仮面ライダークウガを語れ【こんな奴らのために!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。中の人の特撮嫌いに関しては>>5あたり参照。
新スレは>>970>>980あたりで。

前スレ
仮面ライダークウガを語れ【カメライダ クゥガワ…】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235446836/

過去スレ
仮面ライダークウガを語れ【メニューくださーい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234279330/
仮面ライダークウガを語れ【健人のネタは118番目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233585498/

※↓以下の過去スレ一覧は改行制限でこれ以上書き込めない模様
2名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:03:46 ID:2+Nsw6Ix0
仮面ライダークウガを語れ【2000の技を持つ男】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232840430/
仮面ライダークウガ【だって、俺クウガだもん】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229672746/
仮面ライダークウガ【ボクを笑顔にしてよ・・・】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220426197/all
仮面ライダークウガを語れ【綺麗事がいい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211044961/
仮面ライダークウガを語れ【バックします】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186574593/
仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173888711/
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163849046/
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149848421/
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121259568/
仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
3名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:04:09 ID:2+Nsw6Ix0
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
4名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:04:31 ID:2+Nsw6Ix0
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.htmlクウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
5名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:05:06 ID:2+Nsw6Ix0
オダギリインタビュー(2005年、雑誌『ピクトアップ』)


−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
6名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:05:27 ID:2+Nsw6Ix0
高寺P、最後の東映公式HP更新(この後退職→角川書店に転職)


大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、
昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、
夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。

 実は本日は皆さんにお詫びがございます。

ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
7名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:26:14 ID:62xJrcZLO
こんな>>1乙の為に!

変身!
8名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:51:35 ID:ThxMr5CB0
もうこれ以上誰かの>>1乙を見たくない!
9名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:05:36 ID:XkUWej4EO
>>5
オダギリが主役じゃなかったら子供向けになってたんだろうな
10名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:14:34 ID:eirjg4X/0
>>5
映画の最初から最後まで勃起してる役と同列の五代雄介役…
11名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 20:20:12 ID:Hox150M9O
今クウガ見てるんだけど五代の妹、役にあわないくらい老けすぎてる上に演技が幼稚園児役の子と同レベルで常に棒読み
こいつがいるシーンだけはかなりキツイな
小学生の子役の方が遥かに上手い
12名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:18:40 ID:hkzAojnq0
そんな事一度も思った事無いわ
13名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:30:42 ID:gBgpZQWeO
子役の方がうまいとは思ったことないけど、妹に見えない&棒は同意せざるを得ない
14名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 00:20:57 ID:vKSotLAuO
妹は最終回になっても演技がグローイングフォームのままだったな
15名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 01:18:16 ID:iqii9hES0
>>14
逆に考えるんだ
妹は最後までグローイングフォームで戦い抜いたんだ
16名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 01:27:09 ID:iJMUdmAL0
妹は妹にしかなれない
だけどあれが妹なんだ
17名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 01:41:09 ID:Lmf5cF+wO
あの妹の演技ならコハナやゴンの方がマシ

外見的に
18名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 05:13:38 ID:jBO1G3vRO
>>17
カリス乙
19名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 09:26:47 ID:4YsWZ1Q10
現場でなにも演技指導とかなかったのかな
俺は今でもクウガ見る時、みのりの場面は飛ばして
見ることが多い。ただでさへ偽善臭の凄いクサイ話しなのに
みのりが出て来ると見てるこっちが更に恥ずかしくなる
20名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 10:55:42 ID:8GzLDSzL0
>>17
ドレイク乙
21名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:07:24 ID:iwtVt2jm0
味方も敵も魅力的なキャラ多いんだけど
どうしてもみのりと榎田だけは好きになれなかった…
22名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:12:17 ID:RP5auJG80
後発のアレやソレならともかく、クウガを見てて物申したくなった事はないなぁ。
基本的に許容範囲が広いというか無頓着だからってのもあるんだが。
23名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:15:58 ID:UQoHPvWrO
苦手なのは榎田さんのお母さんだな。
彼女の言動は愚か過ぎて、見ていてイライラする。
敵味方含めて最も共感できないw
まあ、そういう人もいるのが世の中ってモノであり、ある意味でいちばんリアリティがあるキャラとも言えるが・・・
24名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:31:18 ID:URBwW/0DO
リント側の愚かさ、醜さ、哀しさを具現化したキャラが
榎田の母、蝶野、オーディションの暴言娘、拳銃人質犯だと思うよ。
他は基本的に職務に対して有能であり、人格的にもできた人ばかりだ。
警察上層部さえも、結果的には理解者となったしなw
25名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 14:01:00 ID:ORJQMSEY0
アギトの小沢澄子が独身という設定になったのは前年の反省からだろうか?
26名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 14:25:39 ID:AIBaqdgDO
>>25
その理屈はおかしい
27名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 14:47:38 ID:UQoHPvWrO
>>24
蝶野さんたち3人は、自分が社会の中で「何者」かであろうとして、戦うやり方や相手を間違えてしまっただけだ。
榎田さんのお母さんは、自分の娘が日本を救うために戦っていることを誇りにも思わず、
その仕事の重要性を孫に伝える努力すらしなかった。
どう考えても好きになれない。
ちなみにグロンギさんたちは、本能に忠実でありつつ知的好奇心も旺盛で、とっても共感できるw
28名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:23:45 ID:Lmf5cF+wO
みのりは棒読み以前に滑舌が悪すぎる
常に笑ったような顔して驚く仕草も嘘くさいし
29名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:58:22 ID:DCYInzbYO
榎田とジャンはあのあとどうなったんだろうか
30名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:28:31 ID:6nvx6CKt0
後日談であんな感じに終わったってことは
上手くいったんじゃないかなぁ
31名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:03:28 ID:Nl+u99L+O
榎田のお母さんの話で盛り上がってるとは思わなかったw
人類の幸せを守る前に、目の前にいる自分の子供一人幸せにできなかったら、元も子もないと青臭いこと言ってみる
守れるとしたら、それこそクウガくらい
32名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:13:46 ID:RP5auJG80
母(と言うか祖母?)は、母親の責務にばかり固執しすぎて多感があって若干鬱陶しかったのは確かに感じた。
榎田本人も忙しいのを言い訳にして蔑ろになってた部分もあるんだろうけど
なるべくフォローが必要な厄介な家庭環境で子供を抜きにして母と祖母だけが喧嘩腰(確執とまでは行かない程度に)なのはなー。

最終的にはなんとか落ち着いたとは言え、結果オーライでいいかどうかは微妙な所。
その辺含めての家族メッセージだったんだろうけど。
33名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 11:15:23 ID:+3aFdTQE0
まあ必要あるかといわれれば別になくても問題なかったな榎田親子の話は
34名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 11:29:45 ID:ZZrJHw2y0
ひっぱり過ぎた感があるよね。
後半の戦闘も短かったし、アレに時間とるなら
ダグバ戦とかをもっと長くして欲しかった。
35名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 11:32:14 ID:yHQbGynV0
>>34
対ガドル戦の話をまるまる1回分減らさないと、対ダグバ戦の話はあれ以上長くできないだろうな。
36名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:34:07 ID:r6mrhuz10
みのりは「がんばっていきまっしょい」から全然成長しなかった
37名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:20:24 ID:rAGt21Zf0
1年もののドラマをやったら大抵は上手くなるけど
みのりんはそのまんまだったもんなw
いや、まぁでもあの朴訥な感じもまた味のうち…
38名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:05:41 ID:qHVRC/qv0
妹の存在そのものがああいう娘だと思ってたんで何も気にならなかったな。
あるがままに受け入れれば大体の事は気にならん。余計な尺度は捨てていい。
39名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:33:56 ID:eSG8fSscO
みのりんが桜子さん役だったら受け入れる自信はないがなw
つくづくピッタリな役作ったなぁと感心する
40名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:11:58 ID:AcUwT+8d0
共演者たちに可愛がられたし、みのりの件はもういいよ。
41名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:21:39 ID:H6VISZBAO
みのりはイライラしたな。
(これは脚本家のせいだが)
「え?」って台詞ばっかなのもイラついた。
クウガはストーリーは完成されてたが
唯一の不満点はみのりだけだったな。
クウガを汚す演技したことは
絶対に許せない
42名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:30:02 ID:eJ6bAaIUO
みのりだけ演技が浮いてたよ

幼稚園児役なら違和感ない演技だ
43名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:51:02 ID:Ta4aGR54O
でもお前ら裸でみのりんが「えっ?」って言ったら



聖なる泉が枯れるほどに通報するんだろ
44名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 01:45:15 ID:Ua1TRkcEO
意味が分からん
45名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 01:50:41 ID:WWg/fxqVO
スレ数がカウントされてないのは何故?
46名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 02:24:05 ID:SH+10NhG0
えっ?
47名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 02:37:31 ID:YZtXHYuiO
えっ?
48名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 06:46:57 ID:B6+gV2gMO
電車待ってたのに吹いたわ

お前らどんだけスレの流れ大事にするんだよw
49名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 08:01:43 ID:01Vh/MTAO
さゆるくんの演技力はアルティメットフォーム
50名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 08:27:27 ID:1Qt24GGhO
今日の月曜ゴールデンに出てるのって一条さんか?
51名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 12:40:05 ID:Oqnll5uT0
んだ。

ヘリ乗って覆面と白黒パト乗って改造バイク乗ってダンプ乗って
クレーン車の運転席にも乗って今度は観光バスか……楽しそうだな………
52名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 15:40:39 ID:90QR/PAyO
海で船にも乗ってたし、川でモーターボートにも乗ってたなw
53名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 17:21:09 ID:sD9kLyoi0
しかも海はただの船じゃなく海上巡視船だしなw
54名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 18:25:06 ID:Oqnll5uT0
そういえばそうだったwww<船
てことは一条さんは陸海空全部制覇してたんだな。
なんて贅沢なw

モーターボートのシーンは素ぅで「ちょ、中の人小型船舶免許持ち!?」と
思った。実際んとこどうだったんだろ。
55名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 20:45:03 ID:h7f95OnW0
ギノガ変異体が溶けた理由って何だっけ?
グロンギベルトを着けた怪人を爆発させずに溶解させることって出来ないんだっけ?
56名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 20:59:35 ID:D1A8Gfr5O
明確には解明されず終わったと思うがおそらくはベルトが無かったためと思われます。
(いつも爆発前にベルトが割れるから)

劇中外でネズミがゲゲルの時間切れ(?)で突然爆死した報告もあるので
ベルトにはそれなりの力が封じ込められていると思われ。


そういや関係無いけどキノコって熱したらグニャグニャになるよねw
57名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 21:53:04 ID:iJBxIFOUO
バレスレで
クウガ再び?
嘘臭い
信じたくあり
信じたくなし
58名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 21:56:48 ID:B6+gV2gMO
本スレで言うこっちゃないよ。コテ付きの確定バレならまだしも
59名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:50:34 ID:Yu7+61UD0
>>56
装飾もだけど、霊石も無いんだっけ? 霊石がなきゃ姿形のコントロールは出来ないし。
ただのキノコ人間部分増殖体か。というか知能も無いし、人型キノコに近いか。
60名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:01:02 ID:bdUb2RA1O
月曜ゴールデン最後の方だけ観た。
あれから9年経つが全然変わってないな葛山さんww
61名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:14:24 ID:deOb7d3s0
ちょっと年齢不詳のとこがあるよなw
62名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:57:55 ID:PsbDdCat0
いま大河にも出てるよね一条さん
63名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 05:14:35 ID:PmvfKE7gO
ふと気が付いたんだけど
ゴ・ベミウ・ギがホテルのプールから上がる時、肩紐ずれてるのね
64sage:2009/04/28(火) 05:38:33 ID:gYWMxa+A0
>>59
ゴオマもそういえば爆発してないしね。
ダグバが殺したグロンギも死体を調べたりされているくらいだからたぶん爆発してないんだろうね。
65名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 08:24:10 ID:127RCof30
封印エネルギーが爆発に関係があるんじゃね
66名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 13:28:03 ID:uV0/BQBjO
>>65
ゴオマはダグバに腹の石を「えぐり取られた」から
67名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 21:52:42 ID:uV0/BQBjO
東映チャンネルでゴ集団集合。
対訳で「ゲリザギバスゲゲル」が
「黒き闇のゲーム」ってなっちゃってた。

ザギバスゲゲルはどー訳すんだろ?
68名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 22:18:32 ID:i2kUWhMr0
>>66
解剖結果を聞く限り、腹の石は取られてないよ。取られたのはダグバのベルトの破片。

>>55
多分、封印エネルギーによって爆発ではない方法でダメージをあたえることは、ギノガ
以外でもできる。
超全集最終巻にはこう書いてある。

血管状組織
必殺技に使用される高エネルギーを各部に送る器官。他のフォームではライジングマイティキック
を行う足にのみ存在したが、アルティメットフォームでは、この期間が全身に表出していて
身体各部に高エネルギーを送り込んでいる。これにより、アルティメットフォームが攻撃を
決める際に、各部からマイティキックのように高エネルギーを放つことができる。


攻撃用エルボースパイク。伸縮自在で、攻撃時に肘から伸び、肘打ちとともに高エネルギー
を放出して敵を切り裂く。
69名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 22:50:41 ID:J7ZP+HXy0
血管状組織って、もし今リメイクしたとしたら、555みたいに光るのかな。
70名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:00:32 ID:6KVmhV66O
>>69
光るよ
71名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:03:57 ID:NbCNkzL20
>>69
エクシードチャージって言うよ
72名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:06:19 ID:m17W7oad0
これ以上警備員は要らんよ
73名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:07:33 ID:gK2KWybo0
>血管状組織
なんかジョジョ1部でディオの腕から『シルシルシルシル・・・パシィッ!』って
なったのをふと思い出した
74名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:14:30 ID:be0ZpkPqO
おれの名はペイジ
75名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:14:51 ID:5vjIA9CL0
実際それくらいできそうだから困る
76名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 01:12:18 ID:Kh9IjU6rO
>>74
じゃあ俺はボーンナム
77名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 04:25:37 ID:pb8mKP1nO
そういや5話に出てきたライター持ってたグロンギって誰?
バルバと対等っぽい雰囲気出してたけど。
78名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 08:09:46 ID:Gdj8Z6qdO
ブウロの回の桜子さんの茶色の服ってなんかエロいよね
79名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 08:14:57 ID:Gdj8Z6qdO
>>77
ザジオ。
事情は知らんがその後再登場してからは役者が変わったらしい

そろそろテンプレに入れてもいいかもしれない頻出質問だに
80名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 09:25:07 ID:kjzRlCebO
>>78
拓君の回の透けてる服だな。
同意だ。
81名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 10:50:21 ID:QLmjtgqv0
拓くんに五代がなんかいいこと言ってる気がするけど猫が気になってそれどころじゃない
82名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 13:02:47 ID:LkAk1XbSO
拓君のプラモがV2ガンダムでリアルタイムで見てたんだなwと思った
83名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 17:18:37 ID:X7WhAASI0
wikiだと荒川がシリーズ構成になってるが、メインライターの間違いだよな?
84名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 19:31:01 ID:1u4wzYeu0
>>67
ちゃんと訳せる人がいなくなっちゃたんじゃないの
バズーのときも「脅威のジャンパー…」が、ただの
「クウガ、俺と勝負しろ」って、残念訳になっとった
85名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 20:01:15 ID:4LVbZ+7w0
>>83
井上回でシリーズ構成とクレジットされてたはず
86名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 21:06:08 ID:Uq7RAihLO
>>79
役者が変わったんじゃなくて役者の芸名が変わったんじゃなかった?
87名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 23:06:56 ID:XorAobww0
と言う勘違いの無いように
高岡良平(Ep5)→高月忠という記述を。

まぁ自分が勘違いしている可能性もさもありなん。
88名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 23:08:06 ID:gK2KWybo0
>>86
口元といい声といい、ありゃどうみてもその後のザジオの人とは別人じゃないか?
89名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 10:29:46 ID:RtLMBsdE0
>>84
単純に「直訳しても意味ねぇw」と誰かさんが判断したんじゃね?
90名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 10:43:28 ID:CljwpI0xO
訳のない状態で初めてみる「こいつらなにいってんだろ(ドキワク)」を
ある程度大事にしたかったんじゃないかな。
セミファイナルゲームってズバリ言われちゃうとねぇ
91名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 12:38:17 ID:521N1pDh0
つか随分前から散々言われてるじゃないか。直訳なんて風情の無い元ネタばらしに過ぎないって。
92名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 21:35:41 ID:IVfoC9VWO
もっとアメイジングがボコられるのを見せるべきだった
93名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 07:21:34 ID:ZsSReOCHO
五代があえいでダグバが笑って、チラっと映るだけだもんな
94名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 10:26:41 ID:feftQxaD0
>>92
リアルタイム放送当時はあの方が良かったと思われ。
前の回から2週間も空いてたし。

だが、DVDでまとめて見るとちょっとなぁ・・・・・。
95名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:36:51 ID:OA1zIiKs0
オダギリクウガ復活
96名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:33:11 ID:HnmwwSR60
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20090501170540.jpg

オ ダ ギ リ 復 活 キ タ − ! !
97名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:58:43 ID:l8RuVGZo0
>>96
オダギリさんこういうお祭りモノの映画嫌いなイメージがあったけど、意外だなぁ。
98名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:19:35 ID:ydZMqqh40
え?これホントに五代のクウガなの?小野寺クウガじゃなくて?
何も知らない人が適当に記事書いたんじゃないの?
99名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:25:55 ID:jdioeYiX0
(オリジナルは)オダギリが演じたクウガ、って意味じゃないのか。
100名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:40:15 ID:qKIvzyG2O
>>96
セツ子!それ違う!オダギリがやってたクウガが出ますぜっていう釣り記事や!
101名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:55:55 ID:lEKio78u0
ディケイドの映画なんでしょ?
だとしたら小野寺ユウスケが出る方が自然だよなぁ。

わざわざオダギリって書いたってことは
オリジナルの世界のクウガ(つまり一条さんたちもいる世界)ってことなのか、
オダギリって言いたかっただけか…
102名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:02:52 ID:necQ7DBJ0
オダギリ復活って本当に思ってる奴って、真ん中の方の
「オダギリのクウガ 藤岡弘、の1号復活」だけしか見てないんじゃ?

字数制限があって詳しく書けなかったけど、本当は
「オダギリの(かつて演じた)クウガ 藤岡弘、の(かつて演じた)1号復活」
って意味だったんじゃないの?

記事の内容では「オダギリが映画に出ますよ」って話は一切出てないし
103名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:37:52 ID:8sZ/sbNbO
正直な話、あと人生一回りして何か思うことがない限り出ねーよ。
104名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 07:26:20 ID:wgw+RxLc0
>>96
なんでブラックとブラックRXが同時に存在してるの?
時間超えたの?
105名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:44:51 ID:6rkkrfVn0
世界に駆けた
106名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:20:55 ID:jXOBLq/SO
映画にはガドルがでてくるとか
107名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 12:21:07 ID:A56rDnxE0
昨日のカブト劇場版で平成ライダーおさらいやってたけど
クウガだけ本編映像無しでディケイドの使ってたぞ
最初にオダギリの名前だけちょっと出したけど
108名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:16:29 ID:GN5v1XS80
これって仮面ライダーが1人しかいないんだな、ちょっと寂しい
その代わりクウガのフォーム数滅茶苦茶多いけど
でも何か孤軍奮闘って感じが良いね
剣の「切り札は自分だけ」ってクウガにも当てはまるな
109名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:30:05 ID:x1JrQG310
仮面ライダー、いや変身して最前線で戦う男は一人だけど別に孤軍奮闘ではないな。
110名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:40:18 ID:m1CBb60bO
良き理解者であり有能な仲間達が、沢山いる・・・
111名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:48:53 ID:5dGj3Kqy0
でも結局は自分がやらなきゃって孤独感もあるよね。
周りは何とか力になりたいし、肩代わりできるんならしたい人でいっぱいなんだけどなw
112名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:50:28 ID:rIc9TMdN0
仮面ライダーは1人の方がいい
何人も出てきてgdgdする方がどうかと思うのは少数派か?

