∞∞ ウルトラマンメビウス Part 131 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて

∞∞−未来は無限大だ−∞∞
ウルトラの父より地球を託された勇者!!その名も………ウルトラマンメビウス!!

土曜午後5:30 CBC/TBS系放送
2006.4.8〜2007.3.31(一部地域を除く) 全50話

TV公式:http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
映画公式:http://www.ultraman-movie.com/
ウルトラマンメビウス外伝ヒカリサーガ
http://bb.goo.ne.jp/special/tsuburaya/ultra40/ (配信終了)

◆荒らしはスルーしてください!(ミサキ総監代行)
◆新スレは基本的に>>980が立ててください。
※重複防止のため必ず「立ててくる」と宣言してください。
>>980が立てられない場合は有志の方が宣言の上で立ててください。
◇新スレが立ったからといって慌てて埋めなくていいです。
 過度の埋めはマナー違反ですよっ!(コノミ)
●前スレ∞∞ ウルトラマンメビウス Part 130 ∞∞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233758197/
●過去スレ(まとめ):http://xkakolog.web.fc2.com/index2.html
●テンプレ保管場所 : http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/FrontPage
2名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:44:24 ID:JB7sDY0A0

◆ 出演者関連サイト ◆
ヒビノ・ミライ    五十嵐隼士  ttp://blog.watanabepro.co.jp/igarashishunji/
アイハラ・リュウ   仁科克基  ttp://www.shochiku-enta.co.jp/profile1/nishina/
イカルガ・ジョージ  渡辺大輔  ttp://daisuke-watanabe.at.webry.info/
カザマ・マリナ     斉川あい  ttp://www.evergreen-e.com/saikawa/
クゼ・テッペイ     内野謙太 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/3/m98-0067.html
アマガイ・コノミ    平田弥里  ttp://ameblo.jp/hiratamisato

サコミズ・シンゴ     田中実  ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/tanaka_minoru/
トリヤマ補佐官     石井愃一  ttp://www.vaudeville-show.com/office/ishii/profile.html
マル補佐官秘書    まいど豊 ttp://www.vaudeville-show.com/office/maido/profile.html
ミサキ・ユキ      石川紗彩 ttp://www.grist.jp/top.html#ishikawa

セリザワ・カズヤ     石川真  ttp://www.shiny-model.co.jp/models/ISHIKAWASHIN/index.html
アライソ整備長    綿引勝彦  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BF%E5%BC%95%E5%8B%9D%E5%BD%A6
勇魚 洋        村上幸平 ttp://koheimurakami.com/
クゼ・ケイコ       林寛子  ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/26/w93-2338.html
フジサワ・アサミ    石橋けい ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/2/w93-0307.html
サイコキノ星人カコ   高宗歩未 ttp://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W07-0375.html
タケナカ最高総議長  佐原健二 ttp://www.m-78.jp/profile/m09.html
ジングウジ・アヤ  いとうあいこ ttp://www.stardust.co.jp/rooms/aiko/
ヒルカワ(蛭川光彦)   加藤厚成 ttp://www.from1-pro.jp/talent/KatoKousei.html
3名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:44:39 ID:JB7sDY0A0

ボガール人間体    小山萌子 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/10/w05-0748.html
ヤプール       清水紘治 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E7%B4%98%E6%B2%BB
ヤプール(声)     玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+1499313433220
デスレム(声)     郷里大輔 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ka/gouri-daisuke.html
グローザム(声)    江川央生 ttp://www.aoni.co.jp/actor/a/egawa-hisao.html
メフィラス星人(声)  加藤精三 ttp://www.haikyo.or.jp/PROFILE/man/34.html
暗黒宇宙大皇帝 エンペラ星人 (声)内海賢二 ttp://www.kenproduction.co.jp/list/utsumi_s.html

ウルトラの父(声)   西岡徳馬 ttp://www.staff-point.com/talent/nishioka.html
ウルトラの母(声)   池田昌子 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/woman/138.html
ヒカリ(声)       難波圭一 ttp://www.aoni.co.jp/actor/na/nanba-keiichi.html
ゾフィー(声)      田中秀幸 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ta/tanaka-hideyuki.html
タロウ(声)       石丸博也 ttp://pro-baobab.jp/man/isimaru_h/index.html
レオ/おおとりゲン   真夏竜 ttp://www1.odn.ne.jp/tamura-pro/manatsu.html
80/矢的猛     長谷川初範 ttp://www.kdash.jp/profile/kdash/hasegawa/
エース/北斗星司  高峰圭二 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B0%E5%9C%AD%E4%BA%8C
南夕子          星光子 ttp://www.geocities.jp/hoshimitsuko_net
新マン(ジャック)/郷秀樹  団時朗  ttp://home.a00.itscom.net/alpha/af_dan.html
セブン/モロボシダン 森次晃嗣 ttp://www.ultra7.us/
初代マン/ハヤタ   黒部進 ttp://homepage2.nifty.com/ada-ky/
4名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:44:53 ID:JB7sDY0A0

◆ 製作スタッフ ◆
監修・製作.       円谷一夫
製作統括        大岡新一
企画.          加藤直次 岡崎剛之(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー    岡崎剛之 岩佐芳弘(CBC) 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー.     小山信行
音楽              佐橋俊彦
音楽プロデューサー.     玉川静
キャラクターデザイン.    丸山浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター. 板野一郎
シリーズ構成・脚本.     赤星政尚
脚本              小林雄次 長谷川圭一 川上英幸 太田愛 谷崎あきら 朱川湊人
特技監督           原口智生 村石宏實 高野敏幸 菊地雄一 鈴木健二 北浦嗣巳 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
監督              佐野智樹 村石宏實 高野敏幸 梶研吾 小原直樹 鈴木健二 北浦嗣巳 原口智生 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
制作協力:電通
製作著作:中部日本放送/円谷プロダクション

主題歌「ウルトラマンメビウス」(COCC-15887)
歌 Project DMM with ウルトラ防衛隊
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売中 \1,260(税込)
http://columbia.jp/mebius/

wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9
5名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:45:05 ID:JB7sDY0A0

◆ 関連スレ ◆(DAT落ちは割愛)
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレPart4
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1229832967/
ヒビノ・ミライスレ3【五十嵐隼士】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197771501/
【海には海の】イカルガジョージ渡辺大輔スレ2【掟がある】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178111766/
【テッペイ】内野謙太 Part2【本条勝】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1174885967/
【アリエル】平田弥里part6【クレーマー case1】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1206859536/
【実は総監】田中実Part4【ちょっとだけゾフィー】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1175998964/
アイハラ・リュウ「2スレ目が立ちやがった!」
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1166068710/
6名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:45:19 ID:JB7sDY0A0

【よくある質問】
●「ガイズ・サリー・ゴー」(GUYS sally go!)とは「出撃!」の意。
●「G・I・G」は(ガイズ・イズ・グリーン)の略。「了解」の意。
●35話と37話に使われた歌って何?→
メビウスのソンコレに収録されている「誓いを君に」(35話)と「ウルトラの奇跡」(37話)
●ミサキ女史はミライの正体をどうして知っているの? → 当初から知っていた様子。第22話「日々の未来」参照(DVD vol.6 収録)
●メビウスは打ち切りなの? → 週刊誌「女性自身」の誤認記事です。
ウルトラマンメビウスは当初の予定通り4クール放送。
そしてメビウスでテレビシリーズを一旦休止するのは円谷プロの既定路線です。
●タロウ33、34話のテンペラー星人とメビウスのエンペラ星人は同一人物? → 違います。
●「D4」って何? → ダンディ4の略称。ウルトラ4兄弟人間体を演じる4人の役者さんの総称で、映画撮影時にスタッフから名づけられました。
●最終回でWフラッシャーの直後に太陽へ飛んでるのって誰?片方青かったけど? →セブンとエースです。青く見えるのはエースです。
●最終回で流れた歌って何?→37話で流れたのと同じ「ウルトラの奇跡」です。ソンコレ(CD「ウルトラマンメビウス・ソングコレクション)に収録されています。
7名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:45:29 ID:JB7sDY0A0

【マナーについて】
※ネタバレは控えて楽しくやろう!(ネタバレ基準は番組公式HP)
他の兄弟の悪口も厳禁だ!
自分の意見をゴリ押しする子はウルトラマンになれないぞ!
弟たちの活躍が少ないからって文句言ってはいけないよ。
この番組はウルトラマンメビウスだからなっ!(byゾフィー兄さん)
荒らなどスルーするがよい(by暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人)

優しさを失わないでくれ。
メビウス未見者をいたわり、他の人たちと友達になろうとする心を失わないでくれ。
たとえその気持ちが、何百回裏切られようとも……。(byエース)
8名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:46:24 ID:JB7sDY0A0
以上。
出演者のサイトは追っていないので、変更等があるなら誰か補完ヨロ。
9名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:57:35 ID:+Nc/FzwdO
>>1さん乙です

グローザムのソフビ楽しみだねえ
10名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 02:17:14 ID:MGHRNAUw0
>>1
11名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 02:20:25 ID:Z8IUZ/IaO
>>1
乙ですわ
12名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 16:20:51 ID:mSrQ1FUx0
発売予定

明日:ウルトラ怪獣シリーズ グローザム
29日:内山まもるの漫画「メビウス外伝アーマードダークネス・ジャッカル軍団大逆襲」
6月下旬:ウルトラ怪獣シリーズ デスレム
8月上旬:ウルトラ怪獣シリーズ メカザム
10月下旬:ウルトラシティジリーズ2 メビウス&ゴモラ&ビル&タワー
11月下旬:メビウス、フェニックスブレイブが新規造型に。ヒカリとツルギも定番シリーズ入り
13名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 16:27:25 ID:VIVNPykW0
      /    |::::|.     |::::\
      /       \\    |:::::|:|ヽ
  _/       \\  |:::://::::\
. <――┬       \|  |:://――> 
  \_    ̄ 丁 ̄ ̄ ̄\|  |::|/ ̄丁   >>1さん乙です
    l\   \____}| |::{__/|
     .〉 \       ヽ| |::|/::::::::::|
     | ̄\}         .|:::::::::::::::.|
      ̄\.    r‐:、   |::::::::::::::/
       |\   {  T二二二T}./ フフフフフ
       |  \  ` ― | ̄|―' /
        〉  \___.|_|_/|
       /            \_

14名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 18:34:59 ID:tLQ4UknMO
よく見ろ
マケットメビウスだ
15名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 18:37:47 ID:cpti8ilP0
>>1

グローザム明日発売か
16名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 19:47:58 ID:gntkZMtE0
>>1乙!

つーか前スレの最後の流れがw
17名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 22:45:36 ID:B2mJHn4d0
>>1


>>16
見事すぎてちょっとふいたww<流れ
18名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 07:21:34 ID:cYH+8jsC0
てれびくんの漫画だけじゃなくてウルトラマンメビウスアンデレスホリゾント
も文庫化して欲しいのだが。
19名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 10:42:43 ID:w0HmxEjU0
>>17
ヒカリのKY書き込みも無かったし。w
20名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:54:12 ID:AkGbLnTw0
>>17
あれが同一IDの書き込みじゃなかったらもっと噴いたなw

>>1 乙!
21名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:59:58 ID:W9n981N/0
グローザム
22名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:41:39 ID:f9KktBZb0
23名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:20:32 ID:3y1uzg2IO
グローザム買ったわ、銀ぐあいがたまらん
セブンや炎ウインダムとも並べて楽しめる
放送終了してから3体もソフビになるなんてほんと快挙だよ
24名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:49:33 ID:CTSBhnGV0
インペライザーがちゃんと手で紙を持てていて吹いた

>>23
今まではガイアぐらいだっけか
25名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:20:50 ID:QvNI9WHxO
さんまのスーパーからくりTV
5月31日(日) TBSテレビ 19:00〜19:57
▽サザエオールスターズ▽ルーキーズが登場!▽名場面を再現ほか
出演 / 明石家さんま 浅田美代子 関根勤 渡辺正行 長嶋一茂 つるの剛士 バナナマン

▽「サザエオールスターズ」を。市原隼人、城田優ら“ROOKIES”メンバーとセッションする。
 市原と冨浦智嗣は同じ事務所、つるの剛士と五十嵐隼士は互いにウルトラマンの経験有りと共通点で盛り上がる。
 すると、嫉妬した小倉優子が、「バッキャロー、役者同士で盛り上がってんじゃねーよ」と怒りをあらわにする。



アーブがお怒りのようです
26名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:43:31 ID:Y0meDiQRO
ヒカリがまた心を閉ざすレベル
27名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:06:47 ID:6eG3XIKQ0
ヒカリ「こんなの俺のアーブじゃない!」
28名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 02:07:52 ID:uhYB5N/KO
今度は何の鎧に取り憑かれるんだろう
29名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 07:46:22 ID:fvaUIiTO0
そういや超8兄弟で一度会ってるんだっけな
30名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 15:20:09 ID:WsIMnwZH0
また来週のにも五十嵐出るんだな
31名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 14:02:40 ID:jeRtDj9N0
今年のウルフェスや外伝はメカザムがメインなのか

ボガールの王様、アークボガール
エンペラ星人の鎧、アーマードダークネス
サイボーグ化したザムシャー、メカザム
と外伝のボスキャラはメビウス怪獣の亜種みたいな奴等なんだな
32名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:39:23 ID:p3VLlaS7O
本編でもメビウスキラー、ゾアムルチ、コダイゴンジアザー
33名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:51:19 ID:w2hdHuQJ0
いやそれボスじゃないだろう
34名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:02:15 ID:ZAHdq6d70
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
35名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:43:31 ID:/QV4ew5r0
メカザムは黒幕ってよりキングジョーブラックやアーマードメフィラスポジションだろうな
36名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 14:23:08 ID:n6M/tAiq0
あげ
37名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:14:07 ID:E5ZayCnTO
五十嵐君、フレンドパークでかなり目立った活躍してるね〜
38名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:20:42 ID:q3dACFNw0
まー経験者だしねー
前回は大分ダイゴの助けが大きかったけど、慣れたんだろうな
39名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:55:34 ID:E5ZayCnTO
ダーツ外したw
40名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:00:48 ID:E6Tpn2BoO
怪獣後出ししすぎだろう、本編で出し切れよ
41名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:54:14 ID:D+0+EgSVO
からくりにも出るのか
五十嵐クンいい感じで出世してるな
42名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 09:51:13 ID:wV/RouAU0
昨日のフレンドパークみたが
テンションの上がり方とかリアクションとか表情の出方が
なんとなくつるのに似てきたような

天然系だし一抹の不安を禁じえない
43名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:13:29 ID:oAWQq6wHO
まさかのメシエ星雲人プッシュワロタ
アウラは実写でも見たいな
44名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 08:55:22 ID:XMp7WQbqO
最高葬儀長の左右にいる赤と青のSPは何か特殊能力があるに違いない
45名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 10:52:50 ID:oiotXXHbP
大怪獣バトルのメカザムのコンボが皇帝という事は
やはり皇帝復活するのか・・・。
しかも7段で皇帝登場という事は
大怪獣3年目の末にはアーマードエンペラ登場の可能性もあるみたいだし
46名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 10:59:10 ID:GSZbm+lH0
できればアーマードエンペラは大怪獣バトルじゃなくてメビウスとして見たいな
いや、出てくれるだけでいいんだけどね
47名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 11:17:22 ID:/5GSEgar0
アマダクみたいにEXコンビにレイーぷされるような展開だけはマジ勘弁
48名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:46:15 ID:Dc0rlS0C0
>44

ギースの両脇に居るリッパーとホッパーみたいなもんだ
49名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 13:55:52 ID:pok4H/cAO
アーマードダークネスとカオスダークネスって
ひょっとして全くの無関係?
50名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 14:45:15 ID:QF6GTRgY0
どうせならエンペラ星人は↓の設定の方が良かったと思うんだけどな。

遥かな昔――地球人やウルトラ一族が歴史を持つずっと以前
その生き物たちは進化の過程の中でこの宇宙に出現した

彼らはその勝れた特性の為に『死』や『暴』などの確率が低いので無益な欲望は存在せず
生き物自体の個体数も少なかった そのため争いもなく平和にゆったりと暮らしていた

だが突然 そこに天才がひとり生まれた

その天才はより広い世界と刺激に満ちた人生を欲望した
そして自分たちには大いなる可能性が隠されていることを知り
個体による恒星間移動までも成し遂げた その結果彼等の種族たちにとって無限に近い可能性をもたらしたが
その分 より多くの対価を必要とした 放っておけばきっと宇宙の全てを歪めてしまうだろう
その生き物の一族はその天才の所業を恐れた その天才自身を恐れた
「やつが存在するのは危険だ」「あいつをこの宇宙から消してしまわなくてはならない!」
「やつを殺してしまわなくては!」

「バカ者どもがッ! 自分の力を最大限に揮いたいと思わないのかッ!
この宇宙を思い通りにしたいと思わないのかッ! あらゆる欲望を適えたいと思わないのかッ!」

その天才は自分を産み育てた親と咎めた師をも殺すと
自分に従った仲間(デスレムとグローザム)と実験で生まれた生物兵器(ボガール)を引き連れ
宇宙支配の旅に出たのだった 地球歴で云う所の約百万年前の事だった
51名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 14:54:13 ID:/5GSEgar0
>>50
そんなカーズはいらない
52名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 16:10:22 ID:QF6GTRgY0
>>51
けど今現在のエンペラ星人の
>彼の母星を照らしていた太陽が光を失ったことで母星は死の星となり、
>ただ1人生き残った彼は暗闇の中を彷徨っている内に闇の力を得ると共に、
>光あるもの全てに憎しみを抱き
設定よりはこっちのほうが何か納得できると思うけどな。だって何度も復活するんならね……
53名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 17:09:56 ID:/6NeHakdO
ところで児童誌ネタバレの人はまだかいな
54名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:34:05 ID:oiotXXHbP
今月の漫画はグローザムか
冷凍化で力が衰弱していたウルトラ兄弟とはいえ
全員の光線を受けても蘇ることができるなんて

やっぱりグローザムは強かったんだな......
55名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:21:00 ID:so40qE4EO
今日TBSチャンネル(スカパー)で放送された「怪獣使いの遺産」を見た
見終えて「まさかムルチって宇宙怪獣だったの!?」とビビったと同時に
「怪獣使いと少年」で得た長年に渡る感動が激しく揺らいだ為、急いで
小学館の「大怪獣バトル超全集」のゾアムルチの説明文(30P)を読んだ

地球に棲息する怪獣ムルチが、メイツ星人により生体改造され強化された姿
……とあってホッと胸を撫で下ろした次第
ムルチが宇宙産か地球産かで「怪獣使いと少年」の味わいがまるで変わっ
てしまうから
まったく、変な勘繰りさせんなよメビウスぅ〜w
56名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:39:32 ID:PwSh9rR20
さあて・・・「遺産」論争、焼けぼっくいに火が点くか?
57名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:47:29 ID:WNQ04c/30
もう秋田
58名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:37:09 ID:cAStle8k0
だな
59名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 01:18:02 ID:D4H+OAtfO
今後、ザムシャー(メカザム)が主役級になる話があるなら、
是非ともファンコレに載っていた『メビウス外伝/守るための太刀』の映像化キボン。
カコちゃんも出るし、第一にアテリア星人の姿を観てみたい。
その後、メビウスブレイブ&ヒカリ(ツルギ)&ザムシャー(メカザム)
VSアーマードメフィラス&アーマードグローザム&アーマードダークネスの六つ巴の剣撃対決!!
あー考えただけで胸がワクワクする。
60名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 02:08:09 ID:toMiCrCOO
エースの願いの時に飛ばされた場所って異次元でいいの?
誰か教えてくれません?
61名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 02:19:54 ID:CKWGezYyO
あの廃墟は異次元で間違いないよ

日曜朝でも良く観る場所だがな
62名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 02:42:50 ID:TswginBe0
メビウス外伝アーマードダークネスの時系列は

ウルトラマンメビウス外伝 ウルトラ7兄弟大活躍(テレマガのテレビ絵本)

ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス STAGE 1 滅びの遺産
ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス STAGE 2 不滅の魔鎧装
(ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス 暗黒空間の大決戦!/テレマガのテレビ絵本)

ウルトラマンメビウス外伝 ジャッカル軍団大逆襲!!(てれびくん)

ってちゃんと繋がってるんだな。
63名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:06:26 ID:lqN9H7C60
>>59
カコちゃん出演はもうムリじゃね?
あの年頃ってびっくりするほど変わるし、全く別の目標を追いかけてるかもしれないし。
いつまでも一ヶ所にとどまってる我々とは時間感覚が違うんじゃないかなあ。
64名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:16:30 ID:LUGrq2CaO
そうなんだよね
ゴジラ2000ミレニアムの女の子とか、電王コハナとか
65名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:54:47 ID:UyAZOvkH0
今の目標はミュージカル挑戦だそうです。
http://ameblo.jp/2041403/entry-10271588224.html
66名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 04:56:29 ID:z4Cmgbn40
メビウス世界のバルタン星人はどうなったんだろう?
67名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 05:50:07 ID:Cw15+Qx4O
メビウス世界というか昭和ウルトラ世界のバルタン星人は、80を捕獲してバルタン星の動物園に入れようとしたエピソードが最後の出番だったはず…だよね?
きっと手酷く負けたからバルタン星に引きこもってるんだよ。
或いは、エンペラの勧誘を断って滅ぼされちゃったとか?
68名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 08:34:14 ID:eVmi4i6YO
案外地球とウルトラ一族への復讐を諦めてR惑星で第二の人生歩んでるんじゃない。
最初は地球人の言葉すら話せなかったのが野球に詳しくなってたり動物園作ったり地球の文化にどんどん詳しくなってったから、今のR惑星はきっとビルガモ高層ビルが並ぶ立派な都会になってるだろう。
69名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:35:24 ID:LUGrq2CaO
>>66
いちおう映画で神戸市民に名前だけ触れられたし
一般に浸透した有名星人ぽいね
70名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 10:08:36 ID:UKhpvAiYO
しかし、大怪獣バトル以上に凝った技名多いよなぁ

断層スクープテイザー
融合ハイドロプロパルサー
振動触腕エクスカベーダー
弾道エクスプルーシブスピット
超音速クラッシャーテイル
裂岩マチェットホーン
電磁セリクションフォッグ
重層ベローズピンチ

5話まででこんなにあるし…
71名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:26:10 ID:K1ibfCHIO
>>61
ありがとう!
72名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:02:33 ID:MC/nkSmK0
>>53
カキコ規制されててこっちに貼れなかった、すまん
RX2028に貼ったんだが
今回はグローザムvsタロウ、ジャック、エース、ヒカリのバトル。
倒せないグローザムに対してファイナルクロスシールドを使って封じ込めた。

あとジャッカル大魔王大逆襲!!の単行本より
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1243762782302.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1243762815728.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1243762840700.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1243762862384.jpg
73名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:09:25 ID:7eBPdkHw0
アウラの設定細かいな。
新しいウルトラマンをM78設定で映像化するなら登場してほしい。
内山氏のオリジナルで終わってしまうのはもったいない。
74名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:38:11 ID:w3bUOYZq0
アウラの父に吹いた
確かに居たけどw

>>73
メロスもだが、小学館のキャラだから映像作品進出は難しいんじゃないかな
というかゴーストリバースは普通に映像化してほしい
75名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:01:28 ID:edYX4heh0
子供にウルトラマンふりかけを買ってあげてから子供がウルトラマンにはまってしまいました。
ふりかけのパッケージにはメビウスが大きく載っていたので調べたところ、メビウスは昭和
ウルトラマンの完結ver.とのことなので、メビウス単体だけ見せてもつまらないと思い、半年
かけてDVDのセブン、エース、タロウ、レオを見せ、先日ようやくメビウスに到達しました。

色々調べたところ、メビウスはアンチスレとか立っていて酷評も多いようですが、見た限りでは
戦闘のエフェクトも昭和に比べると格段によいし、人間模様も結構多いので親の自分としては
かなりよさそうに思いました。

酷評スレは見ていないのでなんともいえないですが、子供(小学2年と年長)に見せる分には
この先どうでしょう。

76名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:04:35 ID:LIZSyiJh0
いいんでないの?
そんな文句言われるような内容ではなかったと思うよ
77名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:05:30 ID:MC/nkSmK0
>>75
ウルトラマンメビウスはシリーズ40周年作品として製作された作品。
次の本格的なシリーズが放送されていないとはいえ、
今も児童誌やショーなどで現役で活躍中のシリーズ。
それも番組人気あっての事なので子供人気も非常に高いシリーズだった。
もちろん昭和シリーズを見て育った「大きなお友達」にも。

というかアンチスレなんてどんな作品でも立つよ。
78名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:09:30 ID:tclJIEId0
メビウスはむしろ子供が喜ぶように構成されてるから良いんじゃない?
戦闘シーン多いし、色んな怪獣や宇宙人が出るし、ウルトラ兄弟の活躍も見れるし。
GUYSのメンバーも解り易いキャラしてるしマケット怪獣(ウインダム&ミクラス)も活躍するぞ。
敵も基本的に悪い奴らが大半だから倒されても違和感は無い。
79名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 03:50:31 ID:UEXDV8rn0
>>75
欲を言えば初代を見て、ゼットンとゾフィー当たりも見て欲しかったですが。
そのチョイスではゼットンを華麗にスルーですしw

でも、その選択でいいと思いますよ。
メビウスは総合的に見てもかなりの評価ですし、まさに昭和ウルトラを楽しんだ皆様の心を捉える物とも思います。
昭和再放送世代の私にとっては感涙物...
特に仲間の間での友情がピックアップされる作品ですので、子供達にとっても参考になる物も多いかと。

ぜひ、親子で楽しんで、集大成作品を楽しんでください。
なお、劇場版(兄弟&メビウス)は中盤のヤプール登場の前に見るといいですよ。
80名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:07:56 ID:O3+OSx9V0


