2009年の新仮面ライダーを予想するスレ 第3話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
平成ライダーシリーズ記念すべき10作目は『仮面ライダーディケイド』に決定!
いったいどのような内容になるのか予想しましょう。


■マジバレ情報
来年の仮面ライダーの名は『ディケイド』
意味は『十年紀』
その他詳細一切不明
※未確認情報
歴代平成ライダーのデータカードダス仕様
半年限定放送


■注意事項
名称決定したため、本スレよりタイトルおよび主役ライダーの名前の予想禁止(仮面ライダーC?それなんて元気ハツラツ?)
同一ネタ乱発禁止(Cネタ、忍者ネタ、1993年生まれの15歳ネタなど)
コテハン (◆emOW8FQwMgなど) はスルー推奨
 

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1219693174/
2名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 01:56:39 ID:phQK3pbm0
×歴代平成ライダーのデータカードダス仕様
○歴代平成ライダーのデータカードダス使用
3名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 02:02:07 ID:vmkGKrmq0
ほほう
とうとう平成ライダー同士でも
助け合うようになるのか
4名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 05:03:01 ID:wP5600rJO
>>1
立てる前に宣言しろアホ
5名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 10:58:29 ID:P4T7yjpcO
決定って名前が商標登録されただけだけどな
忍厨が消えるのはいい事だ
6名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 11:19:50 ID:OKjGSYUR0
敵はアグラーらしいね。 地下に別世界があるとかで。
7名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 12:42:12 ID:kjUyDA8i0
1号ライダーの名前がこれだと2号、3号ライダーは
「ミレニアム」とか「センチュリー」とかになるんだろうか
8名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 13:05:27 ID:phQK3pbm0
>>4
2つのスレで同じこと言わないでね先生
9名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 14:33:24 ID:rnt8DE0s0
「ディケイド」か・・・何か発音しにくいな。
10名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 16:00:08 ID:T0zILVZ30
2クールだと二号くらいしか出せなそう
11名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 16:14:38 ID:MkWT/OlS0
なんで2クールなんだ?
普通に一年でいいじゃん
12名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 16:48:05 ID:wP5600rJO
>>5-11
先に前スレ使えよ

>>8
両方で言わないと無意味だろアホ
13名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 16:49:09 ID:wP5600rJO
>>10
出せな「さ」そう
14名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 16:56:50 ID:OKjGSYUR0
一体で○人分やし。
15名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 17:22:39 ID:kjUyDA8i0
ディケイドの敵勢力はどうなるんだろ?
やっぱりクウガ〜キバまでの怪人たちが復活するんだろうか。
16名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 17:55:18 ID:PQgOhBaM0
それだったら10周年記念なのにえらく安上がりなライダーだな
17名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 17:58:42 ID:73F/ZUoM0
>>7
18名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 19:36:58 ID:phQK3pbm0
>>12
アホって言葉好きだね先生
19名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 19:44:07 ID:iEi3//IF0
>>16
全部が流用とは限らないし、同じ怪人でも新造されたりもするだろう
(そもそも着ぐるみがそのまま現存してる怪人もそう多くないだろうし)
新しいグロンギとか、アンノウンとかミラーモンスターとか
各作品の設定を使った新怪人が出るんじゃないの?
20名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 23:19:46 ID:OKjGSYUR0
9月からの方は、本決まりじゃないらしいぞ。
中身だけでなく、やるかどうかも。
21名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 00:52:22 ID:C5cibXjp0
>>19
もし歴代平成勢のデータカードダス使う設定で
今までの敵がうじゃうじゃ出てきたら
本当にカオスだな
22名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 01:01:46 ID:hu1pMSQX0
龍騎フォームの時はミラーワールドで戦ったりするんだろうか。
23名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 01:07:54 ID:avm3sKCa0
2クールしかないのに主人公だけで9+1フォーム確定とか無謀すぎる…
24名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 01:13:58 ID:sFaYl0NI0
放送開始から1、2ヶ月ぐらいで初めてミラーモンスターと対決するも
クウガフォームやアギトフォームでは鏡の中から攻撃してくるミラモンに手も足も出ず
初戦は敗北or取り逃がし
だがその後なんらかあって龍騎のカードを入手、龍騎フォームで今度は見事勝利!

多分こんな感じになると思う。クロックアップとか使うワーム相手にも同じことが起りそうだな。
25名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 01:19:30 ID:avm3sKCa0
死なないので封印するしかない→ブレイドカード
音撃しか効かない→響鬼カード
時間を移動する→電王カード

くらいは思いつくけど555とかキバどうすんだろう
26名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 02:30:27 ID:C5cibXjp0
それぞれの必殺技の掛け声をオリジナルと同じにしてくれたらいいな
例:龍騎「ダァー!!」
  ブレイド「ウェーイ!!」
なんて具合に
27名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 04:12:38 ID:VBlk1Vo40
>>24
2クールでは、そんなカタルシスなエピを入れてる余裕ないだろ

新たな属性の敵が現れても「こんな事も有ろうかと!」とばかりに
対応カードを引き当て撃破してくれるさ
28名無しより愛をこめて :2008/09/23(火) 06:30:22 ID:rP1h8AXF0
いっそウルトラファイトみたいなグダグダの展開にするとか。
最終回は歴代ラスボスのバトロワで。
29名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 06:56:29 ID:QWRc8mQF0
>>27
いや、新しい敵が出る度にゲーム屋へ走って
お目当てのカードが出るまでひたすら買い続け
出たカードの情報を詳細に報告してくれるよ
30名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 07:55:50 ID:IFZTFtl20
>>29
開封報告うざい!と突っ込まれるんですね わかります。
31名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 08:14:53 ID:5V3j/m2D0
去年の予想スレチェックしてたらオモロいのあった
内容はアホ全開だがカードで過去ライダーの力を使うってのがイイ線いってる
こんなノリでディケイドもやってもらいたい


64 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2007/09/17(月) 04:48:57 ID:9AdrtYO90
これまでの仮面ライダーは全てフィクションだった!

新番組「仮面ライダーVS(バーサス)」

主人公は某テレビ局の新人AD「間凱 真(まがい まこと)」。
特撮、特に仮面ライダーの大ファンで何でも知ってる凄いやつ。
しかも自分のオリジナルライダーなんかも一生懸命作ってたりする。
ライダー製作に関わるのが夢で、テレビ局に入ったのもそのため。
そんなある日、突然空から謎の鉱石が落下してきてそれに激突。
しかし、全く無傷のまま普通の生活に戻る。
そんな真はオリジナルライダーの変身を考案中、本当にライダーに変身してしまう。
32名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 08:16:01 ID:5V3j/m2D0
65 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2007/09/17(月) 04:49:59 ID:9AdrtYO90
第1話 変身できた!?
俳優 宮内洋は、超常現象シリーズのロケのため与那国に来ていた。
撮影の休憩時間中、突如足元に出現した底なしの闇に落下。
が、気がつけば何事もなく、夢でも見たのだろうと気にしなかった。
その後撮影も無事終了し、ロケは終了。
帰り際、地元の子供にライダーの変身ポーズをせがまれ、サービス精神旺盛な
宮内は快く引き受け、変身!
と、その時、急に体に異変を感じた宮内は楽屋に一人駆け込み光に包まれる。
そして目に入った鏡には仮面ライダーV3が映っていた!
一方、時を同じくして新人ADの主人公 真 もライダーに変身してしまった!

第2話 あれが噂のV3ャァァアアア!!!!
V3に変身出来るようになった宮内は、敵の存在しないヒーローの意味に悩むも、
銀行強盗、人質篭城現場などに颯爽と現れ事件を怪傑していった。
しかし、次第にV3に陶酔し、自分以外の正義の存在を疎ましく考え始め、
ついには、新作特撮映画の撮影現場に現れ主演俳優を手にかけようとしてしまう。
が、たまたまその場に(趣味で)居合わせた真が変身、V3との戦いとなる。
一方的にやられる真であったが、ズタボロになりつつもV3へ語る涙ながらの
熱い思いに心を打たれた宮内は、ついには自分を取り戻し、
また自分を支配していた黒い存在に気づき、その動きを封殺。
真に「必殺技を撃て!」と叫ぶ!
33名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 08:17:22 ID:5V3j/m2D0
66 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2007/09/17(月) 04:51:02 ID:9AdrtYO90
第3話 俺の名前はライダーVS(バーサス)
V3との戦いの後、現場に出現した謎のカード。
それに呼応してか、宮内は変身能力を失う。
真はその時に宮内から言われた言葉を噛み締めていた。
「お前は仮面ライダーVSだ!!」
本物の正義の味方の出現に警察上層部は混乱にあった。
報道規制はするもののネット等で噂はどんどん広まっていった。
そんな頃、京都で撮影中の倉田てつをに突然の落雷が!
辺りは騒然となったが、大丈夫とさわやかに微笑む倉田。
後日倉田は、明日開催のサイン会に先ず間違いなくリクエストがあるであろう
ライダーの演技練習を行っていた。「ゴル゙ゴム゙の゙じわ゙ざ゙か!!」
そんな倉田の前に突然現れる見たことのある着ぐるみ。
ドッキリカメラか何かか?と狼狽する倉田を「ブラックサン」と呼び、変身しろと詰め寄る!

第4話 時を越えろ!空を駆けろ!
「ハァ?!」の倉田に、シャドービームが打ち込まれる。
あまりの出来事に倉田もヤケになり、見事な変身を遂げる。
二人は戦闘状態になり、その戦いの影響で、周囲に被害が広がり始める。
ネットで噂を察知した真は、現場に急行。戦いを止めるため変身する。
だが、凄まじい二人の戦いの中に割って入ることが出来ず、被害は広がる一方に。
その時、また一人ライダーが出現!アギト?!!
彼は無言のままシャドウムーンを引き付けつつ現場を離脱した。
戦いに疲れふらつくBLACKに駆け寄るVSに、倉田はゴルゴムの刺客だ!と戦闘開始!
BLACKの力に圧倒されるVS!あわやという時、ぶちまけられていた真の
カバンの中身の内、謎のカードが偶然転倒したVSのベルトに接触。
突然、V3の力がVSに宿る!その力でBLACKと互角に渡り合い、
何とか倉田の覚醒に成功!協力を得て必殺技を放つ!
34名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 09:39:41 ID:QMyieJLl0
>>23 >>27
ていうか本当にデータカードダスとの連動企画なら2クールじゃなくて普通に4クールじゃないの?
ある意味ライダー版メビウス+大怪獣バトル的内容になるんじゃないかと
あと、今の電王>>>キバの人気の差みたいに、新しいライダーやキャラクターだけが必ずしも売れるとは限らないと悟ったんだろうな
だから結局ウルトラのように過去の人気キャラ再生番組に路線をシフトさせる事を選んだわけか
メビウスって商業的には失敗って言われてるけど、結果的には成功だったのかもな(あれも結局関連映画2作+外伝が作られたし)
35名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:00:27 ID:D/3Un1heO
前スレ終了age
36名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:01:17 ID:D/3Un1heO
改めて
前スレ終了age
37名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:02:51 ID:KJocGbAuO
打ち切りですよ
38名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:14:01 ID:KoD1/CNF0
9月まで放送するっていうけど、キバ9月まで伸ばせられるのか?
なんか終わりに近いし、新しいのはスーパー剣しかないわけだし
39名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:18:41 ID:pq8FZ70o0
何でキバを延ばすと思うのか。今秋打ち切りでもおかしくない惨状なのに。
40名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:19:38 ID:voEv5fMK0
2号ライダーがあるとしたら、昭和ライダーを呼び出して変身できるキャラだったりしてw
軽く燃えてきた!

ホントに2クールのみの放送なら、
盛り上がりに欠けてきた平成ライダー全体の立て直しが目的だろうから、
敵怪人には金をかけないかもね。
残ってる怪人のスーツを使い回すかもしれん。
41名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:30:12 ID:avm3sKCa0
立て直すのに金かけないとか矛盾してる
42名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:38:53 ID:sFaYl0NI0
考えてみたら敵は歴代怪人ではなく歴代悪ライダーなのかも知れない。
龍騎以外はほとんど劇場版の敵ライダーになりそうだが。
といっても人間が変身してるのではなく邪悪なる意思生命体みたいなのが
悪ライダーの能力や姿を模している。
倒しても人間ではないので罪悪感もあまり残らない。
43名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:57:37 ID:hu1pMSQX0
歌舞鬼とかグレイブ出されてもパッとせんだろ。
44名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 13:15:56 ID:voEv5fMK0
>>41
平成歴代ライダーを使えるなら
金かけないでも子供人気は集められると思うぜ

9月以降の真の次回作でこそ金もかけて勝負に出るだろ
こいつが人気出なきゃ半年間何やってたのか意味わからんw
45名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 13:24:22 ID:pNgRDxGP0
また客演厨か
発想貧しすぎてうんざりするわ
46名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 13:26:33 ID:/4AhY29SO
何の予備知識もない子供(全員が児童誌を読んでるはずがない)
にクウガとアギトの能力の違いをどうやって映像だけで表現するのか・・・
それぞれ世界観もドラマの形態も全く違う作品をどうつなげるのか・・・
俺たちには予想もつかない神業を用意しているはずだ!なぁそうだよな?
47名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 13:28:36 ID:mrry9deH0
歴代ライダーに変身出来るだけで世界観を繋げるわけじゃないっしょ
48名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:04:07 ID:hSPE39JH0
>>46
>クウガとアギトの能力の違い
カードダス買えって事だろ
49名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:07:50 ID:ekOQn8I40
ディケイドメインライターはやっぱり井上だろうね。
平成ライダーの歴史って事をやるなら、
やっぱり長く平成ライダーに関わってるこの人をメインライターにしない
訳ないと思うし。2クールならサブは要らないか、いたとしても1人だろう。

でも新の新作9月以降のメイン脚本家は井上じゃないだろうな。
塚田メインPだとしたら尚更井上じゃない。

やっぱり荒川じゃないかなあ。1作目がクウガだしメインPが塚田なら
尚更。
50名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:08:59 ID:JpGMz/pzO
二年も同じ脚本家に書かせないだろ
51名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:12:47 ID:ekOQn8I40
>>50
自分も最初はそう思ったのだけど、
2クールなら出来なくもないかなあと思って。井上はかなり疲れると
思うけど。ただ2シーズン連続特撮メインライターを勤めるという仕事は
荒川がアバレ、デカと連続でやってるので疲れるけどできない
訳では無いんだよね。
52名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:17:55 ID:voEv5fMK0
井上も小林も荒川も米村も書く気がする。
連続性のあるストーリーじゃない気がするし、
戦隊みたいに各話で違う脚本家でも問題ないし。
メインを置かなくても問題なさそうだし。
53名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:21:22 ID:0P1o3YBA0
これ半年のブランク埋めとガンバライドの宣伝番組なんでしょ?
ストーリーなんてどう考えてもまともにあるとは思えないわけで。

ムシキングのアニメとかさあんな感じになるんじゃないの
54名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 15:46:06 ID:31/3rjobO
これって ノーマルフォームのみなのか?


