仮面ライダークウガを語れ【カメライダ クゥガワ…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。中の人の特撮嫌いに関しては>>5あたり参照。

前スレ
仮面ライダークウガを語れ【メニューくださーい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234279330/
2名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:44:50 ID:XjH8KE8e0
うっさい、はげ
3名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:47:11 ID:7Xd1vDPn0
過去スレ

※改行制限にひっかかったのでこれだけ。次スレ立て時は>>1に含むなど適宜対応を。
オダギリインタビューも>>5じゃなく>>6にずれる予定。

仮面ライダークウガを語れ【健人のネタは118番目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233585498/
4名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:47:41 ID:7Xd1vDPn0
仮面ライダークウガを語れ【2000の技を持つ男】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232840430/
仮面ライダークウガ【だって、俺クウガだもん】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229672746/
仮面ライダークウガ【ボクを笑顔にしてよ・・・】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220426197/all
仮面ライダークウガを語れ【綺麗事がいい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211044961/
仮面ライダークウガを語れ【バックします】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186574593/
仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173888711/
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163849046/
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149848421/
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121259568/
仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
5名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:48:00 ID:7Xd1vDPn0
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
6名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:48:31 ID:7Xd1vDPn0
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.htmlクウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
7名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:48:50 ID:7Xd1vDPn0
オダギリインタビュー(2005年、雑誌『ピクトアップ』)


−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
8名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:49:48 ID:7Xd1vDPn0
高寺P、最後の東映公式HP更新(この後退職→角川書店に転職)


大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、
昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、
夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。

 実は本日は皆さんにお詫びがございます。

ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
9名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 16:17:22 ID:iWpLAxiy0
>>1
ついでに
「ディケイドクウガの悪口は絶対にやめましょう」
とだけ最初に言っておく。
10名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:11:33 ID:gSitNBDp0
>>9
個人の勝手だろ
ディケイドクウガが五代クウガにはるかに劣るのは
紛れもない真実なわけで
11名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:20:20 ID:6BbWsdgL0
小野寺クウガいいじゃん。
カマセっぷりが、素晴らしいよ。
近所の子供が言ってたよ。「クウガって弱っちいね」
俺は言ったよ「そうだね」って。
12名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:56:43 ID:MuQbQl4S0
個人の勝手を他の人もいる場に持ち込むなよ
13名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:05:03 ID:6WJ0X9mW0
早く0号の捜査をしてくれないと・・・私・・・

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
14名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:16:27 ID:uc1BkTDU0
小野寺クウガは小野寺クウガでいいものだよ。
15名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:45:05 ID:Bv2+QptT0
ファンガイアの女性が処刑された目の前でも満面の笑顔でいられるなんて、
五代じゃできないことだもんな
16名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:47:50 ID:beQTqNjM0
>>1
ジャン、乙彼
17名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:55:12 ID:MuQbQl4S0
>>15
その場面では笑顔じゃなかったし(目おかしいんじゃね?)
その女は人殺し、女グロンギも同然の「敵」だ
18名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:25:18 ID:yQV5/LNRO
いきなり荒れるなよ
19名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:26:36 ID:Yu8yWHIH0
小野寺クウガを擁護している奴はイケメン好きの腐った女だけだろうけどな。
あいつらはストーリーなんぞ関係なく番組を見ているからな。
20名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:26:56 ID:6zHARtoV0
小野寺批判をしたいなら該当スレに移動願いたいね
ただでさえオダギリ批判も多いのに・・・
21名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:33:12 ID:rjAwflOAO
>>19さん
申し訳ありませんが、いろんな意味でスレ違いですよ。
22名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:35:27 ID:6WJ0X9mW0
ペガサスフォームは最高だな

あの狙撃手的演出が堪らんねえ

でもあの教授に娘がウザ過ぎた

と今日東映チャンネルで見た感想を書いてみた
23名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:06:13 ID:6mwVW0D30
>>22
きっと昔の俺と一緒で、特撮面だけを見てた人なんでしょう
確かにペガサスの一撃必殺(お互いに)な感じはカッコいいけどさ
24名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:15:28 ID:nuBFMfLK0
>>19
小野寺がオダギリと比べて、そんなにイケメンのようには思えないんだが。
25名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:22:43 ID:BYYIV6yA0
もうええで
26名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:33:49 ID:X/0JqMOe0
小野寺クウガは、ディケイドのピンチにライジング化して、
今までのカマセの雰囲気を払拭するさ
27名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:47:02 ID:9b0onOmT0
伝説は塗り変えるものだぜ!
28名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:18:05 ID:xs6IGc8t0
>>27
だね!

クウガは特撮というツールで、こどもにきかせるべき英雄譚をやった気がする
トールキンとかにみせたい。感想をきいてみたい。
29名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 04:08:03 ID:Od+5pRwG0
>>22
ライジングになったら今度は敵の攻撃が一撃必殺になっちゃったけどなー
30名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 09:40:00 ID:R4bEQRuP0
>>23
それは少し違う、あのブサが入った娘の物事の捉え方が
極端すぎたのがうっとしいかった訳で
31名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:30:23 ID:B5uuohwfO
>>30
何不自由なく育ってきた子供が0号に父親を殺されて、
生まれて初めて「自分の思い通りにならない現実」に直面したんだから、
まあ、あんな風になっちゃうこともあり得るな。
これで少しは大人になれよ。
・・・と、思って観てた昔の俺。
32名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:37:05 ID:QP5Psf2s0
ああいう0号に父親を殺された娘とか本筋に関係のある人の話をやるのは
別に良いけど、先生の生徒の家出話とか榎田親子の話は
本筋にあまり関係無い上に社会批判みたいのがちょっとクドかったなぁ…
33名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:40:29 ID:WdtTrx6K0
自分の都合の外で動く子供とか人間を人は苛立たしく思うからな。
人の事情に思い至る能力を持つのが大人なんだろうな。
34名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:54:36 ID:RhUzAT9JO
本筋と直接は関係しない人々のエピソードが丁寧に描写されることで、五代が命をかけて守ろうとした「世界」にリアリティや厚みがでたんしゃないかな?
35名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:56:41 ID:Od+5pRwG0
さゆるをちょくちょく入れた割には、
最前線で戦っている杉田さんちの葉月ちゃんが一回も出ずじまいってのはどうかと思った
理解を示す示さないの話なら、実際に命の危険がある親とその子供の、こっちのエピソードを入れるべきだろ
36名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:56:47 ID:RhUzAT9JO
誤:でたんしゃ
正:でたんじゃ
37名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:00:06 ID:B5uuohwfO
>>35
杉田家は、家族が刑事の仕事に理解を示していて、あまり問題がなかったんじゃね?
38名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:09:50 ID:Od+5pRwG0
>>37
いや 根本の問題
遊んでもらえないだけのさゆるのエピソードを長々とやるぐらいなら
死ぬ死なないというもっと重点的なテーマを提示し短くまとめるべきだと思った
一条さんの家族等の例外はあるのがこの世界だが、
普通の家庭は理解を示してくれないだろう
39名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:19:51 ID:KxPujdxtO
東映チャンネルで放送する時、
普通は三角マークのあと「テレビを見るときは〜」が10秒位表示されて
うっとうしいんだけどクウガは古代文字混じりのアレがあるから
早く始まっていいなw
40名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:23:50 ID:B5uuohwfO
>>38
刑事という職業なら、最悪の場合は殉職という覚悟もできているご家族の方もいらっしゃると思う。
もちろん、その上でも対未確認となればご家族にも葛藤はあろうけどね。
まあ、たしかに杉田家のエピソードも見たかったとは思った。
41名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:25:36 ID:Od+5pRwG0
アマダムがポリゴンフラッシュやキングストーンなみに発光したら
まーた「テレビを見るときは(ry」ってなりそうだw
42名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:33:39 ID:R4bEQRuP0
>>31
死んだのはあの子の家族だけじゃないんだよと
言ってみる

というかおたくの絡み方一々ウザイというか
感じ悪いね
43名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:35:35 ID:Oqdm/GiY0
変身するとき最初から青や緑なのは五代の意志なの?
ベルトが勝手に判断してるの?
44名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:41:14 ID:B5uuohwfO
>>42
空気を悪くするつもりは全くないので、
そう感じられたなら謝ります。
ごめんなさい。
45名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:43:11 ID:Od+5pRwG0
>>43
「もっと高く跳びたい」と(自発的に)思ったら青になり、、
赤でいこうと思っていたら(自動的に)青になり、「いきなり青か!」ともなったので、
両方っぽい
中盤あたりから完全にコントロールできるようになった節があるが
46名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:47:45 ID:RhUzAT9JO
>>42
えっ?何で?
別に感じ悪くないけど。
47名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:45:20 ID:l4BJC68GO
正直、一条以外の警察関係者は終始脇役に撤すると思っていた。
こんなにも神キャラが出るなんて。
48名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:08:54 ID:F4tSqGZx0
グロンギたちって、最初はみんなメかズからスタートするのかな?
最初からいきなりゴとかのヤツもいるんだろうか
49名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:11:54 ID:IfzR30hq0
いきなりゴか!
50名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:48:03 ID:Rdh9lzKM0
近所のツタヤ、クウガのDVD全巻、レンタル中だった。
ついこのあいだまでは、閑古鳥鳴いていたのに。
DCD効果は確実にあるんだなと思った。
51名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 14:00:03 ID:TpmWEJRG0
>>39
(ひゃ━━━━━━━━━━━━ん)
52名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 14:05:22 ID:KxPujdxtO
>>48
最下層は「ベ」
その質問に関してはよく議論される
「ゴの装飾品を武器に変える能力がそいつが元々持っていた能力か
下位のケゲルの成功報酬か?」
ってことだろうね

自分は後者と思ってるけど公式なソースは無いと思われ。
53名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:04:09 ID:bncaRlmBO
>>49
EPISODE.1 『復活』
登場怪人:ゴ・ガドル・バ
54名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:06:54 ID:5ETuccn60
>>52
ソースらしいと思えるのは、メ・ガリマ・バ(カマキリ種怪人)がゲゲルをするにあたって
わざわざ武器職人のヌ・ザジオ・レに自分専用の武器を作らせていた辺りかね。
ガリマは「ゴのやり方でゲゲルをする」と言ってたけど、武器はそのまま持ち歩いていて、
変形はさせていなかったと思う。記憶違いだったらスマヌ。
55名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:26:42 ID:IfzR30hq0
>>53
電気ショックしても流石に無理だろうな
でもその場合は凄まじき戦士に覚醒するか
56名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 17:12:46 ID:KxPujdxtO
>>49
「やられる・・・!このままじゃ・・・死ぬ!」
でそのまま死んで終了
57名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 17:54:33 ID:1VhGKQlC0
いきなりンか!!
58名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:00:20 ID:rTp2C1Oy0
その流れだと通りすがりの仮面ライダーが乱入してきそうだ
59名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:01:54 ID:IfzR30hq0
いきなり士か!
60名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:03:49 ID:KxPujdxtO
>>57
逆にダグバ戦の場所に
今ごろ「ベ」か!?
61名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:19:35 ID:NrJyp+Bd0
いきなりギノガ爆誕。
62名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:54:32 ID:BMdo6Dh0O
ウッドステッキで撲殺する!!
いきなり監督の蹴りか!?
63名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:39:07 ID:Od+5pRwG0
ダグバ人間体との殴りあいにザイン人間体が乱入してきて2人とも死ぬ
「ザインか!」
64名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:44:55 ID:WpJRrBDy0
>>63
で、桜子さんがライジング化して、五代君の仇を取るんですね
65名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:01:20 ID:IfzR30hq0
いきなり乙彼か!
66名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:01:39 ID:j57DNi4+O
乙彼みてみたいんだけどレンタルには収録されてないんだよね
67名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:09:02 ID:VRg1lNjw0
>>66
1話2話を再編集した「特別篇」を探さないと乙彼は見られない。
あれはレンタル出てるんだろうか?
68名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:18:14 ID:XAaPdJR70
ウチの近所にはあるよ。紋付袴のやつでしょ?
まだ借りてないんだけど、観るべき?
69名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:19:13 ID:WEbGYLZG0
ディケイドで興味を持ち通しで見てて今18話なんだが
いきなりドラム(ストンプとか言ってるやつ)をやっててかっけぇとオモタ

キバ→555→剣→クウガで見て主人公の個性ではこの人が今のところ一番だな。
イケメンてだけじゃないものを持ってる感じがする。
70名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:22:16 ID:yw5dFs6FP
>>68
違う
71名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:24:20 ID:fou22ZhiO
>>68
節子それ乙彼ちゃう初夢や
72名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:25:50 ID:KxPujdxtO
>>67>>68
紋付袴のは総集編の新春スペシャル、関西エリアでは放送されなかったと思う。
特別編のジャケは青空に白クウガだよ。

ちなみにウチの近所は新春はあるが特別編は置いてない
73名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:31:04 ID:bg2lFnA70
関西エリアってどの辺を指すんだろう。
74名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:34:04 ID:5VYS1zx10
>>69
ストンプは中の人の特技じゃなかったっけ
75名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:46:23 ID:RhUzAT9JO
中の人はドラム、ギター、作曲、ボーカルが普通にできる。
76名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:48:56 ID:yTZYav8hO
うちの近所には特別編あったけど、DVDだかビデオだか忘れたなぁ。
乙彼ちゃんと入ってた。
また見たいけどそこ潰れたし。
買うしかないかなぁ。
高いよなぁ、ライダーのDVD。
77名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:50:20 ID:VHP4u+AR0
>>57
ン・マ復活。
見てて下さい、オレのマ〜ジマジマジ〜ロ。
78名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:56:05 ID:ssLZ8j3+O
>>75
更に趣味で絵を描き、写真を撮り、映画を撮ったり。
79名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:58:00 ID:WpJRrBDy0
>>74
オダギリいわく友達とバンド組む時に
「お前ドラムね」
って言われてとりあえずヤマハに通ってたらしいよ
80名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:01:52 ID:u1RrKWRt0
素直だったんだなw
81名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:03:07 ID:GqQqVO8g0
>>63
人間体だとザインが一番強そうだもんなw
プロレスラーだっけ 中の人
82名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:13:19 ID:IfzR30hq0
実際ザイン人間態強かったな
中々変身できなかったし
83名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:29:38 ID:4j9lqXu20
そういや、乙彼での予告に一条さんが
「東京のグロンギが三百体出現!?」
みたいな事言ってて嘘予告とされてたけど、
あれって実は密かに映画版の予告も入っていたのではなかろうか

ディケイド2話を見て思った
84名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:00:49 ID:qw+j8ZeV0
>>75普通にって?
85名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:15:57 ID:vDYJzz+C0
>>67
特別編は販売のみ、なので>>76は潰れちゃうようなよろしくないお店だったようで。

>>72>>73
関西は放送されなかったというよりテレビ朝日しか放送しなかったです。
兵庫県に住んでいた私は東京の友達にビデオ送ってもらって見た懐かしい記憶・・・
86名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:26:15 ID:KbXwQrxL0
>>81
いちおうメビオの中の人もプロレスラーなんだが。
バラエティ番組で小学生横綱と対戦したとき相手の迫力に「きゃ〜!」といって逃げてきてジャガーさんに「情けない!」と怒られていたが。
87名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:02:39 ID:UiOD8jZx0
ダグバの背中のアレがジャックフォームの羽に見えて仕方ない
>>86
マジかよ
メビオが潰された目の借りを返しに行った時、
ザインが、メビオを止めようとするガルメを制し行かせてやったのはレスラーにしかわからない誇りみたいのがあったからかw
88名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 09:25:33 ID:wCZF5jFsO
特別編と言えば、中古で3000円弱で売ってたから買ったなぁ。
唯一持ってるクウガDVDだ。
後追い作品はどうしてもレンタルになっちゃうからねぇ。
89名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 10:11:23 ID:6rbHBb0o0
>>86
メビオの中の人って誰?
ザインが後の”ムービースター”野上彰だってのは、ほどなく気付いたんだけど。
女子レスラーはわからん。
90名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 10:21:21 ID:lrCgqbfCO
>>89
白鳥千賀子
今は引退して大阪プロレスのタイガースマスクの奥さんだ
91名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 10:23:58 ID:zqPOZr5NO
>>84
亀だが、プロミュージシャンのアルバムに参加している位の実力
92名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 10:48:08 ID:XdWAXB+EO
五代は2000の技だけど、中の人も間違いなく20の技は持ってるなw
93名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 12:17:56 ID:Hs3tsdMC0
>>83
乙彼見たことないんだけど、そんな素敵なセリフがあったのか
確かにディケイド見ると、そのセリフにそんな意味があると思ってしまうな
94名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 12:21:11 ID:JqtyfyjCO
乙彼のダグバの「まだまだ終わらないよ」もなんとか達成出来たね
95名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 12:55:55 ID:E02B6Z1aP
今特別編見ると出演者もスタッフも映画化に向けての意欲が出すぎてて切なさもあるね
96名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 12:58:32 ID:UPQPryj8O
>>85 いや、レンタルビデオはっあったっぽい
97名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:25:31 ID:DPujknHPO
ニコニコに乙彼がアップされてたぽいけど消えてるね
それだけ買うのもねぇ
それに買ったら全部集めたくなるし(笑)
マジでレンタルはないもんかねぇ
98名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:35:12 ID:E02B6Z1aP
それだけ買えばいいじゃん
99名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 15:08:40 ID:UiOD8jZx0
買ったら全部集めりゃいいじゃん
100名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 17:26:05 ID:lrCgqbfCO
>>96
wikipedia読んだら販売のみって書いてる
101名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:02:23 ID:euPOw/c00
BDBOXを出すならこのタイミングしかないというのに
102名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:21:23 ID:lrCgqbfCO
DVDとかの売上ってプロデューサーにも配分あんの?
いや、あるんだったらBDBOXとか無理だろうなぁと思うんだが
103名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:51:00 ID:UiOD8jZx0
革命のエチュードをBGMにバイクチェイスするクウガとバダーがかっこいい
104名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:08:41 ID:YWl0NzS60
東映チャンネルの7話の、極楽の淫行豚の出演シーンカットされてないなw
105名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:55:53 ID:f+WcaYyo0
>>102
ちゃんと東映にもお金は入るんだし、何で無理なんだ?
106名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 22:33:13 ID:njNqQOXiO
高寺のことじゃないの?
107名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 23:55:49 ID:vDYJzz+C0
108107:2009/02/27(金) 00:11:12 ID:OlZxDIlx0
間違えた

元樹先生
ttp://blog.golfdigest.co.jp/user/rie/

奈々はあの行を全部コピペしてくだされ(彼女も引退?)
109名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 00:22:07 ID:emta+9Bz0
薔薇姉さんっぽい人を何かのCMで見た気がしたけど、気のせいだったのかな……
110名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 00:35:52 ID:/6pY3u/8O
>>107
ありがとう!
水島さんのブログ、はじめて読んだんだけどすごく面白い…というかちょっと感動した。多才な人だね。
111名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 01:10:38 ID:aSuekai8O
>>109
バファリンのCMじゃない?
頭痛のお母さんのために子供が頑張るヤツ
112名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 01:12:41 ID:l/yq5vXJ0
今、初めてクウガを見てるんだけど
五代妹の棒読みは凄まじいな。
113名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 01:26:50 ID:8x3Pv03l0
五代はじめ、ほかの人の演技がしっかりしてるので、よけいに
目立つんだよな…
114名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 01:38:43 ID:Kr7VM8Jj0
>>107
やっぱり桜子のあねさんは美人かつセクシーだなあ・・・
顔がむくんでるのにそれが全く気にならないのがすごい
115名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 02:21:43 ID:fJy/w5W5O
終始グローイングフォームだったな
たしかに周りがゴクラスばかりだからよく目立つってのもあるね

あとさっき見返したら園児役で香取の3ピース?のガキも出てた(笑)
116名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 03:11:33 ID:c3EG9V2U0
五代妹より、幼稚園児たちのモロ「作った台詞を読んでます」な感じの棒読み会話が凄く気になった。
クウガに限らず子役の台詞ってみんなあんな感じな気がするけど、子供ってあんな話し方するっけ?
117名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 03:14:53 ID:+accva/b0
子供はあんな話し方はしないが子役はあんな物言いになるな。 場合によっちゃ学芸会。
118名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 04:24:12 ID:0Z4WY9XpO
>>115
みのりもちょっとは成長したよ
強いて言うならギノガを倒した時の足のみマイティフォームぐらいにはなった
119名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 06:30:50 ID:zu2PUXx4O
元樹先生って居たっけ?
わかば保育園にけいこ(字が分からん)先生なら居たと思うが…。
それと、奈々ちゃんは引退したよ!wikiに書いて無かった?
120名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 06:58:13 ID:CqC5aT3j0
>>107
ベミウねえさんが「蛇女」っていう映画に出ているのがすごい。

わかば保育園の先生は元木恵子先生だな。先週平成教育委員会に出てたよ。
121名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 08:41:43 ID:/6pY3u/8O
たしかクウガのスタッフが蛇女をみて、キャスティング決めたんじゃなかったっけ?どこで読んだか忘れたけど…
122名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 09:06:12 ID:nn7LizNEO
あんまり言われないけど椿先生も相当棒だと思う…。
123名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 09:44:14 ID:Mx/HFFMI0
>>102
いうてもリーマンだからボーナス加算とかはあるかも知れんが個人にはなかろう
124名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 10:05:49 ID:aSuekai8O
>>122
椿さんはキャラクターが愛されてるから
みんな棒読みも目をつぶってるんだよ

バラねーちゃんだって
なんで生まれもってのグロンギ語より
後から覚えたリントの言葉の方が
流暢にしゃべれんだよって感じだったなw
125名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 10:19:46 ID:iVBjVE8o0
バラ姐は最初グロンギ語が下手だった、蜂(バチス)さんは上手かった
126名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 10:25:49 ID:aSuekai8O
>>120
元「樹」恵子だよ
127名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 10:32:42 ID:/6pY3u/8O
椿先生は、(中の人の事情と関係なく)ああいう話し方をする人物に見える。
みのりっちは、(中の人の事情と関係なく)ああいう話し方や表情をする人物である理由を脳内補完しながら見ている。
128名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 10:33:54 ID:aSuekai8O
グロンギ語が自然だったのはザイン、バチス、ギイガ、バダー

逆に困ったちゃんだったのはブウロ、バラねー、ベミウ、ジャーザ
・・・上級になるとリントに染まりすぎんのか?w

ゴオマは別な意味で聞き取りにくかった。
(感情こめすぎ)
129名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:29:13 ID:Qn+0K6irO
ゴオマは「お雑煮カレーまだですか?」は上手かった
130名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:58:42 ID:Nb3LFIY/O
>>122
そうか?
むしろ上手いと思ってたんだがw
131名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:44:52 ID:Ru5nkwiUO
>>121 それ、違うんじゃね?
>>126 元城じゃないの?
132名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:54:15 ID:tUMi4Der0
椿先生は、何でか最初っから「ぶっきらぼうな喋り・態度」な印象があった。
だから特に棒読みとは思わなかったなー。声質とあの喋りが合ってた感じ。

