アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮カード地獄、手の内が読めるほど馴染みばかりのスタッフ陣・・・・

早くも不安山積みの35年目の戦隊「天装戦隊ゴセイジャー」のアンチスレである。
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

次スレは>>980が立ててください。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/
2名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:29:08 ID:tumwOGzx0
過去スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.03
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.05
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/

関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260277882/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262351132/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264857624/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266833817/

天装戦隊ゴセイジャー epic.8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267955434/
3名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:30:59 ID:YDb0TPSl0
モネ「・・・自分で>>1乙れば?」
4 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:32:26 ID:VPN0PVzqP
>>1

5名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:48:35 ID:PuwA9QMhP
>>1を乙るはアンチの使命!
6名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:51:07 ID:OQgZfYK2O
>>1を乙るはアンチの指命
新スレおめ!みんなよくやったよ
7名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:10:00 ID:EzlpN1Ak0
人種差別っていうけどさ
なんとか族ってのはダイスオーの販促に必要みたいだよ
5人の戦隊を3つに分けるのもどうかと思うが
まぁ見せ方が良ければ差別とは言われないんだろうけどね
8名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:12:31 ID:4Len+Jq4P
だったら「これだから○○族は」と非難するような使い方じゃなくて
「流石○○族だ、××な状況だと凄いね」とか褒める方向で使えば良いんだよ
今のところ種族分けが相手を非難する為に存在するように見えるから叩かれる
9名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:16:59 ID:k2rYe4ss0
>>8
ひょっとしたら後々友情を深める壮大な伏線かも、まあそうは見えないんだけど
10名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:34:18 ID:fdW30JMK0
血液型性格分類によると人間の性格も4種類しかないんで
3種類は特に少なくはないなw
11名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:40:12 ID:RmcGLk1O0
ナレーションで説明してくれ頼むから
12名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:41:56 ID:PeRj1olq0
そういえば、ナレーションがない戦隊っていつ振りだ?
13名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:54:23 ID:nZt2qzL/0
>>12
毎回はナレなかったシンケンも一話冒頭ではやってたしな
つかほんと説明不足、クウガ辺りの作品みたいに謎が隠されてる訳でもないのに
14名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:58:16 ID:PeRj1olq0
>>13
シンケンでナレない回ってあったけ?
15名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:58:20 ID:MzVghK9G0
説明セリフばっか言わされてる望がナレをやりゃいいんだよ
「こうして僕たち親子と見習い天使の奇妙な同居生活が始まった」
16名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:01:18 ID:PeRj1olq0
>>15
千里ある

ナレがない分、指揮官4人(頭、箱、髭、望)にでもしたんだろうかね
レギュラークラスで4人も指揮官いた戦隊も記憶にないな
17名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:05:44 ID:eqloHWn/P
>>7
〜族でもいいけけど、〜族だからダメだみたいな対立構造を軸に脚本が書かれてるのが問題なんだよ
ジュウレンジャーも〜族だったけどゴセイ程露骨な対立構造は無かった

序盤の人間関係の問題は、〜族だから、ではなく、個人的な性格のぶつかり合いにしないとだめだよ
ゴセイは「〜族だから」で固めてしまったのでそれぞれのキャラの個性が無くなって、単なる〜族という記号でしか無くなってしまってる
18名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:08:56 ID:gKu6HV5w0
望が視聴者を代弁するキャラとして色々質問するのはいいんだが
その説明がことごとく説明不足なのは何なんだ全然説明になってねー
19名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:09:08 ID:vhuSYXVDO
>>11-16
満を持しての沢木さん登板なのにこの言われよう…orz…。
20名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:26:55 ID:nZt2qzL/0
>>14
書き方がわるかったか、世界観とかの説明のナレーションの事だよ
自称天使は全然説明しないから必要だと思うんだけどな
ここ数年は爺、マンドラ坊や、拳聖あたりの説明キャラがいたからそんなに重要だとは思ってなかったんだけど
21名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:36:09 ID:fdW30JMK0
>>20
空白の10日間、5人の出会い、敵の目的などなど世界観の説明は
映画天装戦隊ゴセイジャービギンズナイトで明らかに!
22名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:39:00 ID:vhzrpzDP0
掴み所なし、無計画性、商売臭丸出し、ダイスオーも第三の特撮カード地獄となりつつある今、ガッチャゴッチャの「天装戦隊ゴセイジャー」はどこへ向かおうとしてるのか。
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

次スレは>>980が立ててください。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/
23名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:39:35 ID:PeRj1olq0
>>20
そういう意味ね
説明キャラはデータスに期待・・・できないかw
24名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:41:40 ID:4Len+Jq4P
>>23
普通だったらデータスがやってくれそうなんだけど、この作品だと単なる敵発見レーダーで終わりそう
25名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:43:34 ID:wtjMg1Ph0
どうでもいいけどスレタイが「epic@`9」っていう風に文字化けてる
26名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:54:49 ID:cOwRC6UD0
>>21
>>>20
>空白の10日間、5人の出会い、敵の目的などなど世界観の説明は
>映画天装戦隊ゴセイジャービギンズナイトで明らかに!
冗談でもやめてくれ。今回失敗すると、しばらく戦隊ものの映画化は難しくなる。
戦隊ものも5年〜10年あけてから再開なんてことになりかかっているんだから。
実際仮面ライダーや、ウルトラシリーズも復帰までかなりかかったから。
27名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:58:20 ID:E8vxFJkL0
こんなに序盤でこけますようにと願った戦隊ははじめてだなぁ…視聴者への配慮がなさすぎる。
かといってオナニーというほど作り手の熱というものも感じない。
(シンケンの影武者は賛否分かれたけど、こういうドラマを見せたいというのは伝わってきた)
28名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:58:37 ID:CS1ev++w0
夏の劇場版は
今のままのゴセイジャーでは話が作れないだろうから
VSシンケンジャーで作るのが無難だよ。
シンケン好きだったから本音では今のゴセイと絡んでほしくないが
せっかく劇場版2本体制になったのをまた1本体制に後退させたくないからね、仕方ない。
29名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:59:52 ID:eqloHWn/P
>>21
Wみたいに全体のストーリーのプロットが明確に出来上がっているものなら、あえて謎を孕んだ「それ以前を」
アバンでチラ見せしといて、アバン後本編というのもいいんだけどね
ゴセイの場合は単なる演出ミスか手抜きでしかないんだよね

W1話のアバンタイトルでの、地下隔壁をエネルギー派で破っていきなりタブー登場くらいの迫力あるボス戦→悪魔と相乗りする気あるかな?
でW変身みたいな燃える展開を最初に見せてくれたらゴセイアンチスレもこんなに伸びなかったと思うよ
30名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 10:17:48 ID:vhuSYXVDO
夏の映画はやるのだろうけど誰がホンを書くのだろう…?
31名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 10:31:18 ID:CS1ev++w0
>>30
いつもの夏の単独劇場版ならば
本編のメインライターが書くこともあればサブライターが書くこともある。
ただ横手メインのゲキレンジャーの時は夏の劇場版はサブの荒川が書いてる。
だから今回も荒川になる可能性は十分あるな。
もし夏の映画がVSシンケンになるなら、両作品に参加してる大和屋が書く可能性が高いが
シンケンが実質は小林オンリー作品だったから小林という可能性もある。
32名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 10:34:24 ID:fdW30JMK0
映画版は本編よりスケールダウンして
浦沢脚本でご近所コメディを希望
33名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 10:37:51 ID:3gICARaH0
あの(0w0)だって7話から脚本家を変えたら評価も良くなっていったしここはマジで
マジでメインの人を変えてもいいと思う。万が一ダイスオーがこけないためにも

てゆーか配信すらまともにできてないのにメーカーは何も言わんのか?ゴセイブラスター
の音が変わる機能ですら検索しないとわからないとか配信する気ねぇのかよww
34名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 10:57:13 ID:kSAtSXg10
そもそもゴセイブラスターもっと使えよ
生首交換システムロボだけでいんじゃね?
35名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 11:29:01 ID:k2rYe4ss0
カードシステムがわかりにくいなぁ、抽象的なカードが多いんだよ、
36名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 11:33:27 ID:eqloHWn/P
>>33
まああのメンツでどシリアスはムリそうだから、完全ギャグ路線に方向転換すればなんとかなるかなぁ?
5人の天使が成績を競って、見習い天使から真の天使に成長するコメディタッチの根性ものに
37名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 11:48:04 ID:LUPe5qaMO
>>36
データス「アラタ、0点!」
38名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:22:53 ID:cXY2VivIP
商売臭なんかは、プンプン漂っていいんだよ
カッコイイロボとか、なりきりアイテムなんて憧れたら絶対欲しくなるから
でも、熱くなれない展開、つまんないストーリーじゃ何にも欲しくならないんだよ
39名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:32:17 ID:wMihzSkg0
>>
横手でVSシンケンとか絶対に嫌なんだけど
(過去スレでさんざ既出のゴセイマンセーイミフの糞展開になりそうで)
横手じゃない可能性があるならまだ…むしろ駄天使共に好感が持てる可能性も
40名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:51:26 ID:2J+mbqYZ0
>>29
あと、Wは、最初ドーパント?なにそれ?というのでも問題ないんだよね。
始まった瞬間は所長目線で見てれば、ストーリーに問題なく入れるように
キャラクターを配置してあるし、そういう構成で撮ってるから。

アバンで塔を壊して、望目線で天使?ウォースター?なんだよこれ?
という導入だったら、全部謎でも誰も文句を言わなかったと思うよ。
41名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:26:19 ID:s5aR6FiW0
ゴセイジャーのぬりえ買ってきた。
やっぱり族のくくりで紹介されてるからハイド氏はぼっちだった。
ラストの絵はビービとツーショットだったけどw

ところでスーツ下が白いから塗る楽しみが少ない罠
42名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:27:34 ID:RdQYX58B0
>>39
現行の戦隊がメインになるのは通例ではあるのでゴセイメインは仕方ないかもしれんけど
酷い脚本なものはご免被りたいね
なんとかなるなるで解決しちゃったりするならもう目もあてられない

個人的には、シンケンは殿の中の人が結構メジャー化しちゃってる感じなので、ひょっとしたら
事務所がその時の勢い次第ではVS出演NG出す可能性は無くもないかなぁとか思ったり
そうなるとダイスオー関連でVSオール戦隊とかでお茶濁す可能性も
43名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:31:45 ID:rrEqBQew0
悪いやつらは天使の顔して心で爪を研いでるものさ
44名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:45:05 ID:HSb7VkH60
>>34
ヘッダーの銃の先端兼メカ設定はゴーオンの炎神やシンケンの折神を意識しての設定だろうが
・銃の先端での召還もゴセイメカでの召還も出だしが同じで区別が付かない
・主人公達の手で巨大化させる過程がない
・折神とかと違い巨大メカ形態がヘッダー+追加部位で成ってる
・ロボはほぼ追加部位で形成されておりヘッダーがおまけ
・銃の先端になった所で色違いビームしか出ず個人武器や合体武器に劣る性能
ヘッダーの銃の先端兼メカ設定は不発してる感がある

1/1感がない
45名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:48:48 ID:l6dGN1ttP
つうかヘッダーってなんなんだろうね?
説明あったっけ?
46名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:53:33 ID:s5aR6FiW0
ところで首だけってのはみなさん抵抗ないんですか?
一応よそ様からトレスすればあとで体はできるけど
首だけとかなんて無理だわ。

マジでコクピットで上半身だけになるのもダメだったんだけど。
47名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:54:45 ID:4knvVl5B0
ゴセイヘッダーとは、
様々な生き物の頭部の形をした不思議な巨大生物。
ある程度の意志を持ち、戦うことができる。

〜テレ朝公式より抜粋〜
48名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 14:04:42 ID:HSb7VkH60
だだ操縦は何故か(コクピット内の)操縦桿で行われるがなw
49名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 14:07:40 ID:xQZQhhJc0
●●族は〜〜の性格と聞いていると、動物図鑑の犬種の性格紹介に感じられるな
コレはたまには●●族らしくない大胆な行動とかをするために使う気が見あたらんけど、そのうち使うんかな?

あと見習い自体はいいけど、こいつらなんで護星天使なんて場合によっては死ぬ可能性があるものをやっているのか不明なんだよな
代々エリート護星天使の家系だがオチコボレとか、とある護星天使に助けられたから自分もこんな風になりたいとかベタすらも見えてこない
あとドレイクさんは昔護星天使だったが、とある事件で今のようなヤツになったとかでもいいから敵側にも魅力だしてくれ
50名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 14:15:38 ID:s5aR6FiW0
>>49
つまりアラタはスカイック種♂で
エリはスカイック種♀というわけだな。
なるほど、そうなるとやはりシーイック種の♀も見たいものだ。
51名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 14:33:15 ID:fApMihu00
>>50
新キャラのシーイック♀が実はウォースターの手先だったという展開が容易に予測できるw
Aパートで満面の笑みを浮かべながら騙されるハイドが目に浮かぶようだ・・・
52名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 14:57:29 ID:l6dGN1ttP
もうやめてこれ以上ハイドいじめないで。
アンチですらかわいそうになってくるから。
53名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:17:17 ID:DqJe12/Y0
ところで、ゴセイレンジャーのやつらって、望なりに、自分達が見習いだって話しはしてたっけ?

見習いでもあんな変身出来て、しかも伝説のマシンまで使っちゃうし
正式なヤツならどんだけすごいのよって話しになるよな
見習いの設定いれなきゃ良かったのに
54名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:21:11 ID:erj1YSC30
>>52
アンチですら、というかまず第一にハイドがいじめられてるからアンチスレにいる俺
兄妹はなんだかんだ仲良いし赤は桃に踏まれて嬉しそうだからいいんだけどさ
55名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:21:24 ID:s5aR6FiW0
>>51
ダイレンの「ぼくの手を握ってどきどきしたかい?」思い出したw
でも>>52の言うとおりだ。
ゴセイのスタッフにはこれ以上ハイドさんをいじめて欲しくないな。
56名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:45:22 ID:RPFOAcYL0
毎晩眠る前にひとりぼっちの寂しさをセルフでメモリーウォッシュするハイドさんであった
57名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:50:54 ID:sA6G4D5k0
>>47
マスターヘッドも首だけだし見習い天使のこいつらも実はキン肉マンの超人の神ばりに首だけで地球人に取り憑いてる(スキャンした)とか・・・・
58名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:52:25 ID:4knvVl5B0
不快なハイドさんいじりは今後も続くと思われ。
59名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:52:35 ID:CS1ev++w0
そもそも劇中に一度も「見習い」という単語は出てきてないように思うんだがな。
60名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:57:58 ID:CS1ev++w0
シンケンの流ノ介やゴーオンの軍平みたいに
明らかにネタキャラなヤツならスレでいじられ続けるのも分かるんだが
なんで本スレでは延々とハイドいじりが続いてんのかと思ってたら
なんかこっちにまで波及してきてるし。
ハイド自体、特にいじられる理由の無いキャラなんだけど
そういうのを無理にいじってるのって陰湿なイジメっぽくてなんかイヤなんだが
天使のスカイックとかランディックの族とかそのファンの間ではそういうのOKみたいだな。
61名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:59:30 ID:yW1cvLUJ0
>>59
一話で望のザックリ説明で資格なしの見習いと言われてます
62名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:01:55 ID:QVQmR7wN0
>>57
それならすごく筋の通った設定だな
すごくいやだがw
63名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:02:40 ID:/StgwzCWO
>>47
これじゃ何もわからんのと一緒だ!と、モテモテ王国のオンナスキーばりに
叫びたくなった。
64名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:03:05 ID:4knvVl5B0
>>60
いや、劇中での扱いあれ酷いだろ。
65名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:10:20 ID:dsZYJivT0
>>60
他にネタが無いから仕方ない。


とは言え最近の風潮として、無理やりにネタキャラを作って、
それを愛でる、というのにはどうも違和感を覚える。
66名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:13:44 ID:wMihzSkg0
ハイドはただのぼっちであって、ネタキャラじゃないよな
軍平先生はもちろんのこと、流さんとも全く比較できない
今はぼっちであることで空気化を避けてるけどどうせ空気でぼっちになるんだろうなあ
かわいそう心底かわいそう
67名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:30:02 ID:CS1ev++w0
>>65
あれは愛でてたのか・・・
てっきり苛めてるんだと思ってたよw
68名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:33:49 ID:SvzoAljn0
超個人的青の印象
・一人だけ別種族、とにかく帰りたい 
・一応リーダーらしいが誰も言うこと聞いてくれない
・メモリーウォッシュ
・水質汚染が進んでる
69名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:35:34 ID:txvQnjvd0
水が汚染されてる(キリッ とかやってるよpgrも
コーヒーシーンも不愉快なシーンだからなぁ
青が一番不快感少ない、次いでDQNだけど黒

赤、桃、黄はイラネ
70名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:39:43 ID:QVQmR7wN0
黒はいうほどDQNでもなくね?
3話でも速攻アラタのいうこと聞いてるし
71名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:40:12 ID:nY5IWiPv0
は、早い…なんだこのペース、というわけで超遅ればせながら>>1
72名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:43:31 ID:wMihzSkg0
>>68
そうだよなハイドは帰りたかったんだよなー 
ウザイックもDQNディックもそんなにぼっちイックが嫌いなら
2話の段階で適当に力貸して(5人が1人に減ったんだから全力じゃなくて良いよな)
ハイドだけ帰してあげれば良かったのに
73名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:50:02 ID:E8vxFJkL0
>>47
つーかこういうナレーションでもあれば、
「よくわからないけど、そういうもんなんだな」
と思えるのに ひとっことの説明もないんだよなあ

ゴセイマシンの伝説の前にまずヘッダーが何か分からねえよ
74名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:02:40 ID:QVQmR7wN0
あと、ゴセイグレートって何で合体したんだっけ?
というか、アレどういう存在なんだ?
75名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:06:02 ID:G6vKY5yy0
アレだろ、声の大きい特オタが公式サイトや特撮雑誌や果ては今後の商品販売情報まで知ってるもんだから
「特オタは説明しなくても関連書籍やサイトの説明文で理解できてるはず。子供は説明してもわからないだろうし」
って見切りつけて製作してるんじゃねぇかと思うくらい「細かいことは察しろもしくは深く考えるな」の姿勢だよな
76名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:07:19 ID:l6dGN1ttP
ロボットにのってあの世界に帰れないのかな?
77名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:08:26 ID:fdW30JMK0
ガキ向けなので舐めて作ってるって感じるよね
78名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:10:48 ID:k2rYe4ss0
これはあれだな、ゴセイレッドバージョンの「こまけえことは略」のAAが必要だな、
セリフはもちろん、「なんとかなるなる」これで決まりだ、
79名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:14:29 ID:nV+hCgeD0
察したところで面白くもなんともならない
80名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:15:43 ID:ZVBMndp/0
『説明しよう! エリの歌には不思議な力が宿っている!
 これをアラタの天装術で強化・増幅することで、
 ウォースターの破壊音波すらも食い止めることが出来るようになるのだ!』

 って言いながら4話を視聴してみたら幾分かマシになった!


 と同時に物凄く虚しくなった
81名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:18:28 ID:CS1ev++w0
いや、そんなにドラマ部分軽視するなら
いっそ全部アクションシーンにしてくれたらいいんだよ。
それはそれで楽しめるから。でもそんな予算無いだろ?
だったらドラマ部分は番組作る以上入れなきゃいけないんだよ。
じゃあ軽視すんなよと言いたい。入れる以上はちゃんとしたもの作る姿勢は持とうよな。
82名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:18:40 ID:l6dGN1ttP
>>80
それがちゃんと本編で説明されてればねえ・・・
83名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:22:41 ID:CS1ev++w0
とにかく長年、戦隊シリーズ見てるけど
ここまで制作側の志が低いのは初めてだな。
キャストが気の毒に思えてくるよ。
84名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:23:12 ID:4knvVl5B0
青黒黄:エリの歌声を聞いて体が楽に… エリの歌にはそんな力が!?
→デレプタ『そうはさせるか!』→敵の攻撃パワーアップ
 →全員:むぅ…このままでは…
  →赤:よーし!俺のスカイックパワーで増幅してみるよ!
   →凄えぜスカイック族!ほんとうになんとかしやがった!!

ちょっとは良くなると思う。
85名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:28:04 ID:h5aqzbB20
公式ストーリーは設定生かしてるように見えるからよけいタチ悪いわ

>そんな中、息吹のスカイックパワーあふれるエリの美しい歌声が聞こえてくる。
>エリの歌声を、アラタの嵐のスカイックパワーにより世界中に運んでいるのだ。
86名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:28:41 ID:OQgZfYK2O
俺がキャストならここでこれだけボロクソ言われてるの知ったら出演するのやめるな
87名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:30:09 ID:NVSNpbDb0
「〜族だから」が性格設定に適用されてるのがすごく気持ち悪い。
対立構造にするならするで「〜族だから〜って勝手に決めるなよ!」みたいな反発の仕方ならまだ分かる。
でも実際に種族で性格分けされていて、作中の誰もその線引きには反発しないのが気持ち悪い。
88名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:31:58 ID:cXY2VivIP
>>85
いっそ、公式でネタバレしていてくれれば、
番組見ながら脳内補完しやすくて、イライラせずにすむだろうな
どうせ子供たちはネタバレなんか関係ないだろうし
89名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:33:51 ID:4knvVl5B0
>>85
息吹のスカイックパワーあふれるエリの美しい歌声が、
なんで騒音攻撃に効果があるのかとかな〜んにも語られてないしなぁ…
エリの声→花が咲く
敵のギター→花が枯れる
とかなんかあれば、説得力も0から1くらいには増すんだけどね…
90名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:44:44 ID:CS1ev++w0
ちょっと長いけど

護星界は3つの種族の合議制で成り立っている。
ウォースターの襲撃によって天の塔を壊された護星界では内紛が起きる。
3つの種族のそれぞれで強硬派と穏健派が生じる。
穏健派は3つの種族の協調によってウォースターに対抗しようとする。
一方、強硬派は自分の種族が主導してウォースターに当たろうとする。
しかし現状、天使たちは地上に手を出せない。地上に残った見習い5人に戦いを託すしかない。
3種族の強硬派同士は賭けをした。地上の見習いで最も活躍した者の種族が護星界を主導すると。
それぞれの種族の強硬派のリーダーは地上の自分の種族の見習いにその旨を連絡する。
一方、愚かな競争を止めさせようと、それぞれの種族の穏健派も見習い達に連絡してくる。
地上の見習い達のうち、スカイック族のアラタ、ランディック族のモネは穏健派に賛同し皆をまとめようとするが
アラタと同じスカイック族のエリはスカイックの強硬派の意見に賛同し、スカイックで手柄を一人占めしようとする。
またモネの兄でランディック族のアグリはランデイック強硬派に賛同し、ランディックで手柄を一人占めしようとする。
シーイック族で一人だけ地上に残されたハイドはシーイックの穏健派と強硬派の板挟みにあい苦悩する。
果たしてこの5人で地球をウォースターから守れるのであろうか?

こんな感じで物語が始まって、5人が反目し合ったりして結束していく様子を描いていくことにすれば
各自のキャラも立つし、種族間の仲の悪さも説得力あるし悲哀すら生じるのではないか?
91名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:48:08 ID:4knvVl5B0
>>90
面白いけど、
子供向けヒーローものとしてはダメだろうw
92名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:48:12 ID:4Len+Jq4P
>>85
なんか俺達が見てるゴセイと公式が見てるゴセイは違うんじゃないかと思えてきた
93名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:49:47 ID:wtjMg1Ph0
>>42
人から聞いた話だから本当かどうかは知らないけど
特にレッド役の人は「本放送1年に+VSが終わるまでレッドであり続ける」みたいな
契約をしてるらしいから、上の話が事実なら出演NGはないんじゃね?

あとメジャー化っつっても次の仕事(バチスタ続編)はまだ放送されてないし
オタならともかく一般視聴者の間ではまだまだマイナーな存在だろ
94名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:59:52 ID:DqJe12/Y0
カードを売りたいんだろうから
もっとカードを多用すれば良いのに

マジレンジャーの魔法みたいに、勇気に応えて新カードが手に入る
みたいなふうなら良かったのに

現在でも、それなりにカード持ってるはずだけど、今のところ有効に使ってるの見てないな
95名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:07:49 ID:xQZQhhJc0
ぶっちゃけあまりカードが増えても一回こっきりの使い捨てになると思う
龍騎みたいにひとり固有カード3〜5枚ぐらいがいいと思う
96名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:12:36 ID:KGOAejYq0
ブレイド方式で倒した悪宇宙人をカードにとじ込め浄化と称して洗脳、護星下僕として使用
着ぐるみ使いまわせていいかと
97名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:15:29 ID:jAiW+jbm0
数週前に倒したフンコロガシが呼び出されゴセイジャーの楯になったりする訳だな
ヒデー
98名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:24:11 ID:xQZQhhJc0
オモチャ視点から見ると戦闘用カード読み取りはモアイじゃなくブレイドみたいに固有武器で読み取るとかの方がよかったのかもな
99名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:28:45 ID:NP8er3RH0
>>90
せっかく「取り残されて不本意なチーム組み」だから、久しぶりにこのくらい反目しあった状態からのスタートで
ジェットマンくらい結束をドラマチックに描く戦隊があっても良かったかもしれないな。

>>93
それ見てシンケンのスペシャルDVDってひょっとしたら契約消化のためなのかも、とちょっと思った。
100名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:30:49 ID:QVQmR7wN0
ロボにもブラスターにもヘッダーじゃなくてカードをぶっ刺した方がよかったと思う
カードじゃ強度が心許ないなら、カードを入れたカードケースとかさ
現状ヘッダーのもてあまし感が半端ない
101名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:32:46 ID:jEdbqweU0
>>98
それは開始当初から言われてる
読み取りだけのテンソウダーから専用武器に持ち替えは戦闘のテンポ悪くするって
実際玩具で遊ぶ子供もメンドいと思うんじゃない?
102名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:42:01 ID:8uZ8gAqh0
ヘッダーねえ
普段からペット状態でポケットに入ってて「行こうよアラタ!なんとかなるなる!」とか喋ったり望におやつを食べさせてもらったりしたらどうだろうと想像したがあのデザインじゃキモいだけでした。
103名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:48:05 ID:4knvVl5B0
マシン化の時のように、
ヘッダーが地球の小動物をスキャンしてペットキャラに!!
はいキモイ。
104名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:52:00 ID:CS1ev++w0
とにかく「なんとかなる」はもうやめてほしい。
主人公がマジでそんなこと言ったら
実際にそれでなんとかなるしかないし
そうなったらもうドラマ性は皆無になってしまう。
第四話がその典型だろうが。
105名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:55:23 ID:QVQmR7wN0
炎神たちだって会話するときは可愛いSDCGだったし
ヘッダーもその路線で行けばいいんだけど、そうなると今度はカードをもてあます、と。

開始前に心配されてた二兎追い状態が見事現実の物になってる。
106名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 19:00:27 ID:uIVO3+7D0
>>105
未だにヘッダーとカードのどちらをメインで売るつもりなのか分からない俺
107名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 19:27:01 ID:nV+hCgeD0
JAL123の乗組員にアラタがいたら・・・
108名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 19:39:46 ID:txvQnjvd0
>>107
そういうことは言わない
109名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 19:49:39 ID:cOwRC6UD0
冗談だと思っていたら電王の映画またやるのね。
仮面ライダーは順調なのに戦隊の方は、今回ライブショー&トークショーすら危ういな。
キバとゴーオンはライブショー大盛況だったのに。
110名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:06:13 ID:LkaJoIjz0
>>99
タイムレンジャーは最初はすごくギスギスしてたが、
あのギスギスっぷりが面白かった。
111名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:15:48 ID:sBxO7ZjZ0
>>49
違う行動をとったら
「ランディック族は乱暴じゃなかったんですか〜?」
とか視聴者から言われまくると思う。
キャラクターが変に固定してしまっているので違う行動をとればキャラクターの設定がぶれているようにしか見えない。
欠点から入ってるおかげで最悪な民族に珍しく性格が違う人が居る扱いしか出来ない。
112名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:19:01 ID:0Y3c6G5a0
おまえらwww
勢いありすぎwww
113名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:25:34 ID:m8c9FRAi0
侵略者が現れたことに対するリアクションなさすぎじゃない?と思うんだが
それこそウルトラのように1週間おきに違う怪獣相手にしてるんならまだしも
114名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:51:57 ID:FsdbsRAm0
前スレ328の画像を甥っ子達に見せてみたんだ
「カッコ悪い!」「ダサい!」「ありえない!」と大不評だったよ。
挙句の果てには「嘘教えないで!」と嘘つき呼ばわりされる始末…

おのれ、ゴセイジャー!!
115名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:52:30 ID:nV+hCgeD0
リアルネタバレすんなし
116名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:52:59 ID:l6dGN1ttP
>>114
なんか大変だな・・・
117名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:56:28 ID:E8vxFJkL0
>>114
それはおまえが悪かろうに
118名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:59:15 ID:WhDop0KD0
>>114
リアルネタバレした当然の報いってやつだ。あきらめれ。
それはともかく、実際に動いてるものを見るまでは
正しい評価は出来ないってのが映像作品の基本だからな。
ここまでのゴセイジャーって作品は動いてなければそこそこ見れるが、
いざ動き出すと脚本のせいでダメダメだからな。
モアイ・データスに続くダサメカが実際に登場してからが見ものってことだな。
119名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:04:12 ID:Ba0kEBAYi
>>114
嘘つき呼ばわりワロタw
そんだけ衝撃的なんだな。
本編でデータスが変形したらその子はどんな顔するんだろ…
120名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:11:57 ID:o1jpQxFR0
本当に動いてみないとわからないよね
ゴセイジャーのスーツデザインもメカもカッコイイと思ったのに
本編始まってみたらアンチスレの住人になってしまったからなあ
脚本変えてくれないかなあ
っていうか今後全てのヒーロー物からヨコティックパワーを無くして欲しい
121名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:33:24 ID:wMihzSkg0
いいこと思いついた!
指導役に今年不在の「緑」メレ様に来てもらおう(中の人暇っぽいし)!
色々悪いこともしたけど最後には善に貢献したと言うことで
護星界にお目こぼしをもらって一定の徳を積むことで転生できるということにして
リオと引き離されて、カクシターズ改めミナライーズをガンガンしごく
122名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:34:47 ID:TdDfM4Mv0
いや、スーツ、武器、ロボットなどはすばらしいデザインだし、俳優陣も
髭男爵のミスキャスト以外はいいと思うんだ。
とーにーかーくー脚本が悪い!
なんで一話は望少年のケンカとかいうくだらない(わけはないが)エピソード入れたんだ?
第一話は、世界観の提示と、五人の紹介、戦闘だけで充分だろーが。なに欲張ってるんだよヴォケ!
馬鹿じゃねーのか?望少年を絡めたかったら、偶然(もうこうなったら偶然でいいよw)お父さんと
山に太陽コロナの観測に来て、昼寝中のお父さんを置いてさんぽに言ったら戦闘に出くわした。で、ええやん。で、すったもんだで最初の敵を倒して、「どうしよう帰れないよう。」って困った5人に
見ていた望が「うちにおいでよ」つづく こんでええやんけ!もう幼稚園からやり直せ横手!
123名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:36:10 ID:tumwOGzx0
>>122
オレは、髭男爵が一番のいいキャスティングだと思ってる。

