仮面ライダーキバアンチスレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員キバの必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう
2名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:39:40 ID:+lOyphw+0
【過去スレ】
29 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211968028/
28 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211767586/
27 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211673446/
26 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211474552/
25 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211146757/
24 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210925183/
23 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210640657/
22 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210414936/
22 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210414936/
21 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209900906/
20 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209387003/
19 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208941639/
18 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208334435/
17 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207888021/
16 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207408889/
15 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1206896136/
14 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1206481247/
13 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1206013615/
12 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205652329/
11 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205310913/
10 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1204972874/
9  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1204386426/
8  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203344532/ (実質8)
7  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203344334/
6  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203092115/
5  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202629014/
4  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202204057/
3  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201955256/
2  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201430711/
1  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1198632640/
3名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:40:39 ID:+lOyphw+0
ヒロインMAXの武部Pインタビューより抜粋

・「電王」がすごくヒットして、あれと同じことをやってもヤバいんじゃないかということはすごく思っていました。
・最初はどうやったって、それまで49話観てきたモモタロスのほうがみんな好きに決まってる。
 そこに新しい作品で同じことをぶつけても観ている人の気持ちは切り替わらないと思う。
・井上(敏樹)さんが電王をやっていないので拠りどころではありました。誰もが「電王」の呪縛に囚われていた。
・電王のOPの歌詞「変わることを恐れないで」「旅立ちはいつも必然」を心の支えにして頑張りました。
・9、10話はガッチリ渡の感動編。井上さんに「イヤというほど感動的な話にしてください」とお願いしました。
・(監督は)長石監督にもお願いしますし、他にももう少し参加して頂く予定です。
・OPで渡を脱がせたのは田崎監督

東映ヒーローMAX Vol.24 P.21より

「平成ライダーの特徴の一つとして一年間約50話を通じて描かれる大河ドラマ的要素があり、
その50話で見せられるドラマを追求したいということで、この方法を採ることになりました。
恐らく1・2話を観ただけでは本当の面白さはわからないかもしれません。
20話くらい進んでから、あるいは最終回になって初めて理解できるような物語にしていくつもりでおりますが、
そこはせっかくの仮面ライダーの名を戴いているので、
それくらいの冒険はしてもよいのではないかということで、あえて"挑戦"してみようと考えました」
(『仮面ライダーキバ』制作発表会見レポートにも同じ箇所あり)
http://www.toei.co.jp/release/tv/1173970_963.html
4名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:41:08 ID:+lOyphw+0
名前: 前スレより [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 21:21:57 ID:GBA6nv600
特撮ヒロインMAXだっけか、あの本の武部Pのインタビュー読んだら本気で愕然としたよ。
以下、正確ではないけど。・・・。

・「電王はあれだけ評判になった割に、視聴率では苦戦した。去っていった人を取り戻すつもりでいる」
・「スタッフが電王を引きずりすぎてる。『もっと渡とキバットに友情が欲しい』なんて言う人もいる。
 でもキバはこれでいいんだ、っていうのがわかってない」
・「船頭が多いのは嫌い。必要なところは話し合うけど、『打ち合わせでみんなで意見を出し合う』
 なんてことをやると、尖ったところのない?丸い?ものしかできないから、井上さん一人にお任せしている」
・「キバのアフレコは渡(役者名忘れた)が最初から全部やってるけどすごくうまい。現場でも大評判」
・「敵の目的とか難しいことを考えないで済むように、『吸血鬼=人類の敵=ファンガイア』とした」
・「1〜2話が主人公の紹介編、3〜4話がヒロインの話、5〜6話で親子の話、とテーマを考えた
 構成になっています。9〜10話は監督と井上さんに「嫌というほど感動するものを、と頼んでいます」
 (※7〜8話は忘れた、あと、9〜10話は試写で泣いた?とか泣けるほどいい、とかそんな発言)
・「OPは田崎監督がイメージを膨らませて作ってくれた。田崎(井上も?)監督は『いつか武部がPになったら
 何か力になってやろう』と決めていたとのことで、わざわざスケジュールを空けていいものを作ってくれた」
・「ファンガイアは『怖くて強い存在』。難しいことを考えずに、そんな敵をキバが気持ちよく倒すのがいい」

※以上、立ち読み(腹立って買う気になれんかった)の記憶頼りだから、できれば自分の目で見てほしい。
 気をつけたつもりだが、アンチフィルターを通して歪んでしまっている可能性は否定できないから。
5名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:42:01 ID:+lOyphw+0
井上:もともと二元論を信用してないんだよ、俺。
>ヒーロー作品を観て育って、「うそだ!」と思っておられた?
井上:だからだよ! 胡散臭いのはすぐわかるんだよね、匂いで(笑)。これは
どうも嘘っぽいぞ、と。その胡散臭いものをね、受け入れちゃいかんというの
は、脚本家の良心だと思うのよ。物語を勧善懲悪、二元論にしちゃってさ、テ
ーマを前面に出してね、「友情はスバラシイ」とか、そういうのを謳うヤツは
胡散臭いじゃない。ガキの頃からそう思ってたし。
白倉:思った思った。思ったっていうか、成立しない、成立しちゃいけないって
感じたの。



一方石ノ森先生のお言葉
「大人は“勧善懲悪”なんて存在しないと知ったかぶりで語るけれど、せめて子供には、
正義とは強いものであり、悪をほろぼすものであるということを、夢みてほしいと思います。
何が悪で何が正義かを教えるのは、大人の責任だと思う。」
6名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:42:17 ID:2EM66ZHk0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
7名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:42:40 ID:+lOyphw+0
初出:ネタバレスレ14
480 名前: ◆emOW8FQwMg [sage] 投稿日:2008/05/26(月) 02:39:44 ID:pVadc9SNO
勢いの良かったキバットベルトも、春先まで。
イクサベルトに至っては、四半期目標の二割程度の売上。
全体として大きく足を引っ張ってるのが、
昨年のデンライナーポジションの、キャッスルドラン。
これが恐ろしい程に売れてないとの事。

ソフビも不人気で、子供が視聴層から離れたのが、
本当に痛い結果に‥‥。

ソーセージも不振だし、
玩具の人や、ソーセージの人達が頭抱えてる。
2ちゃんなどでのキャラ人気は別として、
今年、スポンサーサイドの評価は壊滅的なもの。

集まって話すのは、Pと脚○を何とかしなきゃって事だけど、
東○が動かないから、八方塞がり。

これが今年の現状ですよ。


今の状態で、三人目ライダーの扱いをどうするかが、
目下の大問題だけど、
逆に言えば、イクサに関しては、
もう諦めムードです‥‥。
8名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:44:08 ID:+lOyphw+0
同じくネタバレスレ14より

562 名前:名無しより愛をこめて(sage) 投稿日:2008/05/26(月) 07:51:52 ID:zZqEvujq0
>>480
三人目のライダーをどうするかってのは
出すか出さないかということか

568 名前: ◆emOW8FQwMg (sage) 投稿日:2008/05/26(月) 08:59:14 ID:pVadc9SNO
>>562

登場は確定だけど、イクサのように商品売上にダメージを与えないような、
本編番組中でのキャラクター描写に、
どこまで玩具やソーセージの人達が意見を通せるか。
(特に玩具の人)

そんな感じです。


色々と聞いてみると、
番組の方向性の軌道修正の曖昧さと、
それを踏まえた脚本家のコントロールミスなど、
(殆ど放置状態らしい)
Pの総合力不足が、
不振の原因だとの話が出てますね。
9名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:47:30 ID:EEODFbKn0
>>1
テンプレは短くしないのか?前スレで出てたが
10名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:52:13 ID:oQrR5BFf0
俺は>>1に乙をあたえる

テンプレ論議する間もなく次スレだからしょうがない
このスレもすぐ使い切るだろうよ
11名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:05:41 ID:fbYbpxeY0
スレ構成論議する前に、本編への文句で費やされるんだ。
まあ、仕方ないじゃないか。

さて、あと8時間弱で、噂の「話」だ。
みんな、覚悟は良いですかな?

俺は、何も期待しないで見るぜ。
12名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:07:46 ID:kBKVCDzh0
超☆神スレのテンプレの長さを見たら
このぐらいならどうってことないような気もしてきたw
>>1
13名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:09:27 ID:5iX8sS2lO BE:247827252-2BP(1)
>>1乙。ってか>>6に吹いたw

オレもそろそろ視聴切ろうかねえ。ビデオ撮った分も見てないし。最近は見れたら生で一回みてあとはここで内容の確認しかしてねえw
14名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:24:38 ID:1yyMtfQ6O
>>11
覚悟は既に完了しているさw
しかし30とか伸びすぎだろ
15名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:27:40 ID:I9juEyi50
>>1

映画のてらそまそさんは学園で先生役として出るってさ
やっぱ例年通りのちょい役じゃない?
16名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:30:03 ID:ZPQ4EqDx0
露骨にイマジン役4人セットで来るのが電王ファンホイホイなわけで
17名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:43:46 ID:HAOHDx5l0
ちょい役だろうが「タロス声優がワンセットで出演」っていう
中々見れない組み合わせを特撮映画で見れるってだけで
釣れる層はいる。

ただてらそまさんが顔出しで出てると「司さんだ!」
って思ってしまいそうだ。
18名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:56:29 ID:aGbXg7ea0
>>1おつ〜

>>17
うむ。そういう声優ヲタは確かに存在してるよな。
19名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:01:15 ID:I9juEyi50
いろいろ面白そうな(別の意味で)情報が出てるが俺は映画に関しては様子見だな
すごいおもしろいかすごい酷いかの情報が入ったらためしに見に行くから人柱情報に期待
20名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:07:12 ID:1yyMtfQ6O
俺はゴーオン見たいから見に行くよ
21名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:11:15 ID:I9juEyi50
前スレ>>1000さんは最高です!
22名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:38:30 ID:bhoz4cftO
俺もゴーオン目当てで行くかも
キバは見てる途中で笑うかもしれん
23名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:46:55 ID:0DAGIDaHO
1乙
どうせなら骸骨とミイラのライダー出してネプ全員出演がよかったなあ
カブトと被るか
24名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 04:55:44 ID:24yb1JB90
>>21
もっと大きな声で言いなさい。
25名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 05:22:03 ID:E5Dr26+h0
今日は今後の脚本はもう浦沢あたりに頼んで
コメディ路線貫けよと言いたくなる内容かもしれない
26名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:16:17 ID:nAVu30fG0
さてどうなることやら
27名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:41:29 ID:DbaiP9iTO
>>24
俺に同じことを言わせるな!
28名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:48:56 ID:gjvDAmTCO
>>1

このスレも1日もなたい運命か
29名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:53:21 ID:LRZUSDDnO
さて今日の753はどうなってるかな
30名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:56:07 ID:nSkmC+mb0
あぁ? 急に真人間っぽく戻ってるんだろ。で、また基地外になる、と
31名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:57:44 ID:gjvDAmTCO
せめて季節の変わり目とかくらいにして欲しいな
32名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:57:46 ID:nAVu30fG0
名護さんは躁鬱病とかに陥ってるんじゃ…いや欝状態はないのか
どういうんだろうああいう精神状態
33名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 07:05:50 ID:ZPQ4EqDx0
気分障害
34名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 07:07:51 ID:nAVu30fG0
そーなのかー
35名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 07:15:34 ID:KxOI5suH0
 _______
 |      __   |
 |  ./ 武P\ | 本スレでは盛 
 |  .|/-O-O-ヽ| .| り上がってる あんま おもんなかったね
 |  6| . : )'e'( : . |9| けど…      途中で視聴やめたわ
 |  ./`‐-=-‐ '\| \     /  \      /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              /., ̄、\   /  ̄ \
             .|/(・).(・)ヽ|   |     |
             6|  ∀  |9 6|\___/|9
             /`‐---‐ ' つ .У   ヾ

       __
 ___/ 武P\  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 |    .|/-O-O-ヽ| )
 |   6| . : )'e'( : . |9 ) 「電王」の呪縛に囚われている信者乙!!!
 | / / `‐-=-‐ 'つ キバは今までのライダーを越えた二部構成で
 | /( つ _   ノ  ) 20話くらい進まないと本当の面白さはわからない。
 | /(    )ノ_|  )
  ̄ ̄ ̄ ̄l_つ   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
              /., ̄、\   /  ̄ \
             .|/(・).(・)ヽ|   |     |
             6|  A   |9 6|\___/|9
             /`‐---‐ ' つ .У   ヾ
36名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 07:23:30 ID:nAVu30fG0
毎度毎度このAAリアクションに困る
37名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 07:57:35 ID:h4rjbEBy0
前スレ>>936
デンガッシャーは最初見たとき驚いた。
4つの棒で、4つの全く異なる武器に変形するし。
子供が覚えられるかどうかっていうのは知らないが、アイディア、玩具としては凄かった。
38名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:27:11 ID:ckeIvXto0
しかしエロかった
39名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:27:29 ID:LRZUSDDnO
o渡ただたんにきもいだけだな
ファンガイアよえーー
40名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:27:43 ID:wOzyYiklO
ヒョウイネタとはな…
くだらない
41名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:27:43 ID:FX+obxuG0
電王見てるみたいで楽しかったなぁ(棒
42名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:27:59 ID:gjvDAmTCO
↓以下、009が奥歯を噛み締めたようです
43名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:28:00 ID:XalgNQCF0
どうしよう…主人公がキモすぎる…
44名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:28:59 ID:BH01+sBo0
すごく面白かった!



ゴーオンが
45名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:29:14 ID:Mx5cHj7i0
今までは演技力を問われるような場面すらなかったが
今日の見たら厳しいな
46名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:29:34 ID:tD4fUG9N0
声の演技はちと微妙だったが、瀬戸って演技上手かったんだなw
正直渡って、もういらなくね?
47名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:29:44 ID:5vNo8Mmz0
かたつむり頭からかけるのとか役者イジメにしか見えなかった
48名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:29:48 ID:bhoz4cftO
あんな脚本でお金もらえるんならぼくも井上の家にうまれたかったなー
49名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:29:49 ID:nCihcOS70
メイドさんのレベル低すぎ…


瀬戸の演技は悪くなかったかも。
50名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:29:51 ID:s3Ck5/SH0
いきなり素手で殴りに行く人類の敵にポカーン。
ナックル拾いに行けよ。
なんでこう、キバの戦闘はご都合臭が強いんだ。
せめてもう少し取り繕え。
51名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:29:52 ID:xu/ef8Nf0
恵がせっかく援護してくれたのに、なんで753は変身「せずに素手で殴りかかったんだw
あまりにも不自然な引き
52名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:29:55 ID:QXtUUGGR0
なんで生身で殴り合いすんの?ファンガイアとかライダーいなくても勝てるんじゃないのかこれ
53名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:30:03 ID:O6OjFok60
襟立はいつ渡と和解したんだ?絶交してそれっきりだよな
襟立はいつ「キバ」という言葉を知ったんだ?また、なぜそれを渡に聞くんだ?
おしえて井上先生!
54名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:30:03 ID:cvAHcGyG0
ノリがちょっと変わったのは確かだね。
フツーならガキども殺されてただろうし。
55名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:30:14 ID:/CyTkUmGO
内容以前におニャン子トリビアで見る気が削がれる・・・
56名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:30:21 ID:Mx5cHj7i0
つか登場人物全員が、これまでの積み重ね全部リセットしたかのような
描かれ方だったのが気になったな
57名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:30:22 ID:BmGdathUO
ひっさびさにゆるく見たけど、ホントにドラマの中軸が何であるのかわかんねーな。

58名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:30:41 ID:KM4OZtBsO
むしろ渡は
一生あのままでいてほしい
59名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:31:41 ID:BH01+sBo0
名護が元の変な人に戻ってる…
しかもさらわれるとかかっこ悪い
60名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:31:44 ID:QABQQ5zcO
ルークがゆりを殺さない理由が全く無かったな。
逆らう人間を面白がってる様な描写でもあれば、少しは違うんだが。
61名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:31:47 ID:adrWbwdb0
困ったもんだ・・・瀬戸の演技は良かったが・・・
バッシャー出撃シーンのバンクとか
フォームチェンジで歌の演出ってもっと
前にやっておくもんじゃないのかねえ?
素材未完成だったのか?
62名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:31:52 ID:QXtUUGGR0
今までの話と整合性合ってない気がするんだが
63名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:32:24 ID:FX+obxuG0
キバは2話完結で隔週で設定がリセットされるんですよ
64名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:32:29 ID:AU/WcAFpO
イクサはナックルだけで変身出来るようになったのか
65名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:32:39 ID:oCC2025b0
ゴーオンジャーの方が面白い
66名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:32:43 ID:Io4s65tn0
・認知度の高い声優の起用
・名護さんちょっとリセット
・前後編の前編なのにアクションそこそこアリ

なにげにテコ入れか?
67名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:32:42 ID:vieghrWi0
カブトの黒包丁みたいなノリで肝心な部分進める展開に笑ったw
いくら子供向け番組だからってそりゃねーよw
68名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:32:51 ID:nzk7t9Ft0
憑依に声優と電王みてるようだった
69名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:32:54 ID:Ix8JCE3NO
現代パートはこれくらいが丁度良い長さだな。
70名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:33:05 ID:5XNqg/D20
同じことしやっても音也だといいのに渡の外見だとすんげーキモイ
口ひん曲げた時の顔がくしゃおじさんみたいだからか
71名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:33:13 ID:EX96NVzp0
微妙に路線変更?
72名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:33:26 ID:BH01+sBo0
砂かけたこと謝ってないな
別に細かい指摘じゃないが
あれだけ酷いことやっといてスルーって…
73名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:33:33 ID:FX+obxuG0
>>60
多分だけど
雑誌を見て結婚式の連中のみをターゲットにしてんじゃないの
それにしてももう少し見せ方あるだろうにと思ったけど
74名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:33:55 ID:s3Ck5/SH0
>>56
実際リセットかけに来てるんじゃない?
所謂テコ入れが入ったんだと思う。
前作を彷彿とさせるような憑依ネタ、人が死なない、負けないフォームチェンジ等。
今までの作風と逆の演出が今回は多かったし。
75名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:34:03 ID:MxaoSbFwO
まさかキバで憑依ネタとかさ…
眼鏡かけたらウラタロスだな…
76名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:34:12 ID:Yl1Yv5B+0
いきなりペラペ〜ラに語り出す、ファンガイアにぽかーん。
30分か1年前と、出る番組を間違えているのかと思った。
77名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:34:21 ID:0DAGIDaHO
戦ったのに!
なんで「この時代までファンガイアがいきていたとはな」って・・・?
どゆこと?普通最初気付くよね

俺にわかるように説明しろぉぉ!

あと面白さと無関係だがメイドブサかったな
ゴーオンイエローを見ていなかったら危なかった
78名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:34:37 ID:J9j1j2l40
ゆり、やられる花嫁を目前にしても
花嫁には目もくれず「お母さんの仇!」
これは毎度ながらゲンナリだったけど
現代では悪ガキどもを逃がしてたのは良かった。
79名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:34:36 ID:h4rjbEBy0
ゆりよ、花嫁が襲われる前に「逃げなさい!」とでも言って突っ込めよ。
結果はどっちでもいいから。
怖くて動けなかったのなら、そういう描写入れろ。
まぁその後ルークが向かってきてからガクブルしてたから、怖かったわけじゃないんだろうけど。
だったら花嫁死ぬのを黙って見ていたことになるんだが。
80名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:34:50 ID:QXtUUGGR0
>>74
花嫁しんでんだけど・・・
81名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:35:16 ID:if0WK7G70
今日も、つまらなかったなぁ。
82名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:35:50 ID:V/PVpnDhO
どっちにしろ、つまらない
83名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:35:53 ID:B4WJpgiS0
>>74
歩いてた女の人と新婦が死んでる
84名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:36:01 ID:adrWbwdb0
>>60
ついでに、ルークが花嫁狙ってることが分かったのに
報告も対策もしないゆりって・・・
母親の仇狙うあまり、新たな犠牲者のことは忘却っすか
アホ面の会が役に立たないのは知ってるけどさ
85名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:36:42 ID:QABQQ5zcO
襟立のいう「ロック」ってのはバトルの事か?バトルをしてる名護に憧れて弟子入りする流れなのか?
音楽関係ねーじゃん、最初から格闘技でもやってろ。
86名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:36:53 ID:5vNo8Mmz0
恵がようやく活躍したのに空気を読まず生身での肉弾戦へと持ち込む753。さすがです。
あとファンガイアは一般人のタックルくらいでよろけないでください。
87名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:36:57 ID:BH01+sBo0
アホ面の会が役に立たないことは分かった
88名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:37:04 ID:4YhDf7Qs0
過去の女ハンター、腹殴って気絶させなくてもよかったんじゃ・・・
あとこのザンキさんはもう駄目だ

でも一般人の襟立を庇うような動きをしたり恵とコンビプレイがあったりで
今までで一番ヒーローっぽい事をしてた753が見れて良かった
渡の役の人も演技上手いし、今日は駄目だと思ってたら意外に見れる回でビックリ
89名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:37:03 ID:b6UZNlhE0
最初に変身したとき、指ちょいちょいって挑発してたのは渡だよね?
吹っ飛ばされたときに音也が入ったんだよね?
それとも、その前にもう憑依されてたの?

…自分が見落としてるのか、ちゃんと設定を画面で見せることを積み重ねてないから分からないのかが判らない…
90名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:37:07 ID:2vjGCVqm0
言いたいことは多々あるが、「キバの中では」まともな回だったので
今回はコッチで書くことないや、不愉快な人間描写がヒーローサイドに無いってのは気持ちよいな。

このままコメディ路線でいってくれ、先週までみたいに中途半端な悪意、中途半端なシリアス展開は最低最悪だ。
91名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:37:25 ID:h4rjbEBy0
>>53
井上脚本はその辺かなり低レベルだから諦めるしかない。
渡の演技は良かったな。

まぁ、テコ入れ、方向転換、言葉は何でも良いけど
ちょっと変えてきたのは間違いないね。
92名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:38:14 ID:zSlGMfnS0
今日はまあそこそこよかったかな
アクションも多かったし


でもついタロスズや良太郎を探したくなるような話だった
てゆーか渡、もうちょっとしゃきっとしたメイクにしたほうが……
93名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:38:16 ID:5XNqg/D20
JINJINは絶交したんじゃなかったのかよ
94名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:38:23 ID:FX+obxuG0
再来週にまた設定リセットされてたら吹く&呆れる
95名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:38:38 ID:QXtUUGGR0
>>89
あそこら辺はわからんよな。描写不足


ていうか気絶してるだけなのになんでどっか行こうとするわけ?頭おかしいんじゃないの
96名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:39:06 ID:adrWbwdb0
後、どうでもいいことだが、ファンガイアが壊した
教会の扉って22年間修理しないのが決まりなのか?
97名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:39:06 ID:6R+GLv2Q0
とりあえず渡の中の人は雰囲気イケメンだって分かった
20過ぎたら一気にキモブサ化しそう
98名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:39:22 ID:zSlGMfnS0
>>70
ああ、分かる。
なんだろ、音也のほうが「ライダーの主役」に見えるんだよな。
渡は753と配役交代すれば丁度良かったのかもしれない。
ライダー番組としては。
99名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:39:59 ID:adrWbwdb0
>>89
多分混ざった状態、いつもの渡じゃないよってことかと
100名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:40:01 ID:sWKAJUWO0
この番組に不必要なものは「渡のパーソナリティ」だということがわかった
101名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:40:18 ID:DAnq/Y6j0
音也ってあのキャラを見ていられる程度にはイケメンだったんだなぁと気付いた
渡も別にブサかないけどあれはきつい
102名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:40:23 ID:wVXNs46l0
>>54
花嫁が次々に殺されてる一方で、あんなクソガキが生きながらえているんだから、相変わらず不愉快だよなぁ。
103名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:40:36 ID:f3ocWUq90
協力して戦っていたのは唯一良かった

つか何で過去のキバと違うのかもしれないって話が出るのに
あの場で誰も過去のキバについて聞かないのかね
あげくに霊媒とかねーよ
104名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:40:51 ID:h4rjbEBy0
>>61
キャッスルドランの演出は、玩具が壊滅状態だから
もっと商品に近づけた演出に変えたんでしょ。
「バッシャー」に限った話じゃない。
今回バッシャー選んでのは、バッシャーも壊滅状態だからかも知れないがw
105名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:40:54 ID:Io4s65tn0
>>98
カップリングのミスもあるよな
音也−名護
渡 −ガルル
キャラの設定ではこの組み合わせのほうが良い
106名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:41:12 ID:s3Ck5/SH0
>>83
そういやルークの方はがんがん殺してたな。
まあ死んでないのはキバと戦ってる方って事で。
まあそれだけでも大分違うな、今までだったら出てくるモブはほぼ全部死んでたし。

そういや花嫁襲われてるのを見殺しにして眺めてるゆりは酷かったな。
あれ、あまりに何時のキバすぎて逆に印象に残らなかった。
もうモブは出てくるだけで死ぬって判ってるからな。
この番組人殺しすぎだな、死ぬシーンで違和感覚えなくなるとか大概だぞ。
107名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:41:18 ID:QhXjGoKZ0
>>96
壊すのは石積みの外壁にすればよかったのにな。
多少の欠けが残っていても不自然じゃない。
ドアだったら、パテ埋めするなり交換するなりするもんな
108名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:42:12 ID:tvYvRZkA0
皆が書いているように、今までの中では割と見られた現代編だった。
確か先週も話が出ていたと思うが、瀬戸の演技は上手いな。

ただ、過去編でおとーやんのキャラが確立されたから出来たネタだな。
109名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:42:34 ID:nCihcOS70
>>96
第1話糸矢が暴れたのもあの教会だっけ?
あんま事件起こるんで無人になって打ち捨てられているとか。
110名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:42:51 ID:Ou6SIOaRO
>>76
同意
作品はともかくファンガイア自体は今まででもかなり好きな部類に入ってたからこういうのは本当に勘弁してほしい
まさか先週あちこちに貼られたAAが現実になるとかもうね
111名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:43:24 ID:adrWbwdb0
>>107
一話の教会もドアに残った傷で時間経過描写したんだよな
同じ教会だとすると修理費用がないんだろうな
なのに何度もファンガイアとハンターに壊されて涙目
112名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:43:54 ID:J9j1j2l40
>>109
やっぱ同じ教会かね?
だとしたら別のドアか?
113名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:44:17 ID:tD4fUG9N0
>>60
二話完結だから、その理由が明かされるのは別に今回で無くてもおk
…なんだが。これまでからすると、そのまま放置の可能性がでかいのが何とも…。

そういえば、キャッスルドランのとこは明らかにテコ入れっぽかったな。
やっぱり売れないんだろうねぇw まぁ玩具のみ見ても厳しそうだもんな、アレ。
新EDは悪くなかった、というか初めて挿入歌らしい使い方されていたような気がする。
これについてもDestiny's playが売れなかったからのテコ入れかもしれないが。
114名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:44:42 ID:zSlGMfnS0
>>108
何のかんので音也のキャラ立ては
この20話で唯一といって良い成功だからな。
(753は公式でやって良いネタとは思えないので除く。)

……音也まで失敗してたらどうなってたやら。
115名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:45:57 ID:Io4s65tn0
渡の演技が上手いとか言う以前に、憑依というカクレミノでごまかしているが
こういう人格変化とかキャラ交換の技法って、むかしのアニメでさんざん使い古された方法。

花嫁を見殺しにするなという意見もあるが、それ以前に
幸福の絶頂から悲劇という、あまりにも判りやすすぎる、シーン設定。

これライダーの冠なかったらボロクソだぞ、ふつう。

116名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:47:06 ID:5vNo8Mmz0
さすがに狂人耐性ついてきたのか初っ端からルークでも全然平気だった。誰が死んでもまったく感情が動かない。
117名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:47:27 ID:vLAZkPtcO
毎度毎度ファンガイアに徹底的にボコられる母娘のシーンは朝から気分を悪くさせてくれる。
118名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:47:30 ID:KxOI5suH0
    __ 
 ./ 武P|||||||
 |/-O-O-ヽ|        諸事情により次回から
6| . : )'e'( : . |9  ファンガイアをイマジン化させることになりました・・・
./`‐-=-‐ '\    中尾さん、よろしくお願いします。
119名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:47:50 ID:QABQQ5zcO
>>73
面白い事は無いかって聞いてシカトされるだけでブスッとやるルークが、ターゲットじゃないから殺さないなんて事無いだろ。

ルークの行動に一貫性が描かれて無いから、レギュラー補正以外の何物でも無くなってる。
「気まぐれな奴だから」で済まされるつもりなのかねぇ。
120名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:49:15 ID:adrWbwdb0
でも正直言って今日のがテコ入れだとすると
大半は最初からやっておけよって程度なんだよな

