特撮数字議論・雑談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです

特撮視聴率補完サイト
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/
まとめサイト
http://navy.kakiko.com/tokurating/

アニメの視聴率はアニメサロンで
http://changi.2ch.net/asaloon/

信者、アンチ叩きはスレ違いです。
こちらのスレッドでどうぞ。
信者がうざい特撮作品4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221969008/
アンチがうざい特撮作品2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218553595/

主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。
2名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 12:34:46 ID:w4JsK3PP0
参考

※:平成ウルトラ映画の歴代収入(単位・万円)
『ウルトラマンゼアス』(96年3月9日)3億6千
『ウルトラマンゼアス2』(97年4月12日)不明
『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ』(98年3月14日)4億5千
『ウルトラマンティガ ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア』(99年3月6日)3億5千
〜以上、「配給収入」基準での公表 〜
〜以下、「興行収入」基準での公表 となる〜
『ウルトラマンティガ』(00年3月11日)6億
『ウルトラマンコスモス』(01年7月20日)5億
『ウルトラマンコスモス2』(02年8月3日)7億
『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス』(03年8月2日)5億
『ULTRAMAN』(04年12月18日)不明
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』(06年9月16日)6億8千
『大決戦!超ウルトラ8兄弟』(08年9月18日)現在公開中!!

※:平成仮面ライダー映画の歴代収入(単位・万円)
仮面ライダーアギト PROJECT G4    12.5億 9月公開
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL    14.3億 8月公開
仮面ライダー555 パラダイスロスト    15.0億 8月公開
仮面ライダー剣 MISSING ACE       9.2億 9月公開
仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼      12.0億 9月公開
仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開
仮面ライダー電王 俺、誕生        13.8億 8月公開
仮面ライダーキバ 魔界城の王      8,6億 8月公開
以下の映画は公開規模が小さい
「仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事」(興収7億3千万円)
仮面ライダーTHE FIRST(05年10月)・・・最終興収:8900万円(都内では2スクリーン)
仮面ライダーTHE NEXT(07年10月)・・・4週までの時点で1億155万円(46スクリーン)
3名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 13:44:01 ID:XJQYd8mR0
バンダイ戦隊関連売り上げ
93〜97年度のソース:アニメ・ビジネスが変わる
戦隊98年度のソース:日経流通新聞(02年11月19日付)・トイジャーナル2003年6月号
94.3  95.3  96.3  97.3  98.3  99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3 決算期/億円
137  137   151  118  *74  *93  *92  *64  110  131  130  116  108  101  *77 戦隊シリーズ
バンダイウルトラマン関連売り上げ
95〜97年度のソース:アニメ・ビジネスが変わる
98年度のソース:日経流通新聞(02年11月19日付)・トイジャーナル2003年6月号
96.3  97.3  98.3   99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3 決算期/億円
*69  146  147  152  *84  *60  *94  *48  *31  *59  *39  *36   *57  ウルトラマン
バンダイ仮面ライダー関連売り上げ
98年度のソース:日経流通新聞(02年11月19日付)・トイジャーナル2003年6月号
99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3 決算期/億円
*12  *25  118  *94  139  120  *79  *65  *71  115  仮面ライダー
4名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 13:47:06 ID:XJQYd8mR0
ゴジラ・ミレニアムシリーズ
99年 ミレニアムゴジラ   200万人  16.5億
00年 ゴジラ×メガギラス  135万人  12.0億
01年 大怪獣総攻撃     240万人  27.1億
02年 ゴジラ×メカゴジラ  170万人  19.1億
03年 東京SOS      110万人  13.0億
04年 ゴジラFINALWARS 100万人  12.6億

その他の主な特撮キャラ物映画の興収
劇場版超星艦隊セイザーX/劇場版甲虫王者ムシキング 6億4000万
小さき勇者たち GAMERA 4億1000万




5名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 13:49:02 ID:XJQYd8mR0
前スレ:特撮映画興行成績スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171518316/
6名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 15:05:36 ID:NmtDB7020
電王〜10/5(月)の2日間
14万6071人 1億7865万2400円 156scr.
電王&キバ興収対比91.6%
7名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 20:19:47 ID:mZc/W8pL0
>>1
8名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 23:47:27 ID:7Ab6wZw/0
>>1
数字全般の話がしたいときはこっちでいいんだね。

ところで、本当に平成ウルトラ3部作って玩具売り上げすごかったんだな。
俺もお小遣いで貢献したけど、150億って…
その割に、映画は興行収入で換算(配給収入×2)しても10億は行かないんだな。
公開規模が小さかったのかな?
9アニヲタで〜〜す:2008/10/11(土) 00:07:41 ID:tzSrRhtN0
>>8
それでも内情は火の車だったとか、どんなソロバン勘定しているんですか

特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ

10更年期ってこうなるの? ◆KkKdhmOTwg :2008/10/11(土) 00:10:12 ID:Sj20GgS60 BE:633431636-2BP(0)
死ね
2008/10/10(金) 午後 5:21[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]

死ね
2008/10/10(金) 午後 5:22[ あらちゃん ]
11名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 09:34:25 ID:/Z9EKyxQO
去年と今年のポケモン映画の興行って解るかな?
よくキバ映画が低いのはポニョのせいと言われるけど同じく毎年やってるポケモンに影響があったのか知りたいんだが
12名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 09:43:11 ID:nBimviAt0
444 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 18:28:53 ID:o1PZvp1j0
2000年
劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 48億 7月

443 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 18:26:16 ID:o1PZvp1j0
2001年
千と千尋の神隠し 304.0億 7月
劇場版ポケットモンスター セレビィ 39.0億 7月
2002年
猫の恩返し 64.6億 7月
ポケットモンスター ラティアスとラティオス 26.7億 7月
2003年
ポケットモンスター ジラーチ 45.0億 7月
ハウルの動く城 200.0億 11月
2004年
ポケットモンスター デオキシス 43.8億 7月
2005年
ポケットモンスター ミュウと波導の勇者ルカリオ 43.0億 7月
2006
ゲド戦記 76.5億 7月
ポケットモンスター マナフィ 34.0億 7月
2007年
ポケットモンスター ディアルガVSパルキアVSダークライ 50.2億
13名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 09:50:45 ID:nBimviAt0
ポニ〜10/5(日)の79日間
1226万5976人 147億5659万7165円 481scr.
ポケモン〜9/15(祝)の59日間
454万227人 46億7693万2685円 273scr.
14名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 09:55:57 ID:InWLx/aV0
>>11
でもポケモンてゲームソフトとの連携とってるから、今時はそうは落ちないんじゃないかな。
15名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 10:27:00 ID:/Z9EKyxQO
>>12-13
ありがとう、ポケモンも影響受けてるんだね

>>14
珍しいポケモン貰えたりするしね
16名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 12:08:59 ID:RAY/V04UO
興収スレより
>>719
> 719:名無シネマさん(sage)
> 2008/10/11(土) 11:49:00 ID:OxxQesn4
> 10/4朝一。開始約30分前。
> . 2049 / 8194 (@19) = 容疑者Xの献身
> . 1837 / 4549 (@15) = 仮面ライダー電王
>
> 10/11朝一。開始約30分前。
> . 1572 / 8132 (@19) = 容疑者Xの献身
>   869 / 4573 (@15) = 仮面ライダー電王
>
> 容疑者 76.7%
> 電王  47.3%


電王やべぇな……
落ち方が急すぎる
17名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 12:24:33 ID:CWel5OoM0
>>16
ファンしか見ないような類の映画だし
まあそんなもんじゃない
18名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 13:18:51 ID:h0koSk0y0
*40,860 仮面ライダークウガ 田中昌之

*13,430 仮面ライダーAGITΩ 石原慎一

*42,570 Alive a life 松本梨香
**5,030 果てしない炎の中へ RIDER CHIPS Featuring 寺田恵子
*17,120 Revolution きただにひろし

105,944 JustiΦ's ISSA

*40,475 Round ZERO〜BLADE BRAVE/覚醒 相川七瀬,Ricky
**9,962 rebirth 橘朔也(天野浩成)
**9,821 take it a try 相川始(森本亮治)
*49,192 ELEMENTS RIDER CHIPS Featuring Ricky

*40,316 少年よ 布施明
*16,860 始まりの君へ 布施明

*35,154 NEXT LEVEL YU-KI(TRF)
**8,162 FULL FORCE RIDER CHIPS
**5,392 LOAD OF THE SPEED RIDER CHIPS featuring 加賀美新(佐藤祐基)

105,988 Climax Jump AAA DEN-O form※2007/12/17付
*28,031 Double-Action 野上良太郎&モモタロス(佐藤健・関俊彦)
*34,364 Action-ZERO 桜井侑斗&デネブ(中村優一・大塚芳忠)
*28,893 Real-Action 野上良太郎(佐藤健)
*14,721 Double-Action Coffee form ナオミ&愛理(秋山莉奈・松本若菜)
*76,640 PERFECT-ACTION -DOUBLE-ACTION COMPLETE COLLECTION-


19名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 16:16:59 ID:f/eS+0420
ポケモンとジブリ両方と戦わなきゃいけなかった
2006年と2008年が一番SHTにとって大変だったんだなあ。

映画に限っては。
20名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 17:13:16 ID:NeNmu+aE0
>>19
玩具的にもリュウケンドーとレスキューフォースと
戦わなくちゃならないという状況で似てるかも
21名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 17:44:33 ID:f/eS+0420
要するに映画ライバルもポケのみ、
玩具ライバルも殆どいなく比較的無風だった2007年に比べ
玩具ライバル映画ライバル強力の2006年と2007年は
大変だったって事だね。そう思うとカブトの9,5は頑張った方かもね。
22名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 17:45:13 ID:f/eS+0420
訂正
2006年と2008年
23名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 20:02:45 ID:AJok640G0
興収データスレより

ウルトラ〜9/15(祝)の3日間
28万8050人 3億2578万1340万円 179scr.

ウルトラ〜9/21(日)の9日間
42万8893人 4億8674万3300円 179scr.

ウルトラ〜9/28(日)の16日間
56万5102人 6億4393万8300円 179scr.

ウル〜10/5(日)の23日間
63万1436人 7億1952万8100円 178scr.


電王〜10/5(月)の2日間
14万6071人 1億7865万2400円 156scr.
電王&キバ興収対比91.6%
24名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 23:24:28 ID:85xHBudd0
>>3
戦隊とライダーは大体2月スタート1月終了だから作品ごとの売上は
4月スタート3月終了の年度実績とは≠なんだよな
25名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 16:08:30 ID:5Rj1TkbW0
>>21
カブトの年より今年のジブリの方が子供向けに徹してる分、キバは不利だと思う。
26名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 17:37:57 ID:YZPMFF7W0
ゲドとポニョじゃあな
27名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 00:37:28 ID:60226n2y0
とりあえず来年はジブリ無いので
頑張って欲しい。
28名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:03:34 ID:dIHR0UFX0
>>23
ウルトラ8兄弟、出だしは凄まじかったけど落ちるのも激しいな。
テレビと連動していなければこんなものか。
最終8億くらいかな。平成ウルトラ映画では最高値達成はしている。

ライダーとウルトラの映画興収の差は何故だろう。
29アニヲタで〜〜す:2008/10/13(月) 22:21:31 ID:NggLf4NZ0
>>28
テレビと連動ってご自分でおっしゃってるじゃないすか?

特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
30名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 22:31:28 ID:dIHR0UFX0
コスモス三部作やメビウス&兄弟はテレビ放映中に上映しているが
それでもライダーに及んでいない。
ティガ&ダイナやティガ&ダイナ&ガイアの成績は
配給になっているからよく分からんけど。興収に直したらどれ位なんだろ。

>4の最近のゴジラ映画と比べても平成ライダー映画は強すぎるな。
夏休みってだけか? イケメン路線で子供やオタ以外の心も掴んだのが大きいのか。
31名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 22:32:43 ID:hvmjJAEt0
ライダーもテレビとのリアルタイム連動が無いと厳しいっぽいねぇさら電やファーネクの推移見てる感じだと
32名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 02:29:18 ID:qE7gM0OL0
>>18
キバの主題歌CDの売上はどれぐらい?
ついでに戦隊CDの主題歌売上もかいてほしい。
33名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 03:05:56 ID:MNg1z669O
>>28
> ライダーとウルトラの映画興収の差は何故だろう。




ぶっちゃけ、釣り名人のPがいるかいないかの違いと思われ。
34アニヲタで〜〜す:2008/10/14(火) 06:19:26 ID:hjzNWXXA0
ビッグネームを題材にしても女児は釣れませんでしたと

実写脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
ちんどん屋脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ

35名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 13:01:36 ID:rqhqZ1HS0
ウルトラ、やっぱり次あるかな?
超超ウルトラ12兄弟とかで。
36名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 13:06:12 ID:aDuVtz5Y0
>>35
 次は大怪獣バトルの劇場版を希望。
37名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:21:39 ID:TMa5LSPKO
さらば電王二週目も興行収入二位。
全体に低調な三連休ではあったが。
最終6億ぐらいは射程圏に入ったか?
38名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 18:47:54 ID:/ncLBmdj0
いやー順位はともかく数字かなり厳しいしいっても多分4億台、奇跡起こって五億がいいとこだろ
39名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 19:41:21 ID:WOzUh3Ek0
つか前年の作品の劇場版最新作の宣伝を今年の作品で行ってるってのは
前代未聞だよなあ。
武部とかどう思ってるのやら。
40名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 19:48:24 ID:tquPeoUC0
その辺は成果が出ればいいとドライに考えてるんじゃない
別に電王は武部も携わった作品だし
41名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:11:14 ID:jSs2/AM90
買われたけど使われなかった前売りの収入って上映終了後に加算されるんだっけ
プレミア前売り死蔵組とかどのくらいいるんだろう
42名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:12:31 ID:MNg1z669O
>>123
> 123:名無シネマさん(sage)
> MovieWalker
>
> > 福山雅治主演映画「容疑者Xの献身」が2週連続で首位をキープ。
> > 13日の祝日も好調で、公開10日間の累計は動員140万人、興収18億円を突破した。
> > 先週に引き続き2位となったのは、「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウント」。
> > また先日他界した峰岸徹も出演している「おくりびと」が、前週より2ランクアップ。興収20億円を記録した。


1位と3位で具体的な興収金額出ているのに、電王だけ数字が出ていないのが気にかかる………
43名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:31:29 ID:kiEKIYK90
上映館の数が違いすぎる
あるわけないがガリレオと同じ数の動員したとしても観客の半分程度が子供だから興収は・・・・
44名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:47:03 ID:GpOEoLxwO
東映「さらば仮面ライダー電王〜」、前売絶好調
 10月4日よりTOEIα系で公開される東映配給「さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の劇場前売が丸の内TOEI2など全国169館で発売され、17日間ですでに6万6千枚を超える絶好調の売れ行きとなっている。
 内訳は大人2万1421枚/小人7273枚/親子ペア3万7428枚/合計6万6千枚で、これは今年4月公開の前作「仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事」(興収7億3千万円)対比220・8%。

電王〜10/5(月)の2日間
14万6071人 1億7865万2400円 156scr.
電王&キバ興収対比91.6%


今更ながら前売りと実際の興収が違いすぎる・・・
45名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:00:52 ID:zfeTYqF70
この時期は興業は冷え込むわけで2週2位は立派というか出来すぎだな




で来年GWにまたやるとw
46名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:35:07 ID:Vhlz7+NA0
っていうかさら電GWまで引っ張ればよかったのになんでこんなさっぶい時期に・・・
47名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:32:46 ID:Zh2vdHmV0
>>46
はっきり言って東映のお家事情のせいだよ
こないだのフライングラビットが最終1億にも満たない記録的な大ゴケ
(これメイン館だぜw)に代表されるように実写作品不足
もう学校休み関係なく仮面ライダーしたほうが儲かるんだよ
来月もプリキュアやるしもう分けわかんないw
48名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 01:22:45 ID:wY01yn3U0
ちなみにさら電と同じ日に公開した東映映画の先週の興収

「三本木農業高校、馬術部 〜盲目の馬と少女の実話〜」 
15位  101スクリーン  初動1600万
49名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 01:35:10 ID:5cUCU//wO
>>47
プリキュアは去年下手に実績を残したからなぁ・・

2005年 8.5億円 MH1 4月公開
2005年 5.7億円 MH2 12月公開
2006年 3.0億円 SS 12月公開
2007年 8.3億円 5 11月公開
50名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 01:38:13 ID:Rx5sQLOX0
>>48
ケタが違うって奴か…悪い意味で
51名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 02:18:49 ID:AjFu6vJU0
このスレ色々数字的な情報が盛りだくさんで面白い
52名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 02:34:27 ID:QrQ7GTO60
>>51
同意。視聴率スレ追い出されて良かったかも
53名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 03:13:50 ID:d5u55mrN0
>>49
すごいな5
そして酷いなSS
54名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 07:06:24 ID:mAkkzGHO0
>>53
SSはお色気路線ならよかったのに
55名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 09:36:30 ID:8GeAOrwg0
56名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 11:57:00 ID:iX9zlIaj0
>>51
良スレだな
57名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 12:19:01 ID:BfNsNI6VO
昨日のランキング、動員数であって金額ではなかったんだな。
金額ベースでは2位ウォンテッドで、電王は3位だという
(子供料金の分、単価が下がる為)
58名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 13:13:04 ID:ZNO0iE/r0
>>53-54
2006年キャラクター小売市場規模ランキング
2006年 1兆6018億円
11位 ふたりはプリキュアシリーズ 2.15% 344億円 
19位 轟轟戦隊ボウケンジャー 1.59% 255億円
26位 仮面ライダーカブト 0.87% 139億円
2006年キャラクター商品金額シェアランキング
12位 1.91% ふたりはプリキュアシリーズ
15位 1.59% 轟轟戦隊ボウケンジャー
23位 1.04% 仮面ライダーカブト
 SSの時点でもプリキュアの小売市場規模・商品金額シェア共に戦隊・ライダーのそれを上回っていますが。
59名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 13:15:54 ID:ZNO0iE/r0
58の訂正
小売市場規模・商品金額シェア共に→小売市場規模・商品金額シェアは
60名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 13:36:10 ID:sledZMO7O
>>57
ソース記事じゃウォンテッドが2位とあっただけで電王が3位とは書いていない。
おくりびてやパコにも抜かれてもっと下がる可能性もある。
61名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 17:25:53 ID:un69UGRaO
何位かなんてどうでもいいけど数字はいつくらいに出るんだろ
62名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 19:25:36 ID:xPwsG41o0
>>58
>2006年キャラクター小売市場規模ランキング
そいつは元は2006年人気キャラクターBEST100で
キャラクター・データバンクの人が調べた範囲での
キャラクター別のシェアが書いてあるだけのはずだよ

↓参考。1000人のユーザーからのアンケート集計らしい
ttps://www.charabiz.com/index.cfm?menu=ranking02

キャラクター市場全体の市場規模は推定しているが
個々のキャラクターの市場規模は書いてなかったはずだ
63名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 22:45:56 ID:xeguELfz0
さら電は興収だと5位にランクダウン
http://www.stopklatka.pl/boxoffice/default.asp?opcja=kinojap


ウルトラ〜9/15(祝)の3日間
28万8050人 3億2578万1340万円 179scr.

ウルトラ〜9/21(日)の9日間
42万8893人 4億8674万3300円 179scr.

ウルトラ〜9/28(日)の16日間
56万5102人 6億4393万8300円 179scr.

ウルトラ〜10/5(日)の23日間
63万1436人 7億1952万8100円 178scr.

ウルトラ〜10/13(祝)の31日間
68万3451人 7億8034万7800円 179scr.
64名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:51:54 ID:ZrHTpqad0
あらら、全然駄目だね
65名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 01:41:25 ID:yf5pXomX0
アンチ大喜びか
まあ秀作で有終の美を飾るのがいいよ
66名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 03:35:51 ID:xTvQFqt/O
ホントに一部のコアな層しか動員できなかったって事につきるな…
(ヲタ及び腐と一部の親子等)
一般層を集客できなかったんだろうなぁ。

前売り前作に比べ220%とか試写会・舞台挨拶チケット瞬殺とか明るい材料しか見えてこなかったから、余計にショックだわ。
67名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 06:15:55 ID:laxQBUShO
動員数が2位なのに、興収で下がるってことはそれだけ子供が見ているんだろうね。
68名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 07:14:24 ID:eLnji8KmO
>>66
確かに事前に明るい情報が出過ぎたね
無意識にハードルというか期待感を無駄に高めてしまった・・・
69名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 09:04:21 ID:JtJCdYKb0
>>28
配収と興収の違いを考えるとまだティガ&ダイナを抜いていないと思う。
70名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 10:51:01 ID:5dVnjtiE0
やはり延々と続いてるライダーと休み休みにやってるウルトラの差があるだろう
あと東映と松竹のヤル気の差もあるな
自社製作と配給だけじゃねぇ?
7166:2008/10/16(木) 12:42:02 ID:xTvQFqt/O
さら電の敗因(?)を自分なりに考えてみたが、

・宣伝不足
(公開一ヶ月半くらい前からバタバタ始まった感は拭えず)
・放送終了後、10ヶ月も経過して、コアな層以外は離れてしまった
・劇場展開が、夏と違いメインの東映系でなく東映α系の上映になった事

こんなところだろうか…?
72名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 15:24:08 ID:gVqfAlXg0
極端な話、さら電とかああいうタイプの映画公開ってDVDの宣伝と思ってる。
73名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 19:54:09 ID:agWCVguZ0
>>66
前売りが好調だったのって、単に特典が複数種あったからじゃないの?
74名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:50:41 ID:eLnji8KmO
一応貼っときます

5位/ 先週/2 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
東映 公開週/2W スクリーン数/156
週末計/8万5291人 1億370万3700円
累計/27万8152人 3億3823万9200円
75名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:53:56 ID:MeEzq7is0
前売り合わせれば前回とたいして変わらないんじゃないか?
76名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:54:26 ID:yfG6CnEh0
あ、もっと酷いかと思ってたらなんだかんだで三億は超えてるんだ
このまま4億後半くらいで終了かな?
77名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:00:42 ID:kgTnawZG0
いつ公開終了なんだろう
78名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:09:21 ID:7E2VndRh0
映画板でも最終5億予想されてたし、こんなもんだね
もう終われって文句言って半ばアンチになってた奴は嬉しがるなw
66はいい数字を出さないとヲタやめるタイプ?
コア層が残っていれば舞台挨拶瞬殺はするだろw
79名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:22:18 ID:MPw8Ol450
>>74
乙です
80名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 08:07:21 ID:NUrMvnHr0
面白いスレだな
だが、勉強不足か興業については良く分かってない意見もちらほら
さら電が一般層を集客できなかったのが敗因とあるが
そもそも一般層は仮面ライダーなんぞ見ないw
さら電は期待値から考えれば成功だろ、しかもDVDの収益も期待できるときたもんだ

大体この時期に好位置キープしてるのは素直に認めよう
あと学校が休みになるとかの条件がなければ前週から落ちるのは当たり前の事だから
81名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 08:54:21 ID:mLCNaIo40
良スレなので上げとこう。
電王は前回程の成績とはいかなくても
小規模映画と考えたら今回も普通に無難点ではあるね。
82名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 09:52:22 ID:OWe6rMrw0
電キバと比べてそこまで低い成績じゃないと思うんだが

電キバ
1週目:1億9497万9495
2週目:3億6916万6325 / 1億1720万1341(週末)

ただ電キバは4週目がボーナスステージのGWで興収を伸ばせたが
今回は何も無いのが厳しいね。
83名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 18:33:28 ID:IwywBzJy0
>>77
うちの近所の映画館だと、さらば電王は最初から3週間限定上映で、あと1週間で上映が終わる
他の地域だとどうなんだ?、ちゃんと1ヶ月上映するのか?



84名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 18:41:29 ID:r8KPcY6b0
逆にこれから上映する劇場も17か所ほどあるみたいだけどね
85名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 20:12:24 ID:Eel8nuexO
>>82
乙。
こうして見ると、さら電と電キバってそんなに差がないんだな。
86名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:18:00 ID:g3T69nJk0
>84
四国じゃ未上映なんだっけ。
しかし>63のサイトは北欧なのになぜか詳しいよな。最初に映画板で貼られてた時驚愕した。
87名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:19:46 ID:a7X5jXLS0
>>85
いや、差はでかいだろ。ボーナスステージが無いというか、
先週の三連休が一種のボーナスステージだろ。
それでやっとあの興収。

まあ電キバが勢いがあり過ぎただけで、
さら電はこのまま4億代後半まで行ければ大成功なんじゃないかね。
東映側も、本気で電キバ以上の興収とか夢見てた奴はいないだろ。
88名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:38:59 ID:/9mcZckT0
10月に仮面ライダーが5億近く望めるだけでも万々歳だな
だいたいアンチは「動員は2位だが興業は5位だw」というけど
それだけ子供の支持がまだ高いことの裏返しだよな
89名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:47:08 ID:xcwARYrb0
>>83
うちから一番近い映画館は明日(19日)で上映が終わる。
ただし、市内及び市近郊の他の3ヶ所は
24日の予定のどこにも上映終了とは書いていないので
25日以降も上映すると思われる。
つーか、東京みたいな大都市圏とは違うんだから
狭い地域で4ヶ所も上映するなよ…。

90名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 03:02:03 ID:j6tR4stu0
646 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メェル:sage 投稿日:2008/10/14(火) 17:17:44 ID:BPy+fWZ80
仮面ライダーも、戦隊もプリキュアも今年のは酷すぎるな
戦隊は最初トリプターだっけかあの辺がわりとがんばったが、後はすべて酷いな
新商品でてもほとんど売れない、バンダイさんもう無理です。

650 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メェル:sage 投稿日:2008/10/15(水) 00:05:05 ID:drH2p6D80
>>646
ライダーはソフビも売れないなんて異常だw
プリキュアはミルキーローズ関連しか売れてない。
戦隊はゴローダが久々に絶好調。
91名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 07:12:11 ID:5lXmd0Jy0
あげ
92名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 11:29:49 ID:NX1vQ9WkO
興収スレより転載

10/4朝一。開始約30分前。
. 2049 / 8194 (@19) = 容疑者Xの献身
. 1837 / 4549 (@15) = 仮面ライダー電王

10/11朝一。開始約30分前。
. 1572 / 8132 (@19) = 容疑者Xの献身
  869 / 4573 (@15) = 仮面ライダー電王

10/18朝一。開始約30分前。
 809 / 6763 (@19) = 容疑者Xの献身
 728 / 5751 (@15) = イーグル・アイ
 467 / 2549 (@14) = 仮面ライダー電王
 326 / 3761 (@15) = P.S.アイラヴユー
 255 / 2680 (@15) = おくりびと
93名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 12:25:38 ID:jGNCIXMOO
予想

動員ランキング4位
興収ランキング7位
ってとこかな?
94名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 21:21:32 ID:CmGGfqb90
CD売り上げ最新版(多分)

電王
113,915 Climax Jump DEN-LINER form
109,622 Climax Jump
*82,271 PERFECT-ACTION
*81,393 Double-Action CLIMAX form
*36,831 Action-ZERO
*30,179 Real-Action
*29,380 Double-Action Wing form
*28,031 Double-Action
*23,376 いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?
*14,721 Double-Action Coffee form

キバ
*35,135 Break the Chain Tourbillon
*11,307 Destiny's Play TETRA-FANG
**9,717 Circle of Life Crimson-FANG(相川七瀬)
**5,901 SUPERNOVA TETRA-FANG
**5,830 Individual-System TETRA-FANG
**5,058 Fight for Justice 〜Individual-System NAGO ver.〜
**1,516 仮面ライダーキバ オリジナルサウンドトラック


後、全部じゃないけどゴーオンも

*64,411 炎神戦隊ゴーオンジャー/炎神ファーストラップ-Type Normal-
**2,564 炎神戦隊ゴーオンジャー ミニアルバム G3プリンセス〜PRETTY LOVE☆Limited〜
95名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 21:43:30 ID:eR76nLs2O
96名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:08:51 ID:uWxZKxv60
電王は他にも夢で逢えたら、TV版、劇場版サントラとかもあったはず
97名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:10:41 ID:jGNCIXMOO
>>94
> 94:名無しより愛をこめて(sage)
> 2008/10/18(土) 21:21:32 ID:CmGGfqb90
> CD売り上げ最新版(多分)
>
> 電王
> 113,915 Climax Jump DEN-LINER form
> 109,622 Climax Jump
> *82,271 PERFECT-ACTION
> *81,393 Double-Action CLIMAX form
> *36,831 Action-ZERO
> *30,179 Real-Action
> *29,380 Double-Action Wing form
> *28,031 Double-Action
> *23,376 いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?
> *14,721 Double-Action Coffee form


乙。
劇場版主題歌売れていないんだねぇ………
意外だ!
98名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:45:59 ID:CmGGfqb90
>>96
夢では怖すぎるジャケットのおかげで悲惨な事になった。
記録残してないけど、6,000枚位だった様な。
サントラ1はテレビ版の記録が15,228枚で07年度TVドラマサントラ売上の
3位に記録されてる(オリコン調べ)
それ以降は検索したけど見付けられなかった。スマソ

>>97
劇場版主題歌はアルバム扱いなので、特撮ジャンルとしては充分売れている
と思って良い。
99名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:54:56 ID:CmGGfqb90
何度も申し訳ないが記録発見したので。

**7,993 夢で逢えたなら… 175R

意外と売れたと思ったけど、シングルでは唯一の1万枚未満。
100名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 01:47:20 ID:pIfyTHSh0
DVD売り上げの数字が知りたい
101名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 09:17:05 ID:XBDbLwAA0
ザンバットソード、これは売れんな・・・。
102名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 09:34:50 ID:xxtoB87c0
>>100
データ少ないしこれ以降も売れてるかもしれないけど、一応出しておく。

31,446 仮面ライダー電王 スペシャルトークショー 〜イマジン大集合!クライマックスだぜー!!
23,627 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!コレクターズパック
35,000 劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事 コレクターズパック+電キバ祭り
19,966 仮面ライダー電王 VOL.12 特別版<最終巻>

戦隊物CD売上
ハリケンジャー参上 30,022枚
爆竜戦隊アバレンジャー 56,723枚
特捜戦隊デカレンジャー 58,465枚
魔法戦隊マジレンジャー 97,153枚
轟轟戦隊ボウケンジャー 50,700枚
獣拳戦隊ジュウレンジャー 30,287枚
103名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 10:04:34 ID:7N1M4h4YO
ゴーキバの興収ってまだ出てない?
104名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 11:28:10 ID:0xVppB2K0
ゴーオンジャーのCD売上は?
105自己解決:2008/10/19(日) 11:29:11 ID:0xVppB2K0
あ、ごめん。書いてあったか。
106名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 16:28:18 ID:LecdeQ/i0
おい・・・誰か>>102の獣拳戦隊ジュウレンジャーにつっこんでやれよw
107名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 19:41:22 ID:61W4ynzT0
仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX はどのくらい売れたかな
108名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 20:25:41 ID:jsC12KSv0
>>24
マジレン4Q20億→ボウケン104億(1Q25億・2Q27億・3Q27億・4Q25億)
響鬼4Q15億→カブト70億(1Q・2Q20億、3Q・4Q15億)
ゲキレン75億(1Q22億・2Q19億・3Q21億・4Q13億)
電王111億(1Q21億・2Q24億・3Q35億・4Q31億)
ゴーオン1Q24億・2Q28億
キバ1Q25億・2Q21億
 来月5日の中間決算で出るゴーオン・キバの夏季商戦=3Qの数字が気になる。
http://www.bandainamco.co.jp/ir/calendar/index.html
>>102
 これも追加
オーレ!オーレンジャー 3,400枚
ガオレンジャー吼えろ!! 2,450枚



109名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 20:28:28 ID:UzN/VakK0
>>102
ありがとう
110名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 22:44:11 ID:77zibnj/0
>>107
*28,149 仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX
111名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 03:29:03 ID:d7ygJOqK0
>>108
なんだキバ売れてるじゃん人気あったんだな
112名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 14:11:22 ID:YouqfBmk0
>>111
数字読めないの?
113名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 15:23:19 ID:Zid3k4WM0
確か計画が発表されて以降のSHTの売上は
アバ計画120実績130555計画100実績120
デカ計画115実績116剣  計画103実績 79
マジ計画120実績108響鬼 計画 70実績 65
ボウ計画100実績101カブト計画 75実績 71
ゲキ計画100実績 77電王 計画 90実績115
ゴー計画100     キバ 計画110

だよね。
114名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 17:08:44 ID:L4zjtGT10
今 先
1 1 容疑者Xの献身
2 N イーグル・アイ
3 N P.S.アイラヴユー
4 3 おくりびと
5 2 さらば仮面ライダー電王 ファイナル
6 4 パコと魔法の絵本
7 5 ウォンテッド
8 9 崖の上のポニョ
9 8 イキガミ
10 6 アイアンマン

** 7 20世紀少年
** 10 ゲットスマート
115名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 17:10:18 ID:GjxObKXnO
興収スレより
>>667
> 667:名無シネマさん(sage)
> 2008/10/20(月) 16:51:39 ID:SNwyi83/
> 1 容疑者Xの献身
> 2 イーグル・アイ
> 3 P.S.アイラヴユー
> 4 おくりびと
> 5 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
> 6 パコと魔法の絵本
> 7 ウォンテッド
> 8 崖の上のポニョ
> 9 イキガミ
> 10アイアンマン
>

あくまで動員のランキングだから、興収では8位前後だろうな……
116名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 19:52:44 ID:EtTO3UV20
ベスト10にランクインするだけでも大したもんだと思うが。
117名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:30:52 ID:mD2yLRKnO
>>108のキバのQ1Q2だと>>113の計画達成は難しそうだな
118名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:42:40 ID:A3a8qSnkO
>>115
また一億近く行ってるかもね
119アニヲタで〜〜す:2008/10/20(月) 23:21:18 ID:DQksksSI0
>>117
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
平成ライダー脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
120名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 23:39:44 ID:vMrlhDzOO
映画電王はマグネットの影響からか何回も観た人が多いな
121名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 00:55:46 ID:lj04e9jlO
邦画3社興収
2008年9月邦画3社興収成績
松竹=19億0397万9600円(前年比308.3%):「パンダフル ライフ」1億円、「おくりびと」25億円、「大決戦!超ウルトラ8兄弟」9億円、「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」14億円
東宝=77億9572万7108円(104.0%):「崖の上のポニョ」150億円〜、「20世紀少年」40億円〜 、「デトロイト・メタル・シティ」23億円前後、「パコと魔法の絵本」22〜23億円、「イキガミ」10〜12億円
東映=2億4643万8050円(44.1%):「劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王」9.5億円、「フライング☆ラビッツ」「おろち」
3社計=99億4614万4758円(114.8%)
1〜9月累計は、
松竹=124億9715万6000円(97.4%)
東宝=600億1043万1011円(142.0%)
東映=92億4170万4690円(132.0%)
3社計=817億4929万1701円(131.7%)
(文化通信速報10/20)

推定値でしょうがキバのデータが出てたので一応転載しときます
122名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 01:09:27 ID:mtyLRtUs0
推定値だから実際はもう少し下っぽいね。
やっぱり9億前後かな。
123名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 01:51:29 ID:89+Fcf9JO
>>121
乙。
この数字って実際の興収金額?
それとも>>122の言ってるとおり推定値なの?
124名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 02:57:20 ID:lj04e9jlO
>>123
参考に下は1ヶ月前の記事です

邦画3社興収
2008年8月邦画3社興収成績
松竹=14億9922万3200円(前年比132.2%):「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」推定興収14.2億円、「ドラゴン・キングダム」7億円
東宝=156億8994万3595円(262.5%):「崖の上のポニョ」150億円〜、「花より男子 ファイナル」77億円、「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール〜」47億円〜、「デトロイト・メタル・シティ」22〜23億円、「20世紀少年」40億円〜
東映=10億1685万0800円(82.2%):「劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王」9.5億円、「相棒−劇場版−」44.5億円、「クライマーズ・ハイ」12億円
3社計=182億0601万7595円(218.0%)
1〜8月累計は、
松竹=105億9317万6400円(86.7%)
東宝=522億1471万3903円(150.2%)
東映=89億9526万6640円(139.7%)
3社計=718億0315万6943円(134.5%)
(文化通信速報9/19)
125名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 18:30:56 ID:nbtH7m1O0
>>113
でも作品の1クール目の動向見てからの計画だし
126名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 21:04:13 ID:5U3gHE+m0
週末 累計 前週比
3.1  24.4  60 容疑者
2.5  *2.5  -- イーグル
1.4  *1.4  -- PS
0.7  22.6  69 おくりびと
0.6  *4.9  63 仮面
0.6  20.8  60 パコ
0.4  23.3  45 ウォンテッド
0.4 149.9  61 ポニョ
0.4  *6.7  56 イキガミ
0.3  37.3  51 20世紀
127名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:48:50 ID:GNlEsEaf0
電キバ超えそうだな
April 26-27 1ドル=104.478円
今 先   週末     累計  screens 週 題名
7 4 *67,599,773 467,098,675 136 3 劇場版 仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事
128名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 23:47:04 ID:2Pgf7iEL0
この時期公開でGWの電キバ超えかよ
東映の幹部が「仮面ライダーはドル箱」というはずだ
129名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:07:14 ID:1E2wFZrl0
さら電スレでは最終累計は6億行くかどうかと予想されてるな
11月になったらプリキュアに明け渡さなきゃならないし
電キバはその次の週はゴールデンウィークだし
130名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:13:59 ID:KJBaklqB0
3連休あったしハリポタ延期でライバル皆無
今の時期公開だと特別に不利なことあるのか?
131名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:14:32 ID:Ml38gbOz0
>>128
相棒が大ヒットした時東映の人が「DVDはウチじゃないのが残念だ・・・」
みたいな発言をしたらしい
ライダーはDVDも自社なので旨み倍増だなw
132名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:35:57 ID:zxO6FbYdO
今後の参考までに

