仮面ライダーキバアンチスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員キバの必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

2名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 19:22:49 ID:146s2YLn0
3名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 19:30:56 ID:M8WnYJDN0
新スレじゃぁ〜>>1
4名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 19:33:43 ID:CBXaU8K30
>>1
新スレー!ホント早いなー
5これも要るかな?テンプレ1:2008/05/10(土) 19:40:40 ID:ocjiheW70
ヒロインMAXの武部Pインタビューより抜粋

・「電王」がすごくヒットして、あれと同じことをやってもヤバいんじゃないかということはすごく思っていました。
・最初はどうやったって、それまで49話観てきたモモタロスのほうがみんな好きに決まってる。
 そこに新しい作品で同じことをぶつけても観ている人の気持ちは切り替わらないと思う。
・井上(敏樹)さんが電王をやっていないので拠りどころではありました。誰もが「電王」の呪縛に囚われていた。
・電王のOPの歌詞「変わることを恐れないで」「旅立ちはいつも必然」を心の支えにして頑張りました。
・9、10話はガッチリ渡の感動編。井上さんに「イヤというほど感動的な話にしてください」とお願いしました。
・(監督は)長石監督にもお願いしますし、他にももう少し参加して頂く予定です。
・OPで渡を脱がせたのは田崎監督

東映ヒーローMAX Vol.24 P.21より

「平成ライダーの特徴の一つとして一年間約50話を通じて描かれる大河ドラマ的要素があり、
その50話で見せられるドラマを追求したいということで、この方法を採ることになりました。
恐らく1・2話を観ただけでは本当の面白さはわからないかもしれません。
20話くらい進んでから、あるいは最終回になって初めて理解できるような物語にしていくつもりでおりますが、
そこはせっかくの仮面ライダーの名を戴いているので、
それくらいの冒険はしてもよいのではないかということで、あえて"挑戦"してみようと考えました」
(『仮面ライダーキバ』制作発表会見レポートにも同じ箇所あり)
http://www.toei.co.jp/release/tv/1173970_963.html
6そしてもう一つ、テンプレ2:2008/05/10(土) 19:41:42 ID:ocjiheW70
名前: 前スレより [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 21:21:57 ID:GBA6nv600
特撮ヒロインMAXだっけか、あの本の武部Pのインタビュー読んだら本気で愕然としたよ。
以下、正確ではないけど。・・・。

・「電王はあれだけ評判になった割に、視聴率では苦戦した。去っていった人を取り戻すつもりでいる」
・「スタッフが電王を引きずりすぎてる。『もっと渡とキバットに友情が欲しい』なんて言う人もいる。
 でもキバはこれでいいんだ、っていうのがわかってない」
・「船頭が多いのは嫌い。必要なところは話し合うけど、『打ち合わせでみんなで意見を出し合う』
 なんてことをやると、尖ったところのない?丸い?ものしかできないから、井上さん一人にお任せしている」
・「キバのアフレコは渡(役者名忘れた)が最初から全部やってるけどすごくうまい。現場でも大評判」
・「敵の目的とか難しいことを考えないで済むように、『吸血鬼=人類の敵=ファンガイア』とした」
・「1〜2話が主人公の紹介編、3〜4話がヒロインの話、5〜6話で親子の話、とテーマを考えた
 構成になっています。9〜10話は監督と井上さんに「嫌というほど感動するものを、と頼んでいます」
 (※7〜8話は忘れた、あと、9〜10話は試写で泣いた?とか泣けるほどいい、とかそんな発言)
・「OPは田崎監督がイメージを膨らませて作ってくれた。田崎(井上も?)監督は『いつか武部がPになったら
 何か力になってやろう』と決めていたとのことで、わざわざスケジュールを空けていいものを作ってくれた」
・「ファンガイアは『怖くて強い存在』。難しいことを考えずに、そんな敵をキバが気持ちよく倒すのがいい」

※以上、立ち読み(腹立って買う気になれんかった)の記憶頼りだから、できれば自分の目で見てほしい。
 気をつけたつもりだが、アンチフィルターを通して歪んでしまっている可能性は否定できないから。
7名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 19:44:11 ID:CBXaU8K30
>>5-6
8名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 19:54:37 ID:8xvy1+A0O
>>1

明日か…
9名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:04:20 ID:146s2YLn0
>>5-6
乙、忘れてた。
明日で16話なんだよな。
10名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:10:12 ID:l0XmIrHzO
>>9
つまりもう1/3近く消化してしまった訳だ。
11名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:14:20 ID:pWBcEo5g0
つかみで失敗したのは確かだな
12名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:18:36 ID:HmdPNP420
未だに掴めんワケだが
13名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:19:28 ID:O8goS7+90
1クール以上の期間があって改善の兆候がみられないと
もうつかみで失敗とかそういう問題じゃないよなあ
14名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:26:58 ID:CBXaU8K30
きっとみんな20話まで行けば、きっと!とか思ってるんだろうな。
20話で視聴切る人多いんじゃね?
15名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:31:18 ID:sXTfBxYN0
>>14
4話で切った自分は忍耐力不足。
16名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:40:28 ID:HmdPNP420
>>15
誰もおまいを攻めまいよ・・・
17名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:41:34 ID:GhudCo4gO
ゴーオンは好きだから劇場版は見に行く。
劇場版見に行ったら金がもったいないからCMからエンドロールまで全部見る。
劇場版見に行ったときに話がわからないと癪だから、夏までは意地でも試聴は切らない。

そんな金欠学生は負け組…orz
18名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:45:48 ID:QjSWFEz60
早送りでだけど視聴続けてるぜ 
正直早送りで見てもわかるくらい内容が薄い
19名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:58:55 ID:89/1IjS/O
そんなに薄い内容を、きちんと見てるはずなのに理解できない俺は……orz
20名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 21:02:34 ID:7Uxs+Z670
>>18
俺がいたw
21名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 21:07:47 ID:ocjiheW70
>>15
視聴継続か打ち切りかの分かれ目はだいたい一ヶ月くらいだと思うので、普通じゃないかな。
まぁそんな俺も555は一ヶ月くらいで切ったし、カブトに至っては1話で切った。
22名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 21:15:20 ID:bfuBYQeFO
今年はケータイ、レスキュー、ゴーオンがあるからな。
23名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:04:49 ID:CBXaU8K30
>>19
そもそも内容があるのか、という話にもなりそうなんだが
24名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:10:08 ID:KJ+8KNd10
>>19 「判りやすい話=底が浅い」では決して無いのと同じく
「判りにくい=奥が深い」では無いだろう。キバは正にコレだな。
君の感性は間違ってない。自信を持て。
25名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:16:45 ID:146s2YLn0
話の途中で退屈して時計を見たら
まだ○時○○分というライダーも初めてだ。

どうしてこんなにつまらないんだ。
26名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:22:38 ID:RrlnV+CmO
求める面白さのベクトルは人それぞれだろうけど、そのどれにも応えてないって気がする
27名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:34:08 ID:rHAeF84n0
飯食うついでに見ようとしても井上色の強い不快描写が食欲を削ぎます
28名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:40:06 ID:89/1IjS/O
>>24
ありがとう。
励まされてうれしかったからオロナミンC飲みたくなった。
今から買ってくる。ノシ
29名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:51:00 ID:T0DIRIo+0
一週間で1スレ消費か、いいペースだ。
30名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:52:55 ID:vQe3Avp40
最終的には離脱・失速などにより40スレくらいだろうか
まあスレ数はともかく内容のあるスレにしたいものだ
31名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 23:06:06 ID:vAwvmn8M0
いきなり新スレびびったw
キバが面白くなってこのスレから本スレに行けるようになる事を祈ってるよ…
まあ、現状ではどうプラスに見ても無理ぽだけど。
32名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 23:06:51 ID:qn5h1OVk0
明日のドラン内で何が起こるかが機転になるかな
これでダメだったらもう救いが無い予感
33名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 00:41:37 ID:Z+C51rv5O
>>32
明日の1話分の中にドランの内部とパワードイクサの巨大戦があって
さらに過去、現在に分けて井上お得意のコントを入れるって………

素人からみても20分で出来る内容じゃない
やっぱ無茶だったんだよ
34名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 00:50:13 ID:HNkDis1C0
ドランの廊下を歩いてるの最後のヒキで次回に続くって気がする
35名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 00:52:07 ID:CWiHzJ4N0
誰も大ちゃん(笑)の展開は心配しないのか
36名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 01:09:51 ID:b8rlSobu0
来週心配せずともどうせ2,3ヶ月は生きてるだろうし
感情を動かされるエピソードもないんだろうし
37名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 03:00:04 ID:26tKkooeO
平成ライダーで16話ったら、各作品どのあたりだろ…‥
というか、もう16話か、なんかまだ7話くらいの感覚だ。
38名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 03:22:13 ID:1la4SxAKO
>>37
過去編と現在編で2部構成だから、当然一話当たりのドラマの密度は薄くなる。

あんたの認識は正しいな。
39名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 03:41:25 ID:dUvgiQUB0
>>38
そして展開を早くするためにありえない超展開が入ると
もう名護が井草ナックル落として襟立てが拾っても驚かない自信が有る
40名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 03:44:58 ID:CWiHzJ4N0
>>37
クウガとアギトは見てないので省くが、とりあえずこんな感じ。

平成ライダー16話
龍騎  OREジャーナルが大久保に乗っ取られるも奈々子逆襲で奪還。
555  木場の元カノの兄が犯人探しエピ。草加本性を現す。
剣   回収後に行方不明になったレンゲルのベルトが睦月の手に。
響鬼  戸田山のデビュー戦。トドロキ誕生。
カブト 天道がシャドウの隊長になる。飲み助医師に擬態したワーム退治。
電王  クジラ戦後半。
41名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 03:59:02 ID:3c05SqMvO
・歴代最強ライダーキバと絶対正義のイクサの手に汗握るバトル、ギャッスルドランやパワードイクサによる大迫力の巨大戦はちびっ子の心をわしづかみ
・陽気なマスコットキバットは男の子だけでなく女の子にも大人気
・オトメン主人公に三人のイケメン部下付きで腐女子と母親層は食いつきまくり
・二世代ライダー、更に80年代を描写することで当時を懐かしむ父親層の大きな共感を得ることに成功
・現代編と過去編による濃厚で複雑な人間ドラマはテレビ雑誌のみならずインターネットでも大反響
・二大美少女ヒロインを起用することでオタクの皆さんは大歓喜
・この世アレルギーの主人公渡が、多くの友達や隣人に支えられて成長していくストーリーは全世代に感動の嵐


・・・のはずなのに、どこで間違えたんですかね?(´・ω・`)
42名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 04:09:44 ID:MIKv+/oI0
武田採用した辺りからかな
43名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 04:13:05 ID:1cqCwpMjO
欲張って全部独り占めしようと企んだから
44名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 04:13:41 ID:iZXOS15/0
>>42
武部じゃなくて?
45名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 06:18:16 ID:dUvgiQUB0
武部と井上が身の丈にあった企画を立てなかった時点で全ては詰んでいた
46名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 06:38:38 ID:O6ikmlcb0
>>40 自分もうろ覚えだけど

クウガ ゴウラム登場
アギト 涼、あかつき号の謎に迫り始める

あたりじゃ無かったか。どちらにしてもキャラ立てや世界観の説明はすっかり完了してて
起承転結の「承」に突入していたのは間違いないな。
翻ってキバは…どうにも「物語が動いている」って感じに乏しいな。キャラの立ち位置
みたいなものが1話の段階からピクリとも動いていない様に思えてならない…

というかそもそもキャラの立ち位置自体がいまだに良く分からない、と言った方が正しいか。
47名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 07:01:34 ID:oyZDFUpR0
うちの地域6時からずっとアニメ&特撮タイムになってるんだけど、普段は必ずやってたキバのCMが一度も流れてないw
ゴーオンは2,3回流れたのに。そして日アサキッズタイムのCMが流れた

今までは銀魂のあととかに流れてたのにそれすらない。とうとう見切られたのかな?
48名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 07:47:24 ID:EXjE9PTf0
>>47
…新潟?
49名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 07:49:55 ID:oyZDFUpR0
うんそうや
新潟の放送を電波とって見てる者や
50名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:27:59 ID:SFOXJFI1O
最近面白くなってきた、というかやっと続きが気になるようになってきたと思ったら…
今日のはないわ
現在編まともなやついねえ
普通あんな白痴男に惚れるか?
店を任せるって誰に?その発想がまずありえない
愚かすぎてやられてもあまり可哀相と思えなかった
過去編だけでいいよもう…
ファンガイア大ちゃんの幻影旅団みたいな台詞とイクサのブルトーザーは笑ったわ
51名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:28:30 ID:JaKlql5dO
手洗わずこねるなよな。それと過去編で2人できた意味ねーよ
52名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:28:40 ID:dUvgiQUB0
まず一言
麦を練る前に手を洗えよ
53名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:28:51 ID:n9tRIkbq0
重機がダサすぎてワラタw
54名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:28:52 ID:A3WO7oMF0
何時もに増して意味が分からなかった
命の扱いが軽いのは何時もの事だが不快だなぁ
イクサーのダサさしか面白い所なかったわ
55名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:29:33 ID:LpjF1KG1O
過去編だけやってください。

何ですかあのプチウルトラマン夕日に死すとかプチMAC全滅みたいなアレは。
56名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:29:43 ID:H5HHR1pY0
ハァ・・・ また被害者に対する心情はなしですか?
赤の他人じゃなくて言葉も交わした人たちだってのに・・・
57名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:30:11 ID:OHcIRizaO
なんだ、あのショベルカーはww
もうね、何がしたいのかわからんよ。
58名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:30:28 ID:jFR4+w2d0
話の大筋は大方予想通り。
それでありながら最大限につまらなくできる手腕には脱帽せざるを得ない。

こねる所はみんなやっぱ突っ込みたくなったか。
あれは俺も無いと思った。
本当に食い物を粗末に扱う番組だな。
59名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:30:58 ID:91+/NF1z0
定食屋殺すなよ
相変わらず無意味に命が軽いライダーだな…
60名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:31:36 ID:kdkALe3xO
>>34当たったなww
61名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:31:44 ID:d2KeHFli0
てか、ドランって、めっちゃ小さいの???
重機で投げ飛ばせるほど
62名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:31:48 ID:1twvERr80
小学生が左手で書いても、これよりいい脚本が書けそうですね
63名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:32:58 ID:DC4CDcL80
あのショベルカーの必殺技はなんとかならなかったのだろうか
どう見てもダサい
64名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:33:05 ID:bDGMlJFIO
子供番組なのに酷すぎ。
井上らしいと言えば井上らしいが
これはやりすぎ。
今頃 井上は「みんな驚いたろう」って
ニヤニヤしてそう
65名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:33:09 ID:xX2VQsYmO
手を洗わずに客に出す食べ物作んなよ 流行りの吉○ネタとは言わせんぞ
66名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:33:57 ID:ir+6cHuvO
まさかの定食屋全滅
ほんとゴミのように人が死ぬな。ヒーロー意味ねえよ

つーかショベルカーとドランの大きさおかしくないか?
どう考えてもドランの方が桁違いにでかいだろ
67名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:34:00 ID:IgUTDPjX0
ユンボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
68名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:34:12 ID:Dz9tC9JL0
現代編の惨状はもはやいかんともしがたいが
過去編もな…

ガルル、お前に学習能力無いのか?
二人で掛かるのになんでお前がイクサになってんだよ…
音也呼んだ意味ないじゃん
69名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:34:21 ID:AdweCl6E0
>>64
長石のじいちゃんのため息が聞こえる。
じいちゃんは努力したと思う・・・。
70名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:34:23 ID:WWA16SZX0
渡はホンット人間なんかどーでもいいんだな。
あの父娘&お客たちがやられたことについて心は動かず
自分の憤り(大ちゃんがファンガイアだった=裏切られた)だけで動く。

こんなんヒーローじゃないべ。
71名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:34:24 ID:pmDbJJaAO
今週はきついな…なんだこりゃ
72名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:34:37 ID:dUvgiQUB0
巨大ファンガイアの扱いがすごく適当になったな
これでスポンサーが販促しろと文句言ってきたらすぐに使い捨て出来る様になった訳だ
73名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:34:43 ID:H5HHR1pY0
予告見る限りルークはあれで終わりなのか?
過去編ではあの後"自ら"眠りについて出番終了。
現代編ではひとまず出番なし、ってところか。
74名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:35:12 ID:A3WO7oMF0
最初っからガルル&イクサ(音也)でいくのかと思ったら
なんで次狼一人で突っ込んで自滅してんの?
75名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:35:36 ID:DC4CDcL80
過去編でルーク追い詰めるはずがなかったか…
76名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:35:52 ID:8Rsug5rKO
マジでユンボだったなw
シュール過ぎて目が潰れた。
77名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:36:42 ID:g7PSzGoDO
過去編もそんなにいいとは思えなかったなあ
ゆり役の人、もっと演技に変化をつけた方がいい
普段でも怒ってるから、何も特別な感じがしない(役者より、演出の問題?)
過去エピソードの肝の一つだろうに、台なしになってる
78名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:38:20 ID:GpHlX5zTO
ユンボはアレだよ、ファイナルレスキューなんだよ
79名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:39:36 ID:jFR4+w2d0
>>70
何を今更。
今までのキバで唯一積み重ねられてきたのは渡の腐れっぷり位じゃないですか。
平成ライダー中唯一ヒーローじゃないと言い切れるのはこいつだけだ。

現代編は最早要らないどころか害悪だな。
どのパート見てもつまらないではすまず不快感を覚えるようになってきた。
なんでどいつもこいつも吐き気を催す程屑な奴しか居ないんだ、現代は?
過去はせいぜい陳腐だなで済むんだが。
80名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:39:47 ID:WWA16SZX0
ルークは蕎麦屋の父娘と仲良くなったから、
もう少し引っ張るんだと思ってたわ。

幹部っぽい扱いにも見えたし。
81名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:39:50 ID:ir+6cHuvO
まあでも、あそこでキバとドランじゃなくてちゃんと巨大ファンガイアに向かって行った
753の成長は評価する
82名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:39:51 ID:D8JIFVUk0
>>35
それより娘たんが・゚・(ノД`)・゚・
83名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:41:01 ID:0eMlJuId0
>81
でもとりあえずドランの邪魔しとけっていう、卑しい根性が気になる
成長したといえばいえるのかもしれんがwww
84名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:41:03 ID:pqiFV8gg0
池沼がファンガイアだとうすうす気づいているのに放置して定食屋の親子死亡。
しかもそんなことは気にもとめず大ちゃん=ファンガイアという事実にひたすら
「嘘だ・・・嘘だ・・・」もー渡とっとと死んでくんねーかな
85名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:41:27 ID:wdXpB+OQ0
過去編だと、「そこまでだ!」とかいって事前に防げるんだから
現代編だって事前に防げばいいだろうに。

脚本家のヒーローなめてる感じが伝わってきて不愉快だ
86名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:42:23 ID:A3WO7oMF0
娘さん襲われた時渡店に居たけど助ける動作全くなかったなw
87名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:42:35 ID:zytMmWdJ0
音也と狼「俺たちに考えがある」って言ったよな・・・・
いつその「考え」が出るのか気にしながら見てた俺がバカだった。
88名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:42:49 ID:H5HHR1pY0
過去編もひどいよな。
倒せないのは分かってたとはいえ、結局なんの展開の進展もなかったじゃん。
気絶させたはずのユリが追いかけてきて特攻→速攻気絶とか、いったいなんのために。
89名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:43:07 ID:wdXpB+OQ0
ゴーオンジャーのアンチスレが02しかいってないのに、
こっちは22か……

平成ライダーで一番進んでないか、アンチスレ
90名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:43:10 ID:Z+C51rv5O
キバットトリビアがやっと本編と関係あるもんになってきた

っていっても必要性はないな
キバットの出番作ってるだけ
91名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:43:50 ID:ir+6cHuvO
>>83
そのままドランに行かなかっただけでも
十分成長したと思っちまうんだ
92名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:44:32 ID:kdkALe3xO
今週のわからない点
・OP前の現代ルーク苦しみ出してからとバレーまでの過程。
・大ちゃんの怒号で店から埠頭にワープ。
・音也に渡さずナクッル使う狼。しかも自滅 。
・手を洗わずうどんこねる。
・ユンボとドランの対比。
93名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:44:34 ID:VYcM53LM0
ライダーにあんなショベルカーまがいのモノが出てきていいのか?w

大ちゃんキモいし…全然可愛くないよ
握り箸なんて論外だけど、それ以上に全ての言動が厭
人外ってのを表してるのかもしれんが
如何せん「キバ」という番組に対する不信感から
何らプラス・魅力として捕らえる事ができない
94名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:44:39 ID:H5HHR1pY0
でも来週はさっそくキバをボコるようですが?
95名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:44:45 ID:8Rsug5rKO
>>81
倒れたキバを滅多打ちしてた次回予告で既に笑いの予感を抑えられないぜw
96名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:44:58 ID:w1JXy46e0
定食屋全滅にショックを受けたが、ショベルカーのダサさに全部吹き飛んだ。
現場のおっさんかイクサ。
97名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:45:28 ID:zytMmWdJ0
OP終わったら先週からのヒキが無かったかのように
大ちゃんと遊んでて呆気にとられた。
・・・・なにこれ?
98名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:45:32 ID:9PPOt+TA0
>>70
>あの父娘&お客たちがやられたことについて心は動かず
自分の憤り(大ちゃんがファンガイアだった=裏切られた)だけで動く。

同意。
演出意図がどうだったかは分からないけど、
あのルーク睨みつけながらの変身はそうとしか受け取れないよね。
責任の大部分は渡自信にあるってのにさぁ…。
で、次週はルーク出さずにフェイクフエッスル登場でキバVSイクサ?
もう、訳分からん。
99名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:47:17 ID:8Rsug5rKO
>>85
本人に言わすと、親子二代に渡ってジャリ番で食ってきた誇りはあるらしいけどなw
100名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:47:52 ID:ir+6cHuvO
>>95
まあ、753だからな所詮
101名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:48:11 ID:g7PSzGoDO
あの、まさかと思うけど、過去編、ルークって自分に罰を与えて眠りについたの?
それで記憶喪失?
音也イクサとガルルが一矢報いたとかじゃなくて?

まあ、あの場面は適当に転換して、後々音也キバに倒されるのかもしれないけど
102名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:49:00 ID:wdXpB+OQ0
>>99

二世脚本家かよ……
なんで、二世議員といい日本の無能な二世優遇はなんとかなんないのか。
103名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:49:12 ID:A3WO7oMF0
止めだって言って巨大ファンガイア召喚した後ルークはどこいったのよ
104名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:52:05 ID:Z+C51rv5O
>>103
自分に罰を与えにいったんかな
105名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:52:32 ID:JlE2+2y10
怒ってるのに逃げるガルルとかさすが逃げ足だけはとか
狙ってギャグにしてるのか天然なのかわからんな

あと相変らず身内以外の人間が何人死んでもガン無視なのね
店の親子は絶対死ぬと思ってたけど客は予想外だったけど
それでルーク酷いとかキバ頑張って倒せとかまったく思わないな・・・
衝撃とか感動を与えたいんだろうなーって所でも
登場人物に全然共感できないからハイハイって流してしまう
106名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:56:22 ID:vIPwZ/aJ0
>>90
そのキバットリビアも何か中途半端な感じがぬぐえない。
チェスのルークは戦車ってじゃあ何で今は城型の駒になってんだよ、とか
今の子供が戦車と聞いてイメージするのは十中八九タンクの方の戦車だろうが、
チャリオットについて説明しなくていいのか、とか
見ていて突っ込まずにいられんかったわ。
107名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:56:54 ID:g7PSzGoDO
なんでノーマルキバでルークと戦ったんだろう
ガルル駄目なら、ドッガ試せばいいのに
108名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:57:58 ID:DC4CDcL80
っていうかキバット風邪気味だったのはどうなったんだ?
109名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:58:44 ID:ir+6cHuvO
そこまで深い話するほど
キバットリビアに時間ないだろ
本編削ってまで語る事でもないし
110名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:01:13 ID:A3WO7oMF0
娘さんは助けられた気がするんだがなぁ なんで店で呆けっと突っ立ってるんだろ 渡
助けられないなら助けられないでそういう描写すればいいのに ギリギリ間に合わなかったみたいな
111名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:01:14 ID:x4SEyp0yO
本スレが半分アンチ化してるぞ・・・
本当にダメだな
主に他人の死を気にしない感じ・うどん・ユンボがけなされとる
112名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:01:27 ID:zytMmWdJ0
大ちゃんがファンガイア化した後
いきなり定食屋の店内に移動してたのも不自然だった。
そりゃ、脳内補完すりゃなんとでも説明はつくが、
ふつうに定食屋に帰ってからファンガイア化でいいじゃないか。
113名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:02:14 ID:zlLGkiwL0
>>109
というか内容がぶれまくりだからじゃない?バイオリンがらみの話じゃ全然なくなったし。
114名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:02:27 ID:zXNyZhDB0
俺、もう見るの辞めようかと思うんだが


ゴーオンとプリキュアはみたいから困るんだよなー。
115名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:02:42 ID:JaKlql5dO
歴代最低主人公だな。
116名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:05:59 ID:QeiqnduX0
ゆり気絶しすぎワロタ
登場シーン2回とも気絶して終了って、もはや定番ギャグだな
寒い笑いしか出ねえけど

つーかさ、定食屋全滅も途中で読めたけどさ、
あそこで誰かが怒らないと悲劇が悲劇として機能しないよ。
見てる方は感情の置き場がないだろ
万が一あのままキバがルークを倒してたとしても何のカタルシスも感じられないよ…
117名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:06:08 ID:Z+C51rv5O
>>109
最初にキバットがどーでもいい蘊蓄をさらっと言って実は本編の中で結び付く
ってのが理想なんだけどな

例えばスケールが違うけどコナンの映画とかであるやつ


ネタがないなら無理に毎回やらんでもいいのに
118名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:06:41 ID:gSif9xjB0
前半でリモコンを画面にブン投げそうになった。我慢した俺は俺にご褒(略
193の新しい力ダサい。必殺技ダサい。全体的に格好悪いをぶっちぎって不愉快だわ
119名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:07:07 ID:A3WO7oMF0
>>112
キバはやたらとそういう不自然さが目立つな
内容がアレだからそういうのも気になるんかな
120名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:07:10 ID:8Rsug5rKO
イクサユンボ操縦時は軍手を装備してほしい。
121名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:10:24 ID:SQXxsJsnO
>>114
前の週のプリキュアを見ろ
122名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:10:31 ID:dUvgiQUB0
昔TVシリーズのアニメの映画って無理やり10〜20話くらいのを
むりやり2時間くらいにしてすごく出来の悪いダイジェストみたいなのあったじゃん
キバは毎週それを見せられてる感じなんだよね
今週の定食屋の話とか特に酷い
123名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:12:25 ID:8YZ9eOrZ0
>>111
捏造乙

貶しているお前以外の全員が高評価しているわけだが
124名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:13:05 ID:zytMmWdJ0
>>119
なんか、ごく簡単な事で回避できる
しょうもない不自然さが多いよね。
演出的な気づかいがボロッと欠けてる感じ。
125名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:13:27 ID:EPpLL5TtO
過去の戦いで負った傷が…とか、復活時に起きた何らかのアクシデントとかが
原因で記憶喪失になったのかと思いきや、眠りが長すぎたって
それでいいのか上級ファンガイア。

あと本スレでも言われてたが、ええ雰囲気になった女の子あっさり殺すって、
ラディゲ・陣の焼直しじゃん。
126名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:16:03 ID:zlLGkiwL0
もう何度も書いたけど、一般人をホントに大事にしない似非ヒーローモノだな。
定職屋全滅は、朝から見ててショック。なんだこの展開は?ってね。
凄く気分が悪くなった。

それに定職屋の親子が殺されてしまうのなら、この前の襟立は殺されてしまった方が
よかったんじゃないの?なんか不自然さばかりが感じる。
127名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:18:32 ID:zlLGkiwL0
赤い噴水

てっきり記憶喪失になった原因の話に広がっていくのかと、wktkしてみた自分が情けない。

あんなんじゃ、なんで覚えていたのが不思議すぎる。
128名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:19:31 ID:smxRdaaT0
・ナックル落としてゆりが拾う→またかよ落としすぎだろ('A`)
→「今頃ゆりはイクサを持って〜」→あれ、わざとだったの?作戦?
→気絶させてカバンあさってナックル取り戻す→やっぱ落としてたのかよ('A`)
つか、普通に婦女暴行強盗犯

・身近にダウン症の人がいたんで大ちゃんの演技は見ててつらかったというか目を背けたくなる
昔やってたピュアってドラマもそうだったな・・・
犬食い汚い

・やっぱり皆死んだ

・ユンボだせえええええええ

・先週の予告の終わりが今週の終わりかよ
予告は次回の起・承と戦闘シーンくらいでやってくれ
129名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:23:09 ID:sEKIyZUmO
現代編の女ハンターもういらないよな。
つか無関係の渡にファンガイアの事バラして良いのか?
130名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:23:12 ID:gSif9xjB0
記憶喪失のちょっとアレな人間を勝手に家に置きバイトに出し店を継いでくれとかあり得ん
ドラマってのは視聴者に身近な状況なり心情なりを描くからこそ
感情移入でき心揺さぶられる展開も生まれるというものだろうに

ひとつだけ良かったのは記憶を取り戻したあとのルークの表情の変化だな
大ちゃんだった頃と比べて何か決定的なものが変わってしまった感がしっかり出ていた
131名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:25:39 ID:eh5APKKS0
定食屋の娘が殺された次の瞬間に、渡が息せき切って店に飛び込んでくる
→店内の惨状に愕然→渡、戦いを決意

ベタだけどさあ、なんでこれじゃ駄目だったの?

