仮面ライダーキバアンチスレ91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、2008年度放送の「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

※ディケイドに出てくるキバ世界はパラレルだと思われるので
 ディケイドキバについての不満はディケイドアンチスレでお願いします。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ:仮面ライダーキバアンチスレ90
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233216451/
2名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:11:21 ID:4nMeRdxV0
01 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1198632640/ 放映前〜第01話
02 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201430711/
03 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201955256/ 第02話
04 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202204057/ 第03話
05 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202629014/
06 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203092115/ 第04話
07 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344334/ 第05話
08 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344532/
09 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204386426/ 第06話
10 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204972874/ 第07話
11 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205310913/ 第08話
12 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205652329/
13 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206013615/ 第09話
14 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206481247/
15 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206896136/ 第10話
16 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207408889/ 第11話
17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207888021/ 第12話
18 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208334435/ 第13話
19 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208941639/ 第14話
20 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209387003/ 第15話
21 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209900906/
22 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210414936/ 第16話
23 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210640657/
24 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210925183/ 第17話
25 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211146757/
26 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211474552/ 第18話
27 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211673446/
28 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211767586/
29 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211968028/
30 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212244723/ 第19話
3名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:13:00 ID:4nMeRdxV0
31 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212336764/
32 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212673905/ 第20話
33 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212900394/
34 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213156450/ ゴルフ
35 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213518485/
36 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213860051/ 第21話
37 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214142952/
38 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214577827/ 第22話
39 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214875597/ 第23話
40 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215302856/
41 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215618789/ 第24話
42 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215929968/
43 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216273661/
44 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216513779/ 第25話
45 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216725597/
46 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217078760/ 第26話
47 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217314897/
48 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217651440/ 第27話
49 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217857713/
50 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218121103/ 休み 劇場版公開
51 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218465399/ 第28話
52 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218897692/
53 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219239317/ 第29話
54 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219575207/
55 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220094203/ 第30話
56 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220511502/ 第31話
57 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220946281/ 第32話
58 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221351829/
59 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221569653/
60 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221954145/ 第33話
4名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:13:48 ID:4nMeRdxV0
61 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222182064/ 第34話
62 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222678879/
63 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223189012/ 第35話
64 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223558633/ 第36話
65 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223959283/ 第37話
66 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224405745/
67 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224842030/ 第38話
68 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225295683/ 駅伝
69 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225901619/ 第39話
70 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226305357/ 第40話
71 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226792943/
72 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226793073/ 第41話
73 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227421687/
74 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227753554/ 第42話
75 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228150062/ 第43話
76 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228611548/
77 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228913718/ 第44話
78 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229244769/
79 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229565576/ 第45話
80 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229856518/
81 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230220253/ 年末放映休止
82 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230997399/ 第46話
83 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231307205/ 第47話
84 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231648038/
85 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231910865/ 第48話・祝・最終回
86 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232237829/ 祝・最終回
87 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232260819/
88 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232355986/
89 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232646915/ディケイド第1話
90 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233216451/
5名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:48:32 ID:DrMLEpB3O
>>1

アンチスレ100いくなこれは
6名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:49:21 ID:0Ik4zw7E0
>>85 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231910865/ 第48話・祝・最終回
>>86 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232237829/ 祝・最終回

こらこらこら何つけてんだw
7名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:52:46 ID:+YQrV1OI0
>>1乙です
例のインタビュー見たが確かに酷い。
俺達は本当にすごい作品を見てたんだな。役者可哀想すぎる・・・
8名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:52:46 ID:Iytdo4230
リキのインタビューの
「39話〜42話の流れで音也助けるってのに驚いた」
とか言ってる辺りいかにあの展開に至るための積み重ねが無いかわかるな
9名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:56:15 ID:XYSaSzpD0
役者インタビューは読んでて心が痛いな。
10名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:56:56 ID:DrMLEpB3O
もうトップ3は仕事人のターゲットになればいいと思うよ
依頼人は潰れた小売店の店主で
11名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:57:03 ID:Iytdo4230
>>9
リキラモン辺りは読んでて涙出てきた
12名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:00:06 ID:YegYhhG70
なんかインタビューさ、
全員が全員『オレの悪ふざけ自慢』みたいに感じるんだけど…
いかにテキトーな気持ちで臨んでたか?みたいな。
これがライブ感だっつーのか…
こんなもん、行き当たりばったりのやっつけコントじゃねーかよ。

あと、役者インタビューを読んで、
石田監督とやらのイメージが最悪なものとなった。
13名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:03:04 ID:Iytdo4230
>>12
ライブ感はむしろ白倉の持ち味だったはずだがなんか最悪の形で武部が受けついじゃったな
ライブ感の鎖は解き放っとけよ
14名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:04:35 ID:Gz6RV0DnO
>>10
三味線屋のサガが釣り上げるんですね
15名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:09:51 ID:pH2Ojr0gO
>>1
乙。

戦犯3馬鹿はどれも酷いものだと思う反面、田崎に関してはディケイド第一話の演出には目を見張るものがあった……
あれホントにキバのパイロット撮った人と同一人物?

16名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:10:11 ID:YegYhhG70
ちなみに>>12は、
役者達にまでそれを悟らせ、考えることをやめさせた3馬鹿の責任だと思うし、
役者にあそこまで『考えても無駄だった』的なことを言わせちゃうのも凄いし、
そしてそれを出版物として公開してしまうのも信じられんし…

ああ… もう、なにがなんだか…
17名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:19:11 ID:41n+AHB60
夏の映画の時、関警官がトイレに突っ込まれる場面が前作への意趣返しだって
アンチスレで叩いてる人がいて(いやそこまで行くと下種の勘ぐりだろ)って
笑ってたんだが…
今回のインタビュー見たらもしかしたら本当にそうだったのかもしれないと思えてきた。

あとインタのイメージ
三馬鹿→俺達すげぇw俺達よくやったw俺達だからできたよなw俺達が俺達がww
前作の→みなさんのおかげです。色々なところで色々な人ががんばってくれました
18名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:23:57 ID:oBQJii6F0
俺様としたことが(笑)
自分で作ったキャラも覚えていないのかよ…
19名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:31:30 ID:6/pARFLk0
前スレ996の
>真面目に見なきゃいけない番組だったのか
>そうじゃなかったのか未だにわかんない

だけど、以前別の所のキバスレで「真面目にずっと見てるけど全くわからない」って書いたら
信者からも「真面目に見るからだ もっと適当に見ろ」って言われたの思い出したわ

それは無いだろって思ったけど
確かに作ってる方が適当にやってるんだから見てる方が真面目に見ててもわからんわ
途中から適当に見てても全く判らなかったけど
20名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:35:32 ID:BTVZ+a9XO
>>17
トイレのやつは不愉快だったなぁ
根性ねじ曲がってるよ3馬鹿
21名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:35:46 ID:+YQrV1OI0
>>19
>信者からも「真面目に見るからだ もっと適当に見ろ」って言われたの思い出したわ
信者様すげえなww
22名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:41:14 ID:MsIkz2dG0
>>19
「考えるな。 感じろ」という姿勢は判らんでもないが
感じとれるもんが無いんじゃどうしようもねえ
23名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:57:23 ID:Op4UqwjW0
>>1おつおつ


前評判や製作発表の段で、複雑怪奇さをアピールして
子供向けではない、簡単な話ではないという暗喩をされてたから、
一生懸命考えながら見てたんだけど、無駄な事だったのか

俺は信者に質問して「普通に見てれば分かる」と教わったクチ
信者として見なきゃ理解できないものだと思ってた
24名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:00:06 ID:4Rrre6AD0
>>1乙です

俺は信者に質問して「楽しもうと思う努力が無い」って言われた
いや、楽しもうとがんばったけどね、もう3馬鹿インタビュー読んじゃったらもうね…
25名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:10:45 ID:niqMnmTtO
>>1
三式まだ見てないけど、ここに出てる情報だけで物凄いダメージだ
キバ信者は電王敵視しすぎだと常々思ってたけど、製作者が一番敵視してたから当然だったわけだな。
それにしても武部はよく「モモタロスマスコット化計画」なんて言えたな…恥ずかしくないのか
26名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:12:17 ID:KT4jI/FX0
>楽しもうと思う努力が無い
それと、おかしいところを突っ込むことがイコールしないとは思わないけどね

楽 し む = マ ン セ ー す る

と思い込んでるところが信者の痛いところなんだよね
27名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:18:20 ID:1pXVFUNH0
×楽しもうと思う努力
○全肯定(マンセー)しようと思う努力

だよねえ
野暮なツッコミする人に言うならわかるけどさ
物語の体をなしてないって指摘に対して使われても……
せめて大筋くらいまともに機能させてくださいよ
28名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:23:06 ID:cI22UtjW0
結婚式といえば、嶋さんがなんで恵の父親の場所にいるのか気になっていた
父親は結婚反対なのか?死んでいるのか?もしくは嶋さんが恵の本当の父親
なのか?
弟の扱いを見てわかったよ。忘れていたんだね。恵の親族のこと
29名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:27:41 ID:zcOSZ2WZ0
視聴し続ける事が楽しもうとする為の努力だよ。
つまんなかったら普通見なくなるでしょ。
30名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:29:06 ID:huExgCYL0
キバ本編は見るのやめたけど
正直三馬鹿の自爆っぷりはキバより面白いと思う
31名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:40:33 ID:6um7RgG80
>>30
面白いって言っても、楽しいとかいう意味は含まれてなくて、
ああはならないでおこう、とか、ああいうキャラってそういう思考するんだ、みたいな、
研究対象として興味深いみたいな面白い、だよね。
32名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:49:25 ID:Iytdo4230
そんなことないよカテゴリー8くらいおもしろいよ
という意味だろう
33名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:51:19 ID:C1qmonpg0
橘さん何してはるんですか。
というか元のセリフが意味不明です
34名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:52:48 ID:7KkI0xDB0
なんで見る側が楽しむ努力をせにゃならんのだ。
それって普通に見てたらつまらないって言ってるようなもんだろう。

役者はやっぱがんばってたな。
恵役は脚本家に「恋愛はない」と言われたから
そういう態度で演じてただろうにオチがあれ。
真夜役は考えるのも嫌になって音也のラストすらノープランで
しかもバスで寝て寝ぼけ眼のまま現場行く、なんてことも言ってる。
脚本読んで笑いましたって言ってることからするともうどう思われても良いみたいだな。
太牙役はやっぱりネオファンガイアの存在が気になったみたい。
しかしクーデターを起こした別の種族ってなんなんだろ。
ならレジェンドルガとかでいいしその辺の事情を正夫に言わせてもいいし。
それに右肩をやられるのが台本になかったって・・・・
嶋役はベテランなのに「台本読んでも分からない」ってのはね。
「監督に聞いても分からないって言われる」ってのはかわいそうだ。
過去キング役も「登場の4話前までの台本見てもわからない」
「20話以降のを全部見たけど分からない」
「DVD1巻とその間は想像するしかなかった」だもんな。
ルーク役も3日前からの役作りでよくあそこまでやってくれたよ。

やはり「役者に罪はない」ってのは思うね。
35名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:13:58 ID:c2WteHaD0
瀬戸はキモかったが同情する部分も多いな
事務所の方針で仕事量だけはやたらとこなしたけど全然身にならなかった感じ
忙しいだけで役者としての収穫が何もなかった
36名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:18:26 ID:Gz6RV0DnO
>>34
敢えて「ネオファンガイア」って言わせた思慮の無さが異常
「新しい敵だよ!詳しい説明は後!取り敢えずついてきて!」でいいのに
元ネタ的に考えてもさ…
37名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:23:31 ID:0X1Z4bKc0
倫理的に問題のある番組だとは常々思っていたが、
スタッフからして倫理観おかしかったんだな…

前作の人気キャラに似せて敵役作るとかマジ大人のすることじゃない
38名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:26:34 ID:mWJUm4kHO
監督も役者もスーアクも台本の意味が分からずに撮影て(呆)

なんかくりぃむナントカの間違い探しをイメージしてもーた

台本の意味を探して右往左往みたいなね…
39名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:32:27 ID:+YQrV1OI0
>>28
息子が出てきたシーンはむしろ「よく覚えてたなw」って関心してたww
40名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:32:57 ID:0e480VB9O
>>38
前作の人気キャラに似せてって言うとキックホッパー→モレクイマジンもなんだけどなんか作品に対する考え方が明らかに違うね
41名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:56:39 ID:Fq45ZtnT0
特撮雑誌とかキバ読本とか読むと編集者の人って凄いと思う。
紹介記事とかあらすじを読むとキバが名作のように誤解しちゃうもんw
俺にはとてもあんなことはできない。やっぱりプロだよ。
42名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:59:01 ID:Fq45ZtnT0
それはそうと田崎を三馬鹿に入れるのはやめてやってほしい。
仕方なく武田と敏樹に話をあわせているけど彼はただの職人であって罪はないと思う。
オープニングの映像は素晴らしいじゃないか。本編もあの通りの世界観であったら…
43名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:01:53 ID:6um7RgG80
粗筋で書くと大概のものが面白そうに見えてしまうというマジックめいた部分はあるんだけど、
キバって筋がないから、かいつまむの大変そうだな。そのまま書くと意味不明になるし。
44名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:09:29 ID:nsLWqRyF0
OPの偉そうに座って3匹を従えるキバは結局誰だったんだろうな
45名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:15:36 ID:/HPaxa1RO
>>44
ディケイドに出てきた妙に偉そうな渡じゃないか?
何となくだけど、あんな座りかたしそう
46名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:28:31 ID:Xeiikiti0
カテゴリー8の方がはるかに面白かったな…
47名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:29:52 ID:o3rz2smMO
>>45
なるほど
ディケイドでの渡が、本来田崎監督が撮りたかった渡なんだな
48名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:33:43 ID:XqugGNkx0
本スレとスレ数20しか差がない
ワラタ
49名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:43:08 ID:C1qmonpg0
>>46
何が面白かったか教えてくれよ橘さんw
50名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:43:54 ID:+YQrV1OI0
>>46
橘さん「カテゴリー8か、面白い」
カテゴリー8の何が面白いか分からないけどキバよりは面白いんだろうな。
51名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:53:37 ID:DrMLEpB3O
>>42
「もうやめて!制作発表の場でライダー史に残る最高の作品にします発言をぶちかました武田航平のライフはゼロよ!!」

×武田
○武部
52名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 17:03:16 ID:kMJ5JGcCO
なんで視聴者側が努力する必要があるんだろう
そんなん観てて疲れるだろ
儲はもうちょっと楽な姿勢で番組を観たほうがいいよ
53名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 17:50:22 ID:xDRWTX2s0
東映プロデューサースレとそこに貼られていたふたばのスレを読んだんだが
武部とその信者って分析がまるでできていないんだな。
というか武部を肯定する意見があるっていうのがまず信じられない。
54名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 17:53:27 ID:157uX12Q0
インタビューで知ったけど
ジンジンくんって記者発表の三日前に出演が決定したんだってね。
どんな役かも知らされず。
まあ大手事務所だから顔出しにねじ込んでもらったってことなんだろうが。
それからやたら間のある出演機会、出るたびに変わる役のキャラクター
振り返ってみてみればいてもいなくてもよかった存在。
あげくに(キバが原因ってわけではないだろうが)事務所もやめ。
ホント、キバに振り回された一年でしたなあ……。
55名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 17:54:14 ID:4Rrre6AD0
面白い番組って努力して見なくても面白いよな
キバは面白さが分かるまで20話ないし最終話まで見ないと分からない
(結局最後まで分からなかった)っていう仕様だし

56名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:00:36 ID:IIw20vxR0
健吾の最後の改心も
本来泣かせるシーンのはずなのに
「どうせまた内心ニヤリとしてんだろ・・」と思ってしまった自分がいやだw
でも仕方ないよねw破綻したシナリオのおかげなんだから・・
57名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:02:11 ID:1yO373SpO
テレビ雑誌からのネタバレ









ディケイドキバの世界の糸矢・スパイダーファンガイアは
『善いファンガイア』の可能性
前スレ80の溜飲が下がることを祈る
58名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:03:48 ID:FEcVz+Pb0
本スレとの差が20とかww
終わってからもまだアスレが伸びるとかww
今更だがキバ駄目すぐる………
59名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:04:40 ID:rM7WAkdl0
>>1
特ニューに載ってたゴーオンスタッフのインタビューは本当に楽しそうで、現場の雰囲気の良さが伝わってきたが
あれはプロとして仕事を楽しんだと言う感じに見えた
井上武部は仕事にかこつけて遊んでた様にしか見えん。それも会社とスポンサーの金で
60名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:04:48 ID:BTVZ+a9XO
>>56
そりゃあんな場で照れ隠しのはずの関西弁で謝罪とか裏があるとしか思えんわなw
61名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:06:23 ID:pH2Ojr0gO
東映Pスレに例の鼎談の抜粋があげられたがなんでまぁ、あの内容でああも好意的に解釈出来るかな……?

こっちは読むごとにライフエナジーを消耗させられるような気分なのに…
62名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:07:11 ID:4Rrre6AD0
>>56
ニヤリといえば名護がライジングイクサになる直前辺りのニヤリも意味不明だったな
あとライジングイクサの必殺技って吹っ飛ばされるくらいすごいのに
ビショップ倒す時は使わないわ健吾が使うときは吹っ飛ばないわで
あれを活かした戦い方が見たかった
63名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:09:51 ID:Op4UqwjW0
>>48
インタビューも載ってる本、本スレで全然話題になってないんだよね
読んだ気持ちを分かち合いたいとかないのかな
なんでこっちのが伸びてるんだかw
64名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:25:17 ID:VXtqAcpa0
>>25
あんなこと言ってたくせに電王の意匠を敵に盛り込むとかどうかしてるわ
リスペクトとかじゃないあたり本当に
お前も関わってただろうと、どれだけ引きずってるんだと
65名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:28:28 ID:ii5Qmft10
>>63
キャストへのインタビューは都合の悪い発言が載ってるものも多いからね。
一度話題に出せばそこに言及しない訳にもいかないし、スルーしてるんじゃない?
66名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:29:01 ID:0X1Z4bKc0
>>60
標準語が本当の姿なら、標準語で謝るべきなのにな
なぜまた自分を偽った姿の関西弁にもどったのか謎だ
67名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:32:24 ID:i8a89dam0
>>40
モレクイマジンは中の人が同じだから洒落で通じるだろ、コブライマジンなんてまんま王蛇だったしww
68名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:33:58 ID:KT4jI/FX0
>>62
>ライジングの必殺技
信者的な思考で考えると、健吾はソルジャー(笑)になる特訓を積んできたから単純に肉体的なスペックが名護より上になったから吹っ飛ばない、
もしくは描写はされていないところ(井上と信者の脳内)では威力を抑える改造を施した、とか?

まぁ、銃タイプの必殺技ってカッコよく破壊力ありそうに見せようとするとCGとか使わないといけないし
なんだかんだで剣の方がカッコよく殺陣できるからじゃない?
つかなんで肉弾戦メインなのにいちいち銃を最強武器にするんだろう?

お子様には銃のが人気あるのかな?
69名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:38:24 ID:0X1Z4bKc0
「渡のキャラクターが最後までブレなかった」発言は評価していい。

終始ずっと屑人間のままだったからな
スタッフ側はどう思ってるか知らんが
70名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:38:50 ID:4Rrre6AD0
>>68
そう言われてみれば平成主人公の最強武器って
斬撃タイプと射撃タイプの必殺技両方使えるのって多いね

思いつくだけで
龍騎、555、剣、響鬼、カブト、キバ
71名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:42:48 ID:JDL7bTZY0
>>62
キバには珍しい事だけど、あれはその後の展開に繋がってるよ。

二ヤリ→つまり演技→演技してまでイクサを取り返す→目的のためなら手段を選ばない
→常に余裕がない証拠→音也曰く弱いのは遊び心がないから(実際にライジングも使いこなせない)
→色々あって恋もして、遊び心手に入れる(ここ展開自体は正直イミフだが)→余裕が出来てライジングを使いこなせるようになる(成長)

話の中身自体は正直説得力に欠けていたけれど、一応「二ヤリ」の意味は拾えるかと。


脚本の悪さは今更語るまでもないけど、カブト〜キバのこの手の裏話を聞いて、
ライダー班って元から色々と役者に教えないから、脚本が意味不明だとダイレクトにダメージが伝わる体制なんだなと実感。
キバの場合、ベテランはどう転んでも良い演技、若手は逆に「このキャラはこう」ってのを徹底することで対応したわけだが…結果は言わずもがな。
まあ、恵の中の人のインタビューにある井上の発言が端的かな。
役者がどういう対処をしようとも、この作品がまともになるのはどだい無理だったと。
72名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:43:56 ID:Jpo8S5//0
>>63
読んでない、もしくは本が存在しない世界なんじゃない?
73名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:47:45 ID:Jpo8S5//0
そういえば、渡は最初母親から父親が理想の男性像として
聞いていたが、あれ描写として正しかったんだな

真夜にとってみれば、人間的な道徳観念なんてどうでもいいし
自分を全肯定マンセーしてくれた存在だし
74名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:51:03 ID:rM7WAkdl0
インタビューの冒頭で大先生が、強い怪人を特訓して倒すライダーをやろうと言ったっつって速攻否定されてるけど、
普通だったらギャグで言ったくらいにしか思わない所なんだろうが、一瞬俺は本気でこの人自分の言った事も覚えてないんじゃないかと思ってしまった
先週自分が書いた内容も覚えてないかのような脚本今まで見てきたんで
75名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:52:51 ID:XiClLI6O0
まあ最初から指摘されてたことだが
現在と過去っていうよりも隣町同士で
起きてるくらいにしか見えなかったな
現在で死んだキャラが過去にも全く
出てこなくなる不自然さもあわせてね。
76名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:00:20 ID:sQ4oaBhvO
てか、井上と武部は悪い意味で相乗効果生みまくりだな。
白倉なら、違う時代云々の提案をもっと上手く誘導出来ただろうに。
井上相手に舞台間で22年も時間空けて、さらに親子ネタやらせようなんて正気の沙汰とは思えん。
77名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:07:50 ID:0X1Z4bKc0
台本読んでも分からない、映像みても分からない、監督にきいても分からない、
脚本家に断言されたこともあとから変わる…
役者の混乱もあって当然だわ
78名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:08:53 ID:9eE4jIK/0
>>35
同意。
瀬戸は好きじゃないが、オファーで呼ばれて来てみれば、
インタで本人言ってるとおり、マスクとゴーグルで顔わからなくさせられて、
ウンコやら残飯やら集めさせられるなんてな・・・

馬鹿二人に振り回されて1年無駄にした挙句、日本特撮ドラマ史上最悪のゴミに
主演としてクレジットされる羽目になったなんて可哀想すぎる。
79名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:11:14 ID:XiClLI6O0
最初はジンジン主役で内定してたが
事務所の強いねじ込みで瀬戸に
急遽変わったって噂があったが
本当だったんだろうか?
80名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:15:38 ID:sQ4oaBhvO
>>79
無いでしょ。ライダーの主役に熊井みたいな芋顔なんて想像つかん。
81名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:19:31 ID:gGSFPUhi0
読本立ち読みしたんだけど役者たち凄いよw

敏樹の台本読んでさっぱり理解できないので、
皆ことごとく(敏樹が提供した)設定とセリフとか変えちゃって自分と他人のキャラをおいしく見せて退場w
------------------------------------------
・恵→(敏樹「名護と恵は戦友だから恋愛感情は生まれない!」)→無視して恋愛フラグ立て→名護と恵は結婚w

・ビショップ→6話で退場→頑張って生き残り
→(敏樹「最期のセリフは『まだ、これで終わらないぞ…』」)
→ビショップ「これで終わった…」(ビショップは自分の生命を使って過去キングを復活させた。「無念じゃなくてすべて計画通り!」という解釈にしましたw)
→セリフを正反対にされた敏樹涙目www

・正夫→(敏樹「セリフなし」)→太牙に「おじさん」と呼びかけるアドリブ→太牙は22年後も同じ若さの外見でで生存している伏線が誕生w
-------------------------------------------------
82名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:29:26 ID:157uX12Q0
でも信者に「役者たちが脚本を無視したから井上のよさが台無しになったあ」とか言われそうだなあ
83名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:42:32 ID:pu8BxOzK0
座り読みしてきた、最初の3馬鹿読み終えた時点でどっと疲れた
全部は無理だ・・・座ってても辛い

3式になかった分としては武部は大河ドラマができたつもりらしい
しかも向こうは1人の一生だがこっちは2倍でそれ以上だと田崎
あとは戦闘ごとに新しい要素を見せる事を明確にしたらしいよ
今までのライダーではそういう流れがなかったじゃないですか〜と武部
お前は何を見てきたんだと、そして戦闘が少ない短い販促最低限だったじゃねーかと

アクション監督はつける薬ないね、井上と同類の俺様タイプ
高岩&岡本は今までの苦労の総決算
とにかく情報がなく不明瞭、アクション監督はほぼ丸投げで劇場版まで進んだ
なにせ瀬戸に聞いても監督に聞いても「誰も知らされていない」
杉田&石田は毒は一切なし、当たり障りのない内容

他にはサガはファンガイア側のライダーとしてデザインを任されたそうなんだが
読んでて「え、キバもファンガイアが着るライダーじゃねぇの?」とか


あとこの本山積みすぎて笑った
おーい、返本の準備しとけよー
84名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:47:07 ID:DrMLEpB3O
本スレ伸びないね
いや、あれが本来のキバ本スレなのかな?
今までが狂信者が必死になってただけで
85名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:47:19 ID:pu8BxOzK0
>>74
それは劇場版のムックのインタビューで
「2時代を書こうとしたけどやっぱりやめとけばよかった
特訓して倒す単純なのがよかったな(プゲラ)」的な表現で使ってるんだ

テーマを聞かれたら考えてないから「愛」って言うのと同じ
根本でそう言う王道路線を馬鹿にしてあえて言ってる
連投ゴメン
86名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:47:36 ID:puFzaULZO
糞とゲロをミキサーしてぶちまけたキバ世界を、ディケイドスタッフがどう料理してくれるか楽しみ。
87名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:50:04 ID:XyR/kdMB0
あるスレで、キバが近年では一番石の森してた、という意見を見た
人それぞれだから、と思いながらもなんだか釈然としない
何をもって石の森しているとするのか、を問われると叉困るが
88名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:52:36 ID:rM7WAkdl0
>>85
サンクス
なるほど、そういう事なのか
しかしこれからはもう公の場でこの脚本家を喋らせるのはやめた方がいいな
89名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:53:45 ID:Jpo8S5//0
>>83
>>戦闘ごとに新しい要素を見せる事を明確にした

何が?
90名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:54:31 ID:9eE4jIK/0
>>88
Pもな。
この二人が組んだのがそもそも間違いだった。
91名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:55:59 ID:Yh65ODMm0
92名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:56:14 ID:T49F7zuv0
新しい要素ってドッガハンマーぐらいしか思いつかんw
93名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:59:18 ID:157uX12Q0
>>戦闘ごとに新しい要素を見せる事を明確にした

ブロンやシュードランを一回しか見せなかった言い訳がこれですか?
94名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:59:23 ID:ii5Qmft10
負けに特化したフォームを出した事は新しい要素だったかもしれない。
ライダー初だろ、使った瞬間に負けるのが解るフォームなんてw
95名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:03:16 ID:jRrbgRCVO
>>94
よく言えば引き立て役?
他のフォームの強さが目立つようにとか
96名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:04:04 ID:DrMLEpB3O
しかも2つあるんだぜ負けフォームw
97名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:04:13 ID:T49F7zuv0
>>91
>たまに渡にイラッとすることがありましたけど(笑)

やっぱり役者本人がそう思ってたんだな
98名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:04:52 ID:RCG/0C9H0
確かに出てから数話立つまで全然とどめを刺せない最終形態(エンペラー)
全話通して敵撃破回数一回の過去編主役ライダー(音也イクサ)
一回か二回しか使わないのにバンク
あたりは新しすぎて何してるか分からなかった
99名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:11:50 ID:Jpo8S5//0
潟tァンガイアってD&Pって言うんだね〜
100名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:12:33 ID:wQ8LbChN0
公式読本、去年の発売日は、平積みで一際高い山になっていたのに、
翌日に行ったら、他の雑誌と同じ高さ(3〜4冊)になっていた。
今年は発売日の今日行ってみたら、4冊しか置いてなかった。
さて、明日はどうなっているのか、楽しみだw
101名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:15:01 ID:ii5Qmft10
>>95
引き立て役ってのはある程度強くないと役目を果たせないもんだと思うが。
ガルルフォームなんか終始負け続けでキバフォームより弱く見える。
これだと引き立て役なんて無理で、まるで弱体化して無理矢理負ける為にチェンジしてるように見えるよ。

ガルルフォームなんか基本で勝ったのがたった1回だぞ?
出てる回数がかなり多いにも関わらず。
それどころか普段の立ち回りですら圧倒される描写が多数。
ここまで徹底して弱さを書いたフォームは他に無いんじゃないだろうか。
102名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:17:57 ID:rM7WAkdl0
>>100
信者であるほどスルーしたくなる様な内容じゃ売れる訳ねーわな
103名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:21:18 ID:Iytdo4230
>>91
うんまあ体に気をつけて頑張れ色々と
104名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:22:35 ID:Jpo8S5//0
武部Pが船頭が多いと尖ったものにならないから
井上1人に任せたって最初の方に発言してたけど

役者のインタビュー記事読むと、みんながそれぞれ好き勝手に
やって結局多船頭状態になってんじゃんか、これじゃPの意味なくね?
狙った通りでも結果オーライにもなってねえし
105名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:24:37 ID:PfhkNjD50
>>81
その三人は何かと同情を集めてたねw
恵は「背景化してからかわいくなった」と、アンチスレでもちょくちょく
言われてた記憶があるんだけど、柳沢さんが脚本に無い所で
せっせと恋愛フラグ立ててたのが、きちんと効いてたんだろうね。
しかし最終話で喋りだしたら、また元の支離滅裂でうざい恵に戻ったのにはワロタw
何故名護を病院に連れて行かないwww恵がイクサで戦えwww
それでも駄目で、本当に戦力が無くなってから名護が無理を押して変身すればいいのに。

キバに限らず、井上脚本は戦力を無視して、ドラマ(と呼べないような何か)を無理やり押し込むから
意味不明で理不尽な展開になるんだよね。
状況に説得力が無いから、井上自身が書きたいはずのドラマも意味が通らなくなる。
106名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:28:55 ID:DrMLEpB3O
読本見ようと本屋いったらなかったのでオモチャ本の方を見た


オモチャ担当もおかしい
音也が着るキバの鎧が必要だから闇のキバ…なんで!?
まあ…そこはまだいい

ただこれははっきりした

武 部 直 美 が 諸 悪 の 権 現

タツロットのキャラもサガの設定もその他色々全部こいつがやらかしたからああなった

どの口が「大切なキャラクター」だ!?
「炎神と違う事」だ!?
「もっとわがままを言ってもよかった」だ!?

マジで仕事人に依頼したいぜ…
107名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:31:24 ID:KT4jI/FX0
今となっては思い出せないんだが、井上脚本は何に定評があったんだ?
筆が早いだけ?他にもなんか言われてたように思うんだが・・・

555の最後を見た後からこいつダメだと思っていた俺には本気でこいつを起用し続ける理由が思いつかない
108名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:32:03 ID:T49F7zuv0
ベタだけどてっきり音也が渡の鎧来てたものかと思ったのにな。
109名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:33:39 ID:Jpo8S5//0
太牙が嶋を助けたのは太牙が心の奥にやさしさを秘めていたから
ではなくて、何だ、ファンガイアになって嬉しそうな嶋さんにムカついた
だけだったという衝撃の事実がw

ファンガイアのままでは死なせず、人間に戻しちゃう念の入れよう
110名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:43:27 ID:c9l62H8K0
>>109
ほいほい簡単にファンガイアにしたり戻したり便利な話だよなw
111名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:50:29 ID:X2kke+dU0
三式見た!本当に馬鹿な二人のインタビュー見ると本当に気持ち悪いわ!
本当に毒になった気分だ!
112名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:54:25 ID:J8YpG46pO
っていうか渡の光のキバって何なんだよ。何処から来たんだよ?

