仮面ライダー電王アンチスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダー電王」のアンチスレです
仮面ライダー電王の悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。
信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員電王の必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。
前スレ
仮面ライダー電王アンチスレ21(実質22?)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1226896920/





2名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 06:06:36 ID:IO7UOlhWO
>>1
3名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 06:58:01 ID:b3MZMTFXO
4名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:36:48 ID:pgwfu3C+0
シリーズ化するからには佐藤を切り捨てるんだろ
酷い話だよな
5名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:41:20 ID:YAgddk0SO
映画の宣伝ウゼー
ディケイドなんかオマケ程度みたいだな
宣伝の為にディケイド本編が削られるなんて嫌すぎる
6名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:47:13 ID:Z4ITncCfO
電王しつけーよいつまでやるんだよ
まだ声優目当ての輩釣って金稼ぎしたいのか
キャラごり押しのグッズと腐臭にまみれたキャラDVDだけじゃ気が済まないのか
やり方が気持ち悪い
7名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:02:56 ID:sJtNB7muO
>>1

にしても反吐が出るやり方だ
8名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:35:59 ID:nrREC8H90
電王いいかげんにしろよシリーズ化とかマジでウザイ
テレビで見てた時は好きだったが今は嫌いだ映画やるんだったらディケイドに出ないでほしい
9名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:15:52 ID:Fsc1LRbx0
俺もあまりのしつこさについこのスレ開いてしまった
いい加減にしろ
10名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:43:50 ID:9WMHaw4s0
>>1

今日の映画の宣伝見る感じ、前回のキバと同じおまけ扱いだなディケイド。
当然、タダ券貰っても見に行きたくない。時間の無駄。
11名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:45:05 ID:9TUL0cXP0
去年キバがふがいないから電王が頑張っている〜なんて行ってた人達は
今年もディケイドがふがいないから電王が頑張っていると言うんですよね。
12名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 15:46:43 ID:chvSxSQc0
もう電王は他のライダーとは次元が違うからね。
ライダーシリーズを超えて電王シリーズになるよ
13名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:07:19 ID:1XZyoggaO
>>12
他の仮面ライダー達を最底辺レベルに巻き込まないために電王だけ隔離するわけですね
わかります
14名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:10:26 ID:chvSxSQc0
この先10年は電王が主役だからお前らの阿鼻叫喚が10年も見れると思うと笑いがこみ上げて来る
15名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:26:18 ID:UlTjmQJw0
超・電王シリーズってことはディケイド以降のライダー映画にも出てくるのか
16名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:53:12 ID:zf4DfviSO
秋は超電王&シンケンジャーでジークが殿に「頭が高い!」と言って爺にお仕置きされればいいよ。
17名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 17:02:54 ID:sR86wI0C0
キバのキャラのキャラ出ると聞いて期待したらぬいぐるみコントのためかよ。
18名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:03:29 ID:TcJQuQVD0
電王って平成のスカイライダーだろ?
最初は良い要素もあったのに何を間違えたのかギャグに入って見事失敗。
19名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:32:43 ID:1OiytDBT0
ホントしつこいな。まだ劇場版とか抜かすのかよ。
キバを食い荒らしただけでなく10周年祭のディケイドまで喰おうとするとは
まさに金の亡者。

今更もう誰も見ねえよ。
20名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:44:53 ID:chvSxSQc0
お前らが見なくても7億円稼げるからどうぞご自由に
21名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:49:09 ID:zIRm3wbI0
「電王&キバ&ディケイド」にすれば、なんの問題も無かった。
某平成三部作映画のように…
22名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:52:10 ID:1XZyoggaO
>>14
へー10年先までオタやってるつもりですか?
適当な所で脱オタして社会復帰しないと親が泣くぞw
あ、とっくに見捨てられてるかwww
23名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:18:58 ID:DaLS37aw0
>>21
キバなんて入れたら客減っちゃうだろ
24名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:24:42 ID:c6zI3Y4B0
正直このペースで10年後まで続いてたらどれだけないよう薄くなってるのやら・・・・
25名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 20:30:56 ID:BPJA5U2l0
もうすでに内容なんて無い。
いまだにマンセーしてる人の気がしれん。
26名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:35:47 ID:Z4ITncCfO
声優の声がすれば何でもいいんだろ
27名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 23:43:42 ID:YAgddk0SO
過去の特撮役者を声優に使ったら
俺みたいな特ヲタも喜ぶのにな
28名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 23:57:27 ID:6ob9q/4b0
CM見てあまりのうざさに(ry

キバはあれで綺麗に完結してるようなもんだから
電王映画に巻き込まれず、ある意味良かったかもしれない
でも2タイトル分名乗るなら、せめて本年度ライダーのディケイドをメインにしろよw
明らかに踏み台・取って付けた感が酷過ぎる
29名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 00:04:19 ID:SrsJACX50
ディケイドの何でもあり、お祭り感は電王を踏襲したものだということを忘れるなよ
よってディケイドがヒットしたのは電王のおかげ
30名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 00:39:36 ID:z+dU9lnZ0
>>29
ゴーオンの玩具が売れたのも、劇場公開も、そのヒットも、電王のおかげってか?
31名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:00:49 ID:PDzHiE6IO
>>28
全文禿同
32名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:15:59 ID:M0ZDPUSU0
ディケイドが終わった後の残りの半年が電王の続きと聞いて。
電王好きのダチがこういった
「続編出てくれるのはうれしいんだけどなぁ。
電王が人気だったからって引きずりすぎじゃないか?」
33名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:59:46 ID:4e/GzEGq0
まーたクライマックスなんちゃらって曲出すらしいぞ
34名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 03:53:17 ID:H61NPp6qO
電王は悪い作品だと思います。犯罪者に加担したりある種異様な人間関係等が一部の大人(オタクの方?)へのうけを狙っているように思え親として視聴させる事に不安を感じました。もはや子供の番組でも仮面ライダーでもありません。いい加減にしてほしいです。
35名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 07:57:34 ID:2t3CZwP9O
超電王ね……
シリーズ化ということはちょい役の為だけに引っ張り出されるライダーが増えるわけか

もう、電王は切り離してもいいんじゃないの?
36名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 10:14:13 ID:0vwy1IWL0
>>32
そんな裏切り者の声なんて聞く耳持たないよ?
37名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 10:53:08 ID:KCf36hWPO
良くも悪くも新しいファン層を獲得した代わりに既存のファン層が離れたからなぁ
新規組は「佐藤君とタロスズはいいけど戦いは要らないよね」とか平気でのたまうから嫌だ
まあ電王のノリだけバトルやら複数でフルボッコがいいかと言われたら違うが
38名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:18:59 ID:VDh6KeLvO
物語やら何やらは個人の好き嫌いあると思うんだがバトルだけはどう考えても平成ワーストだと思うんだが。

散々言われたキバでさえバトルパートが異様に短かった前半はともかく、後半は強敵との戦いや実力伯仲する戦いがあったしまだ電王よりマシだったと思うんだが

印象に残る強敵がいないんだよな。使い回しばっかりだし…。
レオとアントホッパーぐらいか?せめて強敵と言える部類って。

そしてラスボスも何ら変わり無い雑魚だったし…
39名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:55:28 ID:jXMCaokK0
中盤以降のバトルはひたすら高岩さん無理してるなぁ、と思った。
ソードフォームはチンピラの戦いから小学生の喧嘩レベルと化したし
ガンフォームのダンスは明らかに佐藤よりパワーダウンだし、
ロッドフォームは無理にクネクネしすぎでオカマっぽくなってしまった。

その他ライダー達は戦闘シーンを見直すとかなり細かい動きしていて毎回感心するけど
電王はアニメ的演出が過多になりすぎてそこらへんかなりルーズなんだよね。
40名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 13:24:59 ID:8kfB57jIO
>>29
「何でもあり」「お祭り感」は、東映の全ジャンルの作品の伝統です。電王もディケイドも、古くからの伝統に乗っかっただけにすぎません。
電王信者様は、本当に無知をさらして恥をかくのが大好きですね。
41名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 15:29:26 ID:swX86RTO0
電王が仮面ライダーにもたらした功績

・平成ライダーが始まってから封印されていた何でもあり、お祭り感などの古くからの伝統を復活させた
・着ぐるみと今をときめく人気声優の華麗なコラボレーションで多くの女の子ファンを新たに開拓
・老化して使い物にならないスーツアクターの演技の幅を広げ、あと5年は使えるようになった
42名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 15:49:10 ID:2t3CZwP9O
>・老化して使い物にならないスーツアクターの演技の幅を広げ、あと5年は使えるようになった
l\/l/l
 ( 0旦0)=つ=つ>>41
 (っ =つ=つ>>41
 l\/l/l ババババ
 ( 0旦0)<お前は太陽ですらない
 (っ  と ババババ
 /==△==つ=つ>>41
 ( / ̄=つ=つ>>41
43名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 16:07:13 ID:txQfOVopO
>>38
電王とキバのアクションはどっちも駄目だと思う。

ただ、キバは必殺技が良かった。
電王の戦闘シーンはいい点ゼロ
44名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:39:09 ID:jW2XgSTeO
>>32
しばらく特板離れてた上にネタバレ見ないからよく分からんが、
これあくまでネット上噂なのか、それとも現段階の情報では
ほぼ確定レベルの話のどっちなんだ…?

もし本当に確定レベルの話ならマジでガックリなんだか。
そんならディケイド一年見たいよ…。
45名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:48:10 ID:pX4W230DO
ライダーというより戦隊っぽい。
イマジンズの揃いっぷみが
46名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:08:00 ID:ux2OH0Xf0
歴代イマジン大集合でイマジンディケイドやって欲しいね
あ、仮面ライダーディケイドより人気出ちゃうから駄目かw
47名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:20:14 ID:YMnyoidZ0
電王より地獄兄弟のスピンオフやNEXTの続き見たい…
48名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 09:21:31 ID:CcHZubYNO
新作映画が次々と作られるくらい人気なのになんでスーツは使い回しなのか
ガオウ→幽汽とかあからさま過ぎてなめてんのかと言いたい
適当に安く仕上げて儲から搾り取るだけの完全ビジネス作品だな
49名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:01:14 ID:lmdI98TnO
>>47
Gの続きが見たい
50名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:16:42 ID:gb3f5K7EO
今をときめく人気声優って誰の事だ?
声優なんざ、芸能界での地位は下の下以下で、一般のメディアからはほとんど相手にされていない。むしろ、男性向き一般週刊誌でヌードグラビアやってる分、AV女優の方が声優なんかよりも一般的な知名度が高い。
「声優=人気者」だなんて本気で思っているのはアニオタぐらいであり、その証拠にオタ相手に人気の声優を起用したさら電は、一般人相手に今をときめくつるのや、かつてときめいていたV6の長野を擁する超ウルトラ8兄弟に集客話題共にボロ負けしたじゃないか。
51名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:40:23 ID:F/69s6L3O
山ちゃんなら俺でも知ってる

不細工な男が表紙の雑誌があって、
よく見たら声優誌だったって事があったな
アニメ雑誌って特撮誌の近くに置く事が多いから目につく
52名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:44:59 ID:4FIQ4vanO
タロスが好き勝手やるのかまだ怪人だからで納得できるが
それが野放しなのが未だに理解できない、良太郎はひたすら受け身だし
突っ込み役のコハナもその突っ込みがただのギャグになってるし
53名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:42:48 ID:1VFxeFzVO
>>50
ただ単に声優嫌いなのは分かった
54名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:25:34 ID:gb3f5K7EO
さら電が超8兄弟に負けた事を出されると何も言えなくなる電厨
55名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 02:05:11 ID:lbYTC/DZ0
別に声優は嫌いではないけど、特撮は一応「実写番組」なんだから生身の人間の演技を中心に見たいな。
56名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 02:12:02 ID:PM8Wrxhn0
>>53
演技も糞だしオタもウザイし
そりゃ嫌いになるわな
57名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 02:57:13 ID:+iSMLnAK0
別に映画シリーズ化しようが観に行かなけりゃいいだけ(いちいちCM入るのはウザイけど)だからそれはいいんだが、
ディケイドでも電王世界だけは改変なしのそのままって……
ディケイドの基本コンセプト放り出してまで電王を特別扱いするのもアホかって感じだが、それでもっとアホな信者が
「電王は他と違って改変しようがないくらい名作だから!」とか素で抜かしそうでうんざりだわ。
58名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 04:40:05 ID:ES6wbi/xO
>>53
あんな物は好き嫌い以前の問題。全く興味がない。
これがアニオタ以外の一般的な見方。
59名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:41:40 ID:ahoTGBXfO
てか渡とかもやしとか他の作品のキャラにイマジンつけるなよ
そういうのが同人臭いってんだよ
60名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:46:07 ID:BqoprTeN0
さらばって煽ってたのは一体何だったんだ…。
さら電なんてどう見ても中身薄い映画だったが
文句言いつつも最後の別れだと思って見に行った人も多いだろ。
さら電のあの完成度の低さでシリーズ化するのは客を馬鹿にしすぎてる。

東映は作品ファンが消え失せるまで電王続ける気なのか?
振るいにかけられてファンが減っても
どうせまた何回も見に行くようなのがいるから
興行的には成功するんだろうけど本当にそれでいいんだろうか。
今まで付き合って来たのがアホらしいと思うような作品になって残念。
61名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:09:37 ID:1lx2QpMN0
完成度が低いと思わないバカな客ばかりなんだから仕方がない
ディケイドの盛り上がり方を見れば、どれだけバカばかりなのか分かるだろ
62名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:40:41 ID:vsDO+IapO
電王は好きだったけど電王信者はクズなんだな、て今日気付きました。
63名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:35:24 ID:d9qOH+4yO
電王が人気なら声優もキャストも一新して別キャストでやればいいのに。

そしたら「電王」自体に人気があるかないかに気付くんじゃないか?
64名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:19:28 ID:9A77Ipl50
そんなことしたら新キャストに白鳥にやったのと同じことやりだすぞあいつら
65名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:28:32 ID:ES6wbi/xO
>>64
南明奈が今度のヒロインなんだよな。
かわいそうに。次の犠牲者はこの人か。
66名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:34:54 ID:RgqydcgH0
超・電王シリーズとか何の冗談だよ
ワロス達の馴れ合いが見たい層を狙っているならせめて短編でやってくれよ
10周年記念であるディケイドを半分以上食い潰す様な真似をされちゃ困る
67名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:15:18 ID:L85lWgvI0
>>63
声優も一新って・・・
ドラえもんや北斗の拳じゃないんだから
モモタロスが声変わったら終わり
68名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:41:27 ID:rugnpb8VO
>>65
新作がニュースになった日、
mixiで白鳥ヲタと声優ヲタが南を
叩いてる記事を結構見かけた

電王信者は何かを叩かないと気が済まないのかね
69名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:45:21 ID:mCzE74gB0
クライマックス刑事とさらばは「まぁお祭りだし。これで最後だし」て感じでクォリティ低くても許せたけど
あんなんで味しめてさらに続編とかいい加減にしてほしいわ。
さすがにもう観る気ないし作る奴らの気がしれん。
ファンだったけどなんかもうアンチになりそう。
70名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:53:33 ID:5OjrsdplO
さら電は正直めちゃくちゃ詰まらなかったよな
71名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:11:40 ID:ahoTGBXfO
さらばはせめて幸太郎だけにしとけばよかった
72名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:27:41 ID:NiByVSXu0
電王の人気に付いていけないおっさんどものスレはここですか?
73名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:34:19 ID:SInb89boO
電王はもういいだろ!!
74名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:49:33 ID:mUs9TXPpO
正直もうやらないで欲しい。
さらばでさえ結構引いたし、内容もつまらなかった。
本スレもなんであんなに楽しんでいるのか分からない。すでに原型留めてないのに。
75名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:22:34 ID:hjaDw03g0
さら電と超8兄弟比べんな。
質が違うんだよ、質が!
76名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:24:33 ID:vOW/IDhp0
確かに電王の方が面白かった
77名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:29:40 ID:a7MVYKqiO
>>74
友達の信者曰わくやってくれるのは嬉しいが食傷気味と複雑な心境みたいだ
毎回最後といいつつダラダラやられても困るよな
78名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:55:22 ID:1qIHgcuiO
元信者が多いのか?他作品と絡めるな!って言うなら分かるが
いつまでやるんだよって言うのは隔離される分には「勝手にやってろ」で済む話だと思うが
79名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 01:29:37 ID:TOOG9h/M0
>>74
キャラさえ出てれば話がどんなに詰まらなくてもいいんじゃないの?
でないとさら電を見てあの出来では盛り上がれんだろ
キャラ萌えだけで続けさせてすでに同人作品になってるのにな
ちょっとでも不安要素を言うと荒らし扱いだから疑問を持った人は静かに去っていく
80名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:24:52 ID:ns4sdEz90
イマジンが弱すぎる。
あの程度の敵としか戦ってないんじゃ電王なんてダグバやエルロード、ラキクロ&薔薇社長やカテゴリーキング連中と戦ったって勝てないんじゃないか?
キャラの出す雰囲気にしたってイマジン演じた声優がどれだけ有名でも今挙げた奴らと比べて全然恐ろしさも濃さも出てないし。
絶賛されてるコメディの部分だってあれ見るくらいならフルハウス見てたほうが楽しい。
81名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 03:14:16 ID:u8JF5gAWO
>>75
超8兄弟…プロが作った作品
さら電…学芸会のお遊戯

このぐらい違うな
82名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 03:38:48 ID:DTq5nixVO
>>80
言いたいことはわからなくもないが別に他の作品の敵より強い必要はないだろ
83名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 12:21:36 ID:mjN9Od4V0
自分の感性が世間一般と合わなくなった途端に
作品を否定する元電厨必死すぎワロタ
84名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 14:07:29 ID:N7vh+Qw/0
>>80
ビルを壊す時のイマジンは恐ろしい
85名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 14:19:48 ID:TOOG9h/M0
今のマンセー状態が世間一般なわけないだろ
もう一般人は切り離し済み
東映はそれを承知で信者相手の金儲けに電王をシリーズ化したんだろ
86名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 16:14:27 ID:TSy/+JLM0
けどダグバはもっと恐ろしい
87名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 16:23:18 ID:iN8sNot00
ビルを壊す怪人なんて他にごまんといるだろ
88名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:01:28 ID:N7vh+Qw/0
>>87
イマジンしか思いだせねぇよ
他の怪人は賢いから人しか襲わんし
89名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:28:26 ID:tzTFGpb5O
電王の俳優・声優は同じで、設定も同じ。

ここに脚本井上さんと村上カイザさんを入れても人気でるんだよね?w
90名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:37:20 ID:u8JF5gAWO
>>88
建物ぶっ壊すのは基本的に下っ端戦闘員の仕事だしな。
まぁ、イマジンがそれをやるのはいいよ。問題は、いくら建物壊してもイマジンが強そうに見えない事。だからと言って、電王が圧倒的に強そうに見えるかって言うと全然そうでもない事なんだよね。
91名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:40:52 ID:19Hs1Q+H0
いくら壊してもリセットされるしねぇ
それ前提の演出であるわけで
戦隊っぽくてそんなんで強さアピールする怪人やだな
92名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:49:57 ID:dcC+Tg5z0
>>78
>隔離される分には「勝手にやってろ」で済む話だと思うが

「隔離される分には」てのが意味わからんけど、実際勝手にやってろって感じだよ。
もう観るつもりもないし。
93名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:41:28 ID:wip+S/NhO
ヒーローサガにてアックスフォームにゴミのように踏み蹴散らされるガニコウモルとタイガーロイドに泣いた
敵怪人が時空を超えて集合てアイデアは良いのに……まぁ早瀬の作文だけどさぁ
94名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:55:58 ID:efFU7Oh20
>敵怪人が時空を超えて集合

俺でも思いつくぞ

相変わらず今のヒーローサガは酷いんだな
電王の奴、一度見たが腹が立って見なくなった
95名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:26:37 ID:ns4sdEz90
ヒロサガは電王編だけは許さない。
昭和に絡める必要性が皆無。
優斗が本郷並な有能とか無いわ。ゴンドラにスタントマンなしで役者がぶら下がってから言ってくれ。
カブト編は大丈夫かな?
96名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 22:20:33 ID:ITVVSTqy0
>>92
好きな作品でも電王が混ざったらまるごと切り捨てるのですか
97名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 23:34:10 ID:dcC+Tg5z0
>>96
ゴメン、輪をかけて意味がわかんない。
電王だから観る/観ない て話じゃなくて、オレはおもしろい特撮が観たいんだよ。
電王はテレビでやってた頃は面白かったから好きで観てたけど、
電キバ、さら電て単純に映画としてつまんなかったじゃん。
あのノリで新作つくるとか言われても期待できないから観ない。それだけ。
98名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 23:49:59 ID:Oc4ggGYv0
>>96
いつかディケイドのテレビ本編のDVDが出ると思うが、
出来る事なら、電王の世界のみで1巻に収めて欲しい。
買わずに済むから。
99名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 23:55:09 ID:efFU7Oh20
>>98
俺は電王編が4話もある方が嫌だな

超電王と電王世界をまとめてDVDにすれば買わずに済む
100名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 23:59:57 ID:Oc4ggGYv0
>>99
そうそう、それがいいです。
101名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 00:03:40 ID:OZZ1V3wY0
ヒロサガ死ねや
102名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 00:37:39 ID:HTvFlAi0O
一号ニ号と共闘すると思ってたら存在抹消だからな
103名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 01:27:47 ID:mMdlnt+7O
て言うか儲の望み通り仮面ライダーの冠を外してくれないかな
同族を喜々として倒してくチンピラ集団は仮面ライダーでもヒーローでもない
104名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 03:16:39 ID:ujHAYVzIO
『ハナ糞女』発言でドン引きして観なくなったなぁ…
105名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 07:23:32 ID:FIAvnVeBO
ハナ役の白鳥さんが徐々に活動していて何より
コハナになってからはイマジンの制裁役としては機能しなくなったのが残念
ハナがいなくなってから好き勝手にやり始めたのと重なって、白鳥さんのブログ荒らしとかでアンチになるキッカケは十分だった
106名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 08:48:09 ID:MSr6KFGf0
ハナも無為な暴力を振るいまくる糞女って印象しか無いんだが
107名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 10:33:54 ID:b5nrNeGv0
早瀬の妄想作文はいつものこととはいえ(ムックで修正されたアギトに出てくるドッグオルフェノクとか
ワックスが効いた床を滑って行方不明になるファイズブラスターとか)、過去作、それも1号を丸々踏み台
にして電王イージャンイージャンスゲージャンやってる電王編の不愉快度は段違いだな。
108名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:24:38 ID:m8VQKJJ/0
イージャンで思い出したけど電王は歌も手抜きが酷いな
簡単なアレンジだけで同じ曲何枚出すんだよ
109名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 15:22:11 ID:8XYEIq9X0
早瀬さんは電王が仮面ライダーで最も優れていることを証明してくれたって解釈でいいのかな?
答えは聞いてない
110名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:22:27 ID:b5nrNeGv0
足の動かない少年が、キカイダー01が仏像壊して出てくるのを目撃して吃驚した余り
走って逃げた。「あ、僕は歩けるぞ!」

こんな話書く人間に認められて嬉しければ、いくらでもそう思っててください。
111名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:47:58 ID:Nm4HqxVCO
>>108
安室やらglobeやらの小室系が流行ってた頃、奴らのシングルのカップリング曲はバージョン違いだった。
1枚のシングルでさえあくどいとかセコいとか思ってたんだけど、まさかそれ以上にあくどくセコく金儲けする奴がいるとはね。そんなもんに簡単に金出す奴も本物の阿呆だと思うが。
112名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:56:32 ID:Nm4HqxVCO
>>110
そこだけ読むと仮面ライダー正義やウルトラマンルシファーと大差ないような気もするが
113名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:00:31 ID:YpIvg93pO
懐かしいな仮面ライダー正義
結局釣りで終わったんだったか
114名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:48:05 ID:FIAvnVeBO
>>113
あれはあれで楽しかったのに釣り宣言でなぁ
115名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:53:31 ID:O663jpYn0
>>110
ありゃねーわw
ネットの二次創作でもそんなネタ今更使わん。
116名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:08:36 ID:+ojbDdyg0
ディケイドと大差ありません
117名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 11:33:16 ID:+V8Q/1aQ0
リュウタロスが嫌いだったキンタロスまでの話はまあ良かった
こいつが出てからのデンライナーでの馬鹿騒ぎがめちゃくちゃうざかった
118名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:47:21 ID:yJsaFujlO
狂アンチは2ch外でもKYだよね。
例えば「好きなライダーは?」と聞いている場所で、
『○○と○○以外は全部好き。○○と○○は仮面ライダーじゃない』
など、色々なライダーファンが集まる場所で聞かれてもないのに自分の嫌いなライダーをあげ、それを批判。
で、自分のお気に入りのライダーは狂信者並に過大評価をする。
そんな狂アンチ達を見ているうちに、狂アンチと狂信者は紙一重であると解ってきたよ。
119名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:48:35 ID:yJsaFujlO
誤爆スマソ
120名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:53:09 ID:1llkDZe90
アンチがどうの言う前に住み分けちゃんとしような
121青磁蛙:2009/02/28(土) 17:48:25 ID:Uiebms/qO
ハイパーホビーの
制作発表会の記事読んで
ますます嫌いになった。
「『さらば電王』?記憶にございません』
てのが余計腹立つな。
122名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:37:25 ID:uNNu2dnfO
引き際を完璧に見失ったな
どんどん迷走して、更におかしくなって、惨めに終わりを迎えるんだろうな
123名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:40:52 ID:1llkDZe90
勝手に自滅するならいいが行き場なくした電厨が他ののスレ荒らしまわるのだけは勘弁
124名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:43:16 ID:8qkKQVeQ0
引き際を見誤ってるのはお前らアンチだよ
いつまで世間に認められてる電王貶す俺カッコイイ!気取ってるの?
土下座してごめんなさいすれば電王ファンに入れてやるから
この機会に「さらば電王アンチ」しようよ
ご両親が泣いてるよ?
125名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:44:40 ID:1llkDZe90
だから住み分けを(ry
126名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:50:06 ID:eMQbunnnO
>>124
いい年こいてそこまでジャリ番にしがみついてるお前の親御さんの方が泣いてるよ。
だからって親殺すなよ。腐女子は簡単に親を殺す人種だから。
127名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:25:48 ID:AygFSuni0
>>122
クライマックス刑事が元凶だな。gdgdでも儲かると東映に覚えさせて今に至る…と。
128名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:11:07 ID:m7A0dzoXO
>>121
悪徳政治家のような発言で萎えるな
129名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:18:45 ID:erv371bV0
>>128
政治家に失礼
130名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:24:21 ID:m7A0dzoXO
>>129
悪徳が付いてんだけど駄目すか、スマソ
最後と煽っておいて記憶に無いとはなんだかな…
131名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:27:16 ID:HSmDF60Z0
電王の圧倒的な人気の前にネガキャンすることしかできないアンチ(笑)
132名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:00:27 ID:wxBjt9w50
アンチじゃないのにわざわざアンチスレに来てるやつはリアルでよっぽどいやなことでもあったのかねぇ・・・
133名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:28:02 ID:5GKfYJpQ0
電王だけオリジナルな世界なのも信者黙らせるためだろうな。
クウガの時とか東映はネームバリューがある作品の信者が怒ると何やるか分かってるだろうし。
134名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:14:45 ID:Yl8f2viaO
>>124
一般メディアから完全に無視されてるのに、一体どこの世間に認められていると言うつもりなのか。超8兄弟みたく一般の映画誌で表紙になったり何ページもの記事になったわけでもあるまいに。
アニオタって「自分達の常識=世間一般」と思ってる馬鹿しかいないよな。アニオタの常識なんぞ、世間一般から見たら全てが非常識でしかないのに。
135名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 06:42:28 ID:QeQeJlO+0
ディケイド電王編がマジでオリジナルまんまだったら普通にスルー決定だな
136名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 07:52:26 ID:uCGo/P/UO
ディケイド電王がオリジナルのままじゃやる意味なくね?
何かしら未熟な面があるライダー達が成長していくことがディケイドの特徴であるわけだし
本編まんまの最初から完成された人物(笑)の良太郎じゃ成長する余地が全くないだろ
137名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 08:57:04 ID:FNPaM/4a0
「さらば電王アンチ」とか寒すぎるなw
さすが電王信者さんは言語のセンスも悪い、いやこれはホメ言葉になるんだっけ?
138名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 09:14:12 ID:KAi5NXjD0
>>133
もうオリジナルって決まってるのか?
ディケイドの電王世界はあくまで「仮面ライダーディケイド」という番組だから一応見る気だけど、
オリジナルだったら予約取り消すわ

>>137
どっちにも取れて厄介な言葉だなw
139名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 11:22:58 ID:QeQeJlO+0
最終回あたりまでは良くて中レベルの出来だと思うが
他ライダーが盛り上がってる所に声優が喋るだけの最終回以降の展開はガチで平成ライダー最低作品だと思う
140名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 11:56:59 ID:1Njy9aey0
ホビージャパンみたけど、ユウトがバッタ男に改造されるらしいじゃないか

