スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続きスーパー戦隊の怪人を一日一体ずつ語ろう

【過去スレ】
スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205146618/
<黄金仮面(黒十字軍)〜サメラー(ベーダー一族)>

スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223745620/
<デッドボーラー(ベーダー一族)〜ワープロアルマジロ( ジャシンカ帝国)>
2名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:29:59 ID:iAgjiA2y0
【ルール】
・日付が変わったら誰かがお題となる怪人を名前欄に書く。特徴や作戦、最期などを書くとなお良し

・幹部以上が同話に出れば優先(例:ドクターケンプ→恐獣ケンプ)

・変身などをすれば別に語る(例:シュバリエ→コオロギン)

・別の肩書きがついてもそうする(例:幽魔王サラマンデス)

・劇場版およびOVは時系列が絞り込めればありえる最初の時点とする(例:ゴーグルファイブの劇場版は6話の前)
 それ以外は公開日をテレビの放映順にあてはめる。

・コピペ、カコワルイ!

・その他問題には柔軟に対応汁
3名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:31:13 ID:iAgjiA2y0
まとめサイト
http://canyoukanyu.web.fc2.com/sentaikaijin.html


姉妹スレ

ウルトラ怪獣を1日1体ずつ語るスレ その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240073844/

ライダー怪人を一日一体ずつ語るスレ その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238632511/

メタルヒーローの怪人を一日一体語るスレ その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234107727/
4名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 20:06:24 ID:EkSpJ9ukO
テンプレのシュバリエとケンプが逆だそうですから、次スレは直してくださいね
5ドリルホース:2009/05/14(木) 00:12:02 ID:yeAMYqG3O
科学戦隊ダイナマン第41話「闇に消えた暴走族」(1983年11月12日放映)に登場。

東京タワーや摩天楼など世界の要所を続けざまに襲撃させるジャシンカペガサス作戦のため、黒鷲団に扮したシッポ兵に研究所より
新開発のエンジンを強奪して回らせる。好みにうるさかったが、漸く気に入った未来科学研究所のスーパーマッハエンジンを
装備、翼も得てドリルペガサスとなり自在に空から攻撃する。全身のドリルのうち、肩のものはドリルミサイルとして発射される。マッハ
ダッシュの応用、マシンガン攻撃とスカイハイで反撃に遭う。

ニュースーパーダイナマイトが決まるもビッグバンビームで巨大化。力戦するも最後は稲妻重力落としに敗れる。
6名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 01:13:41 ID:/S/2IjfK0
口が悪いお馬さんw
7名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 01:29:12 ID:gAywt3Re0
デザイン画だとかなり精悍なスタイルなのだが、着ぐるみは…まあ、仕方ないよねw
8名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 07:58:00 ID:4jUtO8svO
馬の頭にドリルでユニコーン・・・ってのは
王道だけどカッコいいね
9名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 10:31:07 ID:SBmWmdia0
デザインと実物が違うよなあ・・・ちょっとメタボ入ってるしw
かわいいんだけどね。
10名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 11:14:47 ID:3ADhJtfu0
生物感なしで殆どロボット。格好いいけど。
しかしエンジンぐらい自分たちで調達できろうに。
11名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 15:05:06 ID:mEgVGW3N0
カッコいいんだけど、レーザーホークもドリルホースも目立ちすぎ。
作戦遂行するのにあんなに派手なことしてたらすぐダイナマンがやってくるよ。
12名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 18:29:02 ID:AxoOVF4yO
進化獣もメカシンカも見た目の格好良さと性格のマヌケさのギャップがw
13名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 19:05:19 ID:tE6y4w/O0
今の特撮は遊び心がわざとらしく入ってるからなあ・・・
14ダークナイト:2009/05/15(金) 00:12:27 ID:wOOAIy2OO
科学戦隊ダイナマン第42〜50話に登場。

ダイナレッドをライバル視するもジャシンカの思惑を阻む行為もとる謎の剣士。最初に行ったアトンの帝王剣の奪取もダイナ
レッドが倒すに値することを確かめるためのようであり、我が身を犠牲に解いた
後に一騎打ちを挑む。辺りを闇に包んでから愛刀ダークソードで姿を隠す“闇の舞い”に併用技“ダークハリケーン”を見せる。
奸臣ゼノビアと腹のうちを探り合う。

彼女にレトロ遺伝子の真実を教えず死に追いやったことで正体を悟ったダイナレッドは覆面を割る。現れたのは…。
15名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 01:06:30 ID:CO51cDQ10
千年洞窟の中で修行したのか、はたまた秘めた実力が目覚めたのか、
真相はわからんが、とにかく性格が変わり過ぎw
16名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 06:52:40 ID:Jmh7BKZy0
カー将軍は教育者として無能だったことが証明された。
17名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 07:48:39 ID:qcWUgoLpO
人間、挫折を一度知った方が成長するものさ
・・・ということを体現したキャラだな
18名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:45:28 ID:nMzJp/Up0
出渕氏が同時期に参加していた「ダンバイン」でも黒騎士がでたりオーラバトラーがハイパー化したりとなんか互いに影響しあってたようなw
19マサカリベアー:2009/05/16(土) 06:28:16 ID:korL0U4VO
科学戦隊ダイナマン第42「挑戦ダークナイト」(1983年11月19日放映)に登場。

帝王剣奪還の厳命にあたる一同に同行する。左手の斧を振るう他、右手の熊手ど巨岩を放擲する“マサカリベアー力石”なる
技を使い、ハンドミサイルを装備している。南郷が手にした帝王剣の魔性を前に撤収した後ダイナレッドとダークナイトを諸共と
倒そうと決闘に割って入る。

ニュースーパーダイナマイトで粉砕された後、ビッグバンビームで巨大化して復活するも稲妻重力落としで露と消えた。
20名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:27:28 ID:bL7Ov4dh0
カー将軍はきっと過保護バカ親タイプで突き放せないんじゃないか?
21名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:43:28 ID:+ZIx/lT60
>>20
マンモスシンカの時だったか、マンモスシンカとダイナレッドを手錠で繋げる事に成功した時、
「王子にしては大変なお手柄」
なんて発言している事から、王族であることから(儀礼上)一定の敬意は捧げているものの、
個人の能力にはあんまり評価していないんだなぁとは思った。
22名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 14:13:37 ID:yfM/pmE00
クマカワイソス
スレでも番組でもスルーされてる
23名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 14:14:38 ID:87a6c0580
やはり語ってもらえないorz。ネイティブアメリカンっぽいが、腰垂れもそれにちなむ?
24名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 19:10:26 ID:9raTpGpx0
それなりに強そうで、デザインは悪くないんだがなあ。
>>23
頭に羽飾りがついてるし、それがイメージだと思う。
25名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:59:49 ID:/0/paKOmO
マサカリで熊っていうと金太郎が真っ先に思いうかぶけど
コイツの場合斧からネイティブアメリカンを連想してるのかな。
しかし、カッコイイ割には印象薄いなぁ。

それと、この回がイエローの最後のメイン回だと記憶してるんだけど、
このスレに付き合うことで改めて南郷の見せ場の少なさを感じた。
ちょくちょくギャグやってたから空気キャラという印象はないんだが。
26ロケットタイガー:2009/05/17(日) 00:06:09 ID:dexAYFWwO
科学戦隊ダイナマン第43話「島!君は青い稲妻」(1983年11月26日放映)に登場。

超高性能燃料ハイオクトを強奪、右肩のロケット砲から使用した弾を発射する。責任を感じた島が黒田と共に編み出したブルー
稲妻飛びで破られる。

ニュースーパーダイナマイトを喰らい超メカシンカとなり反撃。ゼノビアが用意していたハイオクトロケット弾を装填した。ダイナロボの
分離戦法で弱点の右目のスコープを撃たれ、稲妻重力落としでとどめをさされた。
27名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 01:31:47 ID:L0qy6kbY0
登場時、ヒーローのようにポーズを構えるトラさん
28名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 02:48:07 ID:A02On1Sr0
燃料を運搬する方法とは思えんよw
怪人はカッコいい。
29名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 07:15:37 ID:TpyhyVP+O
最初はバルカンタイガーの予定だったのか
30名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 08:34:30 ID:GXl59cE0O
>>26
平成生まれでダイナマン見てない俺がツッコむのもなんだが、黒田じゃなくて星川じゃないか…?
31名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 14:17:58 ID:pJeQ3b8R0
黒田はゴーグルファイブだよ。

ロケットタイガー様見たさにDVD買った。反省はしていない。
32名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 19:10:53 ID:QCemzGAi0
生体と機械の融合がカッコイイ
それなりに強いのもいい
33名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 21:09:40 ID:1Hiev6TE0
メカシンカ最高の格好よさ。
バルカンタイガーだったらもっと良かった。
34ショベルコング:2009/05/18(月) 00:09:07 ID:6/UgPvfKO
科学戦隊ダイナマン第44話「爆発!マグマ爆弾」(1983年12月3日放映)に登場。

地上を火の海と化すマグマ爆弾の製造のため、右手のショベルでマグマエネルギーを採掘する。この時電話回線を寸断させ
町を混乱させた。大木も薙ぎ倒す。左目からの“コングフラッシュ”で弾のブレスを破壊した。

ニュースーパーダイナマイトを決められ超メカシンカ化して反撃、ショベルで岩塊を放擲した。稲妻重力落としで錆となる。
35名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 12:43:15 ID:Kvn5o5JCO
弾さんのブレスが壊れるのはこれで2回目だよね。

ふと、ゴーグルファイブにショベルカーモチーフのコングがいたら格好よかったかもと思った。
36名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:37:37 ID:YxJXYicb0
メカニコング。変身ブレスの破壊は前作の同じ松本脚本の29話でもあった。
37名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:41:03 ID:XCoEbZZb0
>>36
30数年間、気がつかなかった・・・
だからショベルと合成だったのか。
38レインボーカメレオン:2009/05/19(火) 00:09:52 ID:XvHdLUFIO
科学戦隊ダイナマン第45話「ママはゼノビア?」(1983年12月10日放映)に登場。

マグマから虹を作り地上を焦土と化すゼノビアの悪魔の虹作戦を実行する。光学関連の能力にも長け、左目のレンズを
光らせ“レインボーカクテル”で幻惑する。姿も消せる。カメレオン六色爆弾を続けざまに投げる。

ニュースーパーダイナマイトで粉砕されるもビッグバンビームで巨大化。左目から“カメレオンビーム”、胸部から渦巻く“レインボー
ビーム”を放つ。稲妻重力落としで最期を遂げた。
39名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:53:23 ID:Rjy9wKv30
全くレスつかんな。みんな印象にないのか。




俺もだけどw
40名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:40:32 ID:bMHFSiZM0
クマ以上に存在感がないな。カワイソス
41名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 06:31:55 ID:9G4vfKSMO
なんとなくスコープドッグっぽく見える。
42名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 11:01:36 ID:gvEfDZHt0
当初は無難なレンズだった。カメレオン怪人じゃ真似るもの同士のカメレザルギンとともに
取り合わせでお気に入り。
43名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 17:38:00 ID:p8uYo7TlO
今日のお題がまだな件
44名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 19:12:06 ID:9cyN3xFKO
お題がまだではないよ
前日レスがつかなかったでしょ
このスレはレスがつかないとお題人がレスがつくまで待っているんだ
45ジェットムササビ:2009/05/21(木) 01:10:13 ID:KHwXz1PtO
科学戦隊ダイナマン第45話「愛を貫くサーベル」(1983年12月17日放映)に登場。

右胸にジャシンカに伝わるメドゥサの首をはめ、魔力を戻すもう片方の目を探す。“ムササビ飛行”で自在に飛び回る。戦闘時は右手の
ボウガンを撃つ“ムササビ攻撃”を見せる。神話に基づいたピンクの戦術に敗れる。

ニュースーパーダイナマイトを喰らい、ビッグバンビームを照射され超メカシンカ化。力戦空しく稲妻重力落としで再度倒される。
46名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 01:44:47 ID:HrMM3TTX0
メドゥサがジャシンカ出身とは知らなかったw
47名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 02:19:58 ID:rn16Y5/G0
>>45
>>38と話数が変わってないぞ
正しくは46話ね
48名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 08:48:57 ID:eGjmTkOTO
かくれんぼしてる子供を襲うシーンで笑った。
49名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 10:07:58 ID:FEXKNRQa0
ムササビボウガンでもいいのでは。
50名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 15:32:13 ID:/0ljh/uD0
出渕も何処がジェットか分からないとコメントしている。
51名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:59:57 ID:gcQXLkE60
テニスギャルに扮したレイに背後から迫るときの「おじょうさぁ〜ん」が好きw
52ドクガスイタチ:2009/05/22(金) 00:25:53 ID:bKbWAeZ0O
科学戦隊ダイナマン第47話「悪の願い十本尻尾」(1983年12月24日放映)に登場。

カー将軍自らが出向いて指揮を執る人間の皆殺しの実行役。大滝山のマグマより採取した左手の噴射機からの毒ガスを使うという
ものだが、浴びた人々は死なずに耳や鼻が延びるか角が生えるという効果が現れた。その原因は レトロ遺伝子が混じった
ためとわかり、アトンの悲願、十本尻尾を叶えるために貯めたがダイナマンの手に渡り、戦うこととなる。目が光る度に地面から同色の
苦しみガス(黄)・くしゃみガス(青)・笑いガス(赤)・泣きガス(緑)・カイカイガス(紫)を湧き出させる。実際に毒性のものを備えられ
白いガスによる“毒ガス地獄”も見舞うが、空中での円陣で跳ね返された。

スーパーダイナマイトで砕け散るも、カー将軍が呪詛と共に放ったビッグバンビームで巨大化して復活。目が光らなくとも
ガス攻撃を使う。ダイナロボ大回転で押し戻され、稲妻重力落としで露と消えた。
53名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 03:30:59 ID:gIaS47E/O
け〜れど夕陽はお前と仲間の〜ドクロを〜写す〜
54名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 12:52:20 ID:K2ia3z4+O
イタチの怪人はコイツくらいしか知らない。
55名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 12:55:41 ID:rucON4cV0
あんまり役に立ちそうもないガスばかりw
56名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 14:38:33 ID:njuNLRqO0
そうか?
拷問用とかで使われたら普通にめちゃくちゃ怖いが
57名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 15:47:48 ID:cEwVbLDK0
ゼノビアに「お遊びじゃありませんのよ」といわれたが、こんなの見ると。まして睨み合う回に
出るとなおさら違和感。
58名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 19:16:42 ID:gIaS47E/O
>>54
カクレンジャーのカマイタチ…は微妙?
59名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:22:28 ID:1BohjqEh0
苦しみガスと毒ガスは敵への攻撃としてはどう違うんだ?
60名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 22:52:06 ID:nUCM+T1U0
ゴーグルはスカンク、ダイナなイタチ。
最終決戦の序章は臭い獣から始まる。
61ブーメランジャッカル:2009/05/23(土) 00:22:56 ID:46khjvLeO
科学戦隊ダイナマン第48話「夢野博士の大秘密」(1984年1月7日放映)に登場。

レトロ遺伝子を作り上げた遠山博士の肖像画を巡って争うダイナマンとダークナイトの間に割って入る。肩のジャッカル
ブーメランが武器。キメラの応援の下、ラグビーさらながらの大滝山に残っていた先のレトロ遺伝子のボンベの争奪戦を繰り広げるが
二度までもレッドに渡してしまう。シッポ兵にピラミッドブロックを組ますも、ブラックに崩され変わり身の術で翻弄される。

ボンベを渡され感謝するが、レトロ遺伝子の焼却処分を兼ねたニュースーパーダイナマイトのためであった。超メカシンカと
なると怨みをぶつけるように執拗にブーメランで攻める。稲妻重力落としで爆散して果てた。
62名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 00:33:52 ID:cm90CLvi0
なぜラグビー???
おまけに「レトロ遺伝子の焼却処分を兼ねたニュースーパーダイナマイト」
で葬られるなんてorz
63名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 03:26:27 ID:wq5xciYKO
こいつアホ過ぎるw
64名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 13:20:35 ID:9IgxvNuW0
最後のギャグメカシンカ。
デザインはアヌビスみたいなのにねえ。
65名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 13:26:54 ID:d0vKUwZB0
カッコいいんだけど、動きが間抜けだよね
66名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 16:58:08 ID:vin7XLrV0
>64
ラスト2体の伝説獣モチーフのメカシンカに向けて出渕氏がモチ−フのすり合わせを行ったんでしょうか。ちなみにこれに次ぐ同じモチーフの「仮面ライダーアギト」のジャッカルロードも氏のデザインでアヌビスもモチーフに入ってたな。
67名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 17:55:57 ID:HWWFsTmc0
デザインは細かいけど、実際には省略されてるよね。
68コンピュータードラゴン:2009/05/24(日) 00:17:05 ID:Ne7aLhbMO
科学戦隊ダイナマン第49話「カー将軍の最期」(1984年1月14日放映)に登場。

ジャシンカの伝説獣とスーパーコンピューターから誕生。攻撃を解析して回避する。眼が光ると共に地面を伝う電撃を放つ“ドラゴン
フラッシュ”で攻撃。ドラゴンボールを投げ、飛行能力もある。カー将軍は夢野博士にレトロ遺伝子を作るのを強要するため、
その戦いの様子を見せる。承諾した博士を連行するが、ダークナイトにより強力なコンピューターによる誘導装置で操られカー将軍に
冤罪を着せるのに利用されてしまう。

ダイナマンが誘導装置を破壊したことで我に返るが、ダークソードの錆となる。カー将軍が死の間際に放ったビッグバンビームで巨大化。
カー将軍の弔いのために果敢に攻めるが、稲妻重力落としに散った。
69名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:40:50 ID:UYpmMqiE0
このボケが! 貴様があっさり操られたせいでカー将軍がな、カー将軍がな……うっうっ……。
70名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:45:17 ID:lFwHMp7y0
ドラゴンボール・・・
71名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 01:07:30 ID:DxLSj0wd0
ドラゴンって実在すんのか
72名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 06:04:33 ID:VrA5+aFeO
とうとうここまで来たか。
デザインがとにかくカッコイイので今の造形や演出で見たい一体。ドラゴンボールは運動会の球投げの球みたいでしょぼかったし。

ところで、メギドは自分がやがて支配するジャシンカの未来のために
カー将軍を残しておこうとは思わなかったのだろうか。
将軍も10本尻尾に気を取られていたから見限ったのかな。
73名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 06:18:10 ID:zQTYcsOTO
まぁメギドだからw
74名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 07:36:40 ID:/P2BHwtu0
当時のコンピューターって今の何万分の一の性能しかなかったんだよな
今のコンピューターなら勝ってたかもしれん
だが、ウイルスの恐怖がw
75名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 13:01:12 ID:Tg7syPHw0
特撮に興味をもったきっかけがこの怪人だったから思い入れがあるよ。
変な電波浴びて操られて、挙句ダークナイトにやられるなんてカワイソすぎる。
76名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 13:12:53 ID:zQTYcsOTO
ブチも気に入ってるんだよね
77名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:43:02 ID:/rMnTsJV0
次のファイヤースフィンクスの存在感の薄さに比べて、コイツの存在感は大きい
そしてカコイイ
78若き帝王メギド:2009/05/25(月) 00:23:44 ID:7wkYVtS7O
科学戦隊ダイナマン第50・51話に登場。

ゼノビアの死に「相応しい末路」といったことでレッドに正体を悟られ素顔を晒した後、成長を見たアトンが帝王剣を授け、名実ともに
ジャシンカを統べたメギド。帝王剣でダイナマンに同じ苦しみを味わわせようと千年洞窟に閉じ込める。ダイジュピターと
ダイナロボにより人間社会に侵攻しようとするが、撃墜しかねているうちにオートコントロールで脱出に使われてしまう。決戦となり
帝王剣で圧倒するが、宿敵レッドのダイナ剣マッハアローで負傷する。かつて軋轢のあったキメラを気遣い退避を命じるが、彼女は
付き添う覚悟を決めていた。

落ち延びたグランギズモに稲妻重力落としが決まり、炎の中手を寄せ合い志半ばにして最期を迎えた。
79名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:05:34 ID:KP8xjcttO
メギドが新しい王になった時のジャシンカの勢いは凄まじかったけど戦力はガタガタだよね・・・
レーザーホークの回で人員不足が明らかになってるし
カー将軍がいないからメカシンカの製造や巨大化も
出来ないし。
80名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:35:26 ID:eE0/t6wv0
クールなダークナイトから、正体現わして元の木阿弥と思ったが、
キメラを気遣う男らしい面は、ちょっと見直した。
81名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:38:25 ID:tgfb4zA00
かっこいいダークナイトから戻ったとたんに元のバカ王子。
すさまじい数のシッポ兵をひきつれて「エイエイオー!」と行進する姿がいとおしすぎるw

ラストバトルでキメラ対ピンク、メギド対のこり4人ってのはバランスが悪かったなー。
82名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:11:44 ID:KZ5w6qjzP
なんか裏設定によるとあの爆発の中キメラと共に逃げ延びたっていう
話もあるみたいだね。もしそうなら生き残ったジャシンカ帝国国民と
共に地底で生きる道を選んだのかな

地底にはもうひとつの大勢力チューブがいるから大変だとは思うけど
83名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:45:49 ID:Lzpq669n0
そんなものは出渕の妄想だろ。
84名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 22:31:54 ID:CTVAOyKpO
キメラってダイナブラックとライバルかと思った
85名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 22:49:49 ID:bQyawT9l0
>>84
それは「呪いの服」の時のお話。
86名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:12:26 ID:lU0vztPU0
忍術対キメラ妖術は?

メギド正体を現したらアホの王子に戻ったと言われるけど、成長したような台詞
は、はくんだよな。
87名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:13:07 ID:Lzpq669n0
キメラのライバルはレイだろ。
相手の水着を鞭で脱がしたり
相手のレオタード下着込みで鎧を着てみたり
88名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:50:23 ID:SV8feZAt0
あのままバカ王子に戻らずに、成長した立派な青年のままだったら戦隊シリーズ屈指の名悪役に
なったかもしれんのに…
89ファイヤースフィンクス:2009/05/26(火) 00:14:51 ID:0GO2MI0wO
科学戦隊ダイナマン第50話「よみがえった強敵」(1984年1月21日放映)、51話「明日をかけた戦い」(同1月28日放映)に登場。

カー将軍が万が一の時に遺した遺言ビデオにメカプログレッサーが反応し誕生させた最強のメカシンカ。ピラミッドパワーで
超透視能力を得て遠景を写し出せ、ゼノビアの居場所を突き止めた。戦力は右手からのスフィンクスミサイルとヘルファイヤー。透視時と
戦闘時は顔が獅子のものに変わる。

ダイナマンの個人技の釣瓶打ちを喰らい、ニュースーパーダイナマイトでとどめをさされた。
90名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 12:52:05 ID:ne2zsN5AO
ビデオ再生で誕生するシーンでモンスターファームの円盤石再生を思い出した。

中性的なマスクに色気を感じたんだけど、
「ピラミッドォパワァ〜ピラミッドパワ〜」の呪文を聞くと何だか・・・
それに前回のコンピュータードラゴンの方が最後の敵に相応しい風格や存在感があったと思う。
スフィンクスは2話連続で出た割に印象薄いし巨大化出来なかったのも情けない。
ドラゴンもあんまりな扱いだったけどさ。
91名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:04:24 ID:76VPDGSy0
ギアのドクターマン、ビッグスリー、ジューノイドは改造前後で分ける?
92名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:57:43 ID:tDn2doWp0
火炎放射器といいつつモロにサイコガン…

終盤はせっかく最強と呼ぶにふさわしいデザインのメカシンカを揃えながら
ストーリー重視のため役不足(本来の意味で)になった感があるな。

>>91
名前は変わっていないけど(資料によっては新サイゴーンなどの別呼称あり)
あれだけ外観や能力が変われば充分別キャラ扱いにしてもいいのでは?
93名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:58:50 ID:jZeVIBlf0
改造のドラマも濃い(特にモンズターのジュウオウの修理懇願とそれ以降決まった主従関係)から
それがいい。

27日:ジャシンカ総括
28日:ドクターマン
29日:メイスン
30日:ファラ
31日:モンスター
1日:ファラキャット
ジューノイドは作戦登用順にして7日からメカジャイガン。

シンプルな顔と猛る顔両方に合うデザインはいいが、目が肥えたのかメカ処理が
今一つの感も。



94名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:47:31 ID:S30OzNDY0
ダイナマン5人の技を次々くらい、「ぐおお!うおおっ!」と
転げ回るシーンしか印象に残っとらんorz
95名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:27:19 ID:fWCs8kwqP
カー将軍さえいれば…

ビッグスリーとジューノイドは改造前後で分けた方がいいと思う
中だるみするし
96名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:53:53 ID:76VPDGSy0
ジョーイ(メカ人間)、新頭脳ブレイン、キャット軍団、メカ人間1号、マグネ戦士、メカ人間ミキといったゲストキャラも個別に?

さすがにマネキン軍団、ゆうれい軍団、二代目プリンスはやりすぎ?
97ジャシンカ帝国総括:2009/05/27(水) 00:03:12 ID:6HeZMUwW0
出渕デザインで一時代を築いたジャシンカ帝国を振り返りましょう。
98名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 02:03:21 ID:twudrN8q0
カー将軍と共に栄え、カー将軍と共に滅ぶ。

メカシンカは、デザイン的には傑作揃い。
ギャグ怪人が多かったのが難点w
99名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 04:07:44 ID:ct72zC23O
>>96
マグネ戦士くらいでよくね?
100名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 04:13:00 ID:ct72zC23O
ジャシンカから怪獣のように非人間体型のボリュームある造形が多くなったね
戦隊怪人の革命だと思う
101名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 06:09:57 ID:m4yP6RzMO
>>99
ゲストも語るべき
メカジャイガンばかりだとたるいし
102名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 06:29:50 ID:qhYnmxLzO
メカシンカが巨大化したら、いつもと変わらない技で倒されたのがなんとも…
ダイナロボも新技だしてもらいたかったな
103名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 06:54:02 ID:9RWqsaT9O
ツインカンスの双子は・・・一日使うまでもないか。

進化獣の登場で以降の戦隊怪人の方向性が定まったように思えるし、
動物モチーフの怪人では進化獣が一番かっこよく感じる。
ウルトラ怪獣みたいに古い怪人も新規で着ぐるみ作ってくれないかなぁ。
104名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 08:41:01 ID:xiqH0vLH0
今更だがツタヤディスカスからメールが・・・
ダイナマン7月よりレンタル開始
あの愛すべき馬鹿王子メギドの名将カー将軍の奸臣ゼノビアの活躍がレンタルで見れる!
おめでとう。


個人的にはチェンジマンとマスクマン、ライブマンのレンタルが待ち遠しい・・・。
105名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 11:33:04 ID:YJdjkyI50
>>71
妖術のある世界なら
106名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 12:00:28 ID:v/QOGUMb0
>>71
尻尾の生えた亜人類が地底で文明築いてる世界なんだから
ドラゴンやスフィンクスくらい普通にいても不思議じゃないな
107名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 20:42:58 ID:4wlIxgKq0
そうそう、ツインドールズを忘れていた。
それはともかく、マグネ戦士だけでなく、少なくとも新頭脳ブレイン、キャット軍団、メカ人間1号は入れてほしいな。
いややはり、ゲストとはいえ、ギアに作られたものは扱ってもらいたい。

それまでの黒十字軍、クライム、エゴスなどは「組織」で、「種族」といえるのはベーダーとジャシンカくらい。
ベーダーは後にアマゾンキラーが現れるなど、滅んではいないと思わせるが、ジャシンカの場合、最後はグランギズモとともに全滅したのかね。
たしか個体数が少ないとかいう設定だったと思うし。
ダイナマンはひとつの種族を滅ぼしてしまったのか。
しっぽの数で身分が決まっていたが、身分だけでなく、兵士と幹部ではあまりに外見が違いすぎてとても同じ種族に見えない。
108名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:05:15 ID:IU2ybGp+0
前スレに書かれたと思うけど
グランギズモには帝国の幹部連と戦闘要員がいて
それ以外の非戦闘要員の有尾人は地底の帝国領土に散在しているんじゃないのか?
自分が見た感じ、あのグランギズモに全ての有尾人が乗り込んでいるようには思えないが
けど、グランギズモ壊滅後のジャシンカは
仮に存続したとしても無秩序でガタガタなのは間違いないし

あと、兵士と幹部の外見の違いだけど
シッポ兵のあの恰好は、実は下級有尾人用の制服だったりしてw
109名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:07:33 ID:04eB/ngB0
>>96
個人的にはそれぞれ1日欲しい。キャット軍団は3人で一日でいいと思うが。
110名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:28:02 ID:9xSzNMTl0
>>108
カマキリの回、抜け忍の子供が無意識に人間に
変身してたわけでもないだろうから、黒十字軍や
クライム、エゴス同様にあれは服では。
111名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:47:02 ID:nBlnL3zAP
>>107>>108
ジャシンカはアトンという傑物が一代で有尾人一族を纏め上げ
アトンが欲の皮を突っ張らせて滅ぼした帝国

地底には留守居役や文官やら一般人の有尾人がまだ残ってて
ジャシンカ滅亡後はまた乱世に逆戻りになったと思われる
仮に出渕の妄想通りメギドとキメラが奇跡の生還を果たしていたとしても
戦力的にガタガタだし二度と地上進出は敵わないだろうな
112名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:59:52 ID:9xSzNMTl0
>>108
グランギズモ内のどこかにキメラがずっと
籠もっていて、蝶の時に王の間に出てきたっての変
だから、確かに帝国自体は別にあるはず。
113名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:09:59 ID:9RWqsaT9O
ドラゴンやスフィンクスについては
ドラえもんの日本誕生のペットみたいに複数の遺伝子を混ぜたのだと解釈してたんだけど
確かに有尾人がいるような世界なら地底に何がいてもおかしくないね。
114名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:18:18 ID:4wlIxgKq0
1本尻尾に生まれついたばかりに、あんな全身スイカのようなコスチュームに身を包まなければならない悲劇・・・
じゃあ、親衛隊とかの兵士は服の上にさらに服を重ね着していたのかね?
115ドクターマン:2009/05/28(木) 01:07:35 ID:o9vePEzW0
超電子バイオマン第1〜26話に登場。

地球は自分というただ一人の天才に支配されるべきという信念からメカ人間による新帝国ギアを
築きその頂点に立つ。「オブ・ザ・マン」「バイ・ザ・マン」「フォー・ザ・マン」の号令で統制する。元はロボット
工学者の蔭山秀夫。17年前、28歳の時に天才となろうと自らに脳細胞の活性化実験を行い、成功するも
同時に一気に老化し体力を補うため改造を施した。杖から懲罰用の電撃を放つ。メカに感情は不要と
考えつつ度々有したものを作ってしまい、自身に残る人間性のためと考える。

息子、秀一を片腕に据えようとして拒まれたことが人間性の嫌悪を決定的とし、さらなる改造に至らせた。
116名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:54:49 ID:uya/h4cbP
南極でネオグラード建設時はいくらメカ人間とはいえ
苦労しただろうな
マイナス50度以下の気温でメカクローン達が凍ったりとか
117名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 02:28:20 ID:INfr50faO
そこを超科学でなんとかするのが天才です!
118名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 06:42:40 ID:vK1WjpFe0
でた!戦隊シリーズ唯一の日本人首領!
(不明なのとか途中でクーデターで成り上がったのは他にもいるが)
119名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 10:11:42 ID:t5tVU6UD0
異星の超文明が総力を結集して創り出した
超科学兵器群に、たった一人で挑む真の天才。
120名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 11:03:46 ID:/47tQRI6O
一人で帝国をゼロから作り上げたニッポン人。
ドキュメンタリー番組みたいな形式でその経緯を見てみたい。

メタルスレはネロス、戦隊はギアで盛り上がれるなんてロボ怪人好きには今の展開はたまらなく嬉しい。
121名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 11:42:14 ID:qEo1iWYV0
>>118
ゲキレンジャーの理央さまもたぶん日本人だよ

ビアス様は・・・どーなんだろ?

なんにしても、ただの人間が悪の首領になるというのは当時の特撮では珍しいパターンだったのではないだろうか
122名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 16:39:58 ID:DOylvhMuO
帝国を作るだけの資金をどうやって作ったのか気になる。
やっぱ、プチ機械の体でタフになったからバイトを掛け持ちしたんだろうか?
123名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 18:51:04 ID:vVI+tw6N0
ドクターマンですら結婚して子供を作っているというのにおまいらはw
124名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 19:39:52 ID:FKKbNd6U0
マンとをババッってやる所が、スゲエせくしーカコイイ!!
 ラストで家族の写真を見せられてるシーンが印象的だったな。
125名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:30:08 ID:qEo1iWYV0
>>111
歴史の言うところの秦とか豊臣秀吉みたいなモノか
すごか的にはその後乱世でチューブに併合、吸収されたんじゃないかな?
126名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:00:27 ID:OCoa+pN90
ついに来た!この日をどれだけ待ちわびたことか!
今でも一番好きなバイオマンの、もちろん、シリーズを通して、いや全特撮で最も好きな敵組織の、首領のことを語ることができるとは!

