爆破シーンってどのくらいの金かかるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
俺の月の小遣いが3000円でいけるかな?
2名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 20:17:18 ID:ov9t6A1tO
ボンクラは黙ってろ
3名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 20:24:06 ID:bbU8JL2f0
3千円分の花火でなんとかなるんじゃないか
4名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 02:52:57 ID:UnlK38qk0
>>1が10ヶ月オナニーを我慢すれば三万円貯まるだろ?
そうすればそれなりの爆破ができる。
5名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 19:29:53 ID:wRNaSUb20
>>2
「失せろボンクラ」じゃなかったのか?
6名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:31:48 ID:NmAiGDRUO
アバレッドの月給ぐらい
7名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:35:09 ID:XhM/rk5C0
ハンバーガー4個分くらい
8名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 00:01:22 ID:EWn00bAeO
レモン3個分
9名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:23:22 ID:KPBzHqJN0
(;0w0)<>>6-8安過ぎディス!
10名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:50:47 ID:E6FTY4A1O
ドンキで2980
11名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:55:46 ID:dcHQ9Md4O
>>523がまいったぜするスレなんかごく少額の携帯のパケ代だけで爆破されたけどな…
12名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:56:01 ID:PWN6K1j7O
タウリン1000r
13名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:43:12 ID:EWn00bAeO
また短パンマンか
いろいろあるさって何があったと言うんだ
14名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:01:10 ID:EWn00bAeO
レタス2個分
15名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:19:32 ID:MxmGP5pFO
ほうれん草3束分
16名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 18:57:19 ID:ckJBjcGh0
高級ソープ2回分
17名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 16:05:27 ID:l5iqPO9B0
射精1回分
18名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 16:07:37 ID:S/YeLoWIO
ドーナツ5個分
19名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 19:50:32 ID:PUKM4Lr8O
ビールならジョッキ2杯
日本酒なら一合
20名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 21:37:36 ID:NFq4LNiZO
室伏広治の記録ぐらい
21名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 23:36:07 ID:1JtqISrRO
牡蠣3個分
22名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 23:38:11 ID:1JtqISrRO
タラの白子なら二匹分
23名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 00:46:25 ID:xsYiCUEDO
及川の出演料
24名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 16:46:14 ID:afyn7dOwO
スーツ爆破一回分はいくら?
25名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 17:01:23 ID:HeEeyM6x0
スーツは爆破しないだろ?
26名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 16:41:53 ID:k5/vcojG0
マジレスするとK○C製のガスガン一丁でもしょぼい爆発しか出来ない
27名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 13:49:40 ID:z4dNq94M0
ベータカロテン50mg
28名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 18:19:32 ID:EcDbqR2fO
>>23が最高値っぽいな
29名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 18:25:30 ID:pjgQSROk0
>28
中出しの場合か?
30名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 15:42:07 ID:uhJBs9nqO
>>29
>>1-27くらいの料金で及川に中田氏出来るなら俺がお願いしたいよ
31名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 18:40:20 ID:oKgPf8iA0
60万
32名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 07:27:11 ID:Ie2YUSzqO
>>31

爆破の方?及川中田氏の方?
33名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 18:35:14 ID:MMQV58G2O
>>31
うぅおぉぉぉォォ!
なんとか手が届くぞォォ!


…で…本当か?
34名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 19:19:50 ID:di7QLmtn0
田舎の花火大会みたいに、爆破シーンの爆薬代に寄付してくれる人を
スタッフロールに名前載せてもらえるようにしたら、
今の特撮の3倍増しで爆発してくれると思うよ。
35名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 19:38:31 ID:l6lWw6Pt0
60万で及川に中出し1回よりも、高級ソープへ10回行くほうがいいぞ
36名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 21:01:48 ID:MMQV58G2O
>>35
高級ソープ10回も魅力的だがチ〇コに箔を付けるなら及川だな

夢がある話じゃないか
37名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 00:44:42 ID:e8Mlxl1p0
60万なら及川の方がいいな
何百万っていう有名人より夢がある
38名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 01:00:36 ID:z4SPOOGeO
ほうれん草3束分
39名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 08:53:50 ID:DAREYKHK0
捜せばどこかに居るだろう。及川に似たソープ嬢
それで我慢しな。
40名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 08:19:18 ID:oG8CVg6nO
>>39
そうだな
60万出したところで一般人に及川が中田氏させる訳ないけど面白いもしもネタだね
41名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 12:26:58 ID:UG/J1o52O
トマト4個分
42名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 06:50:38 ID:vUR5YC8+O
俺も及川中田氏に一票
43名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 07:20:04 ID:A5qRUNziO
青魚3尾分
44名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 10:22:54 ID:+G8pM3SbO
牛乳2杯分
45名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:26:08 ID:FLkAI2tbO
モロヘイヤ3束くらい
46名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 21:53:36 ID:ueoZ0PKz0
セーラー服と機関銃でマシンガンで1発2万ってやってた
ガガガガガッ!と5発撃っただけで10万があっという間に消えるってさ
マシンガンでこんだけ高いなら爆破シーンならもっと高いだろうな
47名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 00:40:26 ID:1eEvBFK/O
48名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 02:26:05 ID:vCYbazW5O
ソルブレインのパトカー4台が吹っ飛んで追突爆破、、が一番高値じゃないだろうか?あ、でも元は廃車寸前のオンぼろ車4台か
49名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 23:14:50 ID:xN4WwS8dO
エリンギ三個分
50名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 03:27:00 ID:B6X6JRBA0
ナパームてガソリン+火薬だからコストは安い
あとは技術料だな。名前のあるチームなら当然高いだろうけど
監督とかのつながりで安くなったりするだろうな
で、いくらかわからん。すまんな
51名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 16:02:37 ID:nBYfK2iY0
52名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 14:27:08 ID:vPr9vFQb0
>>51
ブロンコ社はガンエフェクトで有名だけど、爆破シーンも結構手がけている。

