オールライダー対大ショッカー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
倉田てつを出演決定(声)

動画
仮面ライダーDCD ARVSBS
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7178518
2名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:59:51 ID:UStGWUMr0
それとアギトの津上翔一役の賀集利樹も
出るらしい
3名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:03:50 ID:7qxtW1pUO
26人ライダーの年齢(2009年8月時点)

本郷猛(60)…1948年8月15日生まれ
一文字隼人(59)…1949年10月10日生まれ
風見志郎(59)…1950年5月5日生まれ
結城丈二(58)…1950年11月3日生まれ
神敬介(55〜57?)
山本大介(57)…1952年1月27日生まれ
城茂(56〜57)
筑波洋(49〜50?)
沖一也(55〜56)
村雨良(46〜47?)
南光太郎(40)
風祭真(42〜43)
麻生勝(41〜42)
瀬川耕司(41〜42)
五代雄介(34)…1975年3月18日生まれ
津上翔一(30)…1979年4月1日生まれ?
城戸真司(30〜31)
乾巧(24〜25)
剣崎一真(27〜28)
ヒビキ(35〜36)
天道総司(24〜25)
野上良太郎(20)…1988年12月26日生まれ
紅渡(21〜22)
門矢士(20?)
海東大樹(?)
4名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:07:38 ID:tooJkC1c0
>ヒビキ(35〜36)
あれ?劇中で「もうすぐ30になるんだから〜」ってカスミさんに言われてたような
だから2006年当時はまだ20代。2009年時点で32〜33くらいのはず
5名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:10:04 ID:+Q1BChY50
(映画が終わって数秒後…)
モモタロス
「いやぁ〜面白かったなぁー、オールライダー対大ショッカー!」
キンタロス
「クライマックスの平成と昭和の奇跡の競演…あれは泣けたでえ!」
ウラタロス
「ちょっと先輩!大変だよ!!」
リュウタロス
「何ナニ?どうしたの亀ちゃん?」
ウラタロス
「僕たちの新しい映画の製作が決定したんだよ!!」

いや、いまの東映ならやりかねないw
6名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:17:28 ID:7qxtW1pUO
>>4
放映当時(2005年)31歳で、確か途中で32歳になったはず。
7名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 08:19:57 ID:36Nv5B4jO
>>5
チャラッ!チャッチャッチャー チャララ♪(いつものBGM)

超電王シリーズ第2弾!
新春ロードショー決定!

とか凄いありそうw
8名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:01:38 ID:4y+ykjQH0
野上良太郎若いのになぜ超電王には出なかったんだ?
これだけ謎だ。
9名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:09:14 ID:/nMaLp+r0
>>7
超電王は春映画だろ?
新春ロードショーするとすれば、去年上手くいった戦隊VSシリーズ
どっちかっていうともっと早く秋にさらば電王やった処でやるんじゃね?

>>8
野上良太郎は出てるよ、出てないのは佐藤健
10名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:28:16 ID:++pQqwcjO
電王の映画はもういいっスわ
11名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:53:43 ID:UnOh6fUnO
電王はしつこいて思ってたけど、勘違いしてこっちで異常繁殖してるてつヲタに比べたら電王が正義に見えてきた
12名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 11:15:01 ID:IvAioJ0n0
>>8
ちょうど今人気があるんでスケジュールの確保ができない(その上ギャラも上がってる)からとか。
さらば電王の時もかなり苦心してなんとか3日間だけ撮影スケジュールをひねり出したような
状況だったらしいし。(編集で出ずっぱりに見えるようにしてるけど)
13名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:05:02 ID:qfghxATl0
>>11
YOUだけだよ
14名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:42:00 ID:84pAWqd/0
制作発表会見レポートの「南こうたろう」に萎え
誰だ文責した奴ぁ?
15名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:43:52 ID:vU6uqUrBO
何で細川茂樹は出演しないの?
16名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:45:14 ID:M5iQ78TP0
鬼だから
17名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 02:24:24 ID:MiMn9xjiO
細川は家電ライダーになっちゃったからな。
18名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 02:24:42 ID:BGLiN4q40
で、昭和ライダーの役者さんたちは誰が映画出演するの?
19名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 02:30:08 ID:ML0mDN0NO
今までのまとめ

昭和から倉田てつを(南光太郎役)
平成から賀集利樹(津上翔一役)
500人のショッカー
夏みかんが悲惨な目に遭う
死神博士とジジイは同一人物
手を繋いで戦闘員から逃げる鳴滝と夏みかん
下から見上げたキングダークの雄姿
ギギの腕輪を手にする海東
ファイズキャノン(ファイズブラスター?)を構えるディケイド
大ショッカー基地、エンブレムの前に並び立つ、死神博士・地獄大使・ジャーク将軍
爆発に吹き飛ばされる、響鬼&X・アマゾン&龍騎
電ショックを放つストロンガー
ディケイドカブト対バイオライダー
三神官ビシュム
20名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 02:34:09 ID:ML0mDN0NO
渡辺裕之(53歳)
黒田アーサー(48歳)
神保悟志(46歳)
デビット伊東(42歳)

倉田てつを(40歳)

唐渡亮(40歳)
小田井涼平(38歳)
細川茂樹(37歳)
松田賢二(37歳)
萩野崇(35歳)

てつを若いな
21名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 03:12:25 ID:UzcBSvoOO
>>20
というか(ディケ映画版の詳細を知った時から思ってたんだが)「鳴滝」の中の人と「ノブヒコ」の中の人と『「てつを」の外の人』の三人とも同学年てのは何か意図が有るんかいな?
22名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 03:16:46 ID:3Vagl6PgO
鳴滝に関しては偶然だろう。
23名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 03:22:54 ID:UzcBSvoOO
>>22
いやマサカと思いつつ『平行世界の「コウタロウ」』の線も有るのかもと…。
24名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 04:03:58 ID:3Vagl6PgO
あ、“鳴滝コウタロウ”か!


でも、だったらイケメンなキャストにするだろうw
25名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 04:31:56 ID:bOBOJFQIO
ラスボス戦で合体するのでしょうか?
名前とデザインを知っている人がいたら教えて下さい
26名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 06:20:10 ID:rH6wmIReO
滝和也…
27名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:37:00 ID:BGLiN4q40
肝心の昭和ライダーの役者さんがほとんどでないんだね、ストロンガー以前の
着ぐるみだけじゃ見に行く価値ないな・・・
28名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:10:20 ID:Pz2//dxIO
イメージソングでオールライダー賛歌キボンヌ
29名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:59:01 ID:J3XL0GwL0
「おのれディケイドー! このバケガニで始末してくれるぅ!」

鳴滝さんのあの叫び見てると昭和幹部に混ざっても遜色ないなw
30名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:44:58 ID:qC3g8w2k0
今日発売の、「特撮ニュータイプ」。
読んだけど、涙ものの写真続出です。
シャドームーン、出てきますね(写真が載ってました)。
31名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:57:02 ID:dkeANk6O0
>>30
他の写真はどんなの?
32名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:03:06 ID:dkeANk6O0
グランザイラスが出たら
面白くなると思う
あの強さじゃ平成ライダーは
勝てないわ
33名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 03:04:44 ID:nyfyrICfO
監督は金田さんなのか
植村さんか西谷さんに撮ってもらいたかったが・・・
34名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 08:50:52 ID:rNWdIZvE0
>31
最初のページが、26ライダー揃い踏み。
他に、大ショッカー軍団面々。
・スカイライダーがどこかから飛び、スーパー1は5ハンドを使う寸前。
・ノブヒコのワンショット。
・士の妹!?のワンショット。
・士・夏みかん・ユウスケの3ショット。
・ディエンドが召還した3ライダー(ライア・ガイ・パンチホッパー)の3ショット。
・ショッカー戦闘員&イマジンと戦う、一号ライダー。
・死神博士と、地獄大使の2ショット。
・ダブルライダーとディケイドの3ショット。
です。
映画情報の最後に、士のコメントも載ってます。
記事を読む限り、ここのネタバレにも載っていない、凄い仕掛けがあるようです。
35名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:07:09 ID:Q/p38PmYO
>>32
もしくは各軍団から選りすぐりの強豪を集めるとか?
旧ショッカー:ザンジオー
ゲルショッカー:ガニコウモル
デストロン:ガマボイラー
ゴッド:コウモリフランケン
ゲドン:ヘビ獸人
ブラックサタン:カニ奇怪人
デルザー:鋼鉄参謀か磁石団長
ネオショッカー:グランバザーミー
ドグマ:地獄谷五人衆

バダン:タイガーロイド
ゴルゴム:ツノザメ怪人
クライシス:グランザイラス
36名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:12:04 ID:rNWdIZvE0
ふと思ったけど、このの映画上映時間何分なの!?。
例年通りなら、70分前後。
ディレクターズカット版で、90分前後。
内容見てると、2時間あっても足りない気がする。
37名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:13:19 ID:h4ALB9Ur0
今回のライダーの上映時間は80分で、戦隊が20分(ただし3D)のはず。
38名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:17:14 ID:K2EP8bxRO
>>20
涼平結構歳いってんだw
39名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:34:57 ID:BcL/9Bv10
>>37
ライダーは90分じゃなかったっけ?

40名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 10:51:55 ID:Ze1U2/La0
ストロンガー以前の昭和ライダーの役者の出演がない時点で萎えるよ・・・
41名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 11:26:29 ID:Z7+002MQ0
はいはい。昔のビデオ見ててね
42名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:40:41 ID:ueFpuiCJO
>>40
『8人ライダー対銀河王』とかの例もあるだろう。
まぁ俺は最初から見に行かんがなw
43名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:45:33 ID:w1aqOdOI0
藤岡はレスキューファイヤーに義理立てしてオファーを断ったって噂も流れてるしな。
44名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 13:15:24 ID:MmnA0e8J0
それは、噂だろ。
義理立てするなら、ライダーにだろ。
45名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 13:31:18 ID:VFL2TAFx0
>>44
それは変だろ?
現在契約して出演中の作品に対してマイナスになると思えば
過去の作品には関わらない、新たな契約をしないというのは
現在の契約先に対する義理立てだ

ただ、大人にとっても子供にとってもスポンサーにとっても
藤岡弘、の芝居が見れるのはレスキューファイヤーだけとするより
初代仮面ライダー本郷猛の藤岡弘、が現在出演中のレスキューファイヤー
って方がありがたいと思うから
スケジュールと体調の問題がなければ出演するべきだろう とは思うが
46名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 14:22:25 ID:p3FkcI0tO
シオマネキングのスーツのあまりのショボさに笑った。
47名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:17:47 ID:EobVJY3+O
ショッカー戦闘員が出ることで空気が変わりそう。
48名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:42:42 ID:1VauoUyV0
>>32
>ブラックサタン:カニ奇怪人
ちょw そいつゲドンの獣人の使い回しの奴じゃないか。
それを言うなら奇械人ハサミガニでは。
4948:2009/06/02(火) 21:45:22 ID:1VauoUyV0
ごめん、>>35だ。
ハサミガニは泡噴射でストロンガーとタックルに一度は勝った強豪怪人。
50名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:08:56 ID:J0PdP/il0
キングダークと戦えるのは仮面ライダーJしかいない!
と思ったけど、Jは不参加なのか。
51名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:54:56 ID:ndElsu1M0
>>50
ライダー合体巨大化で戦うよ
52名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 02:06:10 ID:q4OMvdJEO
ガニコウモルさんの暗躍に期待したい
53名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 02:11:27 ID:OecRuhK4O
一号は俺だけのヒーローだから、藤岡さんは出なくてもいいですよ
54名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 08:14:38 ID:qLNv6YE9O
もうやめてこの子のライフが0よ!

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=kibatsu
55名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 13:41:25 ID:wDBLBS2+0
無いとは思いながら、マリバロンを期待したんだけどなー
56名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:13:05 ID:tgVoiGK/0
さすがにマリバロンは今本人に出てこられたらちょっと……。
57名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 17:45:47 ID:YTCoLNIG0
>>11
それとはちょっと違うかも知んないけど、真とかZOみたいなシリアス&ちょいグロなライダー
がでてる異質な作品に電王がでるとなんかほっとするような
ハワイで友達にあった感じ
58名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:19:37 ID:J/KUpvRs0
今日、宇宙船読んで写真読んだけど、いまさらながら2号はV3の1・2話バージョンか・・・ いい加減2号は公式で固定して欲しいなぁ…

てか大幹部は死神博士と地獄大使とジャーク将軍か。バレ見たときはまた新しく名前がつくと思ったんだけど(地獄大使は暗黒大使とか)、リファインって感じなんだね。
59名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:58:46 ID:PQ+Gr/2M0
なんで、ジャーク将軍とシャドームーン??
とか思ったけど、
各世代にまんべんなく分かるようにって感じか??
60名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 02:43:29 ID:LEHOZh9WO
>>51
それは本当ですか?
名前とデザインを教えてもらえないでしょうか??
6158:2009/06/04(木) 03:52:48 ID:kO+ex79e0
×宇宙船→○特撮ニュータイプ でした。 スマソ
62名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 04:19:42 ID:RRzeOp2v0
死神博士と地獄大使ってなんで初代のが2名もいるんだろね、バランス悪い
どっちか削ってジェネラルシャドウとか入れればいいのに

あと、ウルトラマンのオールスター映画には初代からの役者さんが出たのに
こっちは出ないのかな?
一番肝心な部分がごっそり抜け落ちてる映画になりそう・・・
63名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 04:36:24 ID:l35ekvcq0
大ショッカーだからショッカー優遇なんだろ。
むしろ本田博太郎あたりキャスティングしてゾル大佐も出すべきだったと思うがね。
尺を考えると仕方ないか。
不満はむしろ死神博士のあの長髪鬘。石橋の地毛がちょうどいい具合なのに。
64名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:42:41 ID:HZqFy7AfO
ガランダー帝国出して欲しいな
65名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 14:10:46 ID:yd3Z6PRG0
しかしなんだな
悪の組織が生み出した、たった一体のディケイドってのが
全てのライダーの能力から歴史から改変させてしまう
能力を持つってのは・・・ちょっと複雑な気分だなぁ。

過去にクウガの後番の扱いについて「五代の戦いが無駄になる」
といったコメントがあったけれど、ディケイドの能力を
もってすれば全てのライダーの戦いは無駄な結果だった
という事になりかねないわけで。
66名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 14:26:56 ID:kfAHYpOl0
>>62
ショッカーとゲルショッカー合わせて2年(平成2作品分)やってるんだが?
しかも半々じゃなくて6クール(1年半)がショッカー編
これはゲドンとガランダーを足した話数の3倍だ
67名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 14:48:43 ID:paaZyWHB0
昭和ライダー中期の幹部がいないのが気になる

ヨロイ元帥かアポロガイスト入れたらいいのに・・・
68名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 15:41:17 ID:wRUTL9x00
>>67
ヨロイ元帥の人は鬼籍だしアポロガイスの人は引退し現在行方不明だからなぁ・・・
まぁ今回の死神&地獄みたいにオリジナルキャストにこだわらなければ別の人でもいいけどね。

個人的にはジェネラルシャドウと魔神提督辺りも出てほしかった。
69名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 16:34:09 ID:HZqFy7AfO
アポロガイストと一つ目タイタン、日輪仮面将軍が出るなら見る
70名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 16:51:44 ID:+KAXWcX+0
もし今回の映画にジェネラルシャドウを出すとしたら
その役割は、今回シャドームーンが演じるポジションだと思う。
だって「組織乗っ取り」はシャドウのトレードマークだし。
71名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:31:21 ID:3qzbbPwJO
ドグマ・ジンドグマの幹部は…
72名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:13:37 ID:/Wkr6sbp0
平成ライダーの敵幹部はでないの?
誰か昭和ライダーの幹部に匹敵するような濃いのいないの?
73名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:42:40 ID:B5J8wlTM0
>>72
……大ショッカーとの決戦シーンの怪人軍団には平成ライダーの幹部級や首領級の怪人も混ざってる。
74名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:35:49 ID:mgcUMX+v0
シャドームーンとジャーク将軍の声優がオリジナルと同じだといいけど。
75名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:04:14 ID:xV+zDMnO0
>>74
加藤精三さんの方だよな。>ジャーク将軍
何で柴田秀勝さんに代わっちゃったんだ。病気かなんかだったのかな?

シャドームーンはリ・イマジネーションキャラなんで寺杣さんじゃなくて
大滝龍宇一さんがそのままの可能性も…
それだとジャーク将軍も死神・地獄同様変更されるって事になるのか。
76名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:51:15 ID:CdpW68a70
死神博士は地獄大使を馬鹿扱いしているように見えて憎まれ口をたたきつつも、実は信頼していたっぽい掛け合いが見たい
77名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 06:02:51 ID:q4NXLQZvO
>>75
東映ヒーローネット(名前違ったらすまん)だったかな?インタビューで加藤さんが降板した理由を説明していたね。
病気でついに医者からドクターストップがかかり番組を降板、急遽代役に過去にライダーシリーズにてジェネラルシャドウを演じた柴田さんに代わったとのこと。
78名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 10:37:27 ID:bgXmKKoZO
仮面ライダーJは出ねえの?
79名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 10:40:47 ID:VYyB2U2S0
キングダーク戦でディエンドがキングダーク対策として出すという噂は流れてる。
80名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 10:52:01 ID:KCjr5XWG0
「痛みは一瞬だ」でマジンガーZにされちゃいます
81名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 15:24:51 ID:LhNCfH1/0
面白いと思って書いたのかなあ。
82名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 15:28:03 ID:wrt6jAv70
>>81
キチガイ乙
83名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 15:55:46 ID:p7HPhC9j0
ライダーの声が違うのは、スカイライダーやスーパー1、ZXやRXで慣れてるから、もういいけど
第2期ライダーを見てた世代なら、1号の声は池水通洋さんの方が印象が強いだろうし
シャドームーンの声は変身前の役者が出る以上、てらそまさんがやる可能性は低いだろう
84名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:58:04 ID:m/5lBgke0
マリバロン:高畑淳子
謎の紳士タイタン:浜田晃
85名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:42:54 ID:ypePEcoG0
タイタンを思い切って息子の浜田学にやらせたら面白い。
サングラスかけさせてしまえば似ているし

http://home.a00.itscom.net/alpha/af_hamada.html
86名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:04:02 ID:0lqRCbk1O
>>58
俺の2号はこのマスクなんだけどなぁ。
V3の1・2話って「仮面ライダー」の最終回みたいなものだし。
俺は、この゛2号 ゛なら劇場まで行くッ!
87名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 03:58:58 ID:paX1SAMbO
RXの時の2号もその2号じゃなかったっけか?
俺はその2号で固定なんだと思ってたが。
88名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 07:52:11 ID:viPjyptAO
「SPIRITS」は好きなんだけど2号のマスクが難点なんだよね。
ZXの時はこの色でしたっけ?
8958:2009/06/06(土) 10:07:38 ID:16yXEKM60
>>86>>87
マスクはいいと思うんだけど、スーツがね。
RXのときは体の横の線が太かったんだけど、今回はV3とか1期ライダーのときは細い時が多かったんだよ。
 昭和のときは中の人の身長体型のおかげでか力の2号の力強さが出てた気がするんだが、今回のはちょっとなで肩で肩パッドが入ってるせいか、前のより貧相なんだよね。
スーアクさんのこといってもしょうがないけど、大野剣友会の偉大さを感じたよ。

マスクはアレでいいと思うんだけど、スーツもいい加減体側の線も固定して欲しいな。幅がコロコロ変わるから。
9089:2009/06/06(土) 10:25:19 ID:16yXEKM60
スマン、ミスった。
>今回はV3とか1期ライダーのときは細い時が多かったんだよ。→今回はV3とか1期ライダーの客演ときみたいに細いんだよ。

>>88
spiritsの2号は、ZX客演時のバージョンで旧2号みたいな黒です。
91名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 20:19:57 ID:l2WFXK9O0
どんなストーリーに
なってるのか気になる
92名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 20:26:06 ID:tFdQfYfqP
>>35
ガランダー帝国:キノコ獣人
ジンドグマ:ショオカキングも入れてあげて
93名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:03:36 ID:SHrabwBV0
>>80
本郷猛を改造した人を撃つんだなwww
94名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:11:28 ID:E14Qhagx0
質問なんだけど、デモーナとサイラゴとマクベスとシャドームーンは出る
らしいけどビルゲニアとアポロガイストとジェネラルシャドウは出るの?
95名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 03:42:45 ID:dM5Hglc9O
ジェネラルシャドウは出るらしい
あとはジェニムスとジャーク将軍とコンチューターも確定
96名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 08:50:20 ID:jegvPh7D0
タックルも出るね
97名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 17:33:45 ID:NbLz6Dzl0
夏みかんのタックルコスくるー?
98名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:00:00 ID:5zwL78f80
時間はおろか並行宇宙さえ走破するデンライナーさえあれば、
タックルだってモグラ獣人だって出演可能だもんな……
ちょっとだけ笑えねえww
99名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 02:57:45 ID:8Jz24owMO
鉄柱(てつを厨)は一体どこに行ったのかな?
100名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 03:51:39 ID:G0dmtTD10
>>99
てつをの店にステーキ食べにいきました
101名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 07:10:29 ID:UbFLetay0
そりゃ、てつをにとってもいい迷惑だな。
102名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 13:31:53 ID:0Zik+FCB0
>>88
俺は、動いてる2号を初めて見たのがストロンガーの38話(本放送)のせいか、
2号のマスクは黒い方が好きなんだがなぁ・・・

だからガシャポンその他も、2号は全部黒に塗り直してたりする。
103名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 18:30:59 ID:WVGqfiSB0
>>96
マジで
でもspiritsみたいに
敵で出てくるのかな?
何にしても写真がみたい
104名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 18:55:50 ID:XSGzRI5i0
>>99
よう電柱
105名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 18:57:41 ID:kK5H4B7SO
なにがうれしいって?ライダーマンがちゃんと並んでいる事ですよ。

なにが悲しいかって?ライダーマンがちゃんと並んでいる事ですよ…
106名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:40:53 ID:6gUcbynH0
一文字隼人は中川家の礼二で。
107名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 08:08:00 ID:vTP5/7MI0
やっぱりストロンガーの頭は直ってないのか…噴飯ものなんですけど
108名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 09:33:35 ID:6HITBbyKO
>>95
平成以降はライダーと認めてないから未見なんだが、
コンチューターというのはキバットやハネジロー的なキャラなのか?
109名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 11:06:18 ID:61dBTOcR0
>>108
響鬼と電王は昭和の香りがなんかするんだよね・・・平成ライダーの中でもさ
110名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:57:07 ID:zuRlMlHV0
流石に巨大メカ、キャラのバトルは無さそうだな
巨大なのは平成中心の様で昭和にも意外と有るよ
首領系以外に劇場版スーパー1に出てきた空飛ぶ火の車が
ただ、火の車って辺りで気分が盛り下がる
111名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 14:12:18 ID:Rnz+gr3E0
>>110
メカはともかくJが居る以上巨大戦あるでしょ
キングダークとか岩石首領、ネオショッカー大首領とか巨大な敵も居る訳だし
112名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:11:43 ID:O1KoQSvNO
個人的にはクウガと響鬼、ブレイド辺り以外は
昭和と相性良くない気がする。

同じライダーという名前だけど実際は食い合わせがかなり悪いから
正直不安なのはおれだけだろうか?
昭和信者と平成信者の抗争が激化しそうだ。
113名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:17:46 ID:/2QZg8li0
>>112
電王も相性いいよ、着ぐるみ同士の掛け合いとかギャグ満載だし
昭和のライダーシリーズも着ぐるみの笑える演技とか多かったし
あの明るさはいいよ
114名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 03:40:06 ID:WBq8AdL30
あの、相性なんて言い出したら、
昭和もX以降バラバラじゃん。
115名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:58:16 ID:w3ObteQ70
>>114
同じ
116名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:01:23 ID:dfI1zdc30
シャドームーンの強さって
平成ライダーでいうとどのへん
なんだろうか
117名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:16:24 ID:HiCaL2gH0
>>109
ぶっちぎりで遠い2作だろw
118名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:16:56 ID:6aPz60NyO
>>116
クウガマイティフォームくらい
119名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:41:38 ID:aC1RJ5Qn0
>>117
何が面白いの?頭おかしいのか?
120名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:36:45 ID:dfI1zdc30
>>118
そんなに弱いかな
少なくとも電王よりか
強いと思う(サタンサーベル有り)
121名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:47:08 ID:3v+17ESoO
シャドームーンがマイティレベルなわけないだろ・・・
奴にはBlack以上の装甲、格闘能力がある上で巨大化とかあるし
チート技のキングストーンフラッシュも使えるんだぞ・・・
瞬間移動とかもしだすし事前にスキャンしたらあのRXにも太刀打ちできる