今日の本編、アレじゃあ渡がボーゼンと見てる前で、娘死亡に見えてあんまり感じが良くない…
132名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:30:27 ID:4G6zgaTp0
ユンボの必殺ワザはカプセル爆弾投げるだけ…?
ドランもそうだが、なんかメカのギミックが昭和のブリキ玩具レベルに退化してる希ガス。
もしかしてオモチャ会社の事情か?原料などが高騰しているので子供が買える予算内で
オモチャ化しようとしたら、あの程度のギミックに抑えるしかない、とか?
133名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:31:33 ID:x4SEyp0yO
>>123
ええ!じゃあこのスレは全部俺の自演か?
キバ狂信者は頭おかしいな
134名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:31:51 ID:bqZwxOc10
今日の話は酷かったなあ。
定食屋の親娘との交流にはいったい何の意味があったんだ?
いままでのキバでも最悪の回と言っていいんじゃないか。
135名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:32:47 ID:dUvgiQUB0
うまく言えないんだが
記憶喪失で人格変わるのはありだと思うんだが
『性格』が変わるのがすごく脚本的に不自然
ザリガニを助けたがるとか手伝いたがるだとか
あと定食屋で馴染むとかさー 過去の変人変態描写から変わりすぎ
せめて過去編に一人遊びで他種族には容赦は無いが
同属の仲間には優しさを見せるとかの描写がないと繋がらないべ
136名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:33:16 ID:sEKIyZUmO
>>132
つか、あれのどこがパワード・イクサなのか説教したいわ75に。
137名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:33:16 ID:g7PSzGoDO
せめて、定食屋の人達を襲ってるの見て、
「止めるんだ、大ちゃん!」
くらい言ってもいいよね
138名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:33:38 ID:A3WO7oMF0
大村の時も753ヘッドフォン壊した後不自然に居なくなって一般人襲われてたな
今回の件といい わざとやってんだろうなぁ
139名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:33:41 ID:3OXD5NWFO
ほとんど全てのシーンがツッコミ所だった

酷くなってるな…
140名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:35:50 ID:26tKkooeO
突然定食屋のオッサンとか娘さんとか善良な人間が出て来た時点て「あ、こいつ今日絶対死ぬ(殺される)な」と思った人は少なくないと思う。俺はすぐ思った。

なんだこの腐ったお決まりパターンは…‥
141名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:36:52 ID:Z/DZ8p0IO
449:名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 09:17:01 ID:UqLVbJKT0 [sage]
しかしなんだな。最近この手の話は、特にバトル系萌えアニメか
なんかだと記憶取り戻して主人公に牙を剥くとこまでは一緒
なんだけど、色々あって味方になってくれたりすんのが定番
となのに井上はホント容赦ないぜ……。冷や水ぶっかけられた気分。



アニメをどうこう言うつもりは無いけど、別に上手くも珍しくもひねりもないの展開だろ……むしろ先週の流れなら必然的。
井上ってどうしてこうも引き出しが少ないの?
信者ってどうしてこんな奴を盲信してるの?
本気でバカじゃないの?
142名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:37:25 ID:eBYy/DFbO
観てもよくわからなかったんだけど
結局ルークって倒したの?
倒したのならチェックメイトフォーとやらは
大したことないって思うし
倒してないなら分かりづらいって思う
143名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:38:12 ID:A3WO7oMF0
人を襲ってるファンガイアが不愉快
じゃなく何もしないライダーが不愉快
こんな風に思えてしまう仮面ライダーなんて見たくなかったなぁ
144名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:38:33 ID:zXNyZhDB0
あと予想しとく


ルークは最終回まで死にません。(過去編でも最終回まで記憶喪失にならないというか
その設定すら忘れ去られるかも?)
それどころか下手したら、ポーンも馬もビショップもでてきません。


最終回ギリギリでキングが出てきて、ルークとキングの連投で終わります。
145名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:39:30 ID:WCBNkWqx0
間に合わないなら間に合わないで、娘さんが殺される時に必死で止める
描写とかあればまだマシだったんだが…「やめろー!!」とかって。
「あ、見てたら死んじゃった」みたいなタイミングにした意味がワカラン
思い出して苦しんでる大ちゃんを置いて家に帰ってきてのんびりと
「大丈夫かなぁ」の時点でツッコミたくなったがw
146名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:40:07 ID:wdXpB+OQ0
冷や水をぶっかけられたというよりも、
アツアツの定食を食べに行ったのに残飯と冷や飯を食わされた気分だ。

しかも、調理人たちはアツアツでおいしいと思ってる
147名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:40:59 ID:H5HHR1pY0
良かったのは次狼と音也のW変身だけで後は延々と不愉快なだけだった。
つまらないんじゃない。不愉快。
148名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:41:00 ID:bqZwxOc10
>>140
いや殺される結果は別にいいんだけど、普通その前になんか1つはドラマが入らないと
149名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:42:25 ID:XVxvfKbW0
>>135
人格形成は先天的気性と後天的経験の両方で行われるもんだから、
記憶を取り戻したってだけで180度急変するんなら、
先天的気性を上書きするくらいの過去がないと説得力が出ないよね。
普通の脚本家なら今すぐか後でかに係わらずその過去をちゃんと書くんだろうけど、
井上の事だからどうせ何も考えてないんだろうな。
150名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:42:31 ID:AH2w7Vdw0
久しぶりに見たんだが、アンチは、よくこれを見続けることが出来るな
何を期待して見てるんだ?
151名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:43:22 ID:wdXpB+OQ0
>>150

面白いライダーになることだが何か。
俺はOPのようなライダーにしてくれるだけでいいんだけど
152名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:43:31 ID:oAsKU4Oi0
これ制作者側(脚本家以外)は作っててカタルシスとか手応えとか感じてるのかなあ
客側と同じくらい呆然としながら取り組んでるんじゃないかなあ
153名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:43:32 ID:sEKIyZUmO
>>148
渡が蹴り飛ばされるのと娘死亡シーンを逆にするだけで良いんだよなぁ、それ。
154名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:43:42 ID:zXNyZhDB0
>>150
ゴーオンとプリキュアに挟まれてるから仕方なく見てる

土曜の10時だったら見てない。
155名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:44:24 ID:QeiqnduX0
むしろあの流れで仲間になると思う方がビックリだわ
何が嫌って脚本の端々に「どうだ鬱展開だろう!」って意識が見え見えなところだな
今回の話は鬱じゃなくて胸糞悪いだけだよ
156名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:46:40 ID:ufDVfR3LO
>>148
殺す前後に多少大ちゃんの記憶が邪魔したりすると印象が変わるんだけどな。
157名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:46:51 ID:XVxvfKbW0
>>148
主役の知人が知人を殺すなんて劇的シチュなら普通は脚本も演出も気合いれてドラマティックに描写する所だろうに、
全然盛り上がらずに淡々と作業してるだけで、他のみんなも指摘してるけど更に主役も淡々と見てるだけじゃあねぇ・・・
158名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:47:17 ID:lajQtS3IO
1、2クールおとやん編
3、4クール渡編

じゃダメだったのかな?
159名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:47:26 ID:2Vy2yApW0
過去編やめるだけでずっとマシになるだろうな
面白さ的には現代編やめたほうがいいだろうけど、過去の方がいろいろと金がかかるだろ?
160名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:47:36 ID:MqhGToDI0
どこからどう見ても蕎麦屋だし、おかもちにも蕎麦屋と書いてあるのに
セリフどおり定食屋と呼んであげてるスレ住人の優しさに泣いた(つД`)
161名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:48:43 ID:bqZwxOc10
>>156
そうそう。
ベタベタだけど、なんかそういう、ファンガイアの新しい一面を見せるために、
この昭和センスのベタ展開なのかなと思ってたから、唖然とした。
162名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:49:11 ID:tyzEeUbh0
どっちにしろ見てて混乱するのなら過去現代で併走せずに分けてやればいいのにな
163名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:51:16 ID:lajQtS3IO
仮面ライダーキバなのにキバが出てくるのは20話以降
ガンダムならよくあるがライダーだと駄目かなやっぱり?
誰がキバに変身するのか期待持たせて…
書いてて井上に出来るかどうかが一番の(ry
164名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:52:44 ID:zXNyZhDB0
井上作品における四天王の扱い

アギト=水のエルが中盤から幹部として出演、一度死んで復活して終盤に
倒されるが、最終回直前に二人いっぺんに出てきて、最終回で強引に
倒される。残り一体はいまだ不明。

555=通称ラッキークローバー、最初の外人は割と序盤に登場、長々と戦いながら、
3つめの命に苦戦しながらも倒して、いい展開に思われたが。なかなか
次の戦いがメインにならず。(4人目の龍の登場が遅かったのは良いとしても)
むしろ倒された一体の補充に話のメインが移ってしまう。で最強のオルフェノクだった
ドラゴンも終盤ではかませ犬。王の生け贄になってしまう。で残り2体は死なずに
最終回を迎える。

キバ=ルークが登場、だが少なくとも過去編では最終回まで生きてる事は確定
165名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:54:51 ID:oAsKU4Oi0
>>163
それをやるなら真主役が出てくるまでの過程を順を追って丁寧に展開させる必要があるけど
井上ライダーでは1話で「なぜかわからないけどとにかく変身出来る」を提示して
時間を稼いであとでなんらかの理由をくっつけるのが定番だから
ある意味逆だ
166名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:56:43 ID:H5HHR1pY0
東映公式

>大ちゃんの正体(=ルーク)に衝撃を受けたままの渡。何のために戦うのかわからなくなり、一人、家を飛び出してしまう。

>自分がいい人と思った人がファンガイアだった… 失意のどん底にある渡

(゜口゜)ポカーン
167名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:57:01 ID:LcBRu4UY0
今起きた産業。
以前このスレで出ていたキバ→ゴーオンの順で録画ファイルを
観ようと思うんだけど、スレの伸び具合からするとやっぱり
キバのファイルは削除った方が幸せになれる?
168名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:57:46 ID:SQXxsJsnO
このスレは見た奴が語るスレ
169名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:57:48 ID:z2f5s3WIO
ルークが「おまえがキバを継ぐものか」とか言ってたよな。つまり22年前にもキバはいたわけで。
でも今回の罰で寝ちゃったんじゃないのか?
もしかして過去編にまだ出るのか…?
ゆりと次郎は仇をとることができないのに、このまま出続けるとしたら本当に意味わからん。
170名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:59:00 ID:x4SEyp0yO
音也が最初からキバになれる設定で2クール過去編
現代2クールでよかった

あと本スレにて大ちゃんが定食屋殺したのは渡に現実の非情さを見せる鬱展開で
キバは鬱ライダーだから問題ないとの意見があったがどう思う?
鬱展開全開な要素が以前からあったかな?
171名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:59:33 ID:8Rsug5rKO
>>123
こ、高評価!?
172名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:01:01 ID:oAsKU4Oi0
ゲンジツのヒジョーサというより
渡の己のアホさ甘さを自覚させるきっかけになるならむしろ意味はあると思うけど
そういう展開には絶対ならないから安心だ
173名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:02:48 ID:qs5W/C+L0
>>158
俺もその方が良かったと思う。
そういうベタな展開する小説やら漫画やら読んだことがあるが
どれも号泣モノの感動作だった
キバにもそういう感動を期待して見出したのにな・・・
ちっとも面白くねえ
174名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:03:36 ID:8Rsug5rKO
>>152
脚本家はジャリ番で敢えて定石を外す自分に酔ってるだけなんじゃない?
175名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:04:19 ID:lajQtS3IO
>>170
人によって違うとおもう、大体98%〜99.9%鬱展開
176名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:05:09 ID:LcBRu4UY0
>>168
了解。では頑張って見ることにする。
177名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:06:06 ID:bqZwxOc10
鬱っていうか、単に不愉快なだけなんだよなあ。
それもおそらくは狙いとはまるで別の部分で。
178名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:06:08 ID:qs5W/C+L0
キバのは鬱展開っていうよりも
不愉快展開だ
179名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:06:55 ID:smxRdaaT0
過去編のルークは俺ルールを課して一人遊びするファンガイア(次狼の台詞で説明して念を押してた)だったのに
現代で目覚めた途端無差別食人鬼になってしまったのは何でなの(´・ω・`)
180名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:08:41 ID:dUvgiQUB0
>>179
脚本が井上じゃなければ過去編でその差が埋めれていくのが期待できるのに・・・
181名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:12:56 ID:wdXpB+OQ0
なんで30分の脚本ですら、自分で設定したルールを平気で無視できるんだろな。
182名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:13:48 ID:Z/DZ8p0IO
何が鬱ライダーだよ。紋切り型以下の糞演出糞脚本しか出来ないくせに。
183名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:16:46 ID:ufDVfR3LO
>>179
罰の後の、何か面白い事はないか!ザクッ!パターンでは。
184名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:17:36 ID:Ad331JEV0
本スレで渡の話題が無い事について。
主役って753でよろしかったっけ?
185名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:19:00 ID:sEKIyZUmO
>>184
え?
ユンボが主役じゃないの?
186名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:22:48 ID:sEKIyZUmO
てか本スレが既に麻雀ライダーとゲーム話のスレ化してるなぁ。
アンチ以外にも無視されるライダーって…。
187名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:23:09 ID:JlE2+2y10
正直欝にすらならないよなこれじゃ
渡が見ず知らずの他人が死んでも無関心なように、視聴者も
よく分らないキャラが死んだり追い込まれたりしても何も思わない
188名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:26:16 ID:3c05SqMvO
ユンボは思ったよりかっこよかった
でも定食屋の親子殺す必要あったのか?
すんでのところでキバが止めに入ればよかったんじゃ?
つか記憶なくしてたのが22年って絶対無理あるわ
時計の電池もたねーよ

あと、過去編で魚とフランケンに助っ人頼まずに音也(しかもノーベルト)に助っ人頼むのは順番間違ってるだろ
189名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:28:33 ID:sEKIyZUmO
>>188
魚と肉達磨より親父の方が強いんじゃね?
190名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:30:47 ID:MUpwo/awO
>>188
共闘なんか嘘っぱちでガルルが音矢イクサを囮にしてピンチに陥れるフラグ
191名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:33:13 ID:ehIzescS0
>>188
バッシャとドッガもまず自分の身を守らないといけない事情があるのは知っているので
 ・お願いしても断れると思った
 ・危険に巻き込むわけにはいかないと思った(危険度は ルーク>>音也イクサ)
で良いんじゃない? 少し説明があっても良かったと思うけど。
192名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:34:26 ID:Bt6VqC3H0
>>188
>すんでのところでキバが止めに入ればよかったんじゃ?

そんなベタでありきたりでかっこ悪い展開を、あの井上大先生がやるわけないじゃないですか。
容赦なく人が殺されて、そして人外の主人公はそんなことを気にもしないってのが新しくてかっこいい
んです。わかった?
193名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:38:17 ID:k1XKIfhvO
すぐ逃げる、すぐベルトが外れる適当バトルにウンザリ
パワードイクサもなあ…本当にただのパワーショベルだし。
メカドラゴンってもっと見せ方あるだろうに
194名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:41:59 ID:4G6zgaTp0
ゆりのバッグから奪ったのはナックルだけだったようだが、ベルトは?
まさかあの中に同梱されてるのか?
195名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:42:07 ID:QeiqnduX0
>>170
だとしたら、渡が定食屋殺しについて何らかのリアクションを取らないと。
殺された女の子の名前つぶやくとか、その程度でもいいのに。
上でも言われてたけど、自分がいい人だと思ってた相手が敵だったことについてショックを受けてるだけで、
目の前の惨劇については、現実の非情さに衝撃を受けるどころか何とも思ってないように見える。
定食屋殺しについては物語上での扱いが軽すぎて、鬱っていうほどのインパクトもカタルシスもないよ。
気分悪いだけ。
196名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:43:22 ID:y9f/cSS+O
ある意味、あの程度のメカならリアルかも?
197名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:47:22 ID:g7PSzGoDO
ユンボも、イクサスーツみたいに転送できるの?質量全然違うのに

公道走らすなら、ナンバー必要
198名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:51:21 ID:WCBNkWqx0
正直、「大ちゃんがファンガイアだったショック!」くらいの話なら
定食屋までフィールド広げなくても自宅の庭でやれると思う
てか、「いい人だと思ってたけどファンガイアでショック」って、
この前バイオリン職人の人の時にやってなかったっけ?
あれ?違ったっけ?全てにおいて薄っぺらいの脚本家の意図してるものを
受け止めることが出来ないですねw
199名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:52:22 ID:OLpQ1gpK0
脚本が駄目すぎる。
あの結末なら、蕎麦屋と大ちゃんの交流は必要なかったじゃねえか。
俺的に燃える場面は、もはや、音也の変身だけだ。
200198:2008/05/11(日) 10:52:32 ID:WCBNkWqx0
×薄っぺらいの
○薄っぺらいので
201名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:56:09 ID:IqZ5wCnC0
167だけど、見終わりました。
さんざん既出ですが、不愉快・不条理なキャラとシーンの連続。
特に定食屋でルークにお姉さんが殺されるシーンでの渡の立ち居振る舞い
には目が点に。
人としてふつうに「助けなきゃ」と咄嗟に行動する訳でもなく、
じゃあ恐怖で呆然と動けなくなったのかと言うとそういう訳でもなく、
ただ単にぽかーんと眺めているだけ。その後怒りに燃えて変身って…はぁ?
これまでの渡のキャラ描写からすれば、逆に助けるなんてあり得ないのかも
知れないけど、無関心な通行人その1じゃないんだから。
それでもって来週は家出ですか。

視聴打ち切ることにしました。お疲れ様でした。
202名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:56:35 ID:Z+C51rv5O
ってか今まで渡に近づいてきた人間ってファンガイアばっかじゃん(素晴らしき会と襟立除く)
もとが社交的な人でも人間不信になりそうなものなのに渡の鈍さには恐れいる
203名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:58:56 ID:nXx+A2pG0
イクサの新しい力はガッカリだった
それに対して、カイザのバイクが変形した時はスッゲー興奮した
204名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:00:47 ID:LiPsBjdkO
途中「おお?面白いんじゃね?」と思ってたけど、
最近マジつまらなくなってきた。
ここの住人になると決めた。
205名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:03:05 ID:x4SEyp0yO
>>203
大きさが
ドラン>ユンボ
だから威圧感0なんだよね
555のときはミサイルの嵐や上から見下ろすカイザの描写が迫力を高めてたのに
206名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:06:37 ID:sEKIyZUmO
>>205
あ、カイザって映画であっけなく死んじゃった人の事か。
207名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:06:47 ID:dV76/x2/0
>>202
エリタテと青空の会も実はファンガイアでした。でもぜんぜんかまわないわ
208名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:07:18 ID:k1XKIfhvO
展開がよくわからん
結局ルークはパワードイクサが倒しちゃったの?
だとしたらあれだけ引っ張ってかなり弱くね?
あと大半の予想通り渡のキャッスルドラン入り→続くだったね
どうせ次回何事も無かったかのごとく戻ってて、大ちゃんや定食屋の事も全部スルーなんだろうな
209名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:07:22 ID:T60IU0xi0
公衆の面前で女と口論し、に当て身を食らわせて気絶させる男(二人組)
……ものすごい不審者だと思った。

目を覚ましたユリがルークに挑み、
あっという間にまた気絶させられたのを見て二度笑った。
210名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:08:31 ID:WHflDhny0
怒りの変身にしてもせめて
「おじさん達のことを忘れたのか!?」って呼び掛けてくれりゃ
ああ、やっぱりそっちについても怒ってるんだな、と分かるけど。
211名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:09:34 ID:bqZwxOc10
>>205
それより、その辺にあるブルドーザーにしか見えないのが問題じゃまいか
212名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:09:41 ID:sEKIyZUmO
>>207
実は人間全部がファンガイアでした…でもかまわなくなりそうだわ、俺。
213名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:09:42 ID:M9wmFmQM0
>>208
えっ嘘、次回予告で新しい敵が出てきてたら気にはなってたんだけれど、
大ちゃんもう倒されちゃったの? 全然気がつかなかった
214名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:09:57 ID:nXx+A2pG0
>>196
あー・・・そういう見方は出来るのかもね。
でも22年も前にイクサ作った“会”の技術力を結集して
21世紀になって作ったマシンがジョベルカーって・・・w
215名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:10:01 ID:ufDVfR3LO
>>208
ルークは巨大ファンガイア呼んだ後、絶賛放置中。
216名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:13:53 ID:sEKIyZUmO
そういえばキバットが風邪って話はどこに消えたんだ?
217名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:14:39 ID:WCBNkWqx0
>>209
あれって当て身するのがガルルで、受け止めるのが音也なら判るんだけど
逆だったのがなんか…変な感じ
つか、キャラぶれまくりだからいいのか、今更かw
218名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:17:49 ID:UQvfFXai0
毎回変身しているわけでもない女を怪人がドツキ回すのは誰の趣味なんだ?
219名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:17:57 ID:sEKIyZUmO
>>217
あれで良いんじゃね?
ガルルなら首の骨折りそうだし、親父なら女に何度もやってそうだし。
220名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:19:04 ID:k1XKIfhvO
>>215
ああやっぱそうか
流し見だったから巨大ファンガイアと一体化したのかどうかわからんかった
でもそれはそれで「面白い」とか言っててアッサリ撤収かよって感じだな
221名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:20:35 ID:x4SEyp0yO
>>218
エロ需要狙いじゃない?
怪人に襲われる女ハァハァみたいな
222名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:26:48 ID:3dPcahIR0
女殴るのイクナイ!
ユリは先週今週殴られてたけど、スケボーしてる女も殴られてた

DVや女性差別を助長する表現が多数ありますので番組の打ち切りを抗議してきます!!
223名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:31:11 ID:3yetwkmMO
ユリがルークに向かっていったけど、ライフエナジーを補食されなかった不思議
そしてそんな危険な状況で、男2人が黙って傍観してる不思議
224名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:31:13 ID:26tKkooeO
電王の時は電王が四フォームだけで敵を圧倒してたけど、それでもフォームチェンジが面白かったし、中盤から苦戦する事もあってよかったと思う。

やっぱり序盤は強くなくちゃ駄目なんじゃないかなとキバを見て思う、先週負けて今週も負けなんて、単純に話にならないよ。
225名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:31:25 ID:86NHs5Jn0
>>184
渡が可哀想的レスはあったよ


キバはガンダムSEEDに通じるものがある
主人公に感情移入できるファンはどんな行間も妄想力で擁護や補完するが、
主人公に感情移入できない人は行間ではなく穴にしか見えない
それでもアンチもそれなりに楽しめたのがSEEDだったが…
226名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:33:14 ID:Dz9tC9JL0
なんかもう無茶苦茶過ぎてどこから突っ込んでいいか分からんが

あの噴水ってそんなに印象に残るようなものか?
あと、巨大ファンガイアってそんなに間単に召喚できるの?

スタッフ、もうヤル気ないんじゃないか
細かくないとこまで手抜き過ぎる
227名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:33:23 ID:bix7sJ2jO
今から見ようと思うけど今回も早送りかな
228名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:33:48 ID:kdkALe3xO
女が殴られそうになっても、銃とか腕掴むとかで阻止すればいいけどね。ただ主人公からしてあれだし。
本編、自分は音也が生きてる間は切らずに見るけど、流石に映画は行く気がおきないわ。
229名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:33:56 ID:dV76/x2/0
もう今日のはどこにツッコめばいいのか、わからないくらいのダメっぷりだった。
誰にも感情移入はできないし。
それでも前までは「不愉快」という感情が生まれてたけど
今はそれすら通り越してもうどうでもいい感じ。
どうしてこんなことになったのか・・・。
230名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:34:29 ID:QeiqnduX0
>>224
予告見た限りじゃ来週も負けそうだ
231名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:34:39 ID:dUvgiQUB0
ガンダムで思い出した
今まで必中必殺かと思ってたファンネル(仮)
あっさりかわされてたな まぁどうでもいいんだが
232名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:36:21 ID:K8sfgF2y0
本スレでは、渡の怒りや悲しみは演技で見せてるとの意見

悪いけどそこまでの演技に見えなかった
ファンには描写や演技を読み取れないゆとりと言われるだろうが
本来のターゲット層はゆとりどころか学校にも行ってない層なのに
どう分からせるんだろう

キバ、ファンガイアのデザインや俳優陣の頑張りは好きだったけど
もう話についていけないや 一足お先に卒業するよ
233名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:37:07 ID:7GzBPDjo0
早送りでみてたけど、そばやで殴られたら港までふとんでたのが気になったがどうでもよくなった
234名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:37:29 ID:k1XKIfhvO
外見は歴代ライダーでもかなり強そうなのに実際キバ弱すぎだよな
戦いの中で成長するパターンでもないし
235名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:40:37 ID:bXgBl22m0
今週は、今より面白かった1,2話のノリに戻ってて殺陣も結構動きが凝ってたのは良かったんだが
パワードイクサーの必殺技とガルルの頭の悪さはあんまりだと思った

あと、ワープでも超バイクでもいいから
ライダーは怪人が殺す前に現場到着してブレイクするなり跳び蹴りするなりして被害者助けろと
剣以降ずっとこんなんばっかり
236名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:44:35 ID:FTyOkH2W0
随分前のシリーズからだが、一般人が虫けらのように(死亡確定演出ありで)
殺されるのに、重要キャラだけ補正掛かってなかなかとどめ刺されずに救出、
みたいなのが凄くあからさまになってきて我慢できねえ。胸くそ悪くなる。
237名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:46:07 ID:1la4SxAKO
>>205
> 205:名無しより愛をこめて[x4SEyp0yO]
> >>203
> 大きさが
> ドラン>ユンボ
> だから威圧感0なんだよね

そのデかいはずのドランの尻尾をユンボがくわえてブン回している場面は、ひでぇ違和感………
自分の感覚がおかしくなったかとオモタ
238名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:46:35 ID:kdkALe3xO
幼年雑誌に、ドランよりも小型だとか、4つのホバーでどんな荒れ地でも進めるってかいてあるユンボ。
レスキューかよと、つっこむ気も失せる。
239名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:52:11 ID:g7PSzGoDO
先週のキバットの風邪、ドガバキの前フリかと思ってたんだけどね
最強フォームだすなら、チェックメイトフォーくらいの相手じゃなきゃつまんないでしょ
まさか名護イクサ相手に出すの?
ノーマルキバでも勝てちゃったのに
240名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:52:13 ID:o7221a4G0
名護「嶋さん、ファイナルレスキューを要請します」
嶋「ファイナルレスキュー承認、爆裂的に鎮圧せよ」
ナックル「パ・ワー・ド・イ・ク・サー、ス・ター・ト・ア・ップ」
こうですか?
241名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:58:46 ID:xNf3gEE20
過去イクサ変身後の身体ダメージが都合よく無視されてたが
そんな些細なことはどうでもよくなるほどの糞回。

現代編はもはや論外としても、音也と次狼の共闘という
定番燃えシチュエーションすら徹底的に台無しにできる
脚本の馬鹿思考にいっそ感動するわ。
242名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:59:32 ID:wLB1sGAw0
>>240
爆鎮完了の後はペンペン草さえ生えない焦土と化してそうだからヤだ!
243名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:00:13 ID:HEqeWxrE0
キバというか井上脚本って失敗する番組の範例として今後は長く語り継がれそうだな
このスレを見ててそう思ったよ

思わせぶりな台詞もどうせ肩透かしって視聴者に悟られてる時点でもう
番組としては魅力も何もないってのがどうにも・・・・・
244名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:07:28 ID:dV76/x2/0
>>243
これからどんな番組を見せられても、
「キバよりは…」とみんな思うに違いない
245名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:12:56 ID:sEKIyZUmO
>>244
井上の名前をキバで覚えた立場としては

「あ、新番組?え?脚本、井上!?またキバか!!」

と、なりそうだわ。
246名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:15:43 ID:3Cd0UuZ70
>>166
何のために戦うのかわからなくなり

最初からわかってねえじゃん、何を今更
渡なんのためにキバやってるの?って毎回聞きたいのはこっちの方
247名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:21:44 ID:ehIzescS0
>>246
ああ,何か違和感あるなと思っていたがそういうことかw
248名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:23:15 ID:uEmEnQMY0
>>245
それでも井上なら

井上なら何とかしてくれる!!


(AA略)w
249名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:28:32 ID:sEKIyZUmO
>>248
しかし常々思うけどキバってマジで勿体ない作品だよなぁ。
この設定ならもっと面白い話ができそうだよ。
井上って脚本家は本当に才能が無いと感じるわ。
250名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:29:20 ID:3Cd0UuZ70
>>243
しかしわざとやってるだろ?って疑いたくなる位逆走してるよな
モチーフや設定は直球勝負を避けて大暴投
定番燃えシチュエーションは徹底的に潰す
主人公はヒーローなのに存在感・存在意義がない

目立つのは傲慢変人キャラ・雑な秘密組織・汚い食事シーン・
犠牲者放置と見飽きたパターンばかりなり
251名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:33:19 ID:oAsKU4Oi0
白倉ってものすごい有能なプロヂューサーだったのかも知れん
252名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:34:30 ID:bix7sJ2jO
>>166
家出って…
家族と住んでるならまだしも渡しか住んでないから意味ねえwww
家出して心配するのはキバットと自称母くらいか
253名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:39:56 ID:mgE5sS1r0
因縁あるガルルでトドメ刺すのかと思ったが、そんなことは無かったぜ!
254名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:41:50 ID:JaKlql5dO
襟立はどうなったんだ?
255名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:42:32 ID:WCBNkWqx0
もういっそ脚本とか一般公募にしてくれたらいいとすら思うよ。

「今年のライダーは伝説になるくらい面白くなくしよう」という
策略なのかと邪推したくなる。確かに記憶には残るかもだが…
ああ、来年のライダーが早く観たいなぁ
256名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 12:45:56 ID:FRkzsA3U0
これだけは言いたい

今回こそ「オマエだけは許さない」と渡がブチ切れる回じゃないの?

定食屋の親子を含めた人が死んでるのに「大ちゃんが、信じられない」じゃねーだろ
257名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:48:18 ID:rfjz+Y4O0
脚本家じゃなくてPが無能なのな。
258名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:51:42 ID:bix7sJ2jO
>>257
脚本家もPも同罪
259名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:54:58 ID:91+/NF1z0
身近な人物の方が大切なのはまあしょうがないかもだが
大して親しくない人間なら死のうがどうなろうが全く気にしないっていう渡の腐りっぷりが甚だ不愉快だ
260名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:55:14 ID:3Cd0UuZ70
キバットや渡が積極的にファンガイア探して活動してるわけじゃ
ないのは仕方ないにしても、あのバイオリンは感度怪しいし
(自宅にファンガイアが来ても反応しない、被害者が襲われても
毎回反応してるのか不明)

しかしホントに渡は何でキバやってるの?何でファンガイアと戦ってるの?
261名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:57:26 ID:OLpQ1gpK0
平成ライダーシリーズは今作で打ち切りだな。
262名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:58:41 ID:a+H/NHJ2O
>>260
ヴァイオリンが戦えっていうから、だったはず
263名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:59:26 ID:eAGrqk940
記憶喪失の四天王といえば、
実写セラムンのクンツァイトもそうだったな。
あれはどんなだっけ?

で、大ちゃんは記憶取り戻したわけだが、
静香は今後出てもすっぽり大ちゃんの記憶が抜けてるんだろうな。
それにしても、空気バットは役に立たない。
今までも散々言われているけど、被害出してからじゃないとファンガイアに
気づけないのかと
264名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:59:28 ID:3Cd0UuZ70
じゃああのバイオリン壊せばキバ終わるな
265名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:04:10 ID:XVxvfKbW0
>>224
レオやG3やゲキみたく、ただでさえしょっちゅう負けるヒーローは人気出ないってのに、
キバだと特に過去編は負けるのが半ば宿命になってるのが致命的だよね。
266名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:05:51 ID:k1XKIfhvO
今までの流れ見てると怪人化して人を襲いはじめるとあのバイオリンは反応するみたいだね


遅いよ…
267名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:14:49 ID:Z+C51rv5O
音也も渡も最近はバイオリンへの熱が冷めちゃってんね

音也のケースは飾りか
268名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 13:19:44 ID:FRkzsA3U0
>>266
さすがに仕方ない面もあると思う
被害者ゼロなのに「オマエ、ファンガイアだな」と狩るわけにもいくまいw
269名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:21:49 ID:26tKkooeO
この糞つまらない展開は、ラスボスは実は今までそこそこの素材を糞つまらない作品へと作り変えてきた三次元人だった、というオチへの伏線なんですね、分かります。
270名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:23:11 ID:2UsBMSal0
8:20過ぎるとよく分からないが
バイオリンと蝙蝠に急かされて戦うライダーは何時まで続くんだ?
271名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:25:52 ID:/krEKlKM0
>>268
人間体で人襲ってる奴も居るのにスルーしてるんだよ>バイオリン
272名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:27:33 ID:g7PSzGoDO
どっかの時代劇みたいだよね
時計見て、ああそろそろ音也のバイオリン鳴るなって
273名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:30:27 ID:tycmIWWP0
もう、どこからアンチするべきか…
274名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:33:02 ID:3Cd0UuZ70
ファンガイア感知バイオリン

営業時間 午前8:20〜午前8:30
275名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:35:39 ID:tycmIWWP0
そういえば、前スレでイクサナックルがロボットだったって
話があったけれど、

今週やたらと、ナックルの顔(?)
が映るんで、いよいよ喋るのか?と期待してしまったよ

てか、過去のナックルAI、あんなにホイホイ装着者変わってるのに
何もリアクション取らないのだろうか?

あまりにも、555ベルト並のお手軽変身ツールぶりに苦笑したw
276名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:39:51 ID:NGqPsqXB0
>>256
禿同
その展開来る布石だと思ってた…襟立回
ここまで一般人の死をガン無視するならいっそ「仮面ライダー」の冠返上しろっての
277名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:46:56 ID:gDoOmwo90
>>260

> しかしホントに渡は何でキバやってるの?何でファンガイアと戦ってるの?