113名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 16:18:55 ID:x1JrQG310
gdgdの原因は人数じゃなくて方針の問題。
114名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:01:10 ID:J46TCCe/O
いま見終わったけどなんでB1号はあんな簡単に死んだの?
あと最後なんて言ってたの?
誰か教えてー
115名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:18:08 ID:QaDJeC/fO
>>114
乾巧の仕業
最期の台詞は「乾巧に気をつけろ」
116名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:20:49 ID:URYrTzmS0
>>115
草加さん、クウガスレにまで出張しに来ないで下さい
117名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 21:34:52 ID:8sZ/sbNbO
>>114
マジレス
「気に入った、お前とはまた会いたいものだ」
118名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 01:14:06 ID:r0kIPpFU0
>>114
B1号は警察の発表では死亡と発表されてるけど、遺体が発見されてないか本当は
まだ生きてるかもしれないってさ。
119名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:37:00 ID:6Gwb9/2tO
なんでクウガがあんな扱いを・・酷すぎる
120名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:48:11 ID:eQHJdPIhO
DCDのクウガは別なんで扱いには気にしない
121名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:51:02 ID:hlAYAfYYO
別に気にならんよ。
五代じゃないもの。
小野寺は小野寺で、バカでいい。
122名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:55:17 ID:ZsZd+dt10
あそこまでキャラ(てか設定自体)を分けてくれると
かえって別物として受け入れやすい気がするw
123名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:04:01 ID:7LcHU3Vy0
そういや、五代もバカ役だったな
124名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:06:35 ID:zU8THgd40
雄介のバカ正直さも、ユウスケのバカ正直さも
どっちも好きで楽しめる俺。
好き嫌いはあって当たり前だが、
脊髄反射的に叩く人は可哀そうだなとは思う。

…そうだからこそ世界がおもしろいのも確かだが。
125名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:07:00 ID:fzcn6/sn0
アギト世界じゃシリアスだったのにw
まぁシリアスもギャグも出来るのがユウスケの良いところだ
なんというか五代クウガと同じ顔のはずなのにまったく別のライダーに見えるな
126名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:10:17 ID:6Gwb9/2tO
ユウスケの人の芝居はうまい、なんでもできそう
でもやっぱりクウガはクウガ
今の子供たちにとってクウガ=アナル犬になってしまうと困る
127名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:11:21 ID:Wwcfh71e0
このスレタイ
今回の放送にピッタリじゃないか
128名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:13:50 ID:lv8AI1mH0
アナルの力
129名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:15:25 ID:LzHAkt9F0
クウガはこれからアナルを掘られたライダーとして語り継がれるだろう
130名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:18:39 ID:P1dS7CAUO
>>124
雑誌に載っていたけど、本人も五代とは完全に別人で演じると言っているし、監督にも別人として演じてくださいと言われているしな

だからサムズアップもしないように心掛けていると
もしサムズアップするなら最終回と言っていたぞ
131名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:19:36 ID:TohHnWh0O
>>129
でも実際の位置的にあそこ頭っつーか首根っこなんだよなw
132名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:19:40 ID:Vc00neR70
超古代に栄えたリント族の遺産である「アーナル」に納められた霊石「アマダム」の力で小野寺ユウスケが変身した姿。
133名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:19:46 ID:ZsZd+dt10
ああ、ディケイドの展開自体は別に楽しくやってくれたら良いと思うけど
クウガ信者は怒ってるだろうなwとか
同一視して馬鹿にするような奴(>>128-129みたいなの)に対しては>>127に同意
134名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:56:49 ID:8FW/+ZEh0
>>132
霊石は「アナホル」じゃね?
135名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:04:38 ID:fzcn6/sn0
アレが頭に刺さる描写だったならクウガゴウラムは股間で攻撃してることに
それにしてもクウガゴウラムはガミオさんを倒しただけあってやっぱり強いな
136名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:08:03 ID:Q42Zy/HMO
とりあえず本編で五代とガミオさんが出会っていたら、
どうなってたか妄想した奴は俺だけじゃないはず
137名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:32:43 ID:83YEyCJmO
ディケイドクウガもユウスケの変身のキレや
ジャンプの力強さはギャグ回でも健在だったな。
初登場はジャンプパンチだったが。勢いあって闘争心燃えてそうな動き。
138名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:36:33 ID:kl6XXLBNO
>>136
ガミオ「我は目覚めるはずでは無かった」
五代「あ、じゃあ、すいませんけどもう一回寝てもらっていいですか?」
139豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/05/03(日) 11:52:54 ID:4t3C2qp+O
>136

ガミオ「リント…、闇が晴れるぞ…」
五代「あぁ…(グロンギも大変だな…)」

140名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:05:33 ID:CzQe4P6V0
>>131
クウガゴウラムの体の構造が分からなくなった瞬間だった。
完全に変形してるならともなく、ゴウラム状態でも「あ、これはクウガの足だな。こっちは手だな」ってわかっちゃうんだよな。
頭が引っ込んだあたりで、ゴウラム顔の方に意識が移動してるんだろうか。


しかしまぁ変身もしてくれたし、二回目のFFRが見られた(召還ライダー以外が二回FFRしたのは初だよな)し、クウガ大活躍だね、と。
141名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:36:27 ID:oZWdYkp60
>>138
自身の復活に戸惑いを覚えるグロンギなんて本編にはいなかったからな、この2人の会話は妄想しがいがある
142名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:45:59 ID:Q42Zy/HMO
>>141
そうそう。自分の力に振り回されてる感じがした。

本編のグロンギが上を目指すものならガミオさんは初めから頂点だった…ってもおそおをしました(^q^)
143名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:49:58 ID:r0kIPpFU0
アルティメットフォームは相手のベルトに触れると能力をコピーできるらしいど、ゴウラム
の霊石に触れたら、念力で空飛んで、身体を砂状化する能力を身につけて、
さらに五代クウガでも、ゴウラムにファイナルフォームライドするんだろうか。
144名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:57:36 ID:ps6Bfpsz0
今日の放送を見て

ガミオ「クウガは変わったな・・・」


しかしユウスケは頑丈だな
145名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:37:35 ID:bxWMm81ZO
>>117 >>118
サンクス。
やっぱ古代語対訳版見たんですか?
146名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:59:13 ID:llRbrPWB0
クウガとモモタロスのコンビ、意外とイケるな。漫才できそうw
147名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:58:38 ID:Q42Zy/HMO
えっ?
148名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:08:31 ID:E4RPOb4MO
>>145
んにゃ、当時は翻訳が大きな楽しみだったのさ。
今のは対訳なので違うセリフになるんじゃね?
149名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:18:37 ID:/cvwjmYQO
アルティメットのコピーは使われなかった戦闘イメージ初期稿だけどな

ベルトに触れなくても霊石みたいな力の源に触ればコピーできそう

今度の映画は主役ライダー全員集合だからお願いすればベルト触らせてくれそうだなw
そして主役ライダー全員の力を持つクウガ誕生

頼むぞアルティメット小野寺
150名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:30:55 ID:0QWjxgbrO
>>149
霊石コピーが使えるのがは雄介だけですよ
小野寺?
151名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:23:18 ID:3pQFtlZ40
>>150
つか、その辺は未定なんじゃね?
なんでムキになって噛み付くんだ?
152名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:11:03 ID:SCjyvrOH0
クウガって、相手の手足をドラゴンロッドに変えたり、アルティメットフォームで遠くの物質
をプラズマ化させるみたいに、遠く離れた場所の物を武器に変えたり出来ないんだろうか。
153名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:11:47 ID:g1RTDY5a0
それはまた…えげつない戦法だなw
154名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:14:45 ID:JV9Sd8q/0
>>152
ブレイド=タイタンソード
ギャレン=ペガサスボウガン
レンゲル=ドラゴンロッド

アレ?剣ライダー達、全滅じゃね?
155名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:41:47 ID:1ZFHwzZg0
>>154
剣の連中は武器がラウズカードのリーダーでもあるから武器をボッシュートされると超不利だな
156名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:47:09 ID:g1RTDY5a0
>>154
あれ、そう考えるとFFRっぽい
157名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:24:48 ID:EeB4jrzW0
>>154-155
遠隔でなくてもクウガに奪い取られた段階でアウトだな。
キバの時と一緒だ。
158名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:04:26 ID:wqX/DwuN0
アルティメットフォームって、空気中の粒子をかき集めて武器化とか
出来ないのかな。案外強く武器のイメージすればいけそうな気もするけど
159名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:05:46 ID:EeB4jrzW0
>>158
永井豪が先にやったからムリ。
160名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:35:32 ID:Nr5fgUGT0
つくづく思うけど、「棒などを武器に変化させる」ってのはかなり特殊だよね。
媒体さえあれば無限に武器を出せるけど、元がなけりゃなにもできない。

ライダー大戦の場所とか、ディケイドが電王と戦った場所だと、「物」がないからマイティ以外で戦いようがないなぁ、と思ったり。


でもまぁ、>>152の方法が使えるなら
グロンギをドラゴンロッドに変化→タイタンFに超変身→「ふんっ!」ボキッ
で楽勝だな。
161名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:40:39 ID:qUdiwyVgO
>>158
なんかスクライドっぽいな
162名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:48:10 ID:3rxtGSZTO
霧山修一朗フィギュア改造して五代雄介作れるかな?
163名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:58:09 ID:K6b+7AslO
>>156
ディケイドのFFRの着眼点もそこかもな
クウガは周辺のものを武器に変える、ディケイドは仮面ライダーを武器に変える
変形要素はスレ違いだが去年のキバ飛翔態が影響したかも。
164名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:10:39 ID:HDdPzuwy0
>>160
他のライダーの武器を借りるとか、ドラグレッダーの尻尾使うとか。
165名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:32:54 ID:RCwTELEX0
>>152>>160
なんか普通に変えるのではなく相手の腕をボキッ!ゴキュバキブチッ!って
ちぎってからドラゴンロッドに変えるのを想像してしまった・・・

真に物質変換能力があるとそうなるかな・・・
166名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:36:46 ID:g1RTDY5a0
はっ、MY箸とかを持ち歩けば良いんじゃね?
167名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:44:08 ID:QF/ZapldO
ライダー大戦の時、トライチェイサーあったじゃねぇかとか、つっこんだらだめなふいんきだな!
168名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:52:37 ID:XO9LaK8K0
>>167
少なくともソードだけは事足りるしな。
ついでに言うとイメージさえちゃんと伴えばロッドもそれで事足りそうだ。
169名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:55:56 ID:Nr5fgUGT0
>>167
いやまぁ、「なにもない場所」の話だし、ね。
バイクもなかったらどうするんだろうってことが言いたくて。
170名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:59:29 ID:QF/ZapldO
>>169
な、なんで俺にだけマジレスなんだよっ!
171名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:01:06 ID:g1RTDY5a0
www
172名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:01:42 ID:Nr5fgUGT0
>>170
え、あ、ごめん
173名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:14:54 ID:QF/ZapldO
真面目になんもないとこでも、岩なり地面なりを削ぐように削って
棒状にすりゃドラゴンとタイタァンはどうにかなりそうじゃない?
174名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:18:48 ID:XO9LaK8K0
つか、クウガに変身する奴の想像力依存のような気がする。
175名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:01:13 ID:RCwTELEX0
やっぱりトライチェイサーのグリップもドラゴンが持ったらロッドになるんだよな?

あとペガサスボウガンって銃じゃなくて子どもの頃に遊びに使ったであろう
「銃の形みたいにくの字に曲がった木の枝」とかでもOKなんかな?
176名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:03:37 ID:XO9LaK8K0
>トライチェイサーのグリップもドラゴンが持ったらロッドになるんだよな?

劇中でなったことが有ったっけ?
そりゃあ、なりそうとは俺も思うけどさ。
177名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:31:22 ID:0zGdeF020
装飾品から武器が作れる連中と同等だから、想像力と霊石の慣れ具合で大体のモノは大丈夫っしょ。

アクセラーも「これは杖じゃない!」と本人が思ってるうちはきっと無理だ。
つまり厨二か幼児あたりが霊石の能力を使いこなすのに一番適した存在でry
178名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:27:41 ID:zOf8b8u9O
>>160
その辺の岩や地面から武器は作れないのかな
179名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:48:06 ID:m55JBiuYO
>>162
それは思いつかなかったw
たしかにオダギリが演じた沢山のキャラの中では、
五代と霧山がいちばん共通点があるように思える・・・

亀レス&スレチネタで、ゴメン!
180名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:18:25 ID:1W96Hsi90
ギノガ変異体にマイティキック喰らわせたら、溶解したけど。ベルトがない相手にライジング
マイティキック喰らわせたらどうなるの?

半径3キロメートルが溶鉱炉とかか?
181名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:32:30 ID:PAj0kjny0
>>180
エネルギーが強すぎて蒸発とか?
182名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:47:41 ID:oZ39fwlNO
溶けるのはギノガ変異体だけじゃないか?
なんか放っておいても細胞崩壊して自滅しそうだし
183名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:50:00 ID:cyxjSxrC0
実験するなら制御装置も霊石も無い普通の生物相手に試すしかないな。
184名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:13:53 ID:2ru51YB+0
グッチャグチャになりそうだな
185名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:31:00 ID:23R/gJAf0
>>182
溶けるのか原子・分子レベルで分解されるのかは分からんが、アルティメットフォーム
の設定見る限り、封印エネルギーで怪人の細胞そのものにダメージを与えることはできる。


血管状組織
必殺技に使用される高エネルギーを各部に送る器官。他のフォームではライジングマイティキック
を行う足にのみ存在したが、アルティメットフォームでは、この期間が全身に表出していて
身体各部に高エネルギーを送り込んでいる。これにより、アルティメットフォームが攻撃を
決める際に、各部からマイティキックのように高エネルギーを放つことができる。


攻撃用エルボースパイク。伸縮自在で、攻撃時に肘から伸び、肘打ちとともに高エネルギー
を放出して敵を切り裂く。
186名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:10:56 ID:WvLpqG+2O
最近、フィギュアーツのクウガが出たことを知って買ってきた
俺としては大満足なんだが、マィティとタイタン全く見かけないな・・・
ひと月でかなり捌けたのか?
187名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:03:21 ID:kPiOW26S0
今回、数年ぶりにみたんだが・・・

スーパー刑事一条が違う。クールでスタイリッシュな頭脳派だと思ってたんだが
熱くて、考えなしの猪突猛進で、ときどき間抜け?
記憶イメージとかなり違うよ

188名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:04:56 ID:egEj4UPa0
アレはまぁ、2人とも方向違いのバカだったのが意気投合した話だから。
189名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:31:00 ID:3lFLqvuS0
>>186
横浜ヨドバシには4フォーム揃ってた。
今日はツイストアクションの方を買ってきてしまったのだけど、
週末にでもフィギュアーツ買いに行くつもり。
190名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:07:17 ID:esEI/e3y0
>>187
大人になったんだね
191名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:16:48 ID:jPAb2AVjO
27話冒頭でベミウがケゲル外殺人してるけどいいのか?
192名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:33:49 ID:ybVP9MyVO
一条さんが暴走体質ってのは、当時からの共通認識だと思ってたけどな〜。
193名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:38:33 ID:6rC1jnlY0
「おのれ柴田め〜」と味方振り切って単身走り出そうとする安部を見て
「ああ変わってないな一条さん……」と思う程度には、
一条さんは基本的に昭和ライダーの熱さを引き継いだ暴走型だと思ってたw
懲戒解雇モノのやらかしを何度もやってるしな。
194名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:44:45 ID:zpse0BJAO
超電王に富永研司(クウガの中の人)出てるのか?
195名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:32:31 ID:9Ho+6iKIO
武士役だとさ
196名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:29:46 ID:ef9TfU4T0
>>191
バダーもルール無視して二回ほどクウガにちょっかい出しに行ってるな
197名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:45:50 ID:CHsTXdTwO
もしもバラのおねーさんが杉本彩だったら誰も勝てないだろうな
198名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:35:13 ID:9Ho+6iKIO
当時、バルバは大塚寧々と同一人物だと思ってたなぁ
199名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:15:28 ID:lXkjn/Mu0
クウガとグロンギは同質の存在なのに、グロンギに封印エネルギーを放って、クウガ
のベルトを爆発させる怪人がいないのはなぜ?
200名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:18:14 ID:EfnTrz5MO
>>199
クウガが爆発するわけねーだろ、寒い奴だな
201名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:19:12 ID:J1KKttVmO
>>200はほっといて

あくまでもグロンギはクウガを骨のある獲物としか思ってないから対クウガの封印エネルギーよりリント殺傷能力の高い武器に走ったんだろう
202名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:38:17 ID:RTdrEOl30
ID:EfnTrz5MOはNGでよろ。
203名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 22:20:24 ID:bmcT0P1cP
しかし今度の劇場版ユウスケは出るのかな

グロンギ族に霊石を与えたのは大首領だったのだろうか
204名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 22:24:38 ID:Z5tXjTx20
発掘にも一枚噛んでたり
遺跡の情報をさりげなくリークしたり
205名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 01:07:21 ID:ObIVsU120
>>203
「大首領が超古代から活動し、グロンギ一族を生み出していた!」

とか言われると、多少強引でもテンションが上がるよね。
206名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 01:13:34 ID:PAjYZSc3O
ダミと首領の絡みとかあったら興奮するな〜
207名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 04:59:11 ID:FarEk4Hk0
まだ・・ディケイドクウガの話をしているのがいるのか
208名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 07:38:54 ID:zJEUNZCbO
ドラゴンってたまに30m以上ジャンプしてない?
209名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 11:49:10 ID:eblGLhZS0
>>208
カタログスペックなんて飾りです。ライダーは特に
210名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:23:29 ID:aFfm9n7F0
>>207
そりゃあ、オリジナルのクウガをショッカーに関連付ける馬鹿はさすがにいないだろ
211名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:53:38 ID:PAjYZSc3O
まあアルティならショッカーのアジト5分で制圧しちまうからな
関連付けようがねーな、番組にならんし
212名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:06:14 ID:GQjwz7Qp0
一発オリャーすれば終わりのような気もするけど>アジト制圧
213名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:11:39 ID:aFfm9n7F0
>>212
迂闊に変なのに触るとうつるぞ?
214名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:12:49 ID:PAjYZSc3O
T2のシュワちゃんVS警察隊のごとくショッカー蹴散らしますよクウガは
黒ボウガン一発ごとに怪人数十人をぶっ殺しつつ発火能力で首領をなぶり殺し
中川の河川敷に首晒してボクたちに正義の系譜を見せつけてくれる事だろう
215名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:14:45 ID:Qv9NgKAk0
大体わかった
216名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:14:54 ID:9KQwUkw60
http://araisumire.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-cba4.html
>なんかこの写真、ゴ・ジャーザ・ギっぽい
217名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:26:28 ID:d8hJ4zR60
>>216
ホントだw
でも今のが綺麗だな!
218名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:30:08 ID:I4zsuvTF0
>>216
8〜9年経ったらやっぱオバサンダヨ
ギスギスしてんじゃん・・・
219名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:32:39 ID:I4zsuvTF0
でも多くの役者が特撮に出たことを黒歴史にする中で
こんだけ年月がたってもジャーザの名を出してくれるのはうれしい
220名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:35:57 ID:Qv9NgKAk0
オバサンになったら何か不都合があるというのだろうか。
221名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:38:16 ID:aFfm9n7F0
>>220
一部の人達が抜けなくなる
222名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:39:08 ID:d8hJ4zR60
一部の人たちは抜けるようになるから無問題
223名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:23:53 ID:vdY5nAqNO
こらこらw
224名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:37:03 ID:R2lZsaB4O
本編見直したけど、やっぱりジャーザが一番好みだな

って書き込もうとしたらなんだこの流れ…!
225名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:39:16 ID:m4JJEjAF0
>>220-222
そうか。オバサンになったジャーザの銛には要注意だな。
226名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:50:44 ID:1MiSEqzVO
誇っていいぞお前ら
歴代最高ライダーの構成要素は一人として輝きを失ったりしないのだ
ライジングペガサスの肩に風穴を空けたメガネ姉さんはあの頃のアナリストのままだ
227名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:54:21 ID:OwDw8uIY0
いま久しぶりにみかえしてる
ドラマとしえすごくよくできてると思うし、映像作品としてもメッセージ性が強くてさわやか。
どんな高級食材や一流のシェフでも真似できない、一杯の清涼な水のような作品だと思う。
そしてクウガという作品の象徴である五代というキャラクターの持つ大らかで繊細な気風は、
まるで夏の草原に吹いて木陰の花を揺らす、優しい風のような力強さがあって心地良い。
特撮ヒーローものというお約束で固められた枠のなかでこれだけのものを提示できる才能が
結集して、それが見事に結実したことを心から嬉しく思う。
228名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 02:05:10 ID:1MiSEqzVO
>>227
わかってるねえ^^
229名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:06:38 ID:C1i9WCw4O
欲を言えば、グロンギに人を襲う理由を問合せて、
人を襲うな!と説得するクウガも見たかった。
仮にも言語を話して、あまつさえ日本語まで喋る相手だっただけに。
説得の効く相手じゃないし、倒すしか人が助かる道がないのは解るけど、
話し合う素振りすら見せなかったのが、心残り。

230名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:34:32 ID:vdY5nAqNO
>>229
そういう余裕ある展開ではなかったと思うが・
231名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:54:26 ID:jSM1flAEO
ガルメの「ただのゲームだよ」で話し合いは終わったと思う
232名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 14:19:13 ID:d8SdRwsl0
>>229
だから断腸の想いで、泣きながら殲滅するしかなかったんだよね
本来なら2000もの技でもってどんな人間とも仲良くなれる、と信じたい五代にしてみれば
試合には勝ったが勝負には負けた、みたいなものだろう
感傷旅行に出かけたくもなるわな

善悪のテーマにどこまで踏み込むか、基本子供番組のライダーでは難しいとこだね
233名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 14:31:01 ID:jSM1flAEO
そういや説得とかじゃなくてもクウガがグロンギと会話したことあったっけ?
グロンギの方からは色々(グロンギ語だけど)話しかけてたけど
クウガって「うぐっ」「どうすれば!?」「おりゃあ〜っ!」とか独り言しか言ってないよね?