どうでもいいが、テレビ・映画等の「爆破」を総合的に扱うスレってどこ行ったらいいの?
2ちゃんねるの関連ありそうな板見て回るんだけど、該当スレ見当たらない。
「西部警察」「お笑いウルトラクイズ」なんかの爆破を熱く語りたいんだが・・・
53名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 14:33:36 ID:1wzgG8g1O
ここで良いんじゃね?つかすげー興味わいた
54名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 14:44:31 ID:mwnInZPFO
西部警察って一話辺りいくらくらい制作費あったんだ?そして裕次郎のギャラとか

特撮と比較にならんのはよくわかってるが
55名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 16:59:19 ID:BS4Ab7Ax0
ブロンコ
http://www.ix-net.co.jp/bronco/2.html

パイロテック
http://sfx-pyrotech.com/

あともう一社「太平特殊効果」という有名なところがあって、「西部警察」や「引田天功大脱出」
「さよなら20世紀」といった爆破メインの作品を手がける。

この種の情報ってWeb探してもあまりないから、もしかしたらここが最初の「爆破映像専門スレ」
になるかもw
56〒ィモツ一・ヌクべイ:2008/11/13(木) 21:02:00 ID:YOVCVM800
1995年4月19日のオクラホマ連邦ビル爆破事件に使われた「硝安油剤爆薬」(ANFO:アンフォ)を利用した爆弾が、素人でも作れるようになりました!!
ポイントは「粉末活性炭の添加」です。

詳しくは↓
ワクワク有害情報セット(最新版の『ちょっとHな爆弾製造法』と『自殺に関する一考察』と画像の詰め合わせ。)
http://itteyoshiiwatteyaru.angelfire.com/index.html
57名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 21:11:02 ID:GH/gr7M30
>1発2万
本物の20mm機関砲弾が \10000/1発 というので
「札束を投げつけているようなもの」という話だが、それより高いのかよ・・・
58名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 21:18:51 ID:d+VfXxUF0
>>51
ビル・横山は殺し屋1やパッチギ、スキヤキ・ウウェスタン ジャンゴなど
結構有名な映画でガンエフェクトを担当していた人なのか
今回はどんな作品を担当するはずだったんだろうか?
59名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 01:24:39 ID:0i/57iEUO
ただでさえ、都内での爆破撮影が厳しいのに、今回の件で規制が更に厳しくなるかもなぁ…
60名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 03:53:05 ID:V4aAlM/k0
>>59
郊外の採石場があるさ!つうか近年都市部で爆破シーン撮影なんてあったか?
日本テレビ「大都会」あたりの時代なら23区内ですらヤリ放題みたいだが・・・
61名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 04:11:43 ID:aXEGM9SWO
「太平特殊効果」ったら、ゴレンジャーやジャッカーのエンディングにも名前出てたな
62名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 14:13:49 ID:ZFLqnP1+0
>>61
老舗なんじゃないかと
63名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 19:12:52 ID:axrzf0xrO
そういえば最近の作品で採石所での爆発シーンがある作品ってあったっけ?
64名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 05:23:37 ID:T060qcbG0
玄人はナパーム弾よりセメント弾を愛すw
65名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 10:54:18 ID:2B5bYBYF0
いや、真の玄人が愛するのはやはり“ぎんぼし”だろう。

最終回の敵基地爆破の時の“ドラゴン”
あれもなかなか乙な物だ。
66名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 13:54:23 ID:eSyrGvet0
>>65
“ぎんぼし”ってなーに?
67名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 10:21:12 ID:bTVFPF8r0
>>66
カキーン コキーン のときの火花
68名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 02:23:04 ID:S/vbObEO0
>>67
初めて知った、ありがとう。でもあれやられると一気にチャチな感じになるね。
子供は喜びそうだけど。
69名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 14:04:42 ID:2EzMkpzA0
一番ハデに爆破を使うのは子供向け特撮番組?
70名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 16:05:20 ID:uHRjDBzrO
ダイハード
71名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 18:03:13 ID:YpoFVy9V0
ハリウッドはケタ違いでしょ、あっちは爆薬ハデに使う。
日本は申し訳程度に火薬と「セメント」「ガソリン」で水増しw
72名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 19:31:23 ID:r7gFS2nF0
チーフは爆破で炎上
73名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 21:41:03 ID:eRp6vNPZ0
日本の特撮は大抵スローにしたりして派手さを出してるから余り金は掛かっていない。
けど逆に言うとハリウッドの監督にウルトラマン作らせても絶対に予算が足りなくなるか日本のものよりしょぼくなる。
円谷英二の頃から、あそこの節約技術は半端じゃない。
74名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 02:43:19 ID:UhUWZX7u0
少ない予算・厳しい規制・乏しい火薬の3重苦でそれなりの爆破シーン
撮れるのは職人技があるんだな。
渋谷・ブロンコの件続報ない?
75名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 03:54:05 ID:mzVO3/NH0
ビートたけしの今まで見たことないテレビ〜開局55年記念番組〜  11月30日(日)21:00〜23:24
http://www.ntv.co.jp/takeshi-tv/

「お笑いウルトラクイズ」に言及している。番宣ではちょっとした爆破があった。
76名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 02:54:18 ID:iWv0c+4L0
>>75
それなりに数はあったけど小規模だった。
77名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 05:00:12 ID:4Ch4/2uYO
マジレスしていいのか?








