もう地球自体がアンバランスゾーンだな
>>950 同種の描写はハリケンジャーでもあったな。
炎神合体とカラクリ巨人に直接のつながりはなかろうが……
戦闘機に乗るなら耐Gスーツ着てないと危険ってのと同じ話のような……w
まあ、炎神は「相棒」との連携でパワーアップ(明確な描写はないが、間違いなく)する
みたいなんで、コクピットに座っている間にも、SUPの戦隊が使うデンジ波ならぬ
「エンジン波」による脳波通信で相棒たちの意志を戦闘力に変えてるんではなかろうか。
(SUP系ロボのコクピットに溢れる(アブナイ)デンジ波は、操縦の補佐するものだろうけど)
で、スーツ内のリンクシステムを介さずに直接に炎神と繋がるのはちょっと危険、とか。
そもそも、50mの身長のロボットが転倒すると50mから飛び降りたのと同じだけの衝撃を受ける
って言われるくらいなんだし
描写とか見ても、明らかに特殊なエネルギーが蝕むのではなく
Gや振動が危険なほど大きいって感じだろう
今更ボウケンジャーの最終回を見て思ったんだが、最後は「思いの力」でビークルを動かしてたな。
地球人ってのはよほどアースフォース…ひいてはアースや気力、激気に通じるんだろうけど、精神力に優れた生命体なんだな。
そりゃあ鬼になる奴も出るわけだ
轟天号やアオバクルミ、ナチスの鉄箱かもよ。
……普通に震電や桜花なんだろうけど。
>>958 死ねばオルフェノク、鍛え抜いたら「鬼」、
サイボーグ・バイオ生命体にも改造でき、
幽霊になっても戦えたり出来るw、
万能生物「地球人」…
そら、いろんな外敵が手に入れたくもなる罠。
現在はまだマシ
これから先
人によってはアギトとして覚醒したりレイオニクスとして覚醒したりするんだぜw
地球が舞台の切り口でしかすごかが世界を見てないから
地球人が特別に見えるかも知らんが
実際には他所の星も同じ、もしくは地球みたいな星も少なからずあるのかもしれんぞ
日本が舞台の切り口のすごかが世界しか見てないと
アメリカにもそっくりなバトルスーツ着た連中が居ることを知れないのと同じで
964 :
名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 21:30:26 ID:8IKtuFoN0
>>946 バッカスフンドもバンドーラ一味と同じ古代の地球生まれの
悪魔妖怪の類だな。
1990年代は正に悪魔妖怪頻出期だな。
>>860でクトゥルフ神話が出たので
気が付いたことを
ウルトラマン達がいるM78星雲はオリオン座にあるが
当初はM87星雲でおとめ座にある銀河が光の国だった設定が
誤植でM78星雲になったらしい。
で、クトゥルフ神話の旧神がいるのが偶然にもオリオン座という
設定・・・・これは何か因縁めいたものを感じる
>>963>>964 バッカスフントは超力文明から生まれた存在らしいが、その妻のヒステリアは
姪のマルチ−ワなんてのがいるので、別の星の出身というか系統かもな
ある意味機械同士での異星文化交流でアレだけの勢力になったわけだ。
>>962 ゾンビ(ステーシー)や悪霊(呪怨)になったりな
>>965 ウルトラマンAだったかでオリオン座から来た宇宙人はいなかったっけ?
ゴーオンジャーでギンジロー号が売られてしまう回があって、その時にゴーオンジャー仕様、とかギンジロー号に貼ってあったけど、実はデンジロー号が特別じゃなくてデンジ電送システムが民間使用されているんじゃあないだろうか?
