仮面ライダー龍騎Part186【この距離は…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
<前スレ> 仮面ライダー龍騎Part185【あの人が助けてくれる】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1219181012/

・テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式 http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/



【案内】

■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://pc11.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく

過去スレ、関連スレ、ローカルルール、乙、はげ etc.は>>2-10くらい
2名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 01:58:51 ID:8GJy1QAK0
【過去スレ・関連スレ保管所】
本スレまとめサイト → 仮面ライダー龍騎本スレまとめ
ttp://lukeleil.hp.infoseek.co.jp/

dat落したスレを読みたい → 特撮!@tv7 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html
ttp://makimo.to/2ch/tv6_sfx/index.html (旧アドレス検索用)
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/index.html (旧アドレス検索用)

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/

サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/
3名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 02:01:20 ID:8GJy1QAK0
【番組関連】
出演情報 → スケジュールだったりしますが、何か?
ttp://www.ii-park.net/~vent/eve.htm

特撮役者の出演番組で語るスレ 20クール目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223998924/
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart34
hhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1171713871/
関連商品 → ◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 32 ◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1222516519/
後々々々々々番組 →仮面ライダーキバ第93夜【俺は真夜に惚れている】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1227657697/
後々々々々番組 →仮面ライダー電王 169両目【俺たちが守った時間だ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1226508645/
後々々々番組 →仮面ライダーカブト Part200【太陽の神】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220632683/
後々々番組 →仮面ライダー響鬼part204【鬼を集めろ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220098553/
後々番組 →仮面ライダー剣Part161【だが私は謝らない】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1227868814/
後番組 →仮面ライダー555Part197【遠い空は】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1224602407/
前番組 →仮面ライダーアギトPart68
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210626227/
前々番組 →仮面ライダークウガ【ボクを笑顔にしてよ・・・】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220426197/
平成ライダー総合(実質)→仮面ライダーキバ【クウガ〜デンオまで見てる人専用】2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1222178604/
4名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 02:03:37 ID:8GJy1QAK0
【キャラと役者とを語るスレ1】

神崎士郎&菊地謙三郎 →【仮面ライダー】菊池健三郎スレッド【龍騎】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1068966736/(男性アイドル板)
須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
須賀貴匡についていっぱいいっぱい語るスレ【6】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1188478684/(男性俳優板)
松田悟志 → 松田悟志13 そして伝説の番長ヘ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1212149080/(男性俳優板)
須藤雅史&シザース → 【蟹】仮面ライダーシザースを語るスレ【弱】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055695730/(おもちゃ板)
小田井涼平を語るスレ25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/actor/1225449895/(男性俳優板)
由良吾郎&弓削智久 → 弓削智久について語るスレ5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1169562479/(男性俳優板)
高野八誠 → 【一文字隼人】高野 八誠【藤宮博也】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1195742746/(男性俳優板)
一條俊 → 一條俊【いちじょうさとし】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1054661000/(男性アイドル板)
5名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 02:07:09 ID:8GJy1QAK0
【キャラと役者とを語るスレ2】

萩野崇 → 萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1198948189/l50(男性俳優板)
加藤夏希 →从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1227031708/(芸能板)
高槻純 → 【ミソジデモ】高槻純を語るスレ【カッコカワイイ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1060182638/l50(男性アイドル板)
【豊樹 ラムネ】 神保悟志さん2 【海堂さん香川教授】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1211886278/l50(男性俳優板)
佐野満&日向崇 → 日向崇くんについて語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1054966331/l50(男性アイドル板)
神崎優衣&杉山彩乃 → 【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/l50
大久保大介&津田寛治 → 津田寛治について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/actor/1132932005/(男性俳優板)
6名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 02:09:00 ID:8GJy1QAK0
【キャラネタスレ】

こんな神崎士郎はか〜な〜り嫌だ!(20)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188921292/l50
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!19【騎士】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201701707/l50
こんな北岡秀一はアニメじゃない! MSZ-010
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190718636/l50
ゴローちゃん、今日の夕食何?3皿目?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108506689/l50


【その他】
For kids → 子供たちから見た今のヒーロー Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209266540/
ヒーローショー・キャラクターショー全般スレPart11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1226139835/
7名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 00:46:37 ID:RHN/DFcc0
保守
8名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 09:27:42 ID:B97T76Rz0
>>1乙するんだよ…
9名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 10:12:52 ID:P4RIYjXZ0
>>1
乙。でもこの台詞っていつのだ?
10名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 10:37:15 ID:86DQXP+k0
984 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 20:47:17 ID:bJWGSTRp0
>>982
あれだよね、浅倉がオレジャーナルに来た時
向こう側の階段に駆けつけた編集長たちに真司が言った台詞

だそうです。


>>1乙しないと生き残れない!
11名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 12:39:40 ID:FEPYtrnV0
>>1さん、>>1さん!
俺は>>1乙しなきゃいけないんだ、俺の>>1に!
12名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 16:13:36 ID:ChzJctA+0
>>1
あなたはスレ立てが早い。
13名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 21:02:50 ID:JaJmbzcL0
こんな>>1乙なんの意味があるんだ…
14名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 22:14:22 ID:mHjFDuRN0
おかしくなりそうだったぜ。
ずっと>>1乙できなくてな。
15名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 22:23:07 ID:nArSV9LS0
>1
つチーズかまぼこ
16名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 23:25:40 ID:PfQo6q3Y0
ねえ、やっぱり>>1乙しなきゃスレ立て終わったことにはならないのかな?
17名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 23:38:54 ID:3UdiM0YT0
俺はな、>>1ってやつを乙してるんだよ
18名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 17:49:48 ID:chrRzD2aO
あんたは>>1だ、乙・・と言ってます。
19名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 19:18:15 ID:gkUhOA1G0
>>1乙するやつはみんなライダーなんだよ!!
20名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 04:38:13 ID:FCsUcDmOO
お…まえ、俺がせっかく>>1乙して…やったのに…

近くにいた、お前がわ★る☆い♪
21名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 07:42:12 ID:g5+/9waU0
このスレの>>1に乙したのはホントなんじゃないかな。
次のスレにも……乙するかも
22名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 07:43:36 ID:Q1CmoDfv0
先生、また、>>1乙して帰ります
23名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 08:30:28 ID:DLUxkEKC0
ここの住人さんて、いつもこんな気持ちいい>>1乙してるわけ?
ああ、してるよ
24名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 14:01:59 ID:UAXKDzHX0
タイムリミットだ!最後の>>1乙を決める!
25名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 18:13:18 ID:3kaF7BqJ0
あたしの>>1乙に間違いはないわ
26名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 19:24:45 ID:F5gUZkWXO
俺の>>1乙は当たる
27名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 00:43:35 ID:Fu0yWk380
みんなよけろ、>>1おつだけはゆずれない。
28名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 00:52:35 ID:fKrXFsfu0
このまま>>100まで>>1乙合戦は続く。

俺の>>1乙占いは当たる。
29名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 01:08:10 ID:XLOZOfAd0
何かそそるんだよなあ。俄然>>1乙に興味がわいてきたっていうか
30名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 01:11:37 ID:kCCBa7W00
この>>1乙に正義は無い。

あるのは、ただ純粋なコベワだけである……

その是非を問えるものは・・・・・・
31名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 01:38:26 ID:pXrGuJApO
Q.先生の好きな言葉は?
A.>>1
32名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 06:53:51 ID:XLOZOfAd0
でも俺、嫌いじゃないですよ、住人さんの>>1
33名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 10:43:35 ID:eXdMozzU0
蓮、そんなとこで寝てたたら、>>1乙するよ…?
34名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 11:01:00 ID:7kf/gnAO0
>>1乙多すぎw

>>1乙は終わった・・・
35名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 12:13:34 ID:58PGuGZCO
>>1と乙を忘れないでね
36名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 12:16:12 ID:DQNYzQMB0
まだだッ!!まだ終わっていない!!>>1乙を続けろッ!!!
37名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 12:16:26 ID:CLb0dyog0
このスレの書き込みはみんな>>1乙なんだよ!
38名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 12:16:37 ID:owBcFkfvO
コーヒーはない、>>1乙だけ
39名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 12:41:04 ID:/d/FaHuJO
>>36
ちょ、IDがww
さすが社長www

>>1が乙するなら、私もう>>1と組まない!
40名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 12:42:45 ID:/d/FaHuJO
>>39
社長じゃねえ…兄貴だよorz
41名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 12:54:40 ID:ZR1sF1tlO
俺…恩だけじゃありません。>>1乙の側に居たいんです
42名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 13:21:10 ID:fFp0IxdX0
ここか、祭りの場所は・・・
43名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 15:29:39 ID:bsyuYYTK0
「あなたも懲りないわね。これで>>1乙するの38回目じゃない。」
「43回目ですよ」
44名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 15:39:51 ID:XLOZOfAd0
>>1乙はいい。ゾクゾクする
45名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:19:14 ID:oVMco8OnO
1乙、カフェイン抜きで
46名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:32:09 ID:bccJWfpN0
ドラゴンナイトのこの2つも貼っておく
http://www.4kids.tv/show/kamen-rider/characters
http://henshinjustice.com/2008/11/18/hju-exclusive-the-13-riders-of-ventara/
東映チャンネルで、ドラゴンナイトの紹介スポットを放送していたそうだが
これは日本でも本編を放送する予定だと思っていいのかな?

47名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 21:35:45 ID:bccJWfpN0
ドラゴンナイトのトレイラーを忘れてた
実際に動いてる映像を見ると違うな
http://jp.youtube.com/watch?v=DGCdDYmKzQc

48名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 22:22:04 ID:whUqsPQs0
ドラゴンナイトはおおまかなストーリー(原作20話くらいまで)と
キャラの役回りは日本と同じっぽい

スラスト(ガイ)は大人なキャラになってたけど
49名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 23:51:16 ID:Zv/QMJmNO
無駄にヒーロー然としたベルデにワロタ
50名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 00:23:28 ID:k5uvmws30
>>1乙しなければ生き残れない
51名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 00:34:15 ID:Y9zutg8N0
勝ち残って>>1乙が続くように願うのもいい
52名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 00:43:19 ID:ujtHrOMO0
クセになるんです、この>>1乙は…頂点に立ちたいと思うようになるんですよ。
53名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 01:16:34 ID:xbqVQ2UhO
俺はただ…>>1乙したかった…だけなのにっ…!!
54名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 02:54:36 ID:Y9zutg8N0
>>1さんは同情で乙したくない
55名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 09:40:46 ID:uXPkDMtaO
あの…乙を…>>1乙を…
56名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:25:39 ID:5QT8Py2g0
お兄ちゃん……まだ繰り返すの?>>1乙を……
57名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:55:09 ID:Y9zutg8N0
もう難しいこと考えずにバンバン>>1乙してくよ、俺は
58名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:04:33 ID:seAB+qPO0
あなたみたいな人間には到底理解できないでしょうね、私たちの英雄的>>1乙が。

仮面ライダーオフィシャルデータファイルの最新号、表紙がガイだったのだが。
レイアウトの都合なのか赤い肩の角が見切れていて、えらく地味なんだよね。
一瞬、ガイのブランク体かと思った。
59名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:10:10 ID:4qPGZV2i0
>>1乙ベント
60名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:18:20 ID:Y9zutg8N0
香川先生以外でこんなに>>1乙したの、ここが初めて
61名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:30:00 ID:cE6AaG6T0 BE:100354346-2BP(211)
乙いいかげんにしろ。20くらいまでやれば十分だ。
62名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:31:23 ID:KJtpS7F90
なんでオレが>>1乙しようとしたときは新スレたたなくて、
スレが立ったら>>1乙しないんだよ! 余裕、ないんだよ!
63名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:48:28 ID:ujtHrOMO0
吾郎ちゃん、今日は>>1乙が多いね………。普通の話題が出てこないよ………。
64名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:54:17 ID:nWoKOT6c0
ところで、手塚って、若い頃の春田純一に似てない?
65名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 20:10:05 ID:F1wGzOPYO
特典のインタビュー見て高槻はナルシストっぽいと思ったw
66名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 21:30:07 ID:nWYPEeqD0
ドラゴンナイトの字幕付きトレイラー
やっぱりこちらの方が分かりやすい、変身の掛け声はカメンライダーか
http://jp.youtube.com/watch?v=RT9qo0njvCY

67名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 22:02:14 ID:8PExmRH90
>>66
1話じゃ普通に「変身」て言ってたぞ。
68ハルカたん(;´Д`)ハァハァ ◆haRuKAoVQo :2008/12/06(土) 22:09:25 ID:GLzQpPpk0
ポケモンサンデーの裏で蔓延る特撮番組を見ている諸君
お前らこそポケモン板に蔓延るゴミを漁るルンペンだ!
お前らはかつてポケ板で栄えた数々のハルカスレを
潰してきたという愚行を犯した
その罪は決して許されるものではない!
そこで、だ、その罪を償い二度とポケ板には進出せず
大人しくハルカ萌えを捧げるのだ!
我々の神は激しくお怒りだ!
よってその怨念は過疎となったハルカのスレを漂い
未だにハルカに萌えを捧げる熱心な一人の勇敢なハルカファンが
猛り狂っている
お前らがポケモン板のハルカスレを迫害した結果の末路の姿なのだ
貴様らがわびを入れさえすればハルカファンも成仏できるだろう
しかしそれ以上にお前らの罪は重いのだ
お前らがその罪を放棄した場合ライダー関連スレはすべて
「ハルカたん(;´Д`)ハァハァ」書き込みで埋め尽くす!覚悟しておけ
69名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 22:24:37 ID:k9t/EVW+0
向こうの特オタがどう思ってるのか気になるな
設定の違いに憤ったりしてるんだろうか?
70名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 22:27:53 ID:8PExmRH90
>>69
面白ければ良くね?
あのアクションはすごいだろ。
1話から全ライダー出てるし。
71名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 22:30:30 ID:k9t/EVW+0
>>70
そりゃ俺も面白けりゃいいと思ってるけどさ
これだけ大胆に変えてきたら単純に海の向こうの反応が気になるよ
72名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 22:47:00 ID:5QT8Py2g0
Dragon Knightはどういう層に向けた作品なんだろ
パワーレンジャーと同じような子供番組?
トレイラーの雰囲気はもっと大人向けに思ったが
73名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 22:52:31 ID:/IR1cBcJ0
まだ1話だけだから何ともいえんが、ナイトライダー好きな人とかなら割と気にいるんじゃね。
74名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:07:32 ID:KJtpS7F90
新しいナイトライダーはノリが軽いから、正直そんなに対象視聴者かわらん気が。

マイケル(新)とメカニック(もろナード)が、
「ラスベガスだぜベイビー!」
「「ベガーース!!」」
とか叫んでるあたり、甲子園のときのギャグ回と結構ノリかぶる
75名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:43:30 ID:ES7Ut5Bg0
契約モンスターって隙あらばライダーを殺そうとしてるって
なんかで読んだんだけど、その割には、勝手に現れて
ライダーを守ったりするんだよな、たまに。

ドラグレッダー
「勘違いするなよキドロット、貴様を助けたわけではないぞ。
 貴様を倒すのはこの俺だ!」

こんな感じでツンデレなんだろうか?
76名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 00:44:33 ID:qz4iiG5Z0
一部デレデレなのもいるしね
77ハルカたん(;´Д`)ハァハァ ◆haRuKAoVQo :2008/12/07(日) 00:51:12 ID:PSx1FRyX0
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ
78名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 00:59:27 ID:P9hBY6ba0
ゲラスタンとかマグナギガタンとかな
79名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 01:11:21 ID:EJUMahFJ0
エビルダイバーは?
80名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 03:37:02 ID:/oQBjGn/0
>>67
あれは1話というよりはパイロット版だからね

DragonKnight早く放送始まらないかなぁ。向こうでもおもちゃ売るみたいだし、軌道に乗ったらひょっとしたら他のライダーも……とか
色々考えてしまう
81ハルカたん(;´Д`)ハァハァ ◆haRuKAoVQo :2008/12/07(日) 10:35:57 ID:PSx1FRyX0
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ
82名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 11:03:23 ID:eGuyVYyd0
俺のIDが王蛇の盾
83ハルカたん(;´Д`)ハァハァ ◆haRuKAoVQo :2008/12/07(日) 15:07:10 ID:PSx1FRyX0
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
84名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 15:14:26 ID:toqueyuk0
>>82
ワロタwww
85名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 15:41:45 ID:32psR//M0
劇場版のラストシーンはいつ見ても痺れる
リュウガと龍騎のファイナルベントの打ち合いもたまらんが
86名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 18:34:18 ID:2N2cfRMZO
ドラゴンナイトにゴローちゃん的キャラはいないのだろうか
87名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 19:01:42 ID:wMfHsEmX0
>>劇場版のラストシーンはいつ見ても痺れる

ヒロインが自殺するシーンがですか?
88名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 19:04:37 ID:58UH0U0e0
XAVIAXって誰だよ……
89名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:15:30 ID:/oQBjGn/0
ザビアックス将軍が仮面ライダーを倒して支配してる、って設定だっけ?
あんまり覚えてないけど

とりあえず、ライダーたちは皆最終的には味方になるっぽいね
蟹は途中で死ぬんだろうか……
90名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:21:23 ID:58UH0U0e0
>>89

蟹の勇士がようやく見れるな
91名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 21:15:00 ID:tHInSkCUO
蟹の活躍に激しく期待する
92名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 21:24:04 ID:cJTNJMCl0
>89
マッチョ主義のアメリカでは龍騎は合わないんじゃないかと思ってたが
そういう展開になるのなら納得出来る。
93名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 22:20:44 ID:jDooRJ7z0
ドラゴンナイトは前半は原作準拠っぽいよ
カニ、カメレオン、サイは死亡確定
94名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 22:41:04 ID:FMTZfmYiO
来年の下半期から始まる新ライダーはドラゴンナイト










だったらイイナ
95名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 23:12:05 ID:eGqU4nHh0
変身後はいつものライダーだけど変身前は外国人だらけ
って番組に子供がどんな反応するか気になる
96名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 01:13:33 ID:7AXy1W7OO
>>95
これからの世の中はますますグローバル社会になっていくのだから
次代を担っていく今の子供たちに免疫をつけさせる意味では有効・・カモ
97名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 02:42:53 ID:y+8UvLPdO
今さらだがTVシリーズで神崎がライダーを戦わせる事になんか意味あったの?
確か劇場版ではより強い命を〜みたいな説明があったと思うけど、TVも同じ?
98名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 04:26:49 ID:NFGqON0M0
>>97
龍騎は陰陽師が流行ってたから陰陽道がモチーフ。
バトルロイヤルは蠱毒で、カードとモンスターは式神らしい、
ので同じだろ。
99名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 17:52:43 ID:uZJV3/TP0
人間を襲う、という本心は同じなんだろうけど
マグナギガだけは「いいモンスター」に見えるのは何故だろう?
100名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 17:57:33 ID:dP4PLaZd0
人を食べそうな感じがしないから?
101名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 18:08:42 ID:0EqaVeMM0
エビルもそんな感じ
102名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 18:14:57 ID:jg8AULu7O
>>98
ダディオメ
103名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 19:04:56 ID:rb5iuGkJO
さっきサノマンが消えるシーンを見直した
何度見ても泣きそうになるな
104名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 19:17:01 ID:Vvls9Aid0
神崎士朗ってマジキモイな
105名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 19:32:46 ID:N87KRDiMO
正体はワーム
106名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 22:07:38 ID:UAtwZMvG0
>>100
口ないしね

でもあいつら、何考えてるか想像付かないから怖いよなー
電王みたいに喋らなかった分、逆に緊張感あってよかった気がする
107名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 23:33:08 ID:uZJV3/TP0
手塚が死んで、真司がなんらかの方法でもう1枚契約のカードを手に入れてエビルダイバーと契約する。
そして彼の意思を継いで戦いをなんとか止めることを誓うのだった

…龍騎の作風には合わないな。
しかしSPやエビルダイバーの扱いといい、手塚がとても可愛そうな奴に見えてくる
108名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 00:19:13 ID:DtgIOgGQO
厳密には反射面の面積がどのくらいあるとミラーワールドにつながるんだろう

バイクについてるあのちっちゃいミラーで変身したのを見た時はびっくりした
かなり狭くてもライダーもモンスターも割と出入りできるんだね
109名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 00:20:03 ID:0Yye9K/h0
ふと気づいたんだが、コンファインでサバイブを
無効化することは出来るんだろうか?
110名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 05:14:03 ID:Myk7mTLcO
【調査】 赤ちゃんの名前ランキング…男の子は「1位・大翔(ひろと)、2位・蓮」、女の子は「1位・葵、2位・結衣」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228746805/
111真司:2008/12/09(火) 15:09:24 ID:qmDQbpFx0
……
112名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 16:24:43 ID:DKYSbzTgO
m9(^Д^)プギャ---ッ!
113名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 17:26:26 ID:1eg6rcDM0
>>111
いや、ほら蓮はNANAとかシャーマンキングとかにもいるからさ・・・
114名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:13:25 ID:uUG4fmFz0
蓮は結構長いこと人気だな
115名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:12:36 ID:QNhbrDNFO
容赦無い悪役ライダー、複数ライダーのバトル…
もはや平成シリーズでは当たり前だけど、初めてということもあって龍騎ではドキドキしながら見ていたな〜
116名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 14:02:38 ID:JLYro7u30
最終回の敵もライダーだからね…
117名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:28:22 ID:dhOBFUjYO
ドラグバイザー→ドラグバイザー・ツバイ(dragvisor zwei)
ダークバイザー→ダークバイザー・ツバイ(darkvisor zwei)
になるなら
シザースバイザー→シザースバイザー・ズワイ(scissorsvisor zwei)
かな、なんて考えてたら七味唐辛子を鼻に吸い込んでむせた
118名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 21:22:41 ID:ksanaxMf0
>>117
ボイルキャンサーですねわかります
119名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:09:44 ID:s+Rbkgeo0
おまいらおもろすぎw
120名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:18:15 ID:ID/3np2C0
>>117-118
不覚にも吹いた。
121名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 13:27:36 ID:fL7ZtH6T0
美味そうじゃねーかw
122名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 16:25:47 ID:7bCxD+eB0
ちょwww
123名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:32:18 ID:wtLgukVK0
煮込まなければ食べられない!
124名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:36:39 ID:y04G6bwq0
つべにドラゴンナイトの予告やら何やらが上がってるが、
今になって龍騎が出てくる新作映像が見られるとは不思議な気分だな。
ディケイドでも出るだろうけど
125名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:37:45 ID:/V+cL/920
ボルたんは生でムシャムシャしてましたけどね
126名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 00:45:53 ID:xRrobvgdO
>>123
須藤「くせになる味ですよ!」
127名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 06:04:26 ID:5LHlm/hFO
食べるべき足は残り11本
128名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 06:31:54 ID:dn3MjnFM0
他の契約モンスターも食うのかw 牛とか鹿とかトリとかエイとか
でもコウモリやカメレオンはちょっとイヤ 一番美味そうなのはやっぱカニw
129名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 09:37:33 ID:4TZvMfUa0
鹿?アレはガゼルだから、厳密には鹿とは違う気がする。ライオンの主食だけど。
牛もバッファローだから、俺たちがよく食ってる牛肉とは違う種類だろ。

コウモリはコウモリのシチューがあるって聞いたことがある。
130名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 12:40:38 ID:rH3M8m6OO
白鳥っておいしいんだろうか
131名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 14:01:02 ID:SHt4JJq40
竜はどうするんだよ竜はw
132名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 14:15:33 ID:lNl2xCE10
それこそ永遠の命が手に入りそうだなw
133名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 16:17:14 ID:X6eZQyjM0
>>今になって龍騎が出てくる新作映像が見られるとは

