未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1賭博師ベリト
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    Go over time & space〜!
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

前スレ
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1213249988/
2名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 21:54:55 ID:5eosvVcd0
過去スレ
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164559259/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 10
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146057772/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122209644/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1105592003/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085367813/
【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078052775/
未来戦隊タイムレンジャー5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060627298/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile4   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1040828070.html
未来戦隊タイムレンジャー Vol,3     http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1023004681.html
未来戦隊タイムレンジャー Vol,2  http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1009381935.html
未来戦隊タイムレンジャー  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/999444867/
3名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:32:49 ID:xQPe+Zkb0
>>1-2
乙です!

もう10年になるのですね。
4名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:27:22 ID:diayGwIJ0
>>1
乙です。
ところでふと思うんだけど、タイムジェット2〜5ってタイムロボの腕にも足にもなるけど、あれってトランスフォーマーのスクランブル合体ロボを参考にしたのかな?
5名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 13:41:25 ID:lZdjkUhL0
そういうのはガオ以降顕著な武装換装システムの先輩じゃないかな。
タイムのそれは中心機が同じでも見た目からガラッと変化してるし。
合体パターンは別としても普通にゲッターロボ式な印象。
6名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 14:24:59 ID:9Ld3/bzK0
ああいうゲッターロボ方式の合体はもうやれないんだろうなぁ、マルチ合体の方が楽だし<玩具的にもスーツ的にも
7名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 14:30:27 ID:wlNdBkBs0
ああっ凄い!
リアルタイムでハマって、まだスレがあるとは思わなかった。嬉しい。
あの年だけ、タイムレンジャー・クウガで特撮見たんだった…。
まだ録画ビデオ全部とってある自分…
8名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:49:14 ID:h0qp1ZR80
小林的にこういう戦隊は良くも悪くももう二度とやってはいけないとか
インタで言ってたけどシンケンもかなり重い話だし
何だかんだで大友向きなメインライター何だなあと再認識したわ。
9名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 19:41:24 ID:4X32aMte0
こういう戦隊をやろうと思ったときに小林が適任者として呼ばれる、ということなんだろうな
10名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 21:26:56 ID:ID8YOb9+0
ギエンって俺の高校の時の世界史教師に顔が似てる
11名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:10:32 ID:JOGQuFCk0
>>8
>大友向きなな
大友龍三郎向きなと一瞬思ったw
12名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 00:49:06 ID:lNizIcMw0
>11
ドルネロは大友龍三郎氏のまさにハマリ役だったな。
13名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 01:43:05 ID:rAUE/ciD0
タイムは大友受けは素晴らしい作品だったが、子供受けがイマイチで
その辺を小林的に反省してタイムの様に密度の濃いドラマを
参考にしつつも子供も楽しめる作風にもしたって感じだな。
シンケン。そのお陰で低迷してたゴーオンから大幅に視聴率を
回復し子供にも大人にも人気が出たって感じだな。


でも何だかんだいってタイムは面白い。子供受けイマイチでも
良く出来た作品だった。
14名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 02:15:07 ID:rroqcdCQ0
1000年に一度の作品だからってんでハナっから子供置いてきぼりだもんなー
玩具会社はたまったもんじゃないなw

でも当時7歳だった従弟は今でもTRのDVD見にたまにうちに来る。
当時はアクションとロボだけに夢中だったが、今見ると
当時分からなかったキャラの心の機微なんかが分かって面白いんだってさ
15名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 10:56:47 ID:jZ36LVAT0
子供受けも悪かったし手放しでほめられる作品じゃないかもしれないけど
ほんとにおもしろくて良くできた作品だったよね。
未来なんて思いっきりファンタジーなんだけど
世間の反応、公の反応の描写もあるし
敵の出現をニュースで知ったり新聞で知ったり警察やシティーガーディアンズの
無線で入手したり変にリアリティあっておもしろかった。
あと敵の攻略にも力技だけでなく科学的な攻略もたまにあってよかった。
狙撃手とかゲンブの世界とかドルネロの血清とか
16名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 15:18:39 ID:rAUE/ciD0
たまにはこういう作品も必要だったと思う。戦隊の改革の為にもね。
多少子供の人気落ちてもあの時代から少子化が予想されてたのだから、
今後の為にも大人のファンを取り込む事も
必要だった。
17名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 15:46:46 ID:gyuU06OD0
あの頃一緒に観てた弟はタイムも翌年のガオもドラマパート一切無視だったしな〜
結局のとこタイムロボやシャドウがPAほどの魅力に欠けただけなのかも。
ストーリーえで子供置いてけぼりなんて深く考えすぎなだけで。
平均視聴率も前年より上がってるしDXブイレックスは結構健闘したし。
18名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 18:40:02 ID:7EbfwVnr0
最近ではAパートにもBパートにも変身後のシーンを出すように考えられてるみたいだね
例えば外道衆の水切れ設定なんてのはまさにそのためだろうし
タイムの場合は1話で2回変身するケースって結構少なかった印象があるから
ドラマ押しだと子供の食いつきが悪いってのは少なからずあるのかもね
19名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:15:16 ID:4PThEVmQ0
竜也のブログです。
ttp://ameblo.jp/nagai-masaru/
20名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 11:43:14 ID:0ZqmoSr20
タイムの面子はもう付き合い無いのかな?
21名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:43:15 ID:cEkeP37N0
そういえば、パワレン化した際、ドミーロとハイドリッドはチョイ役で登場したんだよね。

ソース

http://www.youtube.com/watch?v=qvLMZcP4cU0

2:36辺りに登場。


・・・ビンセントやバンジャン、レイホウ等、パワレンに進出出来なかった
囚人達が可愛そうである。
22名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:25:19 ID:YPWdi6J00
囚人データが見えたのってヘルズゲート囚くらいだったな
それによるとブラスター・マドゥは294X年〜8X年まで暴れ回って
エンボスはレダーウイルス以前にも細菌感染事故を起こして惑星追放になったらしい。
23名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:38:42 ID:qh2jQYc60
我慢出来ずにポニョではなく録画ビデオを見始めてしまった…w
24名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 04:11:45 ID:xPv3V15j0
ピンクがレッドを好きになるという設定って小林が考えたのかと
思ってたけど今思うと日笠が考えた設定だったのかなと思った。
その証拠に同じ日笠戦隊のボウでもピンクは
レッドが好きという設定があったし。多分同じ小林作品のギンガの
サヤのヒュウガに対する想いというのも高寺が考えたのかなあと思う。
ただ竜也とユウリ。ドモンと保奈美の
悲恋の結末は小林が考えたのかなあと思った。ギンガのサヤとヒュウガの
関係も微妙に中途半端に終わったのも小林の影響かなあと思う。
シンケンジャーみると小林って結構戦隊は真面目に描く傾向があって
メンバー内恋愛みたいなのはあまり描きたくない派何だと思う。
(シンケンはカプ厨だけは大量にわいたけど。)

今振り返ってもギンガもタイムも内容はかなり真面目だったなあと
思うから尚更そう感じる。
25名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 06:11:04 ID:2w6d5gkw0
>>20
あるよ
イエローとファイヤーはたまーに一緒に酒飲むらしい
ソースは自分で調べな
26名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 10:46:24 ID:oRjnp6Tn0
>>24
一方通行の恋愛でもなければ悲恋の結末でもないと思うけどな。
27名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:11:21 ID:Ka//fQxQ0
赤桃の微妙な関係というのを、当初から予定してたのなら
もう少し早くそういうじれったい関係というのをやって欲しかった
様な気もする。そうすれば一年間もっと盛り上がった
かなあと思う。例え最後は時代の壁に阻まれ離れ離れになってしまう
結末だとしてもね。でも後半の盛り上がりっぷりとか本当に文句なく
面白くて最高だったよ〜〜。

回を増す事に竜也がかっこ良く
なっていってて。日笠Pが何かのインタビューで実質的リーダーは桃だが
精神的リーダーは赤とか言ってたのを聞いたが本当にそう感じる。
見事な彼の成長物語だったと思う。
28名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 17:25:33 ID:O/WGMBAE0
>>25
そうなんだありがとう
6人で集まったりってのは無いのかね
未だにたまに集まってる戦隊もあるみたいだけど(どの戦隊かは忘れた)
29名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 02:13:56 ID:iQad/K7i0
直人が最終回前に死んだのって役者さんのスケジュールの問題だったっての最近知ったわ
30名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 02:36:29 ID:7McFMPIH0
自分たった今録画ビデオ見なおしてたんだけど、
自分がアヤセ凄い好きだったのを思い出したと同時に、
昔ホナミをウゼーッっ!!って思ったことまで思い出した…
完全に存在を記憶から消去してたよ…
31名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:36:07 ID:F4hsliqW0
当時高一だったけど、緑の髪染めてる奴は男でもイケると思った
男でイケると思ったのはこの緑と5年前の小池てっぺいだけだ
32名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:06:31 ID:OojN0e1W0
小林は戦隊だと真面目な作りにするというのは確かにそうかも試練と思った。
真剣ラスト見てそう感じたよ。あの1人ずつ消えていく切なさと
寂しさは正にタイムのラストその物だった。ついでに最後はレッドの
爽やかな顔で終わる所も。
33名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 03:02:31 ID:jMsUHJbR0
DVD もうちょっと画像が良ければな〜
HDで見たい
34名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 03:11:31 ID:bKuj9sXl0
レンタルで出てるやつも画像悪いよね…
35名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 11:00:30 ID:O7CidbrJ0
東映には、ソフト化に際して画質を良くしようという姿勢が感じられない。
36名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 13:30:04 ID:5qwOLwVH0
画質のいいBD版が出たらBOXで買う自信がある
ひっでぇよな当時撮ったビデオの方がまだ綺麗とか……
何度も繰り返し見て擦り減ってるのにも関わらず
37名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 14:57:07 ID:eSq4TJfU0
>>32
5人がそういう離れ離れになるラストってタイム以来?
昨日もかなり切なかったね。
38名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 16:03:51 ID:+TqufBGZ0
離れ離れ〜つうか後日談(その後の進路や同窓会的集まりだの。)が描かれてないパターンというべきか?
39名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:57:37 ID:xkTOROsr0
後日談を描かないことで無限の未来を想像させる終わりかた、だからな
40名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:21:57 ID:eSq4TJfU0
そうか…後日談を描写してなかったから何か寂しい感じがしたんんだな。
ありがとう!
そう言えばガオとかも別れたけど最後集まってピクニックしてたもんね。
41名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:41:40 ID:UL0Rh+hP0
>>29
てことは、それ以外のシリーズでああいう(滝沢直人が死ぬような)展開は無いの?

大きくなってからだったから楽しめたし、未だに大好きだけど、
リアル幼稚園とか小学生とかだったら多分トラウマになってたわw
42名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:03:52 ID:8okke8N90
アバレキラーも役者のスケジュールの関係で死んだ気がする
43名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 02:03:45 ID:s3bGtXL60
小学校低学年の時だったか
放送当時見て直人が死んで独り残された竜也がトゥモローリサーチに行く場面
あれは今でも何か寂しさを感じるよ
44名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 02:15:22 ID:zzjxh7Sv0
この戦隊って日笠P何だよね。この人の作風にしては本当に異色な
作風だったな。
45名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 04:20:14 ID:SqQmGJRXO
小林と日笠って意外と相性良い気がするんだけどなぁ
46名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:59:39 ID:VIkNjp5y0
小林と高寺も相性いいと思う
47名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:03:15 ID:xVQuKZgp0
ボウ見る限り日笠と小林は相性そんなに良いとは思えなかった。
でもタイムは意外とマッチした。この2人の場合はネタによるんだろうな。
高寺と小林の方が相性は良さそう。
高寺戦隊だとギンガだけでなく
サブで書いたメガもキャラのブレなく評判良かったし。
シンケンは上手い事成功したけど宇都宮Pと小林自体が本当に相性が
良いのかどうかは宇都宮P作品でサブで書いた時に進化が問われる。

白倉に関しては賛否両論って所か。相性が抜群に良いという人もいる。
でも相性が悪いという人もいた。
48名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:10:34 ID:oq2SyWoh0
>ボウ見る限り日笠と小林は相性そんなに良いとは思えなかった。
ゴーゴーの時のサブは良かったんだがな
49名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:15:26 ID:3Qkoip1u0
今、スカイシアター時代に録画したビデオを観返し中
すごく懐かしい……若干痛かった点も含めて
50名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:27:33 ID:2DUCz7O20
滝沢直人の死亡前の鳥に関する記憶が脳内で書き換えられていた。
誰にいつ書き換えられたのかはわからない…
51名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:45:22 ID:huA5hmFs0
今日で放送が終わってから早9年か…。
52名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 15:49:45 ID:/bDcRs9i0
>>43
あれ一番泣けるシーンだな。
4人のことを思って未来に帰して、そしたら直人も死んじゃって・・・

それでも
「俺は最後まで戦う!来い!ブイレックス!」
リアルタイムで見た時、鳥肌たった。
坊ちゃんレッドってイメージだったけど今思えば
とても強い心をもった正義のヒーローだったね。
53名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:37:33 ID:xcFswZeq0
まあ竜也は日笠曰く精神的に皆を支える陰のリーダーみたいな存在
だからな。
54名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:38:32 ID:3ugd0G7s0
竜也が電池に見えた
55名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 03:27:08 ID:t9OZgYWs0
終盤3話くらいはずっと泣きながら見てたなぁ
CDも全部買って聴き込んでたから
「あいたいよ」がかかった瞬間ボロ泣きだった。
56名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 11:46:13 ID:CTLpRbVN0
未来戦隊タイムレンジャー放送10周年カンパ〜イ
57名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 12:07:18 ID:8vS9Zh/70
>>55
『あいたいよ』が名曲になった瞬間だ
58名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 13:05:06 ID:xBMFPlSc0
タイムって凄いな。
10年経ったのにこのコンスタントなスレの延びが、確実な作品固定ファンの存在を物語ってる。
そして10年おめでとう!竜也達の時代から10年分未来に近づいたよ!
59名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 15:28:54 ID:a9pr1Y0E0
>竜也達の時代から10年分未来に近づいたよ!
なんか泣ける・・・
60名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:50:17 ID:g30VJxK30
1話って放送日の前日って言う設定だったんだな
61名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:58:52 ID:HhHSeNVP0
あれから10年か…
未だにタイムを超える戦隊には出会えてないな
62名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:44:25 ID:+vOddnzj0
シンケンは違う方向に素晴らしかったけどな。
無理矢理1番を選ぶとしたらやっぱりタイムだな
63名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 17:03:04 ID:CUN3KBu90
時の彼方へが劇中で流れたのって何話?
64名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:05:28 ID:GK34aE2j0
>>62
シンケンスレに帰れよ
65名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 02:04:05 ID:7O6YHPFm0
今日久しぶりにブルーの姿をTVで見た。
上手くなってたのにビックリ、顔が変わってないのにまたビックリw
66名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 02:30:22 ID:OhTHtK9p0
>>64
アホか

>>65
おくりびと以来見てないわ
何に出てた?
67名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:55:04 ID:7O6YHPFm0
>>66
赤かぶ検事、のチョイ役(セリフ有)
68名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:25:24 ID:jZWflqttO
なんかドモンのblogを読んでみたらタイムのメンバー?(関係者??)の
誰かに数年ぶりに電話かけたっぽい事書いてあるね
2月上旬から花粉症っぽいのはどこのどいつだ
69名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:26:49 ID:ECYAOb7x0
>>64
よく読みもせんと脊髄反射でモノ書いてると、そんな風に失笑レベルの恥かくよ?
70名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:09:16 ID:yRvybITE0
>>66
アホって自分の事か乙
シンケン信者はだからウザがられるってわからないんだねwww

>>69
池沼か?お前こそ日本語読めるか?
おまえの存在こそ失笑ものだよwww
71名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:07:05 ID:arSZ1N2/0
>>67
その前の週はドモン?
72名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:21:29 ID:pFd+0Eet0
タイム好きの人が他に好きな戦隊は何なのかな?

自分はマジ、ゲキなんだけど・・・
73名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:26:39 ID:LvA6CkMP0
どれも全部それぞれ好きだけど、特にって言われたら
ギンガ、ジュウレン、ゴーオン、シンケンだな
あ、でもゴレンジャーは別格。あれは神。
74名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:35:13 ID:N4wzIVJkO
>>72
カーレン〜ガオ、デカ、ボウケン、シンケンが好き
75名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:05:10 ID:HB51trq/0
ダイレンとカーレンかな〜あと20世紀末の3作。
21世紀に入ってまあまあ良かったのはマジとゲキくらいかな。
76名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:26:07 ID:7ZmN6+jg0
俺はデカマジボウケンの21世紀戦隊黄金時代3部作(超全集が上下巻で出ていた時期)
77名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 12:10:05 ID:apKKv36c0
超全集が上下巻ってのが黄金時代基準なのかw
78名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:01:38 ID:4IXl8DRx0
>>72
自分はデンジマンとゴーゴーファイブ、デカ、ボウケン、シンケンが特に
好きだ。
タイムがきっかけで再び戦隊を毎年見るようになって、それ以降の戦隊は
皆それぞれに好きだが。
79名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:07:12 ID:so9yv39y0
>>72
20世紀作品は全般的にどれも好き
21世紀だとガオ、ボウケン、シンケンかな
80名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:35:24 ID:8cpxJPkk0
戦隊じゃないがセイザーXが好きだったな
81 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:12:04 ID:lskif4LmP
ダイレン、ゴーゴー、デカ、ゲキあたりが好き。
82名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:19:32 ID:xnHSBgsH0
>>80
この年のリュウケンドーも好きでした。

戦隊はタイム以外ではバトルフィーバーJ〜サンバルカン、
ダイナマン〜チェンジマン、
ジェットマン,ダイレン,カーレン,ゴーゴーファイブ,
デカレン,マジレン,ゲキレン,シンケンですね。
83名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 03:32:38 ID:zZM8ciLd0
デザインは格好悪いが必殺技は格好良いシャドウβ
そして初登場時にコックピットで嘔吐されるシャドウα・・・
84名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 09:46:20 ID:+5eWmIVd0
シオンの流儀ってシャドウαの初登場時だったっけ?
他にもあった?
85名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:04:12 ID:Ok7Xu6Ub0
44話の
ユウリ「30世紀は私たちの意思で守ります」
リュウヤ「お前達の意思などどうでもいい」
この後のリュウヤ隊長が何て言ってるのか判らないんだが…誰か判るか?
86名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:10:21 ID:sX2lTeH50
うろ覚えだが「結果が同じならばな」みたいな感じだった気が。
87名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 04:54:51 ID:uc2QVghw0
>>68
タイム関係とはどこにも書いてないぞ
早合点しないでくれw
88名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:02:02 ID:rNhoaVfwQ
シンケン終わってから、今までかかってやっと一気見完了。長男が出来てからだから、ガオ以降は見てたんだけど…。

リュウヤ隊長鬼やなぁってのと、追加のナオト死亡は驚きやった。



>>80
セイザーXよりグランセイザーの方が良かった自分は少数派だろうなぁ…。
戦士12人はかなり衝撃的だった。
89名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:16:49 ID:DxOqf5iYO
>>88
自分もグランセイザーが一番はまってたわw
12人も居てキャラ被ってるの居なかったし。
90名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:43:57 ID:iYc+JHsR0
スレタイも読めない馬鹿はお帰り下さい
91名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:49:27 ID:fu8iODPG0
と、自分で話題振る能もないくせに、少しの雑談すらも許容しない自治厨気取る大馬鹿が申しております。

草生やして失笑していい?
92名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 17:42:37 ID:OuX8g4pR0
毎回思うけど
ボルテックバズーカっているか?
93名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:26:21 ID:cVpFBATXO
ボルユニットは好きだったな。あの大きさが
94名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:42:34 ID:PpuGRd8e0
410 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/03/04(木) 23:02:10 ID:NVPp+D4w0
>>404
ペリト(頭部大の宇宙人)のボディスーツのみが巨大化したケースでは、βがスーツを破壊して終わらせてる
そういうパターンがもっと欲しかったよね

例えば、
追い詰められた時間犯罪者が、デカレンの怪獣機みたいなのを呼び出す
⇒タイムロボ発進、パワーのあるαで痛めつけて、βの銃でトドメをさす
 ⇒その後、怪獣機(仮名)から脱出した時間犯罪者をボルテックバズーカで圧縮冷凍

みたいな流れがあればβも活躍させられる上に、
ボルテックバズーカが「戦隊シリーズ一役に立たない必殺武器」の烙印押されることもなかったろうに・・・
---------------------------------------------------------------------------------------
以上、おもちゃスレより転載。 もう少し扱いどうにかして欲しかったよなぁ、ボルテックバズーカもタイムロボβも。
95名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:51:17 ID:UCdnJyGB0
基本的に脱獄犯を再逮捕することまでは想定してなかったのかもしれんぞ
普通の異星人なら素直に圧縮できるんだろうが、シール貼ってある相手だと
圧縮される前にそれを剥がす時間的余裕が生じてしまうのは想定外だったと考えれば・・・w
96名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 10:01:44 ID:iZFrRF7k0
>>92
来るべきGゾード戦の練習のためのロボ戦だしビルドUPの手間とか
着弾〜冷凍までのタイムラグとか抑制シール剥がすための時間をあえて
敵に与えるような武装をリュウヤ隊長の命で標準装備させられてれる〜とか。
97名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:47:47 ID:GJZlx/Qp0
提供バック映像ってどんな奴だったっけ
途中から静止画から映像に変わったんだっけ?
98名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 16:38:15 ID:TeDlwsSv0
戦闘メンバーが(ギエンと雑魚以外の)不殺を守った作品はこれだけじゃないか?
あとは雑魚敵が追加戦士を殺したのもこれだけかな
99名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:15:42 ID:TUmIfmVK0
>>98
確かに、あくまでロンダーズファミリーは囚人であって再逮捕が目的。
更生しようとしたD.D.ラデスをめぐるcase file32は一番好き!
100名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 05:45:03 ID:HSOXSlKQ0
>>91
スレの趣旨にそぐわない話題しか出来ない分際で何を偉そうに言ってる?
チュプたんはこれだから怖いわwww
101名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:46:19 ID:k9l01l0f0
>>100
話しの流れはよくわからんが、とりあえず
2日も前の文句に噛み付く粘着気質なのはよくわかった。
102名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:44:45 ID:4PtCrTBW0
30世紀の未来では池沼大失敗先生の評価ってどうなってんの?
放送当時小学生で、その頃は科学技術のことが気になったんだけど今はそっちの方が気になってたりする…歳を食ったんだな。
103名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:13:46 ID:N3bmUtMj0
>>103
30世紀では1万円札の顔になってます。
104名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 19:38:05 ID:3VjZUjhZ0
麻原、文鮮明、池田大作といえば30世紀では三大聖人。
ちなみに未来人4人は創価。
105名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 11:11:04 ID:gJFdpDAG0
基地外のふりをすると基地外になるぞ。
106名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 21:16:23 ID:PMo6npFa0
「自分たちの明日くらい変えようぜ」というタツヤのセリフには
池田先生の唱えた“人間革命”の思想が反映されているという
事実はあまり知られていない。
107名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:22:49 ID:r4tNqdAj0
いつからここ創価スレになったの?

↓↓↓以下、タイムレンジャーの話題でお願いします↓↓↓
108名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 01:52:51 ID:q8Z4n3Tn0
当時、本放送しか見てなかったんだけど、クウガとかはスペシャルブック的なの出たよね?
タイムはおもちゃ以外はなんか出たのかな?
109名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 08:24:36 ID:wZdk1o4A0
タイムレンジャーが不殺だったから、
それから4年後のデカレンジャーで簡単な裁判で「死刑」がすぐ出て
すぐ殺されるのが馬鹿みたいだったなw
110名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 10:10:09 ID:3p6R3c4A0
>>109
そうしたらまた苦情が来たという話しだしな
111名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 09:25:27 ID:mCx5m0iw0
散々言われてるがデカは演出が失敗だった。
戦隊らしく普通にドカーンと爆発させてれば誰もつっこまなかったのに
はっきり「死刑」にしたらマズイだろ。
112名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:23:06 ID:9RKA51TG0
>>106
mjd?
113名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 03:02:40 ID:XK3ABGtD0
>>111
デカスレにでも行けよ池沼

114名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 05:44:14 ID:j2Ye8VH50
以下スルーでお願いします
115名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 23:39:36 ID:HI0c7HaD0
タイムグリーンの倉貫さんが牙狼の新作に出演するので来ました。
116名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 12:52:44 ID:RtPXlT+m0
タイムレンジャーをリメイクさせて深夜に放送してほしい
117名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 21:51:51 ID:dSN++4W50
wikiで 本来はユウリ達がいた時間より、10年後に完成予定だったが…
とタイムシャドウ(ロボ)についてかかれていたのだが、 
…の後が気になります。
教えてください。
118名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 21:55:40 ID:dSN++4W50
すいません。117修正
についてかかれていたのだが

かかれていました。
になおします。
119名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 15:36:16 ID:0T/tHdsT0
ギエンの20世紀での破壊活動によって前倒しになった〜でいいんじゃね?

