ライダー怪人を一日一体ずつ語るスレ その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マンティスイマジン:2010/11/02(火) 12:29:13 ID:zY3zIgTe0
『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー 超電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル」に登場。長。

民話「月とカマキリ」のカマキリのイメージから出現したイマジン。
祖母を亡くした少女・上原美来が契約した。

身軽な動きで敵を翻弄する。
また、火球を発射する鎌を持つほか、毒ガスの息を吐き出す。

美来を過去へと送り込んだが過去の美来と鉢合わせしてしまい、どちらが本物かと勝負を始めてしまい契約が完了せず。
実力行使に出る。

仮面ライダー電王・ソードフォームにガンフォーム、相棒を欠いて本調子でない仮面ライダーNEW電王を圧倒したが、
相棒のテディと合流したNEW電王に逆転を許し、「カウンタースラッシュ」を喰らい爆死。
953名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 14:57:18 ID:7wGV9C9x0
強いんだろうけど
まともな状態で戦ったのがソードフォームとNEW電王テディ装備くらいだから
よくわからないな
954名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:10:02 ID:3GXfbE740
希少な女イマジン。
なんとなく某マンガのブラックマジシャンガールに似てる気がするが気のせい
955名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 23:52:10 ID:O7n1SiR90
カマキリワームとかぶっちゃうんだよなー
色まで一緒だし。
せめてハナカマキリの桜色とかだったら
956名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 05:40:32 ID:RCtKTbJw0
色まで一緒ったってカマキリの怪人といえば普通は緑色じゃん
957お題人:2010/11/03(水) 06:29:17 ID:ZpwQ3dCU0
今日のお題は誰か教えてくれないかw

忙しくてまだエピソードイエローのBD観れてないんだよ
958名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:48:04 ID:gI7dZ9hc0
オレンジと黒のカタツムリなんていないし
オレンジと緑のウサギもいない
紫のコウモリもいない
959名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:54:47 ID:r95qE0lTO
>>957
G電王の人工イマジン
960イヴ:2010/11/04(木) 10:07:21 ID:1uyjt9Dv0
『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー 超電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝 DE エンド・パイレーツ」に登場。長。

時間警察が開発した人工イマジンの第一号。

G電王に変身する黒崎レイジのパートナーで絶対的な信頼を得ている。
普段はライダーパスの内部におり、顔部分だけを出してして彼にアドバイスを送り、G電王に変身すると胸部に顔が露出する。

人工のイマジンはシリーズを通して初の登場。
レイジに完璧な指示を与えるが、内心は完璧に行動できない人間を見下しており、
自分の指示通りに動かないレイジに見切りをつけ自らが時間を管理するべく単独でG電王に変身する。

その完璧な判断力でタウロズ及び電王を圧倒するが、ディエンドとの連携で正面突破してきたクライマックスフォームの攻撃を受けた上、
コンプリートフォームへの強化変身を遂げたディエンドが発動した召喚ライダーらの必殺技と強化ディメンションシュートの同時攻撃を浴びて爆散した。

本来、イマジンとは未来人の精神体なのだが、どうやれば人工的に作り出せるのかは不明。
「イマジンと同様の性質を持った精神体」を作ったと言うことなのだろうか。
961お題人:2010/11/04(木) 10:09:22 ID:1uyjt9Dv0
放置スマソ
結局まだYELLOW観れてないので他所からコピペさせていただきました
「タウロズ」って「タロスズ」のこと?
962名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 14:42:19 ID:CFKJqCN7O
a
963名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 15:55:41 ID:VEtuc56nO
ピギーズの時からお題に書いてある、「長。」って何?
964名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:00:28 ID:uhIJLiaf0
「タイトル長いよ!」っていうお題人の心の叫びじゃないの
965名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 21:03:17 ID:X2eGhwvwO
イヴって名前から女イマジンかと思いきや別にそんな事は無かった
966名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:45:20 ID:1wimOvG+0
イヴ単独変身時のG電王は少しぐらいフォーム変えしてほしかった。
ていうかタイトル決まった時点でデザインに黄色を入れとけよと
結局エピソードイエローはチャーハンの黄色というオチでした、ちゃんちゃん…ツマンネ
967名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 23:37:04 ID:xsUG7YgP0
しかしG電王はなかなか格好良かったからあれだけでは勿体無いなあ
とはいえイブありきのデザインだし少々勿体無い気も

明日が超電王トリロジー総括で明後日からゲルショッカー?
968名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 23:38:18 ID:xsUG7YgP0
なんか文章が変になった…