脚本最悪はもちろん同意
124名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:38:14 ID:TdDfM4Mv0
>>123
あのまま空気のボケキャラだったらかまわんと思うが
重要な鍵を握る人物だったらどうかなあ…もし、神演技を見せてくれたら素直に謝る。
だが奴の芸人としての演技は二流。
125名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:40:58 ID:UAWkafIV0
メカ戦は結構好きなんだが・・それ以外問題ありありだな。
あんまここでは言われてないかもだけど1話の
「好奇心は満足したかな? ry」
って科白はとても正義の味方のモノとは思えなくて愕然とした。
何こいつ等ダークヒーローのつもり? え? 今年はそーゆー路線なの?
え? 仮にも戦隊で? マジで!? と思ったもんだ。
他はおまえらがこのスレで散々述べてるとおり。
126名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:43:02 ID:KL3flm6l0
テンソウダーってジャーク将軍にしか見えない・・・
127名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:43:03 ID:k2rYe4ss0
>>125
まあ、あれ自体はハイドのキャラなんだろなで納得できたけど、他が駄目すぎる
128名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:43:43 ID:E8vxFJkL0
なんてーか、ゲキのときの脚本のダメさとはまたベクトルが別だと思うんだよな。
ゲキはなんだろう…「やりたいことは分かるけど、それがうまく噛みあってない」という感じだったんだよな。

ゴセイはそもそもどうしたいのか、どういう作品にしたいのかも分からない。
「これが本当にやりたいことなの??」って感じ。
129名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:46:07 ID:TdDfM4Mv0
>>127
あれは他の戦隊だったら、望から一旦離れて、
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「おいこの子の記憶消さないと」「いやちょっと待って(rya
なんだけどな。その辺も間抜けな脚本。
130名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:46:25 ID:s5aR6FiW0
山田さんは天体戦士サンレッドのヴァンプ役で見事なハマり役を演じ
そこそこのファンを獲得した先へまさかの戦隊出演!
ということもあり期待した人も多かったろう。

なのにフタを開けたらあんまり出番ないし
気の利いたセリフもないもんだから
(物語としての出来の悪さはいわずもがな)
それを期待していた側としては正直イライラするだろ。
131名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:48:29 ID:4knvVl5B0
>>128
ゲキの「やりたいこと」ってのは、塚田の「やりたいこと」で、
カンフーにもカンフー映画にも、その吹き替え声優にもたいして興味ない横手が本を書き、
塚田と横手がまったく噛み合ってないという印象を受けた。
132名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:51:29 ID:TdDfM4Mv0
>>131
2行目を世間では「勉強不足」と呼びますw
それにしてもゴセイジャーでやりたいことってなんだろうなあ
公式見てくるわ。書いてあるんだろ?w
133名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:53:39 ID:s5aR6FiW0
>>125
人の記憶を消したがるというのをハイドのキャラと固定して
毎回ゲストキャラとのやりとりで消そうとする→アラタ止める
がお約束に昇華すればいいと思うんだ。
で、ハイドってイヤなキャラだなぁとか思わせといて
実は記憶を消すことでトラウマになることを防ごうとしていた、
以前、別の人をトラウマに追い込んだ負い目を感じて
以来記憶を消すことを信条としているとかの理由付けをあとですれば
キャラ的にも持ち上がってくると思うんだけど。
キャラの行動が一貫性なくその場限りなんだよね。もったいない。
134名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:54:25 ID:4knvVl5B0
>>132
勉強不足ならまだマシと思えるくらい、
この横手って脚本家にはなんつーか熱意とか想いとかが感じられないんだよね。
ただ上から言われた要素だけを盛り込んで「はい書きました」で止まってるというか…
135名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:57:27 ID:RdQYX58B0
>>134
特撮だけじゃなくてアニメ脚本でも評判の悪い人だからね
やる気が無いのか才能が無いのかしらんけど
136名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:59:48 ID:QVQmR7wN0
今回は熱意云々を超えてだめだと思う
上からいわれた要素さえ説明し切れていないわけで
137名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:01:02 ID:TdDfM4Mv0
>>135
サービス精神が足りないんだよね。定食作れっていわれたらレシピ通りのものしか作らない。
靖子にゃんなんか同じ定食用の食材でワンランク上の料理を作り、
なおかつデザートまでつけてくれる。さらに後味をひくから次も食いたくなる。
138名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:03:11 ID:V+RwsTbe0
>>135
パトはそんなに悪くない印象だったんだけどなあ(小説短編含む)
アレももう十数年前の作品なんだよなあ・・・・
他にアニメ脚本あったっけ?
139名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:04:01 ID:CS1ev++w0
横手って、やる気が無いんだと思う。
公式なんかでも全然、横手の話題出ないじゃん。
シンケンの時は小林の話題でまくってたのに。
スタッフの横手を見る目の冷たさを感じるよ。
140名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:04:23 ID:o1jpQxFR0
>>137
レシピ通りじゃなくて、塩とか出汁とか絶対必要な物が足りない定食を作ると思う
そんで不必要なのにご飯に旗立てて嬉しいでしょ?って言ってる感じ
ゴセイジャーだって本来あって当然の説明が無くて
無くても良い悪口とか変な描写だけは盛りだくさんなんだから
141名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:04:40 ID:TdDfM4Mv0
>>138
原作がすばらしすぎて小学生でも脚本書けるから、パトレイバーは。
142名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:05:09 ID:PsqRUSCB0
話が噛み合っていない、説明下手というだけに留まらず
キャラに不快な言動まで取らせるから最悪だ
143名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:06:02 ID:0iazWRwD0
そういや記憶消すっていうが、街のど真ん中であんな巨大ロボで戦っちゃってるんだよな
記憶どころかカメラに撮られて記録に残ってちゃってるんじゃないかしら
144名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:07:15 ID:fdW30JMK0
>>138
究極の勉強不足だと思ったのが
シリーズ構成もやった戦場のヴァルキュリア
145名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:07:25 ID:3s92qefI0
>>128
ゲキは戦隊のフォーマットと作風が合ってなかったのと、キャラの配置ミスが大きいからなあ。
当時から言われていた事だがレツが赤でジャンが黄だったら話はだいぶ変わっていただろうし
戦隊ではなくライダーならもっと話は変わっていただろう。

ゴセイはなにか、土壇場で初期設定の不具合でも見つかったんだろうか?ってくらい
やりたい事がわからないし全ての要素がちぐはぐ。
アクションは悪くないんだけど、今は同時期にウルトラもあるからアクション特化での勝負も厳しいし。
建物もない一般人もいない無人惑星での怪獣プロレスの迫力と比べるとどうしてもなあ…
146名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:08:48 ID:TdDfM4Mv0
ゲキレンジャーだって、ジャンをダシにしてミキさんが組織とかゲキレンジャーの
説明をしてくれてたんだから横手だってやればできる子なのに…
戦犯は日笠P?
147名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:08:58 ID:RdQYX58B0
>>138
戦場のヴァルキュリアは酷かったよ
148名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:12:09 ID:E8vxFJkL0
>>143
いつもなら気にならないのに、記憶消去なんかしたせいでこのへんひっかかるんだよな。

ホントにゴセイは
「やるべきことをやらずに、やるべきでないことをやる」戦隊だぜ…
149名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:13:47 ID:Ocsy/h5k0
何かいろいろ合ってない感じがするんだよな
設定とか無理矢理いろいろとツギハギした感じがする、一貫性とか統一性がないと言うか…
モアイ型カードリーダーも微妙だし
カード使うならもっとメカっぽい戦隊とかの方が良かったような気がする
150名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:15:48 ID:PsqRUSCB0
>>146
ジャンは野生児という設定だから、最初に彼に状況を説明する必要があった
ゴセイは5人全員が最初からある程度状況を把握している立場だからなぁ
せっかく望がいるんだから上手く使えばよかったのに
いや、1話のあれで説明した気にはなっているのか…
151名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:16:00 ID:/StgwzCWO
靖子(と井上)は、食べる側の好みにはまれば極上だが、外したら最後
ケーキ作りで砂糖と塩間違えた級の反応がでるから、俺は安定評価してない。

ゴセイの横手は、ゲキの時はまだレシピ通りに作ってたが、今回は
野菜の皮剥きも、下ごしらえも、じっくりことこと煮込むことも、
魚の鱗剥いだりアラを取ったりもせず、ただ与えられた食材をそのまま
切るか焼いたかしただけで出してるって状態。
152名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:18:46 ID:Texf0ufm0
まあ、ロボットの玩具の出来が良さそうだから、それだけが楽しみかなあ。
カードはどうでもいいし。
153名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:19:54 ID:ZjD6IkRF0
>>138
星矢ハーデス編
少年漫画の燃えどころを理解してないと感じた覚えがある
154名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:22:01 ID:CS1ev++w0
まぁ脚本家の名前で「横手は〜」「小林は〜」とかばかり言うのは
「スカイックは〜」「シーイックは〜」って言ってるのと変わらんからあまり意味はないな。
どんな脚本家にも成功作もされば失敗作もあるし好調不調もある。
ただ、このゴセイジャーの脚本はクソ。これさえ分かってればいい。
155名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:23:32 ID:wLLhBGWC0
見習いが異世界で孤立無援なんて、
最高に緊迫感ある設定なのに全然それを感じさせないのはなぜだ?
5人とも不安を見せなさ過ぎだろ。
訓練やってた先週はともかく(1人か2人だけだが)、
掃除したりペンキ塗ったりしてる時か普通?
お気楽で行きたいなら最初からそんな設定にするな。
どっちで行きたいのかはっきりしろ。

ああ、お気楽に伝説のマシン手に入れたんだったorz
156名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:23:42 ID:vhuSYXVDO
ナレーターに沢木さんの起用とスーアクの竹内さんが初のレッド役…。この二つは俺にとって涙が出るほど嬉しい出来事なのにそれを見事に台無しにしてくれている作品なんだよ…orz…。
157名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:24:35 ID:R3Au23lr0
>>151
横手がまだレシピ通りに作れるってんなら、今回はレシピも不完全なんだろう
が、どっちにしろロクなできあがりしてないから、結局のところ調理の腕前も期待できんのだが

マイナスにマイナス足したってプラスにゃならん
158名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:29:05 ID:TdDfM4Mv0
とにかく最終回で「うおおおおおおお!」と叫んで炎の中を立ち上がるっていう戦隊じゃない
ってことか…寂しいなあ…
159名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:32:32 ID:0iazWRwD0
>>158
ダークカブトみたいな「て〜いっ☆」って声しかイメージ出来んな・・・
160名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:33:04 ID:cOwRC6UD0
>137
>レシピ通りのものしか作らない。
レシピ通りなのに食べたら不味い。なぜだろう????
愛情のスパイスがかけらもないね。
161名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:35:09 ID:TdDfM4Mv0
>157
>レシピも不完全なんだろう

うーん、そんな気がするなあ
162名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:36:34 ID:3s92qefI0
愛情のスパイスがなくてもレシピどおりに作ればとりあえず普通のものにはなるが
ゴセイの場合レシピそのものに根本的欠陥があるとしか思えない。
ダシとか調味料とか基本的なものを入れ忘れている。
163名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:36:56 ID:s5aR6FiW0
4話見て世界観が分からない戦隊ってのが
不安すぎて切るに切れない。
この子大丈夫かしらとこっそりあとをつけていく
親御さんの心境。
164名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:40:46 ID:o1jpQxFR0
>>153
ああああ
ハーデス編も横手だったのか
あれは酷かったね
原作があってキャラだってきっちりしてるのに酷かった
165名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:40:58 ID:+QUCphKr0
ハイパーホビー見たら女二人が・・・う・・・アヒル口でかわいいじゃねえか
いかん!生きてアンチに堕ちた身、邪念は
166名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:42:04 ID:cOwRC6UD0
本スレも実は誰も話理解してないんで、今はすかしっぺだと・・・・・
破滅だ。
167名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:42:09 ID:k2rYe4ss0
>>162
入れ忘れてるって言うか作りながら適当に混ぜたりしてるんだろうね、
レシピも不完全ってか適当なんだろうな、
168名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:44:11 ID:ZjD6IkRF0
つまりは茉子のポイズンクッキング並みだと…
169名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:45:11 ID:QVQmR7wN0
毒という感じはしない。カレー粉を入れ忘れたカレーみたいな感じ。
170名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:45:44 ID:TdDfM4Mv0
>>165
いや、近年まれに見るかわいさだと思うよ、素材は。
それなのに、ねえ…。
去年の二人なんて初見では正直うーんって感じだったのに
茉子もことはもすっげえ魅力的なキャラなんだよね。
今年は…めげずに最後まで完走してほしいが…
171名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:46:28 ID:sBxO7ZjZ0
>>157
ゴセイジャーほどに迷走してるのは逆にプラスになってると思うよ。
逆に迷走して現場がドロドロになるのを見てみたいから。
下手に凡作位持ち返したら逆にがっかりするよ・・・。
172名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:46:51 ID:TdDfM4Mv0
>>169
それそれ、味うっすーって感じなんだよね。
173名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:46:51 ID:0Y3c6G5a0
>>165
いいものはいいと認めていってもいいじゃないか
俺も二人は可愛いと思う
モネだってゴリラとか現地の人とか言われてるが俺は好み
が、コーヒーぐらい注いでほしいわw
174名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:47:15 ID:RdQYX58B0
>>170
ピンクは兎も角、黄色はちっと微妙かな・・・
175名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:47:42 ID:s5aR6FiW0
>>168
見てる分には他人事だから笑えるけど
実際目の前に出されたら呆然となるわけだな。
シャレになってねぇ!
176名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:48:17 ID:dKbnLFzp0
いくら子供番組といっても、説明すべきところを省略しすぎて
粗がすごく目立つんだよね
シナリオの打ち合わせとかちゃんと念を入れてやっているのかも
疑わしくなってくる・・・
日笠Pはシナリオ打ち合わせに時間をかける人と言われていたのだが、
ゴセイでは一応チーフPにクレジットされているけど、
お目付け役みたいな感じで、実際は若松・大森に任せている感じなんだろうか・・・
177名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:52:21 ID:CS1ev++w0
>>170
同志だな。
俺も去年は第一幕見て今年はヒロイン外れって思ってた
でもどんどん魅力的になってくんで驚いた。やっぱ作品によって変わってくんだなと実感した。
ゴーオンが常にヒロイン面で安定高値だったから気付いてなかったんだよ。
今年は素材はいいだけにもったいないなぁという印象。
178名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:53:33 ID:nY5IWiPv0
>>133
普通によく出来てんな、それw
YOUシリーズ構成やっちゃいなよ
179名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:54:03 ID:+QUCphKr0
>>173
現地の人ってwwそれは見たことないわ
どこの現地よ
180名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:56:52 ID:cOwRC6UD0
>>176
>いくら子供番組といっても、説明すべきところを省略しすぎて
>粗がすごく目立つんだよね
大人が見てもまるでわからん状態だから、凄い。
修行見習い中なのに、どう見ても遊んでいる風にしか見えない仲の悪い自称天使たち。
181名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:59:34 ID:A6FFUfEo0
>>177
キャラクターの魅力って言うのは、土台である脚本と演じる役者と
それらを癒合させる監督・スタッフその他諸々で作り上げていくもんだ。
今のゴセイはその土台が固まりきってないゼリー並みにぐしゃぐしゃで
演技経験の乏しい俳優達にはキャラクターを作り上げる技量はまだ
ない。更に問題なのは、主役達を最も魅力的に見せなければならない
脚本が、真逆のことをしている。最後の希望としては、監督の腕に
かかっているのかもしれないが、あの脚本では難しいかもしれん。
182名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:03:11 ID:E8vxFJkL0
そもそも見習い中ってなにをどう学習してたのか、
研修の内容はどういうものだったのか、
何をクリアしたら資格がもらえるのか、
部族バラバラに過ごしててどう寝泊まりしてたのか、
そもそも天使に寝食は必要なのか、
ランディック族のあのテントはどこから調達したのか

「地上に研修に来た見習い中の天使」という要素だけでこんなにも疑問点が噴出するってなんなの…
183名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:05:14 ID:vhuSYXVDO
建築工事でも腕の良い職人と最新鋭の機械や道具を揃えて良質の材料を使っても設計図がスカスカだったらとんでもない欠陥住宅になってしまうわけで…。
184名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:06:16 ID:o1RX1npc0
青が戦隊として一番常識的な行動してるのに
種族が違うから青がおかしいみたいな空気が気持ち悪い
185名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:06:32 ID:PsqRUSCB0
>>181
一人で暴走したことを反省しないどころか居候先に汚いと文句をつけ、
コーヒーは兄と自分の分しか入れない
そんな黄色を魅力的なキャラに見せるには、
現場で脚本を大幅に手直ししない限り無理じゃないかと…
186名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:07:40 ID:xQZQhhJc0
>>143
そういった映像機の記憶も消去されているんじゃないかな

ちなみに同じ記憶消去のセンパイのハリケンだと、3話だったかの冒頭で
「なんであんなに(ロボで)暴れたのに新聞とかに載らないんだ」とハリケン本人たちが疑問
事件解決後に黒子ロボの顔面フラッシュで事件に巻き込まれた皆の記憶を消去していることが判明という視聴者と一体化してわかりやすかったな

そういや元空忍の焼き鳥屋の男の時にも黒子ロボがきたけど逆に追い返して記憶消去されなかったという話があったな
187名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:10:08 ID:TdDfM4Mv0
>>185
(ガッチャ!)メモリーウォッシュカード!
188名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:10:37 ID:UhA5uQcp0
>>185
どっかの星から来た天使ハンターに殺されてイエロー交代とかでいいよもう
189名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:12:08 ID:A6FFUfEo0
もう100歩譲って、天使設定も見習い設定もそのままうやむやのままで
いいけど、ストーリーの辻褄だけは何とかしてほしい。まともに話の
筋が通ってたのって3話だけだぞ!?あとは何処かしら話が破綻している。
撮影しているスタッフもアレで満足してるのかなぁ?
190名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:12:56 ID:CS1ev++w0
>>185
いや、青が横っ面張り飛ばして説教したら
急にしおらしくなるかもしれんぞ。
191名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:13:36 ID:sco7OGuP0
>>188
脚本がひどいんであって役者に罪はないんだよ・・・
192名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:14:36 ID:TdDfM4Mv0
>>189
シナリオドクターを投入すべきですねえ 破綻を指摘して書き直させる人がいないとだめだ。
193名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:15:33 ID:TdDfM4Mv0
>>191
ほんとそうだよね。雪の中の変身シーンなんてきれいでかっこよかった。
194名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:16:59 ID:ogcwCMY20
>>188
降板は契約等の大人の事情に触れるので『暴走かまして悪役転向』程度で妥協しませうww
でもって新イエロー登場の流れに
195名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:17:05 ID:A6FFUfEo0
>>191
役者に功罪を求めるほどの力量はまだないよね、今のところは。
初めての撮影現場で言われるまま必死に演じてるだけだと思うし。
ただ今後、この状態が続くようなら判らないけどねぇ。
196名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:17:11 ID:3s92qefI0
塔が壊れても自分の魔力で降りてきたという上級天使でも出して
見習いをグーで殴って説教特訓するエピソード入れるでもいいよもう。
塔がないから地上には三日間しかいられないとか何とかの理由つけて。
197名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:18:26 ID:YNH1K0EE0
なんかアンチスレも盛り上がらなくなったら、ほんとおしまいじゃね?
198名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:18:33 ID:PsqRUSCB0
役者を交代したところで脚本家が同じなら
結局魅力的なキャラにはならないと思うんだ
酷い脚本によって人気が出ないんじゃ役者が可愛そうだよ
199名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:20:59 ID:CS1ev++w0
役者かわいそうだなぁ
200名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:21:22 ID:TdDfM4Mv0
>>198
裕木奈江という女優さんはのぉ…ゴホゴホ…おおもうこんな時間か、年寄りはもう寝る時間じゃzzz
201名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:21:24 ID:A6FFUfEo0
見習いばかりで指導者が居ないっていうのは、やっぱり締まらないよね。
博士にそれを期待してたんだが、どうも立ち位置としては空気というか…
良く言ってもポレポレのマスターだしなぁ。
せめて5人が実は皆で信頼しあって仲がいいんだ、と解る描写があれば
いいけどそれも無いから、尚更gdgd。
202名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:23:09 ID:4knvVl5B0
役者交替したら、
新キャラが旧キャラの悪口を言うだけだろ。
それで「はい新キャラのいいところを書きました〜」で終わり。
誰かを貶めることでしか誰かを持ち上げられない。
それが横手。
203名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:23:36 ID:TdDfM4Mv0
>>201
そこでテトムたんみたいな美人の女神様が登場するですよ。
204名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:27:47 ID:vhuSYXVDO
小野と浜尾はそこそこ演技経験があるから期待はしている。一番痛々しいのはみっきーだよな…モネは演じようによってはおいしいキャラになれそうだからホントに頑張ってほしい。
205名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:28:29 ID:s5aR6FiW0
>>197
5話がホントに面白かったらどこに行こうかな。
まぁ1話から続いている説明不足は
解消されないままだと思うけど。
206名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:30:04 ID:CS1ev++w0
>>205
あれだけ積りに積もった宿題が
たった一話で解消されたら
それはそれで有り得ないほどの神回になるな。
207名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:33:34 ID:A6FFUfEo0
>>206
もし出来たら、最終回までずっとついて行ける!
208名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:34:36 ID:s5aR6FiW0
>>204
全員懺悔だ!ってまた言って欲しいんだけどな。>モネ
もう使わないのかな。結構好きなんだけど。
209名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:34:42 ID:TdDfM4Mv0
>>205
5話のおいしいところはゲストの宝積有香さんがもってっちゃいそうな気がするw
210名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:38:33 ID:s5aR6FiW0
>>206>>207
早いとこきっちりカタをつけるかのように
一通りの説明してくれればその後が安心できるんだけどね。
それが早ければ早いほどあとで盛り上がった時に
「初期はぐだぐだでどうなるかと思ったけど・・」
って笑い話にできるのに。
211名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:40:38 ID:A6FFUfEo0
そうだねぇ…。
来年の今頃は、ゴセイだって最初は叩かれてたけど…
って言えるようになれば良いね。
212名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:42:15 ID:5M03Zw8K0
すっと戦隊撮ってきたスタッフばっかりなのに
なんでこんなに見せ方が下手なのだろう?
脚本がまずいとどうにもならんだろうけど。
213名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:43:08 ID:aRDFPdnc0
いわゆる「たかがジャリ番」に面倒な理屈はいらない、格好いいイイモンがワルモンを
ばしばしやっつけてくれればいい、と思うものの、今までは無意識に番組の中で
何が正しいことか良くないことかを主人公や悪役の行動で示していた気がする。
でも、今回は「人の欠点をあげつらう」「何かしてもらってもありがとうをちゃんと言わない」
「わがまま、気ままは当たり前」と、見習い天使ならぬ見習って欲しくない点者じゃないか
214名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:43:25 ID:TqIjQaUq0
荒川や中島かずきが流れをまともにしようとしても、
メインの回でわざわざぶち壊す・・・それが横手クオリティ
215名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:45:49 ID:4knvVl5B0
>>214
そうそう、それそれ。
サブが描いた人物描写や基本設定も、
横手に戻ったら全部なかったことにされるだろ。
216名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:48:40 ID:wLLhBGWC0
ゴセイジャーはおよそ5年特撮板に来ていなかった俺に再び
特撮への熱意を奮い起こしてくれた作品。


ええ、「10日後」で今年はやばいと思いました・・・
217名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:53:26 ID:stGligDj0
正直説明不足は最終的に解決してればそれでいいやって思ってるんだよね。
ただ個々の話が致命的につまらないのが問題。
仮面ライダー剣の前例があるから一応どんなにつまらなくても15話までは見るけど。
218名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:55:23 ID:dsZYJivT0
>>212
そこが一番不思議。毎年やってるんだから、さすがにこれはマズイんじゃないか?
という判断が出来るんだと思うんだけどね。
現場の判断で脚本を変更する、とかって出来ないのかな。
あるいはもう今年は、イレギュラーな事態が発生したせいで、全てがグダグダになってるとか。
219名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:56:01 ID:A6FFUfEo0
作品の印象を決定付ける重要な第1話、しかもOP後に
いきなり物語破綻したもんなぁ>10日後。
今後あるとき突然その話を本編で出されても、逆に怒りしか湧かないと
思う。
220名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:01:14 ID:vwmmRbie0
脚本の出来に関わらず面白いものが作れるんな極論脚本いらないしなあ・・・
Wだってこんだけ面白いのは三条氏が書いてるってのが最大の要因だろうし
大元の話がつまらんとどうしようもないんじゃないだろうか
221名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:04:14 ID:/a9o4Okw0
いきなり10日後なんて展開だけでも (?Д?)ハァ?って感じなのに
天の塔が破壊された緊急事態に普通に天使業務をしようとし失敗・・・
挙句カードを落とすという赤の緊張感の無さ・・・
222名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:04:21 ID:tdeprmjd0
その10日後のアラタが悲痛とまで行かなくても、何か心配事がある風情と表情とかだったならな
いきなりノー天気な兄ちゃんでズコーっつてなったわ!
223名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:05:07 ID:Hjnpgtn/0
>>220
長谷川三条の二人で一人の仮面ライターが上手く行ってるのも要因だと思う。
三条本人が1エピソード分のホンを書くのに一ヶ月はかかるって言ってたし、
gdgdにならないいい相棒を見つけてきたと思う。
224名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:08:07 ID:etJVGcuN0
「落としたカード拾ってくれてありがとう」と
「こっちもなかなか返せなくてごめんなさい」ってのが
完全スルーなとこがもうダメだったな。

とどめは
「ごめん」「いいよいいよ」「バイバイ」
225名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:09:05 ID:kMhVQe8L0
つーか10日後ってスレ見て初めて気がついたよ
俺のゴセイジャー1話はなんかいきなり重要そうな建物があっけなく壊れて
顔見せにきた赤が戦ってたのにOP終わったら何故かビルの上にいたという最高に謎な入りだった
226名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:11:24 ID:yJynidon0
>>225
俺はあれ、最初は絶対「10日前」だと思ってたんだ。
そしたら、話が進むにつれて「10日後」だと分かって来て愕然としたよ。ありえんわと。
227名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:12:08 ID:tkMohbZi0
>>218
撮影中にでも「これはどうよ」と思って現場判断で変えようとしても
「実はこれは伏線で後の展開に絡むから云々」とか言われたらどうしようもないから
現場は最初からホンの内容には口出さないようになってるんじゃない?

物語全体が見えないまま一話分のホンだけ渡されて撮影する現場とか想像したくもないが
意図の読めない展開も「後のためだろう」と思って素直に撮ってるのかもしれないと思うと泣けてくる
228名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:14:04 ID:JGFe6dpV0
よく見かけるような一般怪人っぽい奴が
なんかブツブツ言いながら塔をぶっ壊した、
そしたらいつも見かけるような赤いヒーローがやってきて戦い始めた。
ちんぷんかんぷんなところでいきなり「10日後」だからな。
どんなツカミだよ。ワケワカメだよ。

盛り上がったところで時間を飛ばすのはありだと思うけどな。
クウガの最終回とか、前例は結構あるはず。
229名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:15:49 ID:tkMohbZi0
>>228
つい半年ほど前の半分こ怪人がそういう第一話でしたね
230名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:17:39 ID:eehhdqhw0
>104
「なんとかなる」と言って周囲を呆れさせておきながら
なんとかするために実は影で努力しているっていうのがヒーローだよなあ
根拠もなく、何をするでもなく、自然に結果オーライなだけなのに
「ほら、俺の言ったとおりだろ?」は酷すぎる
231名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:18:10 ID:/QWNb9Rc0
データスの唐突感が凄い言われてるけど、俺からしたら
アレがダイスオーの筐体だと知ったときのげんなり感のが圧倒的だわww
例年以上に異常なまでの拝金主義をまざまざと見せつけられて嫌になってくる。
解ってる。解ってるんだけどさぁ、いくらバンダイ様のおもちゃ販促番組つっても
もうちっと見せ方ってもんがあるだろうよ・・。
Wで言えばアクセルの変形フィギュアが包装箱入りで突然出てきたみたいなもんで、
そーゆー楽屋落ち的なもん見せられて興醒めさせられるんだよ。
232名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:21:35 ID:JGFe6dpV0
>>226「10日前」
いいなそれ。そっちの方がごく自然に流れが理解出来るし、
あとで見返す楽しみも生まれる。
Vガンダムの冒頭方式か。
233名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:25:30 ID:otF/hMfd0
ファイブマンのシュバリエみたいなのが出てくれないと
好転は無理じゃね?
234名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:26:11 ID:skMK4GDV0
出たって無理じゃね?
235名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:27:17 ID:Hjnpgtn/0
>>231
ディケイドライバーは秀逸だよな。
ガンバライドのボタンなんだけど、
しっかりカメラモチーフのベルトになってる。
236名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:29:20 ID:/a9o4Okw0
成る程と言いたいが10日前に1話の一般怪人を倒してとして
結局その後10日間デレプタに天の塔を破壊されるまでの間
何していたって事になりそうだが(それでも実際の1話よりマシ)
237名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:32:39 ID:yJynidon0
>>232
いいだろ?
それは10日前のことだった・・・ビルの上でいつもの見習い業務をこなすアラタが耳をこらすと
いつもは聞きなれない不快な音が聞こえる。「これはいったい?」と不審に思うアラタ。
すると突然、化け物が出現。見習い天使達は応戦するが敵は不気味な予告を残して姿を消した。
「10日後に地球は絶望に染まうだろう」と。意味が分からないながらも護星界に連絡をとるアラタ達だったが
護星界の教官達は情報を軽視し相手にしてくれない。見習い天使たちは独自に調査を開始するが・・・

みたいな流れで第一話の最後にはアバンのシーンに繋げばカッコいいと思うんだがな。
238名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:32:48 ID:Hjnpgtn/0
>>236
それは気づかれないよう暗躍してたとか説明はつくんじゃね?
それよりデレプタは完全に雑魚怪人の見た目だから、
「あ、こいつが1話の怪人か。レッド一人で戦ってるから苦戦してるけど、
仲間を集めて倒すのかな?」とか思ってたら幹部でビックリした。
まあデレプタの見た目については横手の責任じゃないし、
俺の完全な私見なんだが。
239名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:33:59 ID:skMK4GDV0
デレプタはマントでも羽織ればずいぶん見た目が変わって幹部らしくなると思う
240名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:34:10 ID:wtH5iN8n0
>>232
望に「おかしいですよ、アラタさん」って、突っ込ませないと。
241名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:35:20 ID:skMK4GDV0
>>240
それだと赤が敵に寝返りそうなんですけどw
242名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:36:42 ID:hcUyUDwE0
>>236
時間のジャンプを10日にしなければいいんじゃないか?