最強とは言わないが、電王よりは強いだろ、とかは過小評価過ぎる
仮にも中ボス以上の存在なんだから
122名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:11:56 ID:5NOYJS9KO
シャドームーン様の手先になりてぇ…
123名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:14:58 ID:VN/KuI0ZO
いや、シャドームーンは、デザインがピカピカでチャラチャラしている。
どれだけ強くとも、あんなチャラチャラした奴には、仮面ライダーは倒せないと思う。ライダーマンより、ちょっと強い程度だろうな。
124名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:15:02 ID:Eeil9lvz0
シャドームーン様の爪先になりてぇ…
125名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:18:31 ID:joNIQNpiO
>123は、むかしシャドームーンにいじめられた戦闘員。
126名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:33:22 ID:x5VySRvc0
Blackに戦闘員いないよ
127名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:34:42 ID:Eeil9lvz0
クライシスの戦闘員なんじゃね?
128名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:45:40 ID:p1xsWsIbO
>>121まぁラスボスレベルだからな
またカシャカシャ(歩く音)が聞けるのは嬉しい
129名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:23:41 ID:u3+rCAS80
平成ライダーになってから戦闘員あまりでなくなったね、なぜだろ?
130名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:22:09 ID:3QuduvCs0
>>109
動体視力の特訓といい
無意味なサーキット走行といい
平成ライダーで最も昭和のノリに近いのは剣と思う
電王は宇宙刑事チックという点では昭和っぽいかもしれん
131名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:24:44 ID:e453W3bPO
アスファルトから登る陽炎に揺られながら


ガシャン

ガシャン


シャドームーンがやってくる
132名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:41:01 ID:KFuwUE2H0
平成で特訓してるのって

・雄介が前方宙返りキックの練習
・響鬼さんが紅になるために山篭り
・良太郎がモモに剣の稽古をつけてもらう

他になんかあったっけ?
133名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:26:03 ID:TjY+2GlO0
ガタックゼクターに認められるためのなぶりものとかは?
134名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:25:53 ID:VN/KuI0ZO
次は、オールライバルやって欲しいな。
アポロガイストや、シャドームーンや、強かっこいいライバル総出演やってくれよ。
135名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:07:23 ID:cRo/m6HtO
やっぱりこの映画も、
まずは7000円ぐらいする特典ディスク付きのDVDが出て、
その後に7000円ぐらいするディレクターズカット版が出るわけか?
136名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:15:16 ID:OHdAGUq10
ジャーク将軍がショッカーにいるとグランショッカーみたいだ。
137名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:15:35 ID:R41eN8aRO
>>132
・剣崎、藁人形を竹刀で打つ。
・「8!」「デタラメを言うな。」
・装甲声刃ゲットのための特訓。
・天道の筋トレ
・名護さんの筋トレ・イクササイズ
・光太郎、幽汽に負けた後必死で素振り。

あと響鬼の弟子たちは前半後半問わずずっと特訓。
138名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:36:22 ID:d6O/Hfc10
>>137
日常的なトレーニングを「特訓」とは言わないんだよ
特訓ってのは特別な訓練という意味だし
139名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 02:59:05 ID:tndTK8Am0
アマゾンの声は声優の関智一が当てるようだ
他の昭和ライダーも何人かは声優が演じるのかな?
140名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 04:03:30 ID:AZvOQ6MF0
昭和ライダーの俳優さんの演技が楽しみなのに・・・映画の制作者はわかってないね
141名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 06:57:45 ID:tndTK8Am0
いや、それは流石に無理があると思うぞ>当時の俳優を
藤岡氏とかてつを見たいの人ばっかじゃないんだから
まあウルトラマンはその無理をしたけどね
142名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:30:28 ID:jVSrJzPF0
岡崎氏は無理にしても藤岡・佐々木・宮内・速水・荒木・高杉・菅田氏には声だけでも出てもらいたいな…。
アマゾンは、あの岡崎氏の雄たけび「ガウガゥガゥ〜!!」が出来てれば嬉しい。
143名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:35:04 ID:N3177aAD0
>>141
少なくてもお父さん世代は平成より昭和ライダーの俳優さんを見たいはず
144名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:36:06 ID:N3177aAD0
まあ、現役で俳優の活動されてる方ならでてもらえばいいのに
藤岡さんや宮内さんなら即OKしてくれるはずだし
145名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:32:58 ID:uCl90sazO
そういやRXに客演した時、10人ライダー全員が光太郎の事を君呼ばわりしてたのには違和感を感じた。

ZXまでのシリーズでは大抵先輩達は変身前の後輩に対しては名前で呼び捨てだったが、何故か光太郎の事は「光太郎君!」って言ってなぁ。
146名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:52:02 ID:ZTbSXqn+0
>>145
脚本家の考え方の違い
147名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:19:42 ID:Zq5raz320
一番萎えたのは対等な立場だったはずの結城の
「風見さん」発言だろ……
148名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 20:27:16 ID:KNheHo980
>>144
真偽は不明だが、藤岡にはオファーがあったが、競合作品のレスキューファイヤーに
出てるから今本郷はまずいと断ったって話は何度か出てるな。
149名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:52:20 ID:oKvrf8a60
映画にデモーナは出さなくていいから、ビルゲニアを出してほしい。
BLACKとビルゲニアの決着を是非。
150名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 06:04:18 ID:ghaZVKLH0
こんな連中と戦わなければならないショッカー可哀想・・・。
まあ、仮面ライダーがいなかったら本当に世界征服できるのかと言うのは置いといて・・・。
151名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:42:17 ID:PQRyJs1UO
シンケンジャーの映画とか別に見たくないからオールライダーの方をその分長くしてくれよマジで
152名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 16:23:11 ID:iam8fIVd0
ゴジラとハム太郎のごとし
153名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:00:15 ID:/fyv+cEyO
平成ライダーは過剰なコスプレで動きが悪いし昭和もそれに合わせてか,一緒に揃い踏みしてて背後で爆発があって一斉に走る場面,なんか反応が遅い気が…。
昔見た昭和ライダーなら最初から爆発の中走ってるはずだ。
154名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:32:56 ID:cvf1+9Yw0
>>143
おい、待て!
年寄りに無茶させんな!
155名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:59:27 ID:7jgCWkDuO
ライダーは合体するんでしょうか?
知っている人がいたら名前やデザインを教えて下さい。

「仮面ライダー トゥエイト」
「仮面ライダー グランディス」
こんな名前を考えましたがどうでしょうか?
156名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 01:21:29 ID:HtrqviAm0
>>139
ソース出せ
157名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 06:44:41 ID:YSaNtnK20
>>143 「世界仰天ニュース」に藤岡・宮内・速水氏が出てたけど、まだ結構動けるぞ。
個人的には顔出しは無くても声だけは出てもらいたい。
158名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 08:43:13 ID:/Q/bTdYaO
Jは出るのよね?動画見ても影も形もないけど…
あのロリコン大野郎もきちんと活躍するのよね?
159名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 10:36:55 ID:6meqG0nL0
>>158
あのカットではJは巨大化しているので写ってないだけ
160名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 21:15:36 ID:Ign7H90j0
>>73
写真でチラッと見ただけだが、間違いなく再生バットファンガイアはいた。
161名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 21:40:40 ID:Pf0Eh64S0
今回の怪人軍団の中ではシオマネキングとかガニコウモルなんてザコだよな。
162名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:10:46 ID:RSSIXKCf0
>>156
今書店に並んでるフィギュアマニアックスって雑誌の、関智一が持ってる連載コーナーで
本人が言ってた。
夏の映画でアマゾンやるんだーって。

ミュージカルではアギトやるんだよね>関智
163名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:55:16 ID:uaLDPEGN0
早く8月8日来い
なんて思ってるが
いざ見たら面白くなかった
というのが怖い
164名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:05:24 ID:vPBrN59A0
>>161
たまたまアトラク用のスーツがあったから
そのまま使ったんだろうなあ。特にシオマネ
165名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:11:51 ID:NNrBJv5R0
ジャーク将軍のスーツもアトラク用かね?
まさか倉庫の奥深くに眠って(保管)あったとか・・・?
166名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:47:32 ID:6593jR5R0
もちろんこんな映画だから、全ライダー必殺技を見せてくれるんだよなー


1号、2号「ダブルキック!!!!!!!」



これ、いきなりツッコミたい。
ライダーダブルキックの間違いだろ!!!!!!!!
でまた



ストロンガー「電ショック!!!!!!!」


だったらキレる!!!!!!!!!!!!!!!!!
167名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:24:16 ID:3DDiBg0C0
>>164
たまたまというかイベント用が在る物前提なんで。
狼男やカニレーザーも存在してるんで、ギャラと俳優さんのスケジュールが
折り合えばゾル大佐やドクトルGの出番もあったかも…
と考えると楽しんだけどね。

>>165
パワレンのサバンがやったマスクドライダーの時までは、多分あったんだろうけど。

今回のは残念ながらアトラク用ベースです。
肩パッドやベルトの前垂れ部分が小ぢんまりとしてます。
全身見てないので判らないけど、少なくとも腕パーツは新造してるような。
ブーツも既存の銀色じゃなく、新造して欲しいな。
168名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:33:22 ID:3DDiBg0C0
>ギャラと俳優さんのスケジュールが
>折り合えばゾル大佐やドクトルGの出番もあったかも…

あ、もちろんリ・イマジネーションの方ね。
本田博太郎とか寺島進って話がまことしやかに流れてたのが
今となっては懐かしいような。
169名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:05:00 ID:kjxRFEbrO
真は怪人扱いでいいよ。
あんなの響鬼以上にライダーから遠い化け物だ。
しかも化け物の子を人間の女に生ませたり生身の人間殺してんだから擁護不能だ。
170名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:41:57 ID:3DDiBg0C0
>>169
化け物の女に子供産ませた音也と
生まれた子供の渡…
171名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:09:54 ID:6593jR5R0
真は20周年記念として、ある意味初代ライダーのリメイクとして作られたからな。
故石の森大先生が一番お気にだったライダー作品だよ。

だから真をいれるということは、The First、The Secondの1号〜V3も入れないといけない。
172訂正:2009/06/17(水) 21:10:59 ID:6593jR5R0
真は20周年記念として、ある意味初代ライダーのリメイクとして作られたからな。
故石の森大先生が一番お気にだったライダー作品だよ。

だから真をいれるということは、The First、The Nextの1号〜V3も入れないといけない。
173名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:11:30 ID:ZBZQyvj20
なんで?
174名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:14:42 ID:fiIMWkySO
<精液の呼び名(一部)>

・ミルク
・(とろとろ)ちんぽみるく
・おなにーみるく
・はずかしいミルク
・あかちゃんみるく
・特濃(メス)ミルク
・しあわせミルク
・たまみるく
・こくまろミルク
・変態みるく
・ザーミルク
・ザーメンミルク
・ドロリ濃厚とろろミルク
・お汁
・ちんぽ汁
・おちんちん汁
・エッチなトロトロお汁
・あかちゃん汁
・子種汁
・センズリ汁
・先汁
・みるく汁
・せーし
・精液(せーえき)
・ザーメン
・みお(個人名)ざーめん
・とろろっぽいの


みさくら先生の新刊が遂に出ます!
175名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:39:42 ID:62XKcHvF0
>>166
普通にライダーダブルキックって言ってたけど
もしかしてCMだけ見て勘違いしちゃったの?w
176名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:56:14 ID:YmduHuPvO
>>166
どうしようないバカ発見
こいつは40代でクセ毛で眼鏡かけてるな
車は5ナンバー
人生恥ずかしすぎる
ブケラwww
177名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:21:38 ID:VcdOP3NK0
>>163
確かに・・・・・
楽しみもほどほどにしておいた方がいいのかな?
178名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:52:36 ID:5LiO154xO
死神博士は内田裕也にやってほしかったな。死んじゃったけど
179名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 01:13:30 ID:lS2UFk4cO
速水さんは「ZXのときも呼んでくれれば出たのに」みたいなコメントしてるし
今回こそ来てもらえばいいのに。
180名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 01:27:06 ID:KWB8rMVkO
>>179
ジジイがライダーに変身するとこなんか見たくないよ…
181名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 01:50:53 ID:XJuRd6/vO
>>180
屋上に来い土下座しろ
182名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 01:58:31 ID:4TZGLKYk0
なんかジジイで変身はウルトラマンの流れですか?
子供にはジジイは勘弁してくれだろ?
昔のイメージ壊すのも、過去の栄光?にしがみつくのも勘弁してほしいな
183名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 02:48:10 ID:Auk9R/WJ0
ウルトラは社会人のノリだからいいけど今時の若者が変身するライダーがじいさんてのはきついな
アナザーアギトくらいならまだ渋くてカッコいいで済むんだが
184名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 02:57:31 ID:XJuRd6/vO
渡辺裕之(53歳)
菊池隆則(50歳)
黒田アーサー(48歳)
神保悟志(46歳)
デビット伊東(42歳)

倉田てつを(40歳)

唐渡亮(40歳)
小田井涼平(38歳)
細川茂樹(37歳)
松田賢二(37歳)
山中聡(37歳)
萩野崇(35歳)
累央(35歳)
185名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 08:59:36 ID:VcXdbyzo0
声ぐらいは呼べる人は本人にやってもらいたいのになあ……。
まあ、本人だからって同じ声にならない事は珍しくないけど。
186名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 09:11:06 ID:Nqday9K70
俺もジジイが真顔で変身ポーズしてる姿は萎えると思う
だが今の技術でのセタップを見たいのもまた事実です
187名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 16:04:20 ID:rSR7XhS0O
そもそも変身前の役者は出ないだろう
ガリガリのイケメンにやらせるわけにはいかないわ
188名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 18:27:29 ID:ZRClfO8B0
>>186
萎えないけど?むしろ勇気を感じるよ、未だにヒーローは健在なりって感じで
189名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:32:49 ID:Sr92XlOH0
BlackとRXが同時に画面に出演しているみたいだけど、どういう風に登場させるんだろうね?

個人的にはBlackの変身シーンには当時のライブラリー映像を使用して、
そこに現在の歳を取った倉田てつをのRX変身シーンを合成させて欲しい
でWてつをの同時変身シーンやってくれないかなぁ……多分失禁する!
スタートレックDS9の「伝説の時空へ」並みのクオリティがいいな

脳内スマン
とりあえずは映画館の大きなスクリーンでまた皮手袋ギシギシの変身ポーズが見たいな!!
190名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:57:35 ID:1dCFoqOZ0
>>189
ハイパークロックアップかデンライナー使って連れてくるんじゃね?
191名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:30:49 ID:5LiO154xO
ウルトラのジジィ達はいい味出してるから見たいが、現在の本郷とか一文字とか風見とかカッコ悪りぃからあまり見たくない。正直…
192名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:35:02 ID:5Y9sV+jH0
wikiのキャストのとこでオダギリ、水嶋、半田、佐藤健が
声で出演っての見たんだが確定してないよな?
193名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:10:20 ID:7jbOqgIw0
一号「らいっ・・・だぁぁ・・・・・・・・」
怪人「ゴクッ(な、なんだ・・・)」
一号「ジャーーーーンプ!」
怪人「エーーーーッ?」
一号「ライダーキック!」
怪人「し、しまった!」

こんな、息詰まるファイトを見てみたい。
194豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/19(金) 00:51:42 ID:3o4V3uzGO
>107
なんであんな不自然にデカイんだろうな?
なんか訳があるのかな、傷付いた仲間に頭を千切って食べさせたり、とか…? ('_')
195名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 08:21:42 ID:urUnfz1r0
電キックはRXの必殺技だろwww
196名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:25:51 ID:Y4LJSxgK0
197名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:33:19 ID:Y4LJSxgK0
>>191
改造人間の劣化した姿なんか見たくないよな
個人的に見てられるのは1号、X、スカイくらいかな
198名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:35:05 ID:BQ7b4jd/O
>>195
君は一体何を言っているんだ?
199名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:10:55 ID:n3b/ScubO
>>195
ヒーロー戦記をもう一度プレイしなおせ
200名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:36:39 ID:28SljcRTO
>>188
子供の夢を犠牲にする勇気…だったな
201名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:34:39 ID:jSgEOKzs0
今日からの?劇場での宣伝で
ライダーマン役がGacktと言ってるらしいんだが本当?
202名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:07:47 ID:cQTzK3yL0
>>200
頭おかしいのか?
203名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:03:52 ID:Lq1jNH6T0
シャドームーンの声がてらそまさんじゃないと知ってちょっとガッカリ
変身前の姿はあの役者さんでいいけど、シャドームーンに変身したら声はてらそまさんにして欲しかった

あと昭和ライダーの敵幹部ももっと出して欲しかった
グランショッカー八鬼衆じゃないけど、
ドクトルGとかアポロガイストとか十面鬼とかジェネラルシャドウとか暗闇大使とかさ
204名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:10:26 ID:I0BoHGNiO
アポロガイストはテレビのブラック編に出るそうです。
205名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:31:49 ID:hQnJJimk0
テレビでBLACK編なんてやるんだ
206名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:34:56 ID:+CjObayd0
シャドームーンは人間体の役者の声とてらそまさんの声を合成すればいいのに
207名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:39:36 ID:hQnJJimk0
三神官でビシュムが出るらしいがダロムとバラオムは出ないのだろうか
208名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:09:52 ID:SCLTdfwA0
>>129
ものっそい亀だが、平成になってから戦闘員が出なくなった理由としては
・CG代が高くついた(クウガ〜龍騎ぐらいまで?特に同時期の戦隊で戦闘員の減少が顕著)
・ライダーを複数出すので戦闘員を出す時間が無くなった(カブトの時のインタビューか何かで言っていた)
と言う理由があるらしい。
209名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:12:13 ID:lPu/0rL0O
blackヲタのおまいら、たまには昭和特撮板にある本スレに湧けよw

何でいつもいつも平成板に大量に湧くんだよwwwwwたまには本スレ伸ばせwwwwwww
210名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:38:39 ID:hQnJJimk0
なんでお前にイチイチそんなこと言われなきゃならんの
気分悪いわ
211名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:04:36 ID:9k8uxkWiO
おっさんは沸点低いな
212名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:09:10 ID:lPu/0rL0O
>>210
すまなかった気が済むまで俺を掘ってくれ
213名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 03:11:27 ID:cZOlTK4n0
>>208
別にいつでもレスしたらいいんじゃない?このスレなら
214名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 03:25:20 ID:egt/HJ3s0
楽しみではあるんですが不安も多いですね。昭和命の者ですが。
製作発表会でも藤岡さん、佐々木さん、宮内さんもビデオメッセージのみ。
予告編でも「声」だけしか判明してないんですよね?
出演してくれないのかなぁ。むしろしてくれないと間違いなく
見終わった後金返せと叫びますね。
速水亮(Xライダー)さんはブログで知らなかったなんて言うし。

金のない円谷ですらウルトラマン〜ウルトラマンAのダンディ4を集めたのに。
いくら26人集まるから1人あたりの尺が短いなんて言い訳されても
「30年に一度できたらいいほうだ」なんて豪語した意味がない。

「昭和のオリジナルキャストが変身する」という一番の見所を捨てられたら
いっきに価値がなくなる映画になりそうで心底怖いです。てつをさんは確約されてますが。
215名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 03:40:48 ID:5FsBJ8Wd0
基本的にTV版のディケイドで平成ライダーは揃うんだから
映画では昭和ライダーをまず集結させてほしいよ
で、配給収入よければ平成&昭和とやればいいし

昭和ライダーだけ集めたライダー映画の新作みたいよ・・・
216名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 04:05:07 ID:rEntGqMWO
ウルトラと違って年齢召されて顔変わってたり亡くなったりしてる人ばかりだから無理に集合せんでも・・・
それに昭和ライダーオンリーじゃ興収見込めないだろ
新ライダーは必ず一人以上入る形になる
217名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:04:41 ID:De7eDPg+O
>>208
でもカブトはゼクトルーパーや蛹ワームが戦闘員的な感じよね。
218名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:09:08 ID:lBTGT9aw0
いい大人が映画見た後金買えせはないでしょw
初日に行かずに我慢すれば、情報も入る。それで、いくかどうか判断すればいい。
気に入らなかったら、「パラレル」のカードでなかったことにすればいい。

スカイの時に1号の声が違うといって、騒いだ奴も多かったなあ。

219名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:05:31 ID:3ZHBDEmhO
まぁ、昭和の俳優が揃わなくとも、今さら文句言わんよ。
スカイ以降慣れてるし。
ストロンガーの最終回で、全員素顔で揃うの見てるから、期待してしまう人がいるのはわかるが・・・
220名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:28:14 ID:mAy+uoM40
>>219
おやっさんが真ん中で…ライダーマンも居て…
格好よかったな泣けてきた
221名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:48:43 ID:IS+C1sal0
>>速水亮(Xライダー)さんはブログで知らなかったなんて言うし。

すごい疑問だけど、スカイ以降のXライダー登場の時はずっと東映にXが登場する事を教えてもらってたのかなあ?(RXの10人ライダー登場の時とか)
今回だけ映画が結構話題になったからそう言ってるだけなんじゃね。
222名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:51:14 ID:mAy+uoM40
>>221
RXの時も確か、間接的に
「言ってくれたら出たのに…オファーがなかった」
「そもそも出てくれないと思った」
って行き違いがあったみたいなのをどこかで読んだ
223名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:54:32 ID:D0n/G8CFO
>>201
本当です。
Gacktがライダーマンやるんでライダーマンが無駄に活躍するってさ。
224名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:59:42 ID:2pIjSUbp0
>>222
確か、それはZXの時。V3、ライダーマン、スーパー1が変身前まで
登場してた件へのコメント。
RXの時は…役柄的に最初から本人起用の線は無かったんでね?
225名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:01:40 ID:mAy+uoM40
すまんRXじゃねえZXだ
読み間違えた上に書き間違えてた
RXは着ぐるみ大集合だったのに1人だけ入れろってのはちょっと勇気いるよね
226名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:02:55 ID:OpUcK0DY0
>>225
確かに
てか他の人達緊張で演技が
出来ないんじゃないか
227名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:07:17 ID:mAy+uoM40
速水さんの馴れた演技と当時ほぼ新人だった主人公パーティが上手く噛合う図が想像できないよな
全員で待機して作戦練ってるシーンすら変身を解かない過去ライダーが尚更不自然にみえるねw
228名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:54:18 ID:jD4hbt4uO
ここまで来て旧一号出ないのか??発言なしかよ。
何で旧一号出ないんだよブラックとRXはでるのによ。
229名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:44:43 ID:AI8+6T/N0
ぜひ、ウルトラマンの劇場版で昭和の俳優さんが集合したんだから
ライダーの劇場版でも同じことやってほしいよ
役者さんの年齢ももう寿命が少ない人が多いんだいさ
230名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:18:03 ID:rV4K9YNu0
>>229
ウルトラシリーズは少なくとも皆さんご存命なんだが
仮面ライダーシリーズでは4号のライダーマンやった山口さんがお亡くなりになってるからな
231名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:25:22 ID:mfMJk1WB0
せめて本人がやる気のあるXの声を本人にするぐらいはしてくれても……
232名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:35:19 ID:ZUDfkPdU0
>>203
マジ?
じゃあシャドームーンは誰があてるの?
233名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:21:51 ID:6Blx1GcN0
>>232
ノブヒコがそのままシャドームーンの声担当するんだろ。
BLACK及びRXと違い、こちらは完全なリ・イマジネーションキャラなわけだし。
234名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:31:20 ID:SGycfOjT0
今回は平成ライダーはいらないような気がするんだけど・・・ディケイドだけでじゅうぶんでは?
235名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:37:17 ID:rV4K9YNu0
>>234
オールライダーにならないじゃん
あの皆並んでる所だけでもかなり壮観な眺めだよ
236名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:27:01 ID:FWg97Si70
>>229
だよなぁ、全員そろえろとまでは言わんけど
昭和も平成ももうちょい出して欲しかったわ
237名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:35:13 ID:SGycfOjT0
>>235
そんなインパクトだけど遊園地のキャラクターショーみたいなのはいらないよ
238名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:11:11 ID:j4RTLPAW0
画面見れば解るように遊園地のキャラクターショーとはまったく別物だから
239名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:50:10 ID:Z5IV+eep0
>>238
あほか?
240名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:52:52 ID:lBTGT9aw0
キャラクターショーみたいなのいらないよってなったら、
特撮ヒーローものの大半はいらないことになる。
過去映画も然り。
241名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:12:32 ID:Z5IV+eep0
>>240
TV本編とキャラクターショーでは天と地の違いがあるよ
242名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:52:18 ID:egt/HJ3s0
>>218
214です。たしかに「金返せ」はなかったですね、反省。
初日以降、ネットを調べてから見るか決めたいと思います。たぶん見ると思いますが・・・
最低限てつをさんは拝みたいですし。
でも、やっぱりどこかで文句つけちゃうんだろうなぁ・・・
せめて自己(人それぞれ違うと思いますが)採点60を超えて欲しいと願います。
243名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:46:52 ID:UmSP7K1cO
昨夜のテレ朝深夜の宣伝見た1・2号とアマゾンが当時の雰囲気バリバリのアクションでよかった〜
244名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:01:05 ID:Up6P435oO
寿命が少ないから出てほしいって何だよ
バカか
245名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:31:21 ID:2u7Exb880
Xの大車輪と、リツ子が見たい。リツ子可愛いよな、今いくつなんだろ。
246名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:34:01 ID:7AqWMpR1O
今の技術でXライダーの真空地獄車やって欲しい。
247名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:36:36 ID:LzvWzz9/0
>>237
お前みたいにガキの楽しみブン取るオッサンの方が俺はいらないと思うけどどうよ?
248名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:34:52 ID:IBmTgwb+0
いちいち攻撃的な奴の多いスレだな
249名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 20:37:21 ID:YDBrvzKP0
>>242
いいえ、こちらも言葉が過ぎました。

