仮面ライダークウガ【だって、俺クウガだもん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。中の人の特撮嫌いに関しては>>6-7辺り参照。
前スレ
仮面ライダークウガ【ボクを笑顔にしてよ・・・】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220426197/all

東映公式 http://www.toei-group.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?CurrentDatetime=03%2F03%2F15&Command=Old&SID=127
テレ朝公式(archive) http://web.archive.org/web/20030603201157/http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/
2名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 16:47:03 ID:u56UQx7p0
仮面ライダークウガを語れ【綺麗事がいい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211044961/
仮面ライダークウガを語れ【バックします】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186574593/
仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173888711/
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163849046/
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149848421/
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121259568/
仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
3名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 16:48:04 ID:u56UQx7p0
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.html
4名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 16:49:04 ID:u56UQx7p0
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
5名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 16:50:31 ID:u56UQx7p0
以上、テンプレ終わり
次スレは>>980を踏んだ人が立てること。
立てられないときは君にもいつか何かをやる時が来るため、他の人を信じて立ててもらうこと。
6名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 17:20:48 ID:nCjN3f+j0
俺は>>1乙のカリスマゴ・ガドル・バだ
7名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 17:20:48 ID:xhCnYBH5O
>>1 乙彼!
8名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 17:42:44 ID:BoE7oOQh0
>>1乙彼!
最後まで歌いたかった〜
9名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 18:12:16 ID:OWES4zdt0
>1乙
「クウガじゃないでしょ〜!」
10名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 18:42:55 ID:vfDqON6c0
東映チャンネル、2月からの再放送が楽しみだ
11名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 20:15:04 ID:TEnJatPA0
−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
12名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 20:18:39 ID:TEnJatPA0
大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。



 実は本日は皆さんにお詫びがございます。
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
13名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 20:33:05 ID:oVaTiQ880
>でも貴族の狐狩りみたいな競技にはいかにも俺達知的エリートでござい
>みたいな洗練れた雰囲気があるじゃん。

本場ドイツでは狐狩りは「著しく残虐だから」とか頭数調整の問題で禁止されましたから。
少なくても狩人が死ぬ危険はゼロに近い。
どっちかと言うとゲゲルは危険を伴う闘牛?みたいな感覚なのだろうか。それにしても牛が死ぬ確率は100%
最終目的が「部族内で最期の一人になるまで殺し合う事」なゲゲルは現代の人類の理性にとって全く持って不可解で理不尽であり理解の範疇を超えている。

>グロンギって見つけ次第殺害するように警視庁から許可が下りてるんだっけ?
>なんか警察の本分から著しくかけ離れてる気がするんだよな。
>まあかといってグロンギを逮捕して、カツ丼おごって尋問するのも面倒 臭そうだし…

そういやなんで自衛隊じゃなくて警察が相手にしなきゃならんのだろうか。少なくともあの世界は海自はいるはずだし
・・・政治的な理由だったらヤだな。リアルにありそうで。
14名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 20:33:58 ID:zZveeSz00
ガドル俊敏体は目が青いだけなのにかっちょいいなあ・・・
15名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 20:43:19 ID:ID3voaVo0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1229657847264.jpg
キバからはちゃんと本人なんだな・・・
東映はオダギリ版クウガを抹消する気か
16名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 21:05:12 ID:dnXFiJ/g0
>>13
実は未確認生命体鎮圧の為に、自衛隊を出動させる法案が、野党から提出され、臨時国会が開かれました。
しかし、野党と与党の法解釈の違い、内閣の優柔不断、族議員の縄張り争いなどで、法案可決が遅れに遅れました。
その為、法案が可決した頃には、未確認生命体の殆どがクウガによって倒されてしまったのです。
当然、そんな政府に対する国民の怒りは凄まじく、内閣支持率は大暴落。過去最低の支持率を叩き出し、即刻解散に追い込まれたそうです…

以前某スレで見た回答を書き込んでみる
17名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 21:14:18 ID:G86WQuFsO
>>11 >>12
何かモヤモヤが晴れた気分だ。
ありがとう。
18名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 21:29:11 ID:U1cGKk6FO
実際どうなんだろう
こういう、怪人連中が動いた際の
自衛隊の対応って

街で一匹暴れてるレベルだとどうも想像しにくい
19名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 21:50:42 ID:hU/HfaXQ0
小林源文なノリなら、対グロンギ特殊部隊が結成されるかもしれないw
20名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 22:00:29 ID:4/TAkAQG0
>>19
佐藤と中村ですね!
21名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 22:13:53 ID:MHXSkbV20
「自衛隊が出動するレベルにはしたくない」てのは、制作スタッフも考えてたとか何とか。
でもダグバって3万人殺してんだよな…。
22名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 22:50:22 ID:cQRIpMR8O
>>13
俺の解釈なんだけどグロンギレベルだと装備が強力な警察で充分な
気もする。
というのもグロンギは人間に化けてて人間社会に潜伏してるから、
犯罪者を探すノウハウがある警察の方が対応には向いてると思う。
一番いいのはグロンギを探すのは警察、戦うのは自衛隊特殊部隊、
もしくはSATってのがいいんじゃないだろうか?

あと自衛隊がグロンギと市内で本気で戦ったら二次災害が半端ないと思う。
グロンギってやってることはオウム心理教とあまり変わらない上に、
数が少ないから自衛隊向きの相手じゃない気もする。

ただ現実だったらゴ軍団辺りで自衛隊出動するんじゃないか?
23名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 23:40:00 ID:cyaX7r8K0
駄目だ
さっそくアルティメットが安売りされてらぁ
24名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 01:31:16 ID:8o5F+skZ0
自衛隊が出動したとして、重火器なら弱点である霊石関係なくグロンギ一掃できるのかな?
50トンの衝撃力(この時点では死なない)+封印エネルギーでほとんどのグロンギは死ぬけど、
50トンの衝撃力というものの具体例がわからんw
バズーカでは強化ガラスを砕けない、というのは聞いたことあるが。
25名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 02:10:06 ID:uiq5gp7X0
>>24
50トンの鉄球を上から落とせばいいんじゃなかろか
26名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 02:16:53 ID:10CiuwnyO
>>24
毒ガスとか電気とか使えばどうにかなるんじゃね?
27名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 02:18:03 ID:61yv6bKZ0
総グロンギ電撃態計画・・・だと・・・?
28名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 02:19:00 ID:BukAG70d0
ジャッカー電撃隊みたいですね
29名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 02:19:06 ID:+VLxI8fq0
流れとまったく関係ないがスレタイのセリフでリボーンのベルフェゴールを思い出した
30名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 06:59:20 ID:hROqAlbz0
なんのこっちゃね
31名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 07:23:28 ID:ctez2sR3O
「だってオレは王子だも〜ん」とか言ったりする、漫画かアニメのキャラがいるらしい。

最後にポレポレで「俺クウガだから」って言って別れるシーンが好きだな。
32名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 07:37:07 ID:8o5F+skZ0
光太郎は身内には正体を隠していたが、
五代的には全くそんなつもりはなかったのが面白いなw(だからこそあのシーンが光るわけだが)
頭は良くて優秀だが意外と強引なとこがあったり、
事情を知らない人に「クウガ!クウガのマーク!」と子供のように嬉しそうに説明する無邪気な一面も持ち合わせてるのも五代雄介という主人公の魅力だと思う。
33名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 10:27:16 ID:nWoUMK2u0
>>22
でもダグバが相手だったら自衛隊は勝てるんだろうか?
34名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 11:02:39 ID:SMV+yVLJ0
>>33
ハニワ原人並に全滅だするともう
35名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 11:35:40 ID:nWoUMK2u0
五代ってああ見えて高学歴なんだよな。
最低限の出席日数でいい点とって、バイトに精を出して、
あとは山登ったり旅行いったりして、遊んでる…
五代の大学生活ってそんなイメージがある。サークルもはいってなさそう。
就活も当然してない。

…これだけだと駄目学生っぽいなw
36名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 11:50:35 ID:A4uZjcjKO
まあ、日本の代表的な人情映画の「男はつらいよ」の寅さんだって定職なしの人だし
多少、浮き世離れしてる人のほうが物語が輝くときもあるんだろう。

ところでアメイジングフォームはマイティしか出てないけど
ドラゴン、ペガサス、タイタンにもなれるんだろうか。
37名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 12:01:22 ID:8o5F+skZ0
>>35
でも冒険やらなんやらで休学したおかげで、本来なら年下のはずの桜子さんというブレインを手に入れたんだからいいんじゃね?w
てか桜子さんが知り合いにいなかったらヤバかったようなw
38名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 12:07:52 ID:nWoUMK2u0
桜子さんってグロンギ言研究の第一人者として、とんとん拍子で
学会で出世しそうだよな。
40くらいで教授になれるんじゃね?
39名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 12:48:12 ID:LEchRb4g0
・・・グロンギ・・・言?
40名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 12:52:36 ID:BNgx3vnx0
>>35
野口健みたいになればいい。
41名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 13:13:18 ID:6ChWHGue0
桜子さんはリント文字を解読できても、グロンギ語は分からないよなw
42名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 15:08:20 ID:NPYuRK/N0
戦いが終わった後も、桜子さんがリントの文化や言語に興味があるなら研究を続けるだろうな。
ペガサス以外のフォームは破壊・殺傷能力しかないけど、
椿医師はペガサスの能力を「素晴らしい力」と評したほどだからやっぱりアマダムについて調べたいんだろうなw
43名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 15:16:51 ID:Ui7AVWCBO
>>36
グローイングがマイティの下位互換みたいな外見だから
アメイジングはマイティの上位互換で他のフォームはないと思ってた
44名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 15:18:43 ID:MDu8zCuH0
ペガサスを調べて感度が良くなる薬を作るんですね、わかります
45名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 15:47:40 ID:mxxyFCk80
榎田さんもなーんかやりそうだな。ゴオラムの研究で新金属の合成とか
…新兵器開発はもうやらないと思うけれど。
46名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 17:24:06 ID:8o5F+skZ0
強化型神経断裂弾やらダグバや他一部グロンギの遺体が残ってしまってるやらで、
あの世界じゃなかったらそれら現代の研究成果や古代文明による産物が全て戦争のための道具にされてしまいそーだ。
47名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 18:16:15 ID:ctez2sR3O
>>40
むしろ植村直己さんみたいな最後を想像しちゃったよ(涙)
48名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 20:13:38 ID:N5nJ33090
ザザルって古代のころから
チョーウザいんデスケドーみたいな
ギャル系の口調だったのかな
49名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 20:27:41 ID:Ui7AVWCBO
きっと石板に「全く最近の若いモンときたら……」って
彫られるんだぜ
50青空より愛をこめて:2008/12/20(土) 21:14:37 ID:BzUjFcss0
>>49
確かエジプトだっけ、その内容の文章。
もしそうだったら、グロンギにも「最近の若いやつらは殺し方がよぉ……」
みたいな会話があったのかな。
なんかいやな会話だけど。
51名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 22:34:52 ID:wstKGtWQ0
>>48
態度は同じだろうけど、さすがに口調は違うだろうな
52名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 01:29:40 ID:Oy+c3ejT0
>>50
グロンギが年功序列型の社会だったらあり得るなw
53名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 08:02:28 ID:anszKFNd0
>>50
何かで読んだが、ギリシャだったと記憶している。
54名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:19:55 ID:X+fEmzMw0
クウガの大きな魅力の一つがグロンギの存在感。
「突如として謎の組織が大量虐殺を始めた。それを止められるのは謎のヒーロー仮面ライダーだけだ!」ってシナリオは平成共通・・・もっというと昭和からだが
アンノウン 人類の純血を守るため雑種のアギトの排除 
ミラーモンスター より強力で大量のライフエナジーを集めるため
オルフェノク 自分たちの同族を増やすため 
アンデッド バトルファィトで優勝して子孫を反映させるため、って必然性が低いので襲わない者も多かった
魔化魍 落雷とか竜巻とかと同じ自然現象みたいな物 
ワーム 摩り替わり成り代わる為
イマジン 未来を変えるため
ファンガイア 食料

とそれぞれの組織には明確で合理的な目的があって虐殺してるのだが

グロンギ だってゲゲルだから

と理解不能な理由なのが恐ろしい。他の組織はある程度理解出来る合理的な理由があって一応は納得できるのだが・・・。
55名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:22:07 ID:aXJnGUCm0
> 魔化魍 落雷とか竜巻とかと同じ自然現象みたいな物 
明確な理由……?
56名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:32:06 ID:XR10hmgF0
魔化魍は熊みたいなもんだからな。熊が人を襲うのは理解できるだろう。
57名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:44:39 ID:Oy+c3ejT0
もし平成ライダーの怪人が同じ世界にいたら、
ほとんどの怪人と利害がぶつかって争いになりそうだなグロンギw
一番平和的に侵略したいワームは真っ先に死滅しそうだw
58名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:49:27 ID:c9/kvuUz0
でもワームって妊婦に擬態すると中の生命まで誕生させるんだよな
じゃぁアギトやクウガ昭和ライダーに擬態できんじゃね?
59名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:08:51 ID:nRrTG2Hy0
>>58
それ以前にカブトやガタックに擬態できない不思議が
60名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 15:01:51 ID:bM3TiC+m0
>>54
ビッパーみたいなもんだな >グロンギ
61名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:00:09 ID:anszKFNd0
>>54
当時の「不可解に荒れる17歳」をイメージとして具現化したから行動に一貫性がないんじゃね?
そして、今25歳になっている連中は今、どうよ?
62名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:03:36 ID:3rkKctMp0
今は平和だから理解しづらいだろうが、グロンギって、そう異質なものでもないと思うよ
日本だってかっては勢力争いで敵の首をとって出世していく時代があったし、
今も世界のどっかじゃ、年端もいかない子供を洗脳して少年兵として人殺しに仕立てることが行われている
ようするに環境と教育しだいで人間は光にも闇にもなりえるという

もともと生物は弱肉強食の中で生きていくのが当たり前で
戦いを忌避する我々(リント?)の方が摂理に外れているともいえるしな

まあ考えすぎると、正義ってなんだろう、ってことまでいっちゃうけどね
63名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:08:37 ID:NSJdOYdt0
まぁ、戦いを忌避して一人に押し付けるリント(≠現代人)もリントでかなり異常な存在だったとは思うけど。
64名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:26:35 ID:hNB9uQvW0
リントが古代クウガ一人に戦いを押し付けたって設定あったっけ?
誰も戦えないからたった一人でも立ち上がった勇気ある戦士、みたいな話じゃないのか
65名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:26:40 ID:nhwxmraA0
>>63
現実の現代人にも似たようなところがあるけどね。>戦いを忌避して一人に押し付ける
そうしてみるとバルバ姐さんの「リントも変わったな」ってセリフがいいものに聞こえるから不思議だ
66名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 20:17:10 ID:eCG3NV/VO
自分は「リントを狩るリントの戦士」っていうセリフを聞いて、
演奏会場で人質をとった犯人を逮捕したシーンが浮かんだ。
マジでゾクッとしたよ。
67名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 20:19:14 ID:NSJdOYdt0
最初からそういう演出だし。
68名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 20:39:49 ID:eCG3NV/VO
>>67
「自分は」って書いたのは、そうとらない人もいるかもしれないからで、
決して自分だけが気付いたとか、そういう意味じゃないです。
気分を悪くされたら、ごめんなさい。
69名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 20:44:14 ID:NSJdOYdt0
>>68
すまん。表現が悪かった。
「あれはそういう意図の演出だったんだから、続けて見てればそう受け取るのが普通だよ」
って書けば良かったんだな。
70名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 02:05:23 ID:MbKhBUKSO
こうしてリントは言葉を通じてわかり合える
一方グロンギにそれはない
奴らには取引も命乞いも通用しない
ただ自らの定めたルールに則り殺戮を繰り返すだけだ
71名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 03:17:17 ID:FGOFYyC00
ビラン戦後の五代の悲しそうななんともいえない表情が印象に残る。
ダグバ戦でハッキリと描写されたけど、
最初の変身から最終戦まで、戦闘中ずっと泣いてたんだろうな〜・・・。
72名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 06:59:23 ID:DfUjq70z0
「ライダー」の部分ばかり取り沙汰されるけど、
「仮面」にもちゃんと意味を持たせてたのが良かったね。
73名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 10:23:06 ID:9jBnscCzO
>>69
親切なレスありがとう。
そもそもの自分のレスが稚拙だった。
「《リントを狩るリントの戦士》っていうセリフを聞いて 演奏会場で人質をとった犯人を逮捕したシーンが浮かんだ。ゾクッとさせる見事な演出だと思った」
って書けば良かったんだね。
74名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 15:14:22 ID:21PhWssf0
>>58>>59
あれって相手を殺さないとその相手に擬態できないんじゃなかったっけ?
75名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 15:19:33 ID:Y5bqyn6k0
>>74
んなこたーない
76名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 18:40:22 ID:FGOFYyC00
他の平成ライダーチックで、「クウガ」のコンセプトには全く合わないが、
リントの生活様式がすっかり気に入ってしまって、もうリントを殺せなくなったグロンギとか居たら面白いな。
77名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 20:12:29 ID:47ng/u3m0
>>74
同じ顔の奴が二人いて、どっちがワームだ?って話が有ったぞ。
つーか、オリジナル含めて同じ顔の奴が4〜5人いた話さえ有った。
78名無しより愛をこめて :2008/12/22(月) 21:30:48 ID:XQXZySAJ0
>>76
で、リントに馴染んだ矢先に「貴様はもうグロンギではない。死ね」
とか言ってゲゲルの餌食になったら悲惨だな。
79名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 21:35:08 ID:47ng/u3m0
つか、それってダグバの整理対象・・・。
80名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:13:14 ID:MbKhBUKSO
はぐれグロンギ「俺はもうゲゲルなんて嫌だ!これからはリントとして生きて行く!」
ダグバ「はーいどんどんしまっちゃうからねー」


こうして200体ものグロンギが整理されたと
81名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 01:51:25 ID:SuILn+MN0
見た目は冴えないサラリーマンで家庭まで持っているが実は「ゴ」のグロンギで、
家族を他のグロンギから守る時だけタトゥーを現してグロンギ語を喋り変身して戦う、
っていうどこかで聞いたことのあるような展開があったら燃える。
やべえ・・・クウガが好きすぎて二次創作の類までイってしまってるw
82名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 07:40:05 ID:Hf8ut9jO0
さすがにそこまで行くと白けるわ
83名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 08:30:03 ID:97GlY1XY0
さすがにそこまで行くとグローイングキックだわ
84名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 09:55:35 ID:2D7lEajo0
さすがにそこまで行くと3回蹴ってやっと倒すわ
85名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:33:04 ID:kqGu5fGi0
ゴオマやギノガにも嘲笑されるわ
86名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:44:00 ID:jMDn5gMr0
さすがにそこまで行くとプラズマ原理で発火させるわ
87名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 12:26:59 ID:SuILn+MN0
さすがにそこまで行くとお互い肉弾戦に移行しちゃうわ
88名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 14:33:35 ID:RT/9Anlg0
さすがにそこまで行くとボクを笑顔にしちゃうわ
89名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 15:12:57 ID:ThipYfHl0
さすがにそこまで行くと五代は信じてますからね みんなの笑顔を
90名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 15:58:58 ID:j64T6MZA0
さすがにそこまで行くとキューバの海岸まで行っちゃうわ
91名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 16:12:26 ID:Or535huy0
さすがにそこまで行くと重い荷物を枕にしちゃうわ
92名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 16:23:11 ID:4oAqJl9FO
さすがにくどいわお前ら
93名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 16:32:07 ID:lH9oDlv/0
>>62
それゃ戦国時代は「生き残り、出世するため」に人を殺すのが当たり前だった。
が、逆に言えば生き残って出世するという目的があってこそでグロンギには「出世して金持ちになってモテモテで美味い飯を鱈腹食う」とか「最低限死なないようにする」
みたいな目的が無くて、「ただ単にルールだから殺す」って事で「殺す」事自体が目的になって生物としてすら本末転倒なのが怖い。
ザギバスゲゲルはそれ自体が終わると誰もいない世界になるので出世も生存も無い。
94名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 16:50:18 ID:SuILn+MN0
「究極の闇」をもたらし終わって何も無い世界になったら満足して自ら命絶ちそうだなあいつら。
95名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 17:01:05 ID:Nb6uMzuTO
ガンバライドは怪人でプレイできないかなぁ
できたら俺は速攻でグロンギでゲゲルを開始するのに
下手なライダーよりグロンギ、オルフェノク、イマジンが好きな俺の独り言
96名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 17:58:56 ID:LQF83MhyO
>>95
俺のピラザウルスが死のメリーゴーランドでお前を倒すわ
97名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:03:05 ID:LQF83MhyO
>>62
スレチだけど女にモテるために親をなぶり殺したりするらしいな。
アフリカの少年兵
98名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:50:20 ID:2D7lEajo0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2144239
こんなの見つけた
99名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 19:17:39 ID:uDAKzzeW0
>>93
生活抜きの釣りで「キャッチ&リリース」があるけど、それと同じ事だよな。

まぁ、仕留めた数を競うからリリースはしないが。
100名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:04:27 ID:4RroPo010
グロンギからすれば変身能力をもたない連中は下等種族であり、獲物でしかないんだろうな

ゲゲルを‘ゲーム=遊戯’と訳してしまうと、なんてふざけた奴らだ、と考えてしまうが、
‘試合’‘競技’と捉えれば、彼等にとって軽んじていいものではないことが
多少は納得しやすくなるのではないか?

現代社会でもスポーツのエキスパートをヒーローとして扱うのはごく普通にみられることだし
古代から時を越えて現れたような彼等にとってみれば、なおさら神聖で犯すべからざるものなのだろう
もはや彼等の社会システムにとっての根幹を担っているのだと

ザギバスゲゲルの果てに何があるかは描かれなかったので、不問としておく
101名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 22:32:12 ID:FeAczcdO0
しかし終盤のノーマルタイタンの悲惨さといったらねえな
装甲自慢は相手の攻撃力のバロメータにしかならんのかー
102名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 22:57:17 ID:R8mDSITm0
剣道三倍段の理論からいくと、素手のマイティが一番弱いことになるんだけど、
基本4フォームの中では一番強いイメージがある。
103名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:01:53 ID:WKrbPcqH0
そりゃまぁ、他のフォームはマイティと違って特化型だからな。
あからさまな弱点が必ず有る上に、長所が通用しなければ手も足も出ない。
104名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:43:58 ID:2dCUvEMJ0
ゲゲル開始の際にバラ姐がバックルに指輪押し当てるのは、
確か自分で申告したゲゲルのリミットが過ぎたら「爆発」するように
起爆時間をセットしてるんだよな? 特に明確には設定とかも語られてない気がするけど、
警官隊に倒されたことになってる12号Aのネズミの死因はコレでしょ?
殺すの大好きなグロンギではあるが、一方的に殺すだけではなく、
自分の命も賭けてはいるんだよな。マジキチw
そりゃ勝手にノーリスクでゲゲル始めたゴオマが参加権失うのも当然だな。
105名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 00:43:38 ID:UIklB43o0
ある意味、信念に従って死んだ殉教者とも見なせるな
普通の人間にとっては狂信なんだけど…

ハルマゲドンを起こそうとした某宗教に通じるものがあるし
ザギバスゲゲル=ハルマゲドンとも言い換えられるかも
106名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 01:57:26 ID:ECza0grq0
五代の信念が、「みんなの笑顔のために自分ができるだけの無理をする」なのに対し、
グロンギのそれは、「自分の笑顔のためになら命すら捨てるほどの無茶苦茶な無理をする」だな。
107名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 14:53:51 ID:OCBDOIQgO
棚橋がやる予定だった作品ってこれか
108名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 15:05:44 ID:pzeR3PNi0
109名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 18:37:14 ID:5P+uSHUm0
やっぱクウガの顔かっこいいわ
110名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 18:40:12 ID:ZNYRIIA10
>>104
あれ(バックルのヤツ)ってそういうことだったのか!?
知らなんだ・・・
で、鼠先輩は警官隊に足止めされてるうちに運悪くタイムリミットがきたってことなのか?

