特撮板住人から見放されたディケイドを創り直すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
視聴者を馬鹿にした、最低最悪の終わり方をしたディケイド。
しかし、もしも平成ライダー10周年というアイディア自体は悪くなかった筈。
そこでこのスレッドでは仮面ライダーディケイドを一から創り直すスレッドです。
原典の世界を巡るも良し、リ・イマジネーションを貫き通すのも良し。
SSやプロットの投下も勿論OKです。
2名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 22:39:56 ID:cuob3CMtO
>>1
だが断る
3名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 22:42:47 ID:IjPKrP4lO
世界は破壊されなかった


4名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 22:47:57 ID:xXqbvcuNO
とりあえずユウスケクウガのライジングフォーム強化イベントと赤目アルティメットは必須
5名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 22:49:43 ID:6d9zmvNa0
オリキャスで橘さん登場
6名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 22:50:32 ID:lKd4KqRUO
ギアスのようにディケイドは破壊者になる。
RX編は入れてほしいな
7名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 23:07:24 ID:a6ecNFGnO
キャスト
・もやし…井上敏樹
・ユウスケ…オダギリ(嫌がっても強制参加)
・海東…劣化した水嶋ヒロ
・じいさん…誰でもいい
・夏未完…誰でもいい
・鳴滝…宮内洋
8名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 00:04:47 ID:M2YDdpP00
もうディケイドには触れなくていいよ
9名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 01:30:35 ID:qD5XeAwJP
何勝手に見放したとか決め付けてるの
10名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 02:14:06 ID:NCQPlbEdO
東映の汚いやり方が叩かれてるだけなのに
なんでディケイド全体をなかったことにしようとしてる奴がいるんだ
11名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 02:25:08 ID:CaC6ukI80
>>10
もともとそれぞれ独立した世界観を持ってる平成ライダーで
こういう企画をやろうってのがおかしいんだよ
12名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 07:38:16 ID:jmM3PYvC0
勇気ある企画だったと思うよ

出 来 は と も か く
13名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 07:52:14 ID:PeSqcwsMO
シンケン編かアマゾン編がなければまともに終わってただろう
14名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 12:32:43 ID:07fQT8r9O
俺が妄想してたのは

・ユウスケは「士は破壊者じゃない」と信じてはいるが、心のどこかにその不安をぬぐいきれないでいる(夏海も同様)

・しかし段々と対決フラグが立っていく

・アギトの世界で謎の青年(青年役の彼は引退してるそうなので、代役か沢木でも可)が登場、世界崩壊の真実を語る

・アンノウンが士を襲い、士が「普通の人間ではない」伏線に

・最初は謎の青年は士と対立するが「かつて自分の子供である人間を信じたように」士を信じることにする

・士が悪ではないと知った鳴滝さんが、ライダーを召喚し士を助ける

・デンライナーで世界崩壊の分岐点へ

・クウガとアギトのダブル変身とライダーダブルキック
15名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 12:34:58 ID:m6G0uL4UO
今更ながらシナリオはSIGの人か村枝御大にお願いするのが良いかと思う
16名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 12:55:47 ID:b7EMAkXnO
島本にもやらせれ
17名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 13:19:41 ID:+YmKT5lxO
>>14
アギト優遇されすぎ
18名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 13:35:13 ID:07fQT8r9O
>>15
早瀬はダメだと思うよ…

>>17
俺はアギトがいちばん好きなんで、こういうの考えると自然とそうなってしまうんだ
19名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 15:58:31 ID:M3ecBbhm0
単純に冒頭1話
各ライダーの世界を3話ずつ
士の世界=ライダー大戦を3話
で全31話
これでよかったんじゃない?
これならある程度ユウスケ(クウガ)にも見せ場作れたんじゃないかな?
勿論平成ライダーが2週で1つの話なのは知ってるけど、実験的な意味も込めて
20名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 20:21:03 ID:AdeSrjlWO
  1話:文句なしなのでそのまま
2〜3話:文句なしなのでそのまま
4〜5話:ケイスケ(イクサ)やタイガ(サガ)を加えたキバ編
6〜7話:DKのストーリーを踏襲しつつ、シュウイチ(ゾルダ)を味方ライダーとして追加した龍騎編
8〜9話:細かい所で修正した剣編
10〜11話:ユウジ(カイザ)とシュウジ(デルタ)を味方ライダーとして加えた555編
12〜13話:話を大幅改変し、マサト(ザビー)とダイスケ(ドレイク)とツルギ(サソード)追加のカブト編
14〜15話:ギルスのスーツを新造し、ライジングフォーム強化イベントを追加したアギト編
16〜17話:リョウタロウとユウト、FFR電王デンライナーを登場させたリマジ電王編
18〜19話:アスム(デビット伊東)がヒトシに弟子入りするまでを描いた完全リマジ響鬼編
20〜21話:おとやんが登場しないネガの世界編
22話〜31話:伏線を収拾しつつ、熱く盛り上げ綺麗に終わらせるライダー大戦(世界融合)編
21名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 22:02:05 ID:33BkCWEC0
>>20
アスム役がデビットかいwww


















そのネタでちょっと考えてみていい?
22名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 07:59:29 ID:/cKg8h/BO
デンオウデンライナー→デンオウモモタロスは路線変更と関係ないけどな
23名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 10:33:58 ID:6kX/SGL/O
俺としては脚本はウルトラマンメビウスの赤星さんを推奨したい
24名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 10:51:31 ID:87gnCDdYO
>>21
勿論おk・・・いや是非ともお願いします

>>22
まぁ細けぇこたぁ(ry
25名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 12:18:47 ID:/cKg8h/BO
>>20
テレビの尺に拘る必要はないんだが、登場ライダーが多すぎると思う。剣編のサクヤ・ムツキ、カブト編でのアラタとかみたいな単なる賑やかしになってしまうと思う。

あと、カイザ出すならマサトでないと。ユウジだとタクミとかぶってしまうと思う。
26名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 14:47:18 ID:87gnCDdYO
>>25
なるほど・・・
カイザが木場のリマジなのは555の最終回の印象が強かったからなんだけど・・・
個人的に555のあの最終回で初めてカイザがかっこよく見えたからカイザ=木場のイメージが強いんだよな
草伽も嫌いじゃないんだけど
ちなみにザビーがマサトなのは矢車さんじゃなくて三島さんのリマジのつもりだったんだ
矢車さんはキックホッパー、影山はパンチホッパーのイメージが強すぎて・・・・・・
カブト編はソウジとアラタだけの方がいいかな?
27名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 15:29:52 ID:/cKg8h/BO
>>26
人間側のオルフェノクが2人だとタクミの特殊さが薄れ、さらにはシュウジまで薄いキャラになりそうじゃないか?それよりはオルフェノクを徹底的に憎むマサトとかのほうがいいと思う(キャラを原作準拠にする必要もないのだが)。

カブト編も地獄兄弟の二人はわかるけど、だからと言って三島=ザビーって印象もないんだよな。三島さん変身はインパクトは強かったけど。


とりあえず大まかに話を考えて、それから出せるライダーやキャラを考えていったらいいんじゃないか?
28名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 19:46:59 ID:eO2ra8bz0
まずFFRは屈辱変形じゃなくてそれぞれの最終フォームに変身できるカードに
変更してくれ。コンプリ変身時もFFRのカードで。ケータッチはいらん
29名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 21:35:15 ID:BcukWoUo0
>>20
ぶっちゃけディケイド自体のテーマが平成10人ライダーだから本編でも各世界のサブライダーの出番はいらなかったと思う。
俺的には9つの世界ではメインのライダーだけ出して、サブライダーはライダー大戦の世界で変身後の姿を登場させるだけで良いと思う。
そうした方がユウスケ、ショウイチ、シンジ、タクミ、カズマ、ヒトシ、ソウジ、リョウタロウといったリマジ主人公ライダーを動かせやすいし。

>>25
念。
仮にキバ編や555編は主人公以外のライダーが出てたら絶対カオスになってつまらなくなってたと思う。
30名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 21:36:04 ID:BcukWoUo0
>>29
ごめんワタル忘れてたorz
31名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 20:00:13 ID:5/VSoNgtO
>>25-27
人間に絶望して、オルフェノクとして生きているユウジとかはどうかな?
最初はラッキークローバーに雇われていたけどファイズ編後半のタクミを見て、
また人間を信じてみようと思いラッキークローバーの依頼をやめるとかどうかな?
32名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 22:16:05 ID:pFrt4UMbO
2話でそれをやるとユウジがメインになりすぎると思うぜ
33名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 22:22:53 ID:CndqS8Jh0
流れを読まず電王編を妄想

第16話「いいタイトルが思いつかない」
電王の世界にやってきた士達。
旅人風の衣装に身を固めた士の手にはのチケットが。
どうやらこの世界でデンライナーに乗れ、ということらしい。
とりあえずデンライナーを探そうとすると、夏海に突然赤いイマジンが憑依し電王ソードフォームに変身。
モールイマジンを見つけるとそのままどこかに行ってしまった。
思いがけない出来事に士とユウスケはデンライナー探しを一時中断、夏海の行方を捜すことに…
一方夏海が変身した電王はモールイマジンを倒し変身を解除し、服装が気に食わず夏海の財布で自分好みの服を買い揃える。
夏海捜索を続ける士の前に、アルビノレオイマジン達が出現、倒そうとするも何と目の前にデンライナーが出現した。
中から一人の青年・車リョウタロウが現れ、電王プラットフォームに変身し、それを撃破。
士達に気が付くと、「この悪魔め!モモタロスを返してもらうぞ!」と言って襲いかかってくる。
士とユウスケは変身して応戦するも、ウラタロス、キンタロス、リュウタロスが増援に来て、それぞれ電王ロッド、アックス、ガンフォームに変身しピンチに陥る。
その頃買い物を終えたM夏海はアリゲーターイマジンを発見し変身し戦いを挑んだが、圧倒されてしまう。
一方電王軍団と戦っているディケイドはカメンライド・アギトを使って応戦、電王プラットフォームもそれに反撃しようとするも突然デンライナーが爆発した。
その頃、ピンチに陥っている電王ソードフォームの前に海東が現れ、サガとサソードを召喚し、電王ソードフォームと共に退却。
デンライナーが爆発したところにゼロナイナーが出現し、ゼロノスアルタイルフォームとゼロノスベガフォームが現れた。
アルタイルフォームから変身を解除した星野ユウトは「君はまんまと敵の罠に嵌まってくれたな!」とリョウタロウを罵倒する。
34名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 22:27:09 ID:CndqS8Jh0
第17話「思い・絆の超特急!」
士達はゼロライナーの中へ。ユウトとデネブが言うには、アリゲーターイマジンの一味がデンライナーから特別なパスを奪ってしまったようだ。
どうやらそのパスを使って所有するガオウライナーで一気に時間を歪ませるつもりらしい。
リョウタロウ達は鳴滝から「モモタロスが消えたのはディケイドのせいだ。ディケイドを倒せばモモタロスは戻る」と聞いたから士に襲いかかったらしい。
ユウトに間に入って貰い和解した後、リョウタロウは自分とモモタロスの喧嘩について話し出した。
数日前、リョウタロウはモモタロスを憑依させイマジンを撃破。帰宅しタロウズ達と夕食を食べ、デザートのプリンに取りかかろうとしていた。
しかし手違いで6個買ってしまったプリンを巡ってリョウタロウとモモタロスが口論を始めてしまう。
他のタロウズが止めようとするも、頭に血が昇ったモモタロスはリョウタロウに「俺が居ないと何も出来ねぇくせに」と発言し、派手な殴り合いになってしまう。
怒りにまかせモモタロスを自宅から追い出したリョウタロウ。
翌日になってタロウズに言われ渋々モモタロスを探すも見つからなかったのだ。
その話を聞いた士とユウスケは夏海に憑依したイマジンがモモタロスであると確信し、モモタロス探しを手伝う事を申し出る。
一方、海東に助けられたM夏海は海東に礼を言うも軽くあしらわれるが、「兄ちゃん本当はいい奴だろ?」と笑いかけ、夏海の身体に付いた傷口を水で洗いだす。
その時、士達がM夏海と海東の前に現れた。リョウタロウはM夏海に呼び掛けるも困惑する。何とモモタロスは実体だけではなく記憶も失っていたのだ。
「俺がもっとでかい器を持ってモモタロスと話し合えば…」と後悔するリョウタロウとそれを励ますユウスケ達の前にアリゲーターイマジンが現れる。
35名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 22:28:41 ID:CndqS8Jh0
士、ユウスケ、M夏海はそれぞれディケイド、クウガ、電王ソードフォームに変身し、応戦しようとしたが、何と夏海からモモタロスが離れてしまう。
長く実体を保持していなかったかららしく、このままではモモタロスが消えてしまう。
力が出せず諦めかけたモモタロスに対しリョウタロウは、「もっと広い心を持つ!プリンもたらふく食わせてやる!だから力を振り絞って俺に憑依しろ!」と叫ぶ。
記憶を失っていたものの、リョウタロウの叫びに対し強い思いを感じたモモタロスは力を振り絞り彼に憑依し、記憶と実体を取り戻す。
大きなダメージを受けたのにモモタロスが復活したことに驚くアリゲーターイマジン。
これに対し士は「こいつ等はお互い頑固だ。だがお互いを思う気持ち、絆はとても強い。だからこうしてまた会えた。」
リョウタロウは実体と記憶を取り戻したモモタロスを自身に憑依させ、電王ソードフォームに変身。
アリゲーターイマジンは逃亡を図ろうと大量のモールイマジンを召喚しディケイド達を襲わせガオウライナーに搭乗し、その場を後にする。
そこにゼロライナーからタロウズ、ユウト、デネブが出現しユウスケと共にこの場を引き受ける。
「デンライナーは破壊されたのにどうするんだ?」というリョウタロウとモモタロスに対し士はFFRデンオウデンライナーを使い、デンオウデンライナーに変形させ、ガオウライナーを追う。
何とかガオウライナーに追いつき攻撃をされるもFAR電王を使い、ディケイドライナーを発動させ、アリゲーターイマジンをガオウライナーごと倒す。
アリゲーターイマジンが倒された為、大量のモールイマジン達も消え事態は収束する。
士は海東に一応礼を言うつもりだったがガオウライナーから特別なパスのICチップを持っていることに気付きあきれ果てる。
ゼロライナー内で久々にモモタロスと仲間達が対面、リョウタロウに謝るもデネブがお祝いに用意したプリンを巡ってまた喧嘩に…
あきれて叫ぶユウスケだが、「何だか楽しそうに喧嘩してますね。」と微笑む夏海。
この世界をリョウタロウ達に任せ、写真館に戻る士達。
モモタロスに憑依され、身体の節々が痛む夏海がうっかり転ぶと世界が移動し、次の世界へと移動した。
36名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 22:30:15 ID:CndqS8Jh0
原典からの変更点
・特異点は完全にイマジンの支配を受けない。(ただし、任意でイマジンに意識を任せることは可能)
・ユウトは優斗と違い、特異点である。
・既にタロウズがリョウタロウと契約し、実体化している。
37名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 22:39:00 ID:CndqS8Jh0
我ながら名字のセンスが悪かった、今は反省している
38名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:33:29 ID:2NeaT40QO
スーパーショッカーは平行世界を行き来できる装置“世界の架け橋”を作り出しあらゆる平行世界を侵略する作戦を開始した。
スーパーショッカーによって邪魔な存在である各世界の仮面ライダーを破壊する為に創造されたディケイドとディエンド。
城南大学で本郷猛教授の助手を勤める青年、門矢ツカサはスーパーショッカーによってディケイドへと改造されてしまう。
しかし、脳改造を受ける前に本郷猛=一号ライダーによって助け出され、以後一号〜RXまでの11人ライダーと共にスーパーショッカーと戦う。
しかし遂にSショッカーが世界の架け橋を完成させ平行世界への侵攻を開始してしまった。
Sショッカーが作り出した世界の架け橋はライダーを拒絶してしまい渡る事が出来ない。
しかし唯一Sショッカーにより生み出されたディケイドのみが橋を渡る事が出来、ディケイドは11人ライダーに自分の世界を託し一人スーパーショッカーを追い世界の架け橋を渡る。
平行世界へとやって来たディケイド、しかし各世界のライダー達から世界の破壊者と拒絶される。何故?何者かがディケイドを陥れようとしているのだ。
スーパーショッカーの野望を防ぎ、全ての世界の人類の自由と平和を守る為に、門矢ツカサ=仮面ライダーディケイドの孤独な戦いの旅が始まった。


こんな感じが良かった。
39名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 10:16:42 ID:VZ5VH3VNO
ぶっちゃけ昭和ライダーは仮面ライダー生誕40周年まで出番なしで良かった
ディケイドはあくまで平成仮面ライダー生誕10周年記念作品なんだし平成9作品だけでまとめるべきだった
40名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 06:12:11 ID:jcq7nhXa0
オリジナルライダーでやってみる
クウガの世界
この世界では五代雄介と呼ばれる青年が警察と協力してグロンギと戦っていた。
キバの世界
この世界では紅渡が人間のライフエナジーを吸うファンガイアと戦っていた。
龍騎の世界
この世界では自分の望みを叶えるためライダー同士が戦っていた。
剣の世界
この世界では不死身の生命体アンデッドを封印する為、仮面ライダーが戦っていた。
ファイズの世界
人間社会に紛れ込んでいる怪人オルフェノク。ファイズは人間を守るため戦っていた。
アギトの世界
記憶を無くした青年、津上翔一。彼はアギトとして謎の敵アンノウンと戦っていた。
電王の世界
過去を変える怪人イマジン。野上良太郎は電王に変身して未来を守るため戦っていた。
カブトの世界
宇宙からやってきたワーム。カブトをはじめ、ゼクトの開発したライダーが戦っていた。
響鬼の世界
人間を襲う妖怪魔火網、鬼戦士達が人々を守るため戦っていた。

世界の破壊者ディケイド、九つの世界を巡り、その瞳は何を見るのか
41名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 08:18:35 ID:i8+ZRHiYO
>>40
やるんならもうちょっと捻ってくれよ
クライマックスヒーローズの説明のがしっかりしてるぜ
42名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 10:15:00 ID:BM/IMBBsO
じゃあ、俺もオリジナルキャストで考えてみる。
《ファイズの世界》
士の、この世界での役割は、新人バイト。菊池クリーニングの新人バイトとして、コンビニに新人用の仕事着のクリーニングを 届けに行く。
そこで、出会ったのは無愛想な店員《乾・巧》。士は、クリーニング屋の店長である啓太郎から渡された結婚式の案内を渡すが乗り気じゃない。
クリーニング屋に戻った士は、啓太郎から巧が、かつてファイズとして戦った事を聞く。しかし、年々、巧の体力が衰え始めて、オルフェノクとしての死が近い事を教えられる。
世界を守った大きな代償だったが、最近、またオルフェノクの活動が目立つとも聞いた士。
その頃、巧は、敵の親玉になっているタイガーオルフェノクの尻尾を捕まえる事に成功する。アークオルフェノクを復活させる為に、再生オルフェノクを蘇らせるタイガーオルフェノクに、巧と海堂が立ち向かう。
43名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 10:26:32 ID:BM/IMBBsO
士により助けられた巧達。草加が、カイザーオルフェノクとして蘇った事を、残った流星塾メンバーに伝える巧。
一同は、衝撃を受けるが、草加は何食わぬ顔で返ってくる。
『あれは芝居だった』と言う草加を信じる事にする巧。士は、タイガーオルフェノクの正体を知るべくスマートブレイン廃屋へ向かう。
そこには、不敵に笑うスマートレディが居た。
子を蘇らせる能力があると語るスマートレディは、ローズオルフェノクを再生させる。苦戦するディケイドに助けに入る、巧、草加、三原。
かつての三人が変身するも、タイガーオルフェノクの再生数に倒す数が追いつかない。巧は、『お前達を倒して、真っ白な洗濯物に戻す』と吠えると、士のカードに力が戻った。
44名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 10:34:15 ID:BM/IMBBsO
FFRで、ファイズブラスターになり再生オルフェノクを蹴散らす。
タイガーオルフェノクを追い詰め、ついには、四人のキックで倒す。
残された再生オルフェノクである草加は、変身を解くと、巧に言え無かった一言。
『後は頼んだ』
を言うと、再び砂に返って行く。
後少しの命かも知れない。巧は、それを感じながら普段の生活に戻って行く。
ラストは、啓太郎の結婚式の様子。

カイザーオルフェノクの草加はオルフェノクじゃないけど記号から再生させた感じ。
書いててディケイドが完全いらない子だと気づいた
45名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 10:59:18 ID:Nf06ziarO
>>44
スレタイこそ創り直すとか言っているけど所詮は脚本の書き方を学んでもいない
素人特ヲタの公開オナニーの為のスレだからそんなに気にすることはないと思う
46名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 11:34:28 ID:qE83OeJcO
草加オルフェノク化とか、原作をいじりすぎるのはアウトだと思う

あと脚本の書き方とかは知らんでもいいが、文章はもっと推敲したほうがいいと思う。誤字脱字や日本語のおかしい部分、説明不足な部分がちょっと目につく。
47名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 11:56:21 ID:NFxmu+KvO
草加を性格良いキャラにしようぜ!
48名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 12:13:11 ID:eO95ixrTO
「Wの世界」
 新たな世界に来た士ご一行。情報を集めるため士、ユウスケ、夏海は街へ出る。
 一軒の寿司屋の前に通りかかる三人。その目の前で車同士の追突事故が起こる。
 追突された車からヤクザが現れ、追突した側の若い男を引きずり出して免許証を奪う。
「四つんばいになれ」
「なれば免許証を返していただけるのですね」
 等の会話を経て、真夏の夜の淫夢が始まる。
 ヤクザに「汚い穴だなあ」と罵られながら「アッー!アッー!」と喘ぐ若い男。
 それを見て士は呟く。
「Wの世界か…」