始まる前から文句言ってもね。
といいながら、見終わってから私が顔真っ赤で激怒してるかもw
250名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:43:07 ID:caKjiqAl0
>>244
馬鹿はお前
251名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:59:01 ID:v8cTnaVU0
あの「アニソン三昧」のスピンオフ企画!?
今日は一日"SF・ヒーロー音楽"三昧
ttp://www.nhk.or.jp/fm/40th/lineup/index.html
252名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:55:08 ID:p6yMbufa0
>>251
なんで「特撮」じゃないんだろ?
253名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:57:52 ID:Ix7Ey6aA0
なんていうか・・・金返せ発言してるオッサン含めて沸点低いヤツ多すぎ
昭和に思い入れ有るのはわかるけどさぁ、出せ出せって普段からがなり立てておいて
制作が最大限頑張って作ったものに「全然サービスが足りない」「観たかったのはこれじゃない」
純粋にライダー楽しんでるどんな子供よりもガキだって事自覚してるか?
見終わって顔真っ赤で激怒してるかも?そういう可能性あるなら観に行かなくていいよお前。
254名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:38:20 ID:wYL1zt7V0
>>252
特撮は映画の技法であって、ジャンルじゃない。
255名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:56:10 ID:p6yMbufa0
>>254
歌でも特撮ソングってよく言われてるだろ?
256名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:57:08 ID:7CDQE4qd0
>>254
その理屈だと、
怪人は怪しい人であって、
等身大の怪物ではない
257名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:09:51 ID:0RHfI8H5O
シャドームーンが現れて1号の洞察力やアマゾンが野生の勘でこいつは敵だと見抜くのに
( OwO)あんたも仮面ライダーなのか!
と嬉しそうに馴れ馴れしく近づきボコられる剣
258名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:15:10 ID:4UnsbJwB0
>>253
人の沸点の話してる場合じゃないぞ
259名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:20:11 ID:mVskHr2S0
>>253
おまえも十分気が短いだろ
気に入らない意見があるとすぐ煽っちゃってさ
260名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:29:30 ID:4fq73IhH0
フィギュア王見たら、ホッパー兄と王蛇はオリジナルと同じ声だって。
261名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:55:26 ID:tzTGva5Z0
シャドームーンとジャネラルシャドウとビシュムとジャーク将軍と、
デモーナ&アンジェラ母娘とオーエンとザナトス夫妻は出るらしいけど。
アポロガイストとビルゲニアは出るの?
特に、ビルゲニアは唯一BLACKと決着ついてなよね?
出るならこれが最後のチャンスなんじゃないかな。
262名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:21:05 ID:6cYEyFpq0
色々、事前情報入ってくるけど、尺足りるのかが心配w
263名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 03:24:43 ID:v7dzXGUXO
そこでディレクターズカット版DVD限定生産ですよ

264名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:39:06 ID:VpPMH64j0
ディケイドでRXの世界に
行く事が決定したな
参考
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7423886
オールライダー対大ショッカーのネタバレもある
265名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:46:14 ID:VpPMH64j0
266名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:46:40 ID:AcCMXKNOO
ageの上にバレ投下で更にニコとは
恐れ入るわ
267名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:33:31 ID:SdjD6DjLO
大ショッカーの大首領て士の妹…ってことはないよなあ?
しかし大杉地獄大使、なんかサマならんような…
268名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:55:16 ID:pjTe+RLV0
>>264
・・・なんでこういう輩って、「帰れニコ厨この人間のクズ」って言われるのなんてわかりきってるだろうに
わざわざ貼りに来るのかね。
269名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:06:48 ID:RgyGbCrU0
>>267
写真写りが悪いのかも知れないがなんかスーツが安っぽく感じる
270名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:10:50 ID:zjTKeawY0
大河で上杉謙信の後にライダーマンかぁ…なんか、凄い人なんだなガクトって。
でも最終決戦でそろうオールライダーの中のライダーマンもそうなのか?
クウガはユウスケだろうけど。
271名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:33:46 ID:JHIHkbxm0
>>270
中はさすがにスーツアクターがやるんじゃない?
実際見てみないとわかんないけど。
272名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:44:31 ID:zjTKeawY0
いや、そうじゃなく最後に出てくる連中はリマジネ組なのか、
テレビ原作の連中なのかって話。ちょっと前に流れてたバレによれば
中盤バトロワ→リマジネ
最終決戦→オリジナル
ってのもあった。
なにより、昔どおりのスタイルのライダーマンに変身するガクトってのは違和感あるような気が…
それとも割り切って、出てくるライダーはガワは同じでも中身は全員同姓同名の別人ってことにするつもりかな?
273名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 04:55:26 ID:M/MOMn2n0
>>270
PVでMSにも乗ってた>Gackt

次はウルトラを
274名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:28:37 ID:b7Ga5Mh90
てつを出るのか。嬉しすぎるw
275名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:47:38 ID:ykR/WaZ00
おいおい、Gacktマジで出るのかよ…
ガノタはガノタらしくアニメで収まっててくれよ…
276名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:58:04 ID:RgyGbCrU0
ガノタなだけじゃないから
277名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:00:18 ID:ykR/WaZ00
>>276
それは分かってる。
色んな作品が好きだっていうのも知ってる。
つーのもオレが昔GACKTヲタだったからww


だけど作品には出てほしくなかったんだぜ・・・
278名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:20:45 ID:Isl/5AU90
>>277
まあ白倉がGacktを気に入り、Gackt本人は出演を快諾。

結城丈二とはイメージ違うも、少なくとも井上が工事現場にしゃしゃり出てくる茶番よりは
遥かにマシとしようじゃないか。
279名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:54:00 ID:/d7EcW8n0
予告編のライダーがズラリと並んだ様子を見ると、カブトの紳士立ちとブラックの仁王立ちが一際目立つな。
280名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:53:35 ID:M2PImvVHO
>>279
何を言ってる。
一人だけ中腰のアマゾンが一番目立つじゃないかw
281名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 03:33:40 ID:UfI7805z0
いやいやどう見ても敵にしか見えない真が一番だよw
282名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 03:45:47 ID:+rQjlt/90
アマゾン「……」
真「……」
響鬼「……」
283名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:42:18 ID:MS+l1sxU0
なんで出る気満々の藤岡さんと宮内さんに出演のオファー出さないの?
284名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:21:28 ID:D+OygYZAO
http://imepita.jp/20090627/552150

キバ「なにあの怪人」
285名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:58:07 ID:77qNBaUD0
たしかに真は知らなかったら怪人だよねww
286名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 05:53:05 ID:3WWP+xDe0
真「怪人とかやめろよな。子供が学校でイジメられるだろうが。というか下の奴のほうが怪人じゃないか」
アマゾン「アマゾン、怪人チガウ。コイツ怪人、目ナイ」
響鬼「ちょっとちょっと、だったら一番奥のアレ、あれ間違いなくダイダラボッチっていう魔化魍よ」
J「どうせ集合写真でもハブられてましたよ。別に常時巨大化している訳じゃないのに・・・」
287名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:42:03 ID:/Ckq+iYYO
真ライダーは見た目からして強そうだな
288名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:02:25 ID:/vEpjRk8O
首をもぎ取るのは真だけしかやってないけど
他の昭和ライダーも結構怪人の首を吹っ飛ばしたりしてるんだけどなぁ
289名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:30:10 ID:M8wC8W9WO
>>278
巣に帰りなさい
290名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 13:39:33 ID:pfpP/LanO
おじいちゃんがイカデビルなことへのショックから未だ立ち直れんわ
291名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 14:06:04 ID:l5KxDkDnO
>>288
Xは何度も頭を叩きつけて殺し、アマゾンは切り裂いて失血死
ストロンガーはドリルキックで頭を吹っ飛ばし、RXは体の内側から切りまくる
ってなもんだ
292名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 15:39:16 ID:Y9WdPutU0
ミヤネ屋にGACKT出演、他局だし新曲プロモがらみのトークだけかと思ったが。
最後にライダー出演の事、映像付きで触れてたな。
293名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 17:01:29 ID:EC0ADpA00
アマゾンは生身で戦闘しては血だらけになってたなw
294名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:38:23 ID:8bzWhFPA0
TFリベンジ見たついてでにチラシ貰って来たんだが
平成仮面ライダー10th「夏の章」って書いてあったから
冬あたりにもう一本やるんじゃないかな?
ディケイド&Wか何か
295名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:28:44 ID:pfpP/LanO
>>294

バレスレ池
もうその話題出てる

http://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-449.html
296名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:07:45 ID:gMXEmv0uO
士が大ショッカーの首領の座に着いてダブルと戦うって展開。映画がディケイド最終回であり、ダブル第一話でもある。…と妄想。
297名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 10:17:52 ID:QT5iVM/2O
オールライダー&ハヌマーン対大ショッカー
298名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 13:45:24 ID:N4tvI+Y+O
昭和まで平成のライダーバトル(笑)に巻き込まないでくれよ。仮面ライダーって、ヒーローってそういうのじゃないだろう
なんだよスタジアムで実況アナウンスって
299名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 14:21:17 ID:PWzDrC6s0
まあ、スタジアムのライダーは昭和・平成共に本編とは別人という設定らしいし。
(決戦シーンはクウガとJ以外、本人達という設定らしいが)
300名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:23:40 ID:N4tvI+Y+O
じゃあ、俺たちが本物だ!ってスタジアムライダーをニセモノ扱いにする演出があるのかな?設定だけ?
301名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 18:28:13 ID:ZPJnGIvS0
>>300
色々流れてる噂だと、その辺は作中では触れられないが、ライダーマンが
あからさまに別人なのと、BLACKとアギトが変身解除すると本人なんで、
暗にこいつらはオリジナルだと示唆するという演出らしい。もちろん明言はされないらしいが。
302名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:51:13 ID:1/Mq03fwO
倉田(BLACK・RX)40歳
山中(アギト・ギルス・G3)37歳
萩野(王蛇・シャンゼリオン)36歳
オダギリ(クウガ)33歳
須賀(龍騎・ナイト・リュウガ)31歳
高野(2号・ライア・アグル)31歳
賀集(アギト)30歳
黄川田(1号)29歳
椿(剣)27歳
水嶋(カブト)25歳
半田(555)25歳
桐山(W)24歳
加藤(V3)24歳
武田(キバ・イクサ)23歳
瀬戸(キバ)21歳
村井(クウガ)21歳
井上(ディケイド)20歳
制野(555)20歳
佐藤(電王)20歳
桜田(NEW電王)17歳
菅田(W)16歳
溝口(電王)14歳
小清水(響鬼)13歳
深澤(キバ・ゲキレッド)12歳
303名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:17:46 ID:MCQHH9A90
平成が昭和をむちゃくちゃにしようとしてんのか?いい加減にしてくれ。
304名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:29:31 ID:bhvoXOl+0
平成ですらむちゃくちゃになってるんだからもう遅い
305名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:46:52 ID:c0UvF1g2O
>>298
ぶいすりーとらいだーまん、昔も戦ってたやんか。
しゃどーむんさん昭和やんか。
306名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:51:52 ID:sc+A1vVRO
>>303
ほぅらオッサンはこっちだよ〜
http://c.2ch.net/test/-/rsfx/i
307名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:55:48 ID:hEls4bCXO
オッサンの為に毎年ライダーやってんじゃねーんだよ
308名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 02:30:47 ID:y6KVLfvW0
いや、現実は金落とすのは大人だから
オッサン達のためと言っても過言じゃないだろ。

大人のウケが悪かったら子供に金は出さない。
大きなお友達は面白いと思ったら自主的に金を出す。



子供の「おこづかい」で東映は成り立たないってことだ。
現実はな。
309名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 03:18:10 ID:p7GO5nBbO
firstやnextのライダーは出ないのか
310名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 03:23:38 ID:VcGwwKjXO
ちなみにGACKTさんは年齢非公開だが37〜38
311名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 03:39:58 ID:ttkfbPrGO
>>308
餓鬼が欲しいつって買い与えるパターンなら、
親のウケは其処まで関係無いんじゃね?
312名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 03:57:35 ID:y6KVLfvW0
>>310
いや、もうちょいいくと思う。
元マリスの頃に20代後半だったから
下手すりゃ細川さんや松田さん抜く。

>>311
「大きなお友達」が「親」になる世代なんだよな。
親に媚売っておいて損は無いだろう。
限定のチケットだって子供が映画観るだけなら
一般のチケットか割引デーで十分だろ。
だけど限定が飛ぶように売れてるっていうのは親が楽しみにしてるからじゃね?
面倒だから腐は抜いての会話だが。
313名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:27:27 ID:R1/4txXgO
>>311
自分が興味ある物じゃないと子供に買ってあげないような小さい人間は人の親失格だろ。
314名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:42:16 ID:FEL4PSbTO
GACKTは俺と同い年で今年で40。
315名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 20:50:08 ID:N7aX0y9pO
イケメン目当てのババァが買うんだろ。ガリガリイケメンの起用は終わらないし、最近だと声オタにも目をつけてるからもう
316名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:41:22 ID:uParbUhA0
てつをさんが映画の主題歌歌うなんてことはないか?
317名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:02:17 ID:5X50LhFhO
時を超えろ、空を駆けろ♪

電王の時の方が合いそうだな。
318名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:58:17 ID:fQ9wmoZ+0
>いや、現実は金落とすのは大人だから
>オッサン達のためと言っても過言じゃないだろ。

なるほど。
つまりしまじろうやアンパンマンも
オッサンの為に放送してるんだな。
319名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 02:31:41 ID:W7GfTDM/0
>>318
しまじろうやアンパンマンに高額商品無いwwwwwwww
320名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 07:18:14 ID:BtqLL8Ba0
突然「高額」という条件が追加されたな…
まあいくらでもあるんだが。
321名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:54:38 ID:aiC4ZrIgO
コンセレとか
322名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 18:31:54 ID:BbTBCiQ9O
>>315
わかります。ブサ&ゴリマッチョを起用して欲しいんですねw
323名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:31:11 ID:Lu8ud0b2O
男前じゃなきゃダメだ
平成にはひとりもいないが
324名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:34:57 ID:8OpXijP2O
てつををバカにするとは……許せん!
325名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:48:20 ID:kFLpytmc0
もう撮影は終わってんだよね?
早く本編の翔一と光太郎の画像見たい。
326名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 05:02:06 ID:ZG8cqk1V0
おっさん世代の連中は
時々、こいつら仮面ライダー見て何を学んだのだ?
と思うような書き込みが痛い。

そんなおっさんばっかりじゃないんだよ。
おっさんになった俺が言ってみる。

仮面ライダーにヲタ向け以外の高額商品なんてないだろ・・・。
327名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 05:10:40 ID:lnx/NBSe0
だからなんだ?
328名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 16:47:41 ID:OJp4iApB0
>>326
グチャグチャ言わないで普通に特撮を楽しめ
329名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 17:38:25 ID:a7bOXsM10
>>326

はいはいおっさんスゴススゴス。
お前が学んだ巣に帰りな。
330名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 00:27:59 ID:6jvXC+At0
これに河村隆一が敵役?で出るって聞いたんだけど、マジ?
331名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 02:13:33 ID:JIWRL/h50
「聞いたんだけど」って、その聞いた人に確認すりゃいいだろうにw
332名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 03:22:57 ID:SwdQAhuY0
>>326
同じおっさんが聞くがおまえが何を学んだのか具体的に言え。
333名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 03:29:39 ID:VHSQTm+R0
おっさん同士の汚い聖戦
334名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 04:25:38 ID:DXSDM36c0
>>333
IDがVHSのお前も十分おっさんだな。
335名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 08:56:02 ID:s4WiDza7O
>>315
オダギリ、須賀、佐藤、井上は格闘技経験者だ。
細川や水嶋も水泳とサッカーでそれぞれ名選手だった。

体格だけで語ろうとかアホ意見もいいとこ。
ちゃんと中身も見ろや。
336名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:00:20 ID:InBstf+M0
>>335
佐藤って、全体的な線はガリ系なのに筋肉はついてるから、
イマジンブートキャンプのDVDでノースリーブになったら
良太郎の役柄にしては腕が太すぎなのが丸見えになってたよなw
337名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:29:47 ID:jQot94Kp0
>>335
warotaw
338名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 12:51:19 ID:YdLG9+NCO
>>335
Gacktも極真やってたそうな
339名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 12:53:17 ID:ZzYz8e3bO
>>335
まあそれが活かされてるかどうかが問題だがな
340名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 12:54:16 ID:JIWRL/h50
やってはいたが選手ではないという彼を思い出した。
341名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 13:46:35 ID:ghsYCm190
>>297
すごく・・・・・観たいです。
342名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 13:53:01 ID:ghsYCm190
>>313
オマエそういうけどな、実際ヲタのまま親になってみ。
気持ち分かるから。
343名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 13:57:54 ID:jJnrbKsa0
公式HPにある予告動画って、つべにはない?
344名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:17:04 ID:jVTcj3ov0
ガクトは今日で36歳
345名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:35:57 ID:A2Ik7FMhO
>>335
俺も、合気道やってるよ☆
346名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 16:40:29 ID:fU71m5u1O
>>343
ある
347名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:03:05 ID:j/ZaJjUn0
子供いる歳なら、子供のためのフリして見にいけるけど、
リアル大学生の俺としてはとても見に行きづらい
348名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:00:38 ID:0TFnV7Wn0
>>335
オダギリは格闘技やってたか?
当時の対談で「ドラムやってたので腕は太い」とは言ってたが。
競演してた女性のほうは空手やってたそうだ。

あと佐藤健はダンスやってるから実は体力と運動神経がハンパないのはワラタw
中身が良太郎とは真反対だもんな。
349名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:34:52 ID:6rwQXf8+0
ちょっと話をぶった切りますが、富永研司さんが再びスーツアクターをするということですが本当でしょうか?
350名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:23:07 ID:FqU6zzq+O
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1246750024914.jpg

どなたか時刻テロ消して下されm(_ _)m
351名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:29:31 ID:04Yi6kulO
>>347
女の子だからダメだった

大人一人で見に行く勇気はない…
352名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:33:26 ID:9HZrY511O
>>335
井上はマジでライダーキックできるらしいからな
身体能力のレベルが高すぎる
なんだかんだで生身戦闘も平成にしては多い
353名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:33:57 ID:WgYhjUIpO
>>347
あと数年で三十路なのに頑張って行っている俺はどうすれば…


354名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:42:09 ID:r9zgMdPxO
>>351
じゃあ見るなよカス氏ね
355名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:45:20 ID:WFuJE2hN0
仕事帰りに平日夜の回でも見てくれば子ども居ないって
そもそも平成ライダーの劇場版は子供連れじゃない成人客は結構いるぞ
子供を出汁にしないと見れないなんて言うのは作り手の大人に失礼な態度だろ
356名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:48:36 ID:D4aCW3daO
>>347
子供の為にしょうがなく…ってフリしてるが、最終的には自分の方がテンション上がりまくって回りの親から失笑を受けた俺がいるぞ
357名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:02:09 ID:YZta1Byn0
「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」オリジナルTシャツ
ttp://www.711net.jp/product/n/a01a21/g/451k02000000000/p/9520146

劇場版ディケイドバッグ
ttp://www.711net.jp/product/n/a01a21/g/451k02000000000/p/9520167
358名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:04:15 ID:jnLJWEpmO
>>347
行くのが恥ずかしいと言うよりも、
この年で、一人で特撮映画を見に行く寂しさ・虚しさの方が強い自分はどうしたらorz

それでも見に行くけどな。
359豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/05(日) 11:41:13 ID:YFwFrlsKO
>355
EVAの映画を見てオモタがシネコンが主流の昨今、これほど話題の映画なら
大きいお友達はみんな座席指定予約するはずだから、初日に指定しておけば周りは御同輩だらけだと思ふよ 0o。(^o^)y-゜゜
360名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:35:58 ID:nEjB2wR90
同時間帯でTVで見てたプリキュアの劇場版を見に行く成年男子もいるんだぞ?
それに比べれば特撮映画なんかハードル低すぎ
361名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:46:01 ID:iZeXk8Lk0
いやそれを引き合いに出すのはさすがにちょっと違うw
362名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:05:58 ID:qbG8dk/a0
>>361
同じ
363名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:26:35 ID:yIdUvsTIO
上映時間は何分くらいですかね?
豪華な内容だし、例年よりも多少長かったりするのかな?
364名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:25:34 ID:tGIG8R9k0
納屋大首領「仮面ライダーの諸君、私の声に聴き覚えはないかね」

クウガ「その声は、未確認生命体第0号」
アギト「闇の青年」
龍騎「神崎士郎」
555「てるお君」
剣「天王寺理事長」
響鬼「洋館の男」
カブト「根岸」
電王「カイ」
キバ「先代キング」
ディケイド「鳴滝」

いや無理あんだろw
365名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:51:31 ID:toABq52v0
>>363
ディケイドは80分でちょっと長い。