イブありきのデザインだし少々勿体無い気も

イブありきのデザインだし再登場は厳しいか

と言おうとしたんだった
969名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 00:33:19 ID:8zT9DOmnO
ランプが両方とも赤くなって、体色を赤く変更したレスキュータイプとか出したら面白いかも

970超電王トリロジー総括:2010/11/05(金) 11:30:29 ID:UkHBeBmc0
3体だけだから語ることあるかね。。。
971名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 13:00:00 ID:mkM1EBxW0
一応TVシリーズからレッドにアントホッパー、イエローにスパイダーイマジンが出てるから5体。
アントホッパーはわざわざシャドーから復元(もっともリペイントと頭のすげ替えだけなので
手間はかかってないだろうが)したのに1カットしか登場しないパンフ詐偽だったけど
スパイダーは前座とはいえしっかり戦闘シーンがあって活躍してた。
でもポスターのど真ん中に配置するのはいかがなものかと思うw

どう理屈付けてもこの三部作のコンセプトが「低予算で荒稼ぎ」なのは明白だが
メインの敵キャラにぐらいはもう少し金かけてやってほしかったもんだ。
972名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 13:21:59 ID:7rTKivt40
いつもの劇場版なら、イエローのラスボスもG電王そのまんまではなく
全身実体化したイブをちゃんと作ってたんだろうな
973名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:17:47 ID:Zm24S36E0
ピギーズイマジンの所にも書いたけど電王初期のイマジンと同じように、
三匹の子豚 →三兄弟の人格がある
月とカマキリ→最終決戦の背景が月夜
と、童話モチーフの部分がちゃんと使われてるのが印象的だった。


あと、イブ、イマジンあにめ出演おめ
974名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:22:11 ID:fFa80K8g0
ゼロノス恋愛決着編
NEW電王待望の主役編
ディエンドパワーアップ編

とそれぞれの映画にもしっかり見せ場が用意されてたし意外と子供も多く見に来て喜んでた
しかし特にあんま期待してなかったブルーの話の時に、見に来てたお母さん方がみんな号泣してたのが印象深い
実に悪くない企画だったと思うわ

こうやって稼いだ金をダメ映画でつかわなければってはなしだけど・・・


イマジンたちはここまで生き延びてただけあって強い意思をもって留まっている感じ
イブはまあいつもの映画で死亡するライバルライダーだったが・・・・声がライバル玩具会社の主人公のオプティマスなのが気になったり
975ブレイク「これからどうしたものか」:2010/11/06(土) 04:22:18 ID:QkWVkI3o0
当初の予定通りゲルショッカーに戻る?
他に何か面白い案があったら教えてくれ
今日一日使って今後の方向を決めたいな
976お題人:2010/11/06(土) 04:59:53 ID:QkWVkI3o0
お題人的には
オーズが完結するまでゲルショッカーから順にやってればいいと思うけど
過疎化が心配w

「今週は蜘蛛怪人しばり」とかのルールを都度設けて完全ランダムにやるのもいいと思うけど
荒れないか心配w
977名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 05:54:27 ID:Hu9SY3liO
>>976
ゲルショッカーに戻って順番にやればいいよ
ランダムにやると順番が分からなくなる
978名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 08:12:35 ID:X3r18/Id0
過疎でも良いじゃない
箸休め期間だと思えば
979名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 12:30:09 ID:P18Jly4m0
ゲルショッカーになるとすると、
明日はガニコウモル?それともブラック将軍?

オーズ終わるまで残り300日くらいと仮定すると、
このままデルザーまで余裕で行きそうだなw
昭和派の人が来てくれるといいんだけど
980名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 12:42:18 ID:X3r18/Id0
ガニゴウモルだろ
一話前から登場してるし
981名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:05:27 ID:JfN/hwNo0
上手い具合にダブルと電王トリロジーでスレの最後まで来たんだし、思い切って
一度休止してオーズ終了の来年10月に改めて正式な「その18」を立てればいいのでは?
982名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:20:30 ID:X3r18/Id0
>>981
つまりこのスレはおしまいで次スレは永久に無しってことですね分かります


まぁそれも一興だろうけど
983ガニコウモル:2010/11/07(日) 00:24:09 ID:Hv9XwlA0O
仮面ライダー78〜80話「ゲルショッカー出現!仮面ライダー最後の日!!」(1972年10月7日放送)に登場。
声:池水通洋(78・79話)、西崎章治(80話)

