劇場版 仮面ライダーディケイド アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:29:10 ID:6lbgOAZ00
2ゲット
3名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:36:08 ID:ELt6iU24O
あれ?劇場版ネタバレスレじゃないのか
まあ最後の方はアンチ意見多かったもんな
4名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:53:40 ID:exCXE+nq0
TBSラジオ ライムスター宇多丸のウイークエンドシャッフル「シネマハスラー」
ここで全部語られてるからイラネ。はい終了!
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20090822_hustler.mp3
5名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 00:10:35 ID:GwPK4/jw0
スレがたつとスレに対して
ネガキャンする厨が必ず沸くな
6名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 01:39:49 ID:udBHyEOEO
そもそもこれ映画っていえるの?
7名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 09:13:35 ID:tCXS2Jk30
>>4
宇多丸えらい!よくぞ言ってくれた!
8名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 11:52:38 ID:jt4AwS5Y0
嘘!?この映画ってアンチいんのか?
9名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 14:16:04 ID:Day650QLO
>>8
特撮オタの狭量さなめんな
10名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 14:21:04 ID:1Lcf6pfKO
オタ以外からも不評なんだが
11名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:04:21 ID:Jfj3uFTK0
むしろ好評なのはお祭りだからとか言ってお茶お濁すにわかだけだろ
12名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 19:28:24 ID:t6Psv3240
>>4
甘いな
13名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 19:59:38 ID:7GKa+ltd0
>>8
嘘!?この映画って信者いんのか?
14名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 17:35:48 ID:Ru+OuoXi0
お祭りだから細けえ事はいいんだよ!
でも細かくない事まで破綻してるからこの映画は駄目なんだよ!
15名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 19:34:08 ID:O5ETPOPlO
あまりにも意味不明だった
脚本家がどうこうってレベルじゃない

多分尺の関係でカットされたシーン多いんだろうし
アクション以外の価値はDC版待って判断すべきと思う
16名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 20:49:47 ID:FPT/+friO
棒持ってないのにドラゴンになったクウキに引いた
17名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 18:17:07 ID:DjpIfarUO
W空気読め
18名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 18:29:43 ID:D0hpr4y70
まずどこからわいて出たのかと…W。
19名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 21:28:21 ID:ZfE+1HSO0
普通にバイクで帰るなよW
少しずつ小さくなっていく背中を見て子供が吹いてたぞ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:58 ID:XA63b1nEO
この映画…本編のパラレルだったならわざわざディケイドメインでやらなくてよかったと思う
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:00 ID:NXEFqu4b0
アポロを倒した技がダブルディエンドって、あまりにもひねりなさ杉だな
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:24 ID:NXEFqu4b0
あ、こっち劇場版のスレだったスマソ
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:01 ID:sW+ndaE30
>>22
バーカ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:54 ID:mu2cKUelO
>>23
バーカ
25名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:04:17 ID:Nhm+dzMb0
で、結局コレTV版とどう繋がるの?
最終回に相当する話だっていうからそのつもりで観たんだが
26名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 03:14:32 ID:WdqR6nD7O
アンチする程の価値もないんだから糞スレ増やすな
27名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 21:09:42 ID:qCEQ4+aU0
age
28名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 22:36:45 ID:69NlP6UA0
>>25
さあ?
冬の映画の展開を見てみないと何とも言えん
だから現時点ではその話は「保留中」と言う事だな

まぁ気にするな平成ライダー映画の完結編・後日談詐欺は
いつもの事だから話半分に聞いといた方がいい
29名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 18:45:15 ID:PzmN2Ysv0
序盤のライダーバトルの方が終盤のオールライダー集合より良かった
ライダーなら1対1のほうがかっこいいと思う
30名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 19:44:38 ID:ZFY4CebZ0
お祭り映画だからいいんだけど、いきなり士が記憶取り戻すとか、なんの伏線もなく全員集合とか、
アルティメットクウガというかユウスケの扱い…とか、
脚本のツメが甘い感じがした