1 位/  NEW 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事(デカ)
公開週/ 1 W/ 
スクリーン数/ 136
週計/ 15万6927 人 1億9495万1100 円
最終推定興収/ 6〜8億円

4 位 先週/ 1 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
2 W/ 
スクリーン数 136
週計/ 9万7716 人 1億1720万1300 円)
累計/ 30万2798 人 3億6916万6300 円

7 位/ 先週/ 4 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
公開週/ 3 W/ 
スクリーン数 136
週計/ 5万3697 人 6760万9500 円
累計/ 38万1753 人 4億6716万6700 円

9 位/ 先週/ 7 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
公開週/ 4 W/ 
スクリーン数 136
週計/ 4万0902 人 5183万6600 円
累計/ 47万7983 人 5億8461万8900 円
133名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:37:21 ID:zxO6FbYdO
11 位/ 先週/ 9 劇場版仮面ライダー&キバ クライマックス刑事
公開週/ 5 W/ 
スクリーン数 131
週計/ 2万0767人 2601万0300 円
累計/ 54万7805人 6億6100万5689 円
 
12 位/ 先週/ 11 劇場版仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
公開週/ 6 W/ 
スクリーン数 119
週計/ 1万3094 人 1652万0900 円
累計/ 56万6317 人 6億9401万5200 円

16 位/ 先週/ 12 劇場版仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
公開/ 7 W/
スクリーン数/ 73
週計/ $92,810 ( 959万9802 円)
累計/ $6,781,975 ( 7億0149万3584 円)

- 位/先週/ 16 劇場版仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
8 W/
スクリーン数/ 57 週末計/ $61,532 ( 649万5749 円)
累計/ $6,873,658 ( 7億2563万1454 円)
134名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 01:43:30 ID:XJVkClDB0
あれ、さら電いつのまに盛り返したの?
135名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 02:36:48 ID:w3c+iHF/O
でもさすがにこれが限界だろう。
7億はないと思う。
136名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 03:17:43 ID:uVfg4K+h0
5億は確定として6億台にのるかそるかってとこか?
137名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 07:40:56 ID:mxvP1XeeO
まあ6億にはいくだろうけど流石に7億はきつそうだね
6億〜6億5千万の間ってとこかな
138名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 14:33:49 ID:1Jr7LQnc0
11月1,2,3日が3連休だから、
そこが最後の勝負所だな。
139名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 15:46:42 ID:w3c+iHF/O
それまで上映しているのはわずかじゃないか?
140名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 15:50:18 ID:Dob4hPwe0
140
141名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 17:23:07 ID:SvWDjea80
終わるところもあるけど、まだこれから上映するところが17ヵ所ほどある
142名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 17:45:27 ID:Dob4hPwe0
夏の映画はライバル多数で色々大変だ
143名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 19:13:02 ID:k2t5eorD0
まあそう言う風に大物が夏に来るということはそれだけ夏が稼ぎやすいってことなんだけどね
144名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 19:41:51 ID:Dob4hPwe0
時期の関係は誤差の範囲でしょ
145名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 22:14:59 ID:xubfzaHx0
誤差でもない
10月の映画館は閑散期だ
146名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:14:13 ID:SeM7avCm0
10月公開でヒットしてる映画なんて山ほどある
147名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:47:09 ID:yGxbQI+s0
夏もそれ以外の時期も結局条件は似たもの同士。
夏は夏休みという好条件があるがライバルは多数。
それ以外の時期ははライバルが殆どいないという好条件はあるが、
夏休みでは無い。


結局どっちも似たような感じさ。
148名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 05:47:09 ID:B6MJbFj/O
ライダー等子供を対象にしている特撮に限って言えば、
7、8、9の夏の時期は他の時期より圧倒的に有利だから、
強力なライバルがいても、夏公開が望ましい。
149名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 10:13:54 ID:PvY0HeYC0
150名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 12:00:14 ID:fl2GL4jL0
>>146
お前馬鹿だろ?半年ROMってろ

いくらシネコン普及で学休期間以外で子供向けの作品を上映するように
なったとはいえ不利な状況には変わりない
だが東映的には一般作品するより遥かにリスク少ないだよなw
さら電が6億を望めるヒットとなった影で「フライングラビッツ」「三本木農業高校、馬術部」が
最終1億にも届かなそうな大ゴケなのを忘れるな
151名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 15:09:13 ID:EDjNrzIXO
興収スレより
>>236
> > 236:名無シネマさん
> > 2008/10/23(木) 14:58:53 ID:Yh26MSQJ
> > まぼろしの邪馬台国 324館
> > 初動はどうなるかな。。。
> >
>
> 東映のこの力のいれようって一体…………
152名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 19:15:22 ID:OvCoYXCt0
東映は若手育成怠ったツケが出てきてる感じだなw
153名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 20:37:26 ID:NzA5xzRp0
>>146
じゃあ山ほどある10月公開ヒット作の中から数例を挙げてくれ。

題名だけでいい。あとはwikipediaか何かで調べるから。
154名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 23:43:00 ID:SeM7avCm0
>>153
公開月も書いてあるからここらあたりから調べれば?
http://www.eiren.org/index.html
155名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 23:59:39 ID:qNzub2zZ0
332:名無シネマさん[sage] 2008/10/23(木) 23:23:25 ID:obrWn1NA
> 『大決戦!超ウルトラ8兄弟』はウルトラ劇場映画の最新作、9月13日の公開以来、
>全国興行成績で4週連続トップ10入りし、10月23日までで興行収入は8億円に達した。
>これは歴代のウルトラ劇場映画のなかで最大のヒットとなる。

http://animeanime.jp/news/archives/2008/10/post_569.html
156名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 03:04:32 ID:XS5/LnogO
さらば電王
週末予想

動員ランキング…9位
興収ランキング…圏外

ホームレス・ICHI・釣りバカの大作3本公開だし、上映回数もかなり減らされたから厳しいぞ。
157名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 08:24:14 ID:q8ByTzDX0
>>156
厳しいも何も実質的に今日で終了
まだランキングに残ってたら大した物だろ
158名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 21:41:31 ID:+27Q3CFlO
5位/ 先週/2 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
公開週 3W/
スクリーン数/ 156
週末計/ 5万3677人 6540万3700円
累計/ 41万2098人 4億9707万5400 円
159名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 18:18:34 ID:EpCoUJPc0
なんか来年の春休みワンピースの代わりに「また」ライダーとか
噂があるみたいだけど本当なのか?
160名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 18:31:27 ID:52GukERq0
今度は春の仮面ライダー祭り電キバディケカブ響剣とかみたいぞよ
161名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 20:48:19 ID:aZ7MIAf70
春はプリキュアもあるみたいだしどうだろう
162名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 22:28:50 ID:IkSanS0JO
>>159
どこから流れた噂だよw
春にもライダーやるってだけなら分かるが
そのためにワンピを潰す理屈が分からん。
ガセだな。
163名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 00:10:39 ID:xQm7W9Qx0
ワンピとライダー、両方やればいい。

どうせ特撮とアニメ以外は何やったってダメなんだから。
164名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 00:18:39 ID:cFOhOBaM0
そこで東映まんが祭りか
165名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 00:20:03 ID:xhV7s8OQ0
夏はライバル多数でうんざりだな
166名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 08:29:00 ID:LZK1D5qo0
>>162
ワンピースがないのは確定情報(東映が延期発表済み)
理由はハリウッド版実写ドラゴンボールwが3月公開になったから
集英社が延期を要請してきた
167名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 18:50:26 ID:qgbXLlJVO
さらば電王、興業通信社ランキング8位か……

動員ランキングで8位だから、興収では10位もしくは圏外だな。
168名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 18:57:36 ID:ejr6uDjW0
先週はそのまま5位だったけど?
わからないけどそんなには変動しないと思うよ
169名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 19:34:51 ID:aShSrmTX0
ヒント:予想というより願望
170名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 22:17:23 ID:AQ+jYs6mO
動員でも圏外だと思っていたからチト意外だ
171名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 00:16:52 ID:Nc63mmxbO
>電王映画
大したライバルがいない谷間期とはいえ粘り過ぎだろう
172名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:42:11 ID:l67kN4g80
興収順
1 容疑者X 3.00億
2 イーグルアイ 1.62億
3 センター 1.23億
4 ホームレス 1.15億
5 P.S. 1.12億
6 ICHI 1.04億
7 釣りバカ19 0.82億
8 おくりびと 0.57億
9 電王 0.56億
10 パコ 0.47億


173名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:44:11 ID:3OC2e4sL0
まだ5000万稼ぐか電王
174名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 22:09:19 ID:7Uq5/R790
前売り券売り上げが反映されるのは終了後だっけ?
175名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 00:27:10 ID:LGmUWWj40
某知恵袋に「電王のDVDが過去最高の100万枚の売上を記録」って
書いてた人がいたけど、これって何かソースあるの?
176名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 12:04:38 ID:dKpAYT7EO
>>175
本当かどうか知らないがwikiにも書いてるな
177名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 13:25:59 ID:EbxlPKFZ0
数字って視聴率のことか。
怪獣の体重5万トンとかの話かと思ってスレ開いちゃった。
すいません、失礼します。
178名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 14:26:03 ID:RPZsz/zo0
>>177
好きなだけ数字語ってけよ
179名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 14:46:56 ID:wang+mWV0
>>177みたいな勘違いをさせないためにも、次スレは「特撮を商業的に語るスレ」とかに
した方が良くないか?
180名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 14:57:51 ID:xPCfKlg10
本質は金額を語るスレっぽいよね。いや、動員数も話してるから厳密には違うか。
181名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 21:12:59 ID:R0ExiTAr0
成績議論スレ、それも違うか
182名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 21:24:58 ID:b21hl3/SO
さらば電王の公開終わったら、一気に過疎りそうだな。このスレ。
183名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 22:17:09 ID:LGmUWWj40
>>176
ごめん、自己解決した。
スポニチのさら電映画公開決定のニュースに出てた…。
184名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 10:21:42 ID:w2TyJ54L0
>>182
とりあえず12月まで持たせばレスキューの映画がある。

あとはまぁ玩具の売り上げだのDVDのランキングだのの話題もあるし。
185名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 21:03:03 ID:ZIld0ZFI0
9 位/ 先週/ 5 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
Masked Rider Den-O The Movie Final Countdown (JPN.) 東映 公開週 4 W/
スクリーン数/ 155
週末計/ 4万6106 人 $596,324 (☆ 5641万1300 円)
累計/ 47万9367 人 $6,113,054 (☆ 5億7828万5300 円)
186名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 21:04:46 ID:d/nZ111t0
6億前半に落ち着きそうだな
187名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 00:07:42 ID:HZN/8xNS0
最初は4億も無理ではと予測されてたがじわじわ伸ばしたな
11月1日からいくつか参入する新規と連休でどこまで行けるのかは
興味深いところだ
188名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 01:51:29 ID:i9oPkmlM0
あげとこう
189名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 06:24:38 ID:R8uxv2U+O
>>187
新規の数以上に26日までや、今日までで公開終了などの場所が多いから
これからは殆ど伸びないだろうな
190名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 08:17:13 ID:ihs9yHGr0
視聴率スレで幼年誌やヒーローショーでの特撮ネタが話題になってたけど、そういうのも
このスレで扱うべきだと思う。
その場合、スレタイは「数字議論」じゃなくなるけど。
191名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 10:16:11 ID:IRf/j/cu0
幼年誌はまだしもヒーローショーは統計的な裏がとれんからここでは避けるべきでは。
192名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 10:17:24 ID:IRf/j/cu0
あ、ネタとして出すなということではなく、参考程度の話にはなっても議論のタネにしない方がいいなと。
人気とかを語るためのスレじゃなくて、あくまで数字的なものを検証するのが筋だし。
193名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 12:31:29 ID:9S2TA2zsO
>>189
上映継続している劇場も軒並み上映回数を減らしているんだよね…
新作ラッシュだから、仕方ないといえば仕方ないが。

11月1日からの劇場がどの程度稼いでくれるか
194名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 12:40:36 ID:WXAcAE4A0
稼ぐってwお前ら夢見すぎだろ、実質終了
しかし6億超えのヒットとは!来年のガンバライド(ディケイド?)の映画でも
電王が大活躍だなw
195名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 20:40:23 ID:K8DAdtYb0
October 25〜26 1j=105.715円 ※1j=94.34円
今 先  週末        累計   screens 週  題
*- 13 **,**8,228,539 **,814,993,618 *95  *7 大決戦!超ウルトラ8兄弟
196名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 20:47:48 ID:whqgz8Kr0
お、八億行ったか
結構頑張って宣伝しただけあるな
197名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 22:31:00 ID:hAqd6xe/0
メビではきよしが国営放送で宣伝
超八ではジャニのバックアップ

TBSも何かやれよ
198名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 11:33:04 ID:u8LqEAIU0
【夢鍵】TDL「ディズニー/ドリームキー」2本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1215230822/792-

果たして特撮キャラは引っかかるんだろうか
199名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 14:01:34 ID:peCAJ2XbO
何かレッドクリフという映画が大ヒットらしいね。
電王映画も6億越えで実質終了っぽいし、
年末のレスキューまでここも暇になるね。
200名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 14:12:55 ID:nPS3aQqv0
今年は特撮映画多い方じゃないか?
年末まで暇ってのも贅沢な悩みだな。
201名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:22:51 ID:jhJ3GreHO
興収スレより
>>108
> 108:名無シネマさん(sage)
> 2008/11/01(土) 19:48:30 ID:bgt8iiyC
> >>102
> 劇場版YES!プリキュア5 GoGo 前売券好調 前年比156%
> http://animeanime.jp/news/archives/2008/10/yes5_gogo_156.html
>
> 好調みたいだな

アニメの話題はスレチだろうし単純比較も出来ないだろうが、前売りはさら電の2倍も売れているんだな………
ヘタすると、興収ではさらば電王どころかキバ魔界城すら超えるかも試練
202名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 21:12:35 ID:IGbp1+o90
スレチだと分かってんなら書き込むなよ
プリキュアがさら電やキバ魔界城を超えたら何だってんだ?
203名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 03:39:33 ID:/1yOr5kj0
まぁまぁ。東映の主要な稼ぎの一つでもあるわけだし。

しかし邪馬台国も
>配給の東映では、「観客動員200万人、興収20億円が狙えるスタート」
ってことで、それなりに当たってる模様。
盛大にコケてやっぱ東映はアニメと特撮だけ作っとれって話になって欲しかったのに。
204名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 07:14:13 ID:1GloyzQSO
>>203
邪馬台国は、各企業にめちゃめちゃチケットばら蒔いて、劇場スクリーンも最大規模で公開しているからなぁ……

東映がそこまでやる、吉永小百合って、それほどの女優かねぇ……?
205名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 08:30:38 ID:nzlric2L0
東映だけじゃないかもしれないけど鑑賞券ばらまきはあるな。
兄から相棒の鑑賞券もらったときはうれしかった。
206名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 09:23:17 ID:gRgGNam6O
興収20億円はいつものビッグマウスだろうけど、
今月の東映は邪馬台国とプリキュアで結構稼ぎそうだな。
来月の鬼太郎が未知数な分、東映としてはこの二つに頑張って欲しい所だろう。
207名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 10:12:46 ID:GrGc0q600
邪馬台国は郵便局を初め協賛企業多すぎ
全国公開作品が1億にも届かない映画がある東映にとっては神だなw
208名無しより愛をこめて :2008/11/02(日) 12:11:56 ID:JLG17xq70
東映
【微減益】
映画製作、配給は5月公開の『相棒』が40億円規模の大ヒット、久々に潤う。
だが、夏以降の『クライマーズ・ハイ』『邪馬台国』等がまだ不透明。
前期の資産売却で不動産益が後退。営業微減益。持分利益減る。土地売却益と減損特損消える。

【再開発】
東京・大泉の撮影所に新ステージ棟、デジタル棟新設。総工費42億円、10年5月竣工。
資産売却と借り入れ圧縮に傾注。

東映アニメーション
【減 益】
テレビアニメは国内で新作2本加え堅調。海外も欧州で伸びる。
だが新作DVD少なくコンテンツが大幅減。前期に国内外で膨らんだ版権収入も反落見込む。
ただ海外向け底堅く会社営業益23億円は慎重。株売却特益と訴訟解決特損消える。

【戦 略】
非テレビアニメの映画化模索、来期に『ベルばら』長編投入。CG作品挑戦も。
『北斗の拳』のブルーレイ投入準備。

以上会社四季報
209名無しより愛をこめて :2008/11/02(日) 12:20:47 ID:JLG17xq70
東映の事業セグメントと20084〜6月の業績

 (1) 映像関連事業
 劇場用映画、教育映像等の製作・配給、輸出入、映画劇場の経営、ホームビデオソフトの製作・販売、
 テレビ映画の製作・配給、映像版権に関する事業、フイルムの現像等、広告代理業、テレビCMの製作、
 CS放送の委託放送事業、映画村の経営、その他映像関連事業

   映画製作配給業は、「仮面ライダー電王&キバクライマックス刑事」
   「相棒 −劇場版−絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」「神様のパズル」他の6本を
   提携製作し、これに他社作品「MONGOLモンゴル」「春よこい」を加えた計8本を配給いたしました。
   なかでも、「相棒 −劇場版−絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」は興行収入が40億円を
   超える大ヒットとなりました。ビデオ営業は、主力の劇場用映画のDVD作品のほか、テレビ映画のDVD作品の
   販売をいたしました。テレビ営業は、「警視庁捜査一課9係」「新・科捜研の女」等を制作し、作品内容の
   充実と受注本数の確保に努め、キャラクターの商品化権営業も堅調に推移しました。
   そのほか、劇場用映画・テレビ映画等の地上波放映権及びビデオ化権等を販売し、アニメ関連では、
   国内及び海外向けの版権営業が好調に推移しました。また、映画興行業は、本年6月にシネマコンプレックス
   「T・ジョイ出雲」(島根県出雲市)を開業したことにより、10スクリーン増の149スクリーン体制
   (東映M直営館7スクリーン含む)となりました。
  以上により、当部門の売上高は235億2百万円(前年同期比13.4%増)となりました。
210名無しより愛をこめて :2008/11/02(日) 12:22:30 ID:JLG17xq70
 (2) 観光不動産事業
 戸建住宅等の建設・販売、賃貸施設の賃貸、ホテルの経営

   不動産賃貸業は、「プラッツ大泉」「オズ スタジオ シティ」「渋谷東映プラザ」「E〜maビル」
   「三田シティハウス」「新宿三丁目イーストビル」等の賃貸施設が堅調に稼働いたしました。
   ホテル業は、価格競争の激化など厳しい状況が続くなか、各ホテルとも質的向上に努め懸命な営業活動を
   展開いたしました。その結果、売上高は19億1千5百万円(前年同期比7.6%減)となりました。

 (3) その他事業
 建築工事・室内装飾請負等に関する事業、物品の販売

   その他事業部門は、建築内装工事が景気の先行きが不透明のなか、懸命の営業活動を展開しました。
   その結果、売上高は17億3千3百万円(前年同期比10.5%増)となりました。

以上 東映の平成21年3月期第1四半期決算短信
211名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 13:43:52 ID:Nts+ltZF0
>>208
ベルばらがようやく来るのか
来期ってのは次の四半期の内にってことなのかな?
212名無しより愛をこめて :2008/11/02(日) 14:29:31 ID:JLG17xq70
>>211
四季報はその名の通り四半期毎のレポートですが、
ここでの「来期」は他の企業の例をみても2009年度のようです
213名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 17:00:55 ID:Nts+ltZF0
>>212
こりゃどうも
じゃあ来年度中かあ
随分待たされるな
214名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 17:00:41 ID:N4LDXLkD0
1 NEWレッドクリフ PartT
2 容疑者Xの献身 *1 *1 **,300,342,340 *3,053,276,740 410  *4 容疑者Xの献身
3 NEWまぼろしの邪馬台国
4 NEWハンサム★スーツ
5 イーグル・アイ *2 *2 **,162,401,815 **,636,650,722 310  *2 イーグル・アイ
6 ホームレス中学生 *4 *n **,115,069,650 **,115,069,650 309  *1 ※ホームレス中学生
7 P.S.アイラヴユー *5 *2 **,118,834.232 **,444,619,953 279  *2 P.S.アイラヴユー
8 センター・オブ・ジ・アース *3 *n **,122,642,300 **,122,642,300 104  *1 センター・オブ・ジ・アース
9 ICHI *6 *n **,104,062,397 **,104,062,397 252  *1 ※ICHI
10 おくりびと *8 *9 **,*56,806,695 *2,448,396,900 219  *7 おくりびと

215名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 17:02:39 ID:B+wPdYm00
頑張ってるじゃないか邪馬台国
4週目の容疑者Xに勝てないのはアレだが
216名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 17:10:56 ID:nWlS7sUT0
いやもう電王ないから、関係ないから
217名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 18:57:00 ID:PwDj2KQaO
電王オワタww
218名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 19:16:08 ID:wArMrzSm0
この時期終わってない方が異常なんだが。
219名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 19:21:03 ID:B+wPdYm00
まあ予定調和だな
5000以下は確実だろうがどのくらい稼いでいるやら
220名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 19:27:26 ID:uVai8N8TO
せめて動員ランキングでは10位に粘って欲しかったんだがなぁ………



(´Д⊂モウダメポ
221名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 19:31:53 ID:B+wPdYm00
もうダメポってもう充分稼いだろw
222名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 20:04:58 ID:uVai8N8TO
>>221
いやね、悪くてもウルトラ超8兄弟超え、あわよくばキバ・ゴーオン超えを期待していたのよ…

結局、電キバの90%くらいで終わりかぁ
223名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 20:33:59 ID:nWlS7sUT0
今年3作目のライダー&GWでも夏休みでもないことも
考えると大成功だろ、常考
224名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 20:34:57 ID:ec5xS0s5O
>>222
どれだけ高望みしてるんだよw
ライダー共演と連休絡みで稼いだ電キバに対して90%の稼ぎなら良いじゃないか。
同時期の乗馬部とかもうね……。
225名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 20:37:14 ID:ec5xS0s5O
あ、馬術部だった。
一応訂正しておこう。
226名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 21:16:10 ID:4gN7gWSa0
>>222
キバ・ゴーオンって8兄弟より上なんだっけ?
227名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 21:26:47 ID:iXvqQIB00
>>226
>195
8兄弟はギリギリ8億行った。
キバ・ゴーオンも興収ベスト10内で額が分かる段階で8.6億行っている。
両者とも圏外でどこまで稼いで最終いくら行ったかまだ不明だけど、
ペースを考えたら8兄弟がキバ・ゴーオンを抜くことはないだろう。
228名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 23:08:13 ID:wArMrzSm0
8兄弟も夏休みにやればよかったのにねえ。
229名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 03:55:11 ID:SnYOB4rW0
夏休みは夏休みで激戦区だから。

ジブリポケモンの二強が対決してる中で踏みつぶされるのがオチ。
230名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 07:47:25 ID:otP2fx7F0
9月 ウルトラ
10月 ライダー
11月 プリキュア
最近はシネコンの普及で学校が長期休暇でなくても子供向けの
映画をするようになったな、しかもどれも成功している
アギトが9月公開になったとき劇場館主が東映に
「子供向きのを秋に公開するな!」と抗議したのにな
231名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 07:49:54 ID:wIBl6i6HO
夏休みに有利なのは子供が30日以上毎日休みな事
映画二、三本観る程度で家計が苦しくなる家庭なんてそんなないから子供向け映画は稼ぎ時
232名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 13:18:34 ID:6t+dVmDu0
まあ何にせよ今年の特撮映画はよく頑張ったよ
レスキューも頑張れ
233名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 16:39:51 ID:45LfeMd8O
バンナムの決算が発表されだぞ
キバの85億円見通しは・・・無理だろ・・
234名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 17:47:00 ID:6t+dVmDu0
え、嘘どんな感じ?
235名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:32:08 ID:45LfeMd8O
>>234
4-6月 21億円
7-9月 17億円
合計 38億円
通期見込 85億円
236名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:36:18 ID:lda++Io00
最初のところから随分と落ちたなぁ…
どこで見れるの?バンナムの決算報告の奴置いてるとこ見に行ったけど4-6の数字載せてる奴までしかなかったんだけど
クリスマス商戦が苦しみ増す商戦にならないことを祈る
237名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:44:36 ID:+XQLAzzz0
http://www.bandainamco.co.jp/releases/
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/47951.pdf

もう公開しているぞ。

ボーケンは絶好調で昨年の電王を軽くぶっちぎり、
キバも不調とは言え昨年のゲキよりマシ。合計なら昨年より大分上がりそうだな。
238名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:47:41 ID:45LfeMd8O
ゴーオンは凄いね
この不況の嵐の中、凄い頑張ってる
239名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:48:37 ID:lda++Io00
ボー…ケン…?
まあ去年のSHTが完全にライダー頼りの状況が異常だったんですけどね
240名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:52:31 ID:lda++Io00
うわ、ゴーオンは完全に120億が射程に入ってきたな
バンナム今年の戦隊の計画無謀杉とか言ってマジゴメンだわ
241237:2008/11/05(水) 18:53:48 ID:+XQLAzzz0
悪い。

×ボーケンは絶好調で昨年の電王を軽くぶっちぎり、
○ゴーオンは絶好調で昨年の電王を軽くぶっちぎり、
242名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:59:11 ID:Urrb7G/N0
販促戦隊の本分を気持ちいいくらい果たしてるなゴーオン
いやー天晴れ天晴れ、販促を頑張ってる番組がしっかり売れてるのは気持ちいいね
243名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 19:15:26 ID:ILWjNGZj0
ゴーオンは昨年対比150%は達成できそうだな
244名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 20:15:50 ID:/okDhPgf0
SHTどうにか安泰……か?
ゴーオン様ありがてぇ
245名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 20:37:02 ID:dOLq4KCKO
>>233
「仮面ライダーシリーズ」の通期見込みなら、ガンバライドの稼動とともに始まるであろう
平成ライダー十周年も勘定に入ってるのかもよ。
246名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 01:35:19 ID:LQ7DNmdL0
昨年といい、某アンチ連中が叩く作品は売り上げが高い傾向にあるんだな
あいつらと逆の方向を向いて商売すれば上手くいくということか
247名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 01:59:06 ID:pd1EuHMQ0
何気にアンパンマンすげー
248名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 08:48:43 ID:0C5tlsPj0
>>237
トイホビーをまずみると、2Q累計は、
昨年のライダーが59で今年の戦隊が62、これを軽くぶっちぎっているというのかな。
あと昨年の戦隊は40、今年のライダーは38と書いてあるように読めるがこれで何がましなのか。
ひょっとして、見込みで話してる?
不確定な数字より、ちゃんと数字が出ているところで話をするべきじゃないかなあ。

あと、グループ全体のキャラ別売上は2Q累計で戦隊もライダーも今年の方が上。
249名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 08:52:15 ID:0C5tlsPj0
で、トイホビーをみるに、戦隊とライダーの合計は昨年とそう違いがない。
消費者が玩具を買える金額はほぼ一定で、どっちを買うかを選択しているだけなんだな。
250名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 11:12:53 ID:Vdh9YX9K0
龍騎、ハリケンは両方130億越えだったのになあ
04年からガクッと落ちたんだよな
251名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 11:53:42 ID:EiETY+zx0
計画数値をどんなに見得はってもここ数年の実績から考えると実際は
戦隊は110億超えが目標・ライダーは80億超えが目標って所でしょ
特需があった去年は参考にならないわなぁ
252名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 17:29:40 ID:w2Vidn+l0
今年はいいなぁ。ここ数年の実績から考えてもらえて、
視聴率はそんなに下がってないから健闘してるだの、
夏の映画は9億届けば成功だの、
おもちゃは80億売れてればokだの言ってもらえるんだもんなぁ。

そう言えば、DVDやCDの売り上げはどうなのかなぁ。
253名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 17:45:30 ID:Vdh9YX9K0
ライダーが80億でOKなわけねえじゃん
ベルト以外にもあんな高額商品投入しておいて

去年のを特需で片付けられたらバンダイの中の人も苦労しないよ
254名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 18:05:54 ID:d9jYkymL0
確かにドラマ志向と販促が上手く絡んでない部分はあるな。
個人的にキバは楽しく見てるが、玩具が売れないのは理解できる。
255名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 18:25:06 ID:ZmfNO9TW0
>>248
>あと、グループ全体のキャラ別売上は2Q累計で戦隊もライダーも今年の方が上。
昨年のグループ全体キャラ別売り上げのライダー項目37億って
何かの間違いか、さもなくば集計方法が根本的に違うか何かじゃないの。
バンダイ個別で59億行ってるんだけど。
2Q37億で通年131億というのも納得できん。

>>251
だったら最初から目標80億にしてるよ。
当初目標100億とぶち上げたからには、そのつもりで出荷数を調整してきたんだろ。

お前玩具屋馬鹿にしていないか?
256名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 18:32:19 ID:0C5tlsPj0
>>255
数字を元に語ろうというときに、数字自体を何かの間違いとか言われても。
集計方法がトイホビーとは何か違うにしても、昨年と今年で違うわけではないだろうから、
前年比の話をするのに支障はないんじゃないかね。
257名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 18:33:55 ID:0C5tlsPj0
あ。もし昨季の資料があるとして、それで2Qの数字と食い違ってるというのであれば、
確かに間違っているのかもしれないが。
前年同時期の資料ってみられるかな
258名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 19:43:06 ID:EiETY+zx0
>>255
いつもより多めに入荷させらるとかでもあるまいに計画の目標が高いと最初から生産量とか出荷量を増やしてるってソースでもあるの?
はけ具合で調整するもんでは
259名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 21:18:33 ID:hnmFtiZI0
はけ具合が悪いからどんどん下方修正しているんだろ
110億売るなら5000円のもの何個売る、とか計画は立てるだろうし
売り上げが全く思ったように行かなかったから毎回目標下げてるんだよ
260名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 22:04:24 ID:AqJtcY8c0
ザンバットソードとか作ってるようでは・・・
261名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 22:10:23 ID:5bH6Yaqi0
バトルドラゴンシリーズさえ成功していれば・・・。
262名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 00:33:10 ID:Wb452bfi0
せっかく玩具出してるのに何で本編で活躍させないんだろうなあ
263名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 09:21:39 ID:PQNZDx4g0
本編スタッフ側が出してくれと頼んだわけじゃないだろうし。
ライダーは販促番組としては成り立ってないからな。
ディケイドはその辺割り切ってやって欲しいけど。
264名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 09:31:58 ID:hBuparAu0
タカラトミーの商談会で見せてもらったけど
レスキューフォースは何話にどのビークルとどのツールが登場する、っていうのは
最終回まで全部決まっていたな

バンダイほど口うるさい会社がよく今のキバの惨状を放っておくものだ
265名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 13:10:52 ID:GgCtU7iQ0
ま、剣〜カブトの3年間より調子がいいのに文句をいう筋合いがないわな
266名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 13:40:56 ID:JMPhz3vE0
ゴーオンが調子いいからキバには目をつむる
ってことはないか。
267名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 15:22:46 ID:lphJQ9uM0
>>264
そういうスケジュールはキバも出来てると思うよ。
出来てなきゃ本編の撮影に間に合わないだろ。

あと平成ライダーは口出ししなかったから売れた部分も大きいような気がする。
268名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 15:38:50 ID:RRakH7TN0
売れたと言っても作品自体が売れるのとおもちゃが売れるのとでは
意味合いが違うし。
269名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 16:37:17 ID:ZLLDf/U7O
作品が売れる=東映、他が喜ぶ
玩具が売れる=バンダイが喜ぶ

キバは今のところ二つともクリアしているよ
270名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 16:40:29 ID:ZLLDf/U7O
連投すまん
>>267
口出ししなかったから売れたんじゃなくて、売れてるから口出しする必要がなかったのでは?
271名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 16:58:28 ID:YzpXnBoy0
>>269
当初の通期見込が越えられそうになくて下方修正したのに
売れているとバンダイはよろこんでいるの?
272名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 18:01:34 ID:nPoinhKT0
まあしかし、番組自体の自業自得もあるとはいえ、
キャッスルドランやバッシャーマグナムがあのデキなのに
目標100億とかブチあげるバンダイは素直にトチ狂ってるとしか思えないw
アレを作った玩具の開発部も。この辺はゲキを彷彿とさせるよな。
273名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 18:23:53 ID:saPUjUuk0
>>271
別の星のキバのはなしだろ。
ほっといてやれ。
274名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 18:24:44 ID:hBuparAu0
>>269
映画の興行収入、平均視聴率ともに最低 DVD、CDも電王には遠く及ばず
玩具の売り上げ当初の目標より大幅に下方修正

剣と同レベルの大コケだろ
275アニヲタで〜〜す:2008/11/07(金) 19:13:00 ID:3HqcMC+oP
ああ〜〜〜はっはっはっはっはっはっはっ

特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
平成ライダー脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
276名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 23:51:57 ID:lphJQ9uM0
>>270
まぁ卵が先かニワトリが先かのレベルの話だな。

ただ「こんな話じゃ子供がついて来ない」と言ってダメだししてたら、クウガ〜555の
ヒットはなかったと思う。
277名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 00:20:54 ID:LaAdLMB/0
>>275
おいおい戦隊まで勝手に殺すなよ
278名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 01:22:31 ID:AhDOtx2P0
2005年:計画 *70 1Q実績 ?? 達成率?????%:響鬼
2006年:計画 *75 1Q実績 20 達成率26.66%:カブト
2007年:計画 *90 1Q実績 24 達成率26.66%:電王
2008年:計画 110 1Q実績 21 達成率19.09%:キバ

2005年:計画 *70 中間実績 30 達成率42.85%:響鬼
2006年:計画 *75 中間実績 35 達成率46.66%:カブト
2007年:計画 *90 中間実績 59 達成率65.55%:電王
2008年:計画 110 中間実績 38 達成率34.54%:キバ

2005年:計画 120 1Q実績 ?? 達成率?????%:マジ
2006年:計画 100 1Q実績 27 達成率27.00%:ボウケン
2007年:計画 100 1Q実績 19 達成率19.00%:ゲキ
2008年:計画 100 1Q実績 28 達成率28.00%:ゴーオン

2005年:計画 120 中間実績 63 達成率52.50%:マジ
2006年:計画 100 中間実績 54 達成率54.00%:ボウケン
2007年:計画 100 中間実績 40 達成率40.00%:ゲキ
2008年:計画 100 中間実績 62 達成率62.00%:ゴーオン

*1Q実績は25%が標準、中間(2Q)実績は50%が標準
279名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 01:25:15 ID:AhDOtx2P0
中間まとめ

2005年:計画 *70 中間実績 30 達成率42.85%:響鬼
2006年:計画 *75 中間実績 35 達成率46.66%:カブト
2007年:計画 *90 中間実績 59 達成率65.55%:電王
2008年:計画 110 中間実績 38 達成率34.54%:キバ
2005年:計画 120 中間実績 63 達成率52.50%:マジ
2006年:計画 100 中間実績 54 達成率54.00%:ボウケン
2007年:計画 100 中間実績 40 達成率40.00%:ゲキ
2008年:計画 100 中間実績 62 達成率62.00%:ゴーオン
280名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 01:54:27 ID:oG3qGOv7O
キバは元の目標値が高過ぎたんだから例年並の売れ行きだと
達成率が低くなってしまっているのは当然だ
281名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 02:07:23 ID:AhDOtx2P0
じゃあ、どうぞ。

2008年:仮の計画 100 中間実績 38 達成率38.00%:キバ
2008年:仮の計画 *90 中間実績 38 達成率42.22%:キバ
282名無しより愛をこめて :2008/11/08(土) 02:26:00 ID:ra/WFeAI0
今年度電王関係で売上があってもキバの数字に参入だからねえ・・・
283名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 02:36:27 ID:LaAdLMB/0
今年電王のおもちゃ例年程度にしか展開してねーだろと何回言わせれば
284名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 03:32:45 ID:lzhP7SLkO
玩具の話題で盛り上がってるとこスマン
さらば電王の興収はどのくらいになったんだろう…?
先週末で6億届いたかなぁ?
285名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 03:41:05 ID:LaAdLMB/0
6億スレスレまでいってたからそんくらいは行くだろう
まあもう殆どやってるとこないだろうし最終的に6億前半のどっかじゃない?
286名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 04:10:30 ID:YYaxT6Iw0
最初の方のスレ見返したら2-3週目の数字だと
4億後半行けばいいんじゃないかとかいわれてたけど
それが6億にのりそうってことは
意外にロングヒット型
(と言っていいのかどうかわから無いけど初動型じゃないという意味で)の
客動員だったのかなさら電
287名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 08:06:44 ID:oE12Jed20
リピーターが多かったんじゃないかな、さら電は
288名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 09:23:13 ID:v6hDx+As0
>>287
プレミアチケットを使い切ろうという猛者が多かったとか?w
前売りも使った時点で興収になるって聞いたけど、実際どーなんだろ。
プレミア以外の前売り特典もチビ人形2種とポスターで、真の猛者は
合わせて7枚分買うの買わないのって話だったそうだが。

まあ、プレミアはもったいなくて使えないって意見も出てたみたいだけどね。
289名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 14:28:00 ID:NaE5cM+r0
興行収入スレより

481 :名無シネマさん:2008/11/08(土) 13:50:57 ID:kcP+kYq4
ほぼ最終数字

仮面ライダー電王
累計/ 6億3000万円

ウルトラマン
累計/ 8億円

スクリーン数が同じのプリキュアが超えたら凄いな
前売りだけで2億円(最後に加算されるらしい)だから
実動でどれくらいいくかが勝負

電王は11月スタートのところもあるし
10月スタートでまだやってるところもあるから
あと5000万円くらいはいくんじゃない?
290名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 15:50:57 ID:LkkL0o5B0
>>289
ウルトラは歴代最高だし、さら電王 6億超えとはスゴイな
291名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 15:53:46 ID:FXgtZbu30
もうこれは今年は特撮映画大豊作と言い切ってしまっていいでしょう
いえ、言い切ってしまっていいのかもしれません!
292名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 16:33:45 ID:NaE5cM+r0
>505 :名無シネマさん:2008/11/08(土) 15:32:31 ID:LNvXzLnM
>>502
> ライダー、TV本編でも製作費は1本4000〜5000千万かけているから、劇場版の予算は少なくとも億単位のはず。
> それなりに金はかけているぞ

お前常識なさ杉。
いくらテレ朝でも日曜朝の子供向け30分番組に五千万とか出すわけないだろ。
ていうか製作費四〜五千万って日本じゃ大河クラスの最高ランクだぞ。

>509 :名無シネマさん:2008/11/08(土) 15:45:55 ID:oZ8g4c2J
>>505
おまいさんこそ特撮事情知らな杉

平成ウルトラのティガ・ダイナ・ガイアの頃で製作費が一本3000万程。
東映の戦隊はウルトラよりライダーより予算かけて一本6000万ぐらいだ。
特撮作品は通常のドラマ以上に金がかかるもんだ

興行収入スレでもめてたのを拾ってきたんだけど
どっちが正しいのか知ってる人いる?
293名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 16:35:59 ID:N1a0HVSo0
豊作と言っても2作なんだが2作とも過去作なんだよなあ。
正直レスキューフォースがそんなに稼ぐとは思えないし
現行作は逆に厳しいな。
294名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 16:38:03 ID:mjfwti8w0
>>293
クラ刑事
ゴーキバ
八兄弟
さら電
レスキュー

で五作じゃ?
295名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 16:51:26 ID:lzhP7SLkO
>>292
そのカキコは自分。ウルトラ3000万・戦隊6000万という数字は、この板の視聴率スレや東映プロデューサースレで見かけた数字。
過去ログあされば見つかると思う。

ウルトラの3000万は、出演者か制作プロデューサーの発言だったはず。
296名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 16:56:03 ID:Fm7ajTuJ0
ウルトラの一話3000万は特板では一般的に流布されている値だな。

だが、戦隊やライダーがウルトラよりも金かけているという話は聞いたことないし、
作品見ててとてもそう思えないが。
297名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 16:56:20 ID:53lOM3FM0
作れば作るほど赤字になるんだよね、ってヤツか
298名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 17:15:22 ID:c9UB+JuFO
ライダーと戦隊の数字は嘘臭い
299名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 18:13:53 ID:oE12Jed20
さすがに大河よりも高いってのは信じがたいな
300名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 21:21:35 ID:htu2KSm70
闘将ダイモス(アニメ)からバトルフィーバーJ(特撮)になって
作り手から制作費が増えたとも
スポンサーから提供費が増えたとも聞かんな

アニメと同じだろ
プリキュアと同程度では
301名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 23:08:35 ID:BTV22aDW0
ライダーがウルトラ以上ってありえんわな。
クウガの1・2話とかの話じゃね?
302名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:30:46 ID:0YG82j6A0
アニソン板住人が素晴らしいデータを作ってくれていたので持って来た。
元はttp://www5f.biglobe.ne.jp/~VoiceCDrank/anison88.htmlの最後の方で確認ヨロ

電王のCD売上(税抜) ※いーじゃんは最新の売上枚数で再計算済
*81,393×1,800=146,507,400 Double-Action CLIMAX form
*79,504×1,800=143,107,200 PERFECT-ACTION -DOUBLE-ACTION COMPLETE COLLECTION-
113,915×1,200=136,698,000 Climax Jump DEN-LINER form
109,622×1,200=131,546,400 Climax Jump
*36,831×1,200=*44,197,200 Action-ZERO
*30,179×1,200=*36,214,800 Real-Action
*29,380×1,200=*35,256,000 Double-Action Wing form
*27,201×1,200=*32,641,200 Double-Action
*14,721×1,200=*17,665,200 Double-Action Coffee form
**7,993×1,048=**8,376,664 夢で逢えたなら…
※「Double-Action CLIMAX〜」、「夢で〜」は限定版で計算

*28,149×8,000=225,192,000 仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX
*29,096×3,000=*87,288,000 いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?(最新枚数で計算)
*15,228×2,913=*44,359,164 仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック
**5,130×3,700=*18,981,000 仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック Vol.2
**3,764×2,913=*10,964,532 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!オリジナルサウンドトラック
※「いーじゃん!〜」、「サウンドトラック Vol.2」は限定版で計算

シングル10枚 合計530,739枚 総額732,210,064円
アルバム*5枚 合計*81,367枚 総額386,874,696円
303名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:40:57 ID:+hJ7Rizm0
ガッポガッポとしか言いようが無い
304名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:58:44 ID:ebNNZYvy0
…シングルアルバムあわせて11億?