               ,.  --―――-- 、
           .  /         \   `ヽ
           /      ,. -―‐‐- ヽ_     \
          /      ´        ヽ `ヽ   ヽ
         /    /    /  /  l  l   \   ',
         ,'   /    /   /   /  l ヽ   ヽ   !
         .l    /     / / ./   /  /ヽ !   ',  .|
        l   /    / / // / /  /  ヽ l   l  |
        |  !     l __/  l,イ / /  _ l |   ! |   やい!腐れメビ厨ども!
        |  ,'l     |/,.=`ゝー / ー',.==、リ!   | |
        |  l|   |{! }●〉 ´   ´}●j! 〉!   | |   
        |  l、|    l   ̄         ̄   |   l  !   てめえらがやったんんか?
        !  l !  l l     ● ●      l.   /  |
        !  l ',  l ゝ    ,. -、     ,イ  /  .!
       .|  ! ヽ l l、    〈 __〉   , l   /   |    てめえらが重複スレ乱立やったんか!
       | | ヽ、 \l ! l ヽ、     ,. ィ´ !  /   |
        | |     ヽlr|   ` ー '  jlヽj/     |
        ! |  _r '/:.:.:.:.l\      / l:.:.:.:ヽヽ、    |   ふざけんじゃねーぞゴルア!
       l_,. j ´:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.l  ヽ、_ _/  !:.:.:.:.:l:.:.:.:.:ヽ、 |
    ,.  ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.l   /::::::ヽ  |:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:..\
  ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.l、 /ヽ::::::ハ/!:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  /:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.|__:.:.:.:.:.:.:.:l '  }:::::{  |:.:.:.:.:__:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヽ
. /:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:l  l:::::::| /:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l
エロミズキ


81名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:09:16 ID:yBb+aMdN0



.            /     /   /  /  /     l.  i ` 、
            ,'     r   /  ./   〃     ,!  l   丶
          /     /   /  /  .〃      ,!   ,′  `
          7     ./   i  /i  /i     /   ハ、 i   :,
         l  l   ./    l  /|/ ll    ,ノ  // | l   i.
         l .l   ,′   l ./. '.i ll      , イ/  | l     | わざと重複スレ乱立してんじゃねえよ!
         |/   !     l ! ` ! 、!l、    / リ,.-‐¬ l    │   
         y     │     Yィ斤气k. {   /  七:ぅミ;,, l i    │   糞メビウスの糞信者のくせに
         !   / l     l '|{. .●゜.:}` ヽ´   '。●.jヾ.l/     l
         /   . :l !、    i ヾ :''ン       ヽニ ゛ イ      l.l   勝手に重複スレ乱立してんじゃねえよw
         /   .; : l、l   ヽ i、ヽヽ ヽ     ヽヽ ヽl    .l ll
       /   . : : : : l     lヾ、      ● ●     ;!     l リ
      ,′   , : : : : : i、   l、      ..---、     ハ   v
     ./.    _: : : : : : : i、_  ヽ.     /   }    ./ l   /
     /    ,, : : : : : : : : : :ヽ    :.    (    ノ  ./  ,i  /
    /    _ : : : : : : : : : : : :ノ \ 丶 、      . イ    i /
   /  .vイ  ̄ ー-- ''"´    \ ',  ` ‐- , ´: : :l.   レ ヽ
  / ./     ヽ  t.l       丶    /  ~^.l.lー-‐フ 丶ゝ
 i ./        \ l.l                 |.|  ノ   `ヽ 
 ト゜          \l     ヽ、      /  |.| '      _、
エロミズキ



82名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:10:35 ID:xWXNrEie0



            /                    ` 、
            /     _    ,.-‐--、_ /          ':.
          /   ,,./   / /     丶、         ',  
           / ./´/     / /     l   ` 、       ',
         ′/  /    / /       |     ',.       i. わざと重複スレ乱立しやがった糞メビどもは
         { /   ,i   / ‖     .| `}    ',      i
         |/    .i   { ‖     .ハ  |    ',     i, i   最低の荒らし野郎だから
          |     |  イl l|     リ  l  |     |',     i. i
        {   | │ / | l |    //  | |,     | ',     !i,   メビウススレも乱立しちゃえよもうwww
         {   |  l| ,! |l | |   //   | | |  i   | ;     :. 
          {   .|  |_|_|_,.|   //く,._ .i | | .|   |   丶  ',
        |.i    | | _ 、. i、 /'  _,.  :.`|ト-.| !   |     丶  ':.
           |i ,    lcr''"●゙ヽ乂    ''"´●¨ミ。リ   .|      丶  ':.
          !.,  : : ∧'' '          ' '''  i   , !丶 、 _ __ヽ ':.
           、: : :  、    ● ●     ,:   //   /: ,,.;- ヾ , ::.
          |ヽ   ! ト    ,、. _  u   ノ/  //  ./: ;/    丶, ヽ
          | |丶  i |: : トァ 、_ヽ ,) _, . ' リ  ./ ´  /: :/       ',  ::.
           |. } ` .i |: : l. ヽ、` ´   / /  _,  .i: :.i         ',   ::.
.           |  .|  .\;|: : |   `‐ 、   ム-=' '"   |: : | i        i   :.
          |   |  l、 l: : |                 |: : | |        |    :.
エロミズキ



83名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 16:42:19 ID:PkGrLsqh0
【科学】弱る太陽 活動200年ぶりの低水準 研究者「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244013389/

エンペラ星人が活動再開したようです
84名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 18:55:54 ID:wE3zkl/60
>>75
11月にメビウスのソフビが新規で発売されるからクリスマスプレゼントはそれがオススメ
85名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:34:10 ID:q4OMvdJEO
>>75
少なくとも2ちゃんねる創設以降一番盛り上がったウルトラ
放送当時実況スレもネタバレスレも半端なく盛り上がってたよ
もちろんチビッコにも大人気
確認兼でお子さんをウルフェスに連れていってあげてください
86名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:45:41 ID:tclJIEId0
メビウスベルトの管理人より

>みなさんおはようございます。
>いつも熱心な応援に心から感謝いたします。
>~ウルトラマンメビウス~ファンのみなさまに、
>起爆剤投下にまいりました。
>近々、制作発表があります。
>(ウルトラマンメビウスのファンなら出来る鋭い考察力と想像力で行間を読もう。
>みなさんの力ある想像力に期待します。笑)
>こうご期待を。

まさか噂のアレを本当に・・・!?
87名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:49:48 ID:65MG66490
やはり何か来るんか
テレビか映画かどっちだ
88名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:51:01 ID:7TxythRU0
テレビは流石にないだろ。映画かOVじゃね?
89名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:54:55 ID:tclJIEId0
ちなみに先週RX2028に降臨した謎のバレ氏による情報
(6月20日のワールドホビーフェアでの発表イベントが公開される前に投稿された)

>この会場でなにかがある。
http://www.whobby.com/
>なにを配るとかなにがあるとか
>詳細はまだなにも記載されてないですが。
>ソースは明かせませんが
>わたくし嘘は申しません。
>大怪獣好きなお子さんのいるお父さんは
>ぜひ連れて行ってあげてください。

>主な舞台:地球ではないところ
>ヒント:はるか300万光年の彼方
>ポイント:ALLファミリー対・・・?
>※ウルギャラ怪獣バトルの主旨と違うやン
>というツッコミは当然あるでしょうが
>オタの妄想全てを盛り込んだような内容です。
>倉庫の「ウルトラバス」商品化もなるほどね・・・という所。
90名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:56:49 ID:tclJIEId0
その前後にも
・年末の映画
・TYOも絡んだ凄いCGで光の国を再現
・誰もが待ち望んだ作品
と言った節の話をしていた。

今までガセだと思ってスルーしていたがまさか・・・
91名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:19:27 ID:Jw3Il5lFP
まじでアーマードダークネスを装着した皇帝率いる
エンペラ軍VSウルトラ兄弟やるかもしれないな
これは

第2次ウルトラ大戦勃発か
92名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:04:22 ID:PkGrLsqh0
ALLウルトラって事は昭和から平成まで全部入るのか?
ゼアス、ネオス、海外組も入れてくれたらもう円谷に一生ついていくよ
93名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:10:27 ID:eULWxiMF0
ALLファミリーだからウルトラ兄弟つながり限定じゃないかな?
94名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:18:45 ID:NGZfe83U0
ハヌマーンがついに来るのか
95名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:25:17 ID:xwNV9QfVO
>>93
前回の映画でTDGが光の国に行った事を考えると、この三人も確定かな
96名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:51:57 ID:Jw3Il5lFP
3人やレイモン達も出るとなると
もしかすると敵はエンペラ軍だけじゃないのかもしれないな
皇帝達を復活させた黒幕は黒い影法師とか
97名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:57:55 ID:xwNV9QfVO
>>96
影法師の正体も分かってないしな
98名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:05:03 ID:HcDveCHDO
オールウルトラ 対 大ヤプール


な予感!!!
99名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:19:54 ID:jhIh5O8Z0
大怪獣バトルのイベントでの発表会だし、
基本はウルトラギャラクシーをベースにしてそれにメビウス外伝をリンクさせるんじゃない?
あくまでマジネタだったら、という前提だが。
100名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:33:49 ID:FytbhhlX0
エンペラ星人・レイブラッド星人・ダークザギが手を組むってならメビュームシュート全裸で浴びてくる
ついでにミライの妹つってゾグかダークファウストがでてきたり世話してたっていう執事のダークメフィストが出てきたりしたら俺のファイナルメテオール解禁させる
101名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 02:09:49 ID:+MNzDYrNO
・世界観はウルトラギャラクシー

・歴代の強敵がキングブルトンを使って次元越えて手を組み、
ウルトラマン誕生前の遠い過去にタイムスリップして宇宙を征服しようとする

・そのためにはウルトラタワーの力が必要なので攻めてくる

・ウルトラマンノアが平行宇宙から全ウルトラマンを償還してそれを阻止

・レイの弟分で、若手イケメン俳優が主人公、レイとミライは親友
(ミライの呼び捨てとタメ口が解禁)

・ギャラの削減と、人間体の不揃いの違和感を無くすため、
残念ながらダンディ4やゲン、猛らの出演は無しかも(光太郎次第)

・ノリは内山まもる(本作のスーパーバイザー)の「ザ・ウルトラマン」

・エンペラ星人がウルトラの父の実の兄であることが判明

・メカザムもセミレギュラー

・宇宙が舞台なのでビル破壊などはなし。建造物はCG中心。

・人間もZAPくらいの規模とゲスト程度。




いや、妄想ですスンマセン
102名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 02:14:32 ID:h0Hejbe10
ジオルゴン、エンディール星人、ガロウラー、ザラボン達も映像作品に
出して欲しい。
103名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 06:58:03 ID:kAGo64sHO
ゆくゆくは、平成ウルトラマン総登場のTVシリーズも作られるのかな?
104名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 08:19:57 ID:6XJYJK3bO
メビウス以降、ウルトラ兄弟orM78ウルトラ熱が再燃してるからな
円谷劇場の括りながらMXTVの(再)が新マンの次もAなのがうなずける
105名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:32:03 ID:CM/b8ALd0
それでもやっぱりレオは出ないの?
映画でも役者のこだわりがあってレオの共演がないとかいう話を聞いたような気がする
んだけど、そのこだわりってなに?
106名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:51:51 ID:qioKRFJ2O
お前は何を言ってるんだ
107名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:06:45 ID:wmDUiNFMO
>>105
役者のこだわりで出演が現実化してないのは、レオじゃなくてタロウだな
108名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 14:55:14 ID:sejm0DdeO
初心者質問で申し訳ないけど、メビウスの年齢って何歳?
ググって見たところミライは外見年齢20歳らしいけど。
ちなみに80は8000歳だった希ガス。
109名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 16:39:37 ID:S1sgdVTyO
ミライの外見年齢って18歳じゃなかったっけ
メビウスとヒカリは年齢設定がなかったはず
110名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:19:00 ID:Ei3NOf5p0
>>108
設定はないよ。

ミライ君があんなに純真で天然。
それで例えば今までの兄弟の年齢差のように6000才とかの設定をつけると
イメージが崩れてしまうだろうから、なくて正解だと思う。
111名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:56:16 ID:0YX4NQBf0
新作とやらがマジなら役者は呼ばなくてもいいから今度こそM78戦士全員集合してほしい
赤星も「内山まもるの漫画みたいな作品を作りたい」とかインタビューで言ってたし
112名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:02:23 ID:GXY9DR3v0
20日のワールドホビーフェアで発表するのか
ただでさえ混み合うイベントなのにどうなるんだか
113名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:24:20 ID:upXFgC380
「ジョワジョワ」は勘弁して欲しいからアテレコだけでいいから中の人には出演して欲しい。
114名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:40:55 ID:FytbhhlX0
>>103
ウルトラマンディケイドか
「ウルトライドゥ..メビウゥス!」ワ゚シィンシュピン
「アタックライドゥ..メビュウムブレイドゥ!」
「フォ-ムライドゥ..メビウゥス!ブゥレイブゥ!」
「ファイナルフォ-ムライドゥ..メメメメビウゥス!」←メビウスガンフェニックス
115名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:59:18 ID:+MNzDYrNO
>>113
マン「おい、セブン!」
セブン「なんだい?」
マン「すぐていさつにゆけ!」
セブン「OK!」
116名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 06:55:45 ID:sdDvbZ300
>>111
パワードとグレートを出してくれればいいんだが、
どうせなら80以降怪獣が現れなかったのは日本だけという事にすれば
この二つとも関連性をもたせられたのに。
117名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 12:37:14 ID:RP1b4HWuO
メビウスって面白いの?
昭和からガイアまではほとんど見てきたけど、コスモスがあまりにつまらなかったから最近のウルトラは見るのに抵抗あるんだ。なんか悪い意味でイイ話ばかりになりそうで。
でも、ウルトラ兄弟が出るっていうのはすんごい魅力的だわ。
118名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:01:04 ID:FUA/t4Sr0
コスモス以降だと
ネクサスはコスモスの正反対でハード系。連続ドラマ形式。
マックスは初代のようなオムニバス形式。第一期の人気怪獣も出てくる
メビウスはガイアのような緩やかな大河ドラマ形式。ウルトラ兄弟は後半に続々登場。第二期怪獣が多く出てくる。
幼年誌も含む過去の設定・小ネタがクローズアップされているから昭和ウルトラを知っているなら楽しめると思う。
119名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:07:27 ID:XhLo/Ag60
>>117
あくまで個人的な意見だが、ガイア以降では一番面白いと思った
実際親子からのウケも一番良いし
120名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:13:05 ID:byrwE1A80
>>117
兄弟見たさに見るなら厳しいかも。中盤まで「まぁこんなもんか」って思いつつ見てると何だかんだで最後まで見れるはず
あと、本編の話と地味に絡んでる「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」を見るのもオススメ
121名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:41:21 ID:EfEXB1gOO
>>115
怪獣島ワロタw
122名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 15:36:31 ID:ToqKj7thO
>>115
それなんてゴジラ?
123名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:01:44 ID:8V2SExWJ0
>>117
見るなら
・1話〜20話(DVD1巻から5巻)
・映画メビウス&兄弟
・大決戦!超ウルトラ8兄弟
・21話〜32話(DVD6巻から8巻)
・ヒカリサーガ
・33話〜最終話(DVD9巻から13巻)
・メビウス外伝アーマードダクネス前後編
という順番がオススメ
124名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:19:39 ID:ZcOy3LZCO
↑117ではありませんが
超ウルトラ8兄弟がTVシリーズの時系列で
どの辺りに組み込まれるのか
ずっと疑問に思っていたのですが
大変参考になりました。
感謝
125名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:33:52 ID:8V2SExWJ0
>>124
厳密に何話と何話の間とは設定されていないけど、
・GUYSメモリーディスプレイにファイヤーシンボルが無い
・メビウス&兄弟より後の話
・まだミライが天然キャラ爆発
という点から八木監督は、
前作の映画〜父がメビウス帰還命令を出す決意をする間の話と位置付けているよ。
126名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:41:07 ID:8V2SExWJ0
もう一つ付け加えると、
ダイゴが迷い込んだ世界でメビウスとキングゲスラが戦っていたがあれもメビウス世界での出来事。
キングゲスラもスーパーヒッポリト星人が横浜港に沈んだあのゲスラを強化改造したものだとか。
なのでスーパーヒッポリトも影法師の力によってメビウス世界のヒッポリトが強化された姿なのかも。
実際「かかったな、ウルトラマンメビウス!」とメビウスの事を知っていたし。
127名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:53:28 ID:FUA/t4Sr0
スレ違いだがキングゲスラ戦はメビウスでも8兄弟でもない橋渡しのような世界じゃないのか?
メビウス世界だと周りに人もいないし不自然な気がする。
128名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:23:59 ID:vLAtM4ta0
>>127
避難が完了していたとか解釈してもええのでは?

つか、その世界に人間がいないのでは
戦いがいもないがな。
129名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:43:06 ID:RDpI3A1P0
どちらでもない世界説はときどき目にするけど
何で無理にメビウス世界でないことを主張したいのかよくわからない
130名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:54:54 ID:ZcOy3LZCO
初心者質問で済みません
ファンコレのメビウス外伝/守るための太刀と
ウルコクのメビウス外伝/超銀河大戦は
メビウスの時系列でどの辺りに
組み込むのがベストでしょうか
何方か御教授宜しく御願い致します。
131名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:04:25 ID:5+JdgIzrO
M78が平成ウルトラと関わるのが嫌なんで御座いましょう。
132名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:06:39 ID:FUA/t4Sr0
>>129
周りに人がいないのが不自然だと思ったからなのだが、
避難が完了したという解釈ならばメビウスの世界でも納得できる。

>>130
アマダクを見る限りウルコクの超銀河大戦は組み込めるか微妙な所。
133名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:07:13 ID:heAYIyEaO
サコミズ隊長が「信頼を築き上げるのは大変だが失うのは怖いくらい簡単」って言ってたのって何話でしたっけ?
134名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:08:47 ID:7rsh72T50
キングゲスラのは漫画版だとGUYSも出てくるからメビウス世界でいいのでは

>>130
守るための太刀は「ミライの妹」〜「最終三部作」の間の話。
超銀河大戦はパラレル的な要素が強いけど、
もし組み込むなら最終話〜アーマードダークネスの間の話になる。
135名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:16:26 ID:zvllz24r0
超八兄弟が時系列的にUキラーザウルス戦〜帰還命令までってのは確かにいいんだけど、
一点だけ、あの時点でミライが夕子の顔を知ってることにはちょい違和感があるw
136名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:18:53 ID:KO2YbeBj0
>>135
本編でも夕子に会ってないだろ
137名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:19:11 ID:7rsh72T50
ちょっと長くなるがメビウス世界の時系列は

・メビウス外伝「ザ・ウルトラマンメビウス」(DVDのオマケ小説)
・メビウス外伝「ヒカリサーガ」第1話
・本編1話〜17話
・メビウス外伝「ヒカリサーガ」第2話
・本編18話〜20話
・映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」
・映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」
・本編21話〜34話
・メビウス外伝「ヒカリサーガ」第3話
・本編35話〜36話
・メビウス外伝「守るための太刀」(ファンコレに掲載されたザムシャーが主役の小説)
・本編37話〜最終話
・メビウス外伝「超銀河大戦」
・メビウス外伝「アーマードダークネス」
・メビウス外伝「ゴーストリバース」

という風になるはず。
超銀河大戦は無理やり組み込めば入るかと(アーマードダークネスでのリュウとミライの再会もあっさりめだし)
小説版のアンデレスホリゾントは完全なパラレル話だけど。
138名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:26:02 ID:zvllz24r0
>>136
いやそうじゃなくてさ、「エースの願い」のときに
北斗がミライに「俺も大切な人と別れた」云々の話をした時、
ミライが北斗に対して
「知ってます。その人は月の方だったとか」って言ってたじゃん?
だから夕子のことはせいぜい噂だけで名前も顔も知らないのかと思ってたんよ。

それが超八兄弟の時は
「夕子さんも!その手と手を合わせてください!ウルトラタッチです!」
まで言ってたからさ。お前いつの間にどこで知ったんだとw
そう思った次第。ま、別にいいんだけどね。
139名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:43:44 ID:O2jXth0o0
>>138
ウルトラ兄弟にあこがれてたという設定だからなあ。
意外とテッペイみたいにマニアックに調べてたのかもw
140名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:13:18 ID:dOJnFHYrO
>>133
18話。ベムスターの回です。
141名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:16:23 ID:nroHLSXSO
夕子のことはたぶん教官に聞いたんだろうな
タロウ地球滞在時代に会ってるから
142名無し:2009/06/06(土) 02:06:14 ID:R7SIpNj20
130です。時系列の質問に
御答え頂きました皆様に感謝致します。
大変参考になりました。
今度、時系列順に観てみたいと思います。
有難う御座いました。
143名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 07:04:52 ID:0ztyXZLcO
8兄弟は完全にパラレル世界で、メビウス本編の進行には全く関係ないので
話の流れを大事にしたいなら、本編の途中で見るのはやめた方がいいと思う
最終回後に番外編として見た方がいいよ
144名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 10:21:26 ID:heAYIyEaO
>>140
わざわざ話の流れを断ち切ってまで質問してしまいすいませんです。
教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
145名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 15:36:04 ID:eMNCD40x0
前にファミ劇でやってた、メビウスの舞台版を今見ているのだが、キャラ改変ひど過ぎないか?
ザムシャーは悪者サイドにいるし、変なギャグに乗っちゃうし。
俺たちのザムシャーは、ツンデレだったはず。
146名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:56:57 ID:446ZvKZlO
どこかのショーではお姉さんに一目惚れしてたな
147名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 17:01:03 ID:45OwdAQh0
ザムシャーも一度死んで、なんかふっきれたんだよw
148名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 17:07:05 ID:DqLDgNWXO
同一人物ではないかも知れないじゃないかw
149名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 17:21:49 ID:yfMG90q10
ザムシャーとみせかけてザムシャ一だったんだよ
150名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 17:55:39 ID:nroHLSXSO
ザムシャーという種族なのかね
粒子になったあいつが機械化するのはアレだし
151名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 18:47:03 ID:jA8G4G0x0
ウルトラの母の力でザムシャーをウルトラ族に転生させることはできないのか!!
152名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:05:02 ID:DqLDgNWXO
機械化されちゃったみたいだしなー
153名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:05:48 ID:jY4yykFj0
ttp://www.daikaijyu.com/neo/blog/

その噂のメカザムさんがゴーストリバースで活躍するらしいぞ
というか「ビデオ」って書いてあるけどアーマードダークネスと同じくOVになるのか?
154名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:17:33 ID:KqoAc1zyO
数字スレより

創の最新号にウルトラの新作映画が年末にワーナー配給で公開と書いてあったが、
てれびくんの最新号に次号でウルトラに関する重大発表があると書いてあったのはこれの事だったんですね。
とにかく、次世代WHFでの発表が待ち遠しいです。
155名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:19:23 ID:BbbZmLmW0
>ビデオ「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」

さらっととんでもない事書いてあるなw
156名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:21:02 ID:CCJYYAKI0
つまりだ、OVでメビウス外伝をやって映画で大怪獣バトルをやるって事か?
でも以前のバレと合わないから映画にもメビウス外伝が絡んでくるのかな

>>154
そのスレ詳しく
157名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:29:09 ID:larAb2xcO
セブン兄さんがエメリウム還元光線で
メカザムを元のザムシャーに戻すとか美味しい所を持って行くのかな?
まぁメカザムとザムシャーが同一個体かどうかは知らんが‥
158名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:39:58 ID:DqLDgNWXO
おおお何か来る。
しかも松竹からワーナーへ移籍っすか。
159名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:05:43 ID:0ztyXZLcO
>>156
154ではないが、この板の数字議論スレ
でもこの件で他のレスはなかったよ

メビウス新作、嬉しすぎる!wktkが止まらん!
160名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:13:24 ID:CCJYYAKI0
>>159
サンクス、とりあえず見てきた
その雑誌見た事無いけど釣りじゃないだろうな
161名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:16:00 ID:tFdQfYfqP
皇帝はOVAと映画どっちで出るんだろうか
OVはメカザム単体とも思えないし
162名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:40:46 ID:HsC8lBZr0
ワーナー配給ってのもさらっととんでもない
163名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:50:41 ID:sYIfBTZP0
ワーナー配給に変わるのか。これもTYOの影響?
164名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:25:53 ID:oeIRnU8Y0
松竹じゃなくなるのは朗報だと思うな。
あんなにやる気のない配給会社と組んでいてもいいことなんかないし。
165名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:18:39 ID:p6KNIvj00
釣りじゃなければな
166名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:23:01 ID:ipmdZsab0
>>161
エンペラ系はもう出てこなくていいよ
10年後くらいに復活してくれれば
167名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:47:54 ID:PwBsgA1x0
「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」映像化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
168名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:55:20 ID:5E67oU1OO
しかしゴーストリバースの漫画の通りだと、序盤でウルトラメンバーが酷い目にw
169名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 03:13:03 ID:E7bGrMJ40
フルCG映画になるとか そういう噂もあったがどうなんだろうね
まぁGOEMONみたいにキャラ以外の背景は全部CGになりそうだけど
そういえばT4にシュワちゃん出ていたが
顔がCG(厳密にいうと過去フィルムから取り込んで加工)だったけど違和感無かったなぁ
170名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 13:14:14 ID:6LGA/FurO
>>160
創って雑誌読んだけど、確かにワーナーが年末にウルトラマンの映画を配給するって書いてあった
171名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 14:44:11 ID:tCmUS0me0
良い移籍話だな
172名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 15:02:26 ID:2kZqKreUO
三郎もCGでいいよ
173名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 15:54:14 ID:EXjR0epKO
メビウス&兄弟見た。
子供も欝陶しいが、それ以上にミライの明らかに作ったような性格が見てて気持ち悪くなるくらい不快だった。
ドラマが陳腐すぎる。
メビウス&兄弟のストーリー、ウルトラ兄弟パートを除けばはっきり言って、カスだ。
テレビの方もこんなもんなのか?