せいぜい(人間体だったので正体を知らずに)神父のゴオマとバダーに話しかけたくらいか?
234名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 14:41:48 ID:T/kLsbEQO
バベル戦でもあったような
235名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 17:59:47 ID:/zwun/dzO
話ぶったぎるけど、「ライジングマイティキックの半径3km爆発で平気なクウガ」はよくネタになってるけど
ビートチェイサーは?wバダー戦とかヤバい気が
236名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:07:29 ID:mS0M4A510
きっと自分と自分のバイクだけはダメージを喰らわないような爆発なんだよ
237名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:19:37 ID:ra2g7pupO
キックの時
バイクは消えます
238名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:30:04 ID:niubhmkSO
「確かに今度のクウガは骨があるな」
「なに!?」
239名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:38:32 ID:mS0M4A510
五代「(昔のクウガは軟体生物だったのか!?)」
240名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:48:04 ID:M88AESCC0
まあ虫みたいなもんだからね
241名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 19:21:55 ID:/zwun/dzO
>>236
雄介の優しい心がそうさせるのですね

>>237
確かにバギブソンは消えたw正確にはキック命中後だけど
242名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 20:26:46 ID:1MiSEqzVO
金曜ロードショーで雄介のスピンオフやるぞ
日曜の九時から五代兄妹の後日談もあるし

空前のクウガブームはとどまることを知らない!
243名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:38:53 ID:H7pnYhsO0
しかし、今思うと先代クウガはよくあいつらを基本4フォームだけで封印したよな。
少なくとも五代クウガよりも弱かったはずなのに。
244名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:45:38 ID:OwDw8uIY0
知力があったんじゃないの
もしかしたら超能力が使えたかもしれない
245名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:46:34 ID:Je2Abqfh0
おい、その言い方じゃ雄介がばk
246名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:50:15 ID:OwDw8uIY0
たしかに五代はナイーブな人間だけど、決して考え足らずの馬鹿じゃないと思う
ただしクウガを作り上げたリントの人々は、現代人よりも深くクウガを理解できただろうし、
同じ力があったとしても使い方や捉え方が違ったんじゃないかと思うのさ
247名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:52:48 ID:1MiSEqzVO
ねえ、お前らみんな新参なの?
何回ループして何回結論が出たと思ってるの?
248名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:56:42 ID:pdiAySroi
>>247
古参さんマジカッケーっす。



ばーか
249名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:57:03 ID:R2lZsaB4O
議論スレでもないのにループて。
その時いる人が楽しくなるようなことならいいじゃねぇか。嫌なら新しい話題を
250名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:02:12 ID:1MiSEqzVO
これが今のクウガスレか
下の下以下だわ・・・
251名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:05:54 ID:Je2Abqfh0
555スレにお引き取りください
252名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:19:26 ID:niubhmkSO
乾巧のせいでこのスレが破壊されてしまった
253名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:38:43 ID:lGS3Q0Mh0
ID:1MiSEqzVO = ID:PAjYZSc3O= ID:EfnTrz5MO
254名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:40:13 ID:vdY5nAqNO
聖なる泉が枯れ果ててる人がいるね
255名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:41:29 ID:OwDw8uIY0
クウガの力をより使いこなしていただろうリントの戦士の戦いぶりを見てみたいなぁ
弓→剣→棒→拳の順に武器を捨てながらバッサバッサとw
256名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:15:23 ID:D3Hk91Sq0
アギトのトリニティフォームみたいに
四形態良いとこ取りの合体フォームがあったとか
257名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:21:36 ID:IS+Luacl0
刃と棒の付いた弓を持っていたとか
258名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:24:43 ID:lGS3Q0Mh0
>>256
>四形態良いとこ取りの合体フォーム

実質的に、凄まじき戦士。
259名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:46:59 ID:R2lZsaB4O
単純に戦いのセンスがあったんじゃない?争いの概念はなくても、センスはセンスだし

7体のグロンギを倒した時点で自由に4フォームにフォームチェンジできるクウガもいるんだしw
260名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:00:25 ID:OwDw8uIY0
きちんとした訓練もなくデバイスの取り扱い方も不明ならば
センスだけで飛行機を飛ばすパイロットの乗るF-22などF-16でも落とせる
261名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:03:42 ID:BUBzYrjH0
>>260
ああ、だから取説付なのか!>棺、ベルト、etc.
262名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:06:45 ID:gALdOdBU0
まさか取説に目を通す相手が全くの異文化だとは予想もしなかっただろうなぁ。
263名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 01:06:54 ID:dr5JldXGi
>>260
よくわからん喩えだな…
F-22 が五代クウガだとすると、
F-16 は何なの?
264名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 01:10:02 ID:BUBzYrjH0
>>263
>>260はそこまではっきりさせなくても判る例えだと思うけど?^^;
265名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 02:12:58 ID:v5eUxAnGO
>>199
あの封印エネルギーはARMS殺しみたいなもんだと思う。
266名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 02:43:58 ID:T6fSGzxK0
古代のクウガって一人だけだったんだろうか
267名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 03:06:35 ID:gmq6hNJv0
>>266
その発想はなかった。
クウガ関連の話で、そういう話題を聞いたのが初めてだ。

どうなんだろうね。
変身の要の霊石自体は、クウガとゴウラムで二個存在するから、それ以上あってもおかしくないと思う。

ただ、下手すると凄まじき戦士になって太陽を闇に葬っちゃうような力を、ほいほい作り出すようなことはしなかったのでは?
量産して間違った者の手に渡ったら、グロンギ以上の脅威になるし。

「量産も可能だったが、戦う力は最小限でいいと判断したリントによって、ベルトは一つしか作られなかった」ってところかと。
268名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 03:16:10 ID:SIm11ZpOO
英雄はただ一人でいいんだよにわかども
269名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 03:25:53 ID:lIN5DGZd0
クウガはただの戦士だけどね
270名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 06:01:07 ID:rlXVUd4lO
>>268
このスレは、最近ファンになった人や、新しい角度からの議論を拒絶するのか?
271名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 08:01:16 ID:EadhBXyoO
>>246
てか、革命のエチュードの次の音が分かるって凄いよねw
272名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:42:15 ID:DdFkbuHoO
よしとりあえず2000の技の順番を覚えてるだけですごいって言ってやろうぜ
273名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:28:34 ID:tuTr5a800
スーパー1の大して意味なさそうな名称のキックみたいなもんで、2000の技も重複してんじゃないのw?
274名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:53:41 ID:wGCT3HXQ0
危険!狂信者

ID:SIm11ZpOO = ID:1MiSEqzVO = ID:PAjYZSc3O= ID:EfnTrz5MO
275名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 11:10:41 ID:NEtj9lNm0
>>266
仮面ライダーの世界観がつながってたらおもしろいんだけどね、俺は
アギトみたいな連中もいて、それを真似して作ったのがクウガだった、とか
276名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 11:16:12 ID:wGCT3HXQ0
>>275
>アギトみたいな連中もいて、それを真似して作ったのがクウガだった、とか

それ、アギトの初期案に実際に有ったらしい。
初期案の名残はG3にしか残ってないけど。
277名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:34:21 ID:H7aI/4KfO
>>235
液体金属で自己修復かゴウラムが治します
278名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:36:24 ID:G8SRHCQX0
>>277
何故か現場周辺の金属類が多量に行方不明ってか?
279名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:57:55 ID:YgEDUHPYO
古代ではドラゴンフォームが最強だったと思う
280名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:36:17 ID:TtT2WH9n0
>>276
あの世界じゃ後年「第4号=アギトの亜種説」とかありそうだな
281名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:04:42 ID:xLbHdVGc0
ライジングではない、普通のビートゴウラムの必殺技で敵を撃破したことってあったっけ?
282名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:22:12 ID:S8cceOOa0
可哀相なギャリド・・・
283名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:49:57 ID:M70/N9tc0
あ、>>281行のトラックが(ry
284名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:52:03 ID:E227N6CVO
バックしますバックします
285名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:01:47 ID:Xlos7EDfO
ガッツ石松ガッツ石松
286名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:02:59 ID:M70/N9tc0
おやっさんおやっさん ^^;
287名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:04:53 ID:Ei4Flj+o0
お前らホント馬鹿だなw
仲間に入れてくれ
288名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:07:28 ID:w5Lqc9g+0
ギャリド戦はビートゴウラムではなく、トライゴウラムでしょ。
289名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:18:20 ID:M70/N9tc0
>>288
言われてみりゃそうだw
つか、トライゴウラムでも直撃されて死んだ奴がいないわなw

(ギャリドはトライゴウラムから直撃されたトラック経由でエネルギー伝播)
290名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:02:09 ID:FWyO1FnJ0
>>289
まぁあれはあれで封印マークが荷台にでっかく写されてインパクトはあったわさ。

で、あれ見て思うのは
蹴りを直接当てなくても近くの地面でも思いっきり地団太踏んだら
マークいっぱい付いてそこからの波動で倒せたりはしないのか?
291名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 02:05:14 ID:/iEelz0I0
>>290
>蹴りを直接当てなくても近くの地面でも思いっきり地団太踏んだら
>マークいっぱい付いてそこからの波動で倒せたりはしないのか?
響鬼最終回の「オロチを鎮める儀式」を思い出した。
292名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 02:06:02 ID:u+8LGgRo0
地団太や四股を踏んで敵を倒すライダー……斬新過ぎる

そういやアギトって蹴る前に地面に紋章浮かばなかったっけ?
蹴ってから紋章出るクウガと対照的だな
293名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 02:52:37 ID:RSU4fRVh0
アレは大地からパゥワー吸い込んでるモンだからな。
294名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 07:40:43 ID:jK8lBpc4O
キバとファイズも蹴ってから紋章でたな
295名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:34:21 ID:soSPGCauO
ペガサスきたね
296名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:52:14 ID:pGEvKs8V0
瞬殺がカッコよすぎる…!
297名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:53:22 ID:aKfgWwiw0
やっぱりペガサスはあの一撃必殺って感じが良いよな!
298名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:15:51 ID:bf9nTOH2O
ペガサスの超感覚・・・すごいな
299名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:17:31 ID:w/D2z3oD0
虫呼ばわり。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まぁそれはいいとして、
やっぱりスーツアクターさんによって印象ってちょっと違うもんだなー
と今日はじめて思った
300名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:37:32 ID:pSUqgpPh0
門矢は本当にそれぞれのライダーの使い方が上手いなw
今回地味だが一番よかったよ、ペガサスでワーム倒すのが…
301名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:04:35 ID:N8TYBAzj0
もう士が変身したのがディケイドにおけるクウガでいいんじゃないかな
302名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:09:16 ID:L7SU76BXO
クウガでもクロックアップに対抗できるんだな
303名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:10:52 ID:cQqRo3ry0
>>302
銃器でクロックアップに対抗できること自体は
カブトの第1話で証明済だからな。
304名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:33:30 ID:Mh6QF+QR0
トンボさんの立場がなさ過ぎる
305名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:01:48 ID:7qnminp90
クウガ特別編を42型のプラズマで見てるが全く色褪せない感じ
流石ハイビジョン撮影というか
306名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:25:55 ID:g54vZFckO
>>297
クウガの夜明けじゃあ!!
307名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:27:30 ID:cQqRo3ry0
>>306
仮面ライダーリョウマ乙
308名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:43:06 ID:OR7o2+xO0
ペガサス予想外の活躍でしたな
超感覚の設定を上手く活かした戦法である意味アクセルフォームより燃えた
309名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:58:33 ID:soUjZyrYO
イジワルなツッコミをすると
いくら緑の超感覚でワームを狙い撃っても
ワームは弾をかわすことは屁でもないはずなんだけどねー
310名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 16:00:23 ID:KwoKIlz80
>>309
圧縮した空気で出来た弾だから、弾の姿が見えなかったんじゃない
311名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 16:06:55 ID:g54vZFckO
>>309
明らかに猪突猛進なワームだったし、何かそこまで頭の良い奴には見えなかったぞ?
とか言ってみる。
312名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 16:24:34 ID:0MdkDJw10
>>311
>明らかに猪突猛進なワーム
「そういえばカブト本編でも、ワームはライダーキックの時はストレートに突っ込んできてたなぁ」
と思ったり。


しかしディケイドが変身したとはいえ、クウガのフォームチェンジがあらゆる状況に対応できることが証明されたようで嬉しいね。
313名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:44:37 ID:ytH2F6vdO
動体視力はドラゴンの領分だと思ってた俺は、にわかですね。
314名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:49:14 ID:BB0kzD3r0
ペガサスがクロックアップに対応できるとわかって
俺の中ではライジングペガサスの狙撃を完全回避した
バダー兄貴の株の上昇がとどまるところを知らない
315名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:59:41 ID:C95hNMaKO
>>314
確かに言われてみれば、バダースゴいよな。
背後からの連射撃避けきるんだもんな〜。
316名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:02:08 ID:ncsPkMTgO
バックします バックします 
317名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:50:07 ID:ePpUoh+P0
>>5
前の年ってタイムかよ…出ないでくれてありがとうジョー
318名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:59:33 ID:QpGkKyyLO
>>317
タイムとクウガは同年だぞ
319名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:00:59 ID:Su32Yl0P0
ペガサス大活躍だな。
先週のアーッが嘘のようだ
320名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:12:53 ID:jtZZWtgM0
クウガは大技きめるときは相手を弱らせてからだったね
あるいは意表をつく形で
そうじゃないと避けられる
321名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:21:27 ID:INR3ia7h0
>>320
>大技きめるときは相手を弱らせてから
>そうじゃないと避けられる
ヒーローが最初から必殺技を使わない理由、として筋が通ってるよなこれ。
明確に作中で言われてる例は多くないが。チャージに時間がかかるから、
外すわけにはいかないから、だから弱らせてからだぞ、とか。
322名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:22:56 ID:X8jO9oMqO
士がクウガに変身するとこうも扱いが変わるのか…と
323名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:32:19 ID:jtZZWtgM0
>>321
高寺Pの趣味なんだろうか
クウガは殺陣も人間も、きちんと過程を描くことで説得力と迫力を出すように作ってるよね
一般人の五代が都合よくグロンギのいる場所まで急行できるのも、警察の協力があるからで、
この手法はオカルトドラマの「都合よく主人公の周囲に怪奇現象が起こる」というご都合主義への
回答としてThe X-Filesが構築した方法論のトレースとも言えるし
ちゃんと大人が見ても大丈夫なように作られててうれしい
324名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:41:19 ID:B5COtZfwO
>>314
ゲゲルも成功してたようなもんだしね
325名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:00:52 ID:gyyWOEoC0
しかも、恐ろしく効率の悪いゲゲルだったな
326名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:05:58 ID:jtZZWtgM0
>>325
兄貴しっかりしてくださいよとは思ったなw
327名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:13:55 ID:BB0kzD3r0
7時間で99人だっけか
4分ちょっとに1人のペースでバイク乗りを探して轢き殺して
クウガとバイク戦と狙撃戦を展開しながら残り1人を目前に
無駄口叩きに行く余裕まであるんだからな

グロンギ内での強さ(攻撃力)は微妙だけど
短時間、常時高速移動、狙撃不可とあっては
ジャラジに並ぶゲゲル妨害難度の高さだ
それ以上に達成難度も高いが
328名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:26:36 ID:Mh6QF+QR0
予告のキックでマジかよ!って思ったのは覚えてる
329名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:43:54 ID:INR3ia7h0
>>327
>それ以上に達成難度も高いが
そういうゲゲルをせねばならないというルール・義務もあろうが、
ゴの連中の矜持や見栄やプライドもあるだろうな。
330名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:49:02 ID:uCWqBTlcO
>>329
矜持とプライドがどう違うのか教えていただけるとありがたいです(笑)
331名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:02:20 ID:jtZZWtgM0
プライドは自尊心
矜持というのは自分の倫理観にたいする仁義みたいなもの

だと理解してる、俺は
332名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:09:59 ID:E7fdpv2o0
333名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:16:08 ID:BB0kzD3r0
今唐突に気づいたんだけど
バダーは何で真正面からのガス弾食らったんだ?
一斉射撃で避けきれんかったのか?

もしや赤金のキック命中もこれが効いてたんじゃないかと思ったり
334名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:20:05 ID:uCWqBTlcO
>>333
ゴオマが警官隊の銃弾避けたことありますか?
足りねえ脳みそでちっとは考えろや
335名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:24:04 ID:jtZZWtgM0
5.56mmごとき(!)なら、連中の武器はともかく肉体には傷ひとつつけられない
クウガの力で肉体の内部になんらかのエネルギーを打ち込まないとだめ

ここまで書いて「.50口径のMGつかったらどうなんだろう」とか思った
336名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:31:57 ID:ioyMD+6EO
>>335
バルバ「ちょっとくすぐったいぞ」
337名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:36:47 ID:C95hNMaKO
桜井さん(?)の陣頭指揮の賜物じゃないか?そういや、対ザザル戦でも指揮執ってたな。
338名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:40:18 ID:jtZZWtgM0
総集編のとき
「やっぱり、第四号にも人間態があるんですか?」に笑う一条さんのシーン、
なんかリアリティあってよかったなぁ
339名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:45:47 ID:E9sjW5r10
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
340名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:55:56 ID:BB0kzD3r0
>>338
あれは普通の人たちにとってはクウガにせよグロンギにせよ
あくまで怪物であってそれが人間に化けてるという認識だと示してる言葉だよな
人間がクウガに変身していることを知っている側からすればさぞ複雑な心境だろうね
341名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:04:09 ID:TmAd7WVCO
使用する銃の話で思い出したけど劇中で自衛隊が出てこない事に関してなにも説明なかったよね?
リアリティを重視した作りなのに自衛隊完全スルーなのが当時疑問だった。
多分強すぎてクウガ不要になるからだろうけどw
342名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:18:34 ID:INR3ia7h0
>>341
町中に戦車を走らせるわけにはいかんし、マシンガン撃ちまくるわけにもいかない。
そんなことしたらグロンギ側は人間態で人ごみに紛れるだけ。
作中での対グロンギ活動は妥当なものだと思うぞ。
343名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:28:46 ID:0bPIvSKF0
>>341
ようやくゲリコマ対策をなんとかしようってのが現実の自衛隊ですぜ。
344名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:30:37 ID:E7fdpv2o0
ゲゲルの場合はまず捜査が必要なことが多いからなぁ。
よほど役割分担を明確にしとかなきゃ自衛隊も出れないんじゃない?
345名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:49:14 ID:qNJ2GPXD0
劇中では警察ではグロンギの犯行を全然阻止出来てない訳だから
当然「警察力では無理」と判断されて治安出動が発令されて自衛隊が出てくるだろう

346名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:57:24 ID:uCWqBTlcO
分かったような事言ってると逆に寒いよ官房長官くん(笑)
347名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:10:49 ID:TmAd7WVCO
なるほど。みんな色々と意見あるのな。
俺は警察官とか一般人が戦争と同じくらい犠牲になってるのに自衛隊が出てこないのが疑問だったもので。みんなが不愉快になっても嫌なのでそろそろやめときます。
348名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:19:44 ID:P8UY5+KbO
>>159
遅レスすまん。

キミはあの念力不死身ロボ、ゴーバリアンを知ってるのかね!!
349名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:24:37 ID:INR3ia7h0
昔、『機甲警察メタルジャック』の第一話で、敵組織が街に攻撃をしかけてきた時、
応戦する警官たちがこんな会話をしていた。
「軍隊はまだ来ないのか!」
「来年の今頃には来るだろうよ!」

『流星機ガクセイバー』でも、こんな会話があったな。
「自衛隊に武器供給を仰いだが、今国会で審議中だ。……ヘタすると間に合わん」
「地球の一大事にですかっっ!」

案外、現実でもそんなもんでは?
350名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:26:19 ID:0bPIvSKF0
ああ、民主党や社民党が頑張ってるんだなw
351名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:28:05 ID:jJelkKSZ0
人類の敵はグロンギより民主党ってことか
352名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:28:56 ID:jtZZWtgM0
自衛隊が大規模な騒乱や事件で国内で治安出動したことはない
353名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:35:09 ID:jJelkKSZ0
事件と考えるか、害獣駆除と考えるかで
扱いは変わりそうだが、その定義をめぐってまた国会で・・・・・
354名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:36:08 ID:+Shbd6Kr0
ディケイドがきっかけで、この1ヶ月せこせこDVD買い集めてようやく最終回まで見た。
リアルで今ものすごく悩んでいるからかもしれないけど、登場人物の台詞
1つ1つ聞く度に励まされた気がしてすごく良かったよ。
「だからこそ現実にしたいんじゃない、ホントは奇麗事がいいんだもん」が
特にぐっときて心に染みましたわ。表裏ない奇麗事だけで世の中生きていたい。
355名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:48:35 ID:jtZZWtgM0
>>354
いちいちキメ台詞が決まるんだよなクウガの場合
グロンギに狙われて「なんで僕が殺されなきゃならないんだ・・・!」って嘆く中学生に
五代が『理由なんてない。だから、絶対に殺させない』って、半ば自分への決意表明
みたいに言うシーンにハッとさせられたのは、あの厨房だけじゃないはず
五代は人の感情に対して非常にナイーブだけど、同時に巨視的で客観的な観点で
世界観を持ってて、その考え方がすごく優しくて勇気づけられる
響鬼のときも「癒し」とかよく言われたけど、単なる慰めや励ましとは違う、見る人の心に
ちょっとした強さや勇気を与える作品だと思う
ある意味、ヒーローものとしては大正解のドラマじゃないかな、クウガって
356名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:17:03 ID:648tOjHH0
理想や正義を振りかざす、そんな人物もドラマも正直、鼻に付く
うんざりするんだが、クウガは説得力があった。
力のある脚本とゆるキャラ演者の相乗効果だろうね。
357名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:26:52 ID:vsFt6U9LO
俺は「自分に出来るだけの無理をする」ってのが好きだな
昨今の頑張らなくていい思想はようわからん
358名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:29:16 ID:So6PiBvm0
頑張りすぎて壊れるな、って意味合いだろうけど
ストレートに受け止めて「手抜き人生」みたいに扱われそうなのがなんともな。言葉が悪い。
359名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:29:50 ID:dmektiQi0
>>357
俺の大好きなミュージシャン(あえてアーティストとは言わない)に馬場俊英さんという人がいるんだが
歌詞がとにかくクウガみたいに優しくて、情景豊かで力強い
その歌の中に「頑張ってもいいから無理はしないでほしい」というフレーズがある
頑張らなくていい、なんて、単なるその場しのぎの慰め、甘えでしかない
360名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:38:20 ID:NoC6a7A4O
さてと…今から、自分にできるだけの無理をしてくるかなw
この台詞に出会えなかったら、自分は間違いなく、人生挫折してた。
361名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:46:39 ID:szYZy4bz0
雄介は割と聖人君子だからなぁ。
俺は彼みたいにはなれそうにないんだぜ
362名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:55:04 ID:dmektiQi0
視聴者が五代のような人間になることは望まれてないと思うよ
五代はあくまでも五代
クウガの脇役達のように、クウガという作品に出会うことで、何かちょっとしたものが
変わるきっかけになれば良い、というような意図を映像から感じたよ俺は
これは響鬼でも感じたけど
本みたいなものかな
攻殻機動隊風にいえば、いろんな作品に出会ってゴーストの形が変容するみたいな
363名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:55:52 ID:So6PiBvm0
最後に意味のわからないことを付け足されても困る。
364名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 01:02:12 ID:IVZCLqloO
攻殻にも通じてるクウガファンの俺カコイイって所だろ
イテェ野郎さ
365名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 01:07:10 ID:dmektiQi0
ゴーストって魂とか心とか
個人に固有のもので記憶とは別物でどこにあるかわからないような
言葉にしにくいけど
端的に言い表せないからああいう言い方にもなるんだけど
366名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 01:56:15 ID:IVZCLqloO
なんだガイジか
367名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 08:32:12 ID:40VqpchkO
>>368
ホセ神父さんですか?
368名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 08:33:28 ID:Pbe470VKO
教育テレビのピタゴラスイッチを見てフト思う・・・

東条と浅倉でアルゴリズム行進やってくんねーかなw
369名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 08:36:54 ID:Pbe470VKO
>>368
スマン、スレ間違えた
370名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 09:53:00 ID:O6HBftq4O
確かに見てみたいけどなw

グロンギのアルゴリズム行進も見てみたい。
ゴオマが自分勝手に躍って薔薇ねーさんに〆られるとw
371名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 14:22:02 ID:Lp4xgACHO
>>361
だが、雄介になろうとする努力はできると思う。
自分がそうだった
372名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 15:24:01 ID:40VqpchkO
まぁ青空が好きになっちゃった人は多いんでない?
373名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 20:56:42 ID:w2Nb1QMmO
さっき改めて全部見返してきた
さんざん既出なんだろうけど、バダーのライダーキックは本編でちゃんと見たかったなぁ
クウガはやるやる詐欺だよ・・・
374名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:06:58 ID:IVZCLqloO
>>373
さっき全部見終えたんじゃなくてさっき全部見返したの?
1話25分で49話だから25×49=1225分で約20時間あったわけですが?(w

ど ん な ス パ ン の さ っ き だ よ (笑)
375名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:07:47 ID:tQ+zFH0Y0
イテェ野郎だ
376名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:10:37 ID:w2Nb1QMmO
・・・





見 返 し た ん だ ぁ ー ! ! ! ! !



