仮面ライダークウガを語れ【メニューくださーい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。中の人の特撮嫌いに関しては>>5-6辺り参照。

前スレ
仮面ライダークウガを語れ【健人のネタは118番目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233585498/
2名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:22:47 ID:SMMA9mMc0
仮面ライダークウガを語れ【2000の技を持つ男】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232840430/
仮面ライダークウガ【だって、俺クウガだもん】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229672746/
仮面ライダークウガ【ボクを笑顔にしてよ・・・】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220426197/all
仮面ライダークウガを語れ【綺麗事がいい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211044961/
仮面ライダークウガを語れ【バックします】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186574593/
仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173888711/
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163849046/
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149848421/
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121259568/
仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
3名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:23:00 ID:SMMA9mMc0
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
4名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:23:16 ID:SMMA9mMc0
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.htmlクウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
5名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:24:38 ID:SMMA9mMc0
オダギリインタビュー(2005年、雑誌『ピクトアップ』)

−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
6名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:25:35 ID:SMMA9mMc0
高寺P、最後の東映公式HP更新(この後退職→角川書店に転職)


大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。

 実は本日は皆さんにお詫びがございます。
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
7名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:32:34 ID:XhS57DgX0
>>1
乙カレーくださ〜い

久々にクウガ見直してるよ。とうとう五代と同い年になっちまったぜ・・・
8名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:38:49 ID:vx4k0rWc0
>>1
乙。
お雑煮カレーもよろしく〜♪
9名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:43:00 ID:vzGLVEZEO
からっぽなスレ、>>1乙のレスから始めよう〜
10名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:43:11 ID:TCbtwypeO
>>1
乙カレー!
海老フライカレーとポレポレカレー下さい♪
11名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:46:10 ID:K50fQdNv0
当時から気になってたんだけど
クウガの変身ポーズってクウガのマークの半分のイメージなのか?
12名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:52:37 ID:Inl6Q6fY0
>>1乙りゃああああああ

そしてディケイド板にはってくれた人乙
13名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:04:28 ID:Y216RYgJ0
な〜〜る〜〜〜♪

>>1
14名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:09:24 ID:G3h9ZEsq0
ガミオのリント語をグロンギ語に訳して見た。
リント、闇が晴れるぞ

リント、ジャリガザセスゾ

これでいいのかな?
15名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:38:40 ID:26RXff1Y0
ガミオ、なんか物悲しかったな
クウガ世界の匂いがしたよ
16名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 02:26:51 ID:j4xga2uj0
東映チャンネルで見てきたけど

まだディケイドクウガの話が中心のようだな
17名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 02:54:50 ID:YDQbOyfc0
1乙。
前スレ最後に歌えなかった…ゴメン。
18名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 03:13:55 ID:/8Cm+b1w0
>>15
ディケイドスレでも言われてたけど、
もやしが雄介を代弁してユウスケに雄介の心情を教えてたのかも

これもディケイドスレの話題だが、
おやっさんって雄介が戦う上でめちゃめちゃキーパーソンだよね
19名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 03:16:46 ID:9ASUNFVW0
クウガって殺傷の仕方が生々しいよ。
子供や犬が死ぬ場面だってあるし、子供と一緒に見られない。
北条さんと雄介はガチムチだしさ…
20名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 03:22:39 ID:Yf2QX5MbO
古代クウガってライジングフォームないんだよね?どうやってガドルとか倒したの?
21名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 03:36:42 ID:cLUWY1zH0
>>19
一話だか二話だか結構初めのほうの、二人で一晩過ごした爽やかな朝、みたいなシーン、
観てる方がちょっと置き去りにされたっつーか、なんつーか。
っていうか、一条さんだよな?北条さんはアギトの禿だよな?
22名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 04:10:08 ID:9zsNi0/K0
>>19
そういう恐ろしい奴らと戦うからこそ、ヒーローたる所以なんだがなあ。

俺なんぞ、ライダー以外にも人間が溶かされたり怪獣の首がもげたりする作品を普通に見て育ったから
むしろそんな「痛み」を感じるシーンこそが必要だと思うんだが。

23名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 04:18:53 ID:9ASUNFVW0
>>21
そう一条さんだった、ウホッ!一夜過ごしたァッーのか。
「五代見てくれ、これがオレだ…」「すごく…タイタンソードです…」
「すごいのはいいからさ、はやく超変身してくれよ」
「駄目ぇ!一条さん、オレもうっ…ライジング…しそう…ビクビク」
「ふぅ…特殊弾の威力どうだ?」「あぁっ!2時間は変身できないッ」
>>22
確かにな、最近のライダーは描写自体が軽いんだよな。
24名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 04:22:22 ID:9ASUNFVW0
↑すまん、ちょっと興奮してしまった今は反省している
25名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 05:03:39 ID:6FSd5VpH0
そもそもガチムチを誤用しているぞ
26名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 06:22:44 ID:OAvmUim3O
もうこんな血まみれテレビ特撮はやれないよねぇ
27名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 06:42:05 ID:WNtiNe2w0
>>1おはよう!そして乙彼!良いサブタイだね、五代の声で再生されるw
28名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 08:03:01 ID:8BHYQ7aTO
>>26
最後に流血シーンがあったのがブレイドかな?
剣崎がトライアルEに撃たれて痛そうだったなぁ。

クウガも肩に刺さった時とかすげー痛そうだ。
29名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 08:31:08 ID:vzGLVEZEO
響鬼もあったよ、流血
30名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 08:42:34 ID:TCbtwypeO
>>19
> 北条さんと雄介はガチムチだしさ…

何をどう、指摘していいものやらw
ワロタ
31名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 08:57:18 ID:mBf1rI1t0
ガードレール海苔巻きは、北条じゃなくて北條。
32名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:05:09 ID:YpUkGLnP0
ムカデオルフェノクの人の話はもういいよ
でも、あの人演技うまいよね
33名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:27:21 ID:+ZSjg9HyO
>>29
1話だったか初めて鬼の爪でブスッと刺して
口から火吹いた時はコイツ外道だと思ったな
34名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:55:52 ID:ueTPJYHfO
俺たちのクウガを武器に変えて
その上に乗るディケイドを許していいのか?
テレ朝や東映に断固抗議する。
全ての特撮、いや全てのドラマの中で
最高傑作の神作品であるクウガを愚弄するとは
連中は何を血迷ったのか?
35名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:21:46 ID:TCbtwypeO
>>34
前スレをちゃんと読んで、このスレの流れや空気をわかった上で、
あえてそういうレスをしているのかな?
もちろんアナタ個人が抗議行動をするのは自由だけど、
アナタのように考えないクウガファンも多いことだけは知っておいて欲しい。

ここまで書いて気づいたけど、もしかして>>34ってコピペ?
36名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:24:13 ID:WNtiNe2w0
それはわからないが、なりきりの煽りだということだけはわかったw
37名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:30:41 ID:FMcFfgoZ0
説教レスよりスルーしてほしい。
38名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:36:22 ID:TCbtwypeO
>>37
時節柄、前スレ読まずにここから読む人が勘違いしないように、
ワザとスルーせずレスしたんだが…
気分を害したら、申し訳ない。許して欲しい。
39名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:40:50 ID:uEzT+7zv0
クウガスレだからこそ説教と理解。そうだろ?

・・・相手がグロンギだとどうしようもないが。
40名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:47:30 ID:0w7UrLwq0
>>29
ディケイドにもあったよ。流血
41名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:49:19 ID:/ObWlGsrO
>>34
目的はどうあれきっかけを有難うよ
抗議とまで言わねーけど手放しで認められないのは確かだ
武器に変えてとかは良いんだ、ディケイドのクウガはクウガの姿形を借りたクウガでないものなんだもんな
ただ勘違いしてオリジナルとの接点とかを無理矢理見つけては深めようって奴が出てくるのがかなり嫌だ
無関係で良いんだっての、でなきゃ許せねえよこんなの

このスレ全面的にディケイド許容しては異様に擁護する流れになっててぶっちゃけ居場所無いわ
つうかディケイドクウガの話とかもうウンザリだって
42名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:49:42 ID:oJwKuqFuO
スルーも時と場合による。
>>35のレスはアリじゃね?
相手がリントならねw
43名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:03:18 ID:YpUkGLnP0
クウガファンだけど、クウガを神聖視するのはどうかと思うな
あくまで一作品として好きなわけであって
44名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:15:49 ID:j8axyyGq0
(クウガファンの)リントも変わったな…
45名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:23:01 ID:WNtiNe2w0
よくなんだかんだで聞くけれど、その神聖視って意味がよくわからん。
それを他を否定することと直結させるのもよくわからん。
クウガは自分のbPライダーで、それは何かを否定しなければ成立しないものじゃないし。
同一化して見てしまう人ほど否定したくなるんじゃね?
46名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:10:17 ID:oA7nY/BZ0
>>41
クウガ知らない人で、ディケイドのクウガを
クウガと思ってるのもいるよ。
本来のクウガはまったくケチのつけようがないほど
高貴な作品だったのに、
ディケイドのクウガをクウガをクウガと思われるのが
たまらなく嫌だ。
47名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:17:13 ID:uEzT+7zv0
そんな些細な事、どうでもいいじゃないか。
本編が気になって目を通した時に愕然としてもらえたらこれ幸い。
48名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:19:53 ID:YpUkGLnP0
五代クウガは俺達だけのヒーローでいいよ
ディケイドクウガをクウガだと思っているような連中は放っておけばいいんじゃね?
49名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:46:01 ID:oJwKuqFuO
ディケイドのクウガについては、
仮面ライダークウガを知らない人が興味を持つキッカケになってくれればそれでいいよ。
あと別作品であるディケイドクウガの世界と、オリジナルクウガの世界が、つながっているモノと「仮定」して、
いろいろ解釈してみるのも多少はアリじゃね?
仮面ライダークウガの世界は一度完結しているのだから、逆に多少の思考実験くらいは許されると思う。
50名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:12:47 ID:ldvCITV50
ゴウラムって、クウガのライジング化に合わせて自分もライジングに進化するけど、
クウガがアメイジングやアルティメットフォームに変わった場合は、アメイジングビートゴウラム
とか、アルティメットビートゴウラムとかには成れないの?
51名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:13:12 ID:mRyMbS9y0
DCDで動くクウガを初めて見て、レンタルで見始めました。
でも、同じような連中が多いのか、ほとんど借りられていた。
やっと2巻、8話まで見た。作りがていねいでビックリした。
初めてフォームチェンジした青にとまどって、戦い方がわからないとか。
最近のライダーが、即、超能力を使いこなしちゃうのとは偉い違いだと
思った。続きが気になるけど、出払っていてなかなか借りられない…。
52名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:15:34 ID:cLUWY1zH0
>>51
つ「借りられるまで待ってる事ができなくて、新品DVDを定価で買い揃えてしまう呪い」
53名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:15:58 ID:J/D74bqP0
>>50
黒目アルティになると壊れるって設定ならあるが
54名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:18:46 ID:v4kx9KAe0
ディケイドクウガに合わせて、 前スレはエンディング無しか!www

>>1


>>49
>ディケイドのクウガについては、
>仮面ライダークウガを知らない人が興味を持つキッカケになってくれればそれでいいよ。
には同意するが、

>あと別作品であるディケイドクウガの世界と、オリジナルクウガの世界が、つながっているモノと「仮定」して、
>いろいろ解釈してみるのも多少はアリじゃね?

「つながっているモノと仮定」じゃなくて
「つながっていることは決定事項」として考えてるらしい連中がしばしば見受けられるのがちょっとなぁ・・・・・・。
俺もすごカガ的な妄想は好きだけどさぁ・・・・・・。

55名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:19:20 ID:9zsNi0/K0
>>50
アメイジングは知らんが、アルティメットは本来「なってはならない禁断の変身形態」なので
ゴウラムは呼応したりしないだろうし、万一黒目状態であれば砂に変わってしまうことになる。
56名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:29:56 ID:v4kx9KAe0
前スレで

>クウガの1年が2話で終了!

って書いてたのがいたが、それを言い出すと
ディケイドでは

 「平成ライダーの9年が30話で終了!」

な訳なんだが、いったい何を言いたかったんだろうな?
57名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:44:47 ID:TCbtwypeO
>>52
「東映チャンネルが視聴できるようにしてしまう呪い」とかw
「シネマチャンネルが視聴できるネカフェに入り浸ってしまう呪い」とかw
58名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:35:58 ID:6Pd7vwCT0
あ、私はクウガにはまって「レンタルビデオ店2店に入るのろい」と
「DVD借りるために、ぽすれんにはいるのろい」
にかかってしまいました。
まさかビデオで一度みたくせに、DVDでみたくなるとは・・・
59名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:50:54 ID:Yf2QX5MbO
ジャン「ディケイドォ?ナニソレ?アタラシイミカクニンセイメイタイ?」
60名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:30:06 ID:wHQcE4QWO
クウガを全話見たことなかったので、レンタルで見ている途中。現在、38話まで見終わった所。それで、新春スペシャルは46話と47話の間に見た方がいいの?
61名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:43:41 ID:cuaAwaNi0
おれは少し前まで動画サイトを求めてパソコンの前から離れられなくなる呪いだった
あまり褒められたものじゃないとは分かってるけどね
ダウンロードをやきもきしながら待ったのは良い思い出
62名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:35:24 ID:YvKB0S9AO
DVDの画質がいいな
63名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:44:25 ID:H3pEogtUO
>>46
ディケイドがあの作りになってる以上はそうした問題はもう避けられないと思うよ。
それに楽しみ方は人それぞれだし他人の見解なんてほっときなよ。
64名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:03:36 ID:YDQbOyfc0
>>46
山岡士郎「かわいそうに、ほんとうのクウ(ry」
65名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:05:24 ID:046d3mix0
そういえばリント文字で海原ってあるな
66名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:05:34 ID:TCbtwypeO
>>60
エピソード46.5「初夢」は、できれば46話と47話の間に観た方が良いよ。
67名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:15:24 ID:J/D74bqP0
アクションを堪能したいならDVD借りた方がいい
動画サイトのブロックノイズ交じりの小さい映像見たって良さは半減してるだろう

今日TSUTAYA行ったら、普段結構手付かずのライダーシリーズがかなり借りられてた
おかげで555が借りれず
休みの日と(店舗メルマガ会員限定の)半額デーが重なったのもあるが、
ディケイド効果もあるのだろうか?
68名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:23:12 ID:SnoKlP4W0
>>67
内容の賛否両論はあるようだが、DCD効果は確かにあるように思う。
うちの近所のツタヤでも普段、過疎ってるライダーDVDが
結構、借りられていた。だいたい1〜4巻あたりが無くなってる。
懐かしくなって見たり、予習に見たりしているのかもしれん。
69名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:38:44 ID:v2YdFcNi0
同じく、ディケイド見てクウガを借りた人間です。
バラ姉ちゃんが色っぽくていいですね。
ところで、グロンギ語解説のサイトがあるようですが、
クウガ全編見終わってから見ないとネタバレになりますか?
70名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:50:32 ID:GUvykbFcO
なるよ
見終わるまではみない方がいい
7169:2009/02/11(水) 18:11:09 ID:v2YdFcNi0
dです
気になるけど、サイト見るのは後にします
72名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:19:33 ID:zFRRwSF30
東映チャンネルで3話、4話見た

トライチェイサー2000を一条から五大に託してからの流れで
鳥肌たった
73名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:29:30 ID:mBf1rI1t0
五大路子
74名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:38:54 ID:ZIRcLErZ0
>>181の画像ってクウガが三種類あるけど
LRクウガがあるってことでいいのかね?
あるならみなぎってきた
75名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:39:45 ID:ZIRcLErZ0
すまん、盛大に誤爆した
ジャラジに針仕込んでもらってくる
76名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:46:47 ID:jzSGw+X7O
ジャラジは針を大きくする能力と小さくする能力の2種類を持っているという解釈でいいのだろうか
4日後に死ぬ原理はクウガが武器を手放した時に元に戻る現象だよな?
77名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:10:39 ID:i70cNzNIO
>>72
あそこの音楽大好き
78名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:15:25 ID:TCbtwypeO
>>75
4日後が楽しみだなw
79名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:41:10 ID:mkXRgxCj0
このスレタイのファミレスのシーン好きだな〜。
ここの所の日曜8時には一応おつきあいしているが、どうにも欲求不満気味なので
久々にDVD見返しちゃったよ。やっぱり面白い!
放映からもう随分たつのに、全然古さを感じないし…(携帯の形と一部CGを除いてw)
80名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:41:40 ID:b8zSqqVA0
何故4日後なのだろう
元の形状に戻るという性質なら手放した直後に大きくなりそうだが
81名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:56:58 ID:YpogWrWVO
>>80
4日分のパワーを込めたのであろう
82名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:02:23 ID:J/D74bqP0
>>80
そういう条件の念をこめたからな
放出・操作・具現という3つの系統をバランスよくこなす念のレベル云々かんぬん
83名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:03:41 ID:046d3mix0
杉田さんの円は4メートル
84名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:22:43 ID:5vHHcfn50
あの針って一度入れられたらジャラジ倒しても四日後に死亡?
85名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:23:34 ID:LYT80Ivi0
>>84
理論的にはそうだろうね
もしかしたらジャラジが死んだ瞬間に針が巨大化したかもしれない
86名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:25:18 ID:LJFiHf3NO
しかしジャラジ再戦の回は小5の俺には衝撃的だった。
マイティで唸りながら圧倒してジャラジ吐血させるとこなんか、「クウガスゲェ怒ってる・・・」って戦慄したね。
ライジングタイタンで迫ってく時の息遣いが、被害者の顔とあのBGMとマッチしてて少し怖かったなぁ。
87名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:31:18 ID:046d3mix0
戦慄するのが一週間遅かったな
88名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:35:18 ID:rEXaABdY0
リアタイでBF〜ディケイドまで見ていたが、DCD見て
「このグロンギってどの話にいた」or「どういう性格だったか」とか
考えて3週間前から借りては返し連続で見て今48話の「空我」のアバン。
89名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:46:00 ID:HfSud9jn0
リアタイ?
BF?
90名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:46:32 ID:046d3mix0
リアルタイムでビーファイター
91名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:54:27 ID:rEXaABdY0
今ダグバ戦、口から血を吐きながら生身ガチバトルすげえな・・・。
92名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:00:33 ID:fUAP5y3G0
そんなチラ裏実況されても困るぜ! 最後まで見終わってから思いの丈を書き込むんだな!
93名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:01:18 ID:ZIRcLErZ0
>>86
あのシーンよく見ると
怒りを抑えて仲直りしてる子供達と
怒りを爆発させてグロンギをなぶり殺しにしたクウガ
で対比になってるんだよな

よく出来てるよ、本当に
94名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:13:31 ID:o6L0JK4uO
グロンギ語で「ゃ」とかの小さい字はどうやって訳すんですか?
95名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:16:22 ID:046d3mix0
そのまま
しゃならシャ
りゅならリュ
96名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:24:32 ID:rEXaABdY0
大体「前情報見たとしても何も考えずに見る」って性格だから余り上手い感想は言えんが、
普通に良かったと思える作品だな・・・。
97名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:26:25 ID:zFRRwSF30
一話一話の作りが凄く丁寧で、正直平成ライダーの中では作品密度が
一番深いかと
98名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:26:42 ID:5hiAvTdY0
クウガが敵を追いかけるときだけドラゴンになったり、
敵の攻撃を受ける瞬間だけタイタンになる話があるよね

何話と何話だったか分かる人いる?
99名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:37:22 ID:cXG+dk000
>>49
全文同意

自分も、新作でクウガときいて揃えたDVDみかえしてる。もうみることないかなと
思ってたんだが。やっぱりいい作品だね。
「もうひとつのクウガ世界」も興味深い。
100名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:42:21 ID:UyNVlMC+O
俺も最近見始めたんだけどこれ完成度高いな。
他のヒーロー物はプロレスだけど、こっちは総合格闘技的な面白さがある。
どっちも好きだけれど、とりあえずこれはガチというか異質だなw
101名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:44:11 ID:GUvykbFcO
>>98
ジャラジの回じゃね?
38くらいだったような
102名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:50:57 ID:046d3mix0
ジャラジは35
でも受ける瞬間だけじゃなくて受けてから斬り殺すまでタイタン
103名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:53:01 ID:5hiAvTdY0
ありがとう、ふとあの回を見返したくなったんでw

クウガのフォームチャンジの使い分けは今振り返っても神だなぁ
104名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:53:32 ID:5hiAvTdY0
チャンジって何orz
105名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:55:11 ID:Inl6Q6fY0
当時はジャラジよりガリマさんの方がトラウマでした
朝っぱらに当時小学一年あたりの妹が大絶叫するなもんなぁ……

>>100
分かりやすいような分かりにくいような、好きだぜそういうたとえw
というか、やってることが「戦い」じゃなく「殺し合い」なのが異質な原因でないかと
106名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:08:36 ID:4yOoDKee0
振り向くな

はインパクトあったなぁ…
いかん、1から全部見直したくなった
107名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:14:21 ID:sKA1YZaP0
クウガのフォームチェンジは後の平成ライダーの基礎になったからね
特にキバはクウガを意識した基本4フォームだったな
108名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:20:45 ID:4yOoDKee0
(全然活かされなかったけどな・・・)
109名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:25:02 ID:CSMTsb660
キバはガルルフォームが完全にいらない子だったからな
110名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:26:33 ID:sKA1YZaP0
ガルルって何特化だっけ?
全然描写されてないから分からん
111名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:31:33 ID:vCIar7d90
グローインフォームの存在を考えると
電王もかなり意識してる・・・
と思ったけど、電王は何でもありとノリだからそうでもないな
112名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:32:07 ID:aHHCtP2C0
クウガ以降、フォームチェンジの演出が派手になってしまって、
逆に臨機応変さがなくなった感はある。
劇場版キバの瞬間チェンジは悪くはなかったんだが。

唯一これはクウガに並ぶと思えるのが、キャストオフくらいだなあ。
113名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:35:15 ID:sKA1YZaP0
>>111
同じ青い棒使いでもドラゴンとロッドだと特化しているものが全く違うんだよな
114名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:36:49 ID:m01cxZyV0
同じ青の水系でも、ロッドが棍なのと竿なのじゃえらい違いだよな。
115名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:42:33 ID:jVAVb7Gg0
>>110
ガルルフォームはスピード特化なんだが
登場して直にもっと速い敵が出てそいつをバッシャーの誘導弾で倒しちゃったから…
116名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:44:04 ID:vCIar7d90
>>115
バッシャーで誘導できない敵をガルルで追うって形だったら良かったのかもしれないな
ガルルで捕らえられない敵をバッシャーでやるとか

だがこれだとクウガのパクリになるな
117名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:45:27 ID:CSMTsb660
ぶっちゃけドッガフォームだけあれば困らないからな
後半エンペラーしか使わなくなっちゃったし
やっぱ時間制限とかあった方がいいな
118名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:46:56 ID:sKA1YZaP0
クウガは基本4フォームを強化するって形で尊重してたからな
119名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:52:52 ID:A+KlBu//0
マイティアンクレットは俺の憧れ
120名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:56:08 ID:m01cxZyV0
4フォーム強化って偶然の産物じゃなかったっけ?
121名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:26:51 ID:qbQqn1GPO
正直青もジャンプ以外での使い方に困ってそうな感じがあったけどな
バヅー以外の青で倒せた敵って青以外でも倒せそうなんだよね
もう少しスピードやリーチが必須である状況が欲しかった
122名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 02:50:31 ID:R1UPUr+p0
おっとライジングタイタンの悪口はそこまでだ
123名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 02:51:29 ID:R1UPUr+p0
間違い……
誤ライジングタイタン→正ライジングドラゴンね。