サブライダーはどうなんだ?

と、マジレスしてみる。
55名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 16:01:01 ID:3I5SgD9i0
10周年記念て大きく報道されるだろうな
56名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 16:19:21 ID:31/3rjobO
NEXT版 1 2 V3 ウラ設定かなんかで出してほしい。
57名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 16:21:31 ID:d/ZwzUq/O
高寺、荒川でやって欲しいけど絶対不可能な事か…
58名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 17:15:24 ID:leqGtxie0
エキストラ参加募集って出てない?

一度でいいから共演してみたいんだけど
59名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 17:20:18 ID:YI/mvlTGO
サブライダーは歴代二号に変身だったりして
ギャレンとかカイザとかワクテカ止まらん
60名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 17:44:42 ID:ZdElh1x80
>>59
アギト枠はギルスですかG3(-X)ですか?
カブト枠はザビー(順番2号)とガタック(位置付け2号)どっちですか?
61名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 18:22:17 ID:OplxA1HeO
>>60
木野さんと坊ちゃまでいいよ
62名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 18:36:30 ID:YG5SSxbQO
ギャレンJVSサイガの空中戦とか色々想像すると童心にかえるようなワクワクがあるけど、スーツは新規に作らないといけないライダーもいそうだな。
響鬼系は黒っぽいとはいえ、大丈夫かな

ショー用のがあるとは思うが
63名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 18:49:50 ID:IXtpf/JX0
マジョーラはスーツを劣化させるらしいから、
アップ用の響鬼さんは今頃魔化魍になってるかもしれんw
64名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 19:27:29 ID:Ik7KyPVN0
65名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 19:41:40 ID:mxaiWebg0
>>34
>あと、今の電王>>>キバの人気の差みたいに、新しいライダーやキャラクターだけが必ずしも売れるとは限らないと悟ったんだろうな
それ以前に電王は新作映画とかやってるしな
66名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 20:05:43 ID:rjSzLLl+0
>>64
ギャレン、応援にきといてピンチになってるんかw
67名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 20:46:14 ID:LpUBL1brO
>>39
玩具カブトレベルで売れてるのにどこがやねん
68名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 21:13:18 ID:sfVWMejkO
何となくだが
モモタロスとかは電車に乗って本物がきそう
69名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 21:14:32 ID:elOVJjhI0
仮面ライダーディケイドは、いつものドラマじゃなくて、10周年記念特番のタイトル名。
データカードを使って歴代の平成ライダーを紹介していく特別番組。
出演者は、白倉、井上と、かつての役者たち。
これを9月までやって、10月から新番組スタート。
新番組も仮面ライダーで製作する予定だが、タイトルはまだ仮のコードネームのみ。
8月の記念イベントで製作発表される予定。

70名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 21:25:03 ID:XEkHE8P+0
>>69
えええええええええええええええええええええ
白倉と井上も出演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 21:36:05 ID:C/dVwwbVO
>>69
ちょw
やるならもっとうまくやれよwwwwww
72名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:02:48 ID:O0ufDqqP0
誰が脚本でもいいけど大石はかんべんな
73名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:29:36 ID:hu1pMSQX0
>>70
555の現場監督の例もあるしw
74名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:47:09 ID:Ik7KyPVN0
現場監督っていうものはな、土方の頭みたいなのでは、本当は務まらんw

75名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 23:15:10 ID:G+Ge6N/B0
>>69

一瞬本バレかと思ったが

>これを9月までやって、10月から新番組スタート。

んなこたあない。
76名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 23:20:11 ID:Ik7KyPVN0
毎週特番 w 
77名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 00:03:55 ID:b+13izic0
>>45
こいつこのスレ向いてないな
78名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 00:54:38 ID:92FcVXkJ0
正式タイトルは仮面ライダー○○←漢字2文字
兄妹親父の3モード
79名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 01:27:30 ID:pmmCZHZq0
>>67
売上で売れたかどうかを判断するのは計画達成率がどれぐらいかで
判断する。だから例え1億でも計画数に届いてなければ
バンダイからは売れなかったと判断される。きっちり計画売上数に届けば
大成功とされる。
80名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 01:27:46 ID:b+13izic0
>>78
もうそういうネタはNGな
81名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 01:30:40 ID:eY24WezsO
>>75
10月から新番組は無さそうだよな。絶対無いとは言えないけど。

ウルトラの新作が秋の可能性もまだあるし

でも8月までだと関西泣かせになってしまうんだよなぁ
82名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 03:08:18 ID:85HPGuRa0
>>70
俺もそう言う風に見えたw
プロデューサーや脚本家が変身とはたまげた
83名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 03:55:02 ID:eY24WezsO
>>82
脚本家は敏鬼と呼ばれた男だからなw
84名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 07:34:33 ID:7oxVNBfk0
今回は例年より早いなっ!w
予想をこんな風に裏切ってくれるとはw

来年も(半年?)楽しませて貰うぜ!

どのライダーファンも楽しめそうだな。
85名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 09:05:29 ID:2qOTeqTkO
>>38
×伸ばせられる
○伸ばせる

>>42
「考えてみたら」の使い方がおかしいぞ
86名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 09:27:41 ID:XCBV86A00
>>85
死ね^^
87名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 09:32:42 ID:bUJCl7VD0
去年もいたよね、誤字指摘荒らし
88名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 09:41:55 ID:h620w9mh0
専用スレもございます
89名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 12:25:30 ID:20343SuU0
「ディケイド」情報

・まず、来年の平成ライダー10作目を秋始まりにしたいという企画ありき。
 東映・テレ朝が言い出した説と、バンダイの提案という説あり

・10作目、秋始まりに決定。
 空白の約半年をどうするのか、という話に。

・半年間、再放送というわけにはいかない。
 また、スタッフを半年休ませるわけにはいかない。
 そこで提案されたのが、新作と再放送の中間くらいのコストのもの。
 当初は「平成ライダー大集合」的な企画だったが、途中からゲーム
との連動で、カードを使って別のライダーに変身するという企画に。

・「ディケイド」の主役ライダー(主役ライダーの名前はディケイドではない
らしい)は最初はカードを持っていない。
 ライダーと戦って勝つ(スキャンする?)ことで、そのライダーに変身できる
ようになる。
 主役ライダーと歴代ライダーの戦いは当然新撮だが、歴代ライダーの活躍
シーンなど、過去作からの流用シーンが多めになる。
90名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 12:29:13 ID:6txzO6OE0
どこのロックマンだよw
91名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 12:44:52 ID:5Ab6fi9k0
作り方によっては、「ライダー集合」が出来なかった平成ライダーの商業的弱点を克服する大発明になるな。
「それぞれの世界観を壊さず一つの作品に出す」という部分をどうクリアするかにもよるが。
92名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 12:48:36 ID:MzUVK/rS0
> ライダーと戦って勝つ(スキャンする?)ことで、そのライダーに変身できるようになる。
戦って勝つとか、最悪…。趣味悪い。
93名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 12:55:12 ID:qw2vep9C0
ギャレンに勝って、ギャレンに変身できるようになっても、
そこで袋小路じゃまいか?
94名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 12:57:18 ID:bQxumio40
今年は半年見なくてよさそうだな。
95名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 13:33:50 ID:367mNOMh0
結局ライダーバトルかよ
96名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 13:35:02 ID:2pVF3sKnO
ライダーバトルならみないわ
97名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 13:37:35 ID:aT8QzUu/O
最強厨で荒れるのが目に見えるような企画だな
98名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 13:52:55 ID:u45TDPD10
>>97
絶対「てつを(RX)最強厨」、「時間とめたらカブト最強じゃね厨」
「スペックとか知らずに電王厨」とか数え上げたらキリがない。
まぁ俺は「てつをは絶対神」だがな。
99名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 13:57:50 ID:8Q73Y1a10
>>89
どうせやるなら、過去のライダーそのものじゃなくて
悪に奪われたライダーの力を戦って取り返す位にしておいてくれないかな?
ライダー同士が戦うのはあんま好きじゃないな

別に仲良くチームになれとは言わんが
100名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 14:02:31 ID:eY24WezsO
遂にシザーズやラルク・ランスにも活躍の場が!?
オーディン黒幕説や謎の男とかネタ的な意味で盛り上がりそうだ

歴代敵キャラだと偏るし、スーツが残っている方が少ないからな。
敵ライダーが今までみたいに意思を持っているか、ただの操り人形かでもライダーバトルの意味合いも違うだろう。
元々、ショッカーの改造人間VSショッカーの改造人間の同族バトルだったわけだし。
101名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 14:06:25 ID:mQZsCJ660
戦隊の偽者よろしく頭にちょっとニセ飾り付けて
偽者と戦うことにしてはどうか。
102名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 15:11:19 ID:+cgtTO2j0
>>101
とりあえず黄色いマフラーでもまいてもらうか
103名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 16:06:11 ID:b+13izic0
>>89
それ信憑性あるのか?

あと見ないとかどうでもいいこと公言してる奴はなんなんだ
104名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 16:23:42 ID:3pzA/GDaO
電王がフルボッコにされるんですね。わかります
105名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 16:38:15 ID:pmmCZHZq0
>>103
戦隊観察者の日記で書かれてたから、全部全てあってるって訳では
ないかも試練が少しは有力情報がありそうな予感がするって感じ何だろう。
106名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 17:16:51 ID:VkhaIVSY0
>>105厨房ww
107名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 17:25:14 ID:ZWq2VQK7O
ライダー集合ねぇ。どうせなら特別編1回だけでいいと思うけど。

新しい敵の前に立ちはだかる新仮面ライダー。その後ろ、崖の上には歴代の平成ライダー達が!!彼らの紹介をやって、怪人に戦いを挑んでいく新ライダーと、後ろから見守る歴代ライダー達。
これでいいじゃん。
108名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 17:26:39 ID:YuIs+FEL0
なんで秋始まりなわけ?
109名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 18:08:59 ID:8Q73Y1a10
>>108
戦隊とライダーのピークをずらして途切れ目を無くすのが狙いらしいけど
まあ理屈としては理解できる話ではある。
110名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 18:17:24 ID:YuIs+FEL0
>>108
なるほど。ありがとう
111名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 18:18:06 ID:YuIs+FEL0
すまん、間違えた
>>109
112名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 18:36:22 ID:b6gxacLMO
秋開始はもう決定なん?馴染んできた辺りでクリスマス商戦を迎えるって事かな
というか一月開始はすごく勿体無い気がするから秋のほうがいいんじゃない
113名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 18:42:15 ID:YKbYmPjN0
1月開始はデメリットが多いってことにスタッフもやっと気づいたんだろう。
114名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 19:18:15 ID:1BVj1DM60
勿体つけてチビチビ小出しにしてみんなの興味を引っ張ろうとしていた矢先に
観察者のブログで先を越されてしまうソーセージって一体…ww
同じネタバレコテハンを気取りながら、なぜソーセージは戦隊観察者みたいには
なれなかったのか。
115名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 19:21:01 ID:zBvmvjHt0
甲子園前後に番組切り替えもありうるかもね。
夏の映画は、旧ライダー、新ライダー、戦隊の3本立てになったりして。
「さらば仮面ライダー電王」が上手くいけば、新ライダーのほうは、もう1本新作放映って流れができるかも。
116名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 19:50:11 ID:85HPGuRa0
>>114
ドガバキを否定しちゃったから
117名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 19:53:08 ID:XCBV86A00
ネタバレが投下されたらすぐ群がるお前がいえたことかよ
118名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 20:06:49 ID:6T9lokp4O
と、ソーセージがおっしゃってます
119名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 20:31:10 ID:qw2vep9C0
>>114
本人乙w。自画自賛は毎年見飽きた。氏の話題のわざわざする出し方が不自然。
匿名掲示板なのをいいことに、自分から話題に出して注目を浴びたいんでしょ。バレてないつもりかもしれないけど。

そうでなくても、
新作の話をするのに、あえてココで個人の話題をする必要はありませんから。
以下、改めて個人の話題はスレ違いという認識でよろ。。。
120 ◆emOW8FQwMg :2008/09/24(水) 21:13:49 ID:zmyRGhM7O
>>118

幻が見える程、俺が気になって仕方ないの?(笑)
121名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 21:36:40 ID:NzwbjPUoO
うわぁ・・・
122名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 21:41:11 ID:Dy/1aDF00
>>115
3本立ては勘弁して欲しいな。

余計時間が短くなるし。
123名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 21:43:19 ID:x2hNZd0q0
>>118
もはや愛だな
124名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 22:00:36 ID:JGUIHmm/0
ソーセージのソーセージ
125名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 22:03:04 ID:VkhaIVSY0
ちんこがどうしたって?
126名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 22:16:48 ID:1BVj1DM60
>>120
キター! そういう一言をいわなきゃいいものを言わざるを得ないところが…ww

>>122
夏は新ライダーのお披露目篇+戦隊30分の通常2本立て、
春は電キバみたいな「春の仮面ライダーまつり」みたいな枠で
新フォームの活躍+ライダーのおまけ短編(モモタロのほにゃららみたいの)とかで
行けば。秋スタートなら映画2本ぐらいやるでしょう。
127名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 22:32:35 ID:85HPGuRa0
>>122
昔はあったけどね<三本立て
ライダー、戦隊、メタルヒーローで
128名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 22:35:11 ID:qw2vep9C0
>>127
時間配分は? 
45・25・25でしょ。短くなるじゃん。
129名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 22:44:54 ID:K9/SXTV4O
>>126
何かあれは、春のヤマザキパン祭りみたいな響きで
イマイチだったりする>春のライダーまつり
130 ◆kG5U2KNMrw :2008/09/24(水) 23:12:40 ID:y8YOgfMQ0
十周年。
銃=10
デカ=10
獣=10

