれど、
SICのジオラマストーリーでは、世紀王が次期創世王になれるっていうのは
完全な嘘八百で、生き残った『より屈強な世紀王』の肉体を心臓だけになった
創世王が乗っ取ることで、おニューのボディで新たな5万年を生きられるようになるんだそうな。
(当然その際本来のてつをやシャドームーンの意志も消滅する)

つまりキングストーンも新たなボディ選出のために貸し与えてるだけで、
結局2個とも創世王の元に戻るよう仕組まれているわけ。シャドームーンカワイソス・・・
>>135
自力でのポインターの拘束脱出は
555がグランインパクトのエクシードチャージ
薔薇社長が薔薇薔薇になって
あと琢磨がやってた気もするが詳しくは覚えて無いな

ジェットスライガーがパワーで無理矢理脱出してるから
1300馬力以上なら力押しでいけるかもな
ただ、かなり時間かかってるから、瞬時脱出はスカイの100万馬力位あれば安心だけど
>>168
それでTV本編の創世王が
心臓お化けだったのね・・・


ずっと抱いていた疑問がよ〜やく解けた


長かった・・・
171名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 21:44:09 ID:AT5USSv+O
つーことは事実上前創世王を刺身にし、世紀王シャドームーンを串焼きにしたRXが創世王みたいなもんだよな
>>170
公式じゃないから注意だけど
違うよ…
DCDでカラーコーン刺さったのは普通にてつをのオッサンが劣化したからだよ…
こんっの性犯罪者どもめが(+`д´)ノ
あ、それで思い出したんだけど最後ライダートリプルキックもイリュージョンからのファイルアタックライド〜で三人のライダー負けたでしょ

そん中にもてつをのオッサン居たよね…

わざわざオリキャスで出演して二回やられるってなんのつもりなの?
連スマソ(ノ_・。)
仮にバイオがライドロンを呼んで撥ねてもらってたらカラーコーンから逃れられたのかな?
ライドロンをディケに当てた方が良さそう
>>168
その創世王が亡き今、新創世王になるチャンスは世紀王にあると
178名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 23:56:31 ID:KwM5LxJ+O
>>175
クリスマにそこまでの威力があるのならば、ライドロンの前に別のブラックがやって来て押して助けるでしょ

ライドロンは勢いがあり過ぎてクリスマを食らう可能性があるし
>>177
そうなるね。実際世界観が公式のTV版だとしても、
シャドームーンの死後もキングストーンは消えるわけじゃないから、
やろうと思えばRXが月の石を手に入れて新たな創世王になる事は可能。

極端な話、RXの世界の存亡はてつをの人柄一つに委ねられている気がする。
もしてつをが清廉潔白な正義漢じゃなかったらディケイドどころの騒ぎじゃなく、
それこそ全宇宙の破壊と支配を両天秤にかけられる魔王になってたろうね。
>>179
おのれ、てつをぉぉぉぉ〜〜〜〜

貴様のせいで(ry
話題変わるけど アギトのラスボス?っぽくて黒い格好してて 何かアギトの力奪おうとしてた青年ならRX倒せるか?
念力とか使えるし 
>>175
下手したらライドロンによる押し出しのが、クリスマよりもダメージあるんじゃね?
一応闇の神様だしなあっち
いい勝負になるんじゃないかな

ただアギトシャイニング(光輝への目覚め)で倒された事から太陽光パワーに弱いとすれば・・・
ロボはガイナジャグラムの光速設定の
ブーメランを後出しで撃ち落としてるから
反応速度めちゃ速いんじゃね?
>>183
一つ!天気の良い日には黒ダミを干すこと!
打倒RXは 黒青年か龍騎の仮面ライダーオーディンが勝算ありそうだな
嘘か真か、ボツ企画のRX続編『仮面ライダーオリンビス』では、
この宇宙や怪魔界のように複数の並行世界が存在し、
創世王やクライシス皇帝のような全知全能の絶対者が各々の世界を支配しているという
世界観を展開するだったらしい。この理論にあてはめると、
アギトの黒ダミアンはあくまでアギトの世界の創造主ということになるな。
>>187
もし実現していたら
「世界は九つだけじゃない・・・」に
継承されたわけね
テオス(アギトの黒青年)はあくまで人間型の肉体を破壊されただけで、
別に滅んだわけじゃないけどな。
翔一達3人ががんばったんで、もう少し様子を見る気になっただけ。
>88
後書きに「仮面ライダーSpiritsにはBlack以降が出ないらしいから書いた」と
あるやつかな?
だとしたら持ってるはずなんだがどこへ行ったやら……orz
>>179
>>164みたいな人柄だとしたら世界は…!
おのれ、>>164
お前のせいで世界が崩壊・・・・・






おれも立候補するぞw
このままでは現実世界が二次元に侵食されてしまう!
おのれクライシス!!ゆ る ざ ん゛ ! !
194名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 00:05:02 ID:P7DbIbur0
実際RXの第1話でも漫画と現実の境界線があやふやになったような
不気味な演出があったしな。クライシスならやりかねんwww
『奴らは、俺達の常識では計れないような馬鹿げた事をするからな!』
再放送したら良いのに
196名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 00:14:00 ID:ifbYvfktO
そういや、black、RX、オリンビス、真、ZO、Jはプロデューサー、脚本家やスタッフが共通してるんだったな。
中間期ライダーと名付けよう。
ここはひとつ世紀末ライダーで
>>196
だからオリンビスはないって…
気持ちは分からんでもないが
いいかげん吹っ切れ

>>197
世紀末だと2000年のクウガが入る
怪人がモヒカンだって!?
むしろ戦闘員がry
RX時代のてつをの情け容赦の無さは
北斗の拳のケンシロウに通じるものがある気がする。
『悪には悪の戦う理由がある』
『正義の反対はまた別の正義』なんてこまっしゃくれた理屈は無用。気持ち良いね!
202名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 21:55:12 ID:WwdLzH1SO
平成ライダーのは何でクウガからなのかっておまえら知ってる?
何もRXが昭和と平成跨いでるからじゃなくて、平成ライダー=イケメン俳優
だからだよ(ノ_・。)

つまりてつをのオッサンはそのイケメン俳優って区切りで昭和ライダーになったんだよ…
光夏海とライドロンでドライブするてつを
>>202
無知乙
ぷにってんじゃねー
>>204
そいつに触らない方が良い
爆発すっぞ
鋼の〜五体!
208名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 03:40:55 ID:YNrzAknfO
>>198
俺もオリンビスという企画があったのに立ち消えになった、
という話聞いた時には放心状態になって仕事も手に付かなくなった。
どういう企画かもよく知らんが。

あと、厳密にはともかく、2000年に世紀末というイメージは無い。
ただ、平成だの世紀末だのの言葉を使うと無知な人はどうしてもそれに引っ張られるからな。
「平成ライダー」のことを「平成年間のライダー」という人は多いからな。
「光の戦士」のイントロは怪人の死亡フラグ
「運命の戦士」もな。RXは処刑ソング多すぎ。
>208
正確に言えば2000年以前には2000年=未来。地球滅亡、2000年問題だったが
2000年以降になると2000年=過去、ノストラダムスwww2000年問題wwwになったからだな

「未来戦隊タイムレンジャー」も、当時は凄かったが今見ると苦笑するだろ、そういうことだ
212名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 12:08:21 ID:JjaJ69sFO
ブッチ切るゼwww
振り切るぜ!
こいつはすごいゼェ
215名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 15:41:27 ID:YNrzAknfO
RXってやっぱりblackの続きじゃなくてパラレルだろ。
光太郎が杏子ちゃん克実さんを捨てる訳ないし、突然親戚が現れるのも変だし、
全く引き継いでる点が無い。
さらに、blackよりさらにパワーアップしてるのによりバッタ顔になっている。あまりblackと似てないし。
OPの歌詞でも、「たたかうひとになれ」とか「君の知らない君がいる」
とか二年目主人公に言う言葉としては少々不自然。
ここから何が読み取れるか?
>>215
ここから何が読み取れるかって?
その時不思議な事が起こった
それだけだよ
原作の顔に近づいただけだな
218名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 17:39:38 ID:Er8OV1EV0
>>215
うん、俺も『ライダー0号』のコンセプトに基づく
『仮面ライダーBLACK』という作品の完成を尊重したい。
RXが続編扱いなのはてつを個人の人気による所が大きいだろJK・・・
親戚? 親友の間違いじゃ
スタイル的にいえばバッタに近い原作版から進化してRXになったといえば
納得するけどテレビ版からRXのスタイルは、ちょっと微妙だよね。
人間型の頭からバッタ型に退化してるしなwまぁ、かっこいいから良いんだけどね
でもRXもディケイドと同じで歴代のライダーを馬鹿にしてたよね!

十人ライダーてんで役に立たなくて一体何しにきたんだ?

あれならまだリイマジのライダー張っ倒したディケイドの方がまだマシじゃんw
だってアレ、プロデューサーの突然の思い付きによるものだから……
>>222
おのれ、怪人プロディーサーめ!
あやつのせいで、10人ライダーの価値が暴落してしまったではないか!
>>221
役には立ってたが?

ディケの方が完全に優劣付けてるから最悪だろ
いつもの煽り屋だろ、相手するなよ
ディケイド厨はゴミカスしかいない
しかしRX終盤のライダー集結はちっとも燃えない上に冗員過多で
全く無意味だったことは確かだ。クライシスなんててつを一人で十二分じゃないの。
228名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/03(日) 11:34:29 ID:HBva+ik5O
>>215>>227
わかった!!
RXの白光太郎のもとに、黒光太郎が変身したBlackが駆けつければ良かったんだよ。
善良なクライシス人の協力を得て、パラレルワールドから来たことにして。
20人ライダーよりよほど頼りになるぞ。
229倉田信者:2010/10/03(日) 11:44:34 ID:aZZg3bLNO
いずれにせよ俺達の憧れたRXはもう居ない

居るのはヒーローとは程遠い老いぼれたてつをのオッサンだけだよね(;゚;ж;゚;)
もうちょい気の利いた言葉のひとつやふたつ位、言えないもんかねぇ?
あまりにも盛り上がりすぎると収集がつかなくなるからなーDBや鰤みたいに引っ張ってもらっても・・・展開ついていけなくなるし。

RXの強さは、その恐ろしい能力を本編の倒すべき悪と言うか敵にしか使わなかったかところだろ。だから強さもわかりやすかったし、後半敵を圧倒してたのもその能力特性を使い分けてたところから強いと感じた。


だから漫画の疾風伝説やSDアニメでは貧乏くじひいて俺はあまり強くは見えなかったな当時。バイオになってなかったのもあるけど。
わかったから適切なところで改行してくれ
233名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/03(日) 14:11:10 ID:qgtTIahOO
>>229
程度の低い釣り針は釣れないね
>>229
てつをの体は老いぼれても中身は熱いヒーローが宿っているんだよ。
ディケイドみてわからんのか?
若いディケイドに譲るためにあえて力抑えて導いてやってんだよ。
ディケイドのてつをはわずか10%以下の力で戦っている。
本気出したら勝負にならないから自重してるんだよ
むしろディケイドで再登場したとき、
あの力強すぎる変身ポーズとその後の大見得で
ちびっ子たちのハート鷲掴みにしたと聞いたが。
俺の甥っ子もディケイド26話放送後に
ディケイド差し置いてRXごっこやりたいとせがまれてちょいと困った。
237倉田信者:2010/10/03(日) 14:56:29 ID:aZZg3bLNO
ウチの甥っ子達はてつをのオッサンの事キモイキモイ言ってたから俺が怒っておきましたm(._.)m

全くケシカランよね!!
>>237 お前ウザいよ
だーから触れるなって。
ここまでわかりやすい成り済ましも珍しいよな
241228:2010/10/03(日) 15:18:52 ID:HBva+ik5O
とりあえず20人ライダーはいらん。
オールライダー対大ショッカーでは、ディケイドではなくRXに声援があったとか
しかし健闘虚しく負けました(>_<)
244名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/03(日) 18:21:19 ID:x2KJeHhJ0
RX対ディケイドの剣のやり合いなんて講師と生徒みたいな感じだったもんな。
RXもダスマダー・シャドームーン・ボスガンみたいな剣の達者と戦ってきたしな。
お前ら何回その話すんねん
スカル魔とblackってどっちが強かったんだろうか
20人ライダーは、パラレルワールド。
>>246
問答無用で圧倒するRXに比べると
BLACKのパワーバランスは緊張感があったな。どの怪人相手にも
一度は窮地に陥った上でしっかり勝つという。
多分クライシスの怪人相手にもそんなに苦戦はしないと思うんだが・・・
>>246
とりあえずブラックの二倍ぐらいは強いんじゃない?
ブラックが戦ってる最中に強くなれるかが肝だな
>>248
そういうのの王道ってBLACKとメタルダー辺りが最後なんじゃないかと思う。
いわゆる肉弾戦で押して引いてまた押して勝つみたいなカタルシスだよね。
おのれ東映!!
貴様らの仮面ライダー動画一斉削除のせいで
RX関係の動画まで消されてしまった!!
確かに東映は>>1動画を削除した!
だが(ry
シャドームーン「とどめだRX!」
……と繰り出したシャドーセイバー二連撃がとどめでも何でもなかった件について
ブラフですよ
スレタイが日本語的におかしいと突っ込んだら負け?
でも皮肉だよな…

ディケイドとライアルクウガ二人を圧倒したのがノブヒコシャドームーンじゃないのに、ディケイドに完膚なきまでに叩きのめされたRXは俺達が愛してやまないあのてつをのオッサン本人なんだもんな(ノ_・。)

俺ら悲しいよね

ぷにってごめんねm(._.)m
相変わらず暇だねぇ
>>256
映画冒頭で戦ったRXとラストで去った光太郎は別人だろ
そもそも本編の昭和ライダーは一人も出てきてないし
259名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 14:35:24 ID:QnMPULrvO
>>258
よしてくれょ…
そんなん何の慰めにもならない(ノ_・。)

歳は喰ってたがあれは紛れも無くてつをの声だった(>_<)

夏映画にしても冬にしても平成ライダーはまだ言い訳出来るから良いよな

負けても最終フォームじゃなかったとか言えるしさ…

でもRXはてつをのオッサン出て来るは、ディケイドと戦った時は姿こそ見せなかったが声はてつをだったし、しかもムキってロボにもなるしバイオにもなるし不思議な事も奇跡も起こすしだけど…だけどディケイドにかすり傷一つ付けれずに敗れ去る始末…
俺ら悔しいよね…

ホントにぷにってゴメンだけどこれが現実(>_<)
確かにロボライダーにもバイオライダーにもなったが
「そのとき不思議なことが起こった」はなかっただろ、捏造すんなよ
ディケイドを見た奴の誰もが本物のRXだと思ってないよ
いくらてつをが出ててもな。

そもそもゴルゴム知らないRXなんて
>>261
あれがオリジナル光太郎ならサイ怪人みて
「新たな怪人か!?」なんて反応じゃ済まない筈だからな。
「ゴルゴムの怪人だと!?倒した筈の怪人が何故!?」となるはず。
あれがオリジナルの光太郎ならね。
ゴルゴムとの戦いを経てRXになった光太郎と
最初からRXで20年もクライシスと戦い続けてるリイマジ光太郎じゃ比較対象にもならん。

それに、オールライダーで他のライダー達と一緒に大ショッカーと戦ったライダー達と
ライダーバトルで敗れ去ったリイマジライダー達が同じだと思ってる奴はほとんど居ないだろ。

…電王だけはどの媒体に出た奴も一応オリジナル扱いらしいが。

ていうかRX本編通り不思議なことが起こったらディケイド負けちゃって話進まんだろーが。
>>262
俺からすると、本編のサイ怪人って「そんなのいたっけ?」というぐらいの存在。
だからディケイド世界のてつをも忘れていたのでは?
>>263
あの世界のてつをはボケ始まってたから・・・・・
(サイ怪人は倒したはずだがまた現れたという事は)「新たな(サイ)怪人か!」
20年間RXとしてクライシスと戦っているリイマジ白光太郎
20年間ブラックとしてゴルゴムと戦っているリイマジ黒光太郎
267名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 20:53:10 ID:iJFhRUy2O
>>215参照のこと。
268名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 23:32:04 ID:Rp5v3LrMO
オールライダーに目が慣れた皆様 一度元祖の仮面ライダーを見てみてくれ

仮面ライダーって元々こんなんなのかって思うよ

正規の一号と平成ライダーは地力と精神的なものが違う
そうだ!!>>268の言う通りだ!!RXの助っ人にきた十人ライダー 昔の事で記憶が曖昧だが二週か三週くらい打倒クライシスの特訓してただろ? でもその成果出てたか?
幹部一人も倒せない、佐原夫妻守れない、ジャークミドラ直ぐ追い付いてくるわで一号からセクロスまではホントに仮面ライダーの試作品だったと言いたいんだよね(+`д´)ノ
わかりやすい奴らだ
どんなヒーローでも
客演となったら弱体化して、
主役の引き立て役になるのがデフォ・・・


再生怪獣、再生怪人も同じだな・・・


>>271
ただ何事にも例外はあるんだ・・・
スカイライダーなんか客演ライダーばっかり活躍してたもんなー
スカイライダーRXに客演した時は飛ぶシーン一切ナシだし、映像のクリアになったディケイド版ではビュンビュン飛んだばっかりにいきなりあぼーん(>_<)
霊体化できる怪人ならRX倒せるかなって考えたけど 
おそらくキングストーンフラッシュでやられるな〜
ジャーク将軍達の苦労が20年後になってやっとわかったよ・・
ハエ怪人の時に似たようなことやってたような…>霊体相手
>>255
仮面ライダーブラックRX の 強すぎワロタwwww(スレPart)2

何も問題は無いな
スレタイで草はやしてる時点で頭のおかしいスレだな
>>274
「ディディディディディディ」言いながらスカイライダーにしつこく追尾するディケイドがウケタw
ZOID VSのミサイルばりにホーミング性が強いよなw
ZOIDSな。
ていうか特撮板でゾイドバーサスの名前が出るとはw
あのゲーム、敵にミサイル打たれたらウザかったなー
ロボライダーになった時さぁ、ひとみちゃん死んじゃったじゃん(その時は死んだと思ってた)
そんな時にてつをのオッサン何ふざけて『俺は悲しみの王子!!』なんて言ってんだよ(怒)

ひとみちゃんが死んじゃった悲しみより、自分がロボライダーになれた喜び噛み締めてんじゃねーよ(怒)
てつをなんてただの変態王子だよね♪
昭和ライダーは名乗り上げるのがデフォだからしょうがないだろ

後このスレで変態はオマエだけだ
>>281
僕お仕事しようね お部屋からちゃんと外の世界に行きましょうねw
何が怖いかといって敵のテリトリーに入っても却ってパワーアップしてしまうところだな。

一回目:ワールド博士と接触、ライドロンの設計図ゲット
二回目:ロボ&バイオへの変身、霞のジョーゲット

宇宙刑事のノリで毎週「怪魔界へ引きずり込め}なんてやってたらどんな大惨事になってたんだろう。
怪魔界的空間に引きずり込んだら
最初は苦戦するけど不思議なことがおこって適応したフォームをあみだすんじゃね
>>282違うよ〜ポッ君は何もRXの強さを疑ってるんじゃない
そりゃディケイドには完膚なきまでに叩きのめされたけどあれはてつをのオッサンが歳老いてた為にキングストーンの力も弱くなってただけで全盛期のRXならサンダーバードの映像みたいなライドロンでディケイドから逃げきる事くらいは出来たと思ってるよ(+`д´)ノ

それと変態と言ったのはひとみちゃんが死んじゃった時はバージョンアップ出来たくせに砂原夫妻死んだ時はバージョンアップしなかったからだよ(`・ω・´)
>>286
ディケイドのはオールライダー最終決戦以外のは基本的にリイマジだと何度言えば
佐原夫妻が死んだ時にパワーアップして新フォームになられたらスポンサーが困ります
>>286
分かったから適切なところで改行ぐらいしろ
てつを
バッタ男
バッタ男 黒
BLACK
RX
ロボライダー
バイオライダー
シャドームーンのキングストーンを取り込んだ形態(創生王)

これ以外にもBLACKがなれる形態はある?
>>289
それ見てアギト三位一体形態みたいなRX(右ロボ:左バイオ)見たいと思ってしまった
>>284
宇宙刑事のノリで毎週「怪魔界へ引きずり込め」

ワロタ


初回の怪魔界で4倍にパワーアップして、
2回目でその4倍、
3回目でそのまた4倍・・・


>>290
昔、そんなコラ見たなww
293名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 23:16:00 ID:Qt08EE3OO
アギトの主役三人とRXの三形態は似てるな。
ギルスがゲル化できたら本編であそこまで弱体化せずにすんだろうね。
アギトの黒青年も闇の神だから
クライシス皇帝と同格か・・・まぁRXと対峙したらクライシス皇帝の
二の舞になるのがオチだろうけど
まあ闇の青年は死にはしないが
時空を超えて出会った創世王ブラックサンと創世王シャドームーンが融合した超創世王が最強だろ
今のライダー制作スタッフはスケールがデカくて心身共に強い主人公をあまりやりたがらないよね
ディケイドは少し期待していたけど過去のライダーをコケにするわりには中途半端な強さだったな
このスレでギルスか...珍しいな
>>287
リイマジだって証拠はないし
オリジナルだろうがリイマジだろうがRXはRXだよ