ごめんなさいやっぱり引きます
あと「乙彼」を初めて見た。
(キャスト・スタッフ含め)面白い作品だったなぁ
377名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:18:17 ID:/p6IaN85O
>>374
お前友達いないだろ
378名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:34:22 ID:+9xOZEfqO
>>374
中々いい性格してんな
379名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:35:05 ID:N4r4R7sK0
>>376
「乙彼」は、一条さんがコケるとこでかなり笑った。

タタタタタ うわー ゴロンゴロン

一条「ヒーww痛いww」
五代「い、一条さん…w」
一条「おお…w」
380名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:47:15 ID:w2Nb1QMmO
>>379
そうそうwww
本当に良い作品・良い時代だったんだなぁ
あぁやってキャストスタッフが揃って馬鹿なことが出来るってさ。
381名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:52:23 ID:U/c/32Is0
むしろ時代よりP以下ただの無法者だった可能性もry

別に悪く言いたいわけじゃないけどね。型に納まらない連中に見えたは確かだし、その辺含めて。
目立つ所ではそう言うのはなくなったけどインタビューとかの裏話とかではそれなりに馬鹿な現場もあるようだから
10年経てどうこうってのは傍目には感じないかなー。
382名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:13:02 ID:nYLoUlBw0
小沢の辞任はグロンギ自衛隊問題?
383名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 10:28:53 ID:hpDaN9ig0
一瞬、アギトの小沢さんかと・・・
384名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 12:16:32 ID:ZCiVdROjO
「芝居の先生来んかった・・・31号にやられたんやて・・・」(#22)
人事ではなく彼等の世界に確実にグロンギが存在していて、ごく当り前の日常が突然壊される恐怖と悲しみを感じさせるセリフ。

その後のライダーにはこういうのが無いんだよな〜
385名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 12:45:27 ID:K4hle8o2O
あったらあったでパクリになるじゃないかw

てか、クウガだから出来た表現かもね。
例えば、仮にアギトでやられても、
作品のテーマ上、意味のないシーンになってしまうし。
386名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 13:24:27 ID:YkVh7sQi0
別の尺度からすればその後も皆無じゃないがね。以後バッサリ別モンだと全否定してちゃ何にもならない。

後発の殆どはレギュラーの大半が事件の関係者だから、日常部分の薄さは仕方ないわな。
ポレポレ組みたいなのは居ないわけじゃないが日常どっぷりのキャラなんて数えるほどしか居ないし。
それでも排他に過ぎない怪人類が身内に居た時のなんとも言えない展開とかは流し見していい所じゃない気がする。
「人類とその他」で区切って最低限の平和を保っていたのにそれが叩き壊されるなんて余程。
387名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:45:18 ID:wQS5WezqO
>>376
あれ見ると、最後の劇場版のところでなんともいえない気分になる…
388名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 18:55:19 ID:Zd0B46qhO
クウガ以降、怪人があまり、おおやけの存在じゃないからな。
龍騎のインペラーなど怪人(やライダー)にやられて
日常が破壊される描写はあるが。
一般人巻き込まれまくったのは電王だけど必ず時系列が絡んで
日常って感じじゃないが。
389名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 18:56:59 ID:Zd0B46qhO
クウガ以降×
アギト以降〇 クウガ以降じゃ平成ライダー全部含んじまうorz
390名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 18:59:24 ID:geZEVuPr0
未確認生命体が全滅する前は東京の人口もちょっと減ってたんだろうな。
殺害されるのと怖くて東京から他府県に移り住む人の両方で。
せっかく転向してきたのにクラスメイト全滅した高校生の子は、あの後どうしたんだろうな…。
391名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 19:16:14 ID:IFmHyQ/SO
普通の神経持ってる人間なら高校生があの後どうしたんだろうなんて考えたりしないわな
特撮世界と現実の区別がついてないってんならその限りじゃないが
392名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 19:32:54 ID:geZEVuPr0
>>391
はい、すいませんでした
393名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 19:52:01 ID:4f5LX+YyO
>>391
わかってるわかってる
394名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 20:00:15 ID:/MBpdrmb0
>>391
クウガがそういう想像をめぐらせる世界を持ってた作品だってことだ
自分の好きなのが敵わないからってひがむのはよくない
395名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 20:35:20 ID:IFmHyQ/SO
>>394
馬鹿めが
てめえは雄介が身を挺してやってきた事が何も分かってねえようだな
未確認の発生以来雄介はずっと誰かの悲しむ顔を見たくないと戦ってきたわけだが
それでも守りきれなかった人達の犠牲分は確実に悲しみとして残ってんだよ
それをまるでてめえ関係ねー人事かのようにその後どうなったんだろう(w
とか面白半分で臭いものの蓋を取って弄ぼうっつう思考だろうが
てめえには何の損害も発生しねー分ある意味でまた命かけてるグロンギよりタチわりーんだよ屑が

てめえは四川省地震でネタの為被災地に赴き
幼女の死体撮ってネットに流して喜んでるゲス野郎と同レベルのゴキブリだって気付けやカス
396名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:10:29 ID:kfnvWdb00
>>395
聖なる泉が枯れ果ててるぞ
特撮と現実の区別がついてないのはどっちだ

自分と意見が合わないからって攻撃的になってるクウガファン見ると
一体クウガの何を見てきたんだ?と本当に思う
それこそ五代の一番嫌がる事だろ…

たった一つの否定的なレスで、何でそこまで他人を簡単に貶めてゲス呼ばわりできるんだよ
もうちょっと優しくなれよ
五代みたいに
397名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:16:37 ID:LijBtHfU0
>>395
「臭い物に蓋」の使い方が明らかに間違ってるぞ。
そういう時は、古傷に触れるという表現をするべき。
398名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:22:55 ID:0ATua6RmO
こうやってスレが荒れるのもディケイドと乾巧のせいなんだ
399名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:23:06 ID:/MBpdrmb0
>>395
五代がそんな英雄願望の誇大妄想狂なら凄まじき戦士になるまえに死んでるわ
400名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:27:40 ID:QtPgtJcy0
>>395
訳:俺に同調しない人間は邪魔なんだよ……
401名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:33:42 ID:4f5LX+YyO
>>398
なんだって!それは本当かい!?
悪魔め!
402名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:46:57 ID:/MBpdrmb0
全ての人間の心から悲しみを取り除きたいなんていうアホは高寺Pの作品にはいない
自分の手の届く範囲、自分しか手の届かない範囲での悲劇は、その力を持つ責任に拠って
これらは決して座視できないし、責任も持つ
そういう決意は大袈裟な理想とはまるで別に、しかし実効力を伴って人々を守る
特撮ヒーローというよりも、原理的な意味での自衛隊に近いのかもしれない

戦いを知らないリントの民―それにかわって彼らを守る、リントでありながら異質な存在・クウガ
考えてみれば、クウガの存在自体が、外罰的鎖国状況の中で理想と犠牲を消費し続けることしか
知らない日本人を人知れず守り続ける自衛隊に近い存在だったかもしれない

未確認生命体の演出する恐怖の時間の中で、第四号と警察を無理解から出た悪意と不安から
バッシングし続けたマスメディアの姿は、何も生み出さず都合の良い情報にだけ飛びつくだけの
無自覚で無責任な大衆への反面教師だったかもしれない
403名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:49:06 ID:IFmHyQ/SO
クウガ=自衛隊(笑)?

キメェwwwwwどこの左翼だよww
404名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:52:59 ID:Aa3jpjRM0
まぁ、程々にな。
405名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 23:05:49 ID:Cpt3Kfew0
ディケイドでギルスが出なかったのは水落ちが多くてスーツが腐ったとか書いてたけど
ベミウの方がよっぽど痛んでるんじゃないかと思うんだが・・・

海岸で戦うベミウの右脇の下って既にスーツ破れてない?

それともディケイドに出てきたのはアトラクション用とか別物なんだろうか?
406名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:03:51 ID:Q7NkT+SS0
>>405
ギルスはベミウの比にならないほど水に浸かってる気がする。

ところでライジング登場あたりからクウガの目の素材って変わったのかな?
今日のCSの放送見ててマイティの目の色に少し違和感を感じた。
407名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:06:40 ID:eDSFu5g+O
つかそいつアギト見た事あんのかよ?
主役級と1怪人のスーツの痛み具合が同じですむと思ってんのか?
408名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:20:00 ID:youLpSaG0
>>406
キラキラのラメが入ってるかんじ?
最初の頃のイメージ無いわ・・・どんなんだったっけ
409名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:21:11 ID:qvw+XYrV0
ラメは最初からだった気が。それが特徴だったんだし。
410名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:28:48 ID:youLpSaG0
なんか他に特徴あったっけ
411名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:53:10 ID:S6gTo3JlO
それまでの仮面ライダーと比べて格段に綺麗な甲冑
412名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:14:39 ID:+2cIRE6cO
久々にクウガ見たがやっぱ良い意味で異質だな
雰囲気が他の平成ライダーと根本的に違う…


被害者遺族の涙を見て、見てる側が悔しさに拳を握りしめられるってのは凄いと思う
413名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:26:49 ID:937weJYS0
他の平成ライダーも独特の雰囲気はそれぞれ持ってると思うぞ。
555なんて全編にわたって陰湿な空気が漂ってるじゃないか。そこがいいんだけど。
414名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:27:51 ID:youLpSaG0
普通さを演出することに注意がはらわれている
白倉ライダーにはない作り方
おやっさんのちょっとした言葉が、平穏な日常を介して視聴者の現実と作品世界を接続する装置になってる
あえて、あれは作品に無関係の有名人の名前を出しているのが大きい
舞台を現実感のあるものとしてしっかり描けているので、現実を匂わす要素が出てきた瞬間に
カタルシスを全く伴わず、静かに視聴者の認識として現実の延長上に感じさせることができる
没入感を演出するのではなく、フィクションの中にノンフィクションの虚像を作り出すことで生まれる
世界の透明感と臨場感が高寺ライダーの特徴だと思う
415名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 06:20:09 ID:oPh5UcGYO
ギルスとアナザーは染料が腐ったらしい
生物的に見えるように特殊なの使ったんだってさ
416名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 09:19:57 ID:SXFZTIIvO
>>407
ここに書く皆がヲタ知識があるワケじゃなし
言いたいことは分かるけど>>406>>415と比べて文章に人柄の差が出てるよな
417名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 12:32:35 ID:dAAZm+3YO
一条さんの射撃の腕前がスゴすぎるw
418名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 15:15:29 ID:sFRTztPCO
一条さんの真髄は防御力だよ!
419名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 15:51:50 ID:SXFZTIIvO
防御力じゃないよ耐久力だよw
420名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 16:44:00 ID:8QPv7JVI0
「もう止めて!!一条さんのHPは…アラまだ余裕」
421名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 17:39:02 ID:sFRTztPCO
>>419
ディケイドスレで一条さん最強な流れの中にポツンと

リントも変わったな(耐久力的な意味で)

ってレス見てクソ吹いたの思い出した
422名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 18:58:57 ID:XIP+TeKGO
ゴ軍団最強の怪人に殴られても平然と立ち上がれる耐久性
+百発百中の射撃精度
+神経断裂弾


最強のリントの完成ですね
423名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:54:51 ID:TBT3vwq10
一条さんのアルティメットフォーム→スマイル
424名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:46:40 ID:09xt3CyN0
何度も言われてるが、なんでアマダムは一条さんじゃダメだったのか
425名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:51:38 ID:EIzHmPh40
柔軟性がちょっと足りないかなー・・・って思ったんだ。
426名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:53:35 ID:youLpSaG0
>>424
童貞じゃなかったから
427名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 00:18:12 ID:hnff89V30
五代は1・2話で示してたように、ジャラジ戦まで言っても示されてたように、
戦うこと、殴ることにどうしても抵抗があった。戦いを決意しつつも、あくまでも
仕方なく嫌々やってた。「殴る手も痛い」って感じで。それが凄まじき戦士に
なることに対してのブレーキになり、そこを見込まれたのではないかと。
一条さんだと、躊躇なく一直線に「未確認反応あり! 破壊!」で
あっという間にアルティ突入しかねないと思われた、とか。
428名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 00:26:41 ID:wN/gu75DO
ため息がでるわ
429名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 00:36:13 ID:PDGqYl6b0
>>圧縮した空気で出来た弾だから、

そもそも圧縮した空気って痛いんだろうか?
圧縮した空気で物を飛ばしてぶつけるならまだしも、空気を固めて
ぶつけたって…つーか実在するのかそんな兵器?
430名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 00:39:46 ID:+saZP7060
でんじろう先生にぶっ飛ばされてくるといいのだ。

多分そう言うことでいいんだと思ってる。
431名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 01:13:45 ID:uyeWjTduO
>>429
ちょっと戸愚呂弟と戦ってこい
432名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 02:05:02 ID:ytZPxaq/0
指弾w
433名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 08:40:00 ID:Bz1DbL0UO
いいえストレイ・キャットです
434名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 13:42:44 ID:qdjK6KKs0
一条さんがクウガになってたら雄介はユウスケ的なポジションだったんだろうな。
435名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 16:04:41 ID:kNydlV8cO
>>434
一条クウガか
滅茶苦茶強そうだな
436名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 16:22:51 ID:EV8DgbP4O
闘いに積極的
捜査本部で初っ端から告白
自ら科警研に直行
車輌課?からTCで直参
警棒・拳銃・竹刀を握って各フォーム覚醒
ギャリド戦では仮面トラック野郎
ペガサスフォームの出番が倍以上
後半前にうっかりアルティメット化。警察手帳の感覚で赤目に戻る
日常パート半減
謎解きパートのみ五代登場

殺伐としそうだ
437名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 16:34:50 ID:E2+Q/bqv0
ギノガ戦でキスされる前にフルボッコで勝負を決める一条さんが浮かんだ
あんまり教育にはよろしくないな
438名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 17:42:47 ID:ptpwjkvkO
そういやベミウってゲゲルの法則の難解さは注目されてるけど
目標何人って明示されてたっけ?
あとザザルも
ガドルは「闘うリントの皆殺し」だっけ?
439名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 19:02:08 ID:Rxvnu+yr0
ベミウのゲゲル:水着を着て、リントを殺す
440名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:58:01 ID:dAEgAKXi0
ベミウのゲゲル:水着で悩殺

楽譜全部こなすつもりだったりしてな。ザザルは爪だから無制限で10回か20回か?
441名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 12:30:26 ID:Q8IWERxIO
ジャラジ人間体の役者さんって、まだやってるのかな?今、何歳ぐらいかな?
タイガとかカイザみたいな屈折したライダーを演じて欲しいな〜と思ってるけど
442名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 16:50:05 ID:Z4eNNeR90
ディケイドネタバレスレに大変なものがwwwww
443名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 16:50:10 ID:l3eKlRhfO
ディケイドのネタバレが…………
444名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 16:56:02 ID:0y8PHBeSO
ディケイドネタバレスレが凄い
445名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:19:56 ID:TtSs9JJwO
なんという…
446名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:27:43 ID:o/Zjqk2VO
盛大に吹いた
盛りすぎだよー
447名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:36:58 ID:gJi2PJfN0
仮面ライダー最多フォーム所持者だったけど更に増えるのか
448名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:45:29 ID:XBJWjEvz0
アルティメットになって雷に打たれたんだろうか
449名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:49:33 ID:ueJGORoN0
>>441
大川征義だね
もう芸能活動はしてないっぽい
450名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:52:22 ID:5wikf3FuO
お前らデザインのダサさはスルーかw
451名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:53:34 ID:TtSs9JJwO
>>450
ダサいってかアルティメットよりパワフルだよな
452名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:55:45 ID:DDy6iVdk0
ライジングだから制限時間あるんだろうか
453名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:02:02 ID:Xu4AvQU2O
>>452
フォームチェンジして本人が驚いて「これは…?!」ってなった瞬間グローイングに…
454名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:09:49 ID:5wikf3FuO
>>451
いやこれはオーバーデコレーションだろ…
クウガっぽいスマートさが全然ない
455名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:14:44 ID:Xu4AvQU2O
クウガってそんなスマートなイメージあるか?
確かに今回のコレは既存と比べてマッソーだけど
456名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:18:51 ID:3ALcf9seO
頭の装飾品がなかったらもうちょっとカッコ良かったかも
457名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:22:52 ID:5wikf3FuO
こんな飾り気なかったろ
上半身も下半身も妙にゴテゴテしてるから短足に見えるし
458名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:30:52 ID:Xu4AvQU2O
飾り気なかったろって、そら今までのとは違うもの。
俺的に金が多いとこ以外は概ね良好だと思うからなぁ
459名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:34:59 ID:+Jp1lgJa0
これ以上はネタバレスレでやろうよ
460名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:37:45 ID:o/Zjqk2VO
やりすぎ感はあるね
個人的にアルティメットの時点でゴチャゴチャしてるとか思ってたから
もう余計に…
でも面白いからいいや
武器全部使いそうだ
461名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:52:35 ID:xdv9y6X90
ネタバレやめれ
462名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:06:42 ID:Cdto6loFO
お前ら落ち着け
素数を数えておっぱいもみたい
463名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:17:56 ID:+Jp1lgJa0
お前が落ち着けwwwwwwwwww
464名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:18:25 ID:2p0Qq30hO
高寺はどう思ってんだろww
465名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:32:44 ID:0y8PHBeSO
ついに小野寺クウガがアイデンティティを手に入れたな
まあ、本家アルティメットのチートスペックに比べたら
たいしたことないね
466名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:36:01 ID:hcWrjd9l0
アルティとアルティの初期案を混ぜたような感じだね


467名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:58:53 ID:ZHVSmNimO
死ね!
どこまでクウガを汚すんだ
死んでくれねーかなコレ
ホントマジ死ね
468名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:12:30 ID:hcWrjd9l0
>>467
はクウガのデザインが好きなの?作品としてクウガが好きなの?どっち?
後者なら別に汚されてないと思うけどなぁ
469名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:43:27 ID:XUd8hok60
アギトバーニンみたいに色ついてる部分がCGでいいのに
470名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:47:37 ID:G5CCsS+W0
ライジングアルティメットクウガの登場に喜んでいいのか、悲しんだ方がいいのか、怒った方がいいのか
態度を決めかねるというかなんというか。

しかし元々のデザインがスッキリしてるから
変なもんごちゃごちゃくっつけても意外とまとまってるな
471名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:48:28 ID:ZHVSmNimO
アルティメットは頂点なんだよ!!
ライダーの!
正義の味方の!

てっぺんなの、わかる?
東京タワーのアンテナの上に今更何を建てようとしてるわけ?
クレーン車(笑)で工事は出来ない次元ですよ?