こんな根本的な事がスルーって異常だろ…
113名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:01:15 ID:DrMLEpB3O
なんで
音也がキバフォームになる

過去キングと相討ちになる

キバットにはキバになった音也の遺伝子が記録される

渡がかつて父の変身したキバフォームになる

これ1話でやればよかったんじゃね?
114名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:15:04 ID:J8YpG46pO
>>113
親子の物語なのに変身してる鎧が受け継がれた物じゃ無いって…

なんか根本的に間違ってないか?
115名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:18:55 ID:DSYgRntc0
>>107
筆が早いだけだと思うよ。
それは誰かが手綱を取っている分には職人として重宝される所以だと思う。

キューティハニーTheLiveの最終巻で、特別篇の企画会議を収録しているんだが、
シリーズ構成であるはずの敏樹大先生は何にも考えておらず、
手足にしか過ぎないはずの横山総監督が全部取り仕切っていた。
具体的に言うと横山監督は視聴者がどういうものをみたいのかを考え提案し、
それを全く設定していない敏樹から聞き出して企画するとw
 たまに敏樹が設定を話すと「○○と××と両方考えられるけど、どっちがいいかな? 俺は××だと思うけど」とか話す。
で、その××はことごとく世間では不愉快な展開w

これ見て、白倉とか横山が手綱を引いていたから視聴者がある程度共感できる出来になっていたんだなと悟れたよ。
キバの武部は敏樹にそのまま投げちゃったからダメだったんだ。
116名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:23:17 ID:6oSAzsfX0
三式全部読んだけど
真夜の人のやる気の無さに吹いた
渡と出会う洞窟のシーンから先はノープランで適当にやったって・・・。

あと井上は相変わらずですね。
俺様とか言っちゃうし。
永遠に中ニ病ですね。
117名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:26:10 ID:DrMLEpB3O
>>114
なんか違うか、なら…

音也、キバフォームに変身し過去キングと相討ち

真夜、キバの鎧をキバット三世に預け渡を次狼達に預けて自分はキバの鎧を持ってるふりをして逃亡生活

渡、キバの鎧を身に付ける


あの、下手に設定つけたら訳解らなくなったんだが…
118名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:27:40 ID:ii5Qmft10
>音也が着るキバの鎧が必要だから闇のキバ

ここに到る思考が本気で理解できないんだが、誰か解説してくれ。
119名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:29:39 ID:4Rrre6AD0
そもそも主人公のキバ自体闇っぽいと思うのだが…

多分親子で共闘させたかっただけだと思う<闇のキバ
120名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:29:49 ID:vGqeo/jEO
なんか公式ムック本なのに酷い内容みたいだねw
堂々と本として発行すんなよ、恥じさらしがwwwww
121名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:30:02 ID:C1qmonpg0
演技に関してはちょっとアレな人が多かったが、
役者陣がエスパーかと思うほど勘のいい連中を
集めていたというのがよくわかった。
すげえ才能のムダ遣いw

「俺は名護だぞ」とか、それ現場からのフィードバック笑でライブ感笑
じゃねえよ。
役者レベルで脚本にダメだしされてるって気づけよ。
122名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:30:03 ID:1A7uf12QO
>>107
普通のヒーロー番組がやらないパターン破りの展開が新鮮!とか、悲壮感が漂う重くダークなドラマカコイイ!!とか、そんな感じ。

王道パターンを馬鹿にし、奇抜さやインパクトのある展開やシリアスっぽいドラマを安易にマンセーする厨2病な人が儲になると思われる。
加えて、世の中にはドラマの中身をろくに読み取ろうともせずに表面的部分だけで作品を判断するアホが多い。

表面的部分に惑わされずにストーリーそのものの完成度を作品に求めるような視聴者には敏樹脚本は耐えられない。
123名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:30:59 ID:DSYgRntc0
ファンガイア族の王の鎧
(1)サガの鎧(サガークが噛み付くと着られる)
(2)(光の)キバの鎧(キバットバット3世と4世が噛み付くと着られる)
(3)闇のキバの鎧(キバットバット2世が噛み付くと着られる)

…なんで3個あるの? で、キバットバット一族って何だよ。
音也が着られるんならファンガイアの血筋って結局関係ないじゃん。
124名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:31:11 ID:T49F7zuv0
それこそ過去キングの私が死んでも私の息子が(ryを音也に置き換えて

音也がキバの鎧で過去キンと相打ちになろうとするも後に過去キンは復活するということを知り
今度こそ過去キンを倒すためにマヤといつか生まれてくる息子に全てを託すとかなぁ…
125名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:36:16 ID:jRrbgRCVO
>>123
光と闇ってのはわかる(対になる物ってよくあるし)

サガってなんだよな
キング用か?
126名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:42:40 ID:IIw20vxR0
>>123
音矢が着られるのはクイーンからファンガイアのなんかが粘膜感染したからさw
127名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:43:51 ID:o3rz2smMO
三式見て、そう言えばとスルーしていたファイナルイベントのレポ探しに該当スレ行ったんだけど
レポ少ねえええええええええーっ!!!
儲もいろんなスレに出没してないで、あそこにこそ書き込みしろや!!
128名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:49:22 ID:DrMLEpB3O
>>122
それって武部チーフプロデューサー(笑)しゃないですか!!
129名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:52:55 ID:6oSAzsfX0
>>120
三式 キバ

でググると出てくる
130名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:00:54 ID:6oSAzsfX0
131名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:05:47 ID:DrMLEpB3O
誰かイデオンガンで武部井上を因果地平の彼方へ消し飛ばしてくれ
132名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:06:53 ID:gT5TvHgCO
本気でいってんのか?
133名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:10:31 ID:DrMLEpB3O
いいえ
134名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:11:57 ID:tB7trlVG0
753が苦労したって絶対嘘だろ・・・
前もボタン設定作るのに苦労したって言ってたけど
そのくせ劇中ではすごいどうでもいい扱いだったし
信者が必死に盛り上げたから尻馬に乗って自分の手柄にしてるだけじゃないか・・・
本当にどうしようもない人間だって事が改めてわかった
真に苦労したのは中の人だよ
本当、役者さん達の努力で支えられて
一番頑張らなきゃならん井上武部はその上で酔ってただけだったんだな

スタッフなんて普段全く気にしないけど
もうこの二人には二度と作品作りに関わって欲しくないと心底思った
135名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:14:54 ID:6oSAzsfX0
136名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:20:24 ID:ii5Qmft10
流石にそうやってアドレス載せるのはどうかと思うんだが。
ググればすぐに行けるんだし。
137名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:20:46 ID:T49F7zuv0
この世アレルギーのせいでいままでどうやって生活してきたんだこのヒキコモリはという疑問しか生まれなかった
せめてドランの洋館の中でお供三匹に養われていたから人間を知らない、嫌いだったとかならよかったのに
この世アレルギーなのになんで音也被害者の回で謝罪して周れたのか理解に苦しむ
138名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:21:22 ID:6oSAzsfX0
>>136
三式は2cっへのリンクは自由とある。
元々2chから生まれたサイトだからってのが理由らしい。
139名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:22:17 ID:ii5Qmft10
>>138
ああ、そうだったのか、すまん。
140名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:28:01 ID:2iZQrFEN0
もし自分がクウガだったら即効で黒目のアルティに成りかねん怒りが三馬鹿に湧いてるだけど…
141名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:29:49 ID:3M5WfIIV0
篠原ってクリーチャーデザイン担当、「クィーンは醜悪にした」って言って
これどうみても女の(ryみたいなデザインした人だよなぁ。脚本家と同じで
なんか歪んでる・・・子供番組作ってるフリして怖いな。
142名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:32:41 ID:XiClLI6O0
闇のキバとかなんとか出てくるって
知ったときはアナキン丸パクリでも
やるのかと思ったが、さらに斜め上だったな。
143名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:35:31 ID:Bagb/L6B0
田崎は馬鹿仲間にいれんといてあげてー!
って、抜き出して読んでみると田崎は当たり障りの無いこと言ってるだけじゃん
(恋空云々以外は)
144名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:36:02 ID:XiClLI6O0
過去編序盤の三角関係ってストーリー上
何の意味もなかったな。
ゆりと恵が親子ってのも過去のゆりの
結末ぼやかしてるからさっぱり生かせてねえし。
145名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:40:39 ID:6oSAzsfX0
もうこれがキバの全てだわ(笑)

―――最後のテーマとして、一年間を総括したコメントをいただきたいのですが。

                        , ‐ ´ ̄`  、
                     _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                  -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
                  ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                  !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/
                    〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ
         , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ   俺としては上手くまとまったかなと。
        /     i      `|      ノ ,、     ,ソ   上手くまとめすぎたかもしれないけど(笑)
     _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_
     ヽ 仮面ライダー  l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
      ',  キバ    !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
      i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
      ,l-‐tつ,    l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l

武部「ハッピーエンドにしていただいてありがとうございます(笑)
    こんなに幸せでいいのか、というぐらいで。
    もしかしたら平成ライダー史上、一番ハッピーエンドかもしれません。」

http://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/kiva381.jpg
http://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/kiva382.jpg
146名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:43:01 ID:XVN8zM4U0
井上「ありきたりのドラマは飽きたから難しい事に挑戦してみたい」

このおっさん、どのインタビューでも同じ事言ってる。
147名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:47:27 ID:tB7trlVG0
そもそもありきたりのドラマって書いた事ない・・・よね多分
本当は書けないけど、書かないって言って誤魔化してるだけだよな
148名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:47:47 ID:2iZQrFEN0
>>145
この二名にアルティで全力のキックをさせてくれ。
それ以上は望まない。
149名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:49:02 ID:Jpo8S5//0
過去編:音也・ゆり・次狼の三角関係の頃
→現代編:渡の関心はニス

過去編:音也・ゆり・真夜の三角関係の頃
→現代編:渡の関心は深央

過去編:音也・真夜・過去キングの三角関係の頃
→現代編:渡の関心は自殺→太牙

渡ってそんなに音也意識して無いんだよな
弁護士ファンガイアに指摘されたり
過去に飛んで自分消そうとしたとき位で
150名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:51:09 ID:Z0sFkUBS0
ハッピー=結婚って安直すぎる
151名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:52:22 ID:L6BIpikg0
なるほど、クソは産まれるべくして産まれたクソ作品か。
152名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:54:02 ID:XiClLI6O0
セオリー外しなんてたまにやるからいいんであって
そればっかやってるとわけわからんことになるって
見本のような番組だな。
153名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:56:13 ID:Bagb/L6B0
多分お二人の言うハッピーエンドの意味は世間とは違うんだよ
それだけのことなんだよ
154名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:01:51 ID:kyrI8chH0
静香役の人のコメントも泣けるな…。
静香がキバットやタツロットと普通に話している理由が
劇中で明かされると思ってたって…。けど結果は…だもんな。

あと大牙の中の人が言ってることが本気でわからんのだが。
人間殺すのはキングとして駄目だが、ライフエナジー吸うのは良い、餌扱いだから。
ってライフエナジー吸われたら人間て死ぬんじゃないの?

それに大河が人間殺すと渡と本気で対立しちゃうから駄目とも言っていたが、
人間視点からではそれでもいいと思うけど、
キングとしてファンガイア視点から見たら何体も同族を殺してる渡は
どう見ても殺すべき対象だよな。いいのかそれで。
155名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:02:25 ID:KT4jI/FX0
ディケイドの本スレでも渡はクズって意見も多いけど
後半はきちんと親父を乗り越えていたとかいう意見もあったなー
どこが?って聞きたかったけどスレ違いだしやめておいたけど

渡は前半の描写が空気過ぎたんだよなー
井上が興味なかったのかやってたのはゴミ漁りと自分かわいそうだけだし
後半ようやくスポット当たったかと思ったら色ボケだもんな
本来なら瀬戸が一番言いたかったかも知れんね、「撮影にはノープランで挑みました」って
156名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:06:59 ID:rM7WAkdl0
大先生「全話ノープランで書き上げた」
157名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:07:52 ID:QbnR2hau0
役者や視聴者が疑問に思うことは白倉いる時は、白倉が拾ってんだろうな
158名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:10:29 ID:6H7sGgsj0
>>152
敏樹の場合はそれ以前に、基本ができないから応用に逃げてるだけなのがねぇ。
159名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:11:05 ID:6oSAzsfX0
カメンライド 仮面ライダー敏鬼
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/24/src/1233562136572.jpg
160名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:13:49 ID:vztC1HVN0
P総合スレでの井上援護がすげぇw
161名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:14:36 ID:hye/31tvO
機内上映で「ichi」を見た。大先生は見てないんだろうなぁ、あれみたら「9時!5時!3時!」
なんて恥ずかしくてできんかったろうに。それとイチは女性だけど完全に
ヒーローなんだよな、見てて気持ちよかったよ。帰りの便でもっかい見ようと思う。
162名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:14:59 ID:0X1Z4bKc0
>>159
チートwww
163名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:17:59 ID:JDL7bTZY0
>>154
単純に食べ物粗末にすんなって話でしょ。国王が麦畑に火を放ったら、いい顔する国民は居ない…みたいな。
殺すと渡と対立ってのは、文脈からして強盗の件に限定して考えて良いんじゃない?


あ、もし三式に載ってない文章だったらスマソ。
164名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:19:00 ID:Op4UqwjW0
アンチで良かった
こんな作品好きにならなくてほんとよかった
165名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:20:04 ID:C1qmonpg0
>>160
根っこのシナリオがクズだっつってのに、
「作品は脚本を叩き台にして演出そのほかが作り上げてくもんで、
 実際の課程もしらぬニワカが評論家面すんな」
って、井上を叩くとき必ずアレで反論するよね。
褒めてるときは出てこないのに。
166名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:26:19 ID:tB7trlVG0
どこでも、成功すれば井上の手柄だけど
失敗した事は他に色々問題があったって言われるよな
何でそこまでして持ち上げるのかわからんが
167名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:31:30 ID:XiClLI6O0
もはやどうでもいいことかもしれんけど
親子二世代がテーマなんだよな?
それなのに渡の誕生を本編で描かない
ってのが理解できねえ。
168名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:33:01 ID:0X1Z4bKc0
>>167
俺も、過去編の最終話は赤ちゃんの渡で終わるものだとずっと思ってたわけだが
169名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:33:23 ID:huExgCYL0
>165
「脚本はどうしようもないクズだったのに演出もキャストもよく形にできたよな偉い!」
って場合はどんな擁護レス書くんだろw
170名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:42:31 ID:F8tu5lrQ0
>>168
影山ヒロノブの「光の旅」で感動的に〆るんですね。
171名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:42:48 ID:JcGJpjJf0
>>167
つかさ、最後にタイムスリップさせて親子を出会わせて歴史を変えた時点で、
1話の時点で存在してたはずの本来の絆はなくなってしまってるんだよな。
時々親子の絆は描けてたって書いてる人いるけど、本当は親子の絆すら
最後で投げ捨ててるんじゃないかと思うんだがなぁ。
172名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:43:49 ID:XiClLI6O0
>>168
実際過去編の落としどころってそれしか
無いっていうくらい鉄板だよな。
173名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:46:54 ID:kb08WKaYO
>>159
夏ミカンの夢に出てくるディケイドが、敏樹の変身したディケイドだよ
すべてのライダーを破壊するもの、井上敏樹
174名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:46:58 ID:6oSAzsfX0
平成ライダー史上、一番ハッピーエンド

この発言はナメてるのか?
結婚式にすればハッピーだとでも?
175名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:47:46 ID:QbnR2hau0
ハッピーって、おバカってことじゃないのか
176名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:48:55 ID:JcGJpjJf0
電キバの頭でキバットが赤ん坊の渡を見て〜なんてのがあって、これ絶対本編描写と矛盾起こるだろうなぁとか思ってたが、
まさかそれが唯一のキバットと渡の出会いのシーンの描写になるとは思わなかった…
 
>>174
つか、20年足らずでまた戦いが起きて、しかも現役のライダーだけでは収集できない状況になってるってことは
つかの間の平和しか得られなかったって事なんだからどこがハッピーエンドなんだって話だよなぁ。
なまじハッピーエンド風にしてるぶんだけたちが悪いよ、逆に。
177名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:51:37 ID:6oSAzsfX0
大牙役の人のコメントで
ネオファンガイアの正体が明かされているのだが
やはりファンガイアの別働隊なんだと。
178名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:52:01 ID:cI22UtjW0
>>171
あの時の扉と憑依はただでさえ訳わからん話をごちゃごちゃにした
22年前の一話に繋がっているのか、結局違う未来になっているのかもわからない
これもう「いろんな解釈があっていい」っていうレベルじゃないと思うんだ
179名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:52:06 ID:rM7WAkdl0
クーデターって言う以上はネオファンガイアってファンガイアの内部から生まれたと見る方が自然だよな?
180名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:53:26 ID:7kzIkV6X0
>>174
武部の脳みそがハッピーで終わってる
181名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:54:07 ID:cI22UtjW0
結婚がハッピーだとキバを見て思うわけない
な?過去キンさんよ…
182名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:54:41 ID:IbV2IacpO
>>152
キバ、つうか井上脚本の問題はそんなことじゃないよ。
セオリー外しはたまだから面白いとかそん理屈じゃない。
面白いセオリー外しなら毎回やっても面白い。
井上の場合、セオリーの外し方が純粋につまらないだけ。

つまらないから誰もやらないことをあえてやっているだけだから。
つまらないのは必然。
183名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:56:40 ID:n1GF4BpW0
映画の関俊のトイレぶっこみ+敵キャラ化+キ バ に し て は 珍 し く 瞬殺
が不愉快でしょうがなかったのにまさかガワデザインにまで怨念を刷り込んでたとは……
もはやちょっとしたホラーレベルだろ。東映はスウィートホームか。

何かこれ↓思い出した。
ttp://www.geocities.jp/hewkyoudou/
三バカはよりによって電王をたかまさ呼ばわりしてクズ作品生産と
184名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:58:05 ID:1pXVFUNH0
>>178
歴史改変ってさ、物語で扱う場合、「本来の歴史」がどういうものだったのか
実際に描写しないまでも、しっかり語っておくべきことだよな
むしろそれをやらないと意味がない題材だよな
185名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:01:42 ID:JDL7bTZY0
>>177
キバファイナルで反太牙のネオチェックメイトフォーが出てた。
一応ネオキングを倒してクーデターは納まったかに見えたけど、
反太牙派は遠い未来まで反乱活動を続けていくんだろうな。
なんつーか、普通にバッドエンド?


ファイナルといえば、操られた名護に渡が攻撃できず太牙共々敵に捕まった時、
太牙が「お前は甘い、僕のように冷静になれ」って言ったのに対し、
渡が「兄さんは冷静なんかじゃない、冷徹“非道”なだけだ!」って台詞を吐いてクソワロタw
そこまで忠実にキバの脚本を再現せんでも…と思ってたら、
結局渡は非道については謝らないで終わってしまいましたとさw
186名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:05:27 ID:szHuIoUVO
>>181
さんまも「結婚は人生の墓場や!」って言ってたな
187名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:08:00 ID:6E/bpTCa0
未来から渡の息子が来て、戦いがあるって時点で、
渡と太牙の共存政策の失敗がわかっているのに、ハッピーエンドなんだ……

結婚で幸せエンドって一部の女性向け、ハーレクイン系狙ってたとしか思えないのに、
不倫や二股、ポイ捨てとか、人物設定間違ってるんだよな
188名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:08:29 ID:6um7RgG80
>>179
ネオナチみたいなもんかな。
189名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:12:37 ID:VRtPjGj40
>>171
俺は親子が出会うこと自体はアリだと思う
最初から渡が音也に会いに過去へ行き絆を深めていく展開であったならさ
東野圭吾の「トキオ」って作品がまさに過去の親父に会う話だったけどよかったぞ

比べるだけ失礼なんだけど
190名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:15:41 ID:OvmGseZw0
>>184
つうか渡が介入したことでいったい
何が変わったのかさっぱりわかんね

タイムパラドックスなんて全く
考えてねえだろ。
井上には今週のジパングを読めと
言いたい。
191名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:15:59 ID:YyXNekEO0
「バイオリンが絆」とまず提示してる時点で
直接会っちゃダメだと思うんですが
憑依の時点でもうダメダメ
192名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:17:59 ID:6F/mH5YX0
>>191
バイオリンが絆ってのも全然生かせてなかったしな。
バイオリンに関しては弾いたら怪物化したことくらいしか印象に残ってないよ。
193名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:21:31 ID:H6meERDY0
つーか、腕時計を象徴として描き、父と息子が時を超えて会うシーンが
ほんの少しだけあった電キバの方が余程しっかり親子の絆を表現できてないか?
父の背中を超えていこうとする息子の物語としても。
194名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:21:43 ID:NDSPKP/30
>>176
あれ、誤解されがちだが単に全員が勝手な電キバ映画の内容を
語ってるだけだぞ。そもそも22年前じゃ渡と年齢が合わないし
195名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:23:37 ID:VoU3aTEy0
武部は最後ハッピーエンドにさえすればいいとしか考えてなかったんだろうか?
196名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:33:24 ID:0E/3vHoBO
ゆりの結婚相手と死因

渡とキバットの出会い

キバへの初変身

まさか丸ごとスルーなんてね
197名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:33:26 ID:HO1PMZbLO
>>192
電王のピアノマン1エピソードの方が音楽や音楽を通じた
人と人の絆について表現していると思う。
198名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:34:10 ID:gRlBZtlpO
読本読んで確実にわかった事がある
大先生は子供にわかるように脚本を書く、なんてことは全く頭に無いってこと
SHT枠は一応子供ありきのはず
そこはPこそがまず考えなきゃいかん話だが
販促以前に駄目じゃね?

あと田崎は井上に戦犯にされそうな、役者のフォローの為に居たんじゃないか
とチラッと思った
199名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:37:03 ID:D1ROGGTJ0
>>198
井上と武部の対談とかだったら、すげー寒そうだなあ…。
200名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:40:16 ID:C2TQFSxc0
アクション監督は井上ですら「地味だ」と言ってるな(そこがリアルだと
一応フォローもあるが)。

登場のたびに毎回自前で腕時計を変えていたマスター…
かなしいほど無駄な演技だな。

PLEX社員のコメント、電王ではキンタロスで黄を使って
パワーアップフォームに金色を使えなかったから今回はぜひ使いたかった、
ってまた安易に『金色』に頼ってるよな…。

三式やもしくはキバ本現物読んでしまった方は口直しに
特撮ニュータイプのディケイド白倉インタビューでも読むといいよ。
毎回ハッタリが多いが何だかんだ言っても白Pの文は読ませる力がある。
201名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:41:34 ID:6F/mH5YX0
>>193
>>197
冷静に考えればほとんどの時間を三角関係につぎ込んでんだから親子の絆を描けるはずねーんだよなぁ
202名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:51:35 ID:3zYXJvX30
>>36
映画と繋がってないならレジェンドルガで良かったんだよな。
>>57
ネタバレ画像で幼稚園児と親しくしてたな・・・
>>75
田崎が堂々と言ってるしな、
時間を距離に置き換えてちゃ大河ドラマになる訳ない。
>>143
井上関連だと前からバカ発言多いぞ。
NEXTの「僕と井上さんと白倉さんは完結させたくない病」とか、
キバ開始直後の「子供は大人では出来ない様な捉え方をするから云々〜」
(この後、子供が好意的に捉えてくれる筈的なことを言ってた)
映画ムックの「僕にとってキバは割と正統派なヒーロー」とか、かなり酷い。
>>194
あの脚本書いたの白倉だしな、ってか、渡が20歳なのがそもそもの問題だ。
あれが矛盾の原因になってる。
203名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:58:24 ID:5rRsrH370
>>201
過去編の前半なんて、恵の父親は誰かとか渡の母親は誰かで結構費やしている
視聴者の興味を引っ張るって意味はわかっているんだが、その割りに結局恵の父親は分からずじまい
音也もギリギリまで人間なのかそうじゃないのか、どちらでも取れるような描写をしていた(バッシャーとの戦い)
この子誰の子?それがキバの三角関係
204名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:05:12 ID:AXzd2IuzO
例のブログの人、読本買って対談レビューしてて吹いたw
あの人すごいわ。
205名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:14:24 ID:gxGkzRT40
>>203
つか「父:人間、母:ファンガイアのハーフ」と思いっきり発表してた時点で
そこらへん、まるっと無意味な事柄だってのがわかっていたことだという……
そらもう、放送開始前から既に

そんでもって、もう番組も半分以上過ぎてから、慌てて公式ページのハーフ説明を削除ですよ
ページ製作者も、まさか前提条件に過ぎないことを、延々一年かけて引っ張るとは思ってなかったに違いない
206名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:31:32 ID:JXoFOVMV0
>>204
アンチの鑑だな、天晴
207名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:35:49 ID:D1ROGGTJ0
三馬鹿鼎談、転載されてる部分見ただけで
HPもMPもぎゅんぎゅん減って行きます。
絶対全文読み通せないよ。
208名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:37:22 ID:VoU3aTEy0
>>204
やってくれないかなーと心ひそかに期待してはいたが実際にやってくれるとは…

正にあそこで指摘されてたが、何を失敗したかについては全く語ってないのな
本気でやっていればこそあれが上手くいかなかった、悔しい、反省しなくちゃみたいなのは自然と出てくるよな
東映にもスポンサーにも迷惑しか掛けてないのに内輪で褒め合ってるだけ
こいつらプロの自覚あるのか
209名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:38:35 ID:5rRsrH370
>>205
渡がハーフということしか知らなかった。が、恵は渡の姉かもという説はあったよな?
公式HPは糸也とバットファンガイアが電王のソードフォームとモモタロスを模した
という話を読んで見に行ったのが初めてだ。あれ似てるか?
そしてハーフ説明削除は聞いていたが、公式なんだからもっと管理できないのか?
210名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:40:59 ID:a23WZWkH0
すげえよなあ、これも。
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/kiva455.jpg
211名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:42:16 ID:oB46ms2A0
>>210
泣いた
212名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:44:00 ID:l3AxBAbjO
なんか渡のファンガイア設定のみならず、全体的に各所の連携が全く取れてなかった感があるんだが。

武部がストーリーに関しては井上に全部任せてるなら、武部が各所と井上との連絡役にならなきゃダメだったんじゃねぇの?
井上の脚本の意図を汲み取って代弁をしなきゃダメだろ、そういう事が出来てないから役者から演技に対する疑問が来てもろくな回答も出来ない。
「〜はアレでいい。」みたいな茶を濁した発言をして、結果演技はグダグダ、現場はグチャグチャ。
何も考えないで任せてるだけだからこういう事になる。

まぁライダーの脚本を任されるって決まっても前作のライダーについて全く勉強すらしない井上なんかの代弁が出来ても、まともな物を作れた保証はないけど。
普通前作のライダーとネタが被らないようにする為に最低限の情報は知っておくべきだろ。
コイツのガキくさい思考からして、自分が呼ばれなかったからヘソ曲げて、敢えて情報仕入れなかったとしか思えん。
213名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:44:44 ID:CvCRZJSn0
>>210
可哀想になぁ…
214名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:44:48 ID:oB46ms2A0
スーツアクターすら苦情を言いまくるキバ
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/kiva456.jpg
215名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:46:19 ID:D1ROGGTJ0
関俊彦を刑務所の便所に突っ込もうと言い出したのが誰なのか、ぜひ知っておきたいなあ。
今後そいつのこと絶対信用しないから。
216名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:51:16 ID:VoU3aTEy0
役者インタビューの文から全ての(笑)に類する部分を取っ払ってみたい
(一同笑)とか無くすだけでとても公式本として掲載できる文章ではなくなりそうだ
217名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:53:52 ID:gxGkzRT40
>>209
>恵は渡の姉かも
ハーフ設定が判明してるのに、わざわざ三角関係なんかやるから、ひょっとしたらって説が出てきただけ
あくまでメタ視点からの推測以上のものではなかったりする
そして結果は、三角関係自体、削除しても何の問題なかったってのは見ての通り

で、恵が姉かもって話が出てた頃
仮に恵と渡が異母姉弟だったとして、それって子供番組としてどうよとの意見もあったが
実際の事情は、遥か斜め下だったのに加え、出生時期の計算まで合わなくなるという無茶っぷり
218名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:54:02 ID:CPruBuHaO
三式のあの一文でバレスレの連中がファビョってて噴いた
あいつらやっぱり馬鹿だわ
219名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:54:43 ID:oB46ms2A0
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/kiva461.jpg

タツロットは嫌いだが石田に罪はないな
お疲れさん
220名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:54:58 ID:LQeJdj0QO
>>214
普通ならこうやって高岩さんのように反省点を見つけるのがプロだよね
自己満足に浸らないストイックさがカッコいいな

>>215
井上に名護はギャグ描写でいきいきしてるって言った奴も追加で
221名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:55:39 ID:uT3sKYKDO
>>215
劇場版見てないからなんでそうなったのか分からないけど
前年のメインキャラを演じた人をトイレに突っ込むってのは酷い話だな
222名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:58:13 ID:3zYXJvX30
話ブッ斬って悪いが、このスレの住人で2月病って言葉知ってる奴いるかい?
このスレに関わりの深い病気なんだが。
223名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:59:37 ID:5rRsrH370
>>221
当時アンチスレで『電王憎し!でこうなった』説が出てたときも「おいおい穿ちすぎだろww」
というスタンスだったが、案外そうだったのかもしれん
224名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:04:43 ID:VRtPjGj40
おそらく(笑)というより(失笑)もしくは(嘲笑)あたりが妥当なんじゃない?

つか本当にこんな内容で金とって本だそうなんて暴挙に走れたなw
225名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:05:06 ID:8J9w1bsn0
>>210
>そういう解釈なんだ(笑)。

それ以外にどう解釈すれば小池は笑われずにすんだのかな
226名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:05:14 ID:uT3sKYKDO
>>223
モモタロス、ソードFは敵として倒して、声の人は酷い目に遭わせる…
そんなに電王が憎いのかよw
227名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:08:05 ID:VRtPjGj40
井上は電王で一回も呼ばれなかったから電王のことは憎いだろうけどねw
228名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:08:40 ID:6Zne/a04O
ごめん、例のブログっていうのを読んでみたいんだけど、ヒントだけ誰か教えて
229名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:10:31 ID:CvCRZJSn0
ハーフ&ハーフで

武部はマジで腹立つな…
お笑い芸人を消耗品みたいに扱ったり、
職人や名人をからかって笑いものにするような、
糞くだらねーバラエティ番組のスタッフみたいな印象を受ける。
230名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:12:34 ID:zS+Mnl0U0
>>225
そこは笑い話にして流す所でしょ。
231名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:12:56 ID:oB46ms2A0
>>228
Weekly Web Wave デイリー版

でググれ
232名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:15:43 ID:VoU3aTEy0
>>214
敢えて手探りな感じにさせるために何も教えないのと
設定が何も決まってないから何も教えられないのとじゃ雲泥の差がある
ハーフ&ハーフでって酷過ぎだろ、煙に巻いただけじゃないか
233名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:17:20 ID:nbu6lxh70
>>210>>214>>219
聞くも涙、語るも涙ですな…語る側は心の中で泣いてるに違いない。
234名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:21:55 ID:5rRsrH370
>>217
ファンガイアの妊娠期間はよくわからんが、恵は急いで仕込んだのは分かる
子供番組で異父兄マズくね?は太牙でドーーーンとやっちゃったから、もしかして恵は異父兄弟?くらい
ぜんぜん問題なくなった。しかも不倫だ。すごいよコレ
235名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:23:06 ID:C2TQFSxc0
つーかボスキャラにモモタロスデザインを取り込んでも打倒電王にならんよな。
電王側からしてみればネタとして使ってくれてありがとう、くらいしか言いようがないし。

ふつうに考えたらファンガイアをイマジン以上の怪人として作り上げるとか
そういうことを目指すんじゃないのか。
236名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:24:14 ID:Dt1cIf3dO
いろいろ読んで来た
怒りを通り越して悲しみになり、悲しみを通り越して哀れになり、
それすら通り越してもう何も感じないわ、すげぇな三馬鹿
とりあえず明日は昔買ったデザイナーのイラスト集でも売りに行く、もう見たくない
237名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:26:32 ID:3zYXJvX30
>>232
あのクソオヤジが今原作やってる漫画だって、漫画家になんも教えないで
話し作ってるって漫画家自身がバラしてる位だからな。
しかも理由が「海外ドラマに被れてるから」って・・・・・・
238名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:30:31 ID:5rRsrH370
>>236
キバじゃないなら売ることもないさ。もしキバなら糸也とバットファンガイアのどこが電王意識してんのか
教えてくれ。よくわからないんだ
239名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:35:18 ID:YsOAD9mn0
恵に設定されていたのはメインキャラのひとりである母・ゆりと
とってつけたように出てきた弟だけ
どんな父だったのか、どんな家族だったのかはまるで語られず(多分設定がない)

名護さんにも、初期のキャラ付けのために父を自殺に追い込んだ過去を
設定しておきながら、その父がどんな人物だったのか、母はどう対応したのかとかは
まるで語られず(多分設定がない)

これでリアルな人間が書けているとでも?