EDだって元々バトルの挿入歌扱いすべきなんだし
玩具の販促だって普通に作品中の効果として活用しろよと
声優起用は人間体が絡むからキャスティングの問題だけど

あれ?ファンガイアって何で擬態してるんだっけ?
121名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:50:02 ID:h4rjbEBy0
>>113
キャッスルドランも何も、番組全体が明らかにテコ入れ、方針転換されてるわけだが。
122名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:50:04 ID:KxOI5suH0
    __ 
 ./ 武P|||||||
 |/-O-O-ヽ|        諸事情によりイクサの装着変身は
6| . : )'e'( : . |9  年内発売は見送られました
./`‐-=-‐ '\    名護のおっさんファンのみなさん、ごめんなさい。
123名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:50:07 ID:mttcsqRt0
こうなたらママターゲットで斬鬼さんフィギュアをだす
尻出しokでw
124名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:50:20 ID:NmorVKRB0
音也が憑依した渡の声、音也の人が当てていたけど
心の中での声とか独り言だけ音也にして、
普通の喋りは、渡役の人方がした方が「急に人格が変わっちゃった!?」
って驚きが出せたんじゃないかなあ

ところでバッシャーが城から出てくる場面、UFOキャッチャーみたいに見えてワロタ。
いつもあんな風に出てくるんだっけ?
125名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:51:57 ID:tD4fUG9N0
>>124
良く意味が分らないが、音也憑依時の渡の声は瀬戸だぞ。
126名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:52:09 ID:A/HU/ACdO
あれだ。みんなキバのひどさに慣れすぎ。
自分も含めて。もうすぐプリキュア組が合流だな。
127名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:52:26 ID:adrWbwdb0
名護さんボタンが絡まないと生身じゃ弱いなあ
128名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:52:53 ID:ipHpFI0B0
いつもと雰囲気が違うのはわかった。

ボタン奪取753ってなんだったんだろうな。
伏線ですらなく、ノリで1回やっただけだったんだろうなあ……
129名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:53:07 ID:OQklj4vI0
ファンガイアになると声変わりするんだなw
某メタルダーみたいだ

こういう方針転換も手遅れみたいな気がするがなあ
特に城竜はどうにもこうにも…敵側に巨大戦力が無いし
130名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:53:19 ID:Ix8JCE3NO
>>126
慣れないと耐えられないやん。
131名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:53:49 ID:h4rjbEBy0
>>124
え?
憑依時の声は普通に渡の人だぞw
132名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:54:49 ID:ak1/+HC8O
>>124
音也が憑依した渡の声は瀬戸だろ?
変身後の声もそうだけど
瀬戸は多分声の雰囲気を変えるのが
上手いんだろうな
133名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:55:11 ID:BH01+sBo0
バッシャーが出た理由
ヒント:先日、装着変身のバッシャーフォームが出たから
134名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:55:31 ID:XhmJEcEW0
キャッスルドランは大きいから売れないだろ
いかにも投げ売りされそうな雰囲気の商品だし。
135名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:55:37 ID:h4rjbEBy0
>>129
キャッスルドランはバンダイも諦めたっぽいよ。
劇場版にバトルドラゴンシリーズの商品がないことにそれが伺える。
136名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:57:21 ID:QhXjGoKZ0
今日の回を見て、渡の中の人もそれなりに演技がうまそうだと思った。
やっぱり問題は、演出と脚本だな。
137名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:57:36 ID:kgm1oSVB0
>>119
いや、ルークは前回も
ゲゲル前→無差別殺人
ゲゲル発動後→ターゲットのみぬっ殺す
で統一されてただろ
ゆりが対峙したときはゲゲル中だから、スルーなんでしょ?
138名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:57:41 ID:EeCBCMR60
(・∀・)
139名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:58:16 ID:vBbr7qzC0
あれ?ちょっと面白いって思ってしまった自分はもう手遅れ
まあ-50が-20になっただけだと思うが
でもテコ入れしてるってのは感じた
少しは危機感もってるってことかな
140名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:58:39 ID:h4rjbEBy0
>>137
ゲゲル言うなw
141名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:58:50 ID:BH01+sBo0
キャッスルドランなんて年末まで出し渋ってもよかったんじゃ…
それまでひたすら魅力的にアピール、と

装着変身のイクサ欲しいのにアナウンス無さ杉
ドランよりは売れるだろ普通に考えたら
142名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:59:05 ID:LRZUSDDnO
渡の中の人おはスタでも似たような事してたな
143名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:59:38 ID:J9j1j2l40
>>126
ひどさに慣れちゃってるせいで、たまにマシだと
とても面白いような錯覚を起こしてしまうよ。
すげえ!一般人が死ぬ前にヒーロー到着だ!とか。
144名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:59:52 ID:2vjGCVqm0
プリキュアの来週のタイトル「亀ミルク」って・・・これは露骨すぎだろ
145名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:00:08 ID:8aSS2e7N0
>>139
井上と武部以外はずっと危機感以上のものを持ってたと思うんだが
146名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:00:13 ID:aFW86FVb0
>>142
眼鏡外すと人格変わる奴か
147名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:00:34 ID:feO5PdiY0
晩飯の仕込みしてて見逃したんだけど
見逃しても大丈夫な内容だった?

一瞬「オッサンはやめなさい」だけみて噴いた
148名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:00:56 ID:h4rjbEBy0
>>139
ハードル低すぎだろw
149名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:01:12 ID:Io4s65tn0
>>143
キバのレベルだと一般人が死んだあとで「よくも!」というだけで
高感度アップ
150名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:01:32 ID:ZtGXTJ2B0
前2回と雰囲気変わりすぎ
歌まで流れたのに相変わらずのバッシャーフォーム
もう何が何だかイクサナックル
151名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:01:40 ID:nxN8wNVSO
先週までのことが綺麗さっぱりリセットされた内容に唖然としたが、
それ以上に音也が入った時の渡がキモすぎて驚いた。
演技がどうとか以前に、表情作ると途端に顔が崩れるタイプなんだな。
決め顔以外は見てられない。
152名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:01:49 ID:tD4fUG9N0
>>146
最終的にはメガネの色によって性格が変わる奴になったけどな。
思えば、山ちゃんと一年近く一緒に仕事してたんだよなぁ。
153名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:02:31 ID:h4rjbEBy0
>>144
おちんぽミルクwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:03:20 ID:h4rjbEBy0
>>150
前2回って、今までの話全部とだろ。
155名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:03:22 ID:bQWxAFUN0
>すげえ!一般人が死ぬ前にヒーロー到着だ!とか。

(´A`)マッタクキバハジゴクダゼフゥハハハー
156名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:03:23 ID:wVXNs46l0
>>135
劇中の扱いも悪いうえにおもちゃの出来も酷いという、負の相乗効果じゃあ無理もないよなぁ。
今回はテコ入れとしてドランのクレーン描写があったけど、時既に遅すぎたって感じだな。
まぁ、それでも何もしないよりはマシかも知れないだろうけど・・・
157名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:04:13 ID:s3Ck5/SH0
結局先週と先々週米村が脚本書いたのはテコ入れの為の中継ぎだったのかな。
米村に時間作って貰ってる間に方針転換の打ち合わせしてたとか。
158名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:04:35 ID:Ix8JCE3NO
>>139

(・ω・)ノ

まあ、何時もがひど過ぎなだけだろうがね。
159名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:05:12 ID:tD4fUG9N0
>>151
今思わなくても前2回の段階で明らかにリセットかかってた。
どうやら井上と米村はお互いに脚本の整合性をとろうという気が無いようだ。

ハッ(゜Д゜) 考えてみたら、これってPの仕事じゃねーか
160名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:05:20 ID:h4rjbEBy0
>>157
だろうね。
161名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:05:36 ID:8LeUxcIoO
二つの時代、二人の人間に同じシチュエーションを与えて対比させる。
これしかねえのかよ('A`)
それから何度も言われてるが、オチにカーンて鐘の音をあてるのはやめれ…
ひょっとして、よっぽどの年寄りに演出させてんのか?何十年前のコントだよ。
162名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:07:35 ID:BH01+sBo0
キバの手遅れっぷりは
8月31日まで宿題やらなかった小学生みたいなものだな
163名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:07:42 ID:QABQQ5zcO
>>137
そうだったかあ?以前のタイムプレイでも虐殺シーン飛ばしたりしてるから、そんな印象は無いなあ。
タイムプレイの内容も皆殺しっぽいのが多かったみたいだし。
そういう設定があるなら、もっとハッキリ描いて欲しい。
164名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:08:09 ID:h4rjbEBy0
イクサナックルが落ちちゃってピンチ!になってるのを把握したから
恵がフォローしたのに、なんで拾わずに生身で突っ込むんだよ753w
165名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:08:12 ID:Ix8JCE3NO
>>161
でも過去パートをギャグに振ったのはナイス判断だと思うわ。
166名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:08:52 ID:bhoz4cftO
今週マシになったって意見多いけど
どうにも自分には今回の話を動かした
「霊能力者による音也の霊の取り憑き」
ってギャグみたいな展開が受け入れられん……
167名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:09:19 ID:2vjGCVqm0
20話前で脚本修正入るってことは、相当序盤から評判悪かったんだろうな
168名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:09:37 ID:B4WJpgiS0
「ロックはキバや」
 ↓
「キバは人類の敵だ」
 ↓
「知り合いの婆さんの遺産を見つけた霊能者が云々〜」
 ↓
「面白そうだから皆で行きましょう」

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
169名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:09:56 ID:zCOjAmQs0
人間にならないファンガイアに憑依




テコ入れというよりは電王路線に戻すだけじゃないか
電王どうこうよりも自分達のプライドまで捨てたのかというのが今日の感想

その癖、幸せ絶頂の花嫁をころしてDQNはころさない
パンピーは簡単にころすのに主要キャラはころさない
子供ファンが戻るとは思えないよな
170名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:10:09 ID:Io4s65tn0
ん?
もしかして今日って「例の」20話なのか?
171名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:11:15 ID:vBbr7qzC0
>>168
ワロタwwww
確かに驚きの豪快さ
よくよく見るとやっぱ粗が多いわ
172名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:11:40 ID:f3ocWUq90
>>166
同じくさっぱり受け入れられない
そういう展開事態がという訳じゃなく、今回の話はこれまでの流れを無かったことにしすぎ

音也が現世にっていうなら文字通り墓から蘇る方が作品に適してる
173名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:12:12 ID:8LeUxcIoO
>>135
キャッスルドランに関しては番組スタッフじゃなくバンダイの自己責任だな。
どんなセンスしてんだよw
174名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:12:27 ID:2vjGCVqm0
>>166
オレはコメディにもシリアスにもなれない悪意だけの今までの展開よりは
単純にコメディしてる今回の方が評価できたなー、あくまで「今までのキバに比べて」だが。

あとアレだ、ヒーローサイドちゃんとヒーローしてて、悪役サイドがちゃんと悪事を働いてる

この構図が今回明快だったんだ、これだけで見る側のストレスは幾分か減る、「理解(共感)」できるからな。
175名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:12:31 ID:tD4fUG9N0
>>168
753「か、勘違いしないでよね。べっ別に、キバの正体が知りたいからじゃなくて、面白そうだから行くだけなんだからね!」
176名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:12:47 ID:41b2VHFN0
な、なんか結構面白かったんだがw

まぁ劇薬投入つーか結構露骨に「テコいれ入りましたぁ〜」感はあったがな。
全体の雰囲気がかーなーり電王じゃん!「呪縛」はどーした「呪縛」は。

個人的には「中途半端にシリアス、その実中身はすっかすか」よりはむしろ
こういう路線の方がまだ好きだなぁ。現在過去通して唯一キャラ立ちしてた音也を
やっと有意義に生かせたんじゃないか。
ただ他のキャラが致命的に立ってない弊害はすぐに出てきそう。この路線も
長くは続けられないだろうな、とは思う。
177名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:12:59 ID:vBbr7qzC0
>>170
まだ19
20話見たところで変わらんだろうが
178名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:13:46 ID:KxOI5suH0
       __
 ___/ 武P\  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 |    .|/-O-O-ヽ| )
 |   6| . : )'e'( : . |9 ) 「電王」の呪縛に囚われている信者乙!!!
 | / / `‐-=-‐ 'つ キバは今までのライダーを越えた二部構成で
 | /( つ _   ノ  ) 20話くらい進まないと本当の面白さはわからない。
 | /(    )ノ_|  )
  ̄ ̄ ̄ ̄l_つ   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
              /., ̄、\   /  ̄ \
             .|/(・).(・)ヽ|   |     |
             6|  A   |9 6|\___/|9
             /`‐---‐ ' つ .У   ヾ
179名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:14:26 ID:XhmJEcEW0
大人のオタでもキャッスルドラン欲しい奴いないだろ

子供ならなおさら
180名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:15:14 ID:tD4fUG9N0
>>172
総評としては微妙だけど、正直これまでの流れに全然未練が無いっすw
これまでのキバらしさなんて不快な要素しか無いんで、らしくない展開の方が良い。
181名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:15:47 ID:zCOjAmQs0
>>173
いや、キャッスルドランが人間の言葉を喋って、もっと
渡達と絡みが多ければ売れるだろう(過去編等で出番がただでさえ少ないのに)


そもそも露出が少なければ宣伝も少なく、強さ等も伝わらない。
特撮ヒーローでデザインが多少ダサくても売れるもんあるだろう?
電王の初見だって俺はダサっと思ったもんだ。(ダサい=売れないではないだろうし)
182名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:15:55 ID:QABQQ5zcO
もしかして今回の襲撃の舞台が一話と同じ教会だったのは、
てこ入れされて「振り出しに戻ったつもりでやり直します!」って意味なのかな?
だったら番組後半は少しは期待できるかも!根本的な部分で手遅れすぎるがな!!
183名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:16:15 ID:Ix8JCE3NO
てか、今回は映画の為に過去・現在を混乱させる話なんじゃねーか?とか思ったり…。
184名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:17:17 ID:XcN3/1FV0
>>177
なるほど、
エレアに、バルバ並み程度の役が果たせるか否かって感じかな
185名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:17:27 ID:XhmJEcEW0
>>181
キャッスルドランの玩具の写真見てみろよ

これは売れないから
何をやっても無駄
186名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:18:16 ID:0DAGIDaHO
みんな好評だな
ここが本当の本スレかw
187名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:18:56 ID:BH01+sBo0
「キバはキバってる」
どういう表現にしたかったんだろう
意味不明だわ寒いわ展開が無理矢理だわで…
188名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:19:48 ID:2vjGCVqm0
「キバらしさ」を全て排除して、心機一転新しい番組作るつもりで頑張ってください東映スタッフの皆様。

夏前に「気付けた」ってことは、響鬼・剣よりは修正利きやすいし、もしかすると、もしかしないんじゃないでしょうか。
189名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:19:56 ID:krJLyXxQ0
>>186
さすがIDがアホなだけある
素晴らしいレスだ
190名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:20:02 ID:BH01+sBo0
>>185
キャッスルドランの玩具を作ること自体が資源の無駄遣いですね、わかります
191名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:20:14 ID:s3Ck5/SH0
>>185
大人のオタは買う前にがっかりする。
子供は買ってしまってからがっかりする。

出来の悪さは多少売り上げに響くが、根本原因は活躍しないからだと思うよ。
19話やってきてドランの戦闘1回(しかもモッサリ戦闘)とか舐めてるにも程があるだろ。
こんな出番で売る気あるのか?
192名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:20:26 ID:DAnq/Y6j0
そもそも「気張る」という言葉に格好いいイメージを持たせようというのが無理
193名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:21:03 ID:Ix8JCE3NO
>>186
「今までよりはマシ」程度だけどね。
194名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:21:37 ID:M+FaigpQO
>>181
キバのデザインはカッコイイけど玩具売れてないしな

しかし電王路線にして評価されるキバ。
武部も以前の暴言を撤回すればここまで叩かれないのにな。
195名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:22:38 ID:XhmJEcEW0
>>191
そもそもCGを作る予算がないんじゃないのか?
電王の電車戦だってたまにあった程度だろ
196名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:23:23 ID:3Xt2zR3vO
今週見逃したんだけど、わりと面白かったって意見が多いみたいね
残り30話、持続できそう?
夏のギャグ回だってこれからでしょ
197名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:23:49 ID:kgm1oSVB0
しかし、過去編も現代編も音也頼みって…
この先どーすんだろ?
198名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:24:01 ID:2vjGCVqm0
というか、今回が「夏のギャグ回」に感じたw
199名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:24:33 ID:caIYjKWS0
>>196
井上インタビューによると夏のギャグ回はやらないつもりらしいよ
200名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:24:49 ID:xEmCBk4LO
テコ入れまずまず成功?
でも20話云々のはなしがあったから、
憑依自体はテコ入れじゃなく、予定通りか?
渡と襟立との友情イベントがあると思ってたのに、
いつのまにか753たちと仲良しグループになってて拍子抜け
201名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:25:41 ID:Ix8JCE3NO
>>198-199
初夏のギャグ回か。
202名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:25:51 ID:KxOI5suH0
    __ 
 ./ 武P|||||||
 |/-O-O-ヽ|        諸事情により次回から
6| . : )'e'( : . |9  ファンガイアをイマジン化させることになりました・・・
./`‐-=-‐ '\    中尾さん、よろしくお願いします。
203名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:26:40 ID:BH01+sBo0
電王の電車戦は最初の方は1月に1回くらいはやってたが
204名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:28:05 ID:0DAGIDaHO
今回は
キバで電王してみました
ってことでいいのかな?
205名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:28:06 ID:z0NnuxAY0
>>186
好評とかアホか。
信者が紛れ込んでんだろ。

今回なんて最悪。
先週指摘があった通り、音也の霊が憑いたんじゃなくて、音也の精神がタイムスリップした描写に
なってるのがどうしようもない。
過去と現在は同時進行なのか?
それは電王であって、キバの過去は終わったことであり、現代はその結果。両者の間にコミュニケーションは
とれないのが前提っしょ。
それでこその過去と現代の対比だった。
それが、音也が現代に来ちゃったり、映画じゃ音也と渡の共演とか、自分で自分達の世界をぶちこわしてる。
テコ入れにしてもひどすぎ。

それに急にペラペラしゃべりだす怪人が、何でイクサにそんなにこだわってんのかまったく不明。
人質とって「戦いに来い」とか意味不明すぎ。
お前が暴れてりゃ、イクサなんかすぐやってくるだろっつの。
今までのファンガイアの描写と違いすぎる。

それから静が本当にいらない子ということも判明。
転校でもさせてスッキリさせればいい。



206名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:28:07 ID:Yl1Yv5B+0
>>201
「梅雨のギャク回」
207名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:28:09 ID:fMtdTJg6O
>>192
確かに
「気張る」って聞いてもうんこしようと頑張ってるイメージしかわかない
208名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:29:23 ID:tD4fUG9N0
>>207
それは流石にw
もうちょっと読書に親しんだ方が良いぞw
209名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:29:31 ID:s3Ck5/SH0
>>203
劇場公開までは月1ペースだったな<電車戦
その後は予算尽きたのか全然やらなくなったが。
210名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:30:01 ID:XhmJEcEW0
キャッスルドランの場合は敵がいないのでどうしようもない

自分が巨大なだけで相手がいない
211名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:30:02 ID:nIEPX1ci0

まぁ、今回が面白かったって言ってるヤツは、レベル低すぎ。アンチスレから出てけよ。
表面的なコントやってりゃ面白いって……。
これじゃ信者に「お前らはドラマを理解できないだけ。コントがお似合い」と言われても仕方ない。
212名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:30:16 ID:3Xt2zR3vO
>>199

トン
まあ、やらない方がいいだろうね
グダグダに拍車をかけそうだし
213名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:30:22 ID:Ix8JCE3NO
>>206
だからカビの生えたギャグばっかだったのか。
214名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:31:01 ID:8LeUxcIoO
電王は意図的にダサくしてるけど、キバにはそんな意図はまったく無いであろう現実…orz
ビル亀だけなら目の錯覚と言えない事も無いが、イクサユンボまで出されたらバンダイの正気を疑わざるを得ぬ。
215名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:31:43 ID:f/bOuQ5H0
>>186
ていうか単に電王の路線がキバには必要だって認識が強まっただけじゃないかな?
他スレ見ても今までで一番マシ的な書き込みが目立つという事は、
井上はここに至って自分流が行き詰った上に逃げ道を失った感じだなぁ。
216名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:31:55 ID:QSYrg4hxO
夏だからと言わず、今までずっとギャグみたいな展開だからなぁw
217名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:32:20 ID:Ix8JCE3NO
>>210
ユンボ相手にやるんじゃねーの?
218名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:32:46 ID:vBbr7qzC0
だからいつもよりはってことだよ
キバが基本的につまらんって意見は変えるつもりはない
本気で面白いって思ってるならここにはこないって
219名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:32:57 ID:zCOjAmQs0
>>185
音声機能をつけて
”やあ渡”くらいやればちょっとはマシかも
220名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:33:51 ID:8LeUxcIoO
>>217
ユンボ対ビル

どう見ても解体現場です。
221名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:33:51 ID:AU/WcAFpO
武部の20話まで見るとわかる発言の結果が電王路線だったとは
222名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:34:08 ID:5vNo8Mmz0
>>211
そう言われたら「今までドラマもクソもなかったと思うんだけど」って反論すればいいんじゃない。
223名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:34:13 ID:GzUlmtIh0
本当にテコ入れ臭。
「過去編と現代編の構成複雑過ぎるって声が多いんですが…」
巨匠「うるせーな!なら音也現代に引っ張ってくりゃいいんだろ!」
「キバが弱い、イクサこと名護が気持ち悪いって…」
巨匠「仕方ねーな!多少キャラは変えてやるぜ!」
だがそこは巨匠…いつか虎視眈々と暴走する機会を狙ってる気が…
224名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:34:22 ID:h4rjbEBy0
>>166
マシになったなんて意見あるか?w
225名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:08 ID:41b2VHFN0
しかしこんだけ電王色出すと、今度はアンチ電王(一見キバ儲を装っている。相当数いると見られる)が
一気にファビョり出しそうな予感が…
226名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:12 ID:mttcsqRt0
>それから静が本当にいらない子ということも判明。
>転校でもさせてスッキリさせればいい。

せめてもっちーのように
目にSEX表示できれば
存在意義はあるのだがw
227名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:16 ID:OXK51Tjh0
あれ? 過去編のルークってこの前、ガルル&音也のマヌケな共闘を一蹴した
後、ゲーム失敗で自分に罰を与えすぎて記憶喪失になったんじゃなかったけ?
なんで普通に狩りやってるの?
228名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:25 ID:O6OjFok60
静香は渡の目の前で死なせればいい
それでも何の感情も示さなかったら俺は井上を見直す
229名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:31 ID:nIEPX1ci0
>>222
「だから読解力がない」って話だろ。
コントになった途端に面白いとか言ってるやつに何の説得力もない。
230名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:36 ID:BH01+sBo0
>>213
だから今週のキバはジメジメしたギャグだったのですね わかります
231名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:36 ID:2vjGCVqm0
「マシだった」と「マシになった」は、違うからな。
232名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:53 ID:h4rjbEBy0
>>171
オイオイ、よくよく考えないと気付かなかったのかよw
幸せだな。
しかし逆に考えると、こういう人までもがアンチに回るキバって相当だな。
233名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:35:56 ID:tD4fUG9N0
>>224
本スレで良かったと言う意見が出れば、素直にそのままの意味。
このスレで良かったと言う意見が出ても、マシになったというだけの意味。

住み分けは出来ていると思うんだがなぁ。
234名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:36:27 ID:vBbr7qzC0
俺はわかってるぜって奴はほんとどこでも沸くんだなww
はいはいレベル高いレベル高い
235名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:37:40 ID:zCOjAmQs0
>>202
ファンガイア=人間の仮の姿は別に問題じゃあないよ
イマジン路線はアニメっぽいから受けがいいだけで


声優路線もいいけどさ、人間路線だって決してわるくないぞ
単に井上等がその舵取りが下手なだけで
人間(特に女)を見たら即殺したくなる衝動なのが問題であって
236名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:37:57 ID:2vjGCVqm0
本スレの流れが頑なに「テコ入れじゃない」と言っててワロタw
237名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:38:35 ID:UXo5bt53O
確認したいのですが、今日のファンガイアの声はフリーザ様ですよね?
238名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:38:46 ID:BH01+sBo0
>>227
武部「井上さんに全部任せてます」
239名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:39:51 ID:nIEPX1ci0

こんなひどい回をマシとか言ってるヤツが多数とは、
今までは電王信者が、電王風じゃなかったから叩い
てただけだったとも見えるな。
240名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:39:52 ID:zCOjAmQs0
>>216
夏のギャグの回じゃなくて


井上の神経がギャグとシリアス(殺戮路線ともいう)の境界線がなくなったんだよ
241名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:39:59 ID:tD4fUG9N0
>>227
違う。次週以降その理由が明かされるからマテ。
242名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:40:13 ID:3FisS8k+0
>237
むしろばいきんまん風味な気が
243名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:40:13 ID:vBbr7qzC0
>>232
実況しながらだったからかなり適当に見てた、ごめん
244名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:40:28 ID:xEmCBk4LO
今日のは実は壮大なストーリー崩壊フラグだったりして
ストーリーなんて元からないようなものだけどさ
245名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:40:31 ID:0DAGIDaHO
>>236
精子を牛乳と言い張るくらい無理があるなw
246名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:40:50 ID:f3ocWUq90
>>215
電王のノリが何を指すのかで変わってくると思うけど
戦いの決意をしたばっかの渡が憑依されてどうすんだよって思うんだが
今回の話は「これが変わった渡なんだ!」って本来そういう魅せ方が必要なわけだろ

本当に別人になってどうすんだ
247名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:41:36 ID:adrWbwdb0
>>227
残念ながらルークが現代編で記憶喪失だったのは
なんらかの理由で眠りについて寝すぎたから
それがいつなのかはまだ分からん
次回それっぽい台詞が出てくるから分かるかも知れない
248名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:41:50 ID:8LeUxcIoO
来週からは渡に憑依したという形で音也が現代編のレギュラーに。
これが武部と井上が必死に考えた起死回生のテコ入れの正体です。
249名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:41:52 ID:zCOjAmQs0
>>225
本当の電王アンチも怒るだろうこれは
俺はキバに信念の無さを感じた(音也よりもゲストファンガイアの方に特に)
250名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:42:19 ID:h4rjbEBy0
>>200
どう見ても方針転換だろ。
これを前から考えてそのまま実行したというのは無理がある。
前2回を米村が担当したのも、路線変更をするための時間稼ぎだったんだろうし。
251名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:42:29 ID:m3nRNqJF0
今起きた。
録画はしているけど、スレのこの流れを見て
見るのがめんどくさくなってきた。
252名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:42:36 ID:rO0uKDER0
今回はちゃんと人が殺される前に助ける事が出来た
キャッスルドランの玩具の販促らしき事をしてた

少しだが今までよりはマシだと思う
253名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:42:51 ID:2vjGCVqm0
というか渡の役者の事務所がまず怒るだろう。
254名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:43:10 ID:vBbr7qzC0
>>251
そこまでして見るほどでもない
255名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:43:20 ID:Ix8JCE3NO
>>246
変身直後の挑発ってモロ親父だよな、あれ。
何時入れ替わったんだ?
256名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:43:31 ID:JGKywdIS0
渡の中の人演技うまいなー
ほんと役者の無駄遣いだ
257名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:43:58 ID:k+GqWajzO
ぐだぐだ感がやべえ
258名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:44:04 ID:tD4fUG9N0
>>246
なんというか、米村回はまとめて捨て回になった臭い。
259名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:44:08 ID:1aVO0UxM0
>>243
大人しい人だね。謝る必要ないない
「痛いのが沸いてるなあ」って笑っときゃいいから
260名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:44:19 ID:8LeUxcIoO
>>239
なんでキバ信者はそんなに電王を憎むんだ?
見てると何だかジャギ様を思い出す(´・ω・`)
261名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:44:31 ID:5vNo8Mmz0
>>229
コントの面白さとドラマの面白さって評価軸違うと思うんだけど。
262名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:44:45 ID:3FisS8k+0
>>248
渡の人格が物語から消滅しても
なんの問題もないのが大問題だな
263名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:45:15 ID:zCOjAmQs0
>>252
でも殺されてもかまわないDQNだろ?むしろ花嫁を殺しのゲームの
ターゲットにする井上の悪趣味ぶりは発揮してたが

あと井上作品で女性虐待が目立つのだが、頭おかしいのか?
264名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:45:33 ID:m3nRNqJF0
>>253
渡=音也を通すつもりなら、起こるのは出番がなくなる音也の事務所だろ。
265名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:47:40 ID:rO0uKDER0
>>263
>でも殺されてもかまわないDQNだろ?
これは無いだろう、そこまで酷いDQNだったか?
多少DQNでも助けてこそのヒーローだろ
DQNだからって見殺しにするヒーローの方が嫌だわ
266名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:47:58 ID:tD4fUG9N0
>>263
DQNだから殺されても構わないって考えは正直引くわ。
267名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:48:37 ID:8LeUxcIoO
しかし名護はついに人質にまで成り下がったか…
268名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:48:47 ID:BH01+sBo0
先週の(先週も?)こわれてた名護について説明が無さ過ぎる
あと、登場人物が無駄に多いって意見があったが
戦闘でもキャラ多すぎ

ガルル、バッシャー、ドッガのうち一人
イクサセーブ、バーストのどちらか
ブロンブースター
シュードラン

これくらいは必要ないと思う
269名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:49:01 ID:h4rjbEBy0
>>243
なるほど。
270名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:49:50 ID:3FisS8k+0
コントの面白さのひとつはディスコミュニケーションによるズレだと思うんだけど
井上脚本の人物は常にディスコミュニケーション状態だからコントとの差別がない
というか、だから常にコント状態であるとも言えるし
ドラマとして成立しにくくもなる
271名護:2008/06/01(日) 09:50:08 ID:Ix8JCE3NO
>>267
来週は見せ場が絶対ある!
私を信じなさい!
272名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:50:41 ID:h4rjbEBy0
>>252
つ[ゆり]
273名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:50:57 ID:KxOI5suH0
    __ 
 ./ 武P|||||||
 |/-O-O-ヽ|        諸事情によりイクサの装着変身は
6| . : )'e'( : . |9  年内発売は見送られました
./`‐-=-‐ '\    名護のおっさんファンのみなさん、ごめんなさい。
274名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:51:27 ID:adrWbwdb0
>>246
でも、コントの寒さは今回も変わってないと思うんだけどねえ
電王のノリのよさってのは、あれがデンライナー食堂車の日常
としてデンライナーの魅力(販促)になって、更にタロスたちの日常
=彼らの取っての記憶・時間って言うシナリオ的要素に繋がっていた
のが個人的に評価高いんで。

キバの場合、工房や喫茶店のノリがそこまで意味をもってるとは
思えないし、渡とキバットの絡みでさえ淡白なままだし。
コント要素だけならカブト以前でも戦隊でもあるけど、それを
キバにおける絆の描写とか味にまで出来なきゃ駄目な気がする

キバにキバとしての魅力がないのが問題なんであって
275名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:51:32 ID:JGKywdIS0
ゆりがすくむのはわかる、ルークに対してはトラウマ満載だし
でも恵まですくんでたのなんでだ?
お前途中まで生身でさえ押せ押せムードにされるような雑魚フリーザ相手にびびってどうするんだよ
いままで普通にイクサよりしょぼい装備で戦ってきたのになんでそこでとまるんだ
過去イクサみたく副作用あるわけでもなし
いやあるのかひょっとして
実は恵は「名護くんみたいなキチガイになったらどうしよう…」とかおそれてたのか!?
正直脚本が対比することにこだわりすぎて変なことになってるようにしか見えない
276名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:51:57 ID:2vjGCVqm0
DQNで思い出したけど(井上の書くDQNって、本当に低俗でマジ腹立ってくるな)

今日、渡(憑依音也)が、いくら相手がDQNとはいえ、人間が人間を殴ってたけど、あれアリなんだな。

電王の時もこの違和感を感じたけど、あれは一応「中にいるのモモタロス(イマジン)だから・・・」と強引に納得してたんだが

今回こそは完璧に「人間(正義のヒーロー)が人間を殴る」構図だったな、まぁスカっとしたけど。
277名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:52:09 ID:h4rjbEBy0
>>246
前2回は、路線変更のための時間稼ぎだから
無かった回と言っても過言じゃない。
278名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:52:24 ID:bhoz4cftO
かたつむりってまさかそのまま煮るの?
貝だけとるの?中身は?

