仮面ライダーディケイドアンチスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
ここは、「仮面ライダーディケイド」のアンチスレです。
仮面ライダーディケイドの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい。
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう。

・前スレ
仮面ライダーディケイドアンチスレ (実質11)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250157160/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:32:25 ID:8csa1tPO0
過去スレ

仮面ライダーディケイド アンチスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229335902/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233148790/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233716441/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234701206/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4 (実質5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235932862/
仮面ライダーディケイドアンチスレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238074097/
仮面ライダーディケイドアンチスレ7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240107463/
仮面ライダーディケイドアンチスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242567697/
仮面ライダーディケイドアンチスレ9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245854840/
仮面ライダーディケイドアンチスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249310385/
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:41:56 ID:JtDTm5IV0
>>1
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:28:06 ID:tiyE4gU+0
なにあれ。
あんなん剣崎じゃねぇ!! 渡じゃねぇ!!
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:32:18 ID:BUSnoEzz0
完結編が12月ならTVも12月まで引っ張れよ。Wなんかやってる場合じゃねーだろ
もうね、チグハグすぎ
白倉のライブ感は東映上層部をも侵食したのか?
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:32:44 ID:0NgLpByW0
「こんなことを頼めるのは…お前だけだ!」

小野寺ユウスケ(爆笑)
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:14 ID:QiIUh8Iu0
>>1乙!
今日という日は心の底から本当に乙!!!!!
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:36 ID:4qF0rTG90
渡と剣崎は結局なんなんだ
アポロガイストも引っ張ったわりには変な合体技であっけなく退場してるし
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:56 ID:nETuWnJv0
ここまでくると何を批判してよいやら
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:08 ID:zGwrQfAp0
酷すぎワロタ
額を改造しただけのスーパーアポロガイスト
ワタルとアスムの意味不明な気の変わりよう
糞みたいな理由でアルティメット化
そして、極めつけは冬の映画に続く
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:37:18 ID:y9TaE8ZC0
ディケイド批判からは少し外れるが
椿はライダー終わって四年も何をやってたんだ?
新人の井上のほうがよほど演技上手いじゃん
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:00 ID:w1C+onDX0
>>10
ワタルとアスム、前回のkズマの異常なまでの二重人格っぷりは絶対納得できねえw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:17 ID:6wc9fvkN0
映画につながるにしてももっとましな最終回にしてくれ……
士への協力>自分の世界を守る、ってどうやってその発想になったのか描写しろ!
剣崎も説明不足ってかなにも説明してねえし、誰も疑問に思ってないとか
だいたい、ジョーカー化してるならあそこは「チェンジ」だろうが
まぁ、どのみち30分じゃ無理だけどな!先週はなにしてたんだよ!
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:26 ID:tiyE4gU+0
椿さんはむしろやる気が無いのだと思いたい。
酷いもん、あれ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:30 ID:mFxBVa46O
ひどいわー
12月に映画館とか新型インフルエンザかかりそうだな
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:39:31 ID:ne10WQPH0
>>11
あれは多分、努力とかでは補えないレベルなんじゃないかね?


しかし中身が違うとはいえ、自分の好きなライダーが生身の人を殴るのは・・・
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:39:55 ID:81FG1MT90
何か特板が凍り付いている…
このスレももう批判する気力も無いって感じだな
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:40:51 ID:TIAGg1FwO
夏の映画が完結じゃねーのかよ。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:41:09 ID:Z0drga/J0
いくらなんでも話が無茶苦茶すぎるし、子供だましと子供向けは違うって
言わなかったっけ?
興味本位で見たけど、やっぱ平成ライダーもダメになったのかなーと。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:41:27 ID:qwDUT+9a0
「そのことを私たちは旅で学んだんです!」ってこれは絶対言っちゃならん台詞だろうがよ!
こんな台詞挟まなくてもキャラの会話から自然に視聴者が察することのできるような脚本書けよと
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:41:44 ID:twIwXZ650
>>5
お前あんなの12月までやって欲しいか?
どうやったってまとまらないし制作側がまとめる気も無いよ
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:41:44 ID:BrSHaB/TO
士の努力も虚しく、ライダー大戦は勃発してしまった!
どこで選択肢を間違ったのか!
ネガの世界に行ってしまった事が原因か!?
もう一度セーブポイントからやり直してみよう!


こんな感じの幻聴が聞こえて来るようでしたよ。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:42:03 ID:79r2/jSPO
「ファンだったらこんなもんでもいいの?」

剣崎オリキャス(?)が完全に無意味。

最悪だ……
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:44:07 ID:6wc9fvkN0
>>23
オリジナルを二人出して、他のライダーも全員オリジナルって事を演出したかったんじゃね?
映画版まで悪役の汚名着せられるのでとんだ迷惑ですが
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:44:15 ID:SMtixbwr0
このスレいらんぐらいだな。
本スレの内容が。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:44:27 ID:twIwXZ650
>>13
所詮偽者だよ
オリキャス使ったってアレは俺達の知ってる剣崎じゃない
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:46:10 ID:NsXLRPeU0
TVはTVで終わらせろよ

いくつかの謎を映画で回収でいいだろ

半年かけて映画の予告したみたいじゃないか
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:46:39 ID:bj79HSHb0
結局冬の劇場版まで勝負は持ち越しかよ
マジでシンケンとかRXとかアマゾンの世界いらなかったな
意味不明な終わり方なんてもんじゃねえよ
このシリーズで完結させてほしかった
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:49:48 ID:C66LK/jmO
最初から最後まで平成ライダーが主軸で九つの世界を貫いて結局は肥やしが元凶でライダーどもをぶっ壊して終了なら納得できたが…

平気でキャラぶれまくるわ原作を改悪しまくるわ昭和とかシンケンとか入れる制作なんなの?クソなの?
しかも結末知りたいなら劇場行けですか?

もう…ねえ…
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:52 ID:81FG1MT90
やべえ・・・全身の力がどんどん抜けていく・・・・
もうパソコンしてるだけでだるくて死にそうだ・・・寝よう・・・
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:54 ID:w1C+onDX0
宇多丸、冬の映画も見に行ってくれるかな・・・
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:51:41 ID:/6wiRNLd0
本スレが荒れすぎてここが空気化している
とりあえず、剣崎は芝居下手
アスムとワタルは調子よすぎ
アポロガイストは強いんだか弱いんだか
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:52:22 ID:SqXIHH5T0
>が!

>まだまだ終わらないディケイド!

>終わらせないディケイド!

>そう簡単にはオールアップさせません(笑)

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:25 ID:adRe+O120
>>33
公式の文章簡潔すぎてワロタw
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:39 ID:vm/X13NF0
もうなんと言うか…いや言うまでも無く最悪すぎ。
映画まで持ち越しで、現段階で何のストーリーにもなってないのはもちろん、
単にふつうの一話分としてみても幼稚な思考・台詞のオンパレード…
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:53 ID:79r2/jSPO
「仮面ライダー」ディケイド、
「繋ぎ」から「汚物」へとチェンジ!

仮面ライダークウガだけにあきたらず、
非白倉ライダーも汚染した悪魔め……!
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:30 ID:dCh2zy8C0
番組のタイトルを知ったときは、decade じゃなくてdecayed だと勘違いして
なんでそんな名前なんだ? と疑問に思ったものだが、やはりdecayed で正しかったようだ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:36 ID:adRe+O120
>>35
仲間がどうこうとか言ってたが何一つ心に響いてこなかったな

あとアクションシーンに何の見せ場もないのも酷すぎる
最後のビーム飛んでくるだけの乱闘には笑った
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:56:29 ID:bfD38J8iO
剣崎と渡がただの悪人
ユウスケ(クウガ)死亡&映画の操られるネタの二の舞
映画にぶん投げの最低最終回

いい加減にしろよ白倉ェ…
40南千秋:2009/08/30(日) 08:57:05 ID:E4r20b3w0
>>24
ばかやろー!クウガはユウスケだったぞー!
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:05 ID:wzZQZYt6O
プップクプップップー プップクプップップー プップクプッププップクプップ
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:06 ID:7kNnQTcN0
なんかもう脚本?白倉?
キチガイしかおらんのかよw

赤い着ぐるみあたりで味をしめたのかしらんけど
パラレル前提で同じライダーを何人もだしすぎだろwwwwww
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:18 ID:Sh7RexM+0
「ここから先を見たかったらお金払ってねー」って風俗のタケノコはぎかよ
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:57 ID:dZI7lzzV0
      ,、‐'''"  ̄ ̄ "'ヽ.
      / 前科60犯:::::::l
     /      ___,::::::|
   /l ,、‐'''"::::::::::::::::::::`ト、|
  / /K_______,.l:::|
  l  | |:::::::::::::::::;、:::::::::::::::::|:/l      ははははははは
  l  |└r―‐ /l ト‐――┘ン   \ヽ   ははははははは
  |  |: . |  ,. ^‐^  、,.:::::|/   \ \ヽ
  |  |. : ト、  ーニ-‐'' l::::::|     ヽ ヽ  \    ┃ ┃┃
  |  |: .:ハ \ ⌒  :::::/|       i l   ヽ ━╋━┓  ━  .┃
  |  |:.l __ ノ`ー‐‐‐'′ \___   i l  l  i   ┃  ┃     ┃
  /___ マレーの虎     〕  l i  | .l   ┃  ┃  ━━┛
 〈___ )       /   /    ,,------、
            /  ./       |;:::::   ::::|
        <二(nnnn)二二二二二|;:100t : :|コ /', ', ¨
            ~~~~      ヽ∴|;::::',ヾ,;::::| /。・,/∴
                  ヽ∴-'ヾ|!|!!,i,,!iiii,!l,・∵,・、
                  :l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__:
                   :7,;;/l;///;/l;;/l;l` <:
                   :l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l:
               :/)  ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l:
             :///)l  ヽ.l l;l lレ´|l|l|l|l|l l:
           :/,=゙''"/ l(◎)` ;l l  (○) l;l:   うぐあっ!!
          : f r='"-‐つヽ   ノll ヽ    ノ/
           :i   _,.-‐'~  ト-イl.l;l l;l l;ン l
           :,i   ,二ニつ ヽトll.l;l l;l l;l /;\   _
            :ヽ    ilつ  _j`- ;;_;;;-;;;;;;;;//` ̄ `>-_ニ-

45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:59:49 ID:hrB4QbfLO
オリキャスの渡が出た同時に文字テロップが出てるあたり、
スタッフに相当嫌われてるんだろうなぁキバ。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:01:12 ID:r5HV6aKJ0
初めてこのスレに書き込むわ、色々不満をぶちまけようと思ったが整理が出来ていないけど
今年見た映画、ドラマ、ゲーム、小説の中で一番酷い終わり方だった
オリジナル剣崎や渡が出たのは嬉しかったけど悪役みたいな扱いにはして欲しくなかった
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:01:43 ID:SKPVSgHNO


ディケイドは戦犯、史上最悪の客演


オリジナルキャストを貶め、支離滅裂の糞超展開にした脚本を吊し上げるべき


48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:02:38 ID:twIwXZ650
>>38
てかあのビームはどこから飛んできたのかとww
単なるショボさのごまかしだろうが
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:07 ID:KrQqki/w0
あえて言うけどディケイド儲かるからもっと引っ張れって
東映の社長とかお偉いさんに言われたんだろう
白倉だけのせいではないが
叩かれるのはPの役目だからいいのだ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:39 ID:8xrfpnpc0
>>48
サブライダーたちが援護してるつもりの演出なんじゃねーの多分
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:04:05 ID:J+1bjmM7O
結局このスレが正しかった
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:04:21 ID:MyeA9jV70
締め方が酷くても、それまでの過程が面白いならそれは立派に娯楽だ

ディケイドはかなり、面白い作品だった、こんな毎週みんなで盛り上がった作品近年ないだろ
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:05:08 ID:nETuWnJv0
ほんと本スレ荒れまくり、アンチスレが静かだな・・・w
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:05:44 ID:bj79HSHb0
ディケイドは各ライダーの世界を巡るところまでは面白かった
その後が最悪だ
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:07:59 ID:rAa7jVo20
>>52
それは違う
「終わりよければすべてよし」という言葉はあるが、逆はない
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:08:02 ID:XwoGfCke0
>>52
本刷れと同じコピぺすんなボケ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:08:39 ID:tPlOAb5r0
>>50
そもそもビーム主体で戦うライダーなんていないし
ストームトルーパーでも居んのかと思ったぜw
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:08:44 ID:79r2/jSPO
り・いまじなんたらってなんだったの?

霧散する非白倉系ライダーズに拍手喝采か、
最後の本物(?)の栄光の仮面ライダーたちの登場に無邪気に喜べばいいのか?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:10:17 ID:RK+DZADO0
なんでディケイドが存在すると世界が融合するのか登場人物の誰か一人くらい説明しろや!
士も士で別に何か反論するわけでもなく逆ギレして全てを破壊する!とか言って暴れまわるだけだしよ
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:11:33 ID:mmhhjva+O
もう紙芝居でいいから、會川が構想していた最終回を鳴滝Nでやってくれよ…
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:21 ID:lwPdmqqy0
冬の映画はTVシリーズの続きって事か。
今度は今やってる映画との整合性もなくなるんじゃない?
世界の融合&消滅に話がシフトしちゃって、大ショッカーの「だ」の字も出なかったじゃない。
映画はTVシリーズのリマジ世界ですか?

さすがに次回は歴代ライダー全員集合なんて力技は(多分)使えないだろう。
TV版ディケイド完結編って売り文句で、どれだけ客が呼べるか見物だよ。

自分は今やってるやつも、冬も観に行かないけどね。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:32 ID:6yeZ9XfS0
DCD関連全スレをアンチスレに融合させるべき
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:14:15 ID:6lPeD4mSO
>>6
それはリイマジライダーとその世界が消えるかもしれないんだから
消えるかもしれんユウスケには頼めないだろ
怪盗は一応士と同じように通りすがりの仮面ライダーだし

と、書いてみたがもうどーでもいいやって気になってきた
ユウスケ好きな俺はもう泣いてゴールしたい気分
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:14:59 ID:4bSnU7Pb0
最後のビーム撃ってたやつは全然当てる気ないだろw
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:38 ID:bj79HSHb0
よく言われるリイマジライダーの意味がわからん
誰か説明頼む
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:51 ID:TfzZfcZb0
よーし、今日からこのスレの住人になる
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:07 ID:Xg6RE9AN0
スターゲイトやスタートレックみたいに
セカンドシーズンに続くならマシだけど
映画館へ来いなんて酷いな
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:09 ID:rAa7jVo20
そういやあのビームは誰が何を狙ってたんだろw
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:20 ID:79r2/jSPO
白倉クウガは相変わらずクウキ。

嫌でも、最後の本物(?)の集合に仮面ライダークウガだけは出したくなかったのか……
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:51 ID:JCPJ1vMGO
仮面ライダーってのはさ
俺にとっちゃ本当に正義のヒーローだったんだよ
大事なことは、全部仮面ライダーが教えてくれたし。これからも仮面ライダーみたいに、人のためになにかできる男になりたかったんだ
、俺にとっちゃ人生そのものと言っても過言じゃないんだ

その仮面ライダーが商売に成り下がったんだって自覚したら、すごく悲しいよ。それが大事なのもわかるけど、やっぱ納得できない
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:19:18 ID:L/1INU5K0
とりあえず後々まで語られる作品にはなったな。

てつをRXをTVで新録した事
「ディケイドの最終回を思い出せ」という他のライダーへの強力な擁護を生んだ事

この2つだけは素直に手柄として讃えたい。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:19:21 ID:QiIUh8Iu0
>>52
「終わり良ければ全て良し」という言葉はあるが、
裏を返せば「終わり悪けりゃば全て悪し」って意味なんだよ。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:19:45 ID:aHHa0WhgO
俺はてっきりTV本編→オールライダーだと思ってたのに、12月の映画はもう一つの結末としてやるのかな?
いずれにしても散らかしすぎて片付けないのは全く良くないな、ガンダム00とやってる事が同じだよ
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:20:27 ID:mLQu0+tV0
リイマジライダーは三人も消えちまった事になるんだよな・・・映画で復活したりすんのかしら
この扱いはあんまりすぎると思うんだが
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:20:58 ID:ngQlqPc5O
>>67
禿同。劇場版で終幕ってのはありえない。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:21:07 ID:4bSnU7Pb0
ぶっちゃけ半年かけた映画の宣伝かよw
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:21:22 ID:gXHLzQua0
初めてここに来た

1作目から9作目のライダー本人(と匂わせてる)が10作目の士をフルボッコとか最悪だ
意外性や引っかかりで興味を惹き付けて12月までもたせなきゃならないとしても、
渡や一真が実はコピー怪人シラクラーの作ったニセライダーだったとしても、
12月映画がどれだけ士の優しさと友情の美しさと熱い魂を賛美する素晴らしいヒーロー物語だったとしても
もう嫌悪感しか湧いてこない

モモタロスがディケイドを黙って攻撃するところなんか本編として観たくなかった
電王はディケイドを攻撃なんかしない
あんなの電王じゃない
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:22:20 ID:zTu5ZRvX0
        . ’      ’、、′・. ’  . ’      ’、、′・. ’
      . ’      ’、、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”    ′ ’   . ・
    、′・. ’   ;   ’、ドガガーン!!! ’、′‘ .・”、′・. ’’、 ’、′‘ .・”
    、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
        ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、   、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、ズズーーン!!ヽ・
ドカーン!!!’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ; 、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ・
 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ・
 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ・
       、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、グワワーン!!!ヽ・  ( (´;^`⌒)∴⌒ ;’、′・
 ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ   、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
/ ̄\__/ ̄ ̄\′‘゜、::>;;>***´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)/ ̄ ̄\ ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从从从
|::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]::|`:::、 ノ  )  ...::  ソ  ..::ノ |::::[]::[]::::::::| |::::[][]::::[]:::| |:::::[]::::[]::
|::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]::|`:::ノ..;:;_)`:::、ノ ...;:;_) ノ ソ) ノ_|::::[]::[]::::::::| |::::[][]::::[]:::| |:::::[]::::[]::

              倒映東京撮影所
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:23:28 ID:mmhhjva+O
いったい、門矢士にどうしろと言うのだ。

役者達は良かったのに、何故こんな最終回になる…
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:25 ID:VEs3oJFt0
映画に続く!は別にいいんだが(本当ならよくないが)、それ以上に内容酷すぎないかこれ。
とってつけたようなくっさい台詞になんか響きだけはよく聞こえる士説教に、盛り上がりもクソもない戦闘……
最終回のクオリティだけ見ても、平成ライダー中ダントツで最低だろう。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:21 ID:ff7Y4K7h0
>>77
オリジナル電王は良太郎(+モモ)なんじゃないの?
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:27:21 ID:mLQu0+tV0
「9つの世界のライダー倒せっていったのになに仲間にしてんだよ!」って渡と
「世界とライダーを救うためにディケイド出てけ!」っていってた剣崎が仲間ってどういうこと??
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:27:35 ID:mGA9DbNv0
「世界より仲間だ!」って……自分や仲間たちが傷ついてでも、世界を救うのが
ヒーローだろうがよ。両方救うってんならともかく、はっきりと「身内の利益の為に
それ以外を切り捨てる」って宣言してしまうとは……。
自分の命の為に他人の命を奪ってたアポロと何が違うんだ? 
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:27:40 ID:gXHLzQua0
>>81
モモタロスだけでも変身できるようになったみたいだから




アレが良太郎入りだとしたら最悪どころじゃない
DVD全部割って東映に送りつけたる
やらないけど
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:28:29 ID:d0UQc1Z10
毎年恒例のOPの代わりに挿入される演出もなし
最終回だってのにいつもと変わらず流れる海東の2ndエンディング
この時点でもう作ってるほうもやる気ねぇんだなって感じ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:28:45 ID:/e1y7qifO
まず投げっぱなしは置いとく

海東のホモっぷりは酷いし、伊丹ガイストを倒したのはディエンドの技
この番組はどんだけ海東優遇なんだ
おかしいだろ

んでディケイドコンプリートフォームはクウガを使わず終い
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:30:18 ID:/e1y7qifO
>>83
米村は自己中心的なそのパターンが大好き
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:31:28 ID:Z0drga/J0
自己犠牲でディケイド消滅のほうがまだよかったな。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:32:37 ID:nETuWnJv0
もやしの世界ってことは、ちゃんとそこでディケイドの戦いを書くのか?と
やらないだろうな
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:01 ID:gXHLzQua0
これで最低だとか騒ぎ立てるとプロデューサーが思惑通りとか抜かすんだろうから
静かに記憶から消去するわ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:09 ID:BUSnoEzz0
世界が融合したら海東も消えるんじゃないかな
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:36 ID:TIAGg1FwO
放送終了後に映画化で現役ライダーが脇これ電王と一緒じゃねーか。まあ電王は面白かったからいいけどさディケイドははっきりいって駄作だろ。しかし電王にも言える事だがWは出さなくてもいいだろう。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:34:08 ID:o0VX5eVE0
>>90
最終回まで釣りだけの番組だったな…
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:34:12 ID:tPlOAb5r0
海東涙目とか、もうコント
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:34:28 ID:ADIcrDXu0
        . ’      ’、、′・. ’  . ’      ’、、′・. ’
      . ’      ’、、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”    ′ ’   . ・
    、′・. ’   ;   ’、ドガガーン!!! ’、′‘ .・”、′・. ’’、 ’、′‘ .・”
    、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
        ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、   、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、ズズーーン!!ヽ・
ドカーン!!!’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ; 、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ・
 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ・
 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ・
       、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、グワワーン!!!ヽ・  ( (´;^`⌒)∴⌒ ;’、′・
 ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ   、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
/ ̄\__/ ̄ ̄\′‘゜、::>;;>***´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)/ ̄ ̄\ ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从从从
|::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]::|`:::、 ノ  )  ...::  ソ  ..::ノ |::::[]::[]::::::::| |::::[][]::::[]:::| |:::::[]::::[]::
|::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]::|`:::ノ..;:;_)`:::、ノ ...;:;_) ノ ソ) ノ_|::::[]::[]::::::::| |::::[][]::::[]:::| |:::::[]::::[]::

              倒映東京撮影所
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:34:45 ID:QVxuqSPU0
ほんと今週に限らずいちいちスベってんだよなぁこの番組の台詞
役者も「俺は一体何を言ってんだ?」と思いながら芝居してんだろうな…
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:35:14 ID:sSuxnHV4O
平成ライダーの世界巡りまでは楽しめた
だがネガのクソっぷりから嫌な予感がしてディエンドシンケンブラックアマゾン
とクソだったり必要性を感じない話が続き最後はあのクソ最終回だ
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:36:37 ID:PF8hMgYi0
誰か見忘れたので内容
教えてくれ
そんなに酷かったのか?
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:36:46 ID:QVxuqSPU0
>>92
テレビはテレビの結末までをちゃんと描いたって時点でディケイドなんぞとは比べるのも失礼だろ
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:36:49 ID:79r2/jSPO
「平成」ライダー十回忌になっちまった……

よく訓練された白倉ファンは理論武装に大変だろうな〜
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:56 ID:VEs3oJFt0
電王はテレビ版の最終回できっちり全てに決着付けて終わってる(むしろ続編映画が蛇足気味)な分、
最終回を映画で観てね!なディケイドと比べちゃ失礼だろう。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:39:50 ID:NQ6c7qhQO
>>98
酷すぎ。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:16 ID:xLU9aS0F0
どう考えてもオールライダーに繋がらないじゃん
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:18 ID:L5rsS9xl0
色んな世界巡って色んなライダーの技使いながら戦うってコンセプト自体は個人的にすげー好きなんだが・・・
何でこんな終わり方にしやがった!!
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:41:33 ID:nETuWnJv0
ここまで自信満々に腐ったものを作るのは、ある意味才能だよ・・・
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:41:39 ID:mLQu0+tV0
電王は結局あのカイってのが何者なのかわからんかったし
そもそもあいつ、物語開始前から負けてたも同然て平成ライダーラスボスの中でも屈指のヘタレだったし
ゼロノスカードをどんどん便利アイテムにしての終わり方だったし、そんな褒めるもんでもないだろ
ディケイドの終わりかたよりはるかにマシだが
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:42:18 ID:+z8t6B4J0
本スレがアンチスレと化してるからここでは落ち着いて話せそうだな
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:42:45 ID:TIAGg1FwO
電王関係者(Pを除く)の皆さんまことに申し訳ございませんでした。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:43:09 ID:NQ6c7qhQO
まさか『ディエンドがディケイドを射殺したので世界は救われた』ってのがTVのオチのつもりなんだろか?
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:43:18 ID:twIwXZ650
>>77
まぁ全員偽者だろ
一作目からって言うけどクウガはユウスケだし
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:43:39 ID:LoVdcGv10
>>107
つか、ある意味本スレってアンチスレも兼ねてるからな・・・
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:44:42 ID:MWndYIbZ0
仮面ライダーキバーラ(笑)とか、あんなもんがサプライズや客寄せになるとでも思ってんの?
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:45:10 ID:sSuxnHV4O
電王はぐだぐだと映画を続けてるけどテレビ版はテレビ版で終わらせてるしな

ディケイドの12月の映画はどうせ繋がらなかったり微妙な終わり方をするんだろうよ
つーかWと合作の時点でディケイド自体の最終回じゃないだろ、せめて単体でやれ
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:45:19 ID:KrQqki/w0
テレビ版だけで一応は一本筋を通して終わるからこそ
劇場版などのパラレルを切り離して楽しめたのに
どうせ冬の劇場版とテレビ版とでもあるていど矛盾が生じるんだし
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:45:26 ID:gXHLzQua0
>>110
黄色いスカーフでも巻いといてくれりゃあこんなことにならなくて済んだのになー視聴者が。
116名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 09:45:55 ID:DnrnGCwR0
今までも投げっぱなしはあったが今回はそんなレベルじゃない
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:05 ID:mmhhjva+O
オチないテレビシリーズって、救いようが無いな。
こんな酷いのは初めて見た。

役者達にはこの先、幸あれとしか言えねぇ…
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:43 ID:QiIUh8Iu0
>>88
もしもやしが礼儀正しく真っ当で好感度も持てる主役だったら、
世界の為にディケイドに消えて貰うシチュは葛藤のしどころになるんだろうけど、
実際には無礼者にして無頼漢のクズ野郎でしかないから、
世界の為にとっとと死ねよこの汚物としか思えないよなぁ。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:47:03 ID:L5rsS9xl0
残り話数から伏線の回収は無理だと諦めてたがそれ以前の問題だったな
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:47:05 ID:KrQqki/w0
つうか以前
劇場版パラレルにするのは観に行けない子達への配慮って
聞いた気がするんですけど
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:47:29 ID:+z8t6B4J0
これ映画見ない人にとっては凄いBADエンドだな
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:48:42 ID:8csaNGOyO
今日から住人になりました。よろしくお願いします。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:42 ID:VznniYFT0
製作側の都合だから仕方ない
最初から不満を持ってた人達はともかく、ネガ世界からアンチになった人は
それまでは会社や役者の都合を受け入れて楽しんでたんだから
今回のことを批判する権利はないよ
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:50:25 ID:AjgiMXuN0
映画予告にM良太郎っぽいのいなかったか?
今度は平成オリキャス大集合で釣るつもりなのかねぇ
夏の映画といい東映は笑いが止まらんだろうな
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:50:43 ID:BquijWQA0
>>98
「オレたちの戦いは劇場版に続く!」という打ち切り漫画によくあるエンディング
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:52:01 ID:PUc9Q/QMO
>>116
普通投げっ放しってのはキャッチボールで相手に球投げてそのまま帰っちゃうようなもんだが
コイツはいつもより近い距離にいる相手に大遠投かまして帰っちゃった感じだな。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:52:09 ID:gXHLzQua0
>>123
会社や役者の都合で、主役ライダーが主役ライダーを殺しにかかる絵面が放映されたとでも?
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:53:11 ID:79r2/jSPO
せめて、せめて本編のオチだけでも何とかできなかったのか……
続きは冬の映画でね、で幻滅が絶望に変わっちまったよ。

次の仮面ライダーWにまでクソぶっかけて去るとは、悪夢だよな〜
仮面ライダーの過去も未来も現在も全て潰して何が良かったんだろう?
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:53:14 ID:SKPVSgHNO
>>116
ジャイアントスイング級だったな
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:53:20 ID:rAa7jVo20
何でもいいけどウルギャラ映画のスレまで来て
ウルトラ潰しだとか言いに来るのは目ざわりだから止めてほしい
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:54:43 ID:E4r20b3w0
>>58
いい年こいたホモのオッサンが当時の俳優で無いから偽物認定とか狂って騒ぐなんて
平成旧ライダー当時俳優狂信者はウザいね。
子供は何とも思っちゃいねーんだよ。
お前が好きな当時演じたンピラどもは本物でも偽物でもないし
それはお前らキチガイの思い込み。
キャラクターが違うのに本物も偽物も無いだろ。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:54:58 ID:BquijWQA0
全てを破壊して終わってしまったなw
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:57:08 ID:twIwXZ650
>>131
自分が仮面ライダーになりたいガキ乙
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:57:42 ID:hPgguDDi0
本来なら、ディケイドが消えて世界が保たれる的な最後だったって話だけど
Pが金になるから消すなって脚本家と大喧嘩して脚本家交代
この体たらくってんだから、怒る気も失せるよw

お祭りネタライダーかと思ったら、しっかり話があって
食いついたのに最後が綺麗に終わらないなら意味がないよ。
終わってこそ伝説級のライダーになれたのにw

間違いなくディケイドは歴代最低最悪のライダーだと思うよ
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:44 ID:QiIUh8Iu0
>>123
製作者の都合なんて視聴者の都合とは無関係だからアウト。
駄作を送り出した事そのものが製作者の罪。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:03 ID:SqXIHH5T0
井上のブログ
>台本見たら、昭和を馬鹿にしたような感じで、士っぽいっちゃ士っぽいですけど・・・
>本当にすみません。
>昭和ライダーあってのディケイドですから。

戸谷のブログ
>☆彡他のライダーになれるとしたら何になりたいですか?
>やっぱりディエンドしか考えられない(≧ω≦)
>本当に愛してます!