120名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 19:39:07 ID:8yS4xKSn0
タイムはバッドエンドってよく言われるけどどの辺がバッドエンドなんだ?
ハッピーエンドってわけでもないけど
121名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 20:04:55 ID:da4b5R3l0
119
サンクス
122名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 20:47:42 ID:JYOMpJ4o0
>>120
自分にとっては、切ないけどハッピーエンドだな。
123名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 20:49:25 ID:ZL9aqWEL0
前向きエンドとでも言うべきかな
124名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 09:04:12 ID:sPCJkAbH0
まあ「よく言われてる」ってこともないと思うしな。
125名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 17:55:06 ID:HSY+jOMb0
タイム、ネット配信来てるらしいね。
また新しい視聴者増えるの楽しみだな。
126名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:48:32 ID:coMyOSe80
最近見始めたけど、ピンクがカワイイ。
マジで惚れそうw
127名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 03:59:57 ID:AsOXSJLmO
>>126
既にバツイチ子持ちだが

ちなみに仮面ライダー555にも最初の方で出てるけど、そっちは見ないほうがいいかも
128名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 13:34:16 ID:wMLFhyVAO
バツイチ子持ちだけど今でもきれいだよね〜
テレビに出ないかな。

しかしタイムは本当よくできているなぁ。
129名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 22:22:33 ID:xQ8kF7sd0
初期のユウリはほとんど笑わなかったせいで、綺麗だとは思ったがカワイイという印象は薄かったんだが
絵描きの回でようやくカワイイ表情が出たって感じだな
130名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 02:42:51 ID:nYsF6GwN0
最近のヒロインで、夏以外にエンジニア系以外のブーツが普段着って、
ユウリが最後なのが残念です…(´-`).。oO
131名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 00:33:03 ID:a2WseOae0
インタビュー時のドモンは嫌い。
132名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 00:19:05 ID:ANa6kqNc0
>>127
ああライダー・ギルスと結婚したのは聞いた。でも、もう離婚してたのか?
俺はタイムのユウリを気に入ってるから、いいんだけど。

>仮面ライダー555にも最初の方で出てるけど、そっちは見ないほうがいいかも

それって馬フェノクの彼女か? まああれはしょうがないって思うよ。
普通考えたら、まあ諦めるわ。あいつがゾンビみたく蘇えるなんて誰も予想できんw
133名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:25:58 ID:amCea9nX0
半分まで見ましたが、ピンクがミニスカからGパンになったのは何故ですか?
134名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:42:37 ID:sY9eI1lo0
>>132
ギルスにボッコボコにされて離婚。
ケータイへし折られたりもしてた。
135名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 12:14:23 ID:gWAG/CAp0
ピンクも仕事やってる間以外の外出を一切許さなくて
仕事のあと食事に行っただけで切れて大騒ぎして困ると
関西ローカル番組で言ってたから似たもの夫婦。
136名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 15:28:40 ID:dXOH8E+DO
アヤセってリュウヤ隊長殺しちゃったけど戻った未来では犯罪者になるのかな
137名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 18:59:35 ID:UCVOfTIB0
>>136
殺してません。
あれは銃の暴発による事故死です。
ってアヤセの中の人が何度も弁解してたっけなあ。
138名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 21:28:45 ID:7Cc4Fh2j0
局員に威嚇発砲して脱走、無断での時間移動、等は罪に問われるだろうけどな
タックの証言&データと、隊長の残した記録でどこまで事情が明らかになって酌量されるか・・
139名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 00:59:04 ID:ggNHl2vZ0
竜也とユウリ・・・。美男美女でお似合いだったのになあ・・・。
敵と戦士の失恋よりキツイな。仲間内恋愛の失恋って・・・・。
それだけに非常にインパクトが大きかったけど。
140名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 01:01:40 ID:wa/T+InH0
>>133
夏服になってからそうなったけれど、当時凄くがっかりした…
秋になって戻って嬉しかったです。

>>134
まだ小さい子供まで殴られたみたいでしたから、
やはり付き合って直ぐの出来婚は大体上手く行かないですね…。
141名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 08:10:18 ID:4IrItR2S0
>>140
秋にもどるのか・・・
ありがとう。
142名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 11:29:00 ID:VSuH2fTr0
普通逆じゃね?夏はミニスカ、寒いときはジーパンだろうに
やっぱり30世紀から来た未来人はなにかちがうな
143名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 12:56:44 ID:wvhcD74e0
>>142
ミニスカの時はブーツ履けるから寒い時用の服なんだってば。
実体験よりw
144名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 14:35:06 ID:Urj+ipZs0
いや、勝村美香本人によると
「あれはレザーに見えるけど、フェイクレザーなのであの衣装は寒かった」
らしいぞ。
145名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 18:01:28 ID:wvhcD74e0
でもレザーに見えるなら演出上はレザー+ブーツで冬服ってことだったんだとおも。
146名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 20:12:50 ID:ktXqkQ4l0
アヤセなんか冬にタンクトップで夏に長袖と、思い切り逆を行ってたなw
147名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 21:04:13 ID:wvhcD74e0
それ言われると演出、っていう説明に自信が無くなるなw
148名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 02:13:14 ID:iMGFPhMY0
もうユウリ以来、セクシー系ブーツが普段着のヒロインはいないね
…女性のブーツ姿が好きなと暑がりなので、夏は大嫌いです。
149名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 08:36:09 ID:mlyeMPN2O
当時のアヤセの人気って凄まじかったんだろうか
150名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 12:11:45 ID:wRI8nNKx0
赤青>黄緑だったような希ガス
151名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 00:04:55 ID:CyD0ALjN0
アヤセ、イケメンだけど、蕎麦屋の前であっさり正体バラすような天然だったとは・・・
152名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 01:14:48 ID:g3CF37rz0
アヤセ、イケメン風だけどイケメンじゃないだろ
劣化河村隆一だろ
153名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 09:11:41 ID:T65eGeQj0
キャラ補正入ってるから。
アヤセのキャラは完全にイケメンだと思うよ。
154名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 09:48:06 ID:6gXM3E6U0
アヤセは凄いかっこよかったけど
城戸はあんまりかっこよくない
155名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 20:12:05 ID:9hqYWsbM0
背があんまり高くないから損してる感はあるね。
156名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 23:01:16 ID:0Jj+5pKw0
「アッヤー」が全てを物語ってるw<城戸
157名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 23:40:09 ID:zBqJBkw00
アッヤー、って何?
158名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 00:10:53 ID:/fUkFrFq0
>>157
当時はやってた「おっはー」をアヤセ風にもじったネタ。
スカイシアターで毎回言ってた。
159名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 00:37:02 ID:YXssrTi/0
>>158
d
まさかそうじゃないよなーと思ったのにww

でもかっこよさだったらアヤセよりも滝沢直人だったな。
変身シーンまでかっこよかった。アヤセとかユウリとか変なポーズだったのにw
160名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 21:42:22 ID:P8KpxJRQ0
ユウリさんのは造り直してほしかったな…。
161名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 22:00:40 ID:H28xN9Td0
胸は作り直してあるんだけどなw
162名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 13:19:21 ID:/3TDyKBG0
なんで、タイムの事務所のソファーってあんなに低いの?w
油断するとパンツ丸見えじゃん。
劇中、説明あった?
163名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 21:03:55 ID:EcqNFKcN0
ボスの憂鬱を見たけど、ドルネロって優しいな。旧友が殺されないように、圧縮冷凍させたなんて。

>>155
レッドの横に立つと際立つよな。
164名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 23:38:35 ID:Yu/xz83Q0
ようやくファイヤー登場まで見たけど、この辺りからどんどんシリアスになるのか?
18話あたりまでのほのぼのした雰囲気からすればえらく変わったなあと感じるが。
165名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 09:17:27 ID:AOnF8Q2d0
>>164
作品の雰囲気自体はタイムファイヤー登場前と登場後で大して違わなかったような気がする。
166名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 10:20:41 ID:wqIxDXr20
>>164
雰囲気ほのぼのはほのぼのだけど進行していく出来事はシリアスって感じ
167名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 14:35:10 ID:tUjcywh00
ほのぼのの前半の方が後半より好きっていう人もいたな。
168名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:46:21 ID:/X+Aa3BD0
後半はシリアスさがどんどん加速していって来週が待ち遠しくてたまらなかったな
169名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 02:36:20 ID:X+NrwLOt0
>>168
同時期のクウガと一緒に毎回日曜が楽しみだった。
170名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 20:16:08 ID:o8/xHgzh0
敵を倒して平和が戻ってめでたし、という戦隊じゃないことは判ってたからな
最後どういうオチになるかすごく楽しみだったなぁ
171名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 00:16:12 ID:8az2FiIe0
>>168-169
ミレニアムの日曜7時半〜8時半は子供達にはハード過ぎる時間だったんじゃないか?w
172名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 00:32:32 ID:zUcZyE2r0
3年後の3連続胃痛タイムに比べりゃどうってことないさ

話は少し変わって、しばし子供には不人気だったと言われるけど大人に人気があるだけで高視聴率は獲れないのである程度、子供にも人気があったはずなんだけど・・
173名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 01:13:13 ID:u2K7PA2f0
>>172
私は2006年の2本がどうにも駄目だった…
リュウケンドーとセイザーXが癒しの1年でした。
174名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 07:01:20 ID:Q1rP4sAe0
ブイレックスは人気無かったんかねぇ
175名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 11:58:32 ID:nCWFRjgn0
>>174
ブイレックスのおもちゃ「だけ」は売り上げ良かったらしいから人気はあったんじゃないか?
176名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 15:20:03 ID:IQTFKRYL0
あれって、マグロ食ってる様な奴をモデルにしたのか?
177名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 23:08:17 ID:8az2FiIe0
なんとなくタイムのメカは「格好いいけど渋い」印象だな。番組カラーに則ったからかもしれんが。
前年のゴーゴーのロボの方がごつごつして子供受けしそうデザインではある。
178名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 00:26:37 ID:hFX5GRSt0
タイムロボαは戦隊ロボの中で一番プロポーションがいいな
179名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:55:37 ID:kNgokFWb0
VSゴーゴー見たけど、タイムロボの腰(だったか?)からビクトリーマシンが出てきたのは吹いたw
180名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 08:26:41 ID:il1XOASU0
レッドの永井大さん、32歳誕生日おめでとうございます。
181名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:20:36 ID:5JRdmJ3O0
タイムロボは「借り物」という感じで、メンバーとの繋がりが薄いところが残念なんだよな
182名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:27:37 ID:OEnKFGsg0
シャドウなんて勝手に参戦するもんなw
183名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:56:25 ID:AxZdtcjB0
シャドウの声ってあれ人(声優)の声なの?合成音じゃないよな・・

やはりブイレックスが一番、絆みたいな物を感じたな
直人から竜也へ受け継がれたと言うことも含めて
184名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:15:29 ID:ACyRQLoe0
タイムジェットとかは「ただの機械」って感じだったけど
ブイレックスとは声でコミュニケーションが取れたりするから「パートナー」
って感じだった。直人も可愛がってたし                                                 
185名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:27:45 ID:9kysQblT0
>>183
>>184
その辺りを思い出すと今でも泣ける…
186名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:57:36 ID:OEnKFGsg0
>>183
>シャドウの声ってあれ人(声優)の声なの?合成音じゃないよな・・

声優ってクレジットされてなかったような。
でもあれは独特だから、機械で作れなそうな気はする。

しかしあの「シュ〜ッ」って声をOPに入れるのはどうも嫌だった・・。
187名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:09:54 ID:5WwCDgq90
大晦日の直人がキザすぎる。
188名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:20:57 ID:5WwCDgq90
ドルネロって基本的に部下思いだよな。
189名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:07:51 ID:nxqVh2sg0
リラの我がまま&ぜいたく振りにも鷹揚に構えてたのがいかにもボスって感じだったな。
俺だったら途中で切れて殴りたいぐらいだが >リラ。
190名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:09:01 ID:Tm0r0QFj0
>>150
最初は青緑>赤黄だった。
ドラマの進行につれて赤と黄の人気が上がって青が下がった。
番組自体は普通に子供人気あったと思うんだが、クウガが化け物だったからなぁ〜
191名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:48:41 ID:EQe2yrnn0
でも直人かっこいいよな
他の戦隊メンバーとは一味も二味も違った感じで
特に変身シーンで全身タイツにならないのがよかった。

リュウヤ隊長の全身タイツにはびっくりしたが。
192名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 03:07:15 ID:jpnS3Nao0
>>191
無名塾で鍛えられてたからな
193名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 03:27:14 ID:GJJ4o8O20
声がカッコいい
194名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 13:09:06 ID:l8xSrzTQ0
直人は全てにおいてカッコ良かった。
あの最初に変身したときの銃を(なんて表現したらいいの)音たてながら階段に寄りかかってる格好良さと言ったら…!

そのくせして竜也とは取っ組み合いなんだよなw
195名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:10:34 ID:Mq8YGDQ10
しかもcasefile35「明日が来ない」では初期メンバー五人を見事に空気化だからな
あれは本当に直人のための話って感じだね

しかし何であんな変身シーンができたのか本当に謎だ・・・>>初期五人
196名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:26:24 ID:GKXUty/W0
変身バンクのためだろ>初期5人の全身タイツ
197名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 22:35:05 ID:ZCfllHe30
CGやってみたかったんだろうな。
198名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 23:33:19 ID:yvtMYHDB0
ユウリのあひるみたいな格好の変身が意味分からんw。
他の連中のはなんとなく分かるが。
199名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 13:51:55 ID:nq411+Y30
>>198
つ マトリクス

当時はドラマでもCMでもみんなマネしてたなぁ。いまだにやってるのがいるのは失笑ものだけど。
200名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 15:05:37 ID:j15XXjBF0
えっ!あれマトリックスなの?w
かっこよくなかったんだけど…www
201名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 18:38:08 ID:HvrM23Yu0
>>194
リュウヤ隊長が歴史を書き換えて直人が死ぬんだけど、その理由が女の子のために鳥を捕まえに行ってゼニットに撃たれるという。
202名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 19:43:30 ID:6xB7YXM/0
casefile32でシオン以外のメンバーが
全身タイツのままゼニット殴りに行ったのはすごかった。
強えーなと思ったが同時に笑えてしまった
203名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:45:25 ID:NS4nGpfg0
考えてみれば、ユウリはスカート履いてるのに、あの全身タイツになるのは変すぎるんだけどね。
まあ千年後の未来の技術ならw。
204名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:11:05 ID:3z0xy00Z0
>>201
あれには私も衝撃でした。ただそのあと冷静に考えると、
なぜ街で団体行動してたゼニットが一人であんな都合よく歩いてきたのか
当時ちょっと不自然に感じました。
205名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:28:42 ID:Q55ZIYjL0
>>194
まさかレンストでイラスト化されるとは思わなかった
折角のキラカードなんだからDVリフレイザーを見たかった気もするけど、嬉しかったわ
206名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 17:13:01 ID:Pqi7II6P0
タイムレンジャーって空気キャラがいないよな。バランスがいい。

竜也  浅見との確執、ユウリとの恋
ユウリ 家族の敵、竜也との恋
アヤセ オシリス症候群
ドモン ホナミちゃんとの恋
シオン ハバード星人

これだけあったらシオン辺りは空気になるんだが、単発での話は多かった。
それでいて直人もしっかり描かれている。直人ばっかりになることもなく。
207名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:50:57 ID:onNkR0Y50
シオンも源太も天然系の天才という点では共通してるな。
208名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:54:52 ID:pZMkN55B0
ゴーオンブルー
タイムグリーン
シンケンゴールド
メガシルバー

最強メカニック戦隊かも。
209名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:06:57 ID:qNgoExwV0
ゴールドが浮いてる気がするwww
210名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 23:39:57 ID:lj4zONpG0
タイムもシンケンも女帝・小林の創造物なんだなw
211名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:19:23 ID:8HZ53PFl0
確かに共通点多いよね
?レッドが2人
?レッドと「それ以外」が区別
?追加戦士はレッドの知り合い
212名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:15:17 ID:uktlA6mc0
でもレッドと追加戦士の性格はかなり違うよね。
213名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:38:38 ID:bu2b060R0
真逆って感じだな

レッド一時戦線離脱も共通か
214名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:12:45 ID:jdWWFbjL0
>レッド一時戦線離脱も共通か

昨日初めて43話見たんだけど、一人泣いてるタツヤが「ビックリするほど何もないな」の殿と重なって見えたよ。
215名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 13:01:28 ID:cgm+BcYz0
>>211
それに当初は影武者と二役やる予定だったらしいし
216名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 17:23:49 ID:NEl771KH0
そういえば、1話に出た囚人はタイムレンジャーと戦ったのか?
217名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:24:23 ID:X5LhHIrM0
>>211
ギンガマンまで入れると、「本来レッドになるはずだった人物とは違うイレギュラーレッド」
という共通点がある気がする。形はそれぞれちがうけど。

>>216
DDラデスのことなら、後に出てくるよ。
218名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 11:35:45 ID:n8VmxFMp0
リアルタイムでやってた当時小学5年だった。
友達が今までやってた戦隊モノとは一味違ってて面白いって言ってたけど、
自分は土日、野球があったため見れなかった。
今、20だけど、タイムレンジャーは、ほんとに面白い!
219名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:08:08 ID:8TLF/L6C0
竜也の語りっていうかナレーションが好きだな
あとメンバーが語ってくれる次回予告もイイ!
竜也の「俺たちがつくる無限の明日へ」とか
シオンの「守ります、仲間を、そして未来を」とか
220名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:58:40 ID:aH1yaDFk0
何話だっけ?クリスマス〜正月の辺り直人も出てた
アヤセ「ネクスト!」
直人「…タイムレンジャー?」
とその次の
全員+直人が揃ってる
バージョンの次回予告が凄く好きだったー
221名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 09:44:57 ID:uqcNIm8D0
>>217
龍騎もそうだけど巻き込まれ型というか成り行き上変身しちゃうパターンが
小林は好きなんだっけな。
222名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:19:40 ID:c23UgmQHO
銀幕BANGの丈瑠と走輔のやりとりは竜也と直人の関係を彷彿させたな
正反対レッドの対決は面白い
223名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:13:46 ID:vr3TmDHC0
>>221
ヒーローであることよりヒーローになることを描きたいとどっかのムックに書いてたな。
224名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:18:25 ID:fltHL7TV0
しかし1話で成り行きで変身させられて2話でいきなりお役御免にされるレッドは珍しいわな
あの時のユウリはかなり冷たかったw
225名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 15:21:46 ID:PZRDY97t0
今更ながら25話までレンタルで観てみた
よく大人向けって言われるけど、宝石泥棒の話とか、あの残虐なドルネロがドラマ観て泣くとかコミカルな場面あっていいw
だから重くなり過ぎないで済むのかもしれないけど
まあ、あのジェットマンにもコミカル話あったんだけどね
226名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:37:28 ID:oLeH1EEX0
>>224
終盤は正直言ってナレーターもお役御免になってたよなw

しかし子供置いてきぼり戦隊と言われてる割には
スペシャル回ラストは完全に子供対象だった気が・・・
個人的にはまさかのメットオフが見れて嬉しかったが。
227名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:59:23 ID:e6GoYZNJO
>>225
タイムレンジャーの本番は29話から
228名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:01:17 ID:e6GoYZNJO
30話から以後は、平均視聴率がグッと上昇する
229名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:02:43 ID:QJGmwtwP0
言われるほど子供置いてきぼりとは思わないんだよな
もちろんそう言われるところはわからなくもないんだが
そう言われるイメージが一人歩きしてしまっている感があるのが少し残念だ
230名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:28:38 ID:NKtcrlg30
未だに好きって人が沢山いるくらいだから印象には残ってるんだよ。
ただ事実としておもちゃは売れなかったww
231名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:30:59 ID:iqNskbfP0
何話か忘れたけど大家に家賃払えって言われて大家がロッカードーンってやったら圧縮冷凍解けて小さい囚人が逃げ回る回あったけどあの囚人誰?
232名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:39:45 ID:QJGmwtwP0
>>230
普通に視聴率良かったとはいえ、流石に大友つーか大人だけのファンではあれほどとれないので子供にも人気はあったと思う
まあ玩具はなぁ・・タイムロボは好きだけど、子供受けする感じじゃないし
なりきり面ではクロノチェンジャー以外のデザインとかギミックで欲しいと思う物がなかったな・・
もちろんDVディフェンダーやブイレックスロボは別格として
233名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:50:30 ID:NKtcrlg30
>>232
ホントだったらシャドーとかは売りたかったんだろうけど、いまいち仲間や味方と言い切れない感があったし。
ファイヤー関係は格好良かったけど、出て来るまでにかなり話数を消費したしw
武器は時計にこだわったとこがいまいちスピーディさに欠けたかなーとは思う。

>>231
ごめん、見直さないと名前は思い出せない。
234名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:09:27 ID:t+Moc0gGO
>>231
年末総集編のアレを言ってるんなら、多分ゲーマルクなんじゃなかったか?
235名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:31:48 ID:vHm4WVLg0
タイムレンジャーは武器もロボも都会的でスタイリッシュなんだけど、
おもちゃはあんま欲しいと思わないかもな・・・
236名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:37:57 ID:L8dWCPJ00
あのメカゴジラは苦し紛れに出したのかな
237名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:47:36 ID:OtIpwbXsO
昔ショーで怪人に指名されて人質にされて、そのあと助けてもらったんだけど5人に挟まれてめちゃくちゃはしゃいでたらタイムイエローに頭叩かれたわ
238名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:03:10 ID:MZUnHotLO
ディケイドの井上正大はタイムレンジャーが好きだとインタビューで言ってたな。クウガは怖かったらしい
いつか永井と共演して欲しいわ
239名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:03:15 ID:tQJZkm5S0
竜也の、服取るシーンがある単独変身って
本編にあったっけ?VS555以外で。
他のメンバーは思いあたるんだけど。
アヤセ→免許取る回、リトルレディ、犯罪者を救え
ユウリ→暗殺者
ドモン→そばにある夢
シオン→小さな故郷
いろいろとあやふやですいません
240名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:08:27 ID:a3YhBjKJ0
この日曜日の夜になってから全部見返せと言うのかw
241名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 10:44:17 ID:oSqV5pwYO
タイムの映画回ってカクレンジャーネタ入ってる?
白い忍者なんて目立ちまくるのはカクレンジャー観てればわかるしw

題材や敵の能力はオーレン映画やダイオージャを思い出す感じ
242名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 19:18:40 ID:2FoQa7mS0
243名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 21:10:14 ID:Xi2JJfwq0
タイムレンジャーが履歴になかった…orz
244名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 21:45:24 ID:picfFNSa0
>>242
結婚詐欺に遭う前に破局したか、良かった良かった…

って思ってしまった野郎は俺だけで十分だな。
245名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:06:44 ID:kh0QmkZW0
>>243
タイムレンジャーは永井マサルだから
246名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 23:28:53 ID:nd3MxJXb0
「リアルでもタツヤとユウリが一緒になってれば・・」と妄想してしまうw
247名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 00:07:26 ID:T+XRWF0c0
キモ
248名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 00:32:00 ID:bWmQ1zpi0
>>244
いや、野郎じゃないけど広末と別れてよかったよかった…と思ってしまうw
249名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 10:09:10 ID:uN+x3dMjO
当時10歳だったけど大好きで今になって見直してる。DVD買いたいけど画質悪いって本当?でも今後画質良くなって発売されることはないだろうし、買うべきかな?