174名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 16:41:01 ID:dax/UtMq0
ゴーストリバーズ映像化されるならアウラも出るの?
アウラはウルトラではめずらしい女戦士だから、見てみたい。
175名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 16:46:06 ID:6LGA/FurO
アーマードダークネスは漫画とOVで違う話だったから、今回も違う話だと思う
176名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 18:30:49 ID:vabiSQE0P
大怪獣はとうとう皇帝が復活したみたいだね
闇がある限りヤプールも皇帝も滅びることはないってことか
177名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 18:34:36 ID:VL+84/xX0
創って雑誌買ってきた
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1244367132011.jpg

確かにワーナーから年末にウルトラマン映画が公開するみたい
178名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 19:33:13 ID:7l0PeW9oO
おお、やっと新作映画が来るのか!
179名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 19:56:49 ID:IwzfGbnx0
前の情報通りなら光の国まで巻き込むウルトラマン映画になるのか
ガセなら大怪獣バトルかもしれんね
それでも嬉しいけど
180名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:16:24 ID:YVk/O0A80
話に割り込んで申し訳ありません
最近メビウスを見始めた者です
訳あってサコミズ隊長がゾフィーということは事前に知っていたのですが、序盤から何でもお見通しであったり
知っているはずもないツルギの名前を呼びかけたりすることから、彼は最初からゾフィーなのでしょうか?
181名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:16:40 ID:tCmUS0me0
あと6カ月…長っ
182名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:27:40 ID:iTrqE8IC0
>180
え、いや、サコミズはゾフィーじゃ・・・。
まあ、情報はゾフィーからリークされてたかもしれないけど
特にそういう説明は画面上ではないよ。
183名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:27:56 ID:dWfVg2mM0
>>180
見てればそのうち分かる
184名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:36:35 ID:32W5u1GP0
サコミズ総監=ゾフィーではなく、大谷博士と同じく一時的に体を拝借しただけ。
185名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:42:30 ID:VL+84/xX0
>>181
超ウルトラ8兄弟は10ヶ月前ぐらいだった気が
186名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:02:05 ID:K+5qsoA2O
>>181
 
でも情報出るのは確実に遅いよな
クランクインはしてるのか?
187名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:21:15 ID:uL9cNfVzO
メビウスの劇場版を観る度に
篠田三郎氏の出演が実現しなかったことが残念でしょうがない
個人的には彼さえ出てれば完璧なウルトラ映画だった
188名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:24:12 ID:VL+84/xX0
>>186
ウルトラギャラクシーやヒカリサーガみたいに、
スタジオ内撮影やグリーンバックでの合成が主軸になるのでは。
ウルトラゾーンだとか光の国だとかの情報がマジならね。
特撮班はもうクランクインしてると思う
189名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:29:13 ID:vabiSQE0P
今回はワーナーが配給元だから
制作費増えそうだよね
190名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:13:21 ID:7W2wN6Hi0
>>189
松竹はウルトラを粗末に扱ってたから、今回の配給会社変更は大英断だと思う。
ひょっとしてTYOの意向か?
ワーナーなら少なくとも松竹みたいな「宣伝しない&上映館少ない」のアホみたいなことはしないしね。
191名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:17:11 ID:aLgH3hkS0
>>190
配下?の劇場も松竹に比べれば遥かに多いしね
192名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:38:46 ID:K+5qsoA2O
>>188
メビウスがOVAで出るからウルトラギャラクシーではないとは言い切れないな
 
てか、配給元ワーナーってかなり大きくないか?
193名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:40:17 ID:tCoqer1/0
>>192
だから、アニメじゃないよん
194名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:41:30 ID:hpFta6jGO
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟2をやるべきだろう
195名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:51:44 ID:dG9D54VX0
ミライの中の人は今結構売れっ子だからなあ。
ティガ長野程ではないけど、主役じゃなきゃ事務所が出さないかもしれない。
196名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:52:47 ID:K+5qsoA2O
>>193
あ、ミスったミスった
OVね
197名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:53:52 ID:pJCwFYKi0
え、売れてんの?
198名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:57:27 ID:+rVHoUr8O
とにかく楽しみだ
出来れば劇場版もメビウス新作であって欲しい
199名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:17:28 ID:K+5qsoA2O
既存ウルトラの新作映画しか可能性はないのか?
 
完全なる新ウルトラマンの映画ではない…のかな……
200名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:53:21 ID:ZmZJv+9X0
新作映画、しかも今年の年末というのは早すぎる気もしないでもない。
個人的には漫画のオリジナルのウルトラマンはあんま出て欲しくない気がするが。

>>180
何でもお見通しというのはほとんどがミライ関連だと思うが、この辺の不思議は中盤まで見ればいろいろ判ってくると思うよ。
ツルギの名前については、↑のミライ関連の謎解きで納得できる理由が見つかるかと思う。
もしくは、ゾフィーとサコミズにある程度の親交があって、情報をリークしていた可能性があるとかね。

とりあえず「日々の未来」まで見たらいくらかの謎は解決すると思うよ。
201名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:56:34 ID:lEHWESse0
>>200
年末となると商品展開がしづらくないか?
202名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:03:22 ID:rhNBHwPN0
>>180
さては貴方、ゾフィー隊長を複雑な気分にさせていたという地球人のお一人ですねw
203名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:10:08 ID:tc8onpxI0
>>200
上でもある通り、いつもの大規模なタイアップロケとかやらないから製作期間が短いんじゃない?

>>201
大怪獣バトルは基本的に年末に展開しているから、商品展開は問題無いんじゃない。
というか出たとしてもソフビ人形ぐらいだろうし。
そういやウルトラヒーローシリーズも10&11月にリニューアルするけど、
これも映画と関係あるのかな?
204名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:34:44 ID:R3fAhJHy0
>>203
ふむ。

あと、考えてみれば「人間ドラマ」がないか少なければ相当に製作期間は短縮できそう。
スーツアクターと歴代ウルトラの方(声とか)、そしてあとはCGでどうとでもできるしなあ。
205名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:54:50 ID:p87I+fVRO
篠田はどうでもいいから、セントラルサマーとショパンには出て欲しいなあ
206名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 01:06:04 ID:w4QyEtxL0
東映は今夏、上手いこと屁理屈付けて昭和平成仮面ライダー総出演のお祭り映画を公開するけれど、やっぱりニーズがあると思って作るわけだよね。実際前売りの立ち上がりが良いそうだし。

今までの情報では人間態は総出演ではないみたい。
オダギリジョーはウルトラの篠田ポジションだし。

人間態に拘らなければウルトラだって何とか出来ると思うよ。
207名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 01:40:00 ID:QYZQkQfh0
8兄弟で夢の共演は達成したから、やっぱり新ウルトラが見たいな。

それまでのウルトラはTYO前の円谷体制で終わらせて欲しいっていうか…
208名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 02:35:04 ID:t2B3MMm1O
待ちに待った新作がメビウスだなんて最悪だ…
止めてくれ。
ほんともう止めてくれ。
メビウスなんてクズを作るのは。
ほんとに止めてくれ。
209名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 05:09:36 ID:RQb4vU510
DMMかなんかのCMにミライが出てたね
いきなりでびっくりした
210sage:2009/06/08(月) 06:40:06 ID:jlfjhyYCO
外伝OV楽しみ
211名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 06:41:42 ID:jlfjhyYCO
さげ間違えた
212名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 08:47:47 ID:FxjQWfQ30
第一次ウルティメットウォーズ映像化がついに来たか
213名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:47:43 ID:7UId3huGO
エピソード1的な?

ウルトラの父とゴキネズラ達の死闘がスクリーンで観られたりしてwww
214名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:50:14 ID:FCAwCEdr0
ゴライアンとうとう実写化!?
215名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 14:02:37 ID:YxsKPMr30
>>212
ソースはどこ?これが冬の新作ウルトラ映画?
ウルトラの父とエンペラ星人の死闘が見られそうで楽しみ。
216名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 14:14:07 ID:blIQ3NgOO
まだ内容の確定はしてないでしょ
217名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 14:48:14 ID:M4W4Ba2LO
撮影はもう佳境に達してると思うけど、どうなんだろうな。

TYO傘下に置かれてから一発目のウルトラだから期待半分怖さ半分。。
218名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:32:10 ID:BhXUIzxn0
メビウスや超8兄弟みたいな客演モノ
大怪獣バトルを主軸にした物語
どの作品にも関係ない完全新作

可能性としては一番下が最も低いかな。
上二つなら大規模なロケしない限りは撮影日数少なくて済むだろうし、
舞台を地球外にすれば役者もあまりいらなくなる
219名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 16:26:27 ID:43yndJiy0
>第一次ウルティメットウォーズ

ウルトラ世界における大部隊同士の戦闘ってどんな感じなんだろう
一昔前の戦争みたいにまずはビームを撃ち合って、それからウルトラ小隊長が指揮刀振りかざして
とつげき〜みたいな感じだろうか?
まったく想像つかん
220名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:09:37 ID:M4W4Ba2LO
ウルトラマン物語みたいなのだったら役者はいらないね。
集客も見込めないだろうけどw
221名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:29:49 ID:dr57OoXR0
海外版権もチャイヨーとの裁判に勝訴して解決したから念願の海外進出にワーナーをパートナーにするのは得策だよな。
海外での販売を考えれば変身前の人間体にはあまり拘らずウルトラマンや怪獣がメインになるんじゃないの。
222名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:15:57 ID:yNI9xA2WO
222だったら新作映画は全ウルトラvsエンペラ大軍団
223名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:53:13 ID:tc8onpxI0
ウルトラギャラクシーみたいに役者部分を簡単に指しかえれるような撮影の仕方だろうね
224名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:55:09 ID:tc8onpxI0
>450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 19:32:13 ID:9ZyjnHrbO
>12月公開予定の映画は大怪獣バトルの世界観をベースにした
>怪獣王座決定戦的な内容になるそう。
>新怪獣の登場は不明だが これまでに登場したEX怪獣は全て登場
>加えて新たにEX 或いはアーマード化する怪獣・宇宙人が登場する。
>今月末からクランクイン予定でワーナーマイカルの劇場では
>3D上映を検討している。

>内輪バレなのでソースはなし
225名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 22:08:19 ID:hbjwGLCz0
>>224
それだと>>89のとちょっと違うようだしどうなんだろうね。ウルトラマン出そうにないし
いやまあどっちも確定バレじゃないけど
226名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 22:19:39 ID:t2B3MMm1O
メビウスの1話と最終章のあまりのショボさとくだらなさに絶句したのも今となってはイイ思い出…

ではないなw
227名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:02:05 ID:BuA5KD6v0
ID:t2B3MMm1O
228名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:03:15 ID:k5TFeLX70
正直またメビウスかって感じはあるけどね。いいかげん新作作れよ円谷…
229名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:29:00 ID:NIjdfgkj0
次があるとしたら50周年記念になりそうなきがする
230名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:20:23 ID:PBgGLYas0
>>228
なんでメビウスが前提になってるのか解らない
というか話が一人歩きしまくってて吹いた
231名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:44:02 ID:TfUR3SHU0
メビウスっつーか、共演モノをこれ以上やっちゃったら後がなくなるんじゃないかという心配はある
まだ映画の内容決まってないけどさ
232名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:56:33 ID:QWdU8x/nO
むしろオリジナルのキャストが現役な今の内に、出来る事は全てやっておこうという
考え方なのかもしれない
233名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 01:18:32 ID:Tlo/JsWPO
それもあるだろうね。
今度こそ赤星&佐野の黄金コンビで劇場版を…!
234名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 08:07:42 ID:jjt/TcGUO
プw
それが黄金だって。
235名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 08:34:35 ID:trQT5NLMO
売り上げ考えるとM78シリーズをやるのが一番いいと思うがどうなんだろうか?
236名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 09:22:21 ID:GQ4JEbve0
>>230
メビウスファンサイトに「メビウスファンにとって嬉しい話」みたいに情報が投下されたからだろ
237名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:58:23 ID:DIef4QfeO
>>236
OVのことではないのか?
238名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 16:23:29 ID:fFbOg29+0
ウルトラマンメビウスアンデレスホリゾントはいつ頃単行本出るの?
239名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 18:52:06 ID:PBgGLYas0
>>236
20日に映画とOVが同時発表されるんじゃないの
どっちかにメビウスが関わるのは確実だろうけど、
それが映画だと決まったわけではないし
240名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 00:15:51 ID:b+7EvhcW0
メビウス抜きでメビウスのヌルい雰囲気を排除したM78世界の設定ならまだしも。
部活みたいな仲良し警備隊は一回やればいいだろ。基本的にそれじゃあ地球は守れない。
241名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 03:21:21 ID:sd2lKPDd0
>>231
グレートとパワードがメビウスと競演してくれればいいんだが。
242名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 04:06:19 ID:EmWPMSMJO
遂にコスモスとマックスメインの映画が・・・・・
243名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 04:10:46 ID:sd2lKPDd0
ウルトラマンボーイってメビウス世界のウルトラマンなのか?
244名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 07:51:17 ID:eNCZGkWIO
>>242
究極のゴミ映画じゃん…
245名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 07:53:58 ID:eUBENi2IO
オールウルトラ兄弟対大怪獣バトルやらないかな
246名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 10:56:40 ID:kGgOOIlp0
>>240
まあおちつけ
確かに部活の乗りだが命がけの仕事してるからその反動とコーヒーの効果で和気藹々ということでひとつ
それでも戦死者の一人でも出ればよかったかな
247名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 12:03:26 ID:eNCZGkWIO
>>242
大金をドブに捨てるに等しい行為だが、なるほど自らの企業生命を犠牲にしてTYOを道連れにするのなら納得w
>>245に賛成。メビウスはOVだけでもういいわ。
248名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:33:00 ID:+V/s2V9rO
>>242
×コスモス
○ネクサス

コスモスは3本も主演映画作ってるからもうお腹一杯
249名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:40:18 ID:UbGKlcmT0
何か変なのが沸いてるなあ・・・
250名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:48:30 ID:Hiug6eZ0O
何か平成ウルトラには変なアンチが一人はつくようで
251名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:32:37 ID:Zqzv2MPa0
平成アンチならまだかわいいほいうかと・・・・
メビウスには更にやっかいな2期アンチが
でてくるから
もう初代とセブンだけ見てろよと
252248:2009/06/10(水) 16:56:40 ID:+V/s2V9rO
俺は全作品好きだから全てに光を当ててもらおうと書いたつもりだったんだが…
荒れる原因だったな、すまんかった

とにかくメビウスでも大怪獣でも完全新作でも良いから、これからが楽しみだ
253名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 18:55:29 ID:ayoZeFXx0
メビウスのOVに関しては大怪獣バトルのブログで思いっきり書いてあるからほぼ確定だろう
メカザムが出てゴーストリバースの話なら、ヒカリサーガみたいに人間がほとんど出ない話かもね
254名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:02:33 ID:s4QXsEzG0
>>253
それもまた一興。
255名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 07:49:17 ID:Bp23BkdlO
>>253
むしろその方が良い。
256名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 08:07:59 ID:1tNno0XIO
ミライ忙しそうだしな。
257名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 08:47:27 ID:qOB0SX8RO
>>252メビウス信者はコスモス、ネクサス、マックスを小馬鹿にしてるから名前を出さない方が良い。
258名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 08:51:07 ID:lIpVWF/90
してない
259名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 09:32:32 ID:vXTYpP2M0
いつもの携帯ですね
260名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 09:35:34 ID:BGjN573u0
>>253
人間はいらない
ヒカリサーガのテンポのよさを見てつくづく思った
261名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 12:08:33 ID:qu+RX1ABO
>>257
小馬鹿かどうかは知らんが、ここはメビウススレなんだから、
メビウス以外に興味のない奴がいても不思議じゃないだろ。
一々文句言ったり噛みついたりはしないが、俺は大怪獣バトルは見たことないから興味ないし。
262名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 12:18:10 ID:Bp23BkdlO
>>260に同意。 メビウスが絡むと人間ドラマが安っぽくなるんだよな…
263名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 12:53:34 ID:FKtnvpzeO
OVはメビウスは出るだろ。
人間たちは出ないてことだろ。
264名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 17:48:08 ID:7DN5wGhjO
久々にコノミちゃん見たいなあ
265名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 18:53:50 ID:MEd8Goc10
>>260
あれは人間どうこうより脚本が割としっかりしていたからでは
それに1話20分だし
266名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:05:46 ID:qflgNqoo0
アーマードダークネス並のショボイ人間ドラマならイラネw
ハルザキ以外の新メンバーが不自然に出ないアレは勘弁してくれ。
267名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:01:50 ID:XhhAmPMN0
しかしウルトラマンだけのお面劇じゃ呼べる客は極めて限られるよなあ。
268名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:28:08 ID:SwP6TfDJO
ウルトラマン物語のようにいい作品になるかもしれないだろ
269名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:38:20 ID:kDTIYia3O
あれは名作だよね
グランドキング戦は燃えたわ
270名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:49:59 ID:gHu82VxeO
タロウ以外の幼少時代が見てみたい
271名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:55:01 ID:3ZHoSW2+0
いや、見たくない。
俺はまともなSFのウルトラが見たいんだ。
子供だましはもうたくさんだ。
272名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:58:05 ID:LuNZDTIa0
まともな…えすえふ……???
273名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:59:49 ID:ow+3yizz0
武上先生の出番だな
274名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 04:14:46 ID:PAIfTZSK0
出来もしない本格SFなんてもう勘弁
セブンXは結構好きだけど
275名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 06:55:34 ID:Uae3ugAp0
アンデレスホリゾントの映像化希望ですね。判ります。
276名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:38:32 ID:7dPstCGi0
やる前から出来もしないとか無理だとか妥協してちゃだめだろ
277名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 09:56:30 ID:PAIfTZSK0
やって無理だったから言ってんだろw
円谷はもう変に背伸びしないでいいよ
278名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 10:20:51 ID:wDUnrz7UO
幼少時代はあんまり見たくないが、親世代には興味あるな
勇士司令部や宇宙保安局で辣腕を振るっているはずなんだが、影も形も見えないんだよな
279名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:05:05 ID:nTQTL14g0
というか、メビウスはメビウス単独の映画は無いんだよねえ?
メビウス&ウルトラ兄弟とか大決戦ウルトラ兄弟みたいに過去のウルトラマン頼みの映画はあるけど
メビウス単独の後日譚みたいな映画作って欲しいよ

280名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:15:16 ID:A7XKvUV7O
>>279
つアーマードダークネス
281名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:26:23 ID:Sl/5fZGC0
>>279
単独でやるより何かを絡ませればそっちのファンも見てくれる可能性があるからな
282名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:16:03 ID:nTQTL14g0
>>281
でもTV本編でも昭和のオマージュやったのに正直ウルトラ兄弟はもうお腹一杯
もう少し最近のウルトラマンに光当ててやれよ
ネクサスやコスモスとか
ネオスなんて酷い扱いで無かったことにされてるし
283名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:46:25 ID:AcXIr/Pd0
マックスとネオスは1話目で違う世界観の話って事が語られたからスルーされた
284名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:51:28 ID:AcXIr/Pd0
あとメビウスベルトの管理人から続報

>みなさんこんばんは
>続報・・を汗
>下でジョーさんが発言されていますが。
>"新作劇場版"が、12月ワーナー系公開予定という件につきましては、
>肯定します。
>(詳しい日付まで、・・決定されています。
>撮影は5月末にクランクアップをしています。こんなところで、すみません、申し訳ないですー。)
>また、DVDにつきましては・・(以下省略されました)
285名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:03:32 ID:rPPnN0570
何時クランクインしたのかが気になる
以前にも「動きがあった」とか発言してたがその時かな
286名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:19:01 ID:IgqE0SWo0
12月とな!?これは珍しい時期に
287名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:22:15 ID:+oObTfD30
>>286
ゼアス〜ティガTFOが春、コスモス3作が夏、兄弟系が秋、MANが冬だったから
どのシーズンに来ても不思議ではない。
288名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:31:22 ID:RT6I0CJy0
日活スタジオで一気に撮ったのかな
人間が出るならそれもウルトラギャラクシーみたいな感じで
289名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:05:00 ID:TX2j8NmYO
>>269
燃えた
惑星フェラント ですね
グランドキングは「アーマード」を付けて欲しくないなあ。
いま何でもアーマードだべ・・・。

個人的にはネクサス組と絡めて欲しいが・・・
川久保・内山・桐島・佐藤・・・
良い面子いるがなあ

しっかし、マリナはどうなる???
290名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:19:15 ID:kpXLR6xeO
鎧の戦士 弟
バンヒロト
ウルトラゾーン
スペシウム
291名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:02:06 ID:gIMa++8y0
EXグランドキング
292名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:31:06 ID:h5SAHO6FO
ネクサス、マックス、メビウスの結集は見たい
三作放送続けて見てた子供たちも多いでしょうし

そこにマニアに客演回絶賛されてたレオ、80を絡めたり…とか
293名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:32:54 ID:2IXrNJvx0
ものすごく濃そうだな
294名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:48:57 ID:0ZK7bsBjO
【平成】ネクサス・マックス・メビウス・ヒカリ(・レイモン)

【昭和】レオ・80・アストラ・ユリアン(+α)


駄目だ・・・これじゃキング爺が出てくるな(笑)

ネ→ザギ
マ→バルタン星人
メ→?
レ→シルバーブルーメ
8→ゴラ
他→グランドキング
統率→?

駄目だ・・・これじゃウルトラマン物語か

295名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:47:11 ID:J6IterSBO
>>294
もういいやん
そこでタイラント出しちゃえよ
296名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:27:13 ID:2mJqshV1O
ゼノン…
297名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:25:53 ID:oXC//ai70
ネクサス、マックス、メビウスのチームか…なんかどこか頼りない印象を受けるが魅力的っちゃあ魅力手期だなw
客引きにはもう一つなのでティガ、ダイナ、ガイア(と今度こそアグル)も出して欲しい。
あ、マンコスはいらないからねw
でも、ウルトラ兄弟や懐かし怪獣はもうメビウス〜8兄弟でやることやったから、そこんとこはギャラクシーに委ねて新シリーズは全く新しい設定になるんじゃないかなあ。
でももしギャラクシー映画化でウルトラを絡めたらまたそれも一興だわ。
298名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:16:33 ID:3aVXV50EO
ヒカリは
299名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:05:18 ID:J6IterSBO
ティガからメビウスまでの平成ウルトラ集合でいいんじゃないか?
アグルやヒカリみたいな2号的キャラも出して
 
俺はコスモスいてもいいと思うんだけどなぁ
単独映画は勘弁だけど
300名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:17:52 ID:mkZx4mdc0
全合計で何人になるんだろ
301名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:25:18 ID:BTfyvOKr0
平成ウルトラ全員集合は今回でなくてもいいが是非見てみたい
302名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:25:45 ID:MV1xotvz0
ルーキーズ見てみた。
どんなDQNキャラになってるのかと思ったら、猫キャラだったニャー。
303名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:16:57 ID:9OzQB9rR0
>>62
>メビウス外伝アーマードダークネスの時系列は
>
>ウルトラマンメビウス外伝 ウルトラ7兄弟大活躍(テレマガのテレビ絵本)
>↓
>ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス STAGE 1 滅びの遺産


亀レスだがこれ本当?
だったらこの絵本、買おうと思ってるんだがw
304名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:26:52 ID:7l8XghN40
エンペラ、ダークザギ、ゾグ、レイブラッドの連合軍が
EXカオスダークマタースフィア合成古代破滅招来ビースト大超獣(マイナスエネルギー配合)を使って侵略とか見たい
305名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:32:45 ID:qez4EjV8P
その4人が暗黒四天王みたいに並んで会議するシーンは
圧巻だろうな・・・・・
ボスというか主は影法師とか
306名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:22:34 ID:MQse9k04O
でも今後は影法師で話作れるよな
307名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:48:20 ID:joMuIRgrO
カオス系とバカコスモスは出さないでほしいな。 
メビウスと組んでも話を台無しにされる。
308名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:58:29 ID:kto4g38y0
まあ、言い方はキツイが同意。
コスモス出てきた所で中途半端な優しさとか奇跡とかしつこく説いてくるだけでロクな事にならん。
共演向きじゃないよあれは。他のウルトラマンだったらどれと共演してもいいけど。
309名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:06:54 ID:4UCK+Ds+0
コスモスアンチスレにでもいってくれよ
スレ違いだ
310名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:09:32 ID:z4Xyg0Ln0
大人も楽しめる子供向け特撮、だから子供に合わせたニーズのはずなのにここでギャーギャー騒ぐのがよくわからん
311名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:39:16 ID:3PRlhaG60
このスレに子供がいるとでも思ってるのか?
312名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:55:14 ID:/Iz6H/b20
メビウス興味があって見てみたいんだけど、全話を順に見ていくのは時間的にしんどいので
50話の中とりあえず押さえておきたい評価の高い回を教えて下さい。
313名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:14:25 ID:mhAj0p8qO
新作映画が大怪獣バトル系だったら嫌だな。
314名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:53:56 ID:9X0WYQ7Q0
>>312
41話「思い出の先生」とか
315名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:05:11 ID:/TSUost60
>>312
1〜3話、21、22話、29〜30話
がキーポイントになる話だと思う
316名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:34:01 ID:/Iz6H/b20
>>314
見た。80は当時5歳で見てたから、感慨深かった。ちょっと涙腺に来た。
>>315
ありがとう。その辺りを中心に見てみます。
317名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:43:54 ID:PzaLO1eh0
>>312
1話と2話見て面白かったら続ければいい。とくに2話はメビウスらしさが凝縮されてる。
見続けてつまんないと思ったらやめればいい。やめるのは自由だしいつでもやめられる。
それと、連続モノ的な構成もあるからつまみ食いだと関連を見落とす場合もあるよ。
318名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:47:38 ID:/Iz6H/b20
>>317
1から順に最後まで見るのが筋だとは思うけど。
全50話だと尻込みしちゃうもんで。