アバンで塔崩壊、OP後時間をちょっと戻して登場人物の紹介
話が進んでいく内に塔への襲撃があって天使と敵の攻防戦、
怪人は見習い天使達の足止めに1体程度で十分だろう的に登場、
ようやく怪人を倒した、とおもったらアバンのシーンに戻って塔が破壊されました、続く
243名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:37:00 ID:XIN4nwYd0
>>203
響の調べなら、マズアータの歌に納得出来る形で勝てるな。
244名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:37:04 ID:iHly0ZX70
>>239
いや、モンス・ドレイクを首領らしく見せる方が先だろw
245名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:37:38 ID:86ZM2prM0
まず、ウォースター母艦は第一話冒頭で天知(だっけ?)親子に発見させておくべきだった。
「ん〜?なんだアレは…?見てごらん望。」
「どれどれ?う〜ん…なんだろうね?お父さん。」
とか、
「お父さん!なんか地球に近づいてきてるよ〜!!」
(画面外から)「はっはっは… この時期に飛んでくる彗星なんてないぞ〜」
「本当なんだってば!!なんだろうあれ…なんか嫌な予感がする…」
とかなんとか、なんでも出来たはずなんだけど。
246名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:38:36 ID:Hjnpgtn/0
>>244
あの狭い母艦はなんなんだろうなw
六門船のほうが広く見えるんだが。
247名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:40:17 ID:v2zctiB20
宇宙船って言うより収録スタジオって言った方がしっくり来る作りしてるし
248名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:42:24 ID:skMK4GDV0
>>246
ビービ兵がまたタイツで貧乏臭えんだよなあの組織。
地球どころか、江戸川区だって支配できないくらいの規模のチャチさがあるな。
249名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:42:46 ID:yJynidon0
>>246
あれはたまげたな
六門船よりもみすぼらしい敵アジトが存在し得るとは思わなかった
250名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:43:10 ID:e5Xh13uU0
なんか変なとこだけ複雑な設定にして
ろくに説明しないのでモヤモヤする。
251名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:44:14 ID:skMK4GDV0
>>249
六門船は確かに狭いけど、浮かんでる三途の川はそれなりにスケール感あったからなあ。
252名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:45:35 ID:/QWNb9Rc0
>>247
まだ序盤なのに末期のカブトみたいなしょぼい作りだよな。
同人映画臭満載のOPEDといい予算の無い感が凄まじい。
これホントに電王映画に予算割かれたんじゃねーの?
実際カブトもヒビキの後始末かなんかで金削られたってどっかで見たぞ。
深夜枠の牙狼のがまともな作りしてたもんよ。
253名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:46:14 ID:Hjnpgtn/0
>>246
シンケンに比べるとな。
ナナシ連中は珍しくザコ戦闘員なのにかっこいいデザインだなーと思った。

>>249
六門船は雰囲気に合ってるし、
生活感があるから狭くてもアジトっぽいんだよな。
254名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:46:36 ID:eehhdqhw0
リュウケンドーのジャマンガのアジト並みだなw
255名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:47:15 ID:Hjnpgtn/0
おっとアンカーミスった
>>246じゃなくて>>248な。
256名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:47:48 ID:iHly0ZX70
六門船は背景の三途の川の赤が不気味さを出していた
ウォースターのセットには不気味さも仰々しさもなさすぎる
257名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:48:10 ID:hcUyUDwE0
狭いんだろうか、無駄にスペースあるような気もするが
と言うか物がなさ過ぎて持て余してるんだ、あの宇宙船
内装がこざっぱりしていてきれいすぎる
巨大歯車、怪人製造・改造設備、バーカウンターとか色々あったヘルガイユ宮殿や
ディテールがこっていてなんかごちゃごちゃして雰囲気出ている六門船と比べると、
六角形の模様とモニターがある程度でなんにもない
258名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:48:43 ID:6kRR1C4I0
>>224
自分もとどめはそれだった・・・。思わず「はあ?!」って口から出たくらい。
許してくれた男の子も内心許したかったんだけどきっかけがつかめなくて・・みたいな描写にすれば
「ごめんね」
「いいよ。気にしてなかったんだよ、本当は。・・でも言えなくって・・明日からまた遊ぼうよ!」
「うん!ありがとう!」
「バイバイ!」
みたいにさわやかに終われたのに

あれじゃ本当に許してたのか不安で
望が次の日からまたハブられてんじゃないかと心配になったよ。
259名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:51:36 ID:wtH5iN8n0
>>241
それで、望が代わりに新レッドになってデータスに助けられながら戦ってった方が、子供に対するアピール的にいいんじゃないか?
変身後は大きくなるキバレンジャー方式で。
260名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:54:27 ID:5yyJG0qL0
>>231
ダイスオー筐体だって見せ方次第だと思うぞ
それが彼ら天使にとって意味のある形なんだと説明されていれてれば
逆に現実世界でのダイスオー筐体がカッコイイ物に思えるはずだ

アレが意味なくゲーム筐体の形をしている、としか取れない物語が悪い
261名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:58:02 ID:CMjh0r0O0
>>257
折角久々の宇宙侵略者で宇宙戦艦まで用意されてんのに、なんでそれを1話で使わないのかとか、ありえんよ

あれを巨大感出して、インデペンデンスデイのUFO的に東京上空に現れる演出入れるだけでも大分違うんだけどね
昭和の戦隊でもそれくらいの演出を1話でしたもんだけど、なぜかアバン冒頭からしょっぱいボス1匹がビームで
塔壊すだけとか、どんな演出やねんとマジでツッコみたいわ、あれで誰が燃えるのか、面白そう!と思えるのかと小一時間・・・
262名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:59:57 ID:SFEq49c40
>>230
今のところ「敵に一回やられる→よし特訓や作戦会議だ→今度は負けないぞ!」
という特訓や作戦部分がないんだよ、あるのはドラマ部分だけなのが問題だな

「なんとかする」側の連中が「なんとかなる」というセリフ自体はいいけど、
こいつらには実績や経験、なにより信頼感が薄く感じるから、映像として出ていない10日間を知らない視聴者には不評を買っているんだろうなぁ
赤とピンクは昔からの幼馴染なんだろうけど、全体があんな不仲っぽい種族やりとりだから見てても納得できないんだよな
今回のはたまたまピンクの歌でチューリップが咲いたという「コレピンクの力のためか?」という、
付き合いの長い幼馴染の赤すらも知らんかったというものだから困るんだよ

3話イエローの才能はあるけど努力をしないという設定のままで、今後仮に「イエローに任せたらなんとかなるよ」とか言われても信用できないよ
263名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:02:22 ID:etJVGcuN0
データスの目が不思議コメディ風なのは
今年はシリアスには行かないんだかんね!と
スタッフが言ってると思っていいかな?

でも敵側にゆるキャラとか遊び、息抜きの部分がないから
ホント路線が分からんわ。
264名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:03:17 ID:Hjnpgtn/0
>>261
幹部一人が壊す、とかじゃなくて、
地球侵攻の象徴として邪魔立てしてくる天使の本部を
宇宙戦艦の主砲で衛星軌道上から破壊する、とかなら迫力も出たと思うんだが
265名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:04:06 ID:VzKNN6tV0
>>258
「(いまさらごめんとかwねーわ、つーか、うぜーから)いいよ、いいよ」
だよな、あの言い方
266名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:07:03 ID:etJVGcuN0
>>262
>今回のはたまたまピンクの歌でチューリップが咲いたという「コレピンクの力のためか?」という、
付き合いの長い幼馴染の赤すらも知らんかったというものだから困るんだよ

そういやそこあれ?て思ったわ。
護星界ではそういう状況になることなかったのかな。
人間界の植物で初めてそういう力が出たと知ったとか。
つかそこまで何も考えてないな。
267名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:08:35 ID:V95scVhW0
2重の問題があるんだよなぁ
一つはメイン脚本家の技量不足、こっちに関してはサブの人の頑張りなり
最悪、メインを更迭すれば立て直せるかもしれない問題
実はもう一つの方がまずいと思う方で、そもそも企画の練り込みが不十分なんじゃないかという点
「今年はこういうモチーフだから路線としてはこういう感じでテーマはこうでこういう見所を」っていう
完成形のイメージが出来てないんじゃないかって部分、ここがしっかりしてないと
各部門の人たちだってアイデアを出しにくいし料理もしにくい
「例年だったら出来てた事なのになんで今年は・・・」って部分は、ここに起因するんじゃないかな
268名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:12:11 ID:5yyJG0qL0
今見返してみたが、敵アジトにいくら何でも物がなさ過ぎる。
出来合いの物を流用したかのような六角模様の壁に、柱が数本と紋章だけ。
カメラで撮ったときに空間広く見せるための構造物が全くない。
さんざん言われてるが、急な変更で作ったセット没にされてる臭がする。
269名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:13:10 ID:CMjh0r0O0
>>266
歌ってチューリップが生長促進したのと、敵の音波攻撃を中和したのはどんな関連性があるのか意味わからんかったわw
余計なシーン入れてる暇あるなら、なんで最初っから歌わなかったんだとかそーいう矛盾をなんとかすべきだと

ピンクの声には特殊な効果がある、という意味合いとして演出したいのであれば、アバン前にそういうシーンを入れておくべきなのに
ただ鉢植えの並べてるだけとか、敵が一回目撤退したのはピンクの声に反応したとかそーいうシーン入れるべきだった

後、折角データス初登場なんだから敵の攻撃に苦心してんだったら「なんとかなるなる」じゃなくてデータスに分析させろとw

270名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:14:43 ID:etJVGcuN0
35作目に渾身の力を注ぐため
34作目を捨て駒にした。
つまりはギセイジャーなんだよ。
271名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:20:40 ID:86ZM2prM0
俺も見返してみた。
最初の騒音攻撃でスカイック組が異変に気付く時、エリは鼻歌歌ってるんだが…
鼻歌レベルでは効果ないってことなのか…?
272名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:21:29 ID:EFZ9BgPQ0
>>268
いっそ何も無くてだだっぴろいだけの空間にスモーク炊いて
画面が揺れる特殊処理した中に幹部怪人たちがいるってほうが
超空間っぽくて雰囲気出るだろうな
各幹部が立ってる重力方向がてんでバラバラだったらなおよしで
273名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:23:14 ID:dHVQBrWG0
ジェットマンでバイラムがそんな感じだったな
274名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:24:08 ID:etJVGcuN0
敵側がOP.ED的な処理落ちされてたら恐怖感が出たかもなぁ。
とか言ってみる。
275名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:26:37 ID:KkfX55VW0
もっと「天使」らしさを出していかないと、何の戦隊なのか分からなくなるぜ。

陸海空の属性 + カード = 天使 という図式に無理があるんだよね…。

ってか、本スレが8個目なのに対してアンチスレが9個目なんだなw

276名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:27:19 ID:iHly0ZX70
敵3人の外見的な特徴が薄くて、パッと見だと色でしか区別がつかない
277名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:29:50 ID:/nkRWdPg0
なにか初期設定でボツにせざるを得ないまずい問題でもあったんだろうな。
規制に引っかかったとか版権上に引っかかるとか。
ドラクエのヒットにあやかって天使をねじ込みましたという単純な問題ではなさそうだ。
278名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:30:27 ID:SFEq49c40
人間の女性を使えとは言わんけど、鬼こんぼうみたいなデブ型の女幹部入れるだけでもわりと変わるのにな
279名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:31:20 ID:f/TTOePf0
>>268
ゴセイグレーのトコクピットのチープさも気になる。

でも予算だけの問題じゃないだろうな。
セットの広さだけならウォースターの宇宙船の方が六文船より広そうだし、
金屏風の前で立っているだけの侍巨人のコクピットも
電飾使っているゴセイグレートのものより安そう。

急な変更説が説得力あるよな。
280名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:35:19 ID:etJVGcuN0
>>277
版権にひっかかるってのはリサーチ不足だと思うわ。
宗教上の理由で、とかも同様。プロの作り手なんだし。
どうしようもない事情、たとえば社会的に影響大な凶悪事件が起きて
それを思い起こさせるものが企画に含まれていて
急に変えざるを得なくなったなら同情の余地はあるけど。
281名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:37:38 ID:/QWNb9Rc0
これも散々言われてることだけど、EDの黒の目からビーム出せそうな目つきと
何故かなれなれしく肩組んでくる赤がないわww
特に前者はクスリキメてるよーにしか見えんww
戦隊初のジャンキーヒーローとか斬新すぎて目眩がするわw
平成ライダーだってここまでヤバイのはいなかったろ。

>>260
まぁ結局
>アレが意味なくゲーム筐体の形をしている、としか取れない物語が悪い
ここに尽きるんだよなぁ。
更に変形するらしいから意味持たせるのが一掃難しいっつーか無理だろコレ。
282名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:47:02 ID:iHly0ZX70
ゲーム筐体の形をして変形までするものが主人公達の偶然決めた居候先に何故か存在した
…うん、無理があるなんてレベルじゃないな、これ
283名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:49:13 ID:3Eb2qFBC0
>>282
さすがにそんな脚本書くヤツはいないだろ
なんか、ちゃんと理由があるんだよ


なぁ、あるよな?
284名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:51:20 ID:T7n8SkVS0
>>282
ただのロボットならまだしも、護星界のロボットが偶然ねぇ・・・
285名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:51:35 ID:etJVGcuN0
今年も夏ごろにインタビューブック出るかな。
その辺の事情が明らかになるかどうか分からんけど
制作側が何を思いながら作っているかは気になる。
286名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:52:01 ID:5yyJG0qL0
来週か、もしくはデータスに焦点の当たる回で、ハイドあたりがわざとらしく
「そういえばなんで、データスはこの家にあったんだ。偶然にしてはできすぎている!」
とか言い出してくれることを祈る
287名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:53:46 ID:yJynidon0
>>286
いや、それは望が言わなきゃいかんぞ!
望何やってんだよ!全然機能してないぞ!
288名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:54:03 ID:e5Xh13uU0
やたらゴチャゴチャと特徴付けしてるようだけど
どれも印象に残らない。もっと整理しろよって感じ。
289名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:54:41 ID:I8aUwF8Y0
>>282
さんざん言われてるようにいっそのことゴーオンやカーレンみたいに全力でユルいギャグにして
「細けえことはいいんだよ!」と勢いで押し切ってくれるなら
好みは分かれるだろうがそれはそれで一つの作風になるんだがなあ
290名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:58:09 ID:fo792DpF0
>>289
ゴセイの場合、説明不足なのは細かいことだけじゃないからw
291名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:58:55 ID:etJVGcuN0
データスにはダップやボンちゃんみたいな存在意義は
見出せそうにないな。
望、博士、データスと味方サイドのキャラは
増えていくけどどれも関連性がないというか
持たせようとしてないのがキツイわ。
292名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:04:05 ID:IfzO1PrL0
テンソウダーといいヘッダーといい、なんで今回は顔モチーフなんだろうか?
炎神戦隊だからモチーフが乗り物や乗り物にちなんだアイテム、武器、相棒に乗り物、
侍戦隊だから書道や漢字をモチーフにした変身アイテム、武器は刀、ロボも侍。

星を守る天使の戦隊でなんで顔がモチーフなんだ。
天使から羽や天使の輪とかならまだしも、顔を連想するか?
そして他にキーになるアイテムのカードも全然天使関係ないし。
なんか色々チグハグなんだよな。
293名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:04:40 ID:llbalrCK0
日笠がお目付け役程度と仮定しての話だけど…


特撮番組に不慣れなPと、一次創作が不得意な脚本家がタッグを
組むと、こんな酷い内容になるのだけは大体分かった。
294名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:05:41 ID:e5Xh13uU0
モンスターとはいえ人語を理解する生物を
捕まえたりなおかつ戦わせたりっていう
ゲーム内容って海外の倫理とかに
うるさいような団体とかから抗議とか
こなかったんだろうか?
295名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:05:52 ID:T7n8SkVS0
天使が後付だからでしょ

最初は古代遺跡でもモチーフに使うつもりだったんじゃない?
296名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:06:20 ID:T7n8SkVS0
>>295>>292
297名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:06:29 ID:e5Xh13uU0
いけねえw誤爆したw
298名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:06:40 ID:TSywsy4l0
天使→ビックリマン→ヘッド
…は苦しいか。
299名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:08:13 ID:/QWNb9Rc0
>>292
黒の顔芸といいとにかく今年は顔に力入れてるよな。
何の意味があるのか、そこにバンダイ東映様の
いかなる深謀遠慮が隠されているのか、俺には想像も付かないが。
300名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:11:48 ID:llbalrCK0
EDと言えば黄色のどうしようもなく不細工なカットもどうにかならんかなあ。
何か寝っ転がってるシーンね。
301名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:16:18 ID:86ZM2prM0
>>295
あり得るねそれ。
302名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:23:16 ID:wtH5iN8n0
>>295
超力だったのか。
303名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:26:02 ID:86ZM2prM0
ヘッダーアイランドとかモロにそうだもんなぁ〜
古代遺跡とか超古代文明とかオーパーツとか?
そっち版が見てえ…
304名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:32:10 ID:IfzO1PrL0
黄色といえば、現時点で良い面が全く見えてこないんだが。

・普段から小生意気
・他種族を見下す
・実力不足のくせに自信家で注意されると拗ねる
・ホームレスのくせに居候させてくれる家に文句をつける
・他の種族とはいえ一緒に戦っている仲間にお茶すら出さない、というかテメェで入れろとまで抜かす
・あからさまに敵の攻撃で正常じゃない状態のアラタを気遣うどころか「ちゃんと狙え」
・EDでブサイク

脇役や敵のキャラじゃなく戦隊メンバーの一人なのに…。
こんな性格悪い奴そうそういないぞ。
305名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 03:05:16 ID:ztzECW0S0
天使なのに、敵は殺しちゃうんだな。
「罪は憎んで人を憎まず」とかいって
改心(の演技を)した敵を見逃すくらいの度量を見せろよ。

この偏平足!!
306名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 03:05:39 ID:vH8B7fNz0
>>304
「ふざけないで!わたしたちはプライスレスよ!」
307名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 03:13:25 ID:wtH5iN8n0
カタルシスウェーブ!
308名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 05:00:13 ID:tpy4aikn0
もしかして博士って、階段ですっ転んだ時にケガして
入院でもしてんのかなぁ
ぴくりともしなかったもんな
309名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 05:14:16 ID:+ydnm5kk0
博士が空気なのは、実はマスターヘッド=博士という複線を隠すため
…だとしたら、演出へたくそすぎるな
310名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 05:54:26 ID:F7L8scCP0
>>309
博士が空気なのは、実は望のママン=博士の嫁が護星天使という伏線を隠すため
…だとしたら、脚本&演出へたくそすぎるな
311名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 05:55:47 ID:3gx0hHpQ0
横手アンチスレにあったこれ本気でやってくれないかな
これやってくれたらあの唐突感は忘れたことにする

253 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 07:49:13 ID:/es7b2y40
あそこまでまんまなら、いっそ
「全国にあるダイスオーはみんなデータスの端末」とかにしても面白かったかも。
何か事があったときはダイスオーたちが情報やりとりとしてデータスに送ってくるの。
そのシーンをひんぱんにやったらお子様たちもダイスオーで積極的に遊びたいと
思うんじゃないかしら。
312名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 06:00:22 ID:F7L8scCP0
>>304
それってどこかの巨大掲示板によくいる人たちだよねw

…冗談はそのへんにして、黄色といえば知性担当orかわいい担当なのになあ。
脚本がダメなんだろうなあ。ゴセイジャーはいわゆる「ベタ」をやりたくないってことなんだろうか?」ベタ、マンネリ、こっちは大歓迎なんだがなあ。
313名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 06:05:04 ID:3Eb2qFBC0
かといって尖ったことしてるわけでなし

つまりズレてるだけ
314名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 06:06:29 ID:F7L8scCP0
>>311
販促としては完璧なアイディアだよね。
「あーデータスだー。これもろぼっとにへんけいするのかなー」
おこちゃまたちがダイスオーをいじり倒す。
315名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 06:08:39 ID:MX4SH4Ac0
宇宙船が狭いって話があったけど
どう考えてもおかしいOPのサビの部分の悪幹部登場シーン
柱の間3人並ぶには狭くて青いブレドラン様が柱に肩ぶつけてるのが笑える
狭すぎ、取り直しもしない、フォローもない
316名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 06:11:12 ID:F7L8scCP0
>>313
今年はほんとチャラいんだよなあ。
真面目な選手たちに混じっちゃったバンクーバー五輪の国母っぽい存在。
ズボンがズレてる。もうちょっとベルトをちゃんとしめろと。
317名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 06:22:14 ID:F7L8scCP0
>>315
首領たるモンス・ドレイク様の玉座もないしなあ。
せめて階段・椅子を設けてそこにドッカと座ってるって感じがほしい。
あとビービ兵をはべらせとくとかさー。予算がないっていってもそれぐらいはやってほしい。
318名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 06:57:26 ID:+ydnm5kk0
OPといえば「羽ばたけ覚悟はできてる〜」のところ
マスクから出た動物シルエットがビービを蹴散らす×4って
さすがに尺かせぎが露骨すぎると思う
319名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 07:45:42 ID:+ZTJ4lPbP
>>318
同意。「サビで丁度敵側が映る」と並んでダメな部分だなあれは。
それに、どうしてもあれをやるなら、「レッド→他四人一斉」か「レッド→他二人組→他二人組」
にすべきだろうと。OPでまでしつこく戦隊内での派閥を描写してるのがまた嫌な点だ。
320名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 07:51:26 ID:v2zctiB20
劇中で使う技ってわけでもないのに、そもそもあれはどういう意図で入れた画なんだか
321名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 07:57:38 ID:F7L8scCP0
>>320
それぞれのモチーフになった動物をアピールってことなんだろうけど、
それならシルエットがそのまま>ヘッダー>メカ>ゴセイグレートに変化して
「ひとつになるのさー♪」にして欲しい罠。
322名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:13:42 ID:F9UQ0fHTP
>>318
あそこらへんは間延びし過ぎてておかしいよね
尺稼ぎとか言われても仕方無いと思う
映像のテンポが崩れまくり
323名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:38:04 ID:U3lkZb4C0
昭和八十年代特撮だってビデオ合成でこのクオリティ
ちょっと見習えよ
http://www.youtube.com/watch?v=FS2EWS0bLmA
324名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:39:06 ID:V3F57fMd0
天使、アニマル、陸海空属性、カードとゴチャゴチャつっこんだ結果がこれっす
325名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:46:59 ID:/fb1cXr00
>>323
コラーッ東宝の技術力は30年前か
326名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:56:45 ID:OGQoJPKD0
>>318
それ自体はいい感じだと思うのだけど、もっとスピーディーにやって、
それこそ>>321さんの言うような変幻すればかっこよさもアピール度も上がるのにね。
ゴセイってなにもかもが中途半端なんだよね。
327名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:57:01 ID:nyEGiPvV0
ちょっと何を言ってるんだか意味が分かりませんね
328名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:57:35 ID:v2zctiB20
>>322
「地球の平和を目指して」の部分でバックに爆発を持ってくるのに
その直前で爆発使いまくりって言う構成も謎だしな

インパクトが弱くなってると思う
329名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:18:39 ID:yJynidon0
今日レスキューファイアー見たら
仮面ライダー本郷猛が殺陣やっててビックリしたよ。
ゴセイが始まってからテレ東特撮に敗北感初めて感じてるよ。情けない。
330名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:24:57 ID:jTilv7mr0
>>325
よく見ろ 昭和 80年代だ
331名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:25:30 ID:etJVGcuN0
>>305
最後の一行で大巨神がロックオンしました
332名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:26:55 ID:yJynidon0
明日は荒川脚本
この作品が立ち直るか否かの試金石になるな
333名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:28:36 ID:F7L8scCP0
>>329
ああっ、俺も言いたかったけど言っちゃいけないと思っていたことを…w
シンケン>レスキューだったのが完全に逆転しちゃったよな。
レスキュー>ゴセイ もしかしたら越えられない壁もできたかもしんない…。
もし、ゴセイとレスキュー同時刻に放送されてたら悪いけどレスキュー見るわ。

いったいどうしちゃったんだよ東映……
せっかくシンケンジャーで盛り上がったのに……OTL
予算や優秀なスタッフがDVD「帰ってきたシンケンジャー」に取られてるとかの
言い訳は聞きたくないよぉ…・゚・(つД`)・゚・
334名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:33:53 ID:F7L8scCP0
>>305
それウルトラマン某で失敗してるんじゃ…
でも言葉を発することができる宇宙人ならありかも知れないな。
デカレンの判決しないよ、許したるわバージョンw
ゴセイジャーの浄化パワーで改心した宇宙人が故郷に帰って農業とかw

でも、おもちゃは売れないよw
335名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:34:11 ID:5A3RkO6y0
>>333
 ちょっとずれて悪いけど08年度はフォース、ケータイ>ゴーオン、キバだった印象がある。
336名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:35:42 ID:yJynidon0
>>333
平均的に見れば、レスキュー>ゴセイ だけど
現時点だけで見れば、レスキュー>>>(超えられない壁)>>>ゴセイ だな。
337名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:39:06 ID:yJynidon0
>>335
俺は特撮は全般的に愛してるからね。
フォースもケータイもゴーオンもキバもみんな好きだ。
スタッフが一生懸命やってるものは出来はともかくみんなそれぞれ良い面がある。

でもゴセイだけは初めて「これはないわ」と思った。
338名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:45:23 ID:m1F0CKPF0
元々古代戦隊で、三つの部族の末裔がお互いの文化の違い等を乗り越えて
結束を深めていくってのが主体のプロットだったんじゃないのかな。
で、ゴセイマシン自体が彼らにとっての守護神っていう。

土壇場でスポンサーが「天使」を無理矢理ねじ込んできたもんだから
脚本家も半分捨て鉢になったのかもしれん。
とにかく劇中から感じられる「煮詰めてない感」はなにかゴタゴタがあった
んだろうな。

>>292
ゴセイブラスターもなんかエジプトっぽい装飾だよね。
339名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:47:18 ID:F7L8scCP0
>>336
まあ、レスキューシリーズはフォースから積み重ねてきた成果なんだろうけどね。

ゴセイジャーは40話を超える(はずの)作品なんだから、あせらずに
もっと地道に基礎作りをすべきだったんだが…。
1階から4階までは鉄骨が入ってない感じの構造偽装。
340名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:47:48 ID:nyEGiPvV0
煮詰められないなら脚本書かないで欲しい。
デカでは違和感無かったというか印象に残らなかったけど
マジで初参加したときから、横手脚本にはうんざりだ。
341名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:50:05 ID:v2zctiB20
改めて見ると1話の冒頭はひどいな

「諦めるのはまだ早い!」
ベビーカーをキャッチするアラタだけど、この時点で天装術のエフェクトも何も無し。
術を使って人に見られないようにしてると言う表現が全くない

「あれ?見えてる?」
↑何が?としか言えない

「また天装術が解けちゃったかー」
↑何が?継続中
しかも自分から近づきながら言うことじゃないだろ。不自然極まりない
キャッチセールスか何かかよ

「ゴメン、さっきのは見なかったことにしてくんない」
「え?」
「よし、決まりだ」
↑訳もわからない望を無視して勝手すぎる

「それと・・・とにかくやってみる。やってみないと、始まらないんだから」
↑唐突すぎる上に言い方が不自然すぎる。
「とにかくやってみる」を固定文句として入れたいんだろうけど
普通の会話として成立するような台詞回しは思いつかなかったのか
342名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:50:58 ID:F9UQ0fHTP
>>338
その程度で捨鉢になるような奴はプロじゃない
あと何度も言われてるがゴセイがヤバい点の本質は設定面では無い
キャラの行動や言い回し、シナリオプロットの稚拙さが一番の問題
343名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:51:28 ID:m1/DWmSV0
天使設定深入りNG説
天使設定後付け説
このどちらかなんだろうか
344名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:52:48 ID:WJ1OtRh/0
>>343
どっちもだ、
345名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:54:33 ID:yJynidon0
調べてみたらレスキューシリーズ今回で終わりなんだな。
4月からカーゥーンのトランスフォーマーアニメ放送するみたい。
終わりだから気合い入ってるのかな?
それにしてもゴセイは命拾いしたかも・・・

でも、あのレスキューシリーズも打ち切りなんて
特撮ヒーローシリーズを続けるのって大変なことなんだよなと実感する。
そう考えたらスーパー戦隊シリーズをここまで受け継いできた
先人たちの苦労を無にするようなことはしてほしくないと切に願いたくなるよ。
346名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 09:58:58 ID:gtw05plA0
レスキューシリーズってフォースとファイヤーだけじゃない?
また3年くらいインターバルあけてテレ東特撮やってくれるんじゃないかな
347名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:01:33 ID:yJynidon0
まぁシリーズ継続のためには
視聴率取れればいい、玩具売れればいいっていう発想なのかもしれんけど
そんな発想だけで30年以上もシリーズ続けてこれたわけじゃないと思うんだけどね。
やはり子供に伝えたいことをちゃんと持ってたからじゃないの?
それを忘れないでほしいよ。なんとかなるとか言ってないでさ。
348名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:06:26 ID:F7L8scCP0
>341
そのくだり全部イラネ!(c)ライムスター宇多丸

いや、望とアラタの出会いなんて偶然ウォースターとの戦闘を望が見ちゃった
だけで十分なんだよね。そんな無駄な時間があったらきっちり5人を紹介せいと。
・アバン アラタが変身するところから太陽観測にきたお父さんとはぐれた望が目撃している。
・Aパート 塔を破壊される。ビービ兵も出てきてピンチのアラタが一人ずつ仲間を呼ぶ
(ここで世界観とメンバーの紹介をしていく)
・Bパート 5人に増えたことで、やべーと思った敵方がやられ役宇宙人を送り込む。
んでそれを5人が倒す。 「僕…見ちゃったんだけど、今のなに?」と望が登場。
さあ、5人はどうする?!で2話につづく。これくらい小学生でもかけるわ。
チラ裏ごめん。
349名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:10:35 ID:0H/T1npi0
この説明不足感、はっきりさせない曖昧感…すごいキバを思い出す…
350名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:18:06 ID:F7L8scCP0
>349
キバは、過去と未来と昨日と今日をいったりきたりするドラマだったからなあ。
でも紅音也という濃いキャラでなんとか救われた。
ゴセイジャーにはそれすらないんだよなあ。
351名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:18:59 ID:dxqBqSFW0
とりあえず明日だな、脚本+天使なだけにヘヴンズトルネードな感じにならなきゃいいが
352sage:2010/03/13(土) 10:24:11 ID:HiDO569x0
スレ違いかもしれないけど、レスキューファイアーを日曜の朝7時から見て
7時半からゴセイジャー見てる俺の立場は・・・。ちなみに現時点では
2ゲーム差でレスキューが勝っているのだが。
353名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:24:48 ID:nixlQmdt0
東京ドームシティ来たついでにGロッソの入口寄ってみたが
ゴセイジャーショー、今日の11時が初回なのに当日券まだ余裕w
354名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:25:52 ID:OKMp25jh0
ああ、ドラクエの天空シリーズとも絡めてくるんだなきっと
山田ルイ53世はドラクエ4の勇者の親父
で、嫁が出てこないのは勝手に人間界に降りて山田と恋に堕ちて子どもまで産んだから
マスターヘッドぶちギレで雷を落とされ死亡
355名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:28:26 ID:HEq2Y7/i0
>>350
いったりきたりで取っ付きは最低に悪いけど、ドラマ自体は面白かったからな。
DVDでまとめて見るならともかく、間違っても週一で見るもんではないと思うがw

ゴセイジャーは正直まとめてみても苦行のレベル。
356名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:30:09 ID:yJynidon0
>>350
キバとかゲキっていうのは失敗作だとは思うんだよね。
でもそれはチャレンジした結果の失敗であって、何かやろうとしたのは評価できる。
何故なら次の成功につながるステップになるからだ。
でもゴセイはチャレンジすらしてない。何もやろうとしてない感じがする。
そこが一番認められない点だ。どうしたんだ東映?
357名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:37:04 ID:f7IjbkIAO
キバもゲキも、最初は微妙と思いつつ、終盤はのめり込んで見ていた俺としては、
ゴセイジャーだって今後の展開次第で十分いけると信じてる…

早く良くなってくれ、ゴセイジャー。
358名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:38:48 ID:skMK4GDV0
>チャレンジした結果の失敗