あんま想像したくない……
279名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:53:01 ID:NxY80v6JO
753にはバーニングメ゙グミ゙
を期待
280名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:53:05 ID:XcN3/1FV0
>>267
〔 0H0〕 人質にされるような奴に、仮面ライダーって名乗って欲しくないですよね
281名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:53:06 ID:yqOsIJZg0
俺は先週のほうが面白かったと思ったんだが異常か?
282名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:53:09 ID:41b2VHFN0
>>249 キバスタッフに「信念」などというものが無い(としか思えない)事なんて
とっくに解ってたじゃないか。それよりも「全く面白いと思えなかった」ものが
多少はマシなものに思えたって事が大きい。前作のパクリであろうと何であろうと。
283名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:53:37 ID:zCOjAmQs0
>>265
>>266
井上作品ではまえからこういうことはおおい、性格が悪そうな奴をいかして
善良な人を殺すケース。

勧善懲悪モノだったら、全部助けるのが筋だけど
悪い事を自業自得だという罰を込めてたまに悪い人はバケモノに
殺される事があるし。(妖怪人間ベムとか昔の鬼太郎とか)
作品の中で人を殺すのは構わないがせめて人を選べと
284名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:53:45 ID:JGKywdIS0
>>280
お前はつるされてろww
285名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:53:53 ID:s3Ck5/SH0
>>255
挑発はモロ親父なんだけど、その後の戦い方はいつものポコポコパンチ出したり親父っぽくないんだよな。
演出が一貫してないから見てて憑依されたのかどうかさっぱりわからなかった。
286名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:54:23 ID:O6OjFok60
普通人質になるのは恵のほうだと思うんだが…
不自然な肉弾戦といい、名護を人質にしなければならない理由があるのか?
287名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:54:29 ID:XcN3/1FV0
>>275
過去:肉体に負担
現在:精神に負担
こうですか
288名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:55:37 ID:QABQQ5zcO
>>275
イクサが臭かったらどうしようと思って躊躇したとかw
剣道の防具みたいに。
289名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:55:41 ID:adrWbwdb0
>>276
電王1話のM良太郎は殺しかねなかったけど
渡(憑依音也)の場合は手加減してるだろうし
正当防衛でも良いんじゃないか?
ライダーの力とかじゃなくて、憑依とは言え
普通の大人の腕力レベルだろうし
290名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:56:07 ID:1B7dhlSk0
>>285
「あーこれがテコ入れによって強気かつ強くなったキバかー」と思って見てた俺
291名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:56:13 ID:h4rjbEBy0
>>259
意味も無く達観ぶってどうするんだw
292名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:57:08 ID:Ix8JCE3NO
>>285
スーアクの人も大変そうだわ、あれ。
293名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:57:30 ID:JGKywdIS0
ところで襟はなんで渡にキバについて聞いたの?
渡からキバについてなんか話されていたんだっけ?
出番前過ぎて思い出せない
294名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:58:09 ID:BH01+sBo0
( 0M0) 敵ニ捕マル奴ガ 仮面ライダーヲ名乗ルナ!
295名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:59:22 ID:adrWbwdb0
>>286
恵にスポットを当てて、次回イクサに対するゆり−恵親娘
って構図にするため

ホントプロの脚本家なのにゴールに持ってく為の手法が
強引というか手抜きというか、不自然な展開でも平気なんだよな
296名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:00:03 ID:Ix8JCE3NO
>>294
ライダーが武器使うな!と昔のライダー二人が…。
297名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:00:47 ID:2vjGCVqm0
>>285>>292
あれは元々キバ(渡)に、独自の戦い方(クセ)が確立されて無いのが問題なんだろうなぁ

中に誰が入ってるのか、元々分からないんだよ、アギトと同じタイプ。 これじゃ「中の人」の対比表現は難しいよなぁ

298名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:00:52 ID:zCOjAmQs0
そもそもなんで女性を仮面ライダーにしないの?
(しかも不思議なくらいわざと)
なんか失敗例とかあるの?もうここまで売り上げ落ちてるんだから
手段なんて選んでられないのだが。
299名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:01:26 ID:JGKywdIS0
生身で圧倒出来すぎてその前のキバ相手の苦戦っぷりもあいまってフリーザ様の弱さが際立ちすぎ
300名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:01:52 ID:1B7dhlSk0
>>297
ボコボコパンチはキバ共通の戦い方
指クイクイは音也の性格なら辻褄があうと思う
301名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:02:04 ID:O6OjFok60
>>296
武器を使わないライダーなんて、平成ではギルスくらいじゃないか?
302名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:02:37 ID:tD4fUG9N0
>>298
玩具の関係でメインの資格者になったことは少ないが、過去に女性が変身した例はあるぞ。
303名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:02:47 ID:1B7dhlSk0
>>301
その人は「彼女作るな」って言われてました
304名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:03:00 ID:JGKywdIS0
>>301
っていうか初代の人も敵から武器ぱくって使ったりしてるけどね
305名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:03:06 ID:Ix8JCE3NO
>>298
正直、今日は母娘イクサに期待したんだがなぁ…。
306名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:03:44 ID:JGKywdIS0
>>305
ユリは悪くないけど恵が母に合わせるためについでで急にスポット当ててるように見える
307名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:03:52 ID:BH01+sBo0
>>301
ヒント:コーカサス
アナザーアギトはGM-01奪ったから外した
308名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:04:10 ID:s3Ck5/SH0
>>297
そうなんだよ。
今まで渡入りキバの戦闘スタイルが確立してればこんな事は無かった。
確かに今日のキバは多少強い感じを受けたが、今までのキバの強さ自体が
脚本の都合に因るところが大きくて、今日もご都合か、にしか見えなかったのがまずい。
多少テコ入れしようと今まで積み上げてきた負の遺産は大きすぎたって事なんだろうね。
309名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:04:11 ID:OXK51Tjh0
>>293
それ以前に、襟がなんで「キバ」という名称を知っているのかも謎。
「謎の戦士が、変な仮面かぶっとて、怪物をボコボコに」とか言うのを
恵あたりが聞いて「それって、キバのこと」とか話に入ってくる。それで
「あいつ、キバいうんか」みたいな会話でも入れとけばいいのに。
310名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:05:05 ID:BH01+sBo0
仮面ライダー1号もわざと捕まって再改造された説があるし
311名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:05:05 ID:JGKywdIS0
>>309
っていうかキバ知れ渡りすぎ
ひょっとしてゴーオン並にあの世界の中ではメジャーな名前なのかキバ
312名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:05:38 ID:3FisS8k+0
えーとO渡がキバに変身できたのは肉体が渡=ハーフファンガイアだからだよな?
で、キバに変身中は本能とやらで戦ってるんだよな?
変身中はどっちの本能になるんだろう?
つーかそもそも本能ってなんだ?肉体に付随?精神に一部?
313名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:05:43 ID:zCOjAmQs0
>>302
今はあと番組がプリキュアだから女性ライダーがいてもいいのだが
プリキュアがはじまった剣以降、不思議なくらいいない
(アキラがなりかけはしたが)
カブトと電王はヒロインがくたばっちまったから無理だけど
314名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:05:55 ID:QABQQ5zcO
>>286
来週、現代過去でダブル音也イクサやるつもりなんじゃない?
それやろうとしたらナックルを渡のそばに残して名護を封じないと駄目だから。
315名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:06:25 ID:h4rjbEBy0
>>298
アホか。
男児番組に、女のレギュラーヒーローなんか出しても玩具売れないだろ。
劇場版などの特殊な条件なら例がある。
316名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:06:31 ID:tD4fUG9N0
>>309
出てなかった間に、すごい勢いで調べていたであろうことは想像できるが、
キバ自体が自分で名乗るわけでも無いからなぁ、名称の出所すら良く分らん。
317名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:06:55 ID:h4rjbEBy0
>>301
アナザーアギトも使わない。
318名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:07:20 ID:JGKywdIS0
>>316
どうみてもアホ空の会のザルな情報管理による情報漏えいですほんとうにありがとうございました
319名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:08:15 ID:h4rjbEBy0
>>307
コーカサスにはカブティックゼクターによる必殺パンチがあるしなぁ。
劇中では未遂に終わったが。
320名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:08:56 ID:zCOjAmQs0
>>315
戦隊のピンクやイエローは何?
321名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:09:18 ID:h4rjbEBy0
>>309
それはそれで、一般人にそんなこと話す不自然さが残るけどね。
もう既に「ファンガイア」でやっちゃってるからいいかも知れないけど。
322名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:09:24 ID:wABO+8VR0
ネット上できっと、都市伝説になってんだよ、キバ
黒いキバを見かけたら、死が訪れるとか
323名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:09:33 ID:Ix8JCE3NO
>>318
襟は霊能者に聞いたんじゃね?w
どうでも良いがバックの掛け軸に悪意か何かを感じたわ。
324名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:10:12 ID:1B7dhlSk0
>>319
必殺パンチも武器にされるのかよ
ファイズのグランインパクトのように拳に装着してそれで殴るならともかく
325名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:10:24 ID:JGKywdIS0
>>323
霊能者はなんでキバしってるんだよwwww
326名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:11:46 ID:adrWbwdb0
>>298
今年の戦隊で男女ペアの追加戦士が来るようだから
でも今年の戦隊は売上げ好調で冒険できるからなあ
一応男女ペアで保険もかけてるし

そもそも本編で主役さえ満足に活躍させられてないのに
女性ライダーとかやっても本末転倒なんじゃねえの?
327名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:12:05 ID:1B7dhlSk0
>>325
「謎の戦士が、変な仮面かぶっとて、怪物をボコボコに」とか言うのを
霊能者が聞いて「それって、キバのこと」とか話に入ってくる。それで
「あいつ、キバいうんか」みたいな会話があったのかもしれない。
328名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:12:24 ID:Ix8JCE3NO
>>325
過去に倒されたファンガイアの魂を召喚して。

あれ?
辻褄があわないような…?
329名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:12:26 ID:2vjGCVqm0
>>320
アメリカがドラマや映画の「良いポジション」に必ず黒人を起用しなきゃいけないのと同じで

ヒーロー番組にも「女性」がいないと、いろいと人権団体・フェミ団体がうるさいんだと。

もちろん、イエローやピンクの玩具売り上げは壊滅的だし、制作側にメリットは無い。
330名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:12:41 ID:h4rjbEBy0
>>320
それは「戦隊」だからだよ。
実際、玩具展開ではピンクなどは商品化されなかったりする。
331名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:13:35 ID:JGKywdIS0
>>327
いやだから霊能者は誰からキバの名前知ったんだよ
332名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:13:37 ID:ipHpFI0B0
>>312
もう本能設定ないんじゃないかな。公式にはまだ掲載されてるっぽいけど。
戦いの最中、渡が嫌になって逃げ出す描写って結構あるし。
戦いたくないって意思で拒否して、戦闘に赴かなかった描写もあるし。

途中で逃げ出す、とかは翌週の引きのため、脚本状仕方ないんだろうけどね。
やられるか逃げ出すぐらいしか引きがないよな…… 
333名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:13:56 ID:h4rjbEBy0
>>324
敵から奪って、ちょっと使ったりするのがアリならアリかなと。
つーかそんなこと言ったらいないよ。
334名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:14:09 ID:tD4fUG9N0
>>320
戦隊は人数多いし、ソフビ除けば殆ど女性戦士の個人アイテムも出てない(ゲキなんかは紅一点戦隊だった)。
正式な追加戦士に女性が居なかった(ゴーオンは変身アイテム・武器がゴールドと共通って形でシルバー参戦)ことからも分るだろう。

あと剣以来と言うが、ラルクは女性ライダーだったと思うが。
335名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:14:20 ID:1B7dhlSk0
>>331
霊能力
336名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:14:26 ID:adrWbwdb0
>>320
戦隊は5人でワンセットでしょ
ロボットも合体するようにして省かれないようにしてるし
ソフビとか単体物の売上げだと赤が人気でピンクは落ちるとか
それで今までは追加メンバーも男キャラで
女性はゲスト扱いになってた
337名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:15:23 ID:JGKywdIS0
>>335
ええー…
338名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:15:53 ID:R8jqYJ7a0
思ったんだが、今回の音也憑依って単に
瀬戸が音也の物真似が上手かったから思いついたネタなんじゃ…
339名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:17:49 ID:1B7dhlSk0
>>337
真面目な話、「情報漏えい」か「霊能力」の二択しかないから困る

てかガチで霊能力者なら青空の会に入ってもらって、
ファンガイア探知すりゃいいよな
340名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:18:42 ID:Ix8JCE3NO
>>337
FBIが捜査に利用する位だから名前を聞き出す位簡単なのではなかろうか?
341名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:18:44 ID:zCOjAmQs0
>>334
それは映画版でしょう

テレビ本編で
仮面ライダーみてる男子もプリキュアみてるように
プリキュアみてる女の子がたまたまライダーみてるというのもあるだろうけどな
カブトの時なんてあんだけ乱発するなら一体くらいとは思ったけど
342名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:19:24 ID:OXK51Tjh0
>>321
スポーツクラブとか喫茶店とか、一般人のいる所で無防備に
ファンガイアやキバの話しとるからなぁ、青空の連中はw
343名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:20:26 ID:JGKywdIS0
>>342
どっかに会議室とか借りろよ20億ドブに捨てられるんだからと思うわ
344名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:22:08 ID:h4rjbEBy0
>>341
だから、そういう「特殊な条件」以外ではやらないんだってば。
メリットないから。
レギュラーで出すなんて正気の沙汰じゃないよ。
これだけレスついてるんだから全部ちゃんと読んで納得してくれ。
みんなキバの話がしたいんだからさw
345名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:22:09 ID:Ix8JCE3NO
>>343
せめてサテンの地下に秘密部屋位にして欲しいよな。
346名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:23:24 ID:/xN2HC/d0
>>345
ファンガイアの調査もサテンでやるしな…
お前はレポート締め切り間近の大学生か
347名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:23:27 ID:1B7dhlSk0
>>345
うっかり静香が隠し扉から入っちゃって出られなくなっちゃったりな
348名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:24:14 ID:/xN2HC/d0
>>347
なんだそのそーれがーきーみーのーJINJINなキバ
349名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:25:54 ID:1B7dhlSk0
>>348
キバは全部無意味に思えてしまうから困る
350名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:26:07 ID:Ix8JCE3NO
>>346-347
もしかして犬小屋がアホ面の会のアジトとか…?
351名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:26:47 ID:/xN2HC/d0
>>350
ファンガイアについて話すときくらい客入れんな
せめて個室つくれ
352名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:30:39 ID:QABQQ5zcO
>>336
ロボでもアバレのプテラは居なくてもいい子だったし、ハリケンじゃイルカは完全に要らない子だったな。
353名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:31:41 ID:hocSEQyW0
ところでドランあからさまにテコ入れ入ったよね
FullCGUFOキャッチャー
354名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:31:44 ID:adrWbwdb0
>>350
ご丁寧に「ファンガイアの方お断り」って入口に書いてあるかも
355名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:33:17 ID:hocSEQyW0
>>354
渡お断りだな
356名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:34:14 ID:Ix8JCE3NO
>>351
その個室が犬小屋。
>>354
そしてアホ面の会会長はあの犬ではなかろうか?
357名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:35:03 ID:hocSEQyW0
>>356
ハウス!犬小屋で会議!
358名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:36:16 ID:s3Ck5/SH0
>>353
あれはテコ入れだろうが、方向性が致命的に間違ってる。
必要なのは玩具と同じ描写をする事じゃなくて、ドランを格好良く活躍させる事だ。
あんなどうでも良いクレーン描写追加してどうなるんだよ。
359名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:36:40 ID:bhoz4cftO
正直体脂肪気にしてるだけで部下をろくに指導もしない
ヅラ会長よりは犬のほうがまだマシだな
360名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:37:11 ID:Ix8JCE3NO
>>357
全員で四つんばいになってクビを犬小屋に突っ込んで…ですか?
361名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:37:35 ID:hocSEQyW0
>>358
多少マシになったとはいえるけどアレみてかっこいい!ボクもドランのUFOキャッチャーで遊ぶ!ってなる子どもは…あんまいないだろうなぁ
362名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:39:12 ID:QXtUUGGR0
ファンガイアのお喋り化は昭和時代の怪人を意識してるのか?
363名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:39:29 ID:Ix8JCE3NO
>>361
やっぱ今まで無かったのか、あのCG。
364名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:39:47 ID:9k7D86A7O
そのうち金色に輝いて
黄金合体キャッスルゴルドランになります
365名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:40:20 ID:2vjGCVqm0
ギャバンの龍のロボみたいに

ドランがキバに仕える「戦闘要員」だったら、絶対玩具の売り上げ変わったと思う。

乗って戦うもヨシ、火噴いて戦うもヨシ、ライダーいなくてもヨシ。
366名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:41:00 ID:zkVbegA9O
初っぱなのおにゃんこトリビアから萎えまくり、蝸牛頭からかぶせるシーンで
生理的嫌悪感に鳥肌立ちまくり…

で、花嫁さん守りきれず(つか、守ろうとせず)結局ガクブルしてただけで、
理由不明のまま素通りされるユリに呆れまくり。
367名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:41:24 ID:hocSEQyW0
ライダーの等身大戦闘がメインになるライダーでは巨大戦以外のファクターが巨大ロボに必要になるということがよくわかるなキバ見てると
368名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:43:09 ID:BH01+sBo0
つまりドランから力を借りて変身するのでキバットは不要ですね わかります
369名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:43:54 ID:NhFmNEdo0
しかし本スレ荒れてるなぁ
さすが名護さんとキバの醜い争いを楽しめる人達は違うな
370名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:44:48 ID:mqJaMuC+O
>>365
いや…そもそも渡の家でよかったんじゃないか
そうすれば嫌でも目について変形基地みたいなポジションにできた
やっぱり主人公が使ってないと欲しがらないよ

少なくともうちの子供はいらないと言ってた
…買ってから言われてもorz
371名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:45:01 ID:NGfm5q+u0
>>363
ブロンにはあったよ
アームズモンスターにはやっぱ作ってなかっただけかな
372名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:45:15 ID:adrWbwdb0
>>365
ドラゴン化するとしばらく眠りにつかなきゃいけない
んでピンチに代打イクサユンボ登場とか
いくらでもこじつけ出来そうなのにやらねえんだよな
373名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:45:49 ID:A/HU/ACdO
>>350
犬小屋の中にメインコントロールを切り替えるスイッチが……。
374名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:47:26 ID:NhFmNEdo0
>>372
ただひたすら適当だよなぁ
ところで来週20話目にして三回目の巨大戦ですよ売る気ねえなほんと主力おもちゃが20話あって三回て、しかもそのうち一回ユンボにぶん投げられただけて
375名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:48:55 ID:qTnWIK+K0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1212244783647.jpg
予告流れたしもういいよね?
レイキメェwwwwwwwww
376名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:48:55 ID:2vjGCVqm0
>>370
ママンの愛情子知らず、か・・・

東映とバンダイはよく見とけ、これが「いらない玩具」を作ってしまった業(カルマ)と罪だ。

>>372
今回ほどファンタジックな素材のライダーはないんだから、いくらでも遊べたのに、頭硬いよなぁPは。
377名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:49:04 ID:Ix8JCE3NO
>>368
「行くぞドラン。」

ガブッ

『仮面ライダー・キバは本日で終了いたします。25分間の応援、有難うございました。』

378名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:49:30 ID:h4rjbEBy0
今回は設定的にも、命令系魔王ライダーにした方が良かったんじゃないか。
ガルル達引き連れて、偉そうに命令する。
で、おいしいところはキバが持っていく。
379名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:50:40 ID:yqOsIJZg0
目の前で人が殺されるのをボケッと見届けてから「母親の仇」とか言われても
全然感情移入できない
380名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:51:23 ID:h4rjbEBy0
>>370
>少なくともうちの子供はいらないと言ってた
>…買ってから言われてもorz

切なくなった。
381名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:51:49 ID:qTnWIK+K0
>>379
被害者居てもまず殺されるの待つよなアホ空の会メンバー
それと今日は不良助けて渡最近調子いいなと思ったら音也だし
382名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:51:56 ID:2vjGCVqm0
>>375
ファーが付いたデザインなんて斬新だな、と思ったらインペラーがいたわ。

しかし劇場ライダーこれ1人かな? 弱そーw
383名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:53:05 ID:BH01+sBo0
>>377
吹いたw
ドランとパワードイクサー合体しても一斉攻撃の際は同じ標的を狙えないような
384名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:53:53 ID:cKoQyyKwO
ここのスレを流し読みしたが今日のどこがマシなんだ?
ただ人がやられる前にキバが到着したくらいは評価できるが…

憑依とか不良とか電王の劣化版を見せられた感じ
そもそも電王の呪縛がどうこう言ってたPがこうも簡単に電王の真似できるのに呆れたわ
自分たちのポリシーをあくまでも貫いて欲しかった
それともてこ入れ=電王路線だったのか?
385名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:54:51 ID:qTnWIK+K0
>>384
よかった点
渡の演技
以上
386名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:55:58 ID:Ix8JCE3NO
>>383
ドランとユンボの合体って口にくわえるしかないような…。
387名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:56:02 ID:m0SVSNOjO
結婚式で新郎新婦幸せ絶頂な時に新婦殺されるって、
無茶苦茶な設定だな。
新婦新婦の両親や親族も居るだろうに、皆蜘蛛の子散らす様に、
「うわ〜っ!」って逃げていくし。
朝から気分悪いわ!
388名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:56:29 ID:2vjGCVqm0
>>384
このキバという作品の凄いところは

「劣化電王」をやっただけでも、「今までのキバより全然マシ」という意見が大半を占めるところだ。

「平成ライダーではマシ」ではなく、「キバの中ではマシ」なのにも注目したい。
389名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:00:01 ID:4muIkooH0
>>375
これは格好良いファンガイアですね
口元がきもいけど悪役っぽくて素敵

え、これライダー?
レイキバットもださいし勘弁してくれ
390名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:00:23 ID:40XeYeiz0
レイキバットがキモすぎて吹くw
391名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:01:39 ID:f3ocWUq90
>>381
DQNに「お化け太郎キモイ」とか言われて助けるのが襟、ボコるのが音也
それじゃ渡のいいとこ無いよな

キレる静香と笑ってまったく気にしない渡の対比にしておいて
ファンガイアに襲われた時は「今のうちに逃げて!」「お化け太郎・・・」ぐらいのベタさでいいんだが
392名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:02:43 ID:ipHpFI0B0
>>384
真のアンチなら、もうとっくに切ってるでしょ、この番組。
残念な部分が多いだけに……
今日は瀬戸の演技が上手かった分、キモさも倍増して帳消しになったなw

>>389
レイキバット、声が若本だね。
イマジン声優に若本に…… 必死だなあ。
393名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:03:11 ID:O04hmzMx0
うーん…
確かに、DXドラン販促テコ入れは入ったみたいだなw
渡の憑依演技も頑張っている。
30分の中でのまとまりは以前より遙かに良くなっている気がする。

だがやっぱりツマランのだよ!
相も変わらず茶番にしか見えないのだよ!
394名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:03:32 ID:tD4fUG9N0
>>384
それだけ今までのキバが酷かったということです。
まあ各スポンサーにしてみれば、テコ入れ=電王路線というのは強ち間違っちゃないような気もする。
395名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:03:33 ID:JttNxrTr0
すごく遅レスだけど、>>125ありがとう
渡の声と、音也の声ちゃんと聞き分けられていなかったみたいだ。

ところで冒頭、おにゃん子クラブの薀蓄でスタートしたけど、
1986年ってそんなにもおにゃん子一辺倒だった時代だったっけ?
当時自分は子供だったからか、あぶない刑事が面白かったくらいしか覚えてない
こんなにおにゃん子プッシュする理由が謎だ。
396名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:04:01 ID:yqOsIJZg0
説明不足の憑依をやるくらいなら、いっそのことタイムスリップで音也を2008年に登場させたほうが潔かったと思う
397名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:05:15 ID:mPHoKAKR0
そういえば最初の方ではサテンで会議する時は
「すみません、これで閉店です」とか言って
客を無理矢理帰らせてたよな。
確か過去編で
398名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:05:25 ID:WnkZeKmj0
イエティタイプモンスターの力持ってるのに変身端末が蝙蝠型なのが意味不明
キバのフォームチェンジにモンスターアームズ使ってるんだから
レイもイエティタイプのモンスターアーム使って変身させろよ
399名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:06:06 ID:bhoz4cftO
そして音也は逃げるファンガイアをすぐに追わない
んでなぜか変身しない75となぜかふるえ出す恵のせいでピンチっと

なにこの超展開…
400名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:06:34 ID:O04hmzMx0
渡の演技、頑張ってるとは思うが良いとは思わんぞw
401名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:07:00 ID:sUDhZa1U0
>>397
劇場版は使い回しじゃないときついんだろうなぁ
時間的にも予算的にも
402名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:09:55 ID:yqOsIJZg0
>>400
役者なんだからこれくらいの演じ分けは出来て当然だよな
一生渡役で食ってくわけじゃないんだから
403名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:10:30 ID:HxHUi7P70
>>399
あああれ音也音也
なぜファンガイアに向かったときは渡だったのにいつのまにか音也になってる
非常にわかりづらい
404名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:10:47 ID:cKoQyyKwO
それにしても憑依で過去現代とも音也が主人公
渡の立場なくてかわいそうだったな
405名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:11:25 ID:QABQQ5zcO
>>395
大雑把に言って、当時のハロプロみたいなもんだと思いねぇ。
406名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:11:37 ID:HxHUi7P70
>>404
もう製作陣でさえ期待してないんじゃないかと不安になる
407名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:11:42 ID:Ix8JCE3NO
>>401
あんがい今回のドランが映画用の使い回しなんじゃねーか?
408名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:13:30 ID:tD4fUG9N0
>>400
俺は良いと思ったな。特に一目で誰の人格が宿ったのかが分かると言う点が。
思えば、台詞の上では音也と明かされたのは最後の最後だけだったわけだし。
気持ち悪いのは普段と違う異質さが出てたのでおk。