みのりっちはたまにTVの前で悶絶するw 今でもww
133名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:57:43 ID:cGyOKmDB0
東映チャンネルはそろそろ小学生時代の教師との
再開の話か、あの話結構好きなんだよね
134名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 13:29:42 ID:Ru5nkwiUO
雄介とみのりに関しては、受けの芝居や心に秘めたモノを直接は出さない芝居が多いから、
そもそもの演技のハードルがけっこう高いんじゃないかな?
そう考えれば、みのりの中の人もまあまあ頑張ってたと言えなくもないし、
雄介の中の人の演技については、「クウガに出てくれてありがとう」としか、言いようがないw
135名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 13:42:11 ID:aSuekai8O
>>131
>元城
あ、ホントだ。
少なくとも「木」は違うのはわかってたけど
画数の多い字ってテキトーに覚えてたわ

美人ながら当時から随分印象変わったね

実加ちゃんはなんかモー娘一の不細工、光井に似てる・・・
136名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 14:44:23 ID:G0qvcT7kO
クウガ出演してた人もディケイド見てるんかな
今のとこブログでも全てスルーされてるのかな?
137名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 14:52:51 ID:X/SY9Fwi0
>>136
オダギリがディケイドなんか見るわけねーだろwwwwwwww

ど こ ま で 頭 が 悪 い ん だ
138名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 14:56:15 ID:hAZXtp0y0
出演者はオダギリだけじゃないし。変な奴。
139名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 15:00:42 ID:emta+9Bz0
>>111
やっぱりあれか!
あれ見て「これ薔薇姉さん!?」と一人狂喜乱舞してたから合ってて良かったw

>>122
椿先生そんなに棒だったかなぁ……
役的にあの感じでOKな気がするけど
140名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 16:40:46 ID:lpCZ2AXq0
おそらくディケイド見ている・・・一条刑事・きたろう

絶対見ていない・・・・・・・・・オダジョー
141名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 16:42:45 ID:WhfmuUR/0
オダギリは完全に踏み台にしたからな
今もライダーとしての役を愛してる半田は偉いな
142名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:05:01 ID:/6pY3u/8O
肩の力を抜いて、テンプレでも読んではいかがかな?
143名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:22:49 ID:Nb3LFIY/O
絶対見ている…高寺
144名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:30:27 ID:c9W7qKn40
ディケイドはどうでもいいや
145名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:14:21 ID:QNZ3QtjnO
糞ライダーの話はトイレスレで
146名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:32:20 ID:BgFTBIELO
これがクウガスレか…
147名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:34:35 ID:G8q+GjtS0
オダギリ、嫁と一緒に見てる。
148名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:38:58 ID:/6pY3u/8O
だとしたら微笑ましいことではないか!
まあ、どちらも多忙ゆえ、無理っぽいけどw
149名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:36:02 ID:hAZXtp0y0
かつての出演者や関係者がなにか物言うと思わぬ波風が立つかもしれないから
黙っているのは良い選択だと思う。
150名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:10:04 ID:Ru5nkwiUO
>>146
そう。日夜、嵐や暗稚と戦っている。
これがクウガスレの「現実」だよw
151名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:40:53 ID:Kr7VM8Jj0
>>146
お互いこのスレには居られない存在のようだ
消えよう そしてディケイドスレに移住しよう
152名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:32:05 ID:aSuekai8O
8話のバチスを倒すシーン、
何度見ても一緒に耳をすませて羽音が聞こえたら
「いた!」って思ってしまう。
クウガがフォームチェンジを覚えていく中でも
秀逸だよな
153名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:36:25 ID:l4xfj/Dg0
バヂスの羽音はあのサイズにしては高すぎるんじゃないかと思ったw
いやイメージ重視なんだろうけど

ブウロはフクロウだから羽音すら聞こえないって形で差別化して欲しかった
そのほうがライジング化する必要性も出ただろうに
154名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:41:54 ID:emta+9Bz0
飛行系の敵と言えば、ガベリさん(ペリカン種怪人)の出てくる漫画って
単行本化されてないっけ
当時買いそびれたからもう一回見たいんだけど、知ってる人いません?
155名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:10:08 ID:qXSS4fzA0
>>154
オクで落とす気あるならあるよ
http://auction.jp.msn.com/item/117575518
156名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:18:07 ID:5UV2pc2u0
>>152
あれは、すごくカッコイイ。
まさに一撃必殺。
157名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:01:27 ID:jhGW7mFI0
>>152
バチスの撃った針を指二本で受け止めてから、
バチスが「!?」って言ってるとこに打ち込む一連の流れはかっこいいよなwww
158名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:57:34 ID:d00Ou0doO
>>157
もしクウガが生身だったら
あのシーン絶対目をつぶってるよなw
159名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 03:24:37 ID:rqDyviyn0
ラーメンズの片桐がクウガのベルト持ってることに驚いた
160名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:16:02 ID:pleNT5DQ0
総集編回のOP字幕の「バヂス」表記と、
最終回のED字幕の「バチス」表記、
どっちが正しいんでしょう?
161名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:30:13 ID:xSo0Em/6O
濁点が付いている方が正しいんじゃないか?
濁点のないグロンギっていたっけ
162一スレ住人からのお願い :2009/02/28(土) 14:49:57 ID:PGjchsgq0
今更だが、前スレの終盤を見て
このスレの住人、それも最近来た人達に
ぜひお願いしたいことがある。

スレ埋めのエンディング「青空になる」を歌うカキコは、長いこと続いてるクウガスレの慣習なんだ。

だから、できるならその歌を邪魔せずに、その時点で立ってるはずの次スレの方の書き込んで欲しい。


俺にどうこう言う権限は毛ほども無いけれど、
長いことこのスレにいる者としてぜひお願いしたい。
163名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:59:15 ID:PGjchsgq0
>>150
ディケイド効果で狂信者が最近活性化してるからな。
以前はなりを潜めてた癖にまったく・・・・・・。
164名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:46:01 ID:CVS4CTKv0
なんという自治厨
お前なんかダグバに○○されちまえ!
165名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:49:58 ID:8cjbDNfj0
162みたいなのって、ホントにあった?
っていうか、そんなに尊重されるべき事?
166名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:49:53 ID:PGjchsgq0
>>165
過去スレ参照
としか言い様が無いね。
新しくスレに来た人達にもけっこう評判も良かったよ。


>>164
長いことクウガスレにいるだけの懐古厨がいったい何を言ってんだかな
とは我ながら思ってるよ。
だから、>>162はあくまでお願いでしかないし
言ったところで皆が皆そうしてもらえるとも期待していない。
でも、そういう意見もあると知ってもらいたかったから
無駄でも書かずにはいられなかった。
167名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:54:21 ID:tG02v/Wl0
基地外コエー
168名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:07:45 ID:lxe6zxw30
聖なる泉が枯れ果ててますな。こんな時こそ笑顔が大事
169名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:44:00 ID:MGLGukqE0
結構毎回楽しみにしてるんだ、最後に歌うの。
170名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:40:46 ID:jhGW7mFI0
まあ、別にいいんじゃないの?
不快に感じる奴がいるなら別だけど、損はないし?
171名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:50:35 ID:xSo0Em/6O
あれは一部のコミュニティーの自己満足だと思っていた
172名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:51:10 ID:CVS4CTKv0
あってもいいがなくてもいい
173名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:05:10 ID:rqDyviyn0
こういうのがなーんかこのスレのいやなとこなんだよな
ライジングドラゴンフォームぐらいの必要性しか感じられないぜ
174名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:21:33 ID:xs46gooVO
百億の嘘を並べても 本当にはならないから
オレは愛に生きる Love is my life 一瞬のリアル・・・君と
思う存分「No」って言えばいい オレはいつだって「Yes」 この愛が生きているなら
思う存分笑い転げたら・・・不安、let you go この愛で自由になれるなら
知ってるようで 知らないこと 人生はイ夢い・・・ だから・・・迷わないで
175名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:45:23 ID:AI1tMtOD0
>>173
ちょ、俺のお気に入りフォームをたとえに使わないでー!
ちゃんと遠くに投げることで被害を少なくできる唯一の技なんだぞ!
176名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:47:38 ID:Wx49VdV40
締めに英語歌詞かグロンギ訳を挟み込んでやろうかとは常々思っている
177名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 21:39:57 ID:cKg0hFF10
>>176
次の終盤埋めに期待。
自分も毎スレあれが楽しみだ。
178名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 21:58:10 ID:ztAixsls0
>>169
俺もだ。元々の目的はスレ埋めでそれに絡めた自己満足なんだろうけどさ。

>>177
>次の終盤埋め
でも、流れ的に意図的に歌を潰そうとする未確認が湧きそうw
179名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:55:18 ID:HrGStkj40
長いことビートチェイサーとトライゴウラムのまま飾っていたDX玩具を、
久々に逆にしてやろうと思って持ち上げたら、ゴウラムの頭の蝶番(緑のピンの処)が割れていたorz
瞬着で修理しようとしたんだけどバネが存外強く、一巻き切断して直した。
なんか、バラバラになった蝶番のかけらを張り合わせる作業は、
科警研か考古学研メンバーになった気持ちで、ちょっと楽しかったw
180名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:10:14 ID:DY16DdII0
ポジティブに楽しめる>>179のそういうところ嫌いじゃないぜ
181名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:48:02 ID:pZ4IRnCl0
クウガゴウラムの玩具が発売だったな
邪道かもしれんがちょっと欲しかったぜ
182名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:15:58 ID:OEhOTgWnO
今クウガ最初から見てるんだが

みんなして
「クウガ見てない?もったいない!」
って言ってるのがわかった。
マジで面白い。
183名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:23:23 ID:GBp7t9cU0
クウガはいいよね
リアルタイムで見た初のライダーだな
184名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:24:14 ID:Kc8gMOQp0
杉田さんの声が無駄にカッコよくて噴きそうになる
185名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:29:59 ID:KGIvpKbG0
186名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:36:02 ID:W72H+Jag0
杉田さんといい周りの人がきちんとキャラ立ってていいよね
187名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:39:55 ID:GBp7t9cU0
序盤から終盤までそれぞれの登場人物の役割がはっきりしてるんだよな
188名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:43:37 ID:ENWm4JsLO
>>182
クウガ見たの小学五年生以来だわ。いざ見直そうと思っても
「今年のライダーおもしろいし今更クウガとかね」とか思ってた自分をぶっ飛ばしてやりたいくらいおもしろいわw
幼稚園の話とか正直どうよ?とかいろいろあるけどやっぱいいよなクウガ

35話の怒りに任せて未確認を殴り、斬り殺した五代には当時恐怖があったけどなんかその姿に憧れた俺ってその時から歪んでたのかもしれない
189名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:52:11 ID:kJ1cv84r0
見返しててザインがビランに懐かしいやつ呼ばわりされてたシーンに笑った
190名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:31:50 ID:rtBoVWeN0
ディケイドを観て「クウガ」が気になりDVDを借りて観たが面白いな
オダギリは平成ライダー主演の中でも最も演技が上手いかな。
平成ライダーシリーズは龍騎が最初だったからライダーがわらわら登場するのが
普通だと感じていたが、「クウガ」は孤独なライダーであるところもいいな。
協力者たちも普通の刑事や大学の研究者や医者ってのもいい。
191名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:17:03 ID:PN9cKh0+O
>>189
ザインはズでもヤドカリとかより強そうなのにね

ゲゲルすらさせてもらえない不憫なザイン
192名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:20:47 ID:132wUerd0
まぁ、腕っ節じゃなくてゲゲルが全てだからな連中は。
193名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:27:05 ID:K8n5wuEm0
「ある程度は」戦闘能力が階級に影響してる、ってのが面白いな
それでもゴの奴らはマイティキックとスプラッシュドラゴンとライジングペガサス喰らってもかなりの間耐えちゃうほど次元が違う強さだが
194名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 06:41:26 ID:hLwjKrcGO
子供でも分かるレベルで規則的に強くなってくのが良かったな
毎週次の敵の倒し方予想するの楽しみだったわ
ライジング後のアメイジングにはその名の通り驚いたが
195名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 09:21:25 ID:GBp7t9cU0
ゴ集団最強3人衆
ガドル
ジャーザ
バベ・・・ル・・・????
196名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 10:04:45 ID:2boH6RTw0
>>195
クウガを苦しめた度合いも、倒すのにかけた(劇中)時間もジャーザと同等くらいはあるだろ>バベル
画面に映った時間の短さならダグバもどっこい
197名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 10:07:01 ID:Ca+++U390
一条さんの援護が無かったら負けそうだったしな
198名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 11:58:19 ID:ktpqD5SvO
ゴの最強はジイノ
あくまで自称だけどね
199名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 12:07:18 ID:ltaZ+1OD0
たった今クウガ全部見終えました。
凄くきれいに終わったんだな・・・
アギト以降の微妙な最終回しか知らないからそこでも感動したww

これリアルタイムで実況スレとか見たかったな。
楽しかっただろうなー
200名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:08:35 ID:Ozhz8Lhg0
>>199
聞いた話だが、最終回付近は賛否両論で荒れてた・・・・・・と言うか特撮板では不評だったそうな。

まぁ、あのオチは個人の嗜好にも拠りそうではあるしなw
201名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:18:20 ID:18Kbj0STO
何で五代がキバや龍騎の世界に
行く必要あんだ?
あと姉さんが死んだってことは
一条が死んだってことだろ?
だったらもっと悲しめよ。
202名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:19:27 ID:Ozhz8Lhg0
>>201
そういうのはディケイドアンチスレでやってくれ
203名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:20:27 ID:CNqbMY7mO
>>201
スレ違い
ディケイドスレ池
204名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:21:09 ID:Ozhz8Lhg0
>>201はクウガ真理教スレの狂信者だから危険。
触らないように。
205名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:38:58 ID:cAOGfyzMO
最近多くていやだねぇ
206名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:47:34 ID:sXIsgb+CO
やめとけやめとけ
一週間に一話のペースで追っかけていた
「仮面ライダーファン」の「大きいお友達」からは酷評もいいところだ


と、二ヶ月前にクウガスレの過去ログ全部読んだ俺が言ってみる
207名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:27:14 ID:ltaZ+1OD0
リアルタイムだとクウガスレ荒れてたのか。
ラスト数話は個人的には凄く好きな展開だったんだけどなぁ
確かに子供受けはしそうに無いとは思ってたけど
ファンにも叩かれてたのか・・・ちょっとショックだ。
208名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:28:44 ID:OL9iS3ox0
>>206
だから、そういうのはディケイド関係のスレでやれってんのにw
空気以前にログ読んでないのか?
209名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:32:08 ID:OL9iS3ox0
>>207
>ファンにも叩かれてたのか

ちゅうかね、あの最終3話でファンが割れたっての本当のとこみたいだな。
だいたいここ数年、このスレではあの最終3話は好評のようだしな。
210名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:32:57 ID:HehIfp8U0
>199を受けての>206だと思うんだが
211名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:37:14 ID:OL9iS3ox0
>>206
>>210
そうなのか?
間にいろいろ入るのは当たり前なんだから
せめてアンカーくらい打っといてほしいもんだが
・・・と読解力が無い俺がほざいてみるw         orz
212名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:37:23 ID:L0R8PfT80
>>207
それもみんな良い思い出。大詰めの数話、ラストまでの3話は大好きだ。
最終回雄介のエンディングでべーべー泣いた…
213206:2009/03/01(日) 14:40:25 ID:sXIsgb+CO
俺のレスは>>199に宛てたやつだ
混乱させてすまん
214名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:11:54 ID:hLwjKrcGO
俺は当時物足りない感あったけど
何度も見返す内に超好きになった
演出ありきだなと
215名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:26:26 ID:KBM8a2HU0
>>190
役にはまってるね。
リアルタイムの翌年か、金髪御曹司に笑って、オダギリが主役はったというこれをみた。
番組柄、軽い気持ちでみはじめたのにドラマに引き込まれた。

ラスト3話はあまりの重さにあまり見返せない。子供は怖くて慄いたんじゃないか。
これ以上ない、いい結末のつけ方だったと思うが、批判もあったのか…
216名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:33:34 ID:OL9iS3ox0
>>215
>これ以上ない、いい結末のつけ方だったと思うが、批判もあったのか…

基本的にヒーロー物としては掟破りな展開だから、
従来の仮面ライダーを期待した連中は猛反発だろ。
まぁ、無理も無いけどw


ここで、リアルタイム視聴時のエピソードを一つ。
最終回の放送直後、窓を開けたら抜けるような青空だった。
後から聞いた話だけど、
その時に天気が良かった所は全国的に多かったらしい。
217名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:58:58 ID:KBM8a2HU0
全体に特撮のスタイルから外れる話だったんだな、というのは
ここきて分かった。

好みに合わなかったというレスで、いちいち細かに描きすぎるとか
地味だとか。フォームの変遷、技の習得にも段階踏んでいるのは
初心者からすると丁寧で面白かった。警察が出張ってるのも協力者が普通の民間人てのも
とっつきやすい。メッセージ性が強いのも好悪が分かれるところだよね。
様式美ってのはどこの世界にもある。様式を期待した人が批判するのも分かる
ラストはどうだったら納得したんだろう
218名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 16:09:03 ID:Zzu2mA+T0
いまだに青空を見たら五代を思い出す、こともある
219名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 16:19:11 ID:sXIsgb+CO
>>217
最終三話の批判で目立つのは
・ダクバとの戦いは互いの超能力を駆使して二話使うべきだった
・登場人物が全員「いいひと」な上、最終回が単なる「五代っていいやつだな」で終わってる

の二点だな。
俺なんかは555の次に見たライダーだから、みんなが和気あいあいとしてるのを見て
逆に癒されたんだがw
220名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 16:30:08 ID:HzdXAG4s0
>ダクバとの戦いは互いの超能力を駆使して二話使うべきだった

今少し人材と予算をいただければ……(高寺茂紀・談)
221名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 16:32:36 ID:UBPvAL9G0
弁解は罪悪と知りたまえ
222名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:03:22 ID:355H1pKAO
クウガスレでモンタナネタを見られるとはなw
223名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:52:19 ID:LOMLUNLsO
「決意」でジワッときて
「空我」はずっと涙ボロボロ
「雄介」ラストで号泣

どしゃ降りの雨や雪原や砂浜や青空を見るだけで
今でも切ない気持ちになる
224名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:53:17 ID:4Zqy5avY0
ラスト周辺はアクションが少ないことが不満というより
さゆると光の話に割きすぎたのが不評の一因だったと思う
いい話なら不評も少ないんだろうけど個人的にあれはあまりいい話だと思えなかった
225名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:32:41 ID:hLwjKrcGO
>>224
序盤からかなり引っ張ったからな
まさかあそこまで引っ張るとは
ジャンって青龍で桜子さんに原付壊されたから大型乗ってるんだっけ
226名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:32:50 ID:TJD/obs00
48話はほとんどBGMがなくて静かな分、雨の音が重かった印象がある。
雪原の静けさも雰囲気出てたなー。
あれは良い演出だったと思う。

でも対0号戦、リアルタイムで見てたときはもっと血まみれだったと思ってたんだけど
今見るとそんなでもないな。
あの白と赤と黒のコントラストがすげー印象深かったから、
記憶で割増してたみたいだ。
227名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:35:32 ID:jhtjVdT40
>>225
あれはジャンの原付だったのかw
228名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:35:48 ID:T8G0idA40
アメイジングとアルティメットにもっと尺を使っていれば、
みんな納得したのかもしれないな

俺は、見返すたびに最終回のEDで泣きそうになるぐらい好きだけど
229名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:50:09 ID:4Zqy5avY0
アメイジングの尺はあの程度でいいと思う
ガドル戦はどっちかと言うとライジングに尺を取って欲しかった
せっかく金の力の時間制限が無くなったのに
230名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 21:24:21 ID:PljgNkcY0
>>227
ジャンが乗ってるシーンもあったがカットされたとかじゃなかったかな?
231名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 21:49:08 ID:kJ1cv84r0
ダグバがアメイジングにボコボコにされるところを
前回の予告(クウガがダグバに踏みにじられるシーン挿入)とアバンで済ませたのは良い演出だったと個人的には思っている
ダグバの最強っぷりがよく現れていた
232名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 21:51:32 ID:Jn9qIXB60
ダグバがアメイジングにかw
233名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 21:59:32 ID:K8n5wuEm0
ダグバ「ひっく・・・もっと強くなってボクを笑顔にしてよ・・・ぐすっ・・・」
五代「強がるな」
234名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 22:21:42 ID:L0R8PfT80
五代「っていうか、…むしろゴメン」
235名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:00:21 ID:IuFfC4QzO
>>212
>>218
>>223

お、俺がいっぱいいる…
236名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:02:13 ID:3LoiRfFn0
クウガ以来バイクが趣味になってしまったが、乗ってる時に青空になるを聞くとつい公園に立ち寄って寝転びたくなる奴は俺だけでいい。
・・・勿論実践することはないんだが。
237名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:42:29 ID:mikOPyuNO
出演者のブログで最近オダギリジョーとかも集まって同窓会やったみたいな記事載せてるやつがあったと思うんだけど、
誰のブログだったかわかる?
238名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:01:32 ID:PbrgI7vEO
クウガはいろんな意味で、特撮の枠を飛び越えて、伝説を塗りかえちゃった作品なんだと思う。
だから賛否両論あって当然だし、好き嫌いもハッキリわかれるんだろうな。

当時の同居人と一緒に最終回をみてて、ラストで大泣き。
メチャクチャからかわれたのも今は懐かしい思い出w
239名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:02:00 ID:e6N0T+w+0
>>237
ガリマ役の飯島美穂さん(現・木戸美歩さん)かな?
http://mihokido.exblog.jp/8404371/
240名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:04:55 ID:mikOPyuNO
>>239
あざーす。
ああ なんか感慨深いなw
241名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:06:26 ID:ZBCwyaHT0
>>236
荷物は歌詞どおり枕にしておかないと置き引きされる可能性があるから気をつけろ
242名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:09:00 ID:+rixIsLj0
>>238
クウガは特撮としては王道な話(悪の軍団体ヒーロー)なんだけど、
あえて特撮としては邪道なというか王道でない道筋を言ってるからね

まあ、子供心には最終三話は微妙だった
今は好きだけど
243名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:11:39 ID:PKWezk4V0
クウガのテーマは一貫して「みんなの笑顔を守りたい」だから分かりやすいね
244名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:30:07 ID:f0qnoo2P0
二話でクウガになる時に一条に言った台詞を
最終話でアルティメットになる時にもう一度言ったときは震えた。(いい意味で)