確かにキバはその通りだ。
あと一応ライダーの造形はカッコよかった。ルックス的な意味で。
ディケイドのキバ編は面白かったもの。
359名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:45:15 ID:EQyTeGxo0
>>184
亀すぎるが同意
DQNしかいない戦隊ってどうかしてるよ
360名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:47:54 ID:0H/T1npi0
ゲキでいうリオメレや、キバでいうオトヤ753、ゴーオンでいう軍平のような
多少のアレを含めても見続けようという気にさせる要素がひとつでもあればなあ
ゴセイはドラマ部分も出来はよくないし、そういう要素もないもんで余計に粗が目立つ
361名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:49:35 ID:VO6J5FjO0
>>356
>>>350
>キバとかゲキっていうのは失敗作だとは思うんだよね。
でも2回もライブやったりして、結構集客してるし、映画もやってるから失敗とはいえないな。
駄目番組ならそこまで金をかけないからね。
劇場用新作として映画まで上映するってのは、実はかなり高いハードルなんだよ。
そこまでいけないものはVシネどまりだ。
362名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:50:57 ID:skMK4GDV0
今見直すとダイレンジャーも説明不足っぷりがすさまじいけど
変身シーンが超カッコいいのでどうでもよくなるな
363名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:51:53 ID:VO6J5FjO0
>361
ライブはキバの場合ね。
364名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:51:59 ID:KtZY2MCK0
ディケイドの一番の被害者はシンケンでもWでもなくこのゴセイジャーのような気がする。シンケンのディケイドとのコラボではシンケン本編そのものには全くダメージなかったしな。しかしゴセイはカードがもろに。ダイスオーも早くもこけそうな予感だし・・・
365名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:52:05 ID:yJynidon0
>>360
まぁね。今でこそ神作品だの何だの言う作品でも
実際は始まった頃は何かと粗が目についていたものだが
何かぐっと惹きつけられる要素があった。それを目当てに見てるうちにハマっていった。
ゴセイもロボが良いとかいう意見もあるけど、ぐっと惹きつけられるほどじゃないんだよな。
366名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:53:23 ID:0H/T1npi0
ダイレンは熱さと勢いですべてもってくから、説明不足とか気にならないんだよなぁ…
ゴセイはホント、どこにもとっかかりがない
367名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:04:01 ID:gSZ+Ym+j0
ダイレンは説明不足説明不足というけど、
説明しなければならない最低限のことは、たっぷりと説明していた。

つまり、ヒーローたちの戦う動機と、敵の目的。
368名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:05:27 ID:v2zctiB20
ゴセイはどうでもいいことばっかりやってて肝心なところは望に言わせることで消化って言う最悪の手法だからな
369名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:07:10 ID:4oyXxRZ50
アンチスレってその作品にたいする嫌悪かんとかで嫌いになったりした人が集まる場所のはずなのに
なんかここは憎しみとかが感じられない諦めにも似た人が多いな俺もそうだけど
好きの反対は無関心みたいな今のゴセイジャーにはなにも感じるものがないというか
アンチ続けていくのも難しい戦隊はだいたいずっとみてきたが初めて離脱するかも
370名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:09:42 ID:yJynidon0
>>367
いや、ダイレンは言葉では戦う動機をちゃんと説明は出来てなかったな。
でも彼らから伝わる熱気で十分説得力があった。
逆に言葉でいくら説明しても熱気が無ければ全く伝わらない。
脚本って説明セリフの羅列じゃなくて、そういう熱気を演出するために作るもののはずなのにな
ゴセイはそれが全然出来てない。ゴセイの5人からは熱が感じられないな。人間味も無いよ。
371名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:12:10 ID:EfmqvSYV0
この「よくわからんイライラ感こそが天使という異世界人」とでも思って作ってるんだろうか
372名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:13:08 ID:skMK4GDV0
>>371
リアルっちゃあリアルなのかもしれないが子供番組ではやめてくれw
373名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:16:13 ID:F7L8scCP0
>370
>人間味もないよ。
いや、人間じゃないしw

というか天使なら、人間に感じるカルチャーショック、ギャップみたいのが描けてないと
あるいは逆に望&視聴者から見た天使達が起こすサプライズとか…
ただのDQNの集団にしか見えないんだよね。
374名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:17:24 ID:MTfPJ0n80
全く地球の常識が無くて望がイチイチ教える訳でもなくコーヒー飲んでたりもするし全てが中途半端
375名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:18:51 ID:v2zctiB20
>>369
ゴセイジャーがっかりスレと言った方がしっくり来るかも
376名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:22:54 ID:skMK4GDV0
「変身後が真の姿」くらいのほうが良かったんじゃね?どうせ人外なら。

天の塔も破壊されるんじゃなくて封印されたことにして、
封印に関わったウォースターの怪人たちを倒していくごとに力が「カード」という形で
取り戻されていくとか。

これじゃ「どろろ」かw
377名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:23:34 ID:yJynidon0
>>373
コーヒー入れるシーンひとつでも
モネが超能力使って手を使わずにコーヒー入れたりして
望が「やめてよ!正体バレちゃうよ!」って必死に止めたりして
そんでアグリが呑んだら無茶苦茶マズかったりして
でもアグリもコーヒー初めて呑むしモネも初めて入れたんでなんとなく納得してたら
ハイドが「俺のは?」て聞いて、で、呑ませたら、ハイドはコーヒー通で
ぶっと噴き出して「何だこれは?」と苦しむ。それを見てランディック兄弟が「これだからシーイックは行儀が悪い」と笑う。

こういうシーンだったら天使ギャップが微笑ましい感じになったんじゃないかな
378名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:23:41 ID:F7L8scCP0
そもそも「護星界とは」「護星天使」とはっていう定義づけが番組中できっちり説明されてない
というか目で見えないからなあ。
実は人間と変わらない生活なんだけど、みんなこういう特殊能力があって…とか
そうじゃなくてテレ朝公式みたいなパルテノン神殿みたいなところで…とか
CGの止め絵でもいいから護星界を見せてくんないと。
データスのデータバンクから引っ張り出して見せてくれよ。
まあこのあとのお楽しみなんだろうが。
379名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:29:54 ID:dxqBqSFW0
>>378
このあとつってももうDVD一巻分、時間なら一ヶ月分放送しちゃってるんだよな
Wの方が頑張ってるからまだなんとかなってるけど、ライダーの方まで駄目な年だったらSHTヤバかった
380名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:33:27 ID:F6qae8fY0
ゴセイで失敗したら電王とWのファンから搾取すんのかな
381名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:37:23 ID:K4JgT1Ih0
逆に大成功してこの路線が正解と思われても困る
382名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:38:15 ID:DkSjKR5e0
脚本のせいで悪印象しか与えられなかったり、レギュラーの癖に全然出番貰えなかったり
声を除いたら特に見る点の無いキャラやらされたり、テロップに名前忘れられたり……
なんか役者や声優が哀れだ

「にわ」自体は演技はともかくアクションとかは頑張ってると思う(3話とか)
でも「モネ」としては脚本はアレだし良い印象が無い
妹なんて美味しい位置なんだし書き方一つでもっと可愛げのあるキャラになれるのに
あと赤は変身前と後でキャラ違いすぎ
383名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:42:46 ID:cX0NDiWJO
人間界の事を知らないピュアな存在っていう天使の設定がさっぱり消えとる
せっかく面白い描写が出来そうな設定なのに勿体無い
384名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:45:41 ID:F7L8scCP0
>>381
おもちゃの出来がいいだけに、評判悪いけどおもちゃだけ売れて大成功の評価の悪寒
385名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:46:13 ID:yJynidon0
>>383
屋敷の外のことをあんまり知らん程度の殿や姫でさえ
去年あれだけ萌えられたのだから
人間界のことをよく知らん見習い天使が5人もいれば
とてつもない萌えが生まれたはずなのにな
どうしてこんな勿体ないことするんだ?
386名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:49:55 ID:guPcC2kR0
萌えなんていらんから燃えがほしい
387名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:57:15 ID:yJynidon0
>>386
「燃え」か・・・
見習いごときが地球のために命を張る必然性が説明できてないんだな。だから燃えない。
使命とか抽象的なんじゃなくって、望とか使ってそこらへん上手く説得力持たせてほしい。
シンケンは代々の宿命で説明してたし
ゴーオンは説得力無かったけど、あいつらがバカだったんで「ああ、バカだからか」となんか妙に納得できた。
388名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:03:11 ID:skMK4GDV0
>>387
ゴーオンジャーは人間と炎神の友情がうっとおしいくらい強調されてたから特に説得力不足を感じることは無かったな
389名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:08:20 ID:jTilv7mr0
なんて言うかゴーオンは図抜けたバカなんだけど
(ゲキVSゴーでジャンがある程度まともに見えたくらい)
バカだからこその熱さがあったというか
良い意味での「こまけぇこたあいいんだよ!」だった

説得力云々はさておき説明自体はしてるしな
390名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:08:56 ID:pGpjGMSg0
上から目線で助けてやってる感が常にあるんだよなー
異世界(みたいなもん)から人々を護る為にやってきた戦隊なら
人々とのふれあいや交流を重ねて護る対象と仲良くなって
「この人達を護りたい」って作中人物に自主的に思わせる内容が欲しいんだけどね…
391名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:16:45 ID:3gx0hHpQ0
この状態なら(基本嫌いなんだけど)
井上敏樹に爆弾落としてほしいと思う

むっちゃシリアスになるかネタキャラ誕生かw
392名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:24:17 ID:fo792DpF0
ところで、どういう事情で敵は巨大化するんだっけ
393名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:26:36 ID:/lz5fac30
ビービ虫
394名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:28:25 ID:skMK4GDV0
>>392
巨大化しないとロボットが登場できないから
395名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:33:22 ID:yJynidon0
>>392
「アヤカシは命を2つ持っている。一の目を倒したら二の目が来る!油断するな!」
の一言で済ましてしまったシンケンも実際、何の説明もしてないに等しいんだが
それでも何故か説得力があった。殿が言ったからなのかな?
396名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:36:21 ID:Hjnpgtn/0
>>395
「命を二つ持っている」で説明は済んでいるに等しいだろ
巨大化するのはお約束だから誰も疑問に思わないし
その「疑問に思わない部分」に胡坐をかいたのがゴセイジャーなんだと思う。
397名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:38:18 ID:v2zctiB20
>>395
ビービ虫は「あらゆる生き物の毒や病、悪意を練り上げたもの」って説明してるけど
ウォースターは毒や病、悪意の塊でできてるなんて設定なわけじゃないから「どういう繋がりなんだ?」って思うからだろうな

「二の目」とかいっそ完全オリジナルな要素を持ってきた方が突っ込む必要がないんだろ
398名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:39:10 ID:fo792DpF0
.>>395
殿のは説明になってるっしょ。

ボーゾックの「芋長の芋羊羹を食ったら何故か巨大化してしまった」
でも、きっちり説明になってるしw
399名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:40:16 ID:F7L8scCP0
>>395
すげー説得力あるんだよなあwその台詞w
ロボット合体にしても流さんの「侍合体ですね!父から聞いております!」
一言でで、ああこいつら操縦法まで親から教えられてるんだなってわかる。

それをゴセイジャーときたら中途半端な説明だし、
いきなりゲットしたメカを乗りこなし…まあ「伝説」として聞いていたんだろうけどさぁ…。
400名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:45:13 ID:v2zctiB20
>>399
伝説がどういう形で現れるかは知らなかったのにゴセイマシンはカードが出現したときに理解してたから
別のものとして認識してたってことになるが

だめだ、わからん
401名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:45:19 ID:F7L8scCP0
>>397
「…それらを使って奴らに(巨大化という)新たな命を吹き込むのだ!」
ってはっきり言ってないんだよね。ほんと中途半端。
子供番組なんだし、そのへんはしっかり説明せいやと小一時間問い詰めたい。
402名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:45:24 ID:skMK4GDV0
伝説なのにメカメカしいのも違和感あるんだよなあ
もうちょっと何とか理屈つけられなかったもんかねえ
403名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:46:12 ID:4oyXxRZ50
>>395
アヤカシは一度死ぬと巨大化してずっとそのままっていうシステムをちゃんと説明してると思う
巨大化したあと生き残れたアヤカシがいたらどう生活するのか気になるけど
不便そう
404名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:49:07 ID:Hjnpgtn/0
>>403
大ナナシ連中と一緒に三途の川で暮らすしかないな…
哀れ
405名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:49:19 ID:2efcHRsTP
>>398
むしろ現段階で芋羊羹以下の説得力と必然性なのがヤバイ。
406名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:49:44 ID:fo792DpF0
>>401
民放のバラエティ番組で作った戦隊パロディって感じ
こういうもんなんだろ?っていう舐めた作りを感じる
407名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:50:26 ID:skMK4GDV0
バルバンなんて毎回くどいくらいバルバエキスの説明していたのになw
408名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:50:27 ID:+aHxf6nB0
>397
命2つ持ってるのも、それだけ聞いたら、だからなに?ってなってもおかしくないのに
なんかそれで納得出来る説得力というか勢いがあったんだよねえ

毒だの悪意だのを混ぜて作った、とか中途半端に理屈こねておきながら
肝心なところには全く踏み込んでないから違和感あるんだな
409名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:52:00 ID:F7L8scCP0
>>400
テンソウダーから五人の頭のエンブレムに光が送り込まれ、
桃「あっ、なにこの感じ?」
青「ゴセイマシンの心が伝わってきた!」
赤「うん、わかった!こうするんだね、テンソウダー!セット!」(以下略)
これぐらい小学生でも書けるぞ横手!
410名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:52:14 ID:3gx0hHpQ0
>>395が言いたいのは「その一言しかなかったけど妙に記憶に残ってる」
ってことかな(あれは世界観を踏まえた簡潔かつ十分な説明だったとおもうけど)

お約束で巨大化するって判ってるけど最初の巨大化の前には
なんか前フリとかが欲しいよね
怪人が倒されて
「ご心配めさるな、瀕死となった今こそ素晴らしいパワーを注ぎ込める時…」
なんて開発担当幹部がいうとかさ
411名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:54:14 ID:pkHms6z/0
>>387
ゴーオンは2話の回想シーンで
「走輔達は変身する力がないうちから人を護ろうとして戦った。
あいつらは最初からヒーローだった」と説明した
おかげで正義感や熱い心が充分説得力を持って伝わってきたよ

ゴセイは人を助けるシーンも何だか惰性で描かれているだけというか、
人を護りたい、悪は許せないという気持ちがこちらに伝わってこない
412名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:55:10 ID:RlOrnzKb0
みなさまの意見お待ちしてますage
413名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:57:31 ID:Hjnpgtn/0
「星を守るは天使の使命!」とか言ってるけど、
本当に使命として与えられたからしょうがなくやってる感がすごい。
そのせいでOPの「愛する星を守るため生まれたさだめさ」っていうのもなんかしょうがなく……みたいなイメージがある
414名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:57:43 ID:yJynidon0
>>411
ああ、そうだったな!
やっぱゴーオンは良作だったんだなと改めて思うよ。
これもある意味ゴセイのおかげかもしれんが。
普通は新しい戦隊のせいで過去戦隊の記憶が薄れていくもんなんだが
ゴセイの場合、逆だから困ってしまう。
415名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:57:54 ID:F7L8scCP0
>>412
ワロタ。誰か過去スレ含めて全部、東映とテレ朝に送ってくれw
416名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:58:20 ID:F6qae8fY0
開発担当幹部にはいっそのことネタキャラに走っていただきたい
ネタキャラなら役者さんのアドリブが入るから何とかなる……かもしれない
現状ではアドリブを入れるほど出番が無いしね
417名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:59:21 ID:T7n8SkVS0
>>411
大体、人命最優先じゃないところがな
黒黄回の倒れてる人放ったらかしに対するフォローがなかったしね
418名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:59:41 ID:skMK4GDV0
結局天使は普通の人に見えるのか見えないのか
419名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:00:42 ID:EFZ9BgPQ0
ビービは公式では木偶人形にビービ虫を宿らせて作るとかあったが、
そのせいでビービ虫のことを知らなかったデレプタさんの立場が微妙なことになるんだよな。
出自のよくわからんものを兵士として使ってた幹部ってことで。
そしてビービは音楽星人の曲にあわせてノリノリで踊れるセンスある連中でもあるんだよな。
材料は悪意や毒なのにあんだけのセンスあるってのも妙なもんだとも思ったぜ。
420名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:01:03 ID:fo792DpF0
>>414
軍兵先生だって、警察の力じゃあガイアーク相手にどうしようもないっ!
てとこから退職してゴーオン志願してるしな
421名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:02:45 ID:F7L8scCP0
>>417
アラタとエリが抱き起こして「大丈夫ですか」と一応j声はかけてたみたいだけど…
スポンサーの森永さんの許可を得て、黒子さんみたいに
かわいいエンゼル達がきゃあきゃあいいながら怪我した人のお世話をする
CGを入れてくれれば許す。
422名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:04:46 ID:T7n8SkVS0
>>421
黒と黄の描写ね
奴ら二人から人命なんて二の次な感じが漂ってくるのがヒーローとしてどうかと思う
黄色のコーヒー描写からも自分のことしか考えられない連中なんだろうけど
423名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:05:46 ID:F7L8scCP0
>>418
見えます。だが天装術wを使って姿を消すことはできる(1話の赤さん救出)
でもあそこはふつー術を解除して助けるべきだろうけどなあw
424名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:06:52 ID:th9w4PWW0
>>421
エンゼルなら怪我した人をそのまま天界へだな
425名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:06:55 ID:v2zctiB20
>>421
確かに。目の前で倒れてる人を放っておいて敵に向かっていくことを、人を守ると言う意味を理解してないとか
兄が諌めるとかなら「モネは半人前」というのも際立つな。
それが単に戦術理解が浅いとかのレベルになってしまってるのはあまりに惜しい

アグリもモネを心配しつつ最初は救助活動をして、他の三人が来てからそっちを任せてモネに加勢、とかもよかったかも
426名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:07:36 ID:F7L8scCP0
>>422
まあ、あそこは目の前に敵がいて二人だけだからやむをえんよ…。
つうか、前作の黒子さんの存在が説得力ありすぎて…。
427名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:09:59 ID:skMK4GDV0
>>426
それこそ天装術でなんとかしろよって話ですよ
意味も無く姿を消すよりそっちのほうがドラマ的に意味あるじゃねえか
横手のバーカ!
428名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:11:41 ID:pGpjGMSg0
>>422
敵の攻撃を見事に裁きつつ一般人を逃がすという展開だったなら
「こいつら口だけじゃなくて、強くてやるなー」とでも思えたんだけど
敵を倒したいだけの戦闘バカにしか見えない事しかしてくれないしなー

>>424
ゴセイジャー…もう疲れたよ…
429名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:12:31 ID:F7L8scCP0
>>427
人の記憶を消すメモリーウォッシュカードがあるのなら、
人の心と身体を癒すヒーリング・カードぐらい持ってるよなあ。護星天使の必需品だよねえ。
430名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:14:03 ID:pkHms6z/0
>>422
最初は人命救助後回しで敵に向かっていったのが
段々と人を護ることに目覚めるのならそれでもいいんだけど、
黒黄のあの行動に誰も言及しないから
後々の成長描写に繋げるつもりで描いたのかどうか怪しいんだよね
431名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:16:10 ID:pGpjGMSg0
>>427
というか姿を消す天装術を戦闘に活用すればいいのに
でもスカイックパワーだからそういう使い方はあの二人はしなさそうだ

それとまぁ、そもそも正義のヒーローとしてはあまり使っちゃいけない戦法だけどw
432名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:17:03 ID:F7L8scCP0
しかし…スタッフ会議で何を話してるんだろうなあ。
ここで素人が論議してるだけですげえアイディアが続々出てくるのに…。
433名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:18:22 ID:skMK4GDV0
>>431
天時星・時間戻しよりは卑怯じゃないだろw
434名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:19:12 ID:Ri6oT8qW0
沢山のアイディアが横手フィルターを通った結果が今なんじゃないの?
ゲキだってアイディア盛りだくさんだったよ
黒いヒーローと緑のヒロイン部分以外にも面白くなる要素は沢山あった
435名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:20:19 ID:LHtA08L80
>>431
スカイックパワー インビジボゥ!
スカイックパワー ディディディディケーイ!
436名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:22:42 ID:F7L8scCP0
>>434
もしそうだとしたら、ろ過するどころかなにも通さないすげえフィルターだなあw
437名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:25:14 ID:F7L8scCP0
カードってそもそも嫌いなんだけど、もうこうなったらなんでもありで
バンバン連発しちゃえよって話だよなあ。
438名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:30:10 ID:e5Xh13uU0
ゲキは失敗した部分も多いが、企画自体はいろいろとチャレンジングな部分
があったからなあ。ゴセイはもう単純にいままでの戦隊の劣化詰め合わせに
しか見えない。
439名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:30:22 ID:wfDcMpRH0
見習い天使しか地上にいない危機的状態なのに、人間の記憶消して平和に見せかけるのもおかしいよな
天使だったらこういう時に姿を現して人間を導くのにね
自称だから仕方ないか
440名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:33:36 ID:v2zctiB20
そもそも天装術ってなんぞや?って劇中で説明したっけ・・・
よく覚えてない
441名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:35:31 ID:jTilv7mr0
>>436
節子それフィルター違う
442名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:37:27 ID:e5Xh13uU0
カードを押し付けられちゃったのは仕方ないとして
見せ方をもっと考えないと。つうか別にカードだから
どうたらじゃなくて、秘伝ディスクや炎神ソウルと
別に変わらん扱いだと思うがよっぽど見せ方が
下手だよな。
443名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:37:49 ID:DK6NRQRA0
望という一般人目線のキャラを作っておきながら、まったく生かせていないのはな〜
444名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:43:19 ID:OKMp25jh0
一般人目線なら「とにかくやってみるだぁ?」「なんとかならねえよ!!」

ぐらいのツッコミがほしい
445 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:44:40 ID:LgXI5A5ZP
カス戦隊は、遊戯王みたいにウォースターと一緒に
カードゲームしてろ
446名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:47:05 ID:llbalrCK0
自称拳聖の次は自称天使か…。

さすが無能のヨコティックパワー。
447名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:50:10 ID:2efcHRsTP
>>431
むしろディケイドとこれ以上に丸被りする。
というか何で半年しかたってないのに同じ変身・攻撃システムのヒーローモノやろうと思ったんだよ……
テンソウダーがディケイドライバーに勝ってる部分ゼロじゃんか。
448名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:58:56 ID:F7L8scCP0
カードネタなんてなんぼでもネタ出てくるよな。
この敵を倒すいためにはこの能力が必要なんだという時、
五人の想いがひとつになって天界に届き、新たなカードがデータスを経由して届く!
とかさあ…カードが増えて販促につながるしさあ…もうなんというか、はあああ
449名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 14:01:33 ID:v3z2P0FL0
>>386
>>385じゃないが、萌えという言葉が悪けりゃ「ウケどころ」だ
「世間知らず」なんて誰が見ても逃しちゃいけない、ネタ入れ放題のおいしい設定なのに
今のところ1度も有効利用されてないぞこの設定
もう4話なんだから>>377みたいな小ネタを1回は入れて笑いをとりキャラ立てをしとくべきだろう
450名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 14:01:53 ID:rSiXCJBf0
>>444
前作のグリーンがアップを始めました
451名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 14:04:16 ID:Y8A5n5/I0
>>447
ああ戦闘じゃ全くディケイドには歯が立たない、だが玩具は!


・・・・・カード無しでもテンソウダーは腹話術人形ごっこが出来る
452名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 14:05:01 ID:fo792DpF0
>>448
データスに100円入れるとカードが出てくるとかだな
453名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 14:08:17 ID:aFgObkR80
>>452
データス「わぁボクの大好物の百円玉でっす!」

とデータスが小銭の山を見て小躍りするシーンを想像した
454名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 14:09:35 ID:F7L8scCP0
>>452
全国のデータカードダスから、放送終了後、その週に使った新カードがでてくるとかやれば、
大もうけだろーにな。
455名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 14:50:21 ID:I4uSTalTO
タイトルコールとか必殺技とか皆で叫ぶ時の声が女二人より男共のが小さいな
もっと腹の底から声出せっていうか声がどいつも軽い
456名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 14:59:37 ID:th9w4PWW0
ドレミファソラシドッカーン!で俺の腹筋もドッカーンされた
457名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 15:22:20 ID:fc+q+rBD0
>>449
せっかく「箱の中に人が」レベルのベタなネタができるのにな

>>444
ボウケンブラックやシンケングリーンみたいな強烈なツッコミが欲しいよな
458名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 15:27:37 ID:TSywsy4l0
ツッコミ不在
(突っ込まなくてもいいような勢いや凄みがない)
これに尽きるな
459名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 15:32:40 ID:Gh1r8hRq0
グランゼイザーも突っ込み不在だったけどなw
460名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 15:34:32 ID:yJynidon0
>>458
ゴーオンジャーもツッコミ不在だったけど面白かったぞ。
461名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 15:35:33 ID:G8k7EhA40
特撮BD専用要望・情報交換スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1267697757/
462名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 15:44:20 ID:U3lkZb4C0
仕事でやってるわけだから、最終的な成功はお金だということは分かる。
しかし少なくともこれまでの作品には、なにかしら新しい試みの要素があった。
今回はそういうのが感じられない、というか、売りであるカードすら魅力的な
見せ方を考えていないように思える。この座りの悪さは何なんだ。
463名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 15:45:00 ID:cw5o6+Ca0
突っ込みなしで全員がボケ倒すのなら
ブレーキなしで最後までカッ飛んでくれないとな。
ゴーオンは実際そうだったから面白かった。
ゴセイは何もかもが中途半端。
464名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 15:51:49 ID:X/vSBLJu0
さっきウチの息子が録画してあった4話を見終わった。
もう子供がリアルタイムで見てないってのも何なんだが
感想を聞いてみると「うん…まあ…おもしろかった」

息子にアンチスレ住人のような愛を感じた。
465名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:06:42 ID:gN/EGWR70
人種差別大好きな黒黄の兄妹に能天気の赤桃だからな・・・
ハイドさんに期待するしかないわ
466名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:27:04 ID:qBOgBuse0
>>460
正直ゴーオンもゲキ(終盤除く)も評価は激辛だった俺だが・・・・
ゴセイ見て、『下には下がいる』と本気で思った。向こうはいろいろ最低限のスジは通してたぞ。
前者は録画してその日に見てたが、ゴセイ四話は一応録画したものの未だに見ていない。
視聴切る日も近いなこりゃ。
467名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:31:22 ID:UWVELFss0
明日は荒川脚本なんだっけ?
少しでも今まで説明してこなかった部分を補完してくれることを祈るが
どうなるかな…
468名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:38:41 ID:F7L8scCP0
>>467
補完は無理じゃね?つうか、重症だから。
それも深い傷があるというよりも全身に傷があるからちょっとやそっとじゃおっつかない。
一応説明はしてるんだけど全部中途半端だから、たちが悪い。
あきらめて、せめてキャラだけでも立ててくれればとおもうよ…。
469名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:46:42 ID:0H/T1npi0
どうでもいいんだけど、アラタの腕の怪我ってなんのためだったんだ?
ドラマ的にうまく機能した気がしないんだけど
470名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:50:33 ID:352x5xPl0
>>468
キャラは立ってるだろう。最悪な方向で…。

さておき、補完で立て直せるかってのは俺も難しいと思う
いくら枝葉を付け足したとしても、本体に問題を抱えたままでは無理だろう

たとえるなら姉歯建築を補強で何とかしろと言うのに等しい難行
471名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:57:04 ID:dtbz+jfj0
>>470
こんにゃくパスタを、トッピングと豪華な器で最高級本格手打ちパスタと思わせるくらいムチャな話かと(笑)
ただでさえ食材偽装やらかしてるし(天使って言ってますが、実は自称で皆が想像する『天使』じゃありませんでしたと)

472名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:58:57 ID:OKMp25jh0
つうか明日以降しばらくは荒川脚本だしまったくアテにならない評価になりそうだ
「今日はよかった」とか思えたとしても、どうせまた横手は戻ってくるし
なにより横手とはまるで別の作品になってくるだろうからな
473名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:07:31 ID:qBIqh/Vg0
>>441
吹いたw

そりゃそうだ。何も通さなかったら、そりゃ只の栓だw
474名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:09:27 ID:A0WTB+xB0
>>469
「ケガしてるのに頑張ってる」ってのを望に見せたかった
ツンデレプタさん的には「俺の攻撃を受けてその程度で済むとはヤルナ」にしたかった
二人が凄いライバルになるとはとても思えないけど
475名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:43:33 ID:nAx3n3U10
>>472
ゲキの時は折角會川や荒川が見れる展開を書いても、肝心の横手がそれらをぶち壊してきたからなぁ。
とりあえずこれから約一ヶ月間、横手以外の脚本家による回が見れる内容になるかどうかが、
ゴセイが一線越えた駄作かどうかの試金石になりそうだね。
476名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:43:45 ID:jTilv7mr0
>>470
キャラは立ってないよ嫌な意味での種族間の差と差別観しか出てないよ

しかしちょっと中の人的な話になるけど、自分は基本、中の人あんま興味ないしブログとかも見に行かない
キャスティングも番宣でやっと知る程度なんだが、一年つきあっていい印象を持つとその後も
何か別のドラマに出てたり、何やかやお仕事しているのを見ると「頑張ってるな」「頑張って欲しいな」と思う
例えばことはの中の人なんか、自分の好みとしてはそんなに造形的にはタイプじゃない
でも一年「ことは」とつきあってすごく魅力的で可愛いと思ったし、余所で見かけたら応援する
戦隊シリーズって大体一年つきあうとそういうふうに中の人に良い印象もって記憶するんだけど
ゴセイは現時点で一年つきあっても良い印象もなければ記憶する自信もない(ゲキのランとレツは顔も名前も全然思い出せない)
477名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:50:02 ID:2oJSlPnj0
ようやく自分がアンチだと自覚したので来ました

ガッチャガッチャうるさいとか話に全くのめり込めないとか、ブランクあるから自分の中の特撮心が枯れちゃったのかな?
と思ってたけど同じ意見の人が多くて安心した
あと最近地デジ入れたばっかなんで、EDのゆっくりになったところはここだけ電波の調子が悪いんだと思い込んでたんだけど違うんだ!?それにただただびっくり
478名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:50:03 ID:qBIqh/Vg0
いや、俺はランは思い出せるな。

鉄球振り回す嫌な笑顔が頭に灼き付いてるわw
479名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:53:13 ID:2oJSlPnj0
追記
ゲキレンと比較されることが多いみたいだけど、キャラ立ちだけで見れば過去最悪だと思う
全部種族特性ばっかり……ペリカンに対して「お前は口がでかいからな」ペンギンに対して
「お前は泳げるからな」って言ってるみたいな、釈然としない台詞ばっかり

ゲキも途中で切ったけど、一応ジャン→ニキニキ レツ→絵描き 黄色→根性
猫→役立たず 象→エロ 鮫→かわいい ペンギン→キモイ コウモリ→シャア で思い出せるし
今回は全部○○族って感じ
480名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:58:07 ID:T7n8SkVS0
>>476
確かにキャラは立って無いね
種族の記号しか伝わってこない
だから各個人がどういう人間なのかが伝わらず、感情移入が出来ない

敢えて言うなら、赤のカマキャラだけは確立してるw
481名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:58:35 ID:kMhVQe8L0
アラタとエリ、モネとアグリのそれぞれの違いは何?
って言われても全然何もわからない
482名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:59:25 ID:OJ6/AN9/0
>種族特性
ファンタジー小説の『エルフはプライドが高い』『ドワーフは頑固者』みたいなもんか
問題はその特性がキャラ立てにつながっているようには見えないことだが。
483名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:09:51 ID:2oJSlPnj0
>482
ファンタジー小説の種族なんて読者は大体把握してるからお話も進めやすいけど
ゴセイジャーのは全部創作でまったく気持ちが入らない