>>238
http://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/kiva373.jpg
240名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:38:55 ID:8J9w1bsn0
これさ、直リンって大丈夫なの?
241名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:41:08 ID:NDSPKP/30
>>223
しかし龍騎映画でも涼が浅倉に殴られて弱々しい悲鳴上げて終わりだった
事もあるし、特に深い考えもなく面白いつもりだったのかもしれん
その後ファンガイアの本性を現わしたわけだからギャップを狙ったとか
…まあ普通に投げられてひっくり返ってその後ファンガイア化、でも
よかったんじゃないかとは思うが

武部だって電王制作陣の一人なんだから、電王超えを目指しはしても
まさか憎んでるわけがないと思いたい
242名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:44:03 ID:xcDC4/2T0
>>238

糸矢の目の部分が電王ソードの電仮面の目。

バットファンガイアの口がモモタロスの口(?)かな。
このあたりは特撮画像掲示板が気持ち悪かったので見に行ってないけれど多分口だと思う。

糸矢の目の部分については放送当時話題になったよ。
243名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 03:02:54 ID:5TD46iMf0
ええっと、株主ニュース見たいです

7 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2009/02/05(木) 23:41:49 ID:v9yn61Dt0
>3
バンダイの株主ニュースに顛末がすべて載っている
キバが不評で予想を下回る30億の赤字
そこで売れ行きの良かった電王の新企画をキバのビデオ等を 中止にして始動
半年間、ディケイドで時間を作って新ライダー始動
井上敏樹の新作はなし
244名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 03:08:27 ID:3zYXJvX30
バンダイは業績自体は良いって話だぞ?
理由は「ガンダムが売れたから」
知り合いの兄弟がバンダイ社員だからそれとなく聞いてきた。
245名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 03:11:05 ID:5rRsrH370
>>239 >>242
ありがとう、でもやっぱりよくわからん。DVD借りてみるか…
246名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 03:17:35 ID:VoU3aTEy0
やっぱりシコシコ剣は持て余してたんだな
おもちゃのギミック自体はバンダイの責任だが
よりにもよってあんなのだけは一生懸命販促しなきゃいけなかったのは辛いな
他のアイテムはそれこそ子供が飽きたおもちゃに見向きもしなくなる様に平然と使い捨ててきたってのに
なんかの呪詛返しかこれ
247名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 03:19:23 ID:5TD46iMf0
>>244
ライダー部門が予想を下回った収益って事でしょ
目指せ電王がカブトにも負けちゃうに変わってたからね
なんにせよ株主向けはオブラート包まないからなぁ・・・ソースが見たいや

>>245
とりあえず公式でファンガイアの項目からスパイダーを見てみたら?
例の毒本の最後の方でバットはわかりやすいと思う
唯一赤を使い鳥モチーフではなく表情がかなり判りやすい
他のファンガイアとかなり区別して作ってるのがわかるよ
248名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 03:37:49 ID:dKyE1Tzu0
>>246
虫つき棒、顔面剣と来て、デザイン的にはオーソドックスで
格好いい剣らしい剣だったんだけどね
いかんせんそれが出てくる前に番組自体を子供に見限られていたという…
あと、使っても強そうに見えなかったのも問題かな
249名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 03:53:38 ID:f2o7dJUB0
おもちゃ板のキバスレが面白いことになってるね
250名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 06:33:32 ID:6Zne/a04O
>>231
寝てる間に亀レズになったけどありがとう
ググってくるノシ
251名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 06:36:51 ID:AOp3O7n10
あらすじワラタ
252名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 07:00:35 ID:miPxn6NO0
>>238
イトヤが目の部分がソードっぽくてバットは良く見ると口周りとか目の辺りがモモってる
253名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 07:09:52 ID:qLM/57iB0
放送始まったばかりの頃「蜘蛛ってソードフォームに似てね?」って書きこんだら、
「あれは鳥の意匠。電王腐乙w」って返されたのが最早懐かしいんだぜ…。
254名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 07:14:17 ID:miPxn6NO0
>>253
俺もおんなじようなやりとりしたw
まあその時は素直にああそうなのか、と素直に自分が間違ってるものと思ったけど・・・・・・
255名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 08:03:28 ID:04nW9wIKO
しかし読めば読むほど武部の無能さが目に付くな…
こいつ1年間何やってたんだ?

役者からの質問も煙に巻くだけだし…
256名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 08:33:35 ID:/lU5RL8jO
ハーフ&ハーフってどういうアクションなんだ?
マヨネーズしか思い浮かばない
257名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 08:57:27 ID:7GHqe4BDO
キバは対抗心よりも嫉妬心が見えたから、不快な作品として写ったのかもな
----
私事で悪いが、今論文を書いてるんだ。その論文を添削のためどうしても別の人と交換しなくてはならなかった。交換した相手は最近やたら辛くあたってくる人だった
どんな添削するんだろうと思ったら、他人の文章を黒く塗りつぶし、隣りに自分の文章を書いて返してきたよ
----
この黒く塗りつぶすってのは、やってはいけないことだと思うんだよな
そして、これまでの流れを読むにキバの制作も何かを黒く塗りつぶそうとしてきただけで、何も生み出さなかったんじゃないか

最近自分の身近で起ったことを頭の中でリンクさせてしまっただけかもしれないけど
258名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 08:58:21 ID:7GHqe4BDO
キバは対抗心よりも嫉妬心が見えたから、不快な作品として写ったのかもな
----
私事で悪いが、今論文を書いてるんだ。その論文を添削のためどうしても別の人と交換しなくてはならなかった。交換した相手は最近やたら辛くあたってくる人だった
どんな添削するんだろうと思ったら、他人の文章を黒く塗りつぶし、隣りに自分の文章を書いて返してきたよ
----
この黒く塗りつぶすってのは、やってはいけないことだと思うんだよな
そして、これまでの流れを読むにキバの制作も何かを黒く塗りつぶそうとしてきただけで、何も生み出さなかったんじゃないか

最近自分の身近で起ったこととキバを頭の中でリンクさせてしまっただけかもしれないけど
259名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 08:59:29 ID:7GHqe4BDO
すまん。重要なことではないのに間違えて二度書き込んでしまった
260名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:13:00 ID:dHn2wZPR0
ネタバレスレ見たが・・・スタッフのインタビューの内容は無視で
三式がアンチかどうかで盛り上がってる。
キバ信者の終わりっぷりに脱帽するわ。
261名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:21:33 ID:ooBGhfw10
無駄だ。奴らの目にはあのインタビューが
大成功した上での発言に見えてるんだから
262名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:26:18 ID:xQ5j29Pk0
まああっちは信者スレなんだからうちは関係ないしどうでもいいじゃないか
263名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:30:17 ID:83QUF0ac0
キバを中立的に評価(紹介)するとアンチに見えるんだよw
ただインタビュー貼っただけでもさw

なんにせよ。キバって特撮作品として素晴らしい反面教師番組になると思う。
キバと逆に作るだけで番組として形になるでしょ?w
264名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:30:31 ID:PENEDxa90
>>243
>キバが不評で予想を下回る30億の赤字
>そこで売れ行きの良かった電王の新企画をキバのビデオ等を 中止にして始動

上がキバをどういう目で見てるのか露骨に解る文章だ。
心の底から無かったことにしたいと思ってるんだろうな……。
てかディケイドはやっぱり時間稼ぎ企画だよな、これを見る限り。
今後武部体制に移行する予定だったのが完全に潰えたから新体制構築するまで時間作ると。
キバは各所に傷跡を残して、得をしたのは好き勝手自慰行為に浸れたお二人だけだったという顛末か。
とことん救えない作品だな。
265名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:36:06 ID:83QUF0ac0
>>243
でも「キバのビデオ」ってなんだったんだろ?
全プレは出てたし…

 何 を す る つ も り だ っ た ん だ ? w
266名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:37:47 ID:dHn2wZPR0
バンダイ的にそこまで黒歴史化されてると
S.I.C.のGOサインがなかなか出ないと言うのも頷ける。
267名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:38:31 ID:dHn2wZPR0
>>265
キバ&ディケイドなんじゃねーか?
268名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:39:00 ID:CPruBuHaO
>>260
あすむと上原の2大無職が張り付いてるのを差し引いてもあれは無いよなw
269名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:43:27 ID:PENEDxa90
>>265
当初Vシネ企画だった電キバのように、キバ&ディケイドとか作る予定だったんじゃない?
それが転じて超電王にシフトしたと。
まあ作っても下手すりゃ3桁な売り上げの不人気作Vシネより興行収入もソフトの売り上げも期待できる方やるのは当たり前だな。

キバのDVDは各巻売り上げ2000本未満程度だったはずだから、Vシネだと半分以下の3桁だろうという予想。
まず間違いなく本放送のものより売れない。
電王の方ならDVDだけで万単位+映画の興行収入だからもう比べるのも悲しくなってくる位勝負になってない。
270名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:57:00 ID:dHn2wZPR0
>>269
映画やVシネは本編はTV録画で済ませてる人も買うから
TVシリーズより売れる印象だが違うのか?
271名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:58:46 ID:8k5X0c+w0
>>269
2000本なの!? それ、レンタル用は別勘定だよね? 2000本じゃ、全国のレンタル店にも
全然行き渡らない計算だもの。
272名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:04:14 ID:xQ5j29Pk0
赤羽のレンタル屋ではカブトが結構借りられてるのを見るなぁ、次に電王、魔界城は出てすぐの時はめっちゃはけてた
執事効果だろうか
273名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:05:28 ID:PENEDxa90
>>271
オリコンのランキングから推定して割り出してる数字だからレンタルは未勘定のはず。
業務用だとソフトの値段も違うしね。
ちなみに一番売れてるだろう1巻でこの程度なんで、最近はもっと売れてない可能性が高い。
基本的にこういうのは後の巻になる程下がる。

ちなみに電王だけは別格で、最終巻が一番売れて3万本(限定版のみ、通常込みでさらに上がる)。
正直電王のDVDの売れ方は売れてるのレベルを超えておかしい領域だと思う。
274名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:08:37 ID:xQ5j29Pk0
まあ電王のDVD売り上げは規格外すぎてあんま比較対照にするのもどうかって感じだな
比較するならカブト辺りが妥当だろう、それにしても2000本って売れてねえなぁキバ・・・・・・
275名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:12:26 ID:JRCQ+ASr0
映画で前作出演者がカメオってのは珍しい事じゃないらしいけど、
キバの場合は友情出演者ほぼ全員(オッシーとか除く)に決め台詞もどきを言わせてるのが何よりもあくどくていやらしい

オタだけに分かるカメオならともかく、声優にわざわざ台詞を言わせれば
子どもにだって「あれ?あの声は……」と分かってしまう
遊佐・鈴健はまだ良かったけどてらそまと関俊はモロ敵。そして関俊に至っては
台詞言った直後にトイレぶち込み。

勘ぐるなって言うほうが無理。
勘ぐられたくなかったらそんな演出はやめるべきだった
釘と針だらけの藁人形を見せびらかして悦に入ってるようなもんだ
276名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:14:22 ID:dHn2wZPR0
一般的な比較対照としてはともかく
東映としちゃ比較せざるをえまいよ。

そんで、さあどっちを映画でやりましょうか?となった時
答えは考えるまでもない。
277名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:14:51 ID:ooBGhfw10
友情出演じゃないだろあの3馬鹿の中では
実力じゃ勝てないからああいう汚い手を使って
憎い相手の評価を下げる為の茶番劇にしか見えん
278名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:18:04 ID:dHn2wZPR0
>>277
映画見たキバファンに「電王うぜえ」と印象付けることに
成功したんだから武部の目論見は当たったわけだ。
279名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:20:59 ID:nQjf5ZBt0
恵の弟って忘れられてたんだネエ。びっくり。あえて描かないんだと思ってました。
結婚式って、あるていど両家の意思の疎通が無いと成り立たないものだから
恵家族のハンター稼業の理解。
家庭崩壊をまねいたらしい名護家の和解。
があるもんだと思ってましたよ。
ひとり娘?の結婚なのに、なんの描写もない恵父哀れ。
名護さんって勘当状態で、親戚こなかったの?
280名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:29:29 ID:LQeJdj0QO
なんにせよキバ&ディケイドの中止は喜ばしい
せっかくディケイドが面白いのにわざわざ汚点をつくることはない
281名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:33:19 ID:JRCQ+ASr0
わからんぞ、キバは他人が料理するとそこそこ見られるものになるし、
電キバ・ディケ一話に続いてまたまたキバがかっこいいのかも試練
282名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:36:46 ID:gRlBZtlpO
>>272
魔界城はまっかっか効果があったとかw

DVDと言えば、むしろキバ儲は電王に感謝すべきだと思うんだ
イベント系が大体DVDになったんだから
ファイナルですら555以降電王まで出てなかった訳で
一応出しとけばいいと思われたのは電王のおかげだろう
283名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:40:56 ID:LQeJdj0QO
>>281
でも井上脚本のディケイドを見せられるかもしれない諸刃の剣
やめといて正解
284名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:46:18 ID:umgixxSD0
>>240
元サイトが許可してる

つか、ハーフ&ハーフっておかしくね?
基本渡は生身では戦わないわけだから、戦ってる最中はファンガイアの血の
ハーフだけで戦ってる事になると思うんだが。

鈴木清順でも気取ってるつもりか武部。
完全に舵取りを放棄してる発言だな。
285名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:46:38 ID:hTEpZMjr0
劇場版 仮面ライダーディケイド 
エピソードファイナル  〜もう1つのディケイドの世界〜

脚本 井上
P 武部
286名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:48:36 ID:JRCQ+ASr0
>285
ディケイド終了のお知らせ
ついでに平成ライダーも終了だな
287名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:02:09 ID:0+DsULeQ0
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 00:56:26 ID:fKfNT4Qq
バスの中で聞いた親子の会話
子供は幼稚園児くらい?

子「おかあさん、なんで仮面ライダーキバおわっちゃったの?」
母「おもしろくないからよ」


ストレートすぎるぜ母…!
288名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:04:49 ID:pml/kxP90
>>243
ガセネタじゃないの?
IR情報なら、バンダイのサイトでも見られるんじゃないかと。
289名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:13:42 ID:/lU5RL8jO
バレスレは三式はアンチだと決め付けるし
おもちゃ板のキバスレはニコニコ動画のせいで売上落ちたって決め付けるし
電王うざいスレは自分達のことは棚にあげてひたすらネガキャンするし

まともなキバ信者っていないのかな
290名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:15:08 ID:hTEpZMjr0
まともな作品にはちゃんとまともなファンが付くんだどね
291名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:18:34 ID:04nW9wIKO
>>284
武部のそれって何の答えにもなって無いよな…

普段と変身後の性格が変わらないならともかく、渡ほど乖離してるんじゃ、変身中の人格決めとかなきゃ演技できんだろ。

とは言ってもガルルフォームで名護から逃げたりするから決めといても無意味かもしれんが…
292名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:21:20 ID:oKvFId/40
違うスレでの発言なんだけど
井上脚本っていのはまず書きたいシーンありきで
キャラや設定に矛盾があっても気にしないっていうのが基本らしい
んで井上脚本好きな人っていうのはストーリーを楽しむタイプなんだそうだ

キャラや設定に矛盾があったらストーリーなんて楽しめないと思うのは自分だけか
そもそも矛盾があるのにどうやったらストーリーを繋ぐことができるのか疑問に思う
ただキバを一年間通して見た感想として、書きたいシーンありきな脚本家だというのには納得する
室内で殴ったらなぜか外に飛ばされたっていうワープを含め、ポンポンと変わっていくのは
スライド上映そのものだからね
スライド上映なら自分が書きたいシーンだけでも通用するわ
それがプロのレベルかって考えるとふざけんなって思うけど
293名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:34:39 ID:qTjire6NO
>>291
ガルルフォームで敵から逃げるのは自然だろ
ガルルセイバーを持つことでガルルの性格に影響を受けていたら、不利と判断すれば即逃げるはずだ
294名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:35:59 ID:xPMKTcoB0
流石負け犬
295名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:41:18 ID:gxGkzRT40
>>291
×ストーリーを楽しむ
○王道(基本)を外したストーリーが高尚だと思い、それを好む自分に悦に入る

まあぶっちゃけ厨二病ですな
芯がしっかりしていれば、厨二要素も味になることは珍しくもないんだが
如何せん、仕事の出来を顧みることもなく
いつまでたっても、その場その場の書きたいシーンを書くだけ

画については、撮影の都合とかもあるから、多少は仕方ない部分もあるけど
ぶつ切りの印象を受けるのは、基盤となる脚本の責任だあね
脚本が繋がってないから、現場でのカバーも限度があると
296名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:41:54 ID:zAF8zoWB0
>>292
俺も矛盾が気になって、ストーリーに入り込めなかったよ
自分にとっては信者の言う「多少の矛盾」で片付けられるレベルじゃなかった
渡や恵の生まれる経緯がうやむやめちゃくちゃってのが未だに信じられない
297名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:45:36 ID:D1ROGGTJ0
>>292
書きたいシーンだけ繋いでるんじゃ、
ストーリーなんか二の次だと思うんだが、
「ストーリーを楽しむタイプ」って何?
「ストーリーは楽しまないタイプ」の間違いじゃないの?
矛盾があっても気にしないでも、
愛や情熱さえ感じられれば、楽しいものになるかもしれないが、
薄ら寒い中二病しか透けて見えないし。
298名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:48:47 ID:GxnN7d8X0
>>264
シーン、場面を楽しむとでも言うべきかなあ。
全体との繋がりよりも、限定的な部分だけを切り取って観てるんだと思う。
場面ごとの繋がりはスルーしても良いんだろう、多分。
299名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:49:43 ID:GxnN7d8X0
安価間違えた
>>292
300名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:51:30 ID:gxGkzRT40
俺も間違えてたのに気付いた
>>291じゃなくて>>292
301名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:58:44 ID:04nW9wIKO
良さそうに見えるシーンも積み重ねがなきゃダメなのに…

やっぱり基本が出来ないからこうなるのか
302名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:00:50 ID:0p0BkmJM0
声の人のインタビューで4世は台本に無かったって
最後の特攻も現場で勝手に追加されたのか

現場の手直しが全く入らなかったら一体どうなってたんだろう
303名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:05:25 ID:PENEDxa90
>>292
>井上脚本っていのはまず書きたいシーンありきで
>キャラや設定に矛盾があっても気にしないっていうのが基本らしい
この前提なのに
>んで井上脚本好きな人っていうのはストーリーを楽しむタイプなんだそうだ
こういう風な流れになる事は絶対にないだろ……。
物語は論理的に構築された因果関係によって成り立つんだから、矛盾を極力廃しないと物語として成立しない。
あらゆる要素が矛盾の塊である井上脚本で物語を楽しむのは不可能だろう。

井上がシーンありきだってのには俺も同意。
だから刹那的に何も考えずシーンを楽しむ、なら擁護として俺も得心が行くんだが。
304名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:10:10 ID:dHn2wZPR0
普通の脚本は「書きたいシーン」のために「全体の論理的構成」を積み上げるもんだよ。
「書きたいシーン」なしの物語は設定の積み重ねだけでつまらないものにしかならない。
だが「書きたいシーン」だけで全体の流れは適当なんて小学生の漫画にも劣る・・・。
305名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:15:46 ID:/lU5RL8jO
キバ玩具ってダキバのベルト出すのにダキバのソフビは食玩だけだし
ガルル達の変身した姿のソフビも食玩だけだし(ガルルだけ)
獣人態ってイマジンみたいにいろいろやるつもりだったんだろうな
306名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:16:57 ID:/lU5RL8jO
あと、井上脚本のあからさまな引きも部分的な盛り上がりしか考えない結果なのかな
307名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:17:25 ID:AOp3O7n10
要はケータイ小説と一緒でしょ
画面に表示される数十文字しか頭に入らなくて、次のページに進んで
話がぜんぜん繋がってなくても気にならないっていう
308名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:19:19 ID:GxnN7d8X0
普通
1:こんなシーンもあんなシーンも入れたい!
2:でも両方入れると不自然になるな…
3:このシーンだけにしよう。
4:このシーンを自然に挟めるように、前後の状況をしっかり書いておこう。

駄目
1:こんなシーンもあんなシーンも入れたい!
2:全部入れるぜ!
3:今週はこのシーン、来週はあのシーンだ! ヒャッハー!
4:不自然? 脳内補完するのが視聴者の仕事だろ?
309名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:22:45 ID:OvmGseZw0
キバって肝心のゲーム内容がgdgdでも
ムービーシーンがそこそこ絵が
綺麗なら満足するような層になら
受けるんじゃね?
310名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:22:50 ID:AXzd2IuzO
書きたいシーン主義はまあいい、それで盛り上がるなら使い道はある。
問題は盛り上がらないしシーンの継ぎ接ぎもかなり間違っている事なんだw

話は変わるが本スレでは
「読本に興味はない、いや最初から読本などなかった」

扱いっぽいな、みんなその話題に触れやしないぜ。
311名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:24:17 ID:dHn2wZPR0
>>305
今度出るアートワークモンスターズもガルルだけみたいね。
312名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:32:20 ID:f2o7dJUB0
>>311
確かにそこでバッシャーやドッガが出ても「誰このキャラ?」ってなりかねないな
まだかろうじて出番もあったし

井上のシーン単体だけ盛り上がれば繋ぎはどうでもいいっていう考え方なんだが
ラスト近辺の名護VSビショップの件で
やたらビショップに執着しているのはビショップが被害拡大させてるからって考えられる
でもなんで名護はビショップ倒して以降これといった出番が無いんだ?
まるでルークを倒した後の麻生親子みたい
ラストの再生過去キン戦に助太刀とかしてもよかったんじゃないか?

313名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 13:37:46 ID:YmF/RBn0O
それだと兄弟の絆(唾吐笑)ができないじゃん
314名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 13:45:28 ID:oKvFId/40
>>303
そこは自分もちょっと悩んだんだけど、ただ井上脚本が好きな人にとっては
矛盾があったり、シーンが飛び飛びになったりしたとき、行間を読むとか脳内保管で
自分の好むストーリーにしやすいんじゃないんだろうかとふと思い至った
ていうか元レス読んで貰うとわかるんだけど、比較されてるのが小林脚本で
こっちは設定ありきで積み重ねていくからストーリーがこじんまりとしている
キャラ萌えで楽しむ脚本だって言及してるんだよね
脚本家の特徴についての分析はいいけど、こっちの評価もよくわからない


>>312
それこそまさに、過去キン戦に名護っていうキャラの存在を思い出さなかったんだろう
315名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 13:52:01 ID:XZUa9yrV0
俺的に555のころの俊樹は
「全体で見ると整合性はとれてないが、その場その場の盛り上げはうまい」
という評価だったんだが・・・

キバでは「整合性もその場の盛り上がりもない」になってしまって・・・
316名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:05:36 ID:a1m1M7H00
>314
その脚本家の特徴の分析からすれば、小林脚本の方がストーリーを楽しむタイプでは?
その場その場の盛り上がり重視の井上脚本がキャラ萌え重視で。
早々にキバから脱落した自分は、キバにその場の盛り上がりがあったかどうかも
わからないんだが。
317名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:06:49 ID:CvCRZJSn0
兄弟の絆で成し遂げたことが、
その片割れの実父殺しだからなぁ…

無意識ながらもタイガは過去でも父親にトドメ刺してるし、
現代ラストのタイガがあれを父だと認識、
してなかったならコレ悲しいし、
してたんだったらコレ酷え話だし…
318名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:07:57 ID:D1ROGGTJ0
井上自体は過去の発言から確実に、
キャラ萌えっていうか役者萌え?してると思われる。
気味悪い萌え方だけど。
319名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:08:55 ID:NiOHT3DE0
確かにアギト、ファイズの頃は行間を読むとか脳内保管できるレベルだった、まだストーリーが合ったし
キバは無理だよ、まずストーリーが無いんだもの

キバはまだらボケの年寄りの話を聞いてるみたいだった、昨日のことは忘れてるのに数ヶ月前の事は自分に都合のいいように改変されて覚えていて無理難題を言い
翌日にはそのことを忘れていて違うことを言い出す
320名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:24:19 ID:VRtPjGj40
例のブログも555で井上を見限ったっていってたな

俺も555の途中でこの脚本家は後先考えてないんだと思ったな
ラストの何も解決していないところもダメだし
中盤のほとんどが、らき☆くろの4人目探しに終始して話が広がらない
最初の方で言ってたオルフェノクの王を唐突に拾ってきたのも伏線回収というには雑すぎ

大体、名護が人気出たのも狙いどおりみたいに言ってたけどこれ絶対嘘だよな
興味が失せたから適当に書いてたらそっちの方が人気出ただけだろ
321名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:58:38 ID:OvmGseZw0
タイガが過去キン倒すに至った
心理がさっぱり理解できんなあ

序盤の過去のキバが人類滅ぼしかけたとか
渡がハーフだったりとか、そのへんから
むしろ音也が暗黒面に落ちてダークキバ化
するのかな?とか思ってたんだが、、、、。
322名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:09:31 ID:5jvUyPcZO
タイガはビショップが何か強い奴を呼び出してけしかけて来やがった位の認識しかないだろ。
赤ちゃんだったし。

本来なら
「ビショップの企みだったんだ!」
「でもアレ兄さんのお父さんだよ!?」
『(゜ロ゜;』
というやり取りがあるべきだったんでは。
323名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:20:07 ID:GllwyYKg0
>>321
顔が変わってたから、過去キンだって気が付いてないんじゃね?w
324名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:29:43 ID:5jvUyPcZO
顔違った?
髪の毛しか見てなかったから気付かなかったよ。
325名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:30:56 ID:zyO2TucOO
それに家族で記念撮影とかして写真とか残してなさそうだしなw
326名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:34:43 ID:qTjire6NO
>>323
太牙は元の顔を知ってたかどうかも危うい
顔が同じでもわからなかった可能性がある
327名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:37:31 ID:CvCRZJSn0
父だと知らずに殺したってのも悲惨だよなw
328名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:40:13 ID:dKyE1Tzu0
異父弟にけしかけられてねw
329名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:40:51 ID:JRCQ+ASr0
キング家は何かとけしかけられる家系なのか
330名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:42:16 ID:f2o7dJUB0
過去キン「ち、違うんだ…俺はビショップにそそのかされて…」
331名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:52:42 ID:gRlBZtlpO
太牙の父殺しの件は、ギリシア悲劇でも気取ってんのか(嘲笑)
と思わないでもなかったが、何せ平成ライダーいちのハッピーエンドらしいから違うなw
332名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:55:39 ID:AXzd2IuzO
キバ打ち切りになって俺達ハッピーなエンド

…違うな、一年間やってるし
333名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:55:40 ID:OvmGseZw0
過去キングなんて適当なラスボスが欲しかった
以外の何者でもないだろ。
アークオルフェノクと一緒だよ。
まさにデウスエクスマキナ
334名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:58:43 ID:GdE65nEd0
>>330
いかんなぁ縁の下の力持ちのことを悪く言っては!
335名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:02:59 ID:VRtPjGj40
音也の渡憑依に矛盾がないって奴がいたんだ
なぜかっていうと「音也が『おれたちはひとつだ』から色々考えれるからだ」そうで
それを破綻というのは無理があるそうだ

マジで意味がわからん
336名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:16:10 ID:f2o7dJUB0
そういや途中からドランにファンガイアの魂食べさせなくなった理由として
「エンペラーの攻撃が強すぎて魂すら残さないほど粉々にしてしまうから別に問題ない」
って意見を返されたんだが

ドランの餌やりは放棄ですかそうですか
337名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:16:14 ID:5jvUyPcZO
>>335
うわ、それマジ気狂いw
338名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:23:14 ID:CvCRZJSn0
音也カナヅチ設定の話でも、
『カナヅチであること自体を忘れた』ってのにも驚いたが、
『何を見てたんだ?最後は溺れただろ?矛盾してねーじゃん』って言われたな…

どんなに泳げるヤツでも着衣であんなに泳いでたらそりゃ溺れるわ!
自分の意志で潜り、自分の意志で浮上して息を吸ってまた潜る、
こんなカナヅチいねーよww
339名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:23:20 ID:NiOHT3DE0
>>336
復活ファンガイアはどうなるんだ
340名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:25:10 ID:f2o7dJUB0
まさかのび太が途中まで泳いで途中で泳げないことに気付いて溺れるのをヒントにとかw
341名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:34:18 ID:qTjire6NO
太牙は執事も蛇で脅して、カマキリの力で復活した執事を殺して、
それからまた復活した執事と数回戦ってまた倒したよな

太牙が何考えてるか全然わからん
おそわれた以上倒さなきゃいけないのはわかるが、世話になった執事に対して何の感情もないのかと
342名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:37:33 ID:dKyE1Tzu0
ファンガイア的に何も悪いことしてないビショップの部下を
「邪魔だ!」の一言で殺した太牙にそんな感情あるわけないですw
343名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:38:29 ID:f2o7dJUB0
カエルとかも復活したけど特にドラマ無かったよな

本スレみたらキバの鎧(渡の)は初心者から中級者用の鎧って解釈してるっていう書き込み見て
普通にびっくりしたw
なんじゃそりゃw
344名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:43:44 ID:ikwN2OZxO
>>309
テイルズシリーズの悪口はやめて下さい。
345名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:49:12 ID:qTjire6NO
>>309
それは555です
ムービーシーンを戦闘シーンと解釈すると当てはまる
キバは物語も戦闘シーンも終わってる
346名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:52:42 ID:f2o7dJUB0
>>309
FF8のことかー!
347名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:59:25 ID:CvCRZJSn0
>>309
ドラクエ7のことですねわかります。
348名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:04:15 ID:GllwyYKg0
>>347
ドラクエ7のムービーシーンは、邪神が映った核地雷じゃねーかw
349名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:05:39 ID:ICF6hDid0
マヤは乙矢を愛したことによって、今まで処刑してきたファンガイアについてどう思ってるのか

マヤは渡にキバを与えたことによって、同族殺しをさせていることについてどう思っているのか

渡はファンガイアが人間をたべることについてどう考えているのか

オトヤは次郎が人食いであることについてどう思っているのか

渡は自分がファンガイアハーフであることを知って、母親の同族を殺してきたことについてどう思ってるのか

ドラマ上欠かせないはずの、この辺の感情の機微完全スルーで「大河ドラマ」とか「人間を描く」とか
マジで井上武部終わってると思うわ。そしてそんなキバを「深い」とかいう信者もちょっと信じられない
350名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:11:40 ID:f2o7dJUB0
キバって全然変身することのデメリットが無いよね
お供の力借りるにしろエンペラーにしろ飛翔態にしろ
公式サイトでいくら書いても劇中で描写されて無いと危機感が伝わらない
351名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:22:57 ID:LQeJdj0QO
キバとゲーム比較すんなイライラする
キバなんかと一緒にすんな
352名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:37:40 ID:dHn2wZPR0
良太郎にすら筋肉痛になる、疲労で倒れるなどのデメリット
描写があったのになあ
353名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:40:12 ID:FMsrhiPH0
あっちは最初からデメリットが設定されてない
こっちはデメリットが設定されているにも関わらず、
劇中で一切触れられていない
問題が全然違うぞ
354名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:44:13 ID:QwLta14U0
「テーマじゃない、人間を描かなきゃいけないんだ」とか仰ってらした大先生の信者が
登場人物のキャラぶれは無視でストーリー重視(笑)って

そのうえ重視したストーリーがアレなわけで
355名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:50:50 ID:D1ROGGTJ0
>>345
作業をこなすとご褒美が与えられるという事ですね。わかります。
356名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:09:54 ID:04nW9wIKO
儲にはもう脳内補完のレベルを超えて、渡みたいに都合の良い幻覚見てる人いるな…
357名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:19:52 ID:dHn2wZPR0
キバのストーリーを400字詰め原稿用紙1枚にまとめなさい。(30点)
358名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:21:06 ID:GllwyYKg0
>>357
みんな、過去キンさんとシュードランの事を忘れないでね
終わり
359名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:22:26 ID:f2o7dJUB0
>>357
昔々、あるところに音也がいました
現代、あるところに渡がいました