 ヤられるばかりだった若い男が一転攻勢に出る。
「しゃぶれだあ!?コノヤロウ、お前がしゃぶれよ!」
 とキレる。
 三人の前に海東が現れ、士を「やらないか」と誘う。また、夏海を見て「なぜ、女なんだ」と疑問を抱く。
 YUSKがこの世界の状況を察した。
「うわあ…この世界では男同士の合体が横行してるんですね。たまげたなあ」
 と言う。TKSはだいたい把握した。
「面白そうだ。ちょっと参加してみるか。変身!」
 ディケイドに変身、更に龍騎へカメンライドし、ドラグクローファイヤーを放つ。
 ヤクザは
「ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!」
 と悶絶する。

続く。
49名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 12:48:55 ID:YETtsItVO
続かなくていいから巣に帰ろう。
50名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 13:20:01 ID:HaQFIC5OO
>>46

>しかし、もしも平成ライダー10周年というアイディア自体は悪くなかった筈。

…という風に
>>1
からして日本語がおかしい件。
51名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 13:36:49 ID:qE83OeJcO
日本語まで破壊するってことか…
52名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 13:42:37 ID:BM/IMBBsO
レスがある!
ゴメン、仕事の休憩中に書いたから読み返して無かった(ノ_・。)
53名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 14:14:13 ID:pyAx0aweO
大鉄人ジャッカースカイライダーのようにどうしようもないお笑い担当が登場します

モモタロスじゃないよ
54名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 15:57:50 ID:eO95ixrTO
『Wの世界後編』
 ヤクザをイカせたDCDは士に戻り、若い男に
「お前がW、この世界の仮面ライダーか(棒読み)」
 と聞くが、
「多田野数人は仮面ライダーじゃないだろ、いい加減にしろ!」
 と怒られる。TKSはこの世界で自分のやるべき事が分からず途方にくれる。そこに
「うちさあ…探偵事務所なんだけど依頼してかない?」
 と誘われる。一方KITOはこの世界のハッテン場を楽しんでいた。ハッテン場はまさにお宝だ。
 その頃TKSは探偵事務所に仮面ライダー捜索の依頼をしていた。しかし
「申し訳ないがもやしなのでNG」
 と断られる。食い下がるTKSだが
「だから探さねえって言ってんじゃねえか(怒)」
 と言われ諦める他無かった。その旨をNTMKNに話したら
「何ですかTKS君根性無しですね(棒読み)」
 と罵られる。TKSも
「やるべき事が分かんないんだよ、こっちの事情も考えてよ(迫真)」
 と言い返す。しかしEIJRUは気にする事なくおはぎを作っていた。
「ああ〜はようアンコまみれになろうや〜^^」
 と言う。とりあえず窓際行って…シコろうとするTKS。だがその窓から怪人が見えた。恐らくアギト世界から来たアンノウンだ。
 長大な戦斧で無作為に周囲の建造物を破壊している。
「人が人を凌いではならない。ガイアメモリの存在など許されない!」
TKS「え、何なのそれ(ドン引き)」
 その鯨に似た怪人の前に、件の仮面ライダーWが立ちはだかる。
「さあ、お前の罪を数えろ!」
「罪?人が神に近付く、それ自体が罪だ!」
 Wはヒートメタルへチェンジし水のエルに立ち向かうが、爆裂する紋章に吹き飛ばされてしまう。
 ユウスケは戦いの巻き添えを食らって倒れた少年を抱き起こすが、彼は「僕はガイアメモリなんか持ってないのに…」と言い残し、息絶える。
 Wが叩きつけられた場所は教会。水のエルの衝撃波とヒートメタルの熱波で徐々に内部が燃え上がる。
「フィリップ!ルナトリガーだ!」
 青と黄に変身したWは追尾式光弾を一斉掃射するが、水のエルはそれを尽く打ち弾く。逆転した光弾はWに襲いかかり、そのダメージに耐えきれずWは例の探偵…翔太郎の姿に戻ってしまう。
55名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 15:59:35 ID:eO95ixrTO
 炎の教会で追い詰められる翔太郎。その時、教会の壁を破って一台のバイクが滑り込んできた。ユウスケとTRCS2000だ。
 水のエルに対峙するユウスケ。彼の脳裏に、先程、息子の遺体を見て泣き崩れた両親の姿がよぎる。
「オレは士と旅をして…あまり役に立ててたわけじゃない」
 ミラーワールドには入れず、変身を忘れてアンデッドに足蹴にされ、海東のチョップで気絶し、
変な鬼にケツを掘られ、台詞が「萌え〜」しかなく、セッションに参加できず、
合コンから逃げ出し、脳にダニ入れられ、アポロに殺された上操られて復活し、超最強フォームでもシャドームーンに一蹴された。
「でももう…こんな奴らの為に、誰かの涙は見たくない!」
 翔太郎も帽子を直し、微笑む。
「ああ、俺もこの街の皆に、笑顔でいてほしい」
 ダブルドライバーを装着する翔太郎。アークルを召喚するユウスケ。ユウスケは一度翔太郎を向く。
「見せてやろう。オレたちの…変身!」
 二人は燃える教会の中、各々のポーズを決め、同時に叫ぶ。
「変身!」
 皆の笑顔を守りたい。その思いは共通。
 二つのメモリを装填し、風と共に翔太郎の姿はWサイクロンジョーカーへ。
 左腰のスイッチを入れ、ユウスケはクウガライジングアルティメットへ変身する。
 アギトではないが、もう一人の仮面ライダーの出現。驚く水のエルはクウガに問う。
「貴様…何者だ!」
「通りすがりの仮面ライダークウガだ!覚えておけ!」
 掌より衝撃波を見舞う水のエル。対してクウガも掌を突き出す。直後、水のエルが放つ波動が止まった。クウガの超自然発火能力が波動を迎撃しているのだ。念力対念力。しかし、そう長くは持たないだろう。
 クウガが攻撃を止めている間にWは空中へ跳躍、必殺キックを繰り出す。しかし、クウガと拮抗しながらも水のエルは空間に干渉し、Wのキックをすり抜けさせた。空振りに終わるキック。しかし、キックはもう一発繰り出されていた。
56名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 16:02:18 ID:eO95ixrTO
 ジョーカーエクストリームは体を分離させ、二体のWが時間差でキックを放つ技。水のエルがやり過ごしたのは、あくまでサイクロン側のキックのみだったのだ。
 背中にジョーカー側のキックを浴び、攻撃が途切れる水のエル。その隙を突き、クウガが突進する。
「おりゃああっ!」
 ライジングアルティメットキック。強烈な衝撃と体に刻まれた封印の紋章に苦しむ水のエル。思わず戦斧を取り落とした。
「今だ!」
 クウガはその戦斧を奪い、ライジングタイタンソードへ変換して水のエルに突き立てた。
 教会は全焼、同時に水のエルも爆散した。
 現場に来る士に手を振るユウスケ。
「士の役目、オレが代わっといたぜ」
TKS「何か違うんだよな〜…」
 男は馴れ合わない。ハードボイルダーに跨がり、一人探偵事務所へ帰る翔太郎。しかし、マシンのバックミラーには、自分に向かってサムズアップを送るユウスケが写っていた。
 住む世界が違っても、彼ら二人は「皆の笑顔」の守人。探偵事務所へ帰る翔太郎と写真館へ帰るユウスケの二人を、青空が見守っていた。

終わり。
57名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 16:11:54 ID:EpcnXkwA0
気持ち悪いスレだな 本編面白かったじゃねえか
58名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 16:32:41 ID:j7pLudMJ0
57
アンチスレに紛れ込んでくるなよティンカス
59名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 20:51:52 ID:7LiZE1tD0
「本編面白かったじゃねえか」はともかく
>>1みたいな屑擁護した挙句アンチスレ呼ばわりする奴が
人をチンカスする資格持ってるわけねーだろwwwwwww
60名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 21:32:48 ID:UOSQtc7b0
ディケイドの出生がいまいちわからないのがスッキリしないので考えてみた

大ショッカーがクウガ〜キバの世界を観察し、9人の仮面ライダーの力を模倣しそれを刷り込んでできたのがディケイドで
大ショッカーが誇る最強最高のショッカー怪人(ショッカーライダー?)って感じかな

コンプリディケイド召還の最強フォームが五代と剣崎しかなれない赤眼アルティや13体融合キングフォームだったから
大ショッカーが観察していたのはオリジナルの9つの世界って感じ

でもこれだと大ショッカーの龍騎の選考基準が謎になってしまうなw
キング、ハイパー、ブラスター、装甲と他の仮面ライダーより驚異的な力を持ってるブレイド、カブト、555、響鬼はわかるが
龍騎はオーディンやナイトもサバイブになったし、13人の仮面ライダーの内の1人でしかないのに
61名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 21:37:56 ID:UOSQtc7b0
ていうか大ショッカーの科学力すごすぎw
62名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 22:51:26 ID:qE83OeJcO
>>60
大ショッカーは繰り返すライダーバトルを観測し続け、その結果龍騎に決めたんじゃないか?
テレビ本編、スペシャル、映画の他にも戦いは繰り返されていたのだろうけど、その中で最後まで生存する率がいちばん高かったとか、そんな理由ではないだろうか?
63名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 08:09:03 ID:zItcWY/U0
なるほど
よく考えたら写し身のリュウガがいたり、一応龍騎も主人公っぽいしなw
64名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 01:06:56 ID:twbrhsl80
「大ショッカー」っていう名称を変えないか?
あくまで平成の総括なわけだから
65名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 01:39:15 ID:eGg3eZqGO
大ショッカーは劇場版だけの敵でいい気がする
てつを編は残し(あくまで番外編的な感じで)、そこで存在を示唆みたいな感じで
66名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 08:11:02 ID:PVCNUNp8O
>>64
ディケイドショッカー
67名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:52:04 ID:VwJO5XzY0
響鬼世界まではほぼまんまにしといて、
ネガ世界ではケータッチ入手(でも使えない)。
以降は9つの世界融合編にしてみたらどうだろうと考えてみた。

21・22話:キバ&龍騎編
ネガの世界を通過した士一行の前にワタルとシンジが現れた。
彼らの話では人間との共存を始めていたファンガイアが凶暴化し、
更に裁判制度であったはずのライダーバトルが殺し合いと化しているという。
暗躍する闇のライダー・ダークキバとリュウガを追う士の前に再び紅渡が警告に現れ…

23・24話:ブレイド&響鬼編
次に辿り着いたのはブレイドと響鬼の世界が融合した世界だった。
次々と出現する巨大な魔化魍は、アルビノジョーカーの実験によるものだった。
遂に復活してしまった邪神14とオロチに、カズマ・アスムそして士が戦いを挑む!

25・26話:ファイズ&アギト編
ファイズとアギト融合の世界では、オルフェノク達がアンノウンによって次々と惨殺されていた。
エルロードと人間に絶望したオルフェノクの王ユウジ=オーガの人の進化を巡る抗争の中に、
タクミ・ショウイチ・士は人として飛び込んで行く!
68名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:53:58 ID:VwJO5XzY0
>>67のつづき

27・28話:カブト&電王編
カブト&電王の世界は、コーカサスと牙王軍団の仕業で
時の運行が崩壊の危機を迎えていた。
ハイパーゼクターとガオウライナーを追い、ソウジ・モモタロス・士が時を駆ける!

29話:クウガの世界
一行が辿り着いたのは、
クウガがいなくなったことにより破滅を迎えてしまったクウガ世界だった。
動揺するユウスケ。鳴滝はそんなユウスケをそそのかし、
士への憎しみによって究極の戦士を作り上げ、ディケイドを討伐しようとする…

30・31話:最終編
アルティメットFとディケイドの戦いの中で、ついに9つの世界が完全に融合してしまった。
ゾルダ・カイザ・ゼロノス・イクサ…9つの世界の全てのライダーがディケイドを狙う。
8人のライダーはディケイドとの絆からその味方に付くが、ライダー大戦の中で次々と倒れてしまう。
そして現れるもう1人のディケイド…
果たして世界を救うことはできるのか?士の旅の行方は!?

それぞれの世界で、コンプリートの各カメンライドが使える(クウガは最終話)ようになるとか。
69名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 13:52:17 ID:TjtfTvtx0
96 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2009/10/08(木) 20:53:57 ID:kUBIXj0A0
渡とその仲間達の正体はオリジナルではなく、「劇場版の世界」のライダー。
アギトならG4の世界、電王ならクラ刑事の世界、みたいな。
クウガだけユウスケなのは、劇場版がない(ディケイドによって破壊され、夏美の世界になった)から。

ディケイドは世界を破壊し、新しい世界に作り変える力を持っている。
記憶喪失のせいでこの力の暴走し、世界の融合が進んでいた。
本来はこの力で、増えすぎたパラレルワールドを破壊して、宇宙そのものがパンクしないようにしていた。
ミッシングエースの世界はこの力で破壊され、海東の世界に生まれ変わった。
生き延びた剣崎は、ディケイドを倒すことでMAの世界を取り戻そうとする。

ネガの世界の正体は、士の世界の成れの果て。
ケータッチが落ちていたのも元が士の世界である為。
士にとって都合の良いことばかり起きていたのは、本来の力が干渉しやすいから。

鳴滝は破壊される前の旧クウガの世界の住人。
アークルの場所を知っていたのは、これに関係がある。

夏美の夢の正体は、過去にクウガの世界と士の世界が融合した際のライダー大戦。
出てきたライダーたちは全て劇場版の世界のライダーたち。
ライオトルーパー部隊や巨大ディスクアニマルはこれの伏線。
ここでクウガと士の世界が一度混じって、それを引き剥がて二つにしたため、ネガの世界は夏美の世界にそっくりになった。

クウガの世界が破壊されたことによって、そこから連なるアギト〜キバまでの世界の架け橋が消滅。
それによって、世界の架け橋を頼りに力を引き出していたライダーカードの効力が失効していた。

渡たちの目的は、リイマジ世界を破壊させて自分達の世界が消えないようにすること。
記憶喪失のディケイドをうまく使って、そうさせようとしていた。但しこれは自分達の世界を守るための苦肉の策。


…という俺の妄想を完全に消化してくれる最終回。
70名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:22:25 ID:aQbLBB3S0
>>20
個人的には

  1話:文句なしなのでそのまま
2〜3話:文句なしなのでそのまま
4〜5話:文句なしなのでそのま(ry
6〜7話:DKのストーリーを踏襲しつつ、シンジと鎌田以外出ない龍騎編
8〜9話:細かい所で修正し、ブレイド以外のライダーが出ない剣編
10〜11話:文句なしなのでその(ry
12〜13話:アラタとソウが出ないカブト編
14〜15話:G3系ライダーとギルス系ライダーが出ず、ライジングフォーム強化イベントを追加したアギト編
16〜17話:FFR電王デンライナーを登場させたリマジ電王編
18〜19話:アスム(デビット伊東)がヒトシに弟子入りするまでを描いた完全リマジ響鬼編(威吹鬼と轟鬼は出ません)
20〜21話:おとやんが登場せず、ネガ電王も出るネガの世界編
22話〜31話:伏線を収拾しつつ、熱く盛り上げ綺麗に終わらせるライダー大戦(世界融合)編

G3-X、エクシードギルス、ナイト、ゾルダ、カイザ、デルタ、ギャレン、カリス、レンゲル、
威吹鬼、轟鬼、ガタック、ザビー、ドレイク、サソード、ゼロノス、イクサ、サガとかは世界融合編でちょこっとだけ。
ただでさえ十人もライダー居るから出番は主人公ライダーだけに焦点を絞るならこれだけせんと。

71名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:25:08 ID:aQbLBB3S0
sage忘れ失礼。
72名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:40:26 ID:RNrbbNjWO
>>64
スーパーショッカー
グレートショッカー
ビッグショッカー
ゴッドショッカー
デビルショッカー
こんな感じかな?
73名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:44:13 ID:hIgskpKMO
>>70
サブライダー削りすぎじゃない?
沢山出てこその祭りだと思うんだ
シザースみたいに変身したままで活躍した奴もいるし
74名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 23:40:32 ID:RekgGbTuO
>>70
地獄兄弟と裁鬼さんディスッてんじゃねぇぞks
75名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 23:47:45 ID:vMt4VAlr0
>>69
そうそう、そこも良スレだったのに、
巻きぞえ長期規制にひっかかってる間に落ちたみたいなんだよね。
勿体無い。

こんな最終回ならよかったディケイド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251608479/

おのれディケイド…じゃなくて錯○o○○
76名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 00:32:21 ID:4SbdgWO50
>>75
イイハナシダナー
77名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 02:15:20 ID:r0sVggV30
>>67-69 これが正史だったらよかったのにと思う(番組開始当初はこんな感じになるとばかり)

俺が考えたのは、ディエンドは無し(リイマジの分の尺食うから)
クウガ編:そのまま
キバ編:そのまま
龍騎編:裁判やめてオリジナル世界に近い話に。アビス出すなら新しい命を悪用するべく暗躍とか
剣編:基本そのままで士の振る舞いを改善。サブライダー投げっぱなしも改善
555編:基本そのままでタクミの絡みを増やす(ユウスケや夏美がそれぞれタクミとユリの相手でも)
アギト編;そのまま
電王編:夏美がのっとりはそのままに映画から切り離して構成
カブト編:そのまま(イリュージョンの代わりにブレイドタイム発動とかもおもしろそう)
響鬼編:基本そのままでディエンドの代わりにユウスケと夏美をry
9世界の後に夏美の世界そっくりのネガ編でコンプフォーム(士の本当の世界=士はダークライダー)
今までの世界の陰たる9つのネガ世界を旅してそれぞれの支配者であるダークライダーを破壊
(一話の渡は9つの世界を士を旅させて破壊者ディケイドに人の心を学ばせ
正義のライダーにして全ネガ世界の支配者を破壊してもらうのが目的)
ダークライダーをすべて倒し夏美の世界に戻るが世界は止まったままで、渡が「士!後ろ後ろ!」
士がダークライダーを全滅させた事で歪みが生じダークディケイド誕生でピンチ(渡も想定してない)
各世界のライダーが駆けつけてダークディケイドと戦うが全く歯が立たない
オリジナルライダーが駆けつけ士が旅で学んだ人を愛する心の力で覚醒してダディ蹴って終
一話の大戦は士がダークライダー真っ盛りの時の事で士はクウガに敗北して記憶と力を失っていた
なんかもう無茶苦茶だ寝よう
78名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 02:31:45 ID:VSL/OK7RO
どっかで、どうもならん最後を自分なりに小説にしてる奴いないかな。
どうもならん代わりに、自分なりの解釈による結末が沢山ある気がする。

んーモバゲでも言ってみるか
79名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 07:56:12 ID:tkAwekEJO
無駄
80名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 07:59:47 ID:V697zH1PO
小説ね…俺が知ってるのはナルトの登場人物が次々ライダーに変身する誰も読まないようなオナニー小説だけだな
大体イタチが牙王って何だよせめてそこは鬼鮫だろ
81名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 12:04:27 ID:bcFIGl4VO

ディエンドに「END」という文字も入ってるんだから、完全悪にすれば良かった


夏みかんの夢もオールライダーとか、そんなんのカードでディエンドが召喚てことにすれば良かった


渡達の望みが、自分達の世界を守ること
だけど、それぞれの世界をディケイドに破壊してくれることが目的だった発言から
オリジナルがラストに乱入→ディケイドに加勢で良かった
もちろん、オリジナルは全員最強フォーム

82名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 12:20:39 ID:O1sOchwVO
俺の考えたイベントというか伏線というか

夏海が龍騎世界でタイムベントのカードを見る→

1・2話のライダー大戦の光景が脳裏にフラッシュバック、激しく戦うディケイドとアルティメットクウガ、それを見つめる夏海の耳に金属音のようなものが聞こえてくる→

大破したデンライナーの窓に古びたコートを着た男が映っている。だが窓の前には男の姿はない。その手には何らかのカードを持っている→

「この戦いにも修正が必要となったか…」
男がそう呟き、「タイムベント」の電子音声が聞こえたのと同時にあたりの空間が歪んでいく…
83名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 19:04:54 ID:v7Cag2RjP
個人的に

龍騎のミラーモンスターの発生原因とか
ファイズのアーク戦のその後とか、
ブレイドのダブルジョーカー後とか、
響鬼の洋装の男女とか、
キバのスペースファンガイアとか


原作で未完結だった部分の補完を期待していた私
ついでにいえば何故ディケイドが世界の破壊者なのかが未だにわからん
84名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 19:08:54 ID:E3FtH87gO
>>83 キバだかわからんがすべて解決してるのでは?