それはエイベ…すごいな…
305名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 01:01:09 ID:+hJ7Rizm0
何気にコンプリートボックスが一番稼いでるのね
意外だ、割高商品恐るべし
306名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 01:20:45 ID:xayhb6vr0
電王関係のCD、こんなに出てたのか。
DVDと共に友人達の所へ放浪の旅に出ているので、自覚してなかったが、
単純に全種類コンプリすると、>>302のリスト参照すると、\33,574-也

307名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 01:29:43 ID:15N6pYlUO
>>302
電王凄いねぇ!

んで、現在放送中のキバのCD売上はどんなもんよ?
電王とトントンくらいか?
308名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 09:53:01 ID:QlkRazAT0
>>307
こんな感じ。>>302を流用してみた。
限定版がある場合はそっち採用してる。

35,135×1,200 Break the Chain Tourbillon
11,307×1,800 Destiny's Play TETRA-FANG
*5,830×1,800 Individual-System TETRA-FANG
*5,058×1,800 Fight for Justice 〜Individual-System NAGO ver.〜 名護啓介(加藤慶祐)
*9,717×1,200 Circle of Life Crimson-FANG(相川七瀬)

*1,516×3,000 仮面ライダーキバ オリジナルサウンドトラック
*5,901×3,000 SUPERNOVA TETRA-FANG
**,610×3,000 劇場版仮面ライダーキバ オリジナルサウンドトラック

シングル*5枚 合計67,047枚 総額93,773,400円
アルバム*5枚 合計*8,027枚 総額24,081,000円
シングル・アルバム総合計金額  117,854,400円
309名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:00:43 ID:URIt3Nd40
>>308
え…と、もしかして一桁少ない…?
まあ、まだ年度途中だけどさ…。
310名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 13:15:54 ID:ssUuRHmj0
電王より前の過去作品はどうだったんだろう?
311名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 14:11:10 ID:L9dv3OyO0
>>307
キバも好きだけど、さすがに電王と比べられるのはw
前提が違うのに二番煎じ商法するエイベにも問題はあると思うけど。
電王だって、イマジン声優がまったく歌わなかったらこれほど売れたかどうか。
312名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 14:35:09 ID:uRBuFw+Y0
イマジン声優がまったく歌ってないClimax Jumpの売上>キバのシングル・アルバム総合計金額
313名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 17:19:32 ID:RT5dbbO40
Break the Chainはカッコイイと思うが伸び悩んでしまったな
TourbillonにはLUNASEAメンバー二人いるから
潜在的なヲタ数はTourbillon>トリAのはずだし、主婦になってる元ヲタも多いのにな
314名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 18:34:58 ID:/hGUunQW0
こういうのは歌の良し悪しではなく作品人気に左右されるから。
315名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 18:35:33 ID:NZV7efbE0
>>310
そもそも殆どCD展開してないから軒並みキバ以下だよ
316名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 19:40:51 ID:ssUuRHmj0
>>315
どの作品もOP、ED、セカンドEDくらいは出してたような。
317名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 19:46:18 ID:IEfQzT8UO
電王一回目の放送時、クライマックスジャンプがOPで流れた時に
「なんだこの糞明るい曲は!?ライダーにはこんなの合わねえよ!」
とオモたw
聞き慣れたら意外に良かった
318名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 22:39:51 ID:a/DH+LY9O
319名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 22:58:25 ID:BhtYY+Oy0
>>310
>18

>18にはオリジナルサウンドトラックとか映画音楽集とか
キャラソング集とか載ってないが、
(少なくとも龍騎は>18に無い映画サントラやキャラソング集が出てる)
目安にはなるだろう。

ODだけ比べた場合、キバは平成ライダーの中であまり売れている方には見えない。
その作品関係で出ている音楽CD全て合計しても、
キバは種類出ている割に他のライダーと比べても大して良くないんじゃないか?
320名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:12:41 ID:TpS3Wdxy0
キバのBGMはいいけど、OPは聞く人を選ぶ曲だと思う
あんまり燃えないし
321名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:18:34 ID:a/DH+LY9O
取りあえず18にあるのと電王とキバのシングルの総売上枚数単純に足してみた
クウガ―40,860(1種)
アギト―13,430(1種)
龍騎――64,720(3種)
555――105,944(1種)
剣――-109,450(4種)
響鬼――67,176(2種)
カブト―48,708(3種)
電王―-530,739(10種)
キバ――67,047(5種)
9作品中キバより売上枚数が少ないのは4作
軒並みキバ以下とは言えない気がする
322名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:26:53 ID:pOC6m/2f0
ウルトラマン80の全話視聴率を教えてください
323名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:38:15 ID:oQ/CkpL90
>>321
電王の桁が違うのは枚数も一因だろうとは思うけど・・・
555TUEEEEEE!!
324名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:42:10 ID:IKnbD8h60
アギトキャラソンとか押し出したら主婦が買いあさっただろうに
325名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:45:39 ID:TpS3Wdxy0
改めて見ると電王のシングル枚数おかしすぎるw
しかし555すげーな。1種だけなのにケタが違う
326名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:48:10 ID:IKnbD8h60
こうしてみるとキバは枚数の割にしょぼいなぁ
327名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:51:26 ID:BhtYY+Oy0
電王のヒットで見落としがちだが、
ここ数年音楽市場は縮小の一途だからその辺は考慮する必要がある。
328名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:59:01 ID:YDcVGSQg0
>>324
アギトを主に視聴してた主婦層ってキャラソン買う層とは違うだろ。
329名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:59:46 ID:pOC6m/2f0
ウルトラマン80の全話視聴率を教えてください
330名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 00:01:40 ID:a/DH+LY9O
>>329
視聴率の話題はこちらでどうぞ
特撮視聴率議論・雑談スレッド38%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223536894/
331名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 00:05:22 ID:AL4G2t8I0
>>328
こう、キャラクターより役者をより押し出す感じの歌で主婦のハートをつかめないだろうか
332名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 00:26:03 ID:DdgZ1S7Y0
>>321
響鬼の数字違くね?
333名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 00:40:12 ID:PTz3fZGPO
>>332
本当だ。打ち間違えてるわw教えてくれて有難う
響鬼は57,176
334名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 00:43:58 ID:ODOgfSJZ0
>>331
手法的にはキバはそっちでやってると思うよ

TETRA FANGはあくまでも渡じゃなくて瀬戸
だからイクサの曲もサガの曲も瀬戸が歌うし
335名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 00:47:29 ID:ylG7hjFv0
>>331
龍騎ではそれやってたと思うよ。
ライダーごとの写真集も出してたし。
336名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 01:27:16 ID:y7IuUIyR0
キバも、青空の会アルバムなんてふざけた商品を出すくらいだから
スポンサーに悪くは思われてないんだろうね。音楽関係は。
337名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 01:34:26 ID:aZ5VaGuK0
おまけに国際フォーラムホールAでライヴでしょ?
正直、チケット余るんじゃないかと……。
あの小屋、大きすぎて後ろの方の席だとステージ上が米粒だし。
338名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 01:40:46 ID:Rc1ZK0Gz0
キバ、クリスマスにライブって、撮影はそれまでに済んでるって事だよな
ライブとか良くやってるけど、去年はそんな余裕、無かった気がするんだが……
339名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 01:45:26 ID:y7IuUIyR0
>>337
ホールAは5000席か。ライダーイベントはだいたい抽選になって涙をのんでる人が
大勢いるだけで、席が多くても埋まるんじゃないかと思ってる。
番組見てない役者個人の追っかけも来るし。さすがにクリスマス当日ってのが難だけど
340名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 02:10:06 ID:aU7VihrF0
>>337
CD買って無くてもライブなら行きたい人はいると思うよ
341名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 02:18:28 ID:ODOgfSJZ0
>>338
まあ毎年12月中旬かちょい過ぎくらいがクランクアップだから
去年はその時期には本編終わってクライマックス刑事やってたって話だったし
342名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 04:15:59 ID:h6kFDvyb0
クウガもCDシングルだけで8枚くらいは出てたことも忘れないであげてください。

op,ed主題歌
TRY&CHASE
赤+青
紫+薔薇
緑+桜子
金赤
一条
343名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 12:24:55 ID:P2bAVJrdO
響鬼もキャラソン三枚出してなかったっけか
344名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 12:41:37 ID:QEKKK/b80
>>300
 バトルフィーバーJの前作はスパイダーマンですが。
345名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 13:08:42 ID:FQbJ4db80
>>344
スパイダーマン→東京12ch
バトルフィーバーJ→テレ朝

局が違うのに前番組とはこれいかに
346名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 20:48:19 ID:KLYnexr0O
興収スレより
2:名無シネマさん :2008/11/10(月) 20:02:47 ID:JQlc7E28 [sage]
《11/8 〜 11/9》
【全国ランキング】

1位レッドクリフ PART1
2位映画Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪
3位容疑者Xの献身
4位ハンサム★スーツ
5位まぼろしの邪馬台国
6位X−ファイル:真実を求めて
7位ホームレス中学生
8位イーグル・アイ
9位センター・オブ・ジ・アース
10位P.S.アイラヴユー

プリキュアすげぇな
上映館数少ないのに…

電王のときといい、東映はホント商売ヘタだなぁ
347名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 21:24:30 ID:FQbJ4db80
>プリキュアすげぇな
>上映館数少ないのに

プリキュアは東映

>東映はホント商売ヘタだなぁ

褒めてるのか貶してるのかハッキリ汁
348名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 21:33:14 ID:VRLZkV2V0
>>347
「少数館でこれだけ稼げるんだから大規模上映すればもっと稼げるのに…
東映はホント商売ヘタだなぁ」
と普通に読めますが?
日本語不自由な方なんですか?
349名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 21:33:20 ID:c/Lo+dhn0
(館が少ないのに)こんなに入るんだから、上映館増やせばもっと儲かるのに。
東映は商売が下手だなあ。

つーことなんじゃね?
350名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 21:33:50 ID:c/Lo+dhn0
被ったw
351名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 21:57:06 ID:FQbJ4db80
数字を議論するスレなんだから、
上映館が増えれば観客動員数が増えるという根拠を提示して欲しいな

対経費効率から考えて、増やせば儲かる(利益が上がる)というのは疑問
商売が上手だから他の映画会社のように倒産しないで続いているのでは?
352名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 22:55:13 ID:VRLZkV2V0
>>347=351
読み間違えて赤っ恥かいたから難癖つけてるようにしか見えんが…
まあいいや、根拠ね?

例えば××県在住の会社員が好きな映画を見に行きたいと思ったとする。
しかしその映画は近県の○○県や△△県ではやっているが××県ではやっていない。
そしたらその人は休日を待って越境して見に行かなきゃならんだろ?
交通費もかかることだしそう何度も見に行くわけにはいかない。
でも××県(=近場)でやっていれば「面白いからもう一度!」と思った時に
次の日にでもまた見に行ける。
子供連れでも同じようなもんだろ。
親が連れていけなきゃ子供は見に行けんのだからね。

気軽に見に行ける距離に上映館がある=延べの観客動員数が増えるってことだ。
(ペイするかどうかはまた別の問題だが)
こんなもんでどうかい?
353名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:20:16 ID:5R1dcRQO0
>>352
>(ペイするかどうかはまた別の問題だが)
稼ぎってのは動員数じゃなくてペイするかどうかだろ
なんで別の問題にしてるのよ
354名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:32:21 ID:VRLZkV2V0
>>352
>数字を議論するスレなんだから、
>上映館が増えれば観客動員数が増えるという根拠を提示して欲しいな
というから上映館増と観客動員数増の因果関係に限定して説明してみました
355名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:33:10 ID:VRLZkV2V0
あ、間違えた
354は>>353
356名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:38:59 ID:c/Lo+dhn0
満員時の機会損失ってのもあるだろうな
357名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:50:39 ID:Rs9UclxjO
13 位/ 先週/ 9 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
Masked Rider Den-O The Movie Final Countdown (JPN.) 東映 5 W/
スクリーン数/ 148
週末計/ 3万2022 人 $354,249 (☆ 3510万8900 円)
累計/ 52万7081 人 $6,375,831 (☆ 6億3189万5900 円)
358名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 06:07:20 ID:Dnt/dd9s0
お、ひょっとしてこれ6億後半届く?
359名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 07:09:50 ID:/RD4T8L8O
既に放送もされていないのに単独で6億越えたか
もう少し伸びる?
360名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 08:17:12 ID:UdDH4cE+O
8.9日で上映館がどれだけ残ったのかが問題だな
361名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 14:23:58 ID:JZfEgwGl0
なんで俺の予想毎回覆すんだよ
さら電に関する数字予想三回くらい覆して言い直したのにまた外れそうじゃねーか
362名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 15:43:57 ID:uBshvfcR0
>>361
そこまで外れて、何回も言い直してるのは、もはや予想とは言わんw
自分には流れを読む力がないと自覚しとけって。


で、さら電は7億いくかも、と関係者の間で言われている。
秋枯れの時期で、既に終了したシリーズだから5億でも高評価が
与えられる状況だったんで、これは大ヒット。
今、さら電関係者に会うと「大ヒットおめでとうございます」が
常套句になってる。
363名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 17:52:06 ID:eZ1oOf0y0
今発売中のキネ旬に電キバは制作費7千万とあった
利益率は物凄い!とのこと
364名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 18:27:10 ID:AUzSvksD0
せっかく「さらば」したのに、この調子じゃ「永遠に」を作らされることになるかもな…
365名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 18:28:04 ID:2WupcK7m0
>>363
さら電はそっから予算アップして制作費一億か、多くて二億ってとこかな?
そんでもって売り上げ6億強でガッポガッポですなガッポガッポ
366名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 18:55:30 ID:RwfAHwT30
どうでもいいし流れぶった切って悪いが
キバの予算って残りいくらくらいだろうか?
結構バンク使ってるしCGも電王ほどじゃないし。
367名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 21:49:50 ID:f2zCtx5qO
興収スレより
>>346
> 346:名無シネマさん(sage)
> 2008/11/11(火) 20:25:35 ID:gBJpI8Yf
> 「レッドクリフ」V2。「プリキュア」2位、「X-ファイル」は6位
> ttp://eiga.com/ranking
> 「レッドクリフ」が今週も快調だ。都内の劇場には若者たちも詰めかけており、客層の幅広さ
> が感じられる。動員は150万人を突破しており、今週中にも興収20億円をクリアしそうな勢い。
> 2位には「プリキュア5」オープニング2日間で1.5億円強を稼いでいる。
> 6位「X-ファイル:真実を求めて」 オープニング3日間で6万4300人、興収8200万円。
> 4位の「ハンサム★スーツ」が健闘しており、興収10億円を射程に捉えた。
> 5位の「まぼろしの邪馬台国」は落ちが激しく、こちらは10億円はちょっと難しい。


ありゃ、プリキュアは思ったより低いな…
てっきり2億は超えたかと思ったんだが。

それにしても邪馬台国………
東映岡田社長の心境やいかに
368名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 23:04:42 ID:Dnt/dd9s0
Tジョイ系列をはじめとして
14日で終わる予定だった映画館が
かなり21日までに延長してるから
さら電もうちょっと伸びそう
15日は新しく始まる地方もちょこちょこあるし
369名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 09:57:55 ID:p+UqMyrB0
これでさらに東映のアニメ・特撮頼りが加速されるな。

結構な事じゃないか。
370名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 10:03:02 ID:bbhUqcRU0
俺がファンじゃなくて東映社員だったら、電王の続編映画を作らないなんて
会社はアホかと罵るだろうな。売れる可能性のある商品を売らない会社なん
て社員としてありえん。

つか、邪馬台国がそんなヤバイ数字じゃ、マジで電王で穴埋めとか考えそう。

まぁファンとしても、今じゃ毒を喰らわば皿までって気持ちだけどな。
電王が東映のために特攻かけて死ぬというなら、一緒に死んでやるw


371名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 10:09:51 ID:n2tiY5P/0
そーいえば同時期公開した馬の映画の方は今んとこどうなってんだ?
372名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 12:53:30 ID:8xWTQqlL0
しかし1年前の作品なのにここまでやるとは。
373名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 12:56:33 ID:FIesm4j20
>>369
頼らなきゃいけないのに子供向けと馬鹿にしてるから、特撮ファンから嫌がられてるんでしょ?
374名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 13:17:51 ID:VGDDrIxs0
>>373
昔はともかく今は馬鹿にはしてないだろ
だいたい秋にもその子供向けを上映する台所事情もあるしな
今回のプリの成功でやっぱ加速するだろ




というわけで来年は帰ってきた電王ですよw
375名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 14:23:04 ID:alU7FhLh0
>>371
馬の映画は確か公開2週間位で終わっちゃったはずだよ
376名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 19:10:29 ID:j0O/xAHw0
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ90
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1226421922/106

--↑12 angela 「Beautiful fighter」
--↑28 分島花音 「砂のお城」
19↓33 シド 「モノクロのキス」
20↓36 茅原実里 「Paradise Lost」
29↓43 戸松遥 「motto☆派手にね!」
22↓47 藤岡藤巻と大橋のぞみ 「崖の上のポニョ」

--↑23 ラジオ・サントラ 「仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』1」
--↑24 ラジオ・サントラ 「仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』2」
15↓34 福山潤,名塚佳織,櫻井孝宏 「コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode5」
23↓44 菅野よう子 「マクロスF(フロンティア)O.S.T.2 娘トラ☆」
377名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 19:13:36 ID:0tL0tblc0
ウェブラジオとかどんくらいなら売れてンのカワカラン
378名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 19:17:40 ID:JD2kuxJ90
一回は只で聴けた番組の再録だと思えば売れてるほうなのか?
>ラジタロス
マジでウェブラジオCDの売り上げ基準が判らんからなんとも言えんけど


しかし邪馬台国…、
あれこそ「熱心な小百合ファンが公開初日につめかける」
マニア初動型だったってことなのか?
379名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 21:31:20 ID:alU7FhLh0
>>378
邪馬台国は前売りの売上を初動に無理やり加算するという必殺技を
使ったからだろうとか興行収入スレで言われてたよ
380名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:25:16 ID:eOfepXCr0
11/8-9 hollywoodreporter 1ドル=98.30円
今 先 週末 前比 累計 scr 週 タイトル
1 1 4.04 60% 17.73 544 2 レッドクリフ
2 N 1.59 --% *1.59 150 1 プリキュア5
3 2 1.57 53% 40.39 410 6 容疑者Xの献身
4 4 1.01 69% *3.94 233 2 ハンサム★スーツ
5 N 0.65 --% *0.82 254 1 X-ファイル
6 6 0.63 60% *4.56 105 3 センターオブジアース
7 3 0.57 35% *3.54 320 2 まぼろしの邪馬台国
8 5 0.54 46% 10.45 311 4 イーグルアイ
9 7 0.53 57% *4.72 309 3 ホームレス中学生
0 8 0.53 58% *8.25 279 4 PSアイラヴユー
381名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:32:01 ID:eJB2LHio0
>>375
ランキングにすら絡んでなかったな。まぁ予想されたことだが。
382名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 03:31:23 ID:zxIg5HWk0
>>370
そうなったらうれしいことはうれしいが、複雑でもあるな
作りすぎてgdgdになる前に惜しまれつつ終わってほしいと思いつつ
いっそ飽きるまで作ってくれとも思うこの矛盾
とりあえず地元の映画館が21日まで上映伸ばしてくれたんで
また見に行って来よう
383名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 08:48:36 ID:gPAk69o40
新作作られるとしても、それは東映という会社が作れって言ってるんだから、
どんなに蛇足な作品になろうとも、電王だけを一人で逝かせないぜ。
心中する覚悟だ。

何か、「電王」という人間いて、新作作りたいし儲けたいから作るんだもんねー
と言ってるかのように、「電王」が悪いみたいなバカがいるけど、勘違いも甚だしい。
384名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 13:45:42 ID:DEaZdCET0
まぁ何も特撮映画作るのに電王である必要はないんだし。

たとえキバの新作だって三本木農業高校馬術部よりゃマシだろ。
Vシネ程度の予算でお安く作れば邪馬台国より効率よく稼げるかも。
385名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 14:25:12 ID:gPAk69o40
>>384
作品の善し悪しじゃなく、稼げる可能性で言ったら、東映がキバを持って
くるわけないだろう。
夏の映画も、9億届くか届かないかだったわけで。

まったく違う作品でも電王というタイトルを持ってくるぐらいやるのが企業
ってものだよ。
386名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 14:34:30 ID:FgxCvoVz0
ここで思い切ってクウガの映画を!
387名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 15:27:57 ID:DEaZdCET0
>>385
だからキバがいくら不人気だからっていっても馬術部だのフライングラビッツだのに比べたらマシって話をしてるんだよ。
つうか、なんぼ電王が稼げるっていっても、あんまり乱発しすぎても商品価値が落ちるだろ。
388名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 15:52:30 ID:ij+M9VWU0
公開規模が小さいとはいえリピーターが結構頑張ってようやく7.3億とか6.3億なんだから
夏にまた電王やっても10億も稼げたとは思えないけど
389名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 17:15:47 ID:wgQG73mM0
>>388
現役作品と数字を比べても仕方ないだろ
来年以降に東映の儲けのため低予算映画やるとして、電王とキバどっちが稼げるかという話だ
まあ来年はTVライダーも半年遅れになるという噂だし例年通りには考えられ無さそうだけど
390名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 17:17:19 ID:nCMCK4ac0
ところで3Qの数字ってこのスレではまだ出てなかったよね…?
何故か視聴率スレの方に出てるけど、あれは本当の数字なのかな
391名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 17:30:33 ID:y4SKTWzO0
392名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 18:01:19 ID:nCMCK4ac0
それ2Qなんだけど
393名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 18:10:03 ID:y4SKTWzO0
いやおんなじ奴だよ
視聴率スレで1Qと書かれてるところが名義上は去年のラストの数字としてカウントされるから2Qって書いてあるというか
ライダーの放送スタート時期が戦隊とか他の番組とズレてるからなんかややこしいことになってるんだ
1Q2Q
21 17で合計で38
去年の4Q(実際にはキバのスタートにかかってる)入れると
25-21-17
みたいな感じ
394名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 18:13:42 ID:wgQG73mM0
>>392
バンダイの資料に載ってるのは4月〜7月を1Q目とした「仮面ライダー」の数字
1月から始まってる「仮面ライダーキバ」としてはバンダイの昨年度4Q目(1〜3月)が実質的な1Q目
視スレのはキバ基準のQで書いてる。向こうの2Q3Qを足すと38億で>>237の2Q累計と同じになるだろ
395名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 18:16:32 ID:nCMCK4ac0
>>393-394
ああ、やっと理解できた、ありがとう。
そうだよな…なんで未だに2Qの数字しか出ないんだろうと思ってた。馬鹿だった。
396名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 18:17:45 ID:y4SKTWzO0
まあ最初は誰でもこんがらがる
397名無しより愛をこめて :2008/11/14(金) 00:45:37 ID:BPBf0zE50
決算上の四半期と番組放映上の四半期のズレの指摘と補整を最初に行ったのは私だが、
ややこしくて本当に申し訳ない
ちょうどヒビキの頃、バンダイナムコが四半期決算を始めたころだったので
これが可能になった

それまでは決算数字を単純に剣の売上げ、とかまっすく対応させていた
398名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 04:07:58 ID:2kTLtyPKO
文化通信より
東映、10月興行収入は7億5449万4870円 (11/14)


この数字、電王がなかったらどうなっていたことやら……
というか、東映映画部の作品はいったい……?
399名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 04:37:04 ID:NWJ3PCbD0
10月って、7億5千万のうち6億弱くらい電王なのではそれ
400名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 04:57:22 ID:Qpkt0kLl0
もうやだこの映画部門
401名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 07:18:17 ID:Cmme+w1V0
東映最高だwwwwwww
402名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 08:13:30 ID:fK6WK/6N0
来年も仮面ライダー3本で儲けるよw
403名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 08:14:26 ID:HiptvNwX0
あの馬の映画は結局一億強くらいだったって事か。

本当にバカだな東映はwww
だから電王と箱の大きさを入れ替えろとあれほどwww
404名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 08:52:42 ID:NWJ3PCbD0
とりあえず優遇されてたのは丸の内だけで
実際の全国的な公開規模は
電王のほうが大きかったらしいよ>馬

キネ旬に書いてあった
今のシネコン時代には東映系だのα系だのは
丸の内の1になるか2になるかだけの話になってるのか、て
405名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 12:30:51 ID:msrl2xP50
>>363
 これじゃVシネで2憶数千万も掛けた真の約3分の1の製作費じゃないか……。
 因みに、中編のZOは3憶数千万も掛けていた。
>>386
 当時のキャストの再集結が困難なのに加え、高寺不在を考えれば、S.I.C.HERO SAGAと同様の超古代のクウガのエピソードがいいかな。
プロデューサー=清水(テレ朝)・白倉・横塚
脚本=荒川
監督=金田を希望。

406名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 19:57:04 ID:fS/vQEIX0
超古代クウガとかロケどこでやるんだ
だが戦国クウガとかなら…
407名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 21:07:38 ID:s4jwKT1v0
>>405
>2憶数千万も掛けた真
>中編のZOは3憶数千万も掛けていた
ソースある? ちょっと信じられない数字だが。

平成ライダー映画が(比較的)安いのはテレビ版で作ったセットや着ぐるみやGCモデルを
流用できるからで、一本の映画で着ぐるみやセットを一から作るとこんなものってことなんかな。
408名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 22:25:09 ID:hW07ZuHK0
電キバみたいに新旧ライダー共演映画を恒例化すればいいよ
ライダーも戦隊みたいにVSシリーズがあればいいのにと
ずっと思ってたんだ、アギトの頃から
409名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 00:10:32 ID:KZNJrUyb0
映画で使い回すことまで考えて、もう少し本編に予算もらえたらいいんだけどね。
410名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 07:48:20 ID:Msor8twXO
403:名無しより愛をこめて :2008/11/14(金) 08:14:26 ID:HiptvNwX0 [sage]
あの馬の映画は結局一億強くらいだったって事か。


上のほうにあったんだけど、
> ちなみにさら電と同じ日に公開した東映映画の先週の興収
>
> 「三本木農業高校、馬術部 〜盲目の馬と少女の実話〜」 
> 15位  101スクリーン  初動1600万

これ1億も稼げたのかなぁ………?
初動がこれじゃ、伸びても7〜8千万ぐらいかも
411名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 09:28:13 ID:thoLg4Xd0
いーじゃん三万枚突破は確実。
165 128 ***,830 *29,926 *6 仮面ライダー電王 いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?