おしまい
360名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:23:31 ID:NiOHT3DE0
糞。おわり
361名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:23:37 ID:J3VsjRPY0
過去キン殺しは、実は井上にとって父・伊上勝超えのつもりだとか。
362名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:39:33 ID:Xq3HzBY10
>>361
お父さん草葉の影で泣くぞ
いやまあお父さんご健在かどうか知らんけどさ
363名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:51:27 ID:YyXNekEO0
その「井上ファンはストーリー重視」って、
(悪い意味の)ライブ感でオハナシがどこ行くかわからない様子をメタに楽しむ…
というような趣旨じゃないのかと
それは普通の意味でストーリーを楽しんでるのとは全然違うと言うのはおいといて
364名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:03:24 ID:Xq3HzBY10
ところで>>243のソースマダー?チンチン
365名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:10:03 ID:DP+v6QZkO
未だに「最終回だけ見るとマシに見える」って言ってた人の気が知れないんだが…。
場面も飛び過ぎだし渡や真夜の言ってること意味不明だし。
あれを「上手くまとめ過ぎた(笑)」って言ってる井上も意味わからん。
俺の読解力が無いだけなのか?
366名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:22:29 ID:vmRELihMO
読本読んだ。やっぱり役者陣もあの脚本には思うところがあったんだなぁ…
一番驚いたのは深央役の芳賀さんのインタビュー。
深央の最期で渡に指輪はめてもらうシーンは彼女のアイデアだったらしい。
当時のアンチスレで「井上よく覚えてたな」ってレスが結構あったけど、
大先生が何話も前の指輪の事なんか覚えてる訳ないよな。常識的に考えて
367名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:25:07 ID:9cLAbMNyO
大先生はもう、話よりもご自分の荷物をまとめた方がいいと思います。
368名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:26:58 ID:8J9w1bsn0
>>365
平成ライダーを長い間見続けてた人や、深く悩まず気楽に見てたタイプは
最終回はこれはこれで愉快だったと感じるんじゃないかな
俺の周囲は「明るく終わってまあよかったんじゃん?センス無いけど」で収まってる
もっと暗く終わったり、奇抜な終わり方したライダーは多いから
369名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:28:39 ID:PENEDxa90
アンチスレで好意的に取り上げられてた部分は大体役者の工夫だったみたいだね。
やる気無いどころか絶望的な状況で少しでも作品を良くしようとしてたんだな、と思うと泣けてくる。
この面子にまともな脚本付けたらどれだけ良い演技してたんだろうな。
370名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:42:33 ID:qTjire6NO
>>368
>平成ライダーを長い間見続けてた人や、
他人を馬鹿にするのはいい加減にしろ
371名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:43:50 ID:8J9w1bsn0
>>370
おk
中にはそういう人も居るんじゃないかな
を付け足します
372名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:44:30 ID:FeaFXzfG0
役者達が本気で可哀そうになってきた・・・
373名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:50:26 ID:7GHqe4BDO
>>370
「井上脚本のドラマを好意的な目で長く見続けてきた人」という意味の文章を書きたかったのではないかとエスパー
374名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:54:50 ID:GbgsPpXo0
自分>100だが、昨日の書店、公式読本4冊まるまる残っていたよ。
同じ書店で去年は、女性の水着姿の写真集の売り場に、
赤・青・黄・紫の怪人達表紙の写真集とかが、並んでいたんだけどな……
375名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:57:15 ID:AXzd2IuzO
よく見るんだ「最終回 だ け 」だ
今までのストーリー…いや下書き映像をなかった事にして「最終回 だ け 」を評価するなら妥当だろう

ではあのズ・トシキ・クはなんで上手くまとめすぎたと言っているのか?
簡単だ、あの未確認生命体が昔の話を覚えてる訳がない
ギリギリ最終回を覚えていたかもしくは田崎が説明したかだろう
376名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:57:50 ID:AXzd2IuzO
レス番つけわすれた
>>365宛ね
377名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:03:23 ID:EnXXCsfo0
まあ、それまでを一切知らない状態で最終回だけを見たら
「あれ何これ、面白そうなのがあってたんだ」と思ったと思う
378名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:05:31 ID:FMsrhiPH0
>>375
最終回だけでも意味不明だろ…
刺したけど刺して無かったとか山にワープしては消えるスーツのおっさんとホームレス女とか

だいたい、何にしたって最終回だけを評価するという行為そのものが無理
最終回はそれまでの総括であったりオチなわけで、それまでを無視して評価はできない
379名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:36:55 ID:vmRELihMO
>>369
インタビュー読んでると、どの役者もそれなりに愛着を持って演じてくれてたみたいだね。
監督に演技について提案をしたりしてたみたいだし。
演技力はアレだが真剣に取り組んでくれてた役者たちに対しての井上と武部の態度は不誠実すぎだ。
武田くんなんか凄い可哀想だな、音矢に全力で取り組んでくれたのに最後あんなんなっちゃって…しかも特に意味なく脚本の都合で

380名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:42:41 ID:aKNSyQvtO
最終回前半と後半で違う番組みたいだったからなぁ
あれを最高だと言うつもりは全くないけど、役者の楽しそうな雰囲気だけは伝わった
381名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:44:07 ID:01k5KiES0
>>380
楽しそうっというか自分たちの努力で精一杯やったんだよ。
できれば作品として評価されるものに参加させてあげたかったけど…
次にはいい作品に参加できることを祈ってる。
382名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:53:15 ID:5jvUyPcZO
楽しそう?ヤケクソじゃなくて?

しかし、マズイな。あの本買いたくなってきちゃったぞ。
奴等の悪事の記録として。
383名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:01:54 ID:Jk6kGcZg0
過去キンの新納さんなんか
登場回の4話位前の台本を読んでもわけがわからない
20話以降のDVDを観てもよくわからないとか言ってるしなw

専門用語とかが分からないってのならまだ仕方ないが・・・
384名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:04:01 ID:Jk6kGcZg0
カブトの根岸役の小林正寛さんが
鎖で雁字搦めの地獄兄弟の意味が分からなかったらしいが
そういうのとも違いそうだしな
385名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:05:12 ID:pfXYTWbhO
なぁ冗談抜きに役者側が皆が皆あんなネガティブ発言しかしない作品が今まであったか?
剣やカブトだってあそこまでなかったろ
386名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:07:58 ID:AXzd2IuzO
地獄兄弟はギャグの一言で片付けられなくもない
キバは地獄そのものの一言で片付けられる
そういう事だ。
387名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:24:23 ID:jePjtIhVO
>>385
てめえこのやろう、剣馬鹿にすんなよ
剣後半は會川がちゃんと物語を盛り上げながらまとめ上げて、出演者たちの情熱に応えてたじゃないか。

カブトは…敏樹にレイプされたりさえしなければ名作になったかもしれないのに。マジで悔しい。
敏樹脚本に対する水嶋ヒロの怒りのコメントが忘れられない。
388名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:38:44 ID:G3vXnkUI0
作品の好みはおいといて、何で鼎談がこうも不快なのか考えようと、去年の読本の
白倉・小林対談を読んでみた。

この二人もやっぱり悪のりでしゃべる所があって、アンチからしたら俺らみたいな感想を
持つ面もあるかもしれない。

でも徹底的に違うのは、立ち上げ時の真面目な裏話もあるんだけど、それよりその場にいない
人間のリスペクトがすごいんだ。
それも、井上達みたいに役者を上から目線で褒めるんじゃなくて、スーアクさんや裏方さんの
仕事を褒めて、彼らがいなきゃ電王はなかった的なことを言ってる。
それといかに現場の人間が電王を愛して頑張ったか。

そういう現場との親密感って、電王を撮った全監督にインタビューして小林脚本について一言とか書かせてる
ことからも伺えるよ。
キバじゃ、井上脚本について語ってるのって、田崎と武部だけじゃん。
現場の人達の愛情が画面に現れるって言ってる白倉・小林みたいな謙虚さが微塵もないよ。
自分らで褒め合ってるだけ。
だから不快なんだ。

389名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:39:31 ID:BLW+iNaFO
石田彰氏は近年の当たり役であるはずのガンダムのアスラン・ザラにしても
監督脚本夫婦が何考えてキャラをどうしたいのかわからないとこぼしてるというし
アニメ特撮両方で気の毒な事だ。

ところで水嶋ヒロ氏の怒りというのについてもkwsk
390名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:44:32 ID:pfXYTWbhO
>>387
馬鹿にはしてないよw
個人的には剣はクウガについでトップ2に好きな作品なんだから
ただ客観的にみたらやはり苦言を強いる部分も多々あると思う
カブトは最終回の展開でアンチに片足突っ込んだが
キバの酷さを見た後はカブトも良い作品だったと振り返られるようになった
391名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:50:29 ID:PENEDxa90
>>389
石田はあの役に関してそんな甘い事言ってない。
「今まで演じた中では犬以下でした」とはっきり言っている。
まああの作品は主役級の連中がラジオでもうやりたくないとかぶっちゃける位嫌われてるからね。
リュウタロス役の鈴村なんか話題に出されるだけで辛いから周りでも話振らない位だし。
あまりに酷いキャラを演じると演じる方も傷ついてくるらしいから、キバでも辛い思いした役者さんは居るんだろう。
392名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:52:54 ID:5jvUyPcZO
武部は井上の脚本に対して「キャー!センセーが私の為に書いて下さった脚本だわー!チェック
なんてトンでもない!!畏れ多いわー!」ってスタンスで扱ってたんだろうな。
393名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:55:35 ID:SQN4GuOZ0
>>389
井上が担当した回で天道のキャラが壊れて井上に文句を言ったとかそんな感じだったかと
394名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:56:45 ID:5rRsrH370
風呂敷を広げる。際限なく広げる。広げ過ぎて端に手が届かないのでその上に
小さな風呂敷を乗せ、そのまた上にキバを乗せる。その際手が滑ってキバが壊れるが
あわてず騒がずガムテープを用意する。小さな風呂敷を包む。だれにも開けられないように
ガムテープで結び目をきつく巻く
上手くまとめ過ぎた(笑)
395名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:58:26 ID:5jvUyPcZO
井上じゃなくて白倉に悩みを打ち明けたら茶化されてはぐらかされて丸め込まれたという話。
白倉もよく更正したものだ。
396名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:59:08 ID:SQN4GuOZ0
>>395
ああ白倉か
うろ覚えですまない
397名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:59:15 ID:UxmblbER0
>>393
それは11話で天道のキャラが壊れて
監督に意見(文句ってほどではない)を言ったけどスルーされた
じゃなかったっけ?
398名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:59:29 ID:gxGkzRT40
鈴村「スパロボでやっとシンがどういうキャラかわかった」(実話)

もし仮にライダーでもスパロボのような
二次作品進出の機会があったなら、キバの役者陣は同じような感想を抱くと思われる

>>387
後半ばかり取り上げられるが、最初の1クールで軌道修正は完了してんだぜ
後半の盛り上がりのおかげで、そこらへん少々霞み気味だがな

そしてキバの軌道修正は、次の番組に持ち越されました
電キバのキバが本物ってことなら話は別だけど
399名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:06:33 ID:PUtdbxsB0
>>397
確かにドレイク登場編での天道はキャラが違っていた。
当時、本スレで文句言ったら井上派らしきやつらから叩かれたよ…。
400名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:15:31 ID:6F/mH5YX0
>>399
ていうかディケイドがそうなるんじゃね?1話のサブタイそのままライダー大戦だし。
 
>>399
本来ならある程度の脚本間でのキャラのブレはキャラの広がりにもつながるから悪いことじゃないと思うが、
井上はやりたいギャグとかをそのキャラがどういうキャラか理解せずに突っ込むからなぁ…
龍騎あたりでもそんなことがあったような気がする。
401名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:19:33 ID:AXzd2IuzO
>>399
ただの負けず嫌いになってたしな
それは違うだろと思った
402名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:22:06 ID:FMsrhiPH0
>>400
龍騎は小林がなんとか拾ってフォローして、
「そういう一面もある」的なところに落としてたな。
逆に小林がやったお遊び的な一面を井上が悪化させてイモリを食わせたり。
井上は癌。
403名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:26:07 ID:GbgsPpXo0
>>388
鼎談じゃなくて、自画自賛し合っているって感じだよな。
音也が思っていたのと違ってたとか、2人して言ってるけど、
ちゃんとどういうキャラなのか、役者に伝えないで、あれは無いんじゃないか?

キバって、脚本家やPに苦言を述べる人、いなかったのかね。
部下が何も言えない状況だとしたら、上司として単に無能なのだが。
404名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:26:56 ID:dHn2wZPR0
エンペラーの人が差し出した札束をモノ欲しそうに見つめる蓮は
井上が書いたのかな?
キャラじゃないなとは思ったが、当時はさほど気にはならなかった。
405名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:28:57 ID:JfcUo/dtO
>>400
評判の悪い井上のカブトだが、ストーリーはともかく、井上が作り上げたキャラは悪くないと思うんだよな。個人的な見解だけど。

風間とゴンという、女好きだけどちょっと抜けてる男としっかりものでおしゃまな少女とのコンビ。
そして世間知らずで頂点思考の俺様キャラだけど間が抜けていて憎めない剣と、忠実に使えているじいやとのコンビ。

カブトの井上、キャラ立ては悪いとは思えない……
406名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:29:45 ID:SQN4GuOZ0
インペラー回は全部井上だよ
それのラストは良かったんだけどね
407名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:30:09 ID:AXzd2IuzO
木場屋の女主人 武部
用心棒の井上
竹田屋の組長
お抱え絵師の篠原

これが今回の的でよござんすね?
408名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:34:31 ID:QzTKqlWZ0
手綱を取る人間がいて、かつ本筋をちゃんとした脚本家が書いてれば
井上は良いアクセントになることもあるんだろう。
カブトの時は米村に本筋をしっかり保つだけの力量が無かった、
そしてキバは武部が井上に完全に丸投げした。
Pが脚本家の信者ってのは最悪の組み合わせだとよーく分かったよ。
409名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:36:32 ID:r35fzzqBO
なんか各スタッフの方向が微妙にズレていて皆うまく噛み合っていない感じ。
あと、俳優陣の「ビックリしました」多過ぎw
ストーリー中のどんでん返しじゃなく、
キャラクターの動きで
「こうした後にこんな行動・展開になってビックリ」w
410名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:38:19 ID:XYNx/3E/0
「本編オープニング」と「テトラなんとかのPV」と「ディケイド」だけで
脳内で補完するとキバは素晴らしくてカッコいい作品として浮かびあがるのでお勧めしますw
411名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:40:24 ID:eNmS1zI5O
「電キバ」「漫画版魔界城」も中々
412名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:41:55 ID:D1ROGGTJ0
言うの十回目ぐらいになるかもしれないけど、
電キバのキバとキャッスルドランはカッコ良かったなあ…。
413名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:43:07 ID:HO1PMZbLO
いつの間に篠原も叩かれる側に回った。
414名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:44:07 ID:RQnt0FTE0
>>413
完全読本のインタビューから
415名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:47:29 ID:ZRqQmeCN0
そういわないと、仕事が無くなるんだよw
416名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:47:54 ID:dHn2wZPR0
篠原にはシザースとボルキャンサーがあるから叩く気にはなれん・・・
417名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:49:59 ID:VRtPjGj40
>>405
カブトでは自分が作るキャラについてはけれん味たっぷりだが脇役としては悪くないとは思う
風間はなんつーかアルティメットメイクアップ(笑)とか演出で損してる
あれひとつで今までのカブト世界を半壊させたと思っているくらいだ

そういった灰汁の強いキャラを描く一方、他人が作ったキャラと世界観を自分のキャラのために食いつぶすんだよ
しかもそれが過ぎて本筋も尺も食いつぶすんだから質が悪い

555なんか見れば分かるとは思うが、あいつには一年かけての壮大な物語なんて書けない
418名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:50:02 ID:JfcUo/dtO
早い段階で東映が武部に見切りつけて(10話ぐらい)、かわりに白倉をチーフPにすげかえていたら、キバはどんな作品になっていただろう……?

少なくとも後半にあった三角関係とか不倫絡みの話はあり得なかっただろうなぁ…
419名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:55:20 ID:GbgsPpXo0
>>418
脚本家が変わらない限り、三角関係とか不倫絡みは残ったと思うよ。
きっと、それが書きたかったんだろうから。
420名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:56:19 ID:NiOHT3DE0
過去偏をさっさと終わらせて現代偏一本に纏めようとする。かな
421名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:56:26 ID:zS+Mnl0U0
>>418
響鬼と逆の現象が起きてたかもなw
422名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:59:06 ID:eNmS1zI5O
>>418
音也がゆりを捨てないとか、真夜になびく過程がまともになるとか、音也が誠実とか
多分そんな感じ
423名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:00:07 ID:iZ+7m/UEO
>>419
それぐらいしか書けないって言った方が正しいような気がする
424名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:03:18 ID:jePjtIhVO
>>390
クウガにしても「五代が蝶野以外の脇役全員からマンセーされ過ぎでバランスを欠く」といった不満はあった。
平成ライダーはどの作品も一長一短あると思う。
だが五代も剣崎も正義の心を持つヒーローとして描かれていたから、素直に彼らを応援する気持ちになれた。
もちろん城戸やヒビキさんや良太郎も同様。
だが中盤以降の巧や敏樹参加後の天道は言動が支離滅裂でエゴイスティックな所ばかりが目立ち、とても応援する気にはなれなかった。
何故そうなったか調べてみると、どうも敏樹が元凶らしいとわかった。

で、去年の「正義の心など持たず、襲われる人間も救わない、自称“この世アレルギー”の仮面ライダー」。
まさか、一長一短どころか短所しか見当たらないライダーが出てくるなんて・・・
425名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:10:38 ID:jePjtIhVO
>>389
確か特ニューかカブトムック本の天道×加賀美対談での話。

カブト初の敏樹脚本回で天道の性格が急変した事に水嶋はショックを受け「こんな話は無い方がいい」とさえ思った。
その疑問を監督に相談すると「そんな事を言ってるから君は駄目なんだ」と意味不明な論理で叱られる。
それでも水嶋は納得できず、ろくに睡眠も取れないほど苦悩。
やむなく白倉が会食の席を設けて水嶋の悩みを聞いてあげる事態に。

敏樹アンチスレの前スレでも触れられてたので、詳しくはそちらで
426名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:13:39 ID:ZRqQmeCN0
でも、ほらようやく僕らの声が届いて
再来週2月15日放映のキバでテコ入れはいるよw

キャスト一新、世界観一新、新マスコット追加
こんな壮大なテコ入れ他では見られないのでは?
やっと俺、本スレいけるかもww

427名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:16:06 ID:VRtPjGj40
>>426
多分、すごく残念なんだが、その放送を見た後本スレにいって
「面白かったw」っていうと結局追い出されるぞw
428名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:16:22 ID:dHn2wZPR0
>>426
本スレがアンチスレになってたりしてw
429名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:19:59 ID:/a+Ja2Q10
あるあるw
こんなのキバレイプだ!とかってファビョる奴もいそうw
430名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:20:53 ID:AXzd2IuzO
>>426
今の本スレは役者やキバの鎧設定を話してるだけのおとなしいスレだ。
誰も読本に触れないあたり信者は一人もいないらしいから共存は出来るかもしれんw
431名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:22:41 ID:jePjtIhVO
>>417
でも風間は加賀美や神代と違ってワームと戦う動機も無いし、重いドラマも背負ってない。
矢車さんと比べるとネタキャラとしてもインパクトが弱い。
いてもいなくても差し支え無いんだよなあ。

>>402
タイムレンジャーでも同じ事やってたなw

>>398
バーニングザヨゴは中盤の名作エピソード。燃える。
そういや同じ敏樹作品でもアギトには翔一vs水のエルの「誰も人の未来(ry」ファイズには「俺には夢が無い(ry」といった燃える話が有った。
キバに何かあったっけ?
432名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:23:05 ID:dHn2wZPR0
放送は来週だがもう間もなくその一端は見ることができるんだな
ワクワクするぜぃ!
433名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:27:36 ID:VRtPjGj40
>>431
確かにいてもいなくても差し支えない
風間が出てくるその前の週まで「ZECTに所属しないライダーは許されない」とかやってたのに
風来坊みたいなやつがライダーなんだからな
演出どころが存在そのものがカブトの世界観を半壊させたな
434名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:29:49 ID:C2TQFSxc0
ttp://ranobe.com/up/src/up336694.jpg
このスレではおなじみのこの画像も読本読んだ後ではまた違った味わいがある…。
過去キンさんの中の人のインタビューって読んでて面白えのよ。
435名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:35:07 ID:iXEWLHCw0
>>389

佐藤:『いままで作ってきたカブトの世界観や役をぶち壊すような気がして、どうしたらいいのかわからなくなってしまったんです。』
水嶋:『僕らは受け入れられなかった。そんな回は無くていいよっていう気持ちの方が強くて。』


仮面ライダーカブトファンブック「CAST OFF」 武部直美Pのインタビューより。
『11、12話で、田崎監督回で初めて井上さんの脚本になったときに、
水嶋君がすごい悩んでいたらしいんですね。それで夜撮影が終わってから、
水嶋君と私と白倉と田崎監督と話したんです。水島君は、
「天道のキャラが変わってしまった」って眠れなかったらしいんですよ。
憔悴しきっちゃって。で、白倉はじっと黙って聞いていて第一声、
「そこまで考えてるのはエライ!」って言ったんですけど、さすが主役だと。
そして、田崎監督は「キミのその考え方は主役の考え方ではない。
主役は幅を広げなきゃいけないから、それくらいで動じていてはいけない」
みたいなことを言ったんですね。それは、脇役の考えだって。

436名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:35:59 ID:iZ+7m/UEO
風間関連と言えば、感動(?)話で退場したかと思ったらコロッと戻って来た幼女は流石にどうよって思った
437名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:36:55 ID:CvCRZJSn0
>>435
やっぱり田崎って…
438名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:48:35 ID:jePjtIhVO
>>435
そうそう、それそれ。
情報提供dクス

水嶋を眠れなくなるほど追い詰めた敏樹
水嶋の苦悩を目の当たりにしながら瀬戸たちに同じ苦しみを味わわせた武部
いつもその場しのぎの適当な言い逃れを並べるだけの田崎

つくづく3馬鹿は万死に値するな。
439名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:48:50 ID:pml/kxP90
>>437
脚本ごとのキャラの違いくらい、役者なら演技で統一性をもたせろってことでしょ。
たぶんカブトのサブに井上敏樹をつれてきたのは白倉Pだと思うので
この場合、あまり脚本家だけを責められないと思うの。
440名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:52:17 ID:jePjtIhVO
>>439
役者が演技でカバーするにも限度があるだろw

あと、白倉は平成ライダーシリーズについてインタビューされるたびにカブトの迷走について後悔と自責の念を口にしている。
441名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:55:27 ID:nbu6lxh70
>>440
カブトでの失敗が白倉に目を覚まさせる切っ掛けとなり、翌年の電王の成功に繋がったのかと思うと、
カブトファンには失礼ながら、この挫折は大きなプラスを白倉にもたらしたとも言えるな。
442名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:58:00 ID:vBVJiwq90
>>399
あいつ等、井上は米村と違って
カブトで天道の凄さを明確に描写してたとか言ってたぞ?
>>405
坊ちゃまは米村が修正掛けてた筈だぞ?
井上が「剣で遊ぶな」って言った位だし。
>>437
>>202でも書いたが、あいつ井上関連だとホントイカレた発言多いぞ。
443名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:58:40 ID:CvCRZJSn0
>>439
そもそも、
主役だの脇役だのの、その言葉の意味自体がわけわからんし…
444名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:02:16 ID:raeAWmyb0
>>443
そもそも詭弁だから…
445名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:02:37 ID:/a+Ja2Q10
本スレで昼過ぎ位に読本について聞いてた人居たけど、
制作側とかスーツアクターさんの話が充実してたら買おうかな
とか書いてたのに、
俳優陣のインタビュー内容のレスしかついてなかった
446名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:04:51 ID:K2Gvb5Z70
>>438
まあその後でもっとはっちゃければ良かったみたいに言ってんだけどね

しかし今までのインタビューでは井上さんに丸投げですよーみたいに
言ってたのに実は相当口出ししてるんだな武部P
447名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:05:26 ID:0HAgMww90
「主役は動じてはいけない」って言葉面は美しいけど
そもそも脚本からブレが生じてんじゃ上っ面だけだよなぁ

主役は物語の根っこなんだから動じちゃいけないのはわかるが
物語の幅を広げるのは脇役のほうだと思う
448名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:05:54 ID:HWu4HhjoO
キャラの統一性ってメインライター辺りが監修しないのか?
少なくとも役者の仕事じゃないな
449名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:06:13 ID:Y/wl8xyPO
あんまり入浴を叩く人いないんだな
俺、男だから入浴シーンの度に寒い気分になってたよ
450名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:08:43 ID:UsUk2Wac0
意味不明な入浴シーンなんて瑣末過ぎるほど
全体が酷すぎたからなぁ
451名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:11:29 ID:GfOBwHlw0
>>449
入浴に関しては初期に叩かれ
下るにつれて話題にもならなくなったぐらいだから
今更話題にする人が居ないだけだ

あのクソ演出も霞むような
腐り切った人間模様が展開されて以降は
叩くネタとしても温くなったという感じ?
452名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:12:44 ID:IPoerPeZO
風呂場は渡がキバットに相談する場所とかにすればよかったかも?
453名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:13:56 ID:Y/wl8xyPO
入浴って田崎がやって武部が許可したんだっけ?
入浴やるより話進めろと当時言われてたキガス
454名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:18:36 ID:P0wANi4d0
汚れきった俗世間の汚れを洗い落とすためって検証があったなw
455名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:22:21 ID:jz/MmJs10
>>454
自分が一番汚れのくせになw
例のブログだったっけか。
456名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:35:30 ID:1Btc8flC0
しかし、出演者達に笑われるようなアイディアを出すアクション監督って…。
457名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:47:00 ID:RzKYfz2O0
>>452
一応それっぽい事やってた気がするけど、あくまで気がするだけだな。
個人的には、せっかくヴァイオリン云々言ってるんだから、静香が頻繁に家に出入りしてるけど
作業場にだけは立ち入らせず、ブラッディローズ見ながら物思いに耽ったりキバットと話し合ったり
した方が風呂の為の経費削減出来て良かったと思うw


458名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:49:41 ID:EW/p4rJp0
あの本、多分主要出演者には贈呈あつかいで届いていると思うのだけど
三馬鹿の鼎談読んで殺意いだいたりしないだろうか?
459名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:52:04 ID:fgJXgirvO
>>458
俺達よりもずっと身近に接して来てるんだ、今更そんなこと思うまい。
460名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:59:30 ID:QYQ+BZjdO
>>458
これがコナンの世界なら確実に死人が出てますな。
ただ、動機は関係者全員にあるが。
461名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 01:00:04 ID:WNtX/CQE0
>>460
オリエント急行方式で。
462名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 01:22:03 ID:mxVjk+Hb0
井上の音也評、武田の目に入ったら気の毒だな。武部の、「確かに・・・・・(笑)」が特に酷い。
463名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 01:35:07 ID:359+1tVU0
>>460
ケーキで毒殺だな
464名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 01:50:59 ID:7qv0qs1L0
>>449
大丈夫。女でも寒い気持ちになってたから。
あれはどこ向けなのか未だに分からない。
武部も井上も入浴シーン如きで女子が釣れると思ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
465名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 01:54:12 ID:VS7kfAa20
>>463
着物のすそに入れておいたらしみになってるんだなw
466名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 02:24:59 ID:XJno0m7GO
>>458
あんまそういうの無いよ
東映には届くだろうけど、個人には「見たかったら自分で買え」レベル
467名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 02:41:38 ID:IPoerPeZO
まったく個人的な話だけど

キバの眼ってライダーっぽくないよね
丸い眼だったらまだよかったんだけど
468名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 02:48:01 ID:XJno0m7GO
あやまれ!響鬼さんにあやまれ!
469名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 02:59:46 ID:aoSrK0SN0
ライダーTHE NEXTの3人ライダーのアクションに、昭和版の台詞とBGMと
効果音を編集したMADを見たら急激に購買意欲を刺激されてフィギュアーツを
一気買いしてしまった。
ディケイドの4、5話を見たら同じく、元々は見向きもしなかった
装着キバとかも欲しくなってしまうのかなあ…
470名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 03:02:47 ID:XJno0m7GO
バンダイは小売りに「キバはディケイドにも出るのでキバの玩具は09年度にも売れます」とか言ってないだろうな
471名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 03:15:59 ID:TsPXoxyW0
>>470
無いだろwすでに投売りした後だし。
472名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 04:04:19 ID:HLRlq4Ss0
未だにチンシュ剣を始めとした大量のキバ玩具が投げ売りで積まれてるな
秋淀とか行ったらマジでビビるぞあれ
去年もデンカメンソードなんか投げ売られてたがあんなのどうって事無かったと思えてくる
473名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 06:38:37 ID:VpfcOAuV0
>>442
ぼっちゃまは、米村修正が入らなかったら、あそこまで愛されなかったよな。
474名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 06:54:37 ID:HX4UBtJ90
初期のぼっちゃまははっきり言ってダメキャラだった
475名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 06:59:39 ID:aKPXr5jfO
風呂といえば、あの入浴シーンのために風呂のセット組んだんだよな……

でもドランの中は撮影する時に借りてるだけ。

普通、逆じゃね?
金の使い方間違っているよ。
476名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 07:04:44 ID:HX4UBtJ90
>>462

井上 あとは音也だな。

田崎 そうですね。ポイントは音也でした。

井上 いや、正直言ってさ、最初に上がって
きた映像を観たときは、「コイツ、このテンシ
ョンのままで最後まで保つのかな?」と思っ
た(笑)。俺の中では、音也はあんなにヘラヘ
ラしたヤツじゃなかったんだよ。もっとダン
ディなイメージで書いてたから。

武部 確かに……思ったよりも軽かったです
ね(笑)。

田崎 武田航平の中では、あのイメージだっ
たんですよ。というか、音也に自分自身と似
ている部分も感じていたみたいなんですね。
それで、演じるときに自分とスパッと切り離
す手段として、あそこまでハネたんじゃない
かな。
477名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 07:43:31 ID:2rDZBGvrO
シナリオ、P、現場で意思の疎通が無いことにゾッとした。
478名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 07:52:27 ID:VpfcOAuV0
>>475
ちょっ、ドランの中、あれと同じセットくんだら幾らかかると思ってんだよ?
クウガで燃やした教会より金かかるぞw
479名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 07:54:41 ID:P0wANi4d0
同じとまで言わないで簡素化したやつでもいいだろう
それで三匹との交流が描けるなら安いものだ
480名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:00:41 ID:NVatubPU0
尼損のランキングより。いずれも2/5発売の2冊だが

『仮面ライダーキバ 公式読本』……263位
『炎神戦隊ゴーオンジャー キャラクターブック』……54位(一時品切れ中)

ちなみに価格はキバの方が100円高いだけ。出版社も「今年は戦隊だったかー!」と
今頃嘆いてるかもしれん。
481名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:01:01 ID:+YtFtCts0
>>476
うわぁ…
あーあーあーあー…
なんだこれ…

こいつら、
打ち合わせとか本読みとかリハーサルとかしてないのか?
全員が他人事のようにしゃあしゃあと…
トップが後からこんなこと言っていいのかよ…
マジで最低の連中だ。
すんげえ腹が立った!!

特に武部は、脚本・演出・役者・現場・お上とのそれこそ『架け橋』であるべきだろうに…
ああムカついた!!
482名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:13:51 ID:1XvF1FSj0
バッシャーとドッガは、あの程度の出番だったらドランの中身どころか
怪人態スーツからして無駄遣いだと思う。
最終回に出てきたけど、まるで新品みたいにきれいだったw
二人以外の登場人物も無駄に多くて、いつも持て余してたし。
物も人物も「全く使わないものを目的も無しに作る」から、高寺の数倍は金の使い方がおかしいwww
483名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:14:45 ID:ylKnBhKGO
で、電王で去ったファンはキバで帰ってきたのかね
484名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:17:36 ID:HX4UBtJ90
電王で去ったファンって要はイケメン俳優目当てで見てるような層だろ?
電王は着ぐるみばっかで基本2人だけだったから

で、キバはその反省からあれだけ大勢イケメンを集めてみたが…
485名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:42:57 ID:mbtZ6gER0
>>484
あの着ぐるみはスーツアクターファンも増やし、ショーでも盛り上げてくれる立派なスーツだ!
最終回で自己紹介しないと「こんなファンガイアいたっけ?」となるバッシャーたち
とは全然違う!
486名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:44:59 ID:mkXVyShN0
電王で去ったファンてのは>484が言うとおりイケメン俳優目当てなのか?