受け狙い的なことを書こうとして間違えたときの恥ずかしさといったらないな。
124名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 03:02:47 ID:pRl6tFF1O
>>121
ビランは水の中では素早いのでタイタンは無理、拳銃ないからペガサスも無理。
ベミウもムチでリーチがあるから素早く懐に入る必要があった。
125名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 05:56:22 ID:x239URwZ0
>>112
キャストオフもネタはよかったのに、マスクドフォームがいらない子だったからなぁ……。
>>100のプロレスという表現は、何気に的確な気がする。
126名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 05:59:08 ID:fgYWPLux0
>>123
そうさらっと言える心の強さがまぶしいぜ!
127名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 07:45:03 ID:aoIesBrFO
俺も最近クウガ見始めた。
悪い作品でないし、丁寧に作られてるのは分かるが
10話くらいまで見て耐えられなくなり挫折した。
警察のシーンばかりで閉鎖感を感じたのと
全体的に地味。
一番受け付けなかったのは五代の
聖人君子のような善人ぶりが
嘘臭くて嫌悪感を感じた。
他のライダーで簡略化してる部分も
細かく描写してるのもイライラした
128名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 07:53:27 ID:tOZfA14QO
それが魅力だとおもってます
129名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 07:54:09 ID:SHvZH8ybO
>>127
感じ方は人それぞれ。
合わない作品は誰にでもあるよね。
苦手なモノを無理して見る必要はない。
次は好きなライダー作品に出会えるといいね。
130名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:16:23 ID:9ldUnnsMO
>>127
ここはそういう点を魅力に感じている人が大多数だから、
もし同意見のレスが欲しいなら、
クウガアンチスレに行ってみるといいんじゃね?
131名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:16:33 ID:R1UPUr+p0
>>127しかり、作品の好き嫌いが激しい人を見ると
どの作品も同じくらい楽しめてる自分は結構幸せ者なんだなと思う。
響鬼前期・後期さえそれぞれ別に楽しめたからな・・・
132名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:20:25 ID:2vyo+2NT0
>>127
まあ感じ方は人それぞれだからな。
133名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 09:38:44 ID:1SuVKgmBO
五代が聖人みたいって意見がいつも疑問なんだよな
笑顔でいる強さは凄いけど、痛みや迷いや怒りがないわけじゃないし、
やるしかないからやってるんであって、
みんなのために戦うってことが聖人行為だっていうなら、戦争に行った人はみんな聖人じゃん?
134名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 09:56:21 ID:SHvZH8ybO
良くも悪くも五代を聖人君子的な人格者として見ている人が多いようだけど、
彼はまだ人間的に成長過程にあったと自分は思ってる。
父親を早くに亡くして、周りを笑顔にするために、自身のつらさは隠して笑顔で頑張る男の子。
その想いを失わずに大人になった、ヒーロー像としては最高にステキな人間なんだけどね。
五代が笑顔を取り戻して旅から帰ってくる時には、
自分の弱さを時にはさらけ出せる強さを身に付けていて欲しい。
そうすることが周りを救うこともあるのだから…
135名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:05:51 ID:fgYWPLux0
昔、自分の中の負の部分をさらけ出しそれが本当の人間だと
思っていた時期がありますた。
他人からいい人だと言われるのが、なぜか本当の自分を見てはいないと
いらついたこともありますた。
でも今は思っています。いい奴にも負の部分があってあたりまえ。
それを含めていい奴でいることの方が難しい。
だから五代が好きなんだなあ…。
136名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:08:23 ID:qdBsFQ640
でもまあ五代の凄みが出てくるのは後半だからなあ。
10話で挫折ならしょうがないが。
137名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:31:00 ID:yIBfq5LVO
未確認体生命だもん…
138名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:52:26 ID:jsbw/yQ/0
前半が地味で挫折したという人に、陰々滅滅のダークな後半はどうだろう
個人的にホラー苦手なせいかもしれんが、画面まともにみるのもきつい
どん底五代もみてられない

どこにも逃げ場のない、閉塞感と圧迫感に息が苦しくなったよ。
クウガ世界の住人になった気がしたんだよな…
139名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:59:49 ID:GUTy1OmsO
>>127みたいなクズがこの世に生を受けた事が不快だわ
クウガが地味て、どうせ最近のCGジャカジャカで喜んでる頭の悪いガキなんだろうよ
140名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:01:50 ID:qbQqn1GPO
五代の批判で「聖徳太子のような聖人」ってフレーズをよく見るが
そもそも聖徳太子って聖人だったっけ?というどうでもいい疑問が浮かぶw

五代はある意味自己中心的に突っ走るところがあるから個人的には聖人に感じないな
まあ五代はみんなを信頼しているからこそ突っ走るんだろうけど
141名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:01:50 ID:KGY0hi6Z0
>>警察のシーンばかりで閉鎖感を感じたのと
全体的に地味。

まあね、確かにアギト以降のほうが戦闘シーンは派手だしね。
142名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:01:58 ID:uaTOje7v0
>>139みたいなのが何でこのスレに居るのかこそが疑問ではある。
143名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:03:50 ID:GUTy1OmsO
>>138
何キミ?
怪人登場シーンとバトルシーン以外は早送りしちゃって見ない出来の悪い子供なの?
それじゃあ色々損するからね、改めなさいその姿勢
144名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:06:04 ID:GUTy1OmsO
>>142
煽ってんじゃねーよゆとりがよ
気色わりーな
145名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:07:21 ID:TXaP4UQQ0
そういえば下川進は本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきてますよ。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようです。
146名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:07:30 ID:zxF1RyQn0
>>140
聖徳太子の〜なんてフレーズ初めて見たぞw
言ってるやつがいるとしても1人じゃね?

>>141
クウガってジャンプアクションが多くて平成で一番派手だと思うんだ
2話のハイジャンプ→踏みつけは凄い
147名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:10:14 ID:GUTy1OmsO
そもそも聖徳太子なんていなかったんだし
架空の人物を架空の人物で例えてどうすんだよ馬鹿どもは
148名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:15:51 ID:uaTOje7v0
>>146
確かにCG全開って意味じゃハデだけど、アクション自体は通り一遍だからなぁ。
合成減らして頑張ろうとしたのにクウガに及ばないアクションとファイズに及ばないCGでどっちつかずだったブレイドみたいなのもあるが
10作中6作くらいはCG抜いたら何が残るやらって感じで。
149名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:17:58 ID:sKA1YZaP0
クウガはスーツアクターさんのアクションが活きてるからね
150名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:33:27 ID:qbQqn1GPO
>>146
いや見るんだよ結構w

アクションに関しては『凄い』と『派手』は違うんじゃないか
クウガのアクションは凄いと思うがやっぱ555のクリムゾンスマッシュの方が派手だと思う
個人的にはクウガのアクションは全般的に好きだしキックもマイティキックが一番好きだけど
派手かどうかと聞かれるとやはり他の方が派手だと感じる
151名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:40:28 ID:jsbw/yQ/0
五代は最初、仙人のように登場し、最後は受難の聖人になってた
人格は聖人君子かはわからんが、一種理想的な人間像を描こうとしてるよね。
理想に拒否反応示す人がいてもおかしくはない。そういう時期もあるだろうし
鼻につくって人もまた別のときにみたら、見方かわるかもしれない
152名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:46:34 ID:fgYWPLux0
>>151
だね。
OPの歌詞 英雄はただ一人でいい ってフレーズ
その英雄って言葉の含む意味が字面だけじゃなくて重いなと思う。
153名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:58:05 ID:uaTOje7v0
英雄はただひとりでいい、って「俺こそがヒーローとしてのオンリーワン」だと思うと傲慢っぽく聞こえるけど
クウガと言う事を踏まえてよく考えると、救世の為に血を流す犠牲者は自分だけでいい、とも取れるんだな。

>>134-135
奇麗事が大好きで、他人の事ばかり優先する。そんな「ある種の自己中」だよな、五代。
154名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:21:30 ID:gJz1suIj0
五代は「大丈夫大丈夫」と言って医者に行かず末期になるまでガンに気づけないタイプ
155名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:42:06 ID:1SuVKgmBO
>>140を責めるな!>>140は聖徳太子と聖人君子を読み違えちゃっただけなんだっ
156名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:05:52 ID:aYmuk9rO0
今のオダギリは最終解脱者尊師って感じだけどね。
157名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:54:15 ID:YFED/L6a0
>>155
何か可愛いな、それw
158名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:18:40 ID:FeIblMNz0
>>153
五代は自分に関してはやや無頓着な面もあるしね(そこが一条さんいわく馬鹿)
あと、やっぱりクウガであることは重くもあったんだろうな
それがジャラジのときに爆発して、ああなったと

というか、もしも一条さんがブウロあたりで死んでたら
後半の展開がらりと変ったろうな
特にアルティメットになるまでの部分が
159名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:39:28 ID:CSMTsb660
そういえば何で一条さんはマナーモードにしないんだろう
あの頃はマナーモード無かったとか?
160名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:43:10 ID:R1UPUr+p0
マナーモードだと、車運転してると振動に気付かなかったりするからな。
密な連携が何より重要な任務だからマナーモードじゃ心もとないんでしょ。
161名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:45:23 ID:YFED/L6a0
あー俺も思った
リアルタイムじゃなくて、去年DVDで見たから当時マナーモードがあったかどうかは
知らんけど、最悪電源切るとか音が鳴らない方法はあったはず
バラ姐見付けて興奮してて、そういう処理をするのを忘れてたんじゃね?
ほら、一条さんて集中すると周りが見えなくなりそうなタイプじゃん
162名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:59:24 ID:2vyo+2NT0
>>139みたいなのがいるから
クウガ信者は狂信的と言われんだよ。
こいつは五代から何も学んでない
163名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:02:48 ID:sKA1YZaP0
それでも生き残るのが一条クオリティ
164名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:05:01 ID:SHvZH8ybO
>>161
たしかにあのシーンは「オイオイw」って思ったよ。
やはり設定的には、バルバに遭遇し追うことに気をとられてウッカリ…だろう。
165名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:07:20 ID:CSMTsb660
バラ姐さんがゴだったら武器はメリケンサックなんだろうか
166名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:15:27 ID:fgYWPLux0
バラ姐さんの武器はバラのツルのムチ希望!
167名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:48:02 ID:QBssTgIdP
168名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:06:13 ID:I+pTF9s80
クククククウガレイプ
169名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:10:32 ID:1SuVKgmBO
緊急の電話がかかってくるのに、切るわけにはいかんだろ
マナーモードで気付かないのも困るしなあ…

自分の身を省みないのは一条さんもそうだよね。似たもの同士…ヽ(´ー`)ノ
170名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:04:30 ID:6soWJo3aO
>>66 遅くなっちゃったけどありがとう。 一緒に借りて来て、見てみます。
171名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:05:28 ID:s20COUex0
珍しく荒れてんな。
172名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:32:43 ID:dLugzRb/O
クウガスレでも荒れることがあるんだね

あるさ…そりゃ…
173名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:37:36 ID:jXM2OhKg0
聖なる泉が枯れ果てたらまた掘り当てればいいじゃない
174名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:49:23 ID:2vyo+2NT0
>>140
>>155
>>167
ワラタ
175名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:00:43 ID:tOZfA14QO
>>173
前向きだなw
176名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:14:02 ID:eqe4TDx6O
>>173
あなたのおかげで黒目にならずにすみそうです。
177名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:21:18 ID:vCIar7d90
面白くなかったってわざわざ書きにくるのも少々あれだが
それに異様に噛み付いて相手の人格全否定する馬鹿が沸くと
聖なる泉も枯れかけてしまうってもんだ
178名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:32:16 ID:MXruK2Ng0
42話で「グロンギは人間と生物学的にほぼ同一」って結果が出たとき
皆さらっとスルーして五代の心配にシフトさせてたね。あの場の誰一人として
「自分達は人殺しをしていたのか」って考えなかったんだろうか
35話で「同じ人間なんだから分かり合える」って台詞が出た後にこれだから
何かしらの問題提起があると思ったけど、その後クウガも警察も普通に未確認狩りしてたね
179名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:33:02 ID:a1N4jvAI0
好みが全然違ってるからなぁ。555観てればいいんじゃない?
あっちはあっちで面白いけど鬱だし、555ファンも迷惑するだろうけど
180名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:38:30 ID:U2WFpkZQ0
>>177
クウガが五代ってことわかってたから結構すんなり受け入れたんじゃ?

>>その後クウガも警察も普通に未確認狩りしてたね

これはバラの姉さんの言葉に繋がるんじゃね?
181名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:55:14 ID:q/TWPRMu0
>>178
あれは、雄介が「生物学的に人間とほぼ同一」なグロンギと同じになるんじゃないかと懸念してるシーンだから
というかグロンギが人間と同じなんじゃないかってシーンはかなり冒頭でも出てるし
「未確認は人間の姿にもなれるんだろ?俺達はそれを撃てるのか・・・」って杉田さんも言ってたし
182名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:25:20 ID:MXruK2Ng0
>181
懸念するのはいいけど、みんな視点がそこだけだったよね
冒頭でそういうシーンがあるならなおの事「グロンギがほぼ人間」って事実が出たときに
動揺する描写が欲しかったけど、皆いつものように大丈夫!だった
183名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:51:24 ID:GUTy1OmsO
>>182
馬鹿は死ね
グロンギが知的生命体である事なんざ初めから分かってた部分だろうが
構造が人間であろうと殺人ゲームしてる化け物生かす発想に繋がるわけねーだろ、寒い奴だな
184名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:51:34 ID:i8KPl9H70
ぶっちゃけ序盤はつまらないよな。
185名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:56:51 ID:GUTy1OmsO
>>184
は?面白れーし
まあお前も安っぽいCG大好きなガキと変わらんな
186名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:01:45 ID:s20COUex0
>動揺する描写が欲しかったけど、

そこは、すでに通り過ぎた場所だ。
187名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:02:47 ID:GUTy1OmsO
>>182
↑しかしこういう頭の悪い奴が所々で曲解してると思うと心底残念だわな
生物学的に人間、これだけの条件で変身して怪力で超能力持ってて残虐で外見怪物で殺しが趣味の
グロンギを人間と同じだと解釈する基地外の気が知れないわ
188名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:08:20 ID:33F5cJNxO
聖なる泉が枯れてる……。
189名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:10:37 ID:+rgHinytO
ID:GUTy1OmsO
痛々しい発言は控えてくれ。
同じファンとして恥ずかしい。
190名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:13:00 ID:a1N4jvAI0
>>187
>>182にもグロンギと同じ素質があるんだよ、触らないでおこう
191名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:13:30 ID:4yOoDKee0
これはファンをよそおったアンチと考えるのが自然だろうか
192名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:14:44 ID:jVAVb7Gg0
個人的に序盤の4フォームで揃うまでが好きだなあ、
ペガサスの最初の一射でクウガに惚れた
193名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:25:00 ID:i8KPl9H70
クウガファン怖い…
194名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:35:46 ID:Pyu9BFTi0
仮に五代クウガと小野寺クウガが同じスペックだとして
後者がこのままライジング、アメイジング無しでアルティに覚醒しても強さは同じなんかね?
本来クウガは、ノーマル4種(+1)→黒ティメットしか無いワケだし
195名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:39:25 ID:4yOoDKee0
もしも偶然ライジングにならなかったらどうなってたんだろう・・・
196名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:51:21 ID:q/TWPRMu0
ますます古代クウガの中の人はどうやったのか気になるな
197名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:52:35 ID:xkbneh4+0
>>195
なあ、頼むわ・・・これ以上俺を失望させないでくれ
ライジングになれなけりゃ負けて瀕死になるのは必然
そして五代クウガなら延命措置として電気ショック受けるのも必然

金の力を得る条件だけ見ても医療器具によるものだけでなければならない道理はないし
これからベルトの力がさらに明らかになっていく中で電気との関連性を見つけられないわけもねーし
ライジングを経なけりゃアルティメットになれねーわけもねーしライジングの変形がアルティメットの
スペックに影響与えるわけでもねーし何でそんな事も分からないの?
どうしてもライジングになれない場合があったとしてもアルティメットで倒す敵の数が増えるだけだろバカが
てめえみてえなボケナスばかりなのかクウガスレはよ
198名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:55:33 ID:q/TWPRMu0
これ以上はゴウラムたんが砂になるぞ
199名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:56:56 ID:3/9Wckta0
>>173の言葉を思い出すんだ!
200名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:57:35 ID:sKA1YZaP0
荒らしが多いな
クウガファンに他人を罵倒するような奴はいらないんだけど
201名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:59:35 ID:lEwOrg7T0
>>186
そうだね。一応補足しておくと
「EPISODE 21(第21話)」で、メ・ガルメ・レと杉田刑事との会話があって
杉田刑事が「お前達は何のためにこんな事(殺人)をするのか」という旨を聞くんだけど
ガルメの答えが「だから、ただのゲームだ。獲物を追い、狩りをする。それ以外に意味はない」なわけ。

この時点でグロンギと人間(リント)の精神というか価値観の相容れない部分がはっきりしてしまった。
相互理解しようにも、グロンギにとっては殺人はゲームで、人間は獲物。
まともな話し合いなど無理という事になったんじゃないかと思う。

この回のサブタイトルが「遊戯」なのが、何とも皮肉だよ・・・
202名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:59:47 ID:4yOoDKee0
まさかこんなに噛みつかれるとは…

悪かったな、もう発言しないから
203名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:02:31 ID:wrQ1njp60
>>202
いや>>197が異常なだけだから気にするな
204名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:03:35 ID:nlUiTxfZ0
>>201
クウガをリアルタイムで見たことがなくて、
グロンギの殺人はゲームであるという予備知識を持った状態で見始めた俺でさえ
殺人はただのゲームだと初めて劇中で言及されたあのシーンは戦慄した。
ガルメは何気なく喋ってるだけなのに底知れぬ怖さがある。
205名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:06:08 ID:wrQ1njp60
>>204
ジャラジとかに至っては、相当残酷な殺し方を楽しんでいたからな
206名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:09:55 ID:hCtDbBss0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
207名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:10:19 ID:hCtDbBss0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
208名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:10:52 ID:hCtDbBss0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
209名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:11:19 ID:hCtDbBss0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
210名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:12:05 ID:hCtDbBss0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
211名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:12:26 ID:hCtDbBss0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
212名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:13:34 ID:EfPMhCCY0
雄介を聖人君子っていう奴って何を見てたんだろうと思う
そんな聖人だったらジャラジの時にあそこまでキレないし、
泣きながらダグバを殴ったりせず、対話・理解しようと努めながら殺されちゃっただろう
周囲のマンセーも、そういう面との対比のための演出だと思うしね

ていうか、そう言う奴にとっての特撮のヒーロー・主人公ってどんな奴なんだ?と聞いてみたいよ
213名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:14:18 ID:aTD5ksTVO
ゴにもなると普通に社会に溶け込めそうな辺りがまた恐ろしいよね

読書するブウロ
ピアノを弾くベミウ
バイクに乗るバダー
ポーカーする3馬鹿
ネットを駆使するジャーザ

バベルとガドルは特にそんな描写は無かったけど
214名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:14:36 ID:EfPMhCCY0
おっと、書き込んだらいきなり荒らしが出現か
ここまでわかりやすいとすぐNGにできるから助かる
215名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:16:51 ID:vRnPe40c0
>>213
というかズとゴの日本語の上手さに天と地の違いがあって笑える
ゴがいかに頭がいいかよく解るわ
216名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:17:48 ID:nlUiTxfZ0
>>213
チャイナドレスを着てたベミウが水着姿でプールに現れたけど、
受付で金払って更衣室で着替えて来たのかな……と考えるとなんだか笑えた
217名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:18:00 ID:N09SESJR0
>>201
うん、何の悪気もなく楽しんでいる様子が不気味だった>ガルメ

>>204
五代がそのジャラジの言葉に怒って、暴走した時は見ていてやり切れなかった。
幻のように現れただけだったけど、"凄まじき戦士"になりかけていたと思う。
218名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:19:26 ID:hCtDbBss0
>>216
プールの回で桜子さん出さなかったのは失敗ですよね^^笑
219名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:20:10 ID:vRnPe40c0
>>217
あのシーンのクウガはヒーローじゃないんだよな
ヒーローってなんだろうかって考えさせられるシーンだった
220名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:24:37 ID:TC9g3fnh0
>>213
閣下は、中田商店に入り浸り。
221名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:24:49 ID:wrQ1njp60
よく見るとレス番飛びすぎだろ
222名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:24:59 ID:aTD5ksTVO
>>215
ゴは頭もいいが他人の強さを認めるところにズやメとの格の違いを感じた
ズやメはゲゲル成功に近いやつが現れると「お前なんかに出来るかよ」ムードだったが
ゴは皆が皆成功や実力を称えるものばかり
ラのドルドもガリマの昇格ゲゲルでガリマを心配していた(ように見えた)
223名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:29:25 ID:N09SESJR0
>>217
仮面で表情は判らなかったけど、あそこまで感情的で攻撃的なクウガ(五代)は
初めてだったと思う。

アルティメット化は、あのままクウガが暴走したままだったらどうなるかの
予兆だったと思うんだけど、周囲のフォローがあったから抑制が出来たような気がする。
224名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:29:49 ID:vRnPe40c0
>>222
そういえば、
〜〜なら簡単なゲゲルだ、ジャラジは用心深い、一時間で〜人・・・さすがだな
相手を褒めたりするシーンが多かったな

グロンギって人間と生物学的に同じのはずなのに頭の良さがピンキリすぎる
225名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:29:53 ID:N09SESJR0
>>217
仮面で表情は判らなかったけど、あそこまで感情的で攻撃的なクウガ(五代)は
初めてだったと思う。

アルティメット化は、あのままクウガが暴走したままだったらどうなるかの
予兆だったと思うんだけど、周囲のフォローがあったから抑制が出来たような気がする。
226名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:30:14 ID:ob+4l9sJ0
ジャーザの溶け込み具合は半端ないと思った。
今でこそ普及してるけど、当時パソコンなんて持ってる人それほどいなかったのにそこらへんの現代人以上に使ってるのには恐れ入った。
227名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:32:15 ID:wrQ1njp60
人間体すら見せなかったグムンと同じ種族だとは思えないよな
228名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:32:42 ID:N09SESJR0
>>223
>>225
・・・何で二重投稿に?
ちょっと逝ってくる orz
229名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:38:36 ID:XfYjKP8GO
>>193
>>202
暴れている人はクウガ信者を装った煽りか、狂信者であって、クウガファンではないよ

>>220 ワロタ
リアルに想像しちゃったじゃないかw
230名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:39:48 ID:y/U0Wess0
>>216
さらにその後ろで金を払って同伴して入場していたドルド、あのカッコで・・・
231名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:40:43 ID:BvHgf3jw0
グムンはゲゲルに関しては思い切りフライングした挙げ句にあぼーん…
まぁ、あれがなければ五代がクウガになることも無かったわけだが
232名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:45:27 ID:aTD5ksTVO
金の話は興味深いよね
グロンギ達はどうやって生活していたのだろうか
あまり派手な強盗をするとアシがつくだろうし
人間体でのカツアゲでも繰り返していたのかね
233名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:47:11 ID:wrQ1njp60
>>232
真っ先にザインとガルメの姿が見えた
234名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:50:13 ID:N09SESJR0
ゲゲルのついでに被害者から身ぐるみ剥いでいたとかだと、
リアルだけど何か嫌かも。
235名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:54:26 ID:vRnPe40c0
>>225
仮面ライダーとはよく言ったものだな
もしかしたら、普段戦ってる時も、ダグバ戦みたいにボロボロ泣いていて
それを仮面で隠していたのかもしれない


>>231
つまりグムンがでしゃばらなければ人類は滅んでいたっ・・・!