300名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 01:33:10 ID:vENhFcBVO
>>293
クウガはblackだろ。
301名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 08:32:18 ID:8C3WlLrHO
>>299
よせやい!あれはてつをのオッサンが歳老いてたからキングストーンの力を最大限に引き出せずにクリトリを喰らってしまっただけだい(+`д´)ノ
本来なら『あの時俺は体内のキングストーンをずらして直撃を免れた!』とか言って負けなかったんだい(+`д´)ノ
そんでてつをのオッサンは怒りの王子から変態王子に新たな変体を遂げて見事に勝利してんだい(+`д´)ノ
おまいみたいなヤツはどーせキングストーンの力があるのにリポビタンDのCM出たらアカンやろとかツッコミいれるタイプの人間だい(+`д´)ノ
302名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 08:42:19 ID:VucxFHUL0
食らっても別に燃えたりせずピンピンしてたようだが
303名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 16:42:25 ID:cE6fb22OO
>>293
木野先生をライバルポジでシャドームーン……
平成でアギトが一番好きな理由が分かったぜ
304名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:36:54 ID:qz/jC8lqO
むしろ、客演は主役を立てるために能力が劣化したり美味しいところを譲るものなのに、
って言うか実際譲っておいてアレだけやりたい放題したのかRXって印象しかない
305名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:48:52 ID:vENhFcBVO
真似というかオマージュだな。
Blackはクウガアルティメット(闇のライダー)
RXはアギトシャイニング(太陽のライダー)
パラレルっぽくてつながってるのかよくわからないところもよく(Black→RX、クウガ→アギト)似てる。
306名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:50:32 ID:nJOdqCVj0
>>305
あ、ホントだそれ思いつかなかった
クウガは闇でアギトは太陽だね
307名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:36:22 ID:8C3WlLrHO
オダギリ&賀集くんは脚光浴びてて、てつをのオッサンは…みたいな言い方やめろぉ(`・ω・´)
308名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:47:55 ID:VGfzPGLz0
てつをはクライシスとの戦いが終わったら
世界中の子供たちをライドロンに乗せるとか言ってたけど
ちゃんと実行したのか?
309名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:49:19 ID:nJOdqCVj0
仮面ライダーによる少年少女拉致事件か
310名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:49:38 ID:vENhFcBVO
光と闇の♪
果てしない♪
バトル♪
311名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:02:08 ID:vENhFcBVO
blackは石とか古代文明とかクウガのモデル
後は、
RX→アギト
嵐→響鬼
BF→カブト
くらいかな。他にある?
312名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:09:28 ID:l8QB1o2e0
ビーファイターカブト言いたいだけちゃうんかとw
313名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:10:22 ID:sxJvUnQL0
>>311
古代文明の対になるオーパーツっぽいもの
アマゾン(ギギ・ガガの腕輪)→BLACK(キングストーン太陽の石・月の石)
ナマモノ顔バイクと動力源
ジャングラー(賢者の石)→バトルホッパー(モトクリスタル)
314名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:41:42 ID:0na81tw90
>>304
バイオ「ここは俺に任せろ!!」
→普通は死亡フラグだがバイオライダー普通に健闘。

主役でもないのに敵の大幹部アポロとバトル
→普通はかませ犬になるところを互角以上の戦いを見せる、
それどころか必殺キックまで浴びせる始末。

オールライダーでのVSガラガランダ
→最早伝説であり別格扱いである1号、2号ですらダメージを受けた鞭攻撃を
一人リボルケインで悠々捌いてノーダメージ

客演ライダーとしても最強だったな、RX
315名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:59:37 ID:vENhFcBVO
>>意識はしてるだろ
316名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:32:27 ID:SXttmmJVO
>>307
あんたは我々の仲間か?
317名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 07:47:29 ID:SXttmmJVO
>>311

・ジャッキー→剣
トランプ
バロム→W は違うな。
318名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 10:08:36 ID:HqH3QioUO
>>314Wブラックライダーキックってよく考えたらてつをにとっては必殺技にならないよな。

だって
RX→キックからリボルケイン
黒→パンチからキック
がフィニッシュなんだもの
319名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 11:17:59 ID:aZCMhrbbO
>>316どんなレス期待してるか知らないけどポッ君はおまいみたいにアンチてつをのオッサンの人間とは仲間でもなんでもないよーだ(`・ω・´)

ここはどんなに卑怯でも勝つ事こそ正義と信じてるRXファンの人間しか来ちゃダメなんだぞ(+`д´)ノ

ダスマダ君がクライシスの民が地球に来る理由をてつをのオッサンに問いた時のRX観ただろ!
てつをのオッサンは都合悪くなると誰も見てない事を良い事に返事もせずにやっつけちゃうんだぞ!!

そんで皇帝倒した後ヘリの操縦士続けるのかと思いきや砂原のオッサン死んだからこれまた都合ヨシと判断してカメラ女まで捨てて新しい女ゲットする旅に出るんだぞ!

カックイィ〜てつをのオッサンを神と崇める信者しかここに居る事はゆる゛ざん!!
320名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 11:27:07 ID:W7bb2pUQ0
じゃぁ真っ先に出て行けよテメェ
321名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:21:14 ID:HDTphc8f0
aa
322名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 15:36:01 ID:w3w22mVaO
相変わらず頭のおかしなお子ちゃまが粘着してるのか。
飽きもせずによくも毎日生きっ恥を晒せてるもんだな。
323名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:29:48 ID:dFZfnBdR0
平成ライダーは
ヘルガデム・百目婆ァ・ゲドルリドルを倒せるか?
324名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:32:57 ID:S3//p3jQ0
少なくともWじゃ無理。
風都しか守れない昭和平成含めて最弱ライダーのワースト1。
325名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:44:35 ID:WfiDM6P90
>>324
Wアンチ乙
326名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:45:55 ID:zY3cD5kq0
>>325
W信者乙
327名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:48:30 ID:S3//p3jQ0
>>325
いや、W信者だけどスペックと能力は対ドーパントに特化していて、それ以外の敵には
対応できないと思っている。あくまでも風都限定のご当地ヒーローと思っているし。
客演映画は顔見せ補正のチート。
328名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:39:31 ID:jEAk7CPX0
エクストリームがまさにそれだな>対ドーパント特化
329名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:46:26 ID:W7bb2pUQ0
百目婆ァの異次元空間に閉じ込められたとしても、
フィリップなら脱出方法検索しそうな気がしないでもない。

ヘルガデムやゲドルリドルはスペック的に厳しそうだ。
昭和の怪人は結構ムチャなスペックな奴等揃いだし。

平成の怪人は案外スペックだけで言えば大人しい奴等が多い。
ボス級の怪人の能力でも昭和だと普通の怪人が備えてたりするし。
例=ドラゴンオルフェノクの触ったものを灰にする能力

瞬間移動がデフォで備わってる奴等が多い昭和の怪人相手だと、
それだけで平成ライダーじゃ対処できる奴は少ないんじゃないか?
330名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:48:45 ID:zY3cD5kq0
フィリップは地球の知識だから異次元まではカバーできないんじゃね?
331名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:55:23 ID:S3//p3jQ0
Wの面白さって敵を倒す爽快さよりもあくまでもシナリオとキャラの面白さだからな…
W信者としては風都の物語として思うのでWはあくまでも良くも悪くもご当地ヒーローでしかない。
だから映画を除いてWの面白さは敵の欠点検索終了→勝利のパターンなので、力でごり押し
するタイプの戦い方じゃないので、スペックの弱さは平成昭和1だと思う。
W信者としてはWが一番弱いライダーとして認めている。
332名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:03:32 ID:zY3cD5kq0
さすが信者を自称するだけあってスレ違いも気にしないな
333名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:04:13 ID:W7bb2pUQ0
敵の欠点を把握してから圧倒って、
何か皮肉にもシャドームーンに戦法が似てるなW
334名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:09:51 ID:S3//p3jQ0
>>332
だってWが最弱と認めなきゃW最強としゃしゃり出てくるほかの信者けん制できないじゃん。
これでWがブラックRXに勝つという馬鹿がでてこなくなるだけましと思って欲しい。
W信者としての願いだよ。
335名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:12:44 ID:zY3cD5kq0
さすが信者を自称するだけあってW信者の性質を知ってるな
336名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:25:35 ID:u/RlYkHN0
個人的に、ディケイドのてつを編は、せっかくクライマックスの戦闘をディケイド&ディエンドが
RX&BLACKに譲るという、客演ヒーローとしては前代未聞の扱いにしたんだから、
ラストはサイ怪人をじっくりと見せるライダーパンチ&キックでBLACKが撃破、
RXがアポロガイストをリボルクラッシュで撃破(更にこの場面まであえてリボルケインは
抜かせずにおいておき、ここで初めて抜くリボルケインを発光させる)し、アポロガイスト退場という
流れにしてほしかったなと。アポロガイストも変に引っぱって扱いが冗長なキャラになってたし。
337名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:38:05 ID:aZCMhrbbO
このスレのご意見番のポッ君から言わせて貰えばRXは…てつをのオッサンはWに勝てないょ。

理由はもう再三話したからわかるだろ(ノ_・。)

でもポッ君はRX信者だょ♪
338名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:48:37 ID:W7bb2pUQ0
どの口がほざくかこのボケナスが
てつををオッサン呼ばわりして扱き下ろしてるのはお前だけだろうが
信者のフリも出来てない只のクソッタレの荒らし野郎じゃねぇか
339名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:49:23 ID:S3//p3jQ0
>>337
いい加減にして欲しい。W信者としてそんなの迷惑なんだよ。
WはWのよさがわかるから、よけいブラックRXのよさをわかるし敬意も抱いている。
Wは決してブラックRXに勝てない。万が一勝てるとしてもてつをが若い連中に
譲ってやったまでのこと。
340名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:04:52 ID:w3w22mVaO
いい加減止せって。おつむの弱いお子ちゃまに構うのは。
341名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:06:00 ID:flWvAzw90
推奨NG てつをのオッサン
342名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:27:04 ID:aZCMhrbbO
ポッ君が的確な事ばかり言って皆を怒らせちゃったねm(._.)m

そー言えばWのフィリップが正論は時としてなんちゃらって言ってたの思い出したょ(ノ_・。)

でもホントにRX好きなんだょ…
343名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:59:47 ID:g5RCYisx0
歪んだ「好き」だな。

他のライダー(とりあえず昭和)でここまで粘着された奴はいただろうか。
344名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:09:59 ID:T6wryT6n0
>>339
W>大ショッカーシャドームーン>ディケイド>RX
だったのは覆しようがないんだから、W>RXを主張する人が出てくるのは当然だろう

ただ、「RXは常に最強でなくちゃ駄目だ!Wより弱いなんて絶対認めない!」って人と
「RXが最強じゃなくても構わないし。Wより弱くてもRXが好きな事に変わりはない」って人がいるだろうが・・・
345名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:14:56 ID:flWvAzw90
正直あの戦闘でDCD>RXって言い切れるってのがどうかと思う
346名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:18:31 ID:URdwiDtM0
BLACKやRXも別に「最強」であることが魅力なわけじゃないんだけどね
俺もB&R信者だけど
特板にくるまでRXが最強のライダーという評価を受けてるなんて夢にも思わなかったよ
347名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:18:58 ID:kS8smBtFO
いつもの釣りだスルーするべ
348名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:29:37 ID:S3//p3jQ0
>>344
あれは初登場補正じゃん。スペシャルイベントであり、誕生日祝いみたいなもの。
それにメタな時空での戦いに勝利したって意味がない。スペックいじっているもの。
リアルのWは風都一つしか守れず、巨悪財団Xを真の意味でつぶせない弱さがあると
ちゃんと全話でもって説明している。
349名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:34:26 ID:W7bb2pUQ0
財団Xは冬映画で片付けると予想。
もしくはオーズに出すかも?てなところだろう。
スタッフ的にもWと繋げる事が出来るし、別に放置しても良い、
都合の良い設定だな。
350名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:35:52 ID:T6wryT6n0
>>346
>特板にくるまでRXが最強のライダーという評価を受けてるなんて夢にも思わなかったよ

リアルタイム世代だとJを知ってる人もいるしな
351名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:04:25 ID:aZCMhrbbO
RXも日本しか守れてなかったわけだから風都しかとは関係ないょ(ノ_・。)

なんにせよ1番強いライダー決めるのもナンセンス
だって複数のライダーを同時に召喚出来る海東ディエンドじゃ納得出来ないじゃん俺ら…
海東キモいと言う理由でさ♪
352名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:06:44 ID:kS8smBtFO
>>351
見てないのバレバレだな
353名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:10:18 ID:Aqk9fQCZO
>>352
でもゴルゴムもクライシスも日本だけに宣戦布告してたよな
アメリカでもソ連でもなく日本
354名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:18:28 ID:kS8smBtFO
>>353
日本からって事だろう
各国もビビって静観してるし
355名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:19:59 ID:URdwiDtM0
>>353
それは製作的な都合だが敢えて理由づけて考えるなら
「日本だけ」じゃなくて「まずは日本を」ってことだろう

皆既日食の日に生まれた子供も日本人だったし
幹部連中も日本人が多いことから
拠点とするのに日本が都合がよかったと考えられる

またクライシス帝国は地球占拠にあたってまず障害になるのは
仮面ライダーだと認識した上で侵略しに来てる
356名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:56:08 ID:jEAk7CPX0
日本を占拠すれば全世界占拠に等しいからな
何人戦士が居ると思ってるんだ
357名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:22:27 ID:9Bm2P+vvO
>>356
ヒーローならアメリカが本場じゃん。
戦前から変身ヒーローいたぞ。
日本のヒーローはアメコミヒーローに東映チャンバラ映画の要素を加えたもんだし。
358名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:29:31 ID:iZfeNwjCO
>>357
> ヒーローならアメリカが本場じゃん。
ナニイテンダコイツ
359名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:36:51 ID:vly0YICg0
そういえばアメリカ版RXのマスクドライダーは学園モノになってたな
ライダーも敵も宇宙人だし
リボルケインは突き刺しNGなので先っぽから火花が飛び散るだけ
でも新撮部分のアクター(日本人)も次郎アクションを結構再現してた
360名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:39:35 ID:9Bm2P+vvO
>>358
ゴレンジャーはXメンの真似だよ。多分。
361名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 02:38:19 ID:s28ei7PEO
一応、クライシスは各国へ刺客を送り込んでたみたいだよ


日本(RX)程力を入れてはないが、五十億総移住のために世界レベルでの侵略活動をしていた
それを1号〜ZXが止めていたとか
362名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 08:04:16 ID:ncVeTQ9TO
ポッ君小学生の時小太りだったのね
そんで秋田出身の父親の教えで真冬でも半ズボン履かされてたんだ

だからその所為で仲間とごっこ遊びする時はポッ君いつも茂役(ノ_・。)

RXはおろか怪人にすらなれない悲しみ
あげくてつをのオッサン役つーかRX役のヤツにりぼぉーけーんとか叫ばれたと思ったら丸めた新聞紙で頭叩かれたりしてた

それでもRXつーかてつをのオッサンが好きなんだから仕方がない
363名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:13:57 ID:Dt3CxKQf0
なんの話してるのか知らんが、クライシスの場合、日本を戦略基地化するのだ、みたいな台詞があったろ。
364名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:26:05 ID:NwAN2e7t0
四国を名指しで狙うくらいだからクライシス人の思考は理解出来なくて当然だよ
365名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:27:57 ID:FMZyuGyOO
ライダーでは、日本征服成功させたのゴルゴムだけ
シャドームーンが創世王になってゴルゴムとクライシスと戦ってたらどうなったかねぇ……
366名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:38:51 ID:GF3GCBzx0
結果的とはいえクライシス帝国全50億人の民を悪人善人含めジェノサイドやりとげたのは
ブラックRXだけ。巨悪を存在そのもの丸ごと消し去ったブラックRX強すぎるわ。
この事実だけでもRX最強すぎて好きでたまらない。
昨日のW信者だけどこの圧倒的な強さにしびれるあこがれる!
367名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:22:57 ID:9Bm2P+vvO
・最終回あたりの20人ライダーマジでいらんかった。
RXは前作のパラレルなんだから、blackが時空を超えてやってくる方がいい。あと京本正樹。
・あと、「その時不思議なことが起こった!!」で砂原夫妻生き返れば良かった(キングストーンはしばらく眠りにつく)。
・最後、EDをバックにして怪魔界復興のため旅立つ光太郎達(光太郎、ジョー、玲子、京本)。
見送る砂原一家。
368名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:44:55 ID:iZfeNwjCO
>>367

> ・最終回あたりの20人ライダーマジでいらんかった。
> RXは前作のパラレルなんだから、blackが時空を超えてやってくる方がいい。

釣り針デカイな
369名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:06:25 ID:ncVeTQ9TO
設計図通り造ったんだからライドロンに命吹き込む泉のシーンは要らなかったよね♪
370名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:14:26 ID:JtSzi8XxO
RXが今の時代に合わせて進化したらカードライダーや激情態になるのか
キングストーンの何でもありな設定は本当に便利だな
シリーズが永く続けばRX+ディケイドな化け物が現れてもおかしくないけど
371名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:19:45 ID:iZfeNwjCO
>>370
オーズは中々能力強そうだな
372名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:49:14 ID:9Bm2P+vvO
見た目は平成一悪いがな。
373名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:52:22 ID:Vl1lBTcBO
RX「ハイパークロックアップ!!」

こういう事か?やめてあげて
374名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:58:16 ID:GCuldD9q0
いくらRXがご都合主義の塊でも佐原夫妻を護れなかったシーンは必要だったと思うけどな。
アレでRXパワーアップして、グランザイラスより強い筈のジャークミドラにリボルケイン通じたんだし。

それに人死には仮面ライダーではある種欠かせない要素となってる。
戦隊ヒーローとの明確な違いである部分だからな。
戦隊ヒーローは何があっても助けられるが、
仮面ライダーは助けられない人間が沢山居る。
たとえ異能の力を持っていたとしても、出来る事は限られてるっていう事だろう。

まぁ人さえ死ねば必ず物語が引き締まるとまで言う気もないが。
375名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:02:20 ID:ncVeTQ9TO
でも皮肉だよな…

全世界を一人で守り抜き、文字通り悪を根絶したRXよりも風都限定ご当地ヒーローのWの方が人気なんだもんね(ノ_・。)
俳優的にもさ、クウガのオダギリから皆売れてるのにてつをの…いやまた叩かれちゃうから言わないけどポッ君達だけでも応援しような♪
376名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:25:27 ID:9Bm2P+vvO
>>368
来てくれてうれしいか?
377名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:41:47 ID:5zKBsBmBO
RX激情体か………
378名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:46:11 ID:ROaNJDRQ0
ゆるさん!よりも激情するってどんなだ
379名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:35:35 ID:juuNdvog0
仮面ライダーBLACK RXゆるさんタイ
380名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:47:58 ID:dhMc0FVA0
クウガはゲル化できるヘルガデム倒せるか?
アギトはヘルガデム倒せるか?
381名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:33:58 ID:swirssxc0
>>375 まぁ落ち着け。そこまで言うと信者を装ったアンチに見えるぞ。
演じた人の売れ方についてはスレチの気がするし。 
でも、俳優としてではなく「ライダー」俳優としてはてつをの人気のほうがすごいと思う。
スーツアクター岡元さんだし。

ttp://www.youtube.com/watch?v=u1AksZmuaE4

語録動画の茂に言ってた台詞が好きだ。


前作BLACKであれほど過酷な体験してたのに
ひねくれもせず、暴走もせずネガにならないとこが強いなー憧れる


382名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:47:39 ID:B+V8ZfzoO
black人気が高いため、新ライダーをblackの続編とした。
しかし、光太郎の存在以外、何一つ共通しているところが無く、雰囲気も全く違っていたのだ。
両者の違いにはblackファンも納得できなかったようだ。
デザインやOP歌詞から推測するに、おそらくRX光太郎はblackになったことはなく、ゴルゴムパッタ怪人から直接RXになったと思われる。
(太陽の光を浴びた時点で初めて強化皮膚・リプラスフォームを使用したのだろう)
さらにディケイドでの設定も取り入れ、
blackとRXは(ある時点で分岐したと見られるが)パラレルであるという解釈が近年では主流となっている。