でも確かにそうだ。とりあえず序盤は順序よく見てみます
319名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:01:54 ID:3PRlhaG60
気に入ったら結局全見ることになっちゃうと思うから1話から順番に見た方がいいよ。
最初の方でフィーリングに合わなければ見るのやめればいいし。
どうしてもしんどかったら、たしか総集編みたいなのが出てるから
ネタバレが気にならなければそれを見てからという手もある。
320名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:59:49 ID:8GuUboM90
だな。
ネタバレ部分を先に見てしまうと面白さも半減だし。

1-4話を見れば大体なじめるかどうかは判るし、
ウルトラ兄弟が好きだったら最後まで楽しめるはずだ。
321名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:05:22 ID:jlS0roVxO
個人的には影法師の暗躍→すべてのウルトラシリーズが繋がる→ウルトラギャラクシーみたいな流れが一番いいと思う
で、これからのウルトラマンはメビウス以降ギャラクシー以前で80みたいに一応繋がってはいるけど特に話題にはしないっていう感じで
322名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 06:46:04 ID:zDw0lTdiO
>>321
> 個人的には影法師の暗躍→すべてのウルトラシリーズが繋がる
 
それ俺も考えた
影法師があれで終わったとは思えないし
あと、赤い靴の少女も別次元のウルトラマン?だと思ってる
何らかの理由で少女に擬態してる、とか
323名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:38:49 ID:WciW60I20
>>321
全てのウルトラシリーズが繋がった原因はレイブラッド星人の仕業。
ブルトンで時空を歪ませて、全ての世界が一つの世界に引き寄せられてしまった。
なので地球はおろか、宇宙各地でウルトラマン&人間vs怪獣という戦いが繰り広げられた。
この大事件を「ギャラクシークライシス」と呼んでいる。
大怪獣バトル本編より半世紀以上前の出来事とされている。

ちなみに大怪獣バトルより後に作られた作品
(メビウス外伝や超ウルトラ8兄弟)の世界も内包されているので、
今後新作が作られたとしても語られていないだけでこの世界には既に組み込まれているという便利設定。
324名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:47:10 ID:wNJlYqI30
金正雲氏と見られる男性の写真
ttp://ranobe.com/up/src/up367707.jpg
325名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 15:43:13 ID:OU3yEVJI0
影法師と赤い靴の少女は概念的な存在だからな
キャラクターというよりもだ
326名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:21:29 ID:sUPdMQBEO
>>322
赤い靴の少女=別次元のウルトラマン?
適役はセブン21かジャスティス辺りか‥
327名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:32:37 ID:jvRdrXDt0
>>323
まーた要らん設定を・・・
328名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:37:29 ID:JuDW0CeMO
まるで∀ガンダムですね
329名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:17:50 ID:wbekENsk0
影法師は最後にでっかくなっただけで拍子抜けでした
330名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:49:21 ID:i1WFtbiY0
>>327
どの辺りが?
331名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:47:16 ID:jlS0roVxO
>>323
thx
332名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:26:05 ID:DFU5+SNxO
これ、こないだ一話からマグマ星人がでるとこまでみたけど
話は面白いが、役者が揃いも揃って大根すぎる。演劇学校の学生のがうまいんじゃないの?ってぐらいワザとらしすぎる
後、タロウがきた時になんで隊長みたいな奴は明らかに自分達が足手まといで
メビウスがピンチになったのに、あんなに偉そうなの?
333名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:27:45 ID:sfMbZ8zrO
豚切りスマヌ
ジャーロのメビ話は今月号が最終回でいいんだよな?
単行本の発売日は明記されてないけど発行されるらしい
334名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:15:57 ID:zDw0lTdiO
>>326
ん〜
既存のウルトラマンっていうよりは、新しいというか
335名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:41:22 ID:0UyjDpAb0
>>333
単行本化が遅れてるのは全話収録するためなのかね
336名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:14:15 ID:tstWcnr8O
影法師って誰?
337名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:18:14 ID:jfhv/MbC0
>>336
8兄弟の黒幕
メビウス&兄弟のヤプールみたいに宇宙人を無意識下で操ったり、
死んだ怪獣を合体・巨大化させる能力を持ってるのに自身はアッサリ退場した
338名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:32:36 ID:sB8PdE6hP
黒法師はいまだ謎の存在である根源的破滅招来体の主だったりして
339名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:37:16 ID:wbekENsk0
そうやって過去作と結びつけるのは止めてほしいなぁ
340名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:45:10 ID:+ZSNYJwx0
まあメビウス&兄弟2のプロットからしても、本音は影法師はヤプールにしたかったんだろうなと思う
パラレル世界だからさすがに自重して急遽作ったキャラっぽいし
341336:2009/06/15(月) 23:49:16 ID:tstWcnr8O
8兄弟ネタだったのか
ありがとう、今度見てみるよ
342名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:52:07 ID:jfhv/MbC0
>>339
言いたいことはわかるけども、完全に独立した世界観で描かれたものじゃないから、
根源的破滅招来体=影法師可能性は無くは無いんだよな

コスモス出てないから全く説得力無いけど
343名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:59:00 ID:wEsZtrjX0
>>342
根源的破滅招来体はガイアなんだが
344名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:19:55 ID:XiDe4o4v0
ttp://www2.warnerbros.jp/comingsoon/?frompromo=movie_comiongsoon_list
>ULTRAMAN(原題)
>2009年12月、全国ロードショー

とりあえず映画は確定だね。
タイトルは原題なので、ハムの人が出た映画とは微塵も関係はございません
345名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:31:15 ID:ZNlzYpF20
内容は分からないが、3D映画で制作している
346名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:45:29 ID:AgAQDbir0
3Dは特別料金だから嫌なんだよ・・・
347名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:58:25 ID:IShDCXUp0
>>344
おお!一瞬、本格ウルトラ映画作品を期待してしまうw
蓋を開けてみればギャラクシーかメビウスつながりのおちゃらけ映画なんだろうが。
348名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 01:36:54 ID:sEvyNMGEO
次復活しそ〜な有名怪獣は
ペギラ、ジェロニモン、ウー、タッコング、
ブラックキング、ジャンボキング、アストロモンス

このうち三体はデザイン画に困らないw
349名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 03:38:44 ID:jqVtKz4nO
もっと、ちゃんとゼットンしてるゼットンをだしてほしい
たいして強くなく、絶望感が伝わってこないゼットンなんかゼットンじゃないやい


後、
数対一で優勢になったヒッポリト星人を復活させてほしい
350名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 03:49:00 ID:jqVtKz4nO
しかしヒッポリト星人は今のPTAに許していただけるのだろうか

あの口がチ○ポを連想させ卑猥であると判断し、お許しがでないのでは…

でれたとしても口にモザイクいれられたりするのでは

う〜ん心配だ
351名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 04:52:08 ID:RDZShEFgO
>>350
妙に考え杉
352名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 07:40:06 ID:jqVtKz4nO
今、メビウスの最終回みたけど無理やりすぎじゃね?全員合体とか萎えるわぁ
つうかタロウの時とかは来たんだからウルトラの父が地球にこいよだし
今まで散々地球にいたくせに本当にピンチの時になんで昔のウルトラマン一人もいないんだよ
役にたたなすぎ

メフィラスが最後の四天王だ言って帰ったんだから親玉が来るのは当然予想できただろ何で新人にまかせて地球から出てっちゃうの
353名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 07:45:26 ID:GrmBuFMC0
>>352
最終回見てからまたおいで
354名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 08:29:00 ID:JtnB3rvSO
>>352
全話見たのか?


それにしても映画はM78シリーズだといいんだが
355名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 08:38:46 ID:BhVtGK/G0
映画はまたウルトラ兄弟かねえ
まあそれがメビウスの醍醐味だが正直秋田

アーマードダークネスの続編でいい
ティガの映画みたいに最終章+次の新ウルトラシリーズの序章みたいに
すればいいと思うよ
356名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 08:48:47 ID:ahe/Ubwt0
>>312
松方息子の電波に耐えられれば全部見るべし
357名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 10:41:32 ID:PboO4pfEO
>>352「エンペラー星人などいつでも倒せる」って感じだったんだろ。
実際大したことなかったしね。
358名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:00:47 ID:a37F63We0
撮影はスタジオのみでもう終了しているとの記事があったけど
もしかして全部ブルーバック撮影で、背景はフルCGかな
舞台は宇宙で
359名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:27:35 ID:iN/a737iO
何に書いてあった?
360名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 14:48:13 ID:a37F63We0
何かの雑誌記事
立ち読みですませたから
雑誌の名前は思い出せないや
361名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:04:54 ID:hUTt/88G0
>>358

だとすると大怪獣バトル形式ですな。
すぐ組めるセット以外は、基本はグリーンバック合成。
その方が俳優を差し替えてすぐ海外版をつくれるんだとか。

なんかの商談会で大怪獣バトルの外人版をつくってデモしてたろ。
半年くらい前のyoutubeに流していたような気が。
362名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:28:54 ID:I70/Djmp0
画的にすっごいショボイ映画になりそう
363名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:12:52 ID:hUTt/88G0
今年はエキストラの募集無かったよなあ。

去年は、8,9月公開で、特撮クランクアップが遅れて12/25、
CGや合成、編集に時間がかかって、
オールラッシュ完成が3/29、制作発表が4/22だった。

今年のが12月公開なら、もうCGや合成だべ。
364名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:27:20 ID:PboO4pfEO
これからは細々と地道にやっていくのね。
365名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:48:26 ID:XiDe4o4v0
ワーナーの消されちゃったね
まだ正式発表してないからか
366名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 19:05:07 ID:TtR49Vnl0
全編スタジオ内撮影ってのが正しいとすると、
第一報の通りウルトラの星や宇宙空間を舞台にしたウルトラ大戦争みたいな内容になりそうだな。
ウルトラギャラクシー2期目を見ている限りCGや合成技術には期待できそう
367名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 22:11:18 ID:KcVPECjC0
>>361
春頃にやっていた海外向けのプロモーションだね。
ウルトラからはマックスとメビウス。そしてウルトラギャラクシー。
戦隊ヒーロー系では海外版が成功してるから、円谷もチャイヨーとの版権が関係なくなりそれを手本に、
ウルトラマンや怪獣をメインにして俳優や脚本は海外持ちの販売戦略なんじゃないの。
外国人にとっちゃD4も篠田さんも関係ないもんな。
368名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:21:04 ID:s1wPVP1G0
>ウルトラの星や宇宙空間を舞台にしたウルトラ大戦争みたいな内容


うげっ。子供騙しかよ。円谷やる気ねーな。
369名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:28:48 ID:Euj1saD20
>>352
シナリオの発展性や考え方はいろいろあるってことだよ。

・まず、複数合体はAでもあったし、別段やりすぎではない。
・父が光の国にいたのは、ウルトラ兄弟というか、宇宙警備隊の主力をみんな地球に差し向けてる上、
万一の怪獣軍団襲来、インペライザーの派遣の可能性がある以上別段不自然ではない。
・四天王を退けたことで、親玉が地球に来る可能性もあったが光の国へ襲来する可能性もあった。
(この時点で地球を屈服させて宣戦布告という思惑は明かされてないからね)
逆に地球にいた四兄弟が宇宙に出て動向を見守っていたからこそ太陽攻撃を察知できたかもしれない。

考え方や可能性を広げてみた方が楽しめると思うよ。
370名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:36:05 ID:XiDe4o4v0
>>368
大人向けはもう懲り懲りなんじゃないの?
ロクなもの無かったし。
TYOもメビウスや大怪獣バトルの反響を見れば黙ってないでしょ。
東映ですらそんなノリの現状だし
371名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:37:20 ID:ReG/qcAxO
>>368
つオールライダー対大ショッカー
372名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:40:53 ID:GjsTCyS70
>>367
>ウルトラマンや怪獣をメインにして俳優や脚本は海外持ちの販売戦略なんじゃないの。

これはかなり人気でそう
ウルトラのアクションはスパイダーマンとかと比べてもそこまで差がある訳じゃないしな
373名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:56:03 ID:Zirn3dCA0
>>369
否定する気はないが、なんというか、冷静すぎというかオタク視点だなーとは思うな。
エンペラ軍自体そこまで組織だった行動をしてるわけでもないのに細かく考えすぎというか。
374名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 00:41:58 ID:MJPaiUI20
>>365
ワーナーのULTRAMANマジ消えちゃってるんですけどー(泣
何なんだよそれ、期待持たせといてー!
375名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 01:00:44 ID:6o7ssYFD0
>>373
そもそも圧倒的戦力で「光の一族が大事に思っている地球制圧で嫌がらせ」という感覚自体普通は読めない。
普通は光の国への一斉攻撃を狙ってくると思うから、地球離脱はそんなに不自然ではないんだよな。
エンペラさんの戦略が暗いだけの話でw
376名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 01:15:56 ID:MJPaiUI20
ウルトラ一族が大切に思ってる地球ってなんなの?
メビウスの過去ウルトラリスペクトは全般的に好意的に受け入れられたんだが
このくだりだけは釈然としなかったなあ。

手塚治虫の火の鳥のなかでナメクジが進化して文明を築くエピソードがあるけど
メビウスで語られた理由ではナメクジ文明のプライオリティは低いんだろうな。
なんか・・・とっても薄っぺらいものを感じた瞬間だったな。
377名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:51:54 ID:1TrvWnmK0
>>376
お前は何を今更見当はずれなことを………
378名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 03:41:14 ID:bxjdlZB30
>>376
70年代の小学館の学年誌を読み直してから来いw
379名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:22:57 ID:Uf/wBOBe0
>>376ウルトラ一族だって全員が地球を大事に思ってるわけないよ。
ゾフィだって最初はそんな感じだったでしょ。セブン上司もそう。
380名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:14:39 ID:F5oRdOEv0
プラズマアレルギーでお肌ざらざらだった
ウルトラマンが地球の光でツルツルになった。

それ以来光の国では地球を保養地として認定。
381名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:32:10 ID:pGrGm2XQ0
>>379
兄さんは、初代の最終回で来たときの話だよな?
「ウルトラマン、そんなに地球人が好きになったのか…」とか他人事のようにw言ってたね
そういえば、若サコミズが兄さんと宇宙で遭遇したのは、これより後だっけ?
後でないと、発言に微妙なブレがあるなww
382名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:22:07 ID:W8KXjOLq0
383名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:33:05 ID:UF0a33wEO
>>382
ゾフィー兄さんっすかWWW
384名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:16:56 ID:s4yNUgt20
ゾフィ兄さんが£ï¿½ï¿½!
385名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:55:18 ID:bvuMBS+c0
内山版のアーマードダークネス単行本やっと見たけど、ファイタスのエピソードを絡ませたり、28人衆の犠牲者と絡ませたり、完全に当時の子供向けだなw
386名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:35:08 ID:H/UDkUkM0
>>382
兄さんの服装、キムトラサイン以外はコラじゃなく素なのか・・・?www
387名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:42:09 ID:q9tEPPI70
第一報を投下したのと同一人物と思われる人の書き込み
帰マンのリメイクだというレスへの反論

>ギャラクシーは無いわって人たちが
>半月後どんなコメントしてんのか見もの
>ワーナーと絡むのは松竹よりも
>郊外のシネコンで流す力があるから
>で、
>残念ながら新マンの続編ではなく
>またかとお思いでしょうが
>セブンの派生要素が含まれてます
>すぐには告知されませんけど
388名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:51:04 ID:D6VIjxIbO
>>382さすが長男
389名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:19:27 ID:Aq4ZQN4VO
帰マンのリメイクについては
2002年ごろ本気で考えてたらしい。
そのころの流れがマックス、メビウスの企画に繋がったんでしょうな。

セブンのビデオシリーズ完結、エースDVDが予想以上の売上、等
390名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:21:33 ID:1n8f2m7H0
新マンXってどないなるんじゃw
391名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:40:41 ID:bRjlcHbX0
今さらな話だが、バルタン星人にもメビウスに出て欲しかったな。
それも恩讐を越えて味方になる話で。
「俺たち、お前らウルトラマンと長いこと戦ってる内に、何だか他人とは思えなくなったんだよ。
これからお前らのこと、アニキって呼んでいいか?」
392名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:26:11 ID:tOiDUQJpO
>>391
ラッシャー乙
393名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:12:14 ID:Ez6XjHWE0
>>376>>381
その辺に少々誤解があると思うぞ。
そもそも初代マンが来るまでは地球に対する認識が薄かったわけで。
だからゾフィーもウルトラマンだけを救おうとした。
だが、ウルトラマンから地球人に対する思いを知り、命を分け与え、その後セブンや
他のウルトラマンたちからさらに地球人の素晴らしさや危うさも知った上で大事に思うようになったのだろう。

>>381については少々釣りのような感もあるが、作中表現を見たらすぐに解決。
サコミズは初代ウルトラマンの活躍時に一回目の航海に飛び立った。

サコミズがゾフィーに会ったのは四度目の宇宙航海。
そして「今も侵略者から狙われていると伝えろ」と遺言を残しかけたことから
怪獣頻出期の終わった80以降の時代であることは明白。
その間に地球に滞在したウルトラ兄弟達の思いと報告によって、ゾフィーの認識は大いに変わり、
サコミズへの評価と「地球を守る盾となろう」との発言が出たわけだからな。
394376:2009/06/17(水) 21:36:55 ID:IQbRifpWO
スマン、荒れるの承知で言うよ。
記憶が確かなら、ミライの「僕たちは以前は人間の姿をしていた」発言を受けて
リュウが「だからオレたち人類を守っているのか」というやりとりがあったと思う。
ミライは否定も肯定もしなかったが、「そうなんだ」と思わせる流れではあった。
ウルトラマンの大儀ってそんな薄っぺらなものなのか?と思った次第。
395名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:42:45 ID:Ez6XjHWE0
>>394
ものすごく薄っぺらく見ているだけではないだろうか?という思いも。
こういうのって、読解力が必要だぞ。

望んで得たわけではないウルトラマンの力。
だが、それによって守れる物もある。
その対象は「宇宙警備隊」の名が示すように地球人に対してだけではない。

だが、初代ウルトラマンが見出した地球人はかつての自分達に近い存在だった。
そこに一定の感慨はあったんじゃないかな。
そして、歴代ウルトラマンを見ていけば判るように、地球人の良い所も悪いところも見ながら
地球人を好きになっていったわけで(これは後のウルトラ兄弟競演の時にも触れられている)

一話だけで判断してはいけない。
396名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:31:27 ID:2SChvdSqO
メビウスは
話おもしろいのに役者が大根多すぎなのと、え?〇〇すりゃよくね?ってキャラの行動がよくあるのが残念だ
397名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:38:05 ID:HLFsSkzx0
かつての自分たちと同じ姿をしている地球人なら、
正しい進化の道をたどれば、いつかきっと自分たちと肩を並べて
共に宇宙の平和のために闘う友になれると信じて、
その遠い未来のために彼らは地球人を守ってくれている、と
俺はあの回を見て解釈したんだがな。
まあ、ノスタルジーも当然あるんだろうけどさ。
398名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:41:48 ID:2SChvdSqO
レオとかレオにいさんってよんでたけど
ウルトラマンの事はなんて呼ぶんだ?

そもそもウルトラマンってなんの事なんだ?ウルトラマンにも名前があるはずだろ?じゃなきゃ変だろ?ゾフィーだってゾフィーって名があるんだから
山田 太郎がいて
弟や長男は名前でよばれてるのに何故か一人だけ名前で呼ばれずに名字で呼ばれてる様なもんだろ

まだ他人が呼ぶならいいよ
身内からも何故か一人だけ山田って呼ばれてんだよ
399376:2009/06/17(水) 23:04:42 ID:IQbRifpWO
>>395
>>397
揚げ足とりたいわけじゃないが、自らの姿に似ても似つかない知性体が人間よりも
遥かに大きな可能性を持っていたとしたら?「それでも人間のほうが好きなんだ!」
と言えるウルトラマンなら、それはそれで潔いけど(笑)。でも矮小感は否めないな。

人間が勝手に崇めるのはいい。ウルトラマン自らが語る言葉じゃないと思ったよ。


…とあるウルトラファンのささやかな感想です。
400名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:05:49 ID:7gH+XRih0
ウルトラマン自体地球人がつけた名前。尊称として使っていいんじゃない?

セブンなんて名前すら明らかにならなかったしw
ゾフィー、タロウは本名ですな。ジャックもそうだったりして。
メビウスは本名か、バンヒロトの呟きから取ったかは不明だけど。
401GUYS ◆H1kUCRw9PI :2009/06/17(水) 23:14:08 ID:XGk/0BxuO
>>398
メビウスは兄さんと呼んでましたよ。
402名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:28:18 ID:qz/erTqm0
未だに「ウルトラマンが矮小化した」とかいう奴がいるのか
403名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:33:24 ID:BnFNygC70
>>400
遠い昔、某小学館の学習雑誌の付録では、セブンの本名はレッドマンとなってた。
まあ企画段階の名前候補の1つだから、あながち完全に間違いとも言い切れないが。

404名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:33:49 ID:D6VIjxIbO
>>398元々、ウルトラマンに名前なんて無いんだよ。
職業と数字だけで呼び合ってただけ。
地球人が個別に名前を付けているのを見て、これは便利だし愛着もてるなと。
それで地球に行きたがってた奴は地球にちなんだ名前に。
父は昔の人間だからそういうのが嫌いで付けない。
405名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:35:48 ID:7gH+XRih0
>>404
ゾフィー、タロウ...
406名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:38:33 ID:Aq4ZQN4VO
>>398
超ウルトラ8兄弟ではミライ的に「ハヤタ兄さん」
407名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:38:43 ID:vzvN3SGi0
マン兄
408名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:49:25 ID:2GB1jxAHO
ウルトラマンってハヤタが自分でウルトラマンって名乗ったんじゃなかったっけ?
409名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 01:20:24 ID:v67PE3h50
ウルトラギャラクシー公式HPによると
「次世代ワールドホビーフェア '09 Summer」で、6月20日(土)に開催される、
「大怪獣バトル スペシャルステージ」に、われらがZAPクルーが登場するぞ!
ウルトラヒーロー&大怪獣たちも大暴れ!さらに驚きの新情報も!


映画は、ウルトラマンも多数登場するウルトラギャラクシーって感じかな
410名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 04:27:07 ID:2GB1jxAHO
地球人が勝手につけたならゾフィーがウルトラマンをウルトラマンと呼ぶのはおかしくね?
411名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 06:13:47 ID:YkfgDeh00
>410

うん、おかしいね
それでは、どういう風に解釈すれば納得できるのかを
考えてみませんか?