因みにグムンもゴオマ同様、復活のうれしさ余り先走った奴の一人なのか?
111名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 19:55:30 ID:beuol1w10
響鬼以降ライダー見てなかったけど、久しぶりに早起きする気になった。
狼が瞬殺されませんように・・・
112名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 22:56:05 ID:XerTMBZGO
クウガを愛するみんなに素敵なクリスマスが訪れますように!
d(^-^)
113名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 22:56:35 ID:vFCFrRcbO
>>108
ディケイドクウガの目、ラメ入ってないのか?
この写真がそう見えるだけ?
114名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 23:01:23 ID:bupq3neC0
2000年の仮面ライダークウガのスレなのに
結局ディケイドクウガのネタが乗り込んできてるじゃないか。

前スレで「住み分ける」って言った奴、いったいどうすんだよ?
115名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 23:15:15 ID:XqkpMYftO
>>114
笑顔を忘れちゃダメだよ。
多少のディケイドネタは仕方ないだろ?
あんまりそれが続くようなら、ちゃんと説明してお引き取り頂けば良い。
「乗り込んできてる」とか喧嘩腰になるのは、やめようよ。

>>112
そういうアナタにメリークリスマス!
d('-^*)
116名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 00:14:58 ID:f1Q6cdikO
肝心の放送がまだだからなぁ…
117名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 00:19:17 ID:qpV8cRWR0
元祖クウガ好きがディケイドクウガを斜めからヲチするスレに方針転換ですね、わかります。

いや冗談だよ冗談。
118名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 01:50:20 ID:sU4U362m0
性なるクリスマスに素敵なゲリザギバスゲゲルが始まりますように凸(*‘з^)
119名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 05:00:06 ID:qZ5uOIbEO
>>114
このスレが混乱することが心配なら、まずsageた方が良いんじゃないかな?
それと、どうしてもディケイドネタを見たくないなら、NGワードにしてみたら?
ちょっとでもディケイドについてのレスがあったら、
いちいち「このスレは2000年の五代クウガについて語るスレです」ってレスするってのは、
ちょっと大人げないと思うし・・・
120名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 05:13:26 ID:ZA2Jm5NUO
ようやく最終話まで見たけど電王のが面白かったや。
思うに製作者はリアリティ=面白さと勘違いしちゃったんじゃないかな
121名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 07:17:36 ID:sU4U362m0
俺は電王の面白さがわからないや
やっぱりヒーローはかっこよくて、フォームチェンジしたりするのにも理由付けがなきゃね
クウガは全体的にガチガチの理系 だが好きな人はトコトン好き、って感じがする
122名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 08:01:13 ID:f1Q6cdikO
俺はクウガも電王も好きだ。
人それぞれだな。
123名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 08:13:28 ID:pRZZXyFQO
最近クウガにハマったばかり。
ちょっと興味がわいてきたので、
次は電王も観てみる。
124名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 09:47:22 ID:HXJwwZ190
電王は割と臨機応変に使いこなしてたよ
ウラとキンだけだけど
125名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 09:49:26 ID:qRnekP2q0
電王のノリには笑わせてもらったけど、やっぱクウガのあの緊張感が最高ですわ。
126名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 11:38:12 ID:DXHI0kem0
タイトルに「仮面ライダー」が付いてても
違う方向の作品だから比較は難しいね。

個人的に「クウガ」は、中だるみが無くて飽きなかった。
他のシリーズは夏場から秋にかけて観つづけるのがつい面倒になって、
最終回辺りまで放置したり。
「クウガ」は2回づつ疑問が解決・更新されていくのがテンポよかった。
127名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 11:45:58 ID:FjdWWJFE0
>121
電王でのフォームチェンジは最強のクライマックスフォームや最終のライナーフォームを含めて
「TPOに応じて仲間のイマジンたちと絆を深めた結果」という意味合いが強いから、単に
「敵を倒す手段」という意味合いだけでフォームチェンジする他のライダーに慣れすぎてると
なかなか見応えを感じづらいってのはあるだろうね。
「毎年恒例で自分自身をより鍛えぬいた結果」という響鬼・紅のケースもあるけど。
128名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 12:36:55 ID:R6aImcUH0
電王は最強フォームがダサい
デザインは今でも何とかならないかなと思う。

俺にとってはクウガはまさに究極の作品
129名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 12:39:32 ID:umpJcDiv0
電王も楽しんだ。
ただクウガが何年経ってもマイベストってだけのことで。
130名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 13:03:26 ID:f1Q6cdikO
>>128
電王は「ダサカッコイイ」らしい
131名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 15:59:22 ID:WCizxc080
そんなことよりゲゲルしよーぜ
132名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 17:04:09 ID:/Wb8fLrI0
通報しました
133名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:09:20 ID:qxTbW6EJ0
おい、俺とゲゲルしろよ
134名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:15:23 ID:KTKQgJ9p0
クウガが別格だったってワケじゃない、以降が酷すぎただけだ・・・
電王と響鬼前半くらいだろ、脚本が見れるのは
135名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:23:04 ID:ITpAb+Ke0
平成で最初から最後まで面白く見れたのはクウガと電王だけだった
ほかは題材はいいのにどこぞの糞脚本家のおかげでぐだぐだした中だるみばっかだったしな
136名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:39:34 ID:cUq2nBSp0
クウガスレに井上アンチが来るのは珍しいな
137名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:38:01 ID:42Sbbptw0
なんでも良いからお前等ディケイドで小野寺ユウスケ役の役者さんに脅迫レターなんて送るなよ。
138名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:38:36 ID:GSmdvDPw0
ディケイドにクウガの新怪人が出るらしい
しかもンで
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20081225185503.jpg
139名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:40:02 ID:GSmdvDPw0
クウガというよりグロンギだった・・・
スマソm(_ _)m
140名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:40:21 ID:rgdh7ZQI0
何を今更

ってか必殺技の破壊力数倍とか
141名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:43:26 ID:qZ5uOIbEO
>>137
そういうレス自体をやめた方がいいと思うけど・・・・
142名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:56:22 ID:qxTbW6EJ0
>>140
kwsk 同等と書いてる以外見つけられなかった
143名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:38:05 ID:PjTkd0eQ0
ンが瞬殺されちまったら東映に猛抗議いくだろーな・・・
144名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:57:54 ID:zhXED1AT0
まだ、そんなイカレた連中残ってんのかよw
145名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:05:40 ID:qxTbW6EJ0
むしろこのスレにそれを受け入れる事が出来る奴なんて居ないと思ってるんだがw
146名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:07:41 ID:zhXED1AT0
それで東映に抗議までするような奴は明らかにイッてるぞw まあ、序盤に出て来るみたいだし、
わりとあっさり逝く気がするけど瞬殺はないだろうな
147名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:13:02 ID:xrcaMWtX0
>>138の右下、ドルドと戦ってる・・・ズ、メ、ゴ、ラ節操無く出てくるなこりゃ
148名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:36:01 ID:8wV9XXKD0
ガミオってクウガ本編で没になったグロンギか。スーツだけは既に作ってあって再利用?
149名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:18:54 ID:GPeEkS+50
なんだかんだでここで「仮面ライダークウガ」という作品の話はしばらくできなくなりそうだなぁ・・・。>ディケイド
150名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:50:41 ID:Dm34KCfs0
今日ビデオ整理してたらクウガのビデオ見っけた。再生したらドラゴンフォームで敵倒したとこだった。
で、思ったんだが、五代って棒で戦うのうまくね?
2000の技の一つに入ってんのかな>棒術
151名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:59:47 ID:qZ5uOIbEO
>>149
別にできなくなるワケではないよ。
今までだって、しょっちゅう複数のネタが同時進行してたりしたじゃん。

いろんな興味の持ち方ができるところも、この作品の良さだと自分は思っている。
152名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:27:22 ID:p0NIIsbwO
>>148
スーツは新作だろ

ンであのデザインはないわw
153名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:36:02 ID:YRsJLlJu0
>>150
棒術は演武など、パフォーマンスの要素があるから2000の技に入ってると
個人的に解釈
バイクも同じ
154名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:47:57 ID:TtXfmYeK0
ディケイドに望むのはンやアルティが安売りされないことだけだ
155名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:51:41 ID:U2id4EmA0
>>154
玩具屋の特売コーナーに
ンやアルティメイトのソフビが山のように(ry
156名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 02:02:54 ID:uthCGeMK0
>>153
五代はインチキくさい通信空手とかやってたイメージがあるが、
全て実戦で使えるレベルに達してるのが凄いなw
157名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 07:50:40 ID:HLcVchH5O
今さらでゴメン

一番目の技=笑顔
二千番目の技=クウガへの変身
あとは具体的には言及されていない

・・・で、合ってる?
158名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:17:59 ID:QIqJa//t0
>>153
そうそう!
2000も技ありゃ棒術とか射撃とか剣道とかできてもおかしくないだろってことで、
急に使いこなせる不自然さがないんだよな。

特撮ではありがちな「新武器の異常な使いこなし」にも説明がつくからいいb

>>157
108か107番目の技がストンプだった気がする
159名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:30:21 ID:GZ6GpppEO
空中前転もナンバリングされてた気がする
160名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:52:21 ID:uthCGeMK0
最も効果的に衝撃力を伝えるあの蹴り方は五代じゃないと考え付かないし、できないな。
だから赤の金が突出して強いことになってるのか。
161名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:52:51 ID:N8iW8a4VO
最初に見た時は、ジャグリングとか料理とか刺繍とか空中前転とかストンプとか、やけに器用なヤツだなと思ってた。
闘いに必要な技能もちゃんと技に入っていただろうことに後で思い至り、深く納得しつつも、少し胸が痛くなった。
本当はあんな風に、技を使いたくはなかったろうに…
162名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 11:47:30 ID:nJYDwojy0
2000の技の中に就職に役立つ能力は多分ひとつもないんだろうな…
五代に会社員や公務員が務まるかっていわれたら微妙だが。
163名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 11:53:38 ID:QIqJa//t0
>>161
もともと「みんなを笑顔にするため」に考えた2000の技だからな・・・
164名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:38:45 ID:HLcVchH5O
競技や武道やパフォーマンスとしての、格闘技や剣術等は技に入っていただろうね。
射撃は、縁日の射的が百発百中とかかな?

就職はできなくても、大道芸人として充分やっていけるかもな。
165名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 13:22:11 ID:2VVM7U7d0
2000の技が五代と小野寺の大きな違いだね。

できれば小野寺クウガには強化型マイティキックは使ってほしくない
166名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 18:44:50 ID:uthCGeMK0
射撃の腕というか、感覚を研ぎ澄ますのが巧いからペガサスを使いこなせるだけだと思う。
それに射撃は一条さんの専売特許であって欲しいし。
167名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 19:43:59 ID:HLcVchH5O
>>158 >>159
レスありがとう
次に最初から見なおす時に、自分でもチェックしてみる
168名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 20:30:48 ID:gBc50AD70
>>165
あっちのベルトも、身体を蝕んでくるもんなのかねぇ?
169名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:12:25 ID:gCWCZioI0
実際問題、「仮面ライダーが出てくる子供番組」ということを考えると、
たとえ本人が出演を承諾しても、今のオダギリのルックスや顔つきじゃ、
「クウガに変身する五代雄介」役はきついと思うんだよねー

だから、



「小野寺ユウスケは五代の次にアークルに認められたクウガ。
 五代雄介はインドの山奥で仙人化してて、小野寺の師匠として後から出演。」



とかだといいなあ、とチラ裏してるwww
170名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:17:33 ID:Vg28GSqEO
まあ今のオダギリの方が
冒険家としては当時より
説得力があるルックスしてるよね
171名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:04:37 ID:N8iW8a4VO
今年、オダギリは実際に何ヶ月も、
ブラジルや中国の奥地に、
映画の撮影で行ったままになったりしたらしい。
五代雄介みたいな生活だな。
172名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:14:15 ID:3RW6N20l0
>>169
何そのレインボーマン
173名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:20:05 ID:No/uIKv+O
>>171
俳優という仕事を考えると
ある意味仕事の度に超変身してる男ですから
174名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:44:24 ID:sfutGY6t0
>171
マジかよ。クウガ最終話での僅かな場面のため実際にキューバへ行った話にも当時は驚いたが、
もっと凄くなってきてるようだな。
>169のような感じでディケイドにも出てくれると嬉しいが、これでは更に望み薄いか。
175名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:55:24 ID:df5rCS9Q0
>>169
そうか?転々とか見る限り今でも五代雄介できると思うが
176名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 01:01:11 ID:P2yhwIR90
さっき最終回見終わった
電王から入ったけど、「仮面ライダー」でも全く違う作品だな
8年前の作品なんだよなぁ、これ
当時のCMとか見てみたいわ
177名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 01:22:32 ID:9uYJyE4S0
時効警察みたいなのも出来てるしな。
178名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 04:17:22 ID:LLVznkoiO
ディケイドクウガの世界では一条さんが女な件について。
八条薫ってwww 誰がやるんだろうな…
179名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 05:10:31 ID:vprZGXTY0
八条w
なんだか信条もクソもなさそうな、グラつきそうな不安定な名前だなw
180名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 05:28:09 ID:No/uIKv+O
八条じゃなくて八代ね
八代薫
181名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 08:09:37 ID:jVIAZDiUO
>>174
日本からのロケではないよ。
ちょっとスレチ気味だが正確な情報を…
誤解されがちな人だからなw

2009年オダギリ主演公開待機映画
「悲夢」韓国映画
「PLASTIC CITY」中国人監督によるブラジル映画
「狼災記(仮)」中国映画

あと、もし本人がその気になって役作りすれば、今でも五代を演じることは可能だろう。
少し大人になった五代に興味はあるが、まあ、現実的には期待していないよ。
182名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 08:39:07 ID:1jYyPCcUO
>>176
乙彼。

CMはつべになかったか?
183名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 09:02:32 ID:aDLj7YYn0
>>178
薫って名前の男じゃなくて女なのか
184名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 09:15:20 ID:jVIAZDiUO
>>181を訂正
正確な情報って書いちゃったからなw

「PLASTIC CITY」中国人監督によるブラジルを舞台にした中国・香港・ブラジル・日本合作映画
185名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 09:57:01 ID:df5rCS9Q0
DCDスレで最初に八代のバレを出した人によると
八代は記憶を失った五代雄介とのことだったが、いろいろ真偽混ざってるみたいだな
186名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:11:32 ID:snTEqqLrO
>>181
クウガで実質デビュー・ブレイクした役者さんが、活躍しているのはうれしいけどさ・・・
何か手の届かない遠い所に行ってしまったような寂しさを感じるのは俺だけかな?
187名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:12:04 ID:Vlatolzo0
お前だけ
188名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:17:16 ID:grmFeMWp0
オダギリをクウガに縛り付けるのは
戦い終わった五代にもっとグロンギと戦い続けてほしいと願うようなもの

ってのは言い過ぎかな
189名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:36:46 ID:jVIAZDiUO
>>188
言い過ぎではないよ。
ダグバを倒して、冒険の旅に出て行った五代の姿と、
五代役を演じ終えて、より広く俳優・映画人の道を歩き出したオダギリの姿が、
今となってはダブって見えるくらいだ。
190名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 12:02:26 ID:05uSPHc90
>>186
むしろ平成ライダーの主役で唯一大成したことを考えると、
ドラマ部分を含めて「クウガ」を好きになった自分の感性は良かったんだ、と思えるけどなw
191名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 12:42:19 ID:P2yhwIR90
>>182
ベルトとゲームのCMくらいだな
リアルタイムで見てた人が羨ましい
192名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 15:42:57 ID:K7vwB7vp0
ディケイドクウガの世界で超古代にダグバとガミオが戦ってダグバが負けたと思うとちょっと切ない。
193名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:13:03 ID:IRNl7RY20
あっちの世界ではダグバの代わりに復活したのがガミオなんだよ

つーかもっと王者っぽくできなかったのか。ダグバと同格とはとても思えん
辛うじてガドルよりは強く見えるが…
194名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:12:23 ID:vprZGXTY0
個人的なデザインの良さなら、

ザイン>>>ジイノ>>ガドラ>バベル>>メビオ>>ジャラジ>>>ガミオ

だな。
195名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:27:50 ID:v1zO0XPdO
ガミオがグロンギの頂点に位置する世界なら、
クウガのデザインもガミオを基にしたものでないとおかしいんじゃね?
196名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:34:23 ID:B372EIN20
>>194
高寺が関わっていたらどうせ手の平返すんだろ?
>>195
なんで?
197名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:49:44 ID:vprZGXTY0
>>195
ダグバとガミオ、お互い「究極の力を持つ者」同士。
つまり模倣するのならどっちでも良かったんじゃね?と、後付を真剣に考察してみる。
198名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:37:09 ID:K7vwB7vp0
>>195
確かに。

そうなるとガミオは現代に復活してザギバス・ゲゲルでン・ダグバ・ゼバに勝って
ゴ・ガミオ・ダからン・ガミオ・ゼダになったわけか。


199名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:39:53 ID:zR3UEIW80
ンには、集団ごとにそれぞれいたりして

たとえば
ン・イグル・ゼグ(ワシ種怪人)
ン・ガオル・ゼギ(シャチ種怪人)
ン・グロコ・ゼレ(ワニ種怪人)
ン・ガドリ・ゼデ(トリカブト種怪人)
200名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:52:28 ID:K7vwB7vp0
なるほど各種族の長なわけね、それも面白いね。

でも階級・名前・種族だからその場合長の証が「ゼ」って考えたほうが良いのかな

ダグバ・ゼバ
ガミオ・ゼダ
イグル・ゼグ
ガオル・ゼギ
グロコ・ゼレ
ガドリ・ゼデ

って感じで。
201名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 22:34:44 ID:VVEXHdEx0
>>194
ザイン強ぇよw・・・とおもったら、デザインのことね。
おれはガドル、ダグバはもちろん、何気にガルメがすきだわ。

ガミオは動いてるの見たらかっこよく見えるのだろうか・・・

202名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 22:39:36 ID:0DVO4dmkO
個人的にアルティメットがかませとか安売りされなきゃ別にいいや。ガミオはできるだけ強く描写されることを願う
203名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:25:38 ID:eA6MKOXf0
クウガがクワガタ型なのは、クワガタ(つか甲虫)がリントにとって「神の使い」であり、
神聖な存在だったからなんじゃね?
リントの造ったゴウラムがクワガタの形なのは、そういう理由だったとされてた気が。
まあ究極の闇をもたらすダグバも同じタイプなのは、リントにとっては痛烈な皮肉だが。
204名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:48:51 ID:No/uIKv+O
クウガのシンボルマークが
ダグバのタトゥーを模したものだから
どうとも言えんね
205名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 01:56:51 ID:/Xks88d10
勝手に五代に拳銃渡しちゃったけど、あの後どうしたんだろうな
一条さん。
こち亀の両さんみたいに、アルミホイルで弾頭作って誤魔化したんだろうか?
206名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 04:01:19 ID:+KTdaOdh0
>>203
「ワシらの信奉する神の使いを象った姿で大量殺戮とか許さぬ!
 自衛の武器も許さない反戦主義だけどそこは譲らん! 本家クガワタの力を味わうがいい!」

ごめん、なんかつい変な想像を。
207名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 05:00:03 ID:iiE9W5GbO
>>205
変身状態が解けたら、武器も元の形に戻るんだよね?
じゃないと、バイク乗れなくなっちゃうし…
あと、別の刑事さんの拳銃を借りてた回もあったよね?
208名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 10:15:12 ID:PiUmT0Sl0
というか、ブラストペガサスを撃ったら元の拳銃の弾を消費するんだろうか
あれ撃ってるの空気弾だろ?
209名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 10:23:22 ID:JiF5LtdE0
普段から未確認生命体にあれだけ発砲しまくってるんだから
やつらが事件起こしてる間は適当にごまかせるんじゃね
210名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 12:28:09 ID:H70BPEWFO
スウィッチのオダギリのインタビュー読んだんだけど
私生活が五代っぽくなってきとるなこの男
211名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 18:21:17 ID:Goi7hfwa0
クウガはおもちゃ重視ではなく、
物語を重視したからいい作品になったんだろうな
212名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 19:37:09 ID:EX9WJiyEO
>>210
ブラジルでの写真とか、スラム街の子供のエピソードとか、
五代そのものと言っても過言ではないなw
213名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 19:58:29 ID:t3+WrF+A0
古代はバイクの代わりに何載ってたんだろう
214名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 20:00:09 ID:pGBGOwYS0
多分…オグリキャップ。
215名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:12:35 ID:nIGJLx8c0
クウガDVD注文しようと思ったんだけど、
型番が分かんないから、誰か知ってる人いない?
216名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 22:30:03 ID:Ch5S1fOCO
今からならBD待った方がいいんじゃないか
217名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 22:30:50 ID:CbBvrXN+0
馬の鎧だし馬だと思う
218名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 22:37:09 ID:yKHOr3I3O
S.I.C.の本で馬ゴウラムにまたがっているフィギュアがあったな
219名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 00:18:53 ID:xx6w/O1p0
>>211
おもちゃ重視じゃなくて物語重視で成功したといえばCCさくらもそうだな。
(まあ、スポンサー縛りのないNHKだったから必然的にそうなったのだが…)
220名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 00:47:32 ID:2ehHNgzA0
物語主体の番組 > あのアイテム欲しいのになんで出してくれないの!
玩具主体の番組 > あのアイテム買ったのに何で出番殆どないの!

