仮面ライダーWアンチスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーW」のアンチスレです
仮面ライダーWの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

・前スレ
仮面ライダーWアンチスレ9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272466448/
2名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:26:21 ID:zZAsVw0OO
>>1
まとめは塚田テンプレになりそうだとの予想


584 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 22:32:05 ID:T+Cuw08NO
最初の二ヶ月でキャラと世界観の説明と、ストーリー少しを進める (この時点でストーリーの大筋は読める)
        ↓
八ヶ月かけて延々とキャラをいじり続ける (新フォーム、追加キャラやアイテムは予定通り出すが、 すぐにレギュラー達と馴染み、馴れ合うようになる)
        ↓
最後の二ヶ月でストーリーを畳む (しかも最初の二ヶ月で予想した通りの意外性ゼロの終わり方)

が戦隊の頃からの塚田のパターンだったんだけど 今年も判で捺したように同じパターンの繰り返しになるのかな。
3名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:17:46 ID:6ZThwWh6O
ホントその通りになりそうで困るw
4名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:25:48 ID:fXiAROAfO
ふーん?
そんなもんかい。
5名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:54:01 ID:8XWDbonk0
6名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 10:45:04 ID:yB96qwkPO
ほんとテンプレ通りだ・・つまらなすぎる。
ここ2話でやっと話が動いたが、
このくらいをもっと早い時期にやってりゃいいものを
ダラダラと中盤どうでもいい話ばかり並べてるから
今さら核心に迫ってももうすっかりグダグダなんだよ

あとガンバライドのCMでエクストリームとアクセルが
1号(2号?)倒してるの見たら何かすげぇ違和感あった。
ディケイドが過去ライダー倒すのは全く気にならないのに。
つーかアクセルとか歴代の全ライダー中、最低な気がする
デザインもキャラも強さも。ライダーにしとくのすら違和感が
7名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 11:51:37 ID:QxQ0my790
今週のアクセルはひどかったからなあ
・前回の失敗を踏まえずホッパーを逃す(2回目)
・事情は良くわかってないけどおっさんを連行
・部屋の真ん中で事情聴取(しかも自分は見てるだけ)
・ドーパンドの署内への潜入を許す(2回目)
・ホッパーがおっさんに近づくまで棒立ち
・室内での戦闘中おっさんに「逃げるな!」(巻き込まれるだろ)
・一般人を巻き込む
・結局おっさんを守れない
・参考人のホッパーも殺される
・ミックも見逃す
8名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 12:03:40 ID:+1dNIT4q0
今週→×
毎週→○
アクセル(照井)に関しては、良いとこなんて全く無いとしか思えないわ

9名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 15:53:59 ID:S2r304b80
「ハーフボイルド」という言葉に拘っているせいで翔太郎の成長が阻害されている気がする
最終回で劇的に成長させるために、今までわざと翔太郎の成長描写を避けてきたのならまだ解るが、
CJX初登場の回等で「君は君のままでいい」なんて甘やかす台詞を周りの人間に言わせたのは大失敗だと思う。

まぁ照井みたいな劣化井上キャラを「翔太郎よりハードボイルド」と位置づけるような最作側が
本当にハンフリー・ボガードのようなハードボイルドを知ってるとは思えないから、適当に言ってるだけなんだろうけど。

で、今気付いたんだけど、『W』って

風都=ゴッサムシティ
ハードボイルド+ヒーロー=バットマン
敵組織=犯罪者という図式=ジョーカーを代表するヴィランたち

ってまんま「バットマン」なのな。
SHT版「ダークナイト」をやろうとしたんだろうけど、劣化が激しくて元ネタの痕跡すら残せないってのはどうなのよ?
10名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 16:27:32 ID:F9OG6oqy0
「ビギンズナイト」ってタイトルとか井坂役に檀臣幸を起用とか
(檀は「ビギンズ」と「ダークナイト」でブルース・ウェインの吹き替えを担当)
とか
本当に小ネタレベルだな。
11名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 16:36:32 ID:sNDSKidK0
放送前〜序盤は風都ってもっとほのぼのした街かと思ってたが
ろくな住人がほとんどいないゴッサムシティ状態だから困る
12名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:00:39 ID:CvX4sK9SO
風都とか言われても今一ぴんとこないなたまにタワー出してるだけだし
13名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:07:14 ID:aGqnD9Ji0
照井竜は二号ライダーとしての役割、
「主人公が知らなかった所の物語を進める」
という事が全く出来ていない。
異なる方向で真実へとアプローチしていかなくては存在する意味がない。
わかり易い所ではアギトの涼、電王の侑人などね。

あるいは一号と対立するテーゼを提示して
主人公を成長させなくてはならないのに、
逆に竜が翔太郎に感化されるという展開を登場初期にして描いてしまった。
確かにダブルでライダーバトルを描かないというスタンスはわかるが、
結果としては魅力のない似たようなヘタレが二人出来ただけ。
14名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:09:46 ID:KAx7Xyyg0
Wって苦戦しないから緊迫感ないな、ブレイドやキバはそこらの雑魚にすら苦戦してる様子あったから緊迫感あって良かったけど
剣崎や渡は成長要素見せるために苦戦する場面とか多いのかもしれないけど、それならWも主人公成長のために苦戦して欲しい、左も未熟な部分あるし
一応苦戦した事あるけど、敵がアホだったり、余裕アリアリな状態だったりするから決定的な敗北とかない気がする

作風にもよるけど、強けりゃいいってもんじゃないのかも
剣やキバみたいに弱い人間が成長するってストーリーじゃないのはわかってるけど
ボロボロになるぐらいの敗北見せて欲しいけど…もう後半だから無理か…だらだらした作風だし
15名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:14:52 ID:B3ySnUFx0
マスカレードは爆死させる合理的な理由がわからない。
画面で合成する場所で横になってもらうだけでもいいのに。
それだけでも費用が段違いになったりするのか?
気を失ったり、その場から逃げようとする戦闘員がいると
肝心のライダーや怪人を動かしにくいっていう事情があるのか。
爆散させるにしても、設定を工夫してハーフボイルドと調和させてほしかった。
16名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:19:06 ID:6+Rj7OAy0
>>15
戦闘員が残っちゃうと尋問できちゃって組織に近づいちゃうじゃない
そんなことしたらWの作風が保てないよ
17名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:25:55 ID:F9OG6oqy0
メモリブレイクされて爆発→その場に倒れるって描写は一応あるんだよな。毎回じゃないけど。
そういう場合でもカットが変わると跡形もなく消えているw
単なる演出の都合かとも思ったが、他のドーパントみたく警察に逮捕されたって描写もないから
やっぱり死んだって解釈してしまうよな。
18名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:51:14 ID:zd5B/Y/VO
>>13
全くもって同意
初登場時には主人公と対立するような感じとか風都嫌いとか冷静沈着だのエリート刑事だの復讐鬼だの
面白そうな設定で新しい切り口で物語を動かすのかと思いきや
対立軸、風都嫌いは適当に、主人公とは馴れ合いまくり
冷静沈着どころか情緒不安定、捜査はフィリップ頼み
復讐は振り切ったり振り切らなかったり
19名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:57:54 ID:945erpzIO
>>16
Wの作風って?
戦闘員残ってようがいまいが尋問かけるのか翔太郎たち探偵(笑)が
警察の照井だってドーパント対策課なんつう派手な(視聴者に対して)看板あるのにあんな調子だし
20名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:09:53 ID:6+Rj7OAy0
>>19
そりゃ温くダラダラ依頼をこなして時たま風都を泣かせる奴はゆるさねぇ(キリッ
って宣言して何かしようとした気になるってところだよ
21名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:09:56 ID:V1QmSiT30
ろくな住人しかいないのならいっそのところスラム街みたいにすればいいのに。
22名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:32:53 ID:YADgH8mrO
>>21
サンタだのなすびだのキャバ嬢みたいな女子高生が闊歩してる時点で既にスラムだよ
23名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:59:02 ID:kpKmd3eH0
来週のナスカには誰も触れないのな
まぁ今から語るようなことは特にないけど
24名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:21:12 ID:QxQ0my790
>>22
なすびは許してやれよw
25名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:21:50 ID:J9rBBk7V0
ゆるい
26名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:43:38 ID:dMYY4rMX0
>>23
1つ不安を上げるとすればいきなり冴子が愛情込めて「霧彦さん霧彦さん」言いかねないことかな
27名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:51:03 ID:N+sGL7mg0
物語もそろそろ佳境か…面白くなってきたじゃん!!!…という気が全く起きないのは何故だ…
もう15週連続で次回の話忘れてるんだが

でも冬の映画は面白かったから劇場版には期待大
28名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:55:25 ID:RH7UX5HPP
「ガイアメモリ流通なんてたいした悪行じゃないんだよ」ってことなら
このダラダラ感も納得いくねw
29名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:56:21 ID:qSysKOXi0
サイクロントリガーとサイクロンメタルっていらん
つーかサイクロンの特性がわからない
30名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:58:02 ID:6+Rj7OAy0
>>28
使う人間が悪いって方向性に持っていくんじゃない
31名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:59:17 ID:YADgH8mrO
>>29
その話もう飽きた
検証スレ立ててそっちでやった方が盛り上がれるんじゃないの?
32名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:06:09 ID:qSysKOXi0
三条は駄目だ…
000の肩ならしに靖子にゃん来ないかな?
33名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:07:32 ID:yhx3K1gF0
>>9
「そのままでいい」って言う台詞は龍騎の真司みたいなやつに使うものだよね
34名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:18:03 ID:945erpzIO
>>26
わからん
復讐の赤メモリとか聞くけど好きだった相手は井坂だよな?
霧彦きたらお前今まで忘れてたじゃんwって突っ込むわ
35名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:39:11 ID:OKGLyuKK0
Wに足りないのは作品内における主役サイドの批判者じゃないかな
2003年度なんて戦隊から女児向けまで すべてにアンチヒーローが存在してた
主役サイドを叱ってくれるような人がいないというのも引っかかる
36名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:40:25 ID:YADgH8mrO
>>34
それ以前に霧彦殺したの冴子だしな

まぁ「伊坂の復讐に霧彦のメモリを使う」って事なんだろうけど、始めっから負けフラグ立ちまくりの状況で復讐とか言われてもなぁ
どうせ二週で片付いちゃうんでしょ?

はいはい神回神回っと
37名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:41:57 ID:QxQ0my790
だって大人がいないんだもの
刑事の片割れあたりが普段はちゃらんぽらんでも
時折いいこと言うかと思ったら最後まで
無駄に多いコメディ担当の1人とはな
38名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:46:35 ID:+1dNIT4q0
刑事の片割れをおやっさんの知人のベテラン刑事とかにしておいて
なたぎをギャグ刑事にしとけば良かった
まぁ、そもそも刑事までギャグキャラにしなきゃならん理由はないけど
39名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:57:20 ID:bPs4YVgC0
キャラを持て余しててもさぶいギャグで馴れ合わせておけばうける時代ってことじゃないの
主人公にとって厳しいことを言う人物は好まれないだろうから(打たれ弱い視聴者のストレスになるらしい)、
徹底的に主人公を甘やかす環境
時たま主人公に対する批判が行われても、批判をした人物が全面的に間違ってることにして、
余計に主人公を甘やかす
挫折と葛藤が皆無のとことん甘ちゃんな世界観だ
シリアスな要素もところどころ見られるが、結局それっぽい雰囲気を醸し出すだけで主人公の苦難とは無縁なんだよね
40名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 21:05:05 ID:zd5B/Y/VO
ビースト回の尾藤なんかズバズバ言ってくれてて良かったが
その後所長とGoogleに甘やかされて結局元の木阿弥だしな
41名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 21:28:19 ID:q2Ak0xb20
成長もしない、進みもしない停滞してる主人公達の何を見て
カッコいいと思うのかね信者の皆さんは?純粋に疑問なんだよね
42名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 21:36:41 ID:2e4sicxhO
>>41
顔。

見ているだけでシミが
出来るくらい濡れる。
43名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 21:59:09 ID:KRHu15Vr0
>>35
そういうのいらな〜い
なんで日曜の朝から不愉快にならなきゃいけないのさ。
44名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:12:37 ID:6+Rj7OAy0
>>43
別に不愉快にならない程度に叱責することはできると思うが
45名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:15:00 ID:dmFfUh0Z0
「アンチ主人公」なんていう作劇における基本レベルの存在にすら
不快だの鬱展開だの言う精神的弱者が増えたから
Wみたいなドラマが作られるようになっちゃったんだろうね。
46名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:16:24 ID:KRHu15Vr0
>>41
カッコ良さとかも別に制作側が示してくれなくてもいい。
最悪素材さえ提供してくれればこっちで勝手に補完するし。
47名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:16:53 ID:kwoO4b460
ガキ向けの番組のキャラ見て不愉快になれる繊細さが羨ましいよw
48名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:20:56 ID:IcHAnY2BO
成程、打たれ弱い視聴者か。だったら電王やWがバカウケするのも納得というものだ。
49名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:21:07 ID:yhx3K1gF0
>>43
それで不快になるという思考回路がまず理解不能なわけですが
50名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:23:26 ID:ZVWqpoc+0
>>47
浅倉や草加は一般ドラマでも不愉快なキャラだと思うw
51名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:28:04 ID:o2CmwiEp0
電王アンチは他でやれよ
52名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:29:40 ID:dMYY4rMX0
浅倉はキレた犯罪者キャラだから不愉快キャラとは微妙に違うだろう
53名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:33:48 ID:KRHu15Vr0
ネタキャラとしては好きよ
浅倉も草加も
54名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:33:51 ID:FmOaxcqF0
>>50
浅倉は人殺しなのに愉快犯みたいな演出だったので子供に人気
草加はカイザスラッシュがカッコイイので子供に人気
55名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:38:28 ID:q2Ak0xb20
電王は少なくとも主人公を怒るキャラは一人ぐらいいた
こんな主人公を肯定しかしない宗教じみた作品は初めてだよ私的には
56名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:39:06 ID:qSysKOXi0
つーかさりげに電王も一緒に叩くなよ
やっぱ井上信者が多いのか、井上は好きだけど信者は痛い人間多くて嫌だな

北條や桐谷は良いけど、草加はアウトだろ
57名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:41:29 ID:qSysKOXi0
龍騎の真司なんかは否定されまくってたな
まあ望んでライダーになった癖に闘うなとか馬鹿なの?ってのはわかるがw
58名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:49:08 ID:FmOaxcqF0
>>56
アウトなのか?草加はオルフェノク憎しを貫いたぞ

照井竜は復讐を果たした事に関してなんのフォローも無い
ホントに記号キャラだよ
59名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:56:19 ID:kpKmd3eH0
別にアンチ主人公なんざ無くたって良いと思うけどな
軽くたしなめる程度でも十分
60名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:57:21 ID:bPs4YVgC0
主人公を引き立てるための対立キャラは常套手段
61名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:57:56 ID:GnkE0ZP2O
情報屋はなすび一人、刃野を子供を叱れるどこまで本気かわからない大人キャラに
するだけでだいぶスッキリするだろうな。まぁチラチラ出のおやっさんですら出るたびに
株下げていってるからそんなキャラ作るの無理なんだろうけどさ。
それとおやっさんの挿入歌ってぶっちゃけいらんよなぁ。
もちろん一番いらんのはクイーン&エリザベスのごり押し曲だけど。
最強フォーム御披露目回で出したのは興ざめだったわ
62名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:58:01 ID:q2Ak0xb20
>>59
たしなめる人間なんていないじゃん、しいて言えば
おやっさんだろうけど本編キャラじゃないしね
63名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 23:00:45 ID:OKGLyuKK0
優しくて可愛くて誰からも好かれてるってだけじゃ
幸せになんかなれないのよ!
64名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 23:04:24 ID:GnkE0ZP2O
>>61
出るたびってのはちょっと誇張だったなと訂正。
ビースト&ゾーン回辺りで。
65名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 00:24:51 ID:rP3k3p180
>>56
お前みたいなレスが一番工作臭いよ
66名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 01:57:47 ID:8EgKpD6l0
>>43>>46>>53と一連のID:KRHu15Vr0のレスを読むと寒気がする
釣りかリアル小学生か、ネタにしても酷すぎる
頼むからこいつの親はこんなやつは社会に出さずに一生専用の施設にでも隔離していて欲しい。もちろんネットも厳禁で。
67名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 05:36:46 ID:Mjjv+vozO
Wってさ、役者陣の演技がコミック的というかクドすぎるんだよなー。
68名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 07:08:21 ID:Mjjv+vozO
39話の予告でさらに絶望・・・

映画撮影っておまwww
本筋すらマトモに追わずやっつけで済みそうだなコレは。
69名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 07:17:29 ID:ZHp1LnSB0
あんまりW面白くないな…

三条はダイ大だけで過大評価されすぎ
70名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 07:27:27 ID:seoHEUdPO
なんかあると「さすが三条、王道だ!」って意見が出るね
完全に色眼鏡で見てる
71名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 07:37:24 ID:BqQIp35m0
しかし、仮に翔太郎が成長して話が面白くなるだろうか
まぁ、成長する方向性も分からんけど
72名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 07:41:43 ID:p0LegJgQ0
トライアルマキシマムドライブの理屈が良く分からん
あのストップウォッチは特に何するでもなく10秒測ってるだけ?
73名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 08:21:29 ID:X2RXhsYjP
敵もライダー側もちょっと目的意識が低いっていうか
あと山城だから死んでもokokみたいな倫理観のズレというか
74名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 11:13:25 ID:2h8tncmm0
>>72
他と一緒でマキシマム音声の後で技発動にすればいいのに
蹴り終わってから音声が来るせいでいつから発動してるのか
わかりづらくて締りがないんだよなあ
75名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 11:53:27 ID:rP3k3p180
アクセルの存在がとても(悪い意味で)戦隊臭さい
ポジションが違うのにやたらと鳴海探偵事務所にいりびたったり
戦闘となると棒立ちになるのに一緒にいたり
76名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 12:01:21 ID:2/y3+kmt0
最終的にはロング・グッドバイ、翔太郎とフィリップの別れを通じて
それぞれの独立を描くんだろうなと予想してたけど
それすらも見事に裏切ってくれそうでテラー
仮面ライダージョーカーを見るに映画パラレルで済ませそうだな

翔太郎は結局ハーフボイルドの流儀とは何かって所を掘り下げないままに
ズルズル来てるのが問題なんだよな
優しさ?おやっさんのハードボイルドが
本当に血も涙もない鉄の男の事だとでも思ってるのかね?
CJX登場回はマジで酷いが敢えて言うならその見苦しさ、
自分の無力さを自覚した上での覚悟でも見せて欲しいわ
77名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 12:29:51 ID:0XBTVK2O0
よく翔太郎みたいな半端者を主人公にしたものだ。
78名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 12:32:11 ID:G23OTjjp0
主人公が恵まれすぎてるもんね
一応探偵の師匠を失ったという悲劇的な要素は持ってるが、それは単なる装飾に過ぎないって感じ
79名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 13:09:04 ID:Mjjv+vozO
甘やかされた半端者=ゆとりと現在の親ですね、わかります。
80名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 13:20:22 ID:rP3k3p180
>>77
半端っていうのが言い得て妙だと思う
未熟者にしては無駄にしっかりしてる部分があるし
だからといって自立しているかといえばそうではない
81名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 14:25:10 ID:dBGyOve7O
結局、バンダイの要望とはいえ、放送期間を半年ズラした事に、大して意味はなかったって事が証明されちゃったね。
82名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 14:41:53 ID:YI9+rIFe0
ハードボイルドになりきれない愛すべき未熟者として描かれてるのかと思えば
妙に俯瞰的な目線で悟ったようなこと言ったりするからね。
「これは照井の戦いだ」とか「それが鳴海亜樹子だ」とか
あとは今回の「フィリップが決めたことだ」とか。
左翔太郎はこういう奴だ!っていう芯がないから、
話の都合に合わせて動いたりしゃべったり動いたりしてるだけのお人形に見える。
83名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 14:59:27 ID:bIpbPwp40
フレッシュプリキュアもそんな感じだったなぁ
・主人公のキャラが話の都合でブレまくる
・主役サイドを叱責してくれる人がいない

なんていうか悪い意味でオタク的なんだよね
84名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 15:10:28 ID:y6AcJYc1O
初め照井ってタイムレンジャーのタイムファイヤーみたいな、主人公と意見が合わなくて別の戦い方するポジションだと思ってたけど…
ただの馴れ合いキャラになっちゃったな…
ま、ダブルの制作能力じゃそういうポジション作れないか…
85名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 15:19:25 ID:Yjwjiy7BO
塚田は、まだ戦隊の方が合っていたと思う
戦隊に来られても嫌だけど
86名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 16:40:43 ID:G23OTjjp0
なんだか最近アンチスレの流れが早いような気がする
べつに荒れてるわけでもないし、純粋にアンチにまわった人が増えてきたのかね
87名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 17:17:44 ID:RFWZzqdl0
クレイドールはフィリップを殺しに来たはずなのに何でいなくなるんだ

>>86
頻繁に汚い煽り合いで荒れていると思うけど(ここに限った話ではないが)
88名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 18:38:57 ID:8EgKpD6l0
>>86
見限ったファンが増えたんだろうね。レスの温度差も色々あって面白いよ。
読んでないから解らないけど、どうやら本スレは展開やストーリーに疑問を持つようなレスをしたらアンチ扱いされるらしいし。

でんもその分特攻信者が増えたからそれなりに荒れるけど。
89名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 18:46:28 ID:k9YH2BCA0
本スレも覗くし楽しんで本編見てはいるが
突っ込みどころが多すぎるからこっちも覗いて不満をこぼしたりもする

ていうかこっちにしか書き込まない
90名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 19:03:27 ID:1SQIhWFf0
コミック的なテンポやシュールさを保つために
これはどうだろうと言われても仕方ないところを作っていい加減にフォローするのもいとわない
だからって本筋までこの有様なのは失望、作風を盾にこれでいいんだと思ってそうなところも軽蔑
こまけえことはorネタ満載のキャラやグッズ、展開を気に入ってる人には良い作品なんじゃないの
91名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 19:05:56 ID:gnUzcopV0
>>66
え〜?
しかめっ面してあれダメこれダメ言ってる旧世代オタクより
積極的に自分達で楽しめる物にして行く新世代オタクの方がkoolじゃん。
92名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 19:22:10 ID:PbXGDnqy0
オタクにカッコいいもカッコ悪いもない…
93名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 19:35:31 ID:G23OTjjp0
あながち「オタクであることをトレンドにしている」って風潮は間違っていないかもな
単純に特撮ヒーローというジャンルが好きだからこそ文句だって出るのに、
自分の頭で好き嫌いを考えずに目の前のものに反射的に食いつくのが新世代(笑)ってわけか
94名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 19:44:55 ID:Mjjv+vozO
>>86番組開始〜半年くらいまで世間一般は異常なまでねW総マンセー状態だったからなぁ(カブト電王キバDCDの後だから尚更)

だから中々叩くヤツが現れずちょっと叩こうものなら速攻返り討ちに逢う・・・みたいな雰囲気だったな。

ただそれでも番組自体設定無視や矛盾とか不自然な描写とか普通に粗が見て取れるし信者の話にも的外れでトンチンカンな意見が目立つのよ。


最近になってようやくそこを堂々と指摘できる人がふえてきたって感じかな?
95名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 19:52:43 ID:MXdX8/vtP
終わってみて初めて何も残らなかったことに気付く人が多そうだな
96名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:04:42 ID:gnUzcopV0
んな事言われたって特撮ヒーローに思い入れなんて無いし
終わった後なんか残って欲しいとも思ってないしな〜
koolに消費するだけっすよ、我々新世代オタクはwwwwwwwww
97名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:15:38 ID:c7EomOOx0
釣り針がでかいにもほどがある。
98名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:28:51 ID:yLJQaiq0O
>>94
最初はみんなわからんからさ
デザインの良し悪しに関わらず話さえ良ければ
自分は全部ダメで1ヶ月すらノリについてけなかったw
99名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:29:21 ID:K0c5VAFU0
個人的にDCDが結構好きだったからなのか、
なんでW総マンセー状態だったのか未だに理解できない。でも叩きまくるほど嫌いでもない。

平成ライダーが好きだからこの番組見てるのに、好きにも嫌いにもなれず、
なかなか興味が持てないのがなんか辛いわ。ライダーのデザインは結構好きなんだが・・・
100名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:31:56 ID:zVQREMtr0
あぁ、でも尻彦ネタとかで喜べだり、徹底してシリアス展開嫌う
10代ぐらいの(なのか?)オタの心情ってこんなもんなのかもしれない
とにかく自分達の気持ちのいい物だけ提供してろよっていう
101名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:34:07 ID:ZHp1LnSB0
俺もWの外見は結構好みだけど、アクセル、スカル、エターナルは駄目だな
アクセルとかメタルヒーローじゃん、スカルとエターナルはダサすぎ
エターナルとかがんがんじいじゃん、ゴセイナイトのほうがライダーっぽいってどういうことだよ
102名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:40:42 ID:Yjwjiy7BO
名前の最後をルで統一してるけど、別に統一感とか無いよな
ここまでバラバラなら中途半端に共通点持たせなくていいのに
この中途半端さからして、名前考えたのは塚田な気がする。
103名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:47:24 ID:2h8tncmm0
そして劇場版でジョーカーのせいで統一できなくなるというw
メタルにしとけばよかったのに
104名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:47:30 ID:y6AcJYc1O
正直初めは楽しんでた
でも…エクストリーム登場回で矛盾まみれになったり、ポッと出の敵にWとアクセルがボコられた辺りで暗雲立ち込めてきた
無視出来ないご都合主義が大量に出てきたし

確か他の平成ライダーは最強フォーム出現する時もっとドラマあるよな…
105名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:47:38 ID:9FHRI3MH0
もういっそ話し合いで決着つけていいから終わってくれないかな・・・
106名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:53:45 ID:G23OTjjp0
デザインならダブルだけじゃなくアクセルも俺は好きだけどね
ぱっと見は似てないけどよくよく見ると共通点があったりして面白い
ただダブルとアクセルの最終フォームは無理
107名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:54:48 ID:zVQREMtr0
どこかで食玩200円ソフビとライダースイングの画像見た時
「なんで鉄人FXが?」と思ったもんなアクセルトライアル
108名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 21:15:38 ID:p0LegJgQ0
ディケイドもそうだったけど素材は良いのに料理は下手って感じだ
クウガ以上のフォームチェンジが可能なんだからその特性生かした話作りやバトル描写をすべきだったな
アクセルを引き立たせるために熱の記憶のヒートがアイスエイジに負けたのはダメダメすぎるわ
109名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 21:32:18 ID:RFWZzqdl0
>>103
それだと、「なんでメタルなんだよ。普通サイクロンかジョーカーだろ」と
言われてたな
110名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 21:42:01 ID:/G4n458I0
>>104
強いて挙げるとするなら、ファイズかな?
まだあの段階じゃ巧は完全に迷いを吹っ切れていない状態だったから
まぁ劇場版のブラスターは最高に格好良いけど
111名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:06:33 ID:rP3k3p180
単純なパワーアップならともかく
Fチェンジはメリットデメリットがあって初めて燃えるんだよね
112名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:07:10 ID:1SQIhWFf0
もっと戦闘は取っ組み合い格闘してほしい
棒を使う敵ならメタルで打ち合い、今回のホッパーならCJで蹴り合いとか
113名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:24:16 ID:oW+WJghQ0
Wはカブト、ディケイド系のスマートな戦闘主体だから
ちょっと難しそうだね、相方には一応頭脳担当がいるわけだし
まぁ、だったらアクセルでもいいからやってほしかったが・・・
CGばっかはもう飽きた
114名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:41:00 ID:K0c5VAFU0
スカルは結構好きだ。
DCD目当てで映画見に行ったけど、予想外のかっこよさに驚いた。

だがエターナル、てめーは駄目だ。
どっちも素体はダブルの使いまわしなのにな・・・
動いてる所見たらかっこよく見えてくるのか?
115名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:49:24 ID:PbXGDnqy0
エターナルは劇場版ライダーの中で一番カッコ悪いな…

116名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:02:58 ID:Mjjv+vozO
>>99世間一般からすれば

ライダーバトルがまったく、あるいはほとんど無し

単純な勧善懲悪ストーリー
主人公は聖人君子

鬱展開、グロ描写は少なめ

こんなライダーが喜ばれるのよ。
いまだに神作品などと崇める人間の多いクウガとか前半が大人世代ウケした響鬼とかね。
117名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:11:10 ID:oW+WJghQ0
>>116
つまり今の社会では仮面ライダーの必要性は無いわけだね
118名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:11:17 ID:WgFwIqYH0
世間一般云々言うなら、なんで大幅テコ入れした響鬼を例に出したんだ…
119名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:14:13 ID:PbXGDnqy0
クウガはグロいし鬱展開も多いだろう…

120名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:14:14 ID:HlcDbvkC0
世間一般がそんなに偏ってたらアギト、龍騎、555あたりは大ヒットしないだろ。
Wは「最近の」世間一般の好みにうまく乗ってるとは思うが。
121名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:14:48 ID:K0c5VAFU0
クウガって結構グロかった気がする・・・
122名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:25:02 ID:vVFdqXmz0
>>118
響鬼がテコ入れ?無知過ぎるにも程があるだろっ
123名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:26:08 ID:8EgKpD6l0
>>122
そういうのは他所でやれ
124名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:32:30 ID:HSNwf3m+0
>>91>>96
つーかさ…「kool」ってなんですか?
125名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:37:40 ID:HlcDbvkC0
>>124
スラング
126名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 00:04:12 ID:9CJ13Cva0
>>116
×世間一般
○通振りたい特オタ
127名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:13:07 ID:JD0qdww80
平成ライダーの中でも良作のクウガは親なら子供に見せたくない番組だろ
話はしっかりしてるけど人殺しすぎ 
あと戦闘がウルトラマンのようでやぼったい
Wはまさにヒーローものとして万人に受け入れられ易いストーリーだし
戦闘も鮮やかゆえにこの大ヒットってなってるんだろうな
仮面ライダーは陰湿でなければならないと思っている特オタのような奴には
受け入れられないみたいだけどな
128名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:21:26 ID:jZCau1Y+0
フィリップの中の人は子供の時
クウガが大好きだったそうだけどなw
129名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:31:51 ID:9CJ13Cva0
>>127
明るいのがダメという歪曲した解釈に加え、=アンチは暗い作品が良いみたいな発想が釣りか信者並
130名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:37:28 ID:DWioEW8V0
悪いけど玩具売り上げも視聴率もいいんで
これからの10年はこの路線でやらせてもらいますんで

ご愁傷さま〜w
131名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:44:08 ID:StVGkndm0
W信者は長谷川脚本回を「さすが三条」と賞賛するような連中だから
フィリップの中の人の意思なんか尊重するわけがない。
自分を楽しませてくれる番組のスタッフに敬意のひとつも抱いていない。

でもWのストーリーが万人に受け入れられ易いという意見は正しい。
どんなに内容が不自然になろうとも頑なに連続性を排除しているから
メシでも食いながら適当に視聴しても内容が理解できるようになっているし、
ハイここは燃えるところ、ハイここは感動するところ、と
役者のオーバーアクトや過剰な演出で嫌というほど強調してくれるので
視聴者が自分で考えて解釈する必要がない。
エピソードの〆には翔太郎が「今回のお話はこういう結末でした」としっかり説明してくれる上に、
またどんなに重い展開だろうと強引にコントをぶち込むことで視聴者を暗い気分にさせない。

作品としての出来は惨憺たる有様だが、ここまで視聴者に配慮した番組を作って、
実際に数字を取っている塚田は大したものだと思う。
割と本気で。
132名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:45:32 ID:jsxHeQIj0
頭の堅いでも弱い(チョーウケルwww)旧世代なんて百害あって一利無し
切り捨てたっていいよね〜www
133名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:50:43 ID:25jcahshO
問題児の高寺より、表明上の問題は犯さないけど作風が気持ち悪い塚田の方が迷惑な存在になりそうな気がしていた
その不安が現実のものになってしまったな
アニメっぽいのが好きなら東映アニメーションに行ってくれ
134名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:55:13 ID:StVGkndm0
むしろ頭が固くないとWは楽しめない。
「翔太郎は探偵だから園咲家を調べなくてもよい」なんてガチガチに設定に縛られた考え方は
頭の柔らかい人間には不可能。
135名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 02:03:31 ID:cye0RtdGO
他スレで見たけど、
散々いわれてるWの売上ってディケイド込みらしく、
しかもディケイドだけの時点ですでに余裕で高かったようで、
加えてムービー大戦の相乗効果やガンバライドも含むことを考えると
W自体は言うほど大したことなさそう。ドライバーは1位らしいけど。
136名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 02:04:47 ID:vCkpen0x0
>これからの10年はこの路線で

次はまた小林という噂だが・・・
137名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 02:13:58 ID:9CJ13Cva0
>>131
要は楽してるだけだよな(塚田のやり方がそういう形な可能性もあるが)
視聴者のことも考えつつ自分達のやりたいことを盛り込むのがプロだしね
138名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 02:17:43 ID:Licm2XuB0
>>130
マジレスすると10年はちょっと無理じゃないか?
これまでの10年間ずっと同じ路線だった訳でもないし、仮面ライダー自体がもともとダークヒーローだから
暗めのストーリーが求められてる所もあるけど、
初代ライダーの時点で怪奇モノから路線変更したからウケた訳だし、
時代に応じてコロコロ変わっていくんじゃないの?