でもやっぱりこの映画に関してはこういう意見は野暮だろうな
31名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 20:45:50 ID:o9dCeQUz0
>>30
ここがなんのスレか読んでから書き込めヴォケ
32名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 21:06:01 ID:LgPS1jfT0
>>30
まずは>>4のラジオを聞いてから書き込もう。
「大人の観客が沢山来るのを見込んだ映画で、
 当の大人が子供向けだのお祭りだのといって出来の悪さを許すと、
 制作陣を甘やかすし、これからも客をナメてかかるようになる」
という主旨のトークをしてるから。

ちなみにこのスレだけど、12月の映画のアンチスレとしても機能しそうだ。
33名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 09:29:05 ID:X3/OW83x0
わかってるんだよ。わかってるんだよ。そんなことは
ただ鬼ごっこを楽しんでる子供の輪に突っ込んで「そのゲームはルールがなってない!」
と喚き散らすような居心地の悪さを抑えきれないだけなんだよ

俺は今回の映画の出来に決して納得してないし、だからこそアンチスレに書き込むんだよ
でも反面、見終わった後の、後ろの席の男の子の「おもしろかった!かっこよかった!」
って意見が俺にとっての全てなんじゃないかと、そう感じてるだけだ

「嫌い」と「アンチ」は違うんだよ
34名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 11:19:05 ID:4T2LaZnD0
>>33>>4を聴いたのか?
これがキバや電王ならまだしも、今回はオールライダーを包括するディケイド。
つまり大人もターゲットに入れているのにもかかわらず、
前者2作品など以上に整合性が滅茶苦茶、
立ち位置を考えれば子供だけ納得させればいい映画ではない。

「お祭り」や「ノリ」っていうのはブレないストーリー性や、確実なステップが
あってこそ初めていきるもので、一見ノリだけにみえる電王も
それを踏まえているからこそ、作品としてそれなりの説得力をもっている。

この映画はそれを全て放棄している。

>>33がどう感じるかはもちろん自由だが、
レスをみると最終的には肯定的な結論にもっていってるように感じられる。
「嫌い」と「アンチ」は違うとはいうが、
基本的にそういう意見はここで書くものではない。
35名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 13:46:18 ID:8B9IMLEf0
子供は正直だった
中盤のバトルが何もないシーンで飽きてた

シンケンジャーが一番盛り上がってたな
36名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 06:46:32 ID:u5ZuKodX0
今更だけど>>4の人って誰?
制作者?
37名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 21:10:21 ID:l6vY/V8Z0
>>36
ググレカス
38名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 00:22:04 ID:HmLsVFAf0
保守
39名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 05:37:37 ID:VMkcc0JHO
ディケイドとダブルなんて創世王シャドームーンに殺されればいいのに
40名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 18:30:28 ID:evtDWWpLO
とりあえず仮面ライダーの1号と2号の人の声が当時の人の声で感動した
「「ライダーWキーック!!」」

感動した

でもね
あのストーリー展開はないだろ

なんだあの士の自業自得感と鳴滝さんのチョイ役の極みっぷりは

もし次の映画で謎があんまり解決されなかったりしたら東映をどう評価すればいいんでしょうか
41名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 20:52:13 ID:FpIgXw3w0
>>40
>当時の人の声
ハァ?
42名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 21:59:40 ID:evtDWWpLO
違った?
あまりに似てたから勝手にそう決めてた。
………アマゾンって本当はギギの腕輪ないと死んじゃうんだよ監督〜!
43名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 22:07:53 ID:OgBDoxa10
1号はデカマスターの稲田徹氏
かなり控えめだった希ガス
44名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 00:00:40 ID:hoIGSP3Y0
>>42
岡崎アマゾンと同一人物かどうか明言されてない以上、ディケイドに出てくる
アマゾンに「本当は〜」なんて言っても意味がない。
45名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 22:15:21 ID:UvF/RSXB0
保守
46名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:20:35 ID:r4yeOUfv0
王蛇とキッパーってどうなったの?
つか仮面ライダーの映画なのにアクションシーン削るとかおかしいだろ
しかもアクションシーン削ったのにストーリーも纏められないってどういうこった
47名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:07:11 ID:UOx5G5Kk0
映画に出てきた平成ライダーと昭和ライダーは、どちもパラレルらしい
でも、なぜに、ゲストにアギト役に津上翔一役の賀集利樹さんを出したのか不明
なんだよねー。サプライズとは、いっても、パラレルの世界では、別のショウイチがアギト
なわけだし、
BLACKRXの南光太郎役の倉田てつをさんは、TV版で、出てくれたから、
パラレルの世界のBLACKとBLACKRXは、南光太郎て、名前は、同じでも別人て、設定
で、描かれていたから、別にオリキャラでも
違和感なかったよ。
それにしても、
Jは、ディエンドのペットあつかいっされていったなー
Jは、地空人の力や自然の力で、巨大になれるから、自由に巨大化できないだけど、
JもパラレルのJか?