あと指輪物語とかで見られる種族間対立はそれこそパーティ結成から大して時間が経ってないから起こり得るイベントで
見習いとしてそれなりの期間を一緒に過ごしてたなら種族間で揉める事ないんじゃ……と思う
ていうか種族についてがたがた言うのが天使としてふさわしくない つーか天使なのに種族があるのがおかしい
484名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:11:43 ID:yJynidon0
>>483
だからいわゆる天使じゃないんだって。
天使を自称してるだけの超能力者なんだよ。
485名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:11:50 ID:T7n8SkVS0
>>483
>見習いとしてそれなりの期間を一緒に過ごしてた
この期間がよく分からないのもゴセイジャーのダメな所の1つ
486名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:14:29 ID:fedaU7mP0
メンバーの馴れ初めがほとんど描写されない戦隊って異例だよな
もともと一緒に戦ってたとかいう設定ならともかく
487名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:14:31 ID:yJynidon0
なんでこんなにあらゆる設定を曖昧にしてるんだ?
今までも謎の多い場合もあったけど
そういう場合はその謎を探ろうとする視聴者目線キャラがいた。
ゴセイにはそれがいないから謎が謎として扱われておらず
もう説明されることもないのかと思ってしまう。非常に座りが悪い。
488名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:15:50 ID:v2zctiB20
>>486
そのうち説明してくれるさ・・・
望に言わせることでな・・・
489名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:16:38 ID:yJynidon0
>>486
ゴセイジャーって何かの続編なのか?と思ってしまうくらい
馴れ初め説明が全く無いよね。
490名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:23:36 ID:5yyJG0qL0
序盤の説明回を見逃したんじゃないかという錯覚に陥るよな
491名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:31:04 ID:4wDDypRO0
>>490
中盤辺りで捏造回想シーンを入れる事で、そう思わせる事が可能ってのがなんとも・・・
492名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:37:08 ID:cw5o6+Ca0
馴れ初め説明がないくせに、描写で説明してくれないからな。
あの5人が最初から仲間だったのか、天の塔が壊されてから
取り残され組で仕方なく団結したのか、それさえも判らない。
そもそも5人が仲がいいのか悪いのかも、4話過ぎたのに全然判らない。
493名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:38:29 ID:TSywsy4l0
今録画予約したところ、番組説明には
「ウォースターは人間を奴隷にしようと侵攻してきた」とあるな。
webサイトや周辺の情報で作劇補完させるなんて新時代の特撮だなあ(棒読み)
494名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:45:51 ID:v2zctiB20
>>493
1話でドレイクが「この星の命を最後まで奪い尽くしてやる」って言ってたんだけど・・・
補完すら統一できてないのか?
495名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:47:48 ID:2V5zLnPo0
>>489
すごく納得。
ゴセイの違和感て、間違って続編から見てしまったときの「えっ?あれ?」という戸惑いによく似てる。
496名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:49:12 ID:R+QYNBVk0
本編つまらないと、本当に公式見に行く気も起きない。

しかも本編で説明されないって不満な作品ほど、公式でこうなんです〜て説明してるのが多い。
公式で説明するんじゃなくて、+脳内で補完しろじゃなくて、ちゃんと本編で説明してほしい
497名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:50:00 ID:F7L8scCP0
最近の仮面ライダーの悪い部分だけ頂いちゃったんだな。
最近のライダーはディケイドもWも最初にドカーンと「つかみ」をかましといて、
世界観や人物紹介はそのあとゆっくり小出しで、ってパターンが多いけど(個人的に嫌い)、
それが作劇上はあまり良くないって事に気付いてないんじゃないかなあ?
特に本当の対象年齢は2〜6歳であることを考えると戦隊でそれをやるのはちょっとなあ…
498名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:54:54 ID:F9UQ0fHTP
>>497
Wの場合掴みはアバン数分だけで後の1話本編と2話でじっくり世界観の説明と人物の描写をやってたじゃないか
ゴセイの場合アバンで掴み(になってなかったけど)をやって本編は説明すべき事を説明してないのがいけない

作劇手法として掴みから入るのは決して悪い事じゃないんだよ
ただ掴みをやった後にキチンと地道な描写ができなければ意味がないというだけで
悪い事にゴセイはそれをやってしまった
499名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:58:24 ID:v2zctiB20
戦隊はメインメンバー5人を出すと言うことが大前提なのに、
横手はその舞台を利用してホントに自分がやりたい事だけをやれば興味ない部分はどうでもいいと
考えてるんじゃないかな
ゲキでもランだけバックボーンが全く描写されずに、やっとでたのが37話だったからなあ
500名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 19:03:14 ID:F7L8scCP0
>>498
うん…、ゴセイジャーはアバンのあと、いきなり「10日後」だもんなあw

塔をぶっ壊すのはおいといて、シンケンの1話アバン〜OPみたいに、
レッドがビービ兵倒すことだけやっちゃってよかったんじゃないかなぁ。
ベタで露骨なパクリだが、俺は「シンケンの後番組」の今回だけは
それやっていいと思ったんだけど。ネタとしてもw
501名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 19:04:58 ID:F7L8scCP0
>>499
おにゃのこは放置。イケメンの素敵なお話だけ書きたいわぁ♪
ってことなのか?恐るべし腐女子・横手w
502名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 19:06:45 ID:PSGKs4Swi
>>497
なんか色々ズレを感じる。
「つかみ」→説明 なんて至極一般的で、なんら悪いことなどない。
むしろ、子供番組で興味を引くため印象づけるための「つかみ」に力を入れない方がおかしい。
前年(先週まで)のキャラを忘れさせて、今年のおもちゃを売らなきゃいけないんだしね。

ゴセイジャーには「つかみ」も「説明」もなんにもない。
コレが不味いと思うんだけど。
503名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 19:22:10 ID:vfIw3ppy0
>>483
それにその手の対立があるような作品ではたいてい一人は
種族のステレオタイプから外れたキャラがいて対立の緩衝材になったり
偏見を見直すきっかけになったりするもんだがそれもいない。
504名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 19:28:09 ID:F7L8scCP0
>>502
うむ。そうだな。つかみは確かに必要。
やっぱりゴセイジャーって中途半端ってことなのか…
つかみも説明も引きも、その他もろもろも…OTL
505名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 19:39:17 ID:VXmSBVXP0
>>497
いや、ディケイドにせよWにせよ、まきこまれて右も左もわからない登場人物がいて
その人物と視点を共有していれば、話に入っていけるように作ってあるでしょ?

ゴセイジャーの場合、望の視点で見ていると、しょっぱなから華麗に置いていかれますが。
506名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 19:57:06 ID:pGpjGMSg0
望も普通の少年よりもやや超然としてるというか落ち着いてるんで
何も知らない視聴者視点に完全に立ててないんだよな

あとシーン挟んで望が説明された事を反芻する流れは
短い期間で繰り返し使うのはどうかと思った
507名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 20:08:21 ID:v2zctiB20
>>506
それ以前に第一話からやることじゃない。
あれのおかげで、あそこで説明された部分が全く印象に残ってない
508名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 20:16:06 ID:F7L8scCP0
>>505
ディケイドもWもつかみが逆に鼻につくんだよね。そこが俺の嫌いなところw
で、ストーリー自体が謎解きだからなあ…実はあんまよくみてないのよね。
最近のライダーはブランド品みたいで敷居が高い…おっとスレ違いスマン

>>506
ナレーションでフォローしてくれないかなあと思う
ナレーションで「護星界はなんたらかんたら…」と視聴者に説明
アラタ「…と、いうわけなんだ」
望「ふーん」
みたいな感じの流れでさ。説明が新人君たちの棒読みだとわかりづらい。
509名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 20:20:05 ID:CWzjCi880
>>508
あんまよく見てない作品を批判するなよ、
510名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 20:22:38 ID:F9UQ0fHTP
スレと違う作品の話題出すんならせめてちゃんと見てから出せとは言いたい
一人で一日30回以上レスすんなら尚更だ
511名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 20:25:34 ID:F7L8scCP0
>>509-510
すまんね。5話ぐらいで脱落したから…もう言わないよ。
30回以上レスしてたのか…最低だな…OTL
512名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 20:37:24 ID:llbalrCK0
>>511
うん、とっとと消えてねヽ(´ー`)ノ
513名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:07:44 ID:IfzO1PrL0
>>511
確かに最低だ、もう来るな。
514名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:24:08 ID:2oJSlPnj0
あいつは何とか族だからとか種族がどうたらって台詞が出せるのは
・種族が視聴者側に周知されている(ex:エルフやドワーフなどの王道系)
・その台詞を言うキャラの性格付けのため(種族・血液型などで性格を図るレッテル好き/自種族を誇りに思っている/『あいつ』が嫌いだから等)
・水族は冷静・火族は熱血など比較的関連付けがわかりやすい場合
・集団の中に一人異種族が混ざっている場合(異質性を強調するため)
・他種族を育成している場合

だと思う。少なくとも第一話とかで説明代わりに出す台詞じゃない
ちなみに最後のは個人的な感覚なので異論は認める
自分が読んでるファンタジー漫画で人間が他種族の子を預かって育てるってストーリーのがあるんだが
育成する過程でさらりと種族固有の性格とかが出てくるけど特に邪魔と感じない
515名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:31:08 ID:HCyQJUhp0
種族の説明とどういった人種なのかを説明するには、確かに
「―族は」という台詞は効果的。ただゴセイの場合は明らかに使い方が
おかしい。散々既出だが、個性を認める発言ではなく貶めるようにしか
聞こえないのは不味いだろう。ちょっとふざけた程度の気持ちで
言わせているのかもしれないが、演じる役者はまだ素人同然。
そのまま言葉通りに伝わって、不快な感じになってしまってる。
脚本と演出のミスだよね。
516名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:38:55 ID:HCyQJUhp0
ところで。明日の放送の前に…東映公式覗いてきたんだが
あらすじ紹介の「子供たちが苦しむ代わりに頭が良くなるから、親達が
こぞって感染させようと・・・」の件、世の母親達を敵に回しそうな
紹介文だと思ったのは自分だけか?
あと、若松pの新企画を読んでしょっぱくなった…orz
そこまで赤に入れ込んでるなら、そういう風に見えるような作品作れよ…。
包容力があって、何でも許されるような…キャラクターに見えてないよ!?
大丈夫か若P??
517名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:40:33 ID:HCyQJUhp0
>>515-516
うわぁ・・・・・・連投の上、長文申し訳ないorz
518名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:45:08 ID:gSZ+Ym+j0
筒井康隆にそんな短編があったな。
519名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:47:07 ID:dQrZW95S0
>>516
あれ?それとよく似た話どっかで聞いたような・・・鬼太郎の五期だっけ?
しっかりとは覚えてないけど記憶にうっすらとあるんだよなぁ
録画してるはずだけど今からDVDの山ひっくり返すのもアレだな
520名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:49:57 ID:6PiQ6nLc0
別に世の母親を敵に回しはしないだろ
521名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:51:27 ID:skMK4GDV0
母親ウケはともかく「虐滅集団」の作戦としてはどうかと思う
522名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:54:17 ID:F9UQ0fHTP
ゴーオンなんかだったら違和感ない話に見えるが、ゴセイって一応シリアスにやってるつもりなんだよな?
523名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:56:48 ID:hcUyUDwE0
シリアスにやってるつもりならあんなキャラ付けはせんだろうし、
ああ言うホンは書かせんでしょう
たぶん
524名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:57:01 ID:HCyQJUhp0
>>520
まぁ、本気で敵に回っても困るけどね(苦笑)
ただ、小さな子供を持つ母親の中でこういうことに敏感な母親は
確実にいるよ?
525名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:04:09 ID:6PiQ6nLc0
>>521
エリ「あら、どうしたのアラタ。なんか落ち込んでない?」
アラタ「実は、望が今流行ってる天才風邪にかかったんだけど、なんか様子がおかしいんだ・・・」
ハイド「様子がおかしい?」
アラタ「うん。なんか『護星天使たちに地球を守ろうとする気概を感じない』とか
     『レイシストどもがヒーロー気取ってて気持ち悪い』とか
     『OP映像が間延びしてて素人以下の出来』とか、良く分からないことを言うんだ・・・」
オグリ「そうか。よくわからないな。」

ゴセイジャー大ピンチだな。やるじゃん虐滅集団。
526名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:14:23 ID:HCyQJUhp0
>>521
虐滅集団………だったのか。てっきりヴァンプ様と同じ組織の
宇宙支所かと思ってたよ。
527名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:17:13 ID:5REyzFax0
公然卑猥カットはどうにかならなかったのか
528名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:20:54 ID:geQiOCUI0
>>501
腐女子としてのスキルとしては小林のが数段上でしょ。
靖子にゃんのが萌える…
529名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:23:16 ID:2oJSlPnj0
OPはともかくEDの歌は何であんな変なんだろう
今までは本編が合わなくても歌まで嫌だって思ったこと一度もないから余計違和感を感じる
シンケンでいっしょにうたおうってノリが生まれたから継承したのはわかるけど、歌ってて楽しいとは思えないんだよね
シンケンは和風で数え歌でってのが良かったし、子供が歌いやすいようにって作ったにしては
ゴーオンほどこ!ど!も!む!け!って突っ走ってない(ゴーオンはOPのが人気だったみたいだが)

個人的にマスコットがいない戦隊は合わない(ミスターボイスはマスコットにカウント)
せっかく天使なんだからプリキュアのおともみたいなのつけたっていいと思うんだが
530名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:24:46 ID:2oJSlPnj0
>501
浅い腐女子が真っ先に凝るだろう設定が手抜きな時点でアウト
人によっては利き手視力技コマンドまで設定しているというに
531名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:28:33 ID:dQrZW95S0
>>529
ゴーオンのEDは何より軍平の素晴らしい笑顔が一番印象に残ってる

EDで思い出したけど「ガン!ガン!バル!バル!」ってガンパードとバルカしか浮かばない
532名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:39:55 ID:HCyQJUhp0
OPはかっこよく
EDは明るく楽しく
今までの戦隊は、ほとんどがこのパターン。
ゴセイはOPはともかく、EDがどっちつかずで曖昧な感じがする。
別に無理して今までのパターンに従わなくてもいいんだけど
パターンに慣れてしまったせいか、なんだか違和感が残るのは確か。
いっそのこと、またダンスでも踊ってもらったほうが…。
533名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 22:47:07 ID:eehhdqhw0
>478
鉄球回は伝説級だからなw
534名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:06:03 ID:/QWNb9Rc0
藤林聖子って世界観を歌詞に落とし込む天才とか言われてたけど、
ゴセイEDはねーわ。ネタ切れし過ぎだろ。
もう何も思いつかないから「ガンガンバルバルミラクル」とか
聴いてて死にたくなるフレーズ書いたんだろ。そうに決まってる。
バクマンの「どうだろうか?」レベルだろ。
まぁ個人的にはディケイドOPの二番サビ辺りからアレ? ってなってきてたけどね。
設定丸写ししてるだけだったし。けど今回はそれすらも無い。
びっくりするほど何も無いフレーズだガンガンバルバルレミラクル。
535名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:08:52 ID:6PiQ6nLc0
いや、途中の路線変更が無ければディケイドのは・・・

そこは、藤林聖子でもカバーしきれないぐらい、本編が駄目だったと受け取るべき。
536名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:09:50 ID:skMK4GDV0
>まぁ個人的にはディケイドOPの二番サビ辺りからアレ? ってなってきてたけどね。

俺は好きだけどね。
だがゴセイED、てめーは駄目だ
537名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:11:16 ID:86ZM2prM0
>>534
たぶん台本なり設定資料なりをもらってその中の言葉とか台詞を盛り込んでるんだと思うんだけど、
今回は台本が遅れたとかって情報もあったし、
番組的にもかなり準備不足な印象も受けるから、
作詞家に情報が届いてなかったんじゃないのかね?

いや別に擁護する気はないんだけどね。
この番組に限ってはそんな感じなんじゃないかと。
538名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:12:26 ID:2oJSlPnj0
特撮の歌ってどういう風に作ってるかわかってないけど、たとえば藤林に製作側が作品の概要を渡すとして
・電王→時間を旅していろいろ頑張ります、記憶ってのは凄い大事なんです(要約)
・DCD→九つの世界とか巡ります、十人目なんで頑張ってます(要約)
・ゴセイ→天使が戦います(原文まま)
って感じだったんじゃね?
539名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:15:11 ID:yJynidon0
あのさ、そんなに準備が遅れたんなら
別にシンケンジャーもう1カ月ぐらい延長しても俺ら的には全然OKだったんだけどね。
昔、フラッシュマンの準備が遅れてたんでチェンジマンを1カ月くらい延長したこともあるんだし。
あの時は、おかげでチェンジマンの終盤すごい盛り上がったし
フラッシュマンも準備じっくりやれて大成功だったし、いいことずくめだったんだよね。
540名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:22:01 ID:qlrRRwjg0
2話の200年に一度帰れるとかいう大エピソードは
11・12話くらいに2話にまたいでやってもいいエピだったな。
仲良くなった望ともお別れ?→でも何だかんだで帰らないことに
→帰れないけどお別れしなくて済んだから内心ほっとする、みたいな。
541名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:23:08 ID:HCyQJUhp0
準備不足で見切り発車されるよりよっぽどマシだよねぇ。
ただそうなると、玩具販促のタイミング(卒園・入学祝)が
ズレるからバンダイが黙っていないかも。
542名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:23:46 ID:vH8B7fNz0
OPもEDも同じような面子が作曲してるからもう飽きてる
岩崎もYOFFYもなんかどっかで聞いたようなのしか作れないし
543名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:25:03 ID:F9UQ0fHTP
>>539
今それやったら違約金で東映大赤だろうからやれない
準備不足だろうがなんだろうが事前契約を守る方が断然に得だよ
544名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:31:03 ID:yJynidon0
明日、荒川脚本か・・・
そんな破綻した話にはならんと思うんだが
どこまであのキャラ達を料理できるんだろうね?
設定に関する説明はもう期待してない。
545名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:32:06 ID:HCyQJUhp0
>>540
メビウスでやってたな。正体バレ→帰還予定→残留
あとはドラえもんかな。
いずれにしても盛り上がりエピには違いない。
2話の帰れない→帰れるかも?→帰還か残留か→残留
もエピとしては定番で盛り上がるものだったはず。それがどうして
ああなった。
ラストのアタラとハイドの後悔するしないの会話は、思い出しても
もやもやする。アラタの説教と何でも見通してますっていう態度が
どうしても好きになれないんだよなぁ。
546名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:32:29 ID:gSZ+Ym+j0
>>539
シンケンジャーが大ヒット作だったらそういう可能性もあったかもね。
547名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:34:37 ID:2oJSlPnj0
初めて見たときアラタがニューレッド!って感じで期待したんだけどなあ
レッドってバカ(魁・ジャン)か冷静リーダー(チーフ・丈瑠)かハイブリッド(走輔)の三択だったから、
草食レッドって言うかほんわかレッドって言うか
548名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:36:08 ID:/QWNb9Rc0
>>542
人脈なさ過ぎだよな東映。脚本家にも言えるけど。
サイキックラバー+その他じゃあそりゃ曲もマンネリ化する。
549名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:39:47 ID:XWvH1chB0
最近はここに来るために見てるような感じだから
明日朝以降はここが過疎るような出来であってほしいぜ・・・
550名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:42:46 ID:qlrRRwjg0
草食でもなんでもいいけど
新しいレッド像の開拓はいい試みだと思うんだけど
スーアクさんとの体型の誤差も考えておいて欲しい。
あきらかに違う人が入ってるのが分かるのは夢ぶちこわしだろ・・
551名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:43:41 ID:6PiQ6nLc0
ここであえて影山ヒロノブとか採用したら失禁するわ
できれば名作で歌って欲しいもんだが
552名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:44:04 ID:HCyQJUhp0
>>547
描写しだいではすごく魅力的になったと思うよ?
包容力があって、前に進んで出るタイプではないけど
常に後ろから仲間を見守り、ピンチの時には「なんとかなる!」って
率先して前に出て戦う。
これだけでも、大人で頼りになるレッドって感じにならないかな。
…希望だけどね。
553名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:44:32 ID:6PiQ6nLc0
>>550
おい、紫の蛇がディスプレイに映ってるぞ
554名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:47:32 ID:XCv7aa/p0
次郎さんの体型がどんどん戻っていったからな
ライダーで最近見れない伊藤さんが見れるのは嬉しいけど
555名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:50:00 ID:WTl8IMew0
>>550
それもうまく人外設定を生かせれば魅力になりえた
何度も例に出ているサンジェルみたいに人間がスーツを着ているんじゃなくて
人外のものが変身しているという雰囲気を出せれば
556名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:50:48 ID:XTcwk5zo0
>>552
正直タフガイって面構えではないよなあ。
あの面構えは普段はおとなしいけど、ここぞというときは
泥臭いまでの必死さが表に出るタイプのイメージがある。
ハチワンダイバー(漫画の方)の菅田みたいな感じで
557名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:55:26 ID:HCyQJUhp0
最近の若手は皆細いからなぁ。アクションをこなす為に
ある程度の筋肉はどうしても要るスーアクさんと合わせるのは
大変だ。体系の違和感は役者との相互演技でカバーするしかないが
素人同然の俳優さんたちと合わせるのは…
どっちにしても、苦労するなぁ。
あ。シンケン金のベルトの上にお腹は、さすがに誰もカバーできないかも。
あれはあれで見るたびに笑えるので、なんだか好きだ。
558名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:55:38 ID:/a9o4Okw0
子供向けとか言うんだったら子供が見ても解るぐらいわかりやすくしとけ
あと話の整合性もなwホームページの閲覧や脳内補完が必要とか駄目だろ
559名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:07:31 ID:eaq5k6Q30
>>557
>線が細い
マッチョボディにしろとまでは言わんけど、ある程度の体作りはプロの仕事の内だよなあ。
なんだかんだでアクション面も注目されるんだしヒーロー物ってのは。
ハリウッド俳優のインタビューなんかで「ジムに通って体作った」なんて話を見ると余計にそう思う。
560名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:19:09 ID:DfWUgTv/0
幼稚園の息子に「ゴセイ面白い?」て聞いたら「かっこよくて面白い」と答えたので
所詮子供はその程度か…と思っていたが、よく考えたらビデオ全く見返してない。
シンケンの時は、1日3話まで!と叱るほど毎日見続けてたのに。

実際子供受けはどうなのかなあ。
子供向けと子供だましは違う(キリッ!とよく言われるけど、小さい子は戦闘シーンと
ロボしか見てないこともありそうだし。
561名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:24:29 ID:bFg7wImh0
一応、1クール終了後での視聴率が水準になるかな
562名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:24:58 ID:n1e/KyUx0
またVIPにスレ立ったな。たいしてレスないけど。


天装戦隊ゴセイジャー観たんだけど
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268487961/
563名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:54:10 ID:/jrKlqtq0
そういえば、
ゲキの頃から横手のインタビューや発言って見た記憶がないんだが、
俺が遭遇してないだけかな?
564名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:03:42 ID:wTp4OZWD0
>>562
本スレみたいだった。
565名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:07:46 ID:/uuGMvqF0
>>550
いきなり身長まで伸びてるしな
あのレッド役は、正直緑とか黄色ならまだ許せるレベルなんだが
赤は無いわ、走りとか挙動が一々カマっぽい
566名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:07:55 ID:qrkq0wvV0
>>560
ゴセイが好きな子供を「その程度」と見下すのはイクナイ。
大友と子供の感性は違う。もっと子供に対しておおらかな親でいてくれ。
567名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:12:33 ID:LHX58Crf0
割とこのスレって冷静だな
アンチスレってもっと荒々しいイメージがあるけど
568名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:15:21 ID:ElCFypuEP
なんかもう諦めの境地っていうか
これ以上ひどくならないでほしいっていうか・・・
569名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:16:19 ID:LHX58Crf0
逆に本スレの人がちょっと怖かった
570名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:16:23 ID:DXSGqgxeP
>>563
どれどれ、蔵書のニキニキを・・・と思ったのに見当たらん。どこにやった俺。メレ様にしばかれるw

確かにあんまり見たこと無いな横手女史インタビュー

強いて言えば(後の所謂)ジャン語的な言葉を「これは無いだろう」と思いつつ台詞で使ったら採用されてタイトルにまで入れられてしまったビビッたとか何かで見た気がする。

ちなみにデカレンでの弱気刑事の女装も「ねーよw」と思いながら口走ったら採用されたとかだったな。
みんなヨコティックの投げやり発言真に受けすぎだろ
571名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:17:46 ID:/jrKlqtq0
>>570
おおサンキュウ。
なんか、今後インタビューあったらここが大変なことになりそうねw
572名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:18:58 ID:AkxMnwyS0
カードの種類の名前と効果をわかりやすくしてほしかったわ
実際メモリーウォッシュしか覚えてない
やっぱり龍騎が理想的なのかな、わかりやすさで言えば
573名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:20:04 ID:TQVLI0DgP
>>567
ある程度のレベルのものを、強引に腐してるわけではないからね、このスレは
明らかにゴセイジャーは面白くないと感じる人が多いわけで、酷い所を具体的に例を挙げて
なんとかすべきだろうと言っていたら、本スレでアンチスレでやれと追い出された人々が集ってるだけなんで
結果的にアンチスレの方が冷静に問題点を指摘できているという
574名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:23:52 ID:Dhb+3B0C0
>>567
たまに猛々しいのがいるけれど、実は本スレより余程建設的な意見が多い。
575名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:25:37 ID:DXSGqgxeP
朗報 8月の劇場版はゴセイの代わりに米村映画だ! 
ttp://www.toei.co.jp/movie/details/1190864_951.html

もう仮面ライダーW VS お化けギャルソンでいいよw
576名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:26:50 ID:26dE7/8M0
今日は納得できる脚本になっていますように
577名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:28:19 ID:SqIN/d8K0
>>562
お前ら出張し過ぎ
578名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:36:16 ID:wTp4OZWD0
わざわざ他板にまで出張するほど
ゴセイジャーに熱意傾けてる人間がこのスレにいるのか・・・?
579名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:41:58 ID:290ghgDL0
とりあえず自分は出張してないわ。
メンドクセ
580名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:50:01 ID:LHX58Crf0
自分は作品自体は嫌いじゃないな
ただただ、つまらないと思う
581名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:57:19 ID:32DGLYtu0
>>563
東映ヒロインMAXのVOL.5(07年)に横手大先生wのインタビューが
載ってるんだが、ジャン語のこととか、シャーフーの「暮らしの中に修行あり」の
セリフが使われたことが嬉しいとか語っている

最後の言葉が特に噴いたw
「これから、どんどんドラマを分厚く描いていきたいと思っています」
もうね(ry
582名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:57:59 ID:SqIN/d8K0
>>581
面の皮はどんどん厚くなっていったがな
583名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:58:46 ID:ojSmbAXP0
>>580
わかる。
同じまずいでも、変な味がするわけじゃないんだよな。ただ味がない。
584名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:02:07 ID:HIiQ++cJ0
>>567
作品がダメだと中間層がアンチスレに移動するんでマイルド化はよくあること
585名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:02:15 ID:HoKix8U+0
今日はスポンサー的に大事な新アイテム回でもあるんだよなー
次回予告では新メカの絵ががんがん出てるのに、台詞は全く関係ないことしゃべってて
何とも思惑がかみ合ってないなと思った
586名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:04:06 ID:jbFxSiW30
料理で言うなら「どうですか?」って出されて
美味い不味い言う前にそもそもこれどういう料理なの?ていうか料理してるの?って段階
587名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:06:37 ID:LHX58Crf0
そもそも作品自体を貶めたいとは思ってない
でも、本スレにつまらないって書くのはどうかな?
って思ったからここにいる感じ
588名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:06:47 ID:622rqmdk0
スレの存在を今日知ってやっとここまで読んだんだが「十日後」とはどういう意味だろうか
誰か教えてくれ、と思ったけど教えてもらっても意味わからないままかもしれないな……
いきなり続編見たような錯覚という表現は、本当にしっくりきたよ……
589名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:18:08 ID:LYE01T3H0
実は第一話冒頭でアラタはデレプタとの戦闘で敗れ意識を失っているんだ
エリ達に発見されて病院に運ばれたけれど、ずっと眠り続けて居る
第一話OP後からの物語は、全部アラタが見ている夢なんだ

敵はデレプタだけじゃない、きっと異星人の軍団が地球に攻めて来ているんだ
自分(達)はゴセイジャーとして戦わなきゃいけないんだ、うわー見習いなのに緊張するなぁ

内容が飛び飛びだったり、矛盾してたり、意味がわからなかったりする部分があるのは全部夢だから

アラタは最終話で遂に目覚め、自分が眠っている間に異星人達に侵略されてしまった世界を見て
絶望したところでゴセイジャーは放送終了
590名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:20:40 ID:/uuGMvqF0
ウォースターの1話での演出は酷い

特に折角宇宙戦艦を登場させておいて何の仕掛けもしていないとは
フラッシュマンの改造実験基地ラボーの登場シーンでも見習うべきだ
http://www.youtube.com/watch?v=BwEta51e6aI&feature=related
591名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:23:17 ID:/jrKlqtq0
>>581
アイタタタ…w
592名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:33:35 ID:dTPk/XRS0
荒川脚本でドンだけ変わるか今回だけもう一度見てみようと思う。

が、天才ウイルスに子供を感染させる母親の群れなんて話がマトモになる訳無いよな。

誰だこんなプロット出したの?
593名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:41:36 ID:XfGcS94u0
浦沢作品でそのプロットだったら期待しか出来ないんだがなあw
594名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 03:21:16 ID:DxR/sgYI0
「ドラゴンランス」シリーズの主人公・タニス(作家のタニス・リーのパロディと思われる)は
ヒューマン(人間)とエルフ(妖精)の間に生まれたハーフエルフと呼ばれる種族だった。
たまたま生まれが良かったために不遇の身にはならなかったものの、
ハーフエルフの現実は過酷なものであり、基本的に両方の種族から忌み嫌われる存在だった。
彼は両種族の対立にはうんざりしており、差別や偏見に苦しめられる弱者の気持ちに立ってものを考えるのを常に心がけている。
彼自身も、どちらの種族にも特徴を気付かれないよう日頃身なりに注意している。
(エルフは種族の体質上ヒゲを生やさないため、わざと顎鬚を伸ばしている)

序盤の頃、旅の仲間であるヒューマンのリバーウィンドが何気なく発した差別的発言
(「ハーフエルフという呼び名はあるのに、なぜハーフマンという呼び名はないのだろうか?」)
にタニスは怒り心頭に来たが、パーティーの雰囲気を悪くしたくないため敢えてその言葉を聞かない振りをする。

タニスの一行は他でもない「寄せ集め」のため対立が絶えないが、
彼らのそれぞれが目当てとする名声や報酬は「巨悪に立ち向かう」という一大目的の下に集約され、
その達成ために互いが手を貸し合って戦う関係が成立していった。
仲も良くなければ、差別意識と偏見ばかり抱いている集団がなぜ一緒に協力して戦えるのか?
物語はその疑問点を丁寧に描写し、強い説得力を持たせている。

…今年の彼らは「戦隊という番組だから」というもっともらしい理由で戦っているようにしか見えない。
(ドラゴンランスも原作はゲームだが、ゲームの人気にあぐらをかかず、むしろテコ入れする目的で作られた作品のため
今年の戦隊とは姿勢が根本からして違うのだけは確かと言えるだろう…)
595名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:05:32 ID:i58Vs+390
>>590
すげえ。最初の10分間だけで敵方の存在・目的だけでなくフラッシュマンがなぜ地球に
やってきたのかがよくわかる。ちょっと強引だけどw
ゴセイジャーが3話までかかったのを1話の前半だけでほぼ説明できてる。
これ話の流れそのまんまパクればめっちゃわかりやすいやん。

物語をつくるってのはこういうこととちゃうんかい、横手大先生よぉ?
596名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:12:02 ID:i58Vs+390
まあ、丸々パクるのはよくないけど、ウオースターが攻めてくる>護星界でぐだぐだ対策を練ってる
>訓練中にそれを知った五人が制止を振り切って地球に降臨>戦うが塔が壊されてしまう
>お前達が地球を守るのだ!
これだけで十分wktkやん。
597名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:25:04 ID:kQ87njil0
今の部分は撮影時期がかぶっていたシンケンジャーに力を入れすぎて
まだ100%の力を発揮していないんだよ
うん、きっとそうだよ
だからこれから面白くなるよ、きっと、たぶん、願わくば。
598名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:50:25 ID:E1Mg12PR0
デカレンでボスだったアブレラさんが、ゴセイジャーで雑魚キャラ・・・
599名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:57:11 ID:6iYT/nZY0
あれ…今週面白かったぞ?
今週は本スレ行けそう。
600名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:57:25 ID:XBUEkEOT0
今日面白かったよ。
これまでの話で築きあげたものが足を引っ張ってる気もしたけど。
601名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:57:36 ID:5PCf1QUO0
4話までよりはずっと面白かったよ
種族対立発言もなかったし、ハイドさんがヒーローっぽく活躍してたし
天装術も活用してたしね
602名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:57:55 ID:JrFSVvSuP
アンチ死亡か
603名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:58:10 ID:U8+kFxOoO
うん、やっぱり横手はいらんな。
604名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:58:11 ID:bFg7wImh0
普通に面白かった件
先週までは何だったのか・・・戦犯横手と赤が確定した回でした