そもそもあと10年もライダー続けられるのかどうか・・・
139名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 02:17:57 ID:loTDOVJ30
特攻信者は常に単発ID
140名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 02:29:45 ID:G3nmhgri0
つか本スレにも書き込んでなさそうだぞ。
141名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 03:18:07 ID:9CJ13Cva0
むしろ前作と同じようなことした剣やキバが微妙な評価受けてる(剣やキバが好きな人には悪いが)
っていうのを考えればもしWが大ヒットだとして次回作で同じやり方をして
ヒットするという理屈自体間違っている
142名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 05:02:38 ID:U5yChee50
>>139-140
それってアンチでも信者でも無いただの釣りなんじゃないかな
ここの住人スルースキル低いし
143名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 05:12:17 ID:JkDlYmkm0
たしかに剣とキバは半端に前作を意識したのがマズかったね
単に武部が劣化白倉だっただけのような気もするが
144名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 07:30:55 ID:LrdWPj5U0
剣アンチスレは確か60くらい
キバアンチスレは現在進行中で100越えか

響鬼アンチスレも50くらいあったけど、まあこれは前半後半騒動で納得だけど
この2つはちょっと叩かれすぎな気もする

Wアンチスレは10か…この分だとディケイドアンチスレの15と同じくらいかな
145名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 10:08:21 ID:zYaV71pZ0
>アニメっぽいのが好きなら東映アニメーションに行ってくれ
本当だよ
どうしてあんな寒い演出がうけているのか分からない
アニメはアニメだからこそ過剰な演出でもそれでいいと受け入れられるが
実写のWでやられると言い過ぎかも知れないが気持ち悪い
なんだろう、役者がどんなに頑張ってもお遊戯会にしか見えないというか…
大の大人がそれしているからの気持ち悪さというか…
でもそれがうけているという
それが今風のkoolってやつなのかしら
146名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 10:17:11 ID:USLOClA+0
スレチだけど、キバ辺りってなんか勢いや書き込み見る限り電王信者が必死にアンチスレ数伸ばしてる感が…前例があるし
某戦隊も前作が熱狂的なファン多かったから今のところそんな感じだし
なんて言うかキバの場合このスレに勢い負けないように書きこんでるように見えちゃう
だからスレ数で一様にどうとか断言できないわけで、ディケイドの場合本スレにも批判あったし
実際の所どうだかわからないから推測の域は出ないけど
147名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 10:20:09 ID:GKNbDIl80
>>145
そこが受けてるわけじゃないだろ。
Wはディケイドで戻ってきた小学生男子達が、そのままの勢いでベルトや
マシン、戦闘を面白がって見ている。まさに少年漫画的な。
一般的な人気は別に盛り上がってないのは、これだけ好調と言われているのに
クウガ・アギトや電王のような「ブーム」的な現象は何も起こってない。
主役達の人気もそれほどでもない。
あくまで、ギミックが受けている。
148名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 10:21:42 ID:GKNbDIl80
>>146
スレチと言いながら、単に小林信者のせいって言いたいだけだろ。
これだから小林アンチは……って言われたいのかねぇ。
149名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 11:32:50 ID:U5yChee50
>>141
>>143
電王キバは見てないけど555ブレイドがどう似てるのか聞いてみたい
俺的には全く別物の印象なんだけど
150名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 11:40:36 ID:9CJ13Cva0
>>149
剣の場合クウガ〜555の良いところどりをしようとして
結果、既視感の塊のようになってインパクトがなく
尚且つ色々新しい人材を使ったのが悪い方向に作用した感じ
151名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 11:47:24 ID:U5yChee50
ちょっと考えてみたけど良く理解出来ない
俺が剣信者だから想像しにくいのかも知れん
ちょっと具体例を上げてみてくれないか?
152名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 12:09:02 ID:9CJ13Cva0
>>150
これ以上はスレチ過ぎるし
「剣は過去作品を意識し過ぎた」
でピンとこないなら話は終わりだよ

あと剣信者だから分かりにくいと言うが
俺だって剣信者だよ
153名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 12:10:07 ID:9CJ13Cva0
×>>150
>>151

でした
154名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 12:20:53 ID:U5yChee50
最後まで何言ってるのか分からんかったけどスレチならしょうがない
消えるわ
155名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 12:40:10 ID:ithHUkudO
こないだの放送で一番気にいらなかった所は、こないだの話は凄く大事な回なのに、ラストがギャグ落ちしたのがいただけなかった。
亜樹子とかフィリップの状況十分知ってるのに、いきなり「ホームページできた」とか空気も読まずに騒ぐし。
まあ本スレで言うと、あれは亜樹子なりのフィリップに対する優しさなんだよって言われるんだよな。
156名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 13:12:02 ID:Licm2XuB0
>>131が言ってた事だな。
強引にコントをぶち込むことで視聴者を暗い気分にさせないんだとか。
そろそろ終盤なんだし無理やり笑い取りにいっても締りがなくなるだけだと思うけどな。
157名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 13:43:10 ID:VvGcpn1E0
敢えていつも通り明るく振舞うのが亜樹子の優しさってのはまあいいけど、
本当にみんなして明るくなってどうすんだって思った。
そこは亜樹子や翔太郎が元気に騒いでもフィリップだけは凹んだままにして、
事態の深刻さを強調するところじゃないの?まともなドラマなら。

敵の親玉が父親だと発覚するわ、慕っていた女性は態度を豹変させて命を狙ってくるわで
洒落にならんほどヘビーな状況なのに、周りが囃し立てたらあっさり笑顔になるって
フィリップの苦悩を安っぽく扱いすぎ。

あと翔太郎が「フィリップはフィリップだ」とか知った風なこと言ってたけど、
フィリップが抱えてるのはアイデンティティーの問題だけじゃないだろう。
家族である園咲家と敵対してしまったことは
「フィリップ」であり「園咲来人」ではないから関係ない、とでもいうんだろうか?
158名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 14:13:58 ID:loTDOVJ30
「それがアキコの優しさ」みたいなオチにしても明らかに描写不足だよな
キャラの性格に迫っての深読みは物語に踏み込んで理解するには悪い事じゃないけど、
それが演出面での補完がされてないならただの妄想でしかないんだよね

ってか今回の三条だか長谷川だか知らないけど、Wはそういう描写不足が多すぎないか?
「尺をオーバーしたので泣く泣く切った」にしても、それは尺を読みきれない脚本の不手際だし、
そもそもそれが脚本に書かれてすらいないのならもはや論外だ。
時間かけて作りこんでるにも関わらず、米村や井上でもやらないようなポカを平気で繰り返す脚本家って何よ?
159名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 18:05:28 ID:lF6j1BXI0
アクセルトライアルのMDがいまだに格好よく見えない。
単なる加速だとファイズやカブトと被るから
攻撃力がダウン=手数増やさなきゃいけない
って特徴付けたんだろうけど、早回しのギャグシーンにしか見えないよあれ。

160名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 18:11:24 ID:p8ni7/2o0
開き直ってクロックアップライダーキック×3にした
ガンバライドのトライアルが結構格好よかっただけにな
161名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 19:06:13 ID:9CJ13Cva0
電王でモモタロスが「クライマックス」って単語よく使っていて
その単語がまんまパワーアップフォームになるのはまだ分かるんだけど
CJの必殺技だったジョーカーエクストリームがあるのに
サイクロンジョーカーエクストリームっていう風になるのはなんかよく分からない
162名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 19:10:30 ID:VvGcpn1E0
せっかく超スピードで攻撃しまくってるのに相手も棒立ちでつまんないしなあ。
音速で動けるって設定の時点でトンデモなんだから、
敵の体が地面にめり込んでいくとかあるいは逆に宙に浮いていくとか
摩擦熱で炎上するとか演出面でも振り切ってくれればいいのに。

ていうか音速で10秒間攻撃って長すぎるだろ。
そこまでしないとメモリブレイクできないってどんだけ攻撃力低下してるんだ。
(数値上はノーマルの1/4らしいけど)
163名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 19:38:55 ID:LrdWPj5U0
仮面ライダーWはなだぎとかAKB48みたいなメジャーな人達が入ってるのが嫌なんだが
水木一郎みたいに一回きりならともかく、こいつらは常時いるし

ライダー映画に有名人やらお笑い芸人が出るのはいつものことだけど、TV版にまで入ってこないで欲しい

仮面ライダーは昭和ライダーがメジャーなだけで
平成ライダーはサブカルチャーの部類だと思うから、なんか汚された感じがするんだよな
その昭和ライダーにしても有名なのは1号2号V3ショッカー、次点でアマゾンくらいで
スカイライダーやらデルザー軍団はあまり知られてないだろうし
164名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 19:42:35 ID:LrdWPj5U0
アクセルトライアルよりも555アクセルのほうがはるかに格好良いのはどうかと思うわ
165名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 19:45:23 ID:9CJ13Cva0
なだぎは戦隊でそこそこ有名な俳優がサポート役で出るようなポジションだと思うよ
ライダーでいうならクウガのきたろうとかそういう枠の人
AKBみたいなアイドル枠は知らん
166名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 20:43:24 ID:Q39i01+m0
せっかくエンジンブレードがあるんだからトライアルマキシマムドライブ(カウント)→エンジンマキシマムドライブ→超高速で連続斬り→トライアルマキシマムドライブ
でもいいんじゃないの?
普通に殴る・蹴るよりかは効果ありそうだし
167名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 20:46:48 ID:9CJ13Cva0
エンジンブレードって一応糞重いって設定だから無理なんじゃね
168名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 20:50:20 ID:f9AGoNAP0
>>162
>(数値上はノーマルの1/4らしいけど)

スペックはね。だけど公式にこんなのもある。

■キック力:3t(パンチ/キック共に単発時。連続攻撃時は攻撃力を犠牲にし、加速性能に特化するため1/8に低下する)

3000÷8だから…375sです。
なんてこった。1tどころか500kgも無いんすか。
169名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 21:16:12 ID:loTDOVJ30
>>163
>平成ライダーはサブカルチャーの部類だと思うから、なんか汚された感じがするんだよな
いくらなんでもその認識はおかしい
年間何億円も生み出すメジャータイトルがサブカルチャーな訳ないでしょ

170名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 21:17:20 ID:RMX9WO9w0
それって頑丈な敵が相手だと全くダメージ通らないってことじゃ…
0ダメージを何発撃っても0ダメージで
171名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 21:28:41 ID:9CJ13Cva0
つまりトライアルはファイズアクセルではなく
ロッドを持たないクウガドラゴンFということか
172名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 21:37:37 ID:DO7Lxpwy0
>>158
どさくさにまぎれて井上を叩くなよ…
173名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 21:39:17 ID:Q39i01+m0
>>167
でも、アクセル変身前の照井が強引に振り回してたのを見ると重いも何も無いんじゃないかと
ガンバライドでもカードによってはエンジンブレード持ってるし
174名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 21:42:07 ID:81pLnaH40
一時間も経ってないのに豹変してる若菜とか笑わせてもらったよ
175名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 22:11:52 ID:RMX9WO9w0
ホッパーよく「食べちゃう」とかいってたじゃない?
てっきり丸呑みにするとかなんか吸収するとかそういう能力が
あるのかと思ったら何もなくてただ「殺す」を
言い換えてただけだったのがすごく肩透かしだったんだけど
176名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 22:30:30 ID:Nk2y9WWv0
「ごちそうさま」とか言ってた割にはおっさんにちゃんとトドメさしてなかったしな。
ミックも冴子を始末できてなかったし、琉兵衛は処刑人の人選を考えた方がいいと思う。
177名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 22:30:37 ID:/vAL0SS3O
最初は好きだったよダブル 

でもハーフボイルドとか誰も完璧じゃないっていう歌詞とかが免罪符みたいに使われてるのが嫌になった 
最後の詰めが甘いからまだまだハーフボイルドだ、じゃなくて 
まあハーフボイルドだしこんなもんだろ、っていう風に見える
178名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 22:38:00 ID:GaMOa0FJP
むしろ何でもかんでも甘いところがいいんだよで済ませてないか
179名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 22:47:13 ID:Q39i01+m0
>>176
処刑人として質が高いのってアームズとかヴァイラスぐらいな気が
暗殺的な意味合いではインビジブル
180名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 22:56:09 ID:Nk2y9WWv0
>>168
キック力375kgって下手すると一般人並?
常人より遥かに頑丈なはずのドーパントなら攻撃喰らいながら簡単に反撃できそうだね。
幼児が物凄い速さでグルグルパンチしてくるようなもんでしょ。
黙って何百発何千発と喰らい続けてたらさすがにダメージ蓄積して死ぬかもしれんけど。
181名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 23:01:44 ID:1v2Y+j8U0
三沢の全力エルボや橋本の溜めキックなんかが1d前後だった
182名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 23:06:51 ID:k3PHZyeYO
Wにおけるハードボイルドが一体どういうのを指してるのかがよくわからん
一応ハードボイルド小説読んでたり、照井が登場した時にフィリップが言ってたが、なんか違う気がするし、ハードボイルドの概念があやふやだからハーフとか言われてもピンとこない
放送前はハーフボイルドは単なる半人前って意味で使ってるだけで、成長要素の一つ(キバで渡がブラッディローズを目指してヴァイオリン作ってるみたいな)かと思ってたが、
単に主人公を甘やかすためだけの設定と知ってがっかりしたな
183名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 23:09:56 ID:2TMbLkH/0
ざっとダブル序盤を再見。
今見ると当時は酷評だったヘブンズトルネード回も特に違和感なく見れた。
むしろ相棒二人がバラバラな事を考えているというダブルの弱点を描いた良回じゃねこれ。
同じ風都のクズでも下には下がいるぞ!よかったな弾吾くん(笑)

やっぱり風都という街は全肯定するにはあまりのも酷すぎるのが問題なんだよなぁ
そのクセ翔太郎の幼少期とかのファクターは2話で本当に子供の頃がちらっと触れられただけだし
おやっさんも亜希子を放ってまでこの街に留まっていた訳だから多少問題があっても
守るべき街、大切にしたい街としての描写が必要でしょ。もう手遅れな気がするけど。

3〜4話はフィリップの家族ネタを出すには時期尚早だし、やはり1・2話がピークというのを再確認した…。
バイラス回は特に酷くてドーパントに説得は無駄と2話でわかってる事をまたやっている。
ガチで4人も殺してる相手にそりゃないよと。こういう根本的な部分から何か勘違いしてるんだよな…
184名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 23:42:09 ID:3r7034H60
>>177
自分も最初は好きだったけど何でもハーフボイルドですまされるのを見て嫌になってきた
特にエクストリーム回で亜樹子に翔太郎を叱らせるどころかなぜか翔太郎を庇ってフィリップを叱り
フィリップに「君はそれでいい」なんて言わせてたのには本当に呆れた
成長させる気なんてなかったんだな
185名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 23:57:08 ID:Vuz9nRs90
物語も微妙だわ戦闘も微妙だわいいとこないな
こんな仮面ライダーは響鬼以来だわ
平成屈指の糞作であるディケイドやカブトでさえ戦闘シーンは見るものあるんだけどなぁ
186名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:00:00 ID:sKKtOMjP0
>>183
バイラス回はドーパントを説得しようとしたことより
ラストで唐突に家族愛みたいなもんを持ち出していい話風にまとめたことが気になった。

メモリの影響があったとはいえ姉弟して人を殺しまくってるし
しかも姉の方は結婚詐欺師への恨み辛みが消えたどうかすらわからん
なのに「彼女が目を覚ました時、彼女のことを心から想う家族(弟)が待っている」とか言ってる翔太郎は
今回の「フィリップはフィリップだ」同様、他人事だと思って適当なこと言いすぎだと思う。
187名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:03:26 ID:Vuz9nRs90
というかあれ精神焼いちゃってるから一生目覚めないんじゃないの
精神崩壊して植物人間エンドだと思ってたんだが
188名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:10:12 ID:vseBJDnh0
>>186
「罪ある者をも許す翔太郎カコイイ」って展開にしたいが為に強引に許させたって感じだよな。
ダブルってこういう「お話の都合のための展開」が多すぎて鼻につくわ

あと>>185は平成ライダー全般のアンチスレに行ったほうがもっと楽しめると思うよ
189名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:22:04 ID:3ZtuT8Ym0
そろそろ過去の依頼人を再登場させて
「俺は本当に正しかったのか…?」展開をすればまだやり直せるよ!
さぁ、お前の罪を数えろ!
190名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:27:58 ID:ZaWhvW47O
ここの人達は
「アンパンマン」や
「ちびまる子ちゃん」にも真面目にダメ出ししそう…

ゴメン、続けて。
191名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:37:23 ID:sKKtOMjP0
おいおい、アンパンマンもちびまる子ちゃんもWなんぞとは比べるのも失礼なくらいマトモな番組だろ。
自惚れんなや。
192名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:41:38 ID:vseBJDnh0
>>191
バカの相手なんかするだけ時間の無駄だからよしなよ
193名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:57:32 ID:IRXN1U+3O
製作側は風都って町をどう描きたいんだろうな
「愛すべき魅力ある町」にしては犯罪に手を染める住人が多過ぎ
ナルトだの風都君だのでそれをやってるつもりなのか。そんなただの小道具より住人との交流を描くべきだろ
で、住人は2時間ドラマの犯人みたいな奴ばっかだし。絶対行きたくないわ
某板でリュウケンドーに似ているみたいなレスがあったけど、Wなんかと一緒にしてほしくない
リュウケンドーでは準レギュラーでちゃんと住人がいて主人公との交流も描かれていたし、あけぼの町に対しても自然に親近感が涌いたからな
つーか、武上先生だったらもっとマシになっていたと思うんだが
塚田がデカ以降起用してないのは、武上先生が自分の言いなりにならないから…ってのは考えすぎか
194名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 01:13:55 ID:eBq+8pEc0
まぁ子供向け作品だからこそ厳しく作るのは基本なんだけどな

そもそも、W信者に限らないがアンチスレに来るような信者(、またはただの荒らし)は
難しいと言えば「理解力がない」だの言うが
簡単だと言えば「子供向けになに言ってるのw」という
謎のダブルスタンダードが発動するからな
195名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 02:20:16 ID:HwX/zWX60
>>193
やろうとした事はリュウケンドーだったんだろうなー
ただ残念ながら…な結果に成っちゃってるけど
196名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 03:19:21 ID:eBq+8pEc0
Wは風都っぽくしよう的なのが逆に浮いてる気がする
197名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 03:30:35 ID:iv1VYLRgO
本スレでこんなこと一言でも発そうものならどんなリアクションが
帰ってくるか考えるまでもないけど劣化杜王町かと思ってた
198名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 04:07:20 ID:vseBJDnh0
>>197
上で言われているように劣化ゴッサムシティだと思ってたけど、杜王町も間違いなく入ってるね

なんにせよWはジョジョとハンタからパクり杉
やっぱ神脚本家様が大昔ジャンプで原作者やってたからかな?
199名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 06:16:05 ID:Bg6yYimtO
>>198
ジョジョはわかるが、ハンタパクってるか?
200名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 07:31:57 ID:xQ3xa+IlO
公式でトライアル必殺技を”キック版北斗百烈拳”って堂々書いちゃうプロデューサーって・・・


だめだこいつはやくなんとかしないと
201名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 07:33:49 ID:xQ3xa+IlO
今更だが人間グーグルとCJXの能力無効化、

アレどうしても某ラノベが頭をよぎるな。
202名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 07:41:28 ID:cuy1NhfZ0
絹旗可愛い
203名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 07:45:07 ID:cuy1NhfZ0
Wだけじゃなく、平成ライダーはどれもつまらない
面白かったのはクウガだけ…

高寺信者なのか?俺は
でも響鬼は別に好きじゃないしな…
204名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 07:57:07 ID:LIxAo1qG0
>>203
本当に面白くなかったら十年も自分の時間を無駄にするわけないじゃんw
205名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 08:09:27 ID:OwR9/l0y0
Pの趣味を作品に取り入れるのはいいんだが、漫画やアニメのパロは不快
206名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 08:12:59 ID:R752ZnuCO
>>205
ここはお前の好みを書くスレじゃないから
207名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 08:15:12 ID:kXaMSmYT0
>>203
クウガだけとは言わんけどカブト以降はどれもつまらんな
208名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 08:22:30 ID:OwR9/l0y0
>>206
いきなり噛み付いてきてどうしちゃったの、このsageもできない携帯は
209名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 08:48:27 ID:kZn0EX3J0
>>199
パクリ言ってるやつはそういいたいだけだから
そもそもこのご時勢ホントのオリジナルなんてあるわけない

Wの根本的な欠陥はキャラクターが見えないことだ
210名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 08:58:22 ID:o3hbWYWF0
とはいえさすがにマネーの話はドーパントの能力から
ギャンブルの勝ち方までダービー兄弟のニコイチしすぎ。
マネーとヘブンズトルネードwで一気にこの番組が嫌いになった。
211名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 09:23:19 ID:CyHdZPuA0
今回、フィリップが若菜と街を出るか悩んでいたときに街を守るとかそういう話は出てこなかった
ギャグっぽい演出もあって探偵事務所の似非家族と若菜を天秤にかけているだけにしか見えない
エクストリームの回に照井を相棒にしようとしたことといい、
映画で「君がいなければ探偵も仮面ライダーも続けられない」と言ってたころよりも劣化してる
212名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 09:35:52 ID:uJNe2YFa0
ミュージアムを潰すとか琉兵衛を説得するとか
実現可能かはともかく前向きな手段で若菜を自由にしようという意気込みすらないのも謎。
なぜ逃げるの一択なんだ。
213名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 10:07:52 ID:Kgvk5kRh0
>>209
>>210でも言われてるが、マネードーパントの話は「ちょっと似てるのをパクリと騒ぎ立ててるだけ」とか
「パクリと言いたいだけのアンチ」とかいうレベルを超えてるんだが。
214名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 11:12:51 ID:4tGJurWv0
マネーの和菓子屋の娘って賭博罪の上普通だったら周りの目が
いたたまれなくて家にいられないよな…
215名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 11:17:08 ID:QmTCxhrZ0
パクリとかに寛容(という言葉が適切かはわからんが)な本スレ住人がスカルの
「撃っていいのは、撃たれる覚悟が〜」ってセリフには「コードギアスのセリフパクってた」とか言ってるんだよな
そんなセリフはギアスだけじゃなく定番みたいなもんなんだが

自分が知ってることはパクリで知らないことは「別にいいだろ」みたいな感じなんだろうか
216名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 11:22:07 ID:eBq+8pEc0
パクリって騒ぐつもりはないがスタッフはジョジョ好きなんだろうなと思うよ
もしパクリっていうならせめてマネーの能力が弟のスタンド能力まで
被ってなきゃパクリの領域にはならないと思う
217名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 11:36:41 ID:o3hbWYWF0
>>216

>>210で「兄弟」や「ニコイチ」って書いたのはマネーの能力が
兄貴のほうのスタンドまんまだからなんだが。
騒ぐって言われるのはなんだかシャクだけどこれは十分
パクリと言われる範疇だと思う。
218名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 12:07:50 ID:26iJkZrk0
ジョジョ知らない自分にはサッパリだけど…
Wに限らずパクリじゃない部分を探す方が難しい作品が多い気がする
219名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 12:11:22 ID:uJNe2YFa0
元ネタ知らないからサッパリってそりゃ当たり前だろw
個人的には話を丸パクリってんでもなければ
多少のネタのイタダキくらい構わないと思うけど。
220名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 13:00:17 ID:mcRvSm1LO
>>211
映画といえばそれこそ風都の人々を守ると言ってる翔太郎なのに
2話といい映画といい32話といいすごい簡単にWをやめようとするよなw
221名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 15:29:58 ID:Bg6yYimtO
>>219
ネタをひねりだすこともできないと言ってるようなもんだけどね
ジョジョは好きだが、平成ライダーのパロとしては見たくないわ
222名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 15:49:35 ID:XITTHVlx0
風都が犯罪者だらけの街に見えるのは探偵ものにしたことやドーパントになるのが風都の住人ばかりであるのが原因だと思う。
223名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 16:09:01 ID:UgEV8Yi/0
フィリップがハードボイルドを検索してあげたらいいと思うの
224名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 16:47:46 ID:LaWybkAE0
今の展開をアクセルなしで霧彦死んだ後で、すぐやってほしかった。
225名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 16:48:11 ID:kZn0EX3J0
>>215
というかあれはフィリップマーロウの台詞の一つ
パクリとか以前にありふれたネタ
>>217
あれ映画のさらば友よとかが元ネタだぞ
好きだからこそ言うがあの漫画で完全オリジナルなんてありえない
226名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 17:03:18 ID:ug5ABwsUO
ダイとかガイキング好きなんだけど
さすがにダブルは擁護出来ないな、ガイキングで悪乗り話って悪い癖あったけどその欠点が更に伸びた感じで悪乗りの回数が多くなってる
もっとも、熱さの描写とギャグセンスが劣化したのかもしれないけど
227名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 17:08:55 ID:ZaWhvW47O
そもそもパクリって言葉はお前が考えたのか?

どこかで見て真似して
使ってんだよな

そーゆー事だ坊主。

お部屋に帰って反省してろ
228名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 17:48:44 ID:k3gDjgFi0
観てないとつっ込めないこと書き込んでるところを見ると
ここの奴って真のアンチにはなれてないよな。
まぁ話が終わりに近づいて財団]が出てきて何かしそうだけど、あの白い服が
ダグバのような大失敗にならないことをみんなで祈ろうぜ。
229名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 17:53:50 ID:eBq+8pEc0
>>217
あれ、ダービーのスタンドって魂を硬貨に変えるとかじゃなかったっけ?
確かに我集院はダービーみたく素のギャンブル能力も高いけど
別にギャンブル系の敵のテンプレみたいなもんだろ、これは
さすがにこれはジョジョ厨乙って言われても仕方ない発言だと思うが
もしマネーの能力が弟の方と似ててあの馬場抜きみたな勝ち方したら
パクリと騒がれても仕方ないと思うけどさ

俺なんかマネー回でスタッフがジョジョ好きなのかと思ったら
バイラス回が運命の輪に見えた程度だよ
230名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 18:04:54 ID:p5lzxSuO0
ぱくりというよりはオマージュだな
アームズドーパントの俺の名前を言ってみろー(北斗の拳のジャギ様)とか
メモリ同士は引かれ合う(スタンド同士は引かれ合う)とか
お前の妹の悲鳴は最高だったぞ(Jガイル)とか
あとナイトメアがそのまんまデス13だったりとか
231名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 18:18:52 ID:8TwBOwb90
jojo好きだけどそこまで意識して見てないな
言われてみれば確かに似てるかもねって感じ
別に擁護するわけじゃないけどさ
232名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 18:47:20 ID:CJjCn9iW0
オマージュ(笑)って便利な言葉だよな
要はパクリを正当化してるだけだし
233名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 18:59:42 ID:5wZsy2aC0
てか公言してるの?>オマージュ(笑)
こういうのって視聴者に先にパクリ言われた時点で終わりだろうが
234名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 19:08:38 ID:4tGJurWv0
パクリといえばWの決め台詞っておやっさんのパクリなんだよなあ
最終回までには天道みたいに自分の言葉できめてほしいものだ
235名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 19:10:30 ID:eBq+8pEc0
>>232
その発言はオマージュ自体の否定だから
アンチスレ関係なく嫌な反応する人いるぞ

オマージュ、パクリ、パロディの類いが嫌いなのか
そういうのをはっきりさせないと
「こいつアンチの振りした信者か?」っていう風になる
236名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 19:21:08 ID:Y+ji5u7Y0
>>201
どれのことかわからない・・フルメタ?
237名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 19:26:00 ID:4tGJurWv0
その幻想を
238名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 19:30:14 ID:kZn0EX3J0
>>234
おやっさんのコピーじゃなくておやっさんの遺志を継いだ存在になってほしいよな
今の左はただ真似してるだけで中身を何も理解してない
最初は真似と継ぐことは違うってのを描写してくれると思ったけどどうもないっぽいし期待できないな
どうせ最期もおまえの罪を〜だろうね
>>230
ナイトメアはエルム街だろjk
239名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 22:05:31 ID:vseBJDnh0
パクり元が何かって事よりも、「超有名作から、何の捻りもなくそのまま使ってる」ってのが問題だと思うんだよね
まぁ、これは俺らよりも有能なクリエイター様であらせられる当の本人達が気にするべき事なんだろうけどね。

それと>>190>>227のキミ、何を粋がってるの?
無知のくせに格好だけつけても恥ずかしいだけだって事を学んだほうがいいよ?
例えば「仮面ライダーW」って番組の主人公はちょうどキミみたいなタイプだから、参考までに見てみるといいよ。
240名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 22:13:37 ID:vseBJDnh0
>>238
おやっさんの遺志を継ぐ存在になるとしても、今までの積み重ねがあまりにも少なすぎるから
クライマックスで強引に事を起こしてそれで終わりにならなきゃ良いけどね

思うに、『W』って第一話の時点からゴールがはっきりしてるのに、
なんでいつまで経っても同じところをグルグル回遊しているのか理解できん
241名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 22:33:45 ID:f/rc3NU80
>>240
一話でゴールがわかる出オチなので、1年やるためには
無限ループ状態を続けないとやること無いからじゃないかな多分
242名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 22:58:04 ID:vseBJDnh0
>>241
うーん、仮にそうだとしても生き馬の目を抜く週刊少年漫画の世界、それもトップクラスの雑誌で長期連載を続けた実績の持ち主を連れてきたからには
この停滞にはそれなりの理由があるって事なのかなぁ?
意味のある停滞にしても、普通は何かストーリーの進行を妨げるイベントを用意するなりして同じことの繰り返しを回避したり、
視聴者が当然持つであろう疑問を逸らすべきだと思うんだけどねぇ
ひょっとしたらこれからの展開でこの停滞の理由が明らかになるって事なのかなぁ?

もしこれがそういう意図も何も無かったら単なる怠慢と受け取られれてもしょうがないよね…
243名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 23:12:57 ID:p7rnQwcO0
最終クールになったら急に話の本筋が動き始めて内容がグチャグチャになってるのを見れば
停滞に理由や意図なんか存在しなかったことくらいわかるだろ。
今時は連続性のあるストーリーを展開するより単発話をダラダラやった方が数字を取れるからそうしただけ。

あとジャンプで長期連載したからって必ずしも質の高い脚本を書けるということにはならない。
244名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 23:19:53 ID:9hoLJZxgO
>>240
水族館の大群イワシを思い出したw
比べるのは失礼だけど

Wも最初は良かったけど後々詰まってきてないか
最終的に同じキャラでループさせて敵を倒せばいい戦隊のやり方をライダーでやったからウケただけな気がする
よく変なファンは子どもが面白けりゃ〜って言うけどニチアサキッズの本当のキッズは2ちゃん書き込めないのにな
245名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 23:20:55 ID:vseBJDnh0
>>243
IDを見てもらえれば解ると思うけど、実は俺前から塚田Pの番組が大嫌いでで思考停止も甚だしい狂アンチと言われてもしょうがない部類の人間なんだよ
でも、いつまでもこのままじゃダメだな、と思ってなるべく中立の立場に足ったつもりで考えてみたんだけど、
やっぱどう考えても今までのこのグダグダ展開には何の意図も読み取れないよね
正直、ジャンプ読んでたときも「ダイの大冒険」ってそんなに面白いと思ってなかったけど、これもやっぱりファンの人たちの買い被りって事なんだろうなぁ
246名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 23:26:13 ID:IRXN1U+3O
会社の金でオナニーしたり会社の金で同人作品作ったり…
怪獣同盟いい加減にしろ
247名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 23:33:44 ID:6xBmmXNW0
怪獣同盟でググったらトロイが検出されてワロタ
248名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 01:19:25 ID:LnhJsa0v0
最初は良くてあとあと詰まるなんて仮面ライダーの定番ではないか
>>245
仮面ライダーになって敵を倒すってこと以外に何の意図があるんだい?
それ以外に仮面ライダーには意図などないだろ
それ以上が欲しいのならお前が何かを感じ取れ 出来ないなら見るな
249名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 02:29:13 ID:Sg4lQfnm0
>>248
毎日毎日叩かれるための特攻ご苦労様

過去の一部のライダーみたいに深読みできる要素すらないから皆こうやって不満を持ってるって事ぐらい解らないのかね?
250名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 07:15:37 ID:OnznlBqwO
役者の演技にしろ演出にしろ過剰にマンガちっく過ぎんだよなぁ・・・

ソレを無くすだけでも随分マシにはなると思うが。

てか終盤なんだしギャグやら小ネタ仕込むのいい加減やめろって・・・
251名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 09:25:29 ID:srLUh6zE0
>>249
過去のどのライダーに深読みできたのか教えてくれ。
>>250
これまで棒読みのオンパレードだった役者よりよっぽどましだろ。
たしかにこれまでのシリーズよりマンガチックだがマンガチックな世界を
シリアスに描こうとしてチープな感じになっていたこれまでの平成ライダーよりこれまたましだろ。
252名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 09:39:12 ID:cFsg/Nr20
>>248>>250って擁護してるように見えるけど、WやWのスタッフ・キャストをいちばんバカにしてる書き込みだよな
あと「○○と比べてマシ」ってのはなんの擁護にもなってないよ
253名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 09:46:09 ID:TqxCnCmA0
「敵を倒す」以外なんの意図もないとか酷すぎるよね。
クソみたいな番組でも一生懸命作ってるだろうに、
ファン気取りの馬鹿が余計なことばっか言うんじゃWのスタッフがかわいそうだ。
254名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 09:59:41 ID:uQqjGkz0O
>>251
おうむ返しで失礼かも知れないが 嫌なら来るな
もしくは>>1読め
自分は心底嫌いだから別に見なくても困りはしないがWファンで愚痴りに来るくらいいんじゃないの
平成ライダーsageでWマンセーしか許さないとかどこの宗教よ
255名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 10:16:50 ID:cFsg/Nr20
失礼>>252>>250じゃなくて>>251
>>250氏、すまない
256名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 11:25:18 ID:lOLWqP2i0
過去作品を馬鹿にする時点で荒らしであろうと信者であろうと論外なんだがな
俺だってあまり好きじゃない作品はあるがここで言おうなんて微塵も思わんし
自分の好きな作品があったとしてその前達の作品には基本的に
敬意を払うじゃないが「この作品があったから俺の好きな作品がある」
って気持ちは忘れにないようにするべきだと思うんだよ
257名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 12:12:13 ID:uQqjGkz0O
>>256
そうだな
自分も好き嫌いはあるけど自重してるし何より話が逸れる
258名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 12:54:16 ID:bdNBbzl20
井坂先生とか都合良く死んでるけど彼は照井竜の十字架なんだから
彼こそ檻にブチ込むべきだったと思うんだがなぁ
そこで初めてシュラウドの陰謀をほのめかす。
これが正しいドラマの繋がり方だろ。
259名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 17:19:16 ID:UhGRkwrx0
正しいドラマの繋がり方はどうか知らんが、話の展開に整合性がまったく感じられないのはすごい
整合性廃してでも面白くしようという気概すら感じられず、ただただチグハグにテンプレを繋げてるだけだもん
そういうところをつかまえて「少年漫画的」だとか「王道」だとかいう意見が出てるんだと思うんだが、
全体通して見るとそういう少年漫的王道のせいで話が破綻してるようにしか見えないんだよね
たとえばよく言われる照井のスピード和解、主人公の甘さを毒づきながらも内心では認めるってのは王道だが、
積み重ねがまったくないからすごく唐突に感じてしまう
しかも以降の照井の気持ちがよくわからなくなってるんだよね
復讐心を振り切る、ってのも王道かもしれんが、それって一度復讐心剥き出しで仇を追い詰めて(殺そうとして)から、
主人公に諭されるなりなんなりして至る結果じゃないかな
なのに先に挙げたスピード和解と、一度追い詰めたときに「呪われた過去を振り切る」発言しちゃったせいで復讐心に狂うという描写を頻繁に出すことができず、
間際になってからそういう描写を出しちゃうもんだから「あのとき復讐心を振り切ったんじゃないの?」って思われちゃう
後先考えずにポンポンと王道展開をやっちゃうもんだから、結果的に意味不明な話になっちゃってるんだと思う
260名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 18:09:02 ID:dY7Z5Qdp0
ディケイドは1年やった方がもっとクオリティ良かったと思う。
でもWは打ち切った方がクオリティ良かったと思う。
261名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 18:32:46 ID:r7F+i7p9O
キャラや演出がアニメ的だと言うが、あんなのアニメでやられても受け付けられない
逆に特撮だから支持されてる
262名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 18:46:05 ID:HE9QtCaF0