筋肉マンの屁一発分だ
78名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 13:32:33 ID:bAX0G24E0
へ〜
79名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 14:36:17 ID:pfrMID6j0
歴代特撮番組で一番ハデな爆破やったのはどれだ?
80名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 05:02:18 ID:bKMk9JTWO
>>79
仮面ライダーV3の劇場版「仮面ライダーV3対デストロン怪人」

四国ロケで、小さな島に火薬を仕掛けて爆破シーンを撮ったが、火薬の量が多すぎたため島の形が変わってしまったそうな
81名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 12:51:07 ID:qNtMtjfXO
派手さならRX最終回も凄かったな

なんかもう『これで最後なんだから余った爆薬全部持ってこ〜い!!』ってな感じで
82名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 17:38:11 ID:z3SzsvLZ0
「西部警察」の最終回も凄かったぞ。
83名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 17:44:49 ID:PqCW4ArY0
>>80
鉱山の採掘みたいだな。海外では爆薬で山を切り崩すと言う荒っぽいやり方もあるww

しかし火薬の使用量って実は結構アバウトなんじゃないのかねえ、規制厳しいと言われる
けど、たまーに凄まじい爆破やらかしたりする。
消防署やら当局への届出はあくまで「建前」で、現場の運用はかなりユルいような気も・・・

>>82
最後の要塞爆破はどんだけガソリン使ってんだよって思ったけど、あまりにスケール大きく
て逆に現実味無くなって模型を爆破したようにも見えた。
84名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 18:43:59 ID:+38cA8bHO
>>79
ナパーム単発?ならマシンマンのゴールデンモンス登場シーンも凄い

ヒーロー物に限定するなら1、2を争う火球の大きさかと

85名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 01:37:02 ID:nuJPXDej0
ナパームだと、やはりデンジマンのEDが印象深いな
86名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 03:52:13 ID:SJgX0wR60
最近だとメビウス49話の東京破壊シーンは凄かったな
いろいろ爆発バンクを編集させたみたいだけど
CGにはない迫力があった
87名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 09:53:53 ID:ZO2HTujk0
最近の特撮番組はどこもCGで爆破を「水増し」演出するんだろ?逆に白けるんだが。

恐らく朝の子供向け番組で大した予算出ないにも関わらず、爆破シーンはてんこ盛り
というところ見ると、爆破ってそんなにカネかからないのか。
88名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 01:46:32 ID:j2V6PafJ0
引田天功大脱出シリーズもかなり大掛かりな爆破の回があった。
2000年にフジテレビで放送したのは、一応「最後の脱出」と銘打っていただけあって、
派手にやっていたな。
89名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 11:50:37 ID:/CVB5fvaO
映画V3の島ボカーンは洒落になってないだろ、あれw
俺一瞬特撮かと思ったもの。島のミニチュアも合成もよくできとるな〜、と。
90名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 13:34:58 ID:1/WWxoLY0
>>88
その動画を発見した!
http://www.tudou.com/programs/view/JzJY_SyZJjc/
http://www.tudou.com/programs/view/7KUAdL0cpp0
昔は規制が甘いのかやりたい放題の爆薬使用量だなw

>>89
爆破シーンだけでもどこかに動画ないですかねえ。昔から一部爆破マニア
の間で「仮面ライダーV3劇場版の爆破がスゴイ」と有名だった。
91名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 15:25:53 ID:A4dj9rlVO
>>89
>俺一瞬特撮かと思ったもの。

少し早いが餅つけ
92名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:39:04 ID:xSf6EboBO
最新作の「西部警察」のラストの爆破は凄かったなぁ〜

爆風でかなり離れるキャメラが、時間差で揺れたんがビビった。
93名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:39:52 ID:xSf6EboBO
↑離れてた
94名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:22:06 ID:a4kQrj6L0
>>90
フジテレビで85年前後に放送。
浜名湖の遊覧船爆破は西部警察もやっているが、こちらのほうがスケール
でかいな。今は各種規制(湖に破片が散乱するから等)でこういう企画は不
可能という。後にこれまた西部警察が琵琶湖で船の爆破シーンに挑もうとし
て、そっちは出来なかった。
ナパーム弾とセメント弾のコントラストが美しい。大量の仕掛けを一気に炸裂
させるという爆破好きにはたまらないシーン。

>>92
「規制が厳しいから大掛かりな爆破できない」という書き込みよく見るけど、
実際には言うほど厳しくないんじゃないかと思わせる大爆破だな。

巨大な尺玉花火打ち上げているんだから、大掛かりな爆破だって許可が
下りない理屈は無い。「水上花火」なんて打ち上げどころか水面で炸裂さ
せて、間近に多数の観客までいる。
渋谷の特殊効果会社なんて都心の密集地で火薬いじり放題だしなw
95名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 13:37:41 ID:YC9wRt7g0
>>92
テレビで派手な爆破やったのあれが最後か?
96紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/12/20(土) 13:48:18 ID:iyQ4UEq90
カラー爆煙もガソリンも結構高いから今後は派手なバトルシーンを撮ることも難しくなるだろう。
97名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 00:59:38 ID:kLsw5YE40
>>96
ガソリン高いといっても特殊効果使用じゃ多寡が知れているような・・・最近は落ち着いてきたし。
まあ余程大掛かりな撮影なら費用つりあげるだろうな。
「カラー爆煙」って高いんですか?具体的には一発いくらぐらいなんでしょうね?
98名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:03:54 ID:58+6uIfs0
年末年始番組では比較的多く爆破が見られる。一昔前に比べたらチャチになったが。
99名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:46:21 ID:BI+JVzng0
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜〜♪

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
100名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 04:21:04 ID:pD+e/rud0
爆破シーンを研究したサイト・スレッドって無い?探しても全然見つからない。
101名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 02:24:53 ID:AzEzuNc20
爆破愛好番組・お笑いウルトラクイズを楽しみにしていた元日。
日テレどうしてあそこまで落ちぶれたんだろう、あそこまでつま
らない番組流すってわざとやっているのか?w
102名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 02:35:28 ID:bo4NCB2zO
>>81
スーツアクターが炎に飲み込まれてるように見えたからなwww

103名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 11:19:36 ID:1cDiUaKf0
特撮番組で爆破「演出」するのは専門の業者?
監督のイメージと違う爆破になった場合でも撮り直しとはいかんよなあ。
104 【大吉】 【1824円】 :2009/01/01(木) 14:15:49 ID:1Hn02pfVO
大平特殊効果あげ\^^/