出典:日本ヒーロー大系
〜義経千本桜からオーズまで〜(全30巻)
383名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:54:02 ID:3dRH+/A2O
漫画版Blackの魔王が使った能力一覧ってなかったか?
そうとう凄い能力ばかりあった気がするんだが
創世王になるとそれを宇宙規模で使えるんだろうな
384名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:58:43 ID:PigdJpgv0
創世王と魔王って名前が違うだけなのかな
385名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 03:06:57 ID:5dmcAULA0
>>382
その本が言ってる主流(笑)って誰からの意見の統計とってそんな結論になったんだろうな
386名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 05:24:59 ID:kWC7FmlCO
BLACK→RXは認めるけど10人ライダーは認められないよねw

本来、BLACKの世界はZXまでの世界とは違ったはずだしね。
もし世界が繋がってたらゴルゴムに日本が制圧された時に助けにくるはずだよ。

ゴルゴムのヨーロッパ支部と南米支部と戦ってたなんて言い訳は通用しないよな
387名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 07:14:26 ID:L2F+t1T20
ゴルゴム以外の組織のヨーロッパ支部なら問題無くね?
388名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:55:40 ID:xBnznajo0
ショッカーの残党がいたんだよ
389名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:13:58 ID:9CQXFv64O
>>382
リイマジの説明じゃねえか

ちゃんと見てんのかこれ
390名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:58:03 ID:xOk/akZJ0
「DIOの正体は承太郎」以来の衝撃だな
391名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:39:18 ID:YujJOq3V0
>>382

>おそらくRX光太郎はblackになったことはなく、ゴルゴムパッタ怪人から直接RXになったと思われる。
(太陽の光を浴びた時点で初めて強化皮膚・リプラスフォームを使用したのだろう)


1話でブラックに変身しようとしてるし…
ポーズとってんのにバッタ怪人止まりなわけねーだろw
392名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 15:56:35 ID:B+V8ZfzoO
>>389
>>391

>>386参照。
393名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:10:21 ID:DkfQWQgdO
一部の声を主流とか書いちゃう男の人って…
394名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:13:50 ID:9CQXFv64O
>>392
参照にならんだろ

そもそも初代で外国に戦いに行った事もあるから、ゴルゴムの残党と戦っていてもおかしくない
395名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:33:18 ID:xBnznajo0
なんか普通に流れてるけどそもそもそんな本あんの?
396名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:33:37 ID:5dmcAULA0
>>392
ごく一部の、もしかしたら1人か2人かしか居ないような人間の主張なんて
いくら声高に主張されても誰も納得しないよ。
397名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:38:59 ID:w7tT2UmlO
ブラックの時に10人ライダーがブラック助けに母国日本に帰国しなかったのは…
1:世界各地にてショッカー〜バダンらの残党と戦っていたから

2:日本以外の世界中のゴルゴム各支部と戦っていたから

3:ゴルゴムが日本の周りに結界みたいなのを張り外界からの侵入を遮断していたから10人ライダー達は日本に入れなかった(日本から外に出るぶんには可能)
398名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:45:00 ID:5dmcAULA0
まぁスポンサーの事情を考えても
あんなラストのラストでいきなり先輩10人ライダー投入されたら困るだろう品
そういう大人の事情もあるだろう。

そもそもRXで急に先輩ライダーねじ込まなきゃ
こんな議論の的になる事も無かったんだが。
399名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:01:28 ID:QXFhkDipO
ひとみちゃん目は離れてるけど演技はてつをと同じくらい上手かったよ♪
400名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:10:57 ID:mJfhZ3TP0
>>395
あったとしても同人か自費出版だろな
401名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:40:21 ID:kWC7FmlCO
10人ライダーはいらなかったよな?
あれだけは認めたくない
402名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:55:23 ID:rViQa2i50
>>395
どうみても民明書房的なネタだよな。

>>398
後番組がライダーじゃなくなってせっかくの流れが途切れるから、
過去作とつなげて商品展開しやすくしたんでしょ。
テレマガ、テレラン、テレビくんで競作した漫画やSDを見るに。
403名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:06:31 ID:9CQXFv64O
RXの序盤で他にライダーがいるような発言してるな
404名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:46:38 ID:B+V8ZfzoO
blackに対するRXはクウガに対してのアギト。
続編と解釈するかパラレル(“近い”世界だが)と解釈するかはそれぞれの好みや想像で。
昭和シリーズのように、有無を言わさず明確につながっているのとはちょっと違う。
405名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:49:24 ID:9CQXFv64O
ageてる時点で説得力ないな
406名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:05:56 ID:C8uX2NaDO
テレビ版ガンダムはテレビ版Zガンダムと繋がり、
映画版ガンダムは映画版Zガンダムと繋がる、というのと似てるね。
407名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 02:04:22 ID:1YsJPJQWO
>>382の本はホントにあるよ 7頁に記されてる事でもう一つ読むとなんでも主演の倉田てつをが白鳥 玲子との共演を熱望した為前作とはキャスティングが一新したと書いてんだってさ
408名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 02:11:50 ID:AxUliPfR0
改行を覚えてから書き込もうな
409名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 02:14:49 ID:+zKLt1xMO
ググっても出てこない件


てかクウガとアギトは制作側がパラレルと言ってるから好みや想像でとかじゃない
逆にBLACKとRXは言われてないから
まったく違うケースです
410名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 02:24:33 ID:C8uX2NaDO
>>404
確かに的確な例えかもな。

>>409
同人誌の類か?
411名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 02:25:14 ID:wUjkHXSt0
>>407
なんで白鳥玲子は役者名なの?
てかその話すごい嘘臭いんだが
412名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 02:28:19 ID:wUjkHXSt0
てか他のスレ見てわかったけどネタかよ
マジになってた自分が恥ずかしいw
413名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 03:41:35 ID:sGUL1JOe0
いつものアンチが荒らしのアプローチ変えただけだろw
414名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:28:37 ID:C8uX2NaDO
そうか?
少なくとも俺はわりと説得力ある説だと感じたんだが。
415名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:46:57 ID:1YsJPJQWO
ここはRXの強さを議論するスレだからアンチが居て当然

逆にてつを応援スレじゃないのに必死にてつを擁護するヤツこそスレチかとw
416名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:50:02 ID:VbsO/VXtO
どこがだよw
417名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:53:43 ID:As7HKsny0
ただのファンスレかと思ってた
418名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:54:24 ID:RDZWWWAmO
最初から10人ライダー登場させる予定でRX作っていたらどんなんになっていたのかね〜
419名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:18:07 ID:nRgx4vRp0
RXが絡む強さ議論って、真面目に考えようとする人と、RX無敵ネタで遊びたい人との温度差激しいよね。
420名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:25:51 ID:XxVek2LrP
世界を駆ける見てたらバイオライダーが一人でクライシス4幹部と同等に戦っててワロタ
421名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:30:10 ID:wUjkHXSt0
ウィル鬼って能力的に結構強くね?
422名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:37:49 ID:22nTUGg80
RXなんぞを相手にしてしまったのがウィル鬼の不幸だ!
他のライダー(ブラック含む)なら悠々と勝てただろうに。
423名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:01:14 ID:r7GMsb240
ロボ(射程距離、弾数無制限:ただし非公式かも)やバイオ(能力は周知の通り)は、
創世王の過去かパラレルの別の姿だとどこかで見たんだが、
これが本当だとすると強さもうなずけるかもな。
424名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:06:01 ID:ZfPpHVSOO
クライシス怪人を参考にした可能性も。
425名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:25:31 ID:G975uiXH0
心臓突いた時ゲルで透過したなら心臓は変わらず動き続けてたはずなのに
なぜウィル鬼は外に出て来てしまったのか
426名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:32:26 ID:xyewZQuG0
ゲル状態にした手を胸に突っ込んで心臓を握り鼓動を止めていたんだよ!
427名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 08:24:05 ID:KHIWK3XEO
RXは強い…いや、強かったよ…

確かにあの頃の不格好パンパースライダー時代は無敵だった

でもキングストーンにも弱点があったんだ

それは使用者の身体の老化を急速に高めてしまう事

全盛期のてつをを倒せるライダーは確かに居ない

でもダメだ…てつをの老朽化に伴いRXの強さは激減、本来喰らうはずのないディケ555のクリスマを直撃してしまう

オッサンに奇跡は起ころうはずもない

後数年も経たないうちに多分あのクウガの白いフォームにすら勝てないほど老化が進む

…て、何かの本に書いてあった気がしますwww
428名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 09:51:50 ID:Yxl4bF600
>>426
ちょ承太郎w
429名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:02:45 ID:tWqGYzj30
南光太郎どころか、紅渡や剣崎一真でさえ誰も本物(RX、キバ、剣本編と同一人物)だと思ってないよ。
430名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:36:32 ID:iBSCTGEAP
>>423
それ長谷川の「すごかが」だよ
431名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:16:44 ID:88171cmN0
ついでに言うと、
「キングストーンに蓄積された過去の世紀王にあんなのがいたんじゃないか」
という考察でしたな。
432名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:41:42 ID:HCzYOJbkO
そりゃ過疎るよな…

あんなに強いと思われたRXが実は弱かったんだもんな(ノ_・。)

Wより強いなんて言う人間が居たけど本当は気づいてるんだよ

セクストリーム使わずとも普通にメモリブレイクすればキングストーン破壊出来ちゃう事をさ(>_<)

こうなると、てつを誰に勝てんの?wwwって事でこのスレも過疎ってんだよな…

確かに変態王子アナルセックスは強かったよ

でもそれは昭和のお話

いしのもりのオッサン最後のみたいな感じだから皆ツッコまないだけで皆気がついてるんだよね(´・ω・`)ぷにっ
433名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:09:09 ID:+UvdaJo0O
客演のライダーなんてみんなそんなもんさ
434名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:16:10 ID:46ZeYD4J0
実際には最弱プリキュアのプリキュア5だって、
オールスターズとかでは最強クラスの初代やSSを差し置いて活躍してんだ。
ま、しょせんはそういうもんだ。

本編とお祭りとは別
435名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:53:16 ID:GaTxM9gw0
その時不思議な事が起こるにも・・・九つの方向性が、有る。

道教:その時不思議な事が起こった

儒教:子曰く「その時不思議な事が起こった」

仏教:それは実は不思議な事ではない

禅:その時不思議な事が起こったとは、どのような響きだろうか

ヒンドゥー教:その時起こった不思議な事は前にもあったぞ……

イスラム:その時不思議な事が起こったら、アラーの思し召しのままに

プロテスタント:隣人にその時不思議な事が起こった

カトリック:その時不思議な事が起こったなら、それは罪の報いだ

ユダヤ教:どうして我々にはその時不思議な事が起きないのだ!?
436名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:58:29 ID:3fAn1Fo60
>>434
何でプリキュアの事なんて知ってるの?
437名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:18:45 ID:x5dskifn0
なんかキングストーンがTFでいうマトリクスに思えてきた・・・・

RXの能力で強さをはかるんではなくて、敵の強さであらわすとどうかな。

歴代シリーズの強敵や怪人とRX戦ったとすると勝てる?昭和や平成で


グラン剤ラス
438名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:12:22 ID:HZPUarvu0
>>435
おい神道かねーぞ。
439名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:36:06 ID:3fAn1Fo60
>>435
鳩山由紀夫:確かにそれは不思議な事であると言えるかもしれません
        しかし、一方では、必ずしも、その様な事はないのではないか
        もっと大宇宙的視点で見れば、必ずしも不思議であるとは言えないのではないか
        そしてそれこそが国民の皆様方の想いであり、それこそが、まさに、今回の政権交代に繋がったのであり
        まさに、自民党政権下ではできなかった事でありますので、我々は、まさに
        これから改革を進めて行かなければならないと、その様に考えている所でございます



キングストーン(何言ってるかワカンネー)
440名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:36:47 ID:7DwzTSuG0
ガイナジャグラム、ゲドルリドル、ヘルガデム、百目婆、グランザイラス、ジャークミドラ

こいつら倒すのは昭和平成あわせた歴代ライダーでも簡単にはいかんだろうという気はするな
441名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:47:12 ID:t8M4wKqK0
アルティメットクウガや無限に進化すると公言されてるアギトならあるいは、てところか。
平成は555以降ライダーの能力が低めに抑えられてるからなぁ…
442名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:36:34 ID:mSUUMzJTO
王ケンジャキなら或いは……
443名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:08:49 ID:xQs0yFBI0
主役以外なら、龍騎勢のFV一斉掃射、ダキバのウェイクアップ3で地球もろとも・・・で行けるかどうか
というか、RXの基本スペックがおかしいんだよw
444名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:37:14 ID:mcEOojqQ0
ガイナジャグラムは扱いは噛ませなのに光速攻撃
ゲドルリドルは凶悪なエネルギー吸収
ヘルガデムはゲル化
百目婆は妖術
グランザイラスは圧倒的な攻撃力と防御力
グランザイラスを超える最強怪人ジャークミドラ

こいつらは冗談抜きでチートスペックだな
噛ませも混じってるが
445名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:33:25 ID:xxtl7mg/0
ウィル鬼の体内嫌がらせ攻撃も中々アレだ
446名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:56:04 ID:MHpYKsV4O
80年代〜90年代の20年間はどこもパワーインフレがやばかった気がする
00年代はリアル指向がインフレ的に足を引っ張って控えめなところが多い
447名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:41:20 ID:AM21B4AbO
昭和怪人のスペックは当時の大まかな単位しか計算出来ないやつで調べたモノで、今ちゃんとしたので調べれば多分グランザイラスとWのコックローチが同じ位だよ(´・ω・`)ぷにっ
448名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:23:17 ID:16f3guc20
昭和怪人はそもそも瞬間移動能力持ってない方が稀だし、
普通にチートスペック揃いなんだが。
特殊能力も妖術やら超常現象クラスの能力持ってる奴等が多いし。

平成の敵は総じて大人しい。ラスボスでもそれほど脅威じゃない奴もザラ。
というかラスボスより劇場版敵ライダーの方がよっぽど強かったりするし。
ただまぁ、ダグバやテオスは普通に恐ろしいラスボスだけどな。テオスなんかマジで神だし。
449名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:36:25 ID:JzXAjQMW0
ライダーに限らずあの時代はやたら光速やらぶっ飛んでた
450名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:12:41 ID:HGuWx0AiP
>>443
RXなら地球吹っ飛ばされてもピンピンしているような気がする
451名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:50:15 ID:AM21B4AbO
それにしてもテレビでてつを観んくね?
やっぱ役者で食ってくの大変なんだな…

宅配ピザとか新聞配達とかのバイトでもしてんのかなぁ?

つか、てつをって実家暮らしだっけ?

ならまだ安心だよね♪

あ、RXは無敵だよ♪
452名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 20:59:30 ID:jpWapeV00
何やってるかも知らないんなら書くなよもう…
453名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:44:53 ID:SLOTq+MA0
RXのデザインは他のライダーに比べてごつくなくてシンプルだよね。
子供の時に見たとき怖くない外見だったもんで、見れてたんだ。

アマゾンとかRXとか低年齢層に受けそうなデザインだよね。
だがシンプルなデザインのライダーほど大切断とかバイオとか鬼性能のような。
バイオのスパークカッターってどのくらいの威力なのかな、
作中締めはリボルクラッシュ多かったからわからん。

グランザイラスより強いジャークミドラにぶっさしたからバイオブレードは威力ありそうではあるけどね
454名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:02:33 ID:b3n9JvIX0
リボルケン抜けなかったジャークミドラがグランザイラスより強いのか?
455名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:05:06 ID:hQlzHA8N0
>>451
役者の仕事の場はテレビドラマだけじゃないと思うが...
まあテレビ以外のナニやってるかは知らんけど
456名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:25:54 ID:nvW5doel0
ステーキハウスのオーナーだった事は忘却の彼方か貴様等
457名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:45:03 ID:20B1wmJk0
グランザイラスとジャークミドラのどっちが強いかは性格にはわからんけど、
話の順番でなんとなくなだけ。
でも、グランザイラスのデザインって石の森先生デザだしなー
設定も皇帝直属だから皇帝の命しか聞かないんだっけ、RXよく勝てたなバイオ反則
458名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:46:37 ID:oGxUq+k4O
>>456
過去型にすんなw
459名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 02:49:11 ID:ruaxBNDu0
>>457
ジャークミドラも石ノ森デザインなんだよな
元のジャーク将軍は雨宮デザインだけど

ていうか早いうちに造って出し惜しみしてたリックバックやマットボット、メタヘビーあたりを除けば
後半はラストのクライシス皇帝に至るまでほとんど石ノ森デザインじゃないのか
460名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 06:17:58 ID:UcXkzGbD0
>>456>>458
ステーキ屋で停電が起きた時の話は感動を覚えたわw
461名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 19:04:11 ID:AKxXtbPDO
RXが強いと言うよりバイオにどうダメージ与えられるのか?って事だよ

逆にバイオだと攻撃力下がるし弱いだろ

だからてつをじゃグロンギもアンノウンもモンスターもワームもオルフェノクもアンデットも摩訶もうもイマジンもファンガイアもディケイドもドーパントも倒せやしない(´・ω・`)

イエスタデイの刻印捺されてネンネしてれw
462名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 19:15:57 ID:612t96+00
>逆にバイオだと攻撃力下がるし弱いだろ
最大火力こそリボルクラッシュのが上だけど、剣戟戦の能力なら
バイオのが遥かに上だぞ。
RX時にリボルケインで互角のチャンバラをやってた皇帝ダスマダーとの
戦いで、バイオになった途端に圧倒してたりするし。
463名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 19:26:45 ID:a3E14BPf0
対ドーパントの場合・・・
奇跡起こして売人見つけて組織ごと壊滅させそうだがな。
464名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 20:13:22 ID:f4cM764B0
ブラックRXだったら奇跡起こして財団Xごとぶっ潰すと思うが。
465名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 20:17:19 ID:oKupXk5Y0
>>462
バイオは武器も最強なのね・・・
466名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 22:15:11 ID:gz6lnCFvO
並のイマジンやドーパント、オルフェノク位なら変身前でも互角以上に渡り合いそう
467名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 23:02:13 ID:LRdnd/WL0
そもそもご町内レベルの敵とブラックは戦わない気がする
468名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 23:13:54 ID:n9XCFDTSO
>>461
すっぱり切れるバイオブレードで防御心配する必要ないからガンガン攻められるし
壁だってすり抜けるし生物の細胞と融合出来るし
昭和ライダー全員がかかっても勝てないグランザイラス倒したのがバイオだぞ
むしろそいつらを倒せない要素がない
リボルクラッシュで死なない→ボルティックシューター連射で死なない→バイオライダーで体内で暴れて死なない→そのときふしぎなry
まあディケイドは別で 流石に全ライダーのフォーム武器性質持ちは無理だわ
469名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 23:45:55 ID:20B1wmJk0
仮面ライダー11戦記最近見ることが出来たんだが、
RXの強さが存分に出ててなによりバイオが活躍しててうれしかったな。

あのもう全部あいつ一人で(ryの元ネタだけあるわ

漫画のゴッド将軍がバイオ追い詰めてて驚いた。
やっぱバイオ対策は固めるのが最善なのかね
470名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 00:07:35 ID:9Zlp/SvR0
てかオールライダー対大ショッカーで平成怪人等と普通に戦えてるじゃないか、
リボルケインでミラモン貫いてたりオルフェノク斬ったりね。
あとは1号2号カブトが食らってたガラガランダのムチ攻撃を一人で捌いていたりして、
技量の高さも表現されてる。
471名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 00:17:55 ID:vAuzvFvW0
>>469
ゴッド将軍は「仮面ライダー銀河大戦」だな
固めるんじゃなくてメタル生命体に変質させるという

あの漫画では2号が完全にメタル化された事があったが
タイフーンに風を受ける事でエネルギーが発生
「きせきがおこった!」事で身体機能が正常化した

>あのもう全部あいつ一人で(ry
これは「時空英雄仮面ライダー」だね

タイトルの「11戦記」では
ブラック将軍が特別製のカプセルに1号・2号ごとRXを閉じ込めて
バイオライダーでも脱出できない状態にしたが
スカイライダーの手によって外部から救出された
472名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 00:17:59 ID:qJuWhqCU0
経験値の差でも2シリーズ渡り歩いたからなぁ光太郎は。

某予想スペック掲示板でも分析力Sはうなずける
漫画版ではバイオの動物と心を通わせる能力発揮してたね(動物が相手ではなかったがむしろ無機物)
ロボも機械リンクできる設定あるし
473名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 00:50:37 ID:deURYtHzO
>>470と言う事はRXは少なからずディケイドと555には負けちゃうよねw

やっぱてつをのオッサン最強じゃなかったんだ(ノ_・。)

最強じゃないてつをのオッサンなんてただの変態王子だよね(ノ_・。)
474名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 00:59:42 ID:9Zlp/SvR0
>>473
お前の中では最強ってことだけがRXの魅力なのか、薄っぺらなやつだね。
てかお前ファンを装ったアンチだろ? いい加減うざいわ。
475名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 01:13:31 ID:kCE1lTuk0
レス返してるのってあれでしょ、
いつもの携帯君がポチポチ頑張ってる努力を評価しようとしてるんだろ?
毎日のように長文頑張ってるもんな、その気持ちはよくわかるよ
476名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 01:24:07 ID:qJuWhqCU0
>>473の人はやはり>>469の固めるの意味を間違えとるなww
やっぱ本編とか見てないアンチだねー

