◆ DVD・CD・書籍・BD情報局 37◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
東映の旧作なんてBDで出す意味無いもんなあ…DVDですらびっくりするような低画質なのに
初代の仮面ライダーみたいな鉄板看板作品でもない限りリマスターなんてやんないだろうし
そのHDリマスター版もイマイチな評判だしな
954名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 01:00:32 ID:w0iJvxhB0
東映の旧作はBD出すなら単純に1枚に全話収録とかにした方がいいな
955名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 01:34:18 ID:4IIxfT4cO
>>945
逆だろう
平成が優先的に発売されて昭和の方が後回しか発売されない気がする
戦隊のBDは来年か?DVDもクウガの翌年だったし
956名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 05:17:58 ID:v7EUEoYv0
>>952
アナログ的ノイズが非常に苦手なDVDだからこそ、低画質が際立つとも言える
だからある意味、デジタルウルトラシリーズよりBDで出す価値があったりする
957名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 06:15:23 ID:4nGgpw+y0
なんか旧作はなかなかBD化されず、モタモタしてるうちに
次のメディアが出てきそうな雰囲気だね。
ただ以前にテレビで見たが、BDは耐久性とかDVDよりちょっと落ちるそうなので、
その点をクリアした次のメディアで出してもらったほうが良いかも、とも思ってしまう。
958名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 06:39:50 ID:4IIxfT4cO
BDがDVDがなんて話してると、本当にビデオテープって過去の遺産になってしまったと思う
もうビデオを置いてるレンタル屋なんて無いだろ
959名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 06:43:15 ID:j1FKPQV50
保存性や再生互換を考えるとまだテープが優位だな。場所取るけどw
960名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 07:12:34 ID:YuztpRZt0
近所のレンタル屋も貸本を導入するために改装して、そのついでにビデオテープは撤去しちゃったようだ。
殆どDVDだったけど、シリーズ物の初期のやつとか、ウルトラや黒澤映画の一部とか、そういうのはまだビデオのままだった。
だからシリーズ物の初期のやつってのは店頭在庫がない。(ウルトラや黒澤物はDVDで再入荷)
961名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 10:39:52 ID:JcZfklwz0
仮面ライダーを死ぬまでにもう一回全部見直すかっていったら
ぜったいにそんなことないと思うんでもうDVDやBDなんていらない
962名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:35:00 ID:cWVP2LQU0
大量にあるビデオを処分するために中身確認してたら
かなりの本数がダメになってた、
録画してそのままというやつでもトラッキングが合わなくなったのが多数
963名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 15:56:56 ID:JcZfklwz0
特撮趣味における整理・収納問題について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1250509578/
964名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:05:08 ID:JcZfklwz0
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1279004349/2-14

 ↑ の特撮編みたいなのはありませんか
965名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:11:08 ID:qVc0L5pl0
>>964
スレタイ通りそこでOKだろw
966名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:01:45 ID:xFl1ofiu0
そのスレは前スレのラスト辺りから荒らしが好き放題荒らしてるからなー
会話がまともに出来る状況じゃない
967名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 09:50:47 ID:6/bw7WBp0
>>965
>>964の2-14のようなリストがないかってことだろ
少なくともそのスレの中にはないな
968名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:38:19 ID:hI7EPWgI0
特撮にはアニメ程入手困難な曲って
少ないんじゃないか?

バージョン違いなんかに拘り出すとキリがないのは同じだけど
基本的に聴けない曲はほぼ無いと言って良いんじゃないか?
969名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:48:24 ID:LLb5TYWm0
CD化されてないのはキャメロットが歌った怪人二十面相と少年探偵団の主題歌と
ナショナルキッドのフルサイズぐらい?
970名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:52:56 ID:8YH3QiSN0
レコード会社が各社やっきなって乱発した80年代後半〜90年代のOVAや
TVのタイアップ主題歌っていうのが特撮には無いからな。っていうか暗黒時代だし。

特撮つながりで「県立地球防衛軍」の映画やOVAを見たな。
今もLP持っている。CDは廃盤なのかぁもしかして貴重なのかな?
971名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:02:51 ID:dIC7Czq+0
「ウルトラニャン」のED(神曲)入手するのにけっこう苦労したけど、
「ウルトラマンM78劇場 Love & Peace」のED曲ってCD化されてる?
こういう分類が特撮かアニメか分けづらい曲って入手しづらいと思う。
972名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:30:19 ID:LLb5TYWm0
毎日がパラダイスならOPとのカップリングでシングルカットされてたと思うが
あとガイアの映画のサントラにも収録されてる
973名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:20:25 ID:VAitM/bT0
月光仮面(1981年版)の「愛の助っ人」はCD化されてたっけ?
974名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:18:32 ID:zPra9A6E0
>>959
DVDなんかは一箇所傷ついたらそれで再生不能になったりするけど、
テープは一箇所や二箇所傷ついても他のところに影響は殆どない。
そんなところが良いと思う。
975名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 05:33:47 ID:DdBkPxbC0
っても、本当に大切な品ならバックアップ取っておけばいいしなぁ
テープと比べ、コピーは短時間で済む上に画質の低下は無く
保険で二重三重に保存をしても場所食わないし
976名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 06:07:55 ID:KDnJfRQf0
将来的にはディスク記録面をなんらかの方法で保護したまま、
プレイヤーにセット出来るようにならんかなーと思う。
古いけどVHDみたいな感じで。