ウニドグマの作戦に介入して地獄大使の忠誠にわずかながら揺らぎを生じさせ、彼を救出した本郷の前に再度現れた謎の怪人。
実はゲルダム団の所属の蟹と蝙蝠の改造人間だった。首領がショッカーをゲルダムと合併・改組してゲルショッカーとすると
不要となった戦闘員の殺戮にあたり、結団式の護衛の任にも就く。自在に飛び、左手の鋏と口からの溶解粉が戦力。
サイクロンアタックも然程の効果がなく、一時撤退させたのみ。錐揉みシュートも通じずライダーは捨て身の体当たりでどうにか
勝つが、身を潜ませねばならない難敵だった。
984名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:50:01 ID:xCZkvBby0
デザイン的にコウモリの悪魔的な感じと
カニの硬質な感じの組み合わせが素晴らしい。
(デザイン画には「ナチスヘルメット」と書かれている)
特殊能力は溶解粉(それも戦闘員消去に使ったのみ、カニの泡?)くらいなのに、
コウモリの素早さ・飛行能力とカニのハサミ・硬いボディのおかげで
格闘戦ではスキの無い強さを誇り、空中体当たりはサイクロンと互角。
さらに陸海空すべてに対応できる万能ぶり。
きりもみシュートに耐えたのも
頑強なボディと飛行能力の二つがあってこそだったと思う。
ライダーカード記載の「弱点:なし」も納得できる強敵でした。
985名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 01:24:39 ID:yBw+ktH80
大ショッカーの怪人軍団の中にもいて
ディケイドのミュージカルにも出ていた。
986名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 01:37:00 ID:99kOSj/A0
すばらしくかっこいいデザインだけど股間の突起だけはいただけないと思う
あとこいつの名前「ガニコウモル」は合成怪人としてとても秀逸な名前だと思うんだけど
誤読も多いよね
俺の友人はずっと「ガニコウモリ」だと思ってたらしい
他にもガニコオモルとかカニコウモルとか

大好きな怪人だけに、ずっと待ってたHGCOREの出来が残念すぎたのは悲しかった
特撮ヒーローズは良かったんだけど
蜘蛛男みたいに創絶で作り直して欲しいな、新1号とセットで
987名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 03:43:47 ID:nxYn51Qs0
ゲルショッカー怪人の中で唯一黒ブーツ
988お題人:2010/11/07(日) 04:06:18 ID:kJv/dA810
>>983
誰か知らんけどサンクス
989名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 06:59:20 ID:JjiaJpK+0
>>986
>>980もガニゴウモルと誤読してるし。
990名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 08:26:01 ID:t+SXKiZ30
ショッカー戦闘員をぶち殺すシーンが印象的
991名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:16:24 ID:MxqAVCKk0
カニとコウモリがモチーフなんだろうけど、色のせいでサボテンも混じっているように見えてしまう不思議
992名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:33:06 ID:nG5zTC0Y0
>>985
シオマネキングと並んで登場したのを見て、
「シザースといいバケガニといい、ディケイドのスタッフはカニが好きなのだろうか?」
とか思ってしまった。
993名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 23:11:06 ID:wPr5aeVy0
ゲルショッカー最初にして最強の怪人だったと思う
994ブラック将軍:2010/11/08(月) 00:49:25 ID:KLE2Y9bb0
仮面ライダー第80〜98話に登場。
演:丹羽又三郎

ゲルダムに身を置き、再編なったゲルショッカーの大幹部の座に就く。裏設定では元・帝政ロシアの将軍。
指揮棒を愛用。その采配は目を見張り、最初に大胆にもライダーを結団式に誘い出して罠に嵌めるなどする一方、細部に至るまで
命令を下す。怪人の登用に関しても首領の正体を収めたテープを巡るやり取りではショッカーライダーと従来の合成怪人を
巧みに使い分け、敗退した者を即座に処刑せず強化したことも(第96話)。
最後の大攻勢ではヒルカメレオンと囚人を使ってまたも一大計略を見せる。そこで見せた正体は…。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289123223/l100
次スレを立てた。7日のうちに埋まると思ってこの17の最後をガニコウモルにしてしまった。
19以降で修正してほしい。
995名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:59:41 ID:UBOD1wIV0
次スレにブラック将軍で、
ここは適当に埋めちゃえばよかったと思うんだけど…
996お題人:2010/11/08(月) 15:00:38 ID:ib1aTWIB0
ここ数回書く人がいるので怠けてまうわw
仕事で0時に家にいることが少ないから、書いてくれるなら引き続きよろしく

あと、投下レスはageていいと思うよ
997名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:00:58 ID:b2FlTOF40
997
998名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:04:32 ID:b2FlTOF40
998
999名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:05:20 ID:b2FlTOF40
999
1000名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:06:15 ID:b2FlTOF40
ユートピアとナスカドーパントかっこよす
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/