上下水や郵送物なんかをピンポイントで送ることができればめちゃくちゃ便利だし、軍事技術が民間で使用できるタイムラグとしても十分ありうる。同じような車がそこいらを走ってる認識があればこそ中古車買取業者も買ったんだろうし、1000万円の販売価格も納得できそう。
空間圧縮技術は民間会社のスクラッチも使ってたが(ゲキチェンジャーだっけ)、
闘うために使用してただけで、「表の」技術としては普及させられるものでもないと思う…
普通に誰でも使えたら危険すぎるレベル。
ギンジロー号の空間圧縮はあくまでボンパーがいじって作ったもの、それ以上にはならないかと。
値段としてはインデックスカーの相場考えるとどうかは知らない(安いとかいうレスはあったけどな)
今はそう言う表に出ようとする「裏の」技術を狩る、某ライダーも暗躍してるからねw
水をエネルギーに出来る技術をあつかってた博士も狩られたが、
あれはプレシャス「ゴードムの心臓」そのものだったわけだし。
しかし、よくもまああの貧乏人どもが1000万払ってギンジロー号を買い戻せたもんだ。
まあ無神経な脚ほ……もとい、SUPが裏から手を回したんだろうけど。
盗品であると証明されれば、安く手放す事になるか、タダで返す破目になるのか……
いずれにせよ、犯罪者に騙された中古車屋の主人こそいい迷惑かw
>>971 ゴーオンジャーはどうも範人のバイト以外は収入源が無いみたいだからなあ…
もしかしたら、走輔が1位は無くても2位とか3位とかブービーとかで
レースの賞金を結構な額を稼いでいて、その貯蓄を切り崩してるのかもしれん
話は変わるけど次回のすごかがが出たら、きっとゴーオンジャーの解説の最初に
「そうか…11個平行世界があるのか…じゃあ仕方が無い」
という一文が入るんだろうなw
全ての平行世界の名前が出たのなら、
逆にそれをどうすごかがの現状とすりあわせるかが問題になってくるけどな。
虫アースとか特に強引だったし。
例えばウルトラシリーズを扱う場合なんかだと平行世界のすり合わせは必須になるし
あまり難しく考えない方がいいようにも思う
>971
その中古車屋は法的には『善意の第三者』だけどね。騙されて知らずに盗品を買ったなら。
犯人から買った時の値段で買い戻すのが、ありがちな筋ではある。
もし、後から故買の事実が発覚したら……ズバットカードかな?
正直、全ての並行世界の時間が、同じスピードで流れてるとも限らんのでは?
一時的にこちらの世界と波長があっただけで、ホントは
こちらより時間の流れが速かったり遅かったりした世界があってもおかしくないのでは?
速い所なら過去に接触した世界が、実は既に滅亡していて
新たに出来た別の文明がまた接触してきた、なんて事もありそう。
>>972 そのくせ開発費はやたら余裕がある不思議(ローン持ってるけど)、
ウイングス兄弟のスポンサーが付いて拍車がかかったし。
タイムレンジャーなんて新装備はアサルトベクターとタイムロボターだけですよ…
あとは全部時空管理局からの支給品。
>977
「お話、聞かせて?」
「悪魔でいいよ、悪魔らしいやり方で……」
「少し……頭冷やそうか……」
「私はト○ノ・ケイ、未来から来ました」そして風が吹く。
逃げてー、約一名。
魔法少女(自称)リリカルユウリ
↑うわ〜男共の出番が一気に無くなりそうな番組名だな〜
かわりにリラとホナミの描写がドーンと増えそう
ちょっと気になったんで、非SUP系組織の資金源(主に生活費)を考えてみた。
ジュウレンジャー・ダイレンジャー
○戦士はともかく、指揮官は事前に基地を用意してたりしてるので、生活費くらいは用意してたのかな〜と。
カクレンジャー
○クレープ屋を営みながら全国行脚。
カーレンジャー
○あ、ちゃんと就職してるか。
ギンガマン
乗馬クラブの住み込み職員。女性客増えそう……
タイムレンジャー
○トゥモロー・リサーチ。経営難で資金不足に陥る事しばしw
ガオレンジャー
○衣と住はテトムが用意。食は……精霊の加護があることだし、なんとかなったんでは?
ハリケンジャー
○フリーター、保父見習い、演歌歌手で収入あり。でもここ、実はSUP系?