ディケイドのことも忘れないでください。
134名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:14:40 ID:E6YdJq/t0
>>130
きっと手羽先要員だ
135名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:40:49 ID:X6eZQyjM0
ディケイドでライアサバイブが観られるんじゃないかと
ひそかに期待している俺ダルシム
136名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 22:10:14 ID:1aw0lGxQ0
無いな
わざわざスーツ改造or新造するほどの手間をかけるものじゃない
137名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 22:13:41 ID:0bujbLuK0
今までのライダーを出す自体無茶な話だもんな
アギト以降複数ライダー出ているし
138名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 22:46:57 ID:HZESK77x0 BE:37633133-2BP(211)
クウガは別人が演じるみたいだが、龍騎勢はオリジナルの役者が出てくれるのかな。
139名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:08:45 ID:SHt4JJq40
役者は出ないんじゃないの?
140名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:10:08 ID:NedMNytO0
>>138
「クウガは別人が演じる」ってそれスーツアクターのことと違いますか
役者違うと思いますが
141名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:14:13 ID:4TZvMfUa0
>>140
どこまでネタバレしていいか加減が難しいが、一応、記者会見の様子も放送されてるしいいか。

クウガには「小野寺ユウスケ」っていう、別人が変身するらしい。
よって、他のライダーも白倉ショウイチとか、小林シンジみたいな別人が変身する確立が高い。
名字は適当だが。
142名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:27:44 ID:1gIxBaYN0
ネタバレ情報抜きにしてもクウガを本人が演じるなんて考えられないよな
143名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 11:08:13 ID:v//SgMmbO
>>115
容赦ない悪役ライダーはその他の作品だと劇場版限定なことが多い。
テレビだと龍騎系除くとサガとダークキバくらいかな。
144名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:45:34 ID:v4bHH6iWO
とりあえずエピソードファイナルのブルーレイまで半年・・・長いな
145名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:51:20 ID:RLkzbbnt0
井上シンジと小林レンかもなw
龍騎の世界がディケイドの中で描かれるのは確かなんだろうけど、
自分らが見てきた龍騎の世界とは違うと。
長石監督が登板したら、浅倉云々とは別に萩野引っ張り出しそうな気もするが。

ガンバライドの方は龍騎はいつ参戦するのかな。
146名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:54:11 ID:cLDuBezR0
井上は止めてくれ。嫌過ぎる。小林シンジでいいじゃんか。
147名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:03:47 ID:+1j1ozaL0
カゼッタ三郎とか露簿多根太郎とか島村丈助とかでいいじゃん。
148名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:25:38 ID:ymR5KMrnO
流れブッタギるけどオマエら龍騎の監督で
誰が一番好き!?
オレは左藤の健ちゃんだけど・・・
次点でロリコンw
149名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:33:47 ID:Jb3GwFnx0
>>124
これね、主役とヒロイン役のインタビュー、本編のダイジェストが結構多い
ところでキット役の俳優の後ろに、1号ライダーのフィギュアらしき物が見えるんだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=A5XXyEZvccw
http://jp.youtube.com/watch?v=MPjb_R05SmU&feature=related
150名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:44:13 ID:uEBxqhVS0
劇場版のサントラ買ってきたが序盤の混戦所の曲無茶苦茶いいな
151名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:48:56 ID:h22JNT800
>>150
どうやって聴いてるの?
152名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:26:58 ID:TIEk25iV0
インペラーやらサイコローダーまで出てきたぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=mdhU4zUOlGY
153名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:33:07 ID:BEWtjsZD0
リュウガ、サイトには居ないけど予告編には居るな。
どういう扱いなんだろ。

ナンバリングっていうか、正式なライダーじゃないのかな?
いや、まぁ本家でもそこらへん怪しいけど。
154名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 01:41:21 ID:cZbT5Lny0
さっき放送された「もやもやさまあ〜ず」で、さまあ〜ずの二人がどこかで手に入れた(そのあたりは見逃した)龍騎のパンチファイター?
よくボクシングとかであるようなやつで、リモコンで龍騎サバイブとナイトサバイブを操作。ファイト開始にあたり本体のスイッチを入れると
龍騎サバイブ「よっしゃあー!」ナイトサバイブ「戦わなければ生き残れない!」としゃべる。
両者の戦いはなんとキックで!しかも片足を軸にして回し蹴りを繰り出すので片足で延々と回転しつづける。キックが相手にヒットするまで。
155名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 01:59:41 ID:ixGnE3Mt0
>>154
関東では先週放送だったな。ちゃんとLive A life流れてた。
156名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 02:01:06 ID:2LiEumTd0
Alive A Lifeな
157名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 02:30:45 ID:ixGnE3Mt0
やべっ、恥ずかしい…
しかしあんな玩具出てたんだな。当時CM見た記憶ないけど。
158名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 07:22:29 ID:ZWbAYt4d0
ドラゴンナイト、子供向けかオタ向けか気になってたんだが
>>152でフォー・キッズ!とか言ってるし普通に子供番組か。
159名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 10:38:34 ID:/FFsNVGW0
一話見たが、後半の変身後はほとんど龍騎そのままだったな。
今後増えるであろう新撮部分に期待
160名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 10:54:06 ID:4hI/vY7x0
>>158
しかし、向こうだと子供向けでヒーローが死ぬのはNGとか面倒な規制があるらしいけど大丈夫なんだろうか?
161名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 11:34:35 ID:r38QNZCB0
こないだのミスターインクレも死にまくりだったし大丈夫じゃね
162名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 12:07:19 ID:E1jzlq2p0
インクレは向こうではディズニー映画では珍しいPG-12作品。(後は白雪姫しかない)

よって、規制も何もないTVで大丈夫かどうかはわからない。
163:2008/12/14(日) 16:15:23 ID:Y2oZyduKO
戦わなければ生き残れない!がなんか棒すぎたなw

劇中の音声流用かな?
164名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 16:57:49 ID:SgBTg3ZN0
ドラゴンナイトの第1話
OPに英語で、石ノ森章太郎や鈴木武幸の名前があるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=V8Mt1WjN2g8

165名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 17:33:13 ID:2tcNd2z80
dragon knight、ゲルニュートは戦闘員扱いなのか・・・?
166名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 18:08:00 ID:u84LYBHGO
CSでやるか、DVD発売やって欲しいわな
167名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 18:58:01 ID:KytAvlE00
「折れたーっ!?」のシーンがwww
ようつべの画質じゃよくわからないけど、車の日本語ナンバーを修正したりしてんのかね
168名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 20:51:11 ID:hh9mkK9e0
>>164
意外と面白くできてたな。
とりあえず全てのライダーの名前を確認した。

DORAGON KNIGHT:龍騎
WING KNIGHT:ナイト
CAMO:ベルデ
THRUST:ガイ
STRIKE:王蛇
SCISOR:シザース
TORWUE:ゾルダ
STING:ライア
SPEAR:インペラー
AXE:タイガ
ONYX:リュウガ
SIREN:ファム
WRATH:オーディン


169名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 23:46:20 ID:gYQEPcfu0
>>164
すげぇ。先にネットで公開されたパイロット版より予算がかかっている。
アメリカの子供向け番組なのにこの力いれまくった映像は異常。
170名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:11:21 ID:rIIceV370
見た印象だと対象年齢は日本版と一緒くらいに感じたけど。
パワーレンジャーよりちょっと上。みたな感じじゃね。
171名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 08:42:10 ID:Mb8hSBaY0
>>164
ナイトは伊藤さんの所作の方がカッコいいなあ。
スタイルも。胴回り太いと似合わんし。
172名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 11:47:04 ID:CoJTYJyl0
>164
うお・・・最初のナイト登場でしびれた。
かっけえ。
よく考えたら13ライダーちゃんと出る龍騎がリメイクされるわけだよな。
すげえや。
173名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 12:01:45 ID:LZvEQkb70
今最初の方ちょっと見てるけど、なんか良いね
アメコミ風の漫画で読んでみたいw
174名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 13:47:46 ID:s60SpnVM0
登場人物の性格とかはずいぶんマイルドになりそうだな。
175名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 19:29:47 ID:8ZBSGuUL0
何言ってるのかよく分からんけど
だいたい分かった

てゆーかミラーワールドじゃなくても戦えるんだな
176名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:21:12 ID:eqDDE08W0
>>164
監視員がなんで無視してるんだって思ったら一般人には見えない設定だったのね
177名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 01:34:07 ID:MNQU+DGI0
東映チャンネル TV特撮『仮面ライダー龍騎』放送スタートのお知らせ

20日(土) 7時スタート!
http://www.toei.co.jp/release/satellite/1175962_969.html
178名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 03:11:21 ID:2OPWQ7Dc0
>>168の龍騎とナイト以外の意味とか

CAMO:camouflage、偽装、迷彩
THRUST:押す、突く
STRIKE:打つ、叩く、殴る
SCISOR:scissors、鋏
TORWUE:TORQUE? ねじりモーメント ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF
STING:刺す、トゲ
SPEAR:槍
AXE:斧
ONYX:石の名前、縞瑪瑙 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%82%A6 
SIREN:サイレンじゃなくてギリシャ神話のセイレーンか
WRATH:激怒、憤り ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/Wrath
179名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 07:43:17 ID:LFTMxOxr0
stingは赤エイの英名stingrayからだと思う
180名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 09:39:24 ID:dt9GakAjO
ドラゴンナイト、
パイロット版はちょっとショボかったけど、シリーズ版は
ちゃんとしたドラマもあり、主人公もスッキリした青年に変わったな。
ただ、パイロット版にあった「ヘンシン!」の掛け声が無くなったのはちょっと残念。
「ケイメンライダー!」ってのが変身の掛け声なのね。
181名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 11:08:38 ID:G1oR8sthO
>>171
伊藤さん、ディケイドに呼んで欲しがってるみたいだし
また伊藤さんのナイトとか見られたらいいな
182名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 11:21:49 ID:9BjAFy7x0
>>180
結構前から「カメンライダッ!」で変身する映像は出回ってたぞ?
それこそ何カ月も前から……
183名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:13:58 ID:pbbBYsnF0
>>180
パイロット版よりさらにストーリーを練りこんでいるように見えるよね。
ヘヴィ・メタルを使ったOPがかっこいい!
http://jp.youtube.com/watch?v=DcQ8t43jYSM&feature=related
184名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:24:06 ID:qQ3e+PeR0
>>178
>TORWUE:TORQUE? ねじりモーメント

Gを大量生産する捻り蒟蒻を思い出したwww
185名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:52:47 ID:weH84kmu0
>>164
効果音がショボイな
186名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 01:52:55 ID:l2ye5+yF0
ピコチュキ団の人経由で米版知って観た。
レン、おもっくそネオwww
187名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 10:22:44 ID:KK/g5ijEO
今日YouTubeを見たらドラゴンナイトの動画が削除されてた。

ドラナイの会社はパワレンと違って著作権に厳しいのか?
188名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 12:32:33 ID:bdb4UQjrO
>>187
希望的観測で穿った見方をすれば
東映チャンネルがマジで、ドラゴンナイトを放送するつもりなのかも知れない。
東映はうるさいからね。
189名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 15:17:38 ID:IB8kV8HqO
そうなれば、マジで嬉しいんだが
190名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 16:06:53 ID:qaEiAqT30
外れかけた仮面
191名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 19:35:10 ID:d3xAwpQ90
>>187
本放送より前にあげたのが不味かったのかも
1月3日放送のが、3週間も早くあった訳だし
前にパワレンでも、本放送より1週間前にあった動画が削除されていたよ



192名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 00:05:36 ID:YhxntibpO
>>191

サンクスb

ウィキで調べたら、12月13日に先行放送されたって書いてあった。

てことは三週間後にまた一話をやるのかな?

ってか…パイロット版まで消えてた
193名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 05:24:52 ID:ZXWRZKc80
果てなき希望の前奏って「龍騎GO!」って聞こえるんだけど何て言ってんの?
194名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 17:53:19 ID:WbVqpHVy0
次週の週刊仮面ライダーの表紙があああああああああああああああ
195名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 20:07:37 ID:6VyRBIdE0
靖子にゃんのヌードとかでもない限り
そんなにびっくりしなくてよろしい
196名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 20:36:25 ID:wvQ5XWAR0
なんだなにがあった!?ファムの首から下変身解除か?
197名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:28:12 ID:3uTDynbm0
いよいよ蟹か
198名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 01:31:55 ID:xVg/QKGc0
今見てんだけどユイ役の人の演技が下手糞すぎる
199名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 01:36:45 ID:j5BxKc5O0
>>198
だから抜擢されたんだよ。
スタッフはかなり龍騎を研究し尽くしてるな。
200名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 01:58:09 ID:xVg/QKGc0
>>199
そうなのか・・・俺にまだ分からん

全然関係ないけど龍騎は肩と肩甲骨辺りにタコの吸盤みたいのがあるから好きだ
201名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 06:10:45 ID:JGYwfClm0
ジベットスレッド?
202名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 08:44:40 ID:aU1Rvu7xO
久しぶりにこれとシャンゼリオンを見たんだけど
まさか、朝倉の中の人がシャンゼリオンの暁と同じ人の荻野さんだったなんて…
放送当時はなんとも思わなかったが見直したら…別人過ぎるな
なんと言うかギャップが凄いと言うか演技が上手いと言うか………ww
でも二人とも好きよ
203名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 08:59:41 ID:8FAhBdWV0
自分の中では龍騎を超えるライダーは
出ないと思ってる。
204名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 10:00:24 ID:JGYwfClm0
オレもそう思うが龍騎スレ以外では口にしないのがマナー。
シャンゼは龍騎放送終盤ハギー自らDVDBOXのCMやってたっけな。
これ発売させただけでも凄い事だ。
205名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 22:33:41 ID:MHhzMPrM0
×荻野
○萩野
206名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 22:36:47 ID:X0vj8eOf0
>>200
あれでミラモン操ってるんだっけ?
207名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 23:30:34 ID:aeoKSkxJO
明日の朝7:00から東映チャンネルで龍騎再放送だってな

ビデオは持ってるけどうちも契約しとけば良かった
208745:2008/12/19(金) 23:31:13 ID:0HFVQTkP0
>>204
そのCMってDVDに収録されてたりしない?
どこかで見られないかな
209名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 01:19:11 ID:jdgzg9QF0
>>207
DVD(初回版)を全て購入したが、メモリースティックに録画してPSPで見たい為に契約しました。
とりあえず、16日間無料体験に加入したが、東映チャンネルって割りと興味が引くものが少ないのが悲しいところ。同じ時代劇なら必殺シリーズを放送して欲しい。
深夜のエロも興味が無いし。

金銭的に1チャンネルしか契約しないつもりなので、ドラゴンナイトが東映チャンネルで放送されることを祈るか…
210名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 04:32:17 ID:yPBHl45t0
海外のフォーラムにDORAGON KNIGHTのどこらへんが龍なのっていうコメントがあった。

サバイブ見たときどう思うんだろう。
211名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 07:17:35 ID:qOXMjb9J0
東映チャンネル見ているけど、
裏のファミリー劇場でシャンゼリオンやってるんだよねぇ。
212名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 09:58:02 ID:et5U8K+X0
東洋の竜だしねえ
213名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 01:07:11 ID:VlqvrUmv0
デザイン的には龍より騎士だからな
214名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 04:53:49 ID:siY/6m9p0
海外でも龍騎よりナイトのほうが人気あるの?
215名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 06:38:39 ID:LXCgyHNBO
洋画のミラーズのCM見る度に「それミラーモンスターの仕業だろ」って思ってしまう
216名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 07:06:23 ID:AqtPx2/IO
>>193
普通にヒウイゴー!だと思いまする…マジレス厳禁でしたか?
217名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 07:48:21 ID:ZPJ93P2h0
龍騎のDVD観てて、OPの歌の、渋谷の109が映るシーンで
点景で、龍騎がうしろ向いて歩いているのに
初めて気がついた…
放送開始から6年目にして初めて・・・
218名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 08:33:09 ID:e5qQ+ZGX0
>>217
それはまた
実に味わい深い経験をしたなw
219名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 12:41:19 ID:554vvK790
必死こいてCGで街にいた人消したスタッフの苦労も報われるというもの
220名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 22:29:09 ID:CDHIdnboO
TBSにナイトと王蛇
221名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 00:37:28 ID:UM8pVbxl0
今日久しぶりに龍騎観て、30話の「うそつきですぅ、詐欺師ですぅ」に不覚にも萌えた。
222名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 09:59:07 ID:aJYLT1kb0
あれにかよww
223名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 10:41:09 ID:FuKzENxZ0
メガネちゃんは、中の人可愛いのにそれをあそこまで隠しきってるのが凄い。
224名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 11:27:51 ID:aJYLT1kb0
電王にも出てたけどスマレが真の姿か?
225名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 11:59:38 ID:yY5awPfa0
いいともにファム出てくるみたいだな。

どんどんメジャーになってるよな、ファム。
事務所はファムのこととか特撮好きのことを隠そうとしてるけど、本人は普通に公言してるのがいいよな。

他のライダーはなんかあんまり見ないけど………。
226名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:15:28 ID:dfOdZ3VFP
この前、OREジャーナルの建物がスタジオのAV見ちゃった。
ってか、家の近くだから以前から何の撮影やってるのか胡散臭く
思ってたが、やっぱりAVスタジオだったか・・・
227名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:55:14 ID:dls9mqXC0
>>215
よう、俺!
CMの中でキーファサザーランドが「What do you want ?!(何が望みだ?!)」ていうのを聞くたびに
神崎風に「戦え!」って言いそうになるwwww
228名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 12:55:28 ID:9wVFJSq4O
先日某アニメを見てたら「戦え!○○を救うには戦うしか道はない!!」(うろ覚え)というセリフがあって真っ先に龍騎を思い出した。
戦闘ものの割とテンプレなセリフだが、神崎兄の印象がよほど強いんだと思った。
229名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 15:15:01 ID:OxaMWpVw0
神崎兄さん、ほとんど「戦え・・」しか喋ってないからなw印象も強くなるわ
230名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 16:48:47 ID:9wVFJSq4O
>>229
確かにw
ところでIDがミラーワールド
231名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:46:13 ID:4JRRvhVYO
ディケイドで龍騎でるときモンスターは撮り直すんかね?
232名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:48:14 ID:OxaMWpVw0
そりゃ、龍騎がドラグレッダーに変形するんだから撮り直す以外にないだろうなあ。
しかもドラグレッダーの腹に龍騎のアーマー付いたままだし。
233名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:22:41 ID:rkHL/Gs20
>>229-230
自分の中では、ほとんど
「…ユイ…」
しか言ってないような気がしますw
234名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 04:17:38 ID:5T+l45T20
ディケイドってそういう物語なんだ、へー。
中の人どうするのかな、カニ刑事さんとか特にオダジョーとか。
半田先生は嬉んででてくれそうだが。
235名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 12:44:39 ID:CZvl6/E20
カニを出す余裕は無い
236名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 20:17:19 ID:v2f3nUDiO
>>225
香川先生はよく見るぞ。
実況板では人気者だ。
237名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 22:13:55 ID:yNxW+BVt0
>>234
クウガは別の世界のクウガとして小野寺ユウスケが変身するから
龍騎も須賀しだいじゃ別の世界の龍騎になるかも
蓮が龍騎になった世界でも俺はぜんぜんかまわんがw
238名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 23:30:16 ID:YsHVfFv30
ここで敢えての榊原さん龍騎ですよ
239名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 00:02:54 ID:kJjxFiYa0
その世界だと、何故かケイタとフォンブレイバーが一緒に
くっついてきそうでw
240名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 02:36:31 ID:Xw7nUhJmO
>>238
真司は好きだけど、榊原龍騎の純粋に格好いいアクションも好きだから
万が一そうなったらwktkが止まらなすぎて、本放送の前に死ぬ
241名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 11:32:18 ID:4o/DZQTx0
>>240
おまえはなるべくイ`
242名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 12:44:10 ID:tewJY7Zc0
>>240
だったら生きて望みを叶えろ!死んだら終わりだぞ!
243名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:48:31 ID:C92+aOCC0
>>240君と榊原のこと忘れないでね!
244名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:44:49 ID:FkqqU4mVO
俺のせいです。俺のせいで>>240は…
245名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:56:17 ID:SgIwIvRi0
しっかりしてよ、>>240! 嘘だろ、何か言ってよ!
246百合絵:2008/12/25(木) 23:50:59 ID:FQbYI31R0
縁談相手の>>240さんが失踪してしまったんですが、誰か知りませんか……
247名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 07:55:50 ID:Upa04HQp0
>>240は幸せになりたかっただけなのに…
248名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:18:11 ID:VFuOGtRM0
>>240……アカデミー賞ものの芝居だったよ。
249名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:20:12 ID:q9YmEEb8O
>>240の人気に嫉妬wwwww
250名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:27:23 ID:CFOKHghT0
最初は真司だったのに段々とサノマンの扱いになってる>>240にワラタw
251名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 11:53:41 ID:nJYDwojy0
>>事務所はファムのこととか特撮好きのことを隠そうとしてるけど、本人は普通に公言してるのがいいよな

なんで?ジャリ番にでたことって事務所的には汚点なの?
252名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 13:36:16 ID:gyMgT/5VO
>>240…そんな所で寝たら風邪ひくよ…。
253名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 18:35:40 ID:ta26MmZ/0
>>251
事務所が売り出そうとしてる方向性によっては邪魔になることもあるんじゃね?
254名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 23:14:31 ID:0agCtGLX0
ナッキーはヲタであることが売りの一つのなのに、ライダーやった過去隠そうとするのは意味がない。
255名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 23:48:37 ID:h0us2ry40
ライダーとか関係なく事務所がオタネタを嫌ってるのかね
普通の美人として売り出したいとか…手遅れだろうけど
256名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:24:01 ID:cHrnZ2gq0
公式サイト見てきたけど、プロフィールにファムやロビーナ載ってたよ?
オシャレ路線で推したいようにも見えるけど、その割りにギララに出てるし
いまいち事務所がどういう方向に売り出したいのか良く分からん。
257名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 02:04:43 ID:cVrYKfL2O
仮面ライダー龍騎と仮面ライダー鶴瓶って似てる
258名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 10:22:15 ID:lLlHufdP0
こういう話を聞くたびに「事務所が芸能界をダメにしている」ことを痛感しちゃうんだよね…。
259名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 10:39:53 ID:df5rCS9Q0
オダギリのクウガ封印なんかその代表だわな
260名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 15:48:50 ID:cVrYKfL2O
残念オダギリは封印してない
261名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 16:57:03 ID:R7cbXohe0
オダギリは事務所じゃなくて本人がクズなだけ
262名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:42:39 ID:df5rCS9Q0
オダギリこそ事務所の意向だろうが、よく知りもせずクズとか言うもんじゃないよ
そんなだから特撮ファンが嫌われるんだ
263名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:31:50 ID:Js91yStt0
Dragon Knightの各ライダーのキャラクター設定見たけど、小悪党みたいなのばかりだな。
ゾルダが詐欺師で王蛇がUFO好きのハッカーって・・・
あちらじゃ規制きつくて犯罪者を格好良く描くのは無理だったんだろうな。
ttp://www.kamenridergenerations.info/Kamen_Rider_Generations/Riders.html
264名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:29:00 ID:2IMScTZm0
え?そうかなぁ。
パニッシャーとかみてるとわりとなんでもありのようなきがするけど。

子供向けだからか。
265名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:31:48 ID:56zdIifC0
>>263
つーか小悪党でも規制に引っ掛かるんじゃね?向こうじゃ人死にNGらしいし。
PG-12指定とかならともかく普通に子供向けで放送できるのか?
266名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:37:54 ID:MInW7PZx0
というか浅倉のキャラって、歴代ライダーの中でも破格じゃないか。
あそこまで純然たるウォモンガーな犯罪者ライダーって、ちょっとないぞ。
267名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:50:52 ID:ErFD7Qhf0
人死にNGなら蟹さんの魅力が半減じゃん!
268名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:10:37 ID:LmgtkaFL0
ウォモンガーって何?
269名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:13:56 ID:MInW7PZx0
ごめん、ウォーモンガー。
戦い大好きっこ。
270名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:09:20 ID:eswUPyL50
方向性は違えどキチガイじみてるのなら何人もいるけどなw
271名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:47:21 ID:epGDiQxA0
草加とかサトちゃんとかね

Dragon Knightでは蟹サバイブとか見られるかもと期待してる
272名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:58:30 ID:1oSgPYnI0
273名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:03:22 ID:CvaJ9Mre0
274名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:06:31 ID:lDVePEQP0
大事なことなので2回いいまし(ry
275名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:54:15 ID:Owbq6h9Z0
ちゅーか他のスレにも張ってるな
276名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 01:04:16 ID:EdxVJoLYO
そういや、ちょっと前にTBS・・・たぶんTBSのミニ番組に萩野が出てて
長石監督とのちょっとイイ話してた。
277名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 01:14:56 ID:f4qvPzxR0
>>276
kwsk
278名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:42:06 ID:uN2tdiBG0
週刊仮面ライダーの蟹の画像に写ってるカードデッキの一部が
欠けたように青くなってるんだけど、あれって元から?
279名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:51:49 ID:hI2/vDjZ0
蓮が暴蓮坊将軍SPの御庭番で出るらしいゾ!!
280名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 05:31:46 ID:6WSHEkeX0
マジで!?すげえええええええ
出世したなああ
281名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 06:46:19 ID:yT07IQTX0
252にも出てたじゃん
282名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 03:38:30 ID:z2lMjhJaO
そんなにブレイクしてないけど、ゴローちゃん・浅倉・蓮あたりは
ちょくちょくドラマのゲスト出演とかで見られるから嬉しい
蓮なんか毎週青いケータイ引き連れて捜査してるしww
283名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 07:47:37 ID:fQD8SwkTO
年末だというのに仕事があるので憂鬱な気分で出勤してたら
毎朝買ってるレモンウォーターに龍騎のストラップがついてた。
嬉しくて涙が出そうになった

ついでに555と剣とカブトも買った
284名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 09:22:57 ID://Ogk69A0
手塚は青いケータイ引き連れた蓮と戦ってる
教授はラムネボリボリ齧ってるし
最近弁護士見ないな
285名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 10:40:02 ID:zuWIi148O
>>284
弁護士は舞台中心だよ
286名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 13:25:15 ID:2Gu9a/wh0
>>283
ストラップってどこかのコンビニ限定?
欲しいんですが、どこで売っているんでしょうか?
287名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 13:50:31 ID:HmmqHSLNO
セブンイレブンだね。

全10種で、龍騎はドラグレッダーつき。
288名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:31:47 ID:xiwPQTpHO
弁護士の出る舞台は舞台って言っても学生演劇レベルの小さい劇場ばかり。
大手クビになって新興会社と組むと悲惨だよ。
289名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 19:59:52 ID:RCMjUiSTO
騎士の俳優さんが『暴れん坊将軍』に出てるね
290名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:29:41 ID:hspLfht3O
お庭番とは結構な役どころで
291名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:50:01 ID:9d8KotAi0
お庭番の"成敗"のフィニッシュで完全に美味しいところ持って行ってて塗れたww
292名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:07:40 ID:fQD8SwkTO
>>286
今まで仕事で教えてあげられなかった。すまん。
代わりに教えてくれた人、ありがとう!