48名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:47:26 ID:iIKwWxp+0
まあ愛情もくそもないから適当なんだろうな。
49名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:36:13 ID:5vJOz8lb0
王蛇とキックは、あの後、ライアとガイとパンチを倒したはず
50名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:54:21 ID:KsHtzk5VO
>>47
どこにパラレルって載ってた?
51名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 20:47:28 ID:2OtqVKw7O
歴代ライダーが集結しても盛り上がるどころか疲れる
歪な所が多すぎて
52名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 21:00:24 ID:T0keFn9QO
ほんと愛情は感じられない。
53名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 23:36:09 ID:x4c/pFgY0
あの映画の一番の疑問点は、ブラックだけブラックとRXの両方が出てる。
両方とも変身する人は同一人物だろうが…
ブラックとRX両方出すなら、旧1号や旧2号、チャージアップ前のストロンガーと後のストロンガー、
パワーアップ前のスカイよパワーアップ後のスカイも居なきゃおかしい…
54名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 23:42:31 ID:AZpX1c3p0
>>53
え・・・・
55名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 00:00:37 ID:nTMJxLsoO
劇場版ディケイドは DVDがレンタルされて 7泊8日で100円になってから見る・・・、
いや、多分 見ないな〜。
56名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 14:47:23 ID:GZ3U3/mn0
ライダートーナメントやって、結局平成ライダーのディケイド、クウガ、ディエンドが残り
昭和ライダーは、V3、スーパー1、BLACKが残り、結局昭和ライダーが負けて、
平成ライダーが強い見たいな展開が好きじゃないな。
ディケイド、クウガ、ディエンドが好きな子どもは、嬉しいかもしれないけど
子どもでも、アギト、龍騎、555、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバが好きな
子は、ショックだと思うだけど?

57名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 17:30:29 ID:/Rymv26ZO
クウガはテレビのほうであれな扱いなので映画で活躍するのかと思ったら…もっと酷かった

映画を見た時めちゃくちゃ混乱したw
なんであんな終始酷い扱いなんだ?
58名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 19:38:26 ID:rBTUdyjD0
映画でガチホモがPS2になった理由が明かされるぞ

Q「ガチホモさんはどーしてその銃を手に入れたんディスカ?」
A「盗んだのさ」
終了

せめて回想シーン位入れろよ、口答の説明だけで終わるなよ
まぁこんな屑に尺使うなら歴代ライダー活躍シーンを増やす方が先だけどさ
59名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 21:13:31 ID:OHxrQjHq0
>>58
と言うかそんな説明くらいはTV版で済ませとけよと。
「ディエンドの世界」で海東の過去が明かされたんだから、
その流れで彼がライダーの力を手に入れる経緯まで語っちゃっても
良かったと思うんだがなあ。