個人的にはどうせ大して見もせずにノリが軽いって判断して食わず嫌いしたんだと思ってる
それかすっかり井上ライダーに洗脳っつーか毒されちゃった人でしょ
井上ライダー特有のドロドログダグダのライダーバトルみたいな人間の暗部が描かれてないと満足できなくなっちゃったみたいな
487名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:49:20 ID:yfwDaENc0
っていうかイケメン目当ての層はそこまで離れてないだろ、俺の妹が佐藤目当てで見てたし
どっちかというと自称硬派な特オタ層じゃない?
488名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:57:32 ID:xfiDsV+J0
コアな層は逆に電王で戻ってきたりって話も聞くからな……。
離れたのは井上ライダー路線を支持してた層だけじゃないの?
平成ライダー=井上と直結しちまってるような連中。
こいつら声がでかいから多数居るように錯覚しちゃうけど、実際離れたのは少数だった、と。
むしろ離れた層を大きく引き戻したからこその人気だと個人的には考えている。
489名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:01:16 ID:P0wANi4d0
>>487
うちの妹もなぜか電王だけ見てた
クウガとかほかのも薦めたのに見向きもしなかったくせに
490名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:01:23 ID:2zUnHfmjO
いや、武田はアレだが瀬戸の演技はわりかし上手いと思うよ。イケメン揃えて演技力不足のブレイドとかディケイドの井上とかよりはキバの役者陣は最初から上手い。
だが演じさせる役がアレだと、もはやどう演技してよいのか…
真剣にこの仕事を将来へのステップにしたいのに、引きこもりでヘタレだとかボタンむしって逮捕だとか…人の金で『おもしれぇから』とか言って遊ぶだけ遊んでそういう事考えない糞脚本家と暴走止めるどころか一緒になって遊んでるプロデューサに吐き気がするわ。
491名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:01:33 ID:TsPXoxyW0
特オタつってもいろいろあるわけで
前年にセイザーXやリューケンドー
なんかも楽しんでたタイプには
概ね受けてたと思うが>電王
492名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:04:41 ID:NBnvAQqS0
入浴シーンと言えば次狼が変身した状態で風呂にいるシーン
あれ何がやりたかったんだ?
493名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:07:57 ID:4mkfa2HN0
>>490
お前久しぶりじゃね?
494名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:15:32 ID:mkXVyShN0
要するに、電王で離れた特ヲタっつーのは
「仮面ライダーはこうあるべき」ってガチガチに固まった奴なのかね

「冨野が作ったもの以外はガンダムにあらず」っていうガノタと同じか
495名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:25:24 ID:EQNBwRDZ0
>>486
本当にドロドロ人間関係が好きで見てた奴が大半ならここまでキバが落ちるとは思えない。
前年のファン層を繋ぎとめられなかった&過去の層も呼び戻せなかったと考えるのが順当では?
496名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:36:36 ID:XJno0m7GO
キバは電王で離れた層にも見てもらいたいとか武部の発言があったね
キバは極度の井上信者かよっぽど何も考えてない視聴者にしか受け入れられないよな
電王で離れた層がキバなんかを見てしまったら、強烈なマイナスイメージで今度こそ決定的に離れるっての
電王で離れた層には一年の休息期間の後にディケイドを見てもらいたい

でもなんかこのスレって極端に電王寄りの書き込み多いよね
電王で離れた層がどんな層であるかというネガティブ方向の憶測で極端な原理主義者を持ち出してきたり
犠牲者を無視して笑顔になるほど身内贔屓が激しくなってしまったこととか、
アクションが物足りないとか好意的に見てた視聴者でもわかる電王の欠点の話に行かない
497名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:37:51 ID:EQNBwRDZ0
>>491
その三作はシリーズこそ違えど根底にある物は同じだと思う。
あとスタッフや役者への作品への愛情とか。
変な話、クロスオーバーさせても違和感無いw

>>494
違うのはその作家が作った新作がターンAじゃなくて種死だったって所だな。
で、現状残ってるのは凄まじい脳内補正能力のある狂信者だけ…

結局は本人の力量がその程度だったって事だけど…
498名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:40:23 ID:vX+wlvT80
>>496
ここ、キバのアンチスレだから、
電王の欠点の話になると、スレ違いだからだろう。

499名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:41:17 ID:tNqkuwtY0
>>496
そこまでいくともう本スレで話すことだから
どうしてもキバアンチ=電王信者にしてくて必死なんだろうけど
ここの住人は某信者や某アンチみたく違うスレで暴れないから
500名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:42:21 ID:8tuQ3N510
スーツで思い出したけど、キバも特写出るんかね?(特写買うほどだったのは電王だけだったから記憶にない)
電王だとどれも汚れとかへたってきた部分とかがわかって感慨深かったけど
バッシャーとドッガはいじめの領域だろ
501名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:48:32 ID:EQNBwRDZ0
>>500
バッシャーとドッガは予算配分的に明らかにおかしい。
出来は悪くないのにいくらなんでも出番無さ過ぎだろ。
最終回でのピカピカスーツに笑ったよ。

このキャラの役者+スーツって完全に無駄の部類だよね。
ほかにも静香や襟立、マスター、ブルマン、キバットの杉田とタツロットの石田…
高寺ほど無茶苦茶はしないけど井上・武部も相当予算を無駄遣いしてるな…
502名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:48:54 ID:2zUnHfmjO
そもそも電王様
503名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:50:22 ID:PAl12GZ70
>>469
アンタがそうかはともかく、確実に市場に動きはあるはず。
現に先週のディケイド放送後地獄兄のフィギュアーツがネットからも
リアル店舗からも姿を消した。
今週の活躍によっちゃ弟も売り切れるかも。
504名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:50:35 ID:tHFL7F3Q0
>>425
この話は田崎ひどいと思うわ
井上と付き合い長いからか知らんが、もっと親身になってやれよと思った

まぁ天道のキャラブレなんて、このあともっと出てくるから結果的にはよかったのかもしれないが
505名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:55:20 ID:yfwDaENc0
>>496
電王について深く語るのはスレチだしねー
アンチスレなんだから適当に褒めてキバいじる材料にするくらいで調度いい
506名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:57:43 ID:ZMBevbBH0
>>500
これのことか?
ttp://www.1999.co.jp/10081264

あんまり言及されることないけど出版物やメディア展開を考えると
キバって恵まれてると思う
電王の後でかわいそうだとかいう意見を聞いたりもするけど
はっきり言って電王の後じゃなかったらここまで商品展開されてないよね
507名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:00:52 ID:xfiDsV+J0
>>498-499
まあ電王もキバも嫌いな奴からすると不思議な流れなんだろ。
だからと言ってなんでお前ら電王も叩かないの?みたいな事言っちゃうのはおかしいと思うが。

>>503
キバ編が早めに放送されるのも市場に残った在庫の処分を助ける目的が確実にあると思う。
クウガが最初に来るのは色々と妥当だとして、次にキバというのはかなり恣意的だろう。
店舗側としては嬉しいというか、最低限の責任は取ってくれたから溜飲がさがるというか……。
ゲキレンみたいにゴーオン商品が空なのにまだ残ってる!なんて状況洒落にならないからね。
508名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:07:37 ID:PAl12GZ70
>>501
高寺と一緒にしちゃいけない。
響鬼で明らかに無駄と思えるのはきび団子を岡山から取り寄せてた事くらいで
予算超過の主な原因は毎回山の中にロケに行った事だ。それは響鬼の世界観
を明確に表して特徴付けてる点だから無駄ではない。
だが武部は本来不要な物に予算を使って、作品の中に活かせずに終わってる
んだから金額の大小はともかく完全な無駄遣い。
509名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:18:41 ID:mbtZ6gER0
>>507
去年と今年の玩具の売れ方をきちんと調べれば、面白い資料になりそう
あまり使われてない三怪人たちの武器をディケイドのキバで押してきたら、まぁまぁ
売れるんじゃないかと思う。あのバッシャーの銃は微妙だけど
510名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:57:49 ID:2iD9SjwH0
なんかキバのせいでバンダイのライダー部門が30億の赤字らしいねえ。
511名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:58:06 ID:ln51Q9+uO
もう水嶋ヒロは仮面ライダーに関わりたくないだろうな…
井上も田崎もクソ人間だし…
512名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:09:46 ID:aU49uI8X0
>>511
事務所が頑張って売り出して人気俳優の仲間入りできたんだから
呼びたくても呼べんだろw
513名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:25:02 ID:bcsH5bbT0
バッシャーマグナム自体がかっこ悪いうえに、キバの外見、特に顔が銃と全く合わない。
ボウガンとかならまだ良かった。
514名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:27:03 ID:yfwDaENc0
それだと流石にクウガとかぶせすぎだから・・・・・・
515名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:32:46 ID:HX4UBtJ90
半魚人+銃=水鉄砲
もう最初から間違っていたんだよ
516名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:32:57 ID:UO+LSw5nO
ボウガンならゼロノスも使ってた
517名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:33:27 ID:TsPXoxyW0
バッシャーマグナムは色といい、
ギミックのチープさといい
100円ショップのチープトイと
一緒に並んでてもわからん
レベルだな。
518名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:33:37 ID:yfwDaENc0
>>516
こっちはさらにオーソドックス赤フォーム、スピード重視の青フォームにパワー重視の紫フォームがあるから・・・
519名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:43:33 ID:HLRlq4Ss0
「キャッスルドランは何故売れなかったか」
こんなタイトルで玩具の流通、宣伝、販売について記した新書でも書けば面白いかも
520名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:55:43 ID:cLAbu2n/0
嶋さんをファンガイアにしたり人間したりする技術があるなら
人間とファンガイアのハーフとかファンガイアとの共存とか悩む必要ないような
521名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:58:58 ID:Zv6xojBf0
>>519
もうすこし「売れそう」だったり「売れるかどうかよくわからん」ものじゃないと
分析にならないだろう
ドランは見るからに明らかに売れそうにないもん
究明すべきは流通側よりも企画側の問題だ
522名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:04:42 ID:eMXlYPmLO
>>520
ないよな。
あの設定はいかんだろって突っ込む奴はいなかったのか。
523名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:07:06 ID:P0wANi4d0
キバ失敗の原因と対策
524名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:07:46 ID:7sqeqGDgO
>>515
水張って相手の動き阻害+自分はアメンボして高速移動って時点でガルル涙目なキガス、ペガサスFがドラゴンF並みに素早くて時間制限ないようなもんじゃん
いっそのことバッシャーにヒレモチーフの剣でも持たせてガルルにガオメインバスターみたいなの持たせりゃ良かったんじゃねーの?
525名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:09:22 ID:9fhDnEVw0
ルークを倒した話の方が最終回としてまとまっていた感じがするな。
今思えば盛り上がった方だし。
526名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:11:41 ID:yfwDaENc0
>>524
だが水で阻害できない空を飛ぶ敵なら・・・・・!



・・・もちろん飛び道具持ってるバッシャーですよねはいごめんなさい
527名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:20:14 ID:UW7PArXGO
時の扉の使用条件を知りたい。
528名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:22:41 ID:QYQ+BZjdO
>>496
スレチではあるが一理あるとは思う。
ただ、それは番組をよく見た上で浮き彫りになる欠点でもある。

そしてキバも同じ問題点を抱えている。
番組を流し見で見てても目立つし欠点の度合いは桁が違う。

・犠牲が出ても笑顔
・身内贔屓
・アクションが少ない
529名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:40:46 ID:fgJXgirvO
>>505
カブトの場合、その後は天道のキャラ以上に水嶋の演技がブレブレだったなぁ。
井上回を越えて、彼の中で何かが狂ってしまったのだろうか…。
メイちゃんとか見ると、ライダー一年やったわりに芝居が下手だなあと思うし(執事なのにあの姿勢の悪さって…)
何というか、瀬戸に関しても今後の活動には不安を覚えるよ。彼も演技面での成長は殆ど無かったよね>キバ一年

530名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:44:09 ID:UW7PArXGO
どの作品にも長所短所あるけど、キバは短所が多すぎる。
個人的にキバのデザインとOPは好きだけど、
じゃあ本編では?と言われると思いつかん。
531名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:49:03 ID:ZS78nyKYO
オープニング映像はともかく歌は最悪だった
532名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:49:39 ID:yfwDaENc0
歌はFullだと本編忘れれば中々いい
TV版は出涸らしの残りカスだが
533名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:51:04 ID:j4Lc7qXgO
キバ読本の内容、自画自賛ばかりのコメントが実写板デビルマンのインタビュー本と似てるなぁ
同じ臭いのする駄作同士、似るもんですねー
違うのは役者が話に疑問を持ってることとかか
そこだけは救いかなぁ

今年のトンデモ本にノミネートされたりしてねぇ
534名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:59:10 ID:FNw4yqq80
>>436
ゴンと風間の別れの回は、風間のことを忘れたゴンへの
最後の対応がかっこよかったな
「井上もやれば出来るじゃん。何でいつもはやらないの?」
だったなあ。その後はいつもの井上に戻ったけど

キバは・・・「もうやるな、出来ないこともやる気のない仕事も」だった
535名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:04:32 ID:SgMSJyR/0
「キャッスルドランを何故売れると思ってGOサインだしたか」
これは書くのが難しそうだ。
536名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:04:52 ID:HLRlq4Ss0
>>521
お説ごもっとも
確かに誰が見ても売れないと分かるもんじゃ分析する意味無いね
537名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:08:30 ID:FNw4yqq80
もう「かわいそうなシュードラン」って絵本で良いよw
538名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:10:38 ID:PAl12GZ70
>>529
メイちゃん見ると佐藤健も演技が下手になったように思える。
ライダーのメイキング見るとなんだかんだ東映の演出家は役者に芝居
つけてるけど、普通のドラマは役者まかせなんだなと感じる。
539名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:18:35 ID:aKPXr5jfO
>>538
スレチだけど、やっぱりそう見える?佐藤の演技

良太郎の印象が強いからか、どうも無理してキャラ作ってる感があるなぁと思っていたんだけど…
540名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:26:18 ID:8tuQ3N510
その良太郎のキャラがアニメ的であったと捕らえるべきかもね
ルーキーズの岡田もブラッディマンディの音矢も執事も、突き詰めればごく普通の
一般男子高生なわけだし
541名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:26:36 ID:nW/O9W+w0
違うよー。
ライダースタッフは優秀だから、どんな新人でも底上げして見せてくれるんだよっw
542名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:33:55 ID:jEbopltY0
>>540
どれも平成ライダー並のアニメキャラじゃねーかw
最近のマンガ原作ドラマに、普通のキャラなんかいない。デフォルメ演技ばかり。

>>541の言ってることの方があたってる。
543名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:44:13 ID:WNtX/CQE0
はなざかり云々なんて、かくし芸大会より酷い。びっくりした。
544名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:44:14 ID:/YQEL84S0
いくらスタッフが優秀でもそれをまとめるやつがアホなら
全然活かせないな…もったいない
545名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:57:53 ID:mbtZ6gER0
>>541
もやしの棒も何とかして頂けると助かります
546名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:37:15 ID:mkXVyShN0
>>543
イケメンパラダイス(笑)もメイちゃんの執事(笑)も演技力なんて誰も求めてないの丸わかりじゃね?

ホント、イケメンさえ画面に出てればいいって感じにしか思えない
台詞さえ台本通りに言えればOKみたい

その点はキバと一緒
でも突き抜けてファンを獲得できたし向こうの方が上だけど
547名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:48:17 ID:UO+LSw5nO
キバほど詰まらない番組はない
548名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:51:27 ID:YI5b91lp0
主演としてキャラに愛着と責任感持っててそれ故に井上脚本に
眠れなくなるほど悩んだ役者に対してそんな言い方はないよな。
ものすごく好意的な見方をすれば白倉と田崎は今からじゃどうしようもないから
なんとか脚本を変えずに芝居してもらおうとしてお茶を濁したり
「これから先もこういうことはあるから耐えてくれ」というような
意味で言ったんじゃないかと思えるけど。しかし肝心の井上はいないんだな。

キバの役者陣の言ってることからしても井上脚本を評価するのはおかしいな。
演じた本人がダメだって言っちゃってるんだから「好みはそれぞれ」とかそんな話じゃないと思う。


549名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:54:53 ID:HLRlq4Ss0
>>546
その辺のドラマはどういう層を狙ってるかが明確で、その狙った層に手堅く当たってるから
特撮だって狙う層が違うだけでその辺は同じ筈なんだけど、キバは誰にアピールしたいのか分からなかった
550名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:55:16 ID:HWu4HhjoO
三式更新してたけど、声優陣がキバと関係ない話してんの何アレ
中尾隆聖は電王にも出てたけど、フリーザどうのなんて話題見た覚えもねーわ
551名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:57:22 ID:PAl12GZ70
>>541
ライダースタッフだから、というより映画屋の血を受け継いでる監督が
多いからじゃないかな?
趣味で映画やドラマのエキストラによく行くんだけど、TVドラマやドラマ出身
の監督は役者におまかせの人が多いよ。
三池、や黒沢清みたいな映画監督は自分のイメージが固まってるから細かく
芝居付けるけどね。
演出のされ方が違うとライダー1年やった人は最初はとまどうかもね。
552名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 15:03:40 ID:P0wANi4d0
クウガで高寺の凝り性によってスケジュールが付かなくなり井上の速筆でなんとかフォローする

アギトではまだ井上の引き出しの浅さが露呈せず謎でひきつけるストーリーに好評を得た

龍騎でキャラ崩壊などボロが出始めるが周りがフォローをしてくれた

555は序盤こそシリアスな展開、スタイリッシュなアクションが好評だったが中盤以降は先の展開の考えの無さと引き出しの浅さと露呈
結局はツール、アクションに救われただけでフォローが無ければどうなっていたか

スケジュール破綻の響鬼で尻拭い。ただの敗戦処理で盛り返したわけでもなく評価に値しない

カブトで水嶋をノイローゼにする

キバは武部の放任のせいでフォロー不在のため結果井上の底が見え散々なことに

個人的にはこんな感じだ
553名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 15:11:35 ID:FNw4yqq80
>>538
特撮やってると演技が極端になる傾向があるらしいしな
振り向いたり何気ないしぐさでも、見映えのする動きが期待されるから
歌舞伎の見得ばかりみたいな不自然な動きが染み付ちゃうらしい

一般人の何気ない動きが求められてNG喰らったって話結構聞いた気がする
554名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 15:18:31 ID:jEbopltY0
>>553
それは戦隊の方だよ。
戦隊のオーバーアクションは昔から言われてる。
オールアフレコなんで、自分でもわかりやすいような動きをしてしまう面もあるらしい。

同時録音のライダーは、戦隊よりはマシ。
で、戦隊もシンケンジャーから同時録音になるらしいから、芝居の質がちょっと変わるかもしれない。
555名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 16:56:05 ID:85ZXFbA7O
キバのほうがマシに見えるくらいのゴーオンで、あれだけ大根芝居見せられた後ならなんであろうと上手く見えるわw

556名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 16:57:37 ID:89jbmijY0
ボウケン劇場版のインタビューで倉田保明が「(子供が見るものだから)わかりやすい
演技をしてくれ」と言われたと言ってたけど、そういうことなのか。
557名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:10:44 ID:3c7/mXbP0
キバは女性向けらしいが・・・女性人気全く無いぞ?
558名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:16:28 ID:XJno0m7GO
>>552
剣でまた引き出しの少なさを見せつけてるだろ
559名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:19:25 ID:5InzQblvO
>>557
女性=武部。そういう意味では100%の支持率ですね。
560名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:24:37 ID:yfwDaENc0
>>555
ゴーオンは演技うまくないってか基本へたくそばっかなのに演出とか演技の熱とかシチュがいいからかっこよく見えるよねー
それに比べてキバは・・・・・・
561名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:25:16 ID:eMXlYPmLO
>>552、558
龍騎、555、剣と順当に評価を落とし続けていったが、
響鬼後半で崩壊しかけていた所を曲がりなりにも
物語の体裁を整えて首の皮一枚繋がったのに、
カブトキバで全て台無しにしたって印象だな、俺は。
562名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:28:16 ID:yfwDaENc0
>>561
まあわかることは全ての井上の中でキバの井上がぶっちぎりでダメだったということだけさ
563名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:37:21 ID:wPO05FuzO
>>559
武部は、井上に男にしてもらったらしいよ
564名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:42:46 ID:HX4UBtJ90
女性蔑視描写が目立つ井上の信者な時点で、一般的な女性の感覚とは
かなり離れていると思われる
そういう人間が自分向けに作ったんだからな…
565名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:44:04 ID:Cklp6Z320
井上は武部に女にしてもらえばいいのに
566名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:47:29 ID:dtcGqvPV0
>>552
龍騎信者の俺からすれば龍騎の井上はよかったよ。
夏の回とか俺はかなり面白かった。
これはもちろん小林がキャラの基礎を作って井上がそれを崩して笑いにつなげたんだが。

でもアギト→ファイズの作品としての出来から、
次のキバの出来を予測することは簡単だったのになんで1年書かせちゃったかね。
キバがダメなのは井上だけのせいじゃないけど少なく見積もっても2/5くらいは責任ありそう。
あとはPとどう見てもかっこ悪いアイテムを作らせたやつら。
キバの本で読んだけどデザイナーも無茶なコンセプト出されてしかもそれがころころ変わって大変そうと思ったわ。
567名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:50:49 ID:WNtX/CQE0
>>566
自分は面白くなかった。>夏の回
全然笑えなかったし。
568名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:00:15 ID:xfiDsV+J0
>>567
龍騎からライダー見始めた俺からすると、龍騎のときは
「真面目に話を書いてる敏腕脚本家」と「つまらないギャグに走る腕の悪い脚本家」
の二人が居るって印象だった。
もし途中からの視聴で井上回を最初に見てたら特撮の脚本って適当に作ってるんだなで二度と見なかったと思う。
シリアスに進んでた話にいきなり金色のザリガニとか出てきたのが今でも忘れられない。
ああひどいなあ、新人なのかなあ、こんなのじゃやってけないだろと思ったらベテランだと知って本気で愕然としたよ。
569名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:02:24 ID:yfwDaENc0
>>566
俺も龍騎の井上は嫌いじゃないかな
っていうかキバ以外はそんなに嫌いではない
570名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:03:06 ID:PAl12GZ70
お見合いの回はわりと好きだな。
3人で文句言いあいながらカレー食うシーンで
北岡が二人の皿に福神漬けを盛りつけてやるところは
なんか良かった。
571名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:09:34 ID:3c7/mXbP0
ようするにさー
井上に大きい仕事を任せたら破綻するってことじゃん
572名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:10:54 ID:yfwDaENc0
>>571
筆の速さを生かして一年やってる他の脚本家の負担減らすために当たり障りない話書かせておくのが一番向いてる気がするよ
573名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:13:05 ID:HX4UBtJ90
当たり障りのない話を挿入するだけだったら筆の速さは必要ないじゃないかw
574名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:16:29 ID:Cklp6Z320
龍騎はキャラが立ちストーリーの軸がしっかりしてたのと結構きつい話だったので途中途中のギャグが息抜きになってたとは思う
笑えるか笑えないかはそれぞれだし、明らかな悪乗りも多数合ったが

キバはストーリーの軸が無い、キャラが立ってない状態で真面目にやってるのかギャグでやってるのか分からん描写が多いから結局グダグダだった
575名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:22:47 ID:WNtX/CQE0
ギャグだけなら文句は言わんよ。
キャラや積み重ねを破壊するんだよ井上は!
576名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:27:40 ID:1vDJIkiDO
>>574
龍騎は確かにそんな感じだった
息継ぎ的エピソードって表現すればいいのか?
577名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:28:13 ID:FNw4yqq80
井上は嫌味な奴書かせたら上手いんだけど
その後のカタルシスがないから不快なだけで終わったりするしな
578名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:34:03 ID:PbzlYlj2O
結局場繋ぎ的なことしか出来ないんだよ井上は
早く安く済むからって中身が酷くて評判最悪、売上が赤字じゃ本末転倒
579名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:35:17 ID:7sqeqGDgO
アギトの「人間は善だと信じてます、意外ですか?」の件は何気に好きだ
580名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:37:19 ID:Cklp6Z320
>>577
その得意なはずの嫌味な奴ですらキバでは失敗したからな
581名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:39:08 ID:PbzlYlj2O
440:名無しより愛をこめて :2009/02/07(土) 15:31:14 ID:QYSNnJdf0 [sage]
やっとうちにも公式本が届いたよ
結構カットされてるシーン多いんだなあとあらためて思った
リキが次狼からライフエナジー食べるなと言われて公園の水を飲んだりしてた
エピソードは入れるべきだったと思うんだけどな



本スレみてビックリした
どんだけ重要な場面削ってるんだ
以前もDVDの未公開映像では3馬鹿がちゃんと音也と交流してたのに削られたっていうレスがあったぞ
582名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:46:35 ID:1+6gxwy80
次狼さんや、いつ断食を決意したのかね?

それとも何か
「てめえは気にせず食うけど、ちょっと頭の足りない知り合いには
そこに付け込んで断食をさせるぜ、特にこれといった理由はないけどな」って感じですか?
583名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:52:24 ID:NK18p/G00
>582
百合に惚れてから断食→ひもじさのあまりおかしくなって百合拉致
とかだったら良かった気がする。
584名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:59:35 ID:FNw4yqq80
>>582
種族復興の悲願をかなえる為の願掛けで
俺は断食する!
     ↓
腹へって倒れるとか
585名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:00:00 ID:TsPXoxyW0
襲うやつに変な条件付けとかしなきゃ
良かったのにな
あれじゃ主食なのか嗜好品なのかわからんよ
586名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:03:37 ID:9tVd5uNr0
>>575
他人のシリーズにサブで入った時にそれやるから最悪だよな>積み重ねの破壊
587名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:13:51 ID:2rDZBGvrO
それ合コンの回だってね
あの「いただきモス」も空腹の限界で我慢しきれず
仕方なく悲しみながら、女性を抱き締めるようにしたらしい

誰がカットしやがったんだ、頭おかしいだろ!
588名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:23:03 ID:zBjaMd120
>>579
キバは井上の中でもぶっちぎりのクソだからな。
井上の典型例でありながら、これをもって井上を語るのはどうか…とアンチの俺でさえ思う品質の低さだ。

無論そんなやっつけを公共の電波に乗せるという信じられない神経はあきれ果てるばかりだから
擁護する気はこれっぽっちもないが。
589名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:23:12 ID:cc9u2Hx40
>>564
女性で井上信者な人がいるなんて信じられない。只の役者ファンじゃなくて?
あそこまで女性蔑視の話を書くやつなのに

自分はタイムレンジャーの「桃色の誘惑」の回がいまだに忘れられない。
アヤセに「女は操るものだ」って言わせたり、ユウリが急に「女は顔だ!外見だ!」
とばかりに他の女性に対抗心むき出しにしたり・・・

基本的に井上は「女は馬鹿な生き物だ」と思ってるんだろう。
タイムは小林と山口が立て直したけど、キバでは立て直すヤツがいないから
ユリも恵も深央も真夜も静香もみんな馬鹿で浅はかだ。
590名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:23:48 ID:eMXlYPmLO
>>577
逆じゃね?

後で落とすために一旦持ち上げているだけから嫌味っぽさが薄っぺらくてつまらない。
この手の嫌味キャラは嫌味なりに正論も含んでいて
反論しにくいっていう部分がないといけないのに
井上の嫌味キャラの嫌味は突っ込み所ありまくり、
あるいはスルーしときゃいい基地外のたわごとばかりなのに
主人公達もろくな対応せずに「それはそうですが」としか言わなくなる。

そんなどうでもいいキャラもまず後で落とされるが、
それまでの流れがその程度なので面白みが全くない。
むしろひどい扱いに哀れみを感じるだけ。
591名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:24:31 ID:TnkXHhy10
>>560
こいつゲキアンチで暴れているアスムだから!

三式でニ馬鹿の記事を見たが何がハーフアンドハーフでそれと恋空風だった
りハッピーエンドな最終回だったり本当に基地外やろうだ!
592名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:24:45 ID:qYUzPyEH0
ドッガといえば…ドッガハンマーってどう見てもエンシェントブロウだなw
(しかもハンマーと麻痺には密接な関係がある)
まだ玩具ムックは見てないが、あれをデザインした人がどう弁解しているのか興味がある

ザンバットソードも、刀身に砥石をくっつけるなんて
切れ味ゲージを常に最高にしておきたい人が発想したんだろうなwww
593名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:30:58 ID:359+1tVU0
>>589
平成ライダーを見る当たってとりあえず井上マンセーしておけば特撮通ぶれると言うか、
他の役者オタのミーハー女性ファンとは一線を隔せると勘違いしてる人もいるような気がする。
役者にキャーキャー言ってるだけじゃなくて、ちゃんと作品の魅力が分かってるて主張ね。
まあ、女性の特撮ファンってだけで偏見持つ人も多いからね。
594名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:38:08 ID:D9OEpbB50
>>587
> 誰がカットしやがったんだ、頭おかしいだろ!

もしかしたら、井上はちゃんとした脚本を書いているのだが、現場とかカットする
人があたま悪すぎて肝心なシーンをカットしちゃっているからわけのわからん話に
なっているんじゃないだろうか。
595名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:39:08 ID:/VYP5qkF0
>>587
えええ!?
それじゃ前にインタビューで力の役者の人が言ってたのって
役者なりのキャラ擁護じゃなくてマジの話だったの!?

編集した奴バカじゃねぇの?
その1シーンあるだけでドッガの印象滅茶苦茶変わるぞ
596名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:41:52 ID:HX4UBtJ90
その前に合コンで「食って」なかったっけ?
597名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:44:02 ID:wnqgC1v50
>>594
それは無い気がするな
ただでさえ酷いのが、酷い編集で一層酷くなってるだけで
598名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:47:15 ID:UsUk2Wac0
>594
キバのみで起こる現象なら現場と編集の責任だろうが
井上の関わる作品全般で起こってることを考えると
脚本の責任はまぬがれんと思う。

まぁ、普通の脚本家だったらキャラの心証を左右するような
場面がカットされたら、後でフォローできるような場面が
入るように努力すると思うんだけれどなぁ。

キバの場合、脚本だけでなく現場も編集もアレすぎたのは明白だがなorz
599名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:50:03 ID:xfiDsV+J0
まあカットされてた場面が入ってれば作品評価が多少マシになってたのは確かだな。
風呂シーンとか入れる癖に演出的に必要な場面削るのは馬鹿だよな。
他のライダーでも大分そういう事あったみたいだからキバだけの問題じゃないんだろうが。
600名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:50:13 ID:1+6gxwy80
そもそも井上脚本の場合、先を見据えたホンを書いてないもんだから
どこを残しどこをカットするかの判断がつかないって面も大きいんじゃね?
601名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:52:12 ID:PAl12GZ70
そういうトンデモ編集に最終的にOK出すのは誰か?

もちろんみんな知ってるよね?さあ、声をそろえてその名を叫ぼう!

