仮面ライダークウガを語れ【綺麗事がいい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。中の人の特撮嫌いに関しては>>6-7辺り参照。
前スレ
仮面ライダークウガを語れ【石の意志】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193988272/

東映公式 http://www.toei-group.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?CurrentDatetime=03%2F03%2F15&Command=Old&SID=127
テレ朝公式(archive) http://web.archive.org/web/20030603201157/http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/
2名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 02:26:33 ID:W9R/JmgU0
仮面ライダークウガを語れ【バックします】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186574593/
仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173888711/
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163849046/
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149848421/
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121259568/
仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
3名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 02:26:55 ID:W9R/JmgU0
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.html
4名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 02:29:07 ID:W9R/JmgU0
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
5名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 02:30:00 ID:W9R/JmgU0
後は頼んだ。
6名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 02:33:43 ID:paPKnTb80
前スレ:仮面ライダークウガを語れ【いいんだよ、それで。】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203496798/
7名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 02:40:59 ID:W9R/JmgU0
>>6

サンキュ! (><)b
8名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 03:15:02 ID:QZAcabGG0
ボソグ・・・ジャデデジャス・・・
ボ・・ボ、ボソグ!!!
ジャデデジャス・・・ボ・・・>>1乙!!!
9名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 05:22:56 ID:uY+jxwp40
なんでこんなスレタイになったんだ・・・
前スレとちょっとカブッてるじゃないか orz
10名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 05:27:39 ID:/7ozk37n0
>>8
気にするな、ここではリントの言葉で話せ 
>>1
11名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 05:49:02 ID:C6asZ59u0
>>1
ごくろうさんくす
12名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 08:44:12 ID:8gZaApmU0
「見てください、俺の、>>1乙!」
13名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 08:50:13 ID:g/r3IIA90
何故俺が>>1のスレに・・・
一生の不覚
14名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 11:11:16 ID:Mms1tweF0
>>パパン
ゴヅ
15名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:30:52 ID:QZAcabGG0
>>9
文句言うなよ
聖なる泉薄いよ!何やってんの!
16名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:34:32 ID:/9eEnFHG0
>>1
乙ぅ〜っ!
17名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:53:38 ID:uY+jxwp40
>>15
すまん
太陽は闇に葬られた
18名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 13:37:07 ID:odODRM3q0
>>17
(`・ω・´)五代ぃぃぃぃ〜〜
19名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 15:04:24 ID:fqtxpVnU0
>>1
20名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 16:53:23 ID:Gtt7CmKd0
>>1乙。
ついでに張り忘れを足しとく。
----
−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
21名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 16:53:48 ID:8BwnfHMO0
『「くうがねっと」を語れ』とか言う文字が目についたので書き込んでしまった
なつかしいな
何でなくなったのかいまだに知らないんだけど
22名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 16:54:16 ID:Gtt7CmKd0
大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。



 実は本日は皆さんにお詫びがございます。
ttp://www.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
23名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 17:34:49 ID:Gtt7CmKd0
前スレ終盤のすったもんだを鑑み、ちょっと提案。

・次スレのスレタイ提起…950
・スレ立て…970

これくらいのタイミングなら、次のスレが立ってから心おきなくエンディングが歌えるのではないかと。
24名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:02:59 ID:QZAcabGG0
>>23
>>900超えたあたりからスレタイ募集して、
>>950が集計とって立てればいいと思うぜ
そして歌えば2番の歌詞も歌えて、スレの流れ的にとてもジュンチョグザ!
25名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:49:43 ID:W2FY5+NF0
>>900超えたあたりからスレタイ募集して、

早いよ
あすむじゃあるまいしw
26名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:31:23 ID:8BwnfHMO0
ひとこと余計かも
仲良くやろう
東京タワーってどう行けばいいんですか?
27名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:10:41 ID:W9R/JmgU0
茗荷谷に行けない私って、めちゃめちゃ不幸だと思いますよね??