いやまぁ、クウガは例外的にスポンサー放置気味なだけでアイテムはそれなりに網羅してくれてるんだがね。
221名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 01:21:19 ID:z9dB8Z1g0
アークルのクオリティは異常
222名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 02:08:54 ID:ibfqXDr80
アークルがあそこまでの再現度なら、
あとはレプリカマスクとマイティスーツ出してくれりゃ完璧なのに。
223名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 02:41:20 ID:SXaqx6KZ0
物語にアイテムを上手く組み込んで、しっかりと魅せてくれたから玩具も売れたんだろう
青の金?シラネ
224名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 09:17:46 ID://Ogk69A0
装着変身アルティメットはバンダイにはトラウマだろう
売れ残りまくってたw
225名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 09:51:50 ID:V8C8jif/O
アメイジングの時に暴走しかけた究極黒目をだせばよかったのになぁ

226名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 10:07:22 ID:/NhSW8tK0
あれはマイティーでしょ
227名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:23:47 ID:ibfqXDr80
BANDAIが介入してたら、
ガドルとかの様々な魅力的な怪人に苦戦することもなく都合の良い新フォームでバッタバッタとなぎ倒してっちゃったんだろうなあ。
アメイジングにもなっても苦しみながらもギリギリで勝利、なんて素晴らしすぎる。
228名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:44:51 ID:e2SqInyiO
クウガはダメージが大きそうな負け方多かったなぁ

苦痛のオダジョ声も合っていた
229名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 19:00:02 ID:U+EZG+VX0
なんか必殺技の直前まで苦戦している印象がある。
とにかくその場その場でどうすればいいのか悩んでいたり。

対してファイズやカブトなんかは、相手をもてあそぶそぶりがあったり、
戦いなれてて余裕を持って戦っている感じ。
230名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:01:01 ID:aVt5OF8c0
>>211
>>220
少なくとも「おもちゃ軽視」じゃない。
8月頃までの話は、とてつもなく説得力が有る玩具販促番組だったぞ?
231名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:43:26 ID:PiLCUB0oO
玩具がうまく物語に絡んでた

突然宅配便で届いたり空から降ってくるのとは訳が違う
232名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:59:48 ID:so0i2rxGO
確かにファイズやカブトは余裕のある戦い方をしていたな。個人的にクウガは苦戦しているのも魅力の一つだと思う。敵が一撃必殺の能力を持っていることも多いし。
233名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:18:17 ID:6KtWfds6O
なるほど
ファイズやカブトは相手をもてあそんでるから糞だと
234名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:25:26 ID:aVt5OF8c0
>>233に曲解の手本を見た!w
235名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:26:51 ID:QuAlGn5H0
どういう読解力してるんだ…
236名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:27:01 ID:z9dB8Z1g0
特板はこんなのが多いから嫌いです><
237名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:50:30 ID:e2SqInyiO

バヅーを見上げながら倒れるシーンとか、敗退場面で熱くなれたなあ
238名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 00:12:15 ID:rHeI/ZPjO
バヅーとの初戦は場所も雰囲気があってよかったね
あの頃のマイティの戦い方は
演出含め地味ながらカッコいい
239名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 02:01:30 ID:6UWRPUgy0
>>229
>>232
カブトやガドルが圧倒的な印象が多い一方、
確かにクウガやガタックは苦戦してた印象が強いなw
やはりクワガタはカブトムシに比べると力不足なイメージがあるのかな。
240名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 02:14:08 ID:wIWK/Nri0
0M0)・・・。
241名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 02:47:07 ID:GYsmiJFDO
ナズェミテルンディス!
とでも言って欲しいのかマヌケが
242名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 03:39:46 ID:e9/Uvb0w0
やっぱクワガタは苦戦だな
243名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 03:51:32 ID:wIWK/Nri0
このタイミングでそのIDは酷すぎるw

2話1本の形式はそれなりに続いてるけど、大体は敵が逃げていくパターンなんだよな。
クウガの場合、グロンギがクウガを邪魔とは思えど敵視してないから、見逃してもらってるってのがなんとも言えない感じだ。
244名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 04:23:24 ID:k3mVnL++O
>>238
バヅーの縦軸戦に翻弄されるストレスがびんびん伝わってきて、地味演出&劣勢シーンの虜になってましたw

どのタイミングで優勢になるか決着がつくか、読めない緊張感があった
245名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 08:10:06 ID:q3phNvKMO
劣勢シーン好き、多いなw
もちろん自分もだが…
246名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 08:57:50 ID:VAB44SFvO
苦戦がしっかり描かれてる方が、勝利のカタルシスが大きい。
247名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 10:39:20 ID:wROVn5+00
>213-214,217-218
劇中でゴウラムについて書かれた碑文の解読シーンで「馬の鎧」という言葉が出てきて
 一条「TRCSが馬なのか」
 五代「まぁ…古代にバイクはないですからね」
このやりとりも地味ながら雰囲気が出ていて良かった。
248名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 10:48:13 ID:tt+jH/7pO
見事な苦戦シーンの数々は、演出ももちろんだが、
富永氏のアクションとオダギリの声、両方の演技の質の高さによるところも大きいと思う。
249名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 11:18:02 ID:4pCIpDI40
苦戦に苦戦を重ねて究極の戦士になったんだな

クウガ放送当時が一番楽しかった
250名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 11:36:43 ID:q3phNvKMO
>>249
まあ、人生いろいろあるさ
d(^-^)。oO(大丈夫!)
251名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 15:22:47 ID:hGaJfL+80
>>243
意味不明に見逃してもらえるんじゃなく、
クウガだとゲゲル優先というれっきとした理由があるから良い
252名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 18:26:10 ID:6UWRPUgy0
赤が強靭な足腰から来るキック力を担ってて、
青がバッタの怪人と同等の跳躍力を担ってて、
緑が一番仮面ライダーっぽい外見を担ってると考えると、
クウガの各フォームがそれぞれ「仮面ライダー」の役割分担がされている感じで面白い。
253名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 18:28:44 ID:0jMAslQ20
>>252、紫!w
254名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 19:25:19 ID:k3mVnL++O
>>253
鋼鉄参謀w
255名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 00:55:22 ID:ylG3Exyu0
紫はアレだ
「不屈」の精神力ってやつ
256名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 01:25:34 ID:lszJswYS0
ttp://ichibankuji.cms.drecom.jp/krk
名刺&カードケース賞はちょっと欲しすぎる
257名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 02:18:09 ID:mRmtpS6c0
フォームの特性を上手く利用している、っていう意味ではクウガは非常に合理的なライダーだったんだよな。
特に青。単に飛ぶだけに使われたりとか。
いや、大好きなんだけどさ。

そういえばみんなセブンイレブンのフィギュア買った?
何かジュース買うと付いてくるやつ。
258名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 14:32:06 ID:JpkQYIeU0
>>257
おかげさまで買えたよ(・∀・)b

クウガだけじゃなくてゴウラムもついてて満足だし、
マイティキック直前のポーズなのもいい感じ

さて、どこにつけようかな
259名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 18:22:01 ID:03K1tK1tO
>>257
クウガだけ3つ買った。

名刺入れも欲しいけど、くじ運もお金もないから諦めた。
260名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 18:50:40 ID:YuFECxT20
あとクウガのみ!明日探して買うぞー!
261名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 23:09:46 ID:ASKRrnu1O
待ち合わせまでの時間つぶしに久しぶりにネカフェに入ったら、
シネマチャンネルでクウガが見られるようになってた。
初詣をキャンセルして、このままクウガと年越しすることにした。
262名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 23:29:51 ID:2Mia1Eqc0
待ち合わせの相手も呼んでやれよw
263名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 00:42:36 ID:3ZYou8uTO
だって相手は仮面ライダーに全く興味ないんだもん。
皆さん今年もよろしく!
264名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 00:55:03 ID:IYMJfYv+0
あけおめ!今後もクウガ商品色々出るし楽しみだわ。
265 【吉】 【170円】 :2009/01/01(木) 01:05:28 ID:V6qCf+YBO
あけおめ

このスレが平和でありますように
266名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 01:21:43 ID:xB5iowGE0
あけおめことよろ!
みんなが笑顔でいられますように。
267 【ぴょん吉】 【1002円】 :2009/01/01(木) 09:03:32 ID:i0IR0s1EO
今年も自分にできるだけの無理をしていくぞ!
みんなも笑顔でね♪
d(^-^)
268名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 10:45:38 ID:SaSLgTA90
東映チャンネルのラインナップを見てると二月からやっぱテレビシリーズ再放送するんだね。
グロンギ語が分からない大人に優しい字幕付き。

・・・当時の子供は空でグロンギ語をマスターして自由に喋れたって本当だろうか。
269名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 11:06:39 ID:eP4TrN5oO
さすがにそれは無いんじゃないか?

まあ、当時中学生だったから何とも言えないけど。
270omikuji:2009/01/01(木) 11:38:28 ID:2MaV5RM00
あの戦いからもう8年か・・・・・・
271名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 12:00:35 ID:RvuCJAUf0
俺小学生だったけど
ゴセパ・ザバギンバシグラ・ゴ・ガドル・バザくらいしか
272名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 12:00:43 ID:TLtSE35R0
あの時は、一週間が待ち遠しかった。
登場するグロンギ(人間体も怪人体も)が魅力的だった。
乗り物がバイクである必然性があった。
単に子供向けじゃなかった。
テレ朝HPも力が入っていた。

良い思い出です。
273名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 16:19:44 ID:40kS6owd0
1、2話を特別編集した古代語版をはじめて見た。
CSで放映したのだけど。
全然カットが違うな。
あの2話の今となってはダサイCG変身も手直しされててびっくり。
序盤など話が前後してるし。
これはあのDVDの特別版の内容なんだろうか。
274名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 16:22:55 ID:2MaV5RM00
>>273
それって、クウガ特別篇に古代語訳を付けただけなんじゃ?
275 【凶】 【923円】 株価【93】 :2009/01/01(木) 16:53:53 ID:40kS6owd0
>>274
え?そうなんですか?
おぼろげにDVD特別篇って最初から古代語対訳だけど。
あの総集編の2時間くらいのすぺしゃるじゃないですよね。
276名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 17:39:16 ID:UoVyXeh00
アクションは最高
だが工場とかの暗い場所での戦闘シーンでのスーツのキズや汚れが気になったなw
パッケージのクウガは綺麗なクウガなのにw
277名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 18:19:13 ID:V6qCf+YBO
幼稚園の甥とクウガごっこする時には「ボソギデジャス」などグロンギ語しか使わなかったなぁw
278名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 20:17:24 ID:pV0Mpb8WO
子供相手に何ということをw
279名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 20:58:17 ID:OBrOHv8T0
五代雄介の名刺が一発で当たった記念age
280名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 22:03:57 ID:BQmYw5VMO
グロンギ語が解る書籍など有りますか?
281名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 22:06:03 ID:RvuCJAUf0
本はないと思うけど
ググればすぐ出る
282名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 22:12:19 ID:Mac/QY6f0
>>280
「仮面ライダー・クウガ マニア白書」って本に
和訳?が全部載ってるけど、たぶん絶版なんじゃないの?
283名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 22:22:20 ID:BQmYw5VMO
>>281-282ありがとうございます。
284名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 22:26:04 ID:pDQLILN+0
グロンギ語の翻訳ってオフィシャルには情報出てなくて全部ファンの推理なんだっけ。
グロンギの数字が9進法ってのもそうだとしたら見つけ出した当時のファンは相当凄いな
285 【大吉】 【1012円】 :2009/01/01(木) 23:21:44 ID:z+FD34XO0
意味は分からなかったけど、「バギングバギングドググ・・・」ってところの
リズムが良くて好きだった
286名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 23:33:27 ID:V6qCf+YBO
>>285
バダー戦を見た直後はチャリの前輪ウィリーで襲ってみたり、至福の時間だったW

一年間クウガのオモチャしか買ってやらなかったしねw
287名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 01:20:57 ID:zRoo7p+w0
グロンギ語の変換方式って確かかなの50音表の一列違いとかそういう単純なものだったと思う。
288名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 01:41:19 ID:RTYsYlj60
>>285
俺は、「ゴセバゲゲルゾギデギズガゲザ!」とか、
「ゴセゼバギング ゲギド ビンレザ」とかがリズム良くて好きだな。
実際グロンギ語で会話してみたいが、原作とは違う意味で青い服の人たちが来そうだからなw
289名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 02:09:04 ID:QkjqQJHAO
役者さんによって標準語のイントネーションで話したりリズミカルだったり‥‥楽しみどころでしたね。
290名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 02:37:08 ID:YclWJdLn0
まだ解明されてないっていうか、出てきてない発音もあるんだよな。グロンギ語。
りゃ・りゅ・りょは本編では一度も使われてないから、いまだに謎のまんまだった気がする。

個人的にはゴオマの人の発音が一番好きだった。
291名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 02:59:54 ID:RTYsYlj60
ゴオマなら、
「ダグバが来るまで 何人死ぬかな?」とか「クウガ!?ゴラゲバゾ ジョンゼギバギ!」
という台詞が何気に好きだ。
クウガとダグバは同質の存在であることを暗にほのめかしてる感じで。
292名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 05:57:51 ID:QkjqQJHAO
ゴオマ/藤王さんの芝居は冷めたトーンのバラ姉とは対になっていて引きずりこまれた

「ゴセパ ギズ?」(俺はいつ?)→バルバのチラ視で噴死しそうな息づかいとか‥たまらん
(ノ∀`)
293名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 09:17:50 ID:GyTybFfO0
おれはクウガは古代語対訳版の録画でいつも見るのだが、あの字幕ってたまに間違ってないか?
とくにバヅーの時が印象に残ってる。
「キョクギンジャンバマ、ズ・バヅー・バザ!」ってとこ。
ここの翻訳ってどうなるんだ?
294名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 10:29:37 ID:Ve+/QUH+0
極限ジャンパー ズ・バヅー・バ
295名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 10:48:43 ID:IitEMXsU0
「驚異のジャンパー」 じゃないの?
296名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 11:08:48 ID:HPZ0Q16g0
「驚異の」の方だな
297名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 16:01:52 ID:UDZbWOAAO
第1話からして
直訳:「角が小さくなったな」
字幕:「何だその白い身体は?」
だもんな
298名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 17:48:55 ID:MHnwRf/s0
なんという戸田奈津子
299名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 18:28:29 ID:D7djC6B+O
「グロンギ語でしゃべらナイト」とか、やってたら面白いのになぁ
300名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 20:02:14 ID:YclWJdLn0
あれは意訳とかもあるみたいだしね。
あと、役者さんがそもそもグロンギ語を間違えることもあったみたいだし。
接続詞とか。

「グロンギ語でしゃべらナイト」はたぶん、間違えた人の映像が悲惨だから
永久放送禁止だろうと思うぜ。もしくは延々とゲゲル生中継。
301名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 22:07:45 ID:6gVOSLLU0
そもそも字幕には字数制限があるので、よほど短い文章以外は直訳されないからねぇ。
こればかりは、どうしようもないでしょ。
302名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:02:59 ID:aL4SlYBkO
最近は字幕をなるべく簡単な言葉にしないといかんらしいな
303名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:19:42 ID:GyTybFfO0
う〜ん、なるほど。
「キョクギンジャンバマ、ズ・バヅー・バザ!」が、字幕では「このズ・バヅー・バと勝負しろ!」てなってたから。
いや流石にそれは俺も気付きまっせ・・・てことで気になったんだ。
みんなありがと b
304名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:27:53 ID:OcbM+h5K0
クウガスレあるの最近知って見てたが、まさかグロンギ語についての議論が結構真面目に交わされているとは…
なんていうか、みんな凄いな……
305名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 00:50:30 ID:mFGpx37y0
9年前はそれはもう・・・・毎週楽しかったよ。
306名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 01:40:31 ID:Wpn4OPNn0
クウガのパンチやキックはモーションが大きいせいか、決まるたびにスカッとする。
見てるだけでいいストレス解消だ。
307名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 09:49:23 ID:n/e4tbDdO
【マンツーマン方式によるグロンギ語会話教室開校中】

本校の講師陣はグロンギ語のネイティヴスピーカーばかりです!!
308名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 10:32:31 ID:4YTTSnBv0
確かに幼稚園児も狙ってるだろうし、再放送。でも彼らには逆に字幕は別にいらないような気も。
結局中身を知って謎の考察をしたい中学生以上だろうからな、字幕欲しいの。
何はともあれ再放送を気に大きいお友達にも小さいお友達にも見て貰ってファンが増える機会があるのは良い事だ。
309名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 10:36:48 ID:Di5D2NLq0
字幕付は見たことないけど、
グロンギ語が理解できれば最初からネタバレ全開なんじゃないの?

初めて見る人は凄く損してると思われ・・・・・。
310名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 10:55:54 ID:5Ek4W3Zp0
唯一、主人公のオダジョーが声がもっさりだし、ニヤけた顔が失敗だったな。
311名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 10:58:46 ID:Di5D2NLq0
断っておくけど、役者に変な物を贈りつけるのと同類はこのスレに要らんからね。
312名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 11:15:50 ID:q4g8mFW6O
>>307
ジャーザ先生でお願いしたいw
313名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 11:37:49 ID:KRKw8YNL0
>>301
「クウガ、その程度なので?」
「リントも変わったかもだ」
「僕を笑顔にせにゃ!」
「ゲゲルを?」
「後退します、後退します」
「未確認な生物(誤訳)第4号」

こんな感じの字幕がつくので?
そりゃコトだ!
314名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 11:46:21 ID:x7xrgqgNO
ほとんど萌えキャラじゃないか
315名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 11:48:53 ID:Di5D2NLq0
>>313がジャーザさんに思えてきたw
316名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 12:02:55 ID:n/e4tbDdO
>>312
ジャーザ先生は残念ながら来月まで予約がいっぱいです。
ギイガ先生とザイン先生とギャリド先生なら今すぐレッスンを受けられますが
いかがいたしましょう?
317名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 12:46:30 ID:uto9Xf610
>>306
十年近く前の作品なのに、今見ても戦闘シーンがよく出来てるよな。
何より戦うことが「痛い」って見てる方に伝わってくるのがいい。
クウガ以降の平成ライダーも好きだけど、最近のはどうもその辺が
伝わってこないような気がする。
318名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 12:52:14 ID:Di5D2NLq0
>>317
>最近のは

そりゃあ、クウガとの差別化のために最初から伝える気が無いからね。
次作のアギトからして最初から「戦いの達人」って演出だし。
319名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 13:11:29 ID:q4g8mFW6O
>>316
その3人はパスだなw
どうせバルバ先生もべミウ先生も予約いっぱいだろうし・・・
いっそのことダグバ先生で!
320名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 13:13:43 ID:zYxEL5wj0
物覚えが悪い生徒を焼き殺すんですね
321名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 16:38:52 ID:xjjIAknPO
久々に超全集読んだがやっぱクウガはオダギリに…
322名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 17:38:57 ID:Wpn4OPNn0
ダグバ「僕の笑顔のために頑張れるって、すごく素敵なことじゃないか?先生は、そう思う。」
323名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 18:02:27 ID:hsHEkb/J0
>>322
と言いながら殴ってるんですね
324名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 18:12:43 ID:LVgCSXLr0
クウガ、正直アクションそのものに目を向けるとちょっと辛い
アクターがなんだか慣れてない感じがする
殴るタイミングを計りかねてる素振りが多いし、時々蹴りでよろけるし

それでもあんなに緊迫感のある戦いに仕上がってるのは、
他の所で色々と工夫してるからだと思う。「霊石」のアクションなんてお気に入り
ダイビングパンチとかガラスに顔面叩きつけたりとか印象的な攻撃が多い
そしてアクション辛いとか書いたけど、たまに物凄いアクション来るし
真っ先に思い浮かぶのは「青龍」の棒術
325名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 18:23:13 ID:ugkB7A4e0
>>324
>殴るタイミングを計りかねてる素振りが多いし、時々蹴りでよろけるし

「戦いに慣れていない(慣れたくない)五代」だから、と脳内変換すると
イケる…かもしれない。
326名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 18:52:18 ID:D1dhx4R30
ためらいがあるってことか・・・・・?
327名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 18:59:30 ID:Wpn4OPNn0
戦うことにためらいがあったら赤から白に戻っちゃうけどな。
328名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:18:14 ID:4YTTSnBv0
ぶっちゃけクウガの着ぐるみは動きやすいが視界がかーなーり悪い。発光555vs513には負けるが。(完全に視界ゼロのスーツで殺陣を殴りあった)
そんな中努力してるスーツアクターの皆さんは素晴らしい。
329名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:24:54 ID:LVgCSXLr0
>>325
あの動きのブレも演技の一貫なのかもしれないね
「泥臭い殴り合い」を目指してるのは本編見てれば察せられる事
ていうか色々文句つけちゃったけど、「些細な違和感」程度のものだから
今ちょっとアクションだけ幾つか見返したらさっきの印象ほど酷くなかった
330名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:30:00 ID:BZwgcHGpO
>>328
仮面ライダーゴイミって、何?
331名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 21:52:18 ID:AbsgJqXX0
22話の、芝居の先生が未確認に殺されたと奈々ちゃんが語るシーンで不覚にも涙腺が
332名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 22:10:59 ID:Wpn4OPNn0
一方僕は、芝居の先生死んだの役に立ったねと言った奈々のオーディションのライバルブッサイクだな、と思った。

桜子さん>バルバ>>>(大人の色気の壁)>>>みのりっち>>>K子先生>>他
333名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 22:24:09 ID:4wNCW/feO
>>331
ポレポレ店内とグロンギ組は別世界になりかけていたからドキっとしたわ
334名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 22:39:43 ID:EipC51Ls0
>>333
安心しろ、正月には未確認の皆さんがポレポレに御来店してるw
335名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 22:50:02 ID:n/e4tbDdO
>>334
あのシーン、けっこう好きだなぁ。
本当に五代が望む世界って実は…って気がちょっとした。
336名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 22:55:13 ID:H0uDNTgF0
流れ切るようで悪いんだが、
「空我-仮面ライダークウガマテリアルブック-」
ってどんな感じ?
内容によっては買ってみたいのだが。
337名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:01:28 ID:EipC51Ls0
>>336
まだ売ってるとこ有ったんか?
338名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:08:58 ID:H0uDNTgF0
>>337
いや、オクで落とそうかとw

超全集とか欲しいけどやっぱ売ってないよなぁ・・・
339名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:48:19 ID:AbsgJqXX0
>>338
古本屋を根気良く回ればあるんじゃないだろうか。
ちなみに俺の町の古本屋には上巻・下巻がないのに最終巻が2冊も置いてある。
340名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 01:13:55 ID:BEUPtGwxO
>>336
先月ヤフオクで落とした俺が通りますよ
ベミウ悩殺体の水着グラビアとデザイン画集だけで買った甲斐はあったぜ
341名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 02:24:10 ID:XCUPWMauO
Amazonのマケプレで超全集とか全部揃えたぞ
342名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 15:14:45 ID:TreHLR2kO
クレジットカードは嫌だなぁ
343名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:15:11 ID:FNeBHn0B0
Amazonでコンビニ払いのオレが来ましたよ。
344名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:32:08 ID:rnxVHgtC0
マーケットプレイスのコンビニ払いやり方わからん
345名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:48:02 ID:zyfL7mEO0
今年も頑張るぞ
346名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:53:09 ID:HbXLIMWn0
マーケットプレイスはコンビニ払いはできない
>>343>>341がマーケットプレイスの話をしているのに気付かなかっただけだろう

>出店型出品者の商品の購入には、クレジットカードの他にAmazonショッピングカードとAmazonギフト券をご利用いただけます。
との事なので、出店型出品者から買う場合はコンビニ等で現金でこれらのショッピングカードやギフト券を買ってから
マーケットプレイスで商品を注文すればいいんじゃないかね
347名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:17:53 ID:y7RAhBL+0
もはやクウガスレでやらなくともいいじゃんな流れになっとるw
348名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:29:44 ID:3cWuJNoFO
OPの桜子さんがやるオサレポーズは古代なんかと関係あるの
349名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:39:00 ID:BIWHLcneO
>>348
なんかの雑誌で「両手を繋がれているイメージの芝居を要求された」みたいな発言していた
350名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 22:44:28 ID:KH48d/DY0
>>343>>346の言う買い方をしたのかな?
スレ違いで申し訳ないが。
351名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 23:31:14 ID:a5xzMApD0
神田の古本屋で超全集をセットで買ったが・・
アイロンプリント一枚使われてた・・・(使わないけど)
352名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 23:51:47 ID:OIBaSwBH0
Amazonはkonozama wikiにまとまってる。
http://wikiwiki.jp/konozama/
353名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 00:32:32 ID:UYF80IMC0
当時親に必死の形相で迫って買ってもらったな超全集。
あれ、本篇だとすでに駆除済みの未確認のタトゥーと名前が載ってるのが嬉しい。
354名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 01:29:59 ID:7AwqtdY4O
今フジテレビの番組で、おやっさんとアギトの美杉教授が一緒にコントをやってたw
355名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 01:35:39 ID:rEoR147SO
ディケイドのラスボスは
究極の闇に飲み込まれてしまったクウガで是非
356名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 02:20:22 ID:5Trl1uU70
ダグバ以外、誰も太刀打ちできないだろw
皆殺される。
一応ガミなんとかっつーのもいるけど。
357名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 02:52:01 ID:MyeJlq0+O
超全集最終巻の初期設定イメージラフ画にアルティメットは敵のベルトに触れて能力をコピーできるとかあったけど他に使われなかった能力とかあるのかな。超全集しか持ってないんだよな
358名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 03:03:14 ID:5Trl1uU70
噛み付き、ショルダースパイクタックル、エルボースパイク、脚部のスパイク蹴り、全フォームの武器生成
も超全集にあったな。
てか、同等の力を持つダグバ以外にそこまでの力使う必要全くないなw
359名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 04:46:04 ID:MyeJlq0+O
でもそのラフ画だとダグバ以外のグロンギの肘から刺が出るありきたりな能力をわざわざコピーして自分の必殺技にする予定だったらしい。他にも自己再生とかアマダムは願いを叶える石とか
360名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 09:28:09 ID:o+GQ6qH8O
ダグバ以外なら一発殴れば済むんだから
そんなんいらんわな
361名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 11:11:02 ID:YT4kBoAC0
>>329
そもそもまともな(キレイに決まってる)パンチ、キックってあんまり使ってないよね
基本的に組み合ってゴロゴロ転がって、苦し紛れに何発か放ってるだけな印象
362名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 12:43:52 ID:5Trl1uU70
がむしゃらパンチや空振りや多いためか、
後ろ回し蹴りは綺麗に決まるのが印象的。
363名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 13:32:14 ID:nUreSRhY0
>>361
戦ってるというよりは必死の取っ組み合いだな。
364名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 13:34:24 ID:o+GQ6qH8O
あと、
軽く跳ね上がりながらのパンチ(実際にはなんていうんだろ)
ホップ、ステップの勢いで殴るやつ
あれも印象的
365名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 15:40:39 ID:Jmf3L1QoO
話ブッた切って申し訳ないが
グロンギ語を訳したものが載っている書籍ってありますか?