無いか、雄介はベルト呼ばれていたみたいだし
236名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:05:37 ID:N09SESJR0
>>235
>普段戦ってる時も、ダグバ戦みたいにボロボロ泣いていて
それは放映当時自分も思った。

グムンに関しては、奴が暴れている間に五代がベルトに呼ばれていたみたいだから
結果オーライ?
237名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:06:31 ID:T6D8sL7WO
>>213
バベルw強そうなのにすぐ死んだのもかわいそうだった

>>230
中の人、絶対暑かったろうなw
238名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:20:37 ID:aTD5ksTVO
>>235
仮面の下の涙を拭え
239名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:33:34 ID:BvHgf3jw0
テッカマンブ○ード懐かしいな、でもナレーターやってた人はもう…(泣)
240名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:45:02 ID:P7DvutmR0
>>237
ドルド「暑いところ行ったり変なところに色々呼び出されて、ほかの連中は『シャレた兄ちゃん姉ちゃん』で通るかも知れんが(あ、ガドルは別ね)
俺なんか髪ボーボー、布をグルグル巻で変人みたいで素顔なんか最後まで出させてもらえなかったぜ
しかもリントにそろ盤壊されたと思ったらガドルに決闘させられて挙句リントから射殺されたよ!!」
241名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 02:08:58 ID:U6pQ6n5r0
>>236
>普段
たぶん、そうなんだろうな。

変身を解かずに無言でサムズアップしてるところ、腹の内で苦悶してたと思うと。
242名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 03:27:17 ID:y/U0Wess0
>>240
素顔は映画ウルトラマンティガに出てきたヒュドラだったりする。
今は閉鎖されたけど当時のクウガの公式HPでプロフィールに
なぜかすごい顔して写っていたのを覚えているw
243名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 04:06:11 ID:f4ohfrAlO
すまんがEPISODE 4のBパートへの切り替わりのタイミングがわかる人いたら教えてくれ。
タイムとか場面とか。
244名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 10:48:27 ID:XfYjKP8GO
>>240
ザザルとかバターの時は、ドルドは怪人体で飛んで、ついてまわってたのかな?
あの計数器、持ったままで…
それともタクシー移動?
245名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 11:00:31 ID:CCzBiOqUO
>>237
バベルはファッションセンスもかなりアレだったよ
自分の中ではグロンギのワーストドレッサーw
246名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 11:25:05 ID:lQACC9QY0
>>243
わからんけど、何?マイベストでも作ってるの?
247名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 11:29:11 ID:oCsMMtuI0
>>243
何してるの?

ベミウの水着で思い出した。グロンギの女人間体が美人ばかりなのは
なんなんだ。スタッフのこだわりか?
248名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:07:32 ID:0nTzxMM40
>>247
グロンギは適度な運動を毎日こなし、五代同様ベルトが健康管理までしてくれるんで、体の調子がいいんだろうさ
だから美人

というか、不細工な女性怪人はイヤだろ
不細工な薔薇姉さんとか俺は耐えられない
249名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:36:34 ID:Bbyj14izO
女怪人は美人であって欲しいと言う男の願望…

あると思います。
250名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:37:26 ID:aTD5ksTVO
失礼な話だが七森さんって満面の笑みになるとイメージが崩れる
251名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:37:57 ID:njMGsf2a0
グロンギから見ると怪人体もビューティフルなのかね
252名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 13:01:17 ID:nlUiTxfZ0
怪人に限らず、ドラマの登場人物にわざわざ不細工をキャスティングしたりしないだろ。
あるとすれば不細工だということ自体がキャラ付けであるような場合だけで。


まあクウガ2を勝手に自称してた某戦隊の眼鏡女とか、例外はあるが。
253名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 13:19:11 ID:6qu4Fh6j0
すごく・・・私怨です・・・
254名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 14:34:29 ID:kUI1xZdrO
ダグバってゴオマとヌのおっさん殺したとき、ベルトなしで中間体に変身してたような・・・
255名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:16:00 ID:FVwSOASLO
古代クウガってライジング無いのにどうやってゴ集団倒したの?
256名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:29:02 ID:nMgPwzfV0
アルティメットで半ば暴走気味にグロンギを壊滅させたんじゃなかろうか
257243:2009/02/13(金) 16:29:20 ID:f4ohfrAlO
>>246-247
東チャンで録ったものをDVDみたくアバン→OP→Aパート→Bパート→ED→次回予告って編集してみたくてね。
EP1〜3は、CM明け独特の無音部分でABパートを分けられたんだけど、4だけはどこ探してもわかんなくて。
わかる人いたら教えてくれるかと思ってさ。
258名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:30:46 ID:lLWY2vunO
>>216
当時チャイナドレスの下に水着を身に着けてたのかな?と考えてました…
259名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:18:10 ID:/LGdNwbuO
>>255
実際には殺害してなかったから、
封印だけならなんとかなったんじゃね?ゴウラムも壊れてなかったし、
実際に凄まじき戦士になったのかね?ダグバは格が違うからならなきゃ勝てそうにないが
新参で良く解らんのだが黒い金のクウガのとき目が最初黒くなったけど、
もしかしてこれが古代版凄まじき戦士だったりして。

あるいは刻印撃ち込んだ瞬間にリントの素敵ぱわーで封印したんじゃないか?
あいつらも実際どんな種族だったのかわからんし、
クウガを補佐する技術はありそうだ
260名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:20:08 ID:m9ZpWyL6O
そういえばアギト〜はブルーレイ販売するらしいけど、なんでクウガ除くの?
事情知ってる人いない?
261名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:22:42 ID:cASbyrFvO
>>243>>257
ちょっと自信ないけど
「五代雄介!俺について来い!」と扉を開ける間じゃなかったかなぁ。
当時全話録画したけどDVDそろえたからテープ処分しちゃったけど
DVDには提供ナレーション入ってないんだよなぁ・・・
失敗したなぁ・・・
262名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:24:15 ID:YEPzW2QW0
>>255
古代の戦士「鍛えてますから」
263名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:26:52 ID:hCtDbBss0
馬鹿が多すぎる
264名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:30:44 ID:KebkZvrSO
>>260
ヒント>劇場版
265名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:45:33 ID:cASbyrFvO
3話のバラねーちゃんとゴオマの会話で
東京には「我らグロンギの手掛かりがあるのだ」
(対訳で「我らグロンギには計画がある」の所)
と言ってましたが結局手掛かりって何かありましたっけ?
266名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:48:16 ID:FVwSOASLO
>>262
なるほどw
つまり変身前の身体能力を変身後に反映してる。
と考えれば古代の戦士がムキムキのマッチョマンだったら変身後は五代クウガのライジング並の強さがあったのかな
267名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:59:58 ID:tbzTv+Hg0
バヅーはロッド無しの青クウガに対してつまらなさそうに
「この間の青とは違うな…」と言い捨て
クウガと戦ったバベルは「確かに今度のクウガは骨があるな…これだけ強い拳があれば沢山の獲物が殺せるだろう」と評した

このことから初期五代<古代クウガ<ゴ≦終盤五代のような力関係だと思う
昔のゴは完全に不覚を取って封印されたんじゃね?
268名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:02:42 ID:0xTVIQkmO
>>260
BDで販売されるのは本編ではなく劇場版なのでクウガは…
269名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:24:29 ID:YEPzW2QW0
>>267
昔のクウガは五代以上に殴ることが嫌でリント独自の封印する魔法とか使ってたのかもな
270名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:35:47 ID:m9ZpWyL6O
あ、映画だけかw
見た記事が単にアギト〜て書いてあったから勘違いしてたw

いつかBOX出してくれないかな〜。
当時高すぎて手が出ず、ずっと心待ちにしてるんだけど
271名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:03:36 ID:lenV0tIw0
昔はクウガが何人もいてクウガ軍団がいてグロンギと大戦争…
って夢を見た。ティガ劇場版まんまだな我ながら
グロンギと人間は生態的に一緒、ってかリントにベルトを埋め込んで脳改造して作るんじゃないの?
なんのために作るのかは分からんが。
272名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:04:31 ID:1VPOOklhO
ゴウラムは化石みたくバラバラで出土したが、あれは崩壊していたということなんだろうか?
273名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:10:52 ID:tbzTv+Hg0
>>272
古代クウガは凄まじき戦士にはなってないだろうし
戦いを好まないリントが自らの手で破壊したんじゃね?
274名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:19:04 ID:q/5q+ouG0
>>259
アメイジングマイティは最初から赤目の戦士だよ
スーツの構造は知らないけど目を光らせる為の構造のせいで
通常の頭部の目より発色が良くないのかも
まぁあの戦闘シーンはかなり暗かったから勘違いする人がいるのも仕方ないと思うけど。

ゴウラムがバラバラだったのは単に経年劣化したんじゃない?
いくら霊石が備わってるとはいえ只の物質だし

もしくは先代クウガが自らの意思で崩壊させたとか
275名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:24:02 ID:a2mOx+g80
変身した瞬間暗い目で1クッション置いてホッパー1みたいな感じで赤く光った気がする
276名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:38:24 ID:FVwSOASLO
ジャンは間違いなくクウガになれたね
アマダムもスーっと、いやふわっと入ってくね
277名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:49:17 ID:8KvtpVTSO
>>272
腹減ってたんじゃね?
278名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:00:36 ID:q/5q+ouG0
>>275
の書き込み見て「あれ、オレの記憶違いかな?」と思って
今46話見たんだけど
アメイジングになって目が光る前のアップがこれ↓
ttp://www3.uploda.org/uporg2014253.jpg.html

279名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:10:10 ID:Oly2xOS6O
>>272
エネルギー補充しとかないとバラバラになっちゃうんじゃないかね
ビートチェイサーが出てくるまでは
バイクと合体する度に崩壊してた
280名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:22:32 ID:f4ohfrAlO
>>261 そっかぁ
俺的には雄介が一条に手錠かけられて「こいつは私が〜」のとこかと思ったけど・・・
そっちにしとくわ。
dクス
281名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:44:53 ID:7TF47iF30
>>265
手元の脚本集では「東京に行け みんな集まっている」と訳されてる。
282名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:51:57 ID:lC2W4gVeO
まだ専用バイク手に入れたとこまでしか見てないにも関わらず、EDテーマが胸に沁みる…
寝っ転がってる雄介に癒される。
「君を連れて行こう」
ってのは雄介の視点でも有り、周りの人の雄介への視線でも有るのかな…とか考えるとジワリとくる。
283名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:57:28 ID:5y7hL1c1O
うおっしゃああああ
中古でマテリアルブックゲットおおおおぉおお
284名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:04:00 ID:svERRmykO
いま蝶野の話見てるけど巨匠演出が糞ウザイ
本当なんなんだよコイツ
285名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:18:29 ID:aTD5ksTVO
蝶野は医者の面から五代を心配する椿を立たせるためのいいスパイスだと思うが
個人的に榎田親子の描写が好きになれなかった
働くシングルマザーと息子を描くこと自体は良かったんだが…
榎田のお母さんはさゆるに榎田の仕事の誇りを教えるべきだと思った
「仕事を優先するひかりが悪い」みたいなこと言ったらそりゃあさゆるもあんなになる
286名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:54:12 ID:xDwJXJEg0
>>280
遅まきながら、DVD引っぱりだして確認した。

メビオを白バイで追いかける五代を一条が目撃、「今のまさか…!」の台詞の後に角を曲がるパトカー
…というあたりでAパート終わり。
Bパートは警官がメビオに足首をつかまれるシーンから始まる。

この流れでは、どこに切れ目があるか見てても分からんわ。
287名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:03:54 ID:f4ohfrAlO
>>286 そっちだったかぁ!
ありがとう!
最初にそこで切ったらAパートの音がちょっと入ってたから違うな〜と思ってたんだけどね。
ホントにありがとう
288名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:55:22 ID:N09SESJR0
>>265
はっきりとは判らないけど、48話でバラ姐さんが持っていた羊皮紙に
グロンギについての記述があったみたいだから、そのあたりに謎が記されていたかも。

超全集を見ても意味ははっきり解らないけど、何かオオカミ種(?)怪人がいて、それが
ダグバと因縁があったんじゃないかという内容だった気がする。
289名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:07:45 ID:fZQxJZcqO
>>288
その設定を元にしたのがディケイドのガミオらしいね
290名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:23:01 ID:3X4JHuCK0
そういう所からネタを持ってくる割には、あくまでパラレルなんだな>ディケイド
まぁ、ここはあくまで元祖クウガスレみたいだから、ディケイドネタはこれ以上
引っ張らないけど
291名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:45:04 ID:JuEWCxzEO
なんでクウガはダグバに似てるの?
292名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:49:25 ID:IvvuacigP
対の存在だからだよ
293名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:06:53 ID:0zit2Hai0
アナザーダグバがクウガだから
294名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:07:01 ID:J6H4oTbAO
対の存在と言うか
ダグバに似せて作ったんだろうな
ガドルがンだったらカブトムシ型になったんだろう
295名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:12:27 ID:urxwdvGR0
ディケイド版クウガって、空中で回転して行うマイティキック出来たっけ?
296名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:19:27 ID:N9Doj0TE0
小野寺の技量しだいっしょ
297名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:26:28 ID:Zl8V1sUNO
リアルタイム放送時は何故か「ラスボスもクワガタ」ってのが全く想像つかなかった
今思えばヒント出まくりだったんだが…
298名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:32:37 ID:9SvZYjZc0
前にクウガ対ダグバの最終決戦にBGMつけた動画があったんだけど、
それにディケイドのパンチのエフェクトつけたら全く別の映像になるな
ちょっと見てみたいと思った深夜一時半杉
299名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 02:25:59 ID:KIjAuddp0
>>297
ガドルが「クワガタを殺すのは、この俺だ」とか言ってたしな
300名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 03:02:43 ID:TKUEFDfPO
カドル閣下はどうやったらダグバさんに勝てるんだろ。
ライジング身につけた辺り才能はあるんだけど
グロンギを短期間で整理したりザギバスゲゲルで3万人殺す奴だ
勝てる気がしねえ。ダグバの前ってどうなんだろうな
301名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 03:28:13 ID:V6mnAAWm0
バラ姉さんの本名は最終回のエンドロールでようやく判明した……と各所で言われてるが、
グロンギ語でも日本語でも普通にバルババルバ言われてるやん。
ラとかデの部分が確定してなかったってこと?
302名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 03:47:16 ID:IvvuacigP
>>301
そうじゃないの
最終回で本名といったら何より飾玉三郎だよね
303名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 03:57:39 ID:jYX5dqC3O
>>297
デザインモチーフにクウガがあるから
間接的にクワガタって事にはなるんだが、
実際全然クワガタっぽくはないよな
タトゥーなんて他のグロンギはモチーフまんまなのに
ダグバのは全然クワガタに見えない
そこら辺もクウガと似て非なるものって感じが出てて
よく出来てると思う
304名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 05:28:39 ID:+bxex7wS0
>>297
つーか、中間体のせいじゃね?
自分は雑誌とかで情報収集せずに放送見てたから、
ダグバが変身した時に「あれ、アフロじゃないじゃん!」と思ってしまった。
真実を知ったのは、数年たってネットサーフィンし始めてからだ。
305名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 07:26:22 ID:SUgX34k80
ダグバを白クジャク種の怪人だと思っていた…内緒だけど
306名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 08:15:13 ID:J6H4oTbAO
>>300
ガルメのベルトが変わってたり
ダグバのベルトを埋め込んだゴオマが異様に強くなったあたり
ズ→メ→ゴ→ンと昇格するにあたってベルトが変わり強くなるんじゃないか?
ダグバもゲゲルを勝ち抜きゴとなりザギバスゲゲルで先代ンを殺したのでは

あとダグバが3万人殺したのはザギバスゲゲルではなくて究極の闇では?
307名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:28:11 ID:JuEWCxzEO
>>294
てことはクウガのベルトってグロンギが作ったの?
308名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:40:14 ID:7np+Tauy0
中核である霊石が、同質ってことだけ。
309名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:51:16 ID:Vgnv2awA0
まぁ、見てて判る事以外は殆ど判らないって事だな。

それ以外だとクウガの児童誌的な部位設定と本編未登場の未確認リストがある程度だし
あるにしても作中での「現代の情報」がほぼ全てじゃないかな。
五代達が知ることの出来なかった事は視聴者側にも開示されてないと言うか、具体的な超古代の経緯は伏せられてる。
310名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:29:51 ID:JPIED8b0O
ダクバの中間体ってどこで出たんですか?
記憶にありません
311名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:36:58 ID:SUgX34k80
一話に出ていただろ、初代クウガの棺後ろの石室から
ぬお〜って出てきたもじゃもじゃ頭。
ジョリガゲセ〜!ってグロンギ蘇らせたじゃん。
312名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:37:45 ID:Ds4USe2jO
>>310
アフロ状態のことだよ
313名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:49:55 ID:JPIED8b0O
>>311
あれダクバなの?
知能低そうじゃね?
ガドルとかより弱そうじゃね?
314名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:51:32 ID:Vgnv2awA0
ヒント:中間

あと違反したゴオマぶっ飛ばしたのもそうだな。半端状態でも少なくともその程度の力はある。
315名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:14:08 ID:7np+Tauy0
>>313
寝起き状態だから
316名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:31:14 ID:UTmLpBvZ0
クウガの物語はあれできれいに完結しているから、
続編より、超古代編の何かがでるといいと思ってた。映像か本か…
結局なかったな
317名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:24:39 ID:jsEElOQ+0
ナデガタサーカス氏のクウガイラストがカッコいい
318名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:27:29 ID:i2Mennj40
4話みたら、一条さんの誘いに五代は「デートに誘われました」
って、嬉しそうに自慢してたけどガチホモ?!
しかも、一条さんの部下もすごい熱心にアピールするし
仮面ライダーBLだわ、ちょっと鼻血でそうだけど、視聴続けます
319名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:28:41 ID:TujdHu+0O
ファンに劇場版制作を約束してたとウィキに書いてあったけど
グロンギとリント(ダグバと古代クウガ)の戦いとか作ってほしかったな
320名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:38:41 ID:Ds4USe2jO
>>318
馬鹿じゃねぇの?
321名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:43:37 ID:IvvuacigP
>>318みたいな特撮の見方する奴が嫌いだわ
電王にしろ
322名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:45:53 ID:9C1XXYmA0
>>318の人気に嫉妬
323名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:47:56 ID:i2Mennj40
馬鹿って実際にラブラブでしょうが!
一緒に朝のジョギングしたり、バカップルか!って
本気でテレビに突っ込みいれてしまいました(汗)
五代「見ててください、これが俺の”変身”っん♪」
一条「五代っ!すごいぞぉ!」
五代&一条「(´∀`;;)b」
324名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:50:33 ID:9C1XXYmA0
ID:i2Mennj40
↑釣りじゃねぇのこいつ?
325名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:57:00 ID:SUgX34k80
楽しそうに釣ってるねw
326名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:03:18 ID:JdeGAslCO
これが腐脳か……
あと、そこに突っ込むなら何故第二話のゴウマ戦翌朝に突っ込まない
327名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:08:25 ID:i2Mennj40
>>326
飛び飛びで見てます。今から噂の朝を見てきます。
他にお勧めがあったら、教えて下さい。
9年前の作品でこんなに興奮したの初めてです
328名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:14:39 ID:6zX9O++m0
>>318みたいな奴らの為にみんなの涙は見たくない!

見てください!!俺の変身!!

と言ってみた
329名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:19:13 ID:JdeGAslCO
>>327
第18話、ギノガ人間体に唇を奪われて失神する五代
第19話、寝てる五代の服をはだけさせて生乳を触る椿
第35話、息を荒げながらジャラジを押し倒して馬乗りになるクウガ
330名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:19:49 ID:O7r0ntWS0
腐は、ザインの腕掻きむしりながら発狂する場面でも見てろよ。
331名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:21:51 ID:V6mnAAWm0
どんな作品でもBL同人を作ってしまえる発想力はある意味尊敬するw
カイジのBL同人漫画がどっかに貼られてるのを見た時は流石に笑ったよ
332名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:22:53 ID:6zX9O++m0
>>329
第35話、息を荒げながらジャラジを押し倒して馬乗りになるクウガ

泣ける話なのに・・・(′A`)
333名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:24:00 ID:3X4JHuCK0
>>306
考えてみると、本編でちゃんとゲゲルを完遂して昇格(ズからメ)したのって
ガルメだけだったな。メになったら早々にやられちゃったけどw
334名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:28:10 ID:i2Mennj40
2話見たよ、いいねぇ〜肩に寄り添って耳元で
五代が「おはよ、一条さん」「まぁ、いいんじゃないですか^^」
いいねいいね!そのまま目を閉じる一条に最高潮!
あとサブキャラの長野県警の部下も可愛い、あのまま
一条さんに抱きつきそうだった、クウガに出会えて良かった。
全話見ることにします。
>>329
見所違うw
335名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:33:23 ID:KIjAuddp0
腐は特板でこんなに自己顕示しないと思うけどな・・・
野郎のなりすましが釣ってるとしたらキモイ>>334
336名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:36:16 ID:9C1XXYmA0
どのみちNGすれば大したことじゃないさ
337名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:36:53 ID:21cjqwPAO
>>331
カイジで?
妄想力には自信がある自分でも、さすがにそれはムリだw

>>334
楽しみ方は個人の自由だけど、このスレでは、そのテのレスを快く感じない人も多いからね。
とにかく全話観て楽しんでくだされw
338名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:57:29 ID:lBPDAIsqO
「戦いません、俺!」
「もうそんなことを!」
「あんな奴らのために、これ以上痛い目見たくない!
笑顔でいたいんです!
だから見せてください!
刑事さんの……変身!!」
339名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:01:56 ID:urxwdvGR0
アルティメットフォームって、発火能力以外にも、劇中で使われなかった能力がいくつも
あるらしいが、それってどんな能力だ?