うろ覚え。


>23 の案でいいんじゃないかなぁ。
28名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:13:10 ID:uY+jxwp40
>>26
な、奈々ちゃん!
29名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:16:53 ID:QZAcabGG0
>>950から>>970の忙しい間で集計取るのか・・・
またひともんちゃくありそうだな
多数決だから>>23で決定すれば従うけど
30名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:24:18 ID:QZAcabGG0
>>25
じゃあ>>920あたりからならどうだろう?
31名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:47:10 ID:8gZaApmU0
前スレでも>>970-988で話がついたから、スレタイ案は20スレもあればいいんじゃないかな?
というわけで>>23に賛成。
スレたて報告を考えれば、992ぐらいから歌えそうだしw
32名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:50:06 ID:8gZaApmU0
>>31自己レスごめん。
×20スレ
○20レス

スレタイ決めにそんなに費やしてどうするw
33名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 22:06:52 ID:ukj1Wt6u0
>>22のアドレス、なくなってるよ
34名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 01:05:18 ID:7iZeS3Ax0
>>22
>  今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。
今でも変わらず、そうなんだろうなあ高寺・・・www
35名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 01:54:19 ID:VwWWFVla0
これよりゲゲルを再開する、
36名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 01:59:16 ID:zenOCivI0
>>35
どうせなら グロンギ語で言ってくれw
37名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 02:23:57 ID:oCTuRgdl0
>>35
ゲゲルは、やり直しだ
3822:2008/05/19(月) 05:50:28 ID:bgtCMCXQ0
>>33
ご指摘感謝。
サイトのリニューアルで、あのページのアドレスが変わっている可能性をすっかり忘れてた。

現在のアドレス↓
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
39名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 12:26:06 ID:ZdHd+7+SO
グロンギ語でクウガOP、EDを歌ってるCDは無いの?
40名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 23:47:05 ID:7BQ53ymU0
そんなネタに走ったCDあったら今でも話の種にされてるだろw
41名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 01:00:42 ID:GowfWten0
ソンコレ2の英語版くらいかねぇ。
もし、おまいさんが「歌ってみた」をやれば伝説として語り継ぐよw
42名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 01:27:18 ID:DCoAIemU0
43名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 02:33:34 ID:DCoAIemU0
ライジングカラミティタイタンでとどめを刺したときの爆発の規模が、
ライジングスプラッシュドラゴンとライジングブラストペガサスに比べて小さいのが気になった
ライジングフォームによる必殺技の威力の向上と、特性である防御力の上昇を披露したのはタイタンだけで、
ドラゴンとペガサスは必殺技の威力以外に上がっているはずの跳躍力とか五感の鋭さを披露してないからバランスが取れてるのだろうか
44名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 04:36:20 ID:P0WUVDKw0
提供クレジットが主要キャラ持ち回りだったから
いつの日かゴオマがグロンギ語でやってくれる日が来ると思っていた時期が俺にもありました
45名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 06:18:34 ID:HHXCZ2P70
>>43
ペガサスは「連射可能」がある。あと、バヂスとブウロでは高度や
飛行音に差があったと思う。ノーマルではブウロを捕らえられない、
かもしれない。それを初戦で明確にやって欲しかったけどな。
ガメゴ戦の、ノーマルタイタンでは鉄球に耐えられない、みたいに。
ドラゴンは……ベミウを投げるぐらいノーマルでもできるかもって思える。
どうせなら、まずムチの猛攻が速すぎてノーマルではかわしきれない→で
ライジング化、の流れが欲しかった。ガメゴ戦みたいに。

こう考えると、つくづくタイタンだけが優遇されてるよな。
46名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 07:10:02 ID:OQ7kBXRD0
>>45
当時タイタンフォームは「小さいお友達」の人気が高かったそうだし(講談社のムックにて高寺P談)、
それを考えると、流れ的に優遇されたのも納得いくかなあ。
47名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 08:12:01 ID:gEv67zR3O
タイタンは痛め付けられた思い出しかない
48名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 12:27:26 ID:gn6GdEYm0
>>46
響鬼装甲って、そっから来てるのか。
49名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 18:07:55 ID:pkkpezHj0
来てない来てない
50名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 20:32:19 ID:59QIpSi30
いや、でも子供って鎧兜で武装して剣持ったキャラとか好きだから
案外当たらずとも遠からずかもよ?
51名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 20:40:22 ID:Zu2qvB+00
優遇かどうかは微妙だけど(ボコられてるし)出番は多かった。
敵の強さを見せるのに使い易いんだろうな。
52名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:22:31 ID:Vk6WZRcR0
BCGこえぇぇ
53名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:22:41 ID:HHXCZ2P70
>>51
それなんだよな。「ドラゴンより速い」「ペガサスでも見えない」みたいなの、
もっとできなかったものかと。
54名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:46:48 ID:DCoAIemU0
ガドルも剛力体ばっかり使ってたな
五代もガドルも実は小手先を好まない、
猛突進型の似たようなタイプなのかも
55名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:26:29 ID:AenXGv7j0
グロンギで検索したらこんなものが出てきた。オールスターワラタwwww

