【教えてくれ】再特捜ロボジャンパーソン【君は誰だ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 00:20:48 ID:skbb2Zj80
2ゲット。

後半はよかったが前半はジャンパーソン一人でつまらない作品だと思った
3名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 11:49:18 ID:y1c85E3GO
Janperson fights for >>1乙!
4名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:04:39 ID:hruZE6bf0
なつかしすw
5名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:48:13 ID:yWQ8GEv00
ここがMX−A1スレですか?
6名無しの書き込み:2009/06/13(土) 23:10:38 ID:lPm7TfqcO
MX―A1って警察ロボットなのにかなり重装備だよな。
背中に大型のバズーカ砲が装備されているし、犯罪対処ロボットというよりは軍事防衛ロボットみたい。
7名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:32:36 ID:fLBp+tnn0
スクラップ三太夫って漫画思い出した
8名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:01:46 ID:3VbOBwf10
知り合いで総裁秘書セーラ、シンディで抜いた男がいるがヤツは変態ですか?
変な赤いアーマーと銃と剣を装備しているマヤは恐怖を感じるって言ってた。
9名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:09:52 ID:WEUqD2Jv0
わからんでもない
10名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:09:19 ID:whzhjZ1jO
ダークジェイカーの超合金魂を発売して欲しい
装着変身ジャンパーソン付きで
11名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:56:11 ID:WgFSCp6fO
総裁秘書のマヤは人間? 帯刀龍三郎のビルゴルディみたいな改造人間?
変な赤い鎧と剣と変わったデザインの拳銃を持っていた。
12名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:12:36 ID:MZrjBhPKO
マヤのアクションはレベル高かった
13名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:38:10 ID:efduvfJO0
セイントフォーの人が…
14名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:44:01 ID:d+7ZCEk90
>>11
JPのセンサーではマヤとシンディは人間。
最終回でMX-A1に戻っても直接対決せず、
汚れ役はガンギブソンに回ってきてた

・・・ロボットと人間の壁は、最終回以前に
ガンギブソンが超えてたんじゃねーかと
15名無しの書き込み:2009/06/22(月) 23:38:14 ID:Idp/OEhtO
確かマヤの中の人って劇場版だとシルバレラを演じていたよね?
16名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 07:32:35 ID:vqTSFGtnO
>>15
マヤとシルバレラは演じている女優が違う 別人だよ
17名無しの書き込み:2009/06/23(火) 23:16:47 ID:Qm9n4EBMO
>>16
なんだ〜勘違いだったのか。
教えてくれてありがとうございます!
18名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:09:39 ID:ebo539eF0
17話(たぶん)で帯刀がやっていたゲームのタイトルが気になる。
19名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:39:59 ID:9dY79Zpk0
>>18
未来の世界が舞台なのに、何故あんな古いゲームが…
と昔はよく突っ込んでたけど、近年懐古ゲーは見直されつつあるし、
敢えて帯脇がそういうゲームをやっていたと考えれば理屈は通ってるよね
20名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:50:29 ID:p8K2nZG10
背後に帯刀龍三郎達が操っている自衛隊基地から武器の連続強奪事件の捜査で
もし警察が帯刀龍三郎達が事件に関わった疑いがあるとして
捜査の手が及んだ場合は帯刀コンツェルンは最悪の場合は壊滅?
21名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:55:54 ID:tLzHILy3O
JPは当時父親が全話録画してくれてたけど結構貴重なんだな

しゅうへいが見てたテレビにコンバトラーVが出て来てびっくりしたわ
22名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:17:08 ID:OaH6dAnDO
マヤとシンディが人間ならジャンパーソンのジャンデジックで射殺しろよ
ネオギルドのロボットやスーパーサイエンスネットワークのバイオモンスターより簡単に倒せるだろ?
23名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:25:09 ID:rHEe70eF0
JPはMX-A1モード時代から人間は殺せないから仕方なかろう
24名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:19:03 ID:gy78kZ3H0
>>23
と言うことはジョージ真壁も殺害できないって事?
ジョージ真壁は人間だし

ところでビルゴルディに改造後の人間の姿の時の帯刀龍三郎は
ジャンパーソンのサーチではどう判別されるんだ? 
人間?ロボット?バイオモンスター?
25名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:13:57 ID:9xhU+WAG0
ぶっ殺さないだけで、撃たないわけじゃなさそうだったけどな
ジャンパーソンの人間への対処は。 
26名無しの書き込み:2009/06/29(月) 23:14:15 ID:UJTI9YIPO
>>24
帯刀は人間の時はサイボーグに判別じゃないかな?(厳密にはバイオボーグだけど。)
27名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:31:01 ID:7EJZhPTsO
>>21
「いけー!合体だ合体だー!」
って叫んでたのが何か印象強かった。
28名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:30:48 ID:G42JAb0E0
わざわざジャンパーを着込んだロボというビジュアルが、すごく衝撃的だったなぁー。

ロボなら、耐寒装甲や温度調節機能ぐらい付けれるだろうと思ったもんだw
29名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:53:47 ID:/F/P7ctQ0
ジャンパーとズボンは偽装とシャレで、性能上の必然じゃないだろう
30名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:12:03 ID:tmey+dsqO
マヤの中の人は今でも芸能活動を続けられています。
31名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:12:55 ID:6Gy1brjYO
マヤの中の人はブルースワットのサラのスーツアクターをやってたね。
32名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:57:55 ID:Y/h1YKmd0
>>30
公式写真がマヤの表情をとどめていていいね。

ただ出演歴、何だが地味な役柄ばっかりで悲しくなってきた。
33名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:06:45 ID:Rr3yZih+O
あの人、下妻物語に出ていたんだ。
34名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 08:46:11 ID:pc1QkayH0
>>26
ジャンパーソンにビルゴルディをサーチ(人間Orロボット判別)してみてほしかった。

幽霊やダベ星人や宇宙人少年リオみたいに正体不明って出るか
もしくはバイオモンスターって出るかもしれないし
はたまたビルゴルディを判別しきれずに
人間モドキみたいに人間って出てしまうかもしれないがな。
35名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:44:01 ID:8FuQGKuZO
マヤは途中から怪人任せにしないで最後まで戦っていたら勝っていたはずという突っ込みはありですか?
36名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:37:03 ID:qIFwbxV6O
DVDキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
37名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:26:10 ID:pY+uWOUAO
DVDには小峰さんのインタビューとかくるかなぁ
冷凍男の回でみたっきりだ
38名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:16:05 ID:1bitj6E10
人間相手だと、ジャンデジックをしまい攻撃をやめるように言うか、殺さない程度の攻撃をするかでしたね。
ネオギルドのロボット相手だと、ジャンデジックの数値を999にして倒すけど。
39名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 08:38:40 ID:Wg34Dn8FO
今井さんのインタビューもあるといいな。
40名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:59:30 ID:azBppbWlO
まさかレスキューポリスをスルーして発売してくれるとは思わなかったから嬉しいw
買うかまだわからないけど
41名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 17:18:22 ID:8iZdQiU5O
人間が変身しないと知り凄い嫌だったが、数話観たらあまりの強さと格好良さに感激した!でも敵に美形がいて萎えたかな。菅田さん(重甲の最終回を観た)はOK。顔格好良いのに、それだけじゃない所が凄い。このノリで最終回までいってもいいぐらい楽しかったな。
42名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 17:19:24 ID:8iZdQiU5O
このノリで〜の所は一話の話です。
43名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 16:43:58 ID:RPwWk7UEO
ジバンといい、幼少時に見てた特撮がどんどんDVD化されて嬉しいぜ。
44名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:51:41 ID:1YiIjkWq0
>>36
ジャンパーソンにDVDが出たんですか?

ブルースワットもDVDが出て欲しいな
45名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:09:46 ID:tkyvGSBlO
帯刀とマヤのインタビュー特典キボン
46名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 15:31:53 ID:j/XS/KvY0
cc
47名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:29:08 ID:CsVXgCQQ0
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ
48名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 02:08:48 ID:BdVSB8xI0
海に向かってジャンバルカン撃ちまくってスッキリ
49名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 17:49:53 ID:uJyODeSw0
第一話が思いっきり西部警察。
50名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 22:06:45 ID:BgbF3v1B0
ジャンパーソンは最強
51名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 22:26:27 ID:sa6f/lPuO
>>10
買いたい
52名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 22:41:40 ID:ZMoQeRbm0
装着変身よりフィギュアーツがいいなあ
53名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 21:54:02 ID:tt1zzH3s0
そういえばマリバロン様こと高畑敦子が出てるんだよな
ガキの頃は中の人が同じとは全く気付かなかった・・・
54名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 23:09:52 ID:JKVvuORaO
劇場版ってTVシリーズのDVDに収録されますかね?
東映ヒーロー劇場版BOXに収録済みだからナシかな?
バトルフィーバーはどっちにも入ってたけど
55名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 23:23:11 ID:ftpRji8+0
歩くライダー百科ディケイドの形が何かに似ていると思ったらガンギブソンだった
56名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:28:25 ID:l+zFf2hv0
>>54
ジバン劇場版はテレビシリーズ第5巻に映像特典で入るらしいから
こっちも期待できると思う。
ただ同時期に「東映特撮ヒーロー THE MOVIE」が単品発売されるから
それの兼ね合いで未収録という可能性も否定は出来ない。
57名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 23:24:58 ID:nP8tTgI8O
マヤ様マヤ様
58名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:38:22 ID:D4oCYbDK0
和興さんの老けっぷりにショック。
ソースはHERO MAX
59名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:53:02 ID:9YEv3dV40
宙明×影山のガンギブソング2曲は最高だで
60名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:56:39 ID:cCkrFWIkO
負けやしないぜ
61名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 00:41:24 ID:I+ssDUzxO
懐かしいなー!!
放送時はまだガキんちょだった俺だが、前半はカッコ良かったJPが、GGが仲間になったあたりからだんだん狂い始めた記憶がうっすらある。
そういやGGに同棲話持ちかけた事もあったよな?
DVD買っちゃおうかな…。

未だダークジェイカーを超える車に出会えない。
62名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 15:55:31 ID:p3Bx+7GJO
ダークジェイカーのベースがC3コルベットで驚き。

だってあの年代のクーペをあそこまで仕上げるんだから半端ねぇ。
63名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 16:06:33 ID:yjbQE6eYO
そんなことより座席のスペースがだな
64名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 14:58:08 ID:xM6kunPJ0
>>58
キバにゲストで出た時に既に老けてたから、あまりショックは無かった
しかし50歳前後でも見た目が若い俳優も多いのに、何であんなに老けたんだろうな?
あれで石田純一より年下だと言っても、誰も信じないぞ
65名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 02:19:27 ID:uAuqoZRO0
ジャンパーソン放映の1993年の夏にやっていたクレヨンしんちゃんの映画(確かハイグレ魔王)でジャンパーソンのBGM使われていなくない?
具体的にはアトラクションで野原一家が別次元に飛ばされるシーンのBGMとJP第1話のバックレットコントローラーでサーチした後に壁をJPがぶち破るシーンのBGMが
始まり方も終り方も全く一緒なんだけど・・・。しかも、そのシーンのBGMがクレしん側のサントラに入っているという不可思議現象・・・。

他にも、ビーファイターでビルゴルディが出現したのBGMも編曲されてはいるけど、音程も楽器も全く一緒だった。
JPの作曲家が2005年からの劇しんで元の作曲家と共同作業しているけど、この当時から何かつながりがあったのかね・・・。
66名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:48:36 ID:6p7aHSOF0
作曲家の所属事務所が同じなんじゃなかったかな…
音響や音楽PDが同じ人だと、そういう風に劇伴の引っ張り方をする事が偶になるよ
67名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 09:36:42 ID:rO/e5u1oO
初めて見たんだけど、昔の作品と思えないほど面白いわ。
それにしても2話で壊滅する敵組織にはワロタ
68名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:16:23 ID:64JUor1y0
>>66
なるほど、そういう事情があったわけね。
前作のエクシードラフトでもソルブレインからバリバリ流用しているし、特撮のBGMの使い回しはお家芸ですね
69名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:40:06 ID:gggVSBYEO
女性キャラがたくさん出ていた割には、いわゆるサービスショットが皆無だった。
この辺りにも時代の変化を感じるね。
70名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:42:15 ID:gggVSBYEO
それから、マヤは最後までその場にいれば絶対に勝っていたのにと何回も思った。
71名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 14:15:15 ID:edPZOvE9O
10数年振りに第一話見たけどいろいろ吹いたw
でも格好いいんだよなジャンパーソン
72名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 08:41:12 ID:8sKudBe10
久々にサントラCD引っ張り出した。
やっぱOP・EDともにええ歌やの〜♪
DVD欲しくなってきたよ。
当時はイトコのところの長男が小さかったので、
よくオモチャ買ってやったり、絵を描いてやったりしたものだ。
んで、知人がホン書きの扇澤さんと手紙などで親交を深めている
もんだから、扇澤さんからもらったシナリオを見せてもらったりと、
結構充実してたなあ。
73名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 01:24:19 ID:hkvzl4JqO
マヤはなんで髪型変えたの?
74名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 18:33:06 ID:UytIqC0M0
【特撮】メタルヒーローシリーズ第12弾「特捜ロボ ジャンパーソン」が初DVD化
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251602170/

東映制作の特撮ヒーロー“メタルヒーローシリーズ”の第12弾にあたる
『特捜ロボ ジャンパーソン』が初DVD化決定!
東映ビデオより11月から発売開始されます。

『特捜ロボジャンパーソン』は1993年1月から翌94年にかけて
テレビ朝日系にて全50話を放映。人工知能を持つ高性能のロボット「ジャンパーソン」が、
自動車とジェット機に分離するダークジェイカーなどのハイテク機器を
駆使して悪の組織と戦う物語。

DVDは単品版でのリリースで、第1弾(DSTD-07746 税込10,290円)は
11月21日発売。
第1弾では第1話から第10話までをニュープリント・コンポーネントマスターで収録し、
また封入特典として解説書も付属されます。

“Janperson,For Justice!”。メタルヒーローの人気作をDVDでもお楽しみください!