ライブアライブパターン
131名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 23:54:26 ID:Av7KO5AMO
>>129
でも、頭に残る不思議w
132名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 00:57:52 ID:8adB+mjK0
>>130
ライブドアって読んでしまった
133名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 01:35:29 ID:btFB8GncO
どうせなら、歴代ライダーを書いてきたメイン脚本家がそれぞれの話を書いてくれたらいいな。
クウガ→荒川
アギト・555・響鬼→井上
龍騎・電王→小林
剣→會川
カブト→米村
みたいな感じで。
……敏樹大変?
134名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 01:44:41 ID:AkGtO1SW0
来年ならそこに更にキバも入るだろうし大変だろうなw
135名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 02:31:35 ID:90dGC6wD0
毎回流れ同じだから大丈夫だろ
136名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 03:04:44 ID:XmV43Nmi0
大胆予想:主人公は子供!
本ちゃんのライダーなら無理だろうがこういう番外編っぽいのなら行けるだろう

根拠は特にないがバトルスピリッツとかあの手の販促ホビーアニメが
たいてい対象年齢の子供と同じくらいの子供を主人公にしてるから
137名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 03:08:38 ID:E9eRptE90
>>133
実績のある有名所を複数集めるって結構難しいでしょ。
戦隊のメインライターを書く可能性も
あると思うし。
138名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 03:49:30 ID:B+9GgJD80
>>136
アニメじゃない!ホントのことさ!
139名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 04:03:54 ID:4jSblrQJO
有り得るよな。俺なんかもうガンバライド筐台そのものを使って戦うんじゃないかとすら…
よーしゲームの世界にプラグイン!!的な
140名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 04:13:04 ID:B+9GgJD80
ゲームじゃない!ホントのことさ!
141名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 04:20:24 ID:w86Q/CQhO
"仮面ライダーキャノンボール"
人間ドラマ無し!
各平成ライダーがマシンに乗って日本一周レースを開催!邪魔する怪人、ライダー同士の戦いのみを描く。
142名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 04:23:30 ID:B+9GgJD80
>>141
そういうネタは前スレまでで〆切られてますよ
143名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 07:52:48 ID:qh0WUcQy0
>>133ライダーだけでなくライターも集合と言うわけか
144名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 08:01:23 ID:LA4LFSMuO
>>143
誰がうまいことを言えと
145名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 08:02:47 ID:CAbpXG8JO
>>139
ありそうだなそれ
というかそれがいい
146名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 08:40:58 ID:pTn8qwgrO
2クールというのが怪しい。
夏とさらには秋の劇場版の絡みもある。
たぶん一年で大きなギミックを仕掛けてくると見た。
つまり来年の秋の新ライダーのドラマは、何らかの形で
ディケイドと繋がる展開になるんじゃないかな。

夏の劇場版で新ライダー(新番組)の前フリイベント的を内容をやって
秋の劇場版でディケイドの真のラストは劇場版で!
みたいなのをやる。
昔のマジンガーZ→グレートマジンガーみたいな
クロスメディア展開。

こういうイベント展開をやるのが得意で、節目のライダー総決算をやれるのは
やはり白倉Pだろう。
147名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 08:44:47 ID:5QT7rciY0
>>130
LIVE A LIVEってゲームの?
それぞれ別な世界で戦ってたのが、最終章で共闘するのか?
それならけっこう燃えると思うが、その後のライダーがやりづらくね?
やたらテンションの高かった、反則設定気味のメビウスだって、
その後2年は休むわけだし…
148名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 09:05:41 ID:SH5d5MCCO
>>133
響鬼はきだと大石

後半井上になったけど残念な結果になったろ
149名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 09:39:44 ID:Z7aEUHfh0
投影にとって、きだと大石なんて忘れたい過去じゃん
150名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 09:54:28 ID:hJeb7rj1O
今井のじいさんや、きだはともかく、大石はもう書くことないんじゃね。

例えオーレンジャーみたいに、過去のメインライターを呼んでも
151名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 15:49:07 ID:cscjmDuJ0
>>141内容は見てみたい。全ライダー集合みたいな頭を抱えさせられる内容なら
いっそのことそのくらいの方が・・
152名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 19:41:04 ID:Iv7lOfkZO
>>115
でも、キバはあんま盛り上がってないよね(′・ω・)

仮に、10周年でクウガやるとしてもプロデューサーがなぁ……かといって、また電王ってのもアレだし、ガンバライドに本物のライダー登場くらいが理想ではある。
ディケイドがライダーパワー的な物を各ライダーから貰って新フォームとか燃えるし。
153名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:17:58 ID:2+HOTii00
ディケイド「…これぐらいのザコ相手ならギャレンで充分だな。よし、カードスラッシュ! 仮面ライダーギャレン!」
154名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:18:53 ID:tt4yn9a60
ひでえw
155名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:30:09 ID:c6lgeUdQ0
ギャレン「こいつら食ってもいいかな?」
156名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:44:26 ID:1cU5/5M90
作曲 田中公平で久々にヒーローらしい主題歌になりそうな予感
157名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:44:53 ID:btFB8GncO
>>153
おまっw
橘さん味方のライダー倒す時は強いんだぞw
158名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:50:28 ID:ZzHpZVFt0
まず、ディケイドがギャレンと戦って、ギャレンを獲得。
次のライダー相手に、ギャレンで挑むものの、勝負にならず、これを6週繰り返す。
これでは2クールの放送期間が終わってしまう。
結果、ギャレン獲得はなかったことにして、ディケイド本体で次のライダーに挑む!
159名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:52:01 ID:EZENRU8V0
>>155
ダディバナサンオンドルラギッタンディスカー
160名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 21:09:39 ID:8adB+mjK0
>>156
田中幸平は特撮に関わりたく無さそうだからな・・
161名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 21:27:14 ID:hJeb7rj1O
ギャレンは、井上風新ライダー登場とか桜井さんとかナズェミテルンディスみたいに、背後から見つめる役でいいんじゃね。

で、「よし頑張れ」
162名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 21:35:59 ID:9i5mfffQ0
某素人は来なくていいや。
ちゃんとした「プロ」のライターが書いてくれるならいい。
163名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 22:00:14 ID:WRuJSDWJO
うん、巣に帰れ
164名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 22:00:52 ID:RD8JKZq60
どうです?

いっそ円谷のスタッフ(長谷川圭一抜き)に製作してもらうのは?
165 ◆xAp6jknAuk :2008/09/26(金) 03:21:22 ID:qbNn6KHP0
平行次元に存在する各ライダー世界へ悪のライダーが侵略するのを阻止する話とか何とか。
166名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 03:25:22 ID:b/DHry2HO
ぶははは まぁそうなるわな。折角だし好きなようにお祭り騒ぎやりゃあいいよ。
167名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 06:20:33 ID:lvTrJaSp0
>>162誰が呼ぶんだよw
168名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 06:21:55 ID:Xxb0/yxC0
秋以降放送する10作目ライダーの内容は決まったのかなあ。
169名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 07:16:26 ID:HZZpgISK0
>>159>>161を読んでから
なんかディケイドがオンドル語に見えて仕方が無い
170名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 11:38:33 ID:fRQZ2SQs0
クウガと響鬼は村八分にしてください。
171名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 13:20:02 ID:7pcGhsyt0
仮面ライダー「デッカード」
戦う相手はレプリカント
172 ◆emOW8FQwMg :2008/09/26(金) 14:59:38 ID:rb2NfXDkO
ディケイドは、カードホルダーから抜いたカードを、
ベルトにスラッシュさせて使用。
すると、そのライダーの姿に変身出来るらしい。
歴代ライダーのアイテムも、同様にして使用可能みたい。


前回も書いたけど、ドレイクみたいな印象ってのは、
ちょうどトンボの羽が付いてた左肩から胸元の辺りに、
大きく『X』の字があしらわれてるから。
ローマ数字で10を表す文字で、
正面からでも、背面からでも、
同じく見えるようなデザインになってる。

太股から臑にかけて、ゲーム筐体についてる、
カードをスラッシュさせる溝みたいなパーツが、
上から下まで走ってるデザインアレンジになってるよ。
完全なメカニカルライダー。
173名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 15:14:01 ID:VztPdp7jO
>>172
すごいな!
こんどのかめんライダーディケイドは、データカードダスで
かこの れきだいライダーにも へんしんできるのか!
おどろくべき初じょうほうだぞ!
ぼくも、さっそくブログにかこう!
174名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 15:44:53 ID:8GkQH3uK0
>>172
ガンバライド筐台が変形するまで読んだ
175 ◆emOW8FQwMg :2008/09/26(金) 15:45:04 ID:rb2NfXDkO
>>173

はつじょうほうは、カードのつかいかたと、
デザインかんけいのほうだぞ!
ひらがなでひっしにあおってくれても、
だいなしだね(わらい)
176名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 17:42:45 ID:Afl6/uTZ0
きもい妄想
177名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 18:54:12 ID:wHWzvSLyO
仮にディケイドだとして、FIRST/NEXT組よりオリジナルの1号2号V3が優遇されそうだな
178名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 19:09:10 ID:AmgJVmsZO
観察者ブログには平成しか出ないって書いてあったけど、
昭和も平成も平等に出して欲しいな。名作中の名作なのに影うすいZOとか
179名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 19:19:29 ID:xJYDAVaJ0
ブランコキックがどうしたって?
180 ◆emOW8FQwMg :2008/09/26(金) 19:28:34 ID:rb2NfXDkO
クウガからキバまで、は確定だよ。
181名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 19:59:56 ID:BX8gS1kf0
>>178
でも、平成10作目記念だからな。
本当に昭和とか含めるんだったら、それこそ通産40周年の方がらしい気がする。

しかし、キバにもチェンジ出来るんだとしたら、
キバットも付いてくるんだろうか。
ウェイクアップしないと必殺技発動出来ないし。
182名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 20:35:23 ID:wHWzvSLyO
ミラーモンスター、ラウズカード、キバットあたりも再現されるんじゃね?

音声はちゃんと入れて欲しいな。出来ればそれぞれのテーマ曲も。
最初になるのは、やっぱクウガかな。
183名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 20:46:51 ID:LSzcpunfO
>>177
そりゃそうでしょ
っていうか彼らはこういう場合省かれそうな気もするけど(言いにくいけど、同じ1号とかが歴代でみていることになるし)
しかし、その変身するライダーの能力も使えるとなるとフォームチェンジも使えるのかな
184名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 20:50:26 ID:gO2dCOrt0
>>183
多分あこぎな商売するだろうから、フォームチェンジするためにはそれぞれのカードが必要だ! ってなるんだろうと思う
185名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 20:53:41 ID:BX8gS1kf0
>>182
むしろ、クウガは満を持して最後に登場とかかもしれないぞ。
しかし、言われてみればミラモン、ラウズ、ゼクター、イマジン、キバットも
全部再現されるんだろうか…
二段変身して龍騎になったら、その後はアドベントカードセットして、
更にドラグレッダー登場とかわざわざやってくれるんかね。

しかし、問題は台詞だよな。
「俺の必殺技〜」「お婆ちゃんが〜」とか、別人の台詞で言うのか、何も言わないのか、それとも。
186名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 20:59:24 ID:gO2dCOrt0
>>185
恐竜キングしかやったことないからよく分からないけど、普通のキャラカードとして龍騎がいて、わざカードとしてドラグレッダーとか
ファイナルベントがあるんじゃないかな
187名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 21:14:01 ID:+Tk4Xxl4O
>>185
龍騎は当然ケツを掻かなきゃなw
188名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 21:16:16 ID:lu97YJMW0
あ、そう言えばカブトのおばあちゃんって結局なんだったんだっけ?
189名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 21:27:11 ID:ITETf2Sm0
うちのカミさん
190名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 22:51:47 ID:c4+vB1Xn0
おいおいみんな、もっと◆emOW8FQwMgにレスつけてやれよw
本人は「新情報も含まれてるんだい」って言ってるんだから
感心してやらなくちゃww
191名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 22:59:17 ID:lnvgu3lRO
>>172
>ローマ数字で10を表す文字で
いちいちそんな常識書くなアホ
192名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 23:06:15 ID:lu97YJMW0
殺伐としとるのう・・・
193名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 23:21:46 ID:wHWzvSLyO
新規造形怪人がいるならデザイナーは韮か篠原だろうけど、篠原は既にキバで四年連続だからなぁ。韮かな
194名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 23:51:56 ID:hWMDd1qs0
>>172

手と足の溝は、必殺技のカードをスラッシュして必殺技発動だよ。
あと、武器?に数枚のカードをコンボスラッシュすることもできるみたい。

195名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 00:41:00 ID:z/LcQgi30
>>193
デザイナーはその二人だけじゃないよ
196名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 00:50:48 ID:gpOTaRC20
で、平成ライダーの声はどうするんだ?
昔のを再使用?それとも新録音か?
引退した役者もいるから再使用かな?
197名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 01:33:04 ID:pM7934zC0
2クールってことは「クウガフィーバー」とか「アギトくれない」とか「ハイパーファイズ」なんてのもでるんだな
198名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 01:37:00 ID:wA7yIuVq0
平成仮面ライダーシリーズっていつまでやるのだろう・・・・
199名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 01:49:09 ID:YTsXGGvs0
バンダイが倒産する日までずっとさ。
200名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 02:10:56 ID:VvQTO1KA0
平成が終わるまでだよ
201名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 02:11:23 ID:Prwnsw6M0
>>198
元号が平成の間
202名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 02:59:40 ID:z/LcQgi30
>>198
だいだいあと50年くらい
203名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 04:13:25 ID:9tIP0tFxO
主人公は記憶喪失の青年津川雅彦
204名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 07:04:36 ID:KwS8kSvm0
それじゃ仮面ライダー画王だ
205名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 07:34:55 ID:Rg+vdJAe0
206名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 07:53:14 ID:OMygvoIx0
>>201
ということはあと10年もすれば終わる可能性が高いな
207 ◆emOW8FQwMg :2008/09/27(土) 09:00:33 ID:MaxZr6yGO
>>205

