∞∞ ウルトラマンメビウス Part 132 ∞∞
エースの願いの北斗と南の関係は
最終回の伏線だよね
どんなに離れていても心が通じている限り近くに感じられる。
エースと同じように融合一体化まで出来たチームGUYSだからこそ
最終回、別れの言葉も短く笑って送り出すことが出来たと
まあ、普通に考えればGUYSメンバーが生きているうちに
戻ってこれるとは思わんからな。
>>300 とにかく第一話から人間のために頑張ってるメビウスに対して上から口調で偉そうに文句言うのでドン引きでした
ビルを盾にしたの自体は当事実況でもツッコミ入れられてたがな。
まぁその後リュウ祭りになってたがw
先輩ウルトラマンなんてビルに怪獣をボディスラムしてたのに……
>>303 >>304 子供のころ、街が盛大に破壊されるのを見て「直すの大変だろうな」と思ってた。
メビウスでその部分に初めて(?)言及されて溜飲の下がる思いがしたよオレは。
でもなー、あのままウルトラマンまでやられちゃったら
ビルどころか街全体が壊滅しちゃうんだけどな。
んだんだ
街の破壊に後から言及するのはいいけど今まさに怪獣が暴れている時にビルどころじゃないでしょ
後、リュウの文句は自分から見た勝手な押し付けであってウルトラ側の事を考えて無さ過ぎる
まあ子供向け作品だからわかりやすいキャラ、わかりやすい脚本をって事なんでしょうけど
いい年こいたおっさんの視聴にはちょっとつらかった
25年の空白期間の間にそれだけウルトラマンという存在が神格化されてたんでしょ。特にリュウはセリザワ隊長から当時のことを散々聞かされてただろうし
つーか「馬鹿やろー!」って怒鳴ったのはディノゾール倒した後じゃん
リュウのキャラ造形のことじゃなくて(あれは多分に失敗だと思ってる)。
壊れた建物が翌週に何事もなかったように復旧してる世界観じゃないところがよかった。
次の回ではウルトラマンが意識的に「戦う場所を選びやがった」ところは更に喝采もの。
>>310 >壊れた建物が翌週に何事もなかったように復旧してる世界観
昔のウルトラでも同じ場所に二週続けて別の怪獣が出る話ってのは稀じゃないかと思うんだが。
>>311 揚げ足サンキューですw
建築物って最も身近な人間の営みの結晶じゃないすでか。
生活の全てが込められていると言ってもいいくらい重要なもの。
それを脚本の中で今までにないくらい具体的に示したところが良かった
と言いたかっただけ。以上、行間解説でしたw
1話でのリュウの「バカヤロー!」は、
直後に亡くしたセリザワに対する色々な感情が入り混じった
八つ当たりに近いものだったからなあ。
筋違いと知りながらも、このウルトラマンがもっと早く現れて
神のごとくディノゾールをやっつけてくれたらセリザワは死ななかったかも、みたいな
気持ちもどこかにあっただろうし。
っていうか、あれはほとんど自分に対して言ってたようなもんだからなあ…
目の前のウルトラマンは未熟な戦い方で被害を最小限に抑える事が出来なかった
それどころか、街の被害に対して無頓着だった
自分は未熟さのせいで怪獣を倒すどころか、大切な隊長や仲間を守れなかった
怪獣の脅威の凄まじさに対しても無知すぎた
守るべきものを守れなかった双方の未熟さ、無知さに対しての「バカヤロー!」だろう
その後のミライの「あなたと一緒に戦いたいんです!」も含めて、ウルトラマンは
神ではなく、人と同じように学び成長していく存在だと示す重要なシーンだと思うけどな
まあ、そうなんだろね。
実際、町の住人たちは素直に喜んでたし。
もっとも、直接家や職場を壊されちゃった人達は
リュウと同じく複雑な気持ちだったろけど。
リュウの話題は「八つ当たりじゃん→いやメビウスに言ったんじゃねえし」で毎回ループしてるな
個人的には5番目ポジションの顔がウルトラマンに説教垂れてる方がムカついたが
最終話の「また・・何も守れなかった・・・」で意味を成す言葉
どういわれても自分にはリュウがうざキャラで視聴がきつかったです
ウルトラ好きだから頑張って見てたけどね
>>317 最終話はいいよな