http://allenter.jpn.org/log/tv/gurongi.html
426 名前:仮面ライダークウガ グロンギ :2007/12/06(木) 22:23:48 ID:2/vNWHtN0
    光成「地上最恐の殺人ゲームを見たいかーーーーッ」
    観客「オーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
    光成「ワシもじゃ ワシもじゃみんな!!」

    光成「グロンギ入場!!!」
    アナウンサー「全グロンギ入場です!!!!」
56名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 01:38:35 ID:bfE4eSj10
みっちゃん何言っちゃってんのw
57名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 17:44:01 ID:vkoNgF2t0
ゴウラムの変形ってクワガタがマンモスになったようなイメージがある
58名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 19:09:31 ID:UNnu4p+G0
久しぶりに最終話観た
opって普通にあったんだな。クウガ出てないのに
59名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:17:27 ID:pjv4ISyk0
「五代ぃぃぃぃぃ!!」


あ、これは48話のラストか。
60名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 22:39:46 ID:NY63df5q0
>>1
スレタイの字数多かったんだね。スマソ。
二度目のスレタイ採用ウレシ。
61名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 02:32:31 ID:DJWKKmPQ0
白を基調とした色のグロンギ、ギイガとダグバのデザインは最高にかっこいい
ドルドは最初はだせえwと思ってたけど、見てるうちに愛着が沸くデザインだ
ゴオマとジャラジはもっとかっこいいデザインにして欲しかった
62名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 06:46:58 ID:PcFAFX/o0
ゴオマの究極体はカッコイイじゃないか

シルエットが黒いダグバみたいで
63名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 06:55:58 ID:BTxOPVQ50
>>62
あ、なるほど。だからあれは未完成(未覚醒?)体だったと。
納得。
64名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 10:45:02 ID:4AKwNrR40
ゴオマはドーピングしたのに閣下にその程度かとかいわれちゃうのがなぁ
その閣下にさすがはラだなって言われるんだからドルドは強かったんだろうな
同じラのバラバ姉も変身したらその辺のグロンギ一蹴できるぐらい強いんだろうな
65名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 17:37:30 ID:DJWKKmPQ0
ガドルは五代よりもはるかに電気をアマダムに吸収したはずなのに、
クウガにあたるアメイジングフォーム、いわゆる驚愕体にはなれなかったんだね
66名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 19:45:22 ID:at85fQvuO
蝶野ってガメゴにぶつかって気絶したけどどういう感じに
吹っ飛ばされたんだろうな。

俺はガメゴがお気に入りだ。
人間体もウホッ!な感じだし。
67名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:15:36 ID:IA3yZEZg0
ガメゴにぶつかる→ガメゴが手加減して張り飛ばす って感じじゃないかな。
蝶野の吹っ飛び方や、病院に運ばれるほど意識を失ったことから考えても、ただぶつかっただけとは考えにくい。