きっとそれは後々明かされるんでしょうが、
ここまで第1話とやってることが変わってないですから、
それがいつなのかはわかりませんねw
278名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:49:21 ID:zlLGkiwL0
>>236
ゆりも音矢も相手に気を遣ってもらっているなぁ。と思うぐらい命を落とす危機を感じない。
一般人は問答無用でライフエナジーを吸われるのに。
一度でもライフエナジーを吸われそうになった事があれば印象が違うんだけど。
279名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:49:46 ID:dV76/x2/0
>>237
ユンボの大きさからドランの大きさを推察すると、
いつもドランが出てくるビルはミニチュアのビルか?
280名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:53:18 ID:vScT7Ave0
>>260
最終回でいきなりとってつけたように説明に一票
281名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:08:06 ID:lajQtS3IO
>>260
TV放送終了後Vシネで明かされるに一票

もしくは公式HPのみで明かされるに一票。
282名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:08:35 ID:VbEURNME0
>>269
最終回では名護さんがユンボと共に巨大ファンガイアに特攻自爆するんだな
283名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:10:05 ID:G+MB6R0V0
>>74
あそこは音やんと狼でイクサをどっちが使うか軽く一悶着→音やんが使うって流れだよな。
結局ベルトの土台部分はどうなってんの?になったし。
生身の音やんがファンガイアと戦うのに役に立つと思ってるなら狼は音やんを買い被りすぎだw

>>85
そこは一応青空の会の情報を利用できる過去と、バイオリンが鳴らなきゃどうにもならない
現代との違いなんじゃない

ユンボに関しては、デザイン見たときの絶望感を考えれば動いてる絵は思ったより良かったかな。
他は…色々と酷かったが
284名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:12:38 ID:aSKGDpJwO
じゃあ俺テレマガやてれびくんのムックにちょろっと説明、に一票
285名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:15:57 ID:bqZwxOc10
平成ライダーではアギトが一番面白かったし、基本的にライダーでは井上が一番いいと思う。

でもキバは最低。
286名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:22:46 ID:G+MB6R0V0
>>285
俺も特撮でDVD揃えてるのはアギトとシャンゼのみだったりで、井上信者とまでは行かなくても
井上ファンのはずなんだが、キバはなぁ…
287名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:24:02 ID:91+/NF1z0
おとやんって呼び名最高にキモいな
288名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:24:44 ID:dV76/x2/0
おれは最後まで説明なし、に一票だな
289名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:28:52 ID:h6GAj7lv0
>>251
ラストにさえ口出ししなければすごいプロデューサーかもね
290名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:29:11 ID:JaKlql5dO
おれはキバットが説明してくれるに一票
291名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:29:14 ID:AVCjczs60
「バイオリンの警報が気まぐれなのは、かつての持ち主・音也の性格を
受け継いでいるからだ」
なんて裏設定があるんじゃねーかと勘ぐってしまう今日この頃。
292電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2008/05/11(日) 14:29:50 ID:Fne+VpDK0
アホの井上の脚本にはテーマが無い。
テーマがあったなら、定食屋親子との交流にも意味を持たせたはずだ。
出番が終わったら殺害、で終了。というのがアホの井上の頭の中だ。
まぁ一番悪いのはこんなアホに脚本書かせてる武部のオバハンなんだけどね。

今日のキバの予想視聴率4.2%
293名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:30:57 ID:1la4SxAKO
>>285
アギトも謎や伏線てんこ盛りで話の先がさっぱり見えなかった作品だったよな。
バトルも8時20分すぎた頃、唐突に始まったりと。

それでも主役脇役みんなキャラはたっていたし、ストーリーも目が離せない、グイグイと引き寄せられる魅力があった。

だが、今のキバには、そんな魅力は何一つないという有り様………
294名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:31:37 ID:3yetwkmMO
イクサ化した音也が、ガルルの姿の次狼と共に戦ってるところを
ゆりに見られたら、怪しまれるし、事情を問いつめられるだろうから
まだ次狼の正体を音也以外には明かせないっちゅう製作者側の事情だけで
次狼が最初にイクサになったのかな?
解せない……
295電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2008/05/11(日) 14:33:43 ID:Fne+VpDK0
>>285
アギトが面白かったって?
キミ頭おかしいんじゃないの?
じゃあ、ギルス葦原涼の父親の死因を教えてくれよ。
彼もあかつき号でアギトの光を浴びた一人だろ?
296名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:35:26 ID:dV76/x2/0
>>294
そこを話でうまく持っていくのが脚本家なんじゃないのか?
そういう場当たり的なことをやってるから破綻していくんだと思うんだが。
297名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:37:35 ID:QFVk/6Ob0
>>274
吹いたwww
でもまさにその通りだよなw
298名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:43:18 ID:8Rsug5rKO
ディーゼルエンジンから生まれる強大なトルクとパワーを持ちながら、戦闘スタイルは物を掴んで投げる。

頭わいてんだろ、これw
299名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:43:34 ID:sEKIyZUmO
>>281
ブイシネになるとは思えないよ。
300名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 14:44:16 ID:AISqJebt0
>ふつうに定食屋に帰ってからファンガイア化でいいじゃないか。

だよなあ。
苦しんだ後、目つきが変わるライオン
「どうしたの、大ちゃん?」
「退屈だ。何か面白いことは無いのか…!!」
「えっ、、なに?」
 駆け寄る定食屋の娘を捕まえて・・・・店内の客を見回し
「久しぶりにタイムプレイだ!!」とニヤリ
301名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:45:18 ID:oAsKU4Oi0
アギトのショーイチくんのピキーンもかなり気まぐれだったな
というか不可能犯罪が起こらなければオハナシが始まらないから
一度か二度はかならず見逃さねばならない宿命を帯びている
302名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:48:19 ID:/krEKlKM0
>>300

採用。
303名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:49:21 ID:8Rsug5rKO
>>261
怖いのはそれなんだよな。
でも、これで井上脚本に見切りをつけてくれるならこの一年も無駄じゃない。
304名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:50:12 ID:tycmIWWP0
しっかし、
普通は死力を尽くしたガル&音イクサの攻撃で、記憶喪失にするところを
自分で罰を与えて記憶喪失って…

すげぇインパクトだお…井上凄いお…
平成ライダーの悪役幹部で異質すぎるお…

コレは忘れられないキャラクターだぜ!

夕食まではw
305名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:51:32 ID:wT7UhO/Q0
アニメの井上は好きだが特撮ではいい加減食傷気味だ
今回も酷かった
306名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:51:38 ID:bqZwxOc10
>>295
頭のおかしい奴は井上アンチスレでも行ってろボケw
307名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:52:30 ID:kK/xERBNO
人が死にすぎるのはなぁ。一応SHTと銘打ってあるならそこら辺の配慮はほしい…。人殺しはライダー界隈では常識なんだろうか
308名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:54:48 ID:26tKkooeO
ドランはドル顔にすりゃよかたのに
309名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:57:01 ID:WCBNkWqx0
ある程度の犠牲が出ても主人公の知らない所でならまだいいが
助けられる範囲のは助けてくれないと…

カブトの時はワームって恐ろしい的な描写があったけどさ
キバはファンガイアって感じ悪い、くらいにしか思えない
しかも登場人物もみんな感じ悪いから始末に負えないw
310名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:57:55 ID:3Cd0UuZ70
>>303
新シリーズ 井上ドラマアワー
311名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:59:18 ID:tycmIWWP0
>>307
ライダーの作風による
クウガから電王まで、それなりに人は殺されてる

でも、怪人の恐怖感を描いたり、ライダーの登場や
ドラマを盛り上げるために必要な部分でもあったので
キバのように、さして必要もないのに殺しちゃえとか、
助けられるけれどシカトしましたってのはどうかと思う。
312名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:01:16 ID:bqZwxOc10
>>309
というか今回の場合、無駄に蕎麦屋の親子の描写をやってたからな。
それが本当にドラマ的に何の意味もなく死ぬんだから。
313名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:01:18 ID:oyZDFUpR0
後味悪かったなぁ……結局あのお姉さん殺されちゃうし
しかも今回の描写で、結局ガラスみたいになってるから壊れて死んじゃうって分かったし
あれ絶対渡が助けて、「大ちゃん、ファンガイアだったの?」ってのが普通だろうよ
結局今のところ渡が助けた人間はいない、と
あぁ、気分悪くなってくるわ
しかも名護は相変わらず馬鹿やってるし、恵は突然出てくるし

過去でやられてすぐ逃げたガルルのダサさにも笑えた。まぁ、過去はまだ共闘してたりしてマシかな。
314名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:08:26 ID:tycmIWWP0
そういや、全く描写無かったけれど

イクサナックルをユンボのトリガーに使ってたな
カットしたのか、どうなのか…

とりあえず、753のカプセル一発投げるたびに
「喰らえ!」とか言ってるのは腹を抱えて笑わせてもらいました。
涙ぐましいなぁ…。

絶対、倒れてるキバにカプセル投げつけて次回に続くと思ったのに
ならなかったので、そこは評価するw
315名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:15:55 ID:5caMNHVy0
ちょっと頭の弱い兄ちゃんが娘の自転車を治したとして、
井上は自分の娘をそいつの嫁にしたいと思うのだろうか?

お金持ちの考えることは判らんわ
316名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:17:08 ID:mGtXCboR0
バンダイは間違いなく電王の夢ではなくゲキの悪夢を見るな
おれの占いは当たる。
317名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:17:32 ID:sEKIyZUmO
つかマジで思うんだが

過去編にバトルシーンて必要か?
318名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:18:29 ID:nWq7EC0i0
散々ガイシュツの定食屋見殺しの件は問題外だが、
前半の定食屋親子が大ちゃんを気に入るくだりも、お話の都合とはいえ強引だったなあ。
「記憶喪失なら尚更、仕事した方が記憶を取り戻すかも」とか言ってたけど、そういうもんなのか?
319名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:20:42 ID:oyZDFUpR0
>>318
あれはもっと掘り下げて書くべきだったよな
あまりにも唐突過ぎるというか、もっと冷静に考えろと

無理やり記憶を取り戻させようとしたくだりもちょっとな。もっといたわってやれよ
320名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:21:55 ID:sEKIyZUmO
>>318
マジレスだが刺激を与える事で記憶が戻る事もあるらしい。
321名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:22:41 ID:bix7sJ2jO
さっき視聴終わった
既出だろうが感想書かせてくれ

過去編はまあよかった
突っ込む箇所あるが共闘とかまだwkwkできた

反面現代編ひどすぎ
渡助けろよ傍観者すぎる
キバフルボッコされすぎw弱えw
パワードイクサだせえwドランをクレーンで放り投げるってどんだけwww
そういや753今までどこにいたの?
襟立どこいった?
恵は空気以下だな


正直現代編いらね
過去だけでいいわ
322名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:23:24 ID:3OXD5NWFO
イクサのベルトはどんなシステムなんだよ
オトヤの初変身や今日のジロウ→オトヤのバトンタッチを見るとナックルだけあれば変身可能のはずだけど
現代の753はわざわざベルトを掲げてから装着→変身してる
過去ではベルトも転送で現在はロストテクノロジーなのか?
散々言われてるけど何で先にジロウがイクサになったのかも意味わからんし
しょっぱなルークが突然頭痛を起こして戦闘から離脱して、
次のシーンには何事もなく大ちゃんに戻ってワタルと一緒にいたのには驚いたわ
もうツッコミ所が多過ぎでどこから言っていいか…毎回一話の中で既に破綻してる
323名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:23:48 ID:wLB1sGAw0
>>318
事故で記憶を失ったお嬢さんを、親切そうに振る舞いながらお水系の仕事をさせる
ヤクザが登場するドラマなら見た事がある。
324名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:28:40 ID:oyZDFUpR0
そういや名護がユンボ使った時に街壊しまくってたけど、あれは戦隊でもやってるから問題無しなの?
去年の電王でさえ時間の世界で戦ってたからちょっと違和感あったけど
325名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:29:00 ID:3Cd0UuZ70
>>315
あ〜、お陰で言い忘れてたの思い出したよ

チェーン外れた次はブレーキか
ちゃんと自転車のメンテしとけ!
326名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:30:24 ID:yXLupPD60
まあ本当に記憶喪失の人間見かけたらまず警察・病院に届けるのが
常識人の対応です。そうしてれば蕎麦屋の人たちは被害に会うことも無かった訳で。
(別のところで被害者が出たかもしれんが)
327名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:31:08 ID:5caMNHVy0
ああなるほど。
ある日突然、頭の悪そうな美少女が
河原でパチャパチャとザリガニさんと遊んでいたとしたら、
自分の家に連れて帰ってしまうのも仕方がないなあ。

そう考えれば、渡が見知らぬ男を連れて帰ったのも仕方がないわけだ。

あれ?
328名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:32:59 ID:3yetwkmMO
うどんをこねるのに興味を持ったり、ボートに乗って「楽しい」と顔をほころばせたり。
ゲーム以外にも楽しみを知って、人間への情が芽生えた大ちゃんが
ルークとしての記憶を取り戻したときに、
「大ちゃん」と「ルーク」のはざまで葛藤する伏線だと思ってた
でも、あっさりライフエナジー奪っちゃったね
2週にわたってうどん屋親子や渡とのふれあいを描いたのは、いったい何のためだったのかと小一時間
329名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:34:02 ID:bqZwxOc10
>>318
ドラマで必要なんだろうから、えらい強引だがまあいいかと思って見てたら、
蕎麦屋親子のシーンが丸ごと不要だったんで頭を抱えたくなった。
330名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:34:57 ID:HEqeWxrE0
>>321
むしろ本編である現代編があるからハンパな添え物の過去編の存在が許されてる訳だが。
過去編は面白いんじゃなくて現代編がつまらないから相対的にマシに思えてるだけで
全体的に見るとキャラも物語も破綻してるしな。
331名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:35:16 ID:oyZDFUpR0
>>326>>328
井上に常識、定石がないから仕方ありません

普通のことと違うことをやったら面白くなると勘違いしてるんだろ
332名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:36:19 ID:YTEr5aMW0
今見たけど
蕎麦屋親子がアッサリ殺されててもんすごい胸糞悪い

朝っぱらから見た人はこんなもんじゃなかっただろうな、このいたたまれなさ・・・
先週までの交流はなんだったのかと・・・

バイオリンならないと駆けつけられないんだったら
アホの会に頼んでノーパソ型のファンガイアサーチャー作ってもらえや!
333名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:36:20 ID:oyZDFUpR0
てか演じている人たちが疑問感じてないのが怖い
名護の人なんて名護はいいキャラだと思ってるしね
キバ系のスレでも名護愛されてるし……
334名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:37:27 ID:w1JXy46e0
ガルル、かっこ悪い
335名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:38:06 ID:QFVk/6Ob0
キバは救い様のない展開ばっかりだな
これヒーロー物としてまずいだろう

4話のおじさん2人の殺され方も気にくわんかったが
今回はもっとイライラした
渡はルークにショック受けるって普通怒るところだろ・・・
キバに変身して敵討ちしてくれたならまだ救えたがフルボッコされるわ気絶して終了とかありえない
次回はショックのあまり家出ですか?もう勝手にしてくれw
336名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:38:34 ID:tycmIWWP0
>>327
そこは あれ じゃなくて

ウホッ  だ。
337名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:39:30 ID:3Cd0UuZ70
まあ結局ルークにとって大ちゃんとしての
記憶とか時間とか人間関係は何の価値もないものだったと
そして視聴者にとってもルークが記憶を失っていたっていう
設定も別にいらなかったじゃんと

過去編と現代編で同じキャラだと幹部として芸がないから
とりあえず記憶喪失にしてみましたって感じ?
そう思うのはひねくれ過ぎかね?
338名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:40:45 ID:iBC+kzppO
過去編の共闘やらも仲良く一方的にやられて、
敵に見逃してもらってる有り様だからなぁw
339名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:43:11 ID:YTEr5aMW0
第一話からここまで徹底して人助けが出来てないのは
なんか意図的なものがあるの?

それとも「人が死んどけば悪役が立つ」みたいな単純理論で人殺し描写してんの?
名無しのキャラでも毎回毎回殺されると本当に気分が悪い
340名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:45:05 ID:P2fqLVPM0
まともな飲食店のオヤジなら握り箸で蕎麦食う男をまともな神経とは思わんだろうし、
さらにまともな父親なら会って間もない記憶喪失の男を娘婿になんて思わん

あんたみたいなどこの馬の骨ともわからない奴に大事な一人娘を嫁にやれるかい!
とっととけぇってくんな!とでも塩まくくらいが定石じゃないかあの場合…
それでも一生懸命に店を手伝う大ちゃんにほだされてきた矢先に悲劇が…、ともできるし
341名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:55:19 ID:xNf3gEE20
>>333
名護はネタとして祭り上げられてるだけじゃないかと。
まぁ、他の連中のように脚本や演出の雑さ由来だけでなく
キャラ造型の時点で壊れてる奴と設定されてる分マシなのは間違いない。

ただ、物語の根幹部分とは全く関係のないただのかき回し役だから
それこそどこまで行ってもネタ要員以上の存在にはなりようもないんだが。
その壊れたキャラが、ただでさえ壊れた脚本を更に壊す方向にしか働いてないしな。
342名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:56:11 ID:bXgBl22m0
>>335
任せられてる部分が大きかった剣、電王もそういうノリだったし
そのへんは武部pの趣味なのかもな
343名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:56:19 ID:iZXOS15/0
>>333
どんな役でもな、演技プラン練ってあれこれ考えると
愛着が湧いて来るんだよ。役者としてはそれはしょうがない
344名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:56:47 ID:QFVk/6Ob0
最初の頃はアンチスレから早く本スレにいけるといいなと思ってたが
もう視聴しているのもつらくなってきた
今はキバ半年で打ち切ってくれてもいいと思ってる
345名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:59:56 ID:JaKlql5dO
早く来年のライダーがみたいよ。
346名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:00:17 ID:3Cd0UuZ70
>>339
百歩譲ってそれで悪役が立たせるのが狙いだとしても
肝心の「悪役を倒すヒーローのカタルシス」が圧倒的に欠けてるから
全然効果を上げてないという

>>333
作品として楽しめなくてもネタとして楽しむことはできるんだよ
それもできないようじゃホントに何の値打ちもないカスなわけで
347名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:01:02 ID:OnL57lBS0
電王厨といわれてもかわないから言わしてくれ。


怪人”願いを一つだけかなえてやる〜”

人”ギャー助けてー”
で人間をレイプという展開は斬新だったかもしれんな。
(おかげで殺人描写がほとんどなかった。)


怪人が人間みたら即殺すなんて朝の子供番組のやる事じゃない。
(ましてやルール決めて何人殺すかなんて)
ある程度人が死ぬ展開は仕方ないとは思うけど、
それでも暇だから殺すとか、とりあえず殺しとけみたいなのはどうかとは思う。
話の内容はともかくとしてそういうとこだけでいいから受け継いでほしかった。
348名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:02:27 ID:wT7UhO/Q0
しかも人間がそんな理不尽な死に方してるのに
何も考えない、感じない主役ライダーとか頭おかしいんじゃない?って感じだな
349名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:04:23 ID:SQXxsJsnO
クウガは一般人が沢山惨殺されて、主人公が怒り悲しみ戦うから成立した

キバは一般人が主人公の目の前で惨殺されてても無関心
倒すのが決まりだから倒すだけ
350名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:04:53 ID:4EMgf2Ta0
最終回前に全員死んで欲しいなぁ 今の主要メンバー
351名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:10:25 ID:P2fqLVPM0
そしてブルマンだけが生き残るんですね、わかります
352名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:17:33 ID:wT7UhO/Q0
自国民を他国民が数十年前にたくさん殺したってことで
いまだに根に持つ人種もいるのに、本当渡さんはドライだなw  
あそこまで行くと人格障害だけど
353名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 16:19:16 ID:OFPrbfwb0
>第一話からここまで徹底して人助けが出来てないのは
>なんか意図的なものがあるの?

1、変身アイテムであるキバットのCGを入れられる場面が限られてる
2、名護や恵に、渡の正体がキバとわからせないため、どうしても一歩遅い
3、ゆりに、次狼の正体がウルフェン族とわからせないため(ry
4、はなから助ける気がない
354名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:21:27 ID:lajQtS3IO
キバ以外の主役ライダーは人を守る為に変身して戦うし動機も描いてた、多少程度の差はあるかもしれんが最低限の事はやってた。
キバは…ないなそんなの。
355名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:21:38 ID:COpbPQEDO
この番組の主人公っていらなくね?
356名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:21:53 ID:Evfb5BbxO
>>333
ゲキレンアンチスレでも言われてたけど、中の人が役を嫌いになったらおしまいだと思う。
あと半年以上も演じるわけだし。
ただでさえスタッフがかわいそうな番組だから、気づいてないだけ救いがあるよ。
357名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:25:54 ID:4EMgf2Ta0
渡の性格が弱気な所為かアンチヒーロー物にもならずなんか中途半端なんだよなぁ
358名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:33:35 ID:kDuzk0I30
イクサに変身すると体にものすごい負担がかかるって設定はどうなったの?
次狼は先週も今週も変身しているのにまるで平気だし。音也も来週はどうせ平気な顔して出て
くるんだよね?
359名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:37:04 ID:AodR1wzA0
青空の会のカ学力は世界一ィイイイイイイイイイイ!!!
1話の間にイクサを改良することなど造作も無いわ
360名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:40:44 ID:SQXxsJsnO
>>354
龍騎井上脚本回で目の前でオバサンが犠牲になったのに真司がスルーを決め込む
戦闘後楽しいコント
カブト米村脚本回で天道や地獄兄弟と交流のあったガリ勉女の子が犠牲になったのに、
スルーを決め込んで戦闘後に楽しいキャンプファイヤー
井上や米村だとわりと被害者スルーはある
こいつらの倫理観はおかしい

小林は基本的にスルーしないが、電王最終回では良太郎が桜井消滅をスルーしてニコニコしてた
361名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:42:55 ID:AodR1wzA0
まあ良太郎にとってはもう桜井=ユウトと認識してただろうしそのうちユウトが成長した桜井に会えるンだろうなという程度にしか考えて無いだろうから大人桜井のことはスルーしちゃったんだろうな
ユウト本人にとっては感慨深いものがあっただろうが
362電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2008/05/11(日) 16:44:16 ID:Fne+VpDK0
定食屋親子・・・。可哀想に・・・。
井上武部は人の命をなんだと思ってるんだ・・・。
仮面ライダーって子供たちに人命の尊さを教える番組じゃないのかよ!
井上武部がもしこのスレを読んでたら、即刻今の職を辞して欲しい。
読んでても「ほざくなアホどもが」で無視されるだけだろうがな・・・。
363名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:45:58 ID:JaKlql5dO
最終回で良太郎も大人桜井の事は忘れてる。
364名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:48:51 ID:lajQtS3IO
>>360
中盤や後半ならあるかも、いや確かにおかしいが。
電王の場合桜井の存在が消滅したという前提を描いてるから。

ただ、前半いや全体の1/3消化してヒーローの動機も何もないのは異常。
365名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:49:09 ID:a+H/NHJ2O
最後の変身に使ったゼロノスカードで完全に桜井の記憶が消えたんだっけ?
366電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2008/05/11(日) 16:50:52 ID:Fne+VpDK0
ルークの殺人「ゲーム」はクウガのゲゲルのパクリだよな。
クウガを知らない人のために言っておくとゲゲルとはゲームの意味で、
クウガの脚本もプロデューサーもキバのとは全くの別人です。

それにしてもパクリとは井上先生も落ちるところまで落ちましたなw
367名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:55:27 ID:kdkALe3xO
とりあえずシュードランはもう使わないの?
シュードランで迎撃しつつ、ドランで渡回収すればユンボ美味しいです。にはならなかったような…
シュードランってガブトの時あった、小蝿みたいに飛び交うカブトの武器と同じ扱いだ。
あと音也がナックルからブロークンファング(と思う)を出した時って、ナックルフエッスル使ってないけど22年前はフエッスル使わず出してたのか…
368名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:58:33 ID:4EMgf2Ta0
イクサがキバの手下を使用できるのはコスト削減かなんかか?
369名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:00:16 ID:AodR1wzA0
キバ好きにもイクサ好きにも買って欲しいんだろ、バッシャー扇風機とか
あとイクサのフエッスル部分使いまわせてコスト削減
370名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:01:21 ID:a+H/NHJ2O
下手したらシュードランもパワードイクサーも二度と出ないかもね

>>366
あんたしばらく見なかったが最近活発だな
371名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:06:44 ID:3Cd0UuZ70
>>365
記憶どころか三十路の桜井さん本人も完全に消えた
372名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:14:35 ID:bix7sJ2jO
キバはヒーローではないんだろうな
ただなんとなくバイオリンが導くからファンガイアと闘っている
だから人が襲われていようが無関心
373名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:15:03 ID:dNmL4K4B0
>>370
売りの筈なのに、巨大ドラゴン戦がこんなに少ないのはなぜなんだろうな。
意地でも入れたくないスタッフでもいるのか?
374名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 17:23:47 ID:g8qTrw6z0
タイムプレイのアラーム音だとか
ご褒美のパフェだとか
記憶を取り戻しそうな伏線を張っておいて
赤いタイルの噴水?

しかもその場所でやられたわけでも何でもないのねw
375名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:25:10 ID:Vo4jYtmp0
>321
>そういや753今までどこにいたの?
パワーショベルの技能講習を受けてたんだろう。
「車両系建設機械運転技能」っていう技能講習が必要らしいぜwww
376名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:29:13 ID:zVJBrIDaO
>>360
スレチ覚悟で書くが、桜井さん消滅の物悲しさは、姉さんと桜井さんの最後の別れでフォローしてたでしょ。
第一、侑斗が存在してるから、桜井侑斗と言う人間が完全に消滅した訳では無いし…
あれで、桜井さん、侑斗両者消滅して良太郎がニコニコしてたら電王も只の迷作になったけど。
基本的に人が襲われ殺害されたのに、変なコウモリが陽気に惨状し、変身すれどこぞの糞ライダーとは違うでしょ。
377名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:33:24 ID:J0O9P+Zc0
>>375
佐倉クレーン学校でだろ?
あそこは、色んな資格の勉強が出来ていいぞ。
ド田舎というのが難点だが。
378名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:33:47 ID:bix7sJ2jO
キバットもだめなキャラだということが今回でさらにわかった
蕎麦屋で親子が襲われた後キバットも一緒に渡と傍観していたのがな
呑気に「あいつファンガイアだったのか!」
ってもう見てて呆れたよ

毎度のことながら現場行く前にキバに変身しとけよと思うのは自分だけ?
379名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:47:44 ID:Vo4jYtmp0
渡が他人に無関心で自分ことしか考えてないという設定はひょっとすると
現代の若者への風刺の意味でわざとやってるのかもしれないが
それなら被害者に興味ないことを明確に演出するとかして、そこを掘り下げる
必要があるし、他人が指摘することでそれがやっぱり人としておかしいという
フラグを立てなきゃいけないはず。

現状は渡が被害者に対してなんの感情も生じていないと視聴者に受け取られても
仕方ないような演出をしてるから、不愉快に思う人が続出一方で、ちゃんと見せてる
と反論する人もそれなりにいるという分裂状態を生んでいる。
それは結局のところ渡がどう思ってるかを明確に示せてないからでしょ。
井上は、そういうところを直接的に描くのはダサいとか思ってるのかもしれないが、
はっきりすべきところはすべきだと思うんだよ。絶対おかしいわ。
380名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:48:57 ID:wLB1sGAw0
>>376
スレ違いと分かって書き込むってのはどういう了見なのか。
電王の話がしたければ電王スレに行けばいい。
381名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:51:20 ID:QFVk/6Ob0
散々既出かもしれんが
>尚、キャッスルドランの姿は普通の人間では目視することができない。

753今回普通に目視してなかったか?
753は普通の人間ではないということか?w
382名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:51:36 ID:a+H/NHJ2O
>>373
販促なんてくだらねぇ、目立たせないのが面白いんだよ
って思ってる人がいるのかもね
383名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:52:33 ID:SQXxsJsnO
>>376
"最終回で桜井消失を良太郎が触れることなくニコニコ"という客観的事実を述べたまで
是非は別問題
話をしたいなら電王アンチスレに来てくれ
仮面ライダー電王アンチスレ17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203506533/
384名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:52:58 ID:O6ikmlcb0
>>378
>毎度のことながら現場行く前にキバに変身しとけよと思うのは自分だけ?

それだわ。変身という行為に意味も、必然性も、カタルシスも何もないんだよな。
変身ヒーローでこれこそ致命的じゃないか。
385名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:58:17 ID:s/sSyJyG0
井上は、直接的な描写はダサいと思っているし、武部も、はっきりすべきだとは思っていないって
ことかね。実は単に表現力がないってだけなんだろうけど。
挙句の果てに信者にはありもしない描写が見えてしまって、それを読めないのはゆとりだと。
386名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:06:16 ID:91+/NF1z0
>>385
1から10まで教えろとは言わないが、
キバの場合は必要最低限のことも描写しないで
信者と井上と武部は脳内補完を要求するからタチが悪い
387名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:07:52 ID:YaQzHihW0
・この世アレルギーかと思ったけど、気のせいだったぜ
・本能で戦っていると思ったけど、すぐに渡の素が出てくるぜ
・イクサに変身すると体に負荷がかかると思ったけど、初回だけだったぜ
・ドランは人間には見えないと思ったけど、名護には見えていたぜ
388名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:11:03 ID:dUvgiQUB0
>>384
CGスタッフの頑張りで電王やカブトだと
駆けつけながら変身やキャストオフは日常茶飯事だったんだがなぁ
せめてバイクで移動しながら変身するのを基本にするくらいはして欲しい
389名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:11:30 ID:jYKNra5s0
井上は前作で築いた敵サイドと味方サイドの完全区分け
いわゆるはっきりとした勧善懲悪を嫌うのかな?
この人の脚本はずっと見てるけど、裏切りを好むよな。
悪者が改心とかは許せても、性格が悪なのにいい人ぶるキャラが
露骨に多いよな。

勧善懲悪や殺人描写の少ないライダーだって名作はできると思うけどな。
なんでやらないのかな?
390名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:13:21 ID:SQXxsJsnO
>>378
それは"現場で変身する"という特撮ヒーローのお約束だと思う
それ自体に突っ込むのは酷

人を襲ってる怪人発見→生身で一発蹴りを入れてから「逃げてください!」→「変身!」
これで問題ない

展開上やむをえず犠牲者を出す場合は取り敢えず突っ込んでいって、
"助けようという強い意志"を示した後で"不幸にも力及ばず間に合わなかった"と演出すればいい

棒立ちで「ファンガイアだったのかー」→犠牲者が出る→「変身!」だから叩かれる
391名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:19:33 ID:bqZwxOc10
>>387
1つ目は劇中でも実際そういう扱いだったと思うのだが
392名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:27:17 ID:UzK3rhpLQ
ゆりの前では善人な男を装い、音也の前では残虐な本性を現す
夢はゆりとの子作り大作戦

03年度の某ライダーを思い出すな
もうこのパターン飽きたよ
393名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:30:42 ID:y7YQg7mQO
>>389
やらない、じゃなくてやれない。

井上は変人か喧嘩か食い物でしか脚本をかけない無能だから。

単純なもの書いたら自分の能力がばれるから、変化球ばっか投げてる男。
394名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:31:56 ID:bWx+XxbM0
>>380>>383
見なくなったんだが、次回は「家出」なんだよな....。今更だが「この世
アレルギー」なんだよな(もう解消されたのか?)。主役の立ち位置が
これまでよりブレまくってるような希ガス。いや、それ以前の問題か。

>>378
見なくなったんだが、うわちゃあぁ.....。>>360じゃないけど井上大先生
おかしいわ....。
それと「アンチヒーロー」なら幾らでも書きようがあるのに。
・食いしん坊のヒーロー。料理の美味い人間の言うことならホイホイ聴く。
そしてそれを邪魔する人間は「どうなってもいい」というトンデモ人間。
(お気に入りの店を借金を口実に潰そうとする人間が怪人に襲われても
傍観。正体を知る心ある料理人が「変身して」と頼んでも「あいつら
店潰そうとしたんだぜ」と答えるなど)
・主役のライバル的ヒーロー(マトモな753)だが「学業、体力、才能
など優秀な人間しか助けない」というスタンス(だが、皮肉なことにダメ
人間に命を助けられるなどで信念が崩れ一時失意のどん底に堕ちながらも
やがて主役と共闘など)。
395名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:32:46 ID:XVxvfKbW0
>>389
万年厨二病だからかと思ってたけど、>>393の意見の方が正しいのかも知れない。
396名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:34:44 ID:ChXU/tKZ0
>>390
城戸真司なんかはそのパターンでしょっちゅう、ザ・ヒーローしてたよな
飛び蹴り・タックル→逃げて!→変身!!