リュウのそのシーンから始まって、最後はミライが地球に来て初めて貰った
「ありがとう」の言葉を一年かけて本当に理解して、自分の心からの言葉として
大切な仲間に贈るシーンで終わる…
メビウスは対比や成長を本当に丁寧に描いてくれてるな
リュウは別に嫌いじゃないけどな、リュウあってのメビウスだし
あとミライが「憎しみの心にとらわれていたツルギといっしょです」は
たぶんそうとうショックな言葉だっただろうな
一話目の冒頭に何人ウルトラマンがいて、誰がいないか探したのも懐かしい…
ゴーストリバースのパッケージ見ると
4兄弟は既にマントつけてるんだな。
>>322 むしろTVの武器なし皇帝がしょぼかったから武器持ってるくらいの仰々しさは必要だな
327 :
名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 22:26:57 ID:x+aH4/GU0
1巻からEXゼットン来るのか
これは2巻本当に皇帝が武器を携えて復活するかもしれない
最近はウルトラ兄弟といえばD4や6兄弟に見慣れていたから
この四兄弟の組み合わせは妙に懐かしい
ゴルゴダやヒッポリ思い出す
ウルフェスのショー第一部じゃメカザムが主君の命令に従って怪獣墓場の怨霊エネルギー集めて、
それが暴走してEXゼットンが誕生してたけどDVD版もそうなるのかな
今回パッケージに出てるゾフィーからジャックは後編の出番が無いそうだけど、
それが映画の冒頭に繋がる仕掛けらしいね
331 :
名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:17:41 ID:vvjAaSsSO
アトラクションの映像化だと思っておk?
>>299 そのとおりだな。
帰マン33話の群集のような存在だね
>>332 それは全然関係ないと思うけど・・・
「痛い連中」とか一括りにして排除する方がむしろ33話に近いんでないの
リュウもヒルカワも物語の中での役割としてああいうキャラになったのはわかるけど、
実際の役者さんの演技含め演出がちょっと・・・と思った人は多いのでは
二人ともくどいというか、抑揚がもう少しあったら良かったと思う
特にリュウはレギュラーキャラなんだし
わかりやすくていいんじゃねーの
演技力ならセリザワの方がよっぽど問題
>>334 1話と34話がよくリュウ叩きの話題に挙がるが
1話でメビウスに文句言った後、
「俺だってそうだ・・・何も守れなかった」と泣き崩れたり
34話でレオに文句を言ったが、レオの過去を知った後
「確かにいい気になってたのかもな・・・俺達が負けたのは当然だ」
とミライに語りかけたり
必ずちゃんとフォローが入ってる。
悪意や偏見や色眼鏡なしで見ればわかりそうなもんだがな。
そして34話が切っ掛けで「ミライ以外のウルトラマン」も仲間と思うようになり
直後の35話でセリザワがヒカリだというのを受け入れている。
それ以降は勝手な行動はしないし
17話みたく「ウルトラマンに頼ってはダメだ!」ってノリじゃなくて
あくまで共闘する姿勢が貫かれてる(47話の「俺達も行くぞ!」とか)。
今となっては、いきなりメツ星人を撃っちゃったこと以外は文句ないっすよ>リュウさん
>>335 シリーズ構成の苦心の跡はたしかに見えるね。必然性の醸成としては完璧だったかも。
難があったとすればキャラ設定だと思う。ミライをあれほど無垢(無知?)な性格にする
必要があったのか。新米ウルトラマンとしての理想と意気込みはもっとあって然るべき
だったと思う。朱川氏の描くハルザキくらいクールなほうが、その後の気持ちの変化に
共感できたはず。リュウにおいてはガキっぽさだけが目に付いたな。帰マンのMAT隊員
みたいなオトナっぽさがあればキャラとしてもっと魅力が出せたと思う。
まぁ所詮ガキ向け番組だし、リュウもミライも子供にわかりやすいよう、漫画的というか極端なキャラ設定に振っただけじゃね?
他のGAYSのメンツも皆そんな感じだし
>>329 D4の時既にゴルゴダヒッポリだったぞ
しかし何故Aが出ないのだ
かっこえーな
メビウス主役?