キバは今週発売のシングルの順位推移を。枚数はまた来週。
金 土 日 月 火 水 木
-- -- -- -- 23 25↓33 TETRA-FANG 「Roots of the King」
412名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 12:47:33 ID:YZOOTFwG0
>>407
 ZOの製作費のソースは「日本ヒーローは世界を制す」より。
 真の製作費のソースは92・3年頃の噂の真相の記事(どの号だったかは失念)。
413名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 15:43:32 ID:/FsMgB8o0
>>410
101スクリーン  

東映邦画系なのに少ないな、さら電以下ジャン
414名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 00:38:03 ID:gdCUzljD0
>>410
初動が1600万なら7千万なんて無理
他にも何か上映作品があったんじゃない
415名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 01:12:38 ID:gV1xPU3SO
>>414
その頃の上映作品…「おろち」とか「フライングラビッツ」とか?
違ったっけ? ほか何あったっけ…
416名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 01:40:21 ID:+WoHe8NW0
「おろち」って梅図かずおのか?
ならそっちの方が馬より売れてる気がする
自分だったら絶対そっちを見に行きたいよw
417名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 12:07:46 ID:nRKTJls90
ワーナー四国

1位 レッドクリフ PART1 →
2位 映画Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪ →
3位 ハッピーフライト New
4位 容疑者Xの献身 ↓
5位 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン New
6位 ハンサム★スーツ ↓
7位 X−ファイル:真実を求めて ↓
8位 イーグル・アイ ↓
9位 まぼろしの邪馬台国 ↓
10位 落下の王国 New

電王ランクイン!!
418名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 14:58:50 ID:gV1xPU3SO
なにげに粘るな電王

東映見たら「おろち」と「フライング〜」はもう公開終わっとる
馬はまだ公開中らしい
419名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 16:29:51 ID:eR0Bsm+i0
>>417
四国は今からなのかw
プリの2位もすごいけど
420名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 19:17:51 ID:IGwNMFjkO
>>417
電王ランクインは素直に嬉しいが、それでもプリに負けたと思うとそれはそれでちょっと悔しかったりする……

プリはワーナーでは1位とっているしなぁ
421名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 20:30:24 ID:zrJkg/XI0
どうでもいいが、それ香川県だけのランクだぜ。
全国じゃプリは3位で電王は影も形もなし。公開時期違うから当たり前だが。
422名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 21:47:21 ID:5CAnckHk0
>>420
香川県内でもプリは高松宇多津綾川の3箇所のワーナー全部でやってて
電王は宇多津のみだから勝つのは厳しい
423名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 22:40:31 ID:44406IwQ0
>342
555もキャラソンが8枚ぐらい出てたな。
巧、真理、草加、馬、蛇、鶴、スマレ、あと誰だ?Kタロ?
たぶんリュウキでCDが売れたから調子にのってリュウキで出さなかった個別CD出して、
そして売れなかったんではないかと…(剣では出なかったわけだし)
写真集も出だしに1冊出たきり(巧、Kタロ、馬、蛇)だったように思うし。
終盤に出せば草加と三原が入れたのに。
こうしてみると555も結構リュウキの後釜狙って失敗した感はあった。
まあ映画と玩具売れたから、そっちはよかったんだけど。

>407>412
手持ちのB-CLUB76号の「てれびくんデラックス真仮面ライダー序章超全集」の広告に
「製作費2億円以上。話題の仮面ライダービデオ最新作大公開」と書いてあるわ。
ちなみに別の号だけど石ノ森の真への思い入れ強すぎワロタ。
424名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 20:57:23 ID:jooK4XKK0
オリコン上位分発表されたので持って来た。

シングル
34 **3,595 「Roots of the King」 TETRA-FANG

アルバム
43 **3,190 「仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』1」
46 **3,020 「仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』2」

そういえばキバラジも発売されてるはずだが……
多分、木曜に枚数判明。
425名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 21:23:55 ID:WKMDLoOWO
興収スレより
>>747
> 747:名無シネマさん(sage)
> 2008/11/18(火) 20:21:08 ID:uIiVD0By
> 11/15-16 hollywoodreporter 1ドル=97.1円
> 今 先 週末 前比 累計 scr 週 タイトル
> 1 1 3.60 90% 25.24 543 3 レッドクリフ
> 2 N 2.17 --% *2.17 307 1 ハッピーフライト
> 3 2 1.30 83% *3.44 150 2 プリキュア5
> 4 3 1.22 79% 43.10 325 7 容疑者Xの献身
> 5 4 0.74 75% *5.58 233 3 ハンサム★スーツ
> 6 6 0.55 88% *5.55 106 4 センターオブジアース
> 7 7 0.45 80% *4.84 320 3 まぼろしの邪馬台国
> 8 0 0.40 78% *9.24 279 5 PSアイラヴユー
> 9 8 0.38 71% 11.32 311 5 イーグルアイ
> 0 5 0.38 59% *1.84 254 2 X-ファイル
>
> * 9 ホームレス中学生


プリ凄いな……
二週目だが、前週と比べ83%と落ちがそれほど酷くない。
電王の時は二週目でガタっと落ちたのに。

426名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 21:32:43 ID:jCYr/NAC0
>423
555のキャラソンはCD付き書籍という扱いじゃなかったか
まぁ本自体も薄くて高い糞仕様だったから売れなかっただろうな
427名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 21:56:19 ID:Cm5HDVhY0
>>425
むしろ−17% だから誇るべきだろ
普通、学休期間に突入とかじゃない限り2〜3割は落ちる
それが当たり前なんだが前の方読むと「落ちたw」とか自分の無知さらけ出す
レスしてる奴いるけどな
428名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 22:26:42 ID:6e6XA2bJ0
当たり前って言えるほどデータないけどなw
シネコン時代になって競合してる長期休みに公開するより
慣例で今まで避けてたけどライバルいない時にやった方がマシな時代になったって話だよな
429名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 08:11:02 ID:R8PpdzQEO
2008年10月邦画3社興収成績
松竹=19億1638万0900円(前年比256.7%):「おくりびと」27億円、「フレフレ少女」、「釣りバカ日誌19」4億円
東宝=61億0290万2663円(176.1%):「容疑者Xの献身」47〜50億円、「ホームレス中学生」7〜8億円、「イキガミ」8〜9億円
東映=7億5449万4870円(202.2%):「劇場版さらば仮面ライダー電王」7億円、「三本木農業高校、馬術部」「おろち」
3社計=87億7377万8433円(191.3%)
1〜10月累計は、
松竹=144億1353万6900円(106.2%)
東宝=661億1333万3674円(144.6%)
東映=99億9619万9560円(135.6%)
3社計=905億2307万0134円(135.7%)
430名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 10:15:48 ID:KA5wQh7OO
電王7億?
431名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 10:47:58 ID:xvQdC7Y10
>>430
まだ四国じゃ上映してるから確定してない
432名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 12:07:05 ID:ss6hwlKO0
>>431
10月の興収成績だから
433名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 14:10:34 ID:9LY0ZCeJ0
使われなかった前売りの加算も全ての上映が終わってからだろうし、
なんだかんだで電キバ超えそうだな。
434名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 14:47:53 ID:KA5wQh7OO
10月末は6億前半じゃなかった?
435名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 15:29:26 ID:1704rv7V0
前売りを「10月分」に入れたんじゃないか?
全ての上映終了だと12月になるし
436名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 17:01:41 ID:KA5wQh7OO
なるほど
437名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 17:04:29 ID:1704rv7V0
むしろ馬術とおろち合わせて5000万ってのがキツいと思う東映
438名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 17:32:08 ID:sFskH4TnO
【京都】 巫女さん、きゅうりを胸にはさむ指導受ける…比売宮神社(画像あり)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1181050412/l50
★巫女さん24人、きゅうり封じの接客習う 比売宮(ひめみや)神社で研修会
 比売宮神社のきゅうり封じは、明治時代まで社内に存続した真言宗寺院から受け継いだもの。
 参拝者の身代わりになるきゅうりに参拝者の病苦を封じ込めおはらいする。
 「きゅうりは参拝者の身代わりですから胸に押しいだくように受け取ってください」との
 指導に、巫女たちは真剣な表情で用意されたきゅうりを胸に押し当てていた。
 ※画像:研修前におはらいを受ける巫女さん
 http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/11/16/P2008111600079.jpg
439名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 18:59:24 ID:t+hifv4V0
東宝圧倒的ワロタ
440名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 15:09:26 ID:F5JOu7vo0
キバラジ今日ぐらいに枚数判明だっけ?
441名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 16:56:05 ID:dCCmla4c0
2008/11/24付
アルバム

267 *** ***,495 ***,495 *1 仮面ライダーキバ Web RADIO『キバラジ』2
272 *** ***,479 ***,479 *1 仮面ライダーキバ Web RADIO『キバラジ』1

なんつーかうん、乙。
442名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 17:19:39 ID:/5iPSrcr0
>>441
忘れてるよ

233 165 ***,555 *30,481 *7 仮面ライダー電王 いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?
443名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 19:01:35 ID:F5JOu7vo0
>>441
きたのか、ありがとう。
これアニメイトとかアニメ系専門店で買うとカウントされないとかなのかな?
新譜コーナーにいっぱいあったし、もっと売れていると思うんだけど。
444名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 19:19:00 ID:FLvDzKF+0
>>441
現行番組なのにひでーな
ラジタロスと比べて一桁違うじゃねーか
445名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 19:21:27 ID:AFIYU4Vh0
>>443
いっぱいある=在庫=売れてない…じゃないの?
446名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 19:22:26 ID:dCCmla4c0
>>442
忘れてた、すまない
>>443
アニメイトは集計店に入ってる
いっぱいあったのは店がラジタロスと同じ調子で発注して余らせてしまったんじゃないか
447名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:22:52 ID:FGzb6HZw0
これはまた盛大に差がついてるな。
キバが哀れすぎる。
まあ同情の余地はないけどね。
448名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:24:40 ID:e8oIsx2b0
3000枚差でそこまでいわれなきゃいけないのか
何したんだキバw
449名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:36:01 ID:FLvDzKF+0
>>448
同じ様なCDをほぼ同時期に発売して単純に6倍売上が違うってのは
大きいんじゃないかな
まあ今までの積み重ねがここにも表れたわけだ
450名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:41:21 ID:YVOLQr3/0
普通に出演声優の差だと思ったが違うのか
声オタは好きな声優が出てるってだけでホモドラマCD買う奴いるし
451名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:43:13 ID:e8oIsx2b0
電王ファンがグッツ出せばなんでも買ってくれることは上のCDセールスみても知れてる所じゃん
積み重ねとか全く関係ねーw
452名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:47:31 ID:Et0M5GpO0
グッズ出せば何でも買ってくれるような信者がつかなかった
=作品に魅力がない、ってことじゃないのか?
453名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:53:33 ID:FLvDzKF+0
>>450
しかしキバの方は俳優陣がたくさん出演したんだろ?
声優オタも俳優オタもそんなに数に差があるとは思えないんだが。

作品がよければ俳優のオタも声優のオタも作品のオタもみんな買うだろうに
売れなかって事は、それらのいずれのオタにもそっぽ向かれてるんじゃないのか
454名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:54:34 ID:e8oIsx2b0
>>452
商品によって欲しがる人が違うのが普通だと思うけど
455名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 21:10:58 ID:Et0M5GpO0
>>454
普通でいいならな。でもこれ、商売なんだぜ?
より多く売れるようなものを目指さないで何の意味があるんだ?
456名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 21:24:19 ID:AFIYU4Vh0
ID:e8oIsx2b0さんが なにをいいたいのか さっぱりわからない
457名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 21:28:35 ID:euhh/q9t0
つまりキバは人気がないということだよ
458名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 21:30:56 ID:e8oIsx2b0
電王だから本来の特撮視聴者層なら買わないような商品でも売れたけどでも大した数字じゃないよね?って話
459名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 21:33:21 ID:euhh/q9t0
キバは本来の特撮視聴者層にすら相手にされていませんが
460名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 21:38:09 ID:Et0M5GpO0
そうだねぇ、>>94とか見ても大した違いじゃないねぇ。
主題歌の売り上げの差、たった7万枚くらいだもんねぇ。
来年の今の時期にはきっと、キバの方の主題歌も10万枚くらい売れてるよねぇ。
461名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 21:51:31 ID:e8oIsx2b0
>>460
なんで>>18とかスルーするかな
電王以外の数字の傾向からみれば普通普通
他の作品も否定しちゃうのかな?

webラジオのCDなんてカブト以前のが出してたとしても売れたとは思えんよ
462名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 22:01:36 ID:t/AnpdDU0
はいはいキバは普通普通
パーソナリティに石田も起用しなかったことが伸びなかった要因だな
463名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 22:02:05 ID:XV6L38sh0
電王で味をしめたavexが色々力入れてやってるのに普通レベルとは惨めだな
464名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 22:05:28 ID:YVOLQr3/0
ぶるあぁぁぁの人も出したら売上3倍くらいにはなったかもなー
電王CDのメインターゲットと思われる腐女子系声オタとは購買層がかぶらないだろうが
465名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 22:20:19 ID:s2gNKX/h0
>>461
>webラジオのCDなんてカブト以前のが出してたとしても売れたとは思えんよ

確かにそうだろう。
でもカブトは“電王以前”だがキバは“電王以後”なんだよね。
エイベが二匹目のドジョウを狙わなかったとは思えない。
全力で釣りに行った上でこの結果、というのが失笑の原因になってるんだと思うよ
466名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 22:33:06 ID:0NB14jAE0
今回の売上を3000枚差でそこまで…と言うe8oIsx2b0の為に計算してみたぜ!

キバラジオ売上枚数(合計)**974枚×3,150円=*3,068,100円
ラジタロス売上枚数(合計)6,210枚×3,150円=19,561,500円

差額が1,500万以上有る。で、これに「Roots of the King」の売上を足してみると
※「Roots of the King」売上枚数3,595枚×1,260円=4,529,700円

キバCD売上金額*7,597,800円
電王CD売上金額19,561,500円

それでも1,200万近い差が有る訳で、同発、同ジャンルのCDとしてはちょっとなぁ。
467名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 22:33:10 ID:sYP//oGBO
webラジオやったのはキバのが先じゃなかったっけか
468名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 23:25:47 ID:dCCmla4c0
そう。
キバラジが盛り上がらないからとっとと切り上げたような印象を受けた。
ていうかラジタロスの方が先にCD化って…
469名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 23:42:35 ID:sKG89ALe0
>>468
同時発売じゃないの?
470名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 00:11:26 ID:QY0wgqH80
>>466
これは素晴らしいデータだな。
キバ信者も惨敗を認めざるを得ないだろう
471名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 00:15:13 ID:YiYNNOOF0
>>469
キバラジの方が先に放送が始まったが、その後から放送されたラジタロスは
キバラジと同時発売なので、放送からCD化までの時間が短い=先にCD化って
事じゃないかと思うんだが違ったら許せ。

それと、いーじゃんがアルバムなのに今気付いたんだが、いーじゃんは
発売から大分経ってるにも関わらず、キバラジより売れてるんだな。
正しくはキバラジ売れなさ過ぎなんだろうけど……。
472名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 01:14:37 ID:GVdvv93o0
現在、大絶賛放映中の番組がもう一年も前に終わったはずの過去番組に
ここまで差をつけられるなんて・・・。
473名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 01:21:40 ID:HsFBlwHS0
腐女子が大量についてるかついてないかの差だろ、俳優も出てないような
声だけCDなんだから。普通の視聴者層はこんなの買わないだろうし
474名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 01:21:43 ID:JHnKxh7Y0
>>468
どっちも映画公開中限定だから打ち切りじゃないからね
475名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 01:50:21 ID:BELe8dd5O
>>473
腐だろうが特ヲタだろうが一般人だろうが同じ消費者だ。「誰に」売れたかなんて関係ない。
損すること前提で商品作るバカはいないし、売り上げは多ければ多いほどいい筈だろ。
逆に、何を出しても買ってくれる腐ファンが大量についたってことは
営利を目的にしてる企業にとっては大成功ってことだ。
476名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 02:51:10 ID:HsFBlwHS0
数字さえ取れればいいって奴が最近多いけど、そうやって目先の
利益ばかり追って、確実に買うであろう層だけをターゲットにした
商品展開を続けてたら業界が先細るだろう
大勢の一般人にうけないといけないのに、腐女子や特オタなんて
狭い層だけにうけても意味がないんだよ
そういう意味では電王は悪しき前例を作ったと思ってる
腐女子を狙えば大した事ない商品でもそこそこ売り上げが上がるって
メーカーが味をしめたからな。今後、仮面ライダーの関連グッズの
粗製濫造が続いてシリーズそのものの価値を落とさないことを祈るよ
477名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 03:19:28 ID:tNQGMcCg0
大半の一般人用はおもちゃとかDVDとか本だろ?
そっちの質が電王以降落ちたとは思わないが…
そっちがちゃんと作れてるんだったら、俺らみたいな特ヲタや
腐?に向けたコアな商品があっても特に困ることはないと思うけどなあ
そっちはそっち、こっちはこっちで需要があるんだから
どっちもやってくれるに越した事はないよ
大した事無いって言うけどラジオ面白かったよ、キバも電王も
俳優とかスタッフの裏話的なのも聞けて嬉しかった
478名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 04:12:09 ID:OpRptNdM0
>>476
それは確かにそうかも知れない。
実際、キバは腐向け(イケメン俳優・風呂シーンなど)なテイストを盛り込み、
有名声優を使えばどんな内容でも受けると勘違いして作られたみたいに見えるからな。
この二つを比べてどうして電王は売れ、キバは売れなかったのか、
ちゃんと検討しなければならないな。
479名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 04:37:38 ID:/fuh3hf30
>>478
自分で結論書いてるのに、検討なんか必要か?
百万遍も交わされてきたような討論はいらんよ
480名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 07:00:55 ID:OOzK2EJn0
何だかなー。
結局、電王は声優の使い方がうまくて、キバは失敗。
俳優の使い方もあざとすぎて駄目だったって事だろう。
ラジタロスだけじゃなくて主題歌の売上枚数も大きく差を付けられてるのを見ると、
電王は声優目当ての腐を作品のファンとして取り込めたが、キバはそれ以上には
なれなかったんじゃないのか?
481名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 07:49:25 ID:eM7wT97f0
単に電王には商品を購入するだけの魅力があり、キバには魅力がないってだけ
のことじゃん。腐女子がどうとか、業界が先細るとか、負け犬の遠吠えにしか
聞こえんわ。だいたい、キバが業界の先のことを考えた商品展開なんて考えて
るわけないだろうが。目先の利益を追った上で、それすらかなわなかったのが
ミエミエじゃねえか。
482名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 08:43:27 ID:8MijD8fC0
でもさ、ラジオので電王のが売れるのって、キバとは声優ファンの付き方があきらかに違うし
これで”作品の”良さをはかられるんじゃたまらないな…。
二匹目のどじょうを狙って失敗した、という分析はある意味適正だけど、
声優で売ってるわけじゃない(特に主題歌やテーマソング)以上、正しくは二匹目のどじょうではない。
同一路線で安易に一山あてようとすることを二匹目のどじょうって言うんじゃないの?
昨年みたいに出演俳優・声優がキャラクタとして歌ってたのと、
今年の、渡というキャラじゃなくてあくまで主演俳優がバンドでボーカル担当しただけってのとは違うし。
483名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 09:41:24 ID:a8iCd7Ai0
で、電王のどこが作品として”良くない”と思うわけ?
不運で非力で自分が何に巻き込まれたのかよく分かっていなくても、
自分にできることは何なのかを考えて最善を尽くそうと努力し続けた主人公
未来を守るということが自分たちの消滅に繋がると分かっていながらも
戦い続けた仲間たち
少なくとも今年の内容よりは余程ヒーロー番組として相応しいものだったと思うけど

どんなに腐ネタ声オタ向けの部分を充実しても内容が伴わなきゃ売れないのは
今年が証明してるでしょうが
484名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 09:43:38 ID:8MijD8fC0
いや、別に良くないとは言ってないよ。
ただ、キバラジとラジタロスで、これの売上の差を作品の良さの違いと言っちゃっていいのかなというだけ。
数字スレだから確かに優劣はきちんとついているけれども。
485名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 09:50:27 ID:mmFHnPc90
数字スレ的には>>482の後にキバは○○ではこういう数字を出してるし
って付けとけば説得力が出るんじゃないかと
486名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 09:54:40 ID:8MijD8fC0
えーとね…数字に差があって、じゃあこっちの勝ち!で済むならそれは数字”議論”じゃないと思うんだよね。

この例でいうと、同じようにラジオやってそれをCD化して、片方が売れて片方が売れてない、
その原因について手法とか売り方とか内容とか、考察し論じてみたらどうなのかなと。
人気があるんでしょ、終了ってだけなら、数字並べるだけでご託はいらない。
487名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 11:12:11 ID:IRPxWsHV0
>>486
原因を論じるっていうのはいいけど
手法、売り方、内容についてはキバラジもデンタロスも変わらない変わらないと思う

同じ期間(映画公開中のみ)webにて放送→放送後CD化なわけだし
内容は撮影秘話とかその作品に絡めたネタ紹介、ゲストに作品に出た声優または俳優出演
あえていうならラジタロスは公開録音をしたみたいだけどそれはラジタロスに収録されてないし

488名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 11:27:51 ID:8MijD8fC0
>>487
声優または俳優ってとこが大きな違いじゃないのかね?
腐女子説を唱える人からしたら。
ラジオとか百戦錬磨な声優たちとぽっと出の俳優(失礼)ではトークのおもしろさ自体が違うだろうし。
いや、上記3行のキャリアとか地の人気は無視したとしても、”トークの出来”がまず挙げられないのかなと。
自分はどっちも聴かなかったからわからんけど、どっちも事前に聴けたもののCD化じゃないか。
となると、それ自体の出来がまず俎上にあがってもいいんじゃないかと。
そこを抜きにして、電王は人気あった、キバは人気ないよねって話にまとめられるとちょっと。
もちろん人気は価値のベースになるけれども。
489名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 11:30:00 ID:J3MLz0PV0
電王についた客がキバも支持するって前提がおかしいよ
そういう客はライダーシリーズそのものじゃなくて電王が好きなんだからさ
490名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 11:36:45 ID:8MijD8fC0
そもそも、ああいうラジオ出演→CD化ってのはアニメ作品で主に定着してる手法で。
電王ファンの一部を占める声優ファンには当然のごとく買いの商品だと思う。参加人数も多いし。
しかしキバで、声優はキバットの人くらいではそれほど声優好きも釣れないだろうし、
特撮ファンにはラジオ番組やそのCD自体馴染みが薄い。
同じ様な手法で製作販売したこと自体が間違いだったとも考えられるし、
今後定着させる布石と考えるなら思惑外れたなという感じもする。

つまり>>489なのかもしれない。そういう前提で同じように売ろうとして間違えたと。
491名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 11:42:00 ID:3YZg5l4uO
そういやキバラジってまたやるんだよな。
CD出るのかどうかは知らないが
492名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 11:51:19 ID:4eVLDX+G0
>>489
くだらん妄想だな。どこにそんな具体的な数字があるんだ?
クウガをささえたのは腐女子っていう説とまったく同じだ。

そもそも、電王ファンの全てが特撮新規の声優ファンなわけないだろう。
既存のファンや子供に新規ファンがプラスされたからこその、様々な
売り上げの数字につながったと見るのが自然。
新規ファンの開拓は、特撮が生き残るために重要なのは当然。子供も少ないし。
電王の場合は入り口が声優ってだけで、そこから電王、そして平成ライダーの
ファンとして獲得する道を作った。(100%は残らないだろうが)
作品さえ気に入れば、それはそのままキバにも残る。
それを、声優とか主人公のパートナー怪人とか、表面的なものだけとらえて
商売するから、キバの失敗があるんじゃないの。
電王という作風自体も気に入ったという重大な要素を忘れてるから、まったく
違う作品にしてしまって、せっかくついたファンをたくさん逃した上に、新規
のファンも開拓できなかった。



493名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 11:58:55 ID:4eVLDX+G0
補足。
妙な揚げ足とるやつがいるだろうから言っておくと、まったく違う作品に
してしまったのは失敗だが、だからと言って電王2をやればよかったって
言ってるんじゃないから。
電王は明らかに、これまでの平成ライダーとは雰囲気が違った。そこが
子供にも受けた要因なのは間違いない。
それがキバは、アイテムだけは電王っぽいが、内容は過去の平成ライダーに
逆戻りしてしまった。
逆戻りではなく、電王のように子供にも受け入れやすく、新規ファンもとれる
ような作風を模索すべきだったってこと。

数字っていうのは、結局ファンがどういう人間かではなく、純粋にファンの人数
が跳ね返ってくるんだから、数字が落ちたっていうのはやはりファンを減らし
た以外のなにものでない。
494名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:00:00 ID:jiACV8H/P
全面的にID:8MijD8fC0の意見に同意
電王はアニメ的作品とアニメ的商売の一致があったからこそ売れたんだと思うな
いわゆるキャラ萌えをさせてしまえば勝ちだよね
495名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:07:33 ID:8MijD8fC0
>>493
これにはちょっと反論を。
自分は、電王のコピー作品をしかも電王の翌年に恥ずかしげもなくつくるくらいなら、
潔く電王2つくった方がましだと思うが…。
ていうかパートナー怪人がパクリとか、まだ言ってる人がいるとは思わなかった。全然違うじゃないか。
496名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:34:28 ID:O//jgKzBO
メインキャラに声優付。
主人公の御付きっぽい怪人三人。
巨大戦有り。

この三つで俺ぁ腹いっぱい(ry
497名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:35:35 ID:J3MLz0PV0
電王の客を受け継ぐなら複数の人気声優によるかけあいって要素が必要だが
それが義務になるって果たしてライダーシリーズなのかっていう
一作ならいいけどね
何故受け継げなかったのか→売れた要素のキモの再現が東映的にNGだから
これからも再現はしないしできない
今年の戦隊みたいに戦隊シリーズでどうぞってかんじ
498名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:40:47 ID:BzWj5Aax0
>>494
今後アニメ業界と同じく特撮もキャラ萌え路線で勧められたら嫌だな
499名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:41:44 ID:UU9sgqZe0
>>495
でも、放送前の時点じゃ散々去年の二番煎じだって言われてたし、
実際、主人公に味方する怪人ということで強い既視感があったのは確か。
それがいざ始まってみたら
>全然違うじゃないか
という扱いだったから上手く行かなかった、って>>492は言ってるのでは?
500名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:43:35 ID:3YZg5l4uO
そのへんって、実は戦隊ものでは結構前からやっていた事なんだよな。カラフルな原色系のコミカル着ぐるみキャラとか。
昭和とはがらりと変わった平成ライダーのフォーマットよりも長年続いた戦隊のフォーマットの方が優れているのかしらん
501名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:45:03 ID:9HnnXTL50
・・・というような議論が東映&BANNDAI内で行われた結果、
今年のキバみたいな作品ができたんだろうかと、ふと思った
502名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:47:16 ID:8MijD8fC0
>>499
表面的に真似した、というのがそもそも間違いだってことを言ってるんだけど。
別に電王を模倣とかしないだろって。
503名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:02:06 ID:XNreYnbn0
前作から売れる要素を引き継ぐのは、商売の事を考えればある意味
当たり前。でも同じ路線で進める必要はないし、キバはキバなりの
活用をすればいい。それも当たり前
電王で声オタから特撮に入った人だって、声しか聞いてないわけじゃない
だろうし、キャラ萌え路線でないと受け入れられないってわけでもないだ
ろうし、話が面白いと思えば普通に見てくれるだろう
今後そういう層が、そう言えば今年の特撮はどんなんかな?と毎年興味を
示してくれるようになればそれでいいやと思う
504名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:20:49 ID:UU9sgqZe0
>>502
真似や模倣じゃなくてアイデアの流用だろう。
実際に3怪人がイマジン的キャラとして考案されたのかはともかく
そういう印象を与えるキャラなのは間違いないわけで。
大体二番煎じだのパクリだのって議論はほとんど見る側の主観なんだから、
そう思われた時点でアウトなんだよ。
売れた要素を後継作に引き継ぐのは商業的な判断としては十分ありえることだし、
別に模倣しないだろうって言い切る根拠にはならないよ。
それに、二番煎じや模倣って別に悪でも劣ってる証拠でもないよ。
そこから独自の魅力を発揮できれば、それがオリジナルになるんだから。
505名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:21:06 ID:4eVLDX+G0
>>495,>>497
だから、そういう勘違いで、恥ずかしげもなく電王の表面的要素だけを
使ってしまったのが現状の「キバ」であり失敗の要因なんだって。
「声優の掛け合いが必要」とか「キャラ萌え路線が」なんて、
あまりにファンをバカにした分析だ。

新規ファン、子供ファンを受け継げる形で、しかし二番煎じではない
キバをやるべきだったんだよ。
電王路線は、声優の掛け合いやキャラ萌えじゃない。
あのライダーにしては明るいノリも十分要素としてあったし、特に初期の
ゲスト主体の2話完結のスタイルは視聴率も良かったし、電王前半を追求
して新しい作品を作ることもできた。

数字がよければ、その要因を探るのは当然だが、目先の現象だけを短絡的に
とらえるから、キバは数字的に失敗したんだろう。
506名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:22:43 ID:8MijD8fC0
>>505
だからさー、電王から表面的要素を取り入れたってのが勘違いなんじゃないのかと。
507名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:30:00 ID:4eVLDX+G0
>>506
全然勘違いでも何でもない。
バンダイの戦略は、モモタロスという東映側が作ったキャラがバカ受けしたので、
それなら今年は最初からウチのキャラで、オモチャにもして、しかも声優で
しゃべらせてパートナーにするということで、キバットを作っている。
電車も結構売れたから、巨大戦がアリということが証明され、キャッスルドランが
あるし、その中にモンスター達が住んでいるというのも、まんまデンライナー
の要素を受け継いでいるわけ。
そこに、テレ朝の「電王は視聴率が今一つだったのは、『一般』の女性をとりこめなかっ
たから」という分析の元、イケメンが大量投入された。
キャラクターソングも、電王が売れてしまったから、やっぱり同じ方式で作ってしまったし、
PVなんかも入れてしまった。

全て、受けた作品の表面的な要素を取り入れたのがキバなんだよ。
違うというなら、その根拠こそ提示すべきだろう。
受けた作品の受けたと思われる要素を引っ張るのは当然の考え方だ。
やり方が間違っていただけで。
508名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:33:07 ID:8MijD8fC0
キャラソンは全然同じ方式じゃないがな…もうあほかと。
電王と同じ方式のキャラソンは名護のくらいじゃね?
509名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:34:59 ID:jiACV8H/P
バンダイがやっちまったという結論になりそうだな
510名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:36:27 ID:4eVLDX+G0
>>506
ついでに言うと、君の「特撮ファンはラジオとかCDとかに馴染みがないから
買わなかった」というのは、失笑せざるを得ない。
どんな未開の人達なんだと。
OP曲と同じように、ラジオの情報は仕入れているだろうし、欲しいと思えば
買えるだろう。
単純に、キバのラジオをCDとして欲しいと思う人間が少なかった。
つまりそこまでコアなファンの数が少ない。
単純な話だよ。

後、電王ファンをなぜ特撮ファンと別にするのか、そこも根拠が希薄。
特撮ファンって何?
特撮しか好きじゃない人間のことなのか?、何年間か連続してファン
じゃなきゃ特撮ファンの資格がとれないとか?
電王は特撮ではないの?

511名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:37:54 ID:4eVLDX+G0
>>508
何だ、結局まともな議論はする気がないのか。
512名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:42:18 ID:4eVLDX+G0
>>509
やっちまったというなら、既に龍騎の段階でバンダイはやっちまってるし、
何度もやっちまってる。
やっちまう会社なんだよ、バンダイは。

けどスポンサーだからしょうがない。
うまく妥協してやってきたから東映特撮は続いてんだろう。
やっちまうからこそ、時々爆発的なヒットが生まれるんだし。

キバは、やっちまったバンダイをフォローしなかったし、脚本的には
そんなもん知るかな姿勢だし、それを新人チーフPも局Pも押さえられなかった。
そこに数字的な失敗の要因がありそうだけどね。
作品は、少数でも支持する人がいれば、その人達の名作になるんだから問題ないが、
数字はそういうわけにいかないから難しい。
513名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:43:03 ID:UU9sgqZe0
>>508
楽曲の形式としては違う手法を取ってるが、
フォームごとにシングルを出すなど、枚数を沢山リリースする方式は一緒だろ。
>>321を見ても分かるとおり、電王より前の作品と比べて
明らかにキバはシングルの枚数が多い。
514名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:43:17 ID:jiACV8H/P
まともにキバの商品を把握できていないんだから議論にならないのは当然だろ
今までのレスをちゃんと読んでいれば>>510の後半意見も出てくるはずないしな
515名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:48:13 ID:8MijD8fC0
>>513
キバは音楽がメインテーマだしなあ…。これの是非もいずれ問うべきかとは思うが。
あくまでキャラクタが歌う歌という位置づけの電王の歌と、
渡自身に関する歌でも渡ではなくバンドのボーカルが歌っているという形のキバのとが、
同じ手法で売ってるって感じはしないがねー。
516名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 13:52:00 ID:ifD+RrhX0
キャラソンは声優だから売れているというが、良太郎一人のリアアクやナオミと愛理のコーヒーフォームも
結構売れていたという覚えがある
517名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:05:06 ID:Tix703Ib0
>>516
前者は役者好きの腐女子、後者は関連商品をコンプリートしたいオタが
買ったんじゃないか。挿入歌として流れたわけでもない歌がそんなに
売れるとは思えない
518名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:05:46 ID:wxx0CftnO
前の方にあったレスから

35,135×1,200 Break the Chain Tourbillon

109,622×1,200=131,546,400 Climax Jump

312:名無しより愛をこめて :2008/11/09(日) 14:35:09 ID:uRBuFw+Y0 [sage]
イマジン声優がまったく歌ってないClimax Jumpの売上>キバのシングル・アルバム総合計金額
519名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:14:55 ID:jiACV8H/P
声優(アニメ)ファンがその声優のCDだけを買うって考えるのはおかしくないかな
声優ファンがその声優の出ている作品のCDを買うということでしょう

別に電王に声優(アニメ)ファンがついていることにネガティブな感情を持つ必要もないと思うけどね
東映的には特別な位置づけの作品って感じだし
520名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:18:15 ID:8MijD8fC0
ま、売れているということと売れた要因としての手法は評価されていいと思うよ。
翌年以降もそれを踏襲しろというのはまた別問題として。
521名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:25:02 ID:Tix703Ib0
>>518
発売してからの時間も考慮に入れるべきだと思う。Climax Jumpは
発売してからずいぶん時間が経ってるし、その分売れてるのは
当たり前。それに電王好きだけじゃなくてAAAのファンも買うだろう

>>520
その別問題の方を重要視してるから、みんなネガティブに
なるんじゃないのか?
522名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:34:37 ID:ifD+RrhX0
>>517
前者は腐女子が買ったんだろうと言うが、女の子二人の後者は百合好きが買ったと言わないんだな
なんてな。二つともコンプリートしようと買っているのは事実だと思うが
523名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:40:41 ID:R+laONaeO
>>517
キバのキャラソンを買ったのは渡や名護の入浴シーンを見て
ハァハァしている婆ばかりで
その分を除いたら更に悲惨なことになっていたかもな。

>>521
河村隆一にはファン全くいないのかよw

お前馬鹿のふりした釣りだろ
524名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:40:49 ID:UU9sgqZe0
>>515
>>514は個々が歌うキャラソンと、役者がボーカルのバンドという性質の違いこそあれ、
折につけて次々リリースする手法は引き継いでると言いたかったんだけど、
逆に、バンド形式ありきでシングルを沢山出している、と言いたいわけね。
それについては、まず去年と同様にリリース数を増やしたいというavexの発注があって、
その意向を作風に沿った形で生かした企画がバンド形式だったんじゃないかと。
音楽会社にしてみたら、作品の内容やテーマはともかくとして
前年に一応の成果を出した販売戦略を継続しようと考えるのが自然じゃないだろうか。
というかその辺り電王のフォームチェンジとは違う、複数の楽曲を作る企画が必要だったって
鳴瀬さんが言ってた気がするけどソース見つからない。
個人的にはバンド形式って上記の条件を満たすにはすごく上手い企画だと思う。

>>518
*28,893 Real-Action 野上良太郎(佐藤健)
*14,721 Double-Action Coffee form ナオミ&愛理(秋山莉奈・松本若菜)

*11,307 Destiny's Play TETRA-FANG
販売期間の差があるとはいえ、
俳優オタの腐女子が買ってるなら、テトラはどうなんだという
525名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:45:49 ID:8MijD8fC0
>>521
え、問題視してたのか?
単純に背景が違うって話じゃないのか?
526名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:51:32 ID:llbVnRaoO
>>513
自分>>321だけど最新売上枚数の判る「>>18にあるのを取りあえず
足しただけ」なんでそこは理解して欲しいんだ
>>342も書いてる通りクウガでもシングル8枚出てるし以降も
シングルの多く出た年もある。自分はそれらの売上とか調べられないから
>>321の状態で止まってるんだけど電王以前はシングル少なかったかの様な
誤解与える書き方してしまった様で申し訳ない
>>517
コーヒーはイントロが一瞬流れてその回終了後の電王スレがかなり
盛り上がった覚えがあるw
527名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 14:54:50 ID:UU9sgqZe0
>>526
うわ、そうなのか。
これはよく読んでなかった自分が悪かった。
じゃあリリース枚数を根拠にした販売戦略説はあんまり意味ねえなw
>>515にも悪かった。
528名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 17:56:04 ID:6S1K0YQZO
>>522
男のキャラソンは女性ファンが、女のキャラソンは
男性ファンが買うものって単純にそう思ってるのかもね
529名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 18:53:38 ID:lufNvHm10
>>523
自分521だけど、上の方でキャラがどうたらってレスが続いてたから
ついキバのシングル・アルバム=キャラソンだと思いこんでた
読み間違いごめん

>>525
東映はそんなつもりなくても、スポンサーがこれ以降も電王路線狙って
商品展開するのは問題だよなという話…じゃなかったの?
530名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 23:29:23 ID:vl56V0YA0
>>517
>>526の言うとおりコーヒーはイントロが一瞬流れただけだけど、
良太郎のリアアクはライナーのバックに何度も使われたし、
クラ刑事でも使われている。
ロクに電王見ていないくせに知ったかでものを言うのはやめて欲しい。
531名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 09:30:24 ID:fGYQDwLY0
>>529
今後も電王路線を踏襲し続けるのは問題でも、
電王そのものの手法が問題というわけではないと思うよ。
あれは一つの成功モデル。ただし作品としては模造品ばかりつくるべきではない。
つまり電王は電王として評価した上で、模倣ではいけないという話。
532名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 09:46:05 ID:Qy7CxNYCO
プリキュアが早々と来年3月に劇場新作公開が決定したけど、東映特撮はどうだろう…?

東映は4月に相棒スピンオフやるけど、5月のGWは未定だよね?
春の仮面ライダー祭やんねえかなぁ…
533名無しより愛をこめて :2008/11/22(土) 12:46:48 ID:Ort84VnM0
閑話休題 バンダイこどもアンケート2008

タイトル: お子様の好きなキャラクターは何ですか?
実施期間: 2008年4月8日〜4月17日
調査対象: 0歳〜12歳のお子様の保護者の方
調査方法: 雑誌、新聞及びインターネット上でのアンケート付きプレゼント企画の 応募よりランダムに抽出
調査実数: 2,000人 (男の子の保護者1,000人、女の子の保護者1,000人)

 ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html
534名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 12:52:22 ID:fGYQDwLY0
おもしろいなこれ。

戦隊とライダーと、全体で見ると人数あんまり変わらないのに、
世代別になると明らかな違いがあるね。
535名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 18:58:35 ID://4y/5+r0
536名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 19:51:53 ID:E1coJ4ky0
伸びてると思ったら面白い話してたのね。
電王ファンは「特撮にはまるのはこれが初めて」というレスをよく見かけた。
だから加減が分からず、もしくはアニメファン感覚でバンバングッズやCDを買ったんじゃないかな。
あと、親子や学生のファンはともかく、高い年齢のファンは、自分らが「スポンサーの金蔓」というのを
自嘲気味に自覚していたと思う。「全力で釣られてやるよw」みたいな。(もちろん愛想つかした人もいるが)
スポンサーが脱線して妙なオタグッズ展開をしても、あくまで外野の問題で、
白倉と小林がぶれなければ作品自体がぶれることはない、という信頼があったと思う。

そして電王新規ファンは、遡って過去作をチェックしている人もいるよ。キバも観てるよ。
裾野が広がるのだから、プラスにこそなれ、悪い話じゃないと思うよ。
平成ライダーに声優のレギュラー、というほぼ初めての状況にライダーファンのほうが
慣れていないだけでは。
537名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 20:27:07 ID:sGhIAetp0
>>536
同意だけど、それはあくまでCDとかアニメイトグッズとかの大人ターゲットの
商品についてであって、実際問題、重要度はそれほど高くはないと思う。
ほぼ大人しか買わないであろうラジオの売り上げ枚数見れば、パイとしてたかが
知れている。(CDとしちゃ今時大きいけど)

やはり数字動かすのは子供。
ライダーでオモチャの売り上げが良かったものは、何だかんだで子供の心を
掴む要素がきっちりあって、それを作品内で生かしていた。
落ち気味だったライダーの売り上げを、電王で浮上させた要因は、やはり
子供が帰ってきたから。
それを再び手放すのは、やはりまずかったと思う。


538名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:00:45 ID:vb5WC8i+0
amazon利用してベルト買ったのって去年増えたアニメファンの延長みたいな視聴者だろ
今年は戦隊が売れてたって話なのにランキングに出なかったもの
視聴率とか4月の人気アンケートからすると子供のライダーファンが急増したってのは怪しいなぁ
539名無しより愛をこめて :2008/11/22(土) 21:02:45 ID:u2skGc2/0
クリスマスにこどもたちへは何を買ってあげようか?