でも、あのこれぞ音也!という特徴的な動きを作り上げていったオイヨは意外にスゴイのかもな。
去年のように参考にできるスーアク(イマジン)の人もいないし、殆ど監督と自分のアイディアで固めていったのだろうか。
409名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:14:04 ID:NmgQH3aN0
フリーザのせいでファンガイアがさらに弱く見えてきた
生身の名護が取っ組み合い出来るレベルかよ…
410名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:15:36 ID:lz7Awk/d0
ところで、今回の式場襲撃シーンで新郎は花嫁サッサと放り出して
逃げてるよね?
それって問題ありなんじゃないか(別の誰かを庇ってる様にも見えるが
あれは誰?)。
411名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:15:56 ID:Ix8JCE3NO
>>408
これからずっと親父憑依のままなんかな?
412名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:17:28 ID:cKoQyyKwO
>>411
都合のいいときだけ音也が憑依するんじゃね?
413名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:17:33 ID:NmgQH3aN0
>>411
それはないわ
…ないよね?
414名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:18:13 ID:1yyMtfQ6O
単純に書いた方がマシになるんだな
しかし主人公の渡が空気でも全く問題が無いなw
415名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:18:51 ID:OXK51Tjh0
>>387
せめて新郎ぐらいは「キサマぁ、よくもっ!」と逆上してルークに殴り
かかって欲しいよな。
416名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:19:19 ID:Ix8JCE3NO
>>412-413
何か電王みたいに人格同士で会話とかしそうな予感がね…。
417名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:19:26 ID:NmgQH3aN0
本当に渡はいらない子だな
成長を見せた次の回とか本来ならいままでとは少し違うところを見せるべき回…
まさかエスカルゴ取られそうになってちょっと反抗したのが成長なんだろうか
418名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:21:45 ID:9k7D86A7O
>>409
まぁ名護はわかる。が、素人の襟立が押してたしなあ・・・
419名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:23:07 ID:ipHpFI0B0
>>408
音也の中の人は、有名なゲーム(FF12)の主人公のモーションキャプター、動きをつける仕事もやってた
ぐらいだしなあ。声優もやったけど。
音也、最初かなりウザキャラと思ってたけど、こいつがいたからキバは見れたと思うと、中の人って結構凄いかもしれん。
420名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:23:29 ID:NmgQH3aN0
ファンガイア脅威の戦闘力
アーチェリーの矢が刺さっても平気!(刺さることは一応刺さります)
気絶した成人男性を持ち運べるくらい力持ち!(おきてる時に取っ組み合いになるとちょっとつらいです)

ファンガイアすげー
421名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:23:33 ID:Ix8JCE3NO
そういや電王の時に『他人任せなライダー』って新聞にのった記憶があるが、キバの方がよっぽど他人任せだよな。
422名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:24:30 ID:NmgQH3aN0
キバはもうちょっと主役に任せてあげてください…
423名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:25:14 ID:ak1/+HC8O
しかし音也の霊が渡のことを知らんということは
自分と渡の母親との間に子供が出来たことも
知らないうちに死んだってことか
…父と子の絆?
424名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:26:43 ID:cKoQyyKwO
>>421
どのフォームになるかもキバットに任せっきりだもんな
425名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:27:06 ID:tD4fUG9N0
>>423
渡が物心ついたころには既に居なかったようだから、顔を知らないのは無理無いんじゃないか?
426名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:27:17 ID:NmgQH3aN0
ほんともうこれ仮面ライダーイクサでよかっただろ
いやそれはそれで現代編がやばいが
427名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:28:06 ID:UOIvKvKK0
>>422
ライダー史上最強のライダーキック(笑)を持ってるのに目立たないキバ(渡)
宝の持ち腐れにも程がある
428名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:28:57 ID:Ix8JCE3NO
>>424
自分の生き方すら他人任せな感じするしね。
429名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:29:16 ID:NmgQH3aN0
>>427
史上最強なのでそうそう簡単には使えません(笑)
しかしほんっとうに必殺技使わないな、出し惜しみしすぎ
430名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:31:03 ID:Ix8JCE3NO
>>426
プロジェクトXみたいな感じなら面白そうな…。
431名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:33:34 ID:QXtUUGGR0
>>425
名前も知らないってのは流石に・・・生まれてすぐ名前を決める間もなく消えたとかにしないと
432名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:34:07 ID:cKoQyyKwO
>>426
もうすでにイクサが1号ライダーだよな
次狼、音也、75がイクサになってるわけだし

来週は音也憑依渡?もなりそうな予感
433名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:35:18 ID:UzmPpGIF0
もうやだこのライダー
434名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:38:51 ID:KRtk/rZe0
>>431
仕込んですぐに消えたんじゃないの?
生まれる前からいないとか、あるいは母親の方が姿を消したとかね。
435名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:39:13 ID:NxY80v6JO
ファンガイア=生身の753<<警官数人



………?
436名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:39:38 ID:UzmPpGIF0
>>435
=名護さんは最高です!
437名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:39:44 ID:Ix8JCE3NO
なんか本スレの流れが『設定なんか無視上等、面白いならヨシ』の流れになってるな。
438名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:40:05 ID:tD4fUG9N0
>>431
そんなことにしなくても、出産前(妊娠発覚前でも可)に死亡・行方不明になったことにしたら問題なくね?
439名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:41:32 ID:QABQQ5zcO
>>431
ヒント:紅音也はもう帰って来ない、でも私のお腹には新しい生命が…
440名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:44:20 ID:KxOI5suH0
そこに隠れてても
何も始まんない
今までの世界観を その脚で壊せ

目に見える不安を数えて
止まらないで(運命の Rule 破ってく)
目に見えない繋がり信じて 動きだそう
You Got to Change Breakin' the chain
飛ばしてけ 明日へ
Den-o't be afraid
The wold is INOUE stage・・・Go
441名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:45:05 ID:UzmPpGIF0
どこ変えたのかわからないくらい違和感ないな
442名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:45:18 ID:OAcFGX2pO
なんにも面白くなかった・・・
443名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:45:39 ID:5alBYfBLO
上の方でもあったけど、死者の霊が憑依、じゃなくて生霊がタイムスリップしたんじゃね?

だから渡が時を越えて音也に憑依もありうるわけ
楽しみぃ(棒
444名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:47:12 ID:N3Jv5ouuO
>>280
( OMO)<敵を前にして怯えるような奴にも、ライダーになってほしくはないな!
445名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:48:33 ID:8KlhUv3dO
イクサナックルにはストラップが必要だ
あれだけ人が取り落とすということは、設計上の問題があるに違いない
まず、伸縮性のある紐でベルト付近に繋いでおくべき
それで、見ている方のストレスも多少減る
446名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:49:45 ID:Io4s65tn0
>>436
おれチョット参加してました。
本スレなので『で、そもそも面白いのか?』という一文は
最後まで書きませんでした。
447名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:50:13 ID:cKoQyyKwO
毎回話につながりがないのがキバの悪いところ
先週の渡の決心はなんだったのかと
脚本家違うとはいえその辺はリンクさせろと

音也を息子に憑依させるとか現代と過去の2部構成にした設定も今回で崩壊だな
どうせ憑依音也も再来週にはなかったことになったり
思い出したころに急に憑依したりしそうだな

ご都合主義で毎回脚本書くなよ
支離滅裂もいいとこだ
こんなライダー早く打ち切ってほしいよ
448名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:52:03 ID:XwoWFf530
成長イベントはあるんだけど成長描写があんまないよな
449名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:52:57 ID:BH01+sBo0
(#0W0)<敵ニ何度モ騙サレル人ニモ ライダーニナッテ欲シクナイディス!
450名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:53:33 ID:QABQQ5zcO
>>445
イクサは使う人間を選ぶそうだから、逃げようとしてんじゃね?w
451名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:53:57 ID:XwoWFf530
>>445
その発想はなかったわ
452名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:54:00 ID:BH01+sBo0
成長→リセット→成長→リセット
去年の戦隊と同じだな
453名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:56:05 ID:dOgVJDgaO
設定なんか無視上等、面白ければヨシ!ってはっきり言って有り得ないよな。
面白くないから設定の粗が目に付くんだが…。
確かに本当に面白ければ多少の矛盾なんかどうでもいいとは思うが、キバは全く面白くないし、しかも多少の矛盾で済まされないレベルで設定、世界観、登場人物の人格が破綻してるからそこに目が行くのは当たり前。
本スレはまぁアレが楽しめるくらいだから、自分を騙すのが上手いか単なるアホかどっちかなんだろうな。
454名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:57:21 ID:BH01+sBo0
>>449>>444へのレス
455名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:59:27 ID:1yyMtfQ6O
先週アレだけぶっ壊れてた名護が何事もなかったかのように戻ってるのが納得いかん
しかも霊媒師の所について言ったり素手でファンガイアに殴りかかるアホな行動までは恵と共闘したりと今までよりマシになってるし

どうせなら名護はこのキャラで固定しろよ
456名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:59:36 ID:gRhGHuSz0
毎度のことだが、劇中の人間の思考や発想が
全く理解できない。
人間を描いてるんですよね?大先生
457名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:02:18 ID:OiFwPUl+0
名護の思考が人のものとは思えない
458名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:03:05 ID:sTmgNQh9O
壁殴った右手が完治してたのかファンガイア殴っても余裕だったな
459名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:03:59 ID:ipHpFI0B0
僕が良い人って思った人は皆ファンガイアなんだ、っていう葛藤も無くなったしな。

渡の一番身近な良い人って名護じゃなくて静か。
実は静がファンガイアか、次狼たちのように○○族だった! とか最終回付近でやる。
これならキバットを驚かないのも理解できるとか。

まあ、さすがに準ヒロイン級の少女キャラを実は敵と同じ種族でした、なんてことはやらないだろうが。
460名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:04:34 ID:OiFwPUl+0
一昨年やってたようなそれ
461名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:04:55 ID:LRZUSDDnO
ファンガイアの強さがいまいちわかりません
462名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:05:11 ID:cKoQyyKwO
渡と襟立が何事もなく普通に会話してたのは吹いた
絶交したんじゃなかったのかよ
463名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:06:15 ID:Ix8JCE3NO
>>453
設定に拘るのは厨、ドラマを楽しむのがオタ!とか言ってるしなぁ。
かなりの脳内補完の達人なんだろうと思うわ。
464名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:06:19 ID:OiFwPUl+0
>>461
矢は刺さりますが我慢して爆笑できます
465名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:06:59 ID:Io4s65tn0
>>453
今回、霊を扱ったことを否定している人が本スレにいて、その人の主張が
「非日常をあつかう物語で、二つの非日常的事象が存在したらダメ」という
作劇の基本セオリーを語っていたのよ。これ、とっても大事なことだから
賛同するかたちで本スレに参加しちゃいましたさ。たとえ伝わらなくても知っててほしいことだから。
ま、設定ヲタクはドラマなんか見ちゃいねーだろ、という流れになりましたが。
466名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:07:36 ID:ipHpFI0B0
>>460
ごめん、素で忘れてた。ボクっ子ヒロインの存在を……
467名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:10:03 ID:OiFwPUl+0
>>465
ちゃんとした世界観の確立のためにはそのセオリーはないがしろに出来るものではない(少なくとも他の代案が必要になるくらいには重要)と思うし
そういうしっかりした世界観の上で人間がどう動いていくかってのがドラマだと思ってたけど違うんだろうか
特に現代をそのまま舞台として扱うならそのセオリーは結構大事なような…
468名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:11:15 ID:s3Ck5/SH0
>>463
その論法は間違っちゃいないと思うが……今のキバのどこにドラマがあるんだ?
むしろコント主導ドラマ不在の番組構造が一番の問題だろうに。
469名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:11:25 ID:BH01+sBo0
魔界の王を決める戦いとかにして
その代表がキバとかでいいじゃん
非日常だし
470名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:13:57 ID:QXtUUGGR0
>>465
フィクションだが何でもアリではないってことだよな。
471名無しより愛をこめて :2008/06/01(日) 12:14:23 ID:bT0Uk9LL0
うろおぼえなんだが、先週の次回予告でフリーザ様に
「かつてのキバとは違うようだな」ってセリフなかったっけ?
472名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:14:56 ID:Ix8JCE3NO
>>465
非日常が幾つも重なるなんて『うる星やつら』みたいなアニメ位しかできんと思うがなぁ。
473名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:16:27 ID:1B7dhlSk0
>>472
一話完結コメディー回の連続でその回ごとに超設定が出てくるという仕様なら良いんだが、
連続ドラマでやることじゃねーよな
474名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:16:29 ID:s3Ck5/SH0
>>467
フィクションってのは、非日常を扱っても良い代わりに、最初に明示した世界観を崩してはならない。
あとからどんどんルールを追加するとなんでも有りになってしまい最後には破綻するからだ。
今回の霊媒もそういう類のものだから、それこそドラマを重視する人には気になって仕方が無いだろう。
それは設定に拘るとは別の話で、物語の構造に拘ってるって事なんだが、本スレでは判って無いっぽいな。
475名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:17:01 ID:ZBbGMdnWO
>>465
今まではキバはこういう作品なんだなと割と楽しんで見てたんだが、今回の話でアンチになりそう
476名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:19:26 ID:/Lq5idpX0
今見た。名護株と次狼株は出るたびストップ安、安値更新だな。
477名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:20:38 ID:SKJF+bEOO
思ったよりスレが進んでなくてワロタ。
いくらかでもマシだったのか? 
…イタコでそんなわけないかw
478名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:20:56 ID:Ix8JCE3NO
>>473-474
設定が無視上等なら最初から設定なんざ要らないしな。
ガンダム4号機が二機種あってもおかしくないって思えるのか…?と。
479名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:21:22 ID:tSbXOLhw0
フィクションには「やってはいけない一線」というのがある

今回のキバはまさにその一線を軽々踏み越えた
480名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:21:26 ID:QXtUUGGR0
>>474
もうドラマ性に拘らずキャラにも拘らず何に拘って面白く見れるんだろう?アクション?もしかしてギャグか?
481名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:23:02 ID:ER+zhAsYO
>>471
うーん どーでしょー

それはいわゆる恵のセリフですねー
482名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:24:22 ID:yqOsIJZg0
>>479
前から踏み越えていた気もするけどな
483名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:24:44 ID:Io4s65tn0
>>467
まさにおつしゃる通り。
でも「非日常はひとつ」は原則論なのです。とくに特撮やアニメは、ロボットやらヒーローやら怪人やら
あつかう題材が題材だけに、ひとつだけだと、あまりにもプレーンな作りになっちまう。
「ロボ」+「リアル戦争」で「ファーストガンダム」だったりが一番わかりやすい例。

この2つのジャンルの融合にも大原則があって、融合させる2つの設定をしっかり決め込まないと
双方の要素がつぶしあったり、矛盾が生じたりして、ハチャメチャ世界観になる。
ビルから落ちて地面に人型の穴が開く作品世界は、キャラの生死は描いたらダメ、という感じ。

で、キバはというと、わりとこの失敗をやっちゃってる感がある。
ただでさえ「渡たちって何考えてるの?」とか「ファンガイアってどういう奴なの?」とか、不確定要素が多いのに
そこに、これまたどんな作品でもブチ壊す機能を有した「霊の存在を肯定」などという要素をプラスしたもんだから
いかがなものかと思う。

少なくとも、今後、人が死んでもコミュニケーションが可能な世界にはなった。
生霊が存在する以上、死霊も存在して当然だし。それと、過去と現代が行き来できることも確定した。

このふたつの要素、けっこう大きいと思う。
484名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:24:57 ID:QXtUUGGR0
>>478
ガンダムはマジで後付け上等だから比べるのはどうかとw陸ジムしかいない時機に宇宙にジムいたりするし(結局これは説明なしの筈
485名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:26:16 ID:64M0+A420
やっとスレに追いついた
たしかに梃入れは入ってる気がするが・・・
龍騎の金色のザリガニのトラウマが甦った
寒いコント体質に合わんのよね・・・今週特に酷くなかったか?
前に誰か言ってたけど8時からの30分はゴーオンを見直すのがいいかも
486名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:27:03 ID:QABQQ5zcO
>>473
特にキバはPが一年使って大河やりたいとか言ってたしなあ。
過去があっさり覆ったり、その場かぎりの超常現象ばかり起きる大河ドラマが何処にあるのかと。
487名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:27:07 ID:f3ocWUq90
>>479
だよな
今回のは吸血鬼も霊も同じオカルトだからOKだろwwwwwみたいな感じを受ける
なら最初っからそういう世界にしておけと
488名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:27:07 ID:M+FaigpQO
>>477
ここ録画組が多いからね。でも半日(前スレ埋め省いたら、実質4時間位)で半分埋まってるぞ。
489名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:30:02 ID:wSQEzMRpO
特撮要素がいらないこんな作品に一年も付き合わせられる特技スタッフが可哀想過ぎるな。
490名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:30:42 ID:nPybUIlk0
>>483
>「ロボ」+「リアル戦争」で「ファーストガンダム」だったりが一番わかりやすい例。
う〜ん
エスパー的能力を発揮するニュータイプの存在も忘れないで欲しいなぁ
死んだララァと思いっきり会話しとるしなw
491名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:30:45 ID:Ix8JCE3NO
>>484
あれは後付けでも設定破壊が起きる実例だし。w
ギャグアニメならともかくシリアスで設定無視上等は最低限回避すべきなのに、認めたら番組自体グダグダになるよ。
それがなぜか厨扱いだからなぁ、本スレ。
492名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:30:49 ID:UXo5bt53O
フリーザの独特な声を2年連続で起用するとは思わんかったな。

しかも人間体にならないファンガイアも不自然だし。

つか次回は20話なんだな。
やっぱりPの例の発言は……。
493名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:33:31 ID:QXtUUGGR0
>>491
まあガンダムは必死に設定改変繰り返して辻褄合わせに奮闘しているがこっちは完全無視して進めるのが目に見えてるからな。
ある意味諦めがつくのかもしれんが・・・
494名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:34:05 ID:gRhGHuSz0
設定もgdgdストーリーもgdgd
キャラクター描写もgdgd
一体何を見せたいのか、さっぱりだ
495名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:36:04 ID:gRhGHuSz0
>>484
0083までは我慢できたか08小隊は我慢できん。
スレ違いだからこれ以上言わんけど。
496名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:36:21 ID:OiFwPUl+0
>>494
アクション・・・も最近微妙だしな…
なんだろう、名護さんの奇行?
497名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:36:40 ID:Io4s65tn0
>>490
人の生き死にはいかなるドラマにおいても根幹だから
それを越えた作品は、その物語世界に幕を引くわけでね。
だからファーストガンダムもスターウォーズも、死んだあとの展開を描くと
物語そのものが終わるんだよね。ニュータイプという設定はそのためのマグガフィンかと。

ここからは想像なんだけどキバは「親子の時をこえた絆に泣ける〜」とか
「渡が音也みたく喋ったら受けそう〜」とか、割とかるいモティベーションで
一線こえちゃったという悪い予感がする。
498名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:37:01 ID:cKoQyyKwO
過去編は謎を明かす
現代編は渡の成長

とか言ってたが謎もいまだに解明されてないし渡も成長したように見えないし
何がしたいのかわからん
499名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:37:41 ID:Ix8JCE3NO
>>493
スタッフ自体が諦めムードなのかも知れんね、キバは。
500名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:38:15 ID:qQCTD2J30
音也憑依が唐突すぎるよ。
これで今後どんな展開にもって行きたいんだろう。
「息子の体に憑依することで(父親に憑依されることで)、過去と未来をつなぎ、事件を解決していく」?
501名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:38:42 ID:OiFwPUl+0
何がまずいって22年間の空白っていうキバにとってもっとも大事な舞台装置で軽々しく遊んじゃったことだよな
そこだけは茶化しちゃだめだろ…
502名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:39:24 ID:QXtUUGGR0
>>496
今回はギャグに比重置いてるっぽくね?あんま面白くないけど
>>499
まあどうにかしようにも井上を説得しなくちゃならないんじゃな
503名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:39:27 ID:f/bOuQ5H0
仮に今までの井上的王道な路線のキバを完全否定したような
電王パクリのテコ入れが本スレやその他でも好評だったりすると
キバ信者の電王アンチの立場がないよなぁ。

つーかテコ入れ回で音也や渡といった主役級キャラに手を加えた
時点でもう番組としてキバはダメだって証明だった訳で。
504名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:39:51 ID:QABQQ5zcO
>>484
最初にOOの舞台が西暦と知った時はウヘェって思ったな。
頼むから後付けで宇宙世紀をあれの後に持ってくるのだけはやめて欲しい。
505名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:40:26 ID:Ix8JCE3NO
>>495
良いんじゃね?
今は設定無視の話の流れだから例えとして出す位なら。
506名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:41:33 ID:OiFwPUl+0
>>500
最初からそういうコンセプトでやってたら面白いかも
507名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:42:23 ID:7hTKOXIG0
>>135
レイ・アークそれぞれ専用ドラゴンがキャッスルドランと合体するぞ!
とかドランが売れてたらやりそうな展開だな・・・

テコ入れだとか今回は面白かったとかって人達が
単に早めの夏ギャグ回だと再来週気づかされて阿鼻叫喚キボン
508名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:43:41 ID:gRhGHuSz0
過去での謎解きったって
大筋では渡の生誕絡みしか
ねえんだよな。
ファンガイヤなんて22年前から
取り逃がしたら放置の方向だから
謎でもなんでもねえし。
509名無しより愛をこめて :2008/06/01(日) 12:44:04 ID:bT0Uk9LL0
息子のテレビマガジン最新号を見て思ったのだが
掲載順が・・・・・
1、鬼太郎
2、レスキューフォース
3、ゴーオンジャー
4、ヤッターマン
5、キバ
なんだよね。
去年、仮面ライダーがこんな後ろの位置になった記憶がないので
ちょっと違和感があるのだが・・・・・
510名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:48:02 ID:QABQQ5zcO
>>507
>阿鼻叫喚
「駄目だこいつ、早く何とかしないと…」に戻るだけだよw
511名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:49:21 ID:tSbXOLhw0
>>482
今回やっちゃったことは今までのボロボロとはわけが違う
512名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:49:31 ID:OiFwPUl+0
ドランテコ入れがまったく功を奏しそうに無いんだがこの粗大玩具どうすればいいのさ
513名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:50:20 ID:1yyMtfQ6O
今日のキバで高校生三人が殺さる前に助かったのは評価したい

>>509
マジかよ…
514名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:50:46 ID:Ix8JCE3NO
>>510
「…やっぱりこういうオチか。」位じゃないかと。
515名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:51:23 ID:tD4fUG9N0
>>503
主役級キャラに手を加えるまでも無くキバはダメ番組だったと思うぞw
516名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:52:52 ID:Io4s65tn0

753は音也の生霊を相手が誰とも判らず、なぜかひどく気に入ってしまい
以後、渡に「はやくあの時の君になりなさい」とつきまとうようになる、とかかな
517名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:53:43 ID:OiFwPUl+0
>>516
正直音也と名護さんがいっしょになったら殺しあうしかないと思うw
518名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:55:14 ID:WgNmFmhKO
>>501

> 22年間の空白っていうキバにとってもっとも大事な舞台装置

Pも井上もそんな風には微塵も思ってないことが証明されました。本当にありが(ry
519名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:55:53 ID:gRhGHuSz0
親子2世代を描いたサーガというと
SWがあるんだけど、あれが繁雑に
現在過去ザッピングされて微妙に
ネタバレしつつ展開させたとして
面白くなるだろうか?
やったとしても相当な作劇の
手腕が要求されると思うのだが。
520名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:56:00 ID:M+FaigpQO
20話で明かされるネタバレ


753は実は3つ子でした。
長男753 偉そう
次男753 キチガイ
三男753 未登場真打ちカコイイヒーロー
521名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:56:17 ID:Ix8JCE3NO
>>516
逆じゃない?
親父のマイペースが鼻に突いて
「私が絶対だ!言うことを聞きなさい!」
とか叫んだりしそうな予感。
522名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:57:43 ID:OiFwPUl+0
>>520
名護慶介
名護圭介
名護恵介
実はこうだったわけか
523名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:58:01 ID:Io4s65tn0
>>520
名護一
名護じ
名護さんか!
524名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:58:45 ID:cKoQyyKwO
>>520
吹いた
525名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:59:35 ID:tD4fUG9N0
>>519
あれに関しては、親父の凄さがイマイチ伝わらないうちにダースベーダー=親父って展開だったから、個人的には微妙だと思うけどね。
間接的に語られてはいたが弱い気がしたな。逆にキバはあまりにも触れ杉って感じだけど。
526名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:05:09 ID:1yyMtfQ6O
そういえば今日はドランからバッシャーが出るまでの過程がヤケに丁寧に書かれてたな
販促か?
527名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:05:11 ID:Io4s65tn0
>>519
スターウォーズは新旧三部作が合わせ鏡になってるからザッピングは不可。
息子は善なるフォース、父はダークサイド。
過去を描いた新三部作(ええい、ややこしい)は、旧作をもとにして
構成がよく練られている。

二世代をあつかうならそれぐらい細やかな神経をつかってほしいよ、キバも
528名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:06:07 ID:OiFwPUl+0
>>526
危機感持つのが遅すぎるよな
あんくらい最初から作っておけよ
529名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:08:17 ID:Ix8JCE3NO
>>527
でも最後に親父が暗黒面に落ちるのが分かり切ってるから、全く見る気にならなかったな俺。
530名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:08:49 ID:h4rjbEBy0
>>525
違う違う。
エピソード4の時は、まだアナキンについて語られてないんだから
「なにやら異形な敵のボス(っぽいの)が主人公の親父でした!」まででいいんだよ。
そこから二世代の物語になるのは新三部作登場後。
531名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:09:04 ID:1yyMtfQ6O
>>528
だよな

つーか今まであの廊下歩いてる内に変化して飛んでくだけだったのに
急にあんなのやっても仕方ないだろ、とも思ってしまう
532名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:10:56 ID:gRhGHuSz0
>>529
それなら結末がわかってる歴史モノとかも
見れないってことになるが、、、、。

それは置いておいて
結果がわかってる物語だからこそ
過程のドラマが大事なわけで
そこの部分が適当だからキバは
つまんねえんじゃないかな。
533名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:11:21 ID:Io4s65tn0
>>529
製作サイドも「オチはそれじゃあダメだろ」という意見があったようだが
ルーカスが押し切ったらしい。まあ、世界的にヒットした作品だから出来た
ワガママだと思う。CGも格段に進歩したし。

そのCGだが、ドランの販促は、本スレでもまるで話題になってなくて
作った人達のことを思うと、ちょっと気の毒な気がしたな。
534名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:11:35 ID:h4rjbEBy0
>>529
あれは、いかにしてアナキンが暗黒面に堕ちるのかが見所なんでしょ。
結果じゃなくて過程。
まぁ橘さんオチだったけど。
535名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:12:45 ID:ti/H7iAUO
渡の人格チェンジは「画」としては結構面白かった
作品的、構成的には目茶苦茶だけど
536名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:14:06 ID:1yyMtfQ6O
>>533
全く話題になってないのかw

なんかスタッフが可哀想だな…
537名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:14:16 ID:3Xt2zR3vO
過去現在の二部構成が売りの作品で、過去編のメインキャラを現在に呼んじゃったのは、
危険な賭けだなあ
二部構成そのものを無にしかねないのに
538名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:14:27 ID:f/bOuQ5H0
でもまさか20話辺りから面白くなるってコメントの意図が
実はあからさまな電王要素の追加によるテコ入れだったとは予想できなかったよな。

じゃあ電王の呪縛がどうのってなんだったんだ?
539名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:14:49 ID:KxOI5suH0
540名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:15:16 ID:OiFwPUl+0
>>539
強調されるのが女優ってことろなのが泣ける
541名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:15:28 ID:k19H1uTV0
>>534
今、新まで見てない俺の脳の中ではダースベイダーがもずく風呂入ってるんだがそれでおk?
542名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:16:02 ID:OiFwPUl+0
>>541
コホーコホー言いながらもずく風呂ですねわかりまっする
543名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:16:31 ID:Io4s65tn0
>>538
実は電王は最終回しか見ていない俺だが(どれが敵でどれが味方かも
識別できなかった)もしかすると
プロデューサーサイドの意見として20話までのコントロールが効いてなかった
状態についての苦しい言い訳だったのかもしれないね。
544名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:17:17 ID:PBdjOv0Y0
>>531
テンポも悪いし見てて面白いギミックでもないしな。あと真横から見たドランはダサい
販促としては厳しいというかドラン自体がどうしようもない

あと、今回はイクサの弊害、襟立の絶交宣言、名護キチガイ化が華麗にスルーされてたな
前回の渡の戦いに対する決意(説得力が無かったのは置いといて)も音也憑依でうやむや
ホント話の積み重ねを考えてない番組だな
545名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:18:11 ID:h4rjbEBy0
>>540
なんのためにギャル曽根を起用するのか考えようぜ。
546名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:18:50 ID:1yyMtfQ6O
>>538
20話から完全に電王に支配されるって意味


じゃないよなw

しかし劇場版と追加装備に人気声優器用とかが呪縛に見えるんだよな
547名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:19:16 ID:OiFwPUl+0
>>544
でもあのユーフォーキャッチャーの時に使う謎のちっこい塔っぽいの初めてちゃんと動いてたぜ?
548名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:19:18 ID:Ix8JCE3NO
>>532-534
何つーか『正義側が何かに落胆して悪に寝返る』なお約束をSFXで誤魔化してる感があったんだわ。
まあSWがあまり好きじゃないってのもあるがね。
549名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:20:14 ID:gRhGHuSz0
ギャル曽根を起用するんなら抑制が効かなくなって
暴走してなんたらエナジーを食いまくるキャラにすればいいのに
550名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:20:52 ID:ti/H7iAUO
音也がダースベーダーみたいに闇堕ちしたら面白く…ないか
551名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:20:57 ID:h4rjbEBy0
>>548
いや、そんなんじゃないし・・・。
興味ないからちゃんと見てないんでしょう。
552名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:21:34 ID:0DAGIDaHO
ザッピングは「おお!ここがこう影響したのか!」っていうのが大事だけど
音也「渡?誰だそいつは?」って・・・
これはないよ
553名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:22:41 ID:D4a5xFQW0
正直ザッピング成功したと思った例が大村さん(食いだめ設定知る前)とユリのアクセサリーかなんかがおちてたってとこしかない
554名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:23:22 ID:Ix8JCE3NO
>>546
電王の呪縛=髪を色分け

なんじゃね?
555名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:24:15 ID:Io4s65tn0
大村さん?
ああ、あのウルサイ場所が大好きな騒音アレルギーのお兄さんか・・・・
556名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:24:16 ID:adrWbwdb0
>>538
想像だが、Pも20話がどうなるかなんて
予想も構想もなかったんじゃねえの?