あの重厚さは幸田宗丸だからこそなし得たものだと思う。当初出渕がイメージした役者だったら、まったくちがったものになっただろう。

すべてがかっこいい。特にお気に入りは、杖を持った腕を前に突き出して「〜カンス出げ〜き!」というシーン。
>>119
異星の超科学に対抗し、さらにそれを研究して凌駕するのだから真の天才。
まわりでモンスターやジュウオウがふざけていても、終止シリアスだったのもよい。
ふたりが浦島太郎の歌を歌い終わってからまじめな話をしだすものだから・・・
>>121
ビアスはいくら役者が日本人とはいえ、名前が・・理央も名前は日本人っぽいが、その出自は語られていない。
その点、蔭山秀夫はその出自が明らか。
しかも、一度も首領の座から陥落したことがない。一度暗殺されたように見せかけて、マイオマン打倒の罠をしかけるというのも天才。
しかし、そんな彼よりも一枚上手だったのは彼の妻。
しっかり正体を見破り、その上彼を出し抜いて息子に秘密をばらしたのだから。
127名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:17:25 ID:TodJFaX30
>>126
お前は興奮しすぎだw なんだよマイオマンってwwww

まあ、作品に対する愛は十二分に伝わったよ。
128名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:52:23 ID:OCoa+pN90
すまぬ。わしとしたことがつい・・バイオマンをうち間違うとは・・

じいさんになったら、あんな風に髪を伸ばして杖をついてマントを翻して歩きたい。
あの、「フォア・ザ・マン!」のかけ声とポーズもかっこいいね。
129名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:22:53 ID:GmDGcd8lO
アトン、バズー、デウスと肩を並べるカリスマ日本人。
130名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:35:56 ID:INfr50faO
バズーなんて恐怖政治じゃん
131名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:41:15 ID:B/h2rWp30
一番好きなセリフ。

「シルバもバルジオンも敗れたか……歴史はやはり、私をヒーローにしたいようだ。
 『バイオマンを倒し、新帝国ギアを築いたのはこの偉大なるドクターマンである』とな!」

この時点でビッグスリーもジューノイドも全滅し、残ったのはファラキャットのみ。
普通なら虚勢を張っていると思われそうだが、最後に残った自分の手でバイオマンを
確実に倒せるという、神をも恐れぬ傲岸不遜な自信が伺える。
132名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:54:10 ID:ynEN4TaH0
第1話でメカクローンが整列している中をジューノイド、ビッグスリーを率いて歩いていたのが印象的。
また、最終話で倒れているメカクローンを尻目に一人で歩いているのが1話の対比になっているのも面白い。
133名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:43:54 ID:OCoa+pN90
>>129
歴代戦隊の敵の首領で、あれほどのカリスマは希有な存在では。
いくら圧倒的な力で支配しても、アトン、バズー、デウスなんかは最終的に部下に裏切られ、離反されている。
最初から最後まで組織のボスであり、作品におけるラスボスであったのだから。
しかも、わけのわからない怪物ではなく、人間でありながら。
同じ人間の科学者タイプでもビアスは最後ケンプに裏切られ、ヒネラーは最初ジャビウスの配下だった。
134名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:55:33 ID:OCoa+pN90
連続ですまぬ。
>>131
それは後の「改造ドクターマン」のときに触れたかったのだが。
前半での名台詞は、母をもとめてさまようプリンスに対しての、
「おまえにはこのわしが、父がいるではないか!」
135メイスン:2009/05/29(金) 00:28:46 ID:wzWOsHGXO
超電子バイオマン第1〜32話に登場。

作戦の前線指揮を執るビッグスリーきっての知性派にしてその筆頭格。ステッキはビームを放つ他、接近戦でも用いる。人間社会に
赴く際は紳士服を着こなす。メカこそ絶対・永遠・優秀という信念を組み込まれている。ゆえにドクターマンが人間風情と知った
時は抹殺、政権転覆を謀り成ったと思い、「フォー・ザ・ビッグスリー」と斉唱させた。それは影武者であり生存を知らされると慄いたが、
その件の記憶を抹消され完全な忠誠心を与えられた。

ネオメカジャイガンの開発に始まるギアの強化時は第一号メタルメガスの操縦を任される栄誉に浴し、その後もビッグスリーで
最初に改造・強化された。
136名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 01:01:52 ID:zzxt7CxU0
デザイン画とのイメージのギャップがある。
出渕氏も嘆いていたのが、額のリングイメージがメイク処理になってしまったこと。
ケイブンシャのバイオマン大百科でのインタビューにあるように、そのコスチュームは悪役らしからぬかっこよさがある。
スーツ姿の紳士に変装するが、どっかの親分にしか見えない。
途中からヘッドギアの支え?が頭の前の方にくるが、そうしないと落ちそうだからか?
知性派らしく、「大泥棒ブルー?」ではドクターマンの機嫌を取るため黄金を集めたり・・
137名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 01:03:19 ID:TzlCb8Ss0
ギアのシンボルマークもカッコイイよな。
138名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 12:34:55 ID:DCdP39U4O
幼稚園の頃、なぜかメイスンの役者は仲本工事だと思ってた。

なぜだろう・・・?
139名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 15:53:43 ID:Cl5twkBn0
見た目は渋いけど中身は腹黒
ビッグスリーのリーダー格なのに、3人の中で一番情けない最期を遂げたり
(「ビッグスリー一のつわもの」と評してくれたシルバに
油断しているところをニードルでブスリ)
と、結構ヘタレ(一応褒め言葉)

あと、変装時の紳士姿も、バイオマンの面々にすぐにバレルのがおかしかったw

けど
>>126にある通り
幸田さんの好演がドクターマンの魅力を十二分に引き出したとすれば
メイスンのキャラクターも中田博久さんの好演あってのものだと思う
140名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:33:47 ID:+9kqarnnO
バイオマンのデザインはカッコいいな。
あのスーツは今でもって通用しそうだ。
141名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:12:21 ID:mJKF2hXN0
デザイン画とのギャップといえば若者のイメージだがイメージソースはあったのだろうか。
142名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:19:13 ID:Xpb8FqTxO
ビッグスリーのリーダーだし後半は強化サイゴーン連れてたしで
幹部の中でも別格の強敵という印象がある

中の人はよくグリーンと遊びに行ってたらしいね
143名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:43:49 ID:+lxD4J/cO
中田さんと太田さんが並んで遊びに行くシーンを想像すると・・・

ヤクザの親分と舎弟にしか見えませんw
144名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:26:05 ID:2vxSaL6e0
「正義の味方の隊長さんですね」とインタビュアーに言われて機嫌をよくする中田さん
145名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:45:29 ID:LpYEGEYS0
でも正体はデリンジャー、バーナーコウモリ、とかなんとか
146名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:53:27 ID:EX6h6Mhh0
んー、初期は顔のペイントがはっきりし過ぎていたし、
コスチュームも白い部分が多くて、ちょっと迫力に
欠けていたと思うんだよな、個人的には。
ただ、改造後は全体的にメカ人間らしく、抜群に良くなった。
147名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 20:25:50 ID:zzxt7CxU0
中田氏はキャプテンウルトラのころを見るとわかるように、二枚目スターというかんじで、
メイスンでは悪代官のようなかんじに見えるが、その素顔はとてもダンディーだ。
東映ヒーロー悪役列伝でのインタビュー記事を見ても、相変わらずダンディーだ。
たしかにちょっとメイクがどぎつかったな。
148名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:17:57 ID:+lxD4J/cO
彫りが深くて少し日本人離れしてる顔だよね
ハヤタの黒部さんもそうだが
若い頃は白人ぽい顔立ちのイケメンて感じだった

その顔とメイクの相乗効果で、ただならぬ凄みを感じるぜ
149名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:31:06 ID:+9kqarnnO
もし、ジャシンカが地上を征服していたら、まさに時代はドクターマンをヒーローにしようと
したことになったかもな
150名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:33:23 ID:krshz3kt0
宮内洋氏にとっては大先輩であり、快傑ズバットで暗闇組組長として
中田氏が出演した時は、非常に緊張したらしい。
151名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:51:46 ID:RugRM2h/O
初代イエローフォー殺したのメイスンだよな?
反バイオ粒子の武器使って。
我ながら記憶が曖昧なんだが
152名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:56:00 ID:TzlCb8Ss0
ドクターマンが宇宙のどこからか、バイオマンの弱点になりうる半バイオ粒子をハケン!
出力が小さいながらも、イエローをやりおったな。
153名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:01:14 ID:BkkqFyrS0
普段のクールさと、叱られたときのビビる様のギャップがいい
154名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:20:25 ID:zzxt7CxU0
>>151
メイスンは、シリーズでも数少ない、ヒーローの抹殺に成功した幹部キャラ。
そういう意味でも希有な存在。
いつも自信満々で悪辣な彼が、反乱に成功したと思っていたのに、ドクターマンが生きていたことを知ったとたん恐怖におののいて逃げ惑う。

いつもすぐ変装がばれていたが、メカ人間なら、顔パーツを取り替えるなり、声を変えるなりしていくらでも変装できそうなものだが。
155名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:12:11 ID:zk2wLKBk0
超電子バイオマン第1〜33話に登場。

ビッグスリーの紅一点。冷酷かつ執念深い。ヒステリックさも有しメイスンの作戦が上首尾の時妬む他、
普段見下すモンスターが目に余る失敗をした時も見せる。変装に長ける。ビームを放つ剣を携えるが、戦闘は
専ら常に付き従う腹心ファラキャットに任せ自身はさほど行わない。

後にギアの戦力強化の一環として改造を受ける。
156名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:14:08 ID:zk2wLKBk0
名前欄にファラと書くのを忘れた。
157名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:44:00 ID:ch6jG7DBO
暗殺したと思っていたドクターマンが生きていて
メイスン達が束になってびびりながら逃げまくるとこで爆笑した
158名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:51:14 ID:QkOwmTsp0
ファラの変装は案外見破られない。愛子先生に化けたときはバイオマンを欺くことに成功した。

年齢は少々高めだが、美人でスタイルがいい。ケイブンシャのバイオマン大百科のプロフィールでは唯一、スリーサイズが記載されている。
インタビュー記事でもあったが、戦闘ではたまに剣から光線を発射するくらいで、「やれ!」とかいって後はジューノイドやファラキャットにまかせる。
大百科の漫画では、ピンクファイブを鞭でたたいてスーツをひんむいていた。

>>111
ゴーグルV・ダイナマン・バイオマン大全ではグランギズモの解説で「すべての有尾人が集結する」と書かれている。
159名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:48:16 ID:oiotXXHbP
そういえばビッグスリーやファラキャットも顔のマスクを剥がすと
メカクローンの内部機械みたいな感じになるんだろうか
仮面がぱっかと割れたときの機械は正直トラウマだった。
160名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:56:57 ID:W/lSGxus0
そら、メカクローンの上位機種なんだろうから皮の下はメカだろうな。
161名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 02:04:05 ID:aHQves0t0
もし実際にそんなシーンがあったら、中のメカ顔はダークQとかが流用されてたかな?w
162名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 02:13:45 ID:W/lSGxus0
マジレスすれば、メカクローンの仮面の下は通常なら人の顔がある。
ビックスリーにおいては、面の皮を剥いだら筋肉組織が現れて、その下には骨がある。
163名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 02:47:47 ID:ch6jG7DBO
つまらんマジレスだな
164名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 06:18:10 ID:eLM2QT+3O
>>159
ライブマンのマゼンダの最期を思い出した。
あの機械顔、当時はメチャ怖かった。

あと小一の時の担任がファラそっくりだった。
165名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 07:13:00 ID:hxtnWLAKO
>>141
ブチさんはメイスン&ファラの役者さんをメギド&キメラくらいに若い人をイメージしてたのかもね。
166名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 08:45:09 ID:tzXBGhuXO
>>165
こないだのCOMICリュウについてきた出渕のイラストエッセイによれば
メイスン:団次郎
ファラ:真行寺君枝
モンスター:ストロング金剛(これは決定済み)
を想定してデザインしたそうな。
167名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:32:47 ID:U2PCLZWfO
大幹部の一人で女性キャラなのに意外とコメントが思い浮かばない。

ジュンがこけしを届けに行く話は覚えてるんだけど。
168名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:39:54 ID:uVoOFCMrO
団さんのメイスンか・・・
中田さんの印象が強くてあまり想像できんが、
かなりイメージ違うだろうな
(どっちみち元ヒーローの人だが)

ファラは活動的なユニフォームの割に、女優さんが老けすぎな印象を初見で持ってしまった・・・
169名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:42:49 ID:Xm8eM7vk0
>166
もしメイスン役が団さんだったら「スタトレのデータに先駆けての太るアンドロイド」とか「邪悪な笑顔」とか2ちゃんねるでネタにされていたのだろうかw
170名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 15:10:01 ID:unALkLwbO
もし今だったら、メイスン、ファラはイケメンやグラドルだったのかなあ。
モンスターは金剛さん以外考えられんがなw
171名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 15:41:05 ID:QkOwmTsp0
ファラはメレや風のシズカ路線ではなく、どっちかというと、シボレナ、シェリンダ路線ではないか?

メイスンやファラはベテラン俳優でよかったのかも。あれで若い美形役者だったら、主役を喰っていたかもしれない。
だからあえてそうしたのかも。
172名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 17:47:27 ID:U2PCLZWfO
メイスンが若い美形だったらグリーンとブルーが完全に霞みそう。ただでさえ影が薄いのに・・・
モンスターは今だと着ぐるみで済まされる気がする。

でもメッツラーのアームストレッチは今のCG技術で見てみたい。
173名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:41:52 ID:GoJzphGR0
仮定の話に突っ込むのも何だが、さすがに今でもモンスター着ぐるみはないんじゃないかな。
ビッグスリーは顔出し、ジューノイドは着ぐるみということで両者を差別化してるんだし。
174名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:52:14 ID:1279U+hm0
まあなんつーかあまり書くこと思いつかないんだけど、歴代の女幹部の中でも色っぽくて好き。
175名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:06:55 ID:0NUbcbyE0
顔出し4人中では、あまりパっとせず残念。
176名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:59:59 ID:uo314RcYO
このおばさんとジャスピオンが結婚したのは驚きだった。
177名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:00:26 ID:0mAU261a0
「ギアの大改造作戦」の時。
「ジュウオウはどうした!」とサイゴーン&メッツラーに詰め寄るモンスターに対し、
意地悪そうに「スクラップになったんじゃない?」と言うシーンがあるが、
その際、思い切り胸の谷間が強調されてます。

ごめんね、オパーイしか見てなくて(´・ω・`)
178名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:14:57 ID:MoyNX0Bd0
飛鳥裕子は当時29歳。バイオマンに出たのは魔界転生Iへの出演からの縁かね?
夢野久作の少女地獄あたりのにっかつ時代の20代前半の頃の出演なら
また違うんだろうなあ。
179名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:47:58 ID:SsPxZJZO0
何回かモンスターに突っ込みを入れるというギャグを披露してる。

180名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:58:12 ID:XHMA+xUZ0
なんかの回で、タンパク質合成のコンピュータブレインとか出てきたけど
タンパク合成のコンピュータってメリットあるの?
181名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:20:02 ID:QkOwmTsp0
「守れ!バイオベース」で、メイスンとファラがめずらしく雑談をしているシーンがある。
カメラマンに扮したモンスターがことごとくモデルから逃げられるのを見て、
「モンスターじゃ、誰だって逃げたくなるわよ。」みたいな。

ファラはキャラとしてはあまり特筆すべき部分がなく、それだけよけいにプロポーションなどばかりに目がいきがち。
182モンスター:2009/05/31(日) 00:14:50 ID:5sm72By60
超電子バイオマン第1〜34話に登場。

力自慢のビッグスリーの一角。頭突きや投擲を見せる。愛用武器はモンスタートマホーク。頑強さも誇りバイオパンチに動じない。
頭脳は難点が大きく間が抜けており、無思慮。どこか無邪気なところもある。製作者のドクターマンもパワーに重きを
置いたため無教養と言う。一方で忠誠心は強く、謀反に躊躇していた。変装時は巨体から訝しがられることもしばしば。ジュウオウと
組みたがり一の子分と思っている。その見当外れの発言に叱責しつつ、自らも失態を演じることもある。

部品を磁石を引きずって回収し、嘆願の聞き入れられたジュウオウとともに強化改造を施される。

>>167>>181
前年のドクターポルター以上に冷徹さとヒステリーのギャップが印象的。
183名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 01:03:41 ID:u/TS0WhS0
イエロー4、ピンク5の紹介とファラとか諸々

http://www.youtube.com/watch?v=NRC2CpEJzDs
184名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 01:07:04 ID:Zc2ZJ0EG0
いくらパワー重点で作ったからといって、あそこまで間が抜けた性格になるのはなぜ?
ドクターマンは確信犯的にやったとしか思えない。
忠誠心は最も強いのだから、メイスンなどのように、あまり賢くするのよりも、忠実な下僕としては成功しているのかも。

名シーンや名台詞をあげるときりがないが、前半で印象に残っているのは
13話でめずらしくコンビを組んだメッサージュウがやられたとき、さっそうと?現れたジュウオウと「お手てつないでランラランララン」。
17話冒頭での浦島太郎の歌を熱唱。わざわざ腰みのをつけて直立不動で歌い上げ、ファラもその音痴ぶりに顔を歪めるほど。
それを「やったぞオヤビン!ネオグラード一最高!」と持ち上げるジュウオウ。最後まで歌わせるドクターマンの心の広さ。

メイスンやファラとちがい、全身着ぐるみ状態なので夏場はさぞや暑かったろう。
185名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 03:24:26 ID:N75oMT9+P
しかしメカ人間なのに音痴というのも
ドクターマンはそこらへんのプログラムはインストールしていなかったのかな
186名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 06:07:35 ID:QP91F80m0
あの巨体で自分をボクちゃんと呼ぶときもあるが、妙に違和感が無かった。

>>184
>メイスンやファラとちがい、全身着ぐるみ状態なので夏場はさぞや暑かったろう。

実際、扇風機にあたりながら撮影してました。
187名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:07:09 ID:Op4AM+Ob0
ふと思ったが、ビッグスリーの製作順はどうなっていたのだろうか。
188名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 15:38:47 ID:Zi6A9z350
>>186自分をボクちゃんと呼ぶときもある
金剛の地だったんだろう。
189名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:37:03 ID:0/n9BMmk0
新頭脳ブレインやプリンスを持ち出すまでもなく
モンスターのあの間の抜けたキャラクターは
開発者であるドクターマンに残っていた人の心のなせる業ではないかと
パワー重視できわめて忠実なメカ人間として作ろうとしたら
普通、冷徹で無感情な怪力キャラになるはずなのに
周知のとおりのギャグ担当で子分思いなキャラクターになったのは
そうとしか説明できないと思う
190名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 18:25:13 ID:nGUtrBmXO
コイツのせいで、あらゆる敵組織の幹部をリーダー、紅一点、パワーバカの三人に当てはめるようになった。
191名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 18:40:38 ID:sz0nspkdO
ゴールデンボスとか刀鍛冶とかの人間に成り済ました活動が印象に残る。

いつもジュウオウとコンビを組んでるけど、
確か一度だけ他のジューノイドを連れて来なかったっけ?
メッサージュウかアクアイガーだったような・・・
192名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 18:44:58 ID:uW0GYswzO
>>189
実は最初は違う性格だったが、
部下や同僚と接して色んなことを学ぶうちに、はっちゃける楽しさも学んだ

つまり、彼はあの性格に「成長」したんだよ!
・・・と脳内補完してる
193名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:21:11 ID:N75oMT9+P
実はああいうちょっとお馬鹿で陽気な性格の人工知能のほうが
作るのは難しいらしいね
194名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:33:53 ID:uUBqtKxQ0
ぶっ壊れた部下の部品を拾い集めて、修理してくれとドクターマンに嘆願するとか
かなり人間に近いAIだよな。
それを承知するドクターマンも最後まで人間だったんだよな。
195名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:59:47 ID:V+zlpTfmP
完全にコメディリリーフとして置かれた幹部はオヤビンが最初?

「ひかるちゃんはボクちゃんのものだもんねー♪チュ!」

とかマジお茶目w
196名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:04:59 ID:6MI7V1A60
>>190
フレッシュプリキュアの3人組もそんな感じだなぁ
197名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:34:11 ID:s8lMJaaY0
ここでカッコイイとこも語ってあげよっよ。
 「バルジオンを、お届けしますぞ!」
 もう、屈指の名場面だね!!!
198名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:58:06 ID:0d/lJEe40
「行き掛けの駄賃だ。ジュウオウ、やっちまえ!!」がお約束だが、
まるでヤクザのような台詞でも彼が言うとコミカルに聞こえる。
199名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:01:59 ID:qJqr5h450
>>197
それには全面同意。
しかもバルジオンに関しては、

モンスター=拿捕してネオグラードに送る。
ファラ=自ら操縦したものの、なぜか自分だけスーパーメーザーの
    ダメージを受け爆死。
メイスン=シルバに奪われた挙句、シルバのニードルで爆死。

と、一番モンスターが活躍していた。
200名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:04:26 ID:uQqdyvHW0
ドクターマン暗殺の回のラスト、そそのかされただけのモンスターがかわいそう。
201名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:15:52 ID:N75oMT9+P
ドクターマンもモンスター達の最後の奉公を
褒めているところを見るとやっぱり一番信頼していた気もするね。
202名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:54:25 ID:Zi6A9z350
蔭山秀夫の人格が3分割されたのが
ビック3では。
203名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:08:41 ID:uUBqtKxQ0
それは無理有りすぎるな。
204名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:13:43 ID:Zc2ZJ0EG0
21話で催眠カメラにおさめたひかるの写真にいちいち話しかけるのがゆかい。「ひかるちゃ〜ん!」
20話では、プリンスが母のことで混乱しているとき、「プリンスのママということは、ドクターマン様のおくさんだ。へへへ。どんな人かな〜」とむじゃきにいったそのとき!
「ばかもの〜!」ドクターマンの光線がうなる!「ぎゃー!腕がふっとんだー!」
これにはメイスンとファラも青ざめた。
バイオマンにやられたサイゴーンがかえってきて「はやく修理してください!」と頼むが、ジュウオウがつきとばして「オヤビンが先だい!ね、オヤビン。」
「へへへ」とばつがわるそうに笑うモンスター。 笑わしてもらったよ。
その後修理されているから、結局はゆるしてもらったのだろう。

30話で刀鍛冶に弟子入りして、気に入られてしまうが、その娘は・・・

感情を持つメカを作ってしまうのがドクターマンの人間性の現れならば、>>202のことももっともかもしれない。
尊大さはメイスンに、嫉妬深さはファラに、おちゃめなところ?はモンスターに受け継がれたか反映されたか?
205名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:25:57 ID:gv27yXvV0
ストロング金剛さんは極度の高所恐怖症だったそうで、
3幹部が崖の上からバイオマンを見下ろすシーンの撮影の時、
立っていることもできず、仕方なくモンスター抜きで撮影したそうです。
206名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:33:18 ID:V+zlpTfmP
>>197>>199
強化後を語る日になるまで我慢してた俺に謝れ
207名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:35:00 ID:PQ0cgRlJ0
>>206
スマソかった。
208名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:41:48 ID:uUBqtKxQ0
昔の戦隊って、火薬の量がハンパじゃないなw
>>183の動画みてビックリしたわw
209メッサージュウ:2009/06/01(月) 00:29:14 ID:rc3qpl9H0
超電子バイオマン第1、7〜9、13、24、28、29、31話、劇場版に登場。

飛行能力を持つジューノイド。目から超音波破壊ビーム、口から超音波サイクルを放つ。手にする棒はメッサーバトロンという設定名も
あるが、劇中これといった使い方は見せなかった。ブルースリーと空中戦を繰り広げたこともある。テクノトピア21を襲撃しての宣戦布告に
加わり、ビッグスリーの共同作戦に五獣士から単独で抜擢されるなど、出番に恵まれていた。

乱闘の最中、メタルメガスのビームを喰らいそれによる選別に残れず爆死した。

210名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:51:00 ID:cNpaxB4O0
あれ?ファラキャットは後で?

>>209
改行のしかたがおかしいような・・・
>>乱闘の最中、メタルメガスのビームを
「第31話、バイオマンと五獣士の総力戦が展開される中、突如出現したメタルメガスの無差別砲撃に巻き込まれ爆死」というほうがいいのでは?
実際、ビームではなく、腕のバルカン砲での攻撃だったし。
211名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 06:18:27 ID:/VsULCeLO
ギアの等身大戦力で飛べるのはコイツくらいのもんなのにリストラされたのは勿体なかった。
ネロス帝国なら蘇らせてくれそうなもんだが。
マッハカンスも出して欲しかった。
212名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 16:37:28 ID:OcNvTLcn0
トムさん
213名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:05:58 ID:JX7sOdDn0
3回連続投入とか、優遇されすぎ。まあ、シナリオ順番が放映順と変ったせい
なんだがね。
214名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:59:46 ID:3sZ2BshZO
明日はファラキャットで残りのジューノイドの次にカブトカンス?

鳥のような翼竜のようなデザインが何とも言えない。
215名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:19:51 ID:0bQk7oAf0
アクアイガーみたいな不遇な奴も忘れずに
216名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:32:50 ID:f56A9y860
そういやファラキャットって登場2話からなんだよなー

217名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:44:18 ID:cNpaxB4O0
リストラされた理由が飛行に手間と予算がかかるから?という理由なら、今の技術ならそんなこともなかっただろう。
普通にしゃべっているのよりも「あう〜」とか鳴いているほうが印象に残っている。
ネオグラード内部では中央に位置しているが、戦闘での五獣士の名乗りではジュウオウが中心。五獣士の筆頭なんだかよくわからない。
218名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:51:50 ID:SWRvV2WcO
メッサーは前半戦では一番活躍していた印象があったからリストラされたのは意外だったなあ。
219名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:04:52 ID:cNpaxB4O0
>>216
第1話のギア勢揃いシーンでは出てなかったっけ?
エンディングにもあるように、ドクターマン、ビッグスリー、ファラキャット、五獣士と順番に廊下を歩いてこなかったっけ?
220名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:10:05 ID:8nWJ0ocUP
もし強化改造されていたらどんな姿になっていただろうか
221名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:13:09 ID:aSR6ryid0
222名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:40:09 ID:8nWJ0ocUP
鳥型から蝙蝠に近い形になるのね。
223名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:48:52 ID:V8Wiv8wfO
画集NEOSに、強化メッサー&アクアのデザインがあった覚えが。
シャープな感じでかっこよかった。
224名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:59:57 ID:twGJVtG70
声は八代駿さんだっけ? 
225名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:04:03 ID:cNpaxB4O0
>>221
ジューノイド、どんだけ弱体化してるんだかw
テレマガ編集部はどんな決死の調査をしたんだw
サイゴーンとメッツラーは決定稿を使っているが、メッサージュウとアクアイガーはでっちあげだろw
なんでジュウオウまで適当な絵なんだよwこれぜったい、編集部で「独自に研究」しただろw
226名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:19:11 ID:saCrav820
>>224
正解
227名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:47:00 ID:2DUQc6vEP
バイオアロー食らって「ア〜ウ〜!?」とか言ってる間に
仲良しオヤビンとジュウオウにおいてけぼり
メッサーカワイソス(´・ω・)
228名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:32:03 ID:f9KXPLq60
>225
出渕氏はギアをシンプルなアンドロイドの兵団にしたかったので、動物モチーフにはあまり乗り気でなかったので(実際動物モチーフのメカジャイガンはほとんど別のデザイナーに任せている)、
下手をすればジュウオウまでリストラされたんじゃ・・・
229ファラキャット:2009/06/02(火) 00:15:52 ID:dyT42ZJnO
超電子バイオマン第1、2、6、9、11、14、16〜18、22、24、27〜29、33、35、36、38、41、45、49〜51話、劇場版に登場。

ファラが「私の可愛い小猫ちゃん」と称し信頼を置く側近。爪も駆使した格闘術の切れに加え、華麗なヌンチャク捌きも見せる。
至って寡黙。バイオマンの女性陣と幾度となく相見えた。

ファラが倒れた後も生き残る。意識の朦朧とするドクターマンを守ろうとして男性陣のバイオソードを受け、ペアーソードで止めを
刺され最期を迎えた。
230名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:19:14 ID:ch6L8DE7P
デザイン好きだし、アクションも凄いんだか
ミカ死後は精彩を欠いていたと思う
最期もなんかテキトーな感じ出し
231名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:58:31 ID:cKDFUKJVO
ファラのおまけだったな
ジューノイドより強いわけでもないし
232名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:05:16 ID:4DhhilzS0
JAC所属でもないのに、そのアクションのすごさは際立っていた。
一番の見せ場はミカとの戦いだった。
ジュンになってからは意外とからむことが少なかったな。
最近はこういうアクション女優が出るようなことはないのかね。

演じていた大島ゆかりは当時から独立していたようで、いまやアジアをまたにかけるアクション女優「シンシア・ラスター」となった。
剛柔流空手の初段でもあり、ヌンチャクも使えるし。中身の人はシリーズ中最強かもしれない。
233名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 06:31:30 ID:7Y3YggYzO
最期はあっけないし強化改造も無かったしで扱いが適当っぽい。

余談だけどファイブマンのザザを見た時ファラキャットを思い出した。
234名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 15:22:31 ID:r+/k/IuT0
いつの間にか妙にメッツラーと親密になってた気がする。
たしかに見直すとただの筆頭戦闘員だけど、当時は凄い人気があったんだよ…と懐かしんでみるw
235名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:20:21 ID:ePh/kVXp0
今の時代なら、「私の可愛い小猫ちゃん」のセリフの効果もあって、
もっと人気が出てただろうなあ。20年早く世に出すぎたか。
236名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:51:07 ID:TqgvygjH0
デザイン画のロングヘアのファラキャット見たかったな。
237名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:57:19 ID:4DhhilzS0
彼女も強化してあげたらよかったのに・・・
でも、変に武器とか持つよりも肉弾戦が彼女の持ち味だし。
当時は悪役だとどうしても最低限目をつりあげたりときついメイクを施すけど、最近だったら、もっとナチュラルメイクになって、もっと人気が出たかもしれないね。
かといって変に「萌えキャラ」にされても困るし。

その後、ファラポジションのメイン女幹部の下にアクション用女戦闘員がつくというパターンが見られる(イガムとフーミン、ドルドラとザザ)が、それだけファラキャットが人気あったからかな。
最後まで生き残ったのも、そんな理由かどうかは知らないが。
238名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:13:25 ID:fBmXJVipO
>>234
強化後メッツラーがほぼファラ配下になって一緒に行動する機会が多くなったこと、
自分の好きな色が赤黒なこと、ファラ・キャット・メッツが揃うとカラーリング的にも映えることなどから、
かなり感情移入してると中の人が答えてたインタビューがあって、
本人もメッツ・キャットに今で言うカプ萌えしてた節がある。
239名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:29:33 ID:4DhhilzS0
>>238
あんな気味の悪いやつに心引かれるとはさすがにメカ人間?

24話、人間に変装して花畑にいるところを高杉に発見される。最初はばれていなかったのに、思わず「高杉!」と口走ったために・・・
あれが唯一、人間に変装した回かな?でかい虫眼鏡で花をのぞいていたのがなんかおかしかった。
いや、36話でも、強い女に引かれる山守正太の前に現れて、強さをアピールしていたな。
240名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:36:55 ID:ZNNFc9QnO
男の趣味すご過ぎだなw
241名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:03:56 ID:Bm1e5UEF0
そう言えば、ビッグスリーの反乱の際、姿が見えなかったような…。
他の作戦に従事中で反乱を知らなかったから、洗脳強化対象外だったとか?
242名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:30:12 ID:ZacKIxSgO
とにかくオール吹き替え無しのアクションが半端ない

彼女は大体ファラとセットで出てくるからファラが出る回は毎回wktkした覚えがある
243名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:55:19 ID:4DhhilzS0
彼女こそ、ドクターマンが理想とする、よけいな感情のない忠実なメカ人間かもしれない。

ケイブンシャのバイオマン大百科での飛鳥裕子と大島ゆかりのインタビューでは、最後に役になりきっての一言あり。
インタビュアー「バイオマンとの戦況は?」
ファラ「作戦は秘密なのでいえぬがまだまだこれからだ。おまえも何かしゃべれ(笑)」
ファラキャット「まかせてください。秘密トレーニングにはげんでいます。」
ファラ「それじゃプロレスみたいじゃないの(笑)」
244名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:12:25 ID:cKDFUKJVO
>>238
>本人もメッツ・キャットに今で言うカプ萌えしてた節がある。

想像してワロタ
245名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:22:53 ID:ch6L8DE7P
>>239
虫眼鏡デカッ!って思ったのと「きれーな花ですね♪」とか
のんきに声をかけるヅゥーがなんかおかしくて笑ってしまったw
246名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:29:56 ID:bqx5rayaO
メッツラー最期の話だったか、崖の上にメカクローンを従えての
メッツキャットは最高にカッコよかった。

その後のバイオマンとの戦闘シーンも。
247名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:54:40 ID:4DhhilzS0
>>245
花を育てたら「雪がふるわよ」とかいわれる高杉がなんで花をながめているファラキャット(の変装)に声をかけたのか?
実は内心かわいいなあ、とか下心を抱いていたのだったりして。しかしそれがファラキャットだと知って・・・

実はファラキャット、いくどか危ないところをメッツラーに助けられている。
27話では追いつめられたところをメッツラーが「後は俺に任せろ」とバイオマンの前に立ちふさがったおかげで逃げることができた。
49話ではファラにスーパーエレクトロンが発動されたとき、とっさにかばおうとしたファラキャットの前にメッツラーがかばって立ち、助けられた。
248サイゴーン:2009/06/03(水) 00:12:53 ID:1a4X0+jd0
超電子バイオマン第1、2、10、16、20、28、31、32話および劇場版に登場。

超能力を持ったジューノイド。念動力を宙で身動きできなくして落とす“不動念力”や“岩石落とし”に用い、“キネシス増幅放射”で
強化可能。杖を振るって爆発を起こす“火炎爆弾”や瞬間移動能力も有する。口からの火炎放射でも攻撃する。不気味な笑い声を発するが、
ファラの癇癪に臆し負傷した仲間を気遣う細やかさもある。

メタルメガスの砲撃で大破しながらもネオグラードに帰還。選ばれた者として改造される。
249名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:01:26 ID:IvLaZulh0
単体の戦闘能力ではジューノイド最強だろうな。
それにしても五獣士の声優キャスティングのハマりっぷりは見事の一言につきる。
250名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:04:47 ID:2vzhzJ8B0
なんだかバイオマンがとても観たくなってきたよ。
251名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 02:14:34 ID:/QICB7c2O
>>249
バイオマンスレでも書いたけどサイゴーンは多芸すぎw
攻撃の種類やワープとか
しかもメタルメガスの回とか見るに肉弾戦もそこそこっぽいし

デザインはジューノイドでは一番好きだ
252名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 02:19:43 ID:EJ1rEsw5O
当時はアシュラマンのパクり野郎という印象だったな
253名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 02:36:47 ID:2vzhzJ8B0
そもそも阿修羅マンは阿修羅神のパクリだろうにw

ってことで、なんか動画探したら1話と2話をリンクしてるサイトがあった。

バイオロボが強制的に拉致してバイオマンにしてる様子とか、例の「私のカワイイ子猫ちゃん」まで
はいってますた。

ttp://ameblo.jp/erika34/entry-10116462326.html
254名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 05:05:51 ID:9Ee/qeKt0
>>241
ジューノイドと一緒にバイオマンと戦ってました。
ジューノイドがバイオマンのビームで感電してたとき、一緒に感電してました。

>>248
中の人、一回だけジュウオウの声をやったのを見た記憶がある。
一言「はいなー」だけだったけど。
255名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 07:01:09 ID:9XDzVKXQO
超能力って光線や格闘と違って防ぎようがないから厄介だね。
「不動念力〜」の発音が好きなんだけど山下啓介ボイスの戦隊怪人ってコイツ以外にいたっけ?

それとアシュラマンそっくりの怪人ならギンガマンのガーラガーラも。
あいつ肌青いし。
256名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 07:18:30 ID:05LZEjhr0
八代と同じくライダー怪人としてもベテランの山下だもんなあ。
ヒス副総統やライダー怪人の地獄サンダーのような情けないほうの山下演技には
ならなかったけど、出渕は声が山下になってから色々と企んでプロデューサーに
提案していたようだが、採用されなくてよかった。
257名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 07:50:05 ID:TRbWCwRYO
>>255
ZZギューリー

杖は大鎌になる予定だった
258名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:23:00 ID:b7Z8xHht0
機械で超能力使うって凄いことでは。
ザダムも使ってたけど。
259名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:37:25 ID:/QICB7c2O
>>255
> それとアシュラマンそっくりの怪人ならギンガマンのガーラガーラも。

あいつはカーリーじゃね
260名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 15:03:58 ID:KGRRP+nUO
三つの顔が入れ代わるギミックがあるのはサイゴーンだけだね。
さすがレギュラー怪人。
261名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 16:06:00 ID:rwf6QNO+O
ジューノイドを怪人と呼ぶには何か違和感がある。
262名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 16:11:23 ID:LzxQ+SDG0
姿を消す能力があるのはサイゴーンとメッツラーだけだよね。
263名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:12:19 ID:/QICB7c2O
>>261
位置的にはメスのウルキルみたいな下級幹部か
264名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:18:27 ID:lrtycCoN0
ジューノイドは「幹部怪人」というかんじか?