うーん
おまいらの濃さを、放尿して薄めてやんよw
263名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 18:47:57 ID:cFsg/Nr20
>>259
「少年漫画的」っていうのも「三条=ダイの大冒険」っていうバイアスがかかってちゃんと観れてないだけだと思う
264名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 19:21:21 ID:3BV7vNA2O
アンチスレの住人が>>252>>253>>256みたいな事を言うのはギャグなのか?それならまだ笑えるが
凸信者を叩きたいが為に熱くなりすぎて立場を忘れて喚きちらしただけ?
265名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 19:30:37 ID:Nx4t4Dro0
もしもwikipediaとかに
代表作「うずまき」とか書いてあったら
ホラー漫画的な展開云々言われてたのかなぁ?
266名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 19:33:41 ID:OnznlBqwO
>>259ああー、それは確かに感じる。
個人的には翔太郎と照井の行動が前後の話でちぐはぐなのが気になった(28話と34話の井坂への対応とか)
267名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 19:40:24 ID:uQqjGkz0O
>>266
悪いんだけどメ欄にsage入れてくれ
アンチスレ目立つと変な叩き来るから
268名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 19:54:46 ID:lOLWqP2i0
復讐心を振りきったからといって
妹が出てくる夢を冷静に「これは悪夢だ」
と言える照井はどうかと思うんだ
269名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:02:56 ID:aAEqKjuT0
>>264
皮肉に決まってんだろ言わせるな恥ずかしい
270名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:07:57 ID:hMkIvtcS0
Wドライバーは555ドライバーを抜いて平成ライダー玩具売り上げ一位!
これを見ても大人気で神作だと認識できないアンチどもはもうライダーを見る資格なし
271名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:10:06 ID:lOLWqP2i0
>>270
視聴率が平成一のアギトだがアギトファンはそのことに特に触れないし
玩具売上が凄い龍騎や555、しかしそのファンは特にそのことに触れない

つまりはそういうこと
272名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:10:41 ID:UhGRkwrx0
個人的には照井はライバルキャラにとどめておいたほうが良かったと思う
そっちのほうが明るい(?)作風に水を差すこともなかったし、主人公との対比になってわかりやすかった
わかりやすければいいというものでもないけど、少なくとも復讐関連のグダグダは回避できた
273名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:11:44 ID:WqZZAptY0
Angel Beats!アンチスレに来たかと思ったわw
274名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:24:11 ID:tWAlo61n0
>>271
一生懸命ふれてんじゃんw
Wが本当に糞ならわざわざそんなこと挙げなくてもいいんじゃないの
きっとW信者なら「そう、アギトも面白いんだ」って言ってくれるよ
認めてくれるよ
275名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:34:40 ID:86JnhFqk0
本当に最近はよく煽りに来るね
276名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:36:13 ID:qwKIFI180
>>271
なんでそんなでかい釣針に釣られるのか
277名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:39:09 ID:Jj6giMyJO
内容に文句はないんだがED曲もうちょっとうまく使えんのかな?
アクセルなんかEDよりBGMの方が使われまくってるし・・
せっかくいい曲あるんだからもっと使ってほしいわ
278名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 21:25:55 ID:qwKIFI180
と言うかEDに気づかないな、いつの間にか流れ終わってる感じ
もう少しボリューム上げた方が良いんじゃないか
アギトの「動き出してる未来を止められない」とかは流れた瞬間気づけるくらい存在感あるのに
279名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 21:38:59 ID:+KV7/FW80
ってかED曲なんてあったのか
280名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 22:17:42 ID:lOLWqP2i0
>>276
釣りにもならんよって言う意味だったが
まぁ荒らしに構うのも荒らしか、すまn
281名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 22:17:57 ID:zt2E3hqb0
>>260
そうだな。ディケイド1年にしてもっとガッチリと作り込んで
Wは中盤のgdgdカットして半年ならちょうど良かったかもな。
282名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 22:25:40 ID:lOLWqP2i0
>>281
根本的に間違ってる、半年になっても

最初の一カ月で一気に人間関係固めて
四か月だらだら何も進展しない
残り一カ月で超展開

っていう形になるのが関の山
283名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 22:35:19 ID:tR+Xsa+U0
園咲家とかシュラウドとか照井の復讐とか話を引っ張る要素をバッサリ切って
完全な二話完結にするんでもなければ一年だろうが半年だろうが同じこと。
284名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 22:39:45 ID:+KV7/FW80
いっそ、ディケイドが「Wの世界」に来て二話完結に
したほうがよっぽど洗練されたストーリーになりそうで嫌だなぁ
285名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 22:40:47 ID:/DCgMreI0
>>278
音のボリュームっていうか、曲流れててもWが戦闘中でも台詞をよく喋っちまうからそっちに気が向いて耳に入ってこない。
286名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:04:43 ID:4zsFEAneO
>>284
デザインは好きだから面白い話が観れるならいっそのことそれでもって気はするな
287名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:05:25 ID:+a4X78Qk0
アギトはあんま喋ってない…というか無言だったな
アンノウンも喋らないし。
288名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:12:14 ID:q8SoYLWA0
ディケイド化するにしても抽出すべきエッセンスやテーマがブレブレだからな…
289名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:49:33 ID:OnznlBqwO
ベルト売れてもバイクやら乗り物はサッパリじゃねえか。

290名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:51:49 ID:o1BOS2Nj0
>>273
似てくるんだろ。
駄作の信者の言い分は。
291名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 00:22:10 ID:pP7FS3QH0
ライダー売り上げがいいっつっても今はアーツにシックに色々あんんだろ
292名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 00:40:02 ID:HguItNeJ0
ガンバライドもあるしな。
まあ別にWが売れてるなら売れてるでいいよ。実際売れてるんだろうし。
だからってWが駄作だという考えに変わりはないけど。

俺の中でWが駄作であっても他人の「Wが好き」って感情は尊重したいが、
「売れてるから名作」って理屈はまったく理解できんし馬鹿丸出しとか思えんわ。
>>270みたいな売上至上主義者は山田悠介だのYoshiだの小説とかも
「素晴らしい名文だ!」って諸手を挙げてマンセーするんだろ?
そんなのとてもじゃないが俺には無理w
293名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 00:49:50 ID:RdYXtI4z0
セカンドライダーについてなんだが
従来のセカンドライダー達は
1主役級の扱いにする=アギト、龍騎、剣
2敵にも味方にもなる不安定な位置=555、カブト、キバ、ディケイド
3完全な味方=響鬼、電王
という感じだったわけだけどアクセルって3だよね
ただ3になるのはいいがアクセルの場合
響鬼のように同じ組織にいるってわけでも
電王のように変身回数に制限あるとかでもなく
むしろ探偵に対する警察という立場で
主人公よりも上の立場の組織に属しているという
なんともいえないことになっている
これは共闘するにしても違和感が出る

ただ、ライダーバトルしませんよ的なこと言っておいて
ぬるーい中途半端な戦いはしている
これなら警察が狙う犯人と思しき人物が翔太郎の依頼人
(翔太郎からしたら善人にしか見えず、照井は凶悪犯だと思っている)
で、照井がその依頼人を逮捕しようとするのを
「なんだかしらねぇが、依頼人に手は出せねぇ」とかいって
どちらも悪くない感じの理想的なライダーバトルに持って行けるのに
294名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 00:58:42 ID:VeC7UEd80
>>293
tそもそも探偵と刑事の関係が3になるのがおかしい
普通は2だ

警察と仲の良い探偵なんてただの下請けじゃねぇか
295名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 01:20:45 ID:RdYXtI4z0
>>294
いや、同じ正義の味方という方向性だから3でもありではあるだろう
まぁ照井ががちがちの警察の犬ってキャラだったり
翔太郎が警察嫌いとかならともかく

>警察と仲の良い探偵なんてただの下請けじゃねぇか
これは刃野刑事との関係があるし、そこは
探偵モノとしてはおかしくないから批判するところではないかと思う
296名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 01:36:43 ID:5IODXzAoO
別に仲良くなるのはいいよ。必然性があればね。
照井の場合「あ、照井くん居たんだ^^;こういうの嫌いかと思って誘わなかったんだけど^^;」
って感じの匂いがプンプンする。要するになんでいるの?
297名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 06:38:28 ID:bRJCgYvN0
>>289
ベルトが売れるのはいいんだけど、拡張パーツ(鳥、挑戦メモリ)は失敗したような気がする
元になるアイテムが無いとどちらも完全に遊べるわけじゃないし
298名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 10:25:30 ID:pXjelJOU0
むしろ元になるアイテムにちゃんとリンクさせなきゃ駄目だろ。
でもプリズムビッカーはちょっと無理矢理すぎる。
299名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 10:47:20 ID:sL2AS7vVO
>>297
そういう賞品はクウガの頃から存在してるので寧ろ需要が有って出してる
戦隊の2号ロボなんかもその範疇だし
300名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:10:13 ID:5IODXzAoO
てかほんとプリズムビッカーってなんなんだろ
出すときの「プリズムビッカー!」、すっとろい4本差し、4色うねうねビーム
空飛ぶ鍋蓋、コレじゃない剣、どうしようもない要素しかなくないか。
4本差しとか何の説明も、すげぇ!みたいな台詞もないしで
あんだけヤバいヤバいと煽りまくって決死のツインマキシマムって何だったの?状態
301名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:27:32 ID:Jsx6EaoT0
テラーの小物っぷりがひどいなあ…
財団Xのせいで中間管理職ポジションなのが明らかになっちゃったし
資金援助のせいでそれほどの金持ちじゃないこともわかっちゃったし
冴子の次に若菜をけしかけたせいで自分はギリギリまでさぼる気なのが
わかっちゃったし
302名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:29:49 ID:tO37Vs9u0
ビッカーに乗って飛んだ時は笑った。
他にもシュラウドがリモコンのボタン押すと岩が爆発したりとか
野外の変な場所でお茶してる井坂と冴子とか井坂死亡編は色々シュールすぎる。
303名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 13:06:34 ID:Ejh2gG2v0
ナマクラさんを不当に扱う照井と刃野が嫌だ。
304名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 13:39:35 ID:Yqizq0mi0
真倉さんの人はDボーイズのメンバーだけど
メビウス、ゼロノス、キバ、冒険青、ゲキ赤&黒、ゴーオン緑

他のDボーイズメンバーと比べると真倉役ってかなり微妙だな…
305名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 14:29:16 ID:waY8QAQpO
ナマクラさんをただの小物としてしか扱ってないよね。あれはちょっとどうかと思う。
306名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 14:36:01 ID:LPJUYRHp0
ダブルの脇役って役というより小道具っぽいと思う
一つの記号を与えられたらそれ以上でも以下でもないような
307名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 15:34:26 ID:KgAy9uDk0
キャラが小道具扱いと言えばフレプリもそうだったな。
308名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 15:40:59 ID:tO37Vs9u0
ここは「Wをダシにして自分の嫌いな番組の悪口を言うスレ」じゃございません。
つか引き合いに出すならせめて特撮番組にしろ。
309名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 16:37:10 ID:RdYXtI4z0
デカイエローの回は真倉が主役の回かと思ったが
脇役がちょっと出張った程度だった

Wに限らず、カブトや電王辺りから
脇役にスポットライト当たる話が
なくなってきた気がする、そういう意味じゃ
最近の平成ライダーらしい作品だ>W

まぁ変身もしないやつを目立たせても
仕方ないっていうことなのかもしれないが
なんとも寂しいな
310名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 17:06:55 ID:waY8QAQpO
クウガだと毎回違ったサブキャラにフォーカスを当てて巧くやってた印象だけどそれでも後半は肝心のアクションが削られまくっていち視聴者的に不満だった。

んでWはなぁ、アクションそのものがあんまし魅力無いな。「この回このライダーはコレやってた」ってのがまったく思い出せん。
311名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 17:30:26 ID:v3EMPvzb0
スレ違いではあるけどWとフレプリに通じる部分は多いと思うよ
・主役サイドに対して甘い世界というか箱庭
・主役サイドを叱責してくれるキャラがいない
・主役サイドのキャラが話の都合でブレる
・キャラの行動原理などが「そういう設定だから」で済まされがち
・アクションが地味
312名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 17:39:41 ID:pXjelJOU0
スレ違いってわかってるなら書くなって。
フレプリなんて聞いたことないし、どうでもいい。
313名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 17:42:33 ID:tO37Vs9u0
通じてるからどうしたって話だな。気持ち悪い。
314名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 17:56:06 ID:Yqizq0mi0
プリキュアもWと同じ日曜朝の子供番組だけど
比べるならせめて他の平成ライダーに…
315名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 18:02:37 ID:RdYXtI4z0
WのアンチスレなんだからW以外の批判なんかしたら
誰かしら不快な思いするに決まっているというのに
316名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 18:09:18 ID:5IODXzAoO
>>314
それじゃW信者と一緒だぞ
317名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 18:20:17 ID:Yqizq0mi0
>>316
「(比べるのはよくないけど)関係ないアニメと比べるぐらいなら…」って意味

318名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 19:09:35 ID:KG/qQ1iFO
アンチスレの常だろうけど、作品自体を叩くよりもその作品の信者に憎しみ敵意剥き出し
アンチスレの住人て喧嘩好きなんだね。近くで喧嘩が始まると張り切り出すDQNみたいw
祭り好きの日本人の性かw
319名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 19:16:45 ID:Etr0s+oGO
信者もアンチも同じ穴の狢だと思うなぁ
同じとこに行き着いて結局好きか嫌いかなんだしw
ただ二次元(アニメと三次元(特撮はできることの範囲が違うから比べるのはお門違いだと思う
320名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 21:13:57 ID:LPJUYRHp0
>>319
信者もアンチも同じ穴の狢ってのは同意だが
二次でも三次でも話は変わらない
321名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 21:31:12 ID:RdYXtI4z0
信者もアンチも痛い奴は痛いってだけだと思うが
そもそも2ちゃんで馴れ合おうなんてやつがまともなわけもないし
322名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 22:13:00 ID:nB4nAaaz0
どっちかっつーとどさくさに紛れてプリキュアまで叩く痛いWアンチが批判されてる流れなのに、
唐突に信者への憎しみだの敵意だの言い出す>>318はおかしい人としか思えない。
323名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 22:22:31 ID:Etr0s+oGO
Wは全キャラと脚本がここまで好みに合わないとは思わなかった
一般人参加型ヘブンズトルネードもそうだけどアクセルの復讐を振り切るぜとか最近のWのお前の罪を数えろとかスリッパとか冴子と井坂の絡みとか上げればきりないくらい
ただの難癖と言われればそうかもしらんけどw
324名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 22:25:40 ID:Rhj5lzli0
>>323
難癖じゃないでしょ
生理的に無理ってことなんだろ?しょうがない
325名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 22:42:02 ID:RdYXtI4z0
ファングジョーカーはクウガのペガサスみたいな扱いなら良かったかもね
「フィリップの体力が持たないから一回変身したらしばらくFJは無理」とか
F回だと無茶な減量が原因ってなってたけど
単純にフィリップの体力不足って形でも良かったというかしっくりくる
信者は「フィリップの減量が伏線だったんだ、さすがW!」とか言ってたが
326名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 23:01:31 ID:MLXhsGHH0
>>325
どのフォームも弱点ないしね、ファングぐらいは付いてほしいかも

しかし、歴代駄作といわれてるライダーだって格好良いシーンや
心に残るセリフの一つでもあるのに、Wは38話見て未だに無い
ある意味すごいと思う感情移入どころか心躍るものすらないというのも
327名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 07:15:17 ID:BqAklgkv0
単純に暴走設定を残しとけば良かった気もする。
一定時間は抑えられるけど…みたいに
そもそもなんで暴走してたんだっけ?
328名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 10:01:56 ID:KcMxaENW0
今日のWは面白かったなー
329名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 10:07:06 ID:fCWec0r10
ちょうど今、俺も同じこと考えてた
330名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 10:42:22 ID:CkYgpqq90
>>328
あぁ、最高だったぜ
毎週こうならいいのにな
331名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 11:21:27 ID:JPjB7Gmn0
ライダーは冬眠すべき。10年は長すぎる
メタルヒーロー復活を望む人は多いが
坂本&横山演出でスパイダーマを
って無理か
332名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 11:22:19 ID:YKgXD0AcO
今日のダブル面白かったよね!サッカーの知識が高まってサッカー好きの俺にとっては神回だった
333名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 11:26:34 ID:0n+O8ag90
えっ今日のは面白かったのかよ
普通に見逃したし
334番組表を良く見なさい!:2010/06/13(日) 11:34:33 ID:YKgXD0AcO
>>333
そうだね!神回で全ての映像作品の中においても頂点に立ってる回だった
335名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 11:35:57 ID:CkYgpqq90
>>331
さすがにテレ朝が許さんだろう
336名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 11:59:57 ID:RB+gcl/M0
アクセルが出たあたりからなんとなく興味を失ってそのまま観るの止めちゃったけど
そろそろ終盤になってちょっとは面白くなったの?

ってここで訊く事でもないか
337名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 12:04:25 ID:kN2DqrZz0
話動き出してむしろ信者が退屈に感じてたりしてw
338名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 12:08:25 ID:pbyzegCY0
嫁が家出した以外は何にも変わってないよ
339名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 13:25:45 ID:UuYJoT5EO
仮面ライダー休止ねぇ・・・

たぶん商売上でも一般知名度でも子供人気でもデメリットにしかならんだろうな・・・

個人的には戦隊・ライダー。メタルヒーロー?のTVシリーズ三本体制になって欲しいんだが
340名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 13:46:59 ID:Qw/1TCf+O
ガンバライドなんてやってる以上しばらくはやめる気無いだろ
個人的には他の等身大ヒーローと大差ない路線にするくらいなら休止して欲しいんだが
341名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 13:58:25 ID:hlKGcNFU0
今の時代にメタルヒーローはやらないだろ
そこら辺はテレビ東京辺りに任せておけば問題無い
342名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 15:48:54 ID:+a6I/1Qf0
テレビ東京が本当にメタルヒーローをやってくれるとも?
343名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 15:54:21 ID:Yn64DgOiO
そんなここで語られてもしょうがないことでageないで
344名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 16:05:07 ID:jSewqvzM0
例年だとライダーが休止の週は残念なんだが、
今年は戦隊あるだけで全然ダメージなかったwww
345名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 17:56:17 ID:JBQpsHPy0
ここがゴルフの世界か・・・


全然ライダー関係ないのに実況盛り上がったっけw
346名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 18:00:01 ID:hXH87a6Z0
Wを好きな人って他にどういう作品が好きなのか気になるな
主人公と対立するライバルや、謎をあんまり引っ張らない作品なんてあんまりないと思うんだが
最近流行りのゆるい4コママンガなんかが好きなんだろうか
347名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 18:09:11 ID:jSewqvzM0
塚田作品か、ダイ大とかの三条作品が好きなんだろうかね・・・?
348名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 18:34:36 ID:kN2DqrZz0
ゲキ辺りで大半が離脱して燻ってた塚田信者が
Wでまた帰ってきたやつらを見てこれ見よがしに
暴れてるってイメージがある
349名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 19:35:06 ID:ZHL03N2e0
>>346
平成ライダーなら555と電王が好きだな…
350名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 19:38:48 ID:jSewqvzM0
555に比べてアクセルとか格好わるくない?
351名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 19:47:52 ID:Qw/1TCf+O
アクセルは比べなくても十分酷い
352名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 20:19:12 ID:y0wgf88I0
デカレンは好きだけどマジレンはだめ。ダイ大は好きだけどビートはだめ。
同じ作者であってもそんな感じ。ダブルは問答無用でだめ
353名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 20:28:10 ID:kN2DqrZz0
555とアクセルを一緒に語られると
ファイズアクセルFのことかと思っちまうぜ
354名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 20:48:48 ID:HJ+yj03J0
左って主人公としての魅力皆無だよね、史上最低の主人公かもしれん
355名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 20:52:10 ID:W6djDTyDP
周りが温過ぎるのがよくない
そのせいで左がまったく成長しない
356名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 21:21:06 ID:u0GJEpMF0
>>349
ゴメン自分555と電王好きだけどWは嫌いだよ
主人公に全くの魅力を感じられないし、だからといって
周りやサブライダーが良いというわけではないし
357名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 21:31:19 ID:JPjB7Gmn0
尻彦妹の話やるくらいなら、翔太郎と刃野の出会いとか過去の話をやるべきだった
なんで顔が広いの?慕われてるの?
翔太郎が明日夢に見えてくる
358名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:05:48 ID:IpykPa9A0
ライダーってカブト〜Wまで観たけど、確かに誰か主人公批判要因もいるし、おかしい所指摘してるけど、Wの場合そうゆうキャラいないのが惜しいな
照井は主人公批判する立場かと思ってたけど、牙が抜けちゃってそんな事なかったぜ
359名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:34:10 ID:BqAklgkv0
>>357
ああ前半の明日夢まんまだよね
まわりの大人がちやほやしてくれてほとんど成長できない
ライバルで批判役のあきらはすぐデレちゃうっていう
明日夢は桐谷がいたおかげで後半自分を見つめなおせたけど
翔太郎はもう間に合わないだろうなあ
360名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:42:38 ID:kN2DqrZz0
高寺は「大人にとっての理想的な子供向け」っていうスタンスだからこその結果だが
塚田の場合はオタ気質的な部分が招いた結果だろうから
多分何やっても変わらんだろう
361名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:49:58 ID:/6oAEp740
翔太郎の場合、どんな風に変われば成長したと言えるかがハッキリわからないのが一番問題かな
無条件で親しい人間が肯定してくれてるだけだからいまいち翔太郎の良さも伝わらん
適当にかっこつけたり善人ぶるのは誰でもできる、翔太郎はそれ+変身能力があるってだけ
まさかハーフボイルド=半人前という設定で成長要素なしってわけでもないだろうし、なんのための半人前設定なんだろう
単に変身ギミックのための設定なんかい
362名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 23:58:23 ID:oNhMjPJs0
娘の亜希子や依頼人(と死にゆくおやっさん)から頼まれたはずのフィリップを差し置いて
俺がおやっさんをおおお・・・といつまでも一人で不幸に酔ってるのが
気味悪かった
363名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 02:09:48 ID:1bPB57Sj0
一話から周りの人間と既に友好度MAXって作品は別に珍しくないけど
その場合、絶対一回は過去話あるよな
フィリップとの話はやったから
刃野刑事、ウォッチャメン、エリザベス&クイーンは最低限やらないとおかしいレベル
サンタちゃんは微妙

せめて「探偵として初めてWとして戦った日」みたいな話はやってもらいたいものだ
全然噛み合わずピンチになるWとか、そういうのを乗り越えて今の
相棒関係(笑)があるんですよっていうのが本当のベタであり王道ではないのかと
364名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 02:21:36 ID:CztFKizRO
そうだな、さんざん言われてた事だが1話冒頭の初変身から1話Aパートに至るまでの掘り下げもやっておくべきだった。

そう考えるとつくづく21話から30話までムダな時間を浪費してしまったなァホント。

二度もギャグ回やってる場合かよ!
365名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 02:49:25 ID:AtE6hH7p0
>>362
確かに実の父親亡くしてる亜樹子差し置いて不幸に酔うなよと思うな
しかも自分が言いづらいからという理由でいまだに詳細は話してないわけだし
本編でも死んだこと知ってることになってたけど詳細について話すのかね
どうせエクストリームの時みたいに亜樹子が全肯定して終了だろうけど
366名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 09:21:55 ID:QlnSXgfX0
結局翔太郎は照井と同じ穴の狢だったんだよな
照井はいちおう片付いたみたいだけど、翔太郎は…
まさかびぎんずないとで片付いたことになってないだろうな
367名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 10:47:37 ID:mXGArlZSO
このスレで何度か言われてたけど、ダブルのエンディングって確かに印象薄い
他は覚えてるけど、ダブルの場合全然覚えてないな
もっと印象的に使って欲しい感じ
もう後半に差し掛かってるのに印象ないのはヤバい
368名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 11:18:28 ID:dEDCTyC60
そういやおやっさんの死って、フィリップが口滑らせて知られたけど「翔太郎が自分から話すまで待つ」
って話になったんだっけ。
えらい引っ張ってるが、いつ話すのかねぇ。
369名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 11:32:45 ID:LR8sF4tc0
死亡届または失踪届けは警察に届けてちゃんと家族に知らせましょう
370名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 12:20:46 ID:LpWyqceFO
>>359
明日夢は子供だけど翔太郎はメイン3人の中で一番年上の立派な大人だからな。
大の大人が周りに甘やかされてるから余計情けなくみえる。
371名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 20:29:58 ID:brwAsj2vO
>>352
俺はビィト好きだったけどなあ。
今までの三条作品だと
・主人公にも敵にも信念があり、行動にも筋が通ってる
・主人公は人情家だが感情に流されない理性もあわせ持つ
・熱血浪花節ストーリー
・伏線はなるべく回収する
って印象なんだが、Wはまるで正反対な印象。
塚田Pの欠点ばかりが目立ってる。
372名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 20:39:02 ID:brwAsj2vO
>>349
ファイズは巧や木場が脚本の都合で信念や思考を簡単にコロコロ変える所やドライで自己中な所が嫌だった。
だが、バトル演出のカッコ良さや海堂というキャラの魅力のおかげで番組を楽しめた。

今までの平成ライダーには必ず最低2ヶ所くらいは長所が見付けられた。
だがWには褒められる長所がひとつも見付からない。こんなライダーは初めて見た。
373名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 21:20:17 ID:zN79Kom6P
キャラ設定的には良さ「げ」なんだけど
アレそんなこと言っちゃうの?やっちゃうの?(またはやらない言わない)って
そんなんばかりやね
374名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 21:48:28 ID:NHLQwCBt0
>>373
おおまかな設定はあるけど細かい設定が無いから
そうなっちゃうんだよね、結局趣味思考等の細かい部分が
無いからキャラが右往左往してるし
375名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 22:23:17 ID:0xBPoojY0
むしろ設定だけガチガチに決めてそれを活かすための話をちゃんと作ってないから
シチュエーションに合わせて「探偵っぽい」ことしたり「ヒーローっぽい」ことしたりするだけの
お人形になってしまってるんだと思う。
376名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 22:24:58 ID:afDyz9Ia0
塚田は高寺の弟子か
師匠が師匠なら弟子も弟子だな
377名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 23:20:29 ID:UkmI6mA9O
多田野先輩後輩であって別に師弟関係じゃないだろ
どっちも嫌いだけど
378名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 23:55:15 ID:vQC7OPOI0
>>373
んー、翔太郎さえなんとかなれば大分マシになりそうなんだけどなあ
フィリップは実質脇役みたいな雰囲気だし(そこがダメなのかもしらんが)
そんなに気にならない
379名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 23:56:51 ID:vQC7OPOI0
あ、亜樹子も一人のキャラとしては有りかと思う
でもそれに翔太郎がからむとうんざり感が出てくる
380名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 00:26:08 ID:lmV+7Mg80
亜樹子もなあ。
これといって役割もないのに戦闘やってる現場にいたりするから
戦闘シーンの緊張感を殺いでる気がするんだよね。
ごく普通の姉ちゃんが近くで観戦してても巻き添え食わない程度の規模なんだなっていう。

戦闘シーン以外にも「なんでわざわざついて来てるの?」って思うことが多いし、
一応ヒロインだからとりあえず画面に映しとけみたいなやっつけ感がひどい。
381名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 00:28:48 ID:2fuqohn3P
亜樹子はキャンキャン五月蝿いだけで緊張感の欠片もないからな
何であんなキャラにしたんだ…
382名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 00:39:12 ID:BOsDRIZh0
東映ヒーローネットでの商品化は子供向けじゃないんだろうが
スーパーてれびくんの付録に紙製組み立ての亜樹子スリッパがついたり…
あれ子供に受けてるのか?
383名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 02:11:44 ID:MVpBDhlv0
>>382
受けてる。親から見たらアホだなと思うけど。
384名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 02:24:20 ID:saokFw8pO
亜樹子は無能なくせに出しゃばりでワガママで自意識過剰な最悪キャラだ。
園咲家の女どももゲス女ばかり。
ゆとり全開な翔太郎に薄っぺらいフィリップ、テンプレな脇役、小物な敵役
良キャラがひとりもいない。
>>382
むしろWって低俗なバラエティ番組モドキの子供だましなんじゃないの?
385名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 05:56:16 ID:v0M+Yy4DO
主人公やヒロインが未だに好きになれない、こんなこと平成ライダーを見続けて来て初めてなんだけど
なんというか、よそよそしさを感じる
Wのレギュラー陣見てても安心感が得られない
ゴセイのメンバーには既に親近感抱いてるのに、この差はなんなんだろう
386名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 06:20:27 ID:++J5IaBiO
Wは子供だましねぇ。
言い得て妙だなw確かに平成ライダーにしてはお子様ランチ過ぎる。
387名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 06:45:17 ID:f6PUU+fc0
悪いわけじゃ決してないけど何だろーなー
過剰に持ち上げられてるっぽいのがやっぱ面白くないのかなーというのに今のとこ俺は行き着いてる
388名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 08:26:16 ID:pBRCa7W80
Wは超劣化某カブトボーグとしてみれば面白い
こともなくはないかもしれない
389名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 08:50:52 ID:4jIFIb5H0
お子様ランチだって高級ホテルのレストランとかに行けば
子供向けとは思えないクオリティで出てくるんだけどね
Wは まさに子供騙しだよなぁ
390名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 09:29:25 ID:zceTkW2E0
じゃあ、Wはどういう作品であるべきだったか?
391名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 10:18:36 ID:rFiEZ32UO
販促に徹するにしても、まだメインが武上先生とかだったらよかったのに
392名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 12:41:03 ID:++J5IaBiO
塚田Pにしても三条にしてもまずあのパロディ根性を直すべき。

東映MAXの記事に書いてあったがキメ台詞すら某映画からまるまるコピペしようとしたのにはある意味恐れ入る。
393名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 12:57:24 ID:upzjWKAy0
決め台詞をそのまま「三つ数えろ」にしようとしたんだっけ。
まあパロディ自体は別にいいんだけど、
戦いの前の口上としては意味不明だからな。三秒で殺す宣言か?

ぶっちゃけ「お前の罪を数えろ」も意味不明なんだけど。
394名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 13:31:12 ID:CMKHbTEM0
>>393
>ぶっちゃけ「お前の罪を数えろ」も意味不明なんだけど。

その上、翔太郎のキャラともリンクしないし、ドーパントに対してもズレてるから
せっかくのキメ台詞なのに、Wといえばこれ!みたいな印象がまったくないな。
395名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 14:42:51 ID:YRpd1RF10
「お前の罪を数えろ」って台詞、照井の方がしっくり来るような……警察だし

←の行動理念が全ておやっさんからの受け売りだし、←自身のポリシーってあるんだろうか
396名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 14:55:56 ID:vCSRoRxOO
大変だな、ここは。売上とか視聴率みたいな客観的な根拠を持ち出せない
主観的な叩き方をするしかないから感情的になりやすい
熱くなり過ぎずに頑張ってくれたまへ
397名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 15:31:36 ID:Sw3hj5tfO
売上で良し悪しが決まったら世界で一番うまい食品はハンバーガーになっちまう
398名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 15:34:39 ID:cJZu/20z0
>>396
売上げとか視聴率が良いからWが好き、なんて人がいるとは思えないし、逆もまた然り
ここでは単純に面白くないからアンチ意見書き込んでるだけなんだからいちいち労いを装った特攻なんてしなくていいよ、情けないわ
自分が面白いと信じてるなら本スレに引きこもってなさい
399名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 15:36:13 ID:Ah4fy9+30
W擁護する訳じゃないけどその例えはいつ見ても不適切だろ
ハンバーガーが売れてるのは滅茶苦茶旨いからじゃ無くて安くてそこそこ旨いからだよ
コスパの面で良いのであって味がどうのこうのって話じゃない
400名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 15:36:21 ID:upzjWKAy0
「Wにはジャンクフード的な良さがある」という褒め方もあるのだけれど、
権威主義で教養のないW信者は「売れているのだから高級な料理なのだ」と信じて疑わない。
401名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 15:54:37 ID:v0M+Yy4DO
最近のエンターテイメントは奥行きのない表面だけの話が流行ってるし、消費者もそれを望んでる(理解できる頭がない?)
だからWみたいな記号キャラの寄せ集めがワイワイやってるだけで楽しいと思えちゃうんだよ、ある意味ディケイドと類似してる(歴代ライダーが画面を賑わしてるのと大差ない)
で、そういう頭空っぽ信者の風評聞いて自分で作品の善し悪しを判断できない人が空気に当てられて「面白い」と感じちゃう
そういう自分で判断できない人、頭空っぽな信者は客観的だとかいって自分には直接関係ない視聴率とか玩具の売り上げとかを提示して勝ち誇る
402名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 16:06:08 ID:GeG4h6KnO
・主人公の批判者がいない。
・主人公が挫折をちゃんと克服しない。
・主人公は反省もなければ成長もない。
・周りも主人公を甘やかせ過ぎる。

ここの連中は自分の信じる正義に真っ直ぐな、
真面目な人が多いんだなぁ…と思った。
403名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 16:06:25 ID:NIWVXkIw0
Wはいっそ仮面ライダーを捨ててギャグドラマWとかにしてくれれば
今のままでも問題ない
404名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 16:26:39 ID:cJZu/20z0
>>402
正義とか関係なく、そんなの物語としては必要最低限の要素だと思うが?
405名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 16:28:31 ID:+uiN78ls0
その四つの象徴みたいなのがゾーンドーパントの話だな
実際には「主人公の批判者がいなくて、周りも主人公を甘やかし過ぎるから、反省もなければ成長もない」
だから実質二つだが
406名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 16:41:02 ID:cJZu/20z0
主人公がただただマンセーされるだけの話は見てて不快だよ
最近だとシンケンもそうだったし、批判者がいないと同じような思想のキャラばかりになって面白くない
407名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 17:02:20 ID:Ah4fy9+30
他作品の批判はやめとけって
ここじゃW以外の話する時はマンセーしなきゃいけないって暗黙のルールがあるんだから
408名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 17:18:40 ID:u9iUdhj20
なんか引っかかる言い方だな。
別にマンセーしなきゃいけないって訳じゃないだろ?
他作品の話題がスレ違いなだけ。
409名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 17:35:24 ID:8UJlrjcE0
そう考えるとガンダムも脚本破綻が続いてるからTVシリーズ物として正念場迎えてるな
410名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 17:55:47 ID:rFiEZ32UO
前後左右の作品に噛み付く小林信者がディケイドは叩いたのにWは叩かなかったのって、
売上云々で手を出せなかったんじゃなくて単純にあいつらの好みに合っていたから叩かなかっただけじゃないか
勿論被っていない層もいるだろうが
411名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 18:07:31 ID:vRHd5IHv0
信者の意見で「平成ライダーの中でも出色の出来。脚本も丁寧」とかあるんだけど、
霧彦の遺言や園崎家での騒動を初期に描いてるにも関わらずまったくそこに近づこう
とせず、しかもその理由もないストーリーの進み方のどこが丁寧なんだろうか?