ただ20話位描けないと分からない物をやろうしてただけで
その結果は、テコ入れしてもヤバイこの現状
557名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:25:54 ID:Ix8JCE3NO
>>551
つーか全然見てない。
SWは1だけで良いや。
558名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:28:43 ID:tvYvRZkA0
そういえば敵ファンガイアがイクサに執心して仇のようなことを言っていたけど、
イクサもまともに活躍したことがないから違和感を覚えたなぁ。
559名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:29:35 ID:QABQQ5zcO
>>538
呪縛は振っ切れたので、もういくらパクっても平気になりましたw
560名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:29:55 ID:gRhGHuSz0
>>558
とってつけたようなセリフだったなw
561名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:30:36 ID:jsYT7fbY0
>>410
遅レスだけど、襲撃のときに、新郎がかばってたのは、幼女だった。
新郎新婦が笑顔で階段下りてるときに、後ろに付いて歩いてた(ドレスの裾もち??みたいな役目だったんかな)
562名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:30:54 ID:Ix8JCE3NO
>>558
この後過去パートだけのファンガイアも期待させる台詞だよなぁ。
設定無視上等なら出なくても問題無いけど。w
563名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:31:10 ID:D4a5xFQW0
>>560
今のところ戦績1、2匹じゃなぁ
564名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:31:41 ID:J4zgkeTR0
なんつーかDQN助けても嬉しくねぇんだよ

過去の結婚式場の人間こそ助けるべきだろ
過去だからどうでも良いってか
565名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:32:17 ID:D4a5xFQW0
DQNだって助けるのがヒーローさ
566名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:32:49 ID:Ix8JCE3NO
>>563
え?
過去パートで倒したシーンあった?
567名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:33:18 ID:9WAOcBXfO
書き込みが多いなと思ったら
大半がIx8JCE3NOの書き込みでガッカリした事について
568名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:33:50 ID:gRhGHuSz0
>>564
きっとDQNは改心して政治家になって日本を救ったり
過去編の花嫁は実は結婚詐欺師だったりするんじゃね?w
大先生の脳内ではw
569名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:34:44 ID:1yyMtfQ6O
>>544
どうやったってアレ売るのは厳しいよなw
570名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:34:52 ID:QABQQ5zcO
>>561
ロリコンが結婚などと!!
571名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:34:54 ID:Ix8JCE3NO
>>567
ゴメン、日曜限定なんで見逃して。
572名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:35:59 ID:gjvDAmTCO
>>437
子供番組だし、それはそれでアリじゃないか?
・・・「面白いなら」
573名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:40:27 ID:Ix8JCE3NO
>>572
一般人にはどこが面白いのか理解できない件について。
574名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:40:29 ID:nCihcOS70
クソガキ三人とは言え余裕で退けられるほど音也って喧嘩強かった?
次狼から掏ったイクサナックルを躊躇無くゆりに渡すのも違和感がある。
体へのは負担自分も経験して知っているし、ファンガイアに負ければ
最悪死ぬ可能性だってあるのに。
575名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:45:33 ID:h4rjbEBy0
>>574
つーか死ぬ可能性の方が高いだろう。
576名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:45:38 ID:8LeUxcIoO
>>364
厳しい修業をして
@ 10倍の能力を持つゴールデンドラン
A 更に10倍の能力を持つコンドールドラン
と進化します。
577名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:49:49 ID:adrWbwdb0
>>574
ゆりからファンガイアすレイヤーだっけ、武器奪って
単独でファンガイアに喧嘩売る位の腕はある
一応青空の会のスカウト候補対象にはなった位だし
(素行不良で面接前に落とされたが)
578名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:51:43 ID:adrWbwdb0
>>364
黄金獣合体グレートキャッスルゴルソドラン
動かなくて必殺バンクだけになっちゃうけどな
579名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:54:02 ID:LQhF14JSO
今回の話の記憶を持って過去に戻った音也が、
自分の息子に、「渡」って付ける。
多分、その程度の扱いではないかと。
580名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:55:48 ID:LRZUSDDnO
そういや予告でキャスルドランとユンボが合体してたけどユンボの大きさがかわってるぞ
581名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:56:46 ID:gRhGHuSz0
22年前の生霊が憑依して、なおかつ
その記憶を過去まで持って帰れると
したら、もうファンタジーとしても
滅茶苦茶だな。
582名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:58:16 ID:RgCTnY6VO
今日が初回だと思えば今日のキバが面白く感じて来たぞ
主人公は二重人格?で変な人たちたくさん出て来て、わーわー騒ぎながら怪物と戦って、そう言う話なんだな
…デジャヴな気もするけどキニシナーイ
583名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:58:56 ID:gjvDAmTCO
>>579
大先生「どうだ?誰が考えたかわからないなんて、キテレツ大百科みてぇだろ!」
584名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:00:50 ID:f/bOuQ5H0
>>583
「すごく・・・・カブト劇場版のベルトの秘密みたいです。」
585名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:02:57 ID:gjvDAmTCO
>>584
「あ・・・一昨年も使ったか。ガハハ!気にするな!ガハハ!」
586名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:12:15 ID:cKoQyyKwO
早く来年のライダー始まらないかな
もう20話で見るのやめような
587名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:13:18 ID:cKoQyyKwO
>>586
やめようかな○
588名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:16:52 ID:A/HU/ACdO
音也が死んだ後に渡が生まれたとしても
母親とは籍をいれなきゃ紅姓にはならないわな。
で、その母親はファンガイアなわけで。
マジでファンガイアの戸籍はどうなってるんだ。
589名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:19:27 ID:WgNmFmhKO
ところでさ、ゆりが音也の腹殴ったのって
以前、旗本チョップされた仕返し?
590名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:21:06 ID:gRhGHuSz0
公式サイトで発表したことすら
一部媒体で間違いがありましたって
変更したアニメもあったくらいだし
今の公式に書いてる情報すら
全て間違いかもしれないぞ。

実は渡と音也は親子じゃありませんでしたって
ちゃぶ台返しくらいするかもしれんw
591名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:25:41 ID:OAcFGX2pO
ルークはなんでゆりを殺さないの?ゲーム中じゃないから?
592名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:37:30 ID:O6OjFok60
不良より花嫁を助けてほしかった…
593名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:38:49 ID:c2Nsbyg00
>>400
単に音也のモノマネがうまいってだけで、演技力とは別の話だよね。
演技力という点では、声優&ヘアメイクの力があったとはいえ、
去年の良太郎の方が、スーアクさん達の動かない“顔仮面”から、
活き活きとした表情を作り出した点でリードしてると思うけど。
594名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:40:06 ID:m3nRNqJF0
>>593
だから去年を引き合いに出すなと(ry
595名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:43:23 ID:QABQQ5zcO
>>590
和田乙
596名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:43:33 ID:0zxawf+qO
ネタだろうけど、引き合いに出されてもしかたないよな、今回の演出・展開じゃあ。
明らかに被るところが多すぎる
597名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:43:37 ID:t2Nl1dSv0
憑依なんてもんをやったら、去年が引き合いに出されるのは当然だ。触れない方が不自然。
キバなんて憑依する必然性はまったくないんだから。
ここまでネタかぶせてくるとは、どういうつもりなんだろ。


こんなことするなら、ガルルやバッシャーも素直に憑依にしとけば良かったのに。
高岩さんが悩むこともなかったし、フォームによって違いが出させた。
今回なんて、本スレ住人でさえ、あのキバが音也なのか渡なのか、混乱している。
598名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:52:06 ID:aVG3BgXz0
もうダメだろ。これは完全に平成ライダー歴代最低。
ブレイドみたく迷走したり、カブトみたく方向感を見失ったライダーはあるが
評価する価値もないのはキバが始めて。

と言うか、もう見続ける気力もさすがに無いわ。
どんな駄作でも見なければ評価してはいけないと思っていたが
もう惰性で見る事自体が苦痛でしかないから、さすがに俺は脱落する。
599名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:53:20 ID:jsYT7fbY0
CM入りで
「うお、まだ15分しか経ってなかったのか、濃いな〜!」と思えるライダーが見たい
今はどうしても
「うお、まだ15分しか経ってなかったのか、長いな〜…」なんだよね…
600名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:57:36 ID:dOgVJDgaO
ファンガイアの戸籍か。
その前にそもそもファンガイアの人間態って何なんだろ?
ワームみたいな擬態じゃなくてその個体が作り出した容姿なのか?
ただ単に人間社会に潜り込む為だけの姿?

601名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:58:53 ID:eJQY20xr0
>582
日頃からお忙しい方にも、楽しんで頂けるお話となっております
仮面ライダーキバ。女性にもお勧めです

>591
勝利する日までヒロインは退場しません。我らが主人公の活躍に、ご期待下さい
602名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:59:17 ID:gRhGHuSz0
ここは笑うとこですよって感じで入る
鐘の音が激しくうざい。
バラエティ番組の後付けの笑い声
以上にうざい。
603名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:00:42 ID:h4rjbEBy0
>>598
いや、冷静に比較すれば剣の方が酷いのは明白なんだが、
ただ、「笑われてる」とはいえネタで盛り上がっただろ。
キバはそういうのも何にもない。ひたすら「退屈」。
そういう意味では確かに最低だね。
604名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:01:56 ID:gRhGHuSz0
>>600
そういう基本的な設定をおざなりに
したまま話が進むからわけわかんなく
なってるんだよな。
605名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:04:57 ID:1OKY9PpwO
未だに音楽はキバや!から霊能力者のところに行く話の繋がりが分からない
ちゃんと見てたはずなのに…
606名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:06:20 ID:KxOI5suH0
\         /_ /     ヽ /   } レ,' 
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'  本当のテコ入れはこれからだ
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/  
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬.
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   / 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \ 
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
607名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:06:20 ID:OFQA6+7H0
ちゃんと見れば見るほど分らなくなって正解w
608名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:12:41 ID:VscucM+nO
憑依渡がアテレコじゃなかったのはまあ良く頑張りましただが、全く必然性が意味不明だな。
まず音也が過去編のリアルタイムな生き霊の音也なのか、過去編ラストでくたばった死霊なのかも
さっぱりわからん。
前者なら過去編で音也が気絶したら現代で憑依するとかリンクさせなきゃならんだろ。後者なら過酷
な運命を経た音也を描写しなきゃ意味無いだろうに普段のバカ丸出しだからリアルタイムにしか見え
ない。

どうやら作劇的には過去と現在でビビってイクサになれなかったゆりと恵を音也がリンクして励ます
という展開になるみたいな気がするが、両方音也にやらせたらマジで渡の存在意義ゼロでしょうや。
それやるなら過去編では渡が憑依した音也がゆりを立ち直らせるとかするだろ、普通。
609名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:14:47 ID:24yb1JB90
>>584
「使いまわしなのはいいからさ。このままじゃ(話の)収まりがつかないんだよな」

>>590
"怒ると狡猾な性格があらわになる"
スーパーフリーなんちゃら
のあれですね。わかります。
610名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:14:52 ID:O+XA+HjgO
なんで半日で半分以上スレが進むんだよ…
予想はしてたがそれ程ダメだったのか…こりゃこのスレ1日持たんな。
エンぺラフォームとか出て来たら又加速するのか?
611名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:19:23 ID:h4rjbEBy0
>>610
そういや、映画の予告に少し写ったね。
612名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:20:21 ID:emWrDFnc0
>>610
渡の中の人の演技力はそれなりにある。
問題は脚本と演出だってことにみんな気がつき始めた。
そういうことなんだと思う。俺そういう顔してるだろ。
613名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:25:02 ID:dOgVJDgaO
ぶっちゃけ人間態の目的はおろかファンガイアが何を目的にしてるかも全く判らない…。
特に目的なんかないのか?
個々のファンガイアが勝手に人間社会に潜り込んでご飯(ライフエナジー)にありつければそれでいいって感じなのかねぇ。
だとしたらファンガイアの中でも最強とか言われてるキバに従う素振りすらせずに襲いかかって来るのも、22年も野放しにしても人類を支配しないのも納得いくが…。
人間社会にファンガイアが紛れてあらゆる事件を起こしてるのに、それに対して社会が怯えてるって描写も全く無いからたまらなくファンガイアがショボく見える…。
614名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:25:12 ID:VscucM+nO
なんか前エピソード辺りから渡のメイクが変になってる気がするんだが俺だけ?
眉毛と前髪のバランスが悪い気がするんだが。表情が妙にブサイクに見える。
615名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:25:46 ID:TF3zGoF90
怪人体のみの声優を使ったファンガイアとドランのクレーン描写は
やはりテコ入れだろうな、と今録画見て思った
バッシャーは相変わらず販促になってないと思うが
616名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:26:02 ID:Io4s65tn0
2年前ひっそりとやってたリュウケンドーって作品が
「人間」VS「魔物」という世界観なんだけど、人間側にひとり「幽霊」がいた。
この幽霊という設定のあつかいがなかなか上手くて、当初は主人公しか感知できないんだけど
敵の魔法のせいで死んだ霊が実体化する回に大活躍したり、霊を感知できるようになった
魔物側が主人公に味方する霊を直接攻撃したりするようになった。

キバの場合って「人」と「ファンガイア」の関係性も語られていないのに
そこに「霊」を持ち込んじゃうってどうかね。ライフエナジーと同一なのかな。
そもそも音也の霊が生きてるのか死んでるのかもわかんないし。
617名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:26:07 ID:+ULmWkhY0
ゴーオンとプリキュアの間にあるブラックホール

両者が子供番組らしく(しかも両者とも大きいお友達の事も少しは考えてくれる)
ふるまってるのになにこのブラックホール
618名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:27:31 ID:BH01+sBo0
ウルフェン族とかマーマン族とか作るわりに基本的にやることはファンガイアと同じじゃないか
「種族唯一の生き残り」って設定がやりたいだけで出したとしか思えない
だってファンガイアならいろんな生物をモチーフにしたのが出てるし
619名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:30:01 ID:2CCxrMn3O
シュードランは次回出てくるのかな
次回出なかったらもう二度と出ないだろうな…
つか8割方の人が忘れてるよなこれw
620電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2008/06/01(日) 15:30:22 ID:jMbaC43M0
皆さんのご意見は単に重箱の隅をつついてるだけのもののように思われます。
「キバ」で、とういか井上脚本作品全体で問題となってるのは、
作家が自分の書いた作品を通じて視聴者に伝えたいテーマがまるで欠落している、
というところにあるのですが・・・。

まぁ、これほど言ってもアフォな人にはピンと来ないんでしょうけどねw
621名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:31:31 ID:O+XA+HjgO
>>611
嘘…あの悪役レスラーの擬きキバ映ったのwww
でも、あれこそまさしく「センスねー」だよなwww
622名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:33:07 ID:h4rjbEBy0
>>614
モーホーじゃないからワカンネ
623名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:36:00 ID:KxOI5suH0
本日17:00〜
アキバで対決!コードギアス祭
624名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:44:42 ID:NGfm5q+u0
>>613
年間の自殺者数や行方不明数に比べたら微々たる被害なんだろうか

今までの平成ライダーは「やつらの目的は一体?」な感じで引っ張ってたけど
それは今回全く無いな、描かなくても良いというメリットにもなるけど
625電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2008/06/01(日) 15:52:14 ID:jMbaC43M0
>>620
×:とういか
○:というか

僕も皆さんと同じくらいアフォですね。
ということはめちゃめちゃアフォということなんですが・・・w
626名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:52:25 ID:Io4s65tn0
自殺や行方不明には「目撃者」がいないからなあ

おれ、友人の結婚式に出てて、友だちのヨメさんが
あんな死に方したら、あちこちで言いまくるがなあ
627名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:55:41 ID:ZfJRJqGx0
本スレで、渡が音也のことを死んだと思ってるのか行方不明と思ってるのかわからないって
出てるけど、まさにその通りだな。
どういうことだ、これ。
答えられない信者は必死でスルーしてるけどさ、どんだけいい加減かってことの証だな。
628名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:56:09 ID:v54ICFFP0
1、感動しますよ詐欺(9-10話
2、ストーリーが見えてきますよ詐欺(19-20話

1番は既に確定だとして、2番目も前科つきそうな勢いですなww
だって全然全体が見えてきてないじゃん 19話時点で
18話までのキャラクターリセットされちゃってるしwww

こりゃ「最終回まで見て〜」の予防線張っといて正解だったな 武部のオバハン
629名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:00:00 ID:KxOI5suH0
    __ 
 ./ 武P\
 |/-^-^-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
./`‐-=-‐ '\
630名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:01:01 ID:+ULmWkhY0
>>628
次は30話くらいか?あとパワーアップ等での宣伝文句もありそう

ところで武部って女なの?下の名前しらないもんで(ここで名前知ったくらいだし)
631名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:01:18 ID:BH01+sBo0
最終回まで逃げないでくださいね^^
って遠まわしに言ってるだけだもんな
632名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:01:51 ID:mFKLGPSb0
渡が音也のことを死んだと思っているのか行方不明と思っているのかわからない
渡に取り付いた音也は死んだあとなのか生霊なのかわからない
今日のキバは渡人格なのか音也人格なのかわからない
633名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:05:19 ID:IrBjsJim0
>>626
俺、自分の嫁が結婚式の最中に
あんな死に方したら被害者の会作る。
ていうか既に被害者の会が作れそうなぐらい目撃者いるような。
22年前の時点で。
634名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:05:56 ID:BH01+sBo0
名護の性格が先週と今週で違いすぎるのか分からない
635名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:13:15 ID:aVG3BgXz0
人の死に方も、わざわざ悪趣味なんだよな。

結婚式の新婦を狙ったり、成し遂げたい夢があって努力している若者から
さんざ金を巻き上げて殺したり。
これから先がある人を殺す。
それをキバが倒すんだが、殺された人の無念は救われないまま放置される。

そうなると見てて気持ちが悪く、不快感の怒りの矛先がどこに行くかというと
ファンガイアじゃなく、この話を作った脚本家に行く。
636名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:16:20 ID:+ULmWkhY0
>>635
勧善懲悪を全否定してる人のオナニーなんだから何言っても無駄だよ

俺らはPTAや放送倫理系が動いてくれるのを待つまで顔射されつづけるんだよ
(PTAや放送倫理が動いたらさすがに特撮業界そのもののピンチになりそう)
637名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:17:03 ID:IrBjsJim0
>>635
同感、別に花嫁殺しても夢のある若者殺してもいいのよ。
それ自体はファンガイア=悪というイメージの固定化に向かう。

でも、そこで渡が「お前!よくも!」とか言うか、と。
逃がそうと努力したかと。
去年のことを引き合いに出すようで悪いが
良太郎は被害者を一人助け出せなかったことを
その後30分以上引きずってた。

ファンガイアが悪と言うことを描けていても
視聴者の代弁者である渡が糾弾する様子を描けてないから
結果最後の行みたいなことになるんだよな。
638名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:22:39 ID:aVG3BgXz0
たとえば電王なんかだと、努力する人はとても肯定的に描かれ
イマジンがそれを邪魔する事で、敵イマジン=悪の構図が分かりやすく描かれる。

電王はイマジンを倒すんだが、倒すだけじゃなかったろ。
親子とか恋人とかが別離する際に伝わらなかった思いを伝える。
無くしてはいけない物を無くさせない。
自分を見失った人に目的を思い出させる。
夢がある人が、本来得るはずだったチャンスに向かわせる。

前向きに生きることを非常に肯定的に描いていて
一度は世に背を向けた人、立ち上がれなくなった人
大切な物を見失った人たちの進む道を少しだけ軌道修正して
最終的に事件に関わった一般人は電王に救われハッピーエンドを迎える。

ここまでやっていたから電王がカッコよく見える。
キバはそういうのも無いだろ。 一般人死にまくりだし。
639名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:22:40 ID:LoYZAUP80
某ライダーは一般人に危害が及べば
「ごのおれがゆるざん!」と容赦無く串刺しにする
こういう爽快感だよね。人に犠牲を出してまで視聴者にもたらすべきものって
人の命を軽く扱っちゃいかんよ
640名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:23:02 ID:+ULmWkhY0
いくら電王化のテコ入れしても、
井上の虐殺僻、キャラの基地外化、勧善懲悪と今までの伏線全否定が無くならない限りは
キバはよくならないよ。
641名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:23:43 ID:k19H1uTV0
本編に出さない・描かない・活かす気もない裏設定ばっか充実って典型的な厨二なのもひどいが、
今後どう転んでも言い訳できるように…ってぼかしすぎててワケわからんのが致命的だ

王道を「あえて」描かずに変化球をウリにしてるようにビッグマウスしときながら、
なんか、悪い意味で守りに入ってる感じ
642名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:24:48 ID:JIU6mrP50
毎週渡が「お前だけは許さん!」と言って変身して戦うのがいいかもしれない
643名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:28:57 ID:8LeUxcIoO
>>502
キバのギャグで笑えた事なんて一度も(ry

キバで笑える人達って笑いの沸点がかなり低い人じゃないかな。
ヒネりとか無しに、変な顔やコミカルな効果音があれば愉快になれると言うか…
644名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:30:00 ID:O+XA+HjgO
>>627
別にさ…
母さんに聞いたけど父さんの事は何も話してくれなかった、空気キバットに聞いても知らんの一点張り…キバットは僕に隠してるのかな?
僕の父さん、今どうしてるの?生きてるの?とか言わせときゃ、これまで謎だった渡の現状とか少しは解説出来たのにな…
井上は自分のやりたい事を先に書いて、理屈を後で適当に付けるので有名だが、これは酷すぎ。
それとも梃入れる入って急遽脚本が変更になったから?
どの道プロの仕事とは到底思えないよ…
645名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:30:17 ID:+ULmWkhY0
>>643
最近では人殺しすらギャグにしてる
646名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:32:06 ID:V4hD8thM0
今見終わった、渡の音也の物まねヘタだったなって感想しかないや
もうダメだろこれ
647名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:32:58 ID:u8BQvw570
753も恵も襟立もみんな渡がキバとファンガイアを知っている前提で話しているけど、明確な描写ってないよね?
648名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:34:02 ID:aVG3BgXz0
どのみち無理だよ。
今からどう足掻いても今までやった19話が帳消しになるわけじゃないし
この19話で放置してきた基本設定や伏線を今から回収するのは不可能。
つーか、書いた井上もほとんど覚えてないでしょ。

一度出した設定や世界観を反故にするって事は
視聴者に、その世界観を「嘘っぽいもの」と感じさせる。
当然、特撮に限らずドラマは作り話だが、きちんと世界観が組み立ててあれば
「吸血鬼が居る世界観」のリアリティを視聴者は受け入れられる。
そういうリアリティをキバは完全に手放した。憑依ネタで更に追い討ちだ。
649名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:36:34 ID:g4xhQ9ceO
>>633
第一話の冒頭からね…
あんだけの参列者が集まったこと、
その目の前で変身し、人間を襲ったこと、
そんな大事件が起きたのに、劇中では騒ぎにならない。
なにか意味と理由があるのかと思ったけど、別にそんなものなかったぜ!
650名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:39:03 ID:8LeUxcIoO
>>645
ギャグセンスが無い連中が無理するとホント痛い結果になるよな(´・ω・`)
651名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:39:08 ID:JIU6mrP50
襟立は最初にキバと言うのではなく「謎の戦士」という言い方にするとか方法もあったと思うんだがな
そこに話を聞いた753が入ってきて「謎の戦士?まさかキバのことか!?」といって話が進んでいく感じにすれば
なんで襟立がキバの名前を知ってるんだよって事にはならなかったと思う
86年編の感想?いろいろな意味で気分悪い
652名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:39:53 ID:1ZZ3y4JQO
ドラン城の内部の映像はもうちょっと頻繁にやんなきゃダメだろ
今日初めて見たぞ
だから販促にもなんねーって言われんだよ

あと襟立はあっさり入って来すぎ
あいつ渡とどんな別れ方したか忘れたのか
653名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:41:36 ID:BH01+sBo0
砂かけたことのフォローも無かったし
助けたからチャラと脳内保管しろってか?って思った
654名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:43:05 ID:Zj1h8oCb0
てこ入れじゃなくて販促だよ
655名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:44:04 ID:1yyMtfQ6O
>>636
脚本家やPのオナニーな作品でも言い方は悪いが喜んで顔射される人もいるんだしPTAとかには動かないで欲しいな
656名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:44:24 ID:A/HU/ACdO
ファンガイアって日本にしかいないのかな。
幹部全員がなんで渡の近所にいるんだよ。
渡の母親がクイーンならば渡はプリンスなんじゃないか。
じゃあプリンスのキバになんで襲い掛かってくるんだか。
幹部が偉大ならプリンスも偉大だろ。
それともファンガイア達はチェックメイトフォーが幹部って知ってるけど
キバがプリンスなのは知らないってか。
657名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:47:37 ID:BH01+sBo0
ヒント:ライブ感
658名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:50:25 ID:+ULmWkhY0
>>655
そうはいうけど、今のキバの現状をPTAや放送倫理がみたら
”子供の見る番組じゃない”っていうよ

ロンブーやめちゃイケは”ああそうだ、表現の自由だ!!”で言い返せるけど
特撮はなあ・・・・、言い返せないよ
(俺は殺人描写否定じゃないけど、これは殺人じゃなくてももはや虐殺の域
殺人やるならそれなりのストーリーがなきゃ駄目っていいたいのだが・・・)
659名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:51:14 ID:8LeUxcIoO
>>580
イクサユンボが腹から出したドリルに刺されたメカは、敵だろうがなんだろうが取り込まれます。
660名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:53:41 ID:adrWbwdb0
>>651
そういう細かい配慮切り捨てて、王道直球勝負に専念してるわけでもないしな
結局王道は避ける代替手段はない。
不自然感を緩和する細かいテクニックを駆使するわけでもなくない。
行き当たりばったりで雑な仕事してるとしか思えん。
ほんとにこれでプロの脚本家かよ、最低限度の仕事さえできてないじゃん
661名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:58:36 ID:BH01+sBo0
この手の言い返し文句で
「嫌なら見るな」っていう返し方があるけど
そうやって井上はこれまでに掴んだファンを自ら離していったんだよな
662名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:00:04 ID:JIU6mrP50
残酷な描写を連発したいなら深夜特撮の中でだけやれ
663名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:01:03 ID:+ULmWkhY0
殺人狂・基地外大好きな井上脚本
(ヨハネスブルグの改変)
・30人くらいで結婚式祝福なら大丈夫だろうと思っていたら怪物に襲われて花嫁死亡
・キバ開始1分の段階でいきなり女性が殺された
・バイオリンが鳴ったので蕎麦屋にかけつけてみると死体が転がっていた
・女性一人は生きてたのに、正義のヒーローはあえて無視
・まったくつまらないので二度寝して、目が覚めたら味方だと思ってた人が敵だった
・車の敵にライダーの中の人が突っ込んで倒してフルボッコ、あまりの基地外ぶりに警察はライダー逮捕
・バスが敵(オルフェノク)に襲撃され、女も男も殺された
・宝くじを当てたら即モンスターに襲われた。
・一流企業に入社すれば安全だろうと思ったら、社員の大半がモンスターだった
・登場キャラの2/3が死亡。しかも女性殺しが脚本家の趣味という都市伝説から「女性ほど危ない」
・「そんな残酷な番組なわけがない」といってみた一般視聴者が5分後大虐殺で視聴をやめた
・「子供ならころされるわけがない」とアギトの映画をみた一般視聴者はドギモを抜かれた
・最近流行っているゲームは「殺人ゲーム」 失敗したら自分自身に罰を与え、成功したら褒美としてパフェが食べれる
・30分の番組内殺人シーンにあう確率が150%。一度殺されて更に頃される確率が50%の意味
・番組における殺人事件による死亡者は1回平均20人、うち約15人が女性。