超能力はどういう原理で装備されているんだろう?それを人工的に再現するあたり、さすがドクターマンの科学力は伊達じゃない。

>>250
ぜひご覧なさい
265名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:32:56 ID:6ZN/QUIv0
着ぐるみのバランスは一番取れてたかなあ。
改造前の顔はオヤジくさかったから改造後は若返った印象がある。
266名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:41:59 ID:1iCmDMNm0
ドクターマンの個人資産は日本の防衛費を越えるんじゃないかと思えるな。
267名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:10:11 ID:8BRsSdAqO
メカ人間に超能力持たせるとかドクターマン天才すぐる
268名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:27:59 ID:Jw3Il5lFP
しかし、ブラックマグマ、ギア、バラノイアと
戦隊シリーズの機械帝国って機械の無機質さ冷酷さを序盤は出すけど
途中から人間らしい感情が出てくるのが共通しているな
269ジュウオウ:2009/06/04(木) 00:38:15 ID:CkcNf0TaO
超電子バイオマン第1、3、5、13、15、17、19、20、25、28、30、31話、劇場版に登場。

力に重きを置かれたジューノイド。体当たりやパンチが自慢の他、。鎖鉄球にメイス状のイガイガハンマーも持って戦う。右手の指は
ロケット砲になっている。反面知能は低く作られ、擦れて惚けた言動が目立つ。この時自覚の有無に関わらず愛嬌を振り撒き
鼻歌を口ずさむこともある。「はいな」が口癖。同様の傾向のモンスターを「オヤビン」と呼び慕い、心ならずもメッサージュウが組んだ
時は迎えに出向いた。

五獣士が総出撃しバイオマンと戦う時ドクターマンが別の狙いから送ったメタルメガスの無差別攻撃を受ける。最も損傷が少なかったが
崖から転落し、四散した。しかしモンスターが部品をかき集め哀願したことで改造強化を認められる。
270名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:43:41 ID:W7RACeilP
とりあえず、バイオマンのマスコットはこいつでおk?
271名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 01:19:37 ID:F/fRODK/O
ピーボよりは可愛い。
272名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 02:26:27 ID:aYXBzk4lO
能力だけみれば一番役立たず…
273名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 04:14:22 ID:drH2QsXPO
ジュウオウは癒し系。

>>268
初期から人間臭さと親しみやすさ全開だった蛮機族ガイアークのことも、
たまにでいいから思い出してください。
274名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:16:21 ID:FvaaKGhN0
最初に出た時はもろ悪役声だったけど
その次くらいからちょっとへにゃぁっとした声になったな
同時期にやってた「はに丸」のひんべぇみたいな

モンスターが「俺の一の子分」と言うだけあって
ホントにモンスター一筋だったな
他のジューノイドみたいに作戦ごとに
メイスンorファラとコンビを組むことはなかったし
メッサージュウとアクアイガーは
ビッグスリーの3人全員とコンビを組んで作戦を進めたのに
もっとも、メイスンやファラが
ジュウオウを敬遠しているのもあるかもしれないw
275名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:29:42 ID:y6fG6ERxO
戦隊のマスコットキャラで1番かわいいよな。
メタルメガスの攻撃を生きのびた後、郷さんを捕まえようとするシーンもかっこいい。
オヤビンとセットでフィギュアが出たら絶対買うのに・・・
276名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 20:30:28 ID:II6DyA6R0
モンスターとともに、バイオマン世界の癒し系の存在。
声の安西氏のアドリブもかなり入っていたのだろう。
第17話で歌うモンスターを徹底してフォロー。歌にあわせて「たったかたのた〜」とか合いの手を入れるのがなんとも。
単にモンスターと名コンビというだけでなく、あそこまでオヤビンに献身的な部下はないだろう。
30話、日本刀をもってカマキリカンスのもとに急ぐモンスターをバイオマンが狙い撃ちしようとしたら、身を挺して撃たれる。
31話、メタルメガスの攻撃をうけて腕がもげ、ふらふらと歩きながらほかのジューノイドを探すシーンで、悲しげな音楽がかかる。
仲間を守るため、決死の思いで敵を引きつける郷を描写するためだが、どうしてもジュウオウの姿と重なって、瀕死の彼に感情移入してしまう。
277名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:07:11 ID:W7RACeilP
映画や本編での全軍出撃の時、音頭とりやってたけど
やっぱりジュウオウがジューノイドのリーダーなのか?w

映画でも任務のはずなのに完全に遠足にしか見えなくて
一人で愛嬌振り撒きまくってたなw
278名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:12:20 ID:W7RACeilP
あとオヤビンともどももっと高杉と絡んで欲しかったな
実際は郷さんやひかるとの絡みが多かった気がする
279名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:13:38 ID:Qqv11cp80
メタルメガスの砲撃を受けた後、

ジュウオウ・・・左腕がもげたとは言え、比較的ダメージは少なそうに見えた。
サイゴーン&メッツラー・・・お互いに肩を貸さないと歩けない状態。
              なんとか郷に襲い掛かったものの、声からして
              今にも死にそう。

それなのに、崖から転落した後サイ&メッツは命からがら帰還したのに、
ジュウオウだけバラバラになってしまったのは、今でも納得いかん。
280名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:17:50 ID:W7RACeilP
>>279
自重が重いからかえって落ちたときの衝撃が大きくなったんじゃないか?
281名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:25:48 ID:II6DyA6R0
映画での、バイオベースの探索中の頭にヘルメットがちょこんと乗っているのがおかしい。

32話でサイゴーンとメッツラーが帰還し、モンスターがジュウオウのことを尋ねたとき、ファラがしてやったりな顔して「スクラップになったんじゃないの?」
282名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:27:17 ID:IyhnrpRiO
メインじゃない回でもオヤビンに相槌打ってたりして可愛いw
283名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:30:30 ID:IyhnrpRiO
>>282
やっぱりメイスンやファラには嫌われてたのか?w
284名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:36:44 ID:FpoYni2u0
そういえばサイゴーンメインのタコカンスの回で別人の声だったのには凄い違和感があった。

ジュウオウとモンスターのシーンは「♪ダカダカダンダン…」の定番BGMとセットで思い出す。
285名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:45:02 ID:y6fG6ERxO
やっぱりバイオマンになるとスレの伸びが凄いね。
子分格のロボットで声が安西さんとなると個人的にギルターボを思い出す。

>278
昔何かの本で高杉がジュウオウを後ろから蹴り飛ばしてる写真を見た。
286名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:54:43 ID:XJOOAl7T0
幹部と怪人がシャッフルされるのが特徴(ウリ?)の一つなのに、モンスターとジュウオウがあまりにも
仲良すぎでマッチしているのは、ちょっと残念な部分もあるな。

モンスターが他の五獣士を、ジュウオウがメイスンやファラの指揮下にあったりすると違和感出てきてしまった。
287名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:56:16 ID:0mlm6aqS0
あからさまなギャグキャラというデザインでないのに、あの性格というのがイカシてると思った。
288名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:19:49 ID:wPQZPGvT0
>>283
まあメイスンやファラにしてみれば、モンスターの意向が全てなジュウオウは
ジューノイドの中でも最も使いづらい戦力ではあったと思う。
あるいは、モンスターとジュウオウの信頼関係があまりにも人間臭くて、その点も
嫌悪感を抱いていた可能性はあるんじゃないかなぁ? 特にメイスンは。

(実際、準備稿では、メイスンが他のビッグ3の仇を討とうとするけど、それが自分が
馬鹿にしていた人間の感情そのものだということに気付いて愕然とするって言うのがあったようだし)
289名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:31:05 ID:II6DyA6R0
レッドワンをがけに追い詰め、突き落としたと思ったら逆転されて、「さよ〜なら〜」といいながら落ちた。

普通に敵怪人なデザインなのに、あの声で、あんな動きをしているととてもおちゃめに見えてくる。
デザイン画では斧を持っているが、実際に使ったのはイガイガハンマーと鉄球。斧はモンスターのものになった?
290名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:44:34 ID:+sp3vdcwO
ジュウオウ可愛いよジュウオウ
しかしスレののびがすごいな
流石バイオマン一番の萌えキャラだw
しかしモンジュウはメカでありながら人間味溢れるコンビだなあ
291名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:52:28 ID:aIEqylo20
ネオグラードがイラストというのが残念。
今ならCGで再現できるのにな。
292名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:54:52 ID:aYXBzk4lO
ミニチュア予定だったけど予算無かったんだっけ?
293メッツラー:2009/06/05(金) 00:14:51 ID:y/AGFJlk0
超電子バイオマン第1、4、11、18、19、22、25〜28、31〜33話、劇場版に登場。

変幻自在な五獣士の一角。“チェンジゴースト”で液化し姿を消す。異空間での分身にテレポー
テーションによっても撹乱する。攻撃では普段から体躯の柔軟性を発揮してか、レイピア捌きにも冴えを
見せる。単眼を発光させる“メッツラービーム”で爆発を起こす。

メタルメガスの無差別な砲撃を喰らうもサイゴーンと共に這々の態で生還、めでたく強化改造される。
294名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:38:15 ID:mtqTZy1OO
>>285
多分メガジャイガンになったら過疎るよ
295名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:53:30 ID:raYBAQxh0
メッツラーというのは「目のつら」から来ているのだろうけど、偶然にもメッツラーという外国のタイヤメーカーがある。

目玉のつらとか、心臓とか、あまりメカメカしていないが、当初はギア側のすべてのキャラがメカメカしているとまだあまりなじみがないだろうと従来の怪人的なキャラも残したのだという。
しかし、スライムになるメカを作るというのもドクターマンの天才ぶりを示している。
296名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 02:23:56 ID:VU7bc+4/0
当初はジューノイドは完全なメカではなく合成怪獣のようなものという設定だったみたいだね。
メッツラーは見た目は一番スマートで頭よさそうだからもっと格好良さを前面に出してほしかった。
中盤では「チェンジゴースト!」「超電子スコープ!グリーンブーメラン!」「うわー!」が
あまりにもパターン化していた気がする…

余談だが声の伊沢弘氏が「いただきます」のエロガッパの人と同一人物と知ったときは驚いたw
297名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 03:10:30 ID:9lG5xpbB0
透明フードの中がナマモノっぽかったり、オール機械ではなく、バイオ生物というか生体メカみたいな
感じだったんだろうな。

赤黒ツートンカラーというのもなかなかかっこいいな。
ところでメタルダーのトップガンダーが彼の改造ってマジ?確かにフード部分は似てるが…
298名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 03:16:48 ID:o+dlaN4iO
デザイン画では白黒?
液体化はアクアイガーの能力だったら……
299名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 07:07:27 ID:vm5rs8zJO
>>292
出淵が「マット画にしましょう」って言ったのでそうなった。
その出淵も、メカジャイガンの射出描写がああいう表現なのを見て、
だったらマット画にしようなんて言わなかったのに…と後悔したとのこと。

出淵が何かで描いてたエッセイイラストで、片隅のメッツラーが
「誰が一つ目タイタン(か、ジェネラルシャドウ)やねん」とぼやいてる
カットがあったのを思い出した。
300名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 11:29:13 ID:Kiyhyf89O
>>297
ソースが無いのに形が似てるというだけで
「○○の改造」とか言うととんだ恥をかくこともあるから
気をつけてくれ
かつての俺のようにならないでくれ・・・

301名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 11:40:47 ID:M0rW1uQB0
テレマガだったかの漫画では、イエローフォーと相打ちで早々に退場してたな。
そのためか、最終決戦に出てきたのはジュウオウとサイゴーンだけだった。
302名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 15:57:42 ID:soNLvQCVO
そろそろプリンスの出番?
303名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 16:29:03 ID:24uNxf2u0
ジューノイド揃い踏みでは一番端っこ。
サイゴーンやメッツラーは
ジュウオウがセンターポジションなのをどう思ってたのやらw
304名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:20:59 ID:vTSC3TaGO
左右逆のポーズは無理と考えてレッドワンと逆に手を上げるだけの中心にしたとか
305名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:33:56 ID:1wlsWiVx0
>>292
ミニチュア予定だったのにスターウォーズにかぶれた出渕が
絵にすることを提案してプロデューサも経費削減になるので
受け入れた。
306名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:35:53 ID:ypePEcoG0
ブラックサタンへのオマージュ。
フードはジェネラルシャドウ
目はタイタン
手はデッドライオン
307名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:37:46 ID:raYBAQxh0
>>296
当時は「いただきます」を見ながら、メッツラーなにやってんだと思って楽しんでいた。
はじけたキャラがすばらしかった。

いちばんボディが弱々しそうだが、そんな彼はいくどかファラやファラキャットのことを身を挺して守ろうとしている。
幽霊的な能力を持っているのに、ゴーストカンスのゆうれい軍団のときはすっかりお株を奪われていた。
308名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 21:05:59 ID:mVIIE4oxO
超獣のブラックサタンも一つ目だったね

今の流れだったらメカクローンやメラージュ戦闘機でも一日使えそうだなぁ
309名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 21:28:57 ID:pT92qz4L0
メカクローンは1日かけてやってもいいんじゃないか。
戦隊史上最高の戦闘員と、一部では人気高いし。
310名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 21:44:26 ID:iW721Euh0
サーベルの先端に刃止めが付いてるという細やかな心配り。
311名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 22:00:52 ID:hQT19xBc0
>>296
ただ、敵として相対したとした場合、サイゴーンと並んで最も厄介な相手ではあるんだよねぇ。
チェンジゴーストを筆頭に、最も奇襲向けな能力保持しているし。
実際ジューノイドって

ジュウオウ→陸戦担当
メッサージュウ→空戦担当
アクアイガー→海戦担当
メッツラー→隠密・奇襲能力に長けている
サイゴーン→ジューノイド最強戦力

って、きちんと戦力の役割分担ができている訳で、この辺もドクターマンの有能さ垣間見れると思うんだけどなぁ。
312名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 22:33:40 ID:y3pHRWTJ0
ファラキャトは隠密担当って感じだしな。
313名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:09:24 ID:raYBAQxh0
>>309
タコカンスの前に「メカクローン1号」で語ればいいのでは?
314アクアイガー:2009/06/06(土) 00:06:22 ID:WDBTPaCl0
超電子バイオマン第1、6、12、14、21、23、28、31話および劇場版に登場。

水中活動に秀でた魚型ジューノイド。南極から日本まで泳いで渡れる。銛を撃ち得物としても用いるアイガーガンを持つ。
口腔からも銛型ミサイルを発射し、“アクアイガー水竜巻”も起こす。無数のシャボン玉爆弾を飛ばすこともできる。

メタルメガスの無差別攻撃の試練に耐えられず、メッサージュウと共に最期を遂げた。
315名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:09:23 ID:zrgzEgKpP
彼が一番輝いていたのはオヤビンと他のジューノイドにリンチにかけられて泡吹いてたシーンだと思う

ところで、オヤビンと仕事した愛しのひかるちゃんの回では
普段の陰険でせせこましい性格から一転、かなり愉快な奴になってたけど
これ、もともとジュウオウの役だったのがなんかの都合で回ってきたのかしら?
316名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:55:52 ID:eRZuqaeh0
あ、本当に「泡喰ってろ!」のシーンくらいしか思い出せないw 最初から最後まで影の薄い奴だった。
死亡回の名乗りポーズがやたらと気合い入ってたのはせめてもの花道のつもりだったのかも。
317名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 02:04:05 ID:r6xzbT4LO
最も不遇なジューノイドかw
大体水中戦用はレギュラー化しても、そんなに沢山活躍の場はつくりづらかろうにね。
だからリストラされたんだろうけどね。
とにかく五銃士の中で一番影が薄いというのが彼の個性になってしまっている気がするなw
318名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 08:17:28 ID:KGmQiX8s0
最初こそ水中から飛び出して登場したり、ブルースリーと水中戦を演じたりと大活躍だったが、一番の見せ場はバイオエレクトロンでやられて逃げ帰り、修理を頼むが蹴落とされて階段を転げ落ち、仲間に蹴りまくられて、泡を吹いたシーン。

最初のほうは銛とか、口からの銛型ミサイルとか、渦巻き光線?とかの技を見せていたのに、後はひたすらシャボン玉爆弾ばかり。

31話ではドクターマンが「この試練に耐えたものこそがまことのジューノイド」とかいってCMに入り、CMがあけたとたん、ばらばらになっているシーンが。転がるアクアイガーの生首・・・
319名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 08:41:11 ID:iZggP34eO
ネロス帝国のモンスター軍団に混じってても違和感ないような気がする。

見せ場はオヤビンに蹴り飛ばされたとこしか思いだせん・・・
320名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 08:54:01 ID:RRSQMJ9rO
つかみんな泡吹いた話しかしないなw
321名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:03:01 ID:T/rGD6DgO
アクア、初登場の回だったと思うんだがファラに何か渡した後、
セリフいいながら手を大きく振ったところで、偶然キャットにビンタ
かましちゃってたシーンがあった記憶。
(キャットが「痛っ」て感じに顔しかめてた)
322名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:04:07 ID:6I36bRzr0
とりあえず、五獣士の中では一番扱い悪かったな
323名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:15:11 ID:6I36bRzr0
デザイン悪くなかったけど、ギアのメカ人間の帝国というコンセプトからはちょっと…だったね。
あとデザイン画では足は水かきつきで描かれているのに、実際の造形物は黒ブーツそのままという
実に初期ライダー・初期戦隊怪人のような処理。

同じブーツ処理でも、メッツラーみたいに体色とあわせるなどして欲しかった。
324名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 10:06:18 ID:OGUsFSZQO
ブルースリーと水中戦なんてしたっけ…

デザイン画は海パン半魚野郎だけど着ぐるみだと
色が濃くてパンツ目立たないのと肩アーマーやブーツ履いてるから若干強そうに見える
あと声は一番カッコいい
325名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 10:19:24 ID:js+xLIdC0
出陣が5話でなく、6話の時点だったことから不遇。
326名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:33:18 ID:g7QoEzBKO
一体だけ生身で浮いて見えた。出渕はメッサージュウとともに改修よりは新造になるので退陣もやむなしと言っているが。
声はぼっくんのフミヤのパパ。水中用スーツも一度しか使われずえらい無駄遣いだったらしい。

>>313
バツラー兵も339号とコガネギンの時で十分。
327名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:03:09 ID:pyQhpjHZ0
>バイオエレクトロンでやられて逃げ帰り、修理を頼むが蹴落とされて階段を転げ落ち、仲間に蹴りまくられて、泡を吹いたシーン。

ウルトラシリーズなら封印されそうな回だな。
328名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 18:30:25 ID:OGUsFSZQO
「ここまで来い!」と水に潜っても相手にされず速攻引きずり出されるのはもはやギャグw
329名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 20:01:01 ID:zrgzEgKpP
>>328
水に入った後「超電子レーダー!」「超電子ズゴぉー!」はお決まりw
330名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 20:57:19 ID:KGmQiX8s0
横顔が妙にかわいい。デザイン画では最初は本当にかわいい印象だったのが、歯がついたものに修正された。
のに妙にかわいらしい。
TVでは第1話の初登場シーンで、名前の字幕をジュウオウとまちがえられた不遇なやつ。
331名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:25:34 ID:OGUsFSZQO
>>330
> TVでは第1話の初登場シーンで、名前の字幕をジュウオウとまちがえられた不遇なやつ。

そうだっけw
どんだけ扱い悪いんだw
332名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:52:30 ID:z7fYT2VM0
名前はすげえカッコイイのにな。
333名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:06:44 ID:zbtMv8eR0
333
334名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:58:33 ID:eE6q28jZ0
殺人グリーンの話では、警官のチャリンコに乗ってる。
335名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:32:37 ID:r4bOg5kK0
アクアイガーは17話、27話みたいに海が舞台の回でもメインはれなかったのが哀れだった
既存の怪人に一番近いジューノイドだから、新しい戦隊ものを作るぞ!って雰囲気の中、製作陣に軽んじられたのか
子どもには人気あったという話もあるが…
登場回数もぶっちぎりの最下位、初登場の時点で既に二度出てるジューノイドが居るってのが泣ける
336カブトカンス:2009/06/07(日) 00:18:36 ID:VWlJ5lK/O
超電子バイオマン第1話「謎の巨大ロボ出現」(1984年2月4日放映)に登場。

出撃第一号メカジャイガンの栄誉に浴し科学の粋を集めたテクノトピア21を襲撃、メイスンの一行が科学者を殺害した後
頭部から砲撃を行った。メッサージュウがミラクルレーザーに倒れた後バイオマンと相対し、バイオロボと戦う。爪を備えた右手首は
鎖鉄球としても使用、左手首は鋏。エイのような飛行形態の他球形にもなり、この時も砲撃は可能。

最後はストレートフラッシュで貫かれ炎上・爆発した。
337名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:39:58 ID:nv0dWj2X0
バイオマンがバイオロボの操縦に慣れていなかった事も相まって、かなり苦戦した印象が。
おまけにビッグ3やジューノイドが操縦「していない」のも、新しい試みでもあるよねぇ。
そういや、変形機能をもつ敵ロボってこいつが最初だっけか?
338名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:14:28 ID:GmIBo5Mm0
怪人の巨大化ではなく、別個に巨大ロボがいるのはエゴスの悪魔ロボットでもあるが、同型ではない。
怪人とは別個の巨大ロボはデスダークの初期コングのみだった。しかし、これも一度倒された怪人が蘇生して操縦した。
だから、怪人とは完全に切り離されている敵巨大ロボはこれが最初だったのでは。
怪人がレギュラーのジューノイドで、毎回変わる敵ロボとバイオロボが戦うというのが新機軸。後のデカレンジャーの怪重機は数種類でバリエーションを展開していた。
このシステムのおかげで、巨大な敵が冒頭から出現し、その能力で作戦を展開したり、巨大戦を展開したりストーリーに変化をつけることができた。
どんな作品も初期数話は予算も多くとられているようで、このカブトカンスについては、通常の着ぐるみ以外に、飛行形態と球状形態も製作されたわけだ。
こいつの足はこの後幾度も流用されていく。
339名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 09:35:22 ID:eFxiCejk0
カブトムシのロボットかと思ったが、後でビートルカンスが出てきたので、カブトガニだとやっと気づいた。

重爆撃機やステルス機を思わせる飛行形態がかっこいいな。
二連装のキャノン砲とか、クローアームとかアニメロボテイストのデザインもいい。
340名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:40:27 ID:YVZKe3wH0
最初に公開されたジューノイドが5体でメカジャイガンがこいつも含めて4体なのを見て、また第5話から脚だけ等身大怪人と挿げ替えになるのかよと「ゴーグルファイブ」の悪夢が頭をよぎった人は多いはず。
341名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 13:58:07 ID:oFGc/Lrk0
当時いろんなところで出渕がしゃべりまくっていたから、その発想は無かった。
342名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:09:23 ID:WWy9/DTF0
原爆水爆が爆発しても、キューバ危機も
無視してたのに、このロボット一台で
機動するバイオロボ
343名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:11:42 ID:GmIBo5Mm0
こいつも含めて初期4体は出淵デザインではないが、あまり違和感はない。
344デビルカンス:2009/06/08(月) 00:11:26 ID:SNkWju/h0
超電子バイオマン第1、2話「集合!宿命の戦士」(1984年2月11日放映)に登場。

イエローフォーも運命を受け入れ結束を固め、ファラとファラキャット、サイゴーンの攻勢を切り抜けたバイオマンの前に
現れバイオジェット1・2号、そしてバイオロボと相見える。頭頂部の一対の突起の先はミサイル砲になっており右手に巻きつく
鞭を装備。腕が収納され、前面の装甲が大きく開いて現れる顔は目を光らせて辺りを闇に包み、触手の先端でもある。変形
状態でもミサイルと鞭の攻撃は可能。

ダッシングビームが決まり、錆となった。
345名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:34:17 ID:6cLz3hFT0
こいつ瞬殺された記憶しかないんだがなぁ。
後は顔が内側部分から触手として出てきて攻撃するのがこいつの最大の特徴だけど、これもスーパーメーサーであっさり斬り捨てられるし。
まあミカが宿命受け入れたのと、ファラキャットとサイゴーン戦に時間をかけた関係で割を食った不遇の機体でもあるんだけどね。
346名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:44:05 ID:wxfpWg8XO
ま、初期のカンスの仮想敵は各国軍隊の通常兵器で、巨大ロボとの戦闘は
想定されてなかっただろうし。
347名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:59:50 ID:l4zRVU7o0
これも初期の予算潤沢のおかげ?で変形機能付き。
カンスは動物モチーフが多いけど、たまによくわからないものがある。これもなんで「デビル」なのか?
こいつの足も流用されていく。
348名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 01:07:30 ID:8L8oxpSH0
俺的に無敵と思うのがサタンメガス
俺的に最強と思うのがキングメガス

まぁ、これは後々、語られるであろうから楽しみに待ってる。
349名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 02:13:43 ID:Rfd/VVit0
全編にわたって活躍したカブトとゴリラに挟まれて影の薄い2番手だった。

足のデザインがアニメメカで流行していた逆間接で、それを人間が履けるように
上手くアレンジして造型していたのには感心。
350名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:01:08 ID:jik2q63KO
デビルカンスのモチーフはエイじゃないのか?
351名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:07:51 ID:l4zRVU7o0
モチーフはエイ?たしかに頭の角がそう見えるかんじもするし、海洋生物っぽくもあるが・・

初期の4体は第1話で格納庫にそろっている場面があるから、あらかじめ侵略用に用意されていたものかも。
もちろん、バイオロボの存在など知らなかったはず。邪魔な存在がなければ4体でも十分世界を蹂躙できると思ったのだろう。
352名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:10:52 ID:qFKamCSH0
むしろ、頭の触角が何かデンデンムシみたいだったな
変形前は妙にあっさり感じがしたけど
変形後の凶悪な面構え(?)は印象的だった
353名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 22:32:43 ID:pnOM8HjLO
初めて見たときなんとなくナメクジラを思い出したな
354名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 22:45:45 ID:l4zRVU7o0
スーパー戦隊画報に載っている写真では、デビルカンスの周囲を飛ぶバイオジェット1号が見えるが、合体シーン用?プロップなので、妙に小さいのがおかしい。
355名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:19:08 ID:TaPcA+2/0
バイオジェット1号といえば合体するとき
1号のコックピットから1号の底面が見えてるのが
356ゴリラカンス:2009/06/09(火) 00:15:55 ID:j3Qh5FaJ0
超電子バイオマン第1・3話「わが友バイオロボ」(1984年2月18日放映)に登場。

整備中のバイオロボを討つべく出撃した最強メカジャイガン。パワーに優れ頭突きにパンチ、タックルを
繰り出す。両肩に背負った斧はそのままの状態で柄から砲撃でき、両手に持って振るうこともある。高杉の失敗で
エネルギー調整回路の故障したバイオロボを追い詰める。

レッドワンが回路パーツを持ち帰り備え付けたため形成は逆転。結局はコンセントレーションに敗れ、
ドクターマンは戦いの長期化を覚悟することとなる。
357名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 01:56:55 ID:fCc/UJaXO
既に高杉=ヘタレが決定づけられた回
358名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 07:53:39 ID:5P5jBr3CO
Aパートからロボが登場し、本編も終始ロボを中心として話を動かすことで
これまでのシリーズとは巨大戦の扱いが違うことを印象付けた回

シーンによって巨大感が全然ないカットがたまにあるのが残念
359名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 10:20:30 ID:qWW4jcspO
当時みたいにCGが高く、多用できない時代に上手く遠近法を利用して巨大さを表現してたと思う。
360名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 13:38:44 ID:N2kxK7UyO
当時見てたけど、外での巨大戦は、いつも泣きたくなったよ。
361名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 16:23:42 ID:fCc/UJaXO
冒頭からの巨大戦が豪華

なんでこの回のオヤビンはドクターマンにシカトされたの?
362名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:05:27 ID:I3yF+BJE0
ゴリラだけで決着つけるつもりだったからでは
363名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:20:49 ID:9lFWZfG10
この後戦隊で何年か続くことになる「足元丸見えの採石場や河原での巨大戦」にはやはり多くの人たちが不満に思っていたのですね(ちゃんとした特撮セットで出渕氏の巨大ロボットが見たかった)。
放映より先に情報が公開された「テレビマガジン」等の雑誌ではもろ採石場でのスナップだったので等身大にもなれるのかと混乱した子供も多いはず。
364名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 21:16:31 ID:FZsdkFgh0
80年代サンライズ系デザインのメカジャイガンの中で異彩を放つ70年代タツノコ系

オープン撮影でも、ちょっとしたカメラアングルやミニチュア配置の工夫で巨大感は
出せるんだけど、バイオの本編スタッフには残念ながらそこが欠けていたとしか…
特撮の出来は差し引いてw それまでおまけというか無くても問題なかったロボ戦を
ストーリーに組み込んだのは快挙だと思う。

それにしてもゴーグルファイブでもこっちでも第3話にゴリラ型ロボ、
しかもあっちは頭部がガンダム風でこっちはモノアイのジオン風w
365名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 21:31:55 ID:8oxtpPR70
出渕でなくてよかった。あれがやったら絶対メカにコングもどきにしていたろう。
366名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 22:29:06 ID:CB3m3ukm0
高杉の失態があったからとはいえ、かなりいいとこまでいったメカだよなぁ。
だからこそ、敗れ去った事でドクターマンが、バイオマンを強敵として認識する事になったわけだけど。
もっとも・・・冒頭のオヤビンの台詞の方がインパクト強すぎて、そっちの方が記憶にあるんだが。
367名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 22:55:38 ID:FEKo1YUcP
>>366
「ボクちゃんの出番はどこ行っちゃったの?」だっけw
368名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:11:15 ID:pvglE2JL0
バイオロボが出現する前に用意された初期4体の中で最強という意味だったかもしれないが、故障していたとはいえ、バイオロボ相手に善戦したのかも。
もっとも、バイオロボ出現を受けて改良されたかもしれないが。

屋外ロボ戦があんまり評判よくないのが意外に思えた。まあ、たしかに砂利浜とかは違和感ありまくりだったが、造成地ではそれなりに雰囲気出ていたように思う。
それに当時、屋外でのロボ戦撮影が新鮮で驚きだった。カットによってはスタジオにもなっていたので、わざわざ着ぐるみを持ち出してロケしていたのか?
高圧線のミニチュアをおいたり工夫もしていたようだが。

数種類の足を流用していたメカジャイガンにあって、こいつの足はその後一回も流用されていない。
特に使いにくいものには見えないのだが、何か理由があったのか?
369名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:17:08 ID:CB3m3ukm0
>>367
そうそう。
「次はぼくちゃんの番」→ドクターマン無視(笑)→「ぼくの出番はどこにいっちゃったんでしょう??」
370ビートルカンス:2009/06/10(水) 00:15:34 ID:M+DSzfdN0
超電子バイオマン第1、4話「自爆!メカ人間」(1984年2月25日放映)に登場。

本物に成り代わったメカ人間に重要施設もろとも自爆させる作戦が挫かれた後出動した。角を利した突進を仕掛け、
その際は先端のV字部分が発光する。眼は熱戦砲、左手の鎌も振るう。両肩の鋸と鋏は特に用いなかった。

チェーンソーカッターで切り裂かれた。

371名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 01:27:23 ID:sQSslSD60
ドラマにからまず巨大戦のみに登場するメカジャイガンはあんまり印象に残らないなぁ
たしか角切られて火花ちらしてたね。こいつの足は流用組でいちばんカッコ悪い。
この回から何度かロボ戦に使われたシンセの戦闘BGMは好きだ。
372名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 07:29:19 ID:nvXVHuKAO
こいつに限らず話の内容に関係ないメカジャイガンは印象薄いなぁ。
メカ人間はよく覚えてているけど。
373名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 10:37:29 ID:cWKVtvtV0
カンス個々の印象は弱くなっても、ジューノイド戦の後に、
ドクターマンの「○○カンス出撃」のパターンがいい。
374名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 17:17:02 ID:71GEwVy90
第1話のがカブトカンスでなければ、こいつがカブトになっていたのかもしれない。

腹に大型の砲門があって、設定画ではそれがせり出すようなギミックが描かれているが結局未使用か。

こいつには関係ないが、本物の人間とすり替わったメカ人間が自爆テロを行うという作戦、非常に理にかなっているし、重要施設の破壊だけでなく、無差別に行えば、人間社会に恐怖をもたらすことができる。
メカ人間ならではの作戦だから、全国で展開すれば、バイオマンでも対処しきれないだろう。
375名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 23:43:01 ID:LOTcnlDVP
こいつよりやはりメカクローンの高性能ぶりと恐ろしさが目立ったなぁ
最初のメカ警官との郷さんの機微に富んだやりとりとかドクターマン天才杉だろ
376ミイラカンス:2009/06/11(木) 00:12:16 ID:mSXKLSEQ0
超電子バイオマン第5話「見えない敵を斬れ」(1984年3月3日放映)に登場。

光やレーダー波を反射するメタルテープで自らを不可視化でき、ゴールデンボスに扮したモンスターの言い当てた萩山町の場所に小判を降らせて
人々を堕落させる作戦を進める。この状態ではサングラスフィルターを通してのみ見ることができる。高杉の活躍で暴き出され、戦闘となる。片方だけ覗かす
眼を光らせてテープを緊縛に用い、バイオロボの視界を遮った。
シャドウカッターで反撃され、コンセントレーションによって止めを刺された。
377名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 00:21:54 ID:13xha/qpP
いろんな意味で高杉が一番輝いていた回w

ミイラカンスとの戦闘も特殊能力破り→だがピンチ→逆転と
起伏に富んでいて面白かった、デザインも包帯下のボディが
ちゃんとエジプトっぽい意匠になってたね
378名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 01:16:51 ID:JSNbMyLc0
小判というネタもあって、初見で鼠小僧モチーフのドロボウカンスかと思ったw

デザイン画ではツタンカーメン風のマスクを被せる案があったようで、こっちも観てみたかったな。
379名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 10:50:45 ID:l410H5oI0
ミイラ男+透明人間。しかも包帯の中でなく、表が透明。
380名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:36:37 ID:htkKnpq60
こいつの足も後々流用されていく。
包帯の下がメカむき出しの顔というのがいい。
出渕デザインのメカジャイガン第1号。
腹には鉄球がついていたが未使用。

ばらまいていた小判は本物?だとしたら、かなりお金のかかる作戦だったな。
381名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:43:13 ID:+RAZwZp00
ミイラと透明化ってホントは関係ないんだけど
包帯繋がりなんだね

ところで、この回で一番疑問に思ったのは
これだけの大量の小判をどこで調達したんだろ?
ドクターマンが自分の財産をはたいて……って思うとちょっと無理があるから
やっぱりよそから盗んだものか?
そうじゃなければ、実はギアの科学力で大量生産した偽物だったりしてw
382名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:00:25 ID:Y4iJsNAd0
>>381
たった一人であれだけの軍備を揃えられる資産があるんだぞ。

あんな小判、たかが知れてるだろ
383名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:36:46 ID:htkKnpq60
大天才のドクターマンのこと、世界中から微量の金を集めたり、巧妙な偽物の金を作り出すことなどたやすいにちがいない。
384名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:09:49 ID:eMYnZ3xFO
あの小判は枯れ葉になってしまいましたとさ
385名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:24:09 ID:n4LBjmKz0
ドクターマンの科学力の凄まじさを示したメカではあるのだが、
小判ばら撒くよりも、バイオマンを不意打ちしたり、都市部を無差別破壊する方に重点置くべきだったんじゃあ。
何と言うか、能力の持ち腐れだったよなぁとしか言いようがない。

確かメイスンがドクターマンのご機嫌取りに金塊を献上しても、くだらんの一言で済ませていたよねぇ。
大量の金塊を持っていれば、そもそも献上する必要性ないわけだから、偽物の可能性が高いんじゃない?
386名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:32:16 ID:Z2xgS8Qa0
ドクターマンの科学力は、錬金術と同じレベルのもので、空気中から金とかも造り出しちゃうんですよ
387サイカンス:2009/06/12(金) 00:16:50 ID:RgIsUF090
超電子バイオマン第6話「起て!バイオロボ」(1984年3月10日放映)に登場。

ドリル器具を手に、鬼火山の毒ガスを噴出させようとを地下の掘削に従事する。しかしこの作戦は囮であり
塞いで事はなせりと思われた時に鎖で繋がった角を射出してバイオロボを拘束する。右手へのフルパワー集中で
脱出されて対決となり角をミサイルとして発射、眼の間のものは突進に活かす。

ストレートフラッシュが決まり、露と消えた。
388名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:34:32 ID:boZ2sFiG0
メカジャイガンにしてはめずらしく、こまかい仕事をしていた。
せっせと地下で角ミサイルをしこんでいる姿が妙にかわいらしい。
389名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:03:24 ID:wRFbqGLMO
あさのさんのデザインだっけ?
なかなか面白い。
390名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 13:02:13 ID:gkkA9cm20
>>389
デザインはエロ漫画家の森野うさぎ氏。たしか放送前にアニメ誌でバラしてたw

バイオロボを鎖で捕らえるのはいいが、その鎖をメカクローンが引っ張ってるというのは笑ったな…
391名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 17:27:00 ID:POqjz+m2O
昔の怪人って意外な人がデザインてがけてたりするよね。
たまに他で名前を聞かないデザイナーがいたりとか・・・

サイカンスは目つきがかわいいと思う。
392名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:14:20 ID:zEOJbnoF0
>>390鎖をメカクローンが引っ張ってる
大魔神を思い出す
393名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:27:33 ID:boZ2sFiG0
縛り付けられたバイオロボのまわりに群がるメカクローンがアニメ処理で、遠目では蟻のようなものがわさわさと動いていて変な画。
ガリバー状態だが、なんでメカクローンが引っ張る?そら逃げられるわ。
394名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:50:32 ID:zjs2IrK90
サイカンスの頭の角は小さいのも全部チェーン付きで外せるギミックがついてたんだってね。
使わなかったなんてもったいない…
395名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:52:33 ID:boZ2sFiG0
次はメカ人間ジョーイかな?
396メカ人間ジョーイ:2009/06/13(土) 00:15:48 ID:cexuQl/A0
超電子バイオマン第7、8話に登場。

ドクターマンが地球に飛来したバイオ星の金属盤を解析、記録されていたピーボの親友ジョーイの母星滅亡の30分前の映像を基に
作り上げた偽者。ギアに捕われ痛めつけられる演技をして、再開にかつてなく感情を高ぶらせもしたピーボから救うためにバイオベースの
所在を言わすのに使われる。

ピーボは本物の別れのメッセージを知り作戦は失敗、ドクターマンを賛美しつつ自爆した。
397名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:23:00 ID:OCtO/MzL0
つーか、未知の金属板を解析して偽者を作るなんてドクターマン天才すぎだろ
398名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:53:10 ID:m/HyjpAJ0
天才であるドクターマンは記録されたビデオの再生には成功したが、さすがにバイオ語までは解読できなかった。
しかし、なぜかジョーイがバイオ星の住人で、ピーボの友人であったことは知ることができた。やはり天才か。
399名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:34:04 ID:360ClyTT0
ドクターマンは戦隊シリーズで最も悪の天才キャラかもしれないな…
これ以上の強敵はいないかもしれない…
400名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:39:41 ID:nvwccyDk0
ドクターマンは単独でギアを作り上げ、バイオ星の科学力に自力で
渡り合ったわけだからな。
401名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 06:30:14 ID:pvyQVJzt0
ドクターマンは地球人。バイオ星人やその子孫がドクターマンの邪魔をするのは明確に内政干渉。
地球のことは地球人が決める。
402名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:10:55 ID:zkPQuS5OO
バイオマンも一応地球人だよ!
ロボとピーボは違うけど
403名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:12:59 ID:bERd+ue60
話に中に「ピーボ」っていう言葉が出てくるから、推測は容易だとうおもう。
 ただ、遺言とかは思わなかったんだな。
「500年も眠っていたから、バイオ星の事はみんな忘れたのかもね」
ピーボ涙目じゃないか!!
404名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:52:38 ID:m/HyjpAJ0
ジェスチャーや「バイオ」、「ジョーイ」、「ピーボ」という単語で推測できたわけか。
まあ、発見された金属板を見にわざわざピーボまで出向いてきたのだから(それを強奪した)ただごとではないと察したか。

しかし、ジョーイの言動から怪しむ郷の勘は鋭い。映画のときも偽の少年の正体を見破っていたし。
デザイン画だとかわいらしい少年というかんじだが、子役の顔がちょっとふくれているのであんまり・・
405名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:15:09 ID:ThV04vIJ0
>401
現実の紛争のイメージを会わせるとベトナム軍、ポルポトをやっつけるためにカ
ンボジアに介入が会ったというのは考えす過ぎか?
406名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:32:00 ID:BKhwlUgh0
武力制圧じゃなく、別な方法で地球征服考えた方が良かったような気がするなw
407名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:02:41 ID:OfSHD7G30
しかし、なんでギアの時にバイオロボは目覚めたんだろ。
それ以前に、危機はあったではないか。
408イソギンカンス:2009/06/14(日) 00:10:34 ID:1A7+AQEaO
超電子バイオマン第7、8話「つかまったピーボ」「戦え!星に誓って」(1984年3月17、24日放映)に登場。

複数の触手を伸ばすことができ、ピーボを拉致した。右手のものは通常の前腕部に変わる。絡めて両胸の眼を思わすランプが
点灯すると電撃を流す。頭部の冠状の突起からの砲撃も見舞う。

コメットカッターで斬り裂かれて爆散して果てた。

※ツインカンスの前にツインドールを語るべきだろうか。
409名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 00:12:25 ID:yPYa4OFWP
ツインドールもやってくれ
なかなかケバケバしいデザインでインパクトあるw
410名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 05:30:53 ID:tlxlv8UxO
>>407
「ドクターマンの先祖もバイオor反バイオ粒子を浴びてたから、
彼の侵略行為にバイオロボが反応した」
っていうのが出淵の案で、個人的にはこれがしっくり来るような気がする。

一方、ゴズマが来るまで発動したことのなかったアースフォースは
どういうつもりだったのかと思う。
411名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:50:20 ID:UBeypHXL0
ギアは、何だ神田言っても、しょせんは地球人の侵略。
戦隊シリーズ初の宇宙からの大規模な侵略だったからアースフォースは発動したのですよ。
412名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:22:34 ID:hl4JzU84O
そのわりに幹部は少ないし今までの敵と大差ない件
413名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:21:27 ID:LgmCrk4BO
規模は圧倒的じゃん

と、ゴズマについてはまだ早いな
414名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:48:39 ID:I3096lsY0
ヒドラカンスの方がよかったかな

恒星間飛行を実現させる文明レベルでは核兵器も今の地球人から見たダイナマイト程度で地球そのものを
吹っ飛ばす反バイオ爆弾を作ったドクターマンだから目覚めたのでは?
415ツインドール:2009/06/15(月) 00:13:20 ID:NX9fDzwz0
超電子バイオマン弟9話に登場。

双子の少女の姿に作られたメカ人間。子供たちの遊び相手となり、「山寺の和尚さん」などの童歌を合わせた
歌を口にしながら縄跳びを振る。子供たちをその中から異常空間へと転送し、その汚れなき脳細胞をスーパー
コンピューターに組み込むのが指名。南原も同じ目に遭い、能力を計測される。

守ろうとする意思から拘束を解いたブルースリーがエレキソードでスーパーコンピューターを破壊すると
同時に消滅し、一蓮托生の端子であったと思われる。
416名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 06:57:06 ID:YCgQOL/mO
>>413
規模がでかいと言っても、実際は広く薄いペラペラな組織だったし。
他の敵と密度は変わらん
417名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 14:23:49 ID:h83YOhdh0
イソギンモデルの中ではベストの一体。でも、前後編で出たわりには地味だし
大して強くない。もっと触手プレイを楽しみたかったぜ。