リュウが直情キャラでもせめてエースの山中ぐらい漢気があって面倒見のいい大人なら
よかったんだろうが平成の若者じゃああの貫禄は無理だろうな。
結局、今時の若者っぽくやりましょうってことだったんじゃないの。
>>341 山中みたいに大人だったら駄目だよ。
>>335にあるようなエピでリュウ自身が成長する物語なんだから。
>>337ミライのキャラはどうも好きになれない。
ミライを演じていない時の五十嵐の方が魅力的だわ。
夏休みの再放送でメビウスに興味を持ったからDVD借りてきた。これから見る…んだけど
最後に見たのがレオのシルバーブルーメの回で若干トラウマだから聞きたいんだが、残酷なシーンはあるの?
ないない
そこらは安心していいはず
>>346 ありがとう
久々のウルトラマンをじっくりと堪能するよ
ほぼ、ない。少なくとも直接的に残酷なシーンはない。
「ああ、怪獣に食われちゃったんだろな・・」的シーンはほんのちょっとだけあるが
過去のウルトラシリーズと比べたらめちゃ少ない。
つーか、レオがトラウマになってるんだったら是非「故郷のない男」は見てほしい。
>「ああ、怪獣に食われちゃったんだろな・・」的シーンはほんのちょっとだけあるが
サドラは親子連れだったからそうだけど、
ムカデンダーはモロだったような
>>345ネクサスとかも安心して見てるからオススメだよ
モロと言えなくもないシーンだが、直後のミライの「釣りに行ったんですか」発言で
深刻ムードがぶち壊し。w
リュウさんを見て子供は親のコネというものを覚えていく
硫酸についてねちねち叩いてる奴は昔いじめられっこだったか40以上の昭和オッサン
リュウがクール系イケメンだったら、ミライ共々腐女子に骨も残らないほどに食い尽くされただろうから
あれはあれで正解だろう。
昭和にもちらほらリュウさん的な空気読めないキャラはいたよな
357 :
名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 17:52:23 ID:/xhZBUUiO
メビウス
リュウさん、基本的には好きだし怒鳴るのはいいんだけど、
時々クールに振る舞う所が似合わなさすぎて痛い。
隊長になってからはそれもよく見えるんだけどね
そういや寒い というほのぼのさ加減に不覚にもw
サコミズがかっこいい
歴代隊長の中で一番好きかも
ゾフィーも他のウルトラでの不遇さが抜けてかっこよくなってる
サコミズの中の人はメビウスのレギュラーのなかでは数少ない「華のある」俳優だったね。
他にはトリヤマ補佐官くらいかな。サコミズの人はNHK朝の連続テレビ小説の主役も張った
本格派。最近は脇役が多いけど。
>>362 不遇さが抜けたが最後の最後においしいところかっさらったせいでヘタレ説は今も続いてるね
しかし暗黒四天王は本編だとぱっと出で呆気なく倒された印象が
強かったけどその後何度となく復活し大怪獣では
デスレムとグローザムが迷コンビぶりを披露したりで
良い悪役になってきたな
どうせならもっと早く本編に登場して活躍してほしかったけどな。
暗黒四天王登場で防衛チームだけでなく敵側もスーパー戦隊風味になったな。
しかも本家のゴージャスなデザインとキャラ設定には全く及ばなかったという現実。
>>362 リュウが操られてた時の「さあ答えろ、お前は誰だ」が最高に格好よかった
表情や雰囲気か一変して、まさに「切れ者」って感じだったな
ネタばれ時のグローザムの強そうっぷりは異常だった。
今月号kてれびくんの漫画はいつなの?