日本にいる戦隊ヒーローが古代からレッドとか英語で
呼ばれてるのを、「実は英語の起源はこの戦隊からなんだよ!」
というアホ解釈を聞いたときは、ファンって本当に
素晴らしいなと思ったよ
412名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 07:36:11 ID:fAoDBySRO
ウルトラマンと言うのは、職業名と言うか球団名みたいなもん。
ジャイアンツの原、ジャイアンツの小笠原みたいなもんだ。
そしてミスタージャイアンツといえば、それだけで長嶋。これが初代マンみたいなもんだな。
413名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 07:44:54 ID:bWih4azc0
何となくしっくりくるなw
414名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 07:55:58 ID:m43VOSdfO
ある意味、平和保護団体名みたいなものか?
しかも地球人に認めてもらった名前を付けてもらえて嬉しかったのだろう。

巨人にとっては気に入った発音やゴロなんだろうな。
415名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 12:26:25 ID:PVXJNoP00
>>412
初代マンが長島かぁ 凄い納得した
ならセブンは王で
新マンは原だね
エースが江川で
タロウは松井
レオは外様だからFAで巨人入りした落合?
416名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 12:30:07 ID:fLBp+tnn0
>>415
レオは元西武ということで清原のほうがいいな
417名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 14:18:21 ID:syc+PYHq0
>>409
映画とメビウスのOVとギャラクシー3期目のTVシリーズ発表なら吹く
年末に集中させすぎだから無いかな
418名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:50:55 ID:sHiRYeGP0
そのうち初代ウルトラマンもジャックみたいに後付で名前つくだろう
「ショダ」とか
419名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 16:02:07 ID:fAoDBySRO
ジャックで散々言われてるんだから、それは無いだろう。
420名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 18:43:06 ID:eVkCIUCb0
>>417
それぐらいやるんじゃね?
メビウスのOVを9月か10月ぐらいに、ギャラクシー3期を11月、映画は12月で。
関連商品もそれぐらいに投入だから年末年始で稼ぎにくる予感。
421名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:16:46 ID:Y63jYK0zO
円谷公式でゴーストリバース発表
11月と12月にDVDリリース
422名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:38:24 ID:VMDlYhHf0
ttp://m-78.jp/news.php?id=786

16:9製作になったということはハイビジョン製作かな?
423名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:01:59 ID:XHYZfqKK0
24Pでやってほしい
424名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:36:09 ID:uPLyl1AT0
こっちの発表は20日じゃなかったのか
メインビジュアル見る限り、メカザムがメインなのかね
425名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:46:13 ID:uPLyl1AT0
DVD「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」
全2巻
STAGE1:11月25日(水)発売
STAGE2:12月22日(火)発売
価格:各巻¥3,990(税込)

1話収録/本編約25分予定+映像特典約15分予定
ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
○毎回封入特典:作品解説書 
○毎回映像特典:メイキング映像 他

発売・販売元:バンダイビジュアル
426名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:52:00 ID:bWih4azc0
映画と合わせた時期に来るのか
427名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:55:42 ID:syc+PYHq0
どうせなら10月11月と出してほしかったが文句は言うまい
正式なメインビジュアルはまだ完成していないっぽいし、
それが楽しみだ
428名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:25:24 ID:hXa9JjrL0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
429名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:50:30 ID:mUMVzQRSP
メカザムと2話に渡って戦うのかな
それともこの作品は皇帝復活の序曲みたいなもの?
430名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:27:16 ID:kQYaMoG60
10兄弟揃ってくれるのかねぇ
431名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:32:37 ID:eVkCIUCb0
円谷の公式見る前に書き込みしちゃったよ(涙目)
思いっきり年末に集中させるんだな。同じ時期にメビウスとギャラクシーをぶつけるとすると
やはり映画はメビウスじゃなくウルトラファミリーがメインなのかな?
OVのパケ写を見るとメビウスはフェニックスブレイブじゃなくバーニングブレイブだね。
ソフビのリニューアル対象から外されたバーニングブレイブを起用する意図がいまいち謎だけど。
432名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:40:53 ID:uPLyl1AT0
まぁパッケージ画像は仮のものだしね
アーマードダークネスの時もそうだったが
433名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:54:40 ID:2GB1jxAHO
初代ウルトラマン

待遇されすぎじゃね?メフィラスの光線を胸で受け止めて手で弾くって、地球出てってからどんだけ強くなったんだよ
434名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:06:00 ID:JNrdVjTS0
>>433
今の初代マンならゼットンも普通に倒せそうだよな
435名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:08:14 ID:2GB1jxAHO
ゼットンにやられて不甲斐ないと思ってドラゴンボール並みに修行したんかね
436名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:09:21 ID:vzvN3SGi0
昔より相当強くなってるみたいだし普通に勝てるんじゃない?
大怪獣バトルじゃキングジョーブラックを八つ裂き光輪で切断するという離れ業も使ってるし
437名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:12:59 ID:bWih4azc0
セブンだってアイスラッガーに回転加えるようになったぞ
438名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:15:16 ID:vzvN3SGi0
確かOVじゃアイスラッガー壊れたけど金城を自力で倒してたっけ>セブン
やっぱゼットンぐらいなんとかなりそうな
439名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:04:09 ID:q6tIYAcE0
またバカ高いなあ。
まあ仕方ないといえば仕方ないけど。

また潰れられてもこまるしなw
440名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:08:45 ID:5ivcVwFD0
公式から情報が消えてて吹いた
映画の時と同じかいw
441名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:44:54 ID:ZVPC1beCO
>>437
セブンXの鈍器ラッガーには泣いた
442名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 02:22:54 ID:xNB6gko10
>>435
激伝思い出した。
443名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 02:44:40 ID:rWFs31VTO
斉川は事務所やめたけど大丈夫なのか
444名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 07:40:59 ID:JsyFO4JoO
ウルトラマンなんだからやられたのに鍛錬もせずにプータラしてたら萎えるだろレオだって修行しながら強くなってたかし
地球離れてずいぶたつから強くなるだろ
445名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 07:49:37 ID:lMzjz9WTO
>>438
でも地球製の材質で修復したから、その分防御力が下がっているのかもしれないし
446名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 08:46:42 ID:PveY5svGO
発表はスルーですか?
447名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:01:26 ID:QZDfAUUZO
タイトルに大怪獣バトルってあるけで内容はM78シリーズなので一安心
448名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:02:11 ID:S3czjvrv0
アーマードダークネスがショボかったからあんまし期待できんなあ。
第一五十嵐は出ないだろうし、マリナ・コノミは引退してるし、グダグダじゃん。
449名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:39:29 ID:RgVxSNGy0
>最新作の舞台はウルトラの星,ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンメビウスといった新旧正義の戦士たち。生まれた故郷であるため3分でエネルギーがなくなってしまうということもない。
人間体が出ないの確定だな。映画の話ね。多分、OVも同様設定だろうけど。
450名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:43:04 ID:K5N82Oiv0
>>448
コノミは復帰してるんちゃう?

>>449
よく読め。
「M78星雲の危機に宇宙船で向かう人間役で初代を演じた黒部進(69)やセブンの森次晃嗣(66)ら懐かしどころも出演。」
とある。
451名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:47:35 ID:WSKezk7t0
とりあえず映画出演確定オメ
452名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:31:24 ID:2g1DgaXYO
しかし100体の怪獣相手じゃM78世界のウルトラ&レイとZAPメンバーじゃキツイと思うんだが
異世界のウルトラも助けにくるのかな
453名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:34:11 ID:jWnAwNwr0
映画のスレたててしまいましたんでよろしく

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245375076/
454名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:43:59 ID:6BZwNZZb0
>M78星雲の危機に宇宙船で向かう人間役で初代を演じた黒部進(69)やセブンの森次晃嗣(66)
うーむ…黒部さんは分離しているから問題ないが
森次さんが出るのはどうなんだ?

あぁ顔は同じでも別人設定か
大怪獣バトルというからレイとかペンドラゴンのメンバーも出てくるだろうね
455名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:05:34 ID:S3czjvrv0
この映画は面白そうだ。
456名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:12:40 ID:5MkXOEEJ0
んでウルトラマンと怪獣が合計150体以上登場ってめちゃくちゃだな
457名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:41:48 ID:RgVxSNGy0
>>450
すまん。読み落としていた。

怪獣100体登場シーン。頼むから超合金キングジョーブラック行進シーンの二の舞だけはやめてくれw
458名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:05:36 ID:LYE5BrlIO
助けに行く地球人メンバーの中に、ぜひサコっちもいて欲しいけど、無理だろうなあ。
459名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:17:50 ID:S3czjvrv0
満を持してぜひメロスを・・・
460名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:20:37 ID:2g1DgaXYO
メロス系はありえそうだな
461名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:25:10 ID:rWFs31VTO
>>448>>450

コノミは復帰してるから御安心を
462名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:30:22 ID:oMS3Hrye0
斜め上でメロス差し置いて、ファイタスとアウラが出たりしてな
それか敵にジャッカル大魔王

>>454
セブンの場合は、擬態だから問題ないちゃうん?
人間として別の星での活動用の形態ってことで。
463名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:56:38 ID:UIP1W7eSO
百体ということは、アトラク怪獣も大活躍ですね。
464名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:02:49 ID:lMzjz9WTO
ダンではなく薩摩次郎かも知れんぞ
465名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:13:59 ID:6ZEmE8dtO
今度こそ、篠田さん、真夏さん、長谷川さんが出演する可能性は?
466名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:32:43 ID:jrZP5QOO0
http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/
既出かもしれんが・・・・ウルトラマンベリアル?
467名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:53:28 ID:5ivcVwFD0
ttp://m-78.jp/news.php?id=788

『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』DVD化決定!!
映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」への壮大なプロローグ・・!
映画をより楽しむためにも、これは絶対に見逃せない!

ゴーストリバースは映画の前日談だそうだ
468名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:07:38 ID:WSKezk7t0
うほ、映画と繋がるのかよ!

映画はZAPと共演みたいだから大怪獣バトルの世界なのかなぁと思ったら
やっぱりメビウス世界なのか?
よくわからんなw
469名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:21:37 ID:VzNPvvImO
メビウスは丸四年近く現役ヒーローになるんだなぁ…
そろそろ後輩作ってやろうよ
470名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:48:17 ID:8gp+nITEO
ゴライアンまだー?
471名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:53:46 ID:hDTCd//HP
そういえば皇帝も最初の案だとベリアルみたいな
闇に魂を売ったウルトラマンだったんだよな
472名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:17:40 ID:WSKezk7t0
DVDのスタッフ

製作・監修:大岡新一
製作統括:岡部淳也
プロデューサー:渋谷浩康・仲吉治人
制作プロデューサー:小山信行・岡川晃基
VFXプロデューサー:桑原 崇
VFXアートディレクター:武富 聖
脚本:小林雄次
アクション監督:野口彰宏
監督:横山 誠
製作:円谷プロダクション・バンダイビジュアル
473名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:19:37 ID:iQuRuHS40
>>469

もうウルトラマンが最新ヒーローの時代ではない。
今の最新ヒーローはレイブラッド星人だ。
474名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:24:58 ID:hDTCd//HP
今度の映画は
ゴモラとウルトラ兄弟が一緒に戦うけど
初代ゴモラを倒したウルトラマンや
偽者とはいえゴモラを倒したメビウスの心中は複雑だろうな
475名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:36:12 ID:VzNPvvImO
>>472
横山誠って牙狼とかキューティーハニーの人か
新しい血を積極的に取り入れてきてるな
476名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:39:13 ID:5ivcVwFD0
どっちにも関われない赤星涙目
477名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:44:11 ID:WSKezk7t0
>>475
映画とDVDの監督、共にパワーレンジャー繋がりみたいだね。
478名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:11:36 ID:10AKflEbO
メビウス、特撮シーンの照明が明るすぎない?
479名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:08:11 ID:8Sz5B8PMO
なんで赤星さんどっちもやらないの
メビウスの産みの親なのに
480名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:10:06 ID:npvZ5iMIO
>>474
メビウスはわからんが初代はあんま気にしないんじゃね?ギャラクシーでレイ&ゴモラに会ってるし。NEO最終回ではわざわざ惑星ハマーまで助けに来てくれたし。
481名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:43:41 ID:zTw1eOTz0
赤星いらね
482名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:48:29 ID:oXM3NUL80
あんまりメビウスやウルトラ兄弟を引きづり続けるのもねえ…
さすがに新作は完全オリジナルで行くと思ってたのに。
483名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:50:54 ID:LDZGhI+s0
まだ冒険できないってことかねえ。
流石に限界が見えてきたとは思うけど
484名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:55:07 ID:CuAA7MqAO
とりあえず素直に両方ともうれしい。
485名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:55:56 ID:fmvD6J5S0
むしろネクサス→マックス→メビウスの流れで、
もはや過去ウルトラマンは絶対不可欠だと悟ったように思うけどな…
486名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:58:18 ID:XtxuZVQR0
次シリーズがもし実現したら
今度こそユリアンのような女ウルトラマンをレギュラーで・・
487名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:01:48 ID:yyqv0HmT0
Bタイプ初代マンが復活したんで俺に良し
488名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:04:35 ID:fXZVxF/B0
>>466
アメコミに出てきそうなウルトラマンだなw
まさにワーナーというか何というか
489名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 04:35:14 ID:0TtqFhTnO
前に名前の話あったけど
よく考えたらなんで地球人はセブンやタロウやレオや80をピンポイント正確な名前を知ってるんだろ
490名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:34:58 ID:wnBR5cUgO
>>457
あの黒軍団(1体だけ紅)は泣けたorz
頭の中でタラコ〜タラコ〜たっぷりタラコ〜のメロディーが流れたw
491名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:11:01 ID:2fUnAfXl0
>>489
おいおい、大丈夫か?
「セブン」は地球人が付けた名前だぞ。
492名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:20:41 ID:AkXuNp9K0
>>491
そのシーンはカットされて実在しないし……
493名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:48:34 ID:soJVK1s80
大怪獣バトルのゲームだが、エンペラ星人がついに鎧を身に付けるみたい。
姿はアーマードダークネスそのままだが、
3万年前に使ったエンペラブレードとダークネスの剣の二刀流だとか。
494名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:49:35 ID:I9bqkU8G0
ところでDVDも映画も特技監督が書かれてないけど監督が兼任って事でいいの?
495名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:56:22 ID:MOUl8Cvk0
>タラコ〜タラコ〜たっぷりタラコ〜
のCMは、TYO制作。
496名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:03:09 ID:I2clFXdFO
黒部さんと森次さんのお名前はあるけど、団さんと高峰さんのお名前どこかにあった?
497名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:10:18 ID:GtRzZwz80
>>482
今度はメビウスよりも、
レイやZAPクルーのギャラクシー組がメインのポジションだろうからね。
498名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:16:42 ID:soJVK1s80
メビウスベルトより

>こちらも解禁のようですので。
>年末のウルトラ映画との連動 新作オリジナルDVD
>「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」
> アーマードダークネス編に続く第2弾!
>前作との大きな違いは人間CASTがまったく出ない
>アンドロメロス以来のキャラクターオンリー作品。
>映画のベリアルが持ってるギガバトルナイザーと
>新キャラ メカザムが 物語の核になります。
>STAGE1・2の二部構成で
>STAGE1:11月25日(水)発売
>STAGE2:12月22日(火)発売
>価格 各巻¥3,990円(税込み)
>発売・販売元 バンダイビジュアル
>メカザムの正しい発音は渋P曰く「ビグザムと同じです!」だそうです。
>以上、ご案内まで。
499名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:21:12 ID:AkXuNp9K0
アーマードダークネスみたく児童誌の後日談になるのかな?
500名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:21:21 ID:+pcTXrNO0
>>494
専門職を別に雇うお金がありません
501名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:30:38 ID:YiL56/L20
まあアクション監督の人ならたいてい特撮的なことにも通じているからいいだろう
502名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:35:41 ID:NMXBaefFO
もしかして映画にメカザムも出るんだろうか。
503名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:42:51 ID:BydhF2N60
504名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:45:03 ID:BAFv83dN0
ライダーの怪人みたい
505名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:20:44 ID:nG0JBIG60
むしろ透明になってジャングルやビル街に潜んでそう
506名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:32:40 ID:8Sz5B8PMO
みんな今日は謀将さんのソフビデビューの日だという事も忘れないでね

やっと脅威のメビウスキラーのオープニングを再現出来る
507名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:02:08 ID:BAFv83dN0
あー確かにドレッドヘアでプレデター思い出した
508名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:50:19 ID:BydhF2N60
509名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:26:35 ID:XigSpoZfO
テレマガ特別編集のメビウスだけ出てないからゴーストリバース時に出してほしいなあ…
映画版やアマダクもひっくるめて。
510名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:39:12 ID:KbmqB8XF0
>>508
新旧共に邪将は目立つなあ、色的に
511名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:26:59 ID:/nbGkJgjO
ん!?
512名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:10:28 ID:bZJvw/vyO
>>509
ここまで続くのわかってたからあえて出さなかったのでしょうな
てれびくん超全集の方も、アークボガール編以降の展開まとめたの出るかなあ
513名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:11:41 ID:Vbm2lU3I0
なんつーか、今回の映画はIFの世界ってことなのかな。
ダンディー4が単なる人間として出てくるって事が寂しいねえ。
514名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:17:18 ID:KN/6VpIb0
>>512
いや、単にネクサス&マックスが売れ行き不振だったとしか思えん…ただ、売れないの怖いから出さないだけ。
その後の特別編集はマン、セブン、ティガ、8兄弟とどうみても(ある意味)逃げのラインナップだからなあ…
売れなくてもいいからシリーズものはしっかり出すという根性を見せてほしい。メビウスならまだイケるでしょ。
515名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:37:34 ID:bhd/2+NRO
>>491
A・80・タロウ・レオ
はなぜに?
ゾフィーはしらなかったみたいだけど
516名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:40:25 ID:0tCkLJ4J0
メロス以来のキャラクターオンリーって
物語とかウルころとかは..
517名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:55:52 ID:I9Tb4Vin0
>>515
ゾフィーはいつの間にか認知されていた。情報ソースは皆無のはずなのになw

タロウはどうだったかは知らんが、初めからその名前だったな。
レオはMAC隊長のセブンに自分で名乗ってるのが浸透した?
518名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:12:50 ID:8Nd5iAnH0
レオなんて劇中でも学年誌で特集が組まれていたな。
519名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:18:15 ID:PgocIMe00
新作映画と新作OVって大怪獣バトルの世界観に近いのかね
となると、メビウスの知ってるGUYSとかはもういない時代ってことか・・・
520名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 18:48:13 ID:vRpWuvNO0
キーポイントはこれから始まる全作品に関わるウルトラゾーン
これが時空を繋ぐ役割をしている
521名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 20:18:20 ID:dmC5tUsn0
なるほど。ウルトラゾーンが他の時間&次元につながっているとしちゃえば
製作における作品間の壁もほとんどなくなるな。
どこのディケイドだよ!って気もするが悪くはない。
522名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:17:35 ID:pK5RiFCAP
後は根源的破滅招来体やレイブラッド星人が多用している
ワームホールもあるね
時空を繋ぐのは
523名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:15:08 ID:TrljQKF7O
エンペラ星人を倒した最終話の時点でのメビウスは兄弟最強になったの?
524名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:19:40 ID:BNno/WuN0
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2009/pr090619-1.pdf

次々と倒されるウルトラ戦士たち。
“光の国”は、暗黒の闇に包まれてゆく…。
満身創痍のウルトラマンメビウスは、同じく怪獣を操る力を持つ「怪獣使
い」のレイとともに、光の国再興のために立ち上がるが・・・
果たして、最強にして最悪の敵・ウルトラマンベリアルを倒すことが出来
るのか!


準主役級みたいだね
525名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:32:52 ID:WF3jYNOq0
ううむwなんかメビウス放映時より対象年齢下がった気がするんだがw
526名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:43:18 ID:oR4rw88QO
是非、玩具屋の田代店長復活させて下さい
527特撮関係:2009/06/22(月) 02:07:12 ID:Jf5fr6AC0
杉浦太陽 恐喝暴行 潮健二 麻薬
羽賀研二 恐喝詐欺 立花ナオキ  麻薬
京本政樹 私物化 大久保博元 暴行
大和武士 暴行 宇梶剛士総長 
山本圭壱 淫行 石井和義脱税 江木俊夫麻薬
加勢大周 麻薬仁科貴薬物 仁科克基無免許ひき逃げ
嶋大輔 暴走 高知東急 改名 二瓶正也 
田代まさし 薬物 植草一秀 手鏡 小西博之家庭内暴力
いしだ壱成薬物  石田純一不倫は文化
勝新太郎 下着内 アイ高野薬物
ジョー山中薬物  草刈正雄麻薬所持疑惑
稲垣吾郎 公務執行妨害 宝田明 道交法違反
小向美奈子 麻薬 椿隆之 万引き(劇中)
528名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 02:22:02 ID:YQwDkazu0
次の映画って、メビウスだけじゃなくミライも出るの?
529名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 03:00:36 ID:VhnU5J/e0
>>524
人間体の皆さんも数名出るみたいだね。

ただ、これが正史に数えられるかどうかは実に賛否両論分かれそう。
530名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 03:51:27 ID:p6/uamlpO
簡単だろw
面白かったら賛。
つまらなかったら否。
531名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 03:58:42 ID:MrSHm+TyO
なるほど。だからコスモスは正史にされてないのかw
532名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 06:11:54 ID:L3dYjT9u0
あすむ
533名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 07:36:39 ID:DgZ4/iHX0
>>528
ミライ役を若いのにしといてよかったね
534名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:52:01 ID:Os1NAjdc0
>>524
>「怪獣使い」のレイ
どんなやつか画像ないの?
535名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:09:54 ID:5v3RpC1t0
>>534
>どんなやつか画像ないの?

大怪獣バトルで「怪獣使い」のレイといえば彼だろ
ttp://www.daikaijyu.com/galaxy/character/
536名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:25:32 ID:XaXjCE5E0
出演者の紹介順だと、レイが主役扱いか。
537名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:40:19 ID:5xmddMA5O
超8兄弟よりヒットしたら
今度こそミライくん主役映画を…
538名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:47:33 ID:gTfFQSLUO
>>534
池沼施設からのカキコかな?
作業さぼっちゃダメだよ
539名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:06:32 ID:TrljQKF7O
どーせまた兄弟達はかませでメビウスが不思議な力でゴテゴテパワーアップして1人で全部やっつけちゃうんだろ?
540名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:19:13 ID:+dMZdG+WO
まさかのゴモラブレイブ
541名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:48:02 ID:3q16zVKB0
ゴモラブレイブなんかワロタw
542名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:16:05 ID:XHmu2fn/P
今やってる2時間もの


子供が生まれた西岡さんの役

警察の仕事が忙しく子供の名前が決められない

次男がウルトラ3号と、ネーミング
「戦隊ものじゃないんだから」とぼやく

中略

お姉さんといっしょに
ウルトラ3号のところに
行きましょうと子供たち消える

そこでボソっと

「おれは、ウルトラの父か・・・」
543名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:27:39 ID:X8LRhJSu0
>「おれは、ウルトラの父か・・・」
ワロタw
月曜日に2時間ドラマというとメビウスと同じ系列局かな?サービス精神なのか、映画への布石なのか。
後者でまた西岡徳馬さんにアテレコして欲しいね。
544名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:33:19 ID:+dMZdG+WO
脚本はブレイド書いてた今井みたいだなw
545名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:34:12 ID:Pva1XDet0
546名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:34:55 ID:QPbjhOEH0
>>543
声優に関しては基本的にメビウスと同じ人をチョイスするかと
547名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:50:36 ID:XTo8iTBU0
メビウスがちやほやされるのも一時期のコスモスと同じで、
結果的に後続の新ウルトラマンが居ないから。 いればとっくに格下げ。
548名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:56:47 ID:Ca2WBBzZO
それで?
549名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:19:50 ID:wjgqscl80
それだけじゃTV含めて4年も続かんよ
550名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:22:32 ID:Rl659Ed70
何だかんだ言ってメビウスはかわいい
551名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 04:53:35 ID:4zu49v/3O
>>550
タロウ乙
552名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 09:25:18 ID:GTBAUrsIO
メビウスが後輩にメビウス兄さんと慕われるイメージが湧かん。なんかずっと新米ウルトラマンなイメージだ。ゼアスも。
553名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:38:39 ID:bk0bl0gR0
外伝第二弾決定おめ
554名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:59:56 ID:v8cTnaVU0
あの「アニソン三昧」のスピンオフ企画!?
今日は一日"SF・ヒーロー音楽"三昧
ttp://www.nhk.or.jp/fm/40th/lineup/index.html
555名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:46:33 ID:w2FDKkE2O
メビウスはもういらない。
556名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:52:10 ID:wjgqscl80
>>552
タロウと同じで末っ子のイメージが取れるまでかなり時間かかりそうだな
557名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:10:52 ID:LLf/qyNfO
>>555
そっちがいらない
558名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:19:54 ID:R2FW5qP/O
私から目を逸らすな、これがいつまで経っても末っ子扱いされるという悲劇だ。
559名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:35:51 ID:9A4v/59+O
>>552
メビウスが兄さんとして振る舞おうと空回りしてる図が目に浮かぶ
新主人公食っちゃいそうだが
560名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:51:25 ID:DGoQWyfr0
「なぜ帰還命令に従わなかった!」
「メビウス教官、僕はまだ戦えます」
「・・・じゃ、一緒に戦おうか」
561名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:31:54 ID:qnlG2yyC0
うん、メビウスはかわいい。
昭和世代だけど、ホント歳の離れた弟みたいな感じ。
幅広い年齢から好かれる珍しいヒーローだと思う。
562名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:39:28 ID:b0hVrKHt0
ニコニコ動画にあった奴だけど続編ってこれ?