なんか脚本家よりよっぽど役の事考えてるじゃん
役者の愛は分かるが、本編がここまで酷いと色々悲しくなるな 胸が痛い
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:07 ID:VEs3oJFt0
>>134
今回の渡がどう見ても1話のときに撮影したものだったのを見るに、この終わり方自体は最初から決まってたんじゃないか。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:00:55 ID:sSuxnHV4O
さて午後から友達とオールライダー対大ショッカーを見に行く約束してたんだが、映画変えたい…
俺以外に特撮見てる奴いないからライダーってどんなもんか見たいなノリなんだよな〜

>>123
は?知るか
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:01:12 ID:bj79HSHb0
>>136
まあライダーになることは役者にとってひとつの勲章だからな
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:01:20 ID:xV9gEoqB0
>>137
士と会話があったのに何を言ってるんだお前は
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:46 ID:x1uLwO54O
>>131
君が、当時の俳優を使わない事で付いてた固定概念を変えたみたいな事言って誉めてたディケイドが
今日二人も主役のオリキャス出してた事について何かコメントを
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:18 ID:VEs3oJFt0
>>140
会話部分は別撮りするくらい今は簡単にできるだろうが。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:19 ID:XTwtqZvd0
>>136
最終回開始までカウントダウン更新とかここまでやってくれた役者過去にいないぞ
製作陣はマジで役者に土下座して詫びろ
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:52 ID:mmhhjva+O
>>137
だよね。しかし、最終回に使う予定だったかは分からない。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:58 ID:QiIUh8Iu0
>>136>>143
もやしは大嫌いだが、もやし役の井上正大は謙虚で真摯で好感持てるな。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:27 ID:mGA9DbNv0
>>123
>それまでは会社や役者の都合を受け入れて楽しんでたんだから
受け入れてないだろ。単に物語の内容が、○話までは面白かったけど、●話から
つまらなくなった、ってだけだ。
その境い目がどこにあるかなんて、人の好みの問題。一話と二話の間だろうと、
今回と前回の間だろうと、会社の都合なんて誰も受け入れてはいない。繰り返すが、
単に好みの問題だ。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:34 ID:bj79HSHb0
>>143
まあそこまでする権利はないよ
製作側が彼らを選んだんだからな
むしろ役者が感謝するぐらいじゃないと
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:55 ID:hPgguDDi0
>>138

シンケンジャーのアクション神がかってるから…
そこがクライマックスと説明すれば、多分。

ああ、でもそのノリでいくならライダーはコントだって説明すればおK。W
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:07:10 ID:E4r20b3w0
>>141
あれは剣崎がブレイドの世界と剣立がブレイドの世界2つが
存在すると解釈している。
アギトの世界が2つ以上存在したようにね。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:25 ID:VznniYFT0
>>146
醜い言い訳しないできちんと責任持って楽しんでね
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:51 ID:XTwtqZvd0
>>142
渡は服もメイクも違うだろ
少なくとも一話の頃の渡というか瀬戸ではない
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:09:07 ID:DNLBLI3U0
>>134
>本来なら、ディケイドが消えて世界が保たれる的な最後だったって話だけど
kwsk。ソースある? 会川にしては安易なオチに思えるけど。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:09:39 ID:rAa7jVo20
>>ID:VznniYFT0は何を言ってるんだ
客は楽しもうが捨てようが自由な立場なんだぞ
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:10:26 ID:w1C+onDX0
責任もってとか訳分からんwwww
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:33 ID:Cd5WDmt70
製作・脚本側の都合と言うより、東映側の指示の可能性はあるね。
ディケイドが納得いかないのは、劇場版で語るべき部分をさしおいてディエンド以降の特別版世界
(シンケンジャー、RX、アマゾンの世界)が必要だったのかという事。
アポロガイストの登場もRX編以降なので、TV最終回のアポロガイスト決着までの部分の尺で十分
劇場作品分あると考えると、この6話分って元々劇場版のプロットが入ってたんじゃないかと。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:39 ID:hPgguDDi0
なんか、ここまで複数の世界があると
なにがどうなって世界が救われるのかワカラン

それ以上に、何を持って本物の世界だっていうのかワカラン
こうなると、たまたま結託して主導権握れたのが渡達だっただけだったって気がする
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:51 ID:x1uLwO54O
>>149
いやいやそういう事じゃなくて
結局オリキャス使ってるって事は、本物=オリキャスって公式も考えてるって事でしょ
リイマジライダーは飽くまでオリキャス全員呼べない事の言い訳、保険
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:13:31 ID:mmhhjva+O
救いは役者アンチにはならずに済んだ事だけだな。
前ライダーは何から何まで嫌悪感でいっぱいだった。

…さよなら夏の日
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:13:40 ID:y107kjQT0
>>156
とりあえず一つの世界のライダー潰しただけで勝利宣言してた映画の大ショッカーどもがただのバカに見えるな
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:24 ID:mGA9DbNv0
>>150
>言い訳しないで
>責任持って楽しんで
意味不明。何がどう言い訳になってるってんだ?
部屋で寝転がってテレビ番組を楽しんでるだけなのに「責任」?
誰が何に対して? 頼むから説明してくれ。
まあ何を言ったところで、お前が俺に「責任」を被せる権利なんか
毛ほどもないけけどな。

……ああ、安価ミスか。わかった、それなら納得だ。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:16:43 ID:sSuxnHV4O
>>148
そうだな、そういう説明しとくわ
あとシンケンがマシっぽいならまだいいか
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:17:46 ID:wfEYCrdg0
>>160
「今までこのクソ番組を褒めてた奴らが何を今更手のひら返して
しれっと俺らに混ざってるの?」と言いたいんだろ
ただ単に信者vsアンチの戦争がやりたいだけの人なんだよ
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:22 ID:DNLBLI3U0
>>156
だからパラレルワールドネタは、便利なようで難しい。

最初に世界は9つってはっきり定義し、かつ平行世界間の移動にも制限かけて
て話が発散しないように制約つけたのに、
安易にその制約とっぱらうからわけのわからないことになる。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:26 ID:6lPeD4mSO
キバーラが生き返らせてあげると言ってたが
ユウスケは死んだ事になるの?
おいおい、そりゃないわ
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:20 ID:y107kjQT0
>>161
シンケンも子供ですら勘付くほど尺短すぎて微妙だぞ
ディケイドに比べりゃまだいいかもしれないってくらいで
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:40 ID:hrB4QbfLO
つまらない最終回だと思ったんだが、
ファイズやキバの最終回を見てからもう一度見直したら、
急に面白く感じられた。
なんでだろう?
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:03 ID:E4r20b3w0
>>157
これだからゲイの平成旧ライダー当時俳優狂信者は困る。
勝手に決め付けてんじゃんーよ。
もしそうだったら何でクウガはユウスケなのか説明してみろや?
出来ねーだろ?ゲイオヤジ。
それはお前の勝手な解釈だって。
だいたいな、いい年こいたオッサンが本物偽物騒いでるのは見苦しい。
お前らみたいなエセライダーファンがいるからオタクが犯罪者予備軍扱いされるのは分かってるのか?
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:31 ID:DwItO/4K0
>>165
俺が見た映画館では子供の
「えー、もう終わり???」
って声があちこちから出てたなw
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:36 ID:mmhhjva+O
8時過ぎに起きたからシンケンみようとHDD録画リスト見たら『仮面ライダーディケイド(終)』
ってなっていた。

……当然、「終わってないし。」
と突っ込んだのだ。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:40 ID:twIwXZ650
>>166
井上アンチってやつ?
最終回だけ見たらその二つも確かにアレだが、ディケイドに比べたらよっぽど良いわ
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:54 ID:y107kjQT0
なんか急に変なのが集まってきたなぁ
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:13 ID:SqXIHH5T0
最後の劇場版広告さえなければまだまともな目で見れたと思う
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:23 ID:5qsF2a2pO
>>166
それはない
絶対に ない
こんな丸投げがマシに見えるなんて100年経っても絶対ない
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:26 ID:rAa7jVo20
>>171
あちこちで火消しに躍起なようです
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:44 ID:79r2/jSPO
「平成」ライダーも、もう終わりだな……

そう実感させられる最終回。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:59 ID:O6A90xGR0
>>172
あれがなかったらマジでただ理解不能なだけの最終回になるだろw
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:01 ID:1xTwi4370
>>171
最終回でアンチスレにもぐりこんでる狂信者と
俺こそがライダーをわかってる!というアホがまぎれてる
まあ専ブラとかあればNGにしとこう、ないならスルー
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:06 ID:EX4hNgQB0
>>167の余分な箇所を切り取ってみる

>>157
もしそうだったら何でクウガはユウスケなのか説明してみろや?
それはお前の勝手な解釈だって。


・・・うむ、二行ですむな
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:07 ID:Vw5JbxgI0
正直シンケンも本編の微妙な部分を凝縮した内容な上に尺短いから見る価値あんまないぞ
レッドが何時もの白馬に乗ってるシーンはよかったが
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:22 ID:x1uLwO54O
>>167
頭悪いの?
オリキャスが呼べないからユウスケなんでしょ
リイマジで良いならカズマとワタル消してまでオリキャスにする必要も無いじゃない
少なくとも公式がリイマジよりオリキャスを優先したい考えにあるのは確かだよね
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:41 ID:gXHLzQua0
旅で仲間の大切さを知った士が自ら消えることで仲間を守ると言い出す→
ライダー大戦は回避され、戦うはずだったワタル達は士の決意に涙する→
ユウスケと海東に夏海を託し去る士→
夏海「士君は消えたりしない。私達が旅を続けていれば、きっとどこかで」→
写真館が元の世界に帰還。大爆発は巻き戻るようになくなっていく→
ある日写真館を訪ねる人影。夏海がドアを開けた瞬間、トイカメラのシャッター音

うーん、インパクト足りないなー
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:38 ID:tPlOAb5r0
>>167
なんで千秋とか名乗って名無しに戻ってるの?
ディエンド&響鬼のWキックでもくらいたいの?
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:07 ID:E4r20b3w0
>>178
勝手な解釈なのはお前ら当時の俳優に喫する狂信者の方、
ゲイ杉てキモいんだよお前ら。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:34 ID:DwItO/4K0
アポロガイスト倒したとこで区切って
本編とは別に予告やれば、ここまで
酷くなかったよ。
形だけでも区切れよって感じ。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:57 ID:i6qS592o0
千秋たん…
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:06 ID:5D8hKqz7O
あの最終回なら、そりゃ急加速もするよなぁ…
てかオチがついてるついてない以前にキャラの性格がグチャグチャ
あと、なんでいつのまにか仲間がメインテーマになってんだよ。積み重ねがなさすぎるわ
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:46 ID:twIwXZ650
>>183
>>178さんは>>167君の長たらしい文が二行で済むって言ってるんだぞ、解ったかい?
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:47 ID:l4wDfyha0
宇多丸氏にテレビの方もおもいきり斬ってもらいたい
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:51 ID:E4r20b3w0
>>180
頭悪いのはお前ら。
スタッフに聞いたわけでもないのに何妄想してんの?
そもそもワタルは消えたかどうかすらも分からない。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:57 ID:uw9h5UW10
>>179
シンケンはあの長さで限界だ。
30分超えられたら3D酔いで吐くところだった。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:49 ID:mJNZXTv/0
>>189
放送見てないなら見てから書き込めよ
これ以上ないほどハッキリ消えたろうが
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:22 ID:x1uLwO54O
>>189
何か本当に話が通じない子供みたいだからこれで終わりにするけど
ワタルが消えた事が問題じゃなくて、ワタルと入れ替えてオリキャスの渡にした意味を考えてねって事
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:25 ID:uw9h5UW10
>>186
>仲間がメインテーマ
つまり「仲間が大切とか思っていると最後にルラギラれるぞ」と言う事だなw
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:55 ID:hrB4QbfLO
ヒビキは最大の武器である音撃棒を使わず手加減してた。
だが井上作品のキバは最大の武器である格闘を最大限につかい全力で
主人公をぶちのめしていた。

この違いは一体何を意味するんだろう?誰か解説頼む。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:05 ID:E4r20b3w0
>>191
アホか見たから書いてるんだろ。
っていうかいい加減にしろ!ゲイのオッサン共
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:20 ID:bYlK4icQ0
ユウスケの最後の姿がまさかあのニヤリだとはw
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:46 ID:E/y+2VI50
>>195
煽ることしかできないなら無理にレスする必要はないよ
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:35:49 ID:EX4hNgQB0
>>183
ハハハハハw

自分のレスにレスしてらw
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:36:04 ID:qKOBw507O
平成ライダーは回を重ねるごとにつまらなくなる。どうせなら宇宙警察シリーズ復活しないかな…
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:36:35 ID:cgY39Ou+0
まぁ大人は全部ゲイだと思ってるニコ厨な子供はほっといていいよ
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:36:44 ID:AhTsyFIL0
ユウスケってあれで本当に死んだのか?
ほんと最後まで味噌っかすみてーな扱いだったな
東映は村井に謝れよ
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:37:34 ID:l4wDfyha0
>>196
これまで一生懸命好印象を築いてきたのに、最後の最後でぶちこわしだ
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:38:32 ID:6lPeD4mSO
>>201
村井もクウガの扱いに悩んでたみたいだな
東映は役者陣に土下座して謝れ
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:40 ID:SKPVSgHNO
オリジナルキャストの剣崎と渡はネガ世界の音也に近い存在と思えば良いじゃないか

キャストはオリジナルだが本編とは違う世界になったもしもの世界
ネガ剣崎とネガ渡で納得しろ

それでもあの急展開は酷いが
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:41 ID:E4r20b3w0
>>192
>>198見たら分かるけど煽ってるのはお前らだから。
もし偽物認定するなら正式に東映側が発表しても良いだろ?
それにいい年こいたオッサンがガキの番組でゴチャゴチャ騒いでるのはスルーてっか?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:56 ID:tPlOAb5r0
自動車を真っ二つにするアポロカッター
Xに直撃したことはなかった
なのにユウスケ…
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:24 ID:NN1Nigjq0
>>201
つーか、不意を突かれたわけでもないのに
ボーっと突っ立ってクウガに庇われるディケイドが間抜けすぎる
ユウスケはベジータばりに「あのバカが…どういう技か見切れんのか…」って心境だったろうな
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:40 ID:w1C+onDX0
二言目にはガキの番組で、、、か
間違っても劇場版で最終回をやる番組に言える台詞じゃないよな
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:08 ID:rAa7jVo20
>>207
というか、ユウスケの体がダメージ受けたように見えなかったよね

あと別にユウスケ倒れなくても、
キバーラ噛みついていきなりアルティ覚醒でも良かったような
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:56 ID:79r2/jSPO
「評価が優しいというか甘い」
「ファンならこんなもんでもいいの?」

冒頭から終わり(笑)まで……酷かった!!
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:45:08 ID:esLPkmeA0
劇場版も最終編も最終回もゲームも全て最低だったな
エンリケアマゾンまでは支持していたのに・・笑
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:45:13 ID:6lPeD4mSO
>>209
ていうかキバーラの生き返らせてあげるって台詞が酷い
あれユウスケ死亡扱いだろ。目覚めさせてあげるで十分だろ米村
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:45:26 ID:E4r20b3w0
>>200
思ってねーよ。お前らみたいに当時の俳優で無ければダダこねるオッサンで
そのチンピラどもが好みのお前らがゲイだって言うの。
普通の大人は偽物だとか本物だとかごちゃごちゃ騒がねーんだよ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:45:48 ID:bfD38J8iO
映画 士をV3のキックから庇い退場・妹に操られ無理矢理RUに

TV 士をアポロのスーパーカッター(笑)から庇い死亡・キバーラに操られ無理矢理アルティメットに

白倉と米村はいい加減にしろ
完璧クウガいじめじゃねーか
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:45:52 ID:mTTV2otR0
ヒビキがライダーバトルするな!
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:45:53 ID:twIwXZ650
>>205
自分から偽物なんて発表しちゃったら客が喰いついてくれなくなっちゃうだろw
釣りだよ釣り、もしかして君も釣りやってるのか?w
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:06 ID:tPlOAb5r0
>>213
W「お前の保険証は何色だ」
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:19 ID:+lX2nfCk0
>>204
今回の話でネガ音也なんて存在せずあれがオリジナル音也の可能性がup
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:44 ID:NKzLC3Qz0
人気だし最終回は映画にしようって決まったから
シンケンジャーの世界くらいとかを追加したんじゃないかな
あそこらへんから話をまとめる方向に向かえば問題なかったはず
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:51 ID:6lPeD4mSO
最後何でディケイド&ディエンド&クウガのトリプルライダーキックじゃ駄目なんだよ
クウガの仲間外れっぷりは00のアレルヤ並に酷いな
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:58 ID:E4r20b3w0
>>216
それはアンタの勝手な解釈だって!!そもそもアンタの言う客って何なの?
ゲイのキチガイなの?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:04 ID:3chmIdpX0
ガキ二人が手のひら返して速攻参戦してきたのが不愉快。
二人がかりで生身の人間ボコってたくせに。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:02 ID:+4lUkB0F0
>>216
>>205君はレス見る限りオッサンじゃないみたいだし、
偉い人が赤だと言えば赤、青だと発表すれば青っていう素直な思考の純朴な少年なんだよ
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:13 ID:SqXIHH5T0
別に当時の俳優を出さなくてもいいよ あくまで原作とは別物と割り切れる
ただ当時の俳優を出すからには説明をきっちり入れてくれ 今回の2人はネガライダーという訳でもないし
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:56 ID:rAa7jVo20
>>222
まぁその直後、そのせいで消えたしw

しかし生身の人間をボコる響鬼さんは斬新だった
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:57 ID:pL4nw+fj0
とってつけたような盛り上がりっぷり(笑)に乾いた笑いしか出なかったわ
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:57 ID:bYlK4icQ0
>>220
いやまあ、敵味方の人数的には
むしろディケイドがぼっちなんだが
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:50:43 ID:xxldom2E0
>>221
「偽者扱いじゃない」っていうのもまた君の勝手な解釈だよね
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:51:40 ID:hrB4QbfLO
映画で完結というのはそれほど叩くことじゃないと思うな。
そもそも井上がはじめてしまったせいで恒例になった映画がパラレルの世界ってのは本来絶対やっちゃいけないんだから。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:53 ID:E4r20b3w0
>>223
変な平成旧ライダー狂信者みたいに都合良く邪推するのが不愉快なだけ。
>>224さんが結論言ってんだからチンピラどもが本物とか言ってるアホ達は自重しろってこと。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:26 ID:BS8sqfbo0
00なんか「GN粒子で何でも解決かよ、無理やりまとめようとしてまさか種死以下になるとはなw」
って感じの終わり方だったけど、今日のディケイド見て一応まとめようとする精神が大事なんだなと知りました
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:58 ID:6lPeD4mSO
>>227
でも最初から世界の破壊者と言われてたし士のキャラで
ユウスケのクウガほど惨めで不憫でピエロでバカにされてる感は無かったな
もう冬の映画にクウガ出なくていいよ。そしたら気持ちよくディケイド切れるのになあ
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:55:36 ID:UKXb0E7OO
今だかつて無い画期的な最終回だったな
つづく

そんな最終回ねーよw
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:37 ID:bYlK4icQ0
つ「男坂」
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:57:53 ID:pL4nw+fj0
>>232
まだ切れてないのか
ホントいいカモだなww
東映はウハウハだな
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:06 ID:+Gu5ysiP0
>>229
何故パラレルをやっちゃいかんのか説明してくれ。
それは、最終回だけ有料にするより悪い事なのか?
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:20 ID:79r2/jSPO
これじゃ、よく訓練された白倉ファンは大変だなあ〜

しかし何が本物かわからない平行世界ネタはホント便利だな〜
過去作全てをテキトーにいじれて、
過去作も現在も次の作品にもよいエイキョーを与えるんだろ〜しな
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:02:02 ID:twIwXZ650
>>223
素直っていうのも善し悪しだよなぁ

>>230
>>224さんはディケイドみたいなのに、オリジナル原作とは関わらないで欲しいという意味で言ってるんだと思うんだ
君もディケイドは最低だと思ってて、原作を大切にしたいんだ?
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:02:04 ID:SKPVSgHNO
おい・・・
シンケンジャーの世界は消滅する気配も見せないぞ・・・

融合するんじゃないのかよ
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:02:43 ID:8TiJNP5G0
>>236
IDよく見ろ
ただの井上狂アンチだ
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:04:19 ID:aG9y5e3M0
>>239
ライダーがいないから無事なんだろ

あれ?じゃリマジクウガの世界って今別に無事なんじゃね?
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:04:45 ID:hrB4QbfLO
>>236
映画がパラレルなのは仮面ライダーぐらいだというその事実
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:05:15 ID:UsHEzFUCO
>>239
ライダーの存在が世界を引き寄せ合うって映画で言ってただろアホ
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:05 ID:E4r20b3w0
>>238
それは分かってる。でも俺はリメイク前もリメイク後もどっちもどっちだと思う。
(剣みたいに改善してる物もあるけど)
ただ何度も言うように当時のキャラクター(俳優)=仮面ライダー000という認識を破壊してくれた
ディケイドとアドネスとディズニーに感謝してるって言いたいわけ。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:12 ID:BS8sqfbo0
ドラえもんもクレヨンしんちゃんもプリキュアも本編とは大体パラレルだぞ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:42 ID:U0AZ6Pu60
役者が不憫でならない
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:08:56 ID:SqXIHH5T0
>>238
また勝手な解釈云々言われるぞw

まあ出るなら出るでいいんだが、今回みたいに糞な役回り回されるくらいなら出ない方がよっぽどマシだよ
ちゃんと説明を入れたうえで「ヒーローとして」出して欲しいよ RX編のてつをや劇場版の賀集みたいな役ならまだ許せる
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:26 ID:isu+IZoo0
ディケイドは過去ライダーたちの中身が違う。
コレが確か大前提だよね。たとえオダギリさんや他の俳優さんが呼べなかった言い訳にしても。

で、一話の紅渡は一つ前のライダーだから物語の導入役。ってのは判る。
そんで、九つの世界を廻った後、紅音也がでてきて世界の謎を解説してくれる。のかと思えば、なんか変な世界。
極めつけが、前回、今回の剣崎一真の登場。
なんで、人外の親友のために自分が人間を捨てるなんて自己犠牲的選択をした彼が、ディケイドを倒して世界を護ろうとする?
キャラ崩壊が激しすぎる。
ええ、途中まで門矢士や、他のリイマジライダーの覚悟を試す為に悪役に徹しているのだと思ってましたよ。違ったけど!!

前提崩してまで過去作品で主役、準主役張った俳優を呼んだのは何故?
過去作品、特に剣のイメージをボコボコに壊してまで椿さんを呼んだのは何故?
何を表現したかったの?

アレですか、他人を信じたら裏切られる。とでも言いたかったんですか!

そんなの子供番組で語るテーマじゃない!
何でこんな下らないシナリオになった。
あれか、スタッフたちは、仮面ライダーが一杯出てきて暴れてれば受けるとでも思ってるのか?
本当に、此処まで気分悪くなったの久しぶり。
ライダーシリーズは本当に腐ってきているのかもしれない。


長々とスレ汚し失礼。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:47 ID:tPlOAb5r0
速水亮氏も後悔してることだろう
何故一声掛けて〜とか書いたことを
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:13 ID:6Qp04dnR0
ハヌマーンとかウルトラマン物語って井上だったの?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:27 ID:0Xnowb8C0
最終回は大概OPの曲が最後のクレジットで流れるのが常だったのに
普段通りのOPだったから嫌な予感がしたんだが案の定的中したなw
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:34 ID:+Gu5ysiP0
>>242
さらば宇宙戦艦ヤマト/テレビ2
マクロス愛おぼ/テレビ版

ターミネーター4もサラコナークロニクルズとは繋がってないような気が。
打ち切られたらしいから真相はわからんが。

>>245
いい加減な事を言うな。大長編ドラえもんは本編としっかり繋がってる。
大長編前提の台詞が短編に出てきたりするし、その逆もある。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:14:47 ID:UKXb0E7OO
>>245
観てるもんが偏ってるなw

まぁ幼児向けアニメや特撮に矛盾のない綿密な設定は不要って事でしょ?
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:15:02 ID:bYlK4icQ0
>>252
いやでも、劇場版のジャイアンは本編のネガじゃね? というか本編のジャイアンが劇場版のネガじゃね?
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:19:40 ID:+Gu5ysiP0
>>254
イメージの問題だな。
映画でも冒頭では酷いガキ大将なことがほとんどだし、短編でも
イザとなると男らしいし、意外と周囲の評判が気になるのがジャイアン。

ごめん、うっかり熱くなってしまった。
…スレ違いの話題はもうやめるよw
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:20:41 ID:x1uLwO54O
本編のジャイアンも結構良い奴だよ
母ちゃんと喧嘩して家出の話は泣いた

スレチ失礼w
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:24 ID:XA63b1nEO
>>254
UGAのジャイアンはリイマですか?
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:25:52 ID:bZRSaDCJQ
結局、ストーリーを進めても、何一つ解決しなかった。
12月12日、映画を観ても解決することは無いだろう。

疑問点がヘドロのように蓄積するだけ。

はた迷惑な、10周年記念番組なのだ。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:20 ID:79r2/jSPO
>>248
同感。
どうでもいい非白倉系ライダーなら、
いくらでも手を汚させてもいい、
とでも思っているのかよ、白倉は。
最悪だな。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:31:12 ID:7RbxZYS1O
破壊ライダーをやりたいなら『仮面ライダー王蛇』撮れよ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:06 ID:HgECji7u0
「続きは映画館で」
って、視聴者バカにしすぎ。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:13 ID:eoFZHq02O
ライダーファンはこれでいいのか?
おまいらは噛みつかないのか!?
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:33:00 ID:RokEMUMO0
世界を救ってくれ(笑)とか言ってたのはなんだったんだよ鳴滝よぉ
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:07 ID:BS8sqfbo0
>>252
だから大体っつってんだろ。お前こそいい加減なこと言うな。
繋がってるのは一部の大長編だけで全部が全部繋がってるわけじゃない
ほとんどパラレルだっつーの
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:15 ID:DwItO/4K0
昭和の打ち切りアニメならともかく
あんな半端な終わり方して映画に
続くって前代未聞の悪辣さだな。

わかってたことだが、白倉は商売人としては
優秀なのかもしれんがクリエイターとしては
糞だな。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:50 ID:VMGA2+RJi
子供たちの反応
9歳「どゆこと?」
5歳「さいしゅうかいじゃ、ないんじゃなーい?」
すまん、毎回見せてた親父が悪かった。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:06 ID:mmhhjva+O
キバ編まではwkwkしてたのにな。
そのあとは『そこそこ』『ビミョー』『ダメだ こりゃ』をローテーションしていた。
・・そんな仮面ライダーは特オタにとって非常に迷惑な存在なのだ。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:46 ID:U0AZ6Pu60
>>262
噛み付きたいのは山々だが、その歯を抜かれた
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:50 ID:0Xnowb8C0
つか、各キャラがあまりにブレ過ぎ。
まるで「それが平成ライダーのキャラでしょ?」と開き直らんばかりに。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:27 ID:cVAN35w10
>>268
開いた口が塞がらなくて噛みつけねえ・・・
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:51 ID:qV9E3reD0
なんじゃこりゃ!
なんじゃこりゃ!