105名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 19:41:00 ID:r7hFkAoY0
>>104
老舗だよね
106名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 11:40:20 ID:TrmNo3MW0
10年ぐらい前、宝島社のCMで「ジャングルに巨大火柱が上がる」というのを
見たんだが、覚えている人いる?かなり巨大だったの覚えている。
107名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 19:04:10 ID:f5/MOi3A0
特撮の爆破シーン年ごとにショボくなっているような。
108名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 20:00:27 ID:nciqZDcbO
80年代〜に比べると2000年代は特撮限らず爆破が減ってる感じがするのは気のせい?
勘違いか。
109名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 20:10:01 ID:uy+OT2tb0
>>107
ゴーオンで多少持ち直したとオレは信じている
110名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 09:31:11 ID:iSokjy1d0
>>108
テレビも映画も日本の作品はみんなそうなっていると思う。
111名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 13:21:12 ID:xliIMC/50
古い特撮を見てると本物の爆破、本物の火炎を使ったシーンがたくさんあってワクワクする。
今見てもカッコイイし、やはり説得力が段違いにあるよな。
112名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 04:05:02 ID:+hYV3Z870
>>111
合成だと画面全体がウソっぽく見える。
113名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 07:33:15 ID:vgbjMtvR0
嘘っぽくというか、実際嘘だし
嘘をどれだけ本物と見間違えるくらいリアルにみせるかが
特撮の課題であり醍醐味だと思うけど
114名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 11:51:58 ID:KrcEkxWx0
いろんな物の値段の検証番組かなんかで数年前に見たっけな〜
芸人が大小色々なパターンの爆破を駆け抜けながらこれは○円、こっちは○円とか。
115名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 04:59:21 ID:n8tAq9eV0
>>114
俺も見た記憶がある。数万円ぐらいだったと思うが・・・
116名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 05:36:33 ID:XJUUcv780
どうでもいいがどっきり番組の落とし穴の費用はうん百万から1000万ぐらいらしい
117名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 11:35:52 ID:mj0YJUM80
>>116
ケタ違いだろw
って油圧ショベル出して穴掘ったりするのはそんなにカネかかるのか?
118名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 12:36:03 ID:chUd2DGD0
特殊効果会社・パイロテックのWebサイト
見たことあるシーン結構あるな。

http://sfx-pyrotech.com/
119名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 12:51:12 ID:fSSclX05O
>>116
知恵遅れの方ですか?

120名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:57:52 ID:uMMJfUt10
では、マジで値段をお教えしましょう。
でもその前に「値段」とは何かという問題です

火薬とガソリンあるいはセメントの原価を「値段」ということなら安いものです
ガソリン20L使えば、直径2〜30メートルの火の玉が出来ます、ガソリン20L、今なら2000円でしょうか。
発火薬(ヒミツです)を火薬専門会社から買ってきたとしてせいぜい2〜3万
原価はそんなもんです。
とはいえ、仕込みに必要な機材も運搬に必要な車両代も、そしてなにより重要なノウハウを持っているパイロテクニシャンが居なくては、何も出来ません。

そこでこれを特殊効果専門会社に発注することになります。
車両はもちろん特殊な機材もイニシャルコストとしては高額ですが、専門会社はそれを多くの現場に割り振って償却するので機材費、車両代としては1回数万円しか請求しないでしょう。
あとは人件費、パイロテクニシャンは一日3〜4万円、助手はその半分、助手が2名として、人件費は1回数万円です

つまり爆破は(条件さえ合えば)1回10〜20万というところです
条件というのは、それが打ち合わせもロケハンも抜きで当日のみ火薬屋さんに来てもらって実行可能な現場であるということです。

いつものスタッフ、いつもの場所、とでもいうのでなければ通常それはあり得ません。
結果パイロテクニシャンの打ち合わせ&ロケハン代も上乗せされるでしょう。


また、これは映画制作システムに組み込まれているから、直接制作費としてそれで済む、ということでしかありません。
つまり、消防署への届け出や、近隣住民への説明など、制作部(事務部門)の作業に要する人件費はこれに含まれていないからです。

また当然、消火、防火設備が必要ですが、これも制作部が用意することになります、状況によっては、散水車、エンジンポンプなども必要でしょう。
それを考えると映画で一発大爆発となれば最低でも100万からの予算が必要になるといってよいかと思われます。
121名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:53:23 ID:cNiZm10+0
>>120
本職キター。どうもありがとう。

火薬専門会社って日本化薬とか旭化成?それとももう少し下流の花火メーカーとか?
特殊効果専門会社って社によっての特色とかあるんですか?「あそこはナパームに
強い、あそこはショボいけど安い」みたいなw

「100万からの予算が必要」っていうのは初めて知ったなあ、気合い入った爆破はそれ
なりにカネかかるもんだ。ゲリラ的にやれば圧縮余地ありそうな気もするけど。
122名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:28:47 ID:LjQGSEqz0
馬鹿、ゲリラで爆破なんかできるわけねえだろw
123名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:59:12 ID:dcE/0P1I0
昔ダイコンフィルムの自主映画ではガソリンこそ使ってなかったものの
派手な爆発シーン撮ってたな。

あきらかに違法だから真似するバカはいなかったみたいだが
俺の知らない所ではやってる連中もいるんだろうか。
124名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:09:53 ID:tRiz6XRu0
Gのバイク疾走シーンの爆発は良かった。
V3のOPを思い出した。
125名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:21:28 ID:+u22IyJ10
>>122
ゲリラ「的」なやり方ならありそうだけどねえ、例えば申請より火薬・ガソリン増やすとかw

>>123
その動画俺も見たけど「どうやって許可取ったんだろう?」と不思議だった、あと火薬どこ
から仕入れたのか、とか。昔はおおらかだから何でもアリだったんかねえ。
まあ「自主制作メンバーが猛勉強して役所申請マスターした」「自主制作メンバーの超人
的人脈によって火薬調達」と好意的解釈にしようww
126名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:59:32 ID:oZ2FrS8u0
>>123
無許可でやって逃げたんじゃなかったっけ?
127名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 03:04:22 ID:WqPRMjwd0
爆破…といえば特撮じゃあないんだけど「とんねるずのみなさんのおかげです」は打ち切りになるほどヤバい発破かけてたよな
128名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:46:58 ID:goQjtumj0
>>125
>>126が正解。
特効の資格持ってる人に頼んだらショボイ爆発だったんで
スタッフの大学生たちが自分達で火薬を調合してやったとか。