そうでもない
208名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 09:14:42 ID:aiKToP9xO
>>207
あんた、新戦隊の予想スレでも「コテハンなのに思いっきり感じ悪いから
情報持っていても書かなくていいよ」って言われてるじゃん。
嫌われてる、嫌がられてるのが分かってるのに
何で聞かれもしない情報を書き込みに来るの? 名誉挽回したくて必死なんだなとしか…
209名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 09:30:31 ID:HvPiFk4o0
相手にすんなよ
210名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 09:56:53 ID:E44HvVwc0
>>208
あんたみたいに相手をしている人がいるからでしょうに。

つうか、バレに感じが良いも悪いも関係ねえ、と個人的には思うので、
情報があったらどんどん書きに来て欲しいよ。
211名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 12:15:06 ID:wUlY9MVYO
週漫板には感じの良い人や神様気取りの奴まで色々なバレ師がいるな。
まぁバレさえしてくれれば何でもいいんだけどさ
212名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 13:20:02 ID:d2aKGC7yO
コテつけてんだから嫌ならNGにしろよ
213名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 13:23:20 ID:hdLYOWWsO
というよりこのコテは間違った情報も流すのに偉そうだから嫌われてるんだろ
別にバレ師は他にもいるから無理にいてもらわなくても構わない
214名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 13:43:43 ID:E6efTZA40
というか、例のとあるひとりのバレ師が複数のバレ師を演じてるんだよ。
一方で出来の悪い奴を創造し、そうすることでもう一方の自分自身の価値を高めることができる。
時には、思い出したかのように第三者のふりして自身の名前を出し、
いかに自分が功労者であるかを印象づける手も行っているなど、抜かりもない。
215 ◆emOW8FQwMg :2008/09/27(土) 14:14:39 ID:MaxZr6yGO
名無しは感じ悪い奴らでも構わないけど、
コテには聖人君子や品行方正を求めるってか?(笑)
生憎そこまで人間が出来てないんでねぇ、申し訳ないが。

本当、目にしたくなければNG登録をお勧めするよ。ストレスもなくなるだろうし。
それもやらずに、俺のコテをおっかけてる奴らって何なの?
バカなの? 死ぬの?
216名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 15:20:21 ID:KwS8kSvm0
ホラ相手するとこうやってますます自我肥大しちゃうから
217名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 15:20:42 ID:wniduzE00
無視しろよー
218名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 16:33:13 ID:ZXppGFBG0
>>215
キバ映画の興収が最終7億というすぐばれるガセを書いたことに関する釈明は?
219名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 17:08:01 ID:hdLYOWWsO
>>215
ということは
お前はこれから誰も見てないのに一生懸命考えたネタを書き続けるのか・・・
実質アク禁みたいだが頑張れよ
220名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 17:12:19 ID:yLg9bWpyO
いっそ、ウルトラマンや戦隊みたいにOB集めて映画かOVでも作ってくれないかな、ディケィド。
平成ならクウガ以外は複数ライダーだから、主役が出られないとこは2号や3号でも。
予算が厳しいか?
221名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 17:23:43 ID:hdLYOWWsO
>>220
多分頼めばほとんどの主役は出てくれるけど
クウガは東映が一時的でも高寺を戻して頼みに行かせなければならない
222名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 17:41:21 ID:HvPiFk4o0
品性も知性も欠片も無いなぁこのバレ厨
きっと十代前半だよな?このハッスルぷりは。自分じゃ関係者のつもりだろうけど
やる事が嘘つきと児童誌のきったねええええ携帯カメラで撮った画像だけだもんな
223名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 17:50:08 ID:hdLYOWWsO
お前さん、上で相手にすんなよて言ってるのに何言ってんの
224名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 17:51:09 ID:yLg9bWpyO
>>221
やっぱりキツいよなー。
一条さんだけゲスト出演とか、変身後なら可能かもしれないけど。
225名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 19:02:11 ID:KZoIQXJ5O
>>221
五代、真司、巧は死んでるから無理だね
亡霊役ならまだしも
226名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 19:12:16 ID:wUlY9MVYO
元々繋がっていない世界を繋げた時点で何でもアリになるからなぁ。
巧が未だに生きていたり、剣崎と始が並んで現れたりしてもifの世界ならいいや
227名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 19:12:49 ID:l6TN7Mid0
>>225
五代は死んでないだろ。ベルトぶっ壊れた後旅に出た描写が最後
真司も死んでない、死んだ歴史は蓮勝利で終わり唯の説得でライダーバトルのない世界になって終わった
2人ともライダーとして出られないという意味では同意だがな。

一応五代は時間経過でアマダムが再生した可能性はあるが…
ダグバの欠片を取り戻して本来の力が戻る描写がある以上アマダムは再生力を持つからな
228名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 19:16:34 ID:KZoIQXJ5O
あと剣崎も無理
229名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 19:16:56 ID:d5WIjhiM0
そんなの関係無くカードスラッシュして出チェーンジクウガ!!
もっかいカードスラッシュしてひっさぁーつマイティキーッック!!!

どっかーん

へいわはまもられた!!
230名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 19:29:48 ID:4ArQmt6a0
>>227
アギトで語られていた1998〜1999年に活動した、五代ではない「第四号」だったら?
231名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 20:18:03 ID:Tg1j+nxI0
来年のライダーは普段、小学校の先生をしているっていうのはマジ?

受け持ちのクラスの生徒だけは、彼がライダーである事を知ってるとか
232名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 20:33:01 ID:l6TN7Mid0
>>231
それは、ウルトラマン80で失敗してるしなぁ
事件が起きるたびに授業放棄して居なくなる先生ってのは無理があるだろ
今のご時世モンスターペアレントがやってきて首にされて職を失うのが見えてる

あくまで前職としての教師で、教職は首になっても当時の生徒と信頼関係がある
みたいなレベルだったらできない事もないだろうが
生徒なんて置いたら、本筋に関係ないレギュラーキャストが増えるばっかだろ
233名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 20:45:19 ID:E6efTZA40
>事件が起きるたびに授業放棄して居なくなる先生ってのは無理があるだろ
平成ライダーならなんでもありでしょ
234名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 20:46:44 ID:d5WIjhiM0
ていうか今作を過去の平成ライダーと比べて語るのは無意味だと思う。
235名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 20:50:12 ID:Tg1j+nxI0
「地獄先生ぬーべー」みたいな主人公はどう?

小学生の頃、ライダーである恩師に命を救われるが、その恩師は命を
落とす、そして少年はそのとき得た力でその恩師のように人を守ろうと
教師になりました
236名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 20:57:26 ID:iLNUX5Vb0
過去のライダーっても五代や翔一くんや真司の様な人格を持った者ではなく
どうせ、クウガやアギト、龍騎という単なるカードのデータなんだろ
237名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 21:26:07 ID:E6efTZA40
そういえばアギトってあんまり翔一っぽさってなかった気がする。
あとのひとは仕草でらしさなら出せる気がするが
238名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 21:28:34 ID:hdLYOWWsO
>>235
やるならガンバライド関係ない普通の作品で見てみたい


でもテレビ朝日ならそろそろぬーべードラマ化しそうなんだよな
239名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 21:46:18 ID:4PyHJgDI0
平成最後のライダーになるなら
また白倉ディレクターになりそうだな
後、音楽はクウガ、アギト、響鬼、電王を手がけた人(名前忘れた)
昭和ライダーもゲスト出演するなら音楽は菊池俊輔か、菊池サウンドを受け継いだ人に
やって欲しい
240名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 22:30:48 ID:KwS8kSvm0
だーら白倉は「ディレクター」じゃねえつってるのに
241名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 00:01:13 ID:mZ+pBOUh0
平成最後のライダーは、シラクライダー
242名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 00:02:55 ID:V7NL3VY20
まあ2クールの平成ライダー総集編っぽい内容なら、
白倉氏が最有力なのは間違いないか。

今度こそ最後の現場だろうな。白倉氏。
243名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 00:04:43 ID:NqCimSUs0
>>241
シラケライダーに見えた
244名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 00:10:06 ID:s/+uEVZc0
志村ー
245名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 01:54:19 ID:IoioYHeM0
>>232
いやまて、モンスターペアレントと戦えばいいんじゃないか?
授業が終わった後に。
246名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 02:21:02 ID:R3UMOTPsO
仮面ライダーが教師だったら、本当の敵は上にいる日教s(ry


NEXT本郷は単発だから出来たんだろうけど
247名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 02:29:30 ID:NqCimSUs0
生徒とその親も全員怪人で
248名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 02:41:26 ID:8Hv3xm+N0
>>245
バットペアレントとかスパイダーペアレントとか出てきそう
249名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 04:16:22 ID:2bfirvMS0
本当のモンスターであるモンスターペアレントを倒し
取り憑かれていた親の人間性を取り戻して行くライダー教師ならちょっと見てみたいかも
250名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 04:28:19 ID:MWUp8kryO
ディケイドつまんなそ
251名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 04:35:14 ID:2bfirvMS0
>>248
バットペアレントじゃなくて、バットファザーとかクイーンビーマザーとかじゃないかな?
252名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 05:08:42 ID:R3UMOTPsO
まぁ、白倉はTVシリーズの主人公を教師ライダーにすることはほぼ無さそう。

高寺がいない今一番やりそうなのは塚田か。

非常勤とか元教師とかにしない限り危険な設定ではある
253名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 05:57:44 ID:V7NL3VY20
9月以降の10作目平成ライダーは塚田かも試練が、
ディケイドは白倉でしょ。

平成ライダーのまとめ番組っぽいのだし。
254名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 07:28:50 ID:YqaAQ9U/O
>>250
つまんな「さ」そ
255名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 07:34:31 ID:6ljuKoGbO
>>221
クウガ(オダギリ)…ほとんど無理
アギト(賀集)…たぶんOK
龍騎(須賀)…OK
555(半田)…全然OK
剣(名前忘れた)…バイト休んででも来る
響鬼(細川)…カメオ出演
カブト(水嶋)…事務所判断
電王(佐藤)…OK
キバ(名前忘れた)…OK

こんなとこじゃないか
256名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 08:46:23 ID:B/W9UeMY0
細川はギャラが高くなって
チョイ役になりそうだな
257名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 08:54:18 ID:UtQ6l+KR0
昭和も平成も1号ライダーの出演はなかなか厳しいかw

どこからどこまでのライダーが出てくるかわかんないけど
(平成の主役級は確実?)パッと派手にやって欲しいね。
258名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 08:59:13 ID:tc9nosfw0
>>256
当時も今も役者の格変わってないから、ギャラ違わないだろう

オダギリはただでさえ嫌がってるだろうに高寺がいなければ
出る可能性はゼロだろうなあ
259名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 08:59:34 ID:tc9nosfw0
>>258
一行目は細川の事ね
260名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 09:06:44 ID:R3UMOTPsO
どうか細川さんが出ても荒れませんように
261名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 09:20:49 ID:6ljuKoGbO
>>259
轟鬼とか息吹鬼がそのぶん出てくれるよ。
カブトも天道は難しいかもしれんがガタックや地獄兄弟は出てくれるだろ。
262名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 09:29:21 ID:6ljuKoGbO
オダギリはあと30年はライダー役NGだろうなぁ。

クウガは割り切って、着ぐるみのままで声優さんにアフレコして貰えばいいよ。
声を小野寺丈に頼んで、テロップをオノデラジョーにしとけば一瞬だけでも嬉しいし。
263名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 10:57:25 ID:jHKRBnyp0
オダギリはたぶん一生NGでは?
もう特撮とかそういうのとは全く違う世界に行っちゃったし。
264名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 11:08:06 ID:mZ+pBOUh0
50・60のオダギリにまともに仕事があるとでも。その時の格次第。
仕事なくなったら帰ってくるよ。なんだかんだ理由つけて。
もっともそのころまでライダー事体の方が、ライダーブランドを維持してるかどうかの方が心配。
帰ってこようにも帰るところなしかも。
出演はなしにても、インタビューやらイベントやらバンバン出てるよきっと。本も出したりな。
仮に黙り込むスタイルを貫いてても、高寺が死んだら口開くでしょ。
265名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 11:40:35 ID:KepURaVY0
高寺、なのか。むしろ白倉のような気がするが。
クウガ修了時は結構メディアでライダー役で言ってたけど、
批判的になったのクウガ終了時から半年後だったっけ。
あの時アギトSPにクウガが出るかどうか云々みたいな話があって
結局出なかったけど、その時になんかあったのではないかと推測してるんだけど。
266名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 13:00:02 ID:+MyBpHxnO
何で君たちごときにオダギリの気持ちが解るのか
267名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 13:10:43 ID:lZC2257Y0
今のオダジョ見てると、どんどん劣化してるように感じるのは
気のせいかな?
268名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 13:25:36 ID:El5534Jg0
>>251
「モンスター」にとり憑かれた親は怪人化して学校に怒鳴り込んで無茶苦茶な要求をする。
そんな親からモンスターを祓うために、同じようにモンスターと契約してそれをコントロールして
親怪人から学校を守る。学校のいたるところに対怪人用のアイテムがある。
生徒がライダーに変身する先生をサポートする。
いい人と思われていた校長がラスボスの傀儡校長。ラスボスは理事長。
269名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 13:45:39 ID:npx/KqfeO
>>267
そら、ヲタクの目じゃ正確には見えんだろ
270名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 13:46:21 ID:IXTzbI2d0
寄生獣とモンスターペアレント
271名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 17:04:01 ID:IoioYHeM0
荒川とかそういう社会風刺や説教得意だからなぁ。
気ぃつけねえと。
272名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 17:59:14 ID:Ai7MwT+K0
>>271
荒川は説教好きなだけで得意とは違うだろう。
ヒーローが上から目線で叱りつけるだけ、
リアルでそんな叱り方しても反発喰うだけだよなって言い方でも
話の都合でしおしく聞いて反省する説教対象者。