>>533にならって。 バンダイこどもアンケート2008

 タイトル: 今年のクリスマスプレゼントの内容とその予算は?
 実施期間: 2007年11月1日 〜11月12日
 調査対象: 0歳〜12歳のお子様の保護者の方
 調査方法: 雑誌、新聞及びインターネット上でのアンケート付きプレゼント企画の応募ハガキよりランダムに抽出
 調査実数: 2,000人(男の子の保護者1,000人、女の子の保護者1,000人)

 http://www.bandai.co.jp/kodomo/question148.html

この結果は去年のものですが、
今年も11月上旬にアンケート募集を行っていたので、結果はもう出ている頃ですね。
540名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:05:12 ID:2dKqft910
ん?どっからアマゾン出てきたんだ?
541名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:07:57 ID:vb5WC8i+0
>>540
ここかな。よく引き合いに出されるの
http://www.toyjournal.or.jp/RANKING20080.html
542名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:18:16 ID:2dKqft910
ttp://www.toynes.jp/ranking/year.htm
どっちかっていうとこっちの方がよく引っ張りだされない?
543名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:25:13 ID:sGhIAetp0
>>538
何でアマゾンの話になんの?
バンダイの売り上げのほとんどがアマゾン経由だっていうならわかるが、
そんなわけないっしょ。
ゴーオンが載ってないなんて、何の比較にもならないよ。
アマゾンにおけるライバルオモチャなんて毎年状況が違うし。
視聴率だって、落ちたのは大人層が離れたからだし。

とりあえず大人のファンの数なんて、オモチャ売り上げにどれほどの
効果もないってことをわかるべき。

544名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:41:32 ID:jmZlVWTx0
去年はゲキが自滅した上
タカトミもヒーロー玩具出してなかったな
545名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:46:33 ID:vb5WC8i+0
>>543
>何でアマゾンの話になんの?
>バンダイの売り上げのほとんどがアマゾン経由だっていうならわかるが、
>そんなわけないっしょ
去年は親以外の視聴者もかなりライダーの商品を買ったってソースだと思うけど?

>アマゾンにおけるライバルオモチャなんて毎年状況が違うし
去年と同じ条件だっていうのならライバルがどんなに強力でもさすがに20位までには入るでしょ

>視聴率だって、落ちたのは大人層が離れたからだし
去年のkid層の視聴率は特別高い数字ではなかったような?むしろ後半はヤバかった

とりあえず反論するなら玩具はほとんど子供にいきわたってるって分かるようなソース出しなよ
546名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:47:04 ID:N2i5C6Wli
あっちこっちの赤ちゃん本舗で、ライダーや戦隊ものの棚が小さくなってるね
547名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 22:20:43 ID:XNC8A08g0
>>545(vb5WC8i+0)
お前、昨日電王のCD買ったのはオタや腐女子ばかりと
ソースも示さず思いこみだけで熱弁していたTix703Ib0だろ。
今度はおもちゃもオタが買っていたことにしたくなったか。
548名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 22:39:10 ID:vP9Yj3o40
キバは、子供向け番組として、崇高な理念のもと作られてんだよ。
業界の先のことを考えて、目先の利益にとらわれず、あくまでも子供向けを
メインにしている。大人のオタのことなんて知ったこっちゃない。
だから、表面上は去年よりおもちゃやCDの売り上げは落ちているかもしれない
が、それは本来の対象である子供に絞った戦略をとっているからであり、予定
どおりの結果だ。何も問題はない。
549名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 22:43:46 ID:n16UxRVw0






      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
550名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 22:47:15 ID:vYKHxXQO0
皮肉……だよな?
拉致レイプ未遂だの不倫だの寝取られだのばっかりなアレが
崇高な理念の元に作られた子ども向け番組だとしたら
さすがに制作側の見識を疑わなくちゃならなくなるぞ

視聴者層を子ども以外にも広げようとした努力がほんの少し空回っただけというなら
まだ理解できなくもないが
551名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 23:11:24 ID:fHi1Ai0J0
電王信者必死だなw
552名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 23:13:30 ID:s/KD/egq0
>>545
去年の今頃、近所の6歳の女の子がいつも
トーキングイマジン・モモタロスを連れて遊んでたのを
思い出した俺が通りますよっと
553名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 00:01:35 ID:UpC2+vd60
>>550
キバは電王以前のライダーと比べても妙にねちっこい話が多いからな…
恋愛が話の肝になってきてるからだろうか?

キバがいまひとつに感じるのはやはり電王路線のギミックと、
これまでの平成ライダー的ストーリーの組み合わせの悪さじゃないのかな
554名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:42:24 ID:fbuLFNXR0
二時代を頻繁に入れ替える面倒な作りのせいで戦闘シーンが少なめな回が
多かった(と個人的に思う)から、電王から入った新たな層にしてみれば
せわしなさに慣れなくて違和感有るだろうし、話が分からなくても戦闘
シーン見れば喜ぶ子供にも受けが悪いんじゃないのかと。
555名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:43:31 ID:uqMbq/rT0
>>546
アカチャンホンポはタカラトミーの連結対象子会社、つまりグループ企業ですよ。
戦隊とライダーが狭くなった分、トミカとプラレールとレスキューフォースが
広くなっていませんか?
556名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 09:19:18 ID:K5hQnvBG0
やっぱ二世代切り替えが最大のガンだったな
557名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 14:17:49 ID:f52Wujiz0
龍騎で味をしめて同じ商法を555に→失敗
電王で味をしめて同じ商法をキバ(ry

こりねーなavex
558名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 01:48:31 ID:3Mz9juYO0
555の何が失敗したんだ?役者の写真集とか?
559名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 10:15:03 ID:kmOPCs4FO
>>558
avexって書いてあるのに何いってんだ?
560名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:17:05 ID:QN/4tNuL0
>>557,559
俺、>558じゃないけど
>こりねーなavex
の部分を読み飛ばして>>558と同じこと書き込もうと思っていた。
俺からも謝る、すまん。

avexが龍騎でやったことって、北岡のあの「消えない虹」とかの
キャラソング集出したこと?
連と優衣の歌は本編でも使われていい感じ出していたけど、商業的に成功していたのか、あれ?
龍騎と555でキャラソング集がどれ位ずつ売れたのか、ソースがあれば教えてください。
561名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:46:04 ID:GprAUFMbO
>>560
おまえから謝罪される謂われはないわ
562名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 12:14:46 ID:V0w1GLe/0
例の写真集とかで味を占めて写真集付キャラソン出してたことか?
563名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 16:29:47 ID:H30LCkBZO
四国新聞社
1 新 私は貝になりたい
2 → レッドクリフ
3 ↓ プリキュア5
4 ↓ ハッピーフライト
5 新 おくりびと
6 ↓ 容疑者Xの献身
7 ↓ 仮面ライダー
8 新 1408号室
9 ↓ ハンサムスーツ
0 ↓ Xファイル
564名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 18:31:04 ID:u509GEVJ0
香川(愛媛だっけ)一県だけのこととはいえ、粘るね。
565名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:36:05 ID:jgSLHIzFO
>>563
同じ東映のプリに負けてるってのがなんだかなぁ………
566名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:39:01 ID:niwKTAMN0
現行だから当然だ
プリが負けたら逆に東映の資質を問われるぞ
567名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 21:13:52 ID:0d35huDQ0
ラジオCDは明らかに大人ファン向け商品だから、子供心を掴むって関係ない
電王とキバのラジオCD売上の差を、数字スレ的に分析するなら
声優ファン・声優ファン要素が強い人含有率の差って事でしょ
役者・作品ファンの購入意欲を煽る商品では無いと思う
568名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 07:56:24 ID:jQkiXyBk0
>>518で出てるけど、電王とキバのOP売上は差が付いたな。
AAAよりは河村の方が有名だと思ったが、あんまり関係無かったか。
569名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 09:08:25 ID:K7qIlB4x0
>>568
河村は有名でも、あのバンド名は一般認知度低そうな気が。
AAAは一応当時それなりの売れ筋バンドだったからなー。
それに明るい曲調だし、楽曲としての受け入れられやすさでも差が。
570名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 09:24:37 ID:FycaG9s/0
>>567
なんでそんな決め付けるの?
オタはアニメ・声優界にしか存在しないとでも思ってるのか?
声優詳しくない人だってその作品が好きならCDくらい買うよ、自分含め
571名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 10:15:07 ID:G+W5q8zU0
>>569
AAAって、でも出してる曲のなかではクラジャンが一番売れたはず
売れ筋バンドというにはちょっと持ち上げ過ぎっぽい気がする
572名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 10:26:25 ID:K7qIlB4x0
>>571
特撮ファンが買う+特撮ファン以外が買う、で
AAA本来のファンが買うより増えたからAAAにとって売上最高になったんじゃないの?
それ以前でもドラマ主題歌とかCM曲とか歌ってるよ、AAAは。
別に持ち上げてるわけじゃなくて、事務所的にもプッシュしてたバンドだったと思うが。
573名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 19:41:40 ID:ss/fEW0W0
AAAはバンドじゃなくボーカル&ダンスユニット
エイベ糞がゴリ押しして、倖田がレコ大取った年に、
ガンダム主題歌を20万近く売ったHIGH and MIGHTYCOLORを押さえて、
頭文字D主題歌5万以下の売上げでレコ大最優秀新人賞取ったんだよ
売れ筋だった時なんて無いんだよ
潜在的ヲタ人数は元ルナシーの河村が上だよ
574名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 08:44:54 ID:jDVRPn9h0
バンドかダンスユニットかってこの話に重要なことなのかと。
潜在的って何じゃそりゃ。意味無いじゃん。
575名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 15:39:05 ID:jU1IHgjl0
>>574
AAAのメンバーは作詞作曲しないからな
メンツ関係なしに作風等に惚れてるファンがいないから、という事じゃね
576名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 18:30:37 ID:Gu6+4h1tO
潜在的とかそういうのは良く分からんが、出だしはそんなに変わらなかった
(と記憶している)のに、電王はかなりの期間売れ続け、、キバはそうならなかったのは
分かる。
と言うか、そうなると何故受けが良かったか悪かったかって話になるのか。
577名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 18:50:55 ID:Gu6+4h1tO
あ、念の為書いとくけど、キバOP自体は売上悪かった訳じゃないから。
578名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 19:11:41 ID:d+R3E3ej0
電王主題歌はヲタ以外の視聴者や有線聞いて買った層がいたが、
キバ主題歌はその層の購買意欲を刺激しなかった、と推測
Climax Jumpは夏も今ごろも有線でかかってたよ
579名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 19:38:04 ID:zcypAJJL0
312:名無しより愛をこめて :2008/11/09(日) 14:35:09 (p)ID:uRBuFw+Y0(1) [sage]
イマジン声優がまったく歌ってないClimax Jumpの売上>キバのシングル・アルバム総合計金額

↑これだからなあ。番組の魅力の差としか言いようがないだろ。
580名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:19:57 ID:4nXBKdqh0
>>570
>>567は声優ファンしか買わない、とは言ってないよ
作品ファンでも、TV本編を見て好きな人や
出演者のインタビューから関連商品まで細かくチェックする人と差がある
無料で聞けたラジオのCDを買うって、出演者に興味薄い人は購入見送りそう
出演者ファンなら買いって見方もあるんじゃないのか
581名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:45:16 ID:G9/Sxw+d0
色々理由をつけたいみたいだけど
単純に作品人気の有無って結論じゃだめなのか?
582名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:51:31 ID:P7sXK89e0
色々理由つけないと話そこで終わっちゃうじゃないか
そりゃまず人気が第一だろうがそれだけでなく+αもきっとあるはずだからそれも語りたいのさ
583名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:55:02 ID:20e+oQlQ0
作品は今いち好きじゃないけどOPは歌として好き、って人もいるだろう
まあクラジャンは発売してからもう二年、キバはまだ一年未満だから
売り上げに差があるのも仕方ない部分があると思うけど
584名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:59:26 ID:P7sXK89e0
そうは言うがもうこの時期じゃほとんど伸びないだろキバの曲も
585名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 23:02:00 ID:20e+oQlQ0
あとクラジャンはわりと一般受けしやすい曲だったと思うんだ
あんまり特撮!って感じがなくて
586名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 23:06:07 ID:96pktn8a0
クラジャンだってロングラン(らしい)とはいえ、基本的に売れたのは電王放送中のことだろう。
電王が終わってキバが始まってからもダラダラ売れたわけじゃあるまい。

キバも終わりそうなこの時期になって、1年後にはキバもクラジャンぐらい
売れているかもしれないなんて、見苦しいにも程がある。
587名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:00:05 ID:20e+oQlQ0
誰もそこまで言ってないって
588名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:14:11 ID:ZWhJymN3O
プロバ規制されてて面倒だが、携帯からデータ置いとくわ。
累計は先に貼られてるのを見てくれ。

クラジャン
発売日:2007/03/21
初動枚数:27,320枚
チャート:5位
ランキング:45週

ブレイク
発売日:2008/03/26
初動枚数:20,527枚
チャート:3位
ランキング:11週
※同時期発売のウイングフォームは5位/19,124枚

クラジャンは今年の1月までランクインしてた。
589名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:14:26 ID:RpFMZ4Zm0
そう取られても仕方長い書き方だし、流れだった
590名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:18:58 ID:592X8k0UO
子供が覚えて歌える歌だから、例年に比べて親は買ったんじゃない?
歌いづらい歌は敬遠されがちな気がする
591名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:36:10 ID:cGD30GDpO
その理屈なら戦隊の主題歌こそ馬鹿売れになるはずでは。

数字が出ていないだけで実際売れているのかもしれんけど。
592名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:42:36 ID:SaD2HNkX0
*76,640 PERFECT-ACTION -DOUBLE-ACTION COMPLETE COLLECTION-

コレ買うような人は主題歌ぐらい買うだろうから
差っ引いて計算すると例年通りの売り上げでしょ
593名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 01:05:37 ID:EA9OkVGM0
>>592
自分はキャラクターのファンだったからPERFECT-ACTIONは買ったが
クラジャンは買わなかった

>コレ買うような人は主題歌ぐらい買うだろうから
一概には言えないと思う
594名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 01:13:31 ID:wcIxC01u0
>>592
自分も同じく、PERFECT-ACTIONは買ったが、主題歌は買ってない。
電王が好きだからって、CDを全部買うとは限らないって事だ。
595名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 02:06:34 ID:tehfi7OL0
クラジャンは中古200円に遭遇したから新品で買って無いが
パーフェクトアクションは新品で買ったw
596名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 06:28:32 ID:ZWhJymN3O
>>592
何故差っ引く必要が有るのか良く分からないんだが。
597名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 07:50:32 ID:32FZdXhy0
どんな屁理屈をつけてでも電王のCDの売り上げは例年並だったことに
したいんです。
598名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 10:19:35 ID:i+1YzbsL0
>>588の通り、初動にそんなに違いがないなら
AAAが売れ筋バンドだったとか河村隆一のほうが有名だとかいう
歌手が違うことによるアドバンテージみたいなものはほぼ無かったと
考えていいんじゃないの?
売り上げ枚数に違いが出たのはやっぱり普段ライダーのOPを買わない層に
買おうという気持ちをどれだけ持たせることが出来たかってことでしょう
オタや腐女子がついたから売れたんだっていう人も多いけど
実際そんなにコアな層に受けただけで、ここまで売り上げは取れないと
思うんだけどどうだろう?
599名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 10:29:35 ID:qVT0b1Nyi
視聴率が低落傾向にあった以上同じ人が何枚も買ったとみるのが自然
600名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 10:37:38 ID:BApJBo0f0
>>593-594
別に必ず買うとまでは言ってないんじゃ。
自分が買ってない=他も買ってない、じゃないだろう。
一概には言えないのは確かだが、ただの確率的な話なんだから。

いや、自分は>>592の意見に賛同するつもりはないけど、ちょっと気になって。
601名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 10:41:38 ID:BApJBo0f0
>>598
しかしコアな音楽ファンならともかく、
一般的に河村隆一は知名度高くてもTourbillonはそれほど知られているとは思えない。
それに比べてAAAは事務所のごり押しであっても世間的認知度はそこそこあって、
あの曲以外でもヒットチャートにのるくらいのグループだったんだから、
そういう意味で多少はアドバンテージあったんじゃないの?それが初動の7000の差なのでは。

累計の違いの理由にはならんけど。
602名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 11:24:16 ID:i+1YzbsL0
>>601
そうかも
ただ個人的な思いこみだけど7000差ぐらいだとそんなにアドバンテージ!
って騒ぐほどでもないかなと思ったものであんまりないって書いた


>>599
さすがにそれは無理がないか?
何枚も買う人の存在を否定はしないけど声優verみたいにジャケットが違うならともかく
同じジャケットなのに何枚も買う人ってそんなにいないと思う
603名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 11:35:24 ID:SaD2HNkX0
>>596
毎年の売り上げ傾向からするにライダーファンのキャラソン需要はせいぜい5千〜1万枚程度
それを考慮すると去年は電王ファンのみのファンに6万5千〜7万程度の特殊な需要があったと思われる
604名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 11:37:33 ID:SaD2HNkX0
なんか文章おかしくなった
○それを考慮すると去年は電王ファンのみの6万5千〜7万程度の特殊な需要があったと思われる
605名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 11:56:27 ID:/d/kWZur0
なんかもうなに言ってるのかわからんよ

そりゃ普段より売れたなら普段買ってない人が買ってるんだろうけど
それを電王だけさっぴいてどうする
じゃあ電王以前で一番売れてた555のop売り上げからは
ISSAのファンさっぴくのか?
あの時のISSAはまだ結構人気あったぞ
確か初ソロ活動だったし
606名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 12:05:40 ID:BApJBo0f0
>>602
ま、7000が全部、一般AAAファンのってわけでもないけどね。
初期視聴率の差を考えても、これについては人気の差と言っても差し支えはないだろうし。
(人気の差も7000全部というわけじゃないけど、比率は推し量りかねる)
あと、キバの時に同時期に出たウィングフォームの数字とそんなに変わらんとこからして
キバの方は本当に純特撮ファン的な数字なんじゃないかねー。
AAAは元々出来合いの曲を歌うグループだから一般ファンでも気軽に買ったかもしれんが、
本来自分らで音楽づくりをするTourbillonのファンからすると反応悪いっぽい話は発売当時から出ていたはず。
607名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 12:31:07 ID:SaD2HNkX0
>>605
555も6万枚程度はダパンプのファンとか555のみの特殊なファン(いるのか?)が買ったんだろ
5年前なら売れ線の歌手ならCDがもっと売れたという背景もある

>それを電王だけさっぴいてどうする
キバや他のライダーの売り上げ枚数を考察するのに関係ない数字だから
必要なら他のライダーも特殊ファンの数字を引けばいい
608名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 12:58:11 ID:oWRjkYAi0
クウガのクリキンとか龍騎のサトシwトカ、555のISSAとかブレイドの相川とか
響鬼の布施明とか、キバの河村とか、平成ライダーはたいていどちらかの方向見て媚びた歌手を連れてきている。

こいつらが軒並みAAAより知名度が低いと思えるなら恐ろしく浮世離れした奴だな。
2ちゃんばかりじゃなくて、たまには外の空気を吸った方がいい。
引きこもったままでも、興味なかった分野の板・スレを覗くだけでも随分違うぞ。
609名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 13:04:49 ID:ZWhJymN3O
ゴーオンOPは6万枚突破してる訳だが、キバより低視聴率でもこれだけ売れてるのを考えると、
視聴者としては多数派である親子層に好印象を与えられれば、特殊な〜とかを無視しても売上が
伸びる傾向は有るんじゃないかと思う。

それと、パーアクは確かシングル扱いなのに4フォームの曲が入ってたから、お得感が有った気がする。
610名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 13:17:49 ID:i+1YzbsL0
>>606
今までの話って作品ファンの他に歌手ファンも買ってる
有名歌手だから売り上げが多いんじゃないかっていう話なのに
なんでキバだけ純粋特撮ファン的な数字とか言うの?
その辺よくわからないんだけど
611名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 14:46:27 ID:6RS+LGlr0
>>609
ゴーオンはおまけも考慮しないと。
612名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 15:25:25 ID:ZWhJymN3O
>>611
そうか。その事忘れてた。
613名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 18:29:26 ID:RpFMZ4Zm0
>>610
これは自分でも何書いてるか良く分かってない状態なんだよ
614名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 19:26:06 ID:apxHnL1B0
ここでも電王アンチが必死なようですね
615名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 19:35:06 ID:99cJuZ260
>>611-612
おまけ炎神ソウルだったか
炎神ソウル使ったおもちゃが馬鹿売れしているということはその分だけおまけソウルの潜在的需要もあがる…のかな?
616名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:38:36 ID:32FZdXhy0
電王の主題歌はすべてAAAの知名度と特殊ファンの需要で売れたのであって
特撮ファンなんて誰も買ってないんだよ。
キバは、Tourbillonに知名度はまったくないし、純粋な特撮ファンしか買って
ないのにあの枚数なんだから、実質キバのほうが勝利だな。
617名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:50:01 ID:RpFMZ4Zm0
>>616
じゃあ そういう事にしとけばいいんじゃない
キバの勝ち勝ち
618名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 22:16:33 ID:TVJExtQMO
>>616は釣りなのかマジキチなのか、誰か判定してくれ
619名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 22:18:25 ID:99cJuZ260
どうみても釣りというか釣り以前のレベルのちょっとしたネタレスだろどう見ても
620名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:16:51 ID:tehfi7OL0
>>616のIDでたぐってみれば意図はわかるだろ
621名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:46:05 ID:SaD2HNkX0
主題歌発売前のオリコンsingleweeklyランキング最終掲載分(2ch調べ)

*43,992 BLOOD on FIRE / AAA 2005/09/14
*10,198 Friday Party / AAA 2005/10/05
**6,425 きれいな空 / AAA 2005/11/16
*18,124 DRAGON FIRE / AAA 2005/12/7
*20,913 ハレルヤ / AAA 2006/2/15
*10,928 Shalala キボウの歌 / AAA 2006/03/23
*16,317 ハリケーン・リリ,ボストン・マリ / AAA 2006/05/31
*18,186 ソウルエッジボーイ/キモノジェットガール / AAA 20006/07/19
*18,525 Let it beat! / AAA 2006/08/31
*13,092 "Q" / AAA 2006/09/06
*12,923 チューインガム / AAA 2006/11/15
*20,444 Black & White / AAA 2006/12/06

*21,087 SPOON/Missing you / 河村隆一 2004/3/3
*19,328 HEAVEN / Tourbillon 2005/09/07 
*12,583 your place / Tourbillon
**9,675 アゲハ/selfish / Tourbillon
*16,309 誰の為でもなく君に... / 河村隆一 2007/4/18
**5,766 Once again / 河村隆一 2007/10/31
622名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:55:48 ID:apxHnL1B0
電王アンチの屁理屈が楽しみになってきた
もっと面白いの頼むよ
623名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:56:59 ID:SaD2HNkX0
発売日書き忘れた
Tourbillon
『your place』(2005年10月5日)
『もう一度君に』(2005年11月2日)枚数不明
『アゲハ/selfish』(2006年8月2日)
624名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 06:50:11 ID:CUbe7pUR0
>>621,623乙
AAAはクラジャン以前だとデビュー曲が一番売れてたのか。

今週分まだ上がってなかったんで。
*92 *34 ***,968 **4,563 *2 Roots of the King TETRA-FANG

174 *43 ***,801 **3,991 *2 仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』1
186 *46 ***,760 **3,780 *2 仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』2

キバのサントラとラジオCDは圏外。
625名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 15:48:30 ID:ob1c73AhO
ところでさらば電王って興収どのくらいになったんだろう…?
最初の上映館はほとんど終了。
後発の劇場もそろそろ終了が見えてきたが、電キバに届くくらいまで稼げたのかなぁ?
626名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 16:15:07 ID:7tb1lWxd0
まぁどっちにしても成功だがな
627名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 16:38:03 ID:ob1c73AhO
> 364:名無シネマさん(sage)
> 2008/11/28(金) 16:13:13 ID:2SoEVLjb
>
> November 22-23 1ドル=95.9951
> 今 先   週末       累計 screens 週 題名
> 1 1 314,905,878 3,157,172,668 547 4 レッドクリフ Part I
> 2 - 257,413,357 *,257,413,357 330 1 私は貝になりたい
> 3 2 155,812,911 *,557,823,206 307 2 ハッピーフライト
> 4 4 *99,905,556 4,525,943,377 325 8 容疑者Xの献身
> 5 3 *93,568,056 *,478,014,224 151 3 映画 Yes!プリキュア5〜


興収スレにあったが、プリキュアは健闘してるわ。
さらば電王のペースを超える勢いじゃないだろうか。
628名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 17:15:51 ID:HqtCKfkI0
電キバには届いたんじゃないか?
10月分がどうやら前売り分足して(?)7億みたいだから(>429)
11月まるまるあれば全国であと3000万くらい行ったんじゃないかな
11月新規上映地域+延長してる館かなりあったし
629名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 18:43:39 ID:Ye52JpV60
>>627
>さらば電王のペースを超える勢いじゃないだろうか。
前も同じこと書いている奴がいたけど、
現行番組のプリキュアがさら電王に負ける方が問題だろ。
さら電を超える勢いじゃないか、じゃなくて超える勢いなのが当然。
630名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 09:27:09 ID:p2fgqunLO
>>629
すでに終了した番組と、現在TV放映中の番組の差というのは確かに分かるんだけど、
同じ子供向け作品でも電王とプリキュアでは観客層が若干異なると思うんだ。

メインの観客はどちらも親子連れだろうが、電王は幼稚園から小学校低学年の男児。
プリキュアは幼稚園女児中心で小学校低学年の女の子はプリ卒業している可能性が高い。

大人層では、電王は特ヲタはもとより腐女子なども動員したが、プリキュアは大人単独で簡単に劇場へ足を運べない(さすがにプリを一人ないし友人連れて見に行くって人は限られているはず)。
ある意味敷居が高いと思う。

だから条件的に考えりゃ興収も
電王>プリキュア
になると思ったのよ。
631名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 09:50:04 ID:aQ3Yrp5O0
AAAって平成ライダー主題歌の歌い手の中ではマイナーな方だと思っていたが、
俺が年取って流行に疎くなっただけで、最近では売れっ子の方なのか?

まあ、他の歌い手も、有名所とはいっても
かつては一世を風靡して今はちょっと落ち着いているという感じだが。
632名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 13:47:04 ID:LgJLZQrmO
12月5日(金)
WALL・E/ウォーリー

12月13日(土)
劇場版 BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ
劇場版 メジャー MAJOR 友情の一球(ウイニングショット

12月20日(土)
映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?
劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
トミカヒーロー レスキューフォース 爆裂MOVIE マッハトレインをレスキューせよ!
633名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 18:21:41 ID:aQ3Yrp5O0
レスキューフォース映画がどれほど行くかは注目したい。

さら電王(7億)や8兄弟(8億)ぐらい行けるかな。
634名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 19:22:28 ID:txjRFiCL0
>>633
レスキューフォースは大好きだが、それは厳しいでしょ。
作品の知名度自体が高いとは言いがたい作品なのに。
個人的にはセイザーXの映画に勝てればイイな、くらいの勢いw
635名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 21:31:17 ID:UEeYYpsH0
セイザーXはいくつだったっけ?
636名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 22:46:34 ID:ulPIn6Ih0
>>633
無茶言うなよ・・・。
637名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 08:10:47 ID:niQLn0rNO
>>635
>4
ムシキングと同時上映で6.4億。予想よりは検討していた。
あれも超星神シリーズ集結という目玉があった。
レスキューは4〜5億と予想。
638名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 08:36:44 ID:mwTM8gXb0
>>630
むしろ女子は小学生も見てると思うけどな
>>631
エイベ糞ゴリ押しなだけで売れっ子じゃないです
ただアイドル雑誌では男子メンバー人気だね
639名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 13:26:04 ID:B9iI/6gRO
興収スレより
>>364
> 364:名無シネマさん(sage)
> 2008/12/01(月) 12:57:54 ID:i7m+ibaL
> 四国ランキング更新
>
> 1位レッドクリフ Part I ↑
> 2位私は貝になりたい ↓
> 3位おくりびと ↑
> 4位プリキュア ↓
> 5位ハッピーフライト ↓
> 6位容疑者Xの献身 →
> 7位デス・レース NEW
> 8位仮面ライダー電王 ↓
> 9位1408号室 ↓
> 10位D-WARS ディー・ウォーズ NEW


四国ではまだ頑張っているな。電王
640名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 10:43:27 ID:Kp7tGZEV0
それ、四国じゃなくて香川限定のランキング。
641名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 12:15:35 ID:HTbPsm/u0
ライダーの脚本家が誰か?によって経営が左右される不思議なソーセージ会社について語るのはこのスレですか?
642名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 17:16:11 ID:41+U8ef8O
東映のスーパー戦隊Vシネマ「ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」が発表されて思ったけど、この手のVシネなんで劇場公開しないんだろう…?

軒並み大コケしている東映作品見てると、かえってこの手の作品を上映したほうが親子連れ中心に集客できて東映としては(゜д゜)ウマー
だと思うんだけどなー

上映館数にもよるけど、「フライングラビッツ」や「三本木高校」以下って事は有り得んだろうし。
643名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 00:20:20 ID:VSNCdiZi0
>>641
いえ、それは特撮視聴率議論・雑談スレです
644名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 09:29:04 ID:D/1FdH1J0
>>642
1時間に満たないものを上映するのは無理があるだろ。
過去作と併映して東映ヒーローまつりとしてならともかく。
645名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 10:07:26 ID:+FIAoAS30
>>642
現状でも、東映は子供向け映画よくやってる方だと思うよ。
ただ、一応「ヒーロー映画専門」の会社じゃないし、大人向け映画もやらんとダメでしょ。
これから子供はどんどん減っていくんだから、「ああ、あそこは子供向けしかやらないのね」
と思われてしまったら、今は稼げても将来的にまずいことになるのでは?
大人向け映画のスタッフも育たないし。
646名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 12:18:03 ID:8mSeTPEI0
そういえば、どうなっちゃったのか? オスカープロが一発入魂で製作した福田沙紀主演の映画「櫻の園」である。
この映画、中原俊監督が、90年度のアカデミー賞をはじめ、映画賞を総ナメした自身の前作を全く新しい視点でリメイクしたもの、だった。
名門女子高を舞台に6人の女子高生が織り成す青春映画で、福田沙紀の他、寺島咲、杏、大島優子から、米倉涼子や菊川怜、上戸彩まで、オスカーのタレントが総動員され、公開前には福田ばかりか、菊川や上戸まで総動員。
出演者は10月3日から全国キャンペーンを展開し、しかも、主題歌はスピッツの「若葉」。Yahoo! JAPANもコラボレーションして空前のプロモーションを繰り広げた。当然、この秋の注目作だった。
公開は11月8日。全国150館以上で公開された。しかし、公開後は、とんと、この映画の話が出てこない。え、どうなっちゃったの? 「櫻の園」は?
映画のエグゼクティブ・プロデューサー
「10代の女性をメーンターゲットに、最低でも興行収入(興収)15億円を目指したい。今後も第2弾、3弾と製作していく」
いやいや、元気よかった。ただし、公開前は…。
それが、フタを開けたら、何と、数字が出てこない。数字はどこに?
「それが、興収5000万円に届かないという噂です」。
5000万円? だって、15億円を目指していたのでは?
「目指すのは勝手です」。
しかし、単館上映じゃあるまいし、たった5000万円とは…。
「映画史上最低でしょう」。
この”惨劇”に、劇場は2?3週で打ち切りを決定するところが続出。早くも11月下旬には「おくりびと」を再上映する事態に。
話題にならずに「櫻の園」は消え去ってしまった。これじゃ、2弾、3弾どころじゃない。福田沙紀のタレント生命にも影響が出てきそうだ。
まあ、菊川怜とか上戸彩を出すこと自体も失敗だった。上戸は、CMは好評だが、ドラマはダメ。菊川に至っては、CMも営業力がなければ、ドラマもダメ。単に東大出身と言うだけでのタレントなんだから。
まあ、「櫻の園」は、株価崩壊を象徴するかのような映画だったのかもしれない!?

http://022.holidayblog.jp/?p=4246
東映じゃないけど下にはしたがいるw
647名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 13:17:45 ID:9hfG0QRV0
>>646
 電キバの制作費以下の興収……。
 福田沙紀はヤッターマンもクラッシュさせるのか?
 ドラマの場合は前のドラマがコケれば次のドラマではジャニーズの従軍慰安婦と言う手法があるが、映画の場合はどこまで通用するのやら。

648名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 14:05:57 ID:TemoaIa/0
>642
確かボウケンの時にボウケン最終回頃の2月に30戦隊集合映画をやるって予定だったんだよな
そういう広報用資料がバレスレにあったんで、予定があったのは確か。
でも、鈴木部長辺りが「今の子はチェンジマンとか知らんでしょ。だめでしょ、戦隊がオタ向けになっちゃ」
と言ってボツになったとかー。確かこれは戦隊ロボムックかなんかに書いてあったー。
649名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 06:03:18 ID:hJb/Jqt70
>福田沙紀はヤッターマンもクラッシュさせるのか?

この手の発言をする奴の
思考回路がどうにも理解できない
650名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 12:23:37 ID:tmRaIPuS0
>>648
 30戦隊集合映画はGOD SPEED LOVEの併映でやって欲しかったな。
 脚本は荒川が曽田のラフプロットを受け取って書き、その直しを武上が、最後の詰めを小林が行う形で。
651名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 00:06:18 ID:qrzIQTG10
オリコン今週分。前週は>>624
シングル
169 *92 ***,578 **5,451 *3 Roots of the King TETRA-FANG
アルバム
169 *** **1,150 **1,150 *1 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン オリジナルサウンドトラック
285 174 ***,655 **4,646 *3 仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』1
652名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 07:38:13 ID:c9Bg1j0s0
>>649
映画板の興行スレにも出没するが、要するにドラマ脳で役者でしか作品を語れない奴なんだよね。

大ヒット「恋空」と大コケ「フレフレ少女」の主演がどっちも同じ女優って事からも役者で興行を
語る事がいかに愚かなことかわかりそうなものなんだが。


653名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 07:40:07 ID:c9Bg1j0s0
>>645
大人向け映画を作るにしても、もうちょっと企画を考えろと言いたい。
まぁこれ以上は板違いの話になるけど。
654名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:22:35 ID:zrsmoMLbO
特撮ではないが、東映作品という事で
>>480
> 480:名無シネマさん(sage)
> 2008/12/05(金) 15:19:53 ID:ZbiovT5R
> 12位 まぼろしの邪馬台国 5週目
> 週末 2万2828人  2658万1800 円
> 累計 62万3128人 6億6038万0350円 324scr


何の情報もなく、普通の東映作品と思えばそんなに酷い数字に見えないが、小百合の衣装にン千万かけたとか、専用のラッピングバス特注したとか莫大な経費かけた事考えると、
ねぇ……


ちなみに、同じ東映のプリキュアはといえば
> 6 5 *65,202,253 *,620,004,839 151 4 映画 Yes!プリキュア5〜
655名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 23:39:48 ID:rh1N6i9x0
非特撮の大人向け作品やるにしても、東映お得意のヤクザ物や犯罪物でもやってた方が
よっぽど安全牌なような気がする。
656名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 01:28:50 ID:c2/2hZg+0
毎年相棒を映画化するしかないな、東映は
657名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 03:35:36 ID:awGxiAQ1O
http://www.toeihero.net/contents/news.php?cat=4


マジで劇場公開決定か………
上映規模がわからんが、仮に電キバレベルのスクリーン数だとすると2〜3億くらいと予想。
制作費ン千万のVシネという事考えりゃ、これだけ稼げれば東映的には大成功だろうなあ…
658名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 03:39:05 ID:/ZT27C160
>>656
鑑識スピンオフの春公開が決定してたような
>>657
もう少し行くでしょ
659名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 09:23:47 ID:MCc8uFBpO
1億行くかあ?
660名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 10:08:17 ID:FuPsQdy10
>>657
急遽ならファーストレベル(全国10館)くらいじゃないか?
しかし東映はマジで1年中アニメと特撮かよw
661名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 11:00:00 ID:fHGre4lI0
来月公開かよ
またえらく急な話だな
662名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 11:52:40 ID:JX9YkSDV0
>>637
 レスキューは木山裕策の応援ゲストとして紅白に出れば5・6億は行くのでは?
663名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 12:02:11 ID:6S1D9xnI0
>>642
君に謝らなければならない。

しかしこんなバタバタしたスケジュールで45分ものを上映って
そんなに切羽詰ってるのか東映は?
664名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 12:33:32 ID:HDHWubif0
>>633
東映の特撮・アニメ以外の映画、スピンオフ以外で、
成功を収めた作品って、あるか?
665名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 12:37:36 ID:FuPsQdy10
45分なのかよw
これレイトショーとかのイベント上映じゃねぇ?
666名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:44:48 ID:nItpT8QK0
東映は終わった電王ですらまだ7億行くのだから
現行戦隊に過去戦隊のスペシャルなら5億近く行くとみている
667名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 16:17:57 ID:AyiiQV0UO
さらば電王7億いったの??
668名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 16:26:12 ID:WGzJCtjcO
45分て・・・それでチケ代いくらよ
適当に30分なんかプラスすんのかね?
今ならイマジンにコントやらせときゃ1億くらい上乗せできんじゃねーの
669名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 16:33:48 ID:B+4hpIjl0
>>657
おおマジで映画化するのか。みにいかないとなあ。
670名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 16:54:05 ID:w7m9U9DC0
モモ夏みたいに適当な短編が同時上映になったりしてな。
671名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 17:50:48 ID:JQIntJMP0
>>667
10月分で7億。
まだ公開してる所もあるし、来年公開っていう地方もあるから
最終確定はしてないはず。
672名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 19:32:29 ID:+ZsXvu740
>>668
公式見ると大人で1200円みたいだね
まあ妥当な値段かな
673名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 20:59:36 ID:hv0Jyvxu0
>>672
それくらいなら気軽に見に行けるな
674名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:03:20 ID:rYVOTdZL0
>>664
最近だと今年は相棒
06年のフジと作った大奥
05年の男たちの大和/YAMATO
675名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:18:21 ID:w7m9U9DC0
>>674
大奥は衣装代に金かけすぎて赤じゃなかったっけ?