もういっそ、「バッタ男に改造された桜井ユウトが仮面ライダー1号」という
主題で、初代をリメイクしちゃえ!
141名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:06:22 ID:lLlpqImg0
>>136
電王の世界だけはどんなことがあってもファンの結束力で乗り越えられる
歪みのない完璧な世界ということだよ
142名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:20:29 ID:meQc9+360
あの電王が糞・電王として帰ってきた。全3部作
題名→糞・仮面ライダー電王&糞太郎
143名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:26:24 ID:W8b0xzebO
>>140-141
こういう書き込みで自分達の首絞めてるってことにいつ気がつくんだか
144名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:58:11 ID:Yl8f2viaO
超電王が靖子にゃんらしいからディケイドの電王編も靖子にゃんがやるんじゃない?
だとしたら、電王だけオリジナルの世界観でもしょうがないかな。あいつは馬鹿だから応用が利かないし、下手したらパラレルワールドというのを全く理解できてない可能性も高い。
145名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:16:55 ID:VJYRcVga0
>>143
それ、アンチじゃないのかよw
定期的に燃料投下役やってんだと思ってたw
146名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:19:55 ID:W8b0xzebO
>>145
アンチがファンの結束とか書かねえだろw
それに1号を電王キャラでリメイクとかも発言する奴なんて限られてるし……
147名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:41:30 ID:0gD4Fa+u0
まあ煽りたいだけのキチガイがいるのは間違いないな
148名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:51:47 ID:gyccXVQI0
>>144
なんで靖子にゃんをいじめるの?
井上以上に仮面ライダーの売り上げに貢献してるのに
149名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:54:44 ID:9+eX/8b3O
靖子「にゃん」って何だよ
そういうのが本当に気持ち悪い
150名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:56:27 ID:5GKfYJpQ0
>>148
555を越えてから言え。
151名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:09:34 ID:Yl8f2viaO
>>149
俺は馬鹿にする意味で「靖子にゃん」って呼んでる。
常識的に考えて、ええ年こいたクソババァの分際で「靖子にゃん」って呼ばれて喜んで返事する奴は本物の馬鹿としか思えんからな。
152名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:41:06 ID:gyccXVQI0
>>150
CDと映画分合わせたらとっくに越えてるでしょ
153名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 21:17:37 ID:6ooA0IHMO
>>152
CDは声ヲタに受けただけ

映画って…
2年間と1年間を比較する事がおかしいだろ
154名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:25:54 ID:OzeaKWQTO
>>153
>CDは声ヲタに受けただけ
だけにしても売れたのは事実ですからw
155名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:35:47 ID:tw+XgfJI0
>>154
売れりゃ何でもいいって訳でもないだろ
俺は電王は好きなんだが、あまりにも消費者をなめた製作姿勢は嫌だ
まぁ何だな、番組を育てるためのファンの質ってのは大事だよな
156名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:03:44 ID:2a0cwzsz0
>>155のようなこと言う人はどんなに真面目に商売しても、一円も払う気のない不要なファンなので
無視してどんどん展開すべき
インターネットに蔓延る少数による大きな声に惑わされてはいけません
157名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:16:19 ID:1FIyWKyK0
まあいいじゃないか。
電王で東映が何とか儲けて、次にいい作品を作ればさ。

ディケイド巻き込むのが気に入らんが・・・
158名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 03:16:43 ID:aNPVUsKyO
>>153
声優歌ってないAAAも売れてる。
ぶっちゃけ歴代ライダーで最低レベルの歌唱力だと思うがね。
159名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 05:06:39 ID:I0xN/r570
AAAは放送中に海外行って岩に落書きとか普通にDQNだったな
それでもクライマックスジャンプが最終的に声優ソングと化したのは悲惨だが
160名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 07:08:50 ID:9T62E6NUO
>>158
AAAは最優秀新人賞穫るぐらいの人気者なので、電王の主題歌じゃなくてもそこそこの売り上げは記録していただろう。

>>156
金払うに値する物なら普通に買うよ。長い事特オタやってるから、電王だけにしか金払ってない奴よりは使ってきてますから。
我々のように昔から貢いできてる奴がいなければ電王はもちろん平成ライダーすら生まれる事はなかったのだと肝に銘じておけ。
161名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 13:04:48 ID:GbVIKzOh0
クライマックス〜が、ただの声優ソングになったときは
無茶苦茶がっかりしたなぁ。
アニメでやれよ。仮面ライダーの主題歌でするな。
声優やアニオタに別に文句はないがそれは場違いだろ…。
身内受け過ぎて一気に気持ち悪くなったのと、市場の小ささを知って凹んだわ。
162名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 18:31:17 ID:24atLlfb0
電王のせいで関さんが嫌いになった
163名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 18:55:13 ID:9T62E6NUO
>>162
鈴村みたいな阿呆はともかくとして、関は何かやらかしたのか?そうでないなら、関を嫌う事はないと思うが。
俺は電王嫌いだしモモタロスも嫌いだけど、関は嫌いじゃないぞ。ジリオンのJJとか今でも好きだし。
164名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:15:58 ID:681Lsird0
鈴村が演じたキャラも種死のシンは好きだな…
色々叩かれてるがシンはリュウタロスなんかとは比べ物にならないくらい常識人だよ。
ステラを敵に返したこと以外好き勝手やったことは無いし。
165名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 20:52:36 ID:frgee11eO
鈴村はシンみたいなキャラは上手い
リュウタロスは合ってない
166名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 00:40:22 ID:fVIctgGXO
漫才で大事なのは実はボケよりツッコミなんだよね
言わば芸人と客とを繋ぐ仲介人でありフォロー役

ゼロノス組はまだ侑斗が突っ込みの役割を果たしてるから
電王組より不快感はない、電王組は本当に野放し、これを笑えるのは
エンタとかレッドカーペットとか見て笑ってる女層の人間レベル
どう面白いのとか自分で分かってない、雰囲気で笑ってる
だから踏み込んだ評価ができない

あとデネブが侑斗に憑依して「侑斗は心の中じゃみんなと仲良くしたいと思ってる」
と言い侑斗が「思ってねーよ!」と言ったあと電王組がスルーするシーンが
クライマックス刑事にあったがなんか普通にいじめにしか見えなかった
あそこは侑斗が否定的な時点で電王組が否定的な行動を取ったらダメだ
ああいうのは互いの意見が合致してしまうとそれで止まってしまう
167名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 01:00:38 ID:bqrlqpqF0
何を笑えるかで人間としての優劣は決まらないと思うが
電王はキバはおろかゴーオン、ディケイドとむやみやたらと飛び火してる上に
電王特有作風を他所に無理矢理押し付けるから印象が最悪なんだよな。
多分、モモタロスというキャラ自体が声も含めて押し付けがましいからだと思うが

同じ着ぐるみ系人気者のガチャピンの場合は
基本脱力キャラだからどこいっても普通に馴染むんだけどなぁ
168名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 05:31:23 ID:gtJUOZ8z0
電王の影響力にアンチ嫉妬
169名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 06:33:36 ID:u0p0M1DSO
>>159
アニオタという社会のクズ共が馬鹿騒ぎするだけの糞番組の主題歌を歌うDQN集団。
これはこれで釣り合いがとれていると思う。

>>168
こんな番組に影響力などないが、アニオタは番組に影響されやすいからな。ひぐらしに影響されて、斧で親の頭かち割って殺すような連中だし。
アニオタが次に事件犯した時、部屋から電王のDVDやCDが見つかって「犯人は仮面ライダーに影響された云々」などと報道されたら、我々のようなアニオタじゃない人間が迷惑する。
170名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 09:47:45 ID:EtEczGE5O
電腐や変な荒らしのせいで
特板でアニメの評判が悪くなってるのが嫌だ

俺はどっちも見るのに
171名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 10:12:42 ID:dFJFHCwz0
>>ひぐらしに影響されて、斧で親の頭かち割って殺すような連中だし
マスゴミの思うままだ
172名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 14:54:43 ID:M9yr7xdM0
我々、電王ファンは節度を弁えているからそんなことはしない
むしろ、電王ファンの仕業に見せかけてアンチが犯罪を起こさないか不安。。。
173名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 15:07:35 ID:bqrlqpqF0
アンチがうざいスレで電王アンチ叩いてる人ってもしかして
174名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 16:20:19 ID:Dr8T4YlAO
>>172
電王は好きだけど我々とか貴方と一緒の括りに入れないで下さい。
175名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 16:44:40 ID:u0p0M1DSO
>>171
人殺しを庇うおつもりですか?
さすが、電王などという「歪んだ正義」「偏った仲間意識」を描いた糞作品を喜んで見ておられる信者様は違います。

>>172
普通の人は節度を弁えなくとも犯罪などしません。当たり前の事です。

>>174
電王好きなのにアンチスレに書き込んだ時点で、あなたも人の事は言えませんが。
176名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 16:53:21 ID:t7RCmVDP0
常にPTAの批判の目に晒されてる特撮のヲタが
ひぐらしの影響で殺人が起こったとかいうマスコミの捏造を信じるなよ、恥ずかしい…
177名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 17:07:24 ID:xjqDkxRe0
電キバだけ嫌いって人間はここに来て大丈夫?
さら電はまだ幸太郎の成長劇って言う感じで楽しめたけど電キバは無理だわ。
ただただイマジンのドンちゃん騒ぎでストーリーもへったくれも無い。
リュウタロスが顔が恐いってだけで人を逮捕しまくったシーンなんか不快感しかないし、Uユウトが女性に詰め寄ってるシーンも気色悪い。
ネガ軍団の人間態ばかりな敵も手抜き感しかないから戦闘シーンもショボイ。
キバの扱いなんかキバを馬鹿にしてんのか?
それと個人的に始の中の人ももっと良く扱って欲しかった。
何でもかんでもコントやれば全部のファン層に受けるとか思ってんじゃねーよ。
唯一良かったのはエンディングの森本のカリス変身シーンぐらい。
超電も電キバと同じ臭いがするから心配だ。
ジークと幸太郎や司まであんな糞コントに混ぜないでくれ…
178名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 17:09:14 ID:3mtsT6nz0
電王と ID:u0p0M1DSOが嫌い
押し付けがましさが電信そっくり
179名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 17:12:50 ID:ENNaESK80
>>176
影響はないとは言い切れないが、マスゴミが内容は激しくしていることは事実
ひぐらしは面白いと思うし

>>177
俺もテレビ編はいいけど続編は完全な糞と思ってるから、大丈夫
180名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 18:07:05 ID:Zm8au3GI0
またなんか煽りたいだけの奴がきたな。
181名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:43:54 ID:cAbL68NC0
超電王とかやめて欲しい
それをやるなら仮面ライダー電神でしょう
182名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:48:24 ID:xDnM2yFc0
前も言ったんだけどなぁ・・・
アンチが集まる場所にファンが来るのはスレ違い
それもわからんのか
183名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:56:12 ID:xjqDkxRe0
>>182
じゃあ何処で文句を言えば良い?
184名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:10:10 ID:t7RCmVDP0
俺は現アンチなら別に居てもいいと思うぞ
昔からアンチだったら偉いってわけでも無いし
185名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:21:36 ID:t7RCmVDP0
ところで全然関係ないスレのレスだけど、
電王にピッタリだと思ったのでコピペ

517 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 20:54:04 ID:52gwlsFG
@「この人はこういう性格だから、こういう場合はこういう行動をとる」
 ということが描けていれば、理屈を付けなくても登場人物は自然と動く。
 いわゆる「キャラが立つ」「人物が一人で動き出す」というやつだ。

Aこれができない脚本家は「なぜこの人物がこういう行動をとるのか」を
 納得させられない。そこで「こういう背景があるのでこうせざるを得ない」
 という理屈を視聴者に納得させようとする。これがあらかじめ作られていれば
 キャラ立ちしていない人物の行動も見ていて自然に受け止められる。
 いわゆる「世界観が確立している」というやつだ。

 これも出来ない脚本家は、もう人物が動きださない。
 信念や考えの違う人間のぶつかり合いも生まれない。
 だから全然「ドラマ」にならない。

518 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 20:54:38 ID:52gwlsFG
するとダメ脚本家はどうするかというと、

@登場人物のキャラを立てるために、無理にありきたり・出来合いの
 型にはまった人物像を作る。
 または、決め台詞を多用したり小道具に頼ったりしてキャラを作ろうとする。

A主人公たちがドラマを作れない・動かせないので、事件やドラマはいつでも
 「悪役」が動かす。信じられないようなバカなことをする奴が事態をひっかき
 回して、それを仕方なく主人公たちが対処してはじめて話が進展する。

「決め台詞」と「三下悪役」に頼りだしたらそのドラマは終わりと思った方がいい。
186名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:25:01 ID:fVIctgGXO
スレチなやつは話題そらししたい信者と思われても仕方ないってだけだろう
187名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:33:21 ID:Ug/lLomd0
>>185
518がとても電王に当てはまるな…
188名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:47:26 ID:xDnM2yFc0
>>183
それはべつにいいさ
ただ現行ファンの奴らがわざわざここに来て気分悪くしても自己責任なんだから文句を言うなということ
189188:2009/03/03(火) 21:47:54 ID:xDnM2yFc0
安価ミス
>>184
190名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:39:00 ID:J8dW5kfQO
なんかこのスレいると物語づくりの勉強になるな
191名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 05:14:33 ID:nULSOHea0
超・仮面ライダー電王&エリートヤンキー三郎

なら見なくもない
192名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 06:02:58 ID:n3m+Q2FzO
>>177
あれだったらファンガイア軍団を出さなくても良かったのにな
ステンドグラスの模様が顔に浮かび上がっただけだし
193名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:27:38 ID:kW9IPK1g0
>>188
たまにわけわからん煽りに来るのは
信者のフリしたスレ荒らしキチガイ=あすむじゃねーの?
194名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:43:05 ID:A4XXRv2KO
後日談の映画では本編に触れなかった謎を解こうともせず
タイムスリップしていつも通りのことをやってるだけ。
むしろ、さらに疑問が増えた感がある。
ウルトラマンティガの続編映画は娯楽的には微妙だったが
本編で触れなかったことを色々解決してくれたのに。
195名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 14:13:23 ID:b5Rqlu7k0
お祭りで何でもありの電王にそんなものは不要
ディケイドだってやってないだろ
196名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 14:16:55 ID:ShiY0b/p0
何で本編終了後の話をしてる時に、放送始まったばかりのディケイドが引き合いに出されるのか
197名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 16:00:16 ID:fJfKEkb3O
>>196
電厨は何か引き合いに出す物がないと喋れないんだよ。
198名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:22:47 ID:YKOf2Ivx0
アンチも超8兄弟と比べないと電王を貶せないけどな
199名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 22:24:13 ID:5a1YPXp40
今更の話でスマソが
本編の謎というか一番気に食わなかったのが
アイテム扱いのハナなんだが、
次作のキバはそこら辺のところ配慮したのかね?
200名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 22:33:04 ID:fJfKEkb3O
>>199
キバの事はキバ関連スレで聞いてこい

>>198
TVなら月光仮面、映画ならゴジラが作られて以降、電王よりヒドい特撮作品は1つか2つぐらいしかないので、電王を貶めすために比較作品を挙げようと思うとキリがなくなる。
超8兄弟と比べるのは、たまたま映画の上映時期が近いので比較しやすいからだろう。
201名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:25:20 ID:W2I1L99Z0
まぁ、アンチがどれだけ叩いても
「人気があるから何度も映画化される」という事実は覆らないわけだが・・・

玩具も視聴率も爆死して涙目なキバ信者さんでしたか?サーセンwww
202名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:37:22 ID:fJfKEkb3O
>>201
>人気があるから何度も映画化される

その理屈はヨソの作品に当てはめたら「ウルトラシリーズで最も人気があるのはコスモス」となる時点で大嘘
203名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:59:01 ID:n3m+Q2FzO
>>201
視聴率と売り上げが全てなわけないだろ
204名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 00:05:59 ID:wPC8uObM0
他のシリーズに比べて手間がかからず安く仕上げられて、
結果的に内容のクオリティが低くても文句も言わず金落としてくれる層が
今のところはある程度見込めてるんだからお偉いさん的に
小銭稼ぎにもってこいなコンテンツと思われてるんだろうな
205名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 00:45:44 ID:iAM9h5W60
>>200
キバスレだと電王のことは電王関連(ryとなりそうなんでここで聞いたんだが・・・

まあ本編なぞもうどうでもいい展開らしいがなこのスレの話題も続編関係ばかりだし
206名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 02:15:37 ID:jW0YzgoA0
キバは見てる子供がドン引きするぐらいの女大活躍特撮だったな
あれはあれで好きだったけどTVの前の男の子の受けは悪かったんだろうなぁ。
とはいえ電王の方が子供向けだから優れた特撮!なんて言う人達は子供に土下座して欲しい。
207名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 10:55:45 ID:ZARQRcwa0
まずは君達が我々電王ファンにごめんなさいすべきじゃないかな
208名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 11:10:20 ID:9t+qgCBdO
>>207
能無しで性根の腐った君達に「電王は特撮史上最悪の駄目番組であるという事を認めなさい」と無理難題を押しつけてゴメンナサイ。
最低限の一般常識と教養を持つ人なら簡単な事でも、君達のようなクズ共には不可能ですもんね。
209名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 18:15:12 ID:vbVaE9gn0
電王が完璧で面白いから内容に文句つけられないのは分かるけど
人格攻撃するのはやめようよ
人間として恥ずかしいよ?
210名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:44:18 ID:RFOaw1I70
>>209
電王が穴だらけで擁護のしようがないのは分かるけど
人格攻撃するのはやめようよ
人間として恥ずかしいよ?
211名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:56:04 ID:9t+qgCBdO
>>194
ティガは10年たっても主役はれるだけの人気作品であり人気キャラ。低予算で手抜きなクソ映画を短い期間に連発して、名前の刷り込みに必死になってる電王ごときと比べる事自体失礼。
212名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 20:09:51 ID:FtAWd1rx0
たしか視聴率は電王もかなり悪かったはずだが?
213名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 08:26:36 ID:12BplE0TP
何の説明もなく、野上家(桜井含む)に世界の命運がかかってるのが凄い。

野上家の人間が結婚しなかったら世界はほろびるねw
214名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 08:53:29 ID:OwPyz6sE0
説明はされてるだろ。
お前に理解できないだけ。
215名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 09:55:02 ID:t6cAj1pt0
今に始まったことでもないが、本スレに堂々と乗り込んだアンチが常に居るなら
謝罪しろとか言われるのも当然かと言えるが、電王に関しちゃ真逆の例以外
見た記憶が無い
むしろ信者の謝罪はまだかね
216名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 14:05:52 ID:k74ZLes60
キバの映画ディレクターズカット版にも
真っ赤っか〜が別バージョンで収録されるらしい…

もうキバをそっとしておいてくれないかなorz
217名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 17:14:56 ID:5lyMkghLO
>>216
適当な内容で作っても、タロス目当てに買ってくれる信者様がいるんだからやめられないだろ
こんなオイシイ商売はなかなかないぞ
218名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 17:41:20 ID:UxlsKdoD0
>>214
テレビ版で説明されてたか?

「野上家 特異点」で検索しても野上家が特異点一族である理由は説明されてないのだが・・・。
219名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:09:33 ID:x+PxxX7f0
とりあえず全員スレタイと>>1を100回読め
220名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:14:32 ID:7ln+OfC00
そういえば電王のSICの売れ行きってどうなの?
うちの近所じゃ信者に馬鹿にされまくりなブレイドと響鬼も売れてたけど電王は基本フォーム+ゼロノス全部残ってる。
でも家の近所だけじゃ何の参考にもならないから実際の売れた数が知りたい。
221名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:13:20 ID:HkU8tQ4k0
>>216
買おうとしてるのに残念だ…
購入したら、パソコンでカットして編集し直す。
222名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 23:24:57 ID:q+YG/ybS0
>>220
正確な売り上げはバンダイに聞いてみるしかないな
まぁSDフィギュアが売れたから普段フィギュアを買わない腐女子もターゲットにして大量出荷したけど
案の定キモカッコイイデザインに食いつくわけでもなく駄々余りという印象が強い。
不人気のキンが最終的に牙王とセットにされてるのが生々しくて泣けるで
223名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 23:28:37 ID:7ln+OfC00
確かにあのデザは萌えオタにゃきついな。
前に「SICには萌えが足りない」って意見をどっかで見た日にゃ泣きたくなった。
そして今はヒロサガ電王編の今までを遥かに越える酷さに泣きたい…
224名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 00:39:23 ID:WVMeSV8B0
公式が開いたようなので見てみた、
神作クウガが駄作電王に汚されるかと不安だったが、村井良大の名は無かったので一安心

ていうか佐藤の名前ないな
225名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 01:01:43 ID:j0x97hFt0
どういう釣りだ
226名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 04:46:57 ID:FLKoWpue0
ディケイドのアンチスレが行方不明。
227名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 07:37:36 ID:2C7pbFY4O
>>222
アックスと牙王がセット?
それなら買おっかな
どっちも見た目は好きだし


それにしてもアックスフォームって人気ないのか…
ソード系とガン以外は普通にデザインかっこいいと思うんだけどなー
228名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 07:40:19 ID:AHk/CAo0O
超電王は靖子にゃんなんだね。あの剣を立て直した會川さんが脚本なら、ひょっとしたら電王ですら面白い話になるかも?と思ったんだがな。これで完全に見る気がなくなった。
まぁ、會川さんの経歴に電王などという汚点がつかずに済むのは良い事だ。
229名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 09:56:28 ID:xiU9KdFF0
200 :名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 05:44:27 ID:dh2kw82/0
電王なんか杉田のおかげで売れたようなもんだろ。
アニメにすりよってくんなマイナーファンども。
230名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 11:28:31 ID:FKKQF5wM0
偽の世界を表現するためにあえて原作の脚本家を使ってないのかと感心してたのに
超電王だけ特別待遇なんだな
231名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 12:17:07 ID:LYovJHyl0
>>230
まあ弔電世界はオリジナルと地続き扱いのようだし(さら電の正当な続編かは知らんが)、
そこはある意味当然なのだろう。靖子にゃんw以外の脚本だと儲が即発狂するしなw
問題は、ディケイド本編の電王編がちゃんとリョウタロウが主役の「偽の世界」になるかどうかだ。
龍騎にライダー裁判員制度を持ち込んだスタッフが、
そんな及び腰なことしたら自分は幻滅するけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:05:44 ID:YhT/Zk3x0
良太郎こと佐藤健は夏の映画に取っておくのかも…

ぜひオダギリも含めた10人共演を実現して欲しい…。
233名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 17:30:47 ID:kUf59NWE0
テレビの最終回が良かったのに。後の映画はちょっと余計だな。いくらなんでも。
234名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 18:52:22 ID:1RbmoYm20
あれが良かった・・・だと?
235名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 19:01:58 ID:WVMeSV8B0
まぁあの糞続編を作るなら、最終回で終わらせた方がまとまったてたな

電王には続編を作る上で必要な説明付けがまったくない点が問題
最終回で別れたはずなのに、なんで脈絡もなく一緒にいるんだ?
236名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 21:17:13 ID:apKBfYR+0
良ちゃんとイマジンたちの絆に説明など不要
237名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 21:54:56 ID:YOzRoXTi0
まぁ・・・電王って深い設定ないしな
いつのまにか特異点以外も電王になれるようになってたし
238名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:55:39 ID:uW42D2EcO
深いというか基本となるはずの設定を無視するしな
239名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:18:19 ID:FUO3pico0
イマジンが単独で変身できたら主人公いらんよなw
240名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:41:26 ID:++yJ8ZeOO
>>236
「やおい」の一言で片付くからな
241名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:59:38 ID:eHU2mjgw0
なのはStSアンチスレで電王が話題になってるなw
いい具合に信者とアンチの罵り合いに発展している
242名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:00:51 ID:ohO+EMEU0
昭和ライダー(子供向け)→平成ライダー(大人向け)と来たら
もちろん、次世代ライダーは老人向けになる
つまり電王が時代劇になったのは平成ライダーから脱却した証拠でもあるのだ
243名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:34:08 ID:++yJ8ZeOO
>>242
平成ライダーも全部子供向けだ阿呆
244名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 07:11:41 ID:YMDpJ1Bz0
電王アンチは「キバは子供向けじゃない」と叩くくせにw
245名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 07:12:11 ID:YMDpJ1Bz0
失礼。
電王アンチじゃなくて電王信者のキバアンチ。
246名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 07:40:40 ID:++yJ8ZeOO
>>244
そうなのか?俺は電王信者じゃないからそんな事は言わないけど。
「仮面ライダー」と名の付く作品は、PG12のネクスト以外は基本的に子供向けだと思ってるが。
247名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:38:29 ID:nu65Bwyv0
>>246
真は?
248名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 00:59:55 ID:reD8SXK6O
大人が楽しめる子供向けってのは大人が子供心を刺激されて楽しめるということだ
249名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 04:05:16 ID:8oP8dE74O
ウラ、スジ、タマ、キン、
フェ○チオフォーム!

これで大人向けになった
よかったよかった
250名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 05:53:53 ID:nCHde8gEO
電王の内容の善し悪しは置いといて、この度重なる映画化に未だに歓喜できる信者が信じられない。
例えば俺の大好きな555が電王みたく4回以上映画化されたとしても、さすがに「そろそろやめとけ…」と思うけどな。
むしろアンチ寄りになりそう。


しかし電王信者の中にはこれを手放しで喜んでいる奴が山ほどいる。
信者の思考がどうなっているのか、本気で理解できない。
251名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 06:03:02 ID:A4hWn/K/0
キバ、ディケイドも俳優じゃなくて声優使うケースが増えてきたけど
電王みたいな強烈な声優支持層はついてきてないんだよな、戦隊なんて何年も敵幹部は声優使ってるのに。

味方キャラでレギュラーぐらいの出番ないと食いつかないあたり
やっぱり声優がワイワイ騒いでるのが見たくて作品の内容なんて興味ないなんていわれてもしょうがない。
252名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 08:10:12 ID:4WGvn2yTO
>>251
まぁ、それを言い出したら声優は無印の頃から使ってるし、特撮全体を見たらマグマ大使や初代ウルトラマンの頃にも声優が出てる。ゴアやザラブ星人なんか、実際に中に入ったりしてるしな。
無印の怪人役や1号の代理を市川治がやったりしてるけど、後にガルーダやハイネル等で女からの人気が爆発した時も、アニオタの女が常軌を逸した馬鹿騒ぎしたとかはしてない。昔と比べて、連中の質は確実に落ちてる。
253名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 10:39:53 ID:PgYaxecQ0
>>250
続編を作りやすいシリーズとかあるしな
555、剣、電王なんかは明らかに続編には向いてない最終回だった
アギト、響鬼、カブトは続編を作りやすそう

クウガもある意味最終回で終わっていい味出してた
254名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 11:20:44 ID:8oP8dE74O
しつこい、往生際が悪い

映画のおかげで、今じゃそんな言葉の代名詞みたいになっちまったな

しつこいヒーローなんかいらんわ、マジで
255名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:25:04 ID:1FDmR3S5O
もしキバのアームズモンスターがディケイドみたいにガワだけの声優レギュラーだったら評価も違ってたかもしれないな…。
256名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:10:48 ID:2gnnw0Wi0
>>250
そうだね
ディケイドに平成ライダー総出演してるのを喜んでる信者も頭おかしいよね
257名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 15:07:13 ID:teHzeXTjO
>>256
ディケイドはスレチだ。
それになんで>>250から平成ライダー総出演を喜んでる奴が頭おかしいとなるのかがわからない。
258名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 17:54:30 ID:a78NJLPk0
259名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:21:46 ID:4WGvn2yTO
>>257
電厨は1人残らず無学で無教養だからスレタイすら満足に読めないんだぞ
そんな日本語すら読み書きできない文盲共に>>250さんが書いた事が読めるわけないじゃないか
260名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 21:59:13 ID:1FDmR3S5O
キバに飽き足らずディケイドまで…恐るべき電腐…。
261名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 21:59:42 ID:kMIva5uY0
うんうん電王は特別なんだね分かってるwwwwwwwwwwwwwww



って言えば電厨は満足する。
262名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 16:14:03 ID:t0bYzY7X0
電王が再度映画化されることで皆さんに何の不利益があるの?
電王のおかげで仮面ライダーが絶えず話題になるんだから、
感謝されることはあっても恨まれる筋合いはないと思うのですが・・・
263名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 16:38:41 ID:evDtNR6T0
∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>262
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
264名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:00:32 ID:sikT7Sn0O
>>262
別に仮面ライダーが絶えたところで、何も不自由しないが?こちとらスーパー1〜ブラック、RX〜クウガのテレビシリーズがない時代を経験してるが、ライダーがなくて困った事など何一つないよ。世の中には、他に楽しい事や面白い事がいくらでもあるわけだし。
あなたのように、そこにしか楽しみを見いだせないクズオタさんと一緒にしないでいただきたい。
265名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 02:43:18 ID:1mtGK+Qm0
>>251
電王方式で腐から支持を集めたのはゴーオンだが
炎神がイマジンほどでしゃばる事はなかったからな
266名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 08:40:05 ID:OwXRR3G20
>>265
あいつら基本車とか飛行機だし、戦闘以外じゃ携帯の中でしか喋れないしな。
やっぱりイマジンの腐人気の肝は人型、かつ良太郎憑依で腐女子の二次創作にも優しい仕様だったからと思う
267名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:08:16 ID:M23Cgbvx0
>>251
何を楽しもうと人の勝手だろ
お前ら特オタの気持ち悪い価値観を押し付けるなよ
268名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:13:52 ID:hL8zCe9Q0
石巻市にある石ノ森章太郎記念館にコスプレイヤーの写真が貼ってあるんだが、
ただ長い髪をひっつめにしただけのブサ女子の「キンタロス」や帽子かぶっただけの「リュウタロス」が笑えるよ。
奴らはそれが「K良太郎」「R良太郎」であることも知らないんだな。
(キンタロスだったらイマジンの着ぐるみ着ているだろう)
269名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 21:30:58 ID:M9VhNLT3O
デンライナーって小林ノータッチでしょ?