代わりにシンケンが平年より短い20分。
こっちは3Dの実験の意味もあるらしいしその都合もあってライダーとで時間調整したんじゃないかな
366名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:56:43 ID:9BwHNt3P0
>>364
クウガ・アギト「グロンギやアンノウンを生み出したのは?」
大首領「それも私だ」
龍騎「神崎士郎にミラーワールドの存在を教えてライダーバトルをやらせたのは?」
大首領「それも私だ」
ファイズ「スマートブレインを創設し、オルフェノクを作り出したのは?」
大首領「それも私だ」
剣「天王寺理事長にバトルファイトの存在を教えたのは?」
大首領「それも私だ」
響鬼「魔化魍を生み出したのは?」
大首領「それも私だ」
カブト「渋谷隕石を落としたのは?」
大首領「それも私だ」
電王「カイに時の列車の事を吹き込んだのは?」
大首領「それも私だ」
キバ「ファンガイアの活動を活発化させたのは?」
大首領「それも私だ」
ディケイド「ライダー大戦を引き起こすべく裏で糸を引いていたのは?」
大首領「それも私だ」
367名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:58:34 ID:u6WbaL0HO
>>366
バンプレストの世界にお帰りください
368名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:02:41 ID:z8TrUwt60
>>366
スーパーライダー大戦作って欲しいなあ・・・バンプレストに
スパロボとまったく同じシステムで、余計な要素入れずに
369名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:03:13 ID:ZR31hsvMO
>>366
玉になったり蛮機獣になったり忙しい方思い出した
370名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:09:16 ID:Oj//UT5qO
Gacktぐらいの年齢だと今になってから、
ライダーマンに妙なカタルシスを感じる
奴は結構いるのかもね。おそらくリアルで
V3を見ていたGacktとしては今回の
オファーはかなり嬉しいはずだ。
371名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:11:03 ID:BVIR55JC0
>子供いる歳なら、子供のためのフリして見にいけるけど、
>リアル大学生の俺としてはとても見に行きづらい


思うんだが、ディケイドとシンケンジャーなら、20歳過ぎでも堂々と行けるんじゃね?
おそらく周りも「それっぽい」客は多いだろうし

プリキュア同時上映とかになっちゃうとかなり苦しいけどw
372名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:17:00 ID:/llOkyb70
今ディケイドの予告みたんだけど1号・2号は顔変わった?
あいのりのさんちゃんみたいな顔になってたけど・・・
373名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:18:25 ID:toABq52v0
特に今回はオールライダーと言うことで結構ソロで来る奴も多いんじゃね?
ブラックが出るとなると当時の世代の視聴者も来るだろうし
374名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:22:45 ID:z8TrUwt60
>>371
俺はプリキュアもライダーも戦隊もみんな好きだから合同上映は歓迎だよ
昔の東映まんがまつり復活させてほしいよ
375名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:37:56 ID:Kj36C/LG0
予告を見てずっと気になってること




なんでGacktの片腕がたけのこになってるの?
376名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:56:02 ID:g9HkobwS0
20歳以上だけど普通に映画観に行くよ。
その帰りにガンバライドに寄ると
「あ、さっき映画館に居た……」みたいな空気になったりする。
そして玩具コーナーに行くとお父さんの顔が
同じような顔をしてくれるw
377名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 07:47:51 ID:WXOq2FtxO
賀集が出るってのは結局ガセだったのか?
378名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 07:53:30 ID:FrUi2myjO
>>377いや、発表はされてないが雑誌に名前は乗ってる
379名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 08:01:35 ID:WXOq2FtxO
>>378
そうか。でも平成ライダーの主演のオリキャスはもっと相応しい舞台で出てほしいよね。
オダギリクウガや椿ブレイドや水嶋カブトらと一緒に。ディケイドが終わったら映画でディケイド完結編みたいな感じで。
380名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 08:26:28 ID:x0dKRH1GO
>>335
龍騎の木村も結構身体能力高かったな。スポーツマンNo.1決定戦に出たし

モンスターボックス(跳び箱)
23段 水鳥寿思(体操選手最高記録&世界記録保持者)
22段 ケイン(カクレンジャー)
21段 永井大(タイムレンジャー)
20段 ポール(陸上選手最高記録保持者)
20段 三浦貴(プロ野球選手最高記録保持者)
19段 福西崇史(Jリーガー最高記録保持者)
17段 木村剛(仮面ライダーシザース)
17段 オダギリジョー(仮面ライダークウガ)
16段 賀集利樹(仮面ライダーアギト)
14段 要潤(仮面ライダーG3)
381名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 09:09:11 ID:6odIaaB40
流石ニンジャブラック
変身前でも人間以上の能力
382名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 09:23:39 ID:qMLBHxNlO
>>370
カタルシスの使い方間違ってるぞゆとり
383名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 09:51:27 ID:f63eWvnK0
この映画に、「キングダークが出る」と聞いて、「Jは、対キングダーク戦用!?」
と思ったら、違う。
じゃあ、Jはどこで出るの!?。
384名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 10:00:06 ID:YMzsm1vP0
キングダーク二世対策としてディエンドがJを出すが、複製Jではキングダークに
かなわないので、複製Jに自らFFRしたディケイドがくっつき、複製Jを
媒介として巨大コンプリートフォームが出現するという役。
385名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 11:06:02 ID:ThmfVEe10
オリジナルJは出ないのかな
386名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 13:23:30 ID:SAqRPkOV0
昭和ライダーだけでやって欲しかった・・・
っていうか、仮面ライダースピリッツを実写化してくれよ
朝日系ができないのなら毎日系がやればいいし
387名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 13:39:54 ID:/llOkyb70
▼頻出話題
「アニメ化キボンヌ」→「Spiritは『映像化しない』契約なのでムリポ」
388名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:32:15 ID:qcTYHcFoO
ライジングアルティメットクウガって、なんであんなに皺くちゃなのかね?

キングダークは顔が微妙に曲がってるし?
389名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 17:53:47 ID:SAqRPkOV0
>>387
その契約を交渉してOKに持って行けばいい話
390名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:00:11 ID:lahuMsVsO
>>389
今までそれをやってない理由を考えろよ…
ってかスレチだよ…
391名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:06:33 ID:T7JWR93AO
この時期、『恥ずかしくて映画館に行き辛い』という輩が必ず出て来るよなw

特撮物が恥ずかしいなら、ジブリのアニメとかだって十分恥ずかしいと思うが
392名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:07:31 ID:PH/RKKob0
そもそも東映と石ノ森プロは、SPIRITSそのまま展開でなければ
昭和ライダーを使ったストーリーいくらでも作れるんだし
SPIRITSの映像化なんてする事になったら漫画の縛りがきつくなるだろうに
393名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:30:04 ID:6pB7YBkQ0
>>390
時流は変わっていくもんだよ
394名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:53:06 ID:VqXUAvXpO
近くの劇場で3D上映やるらしいから、
\2000と割高だけど見てみようかな。
395名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:00:42 ID:hFF1f+jG0
SPIRITSがそもそもZXの時代のお正月スペシャル特番のコミカライズだし。

それよりS.I.C.を使った魔神ハンターミツルギ方式の「仮面ライダー」が観たい。
川北組なんかにはさせないで「モンチッチ」とか「人形アニメーション・リカちゃん」を
作った所で。
396名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:12:23 ID:gvkcNhd10
新聞にあった藤岡、オダギリ、の出演は、結局ダメだったらしいな
続報が無いって事は・・・

>>383
ヒント:ディケイドの最終形態が巨人
397名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:36:43 ID:U4UoLlt10
ディケイドの最大の功績は、平成第一作である「クウガ」の「中の人」を確保出来た事じゃなかろうか…と言ってみる。
398名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:36:53 ID:ps/8rOa70
>>396
日本語読めないの?
それとも自分で新聞書いてんの?
399名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:39:03 ID:E8GQaAmq0
>>397
あくまで1年契約での確保だから、それ以降に必要になった場合に確保可能とは限らんぞ。
400名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:40:01 ID:E8GQaAmq0
1年じゃなくて半年か。
401名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:48:18 ID:gvkcNhd10
>>398
新聞には本郷の1号、オダギリのクウガ復活とあったから
二人が登場するものだと受け取ったんだけど
自分は何か勘違いをしているのかな?

クウガに関しては続報でディケイド版クウガだと
記事になってたので、無いのが確定だと思っているんだけど・・・
402名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:03:31 ID:gvkcNhd10
今4chにガクトが出るらしい、多分映画の宣伝ではないかと



ライダーマンがガクトだなんて・・・ガクっとするわ!
403名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:29:26 ID:+oeTSk4JO
ライダーマンと言うより
Gacktマンだよなアレ
ヘルメット嫌だったのかな
404名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:56:42 ID:b8KMNm0z0
あのヘルメットはださいだろ・・・
おれの友達はライダーマンの事を
「あれは変態」と言ってるし

もう1人に聞いても
「あのヘルメットはな・・・口と鼻見えてるし・・・」
とあまりいい意見は聞かない
405名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:19:29 ID:dwTJFQNH0
>>401
役者の出演こそしてないけども設定的には1号は本郷だね。
五代はどっちみちでないがw
406名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:21:48 ID:7SQqdUorO
>>404
俺もライダーマンの第一印象はそんな感じだったが、村枝版読んだら一気にランクが上がった。

個人的に一番好きなのはシンだが
407名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:57:16 ID:YwdBg6700
>>405
結局はオリジナルのライダーですよ、ってだけの事だったのか
クウガがオリジナルから、ディケイド版に代わったのは
何だったのだろうか?

ディケイドが集めると言ってたけど、当人たちの意識はあるのかな?
408名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 03:07:04 ID:LLqSXkLQ0
十面鬼が見たかった
409名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 03:38:36 ID:DMbLBEkLO
まあライダーマンは中の人が亡くなられてるからな
声だけでもオリジナル…も無理なわけで
410名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 03:42:17 ID:hDVsxFH1O
そこでデジタル出演!…は本人も嫌がるだろうな。
411名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 07:42:49 ID:IRNNpzAiO
ライダーマンはねぇよな。
重度の花粉症患者がデストロイヤーのマスクしてるようなモンだもんな〜
412名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 09:07:26 ID:0dkRLgJ9O
確かに子供の頃はあまり好きじゃなかったけど、歳を取るごとにかっこよく見えてくる不思議
413名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 11:53:52 ID:DMbLBEkLO
わき役好きだった子供時代の俺は
王道の主人公V3よりライダーマンが好きだったな

ライダーごっこしてもライダーマンに立候補して
ライバルいなかったからw
414名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:21:06 ID:+8HsDCkU0
>>407
逆に考えるんだ。TV本編のクウガが実はパラレルでDCDのクウガがオリジナルだった、と。
415名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:28:55 ID:yV/4jplA0
まあ、他のオリジナルライダーたちと一緒に並んで戦ったのが
五代雄介のクウガでなく、小野寺ユウスケのクウガとなると
今後の展開上は「本物」はユウスケクウガで
五代はそうでないIFの存在といえなくもないだろうな

意外とユウスケの来たクウガの世界の未来がオリジナルアギトの世界だったりしてな
416名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:45:16 ID:UHGQziYb0
左乳首を押せば五代雄介
右乳首を押せば小野寺ユウスケって新設定作ればいいよ

417名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:48:31 ID:LLqSXkLQ0
アポロガイストは出演しますか?
418名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:59:29 ID:/jtT6nec0
アポロガイストはTVの方で今月末(RX編)に出るという話。デザインはリニューアルされてて
新キャストの人間体(ガイという名前なんだとか)が出るという噂もある。
419名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 15:43:44 ID:d9IuSoHt0
>>415
9つの中で1番最初に回ったクウガ世界は、最も壊れた世界で

もはや修復も出来なくなり、オリジナル世界は消滅した

という解釈で良いのかな?

回った世界でも後に回った世界ほど、破壊は進んでいないから

オリジナルキャストが多い、だから電王は全員オリジナルだった

と電王編の頃にはスレで言われていたけど
420名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 15:47:29 ID:N5sMb/2w0
予告で、全員ノーマルフォームの中、一人だけ最終形態のライジングアルティメットの
ユウスケがアップを始めました
421名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:59:06 ID:xZOb+mD70
GACKTライダーマンって、ずっと素顔さらしっぱなしなんかな?
なんかGACKTデザインのマスク(メットっぽいのじゃなくて、顔の上半面隠すようなやつ)とかだったら、案外受け入れられるんじゃね。








俺は爆笑するけど。
422名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:17:03 ID:/5DmuuBW0
単純にガクトは素顔をさらし続けたいんだろ
主題か歌ってやるから この条件で出演させろ
なんて言ったのかもね
423名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:23:22 ID:c2bx3HBgO
アポロガイストは京本政樹に演じて欲しいなぁ。
424名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:33:06 ID:UuBXxGEh0
断る
425名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:04:14 ID:zE5qW9d9O
では宮内で
426名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:27:59 ID:OtoPKY90O
宮内が今アフレコやったら放送できたもんじゃないもんになりそう。
石ノ森の特集で喋ってるの見たがグチャグチャで何言ってんのか聞きづらかった。
オンドゥルより酷い。
427名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:44:26 ID:uMyzUk9XO
石の森の特集つうと、BSのとことん石の森かな。
やっぱ年とって宮内じいさんになってたな
428名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 10:52:29 ID:nUdwCWgr0
つーか老害の意見だけで作品作ったら恐ろしいものが出来上がりそうだな…

歴史が長い作品のプロデューサーは難しそうだな
429名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 11:10:05 ID:YyYNMEk90
>>428
ガキの意見はいらないから・・・・
430名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 11:19:48 ID:nUdwCWgr0
ぶっちゃけていうと映画作る以上は初見の人でも楽しめる作品がまず前提条件だから
その時点でアウトすぎる。

一部の人間しか楽しめないなんてアマチュア映画祭りの糞映画と同じ。
作り手と一部の観客の自己満足に満ちた一種の宗教的イベントと化すだけ。
431名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 11:22:44 ID:nUdwCWgr0
つまりなんだろう。
無駄に年だけ重ねて固定観念に塗れて、学習能力に欠けた人種ってのは生きていても迷惑なだけだな。
年金の無駄遣いになるだろうし早く亡くなったほうが社会的に有意義。
432名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 11:26:44 ID:TdM4Bi7k0
これはお祭り映画なんだから

子供達(雑誌等で名前と姿だけ昭和ライダーも知ってる)にしてみれば
名前と姿だけ知っている仮面ライダーが登場して
わあこんなにいっぱいライダーが居る凄ぉいで大喜び
本当に子供なら平成ライダーすら後半の数人分しか生で知らないものだ

お父さん世代
昔見たライダーが大画面で一同に会してる懐かしい

これでここは満たさせるんだから
必要以上に出しゃばる必要はないが、マニアがにやりとするような分かった演出をするのが妥当だろう

ライダーダブルキックなんて良い例だと思うが
433名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 11:28:38 ID:idDqx3fe0
予告のラストにアップになるのはディケイドと1号じゃなくて、ディケイドと2号なんだな。
434名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 13:58:09 ID:bXKgQSlW0
光太郎「ノブヒコ…今度こそ、君だけは幸せにしてみせるよ」」
435名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 14:29:31 ID:PRSvcM8oO
正直、ただのライダーキックはショボい
平成に毒されてしまったようだ…

子供の頃見てたのはスカイライダーとスーパー1、飛んでブラック
今のお父さん世代は、この辺が活躍してくれるとウレシいハズ
436名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 15:06:07 ID:Ih0I1OZjO
>>435
俺はZXまで見ててクウガからまた息子と見るようになったけど、今のライダーに昔のまま引っ張りだされても・・・てのが率直な意見かな。
デザイン新調されて新しい役者たてるならまだマシだった気もする
まぁここまでは一方的な俺の意見。東映には俺の都合なんて関係ネーw

なんにしても去年までの流れで子供たちが満足してくれればいいな
437名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 15:06:24 ID:L1k4syJC0
お姉さん『みんなぁ大きな声でオールライダーキックって叫んでねぇ』
ちびっこ『オールライダーキック!!!!!』

アマゾン『え?』
RX『え?』
響『え?』



ライダーマン『ちぇっ!』
438名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 15:22:14 ID:Jwh45zXj0
響鬼は必殺技に「蹴りがない」ってだけで、スペック的にはキック力40tと
ただのキックで他の平成ライダーの必殺キックより威力が上だから無問題
439名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 15:54:06 ID:t22m8+TBO
アマゾンとRXもキックあるだろ
440名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 15:55:03 ID:MmFCnGtWO
>>437

ちょwww RXには数回しか出てないけど【RXキック】があるぞ
441名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 15:59:05 ID:TdM4Bi7k0
>>438
必殺技に蹴りがないというよりも
本題である魔化魍相手には音撃使わにゃならないから
どれほど威力があっても打撃は必殺技にならないだけじゃね?
442名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 16:09:03 ID:wkWrz1d30
>>437
アマゾンとRXは一応ライダーキックあるぞw


響鬼さんとシンさんには無いが…
443437:2009/07/08(水) 16:19:47 ID:L1k4syJC0
『俺、キックあんまり得意じゃないんだよね』な『え?』
のつもりでした。

だからこそのライダーマンだったのですが・・・

スルーされるかとおもたら意外と突っ込まれてあたふたです。
444名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 16:20:44 ID:ruGxs35d0
朝日の夕刊に試写会のチケットプレゼントがあった
まぁ平日の夜だから絶対に行けないんだけど一応応募してみようかな
445名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 16:39:00 ID:SNe5VEGw0
響鬼さんの場合はアームド化でキック力約80tだから
ライダーキックより数倍強いんだろうけどね。
446名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 16:52:52 ID:m8MKRBKR0
RXキックは基本繋ぎだもんな。威力はあるんだが。
両足揃えてのドロップキック風なので印象としては薄いか。
アマゾンもキックはあるし、ライダーマンもそれっぽいキックしてた場面があったはず。

響鬼さんも蟹相手にキック出してなかったっけ?
設定上は絶対にフイニッシュにはならないが、ダメージ与えるのに繰り出してた記憶が。
447名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 16:57:34 ID:Jwh45zXj0
つーか設定的に音撃でないと倒せないのに響鬼さん、なんでこんな無駄にスペック高いんだよw
448名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:07:38 ID:TdM4Bi7k0
>>447
そら、響鬼程等身大のライダーのまま巨大な相手と戦ってるライダー居ないし
デカ物相手に互角に渡り合うには凄いパワーが居るさ
449名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:11:05 ID:m8MKRBKR0
>>447
高寺ライダー(クウガ、響鬼)はスペックが化け物。
響鬼さんは巨大な敵が相手だから理解出来るが、それよりも強いのがクウガ。
450名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:15:13 ID:0ANgymRzO
ライダーマンはスカイ客演時にライダーキック披露してるから無問題
ぜひV3とダブルライダーキックしてほしいな
451名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:20:46 ID:urYMnjeh0
高寺ライダーは基本一人で戦う(鬼も楽器ごとに対象魔化魍が違うし)んだからスペック高くないとやってけないだろーってコトだろう
452名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:29:33 ID:H1x4DJQk0
>>449
クウガはアルティメットとその前段階のアメイジングはメチャクチャだが、
アメイジングになる前はスペックとしては普通じゃなかった?
453名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:38:08 ID:PHffY5awO
つうかあんなチートなスペックのダグバにタイマンで勝負しようとしていたグロンギの皆さん無謀すぎる。

それともザギバスゲゲルをクリアしたらダグバ並みに強化してもらえるんだったんだろうか?
454名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:38:09 ID:Jwh45zXj0
アルティメットは設定的にも無茶すぎるくらいで丁度いい
455名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:41:08 ID:L1k4syJC0
http://dhy.s321.xrea.com/netaHTML/n-rider.html
↑で数値化して比較してあるがクウガはともかくも響さん強すぎ。
456名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:44:22 ID:m8MKRBKR0
>>452
マイティキック        威力   約30t
ライジングマイティキック   威力   約50t
アメイジングマイティキック  威力   約75t
アルティメットフォーム    キック力 100t

続編のアギトではエクシードギルスの技で威力約50tがあったと思う。
ギルススティンガーだったかな。アギトのシャイニングフォームとかは忘れたw

それ以降ではかなり下がっていたイメージ。555とかはかなり下がっていた。
457名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:45:39 ID:jQNnjvQi0
>>453
確か、グロンギのアマダムはゲゲルをこなしてズ→メ→ゴとランクアップするごとに
リミッターが解除されて強化されるルールだから、ザギバス・ゲゲルを放棄して
ラになった場合はともかく、ザギバス・ゲゲルへの挑戦を決めた時点で
ダグバと同格のンのランクの能力にになるんじゃないかな?
458名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:25:43 ID:IUAXAOtPO
つうかRXvsオールライダー&大ショッカーで充分
RXはスペックうんぬんよりデザインが神
459名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:31:15 ID:IUAXAOtPO
>>1
てつをが出てたのを見て歓喜した………
DVD買うねこれは
てつをが一番かっこよかった
460名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:34:01 ID:7CJUzZem0
龍騎最終回なんか見てると
「あああ〜〜〜どうなるんだこの先((((;゚Д゚)))
ってなるけど
RXさえいてくれればなんとかしてくれそうな気がする。
「その時不思議なことが起こった。」って感じで
461名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:38:25 ID:RrnutzXO0
>「その時不思議なことが起こった。」って感じで
下手するとなんでもありになるなw


462名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:47:49 ID:ErUw+FoU0
>>460
これまで死んでいったすべてのライダーが復活して
「俺達は正義と平和を守る、仮面ライダーだ!」で
みんなでオーディンをフルボッコですねわかります
463名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:52:28 ID:IUAXAOtPO
ロボライダーのスペックは意外に凄い
464名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:02:45 ID:m8MKRBKR0
>>463
炎を吸収してエネルギーに、とか反則に近いよね。
銃で遠距離でも戦えるのに装甲まで硬い、とか。
バイオライダーが目立つがロボライダーも強い。

RXのフォームチェンジは独特で好き嫌いが分かれるけど、俺は好き。
映画でも出番がありそうで楽しみだ。
465名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:15:32 ID:LO+93Zh60
威吹鬼と轟鬼にはキック技あんのになんで響鬼さんには無いんだ・・・
466名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:37:00 ID:fZTM/2D60
ガンバライドならあるぞ。
猛士式〜とかいうやつ。


本編には無かったけどなw
467名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:09:28 ID:RrnutzXO0
ヌリカベにキックかましてたよ
468名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:00:43 ID:LO+93Zh60
>>466
ガンバライドやらないからどんなのかわからない・・・

>>467
あれは単なる跳び蹴り
469名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:46:37 ID:fZTM/2D60
>>468
普通の蹴りでしたw
470名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:51:57 ID:LO+93Zh60
>>469
普通かよ
471名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:27:01 ID:U0STKyBF0
ただのケリで40tとかwwww
472名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:29:24 ID:WRGUvzll0
龍騎のソードベントって、斬撃の一撃一撃が100tの打撃と同等の破壊力なんだっけ?
473名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 23:13:06 ID:U0STKyBF0
「仮面ライダー龍騎 秘密超百科」by講談社 によると、
1APは約0.05トンだそうです. つまり100APは5トン

パンチ力 200AP
キック力 400AP
ドラグセイバー 2000AP(ソードベント)
ドラグクロー 2000AP(ストライクベント)
ドラグシールド 2000GP(ガードベント)
龍舞斬 2000AP(ソードベント)
昇竜突破 3000AP(ストライクベント)
竜巻防御 3000GP(ガードベント)
ドラゴンライダーキック 6000AP(ファイナルベント)
474名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:08:58 ID:uk3NwfokO
「全てのライダーを集めろ」
ショッカーライダー「俺が遂に正義側につくのか…それもよかろう」

全てのライダー「えっ?」

ショッカーライダー「えっ?」
475名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 08:58:56 ID:vrEP05vj0
>>474 原作じゃ2号は元ショッカーライダーだからおk
476名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:18:47 ID:yfCq3Y5H0
>>440
まーRXはレーザーブレードを使ったRXダイナミックだからw

>>456-473
ライダーが実際に居て、測ったわけでもなければ
その数値を目安に、演出している訳でもなく

児童が妄想しやすいようにする、エサでしかないんだから
そんな数値を持ち出さないですれよ・・・大百科ってもう
いい年してみっとも無いw
477名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:21:57 ID:yfCq3Y5H0
>>456
>>473
あ、君が小学生だったらゴメンね、仮面ライダーは本当に居るし

君がお父さんお母さんの言う事を聞いて、良い子にしていれば

いつかきっと、君も仮面ライダーになれるよ!
478名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:23:13 ID:Vya7JW7U0
フィクションだからこそ「設定」が重要なんだろうに・・・
479名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:26:43 ID:D+57Qp8g0
>>478
物語を構成する上で大切な設定部分と
ヒーローをデータですごく見せる為のスペックはまた意味が違う