話として面白くないし、制作者の偉そうなこと書いて気分良くなりたいだけって
思惑が透けて見えて気持ち悪い。
273名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 18:12:10 ID:IoioYHeM0
本人は自分で得意だと思ってると思うぞ。
274名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 18:19:01 ID:R3UMOTPsO
塚田・荒川で教師ライダーやるのは、成功するかどうかはともかく、個人的にはちょっとなぁ。

説教臭くなる危険性がある点でも白倉は、教師ライダーに手をつけなさそうだ
275名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 22:46:47 ID:YqaAQ9U/O
>>272
しお「ら」しく
276名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 03:16:50 ID:L04HJvtJO
・秋に放送開始の分割2クール作品
・王道バトルの娯楽作
・メインは三条陸
・サブライターは荒川ともう一人
(現時点では未定だがおそらく古怒田健志)
・Pは塚田、メイン監督は巨匠
277名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 03:22:40 ID:fRrQ2RWQ0
>>275
それも「ら」抜き言葉なのか?w
278名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 04:47:27 ID:DCnA9ebj0
>>276
三条がメインなのはディケイドの方じゃないの?
279名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 10:14:06 ID:c7er+Ei/0
東光太郎
280名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 10:16:48 ID:EzlQS6UXO
>>275
そんなに日本語の乱れを直したいなら
渋谷にでも行って、ゆとり世代の少年少女にでも説教してればいいのに
281名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 11:26:01 ID:o6U3qcfU0
>>275
さすがにタイプミスでしょ?
いちいちそんなんにトサカきてたら現実社会たいへんそうだね。
282名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 11:46:22 ID:r4SQ1UyzO
教師ライダー ラヌキw
283名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 12:44:51 ID:dRXuOV/z0
>>275
焼きそばパン買ってきて
284名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 12:45:34 ID:M/xf3sTH0
>>277 >>280-282
彼は現実世界には干渉できないヒキでヘタレなので
全ての憎悪を親指に込めて携帯ピコピコやってますです ハイ

ココで彼の相手をしても他の皆さんのご迷惑になりますし
彼を喜ばせるだけですので、
彼に対するご意見、ご感想は下記のスレにて承っております。

【特撮】ら抜き先生スレ【戦隊】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1220631998/できればコチラ
285名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 16:43:51 ID:ez2G6knH0
白倉は来年の戦隊のメインになりそう
286名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 16:56:33 ID:DCnA9ebj0
その可能性は低いだろうね、彼自身戦隊は自由度が少ないとか言ってあんまりやりたく無さそうだったし
まあ見てみたいけど
287名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 17:01:52 ID:EyaLyT1oO
白倉はまず正義のヒーローとゆうものに疑問を持ってるからな
もし白倉が担当するならヒーロー側はDQNだらけになるだろうな
288名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 17:03:51 ID:JNzmPrQHO
もう白倉は特撮から離れさせてやれよ
289名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 17:16:30 ID:liBhk4meO
今月のホビー誌見たら倉田てつをさんのインタビューが載ってて、普通に
RXの続編やりたがってて笑ったw
すっかり橋田ファミリーだと思ってたのに。
ディケイドに倉田さんが南光太郎役で準レギュラー出演したら日曜の朝が
楽しいんだけどなぁ。
290名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 17:24:12 ID:DULfg9ts0
>>289
主題歌で参戦ですw
291名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 17:34:16 ID:acb7KMiJO
武器を持つ黒いクウガとか本編で使われなかった設定が生かされたりは・・・
しないかな
292名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 17:37:52 ID:liBhk4meO
いや、歌は…

まぁ何というかてつをさん、「深夜でもいいからRXの続編をやりたい。
何なら小山さんや高畑さんにも声かけようと思ってる」まで言ってくれて
ここまでおっしゃってるんだから出て頂けばいいと思うんだけどねぇ…。
293名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 18:14:06 ID:Rt2GFr0rO
>>289
お前はディケイドに活躍させない気かw
奇跡が起こった―でてつをが全部かっさらうぞwww
294名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 18:37:48 ID:BkCPwhdSO
もう仮面ライダーBLACK RX DECADEでいいよw
295名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 18:57:24 ID:vYjQT1a+O
>>287
と「い」う
296名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 19:12:23 ID:GK0skoeH0
ぜひてつををよんでつかってやっておくれ
297名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 19:28:33 ID:tsC09/yA0
>>290
それなら中居とのデュオでいいや
298名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 19:29:19 ID:tsC09/yA0
>>293
それなら奇跡は起こりませんでしたとかいう
大ドンデン返しでもやればいいのに
299名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 19:52:36 ID:c6PbHmTJ0
てつ「を」
300名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 20:25:58 ID:q+my1Llv0
てつを復活は嬉しいが
RXからまた進化したライダーやって欲しいわ
もう胸から極太レーザー発射とか ハチャメチャな奴
元気玉みたいな技もやって欲しい!
301名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 20:43:53 ID:liBhk4meO
復活かどうかは知らんが、今のてつを氏はスケジュールとギャラが折り合えば
間違いなく南光太郎役をやってくれる状態だろう。
なんでも、ファンをがっかりさせないように今も肉体の鍛錬を怠らないらしい。
ディケイドの先輩として、毎回じゃなくてもいいから出て欲しい。
RXなら巨大化も分身も、リボルケイン木星斬りも許せる。
302名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 20:51:49 ID:cgYNRrYgO
響鬼紅とモモタロス共演してほしい
303名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 21:10:37 ID:c6PbHmTJ0
宮内洋「先輩ライダー? 私以外に適任は居ません。」
304名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 21:27:01 ID:tsC09/yA0
>>301
で、最後はRX自身に抹殺されるんですね
305名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 21:27:01 ID:EBDrgzsF0
>>233
過疎地域の小学校ということで生徒が7人しか居ないという設定は?
>>238
ぬ〜べ〜だけど、堺正人主演で映画化されるんじゃなかったけ?
306名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 21:32:52 ID:wLgbR3iN0
>>305
マジで? 今更実写映画化か。しかも堺正人?
マジなら凄く嬉しいけどどうなんだろ
307名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 21:55:17 ID:q+my1Llv0
もう朝のテレビ小説仮面ライダー
で永遠にやってりゃいいよ
308名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 22:00:37 ID:AZGjRjC+O
>>300
>もう胸から極太レーザー発射とか

仮面ライダーBLACK Z?
仮面ライダーグレートBLACK?
309名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 22:36:09 ID:EBDrgzsF0
SDガンダム戦国伝 7人の超将軍編 みたいに、平成ライダーの主役ライダー
の生まれ変わりでは?と思わせるようなデザインのライダーを出すのはどう?
310名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 22:42:05 ID:97R+YH1XO
てすと
311名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 22:46:04 ID:97R+YH1XO
それはどうだろう…。

個人的には、『ディケイド』が、例年どおりの一年間のシリーズなら、夏の劇場版で、1号〜RXまでの昭和ライダーとの共演をやってほしい。

歴代平成ライダーは、テレビシリーズ中盤以降で続々登場とか。
で、最終回近くで平成10人ライダー勢揃い!
312名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 23:01:23 ID:JHGAiyht0
主題歌はどうなるんだろうな
313名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 23:17:18 ID:w08aV7WW0
メドレーで是非
314名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 23:39:34 ID:q+my1Llv0
>>308
いや極太レーザーはグラディウスのビッグコアマーク2だっけ?
あれの攻撃手段の事です
もしくはガイバー
315名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 23:40:02 ID:r4SQ1UyzO
>>311
そこまで来ると真、ZO、J涙目だな

ウルトラマンと違って老いた本郷たちが変身するのもやや違和感あるのと、あと確実に出られない人がいるからなぁ。
スケジュール的にもほとんど変身後だけになりそう。

でもZXの人は出て欲しいな
316名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 23:55:33 ID:liBhk4meO
客演については、これはもう長寿シリーズの特権みたいなもんだから是非やるべし。
メビウスに白いドレスのおばはんが出てきた時も脳内補正で南夕子に見えたし
高齢キャストは問題なし。そういうもんだと思って見れば意外と大丈夫。
藤岡さんもレスキューフォースに出てライダーに出ないってことはないだろ。
あと宮内さんと速水さん、荒木さんに菅田さんぐらいが出てくれれば満足だな。
希望としてはやはりテレビに平成勢(脇役ライダー含)、夏の映画に昭和全員ってのがいいな。
タイトルは「仮面ライダーディケイド劇場版・栄光の超12人ライダー」で。
317名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 23:59:30 ID:Rt2GFr0rO
まぁそう興奮せずに、一回オナニーしてスッキリしてこい
318名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 00:18:05 ID:Ziqz5Xbu0
三条ってライダー書くにしても恐らく白倉Pと言われるディケイドの
方だろうねえ。

秋開始のライダーが塚田なら多分荒川がメインだろうし。
319名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 05:44:40 ID:KoMzGrAcO
オダジョーは意外に出てくれるんじゃないかなぁ
奥さんが妊娠でもしたら尚更

ただ村上さんもそうだがスケジュール溜まってる人だと
都合良い脚本は書きづらいかもな
320名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 07:21:25 ID:n1A2sJAX0
もうこの情報知っただけで鳥肌モンだよ
321名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 07:43:14 ID:Lo/70owT0
秋開始だと視聴率の夏枯れ回避できる?
322名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 09:07:05 ID:xsZR8xzNO
『ディケイド』の次は秋開始っていうのは確定なの?
323名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 11:22:40 ID:Kxn6jS5l0
ディケイドが予想以上の超大当たりを見せたらスポンサー再度の要請で次の開始ずれ込むんじゃね?
324名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 11:49:14 ID:Aw2WaaU7O
個人的にデータカードダスでムシキングばりの大当たりは絶対にないと思うが…
何処もかしこも出しすぎてハズレかボチボチの売り上げしか出ないと思う
325名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 14:15:45 ID:kMDiRxpe0
TVシリーズなのかこれ
326名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 14:21:45 ID:evshhJJH0
ディケイド・・・シケ単に載ってたな。受験生は一語だけ得したな
327名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 14:38:12 ID:eiDqvkIiO
>>311
金田慧?
328名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 16:01:36 ID:DGdn+ggCO
ディケイド、このままだとディケイドを入れても9年7ヶ月にしかならないという謎のライダー
329名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 16:10:25 ID:DTEHcOPkO
>>319
それはない

今にも離婚しそうらしいし
330名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 20:47:06 ID:Q+35g/GHO
ガンバライドdeダンス
〜奇跡のライダー〜
331名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 23:36:38 ID:duzewpFa0
そもそも過去作で変身前を演じていた役者は、「ディケイド」には出ないんじゃない?

戦隊観察者氏の書いていたことが本当なら、主人公が基幹フォーム(ディケイド?)からカードの力で
過去作のライダーの姿に変身するわけだから、「ディケイド」に登場するクウガは
あくまでも「ディケイド主人公の変身体」であって「五代雄介の変身体」じゃない。
同様に「ディケイド」の世界では、カブトの中の人は天道じゃないし、ファイズの中の人もたっくんじゃない。
……という感じになるんじゃないかと思うんだけど。
332名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 23:39:34 ID:AXY5M06R0
それじゃ普通のフォームチェンジと変わらん。
そんなんなら大人しく普通の新作やっておけと。
333名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 23:44:12 ID:DUjkahbW0
歴代ライダーが再登場して夢の共演するんだから
普通のフォームチェンジと変わらないわけがないだろw
「大人しく」の意味も解らないよね。
もう少し冷静に理屈で考えてから書き込んだら?
334名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 00:08:04 ID:e+18bqeVO
玩具的にはラウズカード+データカードダス。

作品的にはディケイドがジョーカーで、歴代ライダーが他の封印されしアンデッドみたいな感じか
335名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 00:18:35 ID:3qwt4hue0
とにもかくにも、ディケイドが繋ぎではなく時間稼ぎなこと。
つまり、未だ後が本決まりしていない。
場合によっては、時間稼ぎをしただけで終わる可能性も。
まぁ、これも10年目の打ち上げ花火でいいかもしれないけど。
336名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 00:43:58 ID:w2iQJ8B90
この記念作のライダーってちゃんとした役者がやるの?
半年だから印象にのこらなそう。加えてドラマに力は入れないんだろうし。
337名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 00:48:12 ID:/9+0ZEwOO
>>336
のこらな「さ」そう
338名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 01:33:14 ID:QWDej9Ns0
仮面ライダーファイト

「おやおや、現れました、仮面ライダーアギト
 本日はどんな戦いを見せてくれるのでしょう」
339名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 01:41:47 ID:AWZl/tW/0
340名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 02:27:56 ID:cJLaQYhTO
>>336
そこでバラエティ形式ですよ。ドラマである必要なし。
ライダー同士でコントやクイズやったり…
555はマグロ釣りに挑戦!
響鬼は一ヶ月一万円生活!
龍騎と剣は貧乏さん訪問!とか…
子供には受けるだろw
341名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 03:15:51 ID:XbCK8EDE0
どうしても10%以上の数字(視聴率)が欲しいなら、ジャニ事務所に頭さげればいいんじゃね?
ただ特撮ファンにはソッポを向かれる可能性∞。でもDVDやCDは売れるよ!な、まさに諸刃の剣。
342名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 03:21:23 ID:QWDej9Ns0
諸刃・・・か?
343名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 05:43:47 ID:d8JBBPQ/O
ジャにもキムタクぐらいしか視聴率を稼げなくなってるから使っても意味がないな
ティガですら10%はキツい数字だったんだから
344名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 05:46:24 ID:lmbtoJLHO
諸刃の剣ではないんじゃね
一部の特ヲタに敬遠されるだけだし
だが主演は気になるな
例年と違うパターンだから良き思い出に残るかどうか
345名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 06:51:07 ID:h/5HJsY80
>>333
いつからそんな話になってたんだ?
ソースは?
346名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 07:14:43 ID:V6nUboFf0
>>330
それならエロコメ路線にしなきゃね
347名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 07:25:36 ID:/ThruBrK0
データーカードダスとか2クール放送で繋ぎとかマジで止めてほしい
1月からの新番組めっちゃ楽しみだったのに
歴代平成ライダーとか別に出さなくていいのに
348名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 09:10:07 ID:wWvIi7B/0
>>340良いねぇ。是非みたい。

>>347どーでもいいですよ
349名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 10:39:11 ID:hPJu36r0O
>>340
何そのネロス帝国大運動会
350名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 12:58:44 ID:iA5lPgpX0
子供がいる親ばかりを狙って取り付く怪人「モンスターペアレント」
この怪人に取り付かれた親は凶暴化し、周囲に迷惑をかけるようになる。
自分の子供に虐待をする者までいる。

子供たちを守るため、また町の平和のため、ニュータウン小学校に勤務する一人の教師
の怒りが爆発した時、奇跡の力が彼に宿った!!