タイムメンバーは今でも親交があってほしいな…特にピンクとかは色々あったけどみんなと仲良くしててほしいよ。
250名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 11:53:23 ID:9joOXGs60
買うかどうか迷ってる&レンタルDVDで確認するのが惜しいくらいの
お財布事情ならやめとけば。
作品愛がどんなに凄いとか最寄のレンタル店にないとか後出しされても知らんし。

251名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 16:54:06 ID:M6SzMucTO
ピンクがいろいろあったって何?
252名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:58:24 ID:i2U42kDe0
役者名でググってみ
253名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 10:37:14 ID:i3ifQMgo0
254名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 19:19:31 ID:S1+q7KH8O
メガ〜タイムまでの6人目の戦士はキャラ濃かったな>メガシルバー、黒騎士、タイムファイヤー
ゼロノスやNEW電王が主役のスピンオフ映画やってるけどキャラの魅力ではタイムファイヤーも負けてない
笠原もっとテレビに出て欲しいわ
255名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:23:58 ID:fAqy1c2g0
直人は初登場時は「なんて嫌なヤツ」だったが、徐々に典型的ツンデレと判明。
変身の掛け声「タイムファイヤーッッ!」はかっけえし、死に様は泣けるほどいいキャラだった。
256名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:52:42 ID:8KbhrpfsO
22話のユウリは
個人的にショックだった。
キョウコと話してるシーンと
竜也達に自分に魅力は
ないか聞いてるシーンが。

放映当時、五人も好きだったが
ドルネロも好きだったなぁ。
ギエンとの過去話に
ほろりとさせられた。
257名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 01:50:21 ID:GUQiasvO0
タイムファイヤーもドルネロもホントに好きだったわ自分w
ギエンも過去話のお陰でキャラ立ってたし、リラもドルネロの最後のエピソードで存在感がよかった。
258名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 02:44:18 ID:QYLuHIAbO
直人「 恋っ! Vラインッ! 」
259名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 03:18:34 ID:RD5RmMrGO
戦隊メンバーがヤリ逃げするのは衝撃的だった
正義の味方は死にでもしない限りは無責任な事はしないと思ってたから
260名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 03:22:52 ID:aVSd1XSo0
ヤリ逃げじゃなくて一度、過去へ戻ってきて作った子供何じゃなかったっけか
261名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 13:21:25 ID:RD5RmMrGO
じゃなくてって
それヤリ逃げ以外の何物でもないじゃん
262名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 22:17:26 ID:BNSHki1N0
ドモンとホナミは相思相愛だから2人とも全てを納得した上でのことだよっ

まぁあれは子供番組としていろいろ逸脱しちまってるが…それこそクウガすら問題にならんくらいに
263名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 23:46:33 ID:AQzLq4LxO
ドルネロの商売が失敗する度に不安になったなー。
ああいう組織って、儲かってないと不憫だよね。
264名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 00:26:13 ID:PJJ7UUXU0
子供番組で敵の目的が「地球の制服or破壊」が目的じゃないって斬新なはずだよね。
子供的に「マフィアな敵」はどうだったか興味深いけど、最後までドルネロは魅力的な敵だったと思う。
265名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 00:39:55 ID:5aQkyRd/O
武器屋ドルネオの大冒険
266名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 15:24:21 ID:VQX4JO4o0
サターンのゲームでそんなのがあった気がする
267名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 18:02:47 ID:HEX/jiizO
GARO劇場版に直人とシオンが出て来るので嬉しいなぁ。シオンが老け過ぎてて驚いた(笑)。
直人は染めていたが格好良かった、相変わらず怖い顔だった。
大魔神カノンにはドモンが出るし、嬉しいな今年。
268名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 19:57:30 ID:cG3CAChSO
今にして思えば、ガオレンのVシネがVSタイムじゃなかったのは、25周年の節目ということ以外に、直人が死んでたから…と理由もあったりして

デカアバのキラーみたいに無理矢理生き返らせるのも、タイムレンジャーの世界観的に何か違うし
269名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:33:17 ID:tLuO9kujO
最近のVSだと銀幕BANGには姫シンケンレッド(薫)が出て来なかったな

今度の超電王で時間警察なんてのが出てくるそうだけどどうせなら時間保護局にして欲しかったww
270名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 22:07:20 ID:ARSZpQ7i0
直人って結局最後まで「タイムレンジャーの一員」にはならない異色の6人目だった気がする。
6人が並んでる画はもちろんあったけど、あくまで「たまたま戦いの中で並んだ」というだけで
精神的に6人がひとつのチームになるという事はないまま終わったように思う。
だからこそ大晦日のエピソードがせめてものサービスという感じ。
271名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:31:10 ID:PJJ7UUXU0
49話で死んだのは悲しかったが、あれ中の人の希望だったらしいね。
272名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 00:02:28 ID:O3OVTcoLO
>>268
永井の事務所が断ったんだろ
273名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 01:58:04 ID:l3E3CSoD0
>>270 しかし直人はシオンからもらったタイムエンブレムを名乗りの時にかざしていたな
274名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 03:30:01 ID:Z/yCyKl20
>>273
あれたまらんかったw
275名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 12:11:51 ID:Ey5CzAQwO
タイムは特に前半よく一般人が死ぬ描写とか結構あったよね。
あとロンダースと一般人の悪い人の境目があいまいで
タイムの人たちも結構普通の人間たちをフルボッコにしてたよね。
アヤセのトラックの運ちゃんに腹パンチとか。
276名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 12:27:59 ID:AKck38dN0
ロンダースの殺人鬼系はシャレにならん奴がそろってるからな…
277名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 19:53:51 ID:uBx1XjE50
ブラスター・マドウは特に最凶でした。
278名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 20:58:58 ID:9IUGPe6V0
>>269
銀幕BANGはアクマロが倒される前の話だから姫は登場しないよ
279名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 21:14:24 ID:pTvHGnICO
>>278
タイムレンジャーVSゴーゴーファイブにはリュウヤとライナーボーイが登場しなかったな
リュウヤも薫もレッド戦士なのにVSに出られないのは残念だった
280名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 23:50:41 ID:wS0iNJV20
尺の関係だろうね >リュウヤとライナーボーイが登場しなかった
まあVSゴーゴーはメンバー同士のやりとりがしっかりして面白かったから良かったけど。
281名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 23:54:15 ID:lRpHfW9h0
特撮BBで、やっぱまた全部見てしまう。
桃色の誘惑の結婚詐欺師(シャンゼリ
オンのエリちゃん)の名前が「広末」
恭子っつーのが、今見ると笑えるね。
282名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 23:57:13 ID:l3E3CSoD0
いかにもテキトーに考えましたって名前だな
283名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 00:14:59 ID:YlnmgB5cO
先週のゴセイジャーを思い出した。


自分も今DVD一気見してるんだけど、改めて見ると直人の野心がほんと切なくていけないな。あんなギラギラして掴んだタイムファイアーとVレックスが死へのシナリオなんて。
284名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 02:02:24 ID:Eghx7H7Q0
>>281
え、あれ狙ったんじゃなかったっけ?
285名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 09:16:22 ID:rDXWPrx90
>>277 でもあいつ完全に精神崩壊してるわけではないよな
    ギエンを殺して刑務所を破壊しなかった所や人間を狙って攻撃していたところや
286名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 20:34:16 ID:Uph8eY7OO
>>280
ライナーボーイは6番目の戦士か。リュウヤ隊長は7番目(?)の戦士なんだろうか?
黒騎士ブルブラック・志葉薫・リュウヤ隊長は重要キャラなのにVSに出てないのが残念
直人もVSではキャラがかなり変わってた
287名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:05:35 ID:uvdi6ER+0
VSの撮影は夏の終わりから秋の頃だし、脚本はさらにそれより前に作ってるわけで
その時点で本編に絡んでないキャラは出せるわけないわな
志波薫はゴセイVSシンケンにはおそらく出るんじゃね
288名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 23:24:10 ID:MPC0fmIM0
>>286
劇中の日付からVSゴーゴーは35と36話の間らしい。ソースは恥ずかしながらwikipedia。
まあ35話の「世にも奇妙な物語」の恐怖体験で考え直したのか、直人もちょっと柔らかくなってたよねw
289名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 23:44:07 ID:4SGrydZ20
あれに似た話がエクシードラフトにあるんだよな
290名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 16:33:12 ID:48BPvWUj0
タイムファイヤーの名乗りってシオンに専用エンブレム貰った後の一回きりだったっけ。
ま、毎回名前叫んで変身してるから毎回名乗ってるようなもんだけど・・。
5人が「時間保護法〜」っていいながら右手でエンブレムかざしてたけど
ファイヤーは左手だったな。
291名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 13:43:16 ID:+Zu+n+vt0
今観終わったが空気キャラ不在な上にみんな温かい、いい奴ばかりで泣けた
何気ないワンシーンでの各人物の優しさが印象的だったな
直人のようなヒーローもカッコイイと思ったが
今後は世間の反応的になかなか出会えなさそうなのが勿体ない

50話で帰って行った未来と一度戻った時に変わっていた未来
戻った先での彼らの記憶などの
その後のエピソードについては何か公式の発表はあったのでしょうか?

アヤセとリュウヤ隊長の件はここを見てスッキリしたけど
その後は視聴者の判断に任せますってことでいいのか
VSでの続きも観たかったけれど、結果的にはその後が描かれなくて良かった気もする
292名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 19:34:17 ID:3PEd2HbY0
>直人のようなヒーローもカッコイイと思ったが
>今後は世間の反応的になかなか出会えなさそうなのが勿体ない

今年のゴセイナイトはそれに近いと思うが顔出しじゃないのが不満か?
293名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 00:12:25 ID:lfzu7BkO0
>>291
俺も最近、最後まで見て泣いた。やっぱり別れの最終回は悲しいけど胸に残るね。
まあ51話の戦隊特集ではみんな楽しそうだったんで元気になれたよw
294名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 00:53:31 ID:IGEJBS8v0
寧ろ格差社会と言われてる現代において、直人みたいな恵まれていない環境から
這い上がる姿は魅力的に見えるんじゃないか?
295名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 01:43:06 ID:IOH/7v4QO
最終回のシオンは薬やってるみたいだ
296291:2010/06/17(木) 11:27:10 ID:5hUBJhZ/0
>>292
歴史を修正して未来を救うという使命はあるものの、
自分の明日を自分でつかみとれっていうタイム自体が
みんなの笑顔を守るゴセイジャーとはメッセージ的に真逆の印象かな
個人の幸せも全体の幸せもどっちも大切なことには変わらないが
…解釈間違いならスマン

慣れ合わない、自分の意思を貫く意味ではゴセイナイトにも共通点があると思うけど
あがき続ける野心家ってのが魅力を感じた点かな
野心って聞こえはあまり良くないが大切なものだし
表現として誤解を生みやすいだろうから描くのが難しそうという意味で
297名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 16:10:40 ID:GrV2O/WhO
タイムエンブレムも途中で商品化されたよね
これとか時空剣、ロボターなどは他にネタがないんで商品化しましたって印象だったな当時(1号ロボの剣は前例あったが)

298名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 00:15:05 ID:cHdc3z8W0
ファイヤーは胸が黒である以外レッドと同じだけど、事前にバンダイの方から「もうちょっと何とかならないか」って言われなかったのかな?
299名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 01:06:38 ID:IZHHiaVAO
シャリバンを意識しました
300名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 04:41:40 ID:mwzI5jKGO
ゴセイナイトと直人のキャラが近かったとしても、ゴセイ自体がタイムくらい面白くないと何の意味もないんじゃ…
ゴセイナイトと似てるとも思ったことないけど
301名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 11:43:44 ID:PAoqMz6UO
ゴセイナイトは彼なりの純粋な使命感で行動してる確信犯だけど
直人は自分のエゴを隠そうともしない野心家タイプ
この時点で全然重ならないなあ
302名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 13:59:34 ID:wOAQWTvh0
直人はそれなのにエゴや野心と関係ないとこで命を落とすとこがいいんじゃないか…!
303名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 18:48:56 ID:jP06mAmy0
タイムファイヤーは変身シーンや必殺技が宇宙刑事っぽくてムチャクチャカッコいいんだけどな
304名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 19:06:17 ID:gjydIk0V0
>>299
他の5人が服を脱ぎ捨ててタイツになるところもか?
305名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 00:01:44 ID:mwzI5jKGO
ボウケンジャーでチーフだけあのタイツ着させられてたね。

ドモンは妙に似合ってた。
306名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 00:19:12 ID:tCYgcZPq0
ユウリのタイツ姿はエロ過ぎて正視できないw
307名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 00:23:34 ID:CGFIO5J0O
ユウリ以外は音痴すぎて歌わせてくれない
308名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 15:53:20 ID:Yrp0xSLV0
>>299
プロデューサーが同じ日笠Pだからか?
309名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 17:53:26 ID:R8vND+LuO
日笠Pはシャイダーから。
310名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:33:40 ID:VgjWBr4P0
アヤセは男の美学を感じさせるキャラだよな
311名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:29:18 ID:ebthSDyOO
シンケンジャーの「銀幕BANG」と「帰ってきた」を見てタイムレンジャー思いだしたな
幻での戦いはシオンの夢の話に似てる
丈瑠と走輔のレッド対決は竜也と直人のレッド対決に似てる
312名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:42:03 ID:it8+BWW90
脚本小林だしな
313名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:13:47 ID:mww7SPBWO
シオンの夢の方は似てるなと思ったけど
レッド対決は結びつかなかった。
314名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:28:11 ID:DBy+G1lvO
今みたいにウケたら続編作るシステムがなくてよかったよね。

過去戦隊振り返りはあったけど。
315名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:33:45 ID:2VOuACye0
>>304
もはやこの話題は定番www
316名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:09:10 ID:SFKmPg0E0
>>314
でも「タイムVSガオ」は観たかったなぁ。

同年のクウガほどの人気番組でさえ映画化が実現しなかったことを考えると
10年ですっかり時代が変わったと実感するね。
317名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 02:20:30 ID:iPCDXKAj0
クウガファンがすごい署名運動を展開したんだけどね。
実現したのはアギトだった。
318名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 12:57:09 ID:K5YIG0elO
レッド(直人・丈瑠)がレッド(竜也・走輔)の甘さを指摘する所は似てるかも
俺はタイムVSガオ以上にタイム&クウガのコラボが見たかったな
クウガにかんしてはディケイドのシンケン編で戦隊とのコラボが実現した
319名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:11:08 ID:hCYUvQEaO
自分は最終的にはヒーローとしての精神力・強さ・人格は
竜也の方がうわてだと思っているので
そういう風に書かれるとまるで竜也が丈瑠より劣っているようで
なんかやだなと思ってしまう。
個人的な意見だけど。
320名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:24:33 ID:3qkj3tG30
永井が戦隊出身とは聞いていたが見る前は何故か弟っぽい緑か黄色役かと思っていた
まさかの赤にも驚いたけど、赤の人物像としても特殊な印象だったな
生身でもかなり強そうな描写だったのに、身体的な強さより
調和とか寛容とか優しさからくる精神的な強さのイメージが勝っていたように感じた
321名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 10:57:51 ID:3XLu40oq0
>調和とか寛容とか優しさからくる精神的な強さのイメージ

竜也もだが、一発で現役の赤が浮かんだ
322名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:56:47 ID:YM5jVLe9O
>>319
もし丈瑠が竜也と共闘したら最初は素人扱いするかもしれないけど最終的には認めるでしょ
直人も纏も最終的には竜也の明日を変えようとする強さや人格を認めたからね
竜也・リョウマ・アラタは寛容な精神と優しさを持ったレッド
323名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 03:35:01 ID:elEgrfRc0
竜也「これが本当のクライマックスなんだよ!」
324名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 20:53:08 ID:Ma23BFIwO
直人が竜也にVコマンダーを託した時は感動したなぁ……
ヒュウガがリョウマに星獣剣を託すシーンやマトイがリョウマにジャケットあげたシーンと同じくらい好きだ
325名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 10:13:09 ID:Fo85POw70
アームドティラノの2刀流も燃える。
326名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:34:23 ID:l/q/M/eGO
直人ってライダーでいえば野上幸太郎みたいなキャラだな
アヤセ達を引き抜いて正規のタイムレンジャーになろうとした直人
未来からやっと来てこれからは俺が電王宣言した幸太郎
性格も似てる
327名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:12:16 ID:AjzTYmIe0
タイムも電王も作ったのは靖子にゃんかw
328名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 23:54:01 ID:OZPeW55T0
ところでロンダーズの囚人ってみんな宇宙人なんだっけ?
「ギエンは人間だった」らしいけど、他の連中の出自は本編でも説明なかったような気がするし。
教えてエライ人
329名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:23:37 ID:rdgavrkE0
ジェッカーやドクはロボット
330名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:39:50 ID:97lHjOR10
まあ色々いるんだろうな。
20世紀人の感覚でいえばどう見ても地球外生命体の連中もいれば
シオンみたいなハバード星人もいると。

ユウリたちが持ち帰った圧縮冷凍カプセル、もし地球人がルーツの囚人なら
ドモンの永久追放→出場停止のように歴史が変わると犯罪自体無かったことに
なってたかもしれない連中もいるのかな?
331名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:45:13 ID:137wv+pJ0
俺は「ガイアメモリ」みたいなの使って怪人化するヤツもいると思ってたが。
332名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:15:51 ID:Ps0uctyQ0
ドルネロの母親がリラにそっくりで、生まれたドルネロが異星人の見かけだったから捨てた、とかあったよね?
細かいとこ違ってたら訂正ヨロ。
333名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 21:34:58 ID:rVgTIEs/0
アヤセの「囚人たちだってほとんど他の星のやつらだぜ」というせりふが劇中では唯一の説明かな
おそらくロンダー刑務所は人間以外の犯罪者専用なんだろうけど、
ドモンがドクを見て「生体ロボット」と言ってたように、人間以外といっても
いろんなカテゴリーがいるんだろうなw
334名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 11:55:18 ID:pwfg1muR0
バラピノキラーや三葉虫みたいな奴も囚人データにいたな
335名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 12:30:17 ID:F5PQW1awO
昨日の永井のドラマ、竜也の10年後ってこんな感じかなあと思ったら
余計泣けた。
336名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 21:29:48 ID:mG0fLdSb0
同じ小林脚本だけどシンケンメンバーと直人は絶対分かり合えないな・・。
ディケイド=士の時みたいに終始シンケン連中(特にブルーとゴールド)が怒りっぱなしで、
水と油で終わりそう。
337名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 21:45:52 ID:pwfg1muR0
13話の素顔出演のスーツアクター、誰が誰だかわかる?
338名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 09:35:18 ID:4xlP+VWj0
>>336
直人も直人で
家柄で戦士になったシンケンメンバーの事ははなから毛嫌いしそうだな
自力で装備作って侍と肩並べた寿司屋にはちょっと一目置くかもしれんが
339名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 02:21:50 ID:wEi7Q+p30
シオンだけはどんな相手にも「すごいです!」って感動してくれそうな気がする
340名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 22:24:42 ID:yQJJcxSR0
ていうかシオンが「ふーん、へえー、あっそ」みたいな態度とる相手はちょっと思いつかんw
341名無しの戦隊マニアック:2010/07/08(木) 23:03:56 ID:3+6A7EUMQ
今日!秘密のケンミンショーに タイムレッド役の永井大が新潟県代表として出演してたよ!そこで イエローライオン役の西村勝彦が出演していたら 戦隊出身役者繋がり同士どのバラエティー共演 見れたのに おっしい!
342名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:32:51 ID:zhkUHoIvO
勝彦ねえ・・・
343名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 20:59:05 ID:JS4Ny2AI0
>>337
最初に高岩さんと竹内さんが戦ってたね(高岩さんが勝利)
続いて出てきた胴着のレッドブルが日下さん
竜也が戦った金の衣装のが今井さん、虚無僧っぽいのがシティGの隊長もやってる甲斐さん
あと、アヤセに気絶させられたゼニットが中川さん

そのぐらいかな
344名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 21:36:49 ID:siE5qRYf0
>>343
ヌゲー…!!!
345名無しより愛をこめて:2010/07/10(土) 00:33:50 ID:WZ7TxM1A0
そうだったのか!
当時はスーアクさんとか全然知らなかったからびっくりだ
なんと豪華なグスト出演っ
346名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 00:36:50 ID:9ZomziTL0
当時はスーアクさんの出演が今よりも結構あった気がするな。
11話で高岩さんが警官やってたり、27話で日下さんが海の家のマスターやってたり、
38話でも香港映画の場面でいっぱい出てるしw
347名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 13:21:32 ID:V2mk1fxy0
>>332
そんなことは言ってない。劇中で語られているのは
「愛も金で買えないことはない、金で自分を捨てた母を取り戻した」
「お前(リラのこと)は俺の母親にそっくりだ」これくらい

多分あれは母親とリラの(性格が似ている)という意味で外見は関係ないんじゃないかな?
細部は語られてないけどドルネロが捨てられた理由も金にならないからっぽいし
ドルネロが金にこだわる理由、母親も金で取り戻したという台詞からもその辺が伺われる
348名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 21:00:25 ID:tauVcH3H0
ドルネロって何か憎めないボスだったなー
自分の血を売って、それをまた盗もうとした所なんかは流石に酷かったけど
最終決戦前に飼い犬に手を噛まれたのにはビックリした
349名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 15:58:49 ID:qy9maO/A0
恩人のギエンを飼い犬とはヒドス
350名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 18:46:35 ID:p+7Ssk510
↑下げてるけど釣りだよな…?
351名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 12:40:51 ID:YyAHqFGxO
でも恩人であるのは確かだよな…?
追われていたところを匿ってくれたんだし。
そこに恩を感じて、暴走するギエンを止められないのも、ドルネロらしくて好きだ。
352名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 13:24:58 ID:WaFzhsZH0
釣りって言ったのは、恩人云々関係なく、
「飼い犬に手を噛まれる」
って慣用句があるのに、本当に飼い犬扱いしてるっていうレスだったからだよ。
釣りじゃなくてマジで言ってたみたいだな…
353351:2010/07/24(土) 16:38:35 ID:YyAHqFGxO
>>352
ああ、そういう意味だったのかすまん。
いっとくけど、自分は349ではないぞw
あと慣用句も知ってる。
命の恩人であるという背景があるんだから、ギエンのこと慣用句的な意味でも「飼い犬」なんて呼ぶのは違和感があっただけなんだ。
(飼い犬に手を噛まれるっていうのは個人的に、
「どうしようもない不良だったお前を、ここまで育ててやったのに!!」
みたいな飼い犬側が一方的に世話になってるのを想像するから、この場合は、ちょっと違うんじゃないかなと…。)
でもギエンって手術受けてからは、ずっと世話になりっぱなしだよな。
本人もそれを当たり前だと思ってるみたいだし。
そういう意味では飼い犬かもしれない。
ちょっとしたニュアンスの違いが気になっただけだよ。
勘違いで書き込んですまんかった。
354名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:44:45 ID:XSEZXYJU0
実際のところギエンはドルネロの役に立ってたのだろうか?
メカとか武器作ったりはしてたけど勝手に暴れたりヘルズゲート囚解放したりと
ドルネロの邪魔しているイメージの方が強いのだが
後半になるにつれ壊れ描写が多くなっていったが
別に20世紀にきてからおかしくなったわけではなく
サイボーグ化した時点でおかしかったみたいだしな
355名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:27:14 ID:AyRWFZc/0
2000年に逃げる計画を立てたのはギエンと
ドルネロが言ってたジャン
356名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 21:39:16 ID:ru8JGnE10
ドルネロ線引き屋かよwびっくりした
357名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 11:45:10 ID:5eGnXIf8O
ゲゲゲの女房にアヤセが出てる
358名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:51:11 ID:wJnKnGPj0
>>357
クレジットで気づいて、15分目を凝らして見てたのに気づかなかったw
録画したやつ見直してやっとわかった。
メガネのアシスタントだよね。
359名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:01:29 ID:mOTmmiey0
何回か連続で出るらしいね
360名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:03:31 ID:5eGnXIf8O
>>358
そう、メガネの
俺は声で気付いた
361名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 16:10:11 ID:nEffmaejO
一時よりはよく見るな>アヤセ
362名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 22:15:21 ID:KiLUL9YB0
来週は「逃亡弁護士」に出るらしいよ。
363名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 03:33:48 ID:NUYaleUq0
ここまで来るとスレ違いかもしれないが
10月から永井が主演の深夜ドラマ始まるらしい
役柄は医者
タイトルの「face maker」でググれば出てくる
364名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 01:02:22 ID:Jl4z2BK10
5人いないと等身大では圧縮冷凍できなくて
シオンが寝ているときとか
アヤセを戦闘に出さない時とか
どうするつもりだったんだろうと思ったりする。
365名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 02:24:43 ID:unZbtZ1NO
タックに任せる
366名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 13:09:53 ID:I7XsemyD0
最近中古でBOX買ったんだけど
永井のインタビューは解説書に載っていないの?
367名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 15:24:34 ID:Z38mwmBp0
>>366
永井マサルはTR終了後に事務所移籍して
永井大になっちゃったから。 大人の事情やね。


ドモンとアヤセが6、7年ぶりに再会したってね
これを機に交流続けてくれると嬉しいな
そして最終的に6人全員集合して欲しい
368名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 21:05:56 ID:gLErRwdCO
竜也のブログによるとたまに食事に行ったり、舞台を見に行ってるみたいだけどね

スーツアクターの中川さんとも久しぶりに会って今度皆で集まろうって話をしてたとか
369名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 23:54:04 ID:I7XsemyD0
>>367
ありがとう。移籍じゃしょうがないかぁ・・
レッドというポジにいながら解説にいないってのは泣けた。
でも1巻をピンクがジャケ飾るってのが新鮮だったから
(ケースがそれぞれのカラーになってるのもいいカンジ)
イレギュラーな戦隊っぽくてそれもまた良しと思ってみる。

すみません、ここまで書いておきながらまだ本編見てないので
見た後また来ます。
370名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 00:55:49 ID:jtmMruZG0
これから彼らの日々を一緒に体験できるとは羨ましい限り!
見終わったら感想よろ。
371名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 09:54:39 ID:Srf5a0haO
来週VS放送だね。
372名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 21:34:38 ID:rcsD7RFS0
とりあえず7話まで見た。

>>1になんでハトがいるのか不思議だったのが一瞬で理解したw
マトリックスってこの頃だったか、1話見て噴いたw
あとピンクの変身バンクがちょっと・・かなりイケてないな。
アンダースーツもなんか・・未来人だからしょうがないけど
マップみたいというかツボ押しスーツ着てるみたいで残念。
見慣れるまで少しかかりそう。
一番ツッコミたいのはロボが未来から来るのに
なんで過去(恐竜・エジプト・忍者)を通るんだか謎
まぁ演出しようとしても未来の歴史は描写できないかw




373372:2010/08/22(日) 21:53:42 ID:rcsD7RFS0
けどドラマパートはキャラが作りこまれていてハマるハマる。
ここまでで誘拐話が一番好き。場所がバレるから変身を控える
シオンさんかっけー。
ピンク過去話もユウリさんかっけー。つか重い話だな・・。
まぁ1人で葛藤、解決してたから戦隊話的にはさみしいけどね。
この先のユウリの変化が楽しみです。
解説でも書かれていたけどまぁ第3の合体では
ちょっとサブタイに苦言言いたくなる気持ちは分かるw

さくさく見てもいいけど早く終えるのもちょっともったいないので
ぽつぽつ見ていきます。そんときはまた来ます。
374名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 05:12:12 ID:SwUHIFjB0
安心しろ。10年欠かさず月に1度はいずれかの回を見てるが
あのスーツは見慣れない。
375名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 22:02:06 ID:axWBRxnt0
最近は子供たちが飽きないようにAパートにも変身シーンを入れるよう配慮してるらしいが
タイム(特に初期)はラストまで変身しないでドラマ押しなケースが多かった気がするな
376名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 21:38:17 ID:hj7WKsbs0
8・9・10と見た。

8話ピンクモデル回はデンジマンの9話思い出した。
しかしラストの、二度も気持ちを踏みにじったって発言は酷くね?