ネットでは検索すればたくさん出てきますが
出来れば公式なもので読んでみたいです。
366365:2009/01/05(月) 16:04:12 ID:Jmf3L1QoO
上の方に同じ質問あった、スマソ
367名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 17:48:49 ID:Th6Sabtb0
劇中に名前しか登場しなかったグロンギの設定ラフとかは
存在するの?
368名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:58:22 ID:5Trl1uU70
>>363
戦いというか、
一匹のグロンギと、クウガ+単数・複数のリントの戦士が展開する、
いわば「駆除」と言った方が正しいからなw
369名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:26:06 ID:tIdkxJGp0
とは言え、
未確認にしてみればゲームの邪魔をするリントはわずらわしいだけで、
まともに相手になるのはクウガだけだからな。

「駆除」と言えば楽そうに聞こえるが、人間の側からすれば命掛け。
370名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 22:10:30 ID:Qc1FSvzzO
宇宙船に、ゲームの障害物としてクウガが造られたのでは?って投稿があった

インパクトあったな‥‥まだ頭から消えない
371名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 22:21:48 ID:hQmOfcew0
グロンギくらいならわざわざ霊石の2個や3個、リント側に置いてきそうな気はするな。挑戦状として。
372名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 22:31:09 ID:tIdkxJGp0
>>370
現実はどうあれ、グロンギにしてみればクウガはゲゲルの障害物でしかないよ。
373名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:07:39 ID:Oklv0Ccc0
>>1-372
振り向くな
374名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:09:43 ID:hQmOfcew0
スレ的には9年分も振り返りっぱなs  ゴトン
375名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:10:25 ID:tIdkxJGp0
もう帰れない
帰〜れ〜な〜い〜♪
376名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:11:37 ID:5Trl1uU70
「クウガ!?」「クウガ!」「クウガ・・・(嬉しそうに)」「ク〜ガ〜」
などの個々のグロンギの、昔の戦友(とも)と会ったような呼び方のイントネーションの違いが好きだw
377名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:31:18 ID:k5ViZTpl0
トォキィオォ〜?
378名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:34:00 ID:9kVpmT7kO
笹山婦警さんって可愛いよな。
個人的に戦隊ヒーロー主役繋がりでバヂス、ガメゴとの絡みもみたかった。
379名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:45:25 ID:tZ6Dz9Ck0
クウガゴウラムorz
380名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:47:00 ID:tIdkxJGp0
>>379
クウガゴウラム飛来
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20081227100857.jpg

      ----   __,,,,,,
   ----   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
   ---- `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''" 
        !       '、:::::::::::::::::::i           < シェンク・ゾ・ター
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
     ---- \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
381名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 00:23:50 ID:xmwrNp8KO
ダークナイトを見たんだけどクウガを思い出した
382名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 00:59:59 ID:zzUi+NcX0
>>368
ザザルとゴオマを同時に処理しなきゃいけなくなった時の奔走ぶりとか周到な対処方法とか
ヒーロー的な「戦い」とは程遠いものだった。暴力描写とは違う意味で生々しい
でもほんとワクワクしたよ。分析と人員と施設を駆使して敵を駆逐するなんてさ
383名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:15:03 ID:4BATMWii0
桜井さん率いるSATがバダーを迎撃したり、
五代を援護した時なんか、かっこよかったな。
それでいて本来の「特撮」の部分も違和感なく組み込めている。
384名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 09:04:26 ID:YhEF3Lw4O
桜子さん達も含めてみんなが自分の場所で戦っている感じが好きだった
だから逆に最後の戦いに独りでのぞもうとするところでジーンときたんだろうな
385名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 09:56:29 ID:rJOPXBD50
上の方にあった話題だが、
ザザルがグロンギ語でギャル語っぽいこと言ってる回があったぞ
字幕が間違ってなければの話だけど・・・
386名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 19:56:15 ID:vR/jsJXWO
ライジングマイティキックのあの走る時の音が大好きです

アメイジングマイティキックの時の音はもっと大好きです
387名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:34:57 ID:mIl9wJKoO
五代って悟空ぽいところあるよね
幸せそうにご飯食べたり、何があってもなんとかしてくれそうな安心感があったり。
388名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:38:51 ID:4BATMWii0
人と会ったときにサムズアップじゃなく、
股間をパンパンする五代
389名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:41:12 ID:KFqgQfkJ0
キックも好きだけど、キックの後の着地の時のポーズがすんごい好き
390名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:44:10 ID:YNJHbA8O0
キックの助走前がマジかっこいい
391名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:49:11 ID:uiMU9JSv0
>>388
人と会ったときに親指じゃなく、
中指を立てる五代
392名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:59:24 ID:/nup9WFJ0
>>388-389
「おりゃーーー!」っていうかけ声がなんかいい
393名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:06:12 ID:4BATMWii0
「バッ!ヒュウゥン・・・バシュン!バシュ!バシュ!バシュ!バシュ!フッフッフッフッ・・・」
だな。
「おりゃー」に行き着くまでも好きすぎる。
>>391
笑顔でそれやってたらなんという碑文谷教授な五代w
394名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:41:42 ID:U0QakJp20
憎しみからアルティになりかけたのってジャラジをライジングタイタンで斬りまくってた時かな?
炎の中に一瞬4本角の戦士が見えたんだけど
395名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:45:25 ID:uiMU9JSv0
>>394
>炎の中に
>4本角の戦士

後の回の五代の台詞から察するに、あの時に五代が見た幻視らしい。
アマダムが見せたとかなんとか。
396394:2009/01/06(火) 22:54:33 ID:U0QakJp20
最初にベルト見た時、赤い戦士やゴウラムの時のような感じと捉えていいのかな
397名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:01:57 ID:8VFUvWfz0
初期のイメージはヒントというか、可能性、発展性の示唆だったけど
黒目ットのイメージは警告だったんだろうな。 受け取った本人もそう感じてたようだし。
398名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 00:14:58 ID:NHYBfTVo0
リアルタイムで放送してた時以来クウガを1話から見直してみてるんだが
やっぱり面白いなぁ〜。
9年前だけあってCGが少し残念だけど・・・。
今の技術でCG部分だけ直したクウガが見たいと思う。
399名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 00:24:49 ID:b1O2X7QMO
未確認とかクウガのスーツもアレだし…最早CGなどどうでもよいわ
400名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 00:29:35 ID:NHYBfTVo0
確かにスーツはアレだった・・・w
でもそれはフォームの種類が12パターンもあって予算の関係でアレなのかと
当時から思ってた。
上半身はカッコいいから下半身部分の装飾が少し欲しかったなぁ。
401名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 01:59:36 ID:ZJz82K2G0
当時好きだったのならそんな些細なこと気にならないと思うのだが・・・。
目が肥えるってのは恐ろしいな。
402名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 02:14:09 ID:7RaYMZHL0
>>394
その前のマウントパンチ連打の時もな。
未確認が赤い血を吐いても唸りながらサディスティックに殴り続けてたし。

というか、「PM:10:30 警視庁科警研」とかの表示が
後々重要な意味を持つ回が出てくるのかと思いきや、
結局、最後まで、何も無かったな。
403名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 07:28:19 ID:iweyqWwwO
404名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 09:52:06 ID:ebNJPWDiO
>>400
どっかのスレで「クウガの下半身は江頭2:50」と言われてたなw
405名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 10:16:06 ID:MkJp33ltO
俺、案外あの下半身は嫌いではないよ

CGは手直し入った方が当時の心を取り戻せる気がする
パンチを繰り出す度に、徐々に変身していく姿は、放映時は震えるくらいカッコ良かった

今見ると……「あれ?……CGてこんな感じだったかなぁ……」てなってしまう
技術の進化は恐ろしいものだね
406名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 10:40:30 ID:7RaYMZHL0
>>405
うんうん。
今見るとバレバレのコラ画像のように感じてしまう。
光の加減なんかも周囲と違ってそこだけ浮いてたりするし。
407名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 11:24:54 ID:5EY6LHEy0
CGは当時からだけど今見るともっとヤバイね
408名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 11:38:05 ID:aYGyzii50
BTCS(パンペーラ)に合成でゴウラムがくっついた瞬間の全体の細さが結構好きだったりする
そして次のカットからタイヤも太くなるw
409名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 11:50:21 ID:1mstbYMuO
ヤンキーがメビオに蹴飛ばされたシーンは
笑うところかと思えた
410名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:23:23 ID:XYbF1Vc20
>>399,400
でも今となっては、俺はクウガはあのデザインじゃないと考えられんわ。
ジャラジャラしたクウガなんて・・・って感じ。
クウガのデザインがアレだとは考えたこともなかったけどな。

しかし究極四号のデザインは最高だと思う
411名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:26:41 ID:ronBjr+W0
412名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:36:08 ID:efa5tYjV0
シンプルでいいと思うけどな、素のクウガ。
ま、自分はアメイジングマイティが一番好きなんだけど。
413名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:52:24 ID:fjm51xJPO
デザインとしては問題ないと思うよ
今見ても遜色ない

ディケイドクウガがピカピカアーマー着込んでるあたりは
結構嬉しいけど
マジョーラ使ったクウガを見てみたいと思ってたから
414名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:16:46 ID:7RaYMZHL0
でも、腕甲とお揃いの色の脛当てでも良かった気がする。
415名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:56:45 ID:ZJz82K2G0
クウガも好きだけど龍騎のデザインも好き。
やっぱりキバみたいにジャラジャラしたのじゃなく、シンプルでまとまってるのが一番だね。
416名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:16:07 ID:3+xLtzvv0
>>393
「フッフッフッフ」とか何か笑いながら走ってきてるみたいで吹く。エコーなのは分かってるけど
417名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:32:22 ID:iL6px9m+O
小野寺クウガは黒い目の凄まじき戦士になるみたいだからやっぱ五代の精神力が凄まじかったってことなんだろうね
418名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:03:45 ID:b1O2X7QMO
>>410
デザインがアレとは言ってないw
ただリアリティを追求するなら…
CGだけ綺麗になっても、全体のバランスを考えたら無駄という気がする
419名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:12:56 ID:ZJz82K2G0
昨今の特撮のCG見ても別に進化してるとは思わないし、
結局クウガのに落ち着く俺は勝ち組。
420名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:41:31 ID:LBR5D8xL0
進歩はしてないと思うが進化はしてるだろう。
まぁ単にコマ単位で綺麗に処理するように指示と言うか予算が突っ込まれてるだけだが
421名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:58:54 ID:w7Po7ey30
響鬼のデザイン足の辺りが結構好き
422名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:01:14 ID:efa5tYjV0
クウガは、フォームチェンジ後のデザイン、どれも失敗ないよな。
423名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:06:43 ID:dorRXDTA0
>>417
「凄まじき戦士」になるとアークルが壊れて、ベルトがこんな風になるんじゃないだろうか?
(ゲドルードというらしいが)

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8860/kuuga/gurongi.gif
424名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:22:57 ID:o0y4B4cC0
>>410
クウガのデザインはカッコいいよ。
ただ、上半身のデザインカッコいいからこそ下半身のタイツに目が行ってしまう。
キック繰り出す直前にクウガの尻が画面ドアップになるシーンとか見ると
本当にエガちゃん光臨に見えるからなぁ。
425名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:55:01 ID:S1kpL/ZJ0
>>423
ディケイドの話の中(ある登場人物の夢の中で)だけど、
全滅したライダーの中で1人だけ生き残ったクウガ(究極フォームで黒い目)
がディケイドと殴り合ってる映像のことを言ってるんじゃないか?
あれは確かに目が黒かった。
426名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:57:38 ID:b1O2X7QMO
いい尻してるよな
427名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:22:22 ID:BGdIhMKJ0
いいしり
428名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:23:43 ID:BGdIhMKJ0
>>411
これぐらいタイツにあっても良かったなぁ
429名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:25:59 ID:Kb9VROak0
ただの原理主義かもしれんが、それはないわ。
430名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 01:33:21 ID:fLsSzElO0
>>422
俺的にはドラゴンフォームの肩当ては完全に無いほうが良かった。
それ以外はなんでこんなにかっこいいのかってぐらい文句なし。
431名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 01:33:24 ID:GsuvW8xTO
>>422
タイタン、アルティメット
432名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 01:35:52 ID:f031WbIDO
小野寺ユウスケは
「素直で純粋だが自分に自信がない」「誰かに認めてもらうために戦う」らしい。

徐々に五代みたいなヒーローに成長していくんかね。
433名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 01:41:38 ID:fLsSzElO0
認めてもらうために戦うって・・・
エゴ丸出しだな。
そりゃあ黒目のアルティメットにもなるわな。
434名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 01:51:24 ID:Lo4uuyUW0
しかし、なるほど、オリジナルの役者が起用できない事情を別の人がクウガになったら?
という、逆手に取った設定は感心するな。
本編では(幻影以外で)見れなかった黒目アルティがこういう機会に見れるとは。
435名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 02:06:15 ID:pOzvjIytO
ユウスケの性格から察するに、
ディケイド世界のアークルの審査基準も違うものなのかな
436名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 03:49:46 ID:l1SmIUaH0
それって、アギトの世界にも未確認と戦った四号(クウガ)がいたけど、
その中の人は五代じゃないパラレルワールドだったっていうのと同じかな?
437名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 07:33:56 ID:vQJ8Ihp40
実は小野寺がアギト世界の未確認四号だったとか・・・。

クウガの下半身についてはワザと装飾を少なくして役者の体型をだして重量を減らしてアクションしやすいようにデザインしたとか。
あの美しいキックやバトルはそのおかげ。

CGは違和感バリバリだったけど逆にそれがクウガの存在その物への「現実感のなさ」に繋がって良かったと思う。
438名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 07:35:02 ID:rMxrj6yH0
バイクで戦うシーンはめちゃくちゃかっこよかったなぁ
439名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 08:02:48 ID:ESvAAa330
315 名無しより愛をこめて sage New! 2009/01/08(木) 05:16:46 ID:4LUg6yuP0
一話 一枚の写真から世界の歪が生まれる・・・。写真館は世界へ通じる扉に。
    夏美と士はクウガの世界で八代刑事とクウガの力を誇示してグロンギを抹殺する小野寺ユウスケと出会う
二話 クウガのライバル、ン・ガミオ・ゼダはネット支配を駆使したゲゲルを開始する。
    八代はガミオ人間体と思われる怪しい仮面の男を追い詰め・・・。
三話 士の策略でガミオのゲゲルは失敗する。・・・が今度はディケイド=士を狙い始めるガミオ。
    士から仮面ライダーの世界を知らされたユウスケは扉を見つける為士を尾行する。
    そんな中士と夏美の異世界に渡る時間が切れ始めてしまう
四話 現実世界に戻ってきた士と夏美が見たものは扉から忍び込んだアンノウンだった
    何とか倒した士は、アギトの世界へ向かう。そこはレストランアギトで、シェフの翔一 
    と恋人の亜紀が料理を振舞ってくる

これによると一条さんも出てこないらしい
440名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 09:17:19 ID:f031WbIDO
>>439
それ、釣りみたいよ。
玩具のラインナップ的に、クウガの次は龍騎か剣だろうって説が濃厚。
441名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 09:47:34 ID:ui9Zd1KAO
>クウガのライバル、ン・ガミオ・ゼダはネット支配を駆使したゲゲルを開始する。

ワロタww
442名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:50:12 ID:ZaHebx1zO
ンまで行ったらルール決めてゲゲルしなくても良いような気が
ザギバス・ゲゲルをやるんじゃないの?
443名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 17:18:27 ID:mK10HV5PO
バダーって仮面ライダー好きなんだろうな
「ゼゼバルギドルザ、リントダガグザ!」とか言いながらビデオ見てるんだよ
「サイクロン…バギブソン!ゴゼゾバギンダガギブソン!」
つっておおはしゃぎでバイクに乗るんだ
444名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 17:59:14 ID:CZcvcx4xO
>>443
スマン、どうも訳せないんだが・・・?
445名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:36:14 ID:fLsSzElO0
>>439
ネット支配とか、だっせえwww
今じゃゲゲルとか究極の闇なんてとても放送できないんだから、やらなきゃいいのに。
446名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 19:05:38 ID:wTHkZb1F0
>>439は釣りっぽいけど、一条さんポジが姐御肌の女刑事八代薫(佐藤寛子)は確定だから

447名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:25:06 ID:gtSM9WIu0
>クウガの力を誇示してグロンギを抹殺する小野寺ユウスケ

もうこいつ死んでしまえ
448名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:45:15 ID:x9FbWgto0
↑はなんでまんまと釣り信じてんの?
馬鹿なの?
449名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:45:53 ID:fLsSzElO0
>>447
sageろよ
450名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:47:56 ID:Kvpy0RGO0
お前が死ねよ、気持ち悪い
451名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:52:15 ID:vQJ8Ihp40
仮にもクウガのファンが「死ね」なんて言葉軽々しく使うわけないだろー。釣り乙。
「これが人が死ぬって事だ」
452名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:58:22 ID:fLsSzElO0
>>451も釣り、と。
453名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 02:03:35 ID:tC4Pf3Q60
クウガとグロンギはほぼ同じ存在、ってのが素晴らしい。
そのおかげで、バトルは少なくても一戦一戦に重みがある。
無限に湧き出てくるあまり意味のない戦闘員を蹴散らしてく、ってのもクウガに会わないしな。
454名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 03:00:23 ID:49MygFFm0
リアルタイム以来2回目のクウガを今見終わった。
平成ライダーの多くは後半時間無くなって最終回パッとしないけど
クウガは余裕もって終わって個人的にスッキリ。
賛否両論あるだろうが良い最終回でした。
さぁ、ディケイドクウガを楽しみに待とうっと。
455名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 04:38:40 ID:r1SkAuoXO
>>453
当初は昭和ライダーのイメージが頭から抜けなくて「戦闘員無しかよ?」と思っていた

我ながら馬鹿な先入観を抱えていたもんだわ
456名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 05:28:14 ID:SEK9/vgHO
強制的に戦わされている戦闘員って可哀想だなって
子供心にずっと思ってたので、クウガは納得して観られた。
457名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 13:08:24 ID:RIIoRg7OO
>>443>>444
最後のが「オレのマシンだ」としたら
正しくは「ゴセンラギンザ」
または「ゴセボラギンザ」と
なるはずだから443はグロンギ語のやり直しが必要だな
458名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 13:35:33 ID:AVnk61lj0
>>402
> というか、「PM:10:30 警視庁科警研」とかの表示が
> 後々重要な意味を持つ回が出てくるのかと思いきや、
> 結局、最後まで、何も無かったな。

あれはその前に檜山良昭だの佐藤大輔だのの仮想戦記でさんざん見てるから場面転換のお知らせくらいにしか思ってなかった。
日本のドラマは割にさらっと場面転換するけど、アメリカのドラマだと場面転換ごとに一々キャッチ入るのがある。
ちょうどトランスフォーマーみたいな感じ。アメリカ版のウルトラシリーズとか見てると違和感ありあり。
459名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 14:03:29 ID:gourBcDb0
今朝の特ダネでクウガの音楽。殺人事件だとグロンギの仕業のようでイイ。
460名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 14:12:38 ID:+eX/47M20
BD-BOX出ないかなあ。
DVDでもいいけど。
461名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 14:17:34 ID:re+3R4gcO
十周年記念でDVD-BOX発売なんてのを予想した
462名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 14:28:51 ID:syUVsXGG0
出たら絶対買う
463名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 14:30:59 ID:Q0QwWsge0
CGのしょぼさは、当時はハイビジョン撮影素材の合成がうまくできなかったんだって
464名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:01:11 ID:WZwvMFjIO
>>459
不謹慎だろ。テメーはクウガの何を観てきたんだ。
465名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:22:03 ID:gourBcDb0
>>464
すまんがどこが不謹慎なのかね
466名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:40:38 ID:LLvlf58I0
殺人という事実を見ず、それを単なるシチュエーションとして
とらえて楽しんだところだろうな。
467名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:50:53 ID:gourBcDb0
>>466
がははは。殺人事件をシチュエーションとして楽しんだら不謹慎なのかww

殺人を題材にした文学・演劇・映画・TV番組を楽しむのは不謹慎♪
468名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:52:43 ID:gourBcDb0
>>466
捉え方や感じ方を強制したり限定したりするほうが不謹慎というものだよ
469名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:09:15 ID:Yzh06cSK0
>>467
作り物じゃなく、実際に人が死んでるのにそれをネタにして楽しむのが悪いってこったろ。
470名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:09:50 ID:5JpVdQfI0
>>467
お前本物のバカか?実際にあったことだから不謹慎なんだろうが
屁理屈にもならん。 あと、辞書引け。小学生 不謹慎の意味わかってないだろ。
471名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:20:43 ID:gourBcDb0
ワイドショウでのBGMの使われ方を楽しんだだけ。何が不謹慎だ。
472名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:21:34 ID:5JpVdQfI0
このスレ読み直して、その後黙ってろよ・・・
473名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:43:09 ID:U6nE9P1l0
みなさん、これが「ごめんなさい」が言えない大人です。
ちゃんと謝れる大人であれるように気をつけましょう
474名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:50:50 ID:Q0QwWsge0
おもいにーもつーをー
まくらにーしたらー
475名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:55:00 ID:gourBcDb0
ちゃんと誤れなくても自分の意見がちゃんと言える大人でありたいです。
476名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:56:24 ID:TNO5N/tS0
誤るという時自体が誤字
477名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:56:55 ID:TNO5N/tS0
俺も誤字かよ
478名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 17:20:17 ID:uQzbtPCM0
↓からン・ガミオ・ゼダについて
479名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 17:34:54 ID:37Yi/lfC0
>>478
とりあえず「出てくるだけー」な扱いはやだな。

と、とってつけたような話の切り出し。
480名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 18:57:44 ID:tC4Pf3Q60
未確認生命体第何号とかの呼称が欲しいよなあ・・・。
B0号とか。
481名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 18:58:38 ID:xiLtYzaF0
>>478
デザインを見た感じダグバと同格とはどうにも…
まあ>>432の動機で戦うクウガでどうにか出来たみたいだからアレで十分かも
ディケイドに倒される前に「流石ンだな」と思わせてほしい

ダグバと同格なら、こいつも発火能力を使うんだろうか
482名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 19:13:47 ID:tC4Pf3Q60
小野寺マイティクウガ>五代アメイジングクウガになっちゃうから、
黒い目のアルティメットに魅入られた小野寺クウガで戦って両者とも散って欲しい。
お互いに発火能力だけじゃなく、4フォーム武器生成などの全ての能力を使って。
483名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 19:31:23 ID:xiLtYzaF0
決着は両足蹴り合戦ですね
武器生成とアルテメットキックを見せてくれるなら小野寺黒目究極もいいかも
484名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 19:32:09 ID:xiLtYzaF0
決着は両足蹴り合戦ですね
武器生成とアルテメットキックを見せてくれるなら小野寺黒目究極もいいかも
485名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 19:53:36 ID:Yzh06cSK0
多分ガミオが倒されたときはダグバの方が強いじゃないかって意見が多数になるとオモ
486名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 20:14:37 ID:JvT6N9ZB0
あっさり倒されて、そこに「ンごっこは、楽しかったかい?ズ・ガミオ・ダ」と笑顔のダグバが登場する。
487名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 20:17:46 ID:tC4Pf3Q60
10年の時を経て、CGは進化しててもあの血みどろの戦いは再現できないから、
見方によってはダグバのほうが強そうかもなーw
別のスーツアクターによるクウガのアクションも見所だな。
比較するのも面白そうだ。
488名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 20:24:29 ID:MHQyjrMBO
ガミオを見るとガドラを思い出す
489名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 20:37:22 ID:MWKsIXWb0
「グロンギの人間の殺し方がグロすぎる」って
投書がプロ市民から殺到したってホント?
そういう投書がきてから少しはその点を改善したの?
490名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 20:40:37 ID:37Yi/lfC0
>>486
おお!そんなこと言ってくれたらめちゃくちゃかっこいいな!!