大怪獣バトル_ウルトラ銀河伝説
http://www.nicovideo.jp/watch/1245743632
563名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:49:25 ID:KBt/JxAs0
>>562
公式でも見れるよ
http://ime.nu/wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/

続編というかメビウスか大怪獣の世界のどちらになるのかは不明。
まぁどっちにしろメビウスの世界のその後って解釈になるんだけどね。
その辺はOVのゴーストリバース内で明かされるはず
564名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:39:18 ID:+klHbJns0
メビウス時の光の国は「光の神殿」って場所の内部だと聞いた
565名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:16:46 ID:UnvmCiWr0
話の腰を折るようで悪いが、松方の息子って今は活躍してんの?
ブログのぞいてみたが暇そうで悲愴感ただよってる
566名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:35:05 ID:Ogyzn/000
>>565
ときどきドラマに出てる
567名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 11:33:24 ID:c9lZLv4e0
>>565
ときどき舞台も出てる
568名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:16:02 ID:7c0AikKnO
>>565
時々映画にも出てる
569名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:19:36 ID:DTX1+NPx0
ときどきブログ書いてる
570名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:27:59 ID:yJAqlov9O
ときどき仕事してる
571名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:35:59 ID:9yzpozZ3O
晴れときどきぶたみたいだな…
572名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:42:36 ID:2kmQ4m2n0
どきどき恋してる
573名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 14:01:36 ID:wmd3+SNdO
誰がうまいことを
574名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:00:48 ID:dfGLfo5e0
もったいないなあ、松方の息子
どっかのドラマか映画で、ヒロインやらせてやれよ
575名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:12:10 ID:E8ghC0aT0
未成年時に起こした事件が多少は尾を引いてるんだろう。
576名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:03:23 ID:M87SAK9U0
事務所の力の差だと思うけど
大手のゴリ押しが横行してるから
577名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:38:25 ID:CWO+cYpWO
>>576
IDが隊長専用だw
578名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:39:52 ID:VPqc2UR+0
>>574
ヒロイン?!
579名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:46:31 ID:yP06+S/d0
>>577
M87のあとにも意味深な文字列が
580名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:57:43 ID:BHXEY1Z00
581名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:00:53 ID:7xTGYdEnO
グローザムの時代きたな
582名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:20:21 ID:bETyr0q4O
ヤツとアーマードダークネスが良く頑張ってる気がする
デスレムはもうちょい何かしろ
583名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:45:04 ID:6x/Wc3N90
デスレムはウルトラ大戦争で何一つ戦果が語られていない時点で(ry

グローザムは対決セットでも商品化される上に10月はアーマードver.のソフビが出るし、
メビウス怪獣の中ではかなり優遇されてるな。
584名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:05:29 ID:BHXEY1Z00
http://www.youtube.com/watch?v=kN9GH4Thf7c

ゴーストリバースの映像が一瞬だけど流れるよ
ウルトラゾーンで戦うメビウスとメカザム
585名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:40:09 ID:6JSfX/Vv0
>>580
キリエル「じん」っていうルビが駄目だな
586名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:22:35 ID:RRAQQmgF0
メビウス出囃子の今江、レオ出囃子の福浦だったんだが、今日聞いたら福浦の出囃子がコスモスに変わっていた・・・。
野球興味ない人にはどうでもいいな、すまん。
587名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:11:43 ID:oAE7eIrM0
小林 雄次氏のブログより


こちらも発表になったので、告知致します。
DVD『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』
各巻¥3,990(税込)  監督/横山誠
STAGE1/11月25日(水)発売
STAGE2/12月22日(火)発売
Amazon予約受付中(STAGE1  STAGE2 )

ウルトラの映画公開を前にリリースされる完全新作DVD。
全2巻の脚本を書きました。
メビウスの続編であり、
映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』のプロローグ。
これまでのウルトラ世界と新たなウルトラ映画の橋渡し的作品です。
もちろん、この作品単体でもお楽しみいただけます。
監督は、『牙狼<GARO>』でお世話になった横山誠監督!
新たなビジュアルに期待が高まります。(←視聴者のようなコメント)
その他、スタッフはAmazonのページにも掲載されていますのでご覧ください。

もうAmazonでは予約が始まっていますね。
このDVDだけではなく、今夏から年末にかけて、
劇場版を盛り上げるイベントやトピックがきっと目白押しとなるはず!
どうぞ一緒にウルトラを盛り上げてください。
588名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:50:58 ID:N9ji91Pf0
           今度こそボクの出番!
    <ヽ个/>     捏造技!アストラル光線!!
    (∩・ω・)
    (⊂二 ) ≡≡≡≡≡≡≡≡≡☆
    /   ) 
   ( /⌒'-' 
589名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:47:40 ID:MaR8tYwX0
今度の映画は大怪獣バトルの世界観でいくのなら、メビウス以降ウルトラマンが
訪れることはなかったみたいだな。
ということはM78世界のウルトラはメビウスで打ち止め?
590名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:26:13 ID:1CfuTh9r0
平成セブンでのセブンしか地球に訪れてない、みたいな感じで行くって方法もあるし、
一概には言い切れないかもねえ
591名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:44:00 ID:2Pkma+OJ0
>今度の映画は大怪獣バトルの世界観でいくのなら

そんな根拠のない話を前提に語られても
592名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:17:08 ID:C2tS5NEz0
別にメビウスは未来のメビウスにする必要もないしな。
ウルトラゾーンでメビウスが地球にいた頃とペンドラゴン帰着時点とが
繋がっていたことにすれば、その時間差の間に地球で活躍していたウルトラマンは
今回「たまたま」出番が無かったってことにもできるしな。

まあ、つまり後付け設定でなんとでもなるということですよw
593名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:54:32 ID:MaR8tYwX0
大怪獣バトルの世界観と思ったのはレイモンがメインで出ることとペンドラゴンクルーが
でるからそう思った。推測ですませてすまない。
594名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:04:11 ID:2Pkma+OJ0
アーマードダークネスはTV最終回から約2年後という設定。
TV最終回は2007年3月だから、アマダクは2009年の話。
従ってミライは現在なお地球に留まっていると考えることもできるし、
ゴーストリバースはアマダクの直後の話である可能性もある。

ゴーストリバースは ウルトラ銀河伝説のエピローグ。
墓場の怪獣はゴーストリバースの時点で蘇るので、
それがそのまま映画に出ると考えた方が自然。
わざわざ「エピローグ」と銘打ってるぐらいだから。

以上、現在わかっている情報だけ見て推測するならば、
映画ではメビウス世界にZAPクルーが割り込んでくると考えた方が妥当だし、
この方が余計な後付け設定を加える必要もない。

595名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:05:23 ID:1CfuTh9r0
プロローグだ!!
596名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:09:44 ID:2Pkma+OJ0
>>596
ごめん間違えた
597名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:48:30 ID:DwV68DGKO
>>588
萌え
598名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:42:26 ID:oAE7eIrM0
>>589
そんな設定は無いよ
そもそも新作も大怪獣バトル世界に取り込めるように、
あの世界の年表とかは無いから
599名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:05:37 ID:gsloPAFT0
金と女と…
男はいつになっても、もてていたい!
モテル男になる方法とは? http://gigolo-technic.com/
600名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:19:44 ID:oAE7eIrM0
映画はとことん内山漫画のノリなんだな

http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1246096664081.jpg
601名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:21:00 ID:1CfuTh9r0
かっこいい・・・
602名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:29:33 ID:CIQcssCS0
かーちゃんやせたなw
603名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:35:12 ID:MaR8tYwX0
またレオ兄弟と80は仲間外れなんだ。
マント翻すレオも見たかったな。
604名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:37:51 ID:oAE7eIrM0
>>603
登場確定キャラ(6月末時点)
ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース
ウルトラマンタロウ、ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンレオ、アストラ
ウルトラマンキング、ウルトラマン80、ユリアン
ウルトラマンメビウス、ウルトラマンヒカリ
ウルトラマンネオス、ウルトラセブン21、ウルトラマンボーイ
その他、光の国出身のウルトラ戦士多数
レイモン、ゴモラ、レイブラッド星人、ウルトラマンベリアル、ベリアルが操る怪獣軍団
605名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:41:57 ID:CIQcssCS0
>>603
さっきから推測で物事言い過ぎだ
606名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:59:01 ID:WXkZHSJq0
607名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:47:08 ID:LFbP57Mm0
>600
ダセーーー!


え?俺の感覚が変なの?
608名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:11:42 ID:OO8pHrDLP
>>602
やべえ、ちょっと萌えた
609名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:12:09 ID:TQPwRj1M0
>>600
全裸でマントと思うとずいぶん違った印象が。
610名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:30:45 ID:vpAkrLsDO
ポーズが今一マント向けじゃないな。ジャック、エース、タロウはお子さまみたいなポーズで似合わないぁ。
そこへくるとゾフィ兄さんはさすがw
611名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:52:34 ID:KkrdXffi0
同年の子を殴る2歳の「なりきりウルトラマン」

重慶市に住むある2歳の男の子はウルトラマンに夢中だ。
同じくらいの年の男の子に会った時には、
ウルトラマンと怪獣との格闘シーンでのアクションを真似て、
相手を怪獣に見立てて殴りつける。友達と遊んでいる時にも、
ウルトラマンの武器か素手かでほかの子に襲いかかる・・・
周さんは24日、息子がアニメ「ウルトラマン」に夢中で、
毎日のようにウルトラマンのまねをして友達に暴力をふるっていると語り、
「息子が何人くらいの子供をぶったのか、もう分かりません。
このような暴力をどうやってやめさせたらいいのかも分かりません」
と続けた。

周さんの息子の「武器」は、ウルトラマンが怪獣と戦う時に使う剣の一種。
息子が20分近くも泣きやまずにねだるのに根負けして、
街頭のおもちゃ屋で買ったものだ。
612名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:56:57 ID:a33T9DIB0
>>604
>その他、光の国出身のウルトラ戦士多数

ってことは、マックスやゼノンも出るの?
グレートもだっけ?
613名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:00:40 ID:1HeQjfL80
>>611
うちの3歳の息子はシンケンジャーの真似してサランラップの芯でマジ殴りして来るぞw
いや〜マジで痛いからさ、俺の身を守る為に剣先の柔らかいシンケンマル買ってやろうかと悩み中
614名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:11:42 ID:oAE7eIrM0
>>611
それ中国のアホニュースじゃん

>>612
そいつらはまだ決まってない
615名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:16:06 ID:KkrdXffi0
×決まってない

○わからない
616名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:20:12 ID:2Pkma+OJ0
>>612
メビウスに出た全員+ネオス+セブン21+ボーイ以外に登場する32人は、
「未だ地球には姿を見せていない、未知の戦士たち」だ。
わざわざネオスなどの名前を公表していながら、
それより知名度の高いマックスなどを伏せることは考えにくい。
従って、まず九分九厘出ないだろう。
617名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:02:24 ID:OrjjLZ1d0
ぶったぎる
2006年春のオールスター感謝祭にメビウス組出てたんだな…
見たいけどツタヤに置いてある訳もないのが残念だ
618名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:08:45 ID:vpAkrLsDO
ダイナの時は隊長が走ってスーパーガッツのみんなで暖かく応援してたのが印象的だったなぁ
619名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:17:54 ID:tJm/8hrv0
>>610

Aがお子様というより厨入ってるんだが、烈風拳でも放ちそうな雰囲気で格好良くはある。



どうでもいいが、こういう絵のときはややアゴを引くと決まるもんだな。
620名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:00:56 ID:WPQq20xd0
>>600
タロウとジャックだけマントの翻し方が露出狂に見える
ゾフィーとエースかっこいい
621名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:45:38 ID:5RnP8Sfm0
>>617
ダイナ放映時にも出てたな。
新規ウルトラマンが出るときにはチェックですな。
622名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:59:29 ID:hYh09aI80
>>621
硫酸のブログ見たら隊員服で出てたとかで更に見たくなる訳ですよ

次のウルトラマンの時は見逃さないようにしよう…
623名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 16:52:33 ID:q/CPHwp7O
久しぶりにメビウス&兄弟を見たんだが、ゾフィー兄さんとタロウが自分のエネルギーを
分け与えて兄弟復活→6兄弟とメビウスが合体してメビウスインフィニティ誕生
になったんだよな

つまりインフィニティの凄まじいエネルギーのほとんどはゾフィー兄さんとタロウのもの…
全員がフル充電状態の時に合体してたらメビウスはパンクしてたんじゃね?
624名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:39:51 ID:yCFMTsiy0
それはわからん。
メビウスブレスのエネルギー許容量がどれほどの物かわからんし、
ゾフィーとタロウが本来のエネルギー以上の力を蓄えて助けにきた可能性もあるしね。
625名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:51:00 ID:kn1WN/yH0
>>623
メビウスは無限に強くなる byオーディオコメンタリー
626名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:23:10 ID:44zVepvT0
今回の映画でも


テッペイ「ザ・ウルトラマンだ〜〜〜〜ぁ!」


は見れそうに無いな、せっかくDVDも発売されたのに
3期世代は辛いね〜
627名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:01:28 ID:ETI2QiH70
質問です。
メビウスのブレスレットって光の国製?
それともキング謹製?
628名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:05:13 ID:1WESP/sr0
メビウスは父から授かったから光の国製じゃないの?

ところで、メビとヒカリはブレスなきゃメイン光線打てませんか;
629名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:18:31 ID:HVt4WNsH0
たしかヒカリは、外伝でブレス無しで打てるようになったらしい。
メビウスは知らん。
630名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:24:15 ID:s8k3jKiL0
メビウスはむしろパワー制御用らしい。
ソースはこのスレw
631名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 02:58:18 ID:vjrRz47g0
>>630
DVDの付録にあるね。
内山の漫画の中でメビウスがウルトラダイナマイトを使おうとしてタロウに止められる。
タロウはその様子を見て、ダイナマイトも成功させるであろう潜在能力を見抜くが
命の保障は...とかいう話になり、ウルトラの父がメビウスを派遣させる際、
タロウが制御をするためのアイテムを手渡すよう進言するって流れ。
632名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 03:00:18 ID:vjrRz47g0
>>629
ヒカリについてはよくわからない。
ベムスターに対してはエネルギーそのものを叩きつける光線技を披露。
そしてババルウ星人にはブレス無しのナイトシュートを撃ったが、
アーブの鎧の力の賜物かもしれない(ツルギ化してないと撃てない?)
633名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 09:08:22 ID:YUp1XZ4r0
>>631
へー、そういう話があったんだ
まあウルトラ一族だったら素体でビームは出るだろうし、
メビュームブレードはエネルギー制御・増幅機能の賜物…とか妄想できるね
634名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:18:16 ID:nHwZymyW0
大怪獣バトルって一応未来の、しかもパラレルの話なのにメビウスと混ぜる意味が分からん
GUYSとかどうなっちゃうんですかと言う
635名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:41:22 ID:GYrSQz+KO
ウルトラマンが入れ替わるたびに防衛隊も変わるのが常識。
新しいのが来たらガイズも解散。
636名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:47:40 ID:7RfapFC/O
今さら気付いた

インセクタス幼虫の元ネタはブラックサタン怪人の虫だったのか
637名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:05:04 ID:nHwZymyW0
>>635
別に入れ替わってはいないだろ
新しいのが来て防衛チームも変わるなら文句は言わないさ
ただなんか変な世界のせいでゴッチャゴチャになるのが嫌なんだよ
638名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:06:47 ID:0i5ty1Jg0
>>635
>ウルトラマンが入れ替わるたびに防衛隊も変わるのが常識。
>新しいのが来たらガイズも解散。

ウルトラマンが帰るのをきっかけに、防衛隊を再編する慣習があるというだけだ。GUYSは組織はそのままで世代交代した例外かな。
639名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:37:09 ID:y+lWMXBwP
地球はエンペラ軍という強大な勢力を退けたから
なまじ普通の侵略宇宙人は攻め込めらなくなったね

エンペラ軍関係以外で地球を狙えるのは
バルタン星人ヒッポリト星人ぺダン星人
そしてレイブラッド星人とジュダくらいだろう
640名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:43:00 ID:E2suPChM0
そんだけいりゃ十分だよ。
641名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:31:43 ID:N62zq7Ho0
あの、ひょんなところでメビウスのOPを聞いてカッコイイ!と思った通りすがりですが
あの歌って最後の「ウルトラマ〜ン、メビウ〜ス」のところの合唱がすごすぎて
どの音程がメインなのか聞き取れません。
楽譜を持っている方、正確なメロディラインをご存知の方教えていただけませんか?

ファから始まり半音上がってまた半音下がる音程か、
高いレから始まって半音下がってまた半音上がる音程かどっちかかなと思うんですが。

わかりにくくてすみません。
642名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:52:29 ID:PchF84cw0
>>641
お前の信じるメインのメロディを歌声mp3でうp汁
643名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:29:25 ID:N62zq7Ho0
>>642
そ・・・それは・・・っ
やり方わからないしそもそも恥ずかしくて無理ですorz
644名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:13:51 ID:LMMvLHdD0
てれびくんのOVゴーストリバースの紹介文
「メビウスやウルトラ兄弟の最新バトルが見られるぞ!!EXゼットンや暗黒四天王との死闘を見逃すな!!
ナゾの戦士メカザムの秘密も明らかになるぞ!!」

やっぱコッチでも復活するのね四天王
645名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:14:31 ID:ubAQay0XO
昨日ライダー祭に行ったら、ナイトブレスを着けてる女の子がいてなごんだ
ウルトラのイベントじゃないのに着けてくるなんて、ヒカリの事が大好きなんだな
646名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:19:33 ID:gNA7ecta0
EXゼットンかい
もうこの時点で大怪獣バトルの怪獣が関わってくるのか
647名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:32:40 ID:SjKr2Civ0
てことはEXゼットンは映画のほうには出ないのか
648名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:59:33 ID:7mnwTgG70
>>641
円谷公式で着メロダウンロードしてくれば?
メロディラインしっかり聞き取れるし
649名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 13:15:22 ID:NJzUtGwe0
8兄弟のスレないのか…
650名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 14:58:16 ID:0oQo9E/B0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1246340964004.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1246340911569.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1246341033269.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1246341076211.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1246341118962.jpg

・OV版メビウス外伝にEXゼットンと暗黒四天王登場
・メカザムはやっぱり味方
・四天王はとあるアイテムを探し回っている
・デスレムさんはロボット怪獣を操る担当
・テレマガの方のデザイン公募ロボは来月より登場予定
651名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:06:48 ID:NVelSMW90
メフィラスをあんまり乱用されるのも嫌だな
652名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:49:56 ID:8y3rf4o90
DVDはヘタすりゃメカザムとだけ戦って
最後に仲間になって終わりって展開も予想してたから
いろんな敵が出てくるのはうれしいな。
653名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:50:40 ID:b2JMp+0C0
ビームミサイルキングwwwwwww
654名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 16:11:18 ID:Mt+mvtpE0
>>650
ロボットがださいなあ・・・orz
655名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 17:06:48 ID:fkSwKVeA0
>>652
さすがに合計50分をメカザムだけで引っ張るのは無理があるだろう
四天王もようやくリベンジの機会が・・・
656名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 18:35:33 ID:u2zw8o550
そろそろメビウス対バルタンやっても良いと思うんだ
全力で攻め込んできてくれないかな、バルタンさん達
657名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:24:46 ID:td/XBAiC0
>>653
もっとまともな名前、
まともな外見はなかったのか....
658名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:34:57 ID:l/MjRjAT0
>>651
処刑されたのに、出るのはどうかとw
659名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:37:25 ID:u2zw8o550
2種類の新メテオール開発してやっと勝ったグローザムを(恐らく)瞬殺ってどうなの
660名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:07:32 ID:1eFfwS2L0
>>659
テレマガ版は毎回描写が適当だし。
てれびくんの漫画ではいくら攻撃しても再生するので、
ファイナルクロスシールドの簡易版でようやく封印してきたばっかだし
661名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:14:43 ID:67cGCq4DP
しかしデスレムがロボット軍団
グローザムが冷凍怪獣軍団か
ヤプールは超獣軍団
メフィラス星人は宇宙人軍団の取りまとめ
アークボガールはボガール軍団
カタン星人は円盤生物軍団を預かり

エンディール星人、ジオルゴンは裏方
テンペラー星人は皇帝側近
そして皇帝直属のインペライザー親衛隊
662名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:04:45 ID:fsKenVi40
ビームミサイルキング吹いたw
こういうダサネーミングのセンスは個人的には嫌いじゃないけどな
663名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:09:00 ID:PHFGaCJL0
しかしその、なんだ
大ゴマでミサイルキングが出てくるのは哀愁が・・・w
664名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:26:49 ID:SjKr2Civ0
正直、ダサすぎるな。。。
665名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:29:20 ID:l0iVEy3FO
外見はともかく「最強ロボット怪獣ビームミサイルキング」はかなり隙の無い名前だと思う
666名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:32:50 ID:bWUsKczb0
これは酷い。子供向けだからって手を抜きすぎじゃないの?
667名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:36:03 ID:67cGCq4DP
これ応募で子供が考えたロボット怪獣だからそこは大目に・・・・
668名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:37:59 ID:u2zw8o550
もっと良いのあったろ、特に名前
669名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:17:50 ID:JfGZdtgl0
今回のOVってメビウステレビシリーズの後日談なんだよな。
大怪獣バトルの世界とどう繋げるんだろう。
670名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:24:53 ID:67cGCq4DP
ウルトラゾーンで空間が繋がるみたいだよ
ZAPメンバーが月を調査中突如ウルトラゾーンに囚われてって感じで

今回四天王が実写で復活か・・・・どうせならアーマードダークネス装着皇帝
の二刀流攻撃も実写で見たかったな。
671名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:25:05 ID:vachcAai0
教えてください。
ウルトラマンフェスティバル2009のチラシのメビウスの右隣にいるの紫の角が生えてるのは
何と言うウルトラマンなのでしょうか?
672名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:31:13 ID:u2zw8o550
時間までゴチャゴチャにするのか、ウルトラゾーンって
しかしやっぱあの世界とはちゃんと分けておいて欲しい感が異常
混ぜるな危険、だ
673名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:51:53 ID:1eFfwS2L0
>>671
ウルトラマンではなくレイモンというキャラクター。
大怪獣バトルの主役でレイブラッド星人という邪悪な宇宙人の遺伝子を受け継いでいる。
それ故暴走しかけた事もあったが、ZAPの仲間達との出会いで一人のヒーローになった。
今の相棒は古代怪獣ゴモラと原始怪鳥リトラ。
674名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:58:31 ID:vBsuOOdk0
ウルトラゾーンによって一時的に世界が繋がるという感じなのだろう
世界観を混ぜることは無いと信じたい
675名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:20:12 ID:vachcAai0
>>673
ていねいにありがとう!すっきりしました。
676名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:23:57 ID:qzxUn6f/0
メビウスの次のウルトラマンにデスレムとグローザム
単独で出て欲しい。
677641:2009/07/01(水) 00:11:26 ID:UOr4tjqA0
>>648
うう・・・携帯持ってない・・・。

レスくれた方どうもありがとう・・・覚えて歌いたかったけど諦めます。
678名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:13:55 ID:satSnIQW0
>>661
カタン星人って、タロウがメビウスの前でダイナマイトさせたい為だけの人選だよなw
四天王はアーマード化するのかねぇ
679名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:42:09 ID:YHtbmiPyO
フェニックスネスト発進の曲
布施明の声が聞こえて来たのは俺だけ?
680名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:35:29 ID:7S+QF6Eh0
>>677
自分が覚えてるメロで歌えばいいだろうがww
マジな話、プロ歌手だって喉の調子によっては
同じ演奏(コード)で音程の違うメロを歌ったりしてるんだから、
合ってればメインとかどうでもいいじゃん
>.641で音程取れてるんだから音痴ってわけでもなさそうだし
681名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:57:19 ID:YRlQcSco0
>>678
ヤプールのアーマード化は想像できないw
682名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 02:02:06 ID:uFkgDM6H0
>>681
激伝では鎧つけてたよ。
683名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 04:05:28 ID:lcYCUsTtO
>>671
タチの悪い荒らしだな
わざとらしい
684名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 05:04:44 ID:dSs/ZuYs0
685名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 07:52:47 ID:waU49BvGP
しかし今度のビデオで暗黒四天王は死んでも復活することが確定したな
という事は皇帝が闇の力さえあれば復活できるのも
公式になったという訳か・・・・
686名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 07:56:33 ID:81FsbDA+O
>>677
自分のピアノ譜は和音になってるw
まあ普通に考えれば「光の中へ〜」の最後の音(ミ)から
そのまま「ミミミミファ〜」でいいんじゃね?
687名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:13:48 ID:/UfLtcoZ0
>>685
まあ怪獣墓場ってのもあるわけだし、必ずしもそう言い切れるとは限らんかもしれんが、可能性もゼロではない
688名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:38:55 ID:7BRTHEb/0
ハイホによると映画の時系列は未来、大怪獣バトルの世界だそうだけど、
どうやってDVDと繋げるんだろ。

2009年メビウスが(未来?パラレル?の)大怪獣バトル世界にいくのか?
向こうには向こうの世界のメビウスがいるんじゃないのか?
689名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 13:13:42 ID:TydwAgw70
DVDは映画と同じ世界みたいだから
これは大怪獣バトルの世界のメビウスの話で
TVとは関係ないとか
690名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 13:57:17 ID:Ga+eLNpO0
ライブステージやら大怪獣バトルのゲーム版ストーリーやら四天王生き返りまくりで
グローザムの特徴が「他のメンバーに比べて復活に即効性が強い」ぐらいになってるなw
691名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 18:17:34 ID:/Avn0usk0
大怪獣バトルは好きだが、本家とは交わらない方が良いと思うんだ
692名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 18:49:49 ID:YTZwVVg90
ハイパーホビーや宇宙船よりゴーストリバースの続報

・メカザムはただのメカザムシャーではなく複雑な経緯を持つキャラ
・ヒカリを始め、ウルトラ兄弟も色々登場
・ヒカリは今回もキーパーソン的な存在に?
・時系列的にはアーマードダークネスの後?&今度公開する映画の直前
693名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 19:05:27 ID:RsAdnsbg0
>>692
>・ヒカリは今回もキーパーソン的な存在に?
ザムシャー絡みだから目立っても不思議じゃないけど、また問題起こしそうだなこの人w
694名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 19:20:30 ID:Y8yqDqT10
>>656
実はバルタン星人、セブンとその関連のウルトラマン相手には一切出てきていない法則。
仲の良いエース、いとこのタロウ、本人も居るレオには関わりあいになろうとすらしていない。
メビウスもタロウの弟子だからな…下手に突いて誰か出てきたら嫌なんだろうな。
695名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 19:21:16 ID:i8QcX26OO
メカザムの装甲を割ったら青いボディが!
696名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 19:24:22 ID:XHMHaJ8P0
また鎧に捕われるのかい
697名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:11:45 ID:4s50m+k+0
黄金パターンw
698名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:29:57 ID:waU49BvGP
エンペラ軍は本当ヤプールと同じくらいしつこい軍団になったな
中にヤプールがいる分当然だけど
復活のスピードがジュダやレイブラッド星人の比じゃない
光と闇の戦いは永遠に続くという訳か
699名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:45:04 ID:Y8yqDqT10
ぶっちぎるぜぇ。


まあ確かにヤプールはしつこいよな。
あいつらからしつこさ取ったら憎しみぐらいしか残らんくらい。
700名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:50:59 ID:nqm6Wrly0
しかし

>時系列的にはアーマードダークネスの後?&今度公開する映画の直前

今年〜数百年後って、どんだけアバウトな設定なんだw
701名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:58:44 ID:qR5p8jvy0
>>679
出だしは調が違うだけで同じメロディだな
作曲者が同じだからこういうことはよくある
702名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:17:45 ID:/Avn0usk0
皇帝は光になったんだから、もう出さなくても良いと思うんだ
というかヤプール以外の四天王に拘る必要もそこまで無いよな