仮面ライダーディケイドスタッフ全員死ね!!!
472名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:56:31 ID:UWRpDZwdO
>>471
^^
473名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:57:25 ID:Ev8gpreHO
勝手に決めんな
474名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:01:31 ID:+Jp1lgJa0
だからネタバレスレでやれって
本放送で感動したい連中もいるんだからさ

>>471
アルティメットはどうか知らんが君のバカっぷりはまさに頂点だ、誇っていいと思うよ
475名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:05:37 ID:81aoAB7v0
とにもかくにも聖なる泉を枯れさせてはいけない
476名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:12:37 ID:xdv9y6X90
ライジングがミレニアム特別バージョンなんだから2009バージョンがあってもいいだろう
477名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:13:47 ID:3FCf5XHd0
RUクウガのデザインは35話の炎の中に映ってたアルティの感じがするから、没になってたのかな?
478名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:17:02 ID:yihXdAqX0
ライジング2009年verって別フォーム扱いなの?
479名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:28:54 ID:K6jExo3V0
>>429
圧縮しただけではすぐ拡散する
おそらくなんらかの形で圧縮した状態を保っている
そのうえ質量も相当のものだろうと思う
運動エネルギーは質量×速度^2
480名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:39:31 ID:cV/39uxsO
久々に見た
やっぱりあの親指を立てるポーズが好きだ
481名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 22:07:25 ID:v5mByLW00
先生は時代劇だと悪役ばっかりだったから違和感あったが
今見ると凄くナイスキャスティングだわ
482名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:32:11 ID:0y8PHBeSO
とりあえず、痛い信者のフリをした荒らしはイラネ
483名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:43:29 ID:ZHVSmNimO
クウガの痛い信者自体存在しねーけどな
理屈も糞もねーゆとりがどの口で荒らし語ってんだかよw死ね
雄介がアマダムの力を完全に解放した状態がアルティメットでありそれ以上のクウガは有り得ない
ましてや糞ったれホモ野郎の小野寺がその境地に至るなど絶対あるわけねえww
という明確な根拠をもってライジングアルティメット(笑)を完全否定してるわけですが
484名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:52:35 ID:Xu4AvQU2O
そんなことより後期OPで桜子さんが映った瞬間なんか
テンション下がる現象に名前をつけようぜ
485名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:52:56 ID:HW33tJGhO
ダグバっぽい
486名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:53:13 ID:+Jp1lgJa0
ウンチ現象
487名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:54:13 ID:ZHVSmNimO
>>484
チンチンカブレラ
488名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:56:09 ID:EI1CnSLp0
>>483
はいはいワロスワロス
ゆとりはどっちだよw
そんなアホくさい文句ばかり言ってるんだったら
他のライダーを見ずに本家クウガだけ見てればいいじゃん。


こっちはライジングアルティメット楽しみにしてるんだし。
489名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:04:20 ID:IG5C7du90
なんという自己紹介。
490名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:11:40 ID:hEBsFmoo0
>>484
エロさが増してテンションうpなんだけど
491名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:29:34 ID:QwWvcq2d0
>>488
かまっちゃ駄目
492名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:32:42 ID:liQQAelX0
あー、サーセン
ついカッとなってしまった。
493名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:40:28 ID:7+M2QxdhO
こんなんいるものオダジョも特撮ヲタ嫌いになるわな
494名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:46:33 ID:hEBsFmoo0
仮面ライダー普通にすごいじゃんCGと実写の合成とか
脚本はうんこだけど
これ予算倍増して土曜の夜に2クールくらいでやってもいいんじゃないの?
495名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:49:36 ID:iRz7yv4t0
予算倍に耐えうる金蔓が居ればな。 そんなに見たいなら自腹で出しておやり?
496名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 02:40:56 ID:Hk/BRu+P0
あぁ、やっぱり例の件で喚き散らすアフォとか出てたのかw

クウガも昭和ライダーファンにバッシングされてた頃を思うと偉くなったもんだなぁ
取り敢えずオニギリジョーはもらっていきますね
497名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 07:41:15 ID:IVkfIjge0
http://dat.2chan.net/g/src/1242407799522.jpg
アルティの初期案ってコレか
黒一色もよかったけど、これはこれでいいな
498名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 07:53:06 ID:hS7Y0KYf0
聖なる泉を大切に
499名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 08:48:33 ID:7+M2QxdhO
マントがダグバっぽいな
500名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 09:09:36 ID:hS7Y0KYf0
アークルも金なんだな
501名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 09:32:36 ID:aXiEzRXB0
というかバレのはマント除いたシルエットがダグバと同じ
502名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:31:47 ID:9kFFYIrl0
>>497
格好良いは格好良いんだけど
なってはならない凄まじき戦士としてはヒロイックすぎるかも
503名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:46:05 ID:hEBsFmoo0
>>502
これで目が黒かったら完全に悪役だろ
黒に金とか

色で言うと黒人差別とか言われそうだが
黒人って金好きだし
504名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 12:16:21 ID:7tNZJWHaO
五代と小野寺が会ったらどんな感じだろうか…すぐ仲良くなれそうだけど
505名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 12:29:11 ID:5RASqxvV0
雄介がユウスケにサムズアップを教えるシーンとかあるかもな
506名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 14:19:36 ID:ndnW5bD5O
劇場版であるはず
507名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 15:10:48 ID:yov27icVO
なんだか、ライジングアルティメットよりも、各アメイジングフォームの方が見たかったなぁ。
もちろんライジングアルティメットも楽しみだけどね
508名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 18:40:43 ID:HppjRmh5O
どうして「ライジング」って名前付けたんだろうね?
509名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 18:57:10 ID:5RASqxvV0
多分、さらに十年後にはアメイジングアルティメットフォームが…
510名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:10:45 ID:IbVaMeaU0
>クウガの痛い信者自体存在しねーけどな
と断言する人の
あからさまな痛い信者ぶりにワロタwww

それっていったい1日に何人釣るゲゲル?w
511名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:44:57 ID:V3JU8P98O
今クウガ見返してるんだが、色々疑問が浮かんだので誰か教えてくれ。


・古代のクウガは何故全怪人を封印したの?
0号はまだしも、ザコ怪人も倒しきれなかったの?

・最初に出てくる8文字の古代文字の意味は?
最後の3文字はやっぱ「つづく」?

・ズバヅーバと、後に出るトライチェイサー壊したやつは、役者同じ&怪人態酷似だけど、兄弟だとかそういう設定はあるの?
ただ似てる…ってだけ?
512名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:54:47 ID:UwqTOEBV0
殺すって概念がない

つづく

兄弟
513名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:55:23 ID:lVqt+W1r0
ズバヅーバw
514名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:24:43 ID:IbVaMeaU0
>>511
それらの疑問はとりあえずスルーしておいても物語上は何の問題も無いと思われ。

まぁ、見てると嫌でも気になるけどさw
515名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:15:09 ID:6sWOko+E0
>>511
>最初の8文字
そのまま下に訳が書いてますね。
上の段の中二つが「離れる」「見る」を意味していると思われます。

>最後の3文字
予想通り「つづく」です。これもよく見ると外枠を外して右半分だけ注目すると「ツヅク」を読めます。
516名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:16:12 ID:LIVfAIGv0
>>511
ここあたりを見て自分で解読してご覧?
結構面白いよ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8883/Kuuga/Rint_ichiran.html
517名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:17:05 ID:NOpKgftD0
>>497のって、キバみたい・・・。

>>508
七五三がこっそり。
518順番前後して申し訳ありません:2009/05/16(土) 23:20:54 ID:IbVaMeaU0
>>508
たぶん他の基本フォームでやったのを参考に安直に付けたんだろうなw
>ライジング


>>509
それまでにライジンググローイングフォームが・・・
519名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 01:18:34 ID:shrJBLo+0
まあ、ライジングの素晴らしさは言うまでもないからな。

どんどんなりなさい!!
520名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 01:55:10 ID:qqczU5nLO
753がいるな
明日ディケイドに出るならクウガスレから帰って下さい
521名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 02:03:31 ID:ApoWfSzK0
流れを無視して言わせてくれ
バラのタトゥーの女は俺の嫁
522名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 03:18:47 ID:Y8Py9LDR0
523名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 03:58:13 ID:bciddGILO
>>521
うわっ、キモ
リアルじゃ女の目も見れねーようなヒキヲタ野郎が調子こいてんなよクセェクセェ
特板から消え失せてくんない?
とっととアニメでも見てその汚えマラしごいてろ
自分でしごく以外一生使い道ねーんだからよ
524名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 05:20:55 ID:ApoWfSzK0
ふふふ携帯でネットするようなやつに何を言われてもかゆいかゆい
525名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 06:07:33 ID:NQ5lhK7JO
聖なる泉が・・・
526名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 07:22:16 ID:H2T3rCiI0
>>523
最近、こういう感じの荒らしが増えたよな
527名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 07:32:25 ID:JXvD8twcO
携帯が一人粘着してるみたいだね
528名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 07:45:44 ID:3/F2z681O
これだからもしもしは
529名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 13:31:16 ID:c8cpdaHkO
あれか
現在成長中、みたいな意味合いでライジングって名付けたのかね
530名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 14:38:05 ID:JW8Ijuq/0
>>526
この間からクウガ信者を装った荒らしも横行してるしなぁ・・・・・・
531名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 14:54:05 ID:u9sq2Oq50
五代が守った後の〜なんてファンがいるのは本当はおかしいんだよね。
劇場版の嘆願がやばいほど集まって、登場人物の役者さんはまたやりたい。高寺もやりたい。と当時は言ってたわけで。
その後に、劇場版はアギトに決まった時に、
どこからか、
プロデューサーの意向をのんでクウガの劇場版はやらないことになった
「五代が守った後の〜」なんてのが出てきてるわけで
532名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 15:00:54 ID:0rly4jkf0
例え上辺の誤魔化しでもそれで納得できるから別に・・・
533名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 15:03:28 ID:vqUJM+Yj0
>>531
>劇場版の嘆願がやばいほど集まって

やばい? たくさん集まったのなら万々歳で全然やばくないし、
少なくて劇場版の実現がやばかったのならしょうがないし。
何言ってんだ?
534名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 15:06:31 ID:JW8Ijuq/0
>>533
>プロデューサーの意向をのんでクウガの劇場版はやらないことになった
>「五代が守った後の〜」なんての
の出所が「やばい!」と思ったんじゃね?

ただの邪推だけどなw
535名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:52:47 ID:G/yTPGnhO
やっぱり劇場

版が見た

536名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 23:03:13 ID:JO8Z14fB0
劇場版じゃなくていいから
十年たって五代が帰って来て皆にお土産渡しに行ってる話がみたい
47話の逆みたいな「ただいまー」って普通に帰ってくんの
537名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 00:37:52 ID:yFbC2ik/0
一条さんとバラの女のライバル関係をもうちょっと描いてくれてもよかったかな、と思った
538名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 01:03:08 ID:DapwNsZT0
話が進むにしたがって、グロンギ同士の会話でも日本語が出る事が増えていったけど
あれはどういう意味?グロンギ同士だからグロンギ語だけで良いんじゃないのか
539名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 01:20:27 ID:yFbC2ik/0
>>538
わかりやすさ優先+グロンギの知能の高さをみせる演出効果
彼らはべつに昔の言葉に拘ってる様子もなかったし
文化や文明といったものにそれほど固執せず、あるとすれば殺戮と破壊こそが
彼らにとって教義や風俗にあたる文化的な拘りだったのでは?
540名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 01:22:06 ID:iKxLmbgo0
日常会話で練習しないと忘れちゃうんだよ。
541名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 01:28:17 ID:iK3q0vC10
日本語喋れることが一つのステータスになってたんだろう。
542名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 01:35:16 ID:yFbC2ik/0
自分の最大目標のために社会に適応しようとする者ほど強敵だったような気がする
やはり目の前の小事にとらわれて低きに流れる者には栄光の果実はつかめないのか
543名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 02:05:46 ID:HBL9l9sN0
低きに流れる(笑)
栄光の果実(笑)

てめえみてえな取って付けたようなお高い感性の野郎には
クウガは少々退屈なんじゃないでしょうかぁ?

いいから一生舞HIME(爆笑)見てろよ、この腐れ精液が

544名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 02:19:59 ID:td7YDlN7O
ああ久しぶりだ

29〜30話のCMポイントを教えてくださいよろしくです!

こないだ古本屋で超全集全巻&マテリアルブックが全部100円超で売られてたから即買いしたわ。
店長さん価値わかってないw
545名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 02:24:16 ID:o8LF+JweO
>>544
てめえうぜえよ、消えろ
546名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 02:34:44 ID:bOgynYUv0
粘着荒らしさんがいるようですね
>>542
というかグロンギの人達て皆、リントの文化を楽しんでたよね。
トランプしたりルーレットしたり読書したり・・・。
547名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 02:44:05 ID:o8LF+JweO
だからどうしたとしか言わせないあたり
見たまんましか物を言えねーゆとりの特徴だよな(笑)
548名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 05:12:09 ID:y7Opwl/J0
OPに写るアルティメットって赤目だったっけ?
549名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 06:07:13 ID:bUjLM2ecO
>>546
俺がそれを感じたのは
ピアノの奴と付け爪の奴かな
やっぱりグロンギでも女性なんだね
550名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 12:59:24 ID:td7YDlN7O
スカパーの録ってんだけど、22話から、30秒だった次回予告が15秒になってるけど、ずっとこのままなんかな?
別に本編が伸びてるわけでもなく、それ以前の1話分の時間からきっちり15秒減ってる。
何かプレゼントコーナーみたいなのでもやってたのかな?
551名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 16:08:09 ID:PbA+T4rU0
>>550
いつか忘れたけど紙コッププレゼントしてた
552名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:08:46 ID:6Ir74+0h0
CDとかCDとかプレゼントしてたからな。
その分短くなってるんだろ。

むしろそこの部分も流して欲しいんだがwww
オダギリのすっとぼけっぷりが面白かったし。
553名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:35:58 ID:ILt4QxW00
ネタバレ新フォームについてだが、
五代には五代なりのアルティメットフォームがあったように、小野寺には彼なりの最強フォームがあっても良いんじゃないか、と思う。
554名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:39:17 ID:hMPxJkBTO
ソングアタックライドは、
早くても明日かな?
アレンジ版が楽しみだ!
555名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:41:23 ID:F4e/PJdp0
>>552
DVDに入ってるじゃん
556名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 19:09:10 ID:4C4GEPka0
アルティメットなんだから、それ以上は無いはずなんだけどな。
557名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 19:21:10 ID:tqH24YXU0
伝説は塗り替えるものですよ。
558名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 19:31:29 ID:adOOy9mnO
五代「いいか?まずこれが赤のクウガだろ
(ビリビリ)これが赤の金のクウガ
そして、これが更にビリビリを受けたクウガ
黒の金のクウガってとこかな…
そして…
さ…さらに…それを超えた……
これが凄まじき戦士だ
時間がかかってすまなかったな、できればこの姿にはなりたくないんだ…」
小野寺「そしてこれが究極の金のクウガ」
五代「えっ!?何それ怖い」
小野寺「えっ」
559名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 19:48:45 ID:Z9AlyvcJ0
くそっ、笑っちまった
560名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 19:49:29 ID:bOgynYUv0
>>558
確かにクウガのパワーアップはDBっぽいな
どんどんインフレするし
561名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 20:57:42 ID:2K83BTfc0
そもそも金の力ってアルティメットフォームの能力が断片的に表面化した物じゃなかった?
ってことはライジングアルティはアルティメットの能力を120%引き出してるって事か
もしかしたら五代が見た黒目のクウガのイメージもクウガの中で最強ってわけじゃないのかも
562名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:05:50 ID:dY/cRbXJ0
>>549
あれって、グロンギがリントみたいな文化的な面があるのにゲゲルをするって所に不気味さが出てたと思う。
あういうのを積み重ねて見せたからこそ、バラのタテゥーの女が一条さんに言った台詞が重みを持ってくる。

>>557
ミレニアム特別の力があるなら、10周年特別パワーがあってもいいしね。
563名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:37:32 ID:o8LF+JweO
>>557
俗人が眼鏡ジジイから貰ったアークルに伝説なんざねーよ

似 せ て 作 っ た ま が い 物 だ ろ う が
564名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:41:27 ID:AxdUuijA0
>>550
それは、リアルタイム視聴者じゃないとわからん事なので、説明しておく。
本放送時、テレビ朝日の戦略で、アニメと特撮番組の予告を15秒に短縮し、残りの15秒に相互のCMを入れるという放送形態になったのよ。
ちなみにクウガの15秒予告の後には、ドラえもんの予告が15秒流れていた。
ドラえもんやクレヨンしんちゃんの予告の後にも別番組の予告が流れたはずだが、そっちは見てないので不明。
プレゼントコーナーが入って予告が15秒になったことは何度かあったが、その回の予告はDVD収録時に30秒のものに差し替えられてる。
565名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:42:21 ID:o8LF+JweO
小野寺は天狗に首の骨折られて死にますよ、

こ の 愚 か も の ど も
566名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:42:25 ID:bOgynYUv0
>>557
ライジングアルティメットてやっぱりクウガ劇場版で使うつもりだったんだろうか…
原案は大分前からあったらしいし
567名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:43:02 ID:BkAwHDHb0
当時はドラえもん憎し!と思ったが
今となっては旧声優のドラえもんが懐かしい・・・リアルタイム録画者
568名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:46:04 ID:NeOdLA3O0
>>567
大塚周夫だっけwww
569名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:50:17 ID:o8LF+JweO
小野寺にアルティメット(偽)やらせるくれえなら
わさびが親友テレカの適合者になる方がまだマシだわ

おい見てるか村井?気色わりーんだよてめえ
570名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:02:20 ID:tpEmxI1VO

アルティメットって、自然発火能力と、キック100t、パンチ50tだべ!?
ライジングアルティメットって・・・
敵は一体どんだけ強い相手なんだよwww
571名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:04:14 ID:rQT6pdAy0
>>558
ワロタ
悔しいw
572名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:05:41 ID:MkzVmJlH0
敵のデフレが強すぎるRX現象だな
573名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:20:04 ID:vBRhVXcc0
>>558
仲良くやれそうだな、性格的に考えて
574名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:03:49 ID:iK3q0vC10
仮面ライダー剣はスペック上はアルティメットのキックに耐える(120tの衝撃に耐える)
今後のライダーバトルで剣を倒さなきゃならない状況になったとしたら
究極を超えた究極、ライジングアルティメットが必要だろうな。
575名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:48:10 ID:UrRCQl5r0
普通のキックで100tなんだから必殺技を使えば倒せるんじゃね?
必殺技があるかどうかはわからないけれど
576名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:59:03 ID:15Ckq+gAO
アルティメットキック:250t
スプラッシュアルティメット:210t
アルティメットショット:180t
カラミティアルティメット:230t
577名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 01:00:33 ID:15Ckq+gAO
スマソ、ブラストアルティメットが適切だったな
578名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 01:07:10 ID:1Pt/fkw/0
>>574
あの連中は気分で強さが変わるから正直、スペックはアテにならないよ。
579名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 08:20:30 ID:/NxXeLn9O
グロンギはリントが創造した音楽や文学に興味・関心があったようだけど、そういったものを創造したリントとの共存という考えは生まれなかったのかな?
それとも「こんな陳腐なものしか創造出来ないのか、氏ね!」だったんだろうか
580名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 08:39:48 ID:R4aRAmza0
虫の声に興味はあるが虫に興味は無い、とかそんなレベルだと思うな。
581名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 09:40:05 ID:qkwr/LwW0
>>579
可能性の一つとして提示されたのだから、クウガが10年続けばそういう話もできたと思う。
582名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 12:19:55 ID:ArLDi9igO
製品とはのコピペにあてはめられるな。リントとグロンギは
583名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 13:00:23 ID:NDg5/b3k0
「リントめ、あくまでゲゲルの邪魔を!」って言った時点でこいつら人間狩ること楽しんでないよな
584名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 14:37:22 ID:c0yUCOSF0
ん?待てよ。もしかしたら俺たちの子孫はリントじゃなくてグロンg(ry
585名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 15:16:53 ID:QBUYL6mc0
残忍だって言うけど
人間がやる狩猟と大差ないような気がする。
586名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:03:39 ID:e825PZ3F0
type-98.lix.jp/area_01/topics/2009/268_dcd02.html

【気分屋な記聞】仮面ライダーディケイドあばれ旅 2

また、八代とユウスケの関係も(ユウスケの動機についてはいささか難を
覚えはしたが)、
オリジナルの一条・五代の関係よりも好感が持てて、いい感じに吸収できた。
個人的には、オリジナル放送当時オダギリジョーの拙い演技と(後半異様
に持ち上げられた)五代雄介の描かれ方に猛烈な違和感を覚えていた事もあり

後藤夕貴・・・・・。
クウガ、オダギリファンとして物凄くイラっときた・・・。
587名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:28:20 ID:YwoO4/Wy0
>>586
確かにアクション重視のヒーローモノとして見たい人には物足りない作品だったかもしれけど
1話2話みたら、そういう部分に重点を置いてる作品じゃないことぐらい分かりそうなもんなのにな。
オリジナルの泥臭いアクションがDCDで軽快なアクションへと改善されたとか何言ってんの?て感じ。
588名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:30:03 ID:e825PZ3F0
井上正大と村井良太の方がよほどの大根で、
しかもオダギリさんや半田さんのような強烈なオーラが全然無いよ!
どうやったらこういう意見が書けるんだ?
クウガがあったからディケイドが作られたのに・・・。
589名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:35:13 ID:atxqGkCT0
とりあえず他をけなしておけば褒めたことになるとでも思ってるんだろ
このスレにも似たようなこと言ってる人がたまにいるけど
590名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:45:36 ID:e825PZ3F0
仮面ライダーディケイドについて。 - Yahoo!知恵袋

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222042552


けど、僕はクウガファンなのですが、正直オダギリジョー以外に
クウガに変身してもらいたくないです。


小野寺ユウスケ役の村井さんがオダギリさんに比べるとどうも見た目頼り無さげで・・・


これらの意見に激しく同意!
後藤と村井なんてイラね!
泥臭い昭和のライダーアクションを、
平成版でより強化したのがクウガの魅力の一つで、
ディケイドのアクションなんて悪い意味で軽すぎて、
ぜんぜん迫力ないし、
一条と五代の関係なんて最高だし、
オダギリさんの演技なんて
特撮至上にに残る名演だし、
それを感じ取れない後藤とか言う素人ライターまじムカつく!
591名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:59:06 ID:Pp1Z+Rcp0
これっていつもの触っちゃいけない人なんじゃないのか
592名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:02:42 ID:YwoO4/Wy0
>>591
たまーに湧くよな。こういうのて信者を装ったアンチとかじゃなくて
現実にこういうタイプのクウガファンがいるのか?
593名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:07:10 ID:lxkRoRTOO
よく分からんが、所詮同人の感想なんでしょ?
長くて読んでないけど、個人の感想なんて好きに書いて構わないと思うけど。
594名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:34:17 ID:LXvMEfj9O
>>558
五代が初めてなったのが白クウガだったし、白も入れてほしかったw
595名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 19:08:48 ID:gStGs5Ko0
白と言えば「白の金の力」とか見たいなぁ
596名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 19:13:52 ID:/Ljyx1Oq0
五代の闘いは、常に必死な感じでいいけどな。
597名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 19:14:49 ID:rYIsjNg7O
>>595
なんかトラクターにF1エンジン積んだみたいで
制御できずに自爆しそうだな・・・・
598名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 21:20:01 ID:3HFgwFYP0
いきなり白か!
599名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:13:36 ID:M/FRpDfk0
そこで白いアルティメットオームですよ・・・アレ?
600名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:14:17 ID:M/FRpDfk0
fが抜けるだけで蟲のように某団体のように・・・
601名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:17:06 ID:TrefYOrX0
>>600
白いとか洒落にならんがな!
602名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:24:59 ID:o5BXo9YgO
個人的にアンノウンにリンチされるのはギャリドかガリマかジャラシあたりの方がよかった
俺は特にその三体が許せないので。もしその三体が始末されてたら凄く喜んだかも
603名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:47:38 ID:3HFgwFYP0
ジャラジはともかくガリマまで
604名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:59:26 ID:xKp8837oO
>>583
もしかしたら、ダグバ以上の存在に脳改造されたのかも。
で、今クウガに出てくるバイクを手に入れるとなると、何が手に入りやすいだ?
やっぱVマ?
605名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 03:53:11 ID:tBTYvJth0
グロンギの連中、アギト世界では神に否定されてもゲゲルを続けるのかな
606名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 07:06:37 ID:iHpfyDV3O
アンノウンを狩るゲゲルが始まる
607名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 08:33:38 ID:a2SEAfXHO
ガリマ姉さんはゴになるため健気に頑張ってたじゃん
ガリマやブウロ、ベミウは一瞬で痛みも感じさせず殺してた点ではまだ良いんじゃね?
ガメゴからゴなのに、ちょっとえげつなくなる