ちなみに直後にガメゴが言った台詞は「ゴセビガダスドパグンボパスギジャヅザ(俺にあたるとは運の悪い奴だ)」
68名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:01:53 ID:VjBHCclCO
>>55
ゴオマが特に秀逸w
69名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:34:09 ID:DJWKKmPQ0
ガメゴって、「ケセラセラ」以外にリントの言葉発してないよな?
日本語使うのは彼のオサレ流儀に反するのだろうか
70名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:29:16 ID:MkCMvOvz0
ガメゴ怪人体の頭って坊主なのか?
71名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 03:09:29 ID:yPp+6cYl0
>>62
中間体にすら一瞬で屠られるゴオマ究極体
どんだけ強いんだダグバ
我らが悪のカリスマ、ゴ・ガドル・バでも野郎には勝てる気が全くしねェ
72名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:53:59 ID:nuhpOPSH0
ダグバのなにが怖いって、バラ姐さん始め他のグロンギとは時間をかけたら
少しは歩み寄れそうなのに、ダグバはみじんもそう思えないとこ。
73名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 08:45:15 ID:uf86Od2w0
ギャリドとは会話できそうにないな
74名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:40:20 ID:fRK4H9Dr0
結局クウガ含めて強さの基準って、人間体の質なのか埋めた石の質なのかわからないね。
75名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:12:56 ID:yPp+6cYl0
五代は頭が良く運動神経抜群だったから、クウガの能力を100にも120にも発揮できたんだと思う
たとえばザインよりも強い女性グロンギもたくさんいるから、人間体時の身体能力は関係ないと思う
76名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:23:10 ID:yPp+6cYl0
>>72
自分が殺されて、「流石だな」とか「気に入った」とか言っちゃうような連中とは絶対無理だと思うけどな
「リントを狩るためのリントの戦士」としてなら分かり合えそうだが 違う意味で
77名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:39:52 ID:V2C9ZVM40
バラ姐だけはなんか異質なんだよね
グロンギとしては変に理解がある(というか知的。単に知的ならブウロとかもいるけど)
単に一条を個人的に気に入ってただけかもしれないけど
変身しなかったらかな?
78名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:28:45 ID:EFPnufRA0
超古代語対訳版誰か所有していませんか?
79名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 19:38:49 ID:yPp+6cYl0
>>77
9話冒頭でおっさんを見殺しにしたりしてたけどな
というか一条さん以外の人間には全く関わりがなかったからなんとも言えないな
よく聞く、美男美女は中身も善人というハロー効果みたいなモンかと
80名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:11:04 ID:aTk87ljl0
>>74
>>74
俺は霊石の成長度と、埋められた人とのシンクロ率だと思っている。
霊石は外的要因で気質変化を起こし、それを使う人間の意志に従って多方面に機能を増やしていく。

五代は「誰かの笑顔のために」強くなるという気持ちが、グロンギは「ゲゲル(殺人)を行うためには
前段階のゲゲルを成功させる必要がある」から強くなりたい、という気持ちで。
81名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:23:28 ID:HY1hkQuL0
>>77
バルバはゲゲルの進行役という比較的中立な立場もあって、一条を始めとするリント達がどうグロンギに立ち向かうかを高見の見物というか、面白がって見ていただけじゃないかな。
あれは善意や愛護精神などではなく、好奇心や探究心の部類だと思っている。