バット星人とか色々出てないのいるしさ
苦労したけど人間とウルトラマンの絆で勝った!って感じだったのにホイホイ復活されたら・・・
703名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:33:48 ID:YHtbmiPyO
タッコングとアストロモンスはいつ復活するんだ
704名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:38:57 ID:iABmRw7H0
>>702
四天王の中に不死身のグローザムと不滅のヤプールが居る時点で諦めて下さい
705名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:44:07 ID:m0V/PTLJ0
エンペラ星にはエンペラ星人がたくさん居るんだよ。
706名無しより愛をこめて :2009/07/01(水) 22:51:37 ID:fgqX3iU70
>>650
ビームミサイルキングのネーミングとフォルムと終始無言っぷりに惚れました
それを無言で見てる兄弟
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
707名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:01:11 ID:/Avn0usk0
>>704
ヤプールは怨念だから復活してもらって構わないが…
グローザムはもうアレで死んでくれていて問題ないっす
>>705
あれ、あの人ってその星で1人だけ生き残ったから皇帝名乗っただけじゃなかったっけ
708名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:04:55 ID:GkJBzJYh0
そういやヤプールって地球侵略だけなのかね?
それとも宇宙支配ももくろんでるのかな
709名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:10:00 ID:JGmy47SX0
グローザムはDXウルトラコクピット2でも蘇っているからな。
プレミアステージ1、大怪獣バトルNEO、ゴーストリバースと不死身さを発揮しすぎw

>>705
エンペラ星人(と名乗る前の宇宙人)の母星は既に無く、同族は一人も居ない。
エンペラ星人と名乗ったのも自分からだし。
710名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:19:27 ID:6FZXjrE1O
>>708
サイモン星を侵略してる
711名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:21:00 ID:GkJBzJYh0
>>710
そういえばそうか、サンクス
つーことはヤプールが皇帝に仕えても何らおかしくはないわけか、
なんかずっと微妙に気がかってた
712641=677:2009/07/02(木) 00:52:05 ID:NICawLyC0
空気を読まずにもう一度だけ。
一般的にはどう歌われてるのかな?と思ったんでお尋ねしました。
ここのスレの住人さん達はみんな親切ですね。

それではこれで消えます。本当にありがとうございました。
713名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 14:47:17 ID:1lCVlAoR0
>>バット星人とか色々出てないのいるしさ
バット星人は今の時代そのまま出すにはアレすぎるし、かといってどういじってもかっこよくアレンジのしようもない気がするんだが、
丸山とか酉澤とか、さとう、奥山、PLEXと近年円谷で仕事したデザイナー集めて平成バット星人公開コンペやってくれねえかなw
714名無しより愛をこめて :2009/07/02(木) 16:32:13 ID:tojh1tIC0
バット星人をビルガモとビームミサイルキングではさめば
違和感がなくなる
715名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 18:27:57 ID:326C4LSd0
むしろビームミサイルキングをビルガモにすればおk
今の高層ビル使えば結構強くなりそうじゃね
716名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 19:07:49 ID:SI3yYFLH0
>>711
サイモン星どころか色んな惑星を既に侵略済み
侵略した惑星の住人をエージェントとしても使っているらしい。
717名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:20:08 ID:SI3yYFLH0
あと楽天や児童誌などによるゴーストリバースの情報をまとめておく

ウルトラマンメビウス、完全新作でリリース!
09年4月号より小学館「てれびくん」にて連載が始まった人気漫画
ウルトラ兄弟VS暗黒大軍団」と連動しているストーリー構成。
円谷P新体制下で作られる最新CG技術による、斬新なウルトラビジュアル!
全編オールグリーンバックによる画期的なウルトラ新作!
2006年4月からTBS系列で放送された、「ウルトラマン」シリーズの第16作目「ウルトラマンメビウス」。
シリーズ誕生40周年を記念して製作された「ウルトラマンメビウス」は、
久々のM78星雲系ウルトラマンの物語として、歴代のウルトラヒーローたちも続々と登場。
また、伝説の怪獣たちも復活するなど、ファンには見逃せない構成で話題になった。
本作は、ファン待望の新作ストーリー第3弾。
最新CG技術による斬新なビジュアルで、怪獣墓場から蘇った怪獣たちとウルトラ兄弟の戦いを活写していく。

宇宙パトロールをしていたウルトラマンジャックは、謎のゾーンを発見する。
ゾーンのなかには、レッドキングやグドンなどの怪獣たちが眠る怪獣墓場が広がっていた。
そんなジャックに、謎の影が接近する。
一方、ジャックからの救難信号をキャッチして駆けつけたメビウスたちは、
やがて無残な姿となったジャックを見つけ…。

登場確定キャラ
【ウルトラマンメビウス、ウルトラマンヒカリ、ウルトラ兄弟】
【メカザム、暗黒四天王、EXゼットン】
718名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:15:12 ID:W3d4JQGY0
>やがて無残な姿となったジャックを見つけ…。

どうせ最後には再生復活。全然ドキドキしない。
719名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:18:50 ID:ytrkCLfl0
タイマー取られたり拘束マスクされたりもう…
720名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:21:58 ID:xnnaZNHT0
ジャック兄さんは扱いが安定してるな
721名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:24:10 ID:KD2365DfP
しかし四天王復活まで実写化で来て
皇帝&アーマードダークネスはゲーム版だけなのは少し残念だな
アーマード皇帝の二刀流実写で見たかった。
722名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:24:51 ID:Ni/xVopv0
楽天のショップがてれびくんのストーリーを書いちゃったのか
DVDがテレビくんの序盤をなぞるのか、
どっちだろ?
723名無しより愛をこめて :2009/07/02(木) 21:39:29 ID:tojh1tIC0
>やがて無残な姿となったジャックを見つけ…。

アル中
724名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:55:21 ID:SI3yYFLH0
>>722
一応各所にてれびくんのあの漫画と連動すると書いてあった。
あらすじは漫画版まんまだけど
725名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:12:46 ID:6FZXjrE1O
ジャックは自分の役割をよくわかってるな
726名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:37:36 ID:yGJsg2hk0
>>721
こういうのもアレだけど、アーマードダークネスじゃあまり華麗な二刀流は見れない気がする。
CGで自由に踊らせたままのほうがいいわ。
727名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:04:31 ID:8yuZisSfO
ただ、殺られる為だけに出てくる、暗黒四天王は悲しス。
宇宙人連合とか敵宇宙人達が共同戦線を張る設定って
初代ウルトラのメフィラスの頃から大好きなんだけど
ろくな描き方がされてない気がス
宇宙人達の作戦会議の様子なんかを
じっくり見せて欲しス
728名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:05:55 ID:d/nkVwXF0
しかし、「私はゲームの駒かぁ」とか言って死んでいったメフィラスさんは
よくまた四天王になったよなw
普通、こんな上司に、また付いて来たくないぞw
729名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:14:18 ID:KD2365DfP
どうやら暗黒四天王になると死んでもすぐ復活できる特典があるから
参加したとしたしか思えないな。
長男は、その裏にある契約したら皇帝に行動が筒抜けになる
事態を恐れて契約しなかったんだろうけど
730名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:27:25 ID:326C4LSd0
誰だ!ジャック兄さんがブレスレット無しじゃタダの雑魚なんて言ったのは!!
731名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:45:21 ID:dPICnCMW0
挟み撃ちにされて消えてばかりって言った奴も出て来い!
732名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:50:48 ID:nSW/s8scO
誰も言うとりゃせんがなw
733名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:05:36 ID:5dHfocqCO
舞台挨拶やイベントトークでの団さんの自虐ネタがまた増えるぞw
僕のウルトラマンは変身アイテムが無くて…、名前が後から付いて…、
。・゚・(ノД`)・゚・。
734名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:07:01 ID:x6tbBp0b0
>>728
案外義理堅い性格なのかもな
別個体だけどウルトラギャラクシーNEOでは鎧の呪縛から開放してくれたお礼にと、
初めて人類を助けたメフィラス星人が描かれてたし。

もしくは「皇帝の気まぐれは今に始まった事ではありませんよ」とのセリフ通り呆れ&諦めがついてたかw
735名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:09:19 ID:ByblbQomO
メフィラス弟達がバカなばかりに…
736名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 03:22:33 ID:T6d7PmIL0
クマノの中の人のblogで
ボスが持ってるチラシ?にいるのメビウスだよな?
737名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 05:10:52 ID:B28gAxW70
ゴーストリバースにジェロニモン出して欲しい。
738名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 06:32:26 ID:IeZcrz6/0
>>729
ヤプール「その特典、我らの能力と被ってるから他の特典よこせや」
739名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 06:41:21 ID:6L3qKouKO
陛下も四天王も影武者だったということに、しておけば物議をかもすことなかったのにな。
740名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 13:24:54 ID:78xZWXi40
>>739
それはそれで
741名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 18:59:30 ID:0E986hGG0
>>739
メビウスの作品そのものが物議をかもしてただろうな
742名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:43:42 ID:47KqJZXS0
>>730
俺の解釈ではウルトラブレスレットは自分の能力を補完する道具。
ま、メガネみたいなものかな。
ジャック以外のウルトラマンには使い物にならない。

セブンのアイスラッガーもおんなじ。
セブンは自分の能力をよく分かっているので
最初から装着して地球に来た。

ジャックはメガネ無しで戦おうとしたが、
強い怪獣にはやはりかなわず、
セブンが持ってきてくれた。
743名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:55:05 ID:X60RFryGP
>>738
皇帝「タロウの頃弱っているおまえを助けベムスターや今回ガディバまで
   貸したんや。それで勘弁したって」
744名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 13:26:57 ID:sgnX2c5t0
タロウの時、ヤプールの頭悪くしたのはお前だったのかw
745名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:08:01 ID:dE8kkK7aO
ヤプールは三角頭巾のころに戻れないのか…
746名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:44:19 ID:MUGOUUnA0
円谷ジャングルでゴーストリバースの特報が流れてたけど、
画作りが今度の映画と同じくかなり凄い事になってたな。
漫画でも出てきた浮遊大陸?の内部でメビウスとメカザムが剣で斬り合ってた
747名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:05:26 ID:KWehYhyI0
全編ブルーバック撮影というのをどこかで見たが
そうだとするとウルトラとしては全く新しい映像になることだろう
748名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:06:46 ID:rF1IuToe0
あー、何かニュースにそう書いてあったね
749名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:31:21 ID:ad+O+AU20
バックにずっとヒカリがいるのか。
750名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:33:07 ID:yISyKx5/0
新しすぎる
751名無しより愛をこめて :2009/07/04(土) 22:42:29 ID:8ZOYxbAG0
ヒカリ「お前ここは初めてか?力抜けよ」
752名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 23:58:35 ID:Bjy1FaLw0
>>747
せめてヒカリサーガ程度の地面とか爆発くらいは実写でやってほしいな。
着ぐるみ以外CGだとよほどクオリティや演出が優れない限り見ごたえなくなりそうだ。

ヒカリサーガもクオリティとしては低。
753名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:07:48 ID:c4a7E6oj0
>>752
映像面は凄かったよ。
ウルトラギャラクシーNEOのCGより更にクオリティ上がってた。
冬の映画の特報並かも。

地面に埋まってるオレンジの球体?が映されて、
そこから岩に囲まれた通路らしき所を進むとそこに剣を振りかざすメビウスの姿が。
更にメカザムが髪(コード?)を振りかざしながらこちらを向き、
メビウスと空中で剣を交えるという映像だった。

その前後にヒカリサーガとかアーマードダークネスの映像もあったけど、
その両者が明らかに見劣りする程度の映像センスを感じた。
あと映像がハイビジョン対応になったみたいだな。
754名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:48:49 ID:488o1axbO
赤星さん今月の宇宙船のコラムでウルトラネタなし。

いや、俺は赤星さんの気持ちわかるよ…、てかこのスレのみんなが怒らないのが不思議
確かにアーマードは駄作だったけど、
新クルーや流用映像が原因なんだから……、脚本はむしろ評判良かったのに。
755名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:53:48 ID:KaPmtPUW0
怒るも何も宇宙船読んでないんだからワカンネ。
756名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:55:24 ID:ZhaTODqj0
だいたい赤星さんて誰?
757名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:20:52 ID:InUrynk30
オビコだろ?
758名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:59:07 ID:I/VChT020
TBSチャンネルでやってる奴毎週見てるんだけど
なんか物足りない気がしてたんだ
メビウスの前にやってるティガ見て気づいた
ウホッいい漢分が足りてないんだよねGAYSって
ムナカタリーダーだったり帰マンの南隊員だったり
759名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 03:08:35 ID:+20OvPzW0
ベテラン隊長のサコミズ隊長も飄々って感じだからなあ
隊員もルーキーに近い感じだし頼りになる兄貴分みたいなのがいないのは確かだな
760名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 06:43:23 ID:cKdV8YDhO
セリザワの出番増やせば良かったんじゃね?
761名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:04:22 ID:iiL3KnwXP
>>760
メビウスが喰われます・・・出番的に
まあ、確かにGAYSは微温湯過ぎてあんま好きじゃない
762名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:09:30 ID:njPedy7fO
>>758
ウホッしかいなさそうなチーム名にすんなw
763名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:30:11 ID:t9ZHqeI30
イサナ隊長がいるじゃん。
764名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:32:13 ID:YmSMg9M3O
>>758
そんなメビウスは嫌だの世界だよ
765名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:45:58 ID:Rlvy2/jc0
メビウスに限らず、21世紀のウルトラはカッコイイオヤジなキャラクターがいないのが残念。
なんか漫画を意識したようなキャラクター描写が嫌だ。とりあえず適当なイケメン主流だけはやめてくれよ。
766名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:57:30 ID:qSpZP2Yp0
おいおい補佐官を忘れてもらっちゃk・・・いやなんでもない
767名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:06:30 ID:+20OvPzW0
壊れたらまた買ってやる!!
768名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:09:06 ID:KaPmtPUW0
トリヤマ補佐官こそ漫画的だったなw
769名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:13:26 ID:lFdXnzwY0
リュウがあれだけ暑苦しいキャラだったから、
親父キャラまで暑苦しかったら流石にくどすぎるし
ミライの天然ボケを殺してしまうしな。
770名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:15:08 ID:UOekZKLZ0
ネクサスやマックスで男臭い隊長出したから、あえてメビウスでサコミズみたいなタイプにしたんだろう。
771765:2009/07/05(日) 10:16:10 ID:Rlvy2/jc0
>>769
いや…俺はダンディ系なオヤジを期待して言ったつもりだ。親父じゃないw
772名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:22:18 ID:Ogws1us6P
ダンディ系オヤジは
ウルトラ4兄弟がそれに当たるしね
773名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:23:08 ID:KaPmtPUW0
ダンディ4とか言われちゃってるしな・・・
774名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:43:24 ID:UOekZKLZ0
けどダンディなのは郷さんだけのような……
775名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:54:34 ID:hvYnqVuX0
最終回、郷さんの「目をそらしてはいけない」というセリフを聞いたときは
「あなたの下腹部から目をそらしたい」とツッコミたくなったけどな・・・
776名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:59:29 ID:nYHtLC9V0
ゲストウルトラマンのこと考えたら、あれで良かったのかも知れん
777名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:03:09 ID:Qu3IA158O
ダンディ4は未だにかっこいいぞ

欲を言えば篠田さん…
778名無しより愛をこめて :2009/07/05(日) 11:03:38 ID:dKKX7H5M0
常日頃若干薄めの部隊だからこそ
レオ兄さんのインパクトがでかかった
779名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:08:53 ID:Ogws1us6P
先輩ウルトラマンが本当にかっこいいんだよな
艱難辛苦を乗り越えた先輩という立場だったから

ダンディ4もレオも80も声は別人だけどゾフィーもタロウやウルトラの父も
みんな頼りがいのある強さを持っていた。

ここら辺第2期のゾフィー火達磨事件やババルウの時の
みっともないウルトラ兄弟に対する反省があるんだろうね
780名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:58:13 ID:owU5+4ay0
先輩ウルトラマン達はちゃんと活躍させられたのがメビウスのエライ所。
ただ、ミライのいかにも作ったようなヤサ男は吐き気がするほど嫌だったなあ。
781名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:38:03 ID:t9ZHqeI30
えー、世間(地球)知らずのルーキーぽくて良かったがなぁ>ミライ
むしろリュウさんの無神経振りにムカついて見るのやめようかと思ったよ。
先輩ウルトラマンを咬ませにしなかったのは俺もエライと思った。
(昔のシリーズのひどいことひどいこと・・)
782名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:13:46 ID:7Ho+RjJp0
テッペイ役の内野謙太君、24歳誕生日おめでとう!
同事務所のボウケンレッドに祝われているだろうな…。
783名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:19:52 ID:10XNbi7I0
彼等の設定年齢(18〜20)からすると、
立ち振る舞いとかあんな感じだとおもうのだが。
つか、未成年で達観しきった若者群像なんぞ、それこそ嫌だ。
若輩者の集まりだからこそ、年配の兄達が余計頼もしく見えたんだろうし。
784名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:21:32 ID:+20OvPzW0
コノミさんじゅうななさい・・・・!
785名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:29:24 ID:lFdXnzwY0
そういや、昭和の防衛隊にくらべて平成の防衛隊は若いなあ。
昔は10代の隊員はそうそういなかったんだけどなあ。
786名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:15:17 ID:UjCsFEZq0
リュウはガキだからw
どんなに先輩面吹かそうが、体育会系ノリだろうが、がなりちらそうが
リュウ自身がルール無視して個人プレーに走ったりしてたから
頼りがいがあるように見えないんだよね。
実際劇中でリュウを慕ってたのってミライだけで
ジョージやマリナには露骨に舐められてるし
後期の仲良しGuysになってもサブリーダーには見えなかったしなあ。

せめてエースの山中ぐらい堅物でガミガミ言うけど
常識があって後輩の面倒見がよければ違ったんだけどね。

ただ、リュウのキャラはあれはあれで計算づくで
メビウス世界の個性だったとは思う。
787名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:32:01 ID:njPedy7fO
初回見る限り、リュウは旧GUYSメンバーの中で1番ペーペーっぽいからなあ
まだ隊長の後をついてまわる新人の部類なのに、突然1番の古参になったら
ああなっても仕方ないような気がする
788名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:38:37 ID:Ogws1us6P
それぞれ最初は未熟だけど
エンペラ軍との激しい戦いの中でいろいろとぶつかり合い
励ましあい、先輩ウルトラマン達に導かれて
最後、メビウスと合体し皇帝を倒すというのは良い
ストーリーだと思うけどなあ
789名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:53:59 ID:zZRA8QWv0
>>786
うん、あれはあれで計算したキャラクターだと思う。
790名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:01:51 ID:nYHtLC9V0
>>788
つまりゾフィー兄さんいらないって事だよな!
791名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:21:44 ID:njPedy7fO
>>790
何言ってるんだ
ゾフィー兄さんがいなかったら、サコミズはGUYSの設立に尽力してなかったんだぞ
最重要キャラじゃないか
792名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:50:22 ID:nYHtLC9V0
>>791
そうだな!
その他のクルーが「地球が今も外敵に狙われ続けている事」を伝えるかも知れない
なんて事はきっと、多分、恐らく無いもんな!
流石ゾフィー兄さんだ!!
793名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:59:13 ID:Ogws1us6P
それに20年間宇宙人が攻めてこなかったのは
ゾフィー兄さんが守っていたからこそだと思うんだ。
宇宙人の侵攻自体は怪獣頻出期と変わらないとすると
年に最低でも20回は来ている筈だし
ゾフィー兄さんは300回〜400回も守っていることになる
794名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:17:02 ID:9fhM5HK80
兄さん本星で隊長職を務めているのに
辺境の地球の防衛までやってたなんて
どんだけアクティブなんだよ
795名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:20:41 ID:EHOwhdnJO
数万光年の距離をほば一瞬で移動できる兄さんなめんな。
796名無しより愛をこめて :2009/07/05(日) 20:51:31 ID:dKKX7H5M0
かわいそうにボーイが言わされてるんだな
797名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:16:03 ID:LMKqG+lu0
>>794
兄さんは隊長職の肩書きのまま太陽系に飛ばされてたんだよ
798名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:38:42 ID:qSpZP2Yp0
実は本星にいるのは影武者
799名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:41:24 ID:+20OvPzW0
ババルウ星人か!
800名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:43:32 ID:lFdXnzwY0
ゾフィーロボット
801名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:02:52 ID:+dU8mMLnO
しかも本物より強くて統率力のある影武者
802名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:13:06 ID:OJsPBIzSO
そういうのはネタスレでやれよ
803名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 17:44:24 ID:+PH906pm0
STAGE1
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBS-3595
STAGE2<最終巻>
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBS-3596


STAGE1はストーリーも更新。
そして注目はキャスト!


>>717
楽天のショップはてれびくんのストーリーを書いちゃっただけのようだね。
804名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 17:55:01 ID:6mwDSo0Z0
メビウスキラーって喋れるんだ
805名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 18:33:50 ID:NelvNfF7O
なんでエースだけD4じゃないんだ?
あと、メカザムの声はザムシャーとは違うんだな
806名無しより愛をこめて :2009/07/06(月) 18:49:33 ID:HMTPK4g90
高峰さんはまた隠居したのかな
807名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 18:57:26 ID:xEVZB/faO
エース草尾毅なんだね
808名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:07:02 ID:BbqaDimE0
メカザムはフェニックスの一輝か。
メビウスキラーはデビルマン、と。

メカザムやたらと強そうだな。
809名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:09:31 ID:21RDy8XQ0
真備ウスwww
810名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:33:08 ID:nz1F3dEr0
ヤプールが憑依しているとはいえ声は変わるんだなw
811名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:38:17 ID:ce3Io47M0
またヒカリの危機かよw
812名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:55:28 ID:lahuMsVsO
>>805
エースはメイン扱いで、他の3人はゲスト扱いだからとか?
813名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:57:22 ID:fzu5yPYr0
彼らを幾度となく苦しめた暗黒四天王だった!

↑別にはじめてだよね、特にデスレムさんとグローザムさん
ヤプールは幾度となくに当てはまるだろうが
814名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:13:25 ID:omVXS30JP
きっとプレミアムステージを含めて何度も蘇ったんじゃない
815名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:23:23 ID:Xg/AOpxLO
エースは残念だけど、代打として予想外の大物声優だね。
加藤さんのメフィラスがまた聴けるのが嬉しい
そろそろ初代メフィラスとして黒部さんの初代マンと決着つけてくれ。
816名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:34:39 ID:yQhuENNX0
本編じゃ四天王は1分ぐらいしか全員揃った場面が無いから、OV版には期待
というかメフィラスだけ鎧着てるんだな(ヤプールも姿変わってるが)
817名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:08:40 ID:omVXS30JP
皇帝がまだ復活しないのが残念だな
大怪獣バトルサーガモードとも話が繋がっているみたいだから
そこで復活しレイブラッド星人とベリアルの軍団と
三つ巴の戦いになるのかな?
818名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:22:39 ID:DIxO/h490
あんまり復活してはやられての繰り返しをやるとバルタンみたくザコ認定されるからな。
ダークバルタンが出てくるまで、初代で刻み込まれたバルタン星人=やられ役の呪縛がほどけなかった。
819名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:50:33 ID:CRGUatYP0
バルタンは初回からカモ扱いな訳で。
820名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:52:56 ID:Uggr4rlH0
メロスやファイタスやジャッカルが出るって事は
内山版ウルトラの世界もメビウスと繋がってるのか?
821名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:55:07 ID:OnvkEVRg0
>>820
あ?
どこに出るって書いてあるよ?
822名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:56:28 ID:jR8tSZHC0
出すなよそんなの。
823820 :2009/07/07(火) 00:11:34 ID:TUPbEmei0
今度の映画の事じゃなくて、メビウスの漫画版の事だよ。
824名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 00:26:12 ID:YTgU2/BX0
あの漫画の中では繋がってるよ

>>811
あの人は一生トラブルが付きまとうんだろうな
825名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 00:52:31 ID:OXjhiRmUP
芹沢隊長×ツルギ=ヒカリで不運度に拍車がかかったように見えなくもないな
どっちも特攻タイプなせいもあるだろうが
826名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 01:20:13 ID:zCh+OcOO0
サコミズ×ゾフィーも表面上は飄々としているが
裏では必死に駆けずり回ってるイメージが強いな。
827名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 07:07:49 ID:oJF7pShK0
>>822
なんでもかんでも否定すればいいものではない。
事実今度の映画では、地球に来ていないウルトラマンが多数登場するわけで。
内山版メロスやファイタス、エルフなんかは
そのままではないかもしれないが、その中に入って出る可能性は十分にある。
(事実マックスでは、ゼノンのポジションはゾフィーまたはメロスが考えられていたんだし)
828名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 08:06:28 ID:v5bgxlTrO
よくわからんがいつ内山まんがウルトラ映画をやる事になったんだ?

一部そんな感じの内容に見えるだけじゃないのか
829名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 08:55:34 ID:IUtiS9PqO
登場ウルトラマンはとっくに発表されてるのになあ

というか、メロスみたいに円谷オリジナルじゃないキャラを出すはずがない
どう考えてもチョイ役しか残ってないのに、版権問題が絡むようなキャラを
わざわざ出すメリットなんてないだろ
830名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:08:48 ID:7L4qf1mQ0
メビウス本編、メビウス&ウルトラ兄弟

だけが面白いメビウスだったって事に結局なりそうだな
今回のは別に大怪獣バトル外伝として出しても問題なかったろ
831名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:47:17 ID:Elp2QTQ50
>>830
というか事実上そうだろ、タイトル見ても
832名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:52:51 ID:kmLXZ9AL0
>>830
超ウルトラ8兄弟もウルトラ銀河伝説も、
メビウスが出るというだけでメビウスの映画じゃないんだけど
833名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:55:57 ID:CeXmhgid0
>>830
メビウス&兄弟
ウルトラ兄弟パートを除けばワースト3に入る話だったと思う。
834名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 19:40:30 ID:q4GpsW040
>>833
ウルトラ兄弟パートが一番のところなんだから、除いたらしょうがない。
835名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 19:59:48 ID:7L4qf1mQ0
>>832
今回のってのは映画じゃなくてゴーストリバースの方の事ね
言い方が悪かった、すまない
836名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 12:09:02 ID:in5cipvM0
シルクメビウス、頑張れよ〜
837名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:27:12 ID:jnbZnLrP0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1247063577401.jpg
映画のミライは「あの時」の兄さん達のような格好になるそうだw

※凄いネタバレを含む画像なんで嫌な人はスルーで
838名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:41:09 ID:Jq0zHjOx0
本編以外でもそういやキリンのCMでもアレ着てたっけ
839名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:42:27 ID:k/ZauZRV0
中の人はレイより年下なんだけどな。
840名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 01:06:46 ID:CDasMaFqO
胸のウルトラサインはない?
841名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 01:18:57 ID:4jv5D38s0
>>837
ダイナも出るのか?
842名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 01:24:22 ID:R04ehsrJO
あの服装は正式なウルトラ兄弟の服装なんだね
改めておめでとうミライくん
843名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 02:05:32 ID:uX78U0+d0
あの格好キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

・・・他の人もあの格好するのか?!
オラワクワクしてきたぞ!
844名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 03:38:08 ID:vANuw89NO
俺があの格好してもマサオにしかならんのに
ミライくんはカッコいいなあ
845名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 07:02:09 ID:/Zx2Ba/sO
>>808
メカザムをフェニックス一輝と呼ぶのなら
メビウスキラーはキャンサーのデスマスクだろうに
846名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 07:46:34 ID:CDasMaFqO
ウォーズマンとウォーズマンですね?わかります
847名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 08:31:37 ID:aQW9VIfIO
まさか、アスカって次元を越えてさらにあの時代まで漂流しつづけてるのか?