しかし、バダーとクウガのバイク対決はスゴいな
成田兄弟はもっと評価されて良い
608名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 10:56:11 ID:XnkuZx0f0
前半戦、トライチェイサーが壊れて倒れたところのクウガは、成田(兄)だと思う。
手足が細くてやたら長いw
609名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 11:37:35 ID:KTiHSn8B0
>>607
これ以上評価されてどうするんだ
610名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:35:32 ID:a2SEAfXHO
>>609
いや、昨今のスーアクさん人気を見るにつけ、成田兄弟も超絶スゲ〜んだということを
最近のファンとかにも知ってもらいたいなと思ってさ
611名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:43:43 ID:KTiHSn8B0
駄目だこいつなんとかしないと
612名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:39:47 ID:Vr42iWgn0
>>566
え、アルティメットの没デザインだろ?>ライジングアルティメット

>>592
どう見ても信者を装った荒らしだろ。
でなければ本物のきちがいだw
613名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:49:43 ID:O57A8C+UP
>>606
アンノウンを狩るゲゲル難易度高そうだな
最低でもメ集団じゃないと勝てなそう

エルロードや上級アンノウンはゴ集団でも苦戦は必死だろうし

黒ダミなんて当たった日には・・・・
614名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 21:20:45 ID:d8NasgxgO
>え、アルティメットの没デザインだろ?>ライジングアルティメット

ハイ、どう見ても劇場版について知らないにわかです^^
アンチスレとハシゴする前に死んでね〜
615名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 21:25:11 ID:Vr42iWgn0
>>614
いつもの信者を装った荒らしさん、乙w
616名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 21:27:03 ID:d8NasgxgO
>>615
まんまと荒らしに構っててめえも荒らしだろうが、ゴキブリ脳めがww
617名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 21:32:57 ID:d8NasgxgO
ID:Vr42iWgn0

完 全 敗 走 !
俺のアンチスレ除去作業の邪魔してんじゃねーよゆとりがwww死ね!
618名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 21:57:56 ID:Re3EldDv0
なにこれこわい
619名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:04:05 ID:zkChSUFA0
>>543とか頭の悪さ爆発しすぎる
なんだよ腐れ精子ってw
620名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:10:05 ID:d8NasgxgO
>>619
今更んな所に突っ込んでる時点でてめえが舞HIMEヲタだってバレバレなんだよw
消えろ雑魚ww
621名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:10:23 ID:fMfQUJEt0
今夜は釣堀ですね
622名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:11:34 ID:fXvw1AnP0
今週のディケイドではユウスケはクウガに変身しそうだけど
ちゃんとした活躍はあるのだろうか?そろそろちゃんとした活躍がみたいな。
623名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:35:36 ID:+6mVqrBzO
白い姿で武器を持つと…
ロッド:半分以下の長さ
ソード:切れ味半分以下
ボウガン:射程距離半分以下
624名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:46:48 ID:1JXjF6GH0
>>615
おまい、せっかくジャーザさんがしかもツンデレ態でネットゲゲルをやってるというのに邪魔してどーすんだよ?
625名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:54:44 ID:1JXjF6GH0
>>623
白の金に期待しよう。
626名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:58:05 ID:WdKOjywz0
>>623
ちんこも半分以下に…
627名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:01:11 ID:UXyI1f/q0
628名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:14:57 ID:WdKOjywz0
ゴウラムついてないと認めません
629名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:19:53 ID:Re3EldDv0
ただのV魔じゃなぁ。
630名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 17:56:59 ID:SBkiXzIJO
>>587
泥臭い戦闘ってのは確か本放送当時か終了後に高寺P自身がクウガについて言ってた表現だったと記憶してる
実戦では洗練された動きで戦えるわけがないから、わざと重くて泥臭いものにしたとか(意訳かもしれんけど)
そんなのを何かで読んだ気がするよ
で当時はアンチスレで「わざとかよ!」「高寺は何もわかってない」とか散々叩かれてた
631名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 18:59:27 ID:a/yOtrLO0
>>629
それじゃあ人造人間ハカイダーのギルティだもんな。
632名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:15:03 ID:HeuCirPD0
>>630
俺からすればあの動きこそ良かったけどな
必死の搾り出すようなオダギリの声も相まって迫力あった
633名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:17:48 ID:oeXHRbWLO
29、30、32話のCMポイントが分かる人、教えてください!
お願いします。
634名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 22:12:59 ID:PEmQZyXB0
ギジャバ
635名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 22:43:56 ID:8VHY/t9KO
久々に「恩師」見たら号泣してしまった


変身するシーンに先生の台詞が重なる流れが良すぎる…
636名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:32:35 ID:HeuCirPD0
>>635
「恩師」は泣くよね
「兄弟」もグッときた
クウガは人と人の心のつながりをしっかり描いて、それが仮面ライダーの戦うモチベーションとして
しっかり成立しつつ、シナリオにドラマとしての深みを与えてるのが偉大だ
637名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:44:44 ID:HeuCirPD0
兄弟じゃなくて「熾烈」だったかも
638名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:55:10 ID:wvAtQMTvO
>>637
その前に雄介に弟がいたのか良く考えろ脳梅野郎
639名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:56:19 ID:w0kQYQ5Q0
>>638
今日もお勤めご苦労様です!
640名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:58:40 ID:wvAtQMTvO
>>639
キミ、論破済み(笑)
641名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:59:40 ID:wvAtQMTvO
まあ結局、俺が一番クウガわかっててすごいんだよね
642名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:04:16 ID:PEmQZyXB0
なにこれこわい
643名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:09:24 ID:MPvryvaE0
携帯オツカレシャッス!!(迫真)
644名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:22:45 ID:Qctyqkw+0
>>639の嗅覚に脱帽
645名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:24:07 ID:MPvryvaE0
フィリッポ=インザーギ並みの嗅覚
646名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 06:26:42 ID:8WEe9OjsO
恩師編ラストの雄介の笑顔は、まるで小学生時代の雄介少年のように見えた。
「ニューシネマパラダイス」という映画のラストで、ジャック・ペラン演じる主人公がある思い出に触れて、少年時代そのままの笑顔を見せるシーンを連想したな。
647名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 08:55:48 ID:ZKSGlsAQO
そんな事よりゴウラムの話しようぜ!
648名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 09:05:35 ID:YqTVN5vUO
知らない人がガドルと真仮面ライダーが戦ってるのを見たらどっちが悪者か区別が着かなくなりそう
何気にグロンギってかっこいいデザイン多いよな。ガドルとかギイガとか
649名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 09:16:47 ID:FJx+GIT20
えっ?
650名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 09:26:10 ID:VkyFItn+O
>>635 >>636 >>646
「約束・恩師」と「兄妹・熾烈」は、ドラマ的な深さはもちろんだが
戦闘能力アップのための特訓が描かれているところも重要なポイントだと思う。
651名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 09:42:09 ID:vst2WyOuO
>>648
バダーならわかるけどそこでなぜギイガw
652名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 10:12:33 ID:8WEe9OjsO
>>650
特訓のシーンも印象深いな。
あと熾烈編で、至近距離からのギイガの体液爆弾を左手で受け止めるシーン、
かっこ良すぎてふるえた。

>>651
うん、ギイガはどちらかと言えば・・・
653名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 11:31:59 ID:mdIDOe4U0
いやギイガはかっこいいだろ。中身はそうでもないが
654名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 11:34:35 ID:FJx+GIT20
カッコ悪いわけじゃないが、どう見ても悪者だしカッコいいかと聞かれるとどう考えてもそれはないし。
655名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 11:44:49 ID:UZXs4B+ZO
ギイガは近年のウルトラマンの宇宙人っぽい
656名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 14:18:11 ID:FyZXQuNp0
5 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 14:00:17 ID:evrhFuyX0
> 無題 Name 名無し 09/05/22(金)10:07:57 No.142382
>
> やっとスチールで確認とれた。五代はちょこっと出るみたいね。
> 今の彼にしたら罵倒してたライダーに出るのはかなりのチャレンジなんで
> ある意味じゃこれほど難しい役もないだろうから。その辺がポイントだったかな。
657名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:47:45 ID:bm5IaQQV0
>>593
でもマジでムカついたから
そのサイトのアンケートに
苦情というか批判は書いておいた。
658名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 18:07:36 ID:qlBBUaxd0
>>648がどんなにギイガを愛しているいるかは、私が一番よく判っているんだよ。」
659名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 01:19:04 ID:7sSDP/9c0
俺は「青龍」が一番好きだ。
他人には印象の薄い回かもしれんが、放送当時とても興奮したのを今でも思い出せる。
仮面ライダー王道展開の圧倒的な劣勢の中からの活路。
しかも身近な物体からの生成ってのも凄く好みだった。

インパクトというか思い出ってのは強いね。
強化マイティキックやライジングになった時よりもコレを挙げてしまう。
660名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 01:43:36 ID:Gr29z/Rr0
>>656
放送終了後は罵倒もしてないし、昨年はキャストで集まってるし、
時効警察じゃライダーネタだし、今更五代が難しい役じゃないだろ
(難しいならそれはそれでやりがいのある再演だろ)

つーかつまらないネタ落とすのヤメレ
661名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 04:14:32 ID:YFFkP8vMO
時効でライダーネタなんてあったのか?
662名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 05:11:49 ID:+1oD6E9RO
ショッカーの戦闘員が誰かの夢の中に出てくるっていうシーンがあったはず
663名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 09:51:17 ID:ESi8I0lIO
>>659
わかる、あれは燃えた


燃えたといえば障害と連携。あの時のバイク戦は芸術の域
664名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:43:10 ID:WdNK5AJ6O
そういや一条さんがクウガが終わってすぐ出たドラマで
「ヒーローなんているわけないだろ」みたいなセリフを言うのがあって
なんか意図的にいれられたセリフかなぁなんて思ったことがあったわ。
665名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:44:56 ID:ibYBadoW0
>>664
いろいろと微妙な台詞だな。劇中の一条さんの心情を考えると。
666名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:52:05 ID:kDtRfT+EO
>>659
青龍はジャンプアクションの宝庫だったな
ああいうカメラテクニックやトランポリンを使った表現は大好きだ
667名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 13:39:03 ID:kVxFjPQV0
五代はヒーローって感じでもないしな
668名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:05:47 ID:QrB99MYWO
>>664
クウガはクウガだろうがアホめ
その後の葛山が出たドラマの脚本全てに一条さんの息がかかると思ってんのかよ?
まったく一言一句でよくぞそこまで人を不快な気分に出来たもんだな

いらないよ、お前みたいな欠陥人間
669名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:46:10 ID:MhIkWfyMO
>>668は言い方こそきついが的を射た意見だな
なんでまったく別な作品なのにクウガを絡めて考えようとするのかわからんよ
頭の中にクウガしかないのかとすら思えてしまう
670名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:46:50 ID:FqlOmX5bO
なにこのひとこわい
671名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:47:28 ID:WdNK5AJ6O
>>668
釣りはもう少し楽しくやってくれたまえ
672名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 15:09:12 ID:8h6xS88R0
>>668
アレ、いつもの人が今回は正論言ってる…。
言い方はいつもと変わらんけど。
673名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 15:49:31 ID:lxXyEg5eP
英雄はただ一人でいい
674名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 16:10:12 ID:WdNK5AJ6O
>>668>>669
なんかそんなに食いつかれる内容かな?ヒーロー番組に出た次にそんなセリフを言われたら普通にちょっとやだな、て思った程度なんだがな。

お前らこそクウガだけ切り離して神格化してんじゃねーの?気持ち悪い。
675名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 16:27:03 ID:QrB99MYWO
>>674
知ってるか?
お前の両親デリヘル婚らしいぞ(笑)
676名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 17:20:27 ID:+1oD6E9RO
聖なる泉が枯れ果ててないかい?
677名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 17:27:57 ID:fvzY/AQ20
聖なる泉に温泉湧いた
678名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 17:34:57 ID:vmGPvteB0
聖なる泉特製の温泉卵も売り出したよ
679名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:05:32 ID:ZyJidgli0
隣に旅館ができた
680名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:10:15 ID:ar8Zgog30
裏山の展望台から女湯が見えました
681名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:11:40 ID:vmGPvteB0
五代さんが双眼鏡を持って裏山に散歩に行ったよ
682名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:13:38 ID:ar8Zgog30
ペガサスフォームの訓練にいいって言ってた
683名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:35:24 ID:QrB99MYWO
そして小野寺ユウスケは、死にました
684名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:43:19 ID:+1oD6E9RO
>>682
五代さん、まだ帰ってきません。
685名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:47:27 ID:XZk4DS1GO
一条さんが探しに行ったよ
686名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:47:53 ID:ar8Zgog30
おもいにーもつをー まくらにーしたらー
687名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:48:31 ID:mPTJ77gZ0
ED来ちゃったw
688名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:09:41 ID:Z1Pfkkgq0
仮面ライダークウガは
689名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:22:42 ID:8h6xS88R0
楽しい時を作る
690名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:46:13 ID:HKcQJzDe0
>>676
いつものジャーザさんツンデレ態のゲゲルだろ
触んな
691名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:47:28 ID:HKcQJzDe0
>>674
あんたも触んない方がいいぞ
692名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 22:16:01 ID:hGsD0Uqm0
最近このスレの雰囲気も変わったな。
ずいぶんとのどかだったのに。
693名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 22:27:55 ID:+1oD6E9RO
(.^-^)b
694名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 22:32:21 ID:Bd8IbbAdO
グロンギか…

ログジャレソ
ゴラゲサボ ギダショザ ボボゼザバキ
695名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:27:53 ID:ehLiQGzy0
まぁディケイドで新規さんが増えるのも
「僕のクウガ」を勝手に使われるのが嫌な人が出るのも予想されてたしなぁ
もっとも今の状態はディケイドクウガ編放送時
このスレが荒れなかったのが不満、てのがしつこく粘着してるだけだろうけど
696名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:29:07 ID:SEIJLrWS0
とりあえず、狂的なのやら喧嘩腰なのはスルーな方向で。
その手のおかしいのは即NG登録って手も有るしな。
697名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 06:45:40 ID:E8Q4and9O
新規さんが増えること自体は決して悪いことじゃないんだけどねぇ
698名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:37:13 ID:2m1ADvVLO
かませだったけど、
空我って名前がでて、背景が青空だったのはいいと思った
699名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:40:18 ID:y18G1Ftz0
700名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:50:18 ID:y1YqUeud0
>>699
良いね!
701名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:51:07 ID:Fz89iWEX0
青空バックの空我でちょっと感動しちゃった
元々敵をバッタバッタ倒すようなライダーじゃなかったけど
もう少し頑張れユウスケ
702名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:52:12 ID:vWDpQkPv0
変身しただけ頑張ったよ、彼は。
もうそれ以上は望まない。
703名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:52:46 ID:/6O8+jVZO
本家48話に泥が塗られたわけだ
もう呆れるしかねーよ
704名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:54:37 ID:y1YqUeud0
何か来たんじゃないっすか
いつもの奴
705名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:55:25 ID:vWDpQkPv0
>>703
おはようございます、今日も頑張ってください。
706名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:59:29 ID:y1YqUeud0
でもまぁ、かませになるのは演出上仕方ないとしても、
適当に振り切られて終わるのはやめて欲しいな

それとも今追いかけて走ってきてる途中なのか
白くなっちゃったから休憩してるのか…
707名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:07:08 ID:XdziLQ3aP
俺はクウガが変身して戦う姿が
見られるだけでもう十分満足してる
そして何故かはわからないが、
ディケイドがクウガに変身するのではなく
ユウスケが変身したクウガじゃないと満足できない
708名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:08:51 ID:jlLyi00H0
クウガの本領はライジング化してからだな
709名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:15:33 ID:E8Q4and9O
>>707
わかる…
もちろん最初は不安だったけど、
今は自分の中では、五代雄介も小野寺ユウスケも「クウガ」だ。
710名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:23:13 ID:/6O8+jVZO
つくづくディケイドスタッフは無能だな
筆文字やるにしてもあれは動と静の数段構成から成り立ってた演出であって、本来は

小野寺駆ける、"イ"(ダン!)

右手を前にかざし変身、"為"(ダン!)

変わり様に天狗に飛びかかる、"偽"(ダダン!!)

ってやるべきだったよな
間違ってもあんな陰毛野郎が雄介が決意を固めた上での変身"空我"を騙っちゃいけねーよ
711名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:25:50 ID:P/UuQ8D6O
さすがですね巨匠
712名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:32:30 ID:C9kKUBHJ0
>>704
来たね。未確認。
713名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:56:51 ID:NDefyeCpP
久々に小野寺クウガだな
チートスペックの鬼でも苦戦する魔化魍相手とはいえ
ちょっと残念だったな
714名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:00:16 ID:bA83tu5I0
やはり斬鬼さんのギターをケツの穴に刺して
感電によりライジングにならねば…
715名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:04:38 ID:0+ND5QPLO
>>707
ああ、俺もだ。
そして何故か「空我」の文字に泣きそうになった。
716名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:07:54 ID:C9kKUBHJ0
クウガと響鬼が一緒に画面に映るとけっこう違和感が有るもんだなぁ・・・。
どっちも肉体変化型には違いないんだけど。
717名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 12:05:07 ID:tesxFzye0
クウガは大抵一回目は負けるからな
問題は再戦して勝つという展開が都合上無いせいで、噛ませになってしまうという現実
718名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 12:18:29 ID:geSwqe840
まぁでも、小野寺クウガはこれから活躍するのが
すでに確約されてるからな…
719名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 13:13:00 ID:2gXtVF+pO
アレもあるしなw
720名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 14:21:35 ID:mMKOo8k70
>>715
オリジナル版のOPの「仮面ライダークウガ」みたいな感じだよね、アレ。
青空バックに「空我」と。

>>716
クウガと響鬼は雰囲気が似てた(と俺は思う)から、あの共演は個人的に嬉しかった。
721名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 15:20:36 ID:66nVh/MW0
映画板に「クウガ映画化」スレたてたの誰ですか
722名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 15:45:54 ID:QU9Mv9INO
まぁ元の世界に戻ってから活躍するさ
723名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:55:08 ID:era1TTwo0
見てないんですけど、何か今日あったんすか?
724名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:59:31 ID:fIXxfplT0
なんと変身しました!
725名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:58:27 ID:03VcJITI0
それはびっくり!
726名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 19:36:43 ID:ap5gE+630
もっとナチュラルに
727名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:09:42 ID:86Ncq8j/0
まぁクウガってあんまり必殺技で一瞬で倒すようなタイプじゃないしなぁ。きっといつか活躍してくれると信じてる
しかしすっかりユウスケも受け入れてしまっている自分がいる

青空に空我ってやっぱスタッフわかってんなぁ〜と思った
728↑ ↑ ↑ ↑:2009/05/24(日) 20:20:46 ID:/6O8+jVZO
スタッフわかってんなぁ〜(笑)とか言っちゃってるコイツがまるでわかってない件
729名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:22:25 ID:OK5eMek50
>>727
まぁ、基本だよな。
730名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:22:35 ID:vWDpQkPv0
>>727
あの演出はちょっと感動したな…

>>728
夜遅くまでご苦労さまです
731名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:26:59 ID:/6O8+jVZO
>>729-730
気っ色わりーなぁ^^;
やっぱホモ同士シンパシーとか感じてんのかお前ら?
小野寺筆頭に一生互いのマラしゃぶりあってろ変態どもめ
732名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:34:14 ID:pFFvnq0s0
>>730
だから、ゲゲル中の未確認に触るなって。
733名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:36:20 ID:NDefyeCpP
728 名前:あぼ〜ん[NG要素:馬鹿] 投稿日:あぼ〜ん


729 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 20:22:25 ID:OK5eMek50
>>727
まぁ、基本だよな。

730 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 20:22:35 ID:vWDpQkPv0
>>727
あの演出はちょっと感動したな…

>>728
夜遅くまでご苦労さまです

731 名前:あぼ〜ん[NG要素:馬鹿] 投稿日:あぼ〜ん


732 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 20:34:14 ID:pFFvnq0s0
>>730
だから、ゲゲル中の未確認に触るなって。

734名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:51:58 ID:pFFvnq0s0

つ >>692-696
735名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:55:53 ID:AduXRFI30
電王スレでは電王アンチと契約したイマジンが荒らしてるが
こっちではグロンギがゲゲルの真っ最中なのか…
736名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:57:00 ID:vWDpQkPv0
>>734
すまんかった。以後、気をつけるよ。
737名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:59:33 ID:aawRNBA00
「お兄ちゃんでも迷うんだ」「あたりまえだろう」
なんて聞いたら……たまんないよ〜〜

ごめんなさい、ごめんなさい…もう書きません。
738名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:49:47 ID:PrmggF4N0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
739名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:50:37 ID:PrmggF4N0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
740名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:51:21 ID:PrmggF4N0
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
741名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:02:49 ID:E8Q4and9O
>>721
映画板だけでなくアチコチの板に、「クウガ・オダギリ・高寺」ってついたスレを立ててまわってる人がいるらしい。
いくつかのスレをのぞいてみたが、どうみてもオダギリ(またはクウガ)アンチによる嫌がらせスレっぽい。
742名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:14:48 ID:cqdhJjNm0
嫌がらせの手口がだんだん悪質になってきてるな。
いったい何が楽しいんだか・・・・・・
俺ならウェブでそんな自慰行為に走るより好きな特撮作品でも観てる方が良いな。
743名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:30:25 ID:pNqYcdAz0
いいかい君達、それは乾巧というロクでもない奴の仕業なんだ。
744名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:53:27 ID:MoarrgBP0
いろんな意味で草加の荒らしって巧妙だよなww
745名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 06:53:57 ID:L8vD/GpSO
調べてみたらスゴい数のスレが・・・
アンチさんガンバリ過ぎw

あまりにムリヤリなスレタイにちょっとワロタ↓
【三谷新撰組】オダギリジョー【高寺クウガ】(大河ドラマ板)
【ティガ】長野博 VS オダギリジョー【クウガ】(ジャニ板)
746名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 10:28:24 ID:EubRxnDTO
巧妙な荒らし…
無理矢理なスレタイ…