一応昭和ライダーや戦隊なんかは敵の存在はわかってても敵基地の所在が
わからないor乗り込むのが困難なんかの理由があって受け身の戦いになるんだけど
Wは敵の本拠地までわかってるんだよな、しかもただの家だし。
せめて乗り込もうとしてテラーにこてんぱんにやられて、もっと強くなってリベンジだ!
みたいな描写があれば良かったんだけど、マジで今の今までミュージアムを無視して
ただけだもんな。
博物館で翔太郎が寺田農に会ったときは「早くも敵のボスとの第一回戦か?」と期待
したんだけど…。
何度も言われてるけど霧彦退場から照井編全部飛ばしても話繋がるところがもう…
412名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 18:29:57 ID:upzjWKAy0
井坂が自分から「私が仇です」って照井に教えたりとか
ミュージアムの計画が進行してるところを全然描写してこなかったくせに
最終クールになったら突然「計画は最終段階に入った」とか
丁寧どころかびっくりするほど雑。
ライト層向けにわかりやすさ重視してるんだか知らんが
ここまでレベル下げちゃいかんだろう。
413名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 18:31:28 ID:+wuu5Ypj0
>>407
どうした?スレタイも読まないで他番組批判して注意された事を
反省もせずに根に持ってるのか?

だからお前はダメなんだよ、
自分で自分の事を顧みれないようなお子ちゃまはダブルでも見てなw

414名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 18:53:03 ID:Ah4fy9+30
どうした?何の話をしているんだ?
415名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 18:58:43 ID:XrhU5kpK0
どうした?wオウム返しか
416名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:05:01 ID:vCSRoRxOO
それなりに人気のある作品を批判する違いの解る俺かっこいい
ギャグは嫌いでシリアスな大人向けで深い(ように見える)作品を理解出来る俺って大人

こんなんばっかだな。中学生かよ。自己陶酔のダシに使うんじゃなく、真面目に批判しろよ
他のアンチスレを見習うといい。自分語りする場所じゃないんでしょ?
417名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:13:19 ID:UX2yhb3C0
アンチスレに信者が突撃するのは、作品の粗が目立ちすぎて信者ですら面白くないと感じ始めた証拠だな
418名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:22:29 ID:CMKHbTEM0
確かに以前は信者も来なくて、このスレの速度も遅かったな。
419名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:24:36 ID:rFiEZ32UO
あすむだろ、構うな
420名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:26:19 ID:DNLgW19YO
大好きならアンチスレなんて覗かないor覗くけど不快になるから行かないよな

Wはキャラたちについて語れるとこがないw
強烈なイメージといえばアクセル変身のジェットコースターみたいな回転くらい
あの時手と足でタイヤ持ってるwって冗談書いたわ
さすがに2号ライダーがギミックみたいなのは嫌だ
421名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:45:51 ID:++J5IaBiO
明確な悪では無いが主人公に食ってかかる、批判するキャラってのはある意味ストレスに感じるのよ。

北條刑事とか龍騎の悪ライダーとか草加とか桐谷とかね。

たぶんいまはそういうのがいるだけで不快になる、番組を見ない、
視聴者の大半がそういう短絡的でひ弱になってんじゃないか?
そう考えるとWがあれだけ視聴率も玩具売上も好調なのが解る気もする。

そりゃ周囲からチヤホヤされてりゃ気分は良いからな。まあ言ってしまえば一種の逃避ってとこか?
422名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:51:58 ID:++J5IaBiO
最近「Wいつも楽しく見てます」って人がWの不満点のグチこぼしに来てるケースが目だってきたな。

視聴者の心境にも変化が生じてきたか?
423名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:52:29 ID:CMKHbTEM0
>>421
作品の分析は有意義だけど、数字から見る分析なんて無意味。
なぜ視聴率が良いのか、玩具が売れたのか、なんてプロにだってわからない、その時の波だよ。
もしそんなものが分析可能だったら、高視聴率番組しか生まれない。

主人公を批判する存在がないから受けてる、なんて短絡にすぎる。
大体主人公の人気は、これだけの視聴率にしては今一つ盛り上がってないし。

424名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:04:13 ID:yT94Rl8o0
>>386
お子様ランチって…元々仮面ライダーはガキ向けじゃん
ガキ向けを「お子様ランチ」とか馬鹿丸出しだよ

確かにクウガ〜555辺りはガキ向けって感じじゃなかったが
龍騎なんかは適当にライダー同士でバトって牛のFVではいお開きーばっかりだし
555はコミュニケーションが上手くできない馬鹿共の誤解と衝突ばかり
これこそ高尚と見せかけたガキ向けじゃんw真に大人向けだったのはクウガとアギトくらい

>>410
ディケイドの前は井上のキバじゃん
>>421といいやっぱりここの住人は井上信者が多そうだな
井上の場合そういう否定的なキャラが引っ掻き回さないと物語作れないだけだろw
響鬼に桐谷はどう見ても不要だし、あんなの出さなくても明日夢の成長を描けるはず、一流の脚本家ならなw
高寺響鬼はまったりしてて良かったのになあ

あと痛い井上信者が「DBがヒットしたのは井上のおかげ!」とか言ってて笑ったww
鳥山明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>井上敏樹
425名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:06:58 ID:yT94Rl8o0
まあ井上信者も井上アンチも目糞鼻糞か
ヘブンズトルネードが荒川じゃなくて井上だったら5倍くらい荒れてただろうしw
Wに井上が参戦したら、すぐさまここが賞賛一色になるのが目に見えるなw
426名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:20:53 ID:cJZu/20z0
わけのわからん井上アンチが必死に荒らしたところで、ここでのW評価は変わりません
427名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:22:14 ID:DNLgW19YO
でかい釣り針だなぁ
そんなにWの話をさせたくないのか
428名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:30:07 ID:JlI5rbkY0
なんでアンチスレで賞賛になるんだw
脚本が変わっても、スレの住人が変わるだけだろ
429名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:30:15 ID:yT94Rl8o0
>>426>>427
Wなんてこの際どうでもいい、井上が叩ければなんでもいいだろ
空気嫁

23 :マロン名無しさん:2010/04/17(土) 18:40:18 ID:???
鳥山は井上を見習え!

24 :マロン名無しさん:2010/04/29(木) 16:24:44 ID:???
井上は髪フサフサ 鳥山はハゲ

25 :マロン名無しさん:2010/05/18(火) 12:50:45 ID:???
井上先生はイケメン 鳥山はキモメン

26 :マロン名無しさん:2010/05/31(月) 13:00:01 ID:???
井上先生は武道の有段者 鳥山はウンチ

27 :マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:33:10 ID:???
鳥山がファイズより面白い漫画を描けるとは思えんが

29 :マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:47:43 ID:???
555やアギトほどのドラマはDBにはない

31 :マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:07:14 ID:???
555はともかくアギトの完成度はDBよりも上だな

32 :マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:13:28 ID:???
鳥山も鳥山信者もドラゴンボールなんかの脚本をやってくれた井上先生に感謝しなさい


本当井上信者って痛い人間ばっかりだなw
鳥山明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>井上敏樹
アギトだけは好きだけどDB越えてるとか思い上がりすぎだろ
430名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:41:25 ID:4jIFIb5H0
まず「仮面ライダーWに井上敏樹は参加していない」から
仮面ライダーWアンチスレで井上敏樹を叩く流れになるのはよくわからない

まあ井上は電王とW以外の平成ライダーには もれなく参加しているから
Wの作劇スタイルを これまでの平成ライダーと比べて考察・批評する際に
ある程度 井上脚本の話題が出てくるのも仕方無い、というのは理解できる
431名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:51:32 ID:DNLgW19YO
>>430
わからないも何も相手はただの荒らしだからほっとけ
井上嫌いだけどWまったく無関係だしなw
話することもない
出たとしたら視聴切るのみ
432名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 22:02:35 ID:gUixFlvk0
クウガは予算・納期無視の産物なので別格というか隔離
勧善懲悪を否定する白倉には、お子様ランチなど作れるはずもなく
大人も子供も煙に巻く、子供騙し路線で平成ライダーのカラーを作る
で塚田は、無駄な遠方ロケもなく、強引な展開で「ライブ感です」と言い訳することもなく
会社に優しい仕事をしているだけのような気がする
433名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 22:07:03 ID:cJZu/20z0
>>432
それで今の状況なら、ライブ感よりも性質が悪いと思うがね
結局平成ライダーのカラーから脱し切れてないのは、戦隊との兼ね合いもあるのかもしれんが、
それにしても色々中途半端
434名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 22:13:45 ID:72aZ9/jn0
もうライブ感あって良いよ、悪い所だらけでも良いよ
今までは駄作でもわくわくするようなことは必ずあった
今は全く楽しいと感じるところが無い、仮に安定的な話を
作ったとしても良い所が無ければ何にもなんないと思うの
435名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 22:59:41 ID:NIWVXkIw0
Wも強引な展開あったと思うのは私だけでしょうか
シュラウドさんが登場するのは自然な流れですか

大体シュラウドさん何者ですか フィリップの検索機能はなぜですか
最近までこの辺の進展ありませんでしたがどうしてスルーされているのか
ずっと気になっていました
今までのライダーと違ってWは暗黙の了解が多々あると思いますが
それが売りなんでしょうか
436名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 23:09:20 ID:ccOpt92k0
その進展すら敵やアクセルなどの雑魚化という犠牲を払った
437名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 23:55:33 ID:kisGBVWE0
シュラウドはWのいい加減さをよく表してるキャラだね。
あんな露骨に怪しげな人物が寄越した道具を「まあ助かるからいいや」とばかりに
なんの抵抗もなく受け取って使う探偵組と照井。
シュラウドは一体何者なのか?と疑問を抱くくらいはしてもよさそうなものだけど、それすらもない。

「お前たちの運命はシュラウドに仕組まれている」という
井坂の死に際の言葉がきっかけになってやっとシュラウドの正体に迫るかと思えば、
一番気にしなきゃならないはずのフィリップは見事にスルー。
一応照井が問い詰めたけど、

「あんたが俺たちの運命を仕組んでるってどういうことスか?」
「あなたたちの運命はミュージアムっていうすごく悪い奴らと戦うことよ」

と全然答えになってない答えを返されたのに疑問も抱かず
「なるほど!だったらミュージアムやっつけなくちゃ」的なノリで話が進んでいく狂った展開。
もう色々と無茶苦茶すぎる。
438名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 23:57:46 ID:saokFw8pO
>>411-412>>435
本当、W厨って事あるごとに脚本が丁寧だと寝言をほざいてるけど、どういう脳みその構造してるんだろ?
フィリップと出会って間も無い亜樹子がフィリップに向けて私達は家族だ!と唐突に宣言するようなストーリーのどこが丁寧?
439名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 02:59:24 ID:fhgG78vB0
イエスタデイの回とか、簡単に騙されて無様に昨日の行動を繰り返させられてる
姿はとてもヒーローものの主人公には見えないな。完全に脇役の役目だよね…
440名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 09:39:25 ID:+yBTlBpZP
園崎方面(本筋)の話がガタガタなのはいうまでまないが
それにもまして「探偵」部分の依頼・ストーリーがつまらん…

とはいえ過去話リスト見ると、それなりに色々やってきてるようではあるんだよな
大体後半の解決がしょーもないからこういう印象しか残らないのかもしれない
(でも人形のあたりからは完全にヤケクソみたいな話になってると思う)

主人公たちを輝かせるためなら、ちょっとくらい不自然なことやってもいいんだけどね
輝いてないからね
441名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 12:21:08 ID:JzlUdgcbO
やっぱライブ感(笑)があったひと昔前の平成ライダーの方がよかったなぁ、と今更にして思う。

実際あの頃は毎週毎週次の回が待ち通しくてしょうがなかった。
「1話たりとも見逃してなるものか!」って躍起になってたよ。
単発話の連続だとこうはいかないんだよねー。
442名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 12:24:21 ID:6XgI8hKB0
この作品は昭和と平成の融合の割には実際は従来の平成色が強くて昭和色は部分的という感じがする。
443名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 12:36:11 ID:R7sbH8Cn0
その場限りの繰り返しだな
園咲家地下のエクストリームイベントにしても
なんだったのアレみたいだし
シュラウド絡みも週をまたいで謎を解くとかならないし
だから強引さなどカケラもないと思うよ
444だんかん師匠:2010/06/16(水) 14:08:24 ID:BzBVL89xO
ε=┏( ・_・)┛
番組も終わりに近いってのに
シュラウドをほとんど掘り下げてないよな。
445名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 15:13:35 ID:bONmvg1K0
>>440
何か大きな勘違いしてるようだがWの本筋はあくまで一話一話の探偵物語であって
園崎家関連の連続ストーリーというのは話数が限られた連続ドラマとしての「着地点」に過ぎないよ
デカレンだって一話完結形式の刑事ヒーロードラマを見せるのが本筋であって
エージェントアブレラを倒すのが最終目標の話ではなかったでしょ
Wやデカレンがドラえもんやサザエさんみたいに何十年も続けられるならいいけど
放映期間が1年間と限られてしまっているからとりあえず明確な終わらせどころとして
園崎家やアブレラが用意されているだけなので誤解なきように
446名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 15:22:17 ID:Mit6vVRW0
>>445
なるほど。つまり園咲パートが見る価値ないのはアンチ、信者、すべての視聴者の共通認識であり
勘違いしてるのはそれを大河ドラマに例えてたプロデューサーだけってことだ
447名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 15:28:02 ID:bONmvg1K0
>>446
君よく他人の話聞かないって言われるでしょ
馬鹿に何言っても会話にならないからもう相手しないけど
448名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 15:29:37 ID:Mit6vVRW0
はいはい
ノシ
449名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 15:52:52 ID:vH5JUMhs0
宇宙規模の警察が相手にしている無数の犯罪者のうちの一人でしかないアブレラとの決着が
物語のひとつの着地点でしかないのはわかる。

だが、主人公の一人であるフィリップの出生、主役ライダーであるダブルの誕生、
ドーパント犯罪といった、劇中で起こるすべての事件の元凶である園咲家との戦いを、
Wのスタッフは着地点のひとつとしか捉えていないということか。
なるほど、作ってる連中の意識がその程度ではろくでもないストーリーになるのは当然だな。
450名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 16:06:33 ID:iF0IrjIxO
自然発生的なオルフェノクやマカモウならまだしも
ドーハントは園崎家が製造してるガイアメモリのせいだってはっきりしてるしな
451名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 16:21:38 ID:FR06w//60
>>445
キミ、小学校の国語からやり直したほうがいいよ
452名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 17:53:40 ID:hzpO+yhSO
そんなのにいちいち構わなくていいから
453名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 18:01:00 ID:N6JQSlFv0
bONmvg1K0ってただの煽りなの?
454名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 18:01:40 ID:dt5+0Fzo0
特攻信者がツッコミ所をハッキリさせてくれるおかげで
Wの問題点が さらにわかりやすくなった感じ

Wは日常アニメならよかったのにね
ウルトラマンマックスみたいな完全オムニバス形式も良さそう
455名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 19:02:03 ID:O3Yj5Kd2O
>>445の間抜けな煽り厨は>>411>>449が提示した疑問点に対して筋の通った反論が出来るのだろうか…?
456名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 19:43:29 ID:6XgI8hKB0
風都の悪女はだいたいドーパント、事件の黒幕、元凶、被害者の四つに分けられているな。来週の女の依頼人も悪女の内のどれかでは無いかと疑ってしまう。
457名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 20:22:27 ID:Be1ztESbO
今回の劇場版、ゲストに金賭けすぎ!
458名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 20:46:36 ID:dt5+0Fzo0
まあ儲かってるんだから金かけてもいいと思うけどね
それで作品の質が上がるのかは知らないが
459名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 21:26:44 ID:JzlUdgcbO
クオリティ上がらんだろう。なんせあの東映社長の事だ、とことんケチって作品を乱発するのは目に見えてる。
460名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 21:28:53 ID:zPJ28bq1O
個人的にどこまで逝くかドキドキしてる
単体だから数字もはっきりするし
無料のニチアサから最低1000円の映画まで見に行くファンはどこまでいるのか気になる
勢いで結構入るかな?
それとも通りすがりのファンだらけかw
461名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 21:42:53 ID:oudBSrwX0
まぁ、とりあえずは興行成績がよければWのおかげ
悪ければゴセイのせい、って信者が言いそうなことは簡単に予想できる
462名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 22:04:26 ID:hzpO+yhSO
あいつらゴセイも叩いてんのか
ゴセイは周り全部が敵ばかりだな、気の毒すぎる
463名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 22:06:00 ID:yHj7MEnz0
翔太郎ってドーパントが風都からいなくなるとただの無能探偵になるから
わざと薗咲家を泳がしているんじゃねww
464名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 22:41:41 ID:VY8TSKBH0
>>445は園咲家との決着が『話数が限られた連続ドラマとしての「着地点」に過ぎない』
とか言ってるけど、園咲家(ミュージアム)を倒してドーパント問題が終息した後
「鳴海探偵事務所」はともかく「仮面ライダーW」は何かやることあるのか?
まさか猫探しとか浮気調査するために変身すんのかw
劇中の事件が園咲家が作ったガイアメモリによって引き起こされてる以上、
どう考えたって園咲家との決着=仮面ライダーWの物語の完結に他ならないと思うが。
465名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 22:55:16 ID:zPJ28bq1O
てっきり普段はボケてるフリしてやるときゃやる男なのかと思ってたよ翔太郎…
変に達観したハーフボイルド(笑)を強調するならおやっさんとか別の誰かを有能に描写するかフィリップを少し下げて成長させれば良かったのに
そしたら一緒にまだ真似だけど終わり近くなったら成長するか?ってゴールも見えたと思う
フィリップが変身できる人間Googleなせいで主人公のハズの翔太郎が変身道具に最近なってる気がする
一緒なのに片方チートって悩む焦る描写は?
尺足りないから全部ナシか
ドーパント問題は>>464の言うとおり倒したら話終わりだw
しかも財団Xとかシュラウド出てきたから着地点より通過点が正しくね?
466名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 23:33:42 ID:GofOqQWd0
でもシュラウドのばあさんは照井にドライバー与えた理由はミュージアム倒すためって
言ってたんだからやっぱりミュージアム倒したらゴールだろう、普通に考えて。
で、ここまで一切ミュージアムに触れなかった理由はそこを描くとすぐに話が終わるからだろう。

でもさ、戦いながらミュージアムとの距離を一年掛けて丁寧に縮めていくのが本来の話作りなんじゃないの?俺間違ってる?
467名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 23:57:35 ID:zPJ28bq1O
>>466
確かこのスレの最初に塚田テンプレのっけたから見てくるといい
それが塚田節なんだとさ
自分大嫌いだけどな
468名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 00:01:37 ID:1rhZB9Af0
>>466
いや、正しいよ
間違ってるのは幹部が次々に自ら正体を明かして死んでいって
捜査する描写0なのに「前から怪しいと思ってたんだ!」的なノリで話をまとめようとしてる展開のほうだ
469名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 02:50:15 ID:x+MH2fP5O
顔見ただけで不快になるヒロインなんて後にも先にも山本ひかるだけじゃね
なんであんなのを選んだのか理解出来ない。塚田は女性の容姿を見る目だけはあると思っていたんだが
無意味に多いキチガイな女怪人といい、塚田は結婚して女性に対しての見方が変わってしまったのか
470名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 02:55:23 ID:wRIiBCb20
>>2
今となってはこのテンプレはシャレにならんな

W以前の塚田なんて橋にも棒にも引っかからないどうでもいい存在だったが、ちゃんと観てる奴はいるんだな。
471名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 03:50:03 ID:wcSPqjgDO
さっきW信者さんに、
コミカルが今の時流というのもわからんのか
…と一喝されてしまいました

トホホ
472名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 06:30:27 ID:5WJMSAzh0
>>469
龍騎のヒロインもイラッと来る顔してるな
変顔とかしない分まだマシだったけど
473名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 06:41:34 ID:ayp9CocJ0
ギャグの質も下がってきたな
バスの中でサイクロンとかたまにクスッとくるものもあったんだが
474名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 12:38:11 ID:HeSA8ayQ0
龍騎のヒロインの場合悲劇系だからね。
475名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 14:05:54 ID:LJu1D8ok0
夏映画は劇場ライダーと敵の造形・アクションとガンバライドカード目当てだな
正直、脚本はどうでも良い
476名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 14:11:38 ID:bMKXLTEc0
>>462
販促時期がずれてる分、以前のライダーと戦隊に比べれば摩擦が少ない方だと思うが
年末ロボvs変身ベルトの方が深刻だから、どちらかと言えばシンケンの方と相容れない部分がある
477名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 15:12:04 ID:98UlOHPZO
塚田が王道ってよく見るけどこれが王道?
それとも今までの戦隊が王道だったってことか?
予定調和するから?
単なる認識の違いだろうか
478名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 15:20:00 ID:7k/gIgUo0
>>471
まあ時流というものは確実にあるよ
ここの住人がやけにこだわってる連続ドラマ形式はもう10年近く前のアギトや龍騎の頃に
一過性のブームとしてウケただけで、今の時代に合わないってことはキバで証明されちゃってるんだよね
今は逆に「2話完結の単発エピソード」「コメディタッチ」「善悪の区別が明確で主人公側に嫌な人間がいない」
という昔ながらの王道ヒーロー物に回帰しているわけ
だから電王やWがあれだけウケているんだよ
479瑠川リナ:2010/06/17(木) 15:33:37 ID:8Zn5DQAnO
>>478
キバは単純に脚本が糞すぎたからだろ。
アギトも龍騎も好きだがキバはないわ
480名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 15:34:36 ID:fOqaS1F/0
Wは単発エピソードでもないし2話完結でもない。
序盤から謎を提示しまくって話を引っ張る構造自体は従来の平成ライダーと同じ。
園咲家まわりの描写を見ればそんなことは馬鹿でもわかる。

ただ、「何故か翔太郎が園咲家について調べない」など不自然になまでに
謎を謎として扱わず、ストーリーの連続性や整合性を意図的にブン投げているから
日曜8時のジャリ番なんぞ端から真剣に見る気がないライトな視聴者、
あるいは真剣に見てるけど頭が悪すぎて内容を理解できない視聴者(W信者)には
単発エピソードを繰り返している「ように見える」というだけの話。
481名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 15:51:07 ID:HeSA8ayQ0
Wは戦闘員が出て来る割には出番があまりにも少ないし、敵にしてもミュージアム、組織、幹部と言う言葉があまり使われていない気がする。
482名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 16:10:49 ID:fOqaS1F/0
「善悪の区別が明確」というのもおかしい。

霧彦は園咲家の理想のためには殺人も躊躇わないが、
一方で心から風都を愛し、子供をガイアメモリの害悪から守ろうとした
善悪両面併せ持つキャラクターではないのか。

若菜も傲慢なミュージアムの幹部でありながらフィリップへとの出会いで心境が変化し
ついにはミュージアムからの離反まで考えるなど、
善悪の狭間で揺れ動くキャラクターではないのか。

照井も最初は復讐のためなら周りの人間を傷つけることも厭わない男だったのが、
翔太郎たちとの交流によって変化していったのではないのか。

それぞれ本編での描写こそ稚拙だったかもしれないが、
単純な善悪二元論で割り切れないことだけは確かだ。
作品をロクに見てないくせに勝手なことを喚き散らすW信者は
Wのスタッフを愚弄する本当にひどい奴らだと思う。アンチよりずっとタチが悪い。
483名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 16:27:54 ID:HeSA8ayQ0
結局これまで通りの平成ライダーに昭和の味を少し味付けしただけか。
484名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 21:14:26 ID:tmChwoMj0
昭和の人間から言わせて貰えば、どこら辺が昭和なのかわからない
485名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:10:04 ID:N7eQxJNO0
少なくとも>>478の言う「善悪の区別が明確で主人公側に嫌な人間がいない」って
クウガがそうだよね。
でもWのどこが昭和なのかは俺もさっぱりわからない
486名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:18:52 ID:lBjYxMEV0
まさか、戦闘員がいるから昭和とか言うんじゃないだろうな
487名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:31:04 ID:VMt36zfJO
自分から仮面ライダーと名乗るっていうのも平成でもやってるしなぁ 


アクセルはせっかく警察なんだからギルスみたいに早くから出して、
主人公とは違う切り口からミュージアムを追わせればよかったのに
488名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 02:13:21 ID:Tpjf4wp8O
もう長く見てなくて、久しぶりにこのスレに寄ったら…
え!

まだミュージアムの捜査やってないの!?
489名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 03:46:38 ID:HnoZ1cga0
戦闘員といっても昭和のやつみたいに味のあるザコではないよね
490名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 06:04:09 ID:9t9cKJI4O
昭和っぽさつったら、探偵物語モドキをやってるとか?

あとこれは役者のせいだけど変身のかけ声とか必殺技名の呼称が一向にカッコ良くならないな。
響鬼なんか最初絶望的にヘタクソだったけど終盤は結構うまくなってた。
491名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 08:39:47 ID:Lu7G3qM4O
>>480
翔太郎の主たる意識は、あくまで探偵なんだよ。
そもそも彼はドーパントを探し回ってもないし、
あくまで客の依頼がドーパント絡みだっただけ。
フィリップを匿っているが、それ以上は何も
してない。フィリップが街を出ると言ったら、
受け入れてしまう。自分の力が足りなくて
ダブルになれない事にはショックを受けるが、
なれない事自体には割り切りを付けようとした。

翔太郎は街を泣かせる奴は許さないが口癖の
探偵稼業を営む社会人?でしかないんだよ。
全てのドーパントを倒して、あわよくば
組織の巨悪を暴いてやろう程度の願望は、
実はあったのかもしれないが、優先順位は
低い。最優先は仕事を依頼するお客さん。
492名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 08:44:00 ID:O7ojkMQ4O
どこを縦読み?
493名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 08:48:25 ID:0axPK7Du0
>>491
つまりドーパントが暴れても依頼人が絡んでなきゃシカトってこと?
最低なヒーローだな
494名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 09:46:21 ID:AK5oeqbt0
>>491は皮肉でしょう。本気だったら病人レベル。
495名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 09:48:24 ID:8g0XZvQt0
ぶっちゃけ、「昭和っぽさ」っていうのも信者の言葉にしか聞こえない
なんていうか免罪符的な使い方してるっつうか
そもそもWが昭和っぽいっていう発想じたいW信者独特の物だし
wって塚田式平成ライダー以外の何者でもないだろ
496名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 10:23:18 ID:KKof9z5q0
>>491つまりこういうこと?

    ┌───── 金 ─────→園崎家
    │                  
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ 仮面ライダー ├─攻撃→│  ドーパント │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
   感謝・金               攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
497名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 10:34:22 ID:cjqSqifo0
じゃあライダー辞めろ って話
498名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 10:39:39 ID:8g0XZvQt0
デカレンの時は公務員的な感じだったから気にならんかったけど
Wの場合私立探偵なんだよな
499名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 11:06:14 ID:AK5oeqbt0
デカは公務員だからっつうか敵組織自体存在しないから調べようがないよ。
でもWは一話の時点で敵組織の存在が明確になってるし、
主人公サイドに調べるためのヒントも散々与えられてるから
「何で調べないの?」って話になるんだよね。
500名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:01:33 ID:RPhQFt+PO
>>478
>>主人公側に嫌な人間がいない
スリッパ女が嫌で嫌で仕方ないのだが。

あと、1話完結の短編ストーリーをやるならレギュラーキャラが個性的かつ魅力的じゃないとすぐにダレる。
電王とWとではレギュラーキャラの個性と魅力に雲泥の差がある。一緒にしないでもらいたい。
501名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:06:44 ID:RPhQFt+PO
あと、Wは王道でもなければ昔ながらのヒーローでもないだろ。
主人公の性格、アクション演出、必殺技演出、全てがカッコ悪い。
王道ヒーローってのは、まず人格もアクションもカッコ良くなければならないものなんじゃないの?
502名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:07:06 ID:C4AORbQAO
キャラ個性だったら555、カブト、キバが最高だったな
503名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:09:18 ID:jiXj5lkx0
カブトは地獄兄弟、キバは名護さん、555は誰だろうか。
504名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:13:04 ID:KT6iz0ptO
普通の雇われ探偵じゃなくて個人の探偵だからなおさら疑問に思わないの?って思う
一般人と同じ思考ならライダーじゃなくていいじゃんw
アホな所長は来たけどどうしてもこなさきゃならない仕事がたくさんある訳でもなく縛られるものがないんだからさ
Wになるためにリスクが伴うから一般人しか助けないとかならまだ分かるけどそうでもなさそうだし
そんな話にするなら敵組織じゃなくて所在不明のテロリストにしとけば良かったんじゃない
505名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:13:07 ID:TpkQruFB0
ネタキャラ化して楽しむってのもなぁ…
506名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:19:48 ID:8g0XZvQt0
橘以降、地獄兄弟だの753だのはスタッフ、オタ共に
「ネタキャラがいなければならない」
「こいつはネタキャラ扱いしなければならない」
という謎の概念に縛られrているように感じる
Wだって例にもれず、霧彦を尻彦と呼んでるじゃん

そういうネタキャラ云々言いだす時点で
根本はW信者と変わらない思考なような感じて
どうも同意しかねる
507名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:19:50 ID:KKof9z5q0
昔ながらのヒーローが「社会人だから出しゃばったことはしないし目先のお客様のほうが優先」なんてふざけた考えするのか
そもそも二十歳過ぎの男がジャニーズの真似みたいなことしながら周囲に「君は確かにハーフボイルドだがそれは優しさだ!!」
なんて不自然に持ち上げられてる成長中(笑)の痛い人間が何言っても説得力に乏しいが…
508名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 12:30:53 ID:C4AORbQAO
別にネタキャラうんぬんじゃなく555とかは役者さんと他のスタッフが作ったキャラクター性が一体化してた感じがするんよ
wは記号的ってよく言われてるけどなんか誰がやってもいいんじゃないかみたいなとこがある
役者さんが制作者に押しつけられた演技してる感じ
509名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 13:03:27 ID:AK5oeqbt0
探偵だから悪の組織とは戦わないとか社会人だから客しか相手にしないとか
無理矢理なフォローが入るたびに翔太郎がカッコ悪い奴になっていく気がする。
皮肉でやってるんじゃないとしたらWのスタッフは気の毒としか言いようがない。
アホな味方に背後から撃たれてるようなもんだ。
510名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 13:07:17 ID:ayBH2HSoO
え?>>491は普通にアンチだよな?そうにしか見えないwww
511名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 13:32:07 ID:ertDUJkr0
番組序盤で「ハードボイルド探偵が猫探しなんてやってられるか」
なんて言ってたよな。仕事に忠実な社会人なら言わないだろ
それとも風都には“ハードボイルド探偵”という職業があるのか
512名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 15:10:51 ID:1rHYBewf0
翔太郎の行動を淡々と並べると>>491になるな
513名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 15:21:32 ID:/ZgkwnKf0
>>511
ハーフボイルド探偵ならあるんだけどな
514名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 17:35:51 ID:3M2u0TNr0
>>506
「ネタキャラ」ってスト−リーを真正面から捉えて読み取る能力の無いやつが無駄に騒いでるだけだから気にしなくていいと思うよ
製作側は純粋に「もっと面白くしようと」色々手を尽くしてるだけ。

>>508
>wは役者さんが制作者に押しつけられた演技してる感じ
それは役者自信の個性が薄くて「役」以上のものを表現できないとか、
「役」や「キャラ」を上回る「生身の人間しか持ち得ない何か」を役者が出せてないだけでは?
今までのライダーだったらレギュラーの中に毎年一人か二人は、そのレベルの役者がいたけど、Wには皆無。

515名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 18:12:07 ID:yp5Dtorf0
登場時期が序盤のみだったからか、単によいしょされてるだけの存在で終わったのが霧彦だよなぁ
退場回なんてその最たるもの
地獄兄弟はてこ入れ、名護さんは期間をかけて視聴者のネタ扱いに公式が答えたって感じだが、
霧彦は最初からネタ扱い推奨のキャラなんかあざとさを感じた
516名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 18:20:02 ID:0axPK7Du0
>霧彦は最初からネタ扱い推奨のキャラなんかあざとさを感じた

初登場が全裸とかそんな感じだよな
517名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 18:26:08 ID:a3Em7fm00
>>516
あなたも「スト−リーを真正面から捉えて読み取る能力の無いやつ」みたいですね
518名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 18:30:30 ID:2eSgblIU0
え?何を真正面からだって?!
存在しないものは読み取りようがないわけだけど・・フ
519名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 18:33:08 ID:xlAxYmXiO
つーかなんで霧彦はガイアメモリの売買なんてやってんだ?
風都が大好きなら風都の人々の害になるようなメモリをばらまくか?
事実マグマだの恐竜だのバイオレンスだのは街を破壊してたし
バイラスに至っては街そのものを廃墟にしかねん代物だった