ジュースのオマケだからあんまり期待はしてなかったんだけど、
よく見てみたら龍騎のベントインのポーズはキマってるし、
555に付いてるスマブレのトランクは細かいとこまで作り込まれてるし、
セブンイレブン限定なんてもったいなさすぎだろ……
293名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:13:18 ID:aNSZA65XO
>>289
実況でも「ソードベント」だの「ファイナルベント決めろよ」ってレスがあったな…
「ライダーかっけぇ」なんてレスもあってニヤニヤが止まらないw
294名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 00:09:38 ID:ZBQSkgIaO
マジで最後はファイナルベントが頭をよぎったよ
でも松田は何気に時代劇似合うと思うんだが
295名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 00:11:36 ID:HQiy3Ug8O
>>289-291
実況すんなアホども
296名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 00:12:53 ID:FLiPBau20
さてNGNG
297名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 01:09:55 ID:B4zPEXNu0
そういや蓮の中の人、翌年のモチーフは蟹だったんだなw
298名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 02:37:13 ID:nWZVUIfH0
松田が似合うのはきのこ
299名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 13:25:09 ID:CZhIYHI00
女のキャラがブスしかいない龍騎
300名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 13:29:19 ID:aRps08uE0
美穂がいるじゃん
301名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 14:26:23 ID:dgdRWGW90
>>290
お庭番は元々、特撮俳優が担当していたから
V3→SGM&PATの隊長→ストロンガー→光速エスパー→2代目バルイーグル→ブラックコンドルと
10数年に渡って特撮ヒーローが演じていた、でも7代目以降は他の俳優になったけど
でも今度は女お庭番を、ロボタックの桜子やシャンゼリオンのエリになって特撮枠は守られた


302名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 14:44:23 ID:Ux9kdxNH0
>>297
クラブオルフェノクいい奴だったな……(´;ω;`)
303名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 15:25:53 ID:aeY1+yk+O
女キャラはブスばかりと言うが、そんなことないと思う。
令子さんは丸顔だが可愛らしい顔つきだし、
島田もちゃんとした格好させたら美人だし
優衣だってグラビアやCMではちゃんと可愛いんだぞ。
304名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 15:37:34 ID:IIWLoaaz0
改めて見たら北岡がホモくさすぎて笑った
龍騎の頃にも腐女子っていたんだろうな 電王からだと思ってたけど
305名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 15:41:18 ID:nWZVUIfH0
えりりんかわいそうです
306名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 15:48:14 ID:m9XjoK9L0
>>304
未だにクウガの五×一本とか出てるらしいよ
……1号×2号とかもいたんじゃないか? ひょっとして
307名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 18:44:44 ID:6W7dIh/c0
セブンイレブンの一番くじで、真司の名刺&カードケースゲット。
2回引いて、もうひとつは龍騎ベルトストラップ。
いい感じにセットになったw
308名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 19:48:03 ID:VXyRgEJ10
カードケースの中に入ってるサンプルカード、電王は定期で龍騎と555は名刺みたい
だけど。クウガは何なのかな、あれも名刺?
309名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 20:40:15 ID:1igcKRgw0
あれも本編でちょくちょく出てきた名刺だね
310名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 21:01:30 ID:sv+rX+mc0
クウガのはプロップレプリカで真司のは劇中仕様と
雑誌には書かれてた。
差がわからんけど。
311名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 21:43:45 ID:i4q6vHgkO
>>302
浅倉のコブライマジンは……チンピラだったな
312名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 22:19:10 ID:gmRRWNpt0
エンディング仕様だw
313名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 23:06:39 ID:VXyRgEJ10
>>310
そんな違いがw 俺もわからんけど
555のは劇中では見なかったから今回オリジナルなんだろうなw
314名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 04:35:17 ID:oi19Vn+c0
>>297
蟹刑事の本当のファイナルベントでそうなりますた
315名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 09:29:35 ID:ZprHvH/H0
310だが考えてみた。
五代は劇中のも住所書いてなかったからそのままでプロップ仕様。
劇中仕様の真司はoreジャの住所電話が省略されてるんじゃなかろうか?
近所でくじやってる店舗ないから確認はできんが。
316名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 15:43:05 ID:SLtISen40
吾郎ちゃん、やらないか?
317名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 19:33:44 ID:eByF9WEs0
キャビア鍋やりましょうか
318名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 02:20:34 ID:w7ropuvM0
あけましておめでとう
ディケイドやら北米版やらで盛り上がる年になりそうだ
浅倉さん的解釈。
今年は龍騎的に楽しい一年になりそう。
320 【凶】 【220円】 :2009/01/01(木) 11:00:06 ID:4TJsAfBp0
大吉ならドラゴンナイト大ヒット
321名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 14:29:44 ID:KR5wfH1bO
俺は木場とは違う。望みどおりに…アレ???
違う世界に入ってしまった。
ディケイド楽しみage
322 【大吉】 【1544円】 :2009/01/01(木) 18:12:59 ID:K8aeCj1t0
アメ版龍騎日本でもやりますように…と
願いつつおみくじ。どうだ?
323名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 18:13:28 ID:K8aeCj1t0
↑大吉!大吉!
324名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 21:53:29 ID:wd2znnYH0
北岡と浅倉がかっこよすぎるぜ
325名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 10:22:18 ID:K6ELzXp60
>>320が不吉な件について
326名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 11:36:49 ID:8iEsJgNy0
誰かアメリカで放送してるリメイク版の情報持ってませんか?
327名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 11:42:04 ID:R7trfypK0
このスレぐらい読め
328名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 12:04:19 ID:ABH9QVBQO
>>325
その後の大吉で帳消しだろ
329名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 15:18:09 ID:rSLTN5jaO
>>324
大牙をボコったあとの
「あいつは小物だ」
「そうだな」
の会話が好きだ
なんか主要ライダー四人は互いを認めあっているのがわかる
330名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 15:20:14 ID:YeWcZbLJ0
>>281
ナイト「人命救助をしないなら、ライダーに存在意義はあるんですか!?」
斬鬼「お前は所帯を持ってないからそんなことが言えるんだ!!」

こんな感じでしたな。何も知らずに観に行ったら、
レスキューの中に元ライダーでダブル松田が居たのが嬉しかった。
331名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 21:00:02 ID:MTt/ChNN0
きょうブッコフに劇場版DVDが安くおいてあったから買ったよ。リアルタイムで観たはずだけど全然覚えてなかった。
蛭子さんとかG3開発メンバーとか、友情出演してたんだね。
332名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 21:01:06 ID:JaHjv7Ta0
そういや蛭子さん出てたっけなw
333281:2009/01/04(日) 01:02:03 ID:2mW/Rvcy0
>>330
誰うまwww
そっかー言われてみれば252は02年と05年のダブル松田の出演だったんだね
334名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 07:31:30 ID:pM8RC2yN0
今朝スポニチでアメリカ版龍騎の記事がえらく大きく扱われててバビった。
335名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 09:55:29 ID:CZCrFQJPO
ゴルトバイザーの翼が開くとサバイブ3枚収納するスペースあるらしいけどどこにあるんだ?あとオーディンは全てのアドベントカード持ってるって聞いたけど他ライダーの全カードも持ってる?
336名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 11:28:48 ID:sXE9xzQh0
米版の龍騎ライダーズが全部サバイブ態アリなら超嬉しいんだけどなぁ。
いや、海外のサイトで画像保存しようとしたらファイル名が、 nomal (ライダー名)
となってたからこれはもしや?と思ったんで。

けど常にサバイブのodnにもnomalの文字が入ってたからまぁオレの思い込み。
337名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 14:55:04 ID:L77IJgtvO
日本でもOAするかな?
338名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 15:00:36 ID:l8bbFMYBO
いや、オデンも更に進化すると考えれば不自然ではない。

向こうでもオデンが常時サバイブとは限らないし。
339名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 16:54:54 ID:xFRlvBw1O
フジでおばっさんを久しぶりに見たよ
340名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 17:02:46 ID:QEejY2rGO
>>339
柄本明さんの奥さんとは知らなんだ!
341名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 19:24:47 ID:xYVsfutU0
オーディンが常時サバイブって設定はほぼ後付けだよなあ。DVD特典の設定集だっけ、初出は。
342名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:49:42 ID:SdGCsseV0
おでんに関しては後付けとは思えんが・・・
343名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:53:02 ID:zoCu16jO0
39度の熱で近所のセブンで引いたら
名刺ケース当たった。



店員が代わったらもう一度行ってくる。
つーか台紙がもうないorz
344名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 22:31:06 ID:KH48d/DY0
サバイブって何か特別なの?
強くなっただけじゃないの?
345名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 23:26:13 ID:uTKrh6TK0
優衣ブサすぎるだろ
346名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 23:37:37 ID:0oAW/KnJ0
>>344
神崎のあのバラ撒き方を見てる限りじゃ
ブースター以上の意味はなさそうに思うなあ。


…というか、龍騎はなんであれ貰ったのか
記憶にないほどだ。
347名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 23:39:18 ID:zoCu16jO0
>>346
渡されて「いらねぇよ!」みたいに言ったら神崎が消えていって
成り行きで使ったような気がする。
348名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 23:46:59 ID:YuDdZJWR0
一応、サバイブは3枚しか存在しない。
それも、普通はオデンが1枚使ってるうえに、勝利するためにオデンと同等のスペックになるサバイブのカードは渡さないはず。

ただし、ライダーバトルが進まない事に対する起爆剤として、神崎が真司と手塚(後に蓮に渡)に渡した。
349名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 00:03:23 ID:9FalgERO0
北米版って、ショッカーが出てくるのか…
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090104spn00m200005000c.html

>>342
後付けだよ
おかしな点はいくつもある
350名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 00:24:54 ID:4bWKDg5G0
真司と手塚といった戦いを望まないものにカードを渡す

北岡「サバイブねぇ…それがあればパワーアップして楽に戦えそうだねぇ」
高見沢「なに? パワーアップアイテムだと!? ころしてでもうばいとる」
霧島「サバイブの力があればあいつに勝てるっ」
東條「この力があれば僕はもっと英雄に近づけるのかな……」
芝浦「やっぱゲームにはパワーアップアイテムがつきものっしょ?」
……
「「「サバイブをよこせ〜〜〜っ」」」

真司「戦いたくないけどこんなやつらに渡したらロクなことにならない。
サバイブは渡せないっ 戦うしかないのかっ」

てな感じで、戦いに消極的なやつも否応なく戦わせるための起爆剤として渡したのかもしれないし、
神崎が心の奥底で「この不毛な戦いを止めてほしい」といった思いがあって、
運命を変えてくれるかもしれない真司や手塚に託したのかもしれない
351名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 01:03:27 ID:9hbvfps60
>>349
オルタナがショッカー隊員で出たら神
352名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 01:14:38 ID:C4HLCqE90
そういえばSIC版のストーリーだと神保教室の…じゃなくて
香川教室の名も無き生徒さん達多数がオルタナティブ部隊を形成してたなぁ。
353名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 03:24:58 ID:MyeJlq0+O
SICは10体融合したジェノサバイバーを秒殺するマグナギガさんパネェとか龍騎がリュウガに変身したり真司に双子の兄貴がいたり無茶苦茶だった気がする楽しめたけど
354名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 08:02:41 ID:FDr1hAOs0
二つ目の小説は色々と酷かった記憶がある。リュウガになった真司が優衣庇ってあっさり死んだり
蓮が数話後に出てきたと思ったらオデンになってたり優衣ちゃんが変身したり好き放題・・・

オルタ軍団だけは良かったけど
355名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 11:17:04 ID:D+Unmoo/0
北米版で、変身しないで怪人倒したナイトw
今まで変身しないで怪人倒したライダー居たっけ?
356名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 12:07:25 ID:51AYMyvPO
北米版見たいな……
357名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 12:12:56 ID:NbsY/4RcO
>>355
レンゲルかな、キングラウザーで蜘蛛倒した。途中タランチュラに変身はしたけど
358名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 12:33:27 ID:j11ZA2zf0
橘さんもゴキブリ倒してたような気がする。
あとクウガには映像化されてない警察だけで倒しちゃったグロンギが存在する。
359名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 14:00:53 ID:mqo5nir+0
>>355
カブトの坊ちゃまがディスカリバーで倒してたな
360名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 14:06:32 ID:bepxbIvl0
カブトのぼっちゃまもディスカリバーで蛹ワームを何体か倒してた
361360:2009/01/05(月) 14:07:14 ID:bepxbIvl0
リロってませんでした…
362名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 14:28:28 ID:8F4sZsts0
オーディンの話でリアルタイムのころから思ってた事だけど
龍騎サバイブのおもちゃには片羽の絵の烈火というカードが同梱されていて
ナイトサバイブには方羽の絵の疾風というカードが入ってた

で、オーディンのおもちゃだったかには鳥の本体の絵の「夢幻」というカードが
付いていたので、仮面ライダーオーディンは神崎が変身してるかと思いきや
実体がなく何度倒されても復活するというギミックをみて
オーディン自体は三枚目のサバイブのカードが実体化しているだけで
出て来なかった三枚目のサバイブカードはすでに画面に出てたという理解してた。
オーディンがサバイブぽくないのは、別に他のライダーに上乗せしてるわけではないから
そこまでパワーが違わないという感覚かと。
363名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 18:30:37 ID:r02urVes0
海外版の戦闘シーンのCG何で2002年のままなんだ?
364名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 18:34:46 ID:zSzWb+100
外見的にはサバイブ的要素がちゃんと入ってるけどな、オーディン。
ちなみに「夢幻」じゃなくて「無限」
365名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 19:45:23 ID:j11ZA2zf0
むしろおでんがサバイブじゃないという方に無理が大きい気がする。
366名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:16:08 ID:ggt0qN310
北米版のナイトは「素手」で怪人倒してたぞ。
キングラウザーとか、ディスカリバーとか使ってない。
いかにも欧米人が好きそうなアクションシーンだった。

>>363
本放送版だと結構新規シーン多いと思うけど。

367名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:43:26 ID:51AYMyvPO
>>363
本放送ではオリジナルにするって話だ
368名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:53:06 ID:nWocFnFQ0
海外版の1話見たけど
ミラーワールド入ってからは
まんま使い回しだったよ
369名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 02:09:38 ID:oWYLTHe30
名刺ケース欲しい奴いる?
盛大にダブった。
370名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 02:14:30 ID:1ttKBHIn0
ノシ ノシ
自分、木場とか五代しか引けないってどーゆーことorz
371名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 02:27:45 ID:RFLIR59z0
ノシ ノシ
そもそも近場の7-11じゃやってないんだ…orz
372名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 03:24:19 ID:aPZx09az0
大久保じゃなく城戸なのはいいとして、村上じゃなく木場なのか…orz
373名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 03:31:58 ID:1ttKBHIn0
>>372
五代はいいんですよ、クウガのマークカッコイイし。
でも、スマートブレイン社長ったら、木場より村上ですよね…。
374名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 03:43:46 ID:oWYLTHe30
ちょww想像以上のレスついたww
今、一人欲しいって知り合いがいるんだが、
またくじ引くから当たるかもしれないということで保留中。
もうちょっと待ってくれすまん。

そういや、名古屋のテレビキャラクター夢ドーム2009に来る人居る?
375名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 11:44:22 ID:hdNUrcce0
ちょっと質問。
ナイトの攻撃で連撃斬(6000AP)というファイナルベントより強いものがあるようなのですが
これを使った事ってありましたか?
376名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 12:27:40 ID:GjfkgxYs0
ない。確か講談社の児童誌のオリジナル設定だったはず。
龍騎の「バーニングセイバー」、ゾルダの「メガシュート」なんてのもあったかな。

玩具オリジナル設定の昇竜突破(≠ドラグクローファイヤー)や竜巻防御、龍舞斬、
他にもバーニングブレードやら飛流爆連弾など、本編には出てこないオリジナル技が多かったな。
377名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 13:05:12 ID:tkgFSlfT0
竜巻防御はやってたような。
両肩にドラグシールド装備する奴じゃなかったっけ?
378名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 13:21:53 ID:W+PWrVwp0
蓮撃斬というか二刀流は対ガイに使ってたけどな
379名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:27:46 ID:FiQkzWB30
ようつべで海外版の1話を見たけど、先行放送版と違って次回予告とEDが付いていた
パワレンに予告が無いから、こっちにも無いと思っていたけど


380名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:34:44 ID:BrdPG95b0
>>376
どうもです。残念。
381名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 00:36:46 ID:0lnvf9MYO
>>374
行くノシ
ちなみに日曜
382名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 01:10:59 ID:hSlYoMXn0
年末年始利用して一気に見た。
最終回で蓮が真司を見て微妙な表情してたけど、蓮は今までのこと覚えてるの?
真司はさっぱりみたいだけど。
383名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 01:15:23 ID:bCM5kFda0
>>382
全く覚えてないだろうけど、心に引っかかるものがあったんだろうと俺は思ってる。
ちなみに漫画版龍騎でも、戦いがなくなった世界の蓮が真司を気にしてる描写があった
384名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 01:32:32 ID:WYs9CcCI0
最後の一人となったライダーとして、蓮だけはあの戦いの記憶を覚えてる、
って説はあった。
演じていた松田氏は、「自分だけ覚えていて、真司が新たな世界で自分を知らない」
というつもりで演技したといっていた。
あと「(蓮、じゃなく)”アンタ”って呼ばれるのがなんかすごくつらかった」
とかのコメント残してた。
385名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 02:16:23 ID:Gi2xgnbk0
切ねえな・・・あの後二人は二度とあうこともないんだろう
386名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 09:57:14 ID:P3S99YeI0
あの世界の真司はどこに住んでるんだろうか。
まだOREジャーナルに住み込みかも。
387名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 10:11:16 ID:eoTVBBWv0
>>385
何となくあとり常連になって「いつもあの店にいるなんか気にくわないけど気になるヤツ」になるかも
388名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 12:42:41 ID:6KAQrdAA0
真司が特異点でライダーの戦いを思い出す、って話もあったな。
タイムベントのとき真司だけ覚えてたのもそのせいだとか。
389名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 13:14:42 ID:WmweyjDj0
知人が「レンストでは最終回後の世界で真司が記憶を取り戻してるよ」と言ってたんだが
それはマジなのか?それとも俺は騙されているのか?
レンストで龍騎周辺の設定知ってる人いたら教えてくれ
390名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 13:18:19 ID:3razK4rU0
レンストって何?
391名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 13:20:47 ID:Nya2J3640
レンジャーストライクだかレンジャーズストライクだか
戦隊モノから始まったカードゲームだよな。
392名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 13:48:57 ID:pXFHZ8yS0
レンストの戦隊とかライダーは、本人たちじゃなくて本人そっくりに作られたコピーなんじゃなかったっけ? 設定としては

あと、ライダーの方は、本編の台詞とかをそのまま流用してる奴も多いし、あんまり関係ないと思うけどなぁ
393名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 16:59:58 ID:HjBeVbXBO
ゾルダがギガランチャーを撃ったら初期は退けぞったけど、後半は停止したまま連射可能になったのは戦い慣れしたのかな
394名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:06:55 ID:cNQnm99EO
おでんはストレンジベントも持ってるのか最近まで知らなかった。ゴルトバイザー展開してサバイブ3枚使った効果も見たかった。ホントにおでんは謎だらけ
395名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:56:43 ID:P3S99YeI0
そういやゾルダは頭部のキャタピラが動くギミックがあったが
最初しか使わなかったな。
中の人に優しく無い仕様だったからかな。
396名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:04:43 ID:4aUK1Lnm0
北岡先生ってオルガだったんだね
最近知ったわ
397名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:47:31 ID:oZqPtYTQ0
漫画版龍騎でEDの高見沢が真司を見て複雑な表情をしてるのがわからないんだが
誰か教えてくれ
ってかこれ書いてる途中まであれ北岡と思ってたわ
あとEDはエンディングの略だからな
398名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:10:10 ID:xTuXzOWE0
>>396
「その男、オルガ」ってワケだな……
当時からカラミティガンダムは「ゾルダガンダムww」と言われてたぜ

>>397
EDの高見沢w

まあアレが「複雑な表情」なのかはよく分からんが
社長としての忙しい生活が、なーんとなく憂鬱なんじゃないかな?