≪収録話数≫
第1話:謎の新英雄(ニューヒーロー)!
第2話:俺が正義だ!!
第3話:参上!ロボ狩人(ハンター)
第4話:牙むく最強軍団
第5話:飛べ俺の胸に!
第6話:さまよう冷凍男
第7話:ボクは女の子?
第8話:見た英雄の顔!!
第9話:パパは怪物だ!
第10話:福の神に御用心
75名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 10:30:15 ID:CDcFbtgJO
遠藤憲一ワロタwwww

岡元次郎若いなぁ……
高杉俊介老けたな……
76名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 20:22:18 ID:uvjrLepl0
いつかこの日が来たら絶対入手してやろうと思っていたが、
ようやくその日が来てみたら今仕事がない…。
77名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 05:01:44 ID:yQsVffFoO
そういやグディーンヅゥーとイエローターボが刑事コンビなんだよね。ジョージ真壁がチェンジグリフォンで
78名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 10:35:04 ID:sTulvm6sO
メタルヒーローで一番序盤のつかみ上手いと思う
謎のロボのミステリアスな感じと、銃だけかと思えば意外に武器多彩なワクワク感。当時は釣られまくりだった。
そして大人になってからもDVDで釣られるw
79名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 13:25:05 ID:LOGkoudM0
帯刀コンツェルンの帯刀龍三郎が雇った窃盗団の坂倉役の俳優は
ドラマ版の金田一少年の事件簿『蝋人形城殺人事件』にも出ていた 
第3の殺人で殺害されたが 
ドラマ版限定の山田とか言う弁護士でスキンヘッドの男
80名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 13:47:24 ID:8jTI1ioSO
赤星昇一郎さんね。

グランセイザーやガイファード、オーレンジャーにも出てたよ。
81名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 15:02:42 ID:fBqABrnsO
名義は違うが24話の女性はメカ人間ミキ。今度はモドキと愛の逃走に成功した。
82名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 16:10:04 ID:uZWrszliO
7話の男の子、ダイレンジャーにも出てたな。この頃の特撮に良く出演していたけど、まだ業界にいるんだろうか
83名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 19:26:47 ID:snqKLEIOO
怪盗の坂倉が何のためらいもなく子供達に「それじゃあ消えてもらいましょうかねぇ」と言いバズーカ砲を向けるシーンは怖かった。
84名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 23:22:09 ID:t3FH/wBuO
第1話のジャンパーソンがかっこよすぎる。
85名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 08:22:42 ID:OB/cN82p0
マシンガンジョーに向かって言う
「今は、アル・カポネの時代ではない!」にしびれる♪
86名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 08:38:53 ID:hvftRFmA0
ロボット・エンジェルに向かってジャンパーソンが
「黒い天使!」と言うシーン、比ゆ的な表現でステキ!
…と、言いたいところだが、実はシナリオでエンジェルの
体色は黒となっていたりするw
87名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 20:34:34 ID:vL9GHAjnO
たまに車の中で、ギャバン〜ロボタックのOP・EDのCDを聞くことがあるが、
ジャンパーソンのEDの時だけ「あぁ、日曜日の朝だ…」って実感しちゃうんだよな。何故か。
88名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 00:17:18 ID:yWJ0qce40
ジャンパーソンの装甲のカタさは異常
89名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 02:53:12 ID:zNx5O+DT0
ジバン見た後でジャンパーソン見たら装甲の厚さ更に際立つわw
90名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 08:46:11 ID:VK6rNvSY0
ロボット刑事Kもそうだが、ロボットが服着て人間のように
振舞っている光景は絵になりやすい。
上着脱いで肩に羽織っているとか、城茂のデザイン画みたく、
片手に持った上着を肩口から背中に背負ってるとか。
91名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 15:20:02 ID:7GRvtTR+O
>>89
ジバンよりも細身なのに、大ダメージ→機能低下みたいな描写がほとんどなかったような気がするな。
92名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 20:48:58 ID:Aqwn3emK0
ダメージによる機能低下や不調はタマにあったけど、
表面に傷以上のダメージは最終回でゴーグル割られたのみ、
機能一時停止もかおる登場辺りでの崖落ち気絶回想走馬燈と、
最終回の死んだふりぐらいで、東映ロボ随一の堅さだわな>JP

ダメージ描写はガンギブソン独占でした
93名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 21:49:58 ID:qKM6I7rfO
マヤは上司にする人を間違えたね。
94名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 22:00:08 ID:SNCHBUjOO
夜道の暗がりに何やら機械の駆動音。電柱の影に、いる。何者か。
そうして踊り出たのは、ジャンパーを羽織った怪しげな巨漢。
奇妙なマスクで正体を隠して。股間を誇るようなポージング。
超弩級の変質者はおもむろにジャンパーに手を掛け、脱ぎ捨てた。
するとそこには・・・!

♪教えてくれ 君は誰だ どこから来て そしてどこへ
君の謎は僕たちの夢さ 特捜ロボ・ジャンパーソン
95名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 23:12:26 ID:PMc+Wp38O
>>92
大ダメージを受けても内部メカが破壊されないかぎりはエネルギー充電をして復活するんだもんな。
96名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 14:12:38 ID:4wpc5NzNO
>>89 >>91
それにジバンと違って動きが素早かったよな。
97名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 08:32:40 ID:tEuKUEu40
今日まんだらけに行くので、当時買いそびれた超全集を捜してくる。
98名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 22:24:43 ID:fZn69UzH0
>>96
ジバンは急ごしらえの生身の人間ベースでいつ死ぬか
わからないし不完全だからね。
ジャンパーソンみたいに一から作った戦闘用ロボとは勝手が違う。
9997:2009/09/16(水) 08:58:14 ID:PdwILCJE0
Orz
100名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:25:42 ID:2mM+c6/6O
ギャバンって名前が劇中にもろに出てきてワロタ
101名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:01:50 ID:frE0/YbeO
>>100
めっさ気になるw
何話??
102名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:42:04 ID:nb9fyQOXO
>>101
16話。しかも蒸着とかまで言う始末だ、スタッフの遊び心だな
103名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:56:27 ID:/9n6WMflO
丹子母鬼馬二が出た回かw
3ちゃんってロボットの役だったよね。
104名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:33:10 ID:pTG76wk70
>>91
パンサーレディの回だけだったな
105名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:59:57 ID:Vtb4XhQVO
>>102
なんとシナリオにもギャバンと書いてあるw
106名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:06:11 ID:OmC7khWZ0
中古ショップに未開封のジャンデジックがあった。
今月はちょっとフトコロが厳しいので、来月買おう。
107名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 15:22:22 ID:yxJl/EExO
>>102
DVD買ったら確認してみるわw
108名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:48:44 ID:XqVvsU7EO
ジャンパーソンで気になるのが、どの敵組織が人気あるのかだな。
スーパーサイエ(ryは他に比べると一歩劣りそうなイメージ。
ギルドも選択肢に入れるべきかは悩みどころw
109名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:59:35 ID:dPL/sAB10
10月から東映chでもやるのか

>>102
そのシーンはっきりと覚えてるw
メタルヒーローは他のシリーズと違って全員集合のスチールとか結局作られなかったから
こういう過去作のパロディ的なことやるのも珍しい
110名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 23:22:51 ID:OVKRfXHIO
メタルヒーローって全員集合すると結構人数いるよな。
111名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 23:46:47 ID:hf67kd/40
>>108
初期の頃はネオギルドが一番人気ありそうですが、後半は帯刀コンツェルンが人気ありそうですね。
112名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 09:38:25 ID:OJVl2R/WO
>>108
SS-Nと書く手もある。真壁もロボットの世界に君臨するという目的があった割に短気なのが
マイナス要素かな。
113名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 16:38:07 ID:hl5JC/BU0
特捜ロボ ジャンパーソン VOL.1 [DVD]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002G94VZS/
2009/11/21
参考価格: ¥ 10,290
価格: ¥ 7,397 配送料無料 詳細
OFF: ¥ 2,893 (28%)


特捜ロボジャンパーソン VOL.2 [DVD]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002OCT832/
2009/12/11
参考価格: ¥ 10,290
価格: ¥ 7,397 配送料無料 詳細
OFF: ¥ 2,893 (28%)


特捜ロボジャンパーソン VOL.3 [DVD]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002OCT88W/
2010/01/21
参考価格: ¥ 10,290
価格: ¥ 7,614 配送料無料 詳細
OFF: ¥ 2,676 (26%)

一応amazonの情報をば
114名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:32:51 ID:2zOfDek3O
1巻ずつ借りていってるんだけど、ドラマが次々と展開されていくなぁ。
ジャンパーソンの己との戦い〜ガンギブソン登場〜真壁の正体の流れはヤバい!
115名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 06:56:50 ID:Qgedipu/O
>>113
いつもヨドバシで購入してるんだが、そんなに安くなるのか( ̄口 ̄)
116名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 16:11:06 ID:g523Sv+rO
再放送してほしいアニメ&特撮
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1253753402/
117名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 17:29:23 ID:MwrfoKms0
メタルヒーロー復活したら
真っ先に再登場すると思う
118名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 18:39:20 ID:bbfZiMa+O
あの変な高速移動は現代ならどう表現されるのだろうか
119名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 19:50:08 ID:TVaNCAhVO
鉄鋼兵って名前がカコイイ
120名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 23:04:42 ID:9WX1e7r4O
10月から東映チャンネルで放送だな!
121名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 03:10:47 ID:+a4hQNuQO
ゴジラVSジャンパーソン
122名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 14:21:18 ID:YuHQIi950
>>121
どうやって戦うの!?
123名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 10:58:26 ID:Q+qeA3XjO
>>122
松井の方なんじゃないか?