響鬼のは、答えだせないでしょ
大元を知りたいのか?
85名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 01:12:44 ID:T18QixnxO
じゃあもうクウガ〜Wまで全てをいっしょくたにした企画。

人間と怪人のハーフが人間を超越した存在に覚醒し、
古代遺跡から発掘された携帯電話をベルトに装填して変身する。
脳内の図書館で敵の詳細を調べ、怪人が現れたら電車に乗って通りすがる。その早さは人間の目に捉えられない。
いつもは鍛えている。
そんな仮面ライダーがトランプの絵柄にあわせて13人登場するシリーズ。
86名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 14:41:25 ID:zX86+P360
>>85
一人当たり4枚のカードか・・・
87名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 15:52:21 ID:T18QixnxO
>>85追記
決め台詞
「キバって俺参上する事が罪なら天の道を往き通りすがりの罪を数えるために鍛えて戦いを止める居場所が大丈夫ディスカー!」×13
88名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 15:09:05 ID:aH3YqeHxP
士は雇われ大首領ではなく納谷大首領の転生した姿が良かったな
終盤、己の本当の過去の大罪を知り、絶望する士
そしてその記憶の中から現れる過去の自分(納谷悟郎声)
士は精神世界で大首領ダークディケイドとの戦いに敗れ
納谷大首領の人格がついに表に出てライダー大戦勃発、実は大首領に
よって引き起こされていた世界崩壊のスピードも加速する。

次々と倒されていくライダー、だがライダー達の魂は士の心に語りかけ
ついに士は己を取り戻し大首領の人格を追い出す。
精神のみになった大首領はクライス要塞に取り付き士に攻撃を仕掛けるが
そこに復活したライダー達がかけつけ全員でライダーキックでとどめ

とにかく今年で引退する予定の納谷悟郎さんの大首領として
の最後の見せ場を用意して欲しかった。
89名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 19:15:55 ID:bsQpKJed0
今妄想で色々考えてんだけど、黒幕は栄次郎じゃ駄目かな?
あと、苗字変えるんじゃなく「ケンザキカズマ」みたいに同姓同名の
別人ってことにしようと思ってるんだが。一応他人の意見を聞きたい
90名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 19:40:26 ID:IpR2MDjGO
>>87に追記
必殺技
「ディケイドの必殺技パート2」
角が六本に開き、龍が吐くドリルで敵をロックし、マッハのカードでドテドテと助走をつけながら満月をバックに体が半分に分かれてカードを突き抜け、
「おりゃあああ!」
の叫びと共にタキオン粒子がみなぎる超高速の足先で太鼓を打つ。
91名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 20:03:45 ID:nlP0xg9eO
>>33-36
亀だが普通に面白そう。
モモだけ夏海に憑依してなかったし。
92名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 09:49:30 ID:A8F87KuXO
デンオウデンライナーは無理
パーツの多さと大きさが問題だったからぽしゃった
93名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 15:07:24 ID:3dQDBfE2O
>>92
まぁ個人の創作なんだし細けぇこたぁ(ry
94名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 08:31:13 ID:2rwQyofD0
そうそう、自分と同意見以外スルーでいかないとなこの手のスレは
95名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 23:37:46 ID:jX+/S24IO
関連スレっぽい?

DCDに出てこなかったリマジキャラを妄想するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1257681972/
96名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:47:24 ID:49VKagb4O
>>70を元に考えてみた
順番も>>70の通り

龍騎の世界前編

龍騎の世界へとやってきた士達。
雑誌記者の様な姿になった士は情報収集の為、夏海とユウスケと共に町へ。
ところが歩いてる途中、突然夏海とユウスケが鏡に引き込まれてしまう。
目の前の出来事にぼう然とする士の前にシンジ・鎌田の両名が現れ
それぞれ龍騎・アビスに変身し、ミラーワールドの中へ。
その状況を見つけた士はディケイドに変身、さっそくミラーワールドへ。
襲ってきたシザーズ・ベルデと戦い、それを撃破した龍騎とアビスに話しかける
がやはりこの世界でも「世界を破壊する悪魔」と襲われてしまう。
龍騎に襲われたディケイドはキバに変身するも苦戦を強いられる。
そんな中、突然アビスが龍騎ごとディケイドを攻撃し・・・
97名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:50:18 ID:49VKagb4O
龍騎の世界後編

突然龍騎ごとディケイドにストライクベントを放つアビス。
何とシザーズとベルデは鎌田の手下で、おとりだという。
命からがら現実世界へと逃げ出した士とシンジ。
変身を解除したシンジは士にこの世界の仮面ライダーについて話し出す。
悪の仮面ライダー・オーディンが13個のアドベントデッキを開発し、世界征服を目指している。
そんな中一ヵ月前、シンジもオーディンに世界征服に誘われるがその誘いを拒否し、戦いに身を投じることになった。
そして戦いの中、オーディンと戦っているという鎌田と手を結び、悪の仮面ライダーと戦っていたそうだ。
だが先程の出来事から鎌田は恐らくオーディン側の悪のライダー…シンジは人間不振に陥ってしまう。
二人は光写真館へ。シンジから鎌田のアジトを聞いた士はさっそく向かおうとする。
シンジに「他人なんか信用したってロクなことにならない。」と言われながら…
場所は変わり鎌田のアジト…ユウスケは夏海を人質に取られ、クウガに変身出来ないでいた。
別室に監禁されていた夏海は士(井上正大)がこの世界の13人のライダーと戦うことになったら…
ディケイドがライダー達と壮絶な戦いを繰り広げる悪夢を思い出し、焦燥感を募らせる。
と、そこへ突如鳴滝が現れた。
「ディケイドは危険だ。私なら、いますぐに君を自由にできる」。
夏海に惑わすような言葉をかける鳴滝だが、夏海は士たちが助けてくれる、と拒否。
鳴滝は「それはどうかな?」と薄ら笑いを浮かべ、再びどこかへと消えていく。
シンジから聞いた鎌田のアジトにミラーワールドから侵入した士は早速夏海を解放。
ユウスケに「夏海を頼む」と二人を逃がし、自分は鎌田が変身したアビスとの戦いに挑む。
ディケイドはキバに変身するも、アビスが召喚したアビソドンに苦戦を強いられる。
98名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:52:36 ID:49VKagb4O
その時、シンジが変身した龍騎が現れ、ドラグレッダーを召喚しアビソドンを抑える。
シンジを精神的に再起不能にしたと思っていた鎌田は驚きを隠せない。
シンジは「やっぱり僕は人を信じたい。彼は仲間だ。」とディケイドと共闘。
龍騎のカードが復活し、早速使うと龍騎がドラグレッダーと合体。
龍騎ドラグレッダーとファイナルアタックライド・龍騎でアビスを撃破する。
が、アビス=鎌田の正体は上級アンデッドだった。
緑の血を流し呆然とたたずむ鎌田は、鳴滝に伴われどこかへと消えていく。
鎌田のアジトからオーディンに対抗するライダーが他にもいることを知ったシンジ。
シンジはこのライダー達を見つけて手を組み、オーディンを倒すことを士に誓う。
人を信じる喜びを思い出したシンジは、お礼とばかりに士にユウスケと夏海との写真を撮影し、手渡す。
「最高のチームの写真」と士からその写真を見せられた二人もまんざらではなく…
しかし、そんな彼らの前に新たなライダー、ブレイドが姿を現そうとしていた。
99名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:55:16 ID:49VKagb4O
剣の世界前編

士達はブレイドの世界へ。
ここでは人間を襲うアンデッドを封印する為、巨大企業「BOARD(ボード)」が活躍。
スペードのエースと格付けされたエリート社員のカズマがブレイドに変身。
スペードチームのサポートを受け、アンデッドと戦っていた。
そんなブレイドの世界で士(井上正大)は「BOARD」の社員食堂のチーフに。何故か格付けは最低のランクである2。
「何で社員食堂のチーフが最低ランクなんだ」と愚痴りつつ、渋々働く。
そんな中、アンデッドが出現した。
現場に急行したカズマはブレイドに変身しアンデッドを追い詰めながらも、襲われた部下の救出に向かう。
アンデッドを倒すことが優先という会社の規則に違反するブレイドだが、カズマは人命を尊重。
しかし、部下を守りながらの戦いに苦戦する。
そんな戦いを見ていた士はディケイドに変身。龍騎に姿を変えると、ストライクベントで一体のアンデッドを撃破する。
士が倒したアンデッドを封印したカズマはその鮮やかな戦いにぼう然として…
夏海とユウスケ(村井良大)は「BOARD」の社長、ハジメと面会。
世界を救う為に協力して欲しいと依頼する。
しかし、ハジメは仮面ライダーは会社の所有物、私事には使わないと言う。
呆れて物が言えない夏海とユウスケ。
そこへカズマ達スペードチームが士を連れて入ってきた。
その場で士はキングへ昇進、給料もアップすることに。
逆に会社の規定に違反したカズマはスペードの7に降格することに。
カズマの新たな配属先は社員食堂…つまり士の部下に。
納得がいかないカズマは厨房での仕事に身が入らず、ユウスケに励まされなんとかやる気を出すものの客に料理をひっかける大失態を演じてしまう。
おかげでランクは最低の2に格下げ、ブレイドへ変身する資格も剥奪される。
しかし、どうしても納得できないカズマはハジメに逆らい、ブレイバックルを持ったまま逃走してしまう。
士はカズマに会社に戻れと説得するが、カズマは拒否。
そこへあの鎌田(入江雅人)が現れ、パラドキサアンデッドに変身。
士はディケイドに、カズマもブレイドに変身する。
その時、伝説と言われている仮面ライダーカリスが出現する。
ディケイドを一蹴したカリスはブレイドからブレイバックルを強奪。カズマは変身を解除され…。
100名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:57:31 ID:49VKagb4O
剣の世界後編

ピンチに陥ったディケイドとカズマの前に突然仮面ライダー斬鬼が現れる。
「音撃斬!」の叫びと共に攻撃し、パラドキサアンデッドとカリスは退却。
カリスにブレイバックルを奪われたカズマはBOARDを解雇となってしまう。
アンデッドを倒したことでハジメに認められた士は、自暴自棄になって会社を出て行こうとするカズマを冷たくあしらうが、彼を立ち直らせるのが狙いだった。
それを読み取ったユウスケに説得されたカズマはアルバイトとして社員食堂で働くことに。
目的はBOARDの社員食堂を黒字にすること!
士は階級別のランチを廃止、執事風のユウスケ、スクール水着姿の夏海も動員して集客を図る。
そんな士の改革は大成功、カズマも忙しくなった厨房で生まれ変わったように働く。
そんな中、突然BOARD解散のアナウンスが流れる。
急な出来事に納得できないカズマはハジメに直談判しようと、ユウスケと共にBOARDの最高機密が隠されているという理事長の部屋へと向かう。そんなところで社長は何を…?
そんな2人の後を追おうとしていた士の前に謎の青年が姿を現す。
「まだ食べられないの?ナマコ」という謎めいた言葉を残して食い逃げする青年…その正体は?
理事長の部屋では鎌田とハジメがキング以外全て集まったハートのラウズカードを見てほくそ笑む。
何とハジメの正体は最強のアンデッド・ジョーカーだったのだ!
自らが最強の形態・ワイルドカリスになる為にハートの2のカードで人間に化け、BOARDを利用していたという…
そこへ飛び込んできたユウスケとカズマ。
ユウスケはクウガに変身しるも、慣れないアンデッド達との戦いに苦戦する。
遅れて現れた士はカズマにブレイバックルを。
そして自らはディケイド、そして龍騎へと変身し、2体を翻弄する。
しかし、ハジメは鎌田を任意で封印し、ワイルドカリスへと融合して反撃。
士とカズマもディケイド、ブレイドに変身。
ブレイドのカードが復活し、ブレイドをブレイドブレードへと変形させ攻撃。
あまりの攻撃力にワイルドカリスはジョーカーとパラドキサアンデッドに分離し、これをカズマが封印する。
カズマ、そしてBOARD社員に別れを告げて去っていく士。
次に彼らが目指す世界、そこにはファイズが…!?
101名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:02:12 ID:49VKagb4O
カブトの世界前編

士達はカブトの世界へとやって来た。
ZECT隊員のユニフォームに身を包んだ士は訳もわからぬまま、ゼクト隊員の哲也に連れ去られてしまう。
そんな士を見送るもう一人の士が現れて…。
士が連れて行かれたのはワームが出現した現場。
シャドウ隊長のシュウがパンチホッパーに変身。
ワームに立ち向かうが、窮地に追い込まれたその時赤い閃光が一瞬走るとワームを撃破する。
どうやら今の赤い光がクロックアップしたカブトらしい。
士と夏海、ユウスケは哲也からワームという人間に擬態する生命体の存在を知らされる。
と、そのとき士に擬態したワームが現れた。夏海のツボ押しとディケイドに変身したことで本物の士が判明。
ディケイドはワームに攻撃を加えるが、一人の少女を襲おうする。
その時、例の赤い閃光がワームを粉砕した。赤い閃光=カブトは少女を守ろうとしていたようだが…。
士と夏海はその少女、マユに接近。彼女が働くおでん屋へと入る。
店のテレビではクロックアップ機能が暴走し常に超高速で移動しているカブトに対して一般市民が不安を抱いていることを伝えている。
が、がんもどきと大根、昆布しかないおでんを出す頑固なお婆ちゃんは、そんなカブトに関する報道を否定するようなことを口にする。
士に写真を撮ってもらい心を開いたマユは、兄がカブトに殺されたことを告白する。
「私、カブトを許さない…」
その頃ZECTではシュウを中心にカブト捕獲計画が進行していた。
異常なまでにカブトに対する憎しみを露にするシュウ。
どうやら右目を失ったのもカブトに切りつけられたかららしい。
マユのおでん屋を手伝うことにした士は、おでんに新たな種を加えるがお婆ちゃんは怒り心頭。
士が作ったおでんを全て捨ててしまう。
マユによるとおでんの種は兄や自分たち家族が好きだったものばかり。
おばあちゃんは兄がまだ生きていると信じているのかもしれないという。
そんなワームが現れた。士とユウスケはマユを逃がすと変身するもクロックアップに苦戦する。
そんな中ユウスケはペガサスフォームにフォームチェンジし、電撃を受けるも見事ワームを撃破する。
102名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:04:12 ID:49VKagb4O
が、そこへ現れたシュウと哲也達ゼクトルーパー部隊は士をまたも悪魔と決めつけ襲いかかってきた。
クロックアップしたキックホッパーに追い込まれるディケイド。
そのときクロックアップの力を狙う大樹が現れ、ディエンドに変身。
グローイングフォームになったクウガを逃がし、ライオトルーパー部隊を召喚しゼクトルーパー部隊に挑む。
一方キックホッパーと戦うディケイドはファイズに変身。
更にアクセルフォームへとフォームライドしキックホッパーのクロックアップに対抗。
その戦いの最中、ワームに襲われているマユを発見。
更に戦闘の中、ゼクトルーパーが放った一撃が流れ弾となってマユに…。
その時カブトがマユを守ると、キックホッパーをも倒してしまう。
クロックアップが解除され、変身をも解除したシュウ。
その姿を見たマユが意外な言葉を発した。
「お兄ちゃん!?」。
マユの兄はやはり生きていたのか…?
103名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:10:30 ID:49VKagb4O
カブトの世界後編

ZECTのシュウは、カブトに殺されたはずのマユの兄だった。
しかし、シュウはマユが危険な状態に陥っても気にも留めようとしなかった…。
士はシュウが本当にマユの兄なのか、疑問を感じる。
夏海とマユがワームに襲われた。
しかし、クロックアップしたカブトが現れ、マユを守るようにワームを撃破する。
そんなカブトのクロックアップシステムを狙う大樹はディエンドに変身。
イクサ、サイガ、王蛇を召喚しカブトを捕獲しようとするが、最後はスピードについていけず逃げられてしまう。
そんな騒ぎをよそにワームから逃走した夏海とマユだったが、再びワームに追い詰められてしまう。
と、そのときマユの体から光が放たれ、なんとシシーラワームへと変身してしまった。
「マユちゃんが…ワーム!?」。
夏海や士同様、混乱するマユは逃げるようにどこかへと走り去ってしまう。
自分がワームだったとは…。落ち込むマユの前にシュウが現れた。
マユに自分もワームだと、フィロキセラワームとなってすべてを告白するシュウ。
マユもそんなシュウに心を許す。
しかし、それはシュウのワナだった。
シュウはマユを拘束、彼女を囮にカブトをおびき出そうとしていたのだ。
ZECTはクロックダウンシステムを開発、カブトが現れればシステムを始動させカブトを捕獲する計画らしい。
そんな強引なやり方に反発した哲也は士達に助けを求める。
士は電撃を受けて体調が悪いユウスケを夏海に任せ、マユが拘束されている現場へと急行する。
そのころマユを救出しようとカブトが現れた。が、クロックダウンシステムによってパワーダウン。
あっさりと捕獲されると変身を解除、マユの兄・ソウジが姿を現した。
104名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:12:14 ID:49VKagb4O
実はカブトこそがマユの兄ソウジだった。
ソウジはカブトとなって自分に擬態したフィロキセラワーム=シュウを抹殺しようとしたが、その場面を見たマユは兄ソウジがカブトに殺されたと勘違いしていたのだった。
そしてソウジのその直後からカブトのまま、クロックアップの世界から抜け出せなくなっていたのだ。
正体を現したフィロキセラワームに怒りを露にした士はソウジとともに変身。
カブトのカードが復活し、カブトゼクターに変形したカブトと力を合わせフィロキセラワームを撃破。
その後クロックダウンシステムも破壊し、ワームの野望を粉砕する。
しかし、それはソウジがカブトとなってクロックアップの世界にとどまり続けることを意味していた。
ソウジはマユに微笑みを残すと静かに、士やマユの目の前から消えていった。
おばあちゃんに温かく迎え入れられ、おでんに舌鼓を打つマユ。
「ソウジはいつだってここにいるよ」。
そんなおばあちゃんを中心に固い絆で結ばれた一家をカメラに収めた士達は、また新たな旅へと出る。
アギトの世界へと…。
105名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:19:31 ID:49VKagb4O
アギトの世界前編

アギトの世界へとやって来たユウスケ達。
カブトの世界で受けた電撃から身体に妙な違和感を覚えつつも、体力を回復したユウスケは起床しリビングへ。
しかし、テレビのニュースはグロンギを迎え撃つ警察の姿を映し出していた。
グロンギ?ということはクウガの…つまりユウスケの世界に逆戻りしてしまったのか?
ユウスケ、士、夏海がニュースを見ていると、警察官が装着したG3が登場。
パトカーをも破壊するパワーでグロンギを撃破した。
そんなG3への非難に対応する女性警官、八代(佐藤寛子)を見たユウスケは息を呑む。
クウガの世界で亡くなった“姐さん”こと八代藍と瓜二つだったからだ。
とはいえ、ユウスケが思いを寄せていた八代とは別人。
それでもユウスケは警視庁へとトライチェイサーを走らせる。
一方、郵便配達の服装になっていた士は夏海とともに一通の手紙を届けることに。
手紙の宛先は転居先不明だが…。
G3の装着員を公募することになり、ユウスケも応募。
八代による厳しい選考が始まるが、なんとそこには大樹の姿が。
圧倒的な力を見せつけた大樹。
その真意がユウスケには理解できず…
廃虚のような家に手紙を持ってやってきた士と夏海。誰もいないと思われたその部屋から一人の男、ショウイチが姿を現した。
ショウイチは士らを超能力ではね飛ばすが、そのときグロンギのような生物を発見。
士はディケイドに変身するが、生物はグロンギではなくアンノウンだった。
そのアンノウンを撃破した士だったが、ショウイチは奴らに目をつけられたら大変なことになると忠告する。
そして士から受け取った手紙をも破いてしまう。
その時、突如光の十字架のようなものが現れると士らの頭上で爆発、
新たなアンノウンらしき姿を士は目に焼き付ける。
身体の痺れから、選考にて実力を発揮出来なかったユウスケ。
それでも大樹の補欠としてG3の装着員に選ばれ、光写真館を出て行くという。
寂しさを隠せない士と夏海だが、ユウスケは八代と出会えたここが自分の終着点だと言う。
そんなユウスケを見送りつつ、ショウイチが破いた手紙を読んだ士は何かを悟って…
106名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:21:28 ID:49VKagb4O
士はショウイチの前に再びやってくると、アンノウンから守ってやるという。
士が人を守る?
らしくない士の言動に夏海は首をかしげるが、怒ったショウイチはギルスに変身し、士達に襲い掛かる。
士はディケイドに変身し、更にカブトに変身してギルスの超能力に対抗する。
一方、グロンギ出現を受けて出動したユウスケと大樹だったが、大樹はG3を脱ぎ捨てるとディエンドに変身。
驚くユウスケをよそにドレイク、デルタ、ゾルダを召喚しグロンギを圧倒する。
しかし、そこにアンノウン、アントロードが現れると、続けて理性を失ったギルスが現れた。
「ギルス、アギトになれなかった者…」
攻撃を仕掛けるギルスに戦おうとするディエンドだったが、そこにディケイドが割って入った。
あくまでもギルスを守るというディケイド。
しかし、そのギルスにバックルを奪われディケイドは変身を解除、士へと戻ってしまう。
その士にゾルダ達が攻撃を仕掛けて…
107名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:28:11 ID:49VKagb4O
アギトの世界後編