ゴ以下の怪人と同種の武器を全部作れるとかか?
340名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:03:21 ID:0Jy17q9+0
>>339
空とべるんじゃね?
341名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:05:19 ID:J6H4oTbAO
>>339
クウガの基本4フォームはアルティメットの能力が分化したものって設定だったような
つまり作れる武器はロッドボウガンソード

突き詰めれば武器変化も発火も変身も同種の力だけど
342名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:06:55 ID:7np+Tauy0
>>337
だって、実在の政治家や軍人でもできる連中だぜ。
343名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:44:13 ID:SUgX34k80
まだまだ!テトリスで妄想できる腐がいると聞いてぶっ飛んだ。
344名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:02:31 ID:TJUwMFIkO
そらテトリスだとあんな窪みにあんな棒をぶちこんだりだからな
345名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:03:40 ID:l3rZZ+BvO
>>339
究極の装着変身の玩具には基本4フォームの武器がパワーアップしたやつがついてる
全武器が黒くてツヤツヤで一回り大きくなってヘビーになってるぜ
346名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:19:26 ID:JdeGAslCO
>>343
天井と床や東京タワーとエッフェル塔のカップリングに比べりゃまだまだ可愛いもんさ
そんな俺はコンパスのN極とS極なるものを考えてた
男なのに
347名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:30:18 ID:J6H4oTbAO
>>340
崩壊したゴウラムの説明からして飛ぶことは出来ないんじゃないか
せっかくの安全装置が無駄になってしまう
348名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:24:30 ID:JPIED8b0O
アルティメットは歴代最強だからな
昭和、平成含む全ライダーの能力もアルティメットの力の一部が
分化したものだっつう裏設定もあるらしいし
349名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:26:53 ID:OPd5aKTD0
>>348
何そのうさんくさい裏設定
350名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:39:23 ID:+LhMMzcQ0
凄まじき戦士は、それ用の武器が使えるっていう裏設定よりも、
格闘と発火能力しか見せていない本編描写の方が、
なんか大物感があって好きだ。

本編呼称が「アルティメットフォーム」じゃなくて
「凄まじき戦士」「黒の4本角」なのも渋い。
(これはアルティメットに限った事でもないが)
351名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:45:14 ID:TKUEFDfPO
>>348
寝言はRXを倒してから言うんだな。

凄まじき戦士とダグバの殴り合いで出血してたのが印象深いな。
最初火を噴き出して一発撃ったときぶしゅっと噴き出して痛々しかった。
352名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:05:40 ID:O7r0ntWS0
クウガの脚みたいだw
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u34214.jpg
353名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:09:25 ID:0W+K+ZqhO
今、DVD借りて来て観てる
思い出したよ、放送当時はグロンギ語に引っかかって視聴止めたんだ、俺
こんなに面白いのにな…
354名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:24:38 ID:LHnyRk2vO
アルティメットは敵のベルトに触れて能力コピーとか初期設定であったらしいよ。使われなかった能力はディケイドでいくつか使ってほしい
355名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:14:07 ID:BnP4tiTWO
サイボーグ009観たくスカパー東映チャンネルに加入したら
たまたま同時期に放送開始したので初めてクウガ視聴したが…



何これ…?
すごい力入ってるじゃん。教会内燃やすだけでなく第4話のバイクシーンとか凄いな。
356名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:16:51 ID:8y0Lh27E0
>>354
それを知ってる側だと「やってくれたwww」で済むんだが
知らない側だと「汚された!!!」になるからなぁ。難しいと思うぜ。
357名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:29:34 ID:wLpgXuWq0
>>355
平成どころか昭和含めても、クウガに適うバイクアクションはないんだよな
358名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:37:59 ID:9SvZYjZc0
初期設定ではライジングじゃなくて、一個のフォームの予定だったらしい金の力
人づてなんだが、本当かね?
359名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:44:25 ID:8y0Lh27E0
強化がアルティメットだけなんじゃなかったかな。 ライジングもアメイジングもアルティメット出し惜しみの副産物だとか。
ソフビと装着なんかの玩具類だけが企画のすり合わせから取り残されたように秋口に、だったような話は見た。
360名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:59:06 ID:CGdQWbHKO
バチスって腕輪を無くしたのをゴオマのせいにしてたけど、ゴオマは悪くなくない?
361名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:02:22 ID:Bd3kowNx0
>>348
どうもディケイドではそれは継承されてるっぽいな。
ライダー軍団全滅させたディケイドに唯一立ち向かえるのがアルティだったし
362名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:11:13 ID:RGrVJ75W0
>>358
当初は中盤に最強の「雷」の戦士を出して終わる予定だった。
初起案ではマイティの装甲を微妙に変化させたタイプが主流で
金色にしたり銀を混ぜたり羽を生やしたり普通のヒーローっぽいデザイン。
なりきり玩具として右手にクワガタのハサミを象った手甲を付ける予定だった。

結局、中盤で最強フォームだしたら話作りづらいというスタッフの意向を受け
ライジングフォームに急遽決定。
363名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:25:00 ID:9SvZYjZc0
>>362
そうだったのか……ありがとう
ところで、それって何に載ってた?
出来たら教えてくれ
364名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:37:55 ID:D/Mt4t530
一話から見直してるけどオダギリジョー最初から演技上手いね
365名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:38:03 ID:AnInG9ehO
小学館のコレクションBOXの画集だな
366名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:47:57 ID:3X4JHuCK0
>>351
クウガもダグバも発火能力(物質を変化させる能力の延長だったらしい)を持っていて
再生能力も半端じゃなかっただろうからなぁ。
焼いたり焼かれたりじゃ互いに決定的なダメージが与えられず、最後に肉弾戦になってしまったんじゃ
ないかと当時思った。

互いに血を流しながら、ダグバは笑っていて、五代は泣きながら拳を振るっていたのが印象的だった。
367名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:46:06 ID:OzylVYGW0
グロンギは食事と睡眠とるのだろうか
368名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:49:25 ID:1+upnnOf0
タトゥーの位置

バルバ:額     グムン:左上腕   ゴオマ:左上腕   メビオ:左太もも
ザイン:左前腕   バヅー:左上腕   ビラン:右上腕   ガルメ:左上腕
ガリマ:右肘内側  バヂス:右手甲    ギイガ:左手甲  ギャリド:右上腕
ガドラ:右手甲   ギノガ:右手甲   バダー:胸   ガドル:左手甲
ジャーザ:左内モモ ザジオ:左手のひら ダグバ:額

ブウロ ベミウ ガメゴ ジャラジ ザザル バベル ドルド

ゴはちゃんと服着てるから全然わかんないなぁ。
ベミウなんかあんだけ肌の露出があったのにわからなかったなんて・・・
放送できないようなところにあったんだろうか・・・(*^^*)
7人の補完プリーズ
369名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:58:22 ID:OzylVYGW0
ガミオのタトゥーはどこにあるのやら
370名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:05:35 ID:V45Yhryh0
DVD見て自分で確認
ドルドは変身したらおでこにバラねーさんと同じように白いのがありました。
371名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:32:56 ID:HRv7k2db0
>>367
6話にゴギ ガベザガベザ ガベザ(おい さけださけだ さけだ)って
セリフあるから普通に飲食はしてんだろ 睡眠はどうだろう
372名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:55:16 ID:V45Yhryh0
>睡眠
もう散々寝てたからいらないんじゃない?
それにみんなもゲームのためなら寝る間を削って没頭した事あるだろw
373名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:06:08 ID:TalOQv8/0
つってもゲゲルはプレイ中以外は暇だからな。それで趣味を謳歌してるんだし。
まぁ、現代の人間社会を理解することでより面白そうなゲームを探してるんだろうけど。
374名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:51:05 ID:TtBMk82KO
>>357
演技する人達もだけど、制作する人達の意気込みってのも伝わるわ。
法で制限されてるのか?爆破できないのはまだ仕方ないにせよ
近年のライダーはCGのバーゲンセールが個人的には一番気に入らない。
剣あたりまでまだ気にならなかったが響鬼の敵にはさすがに違和感覚えた。
で、電ライナー観てリタイア。
そして平成ライダー総出演に釣られディケイドで再び視聴し…第一話に唖然。
もう近いうちライダー自体CGになるんじゃないかとすら思った。
クウガくらい…というかあれくらいの作品を作るぞ!
って意気込みを見せてほしい気がする。
375名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:14:52 ID:/r0W2XZR0
>>368
ドルドは額
376名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:15:46 ID:/r0W2XZR0
すまん、>>370見逃してた
377名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 05:59:04 ID:CZUAceL60
今まで失敗したらダグバに皆殺しとかいう過酷なルールでゲゲルやってて
何でグロンギが絶滅しなかったのかが不思議でゲゲルに参加しないグロンギも相当数いるのかと思ってたけど
ディケイドでガミオがやった究極の闇を見て
ゲゲルで増えすぎたグロンギの面子を一旦ダグバがリセット

ガミオがリントをグロンギ化してゲゲル要員補充
って流れを繰り返してたのかなぁと妄想した
378名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 07:40:59 ID:AM8a9As60
>>374
こないだのG、見なかったのかよw
爆破てんこもりだっただろwww
379名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:31:32 ID:yz4YZIr90
ドッガハンマーをタイタンソードに変換できるとは・・・
380名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:33:22 ID:TalOQv8/0
>>379
だってクウガだもん
381名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:34:32 ID:4UOsIp/pO
だってクウガだし
382名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:36:23 ID:oRnquYkA0
「君を連れて行こう 悲しみのない未来まで」だったな。
383名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:36:44 ID:yz4YZIr90
アレってドッガ本人だよね
一応生物なのに本来の武器形態以外の武器形態で使われるとはね
384名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:36:53 ID:3sdwMQHbO
あんなにヒョイヒョイ変わってくれると嬉しいな
385名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:38:59 ID:TtBMk82KO
>>378
すまぬ、マジ知らないんだがGって何?
DCDの前になんか特番やってたんだ…。
386名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:40:11 ID:yz4YZIr90
なんかガドル閣下に似たファンガイアがいたんだけど
まさかアレに改造されたのか・・・?
387名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:44:02 ID:1OsLbPTnO
ユウスケが五代に似てきた気がした
笑ってる時の顔が特に
388名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:44:08 ID:tniC0I2F0
悩める子供に手を差し伸べるのは雄介を彷彿とさせるな
389名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:44:39 ID:TalOQv8/0
他人の空似程度でなんでそんな風に思えるのかが不思議でたまらない
390名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:45:26 ID:Nvxw5UxW0
ビートルがガドルに似てた
391名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:48:39 ID:AM8a9As60
>>385
【稲垣吾郎】仮面ライダーG ワイン6本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233818651/

吾郎:稲垣 吾郎
日向 惠理:釈 由美子
織田 大道:上地 雄輔
村上 幸平
唐橋 充
松田 賢二
アナウンサー:大下 容子(テレビ朝日)
横山 一敏    高橋 光
中島 芙美枝  幸城 まなみ
永 徳       藤田 慧
仮面ライダーG:渡辺 淳
          岡元 次郎
          村岡 弘之    金田 進一
          伊藤 教人    高田 将司
仮面ライダーディケイド:高岩 成二

声の出演:井上正大     村井良大
ナレーション:永井一郎

徳川 清山:哀川 翔
ナレーション:永井一郎

徳川 清山:哀川 翔
392名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:50:14 ID:bNYZfBhbO
タイタンで素早く動いていたのが違和感あった
あとユウスケが乗ってたのってトライチェイサー?
ビートチェイサーじゃないんだな
393名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:51:00 ID:oRnquYkA0
>>389
そういう風に演出してるから
394名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:51:42 ID:yz4YZIr90
>>392
クウガ世界にはゴウラムがいなかったみたいだからね
ビートチェイサーは必要じゃないんだな
395名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:53:08 ID:bNYZfBhbO
なるほど。やっぱりパラレルワールドなのか
396名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:54:22 ID:4UOsIp/pO
>>392
タイタンでも100mを7秒で走れるらしいしいいんじゃね?
397名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:58:59 ID:ISzfxv7e0
中身士だしな
398名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:03:22 ID:Ul24bba0O
いや、大丈夫だよ
うん大丈夫b
399名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:03:56 ID:wurccsT+0
ユウスケがまさかの続投で嬉しいぜ。
変身後はディケイドに持っていかれたけれどなー。
400名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:06:31 ID:bI6cSSqB0
そういえばディケイドがカメンライドしたクウガは出たけど
ユウスケは変身しなかったな。
ひょっとして今後は旅の仲間にはなっても変身はしなくなるのか?
それとも今回はディケイドのカメンライドとややこしくならないための配慮か。
401名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:07:28 ID:dJQoIDFq0
タイタンはともかくドラゴンは特性を生かしてる感じがした
402名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:12:56 ID:KslQ+vTJ0
ディケイド見てて思った

仮面ライダーの世界にビーム兵器は(゚听)イラネ
ボウガンって最高だな
403名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:15:27 ID:EpxvwlB8O
ユウスケがだんだん雄介に似てきてなんか泣けてきたwww

あの優しさがいいんだよな
404名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:19:05 ID:Bqa/Lmx+O
ユウスケは姐さんを失って陰のあるキャラになるかと思ったが
笑顔を見せてくれて安心したよ。子供キバとの絡みも良かった。
405名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:19:51 ID:jsjYWvCK0
>>400
公式によると来週は変身してビートルファンガイアと戦うらしい。
406名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:20:19 ID:XwZgeeYO0
ところで、ユウスケの「だってクウガだし」って台詞、クウガ本編でも似たようなのを聞いた記憶があるんだが
どうだったっけ?
407名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:23:46 ID:jsjYWvCK0
だって俺クウガだもんってみのりに言ってた気がする。
408名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:25:40 ID:XwZgeeYO0
>>407
おぉ、やっぱり同じようなこといってたか

ところどころで原作を尊重してて面白いな、ディケイド
409名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:28:53 ID:tniC0I2F0
桜子さんにも言ってなかったっけ。それで桜子さんを心配させてた覚えが
410名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:30:18 ID:bNYZfBhbO
ダグバと戦う前に奈々ちゃんにも言ってたよ
一緒にいたおやっさんにも
411名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:31:15 ID:2n0Zw/2Y0
そういや、だって俺クウガだし。にツッコミが入ったのも初めてのような気がw
あれ言うのは大体おやっさんの前だし、おやっさんは正体知らないからスルーだったし。
412名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:41:56 ID:anPzFs2uO
最近改めてオリジナルのクウガを全話見たよ。
まったく何の欠点もなく、
これほど昇華された傑作はないよな。
冗談抜きに真面目に脚本家に神が宿って
書かせたとしか思えない。
こんな素晴らしすぎる神作品が
この日本から生まれたのは日本人の誇りだ。
413名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:43:17 ID:QndRIzGF0
キモ
414名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:44:44 ID:IfwGc5R80
パラレルのクウガなんだけども
それでもやっぱりクウガなんだなと思うような
不思議な感覚を抱く回だった 今回のディケイドは
415名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:46:04 ID:Aqb8w1nM0
>>412
アンチ工作乙としかいいようがないな。
416名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:46:56 ID:sqhaFQM7O
>>410
その時は「でも俺クウガだから」って、言ってる。
大好きなシーンだ。

ユウスケのキャラ設定とか、オリジナルとの絶妙な距離感とか、村井さんの演技とか・・・
DCDクウガ、けっこう好きだな。
417名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:48:29 ID:4KiPmIR60
>>412
そうだな。
仮面ライダーの枠を超えた人類史上最高の
名作中の名作、それがクウガだ。
完成度の高さは他に類を見ない。
かつてこれほど視聴者に生きる勇気や
感動、命の尊さを教えてくれた作品が
あったろうか?
学校の授業では学べない人間の本当の
素晴らしさをクウガは教えてくれる。
418名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:59:25 ID:FAmygYUy0
どこを縦読み?
419名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:16:46 ID:Zb4vMUYa0
ベルトの違いでクウガかディケイドかが判るのだから、並び立つのも見てみたい。
420名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:19:13 ID:O8geO4itO
桜子さんにも「だって俺クウガだも〜ん」って言うシーン前半にあったよね
421名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:21:04 ID:3xaDE/SXO
>>412>>417に全面的に同意!
>>416みたいな馬鹿がいるからクウガファン全体がナメられるんだよ!
422名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:26:57 ID:TalOQv8/0
はいはいクウガクウガ。
423名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:29:51 ID:VFc8QT7J0
>>348
つまり、アルティメットは、ミラーワールドに入って、クロックアップして、ディケイドを含む
歴代のあらゆるライダーにカメンライドできると?

どこから出た裏設定だ?
424名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:31:38 ID:AZOnIQCi0
>>420
あったあった、で桜子さんに怒られてたなw
だってじゃないでしょっ!死んじゃうかもしれないんだよ!
桜子さんプンコラして可愛かったな。
425名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:42:29 ID:yz4YZIr90
痛い信者を装ったのは荒らしの可能性が高いな
426名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:48:58 ID:EkeKWcvQ0
ディケイドでメインに出るメンツは
ズ・ゴオマ・グ究極体
ゴ・バベル・ダ
ゴ・ジャーザ・ギ
ゴ・ガドル・バ
ラ・ドルド・グ
が理想だったなw
427名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:01:21 ID:sqhaFQM7O
いきなり馬鹿って言われちゃいました〜
d(^-^*)
428名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:03:43 ID:yz4YZIr90
>>427
お前を馬鹿呼ばわりした奴と
そいつが全面的に同意した奴らは荒らしだから気にするなよ
429名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:10:41 ID:TtBMk82KO
>>391
dです(・∀・)ノ

こんなのあったんだね…。
430名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:46:07 ID:/r0W2XZR0
>>426
どうせカマセになるのに、そんな豪華な面子はいらないよ
ゴは、ジイノ一体を出せば十分w
431名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:46:43 ID:ag6Y5btg0
ドッガハンマーをタイタンソードにできるってことは、やっぱり変身者の認識次第で何でも武器にできるんだな。
流石アマダムだぜ


多分スーパー刑事とかハンサムさんとかもクウガの武器に……
432名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:53:40 ID:yz4YZIr90
改めてクウガの基本フォームが別フォームの弱点を補ってることを認識したよ
433名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:01:35 ID:uv0HQkAG0
クウガの戦いってクウガ以降のライダーと比べて妙に生々しい。
434名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:01:56 ID:Nvxw5UxW0
生きた生物として初めて変換されたドッガにソードになった感想聞きたい
435名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:10:24 ID:dJQoIDFq0
>>434
「死ぬかと思った」とか「変形とか変身とかチャチなモンじゃねぇ、もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ」な感じじゃね?
二回も変換されたモンなぁ
良く戻って来たものだ
436名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:16:23 ID:JbB64bx90
しかも同士討ちしてるし。
ガルルも困っただろうなあ。「お前、何やってるんだ?そんな細くなって…」って感じで。
437名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:38:24 ID:lZpAk1WH0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【書籍】 間違いだらけ、世界で低評価のコリア〜問題は日本の意図的歪曲 『世界の教科書、韓国を語る』[02/12]★2 [東アジアnews+]
【本当は】既女的韓国談義part235【極寒流】 [既婚女性]
【HYUNDAI】韓国車2【右翼に負けるな!】 [車]
F14かF15を買うかで迷っています。 [車]
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?33 [ハングル]


キムチ臭い連中が集まるスレだな
438名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:47:32 ID:/r0W2XZR0
>>436
そう考えると、シュールだな
439名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:50:24 ID:AZOnIQCi0
専ブラ使ってる市況2と大河板住人だよノシこのスレは実家みたいなもん。

園児が出てきた時あおば保育園を思い出した。
うーすけいつ来るの?とか園児と五代の関わりもよかったなあ。
440名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:51:20 ID:oRnquYkA0
>ID:lZpAk1WH0

誰?
441名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:33:01 ID:leB2P1Zo0
>>400
ユウスケがワタルと戦う理由がないからな
クウガとキバがフォームチェンジ対決をするならあの状況が手っ取り早い
ディケイドのせっかくの変身能力も披露できるし
来週ビートル(ユウスケにとっても敵)が変身して戦うキバはドガバキフォーム
だからフォームチェンジ対決にならんしな

2話で1つの世界が終わるからスピード感がある
442名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:11:42 ID:CfFGtwmHO
なんかユウスケの方が主役っぽいな
ワタル少年との関わり方とか
443名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:12:38 ID:Nvxw5UxW0
ユウスケがワタルの前から去るときウィリーしてなかった?
444名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:15:48 ID:FAmygYUy0
してたしてた。今後も生身でバイクアクションとかしてくれるかもしれないな。
445名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:42:25 ID:wh1VOap8O
ドッガハンマーはソードに変換できるのか
446名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:57:41 ID:UpIsC1Nr0
>>443-444
3話の最後でもウィリーで走り去ったね。
やっぱりTRCSはかっこいいな。

欲を言うなら、街中ではブラックヘッドに乗ってほしいところだけど。
でもユウスケの私服が(1〜3話だと)ちょっと派手な色だから、ゴールドヘッドの方が似合ってるのかな。
447名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:00:34 ID:Nvxw5UxW0
ブラックヘッドの方がかっこいいと思う
BTCSはもっとかっこいい
448名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:08:23 ID:a+qrVuC60
今ディケイドに影響されてクウガを始めてみてるんだが、
噂の教会炎上のって、2話?

なんか思ったよりも、ただカーテンあたりが燃えてるって感じで、
そんなに金使いきっちゃった感じでもなかったきがするんだが。

というか、2話の最後の、雄介の肩にもたれかかる一条刑事のシーンの方が
印象的だった。元腐女子のかみさんがキャーキャー言ってたし…。
449名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:13:07 ID:oRnquYkA0
>>446
>街中ではブラックヘッドに乗ってほしい

不粋だけど、予算が…だろうな。

>>448
教会セットをそのためだけに造ったから。
450名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:30:06 ID:UpIsC1Nr0
>>449
予算が…だろうね。残念。
しかしまぁ用意しても、今度はゴールドヘッドが「ユウスケが変身して、しかもバイクに乗る」状況じゃないと登場しないしね。(今後のクウガがメインにならない展開だとキツい。4話じゃ変身しなかったし)

ディケイド以外で専用バイクが用意されただけでもありがたいよ。
451名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:19:26 ID:rYd8XJr90
>>448
リアルタイムでも、腐女子がキャーキャーいってたから正しい反応だな
452名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:36:56 ID:Ul24bba0O
五代って城南大学の生徒なの?
453名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:45:30 ID:fiN/ZqvXO
ドラゴンフォーム…青龍(槍)
ペガサスフォーム…朱雀(弓)
タイタンフォーム…白虎(太刀)

マイティフォーム…玄武?(楯?)
454名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:49:40 ID:ATlSvZ6uO
なんで近年なんでも四聖獣にしたがる人が増えたんだろ…

味方イマジンまで四聖獣にあてはめてる人もいたけど
455名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:51:52 ID:QndRIzGF0
>>454
亀いたけど青いしなあ。龍は紫だし。カンケーないよね。答は聞いてない。
456名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:52:35 ID:LRPUojPR0
中国人がふえたのです
457名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:09:05 ID:FAmygYUy0
敵幹部として四聖獣出すとその後
高確率で打ち切られるって漫画のジンクスあったな。

無理に四聖獣ネタ当てはめると
・ゲンブって一体なんですか?
・黄龍や麒麟はいないんですか?
・火水木金って曜日っぽいというかバランス悪くないですか?
とどんどん辻褄あわせが大変になるしな。

戦隊物で一回くらいそういうのあっていいんじゃないかと思うけど
シンケンジャーは(多分画数的な理由で)金がオミットされてたな。
458名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:15:47 ID:TalOQv8/0
>>457
ほら、金にすると「泣けるでェ!」って言い出しそうだかry
459名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:38:35 ID:HS+Ih1vW0
ペガサスフォームには成らなかったな…
まぁ、ディケイド自体銃持ってるし、隠れた敵探すとか狙撃とかじゃないとペガサスの特性生かせないんだけど。

ゴウラムが「馬の鎧」だってとこから、生物も変化させられるかどうかずっと気になってたけど、どうも可能らしいな。
ということはゴウラム付けた馬もクウガみたいに変身するだろうな・・・
460名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:54:42 ID:FAmygYUy0
牙狼の轟天みたいになったりしたんじゃないかな。
461名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:00:47 ID:HS+Ih1vW0
>>460
普通の馬があんな重そうな鎧付けてまともに動ける訳ないよな。
そうするとバダーも同様に馬を変身させられた可能性高いな。

当時の戦いも見てみたいな…
462名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:11:26 ID:VFc8QT7J0
トライゴウラムって、設定では空を飛べるらしいけど、ということはゴウラム付けた馬も
空飛べるのか?
463名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:16:50 ID:sIyjV5bwO
>>462
お前馬鹿だろ
464名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:17:56 ID:s+/2uXkRO
風林火山とか地水銀燈火風とかでいいじゃん
465名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:18:43 ID:s+/2uXkRO
ごめん携帯の予測変換が暴走したorz
×水銀燈
○水
466名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:21:01 ID:09Thel3V0
>>461
「ゴウラムの『核』は、クウガのアマダムと似ているもの」
みたいなことを榎田さんが言ってなかったっけ?