おのれゴルゴム!人間をなんだと思っているんだ!
747名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:01:35 ID:cftM7QoQ0
ゴルゴムも不況で大変なんだよ
748名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 19:06:01 ID:wT5j85B80
ジャーザさんもネットゲゲルたいへんだな・・・・・・
749名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 19:29:19 ID:2ccIwx8aO
ジャーザはいろんな意味で
時代を先取りしてたな
750名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 19:44:53 ID:PYlDzD7x0
だけどそのすべてが乾巧というやつの仕業なんだ…
751名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 19:46:36 ID:wT5j85B80
草加もゲゲルでたいへんなのか・・・
752名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 19:46:37 ID:p9b//9boO
なんだってそ(ry
753名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:26:53 ID:BWMf9BQQ0
クモ種怪人:ズ・グムン・バのゲゲルは3日以内に北朝●の首相暗殺だった事実、早逝が惜しまれる。
754名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:29:08 ID:wT5j85B80
ゲゲルの前に暴走してしまう辺り、よっぽどそのゲゲルが嫌だったんじゃね、名護さん?
755名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:39:05 ID:xaE8XwXs0
そいえばクウガ一話で出てきた天然パーマっぽい影はなんだったんだ?
756名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:42:36 ID:qrNRHoAB0
超古代から切って無くて髪伸びきったダグバ
757名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:50:00 ID:6seT/x910
ゴオマ強化であの髪形になったから、きっとそう言う仕掛けがあるんだろうな。
758名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:50:28 ID:xaE8XwXs0
>>756
dクス
ディケイド見てて懐かしくなったから一話から見てて気になったもんで
クウガの装着変身シリーズってまだ売ってる店あるかな あったらまた買いたいと思ってる
759名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:55:27 ID:KsKfw0JH0
自分で大量のグロンギを甦らせておいて
自分でクウガよりも多くのグロンギを殺してる辺りは
やりたい放題だな
760名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 10:45:15 ID:jClAqPc30
>>758
とっくに廃盤だろ
だけどオクで安く買える
761名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 12:04:51 ID:4zatvIlM0
>>758
大きな中古屋行くと山のように余ってる。
とくにアルティメットなんか活躍無くソッコー飽きられたのか、見ろゴミのようだ。
762名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 12:32:50 ID:PIn7XXyqO
時代はフィギュアーツだな
角が長いけど・・・
763名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:08:40 ID:/EH+btOP0
素立ちだと手足も細長くてなんだかなーと。パッケージで買う気が失せてしまう。
764名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:45:40 ID:GlHWGLjA0
クウガとビートチェイサーのコンビがカッコ良い

ロードチェイサーが次世代白バイの試作機って設定もイカすが
それを経て、クウガ専用バイクとして開発ってのがねえ
765名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:49:33 ID:PHjtywR70
トライチェイサーね。
766名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:50:50 ID:GlHWGLjA0
>>765
こりゃ失敬
767名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:56:27 ID:PHjtywR70
機能てんこもり過剰性能の試作機って、ガンダムだよね。
768名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:00:13 ID:/EH+btOP0
生産コスト考えない試作なんて世の中いくらでもあるだろ。
尺度全部癌かよ、これだからガノry
769名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:04:53 ID:PHjtywR70
量産機は、試作機より性能いいのが普通なんだよ。
770名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:17:54 ID:z9SLT/UrO
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)ロードチェイサー(笑)
771名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:46:47 ID:cBRnIazqO
ロードセクターも格好イイからな仕方ない
772名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:09:19 ID:EuQb5LZ3O
というかロードチェイサーって実際何かで出てなかったっけ?
773名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:13:26 ID:PHjtywR70
ガードチェイサーと勘違い?
774名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:09:54 ID:z9SLT/UrO
>>772
クウガに出てこない事だけは確かですよ、この愚かもの
775名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:16:52 ID:PIn7XXyqO
ID:z9SLT/UrO
口とか性格とか悪いな、お前
776名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:18:14 ID:VnLPoho5O
なんて話題で盛り上がってんだよ
今日は東映チャンネルで、ジャラジ編前編だったのに
アバンが怖すぎ
これ撮ったの巨匠なんだよな
巨匠、やる時はとことんスゴいの撮るんだけどな
777名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:24:47 ID:r4l3RzL50
>>776
アバンだけ見るとホラーみたいで困る。
実際、子供の頃にリアルタイムで見た時は怖かった。
というか全編怖かったよな。想像絶する死に方を迎える
恐怖で病院から飛び降り自殺とか、朝の八時には重かった。
778名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:30:19 ID:/zwGcRZ00
士の中の人が、はじめてみたライダーはクウガだけど
子どもだったから怖かったって言ってたなw

>>775
ろくでもない奴なのは周知なので、
ほっとくのが吉です

779名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:33:51 ID:RPRNXW7A0
>>778
そう言えば、俺も子供の頃初めて見たライダーは怖かったなあ・・・旧1号編www
780名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:42:53 ID:ntHquElIO
サラセニアンはトラウマ
781名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:54:01 ID:z9SLT/UrO
え〜んえ〜ん言ってた糞ガキもあんたみたいな汚らしいおっちゃんになったのかね
782名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:56:31 ID:/EH+btOP0
自動で携帯だけ抽出あぼんってないのかな。
783名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:06:55 ID:/zwGcRZ00
ゴオマさんとか、今となってはネタになってるから親しみやすいけど、
最初出てきたときとか、あの顔恐すぎるだろ
龍騎とか555、ブレイドあたりを見た後でクウガを見直したら
演出も造形も恐くてビビッたw
なんかじっとりとした恐さがあるよな

>>782
無害な携帯さんも一網打尽になるから
ピンポイントNGで頑張れw
784名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:51:06 ID:PIn7XXyqO
あれは窓の外恐怖症になるよな
785名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:07:53 ID:gSiSRvoAO
最近全部見たんだけど、最後雄介は死んだのかな?
786名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:28:00 ID:efMp6OrgO
雄介が死ぬわけねーだろw
寒い奴だな
787名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:40:05 ID:5VjqCo03O
100年以内には死ぬかも知れませんが、
アマダム所有者の老衰は聞いたことがないなぁ。
788名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:52:48 ID:jT5vLtnMO
>>769
工作機械があれば量産の質も上がるけど戦闘機すら「手」で
作ってた時代もあるからな(架空だが紅の豚のサボイア修理シーンが1920年)。
職人の手を離れた途端、外観が似てるだけのポンコツと化す。
現代でも車やバイクはあんまりフルモデルチェンジしないし
設計から組み立てまでの品質管理は難しい仕事だ。
789名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:58:50 ID:efMp6OrgO
>>788
突っ込み所満載で、教養の無さをアピールするには最適の1レスだと思うよ
790名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 01:03:28 ID:dthkraCR0
とりあえず、本日のNG対象IDは
efMp6OrgO
791名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 11:42:00 ID:f8yW9QZh0
792名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 12:30:08 ID:efMp6OrgO
>>791
ゆとりだらけですね
人の死を記号化して悦に入る馬鹿が増えたなあ
793名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 12:37:00 ID:t+s18y/xP
>>792
逆にお前が死んでも誰も何も感じないけどな
794名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 12:40:38 ID:lrjYDLYB0
さわっちゃらめー
795名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 12:48:27 ID:6xMIvWoy0
この場合の「青空」って、クウガのテーマであり五代の心情であり、笑顔の象徴というか
一般的なおそらのひとって意味は皆無だよな。

本編のそこかしこで「人死にっていいよね」みたいなメッセージと化してしまう気が。
796名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 13:08:58 ID:BO57LTZ+O
>>795
なんかアギトに通じるものがあるな
797名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 14:24:03 ID:DU8O/o8y0
あっちこっちの板でオダギリスレが建ってるけど
ここ荒らしてる奴と同じか
798名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 14:40:21 ID:GW15csH1O
ゲゲルの被害者になったとしたらどれが一番苦しい死に方かなぁ?
やっぱりジャラジだろうなぁ・・・
ザザルもかなり嫌だな。

ワケもわからず一瞬で殺されるガリマやバチスはある意味幸せかも
799名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 14:42:26 ID:3R7JBQ/M0
こっちのはアンチじゃなくて痛すぎる信者っぽいので違うんじゃないか
800名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 15:13:02 ID:Uuot4aoNO
>>798
やっぱりジャラジが最悪じゃないか
でも、いつ死ぬか分からないのではなく、4日の猶予が与えられるだけまだ良いか
ブウロのが一番楽かもしれない
801名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 15:37:55 ID:0DgCDP3I0
つべでうっかり35話見ちゃった…
802名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 16:18:35 ID:nAhZLgP8O
>>797
同じだったらコワすぎる。
1日中、2ちゃんにいるのかよw

>>800
4日間、死の恐怖にさいなまれ続けるのは、かえってイヤだな。
803名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 16:29:24 ID:3R7JBQ/M0
4日のうちに、家族に見られちゃいけないものを始末できるけど
気は狂いそうだな…
しかも結構凄惨な死に方だし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
804名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 18:24:56 ID:coRw0yFX0
ギャリドもけっこう嫌だな。
「バックします」ってジワジワと迫ってきて押しつぶされる。
805名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 18:27:02 ID:f+4oiJmw0
オカマにキスされて溶け死ぬのも最悪な死に方ではある
806名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 18:33:42 ID:4rlKdfPV0
ジャラジは全員に自害されたらどうするつもりだったんだろう
807名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 18:39:57 ID:cIxhW1tZ0
最初からやりなおしじゃないかな
808名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 18:41:49 ID:efMp6OrgO
>>793
いい加減によ、雄介が死んだとか抜かしてる馬鹿に死んで欲しいんだけどな
連中の安い感性からいくと、蟻の寿命くれえしか生きてねえメスガキすら
野垂れ死にさえすれば

不 屈 の 名 作 に な っ ち ま う か ら 呆 れ る (笑)

「雄介ぇ・・・それ冒険やない、昇天や・・」
ってか?

安 直 な 解 釈 で ク ウ ガ を 俗 物 化 さ し て く れ る な よ
809名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 18:56:17 ID:Uuot4aoNO
一人ぐらいクウガに倒される前に、制限時間以内にゲゲルが成功しなかったというパターンも見たかったな
やはりその時はバルバやガドルに粛正されるのだろうか
810名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 19:06:14 ID:BO57LTZ+O
>>809
本編未登場怪人で謎の爆発をした奴がそうなんじゃない?
ゴはどうなるか知らないが
811名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 20:31:32 ID:uKEHZ311O
ガチャガチャのバダーとバヅーを揃えるのに苦労したのを思い出したよ
あのシリーズに登場したのってあとはガドルだけだったかな?
SDはガメゴやブウロ等もいたが
812名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:18:36 ID:efMp6OrgO
おもちゃスレと間違えるアホがまた1人
813名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:27:25 ID:l8LQY120O
一時期、クウガとダグバは兄弟だと思ってた時がある
814名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:23:05 ID:BO57LTZ+O
誰か通報ヨロ
815名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:59:43 ID:efMp6OrgO
このスレのゆとりっぷり
これは、俺が世界で一番クウガをわかってるって事だよな
816名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:04:18 ID:pO3a2ALG0
ああ、そうだな。もうおやすみ。
817名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:27:48 ID:WwxV2wF4P
平成ライダーはみんな好き
その中でも特にクウガが好き

クウガ以外も好きだったらこのスレにいる資格は無いのかな?
818名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:23:37 ID:ndj2Xbp50
>>817
その質問にyesと答えられる奴こそがここに居なくてもいい輩じゃないのか、とは思う。
819名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:26:31 ID:zzKn8aL40
>>808
「名作」の前につける言葉は、「不屈の」ではなく「不朽の」ですよ、普通は
820名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 02:47:26 ID:OOniseOD0
きっと46話のサブタイトルとかけたんだよ
そっとしておいておやり
821名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 03:52:00 ID:kHGg5JQdO
>>817
クウガ好きならオーケーだよ。
ただしクウガ以外のライダーについては、当該スレで語ってね!
822名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 06:38:10 ID:2K8n2p4KO
ドラゴンが建物の屋上とかに飛び上がる所見てると
あの脚力でキックしたらフツーに強いんじゃないかと思う
823名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 09:04:10 ID:aR3citQIO
>>822
ひと飛びで空飛んだり成層圏を突破する
昭和ライダーの脚力にはさすがに勝てない。
824名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 09:40:07 ID:k+OQkyjf0
昭和ライダーと戦う(勝負する)必要はないんじゃね
825名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 11:18:08 ID:92N5pKMoO
なんでドラゴンフォームのキック力があんなに弱いんだろ?
脚力は強そうなのに
826名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 11:50:35 ID:TbRYDgj00
脚力は変わらないけど、体がものすごく軽くなっている、とか
風に飛ばされるドラゴンフォームたん(;´Д`)ハァハァ
827名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 17:00:49 ID:oGxtS/vG0
軽くなるほうが合理的かもしれない
ただし軽くなると空気抵抗の影響も大きくなる罠
828名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 17:26:38 ID:e5fHmwwH0
>>825
体が固くて脚が上がらないんだよ
829名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 18:48:01 ID:5yPmv/l70
>青の跳躍
限定的な重力制御能力を持ってるのかもしれない。
830名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 18:59:24 ID:92N5pKMoO
ライジングドラゴンが比較的不遇なのは
短時間スピードを特化するメリットが少ないからかな
831名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:10:16 ID:UgjwHwHTO
これまた的外れな流れになってやがる
832名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:45:57 ID:ZmzRPYYZ0
的を射たけりゃ緑にでもなるんだな。
833名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:38:57 ID:Ts8g08uZO
銃が存在しない古代では何をボウガンに変えたんだろう?
あの形状だと普通の弓矢では変えられないだろ
834名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:41:00 ID:BY8jfm670
弓矢でもいいんじゃないの?
あくまでボウガンをイメージ出来る物なら何でも変換できるんだから。
835名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:50:05 ID:N3ohShNB0
装着者がイメージ出来れば手に持つものは何でもいいじゃないかな?
装着者の意思に霊石が反応するんだし

ゴ集団を連中を見る限りそんな感じがする
836名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:03:00 ID:7xP3/AiF0
アルティメットは自然発火できるくらいだから手ェ触れた相手を武器にするくらい余裕な気がする
837名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:03:54 ID:/GjRAGKY0
ちょっとくs ごめんなんでもない
838名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:08:09 ID:LM9dksKA0
問題は元に戻せるかどうかってとこだなw
839名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:10:58 ID:iits/1/+0
五代はわからないけどつかさは戻る
ドッガが戻ってたし
840名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:19:07 ID:EMU0rJDf0
>>833
わりばしの輪ゴム鉄砲かな
841名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:34:30 ID:ZvYWQR1x0
http://mihokido.exblog.jp/8404371/

8年たってもクウガの飲み会に出てるのに叩かれるオダギリって
842名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 01:26:59 ID:JxxbP4mmP
>>841
なんか仲良さげでいいな
友達付き合いは大切にするみたい
843名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 12:33:08 ID:5Lvj0HW1O
ガリマ姉さん、確かアクトリーグでドモンと変身後のタイムピンクと一緒なんだよね?
同時期の戦隊出演者となんて縁だね
844名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 18:30:19 ID:mfRKxqc90
さっきから蚊が1匹飛んでてウザーイヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
緑になって良いですか
845名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 18:35:58 ID:izLoqtNz0
>>844
刺された時のかゆさも数十倍だがいいのか
846名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:10:59 ID:2Slxf/KT0
紫になれば、刺されても針が皮膚を通らないぞ
847名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:13:29 ID:5B60mzW90
タイタンソードで刺し返せるしな
848名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 20:07:50 ID:VGRZgVP1O
ドラゴンの素早い動きで避けながらロッドで叩き落とせ
849名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:32:08 ID:m8Y1w8V/0
蚊への怒り、憎しみによって>>844は凄まじき戦士に
850名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:53:06 ID:ZF/9t1qt0
しかし、五代が黒目アルティメットになってたら一条さんに勝ち目はあったんだろうか…。
狙撃しようにも超感覚とかで避けられそうだし、おまけに自然発火能力。
それでも、一条さんなら…一条さんなら、きっとなんとかしてくれる…!と思えるから不思議。
851名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:00:38 ID:U0jg5D63O
黒目で見境なく暴れてみのりっちや桜子さんの言葉は届かないけど
一条さんの「五代雄介!俺を思い出せ!」で赤目に戻りそうw
852名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:11:52 ID:S/JqXdn10
>>846
見かけたらあえて食わせて、力を入れれば筋繊維で針を捕らえ
蚊が逃げられなくなる肉斬骨断の都市伝説を思い出した。
853名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:52:01 ID:Cux+SRkD0
>>817
あと、「このスレでゲゲルをやってる未確認」にはかまわないように。
見かけたら即座にNG登録で封印が吉。
854名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:53:21 ID:VAo22odh0
>>852
力こぶを作ると皮膚と中身がズレるんだかなんだかで針が抜けにくくなるんじゃないの
855名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:53:34 ID:DVUWPI1eO
>>845
うわぁ〜、想像しただけダメだっ!
死にそうな痒さw
856名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:56:35 ID:Cux+SRkD0
>>845
痛覚(痒みも含む)も感覚には違いないかw
857名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:01:06 ID:ejfovz360
んじゃ攻撃が当たったら超痛いのか>緑

痛いといえば、肩に銛が刺さった時は痛そうだったな
あれを自分で抜かないといけないのがまた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
858名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:05:35 ID:cWtZzv8B0
慣れりゃ感覚のフォーカス絞れるはずだから大丈夫じゃないのかな。
859名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 14:55:52 ID:U995R0jMO
耳がよく、同時に複数の音を聞いても
必要の無い音だけを聞き流す猫みたいなものか。
860名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 15:03:11 ID:Qgf2o5U40
でも痒さは我慢できないと思う
861名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 15:06:06 ID:1pF9ggrX0
塗ったキンカンのしみ方がまた数十倍とか
862名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 16:47:15 ID:jCW2UFsKO
でも50秒ガマンすればいいんだよねw
863名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 16:59:28 ID:1pF9ggrX0
白くなっちゃうじゃないかw
864名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 18:29:08 ID:he1Dx55YO
蚊に刺されたぐらいで
「はうぅ・・・!」って白くなってのたうつクウガw
865名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:31:35 ID:iGYGRvCiO
やっぱり紫か
866名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:43:53 ID:MTjmnuLu0
もうアルティメットの自然発火で蚊を全滅させればいいと思うよ
867名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:13:28 ID:q2SXIUND0
そもそもペガサスフォームだったら、蚊に刺されるようなことはないだろう。
蚊の羽音なんて簡単に探知できるだろうから、ことごとく手で叩き潰せるはず。
868名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:18:27 ID:pSIQu85p0
>>866

究極の蚊退治を始めるよ・・・
869名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:17:21 ID:kJuZRL4N0
デビキさん、いい演技してるなぁ…
870名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:37:41 ID:MTjmnuLu0
>>868
3万匹の蚊が殺害されるわけか…
871名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:41:00 ID:1pF9ggrX0
ムリに戦わず、科捜研特製のキン○ョールを使うんだ!
872名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:20:17 ID:3kHoWIKVO
>>871
おい、上手い事と意味不明な事は違うぞ
873名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:31:12 ID:MTjmnuLu0
また榎田さんが徹夜するわけか…
さゆる君…
874名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 00:35:56 ID:uSwZ/0wv0
これが神経断裂スプレー・・・
875名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 00:56:29 ID:rOGbiprp0
※試作段階では反動が強すぎて使いこなせません
876名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 01:29:38 ID:77V0NpOUO
一条さんだったら不死身だから大丈夫です!
877名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 03:04:21 ID:fQxjj4HpO
蚊種怪人 ゴ・ブンガ・バ
878名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 11:45:55 ID:uzs/JJde0
>>877
蚊なのに「ゴ」wwどんだけ強いんだwww

同じ「吸血怪人」のゴオマから嫉妬されそうだな。
879名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:18:53 ID:hyNHsHMo0
今度は緑の金でやってみます!!
880名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:49:27 ID:Bt3yl74b0
そういえばディケイドクウガ編で
士が流血してたのはクウガ編だったからなんだなぁ。
881名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:04:28 ID:VG+Wo2640
あねさん鼻血も?
882名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:27:09 ID:xRLUKsgu0
ユウスケはキバ編でもリンチされた後
血まみれだったぜ
883名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:55:06 ID:PIjOlmyVO
>>882
クウガと関係ねー奴の話題出すんじゃねーよウラナリがよ
884名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 23:08:09 ID:Dy4jNTx30
血まみれと言えば48話の殴り合いだな。
お互い殴りながら血だらけになる様子は痛々しかった。
885名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:45:05 ID:cTOdDUDlO
暴力の否定というテーマとヒーローの格好良さを両立させられたクウガ

火花が散り、爆発すればバトルとして意識し、
血が出れば暴力として意識する。(48話みたいに)
話によってうまく使い分け、
またそのさじ加減が上手かったため、番組として良いものができたのだと思う。

しかし、ちょっとずるいな、とは思わない?
グロンギの暴力は相手側の血が見えて、残虐さが強調されるのに対し、
クウガの暴力は火花がちり、爆発してヒーロー。
マジずるい。
886名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:54:16 ID:sI3bfWrE0
>>885
グロンギは殴っても基本的に血でないじゃん
887名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 01:00:16 ID:bjf125Hm0
血とかの描写よりも
相手がゲゲルを始める前に
クウガの方からグロンギの皆さんに攻撃を仕掛けてたら
(しかも無抵抗の奴、戦う意思のない奴に対して)
残虐だな、と感じたかも。
種族的にありえないけどね。
888名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 01:06:15 ID:LSqvAB54O
>>885
見たことねえ糞は失せろ
スレが腐んだよ
889名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 01:08:56 ID:/OwbmeY6P
ゲゲル開始か・・・
890名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 03:00:01 ID:LSqvAB54O
スレ跨いでまで必死ですね(笑)
スルースキルの真逆行っちゃってる究極の馬鹿w
891名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 07:41:26 ID:+XVi8Y50O
>>885
五代がグロンギに対して「暴力」を行使していることを自覚しているという描写は、
十分になされていたと思うよ。
892名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 10:37:00 ID:cTOdDUDlO
俺の書き込みのせいで聖なる泉が枯れようとしてる!
ごめん。

グロンギの攻撃で血がでてなかったっけ?
勘違いだったか。すまん。
しかしながら、クウガの戦いからは
あまり残酷さが感じられないように配慮してあるのは間違いなくない?