ショウイチにつきまとうバッファローロードの攻撃にさらされる士、ユウスケ、大樹。
難を逃れると、士はなおもショウイチを守ろうとするが、ショウイチは頑なに拒否。
超能力を使い士を失神させてしてしまう。
ユウスケらはバッファローロードの出現を八代(佐藤寛子)に報告。
八代はバッファローロードがグロンギと同等の力を強持つアンノウンという生物であり、既にその対抗策も講じているという。
大樹はそんなG3を強化する為のG4チップを八代から強奪。
最初から狙いはそこにあったらしい。
ユウスケは大樹からチップを取り帰そうとクウガに変身。
大樹もディエンドへと変身し、二人は戦うが、再びユウスケの身体を痺れが襲いピンチに。
ディエンドはギャレン・ガタックを召喚するとその場から逃走を図る。
「姐さんの笑顔を奪うな!」
その叫びと共にクウガはライジングマイティフォームにパワーアップ。
圧倒的な強さでギャレン・ガタックを倒すも、力を使い果たし変身が解除されてしまう。
その時、ディエンドが落としたチップに向かって八代が銃撃。
チップを破壊してしまう。
どうやら八代にとってチップは本当に大切なものを守るための道具に過ぎないらしい。
その本当に大切なものとは…?
再びショウイチの前に現れた士は、ショウイチが死ねば八代が悲しむ、とショウイチを守る理由を説明する。
八代が悲しむということはユウスケが悲しむ…
士なりの友情だった。
そんな事情を夏海から聞かされたユウスケはG3を装着、バッファローロードから逃れようとするショウイチ、士のもとへと向かう。
かつて八代と組んでG3システムの完成を間近にしていたショウイチ。
しかし、突然体に異変を感じるとギルスに変身するようになってしまったという。
そして、アンノウンにも狙われるようになった為、八代を守るため自ら八代の前から姿を消したのだった。
そんな2人の前にバッファローロードが現れた。
ショウイチはギルスに変身、なんとか逃げようとするが、そこへG3を装着したユウスケが現れた。
108名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:30:14 ID:49VKagb4O
ユウスケ=G3はギルスに八代がショウイチの事情を知っていたこと、その為にG4チップを開発していたことを告げる。
G3の話にギルスは思わず変身を解除、ショウイチに戻ると…
なおも襲い掛かるバッファローロードの攻撃でG3が破壊されてしまう。
それを見ていた士の怒りが頂点に達する。
その時、ショウイチの力が完全覚醒する。
ショウイチの体内の賢者の石が破壊されたG3を取り込み、アギトのカードが復活。
士はディケイドに、ユウスケはクウガに、そしてショウイチはアギトに変身。
ゴ・ガドル・バ達グロンギも乱入し、三人は三つ巴の戦いに身を投じる。
金の力が安定したユウスケはライジングマイティにフォームチェンジ、グロンギを撃破しバッファローロード達アンノウンに立ち向かう。
そしてディケイドはアギトをアギトトルネイダーに変形させると、クウガと共にに飛び乗りバッファローロードを撃破する。
士とユウスケはショウイチを警視庁へと連れて来ると八代と引き合わせる。
アギトに変身する能力に目覚めたショウイチは再び八代を始め、人々を怪人から守る決意をする。
ユウスケは八代とショウイチの幸せを祈りつつ、士らと再び旅を続ける決意をする。
別れる直前、八代からビートチェイサーチップを貰い、再開を約束して…
また元通りのメンバーに戻った士一行。
そんな彼らの耳にデンライナーの警笛が鳴り響く…
109名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:34:48 ID:49VKagb4O
電王の世界前編

電王の世界に到着した士達。
旅人風の衣装に身を固めた士の手にはデンライナーのチケットが。
どうやらこの世界でデンライナーに乗れ、ということらしい。
デンライナーがやってくるべきところ、とりあえずは駅への道を、歩いていた一人の青年・リョウタロウに尋ねる。
リョウタロウが士達に駅へ案内している途中、突然豹変した。
真っ赤な瞳でモールイマジンを見つけ出すと、仮面ライダー電王ソードフォームに変身。
驚く士達が目を丸くする中、荒々しい戦い方でモールイマジンを撃破する。
変身を解除すると何事もなかったかの様に振る舞うリョウタロウに士達は眉を潜める。
デンライナーについて尋ねても何も知らない様だがどうもおかしい…
駅に行っても何も手掛かりが掴めなかった士達は写真館へ帰宅。
栄次郎が出したプリンを目の前にまたもリョウタロウが豹変。
しかも士達が自分の存在に気付いたのを察し、逃亡する。
そんなリョウタロウを探していた士達の目の前にアリゲーターイマジンが襲い掛かってきた。
110名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:36:05 ID:49VKagb4O
士・ユウスケはそれぞれディケイド・クウガに変身し応戦。
更にディケイドはアギトに変身し、クウガとの連携でアリゲーターイマジンに挑む。
だがアリゲーターイマジンは次々にモールイマジンを生み出し、やがて数に押されていき…
そんな彼らの前に再びリョウタロウが出現。
電王ソードフォームに変身、モールイマジン達を一掃するとアリゲーターイマジンは退却。
だが今度は大樹が現れ、ディエンドに変身するとナイト・サソード・サガを召喚。
ディケイド・クウガ・電王に襲い掛かる。
デンライナーが欲しいディエンドは電王の持つパスを盗むべく必殺技を放ち…

その時、間一髪でデンライナーが現れた。
電王はディケイド達をデンライナーに乗せ、変身を解除しリョウタロウに戻る。
更にリョウタロウから赤いイマジンが分離して…!
111名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:55:49 ID:0t0pc0+l0
凄いなぁ
112名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:03:15 ID:I5XFCjgvO
デンライナーに乗り込み、リョウタロウに憑依していた赤いイマジンに事情を聞く士達。
赤いイマジンによると自分は時の運行を守るターミナル側のイマジンで、現代に来てリョウタロウに憑依。
リョウタロウに気付かれないように悪のイマジンと戦ってきたというのだ。
事情を知ったリョウタロウは自分の身体を勝手に使われていた事実に憤慨。
二度自分に関わらないように釘を刺すと、デンライナーを降りていく。
リョウタロウがいなくなってしまった為、デンライナーの外に出られなくなってしまった赤いイマジン…
夏海の自分の身体を貸すことを申し出て、彼を憑依させる。
リョウタロウにまだ自分の匂いが付いてることでアリゲーターイマジンが彼を襲うと予想。
そんな赤いイマジンに憑依された夏海の狙いは的中。
士達ははあっという間にアリゲーターイマジンに襲われているリョウタロウのもとへ。
113名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:06:34 ID:I5XFCjgvO
リョウタロウに止めが刺される直前、赤いイマジンは夏海の身体を飛び出し、彼の盾となる。
ダメージが大きくこのままでは赤いイマジンが消滅してしまう。
「自分を犠牲にして僕を助けてくれるなんて…」
リョウタロウは赤いイマジンにモモタロスと命名すると自分に憑依させ電王へと変身。
士・ユウスケもディケイド・クウガへと変身しアリゲーターイマジンを攻撃。
モールイマジンを生み出す器官を破壊することに成功する。
その時、電王のカードが復活し電王をデンオウモモタロスへと変形させる。
三人は力を合わせ、遂ににアリゲーターイマジンを撃破する。
デンライナーではリョウタロウがモモタロスと握手を交わし、共に闘うことを誓う。
その姿を写真に収め、士達はデンライナーを後にする。
そんな彼らの前に最後の世界…響鬼の世界が現れる。
114名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:17:18 ID:I5XFCjgvO
響鬼の世界前編

ここは響鬼の世界。
士達の仮面ライダーの世界を巡る旅もいよいよ最後だ。
一体何が待受けているのか…と外へ出た矢先、士の姿は舞台裏を手伝う黒子に変化。
自分と同じく、黒子達にコンサートホールへと連れられてしまう。
ユウスケと夏海は士を追ってコンサートホールに着くもチケットを持っていない為入場出来ない。
その時、中年サラリーマンのアスムが複数買っていたチケットをユウスケ達に譲渡。
彼は和太鼓の奏者・ヒトシの大ファンらしく、そのまま三人で座ることに。
そんな中、コンサートホールに魔化魍・河童が現れた。
逃げ惑う観客の中、ヒトシは逃げようともしない。
士が変身しようとした直前、何とヒトシは響鬼に変身し河童を退治する。
その光景をただ呆然と見つめる士、夏海、ユウスケ、…そしてアスム。
ヒトシ=響鬼の力強い戦い方に感動するアスムは何と弟子入りを志願。
しかしヒトシはまったく相手にせず、その場を逃げる様に去ろうとする。
それでもアスムはヒトシにしつこく付きまとい…
「いい年したおっさんが自分より若い男に弟子入りとは…」
さすがの士もあきれて物も言えない。
そんな士達の前に大樹が現れ、響鬼の音叉を奪うべくディエンドに変身。
レンゲル・ザビー・ゼロノスを召喚するもすぐに響鬼に倒され退却する。
115名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:21:14 ID:I5XFCjgvO
そのころ街中には魔化魍牛鬼が現れ人々を襲っていた。
「シショウ…シショウ…」と呟きながら…
その現場に居合わせた士達は牛鬼に立ち向かおうとするも、ヒトシは叫び声を上げて逃走。
逃げたヒトシに士は幻滅しつつ、ディケイドに変身。
ユウスケもクウガに変身し二人がかりで牛鬼に挑むも、圧倒的な怪力にあっさりと弾き飛ばされてしまう。ディケイドは鬼退治には桃太郎を、と電王へと姿を変えるのだが…。
その頃、一人牛鬼から逃走していたヒトシの脳裏にはある青年の姿が浮かんでいた…
果たしてヒトシの過去に何があったのか?
士は響鬼の世界を救うことができるのか?
116名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:27:13 ID:I5XFCjgvO
響鬼の世界後編

牛鬼に立ち向かう、ディケイドが変身した電王。
ソードフォームからアックスフォームにチェンジするが、まるで歯が立たない。
万事休すか…と思われたが、突然牛鬼が苦しみ出し、何と青年の姿へと変わってしまった。
士やアスムから事情を聞いたヒトシは自分の過去を話し出す…
数年前、ヒトシはキョウスケという青年を弟子にしていた。
キョウスケはどんどん実力を付け、遂に鬼になる日が来る。
しかし、鬼に変身したキョウスケは突然牛鬼に変身。
どうやら修業を積んでいくうちに鬼に心を奪われ牛鬼になってしまったようだ。
キョウスケを普通に鬼にしてやれなかった自らの過ちを悔い、ヒトシは逃げる様に鬼を辞めて和太鼓奏者に転職したことを打ち明ける。
そこへ大樹が現れ、ヒトシは大樹に音叉を渡すも、それを撥ね付ける。
こんな情けない鬼の音叉に価値はないと響鬼の世界を出ていってしまう。
その時、キョウスケが目を覚ますもヒトシの姿を見たことにより再び牛鬼の姿へ。
117名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:30:37 ID:I5XFCjgvO
ヒトシは牛鬼=キョウスケに殺されようとするが、咄嗟にアスムが響鬼の音叉で変身。
だが、修行を積んでいない為にすぐにアスムへと変身解除、気を失ってしまう。
そんなアスムを見たヒトシは自分の過去と向き合う決意を固め、響鬼へと変身。
士・ユウスケもそれぞれディケイド、クウガに変身。
彼らのサポートを受け、響鬼は牛鬼を猛火怒涛の型で攻撃。
キョウスケの魂は牛鬼から分離し、冥府へと旅立っていった。
「師匠、ありがとう」という言葉を残して…
しかしキョウスケの魂が分離した牛鬼は見境なく暴れまくる。
その時、響鬼のカードが復活し、ディケイドは響鬼をヒビキアカネタカに変形させ牛鬼を攻撃。
更にヒビキオンゲキコに変形させ、音源で牛鬼を消滅させる。
ヒトシは再び鬼になる決意を固め、アスムを弟子にする。
しかし同時に、自分もまだまだ未熟ということを悟り、アスムに人生の先生になってくれるよう頼む。
アスムはそれを笑顔で快諾し、二人は互いを教え合うことに。
そんな二人を士は写真に収め、立ち去っていく。
これで響鬼の世界も救われた。
ということは9つの世界、全ての旅が終わったということになる。
大喜びで記念写真を撮ろうという栄次郎は背景ロールを下ろすが、そこにはなんと夏海の世界の絵が…。
118名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:32:44 ID:I5XFCjgvO
シュウはソウ+シュン
119名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 07:19:46 ID:WYmKyRmx0
とりあえずID:I5XFCjgvO乙
ここまでの長文は珍しいな
120名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:08:12 ID:I5XFCjgvO
ネガ世界前編

とうとう夏海の世界に戻ってきた士達。
全ては士達が旅立つ前、しかも平和になった元の世界が戻ってきている。
自分の、しかも平和な世界に戻ってこられた幸せを満喫する夏海に、
9つの世界を回り平和を取り戻した喜びを噛みしめるユウスケ。
しかし、士だけは自分がなんのために旅を続けたのかと表情を曇らせる。
夏海が高校時代の同級生でTGクラブ=退学クラブの仲間だった青柳、佐藤、坂田と久々に会うことになった。
TGクラブ?
士はもちろん、祖父である栄次郎すら当時の夏海の中二病っぷりに首をかしげるが。
夏海によると高校を辞めれば何か面白いことがあるかも、と彼らなりの悩みを解消するために結成したクラブだという。
出かける夏海を見送った士とユウスケは高級レストランへ。
すると、なんと士が1万人目の客として歓迎され、しかもレストランを経営するグループ会社のオーナーになってしまう。
財産はなんと100億円。
豪華な生活に身を任せる士だが…。
夏海は青柳達と再会し、喜びを爆発させる。
思い出話に花を咲かせる一同だが、ふと夏海が目を離した隙に坂田が古いアルバムの中にある1枚の写真を握りつぶして…。
その写真には青柳らを襲うダークライダーの姿が映し出されていた…。
121名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:10:18 ID:I5XFCjgvO
森の中に作った秘密基地へとやってきた夏海達だが、長い年月のせいか基地はボロボロ。
もう一人の部員、千夏もこれを見たら悲しむだろうな、とがっかりする夏海だが、佐藤は千夏がやってきたらみんなで埋めた宝物を掘り返そうという。
そのとき誰かが近づいてくる足音が。
千夏かな?
夏海がふと音の方へと向かった瞬間、佐藤達は人間とは思えぬようなスピードで移動。
佐藤はボロをまとった男女の前に立ちはだかると、「まだ人間が残っていたとは」とリュウガに変身。
2人に襲いかかる。
美女とのお見合いなどいいことづくめの士の前に青柳、佐藤、坂田が現れる。
それぞれダークカブト、リュウガ、ネガ電王に変身。
士に一斉に襲いかかる。
士がディケイドに変身すると、現れた大樹もディエンドに変身し、戦いの輪に加わる。
ディケイドは響鬼に変身し、攻撃をしかけるが途中で失敗。
なんと九つのライダーカードが全て黒く変色し、使えなくなってしまう。
一体何が起こったというのか?
一方、森の中で千夏を探す夏海。
そんな彼女を遠くから密かに見守るもう一人の夏海の姿が…
122名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:17:41 ID:I5XFCjgvO
ネガの世界後編

黒く変色したライダーカードにぼう然とする士。
そんな士をダークカブト達は攻撃しようとするも、
ディエンドが召喚したカブト・龍騎・電王に退けられる。
一体ここはどんな世界なのか。
士の問い掛けに宝を狙う大樹は「ネガの世界」と答える。
高校時代の同級生でTGクラブの仲間だった青柳、佐藤、坂田と再会した夏海。
千夏との再会を楽しみにするが、青柳らによると間もなく合流するという。
TGクラブが解散する時、それぞれの持ち物を入れた缶を埋めた夏海達。
が、そんな彼らの「宝物」を埋めた場所には巨大なスタジアムが建設されていた。
もう掘り返すことは出来ない…。
ショックを受ける夏海だが、青柳らによると「宝物」は千夏がこっそり掘り返し別の場所に埋めてあるという。
その場所を知っているのは千夏だけだというのだが…。
突然スカウトされた士が芸能界にデビュー。
一躍人気者となってしまう。
夏海はそんな士に目を丸くする。
士も可笑しいと思いながらもあえて受け入れているらしい。
士は夏海に「ここはお前のいるべき世界じゃない」と忠告。
青柳達かつての仲間たちも怪しいと警告するが、夏海はたちまち激怒する。
「士君は自分の世界が見つけられなかったから…」。
思い出を汚すような士の言葉が許せない夏海だったが、士のファンだという女の子に怪人の姿が重なるのを見た夏海はあわてて逃げ去っていく。
「ここは私の世界。平和な世界…」。
123名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:20:07 ID:I5XFCjgvO
不安を抱きながらも士の言葉が受け入れられない夏海だったが、そんな夏海の前にもう一人の夏海が姿を現す。
驚く本物の夏海にネガの世界の夏海は、ここが影の世界で人間がダークライダーによって殺されている事実を知らせる。
今いる青柳達の正体もダークライダー、ネガ世界の青柳達、そして千夏も大事な宝物を夏海に託して死んだという。
「そんなの嘘です!」
しかし、現れた青柳らは本物の夏海を人質にとると、ネガの夏海に宝物を出せと要求。
仕方なくネガの夏海は宝物=ケータッチを掘り起こし彼らに渡す。
青柳達はケータッチを士へ渡し、仲間になるように言う。
しかし、士はネガの世界で生きることを拒否する。
さらにケータッチを大樹が奪ったことから戦いが始まった。
クウガライジングマイティフォームに変身したユウスケが駆け付けるが、
ダークカブト・リュウガ・ネガ電王の攻撃に苦戦するディケイド。
その時、ネガ世界の夏海がディエンドからケータッチを奪還するもリュウガの攻撃が当たり…
最後の力を振り絞ったネガ世界の夏海からケータッチを受け取ったディケイドはコンプリートフォームにパワーアップ。
カブトハイパーフォーム・龍騎サバイブフォーム・電王ライナーフォームに変身し3体を撃破する。
ネガの世界の夏海はケータッチを士に託すと静かに息を引き取る。
「あなた達に会えて良かった」という言葉を残して…
そしてダークライダーが全滅したことにより人間に化けた怪人達も消滅。
こうしてネガ世界からは誰もいなくなった。
新たに現れた9枚の強化ライダーカードはまたも消えてしまう。
つまり自分達の役目はまだ終わっていなかったのだ。
必ず世界を救ってみせると決意を新たにする士。
しかし、そんな彼らの前に新たな世界を示す背景ロールが現れた。
そこには9人の仮面ライダーと戦うディケイドの姿が…!
124名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:23:16 ID:I5XFCjgvO
ライダー大戦の世界1

ディケイドとライダー達の戦い…!
夏海はまたあの悪夢で目覚めてしまった。
不安を抱えつつ夏海は士、ユウスケと新たな世界の探索を始める。
そんな彼らの前にグロンギが出現。
士とユウスケはそれぞれディケイド、クウガに変身しこれを撃破する。
グロンギがいるということはここはアギトの世界…?
その時彼らは信じられない光景を目撃する。
アギト・G3-X・エクシードギルスがアンノウン達と、
龍騎・ナイト・ゾルダが悪の仮面ライダーである王蛇・ガイ・ライアと、
ファイズ・カイザ・デルタが人間を襲っていたオルフェノク達と、
ブレイド・ギャレン・レンゲルがアンデッド達と、
響鬼・威吹鬼・轟鬼が魔化魍達と、
カブト・ガタック・ザビー・ドレイク・サソードがワーム達と
電王・ゼロノスがイマジン達と、
そしてキバ・イクサ・サガがファンガイア達と激しく戦う場面が目に入ってくる。
やはり9つの世界はまだ救われていなかったのか…?
どうやらここは9つの世界が融合しかけている、ライダー大戦の世界らしい。
写真館に戻ると、ワタルとカズマが訪ねてきた。
125名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:25:25 ID:I5XFCjgvO
キバの世界のライダーとブレイドの世界のライダー達は既に同盟関係であるようだ。
どうやら他の世界のライダー達と接触する為に士達に間に入ってほしいらしい。
「何故ファンガイアと戦っているんだ?」
ユウスケの問いに対し、ワタルはバットファンガイアというファンガイアが、
人間と共存することを望まないファンガイアを束ね、ネオファンガイアを名乗り反乱を起こしたことを話す。
士とユウスケはワタルとカズマの頼みを快諾し、残りのライダー達に会いにいく。
ショウイチ、シンジ、タクミ、ヒトシとアスム、ソウジ、リョウタロウとモモタロスは同盟を組むことを了承。
10人の仮面ライダーは様々な話に花を咲かせる。
シンジはオーディンと戦うナイト・ゾルダと仲間になれたこと、
タクミは人間を襲わないオルフェノクに対し、少しづつだが偏見がなくなってきていること、
ソウジはガタック達がクロックダウンシステムを再開発し、
自分のクロックアップシステムを修理して再びクロックダウンシステムを破壊したこと、
リョウタロウはあれから更に自分に憑依する正義のイマジンが増えたことなど…
そんな彼らの前にグロンギ・アンノウン・ミラーモンスター・オルフェノク・アンデッド・魔化魍・ワーム・イマジン・ネオファンガイアが現れる。
統制された彼らの行動を見るに、一時休戦し仮面ライダーを潰すことに専念したらしい。
士達10人ライダーは変身して応戦、途中で仲間のライダーも駆け付け、怪人達を退ける。
一件落着かと思われたが、目の前で建物が滅びの現象により消失してしまった。
そんな彼らの前に鳴滝が現れた。
「世界の融合を加速させているのはディケイド、止めるにはディケイドを倒すしかない」
その言葉を9人の仮面ライダーは信じないが、それ以外の仮面ライダー達がディケイドに襲い掛かってきた!
126名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:28:49 ID:I5XFCjgvO
ライダー大戦の世界2