本当に強い奴は力をひけらさないもんだ
とかくさい台詞はおいといて、

仮に555系の技がきいたとしても、実戦のデッドオアライブ長期戦有りに持ち込んだら
ディケイドや555が勝てると思えないが。根性というか耐久力ないしディケイドはなぁ

映画では一発勝負だし映画のRXもKOじゃなくすぐ立ち上がってた品
477名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 02:02:31 ID:h7IFsMPl0
ディケイドの映画はオナニー映画
ディケイド本編自体もオナニー
478名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 02:18:48 ID:qJuWhqCU0
ディケイドは2次創作よりのお祭り企画だから。

RX強いけどシャドームーン以外にも相手になるライダーいないのもつまらない
以前スレにあったRXVSクウガの2次ものおもしろかったな

もしガタキリバオーズとRXが戦ったらという妄想が浮かんだんだが、
ナルトVSサスケの神回のシーンで変換された
479名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 08:35:34 ID:deURYtHzO
オイラはRX大好きだよ(:_;)

ただここはRXのファンスレじゃないから仕方ないじゃん

オイラはおまいらと違いにわかじゃないだけなのに(ノ_・。)
480名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 08:59:26 ID:h7IFsMPl0
お前がにわかだろチンカス
481名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 09:35:35 ID:dQ9iEWt40
チート攻撃技をいくつも持っていながら更には死んだふりまでするRX
どっちかといえば何度も騙されるなよクライシスといったところだけれど。
482名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 11:01:36 ID:9Zlp/SvR0
>>479
散々役者を貶める発言しておいてファンと認めてくれる人がいると思ってるのか。おめでたい脳みそしてるな。
ファンスレじゃないから貶めるのは仕方ないだって? どういう理屈だ。
いいから失せろ。
483名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 13:24:52 ID:3Xl2+W+K0
とりあえずそのぷにぷに言ってるksには何言っても無駄だと思うんだ
484名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 14:38:32 ID:iLq8ZSj7O
まあ待て。一応ファンではあるんだろうよ。
ちょっと口が悪いだけで。
ただでさえ少ないRXファンをこれ以上減らしたくないだろ?
485名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 14:48:23 ID:jITLcgih0
違う。ファンであるなら敬意を持つべきだ。
口が悪いという問題じゃない。けなしていること自体が無礼だ。
せっかく演じてくれたてつををけなすファンなどいらない。
てつをの歌がどうであれ、全力で光太郎を演じたてつをにはそれを含めて敬意を持つべきだ。
奴はただの荒らし。
486名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 14:49:17 ID:deURYtHzO
ありがと(ノ_・。)

子供の頃からライダー好きだから色々知りすぎちゃってごめんねm(._.)m
487名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 15:24:46 ID:3Xl2+W+K0
>>484
あんなただ貶してるだけのksなんてファンに数えられるかっての
早々に回線切って首吊って死ぬべき
488名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 15:34:56 ID:deURYtHzO
それでもオイラはRX大好きだから仕方がない(ノ_・。)

1番かと言われたら微妙なとこだけさ♪

だってカブトの天童にオイラ外見が似てるから親近感あるねん(ノ_・。)

でも反省して今坊主にしたから許してちょ(>_<)
489名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 15:49:23 ID:3Xl2+W+K0
天道の字すらうろ覚えでよくもまぁファンを名乗れたもんだなぁ
ていうかお前自分の事デブとか言ってたじゃねぇか
水嶋ヒロ似とかよくもまぁ臆面もなく平然と嘘つけるよな

いいから電話線外してそれで首括れ
490名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 15:49:44 ID:+raPZTmvO
>>484
冗談言ってくれるな。
あんなキチガイ荒らしと、まっとうなRXファンが同列に見られたらどうしてくれるんだ。
無責任な擁護は、他のファンにとってもRXという作品自体にとっても何一つ得にはならないぞ。
491名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 16:08:03 ID:qJuWhqCU0
とりあえず変な口調の方は昔のてつをが好きならBLACKとRXを見直して勉強しなおせ
オダギリとか水嶋とか中の人の話題ばかということは、外見しか見てなさげ
クウガとかカブトの作品も見た目だけしか見てないだろカブト天道ファンにも失礼だぞ
スレチ発言馬鹿じゃね>>1見ろ

ディケイドRXもパラレル別人だが終始動き回ってたし、物理的に強いだろうけど
精神面での強さが印象だな。
仲間を失ってもたった一人くじけず戦えるところが



492名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 16:34:21 ID:deURYtHzO
違うよー!小肥りだったのは小学生の頃だよー!

それに水嶋ヒロなんて一言も言ってないお!

オイラが似てるのはディケイドのカブトだよ!

だから天童って書いたのに(:_;)

叩きたいならにわかはダメだよ(ノ_・。)

オイラはRXのDVD全部持ってるし何回も観たよ♪

ビリーなんちゃらの肉も食べに行ったし美味しくなかったけどそれくらいファンなんだよぉ(ノ_・。)
493名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 16:42:53 ID:hTvojz5MO
>>484もただでさえ少ないファンとか言ってる時点であれ
494名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 16:55:52 ID:3Xl2+W+K0
良い訳にすらなってないな
ディケイドのカブトはソウジだろうが

にわかは役者の外見でしか作品を見ていないオマエだ
小太り?ブクブクなんだろどうせ
良いからテメェの脂肪に押し潰されて果てろ
495名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 17:00:27 ID:aQz+/1mMO
スルースキル検定中
496名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 17:02:57 ID:qJuWhqCU0
RXの公式設定や本編での強さの話をしたいぜ

3フォームの武器の威力なんだけど。
リボルケイン(クラッシュ時)>ボルティックシューター(ハードショット)>バイオブレード(スパークカッター)
で合ってるのかな?

バイオブレードは光線系は跳ね返す盾にもなる武器だけどどこまで通用するのか
497名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 17:10:29 ID:deURYtHzO
>>496あぁ!てつをのオッサンは無敵だ!!
498名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 17:19:25 ID:zS/WA8py0
>>496
ガイナジャグラムに止めさしてるから終盤でも普通に使えるんじゃないの
499名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 17:35:43 ID:9Zlp/SvR0
ジャークミドラも滅多切りだったしなあ。
効かなさそうに思えるのはグランザイラスの外殻くらいかな。
500名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 19:37:07 ID:QbXj2KjmO
あれにしても直撃されると敵わないから掴んだのかも
501名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 19:48:43 ID:zS/WA8py0
リボルクラッシュは技の性質的に刺さる所までいったら
無限にエネルギー注ぎ込まれて終わりなんじゃないかな
502名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 21:25:52 ID:uRGeBlKv0
RXに出会った時点で終わりだよ
503名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 21:56:21 ID:are6fBbJ0
フォームチェンジ会得してしばらくは
ロボとバイオのとどめが多かったけど
絵的にあんまり映えないからかRXに戻ってとどめになったよな
504名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 22:04:35 ID:xv4/l/GGO
もし光太郎が信彦のキングストーンとも融合するとRX化した創世王になるのか?
2つのキングストーンを2つのハイブリットエネルギーで補強し合って
無限の未知の力と全宇宙を支配する力をさらに超えた仮面ライダーみたいな
505名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 22:13:21 ID:av8RjyGy0
>>496
関係ないけど、なぜかヒーロー戦記でボス戦はいつも
ロボライダーに変身させてたのを思い出した。
506名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 22:17:54 ID:M+3E8PM6P
>>505
あのゲームは恐ろしいくらいバイオライダーが使えなかった
507名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 22:31:15 ID:jmZTjHnn0
>>496
バイオブレードは盾がわりに使えるけど
実はリボルケインも同じだよな
ガテゾーン死亡シーンとか見ると。
508名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 22:36:42 ID:/TecEywN0
ディケイドのてつをさん時代劇顔になってたなあ...
銭形平次とか似合いそう
509名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 22:44:11 ID:NQllgb6m0
銭形平次!RX!
510名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 00:26:16 ID:wizeNs1kO
投げた銭が悪人にヒット→大爆発
こうですか?
511名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 00:43:21 ID:tqJinC5jO
blackとRXがじわじわ人気増してるし、てつをメジャーになればなあ。
「君の名は」がコケたのが痛かった…
512名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 01:04:22 ID:tqJinC5jO
>>473
失せろ。さもなくば、コテハンを“てつオ”にでもしとけ。
てめーにはそれがお似合いだ。
513名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 01:58:23 ID:XqLoD0dz0
確かに「君の名は」でコケたけど
その後に連ドラ版「家政婦は見た」で市原悦子レイプする役で盛り返した
俺の中で
514名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 11:13:09 ID:tqJinC5jO
何だそれ?想像したくもない
515名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 11:27:46 ID:m2yn+T0oO
てつをにならレイプされてもいい。俺、男だけどな
516名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:02:24 ID:KUBce7gQ0
てつをに掘られるのもいいかもな・・・
517名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:06:44 ID:L44IuO6AP
>>516
リボルクラッシュ!!
518名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:08:50 ID:4bj3tzvN0
>>517
どれだけの痛み、いや快感なのかw
519名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:09:58 ID:OTYnSV2X0
脳髄撒き散らかしてはじけ飛ぶぐらいかな・・・
520名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:15:14 ID:k+R1w7TwO
スペックなら、ジャークミドラ>グランザイラスなんだろうなー


おじさん達の仇を討とうと、RXのパワーが上昇したんだろう
521名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:47:31 ID:BxmKUY2Q0
>>516
密着状態でハードショットいかがっすか
522名無しさん:2010/10/17(日) 18:31:47 ID:dT/lKYtx0
なんか変な流れになってるな

RXが好きな理由のひとつはいわゆる女性向(?)な妄想が考えられないところだった
シャドームーンとの確執があっても

DCDでのRXが負けたことについては、DCD(555)>RXじゃね、というのでちょっと論議あるけど
その後
DCD(クウガつき) <シャドームーンとなったよね

RXとシャドームーンは、RX≧シャドームーンだったから
DCDでは補正、相性もあるから強さはかりにくいのじゃないかと思ってる。
RXまたシャドームーンと戦ってくれないかなーどっか最近のヒーローショーではあったらしいが
523名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:38:30 ID:8o34AOttO
>>522
全ライダー(W、OOO除く)観察終わったシャドームーンだからDCDもライアルクウガも圧倒出来たわけで
RXとて観察された後は完封されたんだから相当なもんだろう
ただ怒ったRXには手も足も出なかったが
DCDとRXは光太郎に怒る要素がない限りDCDが上でいいと思う
DCDは怒れば全てのライダーの能力をほぼ隙無しで使えるが
RXはスペックが数倍上がりおまけにふしぎなことが起きてどんな状況にも対応しちまう
524名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:54:11 ID:TOBTVH2lO
ライダーに限らず特撮ヒーローの役者はこれを登竜門にしてこれからはばいて行くけど、てつをは仮面ライダーがピークwwww
525名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:00:08 ID:YsAdZPEw0
ライダー2年もすれば、印象付いてちゃって扱いづからったのかもね
526名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:37:26 ID:1Y/1oYAz0
てつをが2年前にイベントで言ってたことはやっぱ無理なのかねぇ
ディケイドに出れたことだけでも幸運なのかな
527名無しさん:2010/10/17(日) 21:49:04 ID:dT/lKYtx0
>>523 シャドームーンのスキルすごかったんだな・・・

RXの強さは最高のライバルがいたことでも際立ってる感じだな
歴代キャラは後年のシリーズでパワーダウンやかまs(ryになる傾向だけど
RXは描写ほぼなかったからよかったと安心したところはある
シャドームーンのほうが出番多いかもだが扱いが最後ネタ系になってる気がする
528名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:05:36 ID:lFv91UfI0
>>522
DCDシャドームーンは人間状態の時から既に全ライダーより強い設定だったり
創世王を自称してたりで、RXに出てきたシャドームーンより更に強くなってるんじゃないか?
529名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:15:05 ID:r1VSujQnO
>>528
オリジナルは三神官の石も使ってるしなあ
530名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 05:33:52 ID:/tCiQSNO0
>>528
あんま差があるようには見えなかったがなー
531名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 07:21:12 ID:GY5t54EMO
RXより強かったディケイドより更に強い事が明確な差ではないか
532名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:45:59 ID:vsH6DMFa0
ガンバライドの技、力、速みたいなもんで
その時々の状況やら相性やら運やらで戦況は違ってくるって事なんじゃないの。
総ての相手に対して何時も100%の強さを発揮できるとは限らんのでは。
533名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 12:25:11 ID:/tCiQSNO0
>>531
見た目的に当時とやってることの違いがないって話。
534名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 13:10:08 ID:HM/lDVtk0
531は馬鹿
535名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:37:21 ID:ZeUAqZzvO
ブラックは久々のテレビシリーズと言う事で注目されていただけなのに勘違いして二期目もてつをを使ってしまったのがミス

てつをもそれを自分の実力と勘違いした為に役者としても干された要因かもね。

536名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 17:17:20 ID:r1VSujQnO
>>535
馬鹿かコイツ
537名無しさん:2010/10/18(月) 18:26:53 ID:JBwzAPh20
中の人ネタで荒らしてる奴がワンパタすぎてもう(笑)

まぁアンチが沸くのはそれだけ人気がアルコトナンダロウナー

怒る要素ときいて、そういや本編ではゆ゜る゜さ゜ん゜となった状態から
必勝パターン入ってるのかもね

シャドームーンやDCDに負けた(負けそうになった)ときも起こる状態までいかなかったな
538名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:36:49 ID:G+2kzjya0
俺はBGMが足りなかったせいだと思う
539名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:31:08 ID:+lgGNv3kP
ブラックのEDは映像、曲共に神曲
540名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:33:09 ID:0PFOE7wV0
アニメオタク気持ち悪い
なにがプリキュア(笑)だよ
541名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:26:30 ID:4UZmZqPF0
DCDスタッフにRXファンが多かったためにRXがかなり優遇されたのは明らか

RXの世界ではディケイド、ディエンドを差し置いてアポロガイストとタイマン→地力で圧勝
映画のディケイド対決では終始押せ押せムード→クリスマ食らってまだ立ち上がるも強制終了
ガラガランダ戦でムチにひるむ1号2号カブトに対し一人リボルケインで捌いて突っ込み戦局を有利に

DCDでここまで優遇されたのはクウガアルティメットと剣キングとRXだけだな
542名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:42:26 ID:SVxwt8+v0
金田監督にも「てつをの好きにしていいよ」とか言われたんだっけか
543名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:57:16 ID:vsH6DMFa0
ディケイドのスタッフどころか
同時期に撮影やってたシンケンジャーやWのキャストにまで
熱烈なてつをファン居たからな
544名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:14:41 ID:ZeUAqZzvO
売れてないからって何でもやらせてるファンてwww

RX信者て頭ストーリーと同じくご都合主義脳なんですねwww
545名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:16:23 ID:0F9daQTE0
シンケンゴールドの中の人はかなりのBLACKファンだし、
変身後のアクターが次郎さんと知って歓喜してたし。
546名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:18:16 ID:r1VSujQnO
>>544
情弱乙
547名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:23:17 ID:+lgGNv3kP
翔太郎の中の人もBLACK好きだよね
548名無しさん:2010/10/18(月) 22:36:29 ID:JBwzAPh20
>>544 で、ライダーとしてのRXへのコメントはないのかな(・∀・)
ここはRXの強さを語るところですよwwまぁ強さに関しては否定できないということだろうけど

てつをが演じたというのもRXの魅力の一つではあるけどね。

強さに入るかどうかはわからんが、
ウルトラやガンダムのレジェンドと競演してレギュラーだったこととか?(SFCのゲームいろいろ)
あの濃い面子の中でも空気にならなかったし
549名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:37:21 ID:4UZmZqPF0
今TVで仕事してる中堅は丁度BLACK世代が多いんだろうね

>>544
無知って恥ずかしいな
550名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:40:56 ID:+lgGNv3kP
SFCの「ヒーロー戦記」のてつをはまるで兜甲児だ
551名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:05:44 ID:ZeUAqZzvO
無知でもイィよ別にwww
RXなんて知ってる奴普通居ねぇ〜んだからwww
演じたのがてつをだったから有名にならなかったのかな?wwwww
552名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:10:05 ID:r1VSujQnO
>>551
お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前の中ではな
553名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:13:04 ID:+lgGNv3kP
お前ら荒らしに構うなよ
どうせただのレス乞食なんだから
554名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 06:42:36 ID:QfcwDvPaO
>>550
ヒーロー戦記はキャラ崩壊が酷かった
それからBLACK見た友人は驚いてたし
555名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 11:21:30 ID:nq+/B0Wv0
いつもの携帯さんは元気そうだなw
556名無しさん:2010/10/19(火) 18:12:30 ID:FauAM4K20
ヒーロー戦記の光太郎は性格が違ってたね。

携帯さんスレチだと何度言われれば(ry 信うzスレで吠えてればいいのに

RXの戦法が好きだなー肉弾戦も武器もつかってくれるから飽きない

すごく強いけど、光太郎が親しみやすいから近寄りがたいイメージじゃなかった

557名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:28:23 ID:OX3iR5ueO
RXは確かに強い

加齢臭漂う昭和パンパースライダーの中では圧倒的に強い

でも555に負けた

大人気のカブトや電王じゃなく555に…

しかも通常フォームで(>_<)

まだ主人公のディケイドならわかる

アマゾンだって響鬼じゃなくディケイドだったのに(ノ_・。)

あの映画でRXは優遇されてたなんてほざくアンチがいるが違う

あの映画で完璧にRXが平成のどのライダーにも敵わないと印象づけてしまった(>_<)クソッ
558名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:57:29 ID:/gDHj1QF0
そうだな
ディケイドじゃ到底勝てないからカブトや555の力を借りたものの
それでもトドメを刺すには至らなかったし
ディケイドの弱さが浮き彫りになった対決だったね

冬の映画もきっと騙まし討ちとか違う世界のRX連れてきて同士討ちとかして
何とか封印まで持っていったであろうことが目に浮かぶね
559名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:59:49 ID:KkIs35Pv0
アニメオタク気持ち悪い
560名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:02:10 ID:KkIs35Pv0
脳無し怪獣扱いのJや火達磨にされたスカイやぼろ雑巾みたいにやられたスーパー1に比べれば
昔の仮面ライダーの中ではRXは優遇されたほうだろう、贅沢すぎんだよRX信者は
561名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:37:01 ID:mIVNDIWuO
>>560
スレタイ読もうな
562名無しさん:2010/10/19(火) 21:00:28 ID:FauAM4K20
RXだけじゃなく他昭和ライダーや555までも咎めてるアホがいる。
555のデザインは平成ライダーの中でもかっこいいと人気だと聞いているけどな。
 スカイはスピード(最速度ではなく戦法)、スーパー1は格闘がすごいんだけどな
本編見てない奴はわからんだろうが。

スペック、技の威力がすごくてもそれを存分にうまく使いこなせていなければなー
昭和、RXはそういう描写を重視してたんじゃないの

平成もないとは言わないけど、RXはただそれが特に視聴者にわかりやすいように戦いで発揮されてたから
おもしろかったんだと俺は思うが

>>560 90年代は派生作品の製作陣やにはV3ファンが多かったのでそうとも言えない。
OVAとかコロコロ漫画とか。BLACK好きでもRX認めないとかいう奴も多かったしね。
当時のおっさん世代には子供時代のライダーが一番だったんだろうな。

RXってピンチになればなるほど強くなっていくよね。
とすると、序盤で一撃必殺やラッシュか、>>558のいうように騙し討ちか、不意打ちで
いくしかないね。

563名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:16:39 ID:OX3iR5ueO
紐で吊された火の玉態のグランザイラスにビビりまくりの十人ライダーとRX

キョウコちゃんの潮吹かせるてつをの変態脳で辛くも勝てたけどそんな変態作戦も平成ライダーには通用しないんだ

しかし>>560みたいな考えが正しいのかもね(ノ_・。)

やっぱり鳴かず飛ばずのてつをじゃ世界は救えないんだね(ノ_・。)
564名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:59:01 ID:ZCdhpulxO
“紐で吊された火の玉態のグランザイラスにビビりまくりの十人ライダー”とRX
565名無しさん:2010/10/19(火) 22:21:57 ID:FauAM4K20
10人ライダーは正直やっちまった感の客演だったけど、これがあったから
マイティライダーズや11人ライダーの歌や戦記が見れたんじゃないかと
思う。

もう全部あいつ一人で(ryのネタも生まれたしw
566名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:30:45 ID:r5skNnbKP
>>554
バルタン星人をビビらすてつをとかカッコいい場面もあったけどね
個人的に好きなのはストロンガーの決め台詞を言うRXかな
567名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:32:44 ID:+J2W50d80
>>554
>ヒーロー戦記はキャラ崩壊が酷かった
光太郎以外はそれなりにみんな「らしい」んだけどな。
なんであんな性格にしたんだろう。
568名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:43:35 ID:vEH9T6oF0
トンちゃんナンちゃんだって?そんなコンビが本当にあるのか…?
569名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:56:42 ID:r5skNnbKP
>>568
東光太郎と南光太郎が初めて会った時そんな漫才をやってた
570名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:01:53 ID:ZCdhpulxO
名前がそっくりなのは偶然なのか?
たしかにRXと太郎は似てるが(明るい、最強、白鳥)、
blackと太郎はかなり違うしな。
571名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 08:47:10 ID:3Qc2rMbTO
RXが電キックやZXシューティングスター使うゲームだな
572名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:11:00 ID:3GTf/7NI0
最終ダンジョンのカイザーグロウが11回攻撃してくるゲームだな
573名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 13:30:28 ID:VxO+9dnoO
>>560そんなん言うなや(ノ_・。)
スカイは不意打ちされたから、スーパー1は激情態からのクロックアップに対応しきれなかっただけ、カブトはハイパーゼクター使ってなかったしインビジブルにやられたと言う言い訳が成り立つけど、ケツ男RXなんて全て出し切ったあげくボロボロにされたんだぞ!