JPはジャスティックのみ使用可で。
124名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 08:29:41 ID:bkdKEjp70
わざと飲み込まれて、内部からジックキャノンだな。
125名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 11:38:23 ID:8Wa7RD5X0
特撮でロボットが主役の番組は
今のところジャンパーソンが最後じゃね?
126名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 11:41:32 ID:LE45pIrbO
カブタック、ロボタック、平成ロボコン。
127名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 12:36:38 ID:8Wa7RD5X0
ロボットちがったww
アンドロイド
128名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:18:23 ID:dHg6LW7z0
うるさい。お前なんかロボットだ
129名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 04:54:26 ID:qz0ZbKhi0
まあそもそもアンドロイドが主役の特撮作品自体が珍しいからな。
東映でヒーローものだと、ジャンパーソンの他は
キカイダー、キカイダー01、ロボット刑事、メタルダーぐらいか。
脇役とかサポート役にはけっこういるんだけどな。

次に作られるとしたらキカイダーのリメイクとかになりそう。
130名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 09:37:22 ID:CVL0vLkd0
>>129
っていうか、彼が言いたかったのは人間態がないヒーローってことじゃね?
人間態がないこと自体珍しいよね。
アンドロメロスとかあるけど。
131名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:33:44 ID:qz0ZbKhi0
人間体がないという点では>>129で挙げた中ではロボット刑事が該当するね
132名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 08:48:31 ID:rvmw5ZBv0
もともとロボ刑へのオマージュの部分(脱衣)もあるしな。
133名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 20:14:21 ID:WaR/uOMY0
>>130
珍しいが、アクマイザー3(除ザビタン)とかダイヤモンドアイとか、探せばいろいろとある
134名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 09:48:25 ID:oqWscEJIO
ガンギブソン良いキャラしてるなぁ
そしてこれが仮面ライダー剣にも使われたブローソンか…
135名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 09:00:26 ID:U8E6nFPs0
>>129
キカイダーからジャンパーソンまでの系列は
言うなれば「ヒーロー型ロボット」のジャンルに入るな
136名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 13:07:00 ID:kAtHcqdf0
人間態がないヒーローというのは扱いずらいのか?
137名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 14:18:26 ID:t/X2ERCI0
まあ人間態がないと日常生活シーンが描けないからな。
だからロボット刑事にしてもアクマイザー3にしてもダイヤモンドアイにしても、
ドラマを展開する役として協力者の人間キャラが用意されていた。

ジャンパーソンはかおるが出てくるまではそういうキャラもいなかったから、
初期はストーリー作りに苦労しただろうな。
138名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 14:28:01 ID:hxrivuAF0
>>136
感情移入しにくいってのがあると思う・・・

イケメンが変身しない=主婦層を取り込めない=スポンサーがつかない

139名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 23:51:11 ID:AFTcqsBl0
>137
もう日常生活場面なんて撮る側も飽きたし、脚本もワンパターンすぎていたから
逆にその辺が無用なのでいろいろ出来た
140名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 12:33:39 ID:B2dij8Wq0
ジャンパーソンにかかわる人間側のドラマもよく出来てたよな
141名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 13:10:17 ID:DrqgZdLo0
>>137-138
アンドロイドヒーローが少ないのも大体同じ理由かな?
142名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 13:29:01 ID:Qk4n9kD2O
変身アイテムが売れないってのが一番の原因な気がした
143名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 17:11:48 ID:2EBWbhOD0
ジャンパーソンには変身アイテムの代わりに「バックレットコントローラー」
があったからいいけどな
なりきりアイテムとしてはいい出来栄えじゃね?
144名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 17:36:06 ID:KE5yTgWj0
無国籍風っていうかアメコミ的な世界観の方がハマる作風だったと思う。
JPの品行方正だけど妙に押しの強い性格が好き。
なんか他人の心配などものともせずにハイリスクなミッションに挑んでくよね。
145名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 18:34:23 ID:IoJ+VoldO
ハイリスクなミッションに挑むといえば、
当時チーフPの堀さん。

レスキュー警察にBSにとよくこんな作品群を企画したモンだ。
146名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 21:09:05 ID:BMbydLV+0
>>142
宇宙刑事のころは、変身アイテムも、必殺武器レーザーブレードも
おもちゃ化されてなかったんだよな。
147名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 01:06:23 ID:lbj1ks0+O
ジャンパーソンは玩具買ってもらえなかったんだが、出来はどうだったの?
ジャンデジックとかは出来良さそうだが
148名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 01:33:31 ID:OXvE4cKl0
全般的に当時水準では出来は良いけど、
ジャンパーソンのメタリックパープルがプラ成型では今イチ
ガンギブソンとビルゴルディのほうがぱっと見の印象は良し

ダークジェイカーやJガリバーの再現度はけっこう良し
無線(赤外線)ダークジェイカーはステアリング制御でなく
戦車みたいなリア左右モーター制御の豪快さだった

アールジーコとジャンデジックはもってなかったんで
最近オクでアールジーコ落としたけどコレは大味な上に
音声が本人と違うという。
149名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 15:05:40 ID:NgWs7LGTO
無線ダークジェイカー弄ってみたいなぁ
150名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 15:35:00 ID:0QCKGk9w0
>>146
メタルヒーローで変身アイテムがおもちゃ化されたのは
ビーファイター両作だけだったりする
151名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 16:18:46 ID:g1eMqHRzO
>>145
もはやマンネリ化してる平成ライダーよりも冒険してたよな
152名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 16:58:53 ID:maLRCA7dO
>>150
アクセスロックは違うのか?
153名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 17:51:24 ID:eGpTYkXL0
>>148
>音声が本人と違うという。
玩具のCMだとちゃんと本人の声だったけど違うの?
つーかぶっちゃけあの声あんまり好きじゃなかったなあ、アールジーコ
154名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 17:53:01 ID:MNJH52eo0
アクセスロックがあればいつでもどこでも実装できるってわけじゃないからなあ
変身アイテムと呼ぶのは微妙な気が
155名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 18:30:35 ID:Ws4o1615O
この作品で一番の美人は誰だろうか
セーラは改心して散っていく姿が切なかったなぁ…
156名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 23:55:15 ID:5Sh9nESU0
>>155
最近、シンディもなかなか美人なことに気づいた。
マヤは戦闘スーツ姿がいい。

マニアックなところではキャロルだなw スーツアクトレスファンにはたまらない。
157名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 09:39:19 ID:BTbuMljL0
>>152
むしろ鍵だな
158名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 10:40:42 ID:+CVOAks8O
>>156
シンディはジーンズ姿にボウガンでよく戦えたなぁと思ったw
159名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 08:39:28 ID:/uuAMfsi0
中古ショップに、箱が無いだけで発泡スチロールに収まっただけの
未使用DXアールジーコが1575円で売られていた。
これは、買えという神のお告げか?
160名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 11:04:44 ID:N0vcYdqk0
>>159
まさにそうだなw買ってしまえw

161名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 17:20:49 ID:yeLd1aSUO
ジャンパーソンを襲う白い粘液!
162名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 10:43:02 ID:0Xf5dgqt0
仮面ライダースーパー1こと高杉俊介が出演した第9話は
ジャンパーソンの世界観とテーマが克明に描かれた神回だと思う
163名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 21:19:24 ID:Qku8XJ1l0
>>161
形状記憶細胞の話ですね
1人3役の俳優は凄かったです
164名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 13:10:16 ID:rOcteSfw0
三枝姉弟出てきてからバットマン刑事やリポーターの出番一回でもあったっけ?
165名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 14:33:00 ID:+3Nb0djVO
無いよ
その辺りから前期と後期って感じがするな
166名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 22:28:01 ID:PqVt+A/S0
おまえらはもっと、バットマン刑事について語ってもいい。
167名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 01:15:48 ID:xlLfNjSO0
語ることないよなあw
168名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 02:25:08 ID:iZdk26RD0
毎回ゴミバケツに突っ込むまでの展開は、
秀逸だったと記憶している。
いなくなったのは、体張ったネタだけにケガでもしたか、
あるいは面白い展開が思いつかなくなったからか。
169名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 02:42:04 ID:NU+hhPMz0
もともとゲスト扱いで、常時出すキャラじゃなかったし
170名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 07:26:09 ID:JqxBCgFP0
それが序盤では殆ど主人公みたいな扱いだったわけか
171名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 09:58:07 ID:6lgX4kuyO
まあ、中盤からはジャンパーソン側のドラマに尺を割いたからな。
172名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 11:36:54 ID:NU+hhPMz0
バケツに頭突っ込むのを見ても主人公だと思ったんだ…
173名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 13:53:25 ID:uSaXvRI4O
昔の作品ってレギュラーキャラが自然消滅する事が頻繁にあったしな
174名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 16:11:38 ID:0Ift8/nu0
エクシードラフトといいJPも脚本がハイブローな方向性を模索
していた感があったけどビジュアルが追い付かなかった。
典型的な例が人間型ロボットの多さ。
たまにならまだしも造形物が出てもほとんど流用だったし。
175名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 16:29:44 ID:JqxBCgFP0
キカイダーの系譜だと思えば寧ろ多いほうがいい
176名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 23:28:20 ID:zEaD1/LGO
第1話のジャンパーソンが強すぎてかっこいい!
最初の頃って地中に潜ったり、天井にくっついたり、いろいろなアクションしていたんだな。
177名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 23:46:51 ID:qQIiSoepO
マヤは太股を露出させて欲しかった。
178名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 00:12:47 ID:8eIjH9nJO
>>174

いまのライダーもだがこの枠はWSPから制作予算が戦隊より少ないからなぁ。

東映ヒーローはまさに予算不足との闘いだないつも。
179名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 08:36:38 ID:SeFRKcOI0
ジャンデジックのオモチャって、当時で4800円したんだな。けっこう高い。
180名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 13:19:44 ID:rG+3COBhO
最終回のアイルビーバックは単なるパロディかなと思ったら、後に実現して驚いた。
181名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 02:02:42 ID:e+z/OCTn0
>>147
DXビルゴルディはできがいいと思う。今でも捨てないで持ってるしw

DVD発売か…ビルゴルディ楽しみだな
182名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 03:54:35 ID:jJXzBY5g0
これ、東映チャンネルで放送するんだっけ
183Ψ:2009/10/26(月) 16:40:36 ID:rJX5w5fV0
JPカードが欲しかったあの頃w
184名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 17:05:18 ID:anz+AaMV0
DVDのジャケ写見たが、かっこいいな。
ジャケ写でかっこいいと思ったのはスピルバン以来。
185名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 17:23:59 ID:rC5Ta79DO
ロボ刑、ジバン、ジャンパが共演する映画作ってくれ
186名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 09:46:12 ID:CGRtEQ/c0
DVDの映像特典何になるんだろう・・・
ジバンの時は主役のインタビュー
ジャンピーは人間体がないから声をやっていた人というのもなんだかなー
個人的にはベン藤波他、敵組織のボスのインタビューが欲しいw
187名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 12:53:50 ID:vsW/4WRhO
ジョージ真壁は随分と変わってしまったなぁ。
高畑淳子のインタビューはなんとなく豪華な感じに思える。
188名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 02:13:49 ID:ggfsrQgsO
「正義のために」は名曲だな…
189名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 18:50:05 ID:hNsAB0H60
190名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 23:14:36 ID:pW8v9uzzO
第2話のタイトルがまるでジャスピオン。
191名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 10:54:07 ID:yC4x9Dfg0
直ぐに敵組織倒しちゃったから
調子扱いちゃってたのかもねw
192名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 23:00:31 ID:DVkSBHTy0
スカパーで1、2話見た
作品自体には地味な印象を持ってたんだけど
カーアクションとか爆発とかすんごい派手で驚いた
CGない時代だからこその迫力?
あと、開始10分まで主役が出てこないとか斬新で面白かった
ジャンパーソンが何者なのか、何で変なジャンパー着てたのか、
まったく説明なしでどんどん話が進んでいって、わけの分からぬうちに
悪の組織が意外とすぐ壊滅しちゃったりして
今の東映にはできなさそうな思い切った展開にドキドキハラハラしたよ
いろんな意味ですごく面白かった
193名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 23:24:06 ID:HSEuWCp8O
自分もスカパーの放送でかなり久しぶりに見ているけど、やっぱり面白い。
194名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 00:03:39 ID:sBQ4hM9r0
面白かったけど、空港で普通に治療薬渡してるところはワロタw
195名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 08:22:59 ID:l3GwAh1QO
>>192
この時期の東映特撮って、アクションの完成度が高いからな。

スーツ爆破やナパームと迫力が凄かった。
196名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 12:44:12 ID:gowsISl40
派手なアクションも興奮するけど、
敵が頭だけでも向かってくるとか
地面に体全部埋まって生首に見せたりとか
「これどうやって撮ってるんだろう?」って
想像を巡らせるのも楽しいね
これぞ特撮の醍醐味って感じで
197名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 18:58:10 ID:x9hIj4ijO
今日発売の東映MAXでジャンパーソンの特集が組まれてた。
198名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 08:38:10 ID:D/KUSAjC0
映画パンフ出てきたー♪
顔写真をムリヤリ引き伸ばしたお面が楽しい。
199名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 00:21:56 ID:JZF61n050
CSの東映チャンネルで最近1〜4話を見たゆとりですが、最近の特撮にはない
面白さを感じた。
ちょっとジャリっぽいけど1話とか爆発が凄かったし熱気が伝わる。
OPもいい
200名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 02:42:07 ID:Zrg1UwZt0
1話がすごいのは毎回のことだから
201198:2009/11/06(金) 09:02:27 ID:4tw03LCz0
202名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 10:09:30 ID:RBGAxyvb0
>>201
GJ 
203名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 11:16:57 ID:9Jb7jJEb0
>>291
きめぇwww
204198:2009/11/06(金) 12:01:46 ID:4tw03LCz0
これの裏側はリュウレンジャー。他のページにはZOもあります。
205名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 12:43:49 ID:On7pGsxE0
同期はダイレンだったんだっけな
濃いなw
206名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 15:04:19 ID:hMCYWr6zO
>>199
ジャリっぽいって…

そりゃ特撮は本来は子供向けの作品なんだから当然だろ。

ゆとり世代だけに平成ライダーのドラマ展開で目が肥えたのか?
207名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 17:42:55 ID:DiAhuhGj0
当時はああいう、こう言っちゃなんだけどB級なノリが当たり前だったからねえ
たしかにクウガ始まった時は映像とドラマ性に驚いたよ