 ツォインドールはホントの双恋だった割には似てない双子。テレポテー所ン
すればいいのに。
418名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 16:20:29 ID:b0BEhMM5O
二卵性? マスクマンにも出ている。
419名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:36:01 ID:D6d5PHmi0
ジョーイといい、この双児といい、
子役にアニメ風のレオタード衣裳を着せても
コントにしか見えないと言う残念な結果
420ツインカンス:2009/06/16(火) 00:06:19 ID:32CBLmcR0
超電子バイオマン第9話「人を消すなわ跳び」(1894年3月31日放映)に登場。

ブルースリーを欠いたバイオマンを倒さんと送り込まれた。胴の頂点のガラス越しのメカが光ると双頭は
稲妻状のビームを吐く。左手の半月型の鎌を振るい、右手もパンチを繰り出す。

ブルースリーが異常空間から脱出し形勢は逆転。ダッシングビームが決まり、錆となった。
421名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:44:15 ID:Ud/vUYtbO
二首だがツインドールと関係ないのがなんとも。

双子がそんなに似ていないのに合わせて火と冷凍ガスを吹くようにした方がよかった。トリプルカンスにする
予定のため無難にとどまったようだが、結局カニカンスで残念。でも全体的に硬質感があって好き。
422名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:10:42 ID:j4b0WTwQ0
出淵先生のコメントで「改造の際、切り離されたツインカンスの首を引っ越しするまで玄関に飾っていました。」
ってあったけど、本体は何に加工されたんだろう?
423名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:59:37 ID:6Tqo5/TqO
>>419
そういう意味ではメガロマンよりマシじゃないかな。
424カメレオンカンス:2009/06/17(水) 00:15:46 ID:cvSzgo3C0
超電子バイオマン第10話「さよならイエロー」(1984年4月7日放映)に登場。

バイオロボが戦っている間にメイスンがバイオキラーガンで狙撃するための囮として投入される。バイオロボに強制脱出させられた後も
追撃を受けたイエローフォーは余命が少ないと悟り、ひかるを庇って命を落とした。舌を伸ばして額のランプの発光とともに電撃で攻撃する。
両目が色鮮やかに輝きつつ回転すると保護色機能が発動。両肩から二連装をミサイルを放つ。

イエローフォーの戦士を乗り越えた四人の怒りの反撃にメイスンとサイゴーンは退けられ、再度バイオロボと交戦。十文字斬りに散る。
425名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 00:30:49 ID:itD6Xj4+O
等身大パートが衝撃的過ぎて覚えていない・・・

つーかパイロット四人でも勝てないことは無いのねバイオロボ
426名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 06:06:26 ID:cJ8cgDVhO
あの全身タイツで埋葬したら土に還れないじゃないの
427名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 06:38:44 ID:N2NHdEYzO
イエローは出番少なかったからか死んでも思ったよりショックは少なかったな・・・

動物型カンスはカメレオンに限らず印象薄いのが多い。
428名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 07:49:10 ID:xAv9K+ZC0
アク禁解禁 遅ればせながらツインカンスに関して。
メガロマンのアルムンガやジバンのツインノイド(ダブルノイドだったかな?)
を連想させるデザイン。
429名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:26:08 ID:OLiFJktn0
目の電飾が奇麗だったことは印象に残っている。
そういえばスーパーメーザー十文字斬り初使用だったな。
斬跡が十字に光ってかっこいい!と思った次の瞬間、
爆発せずアニメでバラバラっと崩れて消えたので
てっきり逃げて次回も出るのかと思った。
430名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:33:41 ID:itD6Xj4+O
バイオロボの必殺技ってキラキラしててかっこいいよね

キラーガンは直接メカジャイガンに装備させても良かったのでは
出力も上がりそうだし
431名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:44:24 ID:5x+qZikH0
ブチ渾身の一体。デザインが凄いこってて、バックビューまである。
 でも物語の煽りを受けて全く話題にならない不幸なメカ!!
 オレは愛してるっぜ!!!!
432名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:06:46 ID:qWgR1dmuO
早くメタルメガスとサタンメガスの回来ないかな。
433名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:45:10 ID:dFESBQ0jO
ギミックも凝って話の核でないのは確かに惜しまれる(透明化するミイラカンスが既にそうだったからか)。

足はよりによって格好悪いといわれるビートルカンスのものだが、向こう脛のメカチップがどんな題材でも
巨大ロボットとしての統一感を出すためだったら一概に責められない。
434名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:29:16 ID:R0ZDbJpL0
出てくる時、あのギアのマークが光るのがいんだよね。
435名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:19:59 ID:CMtPvt9m0
初代イエローの降板によって急に書かれた話だけに次の回のムシャカンスともども本来別のエピソードで活躍する予定があったのかどうかが気になるところ
436ムシャカンス:2009/06/18(木) 00:14:10 ID:f/HZxPGO0
超電子バイオマン第11話「新戦士ジュン登場」(1984年4月14日放映)に登場。

イエローフォーを失ったバイオマンを一挙に討ち果たすべく送り込まれた最強の戦闘ロボット。武蔵坊
弁慶よろしく多彩な武器を背負い、多用するのはバイオロボを組み伏せて切り裂こうともした鋸と
鎖鉄球。指叉は投擲しバイオロボを転倒させ、眉尖刀も振るう。ピーボが操縦し引き付けている間に
憧れからバイオブレスを欲しがっていた矢吹ジュンにバイオ粒子があるとわかり、当人もバイオマンの
何たるかを知り二代目イエローフォーとなり、狙いは果たせなかった。

再び五人となったバイオマンのバイオエレクトロビームにメッツラーが倒れ、バイオマンの操縦するバイオ
ロボと相見えることとなる。最後はストレートフラッシュの一閃に敗れ去る。
437名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:43:52 ID:FQlt8cwT0
なんかもう、科学力とか無視した物理攻撃のかたまりw
438名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 05:21:30 ID:KQMv/MJpO
新しいイエローが可愛くなくて、がっかりした回です
439名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 08:56:29 ID:0BjBXCDMO
>>438
そのお気持ちよーくわかります!

でも後続の作品と比べると、まだまだ可愛い方ですね。
ドラマランド赤影でもジャスピオンにかわいこちゃんて言われてたし。
440名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 12:32:11 ID:rwMRN/QVO
後続の作品?
おい、ピンクフラッシュの悪口は許さんぞ!

それはともかくムシャカンス
バイオロボとガチでの剣劇が見たいくらい戦闘的なデザインだが
ストーリーの都合上脇に回ってしまってまたも残念
441名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 14:37:30 ID:kN4zffloO
イエローマスクだって顔微妙だけどおっぱい大きいんだぞ

それはさておきムシャカンスについてだけど、
このデザインなら名前はベンケイカンスで良かったんじゃないか。
442名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 18:17:08 ID:1T76OyAG0
名前がムシャカンスというなら
ゴレンジャーの武者仮面みたく
せめて、鎧武者を模したボディにした方がわかりやすかったんじゃないかな
でも、そうしたら“ヨロイカンス”という名前になったりしてw
デザインも戦闘力もいけてるけど
やっぱり、イエローがらみのゴタゴタに巻き込まれて
十分に魅力を活かしてもらえなかったのが痛いな
443名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:40:06 ID:mSoTy0z/0
いままでのジャイガンは造り溜めで、こいつは新造、まさしく「対バイオロボ
専用最強ジャイガン」って感じだね。
 初期は作戦とメカが全くかみ合ってなかったけど、こいつはメカ戦専用。
武器持ちってのも、実はジャイガン初だったりする。
 あ、サイのは工作機械だかんね。
444名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:41:41 ID:GW9p4mEX0
ゴリラカンスに続いて登場シーンが多かった印象がある。
弁慶をストレートにロボット化したデザインだけど、着ぐるみの太さも手伝って
まんま安彦良和氏が描くジオン軍モビルスーツの体型になっているのが素敵すぎる

後年「イコちゃん」のシリーズにこいつそっくりのベンケイロボが出てたなぁ。
445名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:59:25 ID:LKJPCnpM0
規制かかってたがようやく解除された。だから、少し前のレスでもゆるして。

ツインカンスってのは何か特定の動物がモチーフでもない。動物っぽいが。
首の後ろの線は首がぐらぐらと揺れないようにするストッパーの役目を果たしていたが、実利の面でもデザイン面でも成功した。
>>422
ゴーグルV・ダイナマン・バイオマン大全の出渕インタビューでは「切り離してもらったコンピュータドラゴンとツインカンスの首を引っ越すまで玄関に飾っていた」と述べており、改造に伴うのではなく、記念にもらったのだろう。

イエロー(ミカ)交代劇が「反バイオ粒子」の設定を生んで、後のシルバ登場につながったのだから、けがの功名か。
もしミカのままストーリーが進行していたら、ちがった展開や雰囲気になっていたのだろうな。
バイオキラーガンが手持ち式だったのは、それだけしか粒子を集められなかったからだろう。
しかし、それでミカが死亡したのに、シルバの攻撃で死者が出なかったのは、みんな強くなったからだろうか。
ジュンが無邪気にブレスをほしがるのに対し、郷が「これを着けていた女の子は死んだ」と悲壮な顔で語る場面がよかった。
結局、アクシデントではあるが、ミカがスーパー戦隊シリーズにおけるメンバー死亡・交代の最後の事例になったわけだ。
446ハンマーカンス:2009/06/19(金) 00:09:02 ID:/tIA/C/B0
超電子バイオマン第12話「殺人者グリーン!」(1984年4月21日放映)に登場。

頭部は大型のものがビルを爆破すると小型のものも誘爆する無差別攻撃用の風船爆弾の製造庫となっている。
メイスンが占拠した松山東研究所からカモフラージュスモークとともに放つ。またメイスンは摩り替わったメカ人間に
息子を想う演技をさせ、高杉に本物と思わせ苦悩させることを画策した。頭部は分離後、回転しつつ体当たりし
本体は首を伸長させ突いて攻撃する。両肩のバルカン砲も戦力。

チェーンソーカッターで切り裂かれて爆発四散した。
447名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:38:31 ID:qPi14wZh0
これも動物ではない、物体モチーフ?一見、サボテンとかそういうものにも見えるが・・
カイメングリーンとかいうこともないか?

わざわざ大きな風船を飛ばす必要性は不明だが、町中に無差別に配られた風船による爆弾テロというのは、自爆メカ人間と同じ恐怖をもたらす。

メカジャイガンは結構変形、分離ギミックを持つものが多いのもメカらしい。
足はカブトカンスのものを流用。
448名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 07:16:03 ID:s5n5yw91O
風船爆弾といえば鉄腕アトムにえぐい話があったなぁ。

カンスは頭でっかちでかわいいよね。
緑のカラーリングもいい。
449名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:33:16 ID:eJWoikXu0
12話の殺人者グリーン!


誰か要約して教えて。
450名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:54:57 ID:iZ/5eu8nO
グリーンツーが風船爆弾を探すうち、警官を超電子スコープでメカ人間と暴き破壊する。そこを息子が見てメイスンの
策謀でメカ人間は親として演技もしたため人殺しと思われ、当人もそう思ってしまう。郷の励ましで立ち直り本物を救出、作戦も
打ち砕くという話。因みに4話に続き双子の蜂須賀兄弟が成り代わりを演出する(さらにいうとシャリバン23話にも出演)。
451名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:05:39 ID:zmf9u6L30
どこら辺がハンマーだと突っ込みたくなるような
実際の姿かたちとネーミングの合わなさ
でも、この回は
風船爆弾による無差別攻撃やメカ人間を利用した心理ダメージと
ギアの作戦のえげつなさの方が正直、印象に残っている
まぁ、ハンマーカンスの方も
あのでっかい頭が印象に残っているけど
452名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:55:49 ID:m/0SLUBa0
ハンマーって鉄球のハンマーだろ
ハンマー投げやガンダムハンマーの
453名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:31:51 ID:4R36gVrh0
>>449
ようつべでupされていたような・・・<12話
454名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:55:22 ID:9p9m3hJh0
出渕氏のデザイン画では顔は描かれていなかったなあ。
455名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:18:38 ID:cLtHOdhw0
アンドロ軍団みたいな独自マークがデザイン画にあったよ。
456サメカンス:2009/06/20(土) 00:18:27 ID:0lhC5yV60
超電子バイオマン第13話「ジュンよ」(1984年4月28日放映)に登場。

目からの赤色のスーパーセラミック光線で超鋼鉄UNB破壊の任務を帯びたモンスターとメッサージュウ、メカクローン達を強化する。
これによりバイオアローが跳ね返されレッドワンに当たるという結果も齎した。下顎を閉じうつ伏せで雲海から一対の背鰭を
覗かせて飛行する。イエローフォーに強化チームのキャプテン早瀬健の窮地を救った矢で目を射抜かれ発射不能になりメッサージュウは
ビッグアローを射たれモンスターはジュウオウと共に撤収、バイオロボと戦う。飽くまで支援用なのか腕の鰭は銀光りするものの
切り裂こうとすることはなく飛び道具も持たず、飛行形態で挑む。

ストレートフラッシュを受け爆散して果てた。

飽くまで支援用なのか腕の鰭は銀光りするものの
457名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:11:10 ID:TTPa7zDDO
地味ながら久々に可変機能も付いてて割と好きなデザイン
思った程活躍しなかったけど・・・

しかしこのサブタイはあんまりじゃないか?
458名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:52:26 ID:LfirwMiIO
テレビ欄に大物、真田広之の名前を載せる都合で短くなった。

デザイン画じゃ手の鰭は発射式。
459名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:23:30 ID:clx4mdpY0
他の科学者たちの発明より、自分の方が天才だと
証明するためだけの作戦、しかもあえて一番下級の
メカクローンに実行させるのが素晴らしい。
460名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:50:12 ID:yivQkHx00
ミカ(矢島)降板の「おわび」で真田出演となった。ジュン(田中)がそもそも真田にあこがれてJACに入ったので、思わぬ形で共演することがかなった。
この回は郷と真田の「対決」も見所。JACのスターである真田に対してひけをとらないかっこよさを見せた郷がよい。

天才ドクターマンが発明したスーパーセラミック光線や超鋼鉄など、それっきりになるものも多い。
新たな発明のためには一時の成果も不要か?
461名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:01:26 ID:j4RTLPAW0
真田広之ってラストサムライでしか見たことないけど
出ると話題になるような人だったのか。でもジャッカーにも出てるよな
462名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:17:14 ID:SKaOHrM90
翌年の「Zガンダム」のハンムラビーを見てこいつを思い出した人も多いはず。
463名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:55:18 ID:5E1q+r7n0
>>456

超鋼鉄 ×
超鉄鋼 ○

wiki間違えてるよ。
464名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:34:30 ID:XZKtCaTUO
真田さんってラッシュアワーにも出てなかったっけ。

国内の活躍より海外進出した凄い人って印象が強い。
465名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:40:38 ID:5E1q+r7n0
やっぱ、宇宙からのメッセージだろ。
466名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:07:46 ID:QXwW0Zrf0
あれは黒歴史になりました
467新頭脳ブレイン:2009/06/21(日) 00:21:31 ID:mzhwY85WO
超電子バイオマン第14話に登場。

蛋白質合成によるコンピューター。限りなく生命体に近いく、感情を有する。塩分に弱い。アンカーカンスを操縦し国連緊急安全保障
理事会に宣戦布告するが、プライドが高くつかれると激昂するのをレッドワンに看破され従わなくなってしまう。その咎により
ドクターマンはファラに処刑を命じる(この性格は多分に創造主の彼を思わすが)。助け出したひかるは自分達のように人間とメカが心を通わせば、温かみのある世界になると信じるが
彼女を救うためにはと倒される道を選び、再びアンカーカンスに乗り込む。

諸共に十文字斬りを受け海中に没し、ひかるはギアにさらなる怒りを燃やすこととなる。
468名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:26:26 ID:OnfbAboLO
故・曽我部和恭さんの声がかっこよかったなあ、ブレイン。
469名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:07:37 ID:LRdNJw1A0
ブレインだから一つ目か!また出渕のパロディ癖が出たなー、と笑ったが、
デザイン画は後のシルバを思わせるゴーグル状の目。

ってことは一つ目に変更したのは監督? それとも造型スタッフ?
470名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:13:54 ID:Kj0XYaRX0
どこで一つ目に変更されたのかは知らないが、そのほうが表情がつけられて人間的なかんじがすると判断されたのかも。
曽我部氏も若いかんじの声を出していたので、まだ生まれて間もない生命体というかんじがした。

世界一は自分だと主張する彼に対し、それは聞き捨てならないと怒るドクターマンが大人げない。
471名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:45:27 ID:xfZ/YjzM0
アンカーカンスもインスパイアしまくりのデザインだけど
このモチーフは延々と使い続けるくらいお気に入りなんだな。
472名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 19:48:13 ID:7VDEYbsI0
総統はバイオキラーガン、スーパーセラミック光線
そして新頭脳ブレインと、天才ぶりが発揮されるおかげで、
連敗続きでも、強敵のイメージが全然崩れない。
473アンカーカンス:2009/06/22(月) 00:11:42 ID:tQxU1/6F0
超電子バイオマン第14話「新頭脳ブレイン!」(1984年5月5日放映)に登場。

頭部が開いて乗り込むブレインが操縦し、右手の錨からの誘導レーザービームで人工衛星を地表に落下させる。
これは腕本体と鎖で繋がっており戦闘時は射出して攻撃する。左手の三本の銛は発射するのみならず、白兵戦にも
充用する。両肩に各二門の砲塔も備える。

死を選んだブレインがもう一度搭乗し、意を決して放たれた十文字斬りによりともに滅んだ。
474名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:30:45 ID:Gd82zAuR0
強敵だけど人気ないみたい・・・
475名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:35:56 ID:B/gqK4J80
衛生落下をちらつかせて国連を脅すというドクターマン。彼はスケールの大きな作戦を考える一方、そんなことをしても、ということもやる。

ドクターマンが操縦したとたん、強くなるというところが彼の能力のすごさを示している。
結局はブレインがのっとったおかげで制御できなくなり、反撃のチャンスが生まれたわけだが。
もしそのままドクターマンが操作した状態で戦っていたら、どうなっていたか?
476名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:38:51 ID:hVlmZRxe0
息子への愛を思い出して思いとどまりメカジャイガン共々絶命絶命
477名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:15:20 ID:CH/lp8tm0
現在までで最強のジャイガンだね。アンカー、砲撃、モリ、ギミック満載
 カブト以来の豪華使用。
478カエルカンス:2009/06/23(火) 00:13:31 ID:lHBmVjJ30
超電子バイオマン第15話「女戦士炎のちかい」(1984年5月12日放映)に登場。

ジュウオウの持つリモコンで口からデビル菌を散布し、バイオ星の医学を以てしても治療不可能な熱病を蔓延させる。
先端に吸盤のついた舌を伸ばして絡め、電撃を浴びせる。二連装のミサイルも発射。運動性能では跳躍力に
優れ、飛び掛るのみならず相手に飛び乗って翻弄もする。自らも冒されながらもひかるがジュンに叱咤されて探し当てた
ハンダーラの木の成分によるワクチンを詰めたミサイルをバイオロボが発射し、熱病は回復する。

モンスターとジュウオウはペアタイフーンで退けられ、バイオロボと戦う。コンセントレーションで切り裂かれ敗れる。
479名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:08:48 ID:bXQ+5RKx0
ひょうきん顔なのにメカのディティールがやたら細かかったな。
この図体で軽やかに飛び回るワイヤーアクションが凄い。
さすがにジャンプ時は足をカブトカンス→ブーメランジャッカルに取り替えてたけど。
480名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:54:39 ID:H8a/Cpke0
この回でワクチンを発射してから、それまでスーパーメーザーしか武器のなかったバイオロボに「バイオロボミサイル」が加わることになった。
それまでのロボの武器といえば、ハンマーだの、斧だの、独楽だのとバラエティに富んでいたが、剣とミサイルだけ、というバイオロボはややリアル路線より?

デザイン画では足が逆間接になっていたが、さすがに着ぐるみでは不可能だった。
481名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:03:03 ID:gN4OFDOJO
浮いて見えるが(亡霊カンスにもいた)、よく見るとメカジャイガンらしい不思議な一体。

当初は9話の予定だったが、ミカをジュンに代えて交代編より先に撮影。新入り役がいきなり諭す話に
出ることになったわけだが、気さくなので苦労はなかったらしい。
482名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:02:27 ID:t4ERvXHs0
ギャグ専のように見えて実は最凶。細菌兵器搭載の凶悪さ。
 戦いにおいても強敵。すごいやつだ!!
483名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:08:50 ID:H8a/Cpke0
ひかるが取り逃がしてしまう、看護婦に化けていたのがメカクローン18号。後に1号(はじめてドクターマンが作ったメカクローン)が登場するわけだが、18号というのも結構若い番号。初期に作られたもの?
これを演じた長門美雪はフラッシュマンのメスのウルクを後に演じる。
484名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:04:32 ID:p6SFWiPKO
ヒロイン主役の回が連続約1ヶ月・・・
485ネプチューンカンス:2009/06/24(水) 00:08:02 ID:P1a9PFk+0
超電子バイオマン第16話「走れ21599秒」(1984年5月19日放映)に登場。

荒神山にマグマエネルギー増幅装置で噴火させ、マグニチュード8の地震を起こす作戦に際しバイオマンの妨害を
排除しようと、ファラが女医に扮するとともに投入される。目が光ると辺りに複数の爆発が起き、口から渦巻く水流を
噴射する。模した海神さながらに三椏槍を振るい、スーパーメーザーに対抗する。

仰向けになってから放つ逆転一文字斬りを受け、破壊された。
486名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:32:11 ID:6VZSMP490
脚本より先に出渕氏がデザインを持ち込んだんじゃないかと思うほどの「仮面ライダーX」のネプチューンのオマージュデザイン。
しかしよもや数ヵ月後の「ガリアン」でアゾルバとしてさらにオマージュされることになろうとはw。
487名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 06:24:41 ID:EC6rqkW3O
プレゼントにこけしというチョイスがよく分からなかった。

カンスはせっかくなら海に関係ある話に出して欲しかったねぇ。
488名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:44:07 ID:+5KvhBva0
格好いいのに出番少なすぎ。もったいない。
元ネタも主神クラスの1柱なのに一話怪人で扱い悪いし。
489名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:14:43 ID:HZFaVNHI0
動物モチーフの多いカンスにあって、ネプチューンというモチーフが選択されたのはなぜ?
その異色さもあって余計に印象に残っている。

子供が愛子先生へのプレゼントにこけしを選んだというのは、田舎だから、という理由か?
メイスンやモンスターの変装がすぐにばれたの対し、ファラの変装はほとんどばれたことがない。まあ、正体を知らない人間と接することが多かったこともあるが。
「徹夜で病気の子供を看病した」のも、そりゃメカ人間だから、寝る必要がないし。
バイオマンをおびき出すためにやさしい先生を演じきったのはすごい。
正体を知ってから戦うジュンがこけしを片手に持っている絵はなんだかおもしろかった。
490名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:52:06 ID:REkEcxkx0
コケシって所が、お父さん心を擽ってたんだろうな・・・・って今になって思った。
491名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:33:17 ID:e9h28CAB0
単なる足止め、時間稼ぎ、嫌がらせ的に投入されたジャイガン。
 なんか傑作っぽいのに、何の感慨もなく使い捨てる毒ターマンさま
カコイイのか無神経なのか。
492カメカンス:2009/06/25(木) 00:11:35 ID:H/JDZ2Zj0
超電子バイオマン第17話「僕は竜宮城を見た」(1984年5月26日放映)に登場。

浦島太郎の子孫、次郎少年の記憶を辿り竜宮城を探し出す大実験計画が阻まれ、モンスターが童謡を歌うと
亀役を演じて浮かれ調子だったジュウオウがビッグアローで倒された後に出撃した。飛行状態では手足は鰭型に
変形する。四つん這いでも高速移動でき、撹乱する。バルカン型のミサイル砲を連射する。背面の銛は未使用。

コンセントレーションが決まり、錆となった。
493名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:41:40 ID:4QeA9CRO0
メカジャイガンて、いくらぐらいで作れるのだろうか
494名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:36:46 ID:6huz/IkNO
バックには軍産複合体がいる
495名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:47:59 ID:8AqS8K6JO
亀という鈍重なモチーフを選びつつもシャープなデザイン、メカジャイガンのなかで一番好き。
足がデビルカンスと同じものならもっと良かった。
496名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:50:39 ID:gYM/fB820
なんかカメバズーカを思い出すデザインだった
497名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:32:03 ID:r4ihu6RX0
地味に一番カッコイイと思う。背中のはビーム砲だと思ってた。
498名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:50:29 ID:lg8wJjfI0
本来の作戦が浦島太郎絡みだったから
それにちなんで投入されたけど
上で言われたことと重なるかもしれないが
亀の怪人にありがちな丸っこい頭や
背中の甲羅と一体化したような丸っこいボディにしなかったのが
結構ポイント高いな
これで足の部分が使いまわしでなかったらな……
だって、あれだけ他と浮いててボリュームあるからw
499名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:03:36 ID:zvpIB8i20
モンスターとジュウオウの熱唱がいちばん印象に残っている回だが、その後、大まじめに竜宮城探しをぶちまけるドクターマン。さすが天才の発想は違う。
この回、次郎を助けようとモンスターらをバイクで必死に追跡する郷だが、その撮影で大けがをして、後のストーリーや劇場版での変身ポーズに影響を与えることになった。

カメカンスのデザインは非常に印象に残っているだけに、最後に登場しただけ、というのが惜しい。
足はカブトカンスの流用だが、四つん這いと飛行用に鰭状のものが用意されていたのがポイント高い。
それだけに、登場時間の短さが残念。
500名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:15:15 ID:81B7SC580
500
501名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:26:22 ID:Qv3Y/vqC0
初期設定のおとぎ話は事実だった世界の設定が何故か生きていたんだね。
502名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:45:38 ID:FrqRaJBy0
出渕氏のデザイン画では甲羅は外れて盾に、背中の銛は手持ちの剣になる予定でした。
503名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:48:34 ID:g7j5pFJt0
ちなみにデザイン画では甲羅が外れて盾になり、さらに主砲を槍として使う予定だった。これはカコイイ。

でも実際の四つん這い状態のかわいさも捨てがたいw
504ハニワカンス:2009/06/26(金) 00:10:40 ID:DO1oU/7c0
超電子バイオマン第18話「超能力少女の祈り」(1984年6月2日放映)に登場。

超鋼鉄製の鎧で覆われ、ストレートフラッシュも通じない。さらなる超鋼鉄の採掘に従事する。佩刀する超鋼鉄剣でバイオ
シールドを一刀両断にした。飛行機能も備わっている。レビ星の隕石で超能力レビパワーを得た少女リサの祈りで剣が地面に刺さり
とどめをさせなかった。怒り心頭のファラはリサをさらうが高杉がその予言を越えて救出し、再度バイオロボと相対する。

顔が観音開きとなりレーザー砲が現れるが、ここのみは超鋼鉄製でなくコメットカッターを受けて粉微塵となった。
505名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:01:43 ID:lsh5Tvx30
ドクターマンの数少ない失敗。
この設計ミスによる敗北を生かせず、
メタルメガスで全く同じやられ方をしたこと。
506名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:32:15 ID:5sMHxN/xO
ていうかバイオシールド破壊できるぶんメタルメガスよりハニワの方が優秀な気がする

確かこの回は郷さんの怪我がきっかけでヅゥーに今回の主役が回って来たんだっけ?
507名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:58:30 ID:FF03TqGx0
巨大なはに丸って感じがする。
508名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:17:23 ID:7WlCAr11O
フェイスオープンする前は
普通に可愛い顔してるよね
509名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:29:50 ID:ahZhV1zTO
ハニワカンスの金属って、以前に一度、スーパーセラミックで破壊したことがある金属でしょ。
510名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:11:30 ID:H2UHIjDa0
防御力だけでも強敵感充分なのに
さらにフェイスオープンの驚き。
しかもそこが弱点という王道。
素晴らしい。
511名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:32:25 ID:ru3mLvtH0
出渕氏がローディストである疑惑を抱かせた一体w。
512プリンス:2009/06/27(土) 00:22:00 ID:gT3dnx6E0
超電子バイオマン第19、20話に登場。

ドクターマンが実子、秀一の成長した姿を想像し作り上げた後継者(なおこれによりドクターマンが人間と知ったメイスンが反旗を翻す原因となる)。
それだけにグロテスカンスを一人で設計・建造でき、また冷淡なまま諂うのを疎んだモンスターを片手でいなしビッグスリーのいずれの長所も
上回っている。ショック波を放つ指揮棒を持つ。メカ人間と知らずかつての自分と重ね合わせた南原の説得で“母”を知り、グロテスカンスのメカ内臓を
返さすために行った人間狩りで我が子を身を挺して守る母親を目の当たりにして自らも求めて心が乱れる。自身に捨て去った筈の妻子に執心が
あったためと考えたドクターマンはそうした感情を抹消するとともに自戒することとなる。

最後は単なる戦闘メカとして南原の言葉にも反応せずに散っていった。
513名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:01:00 ID:e3pOGsjf0
ゴーグルVコンボイ達也の成長した姿。
冷酷な悪が似合っていたが、そのデザインもあり、同人的人気が盛り上がったのだっけ。
プリンスの光線ではがされたモンスターの頭のメカがいかにも貼り付けたかんじ。

>>502カメカンスのデザインは原田氏。

ハニワカンス後は超鋼鉄を標準装備しなかったのは、原料の鉱石が手に入らなかったからだと解釈できるが、超鋼鉄って鉄ではないということか?
514名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:24:40 ID:zNAw55UdO
超鉄鋼と同じと思われ。
515名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:44:17 ID:c5dWZEa6O
なんか宝塚っぽい。
もっと成長すればメギド王子のコスなんかも着こなせたんじゃないかと思う。
516名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:47:14 ID:g4WOICClP
プリンスと秀一がもし偶然出会っていたらどうなっていたろう
517名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:03:11 ID:gTcwFBGNO
鏡コント
518名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:04:03 ID:e3pOGsjf0
ついに新幹部登場か?と思わせておいて、実はただのゲストキャラというのが新鮮だった。

息子の成長した姿を想像して作ればうり二つだったというのは見事に読みがあたったということか。
そんなドクターマンはとってつけたとように咳き込む。
519名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:34:20 ID:ILwhP4xT0
天才ですから。
520名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:20:29 ID:/6J+vAb50
>>518
しかもそれが、後の秀一登場から、ドクターマンの正体暴きにつながる
伏線になってたわけだしね。
521名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:59:27 ID:e7OiYn/c0
・マッドサイエンティストが(「アトム」のように死んだ息子でなく)生きた息子をモデルに作成
・髪型
と特撮パロディの元ネタスレで「究極超人あーる」の元ネタではないかと指摘されていたw
522名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:09:25 ID:sNVnkQvj0
さすが息子がわりに作っただけあり、ビッグスリーとは扱いが違う。
目元意外は隈取りのような派手派手メイクもない。
偽物?とはいえ、十分本物よりも優秀なのに、それでもドクターマンは実の息子にこだわるのだから、肉親の情を捨てられないということか。
それは、作り物の息子とはいえ、母を求めて混乱するプリンスに対する「父がいるではないか!」という台詞からも伺える。
523グロテスカンス:2009/06/28(日) 00:15:03 ID:oPw9/GAr0
超電子バイオマン第19話「父はドクターマン」・第20話「プリンスの挑戦!」(1984年6月9日・16日放映)に登場。

プリンスが自ら製作し乗り込むメカジャイガン。メカ内臓は切られても胸部が光るや復元する。伸ばして
絡みつけ、相手のエネルギーを奪い溶解液を出すこともできる。単眼からビームを放つ。一度メカ内臓を引き抜かれるが
人間狩りの脅迫により戻される。

操縦席の近い胸部にスーパーメーザーを受け、プリンス諸共最期を遂げた。

524名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:19:47 ID:gmTrZcfP0
名前どおり、とても機械とは思えないグロい再生をするメカジャイガン。
いや、そういう意味ではメカでよかったのかも。
あれを生物の怪人でやられたら、子供は怖くて泣き出すだろうw
525名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:27:23 ID:sNVnkQvj0
出渕は巨大化した怪人やメカジャイガンの足下がいつもボリュームアップされるのが不満だったらしいが、ようやく上半身にボリュームをもたせたデザインが実現された。
足下も新規に製作。おかげで今までにない新鮮さがあった。特定生物などがモチーフでない点も。
視聴当時は「メカナイズ」だと思っていた。

たしか、バイオマンはプリンスが人間だと思っていたころは改心させようとはしても、攻撃しなかったはず。
しかし、グロテスカンスに乗り込んでいたときは攻撃していたような・・
526名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 05:10:32 ID:EOkvVDB/O
出遅れたけどプリンスについては1クール分くらいは出演して欲しかったな
秀一君との遭遇も見たかった
527名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 05:42:20 ID:B5o/kP2JO
まさかここで南原に出番が回ってくるとは思わなかった。

オヤビンがドクターマンに余計な事言って腕壊されたのもこの話の後編だったっけ。
528名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 06:52:16 ID:mRcPHHv/0
ファラ・フォーセットのサターン3に出たバイオノイドヘクターのパクリ。
頭部はジョージ・パル版宇宙戦争の火星人ウォーマシン。
529名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:34:05 ID:sNVnkQvj0
20話ラストの名場面は、ジュンの肩に手を回そうとして肘鉄を食らう高杉。

>>526
後に遭遇することになるが。
530名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:11:17 ID:TPVxkNdm0
>>528
背中はエイリアンのパクり。ナイスなデザインだ。
ところで、昨日レスしたかった気持ちをじっと堪えて今日言おう。
マイケルジャクソンの訃報の陰に完全に隠れてしまっていたが
チャーリーズエンジェルの最初のメンバーとして日本でも人気が高かったファラ。
どうか天国で安らかに!
531名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:11:47 ID:0idUW8UN0
オレの科学力を見せてやる!っていう台詞がイカス!!カッコイイ
 グロテスのデザインをプリンス自身が行ったとしたら、オヤジ以上にカブいた
おガキだね。マン様はグロデザインは一つもしていない。
532名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:36:31 ID:B5o/kP2JO
ブチデザインでエイリアンといえばダイオージャにそのまんまのがいたな。
533名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:34:02 ID:sNVnkQvj0
頭は悪いのに、余計なことは知っているモンスター。
「プリンスのママということは、ドクターマン様の奥さんだ。へへへ、どんな人かな〜」
「ばかもの〜!」
「うわ〜!う、腕がぶっとんだ〜!」

その後修理されているということは、ちゃんと許してもらったのだろう。
「しょうがないやつめ」とか言われながら修理されたのだろうか。
534名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:37:27 ID:1WqtVWIU0
馬鹿ほどカワイイと言うから。
535カメラカンス:2009/06/29(月) 00:16:08 ID:MB8GlyuTO
超電子バイオマン第21話「守れバイオベース」(1984年6月23日放映)に登場。

著名なカメラマン柳に扮したメカ人間が催眠カメラで撮影し、そこからの催眠光線を浴びせた人間を催眠ポラロイドで操る作戦の
一貫として、ひかるにバイオベースまで手引きさせた後破壊するために投入。ジュンのトリックで思惑は潰え、バイオロボと
戦う。レンズ部分は砲門になっており、焦点を変えてのズーム攻撃で翻弄もする。右肩のストロボもフラッシュで眩惑、右掌のものは
件の催眠光線を放つ。頭部からは緊縛するフィルムも伸ばし多彩な機能を有する。

最後はストレートフラッシュで粉砕される。
536名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:01:36 ID:8ErzqpPuO
オヤビンの可愛さ爆発の迷回w
ひかるちょっとヒドスw
537名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:02:10 ID:PSt+t7090
最初はモンスターが変なかつらをかぶってモデルを探すがことごとく断られてしまう。
メイスンとファラがそのことを話題にめずらしく雑談をしている。
ひかるをあやつるモンスターは「ひかるちゃんは僕のものだ」「ひかるちゃ〜ん」
追跡するバイオマンにシャボン玉爆弾をあびせて逃げるときのアクアイガー「ざまみろ、ざまみろ〜」と完全に小悪党化。

多彩な攻撃を繰り出すカメラカンスだが、レンズでバイオロボに対してズームと引きを繰り返すとなんで攻撃になるのかわからん。
これも天才ドクターマンの偉大な発明か。
538名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 21:58:58 ID:LwfbJ4Of0
ドクターマンのは遊び心を忘れない。
539名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:03:23 ID:PSt+t7090
ストロボからのビーム攻撃はわかるが、レンズからのミサイル発射はおどろき。そのくせ、レンズを破壊されるとピントが合わなくなり攻撃できなくなる。

モンスターはだめでも、有名なカメラマンがあいてなら不審がらずモデルになるという巧妙さ。

冒頭、偽カメラマンを追跡するひかるは普段高杉が運転している車に乗っているが、女メンバーが(素顔で)自動車を運転するというのは珍しいのではないか。
実際に牧野氏は車を運転していた(ギャラン!)そうだから。
540名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:47:36 ID:8MP5LAC/0
出渕氏にしては珍しい器物単独モチーフのデザイン。でも全体のシルエットは同時期の「オーガス」のナイキックを思わせるかっこいいもの。
541スカラベカンス:2009/06/30(火) 00:14:17 ID:0yDW092T0
超電子バイオマン第22話「大泥棒?!ブルー!」(1984年6月30日放映)に登場。

メイスンとファラのドクターマンの機嫌を取るための、金を分解した後再生する黄金銃で金を得る作戦と
偶然居合わせた南原にメカ人間の偽者を使って汚名を着せる作戦が挫かれた後に出撃。腕の重厚な形状を利した
パンチも繰り出すが、最大の攻撃は翅の下から出した本体同様金色に輝く球体の後ろ蹴りによる叩き付け。
計三発見舞った。

ダッシングビームで爆散して果てた。なお、ドクターマンは二人の作戦を愚劣と一蹴した。
542名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:24:30 ID:++we+WiKO
こいつとカブトカンスとビートルカンスを混同している人がいた。
543名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 07:53:59 ID:r3+lviqRO
おじいちゃんが泥棒にならないためにこっそり像を置いてくるって話だけどさ、
像を勝手に持ち出したんだからおじいちゃんは結局泥棒じゃないの?