TV版が大量の謎を残した状態でその最終回の位置付けにされたもんだから
短い尺の中で話をまとめるのに大わらわで、
しかもその上オールライダー総登場にWの顔見せまで来て
完全に容量オーバーを起こしてる。
「仮面ライダーディケイド・最終回」と「仮面ライダーW・第0話」と
「オールライダー対大ショッカー」というビッグイベントの三企画を
一本の映画でやろうとしたのがそもそも無謀だったんだと思う。
60名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 18:37:02 ID:SRJwfwe2O
超8兄弟よりマシ
61名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 03:21:04 ID:jyPn3ZroO
なんでライダー同士戦わせたんだろうな
各作品の敵幹部を昭和&平成のタッグ、ライダーも併せて昭和&平成タッグで戦うような映画でよかったのに
62名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 16:46:04 ID:/ysC2UrZ0
>>57
Pの白倉がクウガ嫌いだから。
てか全ライダー集合時にクウガハブってる時点で明らかだろ。
死ねばいいのに、こいつ。
63名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 20:05:33 ID:PiAyKc590
金払って見たのを後悔している
もしあの時に戻れるなら自分をぶん殴ってでも止めたい
そしてプリキュアを見るよう奨めたい
64名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 22:02:51 ID:Uv1xSTV5O
>>60
引き分けだろ
65名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 22:22:29 ID:ik0SY0O50
特板でアニメなんか奨めるなよ
俺はレスキューフォース爆裂MOVIEを奨めるね
変な捻りのない王道STORY
藤岡弘37年振りの変身(着装!)
マックスロボなら劇場版キングダークが10数体いても瞬殺できるかもだ
66名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 22:26:17 ID:PiAyKc590
>>65
レスキューフォースってどんな感じなの?ゴーゴーファイブみたいなのかい
つかその映画って予備知識なしでも楽しめるの?
藤岡さんの殺陣がメッチャ見たい
67名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 22:43:02 ID:ik0SY0O50
>>66
ニコ動に4分に纏めたMAD
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7209247
TVは未見だったけどコレ見てDVD買った
68名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 23:07:02 ID:PiAyKc590
俺ニコ動の垢持ってないんだ、折角教えてくれたのにごめんよ
もういいや、思い切ってDVD買って見るよ

69名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 20:23:34 ID:tqBRDqj1O
>>64
超8アンチは叩くだけたたいて
なぜダメなのか根拠を言わないのはなぜなのだ?
70名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 18:33:32 ID:DziI77XNO
白倉の悪意と米村の煩悩が10周年を台無しにした
冬の映画も酷そう
71名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 18:52:43 ID:WLuqtGx3O
もう俺の記憶のなかにディケイドなんてライダーは存在しない
72名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 19:22:26 ID:vXucqdiu0
俺もだ
ディケイドって言葉で思い浮かぶのは米米のアルバムしかないわ
73名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 20:30:38 ID:EpNV5aXI0
モトリー・クルーのベストアルバムのタイトルかな、俺は。
74名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 20:41:18 ID:LVxumcXrO
J・クウガ・シャドームーンがひたすら可哀想な映画だったな
クウガは冬の映画でもご苦労様です
75名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 23:53:16 ID:P1D4zh3H0
RUクウガが登場
   ↓
ディケイドに襲い掛かる
   ↓
士のビシュムへの呼びかけと、ビシュムによる地の石の破壊で、ユウスケは正気を取り戻した。
……ここまで、ないがしろにされるヒーローってすげぇな。
自己を取り戻したことに、一切ユウスケの意思が入ってない。
76名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 07:53:24 ID:llFHfG0LO
大ショッカーとかスーパーショッカーとか手抜き感ありありだな。
77名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 19:25:13 ID:oZcZXXe+O
仮面ライダーって人類と平和を愛する戦士なんじゃないの?

士や海東みたいな糞に仮面ライダー名乗ってほしくないよ。

ショッカーライダーや北崎以下だ。
78名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 19:32:40 ID:NsYIZviW0
てかディケイドよく見てないんだけど
ディケイドってオリジナルじゃない9人のライダーを
ムッコロしにいくライダーなんだっけ?
でも仲間にしちゃったからオリジナルのやつらが襲ってきたんだっけ?
79名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 19:55:28 ID:11FidS+NO
>>78
だいたいあってる
80名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 20:02:30 ID:H8br+1nZO
新フォームまで出しておいてバカにされるクウガ
予算も時間も限られてるのに
わざわざバカにするためだけに赤目黒目の両方作るなんて
いい趣味してるな白倉さん
81名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 00:54:55 ID:hFLbsg3UO
各世界を旅している時はまさにお祭りだったのに映画と最終回で一気に葬式になったな
ディケイド関連のスレはどこもお通夜
82名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 19:58:16 ID:3Drt9a+/O
>>75
漫画版はユウスケがマインドコントロールに抗ってる描写あってワロタわ