フザケンナ!!!!!!!!!
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:56 ID:+Gu5ysiP0
>>264
じゃあ、その大長編パラレル説を立証してもらえまいか。
どこの何を見たらパラレルとわかる?それとも作者がそう言ってた?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:03 ID:iVwPrfkW0
>>262
どうやってブチ切れたらいいかすらわからないんだけど
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:48:50 ID:ibYu+aOs0
>>242
この手のサービス映画企画のなかでも最古参クラスの、マジンガーZvsデビルマンはパラレル
テレビと映画、両方でそれぞれスクランダー初登場エピソード
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:49:12 ID:5l/eWEeL0
>>273
笑えばいいと思うよ
276名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 11:49:49 ID:DnrnGCwR0
もう冬の劇場版でWがディケイドにライダーキックして終わればいいや…
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:10 ID:0Xnowb8C0
これで12月の劇場版が龍騎の劇場版みたいなラストだったら超ウケルんだがww
白倉だったら絶対にやりそうだよなwww
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:39 ID:79r2/jSPO
ライダーバトル(リンチ)、いや「友情の大特訓」はディケイドよりも、
製作陣こそが受けて欲しい。

こうなると役者はとても哀れだ。
特にユウスケ役の人の過去発言が……
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:54:12 ID:kKEMjwJn0
しかし本当にひどいな
こんな放送事故みたいな終わり方何年ぶりに見ただろうか
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:31 ID:n9yoggxNO
ライダー好きなアマに脚本とかプロデュースさせたほうがもっと面白かったと思う俺の頭はイカレたのだろうか…
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:36 ID:xxCjuGnL0
アンチとかいう以前に、この番組は滅茶苦茶、ファン、視聴者に失礼なクソ番組だろ。
こんなパチモンライダー番組に映画館まで人運べる力あるとかおもってんのか、偏向報道のアカヒ。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:02:12 ID:0Odzg9XdO
>>280
やめて 響鬼の前後厨が押し寄せるからやめて
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:02:49 ID:E4r20b3w0
>>281
俺受験中だからあまりここに長くはいられないんだけど言っておく。
また当時俳優に固執するエセライダー狂信者か?
パチモンだというのはお前の勝手な言いがかり
自重しろよな。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:08 ID:BS8sqfbo0
映画に続くにしても盛り上げ方が下手すぎるよな
もうちよっと映画に期待させるような終わり方しろよ

>>272
俺は映画の話をしてる。そりゃ一部の原作大長編は雲の王国をはじめとして原作本編と繋がってるよ
だが映画とアニメ本編は明らかに繋がってねーよ。恐竜や魔界リメイクしてんじゃねーか
わさびドラと大山ドラが繋がってないという理屈でも結局パラレルじゃん
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:04:22 ID:a77E3hzj0
色々厭きれたわ。結局時間の無駄だったというか。
物語自体がオリジナルレイプライダーです。邪魔な存在です。無駄です。
と伝えてるように感じたんだが
その中で無駄じゃないんです!と薄っぺらなセリフはかれてもなぁ
商売では儲かったから無駄じゃないんだろうが
本当に大迷惑な存在はディケイドという番組だった
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:06:03 ID:xxCjuGnL0
>>283
パチモンはパチモン。

本物の倉田てつおさんが演じた回とそれ以外の出来の差で番組内で証明されている。

アマゾンの魅力、野生児らしさ、現代先進社会に馴染めない、異邦人としての辛さ哀しさなんか微塵もない
貧弱ボウヤっぷりみてパチモン以外のなんだというのか。

おまえのような若造は口をきく資格さえないんだよ。人生がパチモンのゆとりのくせにw
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:26 ID:5CEFu5Qx0
いろんな情報満載で無料だという「まぐまぐ」のメールマガジンが、
いざ読んでみるとここからは有料ばかりだったことを思い出した。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:26 ID:79r2/jSPO
嫌なのは「仮面ライダー」ディケイドを
まだ過去形で語れない、という事……

今度は何を潰すんた!!
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:55 ID:UKXb0E7OO
>>280
ベタに
世界を破壊し再構築を目論む大ショッカーにディケイドとクウガが挑むも苦戦を強いられる。
そこにこれまでの旅で出会った『仲間』達が続々集結し強大な敵を倒す。

しかし始まってしまった世界融合は止まらない。
残された手段は全ライダーの力をディケドライバーに集約し世界融合のエネルギーを中和するしかない。
今、ディケドライバーに刻まれた全てのライダーの紋章が輝く…

エピローグ
それぞれの世界、それぞれの日常に戻った仮面ライダー達。世界は違えど想いは一つ。
正義。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:09:16 ID:nbOLGV3Q0
着地どころか離陸せずに終わったwww
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:09:36 ID:LZUi/cPaO
>>283
過去を真剣に学ばない奴に未来は無いんだ、覚えときなボウヤ
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:37 ID:eYIjZLyS0
最初に、9つの世界の旅に〜から始まったんだから、
平成だけにして、後半は謎解きやっていけよ!

世界は増殖しているし、渡は旅をしろから、ライダーを倒せに変わってるし、
もう、ディケイドの世界そのものが崩壊している……
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:34 ID:sSuxnHV4O
>>283
大学受験か?
大して年齢は変わらんが言わせてもらうぞ
過去あっての今、つまり作品作品あってのディケイドだろうが

まあ人間は年齢=中身じゃないがなぁ
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:37 ID:BS8sqfbo0
>>286
てつをで喜べるんだから幸せだよな
結局「オリジナル出しときゃ適当に作っても満足だろ?」的な白倉に釣られたってことだろ

シナリオの出来はむしろアマゾン編のほうがいいくらいなのに
てつをが出てるだけで盲目的になっちまう

そもそもなんだよ、あの滑舌。てつをは20年前からなにひとつ成長してねーじゃん
「ディケイド」くらい発音できるようになれよ
まだパチモンと割り切れる分「アーマーゾーン(棒)」のがマシだよ
あれは南光太郎じゃなくてただのオッサンだ
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:10 ID:wfEYCrdg0
年末にやるウィークエンドシャッフルの2009年最低映画ランキングで
また宇多丸に映画扱き下ろしてほしいわ
もしかしたらルーキーズ越えてディケイドがワンツーフィニッシュ出来るかもなw
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:32 ID:w33zOmiP0
ゆとり同然の脳味噌しかないイタいオッサンに釣られて
ディケイドアンチスレでてつをを叩くのはいかがなものか
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:18:48 ID:SqXIHH5T0
>>294
それでもちゃんとヒーローやってたから、今日の剣崎と渡よりはマシに思える
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:57 ID:8csa1tPO0
成長してないといえば椿もだな
何なんだあの演技…子役に完全に負けてるじゃん
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:21:24 ID:1xTwi4370
    ∩_∩    
   / \ /\    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  (゚)=(゚) |   <                                 >
  |  ●_●  |   <てつをは20年前からなにひとつ成長してねーじゃん >
 /        ヽ  <あれは南光太郎じゃなくてただのオッサンだ     >
 | 〃 ------ ヾ |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:03 ID:yPb3N+Vm0
てつをさんを悪く言うヤツを、オレは許さない・・
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:23:33 ID:BS8sqfbo0
>>296
じゃあてつを自身はいいよ。仕方ないってことにしとくよ
でもてつを編は冷静に見ると結構ひでーだろ

>>297
それは同意だだけど言いたいのはそういうことじゃなくてさ、
オリジナル出てればシナリオの出来を大目に見る甘さ
先週だってオンドゥルオンドゥル言って騒いでたからな
先週の時点でどう見てもまとめきれないのは目に見えてたのに、
酷すぎる最終回が放送されてから過ちに気づく愚かさ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:25:37 ID:1xTwi4370
>>301
ひでーだろといいながら何が酷いか挙げないというのはどうなのかな
あと先週でオンドゥルだの騒いでたのはいないが?
お前本スレとここ間違えてないか?
先週もてつを回もむしろいまさらオリキャスだすなとか叩かれてたんだが
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:25:52 ID:59PBh2EjO
>>301
酷かったか?
渋くて良かったんだけど

人それぞれだから仕方ないがな
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:20 ID:9kyvZR4O0
俺自身はてつをに特に文句はないけど
てつをがやることは何でも肯定しなきゃならないっていう特撮板の風潮は気持ち悪い
てつをだろうが一号の藤岡だろうが悪いと思ったなら別に批判して構わないだろ
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:55 ID:sSuxnHV4O
別にてつを全肯定でもないだろ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:29:39 ID:LZUi/cPaO
>>301
過ちに気づくのが遅いからって、その過ちを批判してはいけない事にはならないんじゃないか?

さあ、受験に戻りたまえ。あと半年もないぞ。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:31:58 ID:8f+JH5E90
冬映画ラストでテレビ版第一話冒頭と繋げて
永久ループ物語にすればいいよ…毎週観てたのが馬鹿らしくなった
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:32:31 ID:hflxxcWH0
本編自体も伝説的な低品質だったが
海東もレギュラーなのに最後までキャラがぶれたままという伝説を残したな
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:32:54 ID:79r2/jSPO
冬の映画でね〜?

寝言は寝てからほざきやがれ!!

仮面ライダー次の10年どころじゃねえ!
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:08 ID:iPhuuaBt0
>>298
椿は明らかにああいうクールな演技は向いてないな

たしか少し前に今回の剣崎を演じるにあたって役柄にかなり戸惑っただか難しかっただか
ってブログに書いてあったって話を聞いたことあるけど
そりゃあんだけ剣崎の性格が違ってりゃ戸惑うわなw
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:38 ID:mNXmF27F0
作品としての軸がぶれ過ぎてた

貫徹できなかったリ・イマジネーション

中途半端なオリキャス起用

話題性以外に何もなかった夏映画

同じく話題性のためだけのシンケンジャーとのコラボ

夏映画の宣伝のためだけの昭和ライダー編

そして「続きは金払って観やがれ」な最終回
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:35:55 ID:nbOLGV3Q0
世界観の枠の部分が全く説明できてない・しないから批判するにももうなにがなんだか
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:51 ID:w33zOmiP0
>>310
剣崎であることを念頭に180度変わった演技してくださいとか普通に無理だよなあ
王の時に威厳がある演技してた渡ですら違和感あったのに
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:12 ID:59PBh2EjO
平成は別に良い
だが、それ以降はみるみる落ちていった
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:32 ID:sT7Gpemv0
冬の映画に結論持ち越し・・・

大人はいいけど肝心のチビッ子にはキツイだろ
3ヶ月待たされるのは・・
子供と大人じゃ時間の感覚違い過ぎるし

チビッ子に変なストレス与えるなよ
バカ大人共が!

どうして平気で子供に大してこんな仕打ちを
出来るのか・・

あきれて言葉もない
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:33 ID:4YKAlE5N0
いやキャラが変わったとか関係なく普通に演技ヘタクソだろあいつ
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:35 ID:0Xnowb8C0
>>310
同意

やっぱ椿は熱血キャラで怒鳴らせた方が良いと改めて痛感させられたわ。
椿も消化不良だったんじゃないかな?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:40:03 ID:C1uwWGF/O
そういやキバーラの存在理由とか正体明らかになったっけ
まさかこれも映画でか?
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:43:26 ID:HWZIb+WY0
椿はもう台詞読む段階ですでに危なっかしかったし
キャラの変化に戸惑ったとかいう言葉で擁護できるレベルじゃないよ
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:48:23 ID:79r2/jSPO
続きは冬の映画……

次は何を食い潰すんですか?
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:33 ID:EnAw+Whi0
まさか555以上のクソ最終回作品があるとは
555のクソ最終回は井上じゃなく白倉が戦犯なんだなと
改めて実感したり

きれいごとが嫌という割りにお話を〆る時は
どの作品よりも薄っぺらいお題目を言わせるって何のギャグ
結局既存のものへのアンチテーゼという名の厨2反抗期程度の
動機しかないからなんら説得力も持たない


322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:46 ID:YFteUyotO
>>181
でも嫌いじゃないな、そういう締め方。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:22 ID:sSuxnHV4O
キバーラといえばワタルが消えてもなぜ消えないんだ?
いくら鳴滝サイドのキャラとはいえキバ世界の住人だろ?
つーかユウスケあれで死んだのか?

もうむちゃくちゃだ
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:57 ID:cBTkzMVzO
糞決定
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:56:57 ID:EnAw+Whi0
自ら化け物になる事を選択して世界と友人を
助けた剣崎がああなるっていうのは会川への嫌がらせ?
とかおもったけどそれ以上に相変わらずのアンチクウガスピリットを感じて
ウンザリしました。そこだけは一貫してたねw
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:45 ID:VnwR2eX70
つーか映画でも思ったが「アルティメットクウガ」とか劇中で呼称させるのやめろ
安っぽすぎる
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:38 ID:+z8t6B4J0
ディケイドという作品の評価については最終回がまだなんだから下しようが無いが、まがりなりにも半年以上やってきたTVシリーズの最後をこれで締めてはいかんだろ
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:08 ID:YFteUyotO
>>220
アレルヤは、っつうかアリオスガンダムはヒリング戦で見せ場があっただけ、まだマシ。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:32 ID:EnAw+Whi0
あのね商法
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:02:38 ID:BZCqdcfRi
夏未完。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:07 ID:xaPL2hGbO
>>316 >>319
椿は本当に演技の成長が見られなかったな。

滑舌が悪くて夏美を「なつめ」って言ってるように聞こえたし。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:39 ID:+Gu5ysiP0
>>284
やっとあんたの言いたい事がわかったが、その言い方は誤解を招くよ。
リメイクとパラレル世界を一緒にしちゃダメだろ。

わさびドラと大山ドラって、原作ありきで同じ原作を作り直してるだけだろ?
見方や解釈が変わってるだけで、別の世界が平行(パラレル)して存在してるわけじゃない。
つながるとかつながらんとか関係なく、それは同じ世界の話だ。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:28 ID:/aGJf1Pf0
>>331
    そだ   |-''ヽー---、 ヾヾヾ
    れが   |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
    が    |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
    い    |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
    い    /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
    !!    /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
 \___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や
  {ミミリ  {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{   っ
 l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
 l|,{ ミl  イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l|
 l|ト、ミl   ,,.-‐';: i !`゙゙ー-  i",イ l|
 |lトiiヽl       ; i !、    /t'/ l||
  rイ{ l     ヾく_ソ    / |ト、 l||
  (|:.:ヽ ゙、   ゙ー_‐--‐ァ'  / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ.  、二二  /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\       /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:37 ID:EnAw+Whi0
あのね商法でおいしいです^p^


そしてこのお祭りコンテンツが「1回の映画で終わるのか?」という疑念も
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:25:30 ID:tUr1PPTU0
冬の映画が壮絶に爆死してくれる事を祈ろう
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:28 ID:RTYgZELe0
冬の映画で壮絶にバクシーシしてくれる事を祈る
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:06 ID:V6CKOrHXO
テレビ?そんなものは映画の宣伝用ですよ
という事なんだろうね
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:34:26 ID:mNXmF27F0
電王が声ヲタに飽きられたから今度はディケイドで特ヲタからかっ剥ぐ魂胆でしょ
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:28 ID:bfD38J8iO
路線変更しようが脚本が変わろうがアンチクウガだけは最初から最後まで一貫してるな
さすが白倉と言わざるおえない
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:32 ID:RTYgZELe0
>>339
>アンチクウガ

設定的に「悪の仮面ライダー」にはしやすいからねぇ。
それを言い出すと「なら、ブレイドはどうなんだ?」って話ではあるけど。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:49 ID:79r2/jSPO
「仮面ライダークウガ(笑)」
……なんでそこまで潰す必要がある!
過去の記念碑や墓にクソぶっかけて
何か作れたのかよ!!


よく訓練された白倉ファンでもコレ火消しできるのか?
いやそもそも心から納得してるのか?
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:59:49 ID:6lPeD4mSO
>>328
最終回彼女と巡礼の旅だしな

いやあ、まさかアレルヤより不憫で空気で物語に必要ない子扱いキャラを
天下の子供向け特撮で見るとは思いませんでしたな。何この生き地獄
現場の他の俳優やスタッフ達はユウスケの扱いを不思議に思わないの?
そら村井もブログで映画に続く!としか言えんわwww
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:38 ID:JgaTE/dz0
ブレイドがオリジナルキャストで出たのは、歴代主役でぶっちゃけ泣かず飛ばずで一番ギャラが安かった
からだと素で思ってたんだが。

瀬戸はキバからの引継ぎとして

クウガ 言わずと知れた大スター
アギト そこそこドラマ出演
龍騎 そこそこドラマ出演
555 最近ライダー絡みで割と引っ張り出されてる?
響鬼 もともとベテラン
カブト すっかり人気者
電王 かなり売れっ子
344ディケイドも剣も大好きだけど:2009/08/30(日) 14:16:13 ID:oRK3e34I0

同じく最初は棒だった士役の井上くんも、半年のなかでうまくなったのに、
剣崎役の椿さん相変わらず台詞下手 (´Д`;)!

ブレイド本編では、後半はちゃんと喋れていたけれど、
慣れたのは、明るくてすぐキレる本編剣崎一真の演技だけだったのか……

静かな謎の男をやらせたら、さすがオンドゥルの名声をほしいままにした男というべきか

剣崎、ごらんのありさまだよ!!
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:51 ID:1xTwi4370
半田はライダー以外でもけっこういろんなのに出てるよ
346名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 14:20:02 ID:DnrnGCwR0
>>343
半田は普通にバラエティでよく見るが
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:56 ID:w1C+onDX0
半田はいまや俳優というよりマルチタレント
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:02 ID:6lPeD4mSO
半田と要はタモさんのお気に入りだったな
半田はすっかりバラエティ常連。仕事があって良い事だ
須賀はテレビの仕事あまり無いだけで、舞台や映画の仕事は普通にある
ゴローちゃんの人と作った映画が公開予定だと聞いた

井上、村井、戸谷にはせめて須賀ぐらいにはなってほしい
井上、戸谷はイケメンだし背もあるし楽勝だと思うが
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:53 ID:nbOLGV3Q0
ブログでディスったから嫌な役あてがわれたんだろw
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:25 ID:M3zOpYRGO
こんなに嬉しくないオリキャスの出し方は珍しい。

南光太郎の扱いもイマイチだったし。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:32 ID:EnAw+Whi0
会川へのあてつけもあるなw
自己犠牲精神や世界の為という行動をすべてディスった白倉さんだが
「自分も安易に死なずでも友と世界を救う」という選択をしたキャラを
なんかテキトーにもやしの敵するという


352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:45 ID:FQa3m0xmO
結局、歴代ライダーの印象を雑魚と悪人にしただけじゃねーのかこの番組
パラレルって言えば何でも許されると思うなよ
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:39:24 ID:6lPeD4mSO
>>349
村井が?いつの日付のブログだ?
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:42:03 ID:/e1y7qifO
椿だよ
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:42 ID:bfD38J8iO
冬の映画でもユウスケは白倉の悪意を一身に浴びて悲惨な目に合い
海東は米村贔屓で大活躍して大スクリーンで見苦しいホモを見せつけます

適当に殺されて適当にUクウガにされたユウスケと最後の美味しい場面をかっさらった海東

あまりにも扱いが違いすぎる…
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:06 ID:0nISESep0
最終話まで内輪もめか
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:28 ID:OIsh/Tv20
「夏休みの宿題を冬休み前に提出します!!」みたいな最終回だった。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:57 ID:9+3RWjRyO
今日の最終回見て「最終回どうでしたか?」ってお気楽にブログ更新した
高岩さんをちょっとKYだと感じた。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:04 ID:58sMFzQW0
海東って後半から扱いが凄いよな
急にホモキャラになったかと思いきや
バトルでは本編・映画でもディケイドを凌ぐほどの活躍
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:25 ID:7AStlTtT0
井上は残念ながら棒読み
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:16 ID:7AStlTtT0
たぶん作り手は「おまえら映画って楽しみできたろ!」って本気で思ってる
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:48 ID:0nISESep0
ワタルとアスム薄情すぎ
「出てってくださいー」
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:55:41 ID:0kf6PXelO
ディケイドは子供番組なのに暗すぎてキモイ。
やっと終わったか
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:25 ID:6lPeD4mSO
>>358
どうもこうも無いっスよ高岩さあん!!

あとディケイド見てた中で一番の勝ち組は海東ファンだろうな
勿論負け組はクウガ&ユウスケファン
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:32 ID:7AStlTtT0
アマゾン好きのオレも負け組だよ。なんで小島よしおやねん。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:02:21 ID:x1uLwO54O
>>315
本当にね
子供はどんなにくだらないものでも、楽しみにしてしまったら待ち遠しくて仕方がなくなるもの
それを大人の都合で中途半端に切って先延ばしにするとか…
よく信者が子供番組という言葉を盾に擁護するけど、こんなに子供の為を考えてない最低の子供番組は無い
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:26 ID:0nISESep0
白倉アルティメットクウガをなんだと思ってるんだ
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:06:44 ID:/e1y7qifO
>>358
行間に否定的なニュアンスを感じてしまうのは、俺がアンチ思考に偏ってるからだろうか?
「最終回いかがでした?(面白かったでしょ?)」なら高岩さんの正気を疑う

特にスーアクの人達は何年も継続する仕事だから、
少しでも特定作品を持ち上げたりけなしたりできないから大変だな
(もちろん一年限りだから何言っていいわけでもない)
インタビューなんかじゃ、Pの糞みたいな指示に対しても
あくまで自分の理解力や表現力不足といった方向に持って行くしな
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:23 ID:MxwZE74F0
名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 12:40:24
渡「新しい友達のライダーもできたし頑張って世界を守るぞ」
五代「誰かディケイドに伝言お願いできる?」
渡「僕がいきます。」
一話へ。
その後しばらくたつとなんか世界が増えてる。
巧「お前ちゃんと伝言したのかよ?」
渡「はい伝えましたよ(あれ?おかしいいななんでだろう?父さんにたのんで調べてもらおう)
ネガ世界後
音也「大変だディケイドの奴記憶がなかったらしくなんか他のライダー倒してない」
渡「え?ちゃんと言ったのに」
津上「そんな馬鹿な。9つの世界にいってライダー倒せなんて氷川さんでも間違えませんよ」
響鬼「あーあやっちゃったな青年」
天道「おばあちゃんが言ってた引きこもりがかっこつけてもろくなことはないって」
良太郎「ごめんなさいは?」
渡「なんで僕が・・・・(ディケイドの馬鹿絶対許さない)」
真二「そんないじめるなよ。みんなでディケイドを倒せばいいじゃん」
剣崎「そうだよ。それじゃ一応俺がディケイドの奴どうなってるか確認してくるよ」
こんな感じかと思った。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:33 ID:0nISESep0
そもそも「僕たちの仲間があなたを倒します」ならあの場にはオダギリクウガがいなきゃだめだろ
なんでクウガだけユウスケなんだよ
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:15:58 ID:rpFvcUFB0
>>368
いやこれはもう高岩さんが精一杯言葉を選んだ文章としか言いようがないでしょw
ディケイド独自のドラマも進行してるのに「平成ライダーの世界を振り返ってきたDCD」
なんて最大公約数的な言葉で〆てる時点で察するべきだ
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:17:13 ID:xaPL2hGbO
>>369
本家の役者たちの脳内ボイスが再生されて吹いたw
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:24 ID:79r2/jSPO
「平成」ライダー10年記念作品(?)で
どうやっても仮面ライダークウガを道化にしたかったんだ……

まるでダグバみたいな東映Pさんは。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:02 ID:dCh2zy8C0
オダギリの特撮への姿勢に関する解釈はファンの間でも混沌としてるとこだけど
少なくとも、ディケイドには出てくれないだろう。特撮だからとか、ジャリ番だからとか以前に
こんな稚拙なお話に介入したがるとはとても思えない。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:33 ID:Rx9XpAJE0
>>1-373
いままでアンチ厨だと馬鹿にして来てほんとうにごめんなさい
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:36 ID:zUkcV2RH0
あんな中途半端な終わり方でせこい集金策って
今までTV観て来た人間バカにしてるだろ?TVはTVでちゃんと完結させろよバカ東映

http://www.youtube.com/watch?v=u7Gy61RL5fM
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:25:41 ID:R23w77taP
アンチスレあるんだねぇ
もう苦情レベルじゃないよな
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:29 ID:w1C+onDX0
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:48 ID:DYcToBjrO
これだけははっきりしている。
今日1日で確実にアンチの数は相当増えたな
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:09 ID:0nISESep0
>>378
頭おかしいんか
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:51:20 ID:Pg50MjDy0
>>369
楽しそうだなお前らw
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:30 ID:zUkcV2RH0
>>379
そりゃそうだ。せっかくの休日朝早く起きて半年見続けたあげく、この続きみたいなら

映画館逝って金払って観てねって問答無用で突きつけられたんだからな
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:56 ID:SKPVSgHNO
>>379
スレの伸びや数が異常だからな
どのディケイドアンチスレも伸びてるし
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:49 ID:WnIdJTVZ0
>>361
特大のサプライズで締めて興味を引きつければ
三ヶ月もしたら飢餓感絶頂
そこで映画投下、大ヒット間違いなしウハウハ!
もちろんラストには次の映画の宣伝だ

そんな風に計画してたりしてな
実際はドン引きだった訳だが
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:18 ID:w1C+onDX0
どのって、ここ以外もあるのか分室がwwww
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:33 ID:DtBsKa+Z0
>>378
おいおい…
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:38 ID:bU8cvk360
冬映画のラスト
キバ「厄介な奴だったけどやっと倒せた…」
電王「全くだぜ。だがまた復活するかもしれんから俺達で封印しちまおうぜ」
響鬼「わかった。それじゃあ俺はディケイドの右手を」ブチッ
アギト「左手は任せて下さい」ブチッ
555「俺は右足だな」ブチッ
ブレイド「じゃあ左足を預かります」ブチッ
キバ「僕は右目にします」ズボッ
龍騎「おーっし!左目!」ズボッ
クウガ「俺は心臓を」ズボッ
カブト「頭を飾っておくのも悪くない」ブチッ
電王「よーしじゃあ胴体はデンライナーの倉庫にでも放りこんどくか!」ガターン
響鬼「…おっと青年。下手な考えは止めておくんだな」
カブト「ディエンド、お婆ちゃんが言っていた。
何かの目的を果たす為の手段に盗みをする存在はもはや泥棒ではない。と」
555「どーなんだ?お前はただの泥棒か?それとも…」
キバ「答え次第では僕達は君も倒さなくてはいけない」
ディエンド「ど、泥棒です!ただの泥棒です!士なんか宝でもないし友達とか嫌いだし」
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:24 ID:/e1y7qifO
>>387
それは面白くないです
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:13:04 ID:bU8cvk360
>>388
そりゃ面白くないだろw
とりあえず終わった今日の本編を見て面白くなる可能性なんかないし
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:50 ID:pMdvKlYA0
>>387
(前にも似たような書き込みがあったけど)
神話・民話板の住人さんですか?
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:52 ID:w/0FyNQH0
大ショッカー、最終回後に見ようかと思ってたけど、
先に見ていて、本当に良かった
あれ見せられて、行く気になんかとてもなれない

2連連続でライダーアンチスレに来るとは……
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:52 ID:RF7dcXZs0
こんな評判じゃ、もう白倉はライダーに関われんだろ
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:00 ID:pL4nw+fj0
>>391
前売りかってまだ行ってない・・・・・・・・・・
まあ、シンケンメインのつもりではあるんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:17 ID:SKPVSgHNO
>>385
大量にあるぞwww

特に史上最低の最終回スレの伸びは異常
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:55 ID:U0AZ6Pu60
>>392
とういか2度と関わらないでほしい
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:05 ID:hYaJAy4L0
>>378
・・・これマジなの?コラとかじゃなくて?
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:28 ID:2js/3dox0
六月に…六月に戻りたい
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:12 ID:bU8cvk360
アギト編辺りは面白かったからご都合主義の展開で無難な終わりにしたら
お祭り作品って事でみんな許してくれたんだろうに
どの辺りから金儲けな戦略に変わったのか気になる
本当にいらん事するなあ…誰得だよこれ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:03 ID:bj79HSHb0
仮面ライダー見るのやめた
好きな平成仮面ライダーがいるから見てたけど
こうまでブチ壊されると不愉快を通り越して最悪な気分だ
Wは見ないよ
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:51 ID:bhcuUjv30
プロデューサーも脚本も違うWにそれはとばっちりだろう。
とはいえこんな投げっぱなしやられたんじゃそうも言いたくなるわな
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:27 ID:zUkcV2RH0
そんなに映画にして金がほしいんだったら、仮面ライダーは今後全部映画でやれってハナシだ

もともとが年一回のファン感謝祭的だった劇場版だったのに、こんなセコい商売の仕方を

考えたプロデューサーはクズ!まして、テレビの最終回を有料劇場化に至っては言葉もない
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:44 ID:C1uwWGF/O
過去の主人公達がディケイドリンチだからなー
その過去作品のファンからすればやって欲しくない行為だしね
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:48 ID:w1C+onDX0
むしろWへの期待が相対的に高まった
脚本家も含め
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:59 ID:Yp26iMSN0
>>393
いいか、今日見たものは君の悪夢だ。
頭をすっかり空っぽにして、士達はまだ旅を続けているという前提の上で
大ショッカーを観てくるんだ。