ライダーがどういう経緯で力を得たとか、フォーム毎の特製がどうとかは作劇上の設定だが
威力が何トンとかはただのスペック
480名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:28:15 ID:K90KchTTP
>>476
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      そんな数値を持ち出さないですれよ!
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
481名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:29:40 ID:Vya7JW7U0
>>479
だからその「スペック」の設定の話をしているんでしょ
482名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 14:53:33 ID:m58JbZR80
>>464
ストロンガーのチャージアップはあるのかな?
483名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 14:55:25 ID:m58JbZR80
ヨロイ元帥は高岩さんに演じて欲しいなぁ。
484名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 14:56:37 ID:D+57Qp8g0
>>481
だから、スペックなんてのは作劇上重要なものではなくて
それを示す事で子供に凄い格好いいと思ってもらうためのもの
参考にする程度ならともかく
別シリーズのライダー同士を、スペック上のt数が大きいから強いとかいうのは無意味だろ
485名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:06:15 ID:rTrGjn6iO
>>484
ライダーのスペック設定なんざむしろ子供は知ったこっちゃない
そういうのはライダー強さ議論スレにいるようなある程度大きい視聴者のために
用意してある設定だ
486名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:10:22 ID:Ja0Lt/2o0
安価の仕方間違うわ必死だわでみっともないことこの上ないな
487名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:13:41 ID:NWW1FG1R0
 まぁ、スペックというか潜在能力というか、確かにそれは大事な設定だけど、多分それを補って余りあるのは多分「経験値」じゃないの?
デフォルトのスペックだってそれ以上伸びないはずはないと思うし。
ファイブハンドを持ってたスーパー1だって最初は満足に変身も出来なかったのに、最終的には拳法まで体得してそのおかげで強敵も倒すことが出来た。
 アルティメットフォームがあったクウガも戦いの中で各フォームの意味を理解し体得した。
例えば響鬼とかだったら「鍛えて」鬼になるんだから鍛えれば鍛えるほどどんどん強くなるじゃないかな?
 力があっても使いこなせなければ勝てるとは限らない。だから、戦いで経験を積む。
 スペック=強さってなりがちだけど、ちょっとどうなんだろって思った。
488名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:20:49 ID:Vya7JW7U0
まあ平成ライダーのスペックはかなり抑え気味の設定なのに対して
RXとかスーパー1なんて厨スペックもいいとこだもんな
489名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:31:55 ID:jhHENZBvO
>>474
妙な間と表情想像して吹いたwwwwww
490名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 16:27:40 ID:yfCq3Y5H0
パンチ何トンなんて番組には反映されて無いんだから
有名無実なものを頼りに語っても実情からかけ離れているから
意味が無いのに
児童向けの百科を片手に嬉しそうに比較するのは小学生までで
卒業しないとみっとも無いよ


と児童向け玩具販促番組を見ている大人が言ってみる
まーディケイドだけで卒業予定だけどw
491名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 16:37:48 ID:rTrGjn6iO
>>490のようなオッサンがムキになってそんなこと言っても説得力ないなw
492名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 16:40:53 ID:Qwxxo2RI0
他にムキになれるもんが無いんだから、そっとしときな。
493名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 17:25:58 ID:CDasMaFqO
こういう時は一言「ゾフィ」といえば解決するよ。
494名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 18:44:26 ID:sA/2bJrSO
>>490より>>491>>492のがはるかに必死と感じたのは俺だけか?
495名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:04:40 ID:LGWsu/KMO
ライダーの技のスペックの中には怪人はもとより
そのまま地球まで破壊してしまうほどの威力ってアルよね
496名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:08:25 ID:Vya7JW7U0
そもそもライダーのスペックは公式サイトに掲載されてるほどの「公式設定」なのに
それを全否定して自分の方が正しい、とかID:yfCq3Y5H0は一体、何様のつもりなんだろうな?
497名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:17:55 ID:aunxdDca0
>>488
ハイパーカブトのこと?
498名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:45:11 ID:SyLBua3N0
Jが最強じゃね?
499名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:10:59 ID:OoP2z3Xi0
何か伸びまくってると思ったら
特撮卒業予定wwwの方が語ってたんだな。

今度の映画でそこまで細かくスペックで闘われてたら逆に萎えるw
「オレの方がスペック上だろ!?」とか言い出したら絶対噴くww


響鬼のガンバライドの猛士式〜っていう蹴り確認してきた。
敵の元まで走って、そのまま右足で蹴り。
本当に普通の蹴りでしたありがとうございました。
500名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:21:33 ID:q4SJClxZ0
>>499
しょ、しょぼすぎる!
501名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:24:29 ID:K90KchTTP
なんかやけに香ばしいのが暴れてると思ったら、

自分のお気に入りライダーが公式設定ではありえない低スペック

こんな公式設定認めない!!!

って暴れてるだけか
502名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:27:35 ID:RCEa356p0
しかし、無駄に細かい設定や特殊用語を用意してるくせにそれらの説明が
本編ではろくにされない事が多い現状はどうにかならんかなあ?
503豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/09(木) 20:50:24 ID:M+7ewzMcO
>490
分かる分かる、パンチ100トンて言われても1トンのパンチすら食らった事ないから分からんよな
ベニヤ板10枚を一度に折る腕力!、豆腐を100丁握り潰しても衰えない握力!、西武ドーム2個に相当する心の広さ!!

とかさ、なんて言うかちゃんと小さい子供や大きいお友達の目線に立った設定作りをしてほしいよ… 0o。('_')y-゜゜
504名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:57:06 ID:Y8AlS2GF0
設定なんて設定厨の餌にすぎないだろ…
505名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:01:03 ID:NlgfDD520
つまり仮面ライダーはジャイアント馬場6人分ということですねw
506名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:23:52 ID:f5KXgpzC0
>>503
単純に、10トンだとしたら、パンチングマシーン100kgのスコアのパンチの100倍だから
想像力働くやつならイメージくらいできると思うが

むしろそれより問題なのは、ちゃんと各ライダー同士で整合性が取れてるかどうかなんだよな
その点、平成ライダーは、考えられてる方だと思うけどな
響鬼のスペックが最強なのも、他のライダーで言えば、キャッスルドランだのデンライナーだの
巨大メカ召還してようやく倒すような敵と戦うのが前提のライダーだと思えば納得だし
507名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:30:24 ID:b3rWEApP0
龍騎はカタログスペックが1ケタ間違えてるんじゃないかと言いたくなる
レベルのわりに、攻撃が建造物に当たっても火花が散るだけで済む事が
多いので有名だな。
508名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:32:49 ID:rTrGjn6iO
響鬼最強って理屈の上ではあってるんだな
509名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:42:43 ID:I2Bi4DIG0
十面鬼とアポロガイストと1つ目タイタンきぼんぬ
510名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:54:00 ID:EFvaOo+00
上でも言われてるが、ライダーの強さの設定なんて子供は完全スルーだよ

実際は、ライダー強さ議論スレで語るレベルのおっきなお友達向けの設定

確か最強ライダートーナメントでも、厨スペックの差でRXが優勝してたし
511名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:56:50 ID:diExu2rq0
子供に重要なのは、スペック部分の設定よりも、ライダー図鑑等に掲載される
ライダーのパーツや能力の名称や、それらがどういう理屈なのかを簡潔に
説明してる文章だろうしな。(長々と詳細に説明してる方の資料は大友が喜ぶ)
512名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:39:16 ID:i/nSVDYp0
喜ぶのか?数字なんか間違いなく読み飛ばすが。そんなもの、番組を見るにあたって不要なものでしかない。
513豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/09(木) 22:58:43 ID:M+7ewzMcO
>506
いや、分からん、パンチマシンの100キロて微妙やし
それの千倍なんて言われても想像し辛いです、優しさが足りないです… ('_')

>505
そそ、そうゆう事だよ!
五代君は貧乏生活が長いから胃が小さくなってて小食だから燃費がいい、ウエハース一枚で二時間戦えます
でも加賀美は今時っ子のボンボンあがりだから二時間戦うのにウエハースが六枚必要です、とかさ
それ読んでピュアな子供が、「うわぁクウガって苦労してんだー、非正規雇用はキツイなぁ」とか何か分からんけど実感掴みやすいじゃん?
そうゆう気持ちを設定考えてる人も忘れないでほしい 0o。('_')y-゜゜
514名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:07:10 ID:k+h5DHS1i
そもそも、実際に演出している監督本人がどこまでスペックを気にしているか。
例えばライダーの蹴りが怪人を外れて周囲の建造物を破壊するような映像を撮ろうとしたとき。
スペックを気にして「前のライダーの時は50センチぐらいの範囲で壊したけど今回のライダーの蹴りはその時の半分ぐらいの威力だから25センチぐらい壊そう」とか、そんな事考えて撮ってるわけないし。
演出家にとって重要なのは限られたフレーム内で最大限に効果的な破片の飛び散り方とかだから。
当然寄りなのか引きなのかでも壊し方は変わってくるし、その時のライダーの心理状態でも変わってくる。
515名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:20:33 ID:An+gBLAQ0
そりゃ「演出」と「設定」はまったくベクトル違うだろ

設定上10トンのパワーしかなくても、この回はお披露目補正入るから
少し強めに見せておきたい、と考えたら
通常よりも爆発が大きくなったりするわな

で次回からはまったく同じ技を繰り出しても、爆発の規模は半分以下になる、と

これらはあくまで「演出」という、「設定」とは異なるベクトルで行われる処理だから、
爆発の大きさが半分になっても、決して、強さが半分になったわけではなく、
設定上は、前回も今回も、あくまで「10トン」というのは変わらないわけだ


ぶっちゃけこのスレ見てると、「演出」と「設定」をごっちゃにしてるヤツいるね
516名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:23:18 ID:4dT0DMRr0
演出、設定、脚本の間で矛盾度が少ないかどうかを評価基準にしてる人も多いからな。
517豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/09(木) 23:26:30 ID:M+7ewzMcO
演出が重要なら設定は要らない筈だ
なのになぜ設定などというものをわざわざ作るのか ('_')
518名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:30:09 ID:K90KchTTP
>>515
あー、かなり分かりやすい

クウガが初めてライジングマイティになった時のキックで
街ごと吹っ飛ぶような爆発が起きたけど、あれかw
519名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:36:39 ID:An+gBLAQ0
>>517
演出の方が大事だなんて一言も言ってない。どっちも大事。

わかりやすく説明するなら、もし演出だけが全てになってしまえば、
まったく同じ技を繰り出したのに「演出の都合」で通常の2倍の爆発が起きたとする

制作側としてはそんな意図は全くないのに、見てる方に「強さが2倍になったんだ」と誤解を招いた場合、
演出だけが全てではそれを否定する材料もない

だから「設定」が必要になる
520名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:45:33 ID:rTrGjn6iO
設定が画面に反映されてない!とかトンチンカンなこと言いだす馬鹿もいるけど
画面だけじゃ伝わらない情報だからこそ、設定が必要になるんじゃねえの?
521名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:53:00 ID:IU86KCDa0
で、「設定が大事かどうか」をムキになって議論するスレなのか?
522名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:58:06 ID:K90KchTTP
>>501が結論出してるし、この話題ももういいんじゃね?
523名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:59:17 ID:An+gBLAQ0
そもそもなんでこんな流れになってるんだ?w
524名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:00:26 ID:BziidYEY0
>>522
ああ、そういうことね
じゃ終了だな
525名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:24:01 ID:NjZYcecK0
現役の時の前田日明のキックがだいたい1tぐらいだから、
アルティメットクウガは100前田ぐらいだよね。
526名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:53:26 ID:jpN3320hO
文化通信より

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=32006

東映「仮面ライダーディケイド」絶好調な劇場前売
8月8日公開の東映配給「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」「侍戦隊シンケンジャー銀幕版天下分け目の戦」
の劇場窓口前売り券が5日、10万枚を突破し絶好調の売れ行きとなっている。
(全文は7月10日付【文化通信速報映画版】に掲載)(2009/7/10)☆
527名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 09:19:26 ID:N6FzQlF+O
設定ねぇ…
ストろんがーのキックがV3の3倍だとか、チャージアップすると100倍だとかいった世界で細かい数字に拘ってなんの意味があるのやら
528名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 10:34:31 ID:2HywQ5EhO
今になってデクトルGがいないのが残念に思える
529名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 12:14:59 ID:GnKLU6Nw0
言い出したらキリがない
530名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 12:25:09 ID:aC0uFRm50
仮面ラーイダディケイド
531豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/10(金) 12:34:32 ID:FCUY+7ogO
>525,527

たとえば、RXはドカタのオッサン五人分の強さ、キングストーンがリミッターを越えると六人分の強さを誇るが
ドカタのオッサンが七人くると多分リンチされてやられるぐらいの強さとか

なんかそうゆう地に足ついた実感の沸く設定が良かったよ
これなら脚本や演出あたりとの乖離を小さくする事が出来るよ 0o。(^o^)y-゜゜
532名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 12:40:13 ID:GnKLU6Nw0
ないない
533名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 14:54:09 ID:SSIts7R6P
ネット版仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフがみんなのシアターWiiで配信
http://www.dcd-shin.jp/netmovie/index.html
534名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:03:57 ID:zh1h6yMo0
ネットムービーの予告でお茶吹いたwww
鳴滝さん何やってるんすかwwwww
あとシンwwwwwwwww
535名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:03:36 ID:+wHeYrg80
なんだこれ酷いw
536名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:36:33 ID:GkrjgF1P0
>>534
鳴滝さん何気にデートですかそうですかwwww
あと響鬼さん飛び方がグラビアギャルですかw

シン、お前そのまま落ちたら死ぬwwww


しかし特攻凄いな。
もう二枚くらいチケット買っておこう…
537名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:54:26 ID:0f88TAHy0
大ショッカーってグラショッカーぽいな
538名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:56:42 ID:0f88TAHy0
打ち間違えたグランショッカーな
539名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:01:14 ID:diSy+Cc30
地獄大使、死神博士、ジャーク将軍、シャドームーン
皆グランショッカーにいたっけ
540名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:15:23 ID:g2ED+d7m0
全ての世界を征服するまえに、まずは自分の世界を支配して来いw
541名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 02:29:42 ID:n/GHpWuyO
ジャーク将軍は過去にまで跳んだのに敗北したんだから
違う世界の協力を得ようとしてもおかしくない!


と弁護
542名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 02:56:16 ID:g2ED+d7m0
そして当然の流れでライダー側にも一致団結されて、状況はより悲惨なことに・・・
543名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:10:47 ID:ys/18H/t0
ジャーク将軍だからしかたない
544名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:39:34 ID:r0eC+N3V0
マリバロン先生が見たかった
545名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 13:23:27 ID:0OsibaCw0
>>544
確かにマリバロン欲しかったけどねー、高畑さんもお年を召したし。
だからって今回のビシュムみたいなリ・イマジネーションだったら勘弁して欲しいな。正直「可愛い」ビシュムはビシュムじゃない。
546名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 15:21:56 ID:ys/18H/t0
今回ビシュムが選ばれたのはシャドームーンのストーリーでの立ち位置的な問題だろ
つまりそこは別にあまり重要じゃない部分だ。

正直ビシュムを出すかどうかすら迷ったとか言ってたし。
547名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 16:09:09 ID:qhfUnpLN0
今のマリバロンだと、曽我さんみたいないい味でた悪役になりそう
548名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 17:57:08 ID:Sun2Ha/T0
龍騎が真司なら、正義の味方としてライダーで助けあって戦える
ことに喜ぶだろうか
549名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 18:44:01 ID:ys/18H/t0
龍騎は正義の為の戦いの虚しさを説いた作品だというのにお前はいったいなにを学んだんだ
550名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 19:20:44 ID:r0eC+N3V0
おお、賛同者がいてくれてうれしい限り
「おのれ、南光太郎」が聞きたかったぜ
551名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 20:01:36 ID:8rKMoO75O
ショッカーライダー「何だろう、この居心地の悪さ…」

蜘蛛男「お前一体どっちの味方だよ」

蝙蝠男「ショッカー側なのかライダー側なのかはっきりしろよ」

ショッカーライダー「…ちょっとライダー側いてくる」

ショッカーライダー「ごめんくださーい…」
ライダー二号「あぁ、ライダーなら間に合ってます。それに前の看板見なかったのか?」
ショッカーライダー「看板…?」
【主役級ライダー以外出入りお断り】
ショッカーライダー「…OTZ」
ショッカーライダーの明日はどっちだ
552名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 20:19:17 ID:ys/18H/t0
だが王蛇とキックホッパーは普通に出るんだなぁコレが
553名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 20:32:48 ID:cdz5E8aa0
ライア、ガイ、パンチホッパー、イクサも出るよ!!
……地味になぜいるのかって情報の無い謎な存在だよな、今回のイクサ。
554名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 21:27:18 ID:ys/18H/t0
この面子だとカイザがいてもおかしくないような気もするが
やっぱり555がメインに絡んでないから無理かな
555名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:17:09 ID:1/69fFhV0
>>551
ショッカーライダー「ごめんくださーい…」

ライダー二号「あぁ、ライダーなら間に合ってます。それに前の看板見なかったのか?」

ショッカーライダー「看板…?」

【主役級ライダー以外出入りお断り】

ショッカーライダー「え、だってライダーマン・・・」

バキ(殴る音)

ガクト「戦うとはこういうことさっ!」

ショッカーライダー「orz・・・ガクっとした」
556名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 01:55:25 ID:pJOXh8BQ0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/  ←シャドームーン
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\    ←ショッカーライダー
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
557名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:10:26 ID:3dhM5cbp0
やっぱり響鬼さんが最強の可能性あるよね。
キック力80tのアームド響鬼さんによるアームドセイバーの斬撃が、
1話のアルティメットクウガさんの必殺パンチに劣るなんてありえない。
558名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:40:49 ID:aGy+tSsm0
いや制作サイドからアルティメットクウガ最強って公言してたはず
559名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:29:24 ID:DrLxMMqHO
ディケイド本編後CMの『乾杯』を見るとなんか吹いちまう
560名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 17:35:12 ID:QmhfMTF+0
ライダー大戦で全滅したライダーの中から普通に立ち上がったのがアルティメットクウガだけだしな
561名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 19:15:02 ID:xVEv54CH0
>>553
そのメンバーは王蛇とキックホッパーと違って、声がオリジナルじゃないんだろうなあ。
562名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 02:00:26 ID:ONnJdz/RO
>>561
どんな声だったか覚えてねーしどうでもいいやww
563名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 02:16:39 ID:DNblJB740
イクサが声の出演でも出るとしたら
名護さんのブログに上がるんじゃないか?
まだ情報らしい情報が全く名護さんブログから出てないと見ると
オリジナルじゃないんじゃないかと推測している。
564名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 09:05:45 ID:kaFMLrY10
この前のディエンドイクサと同じ人が声をやってて、しかも喋りまくりだったら笑える。
565名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 12:25:19 ID:Y0iKArAh0
1号とDCDのダブルライダーキックが見たかった
566名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 22:23:50 ID:LdwpZe210
ダブルライダーキックはたまに見れるからありがたいのであって
頻繁に見れるとありがたみが薄れる
567名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 01:11:07 ID:wMzcoliM0
>>566
映画で一回やったら、後はもう見られる機会がないんじゃ…
568名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 02:16:24 ID:2JuNHXidO
藤岡一号と佐々木二号の映像での共演が見られるだけで、俺は満足だ。

今RX見てるけど、Gacktだけじゃなく高畑淳子もマリバロンで一分でも出てくれたら良かったのにな。
569名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 05:12:07 ID:474HM7SmO
>>559
「乾杯」を「いぬいはい」と読んでしまった。
半田は喜んで出そうだけどどうなんだか。CMだと声は確認できたけどさてはて録音かありゃ。
570名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 12:57:27 ID:k0rKR9K/0
地獄大使がゴキブリみたい
571名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 13:13:17 ID:Y3NWobDdO
仮面ライダースピリッツのアニメ化を期待してしまう


こだわりも分かるけど見てみたい奴は多いはず
572名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 16:32:33 ID:Rgn1dTBi0
あの人は今こうしている 売れっ子俳優だった岡崎徹さん (ゲンダイネット)【2005年10月20日掲載記事】
 世代を超えたヒーロー、仮面ライダー。とりわけ刺激的だったのは74年の「仮面ライダーアマゾン」だ。
大自然の中に育った主人公の必殺技は噛みつきや引っかき。その野性味あふれるアクションに子供たちは胸を
躍らせた。アマゾン役を演じた岡崎徹さん、今どうしているのか。
「『アマゾン』のことを覚えてくれてる人って、まだたくさんいるんですね。いやあ、感激しました。はるばる
九州から出てきたかいがあったというものです」
 東京ビッグサイトの「東京トイフェスティバル」の会場で会った岡崎さん、こういって笑顔を見せた。
 ファッションモデルとして活躍した経験(68年)もある岡崎さんは69年、日活の研究生に。
「その後の一時期、『黒い花びら』で第1回のレコード大賞を受賞した水原弘さんの付き人をしてましてね。
71年に『心に準備のない私』で歌手デビューしました。でも、みなさん、レコードを買う心の準備がなかったようで、
ハハハ。俳優としてはやっぱり『アマゾン』が一番の思い出です。ボクを世に知らしめてくれた番組ですから。
裸で撮影してたでしょ。冬は寒いし、神奈川県・真鶴の三ツ石ってジャングルみたいな森で撮影したんだけど、
夏場は体中、蚊に食われて大変でした」
 アクション物にはケガがつきもの。岡崎さんも例外ではなかった。
「バイクで左ヒザのお皿が見えちゃうような大ケガをしました。ところが、病院で手術してすぐ撮影所に戻り、
そのまま仕事続行ですよ。スタントマンはいました。ただ、ボクは裸のシーンが多く、ファンが見ると、
あれは岡崎じゃない、ってわかっちゃうんです」それからもケガがつきまとった。
573名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 16:34:43 ID:Rgn1dTBi0
 アクション物にはケガがつきもの。岡崎さんも例外ではなかった。
「バイクで左ヒザのお皿が見えちゃうような大ケガをしました。ところが、病院で手術してすぐ撮影所に戻り、
そのまま仕事続行ですよ。スタントマンはいました。ただ、ボクは裸のシーンが多く、ファンが見ると、
あれは岡崎じゃない、ってわかっちゃうんです」それからもケガがつきまとった。
「天知茂さん主演の『非情のライセンス』にゲスト出演してたとき、同じくバイクで右足を複雑骨折して、
完治に1年半かかるって診断されたんです。それで、“ゆっくりしててよ”って周りに勧められるまま、
故郷の長崎に帰って治療に専念してたら、気がついたときは芸能界から忘れ去られていた。『非情のライセンス』は
ボクにとっても非情でした、ハハハ」
 その後、福岡市内で「a&b」なるスナックを開いた。
「売れてたときは銀座なんかのいろんな店で、“出世払いでいいよ”ってお世話になった。それがうれしかったせいか、
いざ経営者になっても、お客さんに喜んでもらおうって意識が強く、2000円以上のおカネはいただけなかったんです」
 当然、店は長持ちせず、いつしか「岡崎は借金取りに追われてるらしい」などとウワサされるようになった。
「ブルーシートで生活してるらしい、とかね、ハハハ。もちろん、そんなことはない。でも、振り返ってみると、
ボクは芸能界、水商売とふたつの世界で波乱の人生を送ってきた。で、今度、そのへんをまとめた限定本
『アマゾンから帰ってきた男』(星雲社・5000円)を出しました。詳細はボクのホームページに載ってます。
絶対におもしろいですから、ぜひ読んで下さい」両親と暮らす。
「芸能界には未練はありません。最近は釣りばっかりやってて、友達はボクのことを“漁師”って紹介してます、ハハハ」
574名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 17:38:42 ID:EeOcytJk0
スピンオフムービーって今年は30本もあるのかよ。
1話157円X30って・・・。

昨年はyahoo!動画でみたけど、今年はどうすっぺ。
575名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 22:34:41 ID:OhZvYFWh0
>>570
おにぎり大使の悪口を言っちゃいけないって
576名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:49:26 ID:h9UjFbc10
そう、ゴキブリみたいなのはデスマルク大元帥だけで十分だ。