スカラベカンスはドラムロに見えた。
544名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 08:57:09 ID:++we+WiKO
>>543
事実、実写版ドラムロとしてデザインされたんじゃなかったっけ。
545名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:16:23 ID:GxOmSSBJO
設定画に但し書きでオーラバトラー風に
とか書いてあった様な…
546名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:29:46 ID:y7w6tJTm0
>>543
結局おじいちゃんのしたことは泥棒なんだけどね。そのおじいちゃんを助けてあげたいというけなげな少女のため逆泥棒になる心優しい南原。

ドクターマンの機嫌をとるための作戦で仲間はずれにされたモンスターが、2人を「くだらん」と一蹴するドクターマンに同調して「ひひひ。くだらん。」というのがかわいい。

にせ南原というか、メカ人間をスパナとかの工具で分解できるものなのか。
547名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:15:14 ID:cjFTkI600
作戦どうこうよりも
部下が発明したことが気に食わない
548名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:01:39 ID:y7w6tJTm0
にせ南原が黄金を次々と盗む場面で、ひとつだけ分解吸収できないものがあり、その素材を確かめる、という描写がおかしい。

スカラベカンスはまさにドラムロといったかんじで、全身金色というのもマッチしている。
これもいいデザインなだけに、最後だけ登場、というのが残念。
549ピラニアカンス:2009/07/01(水) 00:10:36 ID:lQ1bM3ds0
超電子バイオマン第23話「ギョ!人形の襲撃」(1984年7月7日放映)に登場。

対立する国の原子力潜水艦を目からのカオスビームで撃沈させ互いに相手国の仕業と思わせ、核戦争を起こす作戦に
登用される。人造ダイヤでは水中で溶けてしまうために必要な世界最大の太陽の涙を入手すべく、展示されているデパートの
マネキン人形をバイオレンスビームで動き出させる。目立った戦闘上の機能はない。

ダッシングビームで切り裂かれ敗れる。
550名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 06:57:04 ID:nN3FFJeiO
メカジャイガンって海や水に関連したモチーフが割と多いよね。
この後もタコやクラゲがいるし。

ピラニアは目が可愛い。
551名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:34:02 ID:3qFEqtiD0
>>549
作戦はサンバルカン2話の焼き直しっぽいなあ。
(サンバルカンの方は人工衛星だったと思う…)
552名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 16:09:29 ID:JTNk+KD3O
こんだけ続けば、似たような話が出てくるだろ。
553名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 16:23:33 ID:J4Eja9iwO
ジャイアントロボにもあった。

デザインじゃ鰭と鱗の書き込みも細かかった。

明日はカニカンス?ドクガカンス?
554名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 16:27:46 ID:wXUEYWm60
イッパツマンの二話にも出てきた最強カンス
 噛み付き攻撃が反則的にイカス!設定にあった鱗カッターも使って欲しかった
555名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 18:11:27 ID:UB6FS+lG0
555
556名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 20:02:23 ID:vM2zfi5S0
さすがに足はデビルカンスの流用だが、デザインはいい。
敵対国同士を争わせて労せず世界を支配しようとするドクターマンの発想がよい。

マネキン軍団もなんだかシュールで、ばればれな変装のメイスンが家出少女に翻弄される。
郷のすごすぎるジャンプも印象的。

玉砂利の海岸での戦いはちょっとスケール感を損なっていた。
557名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 20:50:19 ID:Xqjbwn8O0
いや、ギロチン帝王がドロゴン使ってやっていた東映伝統の作戦ですよ。
558名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:57:52 ID:r1n+14YyO
人間などと言う下等生物集団の面前で、アイドルのスカウトや痴漢や誘拐犯
呼ばわりされたメイスンの屈辱は、察するに余りある。
559名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:23:12 ID:vM2zfi5S0
>>551
サンバルカンのは一方の仕業に見せかけて細菌兵器を積んだロケットを打ち込もうとした。
あちらも魚モチーフの怪人(シーラモンガー)。

こちらはさすがに「シーラカンス」だとまんまだし。

凶悪な面構えのはずが、なんだか妙にかわいい。特に冒頭の海面から顔を出したとき。
560名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:38:07 ID:NmTSB5vv0
デザイン画(出渕氏ではない)では鯛焼きから手足が生えたような、それまでのメカジャイガンのシルエットから大きく外れるものでした。
561カニカンス:2009/07/02(木) 00:16:47 ID:fKLPG+kyO
超電子バイオマン劇場版(1984年7月14日封切)に登場。

城(バイオドラゴン)と黄金像(ピーボ)を記した宝の地図からバイオベースを探り出し総攻撃する、ビッグスリーとジューノイド総動員の
一大作戦に登用される最高傑作。バイオロボとの第一戦ではダッシングビームも通じない堅牢さを見せた。一行が敗れた後、
再出撃となる。飛行形態では収納する二対の足で予測のつかない横移動をする。背中に三連装のミサイル砲を装備、目が光ると爆発が
起きる。鋏も驚異の運動性を有し、コメットカッターを受け止めた。

空気吸入口が弱点と見抜かれ、ウェイトアタックを決められ爆発・炎上した。
562名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:24:51 ID:B+mhlZ4S0
オレが唯一、見てない回だ。

映画だったしね。当時中学生だったオレが小学生に紛れて
観にいくことがプライド的に許せなかったわw
563名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:39:25 ID:NfZypfm+0
逆に劇場版しか見てないからこいつしか知らない俺
564名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 08:40:58 ID:GhcmyOwQO
横移動を考えて、デザイン画では二人が向かい合って演じる格好になっているけど、
実物ではザダムやペスターのように二人が横に並んだ格好になっているね。
実際にはこちらの方が動きやすかったのか。
565名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 08:51:38 ID:o0mCGve/0
人間が二人並んで入る着ぐるみは「ウルトラマン」のペスターを彷彿とさせるけど、
これをスチール写真で見たとき「ペスターを超えた」と思った。
>>563
確かVHSテープで劇場版が発売されてたはず。
566名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:04:30 ID:kUNLgZCTO
DVDでやっと見れたら、ロボ戦だけ本編班が撮っててガッカリした。
特撮班が全部撮れよ。
567名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:06:23 ID:MGmlyaI+0
ネジレンジャーのピンクが怪人化した時はマジでぞっとしたわ。
568名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:12:35 ID:geng84MM0
突然どうした
569名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:34:41 ID:dlw0Cj0Q0
>>567
誤爆じゃない?

カニカンス、たしかに最高傑作というにふさわしいというか、劇場版にふさわしい強敵だった。
地面を割って飛行形態で現れ、足が生えるという描写がいい。
当初はツインカンスの発展形、トリプルカンスとしてデザインされた。
劇中では止まっているときは向かい合い、横移動するときは前の方を向く形で人が入る、というふうに使い分けてなかった?
570名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:36:53 ID:DQT1fhAIO
他の戦隊映画と比べると
バイオマンのは上映時間長くてスケールでかいよな
かなり見応えのある作品だった
571名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:34:35 ID:d/nkVwXF0
それだけにロボ戦が本編撮りだったのが残念 (´・ω・`)
572名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:57:42 ID:dlw0Cj0Q0
映画は大満足の1本。ビッグスリーとジューノイドが総出撃、バイオマンとジューノイドそれぞれが個人名乗り合戦、素顔での連続アクション、キャット軍団登場、映画だけのバイオエレクトロン、バイオドラゴン、バイオジェットとメラージュの空中戦など。
ネオグラードでのシーンではドクターマンが軽快に階段を駆け上がるし。

バイオベースを探すモンスターとジュウオウがヘルメットかぶってるし。
丁寧に石垣を積むバイオロボ。
573キャット軍団:2009/07/03(金) 00:16:54 ID:Lop/v0ZrO
超電子バイオマン劇場版に登場。

ファラキャットが従え同様の俊敏さを見せる三人組。キャット1は赤、キャット2は黄色のタイツを履きキャット3は素足が露出している。
偽の地図を使ったトリックで久夫少年(実はメカ人間)を助け出したバイオマンを追撃した。その後メラージュ戦闘機を迎撃し
本物を救出したバイオマンとの対決の一翼を担う。名乗る時以外は猫の鳴き声をあげるのみ。それぞれナイフ・斧・サイを手に1と3は
イエローフォー、2はファラキャットと共にピンクファイブと相手をする。

1と3はバイオアローに倒れ、2はファラキャットと共にピンクファイブを追い込むがやはり射られて全滅する。
574名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 20:07:55 ID:sa9pw+N30
これはデザイン画はないのかな?見た記憶もないし。
適当な衣装と小道具で作ったというかんじ。
ほんとに名乗り意外はまったくしゃべらず、終始「にゃあ〜!」ばかり言っていた。
キャット3は素足ではなく、茶色いタイツをはいているようだが。
イエローとピンクと戦ったが、全部イエローではなく、ピンクにも倒してほしかった。
いずれも普段は顔を出さないJAC女性メンバーか。
575名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 22:54:45 ID:iASRXzn70
出渕氏がデザインしていたら、「マジンガーZ」のガミアQのオマージュになっていたのだろうかw
576名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 23:08:51 ID:sa9pw+N30
映画でもモンスターとジュウオウのコンビが大活躍。
冒頭、子供を追いかけてずっこけるジュウオウ。
バイオベース探索中にモンスターともどもヘルメットをかぶっているが、特にジュウオウはでかい頭にちょこんとのっかっているのがゆかい。
モンスターが「なんでこんなみっともない格好しなけりゃならんのだ」と不平を言うと、メイスンが「みんながんばってるんだ」と言われる。
そこでジュウオウが「ただでさえみっともないのにね」といったのが忘れられない。

映画限定必殺技「ペンタビーム」でやられた五獣士は「シェーッ!」とポーズをとる。
577名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 23:28:09 ID:y1KGphADO
着ているジャケットはギャバンの戦闘員のもの

どれか一人がピーボの中の人
578ドクガカンス:2009/07/04(土) 00:07:51 ID:Fhv+pLfTO
超電子バイオマン第24話「爆発する愛の花!」(1984年7月14日放映)に登場。

目からのフラワー光線で花を開花とともに爆発するフラワー爆弾に変える。花園農場における照射実験の成功後、
無差別破壊のために三角翼で飛び回った。両胸から鱗粉を噴射、前腕部に各二本備わったニードルも戦力。

ウェイトアタックが決まり、錆となった。
579名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 00:29:41 ID:e2snpSSr0
>フラワー光線で花を開花とともに爆発するフラワー爆弾に変える。


これって、物凄い超科学なんじゃあるまいか。
580名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:59:42 ID:QCBARRktP
郷さんのための脚本がまわってきた「超能力少女の祈り」では
いつもと別人のようにかっこよかった高杉がいつものヘタレに戻ってて安心したw

フラワー爆弾、どういう原理なんだろうか…

モンスター「ハナが爆発…アッ!鼻が爆発する!?」
メイスン「そのハナではない!」

この二人のボケと突っ込みも板についてきたなw
581名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 12:01:47 ID:QCBARRktP
あと「爆発する愛の花」って井上脚本みたいなタイトルだよなw

人間に化けたファラキャットも見れるレアな回
582名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 17:02:47 ID:hp2Q8B7L0
何か、この回だけファラキャットが人間に化けるみたいな言い方だけど
他の回でも何度か人間に化けている……と無意味に突っ込んでみるw

12話の風船爆弾ばりにえげつないフラワー爆弾だけど
作戦が未然に防げたのがせめてもの救いかな
今にして振り返ると、フラワー爆弾製造の原理は確かに意味不明だけど
583名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:39:39 ID:OFjd1+yg0
花が咲いたら爆発・・ドクターマン天才すぎる。
ファラキャットは「変身ボーイ」でも人間に化けているが、そう多くはないので貴重。しかも、巨大な虫眼鏡で花をのぞき込んでいる。
それに気がつかず「きれいな花ですね」と声をかける高杉。キャットが思わず「高杉!」と口走らないと感づかれなかったかも。
花作りのきょうだいのことを思ってバイオベースに花を持ち帰るが、それが爆発寸前になるというサスペンスになるのがいい。
そんな高杉はひかるに「雪がふるわよ!」と言われてしまう。

ドクガカンスはカブトカンスの足を流用しているが、デザイン画の段階でもそれを想定したようなものになっている。
神田氏のデザインはわりと曲線的な出渕とはまたちがう直線的なのが印象的。
584ゴーストカンス:2009/07/05(日) 00:19:16 ID:xJBCBbCJO
超電子バイオマン第25話「プリンスの幽霊?」、第26話「恐るべき父の秘密」(1984年7月21、28日放映)に登場。

実子を通じてドクターマンの過去を知ろうとするバイオマンの前に立ちはだかる。オカルトじみた能力を有し黒煙の中に
目を光らせて幽霊軍団(白衣の幽霊・一つ目小僧・ドラキュラ・騎士等)を出現させ撹乱する。第二戦では亡霊カンス(ムシャ・カエル・カメ・スカラベ)も繰り出した。自身は姿を消して
コメットカッターを躱す。左手の杖からビームを放ち、右手の二枚の爪も武器。羽根は反射シールドとして機能する。

苦境の中放たれたダッシングビームにより敗れ去る。
585名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:59:13 ID:ePYx6Avs0
カッコイイし、手下を操る黒幕的ポジションはいいんだが、自身ではほとんど
なんもしてないところが、ちょっと勿体無いジャイガンだった。
586ドクターマン(改造):2009/07/06(月) 00:26:41 ID:VFf//RTkO
超電子バイオマン第26〜51話に登場。

妻子への未練などの人間の感情を忌まわしいみ、さらなる自己改造を施した姿。激することがなくなったのみならず、自らを憎むも撃てない
我が子にそれが人間の限界と言い放ち、自身はバイオマンと郷博士共々、密室処刑を図る。シルバの死に「飽くまでも歴史は私を
ヒーローにしたいようだ」と言い、自信と地球の支配者の構想は健在。頭脳も上がったか、短期間でバルジオンの反バイオ粒子の発生機能を
解析・再現しえた。搭載したキングメガスで最終決戦を挑む。

キングメガスが敗れるも、それから一時間で起爆し地球を宇宙の藻屑とする反バイオ爆弾を用意していた。意識は朦朧とし
必死の説得を試みる秀一の顔もわからなくなり事切れる。しかし0.14秒前に反バイオ爆弾が現れ地球は間一髪救われた。秀一は人間の
感情が戻ってそうさせたのだと信じた。
587名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:09:31 ID:iC736Xrb0
なんで一気に終わらせるんだよ。
588名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 06:54:42 ID:fnO044UPO
改造前の方が見た目は格好良かったと思う
589名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:17:35 ID:cCHJ2Q2L0
特撮黎明期からのマッドサイエンティストの流れを汲みながら、捨てたはずの人間性が最終決戦の展開を左右したあたり、敵の人間性がシリーズを動かした80年代後半のスーパー戦隊シリーズの原点と言えます
(同じ出自であるはずの「メガレンジャー」のドクターヒネラーの扱いがヒーロー側のテーマを重視した高寺・荒川コンビによって単なる敵キャラのそれに逆行したのとは対照的)。
590名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:30:33 ID:HJbb4tEj0
実写マッドサイエンティスト史上
3本の指にはいるお方。
591名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:39:10 ID:WmvRqRvR0
正直、ギアはみんな改造前の方が
デザイン的に優れていると思えるんだよなあ。
子供ウケしなかったのかしらん。
592名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:22:04 ID:jK0ZyQQX0
いや、自分は改造後の洗練されたデザインのほうが好き。
最初はやはりまだ移行期というか、試行錯誤なかんじだが、改造スタイルはいけるという確信のもとに行われたよう。

ビッグスリーに先駆けてドクターマンはリニューアルしたが、印象がまったくかわった。
それまではひとくせありそうなじいさんというかんじだが、改造後はメイクのせいもあるが、その表情には人間らしさというものをあまり感じない。
幸田氏の演技のたまものでもあるだろうが。
メイクと髪の処理のせいもあり、若返ったというか、少し貫禄が出たように見えた。
完璧なメカ人間になったというが、改造する過程でどうやって生身の体を捨てたんだろう。
593名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:14:14 ID:cP1eA6wx0
何気に戦闘力あるよな。シルバと銃撃戦繰り広げたり、最終回1話前でネオグラ
ードに乗り込んで来たバイオマンに対して無理やり牢に閉じ込めるパワーを放っ
たり。
594クモカンス:2009/07/07(火) 00:09:37 ID:bSpwdhI30
超電子バイオマン第27話「クモ地獄の女戦士」(1984年8月4日放映)に登場。

海辺の村を支配すべく、人語を発し超高分子の糸で自由を奪うメカグモを吐き出す。逆さ宙吊りを基本体勢とし上下移動で
攻撃を躱す。前足は殴る他抱えるのに用い錐揉み回転も行う。接地状態では横移動を見せる。自身も糸を出し、複数の眼が光るや
電撃を浴びせる。額の砲門も武器。

ストレートフラッシュが決まり、爆散して果てた。
595名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 00:12:12 ID:HYRPyIOo0
ビッグスリーが軒並みシルバに撃たれているのに、彼だけ互角に戦った。
ネオグラード内ではバイオマンに全身からビーム?を放つし。

キングメガスを擁していること、地球を爆破する反バイオ爆弾も作っていることから最強。
彼はバルジオンも研究してバイオ粒子探査機や反バイオ粒子砲を作っているし、シルバをおびき出すためにバイオ粒子発生装置まで作った。
たったひとりの人間がすべてを作り上げたという敵組織は後にも先にも戦隊では存在しない。まさに稀代の大天才。
そんな彼は最後にバイオマンに倒されて終わるのではなく、息子との対話で最後を迎えるというのが泣かせる。
596名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 01:11:53 ID:sQLfVXgLO
クモカンスの解説は来たのに…。改造前は20レス近くあったし、はじめは過疎と思ったら盛り上がってきたから今日も
改造ドクターマンを語ることにするか。メカクローン1号の忠誠も踏まえて再プログラムしたメイスン達がやられても「歴史は〜」
としか言わないのがドクターマン。
597名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 01:35:32 ID:PyzIXYel0
つーか、バイオマンが終わったらこのスレに用はなくなってしまう俺がいる。
598名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 05:36:35 ID:TdayYGjM0
クモカンスの話は衝撃の次回予告と直後のロス五輪オープニングで完全に忘却しちまったなあ。
599名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 06:28:47 ID:Elp2QTQ50
>>597
このへんの戦隊はビデオもDVDも出てないから
リアルタイム世代以外はそうなっちゃうのは仕方ないやね
かくいう自分もこのへんは語れないしモードクボーマを過ぎたらしばらくROM専だw
(毒にやられるシーンのグロさに耐えられずに視聴打ち切っちゃったのさ)
600名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 08:03:46 ID:AEKxlgPiO
バイオマンはDVD出てるぞ
601名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 08:04:32 ID:AEKxlgPiO
あ、すまんちょっと勘違い
602名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:36:25 ID:1Sccz10H0
>クモカンス
どうやって人が入っているのかかなり悩んだ覚えがあります。
603名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:12:19 ID:JXooBp6u0
ヒネラーはヒネラーで深い哀愁を漂う過去を持ってるの好きなんだがなーシボレナなんかプリンスと似た境遇だし共通点は意外と多い?

三大マッドサイエンティストって、後は死神博士とビアスかな?
604名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 20:45:45 ID:HYRPyIOo0
最終回、ネオグラードで煙り出しながら座っているところに秀一らが駆けつけて、最後の親子の絆、人間らしさに問いかけてみるが「知らんな」とつぶやくのが印象的。
ピンク5が「あなたは秀一君のお父さんでしょ?」と言うのだが・・・
最後まで「私は偉大なドクターマン」といって死んでいくのだが、その直後に出現する反バイオ爆弾のスイッチ。
果たして彼は表向き認めていないようでいて、やはり秀一の父として、人間として死んでいったのか、単に死亡したので偶然スイッチが出てきただけなのか・・
最後の最後で彼は自分が人間性を捨てきれなかったことに気がついたのだと思いたい。
「歴史はあくまで私をヒーローにしたいようだ」のくだりは最高にしびれた。これほどかっこいい台詞をいう悪のボスはそうそういない。

クモカンス
腕はマジックハンドの要領で操作していたのが成功し、その後ギョダーイに受け継がれたという。
久々に足も新作されて、傑作だったのではないか。ほとんど逆さづりで戦うのもおもしろい。
この回はジュンとひかるが水着になった回でもあるし。
605名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:20:50 ID:L2muefFG0
この回の時点で既にクーデター構想は練ってたのか?
606名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:22:08 ID:/OPZXV0N0
>>603
戦隊でなら、リー・ケフレンも忘れがたい。
首領を倒して組織をのっとるあたり、ヒネラーと似てるな。
607名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:08:58 ID:ZSXyQGxbO
戦隊モノ限定マッドサイエンティストなら、ドクターマン、リー・ケフレン、ヒネラーかな。
自分の創作物に対して、どうしようもなく歪んで間違ったものでありながら、
どこかに確かに愛情はあった姿勢が感じられるから。

ビアス様は偏執性ではいい線いってたけど、弟子がどんだけ自分の役に
立つかでしか評価してないことと、少年王になったときの顔面ケーキと、
めぐみに諭されて明らかにぐらついてたのが個人的にちょっとマイナス。
608名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:29:29 ID:z5O8pCaT0
>>603
古今東西ならハマー版フランケンシュタイン博士、
エメット・ブラウン、そしてドクターマン
609名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:36:50 ID:E7lgIAF70
ドクターマンの人気に嫉妬w
610名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:52:57 ID:HYRPyIOo0
ヒネラーはシボレナと普通に記念写真を撮っていたというのが笑える。
611名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:24:23 ID:R2qgKN5E0
クモカンスさんのあんよはカニさんのだよ。クラゲさんもご一緒だ。
 ミサイル躱したりドついたり砲撃したりと、妙な奴だった割りには強敵
でござんした。
612名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 12:35:52 ID:Qs4kxPXCO
ドクターマンの子供が、息子じゃなくシボレナ似の娘だったら・・・?
613名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 14:45:55 ID:/raaTHNZ0
今日のお題がまだのようです
そういうわけで、誰か
超電子バイオマン第28話「ドクターマン暗殺」(1984年8月11日放映)に登場。
した、タコカンスの解説をお願いします

ちょっと一言
今日、お題人がお題を投稿しない理由について
あくまで推測ですが、クモカンスの話題よりドクターマンの話に行っていますよね
自分が出したお題以外の話をされて、お題人が嫌になってしまったのかもしれませんよ
だからあまり脱線しないよう気をつけてあげてくださいね
もちろんお題人が忙しい、この回を見ていない、規制を喰らったなどの理由も考えられますが・・・・
614名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:37:36 ID:lqeoFyWsO
解説して頂くならタコよりメカクローン1号が先なのでは。
しかし怪人にコメントする方ですら面倒になる日があるのに毎日お題と解説を出してる人は凄い。

クモカンスはデザイン画見たらもろにアニメメカな姿で、よく着ぐるみにしたなーと驚いた。
615メカクローン1号:2009/07/08(水) 20:16:08 ID:fX8IxjZg0
それではかわりに。
超電子バイオマン第28話「ドクターマン暗殺」に登場。
ドクターマンが最初に作ったメカクローン。
外見は他のメカクローンとほぼ同じだが、胸に「1」の記号が付いており、破損したマスクからはオイルが漏れだしている。
普段はネオグラード内部の清掃を担当しており、他のメカクローンたちからはぞんざいな扱いを受けている。
清掃中に、反旗を翻したビッグスリーがドクターマンを暗殺した場面に遭遇。忠誠心にあつい彼はネオグラードを脱出し、主の敵を討つために、秘密兵器が隠された場所に赴く。
ビッグスリーや五獣士らの追跡をうけながら、彼を信じるバイオマンの協力を得て秘密兵器の隠し場所にたどり着く。
しかし、隠されていた秘密兵器とはバイオマン妥当のためにドクターマンが用意していた罠であり、哀れにもその罠にかかって破壊されてしまう。
声も含めて彼を演じたのは岡本美登氏。
616名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:20:25 ID:fX8IxjZg0
しまった。「妥当」じゃなく「打倒」だった。
617名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:36:41 ID:3cbz4FRwO
シンプル・イズ・ベストを体現したデザイン(実写だから映えるのであってアニメでは滑稽なだけ、それが特撮の持ち味)ゆえ
1の字も気にならない。

ただ利用されて死ぬだけかと思いきやドクターマンはビッグスリーの再プログラミングの際彼の忠誠を
讃えたらしいが、未見。
618名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:26:36 ID:o89Y/KLv0
分け解らず死んでいくのが不憫
619名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:11:59 ID:JXaA62SH0
彼が使う掃除機も含めてちゃんとデザイン画が用意されていたのがすごい。
岡本氏はたまに素顔で出ることがあるが、失礼ながら地味で目立たないので知らないと気がつかないことがある。
しかし、その印象的な声の演技やアクションから、後々戦隊のアクション担当キャラには欠かせない人物となる。
チェンジマンのブーバ、フラッシュマンのガルダン、マスクマンのオヨブー、ライブマンのアシュラ・・
そんな彼の演じるキャラでは異色な部類だが、漏れるオイルをぬぐいながら懸命に忠義を尽くそうとするさまが泣かせる。
しかし、そんな彼もドクターマンにとってはバイオマンを罠にかけるための道具でしかなかった。
おそるべし、ドクターマン。
620名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:22:51 ID:caeV3NsxO
メカクローン1号は哀れだが、ドクターマンが彼を称えたりするのではなく
罠の手駒として(自分への忠節まで見込んだ上で)
利用した挙げ句切り捨ててしまったのが壮絶
「メカクローン、敵ながら天晴れ」みたいなノリになるかと
予想してたのに・・・

マイナーな話だが、自分の好きな「流され者」っていう劇画にも
似たような話があったので覚えてる
621名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:55:25 ID:U0tfaHIwO
メタルメガスの時もそうだけど、割とあっさり部下を切り捨てちゃうよね。
自分の作ったものだしもっと思い入れがあってもよさそうなのに。
しかし1号はオイルこぼして床汚したりしないんだろうか。
622名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:00:31 ID:YxPiT/S8O
ドクターマンは1号を捨てゴマにしたけど、ビッグスリーを再改造するとき
「最後まで私に忠実であったメカクローン1号のようにしてやる」的な言葉に、
プリンスを作らずにはいられなかった時のような歪んだ愛情を感じた。
なんつーか、どうせ壊れるならせめて自分の手で壊してやりたいみたいな、
変な職人魂が感じられるというか。

岡本さんは、1号が以後演じた役につながる重要ステップになったと
何度かインタビューで語られてますね。
623名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:32:02 ID:JXaA62SH0
ただでさえ、ポンコツな彼がバイオマンと遭遇したとき、たたきのめされてしまって、「ああ、モーターが止まりそう・・・」
きっとさっき殴られたせいだ。
624タコカンス:2009/07/10(金) 00:09:59 ID:AzS9UfzIO
超電子バイオマン第28話「ドクターマン暗殺」(1984年8月11日放映)に登場。

目の信号で秘密兵器ならぬバイオマン捕獲装置を制御する。メカクローン1号を利用しバイオマンとビッグスリー双方を
罠に嵌める計略用のメカジャイガンながら戦闘力は高く、手の吸盤を吸い付けてから電流を流す。口に機関砲を装備。体躯は弾性に
富み凹みが直ちに復元する。

最後はダッシングビームに続いてウェイトアタックが決まり、粉微塵となった。
625タコカンス:2009/07/10(金) 00:17:58 ID:+I5jAnAc0
超電子バイオマン第28話「ドクターマン暗殺」(1984年8月11日放送)に登場。
ドクターマンがビッグスリーに殺害されたと思ったメカクローン1号が、敵を討つため秘密兵器の隠し場所へ急ぐ。
途中バイオマンと出会って彼を信じるひかるたちの協力で隠し場所にたどり着くが、実は生きていたドクターマンがバイオマンを抹殺するため用意した罠だった。
洞窟の奥の部屋には5つの十字架状のものが置かれてあり、その吸盤に吸い付けられれば最後、動けば爆発する仕掛けになっていた。
郷たちがおかしいと思った瞬間、郷をのぞく4人とメカクローン1号が吸い付けられてしまう。
そのメカをあやつっていたのがタコカンスだった。
目を光らせてバイオマン捕獲装置を制御。口はマシンガンになっている。腕の吸盤でバイオロボに吸い付き、電流を流す。
そのボディは柔軟性に富んでいて、バイオロボのパンチ攻撃を吸収してしまう。
ひとり逃れたレッドワンがファイアーソードで目を破壊。バイオマンが脱出に成功する。
スーパーメーザーウェイトアタックに敗れた。
626名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:19:27 ID:+I5jAnAc0
すまないかぶった
627名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 11:04:02 ID:2np61N07O
まんまタコじゃないのが良い
628名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 17:17:24 ID:cOotvTI6O
確かこいつブチデザインじゃないんだよね。
629名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:02:30 ID:+I5jAnAc0
デザインした「ワタリベヒロ」って誰なんだろう?

ドクターマンが生きていたことがわかると、恐れおののき逃げ惑うビッグスリーたちの描写がいい。
逃げた先々で次々とモニターが現れ、ドクターマンの姿が現れる。
いつも自信家のドクターマンがいつにもまして強大に見える演出。
反逆しないよう再セット?されたビッグスリーだが、ドクターマンが人間だったという記憶は失っていないようだ。
後に秀一が登場したときに覚えていたから。
ドクターマンの命令に忠実なのがメカ人間の使命であると思うようになった。
630名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:16:34 ID:nUDVg/di0
唯一、その回を観てないんだよ。

すごく観たい。
631名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:15:22 ID:IePW04Su0
俺は関西なんだけど、ちょうどこの回、夏の高校野球でつぶれて、中途半端な時間帯に放送してた。
平日の午後3時くらい。

しかも塾の夏期講習で見れなかった。その次の回、どうなったのかな〜?と期待してみたら
元のさやに戻ってるのでちょっと萎えた記憶が。元に戻るにしろ、もっと何話かかけてやるもんだと。
632名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:39:29 ID:+I5jAnAc0
冒頭にいきなりドクターマンがモンスターにナイフでさされて、メイスンの光線を受けて爆発する、というのが驚いた。
その前、3人が密談するのに、互いにある程度離れた場所で、口からではなく、無線を使って会話するという描写が秀逸だった。

創造主であるドクターマンからすれば、ビッグスリーの行動や会話、はたまた考えていることすら筒抜けだったんだろう。
だから、反逆の意志を感じ取ったときに、メカクローン1号を利用した罠を思いついたのかも。

タコカンスは基本人間型でありながら、たこを感じさせるのがよい。
最後のメカジャイガンに向けて強敵になっている。頭だけ柔らか仕様なのかね。
633名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:41:08 ID:nUDVg/di0
>>632
そのとき、ファラやファラキャットはどうしてたの?
634名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:02:07 ID:1a/Uy78l0
>>631

>元に戻るにしろ、もっと何話かかけてやるもんだと。

いやいや、普通の悪の組織のいがみ合いや仲違いならそうかもしれんが、
相手はドクターマンですよ。反乱の記憶すらリセットされて、
今まで以上の忠誠を誓うよう、一瞬でプログラム完了。そこが恐ろしい。
635名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:49:00 ID:+I5jAnAc0
>>633
ファラキャットもビッグスリーらと行動をともにしていたと思うが、そんなに目立っていなかった。
いっしょに逃げ惑って捕まって、みんなプログラムされたと思う。

メカ人間は自分の思う通りになるが、実の息子は思ったとおりにならない、というのがいい。
636クラゲカンス:2009/07/11(土) 07:18:49 ID:k4amgS5UO
超電子バイオマン第29話「東京が消える日?!」(1984年8月18日放映)に登場。

頭部は電気エネルギーを蓄えており、ランプを光らすと放つ。ビッグスリーの共同作戦のためのブラックホール爆弾に
供給する。戦闘時は地中より現れた胴と合体する。その腕は鉤爪を利したパンチを繰り出す他、バルカン砲になっている。再度頭部を
分離させ電気エネルギーを攻撃にも充用する。

胴はダッシングビーム、頭部はストレートフラッシュにより破壊された。
637名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 10:32:06 ID:lA1we7720
円盤と胴体の合体シーンこそ
この回最大の見せ場。
638名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:08:11 ID:5DooYVxVO
一年も続けるんだし一体くらい円盤生物みたいに操演だけのメカジャイガンがいても良かったかも。
639名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:55:53 ID:od/mAmUL0
操演のみのメカジャイガン…そんなの出渕さんにオーダーしたら嬉々としてブレインロボモドキ描きまくりそうだw

クラゲはなぜかスチル写真と本編で足が違うんだよな。ゴーストカンスと同じ足のスチルは撮影前に撮ったんだろうか。
640名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 16:46:17 ID:n3GbNCm70
動物モチーフのメカジャイガンに乗り気でなかった出渕氏がこの時期にクモ・カマキリそしてこいつと動物モチーフのものを3体もこなしたのは、いずれリメイクしたいとインタビューで答えたことのある「キカイダー」のダークロボットとモチーフが同じだったからでしょうか。
641名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:58:05 ID:d7UBKqu90
>>638
俺も「変身忍者嵐」のバックベアードの時に同じ事を思ったよ。
「何でもあり」で、一体くらい操演の妖怪がいても良いと。
同様に巨大な妖怪がいても良かったな。ライオン丸のゴースンに奪われたが。
642カマキリカンス:2009/07/12(日) 00:19:24 ID:l+sPrgowO
超電子バイオマン第30話「最強カンスの魔剣」(1984年8月25日放映)に登場。

パワー・スピードともにこれまでのメカジャイガンを凌駕する、最後の取っておきの最高傑作。モンスターが日本一の刀鍛冶、国友兼光に
師事して打った刀(バイオソードと互角)を両目からの光線で巨大化させ、伝統による腕とドクターマンの科学が合わさった、
最強必殺カマキリ剣として右手に装備しドクターマン曰く「鬼に金棒」。バイオロボに何度も切り付けショートさせ、バイオシールドをも
真っ二つにした。脇腹に機関砲を備える。左手には前から鎌(細め)があったが、特に用いなかった。

白刃取りをされ逆襲のウェイトアタックで折られ、本体も錆となった。
643名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 06:09:49 ID:xIdpCiqkO
メカジャイガンもとうとう最後の一体。
日本刀があっさり腕に装着されるシーンにはビックリしたなー
てっきり基地で加工や取付の作業をやると思ったのに。

あと郷さんはビッグスリーの変装を見破るのが早過ぎる気がする。
メイスンの時もすぐに気付いたし。
644名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 06:43:35 ID:jF6qddgY0
>>643
というか、モンスターの場合は変装になっていない。メイスンも顔そのまんまで、メイクと頭のわっかをはずしただけだし。
今回はモンスターにしては器用な細かいことをしている。そりゃ、あのパワーで疲れ知らずなら師匠に見込まれても仕方ない。
お茶の毒薬を入れるということまでしてみせるが、これは動物から郷に知らされてしまう。

カマキリカンス、その剣はバイオシールドさえ切り裂いてしまうが、盾って防御できなければ役に立たない。他にもなんどか切られているが、自分のボディと同じ材質の盾が役に立たないのではどうしようもない。
強敵の割にはあまりねばらなかった。
しかし最後のってドクターマンは自分でそう決めていただけだろう。すでにネオメカジャイガンの構想があったからか?
645名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 07:09:07 ID:LCiavaf10
メカジャイガン終了。
シーラカンスが絶対出ると思っていたので、淋しかったです(´・ω・`)
646名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:56:13 ID:CD8vK+S3O
>>645
出渕さんもそのつもりでデザインまで起こしていたけど、却下されたとか。
647名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:45:34 ID:3yOrJM0W0
そういや郷さんが負傷したのもこの回だったっけか。
確か本人曰く、一歩間違えれば死んでいる代物だったと言うけど。
648名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 17:12:53 ID:bjIny2OH0
竹薮での殺陣か

>>645-646
別デザイナーのピラニアカンスとの差別化は難しかったか
649名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 18:24:08 ID:cK5fE3d2O
アンカーカンスも魚っぽいしな
650名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 20:03:04 ID:2CzY9loq0
最新科学の天才と伝統工芸の天才。
異星の超科学に対抗できる二人の日本の天才の合作。
651名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 21:38:44 ID:NOpMj7Qo0
いよいよ終盤のメガスシリーズだな。
652名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:12:50 ID:JJFXNFFR0
カマキリカンスには悪いが、明日は相当盛り上がりそうな予感w
653名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:18:53 ID:joxab7Lq0
だが露骨にインスパイアなデザインが連続するわけだが。
654メタルメガス:2009/07/13(月) 00:28:50 ID:Wdzqmb1u0
超電子バイオマン第31話「新型?!メガス出現」(1984年9月1日放映)に登場。

ドクターマンが科学力を見せ付けようと造り上げた、ネオメカジャイガン1号機。それまで同様無人で出動し
装飾のないその姿に秘めた強さを見せ付けるかのように目を光らせる。真の戦士の選別も兼ねて彗星Xの
電子エネルギーで超電子頭脳の狂ったバイオマン諸共ジューノイドを右手のバルカン砲で撃った。その後生き延び
彗星Xがレッドゾーンを脱し戦力の回復したバイオマンを一気に倒そうとメイスンが搭乗する。頭突きや
パンチだけで脅威を感じさせるパワーを有し、装甲はウェイトアタックに微動だにせず、逆にスーパーメーザーが
へし折れてしまった。さらに顔が開いて現れた球体からのビームでバイオロボを倒れ込ませた。

しかし露出した顔にレッドワンの機転で折れたスーパーメーザーを突き立てられる。それにより装甲の強化
系統が故障したのか、さらに投げられ胸部に刺さると爆発、メイスンは球体から変わったメラージュ戦闘機で脱出、
辛くもバイオマンは勝利を得ることができた。
655名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 00:34:32 ID:hhehI4iU0
この回からだっけ?
胸のギア・マークが光るようになるのって。
656名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 00:43:48 ID:YEcvsF4u0
こいつの出撃時、ネオグラードでは、
ドクターマン「よし、ネオメカジャイガン・メタルメガス発進!」
メイスン「ネオメカジャイガン?」
モンスター「聞いたことがない…。」
といういささかマヌケな会話が繰り広げられていたが、郷は一目見るや
「新型のメカジャイガンだ!」と看破している。何なの、この差はw

しかし無機質な外見、バイオマンとジューノイドを無差別攻撃した
インパクト、スーパーメーザーも折れる硬度と、第1号にして
ネオメカジャイガンの最高傑作と言っても、言い過ぎではないと思う。

それだけにあのやられ方が…メイスン…(´・ω・`)
657名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 00:57:49 ID:/2rYAMRtO
デザインがシンプルな分
"モニョ〜"っとした質感が目立って残念
658名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 05:57:31 ID:VNrSo8jW0
どう見てもゴートです。本当にありがとうございましたw
まあ、正確に言えば
ゴートにインスパイアされた石ノ森ロボットにさらにインスパイアされたもの
だけどね。
659名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 06:14:15 ID:Kk+JZA7kO
今の造形や演出でまた動くところを見てみたいなぁ。
平成ライダーみたいに体の表面をツルツルテカテカさせてさ。

戦闘ではハニワと同じ負け方で残念だった。
新型シリーズの第一号ということで強敵のイメージがあるけどなんか物足りない。
660名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 11:32:01 ID:4MHJlEvvO
メッサージュウとアクアイガァァァの残骸がエグい
メカとはいえショッキングだ
661名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 11:45:41 ID:ThCQdLmSO
メガス戦からBGMにエコーが掛かる様になったのかな?
662名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 20:33:29 ID:KecRBAmC0
特定のモチーフを持たず、シンプルなため、余計にインパクトを感じさせる。
BGMにエコーがかかり、ギアマークも光り、鳴き声?も従来と違う。
目の光が横に走るギミックは内部にパトランプを仕掛けたそうだが。
顔が開いて隙間を攻撃されるとはまさにハニワカンスの二の轍を踏んでいる。ドクターマンにしては手落ち。
バイオロボを追い詰めて自信満々なメイスンがいいかんじ。
右手はむちにもなる設定で、実際にスチルがあるから作られたようだが、本編では未使用。
足はカマキリカンスにつづいてデビルカンスの流用だが、デザインイメージからはミイラカンスのやつのほうがよかったのでは?