「教育変身!!」

新番組「仮面ライダーT(仮)」、お楽しみに!!
(Tはティーチャーの略で仮称です)

351名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 13:23:39 ID:Rx/Q+qpC0
>>341
毎年「ジャニに頭下げろ」って奴出て来るけど、
現状ではジャニの方が東映に「出して下さい」って頭下げてもおかしくない、
いや、下げなきゃならないくらいに追い込まれてるのが解らないんだろうなぁ。

そもそもWebでの撮影現場レポートとか、Web動画との連動なんかで一定成果を上げてるのに、
なんでそこから明らかに後退するような選択する必要があるんだよ(w
352名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 13:31:03 ID:fwFpn8XuO
「水戸黄門方式」
全国各地を旅しながら、行く先々で怪人と対決。
353名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 13:32:45 ID:3qwt4hue0
>>343
>ティガですら 

の すらって?
354名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 13:34:32 ID:bwbpSVFv0
カラス天狗7号さん「そんな予算はないわよ?」
355名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 14:29:35 ID:Fk+QiMDrO
>>352
ストロンガー
356名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 14:41:13 ID:78b8AuaC0
V6レベルを呼んで来れるなら、作品に込めた気合は伝わると思う。
まぁ、東映ほど気合という言葉に程遠い会社はないけど。
357名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 15:38:32 ID:/9+0ZEwOO
>>353
主役が誰か調べて来い

>>356
来「ら」れる
358名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 15:50:48 ID:L7vIKusk0
>>357
アスペきめえ
359名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 16:29:47 ID:3qwt4hue0
>>357
当時のV6地位 と 特撮(特にウルトラ)の置かれていた状況は知ってる?

だから、ティガですら の すら って
視聴率が高くても当然なのに振るわなかった的に言うのは、おかしい。
360名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 17:27:46 ID:MRvNHFSSO
1話〜4話=クウガ
5話〜8話=アギト
9話〜12話=龍騎……
こんな感じで主人公が成長していき、キバの次は平成ライダーてんこ盛り→ディケイドフォーム

好成績の電王のパターンで行くんだな
361名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 18:00:55 ID:bSDW6Twq0
>>360
言っとくがディケイドは2クールな・・・
362名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 18:25:46 ID:hBldvKAY0
主役ライダーのみなのかな>フォームチェンジ
2クールだと確かにフォローしきれん
363名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 18:36:29 ID:p6/t+uVdO
ポケモンみたいな感じでは
364名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 18:36:32 ID:XbCK8EDE0
>>343
キムタクは何をやってもキムタク(役にはなりきれない)だし、年齢的に旬は過ぎてる。
今なら嵐の松本潤が稼ぎ頭かな。

>>351
ジャニが?東映に?ないないないwwww絶対ないwwwwww
上半期の視聴率から言っても、タレ出演番組はかなりの数字取ってるぜ?
365名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 18:50:28 ID:AWZl/tW/0
366名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 19:46:47 ID:e+18bqeVO
ガンバライドに参戦が決定しているのはカブト、電王、ゼロノス、キバ、イクサ
カード付きソフビのリニューアルはクウガ、龍騎、ナイト、電王
ベルトのリニューアルはクウガ
こんな感じか

一番最初に変身するのはクウガ電王キバのどれかかな
367名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:02:24 ID:e+18bqeVO
>>366
「一番最初」は重複表現なので「最初」だけでいいです。はい
368名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:12:09 ID:HHkcEsFJ0
「今回のは今までの平成ライダーにも変身するよ」を
小さい子にも直感的に見た目でわかってもらうには
やっぱり直接知ってる近作のものから変身なんじゃないかな
クウガだと平成ライダーの歴史知ってないと「知らない新ライダー」過ぎる


だから前年作のキバか、
映画やらなんやらでほぼ前年作にも近い扱いの電王からだと予想
369名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:18:55 ID:/9+0ZEwOO
>>359
「10数年ぶりに復活のウルトラマン」「デビュー直後のジャニーズが主演」
…「惰性で続いてる仮面ライダーの新作」よりは視聴率を見込んで当然だろ
370名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:21:54 ID:8PMLByop0
2クールだからクウガ編とかアギト編とかに分けても2,3話ずつしかとれないよね。
371名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:33:38 ID:dYQ8//040
イクサに変身するのは名護さんのままらしい
372名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:40:38 ID:AWZl/tW/0
>>366
ガンバライドにはクウガも出てたから出るでしょ、PVの一番最初にいたし
373名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:42:20 ID:bh17KqAt0
>>368
確かにそうだよな。
10年近く前のライダーがいきなり出ても「誰!?」としか感じないかもしれない。
近年のカブト〜キバ辺り出すのが導入には良いかもしれない。
ただ、それだと何で新しいライダーはキバになれちゃうの!?と子供は混乱しかねないが。

俺が生まれた頃はスーパー1や80が放送終盤だか、終了直後だったが、
物心付いた頃には、どっちも初代ライダーやウルトラと同じ様に
ずっと昔の作品だと思って全然馴染みなんて無かった。
RXの終盤で歴代ライダーが出た時なんか、
仮面ライダー倶楽部の食玩で見かける面々がリアルサイズで出てるって驚いたもんだ。

555、剣辺りで生まれた今の幼稚園辺りの視聴者層には
それこそクウガやアギトなんかも全然知らない昔のライダーって感じなんだろうな。

まぁ、DVD借りてきて毎日見てる子とかだったら、馴染み深いんだろうけど。


>>371
それはキバスレへの誤爆か?
それともディケイドでも名護さんがボタンを刈り続けるのかよw
374名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:52:42 ID:iK2mie4S0
カードと連動して歴代ライダーに変身とか、さも決まったことのように語られてるけど
それって確かなソースがあるの?
噂や推測に尾ひれが付いて勝手に広がってるだけなんじゃ
375名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 20:54:58 ID:wWvIi7B/0
>>374ちゃんと読め。まあ確かとは限らないけどな。
376名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 21:30:51 ID:hPJu36r0O
>>370
二話構成で一巡したら大体終わりだね。
オリジナルエピソードも多少は入るだろうし。
377名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 21:47:00 ID:orlAVR2A0
過去作の設定を積極的に取り入れてもテラカオスな状態になって話にならないだろ
普通にオリジナルストーリーで展開して、過去ライダーはただの契約モンスター的な扱いじゃないか?
378名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 21:54:28 ID:e+18bqeVO
>>372
スマン


ガンバライド内で公式的な予告はあるかもね。
アイテム、敵の名称、シルエットとか。
379名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 23:05:42 ID:4XygZwgo0
>>377
それだと色々とチェンジする必然性が乏しくてなあ…。
380名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 23:48:20 ID:78b8AuaC0
登場順はアンケートの人気順とかになるんじゃないの。
カブトとか案外登場が早そう。
381名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 03:44:38 ID:CDaNLxuf0
>>337
別に間違いじゃないぞ。病人に何言っても仕方ないが
382名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 05:44:20 ID:dQz4+8IrO
あーあ 全部ガセならいーのに
ちょーくだんねーじゃん
そのガンバルンバっつーゲームを
落ち目のタレント同士で毎週対戦させてりゃいーよもー
おはスタみたいなノリだけどぜんじろうとかせんだみつおとか呼んじゃってさー

アレ すんげー見てーなコレ
383名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 06:14:43 ID:YEsWpWeN0
見たくねーよ
384名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 07:08:11 ID:J9NPKVaQ0
そう言ったからには絶対に見るなよ
385名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 08:37:24 ID:qmmhMGtUO
これって夏の劇場版はどんな展開になるんだろう。
2クールだともう番組も終わってるじゃないか。
それに最終回の撮影時期とも重なりそうで、番組のクオリティ保てるのかね?
386名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 10:27:59 ID:T4AR6e3IO
ディケイドはカードダス限定のオリジナルライダーです

テレビで放送なんかしません
387名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 10:31:53 ID:UE/7Hn+BO
>>385
きっちり2クールだと夏休み前に終わるが、恐竜キング同様夏休みいっぱいはやるんじゃないか?

今のメ〜テレ枠の作品はクラッシュギアの時同様延びて結局次の番組は2月からになりそうだけど。
388名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 10:33:28 ID:nS9myZtHO
>>381
間違いだアホ
389名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 11:32:40 ID:yIPCRcI1O
>>385
真の最終回は劇場版で!
って煽る展開だろうよ。

で劇場版は昭和ライダーフォームにもチェンジ。
390名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 11:39:37 ID:I5fU+N+a0
www.u.pic.to/tpu2z
391名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 11:52:31 ID:A1CjIhzf0
夏の映画は次のライダーの第1話というかパイロット版というかお披露目になる
(ウルトラマンコスモスみたいな感じの展開ね)
劇場ライダーのてこ入れでもあるから
392名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 12:07:04 ID:gJKC8djt0
>>386
・・・ゼクロス?
393名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 13:57:43 ID:sXa7Wi9EO
1号ライダー(ディケイド)
クウガ・アギトなどの主役ライダーに変身
2号ライダー(名前分からん)ギルス・ナイトなどのサブライダーに変身
394名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 14:25:02 ID:F8epLtCx0
ここでまさかの「駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダー」アニメ化
395名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 17:38:20 ID:IFfIGgRXO
大怪獣バトルみたいに召喚するんじゃないの
ゲームやらんからよく知らないけど、ゲームでもフォームチェンジじゃなくて召喚の方がやりやすそう
396名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 18:28:16 ID:VapsvjuH0
>>385
来年は秋になったりして
397名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 18:37:43 ID:VapsvjuH0
ディケイドのメイン監督も田崎になるかもね、キバは最終回まで撮らないみたいだし
398名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 19:13:01 ID:fp7uuV680
399名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 19:14:58 ID:YEsWpWeN0
楽しみだなぁ。てか電王だけやせてない?
400名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 19:27:58 ID:Aj8ZHXbY0
シルエットそのままなら笑えるw
401名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 20:40:31 ID:UE/7Hn+BO
このシルエットなら普通ならソフビの素体なんだけどディケイドならありかも

やっぱ剣辺りは2クール目になりそうだな
402名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 20:48:27 ID:nS9myZtHO
>>390って何?
403名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 20:48:52 ID:C+mjzZoN0
どうせなら、ブレイドが劇中で一度も使わなかった、
マグネットやタイムのカードも使ってもらいたいもんだ。
404名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 20:59:11 ID:VapsvjuH0
405名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 21:05:03 ID:rsooRNmt0
平成ライダー10周年
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm3044.jpg
406名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 21:27:13 ID:ZkUedPZF0
>>388

別に>>381じゃ無いけど俺からすればお前の存在が間違い。消えろ
407名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 22:04:29 ID:vg4Xm3sK0
先生PC買ったのか
408名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 22:09:29 ID:69O1O+1K0
矢的先生〜!
409名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 10:25:54 ID:cv/MOnlh0
>>364
マツジュンもヒーロー適齢期過ぎてないか?
410名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 11:55:19 ID:8x8xg4Hr0
名護さんは継続出演って噂ですね
411名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 13:15:15 ID:0pa1iBaG0
そういえば、
カードで平成歴代ライダーを呼び出して戦う少年が主人公。
少年の父親は昭和歴代ライダーに変身。
とかって妄想レスが書かれてたよな。


まぁ、俺が書いたんだけどw
412名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 15:28:52 ID:cklZnB/aO
なんだ叩かれたいのか
413名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 17:18:42 ID:skzbm4Oi0
そういえば、
敵で地底人アグラーで地下世界で戦う
仮面ライダーC。
とかって妄想レスが書かれてたよな。


まぁ、俺がコピペしんだけどw
414名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 18:01:33 ID:doPow+py0
死ぬなw
415名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 18:01:47 ID:/oJ4Zqg/0
妄想レベルで思いつく程度のことをやっちゃって大丈夫かなぁ・・・
416名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 20:27:14 ID:jGY7oM/C0
今のキバを鑑みてみれば、おのずと答えは出るだろ
視聴者の予想をまったく期待しない方向に裏切りまくった結果がアレだ
417名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 20:37:46 ID:/KT92WRK0
序盤の予想通りの内容だけどな、キバ
あんまり裏切ってくれなくて退屈なくらい
418名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 20:55:37 ID:/oJ4Zqg/0
キバが裏切ってるのは期待であって予想じゃない
419名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 20:55:53 ID:SrOcasAkO
>>416
イタタ
420名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 21:16:57 ID:xW7enY6V0
みててつかれないライダーであれ
421名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 21:18:54 ID:O0LUdDAg0
>>416
>視聴者の予想をまったく期待しない方向に裏切りまくった結果がアレだ

ちがうだろ。
「ボクの妄想をまったく期待しない方向に裏切りまくるから大嫌いだ」
って言いたいんだろ(w
422名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 22:05:28 ID:P0GispaBO
いわゆるシリーズものではなく一〜二話完結型になるのかね?
正直、そろそろストレス展開には飽きてきたし
話に繋がりがなければ、「一話かぎりなら出演OK」の役者もゲストに来れるんじゃなかろうか?
423名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 22:13:51 ID:yF4NHOPx0
>>416自分の価値観=皆の常識ではないからな
424名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 00:03:28 ID:cklZnB/aO
>>422
ネタ的にお祭り作品だからくだらん小競り合いはないと思うが
まぁストーリーも平成の集大成なら半年間イライラグダグダENDだろなw
425名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 00:34:51 ID:vLOp9gp2O
仮面ライダーWX
426名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 00:40:26 ID:1zZrHRdQ0
今日、閉店5分前にすげぇ札束もってキン肉マンを打ちにきたじいさんがいた。
店員もびびってた。
427名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 00:49:30 ID:1zZrHRdQ0
誤爆した
428名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 01:29:17 ID:blud2SJXO
>>424
まぁ話がぐだぐだと続きものであるというのは、ルーティンだしなぁ…