た〜〜〜け〜〜〜〜べ〜〜〜〜〜〜〜!!
602名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:53:04 ID:4xEzSgYp0
井上に女性ファンなんて皆無ってのは同意。
男の俺から見ても女を心の底から馬鹿にしてるなってのが空気で分かる。
603名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:55:52 ID:3vQ1AdkZ0
武部は女の範疇に入らないのね。

ただの雌だし。
604名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:57:27 ID:y0o1bUIc0
>>601
つまり、余計な風呂シーンとか入れる為に必要な部分を削ってると

>>603
豚が抜けてるぞ
605名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:03:58 ID:QYQ+BZjdO
>>589
それってユウリがケバい化粧とかした話か!?
あれ井上だったのか!?
606名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:04:52 ID:NBnvAQqS0
武部ってキバ腐?
607名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:10:36 ID:oPaMbUdn0
>>606
奴はどの作品であるかには関係ない
強いていうならイケメン俳優腐?
608名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:12:22 ID:TsPXoxyW0
重要な場面をカットしなきゃいけないつうのは
脚本が推敲されてなくて30分の尺に
ちゃんと収まってないってことか?
609名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:12:28 ID:XJno0m7GO
>>600
海堂の耳掻きの話を思い出した
海堂が家で耳掻きを探すシーンで、現場判断で耳掻きを耳にかけてるギャグをやろうとしたけど、
後で意味があるかもしれないから耳掻きは耳にかけず素で探してた
だが耳掻きを探すシーンにはギャグ以外全く何の意味もなかった
610名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:13:40 ID:QYQ+BZjdO
というか武部を腐女子の枠に入れたら腐女子が怒るんじゃないか?
「あんなのと一緒にするな!!」
611名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:14:16 ID:P0wANi4d0
>>608
尺のことは考えてないって以前どこかのレスで見た気がする
アニメだったかも。ソースはあったかは覚えてない
612名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:16:31 ID:TsPXoxyW0
>>611
つうかアニメ経験も多いんだから
そういう計算くらいは出来てるもんだと
思ってたよ。
アニメなんて無駄なシーン作画してる
余裕なんて無いしな。
コンテの人が必死に帳尻あわせしてんのかな
613名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:17:12 ID:FNw4yqq80
>>580
井上の場合持ち上げて落とすだけだから
盛り上がらないから、元々カタルシスが弱い
加えてキバはやっつけ仕事だから、落ちるだけ
名護さんも嫌味キャラから、結果的にネタキャラ
に着地しただけだし。
それも役者の頑張りが大きいと思う。

>>590
ああ、ゴメンね
分かりやすい嫌味な奴っていうか
嫌悪感を抱き易い掴みの意味で上手いってことね
他のメイン脚本家とかが後で片付けるにはさ

つーか井上って本来はそんなちょっとした
アクセント的にしか使えないんだと思う
なのに辛子や山葵をスプーンで掬って食ってる
味覚障害みたいなことになったのがキバじゃね?
614名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:18:59 ID:xfiDsV+J0
>>608
他の人の脚本でも撮ってみたら尺が合わない、なんて特撮以外でも普通にある事だよ。
問題なのは意図されて書かれている重要な場面を何故か削ってしまう事。
キバに限らず過去にも文句を言われていた事だから、東映の体質なんだろう。
こればかりは井上だけの責任だとは言い切れない。

しかし削れる無駄なシーンの多い井上脚本でわずかに残る重要そうな所を何故削るんだろうなあ。
他の作品で削られた場面っていうのはどれも重要だけど苦渋の決断で、みたいなシーンが多かった。
でもキバじゃコントとか風呂残して削ってるからなあ……まともに話作る気無いのかな。
俳優がキャーキャー騒いでればそれで良いって基準で残してるように思えてならない。
615名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:19:41 ID:y0o1bUIc0
>>613
名護さんは瀬戸みたいにやられたらネタキャラとしても不発しただろうな
中の人が名護節って開き直って頑張ったおかげだよ本当に
616名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:21:33 ID:cc9u2Hx40
>>605
そう。
しかも化粧の理由が「今まで自分が一番ちやほやされてたのに、他のメンバーが
別の女性に目移りしたから」みたいな感じだった。

この話を最後に井上はアギトの方に行ってしまったんだが、成長どころかキバでも
同じ様なことを書いていて心底がっかりした
617名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:24:39 ID:3vQ1AdkZ0
平成ウルトラ三部作試しに見せてみたら、途中で寝てしまった知人がいた。
後で話を聞いたら「テレビ見るのにそこまで頭使いたくない」

こういう層が視聴者に一定数いれば、井上脚本でも通用するのかも知れん。
618名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:25:23 ID:PAl12GZ70
東映プロデューサースレ覗いたら武部マンセー状態で
何が正しいのかわらなくなった・・・・。
何が凄いかって、奴らが読本のインタビューを読んで導き出した
結論が周りのスタッフや役者に問題はあったが武部はよくやっただと?
ポルナレフさんのAA貼ってほしいわ・・・・。
619名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:27:11 ID:TsPXoxyW0
>>618
制作側を統括するトップが悪くないってすげえなw
620名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:27:57 ID:HX4UBtJ90
>>618
武部本人が周囲に責任転嫁しまくってるからな
それを鵜呑みにしてるだけじゃね
井上の忠実なる使徒である武部も信者にとっては崇拝対象なんだろう
621名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:35:51 ID:FNw4yqq80
>>614
電王だと尾崎と三浦が尺の運行を守ってくれたんだよなw
後は良太郎の謎の力発動が、実はリュウタロスの仕業だったと
説明されるシーンが丸々カット

それと2話で契約者の後日談(やや更生してカツアゲ辞めてる)がカット
されたんだよな
でも、4話で別の契約者のその後を入れてイマジンと電王の活動の
影響のフォローはしてた
確か脚本の小林靖子はそういうゲストの細かい背景とか設定とかは
視聴者も重視しないからとかとか言ってたような・・・ソースが見つからない

>>615
ホント頑張った役者さんは、よく頑張ったよ
622名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:40:58 ID:QYQ+BZjdO
>>616
実は俺、ユウリは特撮ヒロインでも好きな方だがあの回は唖然とした。
キバアンチスレに住んでなかったら知らなかった衝撃の真実だよ…

ありがとう。
623名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:41:22 ID:4xEzSgYp0
>>618
武部をマンセー?
嘘だろ?
キバって仮面ライダーブランドでありながら30億の赤字出した商業的大失敗特撮だぞ?
624名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:43:17 ID:F6VdhjjFO
>>589
遅レスだが…自分も懐かしさで去年タイム見たんだがあの話にドン引きした。
この脚本書いたのが小林だったら厨から黒歴史行きだな…と確認したら井上で安心したと同時にあまりのキャラ崩壊に殺意が湧いた。

それがキバを好きになろうと頑張って視聴していた自分との決別でした。

625名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:43:32 ID:3vQ1AdkZ0
>>623
狂信者は事実関係なんかどうでもいいから。
626名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:44:36 ID:HWu4HhjoO
商業的に失敗=愚作ってわけじゃないし
世間に理解されない尖った名作信者な俺カコイイって厨ニ発想もあるし
627名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:45:08 ID:W6mHHC+n0
>>624
まあ何が人の琴線に触れるかはわからないもんだから
俺も理解出来んがそれが十人十色というものだ
628名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:46:08 ID:P0wANi4d0
商業的に失敗でも剣は好きだな
629名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:48:47 ID:u6x1De90O
玩具は売れなかったみたいだけど俺もネクサス好きだ
630名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:53:59 ID:W6mHHC+n0
カブトは色々ダメだったと認めつつもなんか好きで仕方ない
631名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:54:00 ID:9Auwnx7s0
話を断ち切って
今日、雪祭りでディケイドショーを見る機会に恵まれたんでレポしようと思う。

ショーの舞台となっているのはキバの世界で、
出てきたライダーはディケイド、キバ、そしてなぜか電王(ソード…電キバでつながっているといえば説明は付く?)。
悪のファンガイアと戦うディケイドの前に、キングとしてキバが現れる。
ディケイドは世界を滅ぼすものだとファンガイアの親玉とキバットに吹き込まれたキバは
ディケイドを襲い、ダークネスムーンブレイクまで決めてしまう。
(実はファンガイアの親玉がキバットを洗脳し、キバを遠回しに操っていた)
通りすがりの助っ人のように参戦した電王が戦闘員相手に大活躍するよそで
キバ=渡はファンガイアの親玉とキバットの発言に振り回され、終盤ディケイドに倒されて目を覚ますまで
優柔不断な汚れ役として情けない面を舞台に晒していた。
(キバの世界で何をするべきか悩んでいたのはディケイドも同じなわけだが、
人間のライフエナジーを奪おうとするファンガイアの親玉に戦いを挑む事で前向きさをアピールしていた)

最後はディケイド・キバ・電王の3人がかりでファンガイアの親玉をフルボッコにして終了。
キバは奇麗事を言った(人間とファンガイアの共存云々)と思うと、何食わぬ顔でちゃっかりライダー勢に紛れるのであった。
キバ=渡のうじうじした性格は原作に忠実といえばあまりにも忠実なんだが、
番組も終わって間もないというのに早速汚れ役(それも最低なほど格好悪い)を務める事になるとは思わなかった…。
スタッフのキバに対する思い入れがよくわかる舞台だった。

キバが終始戸惑ってばかりなのに対し、電王はおなじみ「俺、参上!」に始まり
俺の新必殺技まで披露するサービス具合。
同じ歴代ライダーなのに、扱いの差に愕然とした。
(キバが必殺技を当てた相手を考えると特に)

子供のライダーを呼ぶ声が、電王とキバで明らかに大きさが違っていたのはとても興味深い
(もちろん電王を呼ぶ声の方が大きい)。
キバットの台詞のシーンで杉田氏のファンが叫んだのを聞いた(声は別の人だった模様)が
キバットの出番は原作より多く、キバ=渡がその言葉に聞き入っていたのも少し珍しい光景だった
(原作では意思の疎通も図れていないので)。
632名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:59:52 ID:1+6gxwy80
剣やネクサスは記録よりも記憶に残るタイプの作品だろう
ネタの寿命なんか見てもそう思う
まあもともとウルトラは、ライダーと比べてその傾向は強いけれども

キバは記録は確定として、記憶のほうもおそらくアウト
つーかもう数週間後の時点で、一般視聴者の頭の中が(ディケイドキバで)塗り替えられるかな
残るは延々マンセーし続ける(理由:井上だから)狂信者のみになりそう
633名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:05:55 ID:HWu4HhjoO
キバってあれだよね!怪物くんライダー(・∀・)
みたいな
634名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:06:39 ID:HLRurBgJ0
>>623
Pスレは基本的に東映マンセー
アンチは作品をろくに評価できない馬鹿
作品を客観的に評価できる俺達こそカコイイ!と言うただの隔離スレです
635名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:08:55 ID:GkyVidFP0
>>617
その知人、子供よりもアホだな
636名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:10:32 ID:W6mHHC+n0
>>633
普通にそれやってたらどれだけよかったことか
637名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:15:10 ID:HWu4HhjoO
>>636
2〜4歳くらいの子供ってマジ夢の中状態なのよ
>>632の言う通り、面白くてインパクト大ならディケイドキバに記憶が塗り替えられる可能性は大きい
638名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:27:21 ID:4zalwF1A0
>>592
> ザンバットソードも、刀身に砥石をくっつけるなんて
> 切れ味ゲージを常に最高にしておきたい人が発想したんだろうなwww

いや、あれはオナニーに浸る井上に対するバンダイなりの皮肉だろう。

639名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:28:17 ID:TBFjkLsH0
そうか。白倉は「10年後にもライダーブランドが残るようにしなければ」
と言っていたがディケイドキバもそのための一環なのか。
640名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:30:03 ID:GkyVidFP0
特撮ニュータイプの白倉インタビュー読むと、井上のやり方全否定だよ。
ってか、大先生って言い方は普通皮肉だよな。
641名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:32:13 ID:2Sfc7vwR0
白倉は元々論理的に物を考える人っぽいからなぁ。
自分が係ってるのならともかく、外部から失敗する様を見ていれば自然と何が駄目か導き出してしまいそうだ。
642名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:35:09 ID:Zv6xojBf0
タイムレンジャーの井上脚本でも、もう一本はそう悪くもなかったんだがねえ
(冷静に考えるといろいろツッコミどころはあるけど)
643名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:53:54 ID:Cklp6Z320
>>617
ちなみに何の話を見せたんだ?
644名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:02:35 ID:3vQ1AdkZ0
>>643
ガイアの初期。一応ここはこういうこととか言う説明もまじえたんだが、
1クールの締め辺りでダウン。
645名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:03:44 ID:GkyVidFP0
>>644
もしかして、連続で鑑賞会でもやったのか。
興味ない作品を強制的に見せられたら、誰でもいやになるぞ
646名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:04:50 ID:W6mHHC+n0
>>644
12話連続とか特オタでもないのにそら寝るわ
647名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:06:12 ID:3vQ1AdkZ0
>>645
あー、まあそうかも知れん。強制のつもりはなかったんだが、すまん、例が悪かった。
648名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:09:50 ID:W6mHHC+n0
せめて2話くらいとかDVD貸し出しとか(絶対になくしたくない奴ならダビングで)にしとけ
649名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:10:51 ID:3vQ1AdkZ0
蛇足かもしれんが、知人は特オタでないというわけでもなく、
宇宙刑事とかは嬉々として観る。
650名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:11:47 ID:Cklp6Z320
状況次第じゃ特オタでも寝るぞ
651名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:15:02 ID:HWu4HhjoO
キバ鑑賞会ですね
652名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:18:43 ID:W6mHHC+n0
>>651
キバ強制鑑賞会とか訴えて勝てるレベル
653名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:19:46 ID:aoSrK0SN0
>>651
ナニそのオバマ大統領が真っ先に中止命令出しそうな拷問。
654名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:24:27 ID:gUoSGTgrO
>>602
それがいるんだよ、女信者
まあそいつはジェットマンからの信者なんだけど。でも、さすがにキバは苦笑してたけどな
655名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:25:43 ID:FzrbACDf0
>>651
勘弁してくれ〜!
24時間耐久なんぞやったら、マジで洒落にならんぞw
656名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:27:36 ID:BweWdJ0zO
朝方のレスにキバ主題歌についてのツッコミがあったけど、あんな曲にOKを出したのは誰なんだろう?
ライダーの主題歌というと哀愁を帯びた旋律でアップテンポのカッコ良い曲だというイメージなんだが
何あの「ばんばんびびんばん」とかっていうふざけた曲。イージャンスゲージャンがマトモに思えてくるほど酷いぞ。
ファイズの戦闘シーンにjustiφsが流れた時はカッコ良かったが、キバの戦闘シーンに「ばんばんびびんばん」が流れたら萎えるわ。

どうせ武部は「ヒーロー番組の主題歌はどうあるべきか」なんて何も考えちゃいないんだろうな。
657名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:30:55 ID:F6VdhjjFO
>>642
アヤセの話はよかったと思う。意味があるのか?と思う定番の料理ネタやドモンが空気の読めない嫌な奴になってた事には引っ掛かったけど…。
それでもぐっとくる所もあってアンチ目線過ぎたかと反省したけどユウリの話でまた落ちた。


まぁ…これだけだとキバアンチというより井上アンチだし…井上脚本のドモンが中盤の恵そっくりで「ああ…この頃から全く変わらないんだな…大先生は…」と痛感したよ
658名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:31:37 ID:aoSrK0SN0
>>631
どのくらいの規模のかわからないけどそういうショーの筋書きって
どこら辺の人が書くんだろう。
田舎廻りのチープなのはまだしも、今回のは雪祭り協賛とかの、
後楽園ゆうえんち並みの本格的なもの?
東映かそこらに近い立場の人だったらキバの扱いって…
659名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:34:36 ID:W6mHHC+n0
>>656
Fullだと割といい出来だからFull版だけ聞いてTVサイズとか考えずにOK出したんじゃねーの
660名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:43:28 ID:mkXVyShN0
どうせ武部が「特撮っぽい曲とかダサい(笑)もっと流行を取り入れないと」みたいな感じでGOサインだしたんだろ
661名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:44:02 ID:BweWdJ0zO
>>657
タイムも剣も敏樹初参加回はそんなに悪くないように思う。
日笠Pとは面識が薄いから、最初の内は敏樹も遠慮して真面目な脚本書いたのだろうか?
2回目の脚本は早くも敏樹の俺様イズム全開な糞脚本だったけど。

キバでは敏樹信者武部の下で遠慮する必要が無かったため初回から目も当てられない惨状に。

>>652
本郷猛が手術台に磔にされて24時間キバを強制鑑賞させられる「脳改造」シーンが思い浮かんだ
662名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:44:55 ID:FNw4yqq80
歌詞は藤林さんじゃないのか?
あれもきっと何か深い意味があったんだと・・・
663名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:55:51 ID:QYQ+BZjdO
>>661
改造手術てw
平成なら一定時間毎にリジェクションしないといけない(ただこれで直接死ぬかどうかは疑問だが)といけないじゃないかw
664名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:57:06 ID:9Auwnx7s0
>>658
そのショーだけど、提供がバンダイだと強調していたね。
ヒーローショーとかあまり見ないので規模はわからないけど、スーツアクターの動きは中々本格的だった。
特に電王のスーツアクターの上手さには驚いたよ。本当にモモタロスが宿ったようだった。
悪役のひとりであるキバも、ナヨナヨした感じとかキバットとの会話シーンとかが結構凝っていたね。
(このキバは渡の人格そのものという設定だった…高岩氏の悩みの回答のひとつと言えるかも)


ある程度予想はできていたんだが、やはり電王が出るとは思わなかった。
普通は前年度とのバトンタッチを意識するはずだが、もうなりふり構っていられないんだろう。
665名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:15:02 ID:31zvTbiN0
>>661
俺が本郷ならいっそ殺してくれと思ってしまうな。>24時間キバ鑑賞
666名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:23:31 ID:HLRlq4Ss0
実際脳改造でもされなきゃキバは楽しめない
667名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:25:20 ID:XJno0m7GO
アギトショーで助けにきたクウガが大活躍だったことがあったな
668名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:27:21 ID:nvYo0T+B0
>>664
熊本のグリーンランドでもGWからディケイドショーやるみたいだけど
同じような内容なんだろうか
見たいような見たくないような…
669名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:36:19 ID:2RXas+730
ディケイドは各ライダーとの共演みたいなのが売りっちゃー売りで
今の時点でとりあえず一般に知られてるのが前作キバと
去年秋に映画にもなった電王だったから
雪祭りでのショーはそんな展開なんじゃないか?
GWあたりだと共演できるライダー枠が増えてて
企画する所によってはショーの内容も変わってるかもな
670名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:40:23 ID:0HAgMww90
キバ連続鑑賞ならDCD前夜にやった
良かった点は
1年もアンチスレ通わずにすんだことだな
671名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:57:04 ID:P0wANi4d0
よくそんな拷問を…
672名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:57:20 ID:5sNEsJNK0
北京原人やデビノレマンのネタをネットで読んでたら、
武部Pの師匠って実は白倉じゃなくこいつ↓なんじゃないかと思えてきた。

冨永理生子

まぼろしの邪馬台国  プロデューサー 2008年
TANNKA 短歌  その他 2006年
バルトの楽園  プロデューサー 2006年
北の零年  プロデューサー 2005年
デビルマン  プロデューサー 2004年
ミニモニ。じゃ ムービー お菓子な大冒険!  アソシエイト・プロデューサー 2002年
仔犬ダンの物語  プロデューサー 2002年
千年の恋 ひかる源氏物語  プロデューサー 2001年
ピンチランナー モーニング娘。  プロデューサー 2000年
北京原人 Who are you?  プロデューサー 1997年

東映って酷い人材を平気で使い続ける会社なんだな。
北京原人企画した奴が社長やってるだけの事はある。
武部や井上ものさばり続けるんだろうな・・・
673名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:58:38 ID:xQ/0BjpPO
>>654
俺の姉貴も女信者だ。
「バトルものでも恋愛要素や三角関係を楽しんでいいじゃない」らしい。

その姉貴もキバには頭抱えてたけどな。
恋愛問題はマンセーできても、さすがに他の問題は見過ごせなかったらしい。
674名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:02:35 ID:tnXA5Zr9O
>>672
これすごいなw今も語り種のクソ映画ばっかりw
675名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:02:49 ID:RlGPIXnP0
>>672
これでは近いうちにスポンサーにそっぽ向かれるぞ・・・
円谷と同じ道をたどるつもりか?
676名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:05:53 ID:+H0hzSF90
でも邪馬台国は今年の東映映画興行収益ベスト5に入ってたんじゃないっけ
それでも褒められた内容じゃないと思うけどいるんだな、天才Pって
677名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:06:53 ID:UfzAj+Hq0
宣伝費がヤバイってレベルじゃないからアレ
678名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:10:52 ID:+H0hzSF90
そうか…ここまで超駄作メーカーでもヤバイ位の宣伝費を任せられるって言う時点で凄いな
あ、天才って失敗の天才と言う意味ですよ
679名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:12:50 ID:8Ysm39MQ0
>>672
どの題名見てもお世辞にも見てみたくなるようなもんじゃないなw
邪馬台国がそこそこヒットしたってのが驚きなくらいw

東映って映画作るセンスないんだね
680名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:18:53 ID:982qvhi+O
>>672のリストの映画は何がどう酷いんだ?
普通の映画に興味ないからいまいち酷さがわからないので。
681名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:20:03 ID:BdJBzbQf0
全部キバみたいなもん
682名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:25:06 ID:Z2139eZy0
>>672
内容知らないけどタイトルから受ける印象の時点で半分くらいは終わってる
683名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:25:47 ID:g/8lt6Md0
>>681
それに1800円払うとか、無いよな。
684名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:26:38 ID:ramCClN10
数字スレから

キネ旬最新号より
キバ&ゴーオン劇場版……9億
8兄弟……8億3800万
電キバ……7億3500万
さらば電王……7億2000万

邪馬台国が9億5000万、ワンピが9億1000万位

(邪馬台国は吉永小百合の衣装に1000万円かけた超大作です)
685名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:30:49 ID:haapsTbQ0
ワンピっていつの?チョッパーの?
686名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:32:23 ID:sAARH/oqO
>>672
これはやべえ
公開前から糞映画の臭いがしてて案の定糞映画だった作品ばっかじゃん
そういや北京原人のマンモスの着ぐるみはマジレンの異世界で使われたんだよな
どうでもいいけど
687名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:32:32 ID:D2uo1uey0
なんで株主総会とかでつっこまれないんだろう
688名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:36:48 ID:KUGZjDSDO
邪馬台国、あんなに宣伝してたのに平成ライダー映画興業収入最下位のキバと
殆どかわらないってどういうことwwww
これじゃあ社長が「ライダーと戦隊とプリキュアが会社の危機を救ってくれる」なんて公の場で言っちゃうのはしょうがないな。
しかしこのプロデューサー凄いな。武部みたいなの他にもいたのか…
689名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:37:42 ID:982qvhi+O
だいたいわかったw

武部が普通の映画担当したら更に興行収入減るんじゃないか?
690名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:41:55 ID:8IRj8Yle0
>>684
マジで?キバ&ゴーオンの劇場版って超ウルトラ8兄弟
より良かったんだ・・・
今ひとつ信じられない(w
691名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:45:02 ID:cuR8Gdpw0
>ライダーと戦隊とプリキュアが会社の危機を救ってくれる

こんなことを言ってる暇があったら、当たりそうな企画を一本でも多く通すべきだろー。
東映の映画部は。
無駄に金ばっかかけて、誰が見るのかわからない大作を作ってないでさ。
692名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:46:03 ID:g/8lt6Md0
> まぼろしの邪馬台国  プロデューサー 2008年
  ・地味な原作にアホみたいに宣伝費をかけた映画。専用バスとか作った。邪馬台国九州説?
> TANNKA 短歌  その他 2006年
  ・さっぱり知らん。
> バルトの楽園  プロデューサー 2006年
  ・第二次大戦物。捕虜の楽団の話だっけ?
> 北の零年  プロデューサー 2005年
  ・北海道開拓話。小百合映画。渡辺謙の嫁役が吉永小百合。年齢が不釣合いすぎて夫婦のシーンがキモかったとの目撃談あり。
> デビルマン  プロデューサー 2004年
  ・日本特撮史に残る激駄作との評判。ネットに怨嗟の声多数。
> ミニモニ。じゃ ムービー お菓子な大冒険!  アソシエイト・プロデューサー 2002年
  ・知らん。
> 仔犬ダンの物語  プロデューサー 2002年
  ・知らんなあ。
> 千年の恋 ひかる源氏物語  プロデューサー 2001年
  ・光源氏が天海祐希。
> ピンチランナー モーニング娘。  プロデューサー 2000年
  ・知らん。
> 北京原人 Who are you?  プロデューサー 1997年
  ・本田博太郎が出ているらしい。

自分が知っている事はこれくらいか。一本たりとも見たことはない。
693名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:57:58 ID:CXKKWVkN0
>>690
現役でTVシリーズやってて夏休み真っ盛りに公開の映画が
既にTV終了後かつ、大型休暇外の超8兄弟や電王の映画作品と
この程度の違いしかないんだぜ?

しかも宣伝費や製作費、上映館数はキバが一番なんじゃねえの?
つまり、純利益で考えると……

つか、電キバとさら電の数字見ると、マジでキバの集客効果って薄いんだな……
694名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:58:57 ID:ukHv4Bv7O
>>690
まあ夏休み公開だしねゴーオンとモモまっかが含まれてるのと魔界城は比較的マシなのを考えたら納得かも
695名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:29:39 ID:8Ysm39MQ0
>>690
まだ希望持ってる人も多かったんじゃね?
696名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:43:41 ID:w3gikZyH0
697名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:51:02 ID:kJHCnJ8Q0
>>676
これが本当なら、興収9.5億で上位5位に入れる位他がボロボロだってこと?

洒落にならんな。マジで東映やばいんじゃ。
698名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:59:11 ID:keIC3GD70
邪馬台国はさゆり映画の常でアホみたいに関係先に
タダ券ばらまいたらしい。
去年の東映映画でヒットしたのって相棒くらいじゃないの?
それにしたってTV発だし・・・
699名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:00:43 ID:0MXDWGxuO
キバみたいな作品作っておいて戦犯的存在のPと脚本家が偉そうにふんぞり返ってられる時点でヤバいよ。
こんな作品作って何であんな自画自賛出来るんだ武部とか井上は…。
頭がイッちゃってるんだろうか。
700名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:01:40 ID:KwYugUib0
まあ信者に言わせれば
興収が振るわないのはゴーオンと電王が足を引っ張ったからだそうだ
そして電キバはキバ映画なんだそうだ
ポジティブシンキングwにもほどがあるだろう
701名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:02:54 ID:UfzAj+Hq0
>>696
こんなキバでもそれで瀬戸に友達が出来たというのなら砂漠の砂一粒くらいの価値はあったと思える今日この頃
702名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:04:15 ID:Z2139eZy0
>>701
泣いた
703名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:05:33 ID:8Ysm39MQ0
>電キバはキバ映画
超ゲスト出演なのにw
704名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:08:05 ID:UfzAj+Hq0
音也曰く「俺の映画だ」
705名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:09:24 ID:/dR79GlbO
キバが当たってたら電王が馬鹿みたいに映画で狩り出される事も無かったのに
いい加減しつこいとかなりマイナスイメージが付いてしまった
他作品にまで迷惑掛けるなよ
706名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:14:39 ID:ramCClN10
でもキャッスルドランは確かにキバ本編よりずっと格好よく
活躍してたからな〜w
キバ自身もちゃんとヒーローしてたしwww
707名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:21:51 ID:CXKKWVkN0
むしろヒーローやってないのはTVだけだしな
一年間かけて身内以外を自発的に助けたのって
ひょっとしたら片手で数えるくらいなんじゃないの?
708名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:26:28 ID:fbmdkv1z0
人材的に腐ってる東映、殿様商売のバンダイ、
素敵な土壌で生まれたんですね、キバってw
武部と井上みたいなのがのさばれる訳だ・・・

いつも思うけど、テレ朝側のPって何やってんの?
東映側にダメ出しとかしてくんねーの?
709名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:27:14 ID:0dlFMbMt0
>>705
同意同意
電王がキバを押しのけてでしゃばってる印象になりかねん
キバが不信だったせいなのに、やっかみからなのかネガキャンも激しいしな

三作撮った時点で綺麗に終わらせてやって欲しかったわ
710名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:30:02 ID:gWTGLf6L0
上のほうでショーの話があったが、結局グリーンランドは
キバ単独のショーはやらなかったのか?
だとするとさすがに的確な判断だな
711名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:30:53 ID:gso9tC0p0
電キバではキバは「キバ…なんて強さだ!」そのままで、電王より強い印象だった
バトンタッチだししょうがないかと、寂しい気持ちになったもんだが
これだけのお膳立てがあってこのザマって、ねーだろ普通
思えば映画でしか格好良く無かったね、キバ
712名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:39:45 ID:BdJBzbQf0
電王のネガキャンは謎だよな。
4作目いらないだのなんだの、そりゃキバで売れるんなら4作目やらずに
キバやってるっちゅうねん。

子供に玩具売れてるからこそ、電王やるんだろうしなあ。

世代交代って意味では、ディケイドがちゃんと玩具売れて交代するんじゃないかと思う。
ベルトの売れ方すごいぜ。
713名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:46:41 ID:Pu/A7ZlD0
>>710
去年の春に電王VSキバやっただけでキバ単独のショーやってない
夏休みがポケモンとプリキュア、冬休みがレスキューだった
同系列の北海道グリーンランドは去年の夏休みも電王だったらしい
714名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:52:28 ID:UfzAj+Hq0
>>712
まあみんな東映やバンダイの理屈はわかってるんだろうけどそれとは別の感情論で「さらばっつったじゃねーか!」「またかよ!」「俺の好きな○○は・・・(主にキバ)」
って思う人も居るさ
2chでは事情通気取っててもなんだかんだいって東映バンダイ社員じゃなくてみんなお客様なんだしね
毎年そういう光景を見てきたならともかく平成ライダーでは前例の無い異常事態だしね、思わず愚痴零してしまったりする人も多いんだろう
まあ俺は映画どんどんやってくれたほうが嬉しい派なんで細かいとこはワカランが
今後どう転ぶにしても通過儀礼みたいなもんだろ多分
715名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:55:29 ID:BdJBzbQf0
結局、お客様は俺らみたいな大きいお友だちじゃなくて子どもたちだから、
大人がギャーギャー騒ごうが、子どもに受けてればそっちで売ってくんだろうね。

716名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:59:21 ID:Z7HKJ7KQ0
>>712
電王叩いてる層の99.9999(ry%は井上厨だから
717名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 03:01:29 ID:/dR79GlbO
>>709
東映の上層部の単細胞さにも呆れるがそれほどまでにキバは人気ない、使えないって事だもんな…
>>711
そういえばディケイドの白い渡は胡散臭い感じが妙な魅力出してたな
つくづく他作品で輝くなキバは
718名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 03:03:12 ID:BdJBzbQf0
>>717
相棒なのに相棒不在とか、
カスになるまで売れた作品から搾り取るのにどっかずれてるんだよな。
719名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 03:07:23 ID:CXKKWVkN0
>>715
お客になりそうな大きなお友達は、放っておいても好き嫌いせずお金落としてくれるだろうしなw
どちらにせよ、あんま凝り固まって最初からギャーギャー騒ぐタイプは、商売の観点からは無視しても構わない

子供が楽しむのが大前提で、大人はお零れにあずかるだけ
その上で、子供向けじゃなく子供騙しが出てきたら
それそのものに文句言うまでよ(他の人に迷惑のかからない範囲で)
720名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 03:13:14 ID:/dR79GlbO
なんでキバは剣や響鬼みたいなテコ入れや路線変更をやってくれなかったんだろう
よく言えばブレずに作風を突き通したという事だが、初めから作風も主軸も目茶苦茶なキバにはこの言葉は通用しない。
721名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 03:17:26 ID:g/8lt6Md0
>>720
テコ入れするかどうか決めるのが、他ならぬPだからじゃないかな…。
722名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 03:25:11 ID:Z7HKJ7KQ0
話が酷すぎて収拾つける汚れ役皆嫌がったんじゃね?
723名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 03:44:22 ID:RMU5I1ZFO
>>711
俺、ちょうどこの前電キバと魔界城借りてきたんだが面白くてびっくりした。
同時に、テレビ本編は素材をどれだけ無駄遣いしてたかが嫌というほどよく分かった。
724名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 04:02:23 ID:keIC3GD70
>>721
剣の時は日笠がかなり早期にこのままではヤバイと思ったらしいし、
響鬼はスケジュール破綻が最大の原因なんだからどうしようもない。
結局外部からの圧力による大幅梃入れってのはまだ無いんだろうか。
725名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 04:03:00 ID:TSIKdvfs0
>>721
高寺降板は高寺が決めたと?
726名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 05:44:59 ID:ZHirL8aM0
>>718
相棒見てないんだけど、あのコンビ解消って「離れているからこそわかること」とか
「離れていても通じ合うもの」とか、そういうお約束展開では、ないということ?
727名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 06:07:40 ID:pl+ohHz30
>>726
ドラマ板か映画板の相棒スレに行って聞いてこい
728名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 06:14:10 ID:KwYugUib0
>>726
番組Pの思いつきで一方的に降板言い渡されたんだとさ
理由は「リアルな物語作りのため」
729名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 06:43:31 ID:7ZySvoFe0
寺脇もあの年齢であのキャラ続けるのはキツいと思うんだけど
人気だからといつまでも引っ張り続けるのも見苦しい
730名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 06:57:54 ID:982qvhi+O
>>723
そりゃあ武部が「モモタロスマスコット計画」に夢中になってたから映画は面白いさ、TVがまともなら…