遺影フォームでもなく激情態ですないなんでもないただのファイズに負けたんだ(:_;)

俺らがどんたけケツ男を愛してるかおまいには解るまい(:_;)
574名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 14:40:12 ID:1pAuzAHV0
すまんどうしても一個だけ突っ込ませてくれ

4行目の「激情態ですない」って何だ
何があったらそんな誤字(?)するんだ
575名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 14:48:21 ID:nbOeLqxA0
もう、仮面ライダーディケイドシリーズに登場したRXはディケイドより弱いでいいよ。
「仮面ライダーBlack RX」に登場したRXならディケイドなんか殺す
576名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 16:15:14 ID:VxO+9dnoO
ですない→×

ですらない→○

ケツ男RXはディケイドより弱い→×

ケツ男RXはファイズより弱い→○(:_;)
577名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 16:19:15 ID:8lhIucWRO
>>574
バカだからだな
578名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 16:21:57 ID:mEsdMrlL0
>>574
日本人じゃないんだろ
579名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:29:05 ID:VxO+9dnoO
確かにチョンだけど日本人の彼女居るよ♪

聞いてくれよ前の日本人の彼女は酷かったんだ!

一緒にケツ男RXのDVD観てたらケツ男キモいとか言いやがったから下半身にシコタマお仕置きしてやったお(≧ω≦)

仮面ライダー観よう言うからオダギリとか水嶋見れると思ったとか吐かしやがって本当わかってないよね日本人の女は(>_<)

ケツ男RX目茶苦茶カックィ〜のにプンプン
580名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:33:31 ID:nbOeLqxA0
>>579
てめえのような奴はさっさとコテつけろ
それか死ね
581名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:34:25 ID:VxO+9dnoO
日本人の彼女の下半身に俺の股間のリボルケインでお仕置きしたよ♪

連スマソ…スレチとか言われそうだたから(ノ_・。)
582名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:36:01 ID:8lhIucWRO
信憑性が全くない
583名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:37:31 ID:mEsdMrlL0
本当に在日だったのかよ
584名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:49:46 ID:3vm5764B0
在日名乗っておけば「クソチョン」とかレスついて「RXファンは本当に人種差別の糞だな」って話にできるだろ?
585名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:04:01 ID:VxO+9dnoO
ケツ男はチョンウケが良いからとか関係ない

日本人のイィ女と同じ位ケツ男とRXが好きなんだから仕方がない

股間のボルティックシューターで日本人の女を打ちまくってるんだから仕方がない
586名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:44:50 ID:UKF4w6CP0
日本人も中国人も韓国人も同じ人間なんだからセックスすればお互いの血が混じった子供ができるのに、人種差別なんて空しい
人類皆兄弟とはよく言ったもんだ
587名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:46:17 ID:UKF4w6CP0
アニメオタク気持ち悪すぎる
588名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:49:06 ID:Iaqp9WcL0
例のようつべの動画消されて以来変なの湧いているな。
ようつべは違法なのはわかっているが、簡単に昔のヒーローのすごさを
伝えられる手軽な手段なんだよね。ようつべでみてレンタルしたりDVD買ったり
すればいいんだし。
589名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:50:09 ID:3vm5764B0
自分で「チョン」を名乗る人種がいると思う?
こうやって「掲示板に書き込みしてる自分」を「チョンの嫌なやつ」って頭の中でキャラクターとして作ると
叩かれたりするのも、全部「俺の作ったキャラクター叩いてやんのwwww」って消化できる
やたら顔文字とか使うだろ?それっていかにも「キャラクター色」が強いと思わない?
実際に、IDが変わっても一人が認識できるだろ。それだけ「キャラクター」になりきった書き込みを続けてる。
590名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:52:10 ID:UKF4w6CP0
RXなんて雑魚
591名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:21:35 ID:fUHseMOg0
RXなんか
クウガグローイング
龍騎ブランク
カブトマスクド
電王プラットでも楽勝
592名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:45:51 ID:61JUv24R0
只でさえみすぼらしかった釣り餌がさらに貧相なモノばかりになったな
593名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:47:34 ID:VxO+9dnoO
どうして俺達が争わなければならないんだよ(>_<)

ここに来るヤツは共存出来る!

例えアンチだろうと俺は一緒に議論出来ると思う

そう信じたいんだ(>_<)
594名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:50:23 ID:3vm5764B0
RXが雑魚とか言ってるのはオレじゃないよ(ノ_・。)

だってRXは強いんだから(≧ω≦)

でもRXが負けちゃったのは事実なんだよね(:_;)


こんな書き込みが↓で出てくるに五万ペリカ
595名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:54:52 ID:qns6uuYn0
おまえら楽しそうだな
596名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:56:52 ID:3vm5764B0
携帯とPC使い分けてるのか・・・
597名無しさん:2010/10/20(水) 21:41:51 ID:fwXRgcu00
動画といえばさぁ、ようつべでも笑でもRX関連のテーマソングやファンの手書きMAD
の再生数やマイリス、米すごいよね 見た人ならわかるけど人気の度がわかるけど
某絵画コミュでもすご絵師のRX画、評価すごいしな

アンチがどうあがこうと光るものは光るんだよね

しかし、顔文字きも語尾君ライダーの話できる仲間いないんだね・・かわいそうに。
まぁ、どのシリーズライダーファンにもハブられて当然だけど
598名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 21:54:43 ID:05qfD8MyO
なんで翌年作らなかったんだよ!
宮崎事件のせいなのか?
599名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:37:31 ID:FQ9SSHajP
>>598
そう、あいつのせいで一時期、特撮ヒーロー物は暴力番組ってレッテル貼られた
そして生まれたのがウインスペクター
600名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:39:46 ID:8lhIucWRO
マスコミも悪い
601名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:10:57 ID:yltqZMpgO
全くだ。宮崎が好きだっただけで何も考えずにバッシングしやがって。
まだ北斗の拳とかならわかるが、特撮ヒーロー物なんか見たって悪影響あるわけないのに。
もしかして、レッテル貼りを楽しんでたんじゃないのか?
しかし、(現代視点かも知れないが)ジバンの一話と二話のサブタイはやばい。
602名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 01:06:54 ID:I42RTSl30
宮崎事件は家庭環境とか障害について触れられないから
コレクションしていたアニメや特撮をスケープゴートにしたと聞いたが。
だとするならむしろ考えた上でのバッシング。
あと、RXは逮捕からほんの二ヶ月ほどで終了、WSP開始までもほんの半年ほどしかあいてない。
WSPのほうはレスキューものににするくらいの方向転換はやったかもしれないけど
RXの後番のほうは関係ないんじゃないかな。
603名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 01:22:17 ID:BAb0uOmm0
RX後番は枠が取れなかったのかもしれないな

RX後半は吉川メインPが堀P・高寺P補に投げちゃって
スポンサーの要請で10人ライダー出す事になったのにキレた
シナリオライターの江連卓が適当にブチ上げた脚本に
高寺がダメ出し出来なくってそのまま撮らせちゃった

という話を聞いたことがある
604名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:19:05 ID:vJLu8hUtO
本編観てないにわかのファンは知らないと思うけど霞のジョーの方がケツ男よりもサッカー上手かった時はフイタよね♪

アニキ風吹かしたいならRXに返信してサッカーすれば良かったのに(^_^;)

俺はチョンだが日本人の彼女居るしRX大好きなんだから虐めないでね(ノ_・。)
605名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:22:59 ID:zLg4M0mX0
「自称チョン」ってのを強調していろんな所に転載してみた
606名無しさん:2010/10/21(木) 18:23:53 ID:M8ZRAnDh0
>>605やめとけやめとけ、そんな奴のに時間を割くの それにRXファンの行動が悪く取られるぞ

>>604 虐めなんかしないさ ただ君の精神状態がおかしいので第2の宮崎になるんじゃないかと思うくらい心配だね
ファンというのも誰も信じてないけど少なくともこのスレに対する害虫度はレベルは宮崎と同じくらいだから
モラルなし迷惑かけがね

幽白もジャイアントロボも名作だが最後駆け足で無理やり変な終わり方だったね。
さまざまな事情があるだろうけどRXもそうだったのかもしれないな
RXのダスマダーやジャークミドラの対戦はよかったと思うんだが私的だけど
607名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:25:08 ID:g+QwmBz0O
RXがきらいできらいで仕方ない
もしくは煽って小バカにしたい
そういう気持ちを隠さないところは清々しいな
608名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:37:48 ID:vJLu8hUtO
何でにわかは直ぐ喧嘩の種を撒き散らすのだろうか…?

俺はオマエらがRXのアンチだろうとケツ男のアンチだろうと構わない

仲良く強さを議論出来ると信じている


俺はRXじゃないから地球は守れない

だがこのスレだけは守って行きたい!!

本編の話に戻るけどRXて白鳥さんのパンチラ見えるのとかも面白さの一つだよね♪

俺はチョンだがアレ見て初めて日本人の女に興味を持った

次の日クラスの女子にバイオアタック(イヤラシく抱きついた)したのを思い出したよ(/ω\)
609名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:40:11 ID:nKGhLvIn0
へー高寺さんってRXにも関わってたんだ
クウガと響鬼だけじゃないのか
610名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:42:56 ID:Kmy+tzls0
>>608
さっさとコテをつけるかぶちのめされるかどっちかにしろクズが
611名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:54:02 ID:hQEOCgdtP
荒らしに構うのも荒らし
612名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:26:26 ID:rB2+j0su0
この手のやからは論破されても自説を替えることはないし、また逆にこっちを説得するつもりもない。
じゃ、何でこういうことするかっつったら、他人を不快にさせるということが気持ちよくて仕方ないという
どうにも品性の下劣なやからであることは明白なわけで。
相手するだけ喜ばすだけなんだから専ブラ導入してサクッとNGにつっこんどけ。
613名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:32:59 ID:pLyFXmNZ0
RX終盤の賛否はともかく
別に駆け足とかやっつけとかは感じないなあ
614名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:40:43 ID:vJLu8hUtO
>>612そんなん言うな

例え荒らしでもコイツらはRXが好きなんだ

ただ愛し方を知らないだけだ

俺が説得してみる

>>613ケツ男が最後旅に出るとかはヤッツケ感は否めないがしっかりクライシスを滅ぼしたのは良かったよね♪
615名無しさん:2010/10/21(木) 23:25:36 ID:M8ZRAnDh0
>>614のIDが荒らし米とすべて同じ件について
周知だと思うけど言ってみた。

まぁ>>614がどんなこと言っててもRXの人気も強さも評価もゆるぎはしないけどね

ディケイド映画の会場特典だったっけ、歴代ライダーのカードRX3種類出てたらしいけど
すごいよな
616名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:31:30 ID:UDbP7oR0O
>>615
ガンバライドのレジェンドレア?のRXとかかなり強いらしいな
617名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:52:51 ID:rB2+j0su0
リボルクラッシュがあれでさえなければガンバライドやってたかも試練がなあ
618名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 09:18:08 ID:vwypzXzfO
まったくオマエらときたら俺が居なきゃこんな過疎るのか?

俺は今日はなきんで夜日本人の彼女とデートで来れないからオマエらはちゃんとRXの話で盛り上がれよ♪

俺は世紀王でも創世王でもない
だが股間のキングストーンで子作り活動くらい出来る

また今度来るよ♪
619名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 12:20:08 ID:jitYR2SBO
>>615
一部(DCD、インビシ)売切れでスルーして今後悔した俺が通ります
620名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:24:45 ID:RXzxU9GvO
俺のIDにRXとゼクロスが現れたので記念パピコ
621名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:36:52 ID:YOout4bO0
小日本 狗
622名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:47:10 ID:HaqNliTz0
アニメオタク気持ち悪すぎる
アグネス・チャンはさっさと全てのアニメ漫画ゲームをこの世から無くせ!
623名無しさん:2010/10/22(金) 21:08:24 ID:q5u274Oh0
なんかいろんなのが混ざってるなー
RXは幅広い世代に受けいられるものだと捉えるようにしておくか
624名無しさん:2010/10/22(金) 21:10:46 ID:q5u274Oh0
              /                  ヽ
           /   な  い  あ  も     |
           l    い  い  い  う    |',           /
           |   か ん  つ       l  ',        /
           |   な  じ  一  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ 人  部   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       で     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、____x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    /

なつかしいAA見つけたので
625名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:33:33 ID:2jydY4v00
「ここはRXに任せよう」になってるのに泣いた。

あと銀河大戦も目立ち過ぎてるなRX。
626名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:45:46 ID:OeXgnfsF0
彦星!
627名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 03:45:15 ID:FSy+qiXRO
本編でなく、映画で共演なら良かったのに
628名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:03:29 ID:K7SJrpkD0
アニメオタク気持ち悪すぎる
アグネス・チャンはとっとと全てのアニメ漫画ゲームをこの世から無くしやがれ
629名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:41:34 ID:d0A9NvqLO
630名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:56:06 ID:1o8+TVUl0
アグネス・チャンがうざいのはデフォ
631名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:33:46 ID:cabdVXz+O
オマエらホントにRX好きなんだな…
怒らないとこのスレが伸びないのがその証拠だ

ならばお望み通りちょいと小話

てつをのオッサンはやはり変態王子だよ

ディケイド厨じゃないからあまり覚えてないがブラックの世界に行った時あるじゃん

海東がファム出してブラックと戦わしただろ?

そん時海東がてつをのオッサンは女にだらしないみたいに言ってよね

それ見て俺は、んなアホなwと思ったけどてつをのオッサン股間膨らませてファムにやられたよな

気持ちはわかるけど一応ヒーローなんだから異常な性欲の強さ見せてないでバトルの強さを見せて欲しい

世紀王と言うよりありゃ性器王だよね♪
632名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:37:45 ID:fhpIsXXd0
「お固いブラックくんは女性の扱いが苦手なようだ」がどうして「女にだらしない」になるんだ
633名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:43:16 ID:ouD36VyUP
だから構うなって!!
放っとけば消えるんだからこの手の輩は!!
634名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:16:35 ID:FSy+qiXRO
black世界の光太郎は杏子ちゃんと結婚してると信じてる。
635名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:21:26 ID:ouD36VyUP
BLACKの光太郎は孤独なヒーローって感じがカッコイイ
RXの光太郎はアットホームな頼れるヒーローって感じ
636名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:22:07 ID:pUD3H3oP0
第一話のせいか食いしん坊なイメージのEX
637名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:25:59 ID:ouD36VyUP
>>636
EX・・・・・・?
638名無しさん:2010/10/23(土) 22:26:41 ID:A3rZyOer0
RXの世界では、光太郎は白鳥さんとも似合いそうな気がする。

敵インフレむちゃ展開多かった中適応能力と肝が据わってたところとか。
自分で身を守れる程度じゃなきゃRX光太郎の相手いなさそうな
639名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:26:52 ID:pUD3H3oP0
ああ、ごめんTXだったわ
640名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:29:11 ID:ouD36VyUP
>>638
RXに子供ができたら仮面ライダー真の子供みたいなチートキャラが生まれそうだわ
641名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:29:46 ID:rt1Gvz0p0
>>637
エクストリーム?
642名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:32:10 ID:pUD3H3oP0
FXだっつってんだろうが!!
643名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:32:23 ID:ouD36VyUP
>>641
仮面ライダーブラックRXエクストリーム
もう最強だな
644名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:34:38 ID:sJbFQGg/0
太陽の石と月の石とハイブリッドエネルギーをかけ合わせた全く新しいライダーか
ゲル化で水の粒子じゃなく光の粒子に変身しそうだな
645名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:34:46 ID:rt1Gvz0p0
>>643
何、その仮面ライダーコア?
646名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:38:45 ID:mNXE/G4e0
>>644
攻撃力はRX!防御力はロボライダー!回避力はバイオライダー!分析力はシャドームーン!
その全てを同時に使いこなす脅威のライダー!

・・・分析力以外は今と大して変わらんね
647名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:40:04 ID:ouD36VyUP
>>646
RXEX「検索完了、奴の弱点がわかった」
648名無しさん:2010/10/23(土) 22:53:21 ID:A3rZyOer0
シャドームーンがRXみたいなパワーアップをしたらやばそうだけどね。
分析力ぶっちぎりなのにロボバイオ的変化したらもう

そのときRXも更なる進化g(ry
649名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:55:24 ID:PhpeP9Q10
>>647
直接台詞で言ってないだけでBLACK時代からマルチアイで弱点検索して攻撃してね?
リボルケインも一応全部弱点狙いらしいし。

やはりRXの時点でもう色々と極めちゃってるなぁ。
これ以上盛っても「それRX時とどう違うの?」てな事になりそうだ。
650名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:01:59 ID:sJbFQGg/0
>>649
単にカタログスペックを上乗せしました止まりになるか
あとは空を飛ぶぐらいしかやることが残ってないな
651名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:05:10 ID:ouD36VyUP
>>650
ジャンプ力がものすごいから飛ぶ必要もないしな
652名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:18:20 ID:PhpeP9Q10
こうなったら瞬間移動…って敵の瞬間移動に追いつくんだったなバイオは
なんかディケイドの映画でも補正なかったら
平気でクロックアップや555アクセルに追いつきそうだ
653名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:21:24 ID:ouD36VyUP
>>652
つーか一番スピードの低いロボライダーでクロックアップに対応してた
654名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:21:42 ID:lVJ9Ul4+0
四元素的に言えば
火:ロボ 水:バイオ 土:基本

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > つまり次のフォームは
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  空気の力だったのだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

655名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:24:01 ID:cabdVXz+O
だから何度も言ってるだろ!昔ならハイパークロックアップにも追いつけたけど年取ったから動きが鈍って負けたんだよ!!
残った強さは異常なまでの性欲だけだ!!

俺はあくまで描写重視で言ってるだけだからな(/ω\)
656名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:24:09 ID:PhpeP9Q10
Ω ΩΩΩ<な、なんだってー

しかし画にし辛いな、空気の力って。
風を操るアギトのストームフォームは正直微妙だったしなー。
657名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:24:59 ID:sJbFQGg/0
>>653
さすがに全部回避されていたが、きっちり位置補足した上で弾幕ばらまいていたな
658名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:29:44 ID:ouD36VyUP
>>656
真空状態を起こして敵を窒息死させる
659名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:32:27 ID:mNXE/G4e0
ロボライダーの反応速度は光速の飛び道具に対して後出しで迎撃できるからな
660名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:33:59 ID:PhpeP9Q10
>>658
正義のライダーのやる事じゃねぇw
…けどRXの問答無用さは北斗の拳のケンシロウに通じるものがあるからな。
それくらいえげつない事をしてもおかしくないのがRXの恐ろしいところかw
661名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:04:49 ID:uEDVHyqZ0
そこで「真空斬り」が出てこないのは世代の違いなのか物知らずが多いのか・・・
662名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:39:54 ID:RlX0OVfVO
おまいらの為にディケイド板でRX最強論カマしたったぞ( ^ω^)
663名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:43:03 ID:DeokRBvX0
>>661
真空投げとは何か
664名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:46:02 ID:uEDVHyqZ0
>>663
むしろ俺の方が何か聞きたいw
>真空投げ
665名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 12:28:48 ID:QDWi/Naf0
真空投げ?
ああ、ストリートファイターIIの初期の頃に存在したガイルのバグ投げのことか
666名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 12:51:44 ID:kP+qul6wO
>>661
申し訳ない出てこなかったw
あの話唯一の笑い所だというのに
667名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 12:55:46 ID:kP+qul6wO
ああごめん。
>>661は「斬り」か。
668名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 22:42:30 ID:tnMV3QunO
>>662
どのスレ?
669名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 22:44:37 ID:AL0ROXR7P
>>668
聞くなよ
670名無しさん:2010/10/24(日) 22:58:06 ID:ekSDKlBl0
>>662 荒らしだから関わらないほうがいい >>669に同意

ロボライダーは銃ライダーに入るよな パワーファイターでスピードは他のライダー
に譲るとこあるのでそれを補うべくあの武器なのか?