でもって、「若いヤツはいいよなァ……」とか、呆れ半分、羨望半分みたいな
カードデッキを手に入れてライダーになる前の高見沢って、そういうヤツだったのかも
399名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:53:25 ID:31kamD5C0
>>398
thx
スッキリした
400名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 02:49:10 ID:VVUUlPH90
>>393
反動が有ると思って最初は仰け反ってたけど
ライダーのパワーをもってすればどうってことなかったぜ。と気付いた。
401名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 16:22:42 ID:lqym0rMrO
ゾルダ、好きだったなぁ。
射撃系ライダーは弱いというジンクスを
エンドオブワールドという必殺技と共に撃ち砕いてくれた
記念すべきライダーだった
402名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 17:17:12 ID:UNSfuwF7O
ジンクスと言っても当時の銃撃ライダーはG3シリーズとロボくらいだろ
まあ確かにエンドオブワールドは衝撃的だった
リアルでお茶吹いたもの
403名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:05:30 ID:ojQbWazM0
ロボは当時どころか現時点でも
歴代最強クラスだと思うが・・・
404名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:13:18 ID:WsjwjdKI0
>>401
むしろそのジンクスはゾルダから始まったんじゃね?
405名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:23:51 ID:XngliUlN0
NHKのドラマにナイトが出てるが
関西弁以外は、蓮そのものだねw
406名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:35:11 ID:UNSfuwF7O
>>404
北岡はそんなに弱い描写はなかったと思うぞ
たぶんジンクスが生まれたのは次の年から続く デルタ ギャレンの強力コンボからだろ
407名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:42:36 ID:vape/ehB0
デルタは変身者が違う時は強かったし
やっぱり一部除くG3系列や橘さんの存在が大きい
408名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:45:11 ID:cHEpn8+Y0
>>405
ケータイの桐原といいストイックなキャラが似合うな。
409名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:53:44 ID:TSKrONlI0
ギルスも出てたんだが、ガタックかと思った
410名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:08:37 ID:JEEtMSSH0
>>393
押川さんのゾルダ力がアップしたから。
411名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:37:21 ID:7UzgfyWC0
>>402
緑の四号「……」
412名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:12:55 ID:lqym0rMrO
そういえば、押川氏ってゾルダからずっと
射撃系ライダーやってたんだよな……

ゾルダ、ギャレン、ドレイクは押川氏だったかな?
射撃系ライダーの雛形とは思えないほど
ゾルダのガンアクションはかっこよかった……
413名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:30:10 ID:/mFAm+ASO
IDがファム記念
414名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 23:39:13 ID:4H9ofosz0
>>412
>ゾルダ、ギャレン、ドレイクは押川氏だったかな?
確かその通り。
ほかにはライダーじゃないのも入れると
バジン、イブキ、デネブ、ゴーオンブルー・・・と、銃キャラ多いなw
415名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:18:40 ID:RB1T5Gl30
>>414
ちゃんとイブキもライダーに入れてやれwww
416名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 03:24:37 ID:mXwLELtPO
>>414
そんなにやってたのか!教えてくれてありがとう。
しかし、見事に銃使いが揃ってるな。

電王ガンフォームとかドレイクみたいなオサレ撃ちもいいけど
ゾルダみたいな無駄な動きがない撃ち方のほうが好きだわぁ。

ディケイドでゾルダが出るようなことが
あるなら、是非とも押川氏にやっていただきたい。
417名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 03:36:42 ID:3GJE48J+0
押川さんはキックがかっこいいと思ってる俺はギルス好き
すっかり銃ライダーポジションになってるけど蹴りも良いんだぜ
418名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 07:13:30 ID:tyMcw+a60
>>379
エンディングにオルタナティブ居るね。
419名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 09:47:24 ID:RiGZHKpIO
平成ライダーは基本的に1号ライダーが高岩さん、2号ライダーが伊藤さん、銃使いが押川さん。
ただし、響鬼とかギルスとか例外はあるけどね。
イクサは伊藤さんの引退で、次郎さんだし。

あと4人目とか劇場版ライダーは次郎さんがやることが多い気がする。
420名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 10:21:31 ID:SRdJ3jmwO
劇場版ゲストライダーは強力な敵であることが多いからだろうかねえ
威圧感を要し、主役ライダーとの一騎打ちでしっかり殺陣もこなさんければならん
421名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 13:29:37 ID:XKdlaHC0O
>威圧感
それは次郎さんのおなK(ry
422名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 14:43:46 ID:RiGZHKpIO
不覚にも吹いた。

そういや押川さんが銃使いなのは本当に偶然らしいな。
423名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 17:57:57 ID:mXwLELtPO
>>422
偶然って、ここまで重なるものなのか……

北岡の中の人と押川さんの身長差がすごくて
撮影のときにかなり苦労したみたいだな。
その男、ゾルダのインタビューでは仲良しな
二人が微笑ましかった。
424名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 22:23:28 ID:JIvvvxGQ0
>>415
414だが、言葉が足りなかった。すまん。

ほか(のライダー)にはライダーじゃないのも入れると

というつもりで・・・
イブキさんはちゃんとバイクに乗ってたし(壊されたけど)、ライダーだという認識はあるんだ・・・
425名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 02:39:31 ID:uUYkGTNz0
>423
変身前と変身後で頭の位置が変わるので、
オッシー爪先立ちだったと。

アギトではギルスが荒々しかったもんだから、
しばらく癖が残って、もっと弁護士らしく飛べ!とか
難儀な要求されてたりとか色々と大変だなw
426名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 04:13:46 ID:ul/j6vdV0
>>425
弁護士らしくって…。どんなジャンプだよそれはw
アクション担当の監督も大概無茶だな。
427名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 04:37:44 ID:H1oB62pM0
蓮の中の人の555のカニフェノクの時のアフレコの指導(松田悟志っぽい感じでよろしく)とか
電王のリュウタロスの指導(技術じゃなく、気持ちで少年ぽくして下さい)とか
こういう演技指導って言葉で伝えるの凄く難しいんだろうな
その結果傍から見ると意味不明な指示に見える
428名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 18:40:22 ID:Bc/699ap0
ガンバライドに龍騎とナイト出るみたいだね
ってレジェンドライダーソフビ情報で確定みたいなもんだったか。

後敵限定でリュウガが出るとか
429名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:53:29 ID:xck4I6a00
ttp://www.tv-asahi.co.jp/decade/news/02.html

確か龍騎放送中の頃もスマスマでパロディやったよね、出張ホストみたいなの。
ファーストオプション、ファイナルオプション。
430名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:35:25 ID:1UrESkHP0
USA版のサイコローグがかっこよすぎてすっ飛んできました
431名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:39:17 ID:xpWzmA7D0
え、あれサイコローグなんだ?
432名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:41:38 ID:1UrESkHP0
あれが何を指してるのかわかんないけども
ようつべにあった予告で顔ミサイル発射してるシーンがある。
ギミックは同じはずなのになんだこの違い。惚れる。
433名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 17:16:32 ID:QTP3a9m20
434名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:43:56 ID:cHqMspfv0
>>433
そうそう、それそれ!
USA版DRK溜めポーズもかっこいいなぁ。リュウガっぽいけど。
435名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 21:29:21 ID:vzCNTAiz0
ああ、これは欲しい・・・
ぜひ他のデッキも発売して欲しいぜ。
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-COL-1156&template=review.html
436名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:17:36 ID:Sb1GNmXe0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=r57dD4K8ZRs
ドラゴンナイト一話がうpされてるな
437名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:51:28 ID:s0GRr48QO
週刊CHINTAIの怖い顔になる虎を見てるとタイガを思い出す
438名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:30:12 ID:gSBdsnN50
>>435
アメリカ製作って感じだなー、とオモタ


ソードベンドの発音に餅が喉に詰まりかけたw
439名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:30:51 ID:gSBdsnN50
間違えた>>436だ。
440名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:49:22 ID:3xgLBXZ40
>>436
カメンライドって言ってるな
そういやディケイドもカメンライドで変身じゃなかったっけ
441名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:50:55 ID:QTP3a9m20
>>437
カラーリングのせいかw
442名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 00:46:53 ID:6pNZTmRx0
アメリカ版では2話目でカニが出ていたな
どうやらボルキャンサーの着ぐるみも新しく作ったようだ
443名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 19:19:48 ID:/FF4XWwG0
ファムは出しても、さすがにベルデだけは出さないみたいだな
444名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 19:46:42 ID:rOm41RGQ0
ええっ、ベルデいたんじゃなかったっけ
ちょっと見た目アフリカンだかヒスパニック系だかの兄さん
リュウガがいなかった覚えがある
445名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 20:18:15 ID:1fbtRlif0
うん、リュウガがいない。
446名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 20:30:13 ID:7osIBDap0
リュウガもファイナルベントのシーンがちょこっとだけ写ってるよ。
447名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:00:08 ID:nnmyq3x60
リュウガはオープニングにいるから登場するよ、名前はONYXだ
http://jp.youtube.com/watch?v=ZgfnzYgjW9E
オルタナティブも名前は分からないが、撮影には参加してるし
http://henshinjustice.com/2008/12/04/dragon-knight-factoidz-z0rz/





448名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:14:42 ID:WYHPFfOL0
13ライダーは名前まで全部バレが出てたはず。オルタナティブも予告映像に居たな。

13人の名前の中でドラゴンナイトとウイングナイトだけ明らかに浮いてて違和感。
449名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:40:33 ID:6pNZTmRx0
>>448
ドラゴンナイトとウイングナイト以外は
ザビアックス将軍が作ったライダーという設定らしいよ
450名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 00:49:27 ID:U9k2x84h0
マジに日本で放送してほしいな
451名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 01:00:36 ID:nOgbCRImO
しかしいつ見ても斧で斬殺された蜂のライダーを連想させる名前だ>ザビアックス将軍
452名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 01:02:39 ID:nOgbCRImO
しかしいつ見ても斧で斬殺された蜂のライダーを連想させる名だ>ザビアックス将軍
453名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 03:29:24 ID:L1hzANsKO
「ザビー+アックスフォーム」だからすげぇ黄色なんだろうなと思ってしまう
454名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 16:15:28 ID:X0PImx1JO
主人公が倒したら、新しいザビアックスが。
そして、初代ザビアックスがやさぐれる。

こんなビジョンが見えた。俺の占いは外れる。
455名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:29:09 ID:8yD6jke80
ツラは龍騎のヒロインよかマシかも?って程度だしイラネ
456名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:01:08 ID:YZzN1DeQ0
ディケイドの世界観で小林ライダーの龍騎と電王の邂逅とかないかなぁ。 ないよな。
真司も割と不幸体質だから良太郎と気が合いそうな気がする。
457名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:14:30 ID:jieDXtOO0
クウガが別人な時点で他のヤツらもどーだかねー
458名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:23:41 ID:dPbLXTFWO
米国版では現実世界に出て来たモンスターは
一般人には見えない設定になってるんだな
459名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 01:17:31 ID:wl3PNFVp0
駐車場警備員のおっさんが、ナイト対モンスターを
単なるコスプレ珍走と勘違いしてたしな。
460名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 02:46:36 ID:pLs6QRi00
レンが生身のままミラーワールドに突入するような描写もあったし、
ミラーワールドの設定が色々と違うんだろうな。
461名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 04:15:57 ID:dPbLXTFWO
あれ?よく考えてみると弁護士とめぐみの話しの時
めぐみにはモンスターが見えてなかったような気がする
462名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 09:39:51 ID:De6BM2Aw0
ライダーじゃない人はカードデッキに触れてないと見えないんじゃなかったっけ?
ゴローちゃんもそれで蓮の変身目撃した子供とミラーワールドの様子を見て、北岡が
戦ってるのを初めて見たって言ってたし。
463名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 14:45:50 ID:DVzxl9VY0
>>462
それはミラーワールドでの戦いのシーンだろ

464名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 15:09:35 ID:ttjEVu9xO
襲われるときとか、現実世界にいるときはミラモンなら見える。

ミラワで戦ってるライダーとかを見たいなら、デッキが必要。
465462:2009/01/15(木) 16:52:23 ID:De6BM2Aw0
>>463-464
そういえば襲われる時とか普通に見えてたな。うろ覚えで言ってスマン
466名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 18:02:52 ID:jOnzfCxTO
北岡弁護士が時々タッキーに見える。
今OVAの5巻まで見た。
当時は12〜13歳だったから何気なく見てたが今見るとハマるww
全体的に演技力が残念だが
467名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 21:11:49 ID:DVTFGan50
OVAがあるのか?!
468名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:51:45 ID:jOnzfCxTO
間違えた!ビデオだ!
469名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:57:52 ID:KQVJ1RSj0
今から歴代平成ライダー通して見たら、
ディケイドを楽しめるのか、逆に「中の人違う!」とショックを受けるのか。
北岡の中のガノタさんは、最初の頃とか凄かったしなあ、演技力。
ただそれが、すぐに各キャラの持ち味というか、雰囲気となってなじんでいったので、
「オンドゥルルラギッタン(ry」ほどの違和感はなかった。

ただ神崎だけはちょっと演技力凄かったけど。
ヒロインより下手なメインキャラって珍しいよね。
470名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:22:44 ID:jG0NGslFO
今日の読売新聞夕刊に平成ライダーの記事があったんだけど、「出演後に活躍した主な俳優」とゆう比較表で、龍騎と剣と響鬼とキバが空欄だった……orz

空欄はないだろ……
471名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:36:40 ID:xaRtB0IO0
空欄はな・・・
キバはまだ放送中だからともかく他は酷い扱いだ・・・
472名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 01:20:55 ID:9C8tydHy0
>>469
初期北岡さん、そんなに演技に違和感無かったんだけどなぁ。
あれで氷川君より酷かったなんていまだに信じられない。

神崎兄は…味のある棒だから良しw
473名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 01:45:40 ID:UHxQZd500
>>470
新聞見てきたけど、主な俳優って言っても
載ってるメンバーは基本主人公だったね。主人公以外ではアギトの要とカブトの山本がいるぐらい。
書いてる人が340さんじゃないってのもあるかも。
474名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 03:09:58 ID:l9nMnVgNO
松田は大丈夫だと思ってたのに苦笑
 
とりあえず今からVHS?6〜8見てくるノシ
475名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 04:05:42 ID:CvQQ3lN90
>>469
蟹刑事がひどすぎて、神崎も北岡も気にならんかった
476名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 06:30:56 ID:9HFIKA3j0
オレは蟹刑事ですらあまり気になってない。
レギュラーと単発でも見方に差はあると思う。
こいつ本当にやべーと思ったのは初期の氷川、木場くらい。
神崎兄妹はどっちも微妙なのが逆にバランス良かったW
ああ、こいつら血がつながってるんだなって感じで。
477名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 07:36:18 ID:2n79UOZy0
478名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 08:06:13 ID:+pb9CFRB0
許容外だったのは優衣だけだったな
逆に編集長と真治がうまくてよかった
479名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 08:09:44 ID:SNHn9FupO
初期の須賀もひどくなかった?
なんかスゲーゆっくりで棒だった覚えがある
480名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 09:56:33 ID:B3YdlR30O
一番上手かったのは教授かな。
481名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 11:52:37 ID:2n79UOZy0
番組名 出演後に活躍した主な俳優
2000 クウガ オダギリジョー
01 アギト        賀集利樹、要潤
02 龍騎
03 555         半田健人
04 剣(ブレイド)
05 響鬼
06 カブト         水嶋ヒロ、山本裕典
07 電王          佐藤健
08 キバ
482名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 12:22:10 ID:9C8tydHy0
>>477
事務所辞めただけで、引退かどうかは分からんみたいね
役者業は頑張ってってほしいなぁ
483名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:38:22 ID:ZfTliF+WO
響鬼の中の人は元々成功してる人じゃないかねキムしゃん?
484名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:39:18 ID:AY70Ry3/O
>>473
この記事を書いたのが340さんじゃなくて良かったよ。(苦笑)
でも空欄はないよなー……ハギーはバラエティーとか出てたから知られてそうだけど……?
485名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 17:05:50 ID:2n79UOZy0
番組名 出演後に活躍した主な俳優(修正版)
2000 クウガ オダギリジョー
01 アギト        賀集利樹、要潤、秋山莉奈、神木隆之介
02 龍騎         森下千里、志田未来
03 555         半田健人、佐藤寛子
04 剣(ブレイド)
05 響鬼         
06 カブト         水嶋ヒロ、山本裕典
07 電王          佐藤健
08 キバ
486名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 18:35:01 ID:BenuFifK0
>>485

クウガの葛山信吾もよくサスペンスドラマに出てるぞ。
……犯人役で。
487名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 18:51:44 ID:RHJuj2uX0
>>486
葛山は出演前から知名度はあったよ。
NHKの連続ドラマで主演もしていたし。
488名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 21:48:17 ID:HMihiiMk0
ファイナルベントのかっこよさ
リュウガ>タイガ=王蛇>>ナイト>>>>>>その他
489名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 21:58:37 ID:R8ERQuKS0
ひきずりとじたばたかよwww

俺はエンドオブワールド>ドラゴンライダーキック(リュウガ)>飛翔斬>ベノクラッシュかな。
490名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 22:20:31 ID:l9nMnVgNO
ビデオ8巻から急にギャグ臭くなって冷めてきた
491名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 22:25:51 ID:1d+4xvjZ0
8巻って夏恒例のギャグ回あたりだろw
次の巻はシリアスもシリアスだから安心して見ろ
492名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 22:33:02 ID:l9nMnVgNO
次は船の話だ!!!!!
493名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 23:01:27 ID:9HFIKA3j0
終盤になると8巻の頃は良かったな...平和で・・・と思うようになる。
一年もやる作品にはメリハリってもんも必要なんだよ。
494名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 23:42:14 ID:pbu79oao0
夏のギャグ回ってクウガとアギトにはなかったよね?
リアルタイムであの数回続いたギャグ話を観た人たちの反応ってどうだったんだ
495名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:00:34 ID:L9A/zA9m0
>>493
わかるわかる
最近龍騎見たくなってぱっと思い出した回がギャグ回だったw
496名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:02:05 ID:VgoBMxW+0
内容はともかくとして、
真司、蓮、北岡の3人が仲良くつるんでるところは、
あとあと色々切なくなったなあ。
497名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:09:20 ID:JGzp5VeY0
そんなあなたに全プレビデオ。

確かにあの3人が仲良いのって8巻のギャグ回とかそのぐらいか。
あ、でも、龍騎とゾルダが共闘した回もなんだかんだでコンビネーション取れてたな。
498名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:30:47 ID:HqROrVsc0
ループ世界の一度くらいは真司が事務所に居候するパターンもありそうだ
499名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:48:22 ID:qoqEi1Qh0
大コケということです

http://willowick.seesaa.net/article/112680901.html
同時間帯(11時30分〜12時00分)比較

「SpongeBob SquarePants」(NICKELODEON)
 ―― 4.1/19
「Robotboy」(CARTOON NETWORK)―― 1.8/9
「Charlie and Lola」(DISNEY CHANNEL)―― 1.8/8
「Suite Life of Zack & Cody」(ABC)―― 1.4/7
「Kamen Rider Dragon Knight」(CW)―― 0.5/2
「Veggie Tales」(NBC)―― 0.4/2
「Care bears」(CBS)―― 0.2/1

日本製作品との比較

「ポケモン・ダイアモンド&パール Battle Dimensions」
(CARTOON NETWORK)―― 2.0/13
「爆丸 バトルブローラーズ」 (CARTOON NETWORK)
 ―― 1.9/9
「恐竜キング」(CW)―― 0.9/5
「Power Rangers Jungle Fury」(ABC)―― 0.7/3
「遊戯王5D's」(CW)―― 0.6/3
「ソニックX」(CW)―― 0.5/5
「Power Rangers Jungle Fury」(ABC)―― 0.5/3
「Kamen Rider Dragon Knight」(CW)―― 0.5/2
という結果で、特に抜きん出てはいないというか、あまり好評とは言えないようです。
同じように日本製特撮作品をベースにしているということで、おそらくは取って代わりたかったろう、
長寿シリーズではあるけれど既に人気が下降中である、
「Power Rangers」を、新作の「Dragon Knight」が上回れなかったのは、期待外れだったかもしれませんね。
500名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 01:15:09 ID:70I0Ydzz0
パワーレンジャーだってグリーンレンジャー登場編くらいから爆発的な盛り上がりになったんだし
初回放送だけを見て一概に語れないのではないかね
501名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 03:13:25 ID:3JxBmk9o0 BE:66903528-2BP(220)
>>484
松田、萩野クラスは一般人にとっての知名度は無いだろうな。
502名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 03:43:53 ID:5G6xe4c0O
夏のギャグはテレビ朝日向けだと何度(ry
503名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 05:19:44 ID:QqHUVcLaO
いまようつべで一話から見てる。いま六話。オープニングの人にモザイクがかかってるのはこれから出るってことだよね。それにしてもこれ仮面ライダーナイトでもいいかもw
504名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 05:54:20 ID:QqHUVcLaO
ギャグってのは一話の龍から逃げるやつと七話の消化器ですねわかります
505名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 09:54:45 ID:5DXBVznwO
>>503
ノー
最後は主役交代です
龍騎は役者選定間違えた
506名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 10:42:43 ID:PKZMkZiGO
12巻はあるのに11巻だけ置いてないってどういうこと…?
9〜10巻を返しに来た時には置いてあることを切に願う
507名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 11:05:25 ID:YSPt1vaA0
>>503
物語的にはダブル主人公だから
508名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 11:44:39 ID:DCNsZ3mb0
よそでちょうどその話をしてたんだが
ナイトが大活躍してくれているおかげで
(最初)ヘタレな龍騎という主人公を
じっくり描けている面もあると思う。

だってこの話、
一話で主人公が怪人にボロ負けして終わってんだぜ?
509名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 11:59:49 ID:PKZMkZiGO
時間戻せるライダーの正体は誰(・・?
510名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 12:26:20 ID:fCmnVY1l0
>>505
須賀がダメってこと?
俺は須賀真司のバカっぽさとか
終始悩んでるところが好きなんだが
龍騎のストーリーと噛み合った主人公だと思うし

最後に編集長の「バカなりに考えたんならそれでいいんじゃないか?」
に救われた感もあるけど
511名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 12:35:30 ID:DCNsZ3mb0
>>509
浮浪者だそうだ。

…うん、大丈夫。俺はウソは言っていない。


>>510
そう。
『龍騎』の魅力はひとつには、
ヒーロー番組としては破綻しないわけがない前提(最後の1人になるまで殺しあう)のなかで
「いつ空中分解するんだこれ…」とヒヤヒヤしながら見ている「先の読めなさ」があったと思うんだ。

答えの出しようがない問題に始終振り回されて一生懸命右往左往する真司は
ストーリーにものすごくマッチした主人公だったと思う。
512名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 13:18:15 ID:4p/KGy0O0
1話と最終話だけ見るとナイトが主人公と思われても仕方ないな
そういえばサバイブになったのも早かった
513名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 13:28:20 ID:7x72m5La0
蓮だけじゃ一年持たんだろ。彼女不細工だし。
514名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 13:43:10 ID:Vek/RS4j0
この話、最終話を見ると見ないとでは、
印象がメチャクチャ違うから、まだ途中の人は、
絶対最後まで見てから感想書いたほうがいい。
自分は編集長の言葉と、最後で救われた思いがしたよ。
515名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 14:17:34 ID:ETyRW4xyO
>>508
一話から敗北した平成ライダーって、龍騎と剣くらいか?
結構めずらしいよね
516名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 14:34:42 ID:DCNsZ3mb0
>>515
平成ライダーは基本二週間で一話分の起承転結だけど
第一話(初回放映分)でとりあえず急場の敵は撃退して終わらないと
カタルシスが無さ過ぎて初回で視聴を切られかねないからな。特にメインの児童。

主人公の(人間)描写をかなりこと細かくやってた上に
龍騎と同じく不完全体だったクウガの一話でも、とりあえずクモ怪人の脅威は撃退した扱いで〆てるしね。
カブト一話の、クロックアップせずに敵を倒したのもそうか。
517名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:35:51 ID:IWNd2jS30
ヒビキや天道みたいな主人公が好きな人にとっては、真司タイプの主人公はあまり魅力的には見えないかもしれない。
518名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:49:01 ID:YSPt1vaA0
天才的な天道の横であがく加賀美が好きな人なら魅力的に見えると思うよ
というか違った魅力があるから、こういうタイプが好きだからこういうタイプは魅力的じゃないってのはあまりない人が多いと思う
519名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:49:56 ID:vLOdYOit0
36話で真司がテレビのチャンネルをかちゃかちゃやってるときに出る番組って、
ロボコンとコンバトラーとあと何?