だから見ていてください。俺の変身!
245名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:30:51 ID:f0qnoo2P0
ダグバ戦は48話だった・・・スマソ
246名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 03:48:43 ID:GQv6V7l/O
ベの数百人・ゴオマ・ドルド・ダクバのベルトは回収出来たが
当分は研究に使うのかね
研究者が興味本位で付けたりしたらどうなるのだろう
247名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 03:54:29 ID:5so9XEbx0
椿医師が血相を変えて飛んできて例の台詞
248名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 03:59:37 ID:tt4UlHKM0
>>246
椿「見ててください沢渡さん!俺の!変身!」
249名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 14:04:49 ID:qRzZD/nP0
>>246
スペックの高いプリキュアになるんじゃないの? リントの女だと

<ダグバのベルトを装着、五代のように構える、とある女性研究者>
ほのか「プリキュア・・・メタモルフォーゼ(キュアホワイトに変身)」 なぎさ「ありえない・・・・・」
一条刑事「サンクルミエールの事件で活躍していた伝説の戦士プリキュア・・・その力を遺憾なく発揮している」

ン・ガミオ・ゼダ「(体が発火し)貴様、その力はダグバの」 キュアホワイト「世界をグロンギに埋め尽くさせはしない」
250名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 17:54:30 ID:/QgPuDc9O
知らんがな
251名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 18:09:24 ID:GXH7VMgc0
>>249
死ねゴミ
252名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:15:49 ID:CUJATpMGO
>>279
リントは本当に変わったな
253名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:43:18 ID:j5O94wCvO
>>252
さすがバラ姐、未来を見据えたツッコミかw
254名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 20:13:59 ID:CUJATpMGO
……>>279はやがてダグバと等しくなるだろう
255名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 20:17:13 ID:wNdheVSFP
面白くないからやめろ
256名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 21:35:37 ID:GXH7VMgc0
P(笑
257名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 22:49:20 ID:traRdKS70
ディケイドクウガの本番はアギトの世界だと信じたい
258名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:24:45 ID:+rixIsLj0
>>257
アギトと間違えられてクウガがアンノウンに襲われたら面白そうだな
アンノウン「アァギィトォォ」
 ユウスケ「いや、俺クウガだし」
259名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:37:15 ID:f0qnoo2P0
クウガとアギトのダブルライダーキックが見れるのか?
260名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 01:01:26 ID:+P0GqIKmO
結構没ネタを拾ってきたりするから
ここらで一丁アギトの世界でクウガを見て
「アレは未確認生命体第4号!?」
のセリフがあったら面白いね。

実現したらいまだにアギトとクウガは同じ世界とかほざいてる連中は
嬉しさのあまり狂い死にしそうだけど
261名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 01:07:31 ID:8HwIxnMc0
クウガとアギトの世界が、ハッキリと違うって演出されたのって
「9つの世界に仮面ライダーが生まれました」が初めてなんだってな
262名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 09:40:29 ID:+P0GqIKmO
>>261
そりゃ違う世界をわざわざ違うと説明演出する必要ないわな。

クウガと1号ライダーは違う世界って説明あったか?
263名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 09:51:53 ID:FUDIsuI4O
もう少し穏やかに話さないか?
264名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:02:32 ID:ocG3cMktO
>246
あのベルトって着けたら誰でも吸収されるもん?
もし一条さんがクウガの着けてたら、彼が変身してたんか?
265名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:38:27 ID:MaoC/b4o0
アギトの1話で「4号」とか「あれから2年」とか「未確認」とか出てたから
てっきり同じ世界の設定だと思ってたよ<クウガとアギト
別な世界設定だと知ったのはずっと後のことだ

結局つじつま合わなくなったからなのかなーと今でも思ってるw
266名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:41:14 ID:HaAhlUXo0
高寺さんが頑張って続編設定を阻止しました
267名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:41:47 ID:wwkR+dHZ0
>>264
その前にベルト自身の審査がある
グロンギの霊石はわからんけど
268名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 13:02:58 ID:mgo3QqQr0
霊石回収してても相応のバックルがないと駄目な気もするしな。
269名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 15:12:29 ID:KwOYci090
>>267
グロンギのベルトの場合は適正ないと「ベ」になるんじゃない?
270名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 15:30:59 ID:Mv2dnpzj0
>>267
ベルト審査ではじかれたら、ベルトなんかに俺の何がわかるんだ…orz
とか地味にグレるな。
271名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 16:32:11 ID:xXidoB0NO
何にせよいくつもの霊石を得た成果は大きいだろうな
マウスの実験とかやってそう
272名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 19:32:09 ID:XB/clkaVO
7〜10話のABパートの分け目教えてください、お願いします!
273名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:14:03 ID:Mv2dnpzj0
>>272 がんばってるね、では…。

7)A  鑑識員が道路に開いた小さな穴ハケーン、一条刑事「…!」緊迫した顔で…
               ( CM )
  B テロップ「城南大学・考古学研究室09:58am

8)A 一条刑事を見送る榎田さん「ーー新しい武器作ってるからね!」
                ( CM )
  B ベンチに座ってる美加ちゃん、写真を見ている。

9)A おやっさんの4号萌え語りを上の空で聞き流しなから
    4号スクラップのクウガ記事写真を思い詰めた顔で見つめるみのり。
                ( CM )
  B テロップ 台東区内 10:15am
のどかに過ぎてゆくぽんぽん船

10)A 伸び上がってくるギイガの手「…バギヅ ベダバ  リント!」
     で、海に消える。
                ( CM )
   B テロップ 豊島区内 わかば保育園 02:04pm
     子供の相手をしながらぼにゃリス割っているみのり。
274名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:34:52 ID:wZMDfJ8o0
>>273
優しいね、ってか詳しいね。
おれもリアルタイムで見てたけど流石に覚えてないよ
275名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:17:03 ID:CJ0Tb7HqO
久々に見てるけどやっぱいいね
でも先頭シーンのときに別の描写入れるのはなんとかならんのか。例えば10話
BGMも燃えないし
276名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:27:28 ID:5y2wASUR0
>>266
平成ライダー全作がパラレルになったのは高寺のおかげ!
ある意味でディケイドの生みの親は高寺!ってことですね
277名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 22:29:25 ID:q6nSp1dT0
クウガの台本検索したら、メカゴジラ02って奴が
やたらと出品してたんだけど、誰なんだろうな?ADかなんか?
278名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 23:11:52 ID:+P0GqIKmO
>>275
10話の戦闘シーンはみのりっちとセットだからいいと思ったよ。

二人のブランコでの会話があってあのシーン。
雄介の戦いもみのりっちのお遊戯も同じ「誰かの笑顔のため」なんだよ。

どうしても戦闘だけ見たかったらDVDのボーナス映像がみのりっち抜きだよ。
279名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 23:15:31 ID:7qod9pn/0
所謂特撮的な、燃える映像は目指してなかっただろうからな。
280名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 23:35:57 ID:KwOYci090
まあ、そんなクウガは見てみたい気がしないでもないけど、
やっぱりあのクウガだからいいっていうのもあるし

個人的にはユウスケがディケイドなしのまま普通に話が進むと、
そんな感じだったのかなぁみたいに思ってる。
281名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 23:42:29 ID:XB/clkaVO
>>273
ありがとう(^∇^d)
んだけど、8話のとこは音楽が繋がってたから、多分美加ちゃんがバスに乗り込んで、城南大学に場面が移ったとこだと思うんだけど、どうかな?
それなら7〜8話は自分で出来てたよ(^-^)
282名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:55:16 ID:yisR3EHE0
>>275
ダッダッダッダッダーダダ ダッダッダッダッダーダダ♪トゥーントゥーントゥーントゥーン♪ってヤツか
あれ大好きだけどな
爆炎が晴れるのとともに現れるタイタンもかっこいい
283名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:57:14 ID:zbwyd27x0
そういえば、DVDでバトル集を見たときは物凄い味気なかったなぁ。
やっぱりクウガはドラマと並存してなきゃ駄目なんだと思った。
284名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 02:05:12 ID:CaSgc4xa0
やっぱ雄介の心情あってのクウガだもんな
ゴジャラジを殺すときのシーンは歴代最高の格好良さだと思う
285名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 02:07:09 ID:yisR3EHE0
俺はバトル単体でも十分楽しめるが、
いくら戦闘時間が短いとはいえ
DVDのバトルセレクションは通して見るのには適してないと思った
見所が終わった直前の中途半端なトコで始まってるのもあるし
286名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 02:38:26 ID:qPbzT2bQO
>>284
「ゴジャラ」って誰?って思ってしもたw
287名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 09:07:58 ID:2IXnhHBvO
>>282
そっちじゃねえw
むしろそれかけながらギイガを倒してくれれば最高なのに
まあPS版でできるけどw
288名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 10:14:39 ID:0QzO9lD80
バトルだけならブラックRXの方がおもしろいな
289名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:40:27 ID:hffhuAByO
やっとラストまで観終わり只今2周目。
ギノガの話のあとの桜子さんの「お帰り、五代君!」で、ラストの展開を思い出して胸が痛くなった。
脚本が実にいいな。
あと3周くらいは観てしまいそうだw
290名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:36:28 ID:PJNQ6VXc0
オダギリジョー(33)が、天才外科医を演じるTBS系連続ドラマ「ぼくの妹」の
ポスター撮影に臨んだ。2年ぶりの連続ドラマで、長沢まさみと兄妹を演じる
ヒューマンドラマ。「美形を生かした王道のイイ男を演じてもらいたい」という
プロデューサーと役作りについて話し合った後、髪を切ることを即決。
約30センチバッサリとカットした。「特に髪を切った方がいいという話もなく、
いつも長かったのでいい機会でした」。
291名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:40:21 ID:C7SlJuiW0
で?
292名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:45:22 ID:4E0Zxq2X0
切れ切れ、髪も髭もさっぱりしろってスレ違いだがw
293名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:51:15 ID:+rRMfeF00
33歳か…感慨深いな。
294名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:57:30 ID:qPbzT2bQO
当時24才のライダーって意外と年長の部類だったんだよな
295名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 13:15:45 ID:OXf4Tszz0
14話見てて思ったんだけど、関東医大病院の解剖室の床って、
なんで、あんな水浸しなの?一条さんのスーツ裾、濡れてるんじゃない。
296名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 13:35:37 ID:+rRMfeF00
解剖室の床は汚れをそのまま流せるようにという仕様らしい…。
でもその汚れを処理しないまま下水に流すのにストップがかかって
現在はそうではないと…このスレでかつて聞いた。
297名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 13:37:32 ID:srp/Q7iJ0
>>294
それはその後の平成ライダーが若くなったからそう思うだけ
wikiで調べただけですが↓※放送開始(初登場)時の設定年齢、()内は中の人の年齢

本郷猛:22歳(25歳)
一文字隼人:21歳(24歳)
風見志郎:22歳(25歳)
結城丈二:23歳(28歳)
神敬介:?、大学生(24歳)
アマゾン:23歳(25歳)
城茂:22歳(26歳)
筑波洋:?、大学生(22歳)
沖一也:27歳?(31歳)

五代雄介:25歳(23歳)

設定年齢としては年長だけど、中の人としてはむしろ若い方
つか超1って三十路だったんだなwww 初めて知った
298名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 14:12:41 ID:srp/Q7iJ0
気になったので平成も調べてみた(真とかJとかは見てないので割愛)

津上翔一(仮名):21歳(22歳)
城戸真司:23歳(24歳)
乾巧:18歳(18歳7ヶ月)
剣崎一真:22歳(21歳)
ヒビキ:31歳(34歳)
天道総司:21歳(21歳)
野上良太郎:18歳(17歳10ヶ月)
紅渡:20歳(19歳8ヶ月)
門矢士:?(19歳10ヶ月)

まあオダギリを境に設定・中の人とも低年齢化が進んでるとは言えるかも
これは昭和の頃はライダー=大学生もしくは大卒→頭もいいというイメージでの設定、
一方平成では別に大学生なんて珍しくもないし、
むしろ若年フリーターとかが一般的になったこととに加えて役者のデビューも早まった、
もしくはライダーが新人の登竜門的番組になってきたということかなと妄想してみた
299名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 15:48:30 ID:nzTc+JAnO
暇なんだな、お前
300名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 17:15:33 ID:KlJYDCaa0
>>292
髪もヒゲも切ったら、妙に若々しくなって今でもクウガできそうな感じだったぞ。
301名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 17:31:08 ID:gtYO4HkW0
>>300
これかな?
・・・まあ、メイクでどうにかできるレベルかw
http://image.blog.livedoor.jp/dbu97830/imgs/3/3/33bba0df.jpg
302名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 17:35:22 ID:yisR3EHE0
>>301
もはやグロンギ人間体w
303名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:04:41 ID:1L/jM1d20
来週の東映チャンネルのクウガは
恩師である小学校時代の教師との再会話だな

あの話はマイティーキックが完成したり
中々良い話なんだよな
304名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:46:19 ID:JVJb9RSI0
>>302
考えてみればオダギリのファッションセンスはズ〜メに近いものがあるw
流石にギイガ氏やギャリド氏のセンスにはまだ届いてないけどな!
305名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 22:12:12 ID:+UeBZTWI0
ズからメ、時代は移っ(ry
306名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:15:05 ID:pget9FN+O
オダギリ、ギノガさんの格好は似合いそうだw
307名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:35:58 ID:Rlae6MB5O
ディケイド見てクウガのかっこよさに惚れ、そして友人の間でも人気があるからようつべでリアルタイム以来に見たけど、めちゃくちゃかっこいいなw
ついていけなかった放送当時の俺が情けないよ…(同じ年のタイムレンジャーはなぜか大丈夫だった)
308名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:43:24 ID:hxIBMxQL0
ああ、タイムレンジャーだったのか
俺ゴーゴーファイブだっと思ってたわ
309名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:49:07 ID:dU8VfIXiO
てつを/光太郎―19歳/19歳
石川真/風祭真―29歳/25歳
土門廣/麻生勝―25歳/25歳
望月勇多/瀬川耕二―27歳/26歳


こうしてみるとオダギリジョーの24歳って割とフツーかと
310名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:55:25 ID:5uGUBlsa0
個人的には20半ばくらいが丁度いいから若年化はそろそろ押さえて欲しいところだなァ。
311名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 00:12:12 ID:1RlG4IWF0
ヒビキさん、ベルデ、ガオウ、香川先生、木野さん・・・
312名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 01:42:56 ID:ppqTw8980
20とか21とかの奴がたとえフィクションでも世界を救ったりしてると、
少し年上の自分の存在意義を疑っちゃうから困る
313名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 07:35:07 ID:RbWoHWE4O
中学入って星矢より年上になって以降
そういうのは気にしないことにした
314名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 08:35:13 ID:CQ0QXdBEO
もう自分より年上のライダーが
ベルデ、(オルタナティブ)、牙王だけになっちゃった・・・
315名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 16:50:14 ID:ehPuSRPRO
イカ怪人の時のユースケの上下ジーンズに白Tシャツが何となく昭和のヒーローぽくてカッコヨイ!
316名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 17:13:47 ID:CK7wder80
おやっさんも言ってたけど五代はかなりの服持ちだねw
317名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 17:14:22 ID:8bUd5vdT0
一瞬だけ、リハーサルの上着着てるシーンが入ってるんだよね、編集ミスで。
塀に座って写真じっと見てて一条さんに「どうした」って言われる所。
318名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 17:18:24 ID:U7IvtXXjP
何話よ
319名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 17:56:09 ID:uEZsTwUPO
>>313
自分は黄金聖闘士と同じ年代になってから考えなくなった
320名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:16:57 ID:DxU2HuWC0
>>319
童虎乙
321名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:26:39 ID:CK7wder80
老師乙
322名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 20:13:36 ID:RbWoHWE4O
>>319
シオン乙
323名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 20:28:07 ID:hTLpSACl0
319は何歳なんだw


昨日相棒見てたら、撮影協力のところに
「コーヒーハウス・るぽ」って出ててびっくりした。
どうやら店の中のシーンだったらしくて、
ポレポレの建物は出てこなかったけど。
324名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 22:03:31 ID:l5uNGEJvO
初ペガサスのシーンを見る度にアークルは鬼畜だと思う
よりによって柵にぶら下がった直後ってねーよ
325名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 22:15:52 ID:a+Q7qAU+0
>>312
ライダーじゃないけど、D4がいるだろ。まだまだ、オヤジ世代も現役で平和のために戦っている。
326名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 22:31:05 ID:hPAOiJrV0
>>324
宿主の意思の力を反映させらえるのなら
緑の能力に困惑してることも汲み取って別の色に変えるなり変身解除させるなりしてくれればよかったのにな
327名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 23:06:11 ID:kqEN1p2d0
あの状態での変身解除はヤバそう。雄介状態で転落して……。
一条さんだったら「うぅ…」とかうめきながら、立ち上がるだろうけど。
328名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 23:20:52 ID:hPAOiJrV0
一条さんはバグンダダ撃ち壊したあとドルドに反撃されて高所から落ちそうになった時に
助けるために駆け上がってきた杉田さんの到着を待たずに自力で這い上がってたつわものだもんなw
329名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:13:02 ID:A0uZDDI40
>>342
アークルもふと思い出したから試してるんじゃない?
長いこと寝てるからいろいろ忘れてることが多いんだよきっと
330名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:26:28 ID:rSJyS2na0
>>329
アークル「えーっと、こういう時使えるフォームがあったんだよな。なんだっけ」
アークル「ここまで出てるんだよな。えーっと」
アークル「そうだコレだ!」
フォンフォンフォンフォンシャキーン!

クウガ「うわあ!」
アークル「いっけね…やっちまった…ごめんねー」
331名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:30:04 ID:93uZ3uCm0
記憶力のいいアークル

アークル「とりあえずアメイジングっと・・・」
332名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:35:58 ID:VkjfJq/j0
>>331
五代のアマダムを誰が受け継ぐというんだ
333329:2009/03/06(金) 00:48:57 ID:A0uZDDI40
>>342じゃなくて>>324だよー
ごめん
ちょっとペガサスになって柵から落ちてくる
334名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:50:03 ID:VkjfJq/j0
>>323
この間の話か。確認してみたら27分半くらいからの回想シーンがるぽの店内だね。
ポレポレとは似つかないけど、アレはアレでかなりいい店だ。
335名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 01:51:25 ID:BOYPltp50
たまたま録画していたので確認した。そういうの出てくると面白いね

>318
10話「熾烈」
今東映チャンネルの再放送がそのあたり
336名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 04:00:50 ID:V/3m99jF0
おとぎ奉りという漫画見てたらクウガのフォームチェンジを思い出した
ありがちだが四神という設定で、
白虎→近距離パワータイプ
青龍→中距離スピードタイプ パワー不足
朱雀→遠距離狙撃タイプ 制限あり
玄武→あらゆる攻撃を弾き返す防御タイプ

ほっんと、それが書きたかっただけ
337名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 09:02:39 ID:ImjzaxVL0
まあ、よくある設定だわな
戦闘タイプで分けようとしたらどうしても「攻撃力」「スピード」「防御力」そして「射撃」くらいになるし
338名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 10:52:06 ID:btMkq9J4O
外はどしゃ降りの雨だ。
まるで「あの日」のように・・・
339名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 11:14:44 ID:5xg+5YIaO
クウガの玩具CMの声やってた人誰ですか?
340名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 11:46:40 ID:4SO5jpkS0
>>336
五代に大切なもの(みんなの笑顔)を奉って戦えだなんてそんな酷な……
341名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 18:25:32 ID:V/3m99jF0
>>340
すげえw知ってる人いたんだw
342名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 18:03:25 ID:JMBjc0lYO
ボロボロ状態で見つかるベルト、個性的な敵、毎回出る新要素…ディケイド見てると毎週ワクワクしてクウガ見てたことを思い出す
343名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 20:40:21 ID:TmJ8u/pb0
7話あたりで新フォームが出たことに「え、一年やるのにこんな早くていいの?」と思った中学生時代
今になって見返してみると、新しい要素を小出しすることで面白さを保っていたのではないんだなぁ、としみじみ思う
344名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 22:30:34 ID:V3hZ6JFO0
新フォームと言ってもティガみたいに能力バランスの変化だからね
俺はむしろライジングでびっくりした
何が驚いたってデザインかっけーとかあったけど、すべてがVSガメゴ編でぶっ飛んだ
345名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 22:49:02 ID:3f1j+iut0
>>344
ライジングペガサスとライジングドラゴンの爆発を最初見たときはヤバいなと思っていたが
ライジングマイティの爆発がそれ以上に凄かったのには俺も驚いた。
346名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:28:48 ID:Zvvg808V0
ライジングマイティキック→半径3kmに及ぶ大爆発
アメイジングマイティキック→でっかい火柱

アルティメットはどうなってしまうんだ・・・
347名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:33:23 ID:VYdVqvw/0
でかい範囲が一瞬で蒸発…くらいするんじゃないか
348名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:33:52 ID:gg0KNriz0
>>346
必殺技は描写が無いのでわからんけど、
ダグバと同等であるならば
その力を奮うだけで周囲の天候が急激に悪化。
349名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:35:20 ID:aEFH8b1Q0
だから山奥決戦を了解したのでしょうね。

東京でなら、山手線内壊滅・・・・位か?
350名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:39:45 ID:eTTX19L/O
ライジングマイティはやり過ぎだと思ったな。
あれで誰も死んでないとかww
351名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:46:05 ID:M8JLkBip0
一条さんが防波堤になったから、爆風が住宅街にまで届かなかったんだよ
352名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 01:17:19 ID:gUdjW8M+0
アルティメットだと、一条さんも蒸発してたかもね<決戦
353名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 01:22:36 ID:y9lJV9I50
一条さんに発情してたよ
354名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:05:57 ID:lqmKGK/R0
とりあえず雪解けは間違いない
355名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:08:45 ID:ab0IWac60
そして春が来て
356名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:26:46 ID:fIkfm5MB0
青空になる
357名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 03:45:29 ID:ygLU5fTL0
重い荷物を枕にして深呼吸したら半径3キロが壊滅し、
358名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 04:13:30 ID:FmLmpvDL0
目を開けてても瞑っても世間から四号は批判されるわけだ
359名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:38:39 ID:eBCO/XAI0
>>346
威力は最低で250t
半径20km内は壊滅状態になり、空が赤く染まるらしい
正直こんなもの持っても五代は使えないと思う
360名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:08:37 ID:ly9MNHMDO
君達を連れていこう
あの世という未来まで
361名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:37:01 ID:9NNgo25/0
戦術核級だな。
362名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:48:23 ID:1iMB8bbKO
杉田さんをやってた人が結構声優の仕事をしていて驚いた
363名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:49:38 ID:3HsSH68g0
ああ、だからやたら声がかっこいいんだw
364名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:21:04 ID:ygLU5fTL0
>>359
その威力の攻撃、
ダグバも使えるとしたら最終決戦で負けてたな
365名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:40:45 ID:oKT94nOx0
お互いに使ってたんだよ!
描写されなかっただけで。
366名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:00:40 ID:2zl9PYbG0
そんな化け物相手にベルトが弱点だからもしもの時はとか言われた一条さんの覚悟も壮絶
367名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:10:29 ID:LIZ8bMgk0
同行した時点で覚悟してたんだろうな一条さん。
368名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:38:06 ID:FgwTqtIG0
うわっあの悲壮感、思い出しただけで胃が重くなる