9話はドルネロの器の大きさが分かった。
男の仕事の8割は決断・・しかもスマートにキメてるし。
こいつはハードボイルドだ。
シンケンのドウコクより大物だな。

10話。話かけようとする竜也にカーステでガードするアヤセとか
冷凍されて何かしゃべっていないとって時に、避けてた話題を振る竜也。
あとクロノ壊れて通信できない→竜也料金未払いでケータイも通話不能→
料金はらってかけつけたのがクロノチェンジャー直せるシオンって流れがすげー。
テンポよくかつ無理なくドラマが進んでいくって気持ちいいわ。
マスコミの女の子もじわじわドラマに食い込んで来ているし
2巻以降が楽しみ。
377名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 03:59:27 ID:fGEhHeEM0
新鮮な気持ちでTRを見てる奴の感想が新鮮なこの気持ち

久しぶりに一巻から見直そうかな
378名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 22:25:15 ID:42tSQRql0
ドルネロはいい悪役だよね、渋いしおちゃめだしw
いよいよVS劇場にタイム登場だし、楽しみだ
379名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 23:34:05 ID:FUjrlOT50
380名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 01:38:48 ID:78opj9v70
俺なんかはユウリ変わらないな〜って思うけど
やっぱ自分で見ると違うんだろうな
381名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 02:40:41 ID:F1lXxlGG0
最新作の牙狼の映画にシオンが出るのは知っていたが、直人が出るのに今気付いた!
タイムグリーンとファイヤーの共演
BBの配信で燃えているところへ、牙狼…絶対観るw
382名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 05:30:07 ID:sMBMrj/NO
未来から来るのに、過去を飛んで来るロボに関して
VSのビデオコメンタリーで監督が言ってるけど
皆さんから結構質問が有りましたね
回を追うごとに気にならなくなってきたみたいですけどw
言っててワロタ
要するに「細けぇことはいいんだよ!」ということでw
383名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 20:46:34 ID:NfeTn2Uu0
シャドウなんかわざわざ月まで行ってるしなw
384名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 13:49:36 ID:G6R1tHcj0
>>382
オーブントースターでパンを焼くとき一度つまみを思いっきり回してから戻して合わせるのと同じような感覚だと私は考える。
385名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 23:58:48 ID:jZNPMf/W0
15話まで見たよ。
追加戦士でもないのにホナミが話に絡むとなんかワクワクしてる自分。
面白かったのはその回のメインでないユウリがシオンが気付いたホナミの気持ちに
気付けなかったことを気にしたところ。
8話で絵描きの青年の気持ちに気付けなかったことの続きとして見ると
成長途中だな〜と思えて微笑ましくなる。

あと14話の井上回。男同士の純なドラマとして見た時、リラが邪魔でウザく思うんだけど
ただ馬鹿っぽいだけじゃなくて用意周到な狡猾さを見せつけてくれたので
リラに一目置くハメになった。リラはスルーしてたキャラなんで正直やられた。

そういえばアンダースーツが慣れないと思ってたけど
アヤセならなんか似合ってる気がした。
イケメン補正?
386名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 23:52:40 ID:K6STFvxW0
そば回ってファンの評価どうなの?
ドモンが仕事そっちのけでそば作りにハマるのもアレだけど
なんでアヤセがそばのウンチクたれてるのか謎だった
387名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 02:12:24 ID:pd2E6pJ40
まあ、全面的に肯定はできないけどお遊び回としては嫌いじゃないよ
一応は無理矢理にでもまとめてるし
タックかわいい
388名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 02:15:33 ID:pd2E6pJ40
すまん3行目は気にしないでくれ
389名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 04:27:52 ID:n1Es6yJn0
>>388
馬鹿やろう!タックもたっくんもかわいいよ
普段クールなタックがドモンのポッキーゲームに付き合わされてモゴモゴいってるのがツボ
390名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 04:49:18 ID:BWRSq94z0
>>386
あの回って美味しんぼのパロディやりたかっただけなんでは
391名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 23:21:07 ID:ISvmAEU+0
タックかわいいよね。
まんまるの目のときもかわいいけど
シリアスなときとか怪訝そうなときとか
 _
(◎) 
  ̄

ってなるときもかわいい。

392名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 23:53:35 ID:QG/cvXVc0
年明け早々に「僕なんか役立たずだ〜」とか言って家出した回は良かったな。
慰めたのがシオンってのもピッタリだった。
393名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 00:15:17 ID:6H6ikQs2P
タックは最終回前のカッコ良さがたまらん。

どんな未来だろうと君達が選んだ未来を信じる。
そこでまた会おう!

みたいな台詞、男前過ぎた。
394名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 23:28:14 ID:hqhJDLxn0
シオンの流儀まで見た。
シオンさんかっけー!全部1人でやりやがったw
「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」AA思い出した。

タツヤらにもてあそばれるタックも美味しい良回でした。
395名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 23:50:58 ID:T9UdbHXr0
タイムファイヤーって何なんだ?!って最初は思ってたが
次回予告で直人が「NEXTタイムレンジャー」を言わされているあたりまでくると
東映公式の過去ログ「こぼれ話」でぶっ飛んだコメントをしているのを読んで
中の人の残念なイケメンぷりにハマり、HEAT(灼熱)DVDまで借りてみてしまったよ
タイムファイヤーかっこいいよタイムファイヤー
396名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 00:07:06 ID:tc6kf2bT0
HEATにタイムピンク出てたのにはフイタ
あの役のイメージはユウリというよりは木場のカノだったけど
397名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 00:34:29 ID:KkeK+sUx0
>>394
シオンは普段のやわやわ具合とたまにキリッとなるギャップが
ヒーロー感出てていいんだよなぁ


2000年当時、近所の遊園地で「歴代戦隊レッド集結!」ってイベントがあったんだが
タイムだけレッド不在でファイヤーがいたの思い出した。
通勤時間帯の駅の階段で盛大に噴いたのもいい思い出。
398名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 18:15:21 ID:PYt87+rt0
嫁の実家がレッドの地元で
ラーメン屋行ったら永井マサルのサインがあったわ
2000年のサインだったから「未来戦隊タイムレンジャー 永井マサル」って書いてあった
こんな初々しい時代もあったんだなとしみじみ
399名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 22:12:17 ID:DdNEBc640
>>395
中の人にはハマらなかったが、タイムファイヤーかっこいいよタイムファイヤーかっこいいよにはマジで同意!
400名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 22:16:25 ID:PfJdm0Sf0
1巻ジャケユウリで2巻もタツヤじゃなくて
まさかタツヤのジャケ写使えないのかとか心配しなかった?
タックかわいいよタック
401名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 11:03:33 ID:Ue750OiRO
タックのようなマスコットみたいなのって可愛いんだけど、タックはしっかりしてるし
あの声だし、可愛いと思わなかった。正直格好良いとか思った。
んで大分観てからタックって可愛いと気づいた。
402名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 12:04:13 ID:YIxtEUBx0
たいむふぉーす版タックはかわいい声してるよ
403名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 22:47:40 ID:0QaNPzSw0
タックもかわいいが、直人のペット化していくブイレックスもすてがたい
404名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 00:29:06 ID:5iTpGdzz0
OPのラストってタイムレッドがプギャーしてるように見えて
いつも噴く
405名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 02:03:41 ID:FWVax6QH0
>>403
ぴかぴかにしてもらってご機嫌なブイレックスの可愛さは異常
406名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 02:27:30 ID:HsQzJbb00
>>403
「あの」直人がブイレックスをペット的に可愛がったり、コマンド聞かなくてショック受けたりするのがもろに飼い主なのがたまらんーw
407名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:55:23 ID:H7EgHmxD0
◎v◎
 

このスレはタックに監視されています。
408名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:32:47 ID:ZmS1PRk50
31話迷走ゲームまで見た。

あれ、OPの歌詞テロップ終了?
車内でのドモンとタツヤの会話からすると
やっぱりタツヤとユウリは馬跳びエピ回で
フラグ立ったって解釈でいいのかな。
しかしドモンがホナミの落とした写真を見てしまってあせふじこ

実は最初DISC7と8を間違えて再生しちゃって
36話冒頭でもその写真で悶々としてるドモンがいたもんだから
この話かなり引っ張るんだなと思って感心してる。
というか気になるエピ(しかも数回にわたるもの)めっちゃ多いよね。

タツヤと父の確執
ユウリの敵打ち
アヤセの病気
タツヤとユウリ
ドモンとホナミ
タツヤと直人

今自分はDVDで好きなペースで見られるんだけど
リアルで追いかけてた人はさぞヤキモキしたろうな。
409名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:39:39 ID:bGlA7L1m0
したね〜、一週休みの時なんて毎日そわそわしてたよ
410名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:41:29 ID:DPn1UsCr0
>>408
うん、してたよ。
放映が連続してタイムとクウガの2つだったからね、1月-2月は両方ともどんどんシリアスになっていって毎週のたうってたよw
今になって纏めて見てても途中で止められないから初視聴が纏めて見れる媒体の人はそれはそれで羨ましい。
まあリアルタイムでの盛り上がりも凄かったけど。
ヒーロービジョンとか創刊だったし。
411名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 01:15:10 ID:m4aIgF+c0
なっつかしいなあオダジョー表紙の創刊号今でも実家にあるわw
412名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:20:56 ID:1h9O5HRV0
まさにリアルタイムで>>408さんの見ている話の頃、
そういう風に解決していないエピとしてファンサイトで
みんなで羅列しあったの思い出した。
あっプラスしてリュウヤ隊長のこととシオンの1年に1回の睡眠は?もあったw

ホント最終回見るまで死ねないと思った。
413名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:28:28 ID:aqgqbwmw0
東映特撮BBで35,36話観た。
おもしろいな、それにしても。

ゼニットの人間態、高岩さんと今井さんかな?
414名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:00:29 ID:tOgtPK1a0
シオンが鍋TV出てるけど自分の地域では見られない・・・(´・ω・`)
415名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:03:52 ID:oPArp4kg0
ボウケンとカブトの年、「スーパーヒーロータイム!」のOPでチーフと天道が共演してたが
ああいうのを永井とオダジョーでやってたらお宝映像になってたなw
416名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:26:54 ID:NWggIfQh0
そういえば変身後のクウガとタイムレッドの共演って後楽園以外であったっけ
夏休みにレンタルビデオ屋で表がクウガ、裏がタイムの団扇とかもらったけど
417名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:54:26 ID:jFqhAMQI0
中野のブロードウェイうろうろしてたら
玩具ショップにタイムロボターがいた。
箱はあったけどもう動かないみたい。

個人的にタックがいればホスイけど
タックは商品化されるキャラじゃなかったのかな?
タックの玩具って当時出てました?
418名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:17:31 ID:ldXtzNfJ0
出てない
419名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 02:15:35 ID:gx4YP4QR0
陳情だ!!
420名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:04:42 ID:3tu9xOEP0
目覚まし時計ならシリーズが終わっても需要があったろうに
421名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:45:55 ID:xCs1Q3YpO
最終回前にレッドが一人で敵に向かっていき
四人が過去に戻るとこは胸が熱くなった
そん時流れてる歌が最終回直前の雰囲気を更に出してたな〜
422357:2010/09/16(木) 00:01:08 ID:iOEQNWzE0
>>418そっか残念

>>420タックの目覚まし時計いいな〜あったら買うわw
423422:2010/09/16(木) 00:03:12 ID:agnVeWPB0
名前消し忘れorz
357関係ないです
424名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 14:20:35 ID:7sk4W/IBO
永井さんのキレのあるスピンキックやヒジ打ち等の格闘アクションは、見ていて気持ち良かったね。
425名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 08:56:20 ID:y9bNV59L0
>>422
タックじゃなくてロボターの目覚ましなら当時出てなかったっけ?
426名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:35:02 ID:1Iog7ejYO
ていうかメンバーどころか生みの親にすら忘れ去られて2000年に放置されたロボターさん可哀相です
427名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:30:45 ID:ywmbtGU70
「リトルレディ」の回で涙絞られた。
家族構成とか同じなんだようちと。しかも家族で海行ってきて丸くなったガラス片
とか拾ってきたその日の夜に見たんでホントボロボロ泣いてしまった。
やっぱロンダーズって悪者だわとしみじみ。
428名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 01:00:08 ID:UNqBBD7w0
奇跡のような巡り合わせで見たんだな すげー
429名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 02:37:21 ID:MmE10+AG0
シャドウβ見た時、スーパーガンダム思い出した
430名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 07:59:29 ID:lfhPfXqU0
>>417
それ私も見た
動いていればよかったのに。。。。。

ヤフオクにも無いしな
431名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:20:47 ID:lfGuiStL0
本当であってほしいけどな…

770 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 14:43:54 ID:F097HIW20
幕張メッセの周りを早朝4時ごろランニングするのが日課なんだけど
今日幕張メッセの近くで撮影やってたよ

状況がよくわからんかったけどなんか映司がごっつい変な服来たイケメン(多分)の
刀をよける殺陣をひたすらやってた。
なんかイスにアンクも座ってたし見たことないライダーがスタンバイしてた

あのイケメンが信長なんだろうかはっきりとは見えなかったけど
タイムレッドの人っぽかった

776 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 17:08:43 ID:F097HIW20
永井大だっけ?タイムレッド
あの人の髪型ってロン毛だよね?俺が見たのは髪短かったから違うかも
でも声がそっくりだったんだよな…「変身しろ!」って叫んでたっぽい

>>775
なんかごっつくて銀っぽかった
サゴーゾ?っていうやつかな?

映司もベルト巻いてたからあの後変身!ってな感じだったのかも
432名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:04:15 ID:KEcr9NIo0
永井って日テレの深夜のドラマの主役やるから
その撮影と番宣で忙しいだろうから違うんじゃないかなあ。
433名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:17:18 ID:dMcw3cuQ0
まぁ本人じゃありえんだろう。報告も「はっきりとは見えなかったけど タイムレッドの人っぽかった」って程度だし。
434名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 00:16:34 ID:RRdVhUBA0
ちょうど一年前、秋葉原の小さいお店でロボター二体見つけて、一体お持ち帰りした。
もう一体はどうなったかな?ちなみにどちらも完動品だったはず。

タックのおもちゃあったらほしいな自分も。
ドモンの人がリュウケンドーに出ているのは何話?
明日が来ないの回のループがなんで起こったのかがよく解らなかった
内容自体は直人が初めて人間らしく見えたというかいいところが見れた感じですごい好きだ
あれに似た話がエクシードラフトにあってだな
>>436
ドラクエ7のリートルードの町を思い出した
リアルタイム視聴じゃなかったから途中で全サブタイ見ちゃったんだけど、終盤のシリアスっぽいサブタイ連発でものすごいワクワクした
特に終末トゥモローリサーチってタイトル見たときは終盤ドルネロに潰されてしまうのか・・・とどんな展開なのか色々妄想したよ

まさかドルネロっぽい人に金銭的な意味で潰されかける話だとは思わなかったw
デレた滝沢がVレックス掃除の仕事頼んでTRが助かったギャグ話か
ろくに稼がないのに掃除嫌がるドモンにちょっとむかついたな・・・
脱走した囚人捕まえれたのはドモンのおかげなんだけどね
タイムレンジャー後半はOP見るたびにシオンの髪の色が気になった
>>440
ドモンだけは倒産騒ぎを知らなかったからな
大晦日のあんな時刻に仕事頼まれたら普通は誰だって嫌がるw
つーか、ドモンてのは何事においても「ごく普通の感覚のリアクション」をする役目なんだよね
>>442
あ、そういえば確かに「30世紀に影響がある」って話になると
必ず動揺するのはドモンだったね

自分はシンケンジャーが面白かったので
おすすめされていたギンガとタイムをレンタルしてつい最近見終わった
いやあどっちも趣は違えど面白かった
特にタイムの9巻・10巻は止められなくてどちらも借りたその日に一気見してしまったよ
あっちこっちでネタバレを見て主なポイントは全部知ってたにもかかわらず先が知りたくてたまらなかった
ギンガマンとシンケンジャーも良作だが
一個人的には同じ小林脚本では戦隊より
龍騎にタイムレンジャーとの関連を感じる
基本的に群像劇で、持病持ちを隠してる奴(北岡)とか
ハングリーな育ちで戦闘的なライバルキャラ(浅倉)とか
一個人的動機で全ての戦いを仕組んだ黒幕(神崎士郎)といった人物配置と
一年間通しての人間関係の変転で引っ張って見せる感覚がね
>>444
ただし龍騎にはユウリのような美人で有能なヒロインやドモンのような女性に優しい力持ちはいない。
ヒロインって、久遠さやかだろ?
7:27の「この後は未来戦隊タイムレンジャー」が好きだった。
次回ソフト化の際は収録してほしい。

その影響で録画予約を7:27からってのを10年も続けてる。
448名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 04:14:25 ID:TcSTYkOn0
タイムをBBで見終わって、永井大さん主演ドラマの吉報聞いたときはビックリした。
なんか嬉しいw
449名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 12:35:55 ID:I+xUhg5GO
もし、タイムファイヤーが生き残ってたら、ガオレンジャーVSスーパー戦隊に、タイムレッドと共に出てたかも知れん…。

一応、タイムファイヤーはアメリカ版では生き残った。
450名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:08:08 ID:S49AeFsF0
ドモン役の和泉宗兵さん、33歳誕生日おめでとうございます。
451名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 10:56:14 ID:FDhqHVVR0
「浜ちゃんが」で永井ゲスト
プロフィールを見て?浜田が永井に「戦隊出てたんか?」と質問
永井99〜2000出てましたと答え
永井の事務所って特撮出演の話はNGじゃなかったけ
452名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 23:07:20 ID:H0P+00FC0
少なくとも本人は隠したがってないってのはうれしい
453名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 23:37:23 ID:YpN3JYy70
だって今でもスーツアクターの中川さんだっけ?と親交あるみたいだしな
454名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 00:49:18 ID:uNSUPWlr0
特撮っつっても健全な子供向けヒーローのなおかつ
レッドやってたこと隠す事務所って
なんか理解に苦しむんだが
単に自分とこの事務所の仕事・実績じゃないから
出すべきじゃないとかなんかな。
そんなら分かるけど。
455名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 04:47:49 ID:cj0QAODa0
Wの霧彦さんの中の人だって、事務所移籍したから
電王で良太郎ボコってた役は経歴から抹消されてるだろ
456名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 11:55:05 ID:/2++7PHMO
>>454
そういうことだと思う。
他の事務所の実績を借りて商売できないということじゃないかな。
457名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 16:32:42 ID:Z7lJlyOD0
同じ事務所でも80の長谷川さんみたいにベテランの人なら大丈夫なんだがな
458名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:34:51 ID:SSGxwXER0
>>454
ライブマンの西村和彦もつい最近まで事務所からは黒歴史扱い。
本人自身はデビュー作ということもあっていろいろ誇りに思ってる旨をローカル番組とかで以前から語ってたけど。
再婚して子供出来てからは事務所OKになったらしく、全国放送でも公言してる。
特撮ヒーロー主演ってのが人気・知名度の上でプラスに作用すると判断されるようになったのってそれこそガオ・アギト以降じゃないかな。
459名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:41:24 ID:y5ikSpY8O
シンケンの殿の中の人が出てるバラエティ、今週のゲストが永井氏。
MCの加藤さんが殿にシンケンの変身ポーズをやらせたりしたらしいから、タイムの話も出てるかもね。
カットされるかもしれないが。
460名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:19:30 ID:ERT7i3HP0
OPの終盤でメンバーが個別カットで走るシーンがあったけどなんでアヤセとドモンの順番が逆なんだろう
461名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:17:03 ID:TCDG64dw0
>>458
クウガの人だけは、隠し続けていくのかな
462名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 17:04:14 ID:OalJp44X0
カノンに出てきたけどアレはいいのか
463名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 04:45:54 ID:AnQpc38SP
そもそも隠してない気が
クウガは好きだけど特撮嫌いだってことも隠してない
464名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:25:34 ID:zJW9FZC60
今、先輩ロックユーで、シンケンレッドがタイムレッドに、「戦隊卒業してからどうやって
ここまで来たのか」ってさらっと質問してたぞ。
465名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:18:17 ID:xV57l8ig0
>>464
びっくりしたな。
なんか色々と感慨深かった。
466名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 04:30:46 ID:B+6II5zV0
今タイムレンジャー見てるんだがギエンの顔展開時に腹筋が
467名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 12:41:03 ID:3ZrKXCLy0
>>464
殿もいろいろ悩んでるのかもしれないな
茶髪になってたしw
468名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 13:39:40 ID:i/hWOx2U0
事務所代えるか枕をするか、はてさて。
469名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 18:47:40 ID:ziU6qdxnO
メガ〜タイムまでの追加戦士がメチャクチャ好きだ
メガシルバー、黒騎士、タイムファイヤー みんな存在感あった
特にタイムファイヤーは最高にカッコ良かったよ!!
470名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:16:19 ID:UzAqHkDy0
>>467
茶髪は今撮影中の映画の役作りの為なわけだが。
471名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:36:51 ID:Tod0OtCT0
まさかのマジレスとか
472名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:50:57 ID:eWw+mylH0
>>469
こい!ブイレックス!!
男の夢だったなぁw
473名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 21:59:38 ID:lfPayrAb0
>>464
「たまにプロフィールで消したりしてる人も居るんですよ」とかな。
以前の永井は、恐らく事務所の方針だったんだろうけど、
殿もなんか訴えたかったんだろうな、とか思っちゃったよ。
474名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 22:42:41 ID:42eMUmLw0
そら言えないだろ
475名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 19:13:19 ID:HZiqnka7O
永井もたまにブログで触れるよね
作品名は出さないけど
476名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:54:31 ID:r0Tb5RI70
永井大・・・
美川憲一に新宿2丁目で買われて出世するきっかけになった
バーニング系の社長を紹介してもらった
それで、事務所の先輩から「サラリーマン金太郎」の主役の座を譲ってもらった
ホモで変態の峰岸徹に命じられて、カッポレ、カッポレと歌いながら裸踊りをした
477名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 22:27:26 ID:2Wy1dna4O
なんか特撮板て玉山(ガオレンジャー)を持ち上げて永井(タイムレンジャー)を叩く奴が多いような……
478名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 22:35:15 ID:RMFsDYj90
>>477
約一名の基地外が粘着してるだけ
479名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 02:46:08 ID:eOn/mRAvO
>>476
峰岸もゴジラ映画とか出てるのにな。
480名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 07:07:46 ID:lBZL5Gh0P
特撮板には悪い意味での名物が多いからな
481名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 18:32:37 ID:qg65i/bSO
オダギリヲタ賀集ヲタが暴れてるのか
482名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 01:53:36 ID:P0yDcPkz0
ツイッターで賀集さんみつけたけど、発言が
×不思議な
○高尚な
人になってて驚いた
483名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 18:27:25 ID:xyqDJiG8O
もし賀集利樹が浅見竜也役だったらどうなったと思う?
484名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 01:11:30 ID:uJ5UWQduO
残念ながらアメリカに進出出来なかった囚人達。

バンジャン、レイホウ、ビンセント


…ハイドリッドとドミーロですらチョイ役で出てるのに…。
485名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 05:39:50 ID:uNU92qAQ0
>>483
凄く和み系の竜也になったと思う
ユウリと抱き合うシーンとかも印象変わりそうだなw
486名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 15:04:27 ID:heVz3/A50
役者の特撮出演歴の話がよく出るが
オダギリなども正確に言えば芸幅を広げて他の役をやろうとしても
しつこいファンにえんえんクウガ出演当時の話ばかり振られるのは嫌だという
意識がもともとの動機ではないのか

一般論として役者はなるべく特定の役柄で自分のイメージが固定しすぎる
ことを嫌う。いろんな役のオファーが来ないと商売に差し支えるからだ
このため確か後藤久美子は寅さんの常連出演者になるのを断った筈
これは役者に限らない、監督や脚本家も、仕事の幅が狭くならないよう
なるべく違った作風の作品をやりたがる人は結構いる

しかしキャリアを積んで芸歴イメージが固まると過去の役柄のことも
突き放して客観的に語れるようになる。スカイライダーの村上とかその類か
あと特撮出身役者が芸能界で公然と注目されるようになったのは
ここ数年の話で永井はギリギリそういう気風ができる前という感
487名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 19:15:36 ID:CqxsDO06O
>>476からあすむの臭いがするんだが……
488名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:49:02 ID:uJ5UWQduO
囚人の中でもマッドブラストが知名度高いと思う。
つオカムレンジャー
489名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 07:50:22 ID:GBm93NU7P
ギエンの結果的にラスボスになった感じがたまらん
超強大なラスボスではないけど状況の絶望感は凄まじいし
490名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:35:30 ID:AOI1BsZu0
491名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 15:32:25 ID:KRu/qpSRO
永井が21段飛んだ時は感動したわ
永井とギンガマン照英が優勝争いした大会の動画もあるなら貼ってくれ
492名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 16:50:59 ID:2/+OxtceO
>>488
オカムレンジャー懐かしいな。タイムレンジャー本編にも出て欲しかった。
493名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 19:41:59 ID:IwItXKDD0
いつまでも「元ヒーロー」という肩書きが取れないのは役者として他の実績がないということだから
役者として売れてから余裕を持って過去を振り返れるようになりたい、と言う感じなのかもな
494名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 20:45:04 ID:yMYTYX4bO
>>489
ある意味リュウヤがラスボスだと思ってる
495名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 22:26:38 ID:2/+OxtceO
ガオレンジャーVSタイムレンジャーが制作されなかったので、
生き残った意味がない>リラ

因みにこれまでのシリーズで、生き残った人達を纏めてみた。


ドライヤージゲン(床屋に弟子入り)
神風大将(恐らくバイク屋を経営)
墓石社長(恐らく葬儀会社を経営)
電話先生(恐らく学校教師になってる)
アチャ&コチャ(ガンマジンに弟子入り)
ブルドントJr.(ガンマジンの養子)
ガイナモ(弁当屋を経営)
ゼルモダ&グラッチ(小学校に入学)
ゾンネット(お姫様生活)
ゴロツキ達(劇団設立)


…リラは今、何をやっているのか?
496名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 00:08:17 ID:32yCQM4T0
金持ちの爺さん捕まえて貢がせて若いイケメンはべらせてんじゃね?
497名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 01:31:56 ID:12SGt9af0
まあ恐らく21世紀で>>496のように強かにうまーく生きてるよきっと
順応力は高かったようだし
498名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 09:01:44 ID:1walp/z+0
>>495
ヤツデンワニさん…。
499名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 14:05:58 ID:qnfZCF4K0
2012年にタイムレンジャーって確定なの?
500名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:41:36 ID:R8vJH/6A0
んなわけねーだろ
501名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 02:51:44 ID:NfunDRZ10
靖子にゃんが黙っちゃいないぜ
502名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 03:03:02 ID:fdI7zqj40
圧縮冷凍、お見舞いするぜ〜♪
503名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 03:48:41 ID:0zQf4OCy0
おみーまーいするぜー♪
504名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:23:22 ID:K9cSZgGQ0
シャドーの歌が好きだ
505名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:48:46 ID:Y27kH+b80
>>499
未だに真偽がよく解らんが「2011年にちょこっと」てな感じ?
506名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 11:31:38 ID:9VoB0WEuP
そもそもなんの話なの
507名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:28:11 ID:rK6GMhWr0
しかしシャドウβのプレッシャーカノンは無茶苦茶カッコイイな
あれに勝る必殺技はお目にかかれない
508名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:49:22 ID:5w0pQIDL0
ロボ戦がいいよなーホント。
何度見てもワクワク出来るもんな!