白倉達が練った案を
監督が絵コンテ切って
CG班が作った。
それをバンダイが玩具で再現した。

そう思ってたんだが違うの?

玩具売れたって小林誉める信者いるけど、疑問なんだ。


後、電王だけだよね?女怪人居ないライダー。
270名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 21:48:26 ID:NZLjEQGu0
>>269
一度だけいた気がする>女イマジン
コンビだったけど
271名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 22:18:34 ID:IjKkqWVG0
>>270
あの触手イマジン
272名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 22:25:45 ID:gn40nrdOO
>>267
まだ「郷に入れば郷に従え」って言葉を習ってないんだね。小学生は真っ昼間から2ちゃんねるなんかやっちゃ駄目だよ。ちゃんと学校に行こうな。

>>269
あれだけのギミックがあるメカなのに、デンライナー自体の戦闘シーンが少なすぎ。もっとカッコ良く活躍させてやれば、あるいはもっと売れたんじゃない?子供はカッコいいメカ好きだし。
井上にも言える事だけど、販促とか抜きにしてもカッコ良く魅せれるアイテムを全く使わないのはもったいないと思うんだよな。
273名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:00:57 ID:IjKkqWVG0
>>272
電ライナーが変形して電ライナーロボになるとか?
一車輌が分離してトランスフォームするとか?
なんか新幹線でトランスフォームする奴いたな
274名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:16:45 ID:SutMoZkgO
>>273
ヒカリアンの事?
275名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:17:52 ID:SvbU9MWEO
アンチスレの方がまともに見えるってか納得できる意見が多いな…
今日から俺も電王アンチか…
276名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:34:48 ID:gn40nrdOO
>>273
いや。そこまでやらなくてもさ。武器とかいっぱいついてたじゃん。
それもミサイルとかビーム、レッコウにはアルカディア号みたいな衝角みたいなのついてて、遠距離戦も接近戦も可能なわけだし。ガンフォームの時はライダーとの同時攻撃も出来た。これだけでも、かなり魅力的だと思うぞ。
ゼロライナーなんかドリルついてるし、男の子が燃えるギミックじゃん。
だからこそ惜しいんだよな。移動とコントの舞台にしか。
277名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:36:54 ID:gn40nrdOO
>>276が途中で切れたw

最後は
「だからこそ惜しいんだよな。移動とコントの舞台にしかつかわれなかった事がさ。」
ですw
278名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 01:33:19 ID:IOSjPZqB0
デンライナーは単純に予算と時間しかいいようがないな
車両一つ作るのにクロックアップ数回分の手間がかかるらしいし。
でも月に一回くらいしか出番ないから苦戦もなしに必殺技撃って終わりは悲しい

キバも後半になるとデカ物VSデカ物は廃止してデカ物VS等身大ライダーにシフトしてたし
ディケイドも大体そんな路線っぽいなー
279名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 01:52:57 ID:mikPOwIW0
未だにアンチスレ残ってたんだなw映画で続編が作られまくってるからかね
今まで平成ライダーずっと見てきた身としては電王の優遇ぶりに若干理不尽を感じないでもないな
人気だけならそれこそクウガアギト龍騎の頃のがあっただろうし
やっぱ全体的に落ち目になったところに突如現れた稼げる番組ってことなんだろうな
さらばとか言ったんだしいい加減終わらせてやれよとも思うが、ライダーの映画が沢山作られるのは良いことだ
頑張って稼いで後輩ライダーの助けになってもらいたいもんだね
280名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 05:10:47 ID:H+EjMeUrO
>>278
「稼げるライダー」なんだろ?だったら問題ないと思うが。テレビ放映中は無理でも、映画なら惜しむ事なくつぎ込めばいいじゃん。
それとも「稼げるライダー」ってのは「大きな収入がある」ではなく「超低予算で作っても金を落としにくる頭の悪い馬鹿共がいてくれるオイシイ作品」て事なんだろうか?
まぁ、超8兄弟の足下にも及ばない売上のくせに「稼げるライダー」とか言ってるぐらいだからな。東映も地に落ちたもんだw
281名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 14:56:07 ID:qCyJRjPK0
超8兄弟と比べるのはいい加減やめてくれませんかぁ?
まあ、仮面ライダーシリーズで電王にかなうライダーがいないから仕方ないけどね!!
282名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 15:33:00 ID:cOgZtlGuO
なんかディケイドの後番組は超電王て噂が……妄言だろうけど怖い
283名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 15:41:20 ID:H+EjMeUrO
>>281
何で?お前ら、電王と他の何かを比較するの大好きじゃん。キバと比べたりゲキレンジャーと比べたり。
ウルトラと比較されたら都合の悪い事でもあるの?
284名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 15:45:44 ID:DVXpCBNz0
285名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 16:58:38 ID:l1/i5UaVO
正直電王は金を毟り取ろうとし過ぎなトコロが嫌いだ
286名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 17:29:48 ID:2o57br8R0
言いがかりはやめて欲しいな
興味がある人だけ玩具買って下さい、映画館にどうぞと言ってるだけですよ?
287名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 17:41:10 ID:H+EjMeUrO
>>285
気にし過ぎ。
常識的な金銭感覚の持ち主なら、あんな低俗なモノに金出す価値がない事など普通に知ってるし、物の良し悪しのわからない池沼共が勝手にお金を落としていってるだけ。
あなたに常識的な判断力と金銭感覚、価値観があるのなら「金を毟り取られる」心配など皆無ですよ。
288名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 17:49:09 ID:G7fe7fLE0
まぁ続編でTVシリーズやります!よりかはよっぽど良心的だわな
見たくない人は見なくて良いよってスタンス
289名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 20:43:48 ID:8JQhgten0
アニメみたいで気持ち悪かった
290名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 20:47:32 ID:8JQhgten0
>>251
でも電王ほどじゃないがそれらも強烈な奴いるよ
キバーラの声のオタとかウザイ。戦隊もデカ辺りから
291名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:05:39 ID:IOSjPZqB0
>>288
TVシリーズもう一回は流石にリスク高すぎるからしないと思う
低予算映画なら一回くらいこけても怖くないからな。
292名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:29:33 ID:mAoc3qPH0
>>288
別にTVシリーズで続編やったところで見なければいいんじゃね?強制されてるわけでもないし
映画のゴーオン&キバみたいに他の作品使って宣伝なんかしたら怒り覚えるだろうけど
293名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:32:26 ID:l0cps1G40
>>292
それじゃ、新しいヒーローが見れなくなるだろ
294名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:41:37 ID:hv/gVQnPO
>>293
新しいライダーね。
まあ続編が電王だったら本気でキレるが。
295名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 00:59:04 ID:ZP1B/oNw0
良太郎の中の人自身が、いい加減にしろと思ってると思うよ。

とか言って夏の映画でオリジナルキャストが10人集合!とかなったら本望。
296名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 10:01:42 ID:HGxoNFWM0
佐藤は実力あるんだし、いつまでもライダーに置いとくわけにはいかないと思うよ
297名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:41:08 ID:MFJcY9140
>>295
佐藤は電王のおかげで役者として成長できたんだから
そんなこと思ってるわけないだろ
むしろ、何回も出演したかったのにギャラを上げた事務所を恨んでると思うよ
298名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 12:20:21 ID:7Q31CBfgO
>>295
佐藤ファン的には夜ドラでいい役貰えるのに今さら電王はもういいよだね
299名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 12:24:31 ID:LaQqCmkvO
役に感謝していても、いつまでも1つの役に縛られたくないってのはある。東光太郎の篠田三郎や念仏の鉄の山崎努みたいな。まぁ、佐藤健の本音に関しては本人のみぞ知る所だろうけどな。
何にせよ、1つの役に縛り続けるのはいい事じゃないからな。スーパーマンみたいな例もあるんだし。
300名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 16:07:43 ID:olzySm8f0
佐藤に限ってそれはない
なぜなら電王だからだ
301名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:58:26 ID:wIThssXO0
「これ以上電王続けるのかよ・・・」
と一番思ってるのは東映の現場スタッフな気がする
302名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:33:27 ID:DhXTvJFe0
佐藤は特撮自体馬鹿にしてたし別に思い入れとかないだろw
303名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:14:24 ID:okr185gw0
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:28:17
>>856
集合場所の大泉学園ってライダーの時あそこだったけど
まさかまたやるのかな?
ってかもうライダーはやめてほしい
304名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:50:28 ID:HG33L+jEO
>>281
比べたら悪いよねー
まず、ライダー出身俳優はそこそこその後も俳優としてブレイクも出世もしてる人多いけど
ウルトラさん出身俳優はパッとしないもんね。
比べたら悪い悪い
305名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:05:43 ID:bUPmvjjZ0
>>304
つるの剛士と杉浦太陽はライダー出身並(もしくはそれ以上)じゃん。

っていうかスレチだし
306名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:57:44 ID:rgBllCwgO
わざわざ声に出さなきゃ特撮出身を恥じてるんだとか脳内変換するやつは痛い

子供も役者もその作品を心に残して新しい道に進んだ
307名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:00:55 ID:Erjnjta7O
>>300
そうだね。
スーパーマンは世界的に大人気の作品だし、仕置人やタロウも昔から多くの人に愛されてるもんな。それだけに、後々大きなプレッシャーにもなるだろうけど、電王ごときゴミ作品じゃ「若い頃にやったクズ仕事の1つ」と割り切って重荷になる事はあるまい。

そういえばタロウで思い出したけど、電王が足下にも及ばなかった超8兄弟って、本来はタロウが主役の映画になるはずだったんだよね。篠田が無理だったから実現しなかったけど。タロウの代替えにも惨敗した電王(笑)。
308名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:04:40 ID:Erjnjta7O
>>305
篠田やショパンもいるな。脇で言えば蝮とか。
あと、立花のおやっさんに始まり最近では影山とか、ウルトラのお古を有り難がって使うのがライダー(笑)。
309名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:42:19 ID:lNz+Yvwc0
ディケイドの後の宣伝で「チケットがないと」ってやってたのはまだいい。
でも「早く買ってね」みたいなことを言ってたコハナがすごく違和感あった。
電キバでイマジン従えてバズーカ撃ってたのも違和感あったが、あれはまあお祭り企画だからと思えたが
コハナというかハナってそういう媚びるキャラじゃないと思うんだがな。
以前DVDの予告で「あんたたち売ってきなさい!」みたいなセリフがあったがそれがハナじゃないのか。
まあ初対面のもやしや夏みかんに買いなさい!というのも変だけどさ。
310名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:44:46 ID:A0cYePZ10
今日の予告、なぜか腹が立った
311名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:07:04 ID:poeI36QOO
>>302
1年以上やってきて思い入れないわけないだろwww
312名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:52:51 ID:dsQoX2h90
コハナ
「早く買いに行こ!」
313名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:01:41 ID:5FAL5cI+P
>>309
>あんたたち売ってきなさい

そっちの方が腹立ちそうなんだがw
314名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:04:08 ID:hY9GRKBN0
本物のマゾはぬるい責められ方すると逆に怒るんです
315名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:07:50 ID:NXatFAAkO
あのライダー側の化け物達ウザイ
316名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:35:21 ID:EFHMpgu2O
>>313
そういうのがウケる客層って限られてるよな。少なくともちびっ子達には無理な気がするが。
おっと。ディケイド単体の映画ならいざ知らず、とっくの昔に電王はちびっ子を切り捨てて、そういうのがわかる連中だけを相手にしてるんだよね。
317名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:41:13 ID:iGp6jTmt0
今週のディケイドは剣の世界のはずなんだけどな…
本スレでは電王の話に夢中な人がいるな、不思議だ
318名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:36:30 ID:A0cYePZ10
今、電王のネタばれスレがコハナの話題でキモイ事になってるw
319名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:37:17 ID:dsQoX2h90
駄作の剣と違って、電王は万人に認められる名作だから仕方がない
320名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:56:16 ID:Fa/QA52fO
オタにだろ
321名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 07:00:01 ID:eQDcrfcQO
>>317
場所を問わずに浸食する様はまるでモンスター
「本スレだから何を話してもいいだろ!」というのは本当だったな

つか、パラドキサがモモタロスやリュウタロスに見えるわけがねー
322名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:28:16 ID:PfXVprVc0
よし、今日からパラドキサはカマタロスに改名!
つまらん剣のアンデッドにしとくよりも、電王キャラになった方が幸せでしょうし・・・
323名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:24:45 ID:rGjnT1oQO
パラドキサアンデッドはカテゴリーKだぞ。上級アンデッドだぞ。
イマジンにしたら弱くなっちまうだろが。
324名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:23:25 ID:gQgkn1rR0
>>322
デザイナーとしての韮沢をトコトン馬鹿にしてることは分かったw
325名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:59:03 ID:rGjnT1oQO
>>140
遅レスで申し訳ないが、バッタ男1号の素体には「知能指数600でスポーツ万能」という条件があった。桜井侑斗には、少なくとも「知能指数600」なんて設定はなかったはずだし、そのような描写もなかった。
それとも、早瀬は電厨並に無知なのか?
326名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:42:09 ID:Gr8kNhK20
>>323
弱くなってもいいよ
ノリのいい方が勝つんだから
327名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:31:31 ID:baLyn0uJO
ガルル達が超電王の出番だけで、キバ本編に比べていいキャラになったとか言う奴が出て来る。
俺の占いは当たる
328名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:34:28 ID:QjvAEqXL0
お前らが叩いても電王の人気がある事実は変わらん
329名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 03:20:26 ID:aWUpTxOaO
てか8兄弟は歴代ウルトラマン8人がかりなわけで、単独で互角な電王の方が優れてる
ティガ、メビウス、マンも単独では電王に勝てないよ
330名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 04:19:58 ID:gMcalqGhO
寝言は寝てほざけ
331名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 06:29:55 ID:jec/9Q89O
信者が何故乗り込むんだ?
アンチスレに来ないと死ぬ病気にかかってんのか?
332名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:43:39 ID:4O/Q2VH1O
>>325
早瀬も電王信者なんじゃね?
333名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:10:23 ID:8j7E2fMi0
>>329
ソード、ロッド、アックス、ガン、クライマックス、ライナー、ゼロノス、NEW電、幽汽
の集合

明らかに電王の方が多いだろ
334名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:24:01 ID:RoED6+bL0
比べるなら超電王&ディケイドとだな
まあ電王が勝つのは目に見えてるけどw
335名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:58:45 ID:Q03FORO50
何かアンチの方がまともって納得できる状況だな…
336名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:21:06 ID:aWUpTxOaO
>>333
バカ? それは全部「電王」という一つの作品のライダーだよ
ウルトラマンの場合は本来関わりの無い作品を無理矢理混ぜてるだけ
どっちが商業的になりふり構ってなくて、子ども達の夢をぶち壊してるかは明白だよね
337名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:44:02 ID:7GtAHiXMO
>>333
ウルトラシリーズと平成ライダーの違いもロクにわかっていない特撮初心者や、パラレルワールドというSFじゃ基礎も基礎なジャンルを全く理解できてない文盲なんか相手にしちゃダメだよ。
そもそも、日本人はもちろん、世界中の多くの国で世代を越えて愛され親しまれている初代ウルトラマンより、日本という小さな国の一握りにも満たない劣等種共が騒いでるだけの電王の方が上なんて本気で言ってる時点で常識すら知らないって事がわかるでしょ。
338名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:45:08 ID:7GtAHiXMO
>>334
見るも無惨な程にボロ負けしたからって、さら電を黒歴史にしてやるなよw
339名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:49:20 ID:gMcalqGhO
確かに最近の円谷スタッフはちょっとどうかしてる所もあるが、電王も大概だろ。
露骨な声優プッシュなんか本来のターゲットである子供無視の典型的な例だし。
WEBラジオなんか子供聞かないだろ。タレント崩れの声優共の話なんか聞いてる暇があったら、ゲームでもやってる。
340名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:55:15 ID:Pq6i6MT1O
>>325
早瀬の糞話なんか今に始まったことではない。
アギト、龍騎、555のヤツも酷い原作レイプをやらかしてた。
341名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:32:21 ID:STSMFDM90
連載が続いてるということは世間に受け入れられているということでしょう
電王と同じです
342名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:57:28 ID:NAVnQcYw0
>>331
シンケンアンチスレも信者が必死になってる。
電王もそういうのを呼び込みやすいんだろ。
343名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:56:27 ID:7GtAHiXMO
>>341
週刊ポストでは今もマナ板紳士録が連載されていますが、人気作品と言うわけではありません。間違ってもポストの売上を支えているとかありませんし、この作品のためだけにポストを買っているという人もほとんどいません。
早瀬の駄文などこの程度の代物であり、長期連載しているからと言って人気があるとは必ずしも言い切れませんね。

そういえば、マナ板紳士録の作者やくみつると、電王はよく似てますね。
どこからも単行本を出してもらえない、漫画家としては既に終わっているにもかかわらず、面白くない漫画を書き続けるやくみつる。
オタ以外はどこの誰にも相手してもらえないのに、面白くない映画をやり続ける電王。
本当、よく似ていますね。まぁ、一般人相手に知名度があるやくみつるの方が、電王よりややマシではありますが。
344名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 19:04:50 ID:VUFMsjSMO
電王1話で切っちゃったけど、劇場版ディケイドはきっと見に行く
登場人物が半分以上わからねぇ、って事態になりそうだが
345名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 19:32:09 ID:B3AI8CYP0
>>344
ディケイドはどうせおまけ程度の出演だろうから100%楽しめないと思うが・・・
ましてや1話で切ったなら半分どころの騒ぎじゃないと思うぞ
346名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:18:29 ID:VP7IEceh0
電王関連のネタばれ・予告を見るたびに腹が立ってくるのは俺だけじゃないはず
347名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 00:56:51 ID:zDvn82P5O
>>346
俺もだ

なんか調子に乗ってる感じがうざい
348名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:06:13 ID:2Q1uKy3C0
公開時は電王好きなやつだけ、劇場へ、

一週間経って「ディケイドのほうが目立ってる!」ってなれば平成ライダーファン獲得

そうすれば、東映は10億超えも夢じゃない…かも
349名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:11:00 ID:Xcv8hWl60
ネタばれ・予告が「うわぁ・・・」って思うものばっかりなんだよな
普通は多少なりともwktkするのに
350名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 06:47:27 ID:ELJs1QCh0
TVはスゲーダレが多くても着地点はあったからそれ目的で見られた(結果はアレな最終回だけど
今の映画展開は盛り上がる点もなければ着地点もない
心身ともにヤマなし、イミなし、オチなしのヤオイ特撮になってしまったなぁ。
351名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 14:43:23 ID:Vbkne1kg0
お前らの人生と同じだな
352名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 15:26:15 ID:l44eTCcZO
>>351
つまり電王信者の皆さんと同じという事ですね
わかります
353名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:52:35 ID:YFZlYJuc0
今日は超電王&ディケイドの前売り券発売日だったわけだが
このスレの素晴らしき電王の会のメンバーは
「俺は電王じゃんくてディケイドを見に行く(キリッ」
とか言い訳して買っちゃったんだろうねw
354名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:10:07 ID:Y+yYyrEgO
>>353
見に行くつもりのない映画の前売りを買う奴などいるものか。
そんな下らない物を買うぐらいなら、お彼岸なんだしお墓参りの花を買う金に回すに決まってる。
355名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:24:00 ID:bqHRTvp00
>>353
マスゴミによって経済危機に追い込まれた今の経済状況で、
そんな糞映画アンチが見るわけねぇだろ
356名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 04:46:09 ID:a87omQENO
アンチだけど見に行く俺は…


なんでかって?
紛いなりにも「仮面ライダーの映画」だから
「ライダー好き」と自負してる以上割り切って見に行く
惰性がほとんどだけど


それに見ないで批判するのにも抵抗あるし
複雑…
357名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 04:53:46 ID:YuI41myj0
>>356
俺もまったく同じだわ
358名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 05:05:28 ID:dZyoSJfO0
電王が好きなんでしょ
はいはい、わかってるわかってる
359名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 07:03:44 ID:Y+yYyrEgO
せっかくのゴールデンウイークを、こんなゴミみたいな映画に費やすなど文字通り時間の無駄。
大体「ゴールデンウイーク=映画」って、終戦直後の人ですか?我々一般人はゴールデンウイークは旅行にでも行くのが普通ですが。まぁ、ニートで穀潰しな電厨の皆さんにとって、連休に電王映画を見るのが最大の贅沢なんでしょうね。
360名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:25:34 ID:bqHRTvp00
そもそも電王はライダーじゃない
361名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 14:27:42 ID:rDj1vnhc0
バンダイが本格的に電王ファンから搾取始めるようだな
レンジャーズストライクのクロスギャザーのスターターにライナーチケット1枚つけるらしい
こっちに電王ファンを名乗るやつらがなだれ込んではほしくないけど・・・
362名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 16:09:33 ID:Epnscr6F0
将来的にはヴァイスシュバルツやスパロボにも参戦して欲しいね
あと電王VSカプコンとか夢は広がりんぐ
363名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:41:34 ID:Y+yYyrEgO
>>362
今時、スパロボ大戦にカプコン格ゲーか。落ち目の電王にはお似合いですね。
364名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 19:30:11 ID:DD97ECaK0
ディケイドの電王編は小林脚本でオリジナルで映画の番宣やってくれるそうだ
つまりはディケイドのテーマのリ・イマジネーションも電王の名の下にはひざまずいたと言う訳だ
もう東映的には電王>>>>>>>>>ライダーなんだよ
君たち無駄な抵抗はやめて楽になればwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:13:22 ID:YuI41myj0
何?また「続きを見たけりゃ映画館行け」なの?
366名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:23:39 ID:Y+yYyrEgO
つまり、ディケイド本編を当てにしなけりゃ映画単体で売れる自信が全くないって事だな。
まぁ、単体で売ろうとしたさら電が見事なまでに超8に叩き潰されたわけだから、東映の腰が引けるのも無理はない。だが、せっかくライバル特撮の上映がない時期なのに、ここまでチキンってのもどうよ?
東映は終わったな。
367名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:30:41 ID:DD97ECaK0
つまり、超電を当てにしなけりゃディケイド単体で売れる自信が全くないって事だな。
まぁ、前年のキバが見事なまでに大コケしたわけだから、東映の腰が引けるのも無理はない。だが、せっかく世界の破壊者でリ・イマジネーションなのに、ここまでチキンってのもどうよ?
平成ライダーシリーズは終わったな。次からは電王シリーズを希望するね。
368名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:26:19 ID:bqHRTvp00
369名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:32:58 ID:paE4Ygka0
>>356
そういうのが東映調子に乗らせてまた電王の映画続編とか作られちゃうんだぜ。儲かると判断されて
本当に電王嫌いで続編なんか作って欲しくないんなら絶対見には行かない方がいい
俺は別に続編の有無とかどうでも良いし後輩ライダーの予算のためにも見に行くけど
370名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:59:46 ID:oU8sFUaI0
その後輩ライダーも電王の踏み台にされるんですね
371名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:52:43 ID:OGCs02pFO
>>367
電厨様は相変わらず同シリーズ内の格下作品だけを引き合いに出す事しか出来ないんだね。
そういう行為って、実は贔屓作品が底辺作品の1つである事を認めてる行為なんだよね。その証拠に、初代ウルトラマンのファンやウルトラセブンのファンは「ネクサスよりはマシ」なんて事言わないし。

まぁ、電王にしろライダーにしろ、もう先がないのは間違いないんだし、好きなだけ必死に騒いでりゃいいよ。どうなろうが知った事じゃないし。
372名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 03:17:19 ID:VpBUvTPA0
電王に勝るライダーがないのだから仕方ないでしょう
373名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 03:38:34 ID:b4vSpIXC0
確かに腐女子相手のあざとい商法で電王に勝るライダーはいないな
374名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 04:14:08 ID:VpBUvTPA0
我々が電王がなくなったら困るみたいな言い方をされているようですが
我々アニメファンは年に百本近くの作品を見ているんですよ?
正直、ライダーや電王なんてそれら消費されるもののひとつとしか見ていない訳で
行く末なんか知ったことじゃないんですよ
潰れたら見捨てる、ただそれだけの存在です
375名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 04:29:09 ID:OGCs02pFO
>我々アニメファンは年に百本近くの作品を見ているんですよ?

つまり駄目人間さんなわけですね。1日も早く真っ当な生き方に戻らないと親御さんが泣きますよ。
あ、既に親からも見捨てられてるか。こんな屑人間w
376名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:34:05 ID:s4juM1IA0
988 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 23:42:10 ID:6KS0Me67O
埋めついでにバレ

ディケイドの電王編はオリジナル
良太郎→小太郎をディケイドで話のついでにやるから
超電では何の説明もなくずっと小太郎
良太郎に戻らないが、それも説明なんかは無い
ディケイドに佐藤出るが、まだどれくらい出るかは決まってない
まあそもそもゲストだし、多くはないと思う
377名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 10:00:07 ID:KWeFpTPz0
もしオリジナルだったら、
制作者が電王信者が一番悪質であると認めたことになるな
378名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 10:17:37 ID:EH5Uw4D50
電王は応用のきかない愚作ってことですね
379名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 11:12:21 ID:NygxzK9KO
最近キバーラがしょぼい模型になって泣けてくる…
クウガも出ないし。

だから弔電王なんかに予算割いてる場合じゃねぇんだよって!

「平成ライダー10周年だから電王もパワーアップ!」
はぁ?んなもん知るかよ。
380名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 16:24:14 ID:pu15ubFbO
555好きだから、新キャラ登場で今までのパラレル世界のようにメイン格として扱われるか不安だ
クウガもアギトも好きだから、共演あるっぽいのは嬉しいけどお互い中途半端にならないか(ry
でも、これは「ディケイドの物語」だから仮に過去作品のパラレル世界が割を食っても仕方ないと思う

電王も好きだったからどんな世界になるか楽しみにしてたけど、正直これはない
観てないうちから批判したくないし、個人的なディケイドの評価は保留中だけど
東映も電王信者もディケイドの世界観や設定を蔑ろにすんなよ
381名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:44:50 ID:gQ1tVDWI0
俺も電王好きだけどCMのしつこさにキレそうになった
ていうか原作あれで綺麗に簡潔したんじゃないの?
382名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:50:02 ID:s4juM1IA0
東映の見解
金>>>>(超えられない壁)>>>>設定、世界観
383名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:53:20 ID:mN/8Ilrf0
ディケイドの電王編は小林脚本なんだってね。
せっかく視聴者も各ライダーのパラレルに慣れてきただろうに
何で電王だけ原作の脚本家使うんだよ。
384名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:11:22 ID:EH5Uw4D50
小林がちゃんとリョウタロウを使ってもやしと対等に扱うならそれはそれでいいと思う。
イマジンも今回の食堂三人娘的立場ならいいと思う。

ただそうならないで「モモタロスと愉快な仲間たち+通りすがりの人がちょっと通りすがっただけ」になったらいやだ。
385名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:15:33 ID:OGCs02pFO
>>377
サイボーグ009の時の例があるからな。
東映も石森プロも「腐女子に懐かれた作品は、連中の望む通りにしてやらないと、また洒落じゃ済まない事をしてくるかも知れん」とビビってるのかもな。

>>378
ちゃんとした作品ってのは、横からどういじくっても崩れる事はないからね。本来の世界観を守らなきゃ崩壊する作品なんて最初から崩壊してる。
建物と一緒だよ。土台や大元がしっかりしてれば、ちょっと手を加えた程度じゃびくともしない。
386名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:20:37 ID:LraSvOvn0
>>378
応用はできるんだろうけどパラレル電王世界の役者がまた叩かれるだろうから・・・・
下手なことするよりオリジナルに隔離しておいたほうがいいと判断したんだろう
387名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:21:22 ID:OGCs02pFO
>>382
つまり、見苦しいまでに必死というわけか。
本当に人気作なら、ここまで必死にならなくても金になるんだがな。
388名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:34:52 ID:+NvezsGxO
仮面ライダー便王(笑)
389名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 01:28:31 ID:qmy6rKsp0
>>383
白倉はお得意様に対してそういうことをするだろうね
客の性質をわかってる
390名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 02:59:08 ID:5e/wTwyJ0
電王は井上がよかった…
391名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 03:05:20 ID:goiSGcVs0
>>390
電王信者は発狂するだろうな
2話くらい書かせてみたら結構面白い話が出来上がりそうな気もするんだけどな
392名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 12:50:58 ID:+LbC4HhBO
小林脚本か〜電王と信者に対して腫れ物にさわるような扱いしてんのかな
393名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 12:57:37 ID:ofY7m4uQ0
それにしても相変わらず予告がうざい

なぜあそこまで逆鱗に触れる予告が作れるんだ?
394名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 17:36:44 ID:PU0PvK5E0
一般人がみんな電王を楽しみにしているからではないでしょうか
ファビョってるアンチくんたちに遠慮する必要ない死ね
395名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 17:40:41 ID:U66q7UAn0
電王のアンチ増やしてる最大の原因だよな、予告で出張ってウザイのは
別に好きなだけ信者専門の続編は作っててもいいけどあのウザイ宣伝はやめて欲しい
396名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 17:49:28 ID:5e/wTwyJ0
>>394
スレチだっていい加減わかれよ
正直、メインの子供は電王はいてもいなくても変わらないさ。
397名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 18:04:32 ID:JxGQ3U2lO
>>393
ウザいぐらいに宣伝やらないと客が集まらないから。
本当に一般人が待ってた映画なら、あそこまで宣伝しなくても自然と客が集まってきて金を落としてくれる。
また、今時はテレビCM以外にも宣伝スペースはいくらでもあるけど、メディアは電王なんて相手にしてないからな。本当に電王が金のなる木なら、メディアの方から「宣伝させて下さい」ってすり寄ってくるはずなんだがな。

更に言うなら、電王という素材がお粗末すぎる上、作ってる人間が1人残らず能無しだから、輪をかけてウザいCMにしかならない。
398名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 19:16:30 ID:nZMurPso0
ディケイドネタバレスレで恐ろしいものを見た・・・

http://imepita.jp/20090323/563760
王蛇「倒すけどいいよね?答えは聞いてない」

さすがに受け入れられそうにないわ・・・
399名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 19:35:24 ID:SBHyIxXK0
>>398
いくらなんでも酷すぎるだろ
何考えてんだ
400名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 19:44:39 ID:JxGQ3U2lO
靖子にゃん(笑)は自分がメインやって自分が産み出したキャラですらレイプするのか。
とんだドMなのか、キャラに対しての愛着がないのか。
401名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 19:57:43 ID:yUNPJuFe0
そんなこと言い出したら白倉が一番自分の担当した作品レイプしまくってることになるがな
402名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 21:16:20 ID:tWxa0nsb0
>>398
これはうぜぇえええええ
403名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 21:27:54 ID:PU0PvK5E0
素晴らしいね
製作スタッフから仮面ライダーと電王に対する愛を感じられる
404名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 21:56:12 ID:JxGQ3U2lO
>>403
こうしないと「電王」という作品を一般の人や、対象としているちびっ子達に理解してもらえないからね。他のライダーと同じように扱っていたら、不人気電王はクウガやアギト、龍騎といった人気作品群に埋もれてしまうから、仕方のない処置なのでしょう。
電王が埋もれてしまったら、腐女子共がファビョッて何しでかすかわからないからね。009という前例もあるし。
405名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 22:23:29 ID:5e/wTwyJ0
>>398
ウラ可哀想だな、よりによってG3とは…

まあギャレンやホッパーズやイクサに憑依するよりはずっとましだな
406名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:06:12 ID:dqdd9KtB0
>>398
この画像が出たときの電王信者の擁護も酷かった

「王蛇のキャラ崩壊なんてハイパーバトルビデオでもやってただろ」
「真司がナイトになったりゴローちゃんがゾルダになったり、龍騎では別人が変身することあったじゃん」
「鈴村が王蛇好きだから鈴村へのサービス」
「別人が変身するなんてディケイドでは毎週やってる。これを認めないのは小野寺クウガを認めないクウガ信者と一緒」
407名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:12:24 ID:WEip7FX50
これG3がウラなの?いい加減にしてほしい。
408名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:49:39 ID:AtFtzrJj0
>>398
オレの中の王蛇が音を立てて崩れていくorz

まさかこれ本編でやるのか?
王蛇に鈴村が声当てるのか?