>>365
だから双方人間体に戻っちゃったんだね
369名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 17:16:29 ID:gKLrP6Fx0
>>367
覚悟と同時に、信じて待つってのがもうね。
370名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:47:41 ID:0jzQipp2O
今やってるテレ朝の特番にクウガ出るよ
371名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:49:46 ID:LIZ8bMgk0
ほんと?よしダッシュから朝日へ
372名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:50:13 ID:0jzQipp2O
ごめん。あげ忘れた。
373名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:56:58 ID:wi0N187k0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
374名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:58:16 ID:TA/qVrJn0
キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!
375名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:58:33 ID:LIZ8bMgk0
嬉しかーーーっ!クウガ出たおぉぉぉ
376名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:58:41 ID:0jzQipp2O
グラサン刑事も来たねw
377名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:00:22 ID:LIZ8bMgk0
やっぱリアルタイムでクウガの映像流れるとすげえ嬉しい
378名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:00:27 ID:MvU9gJpj0
実況すんなやー
379名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:01:11 ID:mEqL2pMzP
グラサン刑事は相変わらず違和感あるな
380名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:16:00 ID:Hbm5zJB5O
黒歴史ではなかったのか?
381名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:20:03 ID:gKLrP6Fx0
>>380
君は何年前から来たんだ
382名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:20:25 ID:shyhhNKTO
「変わった!!!」



かっけぇ〜っ!
383名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:00:24 ID:h8rrR7/FO
>>341
俺もおとぎ奉りはクウガを連想しながら読んでた。
化け物相手に異能者が警察と連携するとか、敵の特性に噛み合う能力で必死に対抗する感じとか。
マイナーだけどクウガファンにはオススメの漫画だ。
384名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:15:45 ID:eTA5RLA10
>>359
その設定のソースはどこ?
すごい気になる。

>>365
描写されてないんじゃなくて、ダグバとお互いの能力を封じ合ってたから、使えなかったんだと
思う。

てれびくんの超全集に「ダグバとの戦いではお互いの能力を封じ合っていたため
発火能力以外特別な能力は不明だが、他にも計り知れない超常能力を持っていると
創造される。」とか、「発火能力は、バグバも同様の能力を有していたため、ダメージ
を与えることはできなかった。」って書いてあるし。

って書いてあるし。
385名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 22:04:49 ID:rinNXmvB0
五代「赤の金のクウガであの被害だ。凄まじき戦士で下手なことをしたら…」
ダグバ「能力で一気にやっつけるより、体でぶつかった方が『戦い』を感じられるな…」

…という考えで肉弾戦だったのかも?
386名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 22:08:54 ID:gKLrP6Fx0
初っ端、着火しても無効だったから拳にかけたように見えたなぁ。
387名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:15:48 ID:ciPEVHTW0
全ての超能力が凝縮された拳での殴り合いだったんじゃね?
388名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:25:50 ID:eBCO/XAI0
>>384
えーと何だったかなぁ……何しろインパクトがでかくて覚えてただけで、
しっかり覚えてるわけじゃないんだ……すまん(′・ω・`)
まあ、ただキック100tとかいうアホみたいな状態だから、これぐらいあるのかーって感じだった

最終決戦、最初はもう少し超能力合戦を長く描いて、
お互い埒が明かない感じにしたかったらしい(荒川談)
389名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:27:43 ID:oKT94nOx0
>>388
> 最終決戦、最初はもう少し超能力合戦を長く描いて、
> お互い埒が明かない感じにしたかったらしい(荒川談)

まー当時見ててもそう思ったなー。
390名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:33:14 ID:vKWm0DHnO
>>388
アンサイクロにそれらしい記述があった
でも、アンサイクロじゃなぁ……
391名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:49:57 ID:0Uf17OH40
手軽に使えてダメージの大きい発火が効かなかった時点で
「殴ったほうがマシ」という認識にはなるかも
392名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 00:21:18 ID:cs9A1AAU0
>>390
あーそんなところだったかw
となると信用できないなぁ……
何かガセみたいなこと言ってすまん(′・ω・`)
393名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 02:15:38 ID:l10y7CV80
「キックはパンチの3倍の威力」という格闘技でよく聞く説が
腕力のみが特化しているタイタン以外のフォームには適用されてるので、
アルティメットのキックは、80トンのパンチの3倍で約250トンの威力という説が出てきてもおかしくはないな
実際は100トンだが
394名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:21:47 ID:dcAq62FQO
ガドルかダグバ
どちらかでフォームチェンジ対決をやって欲しかった
ダグバに関してはあえてあの戦いでも良かったと思うけど

電撃体vs赤の金
電撃俊敏体vs青の金
電撃射撃体vs緑の金
電撃剛力体vs紫の金

こういう戦いをやって欲しかった
395名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:28:29 ID:8SMGkx5l0
同格でぶつかっても不毛だと五代は感じるだろうから既存のガドル戦にしかならない感じがするなー。
396名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 18:31:30 ID:vy3BHTExO
まだ12巻見てないんですが…
コウモリのグロンギ(ゴウマだっけ)
アイツって何処からダグバのベルトの破片を手に入れたの?

そもそもベルトはなんでバラバラになったんですか?昔の戦いのせい?
397名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 19:51:58 ID:cBuAEagzO
>>396
バラバラになったのは明記はないがおそらく昔の戦いによるもの。

で、ゴが集まってくる辺りでゴオマが長野を行ったり来たりしてたのを覚えてますか?
アレは破片の回収のパシリだったわけでその時に破片の一つをネコババしました。

後にダグバに瞬殺されて腹からえぐり取られたようです。
398名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:28:37 ID:vy3BHTExO
>>397
あぁ!!
あの往復が破片集めだったんですね

ありがとう

ならアイツバカだな…もう3〜4個くすねれば良かったのに
しかしみんな言ってますが
ペガサスフォームってかなり強いですね…
カメレオン戦のあの高さから撃つシーンには驚いた
最近の遠距離ライダーには真似できねぇ…
399名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:44:37 ID:cBuAEagzO
>>398
>もう3〜4個くすねれば
「早よせんかい」とバラねーさんに言われて強がって「ほな自分でせーや」
って言ったら「ゴの連中はもっと怖いで!」と怪人化した手で締め付けられ、

その通りザジオに「まだ足りない」と言われたら無言でバダーにど突かれて
「す・・・すぐに行きます〜」というヘタレな彼には一個くすねるのが精一杯でしたw
400名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 21:05:57 ID:ozkoiiN+0
>>398
最近のライダーは、脚本演出のためにやらせてもらえないのです。
401名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 22:57:33 ID:l10y7CV80
>>394
ガドルは通常形態でライジングフォームと互角ぐらいなんじゃね?
武器無しの剛力体でライジングマイティと殴り合ってたし
ダグバに関しては、奴も通常の2本角の4色フォームチェンジできるのなら同じ存在のクウガのそれと互角っぽそう
402名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 23:30:20 ID:Ngg/oIdJP
今テレビのチャンネル変えようとしたら感電したんだけど
金の力を使えないのは何故ですか
403名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 23:39:23 ID:0HuN/4Pe0
>>402
残念!電圧が足りませんでした。

つーか、あなた腹ン中にアークルあるんですか?w
404名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 23:53:23 ID:8ud0gZtH0
>>402
金の玉の力が弱まるかも
ttp://news.livedoor.com/article/detail/1503697/
405名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 00:21:10 ID:Buhb2lTdO
>>401
確かに、俊敏体の武器がライジングドラゴンと似てるし
剛力体でライジングマイティキックに耐えてるし

そういえばクウガ相手に俊敏体も使って欲しかった
例えばあの電撃キックをドラゴンでジャンプして回避したところを俊敏体で追いかけ
サスマタみたいなあの槍で拘束し電撃キックを食らわすとか
406名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 08:47:48 ID:fzU9UbKGP
誰かの笑顔のためだろ?
クウガになっても俺は俺、何も変わらない


クウガは人生
407名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 09:53:09 ID:l0aokxQ3O
>>404
ww
408名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 13:08:30 ID:aiSlHMLD0
ディケイドのクウガで、
黒い霧の影響で誰もガドルやバダーなどの風格漂うボス級のキャラに変わってなかったのがなんか嬉しかったな
ジャーザはいたし、ドルドは発狂状態で出まくってたけどw
決してスーツがなかったとか(ry
409名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 18:00:18 ID:A0IGn2LG0
今クウガ全巻見終わりました
なんだか明日からも頑張れる気がする

ダグバの大虐殺が夢に出そうで怖いですが・・・orz

もう一回一話から見てきます。
410名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 18:58:37 ID:Nod9/5uA0
最近東映チャンネルでクウガ見直してるわ
当時はドラマ部分が長くてタルいと思ってたけど
今見るとそうでもなかったりして
(ハチ怪人、フクロウ怪人の話を見たらタルいと思うかも知れんが)

次回予告も昔のままだ
実際に次の話では使われない映像を何故か予告で…orz
411名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:09:58 ID:ZCSi+NNAO
>>410
アフロバッタのライダーキックとかな…
あれかなり楽しみにしてたんだが…
412名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:28:45 ID:76oB2GqD0
>>398
ちょっと補足しとくと、長野に行ってた第一の目的は、ゴ集団の武器を発掘してくることだからね。
武器と言っても、見た目はただの石の破片だから非常に分かりにくいけど。ベルトの破片発掘は第二義。
ガリマが首を斬って回ってた時にドルドとブウロが交わしてた会話はそれに関して。
ゴオマが武器を全て回収してくれば、ゲリザギバスゲゲルが始められると。
413名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:47:00 ID:7oHWRtMX0
>>412
ゴオマギザキザには不覚にも笑ってしまったw
キョクギンジャンママに比べれば大したことではないが
414名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:51:26 ID:4mfgNvFX0
脅威の雀ママだっけね。
415名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:55:02 ID:aw3XwYVmP
バズー-闇に舞い降りた天才-
416名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 03:05:04 ID:QAEmf8d10
キョクギンジャンパパのほうが驚異のジャンパーっぽい
417名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 17:57:02 ID:DcuOYFZZ0
>>410
乙彼の中でもネタにされてたもんなぁ
あの肩透かしは面白かった
418名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 19:20:20 ID:aKD4cASn0
419名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 19:42:36 ID:2oul2G4Y0
>>411
わかるぜ、その気持ち
最初はバヅーが無念のあまりに、復活してきたのかと思った
420名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 19:46:34 ID:2d4t2oRP0
>>416
何故かキャッシングパパに見えた
421名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 21:36:21 ID:FTunde1Z0
サラ金でやらかした駄目親父しか思いつかんわ
422名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 22:48:51 ID:YOefX6dU0
ガサビンゼ ジャサバギダ ザレゴジャジ ズ・バヅー・バ ザ!
423名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 22:49:28 ID:4PN2G5x6O
極貧ヤンママ ゴ・ザザル・バ!
ナメると溶かすよッ!!
424名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:16:02 ID:MMyilY4y0
貧乏桜田 ゴ・ベミウ・ギ レ
425茄子より愛を込めて:2009/03/12(木) 21:15:23 ID:ZWl4WbZR0
クウガはやっぱりOPがいいよ
EDもいいけどね
426名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:20:28 ID:uhnD3sUi0
OPの桜子さん束縛シーンでわしのEDが直ったぞい
427名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:29:40 ID:/Lp+msFRO
クウガのデザインって下半身がすっきりしすぎててなんか淋しいな
428名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:38:52 ID:su1Cav3h0
ゴタゴタしてないからいいんだよ
429名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:01:33 ID:l8H7/rMoO
アルティメットは今見てもパネェカッコイイ

バイクはBTCSよりYZF-R1SPが似合いそうだ
430名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 00:01:31 ID:RUsKE0XZO
>>427
エガちゃんみたいだよね。
431名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 00:04:08 ID:Q+t5ii2/0
>>427
パンツ系は子どもの頃観てたBLACKやメタルヒーローで
食傷気味だったんで下半身のデザインがああなったのは逆に嬉しかったぞ。
描きやすいしな。
432名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 01:16:26 ID:M6KDYrCO0
何年もライダーはもとより特撮からも離れていて、偶然クウガの一回目を
見た時の衝撃は忘れられない。
あのぴったりしたスーツと色合い…いやもう、かっこいい!と素直に思った。
433名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 09:28:23 ID:AkLidknqO
放映開始間もない頃は、幼少期に見てたBLACKやZOの印象が強くて、
胸回りだけボリュームのあるクウガの外見は、「チョッキを着てる」みたいな感じがして受け入れ難かったなぁ。
まあ、1クールも経つ頃には歴代でも一番のお気に入りデザインになったわけだが。
434名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:15:31 ID:Rq1oFIpZO
トータルなデザインは好きだけどタイタンだけダメ。
肩アーマーがブラブラなのがどうも好きになれない。
(同様:ライア、電王クライマックスフォーム)
435名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:02:38 ID:EceWp4ZQO
クウガ今見直してるんだが、村田和美がエロすぎて困るw
最近見ないけど今何してんだろ?
436名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:23:08 ID:xGrd7odm0
子育て
437名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 17:34:18 ID:j3MLNRuh0
>>435
村田さんはエロいよね
特に後期OPのナマ腕とか、もうね…
438名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 18:07:06 ID:Rq1oFIpZO
439名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 20:51:35 ID:zSCJVPXA0
>>434
どれも結構好きだけど、確かにタイタンは浮いてるかもね
個人的にRタイタンの色がいまいち。通常タイタンは堅そうなのに……
しかし、俺の海之さん(ライア)が嫌いとは如何に
440名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:59:41 ID:ayJ615bl0
ガルメが全裸なのは透明化するためなんだよな
441名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:44:26 ID:/6v2AQo50
>>439
如何も何も、理由述べてるんだから察してやれよと
442名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:26:33 ID:7CrWSBjo0
ライジングタイタンは鮮やかな装飾が逆に防御高そうだけどな
>>440
ふんどしはガルメの美的感覚に合わないからだと思ってた
443名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:54:26 ID:/xEa/OgS0
うっかりしてると、褌だけ走ってるように見えるわけか。
444名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 02:21:55 ID:WLYbcRwb0
>>441
うお、何やってんだ俺orz
ごめん、>>434
445名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 03:16:53 ID:QYAR0s7E0
>>443
「これは…未確認が近くに」
446名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 03:17:56 ID:QYAR0s7E0
>>445ミス

>>443
「これは…未確認が近くに!?」

ハタハタハタハタ

「…………あれか」


となるわけですね。
447名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:15:54 ID:wd3hzDlt0
都市伝説〜走る褌〜
448名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:07:13 ID:bN52CRSI0
今、DVDで47話を見てるんだけど、
予告にあったシーンが全然出てこないのはなぜ?
(クウガがボコボコにされてるとことか)
449名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:11:38 ID:QDhiMviZ0
次話の収録カットではない行間の出来事で補完
450名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:48:19 ID:9NfcBRQF0
人はそれをクウガ名物ウソ予告と呼ぶ。
451名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:39:27 ID:DobvSVTl0
452名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 21:14:55 ID:lpGT2XC30
ヤフー知恵袋の最強ライダー議論見てると、「アルティメットフォームはダグバ以外の相手の動きを
止められる。」って言ってるのをよく見かけるけど、これってどこから出た設定?

アルティメットと同じ力を持つバグバが劇中で使った能力か何か?
453名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 21:17:29 ID:UCN4f1amO
オダギリ髪切ってちょっと五代くんに似てきた!



ディケイド…
454名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:18:18 ID:Hwt0BefM0
OLヴィジュアル系の後、クウガ1話みたら最初誰か分からなかった。
どんどん変貌していく人だねえ
455名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:47:34 ID:aAEdMfMAO
エンディングの最後カメラを青空に向ける時の
五代の顔がホリケンにクリソツだと思った
456名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:58:14 ID:xkjsJWO/P
つまりアークウガだと
457名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:59:59 ID:BMQuzjrWO
>>454
放映終了間もない頃は、テレビに出てくるたびに、

「○○になった!?」

って感じでしたね
458名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:21:58 ID:KuabYa0/0
マイティキックの破壊力30tって、初期の数値で、空中回転を加えると、もっと威力上がるんだっけ?
それとも空中で回転を加えることで10tから30tに上がるんだっけ?
459名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:22:34 ID:KuabYa0/0
マイティキックの破壊力30tって、初期の数値で、空中回転を加えると、もっと威力上がるんだっけ?
それとも空中で回転を加えることで10tから30tに上がるんだっけ?
460名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:44:05 ID:CytAU3gz0
気になって仕方がないので2回書きました
461名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:49:02 ID:s7Cw+3Ch0
回転して30tなはず
462名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:13:48 ID:WjXYkq190
つまりアルティメットフォームの必殺キックは、通常100tなのを、空で回転することで、
300t、アメイジングマイティキックみたいに両足で蹴れば、200t×3倍で600tってことでおk?
463名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:59:52 ID:NVPr/AOj0
なんかウォーズマンみたいだな
464名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:53:01 ID:xxI2WrueO
戦う為だけの生物兵器ですから
465名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:24:44 ID:5v4N9GJpO
>>455
自分は1話辺りだと石田靖に見える事があった
遺跡からのイメージを受け取ってビックリするところ
466名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:42:57 ID:hm6Q3g43O
467名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:29:04 ID:xxI2WrueO
>>466
この並びはマジで興奮した
468名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:42:17 ID:uEX6RJnq0
オダギリに興味もち、初めて特撮というものをみたが、五代=オダギリとは思えなかった
ドラマが進むにつれそれは進行し、最後は五代は五代にしかみえず、中の人は消えた。
スタッフが素晴らしかったのか、オダギリが役者だったのか分からん。とにかくクウガをみられて良かった。
469名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:48:50 ID:7f0Hy/qIO
WebでCM見てきた。
五代と天道が缶チューハイ飲みながらチャットしてたw
470名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:52:20 ID:nit+rVcc0
>>468
「海峡を渡るバイオリン」(2004年)というスペシャルドラマをおすすめする
オダギリの役柄は主人公の先生なんだが、わりと五代っぽいと思った
やっぱり演技達者なんだよ
471名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:53:00 ID:nit+rVcc0
あ、>>468はもともと特オタじゃないから、そっちはすでに知ってたかな…
だとしたらごめん
472名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:08:27 ID:uEX6RJnq0
>>470
それはノーチェック。推薦ありがとう。
473名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:35:56 ID:E5xW9doSO
>>469 本当?どこで見れんの?
474名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:41:22 ID:7f0Hy/qIO
>>473 「ほろよい」で検索
475名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:53:52 ID:E5xW9doSO
>>474 サンクス!
感慨深いモノがあるがワロタ
476名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:56:49 ID:QQo1PjCk0
クウガが「特撮」ということで間口が狭くなっているとしたら本当に悔しい。

大人向け、ということではなく、児童向けジャンルとして受けいられてほしいという意味でね。
本質は児童文学と同根だ。特ヲタの人には許容できない部分があることも頷けるが、
クウガは一定の普遍性がある。

477名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:41:29 ID:k2O5Ftbn0
「五代雄介。誕生日おめでとう。」
「一条さん、このタイミングでお祝いって・・・」
「うむ。きょうこのタイミングをのがしたら、言うのは無理そうだからな。」
あいかわらず一条さんは仕事がこいびとでしょうか。
478名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:47:09 ID:KL033doHO
五代と一条さんみたいな関係も相棒なんだろうな
479名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:16:33 ID:QCTRf5eoO
劇中で椿医師が一条さんに「良い相棒じゃないか」って言ってるよね
480名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:19:27 ID:SbfIcrFZ0
冒険へと戻った五代雄介の代わりに一条さんの相棒となるのは……及川光博だった
481名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:22:59 ID:rtvbhS+n0
>>468
オダギリは五代=クウガになりきってた
当時ね

養成学校卒業したてで頑張ってたんだと思う
今じゃ無理でしょ
ストイックな役はできても初々しさとかは出せない
482名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:28:41 ID:JII1hkY10
相棒 〜警視庁 二人だけの未確認生命体対策班〜

いくらスーパー刑事がこれ以上無いくらいスーパーでも無茶にも程がある。
483名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:32:19 ID:c9jp4a4pP
それでも一条さんなら…一条さんなら何とかしてくれる
484名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:57:56 ID:QCTRf5eoO
うん…きっと大丈夫 d(^-^)
485名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 04:00:13 ID:cBLlVeUW0
次のドラマ「リセット」に一条さん出演予定
486名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:03:45 ID:2hhxlLnpO
お久しぶりですチャプター分け男です。
11〜14話までのCMポイントを教えてください!
予想では・・・
11 五代、一条からの通信を受け反転 〜CM〜 城南大学
12 鎖された学校入口前で五代は絶対来る、と言う桜子 〜CM〜 一条、杉田からの通信を受ける。
13 一条、椿と会話中に通信を受け発進 〜CM〜 蝶野取り調べ
14 椿、蝶野にいいもの見せてやる、と言う 〜CM〜 遺体を見せる

長くなってすません、よろしく。
EP 12は、五代の言う通り、先生の言葉に感動したなぁ。
487名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:17:50 ID:fSzQliHt0
全部合ってるよ
488名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:22:44 ID:2hhxlLnpO
>>487 ホンマホンマ本間ちよこ?
489名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:32:45 ID:fSzQliHt0
シナリオ集で確認したから



       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  大丈夫
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
490名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:48:28 ID:2hhxlLnpO
>>489
ありがとう!
491名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 19:05:20 ID:K1rQKda50
>>481
>初々しさとかは出せない