DVDやBD、子供にオシャカにされちゃった人って結構いると思うし(^^;)
977名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:12:49 ID:W8vFbryA0
>>976 BDはDVDの反省を生かし、データ保護のため殻付きだったけど
ハリウッドでHD DVDが殻無しを猛アピールして有利になったので
ハードコーティング技術を確立し殻無しになっちゃったw
978名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:06:00 ID:JE7lFbEH0
オタ的に定着してほしかったのはD-VHSだな。
DVDを上回る高画質・長時間録画可能(標準画質で良いなら全26話の番組がテープ1本に収まる)
磁気メディアならではの高い保存性。
もちろん殻(?)入りなので耐久性高し。
まさに究極の保存媒体。
979名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:12:47 ID:NYPpOwyF0
RAMも殻つきは値段高かったし
そもそもかさばるよ、1枚厚8ミリくらいか、VHDとかわらんくらい。
しょっちゅう書き換えるとかだと便利だけどね
どっちかというとPC向き。

通常のビデオはトラッキング信号をテープ下部につけたのは失敗だとおもう
圧倒的にテープ下部が傷むことが多い
980名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:32:20 ID:W8vFbryA0
>>978 D-VHSもデータ取得の互換がうまく取れないと、まったく画が出なくなる。
そういう意味ではデジタルメディアはどれももろいモンだヨ。

あと早見送りとか早見巻き戻しとかまったく駄目。
HDDでのHDデータ扱いに慣れている人から観るとイラつくこと間違いなし。
D-VHS→Rec-Pot→BDと使ってきての感想。
981名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:57:42 ID:U7ln6fqW0
>>972
ありがとう。クロニクルに収録されてないから入手不可能かと思ってた。
ニャン1と同じで同時上映作品のサントラ買わないと聴けないタイプだったんだね。
982名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 20:16:09 ID:rR2FpixF0
昨日も書いたけどシングルCDでも出てるよ
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HTCDdispatch?av_cd=1990018432
現在はどっちも入手困難
カラオケ目当てならシングル、劇伴目当てならサントラを
983名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 20:56:35 ID:oPVZfomf0
984名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:05:38 ID:FDRpzLXM0
2011年前半 クウガBDBOX
2011年後半 アギトBDBOX
2012年前半 龍騎BDBOX
・・・

みたいな感じになるんだろうか
985名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:53:46 ID:U3YYWpJ30
BDの3D版っていらないよね
986名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:01:26 ID:TSAPVmuE0
>>981
ウルトラは混載盤に収録されてない曲が割と多いからな
ガイア後期EDのカップリング曲「青い狼」とか
30周年記念ソング、レイヴメドレー、
スキャットウルトラマン等の企画ものなんかは
未だに当時出たシングルでしか聴けない
987名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:13:23 ID:ANjrWsYA0
>>984
とりあえず地デジ化後の作品だけ出してくんじゃないかな?
ライダーだと響鬼からだったからそこからとか
988名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:41:38 ID:SA0f5yh20
地デジ化後って新鮮な響きだw
989名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:14:48 ID:HryWQ0Kx0
クウガはハイビジョン撮影だったしBD需要ありそうだが
990名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:50:50 ID:7njCtV5l0
>>989
撮影だけで完パケはHDじゃないからな
991名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:38:25 ID:5QheoGwS0
>>985
AtoZ3Dを映画で見たけど、暗いしメガネが必要だしやっぱり3D需要無いな

裸眼で3D見れるようになっても果たして需要があるかどうか
992名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:39:33 ID:31iT97Y2O
>>980
次スレよろしく
993名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:51:47 ID:j0C8QQXo0
を、俺だったのかw
>>992 今、立てたよ。

>>989>>990
毎回、同じような話が繰り返されるね。これテンプレに追加しようかw

クウガとアギトの撮影方法の違い。
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/making/03-system/index.stm
994名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:09:43 ID:ZvxpLM0m0
3Dメガネって映画館によって結構違うみたいだけど
かけると暗く見えるのは共通なのかな。
995名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:14:05 ID:5QheoGwS0
>>994
マスカレイドドーパントは真っ黒だったし
ヒートドーパントのお姉ちゃんの胸元もよく見えなかったよ・・
996名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:18:55 ID:r7a0ICVH0
>>994
ココ行くと良く分かる
3D立体映画スレッド Part3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1279271914/
997名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:52:22 ID:PV7dJ6CbO
「需要」の意味を知らんと見た
998名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:57:27 ID:S23WiVk50
>>933
次スレ貼れやタコ
999名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:19:38 ID:zfJXIqh80
1000名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:20:30 ID:zfJXIqh80
糸冬
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/