>>729
じゃあ新しい相棒を用意出来たかというと…
731名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:30:21 ID:UWVY0fjuO
地デジのテレビ欄みたらディケイドはゴーオンとプリキュアと同じアニメのカテゴリーだった
キバは本当に特殊だったんだな
(井上信者は平成ライダーは全部、カテゴリーはドラマ・サスペンスだとか言ってたが)
732名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:56:18 ID:ljQzmFz40
ゴーオンのラストがww
同じような最後でこのちがいはなに?
やっぱり積み重ねがあるのとないのではねえ
733名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:59:59 ID:3KhiKiJMO
ラストが被ってたな
734名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:02:00 ID:RS/ycgJQ0
展開自体は似たようなものなのに、この見終わった後の感想の違いは何?
735名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:03:57 ID:hB2XhuSO0
ゴーオンは世界を救ったがキバは身内の争いになんとなくのケリをつけただけだからだろう
736名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:04:36 ID:iDMjqIm30
(面白さを)積み重ねたのがゴーオン
(つまらないという)罪重ねたのがキバ

これが違い
737名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:05:50 ID:ZAP+EnC+0
炎神=ヒーローの力と見るなら、ヒーローはあくまで誰かのためにってのを強調する形になってたな。
意味があってのああいうオチなら何の問題もあるまい。
738名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:30:16 ID:hB2XhuSO0
今回のディケイドで序盤で前回の戦いが終わるって展開があったが、
戦いが終わる理由がきちんとしてたから違和感なかったなぁ。
やっぱり物事を考えて作るって大事だと実感したよ。
739名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:34:52 ID:+A/EaISWO
キバーラww
740名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:35:43 ID:uhHP6Zv+0
ディケイド次回予告のキバがすげー面白そうなんだが
3匹のお供がちゃんとついてるし
741名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:38:17 ID:b418iiIrO
怪物くんキバキタ━━(゚∀゚)━━!!!
キバ始まったなw
742名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:39:22 ID:982qvhi+O
アンチスレで言うべき事ではないが言わせてくれ


来週のキバ楽しみ過ぎるwwwww
743名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:39:29 ID:1a70UojqO
やっとキバ始まるな!
主人公もかわいいし!言うことなしだ!
744名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:40:36 ID:xlpbN4K40
ゴーオンがするのは今の職や平和な生活を捨てての別次元での戦い、つまりは人助け。
キバがするのは身内の不始末の尻拭い、どう見ても自業自得ですありが(ry

……ナニこの崇高さの違い。
と言ったところで、最初からヒーローだったゴーオンと最後までヒーローじゃなかったキバじゃ
そもそも比較対象にならんがな!
ここの住人にはお分かりだろうが、今書いたヒーローとは
『他人(特殊な力を持たない一般の人々)を、我が身の危険を顧みず救う者』って意味ね。
745名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:41:11 ID:3KhiKiJMO
去年のキバは黒歴史になるな
746名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:41:27 ID:s7Nwpb7r0
キバットにおめでとうと言いたい予告だったな。
ワタルがちゃんと話を聞いてくれる相手だし、可愛い女の子もいるし。
キバ本編と比べて、雲泥の差だw
747名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:43:31 ID:ljQzmFz40
ゴーオンで同じようなラストをさらに昇華させたものをやり
翌週間髪いれずに真キバを放送
東映のキバ黒歴史化プロジェクトは凄いなあw
748名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:45:05 ID:hB2XhuSO0
>人間は怪物を忌み嫌わず、怪物は人間を襲わない。王国の平和を守る絶対の掟……
>だが、ワタルは空位となっている王の座に、頑として座ろうとしない。
 
東映公式からのコピペだがこの1文だけでキバ本編よりよっぽど面白そうに思えるのは
アンチフィルターかかりすぎだろうかw
749名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:46:18 ID:xRCEZciL0
糸矢、3馬鹿、キバットの出番が増えるだけでも嬉しい。
これが我々が望んでいたキバなんだ!!
会川脚本だからきっといいヒーローになるはず。
750名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:47:53 ID:uhHP6Zv+0
このスレで3馬鹿と聞くと井上陣を思い出すな
751名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:48:23 ID:Ke2OUVaK0
子供ライダーってのも新鮮でいいな
俺が想像してたキバってこんなんだったよ…
752名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:51:50 ID:/gGhIYZ80
>>744
他のスレでキバと同じ終わり方とか言われてどこが?と思ったんだが。
そうやって比べると形だけは同じなんだな。

やっぱ積み重ねって大事だな。
同じ展開なのにまったくそうは思えなかったw
キバのは締めに困ってうやむやにしたようにしか見えなかったけど、ゴーオンのはヒーローの新たな旅立ちにしか見えなかったもの。
753名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:54:26 ID:WwqJMHvNO
なんだなんだ……

みんななんで次回のキバにwktkしてるんだよぉ…
ここはキバのアンチスレじゃないか…
754名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:55:51 ID:hB2XhuSO0
>>752
つか、ゴーオンはこっちの世界は完全に救って、新たな戦いを始めに別のところにいくのに比べて、
キバは同じ世界、しかも時間的に考えて太牙が下手をやった可能性が高いからな。
ぶっちゃけ自分たちの尻拭いを始めただけだからね。
755名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:57:06 ID:HLgnnHBi0
>>753
あっちのは面白かっこいいワタルのキバだし
756名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:02:24 ID:eYyFsIfAO
予告を見て、金色のキバってタイトルを連想しちまった
ネタ的には怪物くんなんだろうけどね


ただ本編より面白そうに思える不思議
757名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:07:45 ID:8Ysm39MQ0
ある意味本編よりディケイドキバが面白いと思うなら
武部井上キバが面白いと感じる本スレよりこっちのがふさわしい気がする

来週以降は本スレとアンチが入れ替わる・・・俺の占いは当たる
758名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:10:23 ID:7ZySvoFe0
キバ信者は「こんなのキバじゃない!」と言うだろうがそもそもキバが
「こんなの仮面ライダーじゃない!」な出来だったからな
759名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:11:09 ID:fLbRKHnp0
ゴーオンの最終回の次がディケイドで良かった
キバだったら絶対にテンション下がる

あと、キュアベリーの変身シーンで何となくバッシャーフォームを思い出した
760名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:11:15 ID:HLgnnHBi0
ただ本スレも本編カットの仕方の悪さに難色示したりディケイド見て普通に喜んでるから
まだまともな感性の人たちもいるっちゃいると思うよ
761名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:11:50 ID:kJHCnJ8Q0
>>753
ディケイドを楽しむのに遠慮はいらないだろ
762名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:11:54 ID:sAARH/oqO
>>753
だってたぶん真キバよりマシな新キバが見れるじゃん
763名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:15:23 ID:/gGhIYZ80
>>760
無理矢理キバを持ち上げなきゃならない連中が引き上げたから健全化したんじゃない?
番組が終わってやっと健全なファンが語れるようになったってのも皮肉だね。
764名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:27:54 ID:y9tFnnAi0
キバとゴーオンの終わり方がかぶってるっていう意見を見るのがイラつくわ。
悲しいお別れをしたと思ったら、また会えましたっていう終わり方は
割とよくあるパターンで電王とかもそんなパターンじゃん。それがゴーオン。

それに対して、キバの場合は悪ふざけじゃん。
マサオだのネオファンガイアだの。
765名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:31:20 ID:IAlAb7PHO
来週のキバ楽しみだな!

…初めて言ったわこんな台詞、新鮮!
ディケイド面白かったよ、士もユウスケもヒーローで胸が熱くなった
つくづく去年のヒーローなりそこないの人たちはババ引いたな
766名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:38:51 ID:RS/ycgJQ0
>>758
そもそもキバが「こんなのヒーローじゃない」ってレベルな訳で…
767名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:40:36 ID:20zGFd3P0
怪人どもをはべらせているプリンス渡!ああ、これを待っていた!
768名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:41:16 ID:Z2139eZy0
ゴーオンの最終回では何気に早輝のお姉さんとか軍平の相棒の左京さんとか細かい単発ネタの設定も拾ってて吹いたw
結婚式に弟の存在を忘れるどっかの大先生とは大違いだw
769名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:41:25 ID:795HhzfxO
井上が、東映の用心棒だから…て大口叩いてた対談相手って会川だっけ?
770名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:46:53 ID:8Ysm39MQ0
むしろ會川の方が用心棒な気がするね
771名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:49:47 ID:vVOt5Tnh0
今起きて録画見た。
グロンギがショッカー扱いかよとか、究極の闇弱っ!とか
あの頑丈だった一条さんのプロトタイプにしては八代姐さん弱すぎ、とか
ゴウラム超変身はさすがにないだろ、とか
言いたいことは山ほどあるけど、とりあえずひとつだけ突っ込むなら。

何の前触れもないいきなりな腐向けの数字展開は一体何?
772名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:50:57 ID:uhHP6Zv+0
スレ違いじゃね?
773名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:51:45 ID:dDUf7ltC0
>>752
11次元の設定とか、三大臣以外にも大臣が出てきたり
他の世界で異変があってもおかしくないって背景があるからな
炎神との出会いや絆、他のワールドの関わりもあるから
一緒に来てまた戦ってくれ!って言われても違和感が無い

キバの場合、ネオファンガイアって何?
ファンガイアとの和解≠太牙との仲直りだからやっぱ失敗かよ
あ〜またあのご都合主義の22年時間移動の扉頼ったのかよ
とか悪い意味で整合性が取れてるからな。
んでもって、結婚式だけでハッピーエンド扱いにしてるし
774名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:52:51 ID:Rjs3EcjJ0
俺もゴーオンとキバで最後の締めが同じだなーと思った
でもゴーオンは、テレビが終わっても存在し続けるんだって良い風に思えるのに
キバは結局共存できない上に要らん敵を連れてくる最悪な終わりだったが

とりあえず来週から真のキバがやるようで期待してる
775名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:54:14 ID:7ZySvoFe0
何の前触れもないいきなりな腐向けの数字展開って何じゃそりゃ
776名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:54:27 ID:/gGhIYZ80
>>770
大先生が口だけでかいやられ役の用心棒なら、會川は着実に相手をしとめる仕事人だね。
表で暴れて事態を悪化させてる誰かさんの後始末を人知れずしてくれるような。
777名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:55:45 ID:ukHv4Bv7O
>>771
嫌いな物は腐向けかキモヲタの発想だな
いや井上信者思想かな?w
778名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:56:07 ID:dDUf7ltC0
>>771
士とユウスケのアレを腐向けの数字展開としか
捉えられないのは、変な色の霧思い切り吸ってるから
じゃないか?

俺には、ヒーローがヒーローになる瞬間
ヒーローがヒーローを再認識する瞬間の共鳴に
しか見えなかったが
779名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:56:58 ID:uhHP6Zv+0
まあ「こいつの笑顔を守りたい」に反応したんだろうな
俺は同じ戦う仲間として助けたいという意味で捉えたけどな

てわけでディケイドスレ行こうか>>771
780名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:57:42 ID:Ke2OUVaK0
あれを腐向けと捉える発想が腐だろ…
男同士の友情はなんでもかんでもやおいでアッーなのか
781名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:57:58 ID:7ZySvoFe0
「腐向けの数字展開」の意味が分からない…
782名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:59:13 ID:y9tFnnAi0
キバットの声優のキャスティングとかは明らかに電王を受けての腐向けだと思うし、
名護と渡の風呂シーンとかも、ママさんなりへのサービスだろって思うけど、
今回のディケイドの台詞を腐とか思う奴は頭が腐ってるとしか思えない。文字通り。
783名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:02:36 ID:Mo4lWnkq0
>>782
お前の最初の二行だって腐れ向けじゃないっつの。

ようするに、自分が嫌いなものは腐れ、好きなもの違うって言ってるだけじゃん。
784名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:03:11 ID:7ZySvoFe0
いや風呂シーンはどうかと思うよ
785名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:04:26 ID:dDUf7ltC0
ディケイドにおけるクウガは「みんなの笑顔を守るために戦う」
これがあるべき姿で、小野寺クウガが五代クウガと同じ心、
そこに辿りつくことが物語として期待されてたと仮定した場合

キバの場合は、何があるべき姿で物語として期待されてるのか
非常に気になるよなあ

本編があるべき姿だとすると、色々と困ったことに・・・
786名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:05:12 ID:g/8lt6Md0
> 「こいつの笑顔を守りたい」
もやしカッコよかった。ヒーローだったな。
787名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:05:30 ID:IYkrtMjJO
788名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:06:42 ID:Rjs3EcjJ0
人を守るヒーローを守るのは誰かって問に対する回答だったな
ガミオもダグバの不気味さとは別に、絵でダイレクトに強さが伝わって来た
そういえばキバには強いって思う敵がいなかったな
789名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:09:06 ID:sAARH/oqO
なんでここに来てディケイド誉めてんの?
790名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:10:42 ID:8Ysm39MQ0
>>785
次回予告(公式HP含む)なんかを見るに
種族の王としての誇りとかなんかそんな感じがする
791名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:11:38 ID:7ZySvoFe0
みんな「ちゃんとしたヒーロー」の仮面ライダーに飢えてたんだよ一年間…
792名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:16:58 ID:/gGhIYZ80
>>788
デフレ描写とか一度始まると止まらないからね。
5話でガルルフォームを即効かませにした時点でキバの戦闘は終わってたとすら言える。
なにしろ速度が売りのフォームなのに速度で負けてたからな、しかも登場した次の回に。
で、キバは弱い→苦戦してもキバが弱いだけに見える→弱いキバがすんなり倒すファンガイアはもっと弱く見えるの悪循環。
エンペラーも初登場時のキック演出のおかげで逆にパワーダウンしたんじゃ?といわれる始末。
チンシュで無双し始めたが今更で、強い事は強いけど剣の力だけで勝ってるように見える。
結局番組通してキバ自体はとても弱い事が強調されてたので、それに一蹴されるファンガイアの弱さも際立ってしまった。
793名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:26:44 ID:0MXDWGxuO
キバは武部が女性向けとか抜かしちゃってるからなぁ。
風呂シーンや最終回の渡と太牙の抱き付きなんかは確実に腐向け。
でもストーリーがしっかりしてないのにそういうシーンだけ露骨に入れても腐には来る物が無いらしい。
だからキバは腐にすらそっぽ向かれて散々な事になった訳だ。
794名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:28:59 ID:D2uo1uey0
クウガなんか五代と一条さんの関係が疑似恋愛であるってのを
しつこいまでに描写してたけどあれも腐向けなんだろうか
795名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:31:08 ID:Z2139eZy0
武部の場合ハッピーエンドだから女性向けですとか臆面も無く言いそう
796名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:34:45 ID:VI/wWcpY0
>>792
一番強かったのは、一瞥でファンガイアを退散させた、渡の眼光だったね。
アレもアレな演出だったが。
797名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:37:00 ID:p26m17B8O
ディケイドキバに期待してるのはキバットの活躍かなぁ
マスコットの割に空気で解説役でも友人・相棒ですらなかった

渡に助言や指示ができるいい相棒であってもらいたい
てゆうか杉田に声のお仕事させてください
798名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:39:33 ID:RS/ycgJQ0
>>793
厳密には「特殊な腐向け」だな。
一般の腐はキャラ付け込みで萌える。
だから見た目怪人のタロスズとかが人気になる。

武部とかは見た目だけよければ他は勝手に脳内で保管するタイプの腐。
こういうのはキャラ付け関係無いし、むしろ無い方が想像できるって考える。
799名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:39:48 ID:s7Nwpb7r0
>>795
自分は女だけど、知り合いにも結構、物語は悲劇好きな人、多いよ。
だから、剣と小夜子さんのエピソードとか、
今回のディケイド版クウガの八代さんは、しんみりとしたけど、余韻があって好きだ。
でも、ミオに関しては、同情の余地すら感じないくらい、何も残らなかった。
ハッピーエンドの筈の結婚式も、ラストでぶち壊しだしね……
800名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:49:16 ID:YIcjyliYO
キバ本編は嫌いだったが来週からのキバ編は楽しみな俺がいるww
801名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:49:47 ID:b3kQbMaz0
来週は俺達アンチも満足させてくれ!
すげえわくわくしてきたよww
802名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:59:31 ID:6933xOA8O
今朝のディケイドで
「惚れた女のために戦う、なんて話感動できない」
とかいうセリフがあったね
理由は言わないが滅茶苦茶気持ち良かった
803名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:17:51 ID:iDMjqIm30
ネオファンガイアってマサオを追ってきたの?
それとも現代に来たからマサオが追ってきたの?

前者なら僕一人の力ではどうにもならないのでみんな助けてくださいってことになるし
後者ならこれだけヤバいのに渡達気付いてないってことになるし

どうなってんだ?
804名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:21:03 ID:F60iLNAi0
「私のためだけでこれだけ強いんだから、貴方がみんなのために戦ったら
もっと強くなれる」のセリフにぐっと胸が熱くなった
こういうセリフ、ライダー枠ではずいぶん久しぶりに聞いた気がした
キバ本編でぷにが死に際にこんな感じのセリフ言って、悲しみと勇気を胸に渡が立ち上がってたら
それだけでキバという番組を肯定できてたかもな、と思った
805名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:23:26 ID:y9tFnnAi0
>>803
あんな糞みたいなとってつけの悪ふざけEDに
そこまで深い意味なんてない。
とりあえずマサオとネオファンガイアを出しておけば
おもしろいだろ、くらいのことだ。

最後のボスを倒さないまま、
投げっぱなしで終わった555やら響鬼やらよりは
一応、しっかり決着はつけられた分、マシかと思いきや、
結局、今回もまじめに終わらせる気がないというアホな人のせいですね。
806名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:29:14 ID:Rjs3EcjJ0
>>803 キバット4世の事すら台本に無かったのに
そんな舞台背景は考えられてないだろうから正解はわからんけど
マサオが開きっぱなしにしてたゲートから来ちゃったんじゃないかと言われてたな

>>804 立ち上がって次の週からまた引き篭もるんですねわかります
807名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:46:39 ID:sAARH/oqO
>>805
キバに最後のボスがいた覚えがない
再生怪人の過去キンさん(人のいない山で適当に暴れただけ)とビショップが倒されたが、最後のボスって…?

再生過去キンさんが一般市民が襲ったわけでも人類を家畜にしようと企んでるわけでもなく、
ビショップは過去キンさんを復活させるために再生怪人でエナジーを集めてたが大元の目的は渡と太牙を消すため
再生怪人は通常よりも弱い描写がされてるし、最後はちょっとした自衛をしたに過ぎないよな
過去編も前の夫と揉めて邪魔だったから消したに過ぎないし、ラスボスとかいないよ
最後に倒した名有りの敵をラスボスと定義付けるなら一応いるんだろうけど
808名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:52:56 ID:7ZySvoFe0
日本語が変すぎて意味分からなかったけど数字展開の数字って
つまりやおい(801)の隠語かな

>>807
世界に何の危機も迫ってないから、誰かを倒して何かが解決する
とかそういうのがなかったね
渡と太牙の和解もかなり唐突感のあるものだったし、名護と恵の
結婚とか本筋とはまったく関係ない話だし
キレイにまとまった、終わったと言えるのかね
809名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:55:59 ID:Z2139eZy0
>>804
俺もその台詞グッときたよ
自分の為に戦ってたユウスケの思いを受け止めつつもっと広い視点で戦えるように促してて
脳内お母さんのいい子いい子とは大違い
810名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:58:30 ID:ukHv4Bv7O
>>808
散らかったゴミをブルドーザーみたいに部屋の片隅に寄せて掃除したと言うようなものだな
811名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:03:56 ID:oonTkD+uO
俺はDCDの「お前の笑顔を守りたい」見た時は龍騎思い出したな
ライダーを守るライダーが居たっていいって展開は素直に燃えるわ
でも流石に腐向けではないと思うが見てるこっちが小っ恥ずかしくなる面はあったかなw
今時の若い男同士の友情関係はドライだからああいう臭いセリフには慣れてないのよ
812名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:05:37 ID:xJK+neAM0
キバの本を読んで目についたのが、役者の意見としてそこをカットしちゃうの?って話が多く感じたな。
813名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:07:47 ID:dDUf7ltC0
>>802
あ〜、だから仮面ライダーGには
「この世界を守れるのは君だけだ!(俺は手助けする気は無い!)」
って言ったんだなw
814名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:20:47 ID:sE8swFwfO
>>813
釈の元にすぐ戻ってれば、「釈>敵を倒すこと」だけど、
恋人の元を離れてまで「敵を倒す」という選択をしたんだから、
また違うんじゃなかろうか。
815名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:28:44 ID:egSFs79i0
キバの読本読んでゲンナリしてた人たちは
ゴーオンの東映公式を読むといいぞ。
良い現場ってのはこういうものなんだろうな。
816名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:28:50 ID:6933xOA8O
いや、Gは最後女の方を振り向かないってシーンもあったし女のためにって感じはあんまりないな

米村脚本は熱い男が多くて好き
817名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:30:45 ID:HLgnnHBi0
グーパンのときはどうかと思ったが
女のためなんてかっこ悪い、ライダーを守るライダー(ryで士に初めて共感が持てた
渡に共感が持てるところなんて欠片もない
818名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:35:42 ID:6933xOA8O
>>816>>813へのレスです。すまん
819名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:36:19 ID:iDMjqIm30


   .○ ○ ○
   <|><|><|>  ○
   .∧ ∧.∧  大      ○| ̄|_
     ↑    ↑        ↑
    お供3匹 ワタル     渡(笑)   
820名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:37:56 ID:7EwtqgS70
ユウスケの「笑顔のために」と士の自然な笑顔ができないは対になってるのね。
それがあるから「おまえの笑顔のため」が活きてくるわけだ。
誰かさんは見習えよマジで・・・。
821名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:00:21 ID:Fde8/PhmO
あの寒ギャグの戦犯はやっぱりこいつみたいだね。

http://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/kiva450.jpg

しかし、子供の知的水準を考慮して意図的に捻りの無いギャグをやってるのかとも思ったけど、
本人達は面白いと思ってやってたんだな。
822名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:06:24 ID:bZ83c9hb0
>>821
「一同」で全スタッフ一括りにされるのは可哀想だなw
823名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:06:36 ID:Ke2OUVaK0
個人的には田崎より石田巨匠(笑)の方が嫌いだな
本気で面白いと思ってやってるから救えない
824名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:16:29 ID:iDMjqIm30
一同大爆笑とかできる空気だったんだろうか…
825名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:17:48 ID:/dR79GlbO
終始バトルしまくりのディケイドにむしろ驚いたw
あと八代が死んだのにも感心した
ちゃんと意味のある死に方で。
井上脚本だったら無駄死にが愛の奇跡(笑)で死にませんでした、だからな…
826名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:28:49 ID:thzllUQp0
>>805
ここでいうことでもないけど
響鬼の世界設定で「敵との決着」を求めるほうが間違いだ。
827名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:39:39 ID:JGqxgXCF0
>>826
オロチに決着をつけることは出来た筈なのに有耶無耶にした挙げ句一年後だったから……
あの頃はまだ風呂敷をたたむのが下手なライターだ、と思った程度だったけど、キバで
認識を新たにしたよ
たたむのが下手なのではなく、たたむ気が無いんだ、とね
828名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:44:14 ID:CXKKWVkN0
関東11鬼総力戦でオロチ現象を鎮めるとかはできたはずだよねえ
画面に出すのは無理でも、例えば周囲をみんなが固めてくれてるとか
ちょっとした台詞だけでもフォローできるし
結局いつもの3人で、特に鬼側に被害も出ず事態の収拾ができるんじゃ
あの「鬼を集めろ」って何だったのとなるし
(てか太鼓叩けりゃ誰でもいいなら、猛士が伊吹鬼に鎮魂を任せる理由が何一つ無いのも凄い)
829名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:21:16 ID:dDUf7ltC0
>>828
スケジュール的な条件を除いた上で
他の脚本家だったらもう少し気の効いた
熱い(厚い)展開にできたと思う
830名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:23:18 ID:sAARH/oqO
>>828
イブキは宗家の人間だから、というのが理由になっていたが…
それもよくわからないんだよな
家がどうこうじゃなく優秀な鬼がやりゃいい
831名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:24:09 ID:6C7B8BSy0
>>830
伝統や格式に拘るところがあるってことじゃね、昔から続いてるものだから
832名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:27:24 ID:RJsDOJKr0
>>826
延々と続く戦いの歴史、ではなくその一部分を切り取った物語なら決着は付けられるじゃない
833名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:50:36 ID:CXKKWVkN0
>>830-831
家柄の問題で、お前が率先してやれって言い分は、まだわかるのよ
でも宗家じゃなけりゃ止められないって理由があるわけでもないし
1人で挑まなきゃいけないわけでもない
しかも現場に伊吹鬼自身いるにもかかわらず、結局叩いてたのは響鬼だったりで
じゃあその命令は一体何だったのとね
834名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:57:44 ID:TSIKdvfs0
そういう儀式だったんじゃね?単に鳴らせばいいってもんでも無いんだろ。
詳しく知りたかったら響鬼スレででも質問すれば?
835名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:57:46 ID:982qvhi+O
いや、一番の問題はオロチ現象をどうやって鎮めたかを描いてないからだろ
あの引きで次週が一年後だぜ…
836名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:57:46 ID:ndOih0tp0
>>748
ほんとに面白そうだ。だが王国ネタで1年やるのは無理だろうなぁ(大先生では)。
837名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:02:26 ID:4Q90A+ZRO
話ぶった切ってみる。
来週キバーラ出るらしいが声優はまだ不明なの?
まさか妹まで杉田じゃないよねw
本家と違ってゴシックホラーっぽいディケイドキバにwktkなんだが。
838名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:02:45 ID:sAARH/oqO
なんでディケイドの話をしてるんだ、って言ってた自分が後期響鬼の話に加わってて失笑
839名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:04:39 ID:HLgnnHBi0
>>837
沢城みゆきという人らしい
あまり聞いたこと無い名前だから誰かよく分からん
840名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:05:24 ID:8Ysm39MQ0
キバーラの声優は沢城みゆき
東映の公式HPにでてる
841名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:05:31 ID:982qvhi+O
>>837
声優が誰かはディケイドスレで言ってた
だがあえてここでは言わないw
842名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:11:38 ID:+H0hzSF90
>>795
http://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/kiva383.jpg
>>809
脳内お母さんが徒歩圏内に生きてるんだもんなー
843名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:21:16 ID:8d5XxFHq0
おお、沢城みゆきか!
少なくとも現行アニメでは第一線だぞ。
844名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:23:43 ID:4Q90A+ZRO
>>839-841
ありがとう。
話があんまりいい方向にいってなかったのでぶった切った。
845名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:24:33 ID:F60iLNAi0
みゆきち参戦は俺も嬉しいが、流石にスレ違いだろw
そして841が不憫すぎる
846469:2009/02/08(日) 15:26:11 ID:ONb8pj6G0
今朝のを見てたら、いくらなんでもちょっとキワモノじゃないかと危惧してた
クウガゴウラムが思ったよりいい感じだった。
やはり本編での見せ方が左右するんだねと実感し、FFRシリーズにも食指が動き出した。
しかしいまの所ラインナップの歴代組でハッキリしてるのはクウガと龍騎とブレイドまでか。
どうせならキバもこっちのディケイドブランドの方で買いたいなと思い始めたんだが…
847名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:27:40 ID:HLgnnHBi0
いやぁ一応キバと555も分かっちゃいるんだがネタバレになるから控えるか
848名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:36:16 ID:iE00ad1v0
>>837
本スレ見てみな、もう名前出てるぜ。

ローゼンの真紅の声の人か…
杉田絡みで友情出演来るかと思ったけど、半レギュラーみたいだからな。
849469:2009/02/08(日) 15:53:39 ID:ONb8pj6G0
>>847
詳細は訊かないけど予定時期だけでもどうか。
850名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:55:53 ID:ndOih0tp0
キバットも放送前は前年度の4タロス分をキバット一匹で頑張って
一人の声優さんが担当するのか、大変だなぁと思っていたよ。
でも実際は現在編だけ(と過去編ラスト近くだけ)…。4人分どころか半分以下だった。

キバーラが半レギュならへたすりゃキバ本編のキバットより台詞あるんじゃないのか。
851名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:56:58 ID:kJHCnJ8Q0
ディケイド本スレ・ディケイドネタバレスレでやればいいだろ
852名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:03:51 ID:kJHCnJ8Q0
>>850
キバーラどころか、ディケイドキバ編の二話のキバットの台詞の総量が
本編キバットの台詞の総量を超える悪寒。
853名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:29:54 ID:4Q90A+ZRO
話ふっといて言うのもなんだが確かにディケイドキバは別物だもんな。
しかし…一応相棒キャラとして本家に出てたキバットが長話してたのってキバットリビアくらい?
あと風呂か。
断片的にしか話をしてた記憶がないのが悲しいな。
変身ベルトだから仕方ない上に主人公がひきこもりだからしょーがないけどさ。いい加減ネタ切れかね?キバ。
854名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:50:53 ID:982qvhi+O
>>841だがどうせ俺なんて…目からびーむにゅ
855名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:11:27 ID:7EwtqgS70
サブタイの「第二楽章」はディケイドにおける第二の世界とキバ第二章の
ダブルニーミングなのね。いちいち楽しませてくれるぜ。
856名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:14:25 ID:HLgnnHBi0
>>855
どんだけ黒歴史にしたいんだw
857名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:29:19 ID:whj8Mc4hO
ディケイドスレ見に久しぶりに特撮に来たんだけど何このスレ数。
そんなに酷いのかキバ?
858名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:34:16 ID:982qvhi+O
>>857
お客さん新顔ね、いつ以来なんだい?
859名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:35:04 ID:z+FBxygy0
東映の公式見たがみゆきちのアフレコに対する周囲のリアクションにワロタ
平成ライダーにアニメ系の女性声優が関わるのって始めてだっけか
860名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:35:24 ID:ZBhPLssnO
酷いなんて言葉では形容出来ない
何かもう名状しがたき恐ろしいモノ
861名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:35:43 ID:Z2139eZy0
http://www.toei.co.jp/tv/decade/

バックステージ読んで思ったけど金田監督ある意味勝ち組じゃね?
862名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:38:00 ID:IAlAb7PHO
>>857
ううん、むしろ傑作!最高(・∀・)
DVD一気買いをお薦めするよ!
863名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:42:21 ID:whj8Mc4hO
カブト以来かな最後の辺り見てないけど。
864名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:42:30 ID:xYS43IMZ0
>>862
絶対悪を見た
865名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:45:27 ID:ndOih0tp0
>>861
金田監督の去年のスケジュールが神だな。
866名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:54:39 ID:4mOYR9N5O
>>862
悪魔だ…悪魔がいる…!
867名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:55:21 ID:982qvhi+O
>>863
そうかい…お前さん、夏のギャグ回って知ってるかい?
あれ以下の物が48話も流されたんだ。
だけど良いこともあった…かな多分?
それは…辛くなったらいつでもおいで、これはサービスだよ

つ 旦~
868名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:56:45 ID:C6c1jo0n0
ディケイドの視聴率が毎週気になってしょうがないぜw
869名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:16:54 ID:whj8Mc4hO
>>867

つ旦~ ども
料理のことかな?たまにやるんだったらいいんだろうけど全部かよ、毎日マックのような感じだな。
ディケイドは他ライダーの変わりっぷりとアクション目当てで見るから大丈夫さ。レスどもですた。
870名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:18:58 ID:Z7HKJ7KQ0
>>869
マックに謝れ馬鹿野郎
871名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:18:59 ID:dDUf7ltC0
>>833
あれはキバと同じで井上脚本のキャラ落とし&フォローなしが
イブキにクリティカルした結果でもあるんだよな

大量の魔化魍の真っ只中で太鼓を叩き続けなきゃならない
命がけの危険な儀式という理由で、責任ある宗家の人間が
率先してやるべきってことでイブキに白羽の矢が立った

まあ、そこまでは良いわ
処が直前にカスミさんに「死にたくない」って弱音を吐いたのを
ヒビキさんに目撃されて、ヒビキさんは独断で清めの儀式に出撃しちゃうという

別に死の恐怖に直面して弱音吐いてもおかしくはないさ
でも、普通はそこで立ち直る描写とか入れるだろ?
カスミさんの顔見たら勇気が出たとか、カスミさん守るためにも儀式は成功させますとか
お陰でイブキはヘタレ確定、ヒビキさんはヘタレイブキに見切りを
つけたみたいな描写になってるし