時効だろうけど明らかに違法だわな。
129名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:35:18 ID:WkYQ2GkV0
>>128
昔はやりたい放題だなwメンバーに理系の大学生いれば可能だよな。
この頃はテレビ・映画でもゲリラ的にカースタント撮影やっていた(しかも街中で)。
130名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:50:07 ID:WiCkOZvuO
>>124
ここ数年分の爆破予算まとめて使った感じだな。
131名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:35:23 ID:nL343Ban0
>>130
なんという作品名ですか?特撮よくわからない。
爆破演出を語るスレはここしかないみたいでここに来た。
132名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:47:31 ID:5aDbYAXEO
>>120
それじゃダイナマンじゃ火薬だけで半端ない予算を使っていたんだろうな…
133名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:14:19 ID:w45bZ76f0
ヒント

「いつものスタッフ」「いつもの場所」なら人件費は圧縮できます
ナパームでなければ(セメント爆発なら)消火設備はいりません 

(゜▽゜)b
134名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:36:38 ID:Np2TjmDd0
ナパーム弾だって巨大な物でなければ消火必要ないだろ。
135名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:01:01 ID:ii34BaVzO
どいつも こいつも



136名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 17:23:07 ID:Uj+1a5ay0
セメント爆破は消化設備は要らないとは言っても、爆破後は周囲にセメントの粉がまき散らされるからね。
寄居の採石場とかだったら無問題だけど、街中とかでやるわけにはいかない。
昔、「超人機メタルダー」が第何話めか忘れたけど第三台場公園で派手なセメント爆破を何発かやらかして
公園内をセメントの粉で真っ白にして、公園関係者から大目玉を喰らったことがある。(爆破音も迷惑だったらしい)
以来、しばらくの間、東映はお台場での撮影ができなくなってしまった。

「いつものスタッフ」「いつもの場所」でも無茶はいかんというお話。
137名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:23:57 ID:p2GPelYs0
セメントがイカンのなら小麦粉とかなら解けて流れるんじゃ?

粉塵爆発とかするのかな?
138名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 07:23:52 ID:aD33iOy80
ダイナマンは かなり爆破シーンが多いが
139名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 07:29:39 ID:qm9HGYCz0
別名「火薬戦隊」ですから。
140名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 08:41:35 ID:JJOQta3RO
>>130-131
亀レスだがこの間のSMAP特番で
稲垣吾郎がライダーを演じた仮面ライダーGの事。
作風は全くの平成(テレ朝)ライダーだったが
上地雄輔扮する怪人にさらわれたヒロイン(釈由美子)を
バイクに乗って助けに行く場面で
V3のオープニングなみの連続爆破があった。
141名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:57:53 ID:W+JnuLwx0
ゴーグルVあたりで多用されたカラー付爆発って
見た目には派手だけど何か迫力が無い気がする
142名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:35:23 ID:JGo5/rRg0
『とんねるずのみなさんのおかげです』のコーナー企画「近未来警察072」でも
派手な爆破やっていたな。
『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』では気功師川上の大脱出企画で爆破
やっていた。
とんねるずの番組では結構やっていた印象。
143名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:35:05 ID:5hl0p8ZI0
西部警察
144名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:16:52 ID:/UDJu9nP0
合成でもCGでもいいけど、一工夫欲しいよね…
爆発の一瞬跡に、粉塵一つないというのは…

145名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:48:56 ID:tyIVOP3W0
>>144
その辺は特殊効果会社の腕の見せ所なんだろうな
146名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:06:43 ID:66kggQHz0
>>144
海外ので地味に凄かったのは、やっぱ実写TFだよな。
サソリに追っかけられるシーンは「実際に爆破するから死にたくなきゃ走れ。」
だし、バス両断爆破は爆発ボルトで実際にフッ飛ばしてるし。
147名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:19:45 ID:065qbbYTO
地獄の黙示録って
予算いくらだったんだろう。
怪我人と死体以外本物という触れ込みで
しかも完成間近でなんか撮影やり直したそうだが。
148名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:22:34 ID:fLyPd6d40
>>144-145
納期とコストにもよる
149名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 03:21:27 ID:dPfetYke0
>>148
カネ・テマ・ヒマかければそれに比例するのか。

それにしても爆破の頂点に立つ作品は何だろうね?ドラマ部門ならやはり西部警察か。
映画部門、テレビ番組部門、特撮番組部門・・・と分けると、結構あるんじゃないか。
150名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 05:49:49 ID:Orvh+4lYO
V3の映画の爆発もなかなかヤバイね
151名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:35:10 ID:JtlM4rnv0
>>147
「本編ではカットされたカーツ砦の爆破シーン」
http://www.youtube.com/watch?v=byH3KUFtLHc
152名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:58:31 ID:j2F20tb20
昨日のテレ朝50周年スペシャルで西部警察の爆破シーンが登場したけど・・・。
よくあれだけの爆破シーンが出来たものだと思う。

今じゃ多分無理だろうな。
153名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:24:32 ID:wzXYyCuuO
お蔵入りになった「西部警察」の新TVシリーズで、名古屋の市街地ど真ん中で「ビルの屋上ナパーム」やってたよ。

あの事件がなければ世に出ていたのに…
154名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:12:34 ID:Ej1v5Pm80
>>153
俺も見た。ロケ風景をワイドショーと情報番組で流していたね。あとスポーツ紙でも取り上げていた。
あの規模の爆破ならありがちだけど、それを都市部でやるのが西部警察クオリティw