だとしたら、「人間が霊石アマダムで変身」するのと同じシステムで「馬が霊石で変身」(+ゴウラム装備)してたかもね。
467名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:23:29 ID:HS+Ih1vW0
>>465
お前とは良い酒が飲めそうな気がする
468名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:27:25 ID:+AMFtXya0
第8話のタイトルは「射手」をイテと思ってたけどシャシュが正しいの?
469名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:35:31 ID:LRPUojPR0
いてだろ
470名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:37:38 ID:+AMFtXya0
>>469
予告みたら、ナレーターの人が「シャシュ」って言ってたので
質問してみました。
違いが分かりません
471名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:39:06 ID:TalOQv8/0
超全集のサブタイルビはしゃしゅ。
472名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:40:50 ID:TalOQv8/0
>>470
そういうアレか。 音読みと訓読み。ほぼそれだけ<違い
473名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:01:16 ID:FAmygYUy0
an archer という意味の「射手」は単独では「しゃしゅ」と読む。
歌劇の「魔弾の射手」とか。変換する際にも「いて」では出ないしね。

星座の「射手座」の場合、慣用もしくは発音上の問題で「いてざ」と読む。
普段日常生活で見かける「射手」は、射手座を指してのことが多いため
その場合は「いて」と呼ぶのが正しい。


多分こんな感じ。
よって、タイトルになっている「射手」は、しゃしゅ。
474名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:06:41 ID:+AMFtXya0
>>473
具体的な説明ありがとう。
納得しました
475名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:17:11 ID:sIyjV5bwO
>>473
分かりきった事をクドクドとよ
寒い奴だなお前
476名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:51:09 ID:dQ5ijltn0
今日のNGID sIyjV5bwO と…
477名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:58:50 ID:s+/2uXkRO
有象無象の区別なく、私の弾丸は許しはしないわ
478名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:07:05 ID:Ul24bba0O
五代はダグバに自分が殺されても、あるいは一条さんに暴走した自分を止めてもらった後、皆に心配かけないためにまた冒険に出るって言ったんだろな
479名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:11:03 ID:sIyjV5bwO
>>478
ダグバ戦前の皆との絡みでそれ以外の理由があるなら教えてほしいわ

自分だけが行き着いた解釈だとか思ったのか?
480名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:16:12 ID:TalOQv8/0
君はケチつけるのが趣味なのか?wそう言うのは腹ン中で吐き捨ててわざわざ字に起こすもんでもないさ。
481名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:16:34 ID:3GS1ZJXo0
>>478
結局五代って生きてるかどうか解らないよな
一条さん以外の人間は冒険に行ってるって思ってるみたいだが
誰も生きてるとか言ってないし、一条さんもどっちつかずの反応してるしなぁ
最後に雄介が出たことで、子供は「生きてる」ってストレートに受け止めるだろうし
大人は一連の流れで「本当に雄介生きてるんかなぁ・・・」って受け止めることが出来る良い演出だった
482名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:21:37 ID:w+2N3mhuO
>>453
デザインが決まるまでは
ドラゴン→緑
ペガサス→紫
タイタン→青
だった。
だからナニ?って話だけど。
483名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:21:56 ID:Ul24bba0O
>>479
今見直して気付いた
リアルタイムで見てた頃ガキだったからわからなかったんだわ
どうやったら自分だけが解釈した風に読み取れたのか教えてほしいわNG野郎
484名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:22:15 ID:AS/p1r+Q0
桜子も、冒険に行ってると思ってる風に振舞ってるだけなんじゃないかと思った
485名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:25:58 ID:iDXBIUwL0
さすがに深読みしすぎじゃないのか
五代が生きてるかどうかを最終回のラストまで引っ張る演出であって、それ以上のもんではないと思うが…
五代が死ななきゃならない理由がわからん
486名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:29:14 ID:sIyjV5bwO
ずれた所で迷走してやがるな
雄介の生死云々言ってる時点でてめえら何も見えてねーんだよ

ピ ン ト 外 れ っ て や つ だ
487名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:30:09 ID:Nvxw5UxW0
>ピ ン ト 外 れ っ て や つ だ

これは流行らない
488名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:30:13 ID:uMgbhpjC0
>>453
特殊形態はデザイン決まった後も当初は
ドラゴン→スプラッシュ
ペガサス→ブラスト
タイタン→ランブル
っつー仮称が付けられてたんで四神は別に意識してないよ。
489名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:34:34 ID:sIyjV5bwO
四神(失っ笑)
厨設定持ち込んでんじゃねーよ低脳
490番組の途中ですが名無しです:2009/02/15(日) 21:40:53 ID:BAO0jCTq0
あそこで五代が死んだら安っぽくなってしまう。
黒目クウガが本編で出ても同じく安っぽくなってしまう。

綺麗ごとを1年間貫いたからこそ、
クウガの重みだと思うんだよね。
491名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:44:58 ID:sIyjV5bwO
>>490
安っぽい語りだな
492名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:47:24 ID:dJQoIDFq0
ID:sIyjV5bwOはフーリガンみたいなもんか?
聖なる泉が枯れてるなぁ
493名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:55:46 ID:3GS1ZJXo0
何について喋ればこいつは満足なんだ
494名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:58:29 ID:sIyjV5bwO
スレタイすら読めない奴がいるようだ
495名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:12:19 ID:qHAlNexq0
確かに語りつくされた話題を延々とループされるのは寒いな
馬鹿が多いって言われても文句言えないな
496名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:15:14 ID:LRPUojPR0
それでも俺はみんなが笑顔になるためにレスするよ
497名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:23:37 ID:Ul24bba0O
いや、大丈夫だよ
うん大丈夫b
498名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:38:37 ID:Mizkv9U40
今回のユウスケが実に五代っぽくてよかった
姉さん死んでもそれを乗り越えて、笑顔を浮かべられるようになったんだろうね
このまま黒くならず、赤い眼を維持してほしい
499名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:41:58 ID:FUtUgFhU0
悪者倒せば事足れりではなく、その事で傷ついた人達の心を救ってこそのクウガだよ
500名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:44:43 ID:10BZvt6q0
もっと建設的な話題をしろというジャーザ様からのお告げだよ
501名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:13:41 ID:uP1k8znn0
五代が今のユウスケの立場だったらワタルに対してどういう
アドバイスをするかな
なんとなく明日夢に対する響さんみたいな対応しそうだけど
502名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:22:43 ID:u5jwow1x0
ディケイドのせいかやけにクウガ狂信者風の荒らしが多いな。
自演までやるのはさすがに呆れたが。
・・・・・・まぁ、クウガスレだからあまり心配はしてないけどさ。

>>495
9年も前の作品のスレで今更何言ってんの?
それに未だに新参もいるってのに。
503名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:24:11 ID:yB26NfZH0
そもそも五代って具体的なアドバイスをするイメージがない
いつも本人に答えを導き出させてなかったか?
語るより聞く人だった気がする
でも奈々には結構力説してたな
504名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:34:06 ID:sqhaFQM7O
五代はいろんな人にアドバイスみたいなこと話してるけど、
その根底にはいつも、自分自身の過去の弱さとか、戦うことへの葛藤とかがあるような気がして、好感が持てた。
505名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:45:53 ID:10BZvt6q0
雄介の何気ない一言って意外と深いんだよな
506名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:04:47 ID:023h7jSuO
>>505
敏樹も雄介の台詞は全部
荒川にチェック入れてもらってたみたいだしな
更に現場でまた変わったりするわけだし
507名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:09:49 ID:gaPqoWgq0
やっぱ良い作品作るには現場がひとつにならないとダメなんだろうな
クウガはバンダイの介入が少なかったってどっかで聞いたし、それも良い方向に回転したんだろうな
508名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:11:01 ID:y55cGWdNO
上で四聖獣の話が出てるけど、10代の若者にはカッコイイ設定なのかもしれんが
今年34歳のおっさんの俺には「コブラ」の作者の人がそんなん出てるマンガ描いてたな、くらいの認識だ
509名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:14:24 ID:B70n86P+0
四聖獣とか言われてもダイレンジャーしか思いつかないw
510名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:15:29 ID:ynz4wq5DO
>>508
だから何だってんだおっさんよ
あんたの認識なんざどーでもいいわ
511名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:39:16 ID:pNP+GaD80
リ ン バ ギ ヅ ロ ボ ボ ソ ビ ガ ゴ ゾ サ ゾ
512名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:40:13 ID:W+qXbhVAO
年代とは関係なく、神話系の知識があれば、
「4つ」のフォームから「四神」を連想する人はけっこういるんじゃないか?
青龍ってサブタイトルもあったし・・・
513名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:43:01 ID:lmFJFzM80
そりゃまぁ青いドラゴンフォームですしね
514名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:44:34 ID:ZeSwEqFq0
>>512
そんな些細な事で連想するようだと、知識が浅いような気がしてしまうんだが。
515名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:47:05 ID:T8it9nISO
四聖獣と聞いて一番初めに連想したのがベイブレードだった
516名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:00:40 ID:W+qXbhVAO
>>514
知識の浅さ深さというより、
〇〇好きな人はちょっとしたことでも、一度は〇〇に関連付けて考えてみたくなったりすることが、あるからさ。
517名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:02:24 ID:1wbhu8uT0
知っているならペガサスとタイタンの時点で真っ先に四神から離れると思うが
518名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:09:19 ID:ZeSwEqFq0
>>516
517の言うように、接点一個で無理矢理妄想開始するのは流石に無いな。

表層で合致、掘り下げていっても合致する部分が多くて
「いやまさかそんな所にネタ仕込んだか!?」ぐらいでやっと他人に吹聴して回れる程度だと思うわ。
519名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:34:41 ID:W+qXbhVAO
一度は連想したり、関連付けて考えてみる人がいてもいいんじゃないか…ってことを言いたかっただけで、
考えてみた結果、そういう設定じゃないのは、もちろんすぐにわかることだ。
とにかく空気悪くしてすまなかった。
本当に申し訳ない。去ります。
520名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:46:55 ID:dt34tKVX0
だって俺クウガだもん
521名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:02:30 ID:F5qVhl1V0
クウガじゃないでしょ 五代君でしょ!
522名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:11:48 ID:y/pzGJpUO
>>519
とっとと去れ!二度と来るな!
アンタみたいな考え方が、結果的にディケイドクウガ容認につながるんだよ。
クウガに関しての余計な連想や関連付けは、「思考実験(この言葉を前に使ってたヤツも許せない)」としても、一切認めないからな。

>>518
同意する。
523名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:15:05 ID:sjjJ6z8a0
>>522
お前何か痛い、消えろカス
524名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:15:06 ID:ZeSwEqFq0
残念だが容認派だ。拒絶する。
525名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:18:06 ID:FUanmQAa0
>>522
わかるぜ
526名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:23:07 ID:tsmaieam0
ギスギスしてんな
管理人気取りとかうんざり
527名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:30:16 ID:6emPQYbdO
「ディケイド」クウガって付けてんなら別に
「あれこそクウガだ!」って言ってるんじゃないから容認するもしないもないだろう
528名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:38:21 ID:WxgpjWA4O
ん〜まぁいいんじゃない?
だって俺クウガだもん
大丈夫b
529名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:38:35 ID:Pjm+88/G0
またディケイドだけ見てクウガをわかったと思い込む
能無しゆとりが出てきたのかね
530名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:41:13 ID:gaPqoWgq0
どっちかというとその逆かな
531名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:46:52 ID:B0Mpu7UY0
今回のユウスケはすごく雄介ぽかった
しかしイキナリ仮面ライダーとしての個性というか存在意義を士にもってかれちゃうと立場弱くなるなw
532名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:55:05 ID:zany5mo30
>>529
それも有るがオリジナルクウガに凝り固まりすぎて
ディケイドクウガを存在すら認めないと言わんばかりのフーリガンまで増えてきてるんじゃないかと
個人でそう思ったり主張すのは勝手だが自分たち以外はクウガファンとして認めないと言わんばかりの物言いは最悪
まるで洗脳か新興宗教みたいだ
533名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:58:43 ID:Pjm+88/G0
逆は逆でなあ・・・今回ディケイドはお祭りなんだし
その辺を考慮して、軽く見りゃ良いのになあ
534名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 03:00:51 ID:pNP+GaD80
おいおい何だよ皆、本当に聖なる泉が枯れ果てそうじゃないか
もっと仲良くしようよ・・・(´・ω・`)

ディケイドクウガを認めたくない人の気持ちは何となくわかるよ
あれは俺たちの好きな「仮面ライダークウガ」に出てくるクウガ、五代雄介と違うもんな。
でもだからこそ仮面ライダーディケイドに出てくるまだまだ未熟な「別の」クウガ、小野寺ユウスケの
成長して行く姿を応援したいって人もいるんだ、そこは解って欲しい



535名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 03:03:51 ID:y/pzGJpUO
>>525
同意に深く感謝する。

>>526
「管理人気取り」とは、俺のことか?
それとも俺達のようなクウガファンの主張を、狂信者による荒らしとして排斥しようとする軟弱なヤツらのことか?

>>529
俺が最も危惧しているのも、そういう馬鹿者共の出現だ。
536名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 03:06:02 ID:zany5mo30
>>534
ごめんよ、喧嘩を買ったように成ってしまった
「俺は絶対認めない」って主張や「バカじゃねーの」って主張までは耐えられたし仕方ないと思うんだが
「出てけ」だの「お前みたいな奴が居るからクウガが云々」ってのはちょっとな・・・
537名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 03:12:10 ID:2r6/iH6mO
今のとこディケイドクウガは武器のためのフォームチェンジしかしてないよね
そのうち各フォームの特性を生かした戦闘するようになるかな?
無理か
538名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 03:19:42 ID:zany5mo30
>>537
タイタン以外じゃドッガハンマーを真っ向から受け止めるのは無理だって事で大目に・・・
539名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 03:45:09 ID:W1mlYplg0
ディケイドクウガ、是とも否とも別に何とも思ってなかったのに
ユウスケの「だって俺クウガだし」を聞いた瞬間
お前が言うな!と拒絶反応起こしてしまった・・・
心狭くてごめん
540名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 03:49:53 ID:wPYjPonr0
撮りだめしたディケイド見て思ったけど姐さんってクウガ世界だと生きてるんだっけ?
541名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 04:16:55 ID:DRFj2Ks50
>>540
ディケイドのクウガなら死亡、オリジナルクウガなら出てきてない
542名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 04:39:49 ID:BUeFHGwlO
どうでもいいけどクウガのDVD-BOXほしい
出ないのかな?
543名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 06:55:04 ID:FVoTlljB0
おはよ!なぜこんなにギスギスしてるんだ?
まったり深くゆるやかに何度もクウガを味わい続けるのがここの住人だろ。
五代のクウガは何が出てきたって崩れるものでもなくなるものでもないよ。

>>542ノシ俺も欲しい!出たらがんばって金貯めて買うw
544名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:24:44 ID:Aox5I+ed0
ファンを騙って何にでも噛みつく支離滅裂な荒らしがいるだけだよ
545名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:51:47 ID:sjjJ6z8a0
>>535
お前はいちいち一言も二言も多いんだよ
ディケイドクウガを認めないのも良いが、馬鹿だの軟弱だのとかいう単語は荒らしの使う単語なんだよ

グロンギって強さごとにランク分けすると、ザインと同格なのはどんな連中なんだろうかな?
546名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 08:44:23 ID:2mMaodtt0
雄介が「言葉があるから分かり合える」って言ってたのに、
その言葉をこうも攻撃的に使うヤツがクウガスレにいる…

それだけでなんだかなぁ と思う
547名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:35:33 ID:MqhPRb5l0
ディケイド効果で新たにクウガ見始めた人だっているだろうにな。
548名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:36:07 ID:FVoTlljB0
>>545
メのギャリドあたりどう?トラック対生身のぶつかり対決
549名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:40:28 ID:Rd/B53Q50
>>539
そこは「クウガじゃないでしょユウスケでしょ!?」と突っ込むべきところでry

今回の件で終盤、ユウスケもサムズアップを習得するんじゃないかと思ってwktkしてる。
遠くかけ離れた存在かと思ったらオマージュ入れてくるもんだからつい期待しちまう。
550名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 11:48:54 ID:vFifKxRsO
ところでおまいら
今日は五代雄介ことオジョギリ・ダーさんの誕生日らしいですよ
551名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 11:51:50 ID:V2vdQXG70
>>535
そう、お前のことだよ
ちょっとは考えろ
552名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 11:54:00 ID:SNGk2/EDO
>>537
ガルルに対抗して、素早くなるために青になったじゃないか。
553名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 11:56:13 ID:FVoTlljB0
ン・ジョダギ・リ …オメデトウゴザイマス
554名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 12:03:13 ID:kxZAeTYO0
むしろン・ジョギリ・ダ
555名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 12:05:07 ID:9Y1VMxt8O
>>547
はいっはい!∩
ディケイドの影響でクウガ見始めたよ
震えた
求めていたものに出会った…
556名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 12:19:18 ID:NIeLrWwnO
>>368>>369
超亀だがガミオのタトゥーは胸にあった
557名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 12:50:43 ID:A29YE9jv0
>>550
おお、そうだったのかー
オダジョー誕生日おめでとう
五代演じてくれてサンクス
558名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:16:33 ID:ynz4wq5DO
>>557
そこはオジョダーだろ・・・

これだからゆとりは
559名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:31:42 ID:a5oDI/VsO
>>554
もはや誰だかw
560名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:32:18 ID:LqwsKn0U0
今44話見てるんだが、「すぐに急行してくれ」って意味被ってね?
561名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:59:57 ID:FVoTlljB0
かぶってるねw
でもよく使われてるな、直ちに現場に急行してくれとかさ。
562名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:03:09 ID:FVoTlljB0
あ、でも思いついちゃった。
すぐ・直ちに は現在進行形の行動に対して 直行はその方法じゃね?
563名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:23:05 ID:ynz4wq5DO
>>562
じゃねーよ
日本語知らねーなら日本から出ていけ半島民
564名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:52:40 ID:NIeLrWwnO
ン・ジョリオ・ダ
565名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:53:11 ID:FVoTlljB0
ごめんねー家の本家、屋敷が重文指定なんだよw
566名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 15:15:25 ID:DRFj2Ks50
>>560
言葉を間違えるくらい緊迫しているんだよ
567名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 15:42:25 ID:2mMaodtt0
ynz4wq5DO、あぼーんと…
568名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 15:46:07 ID:0OMFF2Sk0
タイタンに変わるときのSEで泣きそうになった
569名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 15:51:08 ID:fbVbGbFw0
ディケイドがクウガに変身してからかかるBGMはクウガ本編のものですか?
570名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 16:28:14 ID:wPYjPonr0
>>541
そうか。ありがとう。
昔すぎて覚えてないな・・・

でもアルティメットホームかっこよさは最高。

ディケイドのアルティメットはなんかしょぼく感じて凹んだ。
571名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 16:44:25 ID:ynz4wq5DO
>>569
クウガ本編見た奴ならんな疑問が出るはずないんだが
そしてクウガ本編見てない奴は消えろ

お 前 は こ の ス レ に あ っ ち ゃ な ら ね え
572名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 16:46:44 ID:ynz4wq5DO
>>570
>昔すぎて覚えてないな・・・

言い訳してんじゃねーよにわか
見たことねーのバレバレなんだからとっとと失せやろ、ゴキブリ野郎
573名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 16:54:39 ID:NIeLrWwnO
ここしばらく、「クウガは見たけど何にも受け取ってないヤツ」が多いな・・・
574名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 16:59:35 ID:m/c43Qhk0
>>569-567
も、もう少し穏やかにいこうぜ?
575名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:01:27 ID:m/c43Qhk0
おっと安価をミスった
>>571-572だ。
わざと煽るような文面にしなくてもよからずに……
576名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:12:11 ID:wPYjPonr0
>>572
見てたよ。
DVDやビデオで何回も見ないし覚えてない。
577名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:12:17 ID:MwRpZPU/O
ディケイドスレにも書いたがクウガのソンコレのSay Alright!は小野寺にも似合うな
全体的にダークなクウガ本編にはちょっと合わなかったけど
そこで止まったら そこまでの世界♪とか
旅立ちはいつも突然、誰にも言わずに忽然♪
とか、イメージぴったり過ぎだろ
やっぱこういうの聞くと五代も小野寺も根本は一緒なんだなって感じるわ

小野寺もキバの世界見る限り成長してるし
このまま世界を巡って成長してけば五代レベルまで行けるかもしれん
それに、伝説は塗りかえる物、なんだしもしかしたら五代以上の人格者になれるかもな
578名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:15:23 ID:ynz4wq5DO
>>576
お前の脳味噌が欠陥品なだけ

こうは考えられなかったのかな?アスペルガーくん
579名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:17:03 ID:sjjJ6z8a0
>>572
そういうお前はクウガの話題を一切してねぇよな
他人を貶めたいだけならカエレ
違うならもっと楽しく語ろうよ

結局あのクウガVSバダー&ベミウ予告って何だったんだろうな?
580名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:35:10 ID:fhqZzCw9O
ちょっとお前ら泉枯れ果てすぎだろw
581名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:47:43 ID:CM3CrIxcO
初期に出てきたライターの男はなんだったの
582名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:00:54 ID:gJlUjK8nO
>>581
ガドル閣下では?
583名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:01:42 ID:crKOQ/zaO
>>578
スレの雰囲気悪くすんな。
何がしたいんだお前は。
584名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:08:36 ID:gaPqoWgq0
落ち着け、お前ら
これはゴ・ジャーザ・ギによるゲリザギバスゲゲルにすぎない
あまり踊らされると殺されるぞ
585名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:14:07 ID:NIeLrWwnO
>>581
最初はザジオかと思ってたけど後で考えたら
不完全体のダグバだったのではないかと。

力を取り戻すと若返っていくのはある種お約束だし。
586名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:41:57 ID:DRFj2Ks50
>>584
想像して吹いたw
あの眼鏡美人さん、怪人体とのギャップが良かったなー
587名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:17:46 ID:11pV0xvk0
薔薇姉さんの発言が顕著に表れてるなぁ……
ユウスケだって(中の人も) 頑張ってるんだし、応援してやろうぜ

>>585
残念ながら、確かあれはザジオさんなんですよ
最初だけ役者が違ったらしい
588名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:30:13 ID:Vb50ONf30
>>587
SICのヒーローサーガでは、不完全体のダグバだったとか書いてたよ。
古代のクウガに封印されたときはまだ究極体ではなくて、復活後に究極体になったらしい。

ガミオの設定を考えると、ガミオが自ら眠りについたあとに最高位の「ン」になったんじゃないかね、ダグバは。
589名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:32:13 ID:wbxyak9V0
今、ディケイドの影響で全話
観なおしたよ

一条さんの活躍を見て、小学校
のころやったクウガごっこで
クウガより、一条さんのポジションが
人気だったのを思い出したw
590名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:42:07 ID:lNZ+JA/v0
キバがワースト1だな。
支離滅裂だし、キャラの性格や心情がコロコロぶれるし
説明不足だし、主人公にまったく魅力ないし、
超マンネリ展開だったからな。
591名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:45:06 ID:y2nKLVFr0
>>590
スレ違い
592名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:45:32 ID:gaPqoWgq0
ていうか誤爆だろwww
593名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:26:10 ID:A2eVOIvS0
しかしキバの世界でクウガ(中身DCDだけど)出現でやはり異世界の存在だと思ったのは
キバはFチェンジの際にバンク映像になるのに対しクウガにバンク映像が無いという対比。
594名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:40:37 ID:oAUy+urd0
それいったら響鬼編がやばい。
他のライダーは簡単に変身解除できるのに、
響鬼は人前でそうそう解除できないという対比。
595名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:46:31 ID:9UDVbvpw0
観直したがベミウとザザルが可哀想
こいつらは警察に完敗したグロンギだったな

ゴの最強三人衆のゲゲルのルールが比較的簡単なのはこの教訓なのだろうか
その分ノルマが半端ないけど
596名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:07:09 ID:kxZAeTYO0
ガドル閣下のルールは良くできてるな
リントの戦士である以上逃げ回るわけにもいかないからターゲットの方から湧いてきてくれる
どっかの用心深い指パッチンさんよりよっぽど確実
597名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:13:29 ID:MqhPRb5l0
古代リントに戦士が少なかったとすれば女戦士の数はもっと限られるわけで、
女戦士を5人血を流させずに殺せってルールは古代準拠だと相当な無理ゲーだな。
598名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:42:56 ID:9UDVbvpw0
>>596
でもある程度対抗策をリントが身に着けていたから結構覚悟の要るゲゲルだったと思う
一条以外に桜井と杉田もガドルと戦ってたらたぶんガドルは勝てなかっただろうし
599名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:49:09 ID:kAw6kvLy0
可哀想といえばゴなのにゲゲルが一話で終わったバベルもな
ディケイドではフルボッコにされるしさ
600名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:03:52 ID:unItlmCW0
バベルは本編でもディケイドでも新必殺技で倒されるという美味しい立ち位置にいるじゃないか
601名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:06:06 ID:0TrohfqM0
クウガがアルティメットフォームの存在を知った回と
クウガがアルティメットフォームになりかけていた回って何話でしょうか?
602名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:06:46 ID:kxZAeTYO0
なりかけたのはEP35愛憎
603名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:10:36 ID:9UDVbvpw0
>>600
新技によって倒されたグロンギ