電王は単体で売れるんだから
他の作品に来ないでくれ。
電王側も「汚される」と思ってるならこっちも一緒の意見だよ。
別に電王効果で便乗して知名度上げて売れて欲しいとも思わないしな。
409名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:54:56 ID:KoHRgESN0
>>398
敵ライダーの人格でも乗っ取れるならはっきり言って敵無しじゃないか…
本編でもそうだったけど、危機感皆無なヒーロー物って面白味のカケラも無いぞ

これに加えてアームズモンスター組も出すんだよな?
いちいち他作品から引っ張り出さずに、「電王」世界のキャラだけで
本編補完する話を進めろよと毎度毎度思うんだが何でやらないんだろう
410名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 02:02:27 ID:dqdd9KtB0
>>408
劇場版のネタバレだから見たくない奴は見に行かなきゃいいだけ
だが、予告でそのシーンが流れる可能性もあるな・・・

王蛇に鈴村が声当てるだけならまだいい
それだけじゃなくて、リュウタロスが王蛇に憑依する
つまり王蛇が踊ったり嬉々として銃を乱射したりすると思われる
411名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 03:45:27 ID:TmL0qQe7O
リュウタロスと浅倉なんて、真逆もいいところなのに
というか、これは浅倉王蛇?それとも中身は別の人?
どうやっても浅倉が大人しく憑衣される姿が浮かばない
412名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 03:54:11 ID:Xw3gYi+U0
全部ディエンドが召喚したニセモノライダー
413名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 04:21:18 ID:TmL0qQe7O
>>412
ありがとう。
偽物だと思えば……いややっぱ駄目だ踊る王蛇なんてギャグにもならない。
ただの悪夢だ。
414名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 07:01:45 ID:GjTAFHM7O
>>405
まったくだ。銃使いライダーのG3には、ウラではなく同じ銃使いイマジンのリュウタロスに憑依させるべきだろう。その方が、それぞれの特性を生かす事が出来ず可哀想だ。
本当の電王ファンなら、もちろん怒るはずだよな。これだと、それぞれのイマジンの特性を全く制作者側が理解してないって事だから。これを擁護したり喜ぶような奴は真の電王ファンにあらず、ただのキャラ萌え声優オタと笑われても仕方あるまい。
415名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 07:03:45 ID:GjTAFHM7O
>>406
>「真司がナイトになったりゴローちゃんがゾルダになったり、龍騎では別人が変身することあったじゃん」
電王以外の作品を一度も見た事がないってのがバレバレな意見だな。真司ナイトやゴローちゃんゾルダは、どういう経緯で実現したかわかってない。自分が倒したゾルダがゴローちゃんだった事を知った浅倉の次の行動とかさ。
本当に龍騎を見た上でそんな事を言ってるなら、重度の知恵遅れなのであろう。
416名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 07:41:15 ID:mhMeOS3QO
タロスが敵に乗っ取る

徹底的に痛めつける

味方が必殺技放つ直前に離脱

撃破

ディエンドの複製ライダーを支配出来るならこうも出来るわけだろ?
戦いに締まりが無くなるな
417名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 08:17:45 ID:I3cJQmEa0
電王のうざさの秘訣は声優が遊んでるだけの寒いノリを
自分の中でとじこもればいいのに外に飛び火してる所だな。
418名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 08:29:33 ID:yuuZNw0RO
キャラが別物でも構わない。
かませ扱いでも、DCDの物語なんだから過去ライダーがわり食っても仕方ない。
でもそれはDCD世界の新キャラとして存在していればこそ、だ。

意思無関係に憑依して操るって、敵とやってること同じじゃないか。
しかも現行番組ですらない電王が、何故DCDでそこまで他ライダーを踏みつけにする?
これが過去ライダーファンを釣る餌のつもりなら逆効果、アンチを増やすだけだぞ。
シャンゼリオンターンのミラクル王蛇なら見たいが
イマジンごときに人格乗っ取られ操られる王蛇なんか見たくない…。
419名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 09:02:08 ID:qKeorq6S0
>>411
片っぱしから同族をぶっ殺してる点は浅倉もリュウタも変わらんけどな
420名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 09:19:31 ID:wfbakQBpO
真の破壊者はディケイドでなく、電王だな。
ライダーシリーズの破壊者として。
421名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 10:45:15 ID:XKyeCTfw0
王蛇の性格改変なんてハイパーバトルビデオでやってたことだし
ディケイドはお祭り何でもありパラレル(笑)のライダーだから何も問題ないだろ
お前らもクウガ狂信者と大して変わらないなw
422名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 10:51:46 ID:hTc3HrlJ0
>>1
423名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:17:39 ID:GjTAFHM7O
>>419
やってる事は同じでも、作中での立ち位置がまるで違う。少なくとも浅倉が正義の側で描かれた事はないし、最後にはそれ相応の報いを受けている(リセットされたけど)。
あんた、一度も龍騎を見た事ないってバレバレだよ。
424名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:19:12 ID:GjTAFHM7O
>>420
ライダーシリーズの破壊者で済めばいいけどな。
今のままじゃ東映そのものを破壊しそうだ。
425名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:24:07 ID:0OC0eF7eO
悔しいからってネタバレスレで暴れるなよ糞アンチ。
426名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:32:18 ID:I3cJQmEa0
そもそもネタバレが成立する程中身のある作品じゃあ…
427419:2009/03/24(火) 12:26:06 ID:qKeorq6S0
>>423
スマン、信者に見えたか
俺は歴代ライダーを見たうえでの電王アンチだから

同族を殺してる点では同じだなと思っただけ
428名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 16:31:39 ID:N0vqDtf90
>>427
あそこまで同族殺しを楽しんでるライダーもいないけどなぁ・・・
429423:2009/03/24(火) 16:32:48 ID:GjTAFHM7O
>>427
いやいや。
今までにも「タロス達がイマジン殺すのは同属殺しだけど、石森作品ではお馴染みのパターン」って言う物を知らない電厨を何人も見てきたからさ。今度もそうだと思ったんだよ。
俺の方こそ言い過ぎた。ごめんなさい。

ついでに書いとくけど、タロス達と浅倉と他の石森ヒーローは、同じ同属殺しをやってると言っても全然違うんだよな。
番組ラストの本郷や一文字、キカイダーのジローの表情を見れば、彼らは好き好んで同属殺ししてるわけじゃないってのは子供でもわかるし。
その真逆に立ち、「悪のライダー」として描かれたのが浅倉。
何も考えずに同属であるイマジンを楽しんでぶち殺しているタロス達と、その度に苦悩の表情を浮かべる本郷や一文字、ジローらが同じに見えるような馬鹿共は、一度目医者にでも行くべきだろう。
430名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 16:40:13 ID:qKeorq6S0
完璧な悪として描かれた王蛇が、
正義として描かれるはずの電王と同じように見えてしまうのは問題だな
431名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 16:56:52 ID:KqtA6ADM0
タロスは正義のために戦ってきたんじゃなくて暴れたい、目立ちたいというのと「良太郎への恩義」という言い訳だろ。
リュウタロスの場合は「良太郎が死んだらお姉ちゃんが悲しむから」で愛理の婚約者というだけで19歳の侑斗を殺そうとした。
最終的には成長したらしいが、電キバでは「怖い顔だから」という理由で逮捕したり、「僕もやりたーい!」でフォームチェンジしても役に立たず、
駆けつけてきた渡=キバにいいところを持っていかれる。

単なる馬鹿な子供のわがままで人を振り回すリュウタロスと、徹底して悪を貫いた浅倉=王蛇を一緒にするなと言いたいよ。
432名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:28:15 ID:qKeorq6S0
浅倉はあの「悪」が魅力だな
正義じゃないといけないのに正義に見えないリュウタロスに魅力なんてどこにもない
433名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 18:05:36 ID:G/rle0yOO
別に浅倉の事が好きな訳じゃない(むしろ嫌い)ないんだが他のライダーにタロス達が憑依みたいな展開が嫌なんだよなぁ…
全然燃える展開じゃないし重みがなくて軽いというかギャグで流されそうなのが余計に腹立つし。

ちなみにディケイドの電王の世界はオリジナルのまんまで脚本も小林っぽい。
http://imepita.jp/20090323/629410
何がリ・イマジネーションだよ。
434名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 18:57:46 ID:GjTAFHM7O
>>433
泥棒に入られるとわかっていて戸締まりをしない奴はいない
雨が降るとわかっていて傘を持っていかない奴はいない

つまりはそういう事
電厨が暴れるとわかっていて電王の世界を崩したり小林以外に脚本をやらせるとは思わない(會川や米村もやりたがらないだろう。特に米村)
009の二の舞はごめんってことだろうね
435名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:33:51 ID:UDCqPmiH0
>>417
>声優が遊んでるだけの寒いノリ
完全に同意

去年のゴーオン・キバの後に唐突に出てきた
イマジンコントもそんな感じだった
436名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:48:30 ID:V6tr8dP50
電王はリ・イマジネーションをも越える存在という訳ですね
仮面ライダーシリーズ最強がここに証明された
437名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:46:41 ID:GjTAFHM7O
>>436
真に「シリーズ最強」の作品であれば、格下の他作品相手であろうが歩調を合わす事ができ、間違ってもその作品の世界観を壊すような事はしない。ゴジラ然り初代ウルトラマン然り、かつてのライダー1号2号もそうだった。
我を通してヨソ様の作品の世界観をぶち壊すような協調性のない作品は「シリーズ最強」とは言えないな。まぁ、電王如きがゴジラや初代マン、ライダー1号2号に肩を並べる事など有り得ないけどな。
438名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:12:00 ID:GjTAFHM7O
あぁ、悪い悪い。
ゴジラや初代ウルトラマンを引き合いに出されたら、電王信者は尻尾を巻いて逃げるんだったな。何やっても勝てないから。
格下相手に粋がる事しかできない最強作品電王w
439名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:14:04 ID:KqtA6ADM0
電王信者とシンケン信者は「○○よりはマシ」と言えば勝ったと思ってるからな
440名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 02:44:17 ID:NKfVkVbZ0
>>433
なにこれ・・・映画で隔離されると思ったらTV本編にも出張してくるの?
441名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 13:48:43 ID:MAnLQUF4O
また視聴率や興行収入(誇張・捏造込み)を盾に暴れまわる東映と信者を見掛けるのかと思うとウザイなぁ
442名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:58:56 ID:KATMB+7w0
興行収入と言えば「さらば」ってどうだったんだろ?
放送終了から結構経ってるし、電王単品だし、
そんなに客が入ってたとは思えんのだが。
443名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 20:26:50 ID:5c/AGR680
>>442
とりあえず、俺誕・クラ刑事より低かった
同年の超8兄弟には大惨敗

ただ製作費をケチった糞映画だから、損はしにくいらしい
444名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:57:34 ID:QAMKZRNsO
そりゃあ新規ライダーは全部使い回し、電車戦は無し、撮影は東映江戸じゃあ予算安く出来て当然だわな。
445名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:56:50 ID:6tkXeaEk0
フィギュアアーツで大人ハナが出るらしい…一応黒歴史じゃなかったんだな
446名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 11:44:24 ID:iM8kYPLjO
お祭りお祭りって今まで本編ですら殆ど馬鹿騒ぎしか無かったじゃん
年柄年中それも糞詰まらん寒い祭りなんか開催しなくていいよ
肝ブサ女の集まり自体が不快なのに、ホコ天で集団自慰行為とかされたらね
氏ね、としか思えん
447名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:16:59 ID:tSDsdMMl0
ディケイドは電王の映画にしゃしゃり出ないで欲しい
最後にキックする時だけ出てくればいいよ
本当はそれすらも不快だけど、我々はアンチどもと違って心が広いから許してやらんでもない
448名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:24:49 ID:ECk7iSYY0
>>443
サンクス
だろうな…

俺誕生は電王がどうこうと言うより
毎年恒例の戦隊・ライダー映画だから安定して客が入るだろうし、
電牙の頃は終わったばかり&現役と抱き合わせだからな

今度はディケイドと競演だからそこそこ入るかな?
「超電王シリーズ始動!」たって現役とセットじゃないと子供たちも見ないでしょ
449名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:08:52 ID:0ICorCzh0
調子に乗ってシリーズ化した途端売り上げガタ落ちとかだったらそれはそれで
450名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:45:34 ID:Vy8l519f0
コハナやナオミがそのままのキャストで出るようだし、
ディケイドでもパラレル無しで通すみたいだな…。格好悪い…。
451名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 02:00:20 ID:qvmN/lJn0
つくづく思う。
声優オタに媚びるようになっちゃ、特撮として失格だな。
452名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 02:31:55 ID:6DPuOZYL0
腐とかごく一部にしか人気が無いのに
凄く人気があるように錯覚したのが運のつきだな
現にさら電は客がそんなに入ってないようだし

腐だって他にアニメやら何やらあるんだし
いつまでも電王にばかり固執して無いでしょ
453名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 06:29:56 ID:SH8EA8W4O
>>450
それを、「作品の都合に負けない素晴らしい電王」だと電厨は思ってるらしい
454名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 06:43:03 ID:KPrC3lDYO
>>451
声優にこだわるなとは言わない。
メビウスではメフィラス星人やザラブ星人に初代の人を起用したり、ゲキレンジャーでは元ネタになった人をそのまま使ったのが一部のファンに受けたりした。そもそも、ウルトラマンやマグマ大使、昭和のライダー怪人等、特撮と声優は切っても切れない物なんだから。
電王は明らかにこだわり方を間違えてるよな。

>>452
例えばウルトラサイダーとか、戦隊やプリキュアのパンとかあるのに、電王には玩具屋やCD以外で商品にしようという企業はほとんどない。
これはつまり、企業が「電王には商品価値がない。商品化しても売れないだろう」と判断しているという事であり、これで「人気がある」と錯覚した奴は大馬鹿。
455名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 06:53:04 ID:pUR4HZ/U0
>>454
放映時に岡山に行ったら「電王きびだんご」売ってた。
今でも売ってるなら本当に人気のある作品ってことだけどどうなんだろうな。
456名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:05:26 ID:Fg1qsY1i0
ディケイドがモモの声であのポーズ
はぁー…
子供も腐ももう電王は飽きてるだろ
457名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:26:28 ID:lTWINUJ50
友人に全映画共通?の5月末までの前売り券を貰った
俺特ヲタなのに、電王ではなく真っ先に「コナンが見れる!」と思った
458名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:40:02 ID:+8OS0teg0
はいはい、電王を見る言い訳乙
459名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:24:16 ID:kx4vGzq20
現場はもう電王を終わらせたいんじゃないかね
去年のタイトルも「さらば」だったし、
「死郎、私たちはもう死んだんだ…」ってセリフも
もう電王は終わったんだしって意味に取れるし(邪推?)

下手に東映社長に目を付けられたのと
ディケイドが過去ライダーと交流できる設定だったってのが不運だね
460名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:30:25 ID:EN0y7IjC0
>>459
>「死郎、私たちはもう死んだんだ…」ってセリフももう電王は終わったんだしって意味に取れるし

さすがにこれは邪推だと思うけど、現場は「さらば」で終わらせるつもりだったんだろう
同時上映の白倉脚本のイマジンあにめでも「いつまでもダラダラ続けるのはよくない」と言ってたしな
461名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:05:00 ID:77mo7qfBO
白倉は東映の人だから上ら命令は絶対だろうが小林は昔の金城や上原と違って社員の脚本家ってわけじゃないんだから、命令聞かにゃならん筋合いはないだろう。
終わらせるつもりで書いたなら何でもかんでも安請け合いすんなよ。プロのプライドってもんがないのかね。プライドに縛られてたら仕事が来ないなんてのは三流以下の言い訳。真のプロなら目先の金よりプライドを優先させても次から次へと仕事が舞い込んでくるもんだからな。
462名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:33:47 ID:JrRScaw60
めちゃくちゃ金かけて宣伝した邪馬台国が赤字で
超低予算のジャリ映画という名の声優ショーが稼ぎ柱って情けなさ過ぎるぞ
463名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 16:33:10 ID:hFWb1N89O
>>456
オレもアレは嫌だった…
なんか原作レイプみたいで
464名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:30:42 ID:+aQs3Hv80
>>463
みたいじゃなくてそのものだろうが。

電王の映画を続けたいなら続ければいいと思うが、電王キャラだけでやれと。
キバとかディケイドとか他作品のライダーと絡ませるなよ。
465名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:10:08 ID:77mo7qfBO
>>464
電王だけじゃ売れないからしょうがない
声オタ腐女子にいくらもてはやされようが肝心のちびっ子にウケなきゃなぁ
466名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:11:01 ID:JrRScaw60
>>465
最初は電王で集めきた新しいファン層でライダーをさらに盛り上げるつもりだったんだろうけどね
キバはおろかディケイドすら腐女子の反応がニブいあたり結局一過性だったんだなぁ
467名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:10:57 ID:yZv5mNLI0
ロッテの新作ガム買おうと思ったんだけど
佐藤健見ただけで電王思い出して不愉快なのでやめました
468名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:57:41 ID:lTWINUJ50
佐藤健自体は実力もあるし、いい俳優になると思う
だからこそ、いつまでも電王なんかに関わってちゃいけない
469名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:26:27 ID:cwF2oVMp0
もう2年も前に終わった作品だしね
佐藤も新しい仕事がこれからいくらでもあるでしょ

しかし熱烈な信者って今でもいるのか?
続編ラッシュで大抵のファンもさすがに引いてるだろうし、
それでなくても人間冷めるのは早いもんよ
このスレに乗り込んでくるのも大概信者を装った
釣り・煽りばかりだろ
470名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 06:39:12 ID:Gv8viIjW0
声優信者はバカにできないぞ。
池田秀一が出たときのガンダムネタはどこのスレでも嵐のように書き込まれる。
しかし関と鈴村が出たガンダムがそんなに名作かと言えばそうでもないのがアレなんだが。
471名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:37:47 ID:sGYSuJV20
>>470


初代ライダーと電王を比べてるようなもんだな。
昭和ファンの激怒ぶりが見える
472名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:33:40 ID:cwF2oVMp0
>>470
うん。でもそれは声優信者であって電王信者じゃないでしょ。
関たちのファンだって、彼らが活躍する作品はチェックしても
いつまでも「電王の続編作れ」なんて言わないだろうし。
他にいくらでも主演アニメはあるんだから。

それにガンダム声優で今でも&これからも話題になるって
古谷と池田くらいでしょ
飛田ですらそんな話題になってないし
473名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 05:44:19 ID:PGniLH/t0
電王はギャグに見せかけたシリアスとか言ってる人達がいるが
映画版のおかげでTV終盤やってた事が全て無駄になってるからな、そもそもシリアス具合も半端だったし。
474名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:03:15 ID:Oo+aRjuq0
ディケイドネタバレスレで會川が降板したのは最初電王もパラレルの世界を作り上げて来たのに、
商業的な理由を優先で電王を本家世界の設定にしてしまったからだとか噂が流れてたね
475名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:38:46 ID:RWvxSdSx0
本家って言うっても佐藤は出ないんだろ
476名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 14:10:58 ID:4l1RHyDFO
>>475
電厨にとってタロスズが出てれば本家
佐藤はオマケ以下の扱いって事でしょ
477名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 14:20:32 ID:7EmYJTjOO
それならディケイドにキバット=杉田が出ていた意味でキバの世界も本家やな。
478名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:15:54 ID:AHH3hbYO0
いっその事ディケイド本編の電王世界は、見てて胃が痛くなるほどシリアスな世界にすればいいのに

それがパラレルってもんじゃないのか
479名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 17:40:39 ID:CDwplCsD0
お前らはただ電王をぶち壊してファビョる信者を見たいだけだろ
陰気な奴らだな
480名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:24:42 ID:4l1RHyDFO
>>479
他作品にあわせていじった程度でぶっ壊れる作品って、どんだけ脆い世界観の作品なんだよ。
少々ぶっ壊れた程度でファビョる信者って、どんだけケツの穴の小さい人間なんだよ。
481名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:57:16 ID:7Sujv+qY0
電王の世界観ってシリアスとかギャグとか以前に
良太郎マンセーの価値観が重要なんだと思う

ディケイドも良太郎マンセーになるんかいw
482名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 22:13:12 ID:20zC76aI0
NEW電王にデネブが憑依ってのもなぁ
さら電の時もそうだったけど幸太郎やテディがいらない子扱いみたいで嫌だ
ひたすら「モモタロスたちが活躍すればおk。新キャラなんていらないんだよ!」って感じだ
483名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:13:03 ID:Ibxjq1L10
映画まで見てるような奴が何言ってるのw
484名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:18:03 ID:N3eYgrWq0
映画は電キバまでしか見てないけどバレを見るだけでもなんだかなあって思うよ。
485名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:15:10 ID:YF7xmE+u0
今回の映画は原作レイプになるのが目に見えてるから、タダでも見ない
486名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 14:50:53 ID:5Jz/QZuuO
ディケイドと夏みかん目当てに見に行く
まぁ俺だけかもしれんが、「シリーズ全てを映画館で観ているから、その記録を途切れさせたくない」て人もいる気がする
てか幸太郎は好きだったのに、デネブ合体って……なんつーか、タロス&デネブジークが老害化してきてるような
487名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 17:52:02 ID:dK8DBgsoO
>>486
俺は8人ライダーVS銀河王から続いていた記録を去年のクライマックス刑事で未練なく途切れさせた。
そもそも何の自慢にもならない事だし。
488名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 17:58:54 ID:YF7xmE+u0
俺はG4から続いてたけど、さら電で切った
クラ刑事は見たけど「金を返せ」と初めて思った映画だった
489名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:28:37 ID:hoKDlxvk0
>>488
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も特撮映画はアギトガオからずっと見てる
でも電キバつまらんかったんで、さらばはさすがに観に行かなかった
ゴーオンVSゲキは見たけど…

ゴーゲキは元々DVD仕様なんで安くなってたけど、
さらばも安くなってたのかな?
糞みたいな作りで大人1800円なんてボッタ以外の何者でもないぞ
490名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:02:49 ID:WSmUBeqb0
龍騎から平成ライダー見てて
どれも楽しめたんだけどこれだけは最後まで本気でつまらなかった作品
響鬼やカブトの終盤も酷かったけど、電王はもっと最悪

なぜか人気はあるらしくて散々宣伝して不快ったらありゃしない
491名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:57:28 ID:K7A+33IC0
スタートダッシュに成功したなんていう人も要るけど
しょっぱなからDQN祭りで見る気失くしたんだが
492名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 04:16:55 ID:1ixHvHC5O
願いを3つ叶えてくれたら映画館に行ってやるよw
493名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 06:54:45 ID:beXt6MYfO
>>492
1.腐女子と電厨を排除してほしい
2.東映の必死さは何とかならんのか
3.もう少しマシな話を作ってくれ

この3つか?
494名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:36:16 ID:3b2orN580
電キバ……制作費7000万・興収7億3500万

ぼろ儲け過ぎるわwこれから10年電王でもいいくらいだ
495名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 13:23:18 ID:K7A+33IC0
>>494
さら電は?
496名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 14:41:20 ID:m2istMiE0
>>494
ゴーオンvsゲキレン は制作費+宣伝費で5000万で興収が3.5億

やっぱライダーは強いな(あえて電王とは言わない)
497名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:10:53 ID:syysYsAD0
仮面ライダーアギト PROJECT G4 12.5億 9月公開
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL 14.3億 8月公開
仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億 8月公開
仮面ライダー剣 MISSING ACE 9.2億 9月公開
仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼 12.0億 9月公開
仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開
仮面ライダー電王 俺、誕生 13.8億 8月公開
仮面ライダーキバ 魔界城の王 9億 8月公開
498497:2009/04/02(木) 15:17:51 ID:syysYsAD0
制作費は調べきれなかった
>>494の数字が本当ならクラ刑事は現役時代のどの劇場版にも劣ってる
499名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:03:20 ID:0OlmOAjoO
クラ刑事はあの悲惨な出来を見ても分かるように製作費が凄い安いんだよ
毎年やってる夏映画の半分以下の予算で60〜80%の売上を出せちゃう訳
そして良太郎完全退場な今回も似た結果を出してしまえば、
タロスと現役ライダーさえいればそれぞれ声優オタと子供を釣れることが確定する

そうして毎年現役ライダーが犠牲になっていく……
500名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 18:22:29 ID:gMfpTwGH0
最近レンタルで見たけど 電キバひどかったな
散々既出だがリュウタロス関係、顔怖いから逮捕→お咎めなし→むしろお姉ちゃんの弁当食えてメシウマ!
こいつを許容できるかどうかで電王の評価ってガラっと変わると思う
501名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:51:34 ID:K7A+33IC0
クラ刑事は元々DVD販売のみだったからね>制作費安い
それで下手に儲かっちゃったから
さら電以降も低予算で映画公開しちゃう事に決めたんでしょ

>>500
鈴村信者が
「リュウタってやんちゃで、それでいてお姉ちゃん見て照れちゃうなんて可愛い!憎めない!」
でしょ
502名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:34:10 ID:k80czhhg0
電キバはこれからライダーもVシネやるのかと思えば全然許せた、実際画質がVシネそのものだったし
が、結果はキバVSディケイドじゃなく電王VSディケイド…
ディケイドも夏には終わるから冬にまた電王VS新ライダー…
嫌だなぁホント
503名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:31:08 ID:oF9tjujw0
あからさまに舐めたような作りの映画でも
昨今のアニメに比べれば全然まし、
こんなところじゃないのか?信者の心境は

関係ないが最近ちょっとしたきっかけで久々に見始めたアニメの最終話本当に酷かったorz
比較対象があれなら電王が最高傑作だと思い込む信者が続出するのも納得w
特撮の脚本家談義本当に贅沢だよ・・・
まあ特撮がアニメと同じ轍を踏まないことを祈る
504名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:18:56 ID:syysYsAD0
やっぱ電王アンチってアニメ嫌い多いのか?