内側からミュージアムを破壊するためにのしあがってるのかと思いきや
バードの件までミュージアムや寺田を信奉してたみたいだし

わけわかんね
520名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 18:49:45 ID:O7ojkMQ4O
>>519
メモリによる人類の進化(笑)が愛すべき風都(笑)をよくすると思ってたんだろ。ワケワカメだけど。
てか霧彦をいい人にしようとしたのがそもそもの間違いだよなぁ
子供はダメで大人はおkってイミフな倫理観を産んじゃったし
521名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 18:56:04 ID:0axPK7Du0
>>517
特攻信者さんはアンチを叩くつもりがむしろ墓穴を掘ってWのダメなところをドンドン出してくれる
から面白くてしかたないなぁwww
522名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 20:18:19 ID:8g0XZvQt0
>>511
それってなんか「探偵キャラが言いそうな台詞」をただ言わせただけって感じで
なんか浮いてるんだよね
おやっさんの教えとか風都を愛しているっていう重要なファクターをないがしろにする発言というか
そこは「事務仕事なんかできるがかー!」とかでいいのに

>>520
いや、子供はダメで大人は有りというのは悪の美学としてなら全然ありだと思う
要は良い人化さえしなきゃそれなりに良い悪役になれたかもってことだろう
523名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 21:29:32 ID:gPlBPpJ20
ハードな世界に生きる探偵は客によっては依頼を拒否
客が真剣に困ってても依頼によっては軽んじて拒否
翔太郎の最優先は客でもドーパントでもなく自分のハードボイルド(笑)だな
524名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 21:33:19 ID:ETVhZ9yw0
人間的に重みも無ければ深みも無い、別に翔太郎に限った
ことではなくW全般に言えることだけど
525名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 22:06:28 ID:8g0XZvQt0
翔太郎のキャラクターを尊重するのなら
(内容的に)安い依頼を拒否→ハードボイルド探偵っぽくないからという子供的な発想
しかし、次のシーンでは猫を探す翔太郎の姿→困ってる人を放っておけないという部分
って言う風にすれば良い意味でハーフボイルドというものを演出できたんじゃないか?
526名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 22:18:11 ID:4HId4+vY0
霧彦敵のままにしとくだけで、充分いまよりおもしろくなりそうだからなぁ
味方(良い奴)になるにしてももうちょっと丁寧にやって欲しかった
最悪、タブーに操られて(タブーって名前なら人洗脳するぐらいの能力あってもいい)霧彦は都合の良いように人格歪められてましたとかでもいい
527名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 22:26:34 ID:jF3ESLGP0
というかタブーって手から弾だせるのと飛べるだけしか能力なかったよな
ホントに上位メモリなのか?
それで思い出したけどナスカのLV2?だっけ?
他のメモリでも能力のパワーアップあるかと
思ったけどなにもなかったな園咲の研究w
528名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 22:31:19 ID:nf0GzxmH0
霧彦死なせた分、井坂先生で深みを出すと思ったらかませだったしなぁ
幹部クラスの位置にいるキャラクター達を何でこうも使い捨てるんだろう
529名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 00:51:30 ID:O0Xqn09/0
財団Xのイナゴの女が1エピソードで消えたのには唖然としたね
530名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 01:26:31 ID:wlfiYC/BO
成長の中身と、その是非は置いといて…。

翔太郎は劇中ではおそらく成長しない。
なぜなら彼は物語が始まった時点で、
既に探偵稼業とダブルを1年やってる。
つまり、傍らにフィリップがいた訳で、
便利な検索マシーンとダブルの力に
頼る翔太郎は1人立ちをしていない。

エクストリームの回も彼はバチバチを
我慢してエクストリーム化に成功した
だけであって、現実には1人では何も
できないと思い知らされて凹んだだけ。
助けあいが大事だと理解したものの、
その程度では成長に値しないでしょう。

翔太郎が唯一、変わった点は、いつか
フィリップが隣からいなくなる時が来る、
つまり1人立ちする事への覚悟した事。
既に1度、見捨てられかけた訳ですし。
だから街を出ようかと悩むフィリップに
男の仕事は〜と決断を迫る台詞が言えた。

翔太郎がもし成長するならばフィリップが
本当にいなくなってからでしょう。
531名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 01:32:07 ID:Dgi6Ie7cO
>>529
ありゃ単なるミュージアムのヒットマン
つかぶっちゃけあんなキャラ、レギュラーにされても
532名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 01:40:29 ID:6eBwSQ+FO
まあ32話のセリフで”二人でひとりの仮面ライダー”を強調してしまったからなァ。

いまさら成長もクソもない。
533名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 01:55:28 ID:irsgxNqF0
翔太郎とフィリップの「正義のヒーロー」としてのパーソナリティは
1話の時点で既に完成されているんだから成長要素なんていらんだろ。
最初から仮面ライダーとして弱き者を守る自覚と気構えが出来ている。
そして周囲の刑事や情報屋たちもそれに協力的。
これが子供に見せるべき正しいヒーロー像じゃないかね。
それともキバみたいに未熟なウジウジ人間の「成長劇」とやらを
丸々1年もかけて見せられたいかい?
534名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 02:03:53 ID:88BU67WeO
キャラ萌え(笑)しか頭に無い塚田だからな。成長させる気なんて端から無いだろうよ
それならそれでもっとおちゃらけたノリにすればいいのに
出来ないくせに変にシリアス風味にしようとするから中途半端になる
535名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 02:22:08 ID:d1FBgHJj0
他の平成ライダーの主人公だって
「正義のヒーロー」としてのパーソナリティは1〜2話の時点で完成されてただろ。
例外は555の巧とキバの渡くらいか。

物語の序盤から主人公にヒーローとしての気構えがあるなんてのは当たり前の話で、
普通のドラマならそこから経験を積むことで人間的な厚みを増して
更にカッコいいヒーローに成長していくわけだけど、Wにはそれがないんだよね。
霧彦の死がその後の翔太郎にまったく影響を与えてないところなんかその典型。
536名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 02:22:40 ID:v17s8vCZO
>>533

> それともキバみたいに未熟なウジウジ人間の「成長劇」とやらを
> 丸々1年もかけて見せられたいかい?


俺はそれでも構わないが?剣やキバみたいのだろ?
戦隊ならタイムレンジャーみたいな
(剣やタイム赤は成長キャラだけどウジウジはしてない)

ただ…子供受けはあまりしないだろうなw
537名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 02:47:07 ID:O/ASAuea0
左はただ格好つけてるだけみたいな印象が強い
538名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 03:30:24 ID:8dJjcSDhO
そりゃ「俺の事は忘れろ。これも相棒の忠告を聞かなかった罰だ」
とか格好付けるだけ格好付けたくせに未だに同じ事繰り返してる奴だからなぁ
539名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 04:16:14 ID:r136V54H0
あ〜ん、無能でカッコつけることだけが得意のヘボ探偵がヒーローとしてのあるべき姿かぁ
540名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 06:18:31 ID:rcprATR90
>>533
信者って悪い例を持ち出して偉そうに語るよね
一話の時点で完成しているなら
ハーフボイルド=半人前、半熟者
つまり完成されていないのが翔太郎の本質ってことなんだけど
「翔太郎は一話から半人前として完成している」ってどうなの?
541名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 06:22:45 ID:r136V54H0
>>533
完成された正義のヒーローのパーソナリティーってのはドーパントほうぽらかして
女子高生とカラオケに夢中になるもんなの?
542名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 07:06:08 ID:AHThOvu1O
>>540
後半は同意だが前半は余計
悪い例=キバか?
一年通して見ればキバは渡が父親から戦う理由を教わる成長物語として秀逸だよ
まあ普通戦う理由は序盤でヒーロー自らが見つけたり、既に持っていたりするものだから成長物語として弱いと思う人もいるだろうが
でも一話から無変化で「半人前」の記号から抜け出せない翔太郎よりは遥かにマシだね
543名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 07:25:26 ID:9La01ESO0
ここで誰かが同意しても反論してもどの道高確率で荒れるんだが、どういうつもりでレスしたの?
544名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 07:46:24 ID:jIClcWmW0
ハーフボイルドって言葉で主人公像を縛ってしまったのが最大の失敗だろ
「例え半人前と言われようとも!」みたいな台詞・行動が全く無い
「半人前」と言う居場所に安心してしまってる
545名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 08:26:56 ID:6eBwSQ+FO
あー、確かに。主人公がいまだに記号の域を抜け出せてないのは痛いな。
546名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 08:27:28 ID:2y5shywXO
わかった!
みんなの言う事をまとめると、
塚田とその信者は糞以下
って事だろ?
それ以上でもそれ以下でも無い。
ただそれだけ。
547名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 08:49:56 ID:RSwHTxeU0
>>533
「正義のヒーロー」としてのパーソナリティと成長物語がいらないってのがどう繋がるのか分からん
正義のヒーローだからこそ成長しなければならないんだろうが

>>542
うるせえからキバ厨はキバスレに帰れよ
548名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 09:02:47 ID:LLB0YtKJ0
大丈夫、Wが仮面ライダーとして糞ってことは十分わかっているから
549名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 09:05:44 ID:RWB2xgSU0
>>547
いやいや、ヒーローは憧れの的であり頼れる存在なんだから、ヒーローだから成長しないといけないなんてことはない
ただ出発点が半人前だったり未熟だったりすると、物語の中で正義のヒーローとして成長させないと締まりが悪いだけであって
翔太郎の場合は「ハーフボイルド」というもろに成長の余地ありの半人前の記号を与えられておきながらそれに見合った成長イベントがないから叩かれてるんだよ
550名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 11:13:28 ID:6eBwSQ+FO
亜樹子の「翔太郎はハーフボイルド(笑)だからやる男なんだよ!」とかいう意味不明の台詞とか、
未熟なのを自覚した翔太郎にフィリップが「それでいい。」とか「人間は誰も完璧じゃない。」なんて台詞で甘やかすような展開じゃ何も期待は出来ん。

せめてふたりでハードボイルドを目指そう!みたいな台詞だけにしておけば良かったものを。
551名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 11:50:44 ID:01imRBQiO
たぶん塚田は自分のイメージが視聴者に浸透・定着してるだろうって、すぐに思っちゃうんだろうな
その辺でズレが生まれるんだと思う
552名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 13:56:01 ID:HkCOviW40
せめて「翔太郎の未熟さ・甘さ ゆえに人が救えた例」ってのが もっとあればよかったのにね
そうすれば>>550の挙げたようなチヤホヤ展開が引っかからずに済んだと思う
553名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 15:42:42 ID:6eBwSQ+FO
結局いつも誰かのフォロー無しには何も出来んのよねぇ
554名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 16:24:36 ID:8dJjcSDhO
>>550
あの回翔太郎がやった事といえば、変身も出来ないのに
ゾーンメモリを敵の元に持っていってみすみす奪われた事ぐらいだよな
555名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 16:31:20 ID:Dgi6Ie7cO
勝手な思い込みで行動(ゾーンやトライセラ)してフォローしかされないってなぁ
普通なら主人公にそんな環境が本当の幸せなのかと叱責されるレベル
556名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 19:13:16 ID:r8iOJccy0
フォローというか翔太郎、何をしたか他人に報告してなくね?
557名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 20:08:16 ID:rcprATR90
Wって必殺技に対する思い入れみたいのがなさそうで萎える
キバは大人の事情も多少含まれていたり、武部Pがそういうのに関心ない発言したから
まだ我慢出来るけど
オタ気質の塚田に少年漫画家の三条が脚本しててこれはないだろう
ディケイドとか1エピソードの締めはFFRだったり特殊カードだったりしたのに
結構ディメンションキックやってたぞ
558名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 20:43:00 ID:05tVEkPP0
>>557
つーかなんか必殺技が無駄に多いからCJフォームの個性が無いよな
クウガでもRXでも基本のフォームは個性ががなくなりがちだから必殺技を最強にしてるのに




まあ毎回毎回あのクソダッせェキックされても困るがな
559名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 20:56:55 ID:6eBwSQ+FO
案外視聴者からクレームついて使われなくなったのかも?<身体分裂キック
560名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:02:30 ID:rcprATR90
半分子なんて奇抜なものより、普通に空中に浮いてキックで
緑と黒の残像がそれぞれ出るとかで良かったのに
ジョーカーエクストリームってCG使うの前提だからな
561名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:26:38 ID:M4VxUjNt0
なんかバカアンチはハーフボイルドって言葉の意味を「半人前・未熟」
みたいに捉えてるみたいだけど、この作品におけるハーフボイルドっていうのは
ともすればハードボイルドヒーローには失われがちな「情」や「損得抜きの優しさ」を
持ち合わせた本当のヒーローという肯定的なニュアンスが正しい。
大人向けならともかく小さな子供に向けてシビアでドライなハードボイルドを見せても
それは憧れを抱くようなヒーロー像とは写らないだろ。
そもそも翔太郎が理想とするおやっさんだって、独断でミスを犯した翔太郎を
見捨てずにむしろ庇って戦死するという甘さがあるからこそあれだけ魅力的な人間なわけで
充分ハーフボイルドと言っていい存在だ。
「決める時はクールに決めるけど人情家で憎めない甘さがある」
これがハードボイルドより格好いいハーフボイルドという塚田と三条の提示したヒーロー像なんだよ。
562名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:29:02 ID:YXWguAPB0
キックについては一話目から悪い意味で衝撃を受けた
ので、Wの必殺技は期待してない・・・けど最強フォームになって 
少し改善されるかと思ったがあのダサい剣振り回しただけだった
563名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:37:16 ID:jIClcWmW0
>>562
剣振り回すにしても
・オーラによる巨大剣の斬撃(装甲響鬼の鬼震覚声)
・衝撃破などの攻撃(ブレイドキングフォームのRSF/キバエンペラーのFZ斬)
みたいなアクションも無く、ただ突っ込むだけ
564名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:37:46 ID:r136V54H0
>>561
2話でフィリップが思いきし翔太郎のことを「半人前、ハーフボイルドだね」
って罵倒してましたけど
565名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:41:48 ID:cYqNdcQ+O
おやっさんは人情味があるからわざわざ変身もせずに殺されたのか…
別に翔太郎達を庇ってはなかったけどなwww
566名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:44:04 ID:Dgi6Ie7cO
キックもなんかよくわからんかったしなぁ
CJXのデザインも。CJからのデザイン上の共通点が少なすぎて進化、強化した感がないんだよな…
あとなんかコンプリみたいな制限があるわけでもないのに動きが地味すぎじゃね?
567名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:46:06 ID:rcprATR90
>>561
え?このスレで散々ハーフボイルドなのに
人情部分とか探偵キャラによくある損得気にしないキャラじゃない
っていう翔太郎について語られていたわけですけど^^;
568名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:49:46 ID:jIClcWmW0
>>566
「検索が完了した」で相手の情報丸解りだし、CJXに変身すればイエスタディの刻印も強制的に解除出来る
ビッカーシールドで空を飛ぶ

制限どころか弱点0だよ
569名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:50:19 ID:01imRBQiO
>>561
もう長く見てないけど、
まだハーフボイルドとかやってんだ
この番組
570名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:50:24 ID:YXWguAPB0
>>561
床屋の愛娘の失踪をただのプチ家出だろってあしらうのが
人情と優しさなのか・・・?
571名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:52:22 ID:r136V54H0
>>561
特攻アンチさんいつも楽しいネタをありがとうww
572名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:53:21 ID:jIClcWmW0
>>569
敵にわざわざメモリを渡しに行って奪われるぐらいハーフボイルド
573名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:53:36 ID:r136V54H0
おっとイカンイカン
×特攻アンチ
○特攻信者

俺としたことがハーフボイルドだったぜ
574名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:55:01 ID:Dgi6Ie7cO
>>568
いや制限ってスーツのな
575名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:57:11 ID:jIClcWmW0
>>574
そっちか
576名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 22:01:09 ID:YXWguAPB0
>>574
地味に重いんじゃないの?実は
577名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 22:04:44 ID:05tVEkPP0
>>573
これだけ燃えやすい燃料を投下して問題点を浮き彫りにしてくれるんだ、アンチ以外の何者でも無いだろ
578名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 22:22:07 ID:Dgi6Ie7cO
>>575
でも万能すぎて使わない不自然さみたいなのはすげーあるよな。
前回のトライアルマキシマムしかり。使えない都合、見せ方が下手なんかね。
ギャリー、ガンナー、鳥は明らかにジョウントしてるだろ…

>>576
あんま重さって関係なさそうだけどな。ネット版DCDで量った際、
一番重い(だったと思う)ディケイドを高岩さんがディケイドは軽いみたいなこと言ってたし
579名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 22:58:42 ID:rcprATR90
インフレって普通、強い敵に合わせて際限なく強くなってしまうという結果だけど
Wって味方だけ強いからな
580名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:04:13 ID:nYLAZwo+O
>>561
× 決める時はクールに決める
○ 決めるべき時に決められずにチート武器のお世話になったり相棒に甘やかされたり

× 人情家
○ 自分に甘く、ヒューマニストを気取ってるだけの中二病

甘いながらも優しさを持つ本物のヒーローってのは龍騎みたいに他人のために本気で悩み抜いて自分の命すら賭ける覚悟を持つ男の事だろ
自分が格好付ける事が最優先で他人に対して無神経で自分に甘い奴はヒーローとは言わないわな
581名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:13:23 ID:6eBwSQ+FO
>>561
>シビアでドライなハードボイルド

オレそっちの方が断然好きですが何か?
レスキューポリスとかジャンパーソンで育った世代だからな。

正直Wみたいな軽くてあまちゃんなヤツは好きになれん。

582名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:36:25 ID:AHThOvu1O
ハーフボイルドの肯定はハードボイルドの否定にならんの?
ハーフボイルドのままでいいと周りから言われてれば、ハードボイルドを目指す中二病も治りそうなものだが
583名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:43:51 ID:SvY54JW40
【残念なお知らせ】映画予告でシュラウドの顔出し。つまり本編ではスルーの見込み
584名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:44:27 ID:epdeo9Cm0
人の良さや子供っぽい性格が邪魔をしてハードボイルドになりきれない
「ハーフボイルド」が翔太郎の個性であり完成形なんだとは思うよ。
だから成長要素とかもない。あれで完結してるから。

問題は話の都合で妙にドライだったり達観した物言いをしたり、
「ハーフボイルド」としての描写もダメダメだってことだな。
585名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:50:00 ID:rcprATR90
>>584
成長っていうのは悟るというか達観するということじゃないよ
自分がハーフボイルドならそれを理解し、その弱さを理解した上で
自分なりの生き方を自覚するっていうのが成長だと思うんだよね

つまり、ハーフボイルドにはハーフボイルドなりの成長過程であるとか
完成系が存在するということ

最初から成熟していた五代であるとか翔一であるとかヒビキが
一年の物語で成長していないのかといえば違うと思うんだ
586名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:57:33 ID:E2HgYtrP0
>>561
翔太郎さんの自己満足な「情」や「損得抜きの優しさ」のせいで
フィリップや亜樹子、そして一般人である刀野刑事まで殺されそうになった事もあるんですけどね。
そして尻拭いは毎回相棒にしてもらってる。
あと翔太郎さんっていつ決める時はクールに決めてましたっけ?
587名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:57:53 ID:epdeo9Cm0
>>585
誰も達観してるから成長してるとは言ってない。

おそらくスタッフの中では「ハーフボイルド」で完成しているはずのキャラクターが
話の都合で突然達観したようなこと言うのはおかしいって言ってるだけ。
588名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 00:02:50 ID:epdeo9Cm0
>>586
自分が女刑事を信じたせいで照井や刃野が死にかけたのに「これは照井の戦いだ」とか
どんな悪党でも死なせたくねえんだ!とか言ってたくせして井坂が死んだ時に「悪魔にふさわしい最後か…」とか

クールに決めちゃいけないところで無駄にクールに決めてるよw
589名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 00:05:58 ID:88BU67WeO
キモヲタが自分を投影するには持ってこいなんだろ、ああいうのは
590名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 00:12:34 ID:KQ8sh+2L0
「これは照井の戦いだ」っていうのは
馴れ合ってる翔太郎と照井の関係でやると
なんか敵をなめ腐ってるようにしか見えない
591名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 00:50:30 ID:zwHjihkzO
「悪魔にふさわしい最後か…」は
隣に自分が悪魔と呼んだ相棒がいるのによくそんな事言えたなと思った
亜樹子にも冗談で悪魔とか言ってたしそんな奴のどこが優しいんだか
592名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 01:13:38 ID:XboJsHFJO
やはりここ最近はスレ進行が早い早いw

特攻信者がよく現れるようになったなぁホント
593名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 01:31:21 ID:UzvI9O72O
>>592
単純に規制が解除されたからってのもあるだろう
594名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 02:54:08 ID:JZ+exFfe0
特攻信者面白すぎwはっ信者を装ったアンチの仕業か!
595名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:28:49 ID:2vKWDrAA0
映画観ているときの感想なんて自虐にしか思えんw
それになんだよあのクルマニクラス…
596名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:31:19 ID:B3v1xYCn0
亜樹子うざいなあ
赤ナスカとかで盛り上がる場面の筈なのに、最後の亜樹子でも萎えるし
597名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:37:11 ID:qWxAP5jN0
「駄作の臭いがプンプンするぜ。じゃあな」って帰ろうとしてたが、
お前は映画の異常を調べに来たんじゃないのかw
ものすごいダメ探偵だな。

あと清掃員に変装して易々とメモリを盗み出すとか
高いところに立って「あーっはっはっは」とか冴子はもうギャグにしか見えない。
そんな奴が突然ナスカメモリで最強クラスになるあたりもう何がなんだか…。
598名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:37:41 ID:XboJsHFJO
今度は亜樹子が翔太郎みたいに安っぽい人情に動いてしまったか、



・・・とっととメモリ破棄すれば良かったものを。
599名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:01:50 ID:Po8CCx/xO
>>597
面白くないとか言わしておけばいいのになw
まぁその辺はいいとして亜樹子のうるささ最大だった
最後といいひたすら邪魔

おかげで冴子レベル3も強いんだかなんだかえらいギャグみたいにorz
クレイドールしょぼい…小さいけど水溜まり落ちとか傷むんじゃないかスーツ
久々に見たらやっぱりダメだw
600名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:31:35 ID:XboJsHFJO
なんつーか最近アクションでもいいとこ無しだよねー
601名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:39:34 ID:v8MCQk1B0
やっと真面目に話進めるのかと思いきやなんでこの期に及んでギャグ回やってんの?
本筋的に重要な話も一応同時進行してるから軽いったらありゃしない
まあこの軽さがウケてるんだろうけど俺はまったく乗れないわ
あとおやっさんといいこいつらといいなんで奪ったメモリをブレイクしとかないんですか?
信者さんの言う今までのライダーとは違う三条先生の高尚なお脚本のお都合なんですか?
602名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:43:48 ID:diK/yMw40
次回予告ではRナスカは戦って力を見せびらかしたら帰ってまたクレイドールに襲いに来るとか。

何でこいつら毎回敵を見逃すのさ。
603名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:43:57 ID:++rgUrm8O
やっぱり仮面ライダーというより
戦隊物を見てるみたいだ。
604名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:49:29 ID:yroEtG9h0
もはや放送事故レベルだと思う…ホント、放送してよかったの、この回?
Wを自嘲しているのならともかくギャグにしても寒すぎる
ナスカも速いだけで苦戦するって、トライアルはもうかませ犬か…
それも次週への引きで所長かよ
先週ほどのクオリティは期待しないけど
こんなんやるくらいなら打ち切ればいいよ、いえ打ち切ってください
605名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:53:58 ID:KwdgC/Bs0
冒頭のフィリップなぐさめる翔太郎って完全にひとごとだったな
「気にするなよ」じゃねーだろ自分はスカルが敵になった時
映画の半分の尺つかって落ち込んでたくせに
というか敵の幹部なんだから全くひとごとじゃないはずなのに
それでいていざ依頼がくれば最大限に利用しようとするし
ジーン戦も完全に弱いものいじめレベルだったしホント
しょうがない主人公だなあ
606名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:05:37 ID:zwHjihkzO
戦闘シーンも落ち込んでるはずのフィリップが一番しっかりしてたな
607名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:15:37 ID:+Q7usEzdO
冴子が照井に対してなんの反応もなくてワロタ
あの青いのが井坂蹴り殺した仇だって知ってるはずなのに

それにしてもなんかしまらねぇなぁ…
ギャグとシリアスをごちゃ混ぜにすんなよ
つーかまだギャグ回やってんのかよ
608名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:07:15 ID:Ycir3Xh40
久しぶりのナスカを見たら
尻彦退場までは普通に楽しんでた自分を思い出した。
609名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:10:29 ID:XboJsHFJO
確かにジーンを凹る翔太郎はヒーローのとる行動ではないな、

あんなヤツを正義の味方と認識してんのかW信者どもは?

正直一番ろくでもない主人公だぞアイツ。
610名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:21:37 ID:laIaQhSe0
若菜に関して何の説明もなくて萎えた
冴子の登場の仕方にワロタ

照井とかほとんど台詞なかったな、脚本どうなってんの?
611名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:25:33 ID:GexybJn50
>>604
諸手をあげまくって完全に同意。
スタッフが正気かどうか疑わざるを得ない酷すぎる回だった・・・
612名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:42:30 ID:++rgUrm8O
しかしWは好視聴率で玩具も売れまくる、
人気作品なのは事実なんだよ
613名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:58:31 ID:KQ8sh+2L0
>>612
だから何としか言えませんが
614名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:19:17 ID:5dmQUkCm0
>>612
視聴率はアギトに勝ってから言ってください
615名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:19:56 ID:UzvI9O72O
売れた駄作ってことだろ
ほら、種とか
616名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:20:22 ID:d/qA7xDpO
お前ら翔太郎ばっかりヒドく言うなw
選ばれた家族のハードな人生生きてる人達と違って
普通のヤツなんだよ
正直勘弁してくれよって思いながら流されてるんだよw
617名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:25:48 ID:diK/yMw40
ぶっちゃけ売れてる一番の原因は放映をクリスマスよりちょい前にしたからだと思う
618名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:28:28 ID:sA8U4MS30
エクストリームのしょぼいアクションでナスカ戦は萎えた
ナスカvsトライアルはカッコよかったのに・・
619名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:07:40 ID:K3imU1ZS0
ガイアメモリ人気は立木さんの力が大きいと思う
620名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:12:18 ID:KQ8sh+2L0
塚田ってやたら変身させたがる傾向にあるから
ガイアメモリって設定上、刃野とか変身しそうだな
621名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:56:00 ID:5dmQUkCm0
29 :名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:32:26 ID:OUjBGLfK0
Wが超絶神回だったのに比べて
ゴセイの酷いこと・・・

見てないんだけど今日のWってそんなに面白かったの?
622名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:57:26 ID:Wd9opK8M0
>>612
売れてることと番組の内容への満足度がどの程度の因果関係にあるのかが解らないから何とも言えないけどね

もし仮に「売れてる=良作」ということが確定したらエグザイルも月9ドラマもすべて「良作」ということになってしまう
マックのハンバーガーもコカコーラも身体にいい食品な筈がないんだけどね

基本的に作品の良し悪しに売り上げを持ち出す人ってのは自分の中に明確な「良作」の基準を持ってない人のいいわけだと思ってる。
623名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:10:03 ID:K3imU1ZS0
>>621
面白いつまらないは置いといて…
子供向けのヒーロー番組としてはゴセイの方が上だと思う
624名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:11:31 ID:CQLpU0Jf0
神……回?
Wの中でも悪い方の話だと思ったけど
625名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:13:48 ID:2vKWDrAA0
超絶神回は無いなぁ
626名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:17:06 ID:KQ8sh+2L0
そういえばフィリップの記憶いじったのがミュージアムの仕業なら
検索した時、例えばテラーとかさ表の情報しか出てこないとか出来たんじゃないのか?
それでフィリップが「園崎家に怪しい項目は見つからなかった」と言うのに対して
翔太郎が「俺の探偵の感が怪しいと言ってるんだ」と独自に詮索して
園崎家の黒い部分を見つけるっていう展開も出来たんじゃないのかな
627名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:07:13 ID:Ycir3Xh40
ゴセイはナイトが単騎で動いてる今だけは面白いかもな。
628名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:15:47 ID:zOwrhanH0
ゴセイナイトはいずれ仲間になるのは目に見えてるし今回も兆しがあったが、すぐに和解せずに徐々に距離が近づく感じこそ本来あるべきドラマ作り
Wの照井が速攻で翔太郎信者になったのは、進化した関係を描きたいというよりは単にそういうドラマ作りを放棄しただけというね
629名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:22:19 ID:QZu36wlVO
>>617
ディケイド信者乙って言われたらそれまでだけどディケイドの後ってのが一番でかいだろ
630名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:22:20 ID:XboJsHFJO
俺はむしろ最近のゴセイの方がはるかに面白いと思う。Wはいつまでも同じ事しかやってない印象だからな。
631名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:35:13 ID:PKxAPlIoP
今日が一番ひどいように感じたよ。
もう色々進行してるようなのに相変わらずの仮装行列で。
「探偵」ってのがこうも枷になるとは。

あと所長は顔のUゾーンや尻がでかすぎて気持ち悪い。10Kgやせろ。
632名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:38:13 ID:nKKx+28T0
ジーン戦はまだしも、クレイドール、Rナスカ戦での
緊張感のなさは異常
まぁ今まで緊張感のある戦いってあったか覚えてないけど
633名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:49:27 ID:XJog3kQ80
W信者はあれだろ
催眠術の記憶を内包したヒュプノスドーパントに操られてるんだ
だから、狂ったように「神回」しか言わない
634名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:49:47 ID:iqaJ+x7y0
トライアルがナスカの速度に追いついても
パワーで負けるって解り切ってるし
それにしても、メモリ購入者の動機付けが軽くなっていくな
635名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:55:31 ID:CMlfMN3m0
>>629
まあ実際それは有るかもな
ディケイドは作品としてはあれだったけど集客効果はあったもんな
636名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:55:41 ID:++rgUrm8O
>>629
関係ないだろ。
玩具売れてた555の後の剣や、
電王の後のキバは駄目だったじゃん
637名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:11:24 ID:K3imU1ZS0
玩具が売れなかったライダーのベルトは玩具としての魅力がないしな…
逆に555、電王、Wのベルトは物凄く魅力的な玩具だと思う
638名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:19:16 ID:QZu36wlVO
>>636
それとは性質が違うだろ。オールライダーでの色んな層の引き戻し、新規集客で
起こったライダーバブルの勝ち馬に乗った。って感じだと。
売上に関しては単純なガイアメモリの出来ももちろんあると思うけどね。
ただ、とんと越えてなかった視聴率10%を初回から越える理由が他になくないか?
639名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:23:11 ID:5dmQUkCm0
>>638
まぁ確かに初回と2話はディケイドのおかげの様な気がする
640名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:45:00 ID:KQ8sh+2L0
つかWの売上ってガンバライドやらディケイドの分も入ってるんだろ?
641名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:13:18 ID:b9+DjOGoO
前から気になってたが、今日は特にギャグ効果音がうざかった気がする
642名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:20:05 ID:bqguIMeu0
エクストリーム(トライアルも)弱すぎだろ
出番は少なくないのに必殺技ミスるわ、敵を逃がすわ、挙句の果てに初めて使ったメモリの女にボコられるとか・・・
こんなにカタルシスのない最強フォームは初めてだ
643名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:22:03 ID:KwdgC/Bs0
泥水の中に倒れてる女に近づいて再生能力は封じたぜ(ニヤリ)って
悪役のすることだよな
644名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:39:20 ID:K3imU1ZS0
ナスカが再登場したというのに最後が亜樹子のギャグ顔…

園咲家と翔太郎達の温度差が凄い
645名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:42:25 ID:QZu36wlVO
てか今日エクストリームメモリ、サイクロンとジョーカー取り込んでないよな
646名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:14:21 ID:pikDqPXz0
隠し場所を知ってた唯一つのガイアメモリとの相性が偶然良かったとか幸運すぎるだろう。
ガイアメモリって使ってみないと相性わからないんだっけ?
事前にデータとって備えていた、ならまだ納得できるんだけど。
647名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:27:59 ID:5KvlgVEJO
まー、そろそろ最強フォームチェンジを簡略化したり、話の都合でしてやられたりする頃合いではあるんだけどね…。
ならいっそ、どわーっと圧倒するくらいのラスボス級の敵出してパワーバランスを敵側に傾けたりすると盛り上がるかとは思うが、所詮は子供向け番組か。
648名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:41:11 ID:WISo1iMt0
>>643
悪役相手だから、それは別にいいと思うんだけど
むしろ弱過ぎる・逃げるジーンをいたぶっていた時の方が悪役みたいだ
649名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:42:20 ID:QZu36wlVO
簡略はわかるがあれじゃ仮面ライダーエクストリームになっちゃうだろ
普通にドライバーしめる→エクストリームキャッチに場面変わる→挿入カット、CとJ無くなってる
でよかったろうに。自分で引き抜いちゃってるし。
ファイズブラスターにファイズフォンセットしないようなもんじゃね?
650名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:14:01 ID:qWxAP5jN0
ジーンドーパントってWの手だか葉っぱだかをぬいぐるみに変えたりとか
ジョジョのベイビーフェイスみたいな物凄いことやってたけど
それって「遺伝子組み換え」なのか?
651名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:19:04 ID:KwdgC/Bs0
主演・自分なのにカメラワーク完璧なあたりもう遺伝子関係ないw
652名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:20:58 ID:CMlfMN3m0
>>650
どう考えても遺伝子どうこうじゃ無くてクウガみたいに
分子レベルで分解・再生成してるみたいな感じだな
653名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:31:59 ID:WRUqoorW0
鉄柵に走り寄ったときはクウガの真似してくれるのかと思ったけどそんなことなかったぜ
654名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:06:38 ID:XJog3kQ80
つべで予告映像見たけど、この時は新シリーズってことで期待してたんだろうなぁと沸々と
ただ、
「子供はストーリーなんかわかってないからキャラ設定は存分にやっておk
映画館ではライダーが始まったとたん飽きる子供や寝る子供もいる始末? 」
ってコメントを見たら現実に引き戻されたけど
655名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:05:23 ID:RjJUBsF80
亜希子空気嫁ww
656名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:08:12 ID:WISo1iMt0
ジーンはWを手だけじゃなくて丸ごと、ぬいぐるみにすればよかったのに
出来るかどうか分からないけど
657名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:14:11 ID:KwdgC/Bs0
あれって葉っぱをハンドパペットにしただけだろ
大きなシーツとかでWを包めれば可能だろうけど
658名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:09:26 ID:5KvlgVEJO
引っ込み思案君だから、本格的に殺るのは良心がブレーキかけたからとか。



ま、話の都合だよね。
659名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:58:56 ID:JZ+exFfe0
高いところで笑ってる冴子とかギャグなのか?すべてが滑稽だw
660名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:18:11 ID:KQ8sh+2L0
敵組織の描写がもろ戦隊なのが凄い違和感
661名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:26:06 ID:qWxAP5jN0
部下に怒鳴り散らす若菜とか、
あれで「冴子と違って仕事が出来る経営者」を表現したつもりなんだろうか?
相変わらず安っぽくて笑える。