特にプロバイダス。
509名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:41:42 ID:zCgXYArgO
劇場版牙狼
シオンも直人も元気そうで何より
別のキャラでシオンってのが出てたけどセイザーXの澪さんか
510名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:39:44 ID:DoVzj9LX0
スレチだがセイザーXじゃなくてジャスティライザーのチワワ姫な
こっちのシオンともどもまったく気づかんかった、顔変わったなぁ
511名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 05:11:24 ID:cCMVYGCh0
いやー、「あはっ」て笑いと口が横に広がる笑顔が健在で
なんか胸が熱くなったよ。
直人はなんか若返ってないかw 髪色が明るいせいかな
512名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 06:49:12 ID:dkrJkp2z0
タイムレンジャーレンタルDVD借りてたけど、映像特典TVスポット、新番組予告は入ったよ
513名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 08:03:52 ID:vwLvLID5O
>>511
鋼牙との戦闘中の掛け声が良かった
514名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 12:47:43 ID:IdGvm2hq0
>>512
入ってたっけ
515名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 15:24:35 ID:N0ieYYR7O
スルー汁
516名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 23:33:30 ID:wKhdAQAB0
>>495
ドルネロは、堀江貴史と名乗って人間界に・・・
517名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 21:17:40 ID:pZl5MH8mO
>>495
それ言ったらカクレンジャーのヌラリヒョンの立場も無いぞ。
封印の扉から解放された後、ヌラリヒョンは何処で何をやっているのか…。
518名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 13:38:46 ID:AuSn5Wt8P
後半OPになってからタイムシャドウの声が毎回気になる
519名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 18:32:42 ID:8oICsh/rO
次のヒーローヴィジョンが楽しみだ
520名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 21:03:20 ID:l67lU+6z0
ググってみたけど詳しくは分からず…
巻頭特集で誰か出るの?
521名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 22:23:06 ID:tT3pubU70
今見返してて
デッドヒートの回観てるんだけど
なんか話が変だし、アヤセの言ってる事がおかしくて違和感があったが
脚本井上だったのか・・・・。
522名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 02:54:08 ID:jnlkY5pl0
芸能界復帰してから、勝村さんって何か仕事してるの?
523名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 09:25:23 ID:2t3L6DUaO
ヒロビの十周年記念のお祝いメッセージに永井がコメント寄せてたのに驚いた。
524名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 14:13:24 ID:44gH8ocD0
>>523
これからもHEROVISIONとともに時を越えたいらしい>永井大
>>519はこのお祝いメッセージを楽しみにしてたんだな
自分がタイムレンジャーやってた頃に始まった特撮雑誌だから思い入れがあるんだろう
もしかしたら来年のゴーカイジャーに永井が出演するかもね
525名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 23:22:49 ID:eTKhGTuP0
>>324
それって、三十路の竜也で?
526名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 23:23:34 ID:eTKhGTuP0
レス先、>>524だった・・・。
527名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 23:33:26 ID:Z863LHMJ0
たとえオサーンでもその役で出てきてくれたら全俺が泣く。

ってディケイドのてつを見てオモタ。
528名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 01:30:21 ID:3Exi5Wmc0
>>521 俺は同じ井上脚本でも結婚詐欺師の回でユウリがお色気やってたことが不自然に感じた。
529名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 07:39:44 ID:Gdplcumx0
あの話はいろいろと最悪だからな。
530名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 11:01:20 ID:JNyqe2h60
たしか不細工って言われたわけじゃないのに
上から不細工の文字が降ってきたような演出だったな>>528

個人的にはそばにある夢が(とくにアヤセ)違和感。
531名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 19:48:16 ID:O6XEQRio0
井上脚本のアヤセはどう見てもジェットマンの黒い人
レーサー仲間だったバロンもな
532名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 21:13:52 ID:Y5uXlcml0
ヒロビ自体がそもそも永井やオダギリがきっかけで創刊されたようなもんだから
永井にコメント求めるのは当然と言えるし、それに応えてくれたのは嬉しいね
まだ読んでないけどw
533名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 22:59:00 ID:0sDEHsi00
>>521
結婚詐欺師の回は酷評で、デットヒートは好評ってことが多いけど俺は後者の方が駄目だった・・
あの回は演出的にも変なところがあった気がする
534名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 00:03:29 ID:jdZ6KZul0
たしかに結婚詐欺師の回も酷かった。
男3人がほんとに只の馬鹿になってた。ユウリも頭悪そうだし。

デッドヒートダメだろ、あれ。
「なんで、ロンダーズと手を組んだんだ!」じゃねえよ。
解凍したのはロンダーズだからだろ。
「お前のためを思って真実を話したんだ」とかもね、結局はめられて冷凍されちゃってんだからその台詞もおかしいよね。

535名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 02:11:30 ID:CYYm8tk4P
別におかしいとは思わない
536名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 11:47:56 ID:y0YM9kil0
>>534
その一つ前の回もシオン以外全員酔っぱらってたな。
2週続けてまともなのがシオンだけという状態だった。
537名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 15:04:26 ID:fQSKXnPX0
>>532
創刊号の表紙のグラビアっぷりには驚いたものだ…
中身もグラビアだったけど。
538名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 19:24:13 ID:o46pwv0o0
今となっては創刊号とかすげー面子だよな
実家の倉庫に眠ってるわ
懐しすぐる
539名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 23:24:25 ID:5UDSxb/iP
ニュー速+にリラの中の人ネタでスレが立っててビックリした
540名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:06:27 ID:s+a6vfnL0
>>530
あれは脚本のト書じゃないんじゃない?
ま、脚本自体も酷いけど。
541名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 09:51:36 ID:bjq5P3qJP
まさか終盤のギャグ回でシオンの眠り設定を拾うとは思わなかった
542名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:18:28 ID:TyjPQBPL0
オリジナルが商業的にパッとしなかったタイムだけにリニューアルメカの
登場は無さそうだけどゴーカイジャーに出るならどのマシンか?
2個1(?)のギミックはどの戦隊とセット?とか妄想は尽きない.....
543名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 15:05:25 ID:JlfUNg2JO
永井はNHK新撰組の主演に決まったな。照英もNHK新撰組に出た事ある。とにかく楽しみだ
個人的には永井と照英にはシンケンジャーで歴代レッドやってほしかった
544名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 15:30:21 ID:ZC+svZ7AO
巽兄弟や炎の兄弟はゴーカイジャーに出るでしょ
タイムレンジャーは竜也以外のメンバーが未来に帰ったからなぁ……
竜也は売れっ子だからゴーカイジャーには出ないだろう
545名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:07:55 ID:SJ/dhoiu0
初見ようやく完走した。

シンケンで小林靖子にハマって電王からタイムにきたけど、
いやー楽しませてもらったよ。

エンディングが切なすぎて、明日会社に行きたくなくなった。
546名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:32:19 ID:SMlrmEAw0
観たんなら、ちゃんと>>545なりの未来を作れよ。
その先に生きる人たちのためにも。
547名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:09:49 ID:SJ/dhoiu0
>>546
わかった。

明日会社休んで風俗行ってくるわ!
548名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 03:01:12 ID:k6+O0ttY0
最低すぎワロタ
549名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 09:40:02 ID:ULzfXxtO0
そういや、風俗関係の方が良く観ていたと言う話があったな。
帰って来たらちょうどやってて、それ観てから寝てるとか。
550名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 15:55:57 ID:vtLWFriG0
それって公式に載ってた「朝帰りの水商売の人にも人気」とかいうやつじゃ。
まあ別に風俗店の人でも嬉しいことだが。
551名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:34:17 ID:YjLdAErg0
あまりにもハマりすぎて終わるのが怖くなって完走できないでいる
アヤセとかドモン&ホナミとかタツヤ&ユウリとか気になるのに気になるのに
でもレンタルじゃなくてDVD買って良かった。
552名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 20:58:47 ID:kwz8LxmZ0
>>551
とりあえずギリギリの最終回直前までは走るのオヌヌメ
553名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 21:07:33 ID:lhtNqslz0
最終3話ぐらいの号泣度は異常
554名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 23:41:04 ID:EV+WUW1r0
ドモンジュニアはいつ作ったの?
555名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:30:48 ID:zzAI03wf0
>>554
大晦日説と最終回説があるが、最終回はそんな事してる余裕はない気もするし・・w
556名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 00:47:36 ID:g9gXrzLj0
最終回で再会した後、このすぐ後にドモンが未来に還っても
もしかしたらドモンの子供が残るかもしれない、という
一縷の望みに賭けてホナミが願い、ドモンが受け入れ肌を重ねたたった一度。
そして二人の希望は1000年の時の中で叶えられた。

という説が俺の中では濃厚だ。
557名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 06:37:55 ID:N6oas4uw0
でも、何話か忘れたがふたりでデート中
公園かどこかに居た赤ちゃんを見ながら
「あのね…」って何か言いかけてた時なかったっけ。
あのときにはもう妊娠してたんじゃないかと思ったんだが。
558名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:18:44 ID:FoIX7orr0
「ベンチで語り合う二人の前に子供が...」というシチュエーションは
「終末!TR」「未来への帰還」と2パターンあるけど対比すると
「する前、した後」〜てな風に見えるな。
後者の会話にあったドモンが「30世紀」「俺の時代」とか言わなくなった〜という
心境の変化もそういうとこに由来するのかな〜と。
559名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 17:43:46 ID:1OEFe4gc0
最終回でも、1時間あったじゃないか

1時間というと、ラブホテルの休憩と同じだな、不可能ではない
560名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 15:43:56 ID:/E8lsV3b0
>>559
そんなせわしない……

ところで四人が一度未来に送り返された時ドモンが
「俺はまだ帰れねえんだよ!」
って言わなかったっけ。
だからあの時にはもう妊娠発覚してたんだと思ってた。
561名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 08:01:32 ID:9Ejtfcgq0
シオンの28歳誕生日おめでとうage♪
562名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 09:44:44 ID:+15TwmBwO
ドモンジュニアの子孫がドモンか
563名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 03:11:30 ID:6fjsg/Ss0
>>562
変な話、そうなるのか!!!!w
564名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 03:42:14 ID:TwKhxIo/0
>>561
うわー、もう28か。
リアルタイムで見てる時から同い年なのは知ってる筈なのに
いつまでも10代な気がしてたから軽くショックw

>>562-563
未来人4人が過去に行く前にドモンが存在してるんだから
それはなくね?
565名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:12:13 ID:/ztm2+2X0
ユウリってキャラにハートのマスクはにあわんなー・・・
それがこの10年の心残り
566名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:00:05 ID:AB5sRA+t0
トロンレガシーの画像見てたら
タイムのアンダースーツ思い出した
567名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:12:46 ID:lcLTjSEuO
ユウリの監禁シーンは、当時小学5年の、自分にとっては、
それはもう興奮しました。戦隊ヒロインピンチであれだけサービスしてくれるのは、
勝村以降ないのが残念です...。
後平成戦隊ヒロインで、ユウリは屈指の美人だと個人的には、思います。
568名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:07:33 ID:gbLwZ0Zt0
>>567
個人的には、夏場を除いて、
普段着がセクシーかつエロティックな最後のヒロインだと思います。
569名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:00:24 ID:x5tb9enq0
ユウリって、ミニスカにナマ足のはずなのに、変身前に服を脱いだらボディスーツっていうのは、おかしくないか?
570名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:40:54 ID:cpr72iFw0
>>569
「カカカカーッ! 私は本来のボディスーツの上に、オーバー体というものを着ているのだーッ!!」

これで解決
571名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 23:17:48 ID:3mtRB5d80
みなさまあけおめ
572名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 18:41:01 ID:afj5GPEv0
ゴーカイジャーでは竜也が出る気がする。
かつての戦いを今のゴーカイジャーに伝えてそこに未来から舞い戻ってきた
リラと仲間の犯罪者の攻撃でピンチになるがリラを追って四人が帰還してファイヤーも過去から連れてくるみたいな感じで。
573名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 19:21:40 ID:WFJhS2WlO
クロノチェンジャー中古で買ったけど、なかなか雰囲気出てて良いね
テンソウダーみたいな最近のと比べてギミック少ないけど、劇中ギミック揃ってるから満足
574名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:55:17 ID:iIrO6FmV0
シオンももう三十路近いのか・・・時の流れとは残酷だな
575名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 20:06:57 ID:oVzqspPlO
>>574
ライダーだとオジサンの吉川や細川が主役やってるけどね
シオンにはライダーやってもらいたいわ
576名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 05:40:49 ID:lwUYjhK60
>>574
同い年の俺が傷つくからやめろ
577名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 10:26:29 ID:Qk1YvEOa0
ゴーカイジャーにも登場するのか
578名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 12:51:00 ID:mfHggO0d0
>>572
永井が出るとは思えんしリマジ竜也とかあんまり見たくないような気も....
タイム側のメカが魅力に欠けるのを思うと(客観的にね。)
新メカイベント回とかでのフィーチャーも期待薄な気も。

パワレンと違ってスカート式スーツのイエローは結構可愛いな。
579名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 21:16:28 ID:MuUEvjajO
>>578
永井自体は隠してはないが
事務所は隠したいみたいだからなあ。
話がきても事務所が断っちゃいそうだな。
580名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:12:39 ID:khT6BMGcO
>>574
シオンは28歳。ゴーカイジャーの主役は23歳
シオンがゴーカイジャーに出てくれたら嬉しいな
581名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:17:54 ID:r4r353wAO
あんなに可愛かったシオンがゴツいオッサンになっていた
ガオブルーほどママさん受けしなかったのは皆こうなる事を予想していたのだろうか


なわけないか
582名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:17:13 ID:/axk1bzP0
清水さん:僕はタイムグリーンになりたいです。タイムグリーンが僕の地元の先輩でご家族も知ってるんです。当時は憧れで、高校生になってからもよくかわいがってもらってました。
この話が決まったとき「ゴーカイグリーン決まったんですよ、タイムグリーンにいつか変身します」と話してあります。早くやりたいです。

http://animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2011/01/post_7e4e.html
583名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:38:47 ID:AVnBTzB30
設定もちょっとシオンっぽいな
584名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:15:38 ID:ZRw4DExD0
実はゴーカイグリーンは消滅前のハバード星の出身で、その彼がハバード星が
未来で消滅した後の数少ない生き残りとなったシオンと邂逅する事でドラマや
葛藤が生まれる、という話があったらいいのにな。

「未来は変えられなくても、自分たちの明日ぐらい変えてみせようぜ」と竜也
が言ったことを、ゴーカイグリーン始めゴーカイジャーに伝えるのが、何らかの
理由で未来から地球にやってきた成長したシオンで、という事なら今のシオンも
出演できそうな気もするのだが。
585名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:04:23 ID:T+N3yb7VO
>>581

>ガオブルーほどママさん受けしなかったのは皆こうなる事を予想していたのだろうか

シオンは腐女子人気は高かったぞ。
586名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:23:02 ID:WRBbpcEA0
この作品は、「その後」の話は見たくないなあ。
最終回の余韻が壊されそうで・・。

しかし、中の人たちのなかで、
芸能界でそれなりのポジションを得ているのは永井だけなのが、
タイムの最終回とリンクしているようで皮肉な気がする。
587名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:03:06 ID:3ApYH1sHO
ゴーカイジャーに岡本さんが出たら面白くなりそうだ
シティガーディアンズ創始者&ターボレンジャー創始者のニ役やって欲しい
588名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:08:10 ID:oIKaTVM70
ゴーカイジャー1話でしっかり5人そろってゴーカイの敵と戦っちゃってるみたいだし
タイム本編のその後の話というわけではないんだろうな
589名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:51:18 ID:m0YG74ou0
そりゃあお前、そんなとこ気にしていたら全員集合ネタなんてできないだろう
大体今回はファイヤーよろしく、ドラゴンレンジャーやアバレキラーと言った戦死メンバーもいるからな
590名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:03:16 ID:sAh8Jwah0
タキシード着て挨拶してタイムジェットで歴代戦隊振り返ったりとか
ガオVSP戦隊にレッド登場するのが最終回の「その後」とは思ってないしね。
591名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:53:31 ID:zLRIHzkVO
そういえばアバレンジャーに「ホナミ」が出た事あったな……
あれはタイムレンジャー最終回の「その後」だったんだろうか?
592名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:14:58 ID:VReSxorm0
あれはいったいどういう経緯だったんだろう
593名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:13:47 ID:ZrnOJQbR0
脚本家つながりじゃないもんな。

まあ、「カメラマンからTVインタビュアーに変わって、シングルマザーやってんのか」とシンミリしたがw。
594名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:57:21 ID:9Oz0pAy7O
ゴーゴーファイブのレージがタイムレンジャーに出た事もあったよね
595名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:02:00 ID:tVanPBpG0
レージは脚本家つながりだね。

アバレの時のホナミは、脚本段階では別のキャラだったけど
たまたまタイムのホナミ役の人が演じることになったから
せっかくだから同一人物にしちゃおうかって感じだったのかな。
596名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:30:29 ID:KD4rZwEeO
>>584
特撮雑誌でシオンとゴーカイグリーンの対談やって欲しいな
597名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:55:59 ID:ujIwQoP40
パワレン除けば唯一最期まで正規メンバーの「正式な仲間」にならず、
メンバーとの名乗りもやらなかった追加戦士なんだよなファイヤーって・・。
(アバレキラーさえ最後は仲間になって一緒に名乗りをやったんだっけ。)
最期まで一匹狼貫いた戦隊ヒーローって他にいたっけ?黒騎士ブルブラックくらいか?

598名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 01:55:46 ID:m8mN9O1A0
>>596
その前に髭を剃ってもらわないとな
599名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 14:13:03 ID:BNZmy3US0
タイムは今でも時々見たくなる
本当に面白い作品だったなあ
600名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:33:33 ID:Xqb+q8vR0
今初めて視聴するんだがOPかっこ良いな
601名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:45:31 ID:jXKI2jzBO
>>600
何かと評判の悪い亀山のほぼ唯一の傑作曲。
当時は史上初にして未だに唯一の女性ボーカルと
何言ってるかわからない歌詞とで賛否両論が多かった。
役者紹介もアップすぎて誰だかわからなかったが、何となく未来的。
今から楽しめるのはうらやましい。
602名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:10:53 ID:TUrzFLD/O
>>601
確かにあの人の音楽は酷評が多いよね
粘着的に嫌ってるアンチがいるからなんんだろうけど、批判される理由はわかる
自分もJIKUは好きだけど、時の彼方へは好きじゃないし
BGMや挿入歌の方はどうよ?
タイトル忘れたけど、6人のアクションテーマが好き
音楽集3に入っていて、ブイレックスが操られる回で流れた
603名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:04:41 ID:c868VRs10
タイムレンジャーのキモって
ケースファイルの○○と実際の○○○が段々ずれてくるとこだよね
いまから見る人はおもしろいんだろうか
604名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:29:52 ID:YTRei5GbO
>>602
亀山はBGMはまだしも挿入歌はかなりイマイチなイメージ。
605名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:48:14 ID:dUmxw0Ni0
>>602
6人のアクションテーマ、は音楽集3の「未来を賭けた戦い」の後半の曲?
それなら自分も好きだ。あと「未来戦隊のテーマ」もそれぞれアレンジが違う
曲が幾つかあるが好きだ(特に好きなのは、音楽集1の「5人目の戦士」に入って
いる方の曲と、要所要所でかかった音楽集3の「ミレニアム・バトル」に入って
いる方の曲)。

>>605
他の挿入歌が単独で聞くにはイマイチ、というのは自分もわからなくも
ないが、それでも『真紅の同志』は個人的には好きなんだが。
とにかくイントロから色々な意味でインパクトがあるし、歌詞の言葉の頭
(「タイムファイヤー Red-Sun浴びて」の「タ」や「レ」の所)に、歌う時
力が自然と入るようになる音が来ていて、一気に歌うと歌いきった、という
感じになるのもいいんだが。
606名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:38:08 ID:dUmxw0Ni0
>>605の訂正。下のレスは>>604宛てだった。
圧縮冷凍されてくる…。
607名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:32:22 ID:Hs4e1kRz0
>>606
シール剥がすなよ!!
608名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:44:28 ID:F+t3z18G0
永井大の声って特徴ある声なんだな
俺は一度聞いたら忘れられない声だと思った
609名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:26:21 ID:3Pdjvaty0
>>604
タイムの亀山氏作曲の挿入歌だとOK!タイムロボと真空の同志は好きだけどそれ以外はなあ
ブイレックスなんてBGMの方は好きだけど歌の方はイマイチだ

>>605
>未来を賭けた戦い
そうそう、それそれ

まあアクション曲には不向きなイメージがあるよね、わりと静かな曲だとそこまで気にならない
610名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:20:47 ID:gTzJLlFn0
インストゥルメンタルだとあまり気にならないけど、歌詞がつくと微妙って曲が多い印象。
>>605も言ってるけど真紅の同志だけは例外中の例外って感じだな。
611名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:54:33 ID:Oaj5I47pi
JIKUってあんまりカラオケに入ってないんだよなぁ。
612名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 06:57:51 ID:Bmi46oFbO
今日で放送が終わってから早10年か…。
613名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:02:52 ID:Rza7fn5C0
もう10年かあ・・・
時が経つのは早いもんだね
でもタイムは今見てもめちゃくちゃ面白い
ゴーカイジャーをきっかけに
見てくれる人が増えるといいな
614名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:09:13 ID:u5+C4RqVO
>>613
ただタイムってちょうどDVDの切り替えタイミングでレンタル店に置いてるとこ少ないんだよね。
ウチだと市内7店あるレンタル店でタイム置いてるの1店だけ。
ガオ以降はほとんど置いてるんだけどね、
ビデオ撤去されてからは置いてない。
615名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:41:37 ID:Hlr8m4+B0
今久々に歌fullで聞いたけど普通に良かった
616名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:56:05 ID:fDiW38390
最終話の戦隊の総集編でドモンをボコったユウリが許せない。
617名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:30:37 ID:eVD0VLD80
うちの近所は21世紀戦隊はデカ以降しか置いてないのになぜかメガとタイムは全巻揃ってる
618名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:47:58 ID:Rgz4Ubfe0
駄目ヒロイン戦隊

赤…シンケンレッド
桃…タイムピンク
黄…ゴセイイエロー
白…ホワイトスワン
青…風のシズカ
緑…メレ
銀…ゴーオンシルバー


こういうヒロインは、絶対に二度と出すな!
出すぐらいなら、ヒロイン廃止か戦隊打ち切りの方が断然良い!
619名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:24:39 ID:04nAanPyi
ゴーカイのタイム回どうなるんだろう。
楽しみだぁ。
620名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:42:32 ID:ZMp0vosNO
タイムレンジャーVSゴーゴーファイブで直人以外のシティガーディアンズが出て来なかったのは何故だろう?
621名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:26:44 ID:nc/Ih2fX0
>>619 永井は事務所やスケジュールの関係で無理そうだが、
他の人たち(リラ役の人以外)は現役だし、出演は大丈夫っぽいけどな。
622名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 06:33:44 ID:MRKjUHKNO
>>612
同時に今日で放送が始まってから早11年でもある…。
623名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 03:50:12 ID:aFmWQe0G0
グリーンのキャラ設定被りっぷり見て
シオンが出るんじゃないかと思った
624名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:37:52 ID:glRSe2bU0
レンタルで15話くらいまで見た
普通に面白いだけに、ロボ戦がいまいちパッとしないのが惜しい
パッとしないというかロボを見たいのに中に乗ってるレンジャーのシーンばかりで
ロボの活躍が見れてる感じしない
あと気になったのは
・ドルネロファミリーの目的がしょぼい(これは今後に期待だけど)
・ユウリの滑舌
・タイムロボに乗り込むときにどう見てもレッドが落ちてる
・とどめの圧縮冷凍のときの時計の音が怖い
くらい。この先どういう話になるのか全く想像つかない