しかし「十カ年」で「D(データ)カード(ダス)」だからディケイドとは良く考えた名前だ。
ところで

クウガMF:フォームチェンジできるが格闘主体
アギトGF:フォームチェンジできるが格闘主体
龍騎:白兵主体、ドラグレッダー召喚ができるけど
555:銃も使えるが白兵主体、バジン様がおるけど
剣:地味に雷属性攻撃などができるが白兵主体
響鬼:格闘主体、巨大な敵に効果はある…かな?
カブトMF→RF:装甲固そうななの→滅茶苦茶素早い
電王SF:白兵主体
キバKF:格闘主体

各基本形態(といえるフォーム)は皆ほとんど戦闘スタイルが被ってて使い分ける旨味がないよな?カブト以外
例えば
キバBF(銃撃)→アギトSF(棒でいなして)→クウガTF(堅い防御力)→ブレイドJF(飛んで)→電王AF(パワーで圧す)→…

とかなら旨味はあるのだけど、わざわざ戦闘スタイルが同じような各基本形態を出す意味が無い気もするんだ
429名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 01:36:09 ID:11rPEp99O
>しかし「十カ年」で「D(データ)カード(ダス)」だからディケイドとは良く考えた名前だ。
当たると、でけえど。
430名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 02:16:24 ID:KygIFnio0
続きものなら「ぐだぐだ」。
二話完結は「盛り上がらない」。

何やっても結局文句言うクズみたいなヲタの意見になんて誰も耳は傾けないさ。
431名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 02:22:10 ID:blud2SJXO
>>430
おっと悪かった、気を悪くしないでくれ。
そういうつもりではなかったんだ

しかし俺をクズ呼ばわりしつつも、ちゃんとレスをする
お前、良い奴だな
432名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 06:38:01 ID:xsCC6v3hO
>>422
来「ら」れる
433名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 07:12:45 ID:NmzygDSr0
>>432
アスペうざい
434名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 07:26:09 ID:qaHOr8dR0
ディケイドwwwww
デマだろwww妄想乙
435名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 07:57:18 ID:P8eX+QPgO
「レンジャーズストライクのアーカイブみたいな物がガンバで、そこから能力を使う端末がディケイド」って感じを真っ先に想像したオイラが来ましたよ。

平成ライダーしかなれないのは、「主人公がフォームチェンジ主体の戦い方を選んでたらこうなった」とかでいいんじゃない?

戦う敵の属性に対応してたら基本フォームだらけになった、なら説明つくと思う。
その属性の上位クラスが出てきたら強化フォームで対抗すれば、無理っぽくないし。
436名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 10:14:13 ID:qOe0x3Hx0
平成ライダーしかなれないのは、「いまさらジャージの衣装じゃ今の画質では見せられないのでこうなった」
437名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 10:38:53 ID:bNjDPwv50
敵の組織名はアグラーで決定か
438名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 11:20:46 ID:fHmsMJwf0
うん。アグラーは警察と結託しています。
439名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 12:12:49 ID:L18IrHBJ0
カードゲームかよ。商品展開に期待できん
440名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 14:54:47 ID:n+VLLGUy0
>>434
東映の妄想だね
441名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 15:07:09 ID:Get0UuXfO
>>439
ベルトやソフビのリニューアル再販に力を入れるんじゃないのか?
442名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 23:07:17 ID:pAqmUdKG0

最近のヒーローって10代が多くなってきてるのな。。。
ディケイドは電王やキバみたいに弱弱しいヤツじゃなくて、剣崎みたいなヤツで頼む
でもこういうキャラって最近じゃもう古いんだろうな・・・
443名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 23:25:10 ID:ZDFr8DcHO
かろうじてキバのライダーは全員成人だよな
それでも若いけど
444名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 23:42:35 ID:fHmsMJwf0
ただ、津上翔一以降、20代言われても、10代と大差ないような感じなのが多い。
龍騎・響鬼関係ではそうでないのもいるけれども。
445名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 23:46:39 ID:Get0UuXfO
9大ライダーが出るなら、主人公か脇の男性(啓太郎、虎太郎、襟立あたりのポジション)が歴代ライダーに対する知識と憧れを持つ、ちょっとオタクっぽいキャラの方が出しやすい気がする。
メビウスのテッペイみたいな
446名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 01:10:13 ID:mX2zThkA0
>>444
一方で昭和ライダーは20代なのにオッサンと言われている
447名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 01:43:25 ID:akV9gPH20
剣崎も充分弱弱しいと思うが(w
448名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 03:55:30 ID:iOfDrty50
>>447
役者の見た目じゃなくてキャラクターの設定のことだろ。
椿は細かったけど、剣崎は運動能力が低い設定ではなかった。
良太郎も渡も運動能力が人並み以下。
449名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 06:29:30 ID:cJ/kNnSN0
剣崎のバク転変身は吹き替えなしじゃなかったっけ?
450名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 10:08:11 ID:KVOUtk4A0
ディケイドのソースを出せよ
451名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 10:26:44 ID:zQwU4KWv0
イベントで本人に聞いたらさあどうでしょう?みたいにはぐらかされたとかいうレスを見た気がする。
あれは本人にしか見えないけど、吹き替えならつなぎが超自然ってことだから、どっちにしろすげえ。

たしかに剣崎みたいな熱血系がまた見たいな〜
452名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 10:50:57 ID:DXduDSh10
つまり40代で運動神経も良く熱血派、炎の妖精の出番ですね
453名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 13:34:49 ID:CgdVYzK70
敵首領はぜひとも納屋悟郎さんでやってもらいたいが・・・・
454名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 14:16:39 ID:7eL/NpKT0
>>453
平成ライダーは、ショッカーみたいに自分で悪を名乗る秘密結社が無かったもんな
ディケイドなら合いそうだ
ていうか、ここは飯塚昭三さんを推したい
455名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 14:24:21 ID:je3dC7pR0
>>452ここは

てつをさんの出番ですね
456名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 14:59:37 ID:IsH1X1/mO
宮内さん
457名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 16:18:06 ID:KIoGiAfT0
電王フォーム・・・スプレーを武器に戦う。
458名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 19:02:43 ID:zPB5ydF3O
来年は仮面ライダートライズ
459名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 19:11:53 ID:lbDXiYwR0
仮面ライダーRUN(嵐)らしいんだけど。
460名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 19:21:16 ID:ShtPCSlh0
仮面ライダー01(ゼロワン)らしいんだけど。
461名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 19:37:36 ID:Sfo8aEv90
仮面ライダーマルスだろ
462名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 19:52:03 ID:XRXa33mkO
懐かしいな
463名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 20:08:32 ID:ohUcE5r70
いくら10周年記念で歴代平成関わるらしいからって、
その分のガセバレまで全部集結させてどうするんだよw
464名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 21:02:48 ID:LskUetGI0
今日昼過ぎ地下鉄に乗ったら、たまたま隣に座った男性がA4用紙の綴りを読んでた。
なんとはなしに横からその用紙の束に目を落として、
ト書きと台詞割があったから、劇かなんかの脚本か、と思った。
興味がわいたのでちっと文字を追ってみたら(品のない行為だと自覚はしてる)
クウガとか書いてあって、この人自主制作で映像作品作るのかな、と認識。
で、男性がページをくったら、ページのあちらこちらに”ディケイド”
て名前がでてくる。三行ほど隣には”大量のゼクター”やら”電車”やら。
”電王(飛行可能な形態)”と”カブト(飛行可能な形態)”とかも。
更に次のページには”アンデッド””555”て単語も。
ちら見した感じでは、”士”て名前の人が”ディケイド”らしい。

本当に来年の仮面ライダーはディケイドなんだ?
今の段階でシナリオって出来てるもんなの?
そしてそれを普通に電車で読むもんなの?
ごめん特撮全然詳しくはないし、このスレに相応しい話題かも判らんのだが、
自分の見たものがどういうものか判らなくて。

電王やカブトって飛行形態あったっけ?
465名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 21:09:21 ID:+0uKtQ460
>>464
マジすか?
てか、ディケイドすげー楽しみだな
466名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 21:11:13 ID:akV9gPH20
はいはい。
詳しくないって書くなら、詳しくないなりの内容にしてくれよ。

どうせならちゃんち騙して欲しいもんだ。
467名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 21:13:25 ID:EVIHk09wO
ガセバレの名前を平成ライダー変身フォームで使えばいいじゃん!
一応、本物と区別するためにわざと変えるとか理由つけて。

変身カードをスラッシュする際の光の線を追加して、
「ディケイド○○フォームVer」と言い張ったソフビとかきっと売りだす予感がする。
マジバレだったらの話だけど。
468464:2008/10/05(日) 21:54:53 ID:LskUetGI0
まあ疑われて当然だよな。
偶然目撃しただけだし、何の証拠も提示できん。
見たものを、見たままに述べただけで面白みもないしね。
しかも我ながらシチュエーションが胡散臭いな。だからこそ
> 今の段階でシナリオって出来てるもんなの?
> そしてそれを普通に電車で読むもんなの?
てとこが気になる。
特撮詳しくないよ。過去のライダーの幾つかを流し見し、
去年のライダーを通して見てただけで。
見てただけ。


疑われついでに、もうちょっと目にした事実を。
”クウガ”についてのシーンには”八代”て人と”コウスケ”て人が登場。
どっちかが”クウガ”なのかな。
あと、盗み見た数ページ殆ど全てに”ナツミ”て人がいた。
この人は既存の作品にいた?
場所設定は”光写真館”て名をよく目にした。

あと、少なくとも”渡”は出番と台詞があった。
”士”と”ディケイド”について会話してた。
469名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 22:09:02 ID:UgUtnPQ+0
脚本は本決まりまで何回も書き直すから
今の時点で初稿があっても全然おかしくないと思う。
470名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 22:14:45 ID:lbDXiYwR0
>たまたま隣に座った男性がA4用紙の綴りを読んでた

ごめん。悪いけど、脚本はB5なんだ。
471名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 22:26:45 ID:pvLRosQmO
仮に脚本として一話にそんなに出す訳ないだろうな。
名前出しゃそれっぽくなるってもんでも無いよw
472名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 22:33:27 ID:hhk2hMbB0
嘘ってのはシンプルにつかないとな。
信じさせようとしてごたごた余計なものをくっつけるほど
バレバレになる。
473名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 22:40:44 ID:oEK3eskh0
>>468
お前、分かりやすいな。
作り話をでっち上げようとすると人間て妙に饒舌になるんだよ。


>まあ疑われて当然だよな。

嘘付く人は、みんなそう言う。
信憑性が低い事を逆手にとって、もっともらしく思わせたがる。


>ごめん特撮全然詳しくはないし、このスレに相応しい話題かも判らんのだが

必要以上に無知を装う事で、嘘か真か自分の立場の透明性を
高めようとする、コレもよくある手なんだよね。


結論からいって、ネタにしても稚拙過ぎるし頭も悪すぎる。
出直して来い。
474名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 00:11:06 ID:BmtldV61O
ただ人を騙したいだけという欲求がわからない。
金とか何か実入りがあるならまだわかるんだが。
475名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 00:30:42 ID:RIi7vLMvO
ここをROMってて、自分の脳内に沸いてきた妄想を、さもネタバレ臭く披露したくなっただけじゃない?
476名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 00:44:25 ID:7CSdVpRA0
信じられんのも無理は無い。なにせこのワシも信じてないのでな。
477名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 00:54:03 ID:ubW9rpgn0
>>464らを面白く捉えてあげると、
仮に関係者で、わざとシュチエーションをでっち上げ、キーワード的に本当のことをちりばめてる可能性はあるが、
元のシュチエーションが嘘丸出しなので、例えそれを意図的に行っていたとしても、誰も関心しない
全くの無意味であることを宣言しておこう。

だから、今後、おまえの書いていた中に (既存キャラでなく、新キャラ名などが)本当のネタがあったとわかったとしても、
後で、お前>>464の書いたことを 「ああ、あの時のあれってネタかと思ったがネタじゃなかったんだ。」
なんて評価はお前には絶対に誰もしないし、それを期待したって無駄だといっておこう。
ただ、この手の奴は、自分のレスを遡って 自分自身を持ち上げて自演する傾向があるからなぁ。。要注意。 
478名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 01:11:57 ID:DZFkZ/Y90
仮に>>464の言ってる事が事実そのままだったとしても、
その男の見てたのは、ディケイドの情報で妄想を膨らませた同人SS辺りだろうな。
479名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 01:12:27 ID:bU6IJ1jOO
よくある昭和シリーズの続きとか電王の続きとか
そういうのって本当にやっちゃいけないことなのかな
こういうのは世間的には繋がってるものと思わてんだし
むしろやれるときにやれるだけ徹底的にやった方がいいんじゃないかと思うんだが


480名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 01:21:10 ID:gGywH77/O
ウルトラの二の舞になりかねんぞ。
481名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 01:48:16 ID:Vx0p5mLP0
>>479
今の平成ライダーの作風には合ってないだろうね
1年かけてライダーって何よ、敵は何者よってな話をやってるから
そもそもライダーという存在の位置付けも、意味も、全部作品ごとにバラバラだから

昭和のライダーやウルトラマン(TDGやコスモス除く)はそういう部分は共通させて
やっていたからそれほど問題なかったが
連続した世界をやろうとすると、世界の謎を徐々に明かすというのはできなくなる

それがいいか悪いかはともかく、これまで9年やってきた平成ライダーのつくりとは根本的に違う
上手くいけば変化の風を入れる事になるけど、下手すれば積み重ねてきたものも水の泡だ
482名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 01:58:45 ID:4BmPTOfyO
まあ、VSシリーズがあるからといって全ての戦隊が繋がっているわけじゃないし、ジャンパーソンとブルースワットとビーファイター、電王とキバ辺りも世界観が同じってわけじゃないけど共演できるのが東映だからな。