あと一昨年は「明日の記憶」が22億、「バルトの楽園」が12億稼いでる。
676名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 13:03:41 ID:TzblVvrt0
バルトは確かコケ認定されてたような。
07年は「俺は君のためにこそ死にに行く」とかいう石原慎太郎映画が10億いってたが、
あれはどうなのか?成功なのか?
677名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 13:58:24 ID:A8GYAscd0
特撮の比較から始まって東映全般の数字スレになってきたな。
678名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 15:27:28 ID:9pFWlWyl0
今の東映にとって10億は神!
5億超えたら大ヒット
679名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 18:04:31 ID:hGBVj4g+O
>>677
はじめに電王の数字が出て、比較対象としてプリキュアや同時期の東映作品の興収が話題になったからな。

3000千万くらいしか稼げなかったフライングラビッツや、電王以上に劇場優遇された三本木高校が大コケしたとか。
邪馬大国は別の意味で色々ツッコミどころ満載だし。
680679:2008/12/07(日) 18:10:21 ID:hGBVj4g+O
ミスった……
×3000千万くらい
〇3000万くらい

681名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:14:19 ID:hGBVj4g+O
気になって東映の来月以降のラインナップをチェックしてみたら、
一月後半に、釣りバカ監督の「ふうけもん」という作品。
2月にはクドカンの「少年メリケンサック」。

他の映画会社はわからんけど、この二作はコケ臭がぷんぷん漂ってくるなぁ………

東映がVシネのゴーオンを劇場版に昇格したのもわからなくもない。
682名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 23:42:06 ID:Zb3RyISX0
>>676
赤かどうかはわからんが、男たちの大和クラスを狙ってたんだったら大ハズレだな。

>>677
一応、戦争映画も特撮だから。

>>681
クドカンはそこそこ行けるだろ。もう一本は確実にコケるだろうけど。
683名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:49:31 ID:+oXSp/wH0
>>670
 ゴーオン・キバの児童誌の全プレDVDを劇場に掛けるのはどうだろう?

684名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 03:25:11 ID:3rZKnu/50
>>681

出演者へのギャラ未払い…中村雅俊主演映画お蔵入り?
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120801_all.html

 俳優、中村雅俊主演で来年1月17日に東映の配給で全国公開される予定の映画「ふうけもん」(栗山富夫監督)が、
製作会社から作品が配給側に渡されず、公開中止のピンチに追い込まれている。東映は上映中止にするか延期にするか、
今週中に対応を決めるが、製作会社代表と連絡が取れない状況が続いており、上映できる可能性は極めて低い。

これの代わりに急遽公開になったみたいだ
685名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 09:39:49 ID:iHiHXNZA0
視聴率スレに貼られたんで
確定情報かどうかはわからないけどとりあえず
つーか>>2は見込みなんだっけ?数字が低くなってるんだけど

690 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 22:31:12 ID:SX8twnci0
仮面ライダーキバ 魔界城の王      8,1億 8月公開
686名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:10:08 ID:i0B2/rTY0
>>121で「劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王」9.5億円ってなってるよ
687名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:26:34 ID:QMmSA0BDO
>>686
この数字は推定値とあるよ。
実際は9億前後じゃないかな?

上の8.1億って数字はどうなんだろう…?
8〜9月頃の興収スレ見る限り8億超えたのは確実なはずだが?
688名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:29:01 ID:mQMljqXf0
>>657,684
 ふうけもんの代わりと言う事は、ゴーオンジャーVSゲキレンジャーの公開規模はかなりの数なのかな。


689名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:46:58 ID:QMmSA0BDO
>>688
リンク先の記事を見ると、ポシャッた映画は150館くらいで公開する予定だったらしい。
多分そっくりスライドするんじゃないか?
プリキュア5と同規模くらいか。

劇場館主は喜んでいるんじゃないかな。
コケそうな一般作品より、高い確率で親子連れの集客が望める戦隊ものに差し替えられてさ。
ワーナーあたりはスクリーン優遇してくれそう。
690名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 20:58:20 ID:nC3dBsB10
結局、キバの映画は史上最低レベルの興収にとどまったってことか。
691名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:07:35 ID:QMmSA0BDO
スレ違いだが、先週末までの東映の孝行娘

Happy Birthday in Candy LandToei $389,584-43148-3$2,63230$7,291,927


興収スレのレート換算だと
1$=93円とか

それで計算すると
6億7800万弱
692名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 07:34:37 ID:vTFOZk+j0
キバって、

史上最低視聴率
史上最低興行収入
史上最低おもちゃ売り上げ

の三冠を達成するぐらいの勢いだねえ。もうライダーの時代は終わったのか。
来年急激に盛り返したら笑えるけど。
693名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 11:58:45 ID:TsDU5TFB0
アンチスレのスレ本数は平成ライダー史上最高じゃなかったっけか

平成ライダーのこれまでのDVD売り上げ枚数一覧とかどこかにないかなー
694名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 12:12:50 ID:l8gPE2KD0
>>692
視聴率はともかく、おもちゃ売り上げと映画興収でワースト更新は難しいんじゃないかな
695名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 12:58:24 ID:u0B6XgJe0
>690
9.5億だったら、カブトと同じ。

>693
ヒビキの65億を下回れるの?おもちゃ。
696名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 13:16:05 ID:vtwXqwXjO
>>692
キバの最低視聴率は間違いないだろう。
玩具の売上は、電王の売上加算とベルトの初動の良さで剣・響鬼以下は有りえないと思う。

映画の興収だけど、前にmojoのランキングに出ていた数字で790万$というのを見た覚えがある。
この数字が本当ならどうレート換算しても歴代ワースト更新だわ。
697名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 13:42:44 ID:aUoaEDI20
>>696
5週目の数字かな?さら電だと>>357の週あたりの数字だな
698名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 14:14:37 ID:vtwXqwXjO
>>697
いや、キバは何十位だかのランクで、上位のランキングにドラえもんとかクレしんなど今年公開作品がいくつもあったから年間ランキングだと思う。


再確認しようと思ったが、英語の壁は高かった…………orz

ダレカシラベテクレ
699名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 15:06:55 ID:aUoaEDI20
調べてきた

mojo年間ランキング
7 Aibo: gekijo-ban Toei $41,550,983 5/1
43 Kuraimazu hai (The Climbers High) Toei $10,313,773 7/5
50 One piece: Episodo obu choppa + Fuyu ni saku, kiseki no sakura Toei $8,619,115 3/1
55 Gekijo ban Kamen raida Kiba: Makaijo no o (2008) Toei $7,972,682 8/9
56 Maboroshi no Yamataikoku (Where the Legend Lives) Toei $7,810,534 11/1
58 Yes! Precure 5 GoGo! Okashi no Kuni no Happy Birthday (2008) Toei $7,317,017 11/8
59 Gekijo-ban Saraba Kamen raida Den'o: Fainaru kauntdaun Toei $7,119,993 10/4
62 Gekijo-ban Kamen raida Den'o & Kiba: Kuraimakkusu deka Toei $6,908,255 4/12
99 Kids Toei $2,769,232 2/2

ドルのレートがいつのかよくわからん

ちなみに去年の年間ランキング
39 Masked Rider Den-o Toei $11,276,171 8/4
59 Yes! Precure 5: Kagami no Kuni no Miracle Daiboken! (Pretty Cure 5) (2007) Toei $7,020,933 11/10
一昨年の年間ランキング
53 Masked Rider Kabuto Toei $7,208,917 8/5

なんか数字が変な気がする

興収データスレより
13 10 **,*27,145,195 **,862,165,832 285  *5 劇場版 仮面ライダーキバ〜・〜ゴーオンジャー
700698:2008/12/10(水) 15:25:21 ID:vtwXqwXjO
>>699
ありがd
自分が見た数字これだわ。


しかし、こうしてカブトやプリキュアの興収金額見てもちょっとおかしいね…?
mojoは上映終了前の暫定金額を載せているとしか思えないなぁ?
701名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 17:38:16 ID:wvO6lgNpO
>>699
8兄弟は?
702名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 18:14:18 ID:l8gPE2KD0
>>699
結局さら電は電キバを超えたのか。凄いね。
703名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 18:51:33 ID:aUoaEDI20
>>701
53 Daikessen! Cho urutora 8 kyodai (The Superior 8 Ultraman Brothers) Shochiku $8,292,149 9/13
704名無しより愛をこめて :2008/12/11(木) 00:28:11 ID:lzhz0gDw0
響鬼スレから
電王でやっとのせた四半期20億をまた切ろうとしている

---
【同期間平均視聴率】
響鬼話数    1〜13話   14〜29話   30〜41話  42〜最終回
時期(月)    01〜04    05〜08      09〜11    12〜01
============================================================
 剣       8.96%     7.78%      7.63%     6.49%
 響鬼      7.63%     8.16%      8.80%     8.21%
 カブト     8.61%     7.56%      7.48%     6.76%
 キバ      6.99%     5.85%      ─        ─

【バンダイ各四半期玩具売上】
             │ 04〜06 │ 07〜09 │ 10〜12 │ 01〜03 │
====================================================================
 2004(剣/響鬼)  │     43     │     36     │ 計79億(期初103億)
 2005(響鬼/カブト)│     30     │  15 │  20  │ 計65億(期初70億)
 2006(カブト/電王)│  20  │  15 │  15 │  21  │ 計71億(期初75億)
 2008(キバ/──) │  25  │  21 │  ─  │  ─   │ 現計画100億(期初130億)
---
705名無しより愛をこめて :2008/12/11(木) 00:38:34 ID:lzhz0gDw0
2007年が抜けてたごめん
電王四半期30億オーバーのペースだったんだね

【バンダイ各四半期玩具売上】
             │ 04〜06 │ 07〜09 │ 10〜12│ 01〜03 │
====================================================================
 2004(剣/響鬼)  │     43     │     36     │ 計79億(期初103億)
 2005(響鬼/カブト)│     30     │  15 │  20  │ 計65億(期初70億)
 2006(カブト/電王)│  20  │  15 │  15 │  21  │ 計71億(期初75億)
 2007(電王/キバ) │  24  │ 35  │  36 │  36  │ 計131億(期初 90億)
 2008(キバ/──) │  25  │ 21  │  ─  │  ─   │ 現計画100億(期初130億)
706名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 09:52:45 ID:ASSHEMrj0
見にくいから日本語にして特撮だけ抜いてみる

53 大決戦!ウルトラ8兄弟  $8,292,149(9/13公開)
55 劇場版 仮面ライダーキバ魔界城の王 $7,972,682(8/9公開)
59 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナルカウントダウン  $7,119,993(10/4公開)
62 劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事 $6,908,255(4/12公開)

ランキング的には結構団子なんだな
さら電はまだ公開中だから多少金額は上がるけどキバは抜けないだろうね
707名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 11:00:11 ID:UJUKl7EbO
>>706
> さら電はまだ公開中だから多少金額は上がるけどキバは抜けないだろうね


つーか、現ライダーの劇場用作品が、終わってしまったライダーの映画に追いつかれそうになっている自体がヤバいと思うんだが………


なんといってもキバは、夏休みのかきいれ時にスクリーンを300scr近く押さえて公開したんだぜ。
さら電は時期はずれで劇場も150〜160scrぐらいなのに……
708名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 11:15:55 ID:TdhosS9X0
さら電はGW公開の電キバ抜いたのか!?
むぅ8兄弟といいプリキュアといい学校が休みじゃなくてもOKになってきたなぁ
709名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 12:26:56 ID:9Z+xGLR+0
mojoの年間ランキングは週間ランキングの最後に載ったデータ、ドルはその週のレート
だから過疎期の方が最後の方まで数字が反映されてて
円高時にランクインしてた作品の方が数字が大きめ
電キバは9週目(1ドル約104円)キバは5週目(1ドル約108円)のデータ
秋以降のは詳細不明(少なくともウルトラは7週目以降、さら電は5週目以降のデータ)
710名無しより愛をこめて :2008/12/11(木) 12:40:22 ID:hBFIr0UM0
>>705
四半期ごとで比較するとカブトは以外に立ち直ってないな。

これを見ると、
四半期あたり15億で年間60億台、18億で70億台、20億で年間80億台、
25億で年間100億台の見通しが立つ。
それに初動の5億円くらいプラスしたものが次年度見通しになるのかな。
711名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 12:58:25 ID:3ieMvmZr0
>>709
>mojoの年間ランキングは週間ランキングの最後に載ったデータ
そんな適当なデータ年間ランキングとして載せるのか?

現に8兄弟とさら電はmojoの週間ランキングから消えた時点からも伸ばした数字なんだろ。
電キバと魔界城は、週間ランキングから消えた時点から大して伸びなかったってだけじゃないの?
夏休みを抑えていた魔界城は延長もあまり無かったと思うし。
712名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 14:12:54 ID:9Z+xGLR+0
>>711
秋以前のはランク落ちした時のデータではまるんだけどね
カブトは8億4千万電王は12億8千万円の時までしか計測されてないし
うーんなんだろ
713名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 17:42:19 ID:rJE0qplU0
>>707
>なんといってもキバは、夏休みのかきいれ時にスクリーンを300scr近く押さえて公開したんだぜ。

書き入れ時だからこそ、ライバルも多数あるわけで。
特にキバはパヤオジブリとまともに激突したんだから圧倒的に不利。
714名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:21:19 ID:UJUKl7EbO
>>713
> 713:名無しより愛をこめて(sage)
> 2008/12/11(木) 17:42:19 ID:rJE0qplU0
> >>707
> >なんといってもキバは、夏休みのかきいれ時にスクリーンを300scr近く押さえて公開したんだぜ。
>
> 書き入れ時だからこそ、ライバルも多数あるわけで。
> 特にキバはパヤオジブリとまともに激突したんだから圧倒的に不利。


確かに強力なライバル映画と競合する不利はあっただろうが、それでもポケモンは前年の10%減くらいで抑えているし、ナルポにいたっては前年よりプラスの興収結果を残している。

キバは戦隊のアシストの他に電王まで引っ張り出して前年の3割近く落としたからねぇ………
715名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:53:28 ID:hXnIiEA80
視聴率スレで、ゴーオン信者の言い訳は神レベルと言われていたが、
キバ信者の言い訳はいつも稚拙だねえ。
716名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 21:20:01 ID:3ieMvmZr0
>>713
こいつ、電王のCDが売れたのはAAAファンと声優ファンが多かったからで、
作品自体のファンは電王よりキバの方が多いとか電波飛ばしてたいつぞやの奴かな。
717名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:37:31 ID:n2xsHcjs0
でもカブトもジブリと激突したから興業収入悪かったとか言われてたし。
カブトはゲドだったけど今年はポニョだったし。どうかね。
まあ来年もライダー映画は3本あるし、楽しみだな。
718名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:40:37 ID:r5sa3A4d0
2008年度オリコン年間シングルランキング

62位 : 11.4万枚 … 「Climax Jump DEN-LINER form」 モモタロス,ウラタロス,キンタロス,リュウタロス
 (関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一)
96位 : *8.1万枚 … 「Double-Action CLIMAX form」モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス・デネブ
 (関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、大塚芳忠)
719名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:45:12 ID:4ie/SbVh0
キバのアルバムが発売になっていたのをすっかり忘れていた。

*66 *** **2,855 **2,855 *1 DESTINY TETRA-FANG
720名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 06:33:45 ID:Wk0y/6VP0
>>714
例年ならライダーとポケモンに行ってた層が今年はジブリとポケモンだったってだけの話だろ。
親の財布にだって限界があるんだから、強力な対抗馬が出てきたら一番弱いライダーが
蹴落とされるのは当たり前。
相手は国民的アニメジブリと劇場プレゼントで釣ってるポケモンなんだから。

あとナルトは対象年齢が違う。
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html
この表からもわかるようにメインのターゲットは小学校中学年から。
特に今年のジブリは幼児向けに特化してたから、影響を受けにくい。


>>716
別人だよ。俺は別に電王アンチじゃない。
721名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 06:39:05 ID:Wk0y/6VP0
つか、キバを擁護したら電王アンチってか?
おめでてーな。キバも電王も両方好きな奴が世の中にいないとでも思ってんのか?

>>717
ゲドは対象年齢がもうちょっと高めだからねえ。
それでも家族連れに対する吸引力はやっぱ高いだろうけど。
722名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 07:54:05 ID:QMnaWqKv0
まあ、ポニョがなかったらキバの興収がどうなっていたか、なんて絶対検証不能
だからねえ。いくらでも言い訳はできるわな。
きっとポニョさえなければ前年の興収を超えていたんだろうね。信者の頭の中では。
723名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 09:35:36 ID:2emJnass0
つまりどれを見るか迷ったら切り捨てられる程度の魅力しか無かったって事だよ、キバには。
もし大人気なら切り捨てる対象に初めから挙がらない。
>>720の例で言うなら、ライダーとポケモンの組み合わせを、ポニョとライダーにするだけの力が無かったと。
724名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 12:51:51 ID:MdYFaKFR0
ディケイドも製作発表したし年明けには春の映画の詳細分かるかな?
725名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:21:56 ID:lVAuMtt40
>>693
当初の目標数字に対する達成率ならまちがいなく最低だろうね
ヒビキは目標も低い
ちなみにディケイドの目標はキバ対比200%だそうだ
726名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:22:42 ID:lVAuMtt40
あと、キバの電王対比目標は100%
ま、この辺からキバの売り上げがなんとなく分かりそうだね
727名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:50:01 ID:Q/vQ0fuu0
>>725
ブレイドじゃないの?
728名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 20:18:19 ID:gUxAhO9x0
ブレイド以外の達成率は>>279-281
>705によれば
2004年:計画 103 中間実績 43 達成率41.74%:剣

最新の結果(中間実績)の時点ではキバの達成率が最低です。
729名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:44:14 ID:gUxAhO9x0
>>705
あれ?これまじめに見てなかったから気付かなかったけど
キバの期初の計画値が130億とかグループ全体とかとごっちゃになってるし
・・・電王も同じか。
でたらめじゃん。
「バンダイ」の「玩具」でしょう?
730名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:24:16 ID:gUxAhO9x0
独自版作ってみました。

2006年:1Q実績 20 2Q実績 35 3Q実績 50 通期実績 *71:カブト
2006年:1Qのみ実績 20 2Qのみ実績 15 3Qのみ実績 15 4Qのみ実績 21

2007年:1Q実績 24 2Q実績 59 3Q実績 90 通期実績 115:電王
2007年:1Qのみ実績 24 2Qのみ実績 35 3Qのみ実績 31 4Qのみ実績 25

2008年:1Q実績 21 2Q実績 38 3Q実績 ** 通期実績 ***:キバ
2008年:1Qのみ実績 21 2Qのみ実績 17

まとめ
2006年:1Qのみ実績 20 2Qのみ実績 15 3Qのみ実績 15 4Qのみ実績 21
2007年:1Qのみ実績 24 2Qのみ実績 35 3Qのみ実績 31 4Qのみ実績 25
2008年:1Qのみ実績 21 2Qのみ実績 17
731名無しより愛をこめて :2008/12/13(土) 22:30:41 ID:0vGf83NH0
見にくいので>>705と同形式にしたらいかが?
732名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:34:22 ID:gUxAhO9x0
空白を連続して扱うのは難しいので(私はAA作家じゃないので)
表形式に近い書き方をするのはいやです。
一行づついちいち項目を書いてるのはコピーしやすいという利点があるからです。
733名無しより愛をこめて :2008/12/13(土) 22:42:29 ID:0vGf83NH0
まあ人に頼らず自分でやるか
すまんな>>731

>>705は2007の3Qからグループの数字を持ってきてしまってるな

【バンダイ各四半期玩具売上】
             │ 04〜06 │ 07〜09 │ 10〜12 │ 01〜03 │
====================================================================
 2004(剣/響鬼)  │     43     │     36     │ 計79億(期初103億)
 2005(響鬼/カブト)│     30     │  15 │  20  │ 計65億(期初70億)
 2006(カブト/電王)│  20  │ 15  │  15 │  21  │ 計71億(期初75億)
 2007(電王/キバ) │  24  │ 35  │  31 │  25  │ 計115億(期初 90億)
 2008(キバ/──) │  21  │ 17  │  ─  │  ─   │ 現計画85億(期初110億)

とうとう1Qあたり20億を割ったんだな
734名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:55:49 ID:Zw7Eh8E70
キバの期初110億が現計画85億という下方修正もすさまじいが、その85億すら
とても達成できそうもない様に見えるんだが。半年の実績を単純に倍にすると
76億。110億計画が76億程度で終わったら、責任者は更迭されるんじゃなかろうか。それとも2006年以前に戻っただけでこれが普通だってことになるだけかな。
735名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 00:21:29 ID:q3A+kHaU0
キバは好きだけど、そのオレですら110億の計画に対して
ドランだのバッシャーだののダメ玩具を企画したヤツと、それにGOサインを出した責任者は
更迭されるべきだと思うw 仕事ナメすぎだろ。
736名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:10:21 ID:CieAaETh0
>>734
ゴーオンが凄まじい伸びを見せてるんで(120億ペース)、戦隊+ライダーの数値は昨年よりむしろ伸び気味。
キバ単体なら大失敗だがスーパーヒーロータイムで括れば例年通りだったと言える。
なのでそこまで問題視はされないかもしれない。

ゴーオンは各種ランキング等から見るに下手したらもっと伸びるかもしれない。
そうなると単にキバで失った層がゴーオンに吸収されただけでなく、それ以上の層を惹きつけた事になる。
なんか番組の良否による販促力の差というものをまざまざと見せ付ける年になりそうだな。
737名無しより愛をこめて :2008/12/14(日) 08:19:32 ID:nagqF3g/0
バンダイこどもアンケート今年のクリスマスプレゼントの内容とその予算は?
2008年 クリスマスにあげるもの 男児部門
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question160.html

1.ゲームソフト(27.3%)
2.ゴーオンジャー関連グッズ(8.6%)
3.アンパンマン関連グッズ(6.1%)
4.車の玩具(6.0%)
5.ポケモン関連グッズ(5.7%)
6.ゲーム機(主にニンテンドーDS、5.4%)
7.ブロック(4.8%)
8.電車の玩具(3.8%)
9.絵本・本・図鑑(3.7%)
10.スポーツ用品(3.7%)

バンダイこどもアンケート今年のクリスマスプレゼントの内容とその予算は?
2007年 クリスマスにあげるもの 男児部門
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question148.html

1.ゲームソフト(28.9%)
2.ゲキレンジャー関連グッズ(6.1%)
3.仮面ライダー電王関連グッズ(6.1%)
4.アンパンマン関連グッズ(6.0%)
5.ミニカー(5.3%)
6.絵本・本・図鑑(4.9%)
7.電車の玩具(4.7%)
8.ゲーム機(主にニンテンドーDS、4.6%)
9.ポケモン関連グッズ(4.2%)
10.ブロック(3.9%)
738名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:28:55 ID:An538qqb0
>>733
剣の計画は120じゃなかったっけ?ファイズが120だったし
103という中途半端な数字にはしないだろ
>>734
ドランはともかくベルトなどが売れていないのは
番組のせいだと思う
739名無しより愛をこめて :2008/12/14(日) 08:43:48 ID:nagqF3g/0
>>737
> 剣の計画は120じゃなかったっけ?ファイズが120だったし
> 103という中途半端な数字にはしないだろ

いえ、103億という中途半端な数字です
740名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 10:19:19 ID:aj0qEZVX0
バンダイこどもアンケート今年のクリスマスプレゼントの内容とその予算は?
2006年 クリスマスにあげるもの 男児部門
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question136.html

1.ゲームソフト(33.3%)
2.ボウケンジャー関連グッズ(8.9%)
3.ゲーム機器(主にハード)(8.1%)
4.アンパンマン関連グッズ(5.7%)
5.電車の玩具(5.4%)
6.車の玩具(5.2%)
7.本(絵本・図鑑・辞典含む)(4.2%)
8.自転車(4.1%)
9.知育玩具(2.3%)
10.スポーツ用品(2.2%)

ゴーオンの3Qはボウケン程度かな?3年間でポケモン伸びてるねー
741名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 16:33:58 ID:aKfE6nfV0
>>738
ベルト売れてないのか、キバ…
ディケイドベルトがシンプルな感じに戻ったのはそのせいか?
742名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 16:34:49 ID:AS+4yHOw0
まあギミックの面白さも関係あるからねえ
743名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:36:22 ID:GaNBfP1n0
キバのおもちゃが売れないのもポニョのせいとか言うやつが出てきそうだな。
744名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:30:37 ID:yGIBXvch0
レスキューポリスのせいと言っているやつは既に見たことあるぞ。
745名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 01:24:30 ID:Tofm1BSmO
>>744
> レスキューポリスのせいと言っているやつは既に見たことあるぞ。


凄いな………
そんな大昔の作品がキバの玩具の売上に影響しているとわ………


んで、どの作品よ? ウインスペクター?ソルブレイン?
746名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 06:56:07 ID:LI1DYfIa0
一応最近メガハウスからウインスペクターの玩具は出たなw
747名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 08:12:02 ID:2l3swo+h0
レスキューフォースとポリスって名前が紛らわしいよな。

レスキューフォースのせいでキバの売り上げが落ちてるって理屈は、ゴーオンが
電王を超えるぐらいの勢いで売れていることを考えれば、まるで理由にならない
よねえ。単に、キバは番組に魅力がなくて売り上げが悪いってだけでしょ。
748名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 09:01:07 ID:5+tn2BBE0
キバの話の良し悪しは別として、特撮の華であるアクションシーンに魅力が無いのは確かだ。
また各種アイテムの扱いがおざなりで存在感が無いのも売り上げ低下に一役買ってる。
たいしたインパクトも無い演出なのに一話限りで出てこなくなる。
フォームチェンジすれば毎回負ける。
パワーアップすれば演出がヘボくなり派手さにかける。
こんな扱いばかりしてれば売れないのは当たり前。
玩具の出来が悪いとかそれ以前の話で、まず購買意欲を喚起させる事すらできない。

キバには「上が出せと言ったから義理で出した」以上のものを感じることは無いが、
ゴーオンには「出す以上有効に使いこなして唸らせてやる」という気概を感じる。
こういったアイテムに対する考えの違いが売り上げの差という形で出たのではないだろうか。
749名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 10:01:38 ID:jiwhyPvU0
キバは話はおもしろいけどおもちゃの売り方は失敗してるなあ。
だって劇中で必殺技使った回数1回だけとか新フォーム出番1回だけとか
あつかいひどすぎる。
750名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 10:39:41 ID:4tlLjBwe0
>>748
そんなこと言ったらクロックアップとか戦闘の表現を頑張ってたのにキバ以下なカブトの立場なくね?w
演出で決まるならキングラウザーとかもっと売れた気がする
ブラスター>アクセル、マジで?w

ゴーオン以上に売れたアバレンやハリケンの番組中の玩具販促に
「出す以上有効に使いこなして唸らせてやる」という気概を感じるかな〜
751名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 13:24:31 ID:suTGk1Bc0
>>705
訂正・追加
【バンダイ各四半期玩具売上】
             │ 04〜06 │ 07〜09 │ 10〜12│ 01〜03 │
====================================================================
 2003(555/剣)  │     65     │     55     │ 計120億(期初100億)
 2004(剣/響鬼)  │     43     │     36     │ 計79億(期初103億)
 2005(響鬼/カブト)│     30     │  15 │  20  │ 計65億(期初70億)
 2006(カブト/電王)│  20  │  15 │  15 │  21  │ 計71億(期初75億)
 2007(電王/キバ) │  24  │ 35  │  31 │  25  │ 計115億(期初 90億)
 2008(キバ/ディケイド)│  21  │ 17  │  ─  │  ─   │ 現計画85億(期初110億)




752名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 14:14:54 ID:RoPjtkVT0
【バンダイ各四半期玩具売上】
.                   │04〜06│07〜09│10〜12│01〜03│
================================================================================
 2003(555/剣)      │     65     │     55     │ 計120億(期初100億)
 2004(剣/響鬼).     │     43     │     36     │ 計79億(期初103億)
 2005(響鬼/カブト)     │     30     │ 15  │ 20  │ 計65億(期初70億)
 2006(カブト/電王)     │ 20  │ 15  │ 15  │ 21  │ 計71億(期初75億)
 2007(電王/キバ)     │ 24  │ 35  │ 31  │ 25  │ 計115億(期初 90億)
 2008(キバ/ディケイド) │ 21  │ 17  │ ─  │ ─  │ 現計画85億(期初110億)
753名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 15:56:26 ID:bdYiuMOm0
バンダイ各四半期玩具売上の計画達成率

2005年:1・2Q合計達成率 42.85% 3Q間達成率 21.42%:響鬼
2006年:1Q間達成率 26.66% 2Q間達成率 20.00% 3Q間達成率 20.00%:カブト
2007年:1Q間達成率 26.66% 2Q間達成率 38.88% 3Q間達成率 34.44%:電王
2008年:1Q間達成率 19.09% 2Q間達成率 15.45% 3Q間達成率 **.**%:キバ

2005年:1・2Q合計達成率 52.50% 3Q間達成率 16.66%:マジ
2006年:1Q間達成率 27.00% 2Q間達成率 27.00% 3Q間達成率 25.00%:ボウケン
2007年:1Q間達成率 19.00% 2Q間達成率 21.00% 3Q間達成率 13.00%:ゲキ
2008年:1Q間達成率 28.00% 2Q間達成率 34.00% 3Q間達成率 **.00%:ゴーオン

(参考)
2005年:1Q実績 ?? 2Q実績 63 3Q実績 83 通期実績 108:マジ
2006年:1Q実績 27 2Q実績 54 3Q実績 79 通期実績 101:ボウケン
2007年:1Q実績 19 2Q実績 40 3Q実績 53 通期実績 *77:ゲキ
2008年:1Q実績 28 2Q実績 62 3Q実績 ** 通期実績 ***:ゴーオン
↓↓
2005年:1Qのみ実績 ?? 2Qのみ実績 ?? 3Qのみ実績 20 4Qのみ実績 25:マジ
2006年:1Qのみ実績 27 2Qのみ実績 27 3Qのみ実績 25 4Qのみ実績 22:ボウケン
2007年:1Qのみ実績 19 2Qのみ実績 21 3Qのみ実績 13 4Qのみ実績 24:ゲキ
2008年:1Qのみ実績 28 2Qのみ実績 34 3Qのみ実績 ** 4Qのみ実績 **:ゴーオン

マジ計画120億、ボウケン計画100億、ゲキ計画100億、ゴーオン計画100億
754名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:55:40 ID:bdYiuMOm0
>3
アバレ(04.3 決算期)の130億って達成率108.333%って程度。
バンダイ見込では125億=達成率125%、少なくとも110億台に乗せそうなゴーオンに比べて、
アバレがそれよりも売れてるって表現は正確かなあ・・・。
755名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 19:20:56 ID:BVaGyJgkO
>>747
ゴーオンは電王を超えるぐらいの勢いで売れているのか
てことはゴーオンが売上130億を超えるのは確実だな
756名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:48:26 ID:b/iBEikZO
何となく思ったんだが キバやゴーオン、プリ、レスキューなんかは
全て同じぐらいの地域(放送局)で放送されてんのか?
前に放送されてないのにおもちゃだけ販売されてて
全然売れてない的なカキコを見た記憶が…
757名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:58:07 ID:T3Wiw25E0
そりゃやっぱりテレ東系のレスキューが
一番不利なんじゃなかろうか

これでレスキューがキバより上だったりしたらどうしよう
758名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:33:04 ID:4tlLjBwe0
達成率なんて言葉どこで出てくるの?
なんかそれをいかにもバンダイが重要視してるかのように何度も書く人いるけど
759名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 22:25:02 ID:lnBSvufz0
>>757
>これでレスキューがキバより上だったりしたらどうしよう
さすがにこれは無いだろう。
リュウケンドーや超星神シリーズが放送していた頃、
これらに関する年間玩具売り上げはせいぜい10〜20億ぐらいだったと記憶している。

達成率で言えばキバより上ってことはあるかもしれんが、
絶対値に関して言えば、キバが3Q以降の売り上げが0であっても
キバの方が上な位の力関係はあるんじゃなかろうか。
760名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:23:18 ID:WTsgLexj0
おもちゃスレより転載

11 名前:名無しより愛をこめて : sage 投稿日:2008/11/20(木) 02:03:29 ID:ogjQxURP0
既出かもしれんが
ttp://www.takaratomy.co.jp/company/financial/pdf/setsumeikai/09_setsumei_01.pdf
'08.4-9
トミカヒーロー 10億円

初年度目標150億円は無理なような気がするな


まあキバを超えるのは奇跡でも起きない限り無理だろ
半年で10億ということは、年間だとリュウケンドーと同じく20億程度じゃないかな
761名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:30:35 ID:g6m9/l9W0
ケータイ捜査官はどうなんだろ
再放送二回もしてるし売れてるのかな
762名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:32:40 ID:OJ3ib2ce0
>>758
バンダイに限らずどんな企業でも達成率を重要視するんだよ、坊や。
そうじゃないと会社つぶれちゃうからね。
763名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:45:13 ID:g6m9/l9W0
>>762
売れた年の翌年は高めに売れなかった年の翌年は低めに見積もってるだけじゃね
去年と今年のライダーと戦隊がそっくり入れ替わったら目標の数字なんて全然変ってると思うけど
Qごとに売れる割合が違うし4Qなんて次のシリーズの収益も含まれてるしそんな数字に意味あんの?
764名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:49:14 ID:F6LSaTlu0
意味が無い数字なら表に出てこない
765名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:52:33 ID:g6m9/l9W0
いや達成率とかってのはコピペ何度も張る人が計算してるだけだし
766名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 01:56:39 ID:OJ3ib2ce0
もちろん売れた年の翌年は高めに売れなかった年の翌年は低めに
目標の数字は見積もられる傾向はあるだろう。
でも、目標値というのはそんな単純な理由で作られるものじゃないんだよ。
気分やカンで「よっしゃ、今期はこれだけ売るぞ!」みたいないいかげんなものじゃない。
高すぎても低すぎてもいけないし、実積が目標割れすればその度合いに応じて損益が出る。
損益が大きければ企業はつぶれるわけだから、目標の数字を作る段階で真剣勝負!
767名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 02:18:20 ID:nglSBZlx0
>>763
一体何を言いたいのかさっぱり分からない。

>売れた年の翌年は高めに売れなかった年の翌年は低めに見積もってるだけじゃね
>去年と今年のライダーと戦隊がそっくり入れ替わったら目標の数字なんて全然変ってると思うけど
>>766はもう少し複雑とも言っているが、その年の目標額は前年の結果を参考にしていると
考えてまあ問題ないだろう。
明暗はっきり分かれた昨年の戦隊とライダーの結果が逆だったら当然今年の
目標値も全然変わっていただろう。

そこまで分かっていて、目標値の意義がわからない、てのが理解できないのだけど。

どの玩具をいくつ作っていくつ出荷するか、目安がないとそういう計画も立てられないって分かるよね?
まずは、その目安になるのが通年の目標値だ。
玩具の売れ行きが予定より良いにしても、悪いにしても、目標値を基準に考えないといけない。
売上が同じ100億でも、目標が80億だった場合と120億だった場合とで意味は全然違う。

>Qごとに売れる割合が違うし4Qなんて次のシリーズの収益も含まれてるしそんな数字に意味あんの?
これとか、今までの話題と全然関係無いし。
768名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 02:26:05 ID:J5+KWHdy0
ゆとりに真剣に構ってやるおまいら優しいな
769名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 02:28:14 ID:WTsgLexj0
玩具に関して言えば目標は昨年の実績と対比して決めるんだよ

トイジャーナルによると
2007年の目標はゲキレンが昨年対比115%、電王が130%
2008年はゴーオンが150%、キバが100%
770名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 02:31:47 ID:4GwGgHPE0
今度は「達成率」そのものにいちゃもんつけ始めたのか
電王アンチも色々考えるなあ
771名無しより愛をこめて :2008/12/16(火) 02:46:35 ID:JDXR30l30
1Qあたりの最低線に4をかけて初動やクリスマス特需に若干プッシュという話は分かりやすい
というか売上計画の初歩

それからライダーについてはターゲット年齢層が若干広いぶん
2〜3年のリピート幅があって、であるがゆえに金を搾り取って馬鹿売れした翌年は
買い控えが出て売れないのかもしれん
半導体のシリコンサイクルや液晶のクリスタルサイクルみたいに
772名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 04:29:41 ID:R2PQyZjW0
>>763
>4Qなんて次のシリーズの収益も含まれてるし
>753で4Qの数値を省いてる理由に良く気付いたっすね。賢いな。


単純な何億円の大きさで言えば
方々でさんざん悪いことも言われているゲキやブレイドだって
カブト、響鬼の売上より良いし、玩具の人気に関しては十分あったってことになるね。
(戦隊だとタイムレンジャーまで遡らないと下が居ないんだけど。)

てめーら、これからゲキをけなすのは止めろよ!
作品の出来は数値化できないけど、結果として玩具はきちんと売れてるんだからな!!
773名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 04:34:20 ID:lMNv2HcqO
今週末からレスキュー公開だが、

>>533
> 533:名無シネマさん(sage)
> 2008/12/15(月) 22:21:31 ID:QM53F4HV
> 大体のスクリーン数
>
> 『地球が静止する日』 335スクリーン
> 『K-20 怪人二十面相・伝』 320スクリーン
> 『赤い糸』 270スクリーン
> 『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』220スクリーン
> 『ワールド・オブ・ライズ』150スクリーン
> 『映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?』150スクリーン
> 『レスキューフォース 爆裂MOVIE 』60スクリーン