あとホナミがかわいい
同一の一般人がちょくちょくゲストに現れるってありそうに見えるが
戦隊では意外と珍しいな
625名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 01:47:01 ID:dEqL5vyl0
ホナミがかわいい!? 初めて聞く評価だ。
いや俺も嫌いではないけどさ
626名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 05:30:47 ID:KE/hs/5I0
ホナミは最終回位までずっとウザかったw
627名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 09:26:33 ID:hZw5g6EK0
顔は普通に勝村より好きだよ。  別に初めてって意見でもないでしょ。
628名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 18:10:10 ID:LtzR+/7D0
>>624
異色作だからね

ドルネロは、いわゆる、地球を侵略しに来た宇宙人ではない
小沢一郎と鈴木宗男と堀江貴史を足したような感じの、ただの銭ゲバ
629名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:29:35 ID:cn/JYu1qO
ゴーカイグリーンのキャラは完全シオンやなあw
630名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:49:20 ID:f8b9JiABO
その銭ゲバが最後は泣かせてくれたなぁ…
631名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:03:11 ID:O3YwNr5AO
>>624
・タイムレンジャーは30話くらいから展開が変わりむちゃくちゃ面白くなる。平均視聴率も30話以前と以後で全然ちがう。

・ホナミ役の人…あの時点で30才(!!)
632名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:09:17 ID:rN8/KFul0
そうだろうなあ、おばちゃんぽかったもん。
633名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:40:07 ID:FRSHx5CHO
ホナミはオチを先に知った状態で見たからウザさは全く感じなかったな
あぁこの子が奴とアレしてあーなっちゃうんだ切ないなぁ、という心境だったw
ただ、リアルタイム視聴者には苛立つ人が多かったんだろうな、というのもよく判る
634名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 11:14:43 ID:6ElhELNp0
>>628
個人的には順当に歴史を重ねた戦隊シリーズ、20世紀末の「王道」と思いたいな。
一周回ってアリとか〇〇ってこういうあるべき〜みたいなノリじゃなくて。
635名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:04:06 ID:P88+s+hw0
ホナミはドカベンの夏子はんのイメージだから、あまり美人過ぎる人だと違和感がある。
636名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:21:32 ID:4Yh2ZWUC0
>>634
OP、主題歌だけは、王道どころかハズレだよな

女性ボーカル
英語が聞き取れない
役者名のみ(クレームがついたのか、タイムピンク ユウリのように、役名も追加した)
歌詞のラストで「なんとか戦隊 なんとかジャ〜!! と高らかにシャウトして締める、というお約束を破る)
637名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:02:01 ID:bdzG4cFw0
タイムBOX買ったけど実は3巻くらいまでしかみてない
面白いから見渋ってるというか早く終わるの嫌だから
ちまちま楽しんでいる。
しかしゴーカイのおかげで豪快にネタバレを各スレで見かけてしまうから
そろそろ見ようかな・・・
638名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:04:09 ID:Ytm6jUPR0
> タイムBOX買った
超裏山。
639名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:19:17 ID:lAbTJARU0
当時はホナミの顔老けてるなぁと思ってたけど30歳であれはむしろ若いな
640名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:31:55 ID:1xtXNJk60
>>639
いやいや、ホナミ役の人、ユウリと同じ年だよw
上で書き込んだ奴は、何で30歳なんて言い出したんだろ。
641名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:37:16 ID:1xtXNJk60
すまん間違い、ユウリより五歳上だ。
642名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:10:05 ID:GnB7z81dO
アヤセの33歳誕生日おめでとうage♪
643名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:37:45 ID:8Z8aDLpHO
>>640-641
いや、1970年生まれやから当時29〜30才で合ってるで
644名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 01:05:02 ID:Ukb+a0FM0
1話1話が記憶に残る。特撮BBでおさらいはしたけど。
役者も元気にやっててほしいと願うもん。全員が役者
現役なのがいいよね。
645名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 05:54:25 ID:kOyCpBAOO
ホナミの役の人、ユウリの人より一つ年上だけかと思っていたが。
当時、ムックで確認したような気がするが。
646名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 11:41:08 ID:O3++1z2ri
ユウリの人はまだ三十路過ぎたばっかだよね。
最近の写真みたらあんまり変わってなくてビックリ。

ゴーカイジャー出てくれんかねぇ。
647名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 11:48:23 ID:IXgTpwQH0
>>643
1975年生まれだよ。
648名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 11:49:30 ID:IXgTpwQH0
ホナミのプロフィール

http://engekilife.com/people/54410
649名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 13:44:29 ID:sW4QhZU/0
ゴーカイジャーが始まるからちょうどいいと思って20話、タイムシャドウが登場した回あたりまでDVD借りて視聴してみた。
「玩具売れなかったけど内容はシリアスで面白い」って聞いてたがその通りだったよ。
てかこれ大人向けだろうw 子供わかんねえよw

・「ドモン、入院中」と「新たなる絆」で計二回泣いちゃったんだがあと何回泣かされるんだろう……
・ボルテックバズーカでの圧縮冷凍はいつになったら成功するんだよw
・プロバイダスってなんで殴ってタイムジェッター飛ばすんだ?
・プレスブリザードを決めるときの時計の針の音、それに続く竜也やドモンの「タイム・アウト」(タイムアップか?)とかかっけえ。
・ロンダーズファミリー、特にドルネロがかわいい。そしてかっけえ。ボスって感じだ。
・シオンもかわいい。
・単なる「怪人」じゃなくて、リバウンドで巨大化して泣いたりレース勝負や味勝負で負けを認めて圧縮冷凍を受けようとする(後者は逃げたけど)とか
いて見ていて楽しい

やっぱり最終回には竜也以外の4人は未来に帰るのか?
なんかそう簡単にいかなさそうな展開になってきているが……

ゴーカイジャーでも出るんだろうし、楽しみだなぁ
650名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:04:52 ID:f7/QtR4yi
敵を殺さないのは後にも先にもこの戦隊だけだよな。
この設定単体で何か意味を成すわけでは無いが、ドルネロとのドラマはこれが生きてる気がする。

まぁ今後こんなハードなのやんないだろうけどね。それだけこの作品は貴重。
651名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:47:21 ID:dDwtqXWD0
ニチアサにおける戦隊枠とメタル枠(コメディ系→平成ライダー)の作風の棲み分けの
入れ替わりの過渡期って感じだよね。
652名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:08:11.15 ID:uFcuN1pb0
>>651
2007年あたりから棲み分けがあまり上手くいかなくなってきて
2009年に戦隊とライダーの開始時期が大きくずれてからは棲み分けとか気にしなくなったような気がする。
653名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:31:28.60 ID:0kTZ8SfF0
ライダーはまだ子供置いてけぼりが許されてる気がするなぁ。
戦隊はタイムでおもちゃが売れなかったのを反省してるのか、それ以来子供が完全に置いてけぼりになる話は作られてない印象。
654名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:05:25.16 ID:T8JP7SHP0
ゲンブゾーンw
655名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:12:17.34 ID:HtiqHDJYO
タイムよりガオの方がシリアスだと感じてしまう
656名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:43:34.22 ID:BBexSoDS0
>>652
っていうかライダーの方が戦隊の作風に迎合した印象がある。
04〜08年の5年間は07年除いて全部戦隊の圧勝だったしそうなるのも時間の問題だった。
657名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:50:13.65 ID:SJ2PmziRO
ゴーカイED見て、追加戦士がもう一人の赤というのは後にも先にもこれっきりだな
と改めて思った。
ゴウライジャーはまたポジション違うし。
658名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:32:21.50 ID:3EKAdLms0
そもそもカブトライジャーは赤じゃないし
659名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:27:49.72 ID:nDf3YCT+O
>>649
プロバイタスは行きのエネルギー節約のためにケツ叩いてるんだよ。
660名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:31:21.93 ID:WbAlNsOB0
>>655
タイムレンジャーは基本的に敵を逮捕だからねぇ・・・
661名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:52:02.23 ID:CW5Ettmj0
>>657
シンケンの姫も追加戦士ってわけじゃないし
そもそも同じ場でレッド(スーツ)が二人存在した描写がないもんね。
VSゴセイで殿姫家臣寿司屋で7人の侍するかと思ったけど、そのあたり徹底してた。
662名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:30:22.27 ID:rgrlUf440
追加戦士出たらレッド6人揃い踏みは絶対やるだろうな〜
女ゲキレッド、女マジレッドとタイムファイヤーは確定かな。
663名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:17:49.27 ID:LVPc8MKXO
ブルー5人は既にメガレンジャーで実現してる
ウルザードファイヤーと重騎士はレッド戦士扱いしていいんだろうか?
664名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:20:50.48 ID:Wg/4JEhQ0
しないんじゃね?
ニンジャマンとかシグナルマンを青の戦士とは言わんのと一緒で。
665名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:27:34.66 ID:G9GbcCbnO
>>649
20話くらいまでの展開なんか、30話以降の展開とは比べもんにならんくらいヤバいで
666名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:16:44.31 ID:lZmFdJkL0
話ぶった切ってすまん。
竜也とユウリがお互いを意識し始めたのってどの辺の回?馬跳びの回辺り?
今久々に見返してるんだが、なんか急に両思いみたいな雰囲気になったからあれ?って思って聞いてみた。既出話題だったら申し訳ない。
667名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 01:14:19.64 ID:/A/J6d5i0
25・26でフラグ立って(26話のラストでユウリはスイッチ入った?)
34のストーカー刑事回ではもうユウリの中ではタツヤの存在は大きくなってた・・
自分もそんくらいしか分からん。
タツヤ側ははっきり分かんないな・・
668名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 03:59:51.43 ID:GLmoE9qr0
顔が良い同僚ってだけでも気になりだすには十分かもしれない
669名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 11:01:22.08 ID:FdaQUV/H0
小林女史は、恋愛描くの下手だなあて思った。
しかし、ユウリの演技は十年たって見直しても酷い・・。
当時保育園児だった長男が見直して、
「ユウリちゃんて、こんなに棒だっただねえ」と。
670名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 21:05:42.33 ID:xs3qSI5D0
城戸裕次の公式サイト見たんだけど趣味が格闘技なんだな
永井大や城戸康裕と一緒にトレーニングしたりするんだろうか?
671名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 00:09:19.71 ID:KYXtOqlvO
>>663>>664
現時点ではウルザードファイヤーとシグナルマンの
レンジャーキーは出ない可能性大
672名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 06:51:16.46 ID:rAZJgNKF0
ナイトレンジャー
673名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 15:11:02.34 ID:5NtOArPEO
タイムロボがダサい
674名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 18:57:05.94 ID:ZSGi2ybJ0
レジェンド大戦の時に竜也は四人と再会できたと思うけどドモンは決戦前にホナミに会う時間くらいはあったかな?
直人は…やっぱり凱や壬琴と一緒に激獣拳奥義か何かで一時的に蘇った?
675名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 19:14:17.85 ID:gr8RJHuaO
タイムレンジャー最終回では竜也がVコマンダー使ってVレックス動かしたよね
ガオVSスーパー戦隊でもVレックスが来た
レジェンド大戦のファイヤーも実は竜也が変身したのかもしれない
676名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:13:53.55 ID:U0Yj1EHO0
今世紀に入ってからだと、塩谷と金子と永井と玉山が出世頭?
677名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:38:20.71 ID:1aC+kW3T0
>>673
βはともかくαは格好いいと思うが
678名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:37:12.13 ID:yP0XQZZGO
俺はタイムロボ好きなんだけどなあ
3形態への合体とかプレスブリザードがカッコいい
あと合体時のBGMもOK!タイムロボも良曲だと思うんだが
679名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:45:59.67 ID:rm/evywu0
>678
自分もタイムロボ好きだ(どちらかと言えばαが格好いいと思う所が大きいが、プレス
ブリザードも、圧縮冷凍までの秒読みの演出もいい)。
また合体時のBGMも『OK!タイムロボ』も両方好きだし、良曲だと思うよ。
サントラ1でも再現されている、タイムジェット発進からタイムロボβへの合体→タイム
ロボαへの変形(さらにプレスブリザードの効果音つきへの流れ)は、本編そのもの
で燃えるし、BGMの代わりに『OK!タイムロボ』が使用されている時も盛り上がる。
680名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:02:29.95 ID:tflUWGN90
>>675
一話でタイムレッド見つからないんだよなぁ……
うちのテレビがしょぼいせいだと思っているが…
681名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 13:51:24.80 ID:teuvU/DC0
そもそも「力を失う」ってどういうことなんだろう?
ファンタジー系ならともかくただの強化スーツ戦隊の場合。
個人の戦士としての資質(竜也の空手とか)を失うってことかな。
深く考えすぎか。
682名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 02:26:49.36 ID:7vG4l/fq0
まあの世界は全ての戦隊が存在したって歴史のある地球なわけだから。
なんでもありだろうな。
683名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 03:29:46.19 ID:6BfSI5JU0
死んだ戦士はアカレッドが蘇生させて全戦隊をあの世界に呼び出したとかでもおかしくない
684名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:32:07.47 ID:KqfQdiqo0
いま日テレのドッキリ番組見てるんだけど千本松さんが仕掛け人で出てるw
変わらずお元気そうで嬉しいわ〜
685名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:45:24.19 ID:wKogHSNf0
ユウリ…セブン
ドモン…カノン
シオン…ビーファイター
ホナミ…アバレンジャー
直人…牙狼

竜也とアヤセもタイム以外の特撮に出てほしい
686名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 01:07:18.96 ID:Ks1G5J0T0
>>684
俺も見た!
写った瞬間「ドルネロやないかw」ってテンション上がったー
687名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 01:39:20.61 ID:hworfcvXO
自分は今見返してもユウリの演技好きだし普通だと思うけどな。

ゴーカイにはタイムから誰か出演したりしないのかな?無理っぽいけどorz
688名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 02:26:48.09 ID:Ks1G5J0T0
ストーリー的に竜也以外が出たらおかしな事になるが
永井は難しいだろうしなぁ。
個人的にはシオンとハカセの共演を見たい
689名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 02:45:19.09 ID:+Q7YU7JQ0
まぁザンギャックが歴史を変えようとしてるとかで31世紀から出動は可能だろう。
690名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 02:59:33.68 ID:VTdeTh6G0
永井は、戦隊をもう忘れたいの?
691名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 06:02:28.16 ID:MNIZ48A20
自らときどき話題にだすくらいしてもまだ納得できないのかよ…
692名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 06:48:43.80 ID:HLTF9Wi8O
>>690
永井はそうでもないが
事務所側が消したいみたい。
693名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 09:25:50.04 ID:HwZW0wHgO
何度同じ話をすれば気が済むのかねえ
694名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 14:38:14.42 ID:eEA7Z97N0
まったくだ、過去のキャリアのうちのひとつ。
それ以上もイカもない。それでいいじゃないの
695名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 19:38:42.38 ID:EhU0BULF0
永井といえば時代劇初主演する新選組血風録が楽しみだな。ボウケンの高橋も出る

>>688
ホナミが出るのは不自然じゃないと思う>ゴーカイジャー
ホナミはアバレンジャーにも出たし
シオンの先祖にあたるハバード星人や竜也の愛弟子である浦和誠とか出してほしい
696名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 21:22:10.43 ID:wcllJ0910
>>688>>695
そこで>>584のゴーカイグリーン=ハカセのハバード星人説ですよ。

…さすがにシオンの先祖にあたるハバード星人がハカセって事は無いとは思うが…。
697名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 00:40:42.07 ID:qWtWiI2T0
>>693
人気・知名度の高い特撮出身役者は過去を隠すくらい特撮は「恥ずかしい」
そういう印象操作をしたい人だから、何度でも蒸し返すよ。
698名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 07:44:28.93 ID:YKga9BXT0
そういう人たちならまだスルーすればいいだけなんだけど、ファンが勝手に落ち込んだりもするからなぁ
そんな話する空気の番組じゃなかったのにさっき出てた番組で特撮の話しなかったorzとか言われても…
699名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 13:00:56.86 ID:ANcagha/0
西村和彦は、出る気あるみたいだな。
何レンジャーか知らんけど。
700名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 14:45:12.48 ID:vNZwiuwA0
顔隠してキャストを?マークにすればいいだろ
701名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 16:48:14.96 ID:Hy/Y8t6IO
>>695
沖田総司役がデカレンでホージーの恋人テレサのデリートされた弟らしい
702名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:52:52.69 ID:fcBrqmi00
>>699
今の西村は充分元ヒーローとして見られるが、相方の嶋大輔は出てきてもただのおっさんだなw
703名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:18:19.58 ID:NwnoFvCd0
今日のゴーカイジャーで
トゥモローリサーチ(の看板)登場
704名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 17:05:34.24 ID:b6x11HnBO
ゴーカイグリーンも当時のシオンの可愛さには勝てない
705名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 04:17:54.01 ID:GMdI+n/80
あどけなくて可愛かったねぇ。GAROの映画のワイルドな感じもいいけど。
すごく小柄なイメージだったから170以上あるって知った時は驚いたな
TRってみんな高身長だよね ユウリも。
706名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:46:01.14 ID:HFHvQAJe0
>>703
あんなビルに出店できるほど大きな会社になってるとはね。
竜也がんばったな。
707名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:18:34.69 ID:8+iom0v/0
浅見グループの金でスーパー戦隊ゆかりの店に対して格安テナント料で
営業させてくれてるのかもしれん。
(芋長は結果的にボーゾック側に貢献してるじゃん〜とかは無しでw)
708名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:57:28.02 ID:Au/5X1MW0
>>706
本編から10年余り(さらにレジェンド大戦以降の数年)あれば、社員も増えて、
仕事で取り扱う分野も増えるだろうから、トゥモローリサーチの規模も大きく
なっているんだろう。ビルに出店できるだけの大きな会社にしたのは、竜也の
手腕ももちろんあるんだろうけど。

それでも竜也自身は、まだ元のトゥモローリサーチの事務所を自宅としていて
ほしいな。あそこは竜也と仲間たちとの思い出の多い場所でもあるのだし。
709名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 19:23:49.95 ID:Ga1g35JY0
ドモンジュニアも5年生ぐらいになってるのかな?w
710名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:40:59.90 ID:FVIHoI+9O
タイムから出演するとしたらグリーンが一番妥当な感じがする。最近の仕事などから見ても。

しかし本当はレッドやピンクにも出てもらいたいorz
711名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:41:47.25 ID:kDtwkOsV0
何の作品のクランクアップだろう
ttp://ameblo.jp/masahiro-kuranuki/entry-10822860830.html
712名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 22:23:23.40 ID:6A8gASU70
>>711
髭生えたまんまじゃん。
ゴーカイ出るとしてもまだだと思いたいw
713名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:20:00.80 ID:yzUqM2bP0
このバースに変身しそうな兄ちゃんは誰ですか?(汗
714名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:06:10.37 ID:e5GLdFRrO
ダメもとでオファーかけて欲しい
オダギリさんだって去年某深夜特撮にゲスト出たんだぜ
715名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 17:25:23.07 ID:6Aa4zkdP0
>>711
戦国鍋が放送期間延長してるから、そっちかなぁ。
ただ、その場合、皆さんにお伝えできないなんてことはなさそうだけど。
716名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:12:17.43 ID:pwuBwQUw0
来週のゴーカイジャーには宇宙警察のドギー達が登場か
宇宙警察とインターシティ警察だったらどっちが規模デカいんだろう?
717名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:18:37.54 ID:4XURKWaJ0
そりゃ規模で言ったら宇宙警察の方がデカいだろ。
デカだけに。
718名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:55:28.64 ID:grXNtaagO
シティガーディアンズとゴーカイジャーが出逢ったら面白くなりそう
719名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 21:52:12.80 ID:5u73+pqpO
ディケイドみたいにリイマジネーション別キャス別人でやってほしかったな。
720名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:08:26.34 ID:ZDf+VblkO
永井大の黒歴史
721名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:15:28.37 ID:PSFcty3NO
>>719 意味ねぇーよ!35周年記念作品なんだから、金に糸目着けず、オリジナルキャストを使うべき!
事務所がなかった事したがってる永井の事務所もしぶしぶGOサインを出すかも?
個人的には、ドモンにホナミちゃんとドモンJrを会わせてあげて欲しい。
722名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:58:04.54 ID:+bxznoEx0
ガオとのVSが実現したらどんな感じになったのかな。
723名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 03:25:38.31 ID:AbFXvM7c0
うーん、設定としてはガオが何らかの理由でちょうど一年前に
タイムスリップ…とかかな。
とりあえずタイムの貧乏ネタはあったと思うw
724名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 04:06:15.38 ID:cv8fEF/00
タイムファイヤーの変身シーンって、なんかシャリバンぽくて良いね
725名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 06:05:08.43 ID:I2s+wwUhO
タイムとガオの赤は両方共それなりの役者になったからな。
ゴーカイに出演するさい、両戦隊共この二人が出ればそれで良いって感じだよね。
726名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 08:31:44.15 ID:O9QxnE4JO
>>721
金がない円谷プロが、あのジャニーズ事務所を説得して長野博を超8兄弟に出演させてるしなぁ。

円谷以上に金と力を持ってる東映も、やってやれない事はないんだろうけどな。
727名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 09:53:49.35 ID:WVSUEU7w0
矢部謙三の時の前原さんみたいな感じで。
あくまで永井「マサル」として。
728名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 12:47:27.86 ID:I2s+wwUhO
リマジタイムなら、タイムレッドと他の四人が現代と未来でそれぞれ戦ってラストバトルで初対面、初共闘する感じかな。
リマジ平成ライダーの世界はどれも至高の出来だから、戦隊でも是非やってほしかったな。限定20戦隊にして。
729名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 20:26:41.33 ID:s7I/aJxK0
永井大、松坂桃李、照英、松風雅也が出てくれたら嬉しいな>ゴーカイジャー
また永井のアクションを戦隊で見たい
永井主演の新選組血風録も楽しみだ
730名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 20:49:16.85 ID:SNBQjL7oO
37話が好き
メイデンが直人の声でVレックス動かしたのが面白かった
直人の声カッコいい
731名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 03:01:20.44 ID:hGqtGZYZO
質問です、ノンテロップのオープニング&エンディング映像を見ることの出来るソフトってありますか?
DVDにノンテロップが特典映像に入ったのは確かハリケン以降からだったんで…
732名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:03:57.82 ID:zhMwJNZF0
タイムVSゴーゴーXで直人以外のシティガーディアンズ隊員が登場しなかったのは残念
ゴーカイジャーにはシティガーディアンズ出してほしい
黒子はシンケンVSゴーオンにもゴセイVSシンケンにも出てるのが良いよね
733名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 19:33:07.40 ID:p5y3MAjQ0
懇意の災害をタイムレンジャー達が予知して助けてくれなかったのは偽善だね
734名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 21:58:28.08 ID:W6ZXmWf/0
タイムレンジャーにそんな能力ないし…
735名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 23:13:41.26 ID:jxfWZcu50
オレがいる3000年はすごい平和だぞ!それは2011年のみんなが勇気をもってじしんをのりこえたからだぜ!
みんなが生きていくその未来にオレはいる!だから安心して笑いながら『いま』を生きてくれよ!たのむナ!
@タイムイエロー・ドモン/和泉
736名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 01:13:38.75 ID:j9xXmZ5q0
それがTLに現れた時は泣いた
737名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:37:57.97 ID:NESamtTNO
>>733
そういのはゴーゴーファイブに任せとけ。

>>735
やり逃げした分際で偉そうなことヌかすな。


ここでブレイクタイム
http://www.youtube.com/watch?v=tP006LSllNw
738名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 09:35:21.38 ID:Wqmx80Dj0
シオンですっ! 皆、今は凄く大変な時だと思います。でも僕は皆が笑ってる顔が大好きですっ! 辛い時こそ、大変な時こそ笑って下さいっ! 止まない雨はない、いつか晴れる日がきますからっ! @タイムグリーン・シオン/倉貫匡弘
739名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 13:40:04.48 ID:LjVllS7z0
詳しくはまだ未定だが「ゴーカイジャー」でタイムレンジャーの誰かが出演するらしい。
俺は永井だと思うけどどうなのかね?
740名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 13:46:26.42 ID:2Tmnne1o0
「マサル」なら超法規的措置でOK
741名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 14:01:14.53 ID:upNvPu9oO
可能性が高いのは、タックじゃないかな?安上がりだし。
意表をついて直人とか…。
直人は、死んだじゃんとか突っ込み入りそうだけど、リュウヤ隊長の歴史改変を修正して直人を死ななかったことにして、
タイムファイヤーからゴーカイに大いなる力をあげる。って、どうかな?
742名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 14:28:11.48 ID:VEiWBlKwO
残念ながら>>739は全くのデタラメです
必死チェッカーを使うか、他の戦隊本スレを覗いてみましょう
743名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 11:20:36.79 ID:ZOc58zliO
平成ライダーは3周ぐらいしたけど戦隊は一度見ただけだったので
なんとなく久しぶりにタイムレンジャー借りてみた。
改めて2000年って戦隊もライダーも幼稚園児が見るもんじゃねーだろって感じw
もちろんいい意味で。

7年ぐらい経ってるから程よく忘れてて面白く見れてる。
744名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:31:50.41 ID:crMo0rv70
ところでリュウヤ隊長は裏ではドルネロと通じていたのかな。
745名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 01:23:54.38 ID:Awkx+Hf40
>>743
いいな。俺はもう台詞全部言える勢いだから
新鮮な気持ちで見られる事は今後ないだろうw

>>744
リュウヤがドルネロを利用した、ドルネロも感づいてはいる
って事はあるかもしれないけど直接取引みたいな事はしてないんじゃないかな
接触があったら化かし合いになってもっとややこしくなってただろう
746名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 19:31:51.10 ID:Mpma1JvJO
ゴーカイグリーンの人、やっぱりシオン君と縁あったんやなあ
にしてもキャラ似せすぎだけどね
747名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:19:33.59 ID:dYdqy0cwO
ビデオを整理してたらゲート(置鮎さん特撮これが初めてかな?)の回発見
タイムロボなしの戦闘でタイムフライヤーに乗ってボルユニット撃ってたけどフライヤーって普段どこにあるんだろう
結構好きなんだよね>タイムフライヤー
748名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:35:56.44 ID:YE/+nmjnO
>>747 多分、1話に出てきたクロノチェンジャーを入れてたケースじゃない?フライヤーも入ってたし。
フライヤーは、どういう仕組みかは知らんが拡大縮小出来るみたいだし。
それか、トゥモローリサーチのロッカーの中とか、アサルトベクターも専用ケースに入れてロッカーに閉まってるから。
749名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 02:18:26.24 ID:GqqBKT+OO
やり逃げの件がわからん。いつも疑問に思う。
750名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:37:37.23 ID:b12uQx+L0
>>742
今日のNHKスタジオパークに永井が出てたが、タイムレンジャーは
まったく触れていなかった。
>>739がただのガセネタだということがよくわかるな。
751名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:45:39.59 ID:KqhX4nD/0
>>750
何で他局が、テレ朝がかんでる映画の宣伝してやらなきゃならないの?
752名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:49:16.67 ID:7uLjyDVG0
未来戦隊タイムレンジャー為らばスーパーマンにも勝てるよねー!?♪。
753名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:16:40.38 ID:+1gP9afX0
>>751
>>739はおそらく映画ではなく、テレビ版のことだと思う。
NHKで触れても、映画の宣伝にはならないだろう。
タイムは永井にはデビュー作みたいなもの。
それにまったく触れないのは意図的なものを感じるんだが。
それこそクウガのオダギリのような。
これがたとえば村上弘明なら「仮面ライダー(スカイライダー)」で
デビュー、と言うと思うんだが。
754名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:09:47.96 ID:0SFAnuGC0
>>753
永井以外で考えろ。
既にキャリアも知名度も十分の役者が、番組出る度にデビュー作紹介してるか?
してねーよ。
何で特撮出身者だけが、いつまでもデビュー作を毎回紹介されないといけないんだ?