映画もパラレル系が多いんだし、共演するなら設定気にせずに共演しそう
483名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 02:13:53 ID:jnV0ZveL0
嘘をつくならもっと努力しないとな。
電車で見かけたとかで騙せると思ってるなら
どんだけ甘い人生送ってきたんだよって感じだ。
484名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 04:53:31 ID:YNp/RiK70
あぁ電車の中で読んでたのはオレだ・・・
485名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 06:12:01 ID:4clzANuD0
>>470

マジレスするとコンクールによってはA4
486名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 07:46:09 ID:AMoLM+Za0
>>482
確かに、設定とか世界観とか気にしなくてもお祭りは出来るってことは電キバで証明されたからな。
何の説明もなくクウガ〜キバが全員集合したとしても喜べると思うよ、少なくとも俺は。
487名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 08:24:44 ID:rNzvj014O
『電王&キバ』は、共演は説明なくても戦隊Vシネ並に違和感無い。

むしろ、デンライナー署辺りをなんとかしろよw
488名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 09:01:56 ID:8jdPGfVM0
来年の敵はアグラーらしいね
遂に来るか!って感じだね
489名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 09:19:35 ID:3ED/+U5l0
マジレスすると主人公予定のキャストに「士」なんてつくやつはいない
490名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 10:53:01 ID:M922kxg7O
主人公の名前は
大樹(だいき)。

それだけ
491名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 13:06:45 ID:ubW9rpgn0
警察の一部はアグラーと結託してるらしいよ。そうすることで家族の安全が保障されるかららしい。
492名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 15:24:02 ID:4BmPTOfyO
実はDeca-D・EでイニシャルがD・Eの刑事のことを指す、何て設定だったら、非常に東映らしいけど笑うしかない。
まあ、無いだろうが
493名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 17:11:10 ID:ubW9rpgn0
>>489
そりゃ、そうだ。だって「拓」だもん。
494名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 20:06:24 ID:34N3n/Et0
坂口か!アクションのできるちょい老け主人公、おまえらの理想にぴったりだな!
495名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 20:38:14 ID:jnV0ZveL0
世界の坂口か
496名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 22:26:13 ID:vjOCpNfM0
坂口と言えばカブト予想スレでも主演説が出てましたね。
実際はラスボスに近い難敵として出演を果たしたので、役こそ違えど
言い当てた人すげーと思ってしまった。
497名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 23:40:44 ID:apKxzX/S0
荒鷲が出るのか。
498名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 17:48:36 ID:BOsMddMg0
そういえば、先月のシナリオの雑誌に
米村は来年4月から始まる番組を手がけてるって書いてあったけど
ライダーは関係ないかな。
ただ、2クールの番組っぽかったんだけどね。

499名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 18:03:25 ID:Je8kZjnC0
4月からでしょ?・・多分関係ないと思う
500名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 18:06:56 ID:d+z9+3UU0
RXに貼ってある落書きは落書きですか?
501名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 18:23:27 ID:xv7mgYBu0
>>498
グインサーガ
502名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 18:39:59 ID:pubrwxLd0
ふたば以外からマジネタが出ることはない。RX等は単なるマニアの集まりで、掲示板としてはふたばにはるか劣る。
503名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 18:42:25 ID:txU9K/F50
馬鹿かお前w
双葉なんて糞じゃねえかw
504名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 19:24:13 ID:cMjI5JAX0
とりあえずアメリカ製作版が「KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT」
だそうです。
和訳すれば「龍騎」。
変身方法も同じ、変身後もあまり違いがない。
パワーレンジャーっぽい。
今月下旬発売雑誌あたりから写真とかが見られると思う。
505名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 19:30:34 ID:J7/aJJq/0
何年前の情報だよ
506名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 21:28:49 ID:q4S41njRO
マルス→カブト
トライズ→電王
キバ→血徒

それ以前からガセライダーの名前ってあったの?
507名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 21:32:10 ID:Je8kZjnC0
508名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 21:37:06 ID:pubrwxLd0
C→555
嵐(RUN)→剣
509名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 21:55:55 ID:4H8ruHCx0
矢印の止まった方向で変身するライダーが決まるとか?
510名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 22:00:07 ID:Je8kZjnC0
でもソーセージによるとこれとは全然違うデザインっぽかったから・・
仮に本当でもディケイドではない・・と思う
511名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 22:16:37 ID:pFHSF+220
>>506
響鬼は特に大きなガセライダー名は無かったと思った。
それ以前にマジで「音撃ライダー」で企画を作ってたし。

ただ、主人公の名前が兵藤勉とかそんなので、太鼓と鉢の名前がタタイタン・タタカンカで、
敵のキャラデザが金子一馬だとか訳の分からないガセネタが広まってたが。
512名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 22:21:07 ID:Je8kZjnC0
あれガセネタじゃなくて音撃ライダー時の内容だろ
513名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 22:51:55 ID:cuq3ue3PO
>>507
何かのせいで篠原のデザインっぽく見える
514名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 23:23:32 ID:pubrwxLd0
ルーレット的に変身するライダーを選ぶ形式は、ブレイドの画像が出たての頃、
俺が、こいつらは出たトランプによって変身するライダーが決まる。
運によってスペードになったり、ダイヤなどになる。というガセを流したのと類似する。
515 ◆emOW8FQwMg :2008/10/07(火) 23:51:51 ID:ejlIHMkHO
>>510

うん、これ違うよ。
ちゃんと複眼も触角も付いたデザイン。
516名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 23:56:18 ID:4H8ruHCx0
じゃあサイコロの目で変身するってライダーは俺が先に言っておく。
517名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 00:19:30 ID:blUWIVuS0
それなら麻雀牌で変身するライダーは僕が先に言っておく。
518名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 00:51:18 ID:X7IEgflFO
俺はじゃあ…ESPカードで変身するライダー押さえとく
519名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 00:54:38 ID:CjyuwZ8W0
花札で・・・
520名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 00:57:00 ID:tq5VV4Pb0
将棋の「金」の立ち方でだな・・・
521名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 00:59:40 ID:2YLJ9yHv0
タロットカーd
522名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 08:55:27 ID:UwRsQoQN0
コリントゲームはもらった
523名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 10:47:19 ID:JHhbVW7CO
なんで
524名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 10:49:26 ID:Kco8C8fH0
仮面ライダーアベンジャーズ
525名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 14:41:14 ID:9nUBgNoT0
来年の仮面ライダーは草g
敵はユースケ
526名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 14:54:33 ID:or+09RqU0
響鬼2は復帰後加勢大周主演がいい
527名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 20:35:53 ID:3ycbgW8hO
戦隊30thボウケンジャーの予想の頃、俺は新戦隊が歴代の戦隊に変身して戦うとか言ってたっけ…東映の3年先を行ってたんだな。
528名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 20:55:50 ID:8ofg9NH5O
アカレッドがどうしたって?
529名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 22:14:24 ID:J1MXOdQ40
なるほど。
つまり来年は「仮面ライダーマスク」だな。
530名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 22:42:45 ID:YkjmMj7M0
531名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 23:15:01 ID:cQz/C+x4O
ご当地パチモンヒーローみたいだな…
532名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 23:28:36 ID:tRKMioKy0
「仮面ライダーネクサス」で検索してごらん。来年のライダーだってさ噂になってる。
533名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 23:32:06 ID:I29OzWTu0
>>532
なんというウルトラマン・・・
534名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 00:08:58 ID:vp+W911j0
それ剣の時に言われてたやつだよ・・・
535名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 00:32:58 ID:ksWL92iN0
おもしろいのは、ウルトラの方のネクサスよりも先に出てるんだよね。

俺なんか、コスモスの次のウルトラマンのネタで、
怪獣保護の次は、民話シリーズをモチーフに善の鬼こと ウルトラマンゼンキらしい って
言ってたら、ライダーの方が鬼を使ったっていう事もあった。
536名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 00:38:59 ID:NjjAnLYA0
脳内で言ってたのか。
537名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 01:03:44 ID:dawHOBho0
仮面ライダーガイアってのは何かであったな
538名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 01:15:44 ID:ksWL92iN0
それは実際にあった。
たしか、クウガ以前にライダー復活を仮面ライダーガイアとして、
MBSの夕方の枠に持っていったら、もう次もウルトラで決まってるからと、
ウルトラマンガイアの企画書が出てきた っていう。
539名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 01:49:10 ID:M1ub1a05O
ティガが売れたのと、石ノ森先生がお亡くなりになられたことがTVシリーズ復活のきっかけだったんだろうな。
540名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 03:58:00 ID:WhHQq9eeO
今北
キバの予想スレで言われてたことが一部現実に…
主人公vs歴代ライダー、何故か止めない龍騎に木陰から見守る電王
541名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 07:46:25 ID:evnTAo5rO
>>538
まぁその分テレ朝で戦隊と絡ませて成功したからなぁ
542名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 08:24:22 ID:jGfmZeIt0
MBS夕方枠だったら10年も続かなかっただろうな
543名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 08:32:53 ID:bgV835G8O
そういえばSHTを枠移動しろとか言ってる
視聴率至上主義者を最近見ないな
544名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 09:58:55 ID:+5h/9SQBO
>>542
そしてCBCに押しつけられる
545名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 10:39:59 ID:rPtzvSHV0
日曜の朝早く(娯楽施設やデパートなどが開くより十分前)より確実な時間ないぞ
最近の子供は小学校上がる前から習い事とかあるから

日曜の8時前後から習い事行く子供は滅多にないから条件的には圧倒的有利だろ
546名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 16:14:40 ID:evnTAo5rO
>>544
もう止めたげて><
547名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 18:07:20 ID:M1ub1a05O
>>544
ウルころやゾイドの3作目4作目みたいにテレビ東京に行ってた可能性も・・・・・・

今はバンダイVSタカラトミー&テレ東って感じだけど
548名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 09:46:46 ID:XK85UPhs0
10周年ライダーはポケモンみたいに平成ライダーを
召還させる設定らしい
549名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 11:07:04 ID:BLu7mPVQ0
召還って形にすると、クウガでも必ずしも五代雄介が変身した姿って意味ではなくなるからいいよな。
クウガが戦ってる姿を見ていた人間全員のイメージ集合体とか、いくらでも解釈を変えられる。

声は無言にすればギャラも発生しない。
550名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 11:38:34 ID:hDZofLOj0
クウガ! キミに決メタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
551名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 12:16:01 ID:jtTWJOXgO
それより怪人召喚の方がいいな
ダクバとかウルフオルフェノクとか
552名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 13:11:06 ID:imULZEizO
俺のターン!ドロー
553名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 13:35:16 ID:IA1fzzve0
モンスターカード!!
554名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 14:36:02 ID:h1/jhZ2q0
合体ライダー
555名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 14:54:25 ID:eD3E+ksr0
ベノスネーカーとエビルダイバーとメタルゲラスを融合!
556名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 17:30:10 ID:OWIxV4eZ0
カードを一枚臥せて、俺のターン終了!
557名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 17:30:56 ID:FB0Soh3V0
そのカードは大会で禁止されているはず!!!!
558名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 17:49:46 ID:CZU4WRuBO
改造モーター使った奴は失格だ!!
559名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 18:40:37 ID:yiVY10cA0
9人のライだぁーいつまーでもぉ〜
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20081010030422.jpg
560名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 18:50:56 ID:QS+bBhY50
並べるとやっぱりカブトがかっこいいかな
561名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 18:54:59 ID:ePqwMdTb0
ディケイドPは白倉でサブに大森っぽいな。
562名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 18:59:46 ID:A5a7wNf70
>>559
剣だけ顔がちょっとななめ向いてるのがワロスw
563名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 19:16:52 ID:imULZEizO
基本フォームで統一すればいいのに
564名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 19:39:59 ID:dhfqNqO80
本当になんで剣崎だけ、向いている方向が違うわ、
上位フォームやら妙な扱いされてるんだw
565名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 19:44:43 ID:QS+bBhY50
出始めたつくしみたいだよな
566名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 21:14:57 ID:5QliiZ+4O
やっぱり響鬼浮いてる
567名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 21:17:57 ID:QS+bBhY50
浮いてると言えば電王も浮いてるよな

関係ないけど、なんか「でんおう」と打っても「電脳」って出るな
568名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 21:30:43 ID:VRsG7IZk0
>>567古っ!
569名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 21:46:40 ID:bHjMzQvd0
>>562
剣だけニョキっと生えてるみたいだw
570名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 21:48:34 ID:imULZEizO
でもエンペラーとジャックは配色が似ているからマッチしているよなw
571名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 21:58:26 ID:f1R1WL4o0
剣は地味だけどいいデザインだな
572名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 22:50:50 ID:i/1jJjgo0
ブレイドが特別扱いみたいなのは5周年作品だからじゃね
丁度10周年の半分だし
573名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 22:55:44 ID:yYPPuKq60
>>572
仮面ライダーにおいて5年って言うのは大きな節目だから
「仮面ライダー」約2年
「仮面ライダーV3」1年
「仮面ライダーX」9か月弱
「仮面ライダーアマゾン」半年
「仮面ライダーストロンガー」9か月強

合計が約5年だったので、5年やったら第1期シリーズに並ぶって事だから
放送回数的にも、作品のタイトル数的にも
574名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 23:18:26 ID:kaheWgJB0
>>564
アギトも基本フォームじゃないけどな
肩の色的にトリニティかストームだろあれは
575名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 00:00:53 ID:ePqwMdTb0
575
576名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 00:43:52 ID:7jyLtj/50
>>571
基本フォームじゃないから特別扱いってのは違うだろ
577名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 05:42:14 ID:RAY/V04UO
>>559
すいません。なんか敵の怪人ひとりまぎれているような……
578名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 06:57:11 ID:OuYudXk+O
>>572
「10周年」の「半分」ってのは日本語としてどうかな
579名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 09:25:18 ID:0geBnlAVO
どんな配置の仕方だよ

個人的に電王の位置が気にくわねー
580名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 09:28:35 ID:0hMudM6B0
>>579
お前個人の意見など聞いてないわアホ
581名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 09:44:22 ID:1XTsKvaW0
>>578
ライダー生誕35周年がありなんだから、平成ライダー5周年もありだろう、多分
582名無しより愛をこめて
>>581
お前全然意味わかってないのな