つか、芝居慣れしてそれが出せるなら
それだけで立派な才能に思えるが・・・
492名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:34:54 ID:hH1ho9af0
毛染めのCMに榎田さん出てるけど
中年過ぎた女の10年という月日は残酷なものがあるな・・・
493名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:44:55 ID:NNxA5HfnO
特撮=子供向け
という俺の固定概念を木っ端みじんにぶち壊した大切な作品>クウガ
個人的にいろいろ学ばせてもらった。ありがつ
494名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:47:22 ID:pxtlPnVp0
椿さんはまったくみないが、どうしてるんだろう
495名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:49:44 ID:NNxA5HfnO
↑子供向けじゃねーよな、って事ではなく
俺は年齢とか関係なく楽しめた!ってことです
ややこしくてゴメン
496名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:57:42 ID:hH1ho9af0
>椿さん
大分前にビスコのCMに出てたのを見たのが自分はTVで最後かなぁ
去年の「アキレスと亀」とかビートたけしの映画にはちょい役で結構出ているみたいですよ
497名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:07:29 ID:pxtlPnVp0
映画に出てるんだ

ちょっと危ないが、シャイな性格から偽悪的な態度を取る根は真面目な人ってのが
はまってたなあ
498名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:29:33 ID:BUJ7f663O
ようやくクウガ見終えたわ〜もう信者と言われようがクウガが最高傑作とマジで思ってしまった
それだけに劇場版がなかった事やアギトに登場しなかった事が残念でならない

関係ないけどディケイドに出て来たガミオさんってもしクウガが劇場版やったら登場してたかも…とかはないよね?
499名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:32:09 ID:YoAG3Onn0
>>498
登場してたかもも何も最終回近くで一条さんが薔薇姉さんに
これは何だ!て突きつけてた紙に書かれたマークがガミオのマークだったじゃん
500名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:33:05 ID:c9jp4a4pP
そろそろユウスケの活躍が見たい
予告でTRCS乗ってたし久々に変身するかも
501名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:50:55 ID:BUJ7f663O
>>499
マジで!?グロンギの文字とか意味不明だからそういうのはガン無視で見てたから気付かなかったw
俺はまた一つ重要な事を見落としていたのか…ガミオと戦う五代が見たかった
502名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 00:39:52 ID:3txfaY1XO
そういや前スレあたりで「青空になる」をカラオケで歌うと最終回前話の映像が流れるって書いてあったから歌ったら、映像のほうに見入ってしまったわさ。
なのに友達がマイク(ってかスピーカー?)が「キーン」ってなる原因を探る為に何度も「キーン」てやったり前通ったりで集中出来なかったw
早く本編で見たいわ。
503名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 07:31:46 ID:kooLT/LG0
>>500
ディケイドのスレで言えよ

はっきり言ってスレ違い
504名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 08:48:56 ID:LuNN0MF4O
いまさらだが、ザイン怪人体はもっと筋肉質でよかったな
505名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 09:26:47 ID:nLgK1QmwO
>>500じゃないけど>>503
そこまで偉そうに言う事か?
ここはクウガスレでテンプレに「小野寺クウガはスレ違い」とも書いてないし

雄介とユウスケを比較非難してるわけでもないだろうに。

こういうヤツってクウガのナニを見てんだかって思うよな
506名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 11:53:38 ID:Uffkg7HT0
テンプレに書かなくても元々オリジナルのスレだろ・・・ガワスレじゃないんだし。
507名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 15:43:07 ID:fx7FRwbHO
>>505
クウガのナニ観たらそう言う結果になるんだよww流石に無茶あるだろww

てかそう言う議論にクウガ観たかどうかなんて話持ち込んでほしくないんだが…気持ちは分かるが…
508名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:06:58 ID:EMGBsEVW0
>>505
>ここはクウガスレでテンプレに「小野寺クウガはスレ違い」とも書いてないし

つか、ユウスケスレやユウスケクウガスレが有るから、
ユウスケの話をしたけりゃ普通はそっちに行くぞ?
509名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:11:28 ID:EMGBsEVW0
誘導って訳でもないけど、一応貼っておくわ。

仮面ライダークウガ 村井良大【小野寺ユウスケ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230964368/
510名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:15:18 ID:joMH8eJI0
クウガはクウガだ
511名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:17:25 ID:MGd9t1in0
クワガーじゃビーファイターだものな
512名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 04:53:51 ID:i6mj52Zn0
リセット見たが、一条さんもずいぶん老けたなぁ(´・ω・`)
513名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 10:19:53 ID:eaIofYjQ0
リセット見て、9年という時間の長さをしみじみ実感した。
オダギリは変化が激しすぎていまいちピンとこなかったんだけど、
葛山はなんか本当に経年変化って感じに年とったんだな……

未確認担当時代の無茶ぶりで左遷されてひなびた田舎で働いてる
一条さん(35歳)とか連想したよ<昨日のスーツ姿
514名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 12:13:40 ID:mqvH4Gx40
昨日だったのか、見忘れた…
515名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 14:52:54 ID:AS0bRQcc0
DCDで興味持って、見始めたんだけど、バズーとバダーって、兄弟かなんかなの?
人間態同じ人だよね。バダー、脅威のライダーって名乗ってたけどマフラーなんか
なびかせてカッコイイな。
516名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 14:58:11 ID:wm6i249hP
兄弟
517名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 19:15:59 ID:GyZ8tWvj0
元祖ジゴブキョグザギ
518名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:37:29 ID:4TaXU7HxO
たまたまアジカンのDVD見てたら桜井刑事っぽい人が出てたけど同じ人かな?
519名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:45:26 ID:E4IFRraC0
>>515
三男はDASHの隊員です。
520名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 22:56:56 ID:ydTDY8UB0
>>518
アジカンて何?
521名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:08:35 ID:kUXEuVS10
アジアンカンフージャネレーション?
522名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:34:51 ID:4TaXU7HxO
ASIAN KUNG-FU GENERATION。
そのアジカンのDVD第4集が最近の曲のPV集で、「アフターダーク」って曲のPVの主演の人が桜井刑事っぽかった。
内容は、ある日起きたら背中に翼が生えたサラリーマンが翼を隠して生活してたんだけど、
落ちそうなビルの窓拭きの人を助けるために翼を広げて飛んでいく、それを大勢の野次馬に目撃されるって感じ。
523名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:59:48 ID:ydTDY8UB0
ああ、PVか。
アジカンて映画があったか考えてた。

オダギリと葛山のぞくと、本部長の人くらいかな
最近みかけたことあるの
524名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:38:30 ID:MlVSG+UoO
杉田さんは声優としてなら活躍してるぞ
525名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:57:49 ID:RQE0hFXU0
て言うか杉田刑事はアメリカの呪怨で…
526名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 02:34:20 ID:YcXoRK/R0
未確認生命体第四号は、他の未確認を倒すことで徐々に人類の味方として認知され
ていったのに、同じように162体の未確認を倒した第零号が、人類の味方として認知され
なかったのはなんで?
527名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 06:14:15 ID:VMzHpSz3O
人を救ったという報告が無かったから
同様に虐殺されたグロンギも人を襲ったという報告が無かったから
528名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:02:24 ID:YW1mdLtiO
>>525
っていうか最初のビデオ版の呪怨の杉田さんの方がショックだ
529名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:02:59 ID:kvCRRlnz0
>>523
きたろう
水島かおり
井上高志
530名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:42:06 ID:QKccb3TiO
今更だが、グロンギの中身が2005年のSHTのレッドとライダーだった事に驚いた
531名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 11:09:41 ID:l5u+zKC/0
>>519
キョグギン マギソドド ベ・コバダー・バ ザ!

>>526
既に人を殺してるから
五代と違って明らかに素性が人間じゃないから
532名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:02:16 ID:Z84EFDir0
>>526
一条さんの有無
533名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:56:52 ID:BujvFmTPO
>>526
長野で発掘チーム殺したから
534名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:57:15 ID:cT1L6OsX0
>>531が正解なんだろうなぁ・・・
535名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:57:37 ID:2FGS5t8+0
>>526
そもそも人間も結構な数殺してるし
536名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 13:26:09 ID:YcXoRK/R0
クウガも、ライジングマイティキック使う度に、半径3キロを壊滅させてるんだけど。
537名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 13:34:06 ID:cT1L6OsX0
>>536
でも、死者どころか負傷者さえ出てないんだよねぇ・・・・・・物語の都合上(苦笑)
538名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 13:37:21 ID:l5u+zKC/0
半径3キロ壊滅もガメゴ戦以外は警察の誘導作戦に合意して何も無いところでやってる訳だが。
ガメゴ戦も死者、負傷者が出なかったのは五代が一条さんに
「赤の金の力使ったらやばそうだから付近住民の避難とかさせといて」って言ってるし。
539名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 13:42:28 ID:cT1L6OsX0
まぁ、物語の都合上とはいえ伏線だけはきちんと引いてあるのが救いだよなぁ・・・。

>>538
正直なとこ、ガメゴ戦で
あの台詞だけで爆破地点の周囲3kmも避難させられるとは
とても思えなかったよ。
540名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 15:32:34 ID:7zR2CuLt0
思うにあの世界では、未確認生命体出現に備えて避難訓練を行っていたに違いない
541名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 16:16:35 ID:Nmi4FQOzO
グロンギ想定のかいじゅうの着ぐるみを警察官がきて、避難訓練したかもね。おおまじめに、
542名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 16:17:06 ID:wAbPOKyWO
負傷者は出てなかったっけ?
543名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:37:05 ID:NpxkM0SY0
よく言われることだがクウガの警察はほんとよく働く
544名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:14:40 ID:BujvFmTPO
グロンギの存在が抑止力になって
意外とあの世界の犯罪発生率は低いのかも
545名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:16:09 ID:MF1MvNzkP
未確認の仕業に見せかけた殺人事件とかありそう
546名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:29:40 ID:l5u+zKC/0
>>545
2001年にそんなトリックを見たような気がするぜ
547名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:29:51 ID:1DmN06XZ0
未確認の存在がストレスになって軽犯罪はむしろ増えてるかもな

ところで消防服でサムズアップしてる人に何か笑いが止まらないんだが
駄目だどーしてもおかしい………
548名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:35:53 ID:1siRJW/90
>>545
まぁ、人間技とは思えない大量殺人や不可能殺人を人間がやろうとすると
かなりたいへんだろうけどな・・・。

ミラーモンスターのせいにするのが一番楽かもしれん。
549名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:38:29 ID:MF1MvNzkP
モンスターとかは一般に認知された無いから無理だと思う
550名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:41:58 ID:eC6d55JF0
まぁ、蝶野どころじゃないのも何人か出ただろうな。

模倣ゲームを行っている最中に本家に遭遇しtry
551名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:42:18 ID:1siRJW/90
>>548
もっとはっきり言えば良かったな。
ミラーモンスターはせいぜい都市伝説にしかならないから
暗に「遺体処理して行方不明扱いにする」と言いたかったんだよ。
552名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:25:06 ID:uA4lduCn0
>>539-541
救急戦隊がですねぇ
553名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:32:18 ID:lD99L7y60
>>545
どこぞの窓際警部殿が喜んで首を突っ込んできて、一条さんと共同で解決とかw

>>546
あれガソリン使ってるから、わりと簡単にバレたと思うが。
554名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 10:13:15 ID:ote+yId3O
バヅー、バダー、ギャリドの模倣犯は
グロンギの仕業と誤認されて発覚しにくそうだな
555名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 10:25:31 ID:7KDKcOHo0
クウガ世界ではカメレオン以降、各グロンギのゲームの法則まで、一般人に
情報公開されてるかね。一応、お茶の水駅発、千葉行きの電車に乗った方に
注意を呼び掛けていたのはなんとなく記憶にあるのだが。
556名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 11:02:45 ID:BNhgTTRn0
法則がわかってそれを破れば防げそうな場合には情報公開してたな。
ベミウのプールとかザザルのタクシーとか。
ジャーザのフェリーはさすがに間に合わなかったな。
557名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 11:40:11 ID:ote+yId3O
14話でギャリドの乗った車に流れたレトロな曲は何?
558名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 14:35:02 ID:uFAkFOa/0
559名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 14:36:53 ID:oin91/8n0
何を発端にそれを見つけたのかが気になる
560名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:10:20 ID:kP3xNzmJ0
>>558
www
561名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:48:24 ID:/wkll4+H0
>>558
コーヒーふいたじゃねえかwww
562名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 16:46:26 ID:Wjqv7724O
ベミウとザザルはリントの情報網に完敗したグロンギだったと思う
563名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:34:00 ID:7yxvYqQjO
ゴウマの人間体やってた
藤王さんって今何やってるのか誰かわかりますか?
564名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:39:53 ID:cdXVjzSc0
>>514
公式サイトで、まるごと配信中です。

http://www.ytv.co.jp/reset/
565名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:49:41 ID:aUOm4lIe0
>>562
基本は半年ROMだからな…
566名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:51:41 ID:5fjO8/rN0
>>565
つまり、ジャーザはそんなに早い内からROMってた訳か・・・。さすがはゴだな。
567名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:06:39 ID:s8Oc6/Zd0
>>557
Blue Velvetだったかな。
568557:2009/03/22(日) 23:05:14 ID:pDYaaduo0
>>567
ありがとう。
ラジオ番組のテーマ曲や車のCM,同名の映画など
レトロだけど有名な曲みたいですね
569名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 07:53:55 ID:ERfmKOg4O
もうええ!!!
もう頼まん!!!
570名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 11:00:47 ID:ZQP+4QQo0
>>569
生き急いでいる方ですか?
散歩でもして深呼吸してみてはいかがでしょう。
571名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 11:13:33 ID:PV2TUpJy0
ついでに重い荷物も枕にして昼寝でもしてみると楽になれそうだ。
572名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 18:14:39 ID:ERfmKOg4O
ぎじゃ ろぐ ぎぎんざ、、
573名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 21:51:18 ID:lwtY8S8g0
訳:いや、もういいんだ、、

ここではリン(r
574名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 09:15:28 ID:G8jfoEdn0
クウガのデザイン上のモチーフって何?
575名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 10:23:03 ID:3U7XVFEyO
変な聞き方をしてるがデザイン上じゃないモチーフってあんの?
576名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:55:10 ID:x5QAiL6vO
クウガの生きざまは宮本武蔵をモチーフにしています、とか
577名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 13:29:25 ID:hot2eMJTO
ドラゴンフォーム、ペガサスフォームなんかはデザイン上でないモチーフのいい例だと思うが、どうよ?

ところで>>574はクワガタな。
578名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 13:34:48 ID:IG40jt/p0
アギトの龍も見た目じゃなくて設定のソースが殆どだしな
579名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 15:44:02 ID:V6p2eSxi0
>>575
デザインモチーフでも、設定上モチーフではないこともある。
デザインモチーフがゴキブリだけど、ゴキブリのアンデッドではないジョーカーやダークローチとか。
クウガはデザインも設定もモチーフはクワガタでわかりやすいけどね。
580名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 18:29:18 ID:I9ArwqGxO
ギャリドにトラックで追いかけられた三人組は
潰されたように見えるがわずかな隙間で助かったようにも見える
リアルタイム時は気付かなかったが車止めがあってつっかえてた
581名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:43:26 ID:5OpGyqRP0
いや、そのあと改めてひかれているからあのシーングロいのよ。
582名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:22:06 ID:I0hGgIs4O
なんかまたグロンギが出るっぽいぞ
ttp://imepita.jp/20090323/602250
583名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:09:33 ID:5OpGyqRP0
>>582
対未確認生命体用に作られたG3が初めて未確認生命体と戦うわけだ。
しかし「クウガとアギトで同一の世界観」を踏襲するのかね
584名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:40:44 ID:ASS5xzg5O
2話でまとめるには勿体ない設定だなぁ…
585名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:41:01 ID:gj7ZEDYm0
>>583
おいおい。
クウガとアギトが同一であろうとなかろうと、どっちも公式に「未確認生命体が存在した世界」だぞ?
クウガの存在に触れない限りは同一の世界の証拠にはならんよ。
586名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:15:51 ID:UxmVpmbR0
クウガの存在に触れても構わんと思う。クウガのような何かを模したのがG3だし。
そこには五代でも小野寺でもない第三のユウスケがry
587名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:02:27 ID:RhnHmWkd0
クウガはアマダムによって、無理矢理アギトに覚醒させた姿だったんだよ!!!!

ユウスケ「ウゾダ・・・ウゾダドンドコドーン!!」
588豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/24(火) 23:12:05 ID:sVbvu+wSO
>585
ディケイドアギト世界は小野寺クウガ世界のその後の話かもね
もやしと旅に出てる間に現地だと二年ぐらい経っててアンノウンが出現してる、と
あ、でも八代さんが出てくるらしいから、また微妙に違う世界か…、なんかややこしいな ('_')
589名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:13:31 ID:WCxIMdMz0
五代なら「へー、そうなんだー。でも大丈夫、俺クウガだし」で終わりそうだw
590名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:26:49 ID:mpk0ZOJJ0
>>588
「9つの世界を回る」って前提が崩壊しますが…
591名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:33:45 ID:Vja9eCeGP
>>590
RXの世界か
592名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:34:47 ID:gj7ZEDYm0
>>591
なんでやねん!
593名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 08:52:35 ID:ua+9m7jcO
ノリダーの世界か……
594名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 11:51:50 ID:T+vLZ5pc0
Gの世界か・・・
595名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:02:22 ID:mG3p6jH/0
昭和のせか・・・いや、なんでもない
596名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 14:59:01 ID:sxIL4Fiv0
五代ってなんでスプラッシュドラゴンやカラミティタイタンを空中で回転して使わないの?
597名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 15:18:04 ID:Ov/lxozL0
棒や剣の重みが辛いんだよ
598名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 17:11:53 ID:MgT/31E5O
でも考えたら赤のキックって回転したって威力は増さないと思うがな。
ギルスのカカト落しやギャレンのような「打ち降ろし」の技なら効果的だけど。

そう考えたら「空中回転カラミティタイタン」は強力そうだけど
五代はタイタンになると動こうとしなくなるからなw
599名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:10:44 ID:qlJoVd3xO
そこを突っ込むのは野暮ってもんさ
600名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:34:26 ID:eI0ipzYw0
ディケイドアギトの世界にもクウガはいるのだろうか?
あるいはあっちの世界ではユウスケは死んでいて、
八代がディケイドクウガの世界のユウスケを見て互いに驚く・・・とか?
601名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:43:35 ID:yJyhFefq0
四号って名称なだけでクウガじゃない別の何かな可能性もあるがな
グロンギも出てくるっぽいから、「四号が存在しなかった世界」か
「掃討する前に四号がやられてしまった、去ってしまった世界」かもな
前者の場合G3にモデルがなく、一からデザインした事になるが
602名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:58:05 ID:MgT/31E5O
思い切って「クウガじゃない4号」が出て来るのを期待してみる
603名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 20:19:00 ID:lyRvhJQ+P
一条カオルが変身するアナザークウガ
604名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:58:25 ID:uW9nFcFQO
意外にも蝶野が変身したりして......
605名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 14:05:29 ID:RNUCNo65O
その場合は蝶類の未確認生命体だなw
606名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 14:50:17 ID:vzXcw3310
CM用のイラスト募集に応募した人間だけを殺すという難度の高いゲゲルに挑戦するんだな
607名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 15:27:22 ID:aSkRerrvO
オレにぶつかる運の悪いヤツを殺す
608名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 15:28:27 ID:3v2hjJzJP
事故死
609名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:08:15 ID:ER5H+yFmO
鋼の猛牛はかっけぇな
ボンバロボ なんちゃら ゾダゴゲスバ!
610名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 02:48:49 ID:jCjYJYAc0
超古代のクウガが、グロンギに対して使った「封印」って、一体どんな方法で使うもんなの?
611名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 04:04:37 ID:ZzB6sR92O
>>610
なんだかよくわからないが自分を犠牲にする
すげー超古代の方法
612名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:47:21 ID:tB/JtMwTO
オダギリってディケイド見たのか?
613名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 10:26:09 ID:JcWuxR49O
バルバがデカブライトと知ってぶったまげたわ
614名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 11:43:43 ID:xLcPOYNoO
ガメゴって人間の言葉喋ったシーンってあったっけ?
615名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 12:07:36 ID:OiQDrPYb0
>>612
見て無いんじゃないの。
見てても某ライダーみたいに噴火することも無いだろう。
616名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:48:04 ID:9+GqCauo0
>>611
クウガはクウガで完結してる。続編も映画もあまりみたくないと思ったが、
超古代のプレクウガは興味ある
617名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 17:54:47 ID:93d7Rn290
石棺がクウガの封印パワーを利用した何らかのシステムだったのでは。
リントは物作るのは優れてたようだし。
だとすればあまり人道的ではないけど、仕方がなかったんだろうなぁ。
618名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 18:42:49 ID:+6YAZ9aN0
>>614
ケセラセラ
619名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:42:44 ID:xLcPOYNoO
>>618
そうでしたね
確かにその場面ありました
620名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 23:52:51 ID:8I4pvnUD0
>>613
どっちも黙っていればクールビューティーな七姐さんお得意のキャラだと思うが。

ミニスカポリス時代の天然っぷりがまるで嘘みたいだwww
621名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:13:02 ID:OhIFyhed0
未確認生命体第12号が、警官の前で急に爆死した理由ってなに?
622名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:15:54 ID:iOlIoNnKP
時間切れ
623名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 17:02:11 ID:OS7v817J0
俺が気になるもの

ラ・バルバ・デ怪人体
ヌ・ザジオ・レ怪人体

ズ・グムン・バ人間体
ゴ・ジイノ・ダ人間体
ズ・ジャモル・レ人間体

その他テレビ未登場怪人怪人体・人間体
624名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:29:07 ID:mO0u5SkF0
>>617
ダグバに関しては
>石棺がクウガの封印パワーを利用した何らかのシステム
だろうね。
数発のキック程度では破られるので、クウガがその場に居続けて封印パワーを送り続ける、みたいな。(何かたとえられる物があった気がするが思い出せない)

しかし、一般グロンギはどうやって封印してたんだろう。
…と言うか、なぜ現代では「封印」じゃなく「爆発」なんだろう。
古代では「封印エネルギーを送る→活動停止→封印(埋葬)」だったみたいだけど。
古代でも爆発してたら、ダグバが「ジョギサゲゼー」しても誰も起きてこなかったろうし。

中身の違いか?
625名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:22:51 ID:rqXJ60e/0
ということは、「爆発」は「封印」とは違うので
もう蘇ることはないということ?
626名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:12:47 ID:OS7v817J0
ラ族には殺人欲や破壊衝動、戦闘欲は無いのかな?
どっちにしてもゲームの外から長いことリントを見てきたせいか、
ラのふたりのリントにたいする評価はほかの怪人より高いな。
627名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:26:45 ID:LYTdCsunO
>>624
リントには「殺す」という概念がなかったらしいから
古代クウガが「倒す」という意識で放ったエネルギーが封印という効果をもたらしたのかもしれない
もしくは五代が知らないだけで封印効果のある技があるとか
628名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:38:57 ID:En+cs8GNO
ゲゲル中でないグロンギにマイティキック放ったら爆発せずに封印できたりして
629名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:40:32 ID:k9MoBnQI0
そういえばベルトが無いギノガ変異体は熔けたような・・・・・
630名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:56:09 ID:uRuKYh4N0
>>628
ザイン
631名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:01:24 ID:k9MoBnQI0
>>629
グムンとメビオもだな
632名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:17:18 ID:mO0u5SkF0
>>625
ほとんどのグロンギが「爆発」して跡形もなく吹き飛んじゃってボディがない以上は、もう蘇生のしようがないかと。
まぁ「グロンギの王がエネルギーを溜めて一箇所に集めると、今まで倒した怪人達が復活したぞ!」みたいな展開なら再生するだろうけど、クウガの世界観でそれはないだろうしね。

>>627
あー、なるほど。
装着者の意思を感じるアマダムなら、そうなるかも…
633名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:22:02 ID:OhIFyhed0
>>624
>古代では「封印エネルギーを送る→活動停止→封印(埋葬)」
これってそういう設定があるの?それとも考察?
設定あるなら、出典を知りたい。ホビージャパンに連載されてた小説かなにか?
634名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:40:09 ID:k9MoBnQI0
>>633
確か、そういう設定は無い。
それに、ホビージャパンに連載されてたS.I.C.は公式設定じゃないよ。
635名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:47:29 ID:mO0u5SkF0
>>633
単なる俺の考察だよ。

設定(※)では「クウガは封印エネルギーを送ってグロンギを倒す」「リントは『殺す』という事をしなかった」ってのがある。
→古代のグロンギは「封印」された。封印というからには、「活動を停止する」ぐらいの効果はあるのでは?