>>487
>別のスーツアクターによるクウガのアクションも見所だな。
>比較するのも面白そうだ。

そういう見方もできるんだな。前向きな意見でうれしいっす^^
491名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 20:46:50 ID:Q0QwWsge0
>>489

それでアギトでは「不可能殺人」(実際にありえない方法)になったそうだ
492名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 20:58:09 ID:U6nE9P1l0
>>486
それ、大きいお友達は確実にトラウマになるぞwwww

予告を見る限りじゃあ小野寺クウガは黒眼のアルティメットになってしまうみたいだけど、
ディケイドと一緒に旅するってことはその旅の中で相応の成長もするんだよな。
最終話あたりで、自分の力で赤目のアルティメットになってくれたりしないかな。
493名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 21:11:37 ID:MWKsIXWb0
ARMSの巴武士みたいなキャラなんじゃないかと個人的に思ってみる。
最初はヘタレだけど、そのうち主人公を食っちゃう大活躍を
するとか…
494名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 21:26:52 ID:WZYscKSs0
>>431
君だけだよ、たぶん
495名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 21:30:46 ID:WZYscKSs0
>>455
それ、なんてBlack見てた頃の俺?w
496名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 22:09:53 ID:ANH7jvMC0
黒目アルティがラスボスかと思ってた
497名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 22:13:27 ID:JvT6N9ZB0
>>489
だからこそ、グロンギが倒されるべき説得力が出ると思うんだがなぁ。
498名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 22:38:06 ID:vFCvh9Cf0
血が出せないのは我慢するが、殴って火花が出るのはクウガ的じゃないよな
むしろ、殴打音だけのほうが生々しいかも
499名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 22:45:17 ID:lD8ECCqDO
>>481
どっちかと言うと中間体っぽいんだよなあ
一時退いて後々真っ白になって出てくるとか
そんなんでも面白いんだけど
500名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 22:49:25 ID:LbElONhd0
>>460-462
劇場版BD発売に伴って、クウガだけ放ったらかしな所に少し複雑にはなるな。


もしや噂の「全素材撮影時のまま置いてます」からのCG等、完全リメイクフラグ・・・ないか
501名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 23:14:13 ID:JvT6N9ZB0
下手に弄られるより、放ったらかしのがいい。
502名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 23:50:47 ID:qbb/spaE0
ン・ガミオ・ゼダって言い難い
ン・ダグバ・ゼバみたいに一息で言えないんだが

503名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 00:28:25 ID:B2e/VQhDO
高寺はディケイド見るのかな
504名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 00:41:30 ID:9W5nB2+U0
>>500
そういえば、最初の二話分はCG修正やら未公開シーン追加やらがなされた特別編が出たね


今見るとCGがしょっぱいけど。
505名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 00:50:43 ID:n+ug2u6j0
CGの修正と未公開シーン追加だけならまだしも、一部の音楽が差し替えられてるのがどうも・・・
それもよりによって教会での変身シーンの音楽・・・
506名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 01:02:48 ID:/zedVywGO
一条さんの出勤風景とやらが見てみたいものだ
507名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 03:42:49 ID:AFUW66XIO
>>444
だって適当だもん。グロンギ語なんてわかんねえよ。
508名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 10:21:06 ID:VYyBjrWw0
>>489
確かに怖すぎるよな。
下手なサイコスリラーより怖い回とかあったし。

お正月ネタ以外でポレポレと保育園がグロンギに絡まなかったのが、唯一の良心だ。
509名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 10:28:02 ID:KoICUZ3k0
ギャリドとかジャラジいいよな。
510名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 13:21:34 ID:CDfLU9010
2ちゃんねらーは綺麗ごという奴は糞偽善者って評価をすぐに
下すけど、綺麗ごとを肯定して、なおかつそれを実現しようとする
五代みたいなやつも嫌いなのかね?
「お前の言ってることは偽善だ」って面と向かっていわれて、「そうだよ」って
即答できる素直な主人公って俺は好きだな。
第何話か忘れたけど。
511名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 14:23:37 ID:2IelAsQ2O
五代は綺麗事を自ら実践してるからいいんじゃないかな。
2ちゃんで叩かれるのって、口先だけの綺麗事を言ってて何もしない奴でしょ。
512名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 15:44:46 ID:VZRvoF1F0
五代本人ではなくサブキャラの女が「綺麗事のほうがいいんだもん」みたいな事を言ってたような…
513名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 16:12:01 ID:/zedVywGO
>>510
つ「やらない善よりやる偽善」
一概に否定されているわけではない
514名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 16:14:33 ID:wsdTj7Z9O
パトカーからグムンが出てくるシーンで婦警が悲鳴を上げて怯えたりグムンが婦警を殴るシーンは何度観ても勃起する。
他にも男性警察官じゃなく婦警がグロンギにやられるシーンを観たかったとリアルタイムの頃から思ってるよ。
でもディケイドには期待できそうにないね。
なんで第1話以降そういったシーンは無かったのかな?

全体の完成度が高いだけに残念だ。
515名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 16:17:38 ID:lJ43rr3D0
>>512
いや、たしか「そんな事言っていつも五代さんは綺麗事ばっかりやん」みたいなことを
言われて「だって綺麗事がいいんだもん、だってこうするとこうなって〜」ってな
流れになったんじゃなかったかな。
516名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 17:49:18 ID:ANVZdalQ0
初期のCGはなかなか出来が悪くて浮いていたよな。
龍騎第一話のディスパイダーの出来が良くて技術の進歩に感動した。

それは兎も角として逆に「浮いている」辺りが現実を超越したグロンギの超技術っぽいかな?
517名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 17:59:43 ID:BLjBtAKn0
518名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 19:04:53 ID:NajqoC/v0
>>517
いいなコレ。
部屋に置いておくと魔よけになりそうだ。
519名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 19:50:02 ID:Qq7RVdaNO
変身のCGが気になる
エフェクトはそのままであってほしい
520名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 21:55:51 ID:FtY2nu4KO
五代よりも凝った変身CGになるんだろうな。

(#^ω^)ピキピキ
521名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 22:09:29 ID:NajqoC/v0
キバぐらい派手なCGも大好きだけど、
クウガのような地味なCGもたまに見たくなるんで、リメイクとかいいやw
522名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 23:00:05 ID:MsSi34Fj0
地味なままハイクオリティなのがいいなぁ。
リメイクするにしてもちゃんとした人が手綱取れば立派なものになるだろうに。
523名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 00:12:24 ID:TmYo/+tQ0
リメイクするにしても配役がなぁ
オダギリ以外の五代雄介はちょっと考えづらい
オダギリ以外に五代雄介を演じれる奴がいればいいんだが
524名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 00:15:32 ID:WYWWQqYs0
リメイクっつーか、HD素材保管してるって事だからリテイクなんかな。

所謂リマスター版みたいな感じでそのうちやってくれると楽しいんだが。
525名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 00:28:45 ID:peWk4fI9O
>>523
やるならば、まずはオダギリにダメ元でオファーしてもらいたいけどな。
526名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 01:18:16 ID:b0jEgkvk0
こんなのがあったね。
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/making/03-system/index.stm

今日(土曜日)の日テレ「ぶらり途中下車の旅」で御殿場線を取り上げてたんだけど、
谷峨駅は飛ばされてた。w
期待してたのに。
527名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 01:32:06 ID:FoK/XA9YO
>>525
今のオダギリには年齢的にも見た目的にも無理だろwww
528名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 01:42:27 ID:oheQZEuK0
浦井さんなら今もダグバ演ってくれそうw
529名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 02:15:51 ID:HxdOyX2cO
>>527
雑誌でオダギリのブラジルでの写真を見たんだけど、
ついつい、そのままの格好で変身ポーズをとっているトコを妄想してしまったくらい、カッコ良かったぞ。
まあ、リメイクもDCDへの出演も、ありえないってことはわかってるんだけどねw
530名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 03:22:19 ID:oheQZEuK0
>>516
グムンとのヘリでの戦闘は好きだったりするw
531名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 03:28:28 ID:Ug9sTF3hO
>>527
あの笑顔は健在だから無問題

だからできるだなんて言わないけども
532名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 09:30:45 ID:FoK/XA9YO
黒歴史にされちゃってるのに、ここの住人はオダギリ支持なワケ?
「オダギリみたいなヤツじゃなくて、特撮ヒーローに愛を持ち続けてくれる、ほどほどの俳優が五代をやってくれてたらな〜」
これが本音じゃないの?
533名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:14:26 ID:7bGzJZZc0
>>515
正解。>>512は勘違いしてる。


>>527
年以外はあの頃からたいして変わってないけどな。

>>532=>>527
>黒歴史にされちゃってるのに、ここの住人はオダギリ支持なワケ?

昭和ライダー厨さん、乙。
534名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:17:43 ID:SpcphmPC0
>昭和ライダー厨さん、乙。

ああ、ID:FoK/XA9YOは本放送時オダギリに嫌がらせしてた連中の一人なのね。
535名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:21:43 ID:uDZvrMRq0
何度も言われてるが、オダギリもディケイドに出てくんないかなあ。

小野寺クウガのピンチに颯爽ともうひとりのクウガが駆けつけてさ、
何が何だかわからない小野寺クウガに黙ってサムズアップしてさ、
ファンには感涙を通り越して失禁モノだと思うんだけどなぁ……

あんま未練がましいこと言ってもアレなんで今後は自重するね
536名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:54:06 ID:HxdOyX2cO
>>532
オダギリの好演がなければクウガは成立しなかったんじゃないかな?
本人の役者としての方向性から、
こういう特撮ヒーローモノに今後、出てくれる可能性はほぼないと思うけど、
オダギリの役者としての出発点がクウガであることを、
古くからのライダーファンとして誇りに思っているよ。
537名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:57:45 ID:7bGzJZZc0
>>535
劇場版があったら、それやってほしいなぁ・・・・・・。
538名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:14:42 ID:WnSceNS/O
生まれてくる我が子の為に…とかはないか
539名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 12:01:59 ID:UfeF99D6O
例えオダギリ氏が特撮嫌いだとしても
当時クウガ見てた俺には彼の演技にはそんな雰囲気は感じられなかった

それは彼の演技でメシを食ってるというプロ意識なのかもしれないけど
昔も、そして今も、五代雄介はオダギリジョーで、自分の中で大切な何かであると
信じている
540名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 12:46:25 ID:Q1yE1dMDO
てか、小野寺クウガもサムズアップやってほしい
541名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 12:50:53 ID:7bGzJZZc0
>>540
最初の1回くらい間違えて、中指立ててほしいw
542名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:00:15 ID:lxttpwC6O
すまん、中古CDショップでクウガのサントラ第二弾を見つけたんだけど、
特別編でグムンにトドメを刺すシーンとかで使われてる

♪ニャーンニャーンニャーン!↑
♪ニャーンニャーンニャーン!↓
♪ニャーンニャーンニャーン!↑
♪ニャーンニャーンニャーン!↓

ってやつは入ってる?
543名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 15:00:13 ID:UfeF99D6O
   /l、
   (゚、 。`フ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜


   /l、
   ( ゚、 。 フ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜
544名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 15:59:19 ID:6HmUOJa50
こっち見んな!  ってか可愛いなあ…w
545名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 16:51:01 ID:nAYy5bP50
>>532
とりあえず、黒歴史にはなってないので。本人も言ってるけど。
546名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 16:55:41 ID:chqlJW160
確かガミオってクウガ本編でもその伏線らしきものは出ていたんだよね
クロンギの地位をしめす紙にゼバの上に狼の紋章があったという
547名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 17:06:10 ID:ogQoKw140
ディケイドや小野寺に対する高寺の見解が聞きたいなwww
そういえば、高寺ユウスケ…という命名案は…出なかっただろうな当然
548名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 17:16:25 ID:AGov6s/v0
>>547
また教会を燃やすのかよwwww
549名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:17:27 ID:TmYo/+tQ0
たった2話で番組予算の相当数を減らしたんだっけ
でもあのシーンは良かった
550名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 19:33:02 ID:RseLWGPm0
3話以降もチープな感じはまったくしなかったけどね。
メインの撮影場所がほとんど、研究室とか会議室とかポレポレとか、
あまり風景に変化がなかったわりに。
551名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 19:53:59 ID:tga9WU6m0
552名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:10:03 ID:MKGx0DRa0
>>549
1話・2話の製作予算が五千万円だったが、一億使ったと関係者がインタビューで語ってた
553名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:27:14 ID:efDaIUv7O
>>549
あれでぐっと盛り上がったもんな
有効な予算の使い方だよ
554名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:43:40 ID:BFcQRJBA0
あれのせいか?
平成ライダーが最初だけやけに手を掛けた映像になるのは。
555名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:50:22 ID:1RjVfp5a0
ディケイドクウガって前から写真見てて思うんだが、中の人小さくないか
556名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:50:49 ID:Wc6mF+Bi0
なんか腕の赤の色が違う
557名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:26:23 ID:Ug9sTF3hO
教会シーンは
美術スタッフの方から
「予算関係なく好きにやらしてもらいます」って宣言があって、
監督は「映画を撮るつもり」になっちゃって、
現場の弁当はグレードがダウンするという
製作チーム大暴れの裏話がステキ
558名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:35:19 ID:akmoUyiN0
芸人がジャリ番だと思ってナメた態度で現場に行ったら
空気がすげぇピリピリしていたってのがあったな
559名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:49:12 ID:1JbmDxhS0
>>558
山本?
560名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:50:25 ID:tga9WU6m0
561名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:53:40 ID:BFcQRJBA0
>>558
それもかなりヤラセっぽい話じゃあるよな。
芸人だって一般からは似たような見方されてるんだから、
そういうのを想像つかないならただのバカじゃん。
562名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:28:48 ID:4H7zVYq/0
>>556
手首から上が生地verの事かい?
563名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:30:41 ID:Wc6mF+Bi0
昔からこうだっけ?
564名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:08:36 ID:oheQZEuK0
>>555
本家クウガも2Mある設定なのに一条さんと並んじゃうからそこらへんは・・・。
565名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:09:50 ID:q4qUtOQF0
本家と比べると色々思う所はあるけど、久しぶりにTVでクウガを見て
ちょっとワクワクしてる自分が居る
この気分のままディケイドを見られればいいな
566名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:17:52 ID:oheQZEuK0
黒目になるってことは、
「ダグバとクウガは等しくなる」の予言が10年の時を経て実現されるんだな。
ダグバが草葉の陰で喜んでそうだ。
567名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:26:51 ID:TmYo/+tQ0
自然発火能力はオミットかね
あったらあったでディケイドがやばいが
568名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:28:41 ID:GEVTl7/40
グロンギ多VSライダー一人(ディケイド)
って構図は何か新鮮だな。
てかグムンとかが居るのはいいとして審判だったドルドまで怪人軍団の中に居るのなw
569名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:32:17 ID:q+U75EgF0
相手のグロンギが人間体の状態でも、クウガに変身して問答無用で殴りかかるのは、
「ヒーローが変身してる間は怪人は手を出してはいけない」を真逆で行った、
リアルさを追求した結果の一つなのだろうか?w
570名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:35:34 ID:idPeh2aZ0
>相手のグロンギが人間体の状態でも、クウガに変身して問答無用で殴りかかる

そんなの有ったっけ?
どの話?
571名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:56:11 ID:q+U75EgF0
ギャリド戦とザザル戦かな。
ダグバの時は待っていたが。
572名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 01:07:01 ID:ToHRlWSmO
むしろクウガの方が変身途中にやられていたような…?
573名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 01:13:00 ID:q+U75EgF0
クウガの変身もメビオやザインに邪魔されたことがあったが、
どちらにしろ不文律は崩れてるなw
574名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 01:19:47 ID:idPeh2aZ0
ガドル戦序盤とかペガサスが不意打ちしてるしなぁ。しかも、あっさり無効化されるし。
575名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 01:25:45 ID:gVXa0wtN0
そういえば七森さんことバルバ姉さんは出てくるんだろうか……
もし出るならあの頃の神秘性を保ってほしい。
576名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 01:32:55 ID:0HaxXiDJ0
>>575
バラのタトゥの女はバラのタトゥの女として
グロンギ体にはなってほしくないな
577名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 01:51:01 ID:0Wun52100
相棒で見た七森さんは、子供番組にゃNGなほど妖艶で参った
578名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 02:12:34 ID:aK13hh7W0
http://dat.2chan.net/g/src/1231611866506.jpg
クウガ「俺を踏み台にした?」
579名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 04:13:28 ID:FijmdWVIO
>>578
振るい落としてしまえ!なんとおぞましいっ
580名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 04:35:13 ID:emeG6CwY0
仮面ライダーマガジンのクウガ特集で、オダジョーがクウガのスーツ着てる写真があった
超全集でもスーツ着てる写真は見たことあったけど、上半身だけの小さい写真だったし(しかもナイトシーン)合成だと思ってた
ここまではっきりと全身写ってる写真は初めて見たわ
ちょっとオダジョー見直した
581名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 05:13:33 ID:Sn59ftFAO
マイティとドラゴンは着てるよね
戦いながらの変身シーンで
一部合成する為に
582名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 05:45:14 ID:T0kqzPES0
ディケイドのクウガ世界でもマシュランボーやってたのかな〜
とかどうでもいいことが頭に浮かんだ。
ホント、どうでもいいな。
583名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 09:44:39 ID:LdPT+TK7O
>>578
はぁ・・・
もうこれ何考えてんだ。
格式高く、神々しい、聖なる鎧であるゴウラムを
何、単なる商業主義で作られただけの
正義のヒーローでもなんでもないカスみたいな白倉ライダーの
踏み台にしてんだよ。
気分悪いわ。
584名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 10:24:18 ID:PtobXfLY0
>>583
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄ ガグガボゴセゼロゴセザジブパ
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
585名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 10:47:12 ID:D0HaV+wZ0
でも乗る物ではないわな
ガタックエクステンダーじゃないんだし
586名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 10:49:36 ID:EVl68NpA0
「ボキちゃんの愛するクウガが汚されたでござるー!ブヒー!
 小野寺氏ねブヒー!」

放映始まって↑みたいなファンがわかなきゃいいんだけどね。
それはそれ、これはこれで分けて考えられるのが大人の対応だと思うし。
まあ新しいクウガが気に入らなきゃ気に入らないでいいんだけど、
中には「役者」と「役」を混同する大きなお友達がいるから困るんだよな。
ファビョって村井良太のブログを荒らすとかしなきゃいいんだが・・・
旧クウガファンはだいたい二十歳過ぎの立派な大人だからそんな幼稚な真似は
しないと思いたいけどさ。
587名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 10:58:12 ID:6fdnGHj3O
今度のクウガはどんなアクションを見せてくれるだろうか…

マイティのような泥臭いアクション
ドラゴンのような華麗なアクション
ペガサスのような静と動のアクション
タイタンのような超然としたアクション

もしくはアルティのような凄絶なアクションか



楽しみだ
588名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 12:05:03 ID:QanKenyg0
>>536,539
そうなんだよな。
どんな職業も好きな仕事だけを選べるとは限らないし、好きな仕事ほど結果を残せるとも限らない。
ただ、仮に本来オダギリ氏の嫌いなジャンルの仕事だったとしても、仮面ライダークウガという作品で
今後も長く語り継がれるにふさわしい結果を出したのは俺も確かだと思う。
589名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 12:54:15 ID:6MGmMVU70
今更だけど>>584で盛大に吹いたwwwwwww
590名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 13:41:15 ID:bF+tMghA0
>>583みたいなのがいるから、無関係な俺達まで「クウガ信者w」と罵られるんだよなぁ・・・・・・。困ったもんだ。

>>586
既に湧いてるのが、ちょっと・・・・・・。
591名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 13:48:38 ID:hnKFRsxW0
>>583
ディケイドに出るゴウラムにはクウガの時と違って
古代文字で「ここに足を乗せてください」とかが書いてあったんじゃね
592名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 13:53:07 ID:ZFGozUDM0
「乗り降りの際は、足元にご注意ください」かな
593名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 15:28:46 ID:NUF0laKJ0
>>532まぁ、数年前にオダギリが特撮嫌いだっのを知った時は、かなりショックを
受けたんだけど、それでもやっぱりオダギリの雄介が好きなんだわ。

594名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 15:51:45 ID:wqGe+xv+0
「説明書に書かれている以外の使い方をされますと、身体に重大な障害を
もたらすことがあります。」
なんて書かれてたらいやだ。
595名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:28:35 ID:zGgbz3JVO
「土足厳禁」
これじゃね?
596名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:31:04 ID:xpwXzj100
オナヌーに使うなとか、な。
597名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:32:16 ID:6PIDTF2Z0
「フムナ」と書かれている場所も。
598名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:59:55 ID:jDrXAhtT0
一番の突っ込みどころはゴウラムが小さすぎてサーフィンでもしてるの?って感じだから困る
599名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 18:13:52 ID:0Wun52100
クウガが変形したものなんだから大きさはこんなもんだろ
600名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 18:54:51 ID:6R4tSAtS0
でも劇中だとずっと大きく描かれるんだろうな>クウガゴウラム
601名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:56:51 ID:gVXa0wtN0
俺画像見れないから何とも言えないけど……でも、そうなるだろうね。

小野寺クウガ世界ではゴウラムはクウガのフォームで、
馬の鎧ではないってことだろうか。
そうだとすると、またちょっと面白いな。
神の遣いを模した戦士が、神の遣いになるっていう。
602名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 21:16:59 ID:PtobXfLY0
本放送時にも「やってくれよ!」と思ったけど、ゴウラムの背中にライダーが乗るのはやっぱりカッコいいな。
まあ、そういう安易なことをしなかったのもクウガの良さなんだろうけどね。
603名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 21:28:57 ID:KiZEw8zf0
>>602
実際、「なんか書いてない?ゴウラムのここに足を置けとか?」みたいな五代の台詞も有ったしなぁ