これってベタなんだけどヒーローものみてるって気になれるんだよなァ
397名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:39:01 ID:tblx5lDb0
どうせ蕎麦住民は意味もなく唐突に皆殺しで渡は殺された人達に対する怒りよりも
池沼がファンガイアだったことにショック受けるんだろうなー

って思ってたらそのまんま過ぎてワラタ
井上脚本パターン化しすぎだろ
398名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:39:02 ID:eh5APKKS0
しっかしまだ5月だよ?今からこんな惨状になっちゃってどうすんだろうねえ・・・
働きづめだった白倉を、一年休養させて武部を起用ってどっかで読んだけど、これじゃろくろく休めないんじゃない?
来年どうしようて今から頭抱えるだろこれじゃ。
別のPがくる可能性もないではないけど、東映的には経験実績のある人間に建て直してもらいたいと考えるだろうしさ。

 キバが今からでも面白くなってくれればなあ・・・

なんでこんないらん心配せんにゃならんのだと思わんでもないが、やっぱ仮面ライダーが好きだから、つい、な・・・・嘆息・・・

399名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 18:44:49 ID:x73UL6DM0
「記憶が戻っても、大ちゃんは大ちゃんだよ」(静香)

こういうセリフを吐かせるなら、ガイシュツネタのように
蕎麦屋親子には手を出せないぐらいやってもよくね?
400名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:46:12 ID:1la4SxAKO
>>398
いや…
白倉さん、異動でプロデューサー業終わっちゃったから、もうお役御免だよ。

来年は武部続投か、塚田になるか淳ちゃんになるか……
401名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:48:04 ID:2ndVhmOu0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    リュウタは子供だからちょっとしたことで暴れたり
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   人間に銃口を向けるのは仕方ないんだお
  |     |r┬-|     |  心の広い電王ファンはそれくらい許すお
  \      `ー'´     /   罪を憎んで人を憎まず!
  /              \

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \    いい歳こいて何が大ちゃんだよ、ただの池沼にしか見えない
   /  (●)  (●)  \.   人襲ったんだから死ぬのが当然!
   |    (__人__)    |   記憶喪失だから許してやって欲しいとか言ってる
   \    ` ⌒´    /  本スレの連中は何考えてるんだか
   /              \


402名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:52:27 ID:dNmL4K4B0
そういや、ルーク個人を叩く意見はあまり見ないな
403名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:53:18 ID:eh5APKKS0
>>400
うそんorz
塚田は去年やらかしたし武部は現在進行形でやらかしてるしで、そのふたりは勘弁してくださいお願いします、だな本気で

まともなのプリーズ・・・少しくらい粗や矛盾があっても良いんだ。勢いがあって面白くて燃えられるライダーがみたいんだ・・・
404名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:55:07 ID:ChXU/tKZ0
来年はまがりなりにも平成10周年の記念作なんだから

ヘタに今年みたいなB級の人間連れて来れないでしょ
ちゃんとした番組作ろう!って気にもなるだろうし
405名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:57:13 ID:91+/NF1z0
>>401
どうでもいいがあの回書いたのは米村だぞ
406名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:57:20 ID:ux00uhJy0
今日はアンチが活気づいてるということは見てる人が多かったんじゃないか
視聴率は今回間違いなく上がるな
内容悪くても視聴率良ければ叩かれないんだよね
明日が楽しみだ
407名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:01:16 ID:dV76/x2/0
今まで好意的に見てた人が今日の放送で
アンチに方向転換した可能性もあるがな。
408名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:04:35 ID:a+H/NHJ2O
>>406
視聴率良かろうが悪かろうが内容悪けりゃ叩くよ
409名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:04:49 ID:dNmL4K4B0
>>405
脚本が誰かは関係ないだろ
410名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:08:45 ID:HEqeWxrE0
>>406
ハニースレ見てみろ
本スレが信者でどんだけ盛り上がってても深夜ローカル番組だから
視聴率は微々たるもんだ。

逆にアンチが盛り上がってても視聴率は悪い。
キバアンチスレも同じさ。
411名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 19:24:22 ID:x73UL6DM0
他の話題にそらそうとしてるヤツが紛れたな
以後、徹底スルー推奨
相手にしなければ、飽きて必ず他スレに行くから
412名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:27:02 ID:iZXOS15/0
>>402
敵なんだから別に悪いことしてる分にはいんじゃね
ご褒美=パフェはハァ?だが
413名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:27:42 ID:dV76/x2/0
>>404
その前に来年仮面ライダーをやるかどうか
本気で心配になってきたぞ。
414名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:32:41 ID:SQXxsJsnO
>>413
一年不調だったからって、何年も続いたうま味を逃すはずがない
415名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:38:19 ID:3Cd0UuZ70
>>393
そうか、真っ直ぐ勝負ができない上に
老化だか故障だかでもう球速も球威もないんだろうな
416名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:39:29 ID:Vo4jYtmp0
>415
うまい言い回しだな。そんな感じするわ。
417名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:40:54 ID:wVBq27D/0
キバは、直球とか変化球とかいう以前に、ボークだろ
418名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:43:07 ID:Zrgqu66FO
恵の持て余してます感全開の扱い凄いねw
役者本人に失礼極まりないだろ今回
まぁとりあえずフトモモ出してくりw
419名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:46:56 ID:72DoU0DN0
>>418
とりあえず過去現在の両方にヒロイン出したけど
ストーリー上どう扱っていいかわかりません、て感じだね。
可愛いと思うんだけどね…
420名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:49:18 ID:x9V129YhO
美人なのに美人に見えないのは何だかなあ
ゆりの方は22年前風メイクのせいだけど
421名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:51:09 ID:OtCZXVzs0
個人的には蕎麦屋のポニテの娘、ヒロインより可愛いと思った。
それだけに今日の扱いはorz
422名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:54:45 ID:WCBNkWqx0
>>417
大暴投じゃね?
423名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:59:30 ID:cI317aNq0
>>418
中の人の今後の予定を見るに、ドレイクみたいにスケジュールが合わなくて降板するんじゃないかという話が現実味を帯びてきた。
424名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:02:35 ID:dV76/x2/0
所属プロダクションとしても、キバに出て経歴にキズが付くくらいなら
降板したほうがいいと思ってるかもしれんぞ。
425名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:07:42 ID:cpzvWEIm0
アラが目立っても、愛あるツッコミができるアラならば良いんだ
なんだこの不快感はー!
426名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:10:04 ID:dUvgiQUB0
>>422
マサルさんの魔球第3号「とし子 宇宙へ」
427名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:12:32 ID:ufDVfR3LO
恵の出番は無理矢理感が強かったな。
徹夜でファンガイアの事調査してるのが、何で喫茶店で資料広げて潰れてるんだ?
別にあそこに資料庫がある訳でも無いだろうに。
428名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:14:05 ID:SQXxsJsnO
>>419
静香も突っ込み役として機能しなくなって久しい
一応機能してるのはユリだけだな
429名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:20:48 ID:1NqrRHu40
>>427
渡が赤レンガの場所を突き止めるきっかけだけのためだけなんて
なんだかなーって感じだよね
430名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:21:12 ID:zVJBrIDaO
>>380
だってキバごとき電王一緒にされて腹立ったのだ。
すまぬ。
しかし、キバも
ヴァイオリン鳴る→空気バット「渡、ファンガイヤだ!」
渡「襲われてる人がいるかも知れない。行くよキバット」
とかの描写入れれば少しはマシになるだろうに。
やはり、井上の正義の味方嫌いがそれすら許さないのか…
431名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:28:53 ID:dV76/x2/0
>>430
そういう考えのヤツが子供番組に居座ってるのが問題なんだよな。
ホント、Vシネ専門の脚本家とかになってくれないかね。
432名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:31:33 ID:dRaUV6IRO
というか、バイオリンが鳴るのはファンガイアが暴れ出した時限定だから、間違いなく誰かが襲われ
てるのよね。

部屋の中に人間態で入って来られても全く反応しないんだから、ファンガイア探知機としては出来
損ないにも程がある。
433名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:51:43 ID:ufDVfR3LO
>>432
ママン人間態とか渡自身に反応されても困るけどなw
434名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:54:48 ID:Z+C51rv5O
>>443
家の外出てたら完璧アウトだね
キバットは頼りにならないし…
435名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:54:50 ID:k1XKIfhvO
というかバイオリンとかもうどうでもよくなってるよな
物語上で出来損ない探知器以上の役割を果たしてない
436名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:55:21 ID:RTqqoOSi0
定食屋の看板娘がルークに襲われたけど

若い女性が殺されるって言うのは
今の社会事情、どんな状況なのか解ってるのかな?
とりあえず、そのことについて東映に抗議メール送ったけど
437名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:57:22 ID:OHegC8tR0
今日も三十分我慢してキバを見た!
俺は俺にご褒美を与える





お菓子食いすぎたお……orz
438名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:59:28 ID:4MMdbexVO
キャッスルドランが気絶してるキバを回収してたけど、
それならば以前にイクサに負けて川岸に倒れていたときは
なぜ放置してたんだろう?
キバが気絶してるときキバットも気絶中?
気絶といえば、ハンターがファンガイアの前で気を失っちゃ駄目だろう。
ファンガイアはなぜか目の前で気絶してるハンターのライフエナジーは奪わないんだけどさ。
ハンターがあまりにも弱すぎてファンガイアも敵と認識してないんだろうけど。
439名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:00:24 ID:FwZNwHG10
>>396
小林脚本では少女を救うために戦死したのだが<<真司
440名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:03:02 ID:FwZNwHG10
>>421
モー娘。を最終まで2度もいったしな。


でもコネがないからモー娘。になれなかったようだし
441名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:06:05 ID:94DtSoRF0
>>434
あのバイオリンの音はどこに居ても渡には聴こえる。外出先から現場に駆けつけるシーンももあった。
でもファンガイアが正体を現して人を殺害しないと反応しないから、手遅れになって当たり前。
442名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:07:06 ID:/krEKlKM0
>>439
だからこそのヒーローだろ?
渡には人を守る理由も行動も欠けている。
443名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:09:02 ID:h6GAj7lv0
>>427
いやあるんじゃないの?
あの喫茶店は何とかの会のアジトなんでしょ
444名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:10:39 ID:OW+VSDE50
店先から港へのワープっぷりに噴いた
いくらなんでも
445名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 21:17:25 ID:g0CvoIPd0
>>421
ナカーマw
清純そうなのが、メッチャツボった
446名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:28:17 ID:Lh40PbUd0
今日の分見終わった
先週の段階で予想は出来てたが
やっぱり、定食屋の親子食われたか
ほんと、胸糞悪い内容だけは免許皆伝だよな…
あげく、名護が普通にキャッスルドラン見てるのがもう…
来週の名護は武器泥棒にクラスチェンジだし…
447名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:31:54 ID:7LJsc9bH0
一応ヒーローモノなんだから
2周連続負けっぱなしというのは流石に不味いだろ…
子供が玩具買ってくれないぞ

大ちゃんにしたところで、ぶっちゃけ何週も引っ張るようなキャラじゃない
かと思えば予告じゃそっちのけでライダー同士がバトル

井上の悪いところがどんどん出てきている
来週も煮え切らない展開だったら残念だが俺はリタイヤだ
448名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:37:53 ID:syIiCMBqO
お前はまだ我慢できる子だ。ハニー初期を乗りきって最後まで見たじゃないか!>俺
449名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:44:33 ID:2JBqskiO0
視聴者への嫌がらせかと思うほど胸糞悪い話ばっかりだな。
しかも何の意味合いもメッセージ性もある訳じゃない。

ヒーローを馬鹿にしてる奴がヒーローの脚本を書くなっての
450名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:45:53 ID:esqeGQaB0
自分が知っている設定でぶっちぎられたモノ

・武器に人格を乗っ取られるはずなのに、敵に奪われた上に使われている。(なおかつフォームチェンジが解けない)
・キャッスルドランは常人には見えないのに、見えている。
451名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:45:56 ID:x4SEyp0yO
>>447
玩具売りたくない病が深刻だな
玩具売れる=面白いもあるのに
こうなるとただの天の邪鬼
予算縮小で後にも迷惑でしかない
452名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:46:43 ID:yOAqeCrO0
とりあえず、ここと本スレの客層の違いは今回の話でよく理解出来た。

21 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2008/05/11(日) 12:46:25 ID:Se6ZLJPa0
定食屋皆殺しはよかったな
電王で全然人が死ななかったからもっとやれ

39 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2008/05/11(日) 13:36:16 ID:rWgPe2eyO
>>1
今週良かったなあ
大量殺戮→重機→渡重傷
いいよいいよ暗く重くいこうよ

あの話を見て、どうやったらこんな感想が出るのだろうか…
453名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:47:15 ID:Lh40PbUd0
>>449
朝かこんな胸糞悪い話垂れ流すのがほんと性質悪いよな…
さっさと井上切ってくれねーかな…
それが無理ならもう死ねよ…
454名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:47:36 ID:9PPOt+TA0
311 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 08:58:34 ID:VopLvBEY0
蕎麦や親子が死ぬ意味なかっただろ
しかも拘留があった人達なのになんの憤りも無し!!
激しく糞 激しく不快!!
助けろや!ヒーローだろキバ

328 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 09:00:20 ID:RIvfNWUL0
「力を貸せ!」
「悪いな、貸し出し中だ」
で吹いたwww
>>311
着いた時に死んでたのにどうやって助けんの?

340 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 09:01:43 ID:2+DKrn4X0
>>311
表情で憤りの演技してたじゃないの。
まさか台詞で「僕はお前を許さない!」とか入ってないと駄目なタイプ?
80年代前半のロボットアニメでも見てなさいw

360 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 09:03:58 ID:WsbjPUr/0
>>311
>助けろや!ヒーローだろキバ
残酷!悲惨!虐殺!
怪人とはそういう存在なのだよ
殺して殺して殺しまくってこその怪人!
何もしてない怪人なんて何の意味も無い
それを倒すからキバはヒーローになれるのだよ
今はその仕込み期間


なんでこんな感想が持てるのか信じられん……
455名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:49:01 ID:Lh40PbUd0
>>452
鬱展開が高唱だって勘違いしてるただの厨二病かなんかだろ…
ID見た感じ、その2個、同じ奴の自演の可能性もあるが
456名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:51:35 ID:MPUzKzZC0
第1話から主人公にこの世は汚れてるとか言わせちゃってるし
ファンガイアとのハーフだってバレもあるから、渡って
実は人間なんかどうでもいいと思ってるんじゃないかって
穿った見方してしまうな。
ここまで一般人助けないのもわざとやってるのかもよ。

最初はこういうキャラでも人間に触れることで
考えを変えていくんならいいんだけどね、、、。
そういう感じにも見えないし、絡んでくるのが
ファンガイアばっかしだしなあ、、、。
457名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:51:43 ID:oAsKU4Oi0
何人死のうが渡は人が死ぬこと自体にはなんとも思っちゃいないだろ
458名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:53:09 ID:2JBqskiO0
ひたすら鬱展開にしてりゃ格好良いと思ってる奴はどうにかならんのか。
人々のピンチに助けに来ない、人々が死んでもどうでもいい、
こんな奴のどこがヒーローか。
459名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:54:25 ID:Lh40PbUd0
>>458
他人のピンチ見捨てようが、どんだけ被害者出そうが
怪人や怪獣さえ倒せばヒーローだと思ってるよ
あのての下等生物は
460名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:55:23 ID:kk66dv+d0
もろ劣化ノーカントリーな現代パートをなんとかしてほしいわww
461名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:55:42 ID:JaKlql5dO
そうか
今日の放送で名護さんがキャッスルドランが見えたのは名護さんがファンガイアだという事か
462名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:55:55 ID:2gtK5XHN0
>>403
塚田は腐ってもデカ・マジを成功させたPなんだぜ
白倉から独り立ちした無能の武部より、塚田に平成ライダーをやってもらいたいよ、俺は
彼はウルザードや理央のような魅力的な悪役を創造することに長けてるから、
アポロガイストやシャドームーンのようなアンチヒーローが平成で誕生するかもしれん
463名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:56:56 ID:2JBqskiO0
>>459
要はアクションだけ見られれば良いってことか。
となると、少なくとも脚本が評価されてる訳ではなさそうだな。
464名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:57:44 ID:CWiHzJ4N0
Pが制作発表会で

「子どもたちが一番最初に触れるヒーローアクション番組として
 心に刻まれるものを目指す」

って言ってたけど、目指すところが未だにわからん。
むしろ刻ませちゃいけないだろって方向に進んでる気もするが
それ以前に刻まれるほどの印象すら無いような感じもする。
465名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:59:32 ID:Lh40PbUd0
>>464
刻まれるのは間違いなくトラウマ
466名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:00:15 ID:91+/NF1z0
楽しんでる人をとやかく言いたくはないが、酷いな
こいつらはこれが朝8時からやるヒーロー番組ってことを忘れてないか?
人がバカスカ死ねば鬱展開で面白いってか
腐ってやがる
467名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:00:29 ID:k1XKIfhvO
いやー面白かったわ
ゴーオンジャー

少女の悲鳴に危機一髪駆け付ける
清々しい締め
これぞヒーローだわ

キバ?知らん
468名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:02:46 ID:2JBqskiO0
トラウマになる様な強烈な話もたまには必要かも知れない。
でも中身カラッポで人が死ぬだけの話を延々続けることには何の意味も無い。
469名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:02:52 ID:T60IU0xi0
きりっとした顔で「キバット!」ってシーンは、俺は全然わかんないわ。
本スレによれば「表情で憤りを表現してた」そうだけど、憤る場面なんかじゃないだろう。
親しくなった大ちゃんが実はファンガイアで、倒さなきゃならないってわかったとき
怒るやつがいるかね?怒らないよ絶対。もっと悲壮な感じだろうと思う。

そういう悲壮な決意を固める場面にしては、
あそこは軽すぎるよ。悩まなすぎ、切替早すぎ。
バイオリン好きのファンガイアのときの方がまだ苦悩してた。
470名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:03:27 ID:Lh40PbUd0
>>466
あの手の連中は、時間帯関係なく鬱番組があればそれでいいから
で、朝にやって人気が出ないと「深夜なら人気出たのに…」


ネクサスのときに、リアルの知り合いにこんな馬鹿が居ましたよ…
471名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:04:43 ID:wLB1sGAw0
>>463
そのアクションもさして褒められたものとは思えないんだがな、キバは。
わりと称讃が多かったように思える初回のアクションや必殺技でさえ、
自分にはあまり迫力やキレの良さを感じることが出来なかった。
これは単なる好みの問題なのかもしれないけどね。
472名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:05:39 ID:esqeGQaB0
このスレ来週まで持たないね。w
473名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 22:06:25 ID:jEDVFIDf0
本スレとここの意見が分かれて当然
だからこそ2つ必要なわけで
殊更引用してまで信者を叩こうってのは醜すぎる
以後、一切辞めるように!!!!
474名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:08:06 ID:ufDVfR3LO
特撮ヒーロー物としては敵が残忍で強大で傍若無人である方が、
それが倒された時のカタルシスが大きいというのはあるけどね。

ただキバの場合、単にお約束的に殺しているので(怪人が)非道いのでは無く(作劇が)酷いと思ってしまうのと、
ヒーロー側にそういった悪に対する怒りや哀しみなんかの感情がまるで感じられないから全く共感できないのと、
何より倒す所か倒されちゃってるからカタルシスを感じようも無いというのが問題だと思う。
475名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:08:20 ID:dV76/x2/0
キバのアクションって、一方的にキバがボコボコにされるイメージしか
ないからなあ。
476名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:08:51 ID:MPUzKzZC0
名護とかネタキャラいじりが話の中心になってきた
時点で本スレ見る気なくなりましたが、なにか?
477名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:10:52 ID:nWq7EC0i0
一般人が怪物の犠牲になるのは特撮番組のデフォだとしても、
ある程度ストーリーに絡んだゲストキャラをゴミのように殺すからな、この番組は。
それもフォローも何もなく。
あの脚本家はともかく、他のスタッフもどういうつもりで作ってんだか。
478名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:11:25 ID:mGtXCboR0
鬱展開て言っても人間関係がとってつけた感ありすぎて、
予定調和、着地点が先週から見えていたから、やっぱりネ程度かもしくは萎える。

龍騎の浅倉弟喰い、インペライザー、真治死亡あたりは、一日中ブルーになったんだけどね
479名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:13:20 ID:MPUzKzZC0
>>477
武部が井上に全部任せてるって公言してるくらい
なんだから他のスタッフが疑問を感じて
意見しても黙殺してるんじゃね?
480名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:15:36 ID:Lh40PbUd0
>>476
その名護も、来週は不愉快キャラに逆戻りの悪寒がなぁ…
名護イクサ登場の時のBGMはなんとなくカッコイイって思うのに
中身がアレだから…
481名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:15:43 ID:oAKTbQs90
今日の見てて思ったんだけどさ

ルークが「お前がキバの伝承者か・・・」みたいなこと言ってたけど
先代キバが誰か明確に説明してないよな?
対になる過去編でも親父がキバだって事明確にしてないし・・・

中途半端に謎っぽくしないで明確に説明して欲しいんだけど
なんかストーリーを無理くりに難解にさそうとしてない?
482名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:15:52 ID:1NqrRHu40
>>476
同じく。
483名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:16:21 ID:2JBqskiO0
ほんといつまで特撮に居座ってるんだ井上。
鬱が好きならドラマや映画に行ってみればいいのに。
484名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:16:28 ID:oAsKU4Oi0
>>478
なんのハナシをしてるのかは完璧にわかるが
インペライザーさんは番組違うから
485名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:16:35 ID:OHegC8tR0
ところでさ……俺先週ぐらいからずーっと疑問に思ってたんだが

「バッシャーン!と、行きますか!」には突っ込んじゃダメなの?ねえ?
寒すぎて誰かが言うだろうと思ったら誰も言わないから、もしかして俺の幻聴だったのかな?
486名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:19:04 ID:dNmL4K4B0
>477,479
>6(東映ヒーローMAXのインタビューより)
>・「船頭が多いのは嫌い。必要なところは話し合うけど、『打ち合わせでみんなで意見を出し合う』
> なんてことをやると、尖ったところのない?丸い?ものしかできないから、井上さん一人にお任せしている」
ていうことだからな。実際、どれ位井上に裁量が与えられているのか分からんけど。
487名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:20:29 ID:JbpN6q6hO
>>452,454
渡(キバ)が書き込んだと思うとなんか納得する。
488名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:20:35 ID:Lh40PbUd0
尖るどころか、腐敗してどろどろだけどな
489名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:20:51 ID:yXLupPD60
鬱々言うけど定食屋親子なんて殺されること前提に出てきたキャラ死んでも
不快にこそなれ欝にはならんな。
本気で現実の残酷さを描きたいならそれこそ静香でも殺させるべきだったろう。
それやるともう子供番組じゃないがまだ物語として意味がある。
490名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:20:53 ID:mGtXCboR0
もう歳かな、ボケが来たようだ。
491名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:21:39 ID:dV76/x2/0
>>486
武部のインタビュー、「必要なところは話し合うけど」とか言ってるけど、
その発言すら怪しい気がする。
ホントに話し合ってるのかよ?
やっぱり諸悪の根源は武部と井上・・・。
492名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:22:14 ID:oAsKU4Oi0
任せるって、どのへんのレベルまで井上に任せちゃってるのかなあ
去年のインタビューとか読むと少なくとも設定固めまでは
白倉と小林が中心になって延々ブレンストーミングしてた感じだが
…まあ去年のは扱いが難しい素材ではあったからだろうとは思うけど
493名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:24:04 ID:MPUzKzZC0
>>必要なところは話し合う

明日のロケ弁何にする?とかそんなレベルじゃねーの?w
494名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:25:41 ID:P2fqLVPM0
>>478
龍騎は鬱も多かったが、その分描くもの描いてたからな。
一般人視点から社会正義を貫こうとするオレジャーナルの女記者なんかもいたし。
浅倉を筆頭に身勝手なライダーも何人か印象深いけど、
非情ぶっててもギリギリでは情を捨てきれないナイトや弁護士が好きだった。
何より主人公がその現実に憤って、止めようと奔走するいいヒーローだったよ

キバのは鬱じゃない。単なる人命の無駄遣いにしか見えん。
495名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:26:14 ID:CWiHzJ4N0
打ち合わせなぞした日には自分の底の浅さがバレて地金が出るから、
と言い訳されても今ならちっとも驚かん。

そういや過去スレでちらっと見たが、井上にとっての打ち合わせって
飲むか食うかのどっちかだっていう感じだったような。
496名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:30:21 ID:MPUzKzZC0
>>494
龍騎は真司がライダー同士の戦いを止めたいという正義すらも
個人のエゴでしか無いという事を自覚した上で自分の正義のために
殉じたという部分に感動した。あれがあったから真司は真の意味で
ヒーローになったと思う。
497名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:37:34 ID:05IA2/vn0
ユンボDaseeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
手元でガチャガチャ操作してるのをカッコ良さ気に大写しに
した時は笑う所なのかどうか真剣に悩んだ。
ていうか爆笑出来ればまだ爽快なんだけど、キバは徹頭徹尾失笑
しか浮かばないのが困りもの。
498名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:38:37 ID:91+/NF1z0
>>494
>キバのは鬱じゃない。単なる人命の無駄遣いにしか見えん。
全くそれに尽きる
大ちゃんがファンガイアだった!ショック!
って話がやりたいなら別に定食屋親子を殺す必要はない
ファンガイア体になって、親子に襲い掛かろうとするルークを渡がすんでの所で助ける、とかでも全く問題ないと思うし
寧ろどうしてそうしないのかがわからない
499名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:43:12 ID:mGtXCboR0
積み重ねが全然ないんだよな。いままでのライダーは話の流れに乗って人物像、人間関係
等が深く発展していたのに。

渡もその他の人物も一話の立ち位置から一歩も動いてない、
キバは例えると流れることもなく只、澱んでいく水溜りて感じかな。
500名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:47:45 ID:3yetwkmMO
過去と現在をつなげることに重きを置いて、心理描写が浅くなってるのかな
501名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:48:08 ID:tyzEeUbh0
>今までのライダーは〜

っていうか、それが普通の脚本、シリーズ構成の在り方だろう
とにかく因縁や敵対感情だけバラまいて
その場その場の小競り合いしか描けないなんてまっとうな作家の仕事じゃない
502名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:49:28 ID:wyTh/cJS0
>>462
ちゃんとした抑えが居れば塚田もいい作品作るかもな


でもそういう人が居ないから高寺はお星さまになっちゃったんだよ…
503名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:55:14 ID:FaVsTyE10
>>483
ドラマや映画なめんな
504名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:55:47 ID:wyTh/cJS0
欝展開するにしてもなんていうかその欝展開が雑だよねキバって
同じ欝展開でも木場の序盤の欝展開とかとは格が違う
なんでこんな劣化しちゃったんだろ井上
やはり白倉が居ないと平成ライダーはダメなのか
505名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:58:06 ID:wT7UhO/Q0
>>454
>表情で憤りの演技してたじゃないの。
まさか台詞で「僕はお前を許さない!」とか入ってないと駄目なタイプ?
80年代前半のロボットアニメでも見てなさいw


すごいな
本来の視聴者層は小学校低学年くらいまでな作品だという本質を
まったく考えていない こんな中二病患者しか見ていないんじゃ、視聴率が最低なのも仕方ないね
506名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:03:55 ID:05IA2/vn0
>>505
まあ、人の感性は色々なんだから楽しんでる人まであげつらって叩くのは
辞めようよ。

キバ信者は信者で置いておいて、キバつまらん、それでいいじゃないか。
507名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:06:36 ID:dV76/x2/0
本当につまらんよなー。
20話まではがんばろうとは思ってるけど
だんだん自信がなくなってきた・・・。
508名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:07:52 ID:kF9DI6L+0
とりあえずキバは今週のギアスを見て販促を勉強すべき。
509名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:08:57 ID:Lh40PbUd0
>>508
あんな低視聴率番組見て勉強したら更に視聴率下がるだろwwwwwww
510名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:11:59 ID:OSg0hPpM0
とりあえず今週も言いたいが何がしたかったんだ
511名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:16:18 ID:B3fgVu5/0
ファンガイアの犠牲者演出は
透明になる→ガラスのように砕ける
の演出で最初から行けば良かったのにと思った
512名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:16:27 ID:4MMdbexVO
誰の判断でキャッスルドランは渡を回収したんだろう。
キャッスルドランって意志を持ってるの?
ガルルが渡を運んでたからガルルの判断?
でも普通に考えるとドッガのほうが力持ちなんだから、ドッガが運ぶよな。
今週は理解できないシーンばっかりだったけど、来週以降で説明されるのかなぁ。
でも、あらすじでは渡が家出するんだよね。
一人暮らしのくせに家出してどうなるんだか。
513名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:16:53 ID:I3sf3FWn0
つーかゴーオンとプリキュアにはさまれてなかったら見てない自信があるわ
514名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:17:00 ID:91+/NF1z0
散々出てる意見だが
ヒーロー?販促?糞食らえ!
っていうオナニー作品を書きたいなら、自分の財布で深夜枠でも買い取ってやれよ
仮面ライダーって番組は井上一人だけで成り立ってるものじゃないってことを理解してほしいわ
515名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:17:03 ID:8W6nk2gZ0
>>476
だから映画であんな強かったのかな<<キバ
(本編で弱いから、小林が少しでも華を持たせるように)


靖子脚本でキバが少し変わってくれるといいんだが、なんかあった?
(映画まだ見てないけど見た人の意見キボン)
516名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:17:14 ID:a4pFiEp10
重機を使いこなす75の技術を評価しようぜ
517名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:18:52 ID:XPvMYAfkO
ユンボショベルに巨大ファンガイヤを投げつけられカプセル爆弾破裂に巻き込まれてもビクともしない後ろの橋の強度に感動した
518名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:20:03 ID:wyTh/cJS0
まあそこは平成ライダーの武器<<<フェンスだし
519名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:20:56 ID:HBgc4JoH0
蕎麦屋殺すのはまぁ渡の怒りの起爆剤(になってないけど)としての
作用があるからいいとは思う。
しかしどうせやるなら、
「タイムプレイだ。俺を大ちゃんとして認識している人間を殺す」
とでも渡に宣言してから行動開始。
それを阻止する為に奔走する渡&キバット。
だがルークには敵わず、結局娘は殺されてしまう。
何が何でもルークを倒す為に意識が乗っ取られていい(確かモンス武器には
そんな設定有ったよね)という決意で三武器召還→ドガバキでルーク倒す。

名護さんの出番無いけど、ドガバキの反動で倒れた渡の代わりに
巨大ファンガイアと戦えばパワードの宣伝も出来ていんじゃね?
520名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:21:35 ID:Lh40PbUd0
>>515
キャッスルドランの登場シーンがTVよりかっこよかったくらいしか…
キバの戦闘シーンなんて蹴り位だし
521名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:23:39 ID:OSg0hPpM0
そもそも蕎麦屋親子を殺してギターは殺さなかった不思議
522名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:25:08 ID:ZZEHhGsl0
>>521
絶交&土掛けで死亡フラグ回避しました
蕎麦屋は善人だったので殺されました
523名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:27:55 ID:8W6nk2gZ0
>>521
ギターの方はさすがに寸前で止められたとオモワレ。
(夢の志をもった青年を殺すのはあまりに残酷すぎるとかのクレームが
内部からでたかと。まあそれ以前にたくさんの夢を抱いた人が殺されてるが)
蕎麦屋の親子は先週出てきた時点で虐殺の予感は感じたけど
本当に(しかも常連客まで)殺すとは思わなかった。
524名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:30:07 ID:/f53IdvL0
>>515
映画のキバはマジンガーZ対暗黒大将軍での剣鉄也くらいに思った方がいい。
ただの顔見せチョイ役です。強めには描かれてるけどさ。
ドラマにはま〜ったく絡みませんでしたから。
525名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:33:42 ID:zVJBrIDaO
なんか1日で500スレとか異常じゃない?パワードユンボがそんなに酷かったのか…
しかし、考えるとファンガイヤって、平成ライダーの歴代の敵の中で最も何したいか解らない怪人共だよな。
グロンギは人間をゲームの対象にし、残虐な怖い奴らだったし、アンノウンも不可能殺人を繰り広げ、オルフェノクは死者が突如蘇り人を襲い、電王に至っては歴史を改竄し世界その物を消滅させようとした。
なのにファンガイヤ共って言い方悪いが、何か人間の殺人者でもやれる程度にしか感じないよな…
やはり、アホ面の会自体がはっきり解らない怪しげな組織(サークル?www)が人類の敵とかほざいてるから驚異に感じられないのかな?
何より、ファンガイヤ達が「人間共は我々の餌に過ぎない」とか「この星の真の支配者は我々だ。貴様ら下等生物は滅ぶべし」とか言わせれば、少しは驚異とファンガイヤに対する憎しみとかも出てくると思うのだが…
やっぱ、井上はそう言うお約束的なセリフは嫌い何だろうな…
その癖、嫌悪感バリバリの人間が基地害見たいな行動を取れば、それでドラマが生まれると思ってる節があるから質が悪いよな。
誰かもレスしてたがなんでこんな正義の味方を馬鹿にしてる様な人間が、ヒーロー物書いてんだろ…
526名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:36:19 ID:wyTh/cJS0
>>なんか1日で500スレとか異常じゃない?
異常通り越して軽く板が落ちるわ
527名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:37:52 ID:CWiHzJ4N0
>>521
襟立は一応レギュラーだからな。
528名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:38:07 ID:kKTdxMxg0
>>525
500スレ行ったら伝説になるなw

マジでアンチスレがどこまで伸びるかが最大の関心事だよ
529名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:38:50 ID:05IA2/vn0
>>515
皆言ってる様に出番そのものが少な過ぎるからそこまで深く描かれてる訳
じゃないけど
・静が本編よりかわいかった。
・渡は本編よりうじうじしてない。
・キバは電王キャラ達にも知られていて、電王と同等か、電王より強いように
描写されている。(これが華を持たせたってやつか)
・ドランがかっこいい。
・電王とキバがバイクに乗って参上するシーンは燃える。

↓は靖子じゃないけど個人的にはキバットと渡の絆が感じられて良かった
・映画始まる前にモモタロス達が俺の映画だったらこう、と妄想する
コントっぽいのが入ってるんだけど、そこにキバットも出て来て、
渡に初めて会った時なんて可愛い赤ちゃんなんだろう、俺が守って
やらなきゃ、と思ったなあ、という回想みたいなのが入る。(白倉Pの
脚本なのでキバ本編の設定とは違ってると思われる?)
530名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:41:46 ID:wyTh/cJS0
流石にあんな一瞬しか出番無い状態で評価するのはムリがある…
と思ったが大きな違い見つけた

渡が怪人に襲われてる人達(デンライナー)を助けるの間に合ってる
なんて珍しい
531名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:46:01 ID:AHWKoARE0
キバは12話で切ってから見てないけど、スレに出てきた単語から適当に15・16話を妄想してみた

アバン
現代:空き地の前に倒れている青年を蕎麦の出前で通りすがった親父が保護、
 店に連れて帰ったところにニスの材料として蕎麦湯を貰いに来た渡&静香がやってくる

Aパート
現代:蕎麦屋に半ば押し付けられた青年を警察につれて歩く中、なぜかやたらと青年に懐かれた渡と
 完全スルーされて少々むくれる静香
 渡「僕より大きいのに、小さい子みたい」
 静香「じゃあ、渡は私の子供なんだから、この子は渡の弟ね!
  そういえば名前がないと不便よね。渡より大きい子だから…『大ちゃん』はどう?」
 大ちゃん「ダイちゃん?」
 静香「渡お兄ちゃんと静香お母さんよ。ちゃんと言えたらご褒美あげる」
 大ちゃん「ワタルおにいちゃんと、シズカおかあさん」
 静香「よくできました!じゃあ、そこのお店で一緒にパフェ食べましょ♪」
 渡「え、警察は…」
 静香「渡お兄ちゃん一人で行ってきなさい。キバットもいるから道はわかるでしょ?」
過去:廃墟の中、怯えながらパフェを作る男
 完成したパフェを震える手で少女に渡し、少女は男以上に怯えながら影の元にパフェを運ぶ
 影「(パフェを食べながら)また失敗か…。お前、やる気あんのか?」
 最後のチャンスを願う雑魚ファンガイアに影は『宝くじで1000万以上を10回当てろ』と指示を出す
 「次に失敗したら…」と少女に向けた空中ファングを、そのまま少女を越え男に当てて殺す(ライフエナジー吸収はしない)
 影「お前がこうなるからな。…あっ、こいつ殺したら美味いパフェ食えなくなるんだった」
 今度は少女にファングを向け、ライフエナジー吸収
532名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:46:47 ID:NOerDQwF0
>>40
大久保はOREジャーナル編集長の名前で、乗っ取った人は芝浦淳だと思うが(細かい事でスンマソーン)