俺は電王アンチだけどアニメはだいたい好きなんだよな
505名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:24:14 ID:hWreWRTP0
>>503
電王より酷いのはむしろレアだろ
映画賞取ったやつとかあるしな
506名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:47:52 ID:CNHWHNR+0
>>503
一年に百本以上作られるアニメと一年に一つか二つが普通の特撮を比べない方がいい

>>504
特撮とアニメの二束のわらじなんてザラでしょ
電王の場合特撮知らずのアニオタ腐女子が勝手にアニメの常識を特撮に押し付けるわ
東映は東映でアニオタ腐女子向けの商売して特撮はまるで手抜きになるわで
お互いの長所を合わせた作風から長所を潰しあってる芸風になってしまった。
507名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 07:12:12 ID:DXh4B0tRO
>>504
特撮だろうが、アニメだろうが、時代劇だろうが、刑事物だろうが、恋愛ドラマだろうが、面白い作品ならジャンルを問わずに好き。
電王は嫌い。
508名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 07:27:28 ID:2fhprtAO0
>>504
最近の戦隊・ライダーは声優がアニメの人気キャラをやってる場合も多いからアニヲタも多いだろう。
自分はプリキュアは嫌いだがバシンは好きだw
509名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 08:51:25 ID:BTqEZumqO
>>504
極稀に>>50みたいな馬鹿が現れるだけ
510名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 10:18:19 ID:HH/CQYx00
スレチかもしれないけど話したくなったから話すけど
まだ電王が放送してたころかな?
別のクラスの同級生がライダーベルト(?)をつけて
学校に来たことが何度かあった
ここの人にとってはどうでもいいことだろうけど
信者の恐ろしさが分かった数日間でした
511名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:06:34 ID:Pw6TvJgP0
本当は羨ましかったんだろ?
512名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:27:03 ID:DXh4B0tRO
>>510
電厨は幼稚園児以下って事がよくわかる話だな
513名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:37:42 ID:9uKhNqAzO
本屋でバイトしてるんだけど、
シンケンの絵本が欲しいって言ってる子供に
電王なら買ってあげるよ電王にしなさいっていう
母親がいたよ
結局母親がコミック買っただけで帰っていったけど

電厨って本当にいるんだな…
514名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:57:21 ID:30NHpeHS0
クレしん見てたら電王のCMやってた
しんこちゃんの謎が明かされると思って楽しみになっていた時間に、不愉快なもの見ちゃったよ
515名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:38:12 ID:KSzh/GsY0
しかし電王が最高傑作などという信者が普段見ている作品が気になるな
516名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:34:42 ID:DXh4B0tRO
>>515
テコンVとかじゃない?
517名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:48:50 ID:R9LSLCOi0
503だけど言い方悪かったorz
けしてアニメ全般が嫌いな訳じゃない
玉石混淆の中の石だと思うあの最終回(ちなみに○ウル○ーター)
518名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 05:24:21 ID:fzlaRzsVO
別にアニメは嫌いじゃないが、声オタと裏方の癖に表にシャシャリ出てくる声優共は嫌い。
タレント紛いの活動する暇があったら、舞台でも出て芸の幅拡げて来いや。
519名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:59:08 ID:ayVKA43FO
>>518
せめて電王は小さい子もたくさん見てるって事を理解すべきだよね。特に鈴村なんかは「ライダー好き」を自称してるなら。
子供向けアニメで声あててる声優さんの中には、小さい子のイメージを壊さないために顔を出す事を良しとしない人もたくさんいるんだし。
520名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:59:00 ID:BIB+vrq6O
>>518-519
板違いの批判は説得力がありますね
ライナーフォーム並に素敵です
521名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:47:21 ID:ZetFpSVzO
なんかアニメ、声優憎しで書いてる奴らが増えてきたな
それら批判ならスレチだ
522名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:26:49 ID:teX7K0lW0
おいおい、電王から声優を取ったら一体何が残るんだい?
523名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:29:34 ID:55h9ZgK50
>>522
秋山の尻w
524名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:35:26 ID:T31Jsxy+0
まあ実際、今やいかに佐藤ナシで電王やるかに腐心してるような状態だし、
デネブすら役者問題なんだろうがユウだの幸太郎だのと侑斗以外にホイホイ憑くようなザマだし、
着々とアレな方向になってるな。
525名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:50:09 ID:69MjLUzDO
>>521
声優憎しというより、電王という作品は明らかに声優の使い方に問題があるって事なんでは?
特オタが声優憎しなんて言い出したら、多くの特撮番組を見られなくなっちゃうよ。マグマ大使やウルトラマンの時代から声優使ってんだし。
526名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:01:29 ID:EZGhds3F0
仮面ライダーが売れないからイマジンと声優が尻拭いしてやってるんだろ・・・
527名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:28:23 ID:2DDNwYtiO
>>526
まったく佐藤と中村にも困ったもんだよな
528名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:25:31 ID:69MjLUzDO
>>526
尻拭いってのはスポンサーに逃げられる事?
それとも新規のスポンサーについてもらえなかったり商品やイメージキャラに使ってもらえなかったりする事?
529名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:13:00 ID:/QHBoeOv0
>>527
まだ中村の方が番宣してたり
日記に書いてたりした分マシかもな。


最近の日記は俳優ヲタじゃないと見れたもんじゃねぇがw
530名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:32:37 ID:m3HoXaY/0
ディケイドに何回もCM出演する電王はやはり視聴者に人気なのでは・・・?
531名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 13:40:12 ID:U/YMmIQVO
>>530
必死なだけ。
しつこくCM流さないと誰も映画に来てくれないし、そもそも思い出してももらえない。本当に視聴者に人気があるのなら、あんなに必死にアピールしなくても自然と客が集まる。
532名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:38:40 ID:4SvqMzDq0
キバの不人気のせいでディケイドにスポンサーが付かず
それを電王が穴埋めしてやってるんだよ
アンチは電王がいくら人気者だからって変な捏造しないで欲しいな
533名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 16:05:34 ID:U/YMmIQVO
>>532
電王が不人気だったせいでキバにスポンサーがつかなかったのはスルーですか?

そういえば大ヒット作の超8兄弟はジュースになったりしたけど、大失敗作のさら電はそういうのはありませんね。
ストーブのイメージキャラも相変わらず続いていますし。こちらはウルトラ一の不人気だったネクサスの時ですら継続してましたが、不人気電王はネクサス以下という事ですね。
534名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 16:31:40 ID:MnrurKeT0
>>533
どう見ても釣り・煽りにマジレス(・A・)イクナイ

でも来月の映画は現役のディケイドも出るし
テレビとリンクした話だし、そこそこ客は入るんじゃね?

来年以降はどうするつもりかわからんがな…
535名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 17:49:51 ID:U/YMmIQVO
>>534
ごめんごめん
電厨ってからかうと面白いからね。あいつら、必死な割に片っ端から完全否定されるし、それなのに全く懲りないしw
けど、超8兄弟の話題出したから、今日はもう来れないだろ。あいつら、超8兄弟出されたら尻尾巻いて逃げるしか出来ないから。

GWの映画は、客が入るというか来なけりゃ話にならんだろ。GWってのは、元々映画の稼ぎ時の事を言うんだし。
何より、他にライバルとなるヒーロー映画が1つもないしな。もっとも、ほとんど完全に被ったわけではないのにさら電は超8兄弟と違って客が来なかったわけだが。まぁ、その時はディケイドのせいにされるんだろうな。
536名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 19:18:28 ID:4LUtKjpX0
超電王のスレで名護さんアンチが始まってる。
意味わからんw
537名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 08:16:36 ID:IPN2uYn90
双葉とか101にたまに出てくるなんで電王はあんなにヒットしたのか?スレはホントになんだろな
定期的に電王マンセー意見(声優じゃない、子供に受けた)を集めたいんだろうか
538名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 08:21:46 ID:pPVDAvkEO
>>537
「おい!誰かいるか!いるなら返事してくれ!」みたいなノリ
539名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:15:20 ID:ksPzt2QbO
>>537
本当の人気作や名作なら、そんな事する必要があるのかね?
例えば、月光仮面とか鉄腕アトムとかって、ネットとかで誰かが大騒ぎしたり話題にしたりしなくても、不定期に何らかの形で新作が作られたりするだろ。最近で言えばヤッターマンとかもその部類に入ると思うし。本当の人気作や名作ってのは、そういうのを言うんじゃないかな。
信者が必死で大声出してる時点で、それは不人気だってアピールしてるような物。弱い犬ほどよく吠えるもんだ。
540名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:31:10 ID:wycxPDjF0
お前あすむだろう
541名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:48:24 ID:kOFP5NHy0
あすむが電王アンチだったとはね・・・
性格の歪んだ者同士惹かれ合うということですか
542名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:41:23 ID:ksPzt2QbO
>>540
残念ながら違う
543名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:21:20 ID:6/5PvOC7O
マジに電王最後どうやって収拾つけるつもりなんだ?
あんだけ他作品蹂躙しまくって本来の設定無視して何でもアリ状態な作品が良い終わり方できんのか?
544名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:53:23 ID:ksPzt2QbO
>>543
もう収拾つける気ないんじゃない?
こそこそ逃げるように消えるつもりとしか思えん。
545名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 06:21:42 ID:3LmQs+Y/0
>>543
イマジンが単独でライダーになれる時点でもう野上良太郎がいなくても成立するようになった。
デネブも侑斗でなくてもその辺のガキ相手でもどうにでもなるらしいし、
これからはデンライナー署みたいに毎回適当な設定でイマジンのままごと劇場でどうにでもできるだろ。
松元が大きくなればコハナも「自分の時間を手に入れて桜井と愛理さんと幸せに暮らしている」とでもどこかで説明つければいいし、
良太郎は名前も出さないで、ゲストのグラビアアイドルあたりとコントやって、敵を4フォームでリンチして勝てばそれでよし。
どうせファンの大半は着ぐるみコントが見られればそれでいいんだし。
546名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:20:26 ID:P/6+12dk0
ファンの声援がある限り電王は何度でも蘇る
歪んだアンチの邪念なんかには負けない
547名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:34:52 ID:ZjoUUEbUO
何処の太陽の子だよ
548名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:55:06 ID:jaFSzTJI0
佐藤健も今の売り出し方を見るに、事務所にとってそのままジャリ番で頑張って!な
商品では無いだろうし、だからといっていつまでも小太郎のままじゃハナ−コハナと一緒だしな…

良太郎から孫とそのイマジンの物語へのシフトも成功したとは言えないし、
「電王」ブランドで引っ張るなら、役者の都合でいちいち設定引っ掻き回して
だらだら続けるよりはプリキュアみたいに思い切って登場人物の一新くらいすればいいのに。
549名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:13:42 ID:2nNaxtD+0
ヒーローサーガマジいい加減にしろ。
本郷助けたせいで1号から続く正義の系譜が完全に途絶えたから代わりに電王組がショッカーと戦うだと?
舐めてんのか。
550名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:15:31 ID:LB0C1rW20
>>549
あれがアンチになることに拍車をかけた
いくら早瀬の妄想作文でもキモすぎる

いまじゃ読む勇気もない
551名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:41:18 ID:jzVIVc1v0
>>548
一新と言ってもイマジン馴れ合いのお約束を無くすわけにはいかないだろうし
結局代わり映えし無さそうなら良太郎で引っ張る方が、て判断では?

自分としてはイマジン馴れ合いよりも
なぜか良太郎がマンセーされている方が不満なんだけどな
552名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:33:19 ID:8RgDZuBGO
超電戦隊イマジンジャー

↑何コレ
ライダーだけでなく戦隊まで浸蝕とかありえない
553名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 02:48:09 ID:MoZn8zm8O
戦隊にまで来たのか?…オワットル
554名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 07:55:17 ID:/ZLH+lgEO
脚本家繋がりで超電のイベントにシンケンも取り込んだらしい
シンケン青にウラ、黄にキン、緑にデブ、桃にモモが憑くんですね、わかります
555名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:43:13 ID:7tFgsrwuO
>>553
ポスター絵見れば解る
556名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:07:35 ID:PnMSBwLz0
>>549
孤独と悲愴の運命を電王とイマジンたちに押し付けた昭和ライダーどもは死んだ方がいいね
557名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:30:58 ID:SZHUSJ0U0
ぶっちゃけ電王組が歴代悪の組織と戦ったってRXに勝ったグランザイラスやバイオライダーを破ったシャドームーンに勝てる訳が無いw
558名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 06:01:37 ID:K3DffabrO
>>556
また電厨っすか
559名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 09:39:02 ID:bNCa0M2zO
戦隊観察者もブログで、いつまでも引っ張る電王商法をチクリとやってるけど、
信者に配慮してか遠まわしな書き方してるな。
ただそこでも指摘されてるが、スタッフ・キャストなど製作現場側じゃ
色々複雑な思いはあるだろなとは感じる。
560名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 09:43:16 ID:5HQR09oZO
>>556
全くだ。
昭和厨と電厨は特撮ファンの恥だ。まとめて死んでくれ。
561名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 12:18:12 ID:IftkxjIs0
超電王がヒットしなかったなら、複雑な思いを抱いて作品作りに集中できなかったスタッフが悪いということですね
562名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 12:23:17 ID:AFC074jH0
腐女子に飽きられただけじゃね
つーかいい加減飽きろ
563名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 12:51:49 ID:5HQR09oZO
>>561
普通にディケイドのせいにされるだけかと
564名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 15:25:47 ID:dUJ35Ib8O
関係ないライダーや他の作品を巻き込まないでほしい
続けてもいいから単独でヒッソリやってくれよ
565名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:33:57 ID:5HQR09oZO
>>564
多分、無理な相談。
電王単体じゃスポンサーがつかないから商売として成り立たない。だからと言ってやめちゃうと電厨が暴れてエラい事になるだろうから、他の作品に寄生して続けるしかない。
東映もとんでもない爆弾抱えちまったな。
566名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:40:45 ID:K5van1rxO
>>560
どさくさに紛れて電王なんかと一緒に昭和まで叩いてんじゃねえよ。
昭和平成両方好きな奴だっているんだよ。
567名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:50:18 ID:5HQR09oZO
>>566
ごめん
俺が嫌いなのはイタい昭和厨であり、昭和のライダーや普通のファンを叩くつもりはないです。俺も両方好きだ(電王除く)。
568名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 17:30:01 ID:aTs2AiRQO
中村って特別出演扱いなんだ
なら出なくていいだろwwどうせ5分も出番ないし話に必要ないだろうし
というか最終的に侑斗って必要なキャラだった?
569名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 18:38:11 ID:ENQC+viz0
特別出演の扱いになるって事はディケイド電王編〜劇場版でほぼ出番なしってレベルなのかな

>>568
正しい未来へ繋がるように時の運行を守るってのが電王世界の最終目的だとするなら、
良太郎とゆかいな仲間たちより、侑斗の方が重要キャラだろう。
侑斗や愛理さんにもしものことがあった瞬間に、未来世界の分岐点である
娘であるハナ(コハナ)が消失するはずだし。
570名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 18:39:08 ID:gsIwToHp0
一応2ndライダーがいないと困る。
登場人物的に必要だったかというと疑問。
良太郎側(デンライナー側)に慣れてくことで、
良太郎とは違う厳しさも有耶無耶になってしまったしな。
電王はイマジンに対してかなり強いし、
いつの時代にでも行けるから急ぐ理由があまり無いのに、
「人手が足りない」とかいう理由で参戦するのもよくわからん。
571名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 18:45:06 ID:AFC074jH0
桜井は人の記憶=時間を勝手に消すは
ベルトを自分に渡して自分の歴史を変えるは
怪物を平和な時間に誘導するは
最悪の歴史クラッシャーだろ
572名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:37:41 ID:PBEEwRwh0
桜井って愛理さんを捨てたの?子供出来たから消して逃げたの?
いやいやそれ以上の理由があるに違いない、きっとそうだ

と一週間待って見た最終回orz
・・・超展開を期待した自分が馬鹿だった、未だに納得できない
573名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:25:30 ID:V0WD+rZB0
電王って平成ライダーの同人作品だよなw
574名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:04:59 ID:dPDJUeUZ0
>>561
・GWに公開
・現役と抱き合わせ
・話はTVとリンク
それなりに客は入るでしょ

この要素の逆をやって悲惨な結果に終わったのがさら電だがw
575名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:11:46 ID:PBEEwRwh0
無理矢理桜井=侑斗にしなくても成立したと思う
というか別人にした方が良かったのでは?
侑斗が騙されていたとした方が
愛理さん関係は改心しましたとかにして

と思ったんだけどそれだと良太郎が人を見る目まるで無しになるから駄目なんだろうな
576名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 02:54:13 ID:C8ahfOjR0
正直、後半で死ぬ死ぬ詐欺してたあたりから侑斗とデネブは見てて不愉快だったな…
あの中途半端なシリアス設定のおかげで信者は「電王は声優とコメディだけじゃない!」とか
言い訳がましく主張してる。
577名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 05:59:39 ID:gQ3rdcku0
侑斗がいないとデネブは単独でライダーになれない(アルタイルと合体してベガフォームになる)から絶対必要な存在だろw
まあそれが桜井との契約とかそういう言い訳を使わなくてもユウと二重契約してもいいし、
幸太郎電王と合体もできるしで中村がいなくなってもよくなったが。

しかし佐藤はともかく中村はそんな忙しそうでもないし、出してやればいいのにな。
578名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 07:05:21 ID:rNK6gEyK0
>>577
何言ってんの
物語上の役割で意味があったかどうかを話してんだろ…
579名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:43:48 ID:vR3rs6Q60
侑斗はどんな小さな記憶の犠牲も許せない
桜井は大儀のためなら他人(と自分)の人生の犠牲もいとわない
どうしたって別人だと思うのだが
580名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:05:19 ID:PB1asffbO
脚本かプロデューサーか忘れたが2号には悲劇性を持たせたかったらしいから
桜井に押し付けられて未来の嫁と娘のために戦う侑斗が作られたんだろ
581名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:52:58 ID:lbQGjxUC0
二人一役の必然性あったのか?
やっぱり最初は別人設定だったと思う
582名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 00:30:58 ID:fmLwoN4+O
なんか論点ずれてきてないか?
問題点は侑斗の存在うんぬんじゃないだろ
583名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 02:38:01 ID:J7HtxkwK0
良太郎が侑斗に影響を受けて成長するわけでもなく、
ライダーの頭数と思わせぶりシーンと和みキャラが追加されただけに思える。
ライダーは最低でもひとり追加しなきゃまずかったんだろうが、
ゼロノス組がいなければ初期のようにもっと憑依良太郎が登場し、
ミルクディッパーでのコメディもあったんだはないだろうか。
憑依のリアクション係でもある尾崎・三浦の不憫さが異常。
尾崎の記事から事件解決に使われることも、
三浦の占いで良太郎の別人格?の存在に突っ込まれることも、あまりなかった。

大小桜井の悲劇性は、当人だけじゃなく他人まで巻き込んでるから困る。
記憶を消費するゼロノスのシステムもろくに説明されず「そういうもの。原理シラネ」なのも駄目。
記憶をエネルギーとして稼動するなら、より強い記憶ほど強いゼロノスになれるとか、
設定選択の幅はいくらでもあっただろ。
584名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 07:50:52 ID:IdSKrhnEO
侑斗が主人公でも良かった気がする
時の運行の歪みで生まれたイレギュラーの過去の桜井侑斗・電王
過去の世界を転々と移動しているのが未来の桜井侑斗・ゼロノス
電王本編も桜井侑斗の物語だったわけだから、こっちの方がいいと思うんだけどね
585名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 07:58:01 ID:2pLEF+siO
電王のコントって何であんなに寒いんだろ?
ギャラクシーエンジェルの時の小林は面白いギャグ連発してたのに。
586名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:38:15 ID:F7fHyagdO
アニメのノリを実写でやったからだろ
587名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:53:28 ID:NPJfpGfMO
何か電王の映画のCM見てたら昔ドラクエの発売日にドラクエと抱き合わせでクソゲーも一緒に買わされたのを思い出した。
現役ライダーがドラクエで電王が抱き合わせのクソゲーね
588名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:34:02 ID:NBSmUm2v0
ゴーオンのファイナルツアーで流れる予告見てもディケイド部分はみたいなーと
思うんだけどさ。
589名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:12:48 ID:BSqYSmMg0
入場特典はガンバライドか
コレクターだけど、このカードはオクでいいや
590名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:15:26 ID:+ez4FcSL0
今日も糞つまらないライダーの後に
最高傑作電王のCMが見れて満足
591名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:40:15 ID:YoBgjUJ80
>>590
巣に帰れ
おまえだけを相手にディケイドを放送してるわけじゃねーだろ。
俺、電王は嫌いじゃないが、おまえみたいなヤツには反吐が出る。

592名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:45:21 ID:w+u9cEPXO
>>591
どう見たってそれ釣りだろw
スルーしとけ
593名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:34:34 ID:ucT3Q4nBO
なんで電王信者とシンケン信者はアンチスレで暴れるの?
自分がアンチの目を覚ますぜと思ってるの?
結局作品の質だけじゃ良さに気付いてもらえないって自覚してるの?
594名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:01:03 ID:oq8E73Lv0
変な奴きたw自己紹介か?
595名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:16:55 ID:wSQN+ne00
>>593
何深読みしてるの?
俺の好きなものを汚すアンチどもに嫌がらせするため
電王ファンは単純明快なのだ
596名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:31:06 ID:w+u9cEPXO
>>1
597名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:37:16 ID:TdJJy5/x0
つまり信者はアホだってことかw
598名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:44:05 ID:2pLEF+siO
>>597
歪んでるんだよな。
まぁ、電王などという国民の誰からも相手にされないような失敗作を見て喜ぶような少数派なんだ。ネットで粋がるぐらいしか生きる楽しみがないんだよ。
599名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:08:45 ID:Kx/szQSK0
まあノイズィマイノリティであることは確かだな

実は特定極少数にしか人気の無い作品なのに
東映も勘違いして映画どんどん作ってるし…これから先どうなるやら
ネオジオポケットやらが大コケして沈んだSNKの二の舞にならん事を祈る
600名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:13:11 ID:H3m2C4Ur0
落書き魔が主題歌やるような作品の信者の民度が低いのは至極当然といえよう
601名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:36:55 ID:go8EDMWJ0
ファン層が似てる作品
電王=ガンダム00=シンケンジャー
602名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:38:00 ID:L0qYJgZg0
↑旧響鬼信者も追加で
俺は00好きだけど電王は作品も信者も嫌い
603名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:18:43 ID:vgEEP2X10
>>601
一概には言えないでしょ

俺はシンケン作品好きだけど電王嫌いだし
Pやら脚本やらで即好き嫌いが出るほど人間単純でもないよ
(たまにそんな単純な人もいるけど)
604名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:20:01 ID:Ne89Y6rw0
ガンダムで似ているのは種の方だろ
今まで以上に腐向けのアピールをしまくって肝心の戦闘がおざなりになるところとか
新しい客を呼び寄せてコミュニティが大荒れになるところとか
続編、映画を繰り返して飽きられる所とか(こっちは映画は殆どお蔵入りっぽいが

シンケンは今のところ楽しんでるけど小林信者を避けてスレは見てない
605名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:33:26 ID:go8EDMWJ0
>>603
シンケンの殿マンセーも良太郎マンセーと変わらないような気が・・・
結局最後は「お前1人いればどうにでもなるだろ?」って空気なのは一緒だし

>>604
SEED厨は単なるキャラ萌え腐女子だが
00厨は気に入らない作品みんなに敵意むき出しだからな・・・
他作品に対して露骨に牙を向けるあたりがそっくり
606名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:08:36 ID:rMcBMrXeO
>>605
殿マンセーはチーフマンセーに似てる気がする
良太郎みたく役に立たないキャラじゃ無いし
607名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:14:47 ID:Pi/DXJkRO
今はワザとやってる気がするけどな<殿マンセー
そのうち一旦落ちてまた上がるだろ

ってスレ地
608名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:57:53 ID:H+e9auYbO
「合間にコント」という意味では
シンケンよりもゴーオンの方が近い気がする。

電王は好きだけど00も種も嫌いな自分は規格外ですかね?
まぁどうでもいいか…巣に帰ります。
609名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:23:47 ID:qfoievnR0
規格外と言うか
人の好みは一概に言えないだけの話でしょ
「この作品が好きなやつはあの作品も好きなはず」
なんて決め付けはひたすら乱暴
610名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 05:02:15 ID:s+YwCCuF0
>>605みたいにアンチでも自分の好みを押し付けるのはいけないだろう

まぁ番組や映画版の最後にイキナリ出てきてそれまでの雰囲気をブチ壊してる時点で
電王が酷さがぬきんでているのは間違いないけど
611名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 08:34:09 ID:4Cs+iVue0
仕事>仲間の覚悟ができてる時点で、シンケンは電王と対局の存在だわな
人が消えても気にせずパーティ気分の無神経さもないし
612名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 10:12:25 ID:WUtPDQjS0
仕事>仲間の覚悟ができてる時点で、

曲がりなりにも「侍」ってんならそれは当たり前だからなぁ。
613名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 10:34:49 ID:50L7XBkY0
劇場版の予告CM見ました?
ディケイドが俺参上してましたよね?
やっぱり劇場版も電王大活躍、ディケイド厨涙目wwwってことだよね?
答えは聞いてないwwwwww
614名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:14:18 ID:5aYcpHD2O
ライダー1号のポーズやウルトラマンのスペシウム光線のポーズのように日本人なら誰でも知ってるポーズと違って、俺参上のポーズなんて一般人からしたら「何このダサいポーズwww」だけどな
615名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:42:03 ID:962RomAFO
ディケイドアンチスレの>>758
こういうの電信って言うんだな
616名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 11:02:11 ID:SiTBGcmh0
さて、ディケイドの次々回とその次は録画予約解除しますかね。
ダーラダラダラダラ締まり無く引っ張り続ける電王の映画なんざ見たくないし見る必要もないし、見なくても
今後ディケイドを見る上で一切支障ないだろ。
どーせ中身は観に行かない映画の宣伝に終始してわけわかんないだろうし。
617名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 12:05:44 ID:9zwKwz6c0
ネタバレスレがいい感じに荒れてるなw
ちょっとでも電王に文句言えば即効で電王アンチウぜー認定だし
やっぱり平成ライダー最大の癌だよ
618名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 14:22:23 ID:SiTBGcmh0
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/101.php?res=45628

「電王の人気に嫉妬してる!」だってよw
単にいつまでも電王だけ他のライダー蔑ろにしてまでの優遇具合がうざいし嫌なだけだっつーの。
マジ氏なねーかなこういう電厨。
619名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:40:43 ID:quiWrUkkO
>>618
2行目の内容…人それを嫉妬という
620名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:56:26 ID:a/Ve2921O
一般人の認知度が極めて低くファン離れも止まらない
メディアからはほとんど相手にされてない
スポンサーもつかない

こんな作品のどこに嫉妬せいと言うのか
621名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:44:05 ID:SiTBGcmh0
>>619
嫉妬に見えるとはさすが電厨様は違いますね。
お前みたいな奴がいるから電王まで嫌いになったんだよカス、さっさと死ね。
622名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:13:21 ID:uE3PPYGf0
>>621
嫉妬ということにしておかないと、自分を見失っちゃうんじゃねーの?www

>他のライダー蔑ろにしてまで

うん。ほんとにそう思うよ。
ここはアンチスレだけど、俺は電王好きだよ。
623名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:07:00 ID:JYMokhlY0
スレ違いって知ってるかい?
624名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:40:27 ID:qYmVwA4X0
あくまで噂みたいだけど、ディケイドのメインライター関連のアレ。
もし本当なら電王はもう癌としか思えない。
625名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:46:58 ID:xjy800pVO
>>621
IDがまさかのSiT
626名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:50:34 ID:Zrhqw8Tv0
>>624
響鬼と違って少なくとも玩具の売り上げとか制作費の高騰が理由じゃないだろうしな
627名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:24:02 ID:M1bs6Bm+O
イベントにディケイド役者出ないのは何故?
628名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 01:43:00 ID:bcTEnIfw0
SICの牙王とキンはアレンジがちょうど良い感じにマッチしててかっこいいな
ここらへんが電王の主な支持層とは真逆の存在というのが悲しすぎる
629名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 02:10:41 ID:aDaSGO1j0
>>624
やっぱりアギト以降の進め方ですれ違ったんかねぇ…。
まだカブト編や響鬼編のバレがは来てないから確定ではないけど
電王編以降はみなオリジナル準拠、ってのも可能性低そうだし。

しかし、佐藤健の都合が悪いなら悪いで、それを免罪符にして
リョウタロウを出しちゃえばいいのに何でやらないんだろう。
タロスだって、ガワの外見そのままでも声やスーアクの演技で、
十分本編とは別のキャラとしてリ・イマジネーション出来そうなのになぁ。
630名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 11:45:50 ID:W/Kl40HU0
キチガイファンが多いから
別の人にリョウタロウをやらせたら
抗議が殺到するんじゃないの?