ちゅうか、あの形状で足の置き場なんて無理だろうと心の中でつっこんだけどw
604名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 21:39:59 ID:q+U75EgF0
クウガの特徴である華麗なバイク繰りができないことと、
リント文字を解読できるキャラが居ない、ということがどういうことになるのかすごく気になる。
605名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:06:28 ID:ZFGozUDM0
タケシレーシングの人たちも、クウガショックで、けっこう練習したそうだよ
606名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:08:07 ID:KiZEw8zf0
>>605
無理もない・・・てーか、むしろ比較されるのが気の毒だ。
607名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 01:55:43 ID:gnVnQhE4O
馬の鎧ってさ、実際装着したらどうなるのかな?
ベルトは着けたら変身するしバイクも変形するわけだが、
馬自体も何か凄いことになるのだろうか
608名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 01:57:44 ID:MWW7jDk30
なるほど、それは考えたことなかったなあ。
馬ライダー。いやいや、乗られてるやんけ!!
609名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 02:18:00 ID:UNHpwfwp0
>>607
クウガに変身する五代はもうそれはそれはすんごい体になってるからさ、
ゴウラムがくっついてる間だけとはいえ、馬もやっぱりスーパー馬になるんじゃなかろか
610名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 02:24:58 ID:PX8RDZ9u0
ゴウラムが馬にくっついてもただの武装した普通の馬になると思うが、
バダーのは直接馬にアレをブッ刺すことによってベルセルクに出てくるような凶悪な馬に変形するんだろなあ・・・。
611名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 03:05:00 ID:g3QUWD4C0
パンペーラがV−Maxになるくらいは強化されるんじゃないのかな
612名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 03:29:38 ID:gnVnQhE4O
馬の気持ちが気になるところだ
613名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 04:07:16 ID:ydO+rDZgP
馬だと元に戻りそうにないな
614名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 05:46:01 ID:j0YH5hWm0
馬にゴウラムつけてどんぐらい速くなるのかな
青より遅かったらいらない子だぞ
615名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 05:47:17 ID:obfY8yqFO
バイク同様の負荷がかかって
下手すると一回の合体で馬一頭消耗するレベルとかだと
ちょっと嫌だなあ
616名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 06:01:58 ID:gnVnQhE4O
その辺り想像するとバイクが最適な気がしてくるな…馬の鎧なのに
617名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 06:22:37 ID:ydO+rDZgP
馬は排気ガス出さないから大丈夫だよ
618名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 06:51:31 ID:v0NLHplpO
バイクは生命体じゃないから負荷がかかるだけだったんじゃないかな?
アークルと同じで相手が生き物なら、その体組織を利用して無理なく強化できるとか・・・
619名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 06:58:25 ID:N/lpl/UzO
何「馬」力になったのやら
620名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 09:15:36 ID:K69hmOB90
トライゴウラムの消耗原因は融合の金属疲労だったからなぁ。
融合先が生物じゃなかったんでゴウラム本体に負荷が掛かってTRCSは痛むし、ゴウラムもくたびれて崩れたんだろうな。
で、BTCSでは弁当箱つけてゴウラムに頑張ってもらった、と思うとえらい無理させてる感じがするw
621名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 12:05:46 ID:GZA/CRIL0
本当は馬刺し食べたかったのにね
622名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 15:36:17 ID:hhBd96SC0
やっぱクウガって変身する人物で能力が大きく変わるのかな
小野寺クウガは黒目アルティでディケイドと互角っぽいし
SIC.HERO.SAGAの初代クウガはタイタンでダグバ中間体を封印する
五代は気合で赤目アルティになったし
623名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 15:54:31 ID:wCfOh3bq0
>>622
SIC.HERO.SAGAってのは知らないんだけどどうしてダグバは中間体でクウガと戦ったの?
ベルトが完全じゃなかったとか?
それとも初代クウガがアルティメットにならなかったから?
624名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 16:47:03 ID:IvBqb/I/O
>>583が怖い
625名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 17:13:34 ID:metuvdXU0
>>623
力こそ他のグロンギを圧倒していたものの、
ダグバは経験不足の若造で、完全体になれなかったらしい
626名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 17:21:22 ID:PX8RDZ9u0
それまで最強を誇っていて驕っていたが、
先代のクウガに封印された「憎しみ」のおかげで完全体になれた、とかのほうがよかった。
627名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 17:26:19 ID:kbgFzIEz0
一条さんが刑事ドラマに射撃の腕が抜群の犯人役で出てた
628名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 18:40:49 ID:obfY8yqFO
>>627
む、それは見たかった
629名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 21:01:38 ID:UqMqUB5O0
青バラのやつだな、最後に撃たれて…orz
630名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 21:37:12 ID:PX8RDZ9u0
「現実」の逆パターンか。
631名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 21:40:20 ID:FfKR1BQv0
ぶっちゃけ、一条さんって五代より丈夫じゃないか?w
何度戦って怪我したっけか・・・・・。
本編中じゃ死んじゃわないかとハラハラしたが。
632名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:30:33 ID:yb3FuF+P0
スーパー刑事は最強の生命体だからな。
名前は似ていても病弱だったスーパー弁護士とはわけが違う。
633名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:35:54 ID:UqMqUB5O0
五代、こんなのを知ってるか。
「かおうちゃん最強伝説」
634名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:36:47 ID:UqMqUB5O0
かおうじゃねえ、かおるだ…。先生グランド三周してくるorz
635名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 23:04:39 ID:bkpK2C4x0
一応確認しておくけど、

「SIC.HERO.SAGA」ってのは公式じゃなくて二次創作だからな。
636名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 23:23:20 ID:FfKR1BQv0
>>635
え?クウガのはなんか話し合って決めたんじゃなかったっけ?
637623:2009/01/13(火) 23:40:48 ID:wCfOh3bq0
そうなんだありがとう、また一つ賢くなれました。
638名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 23:50:11 ID:GZA/CRIL0
一条刑事ならバイオライダーになれると思う
639名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 00:55:43 ID:jRdsEAGR0
>>638
一条さん「俺は怒りの刑事!」
ですね、わかりま(ry
640名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 00:57:06 ID:gMfZEuNJ0
>>636
んなこたない
641名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 01:59:13 ID:9wEGM9Kc0
SIC.HERO.SAGAのあの中間体は何か凄かった。
滅茶苦茶マッチョなダグバ。
642名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 02:02:21 ID:N1NWSAWyO
さらにオーラかなんかのせいで巨大に見えるという…
大豪院邪鬼ですか
643名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 02:02:31 ID:C8MwGKB80
ヒロサガは高寺監修だから公式に近い存在ではあるんじゃね?
644名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 02:15:55 ID:qKZj22T+0
中間体はグローイングフォームにあたるのかアメイジングフォームにあたるのか気になるところだ。
ガドルが基本4フォーム+ライジングフォーム担当なので、中間体はどっちかに当たって欲しい。
645名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 03:42:26 ID:N1NWSAWyO
グローイングにしちゃ強すぎるからねえ…
アルティメットの能力が半覚醒状態なわけだから
アメイジングの方が近いんじゃない?
646名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 12:56:23 ID:/JVrdfPfO
グローイングはあれだ
ほら最初の0号の姿で
647名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 15:48:19 ID:Ae/zd5Zp0
ていうか>>625って本当なのか?

>>633
東映チャンネルでクウガを観たとみた
648名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:36:56 ID:sLY4hc8S0
>>607 >>641
そういえばSICでゴウラム馬に装着verがあったなあ
649名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:41:46 ID:oSaxjg+C0
二次創作に過ぎないSIC.HERO.SAGAを公式設定にしたい奴っているんだよねw
>>636とか>>643とかw
まるで仮面ライダースピリッツ信者と変わらんw

SIC.HERO.SAGA信者っって呼んでいい?
650名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:49:48 ID:n7QZk0jE0
※さわるなキケン
651名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:08:10 ID:L1MjG3Tw0
↑身に覚えがあるらしい
652名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 01:33:41 ID:M34gQOUtO
クウガの女怪人のおっぱいの谷間がすごくエロい
ジャーザとかフォームチェンジの直前にめちゃくちゃ左右の胸がよせられてた
ベミウは蛇腹の中に谷間ができていたのがすごかった
653名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 01:48:01 ID:eoJRRaCN0
ていうかベミウは横乳がちょっと出ててた気がする
女グロンギって美人多いよな
654名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 02:00:58 ID:GR35LuwF0
グロンギという異質な種族の演技に誰一人として違和感がなかったのが素晴らしい。
ただ、バヅーのゲゲルの時の水族館でのバルバのグロンギ語は七森さんもハズかったらしいが、
俺にはあれも可愛く思えるw
655名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 02:03:54 ID:eoJRRaCN0
ttp://ziploader.ddo.jp/uploader3/src/zip0635.zip.html
ベミウが気になったからキャプってしまったでござる
パス:kuuga
656名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 07:12:35 ID:ZggQLUOs0
>>653
SIC.HERO SAGAのベミウは超絶エロイ

マジで発売してほしい
657名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 11:46:12 ID:M34gQOUtO
グロンギは性別が女ってだけで、怪人体の時にもおっぱいがあるのがいい
しかも、装飾は下着っぽいし、胸の谷間ができてるし
658名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 14:04:44 ID:K/YgyzNAO
>>654
こっちもそれなりに
グロンギ語聞き馴染んでるから
序盤のしゃべりに違和感感じるよね
変な話、グロンギ語棒読み
659名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 14:21:14 ID:Tz2Cs9kG0
>>658
七森さんは、後半にはずっかり馴染んで、グロンギ語の方が話しやすかったらしいw
660名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 14:23:41 ID:Tz2Cs9kG0
661名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 16:05:08 ID:bUD/5k6H0
(^.-^)b
662名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 16:50:21 ID:UpysvypH0
何度も聞いて悪いけど、>>625ってほんと?
663名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:21:01 ID:XDwb2bcUO
>>661
ほくろが可愛い♪
664名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:24:04 ID:BsBDXBJk0
>>662
わからん…。サブストーリーかなんかで出ていたのかな。
665名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:32:55 ID:GR35LuwF0
>>661
ほくろがディスプレイについたゴミカスかと思ったw
666豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/15(木) 19:15:07 ID:cqwBjkOpO
>541
黒い目のクウガになったらやってくれるんじゃないのw 0o。(^o^)y-゜゜
667名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 20:29:10 ID:4O3MNZjE0
雑誌持ってないから知らんが
ttp://www.moegame.com/sfx/archives/000705.html

オダギリ「いまから考えるとクウガの時から本直しに参加してたんですよ。
『ここのセリフはこう変えた方がいい』とか。新人にあるまじき行為ですよね(笑)
(中略)
自分としては、それを一生懸命楽しもうとしていたし、
一生懸命いいものにしようと、あの当時からしていたんですよ。
やっぱりメジャーなものはカッコ悪いという想いがあるからこそ、
自分が参加する『仮面ライダー』は今までと違う面白いものにしたい、
胸の張れる仕事にしたいと思ってやってたんですよね。
668名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 20:47:00 ID:RGdXO/o+0
>>667
さすがに今になって>>11関連の話も珍しいな。
669名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 21:11:00 ID:4O3MNZjE0
後はこんなのとか
ttp://sky.ap.teacup.com/uzumaki_kuu/257.html
ttp://sky.ap.teacup.com/uzumaki_kuu/846.html

つうか>>11のソースとかあるんだろうか?
670名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 21:29:37 ID:K/YgyzNAO
>>11はなんかまた別の映画の雑誌だったかな…?
各出演作についてオダギリが
一言二言コメントつけてくって記事だった
671名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 21:51:45 ID:KIWRmalV0
「五代雄介」っていう役は他の人にやらせたくない、って
言ったこともなかったっけ?
確かなことではないんだけど。

関係ないけど、>>669のブログの人が昔書いてた小説は結構うまかったよ。
五代とか一条さんとか登場人物よく見てたんだろうなーって感じで。
あ、本当に関係なくて済まん。
672名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:01:55 ID:GR35LuwF0
オダギリは完全にクウガから巣立ってるんだから、
こういう話題には触れずにそっとしといてやってほしいもんだ。
673名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:06:53 ID:RGdXO/o+0
.>>672
頭が固過ぎだよw
674名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:11:44 ID:BsBDXBJk0
>>671
覚えてるノシ 映画化に関してのコメントじゃなかったかな、記憶あいまいだけど。
675名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:45:25 ID:RGdXO/o+0
唐突だけど

>>みんな
ID:PsFhFiRF0 みたいな痛い信者になっちゃダメだよ。
676名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 02:15:02 ID:atZT7oHr0
キバの基本4フォームもクウガのそれと同じ特性を持ってるのに、
それがあまり表現されてないな。
ひたすら派手さを追求してるあっちも好きだが。
677名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 07:21:48 ID:S1WTZ/zcO
アギトの空気トリニティフォームみたいなのもあったな
678名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 08:04:19 ID:SNHn9FupO
アギトのトリニティは装着変身でできるからやってみた みたいなお遊びでやった って聞いたことがあるな
だからすぐに使えなくなった
679名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 09:19:21 ID:S1WTZ/zcO
アルティメットフォームが次の登場ではたい焼きマシーンの名前になるとはな・・・
680名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 14:00:38 ID:gkGclfqK0
おおう
ビートチェィサーだ
ttp://ryo.trialsnarita.com/?p=337#comments
681名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 14:02:14 ID:gkGclfqK0
ミス
トライの方だ
682名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 14:57:40 ID:uGPoxwGMP
すげえな。俺も欲しい
683名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:32:08 ID:0/b94q4HO
>>679
ホント何考えてんだろうな
他の俗物ライダーごときが神聖なクウガを汚すなんて
もってのほかだ。
684名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 16:08:16 ID:XKXhK44F0
見え見えの煽りw
ファンは神聖ななんて言葉使わないよ。
685名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 16:14:02 ID:oq3HUi9x0
グロンギ怪人もS.I.Cでどんどん出してほしいな
ダグバは出てたっけ?
686名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 17:42:27 ID:atZT7oHr0
>>680
車庫に入れておいて、ベルトつけて変身ポーズとった後にそのまま乗り出したいw
687名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 18:53:19 ID:u917jkmg0
平成ライダー、未だにクウガを越えるバイクアクションがないよな。
688名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 19:23:44 ID:iA+xHKeb0
キバより電王の方が露骨にクウガに近い特性の基本五フォームだったが、
あいつらは特徴を生かして戦術的に戦ったりはせずに命名好きな時に暴れていただけだった・・・。
アレはアレでキャラが立ってよかったけどやはりクウガの流れるような連続タイプチェンジには敵わないなあ・・
689名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 20:30:10 ID:ySY02phF0
クウガと電王じゃ目指すところが違うから、しょうがないっちゃあしょうがない

他の平成ライダーは、特定のライダーが空気だったりフェードアウトしたりしたが
クウガは完全に使い分けてるから空気なフォームが無いのが凄いな
690名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 20:38:38 ID:MdzzjgKJO
散々引っ張って肩透かしくらわせてくれたフォームならあるがな
691名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 21:59:15 ID:atZT7oHr0
>>689
ライジングドラゴンのことかーーーー!
692名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 22:04:34 ID:743gSfFpO
ドラゴンを移動に使うのって後半じゃあまり見られなかったような
693名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 22:09:29 ID:6ENkWgPYO
>>685
S.I.Cでは出てないが,アートワークモンスターズ化はされてる。

グロンギのS.I.C化は考えた事なかったけど,すげー欲しくなった。もちろんダグバは完全体で
694名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 22:28:01 ID:gkGclfqK0
クゥガ飲み
ttp://mihokido.exblog.jp/8404371/
ワロタ
695名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 22:47:16 ID:atZT7oHr0
>>687
少ないがキバのバイクアクションはよかった
ああいうアメリカンっぽい型のバイクもアリだなと思ったし
後は・・・「目を覚ますんだ!」とか言いながら先輩を思いっきり轢いた仮面ライダーとかもある意味クウガを超えたバイクアクションだがw
696名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 23:14:34 ID:oq3HUi9x0
グロンギのガドラさんとバベルさんが思い出せない
なんか印象が薄いよな
697名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 23:48:43 ID:u917jkmg0
ジイノさんよりマシだろ。
698名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 23:49:53 ID:Pne+kX0C0
バベルさんはタイタンフォームをボコボコにした男として
俺の記憶に強烈な印象を残してくれたよ。
ガドラさんは…まぁ、仕方ないよねw
699名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 23:51:32 ID:8uBMv4Jq0
あー、あのタイタン素材の柔らかさを教えてくれた人かw
700名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 23:58:07 ID:eomxvJpc0
>>680
もしかして、今度は成田亮がクウガのバイクアクションやるの?
701名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:12:21 ID:0mtdo8cu0
ガドラは古傷が開いたせいで負けてお亡くなりになったんだよな。
702名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:25:08 ID:NoMorpKR0
グロンギ怪人は結構デザインが良かったな
最近の怪人は何か鋭角が多すぎる、もっと人っぽいシルエットの方がいいな
703名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:28:14 ID:CCukfwcP0
そりゃ、グロンギはあくまで人だからな。

最近の連中は怪人よりも、完全な「他の生命体を着ぐるみでやってみる」的なところがあるから仕方がない。
704名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 01:03:15 ID:NoMorpKR0
最終戦でクウガとダグバの変身機能がなくなって人間の姿で戦っていたけど、
グロンギも人間の姿がデフォなんだっけ?
705名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 01:04:23 ID:cAB7LR92O
12話の変身前の強化マイティキックの特訓シーンて、オダギリはスタント無しで前宙したんだな。

その後のキックは冨永さんだったり伊藤さんだったけど。

でもバラエティ番組とかでは喧嘩が弱いとか体力無いとか自虐的なこと言ってたけど、バリバリ動けるじゃんwて思った。
706名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 01:33:03 ID:xjf/K8560
クウガが終わってモンスターボックス飛んだりする番組に出たとき
身体能力はあるけど持久力がないとか言ってたよw
707名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 01:38:46 ID:MCWnHhCN0
>>703
褌しとか、古代人っぽい雰囲気出てたな

>>704
人間体がデフォっぽい
グロンギは極めて人間に近いらしいし、怪人態になるのは霊石の力で
クウガで言うところの変身って事だからな
でも人間態でもかなり強いから全く人間と同じって訳でもないのかな
708名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 01:45:41 ID:CCukfwcP0
五代がアマダムの影響で、後半になるにつれ自然治癒力とか筋力とか上がってたから
その分の体への浸透具合や馴染みの差なんだろうね。

グロンギは解剖した結果がほぼ人間と同じだったらしいから、単に超古代からの人類進化のDNA差分くらいなんだろうと思ってる。
(現実的にどれ程の差異があるやらないやらの話は置いといて。)
709名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 07:02:54 ID:suCkzplt0
実はグロンギは元は全員仮面ライダーでアマダムに脳まで侵食されて怪人になったとか
最初は予想していた
710名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 08:47:46 ID:D2wcW+FWO
女グロンギもボディラインが女っぽかったな
711名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 10:36:34 ID:YRAvB9upO
単純にベルトの性能というか、
石に施された機能の差とかね

>>705
バラエティによく出てた頃は
「ライダーの人、ヒーローなんですよー」みたいな紹介というか、
フリに対して
「クウガは強いけど、オダギリジョーはケンカ弱いです」とか
半ば持ちネタみたいになってたな
712名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 11:30:02 ID:Fq2rp/F2O
>>704
あの人間体での殴り合いは演出かと思っていた
713名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 11:41:46 ID:jXOpsYER0
>>712
相互にベルトにダメージが入って変身解除されたじゃん
714名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 15:20:20 ID:NoMorpKR0
ザインが不遇でならないな
なんか置いてきぼりをくらったみたいで
715名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 16:35:23 ID:jurV+kGG0
バラ姐さんが、ズではゲームをコンプリートすることができないとみなしたからなあ・・・

残ったズはダグバに全員あぼーん!
でもダグバどうやって怪人殺してたのかなあ。
死体の状況から考えて、焼き殺したとは思えないし
716名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 16:42:16 ID:kzd/y1680
一発殴れば死ぬと思う
717名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 18:06:41 ID:NLCNnt/10
ディケイドの小野寺ユウスケだけど、戦う動機は
「だれかに認めてもらいたい」らしい、これってあれかな。
最終回の「五代さん以外の人がクウガだったらどうなってたんでしょうね。」
みたいな台詞に関係してるのかな。

五代だから最後まで戦えたっていう。小野寺はギブアップしちゃう?
718名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 18:26:42 ID:tom0L0dr0
オダギリには1カットでも良いから出演してほしいな
逆に出ないと逃げてるように見られるんじゃね
719名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 18:58:57 ID:qDlZQvC60
アルティメットと同じだからなあ・・・・・・。
「てぇーい☆」でズ集団なんか一撃死しそうだなw
720名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:03:10 ID:kzd/y1680
なんというダークダグバ
721名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:08:54 ID:vkHqeGNE0
「てぇーい☆」ってそんなw
鬼ごっことかかくれんぼの感覚なのかもな、ダグバ。
722名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:21:04 ID:em4pmHsC0
まさに子供が戯れに虫を殺す感覚
もっと言うと自分の命すら楽しい殺し合いができれば惜しくない
723名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:49:25 ID:0mtdo8cu0
オルフェノクの王みたく、
人間体も子供だったらなお恐怖が倍増。
実際はアルティメットフォーム(の中の人)よりもでかい青年w
724名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:53:24 ID:NoMorpKR0
ラスボスっていうか最後の敵はやっぱりインパクトだね
子供だったり、今まで親しかった仲間だったり、コピーが多い謎の存在だったり
725名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 20:13:25 ID:P9UXyy57O
一条さん、DSの相棒のゲームに出るらしいね。
726名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 20:33:50 ID:xjf/K8560
いっいっ一条薫刑事役でってこと?中の人?刑事物だとちょっと勘違いしそうだ…
727名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 20:42:06 ID:P9UXyy57O
>>726
中の人のほうだよw
相棒も好きだけどゲーム化すると聞いたときは買おうか微妙だった
でも、今週のファミ通見て葛山氏も出ることを知って買う予定にしたw
728名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 20:47:46 ID:dOw0oI5r0
>>726
一条刑事が相棒に出たら、それこそびっくりだw
729名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 21:00:24 ID:U0TfpCSQ0
薫つながり
730名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 21:34:58 ID:NoMorpKR0
ライジングマイティってのは、強いオールラウンダーは強いってのを言っているのかな?
731名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:19:05 ID:kNLCodXN0
グロンギの爆発について未だによくわかっていないんだが、
「ゴ」のベルトはそれ自体が強い爆発力を持っているから大爆発が起きるんだよな?