気になったのは追加パーツ絡みで特別なイベントがなかったこと
データスが放置
髭男爵の必要性かな
605名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:58:35 ID:J52cka7T0
苦労しろとは言わないが
何もなく突然カードがとか止めてよ
606名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:58:40 ID:6eoOwMWT0
ヘッダーの説明が少しでもあったのは良かった。やっとかよって感じだけど
全体的に古いのは狙ってやってんのかな?
607名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:59:01 ID:AlupRG5Y0
ええい、脚本が変わるとこうも違うものか!
こういう性格付けがいいんだよこれでいいんだよ
608名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:59:02 ID:/RBubIPR0
今日は良かったと思う
やはり脚本家が全ての元凶だったな
609名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:59:18 ID:TDLqntt3O
定番のロボ武装チェンジでここまで盛り上がらない展開はないわ…
マジレンは勇気に応えて新魔法が見つかるって下地があったがゴセイは登場が唐突過ぎる
たぶん見てる子供の感想も望の「わかったようなわからないような…」に尽きるだろうな

あと天使様はジャンケンをご存知だったのが少し意外
610名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:59:24 ID:jbFxSiW30
今日はこれまでと比べてはるかに楽しめました
やっぱ脚本家の問題なのかね
611名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:59:25 ID:UKAflubo0
今までより面白かった
ただ、ビービって木偶人形にビービ虫つけるんじゃなかったのか?
612名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:59:28 ID:bP92X1QQ0
話としては普通に楽しめた。
ハイドかっこいいと思ったしw

最後のオチ「見直したぜ」→「やっぱだめだ」の流れも王道でいい。
613名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 07:59:29 ID:fZRA6S9+P
横手よりは万倍マシだったな
それでもパワーアップ過程にはちょっと文句を言いたくなるが
唐突にカード出てくるのはちょっと……
614名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:00:09 ID:tAd2Qh2+0
○○族ってセリフがないだけでここまで違うのか…
615名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:00:22 ID:/uuGMvqF0
今日は今までで一番マシな脚本だったと思うよ

特に、赤のなんとかなるなるじゃなかっただけでもまだマシだった
ただ、記憶消さなくてもいいのかとか1話の辻褄が合わないのはやっぱ設定がマズいのと
1〜4話の脚本がグダグダなせいかな
616名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:00:22 ID:AZjoTrLF0
なんか、面白かった。
これまでのせいで面白さの基準が下がってるためかもしれないけど。
3人娘については、相変わらず不快だったが。
617名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:00:24 ID:K/OY0+P70
今日は結構キャラ立ちが良かったね
種族の違いもちょっとした嫌味程度で一緒に頷ける感じに収まってた
やっぱり脚本だろうか…荒川で1/3〜1/2くらいは書いて欲しいな
618名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:01:03 ID:/RBubIPR0
しかし今日はどっちのスレにいりゃいいんだか
619名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:01:04 ID:26dE7/8M0
荒川脚本と赤が出しゃばらないから見れたわ
ハイドさん一人でいいなしかし
他いらん
620名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:01:14 ID:IIHMDYcQ0
赤が前面に出ないだけでこうも変わるもんなのか
621名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:01:32 ID:XAWaDZiG0
メインに赤が絡まないとそこそこ見れる実証になりましたが

で結局記憶はどうしたんだろう
622名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:01:34 ID:z3U+rMJH0
ガチで地球侵略に来てる連中だからもっとグロい作戦をどんどんやって欲しい
623名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:02:23 ID:uSr1HZDw0
最初にデータスがブランクカードを渡すだけでもずいぶん違うんだけどなぁ
624名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:02:25 ID:ptUWlvrj0
黒のレイシスト発言がないだけで全然違うな
625名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:02:32 ID:4DMZGcPl0
>>613
ブラザーがいる云々の時に、複線的な一言があれば
唐突なカード出現もまだ許せたけど、いきなり湧いてくるのはあまりにご都合主義すぎる。
626名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:02:34 ID:/uuGMvqF0
>>614
そうそう、5話ははじめて「〜族は」という差別的発言が無かった
それだけでも救いがあった
後、赤のなんとかなるなるでわけもわからず解決もしなかった

一応、青の天装術で解決という1〜4話では考えられないくらい説得力はあった
やはり問題は横手と横手が作った設定だと判明した

627名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:03:08 ID:z3U+rMJH0
1:2:2でキャラ分けてるんだから1の所をレッドにすべきだったな
628名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:03:22 ID:UKAflubo0
プレドランさんとドレイク様の会話中に
デレプタさんがうろうろしてたのに笑った
629名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:04:00 ID:fZRA6S9+P
>>616
基準が下がっているてのは確実にある
他の戦隊なら並程度の出来だよ
下手すると並より下
だけど今までのゴセイの中では疑いようも無く最高傑作エピソード
630名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:04:03 ID:INSIFO/vO
今回だけ見たら、ゴセイがつまんなかったのは横手のせいと判断する気になれた。
ハイドがリーダーだったらなあと思うことしきりだったが、
来週のアラタ主役回はこれまでよりマシになるだろうか。
631名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:05:06 ID:4DMZGcPl0
しかし、スカウター…
しかも敵はフリーザ様じゃないかよ。いいのか?
笑えたからいいのかw
632名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:05:14 ID:odu4m6JP0
見てないけど、赤と脚本がダメか・・・はるかに見れるんだね、あとで録画から見てみるわ。
633名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:05:29 ID:6eoOwMWT0
今回の話でゴセイがつまらないのは横手のせいだとはっきりしたな
シーイックブラザー入手過程が強引だったけど
634名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:05:31 ID:J52cka7T0
人に見られちゃいけないとか記憶を消すとか無意味な設定があやふやになってきた
635名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:05:38 ID:/uuGMvqF0
>>621
そそ、メインがあの赤じゃないってだけで、そこそこのレベルにはなったが
やはりちょいちょい赤がデバったり、横手の作ったまずい設定のせいでゲンナリする程度で
1〜4話と比べれば最も良い回だった

ただ、来週はまた赤絡みみたいだな・・・
636名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:05:48 ID:nwbye2EBO
女性が襲われてるところまでしか見れなかったけど
最後までそこそこ面白さ維持できたんだ、良かった

横手帰ってくるな!
637名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:06:28 ID:26dE7/8M0
>>629
うん
今日は普通の戦隊っぽかった
しかし今までのは一話から四話は一体何だったのか…
638名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:06:39 ID:/RBubIPR0
1-4話までの、正直どうでもいい設定を荒川が無視した結果なのかも
正直、それで話が良くなるならいい
でも、やるなら元凶の横手を切れ!
639名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:07:02 ID:uGCzZetw0

生首すげかえロボを買い与えたいって親いるのかな?

ライダーは真っ二つだがw
640名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:07:25 ID:/uuGMvqF0
つか、来週の予告で、赤がいきなり腕に1話のダメージが残ってる設定になってたけど

横手がまったく1〜4話に伏線入れなかったせいでグダグダになりそうで今からイヤだ
結局、なんとかなるなるでまた解決させそうだ
641名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:07:53 ID:BpZVAl6Y0
>>638
メモリーウォッシュを豪快に無視した荒川はさすがだと思ったw
642名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:08:01 ID:XAuA5DLh0
もう青が赤でいいんじゃないかな
643名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:08:26 ID:X6vflhlc0
>>624
「『お前』は考えなしすぎる」
「『お前』は『俺たち』とちがって沈着冷静ってか!?」

これが○○族に変わるだけであそこまで不快に思えるもんなんだな
644名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:08:58 ID:ptUWlvrj0
>>639
あれ、定価だと2130円もするんだぜ…
645名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:09:11 ID:bFg7wImh0
>>643
横手なら確実に○○族にしてたなw
646名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:09:19 ID:ZJuWUgim0
来週の赤メイン、腕にダメージが未だに残ってる話を
荒川がどう料理するかで横手評価が決定的になるかも
今回は普通に面白かった
ヒーローに熱いヤツがいるとほっとするよ
647名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:09:57 ID:/uuGMvqF0
>>641
そそ、1話であんなバカな設定入れたせいでこれからずっとそれやんなきゃいけねーのかと思った
つか、記憶消去とか完全に人間を見下してる設定だからなぁ
それに赤をなるべく排除して、なんとかなるなるを入れず、比較的論理性のある説得力のある話だったので見れた

横手じゃなければ、名作ではないにせよ普通の戦隊だと思ったよ
でも、メインで横手がでばってくるとまたレイシスト話になるんだろうなぁとか
648名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:10:29 ID:/RBubIPR0
>>643
いちいち「〜族」だと言わされてる感もすごかったけど今日はほとんど感じなかった
セリフが不自然すぎると演技力でカバーしきれないんだと実感した
649名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:10:32 ID:K/OY0+P70
>>630
アラタは台詞と仕草とうって変わって行動は結構男だからまあ根性系話なら良さそう
脚本が横手なら駄目だと思うけどね
650名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:10:57 ID:juyvG4mL0
生き物なのでペット禁止の住宅な人は買ってはいけません
651名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:11:03 ID:ptUWlvrj0
>>644訂正
× 2130円
○ 2310円

生首三つでこの価格はないわ
652名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:11:39 ID:/uuGMvqF0
>>646
来週も横手じゃないのか
じゃあ、多少は期待できない事もないか、「なんとかなるなる」で解決されない事を願うよ

ただ、横手のせいで腕のケガが残ってるって伏線皆無なんで荒川も大変だろうなぁ
653名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:12:22 ID:/uuGMvqF0
>>630
正直、青を赤にして、赤を黄色か緑に降格すべきだ
654名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:14:22 ID:X6vflhlc0
>>652
しばらく横手は来ないよ。

って、このぐらいは話しても良いよね?展開バレしてるわけじゃないし。
655名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:15:23 ID:/RBubIPR0
>>654
何よりの朗報だ

今のうちにガッツリ矯正してくれ
656名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:15:43 ID:fgvpL1XM0
>>653
ゲキの時も同じ案聞いたな
キャラ付けとポジションが間違い過ぎなんだよ
657名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:17:05 ID:9zJXQnSC0
こ・これは・・・
素直に美智子にゃんのほうが良かったと認めざるをえない
658名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:18:05 ID:bFg7wImh0
>>654
マジで
嬉しすぎる
因みにいつまでよ?
659名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:19:17 ID:/RBubIPR0
>>651
今までみたく腕ごと交換する必要がなくなったんだから個別販売で安価にできないのかなあ・・・

そうじゃなかったらせめて3つ合わせると魚型ロボになる、くらいは入れてもよかった
660名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:19:28 ID:X6vflhlc0
>>657
さぁ、横手なんぞのどこが良かったのか存分に語ってくれ。
この空気で、フルボッコにされても文句は言うなよ。
661名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:19:40 ID:AZjoTrLF0
>>653
青がリーダーって設定なら、とりあえずこのまま青をセンターにおけば。
662名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:21:17 ID:X6vflhlc0
>>658
荒川が二回と、その次から大和屋が二回書くよ。
さらに次は不明。1クール終盤だし横手が戻ってくるかもしれない。
663名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:21:57 ID:fZRA6S9+P
>>652
他の番組でも同じようなことが起きた事あるんだけど凄く大変そうだったよ、こういう状況
今まで人を助けてきたという回想シーンだったんだけど、まったく人を助けてこなかったので回想シーンが成り立たなかったw
仕方無いので適当なシーンを回想シーンとして流してお茶を濁していたという……
構成がまともに仕事してないとゲストで入った脚本家は苦労するんだろうな
664名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:24:38 ID:aAA1MZ3E0
今日のラストみたいなやりとりが前回のコーヒー騒動であったのなら
このスレをもっと早く卒業できて、日曜に早起きできる習慣に
戻れただろうに

残念だ
665名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:25:28 ID:/RBubIPR0
>>661
リーダーでもない、切り込み隊長でもない。
ならば「赤が中心にいる」理由はなんなんだ?ってことだな。

「赤だから」というならあまりにもお粗末
666名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:26:25 ID:4DMZGcPl0
>>643
〜族だと決めつけ的な括りだけど、お前、俺たちだと個人になるからね。
性格や行動を〜族だからと決めつけるのではなく、
弱点や攻撃属性だけにしておけば良いのに、何故あぁいう風にしたのかねぇ。
667名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:26:31 ID:i58Vs+390
台詞だけじゃなく、お芝居や物語中でハイドが繊細で分析力ありってのを
ちゃんと見せてくれたところは、さすが荒川さんプロだと思った。
これがプロの仕事なんだよなあ。

横手さんは絵を書くのが大変なんで台詞で説明します!ってアニメの手法に
慣れすぎちゃってるんじゃないだろうか
(実際には実写のほうが大変なんだけど)
668名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:26:33 ID:E1Mg12PR0
今日はまあまあよかったと思うけど。
669名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:27:33 ID:QxSOqMN7O
特オタと横手って以前なんか因縁あったの?
670名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:28:31 ID:/uuGMvqF0
>>654
それは朗報

もう横手を降板させるべきだ
因みにいつまで?
671名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:28:38 ID:+7X32WA50
このくらいの話を1話からやってくれてれば
このスレもこんなに伸びなかったであろうに…
672名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:28:38 ID:fZRA6S9+P
>>667
アニメだってあんな長台詞でだけ説明したらぶっ叩かれるぞ
横手の手法の問題は特撮だアニメだで変わるようなもんじゃない
673名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:28:54 ID:bFg7wImh0
>>662
朗報だね(ニッコリ
1ヶ月は早起きが出来そうだ
674名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:29:01 ID:uSr1HZDw0
>>669
因縁以前に今までの回を見ればアンチになるのも当然だと思う。
675名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:30:02 ID:/uuGMvqF0
>>669
因縁つーか、普通に1〜4話までの話が超絶うんこだったのと
横手がメインで考えたであろう設定がダメダメだからでは

5話は普通の戦隊のクォリティを保っていたし
ただ、横手の設定と1〜4話までのグダグダのせいで、足を引っ張っているのも事実

676名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:30:12 ID:/RBubIPR0
今日も冒頭でヘッダーの説明してたけど、荒川も5話まで来てこの程度の説明も終わってないのか、と思ったんじゃないか・・・
677名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:32:21 ID:/uuGMvqF0
>>662
なんとかこのまま横手を降板させる方法はないものか

次週の赤の手のケガにしても、1話のアバンで負ったものだろ?
アバン後に包帯巻いてただけで、それ以後1〜4話までまったく伏線無しで大暴れしていた

せめて1回でもいいからちょっと「イテっ、なんとかなるなる!」とでも入れとけよと
そーいう時になんとかなるなる使わんでどうでもいいムダな場面で使うから不快なんだ
678名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:32:24 ID:ziGEPDaU0
完全に本スレ化してるなここw

しかし横手&赤の癌っぷりがはっきり分かったな
とりあえずこれからは横手回&赤メイン回だけ避けて視聴を続けることにする
679 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:33:06 ID:i8gE0cW4P
赤死亡まだー?
680名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:33:53 ID:26dE7/8M0
>>676
召還獣が生物云々の話だっけ
どうせなら喋らせればいいのに
来週も唐突にカードが出てきて新しいのが出てくるんだろうか
681名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:34:03 ID:X6vflhlc0
>>669
マジ・ゲキ・ゴセイ、横手が参加したせいで駄作になったものはもう帰ってこない。
マジ初期は神回ばっかりだったのに。横手参加回だけおかしい。主にキャラの性格的に。
ゲキは、アンチスレが本スレをものすごいスピードで追い抜いたことから見ても分かるだろう。
デカレンは知らん。
682名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:34:14 ID:LxB7jx/f0
>>676
今回で初めて番組中でヘッダーが生き物で、地球のどこかにいるってのが示されたからな
これまで4話も使ってきたのに一切説明が無かったのもどうかしてたわ
683名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:36:08 ID:ulxQiWQX0
驚愕

ふつーに面白かった!

青かっこええ。

黒もカマセになっていない。
青の細かさに辟易しながら、素直に実力を認める辺りいい感じ。

とっても意外だったのが、予告でこりゃ無いわと思ってた被り物ロボがカッコよかった事。
片目海賊で眼帯がスカウターw
684名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:36:12 ID:K0GCkpyc0
しまったーどうせつまんないだろうって今日遅くおきたが失敗だったかなあ
脚本変わったならちょっと見てればよかった
685名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:36:34 ID:X6vflhlc0
>>677
まぁ、それは二回連続で荒川なんだし、今回入れる気になれば入れられた。
大雑把な展開でプレデターと赤の再戦が決められてて、そういえば怪我してたね、ってことを無理やりねじ込んだんじゃね。
この場合戦犯は誰になるんだ。シリーズ構成?監督?
686名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:36:52 ID:/uuGMvqF0
>>682
確かに、あんなのは普通は2話くらいでやっとかないとダメだろうになぁ
5話で説明とかありえんな
全くムダな1〜4話だった

ゴセイで始めて単独の話としても説得力のある展開だったし、連続ドラマとしても
多少の繋がりがでてきた感じだ

尚且つ、レイシスト発言が今回誰も無かったのが非常に良かった
687名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:36:57 ID:HIiQ++cJ0
スゲェ、一週間の間に何があったんだ?と思うぐらい関係変わってるw
ってか別人じゃね?って感じ。とりあえず、今まででは一番良かった

・赤のナヨったキモイ台詞回しがなかった(台詞自体少なかったが)
・○○族は〜の言い回しなし、お前は○○っていうのはそこまで悪印象じゃない
・黒と青が怒りを見せることで人間を大事に思ってるのが感じられる
・黒、青の台詞に相手への敬意がちゃんと見える
・青の性格や頭の良い所がちゃんと描かれてる
・解決方法が運任せじゃない
・ラストの部分も、仲が良さそうなのが垣間見える

うーん、当たり前のことやってるだけで褒めるってのもアレだがな
とりあえずメインライター交代しろ

あと、貴族が全然出てこないのはスケジュールの都合か?
コメディリリーフなら毎回出てきてくれないと座りが悪い
688名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:37:05 ID:i58Vs+390
今日の脚本、悪くはなかったけど重箱の隅をつつくと、
アバンでロボット経由で5人がマスターヘッド?と話していた時、
敬語をつかわずタメ口だった… マスターヘッドじゃないのかね?あの画像のモアイは?
689名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:37:25 ID:k0WlbcGj0
もうメイン荒川で良くないか?
ここで書かれてた欠点が殆ど解消されてる気がw
690名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:37:48 ID:fZRA6S9+P
>>678
横手が書く=赤マンセーだから、それだと横手が書く限り視聴出来ないぞw

ゲキの時も横手はあらゆる設定や因縁をジャンにだけ集約させて他を蔑ろにしてたからな
勿論無根拠に赤が正しくて説教展開もその頃から健在だったし
赤だけ異常に持ち上げて話を作るやり方以外に話の作り方を知らないんだろうか、こいつ
691名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:38:14 ID:LHX58Crf0
今日はよかったな
何がやりたいのかよく理解できた
692名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:39:18 ID:UAoTZPsr0
良かったなら本スレで書けばいいのに
693名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:40:07 ID:TQVLI0DgP
>>684
まぁ、別に特別「傑作話」とか「良作」ってわけでもないんで

1〜4話が0点〜10点だとするなら、60点くらいのものって事だよ
それでも及第点だし普通の戦隊物の単独話として楽しめるわけだから、今までが酷すぎたって事だね
来週も横手じゃないらしいから、来週は見ていいとおもうよ

694名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:40:44 ID:/RBubIPR0
>>690
そうそう、自分がやりたいストーリーに関係しないキャラを本気で放置するから困る
しかも序盤はゲスト書いが多めだからわかりづらいけど終盤でメインストーリーに重きがおかれ出すと
回復できないくらい空気化が進む

頼むからゴセイはそうあって欲しくない
赤とデレプタに下手な因縁を持たせようとしてるなら早めに撤回してくれと思うわ
695名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:40:56 ID:JU+o9rCP0
>>685
つ プロデューサー
696名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:41:37 ID:TQVLI0DgP
>>692
本スレで「横手がダメだ」とか「赤のなんとかなるなる!」が無いだけでもよかったとか
今までのレイシスト発言が不快だったとか、1〜4話のクォリティが低すぎるとか

そんな話できる空気じゃないじゃん、あそこは
697名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:43:49 ID:LHX58Crf0
>>692
ちょっとでも否定的意見を書いたらアンチスレ行けって言われるから
今日は良かったけど、否定意見無しでは語れないよ
698名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:43:59 ID:X6vflhlc0
>>689
今後もこのクオリティが続くなら、アンチスレには用は無いかな。
ただ残念ながらメイン脚本は横手のまま・・・。

>>687
・ヘッダーがいつ現れるか分からないけど・・・よーし、がんばろう!→おう! 
・ハイドとかよ・・・→直後の買い物シーンで細かいことにこだわりすぎて、うんざりされるハイド
これもよかった。
コーヒー自分で淹れな、ってところもそうだけど
そう言われてもしょうがない、ってフォローを入れないとだめだ。
699名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:44:36 ID:QxSOqMN7O
黒がいちいちつっかかってシンケン緑なみにうざかった。
シーイックブラザーって…今回海関係ねー(呆
ハイドががんばったら神様のプレゼントかよ
700名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:44:53 ID:/uuGMvqF0
>>690
赤マンセーでもいいが、横手の設定する赤ってとことん不快キャラなんだよな
ゲキは演技上手かっただけに気の毒に思えたものだが、ゴセイは棒演技がさらに不快指数を上げてるからなぁ
来週の荒川脚本で赤メイン話みたいだが、横手の書く本との差を確かめられる良い試金石になりそうだ
701名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:44:54 ID:26dE7/8M0
>>692
まだこういう流れが続くか懐疑的なんだわ
こんな気持ちで向こうに書くのは失礼だと思う
702名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:45:44 ID:E9yo+A1DP
横手がメイン降りるまでは本スレに移動出来ない
703名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:46:18 ID:HIiQ++cJ0
>>690
ゲキも終盤もりあがってきたのに
青、黄の認めない発言で水指す蛇足な最終2話だったしなぁ
704名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:47:19 ID:X6vflhlc0
>>699
海兄弟登場には、もうちょっと説得力持たせてもよかったとは思うけど、まあしょうがないかな。
あそこでサメ頭で敵の攻撃を防ぐとかしないで、唐突に現れてゴセイグレートを助ける、って展開じゃなかっただけマシ。
705名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:48:25 ID:/uuGMvqF0
>>689
まぁ、今回の荒川の脚本は確かに1〜4話に比べたら天と地ほど違うくらい良かったが
それで荒川に任せればなんとかなるのかというとまだ分んないからなぁ
来週の赤メイン回は非常に不安ではある、また「なんとかなるなる」で解決しちゃわなければいいが

それに、横手メインライターだから後1〜2話で戻ってくるって話だしなぁ

706名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:48:26 ID:ulxQiWQX0
 不満点はデータスの扱いが相変わらずイミフな事と、武装の出現が唐突だった事くらいかなぁ。

 あと、子供を変化させるのはいいけど、ビービはやめて欲しかったなぁ。
 他のビービ達も侵略された星の人々かもって思っちゃうじゃん。

 でもきちんとヒーローしてて、作戦勝ちする青イイ!

 やっぱ脚本だよ、脚本...。
 
707名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:48:42 ID:/RBubIPR0
買い物での細かさはギャグに近いけど、それでも画として種族の性格を表現してたのはよかった。
あとはアックスが重い、というのもランディックとシ―イックが基礎体力とかのレベルから違いがある、というのもわかったし。

3話のイエローも未熟ながら、とにかく突っ走るところはランディックぽいところの表現だと考えると
4話だけスカイックらしさを描写するのに大失敗してる感じ
708名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:51:28 ID:dTPk/XRS0
>>672
ぶっちゃけ銀魂ノリってだけかね、ソレって。
709名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:51:55 ID:/uuGMvqF0
>>707
今回はアバンタイトルから、いつもと違って不快でもバカ演出でもなかったから、「おや?」と思ったよ
今までの1〜4話はアバンタイトルからダメだこりゃ、と思ったものだけど

ランディックもあーいう描き方なら分るんだが、1〜4話までは徹底的にレイシストに描かれてたから不快なだけだった
来週の荒川が赤をどのように描くかは興味あるよ、腕のケガの伏線とか描いてこなかったけど横手は

710名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:53:22 ID:HIiQ++cJ0
>>704
>海兄弟登場には、もうちょっと説得力持たせてもよかったとは思うけど、まあしょうがないかな。

4話までみたいにムダに要素入れようとしてグダグダになるよりもよっぽどマシだし
伝説のゴセイマシンが来るとこに比べればよっぽど説得力あったしw
711名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:54:20 ID:dTPk/XRS0
>>681
盗まれた勇気も横手だったが、凄く良かったと思うがなあ。
712名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:55:18 ID:QxSOqMN7O
大学で子供が寝てるだけで「なんじゃぁあこりゃぁああ」って
うるさいおまえのほうが何じゃこりゃだよ
母子の記憶消去しないのかよ
713名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:56:37 ID:5PCf1QUO0
>他のビービ達も侵略された星の人々かもって思っちゃうじゃん。

オレもそれだけがひっかかったw
714名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:58:13 ID:/uuGMvqF0
>>710
まぁ4話のチューリップが咲いて音波中和しますた!みたいな池沼が書いた様な馬鹿話じゃなかっただけでもな
変身カードで罠を張るとか陳腐でご都合主義ではあるけど、ゴセイジャーの話で展開に始めて説得力があった
それだけでもすごいよ

キャラをもっと魅力的に描けとかドラマティックにしろとかもうそんな贅沢は言わない
715名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:58:34 ID:kQ87njil0
アンチスレが絶賛の嵐になっとるなにこれww
716名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:58:45 ID:bFg7wImh0
>>685
今回青黒回だったのに無理やり赤入れても仕方ない気はするが
赤も一緒に行動しようとしてイタタタタ・・・的な展開はあっても良かったかも
717名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:59:47 ID:6iYT/nZY0
横手は設定を説明しようとしてたけど
荒川は設定を描写しようとした。

その違いは大きい。
冒頭のスーパーのくだりでキャラの性格を描写しつつコミカルに味つけして掴みもオッケー。
ロボ戦はいくつか不満はあるけど、
ドラマ部分は良く出来てたな。
718名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:59:58 ID:LHX58Crf0
Wではなんたらトルネードをやらかした荒川も
メインが酷いと活きるな
719名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:00:11 ID:X6vflhlc0
>>712
拘束用バンドでグルグル巻きにされてたろ

>>711
これは好みの問題だけど、いちいちセリフ回しが引っ掛かるんだよ。
ホウカがうざいうざいいったり、横手脚本のマジは一々台詞に棘がある。
護星もしかり。今日の荒川脚本でよく分かった。
720名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:00:25 ID:iEOczasQ0
今週の話は今までで一番マシだった
というのも当然、ただ単にメイン脚本家が休みというだけのこと
721名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:01:44 ID:jbFxSiW30
いやあ今週はゴセイWハートキャッチと幸せな時間が過ごせてよかったよ
722名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:02:07 ID:/RBubIPR0
>>713
デカの映画がそういうストーリーだったっけ。
まあ今回はビービ虫じゃなくてウイルスによるものだ、ということで視聴者には説明できてるからいいけど・・・
ゴセイジャーには知るべくもないんだよな。

そうでないとしてもブレドランあたりが「実は同じやり方で集めた人たちだ」とか言うと手を出せなくなるかも
723名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:02:10 ID:6iYT/nZY0
>>712
確かにあそこでなんでそんなに驚いたか良く分からなかったな。
ちょっとオーバーリアクションだった。
724名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:02:11 ID:OwZ7JsWo0
今回は面白いと感じられた
やや強引だが熱さと勢いがあって、キャラの個性もプラス方向に伸びていた
今までが悪すぎただけかもしれないが、期待してた戦隊シリーズの姿がそこにあったよ
それだけに今まで酷い事やってきた1−4話が悔やまれる

横手ェ……!
725名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:02:57 ID:fgvpL1XM0
公式の粗筋読んだが逆上がりできない程の怪我ってどの程度だ
そんなに酷いなら1〜4話でもっと痛がれよ…
726名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:03:41 ID:5PCf1QUO0
>キャラの個性もプラス方向に伸びていた

確かに、今回の話で青と黒がどんなやつかわかったし、
性格・特徴や得意なことも飲み込めたな


横手…
727名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:03:53 ID:w75aNdQu0
今日の最後の場面で5人揃ってる姿見た時思ったけど
ピンクと赤は丸くてつるんとしてる顔が似てるし、
黄色と黒は同じゴリラ族の顔だね
青色のハイドさんだけ顔の系統が別
女シーイックが登場する事があるなら身長180cmくらいの大女だったりして
728名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:04:13 ID:iEOczasQ0
でもいきなり天才風邪なんて言われても・・とは思った
天才になってる描写もないし、天才風邪なんて単語も急に出てきた
729名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:04:19 ID:QxSOqMN7O
亀虫の腹刺して体液採取って子供番組にしては残酷だろ。
鼻くすぐってくしゃみさせるとか考えろよ。
730名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:04:31 ID:6iYT/nZY0
>>725
多分、今はモルヒネでも打ってるんじゃないかな
731名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:05:01 ID:X6vflhlc0
今回、黄色が初めて可愛いと思った
最後の アグリ「お前細かいんだよ」→モネ「よっ!」 のところ可愛い
732名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:05:36 ID:hJztbCVO0
今回まぁ面白いと思ったら脚本違ったのか
いままでの人は正直向いてないよ

とにかく「これだから○○族は…」ていう文句セリフがなかったのがよかった
あとカードの有効活用。
こんなカードもあるのねっていう。
しかし赤は普通に女キャラになじみすぎ
733名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:05:41 ID:iEOczasQ0
>>729
そういうツッコミは野暮だろ、子ども番組だからこそ残酷描写でリアルを教えてやらないと
過去の戦隊なんて本当に残酷な描写がいくつあったと思ってんだ

ってか今日のあれは残酷だったのか・・?w
734名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:05:49 ID:AlupRG5Y0
天才風邪にかかったこどもは皆メガネをかけてクイッと
735名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:06:05 ID:TQVLI0DgP
>>724
一番良かったのは、赤が殆ど話に関わらなかったので「なんとかなるなる!」がなかったという事かも
次に、身内のぶつかり合いはあっても、それが差別主義的な描写になっていなかった点だね

ストーリーとしては陳腐なんだけど、演出的には及第点だったし
やっぱ問題は赤と横手かなぁと思うな
次週の赤メインは正直不安

荒川ってそこまで信用できるライターでもないんで
でもまぁ横手よりは100倍くらいマシだとは思うけど
736名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:06:36 ID:XxEeVIxw0
今週は良かった。ハイドは被差別キャラからイジられキャラになってたし種族差別もないし
だが忘れてはならない、ヨコティック族は消えた訳ではない
737名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:07:02 ID:ulxQiWQX0
>>715
> アンチスレが絶賛の嵐になっとるなにこれww

 これまで
「こんなモン食えるかぁぁぁぁぁ!」
って状態だったのが、
「ふつーに美味い!!!」
って感じ?

 そもそも何が何でも作品を貶めようという、一般的なアンチはこのスレでは殆んど居ない気がするよ。

 戦隊は好きなんだけど、これまでの作品の出来に辟易してる人が大半なんじゃね?