あれもツッコミどころ山積でひどい映画だが
ディケイド最終回としてよほど機能している

>>399
同感
少なくとも人の感想待ちだな
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:29 ID:bj79HSHb0
ディケイドが嫌いなんだ
自分の好きな平成ライダーを武器にするわ
結局他のライダーがいないと何もできないただのコピペライダーだわ
挙句の果てに他のライダーの世界を消滅させるわで
ライダー自体が嫌いになりそうな勢いだ
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:33 ID:0nISESep0
本末転倒
テレビで終わらないことを映画でやるとか本末転倒
そもそもテレビもやろうと思えばできた
アマゾンとかどーでもいいし、あれやめて残り二話で決着つければよかったんだよ
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:39:09 ID:/aGJf1Pf0
もうライダーなんて見ないよ、絶対
と言いたくなる出来……正直、画質よくなれば1号2号あたりも十分いけると分かった以上、もう新作いらない……
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:04 ID:pL4nw+fj0
断言する
冬の映画でもけっしてまともな出来にはならない
これは予言だよ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:38 ID:/e1y7qifO
>>391
俺は最終的に5年連続で心が折れそうです
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:08 ID:hYaJAy4L0
オリジナル・リイマジネ含めて過去作ライダーへの敬意も何もあったもんじゃない最終回だったなぁ
よくわからない理屈で説得されちゃった挙句に結局は消滅したリイマジネ響鬼・キバ
自分たちの世界を守るためとはいえ、パラレル世界のライダー抹殺を願い
それに失敗したディケイドを消しにかかるオリジナル組
唐突に洗脳されて尖兵にされる小野寺クウガ・・・いやひどい、ひどすぎる
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:44:06 ID:DwItO/4K0
大ショッカーが最終回風のなのは今日の
最終回をみて、もやもやしたものを
アレで慰めてくださいって配慮だったんだよ!
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:04 ID:bj79HSHb0
やばい頭が痛い
過去これほどまでに嫌な気分になったライダーの最終回あったか?
あああ、頭が・・・駄目だ
明日あたり病院に行かないと
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:14 ID:6G1DhFRc0
 ついに到来したディケイドのトホホな状況で鳴滝さん
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
    キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:47:31 ID:2rTesOxvO
ディケイドの最終回は、スポンサーの思惑も絡んでると思う。
ビックカメラの玩具コーナーは最終回迎えるといつもライダー玩具が安くなる
でもディケイドライバーは割引がない。
つまり継続して冬まで売る気じゃないかな?
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:54:36 ID:TIAGg1FwO
冬の映画が真の完結編。じゃあ今やっているのはパラレルか。てまたパラレルラジオでパラレル禁止て言われたばっかりなのに。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:24 ID:2GacPX2EO
下手すれば冬の映画でも終わらずにさらに引っ張る可能性もあるな
これは引き伸ばし詐欺だな
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:42 ID:2js/3dox0
ttp://www.toei.co.jp/tv/decade/story/1189563_1564.html

最終回見てからだと劇場版見てくれないって自覚は
それなりにあったっぽいなー>ひと夏の思い出
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:17 ID:pL4nw+fj0
>>417
読んでると殺意が湧いてくるな
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:04 ID:KIrW3/Xu0
>>417
>彼らは、ここまで成長しました。
>番組そのものに戦いを挑む事が出来るほどに。

・・・俺はアホだから、士や海東がどう成長したかどころか、結局どういう奴なのかすら
未だに分からん。
唯一分かるのは、「奴らは、言う事にもやる事にも筋が通ってない」って事だけだ。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:56 ID:yfL/4wxRO
>>412
たぶん君はディケイド云々以前に病気だから病院行った方が良い
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:23:31 ID:/il0P+sS0
士は昭和の好青年主人公でやってれば説得力もあったが。
キャラに似合わないセリフを言われても気持ち悪い
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:28:30 ID:bfD38J8iO
士はガキ臭い自己中から擁護不可能な屑に
海東は外道から外道+ホモに

立派な変化を遂げたな
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:53 ID:YBmn1zQjO
もう出演者みんな被害者
久々に出て来た奴らもこんな扱いじゃ可哀想
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:54 ID:C1uwWGF/O
確かにライダー全員何がしたかったのか良く分からんな
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:18 ID:BUSnoEzz0
「さらば〜」と銘打った完結編を公開しておいて「超・〜」なんて続編を作った某腐女子御用達ライダーを髣髴とさせるな
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:36 ID:reJ5WiVQ0
どんなに裏切られても正義のためにしか戦わなかった剣崎があんな悪のライダーみたいな扱いされるなんて
予想はしていたがやっぱり見たくなかったよ。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:55 ID:bj79HSHb0
薬飲んで大分落ち着いたが
言えるのはこんな企画した奴が悪いということ
大体無理があるんだよ諸設定その他色々に
初めからオリジナルキャスト集められないならやるな
無理を他で補おうとするから蓄積して次第に最悪な結果を生んだんだ
別にディケイドじゃなくても他のライダーやればよかったんだよ
こんな後味悪い最終回はディケイドをおいてほかにないマジで
劇場版は当然見に行かない
結末がどうなろうが知ったこっちゃない
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:23 ID:U0AZ6Pu60
本スレで、この期に及んで12月の映画見に行くとか言ってる奴がいて驚愕した
ほんといいカモだな。まんまと乗せられてる
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:54 ID:0nISESep0
>>428
オールライダーの時にも思ったが、あいつらってライダーの格好したきぬぐるみが画面に映ったらそれでいいんだろうな
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:55 ID:Sh7RexM+0
「予想を裏切る事」と「期待を裏切る事」の区別がついてない
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:58 ID:DYcToBjrO
工作員という可能性もあるな
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:13 ID:DwItO/4K0
本スレ見てると、映画で決着つけてくれるんならいいだろ。
とか半端に終わるより映画に続いたほうがいいとか
書いてるやついるよなあ。
なんかもう奴隷すぎるわw
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:29 ID:0WNRvYC3O
おまwww釣りwww映画
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:27 ID:WO7F1SbM0
電王越えたわ



酷さが

ネガだのシンケンだのアマゾンだの無駄な世界に尺使ったくらいだから、
さぞ綺麗に終わるんだろうなと思ったがまさか完結しないとは・・・
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:13 ID:x1uLwO54O
>>427
結末が気になるような物語じゃないしね
三十話かけてしっかり話作りしてきた訳でもないのに、劇場版が最終回だからって事に集客力が付くと思ってる、作り手の考え方が異常だよ

>>432
その人達はもう冬の映画見た後ですら気付く事は出来ないんだろうね
なんか本当に気の毒としか…
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:33 ID:/e1y7qifO
>>434
むしろ話を終わらせないためにわざわざ水増ししたんだろうな
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:22 ID:reJ5WiVQ0
上で「パラレルなのは見に行けない子達への配慮」とか言ってるのを見たがそれって単なる逃げだろ常考

アギトの時は一応繋げてみることもできたがTV版とは独立してるし別に見なくても問題なく仕上がってる。
メビウスだってそうだ。本編の合間にあった話だがTVにはほとんど反映されてないしどちらか片方だけでも問題なし。

ディケイドは世界がバラバラだってんだから他の作品よりこのやりかたが出来るはずだと思うんだがなあ。
映画限定の世界で映画限定のエピソード、本編の途中にあったことだが本編では言及せず。というか電王&ではそのパターンだったのに。
昭和ライダー出したいなら映画でRXの世界に行って昭和とだけ客演すりゃーよかったんだよ。平成大集合はTVだけにしてさあ。
ウルトラで「同時に出せるのは8人まで、それ以上は飽和するだけ」って聞いたがライダーも同じことだろ。
無理した結果、ストーリーはgdgd、各キャラの見せ場はほぼなし、おまけにTVと矛盾してるという最悪な出来に。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:20 ID:KIoiBcaV0
そもそも映画見れない子供に配慮すんなら最初からテレビで区切りつけろよって話だよな
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:02 ID:2GacPX2EO
こんな最終回と悪徳(それぐらい言いたくなる)映画商法のために32話にしたのかよ
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:33 ID:79r2/jSPO
現在進行形の悪夢、
それが「仮面ライダー」ディケイド!!

過去作と現在のみならず未来まで歪めかねない最悪の駄作。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:51 ID:/hEW20Qv0
お祭りですから、の一言で逃げられるからな

他のライダー出すことにいっぱいいいっぱいで
ディケイドそのものの魅力を書いてる尺がない

それでディケイドが悲劇のヒーローのように語られても感情移入できるわけ無い
マジで白倉だから仕方ないよねってあきらめるしかないわ

442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:42 ID:SqXIHH5T0
>>378の画像消えてるけど、本当は何が貼ってあったの?
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:01 ID:94Ddvn9I0
>>442
「脚本の辻褄が合いすぎてる場合はわざと意味不明な台詞を入れて壊す作業をしてる
 ライダー見る人は謎解きよりライダーの活躍が見たいだろうから」
という白倉のマジキチ発言
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:45 ID:F298GXAe0
>>432
何だ、本スレの連中ってまだそんな戯言を言って濁す余力が残ってたのか?

流石に今日のは無いだろ・・・・・
「お祭り」とかそんな言葉で誤魔化せるほど半端な酷さじゃない。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:36:37 ID:2GacPX2EO
もしも今日から抗議がたくさん来て、東映が何かの形でそれに応えると次のWが迷惑を被るし
ディケイドは破壊者じゃなくて世界の厄介者だよ
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:12 ID:94Ddvn9I0
つーか「世界の破壊者」ってフレーズも終わってみりゃ何だったんだって感じだな
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:52 ID:DtBsKa+Z0
(平成ライダーの)世界の破壊者
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:59 ID:MjemLzDV0
ディケイドでのアルティメットフォーム弱くなりすぎだろw
あんなんじゃダグバに勝てないって
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:54 ID:0nISESep0
>>445
抗議するやつもマジキチだが、自業自得だろ
人をバカにするのもいいかげんにしろといいたい
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:43 ID:DwItO/4K0
今日の最終回のようなものを発想できるのって
白倉がクリエイターではなくて、商売人なんだからだろうな。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:32 ID:/hEW20Qv0
コレまでの実績があるからタカをくくってるんだろう

自分が売り出した平成ライダーを自分が壊して何が悪いってな

マジで士の世界の士は白倉が演じるかもな
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:11 ID:79r2/jSPO
おそらく過去作のみならずWまで確実に悪影響が及ぶ……
まさに仮面ライダー世界の破壊者!

あの白倉本はともかく仮面ライダーが、
内なる害敵に理不尽な目にあわされる人間を護って何か悪いことでもあるのか?
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:46 ID:mNXmF27F0
シンケンジャーの面にも泥を塗ったよな
宇都宮Pとかどう思ってるんだろ
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:48 ID:DNLBLI3U0
必死に平成ライダーはどれも最後まとまってないことにして
相対的にディケイドを持ち上げようとしている奴がいるけど、
半分くらいの平成ライダーはちゃんと最終回まとまって盛り上がっているから、
逆にディケイドのラストがダメでも、そっち側の作品が一つ増えたってだけで大して気にならない。

後、俺は12月の映画は多分見に行くと思うけど、
伏線がきっちり回収されてまとまった最終回になることは全く期待していない。
つか、この期に及んで12月まで待てばまともな最終回が見られるって期待している馬鹿いるの?
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:10 ID:mxDqHguL0
ほとんどのライダーはちゃんと落としどころを作ってるし、ストーリーにも全体的な流れがあった。
ディケイドといっしょにするなよ。
今までの話、無くてもいい話ばっかじゃん。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:16 ID:DivNFzHnO
アマゾン編+夏の映画までは素直に楽しめたのに…

ナンディスカアノボドボドナ最終回は!オンドゥルルラギッタンディスカ!
こんなもやもやするものを延々と映画にする位なら超・電王ずっと続けてろ!あれなら全て後日談ですむからな!他のライダーもちゃんとヒーローとして描くし、こんなのよりよっぽど良心的だわ
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:20 ID:1xTwi4370
>>454
まとまってない最終回って
gdった555と俺たちの戦いはこれからだ!なキバくらいじゃね?
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:04 ID:QoxdxaMy0

この展開は無いわ、と思ってたんだけどどこか既見感があると思ったら
選択次第でエンディングが複数分岐するゲームのバッドエンドだ


・選択を間違えてリイマジライダーを仲間にしてしまった
・シンケン、BLACKやアマゾンの世界に寄り道したためグッドエンドフラグを立てる世界に
行けなかったディケイドは
本物平成ライダー+仲間にしたはずのユウスケに裏切られて敵対されました





                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ(映画にも続かない)




ってな感じのバッドエンド
これなら自分を無理矢理納得させられた



でも俺はグッドエンドが見たかったんだよ!!
本編終了後も映画で稼ぐ商法やるなら
TVできちんと完結させた上で後日談やればよかったのに丸投げとかねーよ
あんな状態から続く映画とかどうやっても視聴者が納得できる展開には修正不可能だろ
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:19 ID:DNLBLI3U0
>>457
個人的評価じゃその二つと響鬼、カブトも微妙。やっぱり半分くらい。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:12 ID:bj79HSHb0
マジな話、リメイク版仮面ライダークウガ作れば受けたかも知れないな
主役はもちろんユウスケでディケイドは黒歴史にしてさ
どうもディケイドは好きになれない
その点クウガは自分も認めた最高のライダーだし今でも心の中に光り輝いてる存在だ
まあ五代の影響が強いと思う、士と違ってユウスケは好感が持てるし
ライジングアルティメットにしてもこのまま埋もれさせるのには惜しい
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:00 ID:hrB4QbfLO
しかし、最終回に残ったライダーってみんな井上が脚本に参加してるんだよな。
まさか最終回がグダグダになった原因って・・・
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:25 ID:mxDqHguL0
>>456
アマゾンまで楽しんでた時点で、バカとしか言いようがない。
伏線の回収の気配もなかったし、アポロガイスト以上の組織の親玉が登場しなかった
夢の光景に対するアンサーがなかった、鳴滝の正体も、ディケイドが破壊者である理屈も
ディケイドが旅をする必然性も明らかにされなかった時点で
最終回ではまとめきれない、まとめる気がないのは明らかだった。

アンチはさんざん指摘してきたこと。
おまえらはそれに気がつかないか、そういう指摘を無視してきたわけだから
いまさら愚痴を言うんじゃねえ。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:40 ID:zDUrWRyG0
ライジングアルティメットはこのまま埋もれてていいわ
あんなゴリラみたいなクウガださすぎるだろ
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:20 ID:1xTwi4370
>>459
んーカブトも確かに微妙だな
響鬼は完全に忘れてたw あれは騒動があったとはいえ酷かった
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:27 ID:0nISESep0
>>460
この出来を目の当たりにして、クウガのリメイクする能力あると思ってんのか
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:47 ID:DNLBLI3U0
自分の方が先にアンチになったからっていばっている馬鹿って何?
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:30 ID:1xTwi4370
>>465
PがSHIRAKURAならひたすら馬鹿にするような描写が続くだけだろうな
ジャラジ戦で五代がキレた原因が読み取れないとかあいつアホすぎ
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:56 ID:DtBsKa+Z0
>>461
井上って電王以外全部関わってなかった?
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:20 ID:pL4nw+fj0
>>460
高寺が戻ってくるならまだしも、白倉の下でのクウガなんか見たくねーーよっ!!
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:40 ID:xhqCm4aH0
平成の世に現行作品で てつを と アマゾン 見れたから、それだけで十分。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:56 ID:bj79HSHb0
>>465
まあ村井さんが哀れでしょうがなくてさ
せっかくのライダーなのに士の引き立て役でしかなくてさ
個人的に役者としてかなり資質を感じる
まあクウガのリメイクは無理だよな
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:25 ID:gHiVO4h00
これも追加しといてくださーい

・ラスボスを倒す作品の最後の技がライバルライダーの技
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:02 ID:Kgtg0VEB0
信者さん達はよっぽど悔しいのか、他所の作品やシリーズ叩いて憂さ晴らししてるのが笑える
非常に迷惑だが
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:39 ID:E33STHdl0
>>472
これだけ見ると実に燃える展開に見えるなw
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:33 ID:gHiVO4h00
おっさんが考えるといろいろ燃えるのかもしれんが、普通ありえんだろ
最終回でライバルと共闘する展開になったとしてもライバルの技はアシストになるべきだ
ライバルの技を2人でやってラスボス撃破とかもう見てらんない
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:51 ID:pVIFPP7N0
一話のライダー大戦へどう繋がるのかと思ったら
・アポロの婚活(笑)
・操り人形のアルティメットクウガ(笑)
ってショボすぎるだろ
これで「見事に繋がった!すげー!」なんて思える奴いるの?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:10 ID:MtCwj3/z0
そういえば、ディケイドの玩具が番組終わるのに、値引きされてないって聞いたけど、
てっきり、劇場版上映中だからと思っていたが、
バンダイ側としては、まだ終わってないからだったんだな

毎年、最終回は冬に劇場版でにして、その間、2つのライダー玩具を売る気なのかw
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:39 ID:1xTwi4370
あくまで俺の不満点だがまとめると
・いきなり平成ライダー抹殺するぽっとでライダー
・クウガ世界 ダグバより上の存在であるガミオがノーマルクウガ+ディケイドにボコにされる
・龍騎世界 突込みどころ満載の裁判、タイムベントで解決するとか・・・
・剣世界  舐めんなボケが(多すぎて書ききれない)
・響鬼世界 主役を太鼓にしてハブにして協力(笑) ディエンドウザイ
・ネガ世界 TOSHIKI INOUE(これに尽きる)
・ディエンド世界 無駄にオリキャス使う上になぜ剣劇場版世界
・シンケン世界 こんなものやらないでください
・てつを世界 年上にタメ口聞く上に礼儀も知らないもやし、リボルケインをチャンバラに使うな
・アマゾン世界 蛇足以外の何物でもない この世界無しで十面鬼を大ショッカーのボスとしてラスボスにもって来るべきだった
・ライダー世界  白倉は特撮を勉強しなおすべき
もやし
・礼儀知らず、説得力のない説教、寒い決め台詞
・デザイン最悪なライダー、電王のようにコミカル路線って言うのならともかく・・・
ホモ
・キャラぶれすぎで全然安定せず
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:02 ID:U0AZ6Pu60
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:27 ID:iPhuuaBt0
>>472
直前にライバルライダーがラスボスに殺されてその上でライバルの技使って倒すとかなら
俺は燃えられたな
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:36 ID:U0AZ6Pu60
すまん、途中で書き込んでしまった。

>>465
想像しただけでゾッとする
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:24 ID:gHiVO4h00
>>480
昭和作品ならそれだな
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:13 ID:mGA9DbNv0
>>427
>初めからオリジナルキャスト集められないならやるな

思うんだが、パラレルワールドだからって、役者が別人になるからって、
原作とかけ離れたものにする必要はないんだよな。
パラレルワールドだから、各人の顔は違う。別人のように違う、つーか別人。
でも555世界では三人組がクリーニング屋で働いてて、剣世界ではボードが
活動してて……でも良かったはず。
つーかクウガ世界が正にそれだった。そしてそれほど評判は悪くなかった。
なんで他世界はあんな風にしてしまったんだ? それで何かメリットあったのか?
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:20 ID:/e1y7qifO
>>453
シンケン勢は道具扱いも格下扱いもされてない
むしろ扱いが悪いのは海東やいつもの面子といつもの武器と最終フォームで敵を倒せないディケイド勢
スーパーヒーロータイムコントの延長で、シンケンが一週休みだった時のフォローにもなってる
他番組のヒーローに喧嘩を売ってきたこの番組にしては極めてマシな部類かと

シンケンの宣伝として考えれば悪い二話ではなかったと思う
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:05 ID:HhISOUZ/0
別に伏線を全て回収する必要は全くないけどな。
話はきちんとたためよ。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:27 ID:QSH3gII/0
>>473
他を叩く以外に自分の側を上げる方法がない



Pと信者が全く同レベルだという事ですねw
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:11 ID:0aI9tTP+0
>>478
555世界 テニヌ(笑)
      外道衆道野郎がウルフェノクに暴言 も追加してくれ

関係ないけど
・ネガ世界 YOSHIKI に見えた
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:25 ID:1xTwi4370
>>487
ああ、それもあったw
ぶっちゃけキバ世界、アギト世界は他と比べりゃ不満はないんだけど
(つっこみどころは満載だが)
それとユウスケはほんとに何のためにいたのかわからんし、
夏みかんは夏みかんでネガ世界とかのせいでなぁ・・・
キバーラは本気でイミフ。劇場版まで引っ張るほどか?
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:11:36 ID:VEs3oJFt0
>>457
555は全然gdってないしキバもきっちり話は終わったんだが……脚本家の名前だけで作品見てるでしょ、格好悪い。
490名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:12:05 ID:ZIorhgKL0
おまいら騒ぎすぎ
終結した正義の歴代ライダーが悪の大首領をフルボッコにした王道的な最終回だったじゃないか(棒)
491名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:15:31 ID:/aGJf1Pf0
朝はディケイドに絶望し夜は選挙に絶望する……なんだ、この状況
492名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:17:28 ID:pL4nw+fj0
>>489
アンタみたいに脚本家の頭の中を都合よく妄想してないんだよ、彼は
493名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:17:33 ID:1xTwi4370
あれ?名前いつの間にか戻ってるな
>>489
他人にけちをつける前にどうまとまってたか言ってみたら?
キバとか誤魔化してるが結局は未来では共存もうまくいってないって
全否定してるようなラストだぞ
494名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:18:10 ID:mGA9DbNv0
そういやもやしから見れば、ユウスケは決して「偽者」じゃないし、従って雄介が「本物」でもない。
カズマではなく一真が出てきたことについても、もやし的には……というかディケイド世界の設定上、
「カズマ二号」もしくは「また別のブレイドの人」に過ぎないわけで。「一真」であることに価値・重みは
全くないはずだよな?
無論、他の全てのライダーについてもそれは同じはず。
495名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:23:47 ID:aHHa0WhgO
どうせならみんな強化形態で出せばいいものを……クウガとブレイドだけじゃ物足りないよ
後、さっき気付いたんだけどよくみたら響鬼にディケイドのライドブッカーついてなかった?
496名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:29:33 ID:o0VX5eVE0
>>493
ネオファンガイアはファンガイアとは全く別の敵
497名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:31:27 ID:VrOBjG2F0
>>496
つか、アレだけじゃ”ネオファンガイア”なるものがいったい何なのか、さっぱりわからない剣
498名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:36:59 ID:79r2/jSPO
ま、まだアレは診れない……

よく訓練されたファンなら喜んで観れるだろうが、
最後のあくまで本物っぽい平行世界のライダーたちのライダーバトル(リンチ)→予告の流れは、
まだ平静には診れない……
499名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:37:06 ID:DtBsKa+Z0
ネオファンガイアはギャグだろ…
500名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:37:17 ID:QarT40Ed0
ジオンとネオジオンみたいなもんじゃねーの
501名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:38:39 ID:VrOBjG2F0
でも、フロンティアとネオフロンティアは別物だしな
502名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:40:03 ID:0nISESep0
>>494
なにいってるんだこいつ?
池沼か?
503名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:40:21 ID:8xs/GVks0
ドグマとジンドグマぐらいの違いがあれば分かりやすい
504名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:43:44 ID:bfD38J8iO
米村はライダー殺しの常習犯だけどディケイドに限っては白倉の指示だと思うわ

白倉は自分のライダーを殺したくないから
剣・響鬼・キバをライダー大戦に参加させるようにおそらく初期から決めてた

大嫌いなクウガはとりあえずぶち殺したいから適当に理由つけて無様に殺す

この有り様を信者はどう擁護するんだろうね?
505名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:45:15 ID:VrOBjG2F0
>>502
たぶん>>494

「士は、ライダーオリジナル本編の主役(五代、翔一、真司、etc)の存在を知らないんじゃね?
 第1話の渡のことも知らなかったみたいだしさ。
 もしそうなら、『士にとっての本物の主役』は『リイマジの方の主役』の方なんじゃねーの?」

ってだけの話だと思われ。
506名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:45:26 ID:hrB4QbfLO
だがキバの最終回後はファンガイアとの泥沼戦争だってのは公式事実
507名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:46:12 ID:2GacPX2EO
キバのラストはダイレンジャーのラストみたいな物だと考えた方がいい
あれもふざけるなと言う人が多いが
508名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:47:02 ID:QarT40Ed0
剣崎の人、剣編を見て「あれがブレイド、う〜ん」みたいなことブログに書いてたけど
今回あんな役をやらされてどう思ったんだろう
白倉「自分に任された仕事でも同じことが言えるかなwwwうぇwwwうぇwwwww」
509名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:48:46 ID:mGA9DbNv0
>>502
どうでもいいけど、合理的な反論ができないなら、大人しく黙ってた方がいいよ。
同意なら尚更だ。理解できない場合も同様。恥の上塗りだからな。
510名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:51:35 ID:Ne1YgjIL0
>>508
つーか製作陣はこんなわけのわかんねぇストーリーをオリキャスの役者達に一体どう説明したのかが気になる
511名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:52:39 ID:79r2/jSPO
>>504
白倉ライダーの手はキレイキレイ……

しかしあんなスバらしい本編やオチで、
よく訓練されたファン以外で
まだ「仮面ライダー」ディケイドの映画を喜んで診に行く人が果たしているだろうか?
512名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:56:07 ID:bj79HSHb0
>>504
白倉はなぜクウガが嫌いなんだ?
説明してくれると助かるんだが
513名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:56:30 ID:0nISESep0
オリキャスの椿を出しながら、変身ポーズをとらせない
もうね、アホかと
514名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:56:39 ID:hrB4QbfLO
キバはキャストに最終回後のインタビューで
途中で最終回ならよかったと言われたぐらいだからな。
ディケイドもさすがにこれを下回る事はないと思うぞ。
515名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:56:42 ID:gHiVO4h00
>>510
あくまで役者なんだから仕事OKさえすれば後はどうにでもするだろ
他の作品や仕事とくらべてるわけじゃないんだし
516名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:57:02 ID:reJ5WiVQ0
ユウスケが庇う→夏みかんが庇う→士が庇う

おいこの流れなんとかしろよ。そもそもあの技一回見切ってただろうが棒立ちで食らおうとするな
517名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:57:11 ID:RF7dcXZs0
クウガ、ディエンドを予告で追い詰めてなかった?
今度はクウガに悪役やらせるのか?
518名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:58:27 ID:VrOBjG2F0
>>512
高寺憎けりゃクウガまで憎い

・・・・・なんじゃないかと。
519名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:59:07 ID:DnrnGCwR0
海東は最後まで意味不明なキャラだったなぁ
ホモじゃないのかホモじゃないのか
520名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:59:40 ID:gHiVO4h00
>>514
恋空1話が始まったときですか?
521名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:00:45 ID:DnrnGCwR0
ホモなのかホモじゃないのかだ俺の馬鹿
522名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:02:19 ID:0nISESep0
>>512
理由は不明
数々のインタビューで聞かれもしないのに叩いてる
中には明らかに「お前みてんのかよ」といいたくなるような曲解も
白倉の人格か、高寺と中悪いのかは知らん
523名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:02:31 ID:VrOBjG2F0
>>521
>>519は海東はホモであってほしいと願ってるのかと思ったぜw
524名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:03:45 ID:twIwXZ650
>>494
士にとってはその通りだろうが、制作側にとってはオリキャスって事には大いに価値があっただろうな
まぁどっちみちアレは本物の「一真」じゃない
525名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:04:13 ID:hrB4QbfLO
>>520
音也役の人がインタビューではっきりそう応えてる件
526名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:04:33 ID:1xTwi4370
>>512
知らんよ、けどこいつは本の中でクウガを理解してないこと丸わかりな叩き方してる。
高寺が嫌いなのかドラマ重視なのが嫌いなのかはわからんが
527名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:10:48 ID:bj79HSHb0
>>522
クウガの扱いが悪いことからも製作の悪意がうかがえたが
まさか白倉が率先してクウガを嫌ってるとは知らなかった
自分の中では平成仮面ライダーの中では上位を占めるんだが
扱いを良くしてくれと何度嘆いたことか
まあトップが嫌ってるんじゃしょうがないね
村井さんは不運としか言いようがない
528名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:10:58 ID:w1C+onDX0
白倉はRXの客演に相当けちつけたらしいが
正直ディケイドの客演はどうなんだ?自問自答しないのかこいつは
529名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:13:43 ID:TgjZExUhO
ディケイド「なにをする!」

龍騎「じたばたすんな!」
ファイズ「おい、みんな、俺と真司が奴の腕を押さえてる間にやっちぇよ!」

響鬼「おし、じゃあ叩きがいのある頭でセッションといくか」

キバ「僕は左脚を粉々にしてやりますよ」

ディケイド「な、やめて…」

電王「なら俺は右脚をじわじわと」

アギト「俺は両腕いかしてもらいます!」

クウガ「俺は暴力は嫌いです」

ディケイド「なら助けてくれ!クウガ…いやクウガさん!」

クウガ「だから言葉で罵倒し、魂を陵辱してあげる」
カブト「さて、みんなが遊び終わるのを待つか。クナイで抉ってやるから楽しみにしておけ」

ディケイド「やだー!やだー!助けてー!」

ブレイド「今さらなに言っているんだ?…今さらなに言ってんだてめぇ!!内臓破裂させてやるよ!!!」
530名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:17:57 ID:RF7dcXZs0
>>512
担当しているライダーを見る限り善人がいやなんだろう。
531名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:19:25 ID:+z8t6B4J0
前回小泉を支持した層が何の考えも無く民主に入れた結果だよ
一部政党に力を持たせることの危険性とかまるで考えていない
532名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:20:16 ID:+z8t6B4J0
誤爆した><
533名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:21:06 ID:QSH3gII/0
>>530
だな。
すぐ偽善とか説教臭いとか言い出すねらーと同レベル。
根本的にヒーロー番組作っちゃいけない人種だとしか言いようがない。
534名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:23:35 ID:BUSnoEzz0
>>529
いくらアンチスレとはいえ、これは酷い
白倉を笑えねーぞ
535名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:24:41 ID:reJ5WiVQ0
>>529
キモイ
536名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:26:50 ID:wfEYCrdg0
自己中のカスばかり出して「これがリアルな人間だろ」って
中二ラノベみたいな底の浅い奴なわけだ
537名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:31:14 ID:t9eqav8CO
シンケンジャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディケイド
538名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:32:48 ID:2GacPX2EO
底も浅ければ視野も狭い
539名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:33:34 ID:0nISESep0
白倉のくせは正義、悪という絶対的な指標が嫌い、てこと
別にそれはいいんだが、替わりの芯となるもんがないわけで
だからいつも人間関係を中心としたくだらない、相対的な争いに帰結する
540名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:34:54 ID:79r2/jSPO
現在進行形の悪夢が早く終わってほしい。