で、第一話の復活シーンを見ると、みんな地面から這い出してくる。
そして一条さんの台詞では「集団の墓のようなものがあった」と言われてる。
→古代で誰かがグロンギを墓に埋葬した。個別に封印されたグロンギを、リントが一箇所にまとめて封印したのでは?(その封印の仕方が、現代人には「墓」に見えた。)

…って感じ。

※超全集か何かで読んだ気がするんだけど…これは公式設定だったハズ。違ったらゴメン。
636名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:51:02 ID:IVK8PZtvO
>単なる俺の考察だよ。(笑)

下らねー妄想垂れ流しの馬鹿がクウガ語ってんじゃねーぞガキがあ
637名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:54:13 ID:M1H7BJjb0
割と真っ当な事言ってるのに煽るだけとか。さすが携帯。
638名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:01:55 ID:YRPFf/pH0
>>635
リントに「戦い」とか「殺す」とかそう言う方面の概念が無かったのは劇中で言及されてたと思う。
「クウガ」=「戦士を示す言葉」=「ダグバを示す言葉」
おそらく元々リントの概念に無かった言葉だから、その言葉だけをほかの集団=グロンギの
言葉から持ってきた。だから「クウガ」という言葉だけが浮いてる
って感じの説明を桜子さんがしてたはず。
639名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:28:17 ID:qiwUXz2S0
バンザド!
640名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:34:57 ID:wXQJFvz00
つまりリント文字の「戦士(クウガ)」は「うまみ」や「津波」みたいな単語ということか
641名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:00:35 ID:k9MoBnQI0
>>640
イミフ。補足説明請う。
642名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:06:44 ID:M1H7BJjb0
クウガの「文字」だけがダグバのサインをベースにしたもので、発音自体はリントの物だと思ってる。
どちらかと言えば一種の当て字か「訓読み」みたいなイメージ。新語なんだろうけど。
643名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:11:37 ID:IVK8PZtvO
>>642
的外れだよお前wwwwww
クウガわかってないね(笑)
644名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:13:29 ID:k9MoBnQI0
>ID:IVK8PZtvO

煽りしか言わないのはただのバカにしか見えないから、気をつけた方がいい。
645名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:15:39 ID:M1H7BJjb0
いやただのバカだからNGでいいかと
646名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:11:47 ID:ogEu75dC0
ID:mO0u5SkF0 
の考察に凄く納得してしまった。

確かに「殺す、殺害する」って概念すら無いなら
エネルギーを送る→活動停止→埋葬(封印)になるけど
現代の人間には「殺す、殺害する」と言う概念が存在するから
エネルギーを送る→爆死、に成る訳か、確かにアマダムならこうなりそう。
647名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:14:52 ID:R9u0o7FK0
つーかさ、そもそも「クウガの力で未確認を封印できる」という情報そのものを五代は知らないんじゃね?
648名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:23:47 ID:C0w/bYVv0
最初に相手が爆死したから、その方法=殺害しかないと思ってた可能性はあると思う。
封印=殺害には至らず、だったらそっち選びそうだもんな五代は。
649名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 03:43:01 ID:Yi+QgUNY0
>>648
古代人:退治の方法を「封印」しか知らないリント
現代人:心優しき五代でさえ、思いつく退治の方法は「殺害」

バラ姐とかバベル(?)が言った
「リントは変わったな」
「今度のクウガは骨がある。これほどの拳があれば、多くの獲物を殺せるだろう」
ってのは、そういうのを感じて言ってたのか…?
650名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 03:53:16 ID:aGWTqiFz0
でも五代の苦悩ってのは、殺すしか方策がないっていうところから来てるんだし、
やっぱり封印もおk!だったら話がまったく変わってたんじゃないのか?w
651名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 11:37:01 ID:OFv4iDojO
古代クウガは戦いとは別に魔法のようなものが使えたんじゃないかなと思っている
古代クウガはグロンギに勝てなかったから殺害ではなく封印って方法を選んだんじゃないか?
652名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:04:12 ID:CwIqCtEr0
ダグバが怪人復活ビームを出したみたいに、クウガは怪人封印光線みたいなものを出せたんじゃないかってことか?
653名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:39:46 ID:zy3oLSfN0
ベ集団ってよみがえらせる意味無いじゃん。
654名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:55:44 ID:Vlw8zV6qO
>>653
ダグバのおもちゃ
655名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:26:23 ID:+tWGZoYjO
>>654
吹いたwww
656名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:40:33 ID:hycb5pstO
これは殺害するしかねぇw
657豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/30(月) 14:04:42 ID:+3IPKtXnO
>651
古代のクウガってタイタンフォームでダグバを封印したとかってどっかで読んだな、SICだけの設定だっけか?
あの時代だと魔法やら呪文やらがありそうな感じだから無理に倒さなくても良さげな感じやな ('_')
658名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:18:51 ID:tw6dJaiu0
S.H.フィギュアーツクウガのできは角が長いこと以外はすばらしい
659名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:27:34 ID:iKynPcZW0
>>654
おもちゃにもなってない気がするが
660名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:34:03 ID:r8BbbxOX0
まぁ、あれだ、おもちゃっつーか「プチプチ」みたいなもんだ。
ザギバスゲゲルまでちょっとずつ潰して暇つぶししていようと思ってたら
ゲゲル進行のあまりの不甲斐なさにむかついて
プチプチシートを一気に絞り上げちゃった、みたいなw
661名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:36:29 ID:Lqe8hszJ0
押せば〜命の〜泉散る〜
662名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:33:18 ID:LEPJk3Z90
予算と特撮技術があればダグバやクウガアルティメットも黒目アルティやガミオみたいな破壊光線やら
念動能力をみせてくれたのだろうか。
ディケイドの黒目アルティメット変身シーンの周囲の死体?が浮きあがる演出は好きだ。
でも必殺技が単なる火炎パンチなのはいただけなかった…
663名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 07:41:50 ID:r3rm2emVO
クウガに破壊光線みたいなのはいらんな
664名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 11:38:43 ID:C4O3pG6YO
予算とかの問題じゃなくて
演出意図による違いだからの
665名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:04:23 ID:m5L0ipAv0
>>662
>予算と特撮技術があればダグバやクウガアルティメットも黒目アルティやガミオみたいな破壊光線やら
>念動能力をみせてくれたのだろうか。

くれたのだろうか。じゃねーよクウガなめてんのかてめえ
666名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:06:42 ID:0Yv4oteWO
東映チャンネル見ててOPイントロの
「キーーーンジャジャジャジャ!」の
2番目の「ジャ」が聞こえない時があるんだけど
ウチのテレビがおかしいだけか?
667名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:09:25 ID:qeybRP06O
>>665
なんでお前はそんなにキレてるんだよ…聖なる泉枯れはて過ぎだろ…
668名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:26:35 ID:m5L0ipAv0
>アルティメット変身シーンの周囲の死体?が浮きあがる演出は好きだ。

なんでこんなクズがクウガスレにいるの?
ディケイドスレで死ぬまでコいてりゃいいものを
669名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:17:15 ID:xuPGWwv1O
あの変身されたら近くの一条さんが危ないから
670名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:37:07 ID:2lWA5RUu0
>>666
モノラル出力だと聞こえないことがある
無線の声も聞こえなくなったりするよ
671名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:38:45 ID:RP3ZxJhz0
OPのあのステレオ効果、クセになるな
なんかぐるんぐるん回ってるとことか、体調によっては酔いそうになるw
672名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:54:13 ID:wqG8FndLO
そういやop後期の桜子さんってカブレラのモノマネしてるわけ?
673名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:20:19 ID:T2PDbpvlO
>>666
今dvd見てるが、俺も思ってた。異常じゃないのか…良かったw
674名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:31:36 ID:UYk3X77y0
675名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:34:03 ID:hoKDlxvk0
>>666
俺のところもだよ
と言うか毎回その部分だけ音が消えてる

9年前はちゃんと聞こえてたんだがなあ
676名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 12:01:07 ID:QIl9nsPd0
ラ族は蘇ってからは人殺ししてないのかな? つーか殺人に対する欲求とかはもう無いのかな?
もくもくとほかの怪人のゲームを進行してるだけだし
677名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 13:04:23 ID:xSoTB1j+O
つか「ラ」や「ヌ」ってどういうヤツがなるんだろね。
実力的に「ゴ」相当はありそうだし
「ゴ」まで行ったけどなんらかの理由でゲゲルを辞退したとか?
678名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 13:27:04 ID:srMAJjwL0
「ラ」は引退した「ゴ」だっていう記述を見たことがあるけどどうなんだろうね?
679名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 14:28:23 ID:beBgvYwc0
・ダグバに負けた
・ダグバにビビった
・ダグバに惚れた

どれでもお好きなのをどうぞ
680名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 14:31:29 ID:qaTGC4HA0
グロンギが「ベ」から始まって、徐々に上の階級にのし上がっていくのなら。
「ゴ」になったあたりで、

・そのまま「ン」の座を目指す
・専門技術を習得して「ラ」や「ヌ」になる

の二つに進路が分かれてたりするんじゃないかな、と思った。
就職か進学か、みたいな感じで。


※もっと言うと、個人的には
・生まれた時は階級なし。
・成人した時に「ベ」になり、ゲゲル人生スタート。
みたいなシステムがあるんじゃないかと思う。
681名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:41:27 ID:/jMb2Io10
番宣プレゼントって、何があったっけ?
CDとかではなく、マウスパッドは覚えてるんだけど。
682名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:46:50 ID:iiwtRr6k0
この、紙コップをプレゼントします!!
683名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:50:11 ID:xSoTB1j+O
ギノガって劇団ひとりに似てるよな・・・

死にそう〜一度死んでしまうヒーローは多いけどクウガの18話は緊迫感あるよな
684名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:17:56 ID:ZrvZFNbx0
>>657
>古代のクウガってタイタンフォームでダグバを封印したとかってどっかで読んだな

え?第1話の冒頭じゃマイティフォームが蹴倒してたぞ?
685名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:20:13 ID:ZrvZFNbx0
ID:m5L0ipAv0=>ID:IVK8PZtvOか・・・
686名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:53:44 ID:K7A+33IC0
ギノガは遠藤憲一に似てると思った
687名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 02:35:43 ID:olPHzqUqO
警察のガスマスクで対応出来るギノガの胞子にやられたわけだが
クウガのマスクって気密性ゼロか?
688名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 02:49:44 ID:otStPxkTO
>>672
まだこの頃カブは日本球界にいない
689名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:06:37 ID:x4U6speZP
>>687
マスクじゃなくて変身だろうたぶん
690名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:35:56 ID:1kqXWC60O
外骨格みたいなもんでしょ
息吸えるだけでフィルター能力は皆無だったというだけの話
691名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:44:20 ID:BMB3620Q0
そんなまさかと思って超全集を見たら、機能解説の部分で嗅覚強化はされてても防毒なんかには触れられてなかった。
ちゃんと視神経通ってる眼球は硬度が高くて触られても平気なのに呼吸器だけ弱いだなんて。
692名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 14:11:48 ID:MCOkbw/h0
その上人間体も怪人体もあんまり近くで見たくないタイプだもんなぁ。
それがキスをしようと迫ってくる!


精神面においても強力な攻撃をしかけてくるギノガすげー。
693名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:36:01 ID:5oovC4z6O
あれで外見がせめてベミウ人間体だったら……
694名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:02:38 ID:bn2jSaqF0
ゲーム成績だけならダグバと並ぶかもしれん
695名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:09:59 ID:olPHzqUqO
ゴオマがキスされてのたうち回ってるシーンでガルメも口押さえていたけど
ゴオマほど苦しまないけどガルメもキスされて、でもカットされたんかな?

それともバラねーちゃんのように「うわ!きしょっ!」ってオモタだけかなw
696名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:48:30 ID:olPHzqUqO
16話で復活したゴウラムで現場に向う五代
一条「西に向かっている浅草橋だ!」
「ハイ!○○○でやっつけます!」

よく聞き取れないんですがなんて言ってますか?
697名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:34:04 ID:A5XP4dN10
>>691
>ちゃんと視神経通ってる眼球は硬度が高くて触られても平気なのに呼吸器だけ弱いだなんて。

要は「眼が比較的頑丈な生物(昆虫とか)はいても毒ガスや毒胞子にやたらと強い生物はいない」
ってだけの話のような希ガス
698名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:41:31 ID:fgVNfXvT0
>>696
「待ち伏せしてやっつけます」ではないかと
699名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:37:31 ID:GacJUdaYO
バベル戦やダグバ戦で疑問。胸アーマー殴る→血があの生々しい嫌〜な音とともにブシャー

変身して胸アーマーあるはずなのにどっから血出てんの?
おかしくてたまらないんだがw

700名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:39:34 ID:qGIiI5Tc0
>>699
君だって爪に穴あいたら血が出るでしょ
アーマーっつっても体の一部だからね
701名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:40:18 ID:KONawR6p0
装甲の下から。

クウガは生体的に変形してるだけであって、あの装甲は爪みたいなもんだぞ。いわゆる外骨格。
皮下出血もすれば、亀裂が入れば血も吹き出す。
702名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 11:33:13 ID:GacJUdaYO
そうなのか
アーマーじゃなくて、五代自身の体なのか!
703名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:38:01 ID:vWGqGB5I0
比較して考えるのもどうかとは思うが、
同じようなアーマー=肉体というタイプでもアギトとギルスってすげぇ頑丈だよなぁ・・・・。
704名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:43:09 ID:YmTyUD1aO
グロンギってフンドシひっぺがすと
特に女性グロンギはちょっとくらい恥じらったりするんでしょうか?

「キャー!ゲヂヂ(エッチ)!」とか・・・
705名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:50:07 ID:vWGqGB5I0
>>704
やってみれば?勇者ならw
706名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:29:17 ID:AhEQ3ISnO
>>704
メビオに蹴っ飛ばされるよ
707名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:46:03 ID:qGIiI5Tc0
ギノガはなんだか喜びそうな印象がある
708名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:34:30 ID:nRZyeD6zO
とりあえずガリマはふんどし無しでも雑誌に載るからな
女グロンギの着ぐるみは装飾以前は真っ裸なんだろうか?
709名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:01:17 ID:YmTyUD1aO
閣下は堂々と上にも下にも立派なツノが・・・
710名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:20:35 ID:9g/8+LQj0
ガリマ姐さんは、オールヌードで雑誌に載ったのか。
711名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:56:30 ID:YmTyUD1aO
>>710
いや、「ブラは付けて下はスッポンポン」という
かなりそそる状態だw
712名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:31:39 ID:9g/8+LQj0
それは、かえって恥ずかしいですねw
713名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:22:11 ID:MP6L2v2f0
ゴになるためだから恥ずかしくないもん!
714名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:23:18 ID:vWGqGB5I0
脱げばゴになれるという訳でもない・・・
715名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:25:31 ID:u4hPIRLo0
>>697
>毒胞子なんかにやたらと強い生物はいない
あー、なんか納得した。

>>701
それを考えると、肩アーマーを斬られたガドル戦、穴だらけにされたバベル戦は相当キツかったんだな。
…ん?これ、全部タイタンだな。
防御特化なのに、一番装甲を破壊されやすいのか…
716名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:29:32 ID:vWGqGB5I0
>>715
>防御特化なのに、一番装甲を破壊されやすいのか…

そりゃ全部正面からバカ正直に受けてれば(ちゅうか、紫では重くてよけきれない)、
いつかはものすげぇ強い奴から装甲を破壊されるわな。

金の赤を喰らった亀のごとく。
717名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:41:36 ID:9g/8+LQj0
防御特化だから、あれですんだと考えるんだ。
718名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:56:07 ID:wArfvj8n0
青とかだったら粉砕されてたろうなw

防御特化だからこそ、敵の攻撃力を表すための噛ませ(言い方は悪いが)で
「爆風の中を余裕で突っ切ったタイタンがここまで?」と、ある種の恐怖表現にもなる。
719名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:48:46 ID:lioSKONKO
>>711
うp
720名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 15:56:40 ID:6uZ0m8bf0
パンドラTVにうpられてるクウガ観たらグロンギ語が日本語で字幕入ってた。
721名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:09:55 ID:M6vnj4Ee0
>>720
一瞬、
「グロンギ語セリフが日本語セリフに差し替えられて、
グロンギ語の字幕が入ってた」っていう意味に読み間違えた
722名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:13:11 ID:kGuuEY+T0
>>721
それ、状況によってはかなりやだなぁ。


ゴオマ「キサマを殺す、クウガ!」
クウガ「『クウガ』?…そうか、クウガか!」

まるで人の話を聞かないクウガ。
723名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:30:05 ID:6uZ0m8bf0
>>721
言葉が悪かった。日本語字幕としてグロンギ語が入っている。
724名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 19:07:21 ID:3Rtw2wg80
飛翔体、飛翔体、うるせぇよ、紛らわしい。
ゴウラムに謝れ。
725名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:07:53 ID:5zF1ZO6CO
>>697
一瞬、バルサン吸ってピクピクしてるクウガを想像してしまった…
726名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:06:56 ID:hXIz11w50
>723
>日本語字幕としてグロンギ語が入っている
意味わかんない。
東映チャンネルでやってる対訳版とは違うの?
727名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:16:03 ID:swopgv9B0
728名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:32:58 ID:swopgv9B0
ちょっと懐かしくて超全集見てた
ttp://www.picamatic.com/view/3144653_guro/

画像は最終巻P45のグロンギさんたちのサムズアップ写真ですが
後列左から
ギノガ・(?1)・ベミウ・(?2)・ガリマ・ドルド・ゴオマ・バベル・(?3)・ギイガ
二段目
ガドル・ビラン・長石監督・ガルメ・バラねーさん・バダー・(?4)
前列
鈴村監督・五代・石田監督・ザイン

(?)の人たちは誰でしょう?
(2)は長石監督に隠れて全く顔が見えませんが他の写真を見るとザザルっぽい
いないのはバヂス、ギャリド、ガドラ、ザジオ、ブウロ、ガメゴ、ジャラジ

ダグバはさすが別枠でいました。
メビオ、ジャーザは他の写真にもいないのね・・・
729名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:13:00 ID:xTDNfXKv0
>>728
URLがグロ
730名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:59:48 ID:7ngXEgZH0
>>727
乙。

まぁ予想通りではあったが。
731名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:08:40 ID:xTDNfXKv0
>>730
ムチムチでんなー
732名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:24:58 ID:Pz5FvbWb0
クウガも生体変形してる割にタイタンソードが出てるわけじゃないし、
ガルメ、再生ギノガがあのスタイルなんだから大抵のグロンギも輝の下は外皮で覆われていて実際は気にする必要はないんだろうな。

しかし改めて眺めてるとフンドシの装着パターン意外と多彩だな。
733名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:32:29 ID:gbvX1gQ00
>>732
ガリマは二本、ジャーザにいたっては
三本のライジングタイタンソードで貫かれていたわけか
734名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:25:32 ID:kze87BmRO
白倉がクウガの未確認と
アギトの未確認は違うと
言ったインタビューはどれですか?
735名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:30:02 ID:7ngXEgZH0
>>734
それって、いろいろと混じってないか?