 自分も今回は面白かったんだけど、どうしても4話までの悲惨さと比べての発言になっちゃうから、こっちのスレに書き込んでる。
738名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:07:09 ID:DT26RUkQ0
面白かったら素直に認めるやつ多いな
本スレとますます区別がつかんw
739名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:08:01 ID:HIiQ++cJ0
>>737
>「ふつーに美味い!!!」

「すごい!食べられる!!」って感じかな
740名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:08:15 ID:w75aNdQu0
ハイドさんは次回からチラシチェックしてから買い物に…
と思ったけど環境破壊の事を考えると見て買わないとダメなんだよね
マイエコバックも持っててキャラがよくわかった

それにしても横手脚本は本当に酷いな
今回初めて子役が質問者として機能したし
カードを使って変身の術とか正義の心でカード登場とか
それなりにちゃんとした理屈があった
今までの回はなんだったんだ
ろくな説明もキャラ立ちも無く各種族の悪口を繰り返して刷り込むだけで終わってたし
741名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:08:20 ID:26dE7/8M0
そういや今日ピンクのスカートが白だったりデニムだったりしたけど
まだ衣装を模索しているのか?
742名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:08:25 ID:5PCf1QUO0
まあ「天才風邪」という設定が激しくどうでも良かったのは確かだ。
単純に「子供にしかかからない原因不明の病気」で良かったんじゃねーの?
下手な社会風刺(笑)とかいらねーから。
743名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:08:56 ID:iEOczasQ0
素直に今週は良かったと言いたいところだけど
単に横手が酷すぎたってだけの話でもあるよな・・・
この1ヶ月ロクにキャラ描写してこなかったから
今日は急にみんな熱い良キャラに変身したっていう違和感は拭えない
じわりじわり描いていったらこんなこともなかったろうに
今日のは本当にいきなり変貌した感じ
今後もあのキャラクターで行ってくれたらいいんだけど
横手が戻ってきたらまた「とにかくやってみる」「なんとかなるなる」しかなくなるんだぜ?
744名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:08:58 ID:X6vflhlc0
>>738
簡単だろう。面白くなくても認めるのが本スレだ。
745名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:09:01 ID:/uuGMvqF0
>>725
>公式の粗筋読んだが逆上がりできない程の怪我ってどの程度だ


ちょwwww
今までガンガン大暴れしてたやん、赤w
通しのストーリー展開は横手なんだろうから、そういう話を入れるのも横手が絡んでるんだろうが
それならほんとせめて2〜4話内に伏線入れとけよと
4話なんて赤とピンク話だったやん・・・
746名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:09:43 ID:zFyZWQDf0
青が赤で
黒が青で
赤が緑
だったらよかったのに
747名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:10:09 ID:hJztbCVO0
親のエゴで子供をわざと天才風邪にかからせる、っていうのは
なんかWぽいと思った
748名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:10:10 ID:TQVLI0DgP
>>737
残飯がコンビニ弁当になったという感じ

普通においしい
もう贅沢は言わない
749名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:10:42 ID:iEOczasQ0
結局横手がちゃんと仕事してないと
今日みたいな話でも、唐突なキャラの変貌っていう印象を与えてしまう

750名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:10:42 ID:kQ87njil0
>>742
その辺がヘブンズトルネードだったな
751名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:12:34 ID:AlupRG5Y0
今回はヘブンズトルネードよりは面白かったはずだよね
相対的に面白く感じてるだけじゃないよね
752名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:12:38 ID:/RBubIPR0
そうか、赤の無責任ななんとかなる、が今回なかったのか

やっぱあのセリフは戦隊にはいらん
753名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:12:53 ID:zFyZWQDf0
>>742
デンジマンの『100点塾へおいで』という、勝手に答案を書いてくれる鉛筆を子供に渡して
日本をダメな国にしようという回があるけど、そんなテイストだったからなんかなつかしかった
毎週これなら、もうアンチスレ卒業する
754名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:13:23 ID:b89mqFFy0
ただの傷だと思ったら大間違いだ!腕から入り込んだ闇の力が徐々に貴様をむしばんでいくぞ!
でもそんな器用な感じじゃなかったな…
755名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:13:37 ID:Eb85Qw/b0
今日の面白さが続くなら向こうのスレに戻れそうだ

それにしても天才風邪のカオスっぷりにはワロタw
なぜか「震える舌」思い出した
756名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:14:29 ID:LHX58Crf0
>>751
まあ、Wに至っては三条や長谷川が面白いから、相対的に荒川がつまらなく感じただけで
今日のゴセイは今までの横手がアレすぎて、相対的に荒川が面白く感じた
荒川同士で比較するとよくわからないな
757名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:14:29 ID:6eoOwMWT0
メインライターは横手だ!油断するな!
758名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:14:36 ID:5PCf1QUO0
>>753
あったなー。ジュクラーだっけ。頭が鉛筆みたいな形の。
759名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:15:01 ID:TQVLI0DgP
>>742
確かにな・・・

別に天才風邪の必要は皆無だったな
天才風邪と望との関りでもうちっとドロドロした描写があるなら兎も角
結構あっさりと怪物化しちゃってたので
で、別にあれ社会風刺でもなんでもないと思うけどな、社会風刺にもなってないし

ただ、それでも今までのゴセイの脚本と比べたらちゃんと説得力のある展開で解決したんだよ・・・

760名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:15:20 ID:iEOczasQ0
続かないんだなこれが
だって横手が休んでいるってだけの話だから
横手が戻ってきたらまた一言コメントで擬似会話するだけの話になるよ


761名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:15:43 ID:qyrwL57t0
未だに新しいカードが飛び出すのに慣れない
ディケイドも使えるようになったカードが飛び出してきてたけど
一話でカードの使い方や絵柄が消えて使えなくなったことは描写されてたから
使えないカードを持っててもおかしくなかった
762名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:15:58 ID:Eb85Qw/b0
>>731
ぜっ♪
763名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:16:02 ID:TQVLI0DgP
で、完全に忘れられてる髭はいつ再登場するんだろうな

764名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:17:12 ID:zFyZWQDf0
>>758
でも、ゆとり教育って、まさにこれだったから
ベイダーより文部省のほうが怖いよね
765名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:18:36 ID:QxSOqMN7O
ちょ海兄弟をもっと叩けよ。カジキ折神との差は何だよ

横手叩きのためにマンセすんな
766名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:18:50 ID:TDLqntt3O
カードをガッチャする時の音声が×5なのがテンポ悪くてなぁ…
武器合体させた必殺技もいちいち5枚乗せないで今回ならシャークだけとかでいいのに
それならOPのドラゴン他の不思議オーラ攻撃を生かせる
767名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:19:07 ID:6iYT/nZY0
>>742
親が率先して風邪をひかせようとしたから
流行が爆発的に拡がったというエクスキューズにはなっていると思うが。
768名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:19:39 ID:HIiQ++cJ0
天才風邪作戦はちょっと鼻につく&ウォースターのスケール感が更に小さくなった
ロボ戦も毎年恒例の確変期間終了っぽいし

これで横手が戻ってくるかと思うと……恐ろしい
769名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:20:32 ID:kQ87njil0
>>765
不味くて食えなかった料理がやっと普通に食える不味さになったってことさ
別にバンザイはしていない
770名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:21:43 ID:5PCf1QUO0
>>767
単に「感染力が強い」でも別に不都合なくね?
まあ、4話までの不満点と比べたら瑣末も瑣末、重箱の隅もいいところなんだけど。
771名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:22:20 ID:zFyZWQDf0
毎週小学校を舞台にしたほうがいいじゃないかな
772名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:23:07 ID:kQ87njil0
休みだったはずがなぜか急に学校にいくことになった展開が
絶対何かあると思ったんだが、びっくりするほど何も無かったな
773名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:24:37 ID:6iYT/nZY0
しかし、比較的面白かった回なのに、
それでもアンチスレの方がのびてるというのも皮肉な話だな。
774名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:25:20 ID:ulxQiWQX0
>>765
> ちょ海兄弟をもっと叩けよ。カジキ折神との差は何だよ
>
> 横手叩きのためにマンセすんな

いや、横手叩きのためにマンセーしてるつもりは無い。
前回予告の時に歩いてる姿を見たときには、こりゃ無いわーと思っていたが、鋸とハンマーは素直に破壊力ありそうだし、眼帯スカウターも面白かったし。
首が引っ込んで「新しい顔」にすげ替えるのは素直に驚愕した。
敵はフリーザ&バイキンマンだしwww

カジキはなぁ....シルエットも微妙だけど、お辞儀斬りがなんとも....。
775名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:25:36 ID:iEOczasQ0
これで横手が戻ってきたときの悪い意味での祭りが・・・



776名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:25:59 ID:zFyZWQDf0
>>765
言っておくが、俺はアンチのためのアンチではない
777名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:26:00 ID:BpZVAl6Y0
>>773
これまでと比較すれば面白くなったってだけで
戦隊シリーズとしてみれば、特に面白いわけでもないしな
778名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:26:01 ID:AZjoTrLF0
>>773
マンセースレでは、この部分はこうした方が良かったって書けないからでしょ。
779名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:26:21 ID:/RBubIPR0
子供に無差別に感染させなかったのは
望が感染する→心配すべき親である博士を出せないから都合が悪い
とかじゃないだろうな・・・

で、なんで博士は全然でないんだよ
780名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:26:52 ID:5PCf1QUO0
>眼帯スカウター

「シーイックゴセイグレートの攻撃力は敵の防御力を上回っている!」にはちょっと吹いた

そこは「弱点は○○だ!」とか言う場面じゃねえのか、と。
781名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:27:22 ID:bP92X1QQ0
>>771
毎週地道に子供たちを助けて交流を深めていって、終盤一緒にピンチを乗り越える展開とかいいなぁ。
子供たちが街にあるダイスオー(データスの分散端末という設定)から、パワーなり情報なりを送って、
それをデータス経由で受け取ったゴセイジャーが戦いに使うとか…

「この地球を守るのは、僕たちの使命でもあるんだよ!」なんて子供たちが言えば、かっこいいかも…
782名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:27:39 ID:MbyPNVWv0
アンチスレで言うのも何だけど今回普通に楽しめた
こういうのでいいんだよ、こういうので
アバンで解説って男の子って感じだよな
783名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:27:40 ID:5PCf1QUO0
>>779
なるほど!なんか納得したわ。
784名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:28:02 ID:AlupRG5Y0
>>779
子どもが被害受ける話だったし心配する親として男爵にいて欲しかったな
785名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:29:33 ID:QxSOqMN7O
>>773アンチゴセイジャースレじゃなくアンチ横手スレだから?。
786名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:30:14 ID:6eoOwMWT0
天才風邪云々が甘かったのは
青黒のキャラ立てに尺割いたせいだな
787名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:31:05 ID:Won07kCX0
本スレがアグリをいじる流れだったからここで内容談義していいか?
叩きにならないけど
788名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:31:20 ID:CB4HmRSlP
相変わらず、延々とセリフでの説明が酷いな……冒頭の「機械ではなく生物」とか、
「熱が出て苦しい」とか、どうして説明しつつその映像を被せないんだ?
登場人物の説明セリフだけに頼るのはいけません、なんてのは
シナリオとか漫画とかラノベとかの書き方ハウツー本では、基礎中の基礎
としていつも出てるぞ。もちろん、ただの漫画やラノベのオタでも知ってる。
789名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:32:09 ID:iEOczasQ0
>>786
本来そんなもんは最初の1ヶ月である程度済ませておくべきなのにな
おかげで青と黒が急にいいやつになった違和感を覚えてしまった
いいことなんだけどね、いいやつになったのはめでたいこと




790名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:33:17 ID:LHX58Crf0
>>785
お前はさっきから何が言いたい?
横手信者なら本スレで絶賛してやれよ
791名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:34:11 ID:iEOczasQ0
荒川も大変だったと思うな
本人としては当たり前の仕事をしただけなんだろうけど
横手がまったく仕事してくれなかったから
いまさらキャラ立てに尺割かなきゃいけなかったりさ
今日の話だって今までに比べりゃ良かったって程度のものなんだけれど
-100万ぐらいからよく0〜+1ぐらいの話までもってきたもんだ





792名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:34:41 ID:6iYT/nZY0
>>787
ここってもはや中立の立場でゴセイジャーを語るスレな感じだし、
純然たるアンチスレを別に立てた方がいいんじゃないかとも思ったりもする…
793名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:34:55 ID:ulxQiWQX0
>>773
> しかし、比較的面白かった回なのに、
> それでもアンチスレの方がのびてるというのも皮肉な話だな。

自分も本スレに書こうかと思ったけど、どうしても「これまでの酷さに比べて〜」って前置きが付いちゃうから、今のところこっちに書いてる。
794名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:35:00 ID:XAuA5DLh0
母親達が子供に感染させる描写が無くてまたセリフで済ましてたね…
そこだけ残念
795名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:35:07 ID:/jrKlqtq0
>>791
その空白はなに?
796名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:35:51 ID:TQVLI0DgP
>>765
マンセーはしてないよ、今回は初めて普通の子供向け番組のレベルの話ではあったというだけ

シンケンは最初から子供向け番組のクォリティ超えてたので、そんな高いレベルを期待してるわけじゃないからさ
これからゴセイにシンケンレベルの深いシナリオとかキャラの掘り下げとか誰も望んでない

今までの横手脚本の1〜4話が子供向け番組の脚本としても崩壊してたんだよ
あんなの子供に見せられるレベルじゃなかった

単にストーリーが崩壊しているというだけじゃなくて、努力もしないで適当にやれば「なんとかなるなる」とか
正義の味方が全員差別主義者とかありえんレベルだったんだよ
797名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:36:16 ID:INSIFO/vO
海兄弟は先週予告だけだと「だせえ」と思ったが、海賊デザインと
スカウター見たら価値観一周回って「これはこれでアリ」だと受け止められた。
不細工や獣面ならいたが、人相悪いって戦隊ロボは初めてw

でも、いくらなんでも入手が唐突、お手軽過ぎだとは思ってるよ。
798名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:36:34 ID:Won07kCX0
比較的よかったけど問題がないとは思わないね
・天才風邪初期の症状描写がほしい
・ヘッダーがちょっと薄情に感じる設定
・剣盗られたらあきらめた赤

このくらいかな
尺を考えたら無駄は少ない方
799名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:36:36 ID:iEOczasQ0
山田が出てこない理由はなんだ、もうお笑い芸人としては暇になんだろ?
なんにせよスケジュールの都合と信じたいが、違和感丸出しだぜ
今日ぐらいは出てきてもよかったんじゃないか
わが子を天才カゼにかけるか、かけないか、いやかけないわ、間違ってるわそんなの的な




800名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:37:24 ID:TQVLI0DgP
>>787
どうぞ

個人的にはキャラ描写については今回も浅いけど、ただランディックがレイシストに描かれてなかっただけでも
今回は良かったと思ってる
801名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:39:37 ID:w75aNdQu0
>>787
内容談義しようぜ!
辛口でもここなら追い出さないし

>>788
本来なら1〜4回目の一ヶ月で済ませるはずの説明が一切されて無い状態だから
今後普通のエピソードの中にちょこちょこと説明加えていくんじゃないのかな
4回目までは映像なしの説明台詞満載なのに何一つ説明されてなかったから、
説明がちゃんと出来てる説明台詞になっただけでもマシに感じる
802名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:40:06 ID:iEOczasQ0
ジャイアンが風邪で学校休んでいる間は平和ってのと一緒で
横手がいない間はまあ最低限この水準の話が続くんだろうね
803名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:40:25 ID:mtos4PTh0
予算不足なので一人ゲストキャラを出すとサブキャラの誰かを削らなきゃならないんだろう。
特に今日は子供や親のエキストラが多かったし。
804名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:40:59 ID:k0WlbcGj0
>>800
見ていて不愉快にならないだけでも全然マシだよなあ
805名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:41:58 ID:ulxQiWQX0
山田には、是非とも天才風邪を流行らせようとしてる教育ママと対立して欲しかったな。
あの面構えは怒ると怖そうwww
でも「いつもニコニコしてる」っているキャラの基本が確立してないと、普段とのギャップというかキャラ崩しが成立しないしな。
806名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:42:07 ID:QxSOqMN7O
>>774いや格好じゃなくて、龍之介が新しい折神を釣り上げるのに一話費やしせの間、
昨太郎さんとの出会い、侍の心構えの宣言と
重要エピソード満載。
さぞ今回は袋叩きかと思ったら擁護の嵐。ウチュセルゾーにでも操られてるのか
807名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:42:08 ID:6iYT/nZY0
>>802
地球人の諺で言うと
鬼の居ぬ間に洗濯って奴か。
808名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:42:22 ID:Jrlti2e80
髭男爵目当てで見続けようと思ったのに全く出て来なくなったでござる
809名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:42:40 ID:w75aNdQu0
>>798
>・剣盗られたらあきらめた赤

これは赤だけじゃないよ
青以外全員諦めた上に攻撃された時目を閉じたり逸らしたりしたんだよ
心が折れなかったのは青だけだった
あんだけ攻撃性をアピールしてた黄色と黒のブレのが気になった
でも種族の悪口が無くて最後のシーンでギャグっていうか
和やかなフォローもあったしキャラも立ってたし、今回はよかったと思う
810名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:43:24 ID:iEOczasQ0
山田はもっと出番ないと変な印象のまま終わるぞ
天文ヲタだけど、単純にいい人って方向にいきたいのか
実はけっこう黒いのか・・・わからん
811名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:44:00 ID:6iYT/nZY0
>>806
細かい所だが
龍じゃなくて流だ。
812名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:44:45 ID:5PCf1QUO0
>>806
一桁の足し算引き算ができない子相手に、いきなり三角形の面積求めさせても仕方ねえだろう
813名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:44:46 ID:AlupRG5Y0
データスとヒゲは同じ画面に映らない。つまり
814名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:45:46 ID:5PCf1QUO0
>>813
まさか、データスがヒゲを食べてしまった!?
815名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:45:55 ID:i58Vs+390
>>799
山田は正直ミスキャストだわ。2−3話の出演シーン見たけど酷い演技。
作劇上でも役立たず。いらない人だな。
最終回あたりで顔出してくれればいいや。
816名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:46:39 ID:XxEeVIxw0
>>813
髭男爵がフロッグポッドで声を・・・!?
817名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:46:49 ID:Won07kCX0
アラタが目立っていなかったのが大きいかなあ
ちゃんと役立ってもいたし「嵐のスカイックパワー」ならあの演出で正解

やっぱり連携がないとね
「スーパー戦隊」全体のテーマだし

次回はアラタメイン
はたして扱いきれるのか……?

でも強化パーツがランディックっぽいのはなんで?
818名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:47:07 ID:MbyPNVWv0
ほんと、ヨコティックさえ出てこなければ「普通に」見られるってわかっちゃったな
モネも可愛かったハイドを肘でつんつんするとことか初めて可愛いと思えた

問題は来週のアラタ、ヨコティックでは不快の塊でしかなかったキャラを
きちんと仕切り直して「レッド」として見せてくれるのか
出来なくても別に荒川の責任じゃないが
819名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:47:29 ID:/RBubIPR0
>>815
正直ここまででないとは思っても見なかったわな。
なんのためにキャスティングしたんだ?

放送前の話題作りでもうお役御免なのか?
そうだとしたらひどすぎる
820名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:48:15 ID:ZuLdsQbK0
やっぱり元凶は横手か、、、。
821名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:48:16 ID:XAWaDZiG0
ヨコテクミコン て書くとなんか呪いの書みたい
822名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:49:13 ID:i58Vs+390
つうか山田よりも今日ゲストで出た
ママン博士(宝積有香さん)をレギュラーで出してくれんかのぉ。
823名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:49:38 ID:LHX58Crf0
逆に米村に書かせるとどうなるか気になる
824名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:49:43 ID:AZjoTrLF0
五人のキャラ立てで精いっぱいで、男爵にまで手が回らなかったから出番が無いのでは?
825名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:50:10 ID:iEOczasQ0
そういや放送開始前、山田が「子どもたち(ゴセイジャー)が懐いてくれない」
とか冗談っぽく語っていたが、懐かないのも当然だなこれじゃ
出番がない(現場にいない)んだからwwwww
826名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:53:35 ID:QxSOqMN7O
ビービの大量に閉じ込めれたシーンはキモかったな
ぼっとん便所のうじ虫(;´∩`
トラウマになりそう
827名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:53:51 ID:Won07kCX0
天才風邪のニュースに顔をしかめたり、風邪をひきたがる息子に予防しなさいと言うくらいの出番があればなあ
博士〜
828名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:54:41 ID:w75aNdQu0
>>824
尺考えると今回は今回でいっぱいいっぱいだよね
多分これから一ヶ月で今まで足りなかった描写や
マイナスの打消しを徐々にやっていくんだと思う
そう思いたい…

横手が復活するとゲキみたいにサブの頑張りをぶち壊しにされそうだから
二度と復活しないで欲しい
829名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:55:12 ID:6iYT/nZY0
>>821
ヨコテミチコンでは?
830774:2010/03/14(日) 09:55:40 ID:ulxQiWQX0
>>806
> >>774いや格好じゃなくて、龍之介が新しい折神を釣り上げるのに一話費やしせの間、
> 昨太郎さんとの出会い、侍の心構えの宣言と
> 重要エピソード満載。
> さぞ今回は袋叩きかと思ったら擁護の嵐。ウチュセルゾーにでも操られてるのか

だってカジキで叩く所って、格好だけなんだもの。
(あと、浄化能力を1回しか使わなかったことかな)
カジキとの差で、何故叩かないって問に、格好の事しか念頭に無かった。
「梶木折紙」が名エピソードなのは同意。

>>706でも書いたけど、武装の出現の唐突さはダメだと思うよ。
でも、四話までの唐突さと比べると、遥かにマシだと思った。
あくまで比較の問題ねw
831名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:59:42 ID:bP92X1QQ0
なんでいちいちシンケンと比較せねばいかんのだ。

ゴセイの中で比較して、1〜4話よりも今回が良かったってだけだし。
832名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:01:44 ID:yYYabEmM0
>>806
あんまり他の戦隊と比較してると変なのが沸くからやめたほうがいいよ。
833名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:02:54 ID:6eoOwMWT0
今回ぐらいの出来だったらアンチスレには来なかっただろうなあ
本スレに行って語りたいという程でもないけど
834名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:05:30 ID:juyvG4mL0
どんな事態もそれに対応した技カード持ってたで解決しそうだな
835名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:05:32 ID:Won07kCX0
慣れてきた感じがするね。ゴセイバスターといいビービ虫といい
テーマ消化のために巻きでやってた感じ
836名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:05:57 ID:ZuLdsQbK0
まあ冷静に見るとこれまでと比べたらマシって
だけで、積極的にマンセーするような出来でもないわな。
837名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:06:29 ID:w75aNdQu0
>>831
だよね
ゴセイの1話だって普通の戦隊ヒーロー物として不出来で不快だっただけだし
今回の話も今までのゴセイと比べてマシだったから良かったんだし
シンケンと比較してどうこうなんて言ってないのにさ
あえてシンケンと比較したがる時点でひっかきまわしたがってる
シンケンアンチの存在を思い出してしまう

まあ、戦隊物が好きだから、今までの崩壊脚本と比べて点数甘く見てて
本来なら叩く部分でも「1〜4話よりはマシだから」叩いてない部分はあるだろうけど
あと1〜4話で積み重ねてきたマイナスを考慮してしまうっていうか
マイナスを0に近づけたから結果プラスになってなくても良いと思ってしまうというか
838名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:08:00 ID:/jrKlqtq0
ハイドのお買い物さ、
買われなかった店の商品は、体や環境に優しくないってコトじゃんw
店の看板まで映しといてアレは不味いんじゃ…
839名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:08:11 ID:w75aNdQu0
エキストラを2人くらい減らして蛾にかっこいい椅子を買ってあげて欲しい
840名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:09:23 ID:HIiQ++cJ0
>>839
豪華な壁にとまってる絵しか浮かばない
841名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:11:48 ID:ga0hY4yu0
とにかく、ゴセイジャーを期待して視聴継続してくれている
全国の子供達を裏切らないような内容のものがやっと出てきたことに一安心してるよ。
842名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:11:51 ID:w75aNdQu0
>>840
じゃあ階段を作って2段くらい高いところに
止まるのに丁度良い豪華な壁を…
3人が同じ高さの位置で突っ立てるのがダメすぎる
誰が一番偉いか全然わからない
843名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:11:56 ID:y2hHDKmk0
「これだから○○族は…」じゃなくて、
「さすが○○族!(能力説明)」ならいい台詞になると思うんだよね。
844名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:13:28 ID:dDB4bIm0P
1〜4話までずっとアンチスレに来てたせいか
それほど悪くなかった今回もこっちに来てしまった

今回でドラマパートがしっかりあるだけで普通に見れる事がわかった
だが赤についてはこれまで通りムカつく
845名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:14:09 ID:QnR+iG6G0
なんか今日好評のようだが普通にいつもレベルに思えたがなあ
天才風邪とか突然出てきた割に別にストーリーに生かされてないし。
子供が天才になるから親が無理にうつしたがるとか言っていたが
天才描写もないし、それなら普通に子供だけに異常にかかりやすい
風邪とかで良かっただろうし。
 
黒の斧が重すぎて持てない、ってところでそれぞれの長所を生かす
話に持っていくのかと思ったら普通に青が振り回して勝ってるし。
やるべきことは子供が風邪で戦闘員になる、青の分析力を生かす
ってプロットだろうに、やたらややこしくしてた気がするよ。
846名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:14:23 ID:ga0hY4yu0
>>806
あのシンケンの第七幕はシンケンの中でも傑作エピソードの1つ。
そもそも基本設定からして作品のレベルが違う。
荒川はメインライターでもないし、比べるのは酷だろう。
俺は今回の荒川は悪条件の中で出来る限りの良い仕事をしたと評価したい。
847名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:15:02 ID:i58Vs+390
>>838
洗剤はお買い得って言われてたから無問題。
848名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:15:21 ID:Won07kCX0
来週好きになれるかもね>アラタ
予告「何とかなる」じゃなかったし
849名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:16:29 ID:QnR+iG6G0
てか横手が叩きたいだけなら横手アンチスレでやればいいのに、
横手叩きたいばかりにわざわざゴセイアンチスレで「今回は良かった」
とかいう意見が並ぶのがよく分からんな。
850名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:17:29 ID:QxSOqMN7O
来週も新おもちゃ登場か
商魂がぱねぇな
ストーリー的に必然があれば許す
ネタバレで予習してないもので
851名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:18:23 ID:PAmNgsa70
荒川も今までの描写不足のツケを回されて気の毒だな。
脚本が変われば良くなる事が今回で実証されたので
メインライターを横手以外に交代でいいな。

>>838
「刃が0.2ミリ歪んでいる」とかハイドの細かすぎるくらい
細かい事を示すセリフがあるから一応は言い訳にはなるだろ。
商品に求めるレベルが異常に高いとか。
852名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:18:53 ID:QnR+iG6G0
>>774
天使設定とまるで関係ない海賊顔は事前情報なかっただけになんだこりゃ感満載だったがな。
853名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:18:55 ID:AZjoTrLF0
>普通に青が振り回して勝ってるし。

重さに振り回されてる感はあったと思うけど。
854名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:20:23 ID:/RBubIPR0
>>849
今日の放送後のこのスレの書き込みは本来本スレですべきものなんだよな・・・
マンセーがのさばってるのが嫌だからアンチスレで普通の話題をする、ってのは違うだろうと思う。
855名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:20:34 ID:QnR+iG6G0
>>853
「こんな重いもの使ってたのか!」「お前には使えない」で
普通に、黒が力では自分を上回ることを認めて黒のサポート
みたいな話ならそれぞれの特色を生かす話になるだろうに、
結局青が使って勝つなら単に青が引き立つだけじゃないか。
856名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:20:55 ID:/jrKlqtq0
>>849
戦犯は横手
って思った人が多いんでしょ。
857名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:23:29 ID:Zy+HaZzMO
>>851
同意
最初のゲストライターが貧乏くじを引かされる状況下で
荒川は立て直しの仕事までさせられたからなあ
858名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:24:02 ID:iEOczasQ0
横手が戻ってきたら、また荒川の脚本と噛みあわない事態になって
このスレも大盛り上がり


という残酷な現実
859名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:24:16 ID:6eoOwMWT0
黒“も”やるな!ってより、青が一人でやったって方が目立っちゃった感じ
860名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:24:24 ID:AZjoTrLF0
>>855
今回は、青主役だからいいでしょ。
今まで虐げられ過ぎてたんだから、それくらい許してあげてよ。
861名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:24:34 ID:yYYabEmM0
>>845
ハイドのキャラを深めようとして、やりすぎたのかもね。
862名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:25:27 ID:QnR+iG6G0
>>856
要するに横手叩きのダシとして、ゴセイを失敗作品てことにしたくて
わざわざアンチスレ伸ばそうとこっちでやってるようにすら思えるんだが。

>>860
なんでフォローに回ってんだか……。
863名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:25:32 ID:32DGLYtu0
今録画見たけど、ここの住人と同じで、なんとか見られるレベルにはなった回だったね
カードの見せ方も良かったし、ハイドの細かさに苦笑しつつも、いいところは認める
アグリの感じもまともだったから
いかに横手の負の遺産が大きいのがよく分かるわw
このまま退場してくれないかなw
864名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:25:40 ID:w75aNdQu0
>>849
いつもと決定的に違う部分がある
種族の悪口を言っていない所だよ
別に横手を特別に叩きたい訳ではなく、横手だろうと面白かったら誉めるよ
ただ今までが今までだから特別面白い訳でもなく
本来ならおかしく思う部分があっても誉めてしまうだけ
どうして横手を叩きたいだけに見えるのかわからん
横手叩きは目的じゃない、感想だ
865名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:26:23 ID:TQVLI0DgP
>>849
ゴセイアンチスレは誰でもウェルカム
ただ、誰も今回が傑作だとか言ってるわけじゃないんで

今までの1〜4話までが子供向け番組としても崩壊していたのが
今回、5話で脚本家が変ったら、取り合えず子供向け番組の最低限のレベルは保ってたなという話

問題点は多々あるよという
残飯からコンビニ弁当くらいにはなったなって別に褒め言葉じゃないだろうw

866名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:26:44 ID:/RBubIPR0
>>855
戦隊だと追加キャラ登場時にもあることだけど、特定のキャラにスポットを当てるために
他のキャラがダメダメになるような演出にする傾向だよな

今回は青メインとはいえ黒と一緒に行動するストーリーならダブルメインに近いような演出にしたほうが良かったと思う
867名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:26:45 ID:6iYT/nZY0
これまでは不評でも
シンケンオタが騒いでるって言い訳も出来たけど、出来次第で素直に反応するって分かっちゃったから、
今頃横手先生は涙目なんだろうな…
868名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:27:21 ID:QnR+iG6G0
>>865
それにしちゃ、今回もつまんなかったよね、って意見にはなぜか必死に
フォローが入る気がしてならないんだが。
869名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:27:33 ID:QxSOqMN7O
ハイドはあれかねアスパラガス症候群?
870名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:28:33 ID:ga0hY4yu0
>>862
失敗作品になってほしいとは思ってないぞ。
だからアンチスレが伸びてるってことが分からんのか?
871名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:28:35 ID:ulxQiWQX0
>>849

叩くことが自己目的化してないからね。
「正しいゴセイアンチ」ではないかも知れないが、戦隊ファンなんだけどこれまでのゴセイジャーは酷かったからこのスレにいる。
是が非でもゴセイを貶める気は無い。
是々非々で行くつもり。

横手を叩きたい訳ではない。
4話までの悲惨な出来に比べると、5話が格段マシだったから、脚本がダメだったんだなぁ、と実感しているだけ。

5話も話は唐突だったが、青黒がヒーローだったから、個人的にはアリだと思った。
叩く所はいくらでもあるから、叩きたいならご随意に。
872名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:29:07 ID:LHX58Crf0
>>868
前4話に比べたら確実に面白いからだろ
なんでお前は横手叩きのためにアンチスレを伸ばしてるってことにしたがってんだ?
873名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:29:17 ID:w75aNdQu0
>>862
>要するに横手叩きのダシとして、ゴセイを失敗作品てことにしたくて
>わざわざアンチスレ伸ばそうとこっちでやってるようにすら思えるんだが。