あと平行世界ネタをまだやるなら、
最低限境界線無視の根なし草ではなく
自分の世界の人々をきちんと大理不尽から護るヒーローがいてほしい。
541名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:50:26 ID:DNLBLI3U0
>>539
龍騎の時点で、人それぞれに正義がある、
のはいいけど懐が深いふりして全てを受け入れてお茶を濁すだけじゃ結局何もできない、
第三者面せずにまず自分の立場をはっきり示せって所までテーマを突き詰めたのに、
白倉(や井上)には難しすぎて理解できなかったみたいだな。
542名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:56:44 ID:bXRKh3TM0
正直龍騎以来の“ライダー自身が諸悪の根源“ライダーだなあディケイドは
543名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:03:27 ID:QSH3gII/0
「それぞれの正義」っていうのはほとんどの場合
何も示せる主題がない時に
ドラマをもっともらしく見せかけるための道具にすぎない
544名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:17:31 ID:WO7F1SbM0
士役の井上はいい体してるな
ディケイドなんか勿体無いわ
水嶋や佐藤みたいにヒットするといいな
545名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:21:15 ID:0fW0mXMw0
海東の中の人なんかはあんなわけの分からんキャラをよくやり遂げたと思う
546名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:36:09 ID:QiIUh8Iu0
>>543
厨二は既存の価値観に反発するだけで代案出せないしね。
そういや白倉は555やってた頃の敏樹との対談で、
テーマや主題はいらないなんてたわ言ほざいてたのを思い出した。
つくづくクリエイターとしての能力が完全に欠落してるよな。
547名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:38:07 ID:quPPx+kr0
クリエイターじゃなからな、商品(×作品)が当たればいい
548名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:41:53 ID:Yp26iMSN0
電王の時に、きっとこれからも白倉さんの作品は観ていけると思ったんだ……
ひょんな事で会ったとある東映関連会社のSHT担当のお姉さんに、電王楽しいですって言ったら
有り難うございます、プロデューサーも本当に一生懸命面白くなるように頑張ってるんですよー
って、実に嬉しそうに答えてくれたんだ






白倉のタコ。
SHTやめてC級ヤクザ映画でも作ってろ。
549名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:46:39 ID:dJxU6tBO0
商品が当るためには作品が面白くないと
550名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:47:31 ID:vWvAfG5a0
面白くなくても売れてるんだよねディケイドの玩具って、たしか。
551名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:48:11 ID:tUr1PPTU0
出来は良いからな、玩具の
552名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:49:19 ID:Ra9BxZLd0
>>546
555超全集にもそんなこと書いてあったな。
553名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 22:56:32 ID:BUSnoEzz0
>>546
>テーマや主題はいらないなんてたわ言

アルェー?そのたわごとは敏樹の発言だったはずだけど?
554名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:04:58 ID:fAGy6Krk0
いらないとまでは言ってなかっただろ
「テーマはこれ、と断定するのが好きじゃない。見ててなんとなく伝わるくらいがちょうどいい」
みたいな内容だったと思うが
555名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:09:34 ID:79r2/jSPO
仮面ライダーWにバトンを渡さず、
クソぶっかけてまだまだ走る気全開なのかよ、
「仮面ライダー」ディケイドは!!
とっとと失せろ!!
556名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:24:35 ID:wfEYCrdg0
椿も暗に「こんなの剣崎じゃねえ!」って言ってるなあ
557名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:33:28 ID:n9yoggxNO
>>556
仮にあれがオリジナルの剣崎で自分の意志だと世界を救うために士を殺すなんて絶対やらなさそうだしな
ていうか平成主人公でそんなのやりそうなの天道くらいだし
558名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:35:07 ID:PzL5OQ6W0
さすがは世界の破壊者、ディケイド。

過去のライダーの世界観を、最終回で完結するというありきたりの演出を、
そして次回作への期待までも破壊しつくすのだ!
559名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:35:45 ID:lNRBXtm30
カブトも旨くまとめられなかったけど「続きは半年後の映画で!」みたいなふざけたことはしてない
始めからまとめを放棄するなんて、やらずボッタクリじゃねえかっ!
560名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:42:32 ID:2GacPX2EO
これで劇場版がふざけた終わり方だったら思いっきり怒りをぶちまけてやるからな
561名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:43:25 ID:mmhhjva+O
ディケイドライバーがバカ売れしたから図に乗ったのかなあ…

映画が大ゴケする事を切に願う。
視聴者をバカにするんじゃねーよ!
562名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:59:05 ID:/e1y7qifO
>>557
身内を守るために本当に他人を犠牲にしても気にしない主人公は米村パターンだからな。
正常ならあくまで誰かを守りたい意志の強さを表現するたとえ話だったり、
口で言っても実際に他人を犠牲にするのには抵抗を持つのに。
563名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:03:56 ID:Sh7RexM+0
>>554
「あらかじめ視聴者の中で答えが出ている結末なんて、見てどうするの?
わかりきってる答えを確認するだけじゃん。そういうのが見たい人は他の番組を見てね」
って感じだったと思う
564名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:09:06 ID:1J9ii5Pb0
>>563
「今更愛や友情が大切なんて、わかり切ったことをテーマにしてもつまんない」ってニュアンスのはず
565名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:13:36 ID:552iJcU40
>>559
昭和・平成合わせてもそんなオチは一度もなかった
566名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:23:36 ID:mC0TR3gN0
>>557
やりそうなのと言えば、巧とか良太郎辺りだろうな
必要に迫られれば、自ら泥を被ってでも世界を救うために士を殺す道を選ぶと思う
巧は「戦う事が罪なら、俺が背負ってやる」、良太郎は「でも僕は迷えない」な感じで

…でも両者とも、あくまで手を汚すのは自分だけで他者にやらせたりとかはしないタイプだが
567名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:33:23 ID:PL24k4Di0
本スレとアンチスレの世界が融合し、やがて住人達が消えていく・・・
568名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:41:32 ID:eNUfuRvw0
>>564
あれあれ?仲間が大切はわかりきったことじゃなかったんだw
569名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:48:34 ID:b7wMScplO
ああ、やっぱ違和感持っている人多いんだなぁ
「破壊しろと言ったのに救ったから殺す」なんて台詞
前年の主人公に言わせるんだもんな
冬映画でフォロー入れるつもりなんだろうけど
歴代ヒーローが主人公を殺す最終回ていうのは
子供たちのショック計り知れんと思う
570名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:52:41 ID:1J9ii5Pb0
理由があればしっくりくるんだけどね
ディケイドの存在が世界を壊す、とゆう
それがわからんからグダクダ
571名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:54:18 ID:qcDzWcM90
内容云々じゃなく、終結を映画に投げた時点で詐欺まがい
メディアミックス(笑)するならするで、始めから言っとけ。

572名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:00:44 ID:pVzLChOz0
この最終回?でまだ映画が楽しみって言える人が羨ましい
たとえ映画でキレイにまとめようが「テレビでやれ」としか言えん
なんで「ディケイド」が主人公だったんだ…?
573名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:03:40 ID:1J9ii5Pb0
テレビもネガの世界以降は全部蛇足だったのにな
その様で続きは映画でね!とか馬鹿にすんな、と
574名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:06:17 ID:qcDzWcM90
>>573
むしろエンディングを映画に持って行って一儲けするために
ネガだのアマゾンだのを無理矢理ねじ込んだんだろ
575名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:09:25 ID:b7wMScplO
メディアミックス自体は時代の流れからして否定するつもりはないけどね
怪人軍団とライダー連合の正面衝突、この続きは劇場で!
みたいなヒキ方だったら何の文句もない
理由曖昧のままお互い殺る気満々のライダー達、なんて
そこまで後味悪くしたら「もうライダーは見たくない」って
逆に集客に悪影響ないか?と心配にすらなる
576名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:09:57 ID:1e7zakLTO
>>572
そんな感じだよね。
あまりにも視聴者をバカにしている。
半年間見続けた番組の結末を、金と時間を使って見に来い・って話だろ?

絶対行かねーわ。
577名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:16:02 ID:qDkQRuCDO
そもそも、ディケイドがいると世界が危ないというのも分からないままってなんだ
578名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:25:34 ID:PL24k4Di0
>>577
それは世界の破壊者だから。

宇宙時代の初期にもいただろう。スペースノイドをいじめた存在が。
世界を破壊し、黒歴史をつくったのもそいつだ。
579名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:33:16 ID:/mIM/brk0
>>563-564
わかりきった事でも感動出来るように描くのがプロじゃん
それが伝えるべき事なら

ヒーロー番組のテーマなんて突き詰めて行けば同じような事になる
それをどう描きどう伝えるかが作り手の手腕

なんか、過去のすべてのヒーロー番組との
比較や勝負から逃げてるとしか思えない発言
580名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:33:42 ID:2ZIoDO10O
今更言うのも何だがライダーバトル恒例化はやっぱ害悪だと思うわ
その流れを当たり前のように続けた結果がこれですよ
581名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:47:59 ID:pVzLChOz0
>>575
実際オリキャスまで使ってフルボッコ、過去ライダーすら悪役扱い
多用された「仲間」って言葉も何だったのか、半年間の物語も全否定…
で「映画観よう!」とは思えないよな。
終盤の、キャラの成長すら感じられない迷走っぷり見てると
映画一本でテコ入れされても感動できない自信がある
なんつーか、観る必然性すら俺にはわからんわ
582名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:54:35 ID:eNUfuRvw0
>>579
まったくだな。今は大切なものの素晴らしさや貴重さが実感ができてない人間が多い時代。
なまじ知識では知ってるからわかってる気になってるだけ。だから尚更ヒーローが必要だというのに。
あ、白倉自身がわかってない人間なのかなもしかして
583名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 02:03:34 ID:Gp3OyPeQ0
ライダーバトルはどうも好きになれないと思っていたが
今回初めてライダーバトルを気持ち悪いとまで感じた


つかもうこれヒーローものじゃないだろ
584名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 02:25:22 ID:bksdVwt60
>>581
> 半年間の物語も全否定
が一番酷いと思う

築き上げた友情を鳴滝並の怪しい男(しかもオリキャス?)の一言で撤回して
その誤解も速攻解けて共闘、
と思ったとたんに無情にも主人公の力?で消滅に至るって

しかも2人の士って
今までの士は結局破壊者じゃなかった?
渡は士が2人もいるなんて感知してなかったから罪はありません、てオチ?
585名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 02:31:07 ID:eNUfuRvw0
>>584
ゲーム版のストーリーでは、全ての世界を回った後、もう一人の士が現れダークディケイドに変身する。
このダークディケイドが夏海が夢でみた本当の破壊者であり士は無実ってオチ。
多分TV版も最初はこれでしめるつもりだったんだろう。
586名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 02:50:35 ID:x/UrDm6X0
渡が引き連れて来た連中は本物のはずなのに、アスムやワタルより無個性じゃダメだろ
なんか、龍騎SPの集団リンチ思い出したわ。
ライダーを守る宣言した真司や人助けのヒビキさんは言うにおよばず、モモですら
集団リンチをよしとするわけがない。
ディケイドは本当の意味でライダーを破壊した。
587名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 02:59:05 ID:9DqBPoGM0
ディケイドがなぜ破壊者なのかをちゃんと説明していたらまだよかったけど
一切説明無しで集団リンチだからな
あまりにも一方的すぎて、渡たちが悪者にしか見えないだろアレじゃ
昭和ライダーの世界をやったり、シンケンとコラボしてる余裕があるならその辺をちゃんと説明しろと
588名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 02:59:15 ID:UaQzYITV0
いや、なんか辻褄のあう説明が真の最終回であるとは思うんだけどさ、

それ「テレビで」やんなきゃだめだろやっぱり。
映画見に行かない大勢の中では
結局平成ライダー全員悪者化したってのが史実になってしまう。
589名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 03:07:47 ID:WdqR6nD7O
>>583
全てを破壊するならライダーバトルばっかの現状も破壊して欲しかったねえ
590名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 03:11:21 ID:czXGSjuf0
めちゃくちゃな理屈でディケイドの最終回を○○よりマシ
○○より下と言うことは無いだろうと言っちゃってる子はなんなんだろう
591名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 03:12:09 ID:pVzLChOz0
「テレビでやれよ」っていうと「一人で映画観に行けない
オッサンどもがww」とか言い出すヤツがウザすぎる
最後の本物ライダー?によるリンチもディケイドが悪役なら
「歴代揃って力を合わせます」ってキレイな絵面になるのに
あくまで主人公だから、冬映画でも「あれは誤解でした」とか理由つけて
ただでさえ印象悪い歴代主役が間違ってたことにされる可能性が高いし

単に期待できないんだよ、過去作好きとしてもさ
592名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 03:13:59 ID:SG7MnbGpO
9つの世界は楽しくてよかった。
RX・シンケンの世界もお祭りぽくてよかった。

それ以外の8話分は作り直せよ……
それだけあれば主だった伏線回収してうまくまとめられただろ。
なんだあの投げっぱなしというか投げやりな最終回。
マジでソードマスターヤマトじゃないかw

593名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 03:18:31 ID:QJ3AaDKKO
アマゾンのインパクトが強すぎた
今更だけど何あれ?
594名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 03:20:44 ID:PL24k4Di0
>>577
分からんか?
我々の仮面ライダー世界がまとめて破壊されたじゃないか。
595名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 04:38:58 ID:dgtLBFCyO
この商法はかなりアンチ増えるだろうな
596名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 06:08:34 ID:csEZZk2X0
>>588
擁護するわけじゃないけど、今回の最終回でも1話からのストーリーは終わってるんじゃん。一応。
映画はさらにその先を描きますよというだけで。
597名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 06:18:33 ID:eNUfuRvw0
・・・え?
598名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 06:29:35 ID:2E4H9oXT0
1話から終わってるの間違いじゃないのか
599名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 07:00:12 ID:GHrhKh3s0
1話の時点でろくなものにならなさそうな予感はしてたな
さすがにこれほどとは思わなかったが

>>585
ベタだけどこんな終わり方よりはダークディケイドを
フルボッコにしてめでたしめでたしの方がまともだな
600名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 07:59:16 ID:faEm7O29O
結局ユウスケは命がけで戦っても誰からの信頼も得られずキバーラにも都合良く利用されたって落ち…?!

うわぁ…酷いな…完璧にピエロじゃないか
士庇ってアポロのしょぼい攻撃一発で死ぬし
即スルーされるし(あの時アポロの銃撃は位置的にユウスケに当たってるよな?)

不幸ぶってる士が可愛く見える酷さだ
村井はもうゴールしていいよ
冬の映画もどうせ道化役だろうな
601名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 08:19:24 ID:Jqrmo6hO0
>モモですら集団リンチをよしとするわけがない
一匹のイマジンに対して4人で入れ替わりを繰り返して楽しんでリンチしてただろ
602名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 08:44:18 ID:B0G2iN4YO
井上のブログ見るとディケイド最高!ありがとう!みたいな感想で
男性タレントブログランキング2位になって、ディケイドという作品を愛してるんだなと見てて判る
村井のブログ見たら続きは映画で!!ぐらいしか書いてなく
半年演じたユウスケというキャラへの感想は無し(これから書いてくれる事に期待はしてる)


ディケイド前から友人だった役者で、同じライダーで
どうしてこうも明暗別れちゃったかね
603名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 08:47:49 ID:UVrXbdi70
扱いの悪さに憤慨したんだろ
扱いの悪さで言えばディケイドとクウガは天地の差だからな
しかも村井さんはクウガを心の底から愛してたらしいからなおさらやりきれない気持ちなんだろうな
604603:2009/08/31(月) 08:49:12 ID:UVrXbdi70
×扱いの悪さで言えば
○扱いで言えば
605名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 08:56:58 ID:B0G2iN4YO
>>603
21歳にしては落ち着いて見えるが、やっぱ精神的に落ち込んでるのかね
井上のはしゃぎっぷりと比べると、何ともいえない切なさがあるw
冬の映画でユウスケが活躍するか期待して待っててください!とか自虐ギャグの一つかます余裕ないんだろうな
戸谷のブログで冬の台本貰ったらしいから、村井も見てる筈
こりゃ冬もクウガの扱いは最低だと覚悟しておくか
606名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 09:28:58 ID:eZmJ5ET30
予告でクウガがディエンドボコボコにしてたじゃん
607名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 09:32:44 ID:B0G2iN4YO
>>606
あれジャンプでいう嘘予告だから
608名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 09:50:17 ID:pVzLChOz0
つか一応味方ライダーのディエンドボコすって活躍とは言えんだろ
609名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 09:55:22 ID:faEm7O29O
クウガ役にクウガ含む平成ライダー好きの役者を宛がうのがまた嫌らしいな

これからライダーの製作現場に関わる志ある若者は
権力持って老害化した白倉と終わらない戦いをしなくちゃならないのか
悲惨だな
610名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 09:57:07 ID:QUlV/EBe0
そういえばなんでディエンド、ディケイドに攻撃したんだ?世界とかどうでもよさそうなのに
611名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 09:57:44 ID:ZLsGwXN20
悲惨なENDっぽい演出じゃね
612名無しより愛をこめて :2009/08/31(月) 10:14:32 ID:BNjIOeEN0
玩具の販促に加え映画の呼び込みにまで堕ちてしまったなw
しかし、こう出来が悪い作品じゃ映画なんかも見る気は起きないな
ネタ切れなのにシリーズ続けて落ちるとこまで落ちた駄作中の駄作
がディケイド(笑)だなw

613名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 10:25:13 ID:n5zpaW/Z0
ユウスケの扱いを今まで我慢してきたが、さすがにキレた。こんなの仲間なんかじゃない
なまじ役者がうまいだけにピエロさが引き立った
ディケイドオリジナルのキャラじゃないクウガが活躍しないだろうとは思っていたが酷い
しかも最後海東に託すとか、士にもがっかりした
614名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 10:32:27 ID:B0G2iN4YO
>>610
インビジブル使ってディケイド助けた説が出てた

士が海東に頼むつったのはユウスケもユウスケの世界も消えるかもしれないから
そんな状況でユウスケに頼むのは無理だろうと補完するが
海東に士とユウスケの友情とか信頼関係?の尺を奪われた感じで、正直ちょっとどうなんだと思った
しかもそれがホモっぽいって何なんだ米村
615名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 10:46:32 ID:t3xxPBpy0
自称特撮通のブログでありえない感想出た
「みんなが怒ってるのは東映の商法でディケイドの出来じゃないじゃん
俺は劇場版で続くの知ってたし覚悟はしてたからなんとも思わんなぁ
ディケイド酷評するなら劇場版みてからにしてくれよ
最終回としてはアレだけど劇場版に続くとしてはいい幕引きだよ」(要約)
616名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 10:47:41 ID:igvUiHYl0
飼いならされた信者には何を言っても無駄
617みなみけの南千秋:2009/08/31(月) 10:52:38 ID:lzGKyTNl0
>>508
流石プロフィール詐欺しまくりの自己中チンピラ特撮俳優の1人である椿特有のコメントだな?
言っとくけどコイツがブレイドデザインしたわけでは無いし、このチンピラに「お前も偽物だ」と言ってやりたいね。
>>458
バカヤロー、お前らいい加減にしろ!!
お前らゲイが本物だと勝手に決め付けてるだけであって
あれも本物じゃねーんだよ。
本来の本物は仮面ライダーという装着者不明のキャラクターで
ディエンドが召喚したライダー達。
デザイン元のバンダイはチンピラの為にデザインしたのではなく
東映のゲイと腐女子がチンピラを勝手に配役しただけで
バンダイにとってはおもちゃ売れたらそれで良いんだよ
あと俺から見たらお前らゲイの好きなチンピラは偽物なんだよ。
あんなチンピラどもをライダーだって認めるか。
まあ新旧ヒビキメンバー、新キバ(ワタル)とか新クウガ(ユウスケ)みたいにチンピラで無いのもいるけどな。
全くこれだから自称本物(笑)だが実は偽物信者はマジでウザいし困る。
当時のチンピラ俳優に固執するエセライダー狂信者は真性キチガイだと>>427>>483とかで証明された。
618名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 10:53:12 ID:faEm7O29O
ウルトラのほうは盛り上がってるねー
何だかんだでメビウスもディケイドとは比較するのも失礼なほど完成度高いし

カブトの時に「負ける気がしない」と言いはなった白倉に今の心境を聞いてみたい
あ、クウガ貶めが完了して今頃ご機嫌で満面の笑みかw

冬のウルトラ映画楽しみだなー
619みなみけの南千秋:2009/08/31(月) 10:54:34 ID:lzGKyTNl0
チンピラ偽物仮面ライダーチンピラ俳優リスト
・ブラック、RX、スカイライダー、アマゾン、Vシネマ作品除く昭和ライダー
・クウガでライダーに変身したチンピラ
・アギトで変身し翔一達は涼以外はそこまで嫌悪してないけど微妙。(同年戦隊のガオレンジャーも最悪チンピラキャスト)
・龍騎で変身したチンピラ供(英雄になりたがってる東條、香川先生達、金の亡者の佐野はチンピラでは無い。連は露出が無ければマシ
ファムはチンピラ夏希よりも春香姉様が変身した方が似合ってるぞバカヤロー。
同年戦隊のハリケンジャーも最悪チンピラキャスト)
・555で変身したチンピラ供(木場、レオは非チンピラ除く。同年戦隊のアバレンジャーも最悪チンピラキャスト)
で集団リンチ&弱い物イジメ推奨極悪有害番組)
・剣でに変身したチンピラ供(桐生さん除くコイツら4人はダダこねてスーツアクター差し置いてライダーの中に入ったので絶対に許せない。
こんなチンピラどもが中にまでも入る位なら俺がライダーやった方がずっと良い。レンゲルはずっと桐生さんの方が良かった。
同年戦隊のゲキレンジャーも最悪チンピラキャスト)
・カブトで変身したチンピラ(加々美と矢車兄さんは非チンピラ。影山、天童、剣は真性不良)
・電王の中村優一(でも電王はデザイン糞だから別に構わん。それよりゲキレンジャーのチンピラ4人が最悪だった)
・キバで変身したチンピラども(同年戦隊のゴーオンジャーも最悪チンピラキャスト)
・ディケイドでに変身したチンピラども(ユウスケ、子供ライダー、ヒビキメンバーは除く)
・欧米版龍騎(&パワーレンジャーの一部)はタダのミスキャストだがラス(オーディン)は合ってた。
620名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 11:03:49 ID:UVrXbdi70
>>610
他のライダーに倒されるぐらいなら俺が倒すという意味だと俺は解釈したが
621名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 11:03:51 ID:1J9ii5Pb0
>>610
どうせあれは実はディケイドの後ろを撃ったとかつまんねー落ちだろ
「逃げろ!つかさ!」とか

てゆーかライダー大戦、一話と意味変わってるぞ
一話はライダー同士が戦うのがライダー大戦なのに、いつからディケイドリンチ大会に変わったんだよ
622名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 11:05:17 ID:Jhrjwf7qO
アマゾン編とかのせいで尺足りなくなったっていうけど
ラストに2話もあれば「全解決」とまではいかなくても、
一応の最終回として話をまとめる事くらい出来るだろ、普通なら
623名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 11:15:08 ID:SZIaEK95O
>>605
他のキャスト以上に次の仕事どんどん決まってるからね
かなり切り替えが上手いように見えるこの人は
だからと言ってドライなわけでなく
10年祭なんかみるとかなり積極的にネタ振ってたし
仕事に関しては精神的にかなり大人なんだと思うわ
余計なことはなるべく言わない
見てる側としては舞台裏の話のひとつも聞きたいもんだから
ちょっと物足りない感じだけどね
624名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 11:40:28 ID:38FNaoSeO
冬の映画も白倉のライブ感(笑)のせいで伏線回収されなさそうだなぁ
625名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 11:48:08 ID:Zsr5BvJU0
>>622
逆だろ
映画に結末を引っ張ろうとしたらTVでやることが無くなっちゃったから
シンケンジャー、アマゾンとかRXとか入れたんじゃねえの
626名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 12:23:09 ID:fpWRlPDJO
昨日はバタバタしてたから今見たけど、これは酷いを通り越して電波に乗せたらダメなレベルだ…

ディケイド云々というより物語としてもう全てがダメ。

シャレじゃなくライダーが破壊されてしまった…
627名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 12:44:06 ID:QPFndYY0O
糞王が本編で映画の広告やった時点からヤバイと思ってたが、
最終回でソレやったら駄目だろうが。
628名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 12:55:19 ID:1J9ii5Pb0
鳴滝「ディケイド、世界を救ってくれ!」
剣崎「世界を救いたかったら、出て行け」
渡「あなたを倒せば世界は救われます」

わけわかりません
629名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:06:55 ID:oIHdNK3kO
もう作り手側が楽な
安易な平行世界ネタ禁止……か。

本当によくわかった。
630名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:08:50 ID:HwD+uwOLO
何一つ解決しないまま最後いつも通りにベルト出て来てガシャコンして締め

本当に最終回なのかこれ?一つの作品として全然最終回としての形になってない
突然打ち切り喰らったのかとか言いたくなる酷い終わり方
映画で続きあるってもTV版としての最低限の形は作れよ
631名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:17:36 ID:fpWRlPDJO
建て前とは言え子供達のこと全く考えてないのが腹立つ
本当に「時期ずらせたからこれでいいや。ハイ、じゃあ次Wよろしくネ♪」って感じにしか見えない

舐めんのもいい加減にしろ
632名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:24:56 ID:xFWNvJvO0
>>621
いや1話のライダー大戦も大勢のライダー達がディケイド一人と戦ってたろ
633名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:30:23 ID:bAlHVlYGO
はっきりいって子供を戦わせちゃダメだろう。今さらだげど。
634名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:33:12 ID:D+J+lGiKO
あのライダー大戦からして嫌な予感してたんだよ
ライダーが一人を相手に大勢でかかるってのがなぁ、しかも負けるし
最初からずっと歴代ライダーはディケイドのかませでしかなかったわけだ

>>617
自分勝手な好き嫌いを理屈として振り回してる、お前が一番チンピラっぽいぞ
635名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:34:00 ID:IZjv8wuUO
>>633
つ【ガンバロン】
つ【バンキッド】
つ【キバレンジャー】
636名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:35:48 ID:eYzX4a2k0
>>615
>みんなが怒ってるのは東映の商法でディケイドの出来じゃない

ディケイドという「テレビ番組」の出来について文句言ってるんだけどな。
映画の話はまた別。「テレビ番組」なんだから映画とは全くの別もの、別作品。
だからテレビだけで不完全なら、それは不完全な「作品」だと断言できる。
637名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:37:07 ID:1J9ii5Pb0
擁護してるアホどもにいいたい

冬の映画で終わるとも限らない
638名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:54:07 ID:gf9ILwY30
>>621
第一話から、ディケイドにライダー総がかりで挑んで返り討ちにあってますがな。
まあ、アニメ、漫画、特撮、映画など作り物は後からどうにでも嘘や新設定を加えてひっくり返しできるんで
どうにでもできるんですけどね。

そういうヤッスイつくりするようになってから緻密さがなくなって、まさに子供騙しのレベルに落ちたんだけど。
639名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 13:57:41 ID:6sQNvNTVO
擁護している人が東映関係者にしか見えないな
640名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 14:02:26 ID:BIu635L80
今見終わった。アンチってわけじゃないが、まあなんだその、ここにカキコせずにはいられないw
641名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 14:03:33 ID:/mIM/brk0
次は15周年記念作品に続く・・・
次は20周年記念作品に続く・・・

と永遠に繰り返せば、どんな糞作品でも
「まだ完結してない」と擁護し続けられるなw
642名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 14:16:36 ID:gIYJrl8UO
せめて攻撃するライダー達が
「お前に恨みはないが世界のために死んでもらう」とか
「すまない…もはやこうするしかなかった」とか
葛藤してたり苦渋の選択だったように思わせる言葉を言ってほしかった
世界のためなら士が死んでもいいのか?と怒る人がいるかもしれないが
643名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 14:17:20 ID:xFWNvJvO0
>>640
いやもうアンチになっていいだろw
とりあえず不満ぶちまけなよ
644名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 14:44:33 ID:cMu6xJtf0
ディケイドになんの思い入れもないが
TV番組の最終回が打ち切りじゃなくって「映画みてね!」って作品。
今まであったっけ?
ビデオで完結はなしで
645名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 14:55:06 ID:4D/0aREdO
アニメではよくある
646名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:01:18 ID:4HPlTADb0
ああ打ち切りになったアニメとかでよくあるな
647名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:01:30 ID:wj5vh0ZW0
オリキャス使うのはいいが元のキャラと解離してるからイマイチ微妙だな
648名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:04:03 ID:cMu6xJtf0
>>645,646