マイティキック→ベゴ!→グロンギの死体がゴロリ…
ではなかったしね。
ああ、これが特撮ヒーローというジャンルのもつ"縛り"なんだなぁ と。


>>891
それは間違いないですな。
自分のしていることは紛れもない暴力で、手放しに肯定すべきではないと自覚しているからこそ、
黒目にはならなかったんだもんね。
俺だったら自分に酔っていただろうな。
893名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 10:45:54 ID:K4njGPoF0
>>892
>クウガの戦いからはあまり残酷さが感じられないように配慮してあるのは間違いなくない?

ジャラジさん…
894名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 10:55:02 ID:0qTs8ggo0
まず見てから文句いえって。
895名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:08:23 ID:cTOdDUDlO
>>893
ダグバとジャラジと…
て、多少ポツポツと、ね。
数少ない例外を持ってこられても。
ほとんどのグロンギ戦はかっこいいじゃん。


基本的にクウガの戦闘シーンはカッコ良くて、好きなんだが、見てると
「結局はこれも暴力だって主張している作品なんだよな」
「そのクウガ振るう暴力がカッコいいって感じさせてるのはどーなんだろう」

と、クウガがカッコいいこと自体に疑問を感じてたんだ。
896名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:16:53 ID:RhdnVweWO
それは、クウガの行動理念が、笑顔を守りたい
だからじゃない?
グロンギの殺戮行為とは根本的に違うんだよ

ぶっちゃけるとヒーロー補正
897名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:18:54 ID:K4njGPoF0
>>896
だからさぁ、どう言って欲しいわけ?
大体、>>885

>グロンギの暴力は相手側の血が見えて、残虐さが強調されるのに対し
>クウガの暴力は火花がちり、爆発してヒーロー。

とか言ってたけど、大体グロンギのは自分達のゲームのために
楽しんで人を殺してるんだから、人を守るために戦うクウガの暴力と違って
残虐に見えるのは当たり前だろ。

「そのクウガ振るう暴力がカッコいいって感じさせてるのはどーなんだろう」
これも暴力を振るうクウガよりも毎回ボロボロになりながらも人々の笑顔のために
戦うクウガていう風に描写されてたと思うけど。で、敵を圧倒して戦うジャラジ戦みたいなのは
残酷な暴力として描写されてた。要するにお前の見方が捻くれてるだけ。
898名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:20:19 ID:0qTs8ggo0
裏白いチラシ持ってきて
899名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:28:49 ID:RhdnVweWO
>>897
え・・・俺、何か気に障ること書いた?
書いたならスマン
900名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:34:24 ID:K4njGPoF0
>>897
ごめんね…>>895に言うつもりだったんだけど…
901名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:38:03 ID:HDIatKC10
>>899
アンカーミスじゃないかな

クウガの最初の方って、グロンギの皆さんが爆散して
手足や頭がシルエットで飛んでたりするから
けっこうえげつないけどね。

あとカッコいい、けど暴力なんだよってテーマがあるなら
まずカッコよく見せる演出をするのは間違ってないと思うけどな。
902名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 13:16:06 ID:Yx2lgpoo0
>>901
> あとカッコいい、けど暴力なんだよってテーマがあるなら
> まずカッコよく見せる演出をするのは間違ってないと思うけどな。

それなら、グロンギの戦闘はかっこよく、クウガはあくまで泥臭くボロボロに汁、って
ことだろうけど、それじゃある意味で番組自体が成立しないもんなww
まあ大人の事情として「仮面ライダークウガ」をかっこよく見せるのは必須なんだけど、
「雄介」は、もう2話くらいで殴る感触は嫌いだって言ってたし、
そこは徹底的にブレてなかったと思う
903名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 14:51:03 ID:zBa6oscqP
全部見終わったんだけどよく分からない場面があったので質問
グロンギのボスはなんで仲間を大量に殺したの?
それと、東京と長野を往復してた奴は何してたの?
904名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:24:32 ID:vWKUJ9s5O
>>903
せっかく復活させてやったけど、ゲゲルに見込みの無いクズ(べ集団)はいらん!って感じ

ゴオマがパシりやってたのはダグバのベルトの破片集め。
ネコババしてパワーアップしたけど瞬殺されて取り返された
905名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:40:22 ID:1IG9FPYbO
放送終了後に発売された何かの本で書いてあったが
始末されたグロンギはいかにも弱そうな動植物をモチーフにした奴ばかりだったらしい
ハムスターとかミジンコとかタンポポとか。そいつらどんな攻撃するんだw
906名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:46:16 ID:oX01ZqRh0
↓の仕事を奪うタンポポ種怪人

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
907名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:50:04 ID:HDIatKC10
むしろ↑の作業者のみを狙うゲゲルを開催するタンポポ種怪人

かなり難易度高め
908名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:35:01 ID:zBa6oscqP
>>904
そういう意味だったのか
あんまり説明ないし分かりにくいね
見る前はもっと単純なストーリーだと思ってたけどいい意味で期待裏切られたよ
909名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:08:12 ID:RhdnVweWO
究極ゴオマとガドル閣下は結局どっちが強かったんだろ?
910名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:26:30 ID:GtKupe4VO
閣下≦究極ゴオマ<ビリビリ閣下
くらいじゃないかと妄想
911名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:48:54 ID:hRZqMrEnO
究極ゴオマはライジングと戦わなかったからなぁ…
912名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:56:57 ID:u8Nbqd9eO
>>891
椿先生と神野(だっけ?)の会話で「俺を殴って、どう感じた?あいつはずっと抱えてるんだ」

は一番分かりやすい説明だな
913名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:10:24 ID:+n0qPbni0
普段、ヒーローっぽい演出をしてるからこそ、
ジャラジの回が際立つんだよな
914名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:36:45 ID:+XVi8Y50O
>>912
あの人の名前は蝶野さんだよ。
915名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:35:46 ID:1IG9FPYbO
もしもDCDアギトの世界に閣下がいてG3の武器を食らわせたら
閣下は同じようにガトリング砲やロケットランチャーを使えるようになるんだろうか?
916名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:37:49 ID:lkzljCMB0
>>915
なんで?
ガドルは素でクウガと同等ってだけだろ?
917名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:40:25 ID:U4iaYBtC0
veohで46話まで見終わって47話見たら0号と黒金クウガの戦いほんのちょっと回想っぽく
しかやんなくて何か勝手に0号倒す方法とか話進んじゃってるんだけど、
俺何か見落としてるのか?
918名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:44:23 ID:lkzljCMB0
>>917
見落としてないよ。
わざわざそういう演出にしてるんだよ。

DVDとかで46話から続けて見ると確かに面食らうわなw
放映時は2週間だか3週間だか間が有ったけども。
919名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:49:33 ID:3j26oLmJ0
0号と黒金クウガの戦い、
最初見た時は「ええええー!!」と思ったけど、
あれ真面目に作ったらとても日曜朝8時に流せない映像になったよな。
殺戮殺戮殺戮0号の笑顔黒金クウガの慟哭殺戮、みたいな感じで。

あれがVシネだったらみっちり描かれてたかもしれん、と少し思った。
920名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:22:47 ID:+eEmDu1T0
苦労に苦労を重ねて手に入れガドルをも倒したアメイジングが
ダグバには全く歯が立たなかったということを端的に示していたと思うけどな。
921名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:44:55 ID:ZKfc3lg4O
黒金でやられたシーンは見れば見る程絶望する
最初は意味不だったけど
922名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:27:20 ID:fk+l62Bn0
>>905
それって「仮面ライダークウガ・マニア白書」じゃないの?
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAL91963/
>ベ集団
ゲゲルの権利すら与えられずダグバに「整理」されてしまった100人以上いると思われる
おそらく最下級のグロンギ。その力は「ダンゴムシ」とか「ハムスター」とか「タンポポ」とか
およそ戦闘に向かない力を持っていたのだろう。

筆者のネタだよ。

グロンギ語解読の章以外は痛いマニア本でしたな。
(グロンギ語の全話訳が掲載された本は公式のコレクションボックス(シナリオ集)と
非公式ながらこの本だけ)
923名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:37:07 ID:Ren36kB8O
ビリビリガドル閣下の語感に吹いたw


クウガライジングって、電気ショックでアルティメットの力がしみだしたものだったと聞いたことがあるけど、
ビリビリガドル閣下もビリビリできたってことはアルティメットのだ素養があったっとことかな?
924名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:41:37 ID:2KoiSeAgP
>>923
ダグバのベルトの破片があれば・・・
想像するだけで恐ろしい
925名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:28:34 ID:FJrlwJmY0
>>892
クウガのキックは相手の体内に向けて外に向かう過大なエネルギーを打ち込むことで
肉体を連鎖的かつ瞬間的に破壊へ導くものではないか
それをにおわせる描写も幾度かみられた
また内部からの圧力に対する許容圧力の差も、グロンギの防護性に比例して高まっていた
つまりクウガの必殺技は、一般的な傷害の手段ではない
なんらかの手段で空間から多大なエネルギーを取り出して装甲や運動機能の強化に
利用する、グロンギに由来する未知のテクノロジーによる特殊な攻撃法ではないか
それが、結果的にグロンギの殺人とクウガの殺人(グロンギ)の様相の違いになっているのでは?

第0号とクウガの決戦においては、アマダムが砕けても肉体が破裂することもなく、互いに
流血ののち、通常の人間同士による殴り合いと同じように決着がついた
926名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:07:47 ID:4eJm/loqO
今日、ジャラジ後編見たが、改めてあの時のクウガはヤバいな
とどめの刺し方なんかヒーローじゃないもんな
よくあのアクションをつけたと思うよ

あとザザル人間体の衣装エロいw
もうちょっとゴオマ強化体頑張って欲しかったww
927名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:10:14 ID:6/97Wlf80
>>926
でもジャラジ戦は残虐というよりも、悲壮な感じがしたなぁ
五代くんが痛々しくて、なんか泣けたわ
928名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:11:40 ID:FJrlwJmY0
ジャラジって第何話?
929名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:12:11 ID:0Jwyx8bP0
サムズアップ無しで悲しそうに振り向くのが良いよね
930名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:13:21 ID:CSEBH4Vn0
>>928
34,35話
931名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:28:23 ID:4eJm/loqO
今になって気付いたけど、最後のリント文字の…黒バックだった
今までの形ならビリビリ紫のはずが黒…
その意味でもジャラジ編はクウガにとって、ターニングポイントだったんだよね
932名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:56:41 ID:FJrlwJmY0
>>930
把握
933名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:24:09 ID:XqkRfDgCO
>>929
そのシーンは胸が痛くなった
934名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:32:18 ID:FJrlwJmY0
あの五代の激情は凄まじかった
ああいう、どうしようもなく憎しみに流されるところが、逆に彼のポジティブな面を際立たせる
そして彼のようにごく当たり前に善人でナイーブな人が一人で戦いを背負っていることの
悲しさと孤独も感じられて胸が苦しくなった
935名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:36:04 ID:CMJhqUV7O
胸が痛くなった(笑)
胸が苦しくなった(笑)

こんなもんだろうな、お前ら小学生の感想はよ
936名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:39:29 ID:udw1MpKL0
胸見たくなった
937名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:40:43 ID:uxDiTx4EP
あるある
938名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:42:54 ID:mpZHSK/a0
そうそう、それそれ
939名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:47:21 ID:CMJhqUV7O
中学生も湧いてきたな
940名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:54:19 ID:tLzdlNnBO
>>923
ガドルだけじゃないんじゃない?ゲゲルを進めれば全員が「ン」になれる可能性があるから、全員に素養があるのではなかろうか

ラ・ドルド・グ電撃体…
941名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:00:32 ID:mpZHSK/a0
いっそガルメ究極体が見てみたいな
942名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:03:56 ID:ndC6QA3sO
ン・ドルド・ゼグ
943名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:21:32 ID:KYxDxdQsO
48話最後のに一条さんの視界が
   :←足跡
  :
   :
    :
╋┃ ┃╋←五代
↑ダグバ

てな感じるだったのは五代が究極の闇になったら狙撃なりして殺すために回り込んだって解釈でおk?
944名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:27:38 ID:xuLr3RWG0
まぁ、最悪の事態として想定しないわけにもいかないし
しっかりと観戦・・・見届けられる場所くらいは選ばないとな。
945名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 08:05:23 ID:3x7c5Qao0
ダグバが生き残った場合のこともあるしね
そういえば五代は「俺が負けたらその時は……」じゃなくて
「俺が究極の闇をもたらす存在になったら……」って心配してたな
まあ前者は一条さんに言うまでもないことだろうけど
946名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 09:24:27 ID:KYxDxdQsO
五代対ガミオが見てみたかったり
947名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:19:56 ID:B/ghES71O
ガミオってグロンギに珍しく、わりと話の通じそうな悪党だったよな。
あと殺戮をあまり楽しまなさそうなイメージ。
948名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:31:15 ID:soN1R0pM0
>>947
だから本編に出なかったんじゃねーの
949名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:46:10 ID:Y+rjfFfBO
人間をグロンギに変えたらゲゲルの獲物がいなくなっちゃうから
ダグバ派から嫌われてたりして
950名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:49:58 ID:amIjqceFO
ガミオって不思議なかっこよさだよな。いわゆるグロンギらしいデザインじゃないし
特別かっこいい見た目でもないけど、台詞の一言一言に妙な重さがあるというか。

雄介が戦ったのがガミオならダグバとは違う辛さに泣いたんだろうな
951名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:52:43 ID:/ngduI4FP
クウガのナレーションの立木さんが声だったってのもあるね
952名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 11:25:18 ID://SsDCzR0
ガミオはガドル閣下の親戚、と妄想。
953名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:13:38 ID:amIjqceFO
ガミオは元々、グロンギ族ではなくリント族だったと妄想したのは俺だけじゃないはず
954名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 16:03:22 ID:PXeG7zxa0
ダグバはンじゃなかった時代にはキワモノだったんじゃないか?

ガルメかギャリド的な
955名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 18:36:04 ID:ndC6QA3sO
ガミオ知った後に空我を見直して、バルバの「リントは我々と等しくなる」っていう台詞で、もしかしてガミオの霧の事かなぁなんて思ったのは俺だけじゃないよな?
956名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 18:38:18 ID:AED9DQIXO
>>954
なんか俺的にダグバは霊石の力に精神をぶっこわされてああなったと思っている
957名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:48:05 ID:7QOgLFXa0
>>953
俺はやっぱり、かつて昔のクウガや
雄介がそうしてきたようにリントの戦士として
戦ってきた中で、聖なる泉が枯れてしまったのが
ガミオなんじゃないかなぁと思ってた
あの体内から吹き出てくるガスは、まず真っ先に
自らをグロンギに変えてしまった…みたいな

>>955
ディケに流用されたガミオに関する設定が
ほとんど元のままであるのなら、そうかもね
958名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:50:00 ID:MfiRvC+BO
>>946
カチャカチャ
五代「残念、それです」
ガミオ「意外っ……!ここでドラ3が来るとは、正に痛恨の一撃っ……!」
五代「これ699番目の技なんですよ。モノにするまでに随分苦労したっけなぁ」
959名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:23:57 ID:XuY30LylP
冒険の資金は雀荘で稼いでるのか
960名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:31:39 ID:0uknOEiX0
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/y/o/kyoumoiroiro/dvd.jpg
超ひみつビデオ全部入ってるのかな
タイトル的に変身後の戦闘だけだろうか
961名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:08:17 ID:h1oyMsRd0
付録なのか。今までの送料はなんだったんだ。w
962名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:12:11 ID:KYxDxdQsO
ガミオはディケイド見た感じ
・空中浮遊出来る
・電撃(だっけ?)を飛ばせる
・人をグロンギに出来る
・グロンギを率いて行動
・グロンギを吸収して傷を癒せる
どうやって倒すんだろ
凄まじき戦士になって武器とゴウラムを駆使すれば勝てるかな
963名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:14:28 ID:qsY145r50
実は美女に弱い。
桜子さんと薔薇ネエで勝てる。
964名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:15:24 ID:I1gt8mxx0
>>962
グロンギの王というより、神のような存在だな
965名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:19:18 ID:amIjqceFO
>>960
戦闘シーンのほんのちょびっとのダイジェストだろね
966名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:15:19 ID:So9PQxA60
>>960
当時は見送ってハイパーガタック、ドガバキエンペラーなど
これでしか見れない変身が見るチャンスが来たのがうれしい

クウガだけは後にTVシリーズの最終巻に収めてくれたのにね。
967名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 05:48:34 ID:CAhkxEvzP
ディケイド設定と本家混ぜて考えるなよ・・・
968名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:00:19 ID:b0AKKVdOO
>>967
本家では空我で薔薇がもってた紙にガミオっぽいグロンギ文字がある
そのためガミオは劇場版の敵でないかと言う説もあるから
完全に別物ではない
969名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:03:53 ID:Tba8s4WD0
ああ、一条さんが「これは何だ!」て薔薇姉さんに突きつけてたヤツか。
970名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 08:23:06 ID:3ub+1Ql80
クウガ劇場版があったら出ていたはずのキャラだからね
出ていたらやっぱりアルティメットに倒されてたかと
そして力を求めればお前も俺のようになる…みたいな
警告を残していったりとか
971名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:30:29 ID:a5CCaN3VO
あの羊皮紙って放送じゃ謎のままだけどムック本とかで解明されたりはしてないの?

一番上にバラ、中央にダグバ、一番下にガミオのタトゥー絵があるけど
グロンギでは強い者ほど下に書くんだとしたらガミオはダグバ以上の存在ってことになるのかも。
あるいはダグバが究極の闇を終えたらガミオが何かする、と言うことか・・・

でも実は
「でぃあバルバ様(は〜と)
リントもすっかり変わっちゃったね〜、驚いちゃったよ。
面白いルール思い付いたんだけど今度2人でゲゲルしない?
あ、ダグバにはナイショだよ!

じゃあ、また!\(^。^)/

ガミ男より

とかってラブレターだったら笑えるw

一条さんに問詰められて内心
「ちょ、ちょっと恥ずかしいからやめてよ!」って思ってたりしてw
972名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:48:57 ID:b0AKKVdOO
>>971
ダグバはぼっちなのか
973名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:51:56 ID:gltvjDqhP
グロンギを殺しまくったダグバ
グロンギを生み出しまくったガミオ

この二人の直接対決が見たい
974名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:57:41 ID:Tba8s4WD0
リントが子供を生んで人口を増やし
ガミオが人間をグロンギに変えて
ダグバが片っ端からグロンギを殺すと。
975名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 14:22:29 ID:27WvCQgzO
ガミオ「めざめよ〜」
ダグバ「どんどんしまっちゃうよ〜」
976名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:28:50 ID:6CH1GiN30
二人が対決したら、対決中に
ずっと笑ってるダグバに対しガミオは
まったく笑わないんだろうな
その辺りはやっぱり五代に似てる…のかな
977名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:15:14 ID:LaUulBFb0
>>976
「笑わない」という意味では同じだけど、最終的に五代は泣きながら戦うから、やっぱり別物かと。

ダグバ人間体は常に笑ってるような性格だったけど、ガミオはどうなんだろうね。
978名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:32:55 ID:6JakjTw40
雄介の良い部分を捻じ曲げて二つに分けたのがダグバとガミオって感じがする
979名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:35:06 ID:dwjzw+h40
ガミオが相手だったら、コミュニケーションが取れた段階で戦うのをやめて
桜子さんか椿さんのところに連れてって、平和的な解決策を模索したんじゃないか?
980名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:36:05 ID:FM06YwAuP
倒したくないけど倒さなくちゃならなくて泣きながら闘う展開
981名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:43:17 ID:dwjzw+h40
>>980
それってこないだのデビキさんとアスムみたいな王道展開だよね
それだと雄介の泣き顔の意味というかニュアンス、
ひいては本編そのものの根底まで違ってきちゃう気がする
982名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:23:50 ID:dQmqIsO+0
>>980
次スレお願いします
983名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:04:04 ID:FM06YwAuP
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

>>985
よろしくお願いします
984名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:50:31 ID:yo3i4vDU0
>>983
そういう場合は、レス番飛ばさなくてもいいんじゃない?
二の足踏んじゃう人もいるだろうし
985名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:50:44 ID:yo3i4vDU0
というわけで、俺、立てます…
986名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:55:39 ID:BAKag6vX0
>>985
こんな奴らのために乙です
987名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:57:21 ID:yo3i4vDU0
新スレ
せっかくなのでスレタイ続けました

仮面ライダークウガを語れ【誰かの涙は見たくない】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244127203/
988名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:55:51 ID:pdu7NTXEO
んじゃED行くか

♪重い荷物を〜〜枕にしたら〜深呼吸 青空になる〜〜〜〜
989名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:10:51 ID:VOVe9mp4O
♪目をあけてても〜 つぶっても同じ景色は〜過ぎて行くけど〜〜
990名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:27:05 ID:KCjr5XWG0
♪ろ〜んぐ ろ〜んぐ あご〜〜
991名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:35:23 ID:+Uoq3fBEP
今、み〜てな〜くちゃ、きづけ〜ない〜
992名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:45:47 ID:t9dR6OFY0
君を〜つ〜れて〜いこう
993名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 03:04:07 ID:f8YnqJGCO
寒いんだよ豚ども
994名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 03:52:07 ID:MMYRD/fX0
♪悲しみのない〜未来まで〜
995名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 04:09:30 ID:9CZlq7uh0
♪君が〜く〜れた笑顔だけ
996名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 04:16:22 ID:g8vuUG1Z0
もっと僕を笑顔にしてよ
997名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 05:54:33 ID:62TRz0/1O
♪アルバムに〜残して〜
998名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 07:32:07 ID:4skENrGG0
僕は〜青空に〜なーるー
999名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 08:16:23 ID:EQPQz2h20
昨日のことも明日のことも ちょっとまって、口笛になる
走ってみても歩いても 同じ場所に辿り着くけど
走りださなきゃ変わらない

君を連れて行こう 争いの無い未来まで
君と過ごした思い出だけをアルバムに残して...
僕は.....


君を連れて行こう 悲しみの無い未来まで
君がくれた笑顔だけポケットにしまって
僕は.....

僕は 青空に
1000名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 08:27:07 ID:G5GMDQhSO
ならへんで!!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/