定石とか王道とかは良く解らないが、今回の蕎麦屋の娘さんは生かしておいても良かったんじゃないのかなと感じた。
で、戦闘中キバとルークの間に割って入り「大ちゃんを殺さないで!!」と叫ぶとか、
理由を聞かれて「大ちゃんは(自転車事故のとき)私を助けてくれたから今度は私が大ちゃんを助ける番」と
理屈をこねてキバを困らせるとか、
あるいはルーク死亡確定後「大ちゃん、さようなら」と泣くとか、
キバに向って暴言を吐くとか(尤もこれは、キバが人類の為に戦う正義のヒーローとしての姿をしっかり印象付けていないと逆効果だが)…
素人考えだが色々と”使い道”があったような気もする。
533名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:47:37 ID:AHWKoARE0
現代:警察に向かおうとする渡をキバットが止める
 キバット「お前、気づかなかったか?あいつファンガイアだぜ」
  あいつがお前に懐いてるのも、どこかでお前のファンガイアの血を感じとったんだろうな」
 渡「…戦うのかな、大ちゃんとも」
 キバット「さぁね。ファンガイアにも色々いるからな。チェックメイト・フォーっつって
  それぞれ違った主張の下に分かれてるんだ」
  曰く、人間を食料として見ている派(好きなだけ食う)・人間を支配する対象としている派(人口を管理する)・
  人間の作り出す芸術に価値を見出す派(極力人間は食わない)・そしてもう一つ
 キバット「人間を…いや、ファンガイアも他のモンスター族も玩具程度にしか考えないイカれた奴らだ」

続きは箇条書き
・ガルルはパフェを作る道具ごと誘拐された喫茶店のマスターと従業員を探すよう嶋から命令されて影=ルークを発見
 そのまま特攻しようとしたところを「イクサもなしに犬死する気か」と音也に止められる
・現代で雑魚ファンガイアが現れたため、静香と大ちゃんを逃がしてキバに変身、バトル→あぼん
 (雑魚ファンガイアは盗んだり殺して強奪した宝くじの当たり券をルークに見せようとしていた)
・ルークをおびき出すため、ゆりに協力を頼むガルル
 ゆりの母の仇でもあることを知ってガルルの心境がやや変化(孕ませ対象→同じ仇持ちの仲間)
・工事現場にルークをおびき出すことに成功するが、ゆりが負傷して気絶
 戦いを優先するかゆりをかばうかで迷った隙をついて音也にイクサベルトをとられる
・イクサに変身+周りにあったユンボでルークをフルボッコにする音也
 嶋は「圧倒的な重さとパワーがあればファンガイアとの戦いを有利にできる」とパワードユンボ開発を決意

他にも思いついたことはあるけど長文すぎてうんこちんちんおっぱいがいっぱい三波●夫でございます
534名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:47:39 ID:6SVAtXzq0
井上は子供番組の脚本を、誇りを持ってやってるらしいが、
これ見て本当か?と思った



井上:もともと二元論を信用してないんだよ、俺。
>ヒーロー作品を観て育って、「うそだ!」と思っておられた?
井上:だからだよ! 胡散臭いのはすぐわかるんだよね、匂いで(笑)。これは
どうも嘘っぽいぞ、と。その胡散臭いものをね、受け入れちゃいかんというの
は、脚本家の良心だと思うのよ。物語を勧善懲悪、二元論にしちゃってさ、テ
ーマを前面に出してね、「友情はスバラシイ」とか、そういうのを謳うヤツは
胡散臭いじゃない。ガキの頃からそう思ってたし。
白倉:思った思った。思ったっていうか、成立しない、成立しちゃいけないって
感じたの。



「友情はスバラシイ」って子供番組で書いちゃいけないのか?
535名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:52:51 ID:/krEKlKM0
ID:NOerDQwF0
ID:AHWKoARE0

もまえ、良い奴だな。
だが、その続きは儲スレでやってくれ。
536名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:54:27 ID:kKTdxMxg0
徹底してアンチヒーローが書きたいのはわかるが
せめて娯楽作品として成立させてからにしてほしい
537名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:54:54 ID:8W6nk2gZ0
>>534
裏切りも、死亡シーンも、虐殺もやってもいいけど

毎回毎回、お決まりのように見せられる身にもなってくれ
草加とかのキャラはとても子供は真似して欲しくないし
結花が家族や学校で受けてたいじめとかとても子供に見せれるもんじゃない

キバになったら、ああここで裏切られるな
こいつはきっと虐殺されるなって読まれてしまってるしな
538名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:56:39 ID:uLRmrQk10
>>468 >>478 >>489
同感だ。
フィクションの中の人間は人を楽しませるための作り物だから必然性あって死ぬのは仕方ないと思うが
あれだけ人死んでるのに暗くも重くも残酷でも悲惨でもないのは問題だよな。
ああ、テレビの前の視聴者は悲惨かw
作り話ならせめて面白くあってくれ。あんなに薄くて軽くて無駄なシーンを公共の電波を使って放映するな。
あんなんじゃ「ふーん」だけで何の感想も湧いてこない。

有名なアメリカンジョークで「全米が泣く映画を作るなんて簡単さ。登場人物を殺せばいいんだ」ってのがあるが
まさかそれを真に受けて作ってるんじゃないだろうな。
539名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:57:31 ID:XVxvfKbW0
>>534
井上、いい年こいて厨二病丸出しですなぁ・・・白倉、お前もか・・・
540名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:58:06 ID:wLB1sGAw0
>>534
自分の父親が書いたものも「胡散臭い」と思ってたのかな。
お父上はわりとオーソドックスなヒーローものを書いてたと思うんだけど。
541名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:58:09 ID:jFR4+w2d0
帰ってきたらスレ進みすぎで驚いた。
まあ、駄目な回だったからな。

定食屋死んだのが鬱展開とか本スレじゃ言われてるらしいが、全然鬱じゃないよな。
もう言われてるけど、殺すのが見え見えのキャラ殺してもふーんとしか感じない。
先日ちょっと話に出たブラスレイターだが、6話かけてキャラ立てをした、
実質主役と言われてたような奴を容赦なく親友の前でぶっ殺したぞ?
視聴者が感情移入してて死んで欲しくないと思えるような奴を殺さなきゃ鬱展開じゃないよ。
今日のキバの殺しは安い殺し、安易で見え見えな誘いだからむしろ醒める類の展開だった。
542名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:59:38 ID:meaFxLWpO
>>436
毎日ニュースにならないところでどれだけありとあらゆる年代の人が
殺されてると思ってるんだ間抜け
543名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:00:38 ID:thGEukEv0
>>534
一方石ノ森先生のお言葉
「大人は“勧善懲悪”なんて存在しないと知ったかぶりで語るけれど、せめて子供には、
正義とは強いものであり、悪をほろぼすものであるということを、夢みてほしいと思います。
何が悪で何が正義かを教えるのは、大人の責任だと思う。」
544名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:02:00 ID:nkQYjn390
>>529
>・渡は本編よりうじうじしてない。

電キバのシナリオを書いていたとき、キバはまだ1・2話の撮影中で台本しか見れない状態だったらしい。
で、当初のVシネ発売予定だった5月頃の渡ってどんなになってるかわからないから、
"この世アレルギー"のままの渡で最初書いたらしいよ。
したら、武部Pに「5月くらいになればもっと明るくなっているので、もっと掛け合いを面白くしちゃってください。」
て、いわれてあの電キバの渡になったらしい。(ソースはヒロマ電キバ特集号から)

まさに今、その5月なんだが。
まさか、本編の渡がこんなに成長してないとは思わなかったろうなあ。
(さすがに、マスクした状態ではないが。)
545名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:03:02 ID:Uw6sqxPD0
キバの場合、新キャラが出てくると、
レギュラー→意味も無く見逃してもらえる。
ゲスト→意味も無く死ぬ。
せめて、ゲストの死に対して、渡がリアクション起こしてくれれば、
ちょっとは救われるけど、完璧無視しているから、
単に死ぬだけの記号としか見えないんだよな……
546名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:03:24 ID:YlZKHR1zO
音也と次狼のW変身がすごくカッコ良かった。

立場は違えど、ゆりのために力を合わせる姿がいい。
音也のビシッ!バシッ!と決める変身ポーズもいい。
次狼の吼えながら変化もいい。
これを並んでやるからさらにいい。


…のに、見てるこっちはルークが22年後で生きてるのを知ってるから
「二人はルークに勝てるのか?」
みたいなワクワクがなくて残念。

二部構成にしたの、失敗じゃないか?
547名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:04:20 ID:wyTh/cJS0
っていうかレギュラーじゃない相手にだけ牙出すよね敵ファンガイア
548名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:06:35 ID:nd1NfS7U0
そんなとこだけ特撮のお約束に甘えてるよね〜
549名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:10:22 ID:GufcpSMt0
>546
まあでも2人が共闘するからにはきっと何かが起きるのだ、と期待してた。
それが現代でルークが記憶を失っている理由なんじゃないか、とか。

しかし2人はルークに一矢も報えず。ルークは自ら?眠りについて勝手に
記憶がおぼろげになってしまっただけ、という事実が明らかに。

なんだそりゃ?過去、現代と話をリンクさせる必然性まったくないじゃん・・・
550名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:10:45 ID:d87lwhE10
あと青空の会以外にロクにファンガイアの存在しられてないところも
あれだけ派手に暴れたりあんなデカイの出したりしてるのに昔っからずーっとばれずに潜んできましたってねーよ
551名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:12:35 ID:MamDWpOT0
>>546
タイマーにセットした時間切れで帰りましたはないよな
552名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:12:39 ID:h371c6V40
>>546
せめてルークの記憶喪失が、これまでいがみ合ってきた二人の共闘の結果だったら
ちっとは感動できたがねw
553名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:12:41 ID:3EXRsM2g0
>>549
寝てはいないとオモワレ

初代キバを知ってるような口振りだったから(現代編で)
だから過去編でもこれから出てくる予感
554名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:14:00 ID:jvXh7yst0
>>539
白倉はその後厨二病から卒業したよ。
これは555やってた時のインタビュー。
555名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:15:37 ID:d87lwhE10
555の井上までは良かった…
556名無しより愛をこめて :2008/05/12(月) 00:15:39 ID:SVCgZdBO0
初代キバって・・・・・・ワタル母があんなんだったら
相当違和感なんだがwwwwww
557名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:16:46 ID:pVML/DbR0
>551
まさかファンガイア状態で「時計を見る」仕草をするとは思わなくて吹いたなw
あと親父が「ふざけたもの付けやがって」って言ってたので良く見てみたら
肩に旗?ついてんだな。何かそこだけ妙に吹いた

そしてイクサユンボで腹抱えて笑った
多分キバでこんなに頭空っぽにして笑うのは今回だけなんだろうな
558名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:18:35 ID:jvXh7yst0
>>557
イクサユンボは確かに笑えた。
この華麗な操縦テクを見ろ的な操作もかなり笑えた。
レバー操作に気合い混じりの声が入るってwwww


…ギャグ?
559名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:21:11 ID:fmEXxHcT0
なんというか脚本もさることながら役者の演技を潰すほどうさんくさい演出がちょくちょく入るのが癪に障るな

あとカブトぜクターよりキャラの薄い変身アイテム1号はいつになったら喋らなくなるんだい?
560名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:21:24 ID:vJojmH1t0
>>555
レス番が555、狙ったのか?

確かにアギト、555は面白かった。
響鬼後半とかカブトの一部で井上ってこんなんだっけ?という疑問が出てきて
今は諦めちまったよ┐(´〜`)┌
561名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:21:53 ID:MamDWpOT0
>>558
ベルトの電子音がサポートしてたら更に笑えたのになw
一番笑えたのは、新しい力にウキウキでドランをフッ飛ばした後
キバを倒そうとせず、ちゃんとファンガイアと戦う名護の新鮮さがw
562名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:23:03 ID:8XqQtDn10
せめて
「音也とガルルの攻撃で重傷を負ったルークは、傷を癒すための深い眠りについた」
ぐらいがよかったなぁ。


ところで、ルークに戦いを挑んだ時に次狼が最初にイクサになったけど、なに考えてたんだ?
最初っから音也がイクサに、次狼はガルルになって二人でかかればいいじゃない。
次狼がイクサになって戦ってる間、音也は何してたんだ?
563名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:24:28 ID:pgpBSccL0
公式の次回予告の
「仲良くなった心優しい大ちゃん(高原知秀)までがファンガイアだったなんて…。
傷ついた渡(瀬戸康史)は置手紙を残し一人旅に出てしまう。」

大ちゃん”までが”って書き方をしてるってことは
渡が今まで使い捨ててきた人間関係は

敬愛していた753とは対立する運命にあり
初めての友達だった襟立との絆(便宜上)も失くし
仲良くなった大ちゃんまでが(以下略)

だったてことを、公式は言いたいの???
渡の中では全部なかった事になってる風にしか見えないんだが。
大村さんみたいなファンガイアがいた事なんて
さらに覚えてなさそうだしな…。
564名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:27:07 ID:mbRne5MyO
先代から因縁があり、しばらく親しく生活し、その間に培った信頼を粉々にされたキバが気絶している間に、
ルークと全く関係もないし顔も知らない753が珍兵器ユンボに乗ってノリノリでルーク撃破

これだけで十分笑える
565名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:28:05 ID:8XqQtDn10
と言うか、喫茶店に名護さんが入ってきただけで笑った
566名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:29:21 ID:iP5QMg1QO
夏の映画のCMあったね
今度の夏は、(今の所)他に話題作の話もあまりきかないし、興収順位はそこそこ健闘できるかもね
興収金額は知らない
567名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:30:44 ID:h371c6V40
>>563

> 「仲良くなった心優しい大ちゃん(高原知秀)までがファンガイアだったなんて…。
> 傷ついた渡(瀬戸康史)は置手紙を残し一人旅に出てしまう。」

そうじゃなくて、この前のバイオリン製作者に続いて、大ちゃんまでが…って意味じゃ
ねーの?
568名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:32:53 ID:pVML/DbR0
電王の話になるから嫌ならスルーしてくれ

アニメの話混ざるんだが、杉田は銀魂とかではちゃんとキャラに合ってるし
演技もいいと思うんだよ
もちろん演じ分けが効くタイプじゃないし、素のキャラが嫌いという人もいるだろう
だが素のキャラとか切り離して考えても、キバットというキャラクターにあの声は合っていないし
演技も浮いている。
電王ではじけてたスズケンを見てたせいか、インタビューを見ても結構浮かれてるのかなという印象を受ける
(そもそも現時点でインタビューもらえるほどキバット活躍してないし)
二言目にはキバタロスとかキバット人間態とか、どうにも電王意識しまくりなんだよな

杉田が特に嫌いじゃない俺には、キャスティングのミス・演技指導のミスにしか見えない
569名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:33:45 ID:99V5DSJn0
>>558
普段特撮を見ない姉貴も大爆笑してた。これで変身資格なくしても名護は大丈夫だなw

あまりのインパクトに大ちゃんのこともソバ屋のことも頭から吹っ飛んだぜ。
570名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:35:20 ID:d87lwhE10
>>568
そんなこと言ってたのか
ほんと杉田空気読まないな
キバタロスて
571名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:38:58 ID:fEKDNmoW0
>>558
自分もイクサユンボに吹いた
クレーンを操作してる753ワロスw工事現場で働いているのですか?
戦闘シーンで本来ならかっこいいんだろうけどあれはギャグにしか見えNEEEEE 
572名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:40:30 ID:JWr0ubh/0
でも、どうせあのユンボも最初だけでそのうち出なくなるんだろうな。
キバのモアイバイクみたいに
573名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:44:25 ID:g08BzI140
放送終了一発目のレスが>>50で、今は570台か〜
なかなかのペースだな。

ペースからすると録画したの見ようかどうか迷うが、
レスをチラ見するに、今回は相当なギャグ回だったみたいだなw
よし、見てみよう。
574名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:47:10 ID:3EXRsM2g0
恵の登場もちょっとアレだな。
ルークはおばあちゃんの敵なのにまったく絡めないって・・・。
575名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:51:02 ID:P46G2bl30
ユンボのコクピットがバイク型ならよかったのに
そうやると絶対に「デンライナーのマネ」と言われるだろうけど
逆にここでやっとけば今後どんな乗り物出しても
「バイク型コクピットならばライダーの乗り物としてオッケー」という
コンセンサスが成立する
576名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:53:48 ID:iP5QMg1QO
ほんとの現場の重機使う人達は、職人の域に達してる人もいるけど
こんなの簡単と言わんばかりな、名護のユンボの扱いがやけにひっかかる
シミュレーション練習のシーンでも入れば別だったのに
まあ、笑ってしまえばよかったんだけどね
577名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:04:29 ID:HRIAntn6O
>>571
俺もイクサユンボ見て大爆笑した。
なんかさ、リュウの形ぽかったから、てっきり口から火炎放射なり、レーザーでも発射するのかと思ってたら、掴んでぶん投げるだけ。
挙句珍妙な爆弾投下ってwww
マジで何処の工事現場から持って来たんですかwww
絶対、今後イクサユンボも呆気なく破れるんだろうが75が「俺が破れたんじゃない、イクサとパワードが」云々ほざくの目に浮かぶわwww
操ってんのは753あんただろうがwww
しかし、喫茶店に爽やかな笑顔で現れた753が今回の爆笑のツボだった。
止めに来週キバを狂った様にフルボッコだし、幾ら何でもあれはやり過ぎだろwww又、75の本性が垣間見れる訳だwww
それと先週の空気バットの風邪引きは何処いったの…
ドカバキに変身するちょっと前に出せばイイじゃんと思うのだが。
だが、このシリアス展開で風邪引いて新フォームって…
どうやって出すんだ?
578名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:08:00 ID:pki+LvtwO
扱いに戸惑ってる描写入れても意味ないだろうよ
つまらん事気にし過ぎ
579名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:09:28 ID:HnjmYNAt0
鬱展開って話だけど
渡の態度を見ていると、定職屋のみんなが全滅した事より鬱ってより、
大ちゃんがファンガイアだった事が鬱になるってとれちゃうんだよな。
580名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:10:56 ID:epgWxFwH0
さっき見終わった!かなり酷いわ!それとパワードショベルが酷すぎ
それと空気バットなんとかしてくれ…

22年間寝たら記憶喪失にならないでしょう!本当に武部と井上は、どうにも
ならん!
581名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:13:06 ID:k17eubzc0
本来改心(仲間になる展開)をあえて裏切った意表をつく話・・・ではないよな。
一般人を殺しまくってる時点で、仲間になる目はないのだから。
残虐非道さにおいても、改心すると見せかけ実の弟をベノに食わせた浅倉と
比べたらぜんぜん生ぬるい。
582名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:18:47 ID:CbVyJFvZ0
ユンボがルークを倒したと勘違いしてるやつがやたら目に付くな
583名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:19:11 ID:TKGfzlVBO
>>568
スパロボの杉田担当キャラが嫌いで、杉田の演技を上手いと思ったこともない人間だが、
さすがにキバでの扱いは、ゲキの石田並に気の毒になる時がある。

ベテランの関さんでも電王では製作発表の場に出てなかったのに、
製作側が声優人気を当て込んだ二匹目のドジョウ狙いの流れで、
製作発表に出された杉田。意気込み溢れるコメント披露。
ところが、「販促?マスコットキャラ?んなもん知るか」な井上イズムに、
「渡とキバットの友情掘り下げるのは、電王の二番煎じだから却下」の
バカ武部のおかげで、トリビア以外は空気バットと揶揄される有り様。

電キバ映画関連のどれかのインタビューで、
「キバットが良太郎に憑依して、僕がライダーになれるかもと期待」したとか、
モモキバのような弾けた演技が今のところ本編でできる機会がないとか、
杉田本人ははっきり、タロス的な役割を求めてるらしいので、溝は深そうだ。
584名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:22:33 ID:3EXRsM2g0
>>581
それも井上脚本だよな。


こんだけ悪にそまった浅倉にあえて
少女を助ける話を持っていった小林

龍騎って
鬱な話や裏切りの井上

そんなこんながあってもいいはなしにもっていこうとする小林

の連続だな、ああ。
585名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:24:24 ID:07W5fauhO
イクサユンボが出てきた時、一体どこのレスキューフォースかと思ったw
586名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:26:07 ID:rind2wAA0
昨日今日知り合った素性も不明な奴に「裏切られた」とか演出されても困る
もっと可哀想な人放置しておいて「ねぇ僕可哀想でしょ」みたいにされても困る
587名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:26:59 ID:GEnP364U0
杉田には、この際もっと不満を言ってもらいたいな
588名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:35:49 ID:g08BzI140
いやー見たよ。見ましたよ武ちゃん!
もう辞めちゃえよ。悪いこた言わん。もう辞めろ。な?
井上もさ、辞めちゃいなよ。マジで。

もう何から突っ込んでいいかワカランってレベルじゃねーよコレ。
突っ込みたいこと羅列したら大変な長文になるぞ。
つーか、今回はほぼ全シーンが突っ込みどころじゃねーか…

これOK出して放送してるヤツは気が狂ってるとしか思えん。
589名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:38:26 ID:y5hbQpG00
ここだと渡は人の死に愚鈍で無感傷という指摘だが、
本スレだとちゃんと怒ってると捕らえられてるんだよな
おもちゃも視聴率も下期の電王より1クール目はいい数字出してるから
あながち不快感与えてるばかりでもないみたいだし
伏線回収やエピソードの積み重ねよりも
ただ印象的な映像とセリフがあれば視聴者はいいのかもしれない
と考えてたら寂しくなった
590名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:41:55 ID:k17eubzc0
>>584
んだね、井上も龍騎では良い仕事をたくさん残してる
とんでもない鬱回だがインペラーの最後は今見ても傑作と思う
それも、ただ鬱なだけじゃなくライダーになる事の重さが描けてた
からだろう。あの頃はテーマにぶれがなかった
今は脚本家として軸がぶれている。
591名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:42:19 ID:dp5Uz40AO
ショベルがかっこよく思えてきたんだか多分疲れてるんだな
592名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:42:38 ID:GehNOHxR0
>>584
浅倉が女の子助けたあの話は、最後までハラハラしたな
気まぐれで結果的に助けた形になっただけで何とも思ってなくて、
最悪あの女の子も裏切られるんじゃないかって
まぁ気まぐれは本当にただそれだけ以上の意味無かったんだろうが、
その上でもあの子が泣く羽目にしなかった小林の力量は好印象だったよ
井上大先生はそんな欺瞞くさい展開はお嫌いなんだろうがな
593名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:43:22 ID:0coePX/FO
「粒子化して消失する佐野」のト書きを監督が膨らませただけなんですけどね
594名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:43:46 ID:BVaN63tr0
>>584
浅倉弟の話と客船の話は実は争点が全然違うよ。

浅倉弟のエピソード(井上脚本)は浅倉が人間のくずかそうでないかが争点だった。
客船のエピソード(小林脚本)は、浅倉が人間のくずだという前提の上で、
それでも(モンスターをおびきよせるえさとして使っていただけとしても)
少女の支えになっていたのだとしたら、それは浅倉が生きる意味があるんじゃないか、て話。
小林の方が浅倉を切り捨てた見方をしている。
小林回は真司も連も浅倉の考えに歩み寄ろうとするそぶりなんかない。
どうしようもない凶悪犯と切り捨てた上で、それでもライダーバトルで死ぬのは納得いかない、てだけで。
浅倉を改心させようなんて気持ち悪いこと言い出したのは井上回だけだな。

>龍騎って
>鬱な話や裏切りの井上
>↓
>そんなこんながあってもいいはなしにもっていこうとする小林
てわけじゃない。
小林は小林担当回で独立して、最低な状態で何とかしようと努力する話になっている。
井上担当回は、別に大して最悪でもない状態で、登場人物が馬鹿な行動やって
パニくっているだけで、実際は話は全く動いていない。

キバは全編それでこのありさまなわけだが。
595名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:47:21 ID:7fixOzEM0
x4SEyp0yOが本スレに突撃の後袋叩きにあって「悪かった」と謝ったのに
懲りずにまた突撃に来ていたようです

>>447
そりゃ大した強敵もなく圧倒的に主人公有利のまま終わってしまった
電王の信者からすれば強敵らしい強敵の出現は気に食わないだろうなあw

>>451
玩具は売れているようですが
596名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:48:22 ID:k17eubzc0
>>592
女の子の差し出した花を不思議な物を見る目で見ながら、無造作に投げ捨てる浅倉が
最高だった。あの回は、誰でも誰かに必要とされてる、いなくていい人間なんかいない
というテーマが見事に描かれてました。
597名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:49:26 ID:g08BzI140
ユンボっつーか、ロボピッチャーだな。
75ピッチャー(笑)
598名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:49:33 ID:d87lwhE10
おいおいここはいつから龍騎スレになったんだよw
599名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:51:29 ID:GEnP364U0
              _
         , - "     ゙ー-、
        /           ヽ                      _
       /  / ,         ヽ ヽ                - ´ ̄..::::::::::...ヽ_
       /イ l l ,i| .ト、  ト、  .i l丶              /..::::::::::::::::::::::::::::::::...丶
      l イ.l !`iーl-{_ \.{_,-‐ナ |: \           イ::::::/{:::::∧::::ハ.:::::::::::::::..丶
       l/| i i ヘ|rf‐i、   .,ィ‐Tァi |. i`            ./i::V‐、∨ィ'⌒゙∨{::::::::::::::::|
       ヘハ ト、 ゚ー.リ⌒、゚ー゙,,イ .ル'              ∨.lj~   'l;j~`  |:::::N:::::/
          !.∧ ̄  __  ̄.ルレ'                l ノ       |:::/ ノ:/!       キバっていくぜ!
           `,.=r  t=、´                  {.`       ./レr:':/!
          /f'"   ゙Y \                  ヽ -    ノ ト.〈''
       ,, ri''"  }''三三ミ{   ゙'ーァ、                    >、_,, ィ'" ./ Yヽ、
        ,ベ!.゙!   |  :::::::|    //ヘ              /:ハ   / /.:.:.:.|\
      l::::゙i. ゙!   l   ::::::l   /./:/|          , -‐''`>.:.}イ| レ/〉 ./i:.:.;,;,;|::::`ー 、
      ト;::/゙i ゙!  l  .:::::l   /./::v:::|         ,イ´.::.:.:.:./゙:.:| |r::::{;/ Уl:.:.\.:.:.:::::::::.`ー 、
      .|:::::l:::::゙i ゙!  l.fYl:l  / /::::/::::|         l:.:l:.:.:.:.:.:.|:.:.:.l. {;;;;;ノ   l:.:.:.:.:.:>.:.:::::::::::::/´ヽ
      |::::::|:::::::゙i ゙!、 l ::l  / /:::::::l::::::|          |:.:.l:.:.:.:.:.|:.:.::l |:::::|    l:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:::::|
600名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:51:32 ID:k17eubzc0
キバに圧倒的な強敵なんかいたっけ?
601名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:53:25 ID:fpjAA/w20
753は休養中に玉掛けの免許でも取りに行ってたのかね
602名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:54:40 ID:fmEXxHcT0
とりあえず(一部のネット的に)杉田が功績をあげてる役はみんなツッコミなのになんで変なネタ台詞ばかり言わせるのか分からない

杉田がキバっていくぜ(失笑)とか言ってもネタにすらならん
603名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:55:52 ID:MamDWpOT0
キバの敵が強い…?
キバの敵が弱いの間違いだろ?
604名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:58:46 ID:qM+lfEpu0
んーとりあえずファンガイアさんは生身の人間をしばいてちゃんと殺せるところからだな
605名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:01:16 ID:7fixOzEM0
>>594
なってないだろうが

真司の性格上最終的に蓮やその他のライダーが戦う理由を知っても
ライダーバトルを止めようなどといういわばライダーバトルを前提とした
龍騎世界的にはある意味ではひとつの狂人と言ってもいい存在

20話以上過ぎた時点で実力行使(自分が他のライダーを倒す)を取らずにライダーバトル
を止めようだなんて考えられる時点で十分狂っているわけ
ライダーバトルに首を突っ込んだ連中だなんて程度の違いこそあれ
ある意味では浅倉と変わらない、あんたの言い方ならくずと言えなくもなくもないからな

その真司の異常性を描写するためには「浅倉を改心させよう」と一端考えさせるのは
妥当な流れだろうし、その点においてまだまともな蓮や北岡との姿勢の差異を
示すことにも成功した

対して少女と王蛇の話ではライダーバトルの世界における真司の
ある意味での異常性というものには全く関係しない、大局と全く関係がない
話が動いていないのは小林回で話が動いているのは井上回だよ
インペラーの話にしても「あんなどうしようもないやつ(佐野)」を
真司が助けようとした事でもって他のライダーどもと比べた
真司の異常性が「具体的に」描写されていた

だからキバも電王よりはマシな有様となっている
606名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:01:29 ID:dR9Om3V90
>>595
玩具が売れてるってソースは?
前スレで3月だか4月だかの玩具ランキングが貼られてたけど、見事にキバ玩具圏外だったよ
ドラン城シリーズに関しては、おもちゃ板でも全然購入報告がないってもっぱらのネタにされてるわけですが
607名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:01:32 ID:GEnP364U0
                 rく ヽ ーく __}}  `¨¨ヽ、
                rヘ ヽ `ーく  /       ` ー-  ..__
                {_ ヽ `二ア‐┘    /         `¨ ー-  .._
                   ,rヘ`二´      ∠.._                  ``ヽ、
               /   `トー‐ 、__ノ    `丶、                `ヽ、
             r‐く    ハ─一{ {\   、__}ヽjヽ、             ー─一‐‐- 、
            ´    、    {__,辷≧` `¨¨¨¨     丶、                  }
    _  -‐ ¨´       _j_ __ ∠               丶                |
-‐              / l  厶7                   ヽ、                 j
                , '   l、ー‐┘    ! ,イ /  、         ≧ァ=rー‐─      /
                /    l 、>‐     | / | / \ \ \ 、    く,/ |          {
          /       l l>_               `  ヽ   二7 |          |
         /      l l lノ_   i  ∧ 、      iヽ、         ∧__|          |
        / `ヽ、    l l l≦=ァ   ! 厶__ヽ\ {\L.斗、 |    / } i、            j
             i\    l l l  厶_」^∨ 辷gミミヽヽ辷gア ヽ! ト、/{ヘヽ⌒iヽ、      /
             | i ト、 l l l    ヽ }       ``     } ノイ   ! ヽヽ l \     /}
           ノ } } ⌒ヽj 」,r─==ノ厶     ::...   r‐─ァ7 ノ   {⌒ヽヽヽ`゙ミ三三三ユ
ヽ        /  / /   ヽ`ヽ {  ^ゝr个、   ‐_‐   | 「 ̄/ /    i {^V{ } }ハ       }  キバっていくぜ
608名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:02:54 ID:MamDWpOT0
>>607
イクサーは双葉で報告1個見たけど、城の方はガチで見ないよなw
609名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:04:19 ID:qM+lfEpu0
俺ドランレビューしてるサイトしってるぞ
シュードランまで買ってた
割とボロ糞言われてた
610名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:05:25 ID:GEnP364U0
          ..---. ...
       , -‐.': :_: :---` ー-.、
    ーァ´:, ‐ -ァ: :7 ̄l:.ヽヽ‐..\    ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
     //イ: : /: ./.:イ: }::. :}:.}:ヽ:、:ヽ、 三                    三
    ノ.: .: ./: : lハ:AL_}:/ }::.ハハ::.:}:.ト_-- 三キバットが良太郎に憑依して      三
   ´ 7:::::_|::. : | '┬ォミー'jム_ム}::ハ:「`  三僕がライダーになれるかもと期待三
     |:.:{ r|{:.. :l   ̄´  {エオハ.ハ{    三                    三
    ハ:ヽvヘ:リ u       〉 |:/      彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
     Vl:.:T     , ---,  ハ!             __
      }::ハ、  ( __/ , ′
    /フ´{  \  − /          
611名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:05:30 ID:P46G2bl30
>>605
「だから」がイキナリすぎてよくわからない
612名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:05:35 ID:+zjbkD480
イクサユンボを見て唐突に「動物ロボット メカモ」を連想したオサーンの僕、参上。
613名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:07:30 ID:fmEXxHcT0
>>605
アツクナラナイデ
614名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:10:20 ID:swJhruNrO
>>566
夏の劇場版は苦戦必死じゃないか?