つーか浅倉、あんな沢山の警官に囲まれてる中で警官の持ってるデッキから堂々とカード抜き取るの無理だろ。
520名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:03:05 ID:DCNsZ3mb0
>>517
そういう向き(特にカブト好き)にとっては『龍騎』第一話は
どこからどう見ても非の打ち所のない
「仮面ライダーナイト」だったと思うぜw

はっきり言って、カブトの第一話でもしも加賀美が
ゼクトルーパーとしてでも戦闘に参加してたとしたら
構図上はほぼ真司と変わらないからな。
521名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:10:24 ID:9vqpUrSa0
>519
はぐれ刑事じゃなかったっけな
522名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:22:28 ID:aXUAHeCP0
>>519
ロボコン(ロビーナ=ファム)
コンバトラー(でんじヨーヨー=ベルデ)
はぐれ刑事(賀集)
だった気がする
523名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:38:53 ID:vLOdYOit0
>>521
>>522
ありがと、前作、劇場版、TVSPってわけね。


いま37話観終えたが、ラストの東條の笑顔が↓にしか見えなかった。
http://jp.youtube.com/watch?v=r2lIa7VG1Vw
524名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:48:05 ID:ValJ9fgm0
そういえば何回も出てる質問かもしれんが、タイガのデッキが3つあったのって結局なんだったの?
525名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:52:21 ID:DCNsZ3mb0
>>524
超個人的解釈だが……

「3人とも『カードデッキ』を持っている」という、あのシーンのキモとなる部分が
映像で描写すると
「3人とも『タイガのカードデッキ』を持っている」という形になってしまった、ということじゃないのかな。

ウッカリミスではなく、ミスリードのために敢えてした(子どもは細かいこと気にしないという前提で)
という気もしないことはないんだが。
526名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:08:17 ID:69rdhUzZ0
今となっても真司が最終回手前で死んだ衝撃はデカイものがあったなー。
でもまあ、蓮に看取られる所とか作品の積み重ねてきたモノが伝わってきたし、
ホント真ちゃんらしい最後だった・・・。
527名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:05:49 ID:YZFwAy/E0
>>505
そこまで真司が主人公にふさわしくないと思うなら、君のご推薦の蓮が主人公とした龍騎を書いてごらん?
絶対にバッドエンドになると思うよ。

真司だからこそ、蓮や北岡が徐々に性格が軟化されて、あの最後になったんだ。
でなけりゃ、ライダーバトルが永遠に繰り返されるだけなんじゃないかな?
528名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:34:21 ID:NBnsJYry0
確かにOPのモザイクには物凄くときめいたものだ・・・
529名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:43:59 ID:Kzy1Po6WO
OPのモザイクってよく話に上がるけどそんなに重要に見えるか?
530名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 13:36:50 ID:+f81riVK0
先陣をきった主人公じゃなくて、根源に楔を打ち込んだ主役だからな
531名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 14:29:52 ID:cDEj44rV0
最近改めて、吾郎ちゃんのパスタはうまそうだと感じた。
朝倉うまそうに食うなぁ。
532名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 14:40:13 ID:/D6KtKwH0
あのモザイクって、確か高岩さんと伊藤さんが混じってるんじゃなかったっけ?
533名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 14:45:41 ID:9rT9Lrl80
押川さんでしょ。
534名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 16:02:51 ID:jF+yuxJsO
きたおかしゅういち おかねがだいすき
535名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:42:12 ID:pETwBlkR0
そもそも主人公が凡人型なのに黒幕をあんなチート設定にすること自体間違っている。
結局「釈迦の手のひら」状態になってもどかしかった。
536名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:51:09 ID:s/gsY67S0
その釈迦の手のひらで精一杯足掻いた結果、釈迦を変えることができたんじゃないか
第一黒幕の神崎を真司が倒しても丸く収まるような話じゃないし
537名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:00:25 ID:QhSE9KvbO
ひぐらしのなく頃にってアニメがあるけど、龍騎みたいに幾つも時間を乗り越えてハッピーエンドに辿り着いた


でも、最終回は決して「ライダーバトルがなかったら」の世界じゃないんだよな
浅倉はチンピラ、北岡さんは健康、東條は普通の大学院生、真司と蓮は不思議な縁
ライダーバトルがあったからこそ、ちょっとだけみんなが幸せな世界になったんだよ
真司は神崎が拒否できなかった運命じゃなくて、真司が運命と戦おうとしたために生まれた「運命を変える鍵」となったんじゃないか?
538名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:25:42 ID:/D6KtKwH0
もしも天道総司が仮面ライダー龍騎の主人公だったら。


………話成り立たないな。強すぎて、強引に全員黙らせるだろ。あいつなら。
539名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:40:51 ID:s/gsY67S0
というかそういう話が過去にこのスレで出てたな
打ち切り的な意味じゃなく10数話で終わるだろって言われてた
540名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:42:10 ID:KDzW/+nG0
あったなそんな話w
デッキ壊して回って速攻で終了、だっけ?
でもそうしたところで神崎は変わらないだろうし、
やっぱり真司のやり方が一番よかったんじゃないか、今考えると
541名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:31:59 ID:vjhA7PkSO
北岡のポジションがすごく好きだったなぁ。
敵なのか味方なのかよく分からないけれどどこか憎めなくて、
かと思えばやっかんでいた少女ために母親の治療費を出してやる不器用さ
俺は北岡秀一を忘れない。
542名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 01:10:35 ID:ZYcJ7wJ20
今DVD全巻見終わりました。
やっとこのスレ覗けますw

最終回見ての感想ですが・・・この作品最後の落としどころ相当悩んだみたいですね。
ライダー同士のバトルを前面に出すという新しいコンセプトでえぃ!やぁ!!で始めて、
その後の展開はどんどん継ぎ足していったという感じです。
(誤解されるとイヤなので言っときますが、それを否定するわけではありません)
例えば20回目の誕生日で消えるというその根拠がまったくありません。

最後の最後ですが、あれは時間をまた戻したってことですよね?
神崎士郎がもう一度やり直そうとして優衣が拒否し時間だけ戻したってことですよね?
あの場面だけ見ててわかりにくかった。
真司が登場して、「えっ!?」となってしまった・・・
皆戻らないまま鬱ENDのほうが作品として深みが出たような気がするんだが
基本子供向け番組ってことで許されないのですかね。
543名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 01:12:19 ID:0FcSW6qU0

時間については、北岡の新聞を見ると・・・
544名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 01:24:00 ID:ZYcJ7wJ20
>>543
見直しました。
2003年1月19日。
調べてみたら放送の終わった日そのものですねw
全然戻ってないw
545名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 01:31:49 ID:ZYcJ7wJ20
でも最後のぶつかり合う真司と蓮がにらみ合った後にお互いもう一度見返すシーンは良いですねw
思い出せないけど何かお互い感じるものがあったという感じで。
ま、時間を戻しミラーワールドを閉じてライダーバトルを無くした世界って設定にしときます
546名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 02:21:06 ID:wco6E5yiO
やっばディケイドの真次は普通に正義の為に戦ってるのかな
そんな真次はやだな
547名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 02:33:19 ID:KzThHZV80
ちゅーか相手が人襲う純粋怪人さんたちだったら
非常に喜んで正義の味方すると思うぞ彼なら。
548名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 02:42:57 ID:S3J8jATC0
>>542
俺はリアルタイムで見たけれど、あのラストは2ちゃんでも相当議論があったのを憶えてるなあ。
最終回前なんて真司が死んでどうなちゃうの?って1週間待ちどおしかったよ。
それとオーディンの正体がTVでは結局曖昧で、神崎がオーディンかと思うだろうけど
実は神埼ではないんだよな。
ムック本で設定知って絶句したこともよく憶えてるわ。

549名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 03:01:49 ID:rAh2O+ZQ0
うん、調子こいてポーズ取って決め台詞叫んだりしちゃいそうだな

本当はこういうことのために戦いたかったんだろうなと思うと何だか切なくなる
550名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 03:04:04 ID:rAh2O+ZQ0
>>549>>547へのレスね
551名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 04:07:05 ID:yYaG9pupO
>>537
手塚くんも忘れないでやってください
552名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:43:47 ID:Dc9TXwX+O
あれから6年か。
当時JAE公式で高岩さんスケジュールに龍騎がなくて
何で・・って展開じゃなかったっけ?
あと疾風烈火同時使用でアライブとか。半年延長説とか。
553名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 11:30:27 ID:17ykW4uA0
ドラゴンライダーが普通に格好良くてワロタ
段ボールのガンダムコスプレみたいなのを想像してたけど
しっかりしたもの作ってるんだね
変身CGも現行のライダーに見劣りしない

現実世界で変身状態で戦ったりして
ミラーワールド周りの設定が微妙に違う感じがするけど
ストーリーはどれくらい違うんだろう
英語がわからんオサーンだから字幕も欲しい(´Д`;
554名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 11:31:05 ID:17ykW4uA0
ドラゴンライダーじゃない、ドラゴンナイトだorz
555名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 12:07:00 ID:yAT0W5+VO
本編でも見合いの話の時に龍騎がセミ相手にやったように、
現実世界でも変身して戦えるんだとか。カードは使えないらしいけど
556名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 12:14:13 ID:uNnT51tkO
劇場版の龍騎vsリュウガも現実世界やがな。しかもアドベントもファイナルベントも使ってるよ

しかもサバイブもやってるし
557名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 12:16:11 ID:17ykW4uA0
ナイトが現実世界でソードベント使ってましたよ
で、普段なら元の龍騎と違うじゃねぇかと憤慨する所なんだが
変身解除とかバイク変形が格好良くて許せてしまったww
558名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 13:13:26 ID:6rEz2nVUO
嫁が子供連れて出てったんで、昔のビデオ見てたら龍騎のTVSPがあった。
結局テレゴング意味なかったよな
559名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 13:50:30 ID:hdOvIdct0
>>542
優衣の命については劇場版参考(あくまで参考)

>>548
よくオーディンの正体は浮浪者って吹聴してる奴いるけど
そもそもそれって超全集が言い張ってるだけで事実ではないんだよ
560名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 15:58:27 ID:KD1IBHJq0
ドラゴンナイトの2話はいつうpされるんだろ
561名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 19:44:19 ID:tNcOuO3Z0
>>541
でも劇場版では、ファムに「余計な手出しはするな!」と言われ左手負傷。
(なぜかその後の龍騎(リュウガ)の手助けには正直に感謝のファム)
そして北岡だけ、リュウガの姿を見ることなく脱落。

でも俺も北岡は嫌いじゃないぜ。
遠くからファイナルベントで一掃しようとする姿、北岡らしい。
562名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 19:53:42 ID:Btl/CPMQ0
veohにあったぞ。ちゃんとドラゴンライダーキックしてた。
ついでに幼稚園回の分は丸々飛ばされる様子。
563名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:16:33 ID:T8T9fwjI0
>>559
浮浪者にデッキを渡す神崎の写真付きだけどな。
その上、神崎役の役者ブログで
「その無欲さが気に入った。受け取れ。」
と浮浪者にデッキを渡す神崎のシーンが撮影されてることが明かされている。
それでも、超全集が言い張ってるだけで事実ではない、と言えるかな。
564名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:29:10 ID:3cNwdjs/0
ドラゴンナイトいいな
変身ポーズはないけど
カァミンライダゥッ!なんて流暢に言われただけで笑えた
格好良すぎだろー
565名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:39:16 ID:T8T9fwjI0
正直、最初から最後まで正統派ヒーローっぽい動きされても
龍騎が持ってる魅力なんてこれっぽっちも引き出せないと思うんだ。
SPでハイィィーーー!!!な和田圭一龍騎が引き立つのも普段の龍騎ありきだし。
そういう意味で、あんなすかした男が主人公のドラゴンナイトは残念だ。
アクションとか演出とかはさすがUSA、すげーかっこいいのに。
566名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:40:18 ID:ZYcJ7wJ20
>>563
なんでそのシーンをカットしちゃうんですかね。
567名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:46:08 ID:oTyDq1KT0
尺がなければ生き残れない!
568名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:04:13 ID:tF+L5pW60
ワロタ。
今からでもいいから、49・50話のディレクターズカット出してくれんかなあ。
569名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:08:02 ID:Fyn7652O0
蓮がライアのカードを燃やしたのも事実じゃありませんよ?
570名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:17:21 ID:KVUL7y1o0
尺云々よりも、オーディンが人間だと劇中で明示してしまうと
オーディンを倒した龍騎やナイトが直接「人間を手にかけた」ことになるので、
その辺はあえてぼかした、ということだったと思うが。
571名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:18:36 ID:Btl/CPMQ0
浮浪者映すのも、子供番組の絵的にどうかって感じだろうしな。
572名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:40:53 ID:Dq3ohf5K0
ライダーから浮浪者に転落する奴も出てきたしそれは関係ないんじゃ?
まあ、そもそも龍騎(に限らず平成ライダーの大半)のストーリーが子供向けじゃないんだが。
573名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:00:40 ID:Fyn7652O0
確かにアギトの次点で「これジャリ番としてはどうなの?」と思ってたっけな。
574名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:18:05 ID:LLAwRVl80
浮浪者があの腕組みして荘厳として立ってる姿もなんだか笑えてくるな。
575名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:28:57 ID:52EpH9e/0
話の設定にしても、後半の重苦しい展開にしても、
どー考えてもジャリ番ではなかった。
でもスレのお父さんの話を聞くと、
「王蛇つよーい」「龍騎やられちゃったの? でも生きてるの?」
ぐらいで、アクション以外はあんまりお子様たち印象に残ってない感じだった。
最終回のアレなんて、スレで仮説みないことには、大人だってまったくわけわからず
「ただのリセット?」としか思えないんだから、子供にゃ絶対無理だと思う。
576名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:11:15 ID:pAHOgLo7O
後にも先にも平成ライダーで、龍騎は唯一、放送期間延長して欲しいと思ったライダーだった。
キャラの住み分けもよくできていて、一貫性があった。
蓮と真司も反目しているように見えて、一定の距離感を持って互いに尊重している所が良かったな。
電王もそういう部分があったな。

浅倉や東條みたいな突き抜けたキャラもいいけど
どっちが良い悪いは別にして、小林は性善説的キャラ、井上は性悪説的キャラを書くのが上手いね。
577名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:20:44 ID:DUCIQqiU0
北米版の2話みつからん・・・
誰かurlをplz
578名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:21:56 ID:Btl/CPMQ0
veoh行って"contract with the dragon"で検索して、
適当に登録してでかいのを落とせばいいんじゃね?
579名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:23:30 ID:hdOvIdct0
>>563
それがカットされている以上映像作品として“事実”ではないんだよ
オーディン=浮浪者になると話の根幹から揺らぐからね
超全集とか幼児誌発の本は放映前に取材してるからボツも多分に含まれる
もっと言えばライターが捏造してる可能性も否定できない
他の作品にも言えることだけど「本に書いてあったから事実だ」なんて考えは目を曇らすよ
580名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:25:00 ID:LLAwRVl80
蓮と北岡の
「アイツは確かに馬鹿だが」
「俺やお前よりマシ・・・だろ」
のやり取りも二人の心境の変化がよく現われてたな。
581名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:33:35 ID:Btl/CPMQ0
平成シリーズはなんか変な編集多いから、色々難しいな。
直近だと、太牙が渡に深央の死の真相を告げるシーンを尺の都合でカットしたとか。

582名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 01:28:06 ID:VvUpERgw0
>>580
そうそう。初めは真司を二人とも馬鹿にしていたのに
真司の熱いところに触れて、人として忘れていた何かを思い出すみたいな。
主役の3人ライダーのアンサンブルはよかった。
583名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 02:20:07 ID:idcQDf5m0
>>579
頭が固いな。
でも劇中で描写されない設定は事実ではないには賛成だ。
よく「公式に書いてある」からというカキコミ見るけど、放送された映像で説明されない
設定は無意味だね。
神崎は劇中で「仮面ライダーオディン、肉体を持たない俺の代わり」みたいなセリフは
言ってたと思うので、神崎でないのも確かだが、結局劇中では正体不明が妥当だろう。

ただ、ここで話す事に限定すれば、コアなファン同士なのだから、そこまで固く縛る必要は
ないと思う。
584名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 02:59:26 ID:6zkt2D7v0
>>576
>小林は性善説的キャラ、井上は性悪説的キャラを書くのが上手いね。

上手いとか下手とかはおいといて、基本思想的にどっちかと言ったら
その逆だと思う。
人間は基本悪のスタンスの小林だから、浅倉や東條は悪のまま育った人間
として描いているけど、その二人に「実は」という過去を付加して、本当
は悪い人間ではなかったかもしれないという描写にしたのは井上。
北岡なんかも、やっぱり性善説的だし。
井上は性善説で、さらに偽悪が好きだと思う。
585名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 07:38:39 ID:v5tBS1I4O
>>584
すげー同意
全くその通りだと思う
586名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 08:18:45 ID:Sot9w41GO
やべぇ昨日優衣ちゃんの誕生日&命日だったのにすっかり忘れてた
587名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 09:01:48 ID:xUzM0f9mO
DVD9巻迄見たんだけど、真司はどうやってサバイブのカード
手に入れたの?
588名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 09:03:09 ID:1/Dm40TfO
>>579
なんか負け惜しみに見える
とは言え、俺も実際のソースを見たことないのに今気づいた。
589名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 10:03:32 ID:yCbj3cop0
菊地氏のサイト日記では龍騎のこと自体触れられてないし
(当時はブログ形式自体一般的じゃなかった)
ファンコレの最終回脚本でもカットされた手渡し場面にはセリフがない
もてぎのトークイベントで、この場面ではいつもと逆に
次第に語気を弱めるように「戦え!」3連コールをしたとは言ってたけど
その前のセリフがあったとは聞いたことないな
他のイベントで何か言ってたか、どっかの二次創作と混ざったんじゃない

そんな菊地氏は俳優引退しちゃったけど
サノマンの日向氏はモデル復帰したみたいだね
590名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 13:09:24 ID:4WShyoMj0
>587
おにいちゃんがくれた
591名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 13:20:15 ID:oqJUjXdL0
俺は某アニメスレ住人なんだけど
たまに「本に書いてあったから事実だ」って凸してくる荒らしがいるのよ
だけど劇中でそんな事実は無いしその本もかなりデタラメなこと書いてあるんだ
つまりその本を書いた奴もそれを鵜呑みにした奴も結局何も理解してなかったんだ
笑事で済めばいいけどそういう人間がもし製作・出版側にまわってしまうと最悪の場合
作品の本筋や評価が歪められてしまい改悪されてしまう危険性もある
そういう意味でもこういう場所で意見交換して理解を深めていくのは大事だね
592名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:32:46 ID:xUzM0f9mO
>>590
そんな場面あった?
何話?
593名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:46:42 ID:ETIryDYn0
蓮がオデン倒して俺TUEEEEしてるのを止めたいなーとか思ってる時唐突にくれたじゃん
594名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:59:38 ID:xUzM0f9mO
>>593
そうか。もう一回見直して見るよ。
ありがと。
595名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 19:45:27 ID:iTMtZCbUO
個人的にだけど、平成ライダーの主人公の中でも
真司が一番感情移入できたし、観ていて気持ちがよかった。

天道みたいなぶっとんだ主人公も魅力的なんだけど、
真司は主役勢の中でも一番視聴者の視点に近い主人公だったと思う。
596名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 19:52:32 ID:UCFRpKlX0
>>592
中盤くらいから見れ。


鏡からペッって渡されてるからな。
597名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:01:09 ID:Y3fCrPSn0
この前全巻見終わってスレ覗いたばかりの新参者がこんなこと言うのも何だけど・・・
本編に出てないカットされたシーンってのは、それはやっぱり無いってことじゃないかな。

一番最近のキバの例だすと、、、
DVD1巻の未公開映像のシーンによると主人公の渡は「1年前」に屋敷に来たことになってるみたいだが
本編が進んでいくと真夜が子供時代の渡に今日からここに住むのよ、みたいなこと言ってる。
たった1年であそこまで成長するとか思えないし。(犬やネコじゃあるまいしw)

オーディンのことや20歳で死ぬ設定、勝ち残ったものが願いをかなえる理由付けは
深く考えないか脳内補完するしかないかな。
598名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:16:33 ID:oqJUjXdL0
>>597
おいおい辻褄を合わせることすら放棄した脚本の脳内保管はまた別問題だw
599名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 22:35:10 ID:waEpVU8oO
すいません。唐突で申し訳ないのですが、どこかに「ファイナルイベント」の着メロとれるサイトご存知ではないでしょうか???
m(__)m
600名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:37:55 ID:UCFRpKlX0
>>599
唐突過ぎて噴いたw

ヒント
つ龍騎の放映した年に今のような着メロが可能か
つ著作権は東映。今のキバの着メロ配信期間を見ろ
601名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:04:36 ID:0UnT1COZ0
というか「ファイナルイベント」て
602名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:03:55 ID:enXNEycX0
果てしない炎の中でってテレビ本編で流れてたっけ?
603名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:28:17 ID:7JiySnGP0
どっかの階段でモンスター相手に戦ってる回で、一回だけ流れたんじゃなかったっけ。
604ゲルニュート:2009/01/21(水) 01:31:19 ID:fG1vEpTmO
呼んだか?
605名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:37:19 ID:6jdoy+eb0
606名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 05:57:08 ID:2zBGYlpmO
そんなこと言ったらロボットものの全長やら重さ、出力からなにからなにまでおかしいってことになるぞ

オーディンについては子供向け番組でそれはやり過ぎ。って扱いだと思うんだが…
607名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 05:58:21 ID:yHKSi/ev0
たしかに最強ライダーの正体が操られた浮浪者ってのはねえ・・・
608名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 06:28:55 ID:2zBGYlpmO
蓮、蓮&真司で倒してるってのもオフィシャルにしたくない理由だと思う
609名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 07:25:33 ID:kCcW/QDbO
須賀くんは平成ライダーの主役の中じゃ一二を争う演技派だと思う
彼の演技は好きだ
あと高岩さんとも絶妙にマッチしてた気がする
細かい仕草の表現が素晴らしいと思った
610名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 13:25:24 ID:TPFC3qPh0
>>606
別にロボの数値のことなんて言ってませんがな
例えば浮浪者の前に立っていただけなら=浮浪者の伏線にも見えるけど
蓮と真司が倒してる等の積み重ねてきた描写を考慮すれば
≠人間であってミスリードという事になる
611名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:02:44 ID:jONvN4ui0
公式で白倉か誰かが「オンエアされなかったものは『無い』んです」みたいなこと言ってなかったっけ

カットされたこと自体はオンエア上好ましくないと判断されたのかもしれないけど
おでんの中が誰か、もしくは誰でもない操り人形状態だったのか の真相は
物語上たいして重要じゃないと思ったから靖子もその後の展開で触れなかったんじゃない?