特撮ファンのそういう所が、卑屈で嫌われる所以だよ。
755名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 09:31:09.19 ID:dEtSxNUd0
>それこそクウガのオダギリのような。

新撰組の時点でも充分メジャー級の人気だったと思うが
スタパに出た時はクウガの映像も流れたしああだこうだ語ってもいたけどな。
逆に村上がそういう話解禁にしたのは最近のことのような。
756名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 14:57:28.76 ID:0OLwujVUP
他の場で何度触れてもひとつの番組で一度触れなかっただけでネガティブな妄想にとりつかれるなんてのはよくあること
757名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 03:50:23.73 ID:t4M5rahgP
上の出演情報がガセでも何でもやっぱり出て欲しいなあ
ゴーカイジャーにタイムレンジャーのどのメンツが出ても胸熱
竜也&直人、大人になったシオン、ドモンと12歳になったドモンジュニア再会とか
やべ、わくわく妄想が膨らみすぐるwww
758名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 04:09:20.16 ID:EFQU8Kj/0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






759名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 11:12:44.40 ID:ZZ5VD8BI0
正直、ここまでの客演回見るとあまり期待出来ないと思ってしまう俺。
もう少し前の戦隊だと感動がまた違うのか、ある時期以降は共闘とかあるのか
それは解らんけど。
760名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:48:17.40 ID:3nRCBE3C0
>>758
そやから何でここやねん
おんぼろ
とんま
761名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 14:15:58.87 ID:cFHxTli/O
タイムの大いなる力ってなんだろな?
762名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 14:28:02.48 ID:HP8If9Kv0
>>761
プロバイダス
763名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 18:26:50.89 ID:yNwIeiVt0
ゴーカイオーのケツをぶん殴って発進させるのがタイム回の必殺技か
764名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:24:37.46 ID:DRMxVcq60
>>762
ゴーカイジャー「これがタイムレンジャーの大いなる力か」
竜也「えっ、何あれ……」

永井がゲストに出るかどうかはわからんけども
765名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:54:03.20 ID:RgmZisDh0
>>764
そして竜也が未来に帰ったはずの4人と再会
…でも夢オチ、となるわけだな
766名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 00:14:32.38 ID:YJAAtHUoO
永井出てほしいなあ
数秒でいいよ
767名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:42:07.58 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
768743:2011/04/11(月) 21:04:04.81 ID:ZbxQ77sbO
ゆるゆる視聴中。やっと6巻まで見ました。
やっぱり直人はかっこいいな〜
前に見た時から結構直人好きだったんだよねw
769名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 04:35:00.58 ID:VIVQ/FDf0
うむ、直人はかっこいい。
770名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:08:05.79 ID:4ZXdf+1m0
個人的には、笠原紳司はもっと売れていい役者だと思う。
771名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:33:36.12 ID:NgMhQ0Gk0
変身するとき、ヒーロー名を叫ぶキャラはたくさんいるけど、
一番カッコいいのが直人だと思う。
772名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:14:20.23 ID:4oBX6T930
あの声のインパクトは凄まじい
773名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:22:47.25 ID:pb6WqmpAO
直人のかっこよさは神。
774名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:27:28.63 ID:pBKYC1Iv0
そいつが出てくんじゃないの?
775名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:00:40.46 ID:bDgYYCPJ0
直人かっこいいよ直人。
776名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:08:09.88 ID:N/s4pDXn0
大晦日の直人のツンデレっぷりは素晴らしかったw
777名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 01:32:05.54 ID:RRQIB2jw0
直人が死んだ時は本当にショックだった
778名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 03:32:29.95 ID:rHlmqlEI0
いつもTR見終わったら二度寝してたけど最終話付近は
目が冴えちゃって寝られなかったのを思い出す。
直人の死はショックだったけど、直人らしいなとも思ったな。
生き様あってこその死に様だった。
779名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 03:36:32.99 ID:etY9OGbw0
直人らしいと思った。
お子様番組としてはいいのか!?って思ったけどw
780名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:29:30.51 ID:dKlkDuvv0
明日が来ないの回も特撮番組としては異質だったな
当時の子供の記憶にも残ってるんじゃないかな
781名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 20:23:31.04 ID:NjCo47PEO
総集編の回は、面白いな。アヤセと直人の絡みがあったり、懐かしの名珍場面集があったり、小さいゲーマルクが出たり、ホナミがブイレックスの掃除を手伝ったりと、見所が豊富だ。
782名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:31:39.38 ID:peCyIpFx0
>>780
「明日が来ない」はエクシードラフトの「隼人の一番長い日」に似てる
タイムレンジャーとレスキューポリスって何か通じるものがあるよな
初めてシティガーディアンズ見た時はブルースワットっぽいと思った
783名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 09:01:40.09 ID:5EWf7SxT0
>>779
でも王道、ベタといえばそんな感じの殉職かも。
昭和作品とかのイレギュラーな事態感とかじゃなく話数的にも
使命を全うして死んだみたいな。
ブライなんか最初っから死んでたし。
784名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 16:13:52.01 ID:/r3AIeW9O
早くゴーカイジャーにタイレン軍団が登場する事を期待膨らませておりますWKtk!!WWWWWWWWW。
歴代戦隊ヒロインのなかでもTOP5の美しさを誇ると言っても言い過ぎではないと、個人的に思う->「ユウリ」。
785名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 12:41:38.47 ID:PgHPPN2NO
CMに入る時の区切りのカットが全体的に怖すぎるんだけど…
ドモンとか死んでるように見えるしwあの世界観は何なんだ?ww
786名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 16:04:11.13 ID:kIwarAnNO
ヤマト中央建設で働くタイムレッド
787名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 21:10:12.58 ID:PgHPPN2NO
EDの度に気になってるんだけどウド鈴木いるよね?
788名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 01:06:49.18 ID:ZmBILks0O
記念すべき2000年代最初のスーパー戦隊!!。
789名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 01:08:53.01 ID:hQbKL6GSO
ゴーカイグリーンの人があまりにシオンと被りすぎて毎週期待して見てるw

タイム編のお宝ナビは何だろなー?
790名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 01:30:00.85 ID:LdGO/YXAO
ザンギャックに対抗して戦うシティガーディアンズ…
その隊長がタツヤ…

壊滅に追い込まれても、ただ一人ゴーミンの大群と戦い続ける…


とかなんとか
791名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 04:10:06.77 ID:HW2J7tDk0
>>789
一番最初にハカセ見た時は絶対ハバード星人だと思ったわw
792名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 10:09:28.04 ID:+AgVIw8S0
ペース的なことを思うと「一挙にまとめてお宝GET」で
端折られる戦隊の中に入ってほしくないな〜
793名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 10:33:26.09 ID:tnM1dtq90
タツヤ「もう二度と会えない、未来に帰った大切な仲間たちのためにも、
俺はこの時代を守り抜くと決めたんだ」
ハカセ「あれっ?レジェンド大戦のとき、タイムレンジャー全員集合してたらしいですよ」
タツヤ「えっ!?」
794名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 21:16:42.91 ID:IejT+8+V0
浅見グループにはファイヤーのスーツの研究データは残ってるはずだからな
量産化に成功してる可能性はなくはないw
795名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 01:49:25.50 ID:vIsb1iUvO
ハカセとシオンは何らかの繋がりがあって欲しい。
796名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 02:05:35.44 ID:RU+HAxny0
実際、まだハカセの過去は語られてないし
本当にハバード星人の可能性もあるよな。
797名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 03:11:37.53 ID:HoBmGGI60
しかしそうなるとハバード星人は地球人より遥かに
知能が高いという説が揺らぐな。
今のところまだ切れ者って描写ないよな?
798名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 05:57:49.74 ID:RU+HAxny0
まあハカセっていうぐらいなんだから
普段はボンクラでもいざっって時にはすごいのかもよ。
799名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 06:15:12.13 ID:ichJv4k1O
笠原がゲストでゴーカイ出てほしい
800名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 07:13:53.08 ID:BmZla3LVO
>>796
ハカセは鳥を枕にして昼寝してたからハバード星人って事はなさそう
801名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 07:59:46.80 ID:RU+HAxny0
ああそっか、そういや睡眠の設定があったな…
802名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 08:26:54.47 ID:+GxQcmxf0
>>799
レッドの役者が基本だから、永井が出られないなら笠原の可能性はあるね
ちなみにシンケンジャー編のシンケンレッドは殿ではなく姫様の方が出る
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv006843.jpg
803名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 10:56:54.74 ID:J7dpC4viO
笠原「 赤射 !! 」
804名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 13:24:12.56 ID:BmD6HjojO
笠原さんは出ないよ。
それに直人死んでるのにどう出すの?
805名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 13:33:49.57 ID:RU+HAxny0
まあ1話と劇場版のレジェンド大戦には死んだはずの連中もしれっと参加してるわけで、
もし直人が出るとしたらそのへんの説明もされるかもしれんよ
806名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 14:55:41.56 ID:WtvPn1mN0
つか追加戦士の演者に出番なんてあるの?
と現在までのレジェンド戦士の出演ペースと
某新キャラの姿形を見ててそう思う。 
807名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 15:14:38.82 ID:BmD6HjojO
直人大好きだからもう一度見たい気もあるんだけどね。
でも出てきたらなんか・・・あの最期をグチャグチャにされそうな気がして嫌だな。
808名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 15:50:38.67 ID:v8bJYZ/j0
リラ役の人どうなったのかなーと思って調べてみたら驚きの変身してたよ。
809名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 17:48:59.36 ID:pDOQCfSI0
>タイムレンジャー回にはあの人が。

オーズバレスレの書き込みにあったやつだけどこのあの人って…
810名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 18:59:50.41 ID:v8bJYZ/j0
武上純希?
811名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 23:32:04.38 ID:TM+7EDhMP
>>809
ドモンjr
812名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 00:58:18.72 ID:gu5s/VfJ0
11歳か……
813名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 01:55:31.36 ID:L9lFhnJ30
>>810
何でだよw
814名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 06:15:09.48 ID:WkP+w2id0
>>813
脚本の話かと思っちゃったんだwww
815名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 12:31:12.25 ID:6fUHxjtS0
デカ編のときみたいにラストのワンシーンだけ永井大が出てきて
「俺たちの力を預けるぞ」と言うんだよ、きっと。
816名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 13:28:30.53 ID:5POOzWT9O
それでいい。それで充分・・・なのにね。出てくんないかな。
817名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 16:41:30.35 ID:63qDEZxn0
せめてタイムロボターだけでも出て欲しい
818名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 20:08:33.07 ID:WkP+w2id0
リラさんなら、と思ったら思わぬ方向でがんばっちゃってて無理っぽいな。
ドモンが怪しい。
819名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 11:30:42.71 ID:jrthI1vXO
タイムはやっぱり竜也しかもう現代にはいないという設定じゃないと示しがつかない。
レジェンド大戦ん時の残り4人については浅見グループが総力尽くしてクロノスーツを開発させ戦わせた。
(ファイヤーの分は誰でも変身できるよう改良した。)

これで行くしかないかもなあ・・・
竜也の人が頑なに出ない、出れないんじゃ、お父さんの人に出てもらって色々帳尻合わしてくしかないなw
820名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 12:23:29.15 ID:Ps1cEfjQO
タックとナビィの共演が見たいです。
タックが出たら、マーベラスがレッツお宝ナビゲートをやらせるにちがいない。
821名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 14:37:06.43 ID:+QeX5bbpO
アヤセの人が映画の撮影を

これとは関係ないだろうが
822名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 14:57:08.29 ID:EbDLMeyIO
ユウリの人がブログで『何かがChange』って言ったっきり地震で更新止まってるから、それもかなり気になるんだが・・・。
823名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 15:29:30.69 ID:MLnkrS+Z0
>>822
わろたw 不謹慎だけど。
824名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 22:02:42.49 ID:zmDqBuMb0
ミカゴンは実家に居たみたいだからそのせいでは。
825名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 22:06:09.45 ID:NLrAL28u0
>>819
ジェットマンのブラックコンドルも死んだはずなのに参戦してるし、
劇中設定とは関係なしに出したということで、深く考えるのは不必要では?
826名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 00:44:14.36 ID:KtVT8+X/0
戦隊主題歌DVD買った。

クリスマス・大晦日・最終回のEDが入っててすごく懐かしかった。
最終回EDでちょっと涙腺が緩んだのは内緒だ。
827名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 13:01:45.75 ID:h8JJWqqo0
>>819
みんな不思議な戦隊パワーで生き返りました
あるいは死んだように見えてたけど戦隊パワーで生きてました十分だろ
VSシリーズなんか敵幹部側がわけわからん力で脈絡無く生き返ったりするしな
スーパー戦隊世界は魔法があったりするんだから深く考えるだけ無駄。
828名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 13:49:27.09 ID:dMOZqeWJO
しかし、NHKの大河ドラマ「新撰組血風録」に永井大採られちまったかんなぁ……。
(既出情報かも知れんけど、一応の自分ソースは今日の産経新聞に挟み込みの週間番組表の一面)

これで、本人の希望云々に関わらずにスケジュールは大部分が大河収録に取られちまうだろうから、
タイムレッドとしてのゴーカイ出演は否が応にも見送りかなぁ……。
829名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 14:03:21.98 ID:Q7LvYl76O
金八ファイナルん時の亀梨みたく一瞬たりともでいいから出てくれないだろか>永井
830名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 14:13:25.56 ID:4eyCMNP60
ここでまさかのホナミ
831名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 16:34:50.78 ID:b0OIDelnO
タイムの大いなる力は蕎麦の四つの「たて」
832名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 16:35:22.48 ID:/Ka+5C/BO
>>830
石橋貴「 出さねえよ、バーカ 」
833名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 17:08:37.05 ID:oGTNDRPm0
常に顔は映さず、声優も別人で、浅見タツヤと言い張って出すしかないだろうな。
もしくはレジェンド大戦時のタイムレンジャーは、浅見グループが作った2代目。
834名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:16:02.24 ID:lzXypm81O
>>833 最悪、永井が出れない場合は東映の事だからタイムレッドに声質が似ている声優さんを使って声当てはやるだろうね。
835名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 09:49:22.35 ID:s3u0tLb0P
>>828
過去に大河出ながらライダーの主役張った人が居てな

まぁ、スケジュール的には可能だろう
ギャラとかそっちのほうがよっぽど問題かと
836名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 20:41:48.71 ID:ksTDeHij0
タック「タイムレンジャー編のゲストは私だ」
マーベラス「おい、どうして永井大は出ないんだ」
タック「察しろ」
ルカ「ちょっとイケメン俳優で売れたから、ジャリ番でデビューは黒歴史〜?」
ジョー「全身タイツの場面をお宝映像番組で流してやろうか」
ハカセ「やめてよみんなー。ザンギャックだけじゃなくて地球の芸能事務所も敵に回す気?」
アイム「タイムレンジャーのDVDのインタビューにも出なかったそうじゃありませんか」
マーベラス「とんでもねえ悪党だな」
タック「だーかーらー」
マーベラス「よし決まった。番組終了後に特撮出演を黒歴史にしてる役者どもを襲撃してやる」
ジョー「まずは佐藤健だ」
タック「ちょっと待て。君たちもゴーカイジャー終了後に同じ事をやらないだろうな」
全員「……」
タック「黙るな」
837名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 22:01:59.92 ID:NaD3c2x1O
>>836
超絶ワロタwwwwwwww
838名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 23:59:47.52 ID:rJVCteYJ0
これはひどい
839名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 00:44:38.04 ID:m6hjAc3T0
「永井大と佐藤健が特撮出演を黒歴史にしたがっている」
ことにしたがっている連中が一定数いるが、なんなのかな。
840名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 01:13:48.70 ID:3YWrBTWDO
永井の黒歴史にされっぷりは異常
841名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 02:00:34.11 ID:wfqPjCfJO
永井は黒歴史になんかしてないよ。
先輩lock Youに出た時にシンケンレッド松坂に何故特撮出演の過去を隠したがる芸能人がいるのかワカラナイと永井に聞いてたけど、全く本人は隠してないと言ってたし。

事務所がただ控え目にしてるだけかと。
タイム以外に代表作も沢山出来たから敢えてタイムを出す必要もないとか。
842名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 02:52:58.13 ID:wyGgmfSg0
>>841
スカイライダーの村上さんと同様、
時が来れば事務所が解禁してくれる日を願いたいです。
843名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 09:08:14.70 ID:0CcbSEvr0
>>839
それにオダギリジョーを含めた3人はもう定期的に言われてるよな
>>840>>841みたいな流れをもう何度見たことか
844名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 12:04:20.14 ID:di+8B8KS0
他のスレならともかくなんでタイムレンジャースレでなんどもループしちゃうのかなぁ
845名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 14:25:12.38 ID:hJ/X2Uk/0
いちいち釣られるから
846名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 14:50:40.11 ID:TnSlF3UUO
>>523見なよ
>ヒロビの十周年記念のお祝いメッセージに永井がコメント寄せてたのに驚いた。
永井や照英はブログでも戦隊について触れてる
847名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 17:40:57.84 ID:fDB3LsP70
>>835
問題は事務所の方針だろ
848名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 19:35:57.29 ID:oV/NYn04O
オダギリも永井も玉鉄も事務所が事務所だからなあ・・・
フリーにでもなれば普通に問題ないんだけどね
849名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 20:21:23.02 ID:9+vRUukcO
まあ、永井と小田切で完全に特撮のイメージが変わったな。
マジレンジャーのオーディション参加人数は5000人超らしい。
850名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 20:23:05.07 ID:KOunDRa2P
今だけ!期間限定プライスオフに釣られて
タイムレンジャーvsゴーゴーファイブ買っちったw

自分的には黒歴史3人組は事務所の問題だと思うが
これのDVD出演者インタビューでの
ドモンの中の人のすかしっぷりのほうが気になる
851名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 20:50:09.51 ID:RH8DEPPhO
>>844-845
もうスレタイにいれちゃえ【黒歴史にしてません】って
852名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 21:17:02.76 ID:RChGJh5c0
>>850
年齢的にしょうがないんじゃないのかwww>デヒ
853名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 23:14:12.89 ID:KOunDRa2P
>>852
若さ故ってことかw
永井と一個しか変わんないけど
854名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 19:01:52.40 ID:FX3slAjdP
録画してたのを改めてみたがドルネロとギエンの関係やっぱりいいな
今までの悪役の中で屈指のいい上司だったなぁドルネロ
855名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 22:26:19.57 ID:FEoBv8WY0
ギエンさんの最期が好き。
ドルネロさんの最期が好き。
バルバンの御大将、外道衆の御大将、靖子のボスキャラはどいつもなんか惹かれる。
856名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 23:08:43.60 ID:dEkdzyAW0
細かいが、ゼイハブのことを御大将と呼んでたのはブドーだけで
正式には船長かと。
857名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 01:35:41.36 ID:+Qwt2Woq0
>>855
敵も魅力的だから、倒される時がちょっと切ないんだよな
ドンに至ってはもう・・・朝からボロ泣きしたなぁ
858名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 02:45:43.72 ID:2ZIaAaTPO
タイム編はハカセの正体がわかるかも
859名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:01:38.84 ID:09WuV1so0
ドンさん仲間にはホントいい奴だった。
860名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:46:59.21 ID:MXDbDuMy0
タイムは会話とか状況とかが変にリアルっぽいのが
おもしろかった。
861名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 10:12:37.80 ID:3LR2mR3s0
次回ついにゴーカイチェンジだな、ピンクだけみたいだが
862名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:14:55.74 ID:VpEAyvKR0
それぞれのチェンジのチョイス具合がよく解らんな。
「もうすぐ〇〇回あります」〜以外の戦術的な意味合いは特にないのか。
863名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 09:00:14.12 ID:o9rzi5jL0
>戦術的な意味合いは特にないのか。

タイムピンク、グリーンサイ、アバレイエローは二刀流(両手に武器)キャラだな。
ハリケンレッドはそういうイメージ無いけどシンケン回だけに剣術系ってとこかな?
864名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 11:12:35.19 ID:PWzPOwQ60
ハリケンレッドいたっけ?
865名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 21:27:20.88 ID:oC/ZUOHP0
浅見渡のタイムファイヤー量産計画はどうなったんだろう?
シティガーディアンズ全隊員がタイムファイヤーになったら凄い戦力になるけど
レジェンド大戦にはタイムファイヤー1人しかいなかったから失敗したのかも
866名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 22:30:32.74 ID:lqy40qVD0
まだ製作途中or555のライオトルーパーや
アギトのG3-MILDみたいなスペックダウンさせての量産型化になっている可能性もある
867名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 01:28:32.77 ID:q2/XvgO50
>>865
ロンダーズがいなくなって東京壊滅して、結局量産化は
うやむやになったんじゃないかな。
復興した後に開発を再開できるだけの予算や設備があったとしても
イチ警備会社にはあの装備は不要だろうし。
868名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 04:45:15.44 ID:E0RxX68g0
タイムレンジャーがいなくなったら、すぐさまガオレンジャーが出てきて、
「何だか毎年新しい戦隊が出てくるから、量産ファイヤー、別になくてもいいんじゃない?」
ってなったんだろうな。
869名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 09:04:36.08 ID:AylI2Sxi0
Vコマンダーの現物があっての音声認識システムの解除には成功したけど
新たに作り出すには素材から何から未知の部分が多すぎたんだろうな。
870名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 12:48:37.48 ID:6NtNX1SN0
渡はユウリ達4人をシティーガーディアンズに迎え入れようとしたもんな
もしかしたらクロノチェンジャーを分析させて量産型タイムレンジャー創ろうとしてたのかも
渡がゴーカイジャーと出会ったらシティーガーディアンズに迎え入れようとするかもねw
まぁ868の言うように毎年新しい戦隊が出てくるから量産する必要もないって事か
871名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 17:33:23.20 ID:TcpCmIFbO
竜也が出れないならお父さんが出て回想話からの引き抜き話で
冗談じゃねー的な流れかなあ
872名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 19:37:27.86 ID:sRtNgswoO
シンケン編は丈瑠のお母さんが出たね
タイム編は竜也のお母さんとお父さんが出るのもありか
個人的には自称リーダーのドモンとホナミに出て欲しいな
873名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 20:40:01.65 ID:tos5D/F1O
>>872

ギレン出して
874名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 23:23:32.24 ID:jnGGkHx+0
ギレン?