ファミリー向けでも
・ポケモン
・ポニョ
・鬼太郎
などが相手だからな。
一昨年のカブト並くらいの数字とれりゃ恩の字じゃね?
615名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:17:12 ID:slURgSYf0
>>605
話を無理矢理電王叩きに持っていきたいようだが、無理ありすぎねーか
616名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:19:31 ID:kPboVXDR0
>>614
へぇ、鬼太郎も来るのか。ポケモンとポニョは知っていたが

しょっぱい結果になるんだろうなぁ……CMを今の時期から打ってる、ってことは焦りを感じているとも思えるし
でも、ポケモンとかしんちゃんいる中奮闘した電キバは凄かったなぁ……
617名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:19:43 ID:nd1NfS7U0
>>595
722 名無しより愛をこめて sage 2008/05/11(日) 05:08:54 ID:wT7UhO/Q0
トイジャーナル5月号では
ゴーオン 全般好調
キバ ベルト以外苦戦
と書いてあった

まあドランは売れないわな



売れていないようですが
618名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:23:29 ID:qM+lfEpu0
>>605
凄まじい唐突さで電王出てきて噴いた
いいぞもっとやれ
619名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:30:55 ID:7fixOzEM0
744 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 02:30:10 ID:7fixOzEM0
>>600
>>603
だから今週ルークが出たばっかりだろ


>>606
>>617
720 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 23:35:40 ID:IyhLz4gH0
06年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計  通期見込   実績
ライダー   75    20     35       50      75      71

電王1Q21億
696 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 06:38:57 ID:v9TVitYw0
07年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計  通期見込   実績
戦隊     100    19        40     53      75      77         
ライダー    90    24        59      90      110     115                
ウルトラ    50    15         29     45      55      57
ウルトラ57億(1Q15億・2Q14億・3Q16億・4Q12億)
ゴーオン1Q24億
キバ1Q25億
620名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:34:25 ID:0SW+nPgR0
>>604
ファンガイアに殺されたからって全員透明になる必要無いよな。
つか、透明になるのはファンガイアにとって食事なんだろ?大ちゃん食い過ぎw

脈絡も無く同胞の魂呼び出す位なら、食堂の人達のライフエナジー使って
巨大ファンガイア作るとかいう描写にすればいいのに。
食堂親子の魂が巨大ファンガイアになったと思ったら、悲愴感も演出できそうだし。
621名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:35:48 ID:qM+lfEpu0
744 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 02:30:10 ID:7fixOzEM0
>>600
>>603
だから今週ルークが出たばっかりだろ


>>606
>>617
720 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 23:35:40 ID:IyhLz4gH0
06年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計  通期見込   実績
ライダー   75    20     35       50      75      71

電王1Q21億
696 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 06:38:57 ID:v9TVitYw0
07年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計  通期見込   実績
戦隊     100    19        40     53      75      77         
ライダー    90    24        59      90      110     115                
ウルトラ    50    15         29     45      55      57
ウルトラ57億(1Q15億・2Q14億・3Q16億・4Q12億)
ゴーオン1Q24億
キバ1Q25億

熱くなりすぎてコピペミスるは玩具スレに誤爆するわ…
ID:7fixOzEM0…かっこよすぎる…
622名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:41:44 ID:EuO6XIJYO
脚本家が下手だから出来た作品も悪いって?
バカじゃない!文字として書いた作品を映像として
忠実に再現なんて出来ると思う?脚本書き上げた後
は監督や役者さんの力量でどうにでもなる。
テレビにリリースすれば、もうそれは視聴者のモノ
一人でやりたければ、脚本、演出、主演、全部やったら
良いでしょ!
でも出来ないでしょ?
一人で子供番組に熱中してる、キモヲタ連中には解らない
と思うけど、皆の共同作業の結果があの作品だって
事。
623名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:44:58 ID:g08BzI140
そういや、赤信号野郎ってなんだろ?
22年前かワカランが、昔の記憶で赤信号っつったら、
コント赤信号か、『赤信号みんなで渡れば怖くない』くらいしか思い浮かばん…
624名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:45:54 ID:dzCKhsS40
えーと、>>622をドコからツっこんだら良いのだろうw
625名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:46:54 ID:g08BzI140
>>622
降参!
どうやって読むの?
626名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:47:35 ID:xREYo54RO
むしろそれらを総括すべきPの怠慢が批判されることが多くないか?
627名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:47:57 ID:qM+lfEpu0
俺も武部が癌だと思ってる
628名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:48:47 ID:+6mcrAUu0
あのさあ飲食店内で従業員客全員が死亡(失踪扱いか?)って、
全国ネットレベルで取り扱われることじゃないの?
629名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:50:12 ID:g08BzI140
>>628
多数の参列者の前で、棺桶から死人が蘇って人を襲うのもね♪
630名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:52:36 ID:qM+lfEpu0
おじいちゃん、平成ライダーがリアルともてはやされた時代はもう終わったのよ
631名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:52:44 ID:kPboVXDR0
>>625
最初の2段分が、きゃく→ばか
だからきば、とも取れるけど、その後が分からんw
632名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:53:08 ID:EuO6XIJYO
>>623
バカだろオマエ、コント赤信号は、そんなネタ無いぜ
皆で渡れば恐くない!はタケシのネタだよ。ばっか
じゃねー。知ったかぶりすんなよ
633名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:55:24 ID:g08BzI140
>>632
ちゃんと読め
ちゃんと書け
634名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:05:44 ID:dR9Om3V90
>>619
トイジャーナルの記事と合わせて考えると1Qはベルトの初動がそこそこ好調だったってことか。
ところでおもちゃスレも見てみたけど、前年度よりベルトの単価15%くらい上がってるんだね。
バンダイが「数量の落ち込みを単価アップでカバー」作戦に出てるとすれば、戦略的には成功だね
数売れなくてもいいんだもんね

って俺まで釣られて誤爆しちゃったじゃないの
635名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:06:51 ID:1gaY7wvV0
ぶっちゃけ、井上大先生を制御出来るのは白倉Pしかいなかったってこったろ。
腐女子趣味丸出しの武部じゃ力不足って事だな。
剣が駄目だったのも武部のせいだと思う品。
636名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:10:18 ID:/bLwNF9mO
公式とか一切読んでないから間違ってるかも知れないが、
お供三匹チャンスじゃないか?
せっかく渡が気絶してるんだから今のうち殺っちゃえば
自由になれるんじゃね?
あんなところに閉じ込められていながら介抱してやるなんて
いい奴らじゃないか。
637名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:10:43 ID:EuO6XIJYO
>>633
別に喧嘩する気は無いよ。ただ、定食屋の姉さん
が殺されてもスルーな渡はどうなのよ!
638名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:13:03 ID:trxeLOX00
なんかアクションもダメになってきたな
ルークは指ミサイルしか攻撃手段無いのかと
あと一応キバは必殺技破られたこと無いから、ダークネスムーンブレイク
効かないくらいはやって欲しかったな
639名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:16:52 ID:1gaY7wvV0
本スレ見てきたら、何だか剣の本スレと同じ雰囲気だった…
名護ネタではしゃいでるあたりが…
完全にキバだめぽ…
640名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:39:56 ID:kPboVXDR0
名護しかネタに出来るキャラすらいないからね
他のキャラはネタにしても不謹慎な奴とかそんなのばかりだし
異常者をいじって笑うなんて悪趣味だよね

まぁ、ある意味幸せな人々なのかもしれない。与えられた物の良さを必ず見つける辺り。
641名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:45:40 ID:9/uPztAQO
>>634
原油高でなんでもかんでも全般的に値上がり傾向にあるのを知らんのか

ガンプラだって旧作の値上げどうこうという話が出てる

というか値段を上げたらその分売れる数がさらに下がるから
元々売れる数が減少しているのなら値段を上げた所で売り上げは落ちる
そうなってないなら元々そうじゃないという事
642名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 04:12:46 ID:rwqctG8I0
生半可な知識で説明しよう。
バンダイ資料の1クール目に書かれているのは初期出荷数であって、
小売店での売上データというわけではありません。

去年のライダーとプリキュアでは一昨年の売上にあわせて
出荷量を調整していたもんだから、あっさり売り切ってしまい、
本来は稼ぎ時であるはずのGW中に
メイン商材が小売りの棚に並んでいないという、
いわゆる機会損失というヘマをやらかしたわけです。

今年は多めに出荷したからこそ、
キバの1Qで大きな数字を載せることが出来ているわけですね。
643名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 04:25:24 ID:eLhdrCLM0
音也と次狼の共闘も打算かよ・・・もううんざりだ
644名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 04:52:09 ID:eLhdrCLM0
電王では「例え運が悪かったり不幸だとしても何もしなくていい理由にはならない」
って台詞があるけど井上では何もしなくていい理由になるんだよなぁ。連レスですまん
645名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 04:56:12 ID:dIO54WKC0
>>637
ほんとに他人のレスをちゃんと読んでない奴だな。
>>633は、>>623のレスをちゃんと読め、と言ってるんだよ。
>>623は「赤信号皆で〜〜」のネタはコント赤信号のネタだなどとは
一言も言ってない。
646名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 06:20:27 ID:7fixOzEM0
>>643
何故打算だといけないんだ?
そもそも共通の目的があってその目的自体が黒いものではない以上
電王などとは違って明確に理由付けされたものっていう事になるわけだが

>>644
だって電王の悪太郎は運が悪いわけでも不幸でもなく、非常に恵まれて圧倒的に優位な状況にいるやつが
「運が悪かったり不幸だったり」と自分が可愛そうだと言っているだけだからね
あ、悪太郎じゃなくて良太郎だった

運が悪いどころか対イマジンに関して言えば明らかに運が良すぎるチート状態
これはもはや「何かしなくちゃいけない理由」ですらある

その点井上はそんな事ではなく本当に深刻に運が悪かったり不幸な事が起こっている

ところで
>何もしなくていい理由に
なんてなってないんだけどまた電王信者の捏造?
647名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 06:40:18 ID:mLyqKBdpO
電王アンチの捏造がひど過ぎる件w
648名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 06:54:31 ID:+sohLsL20
スレタイも読めない俺たち電王アンチはアホですって言ってるようなもんだな
巣に帰ってくれ
649名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:07:24 ID:7fixOzEM0
>>647
捏造じゃなくて事実だろう
良太郎の不幸設定なんか前半か序盤のうちに消失してしまって(しかもイマジンとは全く関係ない)
その後は一方的に有利なワンサイドゲームだった

どこがどう捏造だったんだよ

>>648
巣から出てきて先に突撃してきたのはキバアンチの方なんですが

それから>>644で話題を振った電王信者についてどう思う?
650名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:11:37 ID:iP5QMg1QO
>>639

剣の場合、今頃はVS伊坂で盛り上げた後だよね
大活躍する場面もなく、ただネタとして…ってのもねえ
名護、パワード手に入れるのに苦労もなにもしてないよね(重機免許とかってのは無しね)

キバもだけど、パワーアップの貴重さがあまり感じられない
651名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:12:17 ID:qXaBEl+p0
>>649
いいから巣に帰れ。

>それから>>644で話題を振った電王信者についてどう思う?
相手にしてるのお前だけだろうが、電王スレでやってくれよ。

652名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:42:55 ID:EuO6XIJYO
こんなトコで何言っても無駄
653名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:43:15 ID:A3jJwgPGO
キバアンチスレから出たことないんでわからないんだが
キバ信者って電王をアンチするためにキバを持ち上げてる人の集まりなの?
すごく気持ち悪い
654名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:45:08 ID:8ITg53qW0
>>650
剣は行動が電波だったりネタっぽかったりするけど、結果に至る過程はきちんと描けていたと思う。
キバは結果を早く見せたいが為に過程をすっ飛ばしたり無理矢理にしたりしてるのが気持ち悪い。
今回の場合は定食屋の死亡がまさにそれ、もっときっちり丁寧に描写しておかなきゃならなかった。
過去現在で話が薄まってるんだから、3話か4話かけてやっても全然無駄じゃなかったと思う。
ただでさえ無意味なコントで中身水増ししてるんだから、やるべき事をきちんとやって中身つめて欲しいよ。
655名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:45:23 ID:Rj+LjJTs0
電王アンチに基地外が多いだけだろ。
まぁ、電王も「仮面ライダー」としてはどうか? という意見は分からなくもないが、
少なくとも「特撮ヒーロー物」としてはキバより見れた物だったよ。
656名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:55:26 ID:/bLwNF9mO
仮面ライダーは好きだけどキバ本スレには行かない。

あのスレくさってるよね。(・∀・)
657名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:01:11 ID:oRGofTFyO
本スレと言うより名護さんスレだからな
俺は好きだけどな、あの流れ
658名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:08:44 ID:vLrPeam8O
ここは作品をアンチする場所なんだから、本スレで楽しんでる人を貶したりするのはよそうな。
ただ、突撃してくるようなアホは知らん。帰ってくれ。
659名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:09:17 ID:XwsKupTY0
>>642
キバの1Qって、1月から3月ってことかな。その中には電王の売り上げも
入ってるってだけなんじゃないの?バンダイの発表ではライダーとして
ひとくくりになっているし。
660名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:31:21 ID:DR1D5/750
はぁ・・・もう無理、井上の吐き出すゴミに耐えられない。
もうストーリーが陳腐とかアクションがしょぼいとかどーでもいい。
渡は食堂の娘がルークに惚れてたの知ってたんだろ?親父さんが
食堂を継がせて娘と一緒にさせたいのを知ってたんだろ?
それなのに渡の薄いリアクションは何よ?あれでは渡自身が裏切られた
ことへの憤慨しか伝わってこないじゃん。
ヒーロー物はヒーローが被害者の無念を代弁しないで誰がするんだよ・・・
これは完全に被害妄想なんだろうが、井上の
「ネットで俺を叩いてる馬鹿どものライダーを滅茶苦茶にしてやってるよw」
という意地悪な顔が思い浮かぶのは俺だけだろうか?
661名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:31:54 ID:nEHa2o5iO
渡が殴られて定食屋から港へワープするのはなんだか不自然だった
監督もうちょっと場所選べなかったのか?
662名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:45:33 ID:dIO54WKC0
>>661
俺は普通に向かいが港の定食屋だと思って見てたぞw
よく考えたら変だよな。
でも、そんなこと気にならんくらいいい加減にしか見られない・・・
663名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:02:43 ID:PQBnbDAsO
ルークに「ここなら貴様も手加減無しで力を使えるだろう?さあ、遠慮は要らんぞ。掛かって来い」
とか挑発混じりに言わせておけば、マシだったかもな。
664名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:14:48 ID:dywjeGHd0
>>655
そもそもああいうコメディタッチの作品て石ノ森作品の伝統でお家芸の一つだしな
逆に今のキバやカブトや響鬼のグダグダっぷりも
昭和のライダーから考えると実に嫌な意味で仮面ライダーらしいとも言える
ヒーローもの全体の歴史で見てもクウガアギト龍騎みたいな作風で初志貫徹できた作品の方が
珍しと言うかほぼ皆無で奇跡に近いと言えるし
結局、平成ライダーは電王を含めて先祖帰り(退化)してしまったってことなんだろうが
一本の路線をぶれることなくちゃんと貫いてるって意味では電王はクウガアギト龍騎に通じるものがあるし
個人的には響鬼カブトキバよりもずっと好感が持てる
665名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:18:11 ID:quyYkzlJ0
どうせメイン視聴者の子供は二、三年で特撮から「卒業」するし、
それ以外の一般視聴者も流し見で内容を真剣に見てなんかいないと思って
やけくそになってるんじゃないだろうか。
666名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:20:33 ID:jcA8/onL0
「命を大切にしない奴なんか大嫌いだ!」
ホントだよ…
恋愛ドラマなら、誰か一人の為だけのヒーローってのはありだけど
子供の為の特撮番組なんだから
助けてよ!ヒーロー!!
667名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:21:24 ID:ITed9B2o0
渡は「大ちゃんが実はファンガイアで、ソバ屋の娘を殺した」
という事実に驚愕したり悲しんだり信じられなかったりしたわけでしょ?
普通こういうときはもっと悩むもんだろう。普通は1話くらい悩む。
「大ちゃんとは戦えない」とか言って。
でも渡は30秒くらいで立ち直って戦う。安い苦悩だよな。ドラマも何もない。

出会いからして安かったけどね。
どう見ても足が届く深さの川でおぼれる大男w
668名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:38:03 ID:M9urWh5V0
22年もおぼれていた大男w
669名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:43:06 ID:zrJmCkgP0
フェイクフエッスルで武器を強奪するとして
ガルルセイバーやバッシャーマグナムなら分かるが
あの重たいドッガハンマーをイクサは使いこなせるのだろうか?
強奪するだけで相手の戦力を奪えるのは大きいが
670名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:43:19 ID:VeyJ92aA0
>>606
1、キバットベルト
2、ガルルセイバー
3、キャッスルドラン
的なランキングの店があったらしい
671名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:44:17 ID:/4neXsxB0
電王アンチがかっこよすぎる…
672名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:46:03 ID:/4neXsxB0
>>653
いや、電王アンチをするためにキバを利用してる気持ち悪いのが居るんだ
ただ最近はキバが数字的にダメダメすぎてそういう奴はキバの利用価値なくなって減りつつある
673名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:07:24 ID:ReCTUJ8QO
キバは嫌いだが仮面ライダー好きとしては利用されるキバが可哀想だな
多分ソイツらはキバが好きでもなんでもないんだろうな
674名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:15:41 ID:+WYpYtCh0
          ..---. ...
       , -‐.': :_: :---` ー-.、
    ーァ´:, ‐ -ァ: :7 ̄l:.ヽヽ‐..\    ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
     //イ: : /: ./.:イ: }::. :}:.}:ヽ:、:ヽ、 三                    三
    ノ.: .: ./: : lハ:AL_}:/ }::.ハハ::.:}:.ト_-- 三キバットが良太郎に憑依して    三  
   ´ 7:::::_|::. : | '┬ォミー'jム_ム}::ハ:「`  三僕がライダーになれるかもと期待三
     |:.:{ r|{:.. :l   ̄´  {エオハ.ハ{    三                    三
    ハ:ヽvヘ:リ u       〉 |:/      彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
     Vl:.:T     , ---,  ハ!             
      }::ハ、  ( __/ , ′
    /フ´{  \  − /   
675名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:25:02 ID:TC9BP6nZ0
今回たまたま巨大ファンガイアが出てきたから、イクサユンボもいい活躍できたが、
通常の等身大ファンガイアとも、あれで戦うつもりだったのか?
人間サイズの怪人を、アームでつかんで振り回して投げ飛ばし、最後は爆撃の雨あられ。
凄惨な戦闘シーンになりそうだ。
676名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:30:32 ID:HvTFTiTR0
負け確定してるのに「許さん!」とかかっこいいこと言わせるわけにもいかなかったんじゃw
剣の2話だか3話で「みんなの為に闘うのが俺の仕事だ!」と決意表明しておきながら
ボコボコにやられ、挙げ句見せ場をカリスに取られる超絶展開があったの思い出した。
677名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:35:34 ID:M+0VzGL4O
どんだけ内容がボロボロでも「753みてワロタからいいや」
キバスレ住人は強い子が多いなあ・・・
頭はおかしいみたいだが

ちょっと前電王アンチが『不幸』につっかかってたけど
あの台詞は『たとえ運が悪かったり“弱かった”としてもそれが何もしない理由にはならないから』
良ちゃんは自分可哀相なんて言わないよ
電王プラットは弱いしライナーはふらついてたけど立ち向かったり努力する描写がイマジンたちとの友情をうまく引き立てていたね
678名無しより愛をこめて :2008/05/12(月) 10:41:37 ID:yF2jE5ZU0
電王の話は関係ないだろ
やめてくれ
アンチ召喚したいんか?
679名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:41:57 ID:x1Z3RWdp0
>>676
負けて引くことになってるんだから、
今週は「どうして?なぜ?」って動揺しっぱなしで
一方的に負けておいてもよかったと思うよ。その方が悲劇っぽい。
680名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:44:40 ID:ReCTUJ8QO
渡は自分が可哀想とか思い込んでるよな
蛾の弁護士の時とかさ

そして来週は家出だっけ?
681名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:46:46 ID:/4neXsxB0
そのうち出家とかしそうだな、世を儚んで
682名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:50:24 ID:jpV0cZr2O
>>638
実質2回程度しかまともに決まってないダークネスムーンブレイクをあそこで
破らせてしまうと、「歴代最強ライダーキック」のうたい文句が非常に薄っ
ぺらくなってしまうからではw
683名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:53:19 ID:M+0VzGL4O
>>682
え、そんなこと言ってんの?
イタタタタ
684名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:55:19 ID:M9urWh5V0
さあて、来週のキバはw
2008年。
仲良くなった心優しい大ちゃん(高原知秀)までが
ファンガイアだったなんて…。
傷ついた渡(瀬戸康史)は置手紙を残し一人旅に出てしまう。
 その途中、アーチェリーの練習をしているマミと出会い、
次第に仲良くなっていくのだが…。

 1986年。
ゆり(高橋優)はオーディションを前にスランプに陥ってしまった
天才バイオリン少女の先生になって欲しいと
音也(武田航平)に依頼する。
オーディションに合格したらゆりとデートできる、
という条件で引き受けた音也は、さっそくその少女マミの指導を始めるが、
まったく言うことをきかず…。

はい、ドランに回収されて、いよいよドランの中が描写されるかと
思いきや、家出ですってよ。
どうせ、マミがファンガイアで云々なんだろ?
過去マミの言うこと聞かない部分で、絶対不愉快になる自分が見えるぜw

…それでも、見てしまうんだろうな…ファイズの八話とかのように、
化けるのを心のどこかで期待して…
685名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:55:46 ID:0coePX/FO
>>675
「イクサは新しい力を手に入れた(ニヤッ」って使う気満々だったな
たまたま都合良くでかいファンガイアが出たのは753が最高だからに他ならない

シャンゼリオンみたく敢えて王道を外れて、
超越主人公753が超越ヒーローをやる番組をやった方が特板的にはウケが良いと思うから困る
686名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:56:14 ID:2RtxcIK30
>>678
ここで電王の話題を出すのは電王アンチのほうが多い件w

電王に限らず他作品を叩いてキバを持ち上げたり
キバとまとめて他作品を叩いたところで
その作品の評価がレス読んだ人の中で下がるわけじゃないのにな
687名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:56:25 ID:VeyJ92aA0
>>677
スレ住人批判はともかく「頭がおかしい」とか
言ったら結局全否定なんで要らん事言わん方が

まあ向こうもアンチスレ住人をそう言っているけど
688名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:57:40 ID:H9UayeTx0
仮面ライダーキバは歴代最強と言うより、歴代最狂だなw
689名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:57:41 ID:/4neXsxB0
どっちも狂ってるってことでお茶を濁そう
690名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:02:59 ID:bCtgHmHK0
イクサユンボってどこで誰が開発したんだろ
691名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:03:37 ID:ObDlRvNk0
そういえば753って何を目指してあんな必死に走ってたんだろ
キバとルークが戦ってるとか報告聞いて向かってたんだろうか
それにしてはドランの飛んでく方向と完全に逆だったが・・・
692名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:07:31 ID:M+0VzGL4O
>>691
ユンボじゃないかな
693名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:09:27 ID:hD3enJvR0
>>684

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『渡は大ちゃんに裏切られて傷心したと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        次週には別の(ファンガイアの)少女と仲良くなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ワンパターンだとかご都合主義だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい超脚本の片鱗を味わったぜ…
694名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:12:48 ID:/4neXsxB0
まあどーせそのマミが殺されるかファンガイアかなんだろ
695名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:17:23 ID:IpZX/bDG0
とりあえず渡は出会う人物全部ファンガイアだと思って行動した方がいいな
バイオリンより余程役立つ天然探知機だ。
つーかいい加減「まさかあの人がファンガイア」はやめた方がいい・・・
696名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:22:35 ID:hD3enJvR0
「キキキキバット、ファンガイアが!」
697名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:25:04 ID:bCtgHmHK0
渡もキバットも人間体のファンガイアを見抜けないというのは何とも間抜けな話だな
脚本的にはそっちの方がラクなんだろうけど
698名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:27:04 ID:ReCTUJ8QO
…嘘って言ってくれ…

特撮視聴率議論・雑談スレッド33%
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209738294/665

665:◆w0IBXf93Bw :2008/05/12(月) 11:18:31 ID:C34qH09sO [sage]
ゴー 4.9%
キバ 5.2%
プリ 5.1%

数字出すとみんながっかりして話し聞いてくれなさそうだったので、すまんね
来週、電話するかはわからん
699名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:30:27 ID:p3MhmfeH0
アクションシーンが短すぎるのが原因かもな。
最低でも1話5分ぐらいは戦闘シーン入れないと。
コント見るために仮面ライダー見てるわけじゃないのに。

1〜2分キバに変身して戦って、はい次回に続くじゃ飽きるよ。
700名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:35:15 ID:zJBaLfvn0
>>696
「俺には出番が無い、でもキバットリビアを語ることは出来る!キバっていくぜ〜!」
701名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:36:54 ID:aFdGcp8E0
年配者はいったんチャンネルを定めたらそのまま変えないでダラダラ見続ける
ことが多いそうだが、子供は飽きっぽくてチャンネルを何度も変えるそうだからね。
興味をひかれるシーンが無ければ、子供心に面白いと感じるものを探すんだろうな。
702名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:37:49 ID:IOaEvW+Y0
テレ朝予告だと家出の理由は「傷心」らしいが東映だと

「大ちゃんの正体(=ルーク)に衝撃を受けたままの渡。
何のために戦うのかわからなくなり、一人、家を飛び出してしまう。」

これじゃ今までは戦う目的や理由があったみたいじゃないか。
703名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:38:48 ID:gPDht7ol0
元々引きこもりだった渡がショック受けたからって家出って
変じゃね?しかもその先で女と仲良くなるって、、、。
出会ったのがことごとくファンガイアでショック受けたんなら
自宅に引きこもるのが自然な流れだと思うが、、、。
704名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:41:53 ID:jcA8/onL0
>>702
吹いたwww

製作側はそういう本質をしっかり描いてるつもりなんだな
残念ながらそれが視聴者に伝わってるとは思えない
少なくとも自分には解らないし、これが少数意見だとも思えない
705名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:43:22 ID:609tXMJM0
>659
私もよく知らないほうなので調べたけど
1月〜3月は4クール目・・だと思う。

4月1日から今年の商売が始まったんだから
4月〜6月が1クールだと思うんだけど。

むしろ昨年度の売上の中にキバ関連グッズが入ってるはず。
706名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:45:07 ID:jvXh7yst0
>>699
今回はアクションの延べ時間だけは長かったと思うよ。
ただ内容が悪過ぎる。
ガルルと音也の共闘にしたって波状攻撃をかけるわけでもなければ
挟み撃ちにするわけでもなし。単体で突っ込んでやられたり
飛び道具で近づけなかったり。
ダブルキックに至ってはまるで作用反作用のように
シンメトリックに蹴り入れてぶっ飛ぶし。
あれ見てかっこいいと思えるか?
707名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:45:52 ID:aFdGcp8E0
>>702
目的や理由があったとしたら、今回のエピソードはむしろそれを強化するような
ものだったんじゃないのかな。
記憶を失って寄る辺ない身の上になっている時に親身になってくれた人を、記憶が
戻った途端に虫けらのようにアッサリ殺してしまう残虐非道なファンガイアは
絶対に許せない、とかなんとか。
708名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:46:27 ID:zJBaLfvn0
確か前年度の4期目の売り上げ=今年度の1期目の売り上げであってるはず
709名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:56:28 ID:8ITg53qW0
視聴率の推移を見ると、製作側がここからどんどん面白くなる!
と想定していたあたりから逆に数字が下がってるように見える。
感動回になるはずだった10話から下げ傾向にあるし。
11話以降も襟立とイクサ登場で盛り上げる予定だったのが逆効果。
むしろ視聴者離れを誘発してるのは完全に狙いが外れてるんじゃないだろうか。
710名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:59:06 ID:gPDht7ol0
GWで見逃したらもうどうでも良くなったって人も多そう。
711名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:02:01 ID:0coePX/FO
>>706
尺だけはあった、というより水増しだったな
次狼がわざわざ音也を連れて最初からふたりがかりで戦うつもりのタイミングで、
「お前は俺が倒ーす」と音也が言った次の瞬間に次狼がイクサに変身とかもう見てらんない
次狼イクサがやられるシーンまるまる全部無駄だろ

ダブルキック自滅は敵が強いんじゃなくて次狼と音也のアホさを演出したただけだし
やられるならやられるでいいから、敵を強く演出してやられるべき
712名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:05:23 ID:7AjVk7y/0
キバの視聴率はもう見たくも無い
見てもなんかやるせなくなるだけだわ
713名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:07:10 ID:609tXMJM0
>708
間違った考えを書いちゃってごめんなさい。
ひとつ覚えました。どうも。
714名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:11:50 ID:XwsKupTY0
>>705
1Qが4月〜6月なら、もうキバの1Qの結果が出てるのはおかしいじゃん。
715名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:13:29 ID:dY95C3e30
玩具はクリスマス合わせの出荷でその年の分は終わるから
1Qはほぼキバのものとはいえる
まあ1Q目の出荷は前年実績が物を言うから真骨頂は2Q目の数字だな
716名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:16:36 ID:U5H9+8sL0
717名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:17:36 ID:OG2yYSOL0
>>716
>>752まで待って>>753でそのレスをしないお前のこらえ性のなさに絶望した
718名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:21:56 ID:ZRhV9XwVO
主人公に魅力を感じないどころか見ててイライラする
719名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:22:32 ID:fmjlPAML0
1月以降なんて、電王玩具は投げ売り電仮面ソードと投げ売り壁画デネブと
投げ売りざらす限定商品ぐらいしか見なかったし、
ま電王の影響はあまり考えなくて良いだろ。
720名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:24:32 ID:/aB0QoKA0
665 名前: ◆w0IBXf93Bw [sage] 投稿日:2008/05/12(月) 11:18:31 ID:C34qH09sO
ゴー 4.9%
キバ 5.2%
プリ 5.1%



正直、キバは30分正視するのがきつい。プリキュア待ちでかろうじて見てるが、
ザッピングしてる。
721名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:33:05 ID:PNk0NxDu0
主人公の目標・目的は公共性も何もないただの自己満足の趣味、
積極的に怪人を倒す気もなく、被害者が出ても知ったこっちゃない態度、
その怪人も別に怪人としての機能・生態に関係なく
ただ変態性の発露で人を襲うようなのばっかり、
怪人である必要も必然もなし。

なんでこんな、どこまでも消極的にアンチヒーローな作品が
日曜朝のスーパーヒーロータイムに
仮面ライダーの名前を冠してやってるんだろうか。
722名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:35:47 ID:rSn00iquO
>>720
下がったなぁキバ。
これは電王の不名誉2冠記録を塗り替えるかもなぁ。

どーでも良いが、DVDレコーダー買ってもキバは予約録画しない方が良いんだろうか?
723名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:36:18 ID:gPDht7ol0
何ファンガイアであっても大して関係なさそうだし
着ぐるみ全部同じにすれば予算削減できるんじゃね?
724名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:38:29 ID:7XCRmS7jO
視聴率よかったのは、先週の予告に騙されたやつが多かったんじゃないか
渡がドラン入りで3下部と初対面、話が動くか?と興味引かれたやつが
まあ、予想通りに次週への引きだったけど

あと定食屋の娘が可愛かったから
725名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:39:21 ID:Mv3okDyxO
キバフォームが通用しないのでフォームチェンジ

フォームチェンジしても通用しない!