20歳で死ぬ設定なんてのはMWの優衣が「私がそっちへ行くけどおとなになったら消えちゃう」って言ったんだから
そういうモンだと思うしかないでしょ
612名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 17:46:12 ID:QAIh1XOrO
ヤキニクベント
613名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 18:50:26 ID:OfENgJy70
>>611
カブトの頃にはそんなこと言ってたな
カットされた未公開シーンも見たいって要望に対して
本編で流れた物が全てですからみたいな

でも電王のDVDから未使用シーンが特典映像にw
614名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 19:08:57 ID:mw6uE36oO
>>613
そうそうww
それ聞いて「電王ずるいずるい龍騎もやれようヽ(`д´)ノ」って我が儘言いたくなったw
615名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:32:16 ID:JoDVn3UAO
ブルーレイ出れば付いてくるかもね

久々に餃子を作ってみたんだけど、真司の餃子レシピってあったっけ?
ちなみに俺のは豚挽き肉・ネギ・白菜を混ぜ、酒とすり下ろした生姜をかける
616名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:50:07 ID:7MerGSeX0
>>615
オレはそこに豆板醤をちょっと入れてごま油を垂らす。
あとネギじゃなくてニラかな。
617名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:51:19 ID:qyNDo9umO
でもTVでSPまでやったの龍騎だけだし
恵まれてる方でしょ、本も沢山出たし
618名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:53:18 ID:BOdvl6bX0
アギトは?
619名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:11:08 ID:0HF4HDpMO
>>609
>高岩さんとも絶妙にマッチ
同意
電王みたくわかりやすい決めセリフとか決めポーズがないのに
龍騎=真司だったな
変身直後の「っしゃぁ!」や
何話か忘れたけど「そーいうこと」って『ゲッツ!』みたいにするのとか
お見合い回でゾルダの足を踏んだのとかw
高岩さんと須賀さんがお互いに歩み寄って
城戸真司がいきいきと動いてたとおもう
620名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:34:11 ID:kCcW/QDbO
>>619
同じことを感じてた人がいて良かった
高岩さんは師匠の次郎さんと同じで自分が担当する俳優さんのことを研究し尽くすタイプらしいね
劇場版の、ファムがやられてリュウガを追い掛けようとするんだけど、ファムを心配して駆け寄るシーンが完全にシンクロしてた
621名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 23:16:27 ID:ijjGp7q5O
朝焼けに
包まれて
走り出した
行くべき道を
情熱のベクトルが
僕の胸を貫いてゆく

どんな危険に
傷つくことがあっても

夢よ踊れ
この地球のもとで
憎しみを
映し出す
鏡なんて
壊すほど
夢に向かえ
まだ不器用でも
生きている
激しさを
体中で
確かめたい
622名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 23:19:26 ID:t/8q/3Ax0
その歌詞泣ける。全部見た後だと特に。
623名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 02:48:05 ID:x/C8i93b0
JASRA(ry
624名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 06:02:48 ID:SdosUG94O
本編テレビシリーズの世界だとファム、リュウガ、ベルテはどのへんで死んだんだろうね
625名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 07:23:10 ID:YvqrEuJj0
俺はそのうちの何個かのデッキは配られず、オーディンデッキの予備にされたものだと思ってる。
もっと言えば、ファムとベルデがそう。
リュウガデッキは持ち主がミラーモンスターのため、参加者としてノーカウント。
ただし13のデッキの数には含まれる。
もしくはナイト死亡後、リュウガ用のブランクデッキでゴルトフェニックスと契約。タイムベントで最期の巻き戻し。

劇場版では神崎の手元にあったデッキを全てを配ってしまって、
なおかつオーディンが倒された状態だったので
実体を持たない鏡像真司の「優衣を救う」という言葉に神崎自身が賭けていたんじゃないかなと。
626名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 07:56:20 ID:nlBhrM7uO
それぞれのライダーバトルの参加〜各モンスターとの契約までの流れを映像で見てみたいな
劇中描写だと真司と浅倉しか描かれていないから
627名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 10:41:32 ID:bDyMoh920
>>620
自分、たまたま徹夜したときに偶然クウガの第一話見てライダーにはまったクチで
スタッフやましてスーアクさんの事なんか全く意識せずにクウガ、アギトと見てたんだが
龍騎を見て初めて「中の人すげえ、龍騎が真司に見える」と感動したよ
628名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 12:37:55 ID:HrVhLw2e0
俺は龍騎の頃はスーアクなんか気にしてなかったからなー。

電王で再びライダーにはまったときに高岩さんの存在を知って、その後龍騎を見直したんだが、
「すげぇ………。電王と同じ人が中に入ってるとは思えねぇ………」って思ったな。
629名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 14:01:37 ID:043jMYbY0
俺も全然スーアク気にしてなかったけど、電王で色々とスーアクの人も露出?してくれてよかった
龍騎も含めていろんなライダーで、中に同じ人が入ってるのに全然違う演技ってのがたくさん見られるんで、凄いなーって思うよ
630名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 14:10:19 ID:gozqfO5iO
しかし浅倉は怖いな
クウガ アギトは両方ともモンスターの殺害方法で恐怖を演出していたけど俺としては両方とも怖いとは感じ名かった
(モンスターが人を襲うのは当たり前だし)
だけど浅倉にはマジで画面に写って欲しくなかった 怖いから
631名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 14:39:42 ID:nlBhrM7uO
高岩さんが主役ライダーに入ったのはアギトが最初で龍騎が2作目だったんだよね
多分、アギトで色々勉強もしただろうし経験も積んで次作の龍騎でもてる力を全て爆発させたんだろうね
他の作品より勢いがあった気がする
それに加えて須賀くんのアテレコの巧さがあったからこそあそこまで自然な感じになったんだと思う
龍騎は平成の中で一番演技が素晴らしい
632名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 16:24:49 ID:xTIfOR8lO
>>616
おお、美味しそう
ニラは入れたいけど、時期的に手に入らないんだよ。家は農家だけど季節の野菜のみ作ってるからね


劇場版DCではカードデッキの紋章がひっくり返してあるから、オーディンはやられたんだよな
撃破時に他のライダーの死が関係してるかもね。例えば、マトモな東條が「コイツを斃せば戦いは終わる!僕ごと斃してくれ!」ってオーディンと心中とか
633名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 16:29:19 ID:8UiGtepF0
きっとあの陰には、
マトモな東條とキレイな社長と熱血主人公のサノマンが
裏主人公を張る、全48話くらいの熱い戦いが繰り広げられていたんだよ。
634名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 16:31:27 ID:nRzX7gIZ0
>>624-625
リュウガは扱いがよくわからんが、ベルデやファムあたりは
物語開始以前にどっかで倒されてるんじゃないか……と考えたが、
それだと蟹が死んだ後に蓮が「倒すべきライダーはあと12」と言ってたことと矛盾するんだよな。

それにしたって蓮しかり蟹しかり北岡しかり芝浦しかり、
ライダーが死ぬところを少なくとも一度は見たことがあるかのように(自分で手は下していなくても)
これが戦いだとかこれがライダーだとか息巻いてたのは何なんだろうな……
AVの知識だけで「やっぱ騎乗位でFAだろ」とか言っちゃう童貞みたいなもんか。
635名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:21:55 ID:pB9J/ieN0
ディケイドにシンジとレン
ttp://dat.2chan.net/g/src/1232612195707.jpg
636名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:24:42 ID:r8wJnsl30
>>635
ちょっと待て。その上の
「ディケイドとナイトがゾルダをはさみうち!」
って、おいおいおい…
ゾルダ好きの自分涙目www
637名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:26:45 ID:7H6f1/P10
ttp://imepita.jp/20090122/617530
ttp://imepita.jp/20090122/619140
ディケイドネタバレスレより
638名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:26:51 ID:XB+4ISvI0
>>635
シンジとレンが売れないお笑い芸人にしか見えない……。
元に比べて不細工過ぎるだろ。
639名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:30:58 ID:8UiGtepF0
orz
松田さんだけでも呼んでくれよ……
ケータイの撮影の合間レベルでもいいから……
640名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:31:19 ID:nlBhrM7uO
あまりにも酷いよ・・・
これなら変身前無しの方が全然マシ
しかもアビスって・・・
641名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:33:00 ID:8UiGtepF0
アビスって……シャーク隊長を劣化おっさん芸人がやってるようにしかみえねえ
642名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:33:08 ID:+wuj9V180
643名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:34:48 ID:+wuj9V180
これはさすがにないわ
644名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:48:17 ID:Xw2798590
だって真司じゃなくてシンジ、蓮じゃなくてレンなんだし、別キャラなんだから
別人が演じるのは当然だろ。
何で他作品をいきなり貶すようなこと言うんだか。

役者が出て嬉しがるような懐古厨は、ディケイド見なきゃいいだけ。
645名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:49:42 ID:qDtwhYY20
あなたもいちいち煽る必要はないよね
646名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:57:06 ID:w4QfnNr80
ディケイド世界の龍騎だと分かってはいるんだが、さすがにこれは・・・
647名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:05:28 ID:PBOsnzUUO
まぁほかのスレではどういうライダーなのかとかで盛り上がってる中本スレが役者の話だけってのを淋しく思う気持ちもわからなくはない
648名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:09:33 ID:qDtwhYY20
ディケイドスレですら渡以外全とっかえが発覚したの昨日だからな
これからほかのスレでも同じようなことになると思うよ
649名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:13:41 ID:nlBhrM7uO
てことは電王も佐藤健じゃないの?
暴動が起こりそうだなww
650名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:15:37 ID:3F0pjBcwO
アビスに期待。普通にかっこいいじゃないか。だがシンジとレン、てめーらは駄目だ
651名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:24:00 ID:zGKw+k0p0
なにが嫌って元の人と中途半端に似せようとしてるのがね…
クウガくらいだと割り切れるんだが
652名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:28:56 ID:uw5U/EuH0
アビスかっけえな
653名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:54:53 ID:DDl0vKUx0
>>651
むしろ小野寺が一番似てるだろ
654名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:01:01 ID:rTzlOsCvO
ガンバライド二弾のPVで龍騎とナイトの声が違うかったから多分そうだと思ったがやっぱり別人なんだな
アビスのデッキが玩具化される日が今から楽しみだ
655名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:01:17 ID:xTIfOR8lO
真司と蓮じゃなくて、シンジとレンなのなw
656名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:09:01 ID:nlBhrM7uO
じゃあ他もショウイチとかカズマとかタクミとかカタカナなのかな?
657名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:14:04 ID:r6KUqu850
>>642
リアルにえぇぇ・・・って呟いてしまった
これは無いわ。シンジはまだいいが、レン・・・。
658名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:18:37 ID:zECH66EhO
予告に渡が出てたから、もしかしてと期待してたのにorz
659名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:34:39 ID:dlFSn5xyO
これは、ディスパイダーみたいな本編に出たけど誰も契約しなかったモンスターと契約したライダーとか違う組み合わせのジェノサイダーとかに期待すればいいんだな、アビスに超期待してる。
660名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:40:04 ID:eAJEJXhGO
>>656
クウガがユウスケだから、たぶんそうなんだろうな
響鬼はヒビキかな
あれ?
661名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:51:59 ID:r6KUqu850
いいえヒトシです
662名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:09:05 ID:gozqfO5iO
俺は役者はいいと思う(というより見てから判断したい)んだけどアビスが受け入れられない
敵役ならオデンみたいな威風堂々とした威厳あるライダーが欲しい
663名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:14:44 ID:r6KUqu850
王蛇よりはオーディンよりな気がするけどな。>アビス
顔のスリットは王蛇に似てるよね。

ディケイド龍騎世界の13人が勢揃いする事はあるんだろうか・・・
だとすると誰がリストラ食らうのやら。
664名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:29:58 ID:3wFFBmwO0
無理して中の人出さないほうがまだ・・・
665名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:39:24 ID:dlFSn5xyO
アビスが青く見えるのは画像のせい?アビス系モンスターに青いヤツなんていたっけ?
666名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:56:34 ID:OaM6XN+e0
インペラーもギガゼールとは色違うし
他ライダーと被らないように変えただけじゃないか
667名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:01:09 ID:l9aA6I9SO
>>648
スレ違いだがその渡も…
668名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:04:46 ID:Xw2798590
このお祭りを面白がらないで、マジになって文句言ってんのって、このスレだけっぽい。
669名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:11:26 ID:NPuoe2BJ0
設定に捕らわれてるようだとディケイド楽しめないと思うよ
オリジナルキャストにこだわりすぎ
670名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:17:34 ID:3wFFBmwO0
つってもここはディケイドスレじゃないし、キャストが残念に思う人がいても仕方ないっしょ。
楽しめとは言うが祭り自体はまだ始まってないわけだしな
671名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:20:01 ID:Y+AQ0Im90
ここじゃないのか、祭りの場所は
672名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:29:41 ID:vOKI+kmb0
龍騎に変身するのはワダケイイチだ!「ハイィィィ―ッ」
673名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:48:28 ID:zln7ge9K0
>>637
これのどこがライダーじゃい!…と思ったが昨今の平成ライダーじゃもうこれくらいのデザイン…っていうか
怪人そのものでもライダーなんだよな。
どうせならガルドサンダーそのまま出してライダーにしちゃえばいいのに。
あとデストワイルダーとかタイガよりよっぽどライダーっぽry
674名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:55:49 ID:ALGvST260
アビスハンマーとの契約ライダーか。
あの回にアビスに襲われそうになってたのが相棒の伊丹刑事だったのを最近知った。
675名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:58:44 ID:r5irVWn00
>>674
マジか
何話だっけ?
676名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:59:36 ID:M2ilyueF0
そういえば龍騎の初期案だと全話必ず1体のライダー合計50体前後の
仮面ライダーのバトルロイヤルという設定だったけど
ある意味ディケイドで再現できそうだな
677名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:05:04 ID:ALGvST260
>>275
26話
北岡と揉めてたおそらく暴力団関連の法律関係者
678名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:06:39 ID:r5irVWn00
>>677
サンクス
ちょっと見てくるわ
679名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:12:51 ID:dlFSn5xyO
マジか、俺も見直してみようかな
680名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:22:32 ID:zOWxr4QY0
>>663
リュウガだろう
681名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:30:45 ID:xTIfOR8lO
メビウスみたいに映画や最終回付近はオリジナル役者が出るんじゃないかという推測もある
682名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:38:04 ID:g6X5PZW8O
鮫のライダーと聞くと格好いいのに契約モンスターはアビスと思うと雑魚臭がするな
683名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:46:50 ID:r5irVWn00
ハンマーはともかくスラッシャーはブサイクだからな……
684名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:53:03 ID:HrVhLw2e0
渡がいるのにワタルが出るってことは、最終話で世界が元に戻ってオリジナルキャスト大集結!とかやってくれたら
この暴挙も全部許す。

やらなくても、地獄兄弟と753がオリジナルキャストだったら、とりあえず許す。
685名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:57:46 ID:nlBhrM7uO
東映のことだからオファーすらしなかったということも・・・
Xの速水氏の例もあるし
686名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:02:37 ID:W3d+pyrf0
TVシリーズ龍騎ではどうやら本編登場できずに散って言ったライダーもいたようだから
今回のディケイドではそんな彼らが生き延びた世界って考えるとロマンもある
その代わりTVシリーズでけっこう頑張ってたやつが人知れず散ったかも・・w
687名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:07:52 ID:zOWxr4QY0
龍騎は幅広い話だから、たいがいの事なら受け入れられる。
浅倉が正義の仮面ライダーでもぜんぜん平気だ。
688名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:07:57 ID:nlBhrM7uO
とりあえずアビスの変身ポーズに期待
まさか龍騎が終わって何年か後に新ライダーを見れるとは思わなかった
当時のワクワク感がまた味わえるとは
689名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:10:48 ID:h4ZQtD140
>>687

綺麗な浅倉の行動が想像出来ないw
690名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:24:36 ID:r5irVWn00
>>689
「俺達は」
「うんたらかんたら」
「仮面ライダーだ!」
691名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:29:52 ID:nlBhrM7uO
浅倉の格好をした暁をイメージするんだ
692名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:32:22 ID:zOWxr4QY0
THNあたりでコンセレ対応アビスデッキ出してくんないかな
693名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:43:20 ID:dlFSn5xyO
昔 龍騎のライダーは全モンスター分デザインを考えてるとか聞いたのはマジだったのかな。

契約モンスター死亡→ブランクで逃走→再契約して登場……は無いにしても、モンスター死んだけどブランク体でガンバるライダーとか出ないかな
694名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:46:33 ID:EDhkpPyfO
>>687
某オマケビデオだなw

それにしても、バレ画像の上の文字が気にかかる
ゾルダはやられ役なのかな…
695名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:47:34 ID:h4ZQtD140
>>690-691
無理だw
脳が拒否したwwww

元々格好が昔のヤンキーっぽいからな。
かといってあの格好以外の浅倉は考えれないわけなんだが…


せめて敵側でいいから出てほしい。
ガンバライドだったらEXステージで頼む。
696名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 00:10:57 ID:3xKPhQUw0
スーツ着てる浅倉とか、ジョギング途中で変身する浅倉とか、
街の警官してる浅倉とか、銀髪リーゼントな浅倉とか。

戦え。
自分の脳とw
697名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 00:15:22 ID:bDRVpvGLO
ここで浅倉弟というダークホース登場ですよ
698名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 00:57:19 ID:Fih+xVK50
冒頭2話のディスパイダーとか
サバイブ化で進化した両主役の契約モンスターみたいに

ミラーモンスターは他のモンスターや人間を食ってるうちにレベルアップして
巨大な別モンスターになるんじゃないかと妄想してた頃がある。

ドラグレッダーやマグナギガも昔は普通の人型モンスターだったんじゃないのかとか
神崎の操ってる酋長みたいな連中が進化するとゴルトフェニックスみたくなるのではとか。
699名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 01:51:44 ID:qbw+twOv0
>>696
オレは……その浅倉を止めてみせる……!


ダメだ想像したら腹痛いwwwww
700名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 02:20:25 ID:nNQSnEhPO
>>694
ゴローちゃんがアップを始めたようです
701名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 03:21:44 ID:AnZZ5T3+O
>>700
弓削さんにも、いいかげん正式なライダーやってもらいたいな
吾郎ゾルダで未使用のカードを使ってほしい
702名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 04:11:53 ID:4CRcUgc90
弓削さんならバズスティンガーと契約して
「闘い方を見せてやる」ってやって欲しい。
703名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 04:12:38 ID:tb+GbYv/0
>>696
スーツ浅倉は登場したじゃないか
704名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 05:24:44 ID:4RzT4O+Q0
成人式だけスーツ着るヤンキー状態でしたね
705名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 07:01:40 ID:7HgYZpRI0
>>680
リュウガなんてディケイドタイプのライバルライダーが擬態するのにもってこいのキャラ、リストラするかね。
706名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 07:18:50 ID:k3rNk0400
>>648
というか全とっかえなんてちゃんとしたソースが出る前からまともなやつならわかってたろwww
オリジナルの役者の出演なんか期待して「え〜」みたいな反応するやつは正直キモいわ。
707名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 07:36:55 ID:7HgYZpRI0
私男だけど、後出しジャンケンで勝ち誇る人ってみっともないと思う
708名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 07:55:29 ID:4CRcUgc90
しかし14番目の龍騎ライダーってのはなにげにロマンだなあ。
装着アビス・・・出ないだろうな。
なんでもいいからグッズが欲しいぞ。
709名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 11:06:43 ID:aUYHjFXC0
神崎兄妹の設定は完全になかったことにされそう
710名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 11:46:22 ID:7Y/MTIUO0
ところで、ディケイドに真司と蓮が出るみたいだけど、役者は違うの?

児童書のディケイド情報で真司と蓮が出ていたけどまるっきり違う役者だった。
蓮役の人のおでこが気になります…
711名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 11:49:34 ID:4CRcUgc90
シンジとレンが出るらしいよ。
712名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 11:55:02 ID:3xKPhQUw0
龍騎あたりは、逆に「ディケイドの活躍で正常な世界に戻った」描写が
楽なんじゃないか?

花鶏におばっさんがいて、
「あんたたち、いつも入り浸ってるけど彼女とかいないの??」
で、カウンター席にお馴染みの服着た何人かが座っていて、
「こいつらと一緒にするな、彼女を迎えに行く前の時間潰しだ」
「誰かさんたちと違って、俺には取り巻きいるし」
「いいなー、尊敬しちゃうなー」
「でもゲーム観戦してるだけの女の子たちを彼女とは呼ばないだろ」
とか後ろ姿で漫才してれば、最終回ラストの世界が描ける。
713名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 12:22:09 ID:SJiDQ5yP0
ディケイドバレ関連につき改行



アビスシリーズと契約した新ライダーにwktkしつつも、
アビスハンマーが出続けるだろうってことは前世のワイルドボーダーや
ワイルドボーダー&シールドボーダーと契約した猪ライダーは出ないだろうことが確定して
ちょっと寂しい俺がいる。
714名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 13:30:29 ID:S7XgSJ4hO
アビスのデザインに文句言う人が多くて驚いた
なによりも、前衛的なライダーデザインを好意的に受け入れるのが
龍騎スレとファンの得意ワザだと思っていたが…
むしろおとなしいくらいじゃないか、この程度は

それに、実に龍騎ライダーズっぽい
せっかくだから装着変身も欲しいぜこれは
715名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 13:53:08 ID:/Fph8rWG0
一目で龍騎のライダーだとわかるデザインだな
716名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 14:42:37 ID:wm3b3iCt0
dragon knightの3話はどっかにないものか…
717名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 15:11:06 ID:t1cYaQAy0
龍騎ライダーのデザインと考えれば大人しい方だよな
718名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 15:31:56 ID:w0TkThiVO
龍騎ファンで最初からデザインを受け入れられてた人は意外と少ないと思う
俺は、最初ストーリーとアイディアが面白くて観ててライダーのデザインが好きになったのはその後だったなぁ
719名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 17:53:14 ID:tb+GbYv/0
龍騎ライダーは動くと見違えるのは定番だから
720名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:32:45 ID:iARaj1wFO
始まるまで新番組予告を何度も繰り返して、絵とか描いたりして馴らした

始まったら平成でしっかり全話観のがさなかった唯一のライダーになった
721名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:35:33 ID:XCXyAYpE0
全身見ないとなんともいえんが、
デザイナーが違うのか、やっぱ13ライダーズと雰囲気が違う。
額が銀色なのが他のライダーと比べて異質。タイガはアーマーが銀色だから違和感無かったけど。
それとサバイブでもないのにアーマーの形状が複雑というか表面の凹凸が多いのもなんかね。
シザースと並べばいい感じになじむかもしれんが。
あとアビスって名前はNGだろ。13ライダーで名前に契約モンスターの名前と同じ単語使ってるやつはいないんだから。
722名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:20:26 ID:WVb6J0m90
今まではいなかった……が、いてはいけない、などと誰が決めたァ!!
723名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:24:25 ID:AA9smtEJ0
Atashiジャーナル………。

そういや、OREジャーナルって何かの略称だっけ?
724名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:28:48 ID:wm3b3iCt0
Abyssって呼ぶと、dragon knightの方から来たライダーに見えるかも。
725名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:33:02 ID:9U7EIAzGO
初めまして、龍騎見終わったので質問
1蓮
2真司
3蟹
4北岡
5手塚
6ガイ
7浅倉
8中村
9香川
10東條
11佐野
12オーディン
ライダーは13人だと神崎が言ってたけど1人足りないのは浅倉あたりが知らない間に倒したんでしょうか?
あと、中村、香川、東條は香川の作ったオリジナルデッキだけど、13ライダーに数えちゃって良いのか?数えないなら本当は四人足りないのかな
726名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:34:03 ID:1DV8ir8a0
>>725
劇場版とSP見て来い
727名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:36:21 ID:iARaj1wFO
>>725
あと中村くんと香川先生はライダーじゃないよ
728名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:38:29 ID:9U7EIAzGO
>>726
なるほど、そっちで保管してるんだ、わかりました
ありがと、見てみます
729名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:40:27 ID:AA9smtEJ0
>>725
香川教授と仲村はオルタナティブとオルタナティブ・ゼロっていう疑似ライダーで神崎の13ライダーには数えない。
逆に東條は神崎が選んだライダーで、13ライダーに入る。