個人的に、根が(リントの価値観で)善人という説には反対したい。本当に善人なら冷静にゲゲルを取り仕切ることはできないと思う。
82名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:39:27 ID:yPp+6cYl0
>>80
穢れの無い純粋な少年であるダグバが実は一番アマダムとのシンクロ率が高かったため、
最強最悪の存在だった、という皮肉も面白そうだな
五代とはまた違った、危うい純粋さみたいな
83名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 02:28:32 ID:G9EFoT880
なんの動植物の能力が発動するかは石埋めてみないとわからないのかな?
強いのだったらいいけどタンポポとかだったら嫌だろうな
ギャリドやギノガも自分のが弱そうな動植物で最初ショックだったのかな?
ザインは調子に乗ってしまったのだろう
84名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 02:36:10 ID:C68IiKFw0
一番可哀相なのはゴオマ
糞なアマダムのせいで、二通りの意味で陽の目を見ることはなくなっちゃったし
85名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 03:16:16 ID:kMdeuUGb0
むしろ本人の性格によって能力が決定付けられているような印象があるな
86名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:19:13 ID:DOHQkoXy0
いいね。
嘘つきのゴウマには蝙蝠のイメージがぴったりか。
87名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:36:31 ID:LUmxNTO10
だとすれば俺はさしずめ
ナマケモノ種怪人ズ・ゲマナ・ダ
得意技は
・ぶらさがる
・食べる
・寝る
88名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:59:24 ID:6RzVPIpj0
五代の父親もおやっさんも五代自身も冒険家みたいだけど、山登る以外に冒険って何するの?
幻の珍獣とか探したりする?
89名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:20:57 ID:LUmxNTO10
大穴に賭けるとか
90名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:25:19 ID:4ieSEyBf0
洞窟探検なら冒険だけどwそれ冒険違う博打博打
91名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:39:12 ID:ufhKpjRoO
そいつはちょっとした冒険だな
92名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:41:44 ID:C5OlCtNA0
てつをと雀卓を囲むんだな
93名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 15:26:26 ID:kMdeuUGb0
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   藤岡隊長がこのスレに興味を持ったようです
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
94名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 15:28:54 ID:/DCRt0Z90
五代の父親の本業は戦場カメラマンだぞ
95名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:07:35 ID:G9EFoT880
やっぱ冒険家本業ってアルバイターで収入得てるのかなぁ
古い時代みたいに王侯貴族の援助受けるわけにもいかんし
96名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:25:11 ID:DOHQkoXy0
登山家の人は高層ビルの窓拭き(ロープ一本でぶら下がる奴)の派遣社員とかになっている。
雄介の場合、マルチに冒険しているみたいだからなぁ…わからん。
冒険記書いたり、トライアル能力つかったら一般知名度上がっちゃうし。

妄想だが、行った先の街で1999の技を駆使して稼いでるんだろとオモ
多分現地ガイドとか、インストラクターとか。
97名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:03:39 ID:MK3cnuqK0
>>96
ぽいなーw
道端で大道芸とか。
98名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:37:17 ID:sFp79SKK0
>>97
最終回の最後、子供たちから料金を徴収していたとでも?
99名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:42:52 ID:TTaK8pQB0
そんな五代なんて嫌すぐるw
100名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:03:46 ID:AbgljCpE0
ちょっとスレチかも知れんが質問
このスレの人たちはアギトの『第四号が未確認を滅ぼしてから2年後』って設定をどう思う?
俺はあの設定いらなかったなと思うんだけど。
なんかクウガにとってもアギトにとっても正直なくていい設定だったし
101名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:21:00 ID:i/2KiLCm0
アギトスレではないので回答は控える。
102名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:39:40 ID:LUmxNTO10
俺も控える。
103名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:54:17 ID:sFp79SKK0
>>100
平成ライダー黎明期だったからね。アギトがこけて打ち切りだってありえたんだろうし。
使えるもんは何でも使うってのはアリでしょ。

メビウスみたく形振り構わないのが突然評価されたりするんだしね。
104名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 21:00:26 ID:zNLI3Gaf0
>>100
えーと、アギト東映公式の白倉のコメント知ってて書いてる?
知らないなら読んでみ
知ってて書いてるなら、>>101-102に準ずる
105名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:21:59 ID:AbgljCpE0
知っているんだけどクウガからすればどうなのかなと思っただけ
スレ荒らしてスマソ
106名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:27:52 ID:C68IiKFw0
最終3話だけ、OP冒頭にエフェクトが追加され、EDとともに一番の歌詞に戻ってるんだな
バルバの役名も「バラのタトゥの女」になってるし、
OP最後に出てくる真っ黒なアルティメットフォームの眼も赤くなってる
OP映像にも非常にセンスを感じられるなクウガは
107名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:32:43 ID:VfYHVky70
お金貯めていいプロジェクター買ってクウガをでかい画面で見るのが
当面の夢です。
108名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:04:59 ID:OEWKkcO50
クウガは本編とCMが連動してるのが良かったな
109名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 02:23:54 ID:KuSQRq4E0
>>107
本放送時、2話の変身シーン(と、ファミレスで塩をなめるオダギリw)を見て
視聴をやめてあとからorzした人間としては、そういう話を聞くと
どうせならCG部分だけ現在のクオリティで作り直したの出してほしくなる
110名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 07:51:13 ID:4+z6MBXW0
その答えのひとつが
特別版といえるな
111名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:53:44 ID:mk39H0Ex0
あのCGが一番お気に入りの俺にとっては、
余計な加工をしたクウガなんてクウガじゃないし
CGが凄ければアクションも面白いわけじゃないし
112名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:29:05 ID:dUKWvtYy0
まあそのへんは人それぞれだからな
修正したデジタルウルトラDVDと、オリジナルの粒子の荒れた映像どっちがいい?っていうのと同じだよね
113名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:18:39 ID:O3y+UgRcO
冒険家なら、海外のリントやグロンギと遭遇してるかもだな
114名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:19:51 ID:ZYz1u1RG0
モチーフとなった生物の種類ごとに最強を決めると、
「バ」最強 ガドル
「ダ」最強 バベル
「ギ」最強 ジャーザ
「グ」最強 ドルド
「レ」最強 ガメゴ
「デ」最強 バルバ
反則 ダグバ
115名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 08:05:52 ID:SxXWYDbJO
>>113
多分、海外にはどっちもいないだろうな。
116名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 13:36:03 ID:S3CTY2qCO
電王からライダー見始めた知り合いの幼稚園児に
いらないクウガのソフビあげたら興味を持ったらしく
ビデオを貸したら大ハマリで今アークル欲しがってます