マシンガンでの爆発後、メッサージュウとアクアイガーの残骸(アクアイガーの生首!)が転がっていたことから、少なくともバイオエレクトロンよりは破壊力があるもよう。
663名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 22:49:19 ID:qrxaTL+w0
シンプルな造型だけど、却ってそれが無機質さや恐怖さを出していたなと。
何人もの方々が指摘されているように、ハニワカンスと同じ敗因というのが
いただけないと言えばいただけないが、これはある意味内蔵型兵器を持つメカの宿命だからなぁ。
664名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 00:14:30 ID:QPvwBT1n0
パンチの応酬ではレッドワンが「すごいパワーだ!」と驚き、スーパーメーザーが折れたときはグリーンツーが「そんなばかな!」
たしかグリーンはなにかあったらすぐ「そんなばかな!」という担当。
665名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 01:46:31 ID:u07wZrRj0
顔面の展開ギミックは同じ出渕氏デザインの後の劇場版「パトレイバー」の零式を思わせます。
666メイスン(改造):2009/07/14(火) 07:38:34 ID:+HNVVPkBO
超電子バイオマン第32〜50話に登場。

真のジューノイドと認められたサイゴーンと同時に強化改造された姿。ドクターマンと同様頭部の左側からメカが
覗くようになり、頭脳に磨きがかかったことを窺わせる。戦力面では右の前腕部にメイスンミサイルを装備、メイスンバルカンにも
変形させこれも誇示する。

一度捕獲したバルジオンを渡すまじとシルバと干戈を交えることとなる。針で隙を突かれ、ドクターマンを讃えつつ爆死した。
667名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 13:13:42 ID:dhvdwfADO
頭と体が分けられている改造シーンが印象的。
最期はあっさりやられちゃって驚いた。
668名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 17:15:55 ID:Tv0ezjh70
メガスごと爆死してこそ
巨大ロボ軍団の幹部だろうに・・・
669名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 20:04:18 ID:QPvwBT1n0
冒頭の改造シーンで、横たわる胴体と台に置かれた頭部。胴体は衣装に詰め物したか、マネキンに着せたかしたのか?接続されて目を開けるが、こういうのはメカ人間ならではの演出。
こうした本格的メカ描写が行われたのもギアが最初か。今まで機械軍団はあっても、あまりメカ描写はなかったように思う。

今度はちゃんとヘッドギアが作られて、模様からは脱することができた。しかし、よく見ると、額の部分は頭髪の付け根部分できれいに肌色と青色が分かれている。
最初はバルカンとミサイルを駆使してバイオマンを苦しめたが、その後は今までとあまり変わらなかったような・・
最後はレッドワンとの一騎打ちで、トランポリンを駆使して中田氏があそこまでアクションしたのは驚きだった。
シルバにやられたのは意外だったが、見せ場はあってよかったと思う。
670名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:00:36 ID:6m8wJxSj0
シルバからも一目おかれていたような発言されているんだけど、
その割にはあっさりやられているのがなぁ。

準備稿での彼の心の動きも捨てがたいんだけど、余分な感情を持たない幹部として爆死した方が
結果としてはベターだったんだろうなぁ。
671名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:10:41 ID:QIAbvYr4O
でも胸部に針二本刺さって致命傷ってのは、ビッグスリー1のツワモノとしていかがなものか…
まあ、それ言ったシルバさんも銃乱射しまくって場を冷やかし、
形勢不利になると「バルジオンさえあれば!」と負け惜しみ吐くお方だったが。

メイスン好きだったから、肩透かしな最期には泣いた。
672名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:56:54 ID:neQc4R6F0
>>今度はちゃんとヘッドギアが作られて、模様からは脱することができた。

このへん、ブッチーがいろいろ注文つけたんだろなぁ。
元メイスンがロボットっぽく身体のラインぴったりな衣装なのに対して、改造後はいかにも服を着ている感じに
なったのは、役者の純日本人体型を隠す意図もあったのかもなぁ。
673サイゴーン(改造):2009/07/15(水) 00:20:54 ID:tnfiUE8tO
超電子バイオマン第32〜50話に登場。

試練に耐えて、改造を施された姿(この際頭部全体が新規のものに替えられている)。いずれの顔も額の宝玉が超能力を司る。普段正面を
向く顔はそこからの念動ホラーキネシスを精度を高めるためか、ミニカーに送り無人のゴーストカーを操る。赤眼の顔が向くと宝玉の発光とともに口からサイゴーン
フレアを吐き、緑眼の顔の時は光ると眼から麻痺光線デスビームを放つ。布を取り銀光りを見せる体躯はバイオエレクトロビームが
通じない、外見通りの頑健さを有するようになった。

連戦でスーパーエレクトロンによる損傷が蓄積したのか、ネオグラードに乗り込んだバイオマンとの戦いでメイスンを庇って同じ技を
受けると吹き飛ぶのはそれまでと同じであったが、粉微塵となった。
674名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 01:01:43 ID:I+hjlpBy0
このデザインは相当秀逸。完全にメカになっても、阿修羅像の
笑い・怒り・悲しみがちゃんと表現されている。

サイゴーンフレアは、使い回しではなく新作の爆発シーンが
かなり多かった印象あり。
675名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 09:58:53 ID:PzjqGjUS0
最強のジューノイドだったのに
いつもの同じ技で爆死には酷い違和感。
メイスンの仇討ちにバルジオンに
攻とかの方がよかったのでは。
676名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 20:07:45 ID:oCsuIOin0
それまでのダメージが蓄積というのもおかしい気が。
普通、修理するなら、壊れた箇所はちゃんと直すはずだが・・
頭部が完全新規作成になったので、古い顔を取り外しておいてあるという演出ができた。
ホラーキネシスは強力な超能力だが、フレアとデスビームは単なる内蔵武器。
バイオエレクトロビームをはじいてその強化ぶりをアピールしていたが、後に普通のバイオソードでもダメージを受けるようになった。
それじゃ、バイオエレクトロンも通じるのでは?とか思ってしまう。
後期の3体の中ではもっともバイオマンを苦しめたという印象はあるが。
色と顔が変わったので、イメージチェンジには成功した。
677名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 21:09:17 ID:PHLbWWC10
同じ技がいつまでも同じ威力と想定しているのが間違い。

誰だって、何度も練習していればパンチ力80kg前後だった奴でも
1年後には100kgを超えるパンチ力を持つことだって可能。
678名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 21:31:43 ID:nGRao+Mb0
>>675

>メイスンの仇討ちにバルジオンに
>攻とかの方がよかったのでは。

それはモンスター&ジュウオウの役目。
メイスンやサイゴーンの仇討ちは、違和感あるだろう。
679名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 21:33:22 ID:F1T54LFb0
スーパーエレクトロン自体が、最初から完成していた訳ではなく、
徐々に徐々に完成度を増していった技だから、最終的にサイゴーンが耐え切れなったのも道理じゃないかなぁ。
680名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 23:06:15 ID:t/yiuuhM0
やっぱし最後の戦いのいいところなさっぷりに泣けるね。
単なる戦闘要員として以外の一面も与えてほしかった気がする。
681名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 23:47:02 ID:oCsuIOin0
実際にジューノイドでキャラがたっていたのはジュウオウだけだったかもしれん。
ビッグスリーとジューノイドが倒れていく3話はストーリー的にバルジオンの出現とシルバとの決着のほうがメインなので、ラストに向けて片付けられていったというかんじ。
モンスターとジュウオウは活躍していたと思うが。

サイゴーンデスビームってあびると死ぬというわけでもないなら、なにがデスなのか?
山守正太がマグネ隕石を持ち出してきたら、バイオマンに向けて発射していたビームが引き寄せられたのがおもしろかった。

バイオエレクトロンは通じないが、自動車アタックには弱かった。
682アックスメガス:2009/07/16(木) 08:22:59 ID:G9tUNPdIO
超電子バイオマン第32話「ギアの大改造作戦」(1984年9月8日放映)に登場。

サイゴーンがゴーストカーを逆用されダメージを負った後発進し、メイスンが乗り込む。両手と頭部の形状の異なる
斧で切り付ける。モノアイのアックスメガスビームはバイオロボの装甲に爆発を起こす。

開発途中ながら一八かで放たれた渾身のバイオ粒子斬りで爆発・炎上した。
683名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 10:52:16 ID:jSiZjx0e0
こいつに限らず、出渕氏のデザイン画では(ネオ)メカジャイガンにナンバリングが施されているものが多いが、どういう基準でその数字になったのでしょうか。
684名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 11:21:48 ID:1AtYIy+wO
出番が短かったので解説で全て書き尽くされた感がある。

派手なサイゴーンの後のせいかアックス戦が単調に見えてなんか面白くなかった。
685名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 11:56:08 ID:8dCOmeII0
ラスト直前にに出現。強く格好いいが、
あっさり倒れてこそ敵巨大ロボの美学。
686名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 13:49:21 ID:fM8sZEGl0
何気にブチアナがいい
687名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 21:29:06 ID:utLY3EE00
かっこいいだけに出番が短いのが残念だったが、ある意味、やられメカなのはブチメカらしいのかもしれない。
688名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 22:39:06 ID:X7RLeA3k0
>>683
マジンガーZの機械獣のオマージュだったりして。=意味はない
689ファラ(改造):2009/07/17(金) 01:21:18 ID:8Ey8tHXbO
超電子バイオマン第33〜49話に登場。

決め技を欠いたバイオマンにとどめをさすべく、メイスンに次いで改造された。口からのピンクバリアーを破る威力の
“ファラビーム
ストーム”に投げキスで放った唇の形の光を刃に変える“ファラキッス”で攻撃し、「危険な女」になったとのたまう。右肩に
ビーム砲も装備された。

奪取なったバルジオンに搭乗しバイオロボと相見える。スーパーメーザーを受け、ネオグラードに戻るも爆発して果てた。
690名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 13:56:32 ID:hBl8vONx0
「この女優さん美人なのに、こんなメイクして」などと母が言っていたのを思い出した。
691名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 18:45:10 ID:WbI1jhp20
メイク次第で水谷ケイクラスにはなるのに。
692名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:01:18 ID:ZVsilbIf0
メカ人間という設定だから色気は抑えたかったそうだ
ダイナマンのキメラが「やりすぎ」と言われてたみたいだからその反動もあるだろうね
そちらの意味では惜しい人材だった
結局初登場時が一番インパクトあったね 改造後再登場時のセリフもそのイメージの延長だし
あとファラというか16話の愛子先生は印象的だった(アイ子って中の人の「少女地獄」での役名だよね…)
693名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:10:11 ID:oS5bzitH0
不幸だったのは、ギアがメカ人間の軍団という設定のため、余計にどぎついメイクになったのだろう。それでも、前期よりはよくなった?が。
結局、ファラキッスは初回しか使わなかったのかな。
ビームストームを放つときの顔がものすごい。

シルバ意外でバルジオンを操縦した唯一の存在となったが、バイオ粒子切りの衝撃でやられるとは。
爆発する姿を上から見下ろして「とうとう俺たちだけになったな」というメイスンが冷酷でいい。

登場時に胸がアップになっていた。
694メッツラー(改造):2009/07/18(土) 00:10:21 ID:6pNgMlNK0
超電子バイオマン第33〜49話に登場。

真のジューノイドと認められ改造を受けた。ファラの配下となる(マグネ隕石の作戦の時はサイゴーンと逆、メイスンがサタンメガスを操縦している間に
サイゴーンが退けられた時も代わって出陣)。左胸のメカの発光とともに右手を伸ばす“アームストレッチ”で攻撃する。頭部はメカニカルになり
(サイゴーンのように全体を交換されたかどうかは不明)目はミラージュビームの新機能が備わり、ネオメカジャイガンを丸ごと偽装させる他、複数のメカ
クローンをバイオマンに成りすまさせることが可能。

バルジオン発見の際の激戦でファラとファラキャットの盾となり、スーパーエレクトロンに散る。
695名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:35:15 ID:sr7VZEXgO
ユニークな感じが無くなった代わりに単純にカッコ良くなった
696名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:57:52 ID:qXJKrVJK0
変わったのは頭部と胸だけだが、印象はがらっと変わった。
しかし、技といえば、アームストレッチとメッツラービームがもっぱらだった。
特にアームストレッチの特撮のしょぼいこと。腕が伸び縮みする場面だけでなく、伸びた腕で攻撃するとき、バイオマンを長い孫の手でなぐっているようだった。
そんな強化された彼も、正ちゃん岩石落としにやられた。
697名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 02:55:47 ID:kAuISX0h0
キャットへの想いってあったのか。
あと矢張りなんでいつもの技でしんだのか
698名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 04:09:55 ID:NlywN82e0
当時の児童誌に、「メッツラーはシルバに倒された」なんてガセバレが載っていた。
なのでスーパーエレクトロンにやられたのは、直前のシルバとの対決でダメージを負っていたからだ。などと自己補完してた。
699名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 05:49:33 ID:clErOFvfO
腕ビヨーンがキモかった。
ホログラフ機能をもっと使って欲しかったかな。
700名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 06:47:37 ID:S4h3bSw20
ジェネラルシャドウのフードにタイタンの一つ目、デッドライオンの手で
インスパイアバリバリの感じが改造でかなり改善された。
701名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 14:59:31 ID:kAuISX0h0
もっとシルバをギリギリ追いつめるくらい激闘して
反撃で大ダメージ受ける描写あったうえで、最後の
キャット庇うシーンに繋がれば死亡も納得できたろう。
702名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 15:28:50 ID:qXJKrVJK0
オヤビンをかばうジュウオウといい、こいつといい、ジューノイドは結構主人思いが多かったのか?

終盤、次々と倒れていくビッグスリーとジューノイド。しかし、生物じゃないんだから、壊されてもまた同じものか新しいものを作ればいいと思うんだが?
記憶までバックアップするかわからないが、もししていないとして、破壊されたと思ったビッグスリーやジューノイドがまた新しく作られて現れたら、それはそれでメカらしかったかも。
キャット「ファラ様!よくぞご無事で!」
ファラ(再生)「おまえはだれだ?」
703名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 18:24:45 ID:bQZl73QY0
手が伸び縮みする止め絵使ったシーンはあまりにチャチだった。
704名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 18:31:17 ID:sr7VZEXgO
あんな合成じゃなくてダラーンとした感じでもいいからバイオマンの首に巻き付くとかしてくれた方が…
705名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 21:10:07 ID:qXJKrVJK0
今の技術なら、伸びた腕が蛇のごとくうねって、捕らえた敵を振り回したりするのだろう。
706ドクロメガス:2009/07/19(日) 01:03:05 ID:p1e1wfoAO
超電子バイオマン第33話「出るか?!新必殺技」(1984年9月15日放映)に登場。

バイオマンを誘い出すため口からの毒ガスを散布、未完成ながら威力を増したスーパーエレクトロンでメッツラーが倒れた後ファラが
搭乗する。肋骨が光ると辺りを闇に閉ざし、バイオロボミサイルも効かない不死身さを得る。両手を光らせ突きを繰り出し、
両目からビームを放つ。スーパーフラッシュで闇を振り払われると毒ガスをバイオロボに吐きかける。コクピットまで入り込み、バイオ
スーツを通り抜けて苦しめる威力を見せた。

バイオ粒子斬りにより露と消えた。
707名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 01:49:07 ID:pa6neBQ/0
一番強いメカジャイガンと、一番弱いネオメカジャイガンはどっちが強いのだろう
708名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 01:53:10 ID:fGuHbywf0
妙だ、いつもの出渕氏はこのモチーフなら(脚本に書かれてなくても)頭に2本の鎌を着けそうなものなのだがw
そう思って改めて見ると出渕氏のデザインには永井豪オマージュのものは意外と少ないことに驚かされます(しいて挙げるとツインカンスがダブラス+バジンといったぐらいか)。
709名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 10:40:50 ID:LMU6OAkh0
>>708
ガラダK7かw
710名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 20:01:39 ID:szmJBk9s0
最初見たときはセコイ変な奴!くらいにしか思ってなかっが、イザ戦ってみ
ると。光目玉、振り回される長い腕、鋭い爪!と、スゲエカコイイ!!
一気にファンになって、いまでわ一番のお気に入りジャイガンだ。
711名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:05:53 ID:UFsEjo0e0
デザイン画にできるだけ忠実に作ろうと気合いが入っているように思える。
足は新作されているし、異様に長い腕も再現している。
生物モチーフを廃したネオメカジャイガンにおいて珍しいパターンといえる。
しかし、これに限らず、ヒーローが敵の毒ガス攻撃に苦しめられるシーンは多いが、スーツのその辺の機密性くらいはちゃんとしてないと困るはずだが。
というか、それ以前にバイオロボの機密性はどうなってるんだ?
712名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:13:40 ID:I6uUyi5G0
手踊り人形が興ざめ。着ぐるみにギミック仕込めよ。
713名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:26:49 ID:VUtvY1ysO
こいつグロテスの改造じゃなかったっけ
714名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 23:26:16 ID:5WvzRcN10
>>713
初見では俺もそう思ったが、デザインが似てるだけで別物。
後日の話題になるが、なんでこいつの足をバトルメガスに流用したんだろう。違和感ありすぎ。
715名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 23:42:18 ID:UFsEjo0e0
腕は長い腕をアクターの腕に差し込んでいるから、実際のアクターの手は腕の途中にあるのだろう。
棒を振り回しているようにも見えるが、かえって骸骨的な動きにも見えていい。
716モンスター(改造):2009/07/20(月) 00:17:48 ID:2W2pocLl0
超電子バイオマン第34〜48話に登場。

ジュウオウの回収しての修理の哀願がその部下想いに免じて聞き入れられ、ともに強化される。メイスンとファラと異なり外見に
大きな変化はない(なお当人は二人のように「格好よく」と言ったがそのことを気にした様子はない)が、右手を棘付き球ビッグアイアン・
ビッグカッター・ビッグハンド・鎖でつながり射出するビッグフックに変形させる。またモンスタービームも放つ。頭脳には手を
加えられておらず、相も変わらずずれたところを見せる。バルジオンを巡るバイオマンとシルバとの戦いでジュウオウを失い、首を
抱えてスーパーメガスを操縦、バルジオン捕獲の大任を果たす。

バイオロボには敗れ、特攻して爆発して果てる。ドクターマンはジュウオウ共々労いの言葉を口にした。
717名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 00:22:42 ID:0GQhNQrA0
ギャグ要員と見せかけて、実は大金星
BGM:沈黙の墓標
718名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 00:34:08 ID:Y9NqGy7L0
>>711
デンジマンのツタカズラーの話で、デンジマンが毒ガスに苦しんでた描写があったのを思い出した。<スーツの機密性
ツタカズラーはダイデンジンの通気口からツタを侵入させて、そこから毒ガスを送り込んでたけど、ドクロの場合はそのような描写はないし、
どうなってたんだろう?
719名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 07:13:14 ID:o8gpF/P1O
変身前バイオマンを圧倒、CMを挟んでさらに攻撃の活躍ぶりが格好良かった。
バルジオンの件も立派だしターボを盗んだ事もあるしビッグスリーの中では一番頑張ってたね。

ツタカズラーは後半に出てたら「デンジ毒ガス返し」であっさり済まされてそう。
720名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 09:43:38 ID:+Vp5SilX0
ファラとの結婚を妄想して、ジュウオウとチュー。
それを「何やってるの!」とファラにド突かれるシーンには笑った。
721名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 09:54:06 ID:ZenUiD7v0
カマキリカンス、バイオターボ奪取、バルジオンとオヤビンはやれば出きる子
722名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 17:46:09 ID:qq9Qsix80
バイオターボを盗んだとき、書き置きを残して家出したが、
「かんがえることがあって家出します」という手紙の字の汚さに笑った。「す」がひっくり返っているし。
ジュウオウに「俺たちに足りないものはなんだ?」と聞いて「あたま」と答えられて「そんなことはわかってる!」
どつかれてこけたジュウオウが腰を押さえて「腰痛」といったのを聞き逃さない。
723名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:35:13 ID:fA0s1tcT0
>>718
そこがドクターマンの科学力の凄さ。
724名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 23:28:17 ID:ZenUiD7v0
ビッグスリーで一番有能だったのはオヤビンというオチ
725ジュウオウ(改造):2009/07/21(火) 00:33:38 ID:i//Q1spsO
超電子バイオマン第34〜48話に登場。

メタルメガスの砲撃を受けた後崖から転落し、五体は砕けた。その状態はメッサージュウとアクアイガーと同じであったが、
捩子一本に至るまで回収したモンスターの想う気持ちに免じた特別の計らいで改造強化される。主同様大きな変化はないが、胸部に
バリバリロケットを装備され、遠距離攻撃が可能となる。専属と決まったモンスターと、叱責されつつ作戦行動を常に共にし、これまで
以上に強い絆を見せる。

バルジオンの出現が口火を切る激闘にてスーパーエレクトロンで致命傷を受け、「皆さん、さよ〜なら〜」と言い残し最期を遂げた。
726名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 00:39:06 ID:kUIO62ha0
オヤビンとジュウオウが退場したとき、この番組も終わりだなぁと感慨深かった
727名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 01:58:51 ID:fvotVtyc0
たしか放送途中の出演者インタビューでジュウオウが良心回路で味方になる案があると言われてたが
最後まで悪の名コンビを貫いたのは成功だったな。

実は退場回ではシルバとガチで勝負して勝っている。すげえ。
728名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 04:03:36 ID:hajpp6Gp0
この後のメッツラーとサイゴーンの
犬死にっぷりを見るにつけ、
ジュウオウは本当に愛されたキャラ
だったのだなあと痛感した。
729名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 07:57:58 ID:1Iagi+PLO
>>728
ファラキャットかばったメッツラーはまだマシじゃね?
730名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 08:27:16 ID:OMuOfbGjO
>遠距離攻撃
左手のは?

バリバリロケットは一度に多数の敵を攻撃できる対バイオマン用の武装ですな
731名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 12:11:37 ID:6byiOdDA0
シルバの銃撃さんざん受けたうえでのスーパーエレクトロン。
死んでしまうのが納得できる、ちゃんとした最後。
732名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 20:33:55 ID:lZ7J6H700
ジュウオウはまさに部下の鑑。
自分の使命を全うするため何度撃たれてもシルバに迫り、ついにはタックルで退けてリモコン?を手に入れる。
あまりに撃たれすぎておかしくなってしまうが、バイオマンとの戦いで再び起き上がるが、あまりにダメージが蓄積していたので、スーパーエレクトロンを受けて爆発してしまう。
なんでここにきて爆発?というメッツラーやサイゴーンとはちがい、納得のいく最期だった。
「それではみなさん、さよ〜なら〜」という台詞も彼らしい。
その後も首を抱えて戦うモンスターを見て、美しい師弟愛?に感動。

初登場時、遠くに光るものを見つけて近づいたら、強化されたモンスターとジュウオウだったが、そのわりに胸の部分が改造されただけのジュウオウの着ぐるみはなんかぼろぼろだった。
せめて色だけでも塗り直してあげればよかったのに。「どうだかっこいいだろ。ニュ〜パワ〜」
733名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 22:37:04 ID:z3sg6oXbO
ジュウオウって外見のイメージも性格も大して変わってないから、逆によかったと思う。
ギアにおける癒し系でありながら、最期までオヤビンに対する忠義を貫き泣かせてくれた。
ギアの機械人間ながら、らしくない人間味を最後まで持っていたこのコンビが一番好きだった。
734名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 23:07:28 ID:MJBS8gGlO
ギャグ担当ながら十分な戦闘能力を持ってるのが良かった。
意外とそういうキャラっていないよね。

モンスターをオヤビンと慕うようになったいきさつが気になる。
735レスラーメガス:2009/07/22(水) 00:14:22 ID:SmtU6ToJO
超電子バイオマン第34話「見よ!バイオの力」(1984年9月22日放映)に登場。

完成なったスーパーエレクトロンにジュウオウが退けられた後、モンスターが敵討ちに操縦。火器類を持たずパワー勝負を身上とした、
その専用機。空手チョップを皮切りに、ウエスタンラリアート・肩の棘を利したタックル・ブレーンバスターを叩き込む。

とどめのニードロップが誤爆した隙にバイオ粒子斬りを喰らい、錆となった。
736名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 01:08:54 ID:7mqlXSPh0
なんといっても登場シーンの「イチバ〜ン」ポーズにつきるw

キン肉マンのネプチューンマンといい当時大人気だったなハルク・ホーガン。ちなみに今も現役。
737名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 08:59:03 ID:qqnT3YgvO
ゼンダマンの敵メカとして出てきても違和感なさそう。
738名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 11:44:07 ID:gSBYtelFO
なぜかブーメランジャッカルの脚パーツ
739名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 12:39:38 ID:RO2eYXFS0
ダイアポロンw
740名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 12:45:08 ID:Yagau9iu0
ドクターマンがプロレス中継を見て造ったのか
741名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 13:12:11 ID:7man+fY90
>>737
むしろイッパツマンでしょ。
742名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 20:55:19 ID:wBSmw23O0
頭部がホーガンの髪型やひげを象っている。
胸の模様がバッフ・クランのメカの模様と同じ。
ホーガンがモデルなら、ラリアットではなく、アックスボンバーにしてほしかった。三つ叉の槍!
743名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 21:54:34 ID:trCh0CsKO
相手が固いロボットだから、命中してても膝は壊れただろう。
膝が弱いのなら、仕掛ける技を選べよと思った。
744名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 23:46:43 ID:/5UdpD+a0
オヤビンのためにアラワシメガスにしてやればよかったのにね
745マグネメガス:2009/07/23(木) 00:16:54 ID:o1B9G1020
超電子バイオマン第35・36話「6番目の男」「変身ボーイ」(1984年9月29日、10月6日放映)に登場。

プラスアームとマイナスアームにマグネ隕石を使った1億ガウスの磁力砲を装備。初戦ではメイスンが操縦し、バイオロボを
引き寄せショートさせ苦しめる。しかし山守正太の落とした岩で転倒し退陣する。次にファラが操縦し、言葉巧みに彼にマグネ強化
スーツを着せ仕立てたマグネ戦士を目からの磁力ビームで操る。ジュンが説得している間に引き付けたバイオドラゴンと
交戦し、上空からの攻撃が有効と見抜かれる。

分離したバイオジェット1号と2号の砲撃を受け、再度合体したバイオロボのバイオ粒子斬りで止めを刺される。
746名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 10:11:46 ID:nbkfScAB0
デザイン画では「オーガス」のイシュキックのように腕を持たないイメージだったのが、着ぐるみでは磁力砲の部分に無理やり腕を入れたためにデザイン画とイメージを合わせるために腕を上下に動かしていたのがおかしかったと
出渕氏が「スーパー戦隊大全2」のインタビューで答えていました。
747名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 12:38:19 ID:ThOLWYZs0
腕がないほうが格好良かったろうに。
748名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 20:32:52 ID:hVDod5Aj0
マクロスのデストロイドみたいなデザインだったな。黙って立ってるとカッコいいが
動くとどうしても滑稽。しかしこんな腕がほとんど動かせない着ぐるみで
崖から転げ落ちるシーンを演じたJACの人には同情と賛美を惜しめない。
749名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 21:20:20 ID:HaOab4kU0
普通の腕ではなく、間接のない腕を振り上げている動きが新鮮だった。
単純に磁石を象ったものでないのもいい。
しかし、こんな強敵が正太の転がした岩で退けられるというのがおかしい。
どんな傾斜地で戦ってたんだ。
2回目の対戦で上空からの攻撃が有利とみて一度バイオジェットに分離して攻撃し、再び合体するという描写がよかった。
メガスで2話にわたって搭乗したのはこれとサタンメガスくらいだが、転がされただけで操縦者を交代させられたメイスン哀れ。
あれだけの磁力があれば、周囲のものを引き寄せてしまって大変なことになりそうだ。
750名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 23:31:02 ID:27bl2pqAO
周りのものがくっつくネタはライブマンでやってたね。

しかしホーガンの次に磁力、
しばらく前にネプチューンも出たんで
ついキン肉マンの超人を思い出してしまう。
751マグネ戦士:2009/07/24(金) 00:22:04 ID:pjLGYXQU0
超電子バイオマン第36話に登場。

強さと柔らかさを兼ね備えたマグネ隕石によるマグネ強化スーツを量産するための実験体にと、先の活躍でファラの眼鏡に適った山守正太。
彼はファラに騙され、ジュンの気を引こうとファラキャットのような強さを求めて着せられてしまう。意思はなく、腕輪に磁力ビームを
受けて操られる。人並み外れた運動能力が増し、バイオマンの五人を向こうに格闘のみでも一方的に攻め立てた。ゴーグル部分からビームも
発射する。反撃の暇も与えなかったために防御力は不明だが、最初に作られたメカクローンをコートしただけのもの(前回登場)もメイスン
バルカンを弾いていた。

ジュンの呼びかけに記憶が甦り動揺したところに、腕輪をアーチェリーで破壊され、元に戻る。その後ギアの企てを潰すのに協力する。
752名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 01:42:23 ID:c1PICCY40
出渕氏がスーパー戦隊シリーズに参加してからヒーローのコスチュームがスマートになったとはよく言われますが、それが間違いなのではないかと思われるほど出渕氏参加前の戦隊のコスチュームっぽいと思う(いい意味で)。
753名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 06:50:45 ID:SDJ3O+ByO
出渕参加前の戦隊といえばマフラー。

マグネ戦士にもマフラーを付けてたらなんて言われてただろう。
754名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 07:38:55 ID:2cwsYg5UO
伝説の「赤影」でマフラーを付けて、ジュンをナンパしてたな。
755名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 21:49:12 ID:1Mj6lq890
また聞きの話なので信憑性は低いが、黒崎氏はマグネ戦士の衣裳が気に入って
自らスーツアクターも担当したいと申し出たが、マスクが小さすぎて被れず断念したとか。
756バイオハンター シルバ:2009/07/25(土) 00:31:48 ID:tYZv52gn0
超電子バイオマン第37〜42、44〜50話に登場。

バイオ粒子が軍用されると誤解したバイオ星の反バイオ同盟が作り上げたロボット。母星の滅亡後も反応を求めて宇宙を回り、地球に
辿り着く。バイオ粒子反応があれば生物・無生物を問わず破壊する。ピーボにバイオマンが故郷の戦争と無関係の地球人と聞かされても
意に介さない。バイオキラーガンを凌ぐ威力のバイバスターで百発百中の早撃ちを誇り、戦闘体勢に入る時に出る肘の針を接近戦に
用いる。パワーを全開させると拘束する鎖を引きちぎる。その性能からドクターマンは何度も戦力に引き込もうとする。バイオマンと
ギアの戦いに度々割って入り、三つ巴を演じる。ギアの罠にバイオマン共々かかった時は製造目的からバイオマン抹殺を優先する。大気圏
突入の衝撃で離れ離れとなった愛機バルジオンを探し、ことあるごとに「バルジオンさえあれば」と言う。一度ギアの手に落ちたバルジオンを
奪回、搭乗しバイオマンに真骨頂を発揮させての決戦を挑む。

スーパーフラッシュでバルジオンは爆発してなお、バイオ粒子反応を求めて果てる。破壊のためだけに生み出されたための最期であった。
757名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:46:26 ID:UglHhhTV0
人工知能の程度は確実に

ギアのメカ人間>>>>>>>>>>>>>>>>>白ハカイダー
758名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:58:31 ID:BMJEEl9j0
天才バカボンのおまわりさんと双璧をなす   つながり目玉
759名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 07:39:41 ID:2j8nq+NY0
はいはいハカイダーハカイダー

バイオ粒子反応アリ!

破壊!

おのれバルジオンさえあれば

なんか残念なキャラでした。
760名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 07:53:46 ID:jNlfb+mL0
出淵先生のアトリエにマスクが飾ってあったなあ。
761名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 08:31:20 ID:MPC3SxTC0
なんというか、凄く頭の悪い奴という印象しか残っとらんなw
762名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 10:10:07 ID:CRMUHLId0
次の戦隊はドクターマンの頭脳を移植したこいつが敵の首領となる「バイオマン01」かと思ってしまいましたよw
763名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 10:21:38 ID:sIVJKT4r0
シルバの最期を見たレッドワンの台詞が印象深かった…
レッド「バイオハンター・シルバ、最後まで戦闘ロボットだった。」
764名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 12:13:11 ID:DStDSq60O
反バイオ同盟がシルバを1体しか作っていない筈がない、という裏設定があったね。
実際に出渕さんもシルバ型ロボットのバリエーションをデザインしている。
第2第3のシルバが地球に来ていたら大変だった。
765名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 13:02:45 ID:ms5s5QGqO
たしかにシルバのパーソナリティは量産型向きかもしれんね。
766名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 13:03:04 ID:4dH2eSJF0
バイオマンに変身した郷たちを見て「バイオマン!」と反応していたので、シルバはバイオマンを知っていた。
500年前もバイオ星人が変身したバイオマンと戦ったのか。

いらぬ感情に左右されず、自分の使命の遂行をまっとうする、まさにドクターマンが理想とするメカの姿ではないか。
767名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 13:17:48 ID:AbtAnXbH0
シルバを部下にほしいと言うドクターマン。
「俺達がいるじゃないか、なあ」と言うモンスターにうなずくメイスン達に、
「お前達にバイオマンを倒せるか!」と一喝。
それ以降ビッグスリーとシルバに確執が。
768名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 13:46:15 ID:idOI11fR0
専用BGMがあるおかげで、うっかりさんも強キャラとして記憶に残っている。

登場後10秒間はカッコイイ。
その後は・・・

じゃ、バルジオン捜しますんでさようなら。
769名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 14:16:44 ID:r/1zClIVO
ちょっとした誤解程度でこんなイカれたロボットを開発するのも不自然じゃね?
もしかしたらバイオ星にはシルバ開発以前から戦争の火種があって
実験をめぐる誤解騒ぎはただのきっかけなのかも
770名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 16:55:32 ID:u+15z9cm0
捨て台詞の「バルジオンさえあれば」だけど、1話で終わってしまったのが悔やまれる所。
せめて前後編2話でやった方が盛り上がったと思うんだけどねぇ。

そういや、シルバを演じておられたのは、現在、戦隊界の重鎮とも言うべき岡本美登氏だったけど、
バイバスターの銃身で肩を叩くのって、氏の発案だったっけか。(ちょっと記憶モードで申し訳ないんだが)
771名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 17:39:05 ID:My4LSw6Z0
ジャンジャンジャンジャンジャンジャンジャンジャンン(BGM)

☆〜〜〜〜〜〜

マスクの繋がり目が光り

「バイオ粒子反応アリ!」

「破壊!」

「おのれえ!バルジオンさえあれば!!」

772名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 18:43:00 ID:R9usLI/I0
シルバ「まだ戦い足りぬ…!」
773名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 19:04:18 ID:Azf6b+VIO
SSパマーンやブドーと声優が一緒なんだっけ。
ライダーにも声の同じ怪人がいたようないなかったような。


やっぱりバルジオンが出るまで時間がかかったのがいかんかった。
回によってはただ攻撃して帰るだけというのが何だかなぁ。
774名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 19:23:34 ID:XLb79iA80
>>773
アマゾンに出た、ゲドンのヘビ獣人だね。
ちなみに、林さんで有名なのはヤマトの南部さんだろうなあ。
775名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 19:34:01 ID:NzWv7Yk80
海洋堂のキットは格好良かったな。
776名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 19:41:14 ID:/droH4S4O
>>774
そっちより、イデオンのギジェ・ザラルの方が知名度高いと思う。
777名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 20:17:44 ID:jpvefgxS0
777
778カノンメガス:2009/07/26(日) 00:19:19 ID:zVO0fG3PO
超電子バイオマン第37話「殺し屋シルバ!」(1984年10月13日放映)に登場。

ネオグラードに潜入したシルバがバルジオンでないと言いつつ搭乗し日本に飛来(バルジオン探索に機能を使った様子はない)、
ビッグスリー用に設計された機体を乗りこなすことが最初にドクターマンのシルバへの興味を惹くこととなる。ギアの手に戻った後は
メイスンが乗り込み相対するバイオマン共々背部の砲門で砲撃するが、生き延びたバイオマンはバイオロボで戦う。右手と一体化
した銃とハッチを開いて覗かす目の部分に当たるボディカノンはビームを発射する。

バイオ粒子斬りによって露と消える。
779名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 05:54:05 ID:ph3sE4Bo0
どう見ても当時ホビージャパンで連載していた横山宏のS.F.3.D.のパクリです。本当にありがとうございました。
780名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:26:28 ID:Jla/a8CU0
どっかで見たことのあるかんじだが、戦隊の敵ロボらしくないのがいい。
武器をストレートに強調したのが。色もマッチしている。
バイオロボがミサイル発射口から取り出したふりかけでガスを中和するが、その作業中にメガスから反バイオ反応を検出し、そのコードがシルバのものとわかってあわてるピーボ。
高杉たちが嘆くように、逃げ出すバイオロボの情けなさが。
ハニワカンス、メタルメガスに続いて、ドクターマンはふたが開いて飛び出す内蔵ビーム兵器が好きなようだ。
781名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:51:45 ID:GvfhBd4M0
後の「パトレイバー」の作業用レイバー達につながるシルエットなあたり、出渕氏のメカデザイン史において重要な位置を占める一体だと思います。
782名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:07:35 ID:pIU3dvC7O
冒頭でメガスに乗り込む時のシルバのシルエットがまんまハカイダーで笑った。
783名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:27:51 ID:HnJIQC5e0
他に格納庫に並んでいたのはピラニアメガスwと何だっけ?
784名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:48:35 ID:zVO0fG3PO
直後の回に出るバトル・ソニック・クラッシュ。

欲をいえば、屈む時のギミックを取り入れてほしかった。
785バトルメガス:2009/07/27(月) 00:15:25 ID:XFUlF4Mg0
超電子バイオマン第37話(ドック)、38話「謎のバルジオン」(1984年10月20日放映)に登場。

シルバの捕獲作戦のため、霧ヶ谷にてメッツラーのミラージュビームでバルジオンに偽装される。ピーボの誤射が原因で
正体が露見してしまい、ファラが力ずくでシルバを連行した後搭乗、バイオロボと戦う。単眼と両肩の突起からのビーム、胸部の
砲門からのミサイルで攻撃する。ミサイルを鏡張りの盾で揺れながらも防ぎ、肩のハッチを開いて各四門のバトルミサイルで
反撃、名前に違わぬ奮戦を演じる。

最後はバイオ粒子斬りに敗れる。
ミサイル
786名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 00:26:53 ID:G4twO+vD0
後半、バイオ粒子斬りばっかだな。
あるいみ最強の切り札ってことか。
787名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 10:15:13 ID:gGlvqjaJ0
色といい形状(特に頭部)といい、同時期の「バイファム」のデュラッヘを思わせます。
788名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 19:53:15 ID:C1f4EiX90
>>785
最期の「ミサイル」?