ディケイドに襲い掛かるライダー達。
ユウスケ達9人ライダーは士に対する友情からそれを止めようとするも、攻撃を受けて変身を解除されてしまう。
「チーズは世界の破壊者なんかじゃない!」
叫び声を上げるカズマ。
動揺する夏海、そんな彼らの前に一人の男が現れる。
「本当の敵はディケイドであってディケイドではない。」
男は自らを剣崎一真と名乗る。
カズマと同名のこの男は一体?
すると剣崎はジョーカーに変身、圧倒的な力でディケイドを襲うライダーを止める。
変身を解除し、ジョーカーから剣崎に戻った彼を見て動揺する鳴滝。
「何故だ?何故君がディケイドを庇う?」
その直後、彼らの前に士に旅に出て世界を救え、と言った青年・紅渡が現れた。
「ディケイド、そして9人の仮面ライダー…これから真実を話します。」
場面は変わって写真館。
剣崎と渡は自らの正体を仮面ライダーブレイドと仮面ライダーキバだと話す。
しかし、仮面ライダーブレイドはカズマで仮面ライダーキバはワタルのはず…?
混乱する士達に剣崎と渡は今まで士達が巡った世界はディケイドが生まれたことで誕生した第二の9つの世界だと話す。
剣崎がブレイドとして戦った世界と渡がキバとして戦った世界…
そして7つの仮面ライダーの世界が、突如現れたダークディケイドによって融合したことが全ての始まりだった。
127名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:30:24 ID:I5XFCjgvO
9人の仮面ライダーはダークディケイドと戦うも苦戦。
止めを刺すことは出来ず、その戦いの衝撃でユウスケ達が暮らす第二の9つの世界が誕生した。
更にダークディケイドの力の一部が仮面ライダーとは全く関係ない世界で生きる士に流れ込む。
その衝撃で士は自分の世界から、同じく仮面ライダーのいない夏海の世界へと移動。
士の記憶がなくなったのもその衝撃のせいだという。
ネガ世界は本来夏海の世界と同じ様になっていたがダークディケイドが生み出したダークライダーによって人間が滅ぼされたらしい。
夏海が今までライダー大戦の悪夢を見ていたのは夏海の世界で士と接触した最初の人間だったからだ。
そして夏海の悪夢は士が自分の力に溺れることで現実になるという。
しかし、剣崎と渡は9つの世界を旅した士にもはや破壊者として目覚めることはないと太鼓判を押す。
なおも食い下がる士に剣崎は自分のことを話す。
自分はかつて人間だったが、仲間と世界を救うべくジョーカーになったというのだ。
現在も彼はアンデッドの闘争本能、そして自分達の住む9つの世界とユウスケ達の住む9つの世界、そして士と夏海の世界を救うべく闘っているのだ。
「後悔はしていないのか?」
士の問いかけに対し、剣崎はどんな過酷な運命だろうと立ち向かうことの重要性を説く。
「俺は運命と闘う…そして絶対勝ってみせる!」
そんな彼らに渡は近いうちにダークディケイドが悪の怪人達をまとめ上げ、仮面ライダーを倒すべく行動すると話す。
その時に士達が悪の怪人達とダークディケイドを倒すことで世界が救われるというのだ。
「運命の鎖を解き放って下さい。」
剣崎と渡は再び世界の崩壊を防ぐ為、この世界を出ていってしまう。
鳴滝は士に謝罪、今後は共にダークディケイドと戦うと誓う。
ユウスケ達9人の仮面ライダーはディケイドに襲い掛かったライダー達を説得することに成功する。
こうして世界を救う本当の戦いが始まったのだった…!
128名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 18:38:13 ID:f5OF5IAH0
感動的だ、だが無意味だ。
129名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 20:32:38 ID:TpIjNygcO
面白いんですが、本来こうあるべきだったよな、とセンチメンタルにもなります。
130名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:49:54 ID:+qkhdyDY0
>>スクール水着姿の夏海も動員して
ちょっと待て
131名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 15:21:40 ID:SySQkUZSO
電王を完全リマジするなら主要四イマジンの声優も変えないと
個人的には

モモタロス:柿原徹也
ウラタロス:太田真一郎
キンタロス:小山力也
リュウタロス:保志総一朗
で。
132名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 16:32:24 ID:3s/WdkIDO
イマジンは声変わらんだろ、キバットとか見るかぎり
133名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 16:32:54 ID:a/1AbCwZ0
つーかキャストだけ変えて外見が同じだったら「完全」リマジじゃない
モモタロスじゃなくて別のナントカイマジンを新たに作れ
スーツモチーフはネガ電の例があるから同じイマジンじゃなくても大丈夫だろ
134名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 18:22:22 ID:iuF3nyRr0
モモタロスやキバットは変える必要ないんじゃね
ベルトとか武器が変わってないのと同じようなもんだろ
135名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:32:48 ID:/5FeyGNAO
桃太郎で赤いというモチーフは変えれないから変えなくていいんじゃね?
ここまで変えると変身アイテムまで変えないといけない始末になる
136名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:47:51 ID:Xiognpb2O
ガルル、バッシャー、ドッガは変わってなかったよ
137名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:59:25 ID:G6gUGxBUO
モモタロスって名前が残ってるのは違和感あるな
あれはセンス悪い良太郎が名付けた独特のものだから

外見は変えなくていいから名前をオウガイマジンにすればいいのでは
138名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 00:20:49 ID:INKr+U2CO
じゃあ俺はピーチイマジン
139?の世界@:2009/12/05(土) 19:03:54 ID:In+Yhem6O
「新しい世界か…」
 言って士は子供達の集っているゲームセンターを見る。そこで一際人気の筐体は…ガンバライド。どうやらこの世界での仮面ライダーは、ゲームの中の存在らしい。
 この世界でこそ自分は何をすれば良いのか。そう考えながら、士は夏海、ユウスケと共に写真館へ帰る。その道中、三人とすれ違った長髪の青年。彼もまた、そのゲームセンターへ入っていった。
 先ほどまでガンバライドで遊んでいた子供達が揃って店員に詰め寄っている。どうも筐体が突然故障したようだ。
「ふうん…正義のヒーロー同士を戦わせて楽しむとは、この世界の子供も荒んでるねえ」
 しかし、と長髪の青年は思った。この正義のヒーローを自分の味方につけ、子供達を襲わせれば…
「くく…不幸だろうね。スイッチオーバー!」
 青年は真の姿「サウラー」の姿を現し、ガンバライドの筐体へダイヤを突き刺す。直後、筐体は巨大なモンスターへ変貌した。
 巨大化した電源コードを鞭のように操り、街を破壊するモンスター。
「よし、子供達を不幸に追い込め。『仮面ライダー』を実体化させるのだ!」
 胸の巨大ディスプレイに仮面ライダーの映像が映り、それが三次元へ召喚される、かと思われたが、モンスター=ナケワメーケはその場で膝を折ってしまう。
 考えてみれば、素体のガンバライド筐体は故障したもの。仮面ライダーを操る力は失われていたのだ。ウェスター並の凡ミスに愕然とするサウラー。そこへ士が戻ってきた。
「ライダーがゲームのキャラでもバケモンはいるってか…変身!」
 アタックライド・スラッシュを発動し、ディケイドは敵の電源コードをライドブッカーで寸断する。しかしサウラーは不敵に笑む。
「君が仮面ライダーか。カードで力を発揮する。そして故障した筐体…ナケワメーケ!奴の力を奪え!」
 サウラーに応じ、ナケワメーケは
「タダイマヨミコミデキマセン!」
 という叫びと共に、ディケイドへ光線を浴びせる。大したダメージでもなかったため、戦闘を続行するディケイド。ファイナルアタックライドを装填し、ディメンションキックを繰り出した。
 だが、ディケイドが蹴り破ってゆくカードが途中で消滅してしまう。
140?の世界A:2009/12/05(土) 19:26:08 ID:In+Yhem6O
 これは、ネガの世界と同じ現象だ。だが士は今回、この世界に永住したいなどと思ってはいないはず。なのになぜ?
「ち…スピードで勝負だ!」
 ディケイドのままでは戦えないと踏んだ士は、カメンライド・カブトを装填。しかし、姿はディケイドのままだ。
「カードの機能が止められた…だと?」
「そういう事だね。コイツの素体がカードを読み込めないから、それを利用して君からもカードを読み込む機能を奪わせてもらった」
 モンスターの肩の上で笑う長髪の優男が憎い。せめて奴だけでも、とライドブッカーガンモードの銃口を向けるが、モンスターの光線がディケイドを再び直撃する。
 ついに今あるカードも読み込み不可へ陥り、変身が解除されてしまった。そこへ海東が現れる。
「やあ士、不思議な事に僕のカードが読み込めなくなった。変身できないんだ」
 コイツもか、と焦る士。そんな彼とナケワメーケの間に海東は立ち、士の手を握る。
「士、僕と一緒に死のう!」
「嫌だよ離せ!」
 言ってる間にナケワメーケが目から電撃を放つ。直撃は免れたものの、爆風に弾き飛ばされる二人。
「くく、無様だね仮面ライダー。この世界での君達は、単に子供の玩具。仲間同士戦わされて遊ばれているのさ」
 その言葉が士に突き刺さる。力に溺れて多くのライダーを葬ってきた自分は、刺激を求める子供の玩具と同様。
「単に君自身が戦いたいだけ…他の仮面ライダーを踏みつけて自分の強さを誇りたいだけの、子供じみた下らないプライドさ!」
 言い返せない。カードが無ければ力も発揮できない。その時、ナケワメーケの前に一人の男が立ち塞がった。
「待て、俺が相手だ!変身!」
 ユウスケだ!仮面ライダークウガへ変身し、ナケワメーケの顔面にパンチを入れる。
「く、やれ!」
 再びカード読み込み不可光線を見舞うナケワメーケ。だが、そもそもカードなど使わずに戦力を発揮できるクウガにその武器は意味をなさなかった。
「士に仮面ライダーの資格があるなら、カードが一枚も無くたってお前を倒すのが筋ってもんなんだろうけど…今回は俺が代わる」
 そうナケワメーケに告げるクウガ。
141?の世界B:2009/12/05(土) 19:48:37 ID:In+Yhem6O
「ふん、どうやら僕の指摘は間違っていなかったようじゃないか。彼は…」
「そうだ」
 クウガ=ユウスケは今までになく強い口調。
「士は破壊者だ。色々なライダーがアイツの犠牲になった。だから今、皆の笑顔を奪ってるお前を倒し、罪を少しでも償おうとしてるんだ」
 タイタンフォームへ超変身し、ナケワメーケの電撃に耐えながら士を振り向くクウガ。
「士、一つ一つ、やり直していけば良いだろ」
 そうね、という凛とした声が響き、ナケワメーケの背後に赤い閃光が走った。閃光はそのままナケワメーケに蹴りを入れ、電撃を中断させる。
 ナケワメーケから落下したサウラーが、忌々しげに閃光の主を見る。
「イース…」
 少女の姿は北欧のワルキューレに似ていた。着地した少女の周囲に、嵐が生じる。
「プリキュア・ハピネスハリケーン!」
 清々しい力に形成された嵐は勢いを増し、ナケワメーケの全身を包み込む。
「今よ!」
「ああ!」
 少女が何者かはこの際どうでもいい。クウガはマイティフォームへ戻り、跳躍から回転、雄叫びと共に右足をナケワメーケへ叩き込む。
 幸せのラプソディーと封印の力に耐えきれず、ナケワメーケは四散した。
 いつの間にかサウラーは姿を消していた。少女は赤い鍵を手に、クウガと士へ微笑む。
「どうか旅先でも、皆の笑顔を、皆の幸せを守って。そして罪を償って。私も精一杯頑張るから」
 鍵から生じた閃光に包まれ、少女は姿を消した。その微笑みに、どこか業を背負っている印象を受けるユウスケだった。

 写真館。士も海東もカードの機能は回復していた。しかし、カードを奪ってしまえば何の力も出せない、とユウスケは学習した。
 別に悪用する気はないが、ライバルの弱味を握れたのが嬉しい。
 その時、またもロールが落ち、新たな世界へ突入した事を一同に教えた。
 二人の筋肉質な男が互いを見つめ合っている図。士は呟いた。
「大坊の世界か…」

終わり。
142名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:48:40 ID:L63jh62fO
>>127の続き

ライダー大戦の世界3
引き続きライダー大戦の世界にいる士達。
これからの戦いに対する不安はあるが、剣崎と渡の発言にホッとしていた。
ユウスケはショウイチと八代から検査を受けることを勧められ、朝一番で関東医科大学に出かけて不在。
栄次郎は士に、何か思い出したことはないか問い掛けるも、やはり何も思い出してない。
そういえば大樹は以前、自分から士の古い知り合いだと話していた…
555の世界以降、何回も大樹とは出くわしているが、彼について知っていることは多くない。
色々考えを駆け巡らせる士達をシンジ達が訪ねてきた。
彼らによると、最強フォームに変身する為の道具や仲間を大樹に盗まれたらしい。
士達は大樹の行方を探すことに…
143名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:50:54 ID:L63jh62fO
一方、大樹本人はシンジ達から盗んだ物を見つつ、過去の自分を回想していた。
そんな大樹の前に鳴滝が現れる。
鳴滝は奪った物を返す様に大樹を説得するが、彼は聞く耳を持たない。
そんな彼らの前に悪の怪人達が現れた。
大樹はディエンドに変身。
龍騎・ファイズ・ブレイド・響鬼・カブト・電王・キバを召喚する。
更にシンジ達から奪った物を使い、最強フォームに強化させ、怪人達を一掃する。
そこへ士達が到着。
大樹に盗んだ物を返すことを要求するが、先程召喚したライダー達をけしかけてきた。
そんな大樹の行動に鳴滝は激怒する。
「ディケイドが破壊者でなかった以上、貴様はもう必要ない!」
鳴滝は大樹からディエンドライバーを強奪し…
144名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:54:36 ID:L63jh62fO
ライダー大戦の世界4

鳴滝にディエンドライバーを奪われてしまった大樹。
鳴滝に掴み掛かるも、あっさり退けられる。
鳴滝は喚く大樹を無視し、士達と光写真館に移動。
キバーラを呼び、自分の正体と大樹の過去について語りだす。
平行世界の番人…そんな役割を持つ鳴滝はディケイドに脅威を感じ、対抗策を実行した。
第二のキバの世界で生きていたキバーラにディケイドについて警告。
自分の力の一部である、世界間の移動能力を分け与えたり、
ディケイドを倒す為に第二の剣の世界からパラドキサアンデッド=鎌田を龍騎世界へ連れて行ったり…
中でも重要だったのは対ディケイド用に開発した変身銃ディエンドライバー。
士の世界の住人である大樹にディエンドライバーを託し、9つの世界を巡りディケイドを倒す様に依頼した。
だが大樹はディケイドを倒すどころか、異世界で盗みをはたらいていたのだ。
士は大樹の真意を聞き出す為、彼を捜し出す。
145名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:57:14 ID:L63jh62fO
大樹は話すことを拒むが、夏海の説得により少しづつ話し出す。
かつて大樹は士の世界の野球チームで士と共にバッテリーを組んでいた。
二人は自他共に認める大親友で、毎回チームを勝利に導いていた。
そんなある日、士が突然失踪した。
その日は大事な試合だったが士不在の為に実力を発揮出来ずに惨敗。
大樹は人を信じることが出来なくなり、無気力な日々を過ごしていた。
ある時、彼の前に鳴滝が出現してディケイド=士の抹殺を依頼する。
口約束はしたものの、復讐をする気力すらなくそのまま盗人に堕ちてしまったというのだ。
その時、怪人達が出現。
ディエンドに変身出来ない大樹に一斉攻撃するが、咄嗟に士は大樹を庇う。
「何故僕なんかを助けた?」
「仲間だからだ。」
即答する士に大樹は人を信じる大切さを思い出す。
その時、大樹の前に鳴滝が出現。
ディケイドと共に闘うことを条件にディエンドライバーを再び大樹に託す。
大樹はディエンドに変身し、怪人達に立ち向かう。
やがて、シンジ達やユウスケの検査の途中で抜け出したショウイチが参戦。
大樹はシンジ達に盗んだ物を返還。
8人ライダーが最強フォームへと変身すると、アギト〜キバまでの最強フォームのカードが復活。
体制を立て直した士はディケイドコンプリートフォームに変身。
復活したカードを使い、8人ライダーと共に攻撃。
最後はディエンドのカードを使い、ディエンドと共に敵を一掃する。
変身を解除した大樹は士達に謝罪し、晴れて世界を救うライダー達の仲間入りを果たした。
大樹と記念写真を撮った後、写真館に帰宅するとちょうど検査が終わったユウスケを発見。
しかしどこか様子がおかしく…
146名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 14:29:18 ID:F/z48gU50
良スレ保守
147名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 15:30:52 ID:er3FXrRGO
>>145
もやしの役の人が野球少年だから?
>>野球チーム
148名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:07:34 ID:fvHh+qX70
>147
そうだとしたら、実に上手いな。これならアマゾン編が無くても
レッドビッキーズ風のユニフォームネタが成立するからね。
149名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 11:06:48 ID:rJG+V2OiO
そういえば、次のライダーは『ディケイド』だっていう情報を知った当初、各ライダーの世界はリ・イマジネーション(再構築)された世界だとしってこんなふうに考えてた。

アギトの世界…津上翔一さ存在せず、木野薫がアギトとして戦っている世界。
龍騎の世界…城戸真司が存在せず、榊原耕一が龍騎として戦っている世界。
ファイズの世界…乾巧が存在せず、園田真理がファイズとして戦っている世界。
ブレイドの世界…剣崎一真が存在せず、志村純一がブレイドとして戦っている世界。
響鬼の世界…ヒビキが存在せず、安達明日夢が響鬼として戦っている世界。
カブトの世界…天道総司が存在せず、加賀美新がカブトとして戦っている世界。
キバの世界…紅渡が存在せず、登大河がキバとして戦っている世界。

ディケイドの影響でそれぞれが本来とは違う歴史を辿ってしまった世界。
終盤ではそれぞれ本来の歴史を辿った世界に戻り、本来の変身者たちも復活、平成10人ライダー集結。


ちなみに、クウガに関しては当時既に小野寺ユウスケが発表されていた。
電王に関しては変わりの変身者が思い浮かばなかったが、今なら影響を受けずオリジナルの世界を保てているという発想になるなw
まあ、良太郎は特異点でもあるし。
150名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:23:17 ID:WY+eE6eOO
良スレ保守
151名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 17:48:35 ID:aJ1bim0z0
旧合川スレから発掘

254 :名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:39:00 ID:6zCo+gCg0
最近會川執筆だとどうなるかいろいろ考えた
剣編、
會川ならいっそライダー一人会社ピラミッドの外に置くと思う。
社長=鎌田。
鎌田に敵対し、アンデッドを統括するレンゲル。その正体は虎太郎ポジションでカズマの友人だったムツキ。エースに操られてる。
まず士たちが来る以前にカズマは社長の命令を無視してレンゲルを助けそして会社から追放されている。
着いて伝説のアンデッドカリスの噂を聞く士達。
ギャレンがレンゲルを撃退しようとするもブレイドに邪魔される。
ギャレンはブレイドに仕事としてのライダーを教えた先輩。「おまえの仕事はなんだ!」とのギャレンの問いに答えられないブレイド。
ギャレンは士の協力でアンデッドを撃退し、レンゲルのバックルをゲット。ギャレンはその為会社で我が世の春。
士はレンゲルを奪われ正気を取り戻したムツキ、それを連れて逃げるカズマに同行。
サクヤにはユウスケが同行し、2つの傍観者の視点で物語が進行。
会社に逆らうブレイドのバックル奪還と装着者抹殺を命じられるギャレン。しかし失敗。たちまちバイトに転落、クレジットカードが失効し来月までの食費に困るサクヤ。
今度は社長=鎌田が自らブレイドのバックルを奪還。そしてカズマとムツキの命を狙う鎌田。
カズマはムツキを守る為にジョーカーのベルトを出現させ、ハートのエースをリロードする。
現れたカリスに驚く一同。その圧倒的戦闘力に撤退する鎌田。
鎌田はサクヤにギャレンを再び与え、アンデッドカリス打倒を命じる。
サクヤはどん底の中でバカにしていた人達の暖かさに触れ、社長に疑問を感じている。(これは米村のカズマポジション)
そして土壇場で鎌田を裏切り、ボロカスにされながらもカズマ達を守ろうとするギャレン。
ギャレンはカリス=カズマに、「おまえの仕事をなんだ!」と再び問いかける。「人を守る。」ムツキを指差す。「それがオレの仕事だ」と答えるカズマ。
「義務とか使命とかそんなの関係無い。愛する人を守る。それがこいつの仕事なんだ。」
颯爽現れる士はくすねていたブレイバックルを投擲。ブレイドに変身するカズマ。
士とブレイドで鎌田を打ち破る。
152名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 19:03:45 ID:YIriqdnYO
ようつべの真ディケイドを
東映が全力で作ってくれたら
それで満足
153名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 20:14:44 ID:pKQ1ASYoO
>>151
芦河さんみたいに剣崎+始=カズマにするのか。
154名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:09:40 ID:Hz26juEkO
>>151
話がごちゃごちゃしすぎだし、ジョーカーカリスに変身はファイズと被ると思う
155名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:13:34 ID:W4ERZX7L0
>津上翔一さ存在せず
東北出身ですか
156名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:45:11 ID:ZLPr3M110
TVや映画にはせず、クロスオーバー全員集合格ゲーの企画のみにすべきだった>ディケイド

(なんか適当な理由で)アンチライダーにして最強のライダー・ディケイドが生まれた。
ディケイドは世界を渡りながらほとんどのライダーを封印・吸収してしまった。
最後のライダー(プレイヤーがセレクトした奴)は、ディケイドの生み出したコピーライダー達を倒しながら、
最後にはディケイドと決着をつけねばならない。

通常ボスがディケイド。なんか条件満たすと真の黒幕が裏ボスとして登場。

これなら冬映画ほとんどそのままのストーリーでも受け入れられるだろ。
157名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:39:46 ID:owjQs0bn0
とりあえず昭和ライダーは出すべきでなかったな
158名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 16:46:34 ID:CHZVO/FT0
士が劣化天道になったのがなぁ・・・
合川が書いてた士がどんな風に成長したかが気になる
159名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:00:11 ID:rs68+OUj0
minakattanaxa
160名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 22:28:03 ID:Yf7DZRy90
てすつ
161名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:59:59 ID:CKt5mjxi0
162名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 07:09:29 ID:kBY1zHBE0
>>1
見放された割りにはヤケにこだわられてるがなw
お前だってそうじゃないかwww
163名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 07:25:23 ID:iV0FBirc0
・士の性格が熱血漢(真司や加賀美より)
・オリジナルの世界を巡る
・マシンディケイダーで世界を渡る(栄次郎は写真館で留守番)
・海東/ディエンド、キバーラが登場しない
・FFRの効果は各ライダーの最終フォームへ変身するカードに変更
・コンプリも同様なのでケータッチは不要