んでもって、残りの足りないメンバーはTVSPに出てくるベルデと劇場版(とTVSPにもちょこっと出てくる)ファムとリュウガ。
詳しくは>>726の言う通り、劇場版とTVSP見てこい。
730名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:46:26 ID:9U7EIAzGO
>>727
やっぱりそうなんだ
今思い出したけど東條は神崎に貰ったって言ってたなぁ
てことは、それを元に作ったのかな香川と中村のデッキは
取り敢えず、見たらまた来ます
最終話手前の死にかけの真司と蓮のやり取りに泣いてしまった
731名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:52:48 ID:Ep27o0yB0
ttp://imepita.jp/20090123/751770
うん、別世界だ
732名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:56:38 ID:4CRcUgc90
オレだからアタシかよ。
酷いシャレもあったもんだ。
大久保が小久保で玲子が玲人で島田が大陸田とかになってるのかな。
733名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:20:23 ID:67Gi0yqD0
>>731
wwwwwwww
会社名にふいたwwwwwwwwww
734名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:32:04 ID:8ncHsZoi0
>>723
俺のOREジャーナル
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/gallery/01/index.stm

atashiジャーナル、名付けの由来は同じなのにスイーツ(笑)臭が
735名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:47:51 ID:+ujuHSjXO
シンジは一年間ウジウジ悩んでるだけの誰かとは違うといいな
736名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:51:51 ID:CX+ol1BKO
蓮の事か
737名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:57:27 ID:kxqLgbPcO
まあ、アビスは「ごめんねぇ………強くてさ!」って言うんだろうな
738名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:04:55 ID:XCXyAYpE0
>>736
いや>735自身のこと
739名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:25:07 ID:J9AEidpz0
>>708
当時のRHシリーズのパッケージでソフビ発売されたらうれしいんだけどなあ。
740名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:51:11 ID:tb+GbYv/0
atashiジャーナル編集長が玲子さんなら、それはそれでアリ
741名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 00:08:41 ID:OIZqreWU0
ていうかOREジャーナルって『俺』からきてたの?
なんか意味があるのかと思っていた
742名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 00:18:40 ID:RBIVZIG60
そういや放送中反転してない背景に突っ込んでた奴がいたけど、
そんなシーン実際にあったっけ?
743名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 00:20:29 ID:XwU398gy0
いつだったか(ガイが出てた頃)編集忘れで反転処理をかけないまま放送しちゃった回があったんだっけ。
次回のアバンでは早速修正されてたらしいけど。
744名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 01:07:03 ID:4/me8ygjO
あれ看板とか逆にして作ってるのかと思ったけど、そんな面倒臭いことしてたんだな
すごいなぁ
745名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 01:18:09 ID:4/me8ygjO
新宿スワンにゴローちゃん出てたんだね
746名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 02:03:15 ID:7hCu1cei0
>>744
いちいち逆の看板とか作る方が面倒だと思います。

龍騎本放送初期の頃を思い起こさせるやり取りだな。
今考えても映像を反転させて鏡の中の世界を演出するってのは
よく思い切った手段だと思う。
747名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 05:16:45 ID:P00rSEKz0
ホーリーランドのゴローちゃんは、浅倉とタメ張るDQNですよ
748名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 05:40:35 ID:dv4MYLGmO
>>746
確かカードやらライダーやらもみんな反転バージョンあったんだよなw
749名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 07:34:49 ID:K7NWDlj40
>>748
ほとんどのライダーがバックルだけ付け替えじゃないのか?
750名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 08:15:16 ID:90c0kw2C0
>>749
バイザーを不思議時空から取り出すタイプのライダー以外は
全部左右非対称デザインだよ。ファムナイト含め。
751名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 08:38:26 ID:RBIVZIG60
電王でフォーム間で着替え易く工夫されてたって話だから
逆に言えば龍騎あたりの時代は大変だったんだろう。
752名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 08:43:22 ID:K7NWDlj40
>>750
いやだからさ、748の書き方だとMW用にライダー全身の着ぐるみが存在するみたいじゃん。
俺は大多数のライダーはバックルだけ作り直せばいけるんじゃないのって話してんの。
ドラグバイザーなんか持ち手かえりゃいいんだから。ベルデインペラーも付け替えでいけるじゃん。
ファムナイトは剣刺しもいるだろうが、あとはガイの肩、ゾルダのバイザーぐらいだろ。
それ以外のアイテム(タイガの斧、DバイザーU)なんかはミラーワールドでしか出てこないから
反転したやつだけ作ればいいと思うんだ。

753名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 08:58:34 ID:90c0kw2C0
なるほどね。
まさか748の書き方で、全身の着ぐるみを新造してると受け取ってるとは思わなかった。
ごめんねごめんね。
754名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 09:36:15 ID:Y7F7VuBR0
俺も「ライダー反転新造」っつってんのかと思ってツッコミかけたw

ホントは「カードやらバイザーやら」って言いたかったんだろ?
755名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 11:11:16 ID:Q7wmiWAHO
撮った映像を反転させるから
高岩さん達は左で武器持ってたんだよね
利き手が右だから慣れないアクションに
「これじゃマズい」って鍛えなおしたらしい
756名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 14:04:07 ID:4/me8ygjO
高岩さん、次郎さんが特に大変そうだね
武器的に
757名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 19:01:29 ID:+KdvRYYHO
次郎さんは利き腕そのままじゃなかったか
現実世界で両利きに見えるように左手使うように言われたが
つい忘れて右手使っちゃうと浅倉が言ってたと思う
758名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 21:40:39 ID:Vw0S2mVh0
>>757
そのインタビューは知らないが、映像では王蛇は左手(つまり反転前は右手)で
武器振り回していたのは間違いない。

あと、目まぐるしい殺陣こそ少なくて見落としがちだが、
利き手が逆の構えであのでかいランチャーを構えるおっしーもすごい。
最初はぷるぷる震えていたし。
759名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:27:13 ID:rQmeESJC0
シンジが別人なのはしょうがないけど、龍騎のスーアクを次郎さんにするのは許さないぞ
760名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:00:55 ID:O409p6cfO
王蛇の文庫写真集の対談に載ってるよ
すげーオススメ
761名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:03:19 ID:4/me8ygjO
でっかい龍騎ww
まぁリュウガは次郎さんだったし、高岩さんはディケイド入らなきゃしょうがないから仕方ないでしょう
高岩さん以外の龍騎なんて嫌だけど
むしろ高岩、次郎、伊藤、押川の主要四人以外が入るなんてことになったらえらいことだ
762名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:53:53 ID:rNPNo5S90
>>737
やあ、ミラーワールドの自分
763名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:37:52 ID:XpoHj2vF0
ファイナルベントの懐かしさよ。
またTVで聞けたなあ。
764名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:41:19 ID:x63rbCu50
ゾルダのエンドオブワールドがやぶられる日がくるとは・・・
765名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:41:41 ID:pGXJVRw60
ドラゴン、赤と黒がいたよね?>ディケイド
766名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:43:24 ID:fIFbeG040
いきなりやられてたなドラグレッダー
豪華な番組だぜ
767名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:44:45 ID:eEhKbcPf0
負ければ勝敗どころかミラーワールドごと現世界消滅となると、
オリジナルのリュウガでも手貸しそうな気はしないでもない。
768名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:45:25 ID:v6Bj5m430
ゾルダがマグナギガをゼロライナーに乗せて来たのワロタ
牛繋がり
769名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:45:50 ID:i7RcQtnE0
キャッスルドランに乗る龍騎と、ゼロライナーに乗るゾルダ&マグナギガ
いいネタでした
770名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:46:46 ID:8yzQeJaw0
ドラグレッターとドラグブラッカーが並んで共闘なんて
朝から鼻血噴いたわ
771名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:50:17 ID:fAXwVYB50
ここぞとばかり遊びまくるスタッフ
>>769
772名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:51:35 ID:XpoHj2vF0
ミラーモンスターの音聞いた瞬間に、
実況がキター!!状態になったのも泣けた
773名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:56:35 ID:Y3BHckVD0
ゾルダに燃えた
774名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:02:30 ID:QWNCZ/xx0
ドラグブラッカーが妙に推されてた気が…
あと倒れるのが一番最後だったドラグレッダーとミラーワールド音に感動した
775名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:09:24 ID:qfeqTxhy0
龍騎がキバとつるんで戦ってたが、あいつキバとナイトを見間違えてるだろ。
776名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:13:41 ID:FPRzpnMc0
龍騎は兄貴がカードを手渡すところから始めているから
ある意味ディケイドに出るにあたり一番違和感ないかも。

ディケイドの世界がTVSPの戦いを拒んだ後の世界だったら
一番潰すの簡単かも。全員好戦的だしシンジが
ダメダメになっちゃってるから。
777名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:20:12 ID:x63rbCu50
何故かキャッスルドランに乗ってた龍騎
同じく何故かゼロライナーに乗ってたゾルダに糞ワロタwww
778名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:21:31 ID:qfeqTxhy0
>>776
とりあえず現段階では過去作品とは別ものと考えて見ろよ。
779名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:22:16 ID:5G5rcfZG0
>>776
しかも、他のと違って俳優が誰でも「あ、XX回目のやりなおしだろ」で済む。
780名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:29:50 ID:HGJLzYJV0
>>777
龍は龍同士、牛は牛同士で実におさまりが良かったw
781名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:39:52 ID:mnx6f9Cai
アビスかっこ良いな
ネットか雑誌通販限定で装着変身が発売されないか
782名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:42:04 ID:EZaeJ5mWO
龍騎が無駄に優遇されてて俺歓喜
783名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:44:27 ID:kelF16X70
変身はしなかったけどね。
784名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:47:47 ID:qfeqTxhy0
ファイナルベントとキーンという音声方面でしか優遇されてない気がする。
785名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:48:44 ID:EZaeJ5mWO
変身までしたらなんか優遇されすぎてて逆に不安だったよ
一番最初に登場したのがミラーワールドと龍騎だったので充分満足でした
しかし、龍騎に何処の誰だか分からない奴に入られるよりCGだったので安心した
786名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:53:06 ID:8GThH6+80
なんだかんだディケイド面白そうな気がしてきた
別人ってのは仕方ないな、ドラゴンナイトもそうだしね
787名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:57:57 ID:/x8Wi8Cx0
いちばんディケイド世界観を難なく受け入れてるねこのスレw
まあ誰がライダーでもいい上に、選択肢が無限にあるからなのかも
しれないけど。
788名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:59:04 ID:A+YwOE3g0
もう放送当時に通った道だからなw
789名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:05:16 ID:EZaeJ5mWO
ディケイド自体の世界観は剣に一番近いと思うよ
世界に放たれたアンデッド達を封印していくって話に非常によく似てる
多分、多人数のライダー達が闘い合うってのを受け入れ易いのが龍騎ファンの強みじゃないかな?
あと既成のライダー像をブチ破った最初の作品でもあるしね
それを受け入れて尚且つ一番好きって言っている人達だから今回すぐに溶け込めるんだと思う
790名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:09:44 ID:dgixPs2M0
ライダー同士が戦うってのが問題じゃなく
パラレルワールドってのが1番問題になってるところなんだが。
そのあたり龍騎555剣響鬼、ついでにアギトとクウガの関係性などで散々議論してきたからな。
騒いでるのは新参だけだ。
791名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:10:53 ID:hlckT5CWO
龍騎世界が映るたびにアドレナリンが上昇するけど、
ライダーや契約モンスターが倒れる様は観たくなかったなぁ…。
いくらオリジナルとは違うと言われても、画的には同じだし。

個人的にはかなり複雑な気分。
792名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:14:36 ID:nqAno/DV0
>>789
DCDはライダー界のジョカーだからな。
793名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:20:33 ID:Y3BHckVD0
>>789
龍騎で皆耐性ついちゃってるからな
何が来てもへっちゃらって


ネタバレになるからいわないけどかなり龍騎は優遇される予定だとか
794名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:29:38 ID:BEBaUDFr0
>>780
>>782
優遇されてるのか、お笑い担当なのかわからんな
795名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:30:09 ID:nqAno/DV0
とりあえずDCD版龍騎の変形玩具は買いだな。
龍星王みたいだけど。
796名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:30:15 ID:EZaeJ5mWO
龍騎優遇楽しみ

そういえば皆さんはテレ朝のライダー検定の龍騎の問題募集には応募しましたか?
俺は良い問題が中々思いつきませんよ
797名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:32:45 ID:SBWcXkrN0
798名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:32:58 ID:pGXJVRw60
>>794
お笑いでもかまわないから、嬉しいだけー。
799名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:36:37 ID:EZaeJ5mWO
こういうお祭りだと例えお笑い担当でも出番が多いだけで優遇扱いみたいなもんさ
800名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:37:33 ID:Y3BHckVD0
801名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:38:24 ID:A+YwOE3g0
ちゃんと青い炎になってるな
802名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:43:39 ID:mGZABTFH0
龍騎はOPからかなり優遇されてるよな
803名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:47:27 ID:IBB6bCw40
去年のキバをやっていた渡が言う「僕と僕の仲間が世界をつなぎ止める」って言ってた
この世界をつなぎとめてる連中が各世界の真ライダー。

ディケイドがこれから回るのはパラレルの世界。だから変身する人が違う。

世界をつなぎとめるために戦ってるのが城戸
これからディケイドが会いに行くのはシンジ
804名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:57:33 ID:5G5rcfZG0
>>797
このおっさんライダーって、本編OPのカード持ってるおっさんへのオマージュか?
805名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:57:39 ID:8GThH6+80
>>803
鏡から見てた龍騎は城戸なんだろうね
806名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:04:57 ID:5G5rcfZG0
>>805
じゃあ、差し詰め今度出てくる新しいシンジは裏城戸かw
807名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:19:38 ID:BEBaUDFr0
とりあえず響鬼のカニの上に乗ってシザースが登場するのは間違い無い
808名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:27:46 ID:akxKnsjc0
>>807
ボルちゃん・・・・大きくなって・・・(違
809名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:28:42 ID:bdTVkLYsO
>>807
カニ軍団VSガゼール軍団か
ある意味たまらねえや
810名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:35:46 ID:v6Bj5m430
>>807
クソワロタ
811名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:36:41 ID:x63rbCu50
王蛇とコブライマジンの共演も夢ではなくなったな
812名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:37:03 ID:nqAno/DV0
>>807
速効で食われると思うわ。
813名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:47:31 ID:EZaeJ5mWO
>>807
天道に料理されるんですね分かります
814名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:50:37 ID:x63rbCu50
先のゾルダ&ゼロライナー、龍騎&ドランみたく
別々の世界の怪人や乗り物の共演も面白いかもしれないなw
ガイ・・・ズ・ザイン・ダ(サイ繋がりで)
王蛇・・・スネークオルフェノク(海堂)、コブライマジン
ベルデ・・・カメレオンイマジン
ファム・・・ジーク
815名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:05:08 ID:/x8Wi8Cx0
アビスラシャーっていつごろ出てきたの?
816名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:05:24 ID:BuyrW8fi0
お笑いというより龍騎は動物モチーフライダー多数なだけに
他世界の怪物や動物系メカと絡ませやすいってことだわな
なかなかに美味しいw

ミラーワールド音聞いた時に懐かしさと恐ろしさでゾクっとしたわ…
817名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:06:09 ID:bdTVkLYsO
王蛇はサガとサガークもいるからな。同じ蛇の王同士の絡みは見てみたい気がする
818名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:11:07 ID:7KQNNcO90
http://imepita.jp/20090122/617530
龍騎オワタw
なんだこのブサイク蓮はw
819名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:19:17 ID:Y3BHckVD0
レンはねーよw
820名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:20:28 ID:nqAno/DV0
龍騎じゃなくてナイトだろ。
それに蓮じゃなくてレンな。
今後は区別付けろよ。
821名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:21:40 ID:dgixPs2M0
まぁ落ち着けよ
822名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:22:36 ID:BEBaUDFr0
ズ・ゴオマ・グと間違われクウガに倒されるナイト
823名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:25:07 ID:s0eYBtCW0
しかし綺麗なドラグレッダーだったなw
824名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:25:14 ID:Oa25G/0OO
>>822
見間違えるならせめてキバにしてほしいぜ
825名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:25:35 ID:gAPS0Gh8O
バットアンデッドと間違われて橘さんに封印されるナイト
826名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:25:41 ID:dgixPs2M0
そしてでかかったな。
デンライナーぐらいの長さと太さあったよなドラグ×2
827名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:25:53 ID:/Smt5WwR0
なんかもう共闘シーンに至る会話を想像するだけでニヤニヤしてしまうな。
お互い低姿勢で意気投合してそうな龍騎onドランとか、
逆に口であしらって断われなくしてそうなゾルダonゼロライナーとか。

なんで龍騎勢の扱いがひときわ印象に残ったかと考えたら
他のライダーは並んで攻撃してるだけで特定のコンビってのがあんま無いんだな。
DAや変態バイクにも他のライダー乗せてあげれば良かったのに。小さすぎるか?
828名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:27:46 ID:fAXwVYB50
>>824
いや、9つと言わずもっとたくさんの世界がごちゃ混ぜになれば
たぶんジャアクムーンに間違われて…
829名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:31:05 ID:bdTVkLYsO
合わせ鏡が無限の世界を形作るように、龍騎における「しんじ」も一人ではない。同じなのは名前だけ
830名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:32:20 ID:x63rbCu50
>>828
グディーンヅゥー、てつを、マヂイエドー、オンドゥルの共演が見れるw
831名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:45:49 ID:BEBaUDFr0
まあ龍騎の世界は神崎兄が考え直してしまえば、再びライダーバトル復活だもんな
つーかディケイドの元凶は神崎兄かもしれないな
832名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:59:49 ID:SmIvKWv10
>>797
真司はまだ許せるけどなんだこの蓮・・・
833名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:29:39 ID:BEBaUDFr0
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull81044.jpg
関係ないけど・・・
834名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:36:49 ID:ldymDueNO
神崎兄は芸能界から去ったんだよな
再登場はなしか
835名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:41:07 ID:y4Fn5NVH0
せめて編集長はオリジナルにしてほしい。津田さん……
836名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:45:13 ID:YgDMNvG00
atashiジャーナルってことは女装して登場か
837名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:47:27 ID:48U70m3f0
ディケイドの世界は城戸真司の世界じゃないんだから
編集長が別人のほうが別世界だとわかりやすい
城戸は別の所で頑張ってる、もしくはディケイドが世界を治した後に頑張るんだよ
ってやっぱ混乱するよねこれ
838名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:02:49 ID:8QhuaaPe0
あたしジャーナルとか並行世界はギャグ色が濃くなるのかね・・・。

この世界の龍騎は「よっしゃあ!」とか無さそうだな。
839名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:09:47 ID:aBwnXX920
個人的には龍騎のファイナルベントのアッタクライドのアナウンスが
ファイナルベントなのかドラゴンライダーキックなのか少し気になる
840名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:18:28 ID:gKfrVmyLO
冒頭でミラーワールドのキィィンて音が聞こえただけで龍騎本放送時のこと思い出してテンション上がった
ゾルダのファイナルベントやったりドラン乗ってたり、贔屓目に見てるだけだろうけど見所あってよかったなー
龍騎の世界編が楽しみだ
841名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:19:48 ID:XpoHj2vF0
しかしまだ1話とはいえ、
各ライダースレがこれだけ盛り上がってるところを見ると、
少なくとも在庫一層番組としては大成功になりそうでよかったよかった。
842名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:38:02 ID:5G5rcfZG0
>>836
俺→あたし、もさることながら、字面が今は亡きasahiジャーナルっぽくてワロス
843名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:49:34 ID:BEBaUDFr0
>>841
各ライダースレ見て回って、共通してどこも龍騎で耐性が付いたと書いてあったな
844名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:53:08 ID:EZaeJ5mWO
伊藤さんがいない今、ナイトは誰が入るんだろ?
てかOPのスーツアクターの所、多過ぎwwwww  伊藤さんとクウガの富永がいなかったな
何故か2番目に蜂須賀兄の名前がw
何故2番手ww
845名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 15:02:05 ID:aYn37Sg20
>>844
伊藤さんナイトで撮影入ってたって情報あるよ
846名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 15:09:21 ID:EZaeJ5mWO
>>845
それ聞いて安心した
でも、龍騎は高岩さんじゃないんだよな・・・
そりゃあ真司じゃないから合わせる必要無いのかもしれないけど、俺の中じゃ高岩龍騎がどのライダーよりも最強なんだ
847名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 15:12:31 ID:mRbRCTjW0
うわー!!ドラグレッダー&ドラグブラッカーの共闘とか、キャッスルドランの上に乗る龍騎とか、エンドオブワールドとか、そのうえ久しぶりにミラモン登場音まで!!

こりゃ、龍騎編が楽しみだぜ。
848名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 15:19:47 ID:x63rbCu50
平成ライダースレ一通り回ってるけどここが一番盛り上がってる気がするなw
849名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:29:04 ID:4L3a3IOGO
シンジとレンにはガッカリだけどな…
850名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:31:44 ID:fAXwVYB50
冒頭のファイナルベントがアレだったっていうのは、やっぱり暗喩もあるんだろうね。
まさにエンドオブワールドだし。
851名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:50:31 ID:BV9GZamv0
しかし魔化魍に捕食されるシアーゴーストはショックだったな
ミラーモンスターって実は意外と弱いのか・・・・
852名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:09:11 ID:QnfFdRzQ0
まあシアゴーストだし
853名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:15:22 ID:VLuIKgi50
ミラーワールドから出た後は弱肉強食です
854名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:21:31 ID:JIKcev6f0
>>851
成虫だからハイドラグーンな。

サイズ的に仕方ないだろう。
大量のハイドラグーンが化け蟹や姑獲鳥にまとわりついて食い殺すシーンも期待したが、
さすがにそこまでは手が回らなかったかな。
855名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:03:46 ID:/x8Wi8Cx0
なんでOPがサトシの中の人なんだろう?
856名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:14:57 ID:GptlHMVqO
シアゴーストの第一印象はペッペップーと言う鳴き声
857名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:19:16 ID:1vHYbmA60
>>851
仮にドラグレッダーやディスパイダーだったら逆に捕食できていたかも知れんが
858名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:18:08 ID:SBWcXkrN0
@枠:仮面ライダー龍騎
A枠:仮面ライダーナイト
B枠:仮面ライダーゾルダ
C枠:仮面ライダー王蛇
D枠:仮面ライダーシザース
E枠:仮面ライダーライア
F枠:仮面ライダーガイ
G枠:仮面ライダーファム
H枠:仮面ライダーリュウガ
J枠:仮面ライダータイガ
K枠:仮面ライダーベルデ
L枠:仮面ライダーオーディン
M枠:仮面ライダーアビス ←NEW!

これからは13ライダーって言えなくなる
859名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:35:48 ID:RA4gbjGR0
atashiジャーナルってことはおばっさんが変酋長なのか?w

>>858
別の契約者、契約モンスターってことなんだろうけど、やばいのは蟹か犀?w
860名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:40:10 ID:Xq9Dn+Tp0
見た目的には王蛇っぽいんだが
861名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:00:13 ID:bdTVkLYsO
まさかの教授が頑張って複製した14番目のカードデッキ
862名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:08:45 ID:/x8Wi8Cx0
>>861
一度みた程度の記憶力でオルタナティブ作るもんなあの人。
じっくり1日間くらい研究すればライダーシステムくらいちゃんと作れそう。
863名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:20:08 ID:eEhKbcPf0
dragon knightの方だと、ライダーは全部で12人ってLenが言ってたけど
どういうカウントなんだろう。xaviax氏は含まれるのかな。
864名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:21:03 ID:JIKcev6f0
ディケイド世界の龍騎ライダーの13人はその13人じゃないのだろう。

そもそもライダーが13人というルールからして違うかもしれない。
865名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:21:56 ID:i4l9wnIi0
シンジ「この世界では、人間は皆ライダーなんだ」
866名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:40:58 ID:2vuMu4Ns0
>>865
いくら龍騎ファンでもそれはちょっときついっす
867名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:58:03 ID:MlBoLP1BO
>>831
神崎が考えなおしてライダーバトルを再開しても
毎回選ばれてないシンジが出てきて邪魔するので
留学先の米国でやることを思いつく神崎兄
868名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:59:21 ID:BV9GZamv0
そういえば龍騎企画案の中には
毎週1ライダーが登場で全部で50人のライダーを倒していくという
案もあったそうだが
ある意味ディケイドがそれをやってくれそうだ
869名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:03:42 ID:AU+cQW+pO
ポストマン
870名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:18:15 ID:v5teEHqb0
@枠:仮面ライダーシザース
A枠:仮面ライダーシザース
B枠:仮面ライダーシザース
C枠:仮面ライダーシザース
D枠:仮面ライダーシザース
E枠:仮面ライダーシザース
F枠:仮面ライダーシザース
G枠:仮面ライダーシザース
H枠:仮面ライダーシザース
J枠:仮面ライダーシザース
K枠:仮面ライダーシザース
L枠:仮面ライダーシザース
M枠:仮面ライダーシザース ←NEW!