とりあえずはディケイド本スレのテンプレから。

>Q.アギトってクウガの続編なの?
>A.>『アギト』は「“第4号”が“未確認生命体”を滅ぼしてから2年後」の物語ではありますが、「前番組の続編」ではない
> ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html

インタビューの方はライダーマガジンとか言う雑誌に掲載された件か?
アギトはクウガの続編と断言したそうだが。
736名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:29:09 ID:Fk/3ZDcf0
それより「弱々しく胸の痛みを訴え続ける旧シリーズの担当者」なんかを
踏み越える発言が気になるw
737名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:08:07 ID:kze87BmRO
>>735
こんなに親切にしてもらったのは
生まれて初めてです。
ありがとうございます。
738名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:29:18 ID:QYyILmve0
>>737 よかったな、ガンガレ
739名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:44:20 ID:foMikWxjO
ガリマ姐さんのエロ映画がスカパーにて放送中
740名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 01:05:55 ID:3q3uoQgmO
>>739

タイトルをプリーズ
741名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 07:01:10 ID:WeC6S/mhO
女教師か??
742名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:49:40 ID:eH6K6XhP0
フィギュアーツクウガを見てて思ったが
タイタンフォームだけ他のフォームに比べて
メインカラーの紫がボディを占める割合が少なくて地味だな
他のと比べてライジングになると見た目が大きく変わって見える
ちなみにライジングのほうが好きだ
743名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:59:50 ID:wHwm9yZtO
誇りのエナージー
744名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:05:54 ID:1TpFR+d90
>>742
むしろ揃ったときにくどくなくてよかった
銀だと金属質で固そうだし、アクセントでちゃんと紫だし
でも、あれを銀の姿と呼んでも違和感はない

匠魂の金クウガが当たらない……
745名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:15:31 ID:LGqXGF410
>>728 バラねーさんの右はガメゴ(ガオブラックのヒト)だ
746名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:19:19 ID:LGqXGF410
>>728
1はたぶんガドラ
747名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 02:35:06 ID:2XOWjSyFO
>>740
重役秘書2
709エキサイティング・グランプリでやってるお
748名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:45:09 ID:MRBAu3lR0
メガドラさんはご指名されてきたのに総集編の合間にやられたのか、傷つくたびに強くなるみたいに言ってのに
749名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:03:59 ID:1TpFR+d90
>>748
セガかと思った
750名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:18:57 ID:qiCtjmcU0
クウガが3年続いていたら、メカグロンギとかも出たんだろうなー
751名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:21:37 ID:6kGCFD9Q0
一条さんの37歳誕生日おめでとうage♪
752名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:22:20 ID:/vjcB9QZ0
37だとしたら警察官としてどれくらい偉くなれてるんだろうか
753名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:24:55 ID:qiCtjmcU0
両さんが36だからなー
754名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:37:12 ID:fGQz+8Dv0
誰?
755名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:53:46 ID:szW5k09C0
こち亀じゃ?
756名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:04:06 ID:A7BM5wUy0
>>752
一条さん準キャリだし無謀な活躍したしお偉いさんにも信用されてるっぽいし
37は無理でも40ちょっと過ぎあたりで署長になるんじゃないかな。
757名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:17:34 ID:jDitLvV40
40代手前で藤堂係長or大門団長化しててもいいなぁ。
生涯現場主義でさ。熱さなら負けてないしw
758名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 08:15:03 ID:mb41ycSIQ
「笑顔」で保育園児の中に須賀健太いなかった?
昨日、東映チャンネルで見ててスゴく似てる子いたんだが
759名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:12:20 ID:ZOpnC+LT0
>758
正解です。ひときわ小さい坊主の子ですよね。
760名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:54:20 ID:g2veXC2p0
>>757
パトライトの列の中、ライフル担いで歩いてくる一条さんが見える。
761名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:18:14 ID:sJlbRgf90
見えた!横に杉田さんも見えたw
762名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:16:20 ID:cGvrOxtAO
あ、やっぱりあれ須賀健太だったんだ。
俺も見てて「アレ?」とオモタ。
763名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 16:22:02 ID:cGvrOxtAO
椿の「俺がやったことはかえってマズかったってことか・・・」っていうのはライジングの伏線なのかな
764名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 19:46:44 ID:L1R7ZMk/0
みのりって五代がクウガになったっていつ知ったっけ
765名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 19:56:38 ID:H4+S3Voa0
>>764
3話だね。
長野から帰って来てすぐ報告したようだ
(「いろいろあったんだ」「いろいろあると思う」のところ)
766名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:55:41 ID:jbUuu1Ci0
科警研って榎田さん以外の人も結構早い段階から五代=クウガを知ってたよね?
(ゴウラムの所から変身してたし直接見て無くてもああいう所ってビデオ回したりしてるだろうし)
でも上層部は終盤まで知らず、皆さん結構口が堅いのね。
まぁ、うかつに報告すると五代を拘束されちゃって研究できなくなるからってことかな?
767名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 04:54:00 ID:tgIQt6Ln0
科警研の榎田さん以外の人は、榎田さんにきつく口止めされてたんじゃないかな。
警察内部には、一条さんが頑張って隠蔽工作していたと見た。
768名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 10:30:12 ID:ZGypjU1z0
関東医大にも絶対椿医師の他に協力者いたよね。
検査技師とか看護師さんとか・・
夜間受付の警備員さんなんかにもばれてそう。
769名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:07:15 ID:FMN9GczNO
今の世の中じゃ口止めしてても匿名掲示板で
「オレ4号の正体知ってるぜー」
「マジ?画像うpヨロ」
「4号がよく行く喫茶店ハケーン」
とか簡単に漏れそうだけどなw
770名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:52:32 ID:vAfHah260
「おい、グロンギまた出たらしいぞ
「よし、オレ4号の写メとってくる!

グ ロ ン ギ 逃 走、 死 者 多 数

「無茶しやがって…
771名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:55:59 ID:FMN9GczNO
ジャンがWinny介してクウガのデータを流出させちゃうとか
772名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 13:09:26 ID:rkK+7HyQ0
>>771
流石にそれはないんじゃない?
如何に福梅なあいつでもそこまで空気読めないわけではないと
むしろ五代のアピールのしすぎでばれる、の方があり得る気がする
773名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 13:14:24 ID:3Oi4HCaL0
本人、別に隠そうとは思ってないもんなぁ。
774名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 15:39:23 ID:Axd5a5IP0
ジャンがいなかったらアメイジング発現には至らなかったよなあ・・・
775名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:25:54 ID:zLrqkH0s0
26話
しょーいちくんが博多?にとんだ先あたりから、
映像が青っぽくなったり赤っぽくなったりする演出は何なの?
演出にしては時間が長すぎるし、うざくね?
776名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 17:08:12 ID:FMN9GczNO
>>776
それはもしかしてクウガじゃなくて
未確認生命体第4号が人類のために戦ってから2年後の話
のことでは?

ドガバキフォームになる時だよね?
たしかに画面が青いのがうっとうしかった。
777名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 17:36:21 ID:z4vVdbuH0
一条も警察内部以外にはあんまり熱心には隠蔽してないというか
椿さんにしても榎田さんにしても一条が連れて行った先の人だからなぁ

なんで対策本部にだけあんなに隠してたのか謎。
しょっちゅー現場の周囲ウロウロしてるあんちゃんwithTRCS試作機に
ツッコミ入れなかった本部の人たちも謎www
778名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 18:51:08 ID:vBsLU25x0
>>777
2000の技の中に気配を消す技でもあったのかもねw
それでもスーパー刑事の一条さんには捕まったけど
779名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 19:03:02 ID:Lkn/rGxQ0
パン大好き刑事が「もうそろそろ教えてくれてもいいんじゃないですか?」と
言ってるところをみると…合同捜査本部以下、警察のみなさんは五代の存在を
隠そうとする一条刑事の一生懸命さに、気がつかないフリしていたに違いない。
780名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 19:25:54 ID:V86oWa180
誰が聞く?ねぇ誰が聞く?!って感じで
連日ドキムネだったに違いない>合同捜査本部一同
781名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 19:37:18 ID:Axd5a5IP0
「のぞみ アンタ聞いてきなさいよ 好きなんでしょ一条君のこと ガンバ☆」
笹山さん「えーでも・・・」
みたいなノリの中、一足先に探りを入れてしまうKYな井桜刑事
782名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:47:05 ID:i+S2+jor0
ありそうだw
「連携」は最終話をのぞいて三指にはいる好きな話だなぁ
783名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:48:34 ID:zuFL2iWV0
そしてスキャンダル刑事となる桜井
784名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:07:01 ID:rkK+7HyQ0
そして城南高校へ(P的な意味で)
785775:2009/04/10(金) 23:32:26 ID:zLrqkH0s0
>>776
うわ!すれ違いに気付かなかったのに答えてくれて有難う!
786名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:41:00 ID:sZb4pm8L0
警察無線て全校放送みたいなものじゃないのか
と不思議だったな…
787名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:42:23 ID:z83BVMnZ0
独自チャンネル持ってるんだろ。多分。
788名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:51:40 ID:zSeSdQIX0
昔は傍受するだけなら罪に問われなかったそうだが、今はどうなんだろう?
789名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:55:58 ID:vBsLU25x0
警察無線はどうか知らんが、トランシーバーなんか使ってると勝手によその音声が入ってきてしまうことがよくあるし、
聞くことだけに関しては罪に当たらないんじゃないかと思う。 聞かれて困る内容ならほかの手段を使うだろうし。


ただ一つ言えるのは、今も昔もバレなきゃ問題ないってことだ。
790名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:56:48 ID:sr3Ve2y/0
>>781
井桜は学校の先生だ。
791名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:07:00 ID:gciw87nL0
結局初めてのゲゲル開始の際ジュンジバ、ドドボダダバっていってたライターのオッサン
はなにものなの? ザジオだとばかり思ってたけど、よくみたら顔つきが若干違うし
バルバより偉そうなうえ、のちのザジオのクセのあるしゃべりかたにくらべて口調が明らかに違う。
792名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:09:33 ID:r/Yi0qOH0
代役、というか仮定ザジオの筈
793名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:44:26 ID:gciw87nL0
でも完全にはわからないんだよな?なかには不完全ダグバだとか、未登場未確認のメ・アゴン・ギだとか、ゴ・ジイノ・ダ人間体だとか、第三のラだとかも聞いたことあるぞ。
でもダグバはいくらなんでありえねぇよなぁ。 メ・ゴ説はありえなくないかも、ズのゲゲルが始まるところを見届けるという意味でも。
第三のラはドルドやバルバが表のゲゲルの進行者なら裏方作業の人で、最終段階でダグバに始末されたとか?
う〜ん、ちょっと無理か・・・
794名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:53:29 ID:r/Yi0qOH0
5話の部分、各種ムックにはちゃんとサンショウウオと書かれてるもんなんだがな。
795名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:51:47 ID:E7gFo+cJ0
五代だって最初と最後じゃ別人だし
796名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 09:28:37 ID:pMD8GYLkO
最初演じたのってホリケンだっけ?
すぐ交代したお詫びでキバ出たんだろ
797名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:17:04 ID:StZ77l8R0
アルティメットフォームの強さってどのくらいなんだろうか?
個人的には平成歴代ライダーの中でも最強だと思うんだが。
798名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:41:52 ID:Y60Rb8ZH0
なんだっけキック力は最強だった気がする
799名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:51:15 ID:kNC8p2zF0
市が一つ吹っ飛ぶだけの破壊力。

・・・都会では戦えない。
800名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:19:13 ID:cSNYOdcvO
クウガのDVDにグロンギ語の字幕ってつけられないよな?
801名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:10:08 ID:rDbsa86X0
>>797
パンチ80t、キック100tがデフォルトのディケイド真っ青な悪魔
他にもプラズマ発火を皮切りに超能力いっぱい(らしい)
何が怖いって龍騎勢の放映時の威力(1AP=0.05t)のファイナルベントを数発の蹴りで叩き出せるという、
考えてみれば厨スペックを超えた威力の存在

そう考えると最終話は必殺技の応酬ともとれるわけで
802名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:17:40 ID:jXeJuuv20
赤い目でいてくれてアリガトウ
803名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:28:37 ID:VPnIuVflO
「ゴ」の皆さんも最初は「ズ」だったんだよね?
804名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:31:16 ID:O8W2Fphz0
>>793
>>792を否定してずっと妄想してればいいんじゃね?
805名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:53:25 ID:boavSVFBO
もし五代が二話でバイク失わなかったら、あのバイクがクウガになった時変化したのかな
806名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:10:49 ID:m70tikNu0
バイクは変化しないだろうが、ゴウラムはひっついたかもしれん
807名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:33:42 ID:fDamPf/G0
今見返していて思い出した、というか気付いたんだが
「連携」の前、29話の時点で本部長は4号=五代雄介と認識してるんだよな。
BTCSチラ見せ前にふつーに榎田さんと喋ってるし。

>>779-781は本当にその通りだったのかもしれんなー。
となると必死に隠してたつもりの一条ってけっこう阿呆じゃん……。
808名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:59:39 ID:dup24ImA0
>>805
あのバイクでは変形合体には非力すぎるかと
809名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:12:27 ID:tY2g/iKD0
>>807
その不器用な一生懸命さがいいんです、だって一条さんだから。
810名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:37:05 ID:HP2kSqoP0
グムンも生き延びてたら、ゴオマと仲良くパシリだったんだろうね・・
そんで最終的に一緒に強化とか・・ つーかなんでこの二人いきなり先走たんだ?
グムンとか人間体の性格全然われてないから、ゲゲルなんぞどうでもいいと思ってるとか
できるかもしれないけど(グロンギ族の性格上無理はあるが) ゴオマはあんなに必要に
ゲゲルしたがったのになぁ。 復活して寝ぼけてたうえ、吸血怪人の特性上、飢えてたからか?
811名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:38:29 ID:QwdOqO+70
小野寺さんは変身するつもりがないようです
812名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:40:24 ID:F7fHyagdO
神経断裂弾もあるし未確認と認識されて撃たれたくないんだろう
813名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:50:18 ID:bBDkgQ+O0
アントロードでもあんなに強かったんか
814名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:02:49 ID:A8JGPFHlO
人間だけでなく黒ダミにもゲゲル阻止されるアギト世界のグロンギが哀れでならない
815名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:05:46 ID:bBDkgQ+O0
ロード達がグロンギ倒してる理由はどうなるんだろうか?
石の力で無理やり進化したから駄目ってことか
816名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:08:54 ID:u3C1QkAj0
殺人ゲームしてるからダメだろ
817名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:19:29 ID:j5sGXNoW0
人が人を殺してはならない
818名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:39:50 ID:FGAxdyAf0
>>811
スレ違いだし
819名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:55:35 ID:NMFb34EJ0
グロンギも神の使いにリンチされたらたまらないだろうな
820名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:06:53 ID:gFJCeKZN0
>>815
クウガとアギトの世界がつながっているなら、
クウガやグロンギは石の力でアギトの力を目覚めさしてるってことになるんじゃなかろうか
821名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:19:31 ID:FGAxdyAf0
>>820
オリジナルの方ではクウガとアギトは別扱いみたいな。
オープニングのタペストリーを見てると。
822名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:05:32 ID:So9sMt/40
アンノウンに集団レイプされるメビオたん…ハァハァ
823名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:09:00 ID:FGAxdyAf0
>>822
蟻餌無いw
824名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:29:09 ID:NA85ZuAR0
でもアギトのOPに出てくるG3の設計仕様書?みたいなのをみると、
「未確認生命体4号のデータを元にした」って文章あるんだよな

おそらく企画時点では、クウガとリンクさせる予定だったのが
大人の事情により立ち消えになった名残だろうけど
825名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:48:06 ID:N6xmtYnPO
>>822
じゃあ、ベミウは俺がもらっていく。
826名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:48:58 ID:tY2g/iKD0
今、榎田さんが爛々と目を輝かせてクウガのデータを取っている姿が浮かんだw
827名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:59:53 ID:ttU0TaYf0
グロンギ語で尋問されG3にはオーバーキルを食らい
アンノウンには二人がかりで襲われる…
本編で好き勝手殺しすぎた反動なんだろうがちょっと気の毒になるな
828名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:59:17 ID:TRjMyEHe0
変身2トップスパジャマのCMで
新製品にクウガのパジャマがあったのが
なんか嬉しいw
829名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:01:44 ID:8kD+uqGw0
>>824
何年前の話題をしているんだ君は
830名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:44:45 ID:czOUuTN00
>>828
いい夢見れそうだなw

実際今の子達はクウガをどういう目で見てるんだろうか
村井はあんま変身しないし、しても駄目だったりだから「数多くいる過去のライダーの一人」程度なのかね
831名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:27:32 ID:Rbg2rJSfO
オリジナルの合同捜査本部にもアサルトライフルとライフル弾型神経断裂弾が配備されてたらな〜。
アサルトライフルでグロンギを蜂の巣にする一条さんが見たかった…。
832名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:08:03 ID:irYXm7K10
というか、普通に考えて神経断裂されたら大概の敵は死ぬと思うんだ
833名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:19:15 ID:8kD+uqGw0
人間の派生みたいなもんで、あくまでただの生物として解釈したから使えたようなもんだよな。
多少打ち込んだくらいでも平気な連中は、多少の断裂もすぐに再結束するくらいの回復力だったんだろうなぁ。
834名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:18:09 ID:/QNysIlO0
そもそもゲゲル以外の殺人禁止って本当? 
835名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:22:04 ID:q8z4PEB70
投球制限みたいなもんだよ。 冗談だけど。
836名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:31:30 ID:XUnaPD6V0
ゲゲルの成立には揺るぎない社会構成としっかりした統制が必要だしな。
それを破るのは統制を乱す事になるから御法度〜
837名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:53:25 ID:/QNysIlO0
吸血怪人のゴウマはつまり最初からゲゲル参加不可能だったってことか?
血を吸わないと生きられないんでしょ?
838名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:57:18 ID:q8z4PEB70
ちょっと素材動物の習慣が体に入りすぎただけで、ゴオマも基本はただの人間だよ。多分飯だけで生きていられる。
ただなんとなく本能に逆らえず我慢ならなかっただけのお馬鹿さん。
839名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:09:40 ID:/QNysIlO0
そういやどこで手に入れるのかしらんがゴオマ、ザイン、ガルメ、バルバで酒たしなんでたっけな・・
帰ってきたバヅーはゴオマの酒奪って意気揚々としてたし・・グロンギも飯は普通にとってたんだろうかな・・
840名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 03:22:55 ID:Q8p6HIx10
双子の兄弟なのにどうしてバヅーとバダーはあんなに激しい差がついてしまったのだろうか
841名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 07:37:38 ID:T/4qtOv80
>>808
古代の馬はどんだけ強かったんだよ
842名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 07:50:40 ID:3yUa6BwG0
>>841
元々馬用の鎧だから・・・
843名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:35:42 ID:xmXt6iFJO
今東映チャンネルでクウガやってんだよな。
うち契約してなくてめちゃくちゃ悲しいよ。
844名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:59:25 ID:0My7vVOZO
>>833
急所に当たらなけりゃ
結局一時のダメージで済んじゃう奴もいるだろうしな
閣下とか
845名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:55:13 ID:5H3HpVKoO
クウガは神様が書いたような傑作だなんて聞いたから、
12話まで見たけど挫折する。
視聴者を泣かそう泣かそう、
五代立派だろうって意図が見えすぎ。
辛気臭さも耐えられなくなった。
846名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:12:37 ID:hHLwxun10
>>845
そういうのはアンチスレで書こうね
847名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:14:54 ID:38dBA3lu0
そりゃ神様のお言葉を集めた聖書だって、何ページか読んだら挫折するでしょ
848名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:50:00 ID:XUnaPD6V0
>>845
ま、無理しないで後2.3年して見てみるとまた違う感想を持つかもよ。
849名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 14:19:56 ID:Si3xu/tkO
カラオケでクウガOPを歌うとバダー戦が画面に出るんだな。
機種はダム。
850名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 16:26:13 ID:ZTbUmFENO
振り向くなの回を見て映画のあずみでオダギリが振り向くな状態になったのを思い出した
851名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:54:59 ID:66EyeCgP0
>>840
兄貴「この力でグロンギの王に、俺はなる!」→ゲゲルに真剣
弟 「石すげー! 俺つえー! ひゃっほうー!」→殺すのを楽しみすぎた
テレビ見た時の印象としてはこんな感じかと

それにしても兄貴は少しは弟のことを思い出してほしかったぜ
852名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:23:25 ID:MY/usN5cO
>>851
石って何?
853名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:54:16 ID:xIzdXXfSO
あの兄弟って松岡修造に似てるよね
854名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:00:16 ID:iBYd/Okk0
昨日うちのオカンが働いてるところに「くうが」って名前の男の子が来たらしいよ

親がクウガ好きだったんかね
855名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:09:08 ID:66EyeCgP0
>>852
椿先生が言ってたアマダムと同じ性質のベルトの石のこと
分かりにくかったか、すまん
856名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:11:33 ID:++gla/JJ0
そう言えば自分が中学生(クウガ放送から2、3年後)の時にも、「くうが」君って名前の人がいたな。

校内放送で「くうが君、至急職員室に来てください。」って放送があったとき、教室の中で
みんな「仮面ライダークウガ(笑)。」って連呼してたよ。
857名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:25:07 ID:0My7vVOZO
>>851
弟は確かに調子に乗りやすい感じだったな
ゲゲル余裕!って酒あおってぴょんぴょん跳ね回るし
858名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:09:35 ID:CmowX5C10
そもそもグロンギに親族愛なんてあるのか? 
そもそも兄弟だから、同じ怪人体なのか、同じ怪人体だから兄弟なのかもわからん。
859名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:15:04 ID:bEnCSplJ0
お前達は似てるから兄弟で売り出せとか誰かが決めてるんじゃね?
860名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:19:38 ID:UiQ+OMsm0
一応人類の一種なんだし、後者はないな。

設定も特になく一族としての世代的な物もサッパリだったし妄想する余地というか荒野しかないが
とりあえず、元々が一卵性双生児がベースだとは思うな。
861名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:28:46 ID:NPYrlojP0
ネズミAとBも兄弟だったんかな?
グリとグラみたいなのを想像してしまったがw
862名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:07:35 ID:CmowX5C10
ネズマとネズモか!
つーか、未登場未確認の原案や、人間体の構想とかの資料は無いのかな?
あるならメチャ欲しい!! 特にズ・ミウジ・ギとズ・ガズボ・デとメ・ウザー・ダあたりが気になる。
俺の想像力じゃ、ゲドンの獣人みたいなのしか思い浮かばん・・
かろうじてズ・ダーゴ・ギはギイガの体を赤色にして、頭を丸めにした感じのイメージ構想がわくが・・
863名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:14:56 ID:hkC8eacsO
>>840
考えてみりゃ緑と茶のバッタ兄弟って後の地獄兄弟と繋がるなw
864名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:04:58 ID:fcAo0qkx0
>ゲドンの獣人みたいなの

そんなぬいぐるみみたいで可愛いグロンギはヤダ!
865名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:10:24 ID:UiQ+OMsm0
ウサコッt・・・いや、なんでもないんだ。寝るよ。
866名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:20:09 ID:OukmAl7J0
>>858
「ズどまりの愚弟が・・・」「リントの道具に乗った恥ずかしい奴」
くらいの感情はあるかもしれんw
867名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:33:58 ID:CmowX5C10
>>864
そうか? 俺はモグラ獣人以外は見た目はもちろん、元から人間じゃない設定からしてもグロテスクだと思ってるぞ。 
カタツムリ獣人なんかリアルにいたら、吐き気して、触れられたら失神しちまうわ!!
ゲドンアレンジリアルバヅー想像したらキモ!!
868名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:52:23 ID:8kiLT9JCO
>>838
メープルシロップを美味そうに舐めるガドルが浮かんだ
869名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 03:25:37 ID:Nxt3Pkyi0
メ・ウザー・ダ… 確か似たウサギ怪人が天体戦士サンレッドに
870名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 10:16:12 ID:LNCgoCWFO
>>869
毎朝エレクトーンのおねーちゃんと「ただいま○時○分です〜」って言ってたヤツか?
871名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 11:34:21 ID:Nxt3Pkyi0
↓いんにゃコレの中に出てるアニマル軍団w
http://www.sunred.jp/
872名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 11:56:35 ID:T+FgZKMF0
>>865だな

>>866
現代要素のゲゲルもいくつかある点から疑えば、古代でも騎馬プレイが好きだったのかどうかは定かではないが
確かゴの連中って復活した時点でゴだよな? ガルメ以外、人知れず昇格した奴の話は設定でも見覚えがないんで。
双子なのに物凄い落差があるから昔何があったのか気になる。
・・・双子は対等じゃないと変だという意味ではなくて。
873名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:04:12 ID:LNCgoCWFO
>>872
二人とも最初は「べ」でバダーの方が先にゲゲルを始めて「ゴ」まで上がり
バヅーも「ズ」になったところで先代クウガに封印されてしまったんでしょう。