イチロー版にも当てはまるので続けるけど、恐いくらいピタっときた
(井上の脳内はヨハネスブルグだな)
664名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:02:01 ID:u8BQvw570
>>659
ギガユンボブレイクですねわかりなさい
665名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:03:09 ID:ChEeU5U70
>ファンガイアって日本にしかいないのかな。
>幹部全員がなんで渡の近所にいるんだよ。

それは毎年そうだ。ツッコんじゃいけない特撮のお約束。
666名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:06:26 ID:JIU6mrP50
今回のゴーオンはしょうもない打開策を連発していたが
キバの後に見ると妙にほっとする
録画組みの場合は見る順番はゴーオンからキバと言う順番で見たほうがいい
667名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:08:24 ID:24yb1JB90
>>663
井上ハンパねえな
668名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:09:30 ID:QABQQ5zcO
>>666
>録画組みの場合は見る順番はゴーオンからキバと言う順番で
普通じゃね?
669名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:11:16 ID:IrBjsJim0
>>666
あー、分かる。
しょうもなさがむしろ妙に面白かった。
軍平の辺りとか腹抱えて笑ったよ。
670名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:12:25 ID:tSbXOLhw0
>>665
それでもそのへん理由をもたせていた過去のライダーもあったんだよな

白倉作品はなんだかんだでエンターテイメントしていたし、
高寺作品の緻密な設定とか知ってると両者はそれなりにこだわりを持って作品作りをしていたのが分かる
キバからはなにも伝わらない。作品のカラーすら一定じゃない。
武田はクリエイター失格で井上は脚本家失格といっていい
671名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:13:35 ID:tD4fUG9N0
>>669
ゴーオンの場合は、ああいうのが許される雰囲気作りを一話から徹底してきたからな。
作風と言うか、方向性をしっかり定めることは大事だよ。ある程度固まってしまえば余裕が出来て話も色々と転がせる。
672名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:17:27 ID:wVXNs46l0
>>628
でもまぁ、こうした一生懸命に予防線を張って、いざコケた時になるべく痛い目を見ないようにしてる人達って、
予防線を張るって行為自体がみっともないって事に気づいてないのがイタイよね。
673666:2008/06/01(日) 17:22:24 ID:JIU6mrP50
間違えた
キバのあとにゴーオンね
あとファイズの時も同じようなことがあった
当時たたかれまくってたアバレのほうを後に見てた
674名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:25:30 ID:A/HU/ACdO
もう、キバの鎖が解き放たれて倒したファンガイアに食らい付いて
恵が「ファンガイアを喰ってる……」
くらいやってくれてもいいよ。
どうせ、キバが鎖で封印されてる理由なんて過去編でやらないんだろうし。
ここまできたら過去キバすら出てこない予感がするよ。
675名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:29:28 ID:VscucM+nO
スタッフもノッてるのが良く分かるよな、ゴーオン。
子供向け過ぎて最初数話はイマイチ受け付けなかったが、今は楽しくて仕方ないわ。

軍平の大真面目な顔の「押してくれ」と滑っていく姿を真横から捉えたショットは俺も大笑いだった
さ。
あのシークエンスは押してくれを一旦前を向いてからおもむろに振り返って言うという撮り方がキモ
だよな。
スタッフもノッてなきゃそーいう撮り方のアイデアも出ないんだろうな。
676名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:31:00 ID:wVXNs46l0
>>641
さっき>>672でも似た様な事を書いたけど、
今後どう転んでも言い訳できるように無意味に軸や設定をぼかして、
なるべく信用を落とさない様にする行為そのものが、
既に信用を落としてるって事にこれまた気づいてないのがイタイよね。

Pと脚本が番組が始まる前から予防線や逃げを打ってるんだから、
そんな態度で作られた作品がつまらなくても、ある意味当然なんだよね。
677名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:31:56 ID:JIU6mrP50
過去のキバがどう人類の脅威になったのか明確な描写もせずセリフだけで済ますとかね
まあ人類の危機をやるとまた井上先生得意の虐殺描写が展開されそうだけど
678名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:32:28 ID:emWrDFnc0
昨日たまたまレスキューフォースっていうやつを見たんだよ。
何の予備知識もなかったけど、敵が位置付けやでヒーローの位置付けなんかがそれなりにわかるんだよな。
もちろん小生がわかったと思ったのは、本当の設定とは違うかもしれないけどよくわからんというフラストレーションはなかった。
キバはどうかというと、渡が人類とファンガイアのハーフってことすら作中では語られていないんだよな。
青空の会は、謎の秘密結社のままだし。
変化球でてこ入れする前にこういうところをちゃんとすべきなんじゃないか。
679名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:33:23 ID:UXo5bt53O
スコールがラグナに接続した時の親子逆バージョンか
680名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:38:30 ID:TF3zGoF90
なんか、もう20話か(なのにまだこんなんで大丈夫なんだろうか)っていうのが、
まだ20話か(早く来年にならないカナー)に変わってきたわ
681名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:41:10 ID:BV+UCfhK0
>>679
ああいう手法はゲームだから出来るんだってキバを見て痛感した
682名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:45:25 ID:+ULmWkhY0
・井上にとってストーリーを忘れる事は当たり前、今までの伏線全否定も
・番組の終盤での裏切りを頻発
・井上にとっての勧善懲悪はありえない世界観、むしろ気持ち悪い
・番組内の大量虐殺も日常茶飯
・低視聴率、グッズの売り上げ低下の状況から1人で世界観を構築
・視聴者の苦情も余裕でストーリー変更
・一回の番組内での三食は欠かさない
・基地外人格のキャラを創造するのが特技
・脚本をやるだけで関係者が泣いて謝った、心臓発作を起こす視聴者も
・自分の作ったキャラでも納得いかなければ殺さないで存在した事すらなかったことに
・あまりに酷すぎるから電王のパクリといわれても名作扱い
・その回でも大量虐殺は忘れない、花嫁殺しも
・関係者を一睨みしただけで関係者の首が飛んでいく
・脚本担当の無い年でも、外からのヤジは忘れない。電王もやろうと思ってた
・ペンやパソコンを使わずに脚本をかいたことも
・自分の作ったキャラ設定を自分で壊してして基地外キャラでのたれ死ぬ事も
・大量虐殺なんてザラ、正義のヒーローがやらかすことも
・番組の放映時間よりも脚本を書き上げる方が早かった
・他の脚本家が構築したキャラも平気で殺した
・正体不明の男を気に入った女と、それを認めたその親父、店の客、友達ともども虐殺する話を書いた
・特撮ヲタのヤジに意味不明な理由で反論しながら脚本を書いた
・でもまったく苦情は反映されない
・グッとガッツポーズしただけで寒いといわれた
・響鬼の世界観を180ひっくり返した事は有名
・狂牛病が始まったきっかけは井上の焼き肉描写(これは冗談)
・響鬼のしっかりした世界観から桐谷という基地外キャラを追加してた
・桐谷役の人には悪いので別の役をやらして汚名を返上させた
・どんなにいい人、正義な人でも警察の逮捕、悪役扱いにしてた
・自分の作った作品で自身出演(工事現場の監督)というファンサービスだが、
ただの自己満足という声も

ああ、疲れた。でも当てはまるのはかなり恐い
683名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:48:43 ID:QABQQ5zcO
>>676
最初っから負けた時の言い訳ばかり考えてる奴に勝利は訪れない罠。
不人気でてこ入れされても良いように今まで作って来て、実際てこ入れ入ってるっぽいから、
ある意味最初の計算通りなんだよねw

…視聴者なめてんのか、氏ねよ。
684名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:48:55 ID:WWDH1ms30
メイド喫茶にいた渡がファンガイア感知してたけど
バイオリン必要ないんじゃね?
685名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:55:38 ID:BH01+sBo0
アーチェリーおばさんの時や6話もそうだったな
でもバイオリン無かったらアギトと同じやり方だし…
他に無かったんだろうか
ファンガイア特有の電波を受信とか
686名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:57:14 ID:A/HU/ACdO
大体渡が産まれる前に音也が死んでたとすると
社長の回で自分のバイオリンの調整も出来ない奴が
渡が産まれるまでに素晴らしいバイオリンを作れるようになってるってことだ。
音也どれだけ天才なんだ。
687名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:04:31 ID:0y5xNWI90
正直キバのDVDは6300円の価値ないよなww

某ウェーイでも10話台前半で軌道修正したのに
キバはお話も半分に挿しかかろうか?というところで急遽失速www
688名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:05:55 ID:tSbXOLhw0
急遽どころか最初からずっと低速でいまは徐行運転
689名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:06:27 ID:JIU6mrP50
俺の中ではもっと前から勢いがなくなってる
690名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:08:02 ID:BH01+sBo0
逆走っぽくない?
691名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:09:16 ID:A/HU/ACdO
番宣最強。
692名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:09:32 ID:ti/H7iAUO
電波を受信して敵の所に行くのはあんまり好きじゃない
なんか安いというか。
しかも渡の場合間に合わない事が多いし
あんなDQN学生助けるくらいなら絵描きや定食屋助けて欲しかったよ
693名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:13:15 ID:2FXZcf0B0
過去で織田裕二が出て、現代でそのモノマネの人(名前忘れたスマン)が出ている
そんな感じの回だった
694名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:14:04 ID:s3Ck5/SH0
俺的には線路を引かずに電車を走らせてるようなもんに見える。
速度だって出ないし何処に進むかもわかったもんじゃない感じ。
695名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:14:20 ID:3hVUe0No0
アンチスレ15の時点で視聴停止した俺が
今日の放送も見ずにスレだけ覗きに来ましたよ


よくなりましたか。なってませんかそうですか
696名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:16:03 ID:BH01+sBo0
なんかハイパーホビーの情報だとO渡は
今週と来週だけなんだそうだが
21話以降はもっとつまらないキバになるのですね わかります
697名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:19:27 ID:jsYT7fbY0
学生が助かってよかった。
でも夢に向かう若者たちも定食屋の親子も客もおっさんたちも助けてほしかった。
せめて急ぐか、悲しむか悔やむかしてほしかった。
…これは我儘な高望みなんだろうかと思ってしまうのがキバ…


698名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:20:36 ID:IrBjsJim0
>>697
それが実はハーフの血によるもので
後半人間たちがファンガイア狩りをはじめ
渡もハーフであることがわかって狙われるとかだったら
井上を見直す。
699名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:38:24 ID:mzi8DaJv0
恵と名護さんのコンビプレーはけっこう良いと思ったのに
その後ナックルを拾わずに素手でファンガイアに向かう名護さんは
申し訳ないがアホにしか見えなかった
電王最終回の侑斗も素手で戦ったのは同じだが
カードが無くて変身できない→でもやるしかない!の
流れがあったから納得できたし燃えたんだけどな

700名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:40:16 ID:O6OjFok60
>>663はもっと評価されてもいい
井上語録よりこれをテンプレにしてもらいたい
701名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:48:06 ID:3dyLTQzj0
名護さんは先週と今週じゃ別人だろ
先週の名護さんこそ何かよくないものが取り憑いてたとしか思えない

まぁ毎回違う人に見えるけどね…あの人…
なんでこんなにキャラがぶれてんだ…
702名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:49:55 ID:k19H1uTV0
命を値踏みするような真似はしたくないが
花嫁・通行人女・DQN学生達、1つの回で襲われる3組の一般人のうち
間一髪で助かる対象に選ばれたのがなぜDQNだったのか
そしてなぜ朝っぱらからそんな胸くそ悪い選択を映すのか

花嫁殺し自体はそれだけならよくある描写だからまだいいが、
同じ回に出てきたDQNは助かったのにと感じるとモヤモヤしてたまらない
俺は単なる勧善懲悪好きの偽善者なんだろうか
703名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:54:29 ID:Of85yFSOO
武部の「キバのおもしろさが伝わるのは20話ぐらいしてから」の発言だけど、これって1話からそこに至るまでのコツコツした積みかさねが20話ぐらいで開花するって意味だよね?
ここまで積みかさなったものってあったか?

むしろ、1話から先回までやった事が今日の回で全てリセットされてしまったような気がするんだが……?
704名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:55:39 ID:tD4fUG9N0
>>701
前々回、予期せぬボタン入手失敗が元で狂人化→ボタンゲットでご満悦→精神の安定したところからスタート
705名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:57:57 ID:cKoQyyKwO
>>704
ということは名護は毎回冷静になったり基地がいになったりするわけだな
706名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:58:00 ID:3NQoJeDk0
>703
実際には「19話まではなかったことにしてください。これから改めて話を始めますから」って感じだね。
707名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:00:39 ID:vX3+MsPwO
>>704

ユンボに乗ってご満悦→ ? →予期せぬボタン入手失敗が元で狂人化→ボタンゲットでご満悦→精神の安定

と、なるわけか。
708名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:01:38 ID:A/HU/ACdO
キバ自体無かったことに……。
709名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:03:02 ID:cKoQyyKwO
>>707
名護はもう精神病んでるとしか思えないな
こんなんでヒーローやられたらたまったもんじゃないな
710名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:12:56 ID:tD4fUG9N0
>>707
冒頭で坂口追っかけてた時点ではまだノーマルな状態で、ボタンがむしり取れなかったことで壊れてしまった。
だから「?」部分はいらないかと。強いて言えばご機嫌のところ上手くいかなかったのが精神的にデカかったとw

キバ倒してご満悦→襟立顔面パンチ の急激な沸騰っぷりを思えば納得できると思うが、
それにしても精神的に不安定過ぎるな。彼はヒーロー以前に人としてヤバいね。早く病院へ行くべきかと。
711名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:18:40 ID:CEPfTMfx0
今録画見た
渡とロック男っていつのまに仲直りしてたんだ?
絶交してシャベルで土ぶっかけて別れたままだと思ってたんだが…
712名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:22:33 ID:Kr3GQKbDO
今日弟の運動会だったんだけど、リレーなんかのBGM、ゴーオンと電王とゲキの曲だけでキバはかからなかった。

…いや、それだけなんだけどね。
713名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:23:42 ID:vX3+MsPwO
「渡、おまえを信じなくてすまんかった」
「いいよ」
って感じのセリフ入れるだけでもいいのにな。
714名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:25:25 ID:ad3t1vm+0
なんか今日は全体的に気持ち悪かった感じなのだが・・・
特にメイドの所とか、正直見ていて引いた。
いや、仮面ライダーじゃ無ければいいんだよ。ライダーじゃなければ・・・
715名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:27:04 ID:3dyLTQzj0
不良から助けたからってそれが和解の理由にはならんだろ…
「俺が悪かった」の一言くらいあってもいいと思うんだけど…
仲直りするどころかまるで新キャラみたいにねじ込まれてきて
見てるほうは「えええちょちょちょおま」って感じだったわ>襟立
716名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:28:02 ID:tD4fUG9N0
>>712
それは劇伴のタイプからして仕方ないだろw

>>714
まだこの番組をライダーとして見てる奴が居たとは驚きだ。
俺はそろそろ…というか、もうヒーロー番組として見ることを諦めつつあるw
717名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:30:06 ID:LRZUSDDnO
OPだけは仮面ライダーとよべる
718名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:30:48 ID:DslBD4In0
自信を取り戻したと思ったら今度は心霊現象か。
予告での共闘、視聴者の期待を裏切って
ドランの上のキバは憑依した音也、ユンボに乗ってるのは恵だったりして。
719名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:31:07 ID:rvqx9MN70
>>712
運動会でバキバキバニンハーはあわなすぎるw
720名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:31:40 ID:D5xwC+bC0
>>715
ちょっと待ってくれ
今回の襟立のように毎回キャラを新キャラのように扱うのを繰り返せば
自然に路線変更が成し遂げられるのではなかろうか

さらに渡憑依のようなパターンも同時進行で成していけば
路線変更は2倍のスピードで完成していく

キバ始まったな!
721名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:32:46 ID:EBHZ9p8Y0
しかしスレ変更のタイミングの問題もあるとはいえ本スレに放映当日なのに勢いで抜かれないアンチスレってのもなんだかなぁ…
722名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:32:53 ID:8LeUxcIoO
>>691
ギア(ry禁止。
723名無しより愛をこめて :2008/06/01(日) 19:35:27 ID:M33/Yvg/0
>キバで笑える人達って笑いの沸点がかなり低い人じゃないかな。

かなりアンチなボクですが、今まで3回だけ笑ってしまいましたw

1:「注文は?」と尋ねられた音也が、ウェイトレスのゆりに「オマエだ」「帰れ!」
2:名護さんに弟子入りする渡。恵が「オネエサンが聞いてあげるわよ」、でも完全無視
3:ゆりが公衆電話で通話中に、後ろで音也が一世風靡ダンス
724名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:37:07 ID:EBHZ9p8Y0
名護さんの奇行に対しては乾いた笑いが止まらない
725名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:37:52 ID:VscucM+nO
>>718
普通に予告のユンボに乗ってるイクサは恵と思ったが?
話の流れ的にそれしかなかろ?
音也が恵とゆりを立ち直らせる話だろ、来週は。
726名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:40:07 ID:tD4fUG9N0
>>723
音也の人は意外な球を投げてくるので、役者単体で見てると不意打ちを食らうことは結構あるw
監督や演出の人間なんかよりも、ある意味笑いを理解しているというか(俺視点だけどね)。
727名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:40:40 ID:OwuZ4wmC0
>>647
レストランの囮捜査にかりだしたりとか
753にキバはどこだといわれて挙手する渡とか
があったからアホ面メンツは渡がキバやファンガイアの事を
知ってて当然の体で話すのは分かる。が
襟立が何の説明もなくキバの事を渡に聞いてきたのは謎。
薄々キバ=渡?と思った上でのかまかけでもなさそうだし。
728名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:40:47 ID:/gUQFurS0
>>702
井上がDQNそのものだからじゃね
勧善懲悪好きが偽善者だったら、水戸黄門がここまでシリーズ続いてないでしょ
729名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:46:37 ID:dOgVJDgaO
DQNが助けられた事によって自分達がしてきた事を反省し態度を改める描写があればまだマシなんだがな。
730名無しより愛をこめて :2008/06/01(日) 19:47:17 ID:M33/Yvg/0
>>726
いやー、共感しますw
音也が、つねにヴァイオリンケースを持って移動し、演技してるのが
WWE(アメリカのプロレス団体)に出てくるレスラー(なぜか自分の象徴を持ち歩く)みたいで
ふとおかしくなる瞬間がある
731名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:48:19 ID:tD4fUG9N0
>>727
今キバにはまっとるんけど、お前何か知らん?てな程度だろう。
ただ、キバの名前は出所不明なんだけどね。やっぱりアホ面の会の情報漏洩なんだろうか。
732名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:48:40 ID:EBHZ9p8Y0
お前らそんなDQNを虫けらみたいに言うなよ
あいつらエスカルゴの命を救ったじゃないか
733名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:49:21 ID:BH01+sBo0
アホ面の会って5,6人くらいしかいないの?
734名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:49:39 ID:tD4fUG9N0
>>732
生きたかたつむりをニスにってのは相当エグイと思ったが、俺だけじゃなかったのか。
735名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:50:46 ID:EBHZ9p8Y0
>>733
イクサ研究所職員とかユンボ保管庫職員がいるはずだが…
もう愛想つかされて全員やめましたと言われてもあんま不思議は無い
736名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:51:40 ID:rBJbLasx0
>>721
スレ変更のタイミングを考慮しても
今日は本スレいつもより勢いがない気がするな。
放送当日はいつもならアンチスレよりはるかに伸びがいいんだが。
737名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:52:52 ID:EBHZ9p8Y0
>>736
解脱者が大量に出たんだろうか
あろうことかアンチスレでなく本スレに
738名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:54:04 ID:D5xwC+bC0
深いな、解脱
739名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:54:38 ID:caIYjKWS0
多分「20話すればわかる宣言」に一番捕らわれているのは言った武P自身じゃなかろうか?
だからこそ無茶としりつつこんなテコ入れをしてきたのではないかと。
もちろん東映やスポンサーからの突き上げが一番の理由ではあろうが。
740名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:54:58 ID:QABQQ5zcO
>>733
嶋さん曰く警察上層にもメンバーはいるらしいぜ。
741名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:57:38 ID:EBHZ9p8Y0
>>740
やってもらうことが名護さんの世話ってのが宝の持ち腐れにもほどがあらぁ
742名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:58:04 ID:k19H1uTV0
>>736
空気嫁ないアンチが本スレでキバ批判→逐一反論する狂信者+煽り耐性ない本スレ住人
がここ数回分の伸びの半分以上じゃなかったっけか
純粋な感想の量だけなら今までもトントンな気がする
743名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:58:22 ID:BH01+sBo0
アホ面の会ってそれだけ大きいのなら
子供の頃に憧れて大人になったら会に入る人間が大量にいたっておかしくないはず
それなら世間に大っぴらにばれてるはずなのに
何という都合のいい世界!ふしぎ!
744名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:59:24 ID:EBHZ9p8Y0
>>742
迷惑だよなぁ空気読めない人達
745名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:04:37 ID:OwuZ4wmC0
>>743
嶋さんが極秘にスカウトとかしてるんじゃないか?
今現在警察の偉いさんのメンバーも22年前からいましたよ、とか。
恵も(設定上)モデルだし表の顔と裏の顔的な感じじゃね?
まあいろんなことが不明瞭な会でロクに機能してない感じだし
本当にやる気があるのか?と問い詰めたくなる。ただ
753や恵のいう「人類の脅威としてのキバ」も嶋さんからの伝聞だろうし
実はラスボスは嶋さんでした、な展開でもこの際驚かない。
746名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:09:21 ID:SNMiaG1F0
そろそろ20話だけど全然面白さがわからない
俺の頭が悪いのか?
747名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:10:04 ID:BH01+sBo0
>>745
なんか753って騙されやすい人って感じがしなくもない
そういう意味でもアホ面の会のメンバーには向いてたのかも

( 0M0)<騙されやすい人間にライダーを名乗る資格は無い!
748名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:10:07 ID:EBHZ9p8Y0
>>746
俺の頭も悪いようだ
749ビートたけし:2008/06/01(日) 20:10:30 ID:IllU2JcTO
>>728
あんなヨボヨボのジジイが、日本中歩いて旅が出来るわけねーだろ!

大体人が殺されてんのに「うん、もう少し様子を見よう」って、本当の
正義じゃねーよ。
750名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:10:58 ID:IrBjsJim0
>>717
いっそあのノリで30分やってくれれば。
魔皇力とかまさに魔王キャラあっての設定だろうに。
751名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:11:51 ID:h475F4PnO
今見たけど現代編と過去編の区別がつかないぞ。
最初ちゃんと移行時年号つけてたのに簡略化してんじゃないよ。

あと渡の中の人の大根っぷりがよくわかった。さっさと死んで音也を主人公にしてくれ。
752名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:14:40 ID:BH01+sBo0
俺も全然キバの楽しみ方が分からない
楽しいのが幸せなのかアンチスレに来るのが幸せなのか分からないが
これだけは言える
面白くないと思っているのに面白いと思ってるフリしてるのは一番つらい
753名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:15:21 ID:slDGDEw30
>>752
多分正解は視聴を切ることかと
754名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:22:41 ID:BuNZkaCx0
DQNどもが助かったのはまいいけど、ゆりと恵をどうしてこうまでファンガイアが
見逃すのかわからん。ここまで「レギュラーだから殺されませんよ」がバリバリだと
見てて白ける。あーどうせまたここで逃げ出すのね、と。

でもま、ヒーロー番組でストーリーがあってなしがごときなのは良くあることだから
そこら辺は目をつぶる。
でもヒーロー番組としての骨子、ヒーローやヒーローの武器をちゃんと描くことが
御座なりにされていることが致命的に駄目だと思う。
555とか出所はいい加減だったけどアクセルフォームとかカッコよく描かれてた。
電王もストーリーや設定に穴があってもクライマックスやライナーフォームの
登場はドラマと絡めて必然性があった。
そこらへんキバは全然出来ていないと思う。
こないだのフェイクフエッスルももっと盛り上げ方があったろうにあんな変なところで
つかって全然衝撃もなくさらっと流されて。
755名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:23:41 ID:KI1hVdIR0
しかし、次回で音也が自分の時間に戻った時に、
現代での記憶はあるんだろうか?
単に変な夢を見たとかで、全く意味の無いものとしたら、
いい加減投げるぞ視聴。
756名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:25:16 ID:slDGDEw30
>>754
井上って北崎とかもそうだけど「こいつはこういうキャラだから見逃しておっけー」に頼りすぎな気が…
もっと勝てないまでもなんとか逃げの一手を打って逃亡に成功する
みたいな展開が多くてもいいと思うんだけど
757名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:25:33 ID:tSbXOLhw0
キバを面白いと思えることが頭のいい条件なら
俺は一生バカでいい
758名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:28:10 ID:slDGDEw30
なんかこう桐生さんが橘さんにお前はまじめすぎるから馬鹿になれと言う類のバカさな気がする
759名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:29:04 ID:nSkmC+mb0
今ふと思ったけど、1話の時点であの結婚式場には剣の跡はついてなかったよな? 現代
爪跡だけで
めちゃくちゃだね
急にまたロックの人と仲良くなってるし、ロックの人はなんでキバっていう名称知ってるの?
敵もバイキンマン? の声優の中尾さんだったと思うし、憑依だったり、なんか電王の呪縛云々言ってたのに余計に囚われてるね
760名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:30:38 ID:lCsqhtCVO
>>755
過去編で音也が意識を失って現代に来ている描写がそもそも無いから、変な夢も糞もない。
既出だが、タイムトリップした生き霊か現代の死霊かも分からないんだからさ。
761名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:32:24 ID:lvUWFqL30
>>759の傷が気になるが録画してないので誰か確認プリーズ
762名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:33:20 ID:thRgshCg0
>>751
音也厨は巣に帰れ
763名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:33:49 ID:lvUWFqL30
気持ちはわかるけどな
764名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:36:12 ID:lCsqhtCVO
ところで、来週は音也が恵とゆりを立ち直させる展開みたいだが、ゆりがルーク相手に恐怖でフリー
ズ(冒頭のアレは完全にビビって失禁している演技だよねw)してイクサになれなかったのは分かる
が、恵が雑魚ファンガイア相手にイクサになれなかったのはサッパリ分からん。
リンクありきの無理展開にも程があるぞ。
765名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:38:15 ID:lvUWFqL30
>>764
明らかに対比にこだわりすぎてそれに引っ張られておかしなことになってるわ
対比すりゃいいってもんじゃねーんですよ
766名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:38:25 ID:f/bOuQ5H0
>>751
しかし今までも音也が目立ちすぎたくらいなのにキバ面白くなかったしね。
あと児童誌の扱いとか見ると音也は子供にも人気ないだろうし。
いまさら音也をキバの主人公にした所でいまいちメリットがないんだよな。

767名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:40:24 ID:adrWbwdb0
>>764
恵「ナックル使わせて貰えなかったんで拗ねて・・・取説まだ読んでない」
768名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:43:50 ID:QXtUUGGR0
恵「てゆうかナックルだけじゃ変身できないからjk」
769名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:45:08 ID:lvUWFqL30
>>767
駄目だこの無能はやくなんとかしないと… 
>>768
その発想は無かったわ
770名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:45:31 ID:gzMTsu+K0
>>764
現代版イクサは装着者への負担もほとんどないらしいから
変身するリスクへの恐怖もないだろうしね。
今までけちょんけちょんに弱かったのを活かして
ハンターとしての自信を喪失してますよな事にしておけば
ファンガイアに萎縮してもそれほど違和感なかったかも。
771名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:50:47 ID:/IdJtyH6O
扉の傷のことだけど、1話と同じっていうのは
撮影場所の都合上仕方ないんじゃないか?
作中では違う場所っていう設定とか。

…まぁ全く同じ表現方法なのはどうかと思うが。
772名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:51:09 ID:hRhW1Kch0
>>770
「熟練者は」って但し書きがついてたはず
もっとも何をどう熟練するのかサッパリだが
773名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:58:31 ID:ioN309OM0
ルークの事も殺された知人の事もまるでなかったかの様にバイオリン作りに和気藹々な渡
酷い言葉で罵って去ったまま再登場なのに詫びの一言もない襟立
一般人死んでても相変わらずスルーなゆり
渡の音也憑依の表現はコロッケの美川憲一のモノマネのノリで演技じゃないだろ
今回も不愉快満載だった
瀬戸はライダー主人公の器じゃないわ
制作側の誰も登場人物に愛情なんか持ってない
人が死ぬ事になんの重みもない仮面ライダーなんか子供にもみせたくない
774名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:58:59 ID:nSkmC+mb0
>>771
でもあの爪跡はついてたから同じ場所なはずだし、違和感感じた

あと、今回も案の定人を助けなかったってのが。なんで恵とかだけ生き残れるの? あいつらと戦うときだけファンガイアはヘタレになるの?