普通の公園みたいなところでサラリーマン風の一般人を殺してワッハッハのテラーといい
意図的に悪役を安っぽく描いてるのか?
662名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:36:45 ID:iqaJ+x7y0
>>661
DJが書類内容を理解できず逆ギレ
663名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:57:08 ID:22ae/+agO
ナスカ対トライアルはけっこうかっこよかった、ああいうのもっとやれよ 

エクストリーム見てると余計にそう思う
664名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:11:32 ID:mYFYwKrf0
>>661
部下に怒鳴り散らすのは
冴子の役を引き継いだという表現でしょ。
665名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:35:44 ID:5WaxlKKpP
小物っぽさまで引き継いだのな
666名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:41:16 ID:1f1G+fDa0
よく考えたらさ、園崎家ってフィリップの家族だから
最終的に全員良い人化して財団Xを潰して
フィリップは改心した家族達と仲良く暮らしましたエンドとか
ありえそうだな
667名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:41:21 ID:i+besMVv0
>>663
シュールなシーンだったな、なんつうか速さの描写が格好良くない
668名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 02:04:47 ID:u2DpaaLAO
所長がクソウザイ回
それしか印象に残らない
残り10話くらいだってのにあんなくどいギャグやる必要あったのかよ
669名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 03:03:00 ID:9xH8/ct60
>>667
テンション上がってきたぜー
ってやってるようにしか見えんな
670名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 04:39:55 ID:TFApa16YO
アクセルトライアルって、カーレンジャーのシグナルマンの劣化コ…デザインそっくりだけどシグナルマン程のインパクトもないし
広東麺でも食ってろ
671名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 05:51:59 ID:YeALGHD50
>>667
555アクセルが至高だな
クロックアップの演出はあまり好きじゃないけどそれでもトライアルよりはマシだな
672名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 09:18:23 ID:6LOZ+DE4O
所長のウザさがここまで来てビックリだ・・・
アクセルトライアルも555のアクセルより劣化してるし、
ゴセイのほうが全然おもしろい
673名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 09:30:00 ID:6LOZ+DE4O
ちなみにゴセイ本スレでこんな流れが

成長しないと言えば昨年の殿も殆んど成長のないレッドで珍しかったし
戦隊ではないがWなんかも成長を描くのかと思いきやハーフボイルドのまま成長せず
それで人気がないわけでもないのを見るに最近は成長しないのが流行りなのかとすら。。
それにゴセイの場合は望という子役を出してるわけで子供が共感する対象としては
望でいいような気もするが(実際に望が共感できるように描かれてるかは?だが)

809 :名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 07:30:24 ID:8OlCULLE0
>>803
殿は成長してただろ。ただ影武者という設定を隠してたので、その成長が視聴者に分かりにくく描かれてただけ。
その分、作品全体としては千明やことは、茉子の成長を描いてバランスとってた。
Wの翔太郎も作劇上いじられキャラでないといけないからアラタみたいにやたらマンセーされないだけで
しっかりハーフボイルドなりの成長をしているし、周囲も内心では成長を認めてる。
Wの翔太郎の成長物語は彼自身の憧れるハードボイルドへの成長物語じゃないよ。そんな単純じゃ面白くない。
彼自身が否定するハーフボイルドのままで、でもそれでいて成長してるというのが面白い。
それにフィリップや照井なんて物凄く成長してる。

とにかく侍にしてもハードボイルドにしても、そのあるべき姿がちゃんと劇中で具体的に説明されてるから
それに相応しくなかったり、成り切れなかったりする挫折感、そこからの再生がよく分かる。
それに比べて、護星天使というものがゴセイジャーではちゃんと説明されてないから
ゴセイジャーたちの挫折や成長というものが、もし描かれたとしても、たぶんよく分からないと思う。
674名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 09:34:20 ID:6LOZ+DE4O
810 :名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 07:35:02 ID:8OlCULLE0
>>803
確かに「圧倒的に強いヒーロー」が好きな人はゴセイジャー好きかもしれないな。
ただ、彼らが圧倒的に強いという印象は無いが。
おそらく「欠陥の無いヒーロー」が好きな人向けの戦隊なんだろうと思う。
欠陥が欠陥としてちゃんと描かれてないから、なんとなく欠陥が無いように見える。
ただ、俺としては「一緒に成長するヒーロー」が挫折を乗り越えて成長した後の「圧倒的な強さ」にカタルシスを感じるな。
例えばWのエクストリームとか。

817 :名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 08:33:46 ID:CKdL8laq0
>>810
Wのエクストリームは、フィリップが翔太郎のハーフボイルドを認めるだけの話で翔太郎には変化がないと思うけど

書いている途中で思ったけど、仮面ライダークウガもある程度完成していたヒーローだったような気が・・・

818 :名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 08:38:29 ID:vbamjZ560
ID:8OlCULLE0がWもろくすっぽ見てないのがよくわかるな
翔太郎は成長じゃなく「そのままでいい、君の優しさが必要だ」とフィリップが
認めた事でエクストリームになったわけだし
675名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 09:37:56 ID:acM1SgFY0
W信者の すごい 節穴アイズ
676名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 09:40:00 ID:6LOZ+DE4O
819 :名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 08:45:33 ID:kO1BhMcL0
>>817
> Wのエクストリームは、フィリップが翔太郎のハーフボイルドを認めるだけの話で翔太郎には変化がないと思うけど

翔太郎はフィリップに認められない事に苦悩しまくってたろ
あるがままの自分を受け入れるという「覚悟した」という精神的成長がある訳だし

820 :名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 08:58:03 ID:+nivy46z0
おいおい、他作品のことはここで言いたくないが、翔太郎は自分の駄目さを認めて
それでもそこから降りずに必死で追いついていく、二人でこれからも戦っていく決意をしたことが
成長なんだよ。
優しさやハーフボイルドは変わってないけど、それは翔太郎の本質であって成長するという部分じゃない。

護星天使だって成長はしている、むしろ種族間のいざこざについてかなり早い段階で折り合いをつけたし
次はゴセイナイトという手強い相手もいるが、きっとわかりあえる、仲間になれる、
それが護星天使としての成長だと思うなあ。
677名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 09:43:40 ID:6LOZ+DE4O
連投になってしまってスマン。
なぜWに対しては盲信的な意見が多いんだろうというのを言いたかった
678名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 09:56:47 ID:6LOZ+DE4O
何か単にアンチの工作のような気もするがw
ナイトさんがいればok
ゴセイナイトは許さない(キリッ
679名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:27:42 ID:i4bJfCJtO
駄目なままでいいと受け入れるのが成長か…怖いな
680名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:35:22 ID:1f1G+fDa0
成長ってさ解り易さが大事だよねぇ
アギトなら翔一がアギトの力奪われてから復活するまでの流れとか
龍騎なら真司が戦わないでいる時期が苦悩として伝わるし
555なら「戦うことが罪なら(ry」とか
681名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:39:42 ID:iGcVffVU0
自分や他人の短所を受け入れる事ができるってのは良いことなんじゃね

そりゃあっちはゴセイのアンチスレなんだから
叩きの材料として他作品を持ち上げたりだってするさ。
こっちでも同じだろ。
682名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:42:03 ID:YrvmR43F0
>>681
引用部分はゴセイの本スレだってば。
683名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:46:41 ID:F/Sw9hDN0
そのゴセイスレの ID:8OlCULLE0 がシンケンとWを一緒に持ち上げているのが気になる
どちらも主人公(主役サイド)に甘い世界という点で共通しているってことかしら?
684名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:52:51 ID:1f1G+fDa0
>>681
「そのままで良い」っていう使いどころに疑問があるから
ここで色々言われてるんじゃね?
685名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:05:22 ID:1f1G+fDa0
>>683
シンケンが主人公に甘い世界ってたまに聞くけどあまりよく分からなんだよね
レッド単品でさしているのか全体で言っているのかも分からんし

元から敵を倒すための組織だから内から批判的なこと言う人が少ないのは当たり前だし
強い、偉いというポジションのレッドだったらレッドでいるということが既に責任をまとっているというかさ
(個人的に冒険が好きだったというのが大きいのかもしれんが)
戦隊っていうフォーマット自体基本的に仲間が多くなるような感じなわけだしね
ライダーは逆に孤独に近い形式を取っているから
批判される機会が多いから比較されやすいってのもあるのかもしれないけど
686名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:18:12 ID:i4bJfCJtO
自分の駄目な所を受け入れて変わろうとするならまだしも
ただ開き直ってるようにしか見えない
687名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:32:14 ID:iGcVffVU0
つーか特撮でヒーロー側に甘くない世界って?
688名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 13:36:54 ID:IXCMwWG30
>>685
あれだけ「影武者」という事実をひた隠しにして、他の四人の従わせることに罪悪感を抱き続けてた殿を
「成長しない」とか「主人公に甘い世界」とかどれだけ読解力が無いのかと

一面どころか、全体のほんの一部しか見ないで物事を断ずるとか、
論理的思考能力の欠片も感じられないのだが、義務教育ちゃんと受けてるのかね?

689名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 14:04:41 ID:+PPbJuqM0
スレチだろ。Wの話をしろよ
Wとシンケンは↓するとやたら擁護派が出てくるって共通点はわかるけどな
690名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 14:22:02 ID:iMrWqdPKO
主人公に対して激甘な世界観としては共通してるのはわかるなぁ
やたら擁護入るのはやはりそういう世界観が好まれてるってことか
シンケンは影武者という事実が判明してから、結局養子で本物の殿にしたゃうところ
Wはハーフボイルドを全面的肯定か
691名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 15:22:48 ID:WRvfnOqaO
翔太郎は受け入れたというより流した感じw
フィリップや亜樹子のいろいろをさ
簡単に家族とか言う方が薄っぺらい
692名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 16:49:44 ID:5JijT1pzO
>>687
主人公に対し執拗なまでに過酷な運命を与える石ノ森ヒーローの末裔であるWのスレでそんなレスが出てくるなんて思いもよらなかった
693名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 16:53:13 ID:3tI+nvRs0
叩くと「義務教育受けてるの?」って……
狂信者さんは言葉が汚くて怖い怖い
694名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:07:09 ID:tcillK4BO
霧彦や翔太郎を↓すると鬼のように責められるしな
695名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:22:17 ID:z12yV/sxO
今週のフィリップに一瞥もくれずにくよくよするな的なのは酷かったよな
めんどくせぇなぁ、と言わんばかりだった。で次の瞬間、女に飛びつく始末
696名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:05:26 ID:leHvQX30O
左は自分がカッコつけるのが最優先だからな
697名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:49:45 ID:6LOZ+DE4O
主人公に甘い世界と、盲信的な信者、というのが共通点だと思うけど、
甘い世界だというのが、盲信的な信者にはわからないという構図も似てるかもw。
信者たちは主人公に入れ込みすぎてるためか、こんな過酷な状況におかれていて
どこが甘やかされてるって言うの?と同情モード全開になる。
が、一歩ひいて見ているものからすると、は?何それ?って感じなんだよなあw
698名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:00:19 ID:5WaxlKKpP
ギャグ特撮に真面目な成長を望むことが間違いなんだよ
699名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:20:34 ID:IXCMwWG30
>>698
スタッフが「ギャグ特撮です」って言い切ってくれるならそれならそれで文句は無いんだけどね
700名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:23:12 ID:6LOZ+DE4O
カーレンくらいやってくれたらそういうつもりで見れるんだけどな
701名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:28:25 ID:IQ/XEqFT0
「翔太郎が弱くてフィリップについていけない」→「フィリップが翔太郎はこのままで良いと認める」
=エクストリームとは何の関係も無い話

エクストリーム変身→翔太郎は肉体も精神も成長していない
=エクストリームがあれば1話でも変身できた

エクストリーム=シュラウドが出した良く分からん代物。

未だに何でこんなのが絶賛されてるんだかさっぱり分からん。
ドラマと新フォームに関連が無く新フォームと主人公に関連が無く成長も努力も無く・・・

トライアルのときの意味不明特訓もそうだけど、Wって本当に表面だけだよなぁ。
何かわかんないけど努力とか成長とかがあったように見えるっていう。

それだけにシンケンとWが一緒くたにされるのは嫌だなぁ。
新しい折神使えるように努力したり「仲間に頼みごとをする」っていう目に見える成長をした殿と
これまでの色んな事件や色んな人物との関わりを経て1話からの分かりやすい変化の無い翔太郎。
それに殿は仲間の中で一番戦闘能力が高いし言うだけのことはやってる。
女刑事放置して色んな人の命を危険にさらして「照井の戦いだ」と丸投げし
終わればカラオケで女子高生と踊る翔太郎じゃ戦いに対する意気込みが違う。
翔太郎もなぁあの後で落ち込んだ顔して依頼者への接し方を変えるようなエピソードがあれば違ったんだけどなぁ。
702名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:36:57 ID:N6t1/PPt0
まあシンケンは「殿」という立場を周りがお膳立てしてあげなければ良かったんだけどね
あの「養子にして本物の殿にしてあげました」は甘やかし以外のなにものでもない
それが翔太郎の「ハーフボイルドのままでいい」と共通してるとも言える
703名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:38:15 ID:1f1G+fDa0
確かにシンケン信者の評判が悪いというのはあるが
個人的に塚だ作品自体嫌いな身からしたら
最近よくくる元w信者が塚田信者によくある
「リーダー色の強いレッドを嫌う」というのに反応して
尚且つシンケン信者の評判が悪いのにつけこんで
こういうスレでも批判し出しているというのじゃないかと思える

Wアンチスレだからシンケン好きもシンケン嫌いもいていいはずなのに
「シンケン悪く言うと擁護はいるね」っていう的はずれなこと言うあたりなんかあやしい
704名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:57:45 ID:X6bN3QxB0
スレ違いなんだからスルーすりゃいいだけじゃん
705名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:01:08 ID:+p5T/bzj0
>翔太郎はフィリップに認められない事に苦悩しまくってたろ

なら認めてもらえるように少しは努力しろよと思う。
フィリップに追いつけるように、もう一度Wになれるように努力をしようともせずただ落ち込んでただけ。
しかも雨の中で傘もささず3人の前に現れて、いかにも「自分は可哀想です」アピールしてたのが気持ち悪かった。
706名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:08:18 ID:5JijT1pzO
ていうかスレ違いなシンケンの話題を出してる奴はW信者の話題逸らし工作だろ?乗せられんなよ
自分の嫌いなスレに熱狂的信者の多い他作品の話題を出してスレを混乱させようという策略はネット工作員の常套手段だ

大体、欠点だらけで長所がひとつも無いWを批判するのにわざわざ他作品を引き合いに出す必要性なんて無いだろ
707名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:11:56 ID:N6t1/PPt0
欠点だらけで長所がひとつも無いは言い過ぎ
Wの作風を好きな人が多いのは事実だろ
708名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:18:54 ID:F/Sw9hDN0
以前もなんか別作品の話題が出たことあったね
たしかに主役サイドに甘めな作品がウケてるってのは事実かも知れない

でもWの欠点は そういった単純な作風の問題だけに留まってない気がする
709名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:19:31 ID:5JijT1pzO
>>705
自己中でヘタレな左が何の努力もせずに周囲から甘やかされる構図は最近の中高生向け漫画&小説そっくり
自分に甘くて自分が常に正しいと思いこんでる中2病患者には駄目主人公が全肯定されるWみたいな作品が見ていて気持ちいいんだろうな

ヒット作=名作ではない。視聴者の欲望に付け込んだり視聴者を騙したりするのが上手い作品がヒット作になる。
710名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:32:59 ID:PnAzXtNk0
主人公の悩みだの成長だのそんなもんグダグダ1年もかけてやらなくていいんだ
ヒーロー特撮なんだから最初から周囲の人間は主人公に好意的で
主人公は悪を倒すためだけに戦うWの方が他の平成ライダーよりははるかにマシ
悪意の塊みたいなキチガイライダーと延々内輪揉めして人助けしないライダーを
好きな方がよっぽど重度の中2病だろ
711名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:49:38 ID:EvvT0t9S0
翔太郎の他人の揉め事に対してなあなあ感じはある意味大人だと思う

Wは全体的にアッサリ終わるから凄い物足りない
若菜がフィリップと家族って判ったときの反応とか楽しみにしてたのになんだよアレ
712名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:57:55 ID:z12yV/sxO
>>711
亜樹子が父の死を知った時、そんでその後もだな。てか、あれって要するに
「ビギンズナイトはパラレルじゃないですよ」っていうためにああなったんだよな?
713名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:00:25 ID:iMrWqdPKO
第一話で亜樹子に父親のことを伏せていた時点で、この件はグダグダになりそうだと感じたけどな
714名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:02:43 ID:X6bN3QxB0
「俺のせいで死んじゃったけど黙って事務所占有してました」
とは言えないよなあ
715名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:11:07 ID:TCIyHCWM0
フィリップは若菜に殺されそうになったのに
「フィリップはフィリップだ」で片付けようとする翔太郎は最悪のアホだと思った。
そういう問題じゃねえだろw
716名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:25:31 ID:5JijT1pzO
>>707
じゃあどこに長所があるのか言ってみな

>>709にも似たような事を書いたが、好きな人が多い事と作品の出来の良し悪しは全くの別問題なんだよ
大多数の人間が間違った選択をする事だってある
717名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:31:44 ID:z12yV/sxO
W信者だけならまだしも好きな人みんなを間違ってると否定するのはどうかと。
ある程度の趣味趣向の違いはあるわけだし。

いいとこはほら…個人的にWのデザイン(X除く)とか…?あとガイアメモリの出来とか
718名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:33:18 ID:5JijT1pzO
>>710
自分が嫌いな過去ライダーを叩くために無理矢理Wを持ち上げるのが、お前みたいな典型的W狂信者の行動パターン。
Wはgdgdライダーバトルなどの過去ライダーにありがちな欠点が無いというだけで、他の種類の欠点が満載。
なのにW信者はWの欠点は見て見ぬふりして過去ライダーを叩きWをマンセーする。考え方が幼稚なんだよ。
719名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:33:19 ID:ERNpxRqY0
シュラウドの左は危険な男発言は
エクストリームになったことでチャラになったのか
720名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:39:36 ID:YeALGHD50
>>717
1,2行目はまあアンチスレってそんなもんだしな特にここは
脚本が使いこなせてないけど半分ずつのフォームチェンジも結構良い発想だと思うんだ
もっと長短ハッキリさせとけばなあ
721名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:41:47 ID:i4bJfCJtO
>>710
Wという作品全体が悩みだの成長だのを省いた悪を倒すだけの内容ならそれはそれでいいけど
フィリップや照井は成長させようとするのに
何故翔太郎だけ異様に甘やかされて駄目人間のままでいいってなってるのかが疑問なんだよな
722名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:43:31 ID:sA+f831H0
>>709
何か忘れられがちみたいだけど、Wって主人公二人体制だったりするw
フィリップは改造人間ぽいし不幸体質だから、翔太郎は主人公だと思わずに
単なるストーリーテラーだと思えば見ててストレスたまらんかもよ
723名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:56:52 ID:leHvQX30O
Wのデザインって、ぶっちゃけ無難なデザインだし。左右で色が違うなんて昔からあるし、顔なんて無難中の無難
嫌いじゃないけどそんなによく練られたデザインでもないでしょ
724名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 22:02:21 ID:ERNpxRqY0
クラッシャーを廃したのは大胆だなと最初は思ったよ
でもエクストリームのダサさで、逃げとしてのシンプルさだったと感じる
725名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 22:05:30 ID:QIvnpbFQ0
え〜俺Wはデザインがいちばん嫌い
726名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 22:55:34 ID:EvvT0t9S0
近年ゴテゴテしたスーツが多かったのにガンダムみたいな角とマフラーのストレート勝負は潔いと思う
ほとんど色違いだからソフビとかの集め甲斐がないけど
727名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 22:58:56 ID:TCIyHCWM0
>>710
悪を倒すためだけに戦うって割には風都を脅かすミュージアムを放ったらかしてんじゃんw

信者の理屈では「探偵だから悪の組織となんか戦わないんですぅ〜」ってことみたいだが
平成ライダーの中じゃ一番ヒーローらしくない。
728名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:28:07 ID:X6bN3QxB0
今思ったんだけどWって一般人の犠牲者かなり少なくないか?
関係者とかドーパンドに恨みをかった奴はともかく
普通に暮らしてる分にはミュージアムも別に風都を脅かしてない
729名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:28:24 ID:PnAzXtNk0
>>727
平成ライダーでヒーローらしいヒーローなんて翔太郎の他には
五代とヒビキさん、辛うじて良太郎くらいのもんだろ
お前他の作品見たことないのか
730名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:31:49 ID:leHvQX30O
分かりやすい対立煽りご苦労様ですww
731名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:35:13 ID:TCIyHCWM0
>>729
ゴミみたいに安っぽい煽りくれる前に
「悪を倒すためだけに戦う」翔太郎様が悪の組織を放置してることについて説明してくださいよw
732名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:36:34 ID:z12yV/sxO
一番ヒーローらしくないって言ってるだけで他がヒーローらしいヒーローとは言ってないけどな。
ヒーローらしいかはさておき、それぞれ信念だとかプライド、体裁、そんなもん気にせず人を守ろうとしてたと思うよ
733名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:39:01 ID:N6t1/PPt0
ああ、プライドや体裁を気にしてるのは翔太郎だけだからな
そういうところが安っぽく見えちゃうんだろうね
734名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:43:26 ID:ftbi3mFj0
>>728
被害は出てると思われるが、犠牲者とかに劇中であんまり触れないんだよ
735名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:46:55 ID:iMrWqdPKO
>>734
そういうところも戦隊っぽいな
いや、戦隊でも被害者に触れる話はあるし、戦隊に失礼か
736名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:47:28 ID:ERNpxRqY0
探偵事務所にTVないじゃん
あるとニュース見たりしなきゃいけないから
ワザと置いてないんだろうな
737名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:56:16 ID:ftbi3mFj0
でもラジオあるし新聞も取ってるから意味ないな
738名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:13:29 ID:iJcgISDE0
>>733
格好付けるキャラというのは別にいいんだが
それが掛け合いにおいてこれといった
ものを生み出していないのがどうなんだろうな
「カッコつけ」が記号で終わってる気がするんだよね
周りのやつらがそういう部分にこれといって触れないから
なんかただただ寒いというか

あと格好付けるキャラという一見マイナス要素な部分を持つ場合
何かしらそれをプラスにする言動というのがあるはずんだけどね
(女好きなやつが実は友情に熱かったりとか)
739名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:25:54 ID:snsAYzLY0
一般人被害者出まくり見殺しまくりでも全く良心が痛まないキバよりはいいんじゃ
740名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:30:48 ID:I0jsPnN8O
君にぴったりのスレを教えてあげるよ

仮面ライダーキバアンチスレ109
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270483266/
741名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:33:15 ID:saJ/PU2I0
本当W信者は他の作品に比べたがるな
742名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:43:11 ID:iKCE7aOH0
翔太郎がハーフボイルドからハードボイルドへと成長する話じゃないのはわかるが、
それにしてもハーフボイルドの良さってのが全然共感できんから困る
ハーフボイルドやら半人前といっても中途半端に自立してるから欠点らしい欠点にも見えない
でも、そのくせ翔太郎の未熟さをあらわそうと色々なミスもさせたりするから、
単なるかっこつけの阿呆にしか思えない
結局ギャグ寄りとシリアス寄りの配分がちぐはぐで中途半端な感じかな
信者にとってはその按配がたまらないらしいが
743名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:49:16 ID:i+gRZtwR0
Wのギャグは好きな方だけど、昨日の話と先週の話ぐらいは
ギャグじゃなくシリアスで終わってもらいたかったな

744名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:51:17 ID:iKCE7aOH0
Wのギャグは亜樹子が絡むと途端にうざくなる
まあギャグ描写はほとんど亜樹子絡んでるから、結局嫌いなわけだけど
てかほんと色々問題抱えてる子なのに、よくもここまできっちり使うな
745名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:04:45 ID:iJcgISDE0
戦隊での経験が悪い意味で出てるなぁって感じなのが
亜樹子がやたら出てくるところだな
戦隊は1〜2人がメインの話でも結局5人全員集まるくだりが必要になる
だから亜樹子も必要以上に出てくるしアクセルも棒立ち
敵もしょっぱなからかなり描写する
しかし戦隊ほどファンタジーじゃないので違和感が酷いというね
746名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:08:55 ID:QcuWRLZwO
うざい、つまらない、ブサイク
三拍子揃ったヒロインはWだけだろ
ヒロインなのにここまで人を不快にさせるって有り得ない
747名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:12:57 ID:0lq6izu20
前回のエピソードでドーパント犯罪の元凶・ミュージアムの存在をはっきり認識したのに
相変わらずミュージアムをなんとかしようとする気ゼロなのが凄い。
照井に至っては亜樹子の映画監督ごっこにつき合ってやる余裕っぷり。
「ミュージアムと戦うのが貴方達の運命よ!」とか言ってたシュラウド涙目だな。
748名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:28:48 ID:VSz1tf1XO
この期に及んでもまだ目の前の依頼さえこなしてればいいってスタンスなんかな
もう呆れ果てた
749名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:45:33 ID:iJcgISDE0
これで「ミュージアムを潰してください」という感じの依頼がきっかけで
最終対決になったら笑える
750名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:55:49 ID:UI+CdcHB0
20代半ばのいい歳こいた男がハードだのハーフだのと格好付けてる時点で相当痛いのに
まだまだ下がってゆく主人公
751怪盗ローズ:2010/06/22(火) 02:21:35 ID:AdBHRdxf0
Wに出て来るキャラは邪気眼使いの匂いがプンプンして観てられねーぜ・・・ふっ
752名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 02:36:20 ID:/3zG6hL0O
>>745
なるほどね
それに尽きると思った
まさにプロデュースとか演出の影響ってとこだね
結局、無理矢理レギュラーキャラで戦隊をやろうとしてるってことか…

それなら最初から戦隊やりゃいいのにね
753名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 05:55:12 ID:ElTnJo29O
(たぶん)残りあと10話・・・
まだ10話もあると見なすかやっと残り10話になったと見なすか・・・

どのみちあと二ヶ月!
それにしても今期は俺的に気に入らないライダーばっかりでしゃばるシーズンで気が滅入ったぜ・・・
754名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 07:09:49 ID:SIXgjK0D0
Wより最近やってるゴキブリのCMのヒーローと怪人のほうがかっこよかった
755名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 08:17:23 ID:rdc7VgbE0
エクストリームはどうにかならないのか…
あれが出てから全然フォームチェンジの活躍が見られない
各話でどんな組み合わせで使って、最終的にどのマキシマムドライブ使うか楽しみにしてたのに
とりあえずエクストリーム→味気ないピカピカ攻撃orお流ればかりで萎える

エクストリームが最強で万能でも自分は別にどうでもいいと思ってる
だけど、地球の記憶と直結とか相手の全てを閲覧したとか台詞聞くと凄そうなのに
実際は全然凄くなかったということがガッカリというかエクストリームとは何だったのかと
隠された秘密とか閲覧できるようになって物語も大きく動くと期待したんだけどなぁ…
敵の能力を閲覧して圧倒的に有利な立場で戦える……本当に閲覧できてるのか?
ちゃんと相手の能力見切って戦ってたの初エクストリーム戦くらいじゃないか?

設定上凄いはずのエクストリームが凄く見えない
戦闘と物語両方の面でそれだからガッカリ感が半端じゃなかった
756名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 08:42:58 ID:iJcgISDE0
ファングジョーカーってあったじゃん、あれが実は未完成で
ファング用のボディメモリを手に入れて合わせたのが
最強Fとかでも良かったんじゃないのかね
そもそもプリズムビッカー単体でも「いくつものメモリを同時に使える」
っていう強い能力の役割はたしているじゃん
757名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 08:55:29 ID:bHInqpG+0
映画予告のフィリップの「本当の僕を知っているのは僕の親だけだ!」に盛大に吹いた
シュラウドの正体とかそういうのは本編でやれよ。
おやっさんの時はサプライズだなとも思ったけど
実際は本編で描くの放棄して雰囲気でおやっさんを凄い人だと印象づけたかっただけなんだな
結果は大成功でおやっさんとの関係に尺を裂く事なく翔太郎は悲劇のヒーローになれた
今度のおかんも本編で真面目にドラマやるの嫌だっただけだろ?
はっきり言って物語がないのにあるフリをしてる分ディケイドよりも性質が悪いわ。
本編の根幹設定を映画だけで描こうとするなんて今まで聞いた事も無い

758名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 11:09:48 ID:/+B++fqe0
>>756
それいいかもな
黒いファングメモリで変形させると胴体になってボディサイドに差し込むと恐竜の頭部+胴体な感じで
それで真のファングジョーカー完成
759名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 11:32:08 ID:TCfxZ/klO
>>757
真の結末をテレビで描く事を放棄してテレビシリーズを映画宣伝の道具にするディケイド商法だな。
ドラマ「仁」、アニメ「東のエデン」、そしてW…この手のセコい商法はしばらく続くかもな。
760名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 11:33:03 ID:hiqqYqeI0
仮面ライダーWって悪の組織ミュージアムと戦う物語じゃなくて
鳴海探偵事務所の人助け物語なんだわ
たまたまその事件の延長線上にミュージアムが絡んでるだけ
アンチさんはいつになったらその認識を受け入れるの?
761名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 11:52:42 ID:uATbTSFoO
>>760
じゃあ仮面ライダーWではなくて鳴海探偵物語 だな

もう仮面ライダーブランドとっぱらってしまえw
762名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 11:59:49 ID:/+B++fqe0
>>760と言う凄い斬新な解釈をここで見られるとは思わなかった
763名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:05:31 ID:fyVlUXq00
ミュージアムが本当に終盤まで謎の組織で、園咲家の出番をほとんど削って(フィリップの弟設定もなし)
依頼人とか1エピソードにもっと力を入れて探偵物語やれてたら今よりはおもしろかったかもな〜
無理か
764名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:16:36 ID:M1Jo18Fg0
エクストリームとか言って、何だあの進化したクレイドールのダサいデザインは。

ネタ切れだからって安直にパワーアップさせて初期のデザインを変にいじくり回すのはいい加減やめろ。
765名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:51:54 ID:5zSzq80TO
あれだけ描写入れといて探偵事務所の人助けが本筋だから園崎は重要じゃないはないだろ…

だったら電王みたく終盤まで黒幕をぼかしときゃいいのに
766名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 13:13:59 ID:PD/F1XjH0
電王もWと似たような感じ(契約者が抱える過去=依頼者が持ち込む事件)で話進んでたが、
カイや桜井関係の情報を小出しにして契約者の話に重点を置いてたから黒幕さっさと叩けにはならなかった(まあ設定が固まってなかったってのもあると思うけど)
Wもこのタイミングで財団Xじゃなくて、ミュージアム出せばよかったのに
寺田農は翔太郎を影から支える博物館館長って描写にとどめて、終盤で正体明かすとかさ
ゲキレンではベタながらロンでそのあたりの黒幕を描けていたと思うんだが、塚田P劣化してるように思う
767名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 13:15:20 ID:ElTnJo29O
>>749いまのWならホントにそうなりそうだよねw
768名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 14:14:47 ID:Gvy7u57d0
そういえばwが翔太郎じゃなきゃいけない理由ってないんだっけ?
ドライバーに適合してるとか何とかじゃなくてただ現場に居合わせて成り行きって感じか。

クウガ「ベルトが選んだ」アギト「目覚めた力」龍騎「誰でもなれるけどなったら降りられない」
555「オルフェノクの力」剣「融合係数」響鬼「修行が必要」カブト「ゼクターが選んだ」
電王「特異点」キバ「(明言されてないから微妙だけど多分)ファンガイアハーフ」
ディケイドは・・・・なんでだっけ?

Wは強いて言えばフィリップが選んだかな?照井で良いなら万事OKだな。
この設定で「一般人が努力で喰らいついて成長していく」ってならないのはすごい。
769名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 15:11:32 ID:I0jsPnN8O
>>768
ディケイドは士に元々世界を渡る力があって、それに目を付けた
月影が大ショッカー大首領に祭り上げてから作ら(せた?)れたのがディケドラ。
詳しく設定されてないと思うが多分士専用?
770名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 15:31:37 ID:qYrXwUUpO
そういや映画観て、独りよがりで駄作だとか言ってたけど
それってwの事じゃないか?
今回の話なんて特に
771名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 15:44:01 ID:85QYOyP90
なんか結構前に最近のバレを完全に当ててた人によると、黒幕の財団Xをミュージアムと協力して倒す
流れになるんだってな。
予想はしてたとはいえ、あれだけやりたい放題やった園咲家とはあっさり和解っすか。
772名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:24:23 ID:wao4XKKg0
やっぱり時代はハッピーエンドを求めてるんだよな
電王もキバもディケイドも途中こそ鬱展開っぽい流れもあったが
最終的には味方側の死者ほぼ0のハッピーエンドだった
園咲家の面々もそれぞれ愛されるキャラとして成長しているし
共闘エンドがベストなのは間違いないだろ
773名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:28:58 ID:/3zG6hL0O
それぞれ愛されるキャラとして成長しているかどうかもまた、
視る人それぞれってことじゃ…
774名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:29:07 ID:QnHkM+xc0
>>303追加
翔太郎を不当に扱う照井が嫌だ。
775名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:42:35 ID:mxNN5A2g0
Wは好きなんだけど、最近の亜樹子が苦手だ…。
最近「亜樹子のする事は全部正しい」という立ち位置になってきてて
人形の回とかはソレで良い(というか、寧ろそうでないと回らない話だった)けど
今回のはきつかった…。

河相とあいをくっつける「ラブラブムービー大作戦でもあるのよーvV」
って、あいの気持ちは?
自分が肩入れした人物の事だけを考えた行動は、イヤーな生々しさを醸し出していた。
…とか思ってたら、最後の最後で河相すらも別にあいが好きな訳ではないと明示。
河相の気持ちすら未確認/無視であんな事をしてたのか…。
これでは最早「自分が肩入れした人物の事だけを考えた」とすら言えない…自己満足としかorz

しかも次回予告を見る限り「自分の意思はどこ行ったのよー!?」
とか誰かに説教するらしく、更なる憂鬱の予感。
他人の意思を未確認のまま勝手な思い込みで行動とってる人が言うと、尋常じゃなくキツイものがある。

ここまで他人の気持ちを無視した行動をとったんだから、少しくらい反省しても罰は当たらないよね?
しかし現状、誰1人として亜樹子に反省を促す言葉をかけられる人は居ない。
翔太郎が「オイ亜樹子ー!」と文句言うのがせいぜい。しかも当の亜樹子にサラっと返される。
お咎め無しの亜樹子様…。
776名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:46:12 ID:i+gRZtwR0
>>772
>園咲家の面々もそれぞれ愛されるキャラとして成長しているし

愛されキャラどころかどんどん憎むべき悪役になってないか?