順調に布教中w
117名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 19:38:55 ID:3MxWl2Tl0
>>116
俺もビデオ貸して布教活動したけど
効果なかった
因みに同年にだけど
118名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 20:26:52 ID:n4Vmf2YP0
布教する気はなかったんだが、居間でクウガを見ていたら
一緒に暮らしている刑事ドラマ好きの母がハマってしまった
119名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 21:03:49 ID:ZYz1u1RG0
>>116
>>118
ジュンチョグザバ
120名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 21:41:39 ID:nwQkzoOq0
>>116
>>118
グッジョッ!(サムズアップ)

>>117
大丈夫!いつか分かってくれる奴に会えるさ。

121名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 03:04:17 ID:YSQL75nx0
>>45
ドラゴンのスピードを以ってしても、ジャラジには追いつけなかったため、
ライジング化して追跡する、って使い方も魅せて欲しかったな
ジャーザ戦でも完全にパワー任せのゴリ押しって感じでしか使われてなかったし・・・
ペガサスも、ダグバの気配を更に探るためにライジング化する、って感じにして欲しかった
122名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 21:54:35 ID:uGc9Ys/h0
キバのスレで、まだ20話も行ってないのにフォーム出し過ぎって
言ってる奴がいたけど、クウガなんて11フォームでバイクも3回
変わってるんだよな
単純計算でも3〜4話に1回、新しいフォームやバイクが出ている事に・・・
123名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:01:48 ID:Kg/uURh00
クウガは1人でバンダイと闘ってきたんだぞ
124名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 01:06:55 ID:jzzZJOjs0
逆だよ。キバは出なさ過ぎてるの。
話の1/3終わってるのに各フォームの出番(見せ場)が一回位なんて少なすぎる。

バンダイとの契約を満たしつつ、話に無理が無いように作中の時間を飛ばしたり
攻守工夫した構成しているクウガがすごいの。
125名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 03:34:42 ID:EgnGC6aY0
>>124
確かに、その回の最後のフォームが『つづく』の色になったり
直後に流れる「クウガ!○×フォームだ!」にまでリンクしてたのは
面白かったな

しかし、ダグバと初めて戦った事まで端折られてたのはどうだろう
毎週観てたハズなのに、見逃したと思ってDVDまで買って確認してしまった orz
126名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 04:45:02 ID:mude8kU60
むしろあの端折られ感によって、ダグバの圧倒的な強さと恐怖がうまく演出されてて良かったと思う
「もっと僕を笑顔にしてよ」は最高に皮肉がキいた名台詞
それと放送当時は見逃したが、
ジャンクションで雨の中、アメイジングマイティキックを繰り出すとこと、VSダグバ初戦がリンクしてんだな
127名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 12:49:07 ID:tD3fhNiLO
葛山氏いいともに出演中!
この人も老けねえな〜
128名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 17:52:29 ID:lFj2JFMh0
>>125
あれは放映時間が足りなかったからなんだろうか?
ああいう手法は連続TV番組でしか使えないから、世の中驚かせるほど比較対象ないんだろうけど。
129名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 19:01:53 ID:mLQI2Imz0
あれは映像にするとチャチくなっちゃうからだと思ってた。
断片を映す事によって、映像で見る以上の惨劇が想像できたし。
130名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:52:54 ID:EgnGC6aY0
>>127
いやいや、10年の歳月は確実に彼を老化させてるだろ
なんか太ったし首がなくなってるジャマイカ