声優使う、っていう安直な方向に行っちゃったのも嫌だったな。電王と同じになっちゃうし。まぁ、声優の顔をステンドグラスに写してくれるなら別にいいが
775名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:00:06 ID:lvUWFqL30
>>771
正直あんな完全におんなじデザインの教会がそう何個もあってたまるかって思ってしまう
776名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:02:21 ID:6tCNQp1x0
20話でわかった事って、過去にもキバが居たって事だけ?
真相を小出しにする事がテコ入れなんですか…

あれほどしつこくイクサにしろイクサにしろと言いつつ、肝心な所で変身
できなかった母娘にはイラっとした。
これで来週母娘でWイクサ変身がなかったらどうしてくれる。

それと、ヒーローなら、一般人を守れなかった事を少し位後悔してくれ…
777名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:03:07 ID:O+XA+HjgO
何かさ又ゲキレンジャー比較に出すが、赤=只の池沼、青=馬鹿のナルシー、黄=演技が棒で、笑顔がキショイ、紫?www=ソッコーへたれて直ぐに空気、白=DQNで胸毛の妖怪…
ゲキレンの方がまだキャラ固まってってて、個人的にはまだましってどう言う事だよ…
ジャンが最初から最後まである意味あのキャラ通したのは尊敬するよ、キバのキャラ見たいに何が何だか解らなくなるより。
特に妖怪繋がりwwwでもケンと75じゃキモさが格段に違うしな…つか、ケンはあそこまでイって無かったしな。
まさか、ゲキレンがまだましと思える日が来るとは思わなかったよ…個人的に。
778名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:04:04 ID:QXtUUGGR0
なんか最近のライダーって人間守るために戦うことが少なくなったな
779名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:04:53 ID:nSkmC+mb0
>>777
荒れるからゲキアンチスレに戻ろう
あっち今ゴーオンアンチが沸いて厄介だから一緒に戦ってくれ
780名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:05:18 ID:lvUWFqL30
>>778
今年だけ見てそんなこと言わないでくださいな
781名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:05:29 ID:3FisS8k+0
>>778
ここまでソレが機能してないのはキバくらいだよ
782名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:06:41 ID:lvUWFqL30
ところで今週ヴォーカル戦闘曲のヴォリュームでかかったけどあれもテコ入れかな?
783名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:07:07 ID:tSbXOLhw0
最近のっていうかキバがひどい ひどすぎる 
784名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:07:10 ID:gzMTsu+K0
>>776
定食屋大虐殺の回で池沼四天王が「お前がキバを継ぐものか」
みたいな事言ってたから今回が初出ではないと思う。
785名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:08:17 ID:DEa5U3fzO
>>778
キバだけだろ
ヒーローと呼べないライダーは
786名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:09:45 ID:nSkmC+mb0
ひらめいた!ダークヒーローっぽさを出すために敢えて人間を助けないとか!

でもどんなダークヒーローでも普通は人を助けるよなぁ……
787名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:10:41 ID:u2aNzh6sO
>>770
そういえばルーク対音也イクサ&ガルルの後で音也もガルルも反動なかったよね
次週までに回復したのか?
788名無しより愛をこめて :2008/06/01(日) 21:11:28 ID:4n0k/jZt0
>恵が雑魚ファンガイア相手にイクサになれなかったのはサッパリ分からん。

一軍でクリーンナップを打ちたいと願ってる二軍選手に
何の準備も予告もなく、
いきなり「9回裏 2アウト満塁、1打逆転の場面で打席に立て」って言われたら、
そりゃファビョるだろ?
まだ恵は一度も変身したことがないわけだから
789名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:11:57 ID:f/bOuQ5H0
>>778
というか井上が書くライダーは大抵が自分の為で
人間を守ることに意味を見出せない。

555の巧も(誰かの)夢を守る事が出来るとか言ってるけど
結局それは夢が無いという自分に他人の夢を転嫁してるだけで
人の命を守る事に重きやライダーとしての使命を見出せてないし。
790名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:13:51 ID:tSbXOLhw0
最近、井上はライダーから解放されたいがためにわざとキバをつまんなくしてるような気がしてきた

アギトやファイズもgdgdだったけどちゃんとヒーローしてた
そのヒーローを書いてたはずの井上がこうなのは少し引っかかる
だからって井上氏ねよって思ってることには変わりないけど。
791名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:13:56 ID:lvUWFqL30
>>789
別に人を守る理由の出発点が自分のためから来ててもいいと思うんだけどな
渡みたいな「なんかよくわからないし嫌々ヴァイオリンが言ってるのにしたがって人を助けてたのは僕の心の声だったんだ!」みたいな超展開よりは
792名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:14:11 ID:caIYjKWS0
>>775
しかも渡や静の生活圏内にね
793名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:14:18 ID:DEa5U3fzO
先週の渡の決意が今回全然いかされてない件
キバットが相変わらず空気な件
襟立と渡はいつ仲直りしたの?
名護の性格わかんねー何で普通にいんの?
ルークは今まで一体どこにいた?
794名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:15:10 ID:gzMTsu+K0
>>745
喫茶店のマスターの容姿が変わってない設定も
実はファンガイアでしたーってことになれば
少しは意味のある設定になるだろうしなあ。
今は単にメイクとかで年月現すのマンドクセから老けてない
ことにすればいいや、位のことにしか思えない。
795井上敏樹:2008/06/01(日) 21:19:46 ID:XqHqPEyZO
武部が二十話くらいからわかるようになるとか言ったんだっけ?
そんなこと言うから変に期待されたり揚げ足とられたりするんだよな

とりあえず劇場版までは、とか引っ張らないとな(笑)
796名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:19:56 ID:lvUWFqL30
>>793
本作は某不思議のダンジョンシリーズの要素を取り入れて渡の成長は毎回リセットです
キバットが空気なのは仕様です、声優に頼った電王とは違う!
襟が人として適当なんです
名護さんは心の病気ですから配慮してあげてください
ルークはずっとタイムプレイに興じてました、その間まったく青空の会は補足出来ませんでした
797名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:29:59 ID:DEa5U3fzO
>>796
なるほどな
渡の性格が毎回違うのもそのためかw


キバってほんと穴だらけの設定ばかりだな
毎回そこをあとから(後々のことを何も考えずにその場しのぎに)つぎはぎして場をもたしてる感じ
798名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:31:31 ID:lvUWFqL30
キバにも…穴はあるんだよな・・・ゴクリ
799名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:35:38 ID:SKJF+bEOO
自分にとっては、話の流れがどうこうとかいう以前に、
主役の奴が生理的に全く駄目だという事が判明した。
うう、気持ち悪い…。
800名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:39:50 ID:OJklyLYW0
寝過ごして観れなかった時に限って面白かったのか……
801名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:40:42 ID:lvUWFqL30
>>800
大丈夫ぜんぜん面白くないから
802名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:41:17 ID:8aSS2e7N0
なんていうか、ここまで役者として不憫な脚本だと
キバに出たこと黒歴史(誤用のほう)にして
少しでも早く別の仕事で頑張ってほしいと思う

恵の人が他の仕事たくさん入ってるっていうのも
キバでの出番減らす+キバに出たことを
少しでもごまかすためなんじゃ…と勘ぐりたくなる
803名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:43:17 ID:DEa5U3fzO
>>800
見なくて正解だったよ
804名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:43:37 ID:lvUWFqL30
渡の人はすでに結構仕事してるし恵の人もいっぱいこれから仕事あるから被害は少なそうだね
805名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:43:41 ID:2FXZcf0B0
電王の声優声優と言うが、スーツアクターさんたちのキャラ付けを忘れてもらっちゃ
困るな。彼らのアドリブも脚本に生かされるようなことも度々あったそうだし
806名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:48:28 ID:gzMTsu+K0
>>805
スーアクさんは(全員ではないが)今年も出てるもの。
で、そんなスーアクさんがキャラ表現に四苦八苦して
本領発揮ができないのが今年のキバなわけで。
807名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:50:52 ID:lvUWFqL30
>>805
俺はスーアク5声優4良太郎1くらいの比率だったと思ってる
808名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:52:48 ID:bFTvP6di0
アホか。
キャラは、脚本8、後の2を役者達がつけるんだよ。アドリブなんて微々たるものだ。
キバはその8を占める脚本がダメだから、こんな惨状になってる。
役者の割合が大きかったら、こんなことになるか。
809名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:53:11 ID:8aSS2e7N0
>>804
でもキバ見てて799みたいに感じる人もいるだろうし
名護役の人とか襟立役の人あたりは間違いなくマイナスだと思うんだ

ていうか、キバ出演者の中で唯一プラスになる可能性があるのって
音矢役の人ぐらいしかいなさそう
810名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:54:40 ID:/psR8lmK0
それこそ人の感じ方それぞれだと思うんだが
俺は音屋が見てて一番不快だし
811名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:56:35 ID:m3nRNqJF0
俺は狼が一番ダメだな。
ザンキさんは大好きだったんだが…orz
812名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:57:31 ID:2FXZcf0B0
>>808
その通り脚本ありきだ。補足するならその2の割合のなかでの>>807と言えばいいかな
813名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:57:39 ID:DEa5U3fzO
出演者全員不快に感じる
まだましなのが喫茶店の犬くらいだ
814名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:59:54 ID:OJklyLYW0
ドガバキ回を十点としたら今日はどんなもんだったんだ?
815名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:00:04 ID:tD4fUG9N0
次郎さんが音也・ガルル・名護と三役演じ分ける様子、
スーアクでは無い瀬戸が音也的な動きを体当たりで演じている様子を見て…


果たして高岩さんは何を思っていることだろうか。
816名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:01:51 ID:hRhW1Kch0
ちゃんとしたストーリーが積み重なってた上で今回みたいな変化球ならアリだけどなぁ
前回今回と変化球回のみが光ってるのはどうよ
817名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:04:59 ID:HF1bI+K/0
ところで誰も突っ込まないけど、冥土喫茶でバイオリンの音聞いて駆け出した
渡、あれって食い逃げだろ?
冥土たちも「いってらっしゃいませ」とかボケたこと言ってないで、「あ、お勘定
はー!」「食い逃げよー、ゴルァ!」とかいきなり素に戻ったリアクションをして
くれれば笑えたんだが。
818名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:05:30 ID:f/bOuQ5H0
>前回今回と変化球回のみが光ってるのはどうよ

前回は米村脚本
で、今回は電王要素が目立った話
どう考えてもキバが光るのは井上成分が低い時としか思えないなぁ

あと電王&キバの映画ではキバのメンバーに加えてドラ城も光ってたしw
819名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:08:21 ID:OJklyLYW0
>>818
今月の特ニューか何かに乗ってた
キバ&電王ショーがめっちゃ面白そうだったな
ドランの上でガルルセイバー担ぐキバもカッコ良かったし
820名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:09:13 ID:bJjwUZN00
>>814
100点満点でだよな。
6点ぐらい? 

>>817
前払いなんだよきっと。
821名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:11:34 ID:J2Tko+kg0
襟立が神保さんに襲われて〜のくだりを確かに視聴者は知ってる。
渡がキバだということももちろん知ってる。
だから何の説明もなく襟立のキバ燃えがはじまったんだろうが
渡に近況を聞かれたときに襟立が「すまんかった」と頭を下げて
お前の言ったとおりあいつインチキやった、インチキどころか
バケモンやった。あいつに襲われてもうあかんと思ったときに
別のやつが現れて〜とキバとの出会いをちょこっと映像挿んで
語れば既存視聴者のモヤモヤも多少は晴れるだろうし
(いるかもしれない)新規視聴者への説明にもなるし
さほど邪魔って程の尺でもなかったと思うんだが。
822名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:12:04 ID:adrWbwdb0
>>808
脚本による骨組みがあって、それに役者が血肉を通わせることが出来るからな
キバは骨無しだから血肉を与ようとしてもすぐ潰れちゃうんだよな
823名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:14:16 ID:adrWbwdb0
>>821
メイドカフェとかのシーン入れる位なら
そっち入れたほうが話の整合性に役立つよな
824名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:15:40 ID:G1P41FT40
↓サイコ〜↓
http://avguy.blog61.fc2.com/
825名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:17:12 ID:ad3t1vm+0
なんか最初にやりたい状況があって、それに対する論理構成を放棄している気がするのだが。
だから話の進め方が不自然で気持ち悪い。メイドのシーンもいかにも、「受けるシーン」を入れましたっぽいし。
(おにゃんこの話も同じくね)ちゃんと作らず、媚を売る方向ばかりだな。

しかも過去編で急に体がすくむのも唐突すぎるし、現代編の恵もなぜすくむのかよくわからない。
しかも名護さんは、イクサナックル落としっぱなしだし、なぜか無視して素手で立ち向かうし

一番やばいと思ったのが、音矢が自分の息子の事をわかっていないって事
まさかホントに過去の音矢のある時間の意識が現代に憑依した。って事かい?
そんなの駄目だろ。ファンガイアより凄い能力だぞ霊媒師。

やばくないかな?これ。いやまじで。
826名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:19:55 ID:E5Dr26+h0
運動会にキバの音楽か…
競争で必殺技の時とかに流れるクラシック風の曲とか
入場行進でEDテーマ流したらよさそうだな
827名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:20:14 ID:+XmzpNMcO
何も悪いことをしていない花嫁が殺されて、
でんでん虫をバカにした不良が助かるってどういうことだよ
つか、あのへっぽこ自称ミュージシャン生きてたんだな
なんか遺影が飾られてて渡がキレてたと思うんだが…

それより何より中途半端なギャグがムカつく。
ギャグはゴーオンで満腹だよ。
828名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:22:10 ID:rtNbZ5Vy0
>>817
メイド喫茶行ったことないから先払いなんだーと納得してたが
やっぱり食い逃げだったのか
食い逃げ主人公……
829名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:24:03 ID:aVG3BgXz0
しかしアンチスレのスピードが凄いよな。
歴代ライダーで最大のアンチスレがブレイドの48スレだっけ?
ゲキレンジャーですら一年と半年過ぎても38スレだ。

キバアンチスレ20が出来たのが5月5日だから
この1ヶ月でアンチスレが10スレ伸びたのな。
830名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:24:56 ID:ad3t1vm+0
>>817
これも、「いってらっしゃいませ。ご主人様」というセリフを言わせたいが為のシーンだからだろうね。
今までのヒーローものなら(ギャグシーンとして)「おい、お客さん。お勘定〜。」みたいな
感じになると思うのだが。
831名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:25:40 ID:Yw6VnzsD0
井上ってわざと人を不快にさす描写ばっかするけど

大好きな子にわざと意地悪するアレなの?
それとも、わざと視聴者からの批判されて気持ちよくなるマゾヒストなの?
832名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:25:50 ID:lvUWFqL30
正直バレ見たときは電王がどうのこうので荒れそうだと思ってたがそれ以前のレベルだったな
833名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:26:05 ID:wtddLnYeO
質問なんだけど襟立は「キバ」って単語をいつ知ったの?あいつ出た辺りから録画してないから確認出来ないんだけど
別にそういう描写なかったと思うんだが
834名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:27:22 ID:lvUWFqL30
>>833
キバについて調べてるうちに青空の会が漏洩しちゃった情報でも手に入れたんじゃない?
835名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:27:47 ID:OJklyLYW0
>>829
凄いのはスピードより中身なんだよな
罵詈雑言ではなく結構建設的な意見も多い
皆本当にライダー好きなんだと思うよ

ただ話題がループ気味だよね
これはスレってよりキバの問題だけどさ
836名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:29:19 ID:aVG3BgXz0
>>828
んな事言うまでもなく、555では巧が車上荒らしして
身分を偽称して逃げたりしているし
草加に至っては、餓えてる人々の目の前で
「これは闘ってる俺の権利だ。文句があるならお前らが闘えよw」と言いながら
一人だけご馳走にありついていたりしている。

井上はそんなライダーばっかだろ。
837名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:30:16 ID:GNiwnUrr0
>話題がループ気味だよね
その言葉、「名護さん」ばかり繰り返している本スレに返しなさい。
838名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:31:04 ID:lvUWFqL30
まあ名護さん以外にあんま盛り上がるような話題ない品
839名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:41:27 ID:E5Dr26+h0
名護さんは途中で物分りのいい性格になると思う
ネクサスの副隊長だってウルトラマンも怪獣と同類のように考えていて
主人公の言葉に聞く耳を持たず
最初の頃は攻撃対象にしていたが途中から変わっていった
だから名護さんも途中からキバは味方だと思うようになるさ
840名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:41:57 ID:dqz+AA83O
20話で判明するゆり恵ネタバレ



実はハンターではなく、阿保空の会の事務員でした。人手不足によって、人数合わせの為にハンターとして駆り出されるだけで。

イクサに変身出来なかったり、弱いって意見を見るが、あれは仕方ないって事だ。
841名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:44:11 ID:atp2Qa3a0
>>840
謝れ!全国の事務員さんに謝れ!
あんなガサツな事務員いてたまるか!!
842名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:45:06 ID:7EL/4UBq0
俺は4話位見て視聴切ったんだが
ここにいる人は一応見続けている人が多数だよな?
これから面白くなる余地ってありそうなのか、
見続けている人に聞きたいわ
843名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:46:20 ID:/Lq5idpX0
ゆり恵、一条さんもビックリの丈夫さデスネ
844名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:46:32 ID:O+XA+HjgO
古い話しで恐縮だが、もうキバもブルースワット並のてこ入れが必要だろうな…あれってPやメインライター変更したんだっけか?
まぁ、今更そんな事してもキバは手遅れの悪寒が…
845名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:47:21 ID:lvUWFqL30
>>842
正直あきらめムードだがマシにはなったりしないだろうかと夢見てる感じ
846名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:48:28 ID:Bj7dHLRrO
>>373
すんげー亀でスマソ
そりって、デカレンだよね。
847名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:51:41 ID:s3Ck5/SH0
>>842
率直に言うと万に一つも無い。
ある程度進行した癌に対してもう手の施しようが無いのと同じで、既に手遅れ。
あとは現実と同じで治療(テコ入)よりも緩和ケア的な、如何に失敗をマシにするかが問題になるだろう。

もし10話前後で路線変更効いてれば話は違ったんだろうけど、今からじゃ何やっても遅すぎる。
最初の方下手に視聴率と売り上げが良かったから番組自体の評価に気付くのが遅れたんだろうな。
848名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:53:33 ID:EM4CRI080
ファンガイアのデザインが生理的に駄目だ、
装飾過多でゴテゴテしすぎ、カラーリングも目に痛い、
ステンドグラスモチーフってのは分かるんだけど、けばけばしくてうっとおしい。
849名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:54:32 ID:k19H1uTV0
>>842
キバのひどさを身にしみておけば、来年のライダーを割増しで存分に楽しめるという寸法さ
現に俺は今年の他のやつ、ケータイ捜査なんとかとかゴーオンジなんとかとか、とても楽しめている
850名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:55:52 ID:LzWlpwbpO
登場人物がみんな自己中で嫌になる

花嫁殺されてるのに逃げる花婿
ドレスにすがりつくシーンでも入れて、ゆりが自分とダブらせる描写でもあれば
お母さんのカタキ!でも分からなくは無いのに

死んだ花嫁より自分の敵討ちが大事ですよね、わかります


ゆりが殺されなかったのはルークの自分ルールのせいだろうけど
花嫁狙うルールとか悪趣味過ぎる…
851名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:56:29 ID:O+XA+HjgO
>>849
来年ライダー枠ってあるの?…
852名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:57:26 ID:p8X/8g8T0
スレの流れをぶった切るようでスマソが
http://www.so-net.ne.jp/tv/help/gtv/atfirst/service/index.html
>現時点から1週間先の放送予定番組を 「iEPG録画予約」実績をもとにして、Gガイド.テレビ王国利用者の
録画予約が多いタイトルを都道府県別にランキング!しています。なお、同一番組への「iEPG録画予約」は
1利用者につき1カウントにしており、ランキングは毎日更新されます。

東京版 Gガイド.テレビ王国ランキング
http://tv.so-net.ne.jp/ranking/23.action;jsessionid=057E4E47A729538ECF12D9E6A1DF515E.tvg3
>1 CHANGE いじめられる総理6/2 (月) 21:00 ? 21:54
2 猟奇的な彼女 愛の旋律?君は宝もの6/1 (日) 21:00 ? 21:54
3 ワンピース ウソップ最強?ネガティブは任せとけ6/1 (日) 9:30 ? 10:00
4 アキバで対決!コードギアス祭 6/1 (日) 17:00 ? 17:30
5 仮面ライダーキバ

先週は8位だったんだが、コレはどう判断すればいいのだろう?  ちなみに神奈川では先週ランク入り
せず、今週10位だった。
853名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:58:26 ID:HF1bI+K/0
>>836
主人公サイドが犯罪…これはまぁ状況によっては大目に見てもいいんだが
被害者サイドがそれをスルーするってのは問題ある演出だと思う。
ブレイドもオロナミンC万引きではちゃんと店のひとに捕まってるのに。
考えすぎかもしれないが、今回の冥土喫茶のエピソードで「急いでる時は
代金を払わなくてもいい」みたいな刷り込みがお子様視聴者の脳裏にイン
ストールされてしまう可能性もある。
「ライダーキックだけが必殺技だと、足が不自由な子供が傷つく」とか過保
護レベルの自主規制がある子供向け特撮番組なのに、なんで今回みたい
のが許されるのか、ちょっと不思議。
854名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:59:22 ID:7EL/4UBq0
>>845,847,849d
なるほどな〜厳しい見通しだね

すまね、もうひとつ質問
ここでよく話にあがる剣の10話以降に面白くなったって件だが
剣のはてこ入れじゃないんだよな?
10話でてこ入れはいるのって、
よっぽど初めの話の方で駄目だし喰らわないと、直し入れにくいよな?

もしてこ入れという事実があったとして
作品の不評の声が出た後
作品にてこ入れとして反映されるタイミングってどんな感じなのかね
855名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:00:41 ID:+dUX6GfN0
>>842
響鬼は夏だか初秋だったかにP更迭&脚本家替えして別番組になった
あれを考えれば不可能な話じゃない
今のキバを壊して新しいキバにするんだよ
一度やった事なんだからやれよ今すぐやれ
856名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:01:51 ID:KHq880xl0
今回の感想。

・渡の人は演技に問題無し。脚本が悪いのね。
・朝イチからカタツムリ。スタッフは不快感を与えるのは上手い。
・赤心少林拳を習ってたらファンガイアくらい軽く倒せそう。

前回の二話といい、ストーリーを毎回リセットするのはもう勘弁。
この「キバリセット」のせいで、登場人物のキャラがまた変わっている。
ファンガイアも75の素手攻撃でダメージあるみたいで、「弱い」との印象しか無い。
それと、もう夏休みシーズンの朝にする再放送ではゴーオンとプリキュアだけにしてくれ。本気でそう思った。
朝からムカデやカタツムリを、再放送でまで見たくは無い。
857名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:01:55 ID:usI/HM9NO
色んな問題に比べたら些細なことだけど、
DQNに顔が知られているオバケ太郎に違和感……。
あと、恵が変身出来なかった理由は
「そういえば私、使い方知らなかったわ!」
ってことなのかなと見ていて思いました。
858名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:02:24 ID:lvUWFqL30
>>854
あれはその時期に早々とテコ入れがあったかどうかは微妙だが少なくとも製作サイドの危機感はあったと思う
やっべこれやっべ…っていう
859名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:03:15 ID:OJklyLYW0
ぶっちゃけ視聴率やおもちゃ売り上げがどんだけ良かろうと
内容が面白くなければアンチは減らん
商品である以上売り上げが一番製作サイドにとっては大事なんだろうけど
まぁ売り上げ=作品のクオリティでは無い事は映画界でジブリ様が証明なさってる

要するにおもちゃ買いたくなる番組作れバカヤロー
860名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:04:25 ID:ti/H7iAUO
急にペラペラ喋るファンガイア違和感ありすぎだろ
861名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:05:20 ID:J2Tko+kg0
>>857
マスク外したら逆に誰か分からなくなりそうなのにな。
つかなんで今更忘れられて久しい「お化け太郎」を
引っ張り出してきたのかが分からん。DVD出るのはまだ先だし。
862名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:05:34 ID:tD4fUG9N0
>>850
でも正直なところ優劣をつけるのなら敵討ち>花嫁なのは仕方ないかと。
ただ、台詞にまで出さなくても何かしらのリアクションは欲しかったかな。
せめて人の感覚が生きている程度にはね。監督は何も思わなかったのかねぇ。
863名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:06:22 ID:DEa5U3fzO
>>860
あれもてこ入れの結果なのかな?
今までと違和感ありすぎだったからてこ入れにしちゃ失敗だが
864名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:07:35 ID:TZMZbcBm0
>>850
いや、自分も殺されると思ったら逃げるだろ、普通w >花婿
865名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:08:57 ID:J2Tko+kg0
>>860
役者ありきの頃は
「本来の姿では言葉を話すことはできないためその組織に
人間体の顔が映り会話することができ」(wiki参照)
だったんだよな。あくまで人間態ありきで通そうと思ってたんだろうなあ。
866名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:09:20 ID:dqz+AA83O
>>862
監督、現場スタッフの皆様はとうに解脱済にございます。
867名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:10:48 ID:lvUWFqL30
>>864
その前に普通花嫁が死んだのかどうか判別できないと思う
あの超常現象っぷりじゃ
868名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:10:49 ID:ti/H7iAUO
>>863
構成上別に喋らなくても通じるもんな
今までみたいに人間体がステンドグラスに映って喋るなら分かるが。
869名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:16:02 ID:aVG3BgXz0
>>842
見るな。 もう完全に巻き返しの芽も消えた。
見るだけ不愉快な気分になって時間を無駄にするだけだから
4話で切ったのは正解。
870名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:17:02 ID:DEa5U3fzO
そもそもなんで声優にフリーザを起用したのかがわからん
声優なんて腐るほどいるのに
前作でも敵イマジンで起用されてたから(しかも同じ19、20話)余計に嫌でも電王を思い出すんだ
871名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:21:57 ID:lvUWFqL30
うーん…ファンサービス?
872名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:23:13 ID:dqz+AA83O
たんに武部が好きなんじゃねぇの?
自分サービス
873名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:23:30 ID:OJklyLYW0
中尾ねぇ……
「この世界の在り方を正すのはこの名護啓す……ウギャアァァ!!」
を思い出す
874名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:23:41 ID:ZVnZE8Op0
二枚目半を魅力的に演じるってなかなか難しいもんだな
芸人みたいなキモイ現代音也を見たら過去の音也がはじめてかっこよく見えた
875名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:24:32 ID:og2MDIdw0
>>842
ゴーオンとプリキュアのつなぎでみてる
本意ではない
876名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:26:32 ID:LwbVqhsjO
>>762
渡が、というより中の人が嫌いなだけです
877名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:27:02 ID:J2Tko+kg0
去年のライダー+戦隊の声優起用率を思えば
被らない方が無理、な気もするがその中でも中尾さんは
特徴あって第一声であ!って思うタイプの声だからなあ。
878名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:27:37 ID:og2MDIdw0
>>858
役者の不慣れと555の流れを継続して・・・ってのがあったかな?
(555も終盤大失速だったし)

勧善懲悪路線に入ったのがよかったのかも?
879名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:28:30 ID:lvUWFqL30
>>878
っていうか本当はあの年響鬼やるはずだったのをスケジュール遅れたんであわてて立ち上げたのが剣だしね
そりゃ序盤ごたごたする
880名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:30:30 ID:og2MDIdw0
>>864
5組に3組くらいはいるだろう
命を投げ出してでも守ろうとするし
光市の本村なら確実に守ろうとするだろうな(特撮にまったく関係なくもないし)


少なくとも宣言(牧師の一生愛し〜とかあるじゃん)をしたあとに
殺されて逃げ出したはあまりに格好悪いだろう


ああかいてていかに井上が歪んだ人間かわかってきた、はらたってきた
881名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:32:17 ID:0N9HO5Z80
>>876
音矢が主人公で魅力的かと言われてもなぁ。
882名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:32:52 ID:RrxDTVC60
秋元康はこの番組のおニャン子ネタについてどう思われてるのか興味深い。
883名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:33:30 ID:SMrNZJvM0
キバに関しては来年以降のライダーへの反面教師としての意味しかないと思う。
自分はもはやこのアンチスレで一喜一憂するおまえらを微笑ましく見守るのが唯一の楽しみ。
もう建て直しは無理でしょ?この期に及んで今更反省会しても仕方がない。
この失敗を踏み台に来年以降を設定から練り直すべき。
884名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:33:54 ID:og2MDIdw0
そういや剣の役者ってなんであんなに叩かれたのだろう?
主役のパンチ力不足はいいとしても、演技力に関しては序盤は
どの平成ライダーは似たり寄ったりだろう(響鬼は例外)

井上色が少なかったから井上儲改め顔射希望者が暴れただけ?
885名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:34:30 ID:3FisS8k+0
あれ花婿、逃げてることは逃げてるけど
子供抱えて逃げてないか?
886名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:35:12 ID:QABQQ5zcO
>>842
毎回何をしでかすか分からないので(悪い意味で)、目が離せないw
887名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:36:05 ID:og2MDIdw0
>>883
反省も糞もないでしょう、勧善懲悪を貫くしかない。悪いメリットとしては
殺人描写すらためらわれるかもしれん(差別化のために)
殺人描写そのものには否定的ではないし、ちゃんとしたストーリーや
その後の盛り上がりがあればよいのだが。



そういやガンダムXもキャラを殺しすぎて打ち切られたなあ
888名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:37:58 ID:lvUWFqL30
普通ああいう状況になったらまず花嫁の安否を確認するんじゃない?
死んだかどうかわからないだろうし
で、完全に死んだとわかったら逃げるかも
889名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:38:49 ID:rT6MG3fvO
>>789
人の夢を守る=人を守る夢はまず人ありきですから問題ナッスィン!