あの実弾(光だけど)どのくらい早いんだろうか 
671名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 23:04:46 ID:AL0ROXR7P
>>646
スパークカッターとシャドーセイバーで二刀流ができる
(リボルケインはあくまでも杖なので除外)
672名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 21:50:09 ID:4W1sIz+R0
亀だが、EXの次はSR(ソーラレイカー)でヨロ。
673名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 22:53:49 ID:pfRfF5y3P
>>672
もう既に太陽エネルギー使ってるので却下
674名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 00:34:24 ID:bl296urf0
>>672
その後デビルRXになって敵に回るのですね。
浄化後スーパーRXに。
675名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 20:23:48 ID:GtDmHU4EO
このスレにも滅びの現象が…

もう少し俺が活気づける必要があるか…

RX好きな俺らは同時にシャドームーンも好きだよな

だから分析するよな…

でもさ分析すればするほどRXは最強ではないと認識してしまう(>_<)

俺らが茂みたいに小肥り半ズボン時代から憧れを抱き続けているあのRXが実は弱かったなんてな(>_<)ファック
676名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 21:28:15 ID:DeKMX5Eo0
無理矢理DCDを判定勝ちにしたのはあれだろ
このまま勝負を続けたらDCDに勝ち目がないからだろ
677名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 21:59:27 ID:Zp4XjOCS0
>>674
最終的には神になるのか。

違和感ないな。
678名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 22:00:55 ID:uSWdeIsI0
違和感ないのが違和感だ。
679名無しさん:2010/10/27(水) 00:32:49 ID:zTOVMrf90
判定勝ちにしないとRXになにが起こるかわからないからな
バイオの強さもロボもいろいろ応用がきく設定だからな・・・
対RXには長期戦に持ち込むほど敗北フラグたちそうな気がする

二度目とかほぼ勝ってた様な気がする

俺は破壊光線の洗礼を何度も浴びている!!!そんなものでこの俺が倒せるか!!!
的なことも言ってたしな
どこかの聖闘士のようだwww
680名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 00:48:45 ID:w58K3aiiO
>>382
俺もそう思う。
パラレルと見るも良し。続編と見るも良し。
独立した作品としてのblackを認めてくれたディケイドに感謝したいな。
あと昭和ライダーからAmazon選んだのも良い。ZXは漫画で主役張ってるからな。
ただ、スパイダーマンかメタルダーかジバンシーかカブタックの世界をやってくれなかったのは今でも許せない。
カブタックなら下田かげき出して欲しかった。
681名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 02:11:01 ID:teCE0kfn0
>>679
叩かれれば叩かれるほどよく解らない超パワーに目覚めるって所もそっくりだな

RX
珍しく物理的に追い込まれる→ふしぎな事が起こり全回復&パワーアップ
精神的に追い込まれる→新フォーム

どこぞの聖闘士
黄金に追い込まれる→第7感覚醒
海闘士に追い込まれる→黄金の青銅聖衣へ
神に追い込まれる→神聖衣覚醒
682名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 09:43:00 ID:4xUDCNCQO
追い込まれるというか悪く言えば自己中というか
ロボ→勘違いで進化
バイオ→怒って進化
事前情報あったら一番手を出したくない奴だ(´A`)
683名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 09:56:24 ID:+W61bj4o0
てつを「この世に光がある限り、俺は何時でも甦る!」
クライシス「え、何それ(ドン引き)」
684名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 11:42:53 ID:BnXfir3oO
深刻な環境問題だからそろそろ怪魔界復活してまたRX観たいな♪
685名無しさん:2010/10/28(木) 00:26:49 ID:uOoIfn9r0
RXのすごいところは自己中や自暴自棄にならないとこだな
反則級の能力を持ってても悪用はしてない、気がする
>>682 一番敵に回したくないライダーかもしれん

物理的にはRXの超回復、ロボの装甲+炎回復、バイオの無効があるから
555的な制止技+超破壊力(今のところ想像つかない)ぐらいしないと倒せないかもね

精神的にはRXは歴代ライダーの中では強いほうだと思うけど光太郎自体が人に優しい
から人間をおとりかなにかした作戦にはひっかかりそうだ
サシだと多分負ける。敵が
686名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 00:36:10 ID:aV9Frb+QO
>>680
二人とも20年間戦い続けてたっけ?
原作では双方に恋人がいたが、やはり家庭を持つこともできんだろうな…
687名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 00:44:03 ID:Sf43LwbmO
>>685
555のクリスマは固定こそしても威力自体はWのジョーカーエクストリームの次に弱かったりするんだぜ…
それにてつをならあのポインターの光くらい弾き返しそうだしw


てつをバイオに変身→カメンライド剣→スペードの6→RXに戻った所にドッガサンダースラップ
これくらいやらないと倒せないと思うw
688名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 10:44:16 ID:28+jWnzqO
RXは0.1秒を見切って、そこを徒手格闘で狙えるというデタラメな反射と思考の融合を果たしてる
689名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 18:27:17 ID:hwGDtRte0
てつをに勝つには市原悦子にカメンライドするしかない
寝技に持ち込まれるが身を任せれば良い
690名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 18:51:20 ID:IkkLbvqk0
>>689
さすがのRXもすっ飛んで逃げるねw
691名無しさん:2010/10/28(木) 19:01:12 ID:uOoIfn9r0
女子供を盾にしたりや中の人ネタで、勝つと考えられても逆に純粋なバトルで
勝てないと言ってるようなもんだしな

ディケイド映画1作目みたいに3対3の時なら>>687みたいに555と誰か達で勝てないかな?
692名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 19:06:22 ID:ueMzZI9PO
ベルト外れやすいのがいるとマズイな
693名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 19:27:51 ID:hwGDtRte0
691みたいなノイローゼはリボルケインで粉砕だ
694名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:09:50 ID:z2VAjtT6O
おばぁちゃんに聞いたんだけど今オレの祖国でも空前の仮面ライダーブームなんだって♪
RXの人気は十番目位だけどおばさま方はてつ様×2って騒いでるんだよ(^O^)

695名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:12:00 ID:5XPA7+220
祖国っていうとロシアしか思い浮かばない
696名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 21:21:37 ID:Q+SfvqMzP
そいつに構うな!!
697名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 21:41:12 ID:z2VAjtT6O
酷い…
今のオレの気持ちはせっかくてつを逃がす為に体張ったものの、てつを逃げずあげくキョーコちゃんの方が百倍役に立つ事を知った十人ライダーくらい悲しい気持ちだょ(ノ_・。)

明日は日本人だけどKARAの一番右のコにクリソツな彼女とデートだから来れないから今日きたのに(>_<)ファック
698名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:25:55 ID:Sf43LwbmO
>>692
クウガ 埋め込まれてるんで外しにくそう
アギト 同じく埋め込み式と思われ
龍騎 スライド式で固定されるから外されにくい、が、耐久性は最低
555 複雑にセットされてそうだけど劇中じゃ案外簡単に外されてます
剣 中々外しにくそう
響鬼 そもそもベルトじゃない件
カブト ゼクターはリボルゲインでも壊れそうに無いです
電王 外れ易そうなのにそういった描写は無し
キバ バックルが「生きてる」のが難点
ディケイド 案外簡単に外れます
W メモリ抜かれれば終わりです
オーズ メダル抜かれれば(ry
699名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:41:56 ID:YGdu5Mha0
リボルケインで壊せないベルトがあるわけねえだろ(シャドームーン・談)
700名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:46:51 ID:fd4Srahr0
掴まれた事はあっても刺さらなかったことはないからなリボルケイン
701名無しさん:2010/10/28(木) 23:53:43 ID:uOoIfn9r0
斬鉄剣みたいな弱点もないのかリボルケインは

あれってエネルギーの集合体だっけか、デスガロンか誰かがRXのエネルギーを吸い取ってた
吸い取った時のようなものならリボルケインは使えないかもな
でも使えなくさせることはできても壊すことはできないんだよな・・・

さすがシャドームーンさん経験者は語る
702名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:21:04 ID:+4HYQxCvO
あの20人ライダーは偽物らしいな。
一応人間のなかでは強い奴らが本物と同じ耐久性を持つスーツを着込んでるらしい。
703名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:22:15 ID:J7lIYVpI0
ソース
704名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:24:57 ID:+4HYQxCvO
声が違う。
705名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:28:53 ID:0fN8N8gMO
>>703
いつもの奴だろ
706名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 04:47:48 ID:CFwZrr//0
>>704
それソースって言わない。
707名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 09:12:13 ID:g+C89cKsO
おはよ(´・ω・`)>>702の話は多分本当だよ♪

RXに出てきた十人ライダーだってそうだしね♪

これのソースは全員変身状態なのにてつをの方が背が高かったからだい(>_<)
708名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 09:39:15 ID:XOdQq1PW0
RX「リボルケインを食らうのは初めてか?力抜けよ」
709名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:42:13 ID:gncDO1i4O
>>701
ゲドルリドル? 吸収の隙をつかれると弱くてライダーはデフォでサーチ能力があるから。
710名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 12:26:06 ID:0fN8N8gMO
>>709あの隙って要塞からのエネルギー供給の隙じゃなかったか?
普通に相手のエネルギー吸収するのは隙あったっけ?
711名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 14:22:53 ID:g+C89cKsO
イマイチ盛り上がんないから小話するね♪

てつをがディケで客演した時スーアクにRXの動きが違うだの偉そうに指図したんだって

そしたら逆に今のアナタの動きを忠実にやっただけとか言い返されたらしいよ♪

まぁどっちもどっちだしぶっちゃけてつをとRXなんぞに誰も期待しないわけだからイィ加減で良いべと思うよね

俺は期待してるけどちびっ子達はと言う意味ね♪
712名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 15:35:59 ID:D24YG4O40
「一つのエネルギーを吸い込んでから次のエネルギーを吸収するまでに0.1秒の隙がある」だから
どっちともとれるな。

しかし、この手のエネルギーを吸収するタイプの敵の倒し方といったら「吸収しきれないほどの
エネルギーを送り込んで〜」が定番なのに、太陽とキングストーンのハイブリッドエネルギーで
実質無尽蔵といえるほどのエネルギーを持ってるくせにそういう戦法をとらなかったと言うことは
ゲドリドルの吸収能力がそれほど優れていたからか。
だとしたら流石クライシスといったところかもな。
713名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 15:58:34 ID:4lg6FN0aO
ゲドルリドルって、どこぞの査察官様が邪魔しなかったらRXを倒せてたよな
714名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 16:43:41 ID:SPhENK0Y0
>>713
ふしぎな事が起こらなければな

……ふしぎな事が起こった結果邪魔されたのかもしれない
715名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 16:44:28 ID:2gZ+7jLz0
すりかえておいたのさ!!
716名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 17:26:35 ID:h3BB6vVK0
>>687
555の必殺キックとカブトの必殺技は単純に威力だけでははかれないよ。
ライダーズギアの必殺技は超有害物質フォトンブラッドを流し込んで対象を崩壊させるし、
カブト勢の必殺技はタキオン粒子を流し込んで対象を原子崩壊させるから。
717名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 18:30:37 ID:4lg6FN0aO
>>714
クライシス帝国の自滅スキルは怪魔界住人のデフォ能力だと思ってる
718名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:29:52 ID:n/qwVGXs0
バイラム→幹部の仲さえ良ければ即ジェットマン全滅
クライシス→たとえ幹部の仲が良くてもRXは倒せそうもない
719名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:47:45 ID:Y7njOh+F0
ビッグワン対RXだったら?
720名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:51:45 ID:HMpLcu9fP
>>719
RXに核に電気に重力・磁力で勝てると思うか?
721名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 00:07:01 ID:rB+DdnqG0
ピン子対てつを
722名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 00:15:11 ID:4i7JrwSs0
てつをパワーVS宮内パワーならさすがのてつをも・・・
723名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 00:35:17 ID:nGtBKj/o0
「オレの青春」VS「二人の地平線」か
耳が痛く…いや胸が熱くなるな
724名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 08:50:50 ID:ouoj9RWk0
>>714
RXこそ不思議ソングが似合う・・・・・わきゃないか。
725名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 09:51:14 ID:y2amlT+N0
劇中で「俺の歌を聴けェ!」とやらなかったのが悔やまれる。
726名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 11:44:08 ID:y+slCNe8O
おはょ やっぱり日本人の女の子は最高やね♪
久々にぶっち切ったよ♪

それはそうと…>>716

そんなん言うなや! それじゃ555に負けたRXは必然だったと言う事じゃないかよ(ノ_・。)

俺がてつをの歳の所為にしてボカしたのに酷いや(≧ω≦)
727名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:57:17 ID:4i7JrwSs0
>>726
お前はさっさと死ね
728名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 15:16:52 ID:7Gmv1NME0
>>725
そんなに劇中でてつをに歌わせたいのか!
729名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 15:45:04 ID:L208kY/3P
いちいち構うなってことをいつになったら学習するんだこのスレの住民は!!
730名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 17:04:40 ID:p9ZbfZHr0
そういやボンボンでやってたSD仮面ライダーじゃ
RXが歌攻撃で敵怪人をショートさせてたなw
731名無しさん:2010/10/30(土) 17:04:43 ID:Xioy4rg50
>>729 多分スルースキルうんぬんじゃなくて、RXみたいに人をほおっておけない
性質じゃないかと。RXファンならRXに感化されるのも仕方ないね、と思えば
NG人はもう見えないからわからないけど他版でもやってるのかね、他のライダー好きにスルーされまくりで
憐れすぎる

と、話からそれてしまった。多分話をそらし水差すのがNG人の目的だから構わず荒らし抜きで楽しく話してれば
わかりきったレスすまん

>>713 幹部たちの戦いは皆善戦してるけど、最後はRXの圧倒的な強さをみせつけられてたイメージがある
ガデゾーンとジャークミドラとか

マリバロンはどれくらい強かったんだろう?終盤のあれだけじゃつかめないんだよなぁ
732名無しさん:2010/10/30(土) 17:09:21 ID:Xioy4rg50
マイティライダーズのRXはアホだったけど強かった気がする。毎回レギュラーだったしな
733名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 17:14:01 ID:p9ZbfZHr0
>>731
ギルザやってたとき容赦なくプラズマブレードブッ刺されてたから
マリバロンもそうなるんだろうなーと思ってたらアレですよ。>高畑さん
ただ、高畑さんの演じる特撮悪役って全部強敵だったと思う。
734名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 17:20:02 ID:UNiO4PrhO
>>731
RXに感化されたにしてはマナーの悪いファンが増えた今日この頃
735名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 17:29:47 ID:L208kY/3P
>>732
レギュラーってか主役じゃなかったっけ?
736名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 17:39:30 ID:nGtBKj/o0
>>734
いや
ここ隔離スレだし
737名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 18:13:36 ID:kYtJBmIG0
>>731
そういや、マリバロンが唐突にパワーアップしてジャーク将軍達を皆殺しにした後、
単独でRXに戦いを挑み、アルゼンチンバックブリーカーで真っ二つにされて、
内蔵撒き散らして死ぬ…のが最終回のコミカライズがあったよな。
こんなしょうもない形で侵攻軍が全滅したと知ったら、皇帝はどう思うのやら。
738名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 18:15:21 ID:y+slCNe8O
俺がRXとてつをのオッサンを愛した事が皆を不快にしたみたいだね(ノ_・。)メンゴ

これからは日本人の彼女とひっそりとRXを応援するよ

今日は世界に駆ける観る予定だからさ♪
739名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 18:21:05 ID:5bZF/ws10
>>729
自演って可能性もある
自分で荒らして自分で構う
よくある手口
740名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 18:59:10 ID:rx4ySCYk0
つか、隔離だの自演だの判ってるなら構うなよ
741名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 19:07:02 ID:9wkNv8mOO
構ってる奴も荒らしてる奴も同一人物ってことだろ?
そうだとしたら構う奴は永遠に消えない気がするが
742名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 19:48:03 ID:y+slCNe8O
俺は…俺達は思い上がってたのかもしれないな…

これまでRXが最強と信じていただけにあれは衝撃的な敗北だった

それで今まで最強だと信じて疑わなかったてつをのオッサンを逆恨みしているのかもしれない

でもそれは間違いだよ

てつをのオッサンは確かに負けた
でも好きなライダーが最強だと思う気持ちが大事なんだ

チョンの俺と日本人のオマエらとの感情は少し違ったんだな

謝らないけどもう来ないからさ♪ 元気でな♪
743名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 20:58:14 ID:6Vjr9MZXO
>>735
その通り。最終回では魔神大首領こと死神博士が三神官の石を手に入れて巨像を動かして万事休すかと思われたが、
キングストーンがそれを越える力を発揮して勝った。
これじゃロボ・バイオにならないが、こんな原典の要素の取り入れ方もあったかと思った。
744名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 21:11:45 ID:MV7O612z0
光太郎は自分の兄弟同然の親友を殺してしまって精神崩壊してしまったんだよな。
RXは狂った光太郎の妄想に過ぎない。RXもクライシスも存在しない。


公園にて
光太郎「俺は太陽があるかぎりry」
子供「あの、お兄ちゃん何?」
母親「しっ、見ちゃいけません」
おばさん達「まっ、あの人またいるわよ。また訳のわからないこと言ってるわ。やあねぇヒソヒソ」
745名無しさん:2010/10/30(土) 21:27:23 ID:Xioy4rg50
>>743 ロボバイオに変わらなかったのが不満だけどきれいな終わり方しててよかったな。
おもしろかったし。
あのシャドームーンはバイクに乗れなかったけどRXとライバルしてて見てて楽しかった。
どの話かわからないけど宇宙で戦ってて金魚鉢かぶってた話が好き
746名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 22:23:40 ID:Nr10sC1d0
>>730
アレはてつをオマージュだったのかw
747名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 23:37:42 ID:jKjyUkd9O
ガンバライドなんかでRX使うがCPU対人ともにゲキレツ出まくりでワロタ
748名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 15:27:51 ID:SDTJJIe7O
>>725
20人ライダーなんかよりも宮内出して欲しかった。

>>742
お前のRX愛はわかってる。また会おう。
さいなラッツアンドスターは外人?