松竹、このスクリーン数でいいのか?
ライバル作品との競合考えても、この分だと興収は、せいぜい1億〜1.5億くらいだなー
774名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 07:03:54 ID:nIJa7QTX0
>>772
いや、ゲキのおもちゃは失敗だったってバンダイが公言してるから
売れてないよ
775名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 09:21:03 ID:/tXLA2EQi
新商材投入で年度売上の追い込みをかける4Qの数字を除外しようとは特ヲタらしい
776名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 11:45:05 ID:XMvEWVWA0
今までの数字をみていると、戦隊とライダーの合計自体はそんなに変わらなくて、
どっちにお金を出してるかってだけだと思うなあ。
777名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 12:27:49 ID:IKspHDwx0
>>776
データがあるのに適当なことを言うなよ

>>3からの集計

      2000  2001  2002   2003   2004  2005  2006  2007
戦隊    *64   110   131   130   116   108   101   *77
ライダー   118   *94   139   120   *79   *65   *71   115
合計    182   204   270   250   195   173   172   192

近年2006年と2007年でも20億も違うのに、
どちらかにお金を出しているかとか言われてもね
778名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 12:40:53 ID:IKspHDwx0
結局、2002年の龍騎とハリケンや2003年の555とアバレみたいに
玩具の出来も良くて玩具CMとしての特撮作品の出来も良ければ
戦隊ライダー双方とも売れる。

売れないのは玩具としての出来も微妙で玩具CMとしての
特撮作品の出来も悪いから。

2004〜2007年は戦隊ライダー双方とも出来がよいという年がなく
たまたま、どちらかだけが良かったと言うだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
779名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 18:29:05 ID:cNLuRUCM0
クウガ以前のメタルヒーロー枠ってどれくらい売れていたんだろう
780名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:06:41 ID:OZ3GNhwC0
>>778
まあそうだな
必ずどちらかを買わなければならないわけでもないから
どちらもダメな出来だった場合は大きく落ち込むこともありうるわけだ
781名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:14:42 ID:ZfSPoRwt0
撮影終了も…中村雅俊の主演映画が公開中止 (スポーツニッポン)

 中村雅俊(57)主演で来年1月17日に公開予定だった映画「ふうけもん」の完成のめどが立たず、
公開が中止されることが15日、配給の東映から発表された。撮影は今年2月から4月にかけて行われ、すでに終了。
追加のアフレコなども済ませ、あとは編集を残すだけになっていた。

 東映関係者によると、同社は宣伝期間などを考慮し、製作の「J&Kインターナショナル」に対して今月上旬までに、
完成版のプリントを届けるよう要請。しかし、作品は編集までに至っておらず、配給契約を解消した。
 東映は製作には参加していないため、損害はポスター、チラシなどの製作費程度。金額は明かしていない。
損害賠償請求などは考えていないという。

「ふうけもん」は作家、右近勝吉氏(68)の「人のために人となる人」が原作。他人のために生きることを決意した人々の
物語。「釣りバカ日誌」シリーズの栗山富夫監督(67)がメガホンを取り、中村のほか浅野ゆう子(48)、河相我聞(33)、
竹中直人(52)、哀川翔(47)ら豪華キャストで話題になっていた。

 関係者は「J&K社が資金繰りに行き詰まったようだ」とも証言。
「ギャラを全くもらっていない俳優、半分もらっている俳優といろいろいるようだ。
製作費は1億5000万円と聞いていますが、この顔ぶれではギャラだけで相当額になったはず」と指摘する。

 中村の所属事務所は「現時点で情報がなく、何もお話しすることはできない」と困惑している。
都内のマンションの一室にあるJ&K社には15日、スタッフが不在で、取材対応はなかった。

 東映は、代わりの作品として1月24日から、DVDで発売予定だった「炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」を
緊急公開。17日からの1週間は「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」など前作品の公開延長で対応するという。
[ 2008年12月16日7時00分 ]

で45分のビデオ作品を劇場にかけるとw
まぁコッチの方が稼ぎそうだけど・・・
782名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:28:09 ID:R2PQyZjW0
>>774
じゃあ失敗したってバンダイが言う理由はなんすか?
失敗したって言われるような作品は達成率が低い。ゲキは77%。
成功したって言われるような作品は達成率が高いってことでしょう。

だから達成率を計算してみてるんですよ。

>>775
4Qの数字を含めて何を知りたいんですか?何を議論したいんすか?
783名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:58:46 ID:J5+KWHdy0
で、結局>>782は何が言いたいの?
目標達成率から言ってゲキがバンダイにとって失敗作なのはもう分かってる訳でしょ?
784名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:19:37 ID:R2PQyZjW0
ゆとりに真剣に構ってるだけっすよ。
785名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:41:12 ID:FHUJmwZT0
>>774も>775もゆとりじゃないと思うけど。
786名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:41:31 ID:R2PQyZjW0
784です。なんか>774に誤解されそうなんでもうちょっと足すと、
何億円の大きさは重視してないんだよなあ、って意味でゲキと剣を出しただけです。
>774が思ったとおりのレスを付けてくれたのでつい達成率のことを垂れ流しちゃったんだけど、
とっくに分かってたらごめんなさい。
ほかの分かってなさそうなレスに向けて書いただけなので。
787名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:33:36 ID:nIJa7QTX0
>>784は語り口がリアルで中学生っぽいな
ってかゲキは達成率も売り上げも21世紀の戦隊で最低なんだけど
大失敗だよ
カブト、ヒビキは目標ももともと低いから
出荷できないで在庫駄々あまりとかにはなってないし
100億円のビジネスするつもりならその規模の準備が必要だろ?
でも75パーセントしかできませんでした、だったら他にしわ寄せが来る
80億円のビジネス計画で75億円ならそこまで計画に支障は出ない

ま、キバのこけっぷりはゲキすらも比較にならないけどな
788名無しより愛をこめて :2008/12/16(火) 23:49:03 ID:GUzRp1H60
おなじみバンダイこどもアンケート
『クリスマスプレゼントの内容とその予算は?』の数字を用いて
ゲーム機とレンジャー玩具/ライダー玩具の割合を比較してみた。

2004.12のニンテンドーDS、2006.3 の DS Lite はクリスマスプレゼントの選定に影響を与えただろうか?

                   2004年11月 2005年11月 2006年11月 2007年11月 2008年11月
3〜 5歳 ゲームソフト        3.2%    10.0%      9.2%    4.4%     7.6%
(男子)  ゲーム機器(主にハード)  ─      6.4%      ─     ─      ─
      レンジャー  関連グッズ 31.6%    27.6%    30.0%    18.4%   28.8%
      仮面ライダー 関連グッズ  6.8%     8.4%     4.8%    17.6%    5.6%

6〜 8歳 ゲームソフト        40.4%    50.0%    54.8%   51.2%   42.8%
(男子)  ゲーム機器(主にハード)  11.2%     8.8%    16.4%     5.6%     7.2%
      レンジャー  関連グッズ   5.6%    12.0%     ─      2.8%     2.8%
      仮面ライダー 関連グッズ   4.8%     5.2%     1.6%     3.6%     ─
      ポケモン   関連グッズ   5.2%     4.4%     ─      7.6%    17.2%

9〜12歳 ゲームソフト        63.2%    61.6%    69.2%   60.0%   58.4%
(男子)  ゲーム機器(主にハード)  12.4%    23.2%    13.2%   10.4%   12.4%
      レンジャー  関連グッズ   ─      ─      ─     ─      ─
      仮面ライダー 関連グッズ   ─      ─      ─     ─      ─
789名無しより愛をこめて :2008/12/16(火) 23:51:08 ID:GUzRp1H60
やはり2005年、2006年のゲーム機器、ゲームソフトの比率は有意に高い。
2005年においては初めて3〜5歳にゲーム機が出現。
この影響でマジレンジャーが影響を受け30%を切ったようだ。
ただしそれでも27.6%は堂々のトップ。響鬼は意外にも前年以上の数字を確保している。

さすがに2006年は6歳以上では影響が大きかったようだ。
ゲーム機及びゲームソフトは6〜8歳ですでに70%を超え、9〜12歳で80%を超えている。
ボウケンジャーはランク外、カブトも1.6%まで比率を落としている。
この年度 2007.3 の決算短信では「セグメント別概況 トイホビー事業」のコメントとして以下のように
ゲーム機の影響を記している。

 「トイホビー事業につきましては、国内においては、「ドラゴンボールZ」・「たまごっち」のキャラクターを中心
 に展開した「データカードダス」が小学校低学年の男女に人気となるとともに、「轟轟戦隊ボウケンジャー」などの
 男児定番キャラクター玩具が堅調に推移いたしました。しかしながら、業界全体が携帯型ゲーム機人気の影響により
 低迷する中、女児玩具が苦戦を強いられました。(以下略)」

2007は3〜5歳における電王の盛り返しぶり、ゲキレンジャーのへこみぶりはたしかに目立つ。
しかしそれでもゲキレンジャーがトップであり、電王は2番手に付けている。
ただし、6〜8歳の子供が戻ってきていない点が気になる。その一方でポケモンが伸びてきている。

2008は3〜5歳ではゴーオンジャー、キバ共にほどほど。
6〜8歳ではプラチナ関連需要か、ポケモンが倍以上伸び、キバがランク外へ。
ゴーオンジャーのシェア回復はならず。なかなか前途は多難である。
790名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:19:25 ID:n978MXR80
なんで「レンジャー」なんだ
791名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:34:09 ID:VpJsplL70
>>789
2007年の3〜5歳      ゲキ18.4% 電王17.6%
2008年の3〜5歳 ゴーオンジャー28.8% キバ5.6%

これについて
>2008は3〜5歳ではゴーオンジャー、キバ共にほどほど。

というのはほとんど印象操作に近い表現だなw
792名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:37:19 ID:ZcaxLIYI0
06年以前と大して変わんないからだろ
793名無しより愛をこめて :2008/12/17(水) 01:19:50 ID:u2QneIQg0
>>791は曲解して決めつけて笑ってる一人お祭りやさんだな。
794名無しより愛をこめて :2008/12/17(水) 03:57:26 ID:F/leA+RA0
悪い悪い、壊滅的と言われているキバだが
3〜5歳セグメントにはまだまだ訴求力を残してるんだな
6〜8歳は確かに壊滅的だが
795名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 04:27:45 ID:e293QpOG0
しかし平成ライダーは年末に弱いと、この板でよく言われてたが
バンダイアンケートの結果でも再確認されたな
796名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 07:43:46 ID:DiOSOd2D0
キバ厨って、いつもずるい印象操作をしようとするよね。
事実は覆らないから結局は逆効果なんだけど。
797名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 10:46:51 ID:yS7iWkcN0
それは他のデータ無視して電王とかゲキとかの比較でしか語ろうとしない人じゃないの?
798名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 11:49:47 ID:VpJsplL70
>06年以前と大して変わんないからだろ

だから「印象操作だな」とは言わずに
「ほとんど印象操作に近い表現だな」と言ってるの。
その前の文までは番組個別の推移状況まで書いているのに

2007年      ゲキ18.4% 電王17.6%
2008年 ゴーオンジャー28.8% キバ5.6%

こんなに明白な2008年の変化について
>ゴーオンジャー、キバ共にほどほど

だからなw
799名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 12:09:00 ID:NNo4Rw+10
>>779
1995年度  
1位 190 ガンダム
2位 164 セーラームーン
3位 151 オーレンジャー
4位 *80 ドラゴンボール
5位 *69 ウルトラマン
ソース:アニメ・ビジネスが変わる
 メタルヒーロー枠はビーファイターの時点で既に響鬼以下の成績だった。
800名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 12:16:32 ID:0789iUfI0
>>798
07年が異常だっただけじゃん
草生やしたいなら他の板に行け
801名無しより愛をこめて :2008/12/17(水) 12:17:05 ID:F/leA+RA0
まあ>>789-790の趣旨は1,2年のスパンではなく数年のスパンで
マクロな数字を見ることだろう
通年比較ができるように横並びに表にしてあるのはそのためだろうな

むしろ2007が特異な数字で
悪い悪いと言われているキバが
3〜5歳では2006年以前のシェアを維持してはいるという点
それが「ほどほど」なのだろう
むしろ意外で面白かったが

6〜8歳ではキバランク外、ゴーオンシェア回復ならずとも書かれてるしね

まあ俺は興味深く読ませてもらったと言っておくよ>>789-790
802名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 15:53:46 ID:okvoBWY80
平成シリーズ過去最低視聴率4.8%を記録し、最高でも8%に届かず、
このままでは平均視聴率も過去ワースト
→視聴率は年々下がっているのだから予想の範囲内

おもちゃの売上が良くない
→昨年の電王・今年のゴーオンが異常に売れているので買い控えられてしまっている

CD・DVDなどの売上が良くない
→声優を前面に押し出して売ってないから

夏映画の興収が良くない(平成史上ワースト)
→夏休み期間でライバルが多く、またその中にポニョがあったため


他に何か言い訳はあったっけ
803名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 08:35:29 ID:ugomrL2W0
視聴率
→電王が低い数値で渡したのが悪い

玩具の売上
→出来が悪いから売れない

探せばもっとでてくるかな?
キバの言い訳はかなり多彩だもの。
804名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 09:54:21 ID://8fveNFi
アンチスレでやれや
邪魔だ
805名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 11:20:20 ID:c6tdjma20
数字として出ているものを曲解したり印象操作しようとするのを、おかしいと指摘するのは
当たり前じゃないか。

キバ信者が屁理屈で言い訳をこね回さなくなれば良いだけなんだけどねえ。
806名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 11:39:06 ID:/VRrYGZp0
確かに結果として出てるもんをあーだこーだ理屈つけて
ネガティブな方に曲解するのは駄目だな
数字で作品の出来が決まるわけじゃないのは重々承知だが、
ここ「数字」スレだしその話題しかないのは当然だ

だけど信者だアンチだ言い出したり、嫌味っぽく作品とかファン馬鹿にするのも駄目だろ
言ってることが正論でもそんな事すれば反感買うの当然だ、自分もやられたら嫌だろうが
指摘だったらもっと嫌味抜いて普通にやってくれよ、アンチ以外も見てんだから できなきゃアンチスレだ
807名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 12:02:18 ID:1T6YK7Rn0
数字やその数字にまつわる背景からごく当たり前に出てくる考察を
言い訳だの曲解だのって難癖つけるのが印象操作だからな
808名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 12:10:10 ID:1T6YK7Rn0
991 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 11:59:15 ID:LMIh/dk5
例のブログから拾ってきた
どれが既出の数字かわかんないので全部貼る


興行通信および文化通信速報12/17から。
東宝『劇場版 MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット)』
全国311スクリーン、初日2日間動員140,541人〜興収149,705,150円
東宝『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』
全国239スクリーン、初日2日間動員137,996人〜興収152,694,000円

クロックワークス「アフタースクール」全国興収5.5億円とのこと
クロックワークス「劇場版天元突破グレンラガン紅蓮篇」最終興収1.5億円

東映「まぼろしの邪馬台国」推定10億円
東映「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナルカウントダウン」7.3億円
東映「映画Yesプリキュア5 GOGO!お菓子の国のハッピーバースデイ♪」7.8億円
809名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 12:26:35 ID:pIXa3BQR0
さら電7.3億もいったんかいw
東映ウハウハだな
810名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 12:29:47 ID:/VRrYGZp0
>>807
や、それはそうだけど
言いたくないがここは言い訳とか曲解が考察って事になってるの多いよ
売れりゃ腐だなんだと難癖つけられて売れなきゃ売れないで難癖つけられ
信者がどうとかアンチがどうとかで双方目が曇ってるのに
どっちも自分が正しいと頑なに信じてずっと言い合ってる
特板じゃ完璧に冷静には無理だろうけど、ここアンチ・信者スレじゃないんだから
もうちょっとどうにかなって欲しいと思うんだ
811名無しより愛をこめて :2008/12/18(木) 13:47:44 ID:6lC9UxLl0
>>788-9程度を印象操作だ信者だとかいって騒ぐようなナイーブさでは
所詮数字を扱うのに向いていないんだろうな
812名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 13:54:01 ID:eMj12XlBi
お前も挑発的な言い方するなアホ
813名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 15:13:31 ID:yV2y1vic0
去年、視聴率スレでいろいろ言い訳だのなんだかんだ言われた立場としては
今年の微妙な空気に対して難癖付けたくなる気持ちと
去年の鬱憤を受け続けている今年の人々に対する気持ちも両方ともわからないでもないが
信者アンチはスレ違い

次のテンプレにこれを追加したい

信者、アンチ叩きはスレ違いです。
こちらのスレッドでどうぞ。
信者がうざい特撮作品4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221969008/
アンチがうざい特撮作品2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218553595/
814名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 15:51:32 ID:kTiEr00/0
>>813
>>1嫁と言わざるを得ないな
もうテンプレには入ってる
815名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 16:27:50 ID:yV2y1vic0
>>814
今気が付いたスマン
816名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 22:32:39 ID:POnm8JuE0
>>779
メタルヒーローは悪い方の数字はブルースワットの玩具売り上げ10億円前後とか聞くけど、
良い方は具体的な数字はあんまり聞いたことが無い。
ttp://www.toeihero.net/archive/rgl/omoide/main_2.html
ただ、このインタビューにもあるとおり、

「はっきり言ってよく売れました。特に…(略)…なんだかんだで
『ウインスペクター』は『地球戦隊ファイブマン('90)』と同じくらいの売上を稼ぎ…」

らしい。割と人気のあったウインスペクターでも、
散々不人気作と言われたファイブマンと同程度、しかもそれで「売れた」というのだから、
平均値は時々戦隊を抜かすライダーほどでは無かったのかも、と俺は思う。

誰か正確な数字知ってたら貼ってくださると嬉しいです。
817名無しより愛をこめて :2008/12/20(土) 16:32:44 ID:ER/oEJsq0
84 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/12/20(土) 13:04:39 ID:zJICMvZs0
トイジャーナルのWEBより
クリスマス商戦速報
>>788-789の2008年アンケート結果とあわせて読んでみよう

84 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/12/20(土) 13:04:39 ID:zJICMvZs0
トイジャーナルのWEBより
クリスマス商戦速報

【年末商戦の貢献商品】

炎神合体シリーズ10〜12 炎神合体DXキョウレツオー/ダブル炎神ソウル カンカンバー、たまごっちプラスカラー、
ふとまきまっきー、それいけ!アンパンマン はじめてのパソコンだいすき(以上バンダイ)

以下店の意見
>男児玩具は昨年並みで、炎神戦隊ゴーオンジャーの「ダブル炎神ソウル カンカンバー」と「セルフ変形銃マンタンガン」の
動きは良いが入荷が少ない。また、「炎神合体DXキョウレツオー」などの大型商品は、価格面から大手量販店で購入する傾向が見られる。

>男児玩具は炎神戦隊ゴーオンジャーが中心で、「ダブル炎神ソウル カンカンバー」の動きが特に目立っている。
合体ロボット関係はまだ動きが鈍い。仮面ライダーキバはベルトが動かない。

>仮面ライダーが特に良くない。炎神戦隊ゴーオンジャーは悪くないが、仮面ライダーの不振をフォローできるほどではない

>男児玩具では炎神戦隊ゴーオンジャーが良く、なかでも「炎神合体DXキョウレツオー」と「ダブル炎神ソウル
カンカンバー」が特に好調。キョウレツオーについては品薄になり始めている状態。

>男児向けではキャラクターが好調。「炎神戦隊ゴーオンジャー」「トミカヒーロー レスキューフォース」
「ヤッターマン」がそれぞれでメイン商品が良く動いている

>男児では炎神戦隊ゴーオンジャーの「炎神合体DXキョウレツオー」や、「プラレールトーマスシリーズ」
「ベイブレード BB‐20 ベイバトルトライセット」「ポケモンクレーンゲームDP」が良い
818名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 18:51:12 ID:4Kwg5MDL0
ゴーオンジャーはやっぱりここ数週のアイテムプッシュが大きいんだろうね
確か全種ロボ・武器が活躍してたよな
819名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:38:51 ID:xdUHt/AI0
仮面ライダーやっぱダメか…
しかしゴーオンでバッチリカバーし切れてるかとおもったがそうでもないのか
820名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:45:48 ID:ZkFUvNrj0
>>819
キバは一個一個の価格設定が高いもん
それが売れないんだから、カバーなんか不可能だよ
821名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 20:07:37 ID:QiUhn6Pq0
>>819
ある店の事情として言ってるものみたいだから必ずしも全体に当て嵌まるとは限らないんだけど
一事が万事って言うしなぁ
822名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 20:17:23 ID:21BVcXCs0
>仮面ライダーが特に良くない。炎神戦隊ゴーオンジャーは悪くないが、仮面ライダーの不振をフォローできるほどではない
>仮面ライダーが特に良くない。炎神戦隊ゴーオンジャーは悪くないが、仮面ライダーの不振をフォローできるほどではない
>仮面ライダーが特に良くない。炎神戦隊ゴーオンジャーは悪くないが、仮面ライダーの不振をフォローできるほどではない
>仮面ライダーが特に良くない。炎神戦隊ゴーオンジャーは悪くないが、仮面ライダーの不振をフォローできるほどではない
>仮面ライダーが特に良くない。炎神戦隊ゴーオンジャーは悪くないが、仮面ライダーの不振をフォローできるほどではない
823名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:50:11 ID:SbVrFma00
>>818
全裸ロボに見えた
824名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 10:43:56 ID:yvN2Z8A30
ID:JBVJFJGI0 書き込みレス一覧

東映プロデューサー総合スレ23
468 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 11:36:05 ID:JBVJFJGI0
>>464
その赤字の中で、数少ない儲かるコンテンツだろ。ライダーも戦隊も。
お前テレ朝が制作費を全部出してるとか思ってんの?

お前に限らず、ライダーが終わるとか言ってる奴らって、おかしすぎる。
何をもって、ライダーが下火になってると思っているのか。
単に自分が気に入らないってだけだろう。
去年の電王がどんだけ儲かったか、見てりゃわかるだろうに。
東映の命綱になりつつあるし、東映ビデオなんか電王ビデオ会社になってる。
エイベックスもバンダイも儲かりまくり。
そんな美味しい思いして、今年のキバだって赤字も出てないのに、なんで
マイナス思考してんのかさっぱり。
視聴率なんて、特撮にとっちゃ、ごく一部の要素でしかない。
825名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 10:56:19 ID:LbsAtBUC0
>>816
トイジャーナルより
・エクスカイザーは夏休み商戦から11月までタカラとしては「今までで一番良かった」とされていた
・しかし90年末年始商戦でスーパーファミコンにファイブマンとエクスカイザーが大敗
ファミコンが4〜5歳も遊ぶようになりバッティングしたためとされていた
・90年年末の男児キャラで最も売れたのはウィンスペクターのギガストリーマー
翌年は
・91年年末ではウルトラマンが昨年対150%近いアップを果たし、戦隊シリーズも大きく伸ばしたが、
SDガンダムが70%、ソルブレインが60%と苦戦した
・91年の合体ロボット市場はバンダイのジェットマン、タカラのファイバード、
トミーのライジンオー、ユタカのゲッターロボが競合していたが過当競争になってどれもいまいちだったらしい。
 あと、ブルースワットはカクレンジャー2〜4Q+オーレンジャー1Q(137億)の6分の1程度の売上だったとか。
826名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 11:19:03 ID:yvN2Z8A30
ID:JBVJFJGI0 書き込みレス一覧2

東映プロデューサー総合スレ23
471 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 13:07:07 ID:JBVJFJGI0
>>470
いや、まずテレ朝がライダーを切りたいと断言しているが、
そんな話聞いたこともない。どこで聞いたの?
それに、制作費のほとんどがスポンサーから出ているという
のも間違い。
ホンダやマックなんか、通常の枠料金でCM料を払っている
に過ぎず、その他の版権モノのスポンサーも払っているのは
制作費ではなく枠の料金だけ。制作費がいくらかかろうと
スポンサーには関係ないんだよ。
それに、それこそ視聴率なんか相手にしてないから、スポン
サー側に降りる気なんかさらさらなく、この不況の中にあって、
戦隊とライダーの枠は安定してると言っても過言ではない。

その上、テレ朝にとっては映画やDVDの売り上げで儲かるし、
全然切る必要性のない番組なんだよ。

どこにとっても美味しいこの状況で、どこをどう見てそういう
発言するのか全く不明なんだけど。
827名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 11:20:02 ID:IDq4TlXE0
20億ちょいってところか
828名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 11:20:13 ID:yvN2Z8A30
ID:JBVJFJGI0 書き込みレス一覧3

東映プロデューサー総合スレ23
473 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 13:11:32 ID:JBVJFJGI0
補足。
視聴率関係なく、スポンサーを降りる気ないというのは、
キャラクターもので食べているスポンサーね。
後、食品や玩具だけじゃなく、アパレルと細かい菓子関係
とか、想像以上の数の企業がキャラクターで商売してる。
とてもじゃないが、戦隊やライダーがなくなるなんて
許されない状況。

東映プロデューサー総合スレ23
476 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 14:04:06 ID:JBVJFJGI0

>低視聴率だから広告にならない。

もしホンダやマックが降りても、他にスポンサーが出るから問題なし。
低視聴率だと言うが、子供と親をターゲットにしている企業にしたら、
間違いなくそこへ打てる広告として効率が良い。
不景気だからこそ、効率の良い所へ絞る。広告費をゼロにするわけじゃないんだよ?

>低いほうに安定してますねw

俺が言ったのは「枠」としての安定度。同じコンテンツをこれだけ
長く続けており、一定の収入が得られている枠は貴重なんだよ。
視聴率についても、世代別で見れば十分昨日を果たしているわけ。
大体視聴率なんか信用出来ないと言ったり、低いからスポンサーが
離れると言ったり、君の主張はまったく矛盾しいる。
829名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 11:21:55 ID:yvN2Z8A30
ID:JBVJFJGI0 書き込みレス一覧4

476 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 14:04:06 ID:JBVJFJGI0

>1年間も一つの制作費が異常に高い番組の面倒を見ているんだから腹の足しにもなりません。

だから、テレ朝が異常に制作費を出しているんじゃないって何度も言ってるだろう?
東映とバンダイが出してるんだよ。
枠のCM料と、DVD売り上げと映画の興収で十分テレ朝は十分儲かっている。
あと、君が引用した部分だと、東映の制作費はむしろ安いと言ってる文脈
じゃないか。最初は予算が潤沢にあったのに東映並になったって。
5千万は、君からしたらものすご高額だろうが、テレビ制作費としたら
全然高額じゃない。一庶民の年収と一緒に考えるなって。

とにかく矛盾だらけで、本当に反論するのもバカバカしい。
大体、「テレ朝がスポンサーを降りたがっている」と言い出したソースを
出すべきだ。話はそこからだ。降りたがってないのに議論したってムダ。

東映プロデューサー総合スレ23
478 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 14:13:40 ID:JBVJFJGI0
あ、参考までに。
テレビ局は、制作側から制作費の請求されて支払うような後払いじゃない。
広告会社から入る広告料から営業費用を差し引いて制作会社に渡す。
制作会社はその金で番組を制作する。だから赤字になるとするなら制作会社の方。
円谷なんか、それで完全にやっていけなくなった。もらった制作費よりかなり
多くの制作費使うから。
特撮の特殊なところは、それとは別にバンダイから金が流れているところ。
830名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 11:23:27 ID:yvN2Z8A30
ID:JBVJFJGI0 書き込みレス一覧5

480 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 14:53:57 ID:JBVJFJGI0
>>479
まさに。
既に他の局は以前から広告収入以外の道も模索してきていた。
テレ朝だけが大きく遅れていたんだよね。
報道の朝日、だとか妙にプライドだけが高くて、子供番組があれだけ儲かって
いたのに、そこを使ったビジネスにしない。
例えば、去年の電王があれだけ人気あったなら、アニメイトなんかに儲けさせ
ないで、自分とこで東映と協力して限定グッズとか売れば良かったんだよ。
プリキュアにしたって、もっと商売出来るだろう。
他の局なら絶対やってるよ。
もうね、特撮・アニメのテレ朝って、割り切るべき。

東映プロデューサー総合スレ23
484 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 15:15:48 ID:JBVJFJGI0
>>481
わかったわかった。廃止されたら勝ち誇りに来てよ。
廃止されてもおらず、そんな情報さえないってわかってないよね、君は。

これだけ言っといてあげるけど、東映は2話で一本計算の制作してるから。
25話で計算した方がいいよ。(撮影が2本ずつ行われてるは知ってるよね?)
後、東映とバンダイだけでもない。テレ朝からの制作費としての配分は当然あるからね。
単純計算でも、東映・バンダイが5億ずつ、テレ朝が2億強で、十分いけるよね。
バンダイなんかそれで100億稼ごうっていうんだから。
831名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 11:25:20 ID:yvN2Z8A30
ID:JBVJFJGI0 書き込みレス一覧6

東映プロデューサー総合スレ23
491 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/20(土) 23:28:57 ID:JBVJFJGI0
>>488
一生懸命なのはわかるけど、事実は変えられないから。
雨宮なんてもう十年以上東映特撮に関わってないでしょ?
東映は2本で一本の制作態勢なのはホントだよ。30分だけで5千万じゃ
監督ひと組で1億になっちゃうよw、そんなことになったら監督達大喜び。
映画でようやくそれぐらいの予算が出るのに。
大体、5千万ていうのも本当は違うしね。あんまり詳しくは言えないけど。

>100億円の売上があれば利益は大体20億くらいか・・・

もう語れば語るほどダメだよ、君。
100億はバンダイの売り上げだよ。
東映の売り上げは入ってないし、テレ朝の売り上げや広告費も入ってない。
DVDや映画の売り上げも入ってないじゃない。
DVDだけでも十億単位の売り上げがあるのに。

>どっちみちアニメの勝ちなんだよ。

全然意味がわからない。何で急にアニメと特撮が対立してることになってんの?
前の方の発言で、俺は「特撮・アニメのテレ朝」とすべし、って言ってるように
アニメも特撮もテレ朝では稼げるコンテンツなんだよ。
アニメの方が、子供の視聴者層が広いから、視聴率も玩具売り上げも良くて当然。
ヒットした時の大きさは、特撮は絶対アニメほどはいかないし。
ただ、どっちも儲かってるのは事実なわけ。どっちも儲かってんのに、なんで
どっちかを切らなきゃいけないの?
どっちも続けるのは当然でしょう。
テレ朝が赤字なのは、他に要員があるんだよ。
832名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 11:29:03 ID:yvN2Z8A30
ID:JBVJFJGI0(ID:boaUYPLD0)書き込みレス一覧7

東映プロデューサー総合スレ23
501 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/21(日) 07:33:27 ID:boaUYPLD0
>>498
>「戦隊モノと同じくらい」というのが時間当たりの制作費を指しているのなら
>戦隊は30分2500万円という意味じゃないか

まぁこういうことだと思うよ。「一話あたり5000万くらい」というのは
ミカヅキの予算への返答で、ミカヅキが一話あたり5000万と言ってるんだし。
一時間であればそれぐらいにはなるだろう。
833名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 11:29:48 ID:yvN2Z8A30
ID:JBVJFJGI0(ID:boaUYPLD0)書き込みレス一覧8

東映プロデューサー総合スレ23
502 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/12/21(日) 07:40:03 ID:boaUYPLD0
>>499
>正確な制作費の提示とそのソース

いや、そんなものを出す気はないよ。
だから5000万で考えていてくれればいいわけ。ただ東映が2本ずつ制作して
いることは、あらゆるインタビューなどで周知の事実だし、特撮ファンなら大抵知ってること。
大体、映像見れば撮影日数11日から12日の二本撮りで、実質合計40分 の作品に1億も
かけてるかどうかわかるでしょう。

DVDの売り上げは電卓があれば誰でも計算できる。
去年の電王のDVDは一巻あたり2〜3万本売れた。これはオリコンとかで調べられるだろう。
(初動のデータしか見られないかもだが)単価も調べられる。 後は小学生でも出来るよね。

>他スレでアニメを馬鹿にしてる特ヲタがいたもんでねw

それと、特撮をテレ朝が終わらせようとしてるというのは何の関連もない。
君からは一度たりともソースが提示されたことはない。
売上や各社の制作費分担についても、むちゃくちゃだし。
妄想だけで語っているのは君ってわかってるよね。

君が論破なんかする必要ないよ。
最初から君が間違ってただけだし、要するに特撮ファンに「特撮なんか終わり」
って言いたかっただけだよね。
アニメを馬鹿にした奴がいたって言うけど、そんな釣りに引っかかってどうする?
アニメも特撮も一般から見たら子供向けであり、大人で好きな奴はオタクとしか見られないものだ。
どっちが良いとか悪いとか、くだらなさすぎる。
834名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 11:31:03 ID:yvN2Z8A30
以上。

>>825
>>827
流してしまってスマンカッタ
835名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:01:20 ID:mEzcepkh0
何がしたいんだお前は
836816:2008/12/21(日) 15:52:23 ID:bKEVqGqV0
>>825
サンクス。
なるほど、スーパーファミコンという強敵がいて、現在とはまた違った様子のおもちゃ商戦だったのか…
ロボットアニメなどのライバルも多かったし、単純に今とは比較できないということか。
837名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:51:07 ID:UHAB+n9Y0
スレが伸びて何かと思ったらただの荒しか
838名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 16:59:37 ID:yvN2Z8A30
ん、業界関係者の人らしきレスをまとめてコピペしてみた
839名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:10:12 ID:ZRb8Ar+F0
何もコピペしなくてもいいじゃん
リンクを貼るとかさ
あっちはあっちでやってりゃいいんだよ
こっちはこっち。
840名無しより愛をこめて :2008/12/21(日) 18:28:17 ID:yvN2Z8A30
そうですね
でも横着な人はリンクは飛ばないんですよね
なのでテキストの内容をそのままコピペしました
無益な情報じゃないでしょ?

駄レスというんですか、こどもアンケートとかそういう眠たいのが
続いていたのでちょっとマシな文章を貼ってみようかと
841名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 09:51:32 ID:TpN1YSZD0
長すぎて読む気にもなれないから要約してよ
もうちょっと短くできるだろ
842名無しより愛をこめて :2008/12/22(月) 11:17:41 ID:O+azTLRC0
そういう人は読まなくていいと思いますよ
ヘタに要約すると補助的な情報が欠落しますし
843名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 11:27:58 ID:Uun9B0BA0
こういうコピペならいつでもしてくれよ
844名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 11:55:18 ID:c8J1Kg0S0
同一IDの長文レスは自動的にすっ飛ばすのが習慣になってしまって
845名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:04:12 ID:CG7SwyB30
情報の欠落が嫌なら、自称関係者と戦っていた特撮嫌いのアニオタ君の主張も全部掲載すべきでは?
レスの応酬の片方だけ、それも一部抜き出されても正確な文意が理解できるわけないだろ。

自称関係者が何でこんなこと喋っているのか、どんな主張に反論してるかもわからず、
こんな半端な抜き出しだけで欠落が嫌とかばかばかしい。

元のスレへのリンクをはって後は各自で実際に読みにいきやすくするか、
さもなくば読みやすく要約するか、意味のある行動はそのどれか。
こんなコピペはうざいだけだ。
846名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:19:04 ID:Uun9B0BA0
おまえが読み飛ばせばいいだけだろ。
おれはこれで興味もって該当スレにいってやりとりも読んだ。
アニオタがガキすぎでやりとりにすらなってなかったwww
847名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:34:43 ID:WRD/Gh3/0
>>846
自分は受け入れられたのだから、それができないお前が悪い
みたいな物言いはどうかと思うよ
自分も全部コピペするくらいならこんな議論してるよって要約レス付きで
リンク貼ってくれた方がよかったと思う。ここはそっちのスレのヲチスレ
でも感想を言い合うスレでもないんだし
848名無しより愛をこめて :2008/12/22(月) 13:55:51 ID:O+azTLRC0
>>845
「特撮嫌いのアニオタ君の主張」など貼るにも値しませんわなあ
見たければ本家スレでみれば

あんた神経質すぎ
849名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 14:03:39 ID:Uun9B0BA0
このスレになされたどんな書き込みよりも、
上の関係者とやらの書き込みの方が遥かに情報量が多いだろ
ここに貼っておけばおれらがレスをやり取りする際のいい叩き台になる
850名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 20:42:20 ID:p484+bdb0
読みたいやつは読む
読みたくないやつは読まない
じゃだめなのか?