若菜姫はともかく冴子&テラーは最後まで悪を貫いてほしい。
777名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:53:44 ID:fBcH7kRe0
園咲家は全員全滅ENDでいいよ。
778名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:54:56 ID:0owx99PK0
>>772
逆にバッドエンドで終わった仮面ライダーってあったか?
555がちょっと先の事を考えるとBADになりそうではあるけど
あと剣も見方によってはそうか
779名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:58:37 ID:/3zG6hL0O
まぁTV版だけで見たらディケイドもそうだな
780名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:01:02 ID:V0ccSwzjO
今回の「冒頭から駄作のにおいがプンプンするぜ」っていうセリフはなんとなく嫌だった 
「冗談じゃない、俺は左平次を観に来たんだ」くらいにしてほしかったな
781名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:08:40 ID:0owx99PK0
そこもそうだけど7時間半って何だよって感じだな、長すぎ
明らかにおかしいからせめて二時間やっても終わらないとかにしとけばいいのに
782名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:11:40 ID:pdJ+veQ3O
>>775

必死に長文でキモいな

こいつこそ一人よがりだな
頭が悪いから説得力無いし
一生懸命書き込んだけどな
783名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:24:02 ID:hTU3s0to0
最初あの台詞を聞いた時はてっきり一時間半の聞き間違いかと
やっぱり七時間半で良かったのか?いくらなんでもおかしいだろ
784名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:33:12 ID:dp+JONSt0
>>775
まぁ亜樹子の事はフィリップの気持ちは考えてない自分を棚に上げて
「翔太郎くんの気持ちも考えなよ」と偉そうに説教した挙句
2人が仲直りしている様子を得意げな顔して見ていた時からイラッとはしてたw
785名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:34:08 ID:uATbTSFoO
>>783
ガチで一時間半だと思ってた
七時間半は『おかしい』ことの描写だろうが極端すぎだろw
漫画やアニメじゃないんだから…っていう描写多いなWは
うまく消化すれば見れるんだがたいして意味もなく
遺伝子とは何の関係もなく
まぁそんなこと言えば映画館一時休業か調整中くらいあっても良さそうだけどなw
何を見に行っても駄作(笑)なら
786名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:40:13 ID:wao4XKKg0
バッドエンドとは少し違うが一昔前前までの平成ライダーは
最終回で悪は倒したものの味方側の主要キャラも大半が死んだり
取り返しのつかない不幸や悲しみを受け入れて終わる重苦しい鬱エンドが多かった
真司、蓮、北岡、浅倉が全員死に、世界がリセットされたものの記憶は残らず
今度は神崎兄妹が死んだことになる龍騎
木場、草加、結花、花形、流星塾生のほとんどが死に、巧と海堂の死も確定して終わる555
主人公がアンデッド化し仲間たちと永遠に別れて救いもなく終わる剣とかね
でも今はもうそういう結末は望まれてないんだよね
787名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:23:08 ID:BZimj/Qc0
龍騎も555も剣も一応ハッピーエンドだと思うよ
まあリセットオチにしちゃった龍騎はともかく
555や剣のラストは 失ったものはあっても希望に辿り着くことができていた
788名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:31:15 ID:SIXgjK0D0
endとは関係無いんだけどシリアスなライダーを求めている人たちってそんな沙汰されるほど少数なのか?
789名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:34:40 ID:fwVhCArJP
ハッピーエンドではないが決して暗いだけじゃないいい終わり方だったと思う
790名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:46:04 ID:2XXG2Am/0
日曜の朝から ノリの悪い 亜樹子(山本ひかる)のうるさい声を聞くと
いらつくのは僕だけでしょうか?
今回でWを見るのはやめます。 次回のシリーズに期待
791名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:53:06 ID:0owx99PK0
次シリーズもあんまり期待できる感じじゃないな
792名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 19:12:23 ID:/3zG6hL0O
>>788
そう言いたい気持ちもわかる
最近はシリアスって言葉出しただけで叩かれたやつもいるからな
793名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:39:41 ID:TCfxZ/klO
最近は>>760>>772みたいな特攻信者がアホな擁護レスをしては的確なツッコミでフルボッコされる事が増えたな
特攻信者が何にも反論できずに遁走するのもいつも通り。信者を装ったアンチの自演にすら見えるわ。
口汚いレスを吐く>>782も同じ特攻信者か?W信者の下品さ幼稚さにはドン引きだな。
794名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:43:43 ID:Py6elXR20
的確なツッコミ?
795名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:45:32 ID:MQMQsk180
釣られちゃうけど
>>760はどう見ても信者じゃないよな?
796名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 21:50:17 ID:uATbTSFoO
やっぱ冴子が許さない!変身!チュドーンはないだろさすがに
最後が蛇足
どう見てもコントじゃね?
色々あったフィリップには対応軽いし翔太郎にドラマはないしアクセルも速すぎwだし
来週またシュラえもんが出てくるのか?
残り10話にこんなことやってる場合?
797名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 21:56:23 ID:0aBpWUaa0
的確なツッコミ()
フルボッコ()
798名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:13:38 ID:/+B++fqe0
>>796
もう残り10話か……
1エピソードで分けると残り5本

バレ見たけど、アレが本当なら←はもういらないだろ
サイクロンメモリ制御出来た照井が目立ち過ぎで
799名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:14:35 ID:p1qAxAQK0
あと10話で新しいライダーか・・・楽しみだ
子供向けで構わないから(むしろそれで良い)Wみたいな支離滅裂で
内容が全く無い作品にだけはならないでほしい
800名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:23:15 ID:U3uMQUJw0
最初は俺もダブルに期待してたから、ダブル大好きな信者の気持ちも全否定はしないが
子供ならともかく、ある程度年とってる視聴者ならもっとおもしろくできんじゃねーのぐらい考えるのが普通じゃないかな
ナスカとかあんな扱いでびっくりしたわ
801名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:26:44 ID:0aBpWUaa0
Wが支離滅裂に感じるならこの10年間ずっと
平成ライダーシリーズのアンチだったのかい?
Wでも駄目ならクウガ以外耐えられないでしょ
802名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:31:14 ID:Py6elXR20
Wより支離滅裂なライダーもあったとは思うがここで言うことでは無い
所詮価値観なんて人によって違う訳ですし
803名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:33:27 ID:PD/F1XjH0
うん、Wより支離滅裂なライダーもあるにはあったと思うよ
でもWが叩かれてる理由はそれだけじゃないしな
そしてたとえ支離滅裂でもそれを補う大きな魅力があれば気にならない
Wにはそれがないって思う奴はアンチにまわるってだけさ
804名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:33:32 ID:/+B++fqe0
信者さん、巡回ご苦労様でっす
805名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:33:43 ID:/TDrJ8Xh0
まーた他作品引き合いに出してカスみたいな悪態ついてやがるw
特攻信者もWと同じでワンパターンだなあ。

話も終盤に差し掛かって、敵の存在が明確になって戦力的にも充分やり合えそうなのに
何のリアクションも起こさないおかしなライダーなんて見たことないわ。
翔太郎も照井も園咲家から金でももらってんじゃないの?
806名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:42:42 ID:p1qAxAQK0
799だが歴代でアンチになったのはWが初めてだよ
今まではアクション、CGエフェクト、音楽、役者や製作スタッフの
やる気とか色々な魅力が少しでも必ずあったけど今回無いじゃん
それに支離滅裂は語弊があったよ、滅裂するほど物語が無いし
807名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:44:45 ID:iJcgISDE0
映画予告でフィリップが翔太郎に「ボクの何を知っているんだ!?」とキレているのを見て
一話からずっと感じていた違和感を理解した
翔太郎とフィリップの関係って出会いから一年たってお互いを相棒と呼び
お互いを深い部分まで理解しているという前提なのに
距離の短さが全く伺えなかったんだよ、よくてビジネスライフでの関係性がせいぜいというか
808名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:45:11 ID:0aBpWUaa0
いやいやWにだって批判点はあってしかるべきだと思うし
それをアンチスレで語るのは何も間違っちゃいないけど
まさか「支離滅裂」なんてWには一番縁遠い言葉が出てくるとはね
ここまで丁寧で整合性の取れたライダーここ10年は見なかったけど
809名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:46:04 ID:wKRUhTw20
平成ライダーは全話観てきた、○○○や××でさえ文句いいながらも
途中で切ってしまったのはWが初めてだ
810名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:46:55 ID:VSz1tf1XO
むしろW信者は金もらってマンセーしてるんじゃないかとさえ思えるほど不自然
Wのよさってガイアメモリ商法があたったくらいだと思うし、肝心の話は良くも悪くもいつもの平成ライダー
ただ翔太郎のウザさやミュージアム関連の放置具合が歴代でも群を抜いておかしい
811名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:51:20 ID:PD/F1XjH0
>>808
整合性でいえばクウガの右に出るものはない
Wの整合性ってなんだ、説明してくれ
少なくとも散々言われてるミュージアムをスルーしまくってたことは大きな破綻だと思うが
劇中描写からわかる根拠のある説明を求む
「探偵だから組織まで攻める必要がない」とか「戦力的に厳しいから」という妄想はいらないからね
812名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:53:19 ID:5zSzq80TO
>>808
エクス鳥回なんて支離滅裂としか言いようがないだろ
おやっさんは十年後のサムにゾーンメモリとノーバデーパーフェクト見せて何がしたいん?
お前の好きな奴黒幕で悪女だけどどんな気持ちってプギャーしたかったん?
なんであいつらは熊にゾーンメモリ入ってるって分かったの?
813名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:53:26 ID:p1qAxAQK0
>>807
仲間だ相棒だ言っている割には仲良さそうじゃないしね
814名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:54:51 ID:/TDrJ8Xh0
ツインマキシマム回で復讐心にとらわれて暴走する未熟さから脱却したのに
イエスタデイ回で何の理由もなく復讐の鬼に戻ってWに八つ当たりしたかと思えば
次の話ではシュラウドに「おまえ復讐する気ないだろ?」って指摘される照井とか
もはや支離滅裂以外の何者でもないよね。
815名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:05:25 ID:fwVhCArJP
整合性っつーかその場その場で適当にイベント起こして
2話で解決してるからそう見えるだけじゃないの
816名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:05:48 ID:iJcgISDE0
>>813
「一年も一緒にいるんだから仲良いに決まってるでしょ」っていう
スタッフからの押しつけがあるんだよね
「敵組織をいくら描写したって敵なんだから主人公が易々と接触するわけない」とか

つかWの悪いところって戦隊だったら気にならないものばかりなんだよね
戦隊キャラは一話、遅くても二話で全員でポーズ決める展開が必要だから
初めから仲が良かったり、一話でとりあえず団結する、しかしこれは戦隊なりの流れだから違和感はない
敵もそう、戦隊の敵も早いと一話からがっつりと描写されるが大体が異空間だったりするから問題ない

ライダーにはライダーのスタイルがあって戦隊には戦隊のスタイルがある
もし戦隊でライダーっぽいことしたらそれはそれでおかしくなるだろうな
電王が賛否両論ながらコメディ色強かったり、メインキャラが多かったりしても「戦隊っぽい」までいかないのは
あくまでライダーとしてコミカルな描写だったりをしているからなんだろうと思った
817名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:10:25 ID:VSz1tf1XO
>>816
放映当時は電王は戦隊っぽいとすげえ言われてたけどな
でもあくまでも「っぽい」だけでとどまってたって感じかな
Wに関してはまんま戦隊のテンプレあてはめてるだけじゃん
そのくせ描写すべき肝心なところは「お約束」で済ましてる手抜きなんだと思う
818名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:18:13 ID:B0zCQN1MO
発売前のレビューでネタバレアンチすんなルールは守れよな恥ずかしい
819名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:22:43 ID:pdJ+veQ3O
>>808
少数派のアンチ達なんて
スルーしとけよ

結果がすべてだ
820名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:33:37 ID:PD/F1XjH0
アンチスレきてスルーもくそもないだろ……やっぱり信者装ってるだけか
見事にPCと携帯っていうのもね
まあ決め付けはよくないが、それでもアンチスレにきて結果がすべてとか的外れもいいところ
べつに勝敗を競ってるわけでもあるまいし
821名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:39:29 ID:QcuWRLZwO
だからあすむだろ
822名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 00:01:45 ID:+FNf7OPt0
バルサンでも焚いとけ
823名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 00:11:43 ID:QO5j+z0NO
自演にしろ信者同士にしろW信者も末だなw
824名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 01:26:36 ID:zvx7R82wO
最近ゴセイが面白くなってきて、逆にWは停滞気味だな、ゴセイのついでに観てる感じ
確かに悪い意味でWは戦隊的と言える、トライアルはシグナルマンだし
いっそディケイド一年やって、Wはゴセイかシンケンの次に戦隊としてやったほうがクォリティ高かったんじゃないの?
三人戦隊でもして
825名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 01:50:57 ID:jH3TkCfS0
アンチスレって毎年戦隊を持ち上げ出すやつが現れるんだけど
あまりにもお約束かの如くそういう意見が出てくるから
なんかもう純粋にそういう意見として言っているように見えなくなった
(まぁ毎年のようにアンチスレいる俺もどうかと思うが)
826名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 02:26:22 ID:iJ5jSzSK0
で、結局ID:0aBpWUaa0=ID:pdJ+veQ3Oは何がしたいの?

隔離病棟に帰らなくていいの?
827名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 02:47:50 ID:egddIG2i0
>>772
見終わって気持ちの良いハッピーエンドとぜんっぜん良くないハッピー?エンドがあるよね、うん
Wは間違いなく後者になるだろうね。
828名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 04:11:04 ID:g1dCJvpNO
比較するワケじゃないけど・・・ヤッパリWよりディケイドの方が、今でも自分的に印象に残ってるし、スゴくよく感じたな。
勿論、シナリオはWほど誉められた出来じゃないし、W以上に酷い回もあったと思う。

でも、ディケイドはビジュアル面に関して言えばはW・・・イヤ、平成ライダーの中で一番完成度が高かったよ。

クウガ〜キバまでの過去作品の演出や世界観を今風に再現、アレンジしたり、
時には芸術的とも言えるアングルや、10年間のノウハウで培った、斬新で個性的なカメラワークがあったりして、見る人を飽きさせない工夫がちゃんと施されてる。

メインと言える4人の役者の芝居に関しても同じで、アドリブを用いて漫画的な笑いを要求される場面や、役者としての力量が遺憾なく試されるシリアスなシーンでも、
(上手い下手関係なく)Wのメイン役者4人とは違って、小手先で芝居をしてないから、自然とキャラに感情輸入されちゃうんだよね。

これはW以外の作品にも言えるんだけど、ヤッパリ映像作品なんだから、ビジュアル面に引き込まれるほどの魅力が無かったら、
幾らシナリオ面が優れていてもダメなんだよ。

でもWはシナリオ、ビジュアル、両方とも元からダメなんだけどねwwwww
829名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 04:28:54 ID:S5+g0/GS0
皆特攻信者って言ってるけど正直信者と言うよりはただの釣りにしか見えんな
お前らのスルースキルが低いから馬鹿釣りできるもんここ

>>827
なんていうかカタルシスが全然ないんだよな
ずっとほのぼのとしてて危機感が無い感じ
830名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 06:23:09 ID:mxNasiYeO
9月から始まる新ライダーだが十中八九Wとは真逆の作風になる事は容易に想像がつく。
おそらくスタッフもDCDまでの顔ぶれに戻すかと。

・・・だってバンダイはともかく東映が同じ事を二年も続けてやるハズ無いもの。
831名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 09:27:07 ID:A0u6DkjCO
アギト〜ブレイド
カブト・電王・ディケイド
辺りのスタッフに戻るってことか
バレスレには武部小林って言われてるけど、
確かにディケイドとかのスタッフの方が個人的には良い
832名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 10:26:53 ID:jH3TkCfS0
Wの次は武部らしいからなぁ
武部は「電王は引きずらない!」と言いながら「モモタロスアイドル化計画」とか言ったりして
キバもなんやかんやで電王で受けたところをがっつり引きずってた人だから
多分Wっぽいものにはなるだろうな

まぁ実際見てみないとどうなるかは分からんけどさ
833名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:01:02 ID:zWdCCVEwO
>>829
別に釣りレスのせいでスレが荒れてるわけじゃないんだから「釣られてる」ってのとは違うんじゃね?
むしろW擁護に対する住民のレスという形でWの問題点が浮き彫りになってんだから
アンチスレ的には無問題なんじゃないの?
834名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:32:47 ID:8xpgPn8FO
Wの次回作はWの世界観引き継ぐみたいだけど……
835名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 15:25:03 ID:xE+cTFjL0
武部は劣化白倉なイメージがつきまとってるなぁ
なんか剣の前半みたく的外れなことしそうで怖い
836名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 17:06:00 ID:iJ5jSzSK0
>>833
同意。
「釣った」だの「釣れた」だのって台詞は荒らしに失敗した本人が負け惜しみで言ってるだけだし
837名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 17:08:45 ID:RKPascu7O
あと2ヶ月かWも
なんかギャグで〆るみたいな話題もあるけど
最初から最後までしまりのないハッピーエンドかw
838名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 17:19:55 ID:mxNasiYeO
信者はまだあのケツまるだし男を気にかけてるみたい、


・・・いいよもうあんなヘタレで幹部のなり損ないは。
839名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 17:48:10 ID:hYzmPFZzO
ていうか、Wに出て来る
女が全員ブサイクな件

せまられても抱きたくない
840名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 17:54:36 ID:54oM0Qem0
>>834
映画共演なら、オールライダー対大ショッカーと同じで脈絡もなく唐突に出てきてちょびっと戦闘して帰ってく程度で、
明確に「繋がっている」描写はないだろう。
雑誌バレだとルナドーパント倒すのに協力する程度なのが残念だな、ディケイドの時と同じでラスボスを空気読まずに
ボッコボコにしてW自体を台無しにして欲しかった、信者の火病り具合見たさも含めて。
841名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 17:56:22 ID:lG6pYVwU0
照井がまず、お前の罪を数えろ!
842名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 18:08:29 ID:S5+g0/GS0
>>839
ゴスロリの女は良く見るとかなりきつかった

>>840
財団Xがショッカー大首領みたいに次の仮面ライダーのボスにも関係してくる感じじゃね?
843名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 18:15:52 ID:UJ9rtb4D0
Wはちびっ子から大友まで異例とも言える大ヒットだったから
オーズとは無理矢理でも繋げてくるだろうな
オーズが始まっても売れるのはメダルよりガイアメモリなんてこともあり得る
844名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 18:21:25 ID:+YG5SUzl0
「オーズメモリ」が出るのは確実だな
845名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 18:51:18 ID:jH3TkCfS0
これで次回作がWのようなことするが既に二年連続で同じことして失敗
そして信者は「Wじゃなきゃダメなんだ!」と調子に乗ると
846名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:05:20 ID:S5+g0/GS0
オーズはデザインが既に・・・
動けば格好良いのだろうか
847名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:07:37 ID:UJ9rtb4D0
そりゃWと同じことやってWは成功、オーズは失敗だったら
Wが評価されてオーズは批判されるのが当たり前だろ
そんなことにまでケチつけられてもw
848名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:19:12 ID:yt2e6qwv0
>>838
というかスピンオフムービーの内容を見るに
霧彦と井坂は公式で幹部でもライバルでもなく
ネタキャラとして扱おうとしてるからしょうがない
そりゃ倒そうが死のうが盛り上がらんわけだよ
849名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:26:33 ID:QVipK5XuO
>>848
マジかい、そりゃ盛り上がらんわけだ
琢磨に木場や北崎のポジション与えたようなもんだしな
850名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:27:38 ID:zWdCCVEwO
>>843
児童人気はわかるけど大友に大人気ってのが甚だ信じ難いのだが
過去の平成ライダーは特撮板以外でもヲタのネット社会全般で話題になってたけどWでは見た事無いぞ
一部の熱狂的信者だけが騒いでるコップの中の嵐にしか見えないんだ。いや負け惜しみとかじゃなくて本当に
851名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:34:42 ID:vbzr3USG0
>>816
いや、戦隊だったら気にならないものばかり、じゃなくて戦隊だったら気にならないよう
な設定の固め方をしてるだけだよ。
奇しくも君が言ってるような>>大体が異空間だったりするから問題ない みたいに

Wの悪いのはそういう設定の部分はライダーのままなのに主役側が気にしてない、
みたいにしてるところ。だから主役側全員健忘症に見えてしまう。

……表現が違うだけで君が言ってるので間違いないわ、ごめん
852名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:51:58 ID:72Z9qf310
>>850
とりあえず腐女子にはあんまり人気無いな
ネット的盛り上がりにはあの層が結構重要w

このスレでもよく言われているけど
主人公の二人があまり仲良く見えないからだろうな
853名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:53:34 ID:mxNasiYeO
>>848やはり雑魚扱いかよwwwwwww

じゃあ仮面ライダーWという番組は36話もかけてべらぼうに長い前フリをやってた、

という事でしかなかったか・・・
そして俺たちはそんな無駄な時間を過ごしてたというワケか。

馬鹿にするのもイイ加減にしろってんだ。
854名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:03:01 ID:KaOKRRRO0
べらぼうに長い前フリって言うなら電王やキバ、ディケイドもそうじゃん
しかもカイやチェックメイトフォー、大ショッカーは登場が唐突すぎて
それまでダラダラと単発エピソードやってきたのが無駄な時間だったし

第1話から園咲家(ミュージアム)に関する伏線を丁寧に張ってきたWの方が
よっぽど有意義な積み重ねをしてきただろ
855名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:05:15 ID:RKPascu7O
>>850
自分もそう思う
電王には腐で追い付かないし剣ほどネタになる訳でも…ないと思うんだけど
そういうと子どもに大人気なんだからいいじゃんw何言ってんのwってくるな
DCD繋がりの通りすがりヲタが多いんじゃね
856名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:08:44 ID:/kKESACT0
残り3エピソード(6話)使って最後のオチでも付けるんだろうか
次も(もしかするとその次も)園咲家関係無さそうだし
857名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:15:13 ID:tkUn6WFa0
>>854
園咲家の概要なんて視聴者にはスイーツの辺りで出揃って後は内部でゴタゴタしてただけ
そして肝心なことは何一つ分かってないじゃないか
858名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:17:15 ID:/kKESACT0
伏線って言う伏線が見当たらない場合はどうすればいいんだ……
俺もエクストリーム!(笑)しなくちゃダメか
859名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:21:36 ID:egddIG2i0
絶望がお前のゴールとか警官としてそのセリフはどうなんだ
860名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:27:59 ID:iJ5jSzSK0
>>857
レス乞食にわざわざ勝ってやるなんて優しいやつだな
861名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:36:45 ID:/kKESACT0
>>859
「逮捕」をカッコ良く言ったつもりなんだよ
862名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:42:31 ID:S5+g0/GS0
>>860
構わずにはいられないんだよ
863名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:45:06 ID:jH3TkCfS0
>>847
同じことやるということ自体はダメだという前提があるわけだよ
ただあんたみたいなW信者は手放しでWマンセーしちゃうからうぜーなって話
Wならいいがオーズではダメだったいう理屈にはならないわけだよ、まぁ理解できないだろうがな
二番煎じだった場合元の作品の功績が誉められる要素はない、あるのはただただ
同じことして失敗した方の過失についてだけ

>>854
積み・・・重ね?どこが?
555で巧と木場が人間としてもファイズとオルフェノクとしても
ほとんど絡まず終盤でいきなり対面、そして対戦ってなって納得いくのか?
あと伏線ってどこが?ただ戦隊の敵みたく顔だししてるだけじゃん
電王のカイは唐突だが単品だからそこまで被害はないが
園崎家って家庭だよ?しかも豪勢な屋敷
チェックメイトフォーってルークは結構早めに出てなかったか?
ディケイドと比べるってもう反論できない状態の苦し紛れだよね
864名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:47:37 ID:3CAk/lin0
>>859
家族を殺された不幸を「呪われた過去」と表現するような男だから仕方ない。
ネガティブな言葉使うとなんかカッコいいじゃん?
865名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:50:57 ID:/kKESACT0
>>864
でも、その割には単独撃破したドーパントってウェザーとマスカレイドだけなんだよな
マスカレイドは虐殺だけど
866名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 21:02:40 ID:3CAk/lin0
>>865
アイスエイジ、トライセラトップス、ホッパーも一応単独で倒してるよ。

まあ「絶望がお前のゴールだ…」なんてケンシロウみたいなキメ台詞は
極悪人相手じゃないと使えないからな。
ライアーとかパペティアーみたいな小悪党は敢えてWに譲ったんだと思うよ。
照井さんもオサレに戦うために苦労してるんだよ。
867名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 21:47:05 ID:Y4vDDx7I0
Wは平成ライダーに珍しく勧善懲悪って言うけど、
なんて言えばいいか・・・すっきりしないんだよね。信者から
言わせれば翔太郎の優しさってやつなんだろうけど。ドーパント
倒したらはい終り、あと知らねーみたいな。モノローグで
纏めてるんだろうけど、犯人の公正とかも無いし・・・この作品に
人間ドラマを求めてはいけないのか
868名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 21:50:05 ID:BypdEORO0
翔太郎の変にカッコつけた性格がどうにも好きになれない
今週の帽子触る動作とかナルシストみたいで気持ち悪い
くさい一人ナレーションとかも聞いててすごい寒いし
よく「翔太郎は王道的な主人公でいい」って言うやつがいるがサッパリ理解できん
ライダーの主人公でここまで好きになれないのって初めてだわ
869名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 21:55:24 ID:NDR3H2qS0
Wの人気ってデータ以外実感できるものがないんだよな。
売上がすごい視聴率がすごいはよく聞くんだけどそれこそ>>147が書いてるような
「イケメンヒーローブーム」「イマジンブーム」ほどの熱とか盛り上がりっていうのはない。
桐山や管田がすげー売れてるって感じもしないし特集記事とかもあんまり目に付かない。
キャラの口癖が流行ってるとか歌が売れてるとかもなさそうだし。
大衆受けってことなのかな。広く浅くというか。
次の10年に向けてってコンセプトだけど10年後にクウガみたいな扱いになってるんだろうか。
870名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:00:26 ID:QVipK5XuO
>>867
大体これまでの平成仮面ライダーが勧善懲悪でない訳じゃないしな
子供番組にそぐわないんじゃと思うほどアクの強い奴はいるが
そのどれもが凄惨な最後を遂げてる(浅倉とか草加とか)
そもそも結婚詐欺男をぶん殴っただけで放置したWが勧善懲悪とか言うなよ

勧善懲悪をレギュラーに嫌な奴がいない事だと勘違いしてんじゃねえか?

871名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:35:31 ID:m/ykR2wD0
翔太郎って積極的には善事を勧めないし悪事を懲らさないし問題は放置してカッコつけてばっかじゃん
平成ライダーに珍しくどっか冷めてる気がする
872名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:37:14 ID:dE4w4ppv0
勧善懲悪の代表みたいな時代劇見てたら、Wは勧善懲悪には縁が無いとしか思えん
あんな奴らが善にも悪にも中立にもなってたまるかっつーの。
873名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:42:02 ID:3CAk/lin0
Wは勧善懲悪風味だな。
探偵風味、ヒーロー風味、警察風味、強敵風味とかすべての要素が「風味」。
874名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:45:01 ID:YHQBEP2r0
Wは10年後どういう扱いを受けているのやら。
875名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:58:31 ID:jH3TkCfS0
>>864
せめて「忌まわしい過去」とかそんなんだよな
照井自身がメモリに関わってしまった結果家族を死なせてしまったとかいうものじゃないと
実際はマッドサイエンティストの無差別実験で、しかも
呪われた過去なのに犯人が「あ、私がやりました」と名乗り出る展開だし

>>868
翔太郎の『ナルシス具合は戦隊並の誇張表現だと思うんだよね
あと翔太郎のカッコつけに対する突っ込みはないというか
「翔太郎らしさ」として風都民には当たり前扱いというか
スタッフ的にも「翔太郎といったらこういうキャラだよねー^^」っていう感じになってる

>>874
W=立木ボイス、塚田テンプレ

っていう評価になっている予感
876名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 01:57:32 ID:dvWUiXalO
Wは話しの中身がからっぽだからな。
ネタで遊びつくしたら、妄想しか無いしな。
クウガみたいに崇める人は十年後にはいないと思うわ。
通過点の一つ扱いで、区切り的な扱いは無いんぢゃね?
877名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 04:57:36 ID:DGrzcMGo0
おばあちゃんは言っていた…ライダーの良さはパワーアップ回を見ればわかる、ってな

ファング回とエクストリーム回再見。
通しで見て浮かび上がってくるのはどちらも「フィリップの意思によって、ダブルは成長している」という事
このスレで何度も言われている通り翔太郎が主人公らしくないのも当然である。
成長しているのは常にフィリップの方だから。
ちなみにこの二回、どちらもバイクを運転しているのはフィリップである。

ファング回はファングの危険性の描写不足と、炎上本棚のシーンがあっさりし過ぎな事。
こういう所でもっと翔太郎の必死さを出さないと説得力が落ちる。
もっともこの先ファングが暴走するシーンやリスクの描写は全く無い訳で、再視聴だとカタルシスは皆無。

エクストリーム回も竜と天秤にかけてあえて弱いが優しい(らしい)翔太郎を選ぶというフィリップの意思決定による。
この回は結局おやっさん何がしたかったの?って感じなのでドラマも糞もないんだが…。

どちらの回もフィリップが考えを改めるのは他人の発言がきっかけなのと
その台詞(「二人で一人だから…」「ハーフボイルドだからこそ」)の理屈が薄くて
「へ?それで納得しちゃうの?」と思わされてしまう。普段からフィリップの幼児性を強調しているのが原因か。

それにしてもタブーと市街戦やらかして住人を巻き込んだり10年間放置された野獣人間が突然動き出したり
もって行きたいシーンや話への繋げ方が見え見えかつ不自然すぎるのがノレない最大の要因かと…
878名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 05:20:08 ID:tdEg9//VO
確に、ココまで微妙なパワーアップ回は初めて見た。

信者はアレ見て「神回!」とかほざいてるから正直ソイツらの神経を疑いたくなる。
879名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 08:14:37 ID:xlNX9fay0
と言う事は昭和でいうスカイライダーみたいなものか。
880名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 08:48:10 ID:JdTnzwhoO
>>874
呪われた過去

>>869
視聴率は良いのに社会現象にはならない…
そうか、Wは何かに似てると思っていたが、ゴールデンタイムや深夜の低俗バラエティ番組に似てるのか
一見華やかな番組に見えるから視聴者の注目を集めるけど、内容が低俗だから見終わった後はすぐに記憶が薄れる
881名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 09:55:32 ID:xlNX9fay0
この作品は当初昭和シリーズ及び従来の特撮ヒーローへの回帰を目指していると思いきや全然そうじゃなかったよな。
882名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 11:21:04 ID:6EoBXPGf0
オタク気質の塚田が昭和らしさというのを
歪曲して理解している可能性も十分ある
883名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 11:42:33 ID:+Fj9FmQW0
昭和らしさとやらにこだわってるアンチの方がオタク脳だな
塚田Pの作ったものは昭和らしさなんかに捉われず
ちゃんと今の時代の面白さを追求してるから
今の子供と一般視聴者から絶大な支持を受けてるよ
884名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 12:01:37 ID:JdTnzwhoO
>>852
・有能でクール&ドライなイケメン
・頼り無いけど可愛いげがある
・有能だけど心の内に弱さを隠した男

女性に人気の出るキャラって大体上記のようなタイプが多い気がする
だが翔太郎は頼り無いけど可愛いげも無いキャラだから不人気なのもうなずける
ていうか腐女子じゃなくとも男性視点で見ても翔太郎みたいな奴は好かれないだろ
885名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 12:14:46 ID:6EoBXPGf0
>>883
え?信者が「Wは昭和っぽい」というからそれが元になって
「Wのどこが昭和らしいんだよ」という話が出てくるわけなんだけど?
886名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 12:29:25 ID:wQt9i3mb0
翔太郎って普段は人情家ぶってるのに
面倒臭い状況になると急にドライな態度を取ったりするからな。
トライセラ回では九条を信じるとか言ってたくせして
九条が裏切って暴走したら「これは照井の戦いだ…」とか言って
自分は戦闘放棄したりとか。
最近では悩むフィリップへの対応もひどい。
下手すりゃ姉と殺し合いせにゃならん状況にあるフィリップに
「くよくよすんなよ」レベルのことしか言わないってお前本当に相棒か?w
大切な相棒なら一緒に打開策を考えてやれよ。

スタッフはハードボイルドに決めてるつもりなんだろうけど、
描写が下手糞だから単なる無責任男に見える。
887名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 12:42:41 ID:AWy+dXFoO
今回フィリップを慰める時の翔太郎の態度は笑えた。
映画やエクストリーム回で自分が落ち込んだ時はフィリップの言葉で立ち直る事ができたのに
自分は本を読みながらフィリップの方も見ずに適当に慰めるとかね…
888名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 13:42:26 ID:ckGE3B3vO
物語の根幹にかかわるところには
翔太郎を触れさせないような作りにしてるからなw
今の時点で解決策を考えるのは無駄、もうしばらく
なあなあに済まそうというスタッフの姿勢が透けて見える
889名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 13:49:07 ID:qJWzD1LD0
視聴切って長いけどWのつまらなさって翔太郎の魅力のなさに尽きるよね
890名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 14:47:02 ID:k2zARRsl0
天道、良太郎、渡、士と4作連続でヒーローじゃない主人公だったから翔太郎が一番魅力的に感じる
891名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 14:55:09 ID:sadUQCsq0
もうそろそろクウガ、アギト、龍騎みたいにお人好し過ぎ位の主人公が来ても良いだろ
892名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 14:58:14 ID:xlNX9fay0
ヒビキみたいのもいいな。
893名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 15:00:57 ID:HjIHmPSu0
真司、剣崎みたいな普通の若者キャラがいいかな。
894名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 15:02:07 ID:agCtT8gO0
一口にオタク気質と言ってもいろいろあると思う
どちらかというと塚田はアニオタに近いんじゃないかね
特オタなのは むしろ高寺
895名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 15:03:59 ID:qJWzD1LD0
>>890
街の平和より自分のかっこよさに重点を置く翔太郎のどこがヒーローな主人公なの?
俺の見てない間に展開変わったのW?
896名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 15:26:05 ID:HjIHmPSu0
>>884
アニメイトで電王グッズの横にWのグッズあるあたり
そういう層取り込む気満々だなって思った