って描写が多いせいかイマイチキバが最強とか言われてもピンと来ないな
726名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:41:13 ID:gPDht7ol0
>>724
視聴率は大幅下げですよ
727名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:43:06 ID:dY95C3e30
いいかげん次回予告が次々回の予告になってるのは止めてくれ
アギトの時から全く変わっていない
クイズ番組の引きもそうだけど、そういう露骨な手法はもう飽きられているんだよ
728名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:43:44 ID:AP867dfl0
ぶっちゃけ無理にフォームチェンジしなくてもDMBぶちかませば全然いけそうなんだが
DMB自体封印された力の一部しか使ってないって厨設定な技だし
729名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:43:52 ID:rSn00iquO
>>725
もともとのキバフォームが格好良くて強そうだから、余計にダメダメに見えるんだよなぁ。
730名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:44:17 ID:Tf5vrtj40
「ヒーロー番組は教育番組である。」
「正義が必ず勝つ事を子供達に教える事。」
731名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:46:11 ID:rSn00iquO
>>730
宮内御大乙。
ところでホモ疑惑はマジっすか?
732名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:47:08 ID:QQxWcSAo0
>>731
死ね腐女子
733名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:50:02 ID:DcVVnHhn0
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <   びえああーはっはっはっはっはっ
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿  ライダー脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
. \    t `>-v’   { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__   SHT脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
734名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:50:26 ID:8ITg53qW0
>>726
ついでに電王平均を下回り、平成ライダー最低平均視聴率ホルダーになりました。
これで売り上げも悪かったら完全に失敗作扱いになるだろう。
735名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:51:01 ID:iP5QMg1QO
なんかねー、「ああ面白かった、次回も楽しみ、さあ一週間頑張るか」
ってのが全くないんですよ
736名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:52:10 ID:rSn00iquO
>>732
>>733て何こいつ?
何か定期的に現われてねぇ?
737名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:54:04 ID:ReCTUJ8QO
>>736
ソイツは特撮アンチ
738名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:55:59 ID:rSn00iquO
>>737
特撮嫌いの特撮板住人か。
新手のツンデレかな?
739名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:55:59 ID:fmjlPAML0
>>730
これはキバに関係無く痛い。
740名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:58:24 ID:gPDht7ol0
>>734
おもちゃもすでに厳しい感じじゃね?
ベルトはともかく、ドランなんか
おもちゃ単体としての魅力も乏しいし
デンライナーの一発変形ギミックみたいに
思わず触ってみたくなる仕掛けが無いからなあ。
741名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:04:49 ID:P/cfVsxY0
いやほんと、ドラマが何もかも唐突すぎる。
起承転結でいえば「起転」でしか構成されてない。特に現代。

エリタテのことにしても今回のことにしても「え?そのあとどうなったの?」
っていうのをシカトして次に進む。
伸ばしてアバンで解決だからいいとかそういう問題じゃない
742名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:11:38 ID:6JYLuHgA0
その後の話でフォローもまったくないから
次に出てきたときはエリタテ?誰だっけ?
と思う人続出だろ。
743名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:13:53 ID:A3jJwgPGO
カードダスない 玩具の連動が弱い
↑の理由でスレ初期から売上大幅下落は予言されてたな
現状は追加で
出来がしょっぱい 本編中で逆販促
744名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:15:12 ID:ReCTUJ8QO
>>738
ちなみにソイツはこんな↓スレ立てたりいろんなスレをageたりしてる

特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209482098/

なぜSHTは廃止されるのか
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208164256/
なぜSHTはここまで不人気で低迷しているのか

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209273658/

特撮を見てるのは日本で特ヲタだけ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207959705/
745名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:21:00 ID:HRIAntn6O
これ、ゴーオンが視聴率抜くのほぼ確実かも…
しかし、夏枯れ前にこれじゃどーすんだ?
電王の終盤より視聴率全然悪いじゃん。バンダイもゲキの反省を全く活かせて無いな。
ゲキはpのオナヌー、脚本家がカンフー無知と言う体たらく、キバはpが仕切れてない、脚本家が暴走…両番組の共通点は玩具の販促どうでもイイ…
ゴーオンは玩具そこそこ売れてるらしいが、キバはベルト以外さっぱりらしいから、来年の平成ライダー10周年で一区切りかもな…
746名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:32:50 ID:g/nLYVZz0
視聴率すごいことになってるんだね。今の時点でこうだと夏はどうなるのだろう
と憂いている人の気持ちを思うと…
ごめん、ものすごくおもしろい。オリンピックやら夏休みの影響でどこまで下がるか
映画は売れるかなど興味がわいている
747名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:36:56 ID:jvXh7yst0
>>745
制作側の人事にバンダイは関係無い。
白倉Pの昇格人事にあたって単純に次点繰り上げした東映のミスだろ。

しかし武部と井上は一見ライダーに関しては過去の実績もあるように見えるから
一概に上だけを責められないのも辛いところ。
この組み合わせがここまで酷いものを作り出せるというのも予想外だったろうし。
748名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:38:33 ID:ObDlRvNk0
映画はゴーオンもあるからそこまで酷い事にはならんのじゃないかな
キバが見たくないから映画イカネで人減ったらゴーオンカワイソス
749名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:40:03 ID:6JYLuHgA0
映画に関してはゴーオンジャーも一緒だからねえ。
そこそこ行きそうじゃないかな。
前売りにゴーオンとキバのフィギュアが付くが
キバの特典だけが残るんじゃないかと予想してるがw
やっぱり特典の数は逆にしたほうがよかったんじゃないか?
750名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:40:09 ID:GQQ+bFHz0
>>748
ゴーオンには怨みはないが、俺はそのつもりだ
金払う気にならん
751名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:41:22 ID:gPDht7ol0
戦隊でwktkしてた子供がライダーでポカーンってのは
毎年の恒例だが(電王除く)今年はどのくらいの惨状なのか
興味はあるなw
752名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:47:24 ID:slURgSYf0
あんだけ視聴率最悪、電王クソ!キバ最高とか言ってた人らはどう思ってるんだろうな
視聴率を笑うものは視聴率に泣くってことか…
753名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:48:03 ID:i7MrRD0FO
その命、神に返しなさい
754名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:00:01 ID:QQxWcSAo0
>>751
ボウケンとカブトのとき見たく
ゴーオンのときは物凄く静かでキバになった途端
しゃべり出したり泣き出したり帰りたがったり阿鼻叫喚の荒しって気がする
755名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:03:10 ID:0coePX/FO
>>753は最高です!

不快描写やめて珍キャラ珍行動を繰り返して悪者退治するヒーローでもやればいいのに
756名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:04:27 ID:U5H9+8sL0
>>754
そんな状況だったのかw
757名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:06:32 ID:6JYLuHgA0
むしろゴーオンだけ観て映画館を出る家族連れ多数!だったりして
758名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:09:19 ID:gPDht7ol0
子供は戦隊見て、付き添いのママはライダーでイケメン見るという
ビジネスモデルがうまくいってたのって結局555くらいまでか?
759名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:11:12 ID:eLTdPrKHO
ゴーオンも視聴率消費税割れの不人気戦隊なんだけどな。
760名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:13:11 ID:zfEM0wnH0
キャッスルドランの玩具ももうちょっとどうにかならないのかね?

・フォーム毎に犬小屋(中から犬型戦闘機が発射)、大砲、鉄の塔等が追加され、全部集めると超巨大な攻撃要塞に
これらの追加装備は装着するとボタンが押され、音声が鳴り、全部乗っけると特殊音声が出るとか

・劇中で必殺技を放つ時は周囲に被害が出ない様結界として城に閉じ込めてから放つ
↑によって玩具で再現した基地遊びができる

とか色々考えれば面白いのが出来そうなのに
実際出たのは子供でも遊んでて楽しいか解らないしょぼいカプセル飛ばしとゲキの失敗を全く活かしてない一つしかつけられない換装型装備…
玩具板でもキャッスルイランとか言われてるし他の武器連中は元々ショボいし何か今年の玩具はベルト以外本当に終わってる
761名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:13:57 ID:ReCTUJ8QO
ただゴーオンは安定してるんだよね
キバは回によって激下げするけど
762名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 15:27:36 ID:LaymtJ6gO
撮ってたの今見たんだが…
ガルル弱いな…いくら尻丸出しでもザンキさんのほうが何倍もかっこよかったorz
763名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 16:04:59 ID:qoihLUhN0
>>762
脚本が悪いから仕方無い
種族を復活させるのが目的の割にはやってる事が意味不明だし
やり方によってはもっと格好良く描けたはず
764名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 16:05:33 ID:kDVqD5V/Q
主人公を乾巧の凶悪版みたいな奴にして
他人に無関心で自分以外どうでもいい冷めた性格にすればよかったのに
現代っ子への風刺になるし
そうすれば住民が虐殺されて悲しまなくても大丈夫だし、改心してく過程も書ける
765名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 16:10:27 ID:dY95C3e30
そういう場合天道に対する加賀美みたいな
一般人視点のキャラがないと辛いと思う

まあ今のキバでも一般人視点ない上に二部構成だから
感情移入しづらいんだけど
766名無しより愛をこめて :2008/05/12(月) 16:49:17 ID:xJzjnSHz0
>>764
すごくそっちの方がイイ
恵や静香が人間側の視点で「なんであなたはそんなに冷たいの?」とか
責めればバランスも取れるし
767名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 17:05:55 ID:gifOkvL8O
>>766
……恵って誰だ?

と、本気で5秒ほど考えた
ハンター娘か!しばらく出てないから忘れてた
ん?いや出てたか?印象に残らない話だから思い出すのが難しい
768名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 17:10:04 ID:SNAiKy1h0
過去編、ガルルの株が物語が進む毎に下がってきているのだがどうなのよ?
やられて、逃げてばかり、あるいは見逃してもらってばかり・・・
不味いでしょ。これは。

せめて雑魚ファンガイアを倒すとか、ある程度強さがある描写をしないと
そりゃ滅びて当然の種族だとついつい思ってしまう。
769名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 17:23:29 ID:mABAhihjO
>>766
つか、普通にハーフ設定描けば他人に関心が無い事にも説得力が出ると思うが。
何で本編ではスルーされてんだろ。
770名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 17:25:51 ID:RDGbYPmU0
>>764
なんか1話脱落組が激増しそうな予感。
771名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 17:40:27 ID:rind2wAA0
>>764
もしくは渡とキバットの考えに差をつけて対立構造にするとかどうか
ファンガイアを倒すという目的は同じ、だけどキバットは被害者を噛んでベルトインしようとする
何故なら渡を噛むのはリスクを伴うとかで、分かっていてもそれが渡には段々我慢できなくなるとか
772名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:03:01 ID:kPboVXDR0
視聴率平均、電王を下回ったんだね
今まで、録画率が云々って言っていた電王信者を叩いていたキバ信者がどう言い訳するか楽しみだw
773名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:08:41 ID:rSn00iquO
しかし視聴率の低下がヒドイな、キバ。
日本の人口を一億二千万人として、1lで百二十万人。
3lは落ちてるから見離した人数は簡単に見て三百六十万人。
一人平均千円をライダー・グッズに使うと仮定すると、約三十六億円の売り上げダウン見込みか。

こりゃ本当にライダー打ち切りあるかもな。
774名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:09:36 ID:u5uQhCaF0
>>772
そういう奴はキバ信者というよりただ単にキバを利用して電王叩きたいだけの奴だと思う
ってかそう思いたい
775名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:09:38 ID:+fD7Dcia0
初回の視聴率を持ってきて
それでも電王よりは良いんだよwwww電王信者氏ねwwwww
ってなるに1ユンボ
776名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:11:58 ID:0/Kjgj3o0
もう電王アンチとキバ信者の事は両方無視しろ
本スレから書き込みコピペすんのもやめろ
ああいうのが見たくないからアンチスレにいんのに
777名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:13:23 ID:rJF0O0GY0
しかし井上もライダーで視聴率苦戦したことないから今頃「あれ、どうなってんだこれ?」って首をかしげてるんじゃないだろうか
778名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:14:46 ID:rSn00iquO
>>775
それ泥沼の争いになるなぁ。
証明の仕様がないからある意味、悪魔の証明になっちまうよ。
779名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:16:04 ID:kPboVXDR0
>>777
気づいてくれたらいいんだけどね
ワンマンだから、わしが作る話だから面白いに決まってる! って勘違いしてたらやばいけど
780名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:16:28 ID:rSn00iquO
>>777
マジっすか?
ライダーの視聴率って年々低下してるらしいけど。
781名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:18:59 ID:dY95C3e30
まあ女好きで性格の悪い男出してりゃリアルと勘違いしてるやつだからな
それでもジェットマンみたいに生真面目なリーダーと最終的に友情を育む・・・みたいなら
見る気も多少起きるけど
友情はリアルじゃないくせに、恋愛はリアルとか思ってんのかね

打算だけで動く人間見せて何が楽しいんだか
782名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:21:41 ID:rJF0O0GY0
>>780
視聴率ほとんど2桁のアギトは全編井上だし玩具、視聴率(8〜10辺りを行ったりきたりして安定)共に好調な555も井上
井上が後半担当した響鬼後半は前半から視聴率上げて立て直したって話は割と有名


俺はキバで下がったのはネタがマンネリになってるのと全体的に雑になったからだと思う
783名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:21:58 ID:+7d4hf/5O
>>664
少なくとも、昭和のライダーはちゃんとヒーローしてたと思うがね。一緒にせんでほしい。
中弛みはあってもライダーそのものは正義の味方だった。
784名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:22:55 ID:MQSayvge0
「アンチ電王」は数多いだろうが純粋な「キバ信者」が果たしてどれ程いるものやら。
785名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:24:37 ID:rJF0O0GY0
キバはアンチ電王の神輿にされてる部分があるように見える
そういうところはほんと同情する
786名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:25:40 ID:dY95C3e30
本スレも名護で盛り上がるしかないって状況だろ
ああいう地獄兄弟みたいなネタ要因でしか人気キャラ(しかも特オタ限定)作れないんだから
作る側も終わってるよ
787名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:32:39 ID:rSn00iquO
>>782
あらぁ、結構実績あるんだね井上って。
それが今やキバでグダグダかぁ。
788名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:34:37 ID:rJF0O0GY0
まああれだ、年だね
才能って有限なんだよ
789名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:38:38 ID:rSn00iquO
>>788
後はあれかな、ライダーの脚本なんて簡単とか思い込んだかな?
790名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:40:29 ID:rJF0O0GY0
>>789
慣れたなーって思った頃が一番事故しやすいしね
791名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:56:36 ID:PmPw8N3H0
なるほど。人間天狗になると一気に劣化するからなあ。
792名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:58:29 ID:3GEYjXKi0
今見たー(・∀・)
ゆりTUEEEEEEEEE
橋もっとTUEEEEEEEEEE
もうゆりが橋に乗って戦えば一番強いんじゃないか

あと「もうやめて!」の後に
「大ちゃんのHPは0よ!」
を期待したのは俺だけじゃないハズ
793名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:00:00 ID:VeyJ92aA0
>>621
電王1Q 21億と
07年度ライダー1Q実績 24億ってなんで違うの?
794名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:01:00 ID:kPboVXDR0
他のライダーの分も入っているから?
795名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:02:24 ID:M+0VzGL4O
1Qの玩具売上も「仮面ライダー」のくくりだから
電キバグッズの後押しも含めてるんじゃないかと思ったりして
796名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:12:39 ID:1xOQFEVW0
>>787
実際武部が初チーフってことで、保険の意味も込めて
実績のある井上を引っ張ってきたんだと思うんだけどねぇ…
797名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:17:28 ID:slURgSYf0
>>786
どんな僅かな点でも内容について盛り上がれるならまだ健全だと思うよ
視聴率スレなんて終始低いことの言い訳探しと他作品への責任転嫁しか語られない

視聴率って内容は一切関係なく決まるもんなの?
798名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:18:39 ID:mABAhihjO
初回出荷分なんて放送開始前に受注した分なんだから番組本編の人気はあまり関係無い。
2Q以降も売上を維持できればキバの玩具は売れてると言えるし、
ガタ落ちすれば電王の七光りで売れただけだと言える。
799名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:20:53 ID:rSn00iquO
>>796
その保険のつもり(仮定)の井上の脚本がキバの最大の難点てのがなぁ。
ま、電王からまともにライダーを見だした俺には過去作の実績は関係ないからなぁ。
キバがつまらんとしか言えんわ。
800名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:22:38 ID:7gowj/m90
>>781
>友情はリアルじゃないくせに、恋愛はリアルとか思ってんのかね

そう思ってるとしか思えん罠>井上
801名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:24:14 ID:7gowj/m90
sage忘れスマン
802名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:26:16 ID:rSn00iquO
>>800
個人的には友情より恋愛の方がどす黒い裏表と錯覚があると思うがなぁ、俺。
803名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:27:28 ID:qD521fvc0
>>780
テレビ全体が視聴率低下傾向にあると思うけどね

ユンボで速攻ドランの尻尾加えて邪魔したり
とどめのカプセルが1個じゃないところや
75の華麗なユンボさばきには失笑が止まらなかった
804名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:27:55 ID:vEPYYqc00
俺はクウガから今まで約10年間ライダーを毎週見続けてきた。

ブレイド序盤みたく迷走したり、カブト後半みたく方向感を見失って
グダグダになったライダーも、それなりに楽しんで見てきたが
「評価に値しないライダー」ってのはキバが初めてだ。

なんつーか、これはワザとやってるだろ。
意図的につまらなく、不快で矛盾だらけの作風にして
視聴率を落としたり、玩具の不良在庫が積みあがるのを見て
東映が、バンダイやエイベックスに反骨する事を目的に
造られた特撮だろ。
そうじゃないと、ここまで酷いものは造れない。
805名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:28:00 ID:81WiYkZ40
           -‐ '  ̄ ̄ ̄ ` 'ー--く           ` ヽ
        , '´               `ー─ァ      _  \
       /                    <_      __\  ̄ ̄
        /                       \    ヽ ̄
     /              ヽ           ヽ_z-、 \
     i    /   /\         ト 、        ヽ!    ̄
      |  / , -‐/─-、、   ト、  ト!-‐ヽ- 、  |    \
      ', レ'!  /_,-、.  ヽト、! \! ,-、_.\   ト!       ヽ
      ヽ |/レ' ,'イ^!`        'イ^!ヽ ヽト、!    , -‐‐┘
       Y⌒!   |ノ!        |ノ!   i⌒i  ∠
         i 〈 i  _|__|_         _|__|_   i 〉├‐'´
        \_」        i〉       L./ スーパーヒーロータイム脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
          Oi       r‐ァ─‐‐ァ    /O
          ‖\     ∨    /   / ‖
          O   `ヽ 、 \ _/ ,  '´  O
               i ` ─ ' ´|
              r┴‐-y-─┴、
      ,r‐' ´ ̄ ̄ ̄ヽ _ ノノ  _ / ̄ ̄ ̄`ヽ 、
     /       く7=- '´              ,!
      ト、   く7〃L>                  / |
806名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:34:42 ID:2gS8zUHK0
          ..---. ...
       , -‐.': :_: :---` ー-.、
    ーァ´:, ‐ -ァ: :7 ̄l:.ヽヽ‐..\    ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
     //イ: : /: ./.:イ: }::. :}:.}:ヽ:、:ヽ、 三                    三
    ノ.: .: ./: : lハ:AL_}:/ }::.ハハ::.:}:.ト_-- 三路線変更でキバットが良太郎に憑依し三  
   ´ 7:::::_|::. : | '┬ォミー'jム_ム}::ハ:「`  三僕がライダーになれるかもと期待三
     |:.:{ r|{:.. :l   ̄´  {エオハ.ハ{    三                    三
    ハ:ヽvヘ:リ u       〉 |:/      彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
     Vl:.:T     , ---,  ハ!             
      }::ハ、  ( __/ , ′
    /フ´{  \  − /   
807名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:36:48 ID:VBGo2zXW0
まあ、実績といっても、子供番組にある種のタブーを持ち込んだからって要素も大きいだろうけどね
響鬼の時も、あれだけの状況と話題だけに誰が後任になっても、多少は視聴率が上がった可能性は高いし

子供番組とはこういうものだっていうイメージの強い所に
所謂平成ライダーの空気を持ち込んで、それは視聴者の目には新鮮に映った
それも555の頃には多用しすぎで飽きられ始め、響鬼でこういう方向しか書けないと証明するある種の決定打となり
ついにキバでは、その負の要素の集大成ともいえる状態に
808名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:38:53 ID:Jedpmxy30
>>776
あと電王信者と井上アンチと、特撮のお約束アレルギーもな
809名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:40:53 ID:QxXLsjG90
本スレで今週の視聴率についての話がまったく出ていない。今までは少しくらい視聴率の話が
出ていたのに。
810名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:41:10 ID:P/cfVsxY0
いやほんと、井上脚本の悪いところを集めたような話しかないからなキバ…
811名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:41:38 ID:rSn00iquO
>>807
そういえば555もカブトも泥棒エピが嫌で見なかったんだよなぁ、俺。
812名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:52:36 ID:2gS8zUHK0
Wiki仮面ライダー電王
>評価
>仮面ライダーシリーズで最低の数字を記録した
削除

Wiki仮面ライダーキバ
評価
平均視聴率は2008年時点の仮面ライダーシリーズで最低の数字を記録した

付け加え

813名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:03:24 ID:DpvrTlWDO
もう本当に見てられない
電王の劣化コピー、必要性を感じない昭和シーン、演技のひどさ、脚本のひどさ
仮面ライダー一年間さよなら
来年楽しみにしてる
814名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:05:05 ID:+fD7Dcia0
今ふと思った

平成ライダーの〆がこんなクオリティなんて
嫌過ぎる
キバで一旦終了だけは止めてくれ…頼むから
815名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:07:33 ID:8+ZGj1wY0
ついに視聴率まで最低を記録したと聞いて3月頭で視聴中断した俺がとんできましたよ
816名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:11:13 ID:3GEYjXKi0
>>815
おかえり、そしてさようなら

おとやん役の人は普通に頑張ってるから、というか個人的に好きだから
しばらく過去編だけにして10月頃に現代編に戻るとかどうだろう。
もちろん井上は米村以外の別の脚本にして、
ついでに渡役も野上彰にしようぜ
817名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:27:04 ID:thGEukEvO
録画を見たが
親父と次狼が共闘するなんてラディッツが来た時の悟空とピッコロみたいで興奮した
…のだが、始めに次狼がイクサになって?になってテンションがた落ちw
なぜこうもキバは外してくるのかなぁ
818名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:29:02 ID:F8VK39ynO
>>816
ザインかよ?

このままだと響鬼以来のPと脚本の更迭も有り得るかも。
あの時は井上先生がかなり強引な尻拭いをしたのだが、今度は自分が
される側に。
819名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:33:20 ID:rSn00iquO
>>818
響鬼のバイクに乗れないってダレが考えた設定なんだろ?
820名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:36:49 ID:k17eubzc0
スーパーヒーロータイムは視聴率が1%以下になろうと
玩具が売れてさえいれば打ち切りはないのはみんな知ってるだろう?
なぜ数字に一喜一憂する?
821名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:39:03 ID:aIM/Vfh20
乗れないと言うか上手くブレーキがかけられないじゃなかったっけ?
もっと複雑な手順のいるギアチェンジはできるのかよ?と思ったけど。
822名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:41:27 ID:aFdGcp8E0
>>819
ペーパードライブぶりは1話から描写されていたから、前半のPか脚本家かが
考えた設定じゃないのか? 井上ではないことだけは確かだろ。
乗れないというか下手だったわけなんだけどね。停まることが。
823名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:50:13 ID:kDVqD5V/Q
これまでは剣前半、響鬼前半、カブト後半など
評価の別れる作品でも、作り手のやる気と愛は感じた
キバは良作か駄作か以前にそれすらない
どうしたんだよ井上・・早く本気出してくれよ
824名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:51:18 ID:rSn00iquO
>>821-822
あれ、そうだったっけ?
何かゴミ置場に突っ込んだのは鮮明に覚えてるんだ。
で、直前の会話が

「なんだ、中々運転上手いじゃないですか。」
「…何とか動かせたけど止め方がよく分からない。」
「えええええっ‥!?」

と記憶しとるんだわ。
普通ペーパーでもブレーキ位はわかる筈だわな。
825名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:52:57 ID:6JYLuHgA0
武部と井上の更迭、マジで望むわ。
6月いっぱいくらいで「1部完」にしてしまって
新たな気持ちでパラレルワールドのキバ希望。
826名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:53:15 ID:vEPYYqc00
響鬼は運転が下手なのを、「苦手だからできない/やらない」じゃなく
ちゃんと練習を積んで克服したことに好感を持ったけどな。
こう言う部分にも高寺が、どう言う物を造りたいのか意図が感じられた。

>>820
キバットベルトはアマゾンで絶賛半額セール中ですよ。

俺は玩具板住人でもあるんだがキバ玩具スレって
極端に人柱が居ないのよね。購入報告が無い。
キャッスルドランもシュードランも番組で大して活躍して無い上に
酷いデザインで、玩具のギミックも見た目もショボい。
誰が買うの? これ。って思うよ。
キバの3武器もな。 特に水鉄砲。
827名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:56:14 ID:ITR/girH0
公式の登場人物紹介で主人公のことを

その行動は本能で突き動かされており、自分がなぜ変身できるのか、
なぜ戦うのかもわかっていない。

と書いてあるけど、その設定ってヒーローとしてどうよ? と思う。
人間を守るためとか、正義感からじゃなくて、目的なく戦ってるのか……。

828名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:56:43 ID:vEPYYqc00
>>824
違うよ。

バイクで巨大魔化魍を追い掛けてる途中
響「よし、飛び降りろ」
威「えぇぇっ!?」
響「とう!」

バイクが資材置き場に直撃
威「ああ!俺のバイクが!」
829名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:58:45 ID:lSj4TOko0
75さんの華麗なるユンボさばきは
大人の視点ではどう考えても笑うところなんだけど
幼稚園くらいの男の子が見ればカッコイイー!となるものなのかな?
830名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:59:53 ID:rSn00iquO
>>826
あらー…、響鬼って免許持ちだったんかい‥。
ブレーキすら分からんみたいだからてっきり無免許だと思ったわ。
で、その後に大型乗ってだから

「…バイク舐めてねーか?」

と見る気が無くなった訳だが。
831名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:03:13 ID:h8w4eXho0
いい案を思い付いた。生きた牛を東映本社の駐車場に繋いで放置してくるというのはどうだろう
(本当は本社正門前に放すくらいのほうがインパクトが大きくて良いのだが、それでは牛が暴れた時、無関係の人々に迷惑がかかる)。
勿論その牛の横腹にはペンキで「能 無 し 武 部」と大書しておく。
832名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:04:26 ID:OoA8KpAK0
>>827
そんな主人公が来週何のために戦うのか”分からなくなり”家出するらしいよ。

分からなくなる、って事は今までは分かってたって事になってしまうが
視聴者含め渡が何のために戦ってたのか分かってる人が
どれだけるのか、そもそもいるのか。
833名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:04:59 ID:6JYLuHgA0
今日親戚の子供(5歳)が、てれびくんに載ってたおとやんと次狼を指差して
「イクサになっても弱いんだよ」と説明してくれた。
ダメだろ、それじゃ・・・w
834名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:05:14 ID:xt6MZZ8s0
なんか井上神話のメッキが剥がれまくりだな
視聴率スレでも響鬼の後半は実はEDを削ったからその分の
視聴率が上がったという石森プロのコメントが出てたし

そうなるとアギトもED削った分が視聴率に上乗せされたのかも
アギトのオモチャ売り上げは結局、前年より20億近く下がってるし

なんかスレチっぽくなったけど、
キバが失った販促効果と子供層含めた一般視聴者を取り戻すには
やっぱり井上降板による路線変更が一番効果的だと思うよ
835名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:13:04 ID:0coePX/FO
>>816
音也喋り・音也振る舞いを工夫してやっているのがわかって好感が持てるな
是非とも評価されて今後別の番組で良い役をもらって欲しい
836名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:13:45 ID:aFdGcp8E0
>>830
ヒーローに無免許運転はさせないと思うけどな。
バイクの運転も鍛え直しているシーンがあったから、その後に大型を
乗り回すところでは、ここまで鍛え直すとは流石ヒビキさん、と思った
もんなんだが。

バイクと言えば、渡もしっかり乗れるんだよな。
教習所行かずに免許とったのかな。
837名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:15:01 ID:i7MrRD0FO
まあバイクの免許は簡単にとれるからな
838名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:15:04 ID:fmjlPAML0
>>834
>実はEDを削ったからその分の視聴率が上がったという
詳しく
839名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:15:46 ID:/CJg3GhCO
普通に無免許だろう
840名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:17:49 ID:vEPYYqc00
来年は平成ライダー10周年だから
正義の主役ライダーと、悪の電波ライダーのガチバトルで良いだろ。

正義:クウガ、アギト、龍騎、ナイト、響鬼、轟鬼、カブト、ガタック、電王、ゼロノス
    
悪 :木野さん、浅倉、草加、北崎、橘朔也、キリヤ、地獄兄弟、名護さん、紅渡
841名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:19:02 ID:xt6MZZ8s0
>>838

石森プロ公式HP ISHIMORI @ STYLEより
■690  Re: そういえば響鬼の主題歌ってどうなるんでしょう? 
□投稿者/ 早瀬〈石森プロ) 初心者サマ(6回)-(2005/01/30(Sun) 22:05:09) [ID:t1I522Vx]

でも実はエンディングが無いと、視聴率が上がるのです。
通常、エンディングが始まるともう終りだと
チャンネルを替える人が結構いるのです。
映画でも、エンドクレジットが流れると席を立つ人も多いですよね。
逆に、エンディングが無いと最後まで見てくれるわけです。
視聴率は30分の平均値ですから、有効だったのです。
勿論、エンディングを無くした当初は、それを狙ったわけではなかったのですけどね。やってみて初めて気づいたことの一つなのです。


キバにもエンディングがあれば削って裏技的に視聴率を上げられたのにな
842名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:19:50 ID:AdG6iVNDO
いくら井上でもここまで酷くなかったはず
Pとの相性なのかキバの井上はちょっと酷すぎる
843名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:21:31 ID:aFdGcp8E0
>>840
渡は一応とはいえ主人公なんだから、正義側に入れてあげようよ。
名護さんは、まぁそのままが妥当と思うけど。
844名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:21:44 ID:SNAiKy1h0
脚本家の後釜いるのかい?
845名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:21:58 ID:aIM/Vfh20
>>837
大型が教習所で取れなかった時代に限定解除したオレに謝れw

キバになった時に与えられたとして、必要になったから免許取りに行ったとも
考えられないんだよな。一話のあれを見た限りだと。
変身後にしか乗らないってのならまだ許せるけど、渡の時も乗ったもんな…。
846名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:23:55 ID:rSn00iquO
>>840
ガタックって正義かぁ?
俺アイツの泥棒エピでカブト見る気が無くなったぜ?
847名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:25:35 ID:2gS8zUHK0
<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6%
第05話…7.2% 第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7%
第09話…6.7% 第10話…5.9% 第11話…7.0% 第12話…7.1%
第13話…6.1% 第14話…6.1% 第15話…5.9% 第16話…5.2%

<仮面ライダーキバ 平均6.81% 切り下げ6.8% 16話トータル109.0>
848名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:27:04 ID:rSn00iquO
>>845
正直、キバは原付に乗ってても違和感あるわ。
849名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:27:44 ID:vEPYYqc00
>>844
會川昇、荒川稔久、米村正二あたりだろ。
靖子は他のアニメの仕事で詰まってるから無理。
850名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:29:33 ID:rSn00iquO
>>849
もしかして板野サーカスのあれ?
851名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:30:04 ID:aIM/Vfh20
>>840
橘さんも桐谷も悪のライダーではないだろ。
草加も微妙なところだ。
852名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:32:35 ID:vEPYYqc00
>>851
悪っつーか放送当時、電波キャラとして弄られまくってた
特ヲタに人気のあったのを悪の側にしただけだ。
853名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:36:21 ID:EmGx7hJCO
渡にジバン〜エクシードラフトのOPをエンドレスで聴かせて、人の心と命を守るために戦う正義の戦士に覚醒サセルヨ。
854名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:39:47 ID:AeippxyE0
>>852
ロウとカオスの方が合うかもな
855名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:40:39 ID:aIM/Vfh20
>>852
あ〜なるほどね。
早とちりして悪かったね。
856名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:45:54 ID:P46G2bl30
白倉って井上を野放しにしたり焚きつけたりしてるようで
実は絶妙にコントロールしてたんだな
857名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:51:16 ID:P/cfVsxY0
当初はそんなでもなかったけど、最近やっぱりワープするな
858名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:52:27 ID:xgI+eDND0
バンド話から完全にしらけてついていけない。
しかし録画も視聴も意地でもやめない。
渡がドランに連れて行かれる今週の引きはよかった。
859名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:04:39 ID:aFdGcp8E0
>>857
ワープしているようにしか見えないような場面転換は脚本より演出の責任だと
思うが、何故そういう不自然に見える手法を多用するんだろうね。

>>858
そんな引きなど無かったかのように、渡は紅家で目覚めるような気がしてならない。
860名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:04:47 ID:Pi+bnkCI0
たぶん既出だろうけど渡いらない、音やん主役で現代オンリーにした方がまし
だったと思う。
861名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:07:06 ID:6JYLuHgA0
>>859
うん。
そしてたぶんドラン内部はアバンだけで終わるのだろう
862名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:08:11 ID:4dJtYE2D0
>>849
會川と荒川はゴーオンの方で書いてるし
米村は電王でサブやってたから武部Pが使わんだろ

…じゃあ誰がいるんだorz
863名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:10:16 ID:P46G2bl30
>>859
しかし電王ではあまりワープ気にならなかったんだよなあ
戦闘地点の強引な切り替えとか、注意してみてると結構ありはするんだが
ほぼ同じ現場スタッフでやってるはずなのにこの違いは何なんだろう…
864名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:14:47 ID:rSn00iquO
>>863
ノリなんじゃなかろうか?
865名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:16:00 ID:P/cfVsxY0
>>859
俺もワープが全て井上の責任とは思わないが、井上脚本だとやっぱりワープが目に付くんだよな…
特に響鬼は顕著だったと思う。スタッフ代わってからのワープのひどさと言ったら
866名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:16:22 ID:QQxWcSAo0
>>862
今こそ井上のつてで長谷川
867名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:17:06 ID:i7MrRD0FO
>>862
今週の脚本は米村だぞ
868名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:17:15 ID:EmGx7hJCO
>>861
次郎、渡を抱えいつもの部屋へ入る。
部屋が白くなって、渡が何故かバラに包まれる。
魚「この子を殺せば、僕たちは開放されるんだよね?」
腐乱「だぁーが外の世界は俺たち生きられない…‥」
犬「…‥」
犬の回想で過去編へ
過去編終了
渡、いつもの部屋で目覚める。

こういうことですね
869名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:20:16 ID:niram1hA0
>>863
一応デンライナーというワープするための道具があったから違和感を感じなかったんだろう
870名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:25:37 ID:7TBOKR4k0
場面の繋ぎ方・シーンの切り替え方が乱暴なんだろうな

前の場面の終わりである程度移動しますよという動きがあって
次の場面の冒頭でその動きを受けて、時間的にもある程度経過して
移動してきましたよというふうに脚本で書けば自然に繋がるが

適当に切って次のシーンにポンと繋げる、それをそのまま映像化すると
ワープ完成
871名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:31:58 ID:aFdGcp8E0
>>870
場面転換の間に時間経過があったと視聴者に感じさせることが出来れば、
それは単に途中経過を省略しただけの演出上の手法。
時間経過を感じさせずに場面が変われば、脈絡の無いワープのように
感じられる、ということだよね。
872名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:32:16 ID:IMDX89mF0
>>868
犬に和んだ。