とりあえず殴り書き
164名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 07:42:28 ID:RdfnJxIE0
會川昇さんに真のディケイドを書き直してもらおう
165名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 08:21:30 ID:500Z3nRRO
仮面ライダー11戦記の何十年か後に起きた話しにして、
平成作品や新平成シリーズのラストの後に起きた話しにして(キバは息子と共にネオを倒したあと)、
仮面ライダーTHE・FIRST&NEXTの本郷がカブトに出演したし、BLACKやアギトSPに出た京本マサキらを、ディケイドの存在を伝える役にして、
ディケイドでは仮面ライダーBLACKとRXが別人になってしまったが、
今までのオリジナルのライダーパワー(ショッカー等や、怪魔界も、あるいはカブトの劇場版で時間を戻したりした、TVに繋がってないし、またやったはず)のせいで、
いくつもの世界が誕生して、オリジナルのその時々をコピー(リメイク)された地球が生まれたという設定にしてほしい。
仮面ライダーTHE・FIRST&NEXT、侍戦隊シンケンジャー、ウルトラマン(ビデオ作品で共演)、仮面ライダーG、仮面ライダーWは、世界の崩壊には直接関係ない世界という設定にしてほしい。
ディケイドは、ディケイドの世界のライダー達を滅ぼし、全てのオリジナルの世界を繋がなければならない設定にしてほしい。オリジナルのライダー達には、新たな世界を生み出し、破壊する罪と罰を受けるようにしてほしい。
また、藤岡一号や、宮内V3や、オダギリジョークウガは両方の世界を救い、未来の仮面ライダーWらの世界にディケイドを生み出させないか、あるいは解決できる方法を考えていて、参加しない設定にしてほしい
166名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 14:00:14 ID:DX0UTuGTO

とりあえずウルトラマンは無理だろ。
167名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:14:19 ID:500Z3nRRO
>166
そうだね。ウルトラマンには触れないでおこう。
168名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 15:40:44 ID:Q3BiFxWt0
俺は別に最終回にもアマゾンにも文句は無かったが、
電王編だけはどうしても許せん。
169名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 13:59:36 ID:qIaNsVL50
番組やジャンルの枠を超えてキュアディケイドと対決

時間は日曜21:00〜23:00 日曜洋画劇場
・平成ライダー&プリキュアシリーズ初の合体2時間スペシャル
170名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 02:16:36 ID:dU28zGYoO
それより、超電王や夏映画や冬映画を放送するべきだろう
171名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 13:22:31 ID:Rn+UFtBn0
・ディケイド=門矢士の正体は、他者を世界間移動させる能力で平行世界を侵略しようと目論む黒幕である
 本当の門矢士が作ったクローンだった。
 (自分が移動できないために代役が必要だったため。)

・ディケイドのカメンライドの能力も、本来は「他の世界のライダーの能力を憑依させ別世界で実現させる」ためのものだったが
 コピー士が記憶を失ったのと同じくこれも元の意図から逸脱し、
 カメンライドされたライダーの精神にコピー士が影響を受けるようになってしまう。

 各世界のラスボス戦で変身前後、突然イタコのようにカッコイイ台詞を口走るのはこのため。
172名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 13:42:05 ID:efE/AhB60
・士の物腰がやたらと低く、他のライダーを殿付けで呼ぶ。
・「それにしても、カブト殿の世界のライダーはどれもお美しい。
わたくしなどまるでガラクタの様。」
・何故か電王だけを特別視していて、陛下と付けて呼ぶが、
いささか茶化している節もみられる。
・「流石は電王陛下wわたくしに勝るとも劣らぬ滑稽なご尊顔ww」
173名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:18:49 ID:gRY4bbcO0
>>145続き
174名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:19:37 ID:gRY4bbcO0
ライダー対戦の世界5

海東と和解した日からユウスケの調子がどこかおかしい。
士はユウスケの検査結果に何かあったと睨み、ショウイチと八代に事情を聞くが、
二人ともユウスケを関東医科大学に連れていった後はそれぞれ仕事に戻ったという。
鍵を握るのは関東医科大学か…?
士と夏海は関東医科大学に向かうが、途中で立ち寄った町にズ・ゴオマ・グ達グロンギが出現。
士はディケイドに変身して立ち向かうも、グロンギ達は不気味な形態に変化して…
夏海の連絡を受け、ユウスケと海東が駆け付ける。
町の住人を虐殺したグロンギに激しい怒りを露にするユウスケ。
何と黒い瞳のクウガアルティメットフォームに変身してしまう。
クウガアルティメットフォームはグロンギを圧倒的な強さで戦滅するも、ディケイド達にまで襲い掛かり…
175名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:20:21 ID:gRY4bbcO0
ライダー対戦の世界6

ディケイドとディエンドに襲い掛かるクウガアルティメットフォーム。
その力は片腕でディエンドを持ち上げるほど協力だ。
やがて、ショウイチ達八人ライダーが到着し、最強フォームになるがそれでも苦戦。
万事休すか…?
しかし突然クウガアルティメットフォームの変身が解除され、ユウスケに戻ってしまう。
どうやら力を使い果たした様だ。
傷だらけの士達はそのまま関東医科大学に搬送される。
そこで何とユウスケの検査を担当した美杉シュウイチの治療を受けることとなる。
士達はユウスケの検査結果を聞いてみるが、何も異常は見られなかったという。
そこに考古学者の夏目ノブユキが現れ、ユウスケの様子がおかしかったことを聞くと、真相を話す。
シュウイチの友人であるノブユキは偶然ユウスケの検査に立合い、ユウスケがクウガと知ると自分の研究内容を話す。
ノブユキの研究によると、(アギトの世界にいた)クウガは黒い目のアルティメットフォームとなり、グロンギの支配者を封印。
自らは究極の闇に心を支配される前に自害したという。
ユウスケの様子がおかしかったのは自分が究極の闇に支配されるのを恐れていたからだった。
176名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:21:31 ID:gRY4bbcO0
数日後、目覚めたユウスケは関東医科大学を抜けだそうとするが、海東と遭遇。
彼は究極の闇にはならないと誓っていたが、人々を残虐な方法で殺すグロンギに対する怒りのあまりアルティメットフォームになった自分を恥じていた。
そして、士達を傷つけてしまった自分は仮面ライダーと戦う資格などないと士達の前から消えようとしていたのだ。
そんなユウスケの考えに海東は激怒し、鉄拳制裁する。
「たとえ逃げても一度犯してしまった罪は消えない、背負うしかないんだ。僕だってそうだ。」
そして海東は自分よりも遥かに心が強いユウスケは憎しみの心以外でアルティメットフォームになれると諭す。
そんな彼らの前にラ・バルバ・デ達グロンギが現れる。
ユウスケは海東の説得に心を打たれ赤い瞳のアルティメットクウガに変身。
途中で士達9人ライダーも駆けつけ、最後はファイナルアタックライド・クウガでラ・バルバ・デに止めを差す。
ユウスケは士達に謝罪し、これからも仮面ライダーとして戦うことを誓う。
より結束した彼らの前に鳴滝が出現し、数日後にダークディケイドを倒す作戦を決行することを伝える。
果たしてディケイド達はダークディケイドを倒すことが出来るのか…?
177名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 14:18:28 ID:t/18CPhl0
妄想はいいけど2話前提というのを忘れてるな
178名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:13:23 ID:RAUfrRClO
>176
>そんなユウスケの考えに海東は激怒し、鉄拳制裁する
ディケイドを、バカにしつづけたいのか?
179名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 06:42:58 ID:dQCspq5tO
>165修正
仮面ライダーパワー(ショッカー等との戦い、大首領の器のゼクロスらの戦い、怪魔界の誕生と一時的消滅、カブトらのバットエンドな劇場版の平成世界のやり直し)のせいで世界のバランスが崩れ、
コピーされた世界(その時々の昭和ライダーの世界をコピー、夏映画でTV同様にBLACKとBLACK-RXが過去ではなく別人で二人いる。平成やり直しの世界)と、
ディケイドの世界(コピーのリメイク)が誕生してしまった。
ディケイド世界の大ショッカーらは、世界を牛耳る為に仮面ライダーを滅ぼすディケイドを作り(最終的には滅ぼす必要がある)、世界を手に入れるまで監視をさせるディエンド(ディケイドを倒す時に必要)を作る事にした。
ついに資格者が見つかり、世界の融合が始まる程の仮面ライダーディケイドが誕生してしまった。
世界を滅ぼす悪魔(ディケイド)を倒す方法と、
世界崩壊前に、どちらかの世界の平成仮面ライダー達(世界の守護者)を破壊できれば、もう一方の世界は生き残る事ができるが、コピー&やり直しの世界とディケイドのリメイク世界のライダー同士の戦いでは存在を消しあっても意味がない最悪の方法があった。
先に誕生していた昭和(夏映画)と平成(映画とTVの間)は、世界の悪と戦い終えた後で、世界が出来た訳を、直接は干渉できない昭和世界(オリジナル)から聞かされ、世界の平和を託されていた。
しかし、クウガ以外の平成世界(劇場版のやり直し)の渡らは、先に世界の融合・壊滅が迫っているディケイドの世界を利用し、別の平成世界を滅ぼしディケイドを残す方法を取り、
士(世界の破壊者)らが、平成仮面ライダー(世界の守護者)達を『破壊』する旅をしている間は、“仲間”とともに異世界の崩壊を抑制し続ける事にした。
かくして、平成世界(映画とテレビの間)、ディエンド、鳴滝、世界の悪が集まった大ショッカーら、それぞれの意思がこめられた士(ディケイド)の旅が始まった。
180名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 06:47:39 ID:dQCspq5tO
続き
その後、ブレイドはディケイド世界のライダー同士の戦争を見て、ディケイドを何とか別の世界にたどり着かせ、ディケイド世界を存続させる事は出来ないかと考え、もがき苦しみ、
クウガと昭和コピー(夏映画)は自分達のせいで生まれた世界をディケイドに滅ぼさせる悲劇や、ディケイド自信を倒す最終手段を、回避できる新たな方法を探し旅に出ていた。
渡らは、世界の崩壊が始まってはいたが、仮面ライダーを破壊できずに仲間にしてしまい、世界が滅ぼうとも生きれる世界(生き残る方法)を探す旅をしたいと言う士らを、
これ以上の最悪の事態を引き起こさせない為に、世界の破壊者ではない、世界の守護者の存在を消す必要に迫られていた・・・。
昭和、平成(クウガの幻の映画を含む劇場版の世界)。
コピーされた世界
昭和(DCDの夏映画に登場)、平成(映画とテレビの間の世界)。
ディケイドの世界
昭和(DCDテレビ版)、平成(DCDテレビ版)。
ディケイド
(Wを知らない夏映画)(テレビ)(TVでディエンドに撃たれた後から冬映画の間)(冬映画)。
無限ループをし続け、過去を記憶だけに残して世界を滅ぼし、全てを未来に繋げたディケイドの犠牲により、滅ぶ事で悲劇から生まれた
次なる新たな可能性の世界
仮面ライダーTHE・FIRST&NEXT、平成(TV版)。
次元を渡れる者
京本政樹(BLACK、アギトSP)、THE・FIRST版の本郷(カブトTV版)、鳴滝。
異なる新たな世界
仮面ライダーG、
仮面ライダーW。
ライダーがいないディケイド世界
侍戦隊シンケンジャー。謎 ウルトラマン(昭和の1号とビデオで共演)。
181名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 06:45:22 ID:rUetMiYlO
夏映画に、アマゾン・Black・RX・最後にオールライダーを持ってきて
冬映画に、シンケンジャーとWを持ってくる
でヨカッタはず
182名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:03:02 ID:nanb3tZ4O
>179>180の続き
大ショッカーが出来たり、ディケイドが存在するせいでディケイドの平成世界が消えたり、
ディケイドが各ライダーの歴史に関わったり、龍騎の設定や、天鬼や、ディエンド世界や、BLACKと霞のジョーや、ストロンガーを倒した後でタックルがディケイドに恋する等、
歴史がネジ曲がったディケイド世界であろうとも、オリジナルを別々にコピーした昭和世界であろうとも、映画とTV版の間の若干違うオリジナル平成世界であろうとも、
全てのライダーの記憶を無理矢理にでもカードに残し存在を証明させれば、別の形で未来に蘇れる可能性に賭けるディケイド。
タックルはディケイドと最後まで生き、消滅せず転生しないなどの問題が起きる・・(THE・NEXTの後に出てこない可能性・・)。
「リ・イマジネーション(再構築)の“破壊”による、オリジナルをコピーされた世界の“創造”」を拒否し、
過去から生まれ繰り返し続ける不安定な現在ではなく、この先の未来へと続く為に『全ての世界の破壊者』であることを受け入れた仮面ライダーディケイドこと門矢士。
夏海の願いやユウスケと海東の叫びも空しく、次々に仮面ライダー達を倒してゆく士。本当に士は悪魔の戦士となってしまったのか。
そんな彼に愛を捧げる女戦士・電波人間タックル。
制止しようと士の前に現れたのは、キバーラの力を借り究極の決意を身に宿して臨む光夏海=仮面ライダーキバーラであった。
一方、スーパー死神博士は、ゾル大佐、蜂女と共に、大ショッカーを越える悪の軍団・スーパーショッカーを結成!
ディケイドを最強のライダーに変身させ、大ショッカーが世界を牛耳る為のケータッチを使いこなし、全てを消しにくる悪魔の戦士。
スーパーショッカーは、新たに世界を征服せんと、最凶最悪の怪人・ネオ生命体ドラスを産み出そうとしていた…。
全世界に危機が迫る中、全てを敵に回して戦うディケイドは"ライダー大戦"の果てに何を見るのか・・・
キャッチコピーは「全てを破壊し、全てを繋げ!」「平成ライダー? 10年早ぇよ!」。
183名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 06:37:43 ID:fa03D0GPO
>>69
つうか、カブトやり直しているしw、映画版じゃないだろう。
だいたい、映画からテレビに直接は繋がらないから、その間の世界なんだろう。
んで、全てテレビ版に繋がればいいんじゃないのか?
そうなるなら、平成には全く無害で問題ないんだが・・
184名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:32:42 ID:NwcudFGz0
黒歴史でいいだろ、
半年の休みだったと思えば。

できればWとはかかわりを(映画でも)持ってほしくなかった。
仏壇ふぉーむ?
冗談だろ、
185名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 06:27:28 ID:hfIn22q6O
>184
黒歴史にはかわりないがなw
Wとは絡んでほしくなかった。せめて夏くらいの時間で、一回だけの宣伝にしてほしかった
186名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 19:48:25 ID:TRXozApgO
>179>180>182
昭和、ディケイド、ザ・ファースト&ネクスト、平成TV版、Wの世界が残り続けてる状態って事で。
昭和と、ザ・ファースト&ネクストの世界がダブるのが微妙ではあるが、ディケイド世界にコピーと再構築で二つ存在していた昭和世界(ハーフ顔で棒演技のアマゾンと夏映画のアマゾン)と同じで表裏一体の存在(互いに影響は受けない)で共存出来るという設定で。
平成の再構築は超電王シリーズと共に消えてしまうから、平成TV版だけ生まれ変わって誕生したという事で
187名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:23:19 ID:DwtP1W0i0
真・仮面ライダーディケイド
ついに完結したな。

本当によくできていた。
188名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:27:04 ID:RrtXAb2HO
>187
もしくは、本物の平成がディケイドにTV版ディケイドの再構築の平成世界を破壊させる事で新たに創造させ救うとしていたが、
再構築世界を破壊せず仲間にしてしまうディケイドを倒すしかなくなったが、
逆にディケイドにブッ倒されて、THE・FIRST&NEXTの世界や、平成TV版の世界に作り変えられてしまったというコメディー設定でもいいのかなと思っていたんだが・・・
189名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:52:08 ID:XhE9JW6a0
>187
このスレで存在知って観に行きました
教えてくれてありがとう、つくってくれた人本当にありがとう
泣けるほどよかった
190名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 02:42:50 ID:GxC/wqd0O
191名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 08:13:23 ID:JWxus2WM0
多少のブレを含めながらも、共存できたこれまでのライダー世界。
ディケイドのせいであらゆるライダーはいがみ合うしかなくなったしまった。

ライダーは、孤独と団結のヒーローだ。それを無くしてどうする。
192名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 20:18:17 ID:4u/QRJQT0
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
  一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのは
小泉元総理は勿論、ヤプールのせいでもましてやヒルカワのせいでもなく、
全部この板に巣食う糞コテ、ド低脳基地外池沼DQNオバハンでおなじみ(笑)の『更紗』のせい
と、いう事になっちまいやがった!!
*****************************
193名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 03:28:24 ID:A8/EcoMeO
>179>180>182>186>188
何故に再構築の平成世界が出来て生まれたのか?誰かが関与したのか?
どうして本物の世界は敵を倒して解決しているようなのに、
再構築の世界は平成や昭和にしろ、まるでディケイドが旅をするのが前提の用に平和的な解決をしていない、あるいはバランスが崩れるのか?(鳴滝はディケイドが来たからキバの世界は乱れたと語る)
ディケイドがいるから、再構築の平成世界が融合する理由(本物のブレイドが言うには出ればいいし、ダークライダーが言うにはネガの世界に永遠に住み続ければいい)
再構築の平成世界のライダーは、ディケイドのオモチャ(武器アイテム)の理由
が、作れない。
ガンバライド用やグッズの為に、リイマジ組をオモチャにして、本物扱いすらディケイドに再登場をさせたという裏の理由を除いてw
194名無しより愛をこめて:2010/04/05(月) 05:58:21 ID:cj0Ym1NyP
保守だ
195名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 09:25:20 ID:ecMJ/m7XO
オリキャスがなきゃいい
昭和がなきゃいい
映画が繋がってりゃいい
アホだったな白倉
196名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 09:55:55 ID:3kPDWIS4O
ディケイド誕生(ゼロ)も必要だし、
映画のラストであれだからループ世界に迷い込んだで、また誤った選択をしてしまったで、
また1からやり直しでアマゾンから昭和ライダーを全部してからどうだろうか?。
197名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 07:07:00 ID:NXsESKN+0
士が巡る世界その1

昭和ライダーの世界、キカイダー・01の世界、変身忍者嵐の世界、ロボット刑事の世界

イナズマンの世界、キョーダインの世界、ロボコンの世界、アクマイザー3・超神ビビューンの世界

大鉄人17の世界、東映版スパイダーマンの世界、宇宙からのメッセージ・銀河大戦の世界

宇宙刑事の世界、ジャスピオンの世界、スピルバンの世界、メタルダーの世界、ジライヤの世界

ジバンの世界、レスキューポリスの世界、ジャンパーソンの世界、ブルースワットの世界

ビーファイターの世界、カブタックの世界、ロボタックの世界、
198名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 07:14:27 ID:NXsESKN+0
士が巡る世界その2

ゴレンジャーの世界、ジャッカー電撃隊の世界、バトルフィーバーJの世界

デンジマン・サンバルカンの世界、ゴーグルファイブの世界、ダイナマンの世界

バイオマンの世界、チェンジマンの世界、フラッシュマンの世界、マスクマンの世界

ライブマンの世界、ターボレンジャーの世界、ファイブマンの世界、ジェットマンの世界

ジュウレンジャーの世界、パワーレンジャーの世界、ダイレンジャーの世界、カクレンジャーの世界

オーレンジャーの世界、カーレンジャーの世界、メガレンジャーの世界、ギンガマンの世界

ゴーゴーファイブの世界、タイムレンジャーの世界、ガオレンジャーの世界、ハリケンジャーの世界

アバレンジャーの世界、デカレンジャーの世界、マジレンジャーの世界、ボウケンジャーの世界

ゲキレンジャーの世界、ゴーオンジャーの世界、シンケンジャーの世界、ゴセイジャーの世界
199名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 07:18:52 ID:NXsESKN+0
ウルトラQの世界、ウルトラマンの世界、セブンの世界、帰ってきたウルトラマンの世界

エースの世界、タロウの世界、レオの世界、ジョーニアスの世界、エイティの世界、USAの世界

グレートの世界、パワードの世界、ネオスの世界、ゼアスの世界、平成セブンの世界、ティガの世界

ダイナの世界、ガイアの世界、ナイスの世界、コスモスの世界、ボーイの世界、ネクサスの世界

マックスの世界、メビウスの世界、セブンXの世界
200名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 07:24:29 ID:NXsESKN+0
ブースカの世界、マイティジャックの世界、怪奇大作戦、チビラくんの世界

ミラーマンの世界、ジャンボーグエAの世界、ファイヤーマンの世界

トリプルファイターの世界、レッドマンの世界、猿の軍団の世界、スターウルフの世界

緊急指令10-4-10-10の世界、恐怖劇場アンバランスの世界、アステカイザーの世界

グリッドマンの世界、生物彗星ウーの世界
201名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 15:25:53 ID:BhuIdCT8O
ここが
ゼブラーマン2の世界か
202名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 17:31:25 ID:cE+42baV0
>>1
>視聴者を馬鹿にした

小さなお子様は十分に喜んでましたよ。
203名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 15:18:52 ID:WmcqYsvT0
真ディケイドの完結編を元にSS書こうかと思ってるんだけど、関連MAD作ってる人達はどうやって製作者に許可貰ってるんだろう?
204名無しより愛をこめて:2010/05/07(金) 22:37:22 ID:vYQyzyo10
著作権料を払う
205名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 02:31:37 ID:DZGedIf90
>>203
動画にコメントするとか?
youtubeあんま使ってないからわからないけど投稿者にメッセージ送れたりはできないの?
206名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 10:11:23 ID:sVWyLmjW0
>>205
ゴメン、初歩的な事をやってなかった。今はとにかく返事待ちだけど、OK出たらざっと書いた奴をここに載せて意見貰ったりしつつ、新都社とかで発表するよ。
207名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 03:58:28 ID:my5wv+ba0
とりあえず、真ディケイドとは(名目上)関係の無い
オリジナルキバの世界の最終回の後に何が起こったのかだけ、脳内妄想で書こうと思ったのでその前編をうpしてみました。