アニメっぽい設定のフィリップは受けそうだけど
他人の問題には冷めた態度取る妙なリアリティ醸し出す翔太郎は無理そう
897名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 15:50:40 ID:mX+3dxaDO
昨日>>828の内容書いた俺から言わせれば、Wって“脚本”も雑だけど、“映像”も雑なんだよね。

例えば、芝居のパートだと、いかにカッコいいカット割やカメラワークで翔太郎をタップリに写そうとしても、スゴく滑った画になったり。

亜樹子が笑いを起こそうとする画を作ろうとしても、変なSEとか(過剰な)オーバーリアクションをとらせたりした結果、
返って笑えないシーンに出来上がっちゃっりしてるんだよ。
898名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 16:06:48 ID:mX+3dxaDO
もっと酷いのはアクションパートで、このスレでも一番いわれてるのが“CGの無駄使い”
生身の人間が演じようにも演じられない箇所で使用するならまだしも、演じられそうな箇所でも意味なく使うから、イマイチ迫力が薄い。

あと、着ぐるみのビジュアルの酷さが今までの平成ライダーの中でもトップクラスに最悪
勿論、過去の作品にもビジュアルがカッコ悪いライダーや怪人がいたけど、みんな演技や動きが洗練されてて、最終的にどれもカッコよく見えた。

なのにWは、先に挙げた“CGの無駄使い”に加えて、歴代最悪の動きにくいスーツと相まって、
カッコ悪いモノが余計カッコ悪くなってるから、爽快感のあるアクションシーンが一つもないんだよね。

このように、仮面ライダーWはシナリオもそうだけど、ビジュアルもダメダメなんだよ。
899名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 16:22:31 ID:hC+S7R4I0
この作品その物がお前の罪を数えろ!
900名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 16:23:18 ID:0FatIc6f0
Wはオールライダーの時は動きが良かった気がする。

>>890
5人共ヒーローとしてはどうかと思うけど。
901イモー虫:2010/06/24(木) 16:34:27 ID:iaMb6WQrO
なんかさ、赤アクセルの時の肩のあれ、グラグラ動き過ぎじゃね?
作りもの感がハンパない。
きっちり固定してほしいわ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)
(._    )ノ
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
902名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 16:42:07 ID:9+dRbVD+0
>>890
>天道、良太郎、渡、士と4作連続でヒーローじゃない主人公だったから翔太郎が一番魅力的に感じる

俺は
天道は彼自身が何を思い何をしようと結果的に誰もが天道をヒーローと認めざるを得ないような何事においても優れている男
良太郎と渡は物方炉を通じて、ヒーローへと成長していった若者
士はアンチヒーローとして産まれながらも、ヒーローの道を選んだ存在
と解釈している。
物語や設定上のギミックはどうあれ、最終的には主人公の成長を描いた、構造的には極めてシンプルな物語だと思う。

>>890が現在の翔太郎のどういうところを魅了的に感じているかは理解しかねるが
すくなくとも、一年間(一人だけ半年間だけど)の戦いを終えて「ヒーロー」と呼ぶに相応しい存在へと成長した彼等
の何が、何処どのようにが翔太郎に」劣っているか、是非語って欲しいものだね。

散々言われているけど、エクストリームの回で「キミはキミのままでいい」と成長そのものを無視して
未熟で愚かな現在の翔太郎を全肯定してしまった「ダブル」という物語がどういう結論を出すのか、楽しみでしょうがないよ。

903名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 16:50:30 ID:wQt9i3mb0
俺がすげー雑だなと思ったのは井坂の回想に出てきた
テラーがそこらの公園で一般人(?)を殺すシーンかな。
井坂がその後の凶行に走るきっかけになる重要なシーンなのに
何故その場所で、何のために、どういう人物を殺したのか、
背景にあるものがまったく見えてこない。ただ殺しただけ。
(琉兵衛は無差別殺人者って設定があるなら兎も角、そんなこともないし)
とりあえず人殺したら怖いよね、井坂もビビるよねっていう
スタッフの安易な考えが見え見えで呆れた。
Wはキャラがいいとか言われるけど正直キャラを大事にしてるとも思えないんだよね。
適当に人を殺す琉兵衛もそれ見て人生変わっちゃう井坂もアホにしか見えないもん。
904名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 17:05:14 ID:sadUQCsq0
せめて琉兵衛がチンピラに絡まれるシーンでも入れときゃ印象も違ったんだろうけどな
なんていうか演出が下手だよな
905名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 17:40:03 ID:JdTnzwhoO
>>886
今までの平成ライダーは逆に普段ドライな人間を装ってるけど逆境や悲劇に直面した人に対しては人情味を見せてたのに
翔太郎みたいな性格設定は普通悪役や憎まれ役に用いられる設定じゃないのか?
906名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 17:55:36 ID:6mGly45lO
読むのがめんどくさいから
三行ぐらいでまとめてくれ
長文でグダグダなWみたいジャマイカ
907名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 18:07:43 ID:2ocR6jXv0
スカル自体は、まあ・・・って感じだけど
おやっさんのおかげでかなりかっこよくなるって思ってる俺は異端?
908名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 18:19:37 ID:9+dRbVD+0
>>906
>読むのがめんどくさいから
>三行ぐらいでまとめてくれ
>長文でグダグダなWみたいジャマイカ
どんなに内容が無くても三行以上の文章が読めなけりゃ
将来は無職確定だから今のうちに勉強しときな。

>>907
そりゃ吉川ぐらいキャリアのある人間連れてきて雰囲気の一つも出せなけりゃプロ失格でしょ
吉川だからあんなマヌケなガイコツ仮面に半分ベルトでも許されるわけだし(スカルマンモチーフ?笑わせんな)
寺田農も同様だけど、吉川よりも出番長いぶん、W特有のグダグダに汚染されてまぁ威厳の薄まる事甚だしいね。
909名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 18:25:50 ID:tdEg9//VO
スカルはもう吉川晃司補正の勝利という他ない。そこだけは認める。

だがMOVIE大戦の衣装はおもいっきり浮きまくってうすら寒かった。
普通に吉川晃司そのものの魅力で勝負すればよかったものを変にカッコ付けようとするから「何その格好?ギャグ?」ってなる。
910名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 18:50:49 ID:cmz0/TBe0
天道や士みたいな自己中ナルシストDQN、良太郎や渡みたいな一般人以下のヘタレは
途中で誰かに現状を否定されたり成長を促されるストーリーがないと
一人前のヒーローたりえなかったわけだが
番組開始時点から既に探偵という悪を討ち秩序を守る職業に就き
「この街の誰も泣かせたくない」というヒーローとしての理想をちゃんと持ち
仮面ライダーとしても幾多のドーパントと戦い慣れている翔太郎を
彼らと同列には語ることができないのではなかろうか
天道や良太郎みたいな未熟者だから成長の過程として挫折や否定が必要なのであって
既にヒーローである男が「キミのままでいい」と周囲から肯定されるのは何もおかしくない
911名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 18:57:35 ID:ZzqxnTDS0
>>906
もしもしの都合なんて知るかよ
912名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:00:31 ID:qJWzD1LD0
>>910
既にヒーローである男が何で2話でフィリップに「半人前のハーフボイルド」
って突っ込まれるの?
そして何故、ヒーローとして完成されてる翔太郎はそれにキレてフィリップを殴ったりするの?
913名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:07:52 ID:qJWzD1LD0
>番組開始時点から既に探偵という悪を討ち秩序を守る職業に就き
そもそも探偵って職業が↑のようなものでは無いような気がする
914名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:11:22 ID:kN1wGIx90
ハードボイルドを目指してる翔太郎が周りからは
そのままでいいって言われてるのって本人からすりゃ
すごく屈辱なはずなんだけど気づかないんだな翔太郎もスタッフも
915名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:14:08 ID:cmz0/TBe0
任務のために非情に徹するハードボイルドにはなり切れず
どうしても情けや甘さを差し挟んでしまうハーフボイルドとしての翔太郎の立ち位置と
「だからこそ」相棒として認めているフィリップの関係を
第2話という早い段階で視聴者に向けて提示したのがあのエピソードだろ
口ではキツいこと言いながらなぜフィリップが翔太郎を見捨てたりせず
むしろ信頼しているかをちゃんと見ような
916名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:22:53 ID:xeNUV3bgO
見せ方が悪いのか何度も同じ間違いを繰り返す間抜けにしか見えない
917名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:24:33 ID:FP+z/g0J0
ビギンズナイトで逃げてから1話までに何があったか分からないのにやすやすとそれを理解する信者さんと
その後今まで同じことを繰り返すだけで何も成長してない二人はすげぇ
918名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:26:57 ID:tt0E01lK0
ガキの頃の翔太郎に「このまちはおれのにわだ このまちでだれもないててほしかねぇんだ」
なんて言わせちゃうからな
完全にキャラクターありき。人物になってないんだよ、翔太郎は。

五代雄介に近い所はあるが、アレはまだバックボーンは丁寧だった。
背景もない、批判者もいないならそりゃ確かに「完成されたヒーロー」だよな。
製作スタッフは視聴者を馬鹿にしてるとしか思えんよ。
劇中のセリフ通り「薄っぺらい」
919名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:41:02 ID:0FatIc6f0
>>910
左も天道と士と同じくらい、自己中ナルシストDQNだと思うぞ。
920名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:46:39 ID:6mGly45lO
>>911
お前…
最近なんか変わったよな…
悪い友達でもできたのか?
俺はイジメられてた時の
お前の方が優しくて
好きだったよ
921名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:49:35 ID:qJWzD1LD0
>>910
完成されたヒーローは事件より女子高生とのカラオケの方が大事なの?
922名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:49:53 ID:9+dRbVD+0
>>910
これまたでっかい釣り針だなおい、しかもID変わっててご苦労さん

どこから突っ込んで良いか解らないからとりあえず一つだけ

>番組開始時点から既に探偵という悪を討ち秩序を守る職業に就き
仮に「私立探偵」がキミの言う通りの正義のヒーローに相応しい職業だったとして、
風都の正義を脅かすガイアメモリ犯罪の根源について、
あれだけのヒントが提示されていたにも拘らず放置していたのは何故?

923名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:50:15 ID:eybRhi1O0
>>911
携帯でも長文読める人は読めるぞ
頭悪いか面度くさがりで根気が無いだけだろ
924名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:51:09 ID:YyCQsJRQ0
>>915
>任務のために非情に徹するハードボイルドにはなり切れず
>どうしても情けや甘さを差し挟んでしまうハーフボイルドとしての翔太郎の立ち位置
それをちゃんと劇中で丁寧に描写してくれれば、普通に好きになってたと思うけどな
実際は普段からハードボイルドに憧れていてかっこつけてるだけのちゃらんぽらんな男で(亜樹子のツッコミとかですぐにメッキが剥がれる程度の軽いもの)、
常に情けや甘さを差し挟んで身内を危険に目に合わせてるだけの粗忽者にしか見えない
未熟さからくる甘さや優しさってのは主人公を魅せるための常套手段だが、翔太郎のはそういう記号の組み合わせに過ぎないから文字通り薄っぺらい
信者のちやほやと劇中でのちやほやがシンクロしてるから、好きな人にとってはとことん好きなんだろうなぁとは思うよ
925名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:51:24 ID:qJWzD1LD0
特攻バカ信者さんのおかげでスレが伸びてメシウマww
926名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:52:22 ID:6EoBXPGf0
五代というかクウガ自体は良い人しかでない世界と批判されていたりするが
五代はともかく、クウガは四号として社会的に批判はされているし
何よりグロンギが徹底的に悪として描かれている

つーか翔太郎は「ヒーロー」じゃなくて「ヒーロー気取り」だろ
龍騎でも言ってたじゃん、英雄は目指した時点で英雄じゃないって

927名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:58:04 ID:WejMPF0F0
>>898
思ってたんだけどそもそもダブルの怪人って殺陣を目的として作られてないなぁと感じる
幹部でまともに動くのがナスカだけだし。
後はみんなCGで戦わせてる。
それでいてライダーバトルも無しってんだから尚更
マキシマムドライブ=戦隊のバズーカと理解してからは期待する事も無くなったよ。
ダブルはアクターさんの無駄遣いだ
928名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 20:04:19 ID:HjIHmPSu0
探偵事務所の依頼はドーパント絡みが多い

仕事無くなると困るのであえてミュージアムスルー

おやっさんの忘れ形見の事務所なのに
仕事選好みする翔太郎は結構難アリな性格してると思う
929名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:02:52 ID:iGOaYOid0
劇中でいうハーフボイルドがどういうものか曖昧なので評価しづらいんだけど、
おそらくスタッフが目指しているであろう「ハードボイルドになりきれない愛すべき男」
としても上手くいってないと思うんだよね。
今回のフィリップへの「気にすんな」みたく時々異常なほど冷めた態度をとるし、
探偵の領分にこだわってるからだか知らんが風都を泣かせるミュージアムを放置してる。
変なとこだけハードボイルド風(あくまで「風」どまり)で、描写がフラついてる。
930名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:03:23 ID:bPL/LKFq0
たまにミュージアムからちょっかい出されるのはフィリップだけで
あとはなりゆきだったり利用されたりだけで戦うだけだからな
風都がこの先どうなってほしいとかビジョンがあるってわけでもないし
931名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:15:40 ID:6EoBXPGf0
照井ってセカンドライダーなのに
主人公の知らない情報を特に知っているわけでもなく
ライダーのシステムも主人公より何かしら秀でている部分がなく
むしろ六本のメモリを持つWを基準に考えたら劣化しかしていない

932名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:18:32 ID:JEvzackk0
>>927
自分も同意。アクターさんが新人でも別に構わないレベル。
自分はライダーバトルをやって欲しいと言う訳ではないが、
せめて、敵しっかり動いてくれといいたい
933名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:20:24 ID:bPL/LKFq0
もっとガイアメモリを憎まないと駄目だよな
自分らが使ってるものに関しても安全な仕様だから、いい事に使ってるから問題無いんじゃなくて
もっとその力を使うことに疑問を持つべきだと思う
934名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:36:51 ID:gySjQx210
「1年後」とかやっちゃうんじゃなくて、互いに意見をぶつけ合うスタイルなら良かったんだよ
何でも検索で突き止める「フィリップ」と未熟者だが自分の足と勘で人々を救う「翔太郎」

今のグーグルと←にはそれらが備わって無いのが
935名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:01:55 ID:JEvzackk0
大体一年後にしたのか事態意味がわからない。
特に信頼関係が築かれているわけでもないし
936名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:13:32 ID:6fE8rA0wO
>>935
あれで描写してるつもりなんだろう
だから軽々しく家族だとかお前交代だとか言い出すとこは失笑もんだ
見えないからこそ描かなきゃならんものがわかってないっていうか
子ども番組でなまじ数字出たから調子に乗ったままみたいな
番組にそのまま出るんだと思ってる
937名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:18:46 ID:Sd4cFSNFO
左の色々な問題点って、塚田が「自分がなりたいヒーロー」を描いたから発生したんじゃないかって気がする
パワーソースは怪人と同じだけど自分のは安全な上に性能も上で六本持ち。当然一般人が変身する怪人は格下だし苦戦もしない。
便利な能力を持つ相方(但し関係はビジネスライク)に、ブサイクだけど自分をマンセーしてくれる女上司。
「ハードボイルドに憧れる」のを言い訳にして仕事を選び、失敗してもカッコつけてごまかす。
こんな楽なヒーロー他にないだろ
938名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:26:27 ID:JEvzackk0
他の作品をあまり引き合いに出したくないけど、ディケイドは
仲間全員必ず士と戦ったことあるのにちゃんと仲間って雰囲気が
伝わってくるが、Wは仲間仲間言っているが、全く伝わってこない。
939名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:31:55 ID:6EoBXPGf0
>>938
むしろ戦ったからこそ絆が深まるのって王道だしね
940名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:57:32 ID:JdTnzwhoO
>>912
しかもその後翔太郎は自分がピンチになったら殴った事を謝りもせずにフィリップに助けを求める始末。
翔太郎は他人に甘いんじゃなくて自分に甘い幼稚な男。しかもフィリップが甘やかすから増長する。
941名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:14:48 ID:KH8ROt5v0
夢の中にしてもOPにしてもフィリップを自分より格下にしているあたり翔太郎は性格が悪い
フィリップのほうはまだ多少なりと成長してるようにも見えるんだが、
なぜか翔太郎は成長もしないで周囲から甘やかされたり的外れなマンセーされてばかりだからな
エクストリーム回の所長の発言には耳を疑った
この幼稚さで年齢的には子供のフィリップよりだいぶ年上の大人だっていうんだから…
942名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:21:15 ID:qJWzD1LD0
翔太郎は大人になれないピーターパン症候群だよ
943名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:31:19 ID:ckGE3B3vO
あーそうそう
前は右の小僧もわがままで甘やかされてるところもあったけど
ずいぶん成長したんだよな
左も元がハーフなんだから成長させればいいのにな
なんか痛い大人になってるよ
944名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:38:42 ID:qJWzD1LD0
>>941
>夢の中にしてもOPにしてもフィリップを自分より格下にしている

フィリップの方が断然使えるのにね
945名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:46:03 ID:tdEg9//VO
翔太郎=ピーターパンか、
うまい事言うモンだな。
946名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:47:35 ID:4+m0uHtl0
ほんとWアンチは碌なのがいないwww
本当のライダーファンなら全てのライダーを好きできなければファンとは呼べない
つまりアンチはライダーファン失格
947名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:49:37 ID:rvaDIdnO0
Wの話のテンプレ的に、フィリップがいないと事件解決してないよな
それはしょうがないとしても、一度ぐらいは翔太郎だけで事件にあたる話がみたかった
1+1=2以上になってこその相棒ものじゃないか?
ここまで観てて、1以下+1以上=辛うじて1を超えるに感じてしまう
おまけに翔太郎は今後も、1以下から脱しそうにないしな・・・
948名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:50:01 ID:6EoBXPGf0
「仮面ライダーが好き」というのならディケイドが好きになるかどうかだろ
ライダーの中でも好き嫌いがあったって別に問題はないし
「仮面ライダーの中じゃWはあまり好きな方じゃない」っていうレベルだけど
アンチスレだとぼろくそに言ってしまうって人はいるだろうさ
949名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:50:06 ID:iGOaYOid0
特攻信者は言うことが最早うわ言レベルになってきた。
950名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:02:57 ID:tdEg9//VO
信者の突撃おいしいです。
951名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:05:45 ID:6fE8rA0wO
ファンだって薄々気づいてるんじゃないの
たまに翔太郎sageする奴(アンチスレ以外で)いるし
脚本的にフィリップは成長させてもらってるのに翔太郎は完成された大人(笑)にされて成長する機会がないんだから
ある意味可哀想だ
ホント無用な一年間だな
952名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:09:03 ID:xYnmYd+w0
>>946
そういう奴に限ってキバは糞とか言ってたりするんだよな
953名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:10:06 ID:ri66XHfO0
そうか?W信者はそのまま翔太郎信者ばかりだと思ってた
少しでも翔太郎に否定的な意見があればすぐにかみついたり
少しでも翔太郎に都合の悪い展開があれば不満垂れたり
(ネタバレ関係でまたそんなかんじのがあった)
954名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:25:12 ID:SlyaAb2e0
翔太郎が否定されて奮起してって話ってビギンズナイトぐらいじゃないの?
955名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:33:22 ID:SEi0r7GS0
>>946はさすがに釣りだろ
956名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:37:12 ID:em7yu+jkO
翔太郎本体ってよりW自体のじゃなくて?
あとフィリップのファンがちょいちょい
主人公の片割れなのにキャラスレもないし桐山のは少ない
逆にフィリップはネタスレあって菅田のは桐山よりちょい上
翔太郎信者なんかいなくて話マンセーが大量にいる感じを自分は受けた
ネタばっかり浮いてキャラや役者の愛着は置いてきぼりになってるというか
自分アンチ目線だからかな
957名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:41:20 ID:ygy21qE/O
>>947
アイスエイジの回は、珍しく翔太郎が
事件の真相を解明した回だったけど、
それは探偵の基本の情報収集力って
だけだし、フィリップの能力と比較
しちゃうと思わず見過ごす程に地味。
958名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:05:30 ID:hoe0aNZc0
自分の師匠を殺した組織を放置してる時点でかなりおかしいやつだね、左
追っ手の一人も寄こさなかった組織もマヌケだけど
959名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:05:57 ID:1UCt+sYz0
>>957
その「地味だけど大人の仕事をしっかりやるヒーロー」をちゃんと描写できれば響鬼みたいで良かったのにな

960名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:21:12 ID:raO5jICL0
>>957
947だが、そういえばそうだったなありがとう
でも自分にはその回、翔太郎の能力云々より、照井登場回の印象が強い
翔太郎を「そのままの君でいい」キャラにするなら
序盤でしっかりと描いてほしかったと思う
961名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:41:54 ID:0q4ReL7y0
ハーフボイルドが翔太郎の完成型ということにして話を作るなら、
たとえばハーフボイルド的な詰めの甘さが依頼者の救いにつながるとか、
翔太郎のやることは基本的に「正解」じゃないとおかしなことになるんだよね。
「甘さゆえに半端なことやりました、やっぱり間違いでした」で
そこから反省して成長するわけでもないなら、ただのダメ人間の話になってしまう。
トライセラトップス回とかまさにそれ。
962名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:43:06 ID:oodxWo9oO
俺、アンチってわけじゃないんだけど、今週の初めあたりの翔太郎のフィリップを見ずに
慰めるのはちょっと違和感というか気分の良くない描写だった。あれなら話しかけずに
本越しに深刻な面もちでフィリップを見つめる、とかのほうがまだ心配&立ち直ると信用してる感じが出たと思う
963名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 02:07:54 ID:uMa1+4vt0
左ってそもそもまともに探偵やってないよね
調査だ!って言って次のシーンで即、茄子かAKBが出てくる印象しかない
てか茄子情報持ちすぎだろww


964名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 02:08:05 ID:ygy21qE/O
>>960
足で情報を集めてフィリップが検索というシーンが
尺の都合か1話以降、激減したのと、照井登場で
刃野と情報を交換するシーンが消えたのが致命的。

探偵モノの定番、時に知恵比べ的なズルい交渉や
小さな嘘の付き合いも無いから、翔太郎の仕事が
凄くお手軽に見える。探偵モノじゃないけれど、
初期のルパン三世とかコブラに見られる機知に
富んだ話し方を翔太郎がしても良いと思うんだ。
フィリップの知識とは別のスキルだしね。
965名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 02:08:28 ID:SlyaAb2e0
一年という期間にどういう意味を持たせたかったのかは不明だが
この一年間で翔太郎とフィリップの距離感がどの程度なのかは
視聴者は想像するしかないんだよね
実際本編見たって仲良いようにも見えたり逆に全然赤の他人っていう風にも見える

あと二人で一人といったり翔太郎を半人前という風なキャラ付けをしたりするが
翔太郎とフィリップが二人で一人というのはWになる部分だけにしか見えない
元々別々のキャラクターとして造られたけど大人の事情で二人で一人の
主人公にさせられrたんじゃないかと思えて仕方ない
966名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 03:13:48 ID:1UCt+sYz0
>>965
>元々別々のキャラクターとして造られたけど大人の事情で二人で一人の
>主人公にさせられrたんじゃないかと思えて仕方ない

それは考えすぎじゃない?
バンダイにはキャラクターの内面や設定に干渉する権限は無いんだし、
東映内部の事情にしても、システム上プロデューサーが頂点にいる以上、
上層部から作品への、しかもたった一人のキャラクターへの干渉はありえない。

俺は単に塚田が「ハードボイルド」という単語を使いたかっただけで、何も知らなかっただけなんだと思う
更に脚本家はハードボイルドや探偵物に興味が無いかそういう話作りが苦手で、
映像を撮る現場のスタッフにも明確なビジョンが伝わってなかったからこんな番組が出来上がっちゃったんじゃないかと思う

俺は龍騎から毎年、中野サンプラザで行われてる「仮面ライダースーパーライブ」(今年からCCレモンホールになったけど)
の千秋楽のチケットを必死になって取って行ってたけど、今回ばかりは行こうという気にならない
それどころか早く次のライダーが始まって欲しい。
こんな気持ちになったのは、特撮見てて初めてだ。
967名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 07:51:02 ID:G/fV/7Io0
>>964
照井とフィリップがいれば解決しちゃうんだよね。
最初の頃はフィリップが絞りこめない情報を翔太郎のひらめきで
後押し、てのがあったような気がするけど最近は
フィリップが自分でその最後のひらめきもやっちゃってるから
1人で十分安楽椅子探偵になっている
最終的な結論をフィリップが絞り込むのではなく
フィリップが提示した情報をもとに翔太郎が推理するタイプなら
よかったんだけどね
968名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 09:49:15 ID:ApTXhZsc0
この作品はドーパントを初め事件の黒幕や元凶が女であることが多いよな。また被害者の女の中にも同情できないのが多い。これも全て若菜をラスボスにする為の必要な設定だったのだろうか。
969名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 11:31:42 ID:SlyaAb2e0
>>966
いや、俺も本気じゃ思ってないよw
ただそう思わせるぐらい翔太郎とフィリップが二人で一人の仮面ライダーとしては
どうなのっていうね
970名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 12:49:10 ID:nJ0HujUL0
某爆走兄弟みたいに主人公が二人だとベルトが二本売れ…ごにょごにょ
971名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 15:15:07 ID:U8VaoH/EO
>>968
あぁ、Wが女性に不人気な原因ってそこなのかもな。
女性ファンはイケメンの活躍を見たいのに、やたら女性キャラが前面に出しゃばる。
しかも女性キャラはどいつもこいつも下劣な女ばかり。
972名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 17:35:47 ID:RXYsRI27O
>>980
次スレお願いします
973名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 20:21:21 ID:SlyaAb2e0
マジレンの時のマジレジェンドの失敗(主人公側が強くなるに合わせて敵も強くなってしまい負け戦闘が目立つ)
をWでもやってたのはなんか進歩しないやつなんだなーって思った
アクセル登場回はかなり酷い
974名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 20:32:49 ID:xYnmYd+w0
正直、アクセルっていらないよね
975名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 20:39:43 ID:VuYv4vSP0
うん
クウガみたいにずっとWだけの1人ライダーでよかった
976名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 21:12:11 ID:SlyaAb2e0
クウガは単独のライダーにしたかったために
四Fに加え、その四Fにも強化版までついたんだったっけ
そう考えるとWはやる必要もないのに9Fも用意してアホとしか思えんな
977名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 21:16:37 ID:xYnmYd+w0
>>976
しかも、その9Fを上手くドラマに活かせてないしね
978名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 21:45:51 ID:Z9rZCTd10
女性キャラはほとんど可愛い子いないし(ゲストも含む)
イケメンキャラで押してるわけでもなければ、渋いおっさんが
いるわけでもない。同年代がなんか内輪で遊んでる感じだ。
979名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 01:13:01 ID:li0zu7120
えー、ライダーを見始めて、初めてライダー作品本スレにカキコしますた
ごめん、あの本スレのノリ無理

ID:li0zu7120で、408-431
の間でスゲーこと言われた。
「句点をつけるのは腐」「ひらがなが多い、勝手が分からないくらい変換できるだろ」「君の人生も相当シリアスなものだろうが」
Wのことぐいぐい話せるのかな、と思ってたらわけわからんほうから弾が飛んでくる
431以降書き込みをするつもりはないけど、今は俺じゃない誰かにWの説明をしてくれているみたいだ
「子供が楽しめる」「子供達〜」がしつこすぎる、もう判ったのに
子供が楽しめるもんを、どうみんなが楽しんでるかを知りたかったんだけど
感想よりも説明が多い、達観してらっしゃる

このカキコ見て本スレで「あいつアンチだったぜ」とか「アンチ特攻」とか言われたくないから言っとく
特撮板カキコ初めてだったけど、怖いわ

このスレのログ見て、スレ適応できなくてこっち来た人もいるみたいなんで、俺はこっちかな?
少なくとも人格批判少ないみたいだし!
980名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 01:36:22 ID:rP6L7XZb0
>>979
昔の人は言いました
「半年ROMれ」

言っちゃ悪いけどWの信者だのアンチだの関係なく鬱陶しい文章だね
普通に読みにくい
981名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 01:38:05 ID:li0zu7120
>>980
次スレよろ
982名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 01:49:28 ID:zFCiJqVe0
>>974
アクセルが必要だったとは思わないが、いなければここまで持ったかどうかも微妙だな
今となれば「アクセルがいなければもっと早く視聴切れたのに」とは思うが。

しかし照井のキャラがファンに受けているのは本当に意外だった
あれだけ白倉井上を作品だけじゃなく人格までを蛇蝎のように毛嫌いして批判して、その反動で「ダブル」を無理矢理持ち上げてたような人たちが、
「ネガティブな過去のせいで暗い性格」「主人公と反目する人当たりの悪さ」「コテコテの決め台詞」「エキセントリックで感情的」と
白倉・井上ライダーに出てくる「良識あるライダーファンが嫌う要素」の塊のようなキャラを塚田・惨状流にアレンジした、
いわば「劣化井上キャラ」を何故支持するのか?
しかもその理由が「行動原理がはっきりしている」とか、「復讐というダーティーな目的が影があってカッコイイ」とか、
キャラの内面全肯定なのには恐れ入った。

お前等は今まで何を嫌っていたのだと、お前等は今何を褒めちぎっているのだと。
983名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 01:57:47 ID:vZ5dqzOm0
あんなのと井上のキャラを一緒にすんなよ

井上のキャラはもっと自己中心的で自意識過剰で女運が悪くて友情に厚くてポリシーがあって
名護さんは最高です!
984名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 02:04:06 ID:MQ3IDwGi0
アクセルは唯一の売りであるバイクに変形が
「CG処理しないと出せない」「Wには高性能バイクがある」「アクセルにもバイクはある」
というあまりにも誰特な要素の塊だったのが痛い
最近見てないからもしあったら申し訳ないが、エンジンブレードにアクセルメモリを挿すとかやったのかね?
じゃなきゃエンジンブレードとか本当に玩具のためだけの存在になってしまうな

>>983
つーか、Wのキャラクターは設定の振り幅が狭いんだよ
ガチガチに設定決めるから言動に自由がない

985名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 02:06:21 ID:li0zu7120
ネガキャラな照井でも、Wに登場すればオッケーなんだろうな
というか最近の照井さん、どこに行きたいんだか
ナスカと高速戦した時、後ろのWもコマ送りみたいになってて萎えた
もうスローモーが高速移動の表現なのかすらわけわからん…
もう開き直ってクロックアップでいい気がするんだけど、よほど被るの嫌なのか
あれほどリズムの悪い戦闘は初めてかもしれん
986名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 02:11:39 ID:rP6L7XZb0
すまん
挑戦したけど無理だった
987名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 02:15:35 ID:WQawkABR0
アクセルはいらなかったと思うよ、いろんな意味で
照井で無駄に時間割かなきゃ、中盤でもっといろいろやれたと思うし
脚本家にこだわり持つほど特撮みてないけど、草加は少なくとも555を盛り上げたと思うぞ
終わってみれば微妙な面も確かに多かったが、カイザそのものも格好良いしね
988名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 02:19:43 ID:li0zu7120
>>987
カイザ、ファイズは共闘も格好良かったしね
ダブルライダーキックくらいはやって欲しい、あのCG嵐以外で
でも、アクセルはライダーキック捨てたし、無理か
989名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 02:36:02 ID:li0zu7120
俺もスレ立て無理だった
990名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 03:24:22 ID:ivV+/hCgP
991名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 05:23:43 ID:MQ3IDwGi0
草加はオルフェノクを倒すためならオルフェノク(木場)とも組む男だしな
ある意味、芯の通ったやつだ、だから嫌いにはなれない人も少なからずいる
ディエンドとかもそうだが自分のポジションを確立してるやつは強い

照井はライダーだとガタックなのに中身の扱いが影山みたいなイメージなんだよね
もしくはそのままサードライダーポジション、あとは劣化ゼロノス
992名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 06:54:22 ID:t48EdeOD0
・必殺技があるフォーム
サイクロンジョーカー(ジョーカーエクストリーム)
サイクロンメタル(メタルツイスター)
ヒートジョーカー(ジョーカーグレネード)
ヒートメタル(メタルブランディング)
ヒートトリガー(トリガーエクスプロージョン)
ルナメタル(メタルイリュージョン)
ルナトリガー(トリガーフルバースト)

残り10話でサイクロントリガーとルナジョーカーの必殺技出せるのかねぇ?
一般ドーパントもまだ出るみたいだし
993名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 06:58:06 ID:IPaRBrdkO
正直、芦原と翔一と氷川とか木場と巧とか長々とぶつかりまくるのはなんだかなぁと思ってたが
Wの照井を見るとやっぱりそういうのも大切なんだなって思えた
994名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 08:05:05 ID:4pAVlfAa0
まあ、ちゃんと描いてりゃぶつかろうとぶつかるまいとどっちでもいいんだよ

ただしW、おめーは間違いなく描かれてない
995名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 10:10:09 ID:haLxnE1Si
Wは長年ライダー見て来たけど、こんなに面白くない作品は初めてだ
筋、映像、デザイン、演出と何もかも受け付けないや
全然ヒーローじゃないし

周りがマンセーだらけでウザいったら。腐も多いよ
こないだツアーの海外旅行行ったんだけど親子でWの2人の服着てる親子がいて超絶キモかった
自分は女でグーグルの服は個人的に嫌いではないのでちょっと話してみたけど思いっきり腐だた
信者の持ち上げっぷりなんとかならんかね〜
996名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 11:14:29 ID:G4Wy8pHA0
結婚して子供産んで子供と一緒にライダー楽しんでるなんて素敵なお母さんじゃない
土曜の朝っぱらから2chで作品叩きしてるあんたの方がよっぽどキモい腐女子に見える
997名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 11:51:02 ID:t48EdeOD0
今日は信者さん来るの早いな……
この調子で次もお願いしますよ!
998名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 11:54:29 ID:DG3Y9rYBO
>>996
見てもいないくせに何で素敵なお母さんだなんて断言できるんだよ。
自分のヲタ趣味を子供に押し付けたり子供を着せ替え人形扱いしてる痛親かもしれないだろ?
全くW信者は妄想と思い込みだけで他人に価値観を押し付けたり誹謗中傷するのが得意だな。害虫どもが。
999名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 12:16:53 ID:D+v/7imA0
>>998
最後の行完璧にお前の自己紹介だな
1000名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 12:19:18 ID:xsMOgyOL0
ume
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/