最終的に響鬼に儀式させなきゃならないならそういう風に話を作れよ
息吹鬼がS童子の妨害で腕負傷して太鼓叩けなくなって、響鬼に託すとかさ
ホント魅力的な描写の出来ない下手糞な脚本家だと思ったわ
今日のゴーオンとかディケイド見て改めてそう思ったわ
872名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:19:29 ID:ZE1DIlrP0
マックを馬鹿にするな、と言われるぞ
873名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:21:08 ID:dDUf7ltC0
>>869
料理じゃなくて毎日残飯食わされたようなモンです
なんで俺、生ゴミのバケツ覗いてるんだろ?って
874名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:21:48 ID:lE92dNWR0
むしろマックの残飯をあさってる野良猫やカラスに謝れ、と
875名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:25:55 ID:lQq6BplS0
キバを料理に例えるのは無理だってば!
味云々もさることながら、
こんだけ回を重ねる毎に悪くなっていくものってないだろ…

例えようがないんだよw
876名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:29:20 ID:ORKGFASE0
闇鍋でいいよ
877名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:34:23 ID:iDMjqIm30
グーパンスレが八代刑事の死因は殴ったのが原因だとか
元は人間のグロンギを殺したから殺人だとか
病院内を走ったから犯罪者だとか
878名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:36:46 ID:ukHv4Bv7O
>>876
男がやるタイプの闇鍋だな
ネタ食材ばっかり入ってる
879名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:50:13 ID:982qvhi+O
>>877
グーパンスレがディケイド見てないのはよくわかった

俺はグロンギに手こずったのは元は人間という躊躇があったからだとオモタが
880名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:55:08 ID:hB2XhuSO0
つうかそれで殺人なら昭和ライダーはほぼ全員殺人者になるんじゃないか?
881名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:56:49 ID:LBb8MhwK0
キバットの杉田さん、龍騎好きだとか言ってから、
ガイかタイガの人と一緒にアフレコできたりするんだろうか。
1年間の苦行が報われるようないいことがあればいいなあ。
882名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:01:50 ID:+H0hzSF90
>>871
威吹鬼に関してはまさしくその通りでほんと酷かった
あきらをなげだす、遠距離攻撃はほぼ効かなくなる、皺寄せの塊になってた
前半は若くて天才肌しかも嫌味ゼロとか言う完璧超人だったのに・・・
883名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:03:40 ID:iE00ad1v0
来週のキバのお供三人のキグルミきれいだよな。
前年一年使ったとは思えないほどw

そして糸也&スパイダーファンガイア再登場か…
確か顔のモチーフってソードフォームなんだっけ?
電王の呪縛www
884名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:10:38 ID:3KhiKiJMO
お供三人がかっこよくみえたよ
885名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:11:51 ID:ndOih0tp0
キバットリビアとかふざけたことをやってた記憶ばかりあるんで
予告の「ワタル!こいつキバーラが警告していた…!」
というシリアスな声だけでもう別キャラのような感じがした。
886名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:17:15 ID:TSIKdvfs0
渡のキバットとワタルのキバットは別キャラでしょ?
887名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:17:35 ID:8Ysm39MQ0
>>882
どっかで、井上はこういう嫌味ゼロの完璧超人の描写が苦手ってあったな
小暮が「威吹鬼が苦手」って発言してたけど、あれ井上自身の発言だよ
888名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:05:48 ID:l4cIqSgi0
>>885
ということはディケイド世界のキバットと渡はちゃんとしたコミニュケーションがとれているのか
本編とは大違いだな
889名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:10:51 ID:iDMjqIm30
威吹鬼で思い出したけど
必殺技のメロディーって有名なトランペット演奏者だったんだよな
あれも予算使いすぎの一つに入るか?
890名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:15:46 ID:dDUf7ltC0
>>889
当時、きび団子と並んで高寺の拘りすぎ
予算の無駄遣いじゃねって指摘あったよ

形から入るのか細部に魂宿したいのか知らんが
一年の長丁場を考えろと
891名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:27:55 ID:iDMjqIm30
>>890
サンクス、やっぱり拘りすぎだったか
892名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:33:10 ID:5Xj4hRcc0
なんでこんなに伸びてるんだこのスレはww
893名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:34:24 ID:AlwvecBC0
「王子としての宿命に悩むワタル少年」というのを見て、なんで去年これをやらなかったのかと
小一時間問い詰めたくなった。
俺が見たかったキバってこういうのなんだよ。
894名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:53:23 ID:iDMjqIm30
それ考えたらニ時代進行とかハーフ設定とかやらなくても
毎週王子としての宿命を上から押し付けられたり
お供とのドタバタでよかった気がしてきた
895名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:07:57 ID:X154SdYn0
>>879
倫理的に だの 視聴者がどうのだの
言ってるけど、まさかキバ視聴者はいませんよねw

>>880
平成でも555はどうなるんだろうな……
896名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:12:08 ID:pU6+/9mc0
>>846
俺もあれ見ててFFRシリーズが欲しくなったww
装着クウガと絡めて遊びたいwww

キバの装着にはなかなか手を出す気になれなかったのに・・・・・・(電王クライマックスと並べたいから、キバフォームだけ買ったけど)
897名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:13:29 ID:/gGhIYZ80
>>893
多分だけど、企画当初のキバを下地にしてるのがディケイドキバなんじゃないかと思う。
変質してしまった元の話を素直に作って見せる気なんじゃないかな。
898名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:26:28 ID:bx6RgFZV0
まったく、来週の「真キバ」が楽しみでならないぜ!
つーかさ、クウガ@ディケイドが多少キャラ性格をいじったものの、
方向性というか「立ち位置」を変えなかったのに、来週のキバは根底から変わってる。
実質上2008キバ全否定って感じですんげー笑える。

ザマーみろ、三馬鹿って感じだな。
899名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:32:43 ID:9Wg8IaPiO
>>892
「こんなキバだったら良かったのに!」っていうアンチの思いが一年越しで実りそうだから。
900名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:37:59 ID:oonTkD+uO
ツタヤでキバのED曲集借りてきたがやっぱ音楽は悪くないんだよなぁ
これで人物設定をディケイド版にして、戦闘は主に夜間とかだったら1年楽しめたろうに…
901名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:56:39 ID:haapsTbQ0
>>892
ディケイドがまっとうにヒーローものやればやるほど
キバがいかにダメだったかが浮き彫りになるから
902名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:58:17 ID:cpGCru3l0
正直ディケイドもそれほど面白いとは思えんが
ヒーローであるだけで許せるというか…これがキバの効果か
903名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:05:21 ID:pJDTl/Ds0
そういえば渡って結局なんでこの世アレルギーになったの?
センセイは「逆算して閉鎖的にした」っていうからもしや理由は特にないのかね。

あと「電王見てない」発言は、
「おれぜんぜんべんきょうしてないし〜」といってる中二病イメージを抱く。
まあ赤点なんですけどね。
904名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:06:52 ID:yl2GR8yT0
>>902
面白いかどうかと感じるのは人それぞれだと思うけど、

>ヒーローであるだけで許せるというか

これは非常に大きな事かと
905名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:13:01 ID:Z7HKJ7KQ0
ヒーロー番組なのにヒーローがいない番組なんか放送する価値もないだろ
906名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:13:38 ID:roUhlloT0
キバが酷過ぎたためか何を見ても面白いと思えてしまう。
いやマジで・・・
907名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:15:37 ID:haapsTbQ0
「誰かを守る」たったこれだけのことができないキバ

せめてラス前、暴れたファンガイアから守ったのが静香でなくモブならよかったのに
徹底して「渡は自分が関心のないもの、自分に関係ないものに対してはスルー」
という姿勢だけは一年間しっかり徹底して描かれた。
908名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:17:14 ID:udlC+yhF0
剣の後半以外で全く関わっていない会川氏ですら
平成ライダーシリーズの何たるかを理解しているっぽいのに
ほぼ全部に関わっている筈のどっかの大先生ときたら…
909名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:17:21 ID:roUhlloT0
>>903
井上って頭の中がまだ中学生じゃないの?
何もせず悪ぶってるのがカッコイイと50歳になっても直ってないというある意味哀れな人間。
910名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:25:20 ID:/dR79GlbO
頼むからディケイドに関わるなよ井上
911名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:29:27 ID:982qvhi+O
今の白倉なら…スケジュール破綻の危機にあっても井上喚ぶくらいなら自分で脚本を書くだろう

俺の占いは当たる
912名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:45:28 ID:8Ysm39MQ0
ディケイドの制作体制が今まで関わってなかった人にやらせるってのがあるんだよなー
田崎が「クウガ」で金田が「キバ」って風に
これが脚本にあてはめられないといいのだが…

もし当てはまったら、よりにもよって一番世界観が合いそうにない「電王」で大先生(笑)がご登場ということに
913名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:50:48 ID:/gGhIYZ80
戦犯の一人にすぐ脚本書かせる程甘くは無いと思うけどね。
井上と武部の尻拭いしてんのに井上に書かせたら元も子もないじゃないか。
914名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:50:58 ID:ytCJrUod0
ディケイドのキバ世界、凄く楽しみだ。
12歳の少年が変身する最年少ライダーで、人間と共存するファンガイアの王子ワタル…こういうのが見たかった。

テレまんがヒーローズ単行本の電キバと魔界城もオススメ。
紅渡=キバがちゃんとヒーローしてるのがこんなに素晴らしいとは…。
915名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:55:34 ID:b3kQbMaz0
大切な人を失ってみんなの笑顔のために戦うことを選んだユウスケ。
大切な人を失ったのに自分ためだけに戦い続けた渡。
ディケイドは2話(とちょっと)で悟ったというのにキバは1年あっても全然足りない。
なんだこの差は・・・
916名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:57:17 ID:B479UbQi0
「電王」は會川も書いてないから、大丈夫だと思いたい!
他は井上が参加してないライダーって無いから、逆に安心かも。

……もしや、制作体制が今まで関わって無かった人に。と、言うのは、対井上対策なのか?
917名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:01:00 ID:F60iLNAi0
以前出た情報(會川以外の脚本家は米村)通りなら、最悪の状況は避けられるだろう
平成ライダーの脚本体制はメイン一人サブ一人が基本だからな
あ、路線変更したブレイドと響鬼さんは除くぞ
918名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:01:17 ID:ytCJrUod0
じゃあ、アギトも龍騎もファイズもブレイドも響鬼もカブトも電王も安心だな。
919名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:03:42 ID:QeaRD4I80
>>915
ユウスケと八代の会話も短いのに凝縮されていた
放送されていないところでの深さがうかがい知れる

gdgdの三角関係日曜朝に垂れ流したのとは雲泥の差
920名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:19:36 ID:niFLcoTZO
いや〜ディケイド凄いな…神作品だわ。キバは30分クソメロ垂れ流しでだれてたのに。
息おもつかさぬ展開で本当にキバと同じ30分とは思えない。
しかし、チューリッヒはオリジナルキャストなのに…なんかやはりオリジナルキャスト揃える伏線なんだろうな。
来週、格好良いキバが見れて格好良いバッシャーフォームが見れそうだ。
で、ディケイド放送終了後にはなんでキバはこれでやらなかったのかと意見が飛び交うだろうね…
三馬鹿の声はやはりオリジナルキャストのアテレコなんだろうね。
しかし、キバの世界こんなに早くやるとは思わなかった…
ディケイドってマジにお祭り企画だね。一年は予算持たないだろうw
921名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:37:47 ID:N0gZ7ZGdO
OPで蹴られてるキバ、中身が渡だったらザマァwwとしか思わないのに
ワタルだったら可哀相だと感じる自分がいる。
922名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:51:14 ID:Pu/A7ZlD0
ゴーオンジャー東映公式の日笠P…
武部はこれを一万回は読んでほしいよ、マジで

一万回読んでも理解はできないかもしれないがな
(フレッシュプリキュアスレに誤爆しちゃったよ、ハズカシ…)
923名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:08:24 ID:rzhhuhXc0
>>922
真面目に仕事を振り返るだけでこんなに好感が持てるものなんだと関心してしまったよ。
これとあの対談を比べると仕事に対する態度が全然違うんだろうなと思ってしまう。
 
後、自分で好成績みたいなことを言えるってことはほんとに成功したんだろうな、ゴーオンは。
自画自賛で具体的な成功例を出せないキバとはえらい違いだな。
924名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:18:31 ID:wgguYvuX0
>>922
見てきた、感無量
作る側も見てる側も「ありがとう」と互いに思えるって素晴らしいな

上にあるキバ本の一部抜粋で散々HP削られたのが回復した
ありがとう
925名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:26:14 ID:OmHZlDmi0
>>922
誤爆どんまいwww

ってか、お客さんが要求していない事は修正をしていかなくてはならないが、
ゴーオンはこっちの狙いが全てお客さんにも受けて幸せな作品だった。
的な事が書いてあって、それがPの姿だよ武部!!
お前だけが見たい作品なんて垂れ流すなと小一時間説教したくなった。
926名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:34:14 ID:7d8o0h8wO
ゴーオンジャーは本当に良い作品だったと思うよ。見てて気持ちいいし不快な事がまずないし。
927名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:45:28 ID:Oz1AOQtXO
>>922
あんだけスタッフ・キャスト・視聴者から人気があっても、三大臣を
生かしておく終わりは考えなかったってのはすごいと思った。
その分、退場の花道を飾り、中・声の人達のボーナストラック的な出演ありで、
キャラの生き方のけじめと、その後のファンサービスは絶妙だった。

でさあ、なんでキバは三馬鹿と馬鹿兄の人食いどもがのうのう堂々生きてるの?
結婚式場にパパ助けてー!なんて乱入者が来て、ファンガイアの統率に
失敗してネオファンガイアなんてのが台頭してるらしい呆れた未来なのに、
何がまとまってるのか、平成ライダー1のハッピーエンドなのか、
井上と武部を問い詰めたい。
928名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:46:19 ID:yUsB/DIJ0
俺は、ゴーオンジャーの面白さはまったくわからず、最悪に嫌いで途中で切った。
でもそれはただの好き嫌い。

キバは好き嫌いでは済まないものがある。そこが問題。
929名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:46:46 ID:6IwQ2ABo0
写真館のキバの世界の絵だけでもうワクワクが止まらない。
ファンガイアと普通に共生する世界では、ビルの間に挟まれた
ドランはシンボリックな存在なんだろうな。
総理がワタル王子に謁見求めて訪れたりするのかもw
930名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:48:46 ID:yghLjhA5O
>>926
えっ?
黄色の姉は相当酷いし、なんの罰も受けてないし反省もしてないけど許せる?

商業的に大成功のゴーオン賛美するのもかまわんがあれも結構雑な話だったぞ
931名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:52:09 ID:46WutWqQ0
>>929
民主党がファンガイア撲滅を叫んで食われるんですねわかりますw
932名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:53:41 ID:aCkb203A0
>>930
俺は気にならなかったな別に
TRのリラを思い出して懐かしくなったせいもあるが
933名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:55:36 ID:VaxCvUgm0
>>931
巣に帰れ、いや死ね
934名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:57:25 ID:A4g00itZ0
>>928
そうなんだよな
嫌いとかそういう感情が小さく思えるほど新たな世界を見せてくれる作品だった
935名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:59:56 ID:pbJ+lVcY0
>>914
ラモン  「さあ、いくバッシャーよ!」
次狼   「はいでガルル」
力    「ドッガ〜−−−!!」
ワタル&キバット「うるさ〜〜〜〜〜〜〜〜い!!」


…やべ、みなぎってきたぞwww
936名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:02:30 ID:rzhhuhXc0
>>927
井上は555でオルフェノク三人の中で殺人してない蛇だけを生き残らせたり、カブトで剣を死なせたりしてたから、
三匹もなんらかの罰は受けるだろうと思ってたんだがなぁ。
ひょっとしてドランの中に篭るのが罰のつもりだったんだろうか。
937名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:06:00 ID:pbJ+lVcY0
もとから、怪物なんだし人殺しもOK、
それがキバだと思っているのでは?
938名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:06:40 ID:g5HwzbTu0
>>936
555でもたくまくん生き残ってたりしたからなんか別の選定基準があるんだろうか
バンダイからおもちゃにすんだから勝手に殺すなよと言われたのを守ってたりしたのかもしれんが
939名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:09:33 ID:8OqdE5cI0
>>930
俺も早輝の姉の話とか2クール目のウイングスだけを切り取れば不快で嫌だったけど、
他の面では良い所が多かったと思うので、
俺個人の好みとしては総合的にプラマイすれば十二分にお釣りが来る出来だと思う。
940名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:14:42 ID:FLFUK0fn0
井上は殺人したキャラは殺してちゃんと報いを受けさせるって言われてるけど
ただの視聴者の思い込みだったっぽいな
3怪人の人食いは人間が牛とか豚を食うようなもので悪事ではないと言われてるけど
番組でそういう風な事を見せてくれればよかったんだけど
何でも有耶無耶のままで済まされてるからそう割り切れなかった
941名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:15:02 ID:/Dui2q8o0
>>936
正直その因果応報の井上方程式なんて「偶然」だったんじゃないの?
それともキバがたまたま?

俺は今までがとにかくパカパカ殺させる傾向があって
それをPやスポンサー、時間帯からNGが出たキャラが回避
それでも回避したキャラは単に井上が飽きて死ぬ顛末も書く気がないだけじゃないのかな
942名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:17:26 ID:bs+KcVQJ0
白倉辺りが帳尻合わせてたんじゃねーの。
943名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:22:02 ID:g5HwzbTu0
武部にハッピーエンドがどーのこーの言われて「じゃあとりあえず全員生き残らせりゃいいんだろ」と投げやりに生き残らせたという可能性は
944名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:31:59 ID:QJPUJnDqO
>>938
たくまは人殺した描写はないからじゃない?
ラキクロのメンバーが人殺してないってことはないだろうが。


三馬鹿が報いを受けなかったのは武部の意向じゃないか?
ハッピーエンド希望とかほざいたらしいし。
今回は味方側レギュラーは全員生存だし
945名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:35:11 ID:Zgw7Ngnn0
ディケイド本スレだとキバ面白かったって意見が結構多い
やはりここの住人と他の人って放送された内容が違うんじゃなかろうか?
946名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:36:43 ID:hGdwNaZL0
>>940
それが通ればまかもうもファンガイアもミラーモンスターも
”悪いこと”してねーよw>人間が牛とか豚を食うようなもので悪事ではない

牙狼のザルバもホラーが人を喰うのは人間が他の生き物食うことと同じだ
って言ってたけどさ。
人間にとっては敵だろ。
947名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:40:34 ID:IuT2nPS+0
アンチはスレをわきまえてやるだろ常考
一見してみんな平成ライダー全部好きなスレがディケイド本スレなんだぜ

他スレでわざわざキバネタは振らないけど、
差し障りないくらいには話題に触れたり突っ込んだりするし
キバ好きじゃなくてもアンチ的な話題は歓迎しないだろう、無駄に荒れる元だ
アンチはアンチスレで、それ以外ではなんでもないように振舞うぞ
948名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:44:43 ID:Zsp1aYkE0
>>945
ディケイド本スレは流れが速すぎて全部は追っていないけど、
俺が見た範囲ではそんな意見が多いことは無かった。
たまたまキバ信者が多い時にかち合ってしまったか、
あるいはキバ憎しのあまりちょっとキバをほめた奴がいたのが気になって仕方ないだけじゃないのか?

ディケイド本スレはキバアンチスレじゃない。
キバ本編のアンチだからってそうそう悪口を言っていいという場じゃ無い。
本心はともかく、あえてディケイドスレでキバを叩くことはないって
場をわきまえた人たちが多いだけだと思う。

キバは絶対的な駄作だからディケイドスレで叩くべきだとでも思っているのなら、
おかしいのはお前の方だぞ。
949名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 02:01:12 ID:66kggQHz0
>>948
ここがアンチの憩いの場になってる以上、
他にまで、そんな事持ち込むなって事だね。
それこそ信者の事、言えなくなっちまうからなあ・・・・
950名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 02:06:19 ID:g5HwzbTu0
住み分けは大事だよね
あと無駄なスレ建ての自重
ルールを守って楽しくアンチ
951名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 02:10:15 ID:nOo2Xz5R0
アホなスレ立ててるのは大抵、信者とかアンチそのものではなくて
板を荒らして楽しみたいただの愉快犯だからな
見つけ次第中を読まずにスレッドあぼーんしてるよ
952名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 02:32:12 ID:bpA7bqOFO
>>934
過去スレでも何度か言われてたけど、
まさに「嫌う価値すらない」なんだよな
本当に嫌いという感情すら湧いて来なかった
953名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 02:37:02 ID:sc5t8Hvz0
キバは駄作!!とかいうスレが立ってるけどアンチからしたら
今更そんなことを主張する気にもなれないわな
954名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 03:13:36 ID:XobzpPoF0
前にもこのスレで出てたがそもそも作品にすらなってないからな。
駄作と呼ぶのも駄作に失礼だ。
955名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 06:55:44 ID:xxXG3EMn0
>>939
ウィングスの不快さは、彼らがゴーオンジャーに馴染むためのプロセスとして必要な
描写だった。製作側も反発食らうことは覚悟の上で敢えてやってた。(公式のPの、徳
山と杉本に対してのコメントから、自分はそう推測した。)

キバの不快さは、製作側が自覚がない、むしろかっこいいとか思ってそうなのでタチ
が悪すぎるw
956名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 07:37:11 ID:d4BNpZpQ0
>>939
自分も姉の話だけは嫌い。あれはいらん回だったと思う。
でもウイングスは>>955の言ってるとおりゴーオンジャーに対して
傲慢な二人が認識を変えていくところがちゃんと描かれて
そこがウイングスのキモだったんだから
あれを切り取れと言われると話を作る人間は辛いと思うんだが。

そして話の過程もキモもないのがキバ。
957名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 07:51:46 ID:+xojgbx80
嫌な奴・高慢な奴っていうのはあくまで打ち解ける前の振りだからな。
井上脚本の場合はそうじゃなく、打ち解けることもなく有耶無耶になるけど。
958名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 07:54:12 ID:IrHsiRB2O
>>518
> 16:00〜 ▼ アッキーナ、“超・電王”と製作発表に
> 映画「超・仮面ライダー電王&ディケイド」の製作発表が都内で行われ、
> 超・仮面ライダー電王とゲストの南明奈が出席する


なんかひとつ足んない気がするけど……

まぁいっこ飛ばすぐらいすごい映画なんだろうね。
959名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 09:07:13 ID:Zgw7Ngnn0
>>948
>キバは絶対的な駄作だからディケイドスレで叩くべきだ
そりゃそんなことは思ってはいない

ただ、あそこは久しぶりに平成ライダーに帰ってくる人も多いからキバ見てないけどどうなの的な書き込みもあるわけじゃない?
その返答が深央・太牙が出てくるあたりからは普通におもしろいとか返答がちらほらあったから、
もしディケイドで帰ってきた見てみようってなったら悲惨だなーって思ってね

まぁそう思うのがアンチフィルターかかってると言われたらそうなんだけどね
960名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 09:27:45 ID:/66LfpJr0
>>955
正直、やりすぎ感はあったけどな。せめて妹の方は「そんなに悪い人たちじゃなさ
そうだけど…でもアニがそう言うなら…」ぐらいに抑えてもよかったと思う。

ってこれ以上はスレチだね、スマソ
961名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:00:10 ID:bAaUVTO00
次スレ無理だった誰か頼む
962名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:22:36 ID:U5zjDkED0
ウイングス→後で覆すことを前提に、意図して不快描写
早輝姉→何の報いも受けない理不尽な「ゲスト」キャラ(単発故の個性)

以上は単に好き嫌いの問題だし
ウイングスはあれでキャラ立ちしたからこそ、世界観に深みも出た
対してキバはというと、何も考えず好き勝手に書き散らかして支離滅裂になってるだけ
それも一部ではなく、番組そのものだから始末に負えない

>>959
例えばカブトも終了直後あたりまでは信者が騒いでたけど
現在の評価は(キャラはまだしも)物語はとても褒められたもんじゃないって評価で落ち着いてるし
好きってのはわかるけど、さすがにマンセーは理解できませんよと

きっとキバもそうなる……と言いたいところだけど、褒めてるのって多分井上信者だからなあ……
会社的に、頑張ってみたけど商業的には振るわなかったって感じの評価だったら
去年から今年にかけて、いくらなんでもあんな扱いはされてないってのに

まあ、久しぶりに帰ってきたような人は井上信者じゃないから
たとえ見てみたとしても、つまらないと思えば普通に切るから、当人たちの被害は少ないだろう
むしろ真っ先にキバを見て、こんなもんなのかと
他に対して全く食指が動かなくなったりすると困りものかもしれない
963名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:28:33 ID:KJ01vVB10
よく訓練されたアンチはアンチスレでしか活動せんが
信者はどこでも活動できるからなぁ
でも本スレをナナメにスレ見てくと評判良いように見えるけど
たまに頭の良いアンチがキバを皮肉りつつ、
それとは別にレスがしやすいようにディケイドを褒めるレスしてるヤツがいるから面白い

来週は好きな声優出るし脚本は會川だしここもまた騒がしくなりそうだね
964名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:34:35 ID:wWG2ktT30
キバではあんな扱いだったのに・・・・・・みたいな枕詞をつけつつワイワイやってる姿が見えるわ
965名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:36:44 ID:j76uESI10
ディケイドは30分間ずっとwktkしながら見てしまった。
キバの時は1回も無かった事だから久しぶりの感覚だ。
予告のチビ渡はすげえワロタ。本家のキバを超えるのは間違い無いな。
966名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:50:31 ID:xqA9VB8/0
次スレ立てるの挑戦していいかな
だれか今やってる?
967名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:52:03 ID:Hb6MFplz0
>>963
> 来週は好きな声優出るし
知らんがな。(´・ω・`)
968名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:00:22 ID:KJ01vVB10
>>956
よろしくお願いします

>>957
ははは、そこは個人的なとこだからスルーしてくれ
しかし本当にこのスレで散々レスされる「僕が考えたキバ」みたいな展開が来てくれやしないか楽しみだ
969名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:10:17 ID:2MQFfKlDO
仮面ライダーキバアンチスレ92
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234145040/

テレマンガヒーローズのライダーや戦隊の映画マンガが2巻の単行本になってたぞ
ボウケン以降の戦隊や電王が好きな人は買って、きれいなキバも見て欲しい
渡やキバットが人助けをし、名護さんがキバの援護をし、
暴れるキバが音也の音楽で目覚めさせる等まともな展開をやってる
970名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:11:30 ID:xqA9VB8/0
できました
仮面ライダーキバアンチスレ92
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234145040/
971名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:38:38 ID:pKYRcW+H0
>>970
超おつございます
972名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:00:14 ID:X5OJ0hvw0
わしはキングになぞ、なりとうなかった!
973名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:13:56 ID:qe3xxT/l0
脚本家が違うのは一番でかいが
さらに金田監督が撮るっていうのがもう最高に楽しみ
去年のキバ本編の申し訳程度だったアクションに比べて
すごいアクションが見られそう。
変身前のワタル少年にもハードアクションさせそう。
974名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:17:07 ID:QbMvOp4C0
お前等調子に乗りすぎw

現行のディケイドアンチスレより進行が早いのはおかしいだろw
975名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:20:18 ID:pKYRcW+H0
別におかしくはないだろw
976名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:24:48 ID:wWG2ktT30
まあ元のスピードがめっちゃ早いから・・・・・・これでも勢いはちゃんと落ちてるよ
まあその内さびれるさ、ディケイドのキバの世界終わったらもうキバに対して未練なんかなくなるんじゃないかな
977名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:29:06 ID:MOVELYzM0
放送終了後一か月も経っていない、まだ前作の興奮が冷めきっていない時期
かつムック発売という燃料も投下され、来週ディケイドがキバ編だというのに
スレの勢いが既にブレイドスレに負けてるキバスレの厄さと来たら


978名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:45:55 ID:8OqdE5cI0
>>955-956
あの時期のウイングス描写が和解というカタルシスの為の溜め期間だっていう製作側の意図は理解できるけど、
個人的にはラーメンにかけるコショウが2〜3杯でいい所を、5〜10杯もかけられる様なクドさに思えたんだ。
程度問題ってヤツだね。似た様な事はウルトラマンネクサスにも言えるかと。
でもまぁ程度問題だけなら好みの個人差の範囲で済むけど、他のみんながさんざん言ってる様に、
キバや井上作品のそれは只の悪趣味で何の必然性もないから、もはや問題の次元が違うがどうしようもないよなぁ。
979名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:46:40 ID:whQr0MNt0
ディケイド観てて、これって各ライダー世界のテコ入れをしていく話?
ってちょっと思った後に予告のキバ世界見たら普通に楽しみになったw
本来観てみたかった「怪物くん」的ワールドかもしれんし
面白かったら「こっちが本当のキバってことで」と自分を納得させられそうだ

それにしてももう少し似た感じの子役はおらんかったのか…
980名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:01:10 ID:A6C4m1UG0
子役に関しては演技力重視なんだろう、きっと。
981名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:10:51 ID:gCUaQqJb0
特に子役は下手な子は見てられないからなぁ
982名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:23:26 ID:2MQFfKlDO
渡じゃなくてワタル
別人だから似てたら困るし、渡じゃないことを示すためにマフラーもない
983名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:58:19 ID:0rkzSI3S0
>>978
>個人的にはラーメンにかけるコショウが2〜3杯でいい所を
>5〜10杯もかけられる様なクドさに思えたんだ。

玩具絡みの事情で活躍させなきゃいけなかったのもあったからな。

そういうハプニングを何とかやりくりする事のも
長丁場の特撮の「ライブ感」だと思ってるんだがな


984名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 14:50:19 ID:2MQFfKlDO
>>983
ウイングスの高慢描写と玩具との関連性が全くわからない
985名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 14:50:20 ID:IWmX5G8s0
超獣戦隊
986名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 14:52:45 ID:9ugGfX5V0
ディケイドバレスレによればワタルは結構ベテランらしいな
987名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 15:03:57 ID:0rkzSI3S0
>984
出番が多くてクドく感じた部分もあっただろうと思ったんだ。
玩具の為に出番が増やされた訳だし。まあ、スレチだな。
988名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 15:11:56 ID:lVjKXUKpO
カーレン版パワーレンジャーのブルーみたいに
変身するときだけ成長するのかな
989名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 15:15:08 ID:bb++o3i/O
ダイレンジャーという作品があってだな…
990名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 15:22:16 ID:fFKooqPO0
そういやあっちもキバだったなw
991名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 15:27:48 ID:lkIg/8vP0
最終話の髭シルクハットにゃ吹いた
そういやあれも白倉P作品だな
992名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 15:41:35 ID:2MQFfKlDO
>>987
意味わかんね
振る舞いの話をしてて出番の話を持ち出すのはおかしいし、
新メンバー登場直後は出番が多くプッシュされるのは常
993名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:18:19 ID:whQr0MNt0
>>982
いや、でも、ディケイド1話に瀬戸が出てるじゃん(ワタルだと言っちゃいないが)

そんなに無理して似せる必要もないんだけど、全くかけらも似た感じないなw
って思っただけ
994名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:18:41 ID:0rkzSI3S0
描写の内容だけじゃなくて、出番の多さも込みで「クドい」と言ってるのかと思った、って話だよ。
出番云々は、玩具の名称変更・作り直しで
コストがかさんだのを取り戻す為に金銀の過剰プッシュがあったって聞いたからさ。

スレチを続けてすまない。
995名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:19:14 ID:XlEuFMVTO
そろそろゴーオンのスレでやってくれないか。
いい加減スレチだ
996名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:25:27 ID:L1eJ5VC10
ゴーオン信者のKYっぷりは異常
997名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:34:01 ID:9ugGfX5V0
>>1、あなたのスレが終わります、あなたは次のスレに旅立たなくてはなりません
998名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:47:21 ID:c97UpL150
あと9つのアンチスレを旅するとちょうど100スレになるな
999名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:59:40 ID:xHrBRII4O
999ならキバは黒歴史として封印
1000名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:00:48 ID:YZJTh2tBO
1000ならキバは怪物くん
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/