>>568
俺も過去の幹部が出るのは大いに賛成だが、さすがにここに魔女参謀は無理だろう。
577名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 00:23:50 ID:3IYXwxgN0
>>568
ギャラがパねぇ事になるだろ
578名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 00:31:35 ID:o6v2H/NjO
一回しか見れなかったけどCMのブレイドや響鬼さんの音撃棒回しカッコよかったな
真さんも脊髄ぶっこ抜いちゃったりしてほしい
579名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 12:05:45 ID:K9UsY4Y00
今週のへーへーへーでマリバロン映像流れてわろたw
580名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:12:16 ID:72ZV4s7O0
>>578
真はまたトラウマを
植えつけるのか
581名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 00:36:38 ID:+hMqb3C10
ネットムービーのスマイリー鳴滝に期待
582名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 01:05:24 ID:zSiICslx0
ちょ、スピンオフ見てるんだけど、

シンの続編話とか言い出してカオスwwww
583名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 02:01:21 ID:FQme6ok40
まだ配信開始してないところも多いからバレは勘弁
584名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 15:46:43 ID:KEzdrrz20
775で変身できるのか!?
585名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 19:10:51 ID:OWy3DLfM0
上映時間から考えて
光太郎と翔一の出番は、ほとんど無い予感・・・。
ラストで本人ちょっと出てくるぐらいなんかねぇ
586名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 19:25:43 ID:Kuc5DJOk0
>>585
2人の出演情報が漏れた頃からその2人は
「最後に集結したライダーのうち2人が変身を解いて士に声をかける」
だけの役だって話は出てたよ。オリジナル役者の顔出しが確定した時は
もう決戦シーンの撮影が終わってたらしいし(それなりに人気や重要度の高いポジションの
ライダーであるのと役者の都合がつく点のと両方を満たしているのを
昭和と平成から1人ずつチョイスした結果がこの2人だとか)、TVに
倉田てつをを出す事に決まったのは更にその後らしいし。
587名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 21:15:13 ID:6VQI13N10
>>546
まああれだ
このビシュムは俺の壷なんで問題無し
588名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 21:18:15 ID:WbI1jhp20
ところで納谷悟朗は出演するのか?
589名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:37:43 ID:QoYdDS+0O
大首領の声はもちろん
590名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:50:10 ID:Ha4Ye5J80
>>587
どうしても荒井萌でいくなら
妖怪王女にしてほしかった。
もちサタンドールに変身もあり。
591名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 10:23:45 ID:9yms77xZ0
ネタバレ

大首領=ディケイド
592名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 12:09:59 ID:8s8rgvEq0
入場者プレゼントのガンバライドカードって、上映する映画館ならどこでももらえるのか?
やっぱり事前に電話で確認したほうがいいかな?
593名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 19:12:05 ID:vUTiDyG90
昨日のネットムービーで、シンはどんなことを言ってたんだ?どんなことを
言われてたんだ?
594名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 20:00:36 ID:qrzg8xKT0
>>593
まだ見れるんだから金払って見ようぜ・・・
595名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 21:02:04 ID:5xZvUk3c0
596名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 12:05:31 ID:12Qo7m6t0
蜜柑の大作?
597名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 19:13:24 ID:3rJ4jMWz0
ビデオ屋まわって本編探した夏みかんさん乙
598名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 19:18:10 ID:vTq1PDoh0
オールライター(全脚本家)対大食漢
599名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 19:20:25 ID:3rJ4jMWz0
600名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:09:03 ID:heS1bJFjO
せっかく夏美がシリアスなこと言ってるのに、「敏樹の世界」で、
夏美=馬鹿女
のイメージついちゃったせいで、むしろ違和感しかないわ

ほんと、井上のアホは「世界の破壊者」だわ
601サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/07/19(日) 22:59:48 ID:MX9SSyyQ0
鳴滝の秘密が暴かれるのは、
やはりTV版の最終回近くなんでしょうか?
劇場版でなんらかのヒントがでる?!
602名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 23:27:47 ID:I6uUyi5G0
鳴滝の正体は立花のおやじさん。だからどの世界のライダーもその言をすぐ信用する。
603名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 23:33:44 ID:LxiDAT380
過去のライダーの主題歌とか流すのか気になる

1.ライダーキックとか歌が流れる
2.ウルトラマンの映画みたいに主題歌がBGMアレンジされる
3.平成ライダーの映画は挿入歌は無しなので今回も無し

個人的には2が良いんだけど
604名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 00:24:31 ID:C3ltw9Vn0
>>603 そこらへんでavexとコロンビアの折衝が。
605名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 13:08:24 ID:WA53n1sg0
GACKTもライダーに変身するのか?
606名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 13:14:52 ID:aEYnDUXo0
顔出しライダーにな
607名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 13:17:46 ID:WA53n1sg0
ニコ動画でネタバレ情報見たが

士訪問→記憶→ライダー集める→とりあえずやる→何で戦う?と疑問→ショッカーの仕業だ!

                        ↓
                    大乱闘
                      

という流か

大ショッカーとわかってからピンチになったりするんだろうか…
  
608名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 13:49:55 ID:7vFGjCNIO
首領が井上
609名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 14:01:00 ID:O95I3Uko0
GACKTって37歳だけど、最高齢ライダー記録になるの?
610サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/07/20(月) 14:05:42 ID:DSFP5D5o0
CMでガクトのライダーマンの腕を披露しているわけで・・・。
かっこいい!!
611名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 14:15:06 ID:u97Ne2WM0
>>609
倉田てつをがいま40歳ぐらいだからなあ
612名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 14:54:52 ID:NVVaGuX80
>>609
電王で、牙王演じた渡辺氏が現在最高齢だったはず。
613名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 15:08:57 ID:yXcjX7F50
GACKTの変身後は登場しないという噂があるが、
だとすれば変身後の登場しなかった布施明が最高齢って考え方もできる
614名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 17:34:43 ID:x00zAgFV0
>>609
マジで?最高齢記録になるのか?
記録っていつもはかなくていいよな。
615名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 17:45:37 ID:yet5FEIs0
>>614
全然ならない。
劇場版のゲストライダー最高齢は2年前、渡辺裕之が演じた仮面ライダーガオウだから
主演での最高齢が響鬼の細川茂樹(終了時34歳)
616名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 17:51:03 ID:Ky5uEP73O
録画したディケイド見てたんだが、
九州は大ショッカーに狙われてんのか?
地元にはイカデビルとシオマネキング、
熊本にはシャドームーンとガラガランダが来るし。
617名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 19:52:53 ID:Pjz1ENY20
アナザーアギトでおっさんライダーが定着したからなぁ・・・
618名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 20:02:00 ID:x00zAgFV0
>>617
あの作品で定着したの?
それからはお約束みたいになったのかな。絶対オッサンライダー出さなきゃダメみたいな。
619名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 03:26:35 ID:Wel5k57XO
TVだと
アギト:木野さん
龍騎:教授、ベルデ
555:村上デルタ
剣:桐生さん
響鬼:ヒビキさん、ザンキさん
キバ:過去キング
ディケイド:ワタル父、アビス、カリス、ショウイチさん、ヒビキさん、ザンキさん

ディケイド多すぎ。まあ年齢に幅があるのはいいことだけど。
620名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 10:01:13 ID:TlpqhjNx0
おっさんライダーはいてもおばさんライダーはいないね
まあ見たくもないけど・・・・・
621名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 10:03:10 ID:trRqDd3a0
>>620
朱鬼・・・ ;ω;
622名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 10:12:12 ID:TlpqhjNx0
>>621
ああ、いたねw
すっかり忘れていた(T_T)
623名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 11:23:18 ID:pWShFrIM0
鎌田は大人気だったな
624名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 13:02:08 ID:8YStKWs4O
ZO、J、真、は出る?
625名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 13:03:04 ID:pWShFrIM0
でる。つーかそれぐらい自分で調べろよ
626名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 13:29:16 ID:2lCM1MSx0
>>624
真は番組タイトル。
ライダー名は、仮面ライダーシン
627名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:48:36 ID:wbjERecdO
メイキングDVDパッケージのストロンガーとカブトのポーズが入れ替わっとる
628名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 18:10:31 ID:wdU1kpFm0
イマジン声優無しレベルな、仮面ライダーシンわろす
629名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:01:30 ID:4Rc4MMtu0
そういや、関東での舞台挨拶ってあるの?
630名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:45:52 ID:WnU42qf60
>>626
関連本での公式名や
スピンオフネットムービーでは
そうなってるけど、
オリジナルの作中では、
キャラクター名も「真・仮面ライダー」。

OP字幕表示が、
「真・仮面ライダー
 風祭 真
    石 川 功 久」
631名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:53:06 ID:OpBD6dOP0
あんなのは、真だろうが、シンだろうがどうでもええわい。
632名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 09:23:45 ID:Q+nl7X460
スカイライダーと同じで、区別のためでは
633名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 15:15:54 ID:XKSsVElb0
スカイライダーは最初からスカイライダーと名前を付けられていた。
本編放送前の「不滅の仮面ライダー」で既にスカイライダーと呼ばれている。
ただし本編中に初めてスカイライダーと呼ばれたのは、第21話。
特訓をしているスカイライダーに、ストロンガーがそう呼びかけている。

一方シンは、>>630の言うように本編中では、真・仮面ライダーだった。
後で便宜上、関連本などでシンと呼ばれていたのがそのまま定着。
スピンオフネットムービーでもそれが取り上げられた。
634名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 20:38:25 ID:0tWVJrhBO
AmazonでメイキングDVDを買ったら、konozamaされちまったぜ…

おのれディケイド!
635名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 21:45:53 ID:Q+nl7X460
>>631
ああ、BLACKとRXが同時存在していることのほうが重要課題だよな。
636名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 21:59:21 ID:CaZ6ujQrO
ところで、BLACKとRXの戦力差ってどのくらい離れているんだ?

大人と赤ん坊くらいの違い?

そのくらいの差はあるよね?
637名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:40:08 ID:6uXyspPfO
明日前売り券買ってもポスター貰えるよね?
638名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:41:45 ID:rVesmjdSO
>>636
単純なスペックでは倍以上
特殊能力込みだと更に差がつく
ブラック自体はスーパー1と互角スペックらしい
639名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:53:07 ID:WuwUuzt50
>>638
そんなにないだろ?
BLACK跳躍力30m 1号25m以上2号35m以下
RX跳躍力60m V360mと同じ
身体能力で比較すればスーパー1の足元にも及ばないって
キングストーンがゴルゴム怪人に良く効くってのを抜けば
BLACKは10人ライダーの中でも低い方の身体能力しかない
640名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 23:01:48 ID:3lGvw6IZO
ブラックは常人の30倍の能力
スーパー1が新型インフルエンザに感染してても勝てない
641名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 01:09:19 ID:WdacOwGQ0
>>637
お前・・・・・
映画館がほぼ配布終了している今にそれを言ってるのか・・・?
642名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 01:28:55 ID:9bFz8gj90
まあ、仮面ライダーでスペックなんざ全く意味ないがな。
643名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 06:12:00 ID:njEMSRIB0
ウルトラマンなんて並ぶと何故かみんな同じような身長になるしな。
644名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 10:27:29 ID:LRa0jGLT0
>>635
ディケイドではBLACKとRXは異なる世界のライダーという設定になるようだ
もしかしたらTV版ではロボとバイオもそういうことになるのかもしれん。
645名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 11:59:41 ID:H5n7RZ9h0
>>637
余裕で無理だろ
穴場でない限り
646名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 20:42:36 ID:Bwk9NJTJ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7717406
どういうことなの・・・
647名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 14:29:36 ID:GNQrbk7w0
>>646
ニコ動利用者の知能レベルがよく分かる動画ですね。
648名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 14:02:27 ID:z7zRn2F10
予告とかでモモがでばってくるあたりでイラッとしてしまう
649名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:47:02 ID:gs6fhc0d0
ディケイドが仮面ライダー**号って、これでオフィシャル認定ってことになるの?
650名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:58:23 ID:L/IBAAoB0
1号2号の顔って昔のから変わった?
651名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 01:37:10 ID:sgqt1oF/0
>>644
普通に、白光太郎と黒光太郎が揃い踏みしてる次回予告に燃えた
652名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 02:58:24 ID:KIU44Acr0
少しぐらい555のオルフェノクの王が出てるのに気づいてやっても・・
653名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 03:11:01 ID:K25El6F70
28日の試写会当たった人いる?
654名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 06:09:17 ID:gNAkDUs5O
>>652
今更なにを言って欲しいの?
655名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 14:40:02 ID:3HrGBQG40
いろんな設定で、これだけのライダー出すんだし、Wまで出るんなら、
G出して欲しかったな。何でGを出さない選択肢があったんだろ?
いわゆる、シリーズ作品の主役ではないから?
656名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 14:51:42 ID:pWXPUaWr0
>>655
どう考えても予算オーバーするだろw
657名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 14:59:02 ID:aiDHv5rvO
アマゾンでメイキングのレビュー見て、参考にしようと思ったら…
誰もDVD自体観てない…
発売日前に映画自体を否定するコメントばっか…orz
なんなの



658名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 14:59:15 ID:g6D+Jyb2O
>>655
ジャニーズとの契約内容がGはあの一作のみってなっているのかも
何しろGはフィギュアさえ出ていないから厳しい契約になっているのかもね
659名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 15:15:44 ID:3HrGBQG40
Gのスーツすら使うのが難しいって事!?
G自体、権利がジャニーズとか?
660名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 15:16:27 ID:3HrGBQG40
>>656
Gを出すのが目的で、稲垣さんを出すって事じゃないですよ?
661名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 17:02:04 ID:tQ+Dd9hG0
G出すならノリダーも出さないと
662名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 17:47:19 ID:J6MzzDpNO
>>655
本格的なライダーにジャニコントはいりません
663名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:11:16 ID:3HrGBQG40
だから、稲垣やジャニはどうだっていいんだって。
他のライダーだって、オリキャス出てないのいくらでもいるし

Gはコントでもパロディでもないし、一応、公認ライダーなんだよ?

ノリダーとは次元が違う
664名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:16:09 ID:lMabDBov0
仮面ライダーGの世界はディケイドのせいで破壊されました
665名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:18:31 ID:vUfbTZ+I0
年明け一発きりの放送のGを出されてもねぇ・・・
正直イラネ。

どう見ても内容はジャニコンですありがとうございました。
666名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:31:15 ID:3HrGBQG40
>>665がいくらそう思ったところで、コントでもパロディでもなく
公認なのは事実だから、ジャニ嫌いなだけで、そんな事も知らん奴は、
Gの話に関わらないで欲しい
667名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:36:14 ID:vUfbTZ+I0
>>666
お前さんの意見は

Gは公認!=だから出せ!

だろ?

お前さんこそ内容見てるの?
自分は内容見て「公認でも内容がジャニコンじゃなぁ・・・」って思っただけだが。
レス見てみろよ。
悲しいことにお前の大好きなGは軒並み否定されてるんだがwww

嫌いなだけだったら自分はGacktの方がもっと苦手ですw
668名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:39:02 ID:/3sRzvJyO
いくら公認してたってあんなふざけたモン出していらんわ。

まぁ、GはTHE FirstやNEXTの世界のライダーだから出ないってことにしとけや。
戦いの時、ディケイド達が来たのはシンケンの世界と一緒で
本来交わらない世界にたまたま入ったってことで。
669名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:43:38 ID:3HrGBQG40
内容見てるよ。
コントでもないし、ふざけてるとも思わない

別に否定されるのはいいよ。人それぞれだから。
好き嫌いで否定されるのは全然構わないけど、
Gがコントやパロディと言われれば、それは違うから
違うと言ってるだけ。
670名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:45:42 ID:3HrGBQG40
っていうかごめん。
元々はGも劇場版に出して欲しかったと簡単な気持ちで
書いただけで、Gについてあれこれ議論するつもりはなかったんだ。

Gを認めたくない人は勝手に認めなければいいだけで、
熱くなった俺が悪かった
671名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:49:08 ID:vUfbTZ+I0
まぁ、それを言い出すと

「オレの好きなライダーを認めないとはどういう事だ」

という人が大発生するからなぁ
シン好きの自分は奇跡が起きたか何かの間違いとしか思わなかったしw


Gはまだ素材も新しいから
次にこういう祭があるまで傷んだりはしないだろうから
次に期待しようぜ!と言っておくよ。
672名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:51:36 ID:lMabDBov0
>>669-670
出ないことが東映の答えだろ
「公式」ってのはあくまでもリップサービスであって正式に仮面ライダーのラインナップに加えた訳じゃない
ある意味「公認同人誌」とかと同じようなもんだ
テレ朝・東映のHPを見る限り扱いは、ディケイドのプロモーション用のタイアップ映像でしかないし
673名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:59:21 ID:4qFFFvY90
日本語でおk
674名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 19:35:40 ID:TMWdssvP0
いやわかんないお前が悪いと思う
675名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 19:50:02 ID:/3sRzvJyO
ちょっとよく覚えてないけどメビウスの映画(舞台が神戸)のEDに歴代ウルトラ映像がダ〜っと流れて
世界観の違うグレートやUSA、ネクサス達の映像が出て最後のパーティーにもいたよな?
あの中にナイスとピクトっていた?
二人は公認だよな?

Gはライダー世界のナイスなんだよ。
Gは公認でも正規のライダーじゃないんだよ。

まぁ、そのうち出るであろう「全ライダー映像集」なり「大百科」に載ったら
そん時は考えを改めるよ
676名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:21:57 ID:JVC6Ig9H0
>>659
むかし、赤ずきんチャチャという魔女っ娘アニメがあって、
主題歌SMAPで、主要キャラの一人狼男の子供もシンゴちゃんが担当してたんだけど、
ドラマCDではそのキャラ、ワンワンとしかいわなかった・・・。SMAP権利きびしー。
677名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:32:48 ID:J6MzzDpNO
芳醇が何とかかんとか言って普通に笑い取ってる以上コントと思うだろうな。

で、釈さんは無事だったんか?
678名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:33:46 ID:+cLhrb6y0
釈は残念ながら改造人間に
679名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:50:36 ID:hlVJnGxQ0
>>676
ティガもビデオだとOPがV6の物じゃなくてカバーバージョンに差し替えに
なってて、ウルトラ関連のサントラにV6のバージョンが収録されるように
なるまで何年かかかってたしな。
680名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 22:03:01 ID:e34e3Bos0
なんか、明日の豊洲でやる完成披露試写会の前に、
大ショッカーのイベントをやるらしい。
地獄大使と死神博士もくるらしいktkr
681名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 22:37:52 ID:kd/DdTrZ0
脚本米村だからGのセリフ関連じゃ笑いじゃなくて本気でカッコイイと思ってて描かれている可能性が・・・
っていうかあのセリフがあるからコントだって言われたら、カブトは全編コントに

まあ利権関係ゆるかったらG出せてたかもな
せっかくスーツ作ったんだし、あれ1回だと勿体ないって気分になっちゃうのが人情だろ
実際ワームの方はカブトの世界でそのまんま使われたし
682名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 23:02:47 ID:ZpMIRyV00
きっとサプライズで出るか、大人数で大乱戦の中に、よーく見ないと
分からない程度の秒数とアングルと小ささで出るんだよ<G
683名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 23:45:52 ID:trvc99TC0
どうせならマリバロンと霞のジョーが出演して欲しかった。高畑さんが
20年ぶりにやったらてつを以上に盛り上がる。
684名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 00:22:37 ID:zWyN4r6k0
昭和と平成の10番目同士ZXとディケイドでなんか特別な絡みでもないもんだろうか
685名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:24:53 ID:4SUhFtrPO
アマゾンと真とギルスに集団で襲われて血まみれスプラッターな
かわいそうな戦闘員達ってのも見てみたいw
686名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 18:43:19 ID:YScNtc9fO
>>685阿鼻叫喚の地獄絵図…オソロシス
687名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 19:10:14 ID:YIvwOmxR0
仮面ライダー:地獄大使「“イーッ”国にする」と“公約” 死神博士と大ショッカー党結党
http://newsmedia.suppa.jp/entertainment/
688名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:27:50 ID:A/GbavECO
やっぱり戦闘員も真やアマゾンに引きちぎられたら
はらわたとか飛び出るのかな?
それとも機械の配線がちぎれるだけ?
689名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:36:59 ID:kFiKzH2U0
690名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:58:26 ID:+yuQcsUU0
大ショッカー党マニフェスト、立派じゃないか。

「じごく大使」がまたいい。
691名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 21:00:20 ID:79vb8fkD0
>>684
スピンオフムービーで10号同士握手してたよ
692名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 22:43:41 ID:7Q4PYEwP0
すき家行って思った。
映画のCMでのナレーションの最後のフレーズ「来いやァ!!大ショッカー!!」は
特うな丼の店内看板のキャッチフレーズ「よっしゃ!今日は特うな。」とどこか似ていると思いませんか?
693名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 01:16:14 ID:MefyK6V+0
思いません
元ネタあるし
694名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 02:02:07 ID:1VH27eqb0
映画のCMの最後のが高田尻タップ延彦総括本部長のでてこいやっ!に似てるのは気のせいですよね
PRIDOのナレーションのようにも聞こえましたが
695名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 07:31:12 ID:Jim491pjO
ナレーション/マダオ
696名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 15:17:09 ID:JiZN60L+0
ブラックとRXは別世界の存在らしいけど、そうなるとシャドームーンは
どっちの光太郎にゆかりがあるのかな?
同じ世紀王であることもかんがえるとブラックであって欲しいけど。
697名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 15:47:21 ID:zrmcPe6C0
渡が「九つの世界の崩壊をライダーが防いでる」と言ったが、世界は九つどころではなかった
そこいらも映画で明らかになるんかね?
あいつも大ショッカーで、世界を崩壊させて悪の組織を融合するため士を旅に誘った?
おもいきりスルーされそうな気もするが
698名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:55:43 ID:bCKLpWh40
「よっしゃ!今日は特うな」
「来いやァ!!大ショッカー!」

つまり、890円のうなぎ二尾が入った特製うな丼と、全仮面ライダーが集結して、ライダー敵の原点であるショッカーのスペシャルバージョン大ショッカーと豪華対決。
つまり、豪華内容な映画見に行った帰りに、すきや行って豪勢な特盛りうな丼を頼む、そして明日から毎日続く気が狂いそうな肉体労働。
現代の成人男性の苦悩をかいまみれて、素晴らしいキャッチフレーズとしてマッチしているのですよw
699名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 23:11:51 ID:KoNz/n3i0
>>691
情報ありがとう 有料だし別にいいかなと思ってたが見てみようかな
700名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 00:17:36 ID:zQCQ77Ts0
>>692=698
そんなに流行らせたいの?
701名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 00:58:37 ID:naop7b9T0
>>696
渡が士の時間稼ぎに崩壊防いでるのは夏美の世界じゃなかったっけ?
そもそも夏美の世界は視聴者から見たら10番目の世界なんだが
普通に見てれば世界は9つしかないって勘違いはありえないと思うけど
夏美の世界でうまく写真が撮影できない事で士の世界の存在も示唆されてるし
702名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 00:59:27 ID:naop7b9T0
696じゃないや
安価ミス>>697
703名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 01:03:27 ID:mh4o8B2tO
完成披露試写会のニュースは今朝テレビで流れるの?
704名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 05:16:50 ID:3lZBbbuK0
>>699
DVDに特典収録されるのを待つのもいいが、
高速回線あるなら、お勧めする。

着ぐるみで徒競走する回が楽しみだ。(なかの人たいへんだな・・)
705名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 22:08:40 ID:8e6WYHLxO
706名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 23:32:36 ID:D90q8b3X0
映画用にと思って、ZXが入ったDVD借りてきて見てたんだが、
藤兵衛は力の「1号」って言ってたかと思うと、その後に、ショッカーから力の「2号」と恐れられた。
とか、ライダーマンはアームを右に着けてたり左に着けてたりするし。
どんだけ適当だよとか思ったぜ。
707名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 23:47:00 ID:qrYwxoYm0
良くも悪くも昭和の特撮ってのはそういうモンだw
その辺をマターリニヨニヨ楽しむくらいの気持ちで見るが吉
708名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 23:59:00 ID:gL69WzxH0
【無印本編】特に「技の○○」「力の○○」という呼称は無し、
それに近い表現も無し
【雑誌等での記述】「技の1号」「力の2号」
【V3本編のセリフ】「(V3のダブルタイフーンの)右には
ライダー1号の持つ技があり「左にはライダー2号の力がある」
【ストロンガー最終回翌週特番のセリフ】「強し、力の1号」
「技の2号、必殺技が怪人どもに炸裂する」
【ゼクロス特番のナレーション】「特に力が強く、ショッカーは
力の2号と呼んだ」
709名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 02:43:06 ID:tMZWlUd0O
経験の1号、勢いの2号。
710名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:39:22 ID:VPUuM7Wz0
実に適当な感じだしな。
まぁ初期はともかく途中で子供向けって割り切っちゃったからな
711名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 16:51:41 ID:QTxR6E7fO
今テレ朝で放送してる特番はDVDの特典ディスクに収録しといて欲しい(電王映画以外の部分)
712名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:38:20 ID:BASEo0tXO
どうせ、パンフレット グッズ買いに行くだけだろ?
713名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:40:05 ID:CCzG2lvN0
見に行きたいが、子連れの中30前の男が一人はきつい。
せめて、シンケンジャーがなければいいのに。

シャドームーンにあいたひ
714名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:42:39 ID:uSbiNXxL0
特番…何でディケイドの番組で告知してくれなかったんだ・・・

新聞とってないからわからなかった・・・・
715名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:45:43 ID:2UH480J80
>>713
35歳♂で、一人で見に行きますが何か?