>>743
むしろパラレルってことだね。

>>746
なんでてつをに歌わせたのか?
749名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 16:38:03 ID:9YEylDUqO
コックの吾郎ちゃんの役者が、石森の息子だったっけ?
750名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 18:19:08 ID:2/5v6MjE0
石ノ森息子はライダー役者というよりも、ウルトラ役者かホテル役者の印象が強い
751名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:56:35 ID:irrVhoXZO
>>748ありがと♪今までぷにぷに言ってごめんね♪RX好きは皆ヤラシイし優しいね(てつを含む)

ちなみにラッツ&スターは俺から見れば外人でぃす(´・ω・`)
752名無しさん:2010/11/02(火) 18:25:40 ID:GwKdmgL30
いろいろチートな能力の新ライダー出てきてるけど、応用性がききそうなタイプはやはりバイオライダーだよね

ロボの本編で使われなかったコンピューター操作万能能力はハイテクな敵に強そう
753名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 00:09:30 ID:4bAhKoE70
それにしても、RXはOP、EDともに最高だな。
BLACKも良かったんだけど、
RXは熱いOP、泣けるEDでまさに「王道」、「理想のヒーロー」だな。
754名無しさん:2010/11/03(水) 00:13:53 ID:dcoEluLD0
異色のライダー、時代にあったライダーも好きだが、RXのOPEDは飽きないんだよね。
元気が出てくる
755名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 02:10:11 ID:rYPqoe2CP
>>750
まあそこなんだよな
だからといって小学生がSPより喧嘩が強いって事ではないし
当然ドッヂボール少年に要人の警護が勤まるはずもない
「ドッヂボール」を「大学入試」に置き換えて考えると今の日本の問題を良く表していると思う
756名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 03:09:29 ID:SAUOcvzAO
>>754
全く同感だ。

>>755
でもRXならドッジでも強いよ。バイオでかわしてロボで投げる。
757名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 08:06:22 ID:Ne4pwFO/0
>>752
ロボ、バイオって一見とんがっててバランス悪そうなフォームだけど
実際はたった2つでもすごく効率のいいフォームチェンジだよな
758名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 10:49:03 ID:Apw6XPac0
効率いいというか万能すぎる
759名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 13:10:57 ID:6w2tkUfJO
仮面らぁ〜いだぁ〜ぶらぁ〜あぁーえっ♪
760名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 16:01:22 ID:BsCvbz8q0
映画でのディケイドとの戦い
ダメージ食らっても普通に立ち上がっていた

つまり効いてないんだよな

761名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 18:44:13 ID:wQJ8I1jG0
>>757
パワーがあり防御も硬いが足の遅いロボはそれをカバーするために遠距離武器のボルティックシューターを、
変幻自在な行動ができるが一撃の威力に欠けるバイオはそれをカバーするために近接武器のバイオブレードを。
どっちも死角がないんだよな。
762名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:33:55 ID:dLuOxxB/0
フォーム3態にマシン2台(バリエーションプラス2)と当時としては多めな手札の数。
でもRXはガンガン使いまくっていた印象がある。
余分な手順が要らなかったからか?
763名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 11:29:19 ID:J06MkuRo0
キバと龍騎にばっかりカメンライドしたがるもやしと違って
てつをは満遍なく要領いいな
764名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 16:52:26 ID:v2h+g3awO
ロボやバイオになれるてつをより平成ライダーの全フォームなれるもやしになりたい
765名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 17:22:57 ID:d1VN6svVO
しかしベルトは簡単に外れる
766名無しさん:2010/11/05(金) 18:32:35 ID:3A3RwVtZ0
RXは3形態の能力使いこなせば足りてるからなぁ
RXのシンプルなデザインとアクションに惹かれて見てたな
>>763ロボやバイオは2通りだったから見せ場があったけど何種類もあったら確かに見せ場なくなるよな

767名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:23:23 ID:VW7cIH1c0
シャドームーンにやられて海にプカプカ浮いてたスーツをどう回収したのだろうかと心配した記憶がある
768名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 01:51:07 ID:Ty8jM86S0
次郎さんが自力で泳いで帰ってきた。
769名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:41:23 ID:a/2yvwipO
鋼の胸でなんちゃら突き抜けろ!!
770名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 16:46:31 ID:U+tBmeII0
ttw「暴れるなよ!前からお前はこの俺が許さないんだよ!(迫真)」
kriss「リボルケインは勘弁だっつったじゃないですか(迫真)」
771名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:55:29 ID:KybzJW+jO
光のオーロラ身にまとい〜♪君は戦う人になれ〜♪
傷つく事を恐れたら〜地球は悪の手に沈む〜♪
772名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:23:33 ID:pJs1fW5dO
>>766
てつを「ロボあまりいらないですよね」
773名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:58:44 ID:wmykTeUAO
俺はチョンだけど日本人の彼女が欠かせないのと同じでてつをにもロボは必要だよ♪
774波平:2010/11/10(水) 11:50:24 ID:7QBql3pCO
さよう
775明神下の平次:2010/11/10(水) 21:30:08 ID:bSrSTNSa0
ちげぇねえ
776名無しさん:2010/11/11(木) 18:05:48 ID:c/eTl8VQ0
過疎ってきたのは>>773のせいだよな。ゴルゴムどころじゃない
反省してればいいのに
777波平:2010/11/11(木) 20:53:50 ID:tjXCwafSO
ばかもん!
778名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 09:16:26 ID:uX85aszLO
>>776おはょ
仕方ないだろ過疎化は…

長文になるが過疎りついでに教えてやるよ
俺が何故RX好きかを!!

あれはまだ俺が本国に住んでいた頃だ

おばぁちゃんが言っていた
ちびっ子の時はちびっ子同士で遊べと…
俺はおばぁちゃんの言う通り同じ位の子供と遊んでいた
でも俺ってイジメられっ子じゃん
すぐに皆にイジメられてたんだ

そんな毎日だったがある日近所に住むパク兄ちゃんがイジメっ子から俺を守ってくれたんだ

パク兄ちゃんはその時二十歳過ぎても学校にも仕事にも行かないいわゆるニートってやつだったらしい
でも俺の中ではヒーローだった

それがRXと何の関係があるか?って言うんだろ

その無職のニート…パク兄ちゃんとてつをがそっくりなんだよ
だから俺はRXが大好きなんだ
779名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 09:41:59 ID:W9ZMr20ZO
なんだかんだで全知全能のクライシス皇帝倒したRXまじパネェ
780名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:47:52 ID:9mjR66/N0
倉田さん、ビリーザキッド辞めないで下さい
781名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:57:23 ID:8mvFzjJk0
RXって便利だよな
これ付けるだけでパワーアップした感じが出せる
782名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 16:03:06 ID:k0MrE2GPO
>>780マジで閉店!? 辞める時派手にイベントしてくれたら仕事休んでも行くのになぁ…
783名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 16:06:24 ID:toj/JXqUO
>>782
あまり信用性なくね?
784名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:28:35 ID:0nBOyMwm0
ビリー・ザ・キッドのサイトに何の告知も無いし大丈夫なんじゃないの?
まあ半分放置されてるようなところだけど・・・
785名無しさん:2010/11/14(日) 18:33:49 ID:bYbqTuSC0
なんかスレチな話題になってるな。荒らしという名のゴルゴムの仕業ですねわかります
786名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:31:34 ID:iOVn0Si7O
荒らしだなんだと騒ぐ奴ってなんなの? 自分は何のネタも持って来ないくせに荒らしを煽るだけのレス乞食だろ
787名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 12:29:03 ID:f700Ob8bO
まぁまぁそんな喧嘩しても仕方ないだろ

そんな事よりテレビシリーズの最終話付近はやけにアクロバッタとかライドロンが無口になったとかの話題で盛り上がろうゼ\(^q^)/
788名無しさん:2010/11/16(火) 16:17:37 ID:HWgTlpmd0
変なのが昭和スレでも害をなしてきたようだな

今更ながら>>786のおかげでアクロバッターの名にバッタの名が入ってたことに気が付いた

当時アクロバッター虫虫したデザインとか名じゃなくったなと思ってたがしっかりバッタ入ってたwww
最終話付近は登場人物多かった&展開早かったのでしゃべる間がなかったんじゃないか?
789名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 19:44:58 ID:vXKAFZK5O
よし!今更ながらRXについて質問なんだが、仮面ライダーブラックはわかるが、RXて由来はなんなのか教えれ!
790名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:16:37 ID:zHyL4hjj0
光→RAY→R
未知   →X

・・・とか、なんかの本で見た覚えがあるな
791名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:25:22 ID:cROTuO37O
ガンダムじゃないのか?
792名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:34:25 ID:xf6uForXO
Refineと未知というより試作から
793名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:58:28 ID:RE3obk7W0
かすみさんの車がRX-7だったから
794名無しさん:2010/11/19(金) 23:26:11 ID:w1cdPPZ+0
ペディアや動画の大百科に書いてなかったけ?>RX
795名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 12:36:41 ID:y+lPt29C0
>>790
俺が見たのは微妙に違うな

リバース→R(反転の方じゃなくて再生、若しくは再誕)
プラス
エックス→X(未知)

…まぁお互い記憶違いの可能性もあるわな。
796名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 15:24:48 ID:L+SRcO9A0
リボーン (生まれ変わった)
エックス (未知)

俺はこう聞いた
797名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:32:11 ID:55EqI4em0
パワーアップではなく「生まれ変わった」という表現を使っているのは、
出来るだけBlackとRXを横並びの関係にするためなのだろうか。Black弱いと思われないための配慮で。
実際、Blackに変身できなくなってから誕生しているから、Blackの延長線上の存在ではないとも考えられるんだよね。
798名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 11:56:26 ID:erSBSYbnO
ん? ただ生まれ変わったのではなく、RXにもロボにもバイオにもなれる様に生まれ変わったと言う意味では?
799名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 11:07:00 ID:k7KHwXLp0
何が何でもBLACKとRXをパラレルにしたい奴が居るから気にしちゃいけねぇ
800名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 11:16:25 ID:NVPlDP8u0
いろいろ変わり過ぎたからな。
前作を全否定してるのかと邪推しかねないくらいに。
801名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 21:31:42 ID:yJPsixiIO
全否定してる描写なんてなかったが???
802名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 21:38:31 ID:MHs4RXvgP
光太郎の性格がメチャクチャ変わってるくらいかなBLACKの要素捨ててんの
まぁ、ゴルゴム倒してボロボロになってたところに佐原家の皆と出会って
性格が明るくなったと脳内補完しているけどね
803名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 21:41:03 ID:w/wmJCBi0
>>802
そうじゃないと光太郎に救いがないものね

RXになっても楽ではないけれど…
804名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 21:56:55 ID:MHs4RXvgP
>>803
そうだねまさか最終回近くになってあのおじさんとおばさんがジャークミドラ
に殺されるとは思わなかったよ
805名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 00:40:40 ID:aNdzA7+n0
ブラックのときの過去の回想とか見ると
RXの光太郎がそこまで性格違うとは思わんけどな
806名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 01:45:02 ID:4pg1Rn/x0
もともと明るい好青年だからな
ブラックのときは信彦の件やら何やらで重いから悲壮になるのも仕方ない
807名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 17:14:08 ID:1RXanW6+P
韓国が爆撃されたのはゴルゴムの仕業か
808名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 18:03:18 ID:u2rrdEzZ0
爆撃だと航空機による爆弾投下のことになるので今回は砲撃だな
809名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 02:13:46 ID:l23t5S8i0
クライシス要塞がホウネンエビに見えて困る
810名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 19:18:29 ID:nNkj1ZpO0
今見るとRXは個性的なデザインだけど、ロボとバイオは不細工でカッコ悪くね?
811名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 23:55:44 ID:DE7J2Fo50
正面から見ると鼻に当たる部分が気になるけど、ロボもバイオも顎を引いた顔はかっこいい
812名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 10:44:14 ID:gSHyIVTL0
ロボは動きがロボットっぽくなっても喋り方は普通にてつをのままなのがいい
813名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 18:06:29 ID:3U7hEKYi0
ブラックの漫画版のオチはどうなっているの?
入手可能?
814名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 18:21:04 ID:4c7w6kqxP
>>813
信彦倒して終わり
815名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 18:21:40 ID:7e8LV5yW0
文庫で出ている
信彦との戦いもテレビと別の意味で凄惨なバッドエンド
816名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 18:28:53 ID:4c7w6kqxP
>>815
文庫も入手困難じゃなかったっけ?
817名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 18:32:40 ID:3U7hEKYi0
>>814-815
ありがとう。アマゾンで検索して読んでみるわ。
考えてみればこれが石の森最後の仮面ライダーなんだよな。
818名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 18:36:22 ID:4c7w6kqxP
>>817
J・ZO「・・・・・・・・」
819名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 18:56:56 ID:Vs/XDOVkO
>>818
シン「………」
820名無しさん:2010/11/29(月) 00:01:58 ID:q5kNVVH40
>>810 そうかな、丸い目&ゴツゴツして壊そうじゃないデザインはシンプルで
好きなんだが。

RXの強さはゲームでも発揮されてるんだっけ?
バンプレストから出てるコンパチゲームではレギュラーや強使用キャラだったし

ダイダルの野望でラスボス戦、信彦も一緒にパーティに入れて挑んだのは良い思い出
821名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 00:13:40 ID:cf7P/d7uP
>>820
特撮大戦2001ではイナズマンに次ぐ最強ユニット
822名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 15:50:34 ID:jvWFRz1L0
バイオ能力検証動画にはないんだけどさ
43話でRXが「アクロバッターと一緒に」ゲル化してライドロンに乗り込んでるんだけど
どういうことなんだよw
もうなんでもありだなこいつw
823名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 22:47:30 ID:o34sL4AU0
バイオのマシンもゲル化できる設定あるからな
824名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:10:56 ID:am3cs9ZK0
正確にはマックジャバーになった時のアクロバッターの特殊能力、って事か
825名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:18:02 ID:XKNs325QP
826名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:01:20 ID:gcawG1iH0
太陽の光に当てたら違う意味でえらい事になりそうだがな
827名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:34:09 ID:soifGh1F0
「ヴァアアアアア!!ゆ゛る゛ざ゛ん゛!!!メモリーカードを太陽に当てるとは!!」
828名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:39:24 ID:WcIZ1lhVP
携帯に挿入した瞬間、携帯電話に耐熱、ゲル化の機能が追加
829名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:03:07 ID:AozmvU1o0
昭和板の方でも書いたけど、こっちにも書き込む。

ディケイドのRX編では、イマジンとファンガイアがロボライダーをRXに戻すという、信じられない光景を見た。
イマジンはまだ分からないでもないけど、吸血鬼ごときがロボライダーにダメージを与える事なんて出来るだろうか。
830名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:27:14 ID:WcIZ1lhVP
>>829
イマジンの方が不思議だよ
電王って放送開始前は「史上最弱のライダー」って言われててその電王より
さらに弱いのがイマジンなんだぜ
831名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:36:21 ID:RSxxDlXz0
832名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 00:24:52 ID:eix9bABs0
>>830
電王贔屓するわけじゃ決してないけど、イマジンはあれで結構強いと思っている。
設定のとんでもなさもあるけど、過去に飛んで破壊活動をしている時の奴らは、ゴルゴムやクライシスに近い物があった。
833名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 09:07:15 ID:l8Odrcq60
>>829
俺も思った。その後ディケイドがあっさり退けたのも。
初見の相手に弱いのはシャドームーンと似ちゃったか?
834名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 23:27:15 ID:Gae/kfgu0
まぁリイマジなんですけどね。

だとしてもTV版ラスボスのアポロとタイマン張って互角以上とか、
客演としても強すぎたけどな、RX
835名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:48:28 ID:FZz0DiIh0
まぁ他の客演ならあそこまでできないよね。
ディケイドのRXはやたら工場跡で相手をゴミ屑のようにぶっ飛ばしてたな。
リボルケインで押しまくるあの安定感よ。
836名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:04:38 ID:V0czUaUfO
>>835

RXは徒手空拳だろ、怪魔稲妻剣相手に平気で格闘挑むわけだし
序盤からリボルケイン抜くのはほぼ負けフラグだ
837名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 15:39:55 ID:FZz0DiIh0
しかしディケイド版はほとんどリボルケインで戦ってたから、やはりBlackと差別化してたのかな
838名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:35:22 ID:R24p5bJy0
負けフラグ、というが一回防がれたの除けば殺害率100%の
文字通り「必殺技」だからな、リボルケイン

ファイナルベントやらエクシードチャージより
よっぽど恐ろしい処刑執行のサインだよ「リボルケインッ!!」は
839名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 19:05:29 ID:o1kWsvQ80
同じ剣技なのにプリズムソードときたら・・・
840名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 22:42:33 ID:tLDfhUML0
>>837
むしろオリジナルとの差別化だと思う。
リボルケインは長々とチャンバラするような武器じゃない。そういうのはバイオブレードの担当だから。

分かっている人なら、その差異に気付くはず。そこまで考えてたんだなスタッフ!
あの頃のRXを望んでいた俺には物足りないけどな!
841名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:11:44 ID:QN16BNZp0
オリジナルでの対シャドームーン戦でも肉弾戦と武器使い分けてたな。
842名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:13:23 ID:w8i2QVre0
BLACKやRXのときは平成ほど武器使う敵がいなかったってのもあるけどな
843名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:48:49 ID:VEm3SaKq0
なんか助さん格さんが葵の印籠で相手の頭をカチ割ってるような違和感はなくもなかった
844名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 00:34:42 ID:gpsO91lN0
>>840
ノイローゼの兆候がみられるなアンタ
845名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 01:37:10 ID:FJN7OpyxO
ロボライダーの首引っこ抜いて見たい
846名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 02:03:33 ID:8piW1EAfP
RXが恐ろしいのは本編の後いくらでも強くなりそうなところだ
847名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 09:12:29 ID:envnNOk40
つーか異次元の侵略者帝国相手にバイク一台、車一台、仲間数人で渡り合ってきたんだからなぁ……
848名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 09:23:25 ID:NtNToM2w0
ブラック&RXは小さい頃に見ていた記憶あるけど、こんなに強かったのかw
当時はあんまり強いイメージは無かったんだが…。普通に苦戦したりしてたし。
849名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 10:43:34 ID:gpsO91lN0
あれは苦戦してるフリだ
850名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 18:47:04 ID:5NpHhh+i0
RX世代だが、ネットで最強最強と刷り込まれだんだんRXの正しい強さが分からなくなってきた。
放送当時はバイオばかり強いと言われ続けてきた記憶があるが、今はバイオ封じが可能なライダーもいそうな気がするし。
851名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 18:48:18 ID:sl7PsiBZP
>>850
つファイズ
852名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 18:59:02 ID:5NpHhh+i0
>>851
ファイズのクリスマは、ディケイドが意表を突いた感じで出したから捉えられたが、通常ファイズはクリスマ出す前にやられそう。あくまで想像だが。
853名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 19:09:23 ID:ke8acdxc0
ポインターは原作でも「横槍入れられない限り外したことがない」から「バイオもポインター食らうと拘束される」と考えることは出来る
問題は「食らってもまだバイオは立ち上がっていた」ことと、「バイオですら立てる攻撃だと、ロボ相手だと通じないんじゃないか」ってこと
そして「通じて追い込んでもまだ立ち上がるならそれはRXが進化するフラグ」という最大の問題をクリアできるライダーに心当たりがない事だ
854名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 19:11:00 ID:sl7PsiBZP
カブトのハイパークロックアップは?
855名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 19:11:55 ID:GxhcfLxoO
増える
856名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 19:14:44 ID:8piW1EAfP
ロボライダーのリンクってどうなんだろう
857名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 19:16:44 ID:ke8acdxc0
>>854
未来から増援が来る
858名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 21:40:28 ID:5kqMHBsf0
>>853
>「食らってもまだバイオは立ち上がっていた」
もともと555の必殺蹴りって、ああいうものじゃなかったけ?

ただ歴代ライダーが本物(オリジナル)なら、どう考えても
アレ一発じゃあ落ちんわな。
859名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:16:23 ID:llKpKR9j0
>>858
正確に言うと
立ち状態で食らったバイオがフォーム解除でRXになり地面を転がる
その後立ち上がったRXが時空の壁に追いやられ強制終了だな
860名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:20:50 ID:QMMOjkta0
>>849
いや、苦戦したのも本当だよ。クライシスの怪人も安易な相手じゃない。
クライシスは強い、でもRXはもっと強いという事を見せているのだから。

マリバロンが第1話で言った「従うなら仮面ライダーBLACKに今までの2倍の力を与えよう」というのは名ゼリフだった。
BLACKの2倍程度なら使役できる、反逆されても脅威にならないという事だ。
861名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 23:03:20 ID:uXHZD7cJ0
RXの強さって各話ごとに魅せた対応能力の広さによるところも大きいからなあ。
ネットで強さが広まったってのも戦力考察的な視点で「あれもできる、これもできる」ってその万能っぷりが
認知されていったという面も多分にあるだろうし。

能力豊富といえばディケイドもそうなんだが、ディケイドの能力って戦闘に寄りすぎてて、RXに比べると
汎用性がない分、万能感がないよな。ダブってる能力も多いし。
862名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 23:17:46 ID:ne8j1Q1L0
ディケイドはちょっとおなか突かれたらしんじゃうもの。
パワーアップしてても。
863名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 23:39:33 ID:8Ef+nvoM0
チート≠強い
チート=万能
864名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 23:44:07 ID:5NpHhh+i0
確かにディケイドは強いけど、対ノーマルスペックのライダー相手では、という風には感じられる。
RXは強さの底がしれないからなぁ。ガチでやりあって、良い勝負できるのは剣王くらいしか思い浮かばん
865名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 01:55:39 ID:jdFe5obL0
最強なのはRXのOP曲だなあ
大音量で聴くと体温が確実に1℃以上あがる...計ったことはないが
866名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 02:15:54 ID:WqYzI8bn0
>>854-855
最早お約束だがワロタ
867名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 10:11:06 ID:TLUIXjmW0
そんなてつをも市原悦子にはメロメロだったがな
868名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 20:51:40 ID:NorecqBm0
その時不思議なことが起こったのだ
869名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 09:46:59 ID:fCfcOhlC0
>>868
アポロガイスト乙
870名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:50:15 ID:TAg2sRPc0
ハイパークロックうpでの過去改編は出来ないとしても単純に速さという観点ではどうなるのっと
871名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:25:16 ID:Qn9bTos60
>>870
普通に昭和勢は光速反応がある
本来「遅い」とされるロボですら「光速で飛び回るものを撃ち落とす」事が出来る
その場での戦闘速度向上としてハイパークロックアップしたときの速度次第だが、現状「対応できない」とは思えない
872名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:34:36 ID:ik0vzVUi0
てつをの強さはそういう理屈すら超越したところにあるからな。
873名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 08:21:45 ID:h1mllti40
初見はハイパークロックアップを食らうもなんとか凌ぐ
再戦時に主題歌が流れていればパーゼクに手を伸ばしたところを撃ちぬくかな・・・
874名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:56:20 ID:ytcfrk0A0
奴が高速移動から攻撃に移る瞬間、0.1秒の隙がある!
そこを狙い、あの装置を破壊するんだ!
よし、今だ!!
875名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 11:08:56 ID:EPfeODOG0
俺は光の王子!
みんなを守りたいという強い想いが俺に光の速さを与えたんだ!
とか普通にある。
876名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 16:23:11 ID:sstZU3mv0
>>871
しかも後だしで撃ち落してるからなw
877名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 16:52:36 ID:X5qBMYR+0
基本は>>871で、対応できるなら何の問題もなく、
対応できないとしても不思議な事が起こって解決するのがRXの本当の恐ろしさだからな
878名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:46:55 ID:mEzPyEbZP
今テレビ見たら一瞬若き日のてつをが映ってた
879名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:07:01 ID:iv7rLITh0
仮面ライダーカブト!貴様は絶対にゆ゛るさ゛んっ!!←これ言われたら終わり
880名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:14:10 ID:4Yrl6Esc0
カブト爆発
 ↓
驚く樹花達とほくそ笑むワーム達
 ↓
天道を抱えてバイオライダー登場