レギュラー放送見てみたいが、西部警察の再来として企画された「ゴリラ・警視庁捜査第8班」みた
いになっていたかも知れない。カン違いしたオシャレ演出、チャチなカースタントと爆破・・・
155名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:32:45 ID:bq+9M8kRO
爆発シーンはアフガン空爆のニュース映像が
一番金掛かってる。
156名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:01:17 ID:PI2dgSmY0
日本の特殊効果では「火薬」使うのが限度で、海外の特殊効果では「爆薬」使える。
こういう話どこかで見たんだけどホントかな。
157名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 05:29:44 ID:R+/Pz/Bv0
そんなことより北京の高層ビル火災の映像見たか?
158名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:11:05 ID:LRU6kfIB0
>>157
撮影のためガソリンとか火薬を仕掛けたような燃えっぷりだったよなwww
「タワーリング・インフェルノ」なんぞ目じゃない迫力。
高層ビルは不燃・難燃材料で作られているから大して燃えないと思っていた。
159名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:21:22 ID:LkqWxKIVO
「ビルが燃える」ってあり得ないよなぁ。
ベニヤ製かよ、と
160名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:11:04 ID:qXifFUG30
ビル火災シーン撮るのは実に大変そう。
161名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 03:13:14 ID:bo4FvlZ00
「ホテルニュージャパン火災」はテレビ番組で再現されている。どこの局も大差ない出来だと思う。
162名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 10:40:30 ID:qa5SbCdN0
>>138
しかしバンクシーンも多いぞ
163名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 14:40:38 ID:gSFT9dFS0
.
164関係者:2009/02/18(水) 22:18:39 ID:yCwJPYTz0
バンクてえ業界用語が知られるようになってこれをマニアも使うようになりましたが
それはアニメ用語
実写では(ほぼ連続特撮TVに限られますが)ライブ(ライブラリーの意)といいます

映画が「撮影」であって「収録」じゃないようなもんですね
ま、細かい話ですが
165名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 15:13:25 ID:5Gj8z/D+0
一部では「ナパーム弾」「セメント弾」の言葉も使われるようになってきた。
166名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:08:18 ID:3ieMLUuQ0
昔はバラエティ番組でも大掛かりな爆破やりまくっていたな。
167名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 07:39:16 ID:E8gpBhlp0
【同級生の爆殺図る、教室吹き飛ばせる量の火薬・・・札幌の高1】
 北海道警札幌西署は26日、同級生を殺害する目的で爆弾に使う黒色火薬などの材料を大量に
用意したとして、札幌市の道立高1年の男子生徒(16)を殺人予備容疑で再逮捕したと発表し
た。

 この生徒は今月6日、同級生に「みんなぶっ殺す」とするメールを送ったとして、脅迫容疑で
同署に逮捕されており、自宅の捜索で教室を吹き飛ばせる量の火薬類が見つかったため、再逮捕
したという。

 同署幹部によると、男子生徒はインターネットを通じて爆弾製造の情報を入手し、薬局などで
市販されている材料を購入。ロンドンで2005年にあった同時爆破テロ事件の爆弾を参考にし
たとみられ、殺傷能力を高めるために、爆弾に仕込むネジ、びょうなども用意していた。春休み
までに完成させ、学校で使うつもりだったという。

 男子生徒は容疑を認めており、「世の中が面白くないので自殺しようと思った」「死ぬ前に、
自分をバカにした連中を殺そうと思った」などと供述しているという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090226-OYT1T00707.htm
168名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:40:31 ID:vTRjyUrp0
>>167
黒色火薬とは中学生の化学実験レベルw

きのう日テレ「モクスペ」で過去の「木曜スペシャル」を抜粋再放送していたが、引田天攻大脱出
が実に下らなくて面白かった。あんなものカメラ映像「編集」している時点で意味ないじゃないか。
監禁用の箱に本人入れるまで撮影して(で箱から出て)、後は本人のいないセットを爆破炎上さ
せるだけ。
まあ大脱出なんて本当はどうでもいい話で、いかに大掛かりなセットを爆破炎上させるかがこう
いう番組の主目的だから、そっちの方は結構気合いが入っていた。
「富士急日本ランド」もよくジェットコースターとか爆破セットに貸したなw
169名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 16:26:53 ID:/rNb1cUI0
>>165
撮影の場合「弾」はないだろ。炎ボンが通称ナパームで。
170名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:40:05 ID:ijCpSYDT0
ナパーム弾と言われるとベトナム戦争みたいだな。
171名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:31:11 ID:PGjchsgq0
ナパームはナフサにナパーム剤と呼ばれる増粘剤を添加してゼリー状にしたものだそうだけど、
>>165を読んで
そんな物騒な物を爆破シーンに使ってるのかと一瞬退いたw
172名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:24:59 ID:n1KhyuOm0
日本の爆破シーンじゃ大した危険物使っていないってw
173関係者:2009/03/01(日) 23:48:53 ID:XV4wdLEO0
日本だから・・ってだけで、根拠なく決めつけるのはナシです

ダイナマイトだって、プライマリーコード(導爆線)だって使います

大した危険物使った作品がめったに無いというだけ
174名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:18:39 ID:sgHit5AY0
>>173
撮影のマイト使用って役所の許可下りるのか?
175名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 02:19:01 ID:CoLOIHNz0
爆破とはちと違うんだけど、弾着ってあるじゃん。
銃撃つとバババババって炸裂する奴。あれいくらかかるんだろうね。
176名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 05:24:10 ID:zVVodI090
お前が、それを知ってどうする?
177名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:11:50 ID:Xu3sg6mn0
>>176
教えちゃ不都合でもあるのか?w
というかこんなマニアだらけの板で「それを知ってどうする?」とか書き込みすること自体が無意味。
178名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:21:33 ID:WcmCc+IH0
浅草橋の花火店で売ってる。 免許なくても買えるよ。
179名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 13:50:29 ID:j1d+vrHT0
>>178
それは知らなかった。でもあまり火薬量多いのは売っていないんじゃ・・・
180名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:56:04 ID:n1b8e5S90
映画「いつかギラギラする日」で派手な爆破やったそうなんだけど・・・
181名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:59:34 ID:O5z8ArDvO
序盤の廃墟爆破か
確かに規模は大きかったが、セメントメインだもんな
182名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 03:12:16 ID:rzGchX2q0
爆破じゃないけどこういう本が出てた