今週の話が今後どう絡むのか…ちゃんと絡めてくれるのならイインダガ…
890名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:39:32 ID:vocU5ZDa0
襟立「久しぶりやな渡―!」 
おい、絶交したんじゃないのかよ。
襟立「ロックとはキバや!」  
おいおい、キバって単語をどこで知ったんだよ。それ以前にロックとなんの関係が?
襟立「なぁ渡、キバって一体何者なんや? 何処に行けば会える!? 知らんか渡! お前何か知ってるやろ!?」 
おいおいおい何で渡がキバを知ってると思うんだよ。一般人はキバって単語すら知らないだろ。っていうか会ってどうすんだよ。
名護「キバは人類の敵だ」
恵「もしかしてキバは、かつてのキバとは違うのかもしれない。私もキバに何度も助けられたしね」
おいおいおいおい視聴者はその“かつてのキバ”を知りたいんだよ。
ここで名護に詳しく語らせる機会を何ですぐフイにすんの。っていうか恵、そんな今まで何回も助けられてたか?
襟立「俺の知り合いに有名な霊能者がおるんやけどな」 恵「面白そうじゃない」 名護「俺も行こう」
おいおいおいおいオイィィィィ!!(以下略)

3、4分の流れで何でこんなに突っ込みどころが多いんだよ・・・。
891名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:43:28 ID:NCBBbeu2O
花嫁の安否どころじゃないだろ。
そもそもファンガイアすら初見だろうし、そんなことしてる余裕ない。
892名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:44:58 ID:og2MDIdw0
井上って、人の幸せの絶頂から一気に絶望へと突き落とすのが快感な気がして
仕方がない


ゲゲルとルークの殺人ゲームは同じようでまったく違う
ゲゲルにはちゃんと目的もあったし、ストーリー的にも怒りをみせてたし。



ルーク?公園でパフェくっとるだけじゃん、失敗しても電気ショックで
(モロボシあたるか?)また参加できるし
ゲゲルは二度目がないからみんな必死だったし
893名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:45:07 ID:0N9HO5Z80
>>890
霊能者の部分の超展開には驚いたw
894名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:47:00 ID:LwbVqhsjO
>>881
渡が魅力的とでも?
895名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:48:27 ID:lvUWFqL30
>>891
ファンガイアが未見だからこそ危機自体ををすぐに理解できない気がするんだけどな
熊とか出てきたならともかく
896名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:50:36 ID:J2Tko+kg0
>>892
ルークのタイムプレイは「一人遊びに興じるアホ」みたいな
描かれ方じゃないっけ?公式の紹介も「むなしい一人遊び」
扱いだし。
897名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:51:12 ID:rT6MG3fvO
瀬戸は音也のような役の方が合ってる。

何か渡の役って思い切った芝居って気がしない
898名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:51:14 ID:3FisS8k+0
ものすごい勢いで逃げて戦闘場所確保してくれる
訓練されたモブたち

…いやそれは突っ込むところではないか
899名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:53:58 ID:og2MDIdw0
>>896
だからそのむなしい一人遊びこそ
井上のオナニーで
顔射されるのは俺達視聴者


ああ、だから俺達は顔射された怒りを書き込んでるんだし
(少なくともファンガイアの幹部がむなしい一人遊びに興じてる事自体
特撮番組として問題だと誰も関係者は気付かないのだろうか?)
900名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:56:14 ID:p8X/8g8T0
>>856
考えて見ればニスって魚の骨だの蝸牛だのそういうのばっかで薔薇のエキスや果物だとかそういうものは
絶対出ないんだよな。やっぱ脚本でそう書いてあるのかね.....。現実のニス作りはどうか知らんけど、
音楽関係者が見たらどう思うんだろ...。

>>857>>861
つうか、ホント、イヤな人間関係構築やストーリーのためなら整合性なんかどうでもいいんだよな...。
と言うよりそっちばっかに頭行ってて、肝心の設定なんか考えていないんじゃないかと危惧すらして
しょうがない。

>>890
悪いけど、、、自分は見なくて正解だったようだ。
>名護「俺も行こう」
コレが想像出来ない。どっちかつーたら「バカバカしい」で一蹴だろうに。もうダメだろ、この作品...。
901名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:59:20 ID:J2Tko+kg0
「不老長寿が故の歪みの象徴」みたいな描かれ方をすれば
またちょっと意味合い違うのかな<ルークの一人遊び

来週予告の「あなたは掟を破った」の「あなた」がルークを
指してるならファンガイア内での取り決め的なものも
少しは分かるのかね。
902名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:00:41 ID:c5CgFBpr0
>>901
それならほんとに20話でわかる発言も多少は意味を持つな
ファンガイアがどういう掟のもと生きているのかがわかる



うん、最初にやっとけよそういうの弁護士とか大村さんとか特例ばっか扱ってないでさー
903名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:02:51 ID:uaJ6lML00
>>900
名護が「俺も行こう」っつったのは「FBIの捜査でも霊能力者は使われてるからな」とか
もっともらしい理由があった

まぁその十数分後には「馬鹿馬鹿しいやはり無駄足だったか」とキッパリ言ってた
んだけどね
ええー…お前さっきなんて言ったよ…と相当げんなりした
やはりじゃねえよやはりじゃ
904名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:03:08 ID:3HcTVgYf0
どうせなら人間側主人公渡とファンガイア側主人公音也との
二部構成で良かったと思うんだ
555丸出しだけど
905名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:11:29 ID:kKCakLQhO
>>890
話が唐突なのは今回に限ったことじゃないしな
毎回突っ込みどころ満載だ
906名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:14:22 ID:lGNTgwna0
>>897
おはスタではカマキャラをノリノリで演じていたので、本来はアホっぽいキャラをやらせた方が映える人材なのかもね。
907名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:15:31 ID:LFWVvXso0
渡の人って演技うまかったんだな…もったいねー…

あれだけ大口叩いて、テコ入れの結果が電王の真似事か
908名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:16:38 ID:q9IfZQ/nO
>>903
一応行く前にも無駄だと思うけど!とかツンデレっぽい事は言ってたじゃん。
909名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:18:52 ID:4Z0RhMa40
もしや、20話でわかるようになるって言うのは、
ファンガイアがどういう敵なのかって事なのかな?
と、僅かな期待を持ってここまできたけど、
結局、人を食べるのは主食なのか、単なる趣味(おやつ)なのか、
それすらわからないままだとは、思わなかった……
910名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:18:54 ID:T3pvWA0U0
ほんの端っこだけ演劇を齧っただけの人間から見ても
音也は渡の100倍は魅力的な役だ
演じててノリノリなのもよく分かる。
つくづく瀬戸は気の毒
911名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:19:34 ID:uaJ6lML00
>>908
うん、ごめん書いてから気づいた
うろ覚えはよくないね
912名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:20:05 ID:zochSq3GO
正真正銘の「超展開」だよなあ
少年漫画的なノリで許せるやつじゃなくて本当の意味で破綻している
913名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:21:05 ID:3HcTVgYf0
いや、渡も魅力的だよ
「人間と化け物のハーフで、繊細な性格ゆえに出生に悩むが、
周りの人々と触れ合うことで戦う意味や夢への積極性を見出す」
って言う公式設定だけ聞けばね
914名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:23:21 ID:kKCakLQhO
音也主役の仮面ライダーイクサでいいよもう
915名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:24:44 ID:c5CgFBpr0
設定倒れだなー
916名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:25:40 ID:C2EwmDpo0
>>913
それだったら演じ甲斐もあるだろうし、見る方もwktkできるのに

なんかもう涙も出ないな…
917名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:26:35 ID:FbRzaSjyO
そういえばイクサの負担はどうなったんだ?
918名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:28:23 ID:kKCakLQhO
本スレ見てると
持ち直したとかよくなったとかちらほら見掛けるが
電王要素を取り込んでるのわかって書いてるのかね?
919名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:30:24 ID:IhUmUCJ90
>>917
頑丈な音也や怪物の狼郎ですらあんだけ苦しんだんだ、女なら普通なら死ぬ




・・・はずだが、都合よく何も置きません。ってナベアツか
(イクサへの変身が3人目だけ、体がアホになりませんみたいな)
920名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:30:40 ID:4Z0RhMa40
>>916
同意
そういう話だと思っていたのに、蓋を開ければ「この世アレルギー」

番宣と初期公式設定でわくわくした気持ち、返して下さい…
921名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:31:02 ID:c5CgFBpr0
>>918
あーあれで持ち直してるように見えるんだ
922名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:31:32 ID:T3pvWA0U0
>>913
せんさいなせいかく…… しゅっせいに なやむ……?
おかしいな、キバにてらして考えると意味が分からない
923名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:33:08 ID:kKCakLQhO
>>913
その設定ちっとも生かされてないな
もったいない
924名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:35:18 ID:jKc5kAqn0
>>903
サンクスコ。しかし......。よく分からんけど来週20話で掟とかなんとか言うみたいだね。そいうのって
最初の一ヶ月以内で説明、又は描写すべきもんなんじゃ.....。アギトは謎の青年が555ではスマート
ブレイン(や馬や鶴)がそれまーなりに描かれてたのにな。まーその2つでも無口だわ、ベルト云々だので
ろくすっぽ説明されなかったけど。

>>904
キバのウリは2時代構成とバンパイヤライダーだけにしてドランや3人のモンスター等はオミットした
方がマシだったと思うよ。つうか>>3-4を読む限り破綻だらけだわ、コレ。「強くて怖い存在」なのに
なんでその存在絡みで「嫌というほど感動」する話を作るの?
925名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:38:18 ID:0ptWr2F+0
渡って自分がファンガイアと人間のハーフって自身で知ってるの?
926名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:38:55 ID:FbRzaSjyO
>>919
そしてその二人もイクサ変身三回目となるルーク戦終了後
負担も何もなく次の週に健康そうに登場したなw
927名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:39:47 ID:3HcTVgYf0
>>925
瀬戸のインタビューによると知らない
ただしこれは瀬戸の判断であって、厳密にはわからないのが真実
下手したら決めてないのかも
928名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:41:42 ID:0ptWr2F+0
>>927
dクス

あくまで作中では言及されてないってことか
ひでえつくりだ…出生に悩んでないじゃないか
929名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:41:50 ID:zochSq3GO
キバ=渡の正体バレ

渡=ファンガイアとのハーフバレはもういい加減やってもいいだろ
いつまでも引っ張っても面白くないし
930名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:42:47 ID:JoHSuHL/0
>ただしこれは瀬戸の判断であって、厳密にはわからないのが真実
…まさか役者が知らされてないのか!?
931名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:44:03 ID:3HcTVgYf0
アンチスレがある意味祭りになりそうな展開
チェックメイトフォーキングの人間体は井上

皆素直に「頑張れキバ!」「キングを倒せイクサ!」ってなると思う
932名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:45:52 ID:kKCakLQhO
>>927
なんか今までの経験上決められてないが有力かと思われ
まったく…役者、スーアク泣かせの脚本を書くなよ
そしてPよそんな脚本書かせるなよ
933名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:48:27 ID:8pVi7dB70
メイドのシーンだけはいらなかった。
あれ考えた奴地獄に堕ちろ。
934名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:49:43 ID:BRXSr73D0
キバっていつ見てもフ〜ン、てかんじなんだよな〜
まあアンチフィルターがかかってるのかも知れないがw
とにかく燃えない。
935名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:50:53 ID:q9IfZQ/nO
>>924
敵は強くて怖い問答無用の人類の的な筈なのに、主人公が人間とその敵とのハーフだって所から破綻してるんだから気にするな。
936名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:51:54 ID:FbRzaSjyO
あのメイド喫茶って料金先払いなのか?
メイドが食い逃げだ!とか怒ったら笑えたかも
937名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:53:31 ID:JoHSuHL/0
>>935
そこは破綻ポイントではなく
本来は物語の重要な軸になるところというか
本来はソレを軸にして物語を構成するところのモノなのではないのか?
938名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:54:31 ID:Lp2OII6s0
「自分がいい人だったと思ったのが、みんなファンガイア」
ぐらいで民間人の生き死になんてどーでもいいとばかりに戦闘放棄する奴
だ。自分までそうだと知った日にはマジで狂い死にそうだな。
939名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:54:52 ID:RL1fIAElO
どうせ音也とクイーンの恋も適当で独り善がりな展開で
放送後は視聴者がポカーンとしてるに違いない

俺の占いは当たる
940名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:54:52 ID:C2EwmDpo0
>>927
渡のアイデンティティーに関わることだし
演じる上で真っ先に監督や脚本家に聞くところだよな

仮に質問したとして「どうとでもとれるようにしといて」と
はぐらかされたまま今日まで来ているとしたら中の人、本気で気の毒だ
941名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:55:16 ID:IhUmUCJ90
ちょっと555に関して質問ですがよろしいですか?


みんな渡は人間とファンガイアのハーフとかいってますけど
たっくんの場合、(ネタバレがあるので)みんないつぐらいから正体が○○○○○だと気付いてた?
当時はまだ特ヲタじゃなかったもんで
942名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:55:25 ID:MWDqPYV80
結局、5分の説明で終わる謎を延々と引っ張り続けることで視聴者に番組を見続けさせるって
姑息な手法を常套手段にしちゃってるせいだよ。キバのはありえないほど低レベルだけどね。
説明できない(すると終わる)から、本編内で謎を謎として扱わずに放置してるなんて最低。
おかげで謎の要素が話の進行に全く関わってないし、まともな視聴者にはストレスばかりがたまる。
アギトではまだなんとか主人公の周囲は謎を謎として認識してたのに、同じ脚本と思えない手抜きぶり。
943名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:58:03 ID:MWDqPYV80
>>941
最初から。1話か2話の展開で丸分かり。
むしろ驚いてる人がいたことに(それもけっこう大量にいたことに)驚いた。
944名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:58:14 ID:aV0qcXFGO
>>934
わかる
キバを楽しめてる人が本気でうらやましい
脳内補填どれだけすればいいんだ
今回の話は単純にアハハと笑えるとか言われてもさ
ストーリーって積み重ねが大事じゃないのか?
945名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:59:11 ID:kKCakLQhO
キバに変身できる
キバットが友達の時点で自分は他の人間とは違うと思ってそうだけどな>渡
946名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:59:53 ID:ZEMqgVM60
昨日の分、録画忘れたorz

しかし、このスレもうレスが900超えてるのかw
25時間程度しか経ってないのに
947名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:01:32 ID:zochSq3GO
音也も現代に来たってのに渡やキバやキバットを認識してるのかどっちとも取れない演出でスルーしてるしな
これは作劇として本当に卑怯でショボイ手段だと思う
948名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:02:04 ID:MWDqPYV80
>>944
信者を叩いても仕方ない。
存在しないもの声を聞き、存在しないものを見る人は幸福かもしれないが、そんな白痴の幸福はごめんだが。
949名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:04:31 ID:CJEK41WV0
井上が今手がけてる原作の漫画の作家側からの裏話本読んだんだけど

「本当にこの描写でいいんですか!」と直に不安をぶつけると井上先生に
「アレがこうでコレがこうなるから今はコレでいんだ」と言われて納得するのですが
この先生、今演出してほしくない事は説明したがらないタチですので、描く側はなんだか綱渡り気分です

と書いてる。手法も特撮やテレビの本作りまんまらしいので変わらないだろう
950名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:04:40 ID:IhUmUCJ90
>>943
レンタルで見たけど気付かなかった
草加が変身できたから、余計わからなくなったし。


キバはなんとなく、渡が人間じゃないような描写が多々あるけどさ
で、恵の父、ユリの嫁は誰だろう?(まさか狼郎じゃないよね?)
それともやっぱり音也?
951名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:04:55 ID:kKCakLQhO
>>947
今回キバに変身したのは憑依音也だったのか
それとも戻った渡だったのかわからなかった
952名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:05:14 ID:q9IfZQ/nO
>>937
敵の存在に人格を認めて交流で発生するドラマを求めるなら、もちろんそうだが?
だけど>>3-4での武部が描きたかったのは「その目的すら考えなくても済む」単純に敵としての存在なんだろ?
解り合えて愛し合えた結果を一番に提示してどうするよって事。
953名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:05:35 ID:HM6yHtQ60
>>950
次スレ頼みますよ
954Ψ:2008/06/02(月) 01:07:19 ID:y4lE6NLX0
もはや,あれこれいうのも気が引けるくらい気の毒な展開になっちゃってるので
こまかいところについてはいわないが・・・
1.敵役は強いんじゃなくて「怖く」あってほしい
2.ライダーについては水戸黄門。ストーリー上は絶対正義
 いざこざとか,ライバルとかはライダーであってもぶっころすべき敵
3.ドラマパートはギャグでもお色気でもアキバネタでも,なにやってもいいけど,
 ライダーそのものに深刻な影響を与えるような話は絶対にしない。

このみっつを何とか改善してほしい。
955950:2008/06/02(月) 01:08:07 ID:IhUmUCJ90
駄目だった、俺は俺に罰を与える。ラムちゃん電気ショックヨロ
956名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:09:45 ID:3HcTVgYf0
>>955
柱に括り付けてキバ一話〜19話を無限ループの刑だっちゃ
957名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:11:56 ID:H8Js0jYO0
たててみる
958名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:12:28 ID:MWDqPYV80
>>950
あなたは素直でいい人なんだね。(別に皮肉とかじゃないよ)

素直に考えれば音也なんだろうけど、キバにもサプライズ要素があるとして、
渡は音也とユリの子供ではない(本当の親から預かった)も全くないとは言えないのが困りもの。
959名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:13:10 ID:7q9tVTZj0
>>956
外道杉ワラタ
960名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:18:00 ID:c5CgFBpr0
>>956
鬼め…!
961名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:18:59 ID:OKXQXZ3B0
>>949
メビウスギアだっけ?
あれ、作画の責任もあるとは思うけど、かなりツマランよね…
962名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:19:02 ID:H8Js0jYO0
立てたよー

仮面ライダーキバアンチスレ31
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1212336764/
963名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:19:08 ID:C2EwmDpo0
>>949
同じ仕事上のパートナーなら打ち合わせで隅々まで説明して
互いに矛盾点の整理、改善とかしないのかよ

説明なしで失敗したらこっちも責任かぶるんじゃ、やってらんねー
964名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:19:33 ID:3HcTVgYf0
>>960
キバだよ
965名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:19:35 ID:XG5+5tQk0
本スレは今週いっぱいもちそうだけど
アンチは次の放送の週末までに33に入っていることでしょう

俺の占いは当たる・・・
966名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:20:38 ID:FaxmP2iX0
>>956
まさに外道
967950:2008/06/02(月) 01:22:42 ID:IhUmUCJ90
>>956
わかった、受けようって、ウハ、グフ、アヒ、残酷すぎる!!
968名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:25:10 ID:kKCakLQhO
>>956
無限ループとはおそろしや…
969名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:25:23 ID:y4yBHHmA0
>>950
来週まで正気を保てるよう、検討を祈る!
970名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:38:14 ID:jKc5kAqn0
>>935
スマソが、「気にするな」で「サウスパーク」思い出したわ。関係ないけど。

>>941
自分は(ネタバレなので)「変身の条件って『○が無い』ってことか? しかし、んなもん条件にするわけ無いし」
とか明後日の方向に考えてた。つか条件知ってポカーソだったよ。裏切り者が出たらどうするんだっての。

しかし、キバはどうするんだか....。今更チェックメイトとか言ったってチューリヒッヒッだの夢見る若者
を踏み躙るヤシだのカクレンジャーの妖怪状態なのにハァ?としか言いようが無い。今までなにやってたん
だか? 封印又は記憶喪失にされていたにしても少なくともルークはほったらかされてたわけだろ? もう
無茶苦茶だわ....。
971950:2008/06/02(月) 01:39:54 ID:IhUmUCJ90
今、19話を反芻してアレ、不良に絡まれるシーンって電王の第一話の完全コピーなんだよな
(でも制服を着た不良は年上には普通は絡まない。校章や制服で学校がバレるから。
そもそもかたつむり収集をしてるようなおかしい人にはむしろ近づかない)
今回のファンガイアも声優を使った事でアレ(たしかにイマジンは敵味方、
アニメっぽくて親近感持てたけど、井上の敵=人間からモンスターへの変身路線は
決してキバの駄目な要素ではないとは思う)

あと番組の電王化に対して、生殺奪与を井上に握らせた感はある。
(幸せな花嫁や女性を殺して、頭のおかしい男性を生かすってことは
かつての井上脚本でも多々あった)
でも本当は敵のアニメ化よりも井上から登場人物の生殺奪与の権限を
奪う事の方がもっと重要な気がした



ってあと他に何話を反芻すればよろしいか?
972名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:41:45 ID:3HcTVgYf0
>>971
イケメンズがジンジンしながら「歌うんだ!」の話
973名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:48:10 ID:7wUO7Wh40
>>971
>今、19話を反芻してアレ、不良に絡まれるシーンって電王の第一話の完全コピーなんだよな
それに加えてキバ第1話と同じ教会へのファンガイア襲撃。
つまり、キバは電王要素を加えて1話からやり直しますというテコ入れ宣言…だったらいいなw
974名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:48:17 ID:vpmqGffjO
>>971

1〜19話を無限ルーp(ry
975950:2008/06/02(月) 01:53:17 ID:IhUmUCJ90
>>971
あの人、最近になって、主要キャラ件、D-ボーイズだと知った
だから、頃されるわけないよな。でも当時頃されたらもう見るのをやめると
おもったもんだ。今思えばとっとと殺されてればよかったとガチで思う

この回で鬱なのはやっぱり、夢を持った若者を殺すのが趣味ってファンガイアだよな
こればっかりは作り手の悪趣味を感じる
今までのは普通の大量虐殺だったし、やっぱり井上は以前以上に
基地外化してるのだろうな

まあプロになるのに金が必要って時点で設定おかしいし、
井上は本気でそれで詐欺が成立するとおもってたのかな?
(静の”それっておかしくない?”はスタッフの井上に対する疑念か
出演者側の意図したアドリブかな?)

もう寝かせてくれ明日仕事だ
976名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 02:17:17 ID:oLZud2roO
今見た………………何処から突っ込んだら良いか誰か教えて下さい。
いや〜ゴーオンジャー来週いよいよ新戦士ゴーオンウイングス登場か。
シルバーのメットの目の部分がちょっとダサい気がするが、盛り上がって来たよな。
軍平と範人の様に直ぐに皆と打ち解けれるのかな?
そう言えば、去年の電王って侑斗がゼロノスに変身して盛り上がってた頃だっけ?
あれ、俺何言いたかったんだっけ?
あ、そうそう。俺は貴様らに罰を与える!キバを最終回まで見続けると言う罰をな…
もう、精神異常者が書いてる番組としか思えません。
もやすみなさい…
闇が来るよ。
977名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 02:50:09 ID:+aCfGSFvO
次回から俺の好きな女優さんが出演するらしいので、それを楽しみに見続けるしかないかなぁと思ってる。

つうか、俺みたいな特撮オタクは文句を言いながらも毎週観るんだろうが、一般層や子供達が番組を切り捨てないか心配だ。

今年の失敗を反面教師にしてもらって来年に期待するしかないのかな……。
978名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 03:18:16 ID:hPgFgf/jO
でもPが同じだったらあまり期待出来ないよな。
東映マジで人材不足じゃね?
ってか、今からでもてこ入れしろって言いたい。
979名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 07:17:13 ID:Tvyy8TPi0
>>977 子供にはもう既に切り捨てられつつあるんじゃないか?幼児誌の扱いなんか
かなりヤバイらしいじゃないか。ああいうのは本当に露骨に人気度が反映されるからなぁ。
980名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 08:23:24 ID:KcS+UQMEO
うちの脳内子供はO渡にすごい喰いつきを見せていたけどな
しかし、2年生なのにまだ22年を経た二部構成を理解してないのだった
981名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 08:43:05 ID:koaEtnO6O
>>887
でたらめ書くな
ガンダムXが放送短縮(打ち切りではない)されたのは
当時の外人社長の方針のせいなだけで
キバみたいに無駄にキャラを殺しすぎたからでは決してない
メインキャラは全然死んでないし
死者もいろんな形でキャラの成長に一役かってる
見たことないくせにキバみたいな
序盤から世界観の説明すらしない糞と一緒にすんな
982名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:22:54 ID:+aCfGSFvO
ガンダムとライダーを比べても仕方ない気がするが
例えばガンダムは中高生以上の、ある程度年齢層の高いターゲットを狙っているんだろうけど
キバは子供向けなのか大人向けなのか年齢層が定まっていない気がする

まあ平成ライダー全般に言えることかも知れないが
玩具を売る側は子供向けにデザインしているのにドラマを作る側は大人向けというか複雑なドラマを指向している

キバは(というか井上脚本作品は)その乖離が他の作品と比べても著しいとは思う
983名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:25:33 ID:9MQxuoi/0
多分大人も子供も楽しめる作品を目指してるんだと思うが・・・「子供騙しには子供も寄り付かない」って言葉もあるしな
984名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:29:02 ID:S+lL5aJo0
子供向け、というか幼児向けならバトルシーンを充実させれば大抵それで済むんだけどな
これまでの平成ライダーはそこだけは守ってきたんだけどなぁ
985名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:36:06 ID:FbRzaSjyO
555は戦闘シーンは傑作だったよな
でも井上は戦闘シーンには関わってないんだっけ?
986名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:41:47 ID:0WXjj6h00
そこそこマシという今回ですら戦闘は糞なんだよなあ。
一方的にポコポコパンチ→バンクで時間稼ぎ→銃連射というなんともつまらない流れ。
一見するとテコ入れで強くなったように見えて、その実反撃してこないサンドバッグを殴ってるだけという。
しかもその後は明らかに脚本の都合で油断して取り逃がすという有様。
戦闘演出が改善されない限り子供人気は回復しないだろうな。

>>985
書いてあって「ここで戦闘。ピンチになり次回に続く」程度だったはず。
つまり基本的に丸投げ。
987名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:47:03 ID:FbRzaSjyO
>>986
重要な要素の戦闘シーンを丸投げとは…
988名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:51:56 ID:clvY+MMTO
しかし今回のドランキャッチャーはまた唐突だったな
やるんなら最初からやっとけよと
989名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 10:10:14 ID:hPgFgf/jO
いや、ドランはバレスレのあれが本当ならば最悪だ。
てこ入れどころじゃないよ。今週の憑依ネタもぶっとんだ。
そんなことをしても販促にはならないが反則技になる。
キバ終わりだな。

990名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 10:17:17 ID:0WXjj6h00
あのバレが本当だとしたら典型的な負けパターンだな。
形勢逆転を狙ってあれもこれもと奇手を打ち、それが裏目に出てさらに負けが込む流れだ。
必要なのは堅実に流れを立て直す事なんだけどね。
まあ骨太な人間ドラマや起承転結がはっきりした本が描けない井上がメインライターじゃ不可能か。

今考えると剣は良くやったもんだ。
あの番組になってない序盤から一応見られるレベルにまで持っていったんだから。
キバに同じ事を期待しても無理だろうな、もう遅すぎる。
991名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 10:30:47 ID:q9IfZQ/nO
>>989
設定だけなら何ができたって構わないよ。
問題はどう使われるかであって…、使われないに越した事は無さそうだけど。
992名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 10:36:19 ID:Taj1gXtEO
あのドランの設定は酷いわ
993名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 10:46:17 ID:XlkjWze6O
さっき見たけど、音也が取り付いた渡の演技がキモすぎる。
ストーリーは相変わらず訳わからないし…おニャン子倶楽部のトリビア
なんて別にいらないだろ。サインに気を取られて193盗まれるところもなんか変だし。
戦闘パートで流れてたキャラソンくらいしかいいなと思えるところがない。
994名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 10:59:37 ID:oLZud2roO
でもマジにドランって時を遡る力あるのか?
マジならデン?
おっと、誰か来た様だ…
995名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 11:02:03 ID:0ptWr2F+0
>>994
それが本当ならさすがにもう擁護できない
996名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 11:05:21 ID:Taj1gXtEO
時を遡る力ならもう電キバでしたぜ
997名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 11:07:49 ID:8aLqPMuY0
そうだった!!
998名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 11:08:54 ID:OKXQXZ3B0
見てないけど、電キバだけのお祭りお遊び設定じゃないの…?
999名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 11:09:20 ID:0WXjj6h00
電キバで既出なら最初から織り込み済みの能力だったって事か?
それならそれで二時代路線なんて最初から活かす気がなかったって事になるが。
なんか最初から成功する芽なんて無かったんだなって思えてきたよ……。
1000名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 11:09:26 ID:A6XZrZCh0
まあ多分そうだな
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/