オレは読んでないが。
851名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:35:13 ID:z43XxyABO
興収スレより

>>49
> 49:名無シネマさん(sage)
> 2008/12/22(月) 22:05:02 ID:oZSqwJ8t
> 1 NEW 地球が静止する日
> 2 1 ウォーリー
> 3 NEW K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝
> 4 NEW 赤い糸
> 5 NEW ワールド・オブ・ライズ
> 6 2 劇場版 MAJOR(メジャー)友情の一球(ウィニングショット)
> 7 NEW 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
> 8 4 252−生存者あり−
> 9 NEW 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?
> 10 3 劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ


残念ながらレスキューは圏外。スクリーン数が少ないから当然といえば当然だけど。

予想外の不振が鬼太郎。
4位の赤い糸が土日で1億。
9位のたまごっちが7200万。
おそらく、この中間くらいだろう。
前週の先行上映の分を加算したにもかかわらず、1億にも届かないってのは………

電王・プリと順調だったのに…
ここにきて東映つまづいたな。
852名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:47:15 ID:CG7SwyB30
>電王・プリと順調だったのに…
>ここにきて東映つまづいたな。

というか電王とプリキュア以外はつまづきまくってます。
あと一応、東映と東映動画は別会社ね。
853名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:44:16 ID:rNYI3Lf80
むしろ躓いてる状態がデフォでたまーに立ち上がってる感じだよなw
854名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:47:11 ID:mrvc7c1Q0
>>852
よく分からんのだけど、東映の全体の収益に
東映アニメは含まれないの?
855名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 00:07:17 ID:KuWoITpKO
>352
あと相棒な
856名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 00:10:56 ID:KuWoITpKO
平成ライダー映画の中では失敗した方とはいえ、
キバ&ゴーオンも今年の東映の中じゃ大健闘している方だな。
857名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:19:44 ID:52ZrBwIV0
>>851
レスキューは80館だからミニシアター系扱いのはず
もしかするとミニシアター部門では1位かもしれないくらい1館あたりの
集客力は良かったみたいなので最終2億を超えるくらいのヒットになるのでは?
858名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:38:02 ID:CyKIMOrp0
>>851
今晩の内藤の試合で劇場版の宣伝すればいいのに<レスキュー
紅白で木山裕策の応援ゲストに出る事は今の所出来ないが(劇場版MAJORとだんたんの邪魔になるから)、
ヴィジョンがSPEEDのバーターとしてFLAMEの野口を、中川の落選で枠を失ったナベプロがはるのを応援ゲストに捻じ込めば可能性は残されているかも。
それでも、羞恥心の応援ゲストにダイナ(まりやと木之元も応援ゲストに希望)が出る以上に可能性は低いだろうな
(長野もカウントダウンライブに支障が出ない時間であれば、V6としての出場は出来なくても羞恥心の応援ゲストとして出られる可能性あり)。
とは言え、羞恥心の応援ゲストにダイナが出るのもフジからのクレームがなければの話だが。
859名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:40:29 ID:CyKIMOrp0
(858の訂正)
ダイナが出るのも→ダイナが出るのは
860名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:42:02 ID:CyKIMOrp0
859の追加
だんたん→だんだん
861名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 05:01:02 ID:yWrS37MeO
興収スレより

>>645
> 645:名無シネマさん(sage)
> 2008/12/24(水) 02:20:40 ID:/DrPFhVL
> 「地球〜」好発進、「K-20」2日間1.7億、「赤い糸」1億 (12/24)
> 松竹「トミカ〜」、2日間で興収4201万7000円 (12/24)


レスキューフォース頑張ったなぁ…
あの小規模な館数で。
862名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 13:52:51 ID:PviZD93/0
>>861
2日間で4200万もいったのか!?>レスキュー
これは最終3億狙えるんじゃないか、すげぇな
863名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 22:24:06 ID:lJ3TUnGb0
冬休みパワーに期待
864名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 16:05:40 ID:sTf+RqTn0
数字とは関係ないのだが、ニュースでクリスマスだけどおもちゃ売れなくて苦戦、というところで
ゴーオンジャーのおもちゃの箱(どのロボかはわからんかった)が映ってた。
最近あまり売れてないのだろうか。もうすぐ次年度だしなあ。
865名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 17:02:08 ID:0s7VApZN0
カンカンバーやキョウレツオーは品切れの所もあると聞いてるが
局地的な現象かな?
866名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 17:48:13 ID:WDldKp2J0
カンカンバーは全国的と見ていいんじゃないかな
少なくとも量販店系は全滅に近い
定価で売ってる店なら残ってる所もあるかも
キョウレツオーは品切れまでは行かなくとも回転が良いのは確か
この辺出荷数にもよるだろうな
867名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:30:01 ID:FVzayXL50
>>864
同じニュースかは分からないが、オレが見たヤツではエンジンオーを映してた。
ただおばあちゃんがやってる定価売りの店だったので、売り上げ落ちた分は
大型量販店の安売りに従来の客まで取られてるから、なんて可能性もあるかも。
868名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:40:40 ID:K6DyM1Ln0
劇場版 MAJOR(メジャー)友情の一球(ウィニングショット)
2W/スクリーン数/311
週末計/7万9065人 8388万8810円
累計/24万6946人 2億6357万8560円

劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
1W/スクリーン数/218
週末計/7万0622人 7821万9400円

映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?
1W/スクリーン数/255
週末計/6万7740人 7293万2050円

劇場版 BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ
2W/スクリーン数/239
週末計/6万4031人 7165万0300円
累計/24万1856人 2億7277万2100円

トミカヒーローレスキューフォース
1W/スクリーン数/121
週末計/3万8079人 4201万7000円
869名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:29:22 ID:FMuIVJPF0
最近キバのおもちゃの投売りを見かけるな
870名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:35:49 ID:yDCquA+S0
この時期はねー、ここでライダー在庫売っとかないと悲惨悲惨
871名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:15:40 ID:z67kIDXi0
多分平成で一番酷い
872名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:23:09 ID:VApKVJLKO
>>868
> 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
> 1W/スクリーン数/218
> 週末計/7万0622人 7821万9400円


この数字って、先行上映含んだ数字?
だとしたら相当悲惨な数字だなこりゃ……
873名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 03:28:04 ID:iMSVdT8z0
>>871
流石に響鬼以上じゃないけどな
874名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 07:25:15 ID:pW7xvmX40
>>872
ヤバイね
全国東映系200館以上で正月公開なのに最終5億届かないんじゃないか?
875名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:57:33 ID:ReIKH0vV0
>>871
イクサベルトは馬鹿売れですが何か?
876名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:48:06 ID:wuYaT/Kb0
980円でな
877名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:51:48 ID:r2Slhj3N0
平成ライダーで玩具売り上げワースト一位か二位だったかの響鬼も
ディスクアニマルはバカ売れでしたが何か。

全体的には低調でも一つや二つはそこそこ売れた商品もあるだろう。
それを主張して楽しいのかな。
878名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 13:08:09 ID:q6spnMN80
全国のお子様が年明けに、買ってもらった福袋を開けて絶望しないことを祈るよ・・・
879名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 13:11:40 ID:LUwpRCV30
福袋もとい鬱袋のことか
880名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 13:18:08 ID:VApKVJLKO
>>878
箱がやたらでかく、中にはキャッスルドランが(ry
881名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 14:55:17 ID:Kme0p4ig0
>>878
豪華詰め合わせ
・キャッスルドラン
・シュードラン
・ブロンブースター
・お供モンスター3点セット
882名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 15:00:30 ID:VApKVJLKO
>>881
いやすぐるwwwww

もらったお子様
超涙目必死wwwwwwww
883名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 15:07:17 ID:rRkzT2BH0
>主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
>またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。
884名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 18:27:50 ID:3zTn0r/t0
>>867
ああ、多分同じニュース。
まあ今さらエンジンオーは売れんわな。
885名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 02:41:13 ID:6iATZKXpO
http://animeanime.jp/special/archives/2008/12/320083.html

●「さらば仮面ライダー電王」(2008年10月公開)=7.2億円(見込み)
●「劇場版仮面ライダーキバ/魔界城の王」「炎神戦隊ゴーオンジャー/BunBun!BanBan!劇場BANG!!」(2008年8月公開)=9億円
●「仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事」(2008年4月公開)=7.4億円

●「大決戦!超ウルトラ8兄弟」(2008年9月公開)=8.4億円
886名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 02:43:53 ID:imVKETv80
結局さら電は前作から殆ど落とさずにいったのか、放送してた時期からあんだけたったってのに
887名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 02:49:10 ID:Pdmu2XIP0
ってかキバ9億って夏の平成ライダー映画でワーストじゃねーの?
888名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 02:55:23 ID:xi+4qtUG0
その記事去年の電王も13億ってことにされてるな
889名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 06:18:57 ID:Pdmu2XIP0
ってことは端数切捨てか?
でも電キバとさらばはちゃんと端数書いてあるしな
890名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:42:03 ID:cX/tF/wPO
電キバが公開1週で原価回収て…
クソワロスw

そらぁ東映が電王さまさまになるのもわかるわ
891名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 13:12:11 ID:6/ol5KiuO
>>890
公開一週といっても実質初日だけで回収完了だろ。
ていうか、上映開始の時間からわずか10時間もたたない内に製造原価回収したって事だよなw

こりゃ東映も笑いがとまらんわw
892名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 13:55:54 ID:PZ3e/IsO0
いやーどうだろうな。
最後の砦だろ?特撮アニメは。
893名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 17:11:13 ID:a+D/my+0O
まあ電王が少々儲けたところで笑っていられる状況ではないな。
894名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:07:42 ID:Dy+h/70P0
そうだねぇ、今年現行のが売れなさすぎてるから・・・
895名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:48:42 ID:zRz4TzrJ0
>>894
「そうだねぇ」じゃねえよw
特撮ヒーロー以外が壊滅的
896名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:09:33 ID:d17DwjcX0
しかし東映はそれを認めない
897名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:28:33 ID:XzMMvKlv0
佐藤の不祥事が原因でさら電のDVDは売れないんだろうがな
898名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:29:09 ID:eA6MKOXf0
ディケイドスレで電王映画4作目の話が…。(ソースは韮沢のmixiだと。オレは見てないが)
899名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 20:24:12 ID:nRiHTNg40
>>897
何言ってんのお前
900名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 08:25:16 ID:Zm3lYNlwO
>>897
ああいうのは不祥事って言わない
901名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 17:05:52 ID:/ql/axP/0
>>898
まじっすかそれ?
902名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:20:18 ID:LCrVEZ1cO
興収スレより

>>346
> 346:名無シネマさん(sage)
> 2008/12/29(月) 20:24:09 ID:m4Lh7ZCm
> 1位 2 ↑ WALL・E ウォーリー 4
> 2位 1 ↓ 地球が静止する日 2
> 3位 3 → K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝 2
> 4位 4 → 赤い糸 2
> 5位 6 ↑ 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 3
> 6位 5 ↓ ワールド・オブ・ライズ 2
> 7位 8 ↑ 252 生存者あり 4
> 8位 9 ↑ 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? 2
> 9位 - new ミラーズ 1
> 10位 10 → 劇場版BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ 3
>

鬼太郎早くも圏外………

アニメと特撮でもっている東映としたら大誤算じゃないか?

903名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 17:49:04 ID:xAAOonj60
>>902
鬼太郎は日本じゃなく自分が爆裂だなw
しかもその後はVシネの戦隊だしw
904名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 18:24:11 ID:H4xx0FPh0
>>903
鬼太郎のアニメ版の映画は時期が悪いと思うな。
去年の7月か今月の公開だったら倍の客が入っていたのにね。
905名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 12:37:09 ID:5HZfyJOG0
これは正月も仮面ライダーにしろって事だな
906名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 10:43:13 ID:UU3e5qRV0
何だよ鬼太郎全然ダメじゃんかw
悪かったキバの半分に届けば良いほうかな?
視聴率は鬼太郎>キバだがタダのテレビと金を出す映画とは違うんだな
俺が子供でも鬼太郎「だけ」の映画は見ないわ
907名無しより愛をこめて :2009/01/02(金) 13:00:26 ID:xylrXcpJ0
>>905
10月=鬼太郎枠
12月=ライダー(シンケンVSゴーオン併映?)と言う事か?
 個人的にはクウガの劇場版を希望。
908名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 13:16:44 ID:ANIUAZhCO
まだ居たんだ
クウガの劇場版とか言ってる奴
909名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 13:54:36 ID:eVI16Ntc0
小野寺ユウスケのクウガならありうるかもしれ…ないな
910名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:36:21 ID:kKIu+wdnO
興収スレより

9 RESCUE FORCE THE MOVIE $247,051 -46.8 $1,105,784

レートが不明の為、とりあえず原文掲載
911名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 17:58:04 ID:+n/YAXSo0
レスキューは意外とヒットしたな
番組も2年目するしまた映画しそうだ
912名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:14:25 ID:n6n6+v5a0
レスキューどうなった?
913名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:00:41 ID:5KKxjPSBO
>>912
多分、興収2億前後で推移しているはず。
あの公開規模考えりゃ大成功と思われ。
914名無しより愛をこめて :2009/01/07(水) 22:20:22 ID:aePV5ezT0
これ本当ですか?東映が本業の儲けを証券で潰してるって

622 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2009/01/06(火) 01:37:06 ID:i3H2d5+u0
今年は上半期連結で
営業利益64億、経常利益で67億まで持ってったのに
TBS株の評価損44億円が特損
折角の特別利益の固定資産売却益7億弱も焼け石に水
トータルで純利益11億弱

TBS株は下がる一方なので最終的にコレが足を引っ張るかも
915名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 09:10:12 ID:aplcrhPQ0
>>914
ソースとしては
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2008/10/post_466.html
なんかを参照。

ただ、世界的な株価下落の煽りをくらってるのは東映だけではなく
他の会社も同じ事。
916名無しより愛をこめて :2009/01/08(木) 09:27:57 ID:56Y+5WPu0
>>914
東映のIR情報を見た方がいいよ
ここ毎年、不動産を切り売りした特別利益で純利益の上積みをしている

「平成21年3月期 第2四半期決算短信」
http://www.toei.co.jp/annai/ir/state/__icsFiles/afieldfile/2008/11/14/0811141400_1.pdf

過去の不動産売却の内容なら
「平成20年3月期 決算短信 固定資産売却益の内容」(p28)
http://www.toei.co.jp/annai/ir/state/__icsFiles/afieldfile/2008/05/23/20_4.pdf
917名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 15:40:39 ID:N/eUReJRO
>>912
興収スレより
>>434
> 434:名無シネマさん(sage)
> 2009/01/08(木) 13:52:15 ID:aq+AThB/
> 文化通信速報1/6
> 2009年1月4日現在 正月興行上位作品興収
>
>  ディズニー「WALL・E/ウォーリー」 30.2億円
>  東宝「私は貝になりたい」 20.9億円
>  FOX「地球が静止する日」 17.6億円
>  WB「252−生存者あり」 13.1億円
>  東宝「K−20 怪人二十面相・伝」 11.2億円
>
> 文化通信速報1/7より興行成績
>
>  松竹「連獅子/らくだ」 9日間興収 1089万円
>  松竹「トミカヒーローレスキューフォース〜」「爆走!トミカヒーローグランプリ」 16日間興収 1.6億円
>  松竹「赤い糸」 16日間興収 6.6億円
>  松竹「特命係長 只野仁 最後の劇場版」 30日間興収 4.0億円
>  東宝東和=エイベックス「レッドクリフ」 65日間興収 48.3億円

918名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 16:05:09 ID:Kt3HMEI50
>>917
16日間興収 1.6億円
最終2億に届くかどうか?本当にがんばったな
919名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:05:34 ID:qizO7nwH0
たまご 1/4まで
34万8836人 3億7374万7250円

bleach 1/4まで
50万66人 5億6216万2160円

MAJOR 1/4まで
72万4335人 7億6886万2160円

レスキューは不明だがたまごっち以下
920名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 19:41:51 ID:BDG6nj7n0
キバ憎しゴーオンマンセーな人の子供がレスキューにハマったみたいだな
育児板の特撮スレ見ると荒らしの傾向が良く判るな
921名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 20:31:33 ID:MSkONj5y0
この子は突然何を言い出したの
922名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 00:58:42 ID:1hB6mGJ20
先日セイカ(戦隊の文具を出しているバンダイの子会社)の資料で
2000以降の各戦隊玩具(のみ)がゴーオンジャー対比でどれだけの売り上げ
を出しているかの資料があったよ

ゴーオンが100で次点ハリケン98、ガオ92ぐらいという感じだった
ちなみにゲキはゴーオン対比50%と酷い数字

カタログもあるから今度どっかにあげてみるよ
923名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 01:32:01 ID:Qxawl+TE0
トミカ 1/4まで
15万4人 1億6594万6500円 121scr.

2億届くか?予想より上だな
924名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 07:36:15 ID:4+jn1QwxO
売り上げって出荷だよね?
年末は不景気で売店はどこも大変そうだった。
925名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 11:30:45 ID:N+MQ/x2dO
>>923
こうして見ると、終了したにもかかわらず、公開2日間でこの数字を軽くクリアしたさらば電王って凄いんだなぁというのを改めて実感………


そりゃ制作サイドも続編作りたくもなるわなw
926名無しより愛をこめて :2009/01/10(土) 16:55:48 ID:mTzF2dt60
>>717
 あと一本はどうなるか分からないが、
4月=魔界城の王のDC版の箔付け公開
8月=ディケイド&シンケンジャーだろうか?
 因みに、8月=ディケイド&シンケンジャーは決定。
http://www.toei.co.jp/movie/

927名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:37:49 ID:0kMfUX4S0
>>926
>>4月=魔界城の王のDC版の箔付け公開

えっそんなのあるの?
928名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 16:19:35 ID:pXMAPqCEO
>>927
ガセだろう。
ていうか、DC版の箔付けの為の劇場公開なんて聞いたためしがない。
929名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 16:40:18 ID:ayyMGeU00
VS戦隊のVシネをやるくらいだからなあ・・・
930名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:31:25 ID:pXMAPqCEO
>>316
> 316:見ろ!名無しがゴミのようだ!(sage)
> 2009/01/11(日) 19:00:47 ID:7uSdCe4i
> 週末興収ランキング(12/27〜28)
>
> 6位/先週/7 劇場版 MAJOR(メジャー)友情の一球(ウィニングショット) 3W
> スクリーン数/311
> 週末計/6万4525人 6934万9600円
> 累計/44万1149人 4億6324万3920円
>
> 9位/先週/10 劇場版 BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ 3W
> スクリーン数/239
> 週末計/4万0813人 4672万7630円
> 累計/36万1166人 4億0631万3530円
>
> 10位/先週/9 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? 2W
> スクリーン数/255
> 週末計/4万2220人 4628万5920円
> 累計/19万6426人 2億0880万0570円
>
> 14位/先週/8 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 2W
> スクリーン数/218
> 週末計/2万8791人 3226万0050円
> 累計/15万4345人 1億6915万5300円


鬼太郎酷いな…………
年末のかきいれ時に、この数字とは……

この落ち込みの穴埋めに、電王の続編やってもおかしくないな
931名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:07:53 ID:8wSu2qXm0
ゴーオンvsゲキは比較基準をどれにしたらいいんだ。
トミカヒーロー?電王?
上映館どれくらいなんだろ。
932名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:19:17 ID:oRu1Rk/60
>>931
公式に上映館一覧あるから数えてみるといいけど
穴あけた映画はかなりの規模でやる予定だったんだろうな。

ttp://theaters.toei.co.jp/TheaterList/?PROCID=02271
933名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:26:25 ID:Qm8O3fGo0
>>931
でも、ゴーオンvsゲキは、急場しのぎの穴埋め企画だから、
赤字にならなきゃいいやって感じなのかね、東映も。
レスキューや電王とは、宣伝に格段の差があるしな……
934名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:57:51 ID:8wSu2qXm0
>>932
ざっと見たが150館もないなこれ・・・
キバゴーオンの半分以下だな
一応参考までに

劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王/劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーTHE MOVIE
全国287館で公開され初日2日間で動員159,238人、興収186,948,600円
935名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:15:48 ID:pXMAPqCEO
>>931
ただ単に館数だけの比較だったら、クラ刑事・さら電と同じくらい。

ただ、電王は東映α系の劇場公開だったけど、ゴーオンゲキはポシャった映画の穴埋めの関係で東映系の公開。
よく調べてみると、公開館が若干異なる。
ゴーオンゲキはMOVIXやTOHO系が多いけど、ワーナー系はほとんどない。
936名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 07:57:12 ID:iFKfbn1O0
っていうか急場しのぎの公開だから儲けとか度外視だろw
一般1200円だしな
穴が埋められて良かったねってもんだよ(予想2億くらい)
937名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 18:16:53 ID:lsFZgAAk0
ゴーゲキは公開する事が恥ずかしいだろw
なんだよ上映時間45分ってww
2週間限定くらいにしとかないと笑われるだけ
938名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 18:42:13 ID:80ePVxRJ0
しかたないよ。元々Vシネのやつを穴埋めのために上映するんだから・・・
上映時間延ばす暇もなかったんだろうなあ。
939名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 23:59:39 ID:vGNiQh5g0
今回ばかりは完全に東映の尻拭いだしな
どんな結果でも叩かれる筋合いは無いわ
940名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 01:12:33 ID:J+/s2QnR0
クラ刑事だって、最初はVシネとして撮影していたものが
途中から映画へと扱いが変わったわけだし
今回もそこそこ行くかもしれんぞ
941名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 19:29:52 ID:8hcu8Gs70
正直ビデオ用のを劇場にかけると違和感がある
画面比率とかスクリーンの事考えてないからアップばかりで奥行きがない
942名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:30:41 ID:Xp2tCKb+0
しかしメインターゲットの小さい子供は
奥行きなんて気にしないけどな。
943名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 03:22:47 ID:j4C9ZNVY0
>>937
一日に何度も上映できていいじゃないか
944名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 10:14:25 ID:GKfV447Z0
>>943
一応同時上映付きで70分くらいにはして体裁整えるみたいw
945名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 10:53:26 ID:wz0T+0050
>>944
おまけ入れても1時間弱のはずだが。
それとも更に何か付け足すのか?
946名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 12:38:46 ID:z8AZqL/d0
ライバル不在の時期だから、意外と稼げるかもしれない。
まー元の上映予定だった作品よりはマシだろ。
947名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 18:23:26 ID:FZhW7n+u0
子供は見にきそうだな。
948名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 18:49:02 ID:ymd4rVOZO
ゴーオンVSゲキ、あくまで個人的な予想だけど


全国ランキング(動員数)…8〜9位

興収ランキング…圏外(大人料金でも1200円という低単価の為)

公開第一週はこんなもんだと思う。
今週から来週と、感染列島や20世紀少年や007といった強力な作品が公開されるからなぁ………
949名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 21:14:41 ID:ymd4rVOZO
興収スレより

>>421
> 421:名無シネマさん(sage)
> 2009/01/16(金) 20:23:50 ID:k94ClPvy
> データスレより
>
> 〜1/9
> トミカ
> 18万5979人 2億539万1000円


レスキュー、何気にすごいな。
950名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 01:17:40 ID:8NarW7dH0
ゴーゲキに東映は期待してない・・・というよりヒットしたら苦笑いだろ
>>949
レスキュー、2億超えたか鬼太郎に勝ったりしてw
951名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 07:27:08 ID:7UppvX8q0
ゴーオンVSゲキは前売りないんだな
まぁ急遽だったから仕方ないか・・・・
どうせ2ヵ月後にはDVD出るしなw
952名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:15:12 ID:EwADj9yJ0
2の訂正
仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼      11.0億 9月公開



953名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:06:36 ID:OGam2mSz0
>>27,200,232
とにかく、特撮ヒーローものは全滅、映画で特撮モノ(CGバリバリの、しかも芸能プロとテレビ局主導のキネコ起こし映像)が漫画原作再現で作られるだけになる状況は避けて欲しい物だ。
>>930,946-947
冬休みの書き入れ時の公開だと親(特に母親)が年末年始で忙しいし(キネ旬84年12月下旬号P.168参照)、
幼児も冬休みの寒い時期に余り出掛けないと言うのがあるから、ゴーオンVSゲキの箔付け公開は子供よりもむしろその親が見にきそうな感じがするな。
シネコン普及で学休期間以外の閑散期に子供向けの映画をやれるようになったのはいい事だと思う。


954名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 07:45:33 ID:oCcOQRQw0
>>952
マジか?次スレの修正せねば

追加テンプレとかあれば早めに作成すべきだな
>>1には「その他の情報は>>2-10あたり 」とかあると
テンプレ見やすいので入れよう
とりあえず970踏んだ人が次スレな
955名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 09:47:38 ID:xACcfAEEO
そういえばキバとゴーオンのCD売上も大分更新されてるはずだな。
アニソン板の売上スレでも見れば分かるか。
956名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 02:07:02 ID:7fs8cgDwO
> トミカヒーローレスキューフォース 4W(〜1/16.)
> 累計/18万8296人 2億0798万1200円


レスキュー、とうとう2億突破か………
957名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 11:36:03 ID:fOAxCjB30
>>956
すげぇ、2年目あるし来年も映画しそうだな
958名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 06:41:22 ID:y628udI8O
某画像掲示板でレスキューフォース4億の赤字と書かれていた………


これは劇場版の赤字分なのか、それともスポンサーのタカラトミーの玩具売上の赤字分なのか、どちらだろう…………?
959名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 09:51:45 ID:ia495cfZ0
>>958
多分、DXレスキューストライカー&レスキューコマンダーセットの初回出荷分の回収とそれによる玩具売り上げの計画割れによる赤字分では?
あと、レスキューフォースはその名の通りトミカブランドがバックホーンにあるのだが、そのトミカ自体の売り上げもここ数年は好調だし、それ程心配にならないとは思うのだが……。
06.3  07.3  08.3 決算期/億円
*50  *53  *66  トミカ




960名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:15:19 ID:2ygDbHee0
映画板の興行スレ見たら、ゴーオンけっこう入ってるみたいね。
Vシネなのに。
961名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:23:45 ID:4ULXp5ENO
>>960
これな

興収スレより
MOVIXの朝一の状況

>>512
> まとめ。
>
> . 1202 / 4387 (@16) = 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
>   981 / 6908 (@16) = 007 慰めの報酬
>   408 / 4383 (@16) = 感染列島
>   367 / 4039 (@16) = 誰も守ってくれない
>   344 / 3010 (@16) = レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
>   248 / 2073 (@15) = WALL・E ウォーリー
> .   41 /. 322 (@. 3) = チェ 28歳の革命


MOVIXの朝一のみの数字だからそのまま鵜呑みにはできないけど、まぁ健闘といっていいだろう。
初動は、7000〜8000万くらいと予想。
962名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:30:05 ID:2ygDbHee0
もっとも朝に強いのがゴーオンだろうし、限られた地点観測データだけど、
うまくすりゃ5位以内くらいには入りそうだな。
963名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:31:25 ID:9RkHGZKPO
>>960
興行スレ見たらゴーオンレンジャーだのゴーレンジャーだの
名前間違えられまくりでワロタ
964名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 21:24:33 ID:Sw4kBbJV0
>>963
戦隊の名前を全部言えるなんて奴ヲタクだけだろ
みんなゴレンジャーで終わり

にして意外と入ってるな、コケはなかったと・・・
965名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 21:57:07 ID:4ULXp5ENO
>>964
> にして意外と入ってるな、コケはなかったと・・・


正直なところなんとも言えん…
あくまで朝一で松竹系の劇場のみの数字だから。

子供向け作品だから、早い時間に親子連れが集中するのは当然。
それに上映時間短い分、上映回数は多く客足も分散するだろうし。

この手の作品は初動型だから、今日明日と来週末の数字でいいとこメドがつく。
966名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:15:00 ID:x4f8KHJB0
いや元々上映中止になった作品の穴埋めと言うことは忘れてはならん
今回はスケジュールが埋まっただけでそれだけで成功なんだよ
967名無しより愛をこめて :2009/01/25(日) 09:57:41 ID:vPqoLFYO0
>>963
 ゴローダーGTの玩具で怪我のニュースではちゃんとゴーオンジャーなのにね。
968名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:02:48 ID:GbrxAYP/P
東映ウハウハか?
来年も先行上映しそうだな
969名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:11:44 ID:JIKcev6f0
つまらん一般向け新作減らして、VSシリーズも毎年劇場公開にした方が儲かるかもな。

あと、作った映画がなぜ没になったかきっちり究明し、
投資した経費をどう回収するのか裁判してトラブル起こした奴からきっちり請求するか、
そこがはっきりしない限りウハウハってことは無いよな。
970名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 03:23:04 ID:4GzvChnE0
なんというか、別に確信はないんだけど……。

東映はもう長くない気がする。
もうすぐはじけて爆発してきれいさっぱり無くなりそう。
円谷は地味に生き残って、地味に業績を伸ばして
特撮NO.1の地位に返り咲いてそう。
971名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 09:33:18 ID:9L4sgDLs0
確信もない妄言を吐くスレではないんだが。
972名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:05:04 ID:hyk/zs+cO
東映がもうすぐ潰れるなんてここ数年ずっと言われ続けていることで、
その上今年の興行が例年に増してやばいのは事実だからどうでもいいが
一度完全に息の根止まってブランド名と版権だけ拾われた
円谷に再起の可能性があるなら、
東宝に吸収されようがバンダイに吸収されようが
東映にも再起の可能性があるんじゃないの?
973名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:52:03 ID:TkvXaEZGO
全国3位おめでとう

>>121
> 全国
>
> 1.007/慰めの報酬
> 2.感染列島
> 3.新春スーパー戦隊祭 炎神戦隊ゴーオンジャーvsゲキレンジャー
> 4.誰も守ってくれない
> 5.レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
> 6.チェ 28歳の革命
> 7.WALL・E ウォーリー
> 8.K‐20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝
> 9.赤い糸
> 10.地球が静止する日
974名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:52:40 ID:rephvK540
誰も守ってくれないが1億95万だそうだ。
ゴーゲキの客単価はざっくりいって半分だから、5000万はいってるだろ。
975名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:50:43 ID:aITDb43y0
>>973
もう笑うしかねぇなw
976名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:42:18 ID:usU5CUFS0
01月20日 〜 01月26日の投稿数: 19248968
掲示板 01月26日 01月25日 01月24日 01月23日 01月22日 01月21日 01月20日 合計
特撮! 7083 13421 3557 3528 3530 3021 3181 37321
977名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:44:48 ID:usU5CUFS0
http://www.bbsnews.jp/weekly.html

01月20日 〜 01月26日の投稿数: 19248968
掲示板 _01月26日 _01月25日 _01月24日 _01月23日 _01月22日 _01月21日 _01月20日 _合計
特撮! _7083 _______13421 _____3557 _______3528 ________3530 _______3021 _______3181 _______37321
978名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 04:32:15 ID:Kd7hzh1tO
レスキューの映画凄いなぁ
979名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:36:38 ID:hZiEbdA5O
そろそろ次スレどうする?

自分携帯だから立てられないけど次スレいるか?

980名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:31:29 ID:aITDb43y0
意外とスレ伸びたのでいるだろうな
夏のライダー、秋のウルトラ・電王、正月のレスキューそしてゴーオンとあったせいもありけど

テンプレ変更用(視聴率とかいらんだろ)

特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです

【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
 大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません
【3、配給会社】
 邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
 松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
 東映はアニメ・特撮以外は・・・
 ・参考リンク
 アニメ・特撮への依存度高い 東映の決算
 http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/05/post_6c69.html
その他の情報は>>2-10あたり
981名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:49:16 ID:aITDb43y0
テンプレ用2

※:平成ウルトラ映画の歴代収入(単位・万円)
『ウルトラマンゼアス』(96年3月9日)3億6千
『ウルトラマンゼアス2』(97年4月12日)不明
『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ』(98年3月14日)4億5千
『ウルトラマンティガ ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア』(99年3月6日)3億5千
〜以上、「配給収入」基準での公表 〜
〜以下、「興行収入」基準での公表 となる〜
『ウルトラマンティガ』(00年3月11日)6億
『ウルトラマンコスモス』(01年7月20日)5億
『ウルトラマンコスモス2』(02年8月3日)7億
『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス』(03年8月2日)5億
『ULTRAMAN』(04年12月18日)不明
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』(06年9月16日)6億8千
『大決戦!超ウルトラ8兄弟』(08年9月18日)8.4億円〜これは平成ウルトラ映画最高の数字

982名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:50:22 ID:aITDb43y0
テンプレ用3

※:平成仮面ライダー映画の歴代収入(単位・万円)
仮面ライダーアギト PROJECT G4    12.5億 9月公開
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL    14.3億 8月公開
仮面ライダー555 パラダイスロスト    15.0億 8月公開
仮面ライダー剣 MISSING ACE       9.2億 9月公開
仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼      12.0億 9月公開
仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開
仮面ライダー電王 俺、誕生        13.8億 8月公開
仮面ライダーキバ 魔界城の王      9億 8月公開

以下の映画は公開規模が小さい
「仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事」(7億3千万円)
「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナルカウントダウン」(7.3億円 )
仮面ライダーTHE FIRST(05年10月)・・・最終興収:8900万円(都内では2スクリーン)
仮面ライダーTHE NEXT(07年10月)・・・4週までの時点で1億155万円(46スクリーン)
983名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:52:09 ID:aITDb43y0
テンプレ用4

ゴジラ・ミレニアムシリーズ
99年 ミレニアムゴジラ   200万人  16.5億
00年 ゴジラ×メガギラス  135万人  12.0億
01年 大怪獣総攻撃     240万人  27.1億
02年 ゴジラ×メカゴジラ  170万人  19.1億
03年 東京SOS      110万人  13.0億
04年 ゴジラFINALWARS 100万人  12.6億

その他の主な特撮キャラ物映画の興収
劇場版超星艦隊セイザーX/劇場版甲虫王者ムシキング 6億4000万
小さき勇者たち GAMERA 4億1000万
トミカヒーローレスキューフォース 4W(〜1/16.)
累計/18万8296人 2億0798万1200円

   平成ゴジラとか探せばありそうだが・・・訂正・追加あれば残りのレスで行おう
984名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:41:20 ID:JymVLygT0
ゴーvsゲキは興行収入ランクだと4位らしい。
5000万どころか1億弱いってるそうだw

最終は3〜4億と予想されてる
985名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:42:32 ID:QmSyBntV0
マジでか

すごいな
986名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:22:45 ID:ah8WQxGQ0
これは春に恒例化するね
やっぱり東映はまんが祭を復活させるべき
987名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 01:03:45 ID:aqo0xOJs0
>>983
テンプレ用4 改訂
平成ゴジラ・シリーズ
84年 ゴジラ 320万人  17億(その年の邦画2位)
89年 ゴジラVSビオランテ 200万人 10.4億(8位)
91年 ゴジラVSキングギドラ 270万人 14.5億(8位)
92年 ゴジラVSモスラ 420万人 22.2億(1位!)
93年 ゴジラVSメカゴジラ 380万人 18.7億(2位)
94年 ゴジラVSスペースゴジラ 340万人 16.5億(2位)
95年 ゴジラVSデストロイア 400万人 20億(1位!)

96年 モスラ 11.5億

99年 ミレニアムゴジラ   200万人  16.5億
00年 ゴジラ×メガギラス  135万人  12.0億
01年 大怪獣総攻撃     240万人  27.1億
02年 ゴジラ×メカゴジラ  170万人  19.1億
03年 東京SOS      110万人  13.0億
04年 ゴジラFINALWARS 100万人  12.6億

その他の主な特撮キャラ物映画の興収
ガメラ2 レギオン襲来 7億(邦画7位)
劇場版超星艦隊セイザーX/劇場版甲虫王者ムシキング 6億4000万
小さき勇者たち GAMERA 4億1000万
トミカヒーローレスキューフォース 4W(〜1/16.)
累計/18万8296人 2億0798万1200円

平成ゴジラ大全にあったので追加してやったぞ
ついでにガメラ2も分かったw
988名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 01:08:40 ID:aqo0xOJs0
>>982
テンプレ用3 改訂

※:平成仮面ライダー映画の歴代収入(単位・万円)
仮面ライダーアギト PROJECT G4    12.5億 9月公開
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL    14.3億 8月公開
仮面ライダー555 パラダイスロスト    15.0億 8月公開
仮面ライダー剣 MISSING ACE       9.2億 9月公開
仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼      12.0億 9月公開
仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開
仮面ライダー電王 俺、誕生        13.8億 8月公開
仮面ライダーキバ 魔界城の王      9億 8月公開

以下の映画は公開規模が小さい
「仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事」4月12日公開(7億3千万円)
「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナルカウントダウン」10月4日公開(7.3億円 )
仮面ライダーTHE FIRST(05年10月)・・・最終興収:8900万円(都内では2スクリーン)
仮面ライダーTHE NEXT(07年10月)・・・4週までの時点で1億155万円(46スクリーン)

公開日追加した
>>987
ミレミアム以降は興行収入発表だと思う
989名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 09:42:36 ID:cYIilo200
で、誰か次スレ立てに行かないの?
自分は挑戦して立てられなかったんで、ごめん
990名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 09:58:50 ID:1pNMzPAVO
とりあえずこれも


>>143
> mojoから計算して収益ランキングだとこうなる。
> 順位 週末収益
> 1位 5.85億円 007/慰めの報酬
> 2位 2.15億円 感染列島
> 3位 1.09億円 誰も守ってくれない
> 4位 0.87億円 炎神戦隊ゴーオンジャーvsゲキレンジャー
> 5位 0.83億円 レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
> 6位 0.76億円 チェ 28歳の革命
> 7位 0.63億円 WALL・E ウォーリー
> 8位 0.60億円 K‐20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝
> 9位 0.38億円 赤い糸
> 10位 0.31億円 地球が静止する日
>
>
991名無しより愛をこめて :2009/01/28(水) 13:12:05 ID:kkAPqFWy0
>>987-988
「配給収入」基準での公表なら、スーパーヒーローフェアやガメラ1・3やモスラ2・3も加えるべきでは?
 キネ旬のバックナンバー(特に来月6日頃に出る号)を図書館で探してみるのが最も早いと思う。
992名無しより愛をこめて :2009/01/28(水) 13:34:43 ID:kkAPqFWy0
(991の続き)
 あと、映画ビデオイヤーブック1990-1999も。
993名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 17:56:50 ID:aqo0xOJs0
>>991
>>992
いやだから他人任せでなく自分で追加しろよ
もうテンプレ追加ないなら立ててみるぞ
994名無しより愛をこめて
新スレ立てました。

特撮数字議論・雑談スレッド Rart2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233161779/l50