グムン・バヅー・バヂス・ギイガ・ザイン・ギャリド
ガルメ・ガリマ・ブウロ・ベミウ・ガメゴ・ジャラジ
ジャーザ・バベル・ガドル・ダグバ

相対的に美味しくないバベル
604名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:13:25 ID:/iE8u2kO0
>>595
ベミウのルールに関しては一条さんにしろ五代にしろ
曲名とか次の音とか二人が気付くにはちょっと無理があると思ったけどな。
605名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:11:22 ID:ipAgfZLX0
>>603
え?なんで?
「金のゴウラム合体ビートチェイサーボディアタック」
なんて本編で必殺技の名前が付いたのなんかバベルの時だけだよ
606名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 01:00:34 ID:dwCybHVhO
子供の屁理屈のような返しだなw
607名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 01:06:49 ID:xxu8okAX0
>>605
>「金のゴウラム合体ビートチェイサーボディアタック」
本編中で、五代が実際に自分で付けた技名だね、一条さんに「長すぎないか?」と呆れられてたけど。
(資料本等だと「ライジング・ビートゴウラムアタック」だけど、そういうのは劇中の台詞には出てこない)
608名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 01:34:50 ID:WKcRlDiQ0
どのみちバベルさんは美味しくないな
ガドラさんの次くらいに美味しくないな
609名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 02:43:37 ID:rdgVlyAD0
>>607
>そういうのは劇中の台詞には出てこない
クウガって、雑誌なんかで言われてるような技の名前、フォームの名前がほとんど出ないよね。
当時は雑誌で「トライゴウラム」って名前を見てて、いつ本編で

五代「トライチェイサーにゴウラムが合体するから…『トライゴウラム』だな」

って言うか待ってたのに。
610名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 02:55:18 ID:olf738D+0
ライジングマイティとかスプラッシュドラゴンとかいう言葉自体がクウガ劇中には存在しないからな。

ディケイド内の「クウガの世界」もそれに準拠してたみたいだが、
ディケイドが持つフォームライドのカードには「DRAGON FORM」とか普通に書いてあるわけで、
今後ユウスケが「青のクウガはドラゴンフォームっていうのか……」みたいなシーンがひょっとしたらあるかもしれん。
既に「ライダー」という単語をクウガに発させてはいるわけだし。
611名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 07:38:39 ID:weCNvKL+O
ところで小野寺クウガってサムズアップしてたっけ?
これだけは五代以外にはしてほしくないんだが…
612名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 08:52:02 ID:YFmlQnEO0
まだしてないハズ
でも、別にサムズアップくらいしてもいいんでねぇの?
アレは雄介の象徴ではあるけど、サインとして一般に使われてるし
613名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 08:56:55 ID:xVI5aoSg0
ユウスケはレギュラーでずっと出るわけだから、
成長していって最後の最後にやるってことはあるかもね
やるにせよやらないにせよ、會川や村井が意識してないってことはまずないだろう
614名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 09:01:14 ID:LP2cbh0TO
>>605
脳内では、開発した技に
「赤のクウガ回転必殺キック」とか
「緑の金のクウガビリビリショット乱れ撃ち」
とか名付けてたのかね。

戦うことに誰より心を痛めてる一方、
「超変身ってどうですか?」とか言っちゃうのも五代。
615名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 10:00:26 ID:f4VWOWz3O
五代自身に葛藤や不安があるからこそ、まわりに対しては、笑顔でちょっとお調子者のようにふるまっていたんだと思う。
みんなを笑顔にするためにはまず自分が笑顔でいることが必要だと、誰よりも知っていたからね。
616名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 11:47:33 ID:SaCHKtUB0
村井はしないって言ってるし、
なんでそんなしてもいない事で
いやらしく悪い方に心配するんだろう…。
617名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 12:33:03 ID:H+ql4gI50
>>611
村井がしないってインタビューで言ってた
俺としてはユウスケが今後、誰かからサムズアップを教わるイベントが
あっても面白いと思う
618名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 12:36:47 ID:z5BNm5jq0
村井は五代のポーズだからしないってインタビューでちゃんと言ってる
619名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 12:38:37 ID:WKcRlDiQ0
雄介=クウガ
ユウスケ=クウガだけど
ユウスケ≠雄介だからな
620名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 12:41:40 ID:42ok3LFqO
それよりも2度死ぬイベントをだな(ry
マイティキックもきちんと習得しないかなぁ
621名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:09:56 ID:hq9UKqX4O
他の世界のライダーを参考にしたキックとかも良いかもな。
622名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:12:49 ID:rAQnxgBo0
ほとんどのライダーが固有の能力使ってキック放ってるから
参考にできそうなのってカブトぐらいしかいないんじゃね
623名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:22:27 ID:y0XBtnrMO
やっとディケイド見れた
足払いや受け等、クウガの棒術格好良かった!

アルティメットに変身する時も土が浮いて凄かったし
原作もあんな感じなのかなあ
624名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:39:04 ID:s/FPTTnz0
赤い目のままアルティに変身した時はそうじゃなかったな。
一条刑事に背中を向けて静かに変身して、ほんの少し振り返って走り出す。
切なくてずしんと胸に来る好きなシーンだ。
625名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:45:47 ID:CqFBxzrO0
突然だがグロンギの二つ名って

「破壊のカリスマ」=ガドル
「脅威のライダー/ジャンパー」=バッタ兄弟
「死のコンダクター」=ベミウ
「白銀の殺戮者」=ギイガ
「悪魔の背中を持つ男」=ギャリド
「傷の数だけ強くなる」=ガドラ
「舌から生まれた」=ガルメ

これで全部だっけ
626名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:07:37 ID:hxopcB9kO
>>625
「当たって砕く」ゴ・ジイノ・ダ

あと二つ名じゃないけど
「アタシはゴ・ザザル・バ!ナメると溶かすよ!」
627名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:11:35 ID:CqFBxzrO0
>>626
そうだ、ジイノ忘れてたよ
あと「お前を倒して名を上げるズ・ザイン・ダ」ってのもあったな
628名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:35:46 ID:Zb8kcHLEO
昨日カラオケで「青空になる」歌ってきたんだけど映像が最終回付近のシーンで懐かしくて泣きそうになった。
629名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:21:48 ID:ERRcw2h90
この間、DVD借りて最終回まで一気に見たんだけど、最終回以降も雄介は
クウガに変身できるのかな?
ベルトに傷、入ってたけど・・・
630名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:25:59 ID:xsQR6mvwO
>>625
「究極の闇をもたらす者、ダグバ」は違う?
631名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:06:19 ID:k9M97/Sm0
究極の闇はザギバスゲゲルのようにゲゲルの名前みたいなものだからどうだろうな
二つ名とはちょっと違う気がする
632名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:28:16 ID:GkTM+Zsd0
東映チャンネルで5話、6話を見た

やっぱり面白いわ

ドラゴンフォームの使い分けの明確さが実に良い

一条さんは不死身の体の持ち主かね
633名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:39:45 ID:O/cbuU0x0
防御力ではタイタンフォームをしのぎます。
634名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:42:12 ID:k9M97/Sm0
リ・イチジョ・デカ
635名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:48:11 ID:dwCybHVhO
バヅー戦(敗戦)はクウガで一番好きなバトルだ
バヅーが自分の能力を遺憾なく発揮している
アクションの流れも好き
636名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:57:58 ID:G1wsAE520
>>629
傷が入ったどころか、変身解除したからね。
いつもの「体力の消耗による解除」なのか「ベルトが砕けて変身不能になった」のかはわからないけど。

個人的には後者で、雄介はもう変身できない(変身する必要もない)と思ってる。

ただ、アマダムだったら事故修復機能ぐらいありそうな気がしなくもない。
637名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:05:33 ID:ewrNHK/y0
椿さんの台詞からするとベルトの外装にヒビが入った程度なら回復しそうだったしな
アマダム自体が傷ついていたら厳しいかもしれんけどもね
638名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:29:37 ID:O/cbuU0x0
幻のクウガ映画の原案は後日談だっけ?
639名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:59:38 ID:My74+ig3O
元々ヒビが入ったところに駄目押しだからな
希望としても、再起不能と思いたい
640名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:22:15 ID:ueNG/qsI0
結局アマダムって何なの?生き物?
641名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:23:29 ID:06thH1wb0
まあキングストーンの孫みたいなもんじゃね
642名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:42:19 ID:WpSeP/bU0
つまり、五代もいずれは不死身で奇跡を起こし始めるのか

>>640
もしかしたら有機物の隕石(?)なのかも
S.I.Cか何かで実は隕石を加工したものですみたいなこと言ってたし
というか、隕石加工したってどんな技術力だリント
643名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:42:46 ID:O0fe2ruE0
クウガの世界は平和になったんだから変身出来なくてもいいよな
五代はもう戦わなくてもいいんだし、戦って欲しくない
やっぱ泣きながら戦う姿よりも笑いながら子供と接してる方が似合ってるわ
644名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:48:27 ID:1wyfGOzRO
戦いは嫌いだが、「超変身なんてどうですか?」なんて言う五代。
もしクウガの能力が戦うための能力じゃなかったら
逆にいつもノリノリで変身するんだろうなあ。
かなりノリはいい性格なんだろうし。
645名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:50:45 ID:z5BNm5jq0
青とか緑とか災害救助にもかなり使える
646名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:52:46 ID:YRYhcCSSO
>>597
クウガに関わらなかった脚本家に脚本書かせればそういう事だってあるだろう。
647名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:14:32 ID:xVI5aoSg0
>>645
そういうんだとすごくイキイキ変身しそうだよなw
外伝・後日的な話で見てみたかった
648名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:30:17 ID:dwCybHVhO
真面目な話アマダムから伸びる神経が脳まで支配したらどうなるのだろう
五代なら大丈夫だとは思うが
649名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:32:23 ID:/s7tWdQj0
流石に脳改造されたらダメだろ
ライダー的に考えて
650名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:32:56 ID:G1wsAE520
>>647
でも、「戦闘以外での変身」ってほとんどやらないよね。
ライジングフォームの研究のために科警研で変身してるクウガを見た時は「珍しい!」と思ったよ。


「戦闘以外での変身」で思い出したけど。
井上が書いた小説版ファイズだと、たっくんはジャンケンをするためだけに変身しようとした。
651名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:35:40 ID:YFmlQnEO0
そりゃ、クウガはあくまで異形だもの
事情を知らなきゃ、未確認と同じなんだぜ?
652名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:39:36 ID:rAV0zVHU0
難しいところだな
真面目にクウガの力で人助けやるとしたら冒険野郎を辞めて本職に就かなければいけない
半端にやろうとすると一条さんに怒鳴られるぞ
653名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:01:02 ID:hxopcB9kO
>>368
超亀レス
オフィシャルデータファイルで
ブウロの左モモにタトゥ確認
ベミウとジャラジは確認できず。
654名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:05:11 ID:1wyfGOzRO
>>650
カブトの天道もババヌキのために変身したな
655名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:06:51 ID:UbmkD+PA0
>>652
山岳救助なんか似合ってるんじゃないか?
「岳」の島崎三歩みたいな感じで。
656名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:14:33 ID:RgYhQnEs0
>>630
この流れだったらむしろ「究極の闇をもたらすのは、このゴ・バベル・ダだ!」の方じゃないの?
657名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:16:59 ID:RgYhQnEs0
>>655
ああ、五代と三歩、たしかに雰囲気似てるなあ。
ただわりきって遺体を谷底へ放り投げる五代ってのはちょっと想像つかない。
658名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:29:38 ID:dCBVcuhx0
そうやってアマダムの機能が戻って
グロンギ亡き後もいつまでも変身できるとしたら、
やっぱり最後は脳まで神経達して黒目化?
659名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:33:26 ID:V8yBSVBZ0
アマダムは宿主の意思を汲んでくれるみたいだから
戦う為の力を望まなければ生物兵器への進行は少なくとも遅くはなるんじゃないかね
660名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:35:03 ID:UbmkD+PA0
アマダム自身に五代のような人間を選ぶ意志みたいなものがあったわけだから、そうはならないと思うが。
661名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:39:36 ID:s/FPTTnz0
戦う必要がなくなったらアマダムからのびている神経みたいなのも
だんだん消えて、五代の体に吸収されるのかな。
まちがってもガン細胞化なんかしないで欲しいぞ。
662名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:54:44 ID:y0XBtnrMO
>>645
レスキュー隊で頑張る仮面ライダー・・・それ単体で話を作れそうだな
663名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:55:55 ID:r/u04J3B0
それはもう仮面ライダーじゃなくてレスキューフォースだ
664名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:28:09 ID:8PZyDBChO
グロンギがいなくなっても暴力を振るう存在が
いなくなるわけじゃないから
五代は今も泣きながら拳を振るってるんだろうな
665名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:30:42 ID:RbXpf2uV0
>>664
ねーよw
666名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:35:46 ID:TxoPiEHiO
グロンギの連中は、その神経とやらは、脳に達してるのだろうか?
667名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:39:34 ID:PQAD1NlO0
今日見た東映チャンネルの対訳でバヅーの決め台詞
「脅威のジャンパー、ズ・バズー・バだ!」が
「このズ・バズー・バと勝負だ!」となんとも残念な訳になってたな

>>626
「ガダギパ」は「アタシは」でもいいが「アタイは」の方がスケ番ぽくていい
668名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:44:40 ID:izPilGsB0
うろ覚えなんだけどその神経は劇中で既に脳の達してなかったっけ?
椿さんが「これでもう外科的手術で取り出せない」みたいな事言ってた気がする。
DVD持ってないから確認できないんだけどオレの勘違いかな?
669名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:45:51 ID:MMc14UxC0
>>663
次期世界消防庁長官・五代雄介。
670名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:50:19 ID:FrBXvtDg0
>>668
「脳に達すれば、戦うためだけの生物兵器になるだろう」という「予測」だったと思う。
DVDもってないけどねw
671名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:54:20 ID:9Q2C9bPH0
>>661
>まちがってもガン細胞化なんかしないで欲しいぞ
体内の毒を殺すために頑張ってくれる石だし、ガン細胞化どころか健康を保ってくれるんじゃないかな。
672名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 01:27:53 ID:KrmhTifBO
その内からだの一部を変形させたり
意思を持って喋るようになるのかもしれん
673名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 01:31:02 ID:FrBXvtDg0
太陽エネルギーを受けて五代クウガRXになります
674名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 01:31:58 ID:btcUFv8D0
ユウスケ……いちばんはじめにきみに出会って君の脳を奪わなくてよかったよ……

って今でも体の一部どころか全身を変形させてるじゃないかw
675名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 02:00:56 ID:YHAv4noEO
1話でアークルが腹の中に入ってく時服も一緒に体内入った?
676名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 02:03:16 ID:FrBXvtDg0
服は破れた描写があるよ
677名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 02:10:09 ID:MzNWv2E30
>>672>>674
何という寄生獣w
まぁ、旅を続けるには良い共になりそうだ
678名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 02:11:03 ID:MzNWv2E30
供或いは伴だったorz
679名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 02:14:05 ID:8PZyDBChO
五代は今でも戦い続けてるんだろ?
680名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 02:15:34 ID:YHAv4noEO
>>676
あれ破れてたのか
アークルと重なる部分も一緒に入ったのかと思った
681名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 02:31:02 ID:2obA5trdO
俺は破れたというより熱で溶けたと解釈してた
五代の腹も赤くなって火傷してるみたいだったし
682名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 06:07:19 ID:8PZyDBChO
グロンギみたいな連中って日本にしかいなかったのかね?
世界には色んな文明があるしまだまだ未確認がいてもいいと思う。

となるとクウガの戦いはまだ終わりそうにないな。
683名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 10:11:48 ID:Mo3TxnPE0
>>682
世界中にグロンギみたいなのがいるとしたら、同時にクウガみたいなのもそれぞれに居るだろw
684名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 10:57:37 ID:m0exBvLL0
そして黒目アルティどうしのライダーバトル(脚本・井上)が始まるわけですね、わかります
685名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:36:21 ID:FrBXvtDg0
ライダーバトルは近所に迷惑のかからないとこでやってくれ
686名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:42:54 ID:w0YlaNUN0
>>655
でも三歩はボランティアでやってるだけだから実質はフリーターだよな。
687名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:46:53 ID:FrBXvtDg0
何も食べなくても数万年生きていられそうだから、プーには向いてるよね
688名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:48:23 ID:6ZVz+HW/0
五代も猛士に入れば万事O・・・K?
689名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:55:26 ID:0IkmbZFC0
サンダーバードに入ればいいとオモ
690名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 12:12:34 ID:v8qp52zBO
>>686
世界を巡ってきてボランティアで山岳救助やってるのが三歩で、世界を巡ってきてボランティアでヒーローやってるのが五代というわけだな。
691名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:07:42 ID:cUd+Jj3BO
DCDがきっかけでオリジナルクウガに興味を持ち、全話やっと見終わった。
2周目にいく前に確認したいことがあって、ここに来てみた。
最大の疑問はテンプレの記述を読んで、氷解した。
あと検索しても正解がわからなかった質問がいくつか・・・

1:ゴウラムが飛んでくる際に言葉のような電子音が聞こえることがあるが、あれは意味のある言語?
2:ガドルはどうやって、電気を吸収することがパワーアップにつながることを知った?
3:キックのパワーアップのための空中前転をやっているのは、役者本人?
4:「2000の技」は、全部ちゃんと設定されている?

初歩的質問で悪いがよろしく頼むm(_ _)m
692名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:20:16 ID:1I1OzBrD0
>>691
> 1:ゴウラムが飛んでくる際に言葉のような電子音が聞こえることがあるが、あれは意味のある言語?

意味はあるが、ストーリーとは関係なし。

> 2:ガドルはどうやって、電気を吸収することがパワーアップにつながることを知った?

どうしてだっけ?クウガの足のビリビリ見たんじゃないかな。

> 3:キックのパワーアップのための空中前転をやっているのは、役者本人?

本人っぽい。ジャンプしないその場宙返りはオダギリ本人。

> 4:「2000の技」は、全部ちゃんと設定されている?

一覧表みたいのは出てないと思う。

693名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:31:57 ID:Mo3TxnPE0
カディル・サキナム・ター(I'm coming, Sir.)とかシェンク・ゾ・ター(Let's go, Sir!)とかだっけ。

この英語っぽい言語がリントの母語だったのか、
リントにとっての英語的なものなのかが気になるな。

現代でもファイズドライバーやカブトゼクターは日本語でなく英語を発するわけだしw
694名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:32:15 ID:Q94ubJSs0
ゴウラムが喋ってるのはリント語で良いんだっけ?
695名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:33:51 ID:1I1OzBrD0
まあゴウラムはもともとアメリカ製なんだよ。
696名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:36:52 ID:K6msobv0P
>>963
お待たせしました
じゃなかったのか
697名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:37:21 ID:K6msobv0P
間違った>>693
698名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:43:21 ID:cUd+Jj3BO
>>692
即答ありがとう。
こちらでのレスを参考に2周目も楽しんでくる♪
699名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:48:02 ID:sn2HmccGO
>>696
意訳はそれだった気がする
700名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 15:11:47 ID:O/KzXkxo0
c
701名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 15:35:37 ID:qZNeahph0
ミカド号
702名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:42:48 ID:xYo1lgWt0
>666
グロンギは脳まで達して既に黒化して「聖なる泉が枯れ果てた」状態だから人を殺すことに躊躇が無いんじゃないかな?
703名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:44:31 ID:WOqReszc0
>>667
東映のみてなんか違和感あったがそこだttな、なるほど
704名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 21:07:40 ID:OlmvdE0+0
>>703
東映にグロンギ語わかる人がいないんだよ
705名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 21:18:23 ID:D4z6+UhJ0
言語学者でも解読不可能だったからな、グロンギ語は
706名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 22:20:39 ID:TxoPiEHiO
>>702
聖なる泉が枯れ果てたら、究極の闇をもたらす者になってしまうのではないの?
707名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:38:39 ID:9gg6De8DO
短パンマンにライジングマイティキック!
708名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:50:03 ID:1D8FxwOc0
そういやアメイジングは時間制限とかどうなってるの?
709名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 01:08:00 ID:M/APU0XTO
結局究極の闇は何が目的だったのだろう
大量虐殺に終着点はあったのだろうか
710名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 01:18:22 ID:TDNsA9zB0
>>696
何故かタツロットの声で再生された
711名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 01:29:10 ID:xmjUjYih0
>>709
そりゃアレだろ、漁獲制限や釣り禁止なんかが解禁されて好きなだけヒャッホウ出来るんだぞって事さ。

いつか飽きるって? ダグバはどうだろうな。
712名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 01:34:36 ID:hOhVH3lz0
ダグバがある程度リントを狩るが、繁殖に必要な数は残しておく

一旦眠りに付く

リントが増えた頃にまた狩りだす

無限ループ

こうだろ
ダグバは永久に殺すのが楽しめる
ただ、強いものがいなくなるから、つまらなくなるかもしれない
713243:2009/02/19(木) 01:36:35 ID:vyLihTsaO
だめだ5〜6話もわからない
挫折したorz
714名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 07:34:10 ID:ehUKAYx0O
内容がわからないってこと?
面白さがわからないってこと?
どちらにしても、感覚が合わないみたいだから、しょうがないよね。
いつかまた、機会があったら、観てみてください。
715名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 07:37:08 ID:glvIbzLW0
いや、わざわざコテにいれてるだろw
A、Bパートの区切り探してる人じゃん
716名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 07:59:19 ID:NoZc1GWNO
俺も>>714と同じ勘違いをしてたよorz
717名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 09:38:06 ID:Sxqr1cPt0
>>713
乙乙!w まあちょっと時間を置いてみるのもいいかもね。
718名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 09:42:55 ID:K8KHXukuO
>>713
コレクションボックスのシナリオ集見たらわかると思うけど
押し入れ深くに封印されてるからなぁ・・・
と、情報だけ伝えたからすぐ確認できる優しい人フォローよろしく
719名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 09:57:30 ID:Sxqr1cPt0
ちょい待ち、中CMを挟んで前Aパート・後ろBパートだね?
…よっしゃ、私が優しい人になっちゃげる。

4話)拝借した白バイに乗ってる五代に気づき「今の…まさか!」すぐ追う一条刑事
   で、Aパート終わり。
5話)ぷんぷんの桜子さん一人で帰ると立ち去り、残された2人一条刑事が「また連絡
    する」で、Aパート終わり。

あんまり長いとうざいんでこれまで。
720名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 10:10:14 ID:a1Fk+4De0
5話 雄介「大丈夫です」
   一条「また連絡する・・・」
   ─立ち去る背中が心なしか切なく見えて─。
   
   CM
   
   テロップ─『驚視庁 02:00pm』

6話 桜子の背後遠くから、みのりが「桜子さん!」と声をかける。
   ハッとした様子で顔を上げ、複雑な笑みで片手を上げておはようの挨拶をする桜子で─。

   CM
   
   テロップ─『豊島区内・わかば保育園 08:45am』

ってシナリオ集に書いてある
721243:2009/02/19(木) 12:42:57 ID:vyLihTsaO
>>719-720
サンクス!
あなた方は聖なる泉潤いすぎだよ!
シナリオ集かぁ、そんなのあるんだね。
いいなぁ。
一応、いくつかのシナリオに「CM明け」が書いてあるサイト見つけたけど、書いてないシナリオもあるから、それでどうしても自力でわかんない時は、また教えてもらってもいいですかね・・・
722名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 13:48:45 ID:GL9Irjv7O
ジャンが不細工
723名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 14:23:19 ID:dz9v/QLl0
ペガススフォームってリアル拳銃からしかボーガン作れないのか?
エアガンとか銀玉鉄砲とかは?
いっそ材質一緒なんだからスチールの空き缶でもいいんじゃね?
どこまでセーフティなんだ?
724名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 14:24:15 ID:DlunAxXb0
空き缶はダメだけど割り箸のゴム鉄砲でも気持ち次第で行けると思う
725名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 14:30:23 ID:lbA/3Y4W0
ゴの人達は闘争心が強いからただの装飾品からでも武器を作れて、
クウガはそこまででもないから直にそれっぽいものからじゃないと武器を作れないんだろうな。