ガルル改めポチ
バッシャー改めメダカ
ドッガ改めウド

どいつも名前負けしてるんだから、相応しい名前に改名汁。
キバも こうもりさん とかにしたら?
873名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:33:52 ID:fmjlPAML0
>>870
そういうことだな。
演出がどうというより脚本が粗い。
面白ければ気にならない粗さではあるが、つまらないと気になってくる。
874名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:37:16 ID:0vmk1pbX0
やっぱ西洋ホラーにするんだったら
魔界の覇権かけてバンパイアの末裔キバが
狼や半魚・フランケン・ミイラ・ゾンビ・蜂女etcetcのライダーなどとバトルしながら
時に味方になったり、最終的には敵で争ったりして魔王の座を競い合う

最後にはバトルを邪魔してくるファンガイアのボスを各ライダーが力を合わせて勝利
魔界の政権をみんなで分け合う

みたいな話のがよかったんじゃないかな?
875名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:37:30 ID:6JYLuHgA0
キバに関しては丁寧に作ってるっていう感じがまったくしないんだよね
何が悪いって、やっぱり脚本なんだろうなあ
876名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:39:01 ID:/CJg3GhCO
>>840
お前頭おかしいだろ
877名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:39:41 ID:xt6MZZ8s0
キバを見てて思ったんだが
子供番組で子供番組の王道を外すと単なる駄作になるんだな

実際にやっちゃう井上が居てそれが証明された訳だが
今後はキバは失敗作の範例として長く語られるんだろう
878名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:42:09 ID:7TBOKR4k0
>>874
カプコンの格闘ゲームだな
879名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:42:40 ID:+sohLsL20
もう渡が優しい魔界の王様を目指す話にすればいいと思うよ
880名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:42:53 ID:a6R0ARMl0
そういえば遊園地とかでやってる特撮もののショー、キバの場合はどんな
展開になってるか気になる。
もしかしたら、本編と違って犠牲者の死に涙し、怒りを胸にファンガイアと
戦うキバの姿がそこに…
881名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:46:23 ID:rJ26VyzK0
パワードイクサがレスキューフォース潰しのために登場したと言うなら
次はラダーイクサという消防車が登場する
882名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:46:54 ID:6JYLuHgA0
>>880
真のヒーローがそこにいるかもしれない!
本編もういいから、そっちのヒーローショーを放送することにしようよ
883名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:51:00 ID:P/cfVsxY0
>>869
無関係ではないと思うが、やはり“ワープが気に障る”原因は他にあるよ
って、もう話でてるけど
884名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:51:18 ID:vEPYYqc00
今思うと、電王って人助けばかりしてたよな。
2話で暴走トラックに轢かれそうになった女の子を見てモモタロスが
「危ねぇっ!!」ってバイクで飛び出して間髪で助けたろ。
唯一の肉親だった母親の死に目に会えなかった為に道を踏み外した青年を救ったろ。

時間を行き来できる能力を使って、救いを与えている。
人を生き返らせたりするような、神の領域に触れるチョンボはできないが
それでも一度は世の中に目を背けた人、立ち上がれなくなった人
大切な物を失った人。 そう言う人たちが、もう一度立ち上がり
前を向いて1歩を踏み出せる勇気を与える努力をしていたろ。
ほんの少し時間を戻して、たった1歩進むべき道を変える事が結果的に大きな救いになってうR。

そう言う姿勢が電王って作品の大元の共感を生んだんだろ。
キャラ萌えとかも確かにあったが、電王は明らかに勇気を与え、夢を守る正義のライダーだった。
電王の人気の根っこはここにあるんであって、巨大戦とか複数フォーム合体とかは
無くても問題ない枝葉のギミックに過ぎない。
885名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:54:56 ID:Pi+bnkCI0
他のライダーにあってキバに無いもの”信念”
886名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:58:00 ID:aFdGcp8E0
>>884
電王を褒めちぎりたいなら電王スレに行こう。
わざわざアンチを呼び寄せてスレが荒されかねないことはしない方がいい。
887名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:58:37 ID:0vmk1pbX0
しかし1話の中で2部構成にするんじゃなくて
もっと長い目で2部構成にすりゃよかったのにな

某魔法使いなんかは50話で実質4部構成だったけど、
ものすごく濃厚且つスムーズな物語進行だったし・・・

あーゆー構成に出来ないもんかな?今からでも 遅いか・・・
888名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:59:16 ID:vEPYYqc00
こんな事を書くと、まるで俺が電王信者みたいだが
俺が好きなライダーは空我、龍騎、響鬼、電王だ。

どのライダーにも共通して言えるんだが
物事を「正しい」と「誤り」に分けるなら明らかに正しい側に居る事が伝わる。
そう言うライダーには安心して見られる。

555やキバは主人公が流されっぱなしで方向感なさすぎ。
ブレイドは何が根っこに在って自分を正義と呼ぶのかが良く分からん。
カブトは序盤は面白かったが、後半以降の天道の面白さを失速させた。
この4人には、あまり方向感を感じない。
889名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:04:58 ID:vEPYYqc00
未だに渡がどう言うキャラなのか分からない。

比較的、よくキャラが纏まってる過去編だけの方がずっと良いよな。
クールでお調子モノの音也と、ワイルドで堅物なガルルは、よく対比出来ているし
互いに仲が悪いが、あえて共闘せざるを得ない展開とかも
ちゃんと詰めれば555の巧と草加のVS北崎デルタ戦みたいな展開に出来たはず。
890名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:06:11 ID:xVMYalS60
とりあえず、その辺の人達はまとめて>>1を音読してくれ。
891名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:09:42 ID:a6R0ARMl0
蕎麦屋→港みたいに場所がワープするより、時間がワープする方が俺はイヤだな。
剣あたりから時々あったよ。戦闘シーンで、最初は昼間だったのに、一瞬の場面
転換の後に、同じバトルが続いているのに夜になっていることが。「お前ら何時間
戦ってるんだ」と思わず独り言で突っ込んじまったこともしばしば…
892名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:11:13 ID:EXeA6N1H0
555−戦闘シーン=キバ?

って訳でもないのかなぁ。
井上の脚本て簡素らしいから
面白いとしたら演出の力が大きいんだろうか。
どっかで脚本読めるところないかねえ。
893名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:11:33 ID:SM4Bccb8O
>>517
同感(笑)。巨大ファンガイアがぶち当たった時にてっきり橋が
崩れ落ちると思ったのに。随分と頑丈な橋だなあと思った。
894名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:14:07 ID:0coePX/FO
時間の変移は撮影の都合があるのである程度は仕方ない
ワープはそれ以前の問題
895名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:14:18 ID:oCGo5Wou0
Wiki仮面ライダー電王
>評価
>仮面ライダーシリーズで最低の数字を記録した
削除

Wiki仮面ライダーキバ
評価
平均視聴率は2008年時点の仮面ライダーシリーズで最低の数字を記録した

付け加え
896名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:14:19 ID:EmGx7hJCO
普段はオトメンで周囲から浮いているが、やる時はやる

って性格ならまだよかたのに
897名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:15:49 ID:Pi+bnkCI0
巧や剣崎も何かを守るために戦うというスタンスは一貫していたと思うが、
天道はよく解からんが、いまだに何となく戦っている現役ライダーとは比べられんと思う。
898名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:17:05 ID:6JYLuHgA0
なんだかなあ。井上は渡の役者になんか恨みでもあるのかね?
わざとやってるとしか思えない気もするんだが。
899名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:18:04 ID:+v78MV9SO
ゴーオンみたいに一話完結にできればもう少しマシになるかな
現代編はまあ23週で完結してるからまだいいけど
過去編はだらだら続いてイライラする
デジャヴっぽい演出なんかいらないから凝縮して過去編さっさと終わらせてほしい
900名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:18:09 ID:aFdGcp8E0
>>889
渡は自我が未熟なお子様。
確固たる自分自身を確立してない気がする。
だからこそどうとでも転がって行けるんだろうとは思うけど。
901名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:21:20 ID:ReCTUJ8QO
>>898
D-BOYSが嫌いなんじゃね?
中村も響鬼の時酷かったじゃん
902名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:23:07 ID:a6R0ARMl0
>>894
いやいや、そこをうまくやり繰りするのがプロってもんでしょ?
俺の記憶では、剣以前ではあからさまに時間がワープしてる
なんてことは無かったが。
903名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:24:41 ID:QQxWcSAo0
>>901
あれは叩きが酷かっただけだろ
中村の響鬼での役どころはしょうがないよ
ああでもしないと話が動かんもの
904名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:26:22 ID:vEPYYqc00
ぶっちゃけ現代編は手抜きだろ。
終盤にバイオリン鳴らしてキバに変身させて、お情け的に
新アイテムの投入→初回登場以降はトホホアイテム化か放置
これでテンプレは完成しているし、後は適当に消化するのみ

それでいて玩具販促とかの規制の少ない過去編に力を要れてみる。
そっちはノリノリで筆が進む。
井上自身が音也の事を好んでるのも伝わってくる。
こうなってくると現代編が邪魔になってくる。
いつの間にかザッピングの意味がまるで無い、まったく関連の無い話になってる、と。
905名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:26:54 ID:AP867dfl0
>>903
役どころ、まではいいけど必要十分を振り切ってウザく描いたのが叩かれた原因だろう
906名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:29:39 ID:xsq3lIrRO
>>827
そんなヒーローいやだーヽ(`Д´)ノ
907名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:32:04 ID:nEHa2o5iO
井上ってアンチヒーローなの?
キャラといいストーリーといいそうにしか思えないんだが
908名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:32:55 ID:WjzuoUAB0
過去現代ころころ代えて視聴者にも他チャンネルとザッピングされて
去年のジャンの様な、子供に好かれない池沼大人キャラの大ちゃん
909名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:36:28 ID:lbfPeBjYO
>>889
>ワイルドで堅物なガルル

脆弱で姑息なガルルの間違いじゃないですか?
910名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:38:18 ID:6JYLuHgA0
>>904
そうなんだよな。
主人公の目的とかはまったく伝わってこないのに
井上の「販促はしたくない」って意思だけは
強烈に感じ取れる番組なんだよ
911名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:38:22 ID:K3iu4iRR0
>>905
中村は電王で救われた。
あれだけ役どころに恵まれるのは幸運以外何者でもない。

渡が救われる時は来るんだろうか…
912名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:40:44 ID:T4pgr9E10
>>911
フジか日テレのイケメンパラダイス的なドラマに出演しそうだ
雑誌やムックなどでの特集のされ方も去年の佐藤を抜いている
913名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:40:47 ID:vEPYYqc00
>>907
空我や龍騎みたいな正統派は大嫌いだろうな。

基本的に状況に流されて、あれよあれよと欲まみれの周囲と
対立する形になるポジションを好むよな。アニメの牙とかもそうだったし。

>>909
戦闘シーン込みだとそうなんだが、斬鬼さんの演技自体は
カッコ良いと思うんだ。
音也とガルルは、ちゃんと使いこなせばルパンと次元みたいな
感じでカッコ良いコンビになると思うんだけどな。 もう今からじゃ無理だろうけど。
914名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:44:40 ID:g/nLYVZz0
渡がヒーローっぽくないのがきつい。イメージが貧困なせいか、他人をかばったり
助けたり、助け切れなかった人を悔やんだりする人がヒーローに思える自分には
渡がそう見えなくて…。新しい解釈があるかもしれないけど
古典的ヒーローとして笑われてもいいから、一人くらいそういうヤツ出てこないかなあ
915名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:44:43 ID:jGL1l0y10
ファンガイアよりも人間を救わないヒーローに不快感・怒りを覚える新ジャンル特撮だな
916名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:46:00 ID:EmGx7hJCO
心に愛が無かったら、ただのゲームさ戦いも

キバの事ですね
917名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:47:08 ID:AP867dfl0
なんでもいいけど主人公に一貫した目的意識を持たせてくれ
どんな性格のヒーローであろうとそれだけでストーリーが安定するから
918名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:48:09 ID:VBGo2zXW0
桐矢もご多分に漏れず、無意味に突っかかったり、余計な記号でのキャラ付けが多かったりしてたね
そのくせ、何かと文句言われてた前期明日夢と、同じようなシナリオ的優遇のされ方だった

てこ入れは仕方ないけど、全く別番組といえるほど方向性を変えたのが問題だったんだろうなあ
そりゃ喧嘩も起こるっていうような状況だった

多分同じウザキャラでも、井上的なウザキャラではなくて
普通に嫌な奴として描かれてれば、あそこまで嫌われなかったと思う

そんで、キバではそういうキャラと、あからさまに関心の無さそうなキャラに二分化されてれば……
919名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:49:55 ID:vEPYYqc00
920名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:51:41 ID:oCGo5Wou0
井上信者ザマァwww
921名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:51:43 ID:0vmk1pbX0
仮面ライダーガイも相当な井上発の相当なウザキャラだったけど
今見ると、昨今の井上産のキャラ程のウザさはないんだよなぁ

ホントここ何年かの間にココまで枯渇するなんて井上に何が起きたんだ?
慢心か?経年劣化か?
922名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:53:36 ID:8ITg53qW0
>>915
襲われている人を見捨てて逃げ出したり敵を見下していたりした去年戦隊と同じですね。

なんで大失敗した他番組と同じ轍を踏むんだ?
成功した番組の真似はやらない癖に失敗した番組の真似してどうすんだよと。
923名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:57:03 ID:TKGfzlVBO
>>907
古い話だけど、小説「真・ジェットマン」は、ヒーローの役割を「背負わされた」
人間のドロドロした情欲やらコンプレックスやら、強大な悪の餌食にされた
「犠牲者」の卑小さ悲惨さの描写にことさら熱が籠ってて、正直気持ち悪かった。
(特に、成金的な悪趣味と満たされない性欲に乱れるキャラにされた香は酷い)

だから、あの頃からずっと、井上が本当に描きたいのはアンチヒーローストーリーと、
ヒーローをダシにしたエログロだと思ってる。

それならそれで、深夜やビデオリリースとか規制の緩い特撮に絞って筆をふるって
くれりゃいいものを、日曜朝8時の子供向け番組には、もう少し「メインターゲットへのアピール」や、
「スポンサーのニーズ」を意識しろよと思う。
924名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:57:55 ID:aFdGcp8E0
年齢じゃないか?
年齢による衰えって徐々にではなく、ある時ガクっと来るんだよね。
925名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:58:11 ID:6JYLuHgA0
>>911
キバに出演したのがトラウマにならなきゃいいがな・・・。
926名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:02:38 ID:Mag69Jaq0
>>922
>成功した番組の真似はやらない癖に
いや、劣化した状態での模倣は何度もしていると思うぞ
例:龍騎のヒット→以降のグダグダライダーバトル路線の確立
            次々作の劣化カードバトル
  電王のヒット→キバの巨大戦、複数のフォーム合体フォーム
            喋るマスコット、キャラソンのタイアップ

なんつーかね、「ライダーバトル路線だからヒットした」とか
「4つのフォーム融合した最強フォームだからカッコ良い」とか
そう言う枝葉の部分じゃないんだよ。 ヒットしたものの理由は。
東映もバンダイもプロデューサーも、それに気がついて欲しい。
927名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:21:47 ID:zH3Gp0qdO
>>926
確かに人気が出たりかっこいいとか思えるのはストーリーがあってなおかつキャラクターが活きているのが前提だからな
いくら同じの用意されてもストーリーは破綻、キャラに魅力なしだとかっこよく見えなくなる


来年からは巨大戦なくしてほしいよ
戦隊だけでお腹いっぱいた
928名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:30:43 ID:qXb+UeXv0
>>919
初めてこれ読んだときは流れ星の言うことも一理はあるなと思ったが
今読み返すとムカムカしてしょうがねえwww
まあ今の井上は視聴者のワクワクを煽ることすらできてないが
929名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:31:36 ID:g+mp9amN0
デスノ脚本が抜けてないだろ
930名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:35:04 ID:PjR6rCb50
好みの差こそあれ、他の主役級ライダーはヒーローとしての魅力や立場がちゃんと描かれてたぞ
ニ〜三話程度ならまだしも、一クール以上使ってキャラ立ちすらしてないのはキバだけだ

やり方によっちゃ、キバもちゃんと良く見えるものに仕上がるってことが判明してる以上
やはり問題点の所在は明らかだな
931名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:36:31 ID:JflQSoPZ0
いまさら感想。キバ弱すぎじゃね?w
去年のライダーは強すぎて萎えたけど、キバはOPで偉そうにしてる割に雑魚で引く。
定食の娘死んだのは悪役引き立つ意味で良いけど朝っぱらから鬱にさせるなよな…
932名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:43:43 ID:o2gIplLmO
>>877
あえて外すことで成功する部分とここだけは外してはいけない部分があるよな。

例えばキャラの記号みたいな表面的部分ならあえて外してみることで「斬新」と評価されたりもするが
ヒーローの人助け、戦いの動機のような根幹部分を外すと「奇妙」でつまらないと取られる気がする。
933名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:01:07 ID:lV44TTHL0
>>919
その場の面白さにかまけて、
自分のテーマもメッセージも持っていない、伝えられない奴は
結局何も残せないって事だな・・・
バランスが取れてる人はなかなかいないが
行き当たりばったりで続いている「ように見える」作家は
少しずつでも叩き出していかないと、作家業界は腐る一方だと思うね。

ハリウッド映画の場合、先に面白い脚本があって
そこから映像が作られていくわけだが
日本は完全に年功序列で、「作品」ではなくて「作品を作った人」を重視している。
それなりのキャリアがあれば、仕事の出来も実力も関係なく
重要な役目に就けてしまうのだから結構恐ろしい。
934名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:07:05 ID:Mag69Jaq0
>>932
前者は電王、後者はキバだな。

電王も前情報だけ見た時は「このデザインはありえない」
「電車におとぎ話?最弱の主人公が怪人に乗っ取られる?
 いきなり終わったな。」とか思っていたんだけどねえ。
2話まで見た時点で評価はあっさり逆転したもんだ。
935名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:08:47 ID:IiRdVpQc0
>>934
デザインのガックリ度だけは最後まで残ったがなw
936名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:16:43 ID:A85yBYu0O
>>935
特にてんこ盛り (ガッカリというか吹いた)

キバは個人的に「またハズしてるな、でも電王を考えたら良作の予感!」だった

甘かった・・・orz
937名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:18:20 ID:Sh0dzIsY0
それを逆手に取ってたからねえ
938名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:18:59 ID:gU9/vhG20
「これはひどい、まあ電王だしいいか」

「これはひどい・・・手遅れだ」

去年の1クール目は神がかってたな
939名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:21:18 ID:xBzHADrF0
>>921
ガイはうざければウザイほど死んだ時視聴者がすっきりするからそれでいいんだよ
小物悪役だし
しかしキバは主人公がいまだにキャラもつかめない虚弱男だからどうしようもない
940名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:22:06 ID:DnnNmHdM0
>>926
真似だけして評価されるんなら苦労しないよな…
様々な要因があって結果成功した、ってだけなのにさ。
人気のあるものをそのまんま真似したって人気が出る訳じゃないなんて
明白なのに、分からないもんなのかねえ…
941名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:31:43 ID:MnRbc2ys0
>>845
渡は世間知らずだからバイクに乗るのに免許がいることを知らないんじゃないか?

良太郎も無免許運転だったが、
良太郎の場合は、必要だと思ったら「無免許が罪なら僕が背負ってやる」
的な覚悟であえて運転してた可能性あるかもな。

しかし、主人公の成長ドラマにしたいんなら、なぜもっと若い設定にしなかったんだろう?
20歳でアレじゃ救いようがない。
睦月は職業ライダーに対して高校生だから仕方ないなと思えたが。
942名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:38:14 ID:HrG3Ig9z0
>>939
ガイは糞ムカつくキャラだったけど、
長期間露出させずに適度なタイミングで無様な死に様晒してくれたから、
視聴者であるこっちも溜飲が下がったんだよね。
あれはキャラの糞っぷりが後々のカタルシスに繋がっててよかった。
でもキバでのキャラの性格や言動の糞っぷりがそうしたカタルシスに繋がってなく、
ただただ不愉快なだけってのがどうしようもないよね・・・
943名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:43:10 ID:hwciFUBA0
20話になったら既存の主要キャラ全員死んで次週から新生キバが始まると信じてる
944名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:53:51 ID:rpxKRtbC0
919に出てる怖い顔のセンセイ、藤田センセイ風のキャラなのは気のせいじゃ無いよなw
945名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:57:00 ID:uBvA+3dk0
>>944
というか、モロに藤田先生モデルですよ。
946名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:09:33 ID:uN/tFK4lO
携帯から失礼します。読みにくかったらゴメンね。
いくら何でも、定食屋の姉さんや、オヤジさんを
あっさり殺すなよ。いくらルークが悪役だからって
ヒドイと思いました。なんか公園のシーンからいきなり
定食屋で大量殺人になってるし、定食屋の姉さんどんだけ
足が早いねん。自転車いらねーだろ?
947名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:20:58 ID:RRS3MkXA0
俺達アンチが定職屋の件を酷いって言うとそういう酷い欝展開がいいんだよ的なこと言う人居るんだけどさ
俺達が言ってるのはその酷いじゃなくて欝展開として雑すぎて酷いっていってるということをわかって欲しいわ
いかにも死にそうなキャラ出して次の話で適当に殺してはい欝欝って舐めてんのか
948名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:27:32 ID:IiRdVpQc0
こういう欝展開って普通さ、
気を許した相手が誰かに乗っ取られたり操られたりして
罪の無い人を手にかけるっていうのが悲劇になるんだけど

キバみたいに勝手に寝て、勝手に起きて、
勝手に寝ぼけてたヤツを周囲が勝手に勘違いして油断してたら皆殺しの憂き目にあった。
なんてのはもうタチの悪いジョークにしかならんよな。
949名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:37:03 ID:u4GAFrpS0
>>947
ファンガイアの恐怖や脅威は今まであまり上手く描写されていなかったから、
ルークみたいな奴がいるのはいいんだ。
ただ、渡が止めようという素振りも見せずに傍観しているだけ、
定食屋親子を殺した事より、裏切られた事に怒っている様にしか見えないのが
拙いだろって言ってるんだけどね。
「瀬戸は定食屋親子が殺された事への怒りもちゃんと演技で表していたじゃん」ってのは
さすがに、贔屓の引き倒しに思えるわ。
950名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:45:18 ID:lutDGCHx0
スタフ「この定食屋の嫁に知的(ryの大ちゃんをもらうというのはちょっと・・・」
長石じじー「俺は風景だけ力入れて撮るからどうでもいい」
武ピー「バカヤロウ、こういうのがいいんだろうが、ですよね♪井上テンテー」
井上「フフン、俺のジョークはお洒落で皮肉が効いてて最高じゃい」
役者陣「誰が面白いと思うんだ?これ、たぶんヲタクとか・・・もうどうでもいいや」
杉田「適当に愛嬌のある台詞を言うの疲れた、やめたい」
瀬戸「ヒーローと聞いて楽しみだったのにやりがいがなくてやめたい」
井上「ガハハハ、下っ端の愚痴なんか知るか、航平飲み行くぞ〜」

容易に想像が付くよね
951名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:55:45 ID:eHcNZPFi0
定食屋の親子ってあれでおわりなの?
殺すなら殺すで多少は感情が残ってて葛藤させるとか
所詮ファンガイアだという無慈悲なやりとりの場面とか
もちっと丁寧に描けばいいのに
場面が飛びすぎなんだよ
952名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 03:16:31 ID:vgNoZTNl0
武部P涙目www
953名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 04:45:58 ID:TU90Up/10
スレが立って4日経たずにもう次スレかよ…
954名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 05:10:26 ID:uN/tFK4lO
>>953
ある意味すごい人気だよね?
あのイクサの乗るユンボはあれで良いのか?
熊谷組かと思ったわ!名護さん青空組クビになっても
重機オペレーターとして転職出来るねー。
955名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 05:13:25 ID:RRS3MkXA0
>> ちなみに、新番組『仮面ライダーキバ』も大人気。主人公は超イケメン。視聴率も好調な上、グッズの売り上げも好調。>>玩具店関係者によると、変身ベルトは品薄な状態が続いており、視聴率やグッズの売上の面でも歴代のヒット作に名を連ねそうだ。

アメーバニュースにこんなこと書いてあって泣いた
956名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 05:17:30 ID:7V5AP9R20
玩具店関係者って誰だろうねw玩具店に商品を送っているバンダイの関係者のことかな
957名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 06:28:09 ID:HstPFUhfO
「お前なんで戦ってんだよ?」とはキバットの台詞だが、ならお前は何で戦ってんだよと言いたい。
 絶対に助けられる状況でスルーして何か台詞言ってその後からキバられても、カッコつけるためだけに戦ってるようにしか見えない。
そのくせに上から目線なのが鼻につく。
この作品の主人公達の戦う動機はひど過ぎる。
958名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 06:33:44 ID:G6ohs4+n0
20話で、渡の夢落ちで物語リセットとかそういう大技をかましそうな気がする。
俺そういう顔してるだろ。
959名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 06:34:38 ID:zCV/CDQo0
>>950
次スレ立てるの忘れてるよ。
って言うか気付いてないか。
俺は立てられないんで、立てられそうな人頼む。
960名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 06:34:49 ID:TSz7UNE30
シャンゼリオンキバだったんですねわかります
961名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 06:45:11 ID:97IoFl5lO
ハーフだからキバになれるんだと思ってた。
キバって代々ファンガイアを狩ってたのかな?
しかも一子相伝なのか。
半魚人族とフランケン族の滅亡の理由もチェックメイトフォーなんだろうか?
全部放置されそうだが……。
962名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 07:41:53 ID:FOtomzvoO
今週のキバの脚本は米村か。
面白くなってほしいな。
963名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 07:44:39 ID:4tzavJZM0
なんで戦ってるのか分からず戦ってたのに、来週は戦う理由を見失い家出します。

なにこの超脚本(>_<)
964名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 08:12:38 ID:LipXqOOs0
この調子だと実はファンガイヤハーフでしたとか、キバに変身し続けるとファンガイヤに
なっちゃうことが判明、なんて展開になっても渡はショック受けそうだなw
なんの疑問もなく変身して戦ってきておきながらそういう展開になったら突然被害者ぶるとか止めて欲しいが・・・
965名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 08:20:51 ID:4QAIBrNbO
>>961
さすがにキバに関しては説明あるだろう、でも過去キバで語るつもりだろうから、
多分3クール目とか4クール目になるんだろうなあ。
966名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 08:29:09 ID:97IoFl5lO
そこまで視聴を続ければ、極悪お供三匹を従えるカコイイキバが見られるんだろうか?
先は長いな……(遠い目)。
967名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 08:51:10 ID:yGsXyr4RO
お供三匹って終盤、城から出てきて共闘するんかね?
それじゃ電王だからやるわけないか
968名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 08:51:54 ID:y4uo233u0
井上だから予想はしてたけど、やっぱりもう空気になってるキャラが出てきてるよな・・
恵とか嶋とか・・・・ある意味主人公自体も空気だと思うし。

逆に、ガルルとか無駄に活躍させ過ぎな気がする。

969名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 08:57:41 ID:ONEDiQ9c0
暇だったんで、一話から過去編だけを繋いでイッキ見してみた。
凄く面白い。
キバは一切出てこないけどw
970名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:03:10 ID:PHtvQZLt0
人の気持ちが変わるにはきっかけがいると思うんだよ。
そりゃリアルではなんとなく変わるもんだけど、
ドラマはそこを見せなきゃいけないと思うんだ。

心を許した大男がファンガイアでした→ウソだ!→( A )→変身!

Aのところに何かきっかけがいるだろう。何で戦う気になったのよ?
加えて次回は戦う理由を見失った?何で?負けたから?
971名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:10:06 ID:8SKhdNjH0
A=本当は理由なんかない。むかつくから殺す。
972名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:21:00 ID:FLCBFMlK0
>>970
ウソだ! よくも騙しやがったな、ブチ殺す! 変身!

ということで、葛藤なんかない。としか思えん薄っぺらさ。
ジェットもシャンゼも555も、心から大好きなんだがな俺……
973名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 10:12:37 ID:ijb2dFTW0
次スレ
仮面ライダーキバアンチスレ23
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210640657/
974名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 10:51:36 ID:mMfm+HVL0
>>973


もう次スレか…。あっという間だったな
975名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:05:35 ID:NSNHeeCh0
不満ばっかりだからな…
たとえガイシュツでもどっかで言わないと気がすまない
976名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:13:13 ID:pBwjxei/O
>>968
出番あるけど、弱さや頭の悪さが露呈して株下がる一方だからね…
過去編も、ゆりに中田氏したいろくでなし同士の見苦しい争いだしなww
977名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:20:38 ID:ijb2dFTW0
>>970
心を許した大男がファンガイアでした→ウソだ!あんなに親切にして貰ったのに…→
「我らファンガイアには人間など所詮家畜」→許せん変身!とか

スレ立て後見直したら過去スレURLずれてた…申し訳ない
978名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:25:11 ID:4zhpj7Xb0
名護さんの喋っている時の瞬きをどーにかしてほしい。
緊張してんのかセリフ思い出してうわのそらなのか?
979名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:27:45 ID:hdaezxA80
>>976 音矢と次狼が必死に守るほどのユリの良さってのが全然わからないんだよな
980名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:30:36 ID:SJcPtkpO0
きっと長身フェチなんだろ
981名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:30:55 ID:TfGij6OC0
>>970
>心を許した大男がファンガイアでした→ウソだ!→
「お前もファンガイアだろう?一緒に人間殺らないか」→「僕は人間だ!変身!」
とか
「見逃してやるから失せろ。俺はもっと殺したいんだ」→「そんなことさせるか!変身!」
とか

戦う理由を見失うのは大ちゃんとやらより女弁護士の話をもってきて
ファンガイアも人に恋をする→自分の両親のことを知る→迷いが生じる
とか…じゃダメだったんだろうな。ベタ嫌いの井上大先生(笑)には
982名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:32:51 ID:mMfm+HVL0
おとやんがなんであんなにユリを好きになったのかもよくわからん。
なんかそんな描写あったか?
983名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:58:00 ID:NSNHeeCh0
>>982
まったくないです
984名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:04:01 ID:NDun5QgxO
劇中に話題が出たら出たで、
「人を愛するのに理由がいるのかい?」
てなこと言いそうだ
985名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:16:32 ID:MY1yzSLeO
>>982
ゆりの音が好きとか言ってたような
人はそれぞれ、音を奏でている云々

渡もそれで誘拐された恵を探し出したけど
そんな事が出来るなら良い人か悪い人(ファンガイア)かの判別も出来るだろうに
986名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:19:35 ID:mMfm+HVL0
>>985
ああ、あったあった。忘れてたわw
バイオリニストだってことも忘れてきてるわ。
987名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:21:46 ID:L1KlB/FB0
井上独自のその時だけ設定です

やりたい展開があるからこういう設定つけちゃえ
でももう使わないけどバレないし次の展開は面白いからいいよね
というワケで次はこういう設定つけるお(^^

クウガとか龍騎は大本の筋があったり
井上回の次に別の脚本が頑張って元の軌道に戻したからいいものの
キバはこれを繰り返すから作品があらぬ方向に飛んでいってる
988名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:32:58 ID:oculZSICO
>>982
ぱんねろに似てたから
989名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:41:14 ID:dArOWvRKO
>>969
次に暇だったら現代編だけを繋げて見た感想を聞かせてくださいw
990名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:46:42 ID:4QAIBrNbO
>>970
そのAの部分に看板娘の命をおけば、ヒーロー物としてはうまく纏まった筈なんだがな。
991名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:59:01 ID:FOtomzvoO
ガルルフォームでボコボコにされたのに通常フォームで戦うとか渡は馬鹿か?
992名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:01:58 ID:4ZvOGExr0
>>991
正論すぎるww
993名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:06:20 ID:KfIReQHE0
賢かった描写は一度としてないしなあ
994名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:06:38 ID:snKiODBb0
>>984
脳内で音矢がしゃべった感じがしたよ。そのセリフ

総じて説明不足なんだよな。この番組
脚本が、かなりおおざっぱに書いてあって、現場がその行間を埋めようが
無くてそのまま撮影しているんじゃないかと思う。

例えば事前にどういう物か説明してあればできるんだろうけど、
そういう事していなそう・・・
995名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:08:20 ID:snKiODBb0
>>991
前回、ガルルフォームで戦った意味が無いよね。
まさに過去編の描写とリンクさせるためにやっただけか。物語上の必然が感じられない。
996名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:25:23 ID:HstPFUhfO
せめてガルルで駄目ならブロンで轢いてみるとかしてほしいわ

まあ手間なんだろうね、そんなにめんどくさいならやめりゃいいのに
997名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:40:41 ID:c4z9DBhW0
これ下手したら打ち切られるんじゃないのか
そうでなくても過去か未来のどっちかは無理に終了させられそう
998名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:47:13 ID:ZBHQ8wWd0
過去実績からいうと打ち切りは無い。
大鉈が振るわれてがらっと変わるとすれば10月からか。
999名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:47:55 ID:inHViWTp0
打ち切り大いに結構。
東映も、武部も、井上も、磐梯も、安部糞も、一度徹底的に痛い目にあったほうがいい。
役者とか中の人とかは気の毒だが…。
1000名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:49:34 ID:5HuFnvAl0
1000なら視聴率3%割れ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/