http://www.coremagazine.co.jp/book/big_shot.html
183名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:25:44 ID:6IuKsmor0
ほほう
184名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 14:49:35 ID:f/Sv2je00
「ガンマニア」というのはかなりの人数いるけど、「爆破マニア」というのは少ないだろうなあw
185名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 15:22:09 ID:54TEsAR50
タモリ倶楽部あたりでやんねえかな
186名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:22:57 ID:yJ9LahjsO
洋画等で銃を撃つと見る見る内に車にリアルな銃痕が付いていくのはどうやってるんだろう
CGの類ではないようだが
187名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:41:37 ID:d88Lex9m0
銃撃で弾が当たるシーンなんて、カンシャク玉投げてオシマイというのがあったなw
相当チャチで昔の話だが。
188名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:00:30 ID:/yzFtZ480
爆破地のマニアなら居る ノ
行った事もある


そこだけ日本じゃないと思ったw
189名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 13:29:53 ID:VU4Bamnc0
>>188
どの作品でどこに行ってきたんだ?
190名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:13:23 ID:xC2Gs36U0
爆破のロケ出来る場所が限られてくるのは何故なんだ?
>>188みたいな人里離れた場所。
191名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:11:33 ID:CW9jCQPfO
ゴリラ撮影みたいな感じでこっそり撮れないもんかね。都内とかで。
192名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:13:37 ID:CW9jCQPfO
×ゴリラ撮影
〇ゲリラ撮影

吊ってくるorz
193名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:23:59 ID:FaLTaQC+O
ゴリラ撮影ww
想像して噴いた
194名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 11:36:14 ID:xqEMle7I0
>>191
昔は結構やっていたというけど。

>>193
まあたしかに人里離れた場所っぽいねw
195名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 02:54:09 ID:Uonp18aU0
>>189
ロケ地バレするとちょっとアレなので言えないが
80年代の戦隊とだけ。
何故言えないかは下にちょこっと書いておく。

>>190
都会というか、
人が住んでるところの近くでやると怒られるのが現状。
過去に狩猟禁止時期に爆破して銃声と間違えられて
騒ぎになって怒られた事がある監督が居る。


ロケ地は採石場が多い。
ただ採石場自体が減ってきてるので
昔の爆発地が山になってたりすることもあるわけで…
あともう入れなくなってるロケ地も。
196名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 09:22:21 ID:sXOz8tHA0
ちょっとした爆破でも周囲に大きな音響くらしい。それを考えると大都会、西部警察(初期中心)
みたいな刑事ドラマの都市部で爆破というのは大胆な話。ましてゲリラ的な撮影らしいから大胆
通り越えて危ないw
昔の人は爆音聞いてもスルーできる程度にノンビリしていたのか?w
197名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 11:17:19 ID:RtLMBsdE0
>>196
テロとか無差別殺人とかが身近じゃなかったからなぁ・・・。
198名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:57:07 ID:KBnj1HtJ0
>>196
うちのじいちゃんちの近くで
映画のロケした時に爆破やったんだが

「どこの家(猟師さん)が撃ったべ?」

とばあちゃんに聞かれた。


一揆のロケですってばあちゃん。
一山超えてもこの音ってどんだけだよって思ったよ
199名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:22:37 ID:ueS8Ck3b0
猟銃は発射時に轟音を出すらしいから、あながち間違いでも無いな。それにしても一山越えて音が響く
って相当デカい音なんだな。
爆破ロケやるときは「あの番組・映画がロケをやる!」と告知して、むしろ見物に来てもらうぐらいの心構
えでやらないと無用の混乱起こすな。
西部警察の地方ロケなんかは完全に地元タイアップでやっているから、混乱どころか大歓迎。実に上手
いやり方だと思う(まあ事故起こすキッカケにもなったがw)。
200名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 04:08:32 ID:l3brws7FO
>>196
ライブの特効なんかも
ちょっとした爆発なのに
耳鳴り結構するんだよな
201名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 03:15:21 ID:3woqX/T60
そういえば最近はプロレスの「電流鉄線爆破」ってやらんのか?
202名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 12:36:20 ID:1SVDLxbxO
>>199
そういえばあまり地方ロケってやらないよな。
70年代半ば生まれの漏れはダイナマンの熊本や
チェンジマンの長崎オランダ村ロケとかが
印象に残ってるがそれ以降はどう?
203名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 17:22:35 ID:4/XCeyaq0
>>202
地方ロケみたいなカネかかるマネしなくなってきたか?
面倒な爆破はCG合成で。
204名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 17:31:56 ID:8QjMqsGA0
今の旅行客のメイン層って中高年だから
ホテルとかのタイアップがとれないんじゃね
205名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 20:00:11 ID:gyf5vTLb0
地方ロケは、色々とめんどうも多そうだしな
206名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:01:39 ID:olzNTwFH0
>>202
ファイブマン(平成2年)26話「九州だョン」・・・視聴率1.8%(当時シリーズ最低記録)
207名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 04:14:11 ID:2JSXCIA+0
イナカの方が派手な爆破とかやりやすそうなんだがなあ・・・
208名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 15:11:24 ID:urv80Y3m0
映画「スピード」のジェット機爆破シーンなんだが、あの派手なシーンまさか空港
で撮ったのか?ジェット機もセットっぽいが実物のようにも見える。
ハリウッド映画の爆破はホントにスケール違うよなあ。
209名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 22:17:38 ID:JgXzIg2J0
>>142
とんねるず番組ではアルカトラズですら爆破するからな・・・
210名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 19:51:37 ID:wK3VJpkS0
「みなさんのおかげです」では富士樹海ロケでちょっとした火薬仕掛けと発泡スチロールの大玉
転がしやっていた。でもって後日問題になり、3面記事を飾ったw
211名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:41:53 ID:7QsTZkZ10
今テレビ朝日で西部警察再放送やっているが、本放送の時週刊誌・新聞ネタにならなかった
のかねえ?あれだけハデなロケやっていれば何らかの形で取り上げられたと思う。
212名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:53:01 ID:hw34mp50O
地方ロケで大がかりな爆破をやる時は、それを宣伝してた位なんだが…
213名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:54:57 ID:Tf/wjENg0
>>211
うちの地方は放送されなかったけどSPの戦車やロケ現場とか当時の
ワイドショーなどで結構取り上げられてたから覚えてる。