それでも古代においては当然弓矢か何かからペガサスボウガンを作ってたんだろうし、
モデルガンでも当然いけるだろうな。
726名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 15:29:09 ID:XH00HHc40
手元にダイコンしかなかったら何フォームがいいかな
727名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 15:32:49 ID:u8+H1/JZO
タイタンかなあ
728名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 15:39:36 ID:XH00HHc40
割り箸のゴム鉄砲だったら、食玩サイズになると思う。
729名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 15:52:24 ID:YBxyxJAo0
ペガサスボウガンと言えば、DCDクウガを見たときになんか違和感があったから、
ちょっと見比べたら、渡してる銃が全然違ったのね。
一条さんは大口径なのに八代さんは普通にニューナンブだった。

でもどちらも止めを刺すくらいの威力はあるみたいだから、
銃や矢っぽいものだったらなんでもいけるんじゃないかと思われる。

つかDCDのクウガ世界は未確認対策本部メンバーでも装備はニューナンブなのね……
てことは科警研が頑張って作ったガス弾とかもDCD世界では存在しないんだろうな。
730名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 17:07:57 ID:K8KHXukuO
見ててその後のライダーとナニが違うのかなぁ?と思ってたが
クウガは2話ずつきっちり終わってさわやかな気分で「青空になる」を聞くわけだけど
今のってせっかく気持ちよく解決しても誰か新キャラが覗き込んだり乱入があったり
しょうもない引きでおわるんだよな。

次回予告もあやしいBGMでまた新たなドキドキが生まれる。

響鬼もそうだったけど新キャラ京介が
「お前(響鬼)の力は必ず俺のものに・・・」みたいなのが入ったのが
まだP交代事情を知らなくてすごく違和感があった。
731名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:20:21 ID:Nx5FS8Iw0
>>730
一概にしょうもないで纏めるのはどうかと思うが、そう言うのは有るかもなぁ
電王の初期はきっちり終わってたがね
次回への引きだってのは理解できるんだが、どうしてもモヤモヤが残るね
732名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:31:16 ID:hiO1xRKl0
>>731
でもまぁ、その分次回に期待がかかるから、モヤモヤは結構大事だね。

ただ、その「最後のモヤモヤ」(新ライダー、新フォーム登場等)を、その前の次回予告で流すのはやめてほしいなぁ。
「出た!これが新ライダーか!」と思った途端に「次回へ続く」じゃ、なんだかイライラするよ。
733名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:35:34 ID:BNcaYC3PO
>>725
確かあの装飾品てザジオ製じゃなかった?
(カバンで受け渡しして、ゴウマが俺にもくれよって言ってるアレ)

ザジオ製の特殊な装飾品だから大きさ度外視で武器化できるのだと脳内補完
734名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:44:39 ID:xr3ffmqR0
>>729
>つかDCDのクウガ世界は未確認対策本部メンバーでも装備はニューナンブなのね……

パイソンやらライフルやらが解禁される前に終わっちゃったから。
735名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:51:25 ID:6K+DxCecO
6話見直したらオダジョー、変身直後のドラゴンフォームの着ぐるみマスクオフ状態で本人が着ているんだな。
736名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:13:35 ID:M/APU0XTO
>>733
ゴの武器になる装飾品は全部ザジオ製であってる
最初グロンギはザジオの作った装飾品しか武器化出来ないと思ってたが
ガドルは角材由来のタイタンソードから剛力体の武器に変換したので装飾品の意義がイマイチわからん
戦闘となれば容易く武器を捨てるやつもいる(ジャラジやジャーザ)し
装飾品はあくまでゲゲル認定の武器でクウガに使う分は何でもいいのだろうか
737名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:26:52 ID:hiO1xRKl0
>>735
メビオ戦でも同じ状態になってるよ。
オダギリ本人がスーツ着て、顔はCGで変身。
738名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:45:29 ID:WgmhOJmE0
>>732
EPISODE5「距離」の予告を見ると、さりげなくドラゴンフォームネタばれした後に
「もっと、飛べたら」
と五代が言ってるんだぜ
739名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:51:47 ID:XPTRzyAFO
>>726
魔剣大根ブレード
740名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 21:46:49 ID:8eIgcbB80
人間体に変身した時は、ザジオの装飾品はどうなるの?
服に変わるの?
741名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 22:15:18 ID:QKxFQbqO0
ガリマ→そのまま。つーかもともと変形しない
ブウロ→?
ベミウ→ミサンガ?
ガメゴ→指輪
バダー→バイク
ジャラジ→首飾り
ザザル→イヤリング
ジャーザ→?
バベル→飾り
ガドル→飾り

ブウロとジャーザが思い出せん
742名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 23:33:56 ID:jOxd9s2+0
743名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 01:00:50 ID:Y32rB/C8O
オダギリはアフレコも上手いね
クウガになって戦ってる時の「くぅっ!」とか「おりゃー!」とかいい感じ
744名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 01:06:58 ID:jp63fbOA0
クウガになってからは基本無口だが
一度だけバベルと会話したよね
あれは印象的だった
745名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 01:16:57 ID:civvAuemO
「これだけ強い拳があれば沢山の獲物が殺せるだろう」
「何だと!?」

会話ってこれか?
確かにグロンギが日本語を使っても基本的に五代は会話しないな
ハベルの時もそうだったが相手を殺すという気持ちがブレるからかな
746名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 01:55:20 ID:KaKte4lUO
バギングバギング、セックスシタイ
747名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 02:26:23 ID:1ZZe7s6NO
>>741
シャーザ姐さんは胸付近にシャラシャラしてた装飾品だったと思う
748名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 02:34:26 ID:nZGovHOH0
>>745
もう相容れないことは決定的だから、
心を鬼にしながらかつ憎しみに支配されないように戦ってるから話す余裕なんてないんだろうな
749名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 04:05:13 ID:WKElFlWUO
ガドルと最終形態のゴオマってどっちが強いんだろ
途中形態ではガドルが圧勝だったが
750名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 12:37:56 ID:civvAuemO
電撃体があるガドルの方が強いんじゃないか?
ガドルの電撃剛力体とか見たかったのに警官にしか使わなかったな
クウガもせっかく常にライジング化してたから
先週のキバvsクウガのようにフォームチェンジ対決して欲しかった
751名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 13:11:41 ID:1ZZe7s6NO
>>750
閣下のフォームチェンジって基本目の色変わるだけだしなぁ……
752名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 14:16:42 ID:OgqEo75IO
>>751
地味に手の玉の色も変わるぞ
753名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 14:26:40 ID:nZGovHOH0
普通の剛力体でもタイタンより圧倒的に強いのに、
電撃体を普通の人間に対して使うドSっぷりが凄まじい
ドッガやガルルっていうレベルじゃねえな
754名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 16:31:28 ID:1ZZe7s6NO
>>752
そうだったっけか


閣下はカッコよかったなぁ
ケセラセラな人も良かったけどなー
755名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 16:49:30 ID:civvAuemO
鋼の猛牛か
756名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 23:55:28 ID:3XXGJjq8O
度々すません。
DVDのOPって、音が鳴りはじめたとこでチャプターが切り替わる?
それともOP映像に入るとこ?
757名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 23:59:46 ID:h8yo7n6X0
一纏めじゃなかったっけ
758名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 01:38:46 ID:iRW54dTS0
最近気がついたんだけど、バダーが最初に出てきた場面で指で飛ばしてたコインって、
さりげなくバヅーとのつながりを示してたのかね?
759名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 01:51:07 ID:xL6JgQUBO
ラ・バルバ・デがかなりエロいな
鼻の両脇にある泣き黒子がまたエロい
肌の露出もないのにあそこまでエロいのが素晴らしい
一条と出来るんじゃないかとずっと思ってたのに
一条には女の為に信念曲げて欲しかった
その方がより人間臭い
760名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 02:11:55 ID:fKdPgZn/0
そんな一条さんは見たくない
761名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 02:44:43 ID:nmecWp/60
>>759
信念曲げなくてもいいけど出来てもいいとは思った
762名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 02:48:21 ID:bFKbwCCJ0
まぁ、所詮は標的、綺麗な化け物だからなぁ。
763名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 07:00:14 ID:UTQK2lzU0
クウガには「正義のために裏切る怪人」ネタが無かったからなあ。
グロンギは全員泉枯れてる感じだし。
「ライダー海を守ってくれ」みたいなのがいないのも作風のウチなのかな。
764名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 08:00:33 ID:fxV5Cs0P0
一条と薔薇の人は裏設定で「叶わぬ悲恋」ってあったんじゃなかったっけ?
何かで読んで、さっくり殺さなかったのはそのせいか!と思った覚えがある
765名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 08:54:01 ID:PxFzxiLI0
つっても一条さんが惚れる要素が見あたらないんだよな
まぁ男としては「美人だから」だけでもいいけどさ
766名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 09:00:30 ID:wcDdFxe2O
>>763
勧善懲悪の典型だったね。
中途半端にグロンギにもいいヤツがいるかもしれない描写をすると
五代の性格だったらコスモスみたいな展開になりかねん。
767名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 09:23:17 ID:RGew3hw00
>>766
というかそんなことすればグダグダになるのはその後のシリーズのいくつかが証明している。
768名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:01:01 ID:ZWBtCqdTO
「グロンギとの戦いか…ちょっとした冒険だな
クウガ、アタック!!
769名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:11:36 ID:fxV5Cs0P0
>>765
一条側はさておき、薔薇の人は興味あったんじゃないかなーと思った。
最後の台詞が「また会いたい」って意味だとグロンギ語解読サイトで知って、
最初は映画化への布石だったのか?と思ったけど
もしグロンギに輪廻転生の概念があったらそういうのもアリかなーと

正義とか云々さておいて、
情?のために薔薇の人が一条個人に対してだけためらう描写とかあったら
揺らいでる印象があって面白かったかもなーと思ってる
770名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:12:01 ID:wcDdFxe2O
コスモス=グダグダということで
771名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:12:23 ID:bL/UwEyJO
>>739
ネギの時は首領パッチソードか。
772名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:35:13 ID:YyA91p/fO
>>764
むしろ私情があったからこその射殺じゃないかなと思う
断裂弾と一条さんの腕があればバルバを行動不能にして話を聞く余地はあっただろうし
バルバが話すやつかどうかは別として
773名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:38:22 ID:01MCd/9yO
>>764
そんな裏設定があったんだ。(ソースを知ってる人、教えてくだされ)
だとしたら自分的には、すごく納得。
774名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:41:01 ID:0F1AwsOp0
裏は所詮裏。本編の心情には関与しない。
775名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:43:53 ID:am8wwhAa0
まあ標的以外の感情があったのは確かだろうな
バルバと対面したときの一条さんの激情っぷりはらしくないといつも思った
776名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 10:58:50 ID:7xuV6ezjO
一条さんもバルバも、自分でははっきりとは意識していないけど、
恋愛感情と呼べないこともない、特別な感情があったように思えるが・・・
というか、そう感じさせるような演出だったんじゃね?
777名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 11:03:34 ID:1VJef3WS0
まぁ、お互い何処となく惹かれ合うところはあったんだろう。
778名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 11:23:52 ID:01MCd/9yO
>>774
つまらないレスしてすみません。
779名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 11:40:15 ID:7xuV6ezjO
>>778
裏設定と知った上で、いろいろ解釈して楽しんでみるのもアリじゃね?
d(^-^)
780名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 11:56:08 ID:01MCd/9yO
>>779
ありがとう。
781名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 12:50:05 ID:PNiSILioO
>>763
そもそもグロンギはリントの事をマリオのクリボー程度にしか考えてないし。
782名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 12:53:17 ID:mncObFkaP
俺今度からマリオするときクリボー踏めないかも
783名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 12:54:31 ID:TD7+Xr3H0
>>781
蝶野「俺にぶつかるとは運のない奴め…」になっちゃう
784名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 14:59:51 ID:bWo3Oggi0
>>769
> 最後の台詞が「また会いたい」って意味だとグロンギ語解読サイトで知って、

「気に入った。お前とはまた会いたいものだ」だっけ?

> 最初は映画化への布石だったのか?と思ったけど

ま、そのつもりではあったのでしょう。
785名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 15:54:36 ID:iezFSlid0
うろ覚えなんだが、タイタン初登場回だったかで、警察が開発した「煙弾」は、
まったく役に立たなかったの?犬のミカドが討ち死にした回のやつ。
786名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 15:56:01 ID:bWo3Oggi0
>>785
嫌がって逃げ出す程度には効果があったんじゃないのかな
787名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 16:56:47 ID:YyA91p/fO
遺留品もゲット出来たしな
結局遺留品の謎はガルメのゲーム発言までわからなかったが
788名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 20:11:50 ID:RCLOwoGy0
>>762
つか、一条さんとしてはそれしか頭に無いと思う。
789名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 20:28:27 ID:adpAoGYG0
>>785
バダーの時に使ってなかったっけ?
バヅーと似てるから煙が有効かもってセリフもあったような。
790名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 20:29:19 ID:bWo3Oggi0
一条さんの責任感と、そのほかの感情の、ぎりぎりのところでの発砲、と俺は解釈したw
791名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 20:31:38 ID:RCLOwoGy0
>>789
確か、煙弾を使ったからバダーがコースを変えてたような?
うろ覚えで申し訳なし。
792名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 20:40:25 ID:fKdPgZn/0
空気のきれいだった昔から蘇ったから煙突の煙とか汚い空気は苦手なのさぁ。
793名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 21:15:52 ID:01MCd/9yO
さっきTSUTAYA寄ったらクウガだけ見事に全巻なくなっててワロタ。
794名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 22:23:43 ID:O3Obqdxc0
>>773
講談社の特別編集本で高寺P自ら語ってる。
当初は対話路線も考えたりしたそうで。
>>785
特殊ガスは後に濃縮して銃弾に込めて使用。
バダーの追い込みの他にもビランからクウガ助けたり
雄介不在時にギノガを一時ダウンさせたり地味に活躍してるね。
795名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 22:58:25 ID:01MCd/9yO
>>794
親切なレス、本当にありがとう。
やっぱり、このスレ好きだ♪
796名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:15:48 ID:am8wwhAa0
ガス弾は結構活躍していたよな
神経断裂弾が凄すぎて影の薄い筋肉弛緩弾だがあれも中々凄かったような
何でガドル戦では使わなかったのだろう
797名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:19:31 ID:TD7+Xr3H0
ガス弾は絶対撃ち込まれたくない弾丸ナンバーワンだな
798名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:27:37 ID:ahuGknQV0
>>796
>対ガドル
一条さんがガドルに打ち込んでちょっとだけ効いてなかったっけ?
799名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:30:18 ID:am8wwhAa0
>>798
それ神経断裂弾じゃないか?
ちょっとどころか大ダメージでしばらく気を失ってた
ライジングマイティキックでも膝を付かなかったガドルなのに
800名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:37:21 ID:ZWBtCqdTO
未確認はまだまだ滅んでないだろうから
五代も時々は戦ってるんだろうな…
801名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:47:18 ID:PxMhWUBW0
蘇ったグロンギでゲームに参加してなかった奴らは
ダグバが全員処理したんじゃなかった?
802名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:01:12 ID:wykAq1860
ディケイドで久々にクウガ見たくなって
とりあえず今特別編見たんだが、
変身音違わねえか?
803名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:04:51 ID:KeMqhW2c0
>>801
討ち漏らしは有るかも知れないし、無いかも知れない
ただ、わざわざゲゲルをするような奴は全滅してるんじゃないかなぁ
討ち漏らされる=バレ無、或いは逃げまくる様な奴は殆どリントの文化に馴染んで帰化してるかも知れない
804名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:07:57 ID:V7A4L3Iu0
>>803
ゲゲルをする奴じゃなくて人を襲うような奴に訂正しよう
805名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:11:40 ID:lbJSwUPM0
漏れる可能性があるとしたらベの連中だろうが
確かこいつら変身能力は持ってないんじゃなかったか?
一応腹に霊石は埋められているらしいが

人間は合計して100個近くの霊石を回収出来たわけだが
これ使いようによっては相当良からぬことが出来るよな
806名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:17:39 ID:P9R4ygNNO
そういう奴もいるし、五代も時々は闘わないと
いけないんだろうなと思うんだよね…
残念ながら誰かの涙をみたい奴だっているからね
807名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:19:10 ID:BymneQbw0
墓の数と死んだと思われる奴らの数が一緒だから、みんな死んだんじゃないっけ?
808名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:20:12 ID:efDaIUv7O
一条さんみたいなガチガチな人が、グロンギに心を揺らしちゃうってのがいいよねえ…
809名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:21:14 ID:WUdIjR7pO
>>805
変身能力は持ってないの?
確かに茨城で整理されたベは死ぬ直前まで人間体だったけど
クウガの警察のモラルを考えるとアマダムの悪用は無さそう
810名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:23:25 ID:P9R4ygNNO
未確認…ていうか
グロンギやリントのような連中はあれだけとは思えないんだよね。

あれだけの力や文化をもってて墓があれだけじゃ
規模が小さすぎるし、第一長野だけにいたとも思えないし…
何かの拍子でまだまだ知られてない未確認も出て来るかもしれない
811名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:23:47 ID:nEuWcuE50
アギト世界でも同じように霊石が回収されてるとしたら自衛隊に持ってかれそう
812名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:26:26 ID:ip4OahUF0
>>802
ディケイドに出てくるクウガは、音が変わってる。
なんだかスカスカした音に。
813名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:42:34 ID:A7NwLyw50
三十話まで見たけど、こう、最初の方で出てきたモブキャラが後半で出てくるっていいね
あと、ライジングマイティキック強すぎワロタ
814名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:15:06 ID:lY0DxT7gO
>>802
ディケイドライバーにたくさん音いれんきゃならんから少し短くなってるんじゃないか?
815名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:18:11 ID:f/+Io01rO
>>813
確かにライジングマイティ最初はワロタww

ちょwwww街がwwwwww
816名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:22:23 ID:efDaIUv7O
石って回収できたのか?
817名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:25:57 ID:9flEc5GN0
つーか初回ライジングマイティってアルティメットより強かったんじゃw
818名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:27:21 ID:zsviVlxU0
アルティメットが本気出したらあんなもんじゃない。
一条さんが消し飛ぶから素直に殴りあいに応じたんだよ。
819名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:32:17 ID:nEuWcuE50
一条さんどころかチョモラマンがそれとなく消し飛ぶ
820名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:35:26 ID:NJIB462GO
地味なヒーローだな、チョモラマン。
821名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 02:19:54 ID:WUdIjR7pO
>>816
ダグバに整理されたやつとゴオマの石は椿の解剖で回収された
822名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 02:33:34 ID:iD6QAHS60
上の方で話題になってたが、一条さんがバラの女に特別な感情を持ってたってどういう解釈?
俺はついこないだクウガを全話見直したばかりだが、そんなこと微塵も思わなかったぞ。
女の姿してても未確認なんだから捜査あるいは討伐の対象としか見てないだろ。
823名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 03:17:49 ID:ckAjOdvl0
>>822
マジにとらえるな、ただの妄想だ
824名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 04:01:15 ID:HxdOyX2cO
一条さんと薔薇姐の件だけでなく、このところ、裏設定とか連想とか仮定とか別物とか、
なんだかんだ理由をつけては、いろんな「楽しみ方」をしてるクウガファンが多いみたいだけど、俺は、やっぱり、そういうの認めたくないな。
あれだけ完成された作品に、妙な解釈なんて入り込む余地はないし、
中途半端な「疑似クウガ世界」を、パラレルとか言って容認できるなんて、ちょっと信じられないよ。
浅薄な真似事を、「オリジナルへのオマージュだ」と言ってた人までいて、マジで悲しくなった。
825名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 04:07:50 ID:WUdIjR7pO
流石に私情がゼロとは取れないだろ
バルバに会った時の一条さんは明らかに冷静さに欠けている
ただの討伐対象である他のグロンギへの態度と比べてみなよ
そう言ったバルバと一条の因縁もクウガの1つの魅力だと思うんだが
826名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 04:33:09 ID:9flEc5GN0
ライジングマイティで街消し飛ばした後

         ,. ― 、   4号
        `t‐_‐イ     ↓      ,. ― 、
         WWj      ___     `t‐_‐イ
          _rニL _  /   ヽ    WWj
         / 、____l  | ヽ---イ  r‐ ' ̄`ー 、
          | | ', |_| ヽノ人ヽン ハ ー ―' l |__
         H  l \\/|、_,|ヽ く__l   !  |__|    )
         | |ー┴―'|ヽヽ-、 | |丁| |   l   | | ̄ ̄ ̄ ̄ \
         V      | / ̄  lノ`| | |―┴ーリ         \
         |  l  lノ、__   _|__,|_U|    |_\_________\_
        |   |   |ヽく_|_-_|_〉rュ | | !rュ    ``丶、――――‐\
         /|,  !l.  |  | | |  l   |  |  |       __|__|__ ̄__|__l
          |_|  l l  |―| | |ー┴―|   |  |‐、、――イ'  |   |     !   |
          | |  | |  |―| | |ー――|   |  |  い―‐┴―┴‐┴―‐┴― 、
       ヽ|_|_|_|_|-'|-'|____|   |  | ノ ノ___________ノ
         {____l |_}__ノ | |     |__|_|ニイ       ヽニニノ
                ̄   ̄ ̄     └‐┴┘
827名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:41:10 ID:tO7Aaq1+0
クウガもキックに混ぜて欲しかったな
828名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:46:30 ID:chvSxSQc0
完全にカブトの加賀美的ポジションに落ちてきたな
829名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:49:05 ID:nEuWcuE50
言ってることはかっこいいんだけどかませに…
830名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:51:06 ID:n2oGsGI20
>>829
ユウスケ的にはいいんだけど、クウガ的には駄目だな。
831名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:53:03 ID:tO7Aaq1+0
まぁ、あの敵相手にライジング無しはきついな
832名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:55:23 ID:EMUeHFPt0
>>830
良いじゃないか、序盤で連れてこられたんだし
まだライジングもアメジングも、黒ティメットに赤ティメットも残ってるさ

本編で少なかったけど、今回みたいに一対複数でやるなら適してるのはどれだろ?
いっそタイタン?
833名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:57:03 ID:tO7Aaq1+0
>>832
一体複数は防御力が物を言うからなタイタンに一票
834名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:59:49 ID:0PevV48j0
クウガて他の平成ライダーみたいに派手な技はあんまりないよな
835名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:00:34 ID:n2oGsGI20
>>832
クウガは一度敗退しても次で勝つんだけど、立場上次で勝つ部分を番組主役に譲らないといけないからなぁ。
836名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:05:31 ID:ZQYpeNg20
ユウスケいいね、場面によっては士より主役みたいだ。
加賀美ポジションみたいなものなのかな。

まあ確かに、その世界の番組主役に、戦闘シーン見せ場は譲らないとならんから、
噛ませっぽくなってしまうのは、ある程度仕方ないのか・・・。
でも変身見れたのはOK
837名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:13:59 ID:BymneQbw0
まさか変身するとは思わなかった
ユウスケはこれからの成長が楽しみだ
838名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:20:01 ID:pDyHxuRJO
ファンガイアのキングと残り4人相手に金の力も無いのんじゃまあしょうがないかと。
アルティメットの出番はあるのかなあ。
839名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:22:52 ID:nEuWcuE50
数が多すぎて金の力じゃ間に合わない気が
840名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:25:06 ID:EMUeHFPt0
>>839
爆発に巻き込めばあるいは……
アレってグロンギ以外でも爆発するのか?
841名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:27:20 ID:sf8+yqu2O
今回みたいだと、各世界で士は戦いをユウスケは交流を担当しそうだな
842名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:30:47 ID:jBhULGYq0
>>822
高寺Pは本読みの時に裏設定を役者陣にものすごく語ってたそうだから
(ソースは葛山氏のインタビュー記事@東映ヒーローネット)
それを感じられなかったとしたら役者の力量の問題かもしれないw

>>824
高寺Pの裏設定は描写しきれなかっただけで正規のものと考えていいだろうし
(本編では出てないけどムックには記載された設定と同類と思ってる)
考えながら見るとより厚みが出て面白いと思った。
ファンが考えたようなのはその人個人のものだから自分には取り込まないけど