でもね、ほんと、特撮は本来子供のためのものだと思うよ
昔は「もっと大人の鑑賞に堪える特撮を」なんて言う人もいたが
実際そういうものが作られるようになると、何だかかえって寂しく感じる
映像をハイクォリティにするより、ストーリーを小難しくするより、
ちゃちくても矛盾があっても単純明快な勧善懲悪でいいから、
もっと子供たちに伝わるように熱くるしい魂のメッセージを込めてくれと思う
208名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 19:08:44 ID:QXFkgvuU0
ようつべで映画をちょっと見る。「ストライク!!」にワロタ。
確かにこのシーン見た記憶あるわw
209名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 11:48:58 ID:00n7GUDo0
ジャンパーソンはレスキューポリスの反動もあって子供用になってるからね
210名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 14:08:32 ID:SMLGn7Fn0
子供向きにしたと言うよりは、もっと娯楽に徹した内容にした。
ドラマチックな所は前作から幾分は引き継いでね。
211名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 23:28:06 ID:+HHHcKr2O
第6話で若林アキが言った「誰が工藤さんを怪物に変えてしまったのよ!」のセリフは考えさせられるな。
212名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 08:22:53 ID:W4mHmPwt0
>210-211
第6話はギャグっぽく始まり、重々しく終わったよね。
213名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 11:37:34 ID:7mlAH7nn0
そりゃ扇澤脚本だからな
全体的なつくりはだいぶ子供向けになってたよ
214名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 08:41:09 ID:lRxmNd/i0
当時以来、久々に絵を描いているのだが、けっこう難しい。
シルエットは単純なのに、意外と面取りが複雑でのう。
215159:2009/11/12(木) 08:29:42 ID:zpz9xk+00
しばらく悩んだが、明日には神のお告げを実行する。
ついでにジャンデジックも確保する。(残っててほしいなあ…)
216名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 12:17:45 ID:WmeBgSV90
>>215
おお!ついに実行か!がんがれ

>>15-17
ついでに亀レスですまんが、劇場版のシルバレラを演じているのは、
今井喜美子さん。今、ビデオで確認した。
テレビ版のシルバレラを演じているのは小高誓子さん。
どうして劇場版のシルバレラだけ今井喜美子さんだったのか、当時から
気になってたんだよなぁ。
217名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 16:54:20 ID:ZSO7C7CdO
>>208
必殺っ!ヘッドボウリング!!だなw

当時大学生だったが、劇場で爆笑したわw
218215:2009/11/14(土) 08:52:00 ID:jC2Ujj6p0
買ってきた。しかし、ジャンデジックは「未開封」となっていながら、
実際は開封品だったし、あとから行ったまんだらけで「ランナー・
シール未使用」と書かれたアールジーコが1050円だったりして、
ちょっとヘコんだOrz ま、まあ状態は良いものだったから納得すべきか。
まんだらけでは中古のジャンパーソン大百科(ケイブンシャ)を購入。
ノーマル顔の線画は非情にありがたい。
219名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 09:55:14 ID:OPeMJ5rL0
>>218
>ジャンパーソン大百科(ケイブンシャ

懐かしいな。うろ覚えだが「これで君もジャンパーソン」とか
いうコーナーに「ジャスティス」の定義?っぽいのについて
書いてあって教育的だったのが子供心に印象深かった。
220名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 09:14:40 ID:So5KpWYt0
ふと思ったんだが、ビルゴルディ用の赤いアールジーコを作ったら面白そうだ。
ゴールドデジックと合体して最強武器になるサポートロボ。
名前はカーズジーニョあたりでどうだろう?
221名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 12:50:04 ID:j3qMkMun0
え、アールジーコってそういう意味だったの?
222名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 18:19:30 ID:k8aeDatwO
アルシンドとジーコだろw
223名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 23:18:51 ID:h5R+UhgJO
赤星昇一郎と遠藤憲一が面白すぎる。
224名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 10:56:19 ID:rgt/AZaq0
アールジーコ買った店に、色の剥げたチャップ(仮面ライダーBLACK RXの戦闘員)の
ソフビが105円で売られていた。ダベ星人に使えるな♪
225名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 05:34:31 ID:oDNNaLBO0
>>224
良い考えダベ♪
226名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 09:05:20 ID:19mhteyL0
今、密林でDVDを注文してきた。古い人間なので、普段はリアル店舗で買うのだが、
今月はちょっと金を使いすぎたので、安く買える方法を選択しますた。
(ネット通販使うのは人生でまだ3回目)
227名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 09:03:33 ID:p/7acmMf0
ダベ星人捕獲ー!オモチャ箱で相当揉まれたと見えて、
塗装業者が着てるツナギの如くに、赤やら青やら色移りしまくってる。
風呂入るついでに洗ったので、次はシンナーで色を落とさねば。
228名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 12:50:03 ID:p92oUh6w0
>>227
本格的だなw
229名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 08:37:33 ID:YverI3Fs0
で、塗装するにあたって困ったことがひとつ。
劇中登場したダベ星人(リーダー以外)の体色って、複数?
それともどれか1種類?映像や写真資料がないので、
どなたか教えてプリーズ!(人形は薄茶色バージョン)
230名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 20:33:34 ID:oISJOHMl0
DVD、映像特典無いっぽいな・・・
明日のフラゲ組待ちかな。
231名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 08:39:40 ID:bnBuYIx70
DVDが届くのは明日か…。ちょうど仕事は休みだし、JP漬けの1日を送るとするか♪
232名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 18:46:18 ID:2D/YIbh30
尼のJP、20日にポチったけど未だロックもしないぜorz
販売ページだと納入待ちみたいだし
233231:2009/11/24(火) 08:35:36 ID:jnKE7cqw0
結局、昨日届いたので、全部観た♪
ディスク1はジャケと同じ、ディスク2はカードを構えたノーマルJP。
やはり映像特典はありませんね。その代わり、10・11話の予告編は
映画招待券プレゼント告知入り短縮版が同時収録されてます。
(現在募集はしていません。当時の雰囲気をお楽しみ下さい…ってお断りも入れてある)
8Pのカラー解説書入り。作品自体の解説と各話解説、
さらにJPの武装や性能の解説が掲載されています。(右腕ワイヤーの長さとか)
んで、2話の担任教師(岡本美登)の後方に、のりぴー&
ダウンタウンのタレントショップと思しき看板がw 時代だねえ。
234名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 11:55:55 ID:jnKE7cqw0
そうそう、ちゃんと新番組予告も入ってます。
235名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:54:01 ID:vTJwjtZw0
尼のJP、予約価格より発売後価格のほうがちと安い
未だロックもかからないし一端キャンセルするかorz
236名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 22:37:49 ID:pNwt4FDb0
>>233
俺もDVD見た。
新番組予告も嬉しかったし、10話・11話に至っては30秒予告と
15秒予告+映画告知の2タイプ収録だったのが何より嬉しい。

が……画質・音質ともにスカパー放送分より明らかに劣化してるのが
残念でならない。
237名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 09:12:20 ID:7kQ9PaG80
一応リマスターじゃなかったか?
東映チャンネルはポケモン処理で問題外、
ファミ劇はハーフ解像度だけど、リマスターでノイズ感が増えたのかな
238名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 23:13:17 ID:rKeMHQEe0
心配しているんだが、児童関係の性描写が厳しくなっている昨今、
カオル弟のスカートめくりシーンってカットされていなかったかい?
まさか大丈夫とは思うけど……
239名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 00:04:25 ID:BoW1Iod90
かおる登場が17話、その辺はVol.2以後に収録

ところでサブタイトル変更や音声カットはともかく、
映像一部カットの前例ってあるんだっけ?

240238:2009/11/27(金) 01:18:35 ID:cGQ0i5TW0
>>239
ありゃ、ごめん。古い記憶をたどったもんで
もう少し早くかおるが出てたと勘違いしてた。
241名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 07:53:28 ID:VMtrCT4o0
この作品には、映像、台詞の一部に、現在では不適当と思われる表現もありますが、作品の歴史的価値を重視し、現存する現版のとおり収録してあります。ご了承ください。
ってあるから現版が修正されていない限り大丈夫だと思われ。
242名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 09:09:57 ID:judhcMwl0
不適当な表現は、恐らく「夢遊病」ってセリフのことだろうな。
あと、打出の小槌で夢見てる人々のヘラヘラ顔。
はしゃぐ帯刀も相当あぶないがw
243名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:05:05 ID:NEar+YZgO
不適当な表現があってもなくても一応書いておけば安心だから
すべての東映旧作DVDにはその断り書きがあるんだよ。
わざわざ不適当なシーンを捜す必要はないw
244名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 09:31:16 ID:j7FmRJZd0
「ぼくは女の子?」でピアノ弾いてる主観映像、手がゴツくね?
245名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 16:19:05 ID:D1QwmnlY0
30近い女性にセーラー服を着せるのはやめたほうがいいな
246名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 16:48:42 ID:SKCHb/Gm0
プルー(ry
247名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 22:35:04 ID:nt7H7LX20
やっと尼から出荷メールが来たと思ったら、納期分割で勝手にメール便にされてたorz
追跡番号入れても未登録だし来週中に届くんだろうか
納期遅れてるうちに取り消し再発注しとけばよかったぜ
248名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 08:56:33 ID:q5D6wFQQ0
あらためて映像や本を見ると、いろいろ発見があって楽しいな。
MX−A1の手足はJPと同じ物と思っていたが、実は鉄鋼兵の腕と下半身
(遡ればスコルピオンの物)の改造だったとは…。
249名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 10:30:48 ID:EPF7Ccgj0
シンクレッダーとハイパーショウに挟まれながら、ジャンパーソン自体は
一切パワーアップしてないのがいいな。
だからこそ、最終回でのMX−A1化が生きてくる。
250名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 08:47:42 ID:0KQMQap/0
ネオギルド基地のオブジェ(?)、スーパーファイブロボだ…w
251名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:26:08 ID:n/RsBr1EO
鉄鋼兵の回はリアルタイムで見ていた人達はやっぱり騙された人はいたのだろうか?
252名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:32:13 ID:mz/ue3BaO
リアルで見たわけじゃないが、ネタバレ無しでビデオ見た時は結構驚いた。
253名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 02:50:15 ID:y4W8wET50
あの回は、ちょと「ゴルゴ13」にありそうな話だった。
「ゴルゴ13の経歴と正体は?」で結局違った・てオチの
254名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 07:23:39 ID:ai+zhV7TO
ジャンパーソンの簡単なAAくれ!
255名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:12:35 ID:ai+zhV7TO
>>254
おやすみなさいオレ…
256名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:43:20 ID:KlG5KXUp0
君は眠れ そして(ry
257名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:54:08 ID:PdLTF3if0
ジャンパーソンの装甲よりもタフなのはどんなドンパチに巻き込まれても火傷一つ負わずに生還する被害者の方々である。
258名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:20:35 ID:18G1HzdIO
エンジェルに対してジャンパーソンが言った「俺も祝福されて生まれて来たわけではない」のセリフは重みがあって切ないな。
3ちゃんの最期も悲しいし…。
259名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:59:26 ID:3Z1i3T34o
アイアンマンを見てると、ジャンパーソンに出てきた赤シャツのオサーンを思い出すwww
260名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:01:06 ID:b7N5TgIMO
ジャンパの続編やってくれ
俺絶対観るから
261名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:06:55 ID:MtxITbzeO
スカパー見たがようやく話が動き始めてきたな
ジャンパーソンも初めて感情をむき出しにしたし
あとまさかのギャバンのポーズに吹いたww
262名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 09:05:44 ID:+gNA1S2w0
ちゃんと脚本にもギャバンと指定されてたそうだw
263名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:42:08 ID:lb4Z/0mB0
スカパー見てないがド根性ロボだっけ? 懐かしいな
264名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 09:07:45 ID:Jw7fI0PB0
DVD2巻目、もう出てるんだな。買ってくるわ。
ついでに、だらけでジェイガリバーとかも…。
265264:2009/12/16(水) 08:48:55 ID:iZzX1DE/0
買ってきた。前にはなかった超全集もある〜〜〜〜!!
4725円だったがOrz(それでも買ったよ。欲しかったんだもん)
ジェイガリバーは2100円(未開封新品)。さすがに取説は黄ばんでた。
どうにかしてDXポピニカ・ダークジェイカーを入手せんといかんなー。
266名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:53:26 ID:jrfRYRLv0
>265
教えてくれ!!君は誰だ?
267名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:09:45 ID:ZLKm8jXH0
>>238でDVD2巻が出る前にフライングして聞いてしまったが
17話、周平クンのスカートめくりシーンってカットされていなかったかい?
DVD2巻を買った方、教えていただきたい。

あと、もう一カ所、何話だったか全然わすれちまったが(DVD2巻に入ってないかも)
どこかの工場?だか会社の名前の字幕が再放送時に違う
バージョンがあるって聞いたのが気になる……多分実在の企業とかぶったからなんだろうけど