なにが「バトル」なのかというと、めっちゃくっちゃに戦うから?
着ぐるみはデザイン画よりも上半身にボリュームが与えられ、ある意味出渕好みかもしれない。
ただ、足下がドクロメガスの流用なのが謎。デザイン画ではミイラカンスの足のイメージだが。
メッツラーのミラージュビームでバルジオンに偽装されたというが、現時点でピーボとシルバ意外はバルジオンがどのようなものか知らないのにどうやったのか?
知っているものにはそういうふうに見えるものなのか?
789名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 19:57:23 ID:e1543c7m0
ジョーイの時のディスクに一緒に入ってたんだよきっと
790名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 22:07:17 ID:aqTIAHKS0
天才だから。
791ソニックメガス:2009/07/28(火) 00:49:08 ID:0OHiro6V0
超電子バイオマン第37話(ドック)、39話「メイスンのわな!」(1984年10月27日放映)に登場。

自力で飛行可能。メイスンは誘い出したシルバにバイオマンがバルジオンを発見したと騙し、奪取させる。追って駆けつけたバイオマン
共々、魔界ヶ谷の超音波地獄で倒すのが狙い。ひかるの活躍で窮地を脱したバイオマンを打ち倒すべく、シルバが再度操縦する。ランプが点ると
謀略に用いられた発生器と同様の音波を放ち、バイオロボも苦しめる。両手の先はミサイル砲。

バイオ粒子斬りを喰らい、爆発・炎上した。
同様の音波で
792名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:05:17 ID:Mn3gv8c2O
解説さんの最後の一行にはなんか意味があるのか?w

この回、サブタイの平仮名が気になる・・・
793名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 19:58:16 ID:jP9BAM1U0
音波に苦しむバイオマンが超電子頭脳を停止し、お互いの位置が確認できない中、負傷したため途中から参戦したひかるがフルートの音色で知らせる。
そのフルートを武器にして、サイゴーンに一発お見舞いしてしまうのがおもしろかった。というかそんなのでやられるなよ。
たしか、スーパーエレクトロンで吹っ飛ばされて、アンテナに墜落したのだっけ。

デザイン画にほぼ忠実にできていたのではないか。ソニックメガス。
シルバが乗り込んだままバイオロボとの戦闘に突入し、やられてメラージュで脱出したのがよかった。
794名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 21:27:26 ID:GSRcw2L10
確かこの時のフルートの音色ってOPの曲だった記憶が・・・
バイオマンのDVD全話購入すっかな。
795名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 22:25:06 ID:ttY4UMc60
ウルトラマンエース45話のサブタイトル「大ピンチエース」を救えで、今更こ
のサブタイトル?と思ったけど、この回の今更感も中々だと思う。
796クラッシュメガス:2009/07/29(水) 00:45:20 ID:O3WeLLx4O
超電子バイオマン「奪われたターボ!」(1984年11月3日放映)に登場。

モンスターとジュウオウがバイオターボを奪還された後ドクターマンが「馬鹿な奴らめ」と言いつつ発進させ、モンスターが操縦する。
巨大な鉤爪でバイオロボを攻撃し、引っ掛けて倒してからはパンチとストンピングを見舞った。腕ごと切り落とされてからは
顔の穿孔部から現れた第二の腕から棘付き球を射出し「これがホントの腕自慢よ」。同時に現れたその下のドリルは未使用。背面の
二対の突起からビームを発射する。

スーパーメーザーでビームを跳ね返され、反撃のバイオ粒子斬りで錆となった。
797クラッシュメガス:2009/07/29(水) 00:46:07 ID:O3WeLLx4O
超電子バイオマン第37(ドック)話、40話「奪われたターボ!」(1984年11月3日放映)に登場。

モンスターとジュウオウがバイオターボを奪還された後ドクターマンが「馬鹿な奴らめ」と言いつつ発進させ、モンスターが操縦する。
巨大な鉤爪でバイオロボを攻撃し、引っ掛けて倒してからはパンチとストンピングを見舞った。腕ごと切り落とされてからは
顔の穿孔部から現れた第二の腕から棘付き球を射出し「これがホントの腕自慢よ」。同時に現れたその下のドリルは未使用。背面の
二対の突起からビームを発射する。

スーパーメーザーでビームを跳ね返され、反撃のバイオ粒子斬りで錆となった。
798名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 06:36:50 ID:MimEPR5wO
ターボを乗り回すオヤビン達を見て車型のメガスも見てみたいと思った。
それと高杉ってあまり目立たない印象があったけど意外と主役回多いね。
799名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:08:22 ID:g87hqSIW0
バイオターボがスーパースピードになると、上の回転灯の回転が速くなったり、乗っているジュウオウの動きが速くなる。

クラッシュメガスの顔はたれ目で「石ノ森悪役キャラ」顔。これもなにかへのオマージュかね。
通常のスーパーメーザーが通じないはずのネオメカジャイガンだが、ただの斬撃で腕を切り落とされている。
背中のビーム?もさりげなく?跳ね返されて役に立たなかった。

「馬鹿者どもめ」と怒りながらもメガスを出してあげるドクターマンの親心。
800名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:51:22 ID:hlqUERr30
弱点克服のために努力をするモンスターとジュウオウの考え中に、
ジュウオウが「自分達の弱点は頭脳」としたのに「馬鹿はお前だけだ」
とジュウオウをドツいたオヤビンを見て、速攻で突っ込んだのは俺だけじゃないはずw

しかし・・・バイオターボで暴れるより、ネオグラードに持っていって、
バイオターボの改良・量産した方が、ギアの為になったと思うんだがなぁ。
801名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:40:41 ID:g87hqSIW0
>>800
とったものをすぐに使うのがオヤビンクオリティ。
802アマゾンメガス:2009/07/30(木) 00:17:56 ID:knnqpcoSO
超電子バイオマン第41話「悪魔の子守り唄!」(1984年11月10日放映)に登場。

リングからそれを頭に嵌めた歌姫の幻を映し、永遠の死の眠りに誘うドリームウェーブメカ。メッツラーに組み込んで操作しての
実験の成功後、その巨大なものを搭載され、ファラが操縦する。リングを都心に幾つも放ち、大々的な作戦を行う。最初に右手と一体化
した剣と口からのファイヤーストームで戦う。操縦席は兜にあり、離れてからは髪を伸ばして搦め捕る。目を光らすと同時に
電撃を浴びせる。ウェイトアタックを躱す敏捷性も有する。

カットオフで脱出され、バイオ粒子斬りで爆散して果てた。
803名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 00:34:55 ID:2Rff4TC50
そろそろバイオマンも終わりに近づいてきたな。

なんか寂しい。
804名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 06:34:37 ID:Qh475NyH0
マイティレディのパクリw
805名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 20:38:24 ID:Jh9obZgR0
唯一の女性型で、凝ったギミックを搭載していた。
兜が分離して長い髪を振り乱し、絡みつかせて攻撃。本体がやられるとそのまま脱出。
鳴き声?も女性タイプ。
足も新作されている。後に流用もされなかった。
スーパー戦隊画報1巻に掲載された写真では盾の一部が何かにひっかかってひん曲がっている。
806名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 21:12:26 ID:GKvmJFVPO
手下はメッツラー、乗機はドクロにアマゾンにバロックと後期ファラには何だか不気味なイメージが付き纏う。
>>803
もうあと一週間くらいで終わりだろうか。
そういえばライダースレもそろそろワームが、ウルトラスレでは80が終わりかけてるね。
807名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 23:28:11 ID:YDn7txf30
さして重要でもない話に出てくるジャイガンが無茶にカコイイのが勿体無い
 ツインカンス、ビートル、ネプチューン、そしてこの子。
808名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 23:54:12 ID:SOwZtOUU0
本体がやられた後、兜(まるでダンガードA)だけが引き上げるシーンはいつものメラージュによる脱出シーンより間抜けだった
809サンダーメガス:2009/07/31(金) 00:14:28 ID:Ds9699X/O
超電子バイオマン第42話「郷!命を賭けろ!」(1984年11月17日放映)に登場。

モンスターが搭乗。両肩の高出力レーザー砲で東京を殲滅させようと、東洋一の発電量を誇る関東第四発電所にて両手から
充電する。10万度のレーザーには宇宙一丈夫なバイオロボのジルバイオン鋼でさえも耐えられない。作戦に特化して拳のない
腕ながら、モンスターは落ちるジュウオウを助けるのに使った。

バイオ粒子の漲るスーパーメーザーにはレーザーを跳ね返され、その状態で繰り出されたバイオ粒子斬りで粉微塵となる。
810名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 17:56:42 ID:D4VFqUWD0
やっぱり、坂から落っこちたジュウオウを二度も助けたのが印象的だったなw
(うち、一回はジュウオウのミス)
オヤビンとジュウオウの絆の深さを感じさせる名シーンだったな


……おかげでバイオロボに反撃される隙を与えちゃったけどねw
811メカ人間ミキ:2009/08/01(土) 00:25:08 ID:TJzYBgHu0
超電子バイオマン第43・44話に登場。

目が光ると100q彼方からでもエネルギーをワープさせ、サタンメガスを復元する。欺くために女学生の姿をしている。自衛の
ためにも自動的にエネルギーを放射するように作られている。そのために正体が露見し逃走中に柴田博士と出会い、体内に
良心回路を組み込まれる。助手をしていた蔭山秀一とも心を通わせ楽しい一時を過ごすが、ギアがそれを許すはずがなかった。意思と
無関係にサタンメガスを復元しバイオマンを苦しめることとなりドクターマンは高笑いし、存在意義に悩む。その光景を見た秀一は
彼を人間と思わなくなる。自分が秀一とそうしたように人間とメカ人間が手を取り合えれば幸せと思って祈るとサタンメガスは
動きを止めるが、奇跡は長く続かなかった。

博士と秀一に別れを告げてサタンメガスに体当たりし、その身を挺した行為がバイオマンを勝利に導く。博士は良心回路の
更なる研究を決意する。

812名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 01:02:41 ID:QNj+hk12O
レーザーメガスじゃ駄目なの? デザインじゃブチアナを配した中じゃ決定版。
813名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 01:37:28 ID:GBhudlCr0
ミキ役が柴田時江の出世作?となり、チェンジマンで成長後のナナを演じたり、サンガリアのCMに出演したりしたのか。
しかし、女学生のメカ人間とは、ドクターマンの趣味か?
814名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 07:06:17 ID:IOCRD83H0
柴田時江が後にエンゲルのDVDで脱いだのは驚いたなあ。
馬面に成長して目元くらいしか面影が無いのが辛かった。
夜な夜な男あさりする女教師役。しかも最後に殺される。
815名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 09:28:05 ID:O71aOOgX0
デザインのかたわらスタッフにプロットをいくつか提出していた出渕氏の原案が取り入れられた作品。
なお、この「巨大ロボットとリンクした少女」というプロットは後に出渕氏の監督作品「ラーゼフォン」の「ブルーフレンド」の回でもニュアンスを変えて使われることとなります。
816名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 09:44:04 ID:wmTTb5JQO
>ブルーフレンド
ライディーンのマダンガーのオマージュなんだっけ。
817名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 11:39:34 ID:GBhudlCr0
逃げるミキを追う郷たちに立ちはだかる、メカクローンが変装した一世風靡セピア風なのが時代を感じさせる。
秀一は最初ミキがメカ人間だとは知らなかったが、柴田博士は一目見て見抜いた。
手当のため?ミキを寝かせて秀一に出ていなさいと博士が言ったとき、秀一はどう思ったか?メカの研究はしているのに、人間の治療なんてできるのか?と
博士が良心回路を取り付けたときミキが笑顔を見せたのが印象的だった。
「良心回路」なんて言葉を聞いたのはキカイダー以来だが、最初はこの謎の博士に良心回路とは、なんか番組の雰囲気が変わってきてないかと思ったのは浅はかだった。

秀一とミキが遊んでいるとき流れていた「わらべ」の「もしも明日が」も時代を感じさせる。
818名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 23:28:58 ID:QNj+hk12O
当時の児童誌じゃメカクローンを壊れても修復して戦わせて、良心回路を組み込まれると悪いことはしないと
誓うという風に紹介されていた。
819サタンメガス:2009/08/02(日) 00:11:19 ID:AlXxbU9f0
超電子バイオマン第43・44話「セーラー服の戦士」「美しき良心回路」(1984年11月24日、12月1日放映)に登場。

メイスンが操縦。ミキがエネルギーをワープさせることで頭部や手を落とされるばかりか、粉々にされても再生可能。エネルギーを
受信する胸部のランプで爆発を起こし、掌底のレーザー砲も戦力。空に影を映して威容を示す。ミキの祈りに一時は停止するもドクターマンの
命令は絶対であった。そこでとミキの身を擲った行為で復元できなくなる。その時一瞬顔が天女のごとく変化した。

ストレートフラッシュで首が落ち、バイオ粒子斬りでとどめをさされる。
820名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 00:54:42 ID:WMUzP3600
のちの「フラッシュマン」のラー・デウスにもつながる出渕氏のベストデザインなのですが、カブトカンスから流用した脚がぜんぜん釣り合いが取れてないのが残念。
821名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 00:58:14 ID:5eNA7KMs0
復元装置であるミキが独自の自我を持ってしまった事が最大の誤算。
ドクターマンにしてみれば「良心回路持っていても問題なし」と判断し、事実
ドクターマンの命令には逆らえなかった訳だが、結果的にミキの自我を侮ったのが命取りになった。

サタンメガス自身はかなりの強敵であったわけだから、ドクターマンの(珍しい)判断ミスといえる。
822名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 01:52:30 ID:nCmYCK/c0
ドクターマンのねらいどおりであれば、ミキが人間らしい外見と性格を持っていて、なおかつ、自分がメカ人間であることすら自覚していないので、本来ならバイオマンにも簡単に発見されず、バイオロボが倒れるまで戦い続けられたはず。
そこにまったくの想定外の柴田博士と良心回路なるものが登場した。
しかし、それでも良心回路やミキの意志とは関係なく、サタンメガスにエネルギーを送り続けるので、バイオマンたちにとってはミキを破壊できないが、そのままでは勝てないという苦しみを与えることとなった。
唯一の誤算といえるのは、ミキが自分を犠牲にしてしまう、それほどの力を良心回路が持っていたこと。

サタンメガスはメカジャイガンでも一二を争う人気があるが、復元機能がなければどこまで強かったのか?
クラッシュメガスに続いて、スーパーメーザーの普通の斬撃で腕や首を落とされているし。
粉々に吹っ飛んでも復元したが、これといい、グロテスカンスといい、中の操縦者は大丈夫なのか?

発売中の東映ヒーローMAXではタイムリーなことに柴田時江氏のインタビュー記事があり、現在の姿を見ることができるが、当時もだがその後美しく成長していたのだな。
今も活躍中というのはうれしい。今度舞台でメイスンとも共演するらしいし。
823名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 03:57:21 ID:AS24Xb4d0
ラー・デウスなどに繋がる出渕の辻村ジュサブローインスパイアの一連の作品の第一弾デザイン。
824名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 06:05:17 ID:/bRrPXu1O
デザインがデザインだけに怪獣みたいにドシドシ歩くのはやめて欲しかった。

後編でのメイスンの台詞がかっこよかったなぁ。
825名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 15:30:57 ID:MJPCjD2H0
ずーと昔のワンフェスで立体物を見たよ。Tv版と設定版があって、カッコよかった
826名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:51:23 ID:5HPc33gM0
今年はメタルメガス、ネプチューンカンス、ハニワカンス、メラージュ戦闘機があったよ。
827名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:54:08 ID:eohktasZ0
ミキによる復元能力の印象が強すぎるけど
サタンメガス自身の戦闘力は他のネオメカジャイガンと比べて、さほど突出した感じがしないが
確かに、ミキを破壊しない限り、何度でもサタンメガスが再生できることで
バイオマン(更にはミキ自身)に心理的なダメージを与えられるけど
それにプラスして、バイオロボに致命的なダメージを与える攻撃力があれば文句ないけどね
828名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:30:27 ID:rau4MGvo0
妖魔帝国も新帝国も毎回この手でいけばいいのに
一回きりしか使わない。
829名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:44:26 ID:0I3StM0d0
空気読んだってことだよ。
830バロックメガス:2009/08/03(月) 01:01:08 ID:A1E162iC0
超電子バイオマン第45話「人間爆弾ジュン!」(1984年12月8日放映)に登場。

ファラが搭乗し、左胸の面はバロックファイヤー、右胸の顔はバロックストームを吐き左手からバロックミサイルを発射する。さらに
中央の胸から相手を宙に固定するバロックビームをイエローフォーに放つ。そこにシルバがバイバスターを撃ち、瞬間移動
させるという予想外の結果となる。そこで作戦変更となり、分離させた腹部の面で左右の面の幻覚を見せて彼女を追い詰め、ヘアバンドを
スーパーミクロ爆弾を仕込んだものと掏り返る。危険警報装置が作動し動きのままならないバイオロボを攻め立てる。複数の面を
浮かばせさらに巨大な面(腹部のものと同形)になったように見せ目からビームを放つ“デスマスク攻撃”も繰り出す。

爆弾の処理を終えたバイオマンにバイオシールドでビームを跳ね返され、バイオ粒子斬りで爆発・炎上した。
831名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 11:43:32 ID:7pH3MTPp0
唯一、出渕デザインでないネオメカジャイガン。
何か違うというか不気味さが漂う雰囲気があるな。
832名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:31:12 ID:Hs65OCxN0
闇夜でジュンを追いかけてくる巨大な面が不気味だった。突然、闇夜に浮かんだり。
しかも、窓や扉を破壊して進入してくる。
気絶したジュンにヘアバンドに模した爆弾をしかけるが、いらんことせずにそのままとどめをさしておけば、確実に一人倒せたものを。

話の最期で特大アイスを食べるジュンとひかる。
833ラガーメガス:2009/08/04(火) 00:16:21 ID:n9NR+rHtO
超電子バイオマン第46話「脱出!わなの町!」(1984年12月15日放映)に登場。

モンスターが東京をお化け蔦のジャングルと化すための発芽エキスを奪回するための戦いに敗れた後送り込まれ、乗り込む。
戦闘前にフェイスガードが上がる。ラグビーボール型爆弾を投げ、タックルでバイオロボを跳ね飛ばす。装甲は防御面にも優れスーパー
ミサイルにも耐える堅牢さを見せる。

一歩及ばず、バイオ粒子斬りで木端微塵となる。
834名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 11:40:04 ID:bigROqDo0
ヘルメットの中はカノンメガスの流用。初めて見た写真のアングルからモビルスーツのような
モノアイだと思っていた。
835名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 19:52:40 ID:EBFbqIdy0
似ているけど流用ではないだろう。このころは最近とはちがい、基本1体ずつ新作する予算はあったか(そのかわり足だけ流用?)
ボール爆弾のボールにもしっかりと「丸モ」が書かれている。
メカづくりに長けたドクターマンだが、案外バイオテクノロジーにも天才ぶりを発揮する。お化けツタといい、フラワー爆弾といい。

わなの町は住人がみんなメカ人間、あちこちにしかけがしてあり、これは町をまるごと密かに占領していたということか。
なら、派手なことをせずに、こうしてじわじわと人知れず支配域を広げていけばよさそうなものだが、自己顕示欲の強いドクターマンのこと、それでは満足できないのだろう。
836名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 20:41:47 ID:u1VaQMSD0
やはりモンスターには肉弾戦タイプのメガスがふさわしい。
837名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 20:46:05 ID:L66OvQ1o0
パワー、スピードに加え、防御力も抜群
モンスター操縦のネオメカジャイガンとしては
レスラーメガスに勝るとも劣らないくらいの強敵だったのでは
もっとも、レスラーメガスの時と同様
一瞬の隙(油断?)をつかれて逆転負けしちゃったけど

あと、この回はラガーメガスに加えて
お化けツタの種をカモフラージュする為のラグビーボールや
アメフトユニフォームを着たバイオマンの5人とギアの発芽エキスの奪い合い
ラストでの、バイオマンと子供たちのやりとりなど
ラグビー色が強い娯楽編だったな
838名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 21:07:01 ID:D1XMVt1S0
ラガー=ラグビー選手とアメフトは厳密には別モノなんだがそこはつっこまないでおこう…
839名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 22:34:01 ID:EBFbqIdy0
この回はバイオマンの七変化など娯楽作だが、次回からの怒濤の最終展開とのギャップがすごい。
840レンズメガス:2009/08/05(水) 00:16:09 ID:W4wIW7qz0
超電子バイオマン第47話「柴田博士の秘密!?」(1984年12月22日放映)に登場。

メイスンが乗り込みレンズを分離させ、サーチレンズとして索敵行動に当たる。これは通信機能も備わっており、またレンズ爆弾となる。
本体についている時はレンズビームを発する。合体させその状態でも飛行するビッグレンズを成してからもビームで攻撃した。

最後はバイオ粒子斬りを受け、露と消えた。
841名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 06:45:34 ID:tsF9qSybO
本編を見る前はメイスンはこいつごと破壊されるんだろうと思ってた。
842名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 13:14:23 ID:os27J8oa0
バロックメガスの顔といい、こいつのレンズといい、
本編用に拡大したパーツをなぜ特撮セットに持ってくるのかと…
843名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 20:59:06 ID:+fNkTd4e0
>>840
「柴田博士の正体!?」。
レンズを飛ばして追跡したり、巨大レンズで攻撃したりとバロックメガスに似ている能力。
付けひげのとれた柴田=郷紳一郎の正体に気がついたドクターマンの口から明かされるという演出がいい。
せっかく一発でメカクローンをとらえる銃を作ったのに、へたくそな秀一に使わせたのでピンチに。
844バルジオン:2009/08/06(木) 01:36:54 ID:abpS1i5eO
超電子バイオマン第37・38話(回想)、48〜50話に登場。

反バイオ同盟が星を二つに分ける戦争時に切り札としてシルバとともに造ったその愛機。地球に飛来した時に大気圏突入の
衝撃によりはぐれていたが、柴田博士こと郷伸一朗が改良を進める良心回路に反応して地獄谷より地上に現れる。一時はギアが手中と
したが、やはりシルバが乗ることで真骨頂を発揮する。バルジオンメーザーと胸部の反バイオ粒子砲が武器。

シルバは反バイオ粒子でバイオロボを猛攻するが、ピーボが加わったことで増大したエネルギーにより放たれるスーパーフラッシュには
効かず、南極に散った。
845名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 06:36:13 ID:6snCyiah0
なんかね。盛り上げるだけ盛り上げたわりにしょーもなかった。
まあ、ドクターマンの前座になる運命だから仕方ないんだけどね、
デザインもなあ。正直カンスやメガスのほうが魅力的。
もっとシンプルだったら良かった。
846名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 10:11:12 ID:I3K54rGO0
後に「ボウケンジャー」でクエスターロボが出たときはこいつのオマージュかと思いました。
847名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 10:37:35 ID:YMjhuaGF0
シルバ&バルジオンはリアルタイムで見れば人気があったかも知れないけど
ギアのキャラ以上に機械そのものの存在である筈のシルバが妙に人間臭かったのは良くなかったように思う
ガードノイド・ガッシュのような完全ロボットキャラだったら「機械対人間」の対立軸をよりはっきりさせてくれるから
本当の意味での名キャラになったかも その点でシルバは「ハカイダーへのオマージュ」に評価が留まったように思う
「反バイオ粒子」というアイデアは後で「反フラッシュ現象」という劇的な要素に昇華された…のかな?
バルジオンはやられ方があっさりであまり良い印象が無いっす バルジオンメーザーはもっと使って欲しかった
848名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 11:57:55 ID:0dtL8UIJO
確かに戦闘は黄色いビームばっかりで盛り上がらなかったなぁ。

個人的には没デザインの方が好き。
849名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 16:23:37 ID:i+xQts8D0
超文明の遺産も。所詮は真の英雄ドクターマンの露払い。
850名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 17:17:37 ID:9sI98Wk+O
もっとチャンバラしてくれよと思った
さんざん引っ張っといて……
851名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 17:38:45 ID:pOuwoVrP0
当時としても、さんざん引っ張ってこれだったから、ちょっとガッカリでしたよ
852名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 23:02:10 ID:Nj1UaXaa0
今のバンダイならきっとクリスマス狙いのバイオロボのリデコ商品として出すんだろうな。
853名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 23:50:30 ID:evsT+O2p0
バルジオンはバイオマンに登場する敵ロボの中では最も好き。戦隊シリーズの敵ロボでも一番。
それだけにもっと活躍してほしかったが・・
登場時のインパクトはよかった。通常のBGMでなく、クラシックの流用だったことも次元の違う強敵を表していた。
この曲(チャイコフスキーの「悲愴」だっけ)は後にスケバン刑事シリーズでも使用される。

バルジオンメーザーはもっと使ってほしかった。ついでに「反バイオ粒子斬り」とか必殺技もあれば。
結局、スーパーメガスに捕まったときに落としたっきり?
今でも十分通用するデザインだから、今ならきっとバンダイでも商品化されただろう。もしそうだったら商品化前提デザインになっていたかもしれないし、変形合体していたかも。
これは妄想だが、現在なら、バイオロボとバルジオン双方にセンサーを仕掛けておいて、互いが近づいたら反応して「バイオ粒子反応あり」とかしゃべって目が光ったりして。
数年前にガレージキットが作られたそうだが、今でもどこかに売っているんだろうか。
ぜひ、超合金魂でバイオロボとのセットで発売してほしい。
854スーパーメガス:2009/08/07(金) 00:22:26 ID:cssoUtSAO
超電子バイオマン第48話「出現!バルジオン」(1984年12月29日放映)に登場。

最初に分離した頭部が発進し、額からの転送ビームで郷博士を捕える。その後モンスターがジュウオウの首を持って乗り込む。
爪を射出式の吸盤に換装させ、バイオロボの視界を遮る。そして両腕全体を細長い円錐に変形させ打撃を加える。さらにその戦いがてら
両腕をバルジオンに吸着させ、シルバが抵抗できないよう電撃を流してネオグラードまで搬送するのに成功した。胸部の透明
部分からはスーパーメガスビームを発射する。

ジュウオウの敵討ちは果たせず、バイオ粒子斬りで炎上・爆発する。しかしモンスターは尚も…。
855名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 00:31:57 ID:aMO6qvAK0
モンスター主従最後の意地を見せた回。
バイオマンを倒す事はできなかったけれども、バルジオンをネオグラードまで搬送
することに成功した訳だから、きっちり仕事は果たしたと言える。
そりゃあドクターマン様もお褒めの言葉は出すというもの。
856名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 01:14:19 ID:wXVb8BZb0
モンスターの乗機らしからぬスマートな機体。ちなみに出渕氏によると、「レッドバロン」のアグンガルーダのオマージュだそうですが、分離式の機体及びロボット捕獲という目的からすると、むしろトロイホースのオマージュと言った方が正しいんじゃ。
857名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 12:33:30 ID:1tYLEG/BO
まだ最終回まで3話あるけど、このスレ的には明日で終わり?
ドクターマンを別にすれば、カンスもメガスもモンスターが締めたな。
858名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 18:48:38 ID:/14wp3eyO
オヤビンはレスラー、クラッシュ、ラガーといったガッシリしたメガスがハマりすぎてて
このスーパーメガスへの搭乗は違和感があった。
でも銀と赤のカラーリングは好き。

オヤビンはやれば出来る子なんだし
バルジオンやサタンメガスに乗ってもいい感じに戦えそう。
859名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 20:14:36 ID:ORBrw6Nm0
名前からはまったくモチーフが想像できない。独特だがおもしろいデザイン。
最初にドクターマンの「スーパーメガス、ヘッドオフ!」の命令で頭部だけ飛んでいくというのがおもしろい。でもなんで頭だけ?
それならオヤビンもバイオ粒子斬りをくらった瞬間に頭部を分離させて脱出できそうなものだが・・
それとも、コクピットが頭部ではないと?でも普通頭部にしそうだが・・
860名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 21:22:57 ID:z7ZxZJ500
キングメガスがバルジオンのデータを元にして制作という事を考えると、ドクタ
ーマンだけの技術では最強といえるかもしれない。ネーミング的にも強そうなも
のを付けたと考えられる。
861名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 23:00:05 ID:7rI0mu1u0
敵じゃないけどピーボも十分に怪人だと思うよ!
862名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 23:46:38 ID:ORBrw6Nm0
しかし、いつもバイオ粒子斬りが発動されるとき、上空のバイオロボを見上げているシーンがあるが、そんなことしている暇があったら、なんか対処すればいいのに。
迫ってくるバイオロボに対して攻撃をしかけたのはバルジオンくらいなものか。
863キングメガス:2009/08/08(土) 00:38:34 ID:DvOJUcDSO
超電子バイオマン第50・51話「突撃ネオグラード」「さよなら!ピーボ」(1985年1月19・26日放映)に登場。

バルジオンの技術を傾注して造られ、ドクターマン自ら操縦する。より高性能なバイオ粒子探知装置でバイオベースを捜し当て、
胸部の地底ミサイルで攻撃した。駆け付けたバイオマンとの決戦では大腿部のミサイル・肩突起が折れて現れるビーム砲・両手の反バイオ
粒子砲・剣でバイオロボを猛攻する。

スーパーフラッシュの後のとどめの一太刀で錆となる。しかし真の切り札、反バイオ爆弾が同時に作動し…。
864名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 01:31:30 ID:USOeCnn70
出渕氏によると、バルジオンのデータを流用したものと知らずに単に最後の敵ということで「レッドバロン」のキングデビラーのオマージュとしてデザインしたそうですが、
後でその設定を知ったため画集ではバルジオンの要素を取り入れたクリーンナップ版のデザインも描いています。
865名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 02:52:35 ID:S9hc+OoR0
顔がなんとなく大河原デザインのタツノコメカっぽくてネオメカジャイガンの中ではやや古臭い印象。
最後の敵としてはちょっと物足りなかった。まぁ最終回の戦闘はその後に控えたドラマの前座だったわけだけど。

メガスとは関係ないが、敵基地に乗り込みバルジオンを倒したバイオマンが翌週
なぜかバイオベースに戻ってくつろいでいたのは笑った…秀一くん南極においてけぼりだし
866名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 07:50:40 ID:o86uKhU50
第一回ファンタスティック映画祭のイベント「撮影所チャリティーバザー」にて数体の不思議獣やアトラクマスクに混ざって出品されていました。

欲しかったけれど「3万円」という値段は、通りすがりの高校生が閉場までの30分で工面できる額ではありませんでした。

脇の下や股下など奥まったところに「銀色」の下地が見えたのでメタルメガスの改造で作られたのでは?という印象を持ちました。
867名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:52:56 ID:wfvRMyny0
バルジオンをとらえてから完成させるまでどれほどの時間があったのか知らないが、研究してその成果でより協力なものを作るドクターマン天才。日本人の鑑?
たしか、剣はなにかの流用だったっけ?
ドクターマン自身も「バイオ粒子反応あり」というのがおかしい。

ピンチに陥ったレッドワンが「なんてすごい科学だ!」といったのがすべてを物語っている。
868名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:57:08 ID:yBe/uDb3O
手の形が可愛くて好き。
しかしドクターマンに金色は似合わない気がする。


剣は確かダイデンジンのものの流用じゃなかったっけ?
(間違ってたらごめんね)
869名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:08:56 ID://+AB6HL0
バルジオンよりもっと活躍して欲しかった。
いままでの総統の天才ぶりから逆に、
え!この程度としか思えぬのが残念
870名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:29:08 ID:panez45/0
確かにあっさりやられちゃったけど、ただやられるだけで済まさずに
キングメガスが爆発するとすぐに反バイオ爆弾を作動させるところが
流石というべきか……

もっとも、反バイオ爆弾も
もしかしたら、バルジオンを拉致した際に
バルジオンの記憶回路にあったバイオ星崩壊の詳細を基に
作ったのかもしれない
871新帝国ギア総括:2009/08/09(日) 00:12:07 ID:/3elZBHF0
まれに見る私設、出渕の筆致が冴えてデザインの統一された組織を語っていこう。シルバとバルジオンについても。
872名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:27:17 ID:iKEY1Az+0
とりあえずバイオマン以降興味ないから終わったら去るわ。
873名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:20:19 ID:Mt7NC2qD0
この後のスーパー戦隊シリーズにも敵が巨大ロボットというのは少なからずありましたが、今のところそれらの中でも最高峰といえるデザインが続出したと思います(次点は「ボウケンジャー」のクエスターロボ)。
また、このとき培われた出渕氏のデザインラインは「パトレイバー」などにも受け継がれるなど後のロボットアニメにも与えた影響は大きいと思います。
874名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 02:30:04 ID:+c/Smncm0
番組第一話で組織の重厚さをこれでもかと言わんばかりに出し、
番組中盤での組織改編も無理なく進めたりした所はプラスだろうねぇ。

一方でマイナス面としては、幹部が協力して作戦を進めるケースが殆どなく
話のメリハリという点で単調になってしまったということ。
それと第三勢力であるシルバの扱いが上手く料理できなかった事だろうか。

個人的には、反バイオ連合の過去のデータを利用してドクターマンがシルバを作成。
ギア所属の冷酷な殺し屋として出た方が良かった気がするんだけどねぇ。
875名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 04:14:55 ID:rgN4J732O
ドクターマン天才の一言に尽きる。
876名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 07:54:46 ID:ghcOEfML0
オマージュ多すぎ。
メカクローンからして鉄面ダダロイドだし。
877名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:36:15 ID:1dxuX4VrO
シルバは正直いらなかったと思う

ジューノイドのフィギュアとか欲しい
878名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 10:31:33 ID:BncpEOCj0
怪人が巨大化しないという珍しいコンセプトが色々良いとこであり悪いとこでもある。
怪人の能力を重視した作戦を立て辛いし折角作った着ぐるみもスーパーメーザーにに瞬殺されるだけ、って淋しい事になってしまう
もっと巨大戦の尺が取れたらなあ・・・
879名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 10:53:29 ID:vzt2KX8sO
NEOSでブチさんが書いてた、ドクターマンの先祖もバイオ又は反バイオ粒子
浴びてたから、バイオロボがドクターマンの野望に反応して動き出したって
設定は結構辻褄あうから、採用してほしかったな。
今の時代にそういうのをやったら、秀一君が最後の追加戦士になりそうだ。

郷さんの兄貴がギアに〜って安易な骨肉争い展開と、戦いが終わったら
また地球を脅かす敵が現れるまで南極で眠りにつくバイオロボとピーボは
シリーズのツッコミ所そのものになるからいらんけど。
880名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 11:48:09 ID:YEBoPK0kO
>>878
そこで怪重機みたいに同型機を何度も登場させる、と。

まあ怪人ファンには物足りなくなっちゃうけどねw
881名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:14:13 ID:1dxuX4VrO
でもこの時期の戦隊の中ではかなり巨大戦に力入れてたと思う
882名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 16:16:26 ID:aPukveuU0
組織の末端が連敗するだけの昭和ライダーの敵に対し、
戦隊やメタルの敵は組織中枢が連敗するため、情け無くなるのがおおいけど、
ここは首領の天才ぶりで、最後まで強敵感が崩れずよかった。
883名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:23:17 ID:Z3BMx2N+0
初めてバイオマンについて真面目に語れたと思う。本スレだと
 オヤビンジュウオウ可愛い!!→ミカつてどーしていなくなったの?→
郷さんカコイイ!→イエロー死んだのなんで→グデーン・ヅウー!→ミカの役者
ってどこいったの?→バルジオンさえあれば!!→ミカの役者って死んだんだよね
→オマエが死ね!!