と言うか60ページくらいの漫画版の方がよっぽど良く出来てる映画って……
83名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 21:19:56 ID:pTJGZ1qfO
オリジナルがディケイド1人に返り討ちにあうって確定なの?
泣きそうなんだけどw
84名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 21:45:53 ID:I0nb1C360
本に龍騎がやられてるところが載ってた・・・
龍騎けっこう好きなのにぃ
城戸真司頑張れぇ!!!
85名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 22:49:16 ID:c/1og2y8O
>>82
漫画についてkwsk
86名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 23:08:50 ID:WUvCQjDIO
映画観に行く訳ないけどとりあえずageておく。

正確には銭ゲバ東映アンチだな。
…しかしWの第一話が抱き合わせなんて…
スゲー商売だな。
87名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 23:15:32 ID:It0STuox0
>>85
tannkoubonndeteruyo
88名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 01:16:29 ID:dAEC/pzCO
龍騎はまた損な役回りを…
仮面ライダー龍騎の首を絞め殺そうとする現仮面ライダーディケイド
しかも操られたとかじゃなくて自分の意思でやってる

寒い時代になったなぁ
89名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 05:46:23 ID:PE/QVjpHO
ディケイドはうんこ
90名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 11:58:47 ID:jSB+T5+w0
http://www.bpo.gr.jp/youth/giji/2009/104.html
4. テレビ朝日『仮面ライダーディケイド』
このシリーズ最終回の放送で、番組の終わりで新たな戦いが始まるが、「続きは12月公開の映画で」という字幕が流れて終わったことについて、「子どもに対する裏切りである」等の批判意見が寄せられたことについて審議し、委員からは以下の意見が出された。
<委員の主な意見>
放送モラルの問題であり、視聴者の信頼を裏切る手法は、テレビの自殺行為とも言える。
本編だと思って見ている子ども達にとって、それが映画の宣伝であり、劇場に足を運ばなければ見られないと分かった時の落胆は大きい。

以上の意見を踏まえ、委員会としては番組制作手法及び視聴者の意見への見解等について回答を求めることになった。上記番組の「局からの回答」については、次回委員会で審議する。
91名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 13:21:23 ID:4A9YIwKh0
>>90
wwwwwwwwww
92名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 13:46:05 ID:PE/QVjpHO
>>90
BPOwwwww
93名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 16:25:23 ID:2XhL+nMQO
>>90
良い警鐘だw
94名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 19:45:07 ID:2foUp96eO
>>90
まあ当たり前だよな
95名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 06:05:29 ID:JRswfF80O
>>90
今までテレビ見ていた中で、考えられない事だったし。
96名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 13:08:12 ID:II1nMbCCO
・例の極悪最終回で子供に不信感を持たれる
・子供の気持ちが行ってるWはサブ扱い
・ストーリーは期待できないし夏ほどの派手さもない

冬映画にかなりの死亡フラグを感じる
97名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 19:46:36 ID:Qsd49FYmO
仮面ライダーキバーラって…
まさか中身は鳴滝じゃないよな?
98名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 22:12:03 ID:5ZtBoi71O
キバーラに変身するのは夏美
鳴滝はゾル大佐(風格、威厳が無い)になるみたい。二役なのか鳴滝の正体かは分からないけど
99名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 22:49:34 ID:1IlzRuo7O
>>88
それまじかいな?白倉ってライダー嫌いなんじゃないか?
そこまで過去作ライダーを冒涜するなんて
100名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 23:53:54 ID:HesMK1nZO
他のスレで見つけたのを転載

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254126093/334-337

ホント、このくらいベッタベタなノリでやっていればなぁ…
101名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 23:56:17 ID:5/jtFHw6O
>>99
そんなもんじゃ済まないぞ
102名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 01:12:23 ID:CZiwBdMDO
kwsk
103名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 08:21:56 ID:MNwloUbmO
オリジナルは[なかった事]になる
104名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 18:31:20 ID:A3HP3FGkO
>>99
テレビでは、他人が作った作品である剣の剣崎とキバの渡を最終回で悪者扱い。
自分が作品立ち上げに関わってないクウガと響鬼を貶めた。
(ユウスケは雑魚扱い。響鬼以外の鬼は最終回直前に瞬殺)
さすがに白倉も気まずくなって映画では自分の作品である龍騎を餌食にしたものと推測。
105名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 00:12:55 ID:bPxVsEhGO
例の記事に対するmixi住民のマンセーコメが酷い。