ささいな違いなのは分かってるんだが、全ての映像を
見ないと気になってしょうがない…病気だな
268名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 04:47:29 ID:QUgPwc0P0
>>267
でも、その気持ち分かるわ
269名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 07:28:22 ID:XGoCv6vG0
>>267
スカートめくり・ありましたよ。
270名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 08:42:04 ID:62+WCXGs0
『熱闘ど根性ロボ』ええ話や。当時は単にギャグ話としか認識してなかったが、
今見ると、JPが激昂する場面はマジで燃える。
「それが、仲間に向かって言う言葉かーッ!!」で敵ロボをガッツンガッツン殴るわ、
両手の銃と両脚の内蔵火器フル装備でドクターに向けるわと、もう胸一杯♪
271名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 10:56:10 ID:62+WCXGs0
超全集見て、ようやく気づいたが、ゴールドデジックって、銃口部分が
ジャンデジックと全然違うんだな(上下2連のデザインになってる)。
意外に芸が細かいぞ。
272267:2009/12/18(金) 13:08:30 ID:LyJLFaNc0
>>268
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


>>269
教えてくれてどうもありがとう。

ジャンPじゃないけど、古い特撮に出てくる差別用語とかも、差別を受けている方にとっては
辛いことなんだろうけど、本編放映前に、心のこもった長めの注意書きを
入れるとかで、差別用語もそのまま収録してほしいなって思ったりする。
差別の歴史そのものを消したら多分、過去に目を閉ざすってヤツだと思うから……
273名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 08:40:59 ID:rEy32Hhi0
カラオケでOP歌ってきた。ジョイサウンドだと本編映像流れるのな♪
274名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:18:18 ID:9IZS10mGO
ロボットの開発者といえば、ある程度の歳をとった男性が定番だけどジャンパーソンは若い女性という意外な設定がいいね。
275名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:26:15 ID:Vh5o2Eqe0
開発者自体はおっさん、かおるは助手

キャノン砲やらも基本設計は別人だし、
アールジーコも国連で研究してた監視ロボがベースみたいだし
いちから造ったモノはあまりない模様。

スポンサーなしで基地と装備とマシン類を揃えた手腕はあるけど
国連予算ちょろまかしたんだろうか?
276名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:50:31 ID:CjEDBjwlO
だがMX-A1を改修してJPへと転生させたのはかおるだしな。
東映MAXのインタビュー記事によるとJPは元々(企画を提案したバンダイ側が)人間だったという構想を練っていたらしい。

それを東映側で放映作品の形にしたそうな。
277名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 12:00:57 ID:C78aarxGO
確かライブマンの森恵さんが出てなかったっけ?
ウロ覚えスマソ
278名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 12:05:17 ID:YhyCVw/CO
>>276
それだとジバンと被るから止めたのかもな
279名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:48:52 ID:vU47Xu+p0
>>277
第10話「福の神にご用心」に出てるよ。
280名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:57:08 ID:C78aarxGO
>>279
説明どうもです
281名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:13:40 ID:1H7Q+gzM0
DVD買ってないからうろ覚えだが
福の神にご用心のジャンパーソンの夢の中で子供達が歌ってた
「たた〜かい〜は終わった♪ ジャン〜パーソン♪」(だっけ?)
が時々脳内再生される。

当時、あの貧乏少年の保護者が憎くてたまらなかった。
282名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:24:26 ID:f7we7q5SO
第17話で帯刀がスーパーファミコンのソフトで遊んでいるシーンとジェフ権藤に対して「キャンディー舐める?おいしいよ!」と言うシーンは思わず笑ってしまった。
283名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:59:45 ID:r4zLkAOEO
前年SREDで葵リエがまた愛した人と死に別れたかと思うと、鹿鳴館香織はルーゴといい仲か。
284名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:52:55 ID:1awdmyti0
放送当時から久しぶりにDVDで見てるんだけど、
グリーンツーの人、ゴミ箱を被ってそのゴミ箱をどけた後くらいに
「うわー何も見えん」とか下手くそすぎ…なんか温情で使ってもらったのかな?
後でアテレコするときのこと考えてなかったんだろうな。
あと、セーラ役の人が男はつらいよ初期のさくらに被って見えて萌えてしまう
285名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 08:59:38 ID:oC3aebAZ0
ビルゴルディの設定に関してはスタッフに「流石!」と言いたい。
「ジャンパーソンと同型の敵を出したい」というバンダイの提案に
時実博士の設定を乗っけて、文句のつけようが無い話を作ったんだから。
286名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 09:32:12 ID:xT4vOSfNO
のりピーハウスの看板写ってるしw
287名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:42:41 ID:NBUG2FdXO
ジャンパとガンギブの超合金魂
発売キボン
288名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:24:26 ID:QY6wAEw60
フィギュアーツの方が動くし安いけど、
あっちは懐かしキャラは覚悟ぐらいか
289名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:54:04 ID:fGSzZgMKO
>>287
全長35o、ボディの9割近くを金属素材にして、全ての武器と収納ギミックを完全再現
本革仕様の上下黒服が付属
原寸大JPカード全種も同梱
290名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 08:42:26 ID:YVQRPfSVO
ニーキックミサイル鬼盆
291名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:09:08 ID:YVQRPfSVO
>>279
ちょーw刑事二人とヒロイン交代
292名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:06:41 ID:XAWXRXANO
特捜ロボジャンパーソンが映画になって大活躍♪
4月17日から公開されるこの映画に500組1000名様をご招待します
宛先はこちらまで!
〒***-** テレ朝
「特捜ロボ ジャンパーソン」映画招待係
住所、氏名、年齢を明記の上、4月20日必着
発表は発送をもってかえさせて頂きます
たくさんの応募お待ちしています!
293名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 08:40:45 ID:OpEMJEwN0
脱衣シーン無くなったのは、DXJP用のジャンパーが発売中止に
なったからだろうか。ウラシマンのバトルプロテクターも、
商品が出ないことになって、出番激減してたし…。

294名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 14:00:24 ID:x4ULya530
ジライヤのBGMが流用されまくってるね。
295名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 14:56:25 ID:x4ULya530
ジェフ権藤の取調べは小森警部にさせるべきだ。
296名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:22:11 ID:uw4IzQ810
バイオマン繋がりかい!!
297名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:17:27 ID:+e7DPlnX0
>>296
キャスト的には割かし縁がある作品
298名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 08:36:00 ID:yoM2gznH0
デニス竹上の手下は南原竜太だしなw
おまけに、人間モドキに助けられた自殺女はメカ人間ミキだ。
299名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:23:54 ID:+0WRFQ5oO
てか堀Pがチーフプロデュースの作品は大抵過去の担当作品に出演した役者が結構呼ばれる。

300名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:52:38 ID:LsCbg6CuO
面倒見がいいんだよね。堀さんは。
小山力也や高畑淳子もだ。
301名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:15:12 ID:AniumYZK0
以前JPの絵とか書いてレビューしてる個人のサイト見たことあるんだが知ってる人いる?
302名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 16:20:26 ID:+A856xIb0
303名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 19:54:52 ID:vqfwe04C0
>>302
ああこれだサンクス
304名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 09:15:14 ID:ACAea2MQ0
ビーファイター最終2話でGGの音声回路が映画ハカイダーと同じ物に
モデルチェンジしてたので、旧音声回路は深刻なダメージを受けたのでは?と
永年気になっていたのだが、ウィキペディアで調べてみれば何のことはない、
旧音声回路の中の人は現代美術家として、おフランスに留学あそばされて
いたのだね。よかった&すっげー人だったんだなあ。
305名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 13:31:38 ID:SsJSt1AX0
ガンギブソンだってたまには風邪くらい引くんだよ
306名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 09:45:11 ID:mXFRRT0R0
海外のJP紹介サイト見つけた。
ttp://cdecas.free.fr/robots/tokusatsus/janperson.php
307 【大吉】 :2010/01/01(金) 08:33:12 ID:3G3u5lc10
昨年はDVD発売で充実していた。今年は新作フィギュアでも欲しいな。
308名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 12:48:57 ID:0vsE8CUL0
あけおめー

>>306
よく見つけたなw

>>307
おみくじ、大吉だったのかい?
309306&307 :2010/01/06(水) 08:41:29 ID:rBVK75D50
MX-A1でググったら1発目にJPの写真が出てたのでね。
「!dama」を打ち込まなかったのが悔やまれるOrz
310名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 09:06:56 ID:PzpbexnR0
JPとBG、意外と違いがあるものだな。肘関節のリングが
JPは5個で、BGは4個。さらにホルスター外側の溝部分、
BGの方が面積大きい。
311名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 08:31:21 ID:w0N6+/xN0
今日は給料日にして仕事は休み。当時アイテム漁ってくる。
312名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 15:28:25 ID:RgX/KhH80
次のメタルヒーローのDVDは出ないらしいね。戦隊はフラッシュマンが決定済みなのに
313名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 00:39:33 ID:JHWZxP/t0
>>312
ウインスペクター
314名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 09:27:48 ID:RrbD57vE0
かおるが国連から戻ってくるまでの間、あの基地はジャンパーソンと周平の
2人暮らしだったってことでOK?
315名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:24:44 ID:eC7l8H7F0
JP一人だったんじゃね? 周平居ても危険なだけだし
316名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:49:03 ID:il35oPsp0
>>155
かなり亀レスだが、やっぱレポーターの人でしょ
317名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 11:28:45 ID:VVOUlVTI0
最重要特別指名手配マシンガンジョーこと鬼武錠
318名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 08:36:32 ID:3VdkBAqa0
DVD3買ってきた。ストーリーが俄然面白くなってきたなあ♪
319名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:31:39 ID:P25CWX6c0
DVD発売してるのに盛り上がらないな
320名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:03:01 ID:8hh4VUYy0
ブルーレイとか出たら盛り上がったりしてw
321名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 11:12:15 ID:SIqkGY250
バンクとはいえ、ノーマルモード登場は嬉しかった。
322名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 13:00:23 ID:3BDH0m300
マシンガンジョーって島田紳助に似てない?
323名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 11:52:11 ID:JpmEBjJf0
敵組織が複数存在すると
やっぱりドラマに深みが出るな
轟轟戦隊ボウケンジャーでも採用されたことで
それぞれに個性が出る利点が活かされていたし
324名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 08:40:14 ID:vuWV6iDH0
さらには、ビルゴルディを20話保たせられたのも複数の敵があったゆえだな。
SS−Nとネオギルドの壊滅で、帯脇との決戦への盛り上がりを演出できたし。
325名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 13:23:50 ID:rd2pNUhR0
菅沼さんがオファーを受けたのも1年出ずっぱりじゃないからって言ってったしね
326名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:50:50 ID:ht2ovfhH0
菅田さんが別ドラマで出られなかった第19話〜第24話は他の2組織で
回して、高畑さんが産休に入った第34話〜第42話も他の2つが
交代で回してと、いろんな意味で複数組織制が功を奏したと思う。

それに高畑さんの復帰時期が最終決戦頃とは絶妙のタイミング。
もしもう少しずれてたら、ビルゴルディ差し置いて麗子様がラスボスの
可能性もあっただろうから。
327名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 08:20:45 ID:VjN1/LNj0
ほう、産休だったのかあ。
328名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:06:50 ID:sxkikLSU0
>>325
菅沼=×
菅田=○
329名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:20:12 ID:k+gP+UCUO
東映チャンネルは次回放送からビルゴルディが登場!
330名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:27:32 ID:aDD4XiAlO
マヤが最後まで戦っていたら絶対に勝てたのに、という回が多すぎる。
331名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:02:25 ID:UjJ3pdC20
ジャンパーソンのDVDってレンタルは出てないのかな?
東映チャンネルの再放送、よりにもよってGBの初登場回の予約失敗したから
見たいんだけど…
332名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 08:58:19 ID:+UwIY3kF0
JPとBGの腹(スイカの切り身みたいな形のとこ)の胸とのバランス、
機能的にはデザイン画(玩具)の方が正しいんだなあ。
LEDの光が回転する関係上、着ぐるみの方ではキレイな円にはならない。
(BGの胸左右にある給排気口っぽい部分は、LEDの光の通り道だと
玩具を手に入れて初めて知った)
333名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 16:36:18 ID:lJJcfFa40
>331
DVDスレ行け。
334名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 08:39:05 ID:E+IsZia60
テレマガの保護者向けページで「仮面ライダーW」の翔太郎の中の人&
竜の中の人が『子供の頃ジャンパーソンを見ていた。ビルゴルディが
好きだった』と言っているらしい。なんか嬉しい♪