 こんな具合。本スレ見なくなってもう何年になるか。
884名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:27:06 ID:hwgy0cG6P
>>879
また地球を脅かす敵が現れるまで南極で眠りにつくバイオロボとピーボ

その後数多くの侵略者が地球を襲うんだよな
すごい科学では迫り来る大星団ゴズマと戦うため
旅立ったとなっていたけど
885名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:59:09 ID:2cLozeAC0
おまけ

ウサギカンス
ケイブンシャ「超電子バイオマン大百科」に収録の漫画
「にこにこコミック ちょーでんしバイオマン」(よしみる作)に登場。
カモノハシの頭をたたくと脳細胞が活性化することを利用し、その頭脳で最新鋭の兵器を製造させようとしたドクターマンが設置した秘密工場をバイオロボに破壊されて出撃。
耳はレーダー、ひげはセンサー、目は特殊カメラになっている。
しかし、偵察用のため戦闘力がなく、バイオロボのキック一発で粉砕された。
続いてファラの命令で工場で製造されたカモノハシ戦車を出撃させるが、たたかれて活性化したカモノハシの脳細胞は一晩で元に戻ってしまうため、ろくなものが作れず、戦う前に壊れてしまった。
なお、このときの戦いでファラキャットのコスチュームの下には人間のような地肌があることが判明した。
886名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:16:03 ID:qkhi0XBp0
メカジャイガンはデザイン最高なのが多かったけど性質上印象はそこまで高くなかったな
その代わりドクターマンの天才ぶりやビッグスリー&ジューノイドたちがこれでもかと濃く描かれていたけど
あとやっぱりシルバは蛇足
887名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:50:02 ID:L8Nlq7pAO
さすがギア、今までで一番スレが盛り上がったな。
次にまた盛り上がるのはボルトかバイラム辺りだろうか。

シルバは3〜4話くらいのゲストキャラにしても良かったんじゃないかな。
シルバ登場編を1話、バルジオン捜索開始からバイオロボとの決戦までを2、3話くらいにまとめてさ。

>>883
メタル怪人のスレでも言われてたけど古い作品はこういう怪人スレが一番じっくり語れるんだよね。

スピルバンの本スレとか尻の話しかしてなかったような気がする。
888名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:35:29 ID:oDIZEzqG0
888
889名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:51:09 ID:9SOu9QSy0
まー当時、何がよかったかっていうと、怪人が固定メンバーだったってことですよ。
890名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:25:07 ID:2cLozeAC0
デザインもキャラも最高で、これほど好きになった作品と敵組織はない。
この後もメカの敵(バラノイア、ガイアーク)が出てくるが、ギアには及ばない。
等身大の敵がジューノイドとしてレギュラー化したのも魅力的で、毎回ちがう巨大ロボが登場するのがよかった。
そのおかげで冒頭からロボ戦も展開できたし、怪人の巨大化とはちがうので、等身大とロボとちがう戦いが展開された。
おしむらくは前期のジューノイドが従来の怪人的要素を強く残していたこと。まあ、その分、改造されたときメカっぽくなったので強くなったかんじもしたが。
バイオマンは、ヒーロー側も、敵側のデザインも、ストーリーも実に画期的だった奇跡のような作品。

シルバとバルジオンもよかったのだが、途中は単に出ただけというかんじになってしまったので、本当に終盤だけ登場させて濃密に描いてもよかったかもしれない。
やっぱりドクターマンは悪のボスで、悪の天才科学者の中で最高だ。
891名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:06:23 ID:at7PFzx50
まさに、「たった一人」で世界を相手にしていましたからね。

資本や企画力や自己改造も含めて。
892星王バズー:2009/08/10(月) 00:24:03 ID:hwu+XkKZ0
電撃戦隊チェンジマン第1〜55話に登場。

多くの星の異星人からなる大星団ゴズマ恐怖の専制君主。遠征軍の母艦ゴズマードよりも巨大かつ怪異な姿を
現し、見る者を威圧する。全宇宙の星を我が物とすべく、母星を盾に取られた者であれ純粋に破壊を楽しむ者であれ、
失敗すれば厳罰を下しつつ使役する。
これまでになく美しい地球を何としても手中に収めんと、チェンジマンがかつてない抵抗を見せることもあって
ギルークの追放後にリゲルオーラを先んじて浴びて強化を遂げたアハメスに指揮権を委ね、彷徨い出たそのギルークの
執念も認め、復活後は再び迎え入れる。
額の目から破壊や牽引、宇宙獣士化など各効果のあるビームを放つ。
部下に離反されるなり戦死されるなりして悉く失い、最後の作戦でハレー彗星の尾に隠れた星を地球に向ける。
チェンジマン達は阻止せんと乗り込み、伊吹長官ことユイ・イブキが体当たりするがかの姿はホログラフィであった。
驚くべきその正体とは…。
893名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:46:01 ID:wx+1BXCxO
待っていましたチェンジマン。
DVDが順次発売されてるしタイムリーだね。
ただ下手な宇宙獣士よりヒドラー兵の方がよっぽど語る事がありそう。

本日のお題のバズーは頭からのビームの射程がとんでもなかったのが一番印象に残ってる。


ところでユイ・イブキとかネオジャンゲランとかメモリードールとかも一日使うの?
894名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:55:01 ID:uIsnmkL70
確かムック本のインタビューで出渕が
「その姿を見た者全てが、恐怖を感じるというイメージで描いた」
というコメントをしており、正にその意図に違わぬ異形の姿。
この立体映像を見ただけで、降伏した星も多数あったのではなかろうか。

>>893
ユイ・イブキとネオジャンゲランはありだと思うが、
メモリードールはどうか? 意見を待ちたい。
895名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:31:56 ID:VNGivP5lO
ギアと打って変わって過疎ってる…。

今ではできない造形だけあって気味の悪さの中に偉容を湛えていると思う。
896名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 19:31:11 ID:XhUxl1OmO
ドクターマンとは好対照
まさに宇宙規模の悪の帝王
絶対の恐怖で部下を統治
嫌々ついてる部下も多いのにラスト近くになるまで恐いから裏切れない
非常に優秀でスケールのでかい首領

地球破壊爆弾が暴発しそうな時に、まあいいかっていう態度だったのはすごい!
897名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 19:34:34 ID:XhUxl1OmO
まあ何がすごいかって、きちんと征服された星が山ほどに出て来ることよね
898名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 20:04:12 ID:1r0TgR0R0
ゲーターやシーマの裏切りは善に目覚めてのものだったが、バンリキ魔王やイナ
ズマギンガーのような腹に一物持った者の反乱てのはなかったな。
899名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 20:05:10 ID:X2s/nOnvO
面と向かって部下に反逆された事が無いラスボスは意外に少ない。
900名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 20:46:29 ID:2eGFiELC0
>>898
まぁ、一物もって反乱して倒せる相手でもないがなw

組織としての規模は大きいのに、実動部隊はいつもの戦隊と変わらん規模w
901名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:12:44 ID:XhUxl1OmO
ゴズマは征服が目的ですから、
支配下の星全てに兵を展開しないと革命が起きる

広大な領土を支配する故に地球侵略に割ける余剰戦力はかえってあまりない
巨大過ぎるからこその悩みです。


っていう妄想をしてみたことがあった
902名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:32:58 ID:gWkdaxsPO
アハメスはスペースドールあたりまでは腹に一物あったけどな。

しかしこんなに冷酷非情なバズー様に養子がいるエピソードがあったあたり、
当時の作劇やシリーズ構成のおおらかさが見える。
903名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 22:39:49 ID:FrwiGB9y0
主力部隊が太陽系に侵攻してくるのは、地球時間で
一年後とかだったら、組織のスケール感に合ったろうに。
904名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:38:21 ID:GC+j9dKT0
こんなキャラは今ではとても出せないだろう。
ギアがメカ系を極めたのに対し、こちらは異形の生物を極めたかんじ。
心臓?の鼓動やパイプを走る赤や緑の液体など、芸が細かい。今じゃ着ぐるみや造形物で済まされるだろう。
声が加藤精三なのも威厳を高めている。
どこでも現れるホログラフだから大きさの概念は意味がないのだが、そこから光線で攻撃などできるというのがすごい。

ゴズマはそれまでの組織とはちがい、征服した星の住民を配下にしていること。しかもその数は半端ではない。
というところがそれまでにないスケールを感じさせた。
ゴズマードで派遣されたギルーク率いる一隊は全軍の中でも「地球方面遠征軍」という位置づけ。
だから、同じようにゴズマードで各方面に派遣されている遠征軍がいると想像した。
905名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:54:38 ID:4eBsL63e0
不謹慎だが乙武を見たときバズーを思い出した
906名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:59:15 ID:uUnNiaZi0
しかし、それだけのスケールを誇るはずなのに、最終話近くまで怪人を小出しにしてる
所をみると、台所事情が大変だったんだと思う。
907ギルーク司令官:2009/08/11(火) 00:31:30 ID:4IcW8VKG0
電撃戦隊チェンジマン第1〜33話に登場。

かつては惑星ギラスの武人。アハメスとともにバスーに抗ったが、屈して再興を条件に遠征軍司令官に就く。感情を
顕わにする性格。前線に赴く時は母星の鋼鉄で打ったと豪語する、チェンジソードをものともしないギラス剣で二刀流を
見せる。交差させると破壊ビームを放つ。
チェンジマンの前に敗北を重ね、バズーに途中より参戦したアハメスと自分、チェンジマンを倒した方を許すとまで
言われてしまう。打倒を果たすべく、ナナの彼女たちリゲル星人が生涯に一度発するリゲルオーラを浴びて強化しようと考え
バズーに皮肉交じりに許される。本心を表した彼女にリゲルオーラを奪われるも自力で倒さんと挑む。パワーバズーカを
受け剣を失いなおも立ち上がるが、怒り心頭に発したバズーに恐れていた宇宙の墓場への追放に処せられる。だが…。
908名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 00:32:18 ID:gl5nX9P00
「恐怖」というキーワードで語るなら、戦隊史上ナンバーワンだと思う。
909名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 01:11:48 ID:zHK9VqOf0
あまり前線に出なかったせいか、アクションが抜群にカッコいいブーバや、
美女の顔に男声のシーマに食われて、イマイチ目立たなかった感がある。

ただ、ゴースト、スーパーになってからは一転して最高のネタキャラにw
910名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 08:59:50 ID:xL9ze3+3O
あの肌に金色のくまどり(?)で顔が凄く脂っこく見えたなぁ。

宇宙獣士はウルトラ怪獣みたいなのがよく出てくるけど
ゴズマ幹部も何か元ネタがあるの?
911名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 10:41:20 ID:39GCNSzaO
顔の金メイクは山本氏が考えたんだってね
ブチのデザインではシンプルな白塗りに黒いクマドリ(ゴーストやスーパーみたいな)
912名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:25:24 ID:o4t7wbcQO
アハメスに「ボルタもギルークも目立ちたがり屋」と言われ、
実際カメラの取り合いになったのはちょっとお茶目だったな。
アハメスと過去に恋仲だった設定は活かされなかったか。

>>910
ブーバが落武者モチーフ、アハメスが辻村ジュサブローの人形を意識ってのは
読んだことある。
913名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:45:02 ID:gdLgbD6y0
実際実力はあったのだろうが、それを発揮することが少なく、ちょっと小悪党っぽく思えた。
復活してからは悪の迫力が増大したが。
デザインはとってつけたかんじがしてかっこいいとはいえない。
914名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:29:44 ID:Wp7dybuH0
今はなきケイブンシャの大百科に性格は豪快と書いてあったが、3話で呼びよせ
た宇宙獣士をいきなり真っ二つにした当たりがそれに該当するのかと。
 
所でギラス星内での地位は何だったんだろう。ギルーク自体が支配者だったのだ
ろうか?
915名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:59:08 ID:HDpJw4WFO
アハメスほど賢くなく、ブーバほどカッコ良くなく、シーマほどドラマもない。
ゴーストやスーパー等のネタキャラとしてしか憶えていない。
916副官ブーバ:2009/08/12(水) 00:35:00 ID:fjBpqB/h0
電撃戦隊チェンジマン第1〜52話に登場。

かつては宇宙をまたに掛ける宇宙海賊であったが、バズーの軍門に下り現在の地位に就く。興味がないのか、他のメンバーのように
故郷を語ることはない。愛用のブルバドスは当初は鎌形であったが、ドラゴンに折られてからは先端が二股の剣を使用、やはり見事な
立ち回りを演じる。あらゆるマシーンを自在に駆り、最高の性能を引き出す。また体術にも遜色のない冴えを見せる。胸部から
破壊光球を撃ち出し、左手のチェンジソードを弾くメカの篭手の指先からはビームを放つ。
戦いの中で充実していた頃の仲間も皆失ってしまい、ゴズマの非道さを身を以て知ることとなる。今またシーマが忠節の末に捨石に
されるのを見て自分と異なり帰る所のある彼女を助けようと、仮死状態にする“ブルバドス活人剣”で敵も味方も欺く。代わって打倒
チェンジマンを果たすと言い、ドラゴンに一騎打ちを挑む。激闘の末敗れ、元に戻ったシーマの幸福を願いつつアハメスに向かって
いくも力尽きて爆死、ブルバドスが墓標となった。
917名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:59:23 ID:e2DFZtmD0
ブーバといえばプレデター
918名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 01:01:37 ID:Ywf4LmxKO
ついにブーバキタ━━━━!
戦隊悪役幹部で、一番に好きだ!!

徳間のチェンジマンムックインタビューで、岡本さんの
「今顔に怪我してるから写真はちょっとやだなあ」ってコメントを、ずっと
ショーか撮影中の怪我かな?と思ってたら、実はブーバの撮影全完了直後、
命に関わる事故に遇ってたってのを最近知って、ものすごく驚いた。
ブーバが死ぬ回のアフレコは怪我を押してこなして、自分が助かったのを
「ブーバが身代わりになってくれたのかも」とのお言葉を踏まえ、
「ブーバ地球に死す」を見ると色々胸に迫る。
「海賊ブーバ愛の嵐」の、「俺はジールに誓った…この旗をいつかまた宇宙に翻してやるとな!」
「俺はやっぱり…骨の髄から宇宙海賊よ!!」も、最高にカッコいい。


余談・二番目に好きな戦隊悪役幹部が今年、ブーバと同じ日付で退場したのは
なんの偶然かと悲しかった。
919名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 06:55:53 ID:oOXfzs3k0
ギルークというストレートな悪の幹部キャラが別にいてくれたおかげで
この人は最後までヘタレることなく硬派な武人キャラを貫くことができたな。
920名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 10:36:03 ID:qzlyue+g0
紹介文にある通り、鎌型の初代ブルバドスは、9話でドラゴンと交戦した時に
折られたため、2代目として剣を使用するが、それも40話で宇宙獣士ゾルテの
ゾルテガスをくらって溶けている。よって、彼が最期の時に使用していたのは
3代目である。
しかしそれら全てに「ブルバドス」の名前をつけているあたり、彼の武器に
対する並々ならぬ愛着が伺えると思う。
921名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 11:32:01 ID:4G7nwc4F0
あの落ち武者っぽい風貌ながらも凄くかっこよく見える。
922名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 12:33:19 ID:17Gf8xXXO
プレデターのモデルになったんだっけ?

宇宙海賊の勢揃いも見たかった。
923名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 12:49:45 ID:GO8z543Q0
>>922
一応ジールの回で回想イメージは出たな。主要メンバーはブーバ・ジール・ギガラ・フブカの4人。
他にも仲間はいたんだろうか。
924名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 19:45:25 ID:QSqNV06A0
司令官のギルーク・アハメスが偉いのは分かるが
副官のブーバ・シーマと宇宙獣士ではどっちが偉いのか
曖昧なんだよね。あからさまに格下のような扱われようの時もあるし。

一つの星の王女さまが
ヒラ兵士並みに扱われているのかと思うと萌える
925名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 19:48:17 ID:3efxCH2uO
ギルークにタメ口の奴もいるしね
926名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 20:03:16 ID:Rcrxz6Jb0
よく考えると副官なんて地位の名称も新鮮といえば新鮮だ。

かっこいいレス連発に冷や水を浴びせるようだが、ボルタの回の「シーマそんな
に俺の事を」というボケ具合も印象的。
後アハメスに最初「お前」呼ばわりしてたのにビームを浴びて敬語になったり
ゴーストギルークに「貴様わしに逆らうのか」と言われて一瞬戸惑ったりして
中間管理職の悲哀みたいなのを見せてるんだよな。中間管理職の悲哀とカッコ
良さの融合という点では「俺達は使い捨てだったのさ」当たりか。
927名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 20:10:43 ID:17Gf8xXXO
最初のガブーからもうギルークにタメ口だったはず。


>>923
ギガラを一話限りのキャラにせず全員揃うまで生かして欲しかった。
928名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 21:07:33 ID:OkX8ezkL0
同じ海賊仲間でもギガラ・フブカは獣士に。人間型だけは獣士扱いされない
暗黙の了解が宇宙にはあるのか。
929名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:03:28 ID:QGc3RFIG0
>>928
ギガラは宇宙獣士ではなく、あくまで宇宙海賊。
地球にやってきたのも、アハメスに黄金の蝶を捧げたいという個人的目的から。
言葉を話せず、あっさりジールを裏切りスーパーギルークについたブブカは
宇宙獣士扱いでもいいと思うが。
930名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:19:33 ID:Ywf4LmxKO
>>926
そういう俗っぽさや、上下関係で揉まれたせいか、地道に処世術に
染まってるあたりもリアルで好きだ。

自分よりはるかに強い相手(バズー)にフルボッコされたら、素直に
「すんまっせんしたあ!自分、チョーシこいてましたあ!」
って舎弟になるが、彼女とか気になってる女に危害が及びそうな時は、
「こんな俺だけど、マジで譲れねえ一線くらいあるんすよ」と
カッコつけるあたり、実に不器用な不良らしくて泣ける。
931名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:35:18 ID:HK2X4Mel0
ドラゴンとの対決は屈指の名勝負

自分にも帰るところがあれば、もしくはジールが生きていたら
生きる道を選んだかもしれないが
その場合、彼の評価はここまで上がらなかっただろう。
932名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:45:19 ID:Hbd+Q+TU0
ドラゴンとの一騎打ちのBGMがカッコよくてクラシックに興味を持った
933名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:52:39 ID:2jonEccZ0
岡本美登氏演じた悪役でも最も代表的で人気のあるもの。
岡本氏は顔をちゃんと出して出演することはほとんどなく(失礼ながら顔自体は普通だから?)メイクやマスクをかぶっていることが多いが、アクションもさることながら、声が印象的。
ブーバは戦隊でも名悪役のひとりといえるだろう。ドラゴンとの最期の一騎打ちも屈指の名場面。

宇宙獣士には星の住人をそのまま動員している場合(ゴーストなど)と改造した場合(ペインなど)があるが、地球人のような人間タイプなら改造されていただろう。
しまいにブーバも改造されかけていたが。

これからしばらくは獣士は登場せず、シーマ、ゲーター、ギョダーイと続くのかな?
934名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 23:03:05 ID:M5pdn1E30
あの腕はやっぱ義手なのかな
海賊時代は普通の手だったっけ?
935名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 23:43:46 ID:SmEj/pTcO
普通、幹部が三人いたら、頭脳派・紅一点、パワーバカとなりそーだが、
モンスターやレー・ガルスと違って頭も切れるんだよな。
コスプレ指令やカマ声姫と違って、ネタキャラ要素もない、純粋にかっこいい宿敵。
936副官シーマ:2009/08/13(木) 00:32:55 ID:GdhL+cxaO
電撃戦隊チェンジマン第1〜55話に登場。

アマンガ星の王女だが、再興のためゴズマに参入し侵略の前線指揮の任にあたる。かつては頃は花摘みや貝拾いに興じる普通の少女
であったが、その後戦士として教育され男の声で話すようになる。記憶喪失時は本来の声を出していた。そのため否応なしに
母親と引き離されており、その怨みから作戦を展開したこともある。なお動物を人間型に変えるウーバのミルクで育ったが、アマンガ星人の
本来の姿は不明。戦闘には目眩まし光を放ち鞭ともなるシーバを使用。キックも繰り出す。
宇宙獣士にされたことやゲーターの離脱を見たことを経てアハメスにダリルによる、故郷を攻め滅ぼされた時と同じ手段に
利用され、ゴズマを見限る。ブーバの挺身により優しい姫にも戻り、額からのアマンガエネルギーでチェンジマンを支援する。バズーが
討ち果たされた後、星々の復興に向かう伊吹長官の乗るシャトルベースに同乗し、チェンジマンに別れを告げて去る。
937名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 01:06:40 ID:Ya6GIpCL0
王女さまが没落して
素性も胡乱な海賊崩れと同格扱い
下級士官として前線に出て戦う日々。

設定だけなら主役サイドで通用するなあ・・・
938名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 01:39:14 ID:8LwSBfRT0
中の人って、結構可愛らしい声なんだよね。
939名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 01:45:40 ID:qXmZh+dP0
第一話の初セリフ「宇宙獣士ガブーが敗れるとは」が男の声だった時の衝撃は忘れられん。
続いて元は人間型でなかったらしいなど宇宙人を表現する大胆な演出に感動すら覚えたものだが、
終盤は改心させるために実は声も姿も普通の女性でした、と設定改変されて少々がっかりした。
まぁアハメスが出てからはすっかり霞んじゃってたから、悪役のまま散ってもぱっとしなかったとは思うが。
940名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 09:36:51 ID:tAOnZPEY0
男声女で性別不明感を出すという不気味なアイディアは面白かったが、
終盤ヒーローたちの味方になるとすっかり女声のままで通すように
不気味どころか「無理して男っぽくふるまっていた女の子」という萌え要素に(笑)

普通女幹部複数もいたら影の薄くなる奴がいそうな分、
女幹部二人の好対照の結末は良かった。


>>933今まで伝統的に語らなかったとはいえそろそろ戦闘員たちに対しても語ってやりたい気も
特にヒドラー兵には思い入れを持っている方多いのでは(笑)
941名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 14:26:49 ID:VgNhrfyqO
男声でボルタにメロメロになってたのは見てるこっちが恥ずかしかったw
942名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:20:44 ID:xkrFWfKWO
中の人はやはりマーメイドかフェニックスのオーディションを受けてたんだろうか
943名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:52:46 ID:RmH6GJWa0
シーマの人はファラキャットほどのアクション女優ではなかったようだけど、スタイルもよく、それまでただ命令するだけの女幹部とちがい、自らのアクションシーンが多かった。
特に長い足で繰り出す蹴りがよかった。
改心してからは本人の声になったが、それまで男声がなじんで?いたので、かえって違和感をかんじたもの。
944名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 20:04:36 ID:Ya6GIpCL0
同時期のジャスピオンでいえば
ブリマやギョールと似たようなポジションなのに
ドラマもちゃんと作ってもらえて
格段に大事にされてた幸せ者。
945名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 20:39:03 ID:tAOnZPEY0
シーマだけじゃなくて、チェンジマンという作品の傾向として敵側のドラマが非常に尊重されていたからねー

その代わり主役側が(ry)

しっかし二人の「副官」って誰付きの副官何だろー
ギルーク?にしちゃギルークがクビにされてても別に困ってなかったし
946名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 21:06:26 ID:uR0DUOGn0
男声はメタルダーの人なんだっけ。
947名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 21:16:17 ID:udq80VoPO
飯田さんも探り探りでシーマの声作ってた感があったな。

一話の「宇宙獣士ガブーともあろう者が破れるとは!」
って、えらい不安定なドス声だった。
948名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 21:56:13 ID:N+T2oSeu0
本来のシーマの男の好みもボルタみたいな男が好みなんだろうか?

949名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 23:44:10 ID:yifr+WRD0
つまんないから、早く飛ばしてフラッシュマン行こうぜ。
950名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:13:08 ID:+mi9EStt0
思いっきり凌辱されたい →アハメス様
思いっきり凌辱したい  →シーマ

951ゲーター航海士:2009/08/14(金) 00:28:54 ID:xRIdFFX9O
電撃戦隊チェンジマン第1〜55話に登場。

ゴズマードの操縦を担い、ナビ星から三年単身赴任の身。ひょうきんな性格をしており、宇宙獣士と幾度となく掛け合いを演じる。
煙管を愛喫。興奮すると蒸気を立てる。犬とゴキブリが苦手。戦闘時は口からビームを放つ。
実は故郷で妻子と元通りに暮らすことを願っていた。息子ワラジーに誕生祝いに贈った笛が一度は謀略に使われるもゴズマの屋台骨を
揺るがすこととなり、自身も愛妻ゾーリーの第二子出産がゴズマのため危ぶまれるため、始まって以来の脱退者となる。
戦いが終わって念願叶って無事産まれたクックを含めた一家揃って再び幸せを手にする。
952名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:35:42 ID:8/9sboO70
増岡弘の声で、関西弁のギャグキャラが、実は大星団ゴズマ崩壊の引き金となる
重要人物だとは、第1話の時点では誰も予想しなかったに違いない。
953名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:52:15 ID:+mi9EStt0
作っているうちにスタッフも情が移って
殺すに殺せなくなっちゃったんじゃなかろうか
954名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 01:27:03 ID:HB5OEFZY0
>>949
はぁ?何言ってんのオマエは。
気に入らないなら出てけよ。

フラッシュマンこそくだらねーだろうが。
955名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 03:01:00 ID:vh0BcEo+0
>>954
相手すんな。荒れる元になるから。
956名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 03:22:59 ID:18J/FaPo0
ただのお笑いキャラで終わるのかと思いきや
まさか、こいつが改心した敵幹部(戦隊シリーズ)第一号になるとは

まさに、恐るべし家族愛
957名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 06:15:01 ID:7oDYStH7O
ギョダーイとのコンビが面白かった。
ゲーター一家の名前は履物からとってるけど、
親戚にはブーツとかスリッパみたいな名前の人もいるのかな。

あれ、サンダール・・・?
958名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 07:36:10 ID:uW0Bf3MCO
まさか…そんなことあるわけ
959名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 07:59:46 ID:vXaJNbF/O
かなり長いこと、徴兵で単身赴任状態だったらしい彼が、
いつクックを仕込んだのか。
ナビ星人の妊娠期間はめちゃ長いのか、逆に短くて
「ゲーター親子の夢」の束の間の逢瀬でなんとかしたのか。
960名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 08:54:28 ID:bXl+cYUfO
童貞の妄想キモーい
961名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:05:04 ID:KYF4HCktO
ふと思ったんだがゴズマの連中は給料もらってたんだろうか?
962名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:35:02 ID:nLzEGcy80
給料なんてないだろう。だから、ゲーターのように故郷に待っている家族がいても、仕送りもできず、苦しい生活に耐えかねて離反するもとになったのでは?
給料でなくても、悪いやつらなら、侵略した星からぶんどっていたかもしれないが。

ゲーターも最初はギャグキャラだけど基本は悪役という、前作のオヤビンとジュウオウみたいなポジションかと思ったが、やはり家族の絆は強かった。
こうしたキャラの描写がゴズマが悪人だけでなく、無理矢理徴兵されたものも多い、敵であっても全滅させない、という演出となり、ドラマに深みを与えたのでは。
しかし、子供はふたりとも母親似でよかったな。
963名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:32:42 ID:16RgRSza0
>>955
フラッシュ厨乙。
964名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:33:20 ID:p+dWSzk40
>>961
近代以前の軍隊の常道・現地調達(略奪)かな で、チェンジマンのせいで難航→補給切れ→内部崩壊と
>>962
前作のモンスター&ジュウオウはキャラとしては立ってたけど「本来悪側なのにどうして愛嬌あるキャラなの?」
については若干弱かった
そこを踏まえてゲーターは「生活」「家族」を掘り下げることで、悪から正義への転換を上手く描いたように思う
視聴者の気持ちとして納得いくのは当然ゲーター一家の方だけど、派手で泣ける見せ場付きで散った分
インパクトとしては前作のコンビの方が大きかったかな
965名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:46:41 ID:Aba8NzSZ0
このゴツくて怖い顔がドラマが進むとなぜか可愛く見えてくるから不思議だ



>>956
ゲーターってレギュラーだけど幹部じゃなくて下っ端では
966名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:37:58 ID:P3ZUr21m0
「あんな所に星が」
この台詞からゴズマの地球攻撃が始まったんだよな。
967ギョダーイ:2009/08/15(土) 00:35:59 ID:QEBf37pRO
電撃戦隊チェンジマン第1〜55話に登場。

ギョダーイ星出身。口の中の単眼から生命組織を活性化させ巨大化させる(実は無生物も。それが役立つことに)光線を放つ。
その能力を宇宙獣士を最後の手段に用いるためゴズマに乱獲され、遠征軍にいる個体は生き残り。光線に多大なエネルギーを消費
するため一度巨大化させた後は精気を失って帰還し、普段は寝そべっている。
仲間を恋しがることもあるが総合的に知能は低く、キーガに取り付かれた時はチェンジマンが自らの危機も救ったとわからず条件反射で
同獣士が倒されると巨大化させた(因みにこの時は金属を食したが、通常の食性は不明)。
しかしこれにより最終決戦時、ゴズマスター上にいたところでメモリードールを巨大化させ、チェンジマンに勝機を作る。平和が
戻って伊吹長官達元からのチェンジマンの宇宙の友、シーマにゲーター一家と共に地球を去っていった。
968名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:44:03 ID:cyK6v7w00
俺の中ではジュウオウと並び立つ至高の萌えキャラ。
やっぱキーガの回でセンチメンタルになってたのが一番印象に残る。
969名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:48:52 ID:Vlgqpvxd0
パワーバズーカでギョダーイを呼んで、メモリードールを巨大化させるという
剣の発想は何かすさまじいものを感じる。
970名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:58:36 ID:EVOBihnsO
家出回、あんなちゃちな変装にだまされた辺り、視力や嗅覚弱いんだろうな…
と思いつつ泣けた。「ギョ」「ギョダーイ」くらいしか言えないのに、はっきり
喜怒哀楽の感情が伝わってきて、渡部さんすげえ。

ラストの敬礼萌え。
971名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:05:27 ID:xrq4MvYr0
シンケンジャー銀幕版で5人がナナシに変装したシーンは
ついつい「ギョダーイの家出」を思い出した。
972次スレのテンプレその1:2009/08/15(土) 02:14:11 ID:vPUOlZMW0
引き続きスーパー戦隊の怪人を一日一体ずつ語ろう

【過去スレ】
スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205146618/
<黄金仮面(黒十字軍)〜サメラー(ベーダー一族)>

スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223745620/
<デッドボーラー(ベーダー一族)〜ワープロアルマジロ(ジャシンカ帝国)>

スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242210529/
<ドリルホース(ジャシンカ帝国)〜○○○○○(大星団ゴズマ)>
973次スレのテンプレその2:2009/08/15(土) 02:16:35 ID:vPUOlZMW0
【ルール】
・日付が変わったら誰かがお題となる怪人を名前欄に書く。特徴や作戦、最期などを書くとなお良し

・幹部以上が同話に出れば優先(例:シュバリエ→コオロギン)

・変身などをすれば別に語る(例:ドクターケンプ→恐獣ケンプ)

・別の肩書きがついてもそうする(例:幽魔王サラマンデス)

・劇場版およびOVは時系列が絞り込めればありえる最初の時点とする(例:ゴーグルファイブの劇場版は6話の前)
 それ以外は公開日をテレビの放映順にあてはめる。

・コピペ、カコワルイ!

・その他問題には柔軟に対応汁
974次スレのテンプレその3:2009/08/15(土) 02:18:00 ID:vPUOlZMW0
まとめサイト
http://canyoukanyu.web.fc2.com/sentaikaijin.html


姉妹スレ

ウルトラ怪獣を1日1体ずつ語るスレ その12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244502213/

ライダー怪人を一日一体ずつ語るスレ その12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248190703/

メタルヒーローの怪人を一日一体語るスレ その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249057138/
975名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:20:20 ID:vPUOlZMW0
テンプレその1の○○○○○は、このスレで最後に語る怪人
スレを立てる人が入れること

テンプレその2のシュバリエとケンプが逆でしたので直しました

加筆、修正、削除がある人は今のうちにどうぞ
976名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:55:30 ID:c4Z1PKgN0
ギョダーイと呼ばれているが、出身はギョダーイ星のギョダーイ星獣だからそう呼ばれているだけで、その星の代表的な野生動物。
バイオマンで一端廃止した怪人の巨大化を再開したのだが、それまでとちがい、画期的だったのは、怪人を巨大化させるはじめての「巨大化要員」だったこと。
以降、クラーゲン、オケランパと続く。
クモカンスで成功したマジックハンドが着ぐるみに活かされている。
口の中にぎょろっとした一つ目というビジュアルがインパクト大。
977名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:32:18 ID:MRZQMMA50
チェンジマンよりも前の戦隊だったら
ゲーターもギョダーイも普通に獣士に改造されて
やっつけられてリタイアさせられたのかな
978名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:51:32 ID:KVwACoon0
沢山いたころはヒドラー兵も巨大化とか、
無駄に使役する部隊も多かったのでは。
しかし人工繁殖とか光線の人工版開発とかせず、
ただ減るのを放置とは、さすが怪物の恐怖だけで
成り立ってる組織。
979名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:46:02 ID:LJfPIaeg0
チェンジマンて、訓練きつくて逃げ出した連中だしな。
980名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:48:49 ID:ssm/WaLL0
それなのに1話でヒドラー兵に襲われた時に剣は
「俺たちは地獄の訓練を耐えたじゃないか」って言ってる
981名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:05:54 ID:c4Z1PKgN0
放映当時のファンロードへの投稿漫画のパロディーでは、さやかがギョダーイに吹き込んで、雄馬を巨大化させてしまうというのがあった。
一端倒された獣士ではなく、生きた生物も巨大化可能なのでできるはずだが、当然、一端巨大化したものは元に戻らないのだろうな。
982名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:17:21 ID:963XHIqg0
ブーバが光線浴びそうになって焦ったことからもそうだろうな
983名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:31:23 ID:QKB9fG3Z0
しかも巨大化後は知能も失って凶暴化するみたいだし。

ところでさりげなく芸が細かいのが巨大宇宙獣士は衣服や鎧などの人工物が無くなっていることが多い。
シーマやアハメスに光線くらわせたら…
984名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:27:18 ID:yvQNOKYg0
巨化する敵とロボとの戦いは前からあったけれど

バズーカで敵を吹き飛ばす→ギョダーイ出ろ→巨大化→ロボ戦
って段取りに一工夫が加えられてうーん、様式美。


巨大化係ってジョブは以降も幾人か出てくるがギョダーイの存在感は群を抜いてる。
他に何も出来ないから、特にね。

ギョダーイかわいよよかわいいよギョダーイ
985名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:35:25 ID:tcjWnORq0
宇宙獣士ゴームに似ているのに
片方はレギュラー 片方は一話限り。この違いは何だ!
両者の差に見ていて何かイラつくものを感じた。
986名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:37:21 ID:ssm/WaLL0
>この違いは何だ

強大化光線吐けるかどうかだろ
987名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:45:27 ID:fS8vg8z70
巨大化要因でギョダーイが一番萌える
あんなにグロい容姿なのに不思議!生還できてよかった
988名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:19:42 ID:c4Z1PKgN0
ギョダーイの前にギョダーイなく、ギョダーイの後にギョダーイなし。
989名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:24:18 ID:X1yLVdm00
クラーゲンは食われちまうし、オケランパはいつのまにかいなくなってたし。
ちゃんと退場できたのはガッシュくらいかな?
990ガブー:2009/08/16(日) 00:26:14 ID:iTNSnoBR0
電撃戦隊チェンジマン第1話「出現!秘密の力!」(1985年2月2日放映)に登場。

侵略の手始めにブーバと共に地球に降り立ち、ヒドラー兵が地球守備隊隊員を殺めた後、両肩の口からそこと頭部の口と同様、鋭利な
牙の生えた器官を飛ばして自らも命を奪った。そこから生き延びた五人の前にアースフォースが発現し、チェンジマンとなった彼等を
逃す。その後も傍若無人の侵攻を続けるが、正式に任命されたチェンジマンが現れる。頭部の口からの火炎弾で攻撃するが、パワー
バズーカで肉塊と化す。ギルークにも対等の口を利いており、その時のブーバの反応からも古参の宇宙獣士と思われる。
ギョダーイの光線で再生巨大化、頭部の口からガスを吐いて異空間を作った。肩の口から今度は先にやはり牙のある触手を伸ばし、胴の
目が光ると電撃を浴びせる。最後はスーパーサンダーボルトで爆発四散した。
991名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:35:45 ID:LbOrmhLx0
チェンジマンの敵が戦隊史上、最強だったな。
992名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:44:36 ID:iqPnYXFr0
宣言なしで申し訳ありませんが次スレたてました

スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250354500/
993名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:33:51 ID:UwgVuhqq0
司令官1人に副官2人なら、獣士はせめて3人か5人はいるべきでは。
994名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 16:14:25 ID:sUT9Oax30
sage
995名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 16:16:03 ID:lsgsKp140
ネーミングこそイージー(?)だが
やることは結構凶悪だったな
ヒドラー兵の登場もインパクト強かったけど
996名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 16:38:35 ID:CQsp4tIdO
人間を頭からかじり食いのインパクトは、今見てもすごい。
997名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:18:07 ID:pR7FYJNA0
結局1部の人達が願っていたヒドラー兵は語らずじまいか。
998名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:23:18 ID:zQy5Z5QHO
頭かじるとこ、音がエグ過ぎる……
999名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:59:23 ID:sUT9Oax30
999
1000名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:01:31 ID:fhejI7uCO
鮟鱇っぽくて違うのが何とも

>>997
ギルバやズーネ、ゴズマスターの時に
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/