でもなんか赤の金だけ異常に爆発が大きい気がするのは気のせいってことか?
ブウロは空中、べミウは水中爆破だから爆発が小さく見えるだけなのか?
732名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:22:48 ID:otfBnqo70
叩き込む封印エネルギーが大きいから・・・だと思ってる
733名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 01:21:29 ID:f7vnD4850
ベルトは物質変換とパワーの制御システムだから、
それ自体に爆発力があるというよりは、
体内のエネルギーバランスを封印エネルギーを加えることで乱し、
暴走させて、爆発させる、って感じじゃないかな。

封印エネルギーを受けても爆発せずになんとかできたゴの方々は、
エネルギーの制御能力が高いんでしょう。

だからこそ、それを上回るエネルギーを叩き込めば、
大爆発にならざるを得ない。

そして最終戦、ダグバのベルトは壊れ、爆発するほどのエネルギーは残っていなかったので、雪原に倒れたと解釈してます。
734名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 02:33:43 ID:zrIgVHR50
>>731
そうか?
俺的にはライジングタイタンと比べるとライジングドラゴンとペガサスの爆発は異様に大きいように感じた。
ライジングマイティは別格として。
735名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 03:46:02 ID:+cXA/cTk0
異世界ならいっそのこと榎田さんは離婚していないことにすれば・・・・・ダメか。
736名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:06:57 ID:A7V2Gmrv0
オリエンタルな〜♪
737名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:13:30 ID:DEKRoRJ10
味と香りの店
738名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:17:15 ID:fWyDzEcA0
ライジングタイタンで倒したのって、ガリマさん、ネコジャラシ、ジャーザさん、他にいたっけ?
739名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:18:42 ID:nxoqLmcd0
おういえば予告でアルティメット出てたな
740名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:27:36 ID:fWyDzEcA0
ディケイドにクウガが出るならどこまで再現できるかな
741名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:31:46 ID:YUqRBx1C0
>>725
瞬時、廻しを締めた中の人を連想した。


・・・・・・相撲じゃねぇってw>俺
742名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:38:47 ID:HKZM7Gu90
>>740
予告じゃウィリーで階段を降りてきたので、オリジナルクウガのバイクアクションについては意識的に取り入れてるみたいだね。
743名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:02:32 ID:ImK/HNKE0
あのショボい変身シーンがどうなるかだな
アギトみたいに光って変身じゃなくて、あの顔のヘルメットの部分が
形成されて最後に目が風船みたいに出てくるところは再現して欲しい
744名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:36:52 ID:oLlAyS4h0
ttp://ryo.trialsnarita.com/?p=337
もしかして成田さん本人が参加してる?
745名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:18:38 ID:ZoMJfFl80
クウガそのものはわりと忠実にやってくれそうだけど、
グロンギをただの怪人にしたりしたら嫌だなあ。
グロンギ語喋ってくれるかな…。字幕付きでいいから
746名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:36:30 ID:NijZI1uN0
>>745
>グロンギ語喋ってくれるかな…。字幕付きでいいから

どうだろう?
本編でも話が進むにつれて日本語で普通に話してたからなんとも言えない。
747名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:59:49 ID:pqIH2RgiO
成田さん参加はかなり嬉しいニュースだわ
最新技術で作られるクウガを存分に楽しもう
748名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:03:44 ID:YUqRBx1C0
ディケイドのクウガはアレだ。「(アナザー)クウガ」
そう思えば何も心配無し。

アナザーアギトだってアギトには違いなかったしな。
749名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:04:58 ID:VPppDgGmO
小野寺役の村井君の発言:
「クウガは子供の頃に見ていたライダーで、僕自信のヒーローでもあります。
当時はまさか自分が変身するとは思いもしなかったので、とても不思議な気持ちです。」

「ユウスケはとても人間らしくて魅力的。
大切な人のために戦う、ヒーローの原点ともいえるキャラクターだと思います。」

この様子なら、クウガ2号(3号?)も素直に応援できそうやね。
750名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:05:41 ID:nxoqLmcd0
小野寺「クウガは俺一人でいい」ってことか
ガンバライドのクウガも小野寺になるんだろうな
751名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:07:47 ID:YUqRBx1C0
>>750
>小野寺「クウガは俺一人でいい」ってことか

ちゅうか、クウガの世界ならクウガは1人しかいらないし。
752名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:11:10 ID:1geAII710
>>749
テレ朝公式のキャラ紹介を見るに、
やっぱり徐々にヒーローらしく成長していく人物みたいだね。
俺は応援するよ。
753名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:23:14 ID:fWyDzEcA0
9つの世界っていうくらいだから、
グロンギ、アンノウン、ミラーモンスター、オルフェノク、アンデット、魔化魍、ワーム、イマジン、ファンガイア
の9種類の敵が出てくるのかな?
754名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:24:16 ID:LPvTGO+b0
>>748
てかそれダグバじゃね?
755名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 13:12:37 ID:gfT6ReYo0
ダグバはクウガの対存在
756名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 13:31:35 ID:PUbtqzPbP
ブラックで言ったらシャドームーンって事か
いや違うか
757名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 13:33:33 ID:YUqRBx1C0
>>756
むしろ過去の世紀王じゃね?原型だしな。
758名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 15:09:13 ID:d4bTZBmn0
>>728
一条さんの耐久性なら、「相棒」の亀ちゃん後継の肉体労働担当にぴったりだと思うけどな。
759名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 19:48:46 ID:DC/Pz7CG0
一条さんは今日から大河だろ
760名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:09:33 ID:pqIH2RgiO
ハデに死んじゃうらしいから
見届けなければ…
761名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:56:05 ID:WB49Bn+a0
>>754
設定的に言えば、アナザーダグバがクウガじゃないか?
762名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:58:01 ID:d4bTZBmn0
>>759
日高仁志さんは大河とライダー掛け持ちしてたぞ。
763名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:19:02 ID:zrIgVHR50
>>761
アナザーアナザーダグバがアルティメットアナザーダグバということですね?
764名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:33:21 ID:1geAII710
近所でサントラ入手して拝聴したら、
「戦士」がやっぱり名曲すぎてワロタ

特別編の教会のシーンでこれが差し替えられてたときはショックだったなぁ
765豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/18(日) 23:06:32 ID:zHtnUzyCO
>753
その世界ごとに出てくるでしょ 0o。(^o^)y-゜゜
766名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:11:42 ID:jd3ViaPdO
自分がグロンギで一番好きなのはガドルさんだな
767名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:19:17 ID:dph4v8UN0
ズ・グムン・バ
ゴ・ジャラジ・ダ
ン・ダグバ・ゼバ

TOP3
768名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:26:59 ID:nxoqLmcd0
ガドル閣下ガリマ姐さんダグバだな
769名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:07:17 ID:fWyDzEcA0
劇中でゲゲルしていたズの人ってバヅーさんだけ?
だとすると、メが出てくるまで赤青二色だったのか・・・
770名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:07:50 ID:RbPA6ifW0
ガドルのかっこ良さは異常
電撃態になった時「勝てねえよ、こいつには・・」とか思ってしまった
771名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:10:07 ID:iVia8Cdo0
ゴの連中だとバベルだけ目立ったキャラ付けがされてなくて残念だったな。
他のゴは各々が趣味を持ってて面白かったのに。
772名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:33:15 ID:4QEdb1W50
ブウロさんも影は薄かったな
ストーリーにあまり絡んでいなかった気がする
773名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:46:13 ID:PNGvN6SwO
ゴ一人目ってことで
ブウロ自身の個性より
ゴの強さを見せる演出に持ってかれてた感はあるね
774名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:51:42 ID:DUxCP4RVO
ブウロは読書家という一面がさりげなく描かれて良かったと思う。
775名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:56:15 ID:4QEdb1W50
まあ、梟ぽかったな
776名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 01:52:51 ID:bToL0brB0
梟じゃなくて大鷲だったら存在感あったにちがいない。
そっちのほうが「ゴ」のファーストプレイヤーに相応しいし。
777名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 07:58:19 ID:GQjF4fj+0
>>772
ブウロ編の主人公は、はっきりいって悩める少年だったからなあ
778名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 08:48:12 ID:P+8Cv5gt0
東映チャンネルでまた放送始まるんだな
ちょうど見たかったから めっちゃ嬉しい ディケイド様々ですな
779名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 08:54:34 ID:4QEdb1W50
ザインとの戦いで

クウガを持ち上げて上方に投げる

角を突き出す

クウガ「ぐわあ!」

次週に続く

ってなったときは「えっ!?」ってなったけど、
次の週だと普通に回避してたから先週の「ぐわあ!」って何だよって思った人はいますか?
780名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:44:59 ID:sMCvxP/dO
>>774
傷が癒えるまで本を読んでいたブウロさん、カッコ良かったと思う。
781名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:46:39 ID:IlgjIKKQO
ディケイドの中でアルティメットがどんな力を秘めていたのか
数年の月日を超えてようやく明らかになるわけか楽しみだ
782名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 12:27:28 ID:geGCGBH+0
今頃気づいたがディケイドの予告に出てたグロンギ達の中に
さりげなくラ・ドルド・グがいてしかも顔面パンチもろに受けててワロタw
後はゴのやつもちらほらいたな・・・どういう話になるんだかw
783名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 12:29:59 ID:QL6f8v060
>>781
ディケイドを引き立たせるために、矮小化されてそうなんだけど。
784名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 12:33:25 ID:Ptp1Kx9r0
>>783
予告のアルティメットは黒目で太陽を闇に葬る存在だから
ディケイドが頑張ってくれないと逆にやばいんじゃないかな。
多分ユウスケは赤目アルティメットにはすぐになれないのでは。
785名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 12:51:20 ID:8+LouEJvO
なんかグロンギがまとめてでてくるのは嫌だな
786名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 13:03:23 ID:IlgjIKKQO
お互いを妨害したりするような行為はあったが集団で襲いかかる事はなかったからな
最初の方でクモとコウモリが二人がかりでクウガに襲いかかってきた気がするが
基本的にはゲーム感覚の殺人をするためか単独で行動する怪人ばかりだったな
>>783
やっぱりそうなるかな?
787名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 13:15:45 ID:2/qSrFoI0
>>786
DCDのクウガ世界は
俺たちの知ってるクウガの世界とは違う世界なんだろう
788名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 14:22:39 ID:qjZ/BrIO0
クウガの世界だと、アマダムの解析もそれなりに進んでいるわけだから
いずれはアマダムのコピーなんかも出来るかな。

789名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 16:32:23 ID:qhuKVhIi0
>>764
音楽集は「2」もぜひ買うべきだ!! b
790名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 17:07:29 ID:OQquSFhT0
小野寺ユースケでクウガリメイクきぼんぬ
791名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 18:42:10 ID:bToL0brB0
>>788
神経断裂弾などの、超古代文明をある意味上回る力は創れても、
変身能力などの力はいつまでたっても創れないんじゃね?
椿もべミウの能力は現代の技術では不可能とか言ってたし。
パラレルワールドのアギトでもG3は強化服で、神経断裂弾のように敵を殺すための力だしなー。
792名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 18:49:20 ID:Q5Sk1j4R0
イクサの力を見なさい
793名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 19:13:08 ID:NhFy2cO/0
>>792
メグミンといちゃついてなさい。
794名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 19:18:58 ID:qYOMQN/G0
ライジング違いだから名護さんアンチスレに行きなさい
795名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 19:30:13 ID:bToL0brB0
黒くなりなさい→アメイジングイクサへ
メグミィ、俺・・・なります→アルティメットイクサへ
796名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:08:18 ID:zOVPbX+CO
>>785
今やゲゲルもパーティープレイの時代なんだよ、きっと
797名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:52:14 ID:aVSIWX5H0
>>528
浦井健治のスケジュール
1月 エリザベート(梅田芸術劇場)
2月 稽古
3月 回転木馬(天王洲銀河劇場)
4月 稽古
5月 シラノ(日生劇場)
6月 稽古
7月 ダンス・オブ・ヴァンパイア(帝国劇場)
8月 ダンス・オブ・ヴァンパイア(帝国劇場)
9月 稽古
10月 ヘンリー6世(新国立劇場中劇場)
11月 ヘンリー6世(新国立劇場中劇場)

ということで、発表されているだけでも11月までスケジュールなし
1日2日ちょこっと行って撮れるシーンならいいのかな
カメオ出演的な
しかし、すっかりミュージカル・スターだね
セラミュからここまで飛ぶとは・・・
798名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:53:04 ID:4QEdb1W50
ディケイドが始まるけど、個人的にはガドル閣下とキング様の最強カブトムシコンビが見たいな
799名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:57:15 ID:HtoSfDF60
>>779
あれは気になったw
でもあんな高く放り投げられたら、
刺さらなくても落ちたときに衝撃が来るだろうから、
それで「ぐぁ・・・っ!」って言ったと解釈したw
800名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 01:01:18 ID:6O5ezyxs0
ダグバと戦ってベルト壊れたけど最終話ではもう変身できなくなってるのかな
それとも自動で修復するものなのだろうか
801名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 01:05:13 ID:n6wPd76q0
>>800
個人的には、もう変身できないほうがいいなあ
ディケイド?何それwww
802名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 04:10:15 ID:PogfYLmz0
>>798
じゃあ、小野寺君とダディが組むんですね。何か頼りないなぁ。

ディケイドはあれはあれで面白そうだよね。
前に誰かが言ってたけど、「五代雄介でない人がなったクウガ」っていうのは。
ファンにとっては気になるところだし。
803名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 08:02:56 ID:Vlc5Vv7TO
英雄は ただ1人でいい♪
804名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 08:26:53 ID:idcQDf5m0
どうしたら英雄になれるのかな?
805名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 08:36:46 ID:fiFVfwtcO
>>802
キングならブレイドじゃね?
ギャレンはギラファ。
806名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 09:17:42 ID:uY0XE5WwO
>>797
ヘンリー6世はミュージカル?ストレートプレイ?
どっちにしても、それはゼッタイ観たいな。
以前オダギリさんの映画の予定をこのスレで見た時も「うわっ!」って思ったけど、浦井さんもスゴいね。
それこそカメオ出演でいいから2人が共演・・・ってのは無理だろうなあw
807名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 09:32:41 ID:n6wPd76q0
>>806
その2人がカメオなんて、もったいなさすぎて見たくない気がする、というか
「空我」の再現という有り得ない夢を抱いてしまうからやめといてほしい
808名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 09:59:42 ID:UNk3WEjyO
『ヘンリーY世』と『狼災記の中国武将』が雪原で戦っているところを想像しちゃったじゃないかw
809名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 10:34:35 ID:A+O0u+C5O
オダギリは高寺がいなきゃ出ないわな
810名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 10:40:30 ID:stdpF0sCP
逆に高寺の誘いなら喜んで出そうだね
811名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 11:57:56 ID:O328g5+m0
>>804
他のライダーを倒すんだよ
812名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 12:31:35 ID:HDiftOOmO
ディケイドの予告でアルティメットとディケイド戦ってたけどスペックにかなり差があるよな…
813名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 12:47:07 ID:O328g5+m0
黒目なりに空気読んでるんだよ
814名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 17:03:05 ID:Krbbj0+O0
ディケイドの予告でゴ族軍団が一斉にライダーに襲い掛かる!
ってシーンが新鮮。
そーいやゲゲルのルールは基本タイマンだからこういう怪人態でたくさん出てくるシーンあまりなかったよね。

そしてゴやラに混じって一人でズ族のズ・グムン・バ・・・。頑張ってくれ。
815名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:42:42 ID:33suX4KIO
グロンギのスーツはやっぱりあまってたんかな?
地味めのが多いし改造しにくいんだろうな
816名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:53:26 ID:91ZFk7fP0
>>804
車にひかれそうになった親子を自らの命と引き換えにして救うんだよ

ディケイドのスペックを雑誌で見たけど、たしかパンチ力4tとかだったかな。
とてもクウガアルティメットと互角に渡り合える程高スペックじゃねえよ
小野寺クウガは五代より弱い設定だろうな
817名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:59:33 ID:BNrs7NqD0
でもマイティとかがその位だったから最悪ディケイドの最終フォームが
アルティメットを上回るかもしれん。

そしたら泣くわ・・・(´・ω・`)
818名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 19:02:15 ID:QCIrKkBz0
クウガアルティメットフォーム パンチ力80t キック力100t



何の冗談?
819名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 19:16:24 ID:MYqJ3RGf0
スペックなんて飾りですよ。
820名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 19:19:52 ID:vyXb3f3F0
いや、冗談じゃないよ
ラスボスのダグバがアルティメットフォームと同じ強さだから
アルティメットフォームのスペックは異常ではない
821名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 19:49:18 ID:QCIrKkBz0
だったらダグバが敵で出てきたら危険だな
パワーバランスが一瞬で崩壊する
822名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 19:52:05 ID:xgmZoK3x0
オマケにフォームチェンジしなくても各武器使えるし、発火能力もあるし・・・・・。
でもまったく互角だから、ダグバとアルティはただの殴り合いになったんだよな。
ただし、殴る度に相手から血が飛び出すやばい殴り合いだったがw
823名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 19:56:44 ID:iD4/C+X70
ステルスやら電子戦能力やらが発達しまくったあげく、結局有視界で機関砲撃ち合ってドッグファイトするようなもんだw
824名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:00:09 ID:O328g5+m0
北斗神拳をきわめたケンシロウとラオウが…
825名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:34:07 ID:Z5lGG9Hr0
>>823
米国産映画はたいてい最後は生身の殴り合いだよな
826名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:45:56 ID:PogfYLmz0
しかものキック力は「ただのキックのキック力」らしいしね。
何考えてんだかスタッフさん。

あと、本当かどうか知らないけど、アルティメットで必殺両足キックすると、
何か山一個消し飛ぶくらいの威力らしい。
そりゃあ必殺キックでダグバ倒せないよ。一条さん死んじゃう。
827名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:50:39 ID:3B8qsgoS0
>>826
長野県の山奥だもんな
あの状況でやったら、雪崩・地滑り・地割れ・崩落……なんだこの地獄絵図
828名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:52:22 ID:s4O0ddVQ0
黒目がゴウラムで出張したらさあ大変
そのための消滅だろうけど
829名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:57:45 ID:AWQ/M1/m0
>>826
>アルティメットで必殺両足キックすると、
>何か山一個消し飛ぶくらいの威力らしい。
顔を蹴られた地球が怒って火山を爆発させかねないな…
830名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:14:12 ID:QCIrKkBz0
そういえば、クウガとアギトでは
ドラゴンフォームのポジションがストームフォームなのはいいけど、
アギトのフレイムフォームがタイタンだけじゃなくて、微妙にペガサスっぽい機能を持っているらしいけど意味あるのかな?
831名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:16:40 ID:KGh4RbNj0
>>816
一般人から見たらパンチ力4tでも絶対ありえない化け物だが、そんなのがカメンライドによって
クウガとも互角に戦えるとしたら、それはそれで面白そうだな。

しかしキバ完結後に放送された予告でディケイドと互角そうに戦っていた小野寺クウガの
アルティメットフォームは、古代リント民族の伝承にもあった黒目だったな。
あれをそのまま解釈すれば五代クウガの赤目アルティメットフォームと異なり暴走状態のはず。そこを
果たして「黒目=赤目より心が弱いから、力をフルに発揮できない」と解釈すべきか、それとも
「黒目=理性に押さえ込まれた部分が少し残る赤目より、力をフルに引き出せる」なのか、興味津々。
832名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:18:05 ID:CAwS9j/LO
マイティのキック力が約10t、
マイティキックの威力が約30tと
3倍の威力になるわけだから
単純にこの計算をアルティメットに用いた場合、
アルティメットキック?は300t…
833名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:20:32 ID:QCIrKkBz0
バイオライダーからチートライダーの称号を襲名しそうだな
834名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:28:37 ID:iD4/C+X70
や、さすがにバイオは…
835名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:58:11 ID:xgmZoK3x0
てつおはもう気にするなwww
結局キングストーンってなんだったんだか・・・・・ってスレチだな。
でも黒目アルティ見てみたいな・・・・・。
幻影が見えただけで実際に動いて戦ってないよね?黒目アルティ。
836名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:58:52 ID:dTvas8Al0
そういえばアルティメットの力って封印じゃなくて殺す力なんだっけ
837名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 22:33:30 ID:/8gnIsgW0
キングストーンと言う名のアマダムがですねry
838名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 22:45:29 ID:0wbhISvJO
小野寺クウガはかつてのプロレスラー体型じゃなくスリムだし性格付けもちょっと違うみたいだからこれはこれで楽しみ。
以前映画化を期待していた頃の気分に戻れた、別物だと割り切ってディケイドは楽しみにしてるよ。
839名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:15:45 ID:pJb2FDU30
小野寺クウガは、アギト世界での第4号、てことはないか。
840名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:29:17 ID:GiXCNn9w0
>>829
溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたくなるという二次災害も予測されるんだが?
841名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:31:27 ID:QCIrKkBz0
>>840
もういいよ、頭カラッポにして小野寺クウガへの夢詰め込もうぜ
842名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:36:31 ID:s4O0ddVQ0
笑顔ウルトラZでサムズアップ
843名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:05:31 ID:8p7/gbJr0
小野寺クウガもバイクアクションするんだってな
最新の技術をつぎ込んだバイクアクション超期待してるぜ
844名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:10:18 ID:qSGLclnv0
(RISING!!)
845豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/21(水) 00:14:43 ID:IGfVmo6tO
>839
小田切クウガとアギトだと繋がらないんだよな確か
小田切クウガ→2000年が舞台
アギト→2001年(二年前に未確認生物が出現)だっけ?

今回の小野寺クウガを1999年って設定にしてくれたらそうゆう補完する楽しみも出来るよね 0o。(^o^)y-゜゜
846名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:25:07 ID:d3USB+tH0
復讐に燃えるバヅーバダー兄弟が小野寺クウガに襲い掛かる!展開キボン。
上空からは弟が、地上ではバイクに乗った兄がクウガを翻弄する!
847名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:31:01 ID:goR5vaS60
バダーの人は今回はトライチェイサーっぽい
848名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:35:28 ID:qwwcKfPy0
アルティメットフォームはどう扱われるんだろうね
ここぞという時まで溜めて欲しいものだけど。安易に出されると萎えるから
なー
849名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:37:54 ID:FRWQOaV+0
既に姿を見せてる異常は、溜めたとしても早くて20分か長くて1週間(1話で出さずに2話で出す)とか・・・そんな程度と思ってる。
850名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:05:38 ID:d3USB+tH0
オリジナルクウガの映像が、
アマダムが小野寺に見せたりすることによって効果的に使われたりしたらすごく嬉しい。
ジャラジ戦での黒目とか、ダグバと戦ってるところとか。
851名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:12:28 ID:AE2X9ET/0
第1話では黒目の暴走状態?だけど、話が進むにつれてユウスケが成長して、
いつか赤目のアルティになるって展開はありそうだな。
そういう意味では溜めるだろう。
852名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:15:19 ID:++Od3E6r0
今度のアマダムはどういうつもりで彼を選んだんだ?
853名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:29:27 ID:2mFWIJjX0
オダギリで初代クウガの映画やって欲しいな。古代雄介とかって
854名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 07:34:04 ID:cT2e5AKF0
>>814
ディケイド世界じゃ、めでたくゴに昇格してんじゃね?
855名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 07:38:16 ID:cT2e5AKF0
>>853
SIC SAGAによると、初代クウガになる奴はリクという奴です。

巫女としてリントの社会に潜伏してたバラ姐さんが、
「コイツが一番弱そうだ!」という理由で選びましたw
856名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 08:55:56 ID:SL2NtdRFO
古代クウガが眠る石棺の蓋に触れていた、腕輪をした女の人らしい手がとても気になった。
857名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 08:58:50 ID:NftzG4Nr0
DCDに出るのはズ・クウガ・バ
858名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 11:36:51 ID:qWfKFx2CO
>>855
あれ薔薇姐さんだったっけ
859名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 11:58:21 ID:hiUJ1kEo0
当時の命名ルールでガミオって奴を考えたなら怪人は期待できるな
まぁ、ガミオはすぐにいなくなりそうだけど・・・
グロンギのハードルを下げないことを祈ります
860名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 12:24:27 ID:7JqBxGZVO
今日でクウガ放送終了からちょうど8年なのに誰も触れてないんだな(´・ω・`)
861名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 15:16:09 ID:cT2e5AKF0
マジバレキターーーーーーーーーーーーーー!
(ネタバレ注意)

ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20090121065829.jpg
862名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 15:57:15 ID:UcVbgso+0
ガミオってのがオリジナルのグロンギか
863名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:05:22 ID:Luh5DTlT0
>>862
「ン・ガミオ・ゼダ」グロンギの王、らしいよ(子供向け雑誌情報)
ちなみにガミオ(狼種?)らしき模様はオリジナルクウガで
ダグバと対になる形でチラッと出てる。
劇場版を見越した設定だったんじゃないかな…
864名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:06:24 ID:7oksf0BJO
2話見てて教会炎上は見事だったけど
あれがなければもっと戦闘シーンが増えたのかなと思ってみたりする
865名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:08:29 ID:qwwcKfPy0
>>863
知らんかった。どの辺の話で模様出てきたの?
866名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:11:01 ID:UcVbgso+0
序盤でグロンギの王って事はグロンギ御一行は早いうちに御退場なのかな・・・
867名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:15:37 ID:Luh5DTlT0
>>865
話数は忘れたが、皮布に書かれたグロンギの組織図みたいなのに