ところで、『超速カーバトル』の地下基地爆破シーン、フィルムが流用らしく、
左側にでっかく宇宙船のような物が映ってる。元作品は何だろう?
335名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:23:58 ID:3P/qWPLt0
ゴレンジャーでしょ
336名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 14:10:19 ID:CKGGAs320
337名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 11:07:01 ID:tO7iuti90
>>336
ほんとだ!かわいい!
すごいな、この人。バリエーションも豊富だw
338名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 18:28:32 ID:e9H5wy1C0
レゴブロックでジャンパーソン基地とか作ってきたら神だな。
339名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:40:22 ID:fHSB7lNy0
中古屋で「立体劇場 見えるんです」という商品を見つけた。
立体メガネ(裸眼でも立体視が出来る人なら問題なし)を
本に取り付けて、ページを次々めくってゆく仕様。
各ページのタイトルは

ジャンパーソン フォー ジャスティス
サーチせよ!ジャンデジック
ジャンブレーダーで悪を切れ!
超爆裂パンチ! ブレイクナックル
いっせい発射だ!! ジャンバルカン
おまえは誰だ!?
ガンギブソン登場!
力を合わせて戦うぞ!
340名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:15:51 ID:eR9Lx4oX0
http://www.youtube.com/watch?v=wnGh6iD_Mq8&feature=related

2:02の顔誰だよwwwww
最高wwwww
341名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:32:53 ID:dfsVwcfo0
ダベ
342名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:01:54 ID:LUxuJtK80
何の予備知識も持たないで見ると外見的にはガンギブソンが敵でビルゴルディが味方に見える。
雑誌の特写でジャンパーソンとガンギブソンがビルゴルディを挟み撃ちにしているスチールが
あるけどガンギブソンがしゃがんで構えているせいか、ジャンパーソンとビルゴルディが
ガンギブソンを追い詰めているようにも見えなくないw
343名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:21:46 ID:Zdm4G79Y0
31話、電話ボックスに鳴海博士を迎えに行ったJPの背後のビルの
窓に思いっきりロケ見物人が居るw
ボックスの窓に映った文字「リハビリ」から察するに病院と思われる。
鳴海博士は廃工場に入るより、病院に入れば良かったんじゃ?
344名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 14:46:03 ID:TR8Y3Bnv0
>>342
ジャンパーソン自身も下手したら悪役と思われかねない姿してるし。
345名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:22:57 ID:JxFuz5NS0
鼻の下の溝が怪しいよな、JP。
346名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 05:13:21 ID:/4rfMSKY0
>>334
翔太郎の中の人は好きなライダーにシャドームーンを挙げたりもしてるね。
悪の戦士というかライバルキャラ好きなのかな?

>>344
やってることは私正義に基づく武力制裁だからな。
結果オーライなだけで本質的には犯罪者ってあたりは
バットマンによく似ている。
黒いスーパーマシンやハイテク秘密基地を所有してる辺りも共通してるな。
347名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 17:06:58 ID:LonkoWJz0
>>346
黒と紫のシボレーコルベットって街中じゃ目立つよね・・・。
348名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 08:39:44 ID:mvrTUCVr0
ジェルソミーナを破壊したあと、BGが貨物の陰に飛び降りてから
帯刀に戻るシーンは、テラスゴス!!!
単純に入れ替わってるだけなんだけど、タイミングも立ち位置も完璧だ。
349名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:07:16 ID:D4esCm7v0
>ジェルソミーナ
ジャスピオン1話にでてるよな?
350名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:04:33 ID:wXaD5QcA0
ジェルソミーナてのはフェリーニ「道」のヒロインだな
351名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 07:25:25 ID:ZCxOnHSa0
>>342
赤系のキャラって大概善だからな。(アポロガイストとかいるけどさ)

昔、メタルヒーロー系をギャバンから最新作まで集めた
オムニバスCDのジャケットに各作品の主人公全員の写真が載ってたんだが
ソルブレイバーだけいなくて、代わりにナイトファイヤーw
隣にもWSPのファイヤーいるのにw
赤は主役っぽい。




352名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:41:36 ID:Pvcd41z40
BG誕生のエピソードを見ていてちょっと残念だったのは、
時実博士暴走のきっかけが、MX−A1の失敗だったという点が
強調されていなかったところ。
(劇中では第二次プロジェクトが却下されて、研究にのめりこみ、
妻子に逃げられる時に二人が車に轢かれたという部分のみ)
やはり、この部分を描いておかないと、動機付けとしては弱いかなあ?
353名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:51:50 ID:h/OUq0GW0
セーラかわいい、マヤブサイク、シンディーどうでもいい。
354名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:09:28 ID:E27LpKzI0
>>351
でもビルゴルディの場合、血塗られた赤に金の縁取りが
いかにも悪趣味な金持ちっぽくて刀帯のキャラに合っていた気がする。
355名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:16:34 ID:dNFyJXkg0
>>353
やっと正論が出たな。
356名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:23:09 ID:yTdMr0cB0
この書き込みの時点ではスレ一覧に表示されていないが、
スレアドレスを直接では開ける。
書き込んでみる。
357名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:43:55 ID:N9Ay4LBj0
>>356
どうしてこんな状況になったんだ・・
358名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:05:33 ID:iebmoaq40
ジョージわかめ?
359名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 08:38:32 ID:EcqYRAvi0
しかし、真壁も芸達者な男だw
普段の逆ギレ姿からは、あんな演技が出来るとは思えん。
360名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:05:29 ID:TPNvqhtT0
あと、ほんの僅かでDVDリリースも終わるのか。なんか寂しいな。
おっと、劇場版収録されてるヤツも買わないと。
361名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:25:10 ID:QrzQLdm7O
DVDには愛の戦士小森も収録されてるのかな。
362名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:28:12 ID:oP79/AZ1O
>>360
劇場版もなかなか面白かったよ!
363360:2010/03/07(日) 08:36:22 ID:nsL3WRJC0
ああ、パンフをまだ持ってるぜ!
364名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:39:20 ID:P4Sy9lOB0
マヤ、ショートヘアになってブサイクに磨きがかかったな。
365名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 08:42:41 ID:KW7IVkXB0
ブサイク云々はともかく、ショートヘアに戦闘服は合わなかったな。
366名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:39:23 ID:x0bCkwhY0
セーラは最後に出てきた回の髪が長かった時が一番美人だと思う
367名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 03:38:42 ID:OPT3bo7F0
子供の頃シルバレラが一番好きだった
368名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:39:26 ID:eL5fx38L0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) フ  ア
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) ァ   │
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) イ  ク
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  ヤ
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) │
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
369名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 19:06:13 ID:jHzjz5rc0
つうか
ガンギブソンが一人でジョージ真壁倒しに行く話しの中にさりげなく
劇場版のシルバレラ対決シーンそのまま入ってねえ?
んでもってネオギルドの中にさりげなく鉄人モンスいねえ?
ガンギブソンがしぬしーんよりこっちに目がいって爆笑したんだよ昨日!!
さりげなくジライヤのパルチスもいるしよWWWW
370名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:53:46 ID:ceuwJlg90
>>369
色変えソルドーザーも混じってたような気がする。
当時ガキだったんでうろ覚えだけど。
371名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 10:03:24 ID:9i1W8Y5k0
ソルドーザーの胴体に鉄人モンスの頭ですよ。違和感バリバリw
中古屋でDXソルドーザー買ってきて改造したくなる。
372名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 20:39:50 ID:Qe6JoSgFO
アンドロイドに強化ヤミマル+ビリオン
373名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 22:39:40 ID:y9+XkFHh0
そうか
胴体ドーザーだったのか!!
「ソルモンス」か!!
374名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 00:49:29 ID:QnRS4WXA0
今年は3Dテレビ元年ってことで怪しいメガネかけたコンパニお姉さんが
よくメディアにとりあげられるけど、あれ見る度に、メガネバージョンの
シルバレラを思い出す
375名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 09:10:02 ID:yrY2OQ0h0
劇場版のDVD買ってキター!
で、気づいたのだが、「GG荒野に散る」で出てきた肩と膝の破損を
自己診断した画面、劇場版ジバン(あるいはそれ以前から?)の流用
だったのだな。
376名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 08:37:49 ID:MlY1+1FT0
ついにDVD最終巻が出ました。一気に見ると壮観だな〜♪
片道1時間チャリこいで買いに行った甲斐があったよ。
着ぐるみの使いまわしは、かなり激しかったが(苦笑)、
いい話がいっぱいの良いシリーズであった。
スタッフ・キャストの皆さん、ありがとう!

…ビーファイター最終巻がまだ残ってたな。
377名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 09:32:49 ID:SYMFsIZU0
最終回。

人の姿に戻れず、人間としての生活を捨てスプリンガーとどこかに旅だったメタルダー。

愛する妹との幸せな生活を捨て、隠れた悪を探す戦いの旅に出たジバン。







遊園地で遊びまくってるジャンP&ガンギブソンw
378名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 22:15:40 ID:UcEDTJqL0
>>377
まぁ、メタルなロボが普通に受け入れられてる世界だからなw
379名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 03:10:28 ID:rN9KKtce0
メタルダーだって別にどこかに行かなくたっていいんだよな。
舞が上手にプロデュースすれば
世界を救った英雄ってことでアシモの1億倍の人気は保証されてるし、
ニートしてたって八荒や舞が養ってくれるだろ。
傷痍軍人手当も申請すれば通るよ。(←無理)

人間社会にいると自分の身体を構成する技術が軍事利用される恐れが
あるからかねぇ……
380名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:40:10 ID:Btntw9Ql0
WW2当時の旧日本軍の戦闘ロボなんて、良くて自衛隊備品か解体処分が良いとこだろ
ロボットに権利や人権がある世界でもなさそうだし>メタルダー

JP世界はその点は安心だけど、出自がバレたらまずいことになるかも
かおるは横領と脱税と銃刀法、危険物取締法違反は確実だろう
381名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:45:48 ID:8MzOPNZe0

あれ?
バーべキュウじゃなかったか?
遊園地はビーファイター最終回であって
382名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 10:03:10 ID:6oNmGaMu0
バーベキューは意外に時間短くて、その後遊園地で遊んでる。
で、バーベキューの時、JPは味見して「よしッ!」って感じのポーズしてたw
383名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 13:21:51 ID:EOIm1lm80
>>382
高性能な味覚センサーが付いているジャンパーソンって一体・・・?
384名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 13:22:18 ID:aVTwdJP70
>かおるは横領と脱税と銃刀法、危険物取締法違反は確実だろう
世間的には故人だから。 たぶん籍でも死亡になってると思われ
385名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:07:12 ID:yslHUw4N0
>>380
>WW2当時の旧日本軍の戦闘ロボなんて

半世紀前のロボに最新鋭戦闘ロボが負けまくっているというw
当時だったら米ソがメタルダー欲しがるんだろうな。
どんだけオーバーテクノロジーなんだ古賀博士。

1000年後から来たのに時間航行技術以外あんまり進歩してない
どこかの戦隊とは偉い違いだw
386名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 15:04:31 ID:zah3tuLF0
>>369
ジライヤのデビルキャッツ、RXのチャップも使い回しされてたね。
387名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 15:41:37 ID:yslHUw4N0
>>386
予算上仕方ないとは思うけど、出来るだけ元が誰かわからんように
してほしいな。そういえばガンギブソンの彼女も(キャロル)
後番組でほぼそのまま色変えで出てたような
388名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 01:45:22 ID:FCaxJZDhO
ソルドーザーはBFでテストロボにも。オメガDXも。
389名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 08:36:53 ID:QpvgSRus0
オメガの頭はシャンゼリオンで爺さんが被ってたな。
ところで、ブラボータウンの子供型ロボットの頭がバイオマンの
ピーボ(赤塗り)だった♪
390名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:18:14 ID:sX5lgeDL0
第33話、ダベ星人の姿を観て、麗子役の高畑さん懐かしかっただろうな。
391名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:01:28 ID:/8hfpEzK0
子供の頃見た記憶だと着ぐるみがすごくて格好いい記憶があったんだけど、
敵役の着ぐるみの出来にばらつきがあってこんなんだったかと思った。
敵じゃないけどキャロルの出来とか酷いwwww
薄汚いし
392名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:16:11 ID:jBRr2gDv0
キャロルはブルースワットにも色変わって出てきました
393名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:22:52 ID:JWZI57cR0
>>390
当時のB-クラブにジャンPがマリバロンとチェンジグリフォンとゼクロスに
虐められてるイラストが投稿されてたのを思い出した
394名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 08:56:32 ID:6NGgYnG30
最終回、帯刀のベンツに向かって投げるのはデストロイカードにして欲しかった。
今まで使っていなかったんだし。
395名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 00:17:32 ID:yUTCs1RZ0
ネットであったから見たけれど
平成ライダーよりも全然面白いよね。
敵の首領が3人いたりガンギブソンが好きだな
ガンギブソンが出てから面白くなった
396名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 06:01:00 ID:UkvMik5E0
やっぱりセーラさんは最高だ
397名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 08:22:47 ID:MQOXzr9y0
>>395
ボウケンジャーも3人いたぞ。
おまけに1人も死んでない(リュウオーンは不明)。
398名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 08:41:30 ID:zQpALXRe0
ガンギブソンの存在は重要である。 
いくらMX−A1に戻ったからとはいえ、制作スタッフとしてはジャンパーソンに
生身の人間(マヤ&シンディ)を殺させるわけには行かなかったであろう。
ガンギブソンであるからこそ、マヤの頚動脈切断がサマになっていたと思う。

…にしても、武器代わりに手にしたパイプが切断された後のガンギブソンの
リアクションときたら…w  
399名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 09:12:42 ID:rUQ5hCKV0
「燃える女王様!!」のSS−Nコマンドとの戦いで、かおるのそばにいる
バイオ兵士は必死に斜面を登ろうとしてるが、足場が悪くて全然進んでないw
400名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 13:22:16 ID:4UZlj7QL0
SSNの回はRXのOBが出演している。
第19話、霞のジョー
第33話、チャップ隊
第43、44話、ひとみちゃん
401名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 13:24:59 ID:dzy/w+CH0
ビルゴルディーはRX本人ではないか!!