つーか擬似世界っていったらディケイドなんて最たるものだしw
役者が別人で本当に良かった……
843名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:51:44 ID:efDaIUv7O
裏設定ってことは、公にしてないだけでスタッフはそのつもりで作ってるってことだしねえ…
844名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:00:32 ID:FoK/XA9YO
演出も役者の演技も充分に「裏設定」を意識していたと思うが…
もちろん、それをどう感じとるかは視聴者の自由だけどね。
いろんな読み解き方が、できる懐の深さがクウガの良さでもある。
845名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:13:47 ID:BV+NOimP0
>>805
>人間は合計して100個近くの霊石を回収出来たわけ

ゲゲルしてた連中のはおそらく爆発して回収不可。
整理された連中の霊石って無事なのか?
整理された際に余波で壊されてたり物の役に立たなかったりしてそうな感じがするけど。
846名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:15:43 ID:7TPjK2h7O
両肩にへんなのが突き刺さった時、さては電気ショック代わりにこれでパワーアップか!と思ってしまった。
847名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:18:04 ID:BV+NOimP0
>>822
>女の姿してても未確認なんだから捜査あるいは討伐の対象としか見てないだろ

俺も作品の演出からしてもそうとしか思えない。
どう考えても視聴者側の脳内補完なんじゃないかと思えるんだが。
そうでなければ、Pの意向を役者を含めた現場がスルーしたとしか思えんw
848名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:22:21 ID:FoK/XA9YO
だから、人それぞれの受け止め方があるってことで、いいんじゃね?
自分と違う解釈の人がいる。
それだけのことだよ。 d(^-^)
849名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:29:18 ID:WUdIjR7pO
ただの怪人としてPの意向をスルーしたなら無意味に溜めないと思うがね
一条さんは銃口向けたら即撃つような男なのに
850名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:50:23 ID:6HmUOJa50
バラ姐さんは一条さんの質問に一応答えてくれる相手だったから
いきなり射殺はしなかったんじゃ。
851名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:28:36 ID:HxdOyX2cO
>>842
レス、サンクス!
最近の流れから、最悪の場合荒らしとして排除される覚悟をしてたので、マジで嬉しい。
俺はクウガに関しては、出来上がったモノをストレートに受け止めるだけで充分だと思っている。
それだけの力がある作品であり、ひとつの世界としてちゃんと完結しているのだから。
DCDについては、ここでは敢えて言及しない。アンチスレに誘導されるだけだしな。
852名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:36:14 ID:BV+NOimP0
今更だが、

>>842
>中途半端な「疑似クウガ世界」を、パラレルとか言って容認できるなんて、ちょっと信じられないよ。

俺は、容認できない方が信じられない。
「疑似世界」なら「本物とは別物」と割り切るのが比較的簡単だし、
続編で本編に妙な後付設定を押し付けられるよかはるかにマシだからな。(そういう作品は特撮でなくても腐るほど有る)

まぁ、これも>>840が言うように一つの意見でしかないけどね。
853名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:37:17 ID:BV+NOimP0
しまったw >>840じゃなくて>>848ね。
854名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:48:04 ID:Wb3mPwm/0
リアルタイムでは飛び飛びで見てたクウガ
10年経ってじっくり見たら新鮮で面白かったよ
きっかけをくれたディケイドには感謝してる
855名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:48:19 ID:xsjbiKny0
ライトニングブレストと食らって金
雷電激震食らって金
ハイドベノン食らって金

どれだろう
856名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:24:00 ID:xpRXaLyp0
>>855
ハイドベノンに電撃の要素なんてあったか?
857名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:31:51 ID:xsjbiKny0
>>856
エビルウィップの間違いだった
858名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:32:21 ID:nEuWcuE50
名護さん「今だー!ライジングになりなさい!ラ・イ・ジ・ン・グ!」
859名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 13:28:31 ID:6Sww6o0Q0
ディケイドクウガは色が変わるときに「超変身」っていってるから、
ライジングするときはチョーチョーヘンシン!ていうのかな。
860名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 13:33:40 ID:Gp2tcpyjO
>>836
敵わない敵にも迷わず立ち向かっていって、ボロボロにされても他人には笑顔を向けられるという強さを見せて貰ったからヘタレには感じなかったかな
ちと成長し過ぎな感じもしたがw
861名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 13:57:14 ID:UoVkRPFsO
>>799
あれって回復を阻害する弾丸なんだよな
ってことは、急所は外れてたんだろうが普通の人間が銃弾を受けたのと同じ状態の筈
ちょっと倒れてただけでよく戦えたな
クウガにも痛覚はあるし悲鳴をあげるあたり、グロンギにも痛覚はあるだろうに
862名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 17:19:39 ID:AvyYT26GO
銃弾というよりスタンガンくらいのダメージか?
863名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 17:51:52 ID:gAO11DDL0
>>855
喰らったらクウガ普通に死ぬぞ…
864名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:08:45 ID:5t4QCOn70
>>855
ゼロノスに雷落としてもらって金
木が真っ二つになるくらいだからこれなら大丈夫だ!
865名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:37:40 ID:K/4LlfaL0
>>864
さすがはデネブ!
866名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:45:58 ID:MBz51TY90
>>859
五代もガルメ戦から超変身と言っているがな
867名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 20:34:54 ID:x3B37Asm0
五代の超変身→ライジング化
小野寺の超変身→色変わり 
 じゃないの。
868名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 20:38:02 ID:nEuWcuE50
金じゃなくても超変身やってる
ってか何で今更こんなことを
869名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 20:40:53 ID:GGL7ObNT0
「仮面ライダーディケイド 婦警」をキーワードにググったら真っ先に
ディケイド2話で生き残ったミニパトの婦警を演じた女優さんのブログが
ヒットしたw↓
http://ameblo.jp/makiko-moro/entry-10201132438.html

小野寺ユウスケと同じ事務所らしい。
870名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 21:47:07 ID:HerYDAhYO
>>854
俺もです ノ
DCDきっかけと、ちょうど東映チャンネルで始まったから何気なく観たら純粋に面白い。
DCDは「あるならまぁ観るか」で倍速で観るくらいだが
クウガは正直次週が楽しみになる。
DCD版クウガについては、まぁ特になにも感じないんだけど…。
871名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 21:49:14 ID:5J3Z5n/A0
四行目と六行目は要らないだろ
872名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 21:54:19 ID:MBz51TY90
ベミウって海も駄目だったら銭湯でも狙ったんだろうか
他意はない
873名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:01:09 ID:x5qPryEm0
語るにあたり、わざわざ何かを引き合いに貶めるのは
うまいことを言っているつもりなのか、そうせずにはいられないのか。

>>872
極低温の鞭が、お湯でぬるまってマイルド鞭に…?
874名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 23:40:39 ID:f16t6Fp30
正直水着よりヌードのほうがよかった
875名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 00:56:56 ID:gEXUhAs+0
小野寺君もいい奴だったな
見せ場をディケイドに譲るのは仕方ないけど
鏡の中に入れないで頭ぶつけるぐらいやってほしいな
876名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:11:54 ID:tVQeVV8i0
>>827
ユウスケクウガは一緒にやろうと思っても多分あそこまで飛べないよ。
途中までゴウラムで飛んでいくと言う方法もあるとも言うが・・・
877名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:18:20 ID:6opc/jV60
>>876
それを実行した結果が、クウガ編の決めキックだろうな。
ゴウラムで敵をビルに叩き込んで、上からライダーキック。
878名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 02:33:15 ID:zeoFckh+0
ザザル戦で披露した、
ドラゴンでジャンプしつつマイティに超変身してのキックでギリギリ届きそう
879名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 03:42:10 ID:Llq08WNv0
仮面ライダークウガ見終わった

この胸の中を駆け抜けるような清涼感
僕は今まさに青空。
880名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 03:55:33 ID:XiUSLn7z0
あの海どこまでも青かった遠くまで
あの海どこまでも続いてたまっすぐに
一番早く素直に笑った者勝ち
一番好きなあのひと笑ってる
881名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 04:24:04 ID:H7hdN6/y0
>>878
五代の超変身で上手いな〜って思ったのは、ガドル戦で相手の射撃をペガサス
でかわすんだが、着地の時にはドラゴンになってた時。一瞬の回避の為に使い分ける
のがいいね
882名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 05:02:35 ID:JhxTgLwb0
ペガサスの戦闘てカッコいいよなぁ
変身時間も短いし、一瞬で決着が着く感じが凄く良い
883名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 06:03:51 ID:VOjECxyD0
むしろ毎回ペガサス某ガンで狙撃でいいんじゃね?って思った
884名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:12:26 ID:zeoFckh+0
>>883
ブウロ戦で泣くほど痛い目を見て、
バダー戦でも全弾不発という失態を犯し、
ザザル戦ではうまくいって名誉挽回したので味をしめ、
ジャーザ戦でも楽をしようと思ったらとんでもないことになりましたw
885名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:35:30 ID:s+jVXKZrO
ペガサスって聴覚以外にも痛覚も鋭敏になったりしたっけ?
886名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 12:22:12 ID:bzkWzLUWO
感覚が暴走したブチャラティみたいなのだったらヤダな
887名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 13:40:36 ID:cf+/BtwpO
小野寺ユウスケは(^.ー^)bってやらないんだな
888名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 13:42:20 ID:z5BlNUVg0
>>887
その話題は各スレでさんざん既出なんだよね
889名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 13:53:32 ID:G32BrcfQ0
>>886
「う…ぐああ!いてえ!痛みがゆっくり襲ってくる!」

グロンギはボカスカ攻撃してくるし、クウガ死んじゃうよ…
890名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 13:55:03 ID:B2cfojm80
ペガサスのときにベミウたんとガリマ姐さんがエロ攻撃を仕掛ければ楽勝だったのに…
891名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 14:01:06 ID:JhxTgLwb0
あっという間に白のクウガになってしまうんですね
892名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 14:06:23 ID:zeoFckh+0
もっとエロくなりたいと思ってピンクのクウガ化
そして最強の存在へ
893名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 14:10:56 ID:hCU+HOQB0
一条さんに撃たれるよそんなクウガ
894名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 14:18:42 ID:wdoZ/5K/O
>>890
五代もまだまだだなぁ
バルバとジャーザならわからんでもないが
895名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 14:26:58 ID:1vAU6FKc0
バルバがやったら一条さんもピンクのクウガになっちゃいます
896名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 14:34:22 ID:kTCB50ERO
精なる泉枯れ果てし時が来るわけか
897名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 14:38:03 ID:B2cfojm80
全身ピンクのアルティメットとか嫌すぎるw
898名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 14:41:14 ID:bzkWzLUWO
人間体で最強なのはザザルの乳だろ
899名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 15:11:13 ID:iebYeJuz0
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄ ガグガボゴセゼロゴセザジブパ
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

900名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 16:19:44 ID:OoQwi9nhO
キノコ野郎とベミウ姐さんの攻撃方法が逆なら良いのに…
901名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 17:13:09 ID:9zTr5rJ90
>>900
キノコ野郎の冷凍ムチをくらってギブグギギ
902名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 18:58:28 ID:Zf28oQhP0
>>900
花びらがあるじゃないか!
そういえば555のバラ社長も武器は花びらだったな

>>901
ちょ、鞭使うのはベミウさんですよw
903名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 18:59:40 ID:j0I7yaSG0
鞭で叩かれながらキスされるんですね
904名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 19:37:10 ID:bzkWzLUWO
さらにメビオに踏み付けられてガリマの鎌やザザルの爪で
痛めつけられる恥辱のサマをジャーザにネットに公開されるワケですな
905名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 19:38:22 ID:sD7czqHLO
男にな。
906名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:02:51 ID:wvzloQLb0
�   /|\    仮面ライダークウガでもスキャンしよう
   />>879\  おぉぉ・・・この胸の中を駆け抜けるような清涼感
  二(=○=)二  今の僕は五代雄介に勝るとも劣らない
   \ ̄| ̄/  ああっ!?もしや僕はすでに青空マイスター!!
    \|/

907名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:11:19 ID:YgbJjrj/0
DCDで興味持って、クウガ見始めた。同じような人が多いのか、レンタル軒並み
借りられまくれで、やっと3巻まで見た。ザイン?っていうサイのグロンギの
人間態初めてみたとき、体がスゲー、パンプアップしていて、なんだコイツ!
プロレスラーか?と思ってたら、本物のプロレスラーだったんだな。驚いた。
それにしても一条さんて、凄い無敵属性だな。
908名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:13:55 ID:bzkWzLUWO
一条さんは無敵じゃない

不死身だ
909名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:15:58 ID:JhxTgLwb0
一条さんはタイタン並みの耐久力を持つとの噂がある
910名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:20:33 ID:c/DGxZIa0
一条さんは多分ダグバと殴り合ってもギリギリ死なない
911名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:40:00 ID:Ynj+plTY0
一条さんはめちゃめちゃ狙撃の腕がいい
912名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:49:33 ID:ptfxEH55P
改めて見てるけど、他のライダーに無い純粋なワクワクがあるね。
次の怪人はどんなのかとかフォームがどうとか。
913名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:59:52 ID:hCU+HOQB0
一条さんネタで思い出した、前に一条刑事のスレあったなあ。
914名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:43:41 ID:zeoFckh+0
一条さんはペガサスよりも正確な射撃の腕を持っていて、
タイタンよりも耐久力があるからすごい
915名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:50:32 ID:gZ7cY2uRO
vsガドル

ライジングマイティキック→無傷
一条さんの射撃→気絶

まあこれは神経断裂弾の恩恵もあるが
バルバは「リントはやがて我々と等しくなるだろう」と言っていたが
実質リントはグロンギを超えた気がする
916名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:51:05 ID:xmOBPBQWO
バヅー戦の時に携帯をマナーモードにし忘れた一条さんの不注意ぶりには笑えたw
917名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:05:02 ID:hCU+HOQB0
一条さんの装甲はタイタン並だからマナーモードだとわからない。
918名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:10:06 ID:Ph+QPIl+0
一条さん、ケータイで危機に陥る回数大杉w
919名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:36:12 ID:mCMRutPl0
アギト当時G3の中身が一条さんじゃなくて氷川君だったのが納得出来なかった
今では大好きだけど
920名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:43:32 ID:zeoFckh+0
アギト世界の4号は「究極の闇をもたらす者」になってしまって、
その相棒だった刑事が責任を取ってトドメを刺して、
それを引き摺って刑事を辞したとかの結末だったら
「一条薫」があの世界にいないことも納得
921名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:48:17 ID:4xoKMfIs0
922名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:06:14 ID:c/DGxZIa0
アギト世界の4号はあんがい藤岡弘、だったんじゃね
923名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:12:11 ID:NNac3cyT0
ディケイドのクウガは一条さんの位置にいる人間が普通の人だったってことか…

普通の人間なら死んでるもんな…
924名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:12:50 ID:c/DGxZIa0
確かにあの展開一条さんなら生きてるな
925名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:13:08 ID:08WNtXXXO
警視総監は一号だろ。
てか4号がライダー4号のことならG3の弱さも納得できそうだ。
926名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:14:22 ID:c/DGxZIa0
IDかっこいいけどライダーマンなめんな
927名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:14:56 ID:zeoFckh+0
一条さんなら黒い霧によって人間の姿のままで最強のグロンギになってそう
928名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:28:14 ID:kTG0o8IM0
>>927
むしろグロンギ体のほうが弱くなるんじゃないか
929名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:30:32 ID:jBB+uri+O
五代雄介がいなかったら間違いなく選ばれたのは一条さん


恩師 の話って今見てもいいな。いや今だからいいのか
930名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:36:59 ID:j0I7yaSG0
>>929
たぶん小さい子が見てたらストレスたまる。
「もっと戦闘しろ!」って
931名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:46:27 ID:zeoFckh+0
だから俺は言ってやったのさ
「足りない燃え分はディケイドのクウガで補え」ってね
932名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:48:01 ID:c/DGxZIa0
HAHAHA
933名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:51:38 ID:QiTgGhBD0
ドラマがあるからこそ熱いんじゃないか
934名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:53:14 ID:WzzifXPi0
ディケイドでは今のところ毎話クウガの姿が確認できるな
935名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:00:36 ID:0UcxTW4b0
警察仕込みの射撃・剣道・警杖術で戦う一条クウガも機会があったら見てみたいな
936名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:04:02 ID:LVWArotx0
一条さんは正義感強すぎて黒目になっちゃうと思う。
937名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:07:43 ID:/QxGC5Hg0
ペガサスやタイタンでは射撃と剣道の腕を存分に発揮できそうだが、
マイティでは最も衝撃力が伝わるマイティキックの仕方を思い浮かばず手詰まりになりそう
てかあんなの五代しか思い浮かばない
938名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:10:03 ID:6mwVW0D30
一条さんはむしろG-3なイメージがあるな
しかしすごい人だな
たぶん平成でこの人だけだろ、ライダーの隣で戦った一般人
939名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:11:07 ID:ht3SGUbC0
>>937
格好良さ補正がなければ、ぶっちゃけ地面に足つけて蹴った方が……
940名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:11:54 ID:tLataA640
>>938
つ青空の会
941名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:13:27 ID:T8r7Hm/n0
>>936
一条さんは固いからな。極限まで追い詰められると砕けそうなイメージがある
942名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:15:34 ID:WCbfzEw00
一瞬ファンガイアみたいにパリーンと砕け散る一条さんが浮かんだ
943名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:25:50 ID:paOoIse0O
杉田刑事だってグロンギ仕留めてるんだぞ
944名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:26:12 ID:DjuSr0Fh0
責任感が強くて、敵を倒す(殺す)ことへの迷いがないと、やばそうだと思った。
バラさんも最後に「我々と等しくなった」とか言ってたし。
945名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:52:01 ID:Z/zGwngI0
>>923
きっと一条さんだったらグーパンされても鼻血が出なかったと思う
946名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:06:53 ID:/QxGC5Hg0
ザイン人間体をジュウドウとカラテでやっつける一条さん
947名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:08:30 ID:bsBaZMxH0
>>945
一条さんならグーパンをばしっと止めて、掴んだ腕をひねる事ができると思う
948名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:31:21 ID:Mg+nPOUqO
一条さんがクウガになると隣に一条さんがいないからすぐに死にそう
949名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:35:57 ID:6zHARtoV0
一般人キャラの変身は新鮮でいいね
加賀美がガタックに変身したとき感動したから
一条さんが変身したらさらなる感動で大泣きしそう
950名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:35:57 ID:/QxGC5Hg0
確かにw
なんかニヤリとしてしまうレスだw
951名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:38:49 ID:/QxGC5Hg0
あ 同時刻・・・
>>950>>948に対してね
あと俺ディケイドスレ立てたばかりだから>>960次スレお願いします
952名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 03:30:43 ID:MuQbQl4S0
むしろ、一条さんが絶対死なないキャラだったから
八代刑事は死ぬキャラになったんじゃw
953名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 08:33:39 ID:k3q3Oe0G0
>>882
>ペガサスの戦闘てカッコいいよなぁ
>変身時間も短いし、一瞬で決着が着く感じが凄く良い
 
しかし近所に南光太郎がいたら即死級のダメージ
954名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 10:35:57 ID:tLataA640
時を超えるな
955名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 10:51:29 ID:WEQrPlTS0
空を駆けるな
956名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 10:57:04 ID:9BlwpfM3O
この耳のため
957名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 11:48:59 ID:LZWCHZcKO
君は見たか 歌が 被害を出すのを
958名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:27:58 ID:kx8kRkX0O
借りてきてクウガ見てたんだが、
バベル可哀相すぎだな
10分ぐらいで倒されてら
959名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:37:39 ID:7Xd1vDPn0
なんかもどかしいから新スレ立てるぞwww
960名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:37:55 ID:7Xd1vDPn0
というわけで>>960ゲット
961名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:51:11 ID:7Xd1vDPn0
962名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:51:53 ID:7Xd1vDPn0
しかし2週間で1スレ消費か…
ディケイドがあったとはいえ、流れが速かったなあ
963名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:52:24 ID:WEQrPlTS0
いつも980くらいだったのに随分早いな。
まぁ、加速気味だからこんなもんか。
964名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 13:06:42 ID:nSRFbK3o0
お〜もう新スレなのか、すごいなあ。
>>961 乙です!
965名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:05:39 ID:+W2t96n10
>>952
一条さんが不死身なのは並行世界の自分から命を巻き上げてるからなんだよ!

ΩΩ な、なんだってー!!! Ω
966名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:12:50 ID:gSitNBDp0
>>965
同人でやれゴミ
967名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:40:38 ID:nSRFbK3o0
グロンギハケーン
968名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:41:08 ID:6mwVW0D30
>>938
そういえばそうだっけ……

>>965
それでも結局みんなが吸い取りあうからイーブンという
969名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:42:49 ID:rjAwflOAO
すでに新スレが荒れ気味なんだが…
970名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:55:21 ID:wEkbnILs0
ディケイドアンチスレに住んでた人が新スレを機に移住でもしてきたのかね。
971名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:56:23 ID:k3q3Oe0G0
>>958
とはいえ、初戦でタイタンをボッコボコにして
白ダウンに持ち込んでるので、扱いは充分でしょ。
972名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:14:00 ID:n+H2E3m3O
久々に…

重い荷物を〜♪
973名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:16:18 ID:yTZYav8hO
桜子さんの写真集買ってきた
974名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:19:10 ID:q2b9R8Gt0
枕にしたら〜♪
975名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:21:29 ID:9bQR6voG0
深呼吸〜♪
976名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:22:23 ID:tQ8v+k6S0
あおぞ〜らになる〜♪
977名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:37:57 ID:twyyzkgoO
目を開けて〜ても〜♪
978名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:44:04 ID:rvXts6dyO
今週の空想科学読本がトライゴウラムでワロタ
979名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:46:04 ID:lZEBTgRI0
ぜひともクウガゴウラムもお願いいたします
980名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:01:47 ID:7MQGPd6H0
>>971
白ダウンまで追い込んだっけ?
981名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:21:16 ID:Od+5pRwG0
>>976-977
EDを邪魔するグロンギとはゴセ達のことよ!
悪い奴らは大体友達〜
>>980
追い込んでない
982名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:40:04 ID:hk/o9gRe0
>>981
どうせなら全部グロンギ語で書いてみたら?
983名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 02:00:55 ID:Od+5pRwG0
>>982
グギグギうるさいと煽られたからそういうことはもうやめた
984名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 02:01:36 ID:JTgMJTWW0
つぶっても同じ景色は過ぎていく〜けど♪
985名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 03:22:26 ID:82UfJwr90
いま、みーてなくちゃー
986名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 03:52:09 ID:TpmWEJRG0
>>980-981
あの辺まで出白ダウンまでいったのってギノガだけだったっけね(^^ゞ
まぁ(∵)だらけのボコンボコンで
手も足も出ずだった記憶があったもんだから。
987名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 08:52:37 ID:bncaRlmBO
気付けーないー♪
988名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 09:16:36 ID:B5uuohwfO
きみを〜つ〜れ〜て〜いこう〜♪
989名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 09:21:58 ID:n+H2E3m3O
悲しみのない未来まで〜♪
990名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 09:23:20 ID:QP5Psf2s0
きみが〜く〜れた〜笑顔だけ
991名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 09:35:44 ID:WdtTrx6K0
ポケットに
992名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 09:55:02 ID:KxPujdxtO
ビスケットがひとつ
993名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:04:52 ID:WdtTrx6K0
しまって〜 ♪
994名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:50:55 ID:m083TLHkO
ぼくは〜♪
995名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:02:02 ID:B3KCNDtA0
ゴウラムに〜
996名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:04:25 ID:1KJQVcwj0
青空に〜♪
997名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:04:57 ID:1KJQVcwj0
な〜る〜♪
998名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:14:36 ID:KxPujdxtO
(五代眠そうに起きる)
999名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:35:02 ID:BqK8hXI80
ぼくは〜♪青空に〜♪
1000名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:37:44 ID:WdtTrx6K0
な〜〜る〜〜〜♪(カメラパーンアップ!)
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/