…誰?
875名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 23:38:16.04 ID:i4jIG1cSO
久し振りにタイム見直してるけど
何回見てもホナミには腹が立つな
876ギレン:2011/05/03(火) 23:53:46.26 ID:Lp/MUfES0
>>873
そうか私が立たねばならぬときが来たか。

ギエン、すまんな。
877名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 02:35:40.56 ID:7idGKBrl0
>>875
でもドモンっていかにもああいうめんどくせぇ女好きそうだよな
その辺のキャラ付けはうまいと思うわ。
878名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 09:42:11.10 ID:I3q9CpY30
>でもドモンっていかにもああいうめんどくせぇ女好きそうだよな

ホナミは好きだけどとても納得
そういえば初期の頃ドモンがユウリを「かわいくねえ女」みたいに言って
アヤセに「世の中の女がみんなお前好みなわけないだろ」とか言われてたもんな
確かにユウリとホナミは対極にあるキャラ
879名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 11:54:27.57 ID:y2xfT9eqO
昔別のスレでタイムレンジャーのメンバーをドカベンのキャラに例えてた人がいたけど
ドモンってまさに岩鬼と同じような美的感覚の持ち主だと思う。
880名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:04:59.05 ID:iPBy3EVO0
最終回でドモンとホナミが二人っきりになるシーンがあるんだよな。
このときにマンコしていたんだよな。
子供番組なのにわざわざラストの妊娠に繋げるシーンを入れるのがえらいね。
ちなみに「ビックリマン」最終回も同様のマンコしたと思わせるシーンがある。
881名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:36:34.44 ID:toIUnXr3O
第1話で
未来の基地にいるオカッパ白髪・白顔・ポチポチの女の子がかわいい
第1話以外にも出てくるかな?
882名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:44:44.51 ID:/9OOJ13/0
>>881
もしかしてテトムのことか?w
883名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:26:45.84 ID:xubStP9Y0
ドモンは夏服が似合ってたな。カクレンジャーのサスケと同じぐらいバンダナが似合う男だ

直人は生き残って欲しかった
量産型タイムファイヤーを率いてゴーカイジャーの前に現れる直人とかカッコいいと思うんだけどなぁ…
884名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:19:28.39 ID:kvHHbVIz0
>>879
悪球打ちで有名な岩鬼…。
885名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 01:29:58.76 ID:Sgg2tugTP
>>866
> まだ製作途中or555のライオトルーパーや
> アギトのG3-MILDみたいなスペックダウンさせての量産型化になっている可能性もある

今更だけどG3-MILDのマイルドって、ほんとジワジワくるネーミングだなwww
886名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 06:15:48.41 ID:jIGAWfBcO
天才絵描き少年が描いたユウリの絵を見た時のお前らの反応が知りたい
俺は最初見たとき、え?アウストラロピテクス?って思った
887名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 07:20:02.67 ID:inUvayocO
天才なのに基本のデッサンが出来てない。誰かが休憩中に描いた落書きかと思った。
ま、風景画ばっかり書いてた様だし人物画は描かない人なのかと無理矢理解釈。
888名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 09:11:40.69 ID:O51FaxvkP
これが未来人の感覚なんだなあと理解。
889名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 11:19:04.47 ID:L89xq2o80
将来的にもっとデフォルメされて
そういう画風として世間に認識されるんだと解釈した。
890名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 13:01:48.48 ID:Ba7W4dm00
まあ、ゴッホだって生前は評価されなかったしな。うん・・・
891名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:23:27.00 ID:i/oIkET30
ユウリのアナル、はぁークンカクンカ
892名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 11:16:13.69 ID:6HYbGJNF0
オリジナルのバンク映像とは違うアングルのベクターエンド・ビート6は
なかなか恰好良かったな>ゴーカイチェンジ
893名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:34:05.76 ID:ZnUCg6350
平和を守る躍進中のベンチャー企業トゥモローリサーチ!
その若社長タツヤが五人の前に現れる!

…とかないかなぁ、ゴーカイ。

役者的にはシオン、直人の中の人ならオファーすればさくっと出てくれるだろうが、
ストーリー的に現代に生き残ったのがタツヤだけだからなぁ…。

個人的にはレジェンド大戦のタイム×5は、
浅見グループがファイヤースーツを元に開発中の試作品なんじゃないかと
勝手に想像中。
戦闘力はそこそこだけど時間機能が完全再現できてないとか。
894名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:23:27.63 ID:gGKn1ZB+0
俺はこまけぇこたぁ考えない派。
スーパー戦隊パゥアーでなんとでもなったんだろ
895名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 06:17:55.36 ID:/TKdXConO
ラムダ2000だったっけ?
あれが実在すれば原発に頼らなくても・・・なんてふと思ったり。
896名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 17:45:20.26 ID:JIuppgN7O
でもラムダ2000は大消滅を引き起こします。
897名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:29:13.79 ID:Fb8I4hfW0
タイム編でハカセの正体がわかるのと竜也が一瞬役でも出てくれれば最高だな
快く引き受けてくれそうなんだけどね。昔はなまカフェで当時撮影で使った銃を大事にとっておいてるとか
人形かざってあるとか愛着もあるみたいだしね。
898名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:33:50.55 ID:gT5kNOnuP
>>897
永井の事務所次第だよ
本人はオファー喜んで受けそうだもん
899名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:13:24.06 ID:jfErZoOz0
ジョー「おい、俺達はとんでもない勘違いをしていた」
マーベラス「どうした、藪から棒に」
ジョー「悪いのは永井大じゃない、所属事務所のほうだったんだ」
アイム「事務所のご方針なんでしょうね」
ジョー「全身タイツがイヤだったわけじゃなかった」
ルカ「いや、それはイヤだったかもしんない」
タック「だから言ったじゃないか」
マーベラス「何だ、まだいたのか鳥2号」
タック「お前らから目を離すと何をしでかすかわからないからな」
マーベラス「まあ、その事務所をぶっ潰せば万事解決ってことじゃねえか」
タック「ほらー」
マーベラス「とりあえず鳥1号、お宝ナビゲートだ」
ナビィ「レッツお宝ナビゲート……芸能事務所は怖いゾヨ〜」
マーベラス「よっしゃ!永井大に会いに行くぞ」
ハカセ「どうして!?」
マーベラス「ゴーカイガレオン発進!!」

つづく
900名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:14:38.59 ID:UIOl/wRH0
マーベラス「永井大だな」
永井「何なんだ君たちは!?」
マーベラス「ゴーカイジャーってもんだ」
永井「……ああ、今年のスーパー戦隊か」
タック「すまない竜也、こいつらがどうしてもって」
永井「タック!?どうして現代にいるんだ!?」
ジョー「そんなことより。何故お前の事務所はタイムレッドだった過去を隠させる?」
永井「それは……事務所の方針で……」
マーベラス「事務所がどうした。お前が一年間心血を注ぎ込んだ役だろ。やりたいことをやってみろ」
永井「……」
ザンギャック部隊登場。
行動隊長「海賊ども、覚悟しろ」
マーベラス「唐突に現れやがって……(永井に振り向いて)見てろ!行くぜ!ゴーカイチェンジ!」
モバイレーツ『ターイムレンジャー!』
5人、タイムレンジャーに変身。ザンギャックとの戦いが始まる。
永井、5人の戦いを食い入るように見る。
永井「アヤセ、ドモン、シオン……ユウリ……そして……俺だ」
タック「竜也……」
マーベラス「とどめだ!ボルテックバズーカ!」
行動隊長、圧縮冷凍される。
マーベラス「うりゃ!」
永井「ああ!圧縮冷凍された怪人を踏みつぶした!」
タック「彼らには逮捕とかないからな」
例によって巨大化。ゴーカイオー出動。

つづく
901名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:16:07.04 ID:UIOl/wRH0
永井「あれが今年の戦隊ロボか。カラフルだな」
タック「タイムロボは地味だったからな」
永井「タック、俺、思い出したよ。あの頃の気持ちを。俺はこれからもずっと言い続ける。
俺のデビュー作は未来戦隊タイムレンジャーだ!俺は……タイムレッド浅見竜也だ!!」
竜也の姿にタイムレッドがかぶる。
タイムレンジャーのレンジャーキーが光る。
ルカ「タイムレンジャーの大いなる力だわ!」
マーベラス「じゃあ行くぜ!」
『ターイムレンジャー!』
ゴーカイオーからプロバイダスが出てくる。
竜也「タック、何だあのロボットは?」
タック「そうか、竜也はプロバイダスを見たことがないんだな。て言うか、タイムジェットとかじゃないんかい」
マーベラス「時空拳エンドレスナックル!」
プロバイダスが連続回転パンチ。行動隊長爆発四散。
竜也「お前達に会えてよかったよ。ゴーカイジャー」
マーベラス「芸能界広しといえど、戦隊のレッドをやった俳優は35人しかいないんだぜ。誇っていい」
竜也「ああ」
竜也、ハカセに向かって。
竜也「君、もしかしてハバード星人じゃないのか?」
ハカセ「ええ?どうして分かったの?」
竜也「友達に雰囲気が似てたから。そうか、君はシオンの遠いご先祖かもしれないんだな」
マーベラス「じゃあな、タイムレッド!」
夕日に向かって進むガレオン。手を振る竜也の前を鳩の群れが羽ばたいていく。

おわり
902名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:11:34.90 ID:6dfhdepD0
イイハナシダナー(棒
903名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 02:54:41.32 ID:RTceteVkP
不思議なことに永井の台詞は永井の声で脳内再生された
904名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 03:38:26.16 ID:PLsKRdmS0
> 戦隊のレッドをやった俳優は35人しかいないんだぜ
バルイーグルは2人いるんだぜ
905名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 09:56:55.73 ID:gd9+yTEcP
シンケンレッドに至っては四人いるな
906名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 19:49:07.94 ID:MvK7sVtH0
バルイーグル…龍介、高之
タイムレッド…竜也、リュウヤ
タイムファイヤー…直人、リュウヤ
ガオレッド…走、サタラクラ
シンケンレッド…丈瑠、姫、初代、17代目

「狙われた力」で直人の声をコピーしたメイデンはタイムファイヤーに変身しなかったね
ボルスナイパーで攻撃してVコマンダーを奪い返した直人はカッコ良かった
907名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:56:21.98 ID:PLsKRdmS0
>>906
> タイムレッド…竜也、リュウヤ
それ俳優は一人じゃないかw
908名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:15:06.58 ID:d81EyRy7O
スーツアクターの人もいれないと
実際にレッドのスーツ着てアクションしてるのはあの人達
永井がスーツ着てアクションした回は印象に残ってるなぁ〜
909名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:30:19.24 ID:c2/94w7S0
マサルさんが入ったレッドの異様な背の高さは印象に残った。
910名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:38:38.37 ID:U8adPDbOO
カブトライジャーは…。
911名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:52:59.38 ID:3tkmsQ+HO
大河がクランクアップしたから永井の出演可能性が僅かながら高くなった
912名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:27:59.39 ID:RTceteVkP
>>909
> マサルさんが入ったレッドの異様な背の高さは印象に残った。
画面を想像したら、うすた先生の絵がwww
913名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 00:57:49.07 ID:juBQDwOtO
マスク割れは数あれど、あんだけ長いことやったのは竜也だけだな。
必殺技出すし、ロボにも乗るし、乗った状態で回も跨ぐしw

普通は1シーンだけとかだし。
914名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 02:04:51.32 ID:c6ZEF8jE0
素面アクションのカッコよさは今でも戦隊一だと思ってる。
915名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 08:03:58.20 ID:O2suksrBO
いつか出るだろう、誰がやるだろう?と思わせてたビートトゥウェルブを面割れでやらせるとか、愛ありすぎ
916名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 08:34:04.18 ID:xrRYsScr0
あんまり変身前に粘らないから、素面アクションって少なかったな。
917名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 17:30:16.13 ID:gVquW57JO
ゴーカイ出てほしいなあ
918名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:19:37.26 ID:BWfdJyI6O
ゴーカイジャーに永井大さん出ないかな?
金子さんの時も嬉しかったが、個人的にタイムレンジャーは、当時めちゃくちゃ好きだったので、是非出て欲しい。
919名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:00:48.40 ID:lIOvMOskO
大河撮影終わったしちゃんと出てくれるでしょ。
ホントにタイム話がNGなら普段からバラエティで話すらしないしさせないよ。

逆に出てくれた方が世界観的にもしっくりくるだろうし出て欲しい
920名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:42:06.47 ID:7068akww0
変身しないってのは少しでも出演率を高くするための一策なのかね
921名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 11:36:33.12 ID:c3SiCwYx0
永井がゴーカイに出てくれたら
見直すけどなあ
俳優業にマイナスになるとは思えないんだが
事務所がわかってくれたらなあ
922名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:38:42.00 ID:CRZOeaPG0
「見直す」ってなんでマイナスからスタートしてるんだよ
923名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 02:36:33.99 ID:2GVEs2El0
俺は例え今後永井が戦隊に関わらなかったとしても
TRキャストが何らかの犯罪に手を染めたとしても
好きでい続けるぞ

まあもちろん出てくれたらくれたで朝からガチ泣きする用意はあるが
924名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:24:05.51 ID:StyMEZc9O
竜也の33歳誕生日おめでとうage♪
925名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:26:48.10 ID:nqFLPfaQO
>>878
好みは人それぞれだがどう見てもユウリとホナミなら100人中90人はユウリを選ぶと思う
見た目的に
926名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 10:49:57.44 ID:D86IhmFT0
>見た目的に

そうかね?見た目ならもっと拮抗しそうな気も。
初期のウザさが足引っ張ってるだけで。
927名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 02:21:03.46 ID:mGPHEbJ+0
俺はリラが一番いい
928名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 06:26:32.16 ID:hWcuTaDX0
今のリラさんは美人だね。
929名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:31:16.00 ID:CBHBt/D4O
次のゴーカイにタイムファイヤーが出るらしいな
930名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 13:48:54.10 ID:qIf6ecI30
小林さんは2000年に「ギンガマンVSメガレンジャーのその後」をヒーローネット会員と一緒に執筆してたんだね
http://www.toeihero.net/archive/rgl/relay/main.html

「タイムレンジャーVSメガレンジャー」は見てみたかったなぁ〜
裕作さんなら直人とも仲良くなれそうww
小林さんが「タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ」を執筆しなかったのは電童で忙しかったからなのかも
931名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 16:37:36.42 ID:WVG9PbgsO
永井をあんまり序盤に出すのはもったいないから取っといてあるんだと解釈してる>ゴーカイ

>>929
来週のゴーカイ楽しみだ。予告だとタイムファイヤーvsゴーカイレッドで戦ってたたな。
932名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 16:59:44.48 ID:t7SggHtB0
最新映画にタイムジェットγが登場する。
933名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:29:45.20 ID:xy8Gx0x60
タイムファイヤーやっぱカッコいい
934名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 00:16:47.44 ID:Xjr8P5vdO
何か直人が出て竜也が出ない感じになりそうじゃないか?
935名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 12:19:33.90 ID:o0UFkuqr0
なんとなく姫を出して作ったシンケン回と同じかな・・
もともと赤が二人いるんだから都合がつかなかったら代理でもおkみたいな。

仮に亡くなってるキャラを亡くなったままの設定で出しても
夢のお告げとかでおおいなる力を伝えるって手を使えばできるよね。
936名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 18:02:22.54 ID:agNB71LSO
夢といえば、ゴーカイの6人目が…以下ネタバレスレで
937名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 19:16:31.89 ID:O7JxS5Qb0
ただ、ファイヤーはあくまで第三勢力で、タイムレンジャーの一員というイメージは薄いんだよなw
938名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 20:48:04.87 ID:u0bvh3j0O
タイムとかゴーゴーファイブとか特撮冬の時代に頑張ってた作品て、熱意というか作り込み凄いですね
939名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:14:32.52 ID:zvTcEtZt0
タイムのときにはクウガがヒットしてたせいで目立たなかったな。
後になって評価が上がった印象だった。
クウガのインパクトが強すぎただけなんだけどさ。
940名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:37:04.90 ID:6P7wVLOV0
でも皆両方見てたよね。
年明けてから辛い日曜朝だった…
941名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 23:05:55.54 ID:OL4niYiX0
やっと40話まで見た
あと一巻だけどもったいないから続きはしばらく控える


シオンかわいいよシオン
942名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 00:52:16.32 ID:X9bxOIst0
>>939-940
最高の組合わせだった1年間だった。
943名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 12:41:17.26 ID:YELTAX1VO
直人大好きだから・・・絶対出ないでほしい。ゴーカイ
944名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:31:22.18 ID:FfHjV/qj0
>>939
どこで上がったんだ?脳内?
945名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:56:56.75 ID:x3geri0OO
タイム編やんないっぽいねorz
946名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:47:20.86 ID:Nv5NVb8F0
俺はまだあきらめないぞ
947名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:00:57.74 ID:JA0gHMLJO
タイム編やってほしいか?
あの最終回のまま綺麗に終わらせて変にいじらないほうが…

なんて意見は無いか
直人も出せ直人
948名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:18:48.45 ID:CkptLXun0
>>947
やったとして、面白ければ&納得できれば受け入れる。ダメなら脳内から排除するだけ。
やるならやればいいんじゃね? としか。
949名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:21:56.07 ID:KUt+sO9c0
まだ2クール入ったくらいなのにもうやんないのがわかるの?
ドコ情報?
950名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:32:39.15 ID:Hy5qJO0OO
つネタバレスレ、見串
951名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 07:19:54.29 ID:RIXxC4If0
最終話まで絶対にタイム回はありませんと、今の時点ではっきり明言されてたのか
最近のネタバレはすげえな
952名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 11:25:06.32 ID:m5dqKCCf0
まぁゴーカイを50話(仮)として
34戦隊を一話置きに紹介したらどこか割りをくう戦隊が出ても
しょうがないよね。ゴーカイだけの回も必要だし。

でもせめて
宇宙人つながりでシオンが出てくれるとか
トリメカつながりでタックが出てくれるとか
ファンとしてはなんかサプライズ欲しい・・
953名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:16:58.28 ID:mt4RF6P1O
オカムレンジャーが最後の砦だな
954名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:12:58.16 ID:CdBgirrc0
>947
自分はやって欲しくない派だ<ゴーカイタイム回

誰がどう出ても未来が一つに決まってしまったみたいで、なんかモヤモヤする気がする。
955名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 09:10:48.98 ID:haemZXgNO
>>953
懐かしいものをww
永井以上に難しそうだな

今日のゴーカイ、追加戦士たちが生身のゴーカイをフルボッコにしてるシーンにタイムファイヤーがいなくてよかったと思ってしまったよ。
レンジャーキーがゴーカイの手に渡ったということは、また暫くしたら登場かもね。
956名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 13:20:58.01 ID:tWuuh+l30
今日タイムファイヤーを見ただけでなんか泣けてきた。
そんなにタイムファイヤー好きだったか自分…。

タバスコ野郎がファイヤーキー置いてったんで、ここは是非マベに使ってほしい。
マベが押しの強い自信家タイプなんで、似合うと思うのよ。
あと、ファイヤーは銃撃が戦闘の華だと思ってるのは自分だけか。銃メインの戦闘が見たい。
一番見たいのはVレックス命令操縦なんだが、それは流石に無理だろうし。
957名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 14:08:34.29 ID:2l+fSfqX0
DVディフェンダーのSEが当時と同じで感動したぜ
958名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 14:20:12.11 ID:Thv+BJy20
DV(ドメスティックバイオレンス)ディフェンダーというだけあって戦隊内暴力でした。
959名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:56:12.65 ID:TT3U9sAPO
オカムレンジャーが出ても不思議じゃない
岡村は妖怪大戦争やウルトラマンの映画に出た事あるし

けど一番出て欲しいのはやっぱり竜也(永井)
960名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 14:25:37.76 ID:mofUjNaT0
やっと思いが通じたドモンとホナミを覗き見してたのを
アヤセにたしなめられてるシオンがかわいい

寝言でタイムアップゆうてるシオンがかわいい


シオンかわいいよシオン

961名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 04:58:31.83 ID:3zFbzwV30
あの頃は本当に可愛かった・・・・
いや今は今で男前なんだけどね・・・けどね
962名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:14:10.47 ID:g1a7hhGiO
そういや戦国鍋の伊達ママがシオンなんだよなぁ。
全くもって繋がらないがw
963名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:05:37.20 ID:KB1j2we70
ユウリは今芸能活動を続けているのだろうか?

一応リーダーだし、タイムレンジャー代表としてゴーカイジャーに出て欲しいものなんだが。
964名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:11:51.62 ID:Qwh+uLiR0
ギルスと結婚→DVリフレイザーで離婚→芸能界復帰
って聞いたけど気のせいか。
965名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:18:24.38 ID:BMI5Jikw0
気になってブログ見に行ったら更新止まってた (´・ω・`)
966名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:46:15.66 ID:tkmU5Vd90
タイム編は今月確定っぽいな。
今日発売の特撮雑誌に追加のシルバーのロボがタイムレンジャーの大いなる力と書いてあった。
特に書いてなかったけど、シルバーのロボが出るってことはオリキャスはナオトか。
楽しみ。
967名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:05:32.72 ID:CS4Dwv6g0
>>966
これ以上は書かないけどあんまり期待しない方がいいよ
968名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:07:51.75 ID:tkmU5Vd90
>>967
まさか初のオリキャス無し回ってか…タイムならありえるんだよなぁ。。。
969名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:47:10.06 ID:oWh7Q9C20
それはそれでいいような・・・やっぱり寂しいような
970名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:53:13.44 ID:rXNIZimjO
永井ィ・・・!
971名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:57:26.09 ID:Qwh+uLiR0
ここでまさかのタック&タイムロボター
972名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:08:31.94 ID:pC2dJ3/GO
ディケイドみたいにリマジネでキャラが出てきても嬉しくないし
設定上だとちょうどいんじゃないかな。
973名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:11:02.86 ID:I6zlk1QwO
ゴーカイ、ここまで来たらタイムも誰かしら出てほしいって思っちゃうよな…
問題なければ永井が可能だったんだろうけどね、設定的に。
私的に美香ちゃんに出てほしかったな
974名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:20:05.94 ID:PMX513UA0
残念ながらゴーカイシルバーのロボは死んだ追加戦士から力をもらうようだ
ドラゴンレンジャー、タイムファイヤー、アバレキラー、だからな
で、代表で仲代先生登場らしい
975名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:58:48.61 ID:w1IyfkaFO
それで
「ジュウレンジャーとアバレンジャーとタイムレンジャーの大いなる力は回収したぞ!」
扱いになるわけだな。

こんな感じで一度に3つずつくらい集めていけば34の力も集めきれるな。
976名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:26:24.65 ID:XOaTp24ji
うーん…残念。。。
タイム回そのものがないってことかぁ。
977名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:49:33.33 ID:bIoxVkWkO
夏の映画で永井、、ないかorz
978名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:11:43.90 ID:eFwBdFpm0
既出かも知れないけど
永井マサルはタイムのあと一度休業してまた永井大として俳優業再開してんでしょ。

つまり、今の事務所がタイムレッドを黒歴史にしてるんじゃなくて
前の事務所を辞めて違う事務所に入ったので、
永井マサル名義時代のことを公して活動出来ないようにしてんじゃないの?

今の事務所がストップしてるんじゃなくて前の事務所からストップかけられてるというか...
979名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:47:18.97 ID:36IEJhXtO
それはないと思うよ。
タイム終わった後、永井は教員免許を取る為に休業して、もしくはそのまま教員になる…てところまで考えてたみたいだからね。
しかし周りの後押しで役者の道を選んだんだよね、教員免許は取って。

それから改めて新たな事務所に移った。

確かね、今の事務所で初期に永井のファンクラブで、タイム卒業の集いみたいのがあったんだよ。
家の妹が行ったから確か。
だけど、今現在事務所は余り良い顏しないみたいだけど、本人はタイム時代の話は今でもポンポン話してるみたいだし、ただ単に事務所の考えと本人との落差があるだけじゃないのかな?

事務所ももう少し頭ゆるくなれば永井が戦隊ゲスト可能になるのにね
980名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 08:47:50.02 ID:jfh/pJhc0
そもそもストップかけられてるかどうかもわからないからなぁ
981名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 19:00:20.85 ID:YBw3fIy90
他の作品を差別するわけじゃないけど、
事務所は特撮ってだけで、「かかってきやがれ○○!うおぁぁー!!」
みたいな熱血バカな役をやらされたと思って、
恥ずかしいからあまり表に出したくないとか考えてるんじゃないだろうか。

タイムレンジャーは普通にドラマとしても面白いから、このまま語られなくなるには惜しい作品なのになー。
982名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:47:23.24 ID:6KyGTMDu0
あと2クールあるのに今から喚いてもしょうがないと思うんだよな。
983名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:16:50.93 ID:srSq8xcR0
極論、クロノスーツ装着しなくても面白い
984名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 02:22:49.52 ID:r2WDyKlS0
ところで次スレいつ立てる?
985名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:13:24.46 ID:UkJP1gYt0
このあとすぐ!
986名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:27:29.98 ID:eiGCPVIn0
大on NTV
987名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:58:21.84 ID:PU1j92NqO
いまさっき受けたい授業で永井が元戦隊ヒーローって言ってたけどヒーローネタ解禁になったのかな?

それだったらゴーカイジャー出演も夢じゃないな
988名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 01:21:17.63 ID:RRDSDfpAO
解禁も何も、永井は戦隊出身ての隠してないから。
事務所もゆるくなったのかな
989名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 04:12:00.99 ID:KcCJMUbtO
>>988
書き方が足りなかったな、永井がじゃなく番組のナレがそう言ってた

これ聞いたときひょっとしてな気分になったわ^^^
990名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:36:35.76 ID:j9eEprWY0
正直玩具もろくに売れなかったクズ特撮のヲタが何でこんなにデカイ面してるかわからん
いい加減ゴセイアンチスレから出て行け!!
991名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:54:09.65 ID:SbknDlC80
タイムファイヤーっていいデザインだなーと改めて思った。
これが順当にレッドのパワーアップ版として出てたらまた違った印象だったのか。
992名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:14:55.06 ID:iZwAXBRr0
990はスレ立てしてくれそうもないから俺ちょっと行ってくるわ
993名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:19:00.45 ID:iZwAXBRr0
Lv足りなかった 誰か頼んます
994名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 11:56:12.90 ID:8RnWPGRQ0
もう次スレいらないだろ
歴代最低作品だぞ
995名無しより愛をこめて
ageだろ厨キター