そりゃ、髪の色素も抜けるわな
848名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:20:24 ID:uW/sKth50
アスカが一番気になる件w
849名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:34:04 ID:RKRnkpV20
アスカもだが商標出願されてたウルトラマンゼロも気になるね
出願内容見てるとマックスやメビウスとかの主役ウルトラマンと同じ扱いだし
850名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 16:32:17 ID:x73ve/hv0
>>843
ハヤタとダンも出るからな
851名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:17:31 ID:pJvQ4LOgP
ところでふと疑問点が・・・・

今回の暗黒四天王、本当に皇帝の配下なんだろうか
EXゼットンが最後の敵という事は(EXゼットンはレイブラッド星人が
ゼットンを強化させた存在だし)
レイブラッド星人が暗黒4天王(もしかして皇帝も?)を復活させた可能性も
852名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:39:35 ID:fsOaHYxh0
まだ「怪獣墓場にあるアイテムを探している&ウルトラ兄弟への復讐」
しか目的が明かされていないからな。
雑誌展開だと配下を従えて動いているが
853名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 16:00:20 ID:tTHjUd4B0
アイテムはギガバトルナイザーなんだろうか
レイオニクス以外には扱えない代物だが
854名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 16:05:18 ID:2PARwms5O
今度のエース兄さんの声は草尾さん
メビウスシリーズのDB率がまた上がったw
855名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 18:08:17 ID:NK7yoxiO0
レイオニクス(笑)
856名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:16:13 ID:+RWNLTjZ0
857名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:17:19 ID:+RWNLTjZ0
858名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:56:06 ID:cgT7Nbp20
>>854
どっちも青二キャスティングだからじゃ?
859名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 18:44:53 ID:ulHTs4210
青二のベテラン勢が多いから豪華だよなー
860名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 04:38:59 ID:PLIjuluP0
謎の40ってベリアルだと思ってるんだが、ゼロかも?
861名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:30:26 ID:BNjfSR8G0
>>837
うおおおおおおおおお!!!!!!
すっげえ楽しみになったぞ今度の映画!
がんばれアスカ!
がんばれミライ!
がんばれZAP SPACY!
862名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 14:17:09 ID:H9N6Qjnf0
ミライはZAPクルーと一緒に行動するみたいだから出番は多そうだな
863名無しより愛をこめて :2009/07/13(月) 15:02:11 ID:jA8m81Jl0
ミライ「レイ!これから僕のことはメビウス兄さんでかまわないぞ!(キリッ!)」
864名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 16:47:06 ID:ZHPgNQ9H0
>>863
ないないwww (AA略
865名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 18:03:03 ID:FF4JyHm40
GUYSスペーシーの仕事の出来て無さは異常
866名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 18:12:37 ID:vAH+u5Uo0
>>863
しかしショーなどではレイモンにまで敬語を使うメビウス
名前は流石に呼び捨てだったが
867名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 21:03:01 ID:mrcC0lOz0
>>863
レイは円谷史上最年少の主役だからな・・・
868名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 00:36:28 ID:PkjWycDIO
会ったばかりのツルギにはタメ口だったよな
「君は宇宙警備隊でもないのに、何故戦うんだ」
っぽい感じで
869名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 01:33:58 ID:pZMXZVcQ0
牙王に対する良太郎の無礼さよりはマシww
870名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 13:02:16 ID:NVNH+Io50
871名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 13:21:03 ID:zsQClKeA0
グリッドマンの主役のが若いだろ 中学生だもん

大怪獣バトルはウルトラ史上いえない微妙な立場だから、
円谷史上と門戸を拡げたところ、ボロが出たか。

この件の苦情に関しては>>872
872名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 13:30:24 ID:D0wvEpnF0
>>871
レイは生まれて半年だったはずだが
873名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 16:58:14 ID:6y93KSbQ0
前売り券見てるとメビウスが主役級みたいで吹く
確かにメインの一角だろうけどさ
874名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 17:08:24 ID:LFSQc3V3O
プレミアステージ最終講演じゃ
物語解決後、我夢が携帯取り出して近寄って
「あの・・番号交換を・・」
レイ「・・いや(頭を降る」
我夢「そうか・・そうですよね!(ハヤタ・ダン・ゲンのもとへ走る)」

なーんてアドリブがあったんだぜ
875名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 20:40:18 ID:Dl5PRr9/0
>>872
年齢不詳のWooとブースカが微妙だな。
876名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 22:48:17 ID:G9jjuDYb0
ゴーストリバースでは最初のやられ役みたいだけど、
映画ではどんなトラブルを引き起こしてくれるんだろう、ヒカリさん
877名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 10:44:12 ID:9n2Gj+9/0
光はなんとなくライダーマンに近いキャラかも
878名無しより愛をこめて :2009/07/15(水) 11:06:15 ID:aSqUfAgf0
巻き込まれタイプだよね
879名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 11:12:15 ID:RR+XUyYFO
科学者の割に直情的な所あるからな
意外と先の事考えずに行動してるのかも
880名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 14:50:51 ID:h6tdUg100
後先考えてたらそもそも命の開発なんかやってなかったかと
881名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 18:06:52 ID:9UALNVYQ0
ヒカリはセリザワに憑依してなかったらなんかただのバカで終わった気がする
882名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 18:28:37 ID:dofXErINO
セリザワは当たりだったよな
あれがリュウだったら暴走気質に拍車がかかって、あと3回は死んでる気がする
883名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 18:52:38 ID:A/DXt8V30
ヒカリはツルギのときはダークヒーローでかっこよかったのに、
ヒカリになると途端にネタっぽくなっちゃったな。
クールで熱いキャラのはずが、単なる直情バカになっちゃったのは残念だ。
884名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 19:28:58 ID:uKdmGIp0P
>>883
いっそのこと、ユリアンに次ぐ女性ウルトラにしてたら後半の直情も
見れなくもないかな。ヒカリって名前も、4月馬鹿の犠牲になったし
だからといって、ウルトラマンフレッツにしろとは言わんが
35話ほど、芹沢と融合してくれて良かったと思うことはない。
885名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 19:46:58 ID:u3JLIAD00
今度の映画で共演するウルトラギャラクシーが期間限定で全話無料配信
メビウス怪獣も出るよ!
http://www.youtube.com/profile?gl=JP&hl=ja&user=ultraseries&view=videos
886名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 10:21:17 ID:RsASYYAB0
サッカー選手のインタビュー記事なんか読んでると
時々尊敬する選手や仲の良い選手の話が出てくる。

あの世界のジョージのインタビューの見出しは
「最高のチームメイトはウルトラマン」となっていて
ジョージがミライがいかにいいやつだったかを熱弁している
妄想をすることがある。
887名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 10:29:58 ID:xzWxKbSmO
結局ジョージはあの博士と上手くいったんだろうか
888名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:14:00 ID:lH+EHQ0YO
尻に敷かれてるだろうさ
889名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 18:53:34 ID:1o2GB+IY0
海底散歩の件で終わってるでしょ
それ以降に出てもジョージの反応薄いし
890名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 18:55:51 ID:qJPlNqDWO
不死身のグローザムのときね
時間軸重視のメビウスに珍しく、二人の話はなかった事にされてたな
891名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 19:34:37 ID:5z4rfdhM0
あのブス博士が美人扱いされ、本人も「私は美人なのよ」って感じだっのが、凄いムカついていました
892名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 22:22:23 ID:+qLJTKKP0
ダイナでも片桐はいりが美人博士扱いで出てたな・・・
893名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 23:28:00 ID:ZECWzomo0
>>890
いや、なかったことじゃなく、ジョージにとって忘れたい過去なんだろうよ。
何を隠そう、最近の漏もそんなことがあったw
894名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 23:37:39 ID:eYTiXljR0
いや、フジサワ博士の件はジョークっつーかギャグでしょ。
むしろマリナとくっつかなかった事が不満だけど。
895名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 00:10:47 ID:UthJWFYV0
次の26話の時点でもスルーしてたよな
896名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 09:08:34 ID:Lt6hZRop0
RSK,この夏も再放送するのか。昨年は1,2話〜ゲスト宇宙人編〜最終章と
ザックリとしたダイジェストだったけど今年のチョイスはどうなんだろう?
「激闘の覇者」「故郷のない男」「思い出の先生」までしかわからんけど
兄弟客演メインかな?
897名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 18:19:13 ID:VBJDMrV+0
石橋けい、ブスか?
けっこうそそる顔なんだけど。
898名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 19:15:10 ID:HzEUWBViO
石橋けいは身近にいたらかわいいと思うだろうな
ただ芸能人としては相当地味だ
899名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 19:31:18 ID:BUCVboeS0
900名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 19:57:07 ID:fRikHKHP0
えらい禍々しくなったな
901:2009/07/17(金) 20:46:53 ID:3cG6SJs80
質問したいのですが、現在高校2年生 初めてリアルタイムで
見始めたのがセブンXからの場合○○世代という言い方では
どのウルトラマンが当てはまるのでしょうか?
902名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 20:50:38 ID:PkA7Ieh2O
鈍器世代
903名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:13:55 ID:0uOBSLy8O
後に、TYO世代と呼ばれるのか?はたまた、最後の世代と呼ばれるのか?
904名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:18:36 ID:RD67P6Vu0
>>901
竹世代
905名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:00:02 ID:ijw3pNSO0
906名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:32:36 ID:RwGNor/10
>>900
基本シルエットはほぼ同じなのにね
907名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 06:53:57 ID:tIuK71a8O
>>899
左側はバキシマムかな?
908名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 07:46:09 ID:G5B5V1EeO
80年代生まれの俺は
USA世代ということに
しかしウルトラマンUSAのソフト自体はいまだに見れていない
909名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 09:25:58 ID:S068QLJn0
>>908
氷河期世代だな。
910名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 09:40:37 ID:G5B5V1EeO
ですね〜
だだ早朝や夕方の再放送でA兄さんと教官
次いで夏休みアニメ(子供?)フェスタでハヤタ兄さんを見てた
その体験があったからメビウスを楽しめた
911名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 15:41:42 ID:4pCBh7JJ0
明日、TBSチャンネルで
ティガ・ダイナ・ガイアの平成3部作と
メビウスの外伝(ヒカリサーガ・アーマードダークネス)を一挙放送。
14:00からなので、CS契約の人と雨でうちにいる人は是非。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/this/this_02.html#anime
912名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 15:57:18 ID:jrMeO74W0
>>911
お、気が付かなかった。サンクス
913名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 17:40:41 ID:/i5b2Mx00
OV作品祭か
914名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 18:06:07 ID:gj1WsS6bO
どんなストーリーでも構わない、少しで良いからミサキさんが観たい…
915名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 18:30:20 ID:w9lZRDPiO
ミサキさんの柿の種のCM可愛い!
916名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 18:53:54 ID:GwbzOlrXO
無敵のママは復活しないよなw
917名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 19:40:03 ID:cRMR8UtQO
あのかーちゃんの母性に惹かれて家族の一員に

ないな
918名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 12:51:41 ID:D1WQJVVP0
本日、TBSチャンネルで
ティガ・ダイナ・ガイアの平成3部作とメビウスの外伝を一挙放送。
14:00からなので、CS契約の人と雨でうちにいる人は是非。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/this/this_02.html#anime

実況はこちら
TBSチャンネル Part123
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1247961969/

ヒカリサーガは
16:25〜
アーマードダークネスは
17:10〜
919名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 14:42:26 ID:Ulb5uy+CO
OV祭り嬉しいな!!
まだ見たことないし・・・
920名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 18:48:52 ID:UT3xYd840
アーマードダークネスは特典映像が豪華だからDVDで見たな
921名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 20:05:46 ID:NUKcHjH00
なんか「緑川警部VS86人の容疑者」とかいうドラマで、
西岡徳馬さんが「俺はウルトラの父か?」ってゆってたw
922名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 20:53:05 ID:EaM/za2h0
923名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 21:26:38 ID:NUKcHjH00
お、既出だったか、そりゃそうだよね
俺、今日見たもんだから
924名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:15:22 ID:aQ/pWCII0
今日初めてアーマード・ダークネス見たが、マリナってあんなにかわいかったんだな。
925名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:25:29 ID:cnOw5obl0
>924
TVの最終回でその片鱗は見えていた。
926名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:50:12 ID:38ePhGq10
正直ミサキ女史以外は残念だった…
平成ヒロインてわりときれい所揃ってるのにw
927名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 23:05:36 ID:th1ifTvJ0
コノミは…
928名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 11:26:07 ID:R6EH1dZp0
>>925
メイクを変えて、前髪を下ろすとこんなに可愛くなるのかと。

>>926
メビヒロインの綺麗さを見落としてるお前の眼は確実に節穴以下。

>>927
18歳役を違和感なく演じられる、奇跡の30歳だぞw
929名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 12:05:47 ID:T+yZJwpr0
>>928
> >>927
> 18歳役を違和感なく演じられる、奇跡の30歳だぞw
でも脱ぐといい意味で(というかエロい意味でw)18には絶対見えない
あの熟した肌の感じがたまらんのよ
930名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 13:48:07 ID:modzv1DS0
ザムシャーは最期いい奴になって消えていったがメカザムもヒーロー化するのかねぇ
931名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 14:54:07 ID:Ujqm3qpn0
まだ早いけど、次スレではテンプレのマリナやコノミのリンク先を整理しないとな。
932名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 15:54:21 ID:smrQcWllO
ねえ ヒカリの顔ってどちらかと言うと平成よりも昭和寄りじゃない?
933名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 20:13:15 ID:krftnsLy0
934名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 20:15:14 ID:VvCHfuBEO
ザムシャーは途中で1回出てきてほしかったな

最終3部作に出てきたときは少々唐突だった
935名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 20:23:24 ID:PrhAhWQPO
ザムシャー対エンマーゴとか見たかった
936名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:21:02 ID:z2ACUFFH0
どさくさでメビウスの首がすっ飛ぶんですね
937名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 01:47:35 ID:dLEGQQDkO
それを、補完するメビウス外伝がファンコレの
メビウス本に載ってます。
938名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 08:48:57 ID:MODJa6jhO
>>932
わかる!
エース、タロウ、レオのツノ系統だからな
平成ウルトラマンではレアだわ
939名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 11:39:55 ID:NkMW//pp0
ナイス「君らまだ若いのに、なんで昭和顔なんだい?」
940名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 12:30:38 ID:wzDsqE7b0
>>937
ザムシャーが主役の「守るための太刀」ね。
ツルク星人&テロリスト星人の大群に勝ったり、若き日のガルタン大王とも切り結んだ事がある。
本編では名前しか出ていないアテリア星人との戦い、折れた星斬丸の行方、
サイコキノ星人やファントン星人との出会いなどが描かれてて面白かったな
941名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:06:20 ID:UHCEq/YvO
メビウスを助けにくるって書いてあるからヒーロー化するんじゃね
942名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:07:49 ID:UHCEq/YvO
941は>>930へのレス
943名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:16:03 ID:YDhMdVw4O
明日
エンペラ皇帝様が太陽を黒化させるのです
944名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:33:25 ID:9UnmG7Ts0
天気悪いところ多くね?
945名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 21:16:46 ID:6QpGMBl70
>>943
月の影に隠れるだけじゃねーかw
946名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 22:48:44 ID:GraoHpbx0
本放送時、ツルギの正体はタロウという書き込みを信じていた俺。
947名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 23:28:06 ID:sYvrNq7z0
純粋ですね。
948名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 23:56:27 ID:OZVKQxXzO
ヒカリってもうツルギにはなれないの?
949名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:23:46 ID:PVL5ZIB70
サコミズの正体はゾフィー、
総監の正体は東光太郎と信じたかった奴は数知れずいます。
950名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:58:21 ID:YSiqXFWT0
敵がエンペラということで、最終章は大怪獣軍団対ウルトラファミリーを期待していました。
951名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:58:32 ID:0n+mH2LE0
>>948
アーブギアは壊れてもまたアーブでもらえそうだなw
952名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 09:21:33 ID:FRClNz1OO
皇帝様、せっかくの日食見えそうにもないよ
953名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 13:01:15 ID:VI7uaBqx0
本放送時(って言うのかな?非同時ネットエリア。)は
あまりに早朝すぎて新聞にサブタイ載ってなかっただけに
テレビ欄用の独自の見出しで「レオ登場!光波宇宙人」とか載ってると
テンション上がるな。
954名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 18:56:36 ID:lZqNzk0e0
>>948
漫画では何回もなってる

>>950
それが今回の映画です
955名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 07:14:57 ID:jejgZb2g0
「レオ登場!光波宇宙人」←10文字
「故郷のない男」    ←6文字
956名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 09:29:01 ID:Br9wMVgs0
レオの15話見たら、黒潮島の生き残りの青年が出てくる話だった
島を救えなかったMACを恨んでいたがMACの活躍を見て最後に和解する
「故郷のない男」のゲンの祈りは重いんだな
ダンが殉職した隊員に花を捧げながら言う台詞、
「一人の犠牲も出さずに戦い抜くことは難しいが、我々はこれからも戦わなくてはならない」
・・・46話の「悲しみ」という言葉が一層強く響く
メビウス見た後だと旧作の何気ないエピソードや台詞も見方が変わって来る
スタッフは本当によく考えて作ってたんだなと改めてオモタ
957名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 10:01:14 ID:D5NCA0yX0
ディケイドのようにリ・イマジネーションの作りもいいと思うが
メビウスのような時系列上直接の作品もいい
958名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 14:32:19 ID:nAEwATgx0
>>953
今日の四国新聞は「80・硫酸怪獣登場」だったが
これはあまりテンション上がらんのは何でだろう。
959名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 18:52:42 ID:1NEdXa4A0
DVDゴーストリバースのタイトルは「暗黒の墓場」と「復活の皇帝」だそうだ
960名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 20:38:28 ID:n/1g9Q1m0
やっぱ皇帝復活するのか
961名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 20:47:53 ID:9ipXsYhP0
そらまぁ四天王復活するのに
皇帝様だけ復活なしじゃ映えないでしょうw
962名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 20:50:56 ID:ruxqA/jN0
ああいうのは「復活するぞ復活するぞー」つって復活しないのがいいのになあ。
「たとえ復活してもまた倒す!」で終わってればいいのにホントに復活しちゃったらギャグだよw
963名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 21:00:37 ID:rpAEB931P
大怪獣バトルでの皇帝の登場もあわせると
ここで復活するもまだ完全復活ではなく1時撤退という感じなんだろうか
964名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 21:41:32 ID:1NEdXa4A0
ちなみにキャスティングにエンペラ星人役の内海さんの項目は今の所無し
出たとしても本物では無いのかも
965名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 22:26:28 ID:US2bnArq0
>>958
「レオ登場!光波宇宙人」
「故郷のない男」    

「80・硫酸怪獣登場」
「思い出の先生」

たぶん戦闘がメインじゃないからじゃないかな
初っ端のウルトラレイランスは興奮したけど
966名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 23:13:39 ID:9vwZoGlH0
唯一ハブられていたアギラも今度の映画で登場おめ
967名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 23:52:23 ID:1NEdXa4A0
あと明日から始まるウルフェスのショーは、
ゴーストリバースに完全にリンクする仕掛けになっているとか
968名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 01:26:53 ID:PHJkDDJ40
>>963
映画スレのほうにも同じようなこと書いてるけど
大怪獣バトルに皇帝が出るって決まってないだろ。
969名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 01:33:16 ID:H8xo5ZvF0
>>968
映画じゃなくてデータカードダスの参戦って意味じゃないかい
970名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 07:50:09 ID:g+0hNGr+P
大怪獣バトルでメカザムのコンボマークがエンペラ星人というのも
気になるな。

ひょっとしてメカザムの体を乗っ取る形で皇帝が意識だけ
復活するとか、声はメカザムのままで
971名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 11:52:19 ID:Fk8TOP1qO
ウルフェス報告
円谷はゴモたんに続いて、キングジョーを萌えキャラにするつもりだぅ”お
あとタロウが金城黒にフランケンシュタイナー決めて、吹いた
972名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 14:08:43 ID:ncnDi+EJ0
>キングジョーを萌えキャラに
また下町の人気者にする気か
973名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 14:17:03 ID:gQ9K4npo0
>>958
「レオ登場!」に比べると「80」だと知ってる人が見ても
ただの数字ぽくて素っ気無いかも。
今日のテレビ欄、「エース登場&冷凍宇宙人」....
ラストにチラッと登場するとはいえ、ヤプールとルナチクスがあまりに不憫w
974名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 16:45:18 ID:sGDqDkUG0
よく金城黒のスーツでフランケン受けたなぁ
ってか、よくあの頭を脚ではさめたなぁ
975名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 22:35:29 ID:NP6H0hrA0
とりあえず誰も立てないから次スレ立てた
補足などがあればよろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248441746/l50

あとゲームにエンペラ星人参戦
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1248435569702.jpg
976名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 22:53:09 ID:kfNg1IYA0
>>975
( ゚Д゚)ノ三三三乙
977名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 02:34:01 ID:dF4AWXHYO
最終回のテレビ欄は「陛下死亡」がよかったに
978名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 14:06:51 ID:+4ky6MF2O
ウルフェスでボイジャー?なる若者グループがメビウス歌ってたよ。
外伝の主題歌担当するって。
DMMはクビか…
979名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 14:22:09 ID:75Xqacjg0
980名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 14:42:01 ID:/HgwIAr1O
>>975
乙です!
981名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 14:51:11 ID:+XHOGzwB0
>>978
幸福実現党の応援で忙しいのでは。
982名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 16:31:58 ID:PpsOUKah0
>>978
ProjectDMMなんて安い歌詞歌ってるグループなんていらねーよ。
メビウスにまで下らないモン持ち込まないでほしい。
983名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 18:21:27 ID:6Xqd7HpNO
持ち込むもなんも主題歌歌ってるメンバーなんだが。
ProjectJAMと勘違いしとる?
984名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 18:21:37 ID:NA/P4vJv0
青い玉ってあれか?
985名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 22:28:37 ID:GIyQ88cO0
986名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 22:33:22 ID:+XHOGzwB0
DMMの歌詞って、安いとは思わないけど
脳味噌お花畑なセリフが連発されててちょっと痛いかなとは感じる。

でも、子供向けの番組なんだし、それでいいんだよな。
987名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 23:08:47 ID:IadRO59d0
いいんだよ
988名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 00:05:15 ID:5rxQsirC0
>>983
JAM Project
989名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 00:37:04 ID:rPoFi/dR0
>>978
コスモスからメビウスの間でも休みがあったから、
今回も似たようなものじゃないの?
990名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 00:45:05 ID:n9clDGxQ0
契約打ち切りでしょ。旧円谷の色の濃いメンバーだもん。
991名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 00:48:45 ID:5rxQsirC0
>>990
そうなの?
ひでぇ話だ
992名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 01:38:11 ID:IHD0Wm+/0
結成から10年、流石にもう潮時じゃないかな

これは個人的な憶測だけど
最近コロムビアが妙に松原剛志をプッシュしてるのが気になる
あさたろう主題歌やシンケンジャー挿入歌の起用といい
ひょっとしたら次の戦隊主題歌担当を視野に入れてるのかもしれない
もしそうなればDMMとの両立は難しくなるだろうね
元々ミュージカル中心でスケジュール多忙な人だから
993名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 01:43:21 ID:WuXVfG2r0
DMM好きだな
子供向けな直球の恥ずかしい歌詞って
今許されるのはウルトラマンくらい。
年とったら逆に好きになったよ。
994名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 03:16:57 ID:xZoPCvtc0
ギャラクシー2期とか見てると歌の方向性を変えようと
しているような気がせんでもないね>円谷
でも、俺もウルトラは直球の方がいいと思うんだけどね。
995名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 04:31:52 ID:kzw7OZZ1O
分かりやすくてストレートな歌詞いいよね

メビウスの主題歌大好きだからDMMいなくなってほしくないな・・・
996名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 05:14:25 ID:+5SUWAPJO
メビウスの主題歌は本当にいいよな
最終回のEDで目から汁が出たよ
997名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:09:17 ID:rzqTj6W00
今度の外伝の主題歌はどこから出るんだろうね
998名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:58:30 ID:MJ1OWBQk0
今日、またTBSで外伝放送するね。
999名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:59:38 ID:SLhZ3Ko90
来週からまた第1話から放送。

本放送からもう3年か。

早いな。
1000名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:00:08 ID:DOhuwo360
1000!!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/