402名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 08:41:12 ID:Eh6xfBgi0
最近、ようやくJPの鼻の下の溝を描けるようになった(バストアップ絵に限り)。
今まで絵面としてはマヌケな気がしていてね…。
403名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 16:14:43 ID:yKGu6KSh0
レンタルDVD化希望。
404名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 18:13:20 ID:Y5TRd6tX0
21・22話を観てつくづく思うんだが、GGの肩に乗ったり、
GGスレイヤーのタンクあたりに横座りしたりするキャロルの光景は
面白いなあ。アニメではありがちな構図だが、あえて実写でやってのけるのが。
405名無しより愛をこめて:2010/04/04(日) 13:21:20 ID:GaL0ekPd0
>>377
メタルダー、ジバンとは違って3つの組織と1年間死闘をつづけて、
安らぐ暇がなかったからあれでよかったと思うよ。
それにしてもジャンパーソンに味覚があるとはな。
406名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 15:04:05 ID:fH78n+tp0
>>390
ダベ星人はクライシスの残党か?
407名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 18:21:01 ID:NPTE71t00
マヤって生身の人間なのに強すぎるだろ。
明らかに途中まではロボットの設定だったのに
最終回近くなって人間の設定にしたのが分かる。
408名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 20:50:12 ID:Py6nqawcO
おかげで戦いはしても飽くまで支援のシンディまで最期をともにする羽目に
409名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 21:33:17 ID:NPTE71t00
マシンガンを撃ちながら部屋に乱入したけど、
撃たれた人達はびっくりしてちょっと痛がるだけで死ななくて、
結局殴る蹴るで殺される
410名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 21:54:24 ID:HrlI77Mo0
いや、中盤の戦闘シーンの分析でも人間だったぞ>マヤ
411名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 11:34:33 ID:2aBa54cR0
今日スカパーで最終回見終わった
雨の中のJP対BGは最高にも燃えたよ
久々にジャンパー脱ぎ捨てるシーンもあったし
あと「ジャンパーソン!ビルゴルディ!」って連呼する予告はちょっとびっくりしたw
412名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 12:09:19 ID:0ifsWian0
JPって品行方正で冷静沈着なタイプだと思ってたんだけど
見返してみると結構頑固で情熱的だな。
特に自己犠牲的な方法を選択した場合、止めようとする訴えを
歯牙にもかけないで逆に「〜するにはこれしか方法がない!」
とかいって協力させるしwww

でもその有無をいわせない強硬さがいかにもな感じで素敵。
413名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 22:24:14 ID:N19ADj9bO
>>411
しかもビルゴルディが2年後に本当に戻って来るとは誰が予想しただろう。
414名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 22:43:54 ID:KSOs2BHZ0
今日JPの最終回観たついでにレンジャーズストライクのカードダスに100円入れて回したらビルゴルディが出てきた
415名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 09:13:59 ID:A2XTcQg0O
世代だからだろうか。
オレの中で菅田俊さんといえば、



仮面ライダーZX/村雨良よりビルゴルディ/帯刀


のイメージが強い。
416名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 14:24:01 ID:cwDA1XYV0
ギルザ、マリバロン、綾小路麗子。
高畑さん、もうこういう作品には出ないんだろうか?
是非また、悪の女王を演じてもらいたいものだ。
417名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 09:50:28 ID:WwpeMt470
少々前の事だが、2時間ドラマの再放送見ながらビルゴルディのオモチャに
色塗ってたら、犯人が麗子様だったw
418名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 15:13:32 ID:zzE0k0Li0
おれもかおるの口ずけで目覚めたいものだ。
419名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 23:54:33 ID:71IdLFsA0
>>416
昨日見た「八日目の蝉」での教団幹部役はそんな感じだった。
420名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 09:14:33 ID:yu/h1Y1C0
>418
つ【香坂かおる(From「テクノポリス21C」)】
421名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 07:38:15 ID:/C3KVEbRO
この時代のメタルヒーローってSEが個人的に好きなんだよなぁ

当時の戦隊SEが好きになれなかっただけに
422名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 22:05:47 ID:w3r6dUNU0
初期の、カード投げる→ジャンパー脱ぎ捨てる→マスクつける→ピロピロピロピロ…→「ジャンパーソン、フォージャスティス!」の流れがたまらん
後半あまり使われなくなったのが残念
423名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 23:05:08 ID:8Rn5shgY0
なんで初期に出てた女記者とコウモリ刑事は出なくなったの?
テコ入れのために降板?
424名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 03:57:01 ID:AFNBFcxVO
メイン脚本の人が「段々出番を少なくしていった」って言ってたよ。話の内容にバリエーションを持たせたかったらしい。


春の東映スーパーヒーローフェアの時も出番はなかったからね。
425名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 07:30:41 ID:Nyj73+p7O
>>424
「らしい」っていうけど、そんな情報どこから仕入れたの?
426名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 22:26:05 ID:TCv9EXQKO
真壁と麗子は悪に染まった理由があるのに対して帯刀は完全な悪として描かれているのがいいね〜。
427名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 22:44:45 ID:B0y2Ha6+O
メインの3体の口の表情がそれぞれ違うのが面白い
BGとか歯見えてるし
428名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 22:53:36 ID:uxbF5qVH0
去年の東映ヒーローMAXにて、
JP全話解説とメインライターのインタビュー記事にあったのよ
429名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 12:44:26 ID:Hq2857It0
ガンギブソンの「ベイベー」はあぶ刑事ユージのパクリ?
430名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 14:41:11 ID:MUYDOWpRO
10話の刑事は小森と高井戸でもよかったな。13話じゃ高井戸だけ登場。
431名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 22:34:39 ID:6fR1HZ9AO
そろそろノーマルモードが再現できるジャンパーソンのアクションフィギュアがほしい。
メガハウスが発売してくれないかな?
432名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 14:26:24 ID:3OYP8ZpM0
桜田門のバットマンって(笑)(笑)
433名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 01:48:59 ID:saTJhfW30
むしろ超合金魂あたりでニーミサイルなどギミック完全再現のジャンピーが欲しい。
434名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 12:23:41 ID:dqIgyR770
さすがにDXの金型は処分されちゃっただろうなあ。
435名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 04:19:18 ID:sR1Ukvnl0
セイントフォーのメンバーが何故か出てたのが衝撃だったよ
436名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 21:47:05 ID:La7MAxce0
GWにふっと聞きたくなって「スーパーヒーロー・クロニクル メタルヒーロー主題歌・挿入歌大全集 III」
を買っちまったぜ!
今更ながら良い歌多いなぁJPは。
437名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 20:24:01 ID:H1hg+OKR0
教えてくれ
君は誰だ
438名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 08:06:00 ID:TYOXEe6V0
第10話のジャンパーソン解体シーンでロボコップ2を思い出したのは俺だけじゃないはず
439名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 14:28:46 ID:eZGOlMqQ0
>>437
何処から来て
そして何処へ
440名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:18:17 ID:iv13DXev0
>>400の補足
第13話 ガテゾーンの声、ジャーク将軍の中身を演じた高橋利道も出てた。
441名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:31:40 ID:DXgKnFyn0
第6話 吾郎
442名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 15:18:15 ID:vARqC1xt0
>>441
いけね、忘れてた。
どうせならてつをも出せばよかったのにね。
443名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:53:39 ID:AGu/YyiJ0
昨日の金曜プレステージで、魔王様が副都知事やってたw
444名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 14:37:15 ID:SxnnYdAW0
ダベ ダべダべ ダべ ダべダべ。
445名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 15:06:00 ID:28PFA0hJ0
      ___             :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三三三(( 从 ( ・∀・; : ) ¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (__)W(__)_)W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     あばよ!もう一人の俺
       _____________
446名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 09:45:37 ID:gExvqEgo0
あー、だらけで売ってたスピンドルキャノン買っておけばよかった。1050円だったし。
447名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 06:26:15 ID:++J5IaBiO
個人的に思うんだが、
ガンギブソンの武器がちょっと少なすぎる気がするんだよね〜。

ショットガンとかアーミーナイフとか持たせたら似合いそうだったのに。








・・・だがヤツにスナイパーライフルはたぶん似合わん、なんとなくw
448名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 08:49:57 ID:KfdamX2I0
確かに。敵の前に姿をさらしてサシの勝負こそ、ヤツにはふさわしい。
449名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 22:39:08 ID:u3nzBpdD0
JPがジャスティック使ってる横で銃も抜かずハイキック主体で戦うGGは泣けるな
450名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 00:00:37 ID:TDK/1Km30
スナイパーって聞くと「基地爆破5秒前!」のラストを思い出すなぁ
コメディな話だったのにラストが切ないと言う・・・
451名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 08:41:54 ID:LXzvEjUk0
ヘッドハンティング受けたときの清家さんの笑顔がいいよなw
452ガンギブソン:2010/06/20(日) 14:44:27 ID:TICllBYU0
ベイベー
453名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:19:34 ID:XboJsHFJO
今日どういうワケかビルゴルディ登場以降の話をガッツリ見たんだが、


あまりのハードな展開に終始ニヤニヤが止まらんかったwwww

今年やってる最初からクライマックスな某ライダーとかふたりでひとりの某ライダーより興奮しちまったZE

やっぱオレああいうハード過ぎるくらいハードなヤツが好きだなー。
454名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:24:31 ID:kJytN0BXO
BG登場以降の面白さは言うまでもないが、わざわざ他の作品を貶める必然性はないだろ。一言も二言も余計過ぎる。
455名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 14:40:32 ID:gtBDz9Zu0
>>439
君の謎は
僕たちの夢さ
456名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 18:37:12 ID:tdEg9//VO
6話いい話だったなぁ〜
たった30分で笑わせて、ハッとさせて、泣かせて、アクションしっかりやって・・・


凄いよこの作品!
457名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 13:29:40 ID:9M13EPGJ0
帯刀、ビルゴルディーになってからジャンピーって言わなくなったな。
458名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:47:01 ID:Kyuc5tEc0
子供っぽい部分が無くなっちゃったからね。
459名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 21:54:16 ID:eVmatXCH0
帯刀がペロペロキャンディーをなめるシーンはシュールだと思う
460名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 00:24:04 ID:uSboNQvN0
この作品見たことないけど何気にチェンジマンのサブリーダーとバイオマンのサブリーダー(笑)が出てたんだな。
二人の絡みはあったの?
461名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 08:49:51 ID:oQC5FszC0
なかった。小森警部は初期数本に出ただけで自然消滅しちゃったから。
462名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 23:24:49 ID:ZKbEfTZK0
>>461
>>460だけどありがとう。やっぱり相変わらずの演技の酷さによる自然消滅なのかなw
463名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:15:55 ID:rXTyo23t0
もともとJPが秘密のヒーローで事件の時に颯爽と現れるだけの存在だったんで
ドラマを引っ張る存在が欲しいから配置しそうな。
なのでJPの背景が明らかになり出番が増えたことで出す必要がなくなったということらしい。
464名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 19:53:25 ID:imnC34x70
プロデューサー
   梶     淳
     (テレビ朝日)
   堀   長 文
      (東  映)
   亀 山 泰 夫
       (ASATSU)
465名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 19:54:31 ID:FUKsi/s50
こんなところにかおると真壁
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jpxk-Bzai7M
466名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:51:30 ID:7mtgb9i00
俺、恥ずかしいけどゆとりなんだが
幼稚園ぐらいの頃に親が気まぐれでジャンパーソンのビデオを一本だけ買ってきたんだ
それが何話だったか教えてもらいたい