うん、アニメでは知ってる。
ていうか、ディケイドは確信犯だろ?
649名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:16:13 ID:xFWNvJvO0
>>645
アニメだって幾らなんでもあんな切れの悪い終わり方するのあるか?
650名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:20:55 ID:faEm7O29O
バシン、シンケン、プリキュアはそれなりに話をまとめて盛り上げてるのに
何故ライダーでそういう当たり前のことができない…
651名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:40:10 ID:Y7mAfaUGO
>>649
よくあるわけではないがあのね商法という奴があってな
652名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:40:31 ID:ZmPdfiZM0
>>649
打ち切りアニメでもなかなか見られないと思う
653名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:48:50 ID:cMu6xJtf0
打ち切りであればまだしも、反則だろ?
TV屋のプライドは無いのか、テレ朝。
654名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:50:40 ID:B/amCjzx0
打ち切りだって無理矢理にでも終わらせるのが普通だろ
いつもと同じように終わる最終回とかありえねー
655名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:52:29 ID:eYzX4a2k0
>>647
>オリキャス使うのはいいが元のキャラと解離してる
演じてる役者は同じだが、ディケイドに出てきた剣崎は、俺たちの知ってる
「仮面ライダー剣」の作品世界の剣崎とはまた別かもな。
パラレルとして別の、第二の「剣の世界」が既に出てるんだから、だったら
第三、第四の「剣の世界」があってもなんら不自然ではない。
俺らの知ってるオンドゥル剣崎は、ディケイドにはまだ出てないのかもしれん。
少なくとも士にとっては、あれは「第二の剣崎」なんだし。ライダー世界巡り
で出会った奴の方がディケイドにおける「第一の剣崎」だ。

俺ら視聴者にとっての本物、「第一の剣崎」であるかどうかは、本やら
HPやらで説明するしかなく、本編ではそれをしっかり証明できないって
のがなぁ。設定が悪いと思う。
656名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:53:49 ID:xFWNvJvO0
>>651
ググったが、実際そういうのってあるんだな
しっかし子供番組でそれをやるかね
普通にいつも通りの次週に続くみたいな切り方して、映画に繋げるとか無いわ
657名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:55:47 ID:sskmwB3AO
他の人も書いてるけどただただ気持ち悪かった。歴代の主人公と同一人物がエゴ丸出しで
現在の主人公をボコボコにするとか完全にいじめだよ。龍騎SPじゃあるまいし。
何でこんなに露悪的なのかなあ。ヒーローにも弱い部分があるって話は強い部分を存分に描いてこそのものだと思うがなあ。
658名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 15:57:39 ID:WuNAANo1O
ダグバ「ディケイド、君をこの世界から抹消してあげる」

黒衣の青年「悪く…思うな…」

オーディン「精々抗え」

剣崎「許せ…これも世界を救うためだ」

歌舞鬼「子供達の笑顔のためだ。死んでくれ」

牙王「喰らってやる…」

太牙「ディケイド…覚悟はいいか?」

士「お前らの言いたいこと、考えはよくわかった…。だがすまない…俺も守りたい物がある…。だから付き合ってくれ!!」

仮面ライダーディケイド


こんな終わり方だったよかったんだけどなぁ。
659名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 16:00:51 ID:b7wMScplO
似たような終わり方をしたアニメって、要は
「すいません、納期に間に合いませんでした、このたびはこれで勘弁してください、
○ヵ月後には必ず納品します」
なんでしょ?
これはさんざん納期に間に合う発言をしておいて
「実は納期は3ヶ月後でした、分割納品?何それ」
ってけろっとしてるわけだから
660名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 16:01:52 ID:cMu6xJtf0
ファイズまでは出入りしてたんだか
ライダー名+@のサイトって封鎖したの?
661名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 16:04:00 ID:D+J+lGiKO
>>655
世界巡りで出会ったのは剣崎じゃなくて剣立だな
「第一のブレイド」と言った方が
ライダーは変身者じゃなくデザインそのものに本質があると考えてる、>>617みたいなのが沸いてるわけだし
662名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 16:13:12 ID:eYzX4a2k0
>>661
あー、それは解ってたんだが「ブレイドに変身する若者」じゃくどいと思って。
士にとっての仮面ライダーブレイド、と言えばいいかな? 士からすれば、
「剣崎? ブレイドに変身する? じゃあ、こいつは剣立の偽者? 別世界の剣立?」
になるということを言いたかった。剣崎の方が剣立より上とか本物とかってことは、
ディケイド世界では絶対に言えない。むしろ逆になってしまう。
そこが視聴者とズレてしまうよなと。
663名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 16:44:25 ID:4tF8aiDmO
最終回なのに戦闘酷すぎて呆れた。
クウガ、響鬼、キバ、ディケイド、ディエンドの揃い踏みも中途半端過ぎて萎えた…
その後適当にキックして怪人爆発とかw
そんで簡単に避けられそうな攻撃から庇ってユウスケ死亡するし、
アポロガイストの倒し方にもかっこよさも何もあったものじゃない。

どうしてこうなった…
664名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 16:48:03 ID:oIHdNK3kO
平行世界って難しいんですね……

「最終回」のもやしの「旅」の全否定や
あのライダーバトル(リンチ)やイカれきった予告が、
子供たちの目にどう写ったか、
本当に興味深いですな……
665名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 17:16:06 ID:NpztftDP0
オリジナルライダーさん?たちはどうやってあそこに来たんだ?
・世界が融合してので来たように見える説
 じゃあ、世界が融合して消えるのがリイマジ組に偏るのは何故?
 (そしてクウガだけ例外なのはなせ?)
・誰かが呼んだ説
 鳴滝か?そもそもこのおっさんは何?
 というか、他の世界に飛ばせる能力があるのなら
 あんたがディケイドの行く先々で「ここからイネ」と吹っ飛ばせよ。
 確か一回やったな?できないわけじゃないな?
・自分たちで来た説
 てつをは自分で行き来できなかったはずだよ?
666名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 17:26:04 ID:xFWNvJvO0
>>665
あの渡を始めとするライダー達は、大ショッカーの用意した偽者だったって説が一番無理が無いかな
まぁディケイドの事だから、どんな道理の通らない酷い展開になってもおかしくないが
667名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 17:27:18 ID:dGMavmBiO
ようやく録画見た。
今までのワースト3のキバ、電王、カブトですら2回は見たのにディケイドはもう一度見る気がしない。
全てを超越した最凶の糞最終回だ!
668名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 17:37:45 ID:eYzX4a2k0
いっそのこと、イケメン目当ての夏みかんに付き合わされたとかで、
士もクウガ〜キバをテレビで見てたって設定にしとけば良かったと思う。
そうすれば旅の最初で、
「クウガ……けどあいつは五代じゃない……ここは、俺の知ってる
『仮面ライダークウガ』とは少し違う世界みたいだな。大体解った」
と説明セリフが言えるし、
「ブレイドに変身する、剣崎一馬? じゃああんたは、前に出会った
剣立とは違う、橘さんと一緒に戦った『あの』ブレイドなんだな!」
「なんでお前が、橘さんを知ってる?」
こうなれば、視聴者に対して剣崎の身分証明もできるし。
何より、ライダー世界巡りしてる士が、視聴者と同じ目線に立てる。原作との
違いを作中で口にしたりできる。主人公である士に感情移入し易くなる。
ライダーファンを代表して、ライダー世界巡りをしてるって親近感がもてる。
いいことずくめだと思うんだが。
669名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 17:51:26 ID:Z/ObsbA+0
何を言ったって後の祭り。製作陣は何も考えちゃいなかったんだよ
670名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 17:55:33 ID:IIY+temq0
幼稚園クラスは最初から脚本を理解できてない、戦闘シーンで喜ぶのみ。
年長組はそれなりに違和感を感じてはいるが、W予告編でもう意識は新番組に・・・
オタ度ゼロの母親には説明できず、助言を請われるがニントモカントモ。
家の周りに限定するならアポガイストの「〜なのだ」が結構ウケテタ


671名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 18:05:45 ID:hjxA68Ie0
仮面ライダーアマゾンは良かった。
672名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 18:18:50 ID:gQEbWPV4O
しかし、士達は仲間について大層な事を言ってたけど、九つのリイマジ世界が消えたって事は、
現実世界を参考にすると、約600億人が消滅したって事だよな。
更にライダー世界まで消えると約1200億人の消滅…

あいつら、アポロガイストが罪も無い子供に刃を突き付けて
「この子供の命を助けたかったら(ry」
と脅迫しても、やっぱり子供を見捨てて仲間を取るのかな。

なんか想像力が足りないだけなんじゃないのか…
673名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 18:30:03 ID:37T3LTeQ0
屑泥棒は幼女ごとアポロガイストに銃撃ったな
女の顔殴るクズもやし、幼女の命なんざ眼中にない屑泥棒
仲間が大事とか連呼するけど、説得力0だわ
674名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 18:34:10 ID:2npGHzEY0
いくら子供でも、ここまでひどいと理解できると思うんだが
ライダーが多く出ただけで喜ぶもんなのかな
675名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 18:39:25 ID:pVzLChOz0
あそこは「仲間」連呼の上滑り感もそうだが、そこまでして
仲間を選ぶ説得力のかけらすらないように感じた
そもそも融合云々の話もうやむやのままだし
ライダーもメイン+急に立場変えた子ども二人だけだし
あんな燃えないラストバトルも珍しくないか
676名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 18:45:22 ID:8yMJykcT0
過程も状況も全然燃えないし、
演出もただライダーが多いだけで先週までの話のほうがまだ凝ってんじゃないかってレベルだったしな
こんな酷いラストバトルはそうない
677名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 18:47:01 ID:1J9ii5Pb0
>>674
子供からしたら、自分が知らんライダーでても嬉しくもなんともないだろ
喜んでるのは、一部のオタだけ
678名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 18:48:36 ID:/mIM/brk0
いい加減そろそろ子供にわかる話作れや
ウルトラもトミカヒーローも最低限の事は伝わるように作ってるぞ
何でライダーはこんな勘違いしたバカ達が作ってんの?
679名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:04:32 ID:37T3LTeQ0
最終回で決戦で泥棒と太鼓持ちがいきなり湧いてきて笑った
大原のCMかよw
680名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:13:03 ID:gQEbWPV4O
別にライダーは子供に合わせろとか言うつもりは無いが、士の行動は受け入れがたい。
これに関しては子供が真似したらどうすんだってレベル。
681名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:15:12 ID:37T3LTeQ0
ぶん殴ればいいんじゃない
もやしみたいな強いだけの不作法者はそれより強い者に駆逐されるって事を
教えてやればいい
682名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:24:55 ID:9t5WoMwX0
夏海の存在意義が最後まで不明

今までの平成ライダーヒロインのように、
戦いのサポートをする同僚系(桜子、広瀬、響鬼ヒロインズ)
物語のキーマン(優衣、真理、ひより、キバクイーンズ)
戦う女(キバ親子)
待つ女(真魚)

どれにも当てはまらないような…
カテゴライズするなら待つ女?
その割に、戦いの場にしゃしゃり出て邪魔ばっかするし…
コイツさえ居なければ、と何度思ったことか
毎回露出の多い服で、画面の添え物状態
女を馬鹿にしてませんかー??

683名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:26:13 ID:vvAlDBIU0
いくら叩くためとはいえ、子供への悪影響うんぬん言う偽善者は反吐が出る
そんなことこれっぽっちも思っちゃいないくせに
684名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:27:16 ID:/mIM/brk0
何のために戦うか、っていう根本のところが描けてないから
戦いがただのケンカにしかならない

愛や友情を描く事を陳腐だと見下してる高尚な作り手様のようだが
それじゃあこの作品でいったい何が描けたと言うのかね?
685名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:27:55 ID:N5+NLJj10
冬にどれくらいオリジナルが出るのか知らんがこの内容で
出演を決めるんだろうか?誰でも自分のに愛着があるだろうし。
この企画自体と各主役が出る意味、全て受け入れられるから出演?
出ないだろうオダギリが正解になってしまうのでは、、


686名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:31:35 ID:gsIVGkCmO
>>683
どうあがいても勝ち目はないから信者は帰りな
687名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:33:11 ID:NhChow9g0
>682
つ「女番長」(ハナ、コハナ)
気に喰わない奴には得意技(鉄拳制裁、笑いのツボ)でヤキ入れ
688名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:35:53 ID:eNUfuRvw0
つうかユウスケって自分の世界に執着してなさすぎて今更「お前の世界の仲間が」とか言われても・・・
あいつ元の世界で八代以外と人間関係なかったろ
689電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/08/31(月) 19:42:14 ID:j2TTZvKQ0
>>660
>ファイズまでは出入りしてたんだか
>ライダー名+@のサイトって封鎖したの?
ああ、あれは「だぶるらいだー」という名で俺が潰した
今は「Arc」という名で細々と落ちぶれ姿を晒してるよ

暇だったのでディケイド最終回の録画見たよ
もう…なんと言うか言葉にならんほど呆れたわ
白倉さん達って文字通り恥も外聞も無いんだね
プロデューサーがあんなポリシーの無さじゃあ、
そりゃ脚本の会川さんに愛想尽かされて当然だよ
690名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:42:29 ID:gQEbWPV4O
>>688
姐さんのいない世界なんざどうなろうと知った事かですう。
691名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:43:58 ID:37T3LTeQ0
しかもアギトの世界の八代にお熱だったよな
思えば俺はあそこでユウスケの事見限ったよ
クウガの世界の八代さんは本当に見る目無かったんだな
692名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:44:02 ID:TNiOEmMf0
中一の甥はガンバライドの順番待ちしてたら
プレイしてる高校生集団の1人から
「バーコードさえ読み込ませれば何でもアリだぜ」と
偽造カードらしきものを見せられたそうだ
ライダーが少年犯罪を誘発するんじゃねーよ
693名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:48:45 ID:eNUfuRvw0
それは言いがかりだw
694名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:49:01 ID:GHrhKh3s0
>>692
その場合、どう見ても悪いのは高校生の方だろ…
695電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/08/31(月) 19:52:05 ID:j2TTZvKQ0
>>660
「Arc十年紀」で検索してごらん
「@」の悲惨ななれの果てが見れるからw

俺もよく「@」で「あきら」他のお馬鹿さん達と戦ったもんだ…
もうみんな、ほぼ全滅してしまったが
696名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:52:39 ID:1J9ii5Pb0
>>695
失せろ童貞ニート
697名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:58:05 ID:37T3LTeQ0
>>695
スレチ
自分語りしたけりゃしかるべき所で
698名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 19:59:31 ID:UqApO9H7O
この最終回見てオールライダー見に行く気が完全に失せたから聞きたいんだが、オールライダーに
出て来るライダー軍団はオリジナルライダーかリイマジライダー、どちらの扱いなんですか?
リイマジライダーなら消えてしまうし、オリジナルライダーなら士殺しに来るし、どっちにしても
最悪なんだけどね。
699名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:05:26 ID:TNiOEmMf0
>>698
てつをと賀集が数秒程仮面にオーバーラップして出てる以上
オリジナルと見るのが妥当なのだが…
正直どうでもいい内容
700電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/08/31(月) 20:05:59 ID:j2TTZvKQ0
>>696
>>697
俺にケンカ売るとはいい度胸じゃねえか
昔の2ちゃん特撮板のこと知らない分際で知ったような口をきくな
701名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:06:12 ID:37T3LTeQ0
>>698
劇中での説明どころか屑もやしとの会話すらほとんど無いから判断し辛い
1号が一言喋る、ついでにモモも
最後のライダー達が帰って行くシーンでも
てつをのご尊顔と別人のように変わり果てた賀集さんが見られる
ついでになんか喋るけどどれも特に深い意味はない

これ見る位なら、その金で美味い物食いに行く方がいい
702名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:08:07 ID:1J9ii5Pb0
>>698
ライダーに愛着があるなら見ないほうがいい絶対
端にライダーという「皮」が好きならいいんじゃない?というレベル
703名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:11:08 ID:o3FRAXMm0
>>700
まるで「俺は特撮板の神だから逆らわないでね!」と言ってるように聞こえます。
704名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:13:12 ID:igvUiHYl0
なぜキチに構う……
705名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:14:16 ID:1J9ii5Pb0
>>703
空気読め
706名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:20:16 ID:faEm7O29O
士と海東を屑な性格にした理由が分からん
確実にデメリットしかないだろ

大体他人の力を真似てるだけの奴がその他人を見下すとかどこの最低中二ラノベだよ

白倉はこんな奴らがかっこいいとか思ってるのか?
707名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:25:08 ID:T6iyPhON0
つーか夏の映画ってパラレル(笑)だろ?
最終回からはどうやっても繋がらないし、
冬→夏だとしても士たちとWが面識ないのはおかしい
708名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:28:30 ID:TNiOEmMf0
>>707
昨日の提供バックにクライマックスシーン流してる時点で、もうイラナイ子扱いだな
709名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:30:05 ID:HVrwZAKA0
平成の悪い部分が全て詰まった最終回でクソワラタwwww

・エゴ丸出しの主人公
・ホモ臭&軸がブレまくりのキャラクター
・和解⇔内輪揉めのループ
・ラスボスがラスボスらしくない
・謎が終始せずにgdgd
・続きは劇場版で!

これワザとやってんじゃねぇのw
710名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:31:11 ID:dh3S2rXU0
今までの旅全否定のうえ、途中でストーリーぶった切りみたいな最終回か。
こんなひどいの初めてみたよ。

冬の映画どころか、もうライダー見るのやめるよ。
711名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:44:55 ID:n2clgiPU0
要するにこうだろ
DCDで元のキャラクター性無視してライダーバトル(笑)なんぞやってる過去ライダー達って
正義が嫌いな白倉が非白倉ライダーまで自分が理解できるように自分の目線まで堕ろしたってことだろ
712名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:50:08 ID:37T3LTeQ0
俺も見るのやめるわ
どうせこれからもキチガイみたいな主役に引っ張るだけ引っ張ってgdgdの内容で
肝心な所は映画で見ろ、って事になるんだろうよ
んで都合のいいときだけ歴代ライダー集めた映画作るんだろ

主役がもやしみたいに屑じゃない分、W自体には期待したかったけど
それも諦めた方がいいよな
713名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:52:59 ID:oIHdNK3kO
未来も何もないその場しのぎ。
それが平成(白倉)ライダーだ……!
714名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:57:08 ID:vvAlDBIU0
白倉はライダーが嫌いなんだ。だから自分の手でぶっ壊した
つまり、世界の破壊者ディケイドとは白倉そのものであり、
俺たちアンチの大首領だったんだよ!

そう考えたら腹も立つまいw
715名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:57:55 ID:GHrhKh3s0
むしろ余計に腹が立つわw

>>712
ディケイドとはPも脚本家も違うし、1話も見ない内からWを見限るのは早計すぎる
ディケイドのこの有様を見れば気分は分かるが…
716名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:04:22 ID:oHbIIm8+O
Wからは白倉って人テレビには関わらないんだっけ?
ディケイドのモヤモヤ感が凄く残るけど、しばらくはみるかな…
717名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:05:47 ID:iUejaouE0
どうせあのオリジナルと思われたライダーたちも偽者で
本物の仮面ライダーは視聴者の心の中にいるのですwとか
インタビューで自信満々に語るんだろうな
お前はクウガその他を派手にぶっ壊してストレス解消できるから
いいかもしれんがな
718名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:08:46 ID:dC95qP1y0
最後の担当作品のつもりで555を製作→剣低迷、響鬼前半ヤバい
→結局駆り出される→翌年のカブトも担当するも勢い任せのグダグダな展開に
→電王で開き直って明るい雰囲気に

っていう今までの経緯を考えると白倉ももうライダー作ることに疲れてたのかねぇ
だからって質の低い作品を作っていいってことにはならないけど
719名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:10:24 ID:HVrwZAKA0
どうせWも足の引っ張り合いになるのがオチ
720名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:15:49 ID:XRvnHEte0
真の結末は劇場版で!
でも別にいいんだけどさ、TV版はTV版でなんでまとめないのかね。
全30話ってのは最初から決まってた事なんだから
きちんと話をまとめる方向に持っていけるだろ普通。
高寺じゃないんだからさあ。

結末見たけりゃ金払えって言うのがすごくムカつく。
721名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:17:45 ID:faEm7O29O
放送前のWのイメージすらダウンさせ12月まで足を引っ張り続ける白倉さんマジぱねぇ
722名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:19:53 ID:yx8mnqSL0
>>706
積極的にクズが好きというよりは、幼稚で青臭い厨二反骨気質から正統派が嫌いと思われるので、
正統派じゃないキャラや正統派に噛み付くキャラなら誰でもいいんだろうな。

>>716
もしW初回の視聴率がボロボロだったら、これは完全にディケイドのせい。

>>719
白倉井上がいないのと塚田三条の嗜好を考えれば、そうはならないと思う。
723名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:22:06 ID:XRvnHEte0
東映公式見るとお決まりのライダーバトルはやらないんだろう。
いい加減もうあの路線は食傷気味だし。
あれやり始めた白倉って相当性格歪んでると思う。
724名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:23:40 ID:TNiOEmMf0
Wってあの強さでキック力9d(ヒートメタル)しかねーのな
白倉は後続スタッフにも投げっぱなしかよ
725名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:24:11 ID:1J9ii5Pb0
>>718
電王の製作会見で「やりたいことはなくなった」と公言してたからな
やる気はないだろ
726名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:24:17 ID:i82D4eDC0
ライダーバトルは複数のライダーの見せ場を簡単に作れるから重宝されてる面も大きいんだろうな
727名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:24:27 ID:5MKZ88DM0
>>720
高寺は制作のペース配分が致命的なだけじゃあないのか
728名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:25:20 ID:igvUiHYl0
ただの子供の喧嘩で終わらなければ、否定する気も無いんだけどな>ライダーバトル
729名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:25:22 ID:XRvnHEte0
>>724
今までのライダーの設定数値が異常すぎるんだよ。
「強けりゃいいんでしょ」みたいな感じであんな設定見る価値もない。
730名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:28:11 ID:imuDjaNT0
史上最低の最終回スレ、まさか二日で埋まってたとはw
仕事から帰ってきたらすでに1000になっててびびったが、それだけふざけた最終回だったということかw
731名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:28:15 ID:GHrhKh3s0
>>720
高寺って何かやらかしたことあるのか?
クウガはきっちり終わったし、響鬼はストーリー以前の問題だったし、ライダー以外の話か?

>>722
塚田は戦隊のPを三回もやってるし、三条はダイ大の原作者で井上とは正反対
白倉井上米村なんかよりずっと期待できるな
732名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:29:08 ID:t3xxPBpy0
ディケイドの「全ライダーを凌駕する」とかもだけど、
キバの厨二スペックとか俺は頭が痛くなったぜ・・・
クウガアルティメットとか剣キングフォームとかは劇中で説得力ある描写があるからいいけどさ・・・
733名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:30:38 ID:4bqMfsKG0
スペックなんか別にパンチキック力何億トンあったって構わんわ
あれこそオタク以外誰も気にしない要素だろ
734名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:31:23 ID:GHrhKh3s0
強さなんてキャラのテンションと話の展開でころころ変わるしな
735名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:32:49 ID:5MKZ88DM0
剣は本当にテンションで強さ変わる設定にしてたな
736名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:33:50 ID:XRvnHEte0
>>731
話をまとめきれない=制作のペース配分が出来ない
ディケイドに関して言えば最終回がこういう形になった原因は
遊べる余裕がないのはわかっているのに
シンケン・BLACK・アマゾンを話にいれたのが原因。
この中から4話削れば余裕でまとめられたはずだ。
それは白倉も十分わかっていたはずなのにしなかったって事は
高寺級のバカだって事。
だから「高寺じゃないんだから」って言ったんだ。
737名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:36:53 ID:faEm7O29O
ディケイドの強さは一話冒頭の夏海の夢がピークだったな
実際はディケイドもディエンドも他人の力借りないと何もできない雑魚だった

コンプリートも何が強くなったのやら
738名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:39:36 ID:t3xxPBpy0
>>736
レスになってないぞ
高寺が何をやらかした?と聞いてるのになんだそりゃ
739名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:41:11 ID:EM3oVGo00
白倉のライダーバトルの内容のなさに比べたら
ヤンキー漫画のケンカの理由の方がはるかにマシ
740名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:42:01 ID:n2clgiPU0
>>736
いや、そもそもTVだけで話を纏めるつもりなんて無かったのは明らかだろw
最終回を冬まで引っ張るつもりだからあんな構成になったと見るべき。
741名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:43:47 ID:XRvnHEte0
>>738
高寺はクウガと響鬼で予算を使い切り、
下らないこだわりで制作遅延を起こしてるだろうが。
それがないって点では白倉は確かに優秀だけど
こういうバカなことをやらかすって言う点では高寺と変わらん。
742名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:47:30 ID:XRvnHEte0
>>740
だからそれが異常なんだよ。
1話延長の意味が全くない。
743名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:48:51 ID:EM3oVGo00
庇い切れなくなってにわかアンチに転じた元信者って
他の作品/スタッフを並べて叩いて大差ない事にしたがるね
自爆テロみたいなもんかw
744名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:49:20 ID:sHrro8Pa0
>>738
だからペース配分間違えてまともに一本の作品作ることができなかったってことだろ
企業としては形だけでも完成させる白倉使ってしまうのも分かる
745名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:49:46 ID:1J9ii5Pb0
>>740
ディケイドが半年なのは最初から決まってた
てつを編をテレビでやるのは四月には決まってた

あとは構成が無能だから
746名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:52:47 ID:5MKZ88DM0
あと何話あったってあの最終回だろ
747名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:53:24 ID:t3xxPBpy0
>>741
>>744
そういうことか
妙なこだわりとかなかったらなぁ高寺のやつ・・・
白倉はもう二度と起用しないで欲しいわ
748名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:53:26 ID:XRvnHEte0
>>743
俺は響鬼30話以降からアンチ白倉だぞ。
ディケイド最終話も大概ふざけてる。
749名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:57:08 ID:n2clgiPU0
世の中をナメてるからあえてあんなふざけた構成にしたんだろ。
能力以前に勘違いが原因であってあの最終回は別に尺が足りなくなったわけじゃないだろ?
打ち切り漫画の最終回とはわけが違いよ、悪質という意味で。
750名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:59:49 ID:1J9ii5Pb0
真の悪は東映だろうな
白倉だって映画なんかやりたくないだろうし
思えば電王のあたりから、映画で稼ごうとする意図が露骨すぎる
751名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:04:02 ID:PUFcbEkl0
冬の映画まで興味を持続させるためにWにディケイドネタ仕込むとかやらねぇだろうな
やったら本当に見限るぞこのシリーズ
752名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:04:15 ID:FrmeizusO
>白倉だって映画なんかやりたくないだろうし
なぜ?
753名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:06:10 ID:BIu635L80
まあ好意的に考えたら、佐藤水嶋細川あたりのギャラが、ドラマの予算だときついからってことかもよ
でもオダギリは無理そうだな。そもそも村井の立場がなくなるしなw
754名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:09:07 ID:37T3LTeQ0
やりたくなくても受けた以上はちゃんとしなけりゃ駄目だろ
何のためのPだよ
>>724
棒で殴ればライダーを壁にめり込み貼り付けにする程のW 但しキック力9d
拳で生身の人間を殴れば軽く血が出る程の強力パンチクウガRU パンチ力100d超
何だこれ
755名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:43:05 ID:bVOtXGh00
どうせ作る側なんて期間いっぱい毎週放送さえできたらいいんだろ
見るのは子供
ストーリー不要、ライダー変身するだけでワーキャー歓喜だしな
親は一緒に見てるだけだろうから対象外
母親はイケメン俳優目当てだから話関係なくてやっぱり対象外

結局楽しみに毎週みてる特撮ヲタだけしか文句言わない
文句言われても「これは子供向け番組ですからw」で片付けられる

それに終わってから何言われても屁でもないんだろうな
毎回の視聴率さえ維持できたらいいんだし
そのために謎ばっかりふっかけてるんだろうし
756名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:49:22 ID:oIHdNK3kO
「仮面ライダー」なんてもう作るのやめればいいのに……
757名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:00:29 ID:xFWNvJvO0
>>754
スペック設定なんて劇中で微塵も反映されないもの、気にするべくも無いというか
まぁ強さスレとか今どうなってるのか気になるな
758名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:00:55 ID:IHO9Oj2yO
ここに書き込みしている方達は、皆職業は評論家?
評論家の先生達のスレッドですか?
759名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:02:39 ID:/4SAuwC7O
『あはは。なんじゃそれ。…ねぇ、プリキュア録ってる?』