真のファンは文句言わずに映画見るとか言い出す真のファン(笑)もいるし。
106名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 02:25:13 ID:xooGtOhJO
>>104
でもりゅうき以外も殺されちゃう説が…
本当にライダー関係者誰かキレてくれないかな
107名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 11:32:01 ID:OcWUQXbq0
真のファン…真の仮面ライダー
108名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 21:08:12 ID:jSi69gahO
龍騎は白倉にとってどうでもいいライダーだからな
ナイト・オルタナ・オデンのほうが重宝されている(この3人も大差ないが)

個人的に夏の映画のライジングアルティメットが…
黒目だと操り人形の変わりに誰も敵わないほど強く
赤目になると弱くなる変わりに自由意思を手にするならまだ笑えたのに

実際は何もかも適当で生身の士にすら掠り傷程度という体たらく
シャドームーンからは役立たずと言われてフルボッコ
キングダーク相手に一人弱音を漏らして出番終了
109名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 16:00:02 ID:MV5ckeSH0
冒頭のスタジアムでのライダートーナメントがCG感全開でテレビゲームみたいだった。
ライダー達の思考がよく見えないから、
余計に血の通ってないバーチャルな存在っぽく思えたのかも。
RXはTV本編でのてつをの記憶が新しかった分、
声違うのが目立つし名乗りの格好良さも劣化していて特にガッカリ。
ストーリー上、あのトーナメントはガチの殺し合いでなきゃいけないはずだが、
実況とか負け方の演出からして、格ゲーかスポーツの大会程度にしか
本気度が伝わって来なかったんだよな…。
ユウスケは負けたけど別に死ななかったし。
110名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 13:24:01 ID:9s7173hj0
>RXはTV本編でのてつをの記憶が新しかった分、
>声違うのが目立つし
確か、映画の収録のが早かったから、まだてつをがRXの声の
感覚を完全に取り戻せてない状態なんだっけ?
そして、賀集がアギトの声当ててないのって、出演決定前に戦闘シーンの
収録が終わってたせいで、わざわざ本人アフレコ現場に呼ぶほど
アギトの出番が無かったからっぽいなあ。
111名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 04:02:01 ID:tALOJ18W0
どうせまた、あのね商法だ。見に行くことは無いな。
ココでバレスレ待つだけ。
112名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 07:41:24 ID:cZiO172+0
>>111
興味はないくらい言い切れよw
113名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 19:20:42 ID:JxOy21MmO
冬の映画もクライマックスの決戦以外は蛇足すぎる
今さら最終フォーム集結をやられてもねぇ
キバーラに活躍されても微妙
114名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 19:29:19 ID:mvKNylAe0
最終フォーム集結はてれびくんDVDでやってる。
115名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 15:14:22 ID:j7UU49VN0
もうてれび君DVDが最終回でいいや
映画?シラネ
116名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:57:54 ID:4ZzxjIdDO
夏映画は漫画版がいいよ。
ライアルが普通に活躍してるし、ちょっとRXとシャドームーンの絡みがあったり。
117名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:15:31 ID:ZS83iTN70
種運命のマンガもそうだったが
シリーズに愛のある作家の漫画の方が原作より短くても面白い事があるんだよな・・・
118名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 02:36:21 ID:C8grIqCAO
79:10/14(水) 14:55 e/3+aDv5O [sagd]
劇場版ディケイドが最高だったな
俺様キャラのディケイド・ディエンド・モモタロスが協力して敵を倒したのは印象深い
歴代興行収入トップなのも納得
119名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:55:08 ID:sLI/p59S0
age
120名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 01:36:08 ID:KTmLDoS10
>>117
愛も関係あるけど、一番の理由は実力と客観性じゃない?
自己満足や金儲け優先で見る側のこと全く考えない連中なんかとは比べるのも失礼
121名無しより愛をこめて
>>120
漫画や小説などの個人でも作品作りができる書籍媒体だと、作家の淘汰率は相当なモンだしね。
ジャンプ黄金期を勝ち残った三条はやっぱ凄いと思う。