(ダグバのタトゥ)          /(他グロンギ達のタトゥ)
ブラックホールみたいなグロンギ文字 ― (他グロンギ達のタトゥ)
(ガミオ?のタトゥ)         \(他グロンギ達のタトゥ)

てな感じに書いてあった。
記憶あいまいなので間違ってたらすまん
868名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:16:12 ID:uyK43rDC0
だって仮に1年としたって全50話くらいで他の8つの世界も回らんといけんからねえ
そりゃ○○や××なんてまとめて1話でいいからクウガの話数を増やせ!と言いたい人もいるだろうけどwww
869867:2009/01/21(水) 16:26:17 ID:Luh5DTlT0
すまん今ぐぐったら全然違ったorz

   (バルバのタトゥ)
グロンギ文字  グロンギ文字
グロンギ文字  グロンギ文字
グロンギ文字  グロンギ文字
   (ダグバのタトゥ)
    グロンギ文字
   (ガミオ?のタトゥ)

の間違い。バルバが持ってた。
870名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:42:10 ID:7oksf0BJO
ダグバがクワカダモチーフなのはクウガと対になるような意味もあるんだろうけど
なんでDCDでのグロンギの王は狼モチーフなんだろうな?
これはどんな生き物にしようと「なぜ○○?」て疑問が発生してしまうけど
871名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:44:01 ID:JnvZEvvf0
グロンギの王はたっくん
872名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:51:16 ID:AE2X9ET/0
カブトムシも使っちゃったからな。
あと良さげな甲虫ってなんかいたっけ?
カナブン?
873名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:58:38 ID:cT2e5AKF0
>>872
スカラベかゾウムシ
874名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 17:08:33 ID:++Od3E6r0
>>858
あの手は初代クウガの目の見えない巫女だった妹の手だと…
SICクウガのサブストーリーに書いてあった〜けど。
875名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 17:10:24 ID:vnGRlC/W0
グロンギの手先だったのは巫女じゃなくて祈祷師じゃなかったっけ
876855:2009/01/21(水) 17:36:55 ID:cT2e5AKF0
さっきムック見直してみたら「祈祷師」でした・・・

たぶん薔薇姐さん=祈祷師だと、思います。

間違えスマソm(_ _)m
877名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 17:46:42 ID:qWfKFx2CO
その祈祷師ってお婆ちゃんじゃなかったか?
878名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 18:02:59 ID:goR5vaS60
薔薇姐にも中間体があるの?
879名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 18:27:11 ID:KoH7sTrOO
薔薇姐さんじゃなくてザインじゃなかったっけ?
880名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 19:11:52 ID:Un02ksF6O
キュージョン買ってきました
ぽってりした腹がたまらんw
881名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:20:40 ID:qwwcKfPy0
オリジナルでは出番の少なかったアルティメットの活躍を期待したいところだけど、
そうなると俺の大好きなアメイジングは出番すらないかもしれない・・・
882名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:44:45 ID:d3USB+tH0
黒目アルティのアフレコ、
小野寺の中の人がドッガの人なみに上手かったらいいなあ
痛々しくて見てられないほどの黒目の暴走した演技を見てみたい
883名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:59:24 ID:DG8VmcY80
クウガからゴウラムに変形するおもちゃが出たら
裏返したらクウガが人間の限界を超えたポーズとってるんだろうなあ。変形の都合上。
884名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 23:00:53 ID:dIvgNMHP0
大丈夫、基本的にはただのバンザイガニマタだよ。
885名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 00:35:27 ID:XC/3hYYCO
ガミオの究極の闇すごいなww
886名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 00:41:33 ID:HXlGdJ1k0
>>885
みんなバンザイガニマタにされちゃうのか。
887名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 00:50:05 ID:BZjPe+8Y0
>>882
ドッガって主人公だから高岩だよな
高岩は演技凄い上手いけど、同考えでもディケイドのスーツきそうだし
順当に考えていつも二号ライダーやってる伊藤慎か
Wikipediaみたら、バイクスタントの練習してるみたいだからもしやっ・・・!?
888名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 00:51:41 ID:BZjPe+8Y0
ああ、ドッガってドッガフォームじゃなくてファンガイアの方か
889名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 01:04:13 ID:5uZf/xG90
ttp://www.ladyeve.net/m/index.cgi?mode=image&no=2&eid=2005&img=http:%2F%2Fwww.ladyeve.net%2Fimages%2Fblog%2F200901062350000.jpg
ガミオの模様と言われるのはこれかな?どんな設定か楽しみだね
890名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 01:07:36 ID:XC/3hYYCO
ガミオの究極の闇はネタバレになるから言わない方がいいか
891名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 01:12:10 ID:ndXuKFk20
>>889
愛嬌あって噴いたw
ガミちゃんwww
892名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 01:27:16 ID:14ME5Dew0
>>887
いや、
ドッガフォームの中の人ではなく、声の人なみに、
小野寺黒目アルティメットクウガの声も邪悪な感じで迫力あったらいいなあ、ってこと。
893名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 01:32:28 ID:BZjPe+8Y0
>>892
ああ、演技じゃなくて声か
確かに暴走するなら邪悪な感じは欲しいな

無言ってのもありだと思った
894名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 01:39:08 ID:14ME5Dew0
俺はドン引きするほどけたたましく笑ったりしてほしいなw
五代赤目アルティメットクウガがいかに正常だったかを対比する、
インパクトのある手法が見たい。
895名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 08:53:59 ID:m6XQ0LCjO
俺は無言がいいな。
ジャラジ撲殺シーンみたいな怖さがあってほしい。
896名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 10:24:52 ID:Pqshhmn80
ゲームで使うアルティメットは赤目でも無言だったな
通常フォームなら大丈夫+サムズアップなのにアルティはサムズアップだけだった
897名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 10:48:14 ID:RT6C1Pyr0
五代がもし黒目アルティになってたらサムズアップの親指が下を向いたりするのかね
898名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 10:52:56 ID:fyhgzbbp0
実際、赤目になれても本編じゃ無言だったしな。

黒目の条件ってある意味基準が曖昧なんだよな。結果が見えてこないというか。
ブレイド中盤の狂乱キングフォームみたいなのもあるかもしれないが、ジャラジの時があるから無言で殺戮の限りを尽くしてる気がする。
それこそ機械的に一心不乱に誰彼構わず虐殺に及ぶような。
899名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 12:29:25 ID:+SWzIIoUO
太陽を闇に葬るほどの凄まじき戦士
戦うためだけの生物兵器

今になって改めて五代の心の底知れない強さを実感したよ
900名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 13:11:31 ID:+YENSckMO
クウガってDVD全部で何枚リリースされてんの12枚位?
901名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 13:28:47 ID:fCCIbJ3A0
>>900
本編が12枚。
ほかに新春スペシャルと1話と2話を再編集した「特別編」が1枚ずつ。


このところ流れが加速しているから、次のスレの準備は早めにしておいた方がよさそうな気が。
ディケイド効果おそるべし。
902名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 14:43:26 ID:iMG3Kqwt0
>>900
ってかそれぐらいググろうぜ
903名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 02:04:35 ID:NW2QC2n7O
>>872
カミキリ虫
ビーファイターならライバルキャラなんだぜ!?
904名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 02:06:56 ID:udhjS7l00
サソリだしとけ
905名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 02:15:21 ID:NMWiteF/0
>>870
ガドルが王だとリントの戦士はカブトみたいになるし、
ザザルが王だとリントの戦士はサソードみたいになるし、
かっこよければなんでもいいや。
906名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 07:56:15 ID:Hnpq/IPQ0
クウガゴウラムにこういう体勢で乗ってるらしい

ttp://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD52.jpg
907名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 11:44:24 ID:wLr/ktIK0
ほとんど猟奇殺人だな
もうあきらめて合体ロボット出す方がいいんじゃないか
908名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 17:01:57 ID:fvqLhTJv0
>>906
これから発売されるのも含めて
最終的にはライダーロボになるのか
909名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 19:25:38 ID:UxtFzm7X0
>>781
どうせ後付け設定だ。

後続作品の後付け設定で本編を語るほどつまらんものもない。
910豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/23(金) 19:44:40 ID:UCx44RvdO
クウガがアルティになるとアギトにそっくりだからチビッコは戸惑うな ('_')
911名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 19:46:25 ID:kS3y+C9K0
いやだいぶ違うだろ
912名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 19:53:57 ID:u2x4meiX0
マイティだったらシルエットにしたら似てるかもよ
913名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 19:57:34 ID:UxtFzm7X0
アギトの顔だけ見てクウガと区別できない人ってけっこういそう・・・・・。

アギトのデザインは「クウガに似てるけどクウガより凄い!」と必死に主張してるものなぁ。
914名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:03:29 ID:kS3y+C9K0
バーニング以降はかっこいいけど赤目アルティメット見た後でグランドはちょっと物足りなかったな
915名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:10:36 ID:u2x4meiX0
クウガとアギトは世界観が繋がってるようで繋がってないって感じだから
わざと似てるようで似てないような感じにしたんだろうなぁ
916名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:20:26 ID:OGPF5dRy0
レジェンドライダーソフビ同梱のクウガは五代版
http://imepita.jp/20090123/759440
917名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:46:33 ID:3+SGSROD0
ぶっちゃけアギトが龍がモチーフとか最近知りました。
ずっとクワガタだとばかり……

いまさらだけど他のライダーの役者(変身前)が同じだとしたら、クウガすごい浮くな。
やたらと若い。次の世界が響鬼さんとかだと凄まじく若く感じれるぜ。
918名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:22:20 ID:7RH1PtRp0
アギトの場合はデザインベースってわけでもないからな。
オルタリングの設定でドラゴンズアイ(左右の赤青レンズ)とドラゴンズネイル(強化パーツ)が出るだけでイメージソース扱いとでも言うか。

まぁそれを言うとクウガもクワガタに見えるかと言われるとそうでもないわけで、
デザインはなんとなくそれっぽい程度だし。マークはクワガタってわけじゃなく顔面ありきの戦士のマークで。
グローイングとかゴウラムとか、外堀埋めて補完されてるから思い込まされてるような感じ。
919名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:55:39 ID:NMWiteF/0
本来ならアギトじゃなくて、G3、G4がクウガ(ダグバ)のコピーのようなものなんだよな。
とはいえアギトの剣を使う赤いフォームなんてマイティフォームそのものにしか見えない。
920名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:10:20 ID:Hnpq/IPQ0
>>917
おれはアリがモチーフかと思ってた
実際、アギトアリという毒アリがいるし
ttp://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/P/PCD3389/C/02.jpg
921名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:21:39 ID:NMWiteF/0
クワガタ

騎士
ギリシャ文字
カブトムシ トランプ

カブトムシ
電車
蝙蝠

アギトだけモチーフが別格の存在
922名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:22:16 ID:tb+GbYv/0
>>910
チビッコの個体識別能力は大人より上だ
なめるな!
923名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:24:58 ID:kS3y+C9K0
龍騎も龍だと思う
924名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:35:29 ID:xajeXzqu0
龍騎:龍・騎士
響鬼:鬼・太鼓
925名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 00:26:00 ID:dzAno7160
>>921
鬼も架空の生物的に考えて別格だろww

あとキバは吸血鬼だと思うんだがキバット的に蝙蝠なのか?
926名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 00:26:14 ID:+6pUDRm50
>>924
竜騎士じゃん

キバはヴァンパイアもあるんじゃね
927名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 00:27:55 ID:gcVUiRdW0
ガリで。

・・・じゃなくて、モチーフなんて毎回複数組み込んで、デザインでの具体的な表現を避けてるんだから
箇条書きで並べるにしてもこれはこう、と出しにくいモンだと思うぜ。
928名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 01:20:23 ID:R/pmpV+JO
あぁ・・・
それにしても遂に、明日から白倉による
壮絶なるクウガレイプが開始されるんだよなぁ
考えただけでも寒気がしてきた・・・
929名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 01:23:00 ID:gcVUiRdW0
二次創作くらい気にすんな
930名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 01:26:37 ID:x+6jnSXy0
ttp://www.geinou-net.com/search/s_09003.php?ID=211
塩野勝美
1月25日 放送分:龍騎、G4、ラ・ドルド・グ の声
2月1日 放送分:ラ・ドルド・グ、ゴ・バベル・ダ、TVレポーター の声

さすがにオリキャスは無理かー。しかしこの怪人のチョイスはいいな
931名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 01:51:52 ID:N2BjByuw0
ドルドはフード姿もいいけど、
人間体(の中の人)が素はファンキーな感じでかつ声もよかったから大好き。
果たして今度のドルドはオリジナルのドルドと肩を並べられるか。
932名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 03:26:55 ID:ssKBM9c1O
>>922
こっちがヘタに間違えたりすると
凄い勢いで「ここがこう違う!」って
説教喰らう羽目になる
933名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 09:01:16 ID:clj2dmqeO
>>928
すまないが、そういうレスはディケイドアンチスレでやってくれないかな?
934名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 13:04:18 ID:IyeyBTtI0
>>913
並べて見るとマジンガーZとグレートマジンガーみたいな感じだな。
935豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/24(土) 13:14:22 ID:UkZYMziUO
>922はリアルチビッコだったのか…、すまんかった… _(._.)_
936名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 13:36:29 ID:Ey+PEBbd0
1号ライダーと2号ライダーを区別できないのは普通だから
937名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 13:37:33 ID:bqWvvR48P
いやいやいやいやそりゃねーよ
938名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 13:48:30 ID:X0sEUUAIO
>>930
G4…だと?
ついに未確認と小沢製ライダーの激突が見られるのか。
939名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 14:03:31 ID:tsjdkrf/O
>>938
最初のライダー大戦に出てくるだけじゃないのか?
しかし実際に戦ったとしたら

G3→ズには勝つ、メの下位と互角
G3-X→メ上位と互角、ゴには苦戦
G4→ゴ上位ともそこそこ戦える

なんてイメージだな。
940名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 15:06:01 ID:K7+I1QuPO
奴らは神経弾裂弾もってるんじゃね?
941名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 17:02:13 ID:0/hBoEA90
>>936
もちろんデザインが固まってからの全身の違いはわかるけど、
顔だけだと、どんな明確な意匠上の違いがあったっけ?
942名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 17:37:05 ID:24aiqIMV0
G3はズにすら苦戦しそうな気がするんだが
943名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 19:21:43 ID:N2BjByuw0
>>940
アギトの、四号と未確認生命体がいた世界では、
榎田さんの存在が無かったとしたら開発されてないんじゃね?
944名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 19:29:08 ID:BfZ00C1m0
榎田さんがいたかいなかったかもわからないし、
榎田さんがいなくとも別の開発者が神経断裂弾を作っていたかもしれない。
945名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:11:31 ID:MWXUiYHW0
そういや本屋でガンバライドの雑誌立ち読みしたら
ディケイドが、両槍持ったベミウと大剣持ったビランと闘ってる姿が・・

これはディケイドではベミウ俊敏体とゴ・ビラン・ギ登場ということなんだろうか?
パワーアップしているということだろうか?

まあ再生怪人だからあっさりやられそうだけど
946名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:20:12 ID:N2BjByuw0
槍使いに負けたべミウはわかるが、
ビランがなぜ大剣なのか謎だな・・・。
947名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:32:23 ID:KrlZcCnp0
刃物路線かな。 牙とかヒレカッターとかじゃなくて具体的な武器としてはまぁ無難に済ませた感じか。
948名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:43:39 ID:P+S07O8T0
門矢ディケイド
「ワームがクロックアップしたぞ!クウガじゃ無理だ、カブトにチェンジして俺がやる!」
「ミラーワールドに逃げ込んだか…クウガじゃ駄目だ、俺が龍騎に
 チェンジして戦う!」
「魔化網には音撃しか効かない…ようし響鬼の出番だ?ん?いいよお前は休んでて」
「アンデッドを封印するにはブレイドだ!お前はゲーセンとかいって時間つぶしてろよ」
「イマジンが時の狭間に逃げた!電王になって電ライナーで追うぞ!お前はパスが無いから
 乗れないよ」

小野寺クウガ「グロンギ、アンノウン、オルフェノク、ファンガイア位は引き受けるよ」
949名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:46:08 ID:Ey+PEBbd0
五代クウガなら、サムズアップひとつで全ての悪を滅ぼすのに
950名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:50:30 ID:N2BjByuw0
「ン・ダグバ・ゼバだ!よし行け!あ 逃げるなコラ!」
951名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:52:41 ID:24aiqIMV0
何?他のライダーと違ってアイデンティティがない?逆に考えろ
アルティメット以外にダグバが倒せるか?と考えるんだ
952名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:20:44 ID:jAyrKLQE0
今からwktkして仕方ないですね、ディケイド。小野寺君にも期待して。
ただ、ドルグたんの声がそれだと裁鬼さんの活躍が心配です。
後、小野寺君はきっと成長する過程でクロックアップでも何でもしてくれる気がする。

>>951
すでに二桁入るフォームチェンジ(アメイジングがシリーズ化するとさらに増える)に
強化されるごとに増える必殺技の被害を考えれば、確かにダグバに匹敵するのは
クウガしかいない。
いや、賛成派の意見だよ?
953名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:36:12 ID:1eg8CIaU0
>>928
おまえ、いったい何回同じような愚痴をこのスレに書いてんだ?

うざい。
954名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:40:05 ID:N2BjByuw0
小野寺が赤いクウガになるまで一ヶ月、
赤目アルティメットになるまで一年かかったらどうしよう・・・
955名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:42:40 ID:jzMYjUJS0
不安はもちろんあるがクウガの動いてる姿を
また見れると思うとやっぱ楽しみだ
956名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:45:03 ID:MKl6x2+j0
BGMはクウガオリジナルもしくはアレンジを使ってくれたら超嬉しい。
957名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:47:00 ID:1eg8CIaU0
>>956
そこまでやったら逆に手抜きなんじゃないかと余計な心配する俺w
958名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:54:43 ID:X18ot1Tg0
>>954
1年やらねぇからあんしんしろ
959名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:22:21 ID:54q46YhN0
あと数時間後にクウガレイプがはじまるよ
960名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:28:27 ID:lqZZ5Ysd0
クウガ本スレはなんで番号ないんだ…
いい加減次はつけようぜ
961名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:30:43 ID:1eg8CIaU0
>>959=>>928
おまえ、いったい何回同じような愚痴をこのスレに書いてんだ?

うざい。
962名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:47:22 ID:X18ot1Tg0
ID:54q46YhN0
グロンギ注意
963名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:51:10 ID:1eg8CIaU0
>>962
ID書くだけ無駄。こいつは単発IDを駆使してる。
964名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:55:28 ID:hSdpekfH0
アンチの煽りだろ、番組始まって否定的なレスがついたら
大騒ぎするつもりで粘着してるんだろうな。
965名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 02:35:47 ID:uqZkhYFS0
>>960
いまさら番号つけるのも・・・
>>980次スレよろ
966名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 02:50:27 ID:Oa25G/0OO
番号なんて飾りですよ
967名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 05:40:51 ID:53tE+1mAO
>>959
しつこいなぁ。嫌なら見るなよw
968名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 05:47:14 ID:LLlhfo5h0
場合によっては980じゃ遅かったりしてなw

立てる間もなく埋まり終わる可能性も無きにしも非ず・・・8時前には次スレ用意しておくとか。
969名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 06:20:44 ID:Gg33kv1t0
自分はむしろグロンギらしくないグロンギを楽しみにしてるが
そんなのは俺ぐらいなもんかな
グロンギ軍団の中にドルドが紛れててワロタ
楽しみだ
970名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 07:49:44 ID:SL0nABrR0
ディケイド無双の餌食にされるかも。しかし祭りなんだから
楽しんだもの勝ちだな。ああ、もうすぐまたクウガに会える!!
971名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:28:48 ID:46fr1XYj0
わーいわーいクウガが動いてた!!!刑事さんがコート着てた!
972名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:29:54 ID:iomca4rE0
綺麗なクウガの変身に噴いたw 少なからずCG進歩してるんだなー。
973名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:30:01 ID:VEvJekEr0
まさか警察無線の音がこんなにもクウガを意識させるとは!
974名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:30:32 ID:7lI7QbVM0
職務放棄すんなドルドww
975名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:30:51 ID:p14ko8k60
世界観は崩してなかったと思う。
だがラのドルドがただの雑魚扱いなのが不満。
976名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:31:17 ID:53tE+1mAO
「あねさん」にワロタ
かなり好印象!楽しめるよ、これ♪
977名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:32:47 ID:46fr1XYj0
改めてクウガは綺麗だと思った…
978名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:33:43 ID:VB1qlyTp0
それよりも問題は三話使うのにすでに黒目アルティの登場でしょ。
早いだろちょっと。
あとまだ未確認生命体七号ってちょっと少なくね?
979名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:33:59 ID:lr8jfHtN0
ドルドさん錯乱とアルティ攻撃2発食らって平気な顔してるとこ以外はよかったと思う
変身きれいだし
980名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:34:02 ID:fJqoJ66d0
一条刑事の名前の「薫」が女の名前でも通用することを逆手に取ったか。>あねさん
意外に好印象の第1話ではあったな。
981名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:34:04 ID:9EFtho+wO
よりによってギャリドが肉弾戦かよ
982名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:34:41 ID:p99vWcAF0
ドルドの登場の仕方に吹いたw
983名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:35:48 ID:Lj0QCuP+O
ギャリドさんめっちゃアクティブwww
こんなに楽しめるとは予想外だ
984名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:36:44 ID:ZJMAb4EgO
一条姐さんw
来週も観ないとw
985名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:37:28 ID:iomca4rE0
>>980 wktkで埋まる前に頼んだぜ。

さてちょっと録画を見返すか・・・ヘビーローテで。
986名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:37:42 ID:iMWYOtOB0
無線のピー!ですぐクウガって分かるのも凄い作りだな
987名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:38:21 ID:lT22YLStO
ギャリドとドルドなんて肉弾戦ダメな奴らを…
988名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:39:10 ID:fIFbeG040
あの世界では堂々と一条×五代なのか!
腐女子が黙ってないぜこりゃ
989名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:39:17 ID:bNkKY/ukO
>>980
あの人は薫という名前ではなかった気が
990名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:39:28 ID:25Nr9+AeO
予告でもうホッパー兄弟出てたからクウガ世界は一話だけなのか?
991名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:41:03 ID:Y3BHckVD0
>>928
もう諦めようぜ
それより最新技術を駆使して動くクウガが見れると喜ぼうぜ

俺はクウガからライダー見始めたけどあの頃の気持ちが蘇ってきたぜ
感動のあまり泣けてきた

こんなやつ他にもいるよな?
992名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:42:47 ID:1WwFg5jP0
みんな寛容なんだな…

これ、もう勘弁して欲しい。
993名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:44:45 ID:P0gQG7AB0
うん、俺も駄目かもしれない
でもまだ始まったばかりだから見る
994名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:45:05 ID:iMWYOtOB0
今までのライダー使ったお祭りだし細かい事は良いや
一話見た感じ各作品へのリスペクトが色々見られそうだし
995名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:45:22 ID:StC3Zwxt0
ショーのクウガみたいなものだと割り切ろうぜ
996名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:45:36 ID:Maa97Wy60
まぁどんな展開になったとしても、あくまでパラレルだしな。
俺も動くクウガが見られるだけで満足だ。
OPにユウスケがちょいちょい映ってたが、他のライダーより若干優遇されると考えていいのかな?
997名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:49:00 ID:5voA43Ez0
まだ7号しか登場していない事を考えると、
ズ・ギャリド・ギとズ・ドルド・グだったんじゃね?
998980:2009/01/25(日) 08:49:07 ID:fJqoJ66d0
次スレ
仮面ライダークウガを語れ【2000の技を持つ男】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232840430/

うわー、エンディングを歌うヒマがない。
999名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:50:07 ID:lOcc/cQS0
♪重い荷物(省略)に〜
1000名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:50:36 ID:onlNEXQh0
♪な〜る〜
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/