確かに13ライダーとは言えないな・・・難しい・・・
871名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:22:04 ID:ipY8gb95O
>>870
そんな蟹ばっかり…響鬼じゃないんだからw
872名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:24:12 ID:VLuIKgi50
常にライダーが13人の状態を保つ様
こまめな補充・調整を忘れない神崎四郎
873名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:26:36 ID:8sVkg/EM0
>>872
それじゃ終わらないじゃないかw
874名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:29:40 ID:0l+2RU5Q0
およそ10人ぐらいとか、あいまいな数字しか言わない神崎のほうが面白かったと思うけどな。
875名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:33:51 ID:OOU5aswrO
俺のヒーロー王蛇がポストマンで…影も形もないな…
876名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:33:55 ID:Bh4RrGLD0
ゾルダのファイナルベント音声が立木さんぽかったような?
877名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:38:29 ID:8czjnBan0
>>874
神崎「ライダーは13人かも知れないし、52人かも知れない」

878名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:44:10 ID:/Smt5WwR0
>>876
TVシリーズでベント音声やってた小山剛志さんの声はときどき立木さんっぽく聞こえる
ディケイドでも変わってないと思う
879名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:45:54 ID:pJo36yvgO
>>875
シャンゼリオンの暁っぽいな素は
880名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 23:05:38 ID:RA4gbjGR0
>>877
パズルかw
881名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 23:10:23 ID:alFq8OAJ0
>>875
見てたが、龍騎のシール見つけて興奮
→自分の変身したライダーを説明しようとする
→シールに王蛇が載ってなくてガックリに吹いたw
シール内にタイガもエンペラーもあったのにナズェ・・・王蛇カワイソス王蛇。
882名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 23:11:55 ID:4scA9yzP0 BE:66902382-2BP(220)
シンジ役はCafe吉祥寺で教授と共演してた真希か。
883名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 23:28:35 ID:giB5oAXqO
もし北岡や浅倉がディケイドに出るとしたら、
名前表記はやっぱりキタオカとかアサクラになるのかな……

シュウイチとかタケシじゃあ誰だか分からん視聴者も多いはずだ。
884名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 23:39:38 ID:EZaeJ5mWO
というかわざわざレン、シンジにする意味が・・・
龍騎は榊原にすれば良かったと思う
885名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:07:41 ID:k/dPdp9nO
本来の世界の登場人物じゃん、駄目だろ
886名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:11:08 ID:4Dg/GUrQ0
戦術的に考えて龍騎はドランに乗るならストライクベントで攻撃するべきだったな
887名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:32:33 ID:Hoac4VdI0
インペラーだっけ?ずっとエンペラーだと思ってた。
888名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:55:53 ID:Et1jKjr60
ディケイド面白いな
キーン音が聞こえたときテンション上がったわ
889名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:55:57 ID:QGvUdA6mO
>>885
あれも本来の世界じゃないけどね
890名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 02:53:10 ID:IDWHxd8H0
6話でボルキャンサーに仲間刑事を食わせる前後の須藤の表情はいいな
村上のデビルスマイルに通じるものがある
891名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 03:09:13 ID:dFnW3uRk0
>>884
それだと龍騎のパラレル世界設定をわかってないと榊原って誰?ってことにならないか。
もともと龍騎のパラレル設定を利用してるわけじゃないんだし、他のライダー同様主人公のシンジとレンでいいと思う。

あと、レンのキャラはおいといて、シンジだけでなくレンもちゃんと出してくれたのは嬉しい。
どっちかかけても「仮面ライダー龍騎」はなりたたないと思ってるんで。
892名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 03:29:15 ID:Do/75wr30
>>848
555スレのほうが伸びてた
893名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 05:56:37 ID:RnkX35QhO
555はバジン人気で延びたな
894名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 08:08:58 ID:wFLuCqmf0
最初の龍騎がキャッスルドランに乗って、ナイトが攻撃に当たって落ちていくときに
「蓮」って言ってる気がするが、空耳だよな……
895名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 08:20:47 ID:8fC86rSfO
そういえばバイザーって普通はドラグバイザーのように契約モンスター名の一部がバイザー名になるのに、なんでシザースバイザーだけライダー名と同じなんだろ?
896名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 08:24:13 ID:1/tnU6H30
>>395
語呂が悪いからな
インペラーの召喚機が「ガゼールバイザー」だったらなんかカッコ悪いだろ?
897名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 08:59:07 ID:/gG3o8rzO
なんだかんだでアビスに期待
モンスターの数だけライダーがいてもおかしくない龍騎の世界だからこそ楽しみだ
個人的にはどうせなら絵だけの公開になった雄一襲ったモンスターの契約姿を見てみたかった思いもあるな
つか名前がぱっとすぐ出てこない自分にイライラする…
898名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 09:16:31 ID:Vy+NGtr1O
それ確か仮面ライダーブレイドじゃなかった?w
899名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 09:46:11 ID:lqX0LwG6O
終盤で各作品のラスボス登場→オーディンのFV披露とか期待
900名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 10:07:06 ID:auI+UD1I0
ガルドサンダーな
本当にあったらブレイドが被ってややこしそうだなw
901名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 10:53:06 ID:JpTymb0G0
>>896
ガゼールバイザーカッコいいと思うんだけど‥
902名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 11:12:57 ID:lu9msQKZ0
俺の愛する蓮の代役のデコ…
903名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 11:32:53 ID:xJs6Lp8i0
>899
それだけでディケイドは神になれるぞw
904名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:22:35 ID:cAUL22sL0
ミラーワールドに入れないから他ライダーとのバトルは無理じゃね?
905名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:29:45 ID:QGvUdA6mO
もうここまできたら、ミラーワールド云々の設定も無視していい気がする
冒頭で他のライダーと共闘もしてたんだし
906名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:42:39 ID:kidVDrRw0
放水攻撃でナイトを苦しめたアビスラッシャーが出た回って
オーディン初登場の回でもあるんだよな。ここは一つそれつながりで(?)
DCDにもオーディン登場希望。
907名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:47:34 ID:lu9msQKZ0
神崎がディケイドという強靭な命を手に入れる為に
ライダーたちにディケイドの倒すことで願いを叶えると
仰ぎ制限時間を無くした設定にすれば問題ない。
現実で出せるか分からないけどオーディン量産して
リンチさせれば余裕だな
908名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:52:12 ID:UNalVVuf0
レンが最悪だな
909名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:34:04 ID:5+FbtuFK0
>>894
自分も「レン!」って聞こえるけど、
何度繰り返し録画を見ても撃ち落とされているのは
555の映画版に出てきた…サイガだっけ?のような。
910名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:42:14 ID:Hq2UmeDo0
久しぶりに北岡の中の人のブログを見たら昨年末にアフレコの仕事したって書いてあるな。
はりきって声出したと。
声だけならオリジナルと同じでも許容範囲な気もするし、ひょっとして…?
911名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:50:11 ID:mqzsjPuMO
レンの不細工さに泣けた。
代役変身俳優は、オーディションしてるのかよ?
912名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:56:14 ID:w3IFQPOBO
>>910
サンライズのパーティに出席したって書いてるしガンダムかもね
それよりも、名字あったんだなww
913名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:56:39 ID:lu9msQKZ0
深夜の番組で蓮のモノマネしてた人上手かったなぁ
相手の女はメイドで意味不だったけど
914名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 14:40:54 ID:ammkXkD8O
夏海がミラーワールドを感知した時に龍騎が映っていたから、本来は渡じゃなくて真司が伝えにきたのかもね
915名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 15:41:17 ID:wf5ewXks0
>>912
事務所移籍した時に大人の都合で苗字がついたんだって話だが
緑の巨人の涼平に小がつく苗字をつけるセンスはどうなんだw
916名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 15:51:35 ID:QGvUdA6mO
>>909
俺も蓮!て聞こえたけど良くみたらドランの背中、っていうか龍騎より奥側にナイトらしきものが居た気が・・・
しかしOPのディケイドを取り囲む時の9人ライダーが雑魚怪人みたいな間の取り方をしてて泣いた
特に手前の龍騎が・・・(´;ω;`)
917名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 16:04:26 ID:oC9xFX8V0
龍騎世界で出てくるライダーは龍騎、ナイト、ゾルダ、アビスくらいか?
918名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 16:24:45 ID:iT64Vv0U0
アビスが敵キャラだったら王蛇は出しにくいだろうね。

DCD一話の龍騎は俺も城戸だと思っている。紅渡同様、何かを伝えに来たみたいな。
919名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 16:27:42 ID:6Pjmk1pH0
>>918
真司
「あっれー?おっかしいなあ、どうやってあっち側の世界にいけばいいんだろ?
 伝えなきゃいけないことがあるんだけどなあ…」

妙にそんな感じでウロウロしてたよねw
920名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 17:20:17 ID:UNalVVuf0
あれはレンって言ってるね
蓮じゃなくてレンなんだろうけど
あーあ
921名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:23:58 ID:oC9xFX8V0
まあ あの役者で、あの設定で、それでこそ龍騎だ!と思う気持ちもわかるが
922名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:51:18 ID:dFnW3uRk0
>>921
それは全てのライダーに言えると思う。
だからあえてキャスト全とっかえしたんだろうな。ライダー役じゃなくて別の役でライダーの中の人がゲスト出演してくれんかな。
923名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 19:11:08 ID:FO6dLUyd0
924名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:12:54 ID:0HG3HbE10
今となっては、全員の生き様が重なって龍騎の最後の1年があったから、
まあオリジナルはオリジナル、ディケイドはディケイド、と楽しむつもりではいる。
というか真司だったら絶対「一緒に世界を救おう、な!」とか、
突っ走る姿しか想像できないし。

他のライダーだって、邪悪スマイルじゃない草加とか、
橘さんじゃないギャレンとか、ケツを出さない斬鬼さんとか、面白くないし。
925名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:16:15 ID:VGBky4dB0
アビスとか新造できるならライアサバイブを……無理か。
926名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:48:44 ID:i9I/OB2KO
王蛇にサバイブを渡して最凶の敵として……


やりすぎて中ボスみたいな微妙な感じになりそうだな、やっぱり別組み合わせバージョンのジェノサイダーがみてみたいな
927名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:12:39 ID:/P7l0Qf10
>>926

サバイブカードを持って笑う浅倉が目に浮かぶぜ・・・・・
928名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:16:05 ID:gM5t6sTM0
二枚あるぜ・・・どっちが好みだ?
つ[烈火][疾風]
929名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:21:00 ID:e+A8KYRm0
新ライダーも楽しみだが、
作品を越えてドランやゼロライナーと協力しているのが面白かった。
クウガの世界に地獄兄弟が出る?様に、
龍騎の世界にも誰か来るのかね。
930名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:31:32 ID:E3jZsD280
>>929
裏を返せば、龍騎編以外の場面で、
王蛇とかが乱入してくる可能性も充分有り得る。
931名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:42:37 ID:0HG3HbE10
毎回かませでやられては、何故か次の世界で復活している蟹。

「ライダーバトルの恐ろしさが視聴者に一発で伝わったよ!」
932名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:29:42 ID:xJs6Lp8i0
他所の世界に出そうなのはむしろオルタナティブ?
933名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:34:26 ID:b5CNrCD30
戦うことそれ自体が目的な王蛇がやっぱ一番動かしやすそうな。
934名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:03:43 ID:6Pjmk1pH0
>>931
大きな視聴者にライダーバトルの恐ろしさを教えてくれたのは
その回だけど、小さな視聴者にライダーバトルのろくでもなさを
教えてくれたのが27話だよな、蓮がライダーにあこがれる
少年の前でワザと痛めつけられるやつ。
子供のヒーロー願望をぶち壊すっていうのはある種ヒーローモノ
ジャリ番のタブーだよなw
935名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:15:00 ID:j8Qq4qTQ0
誰かを救いたい気持ちはいいけど、戦うことそれ自体はまさに手を汚すと言う程ろくでもないことだ
ってことをよく表してたと思うよ、あの回は
936名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:22:52 ID:/4uoL+cl0
しかも単純に演技だけじゃなく、本気出してもオデン登場でフルボッコだからなw容赦ねえ
937名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:29:38 ID:xJs6Lp8i0
あの回か・・・ナイトがアビスラッシャーに苦戦して真司が
「そうか、わざと」って言うシーンがあったけど
普段からヘタレてるから素でやられてるようにしか見えなかったという。
938名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:34:14 ID:/P7l0Qf10
「そうか・・・わざと・・・」



で、本当に死にそうになってるのに焦ったのは俺だけじゃないはず
939名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:20:19 ID:aaBuft970
ライダー大戦でキャッスルドランから降りた龍騎が「シャア!」ってやってるように見える
940名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:28:39 ID:oQBkiwjh0
>>915
つ「小錦」
941名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:04:10 ID:UJO45pZ/O
ディケイドに負けたゼロノスを中村優一が侑人役で演じたという噂があるから、案外オリジナルキャストも出そう
劇場版・最終回付近は出るんじゃないかなと予想されてる
942名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:11:39 ID:dae9KksX0
全然関係ないが、Len役の役者はかっこいいと思う。
943名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:16:35 ID:hh9ZvcoX0
dragon knightの動画、公式でいつでも見られるってyoutubeで表示されてたから見に行ったのに、
unavailableだとか言われちゃって再生できない。で、表示できませんって画面に飛ぶ
どうやったら見られるんだろ。アメリカ版蟹を見たいんだけど
944名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:32:32 ID:hh9ZvcoX0
>>939
OPで夏みかんの周りにいるライダーたちはそれぞれのポーズとってるね(電王の俺参上とかカブトの指立てとか)
その中で龍騎はちゃんとシャア!のポーズだったのがよかったw
945名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:55:54 ID:dae9KksX0
>>943
今のところve○hに4話まで全部ある。
えらいひとにはないしょだ!
946名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:29:03 ID:0Ouit/RJ0
もし夏みかんがあの世界の鍵だとしたら、冒頭で龍騎が出てくるのもオマージュなんだろうな
ライダー大戦やOP見てると、ディケイドが最終的にどういう立ち位置になるのか楽しみだ
947名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:41:28 ID:PH7+6Oa+0
>>913
懐かしいなおいw
「仮面ライダーナイトの変身前だ」って説明したので吹いたわ
948名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 03:04:03 ID:HVWlHUOx0
クウガは知らないみたいだけど、ライダーの中にはディケイドのことをすでに知っていて
協力したり、反発したりする展開とかもほしいな。鏡の中の龍騎は知っている組。
思いっきり話が龍騎っぽくなっちゃうが。
949名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 03:24:59 ID:6hv9soTJO
ここ数日の特板全体で気になった事がひとつ

シザースの異様な人気
950名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 03:37:58 ID:BBgH1Ibn0
>>945
俺のPCだと何故か3,4話が30秒くらいしか見れないけどな!
あんな世界設定だったら城戸も迷わず最後まで生き残れたのだろうか・・・
951名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 03:38:52 ID:fg2DfEup0
何を今更w
952名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 03:39:36 ID:fg2DfEup0
ああゴメス。>>951>>949
953名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 03:43:40 ID:BBgH1Ibn0
>>951
ちょっとビックリしたw
954名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 15:50:15 ID:eOl32u1W0
ディケイド効果でちゃんと見てなかった龍騎を見直しています
半分くらい見ましたがかなり面白いです。
あのサイと契約してたクソ学生のライダー名がわかりません。
ゴローちゃん良い奴過ぎです。
誰か朝倉さんに病院を。
955名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 15:52:52 ID:S0yYzSlQO
仮面ライダー ガイ
956名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 16:30:58 ID:JcHh0zZ+0
サイw
957名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 17:12:45 ID:Y0JOZIMeO
700 :名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 12:59:55 ID:Y0JOZIMeO
とりあえずベルデ、シザース、ライア、ガイ、インペラーは出るな
ttp://imepita.jp/20090127/465310
958名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 17:36:46 ID:UK8ETdgEO
どうでもいいが高岩さん以外の龍騎を観たくないんだが・・・
959名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:05:32 ID:2r2/dmg10
見なければ良いじゃない。別に強制されてるわけでもなし。
960名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:29:53 ID:U0AWvtT60
伊藤さんのナイトはもう見られないんだぞ、我慢しなさい
961名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:31:44 ID:JcHh0zZ+0
次郎さんのナイトか・・・
962名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 19:01:27 ID:UK8ETdgEO
>>959
そうだね
963名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 19:25:38 ID:PDOLasHwO
レンの役者は年末の日記で
何度もオーディションに落ちた憧れの作品にやっと出られる!
と喜んでたのであまりいじめないでやってw
964名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:20:08 ID:27eFVSxI0
>>957
アビスの下半身が神崎製ライダーのデザインフォーマットからかなり外れてるようにみえるんだが。
965名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:20:40 ID:/ZNZcxdG0
久々にライダー愛のある役者のようだな
966名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:28:43 ID:HRk7Uv1l0
ライダー愛と聞いてメチャクチャ愛情こめて13ライダーを製作する神崎を想像した
967名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:38:13 ID:U0AWvtT60
>>963
いじめたくないが、ひとえに首から上に問題がだなw
そこらにいるオッサンじゃん、ニーチャンでさえないじゃん。

せめて芝居の上手い事を祈る。
968名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:41:52 ID:GuFKaIu90
>>957
俺のライアきたあああああああああああああああああ!!!!!!!
969名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:54:38 ID:Tsm6VcPC0
今日の神の雫に蓮(松田)が出るぞ。
970名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:55:18 ID:F9//s0ZP0
ギャアアアア、またインペラーの勇姿が見られるのかあああああ!
スピンベントとファイナルベント以外見せてくれたら失禁する。
971名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:59:32 ID:VBiDYtXi0
>>957
蟹のポーズwww
972名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 21:33:56 ID:lVO56hRn0
>>960
すべてのナイトに入ったのか一部のアクションだけを担当したのかまでは
わからないけど>>845にあるように伊藤さんがナイトに入ってるシーンはある。
伊藤ナイトなのに伊藤さんじゃない!とか別人ナイトなのにこれは伊藤さんだな!
なんて中の人を判断できてない恥ずかしい言動をとらないように気をつけようなw

あと伊藤さんタケシレーシングに移籍した後もスーツのお仕事はやってる
ディケイドの撮影で忙しい高岩さんのかわりにキバの中に入ってたりとか
二十面相とか現場からのオファーに答えてって感じなんだろうけど
973名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:26:10 ID:nmB3q3LmO
神崎は真治がユイのために戦っていたら龍騎とオデンどっちを勝者にする気だったんだろうな
974名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:27:50 ID:s4HJ9/bl0
神の雫で松田が「神崎」さん言ってたから何かニヤッとした
975名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:55:24 ID:U0AWvtT60
>>972
thx,楽しみにしている。

響鬼からか、逆セクハラレベルで伊藤さんライダーを尻、尻と騒ぐ馬鹿が出てうんざりしていたが、
伊藤さんのライダーは立ち姿自体や動きの潔いのがいいんだ。
976名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:23:40 ID:g/yOltKx0
引き締まった尻ってのは男らしさの一つだと思うんだがどうだろうか
977名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:37:16 ID:7soNTxqU0
サバイブの初出って何話でしたっけ?
978名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:38:50 ID:zSfCT4Qr0
どっちのだよ
979名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:39:10 ID:sfEoWEaL0
気付いてしまったからには言わずには居られない
ディケイドはアッタクライドでガジェットや技を発動する
と言うことは龍騎モード時のドラグバイザーはほぼ無用の長物と言うことに・・・
何という悲劇

そして、アビスバイザーの形状が気になる
980秋山LANE ◆uDCfKAHtEg :2009/01/28(水) 00:40:53 ID:HPjOIwQ50
>>977
ナイトが23話
龍騎が34話
981名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:47:28 ID:sfEoWEaL0
>>979
アッタクじゃなくてアタックだ・・・間違えた
982名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:49:54 ID:PknXFWzxO
>>980
こうやって見ると、結構間があったんだね。

他のシリーズのライダー達はより強い敵を倒すためにパワーアップしたけど
龍騎は友を改心させる(?)ためにやむなくパワーアップしたんだよね。
そこに城戸真司という人間の優しさと強さを感じた。
983秋山LANE ◆uDCfKAHtEg :2009/01/28(水) 00:51:46 ID:HPjOIwQ50
>>982
ナイトから遅れた分だけ龍騎のサバイブは燃えましたよ
984名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 01:00:33 ID:fbP0FcvK0
最初はパワーアップを拒絶してたからな。ほんとに特撮の主人公としては掟破りだよ。
985名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 01:32:26 ID:O33g75xp0
その後はサバイブ争奪戦が始まり、王蛇サバイブやゾルダサバイブが見られるかと思ったけど
そんなことはなく残念だったぜ
まぁ王蛇サバイブなんて出たら手が付けられない強さになっちゃうけどな
986名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 09:28:43 ID:HGARUa4pO
宇宙船で全員分のサバイブデザインとか出ないかな
そしたら燃え尽きるぐらい燃える

ガイはもっとごつごつして
インペラーはもふもふしてそう
王蛇はどす黒い紫になりそう
987名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:03:35 ID:JVo7FMVrO
俺は見た事ないけどHERO SAGAでは出たんじゃないっけ?>王蛇サバイブ
それとも文章だけで写真はなかったとか?
988名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:18:08 ID:WCTY4JjyO
インペラーサバイブはライダーのデザイナーの篠原さんが宇宙船の連載で描いた事あるよ
去年フィギュアも出た
アドベントカード付きで

サバイブするとエビルダイバーがエクソダイバーになってカッコイイ感じだった
989名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:21:13 ID:0ws9uxrlO
シザースサバイブを蟹鯖って書くと魚介類二倍で美味しそう
990名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:37:17 ID:Y/QEldgh0
>>988
そりゃライアの事かな?
991名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 12:07:15 ID:+uAszuNX0
うむ、ライアなら自分も覚えがある。
992名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 12:11:45 ID:WCTY4JjyO
ごめんインペラーじゃなくてライアだった
993名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 14:26:09 ID:zSfCT4Qr0
次スレ立てに行ってくる
994名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 14:52:28 ID:o1OC9JMR0
ライアサバイブのフィギャーは首が落ちやすくて困る
995名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 14:55:24 ID:zSfCT4Qr0
テンプレ完了
仮面ライダー龍騎Part187【できなくていいよ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233121072/
996名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 15:05:11 ID:RF/VauW+0
>>995
乙です
997名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 15:26:44 ID:sfEoWEaL0
>>989
少し出てたね
マグナギガとゴルドフェニックス以外の契約モンスターの殆どと契約してたって言う凶悪仕様だった
融合モンスターはエンドオブワールドで一撃だったけど
写真も一応あった
サバイブってバイザーが装備型なら武器型へ、武器型なら装備型へ変化する法則なのか?
998名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 18:52:29 ID:sEXjv22H0
ライア鯖は装備型のまま。というかナイト鯖ライア鯖王蛇鯖が同じタイプ。
だから多分装備型武器型関係なく、

 疾風→装備部分にサバイブを収納し、武器を引き抜くタイプのダブルスロットルバイザー
 烈火→装備型で装備自体にサバイブを収納するタイプのダブルスロットルバイザー

という特性があるんだと思う。
烈火のサバイブが龍騎とリュウガしかいないから、そっちは推測でしかないけど。


1000ならディケイドに烈火のサバイブで進化したシザースサバイブとボルチェイサー登場
999名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 19:00:09 ID:3B2Qtwj90
>>1000ならディケイドでシザースが大活躍。
1000名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 19:06:57 ID:sEXjv22H0
1000なら龍騎の世界で最初の犠牲者はシザース
もちろん爆死
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/