内容はあんまり覚えてないけど、ピエロ?が小さい女の子を殺していたと思う
そのシーンだけがいつも怖くて直視できなかった
467名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:08:22 ID:CLVW1rRs0
ピエロが出るのは劇場版だな。
468名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 09:59:52 ID:RJ0m0X4xO
ネオ人類にするためだから殺していない。
その時針で刺したし手術の予想図も恐ろしいからそう思えて無理はないが。
469466:2010/09/19(日) 08:50:24 ID:+lFI6UJ30
>>467>>468
ありがとう、なるほど。劇場版か
それなら一本だけ買ってきた理由も分からんでもないな

殺してなかったのね
いつもそこだけ目を隠して見てたものだから分かってなかった


また機会があればその劇場版を見てみようと思う。ありがとう
470名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 19:51:27 ID:qWb1g8ba0
今日見てみたがマヤが人間なのに強すぎて吹いた
静 弦太郎といい勝負だよなw
472名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 11:41:33 ID:lrz+YZww0
ジャンパーソン久しぶりにビルゴルディ登場からラストまで全部見たが
子供向け番組なのにストーリーが重いのが多いな
セーラ復活の回とかサイレントの回とか
473名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:08:39 ID:WIBdJRdf0
ビルゴルディってタイマン張っても普通に強いのにいちいち卑劣な手で攻めてくる
ところがある意味魅力。ハカイダー的な正統派ライバル戦士じゃなく
正真正銘の完全悪(ある意味王蛇の先駆けか?)なのが良かった。
次のブラックビートがまんまハカイダー的ポジションだったから。
474名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:16:44 ID:LDDaeSLN0
和解とかそういうのなんも考えらんねえ悪だったよな
倒す以外に解決しない、そういう感じ
475名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 12:35:25 ID:dy7yy3S40
綾小路麗子やジョージ真壁が悪の道に走った理由の描かれた「ワケありな悪役」だっただけに上手く差別化できてたな。
476名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 12:41:38 ID:TaR5pHYEO
初期の頃はペロペロキャンディー舐めてて面白い親父だと思ったんだけどなw

当時は帯刀がラスボスになるとは想像もしてなかった。
477名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 04:59:13 ID:ugUe93XM0
放映当時悪役の面々よりかおるのほうが遥かに怖かった。
今見てもやっぱり怖い。嫌いなわけじゃないんだけどとにかく怖い。なんでだろう…
478名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:21:42 ID:wHTISAbF0
ガイアとかネクサスの後にこの作品観たクチなので、かおるの人の演技が初々しくて
新鮮に感じた。
479名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:29:03 ID:Q5Ahmt6W0
最終話、破損したフェイスガードは銀テープで止めてるのなw
480名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:03:20 ID:r6fq/mdJP
IDにジャンパーソンが現れたので何処からかやってきました
481名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 03:08:09 ID:MnYRSruM0
>>480
教えてくれ 君は誰だ
482名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:27:59 ID:gbtyt/cJ0
>480
きみの謎は僕たちの胸さ
(イトコの子が当時言い張ってた空耳歌詞w)
483名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:16:30 ID:HGuWx0AiP
小学校の頃ジャンパーソンはバトルモードになる時ジャンパーをすてるから
ジャンパー損だと言ってた奴を思い出した
484名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 13:52:13 ID:zDDOJTQTO
>>483 それ普通に思ってたジャンパー損
一緒に見てた妹もそう思ってみたいだし
戦いが終わったら拾って帰るのかなぁとか
485名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 13:54:54 ID:47rCOu9u0
そもそもなんでジャンパー着てるんだっけ。
変装にしては顔隠れてないし寒がりだったりおしゃれだったりという記憶もないし
制服にしては他の連中が着てないし。
486名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 22:49:53 ID:is8XUHj30
防弾仕様なのかなあ、と一瞬思ったが
脱いじゃうしそもそもJP堅いし意味なかった
487名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 01:52:45 ID:JT4aIlLNP
>>485-486
ロボット刑事Kのオマージュだと思ってた
488名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 08:54:34 ID:tUK+P+Yy0
>486
一応、マシンガンジョーの弾は弾き返してた。
489名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:39:15 ID:P01fvybjP
IDにジャンパーソン・フォージャスティス
490名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 07:36:48 ID:xCGG7vYxO
ニーキックミサイルって当時かっこいいと思ってたけど
そのぶん腿が空洞なんだよなぁ
491名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:45:30 ID:tV/lC0/BP
ジャンバルカンがギガストリーマーだって気づいた時は吹いた
492名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 11:44:39 ID:ce0pfZbu0
メタルヒーローの中でジャンパーソンが一番かっこいいな
次点はウィンスペクター
493名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 13:29:55 ID:kFl0xiduO
ガンギブソンはいなくても良かったけど
あの弾をコントロールできる銃は子供心をくすぐられた
494名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 20:43:15 ID:az8mRo/g0
劇場版にはSREDでデビット秋葉を演じた俳優さんがビル影山という役で出てましたね。
495名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 19:48:16 ID:iat9b9+y0
>>493
いや俺はガンギブソンは必要だと思う。
俺の中ではジャンパーソンよりガンギブソンの方が好きだ。
496名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 09:57:00 ID:VKaqvgta0
ガンギブソンじゃなきゃマヤ殺せない。
497名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 19:29:14 ID:QW+P9xp70
ジャンパーソンと共演したブルースワット
がDVD化する日も近いな
後DVDかしてないのってブルースワットとジライヤくらいのもんだし
498名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 23:24:59 ID:iBQgJI4YP
>>497
カブタックとロボタックは?
499名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 03:26:23 ID:0hVFM5cx0
>>497
ジライヤは出てるだろうが
500名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 08:35:49 ID:8LcPp7M90
ゴセイナイトが段々アクティブに動く様になっていく過程が
本当にジャンパーソンとよく重なるな
あっちは一応生き物という設定なのだが
501名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 09:49:27 ID:c9KZWNNh0
502名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 09:50:09 ID:c9KZWNNh0
>>490
あれって009の仲間004のパクリ・・・
503名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 14:06:42 ID:cqho/yjC0
自分の場合ガンギブソンがいなけりゃジャンパーソンに夢中になることはなかった。
別にジャンパーソンに不満があるわけじゃなくて、
ジャンパーソン、ガンギブソンそれぞれに違うドラマ背負って敵と渡り合ったからこそ
面白かったんだと今でも思う。
504名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:50:06 ID:MGiOznt60
綾小路麗子の最期のスライドが止まると同時に息を引き取るシーンで泣いたのは俺だけ?
505名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:48:58 ID:uLmuY2Nc0
ああいう人物設定作るのが上手いよなー、扇澤氏。
506名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 11:09:58 ID:LjEa+PKK0
    ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL バードカフェのおせち FF14CE 兎の変人アンテナ
バードカフェのおせち LED電球 アロンアルファ PerfumeDVD[GAME]
ポロっと落ちるブレイクナックル
507名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 14:34:58 ID:YN2nNFF+0
508名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 18:01:48 ID:gWmus5IJP
IDがジャンパーソン・フォージャスティス
509名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 05:00:43 ID:5FsPxbpwO
石ノ森章太郎はジャンパーソンには、ロボット刑事のパクリとか言ってクレーム付けなかったの?
デンジマンやメタルダーくらいで盗作と喚いた石ノ森が、ジャンパーソンをほうっておくわけないと思うんだけど・・・
510名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:47:23 ID:cPKJoyjR0
ロボコップの時点で寧ろ喜んでいたくらいだし
511名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:43:45.30 ID:uWhN7qZQ0
子どもの頃、高橋和興は親父より年下とばかり思っていた。年上なのにw
512名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:43:43.90 ID:1R2RGqul0
現実世界において、「JPカード」とは警察官専用のクレジットカードを指す。
513名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:01:55.27 ID:VF3SYOjvP
>>509
メタルダーはまんまキカイダーだったじゃん
514名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 08:40:28.30 ID:Scww0XGd0
515名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:00:22.42 ID:kBlEC6Lg0
>>513
内容を見比べてからそう言えや
516名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:34:47.93 ID:FPP9R4la0
ジャンパーソン子供のころは唇がリアル過ぎて気持ち悪くてあんまり好きになれなかったが
今見てモバイザー外した状態は気持ち悪いな

>>515
デザインの話だろ
517名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:49:16.69 ID:UN+mZlBE0
これ、明らかに509だろ。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 13:16:57.64 ID:???O
超竜神の赤と青のツートンカラーのボディって、石森プロから「キカイダーのパクりだ!!」とか言われて、クレームを付けられなかったの?
ガオガイガーの頃はギリギリ生きてたじゃん>石森章太郎


何か自分の作った漫画に似た番組を東映が作ったら、クレームを付けまくったらしいからな・・・
518名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 16:24:07.17 ID:fcyB+czoO
        rー'" ̄ ̄ ̄゛゛'''ヾ、,,
       /            ヽ、
      /               了   高井戸ー!!
     /    ,.....,,,__,,,,,..r--ー‐丶 i
     |   l':::::::::::          | |
       !   |::::::..              i |
     ノ  /:::::::::..              ! !
     r゛、| iilllllllllii;;;,,....,,;;;iilllllllllii  .i|
     |lヘ.1.|..:::: -=・‐ ;:: ::..‐=・- ||
      {frゞ:::::..    (::_:::...._::);...   .i/i
     し'|:::::::::::  ./:::::::::T   ヽ::..  i'ノ
       !、::::::::::::: `=ニ二ニ='    i 
       ヽ::::::::::::   _ニ_'    ノ
        人_:::::::..........::::.........._,ノ
519名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 03:30:04.18 ID:HwP5KaYA0
コウモリ警部ー!
520名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:47:44.08 ID:Bz014S9JP
IDにジャンパーソンフォージャスティス
521黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/05(土) 18:04:23.50 ID:e+7NdZSv0 BE:2049171449-PLT(12203)
『ソルブレインのゲームは、実は、米国のNESで発売された「シャッターハンド」のステージを踏襲し、若干の
難易度調整を行い、キャラクターをソルブレインの登場人物へ置き換えただけのパクリゲームだったとは…。』
522名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 21:06:51.81 ID:c9GoJiHr0
ジャンパーソンのゲームとかあったっけ?
523名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:04:47.63 ID:wNnVuegXP
>>522
無かったと思う
524名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 14:13:56.43 ID:vAFOxbGf0
前作の「エクシードラフト」は海外での評判が良かったらしいけど
「ジャンパーソン」って海外での評判はどうだったのかなぁ〜?
知っている人がいたら教えて
525名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 02:31:43.34 ID:MdVxYQiV0
扇澤さんは無事だったそうだ。
526名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 09:37:27.50 ID:XCgBqyOW0
ジャンパの超合金魂出してくれ
俺絶対買うから
527名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 16:46:14.27 ID:zhPJtah9P
>>526
フィギュアーツがいい
もちろん全身ダイキャスト
528名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:39:24.77 ID:8gn0mggA0
当然、服つきで。
529名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:44:44.91 ID:zhPJtah9P
後半、服を脱がないで常時バトルモードだったのが当時不満だったな
だから最終回でアレやってくれた時は最高だった
530名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 10:48:55.81 ID:DQeDO7foO
重複されてたのでageとく
531名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 16:16:34.17 ID:kU2SE4iy0
麗子様にふんずけられたい。

肥料はイヤだが。
532名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 23:47:32.49 ID:3E6ARZxH0
533名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 22:41:04.56 ID:KRxw/xNOO
JP放送当時当方は、3〜4歳でした。
幼少の頃はあまりハマってなかったけど、
突如最近JPがSTORYなどが大好きになりました。
534名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 02:17:06.15 ID:WMbYH5vbO
早くDVD化を希望!!。
535名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 04:03:05.05 ID:EeqDrIQC0
とっくになってるよw
536名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:20:10.59 ID:ZiJMIsBs0
ジョージ真壁役の和興さん(出演時の名前は高橋和興)、遅ればせながら51歳の誕生日おめでとうございます。
537名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:01:31.38 ID:C23QLMO1O
放送当時の年代幼年期だった当方は、
ビルゴルディの事を赤いジャンパーソンと呼んでいましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。
538名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 06:23:46.98 ID:hIVEOw4/O
保守
539名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 17:05:58.41 ID:zfOyUGI8O
>>533 >>537
現在20代前半の奴がそんな文章しか書けないなんてバカ丸出しだな。

はっきり言って池沼レベルだわ
540名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 00:12:39.81 ID:d37/CDaM0
ジャンパーソン(声)役の小峰裕一朗(別名小峰裕一)さん、43歳の誕生日おめでとうございます。
541名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 00:32:44.91 ID:l4V1Zx750
自分とあまり離れていなかったのか…。
542名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 00:33:53.84 ID:l4V1Zx750
つーか、ウチの親父も今日誕生日だw
543名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 00:19:16.37 ID:ZKoyxxPg0
映画版、ビルが撃った銃弾にひるんだ真壁がぶつかった、アジト内の機器がズレてたw
544 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
狂気の幻想の領域!?♪。