実際クウガさえいなければゲゲルって大概はクリアできるんじゃね?
874名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:18:29 ID:sukfxTWk0
だからこそクウガもゲゲルのシステムの一部であるとか言われてるんだよ。
狩る対象は戦闘力において遙かに劣るリントであり、
しかも古代のリントには戦闘という概念そのものがなかったようだし。
クウガがいなけりゃ簡単すぎて失敗する要素がない。
はじめからクウガありきでルールが組まれてるとしか思えないんだよな。
875名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 13:18:21 ID:LNCgoCWFO
>>874
頑固オヤジが住んでいるとわかった上で
何回チャイムを連打してピンポンダッシュ出来るか競ってるようなもんか?w
876名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:00:48 ID:LNCgoCWFO
東映チャンネルでガルメ戦。
姿を消し逃走するガルメをゴウラム+ペガサスで空中から超感覚で発見し狙撃、
ガルメ爆発→3秒後に一条さん到着


一条さんスゴ過ぎ・・・w
877名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:39:02 ID:7AZOc1w/0
バダーなんて「最後の一人はクウガ」っていうこだわり持たなければゲリザギバスゲゲルクリアできたのにな
878名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:42:56 ID:zp0f3QJO0
バヂスはゴオマの被害者
879名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:13:34 ID:qp3Us/7G0
>>877
「やっぱりあのダグバ目指すならクウガを倒せる位じゃないとな」とか
「まあ、好物は最後に食うのが上手いんだよな」
みたいな考えがあるのかと
個人的には某バッタ兄貴みたいに「弟の仇討ち」があってほしいが
880名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 00:19:08 ID:E2WIi4dj0
クウガはパックマンで言うあのオバケみたいな奴
881名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 10:08:31 ID:yXQ/qmbTi
>>880
倒したと思っても復活するからなw
882名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:18:30 ID:hZ0rngqt0
まさかの過疎
883名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:19:31 ID:4yQdnPjq0
みーてーるーだーけー
884名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 02:47:09 ID:NnU9Nyai0
オサレでひたすら派手なアクションを見たい気分の時はディケイド、
地味だけど合理的で重みがあるアクションを見たい気分の時はクウガを見ている
885名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 03:30:13 ID:J6+V5u7Q0
マウントパンチですね分かります
886名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:21:39 ID:jfjlDZQhO
今のCG技術とかでクウガをやったらどんな感じだろうな
887名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:44:18 ID:EDSdeTYB0
>>886
大体ディケイドの1〜3話に映ってた感じのCGレベルだろうけど、
残酷描写とかがいろいろ難しい気がする
特にガリマさんとジャラジ
888名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:51:50 ID:HS/NrYLl0
別に全部撮りなおす必要はないでしょ
CGの所だけ差し替えてDVD-BOX出してくれないかなぁ
889名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:06:28 ID:sEHdrlbv0
BDで
890名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:31:49 ID:7l2Dhxdm0

 喰ぅ蛾ァ―――――♪
891名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:49:45 ID:FLidtDkU0
>>890

つ蛾  < クウカ?
892名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:09:31 ID:dZgXHc730
お前・・・、蛾を食った事があるか・・・?
893名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:52:13 ID:tbjkSEHzO
くうがなつき ならヘタレで有名だから知ってるけどねぇ
894名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:50:51 ID:9U8rsT300
>>892
五代ならバッタくらいは食べた事あるような気がする
流石に蛾とか芋虫は微妙だけど
895名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:52:51 ID:Yba9/Nm30
>>891-892
浅倉、乙


>>894
芋虫は場良質の蛋白源だぞ?
場所によっては普通に食ってる。
896名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:53:38 ID:Yba9/Nm30
場良質の蛋白源って何だwww

芋虫は良質の蛋白源な。
897名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:57:10 ID:J8Knaqxn0
蜂の子とかイナゴとか、な。
898名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:57:28 ID:feqUsCqc0
雄介なら現地で会った人に勧められたの食って
「お、これ以外とおいしいじゃん!」
でちゃんと食ってすべて片付く気がする
たぶん食えないものはギノガの胞子だけ
899名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:19:36 ID:iFny8dUkO
和風ステーキ300gにはじまり、雄介は食欲旺盛っぽいしな。

いつだったか、桜子さんが食べずに放置してるマックの袋見て
「食べないの? じゃあ貰っていい!?」
って嬉々として聞いてたこともあったなw
900名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:27:29 ID:PbHfbtBKO
東映メルマガよりディケイドDVD1巻初回生産版限定にクウガ1話収録
901名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:28:30 ID:c1hdBVpV0
無茶苦茶だw

各巻に歴代1話収録とかだったら指差して笑ってやる
902名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:33:55 ID:bHWsQhE30
>>900
そう来たかwww

ディケイド自体が旧作品の宣伝とも言えるからそれもアリだなw
903名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 11:23:26 ID:Ye99WDYb0
しばらく見てないんで桜子さんの顔どんなだっけ?と、むりやり思い出してみた
あれ、なんか違うな?と思ったら石川ひとみだった
違う違う、もっとこう…と再度思い出してみたら小島奈津子だった
…DVD観よう
904名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 12:25:25 ID:1/CmukXc0
>>854
週刊誌で読んだけど「剣」と書いて「ぶれいど」と読ませる名前つけた親がいるらしい。
それよりはマシだろうな
905名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:18:51 ID:Y5kfknhPO
まだ「雄介」「始」とか人間の名前付けるならわからんでもないけどねー
「グロンギ」「モモタロス」「U良太郎」とか付けられたら
将来由来を知ったら自殺するよな
906名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:40:21 ID:MwwzDEtr0
>>905
名前に英数字って入れられないよな?
入れられるようになったら今以上にカオスになりそうだ
末期には記号がありになって、ハートとか☆とか…
907名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:10:21 ID:Y5kfknhPO
>記号
「薫♂」って名付けられてたが性同一障害で後に「薫♀」に改名とかw
908名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:19:22 ID:feqUsCqc0
>>906
そのうちあのクウガマークを付けて「クウガ」とか「雄介」とか読ませる時代が来るのか……
909名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:25:17 ID:fG+8Naj00
今始めてクウガみてるんだけど、すごいなこれ
アギト以降とは一線を画してるっていうか、「クウガっぽい作品」って
クウガ以降はつくられてないんだな
なんつうか、格調高さすら感じる
あとオダジョーは、やっぱ売れるべくしてうれたんだな
ものすごく魅力的なキャラだ、雄介
910名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:34:13 ID:RqJukFn00
とりあえず明日はオダジョーが出るドラマがあるのでチェックするように
911名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:10:24 ID:F1jvjUnfO
明日のドラマといえば、長澤まさみの劣化速度はクウガの成長速度並だよな
912名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:03:27 ID:nSCZ86GV0
ダグバのベルトの破片を使ってパワーアップする長澤まさみ
913名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:22:14 ID:UDZQg4pg0
>>912
白髪になって最後はダグバに殺されるのか
914名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:23:18 ID:4RczgsPb0
乳首ピアスを期待してんだろ
915名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:21:50 ID:TWmNxJ0j0
ダグバって、人間体の時点で口を使わずに言葉を発してる時があるけど、思念波でも使えるの?
916名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:23:49 ID:U52kqVnf0
>>910
番宣見かけると、不意に五代を見たような気がするんだよな。
髪型の印象もあるだろうけど、必死な感じの表情ばかり選ばれてる所でなんとなく。

・・・五代のツラに余裕が無いとかそう言う意味じゃなくて。
917名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:40:57 ID:F1jvjUnfO
>>916
五代雄介はいつだって本気で生きてるんだよ!

みたいな
918名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:44:00 ID:c0jTVNA90
一条さん、お誕生日おめでとうでした。
…間に合った?
919名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:57:01 ID:37unCWiC0
>>916
あ、それ自分も思った。
笑顔って訳でもないのに(つーか五代の笑い方は本人と明らかに違うよな)
なんか後期の五代がふっと被ってくるようで気になってた。

どこか頑に思い詰めてる風な表情のせいかな、とレス見て気付いたよ。


そして一条さんギリギリでおめ。
中の人は自称メタボ気味らしいが、一条さんはどうかそうならないでください。
……後期、どんどこストレス太り(ということにしておく)したよね……。
920名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:59:20 ID:kkD6wgjr0
一条さん、誕生日おめでとう

921名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:03:09 ID:kkD6wgjr0
最近クウガ見直してるけど
渋滞の中をトライチェイサーで駆け抜けていくシーンは何度見ても堪らんw
922名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:58:40 ID:u/RzCHKN0
>>921
アレってゲリラ撮影とかって聞いたことあるけどホント?
923名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:30:18 ID:Scr4cRIgO
今ディケイドみてたが最後にユウスケが八代と別れて出て来た所ってまさか
本編で五代クウガがザザルを倒して出て来た所と同じか!?
924名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:41:22 ID:wOVcZq7YO
おい、ディケイド東映公式の最新ページ一番下に富永研司さんが高岩さんとかと一緒に載ってるぞ!!!
超電王に参加してたようだ。
久しぶりすぎるw
925名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:42:25 ID:WLen3lAX0
>>923
あれはいつもの駐車場だろ?
926名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:55:14 ID:WmGFmAkL0
>>924
見てきた!
クウガ以外の作品には参加してなかったのに、どうしてまた。
ちょっと「富永クウガ復活」を期待しちゃうじゃないか。


しかし一緒に写ってるけど、ダンキさんは電王の度に帰って来るなぁ。
927名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:29:24 ID:ticc36REO
>>922
監督が言うには本当
928名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:34:56 ID:hAvACR3N0
今日のディケイドで、ユウスケがクウガに変身せずにG3−Xで戦ってたけど、
G3-X>クウガってことでいいのか
929名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:38:45 ID:Cw6wHLKg0
同じ顔の女が作った物>自分の能力かと
930名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:24:21 ID:pCXMnBW10
今回の話でクウガに変身したら空気読めないにも程がある
931名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:56:17 ID:05eX5cFj0
>>930
それがわからん視聴者もけっこういそうだが。この板を見る限りでは。
932名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:13:09 ID:9SB43/A70
無駄に声の大きい一部の人が悪目立ちするのは2chの常
933名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:34:42 ID:dujVWF6R0
G3-Xの中でこっそりクウガに変身してたらどうなったんだろうな
モコモコになるのはどうにかしてもらうとして
934名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:37:55 ID:05eX5cFj0
>>933
マジレスすると、G3−Xごと変換してクウガの姿になるはず。
935名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:50:17 ID:WmGFmAkL0
>>934
あー…そういやそうだな。
普段から服ごと変身してるし。

でも、アマダムがG3-Xを取り込んで変身する「(良い意味で)ぐちゃぐちゃのクウガ(orG3-X)」って面白そうじゃない?
S.I.C.が得意そうな表現だけど。
936名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:58:29 ID:05eX5cFj0
>>935
>アマダムがG3-Xを取り込んで変身する「(良い意味で)ぐちゃぐちゃのクウガ(orG3-X)」

ネタとしては面白いと思うが・・・・・・・
G3−Xのスーツがゴウラムに美味しく頂かれる様が脳裏に浮かんで困ってるw
937名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:08:34 ID:dujVWF6R0
じゃクウガとG3-Xユニットでマトリョーシカみたいにしようと思ったら
変身してから装着しないといけないのか
938名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:13:13 ID:pEIQCM2P0
確かに嬉々としてG3-X食いそうだ、ゴウラムw
G3-Xカラーのゴウラムになるんだな
939名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:13:52 ID:Rp55w+9v0
いきなり中で体積が増加したら弾け飛んでキャストオフする気がする
940名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:15:07 ID:Cw6wHLKg0
>>938
不意にガードチェイサーカラーのトライゴウラムを想像してしまった
941名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:18:59 ID:tvOzxxym0
昔出たアギトの本で、「G3−Xを装着した翔一がそのままアギトに変身していたら、
一体どんな仮面ライダーが誕生していたのだろうか!?」みたいなことが書かれてて、
いや普通にG3−Xごとアギトに変身するだけだろって思ったな・・・
942名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:54:48 ID:p6vMa1oX0
>>989
むしろそのまま超加速形態でも生まれそうな雰囲気だな、それ
もしくは自分の歌をBGMに爆殺される
943名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:33:14 ID:hAvACR3N0
ダグバって、身体から「落雷にしては被害が大きすぎますね。何かが爆発した可能性は?」って言うくらい
の稲妻出して、森だったところを岩場に変えるほどの被害を出してたけど、なんで最終話
付近でその能力を使わなかったんだろ。発火能力よりも強そうなのに。
944名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:36:54 ID:05eX5cFj0
>>943
釣りか?ちゃんと全編見てればわかりそうな話なんだが。
945名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:09:43 ID:UL3DgqWo0
>>938
きっと「いい金属」を使ってるんだろうな。G3-Xは。
…するとカブトの「ヒヒイロノカネ」とか、ファイズの「ソルメタル」なんかもおいしくいただいちゃうわけか。


本当の「世界の破壊者」はゴウラムか!
946名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:13:58 ID:4NxLjsRj0
その調子だとブレイドのミスリルやオリハルコンも軽く食い尽くして・・・もうだめだ!


・・・広域の豪雨というか低気圧もダグバのせいだっけ?
947名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:21:19 ID:cgLYZibm0
>>945-946
ディケイドにオリジナルのゴウラムが出てこない理由がはっきりしたなw

>>946
気象庁と連携してダグバの所在を探してたんだよな。
948名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:07:24 ID:x3pBWKad0
>>942
それなんて戦いの神
949名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:51:37 ID:5bMB9t380
>>947
何かダグバだけスペックおかしいよね
どこの魔王だよおまえはっていう

>>948
その徒名ってクウガアルティの場合あながち間違いじゃない気が……
950名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:15:40 ID:h+pem8Vt0
>>949
ダグバだからじゃなくてンだからじゃね?
951名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:31:20 ID:hilm+vbpO
G3の外殻を吹き飛ばしてクウガが現れるってのも、見てみたかったな。
952名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:32:05 ID:evHJ0fxw0
3年くらい前に似たような物を毎週見てた気がする
953名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:38:22 ID:9iMgVa/IO
キャストオフか
というか春頃に
ダークキバ→イクサ→またダークキバ
という自殺コンボをやらかした父親がいるな
954名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:38:17 ID:fwBZw/eo0
>>944
よく分かんないから、説明してくれ。
955名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:13:18 ID:0FfSvUi20
そろそろ次スレですね。
956名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:40:45 ID:/7dJYkez0
>>955
970踏んだ奴でいいんじゃね?
957名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:42:58 ID:ycNEt9ZI0
スレタイ考えようぜ? とか 忘れたまま1000迎えるなよ? ってフリじゃないかと思うんだ。
ただ彼は不器用なだけさ。
958名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:58:39 ID:8Wze1ZIN0
>>944
俺も分からないから教えて欲しい
釣りとか煽りじゃなく真剣にお願いしてます
959名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:00:08 ID:OOrGzblf0
とりあえず、このスレの埋めは「青空になる」を期待w
960名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:40:52 ID:TVWLP7v+0
べや、残りのズは自分達の未来とかどう思ってたんだろう?
流石に殺されるためだけにいるのをよしとは思わないだろう?
961名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 08:30:39 ID:HT3tCYmAO
>>959
恒例だか知んないけどそれつまんねーよ。
前も途中で別の話題書いた人が「邪魔すんな」みたいに書かれてお前ら何様だよと思ったわ
962名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:02:10 ID:vxCQgF0UO
次スレが立ってないのに歌い出して、そのまま埋まったこともあったな
963名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:48:23 ID:9xeMtwFoO
>>954
>>958
一応、最終決戦の際もダグバはクウガに超能力攻撃を仕掛けた(プラズマ発火)
けどクウガに超能力耐性があったのでダメージを与えられなかった
一方、ダグバと同等の力を持つクウガもダグバに超能力攻撃を仕掛けた(プラズマ発火)
ダグバにも耐性があったので効果は無かった
その他、ありとあらゆる超能力攻撃の応酬があった(攻撃→無効化なので画的には変化が無いけど)
んで、互いに埒があかなくなったので単純にダメージを与えられる肉弾戦がおっ始まった
964958:2009/04/21(火) 12:25:00 ID:bLX6Dy3E0
飲みながらスレ見てたから>>943の文が全然頭に入ってなかったらしい
「稲妻はどんな技なの?」だと勝手に思い込んでたorz

>>963
勘違いに気づかせてくれてありがとう


965名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:58:27 ID:78gnohQY0
>>963
見たときにそういうふうに脳内補完したw

もうちょっと丁寧な描写が欲しかったかなーとも。
(ディケイド1話の黒目アルティみたく)
966名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:38:12 ID:qGtENfKd0
ディケイド記念にアルティVSダグバの描写できなかった死闘を撮ってくれないかな
967名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:18:21 ID:zfHtld1o0
>>961
あれは「邪魔すんな」じゃなくて「次の話題はできれば新スレで」な、お願いだったと思うけど
それに毎回参加はしてないが、ひそかに楽しみにしてる自分みたいなのもいる
968名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:18:51 ID:HT3tCYmAO
東映チャンネルで「振り向くな!」登場
緊張の初ガリマ戦だけど何度見ても
桜子さんの「うんち たいむ」が笑えるw
969名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:27:47 ID:eyOsuYyZ0
あれは本当にうんちたいむにしか見えなかったwww
970名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:58:56 ID:dIU079yL0
桜子さんのうんちたいむって?
今日見てたがどの辺が見えたのかわからなかったorz

しかし当時も思ったが、せっかくライジングになったのに
バトルが一瞬で終わって肩透かし
ガリマ姉さんの「はぁっ」みたいな声も何だか気が抜ける品
971名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:14:31 ID:RlYlntqy0
昼飯時だっけ。
972名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:38:42 ID:HT3tCYmAO
>>970
ガリマが標識ぶった切った後だよ。
「えっ!?桜子さん置き手紙まで残してうんち行ってたの!?」って感じ。
973名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:35:13 ID:MaakM9cw0
しかも帰ってきた桜子さんが
「は〜すっきりした、さ!続きやるか!」って感じだったなw
974名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:56:36 ID:bLX6Dy3E0
「うんちたいむ」把握。そーいう事かw
975名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:58:10 ID:bLX6Dy3E0
間違って書き込んじゃった

でもアレはジャンのでしょ?!
976名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 01:16:51 ID:EwQ0w5L5O
みんなもそう見えたかw
今俺もみてて「うんちたいむ」に見えて大爆笑してたw
そういや20話のアヴァンで、雄介が一条のパトカーのマイクでクリスタルキングの「大都会」を歌った直後にオープニングになるけど、あれって田中昌之繋がりだったんだね。
しばらく気づかなかった。
977名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 02:34:21 ID:o4YaoVfx0
うんちたいむwもそうだが、ガリマ姐さんに最初に殺された
カップルの男の首が微妙にズレてて驚愕した…既出だったらすまん
978名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 20:07:22 ID:snGEMw0P0
てめぇら許せねぇーよなぁー!!
979名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 22:54:53 ID:pOCI0Hd/O
潰れたレンタルビデオ屋のワゴンセールで、VHSを全巻買った!
…と思ったら1巻のみ欠け。ぐやじ〜。
980名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 15:58:07 ID:2+Nsw6Ix0
おまいら980目前で新スレも立てずにうんちたいむかよ…

新スレ立てます、俺!
まだそんなことをぉ!!
981名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:07:45 ID:2+Nsw6Ix0
仮面ライダークウガを語れ【こんな奴らのために!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240470195/
982名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:34:58 ID:b5q1hZbzO
>>981
983名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:48:05 ID:b56K0AOe0
ドラゴンは青クウガで、タイタンが紫クウガで良いんだよね
何となくドラゴンは紫かなと思い込んでたけど
984名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:58:00 ID:SCD8emoJO
>>983
あってる
軽く電王とごっちゃになってるな
ドラゴンが紫なのは電王だよ
985名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:12:58 ID:+t0plavTO
>>983
準備段階では
ドラゴン→緑
ペガサス→紫
タイタン→青
アルティ→金
だったよと混乱させてみるw
986名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:26:34 ID:1P8Y1afyO
>>983
……ドラゴン紫龍?
987名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:42:13 ID:pnr0tFhvO
ほぼ全話見終わった

ヒーロー物なのに人間ドラマがあったりで最近のライダーには欠けているものが多々あって素晴らしい作品だと思った。

それに比べて今のライダーときたら…
988名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:50:45 ID:IHwFnpm1O
皆はガミオさんのデザインは好きか?

グロンギってもっと頬痩けたイメージなんだが…
989名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:53:12 ID:1P8Y1afyO
>>987
言いたい事は分かるが、長所短所は皆違うんだからさ…そう他のライダー貶すようなこと言うなよ…
990名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:05:09 ID:b5q1hZbzO
>>988
ディケイドの新怪人を見てて思うけど、ちょっと浮くように作ってる気がする。
991名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:16:11 ID:pnr0tFhvO
>>989
それはそうだけど最近は似たようなストーリーのばっかりで嫌になる
電王の影響か知らないが無駄に豪華な声優起用したりギャグ盛り込んだりまるで個性がない
992名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:21:06 ID:1P8Y1afyO
>>990
本編に出ていないが故の配慮なのかも知れないな……
因みに俺はガミオさん自体は好き。ただ、終始笑い顔なのが気になってのう…
993名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:59:31 ID:aeYmgTeh0
あれも五代と同じく仮面の下の涙を隠す…てのは無いな
994名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:13:20 ID:EhWWtz950
>>987
最近の奴にかけてるものがクウガにはあるかもしれないが
昭和に足りないものがあるのもクウガという不思議
995名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:27:59 ID:b5q1hZbzO
いやぁでも、実際ガミオは自らあんな状況を望んでたようには見えなかった。
裏設定でくら〜い話があるのかもな
996名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:30:35 ID:bgM/rjCT0
>>988
ダの中でも似た系統でのメビオやガドラと比べても人間ベース感が少ないんだよな。
あと皮膚の赤がもう少し暗い色の方がグロンギらしかったと思う。
997名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:34:18 ID:5oqiiDbI0
オレもガミオ自体は好きだな

ただダグバを始めゴオマ、クウガ共に究極態は刺々しいのに
ガミオはサッパリした体系とライオンみたいな顔が少し気になる
998名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:13:22 ID:PYfuf03Q0
ガミオさんは目が可愛いのが致命的
999名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:33:07 ID:Xyqc5xSU0
うめ
1000名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:33:28 ID:2U3evzVk0
「復活する筈がない」って台詞からクウガに倒されて封印じゃなく自分で自分を封印したのかなと思った、
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/