さら電がこけたことだし、アレを黒歴史にして
桜田をリョウタロウ役にしても良かったのにな
631名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 14:20:37 ID:rRQTT5wjO
>>630
抗議で済めばいいけどな…と、昔を思い出す石森プロと東映
632名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:06:24 ID:HjK8Ud/T0
633名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:39:04 ID:Hi5+4diiO
>>632
好きなライダーで電王を倒してストレス発散すれば良くね
634名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:00:01 ID:dkm4tnSFO
てか、ライダー卒業させてやれよ。
本当のファンならさ…そういう考え無いの?
635名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:41:30 ID:rRQTT5wjO
信者共が主張するように本当に電王がシリーズ1の作品なら、仮面ライダーの看板はずしても商売が成り立つはずだよな。
よそを例に挙げるなら、シリーズ1の人気作であるヤッターマンはタイムボカンシリーズの看板はずしても成り立ってるわけだし。
636名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:42:36 ID:Iro7cjaWO
ここで書いてまともな返答が返ってくることは期待してないが
平成ライダーの為にも電王の為にも
「仮面ライダーシリーズ」から離れて「電王シリーズ」になるべきだな
現状維持できるならそのほうがいいよ
637名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 21:43:05 ID:SXs8w7ah0
SHT以外ならどこでやってもいいよ。
638名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 21:47:49 ID:a8+EIo+70
いや、本当にそう思うよ。
ファンだって別にソードフォームなりライナーフォームなり「電王」が出なくても
デンライナーの中とかでイマジン4人がコントして、たまにジークなりデネブなりが絡めばそれでいいんだろ?
「イマジンあにめ」なんてまさにそうなんだし。
「電王」で映画を作るならまだいいけど、キバから三馬鹿をゲストにお願いしたり、
現行のディケイドを憑依や踏み台にしないと映画が作れないならそれは「電王」だけじゃやっていけないってことだろうし。
「超電王」シリーズとやらが続くのは別にいいが、電王単独でやってほしい。
639名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 21:48:37 ID:k5kHPOwrO
>>636
そうだね^^
640名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 22:10:26 ID:rRQTT5wjO
>>637
どういう層が見てるかはもうわかってるはずだし、深夜枠が一番いいと思う。セブンXみたいに。
641名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 22:20:41 ID:/gdBa0hn0
超電王シリーズではじめて電王を知る層も出てくるだろうが
東映はその新規層へ電王がどう認知されていくのかも考えに入れているのだろうか?
642名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 22:34:28 ID:bcTEnIfw0
続編映画でTVでできなかった部分を埋めるのかと思えば
そこは完全無視して声優と着ぐるみ騒いでるだけだものな、元々そんなに中身がないんだから酷使しすぎ
643名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 01:27:52 ID:8fs0wuhW0
アギト編だから視聴率が高いとか言ってる奴って何なんだろうね?
どう見ても次の電王編への期待で高まったのに。。。
644名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 01:34:45 ID:TBxvQqLGO
645名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 04:17:18 ID:RS/5UiGEO
仮面ライダーの看板外してイマジンで深夜とかOVAでアニメ作ったらいいんじゃね?
つか何かもうどうでもいいや
646名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 04:27:31 ID:0hFdKVEkO
同意すぎる
ほんとなんかもうどうでもいいわ
647名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 08:20:26 ID:4WZT1AbN0
どうでもいいと思いたいけど
SHTでシンケンやディケイド見たいのに無理矢理視界に入ってくるのが煩わしい
648名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:10:49 ID:4Po025T70
今年のSHTは電王を宣伝しないとCM枠が埋まらないほど不人気だから仕方がない
649名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 11:10:47 ID:fuxH7OoeO
電王の時に多くのスポンサーに逃げられてるからなぁ。それも、マクドナルドみたいな大きい所。

超電は超電で宣伝してくれるメディアがどこにもないからなぁ。超8兄弟はあちこちの映画雑誌や一般誌で宣伝してもらえたと言うのに。
650名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:53:18 ID:pXrIB0f7O
ジョイフルには電王メニューってあったっけ?
コラボはキバから?
651名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:47:40 ID:JjR0APYuO
秋山莉奈や石丸さんも解放してやってくれ…別に電王にしがみつかなくても充分やっていける人たちなんだし…。秋山はナオミも真魚も同じぐらい思い入れがある役だと言ってくれてるし…。
652名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:06:16 ID:60gXbC7C0
>>651
こう言っちゃなんだが公の場で「ナオミは最高!真魚やってたことなんて忘れました」ともその逆のことも言うアホはいないと思うよ。
653名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:34:42 ID:1p5M+gzK0
教育で平成若者仕事図鑑のアクション俳優で電王映画の紹介をしていた
一生懸命な若手に好感持てた
当たり前だが一般の認識は電王もライダーなんだな

この番組の影響で映画を見に行く人もいるだろうな
まあ特撮への導入編としてはちょうどいいんでね?
内容が薄い映画は敷居がそれだけ低いということでもあるし
654名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:40:16 ID:obSq+6B50
>>650
加賀美がジョイフルに行って、カブト(ガワのみ)もジョイフルにいるCMがなかったっけ
655名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 03:02:03 ID:iyrkBk8O0
>>654
あれはジョイフルじゃなくてステーキのどん

調べたら電王からジョイフルのメニューやってたっぽい
CMやってたかは覚えてないけど
656名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 06:25:21 ID:Lnjyz0DCO
>>653
そりゃ役者さんは一生懸命やるだろうさ。役者さんへの批判は、このスレにもあまり出てこないし。

>>655
よその地域は知らないけどメ〜テレではやってなかったと思う。愛知はジョイフルが多い地域だと思うけど。
657名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:53:14 ID:H+3CWMW70
まぁ、今作っちまってる映画はもうしょうがないとしてもだ。


仮にもう一本映画作るとか発表されたら、堪忍袋の緒が切れる。間違いなく。
658名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 12:35:40 ID:0jqQoO4l0
超電王シリーズなんて言ってるくらいだから確実にやるだろ

電王は他のライダーと違って金持ち高学歴勝ち組のファンが一丸となって応援してるから
こけることはまずないだろうし
659名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 12:46:17 ID:n5GRKsABO
660名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:35:11 ID:Lnjyz0DCO
>>657
そうなったら、もー好きにしてくれとしか言えん。その時は東映も終わりだろうけどな。
661名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:49:45 ID:MtE27vOK0
東映の社長も利益を度外視して
大好きな吉永小百合のために映画作るような人だから
見る目が無いんだろ

元々ノイズィマイノリティにしか人気が無い
しかもとっくに終わって次第に忘れられてる作品を
超ドル箱だと未だに信じきってるようだから
662名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:04:17 ID:6r2PLnER0
見る目がないのはお前だよ
663名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:55:56 ID:/WEwmiO7O
>>661
そう考えたら邪馬台国の映画と電王って同じだよな。吉永小百合と電王で商売が成り立つと本気で思うなんて、よそが聞いたら腹抱えて笑う話だ。

>>662
君の言うとおり、たしかに>>658には見る目がないな。
664名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:29:48 ID:jkSU9Z0MO
今日から2週間、地獄の様な日々が続くのかors
665名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:31:40 ID:eGOzEwrx0
作品自体は嫌いじゃないんだけど
東映の電王商法が嫌
ディケイドでも電王だけ特別扱いかよ
666名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:32:40 ID:GGMrwB1j0
安易な憑依すんなよ糞が
一番好きなアギトを楽しんでたら最後の最後に特大の糞を塗りつけられた
667名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:34:17 ID:0UwvMTV4O
電王編の次回予告

夏みかんの
「この世界は終わっているんですね…」

ガチで吹いたwwwwww
668名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:38:40 ID:qSjfupcfO
>>667
そこはクソワロタw
なんか自嘲してるみたいだよな
669名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:40:08 ID:vZ0TKWxl0
俺は来週電王で嬉しいよ。

だって、最後に巡るライダーの世界の締めが電王ってそれこそ最悪だろう?
670名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:45:35 ID:Nge36PX6P
東映公式、電王2とか・・・。
実現しなくてよかったよ、マジで。
671名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:48:06 ID:iarKI6dx0
>>666
電王の世界だけだから許せていたんだと気付いた >安易な憑依

人格総乗っ取りの憑依を好きなキャラに乱発されたらどう思うかくらい分からないのだろうか?
せめて契約後でないと憑依不可とかにすれば良かったのに
良太郎が許せていたのは空気キャラだったからなんだな・・・
672名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:49:06 ID:+JR2+RqVO
>>669
電王だけ特別扱いでディケイドのテレビ本編なし映画だけなら嬉しかったがな

露骨な映画宣伝のためだけにリンクさせるとかアホかと
673名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:00:38 ID:puXjL+9k0
>>671
基本的に良太郎って何の味もしないキャラだったからな。


つーか電王予告が入ったと思ったらディケイドスレに変なのが湧き始めたんだけど
674名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:07:44 ID:hryQbgjQO
もうね、特撮を観てて怒りが湧いたのは初めてだわ
ディケイドの登場人物は完成に近付きつちあるのに、なんであんなレイプをされなきゃいけないんだ
逆に最初に電糞世界が良かったよ、嫌いな物は早く片付けたい
675名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:29:50 ID:pMkozzsU0
ディケイドの東映公式がアギト編の裏話とかじゃなくて超電王の話ばっかりだな。
公開近いから仕方ないんだが、別に電王はそうでもいいのになんでディケイドの公式でこうなんだ。
676名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:33:17 ID:6XkiNoGa0
映画の宣伝番組だからw
677名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:08:00 ID:t4Ur3MpY0
あーディケイドが次々々回電王にフォームライドしても声がイマジンだったらどうしよう
678名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:18:41 ID:QnH7t9jRO
>>677
デンオウモモタロスになるから声はそのままだろう
今までもそうだったし
679名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:25:12 ID:/n1z96Dd0
>>678
FFRはデンカメンソード
680名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:21:11 ID:Ms/AZqj/0
節操のない憑依を楽しめちゃうというのもアレですな。
信者のくせに筋が通っていないっつーか。
信者こそ節操のない憑依を叩くべきなんじゃねーの?
…って思った。
681名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:13:18 ID:jtrxn3qf0
>>671
当初、イマジンの憑依は多重人格の代替表現だったからな
良太郎を無味にして、あとの4つの人格を極端にしていたんだと思う
なんやかんやでイマジンは完全に独立してしまったけど
682名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:45:58 ID:9SB43/A70
>>681
ご飯をおいしくする為にふりかけがあるのに
ふりかけ単体を出されても味が濃いだけで上手くもなんともないからな
683名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:57:15 ID:PP61dZll0
戦隊観察者が「綺麗な電王」、「綺麗じゃない電王」と区分けしていてワロタ
ドラえもんの「きれいなジャイアン」かよと。でもあんなこと書くと信者が発狂しそう。
684名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:03:54 ID:cEkn8p7I0
Aパートが終わった直後に良ちゃんのご尊顔が拝見できてとても満足な回でした
さらに次回予告でディケイドが俺参上してたのを見て
電王>>>(越えられない壁)>>>>ディケイド>>>>他の糞ライダーども
というシリーズの力関係がはっきりできて良かった
これらを踏まえて採点すると今週のディケイドは95点かな
本当は100点あげたいところだけど、20分間もおまけの糞ドラマを見せられたのは苦痛だったので減点
685名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:27:25 ID:9SB43/A70
>>683
実際観察者に限らず今までライダー取り扱ってた感想サイトも似たような事思ってるんだろうなぁ
686名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:54:32 ID:AySlPaXw0
ついにディケイドに糞王きちゃったー!
687名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:49:57 ID:ObqSH+EN0
ディケイドに憑依して倒そうとするって手段
相手がディケイドでなかったら絶対に成功間違い無しだろうな

何故本編で敵イマジンが使わなかったのが分からない
少なくとも対電王対策としては最高の手段だろうに
まあ憑依自体がタロス特権になったような状態じゃ無理か

>>681
多重人格が病気としてではなくて自分もそうなりたい状態として
捉えられているのが癌だと思う
本来自分が自分でなくなるのって恐ろしいものじゃないのか?
敵イマジンの憑依という形でそれを表現できていたら・・・って作品のノリに合わないか
688名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:59:13 ID:puXjL+9k0
>>687
>本来自分が自分でなくなるのって恐ろしいものじゃないのか?
>敵イマジンの憑依という形でそれを表現できていたら・・・って作品のノリに合わないか

そういうのが出来るのが、「パラレル世界」のいい所だと思ってたのにな
689名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:54:40 ID:fcWrD0Px0
まあもやしでタロス憑依ネタやったら佐藤健と比べて
いかに演技力ないかバレちゃうからやらない方がよかったかもねw
今日も決め台詞のシーンが井上正大の演技で台無しだったし
690名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:02:10 ID:MtE27vOK0
次回ゴルドラとシルバラ出てくるみたいだな
「TVでは倒せません、続きは映画でどうぞ」とか死ねよ
691名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:30:10 ID:Z5ZR2xicO
ウラ憑依中村もへ(ry
692名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:46:41 ID:VtKntxjdO
キューティーハニーTHE LIVEの村上幸平は声本人
メイクも衣装も同じままで全く別人格4つを演じ分けた。
龍騎の須賀も、劇場版で同じ姿の別人格・ミラーワールドのリュウガを
見事演じた。
カブトの天道と擬態天道、加賀見と擬態加賀見、
矢車隊長と劇場版矢車と地獄兄貴なんてのもある。

佐藤が下手とは思わないが、特撮だけに限っても
別人格演技が見事なのはいくらでもいるんだぜ。
それを「人格を演じ分けるなんて佐藤が初!最高!」みたいに言うのはなぁ…
声も衣装も同じ状態で別人演じてから言ってくれよ。
693名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:01:29 ID:hQh5mopX0
電王ってなにがたのしいの?
平成ライダーのビジュアルは電王以外全部かっこいいのにこいつだけwww
ギャクとかいらないわ
555、剣はストーリー神だったけど電王って昭和ライダーと変わらんわ
ディケイド終わって残りの半年電王とかだれも望んでねーよ
694名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:06:51 ID:kf2ZCfdp0
>>693
昭和と電王一緒にスンナ
695名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:14:53 ID:MtE27vOK0
>>693
逆に考えるんだ、これで特撮を卒業できると
696名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:09:19 ID:CDwW88QHO
ライダーならバイクだろ
電車のるなw
697名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:44:15 ID:AySlPaXw0
>>693
信者から言わせればあのダサさがいいらしいぜw
あとDQN丸出しで同属を痛めつける一方的なバトル

キバもデザインはださいが、真面目にやってた分まだマシ
698名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:00:08 ID:bCQCvBQnO
>697
「同族」で思ったんだがあいつらイマジンはいつになったら未来に帰るんだ?
699名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:07:02 ID:kf2ZCfdp0
>>698
信者から金が搾り取れなくなったら帰るんじゃない
700名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:09:34 ID:ZiOLkZdY0
なんで、ディケイド面白いのにこんなことするかなあ。
メインライターもそれで降りたか。
701名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:28:29 ID:igLrGhZCO
>>415
それを言ったらファイズなんかどうなるんだ
あれこそもう滅茶苦茶だった気がする
702名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:39:45 ID:CDwW88QHO
平成ライダーで一番魅力的なのは
龍騎だろw

一番意味分からんのが響きw
703名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:21:26 ID:M9mOfKV1O
>>701
あれは平成版偽ライダーをやりたかったんじゃないか?
一般雑魚怪人が変身してて衝撃だった。
704名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:55:51 ID:XRJ/0SnL0
555の魅力は入れ替わりによって出てくる様々な戦闘スタイルだろ
そういえばキバ放送中に
「中身がすぐに代わるライダーは子供にやさしくない、やはり電王のように確固としたキャラクターの方が心に残る」
なんて馬鹿らしい事言ってた人がいたね。
705名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:11:48 ID:iTK+9XVH0
>>698
イマジンが未来人って設定がなくなってる
ディケイド公式にも「イマジン=謎のエネルギー生命体」って書いてるわ
矛盾のない設定(笑)
706名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:55:54 ID:LcOL6kkV0
過去を壊すことなど誰にも許されない(笑)

電王の世界観を壊すことは誰にも許されないらしいが
まあ電王の世界観ってか特徴って結局の所
イマジン憑依で性格豹変だけなんだな
今回のディケイド電王世界ではっきりした

超電王シリーズ本当に続けるつもりなら
ディケイド電王世界くらいははじけた方がネタ切れにならなかったろうに
707名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:20:32 ID:+UPjGvwD0
>あとDQN丸出しで同属を痛めつける一方的なバトル

桃も「強いやつとのバトル大好き」ならまだ許せるが
一方的にボコってて「楽しいー!」とか言ったりする品
結局そういうやつかよ!とわかって引いた
黒ウサギイマジン相手のもリンチに見えたし
708名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 07:01:01 ID:HO6Gh/dKO
>>704
イクサに似た魅力があるよね。
709名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 07:46:52 ID:Mn099QiVO
>>707
泣きながら戦うクウガとはえらい違いだなw
710名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:27:16 ID:H0rajKAeP
小林脚本で士や夏みかんがどれだけキャラ崩壊させられるか今から不安です
711名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:11:50 ID:5iTpmCsyO
もしもディケイドでなく、電王2の企画が通ってたら、
約38年に及ぶライダーファンを卒業してたな、間違いなく。
712名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:15:12 ID:j9GM5b6BO
>>711
歳がバレるぞw
713名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 16:07:24 ID:M6o/3gJ8O
>>711
俺はスカイからの世代だが、2年前の秋にライダーファンを卒業してる。
714名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 16:24:26 ID:HA0JoXls0
>>711のような気持ち悪い老害がいつまでもへばりついてるから
特撮はいつまで経ってもジャリ番なんだな
715名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 16:28:50 ID:ZU0VMredO
>>711
アンチスレの文字が読めない基地外がいるから、電王厨は嫌い。 
716名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 18:18:41 ID:hwCwzHNNO
>>1には「厨、信者の書き込みお断り」とは書いていないんだが。
それとも>>715はアンチ同士で「電王ヤダネーうざいネー」
って言ってちちくりあいたいと?
717名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 18:26:10 ID:BIERQbBE0
バレによると響鬼もオリキャスらしいがお前らみたいに騒ぐ奴なんていませんよw
本当に民度低いね〜電王アンチは
718名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 18:48:18 ID:7vgzcf7s0
>>717
響鬼世界は一部オリキャスのパラレルワールド
電王世界は完全なオリジナルワールド

パラレルのオリキャスなんてキバットの段階であった
719名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:10:18 ID:Cf7TjqZP0
ディケイドネタバレ

響鬼の世界でディエンドがモモタロスを召還する
もうねアホかと馬鹿かと
鬼には鬼かでソードフォームなら分かるけどモモタロスかよまた電王のために設定破壊かよ
720名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:30:59 ID:+UPjGvwD0
>>717
電王信者は声優さえ本編と同じならOKなんですよね?
721名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:56:37 ID:7vgzcf7s0
>>719
むしろ腐女子が発狂するかもw
722名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:11:59 ID:JwVNY3pm0
ライダー対戦ではソードフォームがいた説明はどうなるんだろう
723名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:22:26 ID:aavgXhjx0
キバの蜘蛛は元々専業俳優じゃなくてモデルだったからサービス的に出せたんだろうな
724名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:27:57 ID:dIU079yL0
電王編が糞だったら信者は石田監督のせいにするのかな
725名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 05:28:58 ID:1YI5c1+r0
>>719
ディエンドが……崩壊する……。


せめてゴ・バダー・バとかなら許せるが、ライダーでも何でもないじゃんよ……
726名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 05:49:45 ID:sTNKWgAu0
ネタバレが絡むことをここに書いていいか分からないが、
ディケイドに○○のオリジナルキャストが出ることで「今まで電王だけがオリジナルでずるい!」と
叩いてたアンチざまあwな意見が多いが、
別にオリジナルキャストが出ていたのは電王だけじゃなく、キバの糸矢、鳴滝召喚の地獄兄弟やカイザの例もあった。
ただそれはあくまでも「ディケイド」版のキャラであった。
次回から出る電王キャラがディケイドキャラを立てて、言い方は悪いが士の引き立て役に徹するならいいんだが
予告だけでも士、ユウスケ、夏みかんに憑依してやりたい放題って感じがするし、
映画でならともかくTVでは「電王番外編」になったらいけないだろうと思う。

それにこれから出てくるオリジナルキャストの人はカタカナ名の役らしいし、
電王キャラもたとえばオニタロス、カメタロスとかになるとか、
キバ編のようにライダーはリョウタロウであくまでもイマジンはサブだったらよかったんだけどな。
映画と連動だからと本来のキャラがそのまま出てくるのは電王だけで、それはちょっと疑問に思うよ。
727名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 07:40:27 ID:w1FJOu/iO
>>724
信者はどんな酷い内容にも適応してる
728名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 10:57:24 ID:hBAGP2EVO
>>724
電王編は、監督お得意の寒い巨匠演出全開なら、
まさにピッタリだな。
729名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:56:09 ID:dIU079yL0
>>727
それもそうか。
奴らは関たち声優が出てれば後はどうでもいいもんな
730名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 08:17:11 ID:TSUEEntnO
一応電王は好きだけどここに書かせてもらう
ついに電王のせいで失業者が出るなんて…會川氏は何も悪くないのに
後釜は米村氏らしいし。響鬼の時みたいに作風が変わったら嫌だなぁ…
悪魔なのはディケイドじゃなくて電王だよ!

某動画サイトにあった超Climax Jumpの歌詞に気になるフレーズがあったので引用

忘れてく 出来事が9個あれば
たったひとつだけ輝いて消えないもの my presure

…これって9つのライダー世界の中で電王だけ特別とか、電王だけパラレルじゃないってことを暗示してるんだよな?
なんかもう嫌になってきた…

今回はただの声優ソングじゃなく、一応幸太郎とオーナーと尻とコハナも歌ってる点は評価してやりたいが
しかし制作側もFinalの後にまたClimax Jumpを作らなきゃいけなくなるとは思ってなかっただろうに
卒業式ソング風だけど、今回で最後…じゃないんだろうなぁorz
映画は見に行くつもりはないがディケイド部分は気になるのでDVDレンタルで済ませるかな
731名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 10:12:27 ID:S/ggUd7fO
>>730
マジで米村?ディケイドの剣の世界は嫌いじゃなかったが劇場版カブトとカブト後半のこいつは見れたもんじゃなかったからなぁ……カブト前半の様な輝きを見せてくれれば良いが


米村と言えば電王の時も酷くなかったか?
カスミ草ではキンの株落とすような事したし銭湯編では下らない理由で一般人に銃を向けてマジで殺そうとしたし最悪だった。

当時は俺も電王好きだったが米村脚本のキャラに違和感あってあまり好きじゃなかったな

来週は逆に、小林がディケイドのキャラを壊しそうで凄く不安だが……
732名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 11:08:07 ID:YFhyUgvh0
あんだけ人気ある王蛇が映画にしか出ないとかになったらどうしよう
733名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 11:55:05 ID:TSUEEntnO
>>731
響鬼が米村(しかもアスム以外ほぼオリジナルキャスト。ヒビキはまだ不明)
カブトが古怒田
以降は不明…らしい

確かにカブト後半は詰めすぎてたような…まぁ役者の都合とかもあったみたいだけど。地獄兄弟は好きなんだが…

カスミ草も米村だったっけ?
サブ参加のときは井上のほうがまだ上手な気がする

キャラ崩壊はともかく、モモタロスあたりが士のことを『もやし』って呼びそうだw
753が公式になった今、ありえないことではない
734名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 12:08:44 ID:QK7GH0Ck0
来週からようやくディケイドはじまったなって感じ
しかも本家と同じ脚本家が手掛けているなら名作になること間違いないし
電王ファンとしては見逃せないよね
途中で仕事を投げて逃げ出したワガママ糞野郎に謝謝
735名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 12:16:33 ID:4n4u9qmaO
>>1
736名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 12:31:24 ID:YFhyUgvh0
まだ2話しか出てなくて「わがままなガキだけど力が最強なため危険大」
って位置づけしかされてなかっただけのリュウタロスを
米村が書いただけでキャラ崩壊とかぬかしだしたのは呆れるしかなかったな
その後リュウタロスはただの気持ち悪いショタキャラになっていったから
後から見ると浮いた話かもしれんがあの時点じゃ別にそんなことなかった
人間で遊ぶ残酷さってのが良くも悪くもガキっぽさを表せてたし
737名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 14:26:00 ID:MY3yxMrD0
電王がオリジナルキャスト→「電王が金稼ぐから当然!劇中で説明されてるなら大丈夫!」
響鬼のオリジナルキャスト→「みたか!電王だけが特別じゃない!」
738名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 14:53:48 ID:28aeAw0z0
パラレルという禁じ手を使った白倉をさらにオリジナルに戻すという禁じ手で
ディケイドワールドに革命を齎した
最終的に停滞した世界を破壊して創造に繋げたのは電王って解釈でいいのかな
739名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 15:34:51 ID:YFhyUgvh0
出涸らしからどうやって創造が生まれるのかよかったら教えてもらえないでしょうか
740名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 16:16:11 ID:zF5tR7tA0
>>736
それにしても米村の4回はひどい。
リュウタロス回はリュウタロスの殺人未遂を周囲が咎めないのは最悪。
ある意味、後からここに追いついたけどな。
映画とか終盤で好き放題に暴れて迷惑をかけてもとがめられなくなった。

キンタロス回はキンタロスを意思疎通の不可能なものにしてしまっていた。
キンタロスは寝てるとかちょっとした勘違いじゃなくて、日本語そのものが通じなかった。
恩がある良太郎にも迷惑をかけ、イマジンを倒すことより説得を優先し、
露骨に時の運行を阻害してもオーナーが特別扱いで許してくれる糞中の糞回。
ハナはモモタロスを殴るために良太郎の体をブン殴っても気にしない糞女になってたし、
無意味なミスリードだらけ。
741名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 16:32:03 ID:CGkJoYVz0
742名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:19:26 ID:hONlPtHz0
俺、今まで良太郎が特異点だから電王に変身できると思ってたんだが……。



まさか、タロスが憑依すれば誰でも変身できるのか?
743名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:23:10 ID:zF5tR7tA0
DEN-Oシステムはわからないことだらけだ
特異点しか変身できないと考えるとハナが変身しないのはおかしいし、
劇中を見ると良太郎とイマジン達といったように法則性なく誰でも変身できるアイテム同然になってる
744名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:35:54 ID:d7Njf24R0
佐藤が出ないから
745名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:42:14 ID:hONlPtHz0
>>744
佐藤が出れないなら他の世界と同じようにパラレルにすりゃ済む話じゃないかよ……
746名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:49:45 ID:w5GZILaBO
>>743
カイも特異点なんだよな

なんでベルト奪って変身しようとか考えなかったんだ?
747名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 21:16:49 ID:LohgYzyv0
電王ベルトもディケイドベルトと同様に簡単に奪えるのだろうか?

ディケイドベルトが簡単に奪われるのは
ディケイドが突出して強い描写を避けるためだと思うんだが
相手かまわぬイマジン憑依の方がパワーバランスが崩れまくりだと思う

パワー云々より電王世界の比重が高すぎるのが問題か
2週で映画館へ初見のお客も含めて導く使命は大変だろうと同情したくなる
本編リンクを露骨にするという禁じ手だけは辞めてくれると信じたいのだが・・・
748名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:03:56 ID:Q1cjukcF0
ガオウってオーナーのパス奪って変身したけど
オーナーもライダーだったという事になるのか?
749名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:04:43 ID:YqWAVEaf0
>>731
カブト劇場版は井上だぞ

・・・とりあえず電王編はリュウタロスだけ自重してくれたら
もう文句は言わない
奴が絡むだけで一気に話が幼稚になる
750名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 01:01:11 ID:RdUPaFPxO
>>747
予告でゴルドラとシルバラ出てるからなぁ…
751名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 01:13:04 ID:oIzpEopX0
752名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 02:26:18 ID:20MK2Idw0
米村の剣編は話としては悪くなかったけど
伝説とは名ばかりの安い悪役のカリスに雑魚化したジョーカーがな…
せっかく世界をまたいだ鎌田も弱体化してたし

電王はそういう扱いが難しいキャラがいないから楽でいいねー
とりあえず憑依して好き放題やって適当に悪者ころがしとけばそれですむんだから
753名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 05:36:52 ID:5e3nMLLK0
どんなに不自然な行動取ろうが道義から外れた行いしようが、
全て「ノリ」の一言で片付けられるんだから本当に楽だよな
754名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 07:44:17 ID:+HNa3x4aO
>>752
鎌田は強いと言ってもラウズカードが無い龍騎世界だけの話で剣世界だと封印されたら終わりだからな
仮に消滅したとしても再生するし、ラウズカードに封印してもリモートで解かれない限りは被害無し
ジョーカーもあの様子だとダークローチは産み出さなそうだし、あれぐらいのバランスが良いと思う

ただ、電王はノリで決まるからな
デスイマジンなんか凄いもったいなかった
755名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:08:48 ID:+HNa3x4aO
>>743
wiki見たが憑依して実体を得たイマジン(例:M良太郎など)や特異点が電王に変身出来る
実体を手に入れるという意味では終盤で良太郎に無理矢理契約させたキンタロスなんかは例外扱い?(デンオウベルトを普通に持ってたのがよく解らん)
で、電王に変身出来る特異点でもそのままだとプラットフォームになってしまう
だから、戦力増強という意味で憑依したイマジンを制御出来る特異点「だけが」電王に変身出来るといってもいい(ディケイドの電王編でユウスケが変身するのはある意味、おかしい)

個人的に電王編は時間の流れが乱れて4人に分裂したリョウタロウ(桃山、亀川、金田、龍巳)が幼なじみのアイリを守る為に最終的に1人のリョウタロウに合体してくすぐられるとかのが良かったのになぁ……
わざわざオリジナルのままというのが
756名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:12:08 ID:5e3nMLLK0
wikiソースとか、馬鹿にしてんのか?
757名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:37:17 ID:ijGHJjaH0
>>719
呼び出すのがデンオウモモタロスならファイナルフォームライド扱いだから設定上間違いではないけど
ソードフォーム→モモタロスでは弱体化して何のメリットも無さそうだ
758名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:01:56 ID:jwAAnw4OO
電王は嫌いだけど、南明奈は好きな俺はどうすれば良いのだろう?