『先にドラゴンボール観たい!!』

6歳の甥と7歳の息子の会話。これが全てだろ。
760名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:05:02 ID:qcDzWcM90
>>758
そうだよ。
761名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:05:40 ID:Z/ObsbA+0
とにかくWに迷惑かけることだけはやめてほしい
冬の映画をもってさっさと終わってくれよディケイド
762名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:05:47 ID:1J9ii5Pb0
>>758
2ちゃんをなんだと思ってるの?
763名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:07:12 ID:/4SAuwC7O
>>758
ちがいますよ。カタカナむずかしいかもしれないけど、『スレッドタイトル』をよおくよんでみよう!!
764名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:08:27 ID:Gp3OyPeQ0
「これ作った人、クウガとかキバとか、ちゃんと見てねーよな」
「電王とかも知らないっぽい」
「しかもライダー弱いし」
と近所の小学生らは言っていた
765名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:09:16 ID:AMkH4WkZ0
まーた使い古された煽りだなぁ
「評論家でもねぇのに偉そうに作品の評価してんじゃねぇ!」と言いたいんだろうが、
そんなこと言い出したら「ディケイドは面白い」という評価もまた何の価値も持たなくなることに気付かないのかね?
766名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:15:26 ID:1J9ii5Pb0
>>764
むう…小6としてもクウガ放映時は2歳…
いや、ビデオだな、ビデオ
そうさ…
767名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:21:03 ID:sHrro8Pa0
>>764
ほんと、ライダーがヘボく見えるのだけは勘弁して欲しかった
768名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:21:37 ID:/4SAuwC7O
…でも、4歳の娘がな、焼酎のCMに出てくるコート姿の中年男の後ろ姿を見て、『なるたけ…』って呟いたんだよな…

769名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:25:18 ID:rL4NZQWf0
クウガの扱いがもうね
それでこの終わり方
770名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:27:34 ID:SXx9onTk0
まず主役が大根であること

これだけで糞の駄作
771名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:31:35 ID:h7praGHA0
主役よりも椿の演技は一体何なんだ?
あいつ俳優休業でもしてたの?
772名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:41:34 ID:37T3LTeQ0
ディケイドが格好良かったのはGの世界までだったな
それ以降は主題歌以外の全てが酷い
773名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:54:03 ID:t3xxPBpy0
>>771
実質休業状態
自分でもなんで呼ばれたんだって疑問に思ってた
演技もできるかなって
774名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:56:42 ID:1J9ii5Pb0
椿が演技上手くても叩かれてたろうがなあの脚本じゃ
775名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:59:23 ID:Gp3OyPeQ0
確かに椿のヘボさは光っていたが
それ以前の問題だと思う

米村一人が戦犯でないことは確かだが
脚本がまずいのも間違いない
776名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:03:05 ID:nvRo+5Wu0
椿は滑舌の悪さがなぁ
やっぱクールな役より患者ダダ漏れな役の方が向いてると思う
キャラ選ぶ時点で役者としてはまずいけどさ
777名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:09:11 ID:+VZNcut+O
キレやすい若者キャラか心優しい好青年なキャラが似合うと思うよ。椿さんは。
778名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:12:25 ID:nvRo+5Wu0
そういや剣の本編でもキレたっつか暴走した事もあったな
あの時期は良かったな
779名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:12:32 ID:bLY1HNXp0
>>775
米村氏はたしかにどの分野でも脚本で絶賛されたのを聞いたことはないが、
(どんなドラマや映画でも何らかの細かい粗が出てしまうようだ)
白倉氏と組むと支離滅裂度が数倍アップするような感じがある
「壊して視聴者の興味を引こうとする」人とは決定的に合わないんだろうなー

戦隊やウルトラで米村脚本を見てみたいとは思う
違う一面が見られそう
780名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:14:03 ID:fpJ7tACx0
椿はブレイド以降、
それなりに映画や舞台をこなしてたんだけどね。
それであれなのだから、カツゼツ以前の問題として生粋の大根なんだろう。
781名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:17:48 ID:BD5Rmibd0
龍騎SP以上に後味悪いなこれ
ディケイドがなぜ世界を破壊するのかとか世界が融合する理由が全然説明されないから
士にライダー達が一方的に襲いかかってるようにしか見えない
龍騎の場合はそれぞれに戦う理由があったからまだ納得できたが…

そういや書いてて思ったんだが龍騎のTVSPって苦情とか来なかったのだろうか?
782名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:18:32 ID:ZA2EGOms0
>>776
患者ダダ漏れってwお前がオンドゥルってどうすんだよww
783名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:20:08 ID:viQoa6aU0
なんていうか……悪い終わりには違いないんだけどさ、まだサプライズがある「ええええええええ!?」的な終わりがなくて、
何もかも肩透かしで「……え?」って感じなんだが……驚きすらないって初めてだよ
784名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:22:37 ID:5LfBrKX30
滑舌が悪いだけかどうかは、モモタロスが憑けば一発でわかる気がするんだが
785名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:23:07 ID:3JKsYo260
>>779
たしかにウルトラはポエミィな作風を受け入れる素地がある
間違うとセブンx...いやなんでもない
スレ違いスマソ
786名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:24:05 ID:hyDelgssO
ラストにキバーラに生き返させられたユウスケってゾンビなのかな?
と、いう事は冬の映画のユウスケもゾンビなのかと考えてたら鬱になってきた
787名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:24:43 ID:H/dkAaBj0
>>783
ある意味驚いたけどな。初めて「開いた口が塞がらない」の意味を理解した
788名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:25:37 ID:Oin9QVT4O
抗議の形が映画を見ない事しかないのが悔しい。
まさに泣き寝入り。

役者の本音を聞きたいなあ〜
なんで2年連続カス番組なんだよ…
(異論は認める)
789名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:31:15 ID:ln2kEA3t0
二、三年後にはライダーなんかキモオタしかみない番組として衰退してるだろうよ
あんだけバカにされても「映画楽しみ!」とか「ライダー大戦はスクリーンでしかできないからな!」とか盛り上がれるやつの頭をのぞきたいわ
まさに信者 洗脳されとる
自分が応援してるものが価値のあるものと思い込みたいんだろうな〜
790名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:35:25 ID:nvRo+5Wu0
これで次の映画がもやしの夢オチか妄想オチだったら東映の本社
に抗議の人が殺到しそうだな

もう話が纏まらないんならタイムベントかハイパークロックアップか
電ライナーで時間巻き戻して無理矢理終わらせた方が良いと思うわ
続ければ続ける程ドツボにはまってく感じがする
791名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:40:16 ID:3JKsYo260
そう気持ちよくは終わらんだろう
たぶん斜め下をいく
792名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:48:04 ID:Ttjzrwp60
とりあえず一つだけ・・・


なんでクリムゾンスマッシュ一度も使わないの?
793名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:48:38 ID:ln2kEA3t0
番組違うから
794名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:49:38 ID:RqkvL0m50
なんか平成ライダー10周年を記念して、ライダーを侮辱された気分だ
795名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 00:56:14 ID:RVf1wWpj0
>>788
今年のはカスどころか、TV番組としての体裁を保ってるかどうかも怪しい
796名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:00:57 ID:v87HqQ72O
歴代ライダー紹介とかあってもディケイドは真なんかより遥かに
「何でお前そこに並んでるの」って気分になりそうな予感
797名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:02:37 ID:MBIIfyOFO
ちょっとディケイドアンチとは違うかもしれんが最終回を見て歴代平成ライダーが嫌いになった。

あれがオリジナルだったらの話だが。


どの作品も大好きでグッズとか集めまくったのに…
何でこんな事になったんだろう
798名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:05:47 ID:3JKsYo260
>>784
たぶんウルトラファミリー勢揃いの中に
ババルウが混じっている位の違和感
799名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:06:17 ID:ln2kEA3t0
紛い物がディケイドリンチしたくらいで嫌いになるならさっさと足洗えよ
800名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:07:20 ID:6yLAbf7D0
>>797
あんなの俺の知ってる平成ライダーじゃないやい
801名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:08:02 ID:HRSrsHMq0
ていうかハヌマーン見ててウルトラマン嫌いになるくらい悲しいことだよそれは。
802名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:14:58 ID:2g42vb3R0
ハヌマーンのように無かった事にしてくれるならまだいいけど・・・

実際これ、何とかして無かった事にしないと
もう過去のライダーのまともな再利用は二度と出来なくなるぞ
803名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:18:44 ID:Ttjzrwp60
ハヌマーンはまだ外国のパチモンだと言えるがこれは公式だからな。
しかも役者が本物という地獄
804名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:20:54 ID:MzvrALbV0
わざわざRXとアマゾン出しておいて
最後は仲間外れですかそうですか
805名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:22:12 ID:HRSrsHMq0
しかしまあ、絵的にヒデえというのもあるが
たった今消えた二人もそっくり同じ格好の人が混じってリンチしてんのは
なんというかシュールだな
806名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:23:22 ID:LdFc+Rd40
しばらくライダーシリーズは休止すべきだな。
807名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:24:12 ID:3JKsYo260
そう、まさしくリンチなんだよな
ヒーローが力を合わせて戦っている図じゃあないんだ
だから気持ちが悪い
808名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:24:55 ID:ILKOnD5H0
剣崎がまた下手になってた
809名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:25:42 ID:3JKsYo260
「そいつに味方するとお前もいじめられるぞ、いいのか」
って言われて悩むライダーとか
そんな感じに見える
810名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:30:39 ID:Ttjzrwp60
そんな感じというかまさしくそのとおりだろ
811名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:31:10 ID:HRSrsHMq0
そうだな、今思ったんだが
第一話冒頭のライダー大戦と違って
ディケイドが弱すぎるのが良くない。

あれでなんか妙な覚醒して
空中浮遊しながらピンクビームでも乱射してれば
破壊者になっちゃう、なりかけてる士とそれに立ち向かう歴代

両方面目が立ったのにな。
812名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:32:59 ID:ln2kEA3t0
>>806
俺もそう思う
もしくは、バンダイと縁切って欲しい
竜騎とか555の時は面白かったけど、毎回おもちゃのための変身ベルトとかいらん
まともな変身ポーズに戻してくれ
あとおもちゃありきの二号ライダーもいらん
813名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:33:44 ID:LdFc+Rd40
最終回の風呂敷広げっぱなしは予想していたけど、終わりを示すような演出も
無いとはな……
814名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:34:46 ID:Ttjzrwp60
>>811
だって破壊者はもう一人の黒士でほぼ確定なんだから士が破壊者になるわけないじゃん。
815名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:35:18 ID:RVf1wWpj0
>>811
映像もショボすぎたよな…
あんなの見せられて映画館に行こうなんて思わないわ
816名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:37:31 ID:HRSrsHMq0
剣王ひとりに手も足も出ないディケイドを
なんで9人がかりでブチのめす必要があるのかが分からんしな
817名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:44:25 ID:FqQ2Jdfq0
>>812
たしかにおもちゃのための変身ベルトはもういらんなぁ
あれのせいで変身ポーズも色々制限されるし
役者さんがトーク番組に出た時に司会の人に変身ポーズをやってくれとか言われたときとか
変身アイテム用意してなくてやりづらそうだし。
818名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:46:16 ID:evjpLKmd0
東映商法に非難集中でバンダイとテレ朝に連日の抗議
藤岡、宮内、オダギリ、佐藤ら歴代ライダー役者もブログなどで一斉に反対意見が上げられ
悪質な商売にBPOからも勧告が入り
テレ朝、東映連名で謝罪会見、白倉など上層部の更迭が発表され
映画での公開予定分は9月末ごろにTV特番で放送される。

なんてことにならないかな。
819名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:47:49 ID:/BW6j0dKO
パチモンのライダーが消滅して本物(キバとブレイドが本物だったからアギト〜は本物じゃね?と勝手に解釈)のライダーが勢揃いしてディケイドをフルボッコした時は『イイゾモットヤレwww』と思った。


あと後半は何だろうな…
・今までの主役ライダーでは有って無いようだった恋愛要素を妙に押す、しかも無駄にスイーツ(笑)臭かった
・モヤシと海東のキャラの統一感の無さ(話によっては別人と言っても過言では無い)
・キモッサンが終始キモかった
・モヤシの発言に説得力を感じない
・一話よりマシにはなったけどやっぱりモヤシの演技が大根過ぎる



ディケイドは映画以外全部見たけど手放しで楽しめたのは一話冒頭のライダー大戦、剣王無双、最終話のフルボッコタイム、RX編の戦闘シーンだけなんだけど…

あと個人的に剣崎は感情を無理に押し殺しているからあんなキャラになったんだと思いたい


どれも異論は認める
820名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:49:23 ID:Oin9QVT4O
>>815
そうそう。
ラストのバトルこそ金かけて、映画見る気を起こさせるのが商魂ってものじゃない?
ギャレンが乱れ撃ちしてる!って妄想されても仕方ないチャチな演出で客が呼べるかよ。

掴み(ライダー大戦)がOKで、最終回なのに終わってないテレビ番組なんか俺は初めて見たぞ。
821名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:56:05 ID:Kt/kN2x00
また元号変わるまでライダーは封印しようぜ
822名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 01:56:44 ID:ln2kEA3t0
昭和ライダーは封印されていたのか…
823名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:07:12 ID:eQSqdy1F0
>>818
あれ、俺がいる。

テレ朝公式の「映画楽しみ〜〜♪」しか載せない掲示板に怒りを覚える。
てめぇ、テレビ屋の魂どっかに置き忘れてきたんかい!!
824名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:09:17 ID:Oin9QVT4O
>>821
そうだな。別にSHTが仮面ライダーじゃなくていいよ。
…何故かクワガタアンデッドが「ジョーカー封印!」するシーンを思い出した。
825名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:25:47 ID:Rw2cPkPJ0
なにが酷いって主人公の士に敵対するのは全部自分がプロデュースしてないライダーってところ

剣崎はいきなり士を全否定して登場し
アスムとワタルはコロコロと主張をかえて士に襲いかかり
渡はニセモン殺せって言ったろ、なんで仲間になってんだよとライダーリンチを始め
ユウスケはキバーラにガブリされて敵になりました

テメーの子供であるアギト、龍騎、555、カブト、電王には汚れ役はさせない白倉さんパネェっす

もう二度とライダーに関わるなこの破壊者が!
826名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:29:52 ID:XVsyGvCZ0
ディケイドの最終回について、みんなでBPOにクレーム入れようぜ
放送倫理・番組向上機構 視聴者の意見
http://www.bpo.gr.jp/audience/send/index.html
827名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:48:30 ID:Rw2cPkPJ0
ディケイド「来るなら来い!全てのライダーを破壊してやる!」


ヒーローの台詞とは思えないね。
ディケイドに憧れてTV見てる子供はどう思うんだろうか?
828名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:49:34 ID:uAy2wItP0
やはりキバの不人気での収益悪化を取り返そうと
なりふり構わずやっちゃったんだろうなあ
829名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:51:21 ID:HRSrsHMq0
まあそんな子いないから安心しろよ。
830名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:52:25 ID:Rw2cPkPJ0
アポロガイストの攻撃であっさり死ぬクウガ

キバーラが噛み付いたら蘇生してアルティメット化(目は紫だったが)だとか
クウガ冒涜にも程があるわ。
五代がアルティメットになれたのは様々な人々の笑顔を守りたいという覚悟があったからだろ。
831名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:54:14 ID:ln2kEA3t0
>>830
全くだ
最初アルティメットなった時は命を弄ぶグロンギが許せないからああなったのに
白倉はアルティメットをなにか?悪のライダーにしたいのか?
832名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:54:59 ID:Ttjzrwp60
暴走アルティメットなんだろあれは。あれが元々のクウガの姿
833名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:56:39 ID:Rw2cPkPJ0
あんなヘラヘラ笑いながらふざけて変身したアルティメット(笑)なんて…
834名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:00:30 ID:Rw2cPkPJ0
あんな操り人形みたいなアルティメット(笑)クウガじゃなぁ。
ダグバどころかゴオマ究極体にやられそう。
835名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:01:21 ID:MQsvzmI40
最終回後の衝撃が未だおさまらない。
散々既出なのかも知れないが、長文吐き出し失礼。

海東、死を覚悟して敵地に赴く主役ライダーに
涙目で「行くな」って…。お前それが2号ライダーのとるべき態度か!?
正直気色悪い。ホモ云々の話ではなく、お前それでも「戦士」か?「ヒーロー」か?
夏海、士が大事なのは判るがお前が生身でDCD庇うなんて無謀すぎる。
戦闘力なんてないんだからせめて危なくないところまで下がっていては?
前にもそれで死んで更に迷惑かけてんだしさ、学習しろよ。今回は庇う相手変身中なんだし。
まあそれはいいとして、自分の夢に出てきた「ライダー大戦」な状況になって初めて
ユウスケにかけよるとか。しかも「起きてください」って。
お前その場にいなかったわけじゃないだろう。確実にピクリともしてない姿視界にあった筈だろ?
やったぞ大ショッカー倒したーとか言ってる間も、その男はそこに転がってた筈。
普通に考えたら 死 ん で る。それを 「起きてください」 って。馬鹿じゃないのか。
どんだけ周りが見えてないんだ。士だけが大事なんだ。とんだ恋愛脳だな。

キャラの悪口いいたくないけどどうにも我慢できなかった。

演者各氏はよくやったと思うよ、ほんとに。
836名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:06:41 ID:Q6kekN/g0
ディケイド最終回の酷さに久々に特撮版に来ました

>>825
>なにが酷いって主人公の士に敵対するのは全部自分がプロデュースしてないライダーってところ

普段は製作スタッフとかそんなに気にしてなくて
アギト以降ずっと白倉なのかと思ってたんだけどそういうことだったのか
それを踏まえると更に気持悪い作品に思えてきた・・・

最初はクウガ(の姿をしたライダー)を主要キャラに置いたのって初代へのリスペクトなのかと
好意的に見てたのに
837名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:12:07 ID:UOoGz7qd0
予算も時間もやる気も全然足りない
838名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:15:08 ID:Rw2cPkPJ0
>>836

白倉P アギト 龍騎 555 カブト 電王 ディケイド

高寺P クウガ 響鬼

日笠P 剣

武部P キバ
839エロビス飛烏:2009/09/01(火) 03:23:24 ID:jQu79mKR0
汚面ライダー リサイクルなのだ。
我輩は全人類にとって大変迷惑な存在になるのだ。
愛車はリサイクロン号(原付)なのだ。
840名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:24:15 ID:85XrBxBl0
終わり方を「前編の終わり方」じゃなく「後編の終わり方」にするだけで
ここまで関連スレ全てで非難囂々な流れにはならなかっただろうに

ライダー大戦の話をスルーしてアポロ倒してめでたしめでたし
写真館に戻ってこれで旅も終わりとか言ってたらライダー大戦の垂れ幕落ちてきて
「本当の戦いはこれからだ」→ベルトガシーン→劇場版に続く

この方がまだしも話としてオチがついてると思うんだがな
841名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:28:55 ID:HRSrsHMq0
>>840
まあ最悪劇場版作らなくても終わってる形にはなるよなソレ。
842名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:31:22 ID:Q6kekN/g0
>>838
フォローありがと

アギト以降では「なんでこんな性格の奴が怪人と戦ってるんだ」的な主人公ばっかりの中で
(龍騎はナイトの方が本来主役として描きたいんだろうな的なイメージ)
剣崎だけわかりやすい「正義の熱血主人公」タイプだったんでなんでだろ?と思ってたら

高寺,白倉以外にもPって居たのね・・・
843名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:34:20 ID:1DRt/coZO
あまりにスッキリしないので口直しに剣の最終回借りて観た。やっぱあれ名作だわ。
844名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:36:38 ID:T8LXQ2tWO
たった一人の視聴者を笑顔にできないディケイド。
845名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:37:56 ID:Rw2cPkPJ0
>>842
剣の日笠Pは王道でヲタウケは悪いが子供受けは良いの作るから。
ボウケンジャーとかさ。
846名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:43:21 ID:2g42vb3R0
ヒーローなのに性格悪いのが型にはまってなくてリアルだろ?
みたいな厨二な事を本気でいいと思ってんの?白倉は
脚本家違っても性格悪さは共通って、レッテルとかじゃないよなもう
847名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:44:00 ID:4xYlmpSUO
アポロガイストに歴代の平成ライダーキック10連発!
とかに期待してたんだけどなぁ。


剣崎の扱いは、あのラストに涙した剣ファンはガッカリだろう。


歴代ライダーと競演するなら、ピンチに現れて一緒に戦って欲しかった。



ストロンガーのDVD最終巻でもみてくる。
848名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:51:55 ID:v87HqQ72O
映画云々言うなら最期はライダーマンのオマージュにでもすれば良かった
849名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:52:03 ID:Oin9QVT4O
>>844
ははは!
全くその通りだ。

ディケイドは某政党のマニフェストみたいな、とても迷惑な存在なのだ!
850名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:56:37 ID:UjW5lhH3O
撮影時期についてよく知らないんだが、夏映画の前売りに浮かれた東映上層部が
「もう1回映画やろうぜ」とか言い出して無理やりテレビ放送分を未完オチにさせた可能性もある?
それだと現場は責められないかな…
東映がクズなことに変わりはないが
851名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:59:57 ID:2g42vb3R0
オチ部分だけの問題じゃないから・・・
852名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 04:01:29 ID:HRSrsHMq0
要はあれじゃねえの?

歴代ライダーと絡ませて視聴率うp! > ディケイド自体の話の起承転結

で最後の最後までアマゾンの世界とかやってたとか。
853名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 04:01:58 ID:j5Iqc3Li0
よく「これ小学生が本書いたの?」って揶揄とか嫌味で書かれたの目にするけどさ、
最終回はリアルにそんな感じ。
「仲間」っていう言葉の価値、暴落させてくれるやん。
854名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 04:31:47 ID:Q6kekN/g0
>>847
けど
そもそも最初から世界の破壊者であるディケイドと他のライダー9人が戦うって言ってたんで
なのださん倒してメデタシメデタシだとそれはそれで大前提が崩れるんだよ

更にまさか最後にディケイドと戦うのが9つの世界(−1)のライダーとは別に居た
9人の同じ姿をしたライダーだとか今までの話全部が台無しになるとは思わなかった
855名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 05:01:04 ID:T8LXQ2tWO
渡が「僕の仲間があなたの旅を終わらせます」って言ってたけど
じゃあラストの平成ライダーはみんなオリジナルなのかね?
考えるのも野暮かもしれんが。
856名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 06:39:08 ID:nvRo+5Wu0
もやしらのどこが屑かって
仲間大事だとか連呼するわりに、自分達の事だけでそれ以外の事を全く考えてないんだよ
しかも自分たちは何も失いたくないとかふざけんな
世界も仲間も救う為に自分の意志で人間をやめた剣崎に土下座しろよ
剣崎なんか永遠に中に会えずまともな暮らしも出来ないなにさ
857名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 06:58:37 ID:ax+PgdU8O
一番まともな奴が役立たずのユウスケな時点で詰んでるだろディケイドの物語自体が
そのユウスケも細かく見ていくと粗が目立つけど

クウガ嫌いで善人も嫌いな白倉らしい結果だ
858名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:01:42 ID:SI50MHBB0
白倉ってFF信者みたいだよなあ
「ドラクエなんて良い子ちゃんのガキがやる物w」って馬鹿にしてな
859名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:20:21 ID:XztEtV2t0
自分の世界を護るために血の滲む思いで、大ショッカーと手を組み、
混血ゆえに女王に対して敬意を祓い、人間の戦友イクサの死に涙する。
本編の設定の妙もあるけど、ゲストの方が感情移入出来てしまう・・・
860名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:34:06 ID:einpFmi70
あるけどというか設定の影響力がほとんどだろそれ
あんなコロコロ意見変わる奴に感情移入とかねーわ
861名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:40:14 ID:uxNsO/fa0
>>855
その保証が、作中では一切為されてないのも問題。
まあ、だからこそ「あれはまた新しい、パラレルワールドから来た連中。
俺らの知ってるオリジナル世界のライダーたちは、あんなアホはしない」
と思うことができるわけだが。

>>858
>良い子ちゃんのガキがやる物
じゃあ特撮ヒーローは? 悪い子向けなのか? って話だな、それ。
862名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:40:23 ID:Ttjzrwp60
>>842
しかしその剣崎ですらディケイドでは意味不明な理論で士をボコるわガキライダーに生身&手負いの主人公をリンチ命令するわ
仲間を見捨てて消えろ・死ね発言するわで最悪なイメージついちゃいましたね
863名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:45:35 ID:uxNsO/fa0
どうしても「本物のオリジナル世界のライダーが集結した」と立証したいなら、
オダギリが出れないにしても、例えばいきなり場面転換して、ポレポレ店内が
閃光に包まれて、それが治まったらおやっさんが一人で驚いた顔して立ってて、
「雄介……? なんだ、いきなり消えてしまって……今回はまた、随分と派手な
冒険出発だな」
とか。こういうのを順番にやれば、「あの世界の」ライダーたちだと視聴者にも
はっきり解る。
864名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:52:47 ID:Ttjzrwp60
そんな証明された方が嫌だけどな。
865名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:53:18 ID:/AuDLEDJO
「仮面ライダー」ディケイドでは、
結局仮面ライダー剣「優遇」ではなく、
単に「ネタライダー」要員と見て、
ファンを一番御し易いと見て、
またライダー役者も楽に呼べるから、
適当にその場しのぎの平成(白倉)ライダーに墓を再利用してやった……だけなのか?
866名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 07:54:07 ID:e4c2/pLD0
そもそも別に優遇されてるとも思わんのだが
867名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 08:05:08 ID:uxNsO/fa0
>>864
うん、俺としても本音は>>861で言った通り。
ただ、証明もしないで「あれは本物です」とか言い張ってるなら、
「こんな証明法すら考えつかないのか?」と言いたかっただけ。
製作陣の考えの足りなさ、今に始まったことじゃないけどな。アンチスレとしては
こういうのを挙げるのは悪くなかろ。
868名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 08:17:16 ID:Ttjzrwp60
>>867
もしかすると製作陣も証明したくなかったのかも。ファンじゃなくたってオリキャスの言動は違和感アリアリだからな。

しかし一話の渡の口調からして嫌な予感はしてたんだ。それがネガ音也で大きく膨れ上がり前回今回で爆発した
869名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 08:21:12 ID:kkZInhuV0
他のスレで「オリキャスでもこいつはこういう理由なら戦いそう」「あいつはあのためならディケイドを倒すだろう」
って必死に補完してる奴見ると哀れになってくるな
870名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 08:31:21 ID:Q6kekN/g0
剣が優遇されてると言われるのは
変身前+変身後=仮面ライダー(変身前が無いと仮面ライダー的存在として認識しにくい)
それが8人も居て内一人が最終形態でオリキャスだからだと思う
871名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 08:34:21 ID:nvRo+5Wu0
>>869
たしかにたっくんなら糞もやしを殺すかも知れないが
それでも相応の覚悟をしてるだろうよ
少なくとも屑もやしみたいに自分たちだけがよければいいなんて事はないさ
872名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 09:02:08 ID:pERIuOIL0
東映に電凸したやつはいる?できればレポ聞きたいんだけど。
873名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 09:43:29 ID:ZA2EGOms0
>>819
あの剣崎はディケイドが壊した偽者、でいいじゃん
あんなのを本物と思いたい必要がどこにあるんだ
874名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 09:52:22 ID:tQi+6/I60
16 :名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:23:58 ID:yiFRvcyoO
>>14
いや、
テレビ本編、劇場版、カズマ、ディケイド一真で四人目だ


もう、これでいいのでは?
875名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:04:21 ID:KA5ElOoV0
>>871
いい年こいたゲイのオッサンがあの気持ち悪いプロフィール(年齢など)詐欺
してる不良チンピラを「たっくん」と言ってるのを見てると反吐が出るわ!!
ていうか当時変身してたチンピラで無かったら騒いでキレるゲイのオッサンどもは
マジキモイ。あのな?あの詐欺チンピラどもは出来レースか枕営業といった不正で
この役とってんだよ。それを本物本物言うな!ライダーのイメージ壊れるわ。
本物のライダーは正体不明でディエンドが召喚してるライダーなんだよ。
覚えておけ!!オッサンライダーども
876名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:09:38 ID:SI50MHBB0
「イケメンが妬ましいからライダーはアニメでやってくれ」と東映に陳情したらどうよ?
877名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:14:57 ID:hbWXaNeO0
日本人にとってライダーやウルトラは
アメリカ人のスーパーマンやスパイダーマン、バットマンと同じと思うんね。
どれも黒歴史っぽいストーリーを持ち合わせてはいるんだけどね・・・。

DCDは今までの歴史に対する敬意が無い。
いままでのファンに対する誠意が無い。
作品は作る企業の利益だけの為としか考えてないなら
あまりにも横暴で独善的。
878名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:16:22 ID:kJLz4sirO
このスレチンピラって単語よく出るな…と思ったら同一人物か
879名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:33:00 ID:KA5ElOoV0
>>876
見苦しいゲイオヤジ乙w
イケメンはシンケンレッド、シンケンブルー、ユウスケ、東條悟、南光太郎とかなら認める。
だがあとはイケメンで無くお下品でガラの悪いなチンピラ。
お前が好きなたっくんとか言う不良はまさにそれ。
880名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:35:01 ID:KA5ElOoV0
>>874
おkだが、それに欧米リメイク版や同人誌版、アトラクションショー版複数が存在する。
つまり無限大だね。
881名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:38:03 ID:ZA2EGOms0
>>878
構わない方がいい
妬みの塊でしかないチンピラそのものだから
882名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:38:17 ID:PudcZj5G0
今までのライダーが出る
(俺の好きな○○も、こいつも出るのか みたいな)
ってのが唯一にして最大のディケイドの見所だったのに