穿って見すぎというか、一部の頭のおかしいアンチに影響されすぎに思える
874名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:29:41 ID:yYYabEmM0
>>868
そういう意見は無視するに限るよ。
875名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:30:32 ID:TQVLI0DgP
>>868
今までに比べたらマシって別にフォローでもなんでもないと思うよ

ただ、本当ならこういう1〜4話までは残飯レベルで酷かった
5話は差別主義的な描写とか、ストーリーとして決定的に崩壊してなかっただけでもマシっていう話は
本スレでできなければいけないんだと思うが、本スレはもうマンセーしか許さないからここでしかできんのよ

かといって考察スレなんて立てるような深いストーリーでも設定でもないしね
876名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:30:50 ID:ga0hY4yu0
>>868
だって実際つまんなくはなかったと思ってるし。
傑作回だったとも思ってないけど。
877名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:30:52 ID:QnR+iG6G0
>>874
まあそうかもな。
今回もつまんなかったなーと思って書き込みに来たら、なぜか絶賛レスばかりで
間違えて本スレに来たのかと思ったもんだからな。
878名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:32:15 ID:w75aNdQu0
特撮自体は好きだから視聴してるわけで
良い部分を素直に良いと(良いって言うかマシなんだけど)言ったら
必死にフォローとか意味がわからなすぎる
そして○○アンチの仕業って考え方もわからん
あと○○厨の仕業って考え方も
シンケンアンチでも横手アンチでもどっちでもいいんだけどさ

そして絶賛もされて無いと思う
マシになったとか今までの分があるのに頑張ったとかは言われてるけど
879名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:33:26 ID:ga0hY4yu0
まぁでもつまんなかったと思う人はどんどん批評してくれていいと思うよ。
ここはアンチスレなんだし。
880名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:33:37 ID:QnR+iG6G0
>>878
いや別に偏った見方したいわけでもないが、ざーっと今回の感想読んでみれば
「今日は良かった!それに引き換え横手は…」ばかり並んでるし、単純に横手叩きかと
思いたくもなるよ。
881名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:33:47 ID:sQL+MLbnO
絶賛なんかしてない
882名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:33:50 ID:i58Vs+390
>>855
黒の凄さを認めつつ、黒がピンチの状況である自分がやるしかないという分析をしたうえで、
火事場の馬鹿力発動>オチへの伏線だから、作劇上はなにも問題はないな。
Aパートの戦闘もココにつながる前フリだし。

こういうのを横手は上手く書かないからすげーイライラするんだよ…
883名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:33:59 ID:TQVLI0DgP
>>871
ゴセイは酷い、それはこのスレにいる人は共通しているのは確かだろうと思う

ただ、なぜ酷いのか、どこが酷いのかというのを考察してるからこのスレは
他のアンチスレに比べて非常に建設的で論理的なんだと思うな
ただ横手氏ねとか言ってるわけじゃなくて、横手の脚本のこういう所が酷いとみな論理的に批判してるわけで
884名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:34:09 ID:7MzUZy7C0
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1268530372031.jpg

どさくさに紛れて少女の乳を揉む変態教師

ダメだろ・・・
885名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:34:18 ID:zFyZWQDf0
風邪引いたら、喉が痛くないだけで幸せに感じるよね
886名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:35:11 ID:/RBubIPR0
アンチスレである以上、悪かった点の指摘を封じる空気は駄目だろうな。
現状そこまでにはなってないと思うがちょっとスレの方向性がわからなくなってる感はある
887名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:35:52 ID:ga0hY4yu0
とにかく青と黒がちゃんと人間を馬鹿にする宇宙人に対して怒りの感情を持ってくれて嬉しかったよ。
888名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:36:02 ID:Won07kCX0
>>880
まあそれほど今までの脚本に皆不満があったってことだね
ぶっちゃけスレ数追い抜く原動力だったでしょ
889名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:36:39 ID:LHX58Crf0
まぁ、本スレがマンセー専用スレになってるから
相対的にこっちのスレの方が普通に語れるわけで
890名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:37:01 ID:UKAflubo0
デレプタさんが気になって仕方なかったんだが
セリフはないのに画面に入ってた
891名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:37:31 ID:TQVLI0DgP
>>880
結果的に横手が悪いってなるのは仕方ないだろうなw

だって1話〜4話の崩壊具合って言ったらとんでもないレベルだもの
1話の話の盛り上がらなさ、それから10日後とか意味不明の演出から
ウォースター登場のしょっぱさに、常になんでもなんとかなるなるで意味不明に敵倒しちゃうとか
チューリップが咲いて歌うたって解決とか池沼が書いた様なストーリーとか

それに比べたら、5話は陳腐で浅いけど、まだ単独のストーリー的に説得力はあった
まぁ子供向け番組の一つの話としては普通なのかな、というだけの話で
これでゴセイがすばらしくなったって誰が言ってるんだ?

それとも横手信者なのか?
892名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:37:39 ID:/jrKlqtq0
大事な初回から、一ヶ月、4話、DVD一巻分も費やしてアレだったんだぞ?
そんで脚本家が変わったら「見られる」もんになった。
そりゃ横手が叩かれるのは至って自然だろう。
893名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:37:51 ID:QnR+iG6G0
んじゃまあ、ここのスレではあの天才風邪とかいうトンデモ設定は、「子供への感染を
促進させる」って効果の面で意味があったからおkと思われてるということなのかな…?

あとあの女科学者が、今回の敵を原因だと突き止めて追いかけてたってあたりの
唐突さも気になったんだが。
894名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:38:00 ID:i58Vs+390
>>884
そういうシーンをしっかり押さえてるって、あんた…スゲエよ…
895名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:38:25 ID:6iYT/nZY0
>>880
だって、今週は面白かった。
これまでと何が違う?
脚本家だ!
ってなったら、まずそう思うのは仕方が無いよ。

脚本家がそのままで、この第五話だったらもっと良かったのにとも思うし。
896名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:38:42 ID:w75aNdQu0
>>880
それだけレイシスト発言が嫌だったんだよ
ギスギス戦隊でもなく不必要なイヤミもなくて本当に嬉しい
でもつまらなかった気持ちもわかるよ
今までの回と比べずに普通に見たら特に良い出来でもなんでもないから

「それに引き換え横手は…」が出るのは横手の今までのギスギスイヤミ説教のせいだと思う
こいつはこういう事を書く奴だってのがスレに浸透してしまっているんだと思うんだよね
実際今回のメインであるのも大きいだろうし、脚本以外が変わってないのに
作品のカラーが変わったから「やっぱり横手か」みたいな気持ちになったのもある
897名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:38:44 ID:GTcGuydBO
新ロボが出た翌週にまた新ロボかよ
せめて後一週くらいシーイック使えばいいのに
898名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:39:02 ID:KlGZAjes0
シーイックは「生真面目」
ランディックは「猪突猛進」
って分かりやすいキャラ付けなってるが、肝心のスカイックが
そういう風に一言で表せないのはまずいよな
一体あの2人はなんなんだ

俺なら皮肉も込めて「鳩山夫妻」としたいがw
899名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:39:15 ID:kQ87njil0
>>880
陰謀論とか好きだろ
900名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:39:37 ID:6iYT/nZY0
>>884
のちの井坂先生か
901名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:40:07 ID:TQVLI0DgP
>>893
上からスレ読んでいけば、天才風邪とかしょっぱい設定だなってみんな言ってるじゃないかw

正直、ちゃんとレス読んでから言ってくれよ
902名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:40:57 ID:ga0hY4yu0
>>886
まぁね。じゃあ悪かった点。
・データスの存在感無さ過ぎ
・髭が出て来ない
・望のツッコミが緩い
・天才風邪の設定は不要
・相変わらず設定の説明が不十分
・記憶消去の設定は消滅?
・相変わらず演技は棒
・ウォースターのチープさの改善為されず
・海兄弟ロボの登場が唐突すぎ

こんなところかな?でも横手に由来する問題点が多いんだよね。
903名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:41:23 ID:ulxQiWQX0
>>852

うん、設定と整合していないというか、設定が崩壊しているのはゴセイの決定的にダメな部分だと思う。
悪魔の象徴のドラゴンとか原罪のヘビが天使の部品になってるのが前提だと、海賊だろうがもう好きにしてって感じw
武装の都合とはいえ、3つが一度に飛んできたのも酷かった。

でも「見た目」と「能力」は以外にイケてたので驚いた。
前回予告で姿を初見したときは、オワタと思っていたので、イイ方向に裏切られた感じ。
904名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:41:42 ID:DXSGqgxeP
天才風邪ってエコノミークラス症候群みたいでワイドショー的だからありえるネーミング。

環境と体に優しい・・・
追求してしまうと無包装の自然食品になるが " 安さ " まで気にするあたり現実的だなw

今回は1〜2話を観て愕然とした荒川・竹本両氏が奮起したのだろうか
905名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:42:10 ID:TQVLI0DgP
>>886
良かった、という言い回しが誤解を呼んでるのかもしれないな

マシになった

それだけの話なんだよ
906名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:42:22 ID:fZRA6S9+P
>>881
俺なんか例年なら普通だろ、いや普通以下かもなとすらレスしていたのに
いつのまにか絶賛している事になってるんだぞw
まあ皆4話までの酷さで判断基準が下がってるから並の話が出てきただけで褒めたくなる気持ちわ判らないでもないし
そこまでつっかかるもんでも無い気がする
907名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:42:35 ID:UKAflubo0
他人の姿に変身するカードってもともと持ってたのか
ゴセイが現状でどんなカードをもってるのか知りたいね
カードで解決に関してはもういいからカードの取得方法とかカードとは何なのかとか説明してくれ
908名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:42:37 ID:KlGZAjes0
>893
俺も本来ゴセイジャーがやるべき仕事を女科学者が全部事前にやってた
唐突さが気になって全体で見るとそれほど良い話だったと思えないな
909名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:43:51 ID:AZjoTrLF0
>・ウォースターのチープさの改善為されず

これは、美術の方でカバーできるんじゃないかな。
ドレイクさんに、偉そうな椅子を用意してあげれば。
910名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:44:11 ID:XxEeVIxw0
とりあえずOPはブレドランさんが肩を柱にぶつけてる所だけでも撮り直すべき
もしくはだんだん柱がクリーンヒットしていくようにすべき
911名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:45:24 ID:/RBubIPR0
>>908
そうか、この教授がやったことは通常の戦隊の博士ポジの人がやる仕事じゃん。
望の母親にこの人を据えておけば何の問題もなかったんじゃないか?

やはり髭の存在意義がない
912名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:45:26 ID:6iYT/nZY0
横手先生がメインというのは公式にアナウンスされてるのか?
ゴセイはメイン無しで、横手先生も含めて、サブだけで回したらいいような気がする
913名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:45:27 ID:w75aNdQu0
>>902
演技の棒加減はまだ初期なので何ともいえないけど
もうちょっと脇役にベテランを配置してフォロー出来ないもんなのかと思う
子役は別にして
あと敵側のすわりの悪さを何とかして欲しい
蛾をもっと偉く見せても良いはず
914名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:45:32 ID:QnR+iG6G0
>>907
術自体がこれまでのストーリーでいまいち生かされてなかったから、あの変身も
唐突すぎてなんだそりゃーと思ってしまった。
あと子供たちを術で動けなくしているから大丈夫ってあたりも。
これからも都合よく色々使われそうだなあ術は。
まあ龍騎のときみたく、あらかじめ使える術が限定されてればキャラづけにもなるだろうが。
915名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:46:23 ID:fZRA6S9+P
>>901
天才風邪とシーイックブラザーの登場の仕方は誰も褒めてないよな
ただキャラがまともに動いてるから今回の話は見られる出来だな、って言ってるだけで
それは何故かと言ったら横手脚本の言い回しやレッド贔屓が無くなったから
で、横手がいけなかったんじゃないかって流れになってる訳で
別に無条件に今回の話を褒めて、狂信的に横手を叩いてる訳じゃないんだが……
916名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:46:59 ID:ga0hY4yu0
しかし、冒頭の望の「分かったような分からないような・・・」のセリフを聞いて
ああ、やっぱり設定説明をしないのは確信犯的なんだなと思った。
その理由が後で物凄い仕掛けをしているからなのか
それとも単に考えてないのか、どっちなのか分からんが
とにかく今回のあのセリフには、なんとなく荒川の苛立ちが込められているような気がした。
917名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:47:01 ID:6iYT/nZY0
>>913
確かに演技部分で柱になる役者が居ないのはなんだか寂しいよな
918名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:47:24 ID:UKAflubo0
>>910
中途半端にぶつかってるのが気になるよな
しかもサビでww
919名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:48:00 ID:kQ87njil0
そういえば若手俳優人が演技を学ぶべきベテラン俳優が皆無だな
前作で大物過ぎた反動か?
920名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:48:16 ID:/uuGMvqF0
>>906
まぁ、4話までがどの話を見ても驚くほどの最底辺のシナリオだったからなぁ
0点の脚本から50点の脚本になったというだけで、話として初めてマトモみ見れたので驚いてるというかw

シナリオ的には、今までの記憶除去の設定はどうしたとか、一般市民への天使の説明はいいのかとか
青と黒話なのに、それぞれのキャラの掘り下げが甘いとか、展開が陳腐だとか色々問題点はあるが
ただ、単独の話としてはこの程度ならいつもの戦隊でよくあるレベルと言えなくもないんだよな

シンケンと比べちゃうと今回の話でもレベル低いなって事になるけどね
921名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:48:23 ID:y2hHDKmk0
>>806
あの回は最終回近くの流之助の葛藤にまで絡んでたからな。
最初から考えてないとあの展開は出来ない。
922名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:48:39 ID:LRmgo/Gs0
>>909
四つん這いのデレプタさんの上にドレイク様が乗ってるんですね
923名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:49:53 ID:/uuGMvqF0
>>919
多分、今回カードの描写がヤケに凝ってるんで、そーいう部分にカネ使ってんじゃないかとか
後、制作費が恐らく削られてると思うよ

バンダイナムコ、ものすごい赤字だったし
924名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:50:23 ID:/RBubIPR0
たしかに幹部クラスなのに立ち見でディスプレイを見るってなあ。
電気屋のテレビでオリンピック見てるサラリーマンじゃねーんだから
925名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:52:04 ID:kQ87njil0
今のところ悪役に魅力が全然ないよな
シタリの爺さん戻ってこねーかな
926名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:52:10 ID:LHX58Crf0
まあ主役達の演技はこれからに期待
927名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:52:58 ID:ulxQiWQX0
>>910
> とりあえずOPはブレドランさんが肩を柱にぶつけてる所だけでも撮り直すべき
> もしくはだんだん柱がクリーンヒットしていくようにすべき


いやいや、足の小指を柱にひっかけて悶絶を....
928名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:53:10 ID:/uuGMvqF0
>>806
シンケンはもう序盤から神回ばかりだったので、ゴセイの5話がそれまでの1〜4話よりマシだったといっても
シンケンと比べると、もう設定とかキャラの深い心理描写とかそーいうレベルから段違いだから
既にゴセイはそういう高いレベルでは誰も期待もしてない

ただ、横手じゃなくなったら0点から50点になったな、という話をしてるだけ

929名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:53:35 ID:AZjoTrLF0
飛田さんあたりに「トップなんだから、もう少し落ち着いて偉そうにしててください」って突っ込ませてくれないかな。
930名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:54:13 ID:zFyZWQDf0
話しが面白ければ、急にゴセイグレートもカッコよく見えてくるもんだな
海賊モチーフで単純にカッコえーと思ってしまった
バンダイは本気だ、そう確信した。
それなのにこれまでの不甲斐なさ、アンチスレ以上に、イライラしてたのはバンダイだろうな
931名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:55:33 ID:i58Vs+390
>>925
おっぱいのでけーねーちゃん希望。ここんところの戦隊に不足してるのはおっぱいだ!
932名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:55:47 ID:/RBubIPR0
>>925
ドレイクの素性や力量が全くわからんのにも問題があると思う。
一度でいいから直接ゴセイジャーと対峙して実力のさを見せつけるわけでもなし、
過去に暴れまわった歴史があるわけでもないからそのあたりが思い出話として語られるわけでもなし

これまた幹部の会話の中で「どうもすごかったらしい」という会話がなされてるだけ。
大物っぽいセリフが端々に見えてるけど、逆に「只の人格者?」くらいで終わってるかも
933名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:56:14 ID:32DGLYtu0
>>928
朔太郎も流ノ介の字も分からない奴の相手しなくていいよ
934名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:56:36 ID:5PCf1QUO0
>>931
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
935名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:56:52 ID:Won07kCX0
女幹部が途中参加はあり得るな
アマゾンキラーとかゼノビアみたいな
936名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:56:52 ID:ga0hY4yu0
>>928
シンケンの方がレベルが高いとかいうのはおかしい。
それぞれの作品に持ち味がある。
ゴセイはゴセイらしい持ち味の戦隊になってくれればいい。
だた、1話から4話は問題外。
937名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:57:15 ID:UKAflubo0
>>929
それ良いな
「玉座にお座りになってご覧ください」
的なこと言えばいきなり椅子が出てきてもあんまり問題ないし
938名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:58:49 ID:/uuGMvqF0
>>931
去年もおっぱい無いなーと最初は思ってたけど、薄皮太夫が声優の人の演技と
脚本と演出の上手さと絡み合って、着ぐるみなのに中盤以降ものすごい色気を感じたものだよ
特に本人登場した時なんか、これ子供番組か?と思ったものだ

今回、ゴセイは声優はムダに豪華だけど本人顔見せは無さそうだし、声優に見合った
敵側の深い描写も期待はできそうもないな
939名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:59:32 ID:INSIFO/vO
>>929
「さあ、どんどんしまっちゃおうねえ」とうろうろしてる
ドレイク様片付ける飛田さんでいいよ。
940名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:59:43 ID:5PCf1QUO0
シェリンダ級のおっぱいが欲しいものだ
941名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:59:52 ID:buvAwXUu0
追加武装の海兄弟の登場の仕方がせめてこっちが呼ばなくても
あっちから助けにくるって設定だったらよかったんだけどな。

カードっていう制限があるから、どうしてもカードスラッシュやらせざるを得なくて
結果、無理やり新しいカードが!って話になったのか。

魔法戦隊だったら新しい魔法が!で納得いくんだけど、
新しいカードが!はどうしても無から有を生み出す感じで嫌だったな。
942名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:59:53 ID:XxEeVIxw0
>>931
???「一昨年はあったでおじゃる・・・」
943名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:00:28 ID:PAmNgsa70
>>920
>記憶除去の設定はどうしたとか
この設定は今回荒川がやったように今後は無視するということで
何の問題も無いと思う。
944名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:01:05 ID:/uuGMvqF0
>>936
いや、実際シンケンのが高いからw
1〜5話見て、客観的にもゴセイの方がレベルが高いなんて思ってる奴はいないw

つか、キミの書き込み全部抽出して見てると、本スレに移った方がいいんじゃないかな?
945名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:02:20 ID:w75aNdQu0
>>944
執拗に他戦隊の名前出す方がおかしいんじゃないのかな
荒れるもとだし
946名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:02:22 ID:QnR+iG6G0
>>935
アハメスとかグリフォーザとか、割と途中参加の女性幹部多かったな昔は……
最近は話題づくりのためにも一話から出てることが多いけど。
最近の途中参入女性幹部ってリジュエルくらい?
947名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:03:29 ID:QnR+iG6G0
ひどい間違いをしたwラミィのことね>>946
948名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:03:36 ID:kpBn6u+f0
本スレ抜いたのかよwwwwwwwwwwwwwww
949名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:03:40 ID:kQ87njil0
アンチスレなんて荒れててなんぼだと思うが
まぁ各々好きなこと言えばいいさ
盲目なゴセイ信者が来たときだけ全力で潰せばいい
950名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:03:42 ID:32DGLYtu0
メモリーウォッシュなんて、後々に足かせになりそうな描写を
したこと自体が問題だよな
今回だってゴセイが面白くなったというよりは、マシに
951名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:03:44 ID:LHX58Crf0
>>946
グリフォーザが女性幹部・・・だと・・・
952名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:04:06 ID:bP92X1QQ0
堕天使の女幹部が途中参加して、天使たちとのいさかいを希望


そうでもしねぇと、天使設定が全然活かせない
953名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:04:28 ID:ulxQiWQX0
天才云々は不要な社会批判だよな。

単に子供に蔓延する病気で、望が感染、髭が心配でパニクリながらもデータスと連携して原因と治療法を究明。
望(と、他の子供達)を救うために5人が力を合わせる、で良かった希ガス。

でもまぁ、青がカッコよかったから、で許せてしまうwww
「好奇心は満足したかい?(ニヤリ)では、俺たちのことは忘れてもらうよ」
の時は、これからどうなる事かとwwwww
954名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:05:56 ID:i58Vs+390
>>942
Dカップ以上ないと、我々おっぱい星人は納得しないのだっ!

なんで最近の戦隊は敵方ラスボスを露骨に最初から出してるんだろう…
昔は声だけで煙の向こうの光とか、CGとかわけわからん存在で、
最終回近くに実体化キター(゚∀゚) !!ってお楽しみがあったんだが…
955名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:05:59 ID:ga0hY4yu0
しかし、マジカル・ハイドってタイトルの意味はよく分からんかったな。
956名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:05:59 ID:/uuGMvqF0
>>952
つか、もうそもそも天使設定なんて無いみたいなものじゃないかな

なんか、天使というより超科学を持った古代人の末裔みたいな感じに見えるよ
大体、レイシストの天使なんて、設定の時点で誰か止めなかったのかなとか
957名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:06:24 ID:/jrKlqtq0
メモリーウォッシュはマジで要らない。
人知れず戦うヒーローってのは好きだが、
見えちまったもんまで忘れさせるってのは余計なお世話だろと思うし、
ヒーロー番組的にも「ヒーローを忘れさせる」ってのはなんの得にもならんだろ。
958名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:06:50 ID:QnR+iG6G0
>>955
変身するから、魔法少女的な意味でマジカルだったんじゃないの。
959名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:06:54 ID:w75aNdQu0
無意味な山田顔見せもだったし、前回のデータス登場もなんだけど
どうして登場させたキャラを登場させただけで終了させてしまうんだろう
出したんだから使えば良いのに放置だし
登場と同時にエピソードがあれば出てきた意味もわかるんだけどさあ
エピソードって言っても子役の友達とケンカとかそういうのじゃなくてね
960名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:06:59 ID:zFyZWQDf0
スーパー戦隊には細かい設定とか重箱の隅をつつくような指摘は野暮だと思うよ
ぱっと事件が起きて、最後はご都合主義かもしれないけど、だって正義の味方だからで押し切るような
スピーディーな短編小説みたいな小気味よさが気持ちイイというか
しかもWはじっくり2週掛けてるからこそ、両方面白くて両立出来るんだと思うし
だからこそ、お約束がしっかりしてないと、すべてが台なしなんだなと
961名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:07:00 ID:yYYabEmM0
>>955
確かに、オレもどの辺がマジカルなんだろうと思った。
962名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:07:19 ID:LHX58Crf0
まぁ、あからさまに学歴社会と親の行動を批判してたな
頭さえよくなれば意味不明な病原菌に感染してもいいって考えを持ってたみたいだし
人間の底の部分の汚さがよく出てたと思う
963名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:07:20 ID:6iYT/nZY0
>>944
俺もシンケン信者だが、ここはゴセイスレだし必要以上に他戦隊を持ち出すのはどうかと思う。
そういう事するからシンケン信者は痛いと叩かれるんだ。
964名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:07:32 ID:buvAwXUu0
>>955
まあ、ハイドが主役回ってことだけはわかった。
次回のブレイクアウトゴセイジャーだっけ?
それもタイトルの時点でよくわからないw
965名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:07:54 ID:w75aNdQu0
>>955
マジカル・エミ的な意味でマジカルだと思ってた
966名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:07:55 ID:32DGLYtu0
タイトルに一貫性がないのは俺も気になった
967名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:08:26 ID:fZRA6S9+P
>>953
ハイドは今のところ勝ち組だな
4話まででそこまで株を下げていないし、逆に今回の話でかなり貯金を稼いだ
今日の話の印象だけで当分食っていける
……と言えるのも横手がハイドを空気扱いしそうだからってのが泣ける
下手に横手がハイドメイン回を作ると2話をさらに酷く描写されて評価が底を打ちそうだ
968名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:08:31 ID:AZjoTrLF0
>>963
信者を装ったアンチじゃないの?
969名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:08:36 ID:JcubAPd60
今回はアラタがメインに出なかったことが良かったのかもな。
毎度毎度「なんとかなるさ!」は凄い不快だしな。

シーイックブラザーズの唐突な登場を除けば割とマシな出来だったな。
あと個人的で悪いが、地元の公園とか出まくりで嬉しかったw
970名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:08:44 ID:6iYT/nZY0
>>949
本スレにお帰りいただくだけで、潰す必要は無い。
971名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:09:48 ID:/RBubIPR0
>>954
つ メレ

>>958
ええ、変身のアレだけがマジカル要素かよ!?
タイトル名のつけ方一貫性もなけりゃセンスもない、内容を表すのにも失敗してる
972名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:09:51 ID:/uuGMvqF0
>>963
シンケン単独で出したのはまずかったな

まぁ普通に近年10年くらいのどの戦隊のレベルより遥かに劣ると言いたかっただけだよ
前作がシンケンだったのでシンケンを例に出したに過ぎないんだが誤解する奴もいるだろうから気をつけるよ
973名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:09:58 ID:Won07kCX0
>>957
ハリケンジャー、電王「……」
まあ仕方が無いこともあるけどさ
974名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:10:32 ID:6iYT/nZY0
>>955
マジカルバナナ的なアレじゃないか?
975名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:11:02 ID:/uuGMvqF0
>>968
なんで信者を装ったアンチ呼ばわりされんといけないんだ?

976名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:11:48 ID:/jrKlqtq0
第二話の
「ファンタスティック・ゴセイジャー」
どこがだよ… と思ったが、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
fantastic
発音: fæntæ?stik, 分節: fan・tas・tic, Level: 5
形-1 (とても)素晴らしい、気分最高の
例 You're a fantastic person. 《褒める》君は素晴らしい人です。

形-2 風変わりな、異様な、奇怪な、気まぐれな

形-3 空想的な、幻想的な
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

形-2 なら納得できた。
977名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:11:50 ID:QnR+iG6G0
>>962
あの女科学者も、息子の頭良くしたくて感染させたらとんでもないことになって…
的な話だと分かりやすかったんだろうが(いまいちそのあたりは強調されてなかったが)
ウィルス学者がそれどうなのよ…ってところで混乱することになりそう。
 
あと、理知的なハイドの特長を見せる回で同時に学力批判というネタも
とっ散らかってる気がしてしまう。
勉強ができるだけってのと本当に頭がいいってのは違う、って話にも
出来そうだが、どうもそういう話でもなかったし。
978名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:12:38 ID:buvAwXUu0
>>960
メモリウォッシュの設定とか細かい点は俺も気になったが、
それでも全体を通してみるとそれなりにおもしろかったと思う。

多分、細かい点はやっつけだが勢いや笑いがある=ゴーオンジャータイプ
笑いや勢いはいまいちだが細かくストーリーやキャラ描写がある=シンケンジャータイプ

このあたりの好き好きに近いところがあるんじゃないかと。
シンケンが好きでゴーオンがいまいちだった人には今回の話は微妙に感じた気がする。
シンケンもゴーオンも好きだった人には今回の話はおもしろく感じた気がする。
979名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:13:18 ID:nOyau7dL0
今回はハイドとアグリのキャラもよくわかったし
なんとか族って言い回しがなかったし他3人もでしゃばってこないし
心配していたロボの追加パーツも勢いでかっこよく見えたのがよかったのだが

背景でぶっ倒れてるデータスにロボタフの面影を見た…
980名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:13:43 ID:/tMB9K9M0
>>960
確かに重箱の隅つつきは野暮の極みだが、それも基盤がきちんと出来ていて
初めて言えること。今までのゴセイはそれが全く出来ていなかった。
重箱の隅どころか、ど真ん中の料理が料理になってないという恐ろしさ。
ワクワクしながら蓋を開けて、どん底に突き落とされた1-4話…。
この一ヶ月なんだったんだろうorz
981名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:13:45 ID:w75aNdQu0
次スレ立ててきます
982名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:14:50 ID:6iYT/nZY0
>>981
お願いします
983名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:15:11 ID:sQL+MLbnO
>>975
>>944の文章的に
984名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:16:08 ID:ZuLdsQbK0
天使って言葉だけだしな。
衣装変え程度でいいから
本来の天使の姿とか
見せといたほうがいいよな。
985名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:16:25 ID:vHqBnOve0
今日の「天才風邪」の設定
なんとかならなかったのか?

なんかモヤモヤしたものが残るがうまく言えない。
なんだろう?
986名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:17:04 ID:AZjoTrLF0
>>978
シンケンは、笑いや勢いも充分だったと思うが。
987名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:17:15 ID:w75aNdQu0
スレ立てダメでした
988名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:17:20 ID:QnR+iG6G0
>>978
シンケンもゴーオンも好きなんだが普通に今回のもつまらなかったので
その辺は人それぞれじゃないか。
細かい点はやっつけで勢いだけってのも好きなんだが、ゴセイの場合、
その勢いが足りないというか空回っているというか、

天才風邪みたいなぶっ飛び設定を生かすならもっと天才化によるパニックとか
見せた方がいいのに、天才化というよりビービ化の方がメインになっちゃってたし
ワクチン手に入れるために囮展開とか、そういう理詰めの方が気になってしまって
あまり面白さを感じられなかった。
989名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:17:35 ID:TQVLI0DgP
>>980
重箱の隅をつつくというのは、よくできたものを強引に否定するって事だからな
子供向けのレベルなんでまぁ陳腐でも仕方ないか、と思えるレベルには5話はなってたという感じ
ただ、いきなり設定のマズさまで回復したわけじゃないし、やはりキャラ描写は浅いな
何の感慨も受けんしギャグも面白くない
990名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:17:48 ID:/tMB9K9M0
>>985
「天才」の設定が全く生かされてなかったからじゃない?
991名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:17:56 ID:/RBubIPR0
スレ立て行ってくる
減速よろ
992名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:18:02 ID:yYYabEmM0
せっかくデータスでゴセイ界と繋がったんだから
今日の冒頭にでもマスターヘッダーから
三種族の無地のブラザーカードが転送されてきたとかだったらまだ良かった気がする。
993名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:18:04 ID:w75aNdQu0
本スレが9になったので次スレの>>2はこれでお願いします

過去スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.03
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.05
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/

関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260277882/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262351132/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264857624/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266833817/

天装戦隊ゴセイジャー epic.9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268523637/
994名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:18:51 ID:zFyZWQDf0
>>978 >>980
俺、ゴーオンもシンケンも大好きだったから、ゴセイは5話でようやく面白いと思ったよ
いっそメモリーウォッシュしてもらって、1〜4話は見逃してて悔しがる状態にして欲しい
995名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:19:18 ID:/uuGMvqF0
>>983
横レスされてもな
でも誤解があるなら謝罪はするよ
ごめんなさい
996名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:20:03 ID:/RBubIPR0
立てました

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268533159/

テンプレ貼りますのでしばしお待ちを
997名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:20:31 ID:TQVLI0DgP
>>996
998名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:20:47 ID:kQ87njil0
>>996
メモリーオッツ!
999名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:21:15 ID:/jrKlqtq0
>>994
見逃した最初の4話のDVD借りてきた!
凄え楽しみ〜

え…なにこれ…
1000名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:21:46 ID:Won07kCX0
>>1000なら来週は神回
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/