南がライダーヒロインに選ばれるのを心待ちにしてたのに、よりによって電王……(´;ω;`)
759名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:18:49 ID:hEcUT7h7O
>>754
結構基礎能力の高いアビスに中身が上級アンデッドのライダーならそりゃ強くなるわな

デスイマジンはせめてクライマックスで倒して欲しかったわ。実力的にラスボスが電王の各フォームと同等レベル程度だもんな

電王の敵に魅力が無いのってやっぱり、「こいつが出てきたらヤバい!」ってくらいの強敵、敵なりの確固たる信念を持った様な奴が全然いなくて、性格も大体何パターンかあるだけのほとんど同じ性格なのが問題な気がする
760名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:27:16 ID:ZT9gfY0V0
佐藤健がいなくても電王が成立するんなら
モモタロスたちも関に似た感じの声優を連れてくればいいよな?
761名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:31:52 ID:+HNa3x4aO
>>757
そして、そのモモタロスにFAR「ディケイドライナー」でこき使われるクウガゴウラム
762名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:00:33 ID:kMEzyCh80
やはり一般の人は今年はディケイドの映画が
GWと夏休み2本あると考えるんだろうか?

仮にGWに見たら
夏休みのはもういいや、とかにならないだろうか?
東映の皮算用としてはどう考えているのだろう
763名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:19:56 ID:bQeKLsvy0
>>758
どうせたいした活躍しないからレンタルまで待ちなよ
764名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:10:03 ID:E89QYl94O
>>758
映画は期待せずにスーパーマイルドセブン
を楽しみにしようぜ
765名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:36:44 ID:jwAAnw4OO
>>763-764
分かった。
映画はスルーの方向でw
766名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:13:52 ID:TDP/t2A90
電王叩いてる奴って人気の作品を自分だけ楽しめないっていうアウトローっぽさに寄ってるか
楽しめないから楽しんでる人たちに嫉妬してるって感じだよね
767名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:19:33 ID:cz6Q+TpQO
↑ちょっと頭のネジが外れた人にいちいち突っ込む方は荒らし同等の扱いを受けます。
768名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:06:15 ID:g9m9rX9B0
電王は仮面ライダー界のガンダムSEED
769名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:13:59 ID:r5FQA9SB0
さら電は正に種デスだな
ちょっと一部に人気があるからって調子に乗ったがこの結果
770名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:31:02 ID:FmtetV/m0
大人気ってことですね。わかります。
771名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:54:46 ID:fY0XFzMN0
あんだけ続編出しているのに世界観が広がるどころか徐々に狭くなっていくあたり下手なガンダムより酷い
772名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 01:48:14 ID:hKte16pNO
新規スポンサーがつかない人気作品(笑)
773名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 08:28:36 ID:12JVi7z80
普段は割りとニュートラルに意見言う戦隊観察者が流石にブチ切れてて笑ったw
774名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 10:58:01 ID:y7EvPxiy0
今月の早瀬の作文もひでーなー、なんだよ壁に張り付いたジークをショッカーマークと見間違うって。
そこまで電王で初代を小馬鹿にして虚仮にしなきゃいけない理由はなんなんだ、元祖への敬意が欠片も感じられんわ。

>>773
信者に? アンチに?
いったいなにがあったんだ、あんまり個人的には言わない人なのに。
775名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 11:11:38 ID:yUv1hFnDO
>>773
人に依らずというのを地で体現したんだな
776名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:34:02 ID:2H5HlIXv0
戦隊観察者のアホっぷりにワロタ
ああいう素直に楽しめない奴が一番害悪
777名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:53:22 ID:O041n+go0
そうそう、アンチスレに入り浸るぐらい素直に電王を楽しんでる信者さんを見習うべき
778名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 13:07:43 ID:yUv1hFnDO
感想なんて人それぞれだと思うんだけどな
というより、電王好きは見ない方がいいですよと前置きしてたが
779名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 15:37:01 ID:g9m9rX9B0
>>738
知りもしねーのに草加の台詞つかってんじゃねーよ糞腐
780名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 15:42:52 ID:EK1RCCQCO
>>779
>>738

ワロタwww
781名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 16:38:17 ID:f60XbEv30
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090423/1025690/

>例えば、テレビ放送が始まって2週間後に発売された『変身ベルト DXデンオウベルト』は、
>平成仮面ライダーシリーズ史上最高となる50万個超の売り上げを記録。
>2007年8月に発売したDVD『仮面ライダー電王  VOL.1』もこれまた平成ライダーで最高の売り上げを記録した。

ベルトの売上も555を超えましたよw優遇されて当然当然
782名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 16:49:40 ID:hKte16pNO
>>781
それでもほとんど多くの企業に逃げられるか無視されるかのどちらかなのは、「電王」って作品なり名前なりに「お客を引きつける要素が1つもない」って思われてるからなんだろうな。
変身ベルトやDVDがいくら売れようが所詮は一時的なものでしかありませんよ。
少しは超8兄弟を見習ったら?だから歴史的なボロ負けをするんだよw
783名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:00:11 ID:f60XbEv30
逃げたスポンサーが馬鹿なだけ。今頃後悔してるよ。
まあ駄作が3作も続けば電王の成功だけじゃ心配になる心も分からなくはないがな
784名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:28:56 ID:hKte16pNO
>まあ駄作が3作も続けば

電王、キバ、ディケイドと続いたわけだな
信者ですら駄作扱いの電王(笑)
785名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:30:52 ID:+CcLAB5/0
>>784
電王の映画のことだろ、3連発の駄作って言えば
786名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:49:26 ID:f60XbEv30
剣、響鬼、カブトのことですよ。電王の次にも駄作が続いてるけどさ。
こんな様じゃ電王が何度でも担ぎだされても仕方がないじゃん。
俺ら的には続編見れていい状況だけどwどうせなら次のライダー電王2でいいのに
787名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:06:42 ID:g9m9rX9B0
結局電王は次のライダーには続かなかったってことなんだよな
「電王さえあればいい」で成り立ってるってことは
788名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:07:04 ID:EK1RCCQCO
こういう釣り書いている奴は自分が痛いことに気づいていないのだろうか…
789名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:30:17 ID:+XgAN6vKO
555は大人用ベルトが放映時に発売されたけど電王はどうだっけ?
790名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:38:07 ID:g9m9rX9B0
一人何役って瞬時に切り替えてたりとか何も加工せずに自分の表情と声だけで作り上げるならすごいと思うけど
中身変わるたびに衣装変えメイクも変えで一区切りしてわかりやすい記号を与えられたんじゃ
単に別役やってるのと大して変わらんよね
791名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:54:10 ID:UqBfrpDS0
>>781
でも総合的な玩具の年商は
龍騎139億円、555が120億、クウガ118億、電王115億(日経流通新聞、トイジャーナル等より)
劇場版は555が15.0億、龍騎14.3億、電王13.8億

電王も良く売り上げてることは否定できないが、視聴率等を考えても電王は555より下
792名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:49:22 ID:f60XbEv30
総合的なんていったら電王は現在進行形で稼いでますけど、なにか?
793名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:51:59 ID:g9m9rX9B0
ほんとーに電王信者はゴミだなw
まあ引き際知らないゴミ作品だから仕方ないけど
794名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:56:35 ID:r5FQA9SB0
今度の映画、俺の近所の映画館でやらないわ
デカイビル丸ごとの結構大きいシネコンなんだが…
さら電もやってなかったし、電王の映画なんてその程度なんだろうな
(夏の戦隊ライダーは当然やってる)

公式サイトを見たら公開してる映画館も随分と少ないし
795名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 20:03:03 ID:EK1RCCQCO
>>792
お前信者でも何でもない釣りたいだけのただの基地外だろ
面白くないからさっさと消えろ
796名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 20:28:32 ID:hKte16pNO
>>792
必死になって新作作って信者から金巻き上げてるの間違いだろw
超8兄弟はそんな事しなくてもスポンサーついたり新商品出たりするから、必死に稼ごうと思わなくても勝手にお金が入ってきますが
電王(笑)には不可能な事だな
797名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 20:35:20 ID:EK1RCCQCO
>>796
基地外に構ってあげるとは、優しいな…
798名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:38:57 ID:VSAz1EXu0
厨八兄弟を引き合いにしないと勝てない電王アンチ(笑)
799名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:46:42 ID:EK1RCCQCO
変なのが湧いているけど、同レベルにならないようスルー推奨で
800名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 00:50:40 ID:XJVZFPLhO
思ったんだが第2部ではディケ&キバキャラはまた出させられるのか?
801名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 01:18:19 ID:YPBhD0EL0
例年の売り上げ持ち出してるのが完全に論点ずれてるのに気付いてないのかこのキチガイは
802名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 01:21:47 ID:3yn4Z5NS0
>>794
客層がね…。
濃いファンはやってる映画館までわざわざ遠出してくれる。
家族づれのヒーロー映画とは全く違う。
更にその濃いファンに何度も足を運んでもらって儲けるスタイル。
803名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 01:32:29 ID:w3Pormcx0
要するにファンの結束力がどのライダーよりも優れている
愛されている作品ということですね
804名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 02:14:46 ID:XNSMzue10
クライマックスヒーローズスレでも「電王アンチはウザイ〜」「俺は腐キライだけど〜」
とかお馴染みのネガキャンがありますね
805名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 03:21:13 ID:MHz4BGPsO
電ディケイドはネタバレ読む限り期待できそうもないな
限り無くクラ刑事に近いとか不安要素でしかない
つーか敵の主要キャラをクライマックスとソード(要するにモモタロス)だけでやっちゃうとかどんだけー
806名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 03:53:30 ID:ICxyJAgd0
現状客層が限定されているのを広げるための
現行ライダーとの競演だろうと思ってたんだが
>>805の通りのクオリティなら逆効果だろう東映いい加減に終わりにするつもりか?
807名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 09:51:50 ID:70j2DCt6O
東映上層部はともかく、制作サイドは内心もうとっくに終わってる、終わらせたい、とか思ってるかもなあ。

でも声ヲタ腐は電王に限らずどんだけでも金落とす生き物だから、いいカモなんだよ。
808名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 10:13:16 ID:+jax2kMkO
>>798
負け惜しみですね。わかります。
809名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:23:07 ID:O9DZnVBQ0
>>806
いや客層的にはむしろ
「電王(というかモモタロス)を全面に押し出す」で正解じゃないか
ぶっちゃけディケイドの活躍とか見たい人はほっといても夏の映画とか来るだろうし
「超・電王」は当然クライマックス刑事みたいな「声優ファン向け作品」だろう
810名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:36:10 ID:70j2DCt6O
せいぜいVシネとかにしといて欲しいなあ。
変なエクステ付けたのとかワーワーうるさいのが映画館周辺にいたりしてウザイ
んだが。
811名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:26:16 ID:dvrttFWk0
電キバも元々DVDのみだったのに
変な色気出して映画にしちゃったからなあ
あれが勘違いの始まり
更にさら電はVシネマでも微妙な出来だし
(自主制作・インディーズレベル)

このまま超電王シリーズを続けるなら
平成シリーズ1の大ヒット作どころかカルト作品のそしりを受けるぞ
812名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:33:43 ID:mQUwokEM0
去年の夏のキバ映画も声優オタの腐女子がうるさかった。
近くにいたんだけどキャアキャア言ってて、ちょっとは黙れよと。
813名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:52:01 ID:8+8Hjz0I0
勘違いしてるのはお前らクズどもだろ・・・
814名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 13:18:35 ID:+jax2kMkO
>>811
微妙な出来どころか同時期の超8兄弟の完成度が無茶苦茶高かったから、余計にさら電が惨めに見える。出来の違いは集客数とメディアでの扱いで大きな差となって表れたしな。
人間は正直に出来てるよな。あんな手抜きで安上がりなクズ作品に金を落とすような奴は人以下って事だ。
815名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 13:30:56 ID:YPBhD0EL0
企画はよくてもつくりは電王並みのクズ作品だったじゃないかアレ…
816名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 14:31:49 ID:p88N3rQkO
>>810
太いR良太郎もどきとか
817名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 15:13:24 ID:MHz4BGPsO
まぁ他作品との比較は荒れの元、同じ電王で比べようぜ
信者の内でもさら電は評判悪いんだよな
「タロスコント少ない、幸太郎目立ちすぎ、シリアス過ぎる、戦闘多い、もっとヒョウイしろ」という実に電王らしい意見
対してクライマックス刑事は「これぞお祭り!電王らしいノリの良さ爆発!細かいこたぁいいんだよ!コント、イマジン、ヒョウイ体こそが電王の本質!キバ死ね」
公開当時に特板いた人ならわかると思うけど、クライマックス刑事の時は本当に信者ウザかった
818名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 15:53:35 ID:p88N3rQkO
>>817
戦闘シーンはあって当然だな
じゃなかったら変身する必要がないし
イマジンコントが見たいなら電王である必要も無いわけだ
819名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:11:03 ID:+jax2kMkO
>>817
そうだな。
映画ならゴジラ、テレビなら月光仮面が作られてから、電王よりヒドい作品の方が圧倒的に少ないわけだし、そんな「太陽は東から上る」的な常識は今更言う事でもないわな。
820名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:11:34 ID:3yn4Z5NS0
アンチとしても一年間の連れ添った最後の別れみたいな感じでクライマックス刑事を見に行ったけど、
コント多めで電王に変身したら1フォームごとにヨタヨタ動いてボコボコにされ(ガンFは多少頑張ったが)、
最後のキックの時にキックモードの必殺技を使わず左足を使ってたことに絶望したよ。
本来だったら、あれが仮面ライダー電王の最後の必殺技になるはずだったわけだ。

苦し紛れのファンガイア戦闘員とかやむにやまれぬ事情以外にも、
ヒーローアクションとしての意識の低さに驚いた。
コハナのキックの合成を頑張ってる場合ではない。

さらばはシラネ
821名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:15:17 ID:p88N3rQkO
>>820
ファンガイア戦闘員は事情考えると仕方ないけどな(当時はキバが始まったばかり
あれを出すなら再生イマジン軍団にすればとは……
822名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:48:48 ID:3yn4Z5NS0
あれはやむにやまれぬ事情
仕方ないわ
823名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 17:14:25 ID:NZM8njEG0
電王商売が声優オタ相手のコア市場を目指しているのだとしたら
ぶっちゃけ現行ヒーローで2週も使って構成曲げてまで宣伝するより
深夜アニメの時間帯で宣伝する方が効率的だと思うのだが
SHTはせいぜいキバ映画時くらいの宣伝にするべきだろう(あれも酷かったが)
824名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:43:17 ID:oetjcqoV0
何作も続編映画を作ってもらえて、さらにディケイドではオリジナルキャストが出演とあっちゃ
電王を妬む気持ちも分からんでもないが、他のスレにやってきて暴れないで下さいね
825名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:45:26 ID:nqJTOGpCO
釣られんなよ
826名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:46:56 ID:pgA8EEYQ0
電王に限らず人気のある作品に反発して叩きたがる厨房が多いのは仕方ないこと
827名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:11:25 ID:wGhLAe0T0
シンケンアンチスレで暴れるゴーオンアンチシンケン信者とかなw
828名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:17:37 ID:+jax2kMkO
>>826
だから電王信者はいろんな特撮作品を叩きまくるのか
人気も完成度も電王以上の作品が世の中に多すぎるから僻んでるんだな
829名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:19:20 ID:YPBhD0EL0
続編なんてどんだけやってもらってもかまわないけど
やるなら勝手に単独でやってくれ、他を巻き込まないでくれ
ってことをずーっと言ってるのに
人気の無い他作品のファンが僻んでるとかどんだけ幸せな脳味噌してんだよ
830名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:37:30 ID:bupXF2Ql0
東映の岡田バカ社長が、聖徳太子の製作資金を稼ぐ為に無理矢理続けてるんだしな
今回は、釣りキチ三平の大失敗の補填の為に上映する様なモノだけど
831名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:35:23 ID:DSGpzity0
毎年毎年稼げる金づるにするための布石だろうな
明日の放送でそのテンプレが明らかになるだろう
832名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:38:21 ID:xeubZWTcO
會川がディケイド降りたのを今日初めて知った
情報弱者な自分が悔しいが、怒りのやり場が見つからない

電王ファンは
・ヒロイン役の女の子に嫌がらせをし、ブログのコメント欄で中傷し、精神的に追い詰めてタレント生命を絶つ
・同期のゲキレンの評価が悪い事をいいことに、それまでろくに特撮を見てもいないくせに叩きまくる、そして「ゲキに比べて電王は…」と持ち上げる
・後番組のキバが、好き嫌いの分かれやすい脚本家の作品だったのをいいことに、電王以外の平成ライダーをまともに見た事もないくせに叩きまくる、
そして「キバに比べて電王は…」「ウジウジ渡に比べて優しい良太郎は…」と持ち上げる
・ディケイドの放送期間が半年だという理由で「次は電王2だよ!」などとソースなしのデマをブログ等で広める
・それを現実にしたいがためにディケイドを叩きまくる、
そして「グーパンチ士に比べて優しい良太郎は…」と持ち上げる
これだけの事をやって、これからは何をしでかす気だよ?
ディケイドじゃなくて電王が悪魔で破壊者だわ

取り敢えず、>>734に悪行の報いがきますように。

833名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 00:33:10 ID:/EClYT2J0
>>832
本当の破壊者は靖子だ。
それは、明日のもやしや夏みかんを見ればわかる。
834名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 00:40:33 ID:ZZKz3XXbO
仮にテレビで電王2をやったところで信者は旧作と比較して暴れるのが関の山な気がする。実際に桜田=幸太郎を叩いてる馬鹿もいるし…。
835名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 01:38:48 ID:EtR6Ph0L0
電王信者は一見結束固いようだけど腐女子はちょっとした事で一気に険悪な関係になるからな
836名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 06:10:01 ID:3Yc2Db6BO
>>817
さら電公開当初の評価は「平成ライダー屈指のアクション巨編」だったんだぜ
んで「アクションならファーストネクストだろ」って意見がでると「暗いオタ向け作品が電王に勝てるわけない」と
837名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 07:59:53 ID:fbFaPeEtO
結束はもう強くないんじゃ…。

以前は信者だったけど今はここの常連てのも多い希ガス
838名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:29:19 ID:GQNyXPOQ0
なんでリョウタロウがいないの
なんでイマジンズがどう見ても悪者なの
もしかして信者はわざわざ脚本を電王と同じにしたのにレイプとか言うの
839名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:30:36 ID:EZnkWrO4O
佐藤健じゃなくても普通にタロス体の演技できてたな
こりゃ確かに良太郎抜きでもタロスとゲストだけで話が作れるわ
840名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:31:19 ID:iFAiV6DdO
電王組ただのDQNじゃねぇか。
良太郎の甘さの上に成り立ってた関係であって、見ず知らずの女の子の体を乗っ取って戦い仕掛けるとかありえないだろ…。
841名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:31:45 ID:3Yc2Db6BO
今日のディケイドはもはや放送事故だろ
イマジンが決めゼリフ喋ってディケイドキャラをオモチャにしただけ
夏みかんの唐突なネガティブも意味わかんね

これほど長い30分は久々だわ
842名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:32:12 ID:yPsqBJ570
いやがる女の体を好き勝手する…さすが靖子にゃんの脚本は完璧ですねw
843名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:33:00 ID:yfjQ/sXf0
鳴滝が「電王の世界も破壊されてしまった」って言ったとき
喜んだのは俺だけではないはず
844名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:36:21 ID:3Yc2Db6BO
>>843
ディエンドがクソタロスをぶちのめしたのは良かった
ただ中身はユウスケなのでそこは無事であってほしい
845名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:38:42 ID:iFAiV6DdO
この世界はもう、終わってるんですね…に吹いたわ。
去年、キバ終わっちゃったの?で騒いでた電王儲の気持ちが少しはわかった。


つーか本格的に良太郎がいらない子だな。
TVの時点でも終盤イマジンが変身したりしてたが、特異点じゃなきゃ変身できないんじゃなかったのかよと。
まさか士達も丸ごと特異点なんだよ!とかいうアホな後付けするんじゃないだろうな…。
846名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:40:22 ID:eLE00Yzr0
>>835
つか、腐の入ったキャラ厨って、自分の理想か何かが壊れた途端
「自分は作品を愛していたから、自分の理論は正当なる支持者の不満
他は一切認めない」
って言う、住み分けすら弁えないクレーマー染みた基地外と化す罠
847名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:41:48 ID:tMcSEVQ/O
>>845
タロスやライナーの面々が本物なのにそこだけパラレルとか都合の良いこと言うんだろ
848名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:42:15 ID:BkywWzG3O
クレーマーなのは自分達も同じだけどな
849名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:43:52 ID:oNMCDA86O
アンチの火力が少なすぎて悲しいな
850名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:44:18 ID:UVwGT8oT0
ディエンド・サソード・サガに倒される電王を見れた点では気分が良かった
でもそこだけ。

小林がネタ切れしてると言ったのが普通に実感できる酷さだった
851名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:44:33 ID:tMcSEVQ/O
>>848
最初から嫌いという姿勢を取って別に踏み込んだことしてないのにクレーマーですか
さすが言うことが違いますね
852名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:45:12 ID:ZZKz3XXbO
>>840
俺はあのタロスズのDQNぶりに信者発狂メシウマwwwに思ったけどな。いつもは不快な鳴滝や海東が今回ばかりはスカッとさせてくれたからGJを送りたいww
853名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:45:35 ID:mg7FaJbyO
アンチスレで言ってるんだからクレーマーとは違うだろ
スレの趣旨にあったことを言ったまで
854名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:46:18 ID:u++St92i0
今回は新規組への電王の憑依紹介回かな
なんつーかwktk感ゼロ
信者だってDVDの方がいっぱい憑依が見れて満足だろうに中途半端過ぎる
映画リンクってまさか崩壊原因なんて核心部分じゃないだろうなorz
855名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:47:00 ID:BkywWzG3O
クレーマーである否定には繋がらん
856名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:48:37 ID:phj7uufaO
電王だけオリキャス出てて吐き気がした
857名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:49:00 ID:eLE00Yzr0
>>853
>>846のことなら、このスレのことを言ってるんじゃないぞ
858名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:49:04 ID:5H9+7JdoO
イマジン共の掛け合い削れよ。30分たってんのにディケイドとディエンドが戦っただけじゃねえか
859名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:50:01 ID:eLE00Yzr0
って、>>848のアホが目に入ってなかったわ
860名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:50:41 ID:mg7FaJbyO
>>857
いや、>>848に言ったんだ
安価付けなかったからわかりにくかったな スマン
861名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:51:26 ID:iFAiV6DdO
アンチスレで何言ってんの?
普通に楽しんだ人に悪いからこっちに来てんのにさ。
じゃあ、本スレで思う存分書いてやろうか。
本スレざっと見た感じあっちで普通に不満ぶちまけてる人も目立つから、まぁそれでも構わんが。
862名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:51:51 ID:OpsQ2eI/O
戦闘シーンの間延びと夏みかんの夢の再編集詰め合わせで展開の無さを露呈してしまったな
ただ、「仮面ライダー」としての電王という意味なら及第点
863名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:52:14 ID:LlVZ5n/p0
まるっきり電王世界の説明も無しにイマジンコントやってただけじゃないか、これ
864名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:52:26 ID:qzG4vyzk0
夏みかんの太ももはよかった
あとは酷すぎる。尺稼ぎしすぎだろ

これを面白いと感じた信者は「さすが電王」、
つまらないと感じた信者は「ディケイドのせい」って言うんだろうな・・・
865名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:54:44 ID:u++St92i0
>>850
電王自体はネタ切れでも
他作品に憑依という形でいくらでも新規に作れると見込んだんだろうな
東映バカ社長が

他世界の別の切り口での新規ネタを今まで見てきただけに
電王のネタ切れ感がすさまじいorz
866名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:54:51 ID:zT+4QE9pO
>>839
厨は佐藤の演技力マンセーしてたけど、メイクと衣装のおかげだってバレちゃったね。
867名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:54:53 ID:mg7FaJbyO
本スレがキモ過ぎる・・・
あの顔文字とか何なんだよ・・・だから電王信者は嫌なんだよ・・・
868名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:59:08 ID:UVwGT8oT0
>>856
響鬼もオリキャスだぞ
まぁオリキャスは別にいいんだ、キバットやゲストライダーもそうだったし
オリジナルの世界というのがうざい
リ・イマジネーションを売りにしてるディケイドの世界観が壊されてしまったorz
869名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:59:21 ID:oB8Z+Tby0
>>866
正直あんだけわかりやすいメイクや衣装しておいて演じ分けもクソもないんだよ
多重人格者のようにある程度共通した認識を持ってるなら難しいだろうが完全にそれぞれが独立してるし
870名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:03:38 ID:OpsQ2eI/O
新イマジンと銀のライダーには一切触れないのも電王テイストなのか?
いくら、ディケイドが悪魔でも他のイマジンを見つけたら止めることもしないなんてなぁ

新イマジン出る

アックス、手を止める

ディケイド、新イマジンと銀ライダー見る

アックス、ディケイドを突き飛ばして新イマジンと銀ライダーに立ち向かうも返り討ち

新イマジン、名乗り。
銀ライダーは退散。

ディケイドが雑魚敵倒す
アックス、ディケイドを見直す
みたいな展開なら戦闘シーンを引き延ばさなくても良かったのに
871名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:05:51 ID:5H9+7JdoO
>>870
敵イマジンは取りあえず顔だけ出しときましたって感じだったな
872名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:06:11 ID:UVwGT8oT0
ディケイド本スレでも今日の放送の不満が多いな
873名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:07:21 ID:pjLcidn4O
>>866
あと当然声な
声優が複数で違う声当ててるんだから違う人間に見えて当然なんだよ
874名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:08:12 ID:KxUD+GTJO
本スレ初めて見たが、どう頑張ればあの内容で涙が出るんだよ…
オーナーが出て感動とか言うなら、「世界の車窓から」でも見とけよ
875名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:15:40 ID:iFAiV6DdO
さすがに来週のラストでカブト世界に移動してくれるよな?
映画の宣伝やるだけやって、再来週のアバンで映画視聴前提の繋げ方とかしたらもう…
まぁ、ディケイドは好きだから見たい気持ちは多少はあるんだが、
超・電王シリーズ"第1弾"というナメたキャッチコピーがそういう気分をゼロにさせてくれる。
876名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:17:41 ID:OpsQ2eI/O
>>875
まさか、「デンライナーで送りましょう」には……なりそうでイヤだな
877名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:21:29 ID:cyVXHNzY0
電王好きだったけど、いつまでも映画化されてるから
段々アンチ寄りになってきた...orz
878名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:31:08 ID:OpsQ2eI/O
士ってあんなに写真カシャカシャいじるキャラだったか……?
それに撮るなら憑依されたユウスケじゃなくてモモタロスな気もするし
本スレでは「来週の話を見ればアンチも寝返る、ごめんね靖子にゃんと書くよ」とか自信満々に書く信者が正直、気持ち悪かったな
879名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:33:20 ID:qzG4vyzk0
>>874
「久々にモモたちに会えて」とかそんな理由かな?
久々も何も、ほんの半年前に映画やってんだろと

>>877
そういう人割りといると思うぞ
俺も電キバまでは普通に楽しんでた口だし
880名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:35:22 ID:tMcSEVQ/O
>>868
リョウタロウという主人公がいるならモモタロスとかいても
あくまでディケイドの世界でイマジンはサービス的な感じなのかなで済むけど
まんま電王で話も電王ありきなのが凄い受け手に優しくない作りだと思ったよ
881名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:40:32 ID:u++St92i0
他の世界で憑依はもうないだろうな
世界崩壊の原因を伝えるとか理屈はいくらでもつけられそうだし
今日の放送で電王=憑依という認識がされているのがはっきりしたし
まあいくらなんでもそれだけはやらないだろうと信じたいが
コスプレ自体は受けるだろうからな

>>880
電王世界の紹介も無しに
電王=憑依の世界っていってもやっぱり未見の人には分からないよなw
882名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:45:00 ID:iFAiV6DdO
俺も本放送時は電王がかなり好きだった。
電キバに対しても「おー、またやるのか。すげぇ人気だな」ぐらいの認識だったが、
キバ&ゴーオンを茶化したようなまっかか城に「…ん?」と思い始め、
さら電で「ま、ここらが潮時だよな。良い引き際だよ、うん」と思ったところで
超・電王シリーズ第1弾に(д)゜゜となり、畳みかけるようにディケイド電王編の情報がきて流石にぶちギレた。
今じゃ映画の予告でディケイドが俺、参上ポーズさせられてるのを見る度舌打ちしてる始末。
883名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:46:51 ID:84MaYXfV0
俺がいる
884名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:50:01 ID:UVwGT8oT0
>>882
凄い分かるw