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/43439

パスは半角小文字で moyashi

後編書ききった頃には、許可が下りて欲しい。そして板の住人達になじられたい。
208名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:41:11 ID:i4IH9Tis0
最近、真ディケイドを知って全部みたんだけど
特撮版的にあれって話題にするのもNGなのかな?
それともディケイド本スレとかで出てたのかな、
どのスレに行っていいのかわからない・・・
209名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 06:09:26 ID:b6rbKwve0
ゴレンジャーの世界

世界的な宝石密輸国、ブラッククロスは
「黒十字軍」を結成し、全世界の支配権を握ろうとしていた
だが、そこに彼らと対立する組織「イーグル」によって秘密戦隊
が結成された

ジャッカーの世界

犯罪組織クライムの存在を知った各国は人間をサイボーグ化して
超人とする計画を密かに進めていたが、サイボーグとなるのに
ふさわしい人物はなかなか見つからなかった・・・

バトルフィーバーの世界

この世界では踊りこそが全てという考えが広まっていた。
だが、それは秘密結社エゴスの罠だった。
人々の中には踊りを駆使するレジスタンス集団、「バトルフィーバーJ」
が現れ・・・
210名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 06:17:09 ID:b6rbKwve0
デンジマンの世界

何千年も昔からに様々な星を滅ぼしてきた
邪悪な「ベーダー一族」が遂に地球にも襲来した・・・
そこに、宇宙からの贈り物、デンジ犬によって
五人の若者が集まった

サンバルカンの世界

次の世界はデンジマンと似た世界。
この世界でもヘドリアン女王が現れ、機械帝国を結成。
全世界をマグマにより、滅ぼそうとしていた
211名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 06:24:40 ID:b6rbKwve0
ゴーグルファイブの世界

日本アルプスの山中に、巨大なピラミッドが出現した。
それは暗黒科学デスダークの侵略の始まりに過ぎなかった・・・
それを予測していた科学者によって「大戦隊」が開発された。

ダイナマンの世界

地底で進化した生命体は「地底帝国ジャシンカ」として
地上侵略を開始したが、若き科学者達は「ダイナマン」となり、
戦いを始めた。

バイオマンの世界

500年前、バイオ星から二体のロボットが派遣され眠りについていたが
ドクターマン率いる「新帝国ギア」の出現で覚醒。バイオ粒子を浴びた
者の子孫を集め、「超電子バイオマン」となった。
212名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 06:30:07 ID:b6rbKwve0
チェンジマンの世界

この世界では、自衛隊は「地球守備隊」と名を変え、優秀な隊員の中から
5人の戦士を選び、「電撃戦隊」を結成。宇宙からの侵略者、「大星団ゴズマ」
と戦う決意を固めていた。

フラッシュマンの世界

改造実験帝国メスにより、さらわれた子供は自分たちの故郷である星、
地球を守る為、メスを脱出。彼らから奪った力で戦いを始めたのだった
213名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 06:36:30 ID:b6rbKwve0
マスクマン

地上人と地底人が共存する平和な世界。だが、未だに過激派の地底人は
「我々が地上を支配する」という考えの元、紛争を続けていたが、
そこにオーラパワーを使い戦う、「マスクマン」が現れた。

ライブマンの世界

武装頭脳軍ボルトは人間を滅ぼそうとしていた。
彼らと戦うために、数十人の科学者によって変身システム、巨大メカ
が開発され、レッド・イエロー・ブルーの三人が誕生した。
しかし、ボルト側もそれとよく似たシステムを開発していた・・・
214名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 18:05:15 ID:b6rbKwve0
ターボレンジャーの世界

妖精の力を用いて、時間移動や瞬間移動が可能となっている世界。
そこに、その力を利用し世界を支配しようとする「暴魔」が出現した

ファイブマンの世界

星川一家が、宇宙実験の途中に何者かの襲撃に遭った。
それから、数十年後に宇宙からエイリアン集団が飛来した・・・
215名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 20:25:45 ID:H878Fz5A0
ジェットマンの世界

異次元からの侵略者、バイラムによってこの世界は危機に瀕していた。
この世界を救う為に「鳥人戦隊ジェットマン」が結成される。

ジュウレンジャーの世界

恐竜が進化した生命体、恐竜人は長い間、地下深くに眠りについていたが
バンドーラの復活により、不思議仙人は5人の着よう龍仁の末裔を蘇らせた
216名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 06:25:59 ID:vO9UXN/l0
ダイレンジャーの世界

5000年前、古代文明が誕生したがそこに突如、「ゴーマ」が出現。
全てが滅び、ゴーマは現代に復活した。そこに現れた5人の戦士とは?

カクレンジャーの世界

妖怪が、人間社会にまぎれて暮らしている現代。再び活動を始めた
妖怪と戦うために、忍者戦隊が誕生した。
217名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 07:38:16 ID:pCI0aaNs0
オーレンジャーの世界

人間に創られた機械が人間自身に宣戦布告してきた。
マシン帝国バラノイアと戦うため、国連は「超力戦隊」の結成を決定した。

カーレンジャーの世界

宇宙暴走族ボーゾックが地球にやってきた。星座伝説の元、5人の
若者を集めた異星人は彼らに戦う使命を与えたのだった。
218名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:47:34 ID:8LAjDnSPO
一応age


新訳ディケイドってのをアメブロでみかけた。別の人も新訳完結編ってのを買いてた
219名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 14:36:16 ID:bkI9y9Ks0
やっぱり素材がおいしそうなのに料理がトンデモだったせいかなあ
220妄想投下:2010/06/06(日) 23:38:44 ID:fEPGbrWBO
【英雄】の世界
未確認生命体4号は怪人グロンギを葬る殺戮ショーの大スターになっている世界。
グロンギとの戦いやそれに熱狂する群衆に嫌気がさしながらも、周りにに流されるまま戦う青年ユウスケとそれを憂う刑事イチジョウ。
ユウスケに倒されたグロンギ達の血がユウスケの身体と精神を蝕み、分離、誕生する漆黒の瞳を持つマイティフォーム。
グロンギと共に人間を次々に殺してゆく、もう一人の4号…包囲網を敷く警察。
英雄から一変、悪魔だと人々に追われるユウスケをかくまう士。「安心しろ、俺も悪魔だ」「手伝ってくれ!助けたい人がたった一人いるんだ、俺の…俺の孤独をずっと支えてくれたあの人だけは…殺させない!」
4号不在のまま完成したばかりの神経断裂弾を頼りに独り戦うイチジョウの危機を救う二つの影。
「あとは…俺たち仮面ライダーに任せて下さい!」グロンギ、もう一人のクウガを蹴散らすダブルライダー。
群衆の前で一芝居打ちユウスケを始末したふりをするイチジョウ。
「この世界にもう英雄はいらない、俺たち一人一人が脅威に立ち向かえる勇気が持てる日まではな…行ってこいユウスケ!」
かくして、ユウスケは士と共に世界を巡る旅へ…
221妄想(手抜き)投下:2010/06/07(月) 02:07:32 ID:jTOro9MfO
【誇り】の世界
ディケイド本編と同じ流れ。


【願い】の世界
「蓮…死ぬな…蓮…」
終わりなきライダーバトルを繰り返す青年シンジ。
しかし何度繰り返しても運命は彼を最後の勝者へと誘う。誰が彼のデッキにタイムベントのカードを仕込んだのか?勝利の運命をも仕組まれたものなのか…

【絆】の世界
人知れず人類存亡の為に怪物達と戦い続ける青年ハジメ。
彼が友と交わした約束とは?
そして士に「お前の存在を盗みに来た」と告げる海東大樹の正体は?

【正義】の世界
迫害されるオルフェノクへと目覚めた人々。
草加マサト率いる組織スマートブレインセキュリティーは「オルフェノク狩り」を行い、彼らを脅かしていた。
オルフェノクの少女ユカと幸せに暮らすケイタロウの元へ遂に魔の手が迫る…
親友タクミが死の間際渡した555ギアの力を得るには自分もオルフェノクになるしかない!
一方、士はマサトが狂気に走った原因を謎の男ハナガタから聞かされる、マサトの愛したマリをオルフェノクが惨殺したという事件にまとわりつく疑惑…
真相は?そしてケイタロウはユカを救えるのか!
222名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 02:31:20 ID:B59VBtARP
223名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:05:42 ID:KXiIgAJh0
ディケイド(門矢士)
クウガ(小野寺ユウスケ)
キバ(ワタル)(ビートルファンガイア)
龍騎(辰巳シンジ)
ナイト(羽黒レン)
アビス(鎌田)
ブレイド(剣立カズマ)
ギャレン(菱形サクヤ)
レンゲル(黒葉ムツキ)
カリス(四条ハジメ)
ファイズ(尾上タクミ)
G3・エクシードギルス・アギト(芦川ショウイチ)
224名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:08:47 ID:KXiIgAJh0
電王(門矢士)(小野寺ユウスケ)(光夏海)
カブト(ソウジ)
ガタック(アラタ)
ザビー(弟切ソウ)
響鬼(ヒビキ)(アスム)
伊吹鬼(イブキ)
天鬼(アキラ)
斬鬼(ザンキ)
轟鬼(トドロキ)
225名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:17:48 ID:KXiIgAJh0
ダークキバ(紅音也)
ダークカブト(青柳和良)
リュウガ(佐藤博彦)
オーガ(坂田健児)
グレイブ(海東純一)
ランス(渦木慎)
ラルク(三輪春香)
チノマナコ・ディエンド変身体(チノマナコ)
RX(南光太郎)
BLACK(南光太郎)
アマゾン(山本ダイスケ)
ブレイド・キングフォーム(剣崎一真)
キバ(紅渡)
226名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:23:04 ID:KXiIgAJh0
ディエンド(海東大樹)
ベルデ(青年)
G3-X(警察官)(海東大樹)(小野寺ユウスケ)
オルタナティブ(田中)
シャドームーン(月影)
アギト(津上翔一)
キックホッパー(矢車草)
パンチホッパー(影山瞬)
カイザ(草加雅人)
王蛇(朝倉威)
227名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:26:14 ID:KXiIgAJh0
クウガ再放送版(五代雄介)
アギト(津上翔一)
龍騎(城戸真司)
ファイズ(乾巧)
響鬼(ヒビキ)
カブト(天道総司)
電王(野上良太郎)
NEW電王(野上幸太郎)
228名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:30:15 ID:KXiIgAJh0
ディケイドクウガ(門矢士)
ゾルダ(検事)
シザース
ライア
ガイ
タイガ
インペラー
ファム
オーディン
ディケイドキバ(門矢士)
轟鬼
レイ
歌舞鬼
ドレイク
デルタ
サソード
サガ
229名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:36:09 ID:KXiIgAJh0
シルバラ(ミミヒコ)
ライオトルーパー
カメンライド・龍騎(門矢士)
カメンライド・ブレイド(門矢士)
カメンライド・アギト(門矢士)
カメンライド・ファイズ(門矢士)
イクサ(名護啓介)
サイガ
電王
X
ヘラクス
ケタロス
イクサ
サガ
G4
凍鬼

230名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 00:14:14 ID:uWzC2eDL0
ageー
231名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 05:32:00 ID:dlWk8m8c0
あげ
232名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:15:49 ID:dlWk8m8c0
役者の都合がつけば続編として作れる

クウガの世界
五代は冒険が終わった後、日本に戻ったが
一条と久しぶりに再会する。実はグロンギの王は
ダグバだけではなく、ン・ガミオ・ゼダがいたのである。
そこにディケイドが現れ、鳴滝の警告通り、戦う五代であるが…
233名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:17:51 ID:dlWk8m8c0
キバの世界
ネオファンガイアの脅威から未来を救うため
時空の扉に飛び込んだ渡達は、キバを狙う
ビートルファンガイアの襲撃に遭ってしまう。
ディケイドはこの世界でも悪魔と云われていた。
234名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:28:16 ID:dlWk8m8c0
龍騎の世界
ハイドラグーンの大群に真司と蓮は立ち向かうが
まったく歯が立たない。人類はミラーモンスターの脅威を
喰い止めようとするため、長期間、用意をしていた。
ディケイドも協力するが、新たなライダー、アビスが出現し…
235名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:34:09 ID:dlWk8m8c0
ブレイドの世界
仮面ライダーアビスの正体、鎌田はパラドキサアンデッドであった。
鳴滝により、龍騎の世界に召喚された彼は元の世界に帰還。
偶然甦ったことにより、他のアンデッドも次々と解放。ディケイドは
絶体絶命になるが、そこに帰ってきたのはジョーカーとなった剣崎一真であった。
236名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:39:24 ID:dlWk8m8c0
ファイズの世界
士の前にディエンド・海東大樹が現れる。
この世界ではオルフェノクの寿命を延ばす為、ある大企業が
研究をしていた。完成した特効薬を乾巧からお宝として、
奪おうとするディエンドはディケイドと激突する。
237名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:46:56 ID:dlWk8m8c0
アギトの世界
レストランで働く青年、津上翔一はかつてのアンノウンが再び
活動を始めていることに気付く。しかし、ディケイドが現れ
事態は混乱する。さらにギルス・葦原涼も帰ってくる。
238名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:50:13 ID:dlWk8m8c0
電王の世界
この世界は既に崩壊がそこまで迫っていた。
良太郎達はディケイドが崩壊の原因と考え
襲ってくるが、これはモールイマジンを率いる
クロコダイルイマジンの仕業だった。
239名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:56:06 ID:dlWk8m8c0
カブトの世界
人類とネイティブは友好関係を気付いていたが
ザビーゼクターを奪ったフィロキセラワームが反乱を起こしていた。
天道と加賀美はライダーとして復帰。また、天道は何故か、ディケイド
の存在を知っていた。フィロキセラが変身するザビーとディケイドが激突。
240名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:03:06 ID:dlWk8m8c0
響鬼の世界
ヒビキは相変わらず鬼としての戦いを行っていた。
弟子の京介は独立。明日夢は医者になっていた。
一方、海東はこの世界に眠るお宝を士に渡し
ディケイドはコンプリートフォームにパワーアップして
鳴滝が差し向けたダークライダーを倒した。
241名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:09:56 ID:dlWk8m8c0
ライダー大戦の世界
士に九つの世界を旅させた鳴滝は、その後各世界にディケイドが破壊者である
事を告げていた。実は鳴滝こそが本当の悪魔、ダークディケイドであったのだ。
そして、世界が融合。ライダー達が一斉にダークディケイドと戦うが、全滅してしまう。
だが、五代・翔一・真司・巧・剣崎・ヒビキ・天道・良太郎・渡、そして士と海東が集結し
ついにダークディケイドとの決戦が始まった。

242名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:16:35 ID:dlWk8m8c0
時空を超えて集結したライダー達の活躍により、ついにダークディケイドを倒した。
そして、士は11番目の「ダブルの世界」を知る。ディケイドの物語は終わるが
旅はまだまだ続く、「オーズの世界」「昭和ライダーの世界」「スーパー戦隊の世界」
世界の破壊者・ディケイド。幾つもの世界を巡り、その瞳は何を見るのか
243名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 06:56:47 ID:alfFgPd50
メガレンジャーの世界

メガレンジャーの五人はハイテクマシンを駆使して
邪電王国ネジレジアから人々を救っていた。

ギンガマンの世界

数々の星を滅ぼしてきた宇宙海賊は闇商人ビズネラを
幹部に迎え、ギンガマンと黒騎士を全滅させようとしていた。
244名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 07:00:29 ID:alfFgPd50
ゴーゴーファイブの世界

政府は十年前からマイナスエネルギーの脅威を察知し
それに対抗するため、救急戦隊のシステムを開発したが。

タイムレンジャーの世界

未来からやってきた時間保護局隊長・タイムレッドは
四人の現代人を集めタイムレンジャーを結成した。
245名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 04:57:25 ID:IWeloSfw0
ガオレンジャーの世界

古来より人間を襲う鬼「オルグ」現代でも密かに活動していた。
しかし遥、昔からオルグと戦う獣の戦士達がいたのだ。

ハリケンジャーの世界

三つの流派がそれぞれ戦っている世界。
そこに、宇宙忍群ジャカンジャが現れた。
246名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 05:01:10 ID:IWeloSfw0
アバレンジャーの世界

アバレンジャーの前に悪の戦士、アバレキラーが出現。
爆竜達を次々と操るキラーにどう対抗するのか。

デカレンジャーの世界

この世界では宇宙警察が銀河の治安を守っていた。
商人・アブレラは様々なアリエナイザーの力を研究し。
247名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 05:04:28 ID:IWeloSfw0
マジレンジャーの世界

マジレンジャーがインフェルシアと戦う世界。
そんな中、マジブルーが闇の花嫁として連れ去られた。

ボウケンジャーの世界

宇宙探査で危険なプレシャスを回収していたボウケンジャー。
そこに倒したはずのネガティブが出現。どうなるのか。
248名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 05:10:23 ID:IWeloSfw0
ゲキレンジャーの世界

激獣拳を使うゲキレンジャーは新たな仲間を手に入れた。
一方、拳魔達は魔毒の力である計画を立てていた。

ゴーオンジャーの世界

害統領バッチードを倒し、平和を取り戻したゴーオンジャー。
だが、ガイアーク秘密工作員が現れ再び戦いが始まったのだ。

シンケンジャーの世界

アヤカシと呼ばれる怪物が社会問題となっている世界。
シンケンジャー達はレッドが影武者である事を知り苦悩する。
249名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 10:14:39 ID:3TFQ6gCu0
オール戦隊の世界

これまで巡った世界が融合した世界。

バリドリーンで怪重機に応戦するアオレンジャー
外道衆と妖怪軍団の縄張り争い
大神龍を操りゲキレンジャーを蹴散らすゴーマ
同盟を組むバラノイアとガイアーク
魔法を全滅させようとする科学のデスダークとギア

果たして、次々と融合するスーパー戦隊の世界はどうなるのか?

そこに現れる、番場壮吉・ビッグワンの目的とは?
250名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 03:01:50 ID:ijxMUFIjQ
1〜8回ループTV再放送、
9回目の何処かに夏映画と嘘映画予告で歴史が変わる、
10度目に立ち上がった時に何かが変わるだろう(ガクトOP)でTV本放送と冬映画
そして物語は永遠になった。
TV本放送と冬映画の間を作ればいいだけ
糞が言い訳で逃げ回り、電王で稼ぐ為に飼い殺しにしている
【偽悪??】白倉伸一郎アンチスレ2【ライブ感】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259528478/
http://www.cyzo.com/2009/12/post_3370.html
 8月30日に放送されたテレビ朝日系『仮面ライダーディケイド』最終回をめぐり、「ストーリーが途中でブツ切れたまま終了し、その直後に映画の告知を流した」として視聴者から苦情が殺到。
事態は読売新聞でも報じられ、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」が審議する騒ぎになった。
 これに対し、テレビ朝日側は「テレビシリーズとしては完結している」と回答しているが......。もしかして、最初からテレビ版の最終回を意図的に途中終了させ、
12月12日に公開される映画『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイドMOVIE大戦2010』に誘導する作戦だったのか?
 この騒ぎの真相を突き止めるべく、『平成仮面ライダー』シリーズの立役者であるプロデューサー・白倉伸一郎氏に直接インタビューを敢行した
251名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 14:22:07 ID:/7rlbnMP0
ゴレンジャーの世界
「秘密戦隊ゴレンジャー」のリ・イマジ世界。
ゴレンジャーの所属するイーグルは原典では壊滅状態にあったが
この世界では壊滅せず世界規模の組織となっている。また、黒十字軍は
宝石密輸国ブラッククロスが名を変えた敵勢力と言う事になっている。

登場人物
大岩ダイタ
原典の大岩大太に当たる人物。この世界でもカレー好きであり
原典で基地への入り口だったゴンはそれとは全く無関係の彼の
いきつけの店である。

アカレンジャー
ゴレンジャーの隊長。ダイタとゴセイジャーの前に現れた
機関車仮面と対決する。変身前の登場は無く、セリフのみ。

アオレンジャー
モモレンジャー
ミドレンジャー
いずれも戦闘シーンのみの登場。

機関車仮面
ゴレンジャーの世界で主に活動する仮面怪人。
ゴレンジャー基地探知の為動いていた。
デザインは原典に比べてスマートになっている。

ゾルダー
黒十字軍の戦闘員。元はブラッククロスの兵士であった。
252名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 14:35:18 ID:/7rlbnMP0
ジャッカーの世界

改造されたサイボーグ戦士という設定は原典と同一。
ジョーカーの代わりに最初からビッグワンが電撃隊の司令官となっている。
今回は新デザインのスカイエースが登場。自動操縦で動くこともできる。
鉄の爪は本作オリジナルの怪人体に変身できる。

桜井ゴロウ
ジャッカー電撃隊の副隊長。当初、ゴセイジャー達を敵と思って襲ってきたが
誤解だと分かり、協力する。

番場壮吉
原典では行動隊長となっていたが、今回は作戦司令官という事になっている。
演じているのは原典と同じ宮内洋だが、「ジャッカー電撃隊」と同一人物か不明である。

ダイヤジャック
ハートクイーン
クローバーキング
変身した状態で命令を受けていた。四人の武器はいずれも原典と同じである。

スカイエース
ジャッカー電撃隊の戦闘機。本作ではフルCGで再現されている。

鉄の爪
犯罪組織クライムの首領。姿は原典と異なる。

デビルアイアン
鉄の爪の真の姿。圧倒的な力で戦士達を追い詰める。
253名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 14:48:05 ID:/7rlbnMP0
バトルフィーバーの世界
ミスアメリカは最初から日本人である。
回想シーンに「マスクマン」のX1マスクが実験用スーツとして登場。
バトルフィーバーロボのスーツは当時のスーツを改修した物である。