朝早い回、最後の回で初めの週、もしくは土日は避けたら?
716名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:47:52 ID:FynmAmHE0
自分も35の男性ですが、公開初日は観る予定です。
717名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 18:29:26 ID:jUY634PA0
>>715
>>716
そうですか。
シンケンジャーとのW上映ですよね。
ライダーだけならば見にいくんだけどなぁ。
ハイパーホビーで、クウガのライジングアルティメットを見て、
鳥肌立つくらいカッコいいので、巨大スクリーンで見たいな。
幸いTOHOシネマズが、徒歩で行ける距離にあるので初日行こうかな。
718名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 18:33:39 ID:RyCgkBr8O
見に行くのが恥ずかしいとか言ってる奴はただのネタだから
マジレスしないで乗るかスルーするかしよう
719名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 18:44:09 ID:jUY634PA0
>>718
そうだね。
でも、みんなそれぞれ思い入れのライダーがいるだろうから、
少しでも長い時間スクリーンに映ってて欲しいよね。
720名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 18:57:52 ID:RBIGAHwG0
>>713
自分36の男だけど堂々と試写会にひとりで行ったぞ。
そのときも結構1人か2人で来てる大きなお友達(男)は
多かったから大丈夫!
721名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:00:36 ID:C4J3qveG0
三十路越えの奴にとって、今回の映画は神作品。だから是が非でも行かなければならない。
722名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:04:44 ID:/XJNFTTzO
>>714
うちのとこは俺誕生じゃなくて黄金伝説(再放送)してたしなぁ
723名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:07:39 ID:PssSBiiA0
弾丸戦闘員がシュールだな
724名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:59:43 ID:TAhBx6M4O
将来的には日曜洋画劇場で放映してほしい
725名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:20:01 ID:fpAIVK8FO
てつをパワー凄すぎて丸の内難民だぜ
てつを見に行く気まんまんだったのに(′;ω;)
726名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:20:49 ID:fpAIVK8FO
>>724
つ邦画
727名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:24:56 ID:uQpgv5VZ0
日本映画専門Chでハリウッド版ゴジラやるくらいだし
適当でいいよ
728名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:33:47 ID:7/lZi+OF0
「男はつらいよ」は日曜洋画劇場の常連だったがな。
邦画やるときは「特別企画」と銘打って。
この前も「亡国のイージス」やってたろ。
729名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:43:41 ID:fpAIVK8FO
>>692
『大ショッカー、出て来いや!』だろ
730名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:56:17 ID:edrKd45f0
夏みかん祖父が死神博士だったの?
それとも中の人が同じだけ?
731名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:59:55 ID:Wbe9MXml0
キャラ紹介で、あのじいさんの正体が死神博士て事になってた。
732名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:31:26 ID:oAa/pZx+O
この映画いつ見に行くべきだろうか。
TV版に大ショッカー出てこなくなってからのが面白いのかなと迷う。
733名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:49:38 ID:oIxMyvpF0
劇場版予習用として
初代からの簡単なダイジェストみたいなのyoutubeあたりにないですかね?
734名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 04:00:29 ID:cU2+/q9xO
ガクトのライダーマン(失笑!)を見て「空は飛ばない変身しない、いざとなったら卑怯者!」でおなじみのキャプテンスーパーマーケットを連想したのは39歳素人童貞の俺だけでいい。
735名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 04:05:48 ID:XMWgY6pcO
>>734
39歳素人童貞ってだけでハードル高ぇよ
736名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 04:50:00 ID:leAASiiU0
なんで>>713みたいな戦隊差別、逆のライダー差別意識な奴がいるんだろう。
どっちも傍から見れば同じ子供向け、どっち目的でもチケット買う時点で心無い奴に後ろ指指されかねないのに。
それに何々がなければ〜てどっちにも失礼すぎる。ホントにヒーロー好きなの?って疑う発言だなぁ。
そこはまぁ見てみるか、ってどーんと広い心で構えるくらいしてないとね。
確かに金払ってるから自由だけどさ、やっぱ感じ悪いよ。
737名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 05:41:44 ID:l/FiTQZQ0
>>715
初日1回目は激込みなのでかえって紛れ込みやすいです。

たいていの劇場は数日前から席の販売しているので、隅っこを予約しておくと吉。
738名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 08:19:30 ID:vBL9jz7yO
イクサ・王蛇・キックホッパーはオリジナルの人が声するんだな・・・ 
アマゾンとかXはアニメ声優を使うみたいだな
739名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 09:17:07 ID:2Ebfb+ebO
俺ん家は車で40分の隣町まで行くけど、土・日は勘弁
既に火曜日までネット予約で満杯 当日券買えるか不安(おくりびとの赤受賞記念リバイバル並)。真剣ツマンネーからパス、あとはモンエリとボルトもイラネ
740名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 10:17:35 ID:mznf9y09O
GACKTがライダーマンってのはシックリ来なくても、デストロン次期幹部候補ジョージ・ユウキならなんか納得してしまう…
741名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 10:37:38 ID:gexvZXpk0
>>539
アポロガイストが出て、十面鬼も出るみたいだし
あとはドクトルG、ジェネラルシャドウ、暗闇大使が出ればまんまグランショッカー八鬼衆だな
742名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 13:02:14 ID:pm19Iut40
>>738
アマゾンは日系ペルー人俳優さんがやるみたいだけど。次回ディケイド。
予告カットでは要潤の弟かとおもた。
743名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 00:10:07 ID:8IUot9Dq0
興行収入どれくらい行くのかね?
大ヒットすれば、過去ライダー勢ぞろい映画連発するかな、東映さん。
744名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 00:51:17 ID:j+gKsap70
そういうのはヒーローショーだけでいい
745名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 00:55:05 ID:8J/cp8nA0
>>744
Wネタばれスレでは、WとV3がツーショットで撮影してたというレスが7月下旬にあったから
12月の映画では少なくとも共演するんじゃないかな?
全部なのか昭和のライダー限定なのかそのあたりは不明だが
746名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 01:04:14 ID:iVOnaG4W0
今までの主役ライダー全員出るってのは嬉しいけど
ウルトラに比べて人数多すぎて個々の初役はダイジェストみたいにならないか気になるなあ
と思ってたらもう公開なんだよな早いもんだ
747名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 03:20:45 ID:F4izIRaq0
748名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 07:36:45 ID:3JD4mMA40
>>743
いっぱんずんはまったく見に行かないから。
相棒みたいな大ヒットはないと思う。
749名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 11:51:26 ID:+3zPkQoh0
>>745
ネタばれの話するなよ
最低だな
750名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 14:21:36 ID:F4izIRaq0
まったくだ
751名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 15:52:16 ID:11LERvoA0
結局公式サイトに載ってる以上の
サプライズキャストは無い方向なのか?
752名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 15:57:23 ID:9P+nAr3g0
観にいけばわかるだろ
ばかじゃねぇの
753名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 16:01:51 ID:1rGwJNSQ0
余計なこと書くのはやめなさい。
汚れた頭をクリアにし、人類の為、世界平和の為に、君達のできることを
まず考えなさい。
754名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 16:07:14 ID:8J/cp8nA0
>>753
分かりましたコーチ!
世界平和の為に戦うライダーを応援する為に8日には映画館へ行ってきます
755名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 17:05:42 ID:yQYRkKEZO
あのポスターかっこいいよ。東映か朝日の店で売ってくれんかね〜
756名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 18:48:41 ID:/mH5d/X40
>>670
俺、G好きだよ!

ジャニ関係なく、カッコイイと思うけどね…
757名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 19:46:17 ID:ISQiOv2NO
>755
残ってればまだプレミア付き前売り券の特典でついてくるよ>ポスター
758名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 20:01:30 ID:JgW/QQQR0
>>742
13年前に同じ時間帯でペルー人の役を
ディケイドのスーツアクター・高岩成二さんが演ってました。
759名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 20:24:32 ID:9p5j3I+eO
しかしGacktの歌はかっこいいな

この世界の・・・未来は今ァァ!君の手にィ!♪
760名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 23:50:58 ID:c1dy5zasO
名古屋まだ舞台挨拶付き買えるのが怖い、しかもオクで買ってる奴もいるし…
761名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 04:45:49 ID:4Sr+b4HF0
>>753 名護さんは最高です。
762名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 05:03:06 ID:tte01kHT0
足からロケット噴射して空飛んでいく戦闘員ミサイルに吹いた
763名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 12:25:29 ID:eRHecHNC0
KSBでの特番放送は例年通り戦隊再放送枠ですな。 
危うく録り逃すとこだった。
764名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 21:31:45 ID:FD/rp4nJ0
お前ら昼間から行くの?
子供連れ多くてうるさそう
夜までやってるし
765名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 21:36:02 ID:y6NkUuN20
そんなすぐ行かなくてもしばらくまってから客足減ってから行けばいいじゃないか
766名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 23:48:52 ID:RfVeQ83QO
映画、位置的にはアマゾン編後の話だからまずはアマゾン編見てからでないとピンとこんかも。
767名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 00:08:00 ID:spdB2xs/0
ポスター見てて思ったんだが、あのー?アギトさんどこですか?

真ですらいるのに、ディエンドライバー持ってる戦闘員とかいるのに、平成ライダーなのに忘れられてるんですかw
768名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 03:03:54 ID:8b4772keO
あのキングダークなんとかならんかったのかー!
769名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 08:58:12 ID:2IOxRC100
何が?
770名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 09:12:40 ID:zB+VIaCp0
>>767
もうネタバレしてもいいと思うが、バレスレに
クウガに似てるから省略された。
とあったよ。
771名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 15:17:12 ID:wMC/BZX6O
>>765
カードが貰えなくなる可能性がある
772名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 18:56:48 ID:KNIvGtnj0
現状ではネタバレのない劇場版ディケイドの本スレはここかな?
前日だしageたいんだが・・・
773名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 22:59:25 ID:xqroJWg10
あげ
774名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 23:07:17 ID:tw3VOlklO
名護さんTシャツと名護さんキャップを身につけて観に行くか
名護さんのコスプレして観に行くか

どちらか迷ってるんだが、どちらがいいと思う?
775名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 23:42:16 ID:RSyo15QLO
>>774
普通の普段着がいいと思うよ
776名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 23:57:25 ID:RUl6qRHHO
さてどんな話になるのやら
前情報一切遮断してるから楽しみ
777名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 02:19:02 ID:ZyP4MB5pO
スマステのライダー特集を見てから日曜に映画を観るか
土曜の夕方に映画を観てからスマステを見るか…

うちの地元じゃ3D版は朝しかやってないんだよな〜
778名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 02:32:35 ID:IhBKD4ne0
779名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 03:05:05 ID:duSXT5/r0
>>777
土曜に映画見てからスマステ見て日曜にまた映画見れば解決
780名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 03:56:39 ID:BDqnggrtO
スラステでライダー特殊マジかよ(;^_^A
見ないと罰が当たるな\(^O^)/
781名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 06:24:39 ID:86rnOFTFO
結局眠れんかったのでこのまま8時15分の回に突撃するぜ〜
782名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 07:14:18 ID:MxrWTfN70
>>778
コレには軽く涙出たw
ミッテ10のシアター10で放映の地元勝ち組
783名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 07:31:20 ID:Ge/0BUiZ0
さんざガイシュツの見解かもしれんが、
こーもたくさんのライダーが大集合すると、
個々の世界像を無視して一人一人が戦闘員扱いされそうでね?

スパロボもそうだし、
「ありえない対決がありえる!」とか言って
野球アニメのピッチャーを対決させてるのもそんな感じ。
なんか過去のプリキュアが全員集合するってのもあるみたいだし。

昔のマジンガー対デビルマンとか、最近のルパンとコナンみたいに、
それなりに世界像を組み合わせているのは、盛り上がるんだけどね。
784名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 07:35:14 ID:O/XNVf3tO
家電ライダー・カレンライダー
785放課後の男:2009/08/08(土) 07:41:02 ID:xaV4SIulO
仕事深夜までやったあげく、眠れんかった。

今現在外にてカフェイン摂取中

こりゃ映画の途中で寝ちゃうな
786名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 07:43:31 ID:5tNirXD6O
>>782
[946]名無しより愛をこめて [sage] 2009/08/08(土) 07:07:36 ID:MxrWTfN70
AAS
今日は映画、最初のやつ観にいくぜ
ミッテ10(映画館)のシアター10でディケイドを観る俺勝ち組
787名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 07:48:18 ID:vPKu5DaGO
大阪で夜に観れるとこないかねぇ

788名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 07:55:04 ID:5gjWVhpK0
やっぱ初日でカード無くなっちゃうかな
789名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 07:55:48 ID:pGZ08BYIO
仮面ライダーごときに有り得ない行列なんですが

府中のシネマズ
790名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:07:43 ID:EVGCm/j1O
新宿バルト行ってる方今どんな感じですか?
791名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:09:46 ID:07XExasKO
何かカード二袋渡された

罠か?
792名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:13:45 ID:PlSeIusPO
子供避けでレイトショー狙い3D上映行ったら特別上映の為に割引無し2000円だった
とはいえチケとDVDパンフ買ったんで帰る
793名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:16:28 ID:t86hdeFN0
シャドームーンを観られると聞いて、当時は幼稚園前だったゆとりが通ります・・・
ヤベー楽しみで脇汗かいてきた
794名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:17:01 ID:bKdRi0gv0
行列はメガネデブキモオタばかりですか
795放課後の男 ◆Q5ss/OQ0yQ :2009/08/08(土) 08:19:47 ID:xaV4SIulO
そっち凄そうやな
796名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:22:00 ID:LGqaxepLO
ageてる奴ら自重汁
797名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:22:36 ID:jbBoapDlO
すみません

17時の後が19時開演なんですが、
先にシンケンですかライダーでしょうか?
798名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:24:32 ID:t86hdeFN0
先にシンケンだと思うお
799名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:25:32 ID:gTN3hIVEO
>>797
新宿バルト9の場合
3D版ならディケイド→シンケン
2D版ならシンケン→シンケン
だと思う
800名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:26:54 ID:pGZ08BYIO
いかにもなライダーファン大杉ワロタ
801名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:27:10 ID:8KG419UuO
こちらMOVIXさいたま

行列がスゴくハンパねぇです
802名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:28:34 ID:pGZ08BYIO
>>799
なにそのシンケン無双
803名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:29:07 ID:bKdRi0gv0
幻魔大戦みにいってバンデッドQみせられた日はまいったからな、
シンケンは、みたくない
804名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:32:07 ID:gTN3hIVEO
>>802
すまん
2D版ならシンケン→ディケイドでした
m(_ _)m
805名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:32:24 ID:EjAvXw9m0
>>799

シンケン>シンケンだったら温和な俺でも暴動
806名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:36:49 ID:OZcEC0uzO
京都
二条
グッズ販売はこんな感じ
陳列の関係で品薄に見えるものもあるけど、
すぐに補充されてはいる。
DVD付きパンフレットは1500円だった

http://imepita.jp/20090808/297510

http://imepita.jp/20090808/298120

http://imepita.jp/20090808/298650

http://imepita.jp/20090808/299150

トレカはバラ売りだった

意外にも扇子がよく売れる

パンフレットに押さない人は予め白い紙を。
http://imepita.jp/20090808/299630

807名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:39:06 ID:0VhNmY+WO
多分、どこもシンケンジャー(21分)、ディケイド(1時間7分)と思う。
808放課後の男 ◆FPsXdqTsa. :2009/08/08(土) 08:45:05 ID:xaV4SIulO
こちら某埼玉

着々と列ができております
809名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:46:22 ID:bKdRi0gv0
1時間7分じゃなにも期待できんな
810名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:46:34 ID:Qz7nLtjbO
バルト9ハンパないww

早朝の回観ようと思って一時間前から並んだんだが、辛うじて昼の回のチケットを買えた。

しかも、グッズ売り場が長蛇の列!

他の劇場は知らないけど、とりあえずバルト9だけに関していえば、今日公開のどの作品よりもライダーがダントツで熱い!

これは興行成績トップ狙えるんじゃないか?
811名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:51:56 ID:t86hdeFN0
MOVIXも大体ディケイドがトップっぽいな
こりゃ早めに行ってグッズ見た方がええかもしれん
812名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:57:39 ID:5eAeUrekO
こちら高松。

館内ガラガラ…

まあ、今年は県内で三ヶ所もやるからバラけたんだろうけれど。


目の前のデブが「子供ウルセー」とかいいながらお菓子をバリバリ食い、さらにゲームしてるのがかなりウザイが。


813名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:57:45 ID:PlSeIusPO
うろ覚えだがグッズ
携帯ストラップ
メダル
ポストカード
トランプ
ポスター
ボールペン
メモ帳
ノート
クリアファイル
くるくるライト
ディケイドライバーキーホルダー
Tシャツ
リストバンド
扇子
パンフ、DVDパンフ
814名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:58:07 ID:xdJKFrUxO
バルト9物販人大杉
みんな仮面ライダー好きすぎるだろw
パンフ&グッズだけ別の劇場で購入することにする
815名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:58:38 ID:Sslrxa0aO
ガキ多いな
やかましいがまあこれだけいるならライダーはまだ安泰だ
816名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:02:45 ID:LwuOua0sO
こちら錦糸町、朝一番の上映が開場の時点で売り切れてやがった…とりあえずDVD付きパンフ買えたんでそれ見てにやつきながらwktkするわ。
817名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:09:19 ID:bKdRi0gv0
長野は千石劇場だから行く気にならん
818名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:09:58 ID:qLlyTys40
子供って小学生が多いのか?
それとも園児か?
819名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:11:37 ID:UaKUnXdo0
小学生を誘う
「一緒にディケイド映画を見に行く?」
  ↑
犯罪フラグ?
820名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:19:29 ID:vgLxoHQkO
電車移動中からwktkが止まらんな
超久しぶりに劇場のポップコーンが食える
821名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:41:02 ID:Qz7nLtjbO
バルト9、13:50からの回になったんで、一旦帰宅して映画特番観ます。

定期持ってて良かった〜w
822名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:46:19 ID:MKRB52BX0
ここか・・・祭りの場所は・・・
823放課後の男 ◆FPsXdqTsa. :2009/08/08(土) 09:48:56 ID:xaV4SIulO
こちらAMなのに、放課後の男

大体のグッズを買って満足w

席のほうは既に満席でござる
824名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:49:04 ID:t18lZSchO
さて…グッズの買い占めと行くか…
825名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:49:16 ID:Qz7nLtjbO
今日の映画館、まさに祭りの場所だなw
826名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:52:58 ID:59+fYyqpO
初回満席だったぜ。甘く見てたわw
後二時間半wktkがとまらねぇ
827名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:53:48 ID:vgLxoHQkO
パンフレットを買いに行こうと思ったら、一つ前の上映が終わったタイミングとかぶって
物販混み混み
828放課後の男:2009/08/08(土) 09:56:17 ID:xaV4SIulO
よく考えたら仮面ライダーってホント、スゲーよな〜

ウルトラマンや戦隊(シンケン)とも共演を果たしてるし
829名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:57:09 ID:vx5lw7atO
川崎で八時から見てきた
あんまり人居なかったぜ
830名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:58:40 ID:yQtSX0O4O
オールライダーで盛り上がったがストーリー目茶苦茶だったな


DC版に期待
831名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:03:54 ID:PlSeIusPO
832名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:09:08 ID:bKdRi0gv0
>>830
映画はむちゃくちゃで販売ソフトで収拾する商法ですね
833名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:10:12 ID:pGZ08BYIO
みてきた




期待してなかったシンケンの方が面白いってどういうことだよwディケイドは最初のアマゾンとRXの戦いとショッカー戦闘員の特攻ミサイルしか見所なかったぞw
834名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:11:37 ID:86rnOFTFO
Wが思ってたよりかなり格好良かった ユウスケは最後までユウスケだった
835名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:13:42 ID:pGZ08BYIO
Wダサすぎだろw技の音声もネタ臭い仕様だったし
836名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:15:34 ID:pGZ08BYIO
あと鳴滝がいつの間にか消えてた、やっぱ正体はテレビでわかんのかな
837名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:24:06 ID:yQtSX0O4O
士が世界を越える能力を身につける
→大ショッカーに利用価値ありと判断される
→士、勧誘されて大首領になる
→士「ライダー潰しに行くぜ」
→士、何等かの理由で記憶喪失
→テレビシリーズ
→劇場版



…って事でいいんだよな?
838名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:32:00 ID:FX2baChdO
・暴走しても空気なユウスケェ…
・消えるGACKTと鳴滝

不満は二つだけで後は素晴らしかった
839名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:38:47 ID:07XExasKO
ディケイド何で負けないんだよ…昭和ライダーは不滅だ
840名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:43:39 ID:pGZ08BYIO
てつをラストしかでないとかひでぇ扱いだった
841名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:43:43 ID:OmaNLFi3O
これ絶対DC版先に出すべきだと思う。
その方が売上上がるんじゃない?
842名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:45:16 ID:m5OWl+iRO
最初のライダー同士バトルが一番興奮した
後は………
843名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:45:34 ID:MsOWY1JSO
行った人に質問
カードちゃんともらえました?
あと、レイトショーでも貰えるのでしょうか?
844名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:47:48 ID:pGZ08BYIO
>>843
人来まくりだから早めに行った方がいいぞ、都内
845名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:48:01 ID:MtKX9XMHi
Jだけディエンドの召還かよ、ヒドす
846名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:52:27 ID:NreiHjxwO
モモタロスのせいで2人のライダーのセリフが台無し
847名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:53:03 ID:CUSt4zp40
>>829
川崎はチッタにTOHOに109と、目と鼻の先で3館も同じ映画かけるからな。
客がバラける分、他所より落ち着いて見られるから良い。
848名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:55:34 ID:Sslrxa0aO
シャドームーンかわいそうだなおい!