372 :
名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 19:20:38 ID:5ftUV+Oq0
31日辺り
>>365 グローザムはかなり出番貰ってるからね
ソフビの売れ方見ても子供人気高いんだろうな
374 :
名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 23:33:17 ID:V0Bzha+WO
グローザムは別格クラスの強さだったしな
ゼットンの火球やメビウムバーストの効かない最強の敵といっていい奴を、
ほぼ誰得といっていいガールズ活躍編に仕上げた脚本が痛すぎた。
せめてあの竜巻で再生を止めて、合体光線で消滅させても物語は破綻しないよねぇ
376 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:40:06 ID:rxO+7u1/O
改めて思った
ウルトラマンメビウスという作品は本当に完成度高かったんだな
基本的に平成ウルトラの焼き直し+過去の遺産作品だからな
安定性はある
でも新鮮味は皆無
でも投げっぱなしラストよりは遙にまし
最終決戦も盛り上がったし
380 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:20:05 ID:kP5GQ3iyO
最初は微妙だったけど今では平成で1番好きだわ
あの眉毛みたいな顔のラインがたまらん
というか何気に映画で最終回後のメビウスの姿が描かれるのって始めてだな
TV当時のキャラが個人的にウザかったから思慮深い感じに成長してるのを期待
>>376 どっちもシリーズの記念作品なのに、
最終回であんなに出来が違うとは…。
平成ウルトラマンシリーズは最終回に向けて着実に伏線を回収しつつ
面白さを増していくからね。最後の敵も中盤あたりから
伏線として描かれているし
皇帝という単語が出てきた時のわくわく感は高まったし
最終決戦でもメビウス、ヒカリ、ザムシャーを圧倒する強さにほれぼれ
するほどだった。
>最終決戦でもメビウス、ヒカリ、ザムシャーを圧倒する強さにほれぼれ
>するほどだった。
エンペラは単なるラスボスじゃなく暗黒宇宙大皇帝なのだから、
個人としての強さだけでなく、組織としての強さも見せるべきで、
その点でメビウス最終回は大いに不満。
部下が四天王とサーペント星人とインペライザーしか出てこないってのは、
宇宙の皇帝としてあまりにもショボすぎるでしょ。
TVでは予算が足りないならいっそ劇場版で、というのは方法として正しいと俺は思う。
そこら辺は少し残念といえば残念だったな
ウルトラマンプレミアムステージでの皇帝率いる27体の怪獣軍団との
戦いを見たいけどDVD発売しないかね・・・・・・
後はゴーストリバースでもしかすると怪獣軍団が出るかもしれないし
>>378 同じことをやろうとして最終回がボコボコな作品があったな、ごく最近。
>>385 怪獣軍団との決戦ももちろん見たかったのだが、
ジャッカル軍団で例えるなら、軍団長クラスの部下が必要だった。
怪獣やインペはいくら強くても雑兵でしかなく、幹部になり得ない。
幹部が4人しかいなくて、その下は雑兵ばっかってのは、組織としてサマにならない。
ジオルゴンみたいなのを何人か、四天王登場の前に1話1体ずつ登場させていれば、
それだけでエンペラ軍団のスケール感が格段に増していたんじゃないかと思う。
それを考えると、最終回前の朱川脚本回は本当に枠の無駄遣い。
あそこを使ってもっとエンペラ軍をじっくり描いてほしかった。
ババルウ星人やボガールあたりがその軍団長クラスなんだろうね
確かにもっと増やして欲しかったというのはある。
マグマ星人とバルキー星人を皇帝の配下でもよかったし、後。
円盤生物を指揮するブラック指令とか
389 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:44 ID:b+OHBiow0
まぁエンペラ軍は外伝である程度フォローされてるからな
あんま「軍団」とか出されると萎えちゃうおっさんもいるんで
その辺はバランスを取ってほしいんだが。
つーか、メビウスはよくバランスが取れていた作品だと思う。
まあ良くやったと思うよメビウスは。
新しい試みするよりもこれまで封印していた過去の昭和M78遺産総動員する開き直りが
近年なかった異常な盛り上がりに繋がったからね。
斬新さということで言えば、ウルトラマンが基本出なくてもウルトラは作れるを証明した
大怪獣バトルの方だな。
切り札全部使っちゃって円谷もいよいよおしまいかあとしんみりしてたら
「ウルトラマンが出なくても、新怪獣出なくても、ポケモンの発想を逆輸入すればいい」
という、まさにコロンブスの卵的な発想で大怪獣バトルを打ち出してきたのには
素直に感心した。
さーて、今日は漫画の情報が来る日だなぁ。
ギガバトルナイザー奪われたの父のせいじゃね?
「そんなに知りたければ教えてやろう」ってのは死亡フラグの一つみたいなもんだからなw
396 :
名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:35:06 ID:KEVQMpnb0
炎の谷
397 :
名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:43:07 ID:XQ1OR4UOO
大怪獣バトルも新シリーズを1年間やってくれ
歴代ウルトラマンがゲスト出演で
2週に一回はウルトラ戦士出るようだな
寝ぼけ眼でDVD見てたら
OPのサコミズ シンゴの名前が役者さんの名前と重なって
田中サコミズ 実シンゴ
( ゚д゚)<…ミジンコ?
と読んでしまった。ごめんなさい