アバレンジャー
○恐竜や。後のシリーズの人間関係見てると、ここが一番裕福そうな気が……
マジレンジャー
○兄貴農場(オイw)他にも時々バイトとかしてた模様。
ゲキレンジャー
○大手スポーツ用品会社スクラッチの社員。給料貰ってます。(あんなんでも)
こうしてみると本当に謎だな、ゴーオンジャーの活動資金……
ゲキはレツが有名画家だしなぁ…金は腐るほどあるだろ。
あと、ボウケンジャーも提携はしてるだろうが非SUPだろう。
スカウトの描写とか見るに、結構高給取りな印象。
まぁ、そのかわり保険関係は薄そうだけど…
ゴーオンというか旅系のヒーローには托鉢のお坊さんを支援するがごときシステムが
東映世界には根付いていると予想。
少年仮面ライダー隊とかがそろそろ親の世代だし、ヒーローさんには油やお料理を提供しましょう的な
習慣が根付いているのかもw
まあ日本国内の場合は猛士とかが既にそういうシステムを作ってたような気もする
少年仮面ライダー隊は猛士の情報網をモデルにしたんじゃないか説もあるし
>>982 ジュウレンジャーの白魔導師バーザは彼らが眠ってる間、
地道にバイト生活してたみたいだけどな…
>>982 アバレは各国VIP御用達整体士な幸人の、個人的な資産も色々使ってそうだったな。
あっという間に軍事系戦隊にも匹敵する施設備えた基地を建造してたし。
>>982 ダイレンは、料理人だったり美容師だったりペットショップ店員
だったりするし。
合体パターン見たら
・エンジンオー 3段縦積み合体
・ガンバルオー 両腕差込合体
・セイクウオー 両腕差込合体
・キョウレツオー両足差込合体
…改めて考察すると楽しそうだな、星系とか
改めて
でもあれ、そういう技術の裏づけの元で合体してるんじゃなくて、
炎神的にはただの組み体操なんじゃないか?
>>989 キャリゲーターのお母さんが出てきて、ウチの子だけいつも一番下なのは
イジメだって、文句言い出すんだなw
>>989 キシャモスのお母さんが出てきて、ウチの子だけバラバラなのは
イジメだって文句(ry
きっとフォーメーションヤマトみたいに
伝説の炎神が編み出した組み体操とかあってですね
メカだけって訳でもなくて
デンジマンやサンバルカンも組体操で攻撃力を増したりしてるんだよね
超神ビビューンあたりの時点で既に見られる
最近思ったが、ファンガイアとX星人(ファイナルウォーズ)に似た物を感じる。
人間を家畜として見ている所が大きな共通点だがファンガイアはライフエナジー、X星人は人間の細胞のミトコンドリア。
人間が滅びても困るが文明を発展させるのを良しとしない所も似ている。
過去のキングの服のセンスが何となくX星人ぽい。
後、ファンガイアとアンデッドのバトルファイトに何か無かったか気になって考えてみた。
ファンガイアはバトルファイトの枠の外の存在だろうと思われる。
何万年もの過去に地球に来て独自の能力を得たX星人の末裔考えている。
グランセイザーに出てきた宇宙人の政治組織との関連も気になる
>>993 それで思い出したんだが、初期の戦隊はジャッカーとバトルフィーバーを除いて、中型火器は持っていないんだよね。
ゴレンジャーハリケーンは携行兵器だし、ゴレンジャーハリケーン・ビッグボンバーもジャッカーとの合体技。
恐らく、戦力増強のために戦場で運用が容易でかつ強力な中型火器の開発は進められていたんだけれども、当初は生身の人間では強化服を着ても衝撃に耐えられなかったんだろう。
ジャッカーは機械のボディを持っていたから、それに耐えられた。もしかしたら、構成員のサイボーグ化はビッグボンバーの運用も視野に入れていたのかもしれない。
ジャッカーでの成果を発展させた結果、バトルフィーバーのペンタフォースが生まれた。しかし、未だ威力と安全性に課題が残り、研究が続けられた。
そのため、サンバルカンではゴレンジャーハリケーンの技術を発展させたバルカンボール、ニューバルカンボールが運用された。
そして、異星文明系・民間系戦隊の技術も導入し開発した結果、チェンジマンでパワーバズーカという形で実を結んだ。
と、自分は想像した。
デンジマン、バイオマンに中型火器がないのは、小型兵器で同等の威力のものが開発されていたからではないだろうか。また、ゴーグルファイブとダイナマンに関しては民間系というのもあって、
予算面人材面で中型兵器の開発まで手が回らなかった可能性がある。反面、強化スーツはより強固なものへと開発が進められ、結果としてダイナブラックのバトルテクターへと発展したのではないだろうか。
長文失礼。
996 :
名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 21:20:04 ID:NVrkeYwc0
連投失礼。語弊があると思うので修正。
一行目 初期の戦隊は→初期の軍事系戦隊は
次スレ立てますよ
だめだった
1000
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://mamono.2ch.net/sfx/