マリア ミスアメリカに変身する。この世界で主に活躍する人物。
ちなみにミスアメリカのスーツはメンバーで唯一、デザインが変更されている。

長官
原典の鯨井に当たる人物だが、本名は不明。バトルフィーバーロボの強化に困惑する。

バトルジャパン
バトルフランス
バトルケニア
バトルコサック
各地域で秘密結社エゴスと戦うレジスタンス達。マリアのピンチに集結する。

バトルフィーバーロボ エゴス怪人のロボと戦うために建造された。
原典と違いバトルシャークで運ばれるのではなく、基地から直接発進する。

バット怪人
秘密結社エゴスの怪人。デザインは原典のコウモリ怪人に酷似している。兄弟ロボも登場。

254名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 15:10:15 ID:/7rlbnMP0
デンジマンの世界
デンジマンの五人は幾多の星を滅びしてきたベーダー一族
(劇中ではベーダーと呼称されている)と戦うデンジ星人の末裔という設定は
「電子戦隊デンジマン」と比較的大きな変更は無い。

アカギ デンジレッドに変身するこの世界の主人公。ベーダーにより
    他のデンジマンがさらわれ、悔んでいたがゴセイレッドの言葉で
    立ち直り、デンジ犬の忠告通りに仲間を救出する。

デンジ犬 デンジマン達の司令官。原典と異なり、アイシーとは呼ばれない。
     デンジ星人の祖先が作り出したアンドロイド犬である。

デンジブルー
デンジグリーン
デンジイエロー
デンジピンク
ベーダー怪人の罠により、囚われてしまった。

ダイデンジン
デンジタイガーに収納されたデンジファイターが変形して誕生するロボ。
デンジマンの基地はデンジアイランドであるが所在地は不明。

ベーダー一族
何千年も昔から多くの星を滅ぼしてきた悪魔の一族。
ヘドリアン女王

ベーダーの女王。ベーダー怪物の卵を見て微笑んでいたが
美しい物の基準は人間とは異なる。物語の最後でレッドの攻撃で死亡する。

ヘドリアンラー 女王が自らの分身として生み出した最強のベーダー怪物。

ダストラー ベーダー一族の下級兵士。 
255名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 06:23:57 ID:zt4pMWjT0
サンバルカンの世界
原典では「サンバルカン」と「デンジマン」は同じ世界であったが
今回はこのように完全に切り離されている。

鳥羽タカユキ
バルイーグルに変身する青年。初代バルイーグルが国連直属の
太陽戦隊長官となったため、二代目として選ばれた。
鮫島キンヤ
バルシャークに変身する海洋学者。
豹アサオ
バルパンサーに変身する。好物はカレーライス。
大鷲
かつては初代バルイーグルとして戦ったが怪我の為タカユキに後を託すし
自らは長官となる。国連にもその名が知れるベテランだが
その正体は金と欲望の為に悪となった「全能の神」である。

サンバルカンロボ
コスモバルカンとブルバルカンがグランドクロスで合体するロボ。

ジャガーバルカン
サンバルカンの巨大戦艦。

ヘドリアン女王
「デンジマンの世界」のヘドリアン女王とは別人。機械帝国ブラックマグマ
を支配していたが実は全能の神の影武者だった。その事実を知った瞬間
用済みとなり消された。

イナズマギンガー
ブラックマグマに所属する機械生命体。バルイーグルとの一騎打ちで負ける。

256名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 06:40:33 ID:zt4pMWjT0
ゴーグルファイブの世界

本郷博士
若き物理学者でゴーグルファイブにメカを与える。

ゴーグルレッド
ゴーグルブラック
ゴーグルブルー
ゴーグルイエロー
ゴーグルピンク
暗黒科学に対抗する未来科学でデスダークに立ち向かう。

ゴーグルロボ
レッド・ブルー・イエローのメカが合体して誕生する。
さらにブラックとピンクが乗るメカはロボの剣と楯になる。

暗黒科学デスダーク
総統タブーが操る組織。

タイガーモズー
デスダークの合成怪人。原典では専用ロボに乗り巨大戦を行ったが
この世界ではモズーそのものが巨大化する。

マダラマン
タイガーモズーの援護のために登場。
257名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 06:48:39 ID:zt4pMWjT0
ダイナマンの世界

ダイナレッド・ダン
ダイナマンのリーダー。ジャシンカ帝国と戦うために科学戦隊を開発した。
ゴセイブルー・ハイドを特訓した。

ダイナブラック・星川
ダイナマンのサブリーダー。忍者の子孫で歴史学者でもある。

ダイナブルー
ダイナイエロー
ダイナピンク

ジャシンカ帝国
ダークナイト
ダイナマンとゴセイジャー抹殺の為に現れた謎の戦士。
剣による攻撃が得意で「影の舞」を得意とする。
258名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 16:26:42 ID:/cACeSTN0
バイオマンの世界
500年前、高度な文明を築いたバイオ星は大爆発を起こし消滅した。
そんな中、もっとも美しいとされる星・地球にピーボとバイオロボは派遣されたのだ。
郷シロウ
レッドワンに変身する元宇宙飛行士。頼れるリーダーである。
高杉シンゴ
グリーンツーに変身。元レーサーであった。
南原リュウタ
ブルースリーに変身する。漁師の息子だったがダイバーになっていた。
矢吹ミカ
イエローフォーに変身するカメラマン。アーチェリーの名手。
桂木ヒカル 
ピンクファイブに変身する。フルートが得意。
ピーポ バイオ星で働いていた助手ロボット。
バイオロボ バイオ星の科学者が作り上げたロボ。二体のジェット機がハイパークロスして誕生する。

新帝国ギア
ドクターマン
新帝国ギアを作り上げたマッドサイエンティスト。その正体は日本人の科学者カゲヤマ
メッサージュウ
ドクターマンに忠誠するジューノイドの一人。飛行能力を有する。
クラブメガス
巨大なハサミを持つメカジャイガン。
メカクローン ギアのメカ戦闘員。
メラージュ戦闘機 メカクローンが操縦する。

シルバ
ピーポと同じバイオ星の生き残りのバイオハンター。武器はバイオキラーガン。
バルジオン
シルバの相棒の巨大ロボ。
259名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 16:37:55 ID:/cACeSTN0
チェンジマンの世界。
この世界では自衛隊から発祥した「地球守備隊」の隊員がチェンジマンとして戦う。

ツルギ・チェンジドラゴン
電撃戦隊の隊長。陸上大尉。

グリフォン
ペガサス・ユウマ
マーメイド
フェニックス

地球守備隊の隊員達。
チェンジマンを援護する。特殊な装備は持たない。
チェンジロボ
地球守備隊が開発したロボ。巨大化した宇宙獣士と戦う。

大星団ゴズマ
宇宙の様々な星を支配し、その星の住人を取りこんできた。

ギルーク
ゴズマの戦闘指揮官にして最強の宇宙獣士。元々は人間と同じような姿だった。

ヒドラー兵
ゴズマの戦闘員。無数に増殖する。


260名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 16:54:13 ID:/cACeSTN0
フラッシュマンの世界

フラッシュマン
改造実験帝国メスが地球侵略の為に開発した戦力だったが
自らがさらった五人の地球人が奪い、地球をメスの手から守るための戦士となった。
五人の力の源はプリズムフラッシュと呼ばれる宝石である。

フラッシュキング
レッドが乗るタンクコマンド、グリーンとイエローのジェットデルタ
ブルーとピンクのジェットシーカーが合体して誕生する巨大ロボ。
ラウンドベースから発進する。

改造実験帝国メス
生命改造を「芸術」と考えている恐怖の帝国。その為に遥か昔から宇宙を巡ってきた。
20年前にターゲットとした地球から五人の子供を連れ去るが彼らがフラッシュマンとして
反乱してきたので戦いとなった。

サー・カウラー
フラッシュマンを地球から誘拐した張本人。メスの大幹部。
その真の目的は遺伝子シンセサイザーの強化であった。
261名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:07:11 ID:/cACeSTN0
マスクマンの世界

タケル・レッドマスク
光戦隊マスクマンのリーダー。年齢は23歳でメンバーの中で最も強い
オーラパワーを持つ。恋人のミオが地底帝国チューブの王女・イアルである事実を知り
驚愕する。

ブラックマスク
ブルーマスク
イエローマスク
ピンクマスク

姿長官
光戦隊を結成させたマスクマン達の師匠。オーラパワーを発見した最初の人物である。
その正体は地底人でイアルの父親であるイアム国王。

グレートファイブ・ギャラクシーロボ
姿長官が国連の支援を元に開発した。マスクマンは敵に合わせてどちらかを選ぶ。

地底帝国チューブ
元々は平和な地底の巨大国家であったが、国王(姿)の退位、大臣の反逆などで
地上侵略を企む戦闘集団となってしまった。

ゼーバ
イアム国王を失脚させ、娘のイアルを人質にしてチューブをまとめ上げた帝王。


262名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:23:22 ID:/cACeSTN0
ライブマンの世界
世界中から優秀な者を集めた島・アカデミア島で事件が起こった。
その中でも特に優秀な月形・仙田・尾村は武装頭脳軍ボルトと結託し島を襲撃。
一方、アカデミア島ではそれを想定して超獣戦隊が開発されていたのだった。

天宮ユウスケ・レッドファルコンの変身者。熱血漢だが頭の回転が速い。
大原ジョウ・イエローライオンの変身者。お人好し。
岬メグミ・ブルードルフィンの変身者。真面目な紅一点。

ブラックバイソン
グリーンサイ
ボルトが開発した。ライブマンを元に制作されたためよく似ている。
当初はライブマンの敵として現れたが、レッドファルコンの捨て身の剣で
洗脳が解けた。

武装頭脳軍ボルト
優秀な存在で構成される。人間を下等な生き物だと考えているが
幹部のほとんどは人間である。

263名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:34:28 ID:/cACeSTN0
ターボレンジャーの世界
妖精はこの世界では人間にその存在が認識されている。高度な知能を持ち
人間に協力する。ターボレンジャーの装備の開発にも関わり、暴魔も妖精の一種である。

高速戦隊ターボレンジャー
妖精と心を通わせた五人の高校生が変身する。エネルギーが足りないと
うまく戦う事が出来ない。

ターボロボ
妖精のシーロンと人間の博士により、開発された巨大ロボ。

暴魔百族
人間との共存を拒み、武力で支配しようとする悪魔の軍団。

暴魔獣
暴魔百族の怪物。倒されても呪いの力でで復活・巨大化する。
264名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:47:20 ID:/cACeSTN0
ファイブマンの世界

ファイブマン・星川博士が宇宙探査用に開発したスーツを戦闘用に改造した戦士。
装着者は星川兄弟である。

ファイブロボ
三体のメカがトリプルジョイントの掛け声で合体する。

ゾーン
999個の星を滅ぼしてきた銀帝軍。1000個目の星として地球にやってきた。
バルガイヤーと呼ばれる銀河戦艦を根拠地とする。

ガロアギン
バルガイヤーのガロア艦長の戦闘形態。また、バルガイヤーはガロアそのもの。
265名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:55:13 ID:/cACeSTN0
ジェットマンの世界
裏次元から異次元団バイラムがついに攻めてきた。
宇宙空間のスカイフォースの本部は壊滅したが生き残った隊員は
偶然出会った民間人と共に鳥人戦隊ジェットマンとして戦いを始めた。

リュウ スカイフォースの勇敢な隊員。レッドホークに変身する。
カオリ・ホワイトスワン
ライタ・イエローオウル
アコ・ブルースワロー
ガイ・ブラックコンドル
いずれもリュウ以外は一般人で成り行きでジェットマンになってしまった。

ジェットイカロス
ジェットガルーダ
テトラボーイ
ジェットマンの巨大メカ。

バイラム
帝王ラディゲを頂点とした凶悪な戦闘集団。
266名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 18:02:13 ID:/cACeSTN0
ジュウレンジャーの世界

ドラゴンレンジャー・ブライ

ジュウレンジャーのリーダー。ティラノレンジャーの兄だが、その寿命は短かった。
最期の時に弟・ゲキに残された力を授けた。

グリフォーザー

誇り高き戦士でドラゴンレンジャーをライバル視している。

ゴーレム兵
粘土から製作される戦闘員。強化された個体も存在する。

ドーラスケルトン
ガイコツのドーラモンスター。グリフォーザと協力しジュウレンジャーを追い詰める。
267名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 18:05:21 ID:/cACeSTN0
ダイレンジャーの世界
この世界は「五星戦隊ダイレンジャー」のその後の世界である。
時代設定は2043年。ダイレンジャー達の孫がゴーマの残党と戦う。

268名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 18:15:03 ID:/cACeSTN0
カクレンジャーの世界

日本各地に存在する妖怪は現代の環境に適応し、その姿を変えて暮らしてきた。
ところが、妖怪大魔王が封印から解放され全国の妖怪が結集。対して遥か昔に
妖怪と戦っていた忍者の子孫達はその力を受け継ぎカクレンジャーとなり妖怪退治の旅に出た。

ニンジャレッド サスケ
ニンジャホワイト ツルヒメ
ニンジャブルー サイゾウ
ニンジャイエロー セイカイ
ニンジャブラック ジライヤ

ネコマル
カクレンジャーが旅に使う生きたバス。移動クレープ店にもなる。

貴皇子ジュニア
妖怪大魔王の息子で妖怪軍団の幹部。

ガシャドクロ
貴皇子ジュニアの正体。剣を使って攻撃する。

ドロドロ
妖怪軍団の戦闘員である。 
269名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 18:21:15 ID:/cACeSTN0
オーレンジャーの世界
時代設定は1999年。

超力戦隊オーレンジャー
6億年前の超古代文明の力を応用し、開発された。

キングレンジャー
遺跡の中で眠っていた若きナイト。コールドスリープしていたため
年齢は6億歳以上である。

マシン帝国バラノイア

月面に前線基地を持つ大勢力の帝国。バラノイアの者は全てマシンである。

270名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 18:34:16 ID:/cACeSTN0
カーレンジャーの世界

クルマジックパワー

惑星ハザードに伝わる星座伝説に言い伝えられた神秘の力。
カーレンジャーの指揮官・ダップの持つ首飾りによって発生する。

キョウスケ・レッドレーサーに変身する。自動車会社のテストドライバー。
ナオキ・ブルーレーサーに変身。自動車のデザイナー。
ミノル・グリーンレーサーに変身する。関西弁で話す営業マン。給料は少ない。
ナツミ・イエローレーサーに変身する。エンジニア。
ヨウコ・ピンクレーサーに変身する。経理担当。

RVロボ
クルマジックパワーで造られた巨大ロボット。レンジャービークルが激走合体で誕生する。

ボーゾック
宇宙を渡り歩き、金品の強奪などを繰り返した宇宙の暴走族。
最終的に侵略した星を花火にして楽しむのが目的らしい。
メンバーは総長ガイナモ、副長ゼルモダ、発明家グラッチなど。

リッチハイカー
ボーゾックに協力する悪のコンサルタントであるが
度重なる失敗により、デビルハイカーとしてカーレンジャーに勝負を挑む。

ゴロツキ
ボーゾックの構成員でバーで酒を飲む者や要請がある場合にのみ現れる者までいる。
芋ようかんを食べると巨大化する。

兵士ワンパー
ボーゾックのカラフルな下級戦闘員。その正体はタコ。
271名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 05:48:52 ID:26Kq1wV80
メガレンジャーの世界
世界全体で突如発生したネジレ現象。それを予期していたI.N.E.Tは
メガレンジャーを開発し偶然にも五人の高校生が選ばれる。激しい戦いを増す中
新しい仲間デルタメガや強敵ネジレンジャーが出現した。

伊達ケンタ・メガレッド 焼肉が好物で特技はゲーム
遠藤コウイチロウ・メガブラック サブリーダー
並木シュン・メガブルー クールな性格
城ヶ崎チサト・メガイエロー
今村ミク・メガピンク
ギャラクシーメガ・メガシップとメガシャトルがドッキングして完成する。
デルタメガ・2号ロボ。ギャラクシーメガとの合体も可能。
邪電王国ネジレジア
ジャビウスが支配する軍団。

ユガンデ
ギレール

272名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 06:32:35 ID:aA6KBQbZ0
ギンガマンの世界
不思議な能力を持つ人々が住む銀河の森。ギンガマンはこの森の守護神で
宇宙海賊バルバンと戦ってきたのだ。

リョウマ
ギンガレッドに変身するこの世界の主人公。兄ヒュウガを探していたが・・・

星獣
ギンガマン達のパートナー。自在剣牙によって銀星獣となり
それがが合体して巨大な王、ギンガイオーとなる。

宇宙海賊バルバン
地球を宝石とする為に遥か宇宙の彼方から飛来した戦闘集団。

273名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:49:20 ID:uhihIegi0
ぼくがみたかつたさいしゆうかい。
アポロ&復活怪人軍団に苦戦する士、海、ユウスケ。
そこに助けにあらわれたワタル、アスム。それぞれキバ、ヒビキに変身。
「俺たちもいるぜ」で変身状態のアギト、カブト、剣、555、他、全員集合。
アポロ達を倒すがボスキャラ登場で形勢逆転。
そこに助けにあらわれた渡、剣崎。いきなりエンペラー、キングフォームに変身。
「俺たちもいるぜ」でアルティ、サバイブ等、最初から最終フォーム状態の各ライダー登場。
20人ライダー勢揃いでボスキャラ倒してめでたし。
ほおしゅ
真の破壊者は、ディケイド=士ではなく夏みかんだった。
276名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 18:13:43 ID:akULm9d70
ディケイド変身する前までのストーリーはけっこう楽しめるんだがね・・・
277名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 18:35:47 ID:n3BsVQx1O
>>276そうだよね!
だいめいわくなのだ
なまこはよくねえな
とかのやり取り最高!
278名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 11:20:44 ID:lTtGY7oL0
夏海の世界、クウガの世界、キバの世界、龍騎の世界、ブレイドの世界
ファイズの世界、アギトの世界、電王の世界、カブトの世界、響鬼の世界
ネガの世界、ディエンドの世界、シンケンジャーの世界、RXの世界
Xの世界、BLACKの世界、アマゾンの世界、ライダー大戦の世界
士の世界、Wの世界、MOVIE大戦2010の世界、ダブルの世界
279名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 02:24:22 ID:XJF7bNs40
ダブルが二つ?
280名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:01:04 ID:5W0gHH6b0
ダブってしまったようだな
281名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:08:17 ID:kCTqWrQ/0
ダブるのが正解ってことか
282名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:13:58 ID:HVzmWGyT0
sageー
283名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 21:57:27 ID:ykj3Hnwy0
>>278
アマゾンでだっけ?ショッカー学校あったの
284名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 12:01:27 ID:LAWll7k80
ゴーカイジャーに ディケイドの世界がある事を期待してみるか
285ラッタッ太:2010/11/23(火) 21:23:47 ID:fgdparhq0
仮面ライダーディケイドNEXT

Wの世界
仮面ライダーの世界
V3の世界
Xの世界
アマゾンの世界(二度目)
ストロンガーの世界
スカイライダーの世界
スーパー1の世界
ZXの世界
Blackの世界(二度目)
ゴセイジャーの世界
Gの世界
クウガ(オリジナル)の世界
アギト(オリジナル)の世界
龍騎(オリジナル)の世界
555(パラダイスロスト)の世界
剣(オリジナル)の世界
響鬼(歌無鬼)の世界
カブト(劇場版)の世界
電王の世界(二度目)
キバの(オリジナル)世界
フリードの世界
シンの世界
ZOの世界
Jの世界
OOOの世界
FAIRY TAILの世界
286名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 22:07:33 ID:PsWVuCvh0
>>285
なんで仮面ライダーじゃないのを混ぜたんだ?
いらないだろ、それ
287ラッタッ太:2010/11/23(火) 22:42:48 ID:fgdparhq0
FAIRY TAILの世界

写真館の絵 妖精の尻尾のマーク
士の役割 魔導士
FAIRY TAILの世界にやってきた士達。
士の前には光写真館の隣にある滅竜魔魔導が居る情報を耳にし、妖精の
尻尾に直接乗り込んだ士達はナツ・ドラグニルと言う滅竜魔導士とその
相棒であるしゃべる猫のハッピー、星霊魔導士ルーシィ、氷の造形魔導士
グレイ、最強女魔導士エルザ、鉄の滅竜魔導士ガジル、天空の巫女ウェン
ディなどの面々と出会う。ナツは士を「世界の破壊者」と呼ばれる魔導士と
疑っており、それを起こった士はディケイドに変身し、ナツはディケイド、
キバーラはルーシィ、クウガはグレイ、ディエンドはエルザと戦うも、
マスター・マカロフが現れ、「仮面ライダーなど出て行け!」と言い
破門を受けた士達はトイカメラを妖精の尻尾に忘れ置かせ、光写真館に
向かい別の世界に行こうとしようとした時、トイカメラを持ってきた
ナツ達が現れ意気投合となったであった マガジンSPECIAL4月号掲載
288名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 10:40:41 ID:sIF58MG90
9つの世界を修正するため生まれた世界の修正者、
仮面ライダー真・ディケイド

オリジナルクウガの世界
→「これにはなんと書いてあるんだ! 」叫ぶ一条刑事の目の前に出現、バラのタトゥーの女に代わって翻訳する
→ダグバと五代の決戦に介入。ベルトへの一撃を 両 方 と も 阻止し
 最終回の前半たっぷり全部までラストバトルを 延 長 。

オリジナルキバの世界
→「インビジボゥ! 」過去に跳んだ渡の姿を消して親父の戦いに介入できなくさせ、
  本来の歴史だとどうなって第一話冒頭の話につながっていたのかを再現

オリジナルカブトの世界
→ハイパーゼクターとパーフェクトゼクターを粉砕
289名無しより愛をこめて
やたら生々しくグロいデザインのディケイドになるのか?