先日のSPでスペクトルマンのBGMが戦車のテーマ的に
何度も使われててなぜ?と思った。
局もスタッフも関連なさそうなのに。
214名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:16:28 ID:nYsShP+A0
今はもうないけど撮影所の駐車場でも炎ボンくらいはやってた。ご近所には告知して
消火の準備もしっかりして。瞬間にはスゴイけど火が飛び散ったりはしないから。
215名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 05:09:52 ID:6IRc1GpAO
>>213
西部警察(PART1)の音楽担当の作曲家は、スペクトルマンの劇伴(BGM)の方を担当してた人

注:「スペクトルマン」「快傑ライオン丸」のエンディングのクレジットでは、主題歌・挿入歌の作曲家に“音楽”の肩書きがつけられ、BGM担当の作曲家は“劇伴作曲”の肩書きで、やや小さい文字で書かれていた
216名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 09:13:49 ID:naIjBPCz0
西部警察の爆破と言えば、福島ロケが一番激しかったと思う。最終回のは大規模すぎて
逆に現実味薄れた(セットみたいに見えたな)。
217名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 15:12:09 ID:PGnj27B20
仮面ライダーV3、ダイナマンはハデに爆破やっている。
218名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 03:57:41 ID:3zEoTihs0
今日の西部警察・テレビ朝日再放送は浜名湖で遊覧船爆破。現在では規制で不可能らしいが・・・
219名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 07:24:50 ID:62nA71fK0
>>217
劇場版V3はロケ地まで車に火薬積んでいったそうな
あまりに怖いので帰りは持って帰りたくないので
全部使っちまえってことになって島の形が変わってしまった
220名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 12:13:37 ID:JlS+B4rJ0
>>219
マニアの間で「爆破がスゴイ」と度々話題になるよね。
221名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 06:46:30 ID:ryFWa7Qh0
>>208
アレは実際の空港で実際の767を吹っ飛ばした(らしい)。

ただ空港といっても、旅客でも軍用でもない空港。
「モハーヴェ空港」でググればわかる。
222名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 02:28:39 ID:fkBGIuwx0
>>221
まさかホンモノ爆破するとは・・・
223名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:18:15 ID:4Dy+Dx1V0
ハデな爆破ロケ日本国内で行われる機会はこれからあるかなあ。
224名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:25:50 ID:WgLYxvKP0
今度やる石原裕次郎23回忌で爆破の出し物でもやらんかなあ。全盛期の勢いならやってただろ。
今となっては石原プロ低迷、事故防止、規制なんかで困難だが。
225名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:49:29 ID:9TeANe14O
>>210懐かしいな(笑)
俺の親父はバラエティー番組好きな癖に、「ろくな事しかしない奴だな」と言ってたな。
毎週観て笑ってるクセに(笑)
226名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:08:20 ID:Yc0hK9hh0
>>225
「みなおか」的な番組好きな父親って珍しいなw
227名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 20:40:11 ID:q9MiULe50
劇場版V3って仮面ライダーV3対デストロン怪人のこと?
228名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:41:13 ID:SPyDhuEl0
昔の特撮番組は予算あり余っていたからハデな爆破やっていたのか?
229名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:07:00 ID:5q+qgmgx0
ライダーは予算少なかったんじゃね
230名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 03:05:43 ID:yKqHplRlO
ライダーに限らず昔の特撮番組も予算は厳しかった
ただ、爆発を入れると画面上ハデになるのでどの監督も使いたがって、Pは予算のやりくりにかなり苦労してたそうだ
231名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 08:59:38 ID:zjSxFloQ0
>>230
監督がノリノリだったんだな。
232名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 10:36:09 ID:5NvQDsIrO
宮内も派手な画にするためにこっそり火薬増やしてたらしいしな。

普通に犯罪だけどねw
233名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:52:55 ID:bLkPN2Q+0
>>232
バラエティ番組や映画でもそういう話聞くけど、実際のところどうなんだろうね。

火薬多くするって言うのは、関係役所に届け出た量を超えて使うということか?
爆破実務と言うのはよく知られていないから、詳細がなんとも分からない。
234名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 17:20:58 ID:gOlq2N4z0
カタカナにすると「シャーーーン」って感じで、花火みたいな音しかしないのは何でだろうな。

アフレコでもいいから低音が腹に響くような轟音で迫力の爆発シーンにするぐらいできないのか
235名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 01:45:26 ID:JtrniisQ0
>>234
>低音が腹に響くような轟音

それは普通のテレビ(受像機)じゃ無理だからじゃね?
236名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 02:53:13 ID:3sI3cMhC0
日テレでこの前放送した「華麗なるスパイ」。見え見えのCG爆破。
あんなしょぼい画しか作れないなら、脚本段階で爆破シーンなんて
入れるなよ。
西部警察の大門もスケールの小ささとチャチさに泣くぞw
237名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 16:12:20 ID:f4iWm9Jn0
age
238名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 23:25:35 ID:8yemVFS70
!?
239名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:06:09 ID:W/3rN+Ux0
花火大会の季節だが、爆破シーン用の量なんて「3号玉」ぐらいだろwww
240名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:14:10 ID:zTlFRjVn0
消防法が厳しくなってるからどうしようもない
241名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:25:48 ID:cxpzOY/FO
それは関係ない

そういう事ではない
242名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:30:35 ID:GGL/BZAq0
ないない尽くしじゃわからない
243名無しより愛をこめて
小さい火薬玉でも大量に設置すれば結構迫力あると思うんだが。