こんなことになるとはな
883名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 11:22:04 ID:eGsgsw+YO
俺は最終回を憎んでディケイドを憎まずって感じかな
クロックアップ返しとかは面白かった
でもあの終わり方はないわ
884名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 11:24:50 ID:viQoa6aU0
冬の映画もそうだが大きな禍根を残したな。
夏の映画はひどかった。RXの戦闘員先輩ライダー並みの扱いのライダーとかいたし、あんな扱いしかできないなら出すなよ。
しかも、あんな強さ格付け的なもの……

一番好きなZOはあの影の薄さ、Jはまるで道具のような扱い。
ZO、Jが好きな隙間世代にはつらいぞ……ZOで初めてライダー入ったって人少なくないのに……
885名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 11:26:07 ID:l+j+15dLO
部分部分の思い付きがライダー好きにはニヤリと出来る事がごく稀にあったってだけで、それ以外は終わり方だけでなく全部ナシだと思うんですが
886名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 11:31:03 ID:GaH7Hz130
ずっと信じて何度もかばって近くで優しく接してくれてたやつに
仲間なんて要らないとか言い放ってその後たいしたフォローなし
(結局ユウスケのほうからまた歩み寄ったし)
片や少しの情報提供以外は邪魔ばかり、大した接点もなし
おまけに大事な人(ということになっている)を殺す原因にもなった奴だというのに
突然仲間だ何だ言われて笑顔でうなずき挙句お前にしか頼めないなどと相棒認定
俺たちは仲間といったその場で仲間の一人だったはずの奴の死体放置

海東というキャラがアレなのはわかってたからもうどうでもいいとしても
もやしには本当に悲しくなったよ
まあ、言われるまんまにホイホイ大首領やるような奴にはこれが正解なのかもだけどさ

なんかあれな、地味で野暮ったいけどまじめで優しい奴よりも
派手で遊びなれてる風の奴のが結局おいしいとこ全部持ってくっていう
嫌な現実を見せられた感じだわ
いいひとじゃもてねえぞってガキどもにもいい教育になったかもな
887名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 11:41:47 ID:r7g9kD7n0
話も適等、戦闘も適等、販促も適等、何もかも適等
なのにクウガ貶めとユウスケ虐めだけは最初から最後まで徹底してやる
白倉もそんなことばかりに真剣にならなくていいよ
いい歳した大人が見苦しい

こんなのに付き合わされた村井とスーツアクターの人が気の毒だ
888名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 11:42:02 ID:jmX5vJtB0
>>885
ホントに盛り上がれたのってクロックアップ返しとかゼロライナーの
上のゾルダとか過去作コラボネタだけだったよな
ディケイド勢の魅力も成長もよくわからなかった
889名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:04:35 ID:UkrCeuZfO
ライダー大戦の世界→クウガ以外の8ライダーが消える→ディケイドの能力も消える→ディケイドピンチ→8ライダーの意識が合わさりケータッチになってディケイドがコンプリートFになる。→FARでピンチを切り抜ける

ネガ世界やらずにこうでもよかったんじゃないかとふとオモタ(ケータロスみたいではあるが…)
890名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:11:49 ID:9F2O7pDoO
>>886
ホントにカブトと同じだな。
とってつけたような仲間ごっこ。
天道と加々美と変わらん。
891名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:16:17 ID:qdGrVOyM0
>>875
俳優はどうでもいいよ
乾巧という「キャラクター」ならどういう行動を取るか考えただけでしょ?
892名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:20:05 ID:TeYlZyXjO
クロックアップ返しとか噴くわ
設定上はかなりテキトーだが映像上では片や10秒の時間制限ありで目に見える高速移動、
片や時間制限なしで時間の流れを操り通常時間からは視認できない速度
クロックアップの方が速くて制限なくて強いのにアクセルで対抗できてる意味がわからんし、
仮に対抗できるとしてもアクセル効果中に相手を戦闘不能に追い込まないと死亡フラグ

それで無理矢理クロックアップ返し(笑)なんて言われてもね
サイガが飛んで逃げてアクセルが終わるのを待ったような理に適った対抗策じゃない
893名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:28:11 ID:c4d2YunH0
ブレイドのラウズカードでクロックアップをフルボッコに出来そうだけどやらなかったな
894名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:45:14 ID:3JKsYo260
>>886
本当にその通りだわ
単純にキャラクターの整合性が取れてないだけじゃない
その行動が暗示する図式が不快すぎるんだな
こんな気持ち悪い話よく作ったよな
895名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:56:02 ID:evjpLKmd0
旧作どころか、ディケイドの中だけでも色々破綻してるんだよね。
ストーリーも設定も、人物の性格もさ
896名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:57:04 ID:qdGrVOyM0
クロックアップVSマッハVSアクセル
とか考えた時期が俺にもありました
897名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:24:42 ID:wqJxFKuOO
>>890
カブトも米村なんだっけ
演じてる役者はいいのに話はひでえって所が俺の中で共通してるわ

こりゃ冬の映画も寒いインスタント仲間ストーリーかな
ユウスケ抜きの
898名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:30:30 ID:R1GZhuysO
なんで平成シリーズて自分たちでいっちゃうんだろう。堂々と仮面ライダーシリーズていえばいいのに。
899名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:35:17 ID:BMPEY+rbO
原作レイプ、設定破綻、あのね商法その他見苦しさ満点の番組だったが、
最大の問題は最終回の内容自体の質の低さ。
単純に面白くない。映像、脚本共に信じられないショボさ。

作品としてどうこう言う以前に、商品としてクズレベル。
とりあえず東映は謝罪しろ
900名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:41:30 ID:u2OW1aSEO
901名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:43:45 ID:ax+PgdU8O
予告見るかぎり冬の映画でユウスケは操られて悪役やらされるのか
マジいい加減にしろ
902名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:48:04 ID:3dqVWKatO
シンケンとアマゾンの世界行かなきゃよかったじゃん
1話分のOPとED、間のCM抜いて実質20分としても計80分はある
普通に納めとけよ
903名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:49:44 ID:l+j+15dLO
>>901
冬の映画でっていうか夏の映画もだろ
904名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:53:22 ID:SkArGDO0P
3クールの予定だと知らなかったら、普通に打ち切りかと思うような最終回だった
905名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 14:06:19 ID:T8LXQ2tWO
正直作品としてはあまり評価してないんだが、
それでもメビウスってディケイドと比べると遥かに良かったなといま改めて思う。

作り手に愛があるかないか。
違いはこれだけなのに、それだけで作品のクオリティにこれだけ差が出るんだなと。
906名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 14:06:42 ID:3JKsYo260
いや普通に打ち切りならもうちょっとまとめるだろ
ネクサスなんか神懸かり的にまとめあげた
907名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 14:08:14 ID:3JKsYo260
東映に仮面ライダーに対する愛がないのは大体わかった
908名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 14:20:11 ID:2g42vb3R0
>>905
俺もメビウス見てた時は
過去の作品を都合良く部分改変して利用するなんて
リスペクトに見せかけた冒涜だ、と思っていたのだが
ディケイド見た今となっては
全然、許せる範囲の事だったように思えるw
909名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 14:33:52 ID:r7g9kD7n0
白倉にライダー愛さえあれば・・・
憎しみしかないかあいつには
910名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 14:47:04 ID:evjpLKmd0
>>908
メビウスの最終回はゾクゾクしたよな。
見終わった後の爽快感と多幸感は凄かった。
東映の株主になれば文句言えるんかなあ
911名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 14:49:49 ID:W/bncocr0
結局なにをしたかったのかが、作品通してよくわからんかった…
スター選手だけあつめたら監督が3流以下でした
912名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 14:54:26 ID:evjpLKmd0
>>911
うわっ「クウガは俺が育てた。」ってか?
913名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 15:29:38 ID:dQdqFylZO
さすがにメビウスを美化しすぎだろ…
それにディケイドでやろうとしたことはウルトラで言うなら
ティガ〜マックスを繋げようとするに等しい
もともと荒唐無稽な試みではあった
それにしても歴代ヒーローたちを
顔の見えない暗殺者にしてしまった東映の業は深いけどな
彼らの行為が善かどうかなど問題ではないレベル
914名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 15:32:57 ID:3JKsYo260
つ 超ウルトラ8兄弟

ファンタジー路線パラレルで上手くまとめた
異論は認める
自分はティガの奮闘とダイナ・ガイアのW変身に燃えた
少なくとも平成ウルトラへの愛はあった
915名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 15:47:18 ID:2g42vb3R0
ディケイドは設定自体パラレルだから
メビウスよりは超8やマックスみたいなものかな
と思ったんだよ始まる前は
でも全然違った

マックスの「過去のウルトラが何となく存在していたパラレル」
みたいなあやふやさは
実は過去を傷つけない凄く上手いやり方だったんだなと思う

ディケイドはパラレルであるための設定を
変に作り込んだがために逆に破綻がどうしようもなくなった
過去の作品への愛がないのは言うまでもなく
916名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 15:50:45 ID:r7g9kD7n0
ディケイドと比較すること自体がウルトラその他作品への冒涜だろ
917名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 16:16:17 ID:o4c59NZE0
冒涜によるリスペクト
918名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 16:49:13 ID:/AuDLEDJO
……作り手側が
テキトーに「も」できるパラレルネタ禁止!
919名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 17:02:11 ID:kqJzh6CZ0
なんでキバーラに噛まれてアルティメットなんだよ…
もっとネガ渡に八条さんの事を煽られて憎しみでアルティメットにとかあるだろ…
でも村井のアルティメットになった時の演技が凄いよかった。かっこよかった
920名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 17:08:11 ID:ax+PgdU8O
しかもキバーラがユウスケのことを思ってじゃなくて利用する気満々だったな
今までユウスケになついてたのも全てディケイド殺すために利用するためだったと

結局全てを失ったのは士じゃなくてユウスケだったってことだな
最初から作り手の悪意以外何も手にしてないけど
921名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 17:16:20 ID:5LfBrKX30
ユウスケがいなかったらあの「仲間たち」はもっとギスギスしていただろう
しかし報われるどころかこれだ。ユウスケ不憫
922名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 17:20:51 ID:/AuDLEDJO
なんでユウスケも消えないの?
もーっと晒し者にしたいから?
923名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 17:22:34 ID:BmgM3wo80
キバーラはあいつなんなんだろうな
劇場版である程度語られるだろうけど、これまでただじいさんと漫才やってただけも同然の奴が
いきなし仮面ライダーキバーラとかやられてもなぁ
924名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 17:26:47 ID:kqJzh6CZ0
冬の映画で仮面ライダーキバーラディケイドにやられて爆死
そしてEDで
キバーラ「酷い目にあったわ〜」
だったりしてな
925名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 17:32:30 ID:gyB+FoCiO
原作者が亡くなっているからって、
好き放題にやりすぎだ。

しばらく充電期間設けたほうがいい。
926名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 17:51:00 ID:TeYlZyXjO
>>922
消すだけでは生ぬるいからだろ
徹底的にクウガを扱き下ろすにはなんとしてでも登場させなければならない
そして身内マンセー以外に能がない役立たずがもっと役に立たなくなるには敵にするしかない

黒目を悪役にするのはそれはそれでアリなんだが、
また軽く乗り越えて赤目になった挙げ句に役に立たないとより困る
食玩の仮面ライダースみたく、黒目は悪のライダーとして登場してそのまま悪でいるならいいよ
927名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:03:36 ID:SjPCNZyv0
http://dat.2chan.net/g/src/1251766138504.png
双葉のコラだがまんまこの画のとおりだよ
928名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:06:35 ID:zcU0NA480
やっぱりTVはTVで区切りぐらいは付けないとね。

TVは大ショッカー出さずに平成シリーズだけでまとめるべきだったよ。
映画は祭り、特別編的に考えて作らないと
TVとくっつけすぎるとダメだね。

次の10年のための作品がこれじゃなぁ。
これから毎年TVシリーズは尻切れなのか?
929名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:16:24 ID:3JKsYo260
この先の10年の希望をつぶしたな
930名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:28:45 ID:xIGrtHgK0
あれもこれも入れておきながらそもそもの放送期間が短すぎる。
後10話くらいライダー大戦編をやってちょうど良いくらいだろ。
931名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:28:58 ID:MzvrALbV0
大ショッカーとディケイド
映画のためとはいえどっちも悪者にしちゃって
焦点がぼやけたような気がする
932名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:38:45 ID:fPybrXQh0
東映プロデューサースレになんか飯田さん事件は着ぐるみ会社がわざっとやったて来てるよ
933名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:42:48 ID:wqJxFKuOO
またライヴ感とかわざと壊した系の言い訳かw
934名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:53:08 ID:YUIbilMP0
>>930
ライダー大戦なんて何話やっても同じ
歴代ライダーが違和感バリバリな言動でディケイドリンチしようとして
返り討ちに合うのは変わらんよ
935名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 18:54:02 ID:ax+PgdU8O
東映プロデューサースレは白倉マンセースレだろ
気持ち悪いってあそこ
936名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 19:11:05 ID:xIGrtHgK0
>>934
それでも謎解きとか伏線の回収なりある程度のフォローはできただろ。
少なくともオリジナルライダーを主張押しつけるだけの悪者にしたまま劇場版に丸投げするようなラストにはならない。
と思ったがさらにgdgdになる予感がしてきた。
937名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 19:13:15 ID:sqUnQXnO0
>東映プロデューサースレ
ちょっと前は基地外白倉アンチに占拠されていたのが、
夏が終わったせいかスレタイに沿った話が出来る以前の雰囲気に戻ってきた感じだが。

基地外白倉アンチにとっては 
 白倉の悪口を言わない(スレタイに沿って淡々と東映P談義をする)=白倉マンセー
だからそう感じるんだろうな。
938名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 19:18:05 ID:9z9Xznyj0
>>917
白倉はそんな事を言って保険を掛けてたなw
939名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 19:20:59 ID:ltX9PKynO
>>886を読んで士とルルーシュが被りまくるわ
映画の感想でも劣化ルルーシュという意見を見たし
何で仮面ライダーの主人公がルルーシュみたいな奴に例えられなきゃならんのよと思ってたが
今じゃもう否定できない

あと村井のブログと井上のブログの温度差がリアルで嫌だwww
940名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:04:53 ID:X2Pqyn/yO
>>615
遅レスだけど某レビューサイトで見たよ。
自分の住んでる地域はまだ放送されてないから見てないんだけど、最終回は劇場で!とかテレビ屋として責任放棄だよなぁ。
941名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:15:07 ID:MHUvXazvO
>>937
お前に勝ち目はないからこのスレには来るなって言ってんだろw
942名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:20:35 ID:wzNQZ1sy0
某レビューサイトは褒めて伸ばすスタンスみたいだからな
ある程度の批判は書くけど批判だけで終わらせることは少ない
943名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:26:12 ID:Q6kekN/g0
否定も肯定も終わってから語ろうと思ってたんだけど
最終回の酷さでしばらく頭の中が真っ白になってこれまでの感想忘れてしまった

944名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:27:15 ID:/AuDLEDJO
あの「最終回」をネタにするのは無理だ……

ふざけるのもいいかげんにしろ!!
何が冬の映画だ……!!
945名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:33:54 ID:tZ2VNKRX0
>>905-910 >>913-916
ネクサス、マックス、メビウスのTV放映最終回といい、メビウス映画2タイトルといい、
ウルトラシリーズファンの定型発達者の琴線に触れる、心憎い作りだったからね。
変に小難しい屁理屈じゃなくて、情緒にストレートに訴えるシナリオは多少の粗も含めて
愛すべき代物だと思うよ。突っ込み所は山ほどあるけど、サイコパスの常套句のライヴ感(嘲笑)
と違って、不快感がほとんど無い点が大きいね。

>>950の方、そろそろ次スレを宜しくお頼み申す。
946名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:43:58 ID:tX1gyIBB0
冬の映画はさっさと電Wに変えたほうがいいよ
もしくは超電王
947名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:47:25 ID:E72xwfHI0
948名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:48:19 ID:YlR9OfurO
俺は6兄弟も超8兄弟もガッカリした口だが、ディケイド最終回に比べれば万倍はマシだという事
には同感だわ。
949名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:54:33 ID:0X1Kx9bv0
何も考えず、ずらずらと過去作品のキャラを出すだけでも、それなりに
過去作ファンは喜ぶのに、わざわざ努力して過去作ファンを怒らせるように
作ったとしか思えん。ディケイドほど、「ゼロ……いや、むしろマイナス」って言葉が
似合う作品はそうそうあるまい。
950名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:12:50 ID:nLY+fmdY0
まあそのウルトラも今度の映画でどう転ぶか分からんがな…
951名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:14:52 ID:XvShw5z/0
最終話 世界の破壊者 仮面ライダーディケイド劇場版DVDは、発売未定です。 白倉伸一郎
ディケイド「チクショオオオオ!くらえアポロガイスト!FFRディエンド!」
スーパーアポロガイスト「さあ来いディケイドオオ!私は実はFARされただけで死ぬぞオオ!」
(ファイナルアタックライドゥディエンド)
スーパーアポロガイスト「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれる大ショッカーの幹部のスーパーアポロガイストが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
スーパーアポロガイスト「グアアアア」
地獄大使「アポロガイストがやられたようだな…」
ジャーク将軍「フフフ…奴は幹部の中でも最弱…」
死神博士「ライダーごときに負けるとは大ショッカーの面汚しよ…」
ディケイド「お前ら夏の映画と本編繋がらないから出番無いぞ」
3人「グアアアアアアア」
ディケイド「やった…ついに大ショッカーを倒したぞ…これで世界は救われる!!」
ブレイド「よく来たなディケイド…待っていたぞ…」
(オーロラみたいなのが出る音)
ディケイド「こ…こいつらがオリジナルだったのか…! 感じる…ライダー達の殺意を…」
キバ「ディケイド…あなたに言っておく事があります あなたは世界の崩壊は『大ショッカー』が原因だと思っているようですが…本当はディケイドのせいです」
ディケイド「な 何だって!?」
ブレイド「そしてお前を消すために他のライダー達も呼んでおいた あとはお前が死ぬだけだな…」
(ゴゴゴゴ)
ディケイド「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ブレイド「そうか」
ディケイド「ウオオオいくぞオオオ!」
ブレイド「さあ来いディケイド!」
ディケイドの最終回は冬の劇場版に続きます…! ご視聴ありがとうございました!
952名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:24:29 ID:zlqwFXH6O
最後まで主人公の士にヒロイズムを全く感じなかったな
人々の笑顔のために危険を冒してアルティメットクウガになった五代とか
世界と親友のために自ら化け物になった剣崎とか
死ぬ寸前まで人々を守り続けた真司とか
屈折してはいるが愛する真理のために命かけて戦った草加とかを
少しは見習えと言いたい
953名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:25:26 ID:tCGydwGj0
>>951
絶対誰かやるとおもったw
954名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:30:25 ID:0X1Kx9bv0
>>952
>屈折してはいるが愛する真理のために命かけて戦った草加
スレチになってしまうが、草加のやったことって
・愛する人を守る
・人間を襲う恐れのあるバケモノを狩る
であって、たっくんたち極一部の直接被害者を除いた大多数の一般人からすれば、
文句なしの正義のヒーローだよな。三原に対しても厳しく優しく、よく面倒見てたし。
955名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:39:30 ID:ltX9PKynO
>>952
それを思うとさ、最後まで仲間のフォローして死ぬユウスケなんて
ヒーローとして文句ない姿だと思うんだが、白倉の手に掛かると笑い者のピエロ状態って凄いな
白倉そういうのやりたいなら、クウガじゃなくて自分の考えたライダーでやって下さいよ
956名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:40:58 ID:nvRo+5Wu0
>>952
余命幾ばくも無いが最後まで戦いぬいた乾巧も良かったけど
やっぱり愛に生きてそれに殉じた草加さんには男として憧れるよなぁ・・・

もやしに足りないのは沢山あるがその中でも自己犠牲の精神なんか全く無いよな
夏の映画でもそうだが、TVの最終回でこの屑は自分が死ねば済む話をよりによって
女>>自分>>他の世界のライダー、って天秤にかけてやがる
この屑の言う仲間ってなんだ?自分にとって都合のいい駒のことかよ
957名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:46:48 ID:qdGrVOyM0
>>955
自分の考えたライダーでもやって欲しくないな だって視聴者からしてみればそういうキャラは少なからず好感度が持てる訳だし
悲惨な役回りを押し付けられるのはやっぱり悲しい

だがその役をクウガでやると思わなかったよ・・・最悪ってレベルじゃない
958名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:14:04 ID:Ja/E+wRo0
>>947
変態新聞だが、一理あるな。
959名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:18:34 ID:YlR9OfurO
考えてみるとキバと響鬼ってディケイド内でのリイマジライダーのエピソードとしても傑作に分類
されて、アスムとワタル王子も視聴者の好感度も高いキャラだよな。(剣編のカズマはイマイチ
だったが)
その二人をわざわざ消滅の憂き目に遭わせるってのが白倉の視聴者に対する底無しの悪意を感じる
なぁ。
960名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:29:43 ID:6lxhBRi30
それ以前にオリキャスすら最終回に勢ぞろいできないってなんなの
961名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:32:03 ID:YlR9OfurO
それは無理だろ。
リイマジライダーたちの事ならともかく。
962名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:35:22 ID:lDznrsmk0
>>960
交渉期間と予算が足りません
963名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:38:50 ID:dTJHLHju0
この出来だったら、オリキャス出なくてホント良かった
964名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:49:23 ID:yTyHk8cu0
>>959
キバは他人P、響鬼は大嫌いな高寺の尻拭いというのがまた
アスムとワタルの人気抜きにしても悪意からやったようにしか見えない
965名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:53:46 ID:6lxhBRi30
>>961
そうそうそれそれ間違えた
966名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:04:29 ID:DARrgALg0
好きなキャラ
1 ユウスケ
2 アポロガイスト様
3 てつを

嫌いなキャラ
1 怪盗
2 破壊者
3 夏ミカン

最初から最後まで見た俺の中の順位
967名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:17:25 ID:nvRo+5Wu0
最近ここでちらほら出てくる自称受験生の信者は何が言いたいのかわかりにくいな

262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減今までの主役がライダーと勘違いしている奴うぜぇ
ライダーじゃないし
ディエンドの銃から召還される奴の方がよっぽどライダー

288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
ライダーじゃなかったらなんなのよ

300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
ちんぴら…かな?

俺はライダーの中身なんて嫌悪感しか抱かないけどライダーとしてのがわの部分に魅入られた

こういう事であってるかな?
これであってるならあれは幼稚園児と変わらないレベルだよな

968名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:18:44 ID:e5H6FNNN0
>>959
話はともかくカズマの評価はそれなりに高かったよ。
性格がリイマジの中で一、二を争うくらいオリジナルに近いって理由で。
969名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:20:17 ID:H/dkAaBj0
次スレ立ててくる
970名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:22:27 ID:H/dkAaBj0
ごめん駄目だった
誰かよろしくお願いします
971名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:30:43 ID:y/KcXkkZ0
>>967
大体あってる、とにかくオリジナルの役者をチンピラだのしか言ってない
972名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:35:52 ID:nvRo+5Wu0
あってるのかよ、しかし凄えなゲイだのチンピラだのって
あいつが見てるのって本当に仮面ライダーかよ
しかも主役は出来レースか枕で決まったとかも言ってたよな
どんな世界に住んでるんだよあいつは
973名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:45:32 ID:r/IRzBZD0
行ってきまーす
974名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:47:28 ID:r/IRzBZD0
次スレもぶちまけろ!

仮面ライダーディケイドアンチスレ 13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251816405/
975名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:51:50 ID:yTyHk8cu0
>>972
ただのキチガイだから放っとけ

>>974
976名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:54:09 ID:pzzUEpHGO
思ったんだが、ユウスケのアルティメット化にはもうちょっといい方法はなかったのだろうか

個人的にはコンプリがFカメンライドでユウスケがアルティメット化。一緒にアポロ倒すが、暴走してライダー大戦の方がまだよかったと思う。キバーラなんかでアルティメット化するんなら
977名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:03:04 ID:HabV8hug0
そもそも他人に干渉されてなるってのがな…
RUはもやし妹の操り人形にされて変身したものだし、どんだけクウガを馬鹿にしたいのかと
978名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:12:55 ID:cENSEIKu0
RUってあんまり強いイメージがないよなー
なんか王蛇ブランク体位ならフルボッコにされそう
979名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:17:38 ID:PoTuuE8u0
>>978
そもそも原作ファンからすると、RUって設定自体が馴染めないしな。
ライジングフォームってのは、先代のクウガは浴びたことの無い電気ショックという
未知のシロモノのせいで、封印されてたアルテイの力が各フォームに少しずつ漏れ出して
しまったもの、という設定のはず。その、漏れ元が全力全開になったのがアルティ。
だから、ライジングなアルティというのは原作の設定なら、理論上存在しない。
ディケイド用にムリヤリ作られたもの。
980名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:27:19 ID:5lMO7ZxA0
>>979
原作設定は100歩譲って忘れたとしても
アルティメットがパワーアップする理由が分からないんだ。
ライダーの中盤なんてパワーアップの理由付けみたいなもんなのにさあ。
ご都合主義で、何となくパワーアップしたフォームには何の感動も共感もないよ
981名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:28:03 ID:EHEvdsbB0
「ユウスケついに報われるか! よかったなユウスケ!」
「やっぱり平成1号のクウガは特別待遇か!」
↑映画でクウガに新フォームが出ると知ったときの俺




( ゚д゚)←映画見た後の俺
982名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:28:30 ID:ScG7/LSA0
>>967
中身でも好きな変身者はいる(今までのレスを見るに、てつを・ユウスケ・ワタル・響鬼勢)みたいだから
単に好き嫌いが激しいだけだと思うよ
多分、“一見チャラそうなイケメン”に対する劣等感が強いんだろうね
983名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:33:19 ID:HabV8hug0
>>980
ディケイドのコンプリートフォームにも同じことが言えるな
突然現れた上に何の苦労もしないで手に入れた
パワーアップアイテムで変身されても全く燃えない
984名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:37:24 ID:XMa9RI83O
>>980
おっとファイズブラスターの悪口はそこまでだ
985名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:37:40 ID:HiiUzoPJO
病院(小児病棟な)で働いてんだけどさ
入院してるライダー好きの子に今日「ディケイド見た?」ってきかれたんだけど
なんか言われても答えようがないからまだ見てないって返したら
「あーそれなら絶対見ねえ方がいいよ!」と思いっきり言われた件w

子供にこんなこと言わせちゃダメだよな
986名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:38:19 ID:zc82V7S9O
しかし苦労してパワーアップしたライダーなんて平成ではそんなに居ないような
987名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:42:14 ID:Kr+CIezF0
ブレイドキングフォームとワイルドカリス、装甲響鬼、エクシードギルス、
思いつく限りでこれだけかな
988名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:51:13 ID:7phZDYXpO
>>986
クウガはライジングとアメイジングの際に心臓停止してる。
苦労と言えば苦労か?
989名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:54:11 ID:zYTdQGIZ0
クウガはむしろダグバ倒すまでアルティメットにならないようにしてたな
990名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:55:55 ID:575XT6vL0
>>986
本人は苦労はしなかったけど、苦悩したのも含むなら、電王クライマックスフォーム
991名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:58:36 ID:f4dEteG80
>>986
バーニングは弁当食べただろ
992名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:03:08 ID:Ff9ij+pC0
バーニングの弁当の件って、別に弁当そのものがパワーアップアイテムって
わけでもないのにしつこく曲解されてネタにされるな。
993名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:08:14 ID:5lMO7ZxA0
苦労したかしないかと言うより
今までの様に勝てない的に遭遇したりして、「戦う意味」似疑問を持ち苦悩する。
しかし、仲間の存在など紆余曲折の上、再び立ち上がり、そのご褒美としてのパワーアップする。
この王道パターンを経由しないと、やっぱ新フォームに「オオーッ!」っとならない。
ブラスターフォームだってオルフェノクバレとかなんやかんや有ったじゃないか。
994名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:12:14 ID:cWkct6DB0
ネガ夏みかんがケータッチを持っていた理由が説明されればまだしもだろうが
そんな高望みwwwって状態だしな
995名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:13:06 ID:1qPs7pQ70
もはや映画にも期待できんな
996名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:16:04 ID:HabV8hug0
>>994
ネガ音也は普通にもやしにケータッチを渡そうとしてしてたのもなぁ
海東の邪魔が入って夏みかん経由になったとはいえ、平成屈指の情けない入手経緯
997名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:17:16 ID:zc82V7S9O
>>993
なるほど確かにその通りかな
問題のディケイドのパワーアップ回と言えば、士はいつも以上のマンセー扱いを受け、ユウスケはいつも通りの空気で、夏みかんはTGクラブ
これじゃ「オオーッ!」とはならないよなぁ
998名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:17:21 ID:5lMO7ZxA0
>>994
あれってさ、ネガみかんに奪われなくても、最初から士に渡すつもりだったんだよな。
なんだその脚本。ネガみかんの命がけの苦労は完全に無駄じゃん。
ついでに言うと
九つの世界を旅したのも無駄。
ラストにあるはずのライダー大戦を半年待ってたのも無駄。
無駄無駄無駄あー!ってジョジョかよ
999名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:21:23 ID:KJIM5pq20
よくここまで酷いものが作れたなと感心する
1000名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:21:35 ID:HabV8hug0
>>1000なら冬映画は大失敗
白倉は二度とライダーに戻ってこない
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/