まで妄想完了
881名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 05:28:32 ID:qBJFU+rB0
シュタッって着地するわけだなw
882名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:14:24 ID:vkJim0XZ0
BLACK RXに擬態したダークBLACK RX登場
883名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:17:33 ID:T+t2Jz9U0
しかし本物にはかなわない
884名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:30:52 ID:mYYts8E+0
RXとカブトが戦うってどんなシチュエーションだろう? コーカサスの方が合ってるんじゃないかな、
と思ったが、

カブトはシスコンこじらせて「ライダーは俺一人でいい」状態になった時期があるんだよな。
これは立派な闇堕ち。てつをさんに怒ってもらうしかない。
885名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:43:04 ID:tzfmXc+S0
>>882
気がついたら2人掛りで敵をボコッてる気がする。
886名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:33:56 ID:7dnQeFHnO
ワームなんかが擬態してもKSFで一瞬で戻されてCUしてもロボにボコボコにされる気がする
そしてダウンしたとこをリボルケイン
887名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:10:09 ID:WOcsb6lI0
KSF?
888名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:18:01 ID:2jIVBbEdO
KING STONE Flash
889名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:47:29 ID:PZpexTHX0
普通のブラックのキングストーンフラッシュの時点で色々出来た気がする
890名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:18:42 ID:z2RKRHSk0
>>普通のブラックのキングストーンフラッシュの時点で

地面を某ディバイディングドライバー級に割りまくった大怪人ダロムの念力をあっさり跳ね返すムチャクチャ振り。
891名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 01:32:06 ID:Bl2vRKrl0
RXも一人だったら敗北したようなシーンがいくつかあるんだよな・・・

シャドームーンにゲル化を解除したところを攻撃されダウン 22話
→もしクライシスの邪魔が入らなければ・・・

百目婆ァの眼の中に閉じ込められる 第41話
→もし眼の中にてつを一人だけが閉じ込められたら・・・

ヘルガデムのデススモークでキングストーンが封じられ、力が半減された 第43話
→もし京子ちゃんの援護がなかったら・・・
892名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 02:14:52 ID:5TVsEiCi0
>>891
処刑用BGMが流れて「その時ふしぎな事が起こった!」するだけだな
893名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 02:37:36 ID:02tsDmZe0
てつを一人が閉じ込められたんなら問題ないな
光太郎が変身して助ければいい
894名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:36:46 ID:wWEl0sUw0
>>891
スレ的に真面目に言うのも微妙だけどそれだけクライシスが強い組織だったって事だろう
普通の悪の組織はそこまで本格的に対策練って作戦立てないぞw
895名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 11:15:37 ID:vTk5X4tn0
>>シャドームーンにゲル化を解除したところを攻撃されダウン 22話
ライドロンって手札が残ってるんですが……
そこまでフル活用しなければ打開できなかったってのはあるだろうけど。
896名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:05:54 ID:J9MLRGR00
>>891
実際の話し、歴代ライダーにもそんな話し多いよね。
ピンチに仲間が駆けつけるのは、ヒーローものの王道。
897名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:37:30 ID:J4WfXUMYO
過去にまで干渉出来るような技術力持った組織なんて無いしなwww
ただそれでも倒せないどころか増えるし あらゆる手段が通じないとか
クライシスマジ可哀想、というかそんな任務押しつけられたジャーク将軍マジ哀れ
898勝てそうなライダー候補:2010/12/25(土) 23:34:29 ID:sqFSY93/0
キングフォーム→ロイヤルストレートフラッシュで瞬殺

響鬼さん→太鼓の炎で焼き払う

カブト→クロックアップで勝てる(ロボは動きに対応できない)

ジョーカーエクストリーム→プリズムソードで斬りまくる

OOO→多種多様なフォームチェンジで翻弄
でFA
899名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:36:20 ID:isu3fIX10
チャップに勝てそうなライダー候補って意味か?
900名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:12:10 ID:5NSu+v7E0
百目婆ァの眼の中に閉じ込められた状態でライドロン呼んだら来るかな?
一応時空の壁を越えて怪魔界まで飛んで来るぐらいだから眼の中など容易いか・・・
901名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:12:22 ID:Zf1pESylP
怪魔界っててつをがやったのか?
902名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:27:02 ID:WgI1KqNmO
>>898
ツッコミところが多過ぎ
>>901
皇帝の自爆
903名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:31:09 ID:xpmlLhOS0
過去のブラックを助けにRX、ロボ、バイオが来たことがあったから、
万が一のときには未来のRX、ロボ、バイオがRXを救援にくるだろうなあ

そんなことは万が一でもありえないと思うが
904名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:30:09 ID:PxSMotOOO
とりあえず、太鼓の炎はロボで吸えば良い。
RSFやクロックアップはバイオでかわせば良い。
ガイアメモリはキングストーンフラッシュで無力化すれば良い。
フォームチェンジでは、いちいちメダルを変えスキャンする手間を挟む御仁と、怪人が知覚できないスピードで変身と解除ができる御仁の差をどう埋めるか。

さて、何か。
905名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 02:23:44 ID:fscl7uIk0
その前に命中こそしなかったものの、
ロボの時点でクロックアップに対してかなり精密に射撃を実行してる時点で「ロボが対応できない」が成り立ってない
906名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 02:30:10 ID:Zf1pESylP
>>902
皇帝卑小だな
ダスマダーのときはあんな事言っておいて
907名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:26:39 ID:TMq7DEEQ0
RX語録ならぬRX珍語録を集めるとしたらどんなのがあるだろう。
とりあえず
・「さようなら、サボテンさん」
・「金目の物ならあっちの展示室の方が」
の2つは外せまい。
908名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:18:16 ID:GKWbYXnB0
「奴等、俺達の常識では測れないような馬鹿げた事をするからな」


クライシス「お前が言うな」
909名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:50:34 ID:ewMRsXoy0
>>899
>チャップに勝てそうなライダー候補って意味か?
吹いたwwwチャップって単なる一般人やん

>>904
くっ完全論破か・・・クロックアップも見切れるRXは化け物だな。
910名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:23:52 ID:WgI1KqNmO
>>906
まあリボルクラッシュ喰らってたし仕方ない
911名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:58:52 ID:R5i60jOgO
ロボは光のブーメラン撃ち落とした上に地球上のあらゆる物質より硬いからカブトじゃ無理だろう
OOOなんかバイオのいい標的じゃないか メダルぶん捕れば勝てるんだから透明+透過+持ち去りで余裕
平成はディケイドくらいしか勝てないんじゃないか
912名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:52:13 ID:Zf1pESylP
ケンジャキって時間停止とかあったよな
913名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:19:14 ID:R5i60jOgO
時間止める→ケンジャキがてつををフルボッコ中→何故かRXが動き出す→(;0w0)ウェ!?→完全にRX動き出し訳の分からない理屈展開
→理解出来ないで戸惑ってるとこをリボルケイン刺される→(;0w0)イダダダダダダダダダダ→チュドーン→変身解除したケンジャキにてつをが何か諭す→(0w0)コウタロサン!
914名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:50:27 ID:Zf1pESylP
まあそれこそ止まった時の世界に入門しかねないのがRXだったな
915名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 00:31:29 ID:oiRbS56k0
てつをは寿命5万年だからその点でかなう平成ライダーはいない。
916名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 00:34:24 ID:rgR77ZwnO
>>914
コブラ怪人「・・・」
917名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 04:32:58 ID:pJ7a+h1i0
スカラベタイムは時間止めても止めた相手に干渉できないからね。でなきゃ始さんも剣崎もやられてた。
ブラックでコブラ怪人が実際に世界の時間を止めたけど、光太郎には全く影響なかった。
(ゴルゴムの改造人間は全員そう。)
918名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 10:22:04 ID:oiRbS56k0
今のところバイオライダーとロボライダーの二種類にとどまってるけど
その気になれば今後もどんどん不思議な事が起こって
フォーム増える可能性がないとはいえない
919名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:20:03 ID:IppgNEyI0
>>900
百目婆ァがヒドい事になってる影像が浮かんだw
軋轢……。
920名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:32:37 ID:XT9UZ+ZW0
>>918
まあアレ以外に何ができたら便利かってのが思い浮ばんがな
921名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:38:23 ID:YW+gBzfV0
てつをがまたRXやりたいって言ってた
けど、あるとしたら新フォームもでるだろうな。

妄想でもいいから語ろうぜ。
でもロボ、バイオとくると最早それ以外に必要なものが浮かばないのがRXだったりする。

飛行能力くらいか?
922名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:39:58 ID:32zK4jBW0
余計なフォームなんていらないよ
RX、ロボ、バイオだけでおなかいっぱい
923名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:41:12 ID:yDXTsLY4O
>>921
時間操作くらい?
924名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:46:38 ID:Vs9ic76dP
瞬間変身のおかげで複合形態すら必要ないしな
925名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:23:35 ID:t1IsXeYz0
バイオからいきなりRXキックかましている場面があったわな。
この辺の素早さは何かとアイテムが出てくる現代ライダーではやり辛そう。

「○○が発動するまでに0.1秒どころじゃない隙がある!今だ!」
926名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 11:19:36 ID:l4mcqjhl0
ナレーション『RXと互角に戦えるのは、空中攻撃兵コンドルだけなのだ!』
927名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:53:29 ID:VTR3fMPP0
今のご時勢だと空を飛ぶのはサポートメカの役割になりそうだ
928名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:50:35 ID:l4mcqjhl0
バイオライダー飛んでたけどな
929名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:04:05 ID:OpomZisW0
あの辺まじめに考え出すと
誰にも気づかれない間にガイアメモリを取り出したり仕舞ったりしてるWも相当って話に
930名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:28:06 ID:3Ih0mbg4O
どっからか拾ってきたものでアクロバッター改造して飛ばせるぐらい光太郎には訳ないさ
つーか射程∞のボルティックシューターや建物さえ透過できるバイオあるから乗る必要ないけど
>>921
RXでさえ勝てない奴がいた場合信彦の墓に行って「俺に力を貸してくれ信彦!」と念じたら
KSの片割れが出てきて創世王blackRXに、とかいう展開なら
931名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:28:32 ID:niTqhTMS0
RXの各フォームは基本的にタイマン戦闘に向くから、目標を防衛するって言う戦闘で物量で押されると弱そうではある
RX自身は死なないけど作戦的には敗北とか
だから新フォームは1対多数に特化した防衛制圧型だろう
932名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:54:55 ID:01fNLh2u0
>>931
新フォームは流れ的にシャドームーンというかデスガロンのようなメカっぽい姿になると思う。
元々デスガロン自体がRXの没デザだし。
933名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:02:12 ID:m2VIiPbwP
>>932
だからあんなにカッコイイのか!
934名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 01:18:46 ID:rgxvx6r00
RXの強さのひみつは、てつを自身の力と共に
強引な政宗ナレーションの導きによるところも多少ある。
935名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 21:10:26 ID:BVtTJHxt0
BLACKの時点で終盤に一度死んだ後でクジラ怪人の命のエキスで蘇った際に数倍パワーアップされてる…らしいので
さらにその数倍とか恐ろしすぎるだろRX
936名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 22:05:10 ID:2VJLBdBD0
「生身で大気圏突入して無事だった」とか言われるけど、最中に変身してるんだよな。
「ヒーローは変身中に攻撃されたら終わり」とも言われるのになんちゅう事してくれるのやら。
しかも意識朦朧状態で…てつをやべえ、やべえよ……
937名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 19:16:37 ID:ZY7yc9TSO
>>918
怒りの王子と哀しみの王子がいるから、残るは喜びの王子と楽しみの王子ですな
938 【大凶】 【429円】 :2011/01/01(土) 21:24:56 ID:eOcvsIjC0
ちょいとテスト
939名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 22:08:15 ID:I/BLd/Mw0
>>938
「テストのつもりでこのスレを利用するなどこの俺が許さん!」
と言ったかどうかは知らんが相手が悪すぎたな……
940名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 00:54:10 ID:ieyqfQ7v0
RXの殺陣は宇宙刑事に近いから、1号〜ZXまでの昭和ライダーと比べても、クウガ以降と比べても
明らかにタイプが違うんだよな。
印象としては
・肉弾戦で連続技を繰り出す事が少ない。
・基本的に相手との間合いは遠め。一気に距離を詰めて重い一発を打ち込む。
・良く言えばスピーディー、悪く言えば忙しない。
・敵の方も特殊能力を惜しみなく使い、普通の格闘をしかけてこない奴が多い。自然と必殺技同士の応酬となる。

ディケイド版RXが早々にリボルケインを抜く剣戟キャラになったのも、
当時のRXアクションの再現が難しい または 再現しても明らかにタイプが違うので浮く という懸念があったのかもしれない。
941名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 12:14:05 ID:4xKCliyx0
それ以前にも何度かパワーアップしてるからな
常人の30倍(G3の3倍)からはじまって強化数値を重ねていくと
RXでは推定パンチ力キック力は数千トンかるく超えていることになる
942名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 12:15:11 ID:4xKCliyx0
安価忘れた
>>941>>935
943名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 21:13:34 ID:gqqNZfFa0
>>940
つまりラフファイトと持ち込めばRXを倒せるかもしれないってことか
944名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 21:50:27 ID:AFt298YX0
>>943
ラフファイトに持ち込んだら
 常人の30倍 × 数倍(命のエキス効果)× 3倍(RX化)
で粉微塵になってしまったでござるの巻。
945名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 23:42:53 ID:ieyqfQ7v0
>>943
そんな我武者羅な戦法で俺が倒せるか! って言われるのが関の山。

俺の想像力が足りないのかもしれないけど、大野剣友会みたいなアクションでビシビシ連続技を決めるRXというのが想像できない。
946名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 23:45:41 ID:3rSmKtMy0
RXの肉弾戦ベストバウトはスクライド戦。
リボルケイン使用ベストバウトもスクライド戦、
次点でユーレイ団地ダスマダー戦。
スクライド戦こそ至高。
947名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 10:37:02 ID:1Pj2s/yX0
昔スクライド戦見逃したんだよな……
バイオ覚えたばっかりに自分からラフファイト持ち込むようになって……
948名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 19:52:59 ID:L7Jx3Q/K0
>>941
ハゲワロタ
949名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 03:39:37 ID:8hisml1x0
>>946
禿同
リボルケインを抜いたRXが最も恐ろしくそして強靭に描写されたのがスクライド戦だと思う
今でも変わらぬベストバウトだな
950名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 05:52:12 ID:CAmMchlc0
>>941
7 :名無しより愛をこめて :2010/05/23(日) 16:58:46 ID:hyhBa1cU0 (2 回発言)
初期BLACK=常人の30倍=G3の3倍
バイタルチャージ(4倍化)によって
ライダーパンチ12t ライダーキック36t
カニ怪人戦特訓後3倍化で
ライダーパンチ36t ライダーキック108t
クジラ復活後(ただの蹴りが今までの必殺技並みの威力)
素のパンチ36t ただのキック108t
必殺技(バイタルの四倍化とカニ特訓の三倍化で最低でも通常キックやパンチの十二倍の威力)
ライダーパンチ432t ライダーキック1296t
RX(更にその3倍以上)
RXパンチ1296t以上 RXキック3888t以上
ロボはこれの1,25倍
951名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 09:46:34 ID:7Im8z2RV0
3888t以上のRXキックが繋ぎ技にしかならない怪魔戦士マジ最強
952名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 10:08:32 ID:oLPTl3ijP
インフレの極みだな
953名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 17:21:42 ID:/aTWZ/Ko0
>>950
12倍のパワーアップのところで
ウォーズマンが頭をよぎったぜ
954名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 21:21:07 ID:hPA4HmEa0
>>951
オーバキルしてるだけかも知れん。
まじ鬼畜w
955名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 21:23:43 ID:hPA4HmEa0
>>950
http://www.eonet.ne.jp/~norijinohirune/kamen.htm
ブラック(初期)時点でほぼ互角か。
956名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 22:38:31 ID:GiCbw9oe0
ロボライダーパワータイプってイメージあるけど
1,25倍ってたいしてパワーアップしないのね

他のライダーのパワーフォームみたいに飛躍的に上がればいいのに
俊敏性はかなり下がるんだから
957名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 23:15:00 ID:FM4abH7Q0
意外に俊敏だぞ?
958名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 23:21:55 ID:xP1IhvzF0
光速のブーメランを後だしで撃ち落してる件
959名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 23:23:21 ID:WWK7iEuY0
ロボがカクカク動いてる時は完全に遊ばれてると言っても…
960名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 00:12:46 ID:+lSn/hKM0
ロボはカクカク動いてても喋ればいつものてつをなところが良い
961名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 10:44:01 ID:zrz2DgVL0
歩行はカクカクだが取っ組み合いはじめれば普通に動いとる
それにパワー・装甲の上昇率と敏捷性の減少率は同じだったはず
962名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 17:58:15 ID:xNPQaey20
いざとなればロボイザーで
ひき逃げアタック&背部からの銃撃がある。
963名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 20:24:16 ID:lP/AsieT0
威圧感はバイオ以上だと思う。>ロボ
964名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 20:26:02 ID:8u+d5zHH0
>>963
むしろ記憶の中では威圧感だけで、逆に敵に手玉にとられてる印象が・・・>ロボ
965名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 22:23:29 ID:+rjOagL90
ロケットパンチさえ使えればまた違ったのにな
966名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 22:39:21 ID:A12/6nfdP
どうでもいいけど「悲しみの王子」の名乗りをやめたのは勘違いだったからなんだろうか
967名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 22:45:22 ID:9KtlbjtFP
>>966
弱そうなイメージがあるから変更したらしい
968名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 01:46:06 ID:deD8pqk10
ひとみちゃん生きてたし悲しむ必要ないからな
969名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 07:16:34 ID:5K72LJoi0
>>929
銃弾とかビームが発射されてから着弾するまでにどんだけ行動してんだ、とかか
970名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 15:05:15 ID:Ymqi6cF70
RX>敵に回した時点で死亡確定orz
ロボ>はい絶対無理ですorz
バイオ>せめて楽にお願いしますorz
リボルケイン>もう勘弁して下さいorz

クライシス帝国って無茶苦茶強いのになあ。
いくらダメージ与えてもすぐ治るし。
971名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 19:51:57 ID:N/vyHI4Y0
972名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 12:31:19 ID:oRWMBiKBP
クリスマ当てれば勝てるっつったってそれ以前に絶望的なスペック差があるがな
973名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 21:32:57 ID:7dFkyD0x0
ちかばにライドロンやアクロバッター待機させとけば、クリスマくらっても
簡単に拘束からぬける。
974名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 00:26:25 ID:Ge/Aegn10
>>945
RXは剣友会的な連続技は使わないよ。
パンチを打ち込んだら、その腕で相手を投げるんだ。
975名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 11:50:37 ID:PJcWY3v50
ハイパーリンクってシステム系ライダーみんなやばいんじゃね
976名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 13:09:06 ID:7bY4drC/0
それは
キングストーンフラッシュってオカルト系ライダーみんなやばいんじゃね
と言うようなもの
977名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:22:59 ID:whEnJRZA0
じゃあ、もうみんなやばいんじゃね?
978名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:32:03 ID:7fXU7hXp0
>>975-976
昭和ライダー勢:アマゾン以外は皆機械。アマゾンはオカルトパワー。
平成ライダー勢:クウガ、アギト、龍騎、電王、キバ、響鬼がオカルト、ブレイド、ファイズ、カブト、ディケイド、ダブル、オーズがシステム

結論:全員ヤバい
979名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:35:16 ID:yXzCND5PP
ヒビキさんは体育って感じもする
980名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:36:37 ID:n6865SBcP
まあ、オカルトやシステム以外の敵がもし現れても
不思議なことが起こったでヤバいのは間違いないな
981名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 02:26:21 ID:/BkRO9BV0
アマゾン
ギギの腕輪の力で1000mはジャンプできる
982名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 18:03:25 ID:/ojZCk7U0
>>978
ブラックは生体改造みたいな感じだそうだけど?
983名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 19:10:39 ID:fD2o7VPK0
オカルトの塊ともいえるキングストーンを媒体にしてるからブラックはオカルト系だよな
改造手術も謎の光線で埋め込んでるし
984名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 19:36:37 ID:/BkRO9BV0
>>983
謎の光線で手術したスカイライダーは?
985名無しより愛をこめて
>>982-983
オカルトの対抗策がキングストーンフラッシュだからその点に関しては同列で触れる必要がないと思った