てか目の前で人が襲われてんのに、気にせず戦うのってどういう神経してんだ?
885名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:50:34 ID:OpsQ2eI/O
脚本家や視聴率、玩具売り上げが低いという名目でキバは叩きまくっても良いと主張し
今回は話が突き放しだったなと書くと顔を真っ赤にして「それが電王の味だ!批判するな!」と荒れる信者は何なんだか……
886名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 10:00:24 ID:ZjiqU3+C0
今日のディケイドはリュウタロスアンチの俺がブチギレた
887名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 10:01:47 ID:OpsQ2eI/O
きちんと話し合わないせいで本スレが分裂してるし……
888名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 10:07:29 ID:Cdg8CXP30
モモタロスがディエンドにしゃべり方がどうこう言ってたが、
しゃべり方が不快で気の毒なのはどうみてもモm(ry
889名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 10:12:36 ID:tMcSEVQ/O
士はともかくユウスケや夏海まで変身するのは脚本家が本家と同じというのを
踏まえると壮絶な自虐ネタに見えてきた

大体電王だけ本家まんまだとしてディケイドでやる以上、ディケイドが初見の
人間に対して作ることも考慮しなければならないのにそれがない
むしろ本家だからこそ色々説明しなければならないのに
そういうのをすっ飛ばして書いているのはやる気を感じない
890名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 10:33:51 ID:wSj9OD4m0
今日の話は一昨年の映画未見者完全おいてけぼりな映画予告編(しかも長い)を彷彿とさせる
891名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 10:45:11 ID:oB8Z+Tby0
いつもはCMカットだけだが今日は戦闘シーンのみ抜き出してたから編集に時間かかってしまった
892名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 11:51:00 ID:i0FVVdYA0
そういえば憑依てんこ盛りだった割に憑依の特殊能力描写が無かったような

Mユウスケvs士が555のテニスみたいじゃなかったし
(この強さ、やはり悪魔かとか説明が付くのに)
U士がモテまくりでもないし
Kの破壊描写もないし
Rの催眠能力もないし
893名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 12:18:07 ID:qqK6dEy90
とりあえず電王は仮面ライダーの看板下ろせよ
そうすりゃ何しようが勝手にしてくれていい
誰彼構わず他人の体乗っ取る様な輩はライダーとは認められないや
894名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 12:27:28 ID:TPzaw1yfO
>>893
だってそれはライダーじゃなくて怪人ですもの
アニメのことを漫画って言っちゃうオバチャンかよ
895名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 12:49:14 ID:Zzdis68v0
>>893
ぶっちゃけ、まとめ役の良太郎がいないタロス達は単なる怪人ですよ。
いや、もはや怪物といっても過言ではない。
896名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 12:57:34 ID:FzAPRyVP0
これまで偽者ばかりを見せられてで正直嫌になってたけど
やっと本物の仮面ライダーを堪能できたって感じ?
タロスズ>>(越えられない壁)>>アギト(笑)も証明できたし
仮面ライダーはモモがいないと成り立たないことを実感した
897名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 13:24:11 ID:QsY9xkm2O
良太郎がいなくても何も問題ないってことですね。分かります。
本編で絆がどうのって言っていた気がしますがなかったことになったようですね。
だって士でもユウスケでも夏みかんでもいいんですものね。
898名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 13:45:13 ID:Zzdis68v0
>>896
モモ:チンピラ。弱い奴(敵イマジン)をいたぶるのが大好き
ウラ:空気。良太郎の体乗っ取って朝チュンしたり、やりたい放題
キン:人の話聞く気ゼロ。器物損壊の常習犯
リュウ:最悪。生身の人間相手に撃つ事数回。一度はライダーでも何でもない人間に撃った。


素晴らしい「仮面ライダー」だ。涙が出るね。
899名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:32:25 ID:oB8Z+Tby0
珍しく自分と互角以上に戦う相手が出てきたのに
実力を称えることも多数で攻めることを咎めもしないなんて
本当に弱いものいじめが好きなだけなんだね
900名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:38:56 ID:Wusrsr4d0
>>898
「個性豊かな(笑)」面々だな
本スレが重複しても中身の無い勢いだけの流れであっという間に消費して、ネタバレだけど〜の前置きで本スレなのにネタバレする
そして、それを誰も咎めない
さすが、電王様々だw
901名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:48:17 ID:agDM2cQG0
本スレ批判もアンチスレの義務なのか?
902名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 15:24:25 ID:CKidA3Sm0
タロスが迷惑かけまくりまったく成長していないのがなんとも・・・

他の世界は士との関わりでの成長描写が出来たが
電王は良太郎がいないとタロスは迷惑かけまくりにしないと物語が続かないだろうし
本当に精神成長が終わった世界なんだな
903名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 15:26:43 ID:VdBW7oc80
ひさしぶりに、ああやっぱりウゼェ電王は、って言いたくなる展開だった
904名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 17:06:05 ID:yZcti3tzO
今週のディケイド、今までで一番つまらなかった
もちろん電王のせいでな
905名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 17:11:06 ID:Zzdis68v0
つーか、寝坊して見逃してしまったのにこれっぽっちも悔しくないのはどういう事だ
906名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:08:08 ID:ZjiqU3+C0
不快感がクライマックスだったんで別に問題ないよ
プリキュアもスカトロネタだったし
907名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:12:46 ID:1q+FFd950
>905
ディケイドアギトがカッコよかった以外何もないスカ回だったよ
908名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:22:51 ID:qzG4vyzk0
夏みかんの太もももよかったぞ
話的には平成ライダーの中でも最低じゃないか?って思うくらい内容が無かった
今週見逃した人はもう来週も見ないで再来週のカブト編から見ればいいんじゃないかな?
909名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:28:24 ID:A+lB/o9cO
電王のキャラが死ぬほどウザイという事がよくわかる回だった。
とっとと解決して次の世界に行ってくれ。

てか司も夏美も祐介もみんな変なキャラにされてたな。
司は夏みかん連呼してるし夏美はいきなり泣き出すし。さすが靖子にゃん(笑)
910名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:33:04 ID:CKidA3Sm0
ディケイドだと思うからイマジンウザいと感じるのであって
電王だとして見れば憑依その他面白かったと思う音楽も合ってたし戦闘も充実してた
本編もあのノリで最後まで貫けばアンチまでは行かなかったのにorz

まあ今現在のディケイドファンとしては今回はハズレ回だな
911名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:08:29 ID:SSpCumop0
>>890
あの映画連動編でアンチになったわ
912名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:15:31 ID:+X6G8YQV0
個人的にその映画宣伝編は平成ライダーワースト1の酷さだった
長い上に意味不明、オチは映画館で!でシメ
あれで「テレビ本編との完璧なリンク!」とか言っちゃう奴はどうかしてると思った
913名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:39:41 ID:oB8Z+Tby0
アギト編での出番が短かった分、カメンライドとはいえアギトが割りと長い時間映ってたのは良かった
まあ戦闘でアギトの特性はほとんど生かされてなかったけど
914名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:45:35 ID:cKkKjZs/O
そこらへんはある意味原作通りのような
915名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:51:02 ID:k2+SU2ky0
映画見に行く気のない人完全においてけぼりだしな、映画宣伝編は。
電王本編のといい今回のといい。

・・・しかし、キバ&ディケイドの映画を期待していたのに・・・何故電王なのか。
一応キバからのゲストとしてあの3体がいるけど、どうせイマジンズの踏み台だろ、としか思えない。
中途半端にキバ好きな人を取り込もうとするくらいならいっそのこと誰も出ない方がマシだよ・・・
916名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:30:01 ID:yPsqBJ570
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1146995976/0897.jpg
※11位は電王、12位はハルヒ

とうとうシングルがベスト10入りしなくなったか
917名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:36:12 ID:Lry4dCplO
まさかイマジンコントでここまで中身の無い回をやるとは思わなかった
小林は勘違いでライダーバトルはさせない脚本家だと思ってたが、
まさかイマジンが勘違いでディケイドに襲いかかるとはね
小林が決めてるんじゃないと言われるかもしれないが、
コントの尺を使えば戦っても仕方がない自然な道筋を描けただろう
相手の身内の体を使って相手に戦いを挑むのもあまりにも卑怯
電王の時の小林って他作品を書いてる時より数段出来が落ちてる
これでも固定客は喜ぶんだろうか
918名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:39:12 ID:tMcSEVQ/O
「良太郎がいれば」みたいなこと言ってるのは元信者かな
ぶっちゃけ良太郎も良太郎で統率者として全く機能していないって散々言われてるんだが
919名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:41:37 ID:o/gztxApO
どっちかと言うと電王アンチ側の人間だけど今回と次回は二回しかない電王の回なんだから好きにさせたら?って気もする。
でもカオスな展開になるなら映画と連動させるなよ!とは言いたい。
920名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:48:30 ID:i21dA6x80
>>916
まだCD出してるんか
921名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:49:28 ID:KU4lvisA0
>>918
正直良太郎がしゃきっとしなかったせいで
紫のガキ(名前言うのも嫌だ・・・)が暴走しても
何も言われない現状なんだが
922名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:57:33 ID:Cdg8CXP30
>>917
電王は意味の無いライダーバトルが無いのが良かったのにね
まさか平成ライダーの悪しき伝統「怪人そっちのけでライダーバトル」
をここでやらかすとは思わなんだ

>電王の時の小林って他作品を書いてる時より数段出来が落ちてる
>これでも固定客は喜ぶんだろうか
腐は関たち声優さえ出てればOKなんでしょ
923名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:02:47 ID:58/9k/qm0
>>922
しょーもない理由でガンフォームがユウト襲った話があってな
924名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:04:32 ID:oQCES1Vy0
ヒロインに危害を加える主人公ライダーは電王だけ!
925名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:14:41 ID:XILpUaGe0
さら電もなんかいまいちだったな
電王ファンのための映画だというのが再確認できた感じ
926名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:34:50 ID:bP6/Omix0
アギトの話がすげー良かっただけに落差酷過ぎ
小林はシンケンだけかいてろよ
927名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:42:48 ID:XOkLatIv0
ディケイドの前編ってワクワクするもんだが
今回は全然しなかったな。続きも気にならない
928名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:01:23 ID:Zzdis68v0
「相手の身内に乗り移り、戦いを挑む」って完全に怪人つーか、悪の組織側のやり方じゃん……。

仮にこんな乾巧のような卑怯なやり方で勝ったとして、電王信者は喜べるのか?
違うだろ?卑怯な敵にも屈しないからこその「仮面ライダー」なんだろう?
その「卑怯な敵」になってしまった電王を、仮面ライダーとは認めない。
929名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:13:09 ID:8xe01S8wO
草加オツゥ!
930名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:21:09 ID:OpsQ2eI/O
>>927
クウガ:地獄兄弟襲撃
キバ:先代キングが城に戻る
龍騎:夏海の判決とナイトの危機
剣:カリスの出現と鎌田との戦い
555:タクミの正体がオルフェノクを嫌悪するユリにバレる
アギト:士のベルトを強引に外すショウイチ
931名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:25:33 ID:ZjiqU3+C0
今日マクドナルドの前でDQN集団が電王の曲(あのリュウタロスがダンスしてるときに流れてる曲)大音量で掛けながら暴れてたぞ!
電王厨マジKOEEEEEEEE

なんか警察見たいのが着てていなくなってたけど
932名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:33:20 ID:z0LHVePF0
ライブ感で作って最後に大急ぎで畳もうとするスタイルの作風なのだから
他作品だって1年限定でなければひどいものだろうに
電王に限っては信者が完全無欠矛盾無しとか宣伝してるから
東映上層部が勘違いして続編OKにしてしまったんだろうな

小林だって分かってるだろう?
電王が矛盾を抱えたまま臭いものに蓋ENDだということを
それを解決するには信者の嫌うであろう蓋の中身を見せなければならない
だからこそ中身のない憑依コントに終始すると

要するに東映社長が無能なのが癌ハァ
933名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:24:05 ID:D/NquuUx0
>>916
新しい曲出すにしても結局クラジャンがダブアクのアレンジだろww
ここらへんに手の抜き所が見えてくる
934名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 01:07:31 ID:Gh9pfeej0
戦闘シーンは割と時間とってるのに盛り上がらんなあと思ったが今回長いだけで内容が薄いんだよな
グランドはアックスの引き立て役だし、後はどっちも武器振り回してるだけ
935名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 01:30:51 ID:XhGhIIre0
戦闘シーンって脚本適当に書く人もいるって聞いたけど
もしかして相当手抜きで現場で無理矢理伸ばしたのかな?
あと最後のキック対決ダメージがお互いにじゃなくて地面に向かっているような・・・気のせい?
936名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 02:31:28 ID:tQasb6dI0
モモタロスがウザすぎるせいでディエンドを応援してしまうような展開に問題ありすぎ
937名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 02:47:58 ID:r2yb+iEM0
なんか今週の話を絶賛してる人達って龍騎、剣あたりで「ディケイドは終わったなw」
とか言ってた人達じゃないだろうな、と疑心暗鬼になってしまうぐらい不自然なまでのマンセー意見だらけ
938名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 03:26:39 ID:6dDKiDwfO
>>918
いれば解決だとは思わない
TVの時点でイマジンの所行はかなり放置されていたしな
しかし、止める人間がいなくなったらきのうの有り様
更に輪をかけて好き放題
無理矢理懲らしめるハナも実質的に不在だしな

悪いことをして笑いを取るのはストッパーがいて叱ってこそ成立するのに、
悪いことが深刻に悪い行いである上にストッパー不在という最悪の事態になってる
939名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 03:39:45 ID:CahlsL7C0
>>936
戦闘であんな醜態を晒すモモタロスは初めてだったからな
(主役補正のせいで苦戦なんてした事なかったし)
ディエンドがボコボコにしてて気分いいったらなかったw
940名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 04:07:49 ID:28E/yAdaO
しかし来週はFRして恐ろしい鬱陶しさになるでしょう。
そりゃあもう酒飲んで裸になって全てを忘れてしまいたくなるほどに。
941名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 05:34:42 ID:SmVWlpIw0
ただの声優使ったコスプレ回で酷かった
942名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 07:10:32 ID:V5faK/dWO
昨日の放送は不愉快になる予感がしたから敢えて見なかった。見なくて正解だったようだ。
来週も見ないぞ。再来週のカブトに期待!
943名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 08:43:15 ID:H5OkjSJFO
昨日の録画分を見て気になった所
・士や夏海の性格が変。カメラで風景撮りすぎ、士が憑依された時はツボ押ししたのにユウスケが憑依されたら泣きじゃくる
・士に憑依してgdgdするならさっさと誰かに憑依すれば良かったのでは
・戦闘中にゲルニュートやシルバラ、鰐のイマジンが現れて何かを奪ったり人を襲ったりしているのに助けないのか
・何故かデンオウデンライナー(仮)のカードを持つ海東。すぐに使えばいいのに(効果は一時的だが)
・ディケイド対電王G・A・R戦、夏海のカットはいらないんじゃ……声だけで十分な気がする
・あれだけやりあったり、「悪魔」呼ばわりしてたのにデンライナー内であっさり和解の意を見せるイマジン達。怪我も意味不明(人を助けて負った傷なら解るが)
944名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 11:58:43 ID:wYNAvcFdO
>>577
リョウタロウの代わりにカタカナ主人公が必要だったんだろう。
何故かユウトではなくユウになったが

超電王の何が嫌って
乳電ベガFのダサさなんだよ(超クライマックスは論外)
前作の乳電ストライクFや幽汽は電王ライダーで初めて普通にカッコいいと思ったデザインだったのに…この落差は何だ
ゴルドラ、シルバラも微妙。初の韮澤ライダーだから期待していたが
945名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 12:04:44 ID:nX8ayqc9O
夏みかん電王の戦闘シーンの素顔カットインはまさに巨匠のヲナ演出の極みだと思うわ。
946名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 12:31:13 ID:ITIyikmp0
>>939
モモのキャラをアピールするためのギャグ描写に過ぎないからね
それを満足してくれるのなら電王ファンとしても嬉しいよ
947名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 13:11:51 ID:CahlsL7C0
>>943
と言うかあんな誰でも簡単に憑依って出来たっけ?
基本は特異点にしか憑依出来なかったんじゃなかったか?

>>946
全くありがたくないお褒めの言葉をありがとうw
少なくともディケイドと電王との温度差が激しすぎて
全体的には最悪の回だったけどな
それにしても靖子は低スペックの電王で
アギトやディケイドと互角に戦わせるあたり
よっぽど電王がズタボロに負ける姿を書きたくないんだな
948名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 14:57:34 ID:Y9BvNuUN0
>>947
その内クウガアルティメットと互角にやり合ったりするんじゃねぇの?
別にスペックが最重要とは思わないが、限度ってあるよな。
949名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 15:33:07 ID:6dDKiDwfO
>>947
基本契約者に憑衣のはず
敵イマジンも契約者に憑衣することはあったはずだから
950名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 15:50:23 ID:N+CjABFJ0
他人に憑依したこともアレだが・・・
パスさえあれば誰でも電王に変身可能とか、
作品の根底を覆すレベルの設定崩壊だと思うんだが
951名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 15:58:49 ID:5TfhCmo2O
映画ではM渡、U侑斗があったがそれで変身したりはしなかったからなあ。
本編でもアリギリスイマジンが藤代(だっけ)に憑依してたから憑依自体は○なのかもしれない。
ただ電王になれるのは特異点オンリーだったはず。
それも幸太郎が特異点かそうか「オーナーが言ってた」「言ってない」でさら電スレでも荒れた覚えがある。
952名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 16:15:36 ID:wYNAvcFdO
>>951
DVDで確認したけど
彼も特異点ですみたいなこと言ってた
953名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 16:19:05 ID:WwoVorhr0
>>950
パラレルなので何でもあり
954名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 16:26:44 ID:wYNAvcFdO
>>227
アックスじゃなくてキンタロスイマジン

人気ないのもアックスというよりキンタロス自体
渋いキャラなので子供人気低いし、
声優がそういう人じゃない(だってシャドームーンだし)から腐女子人気も低い。まぁてらそま氏も最近は電王の影響かBLCDやラジオによく呼ばれるようになってしまったようだが…
ある意味リュウタの対極
955名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 17:05:24 ID:CahlsL7C0
>>503
亀レスだが時期的にガンダム00の事か?
あれも大概だったな・・・w
956名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 17:07:26 ID:CahlsL7C0
ゴメン、>>517で答え言ってるな・・・(あれも酷いよな)

・・・まぁ特撮にしろ何にしろ
特定の層に媚びていい作品なんざできるわけ無いってことだ
957名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 17:31:00 ID:N+CjABFJ0
>>953
パラレル世界なのか?
映画に繋がるって聞いたからオリジナル世界だと思ってたが
958名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 17:43:24 ID:DPxcO0ewO
「電王がディケイドを食っていた」って言ってるやつがいるけどさ
脚本もBGMも本家と同じなら本家の色が強く出るのは当たり前だと思うんだけど
それをなぜ得意気に言うのかね

まぁ會川やまたは他の脚本家が書いていたら「こんなの電王じゃない」とか
「やっぱり靖子にゃんじゃないてダメだな」とか言い出すんだろうけど
959名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 17:47:38 ID:6dDKiDwfO
食っていたも何もイマジン出ずっぱりで延々イマジン憑衣コントだからね
これでディケイド側の存在感の方が強くなることは有り得ない
960名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 18:01:58 ID:yc8nO+8jO
>>936俺は前回のディエンドがクウガ変身阻止した恨みのせいでさすがにそれはなかった、しかも一人でも勝てるくせに2体も召喚しやがったし。
961名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 18:48:59 ID:6dDKiDwfO
偽クウガを阻止したのは功績だろ
962名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 18:53:30 ID:6dDKiDwfO
ごめんスレ間違った
963名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:19:23 ID:IqU/SVGk0
>まぁ會川やまたは他の脚本家が書いていたら「こんなの電王じゃない」とか
>「やっぱり靖子にゃんじゃないてダメだな」とか言い出すんだろうけど

電王信者はマジでそういうこと言いそうだから怖い
964名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:57:23 ID:e1/FVtHs0
>>963

いや確実に言うだろう

しかしオリジナルに関わってない會川の書いた他のライダー世界の方はおもしろいのに、
なんでオリジナルの脚本家が書いた電王編はワクワクしないんだ
965名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 20:49:55 ID:CK4Y3qW00
今週の話はぶっちゃけ
「いきなり出てきた怪人とディケイドが戦った」で終わりだし
それを声優トークアンドコスプレショーと戦闘シーンでとにかく尺埋めただけで
なにをどう盛りあがれと
色々と各ライダー世界のストーリーを見せようとしていた他の回と
比較しようとするのすらバカらしい
966名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 20:56:26 ID:IqU/SVGk0
「この世界は終わってるんですね」

なんという皮肉
967名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 21:12:36 ID:NzAdK6rr0
怪盗をめっちゃ嫌ってたうちの子供が
電王編では「頑張れディエンド!」ですって・・・
どんだけ嫌われてるんだよ電王
968名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 21:57:29 ID:/6qYR9JKO
まぁ、主人公とその親友、ヒロインの体を乗っ取って好き勝手やってるんじゃな…
969名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:00:29 ID:CahlsL7C0
>>967
浮浪してたモモタロスは他に当り散らしてて見てて不快だし
残りの3バカに至っては完全に悪の怪人だからな
970名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:46:46 ID:dvsMTSV00
ディケイド本スレの空気が変わったな
電王編つまらんという意見に全力で噛み付いてる
971名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:04:23 ID:+Yr524tTO
電王信者の知人情報だが…

舞台挨拶のチケットがダダ余りでオクで原価割れ起こしてるらしい。
んで、その結果が110円で落札とか終わってるだろwww

現実は甘くないね。
これを聞いた時、心底喜んでしまった…

超電王じゃなくて弔電王になっちまうぞw
972名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:25:38 ID:67zhgxMh0
放映時にリュウタロスうぜーで見るのをやめたから
久々に思い出してしまったわw
しかしアギトにワンパンで倒されたのにはクソワロタ
973名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 00:38:12 ID:Ovha5k/Y0
世界崩壊の危機とか言われてもイマイチ緊迫感がない
どうせいつもの如く特異点の奇跡(笑)でなんとかなるんだろって意識があるからだろうな
974名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 01:02:48 ID:D8b0S0lW0
>>969
つかモモタロスって書籍とかには
「性格はいい」「人情家の面もある」とか書いてるけど
どーみても相手が弱いほどやる気満々になる
強い相手に叩きのめされるとみっともなく切れる
クズチンピラじゃん
リュウタロスもうざいだけのDQNガキだし

こいつらのファンって盲目的声優ヲタなんだろうな
俺は関はシュラトから知ってるし好きだけど
モモタロスはどうしても好きになれん
鈴村は(ry
975名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 01:14:59 ID:fZWxtk+O0
「気性が荒い暴れん坊、抜けた所がある、悪ぶってはいるが人助けはする」から、
人助けの要素を抜いたらそりゃああなるわな。
1話か2話でバイクに乗りながら小さい子供を助けたり、当初は人助けもしてたんだけどな。
ウケるからって、ウケた部分ばかりを繰り返して大事な部分を蔑ろにした結果。

ウラタロスやキンタロスも女の体を勝手に使って戦うような下種じゃなかったはずなのに、
コントとライダーバトルの都合を優先して派手にキャラをぶっ壊したよな。
976名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 03:25:34 ID:kv5tj/+kO
好意的に見れば靖子がもう電王書きたくないのかもな


そういや実質的には牙王戦以来のガチファイトか
幽汽戦はいじめだったし
977名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 04:22:10 ID:zn9wXyVN0
近しい人間(しかも女)に憑依して喧嘩ふっかけるとか
士がああいう性格じゃなかったら反撃できずにボコられてたかもしれないんだよな
また反撃してきたらしてきたで今度は憑依した人間の身が危ないし
978名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 04:22:54 ID:vvCdNjPH0
>>975
ディケイドの電王編はリョウタロウがいなくてすっきりしてた印象、
(どうも次作のキバも含めて主人公へタレ路線は好きになれなかったので)
つうか電王ってやっぱ仮面ライダーではなくアクマイザー3路線の
作風だなあと今になって思った。
979名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 05:26:45 ID:L9ZTf7q/0
>>976
靖子は井上と違ってマシンガン的に脚本作れるようなタイプじゃないし
ぶっちゃけ頭の中ではシンケンでいっぱいで電王なんてさっさと忘れたいとか思ってもおかしくない
980名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 07:25:40 ID:2Co/SAOWO
>>975
本当に初期だよな、それって
981名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 09:00:34 ID:UNebRw490
最初期だけは好きだったって人がたまにいるのはそういう所だよな
そしてリュウタロスの登場でこの話は人情物でも何でもなかったことに気付くと・・・
982名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 13:31:00 ID:XFb0mGkVO
自分も最初は好きだったよ。KYなキャラ達も後半は成長するだろうと思ってたし
最後までキャラ萌えコントで突っ走るとは思わなかった…
983名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 14:18:00 ID:QbPg/WNN0
成長しなくたっていいじゃない
小林だもの
984名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 15:40:29 ID:SCdIXft8O
カスミ草やるまでは悪くなかった
985名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 16:59:00 ID:ex3RYz0eO
>>981
リュウタロスもあの危険性に良太郎が向かい合って解決する振りだと思うだろうよ
対ゼロノスなんて明らかにリュウタロスが悪役だったしな

だ が ま さ か 解 決 し な い と は

終盤なんか「抑えきれなくてごめん」と逆に謝ったり、リュウタロスを許すエピソードになってるし
986名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 18:03:57 ID:xVyD4+QBO
>>984
小林脚本じゃなくて米村脚本だから、あれにケチつけるのはキバでいうところの妖怪ぼたんむしり753にケチつけるのと同じ

さら電までの信者で超電王からアンチだが昔からリュウタが一番嫌いだ
姉好きという共通点が自分とあるにはあるがどうにも好きになれん
987名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 18:07:42 ID:1ZWJ1deH0
リュウタロスは、何で一度でも叱るってイベントが無かったのか理解に苦しむ
逆に注意する(キレてるだけだけど)モモタロスとかが、周りから責められて
リュウタロスには甘々なだけで終わる
声のせいで、子供なんだか大人なんだかよく分かんなかったけど
どっちにしても抑えたり反省する話があるもんだと思ってた
988名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 18:12:31 ID:xVyD4+QBO
>>987
しばらくハナの鉄拳制裁も回避してたしな
殴られた時も
『ハナちゃんに殴られた』
って頭かかえて自己申告しただけで殴られるカットそのものは無かったし
989名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 18:35:36 ID:UNebRw490
>>986
米脚本だからケチつけちゃいけないって、どういう超理論?
990名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 18:52:59 ID:xVyD4+QBO
>>989
メイン脚本家(電王なら小林、キバなら井上、ディケイドなら會川)の意図に沿わない話を書くだろ
キャラも破壊されるし
991名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 20:02:48 ID:3nD8yEIb0
久しぶりに読んだ、とあるクウガの関連書籍のあとがきに
「雄介にとって、クウガとなって戦うことは、決してカッコイイことではなかったからです。暴力で物事を解決することを、いちばん嫌っていたのは雄介だったからです」
とか書いてあってジーンときたわ

ふとモモタロスの戦う理由を思い出した




同じライダーとは思えん
992名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 20:07:40 ID:w/fWjS75O
いやいや、米脚本だから叩いちゃいけないなんてことはない
だが、キャラが違うとか演出おかしいとか、そこだけを叩くような書き方だと
まるでメイン脚本の電王は良かったみたいに読めるじゃないか

カスミソウ話が妙だったのは同意するが
映画連動から終盤あたりのストーリー崩壊と腐敗っぷりに比べたら
かわいいもんだよ
993名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 20:18:39 ID:ex3RYz0eO
>>991
全く別の世界観を持ち出すのはおかしいだろ
それを持ち出せばドラゴンボールだって批判できるぞ
それぞれの世界観ごとにものの捉え方が違うんだからな
994名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 20:28:09 ID:DMxbDN7yO
ドラゴンボール批判してる奴なんて山のようにいるだろ…
なんて話は置いといて、超電王はどうなのかな?
俺の王蛇さんが破壊されてなければ良しとしようかな…
995名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 20:58:39 ID:NCsxnhP50
>>973
世界の破壊がテーマのディケイドと電王って合わないよな
今回初めて本格的に破壊された世界のはずなのに(なぜか時の砂漠は破壊されないw)
デンライナーの連中もイマジンも特に焦るでもないし
電王世界の一般人が描かれるわけでもなし
部外者の夏みかんと鳴神さんの方がよっぽど心配している

まあ電王本編でわざと自分たちの世界を壊した(させた)奴らだもんな
今回の破壊も本当は映画の敵が起こしたとかでね?
そうでないと映画で解決しました、て出来ないし
・・・もしもそうなら鳴神さんかわいそすぐるがw
996名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 21:29:52 ID:SCdIXft8O
>>984だが別に米村だからカスミ草の話を書いた訳じゃないぞ。
単にカスミ草の話からアンチに転向したってだけだから。
その後のリュウタロス登場とか不愉快極まりないしバトルも一方的で盛り上がりに欠けるのでし集団リンチにしか見えない時もあった
997名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 21:51:44 ID:kv5tj/+kO
>>994
あなたの王蛇ならリュウタロスの入れ物扱いですが
998名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 22:51:05 ID:dOTPVRk+0
規制食らった。誰か立てて。

仮面ライダー電王アンチスレ24

ここは、「仮面ライダー電王」のアンチスレです
仮面ライダー電王の悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。
信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員電王の必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。
前スレ
仮面ライダー電王アンチスレ23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235242882/
999名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 23:02:03 ID:iBy+dkdW0
1000名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 23:02:06 ID:b+xxodtaO
>>992
サブで参加する米村+巨匠=本スレですら叩かれる糞話の出来上がり
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/