あとやっぱてつを編とアマゾン編は重視してるな
849名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:03:01 ID:6rWXgsQw0
アマゾン編が終わってから見たほうがいいのかな…人も減ってるだろうし
850名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:03:37 ID:mV1qHuK3i
しかしWの登場→退場の唐突さは凄かったな
カメオとはいえ、もうちょっと絡ませろよw
851名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:06:57 ID:QALspSL8O
今日、映画館すごいこんでた!20代から30代くらいのカップルや20代の男女学生はみんなHACHIの客かと思ったらみんな仮面ライダーのチケット買ってた
852名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:07:30 ID:VMLWT68J0
すいません,シンケンと全ライダーの上映の間に休憩は挟まりますか?
853名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:08:27 ID:aoAQCt04O
ダブル要らんかったな。ちっびっ子達も面食らってたし。
854名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:09:49 ID:TmqnKYILO
>>852
ないと思う
855名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:11:30 ID:eXAXaBmbO
てつを三秒しか出なくて俺涙目
856名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:12:11 ID:XS8v7qivO
>>852
無かった
857名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:12:13 ID:07XExasKO
一応アギトは翔一君が変身してたんだな

アマゾン日本語流暢だったな
858名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:12:26 ID:SYd8CGy20
ダブル、サイクロンジョーカーキックだか撃った?ガンバライドの奴
859名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:13:08 ID:WwVXT0OTO
なんか見てると内容はイマイチみたいだな
まぁこれから自分の目で確かめてくるか
860名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:13:57 ID:Sslrxa0aO
やたらうるさいキモオタと
「うるさい!死ね!」とか叫ぶババァがいた以外はまあよかった

挿入曲の「ディケイド」がかかるシーンと最後のFKAFRオールライダーキックは最高だ
861名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:14:53 ID:07XExasKO
>>858
いいえ 回し蹴りしただけです
862名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:14:55 ID:r+oO1Dy20
死神博士は結局どういうことなんだ?
863名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:15:05 ID:RoEIGmE90
昭和厨が真面目に気持ち悪い・・・あんたらが昭和ライダーに思い出が
あるみたいに平成好きにも思い出があるのに考慮もしない。昭和を褒めるのは
いいけど平成をけなさないでくれ。
864名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:15:38 ID:FUNCFyHgi
>>858
撃ってない
ヒートメタルだかがホームランかっとばして帰っていった
865名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:17:07 ID:YAGj99G8O
シンケンもこっちも、ノリが昭和過ぎてワロタ。
さすが世界の破壊者。

つーかおじいちゃんどういうことだよww
866名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:17:22 ID:jxuLFs0b0
>863
おまいは唐突に何を言ってるんだ?
867名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:17:22 ID:SYd8CGy20
>>863
お前それ昭和と平成入れ替えたら自分に言ってるようなもんだぞ
868名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:17:58 ID:Sslrxa0aO
イカでビールは多分手持ちの乾きものが本体

イカとガラガランダがふたりで「なにしてんだよおまえら」って言いたくなるシーンがあるぞ
869名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:19:03 ID:k6UDjPCXO
Wなんかいいからライジングアルティメットに見せ場作れよ!!としか言い様がない
870名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:19:28 ID:0t3L0z9wO
>>853
政宗「面食らったのも無理はない!」
871名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:19:31 ID:07XExasKO
特に要の敵がいなかったな
872名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:22:00 ID:Sslrxa0aO
これはもう未収録シーン入れた120分越えのDVD出すしかない
ライアルの戦績:つかさをしめあげた
だもん
873名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:23:14 ID:jZvT+7Umi
ジャーク将軍は加藤精三だったな
実写メガトロンも演じてほしかった
874名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:23:43 ID:yROq4ZG0O
気合い入れて見たけど…なんだろ?多分龍騎みたいに映画とテレビで最終回分けてると思うが
875名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:25:48 ID:YAGj99G8O
そういや、ライアガイにフルボッコされる王蛇もカットされてたな。
ライアルは冬の陣に期待
876名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:25:53 ID:07XExasKO
ジェネラルシャドウがいたらもっとまともだったろうな
877名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:26:59 ID:07XExasKO
ガイとかライアとか王蛇みたらトラウマなんじゃね?
878名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:28:13 ID:5eAeUrekO
今、見終わった。

すげぇ、お祭りだったwww
879名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:28:31 ID:rd/EGA3I0
シャドームーンがWに形無しだったのは
過去のデータに存在しないライダーには
対応できなかったため、と言えなくもないが
それを差し引いても強すぎだろW
グレートマジンガーにも程があるwww
880名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:28:36 ID:Sslrxa0aO
ホッパー対決みられそうだったが割愛されたなあ
881名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:31:16 ID:QtGeH6cq0
ダブル強すぎワロタ
あのフォームチェンジするのまんまフエッスルじゃねえか
882名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:33:35 ID:yROq4ZG0O
クウガだけがディケイドバージョンだよな。
883名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:33:47 ID:7q4kWzOa0
トレカのEX1種類ってなによ?

プリキュアの入場者特典がチンコぽくてワロタ
884名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:36:19 ID:yROq4ZG0O
ダブルを強くしとくのはその方が次回作期待ってなるからな

しかしディケイドクウガのジョバーぶりは
885名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:37:46 ID:Sslrxa0aO
ライダートーナメントと最後のライダーたちの関係は
一号の言葉の意味はよくわからないがとにかくすごい自信な一言で片付けられたな
886名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:40:08 ID:YAGj99G8O
新フォームですら空気とは、さすがユウスケさんだぜ…。
初期バレで「ライダー達を圧倒するRUクウガ」とかあったから
どんな鬼神のごとき強さが見られるのかと思いきや…
887名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:58:08 ID:pLZZzesu0
最後じいさん生きてたんだな。
>>886
冬にやる映画できっと大暴れしてくれるさ。
888852:2009/08/08(土) 12:00:09 ID:VMLWT68J0
>>854,856
ありがとう。シンケン見てないんでちょっと辛い・・・。
889名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:00:33 ID:CUSt4zp40
これはもう、冬の陣の前に「DC完全版」を出すべきだな。
890名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:06:05 ID:foEPMwIz0
DC前提か
ロード・オブ・ザ・リングかよw
891名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:06:17 ID:qZiyyqXC0
今観てきた。
「やっぱりこんなものか…」というガッカリ感と、「これはこれでいいのか」という割り切り感で
感想は仮面ライダーW状態な感じ。
「Wも出るよ」とか「オールライダーキック」とか「死神博士」とか、前知識無しで観たかったなこれ。
見所が既出のものしかないとは思わなかった。

しかし結局のところは世界融合の危機って別に回避してないような気が。
キバーラちゃんの旅の目的も最後まで不明なままか…。
892名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:07:32 ID:a4bIKoRnO
影山「あのザコライダーいいなぁ…声あてられてる。」
893名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:08:02 ID:xdJKFrUxO
じいちゃんがピンピンしてるw
ガクトのスーパーお説教タイム結構よかった
もやしは大ショッカーに締め出されたからって夏みかんの所に戻ってくるのは都合よくないか?
Wはノリと翔太郎のアフレコがかなりいいかんじだったので期待
894名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:14:25 ID:kTdg+wKn0
死神博士どうなったの?
895名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:14:41 ID:NfZOKCCbO
名乗りは、ありますか?
896名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:15:12 ID:3u2M0lG6O
>>893
いや、ここ数週のTVを見たら、夏みかんの所に戻りたくなる気持ちも分かる
ドラマパートではあそこが一番良かった
897名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:15:29 ID:SYd8CGy20
>>893
本編で夏みかんが「待ってます」とか言ったからだろう
898名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:15:56 ID:vt+b/VsI0
何気にスーパー1とアマゾンが強かった気がする
899名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:17:37 ID:/OFMd4N00
>>886
丸々カットされた
ディレクターズカット版まで我慢
900名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:18:26 ID:bKdRi0gv0
ガッカリ
901名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:19:26 ID:EidRfmk1O
パンフに笑いのツボ押された海東がいたけど、どこの場面だった?
見逃したっぽい
902名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:20:35 ID:A/UfN1qe0
Wの糞っぷりにがっかりする映画だった
903名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:20:55 ID:3u2M0lG6O
>>901
カットされてる
904名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:21:25 ID:PytyL2oL0
すっゲー楽しかった!

ゼクロスVS龍騎の対決でゼクロスが集中爆弾使ったのはマジ熱い
ストロンガーVSブレイドも一瞬ブレイドが勝っちゃうかなと思ったけど普通に感電してたし
あとキバじゃなくて193がスカイライダーと戦うことになるとはwwwwwwww
905名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:22:15 ID:EidRfmk1O
>>903
どうも。
DC版を期待します。
906名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:22:20 ID:vgLxoHQkO
Wのフォームチェンジ面白いな
黒緑論争とか戦闘員発射とか
ギャグを狙ったシーンがきになったが
戦闘シーン多くてよかった
907名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:22:24 ID:Kqvzd6pBO
>>887
村井忙しそうだから正直出れるか分からんぞ
908名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:22:28 ID:vt+b/VsI0
モモさん相変わらずだったなーw
最後のセリフで続編を期待してたんだが・・・
909名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:22:53 ID:A/UfN1qe0
見どころ

最初のアマゾン戦とRXとの戦い

あとショッカー戦闘員が特攻ミサイルでビルに突っ込むシーン


他はなし
910名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:23:00 ID:P5C+in/pi
ナマコキライ
911名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:24:41 ID:vt+b/VsI0
>>909
カブト&ファイズのチート破りは見入ってしまったw
912名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:24:43 ID:/to2je020
スーパー1つえー
ブラックつえー
え? V3?
913名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:24:46 ID:6vDOMmUR0
初めてみた時はこれは・・・って思ったけど
動いてるの見るとWも楽しめそうだと思ったな。
914名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:25:35 ID:pGZ08BYIO
Wが予想通りのダサさとうざさで酷かった


次のライダー終わったと感じた
915名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:26:59 ID:Sslrxa0aO
真のオールライダーキックともいうべきFKAFRのカードはいつか出揃うかな
916名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:27:38 ID:A/UfN1qe0
Wはホントひどいよな、フォームチャンジはダサイし何よりうざキャラ
917名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:27:45 ID:jnJBfZCWO
ライダーごとに主題歌インストが流れたりするのだろうか?
918名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:27:56 ID:rd/EGA3I0
真とZOはただ普通に戦ってるだけだったな
他のライダーはDCD変身体も含め
何かしらの見せ場が用意されていたが
919名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:29:03 ID:vt+b/VsI0
Wの補正には違和感があったな
シャドームーン相手に一方的だったし
ダメとは言わないけどもう少し自重してほしかった
920名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:30:14 ID:pGZ08BYIO
Wは黒歴史ライダー入りだな
921名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:31:11 ID:foEPMwIz0
何で65分なんだろう
DC版を売るためにあえて短くしたのかもしれんな
922名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:32:05 ID:A/UfN1qe0
他のライダー映画そんな見たことないんだけどDC版ってそんな内容変わるの?
923名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:34:11 ID:HwAafgzL0
>>893
「私(夏みかん)の世界に逃げ込まないで下さい」
だから、攻め込むとかならOKなんだよ
924名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:34:33 ID:pwpTvgAVO
時間減らした分上映回数増やして客の回転数上げようって魂胆じゃない?
925名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:37:01 ID:q23DtzUaO
見てきたが、クウガの扱いが悲しくて仕方ない
冬の映画にはユウスケ出さなくていいよ、もう
926名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:37:20 ID:S0KHpxZt0
>>922
響鬼なんかだと、悪ライダーの歌舞鬼が

劇場版=善人の振りをしていたが、実は悪党だった
DC版=善人の振りをしていたが、実は悪党だったが、前半に見せた善人の顔もけっして嘘では無かった

と、印象が全然ちがったりするケースもある。
927名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:38:19 ID:vt+b/VsI0
ユウスケはライジングアルティメットになってもTV版とさほど変わらないな
928名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:40:12 ID:rd/EGA3I0
FFRにクレーム入れるモモに笑った
やっぱ痛かったのかアレ
つーか電王のままでも何の支障もないと思うんだがw

あと最後のファイナルカメンフォームアタックライド
もはや意味不明だがとにかく凄い技だという事だな
929名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:41:45 ID:i0GMD+zp0
>>840
最初はオリキャスなんて出す予定皆無のはずだったのに、後になってから、やっぱ
昭和と平成から1人ずつオリキャスを顔出しさせようと考えて、てつをと賀集の出演が
決定したのが、決戦シーンの撮影が終わった後だったりする泥縄映画だからねえ。
ガクトマンもガクトの出演は早期から決定してたのに、結城役に決まったのが
大分後だったため、本来ガクトマンの売りになるはずだった、新デザインの
ライダーマンのスーツが撮影に間に合わないという泥縄っぷりだし……。
930名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:41:52 ID:DPGUx4MxO
RUクウガの役どころが兄妹喧嘩の電話扱いとは
何処まで悲惨なんだユウスケは
931名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:43:32 ID:vt+b/VsI0
出番少なかったが鳴滝さんが頼りになっててワロタw
932名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:45:12 ID:A/UfN1qe0
鳴滝さんも途中でいきなりいなくなってたからなwwこれもDC版で追加されんのかな?w
933名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:45:26 ID:7K0ac25z0
まあ、みんな言っていることだが、

V3+スーパー1+BLACK<ディケイド<<ディケイド+RUクウガ<<(越えられない壁)<<影月<<(越えられない壁)<<W

なのはさすがに勘弁してくれ。ディケイドは主人公だから仕方ないが、Wはもうちょっと何とかなるだろ・・・。
934名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:46:03 ID:3u2M0lG6O
>>931
でも、鳴滝は何者かは謎のままだったな
鳴滝自身が世界を超える能力ある秘密も説明されずじまいだったし
935名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:46:10 ID:vgLxoHQkO
>931
鳴滝さん株が上がりっぱなしだったな
今回のけんでDCDとも和解してくれればいいが
936名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:46:19 ID:NZNI5VHW0
せっかくだからシンケン3Dで上映してるとこで一番近所に行こうと思ったら
3Dの方は最終が16:30くらいだったのでそいつをネット予約したぜ!
3Dの方は一切割引とか利かなくて一般2000円だったので
安くなる日を選んでも意味ないみたいだし
937名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:46:41 ID:Vyh4iJIYO
>>932
オールライダー連れて来たのは鳴滝さんだとは思うんだけど何処行ったんだろな
938名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:47:08 ID:Sslrxa0aO
ダブル、鎧っぽくないわりに巨乳だから下からのアングルが映えるわ
939名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:47:20 ID:qZiyyqXC0
>>929
ガクトの「結城丈二」と後半で出てくるライダーマンとの関係が劇中で明言されないというのも
よくわからん話ではあるような

というかてつをはともかく、『ディケイド』世界のアギトはあのヒゲにいちゃんだったんだから
オリジナルを知らない子供がいらん混乱をしないかw
940名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:47:30 ID:/to2je020
RX最強説は脆くも崩れたな
しかもチートバイオが555ごときに
941名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:49:28 ID:vt+b/VsI0
>>940
バイオは一応高熱に弱いという弱点はあったな
942名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:49:45 ID:6y1Z8eTQO
RX最強厨はRXファン的にも迷惑でしかないし
943名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:49:52 ID:PytyL2oL0
>>940
あれは見てて俺もえーーって思ったけどまぁディケイド主役だからね・・・
正直最後ファイズで倒すシーン以外は完全にRXがディケイド抑えてたし
944名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:50:06 ID:6vDOMmUR0
でもノーマルディケイドじゃ100%勝てない感があるのは凄かった
これでもかというぐらいボッコボコでワラタ
945名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:50:56 ID:pEtbbRkY0
>>939
ディケイドという作品全体が全体がいつにも増して
「色々気になる要素をてんこ盛りにしたから、気になるならぜひ見てくれ。そして、ずっと
気になっててくれ。こちらは謎やら昔からのファンの期待にいちいち答えるほど暇じゃないんで」
ってノリで出来てる感じだよな。
946名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:53:17 ID:9eJcuuUG0
噛ませ犬ではあったけど、ジャーク将軍の奮闘が結構かっこよかった。
RXのジャークミドラより活躍してたんじゃないか?
947名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:53:46 ID:D8Xj01pfO
最強とか誰が言ってたんだ。昭和の中では強いかもね
948名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:55:17 ID:XeRvh7jUO
新宿18時の回見に行く予定
混んでそうな予感
949名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:57:01 ID:t12nyrIv0
朝一番の上映で見たんだが、2回目の上映の待ち人数がすごかったな。
朝一で見に行って正解だった。
950名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:57:33 ID:2uJiacw5O
シンケン20分のくせに面白かった
951名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:59:52 ID:PytyL2oL0
朝一だったけど場内ほぼ満員でびっくらこいた
今年のライダーは一味も二味も違うね
952名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:01:03 ID:iVeELnXbO
つかライダー大戦のは全員リ・イマなんだろ?
953名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:01:18 ID:9eJcuuUG0
まさかのハギー王蛇登場が結構嬉しかった。
ろくに活躍しなかったけどw
954名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:01:59 ID:jIwgK2jHO
正直Wはいらなかったんでは……
955名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:02:42 ID:jehrESc00
あのさ、下らんこと聞いていい?
アマゾンって腕輪無しで変身できるの?
956名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:05:28 ID:EaYQLZulO
シンケンもディケイドも二回見たけど面白かったー

所でライダートーナメントにいたイクサ何処いった?
まさか、スカイに…

スカイの滑空や電ショック見れて良かった良かった
957名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:05:53 ID:to2oXYob0
アマゾン声優か
予告の棒よりましだが
958名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:06:34 ID:CUSt4zp40
>>955
オリジナルのアマゾンは腕輪取られると死んじゃうよ。
959名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:06:58 ID:pEtbbRkY0
まあ、なんで大半のライダーの声が本人じゃないのかはよくわかる構成ではあるがw
960名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:07:45 ID:rd/EGA3I0
ギギの腕輪は生命維持に関わる重要アイテムだが
アマゾンの変身とは無関係だったはず
961名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:11:57 ID:jehrESc00
そうか
とられても生きてたのは不思議だが設定が変わってるんだってことにしとこう
962名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:19:33 ID:NyTqa0ClO
公式でネタバレなかった要素ってディケイドのFFRぐらい?
963名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:20:16 ID:EmBlXFPT0
今回のシャドームーンは声がキンちゃんじゃないのでどうでもいい俺。
ただWはマジでいらない子。


>>941
4000度じゃ弱点でも無いと思うw
しかもそれで倒せるわけじゃ無いし。
964名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:20:16 ID:Sslrxa0aO
こーいっちゃなんだが
トーナメントでブイスリャーとてつを以外は負けてもまあ…ってメンツで構成されてたな
一号たちは人知れず負けたのかあるいは参加しなかったのか…
965名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:29:07 ID:4yNasnpjO
V3がブイスリャーていってたに感動。

後キッパー兄貴はすぐわかったけど王蛇浅倉はエンドロール見るまでわからんかった。何か荻野さんぽくなかった気が
966名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:30:44 ID:/0c0YnQZ0
>>965
TVの響鬼編でも王蛇の声が本人だとわからなかった人多いからなあ。
967名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:30:48 ID:VGxaKVOA0
トーナメントのライダーと最終決戦で集まったライダーについては
説明あったの?
翔一の台詞とかでフォローされたの?
968名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:31:35 ID:5eAeUrekO
士、旅に出たのは引きこもりの妹にせめて色んな世界を見せてやりたかったんだろうなぁ…

つーか、大首領の時だけ普段と性格が違いすぎて脳改造されてるんじゃないかと思えて仕方ない。
969名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:32:52 ID:NyTqa0ClO
>>967
そこって気にするところかね
970名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:36:29 ID:ST6Lfz0w0
>>962
公開前に何の雑誌か忘れたがコンプリートがうんぬんて書いてあった。
971名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:37:49 ID:FZN5sTZJ0
龍騎vs「ゼロノス」って。菅田さん怒るぞ。
オールライダー「終結」って。終わってどうする。

パンフレット制作に「校正」という作業はなかったのだろうか。
972名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:39:00 ID:Vyh4iJIYO
>>970
そういえばキングダークと殴り合いしてるコンプリートフォームの写真あったな
973名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:41:45 ID:7g46AsA20
ディケイドのFFRはかなり驚いた
ていうかネタバレを極力避けてたから常時驚いてた
最期のコンプリディメンションキックはディエンド含まれないのな
974名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:45:17 ID:Uf7qHAxI0
さあ、お前の>1乙の数を数えろ・・・
Wのテンプレになりそうだなと思った。
975名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:46:54 ID:JO04KGH70
パンフレットの中の仮面ライダーJの紹介文、
「変身ベルト=JスピリットのJパワーによって変身する。
 指をJの字型にするJサインによってJパワーを高め、
 Jキックで敵を倒す。」
って狙ってるのか?Jって言いすぎじゃね?
976名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:49:25 ID:Qwkmnefk0
仮面ライダーに喧嘩を売ったらまずい、という教訓を得たな
977名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:49:49 ID:m5OWl+iRO
色々突っ込みどころはあったが、まあ全体にマンモス楽しめた
978名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:52:22 ID:wowmmljt0
お前らもっと元気にシンケンジャーの歌うたえよ
979名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:52:34 ID:b8JRYzbQ0
海東「いらないや」
とジャーク将軍ぐらいしか収穫なかった
980名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:54:37 ID:ST6Lfz0w0
>>901
ツボのシーン、あったっけ?
パンフやら雑誌のインタビューで大笑いするだのツボおしますだの書いてたが
結局カットされたもんだと・・・・
981名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:59:14 ID:LNAAGU9e0
>>975
いや、Jを説明しようとするとどうしてもそんな感じの説明になるぞ。
他にも専用バイクジェイクロッサーはJパワーを受けて市販バイクから変形し動力もJパワーだとか
とにかくJばっかり出てくる作品、それがJ。
982名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:01:43 ID:1DD/oreR0
次はアルティメットショッカーとして5年後か10年後に出てくるに3ペソ
983名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:01:44 ID:vtl3J88b0
おもしろかった。
話的になんとか収集つけてくれたから好感あったわ。

ホントWがいらんかったな。活躍しすぎ。
冬にコラボするならハブにした方が良かったぜ。

ツボはカットでしょ。パンフ見てアレ?って思った。
DC版やらBD版とか色気出さずにメディア化して欲しいな。
戦闘シーン何度も観たいわー。
観てて豪華すぎてクラクラした。
984名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:01:58 ID:NyTqa0ClO
面白かったけどライダートーナメントの方が各ライダー見せ場があって良かった
985名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:05:50 ID:4yNasnpjO
>>981
しかし今回に限っては普通に巨大ロボだ罠。
ディエンドもお宝扱いしてるし
986名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:05:55 ID:bH1LNL3SO
ディエンドが浅倉と矢車に召還したライダーのチョイスがえげつなくて笑った
もう一回見たい
987名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:06:10 ID:vtl3J88b0
ネタバレスレの方が盛り上がってるな。
スレタイ的にこっちが本スレだと思ったぜ。
988名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:23:15 ID:38cR4NunO
ライジングアルティメットが太ましすぎてワラタ
989名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:40:46 ID:yQtSX0O4O
Wいらんとか言ってる奴なんだんだ…
むしろ全見せ場がネタバレされてた以上Wの活躍が一番見てて楽しめた
990名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:26:15 ID:ST6Lfz0w0
まーあれだ。雑魚相手に無双なら文句は少なかったんじゃないかな。Wは。
ディケイドとシャドームーンの反応の違いは面白かったけどな。
991名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:28:10 ID:vt+b/VsI0
まあWが出るのは宣伝として納得するけど
影月に勝つのは違和感があるなぁ
新登場ライダーとはいえ自重してほしかった
992名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:32:03 ID:myFWoFASO
753はやっぱり最高だったな
993名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:35:20 ID:g5wnsynn0
そういやてつをと月影の絡みもなかったな
まぁ秋月とは別人だから当然か
994名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:38:01 ID:jehrESc00
>>985
他のライダーは全員他の世界から来たけど、
jはディエンドが仮面ライドしたやつだしな。。。 ?
995名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:41:07 ID:EVqBcHLoO
>>989
関係者乙
最悪の客演だな通常形態であれは無いわ
996名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:41:08 ID:EaYQLZulO
>>994
どうだろうな
海東のお宝発言は大抵実物だし、ブラックのカードはノーコメントだしな
997名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:03:45 ID:lWXElk0AO
ガクちゃんは、もうちょっと使いようがあったんじゃないか
998スレ立て主ではないけど:2009/08/08(土) 16:04:11 ID:qe4Ztgbm0
とりあえず次スレはこっちでいい?

劇場版仮面ライダーディケイド【ネタバレ禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249714548/1
999名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:10:07 ID:yQtSX0O4O
>>995
何が関係者だよ
普通にかっこよかったろW


なんなの?シャドームーンがやられたのがそんなに嫌だったの?
そんなのディケイドでこれまで散々似たような事やってきたんだから許容しろよ
1000名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:10:59 ID:lWXElk0AO
>>998
スレたて、お疲れ様です
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/