555の啓太郎はいい感じに男前になってるけどね
131名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:08:07 ID:W1K8Ydzh0
8chで一条さんが刑事役、翔一くんが殺人の容疑者というとんでもないドラマをやっとる
132名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:14:56 ID:6YvzNrbR0
d!急いでポアロから変えて見てるよ。
一条さん!!!あの一条さんのままだ…。
133名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:18:46 ID:6YvzNrbR0
横に立っているのが五代じゃないのが不思議なくらいw
134名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:58:25 ID:ZOp5v/VD0
オダジョーが出てくるCMが流れて噴いた
135名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:15:17 ID:jzzZJOjs0
見逃したぜorz

見た人、詳細希望。
136名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:09:45 ID:K84bclf00
五代はあんなに変わったのに一条さんはホントに外見変わらんなあ。
137名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:20:52 ID:E69jxF3/0
氷川「津上さん、あなたアギトじゃありませんよね?」
一条「バカか、君は。」
138名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:50:01 ID:2UMBeDzh0
一条さん変わってなさ杉
ちょっと老けたくらいか
139名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:39:47 ID:0vei37sw0
一条さんが柏原の代役を演じたのはかなりイタかった
140名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 01:44:03 ID:ImfH/fKz0
>>136
一条さん「我々リントの戦士は戦闘民族だ 戦うために若い時代が長いんだ」
141名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:22:00 ID:lWSepSC/0
>>140
バルバ「ふぅ〜ん、あんたらリントの戦士は化け物よ」
確かこんな感じだっけ?うろ覚えでスマン
142名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:57:41 ID:FYNxctxR0
ゴオマ「クウガが来るまで何人死ぬかな…?」
143名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:43:03 ID:Z4OamX600
           ヽ      \:::::::::::j l ト::::::::::/     /
           ∧         ̄  l   ̄      ∧
           /::::>―― 、,       l      , ―<::〈
          ,'::::/: : : : : : : : ヽ,     ○    /: : : : : ::ヽ:、
           i:::/: : : : : : : : : : : ヽ   |   /: : : : : : : : : i :',
           l:::i: : : : : : : : : : : : : ::',  i  , ':: : : : : : : : :: : :l: :i
   _       ,イ::|: : : : : : : : : : : : : : i  l  i:: : : : : : : : : : :: :|: :l
  /::::ヽ,    /::!: |: : : : : : : : : : : : : : l  |  l:: : :: : : : : : : : : :l: :ト
  l::::::::::',    {::::',::l: : : : : : : : : : : : : ∧ l ∧ : : : : : : : : : : /: :l/
  |:::::::::::i    ヽi:::ヽ: : : : : : : : : :/:::::i__i::::\: : : : : : : : / ::/
  l:::::::::::|     ヽ:::\: : : : : / ̄ ̄ l  ̄ ̄\: : : : :ノ ::/
  j:::::::::〈      ',:::::::>― '_r、____j____r、 `―<:: :/
_ ノ,'  ̄ ̄ ̄ ヽ    }'´,ヘ/ヽ二v、_  | _,v、二ノヽ. ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::}    レl'  \  }     ヽ.|r     {  ∧/
::::::::::-――――{   ヽ|::ヽ、 \l      i|l     /  /_ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::}    |::::ヽ.  ヽ.__∧__/  ,イ
:ヽ:::::::--―――<     .i:::::::::\ `ー――一´ /::l
::∧i:::::::::::::::::::::::::::} ___jト、:::::::::::\____/: : : ト、___
: : : ヽ::::::::::-―一、: :ヽヽ: : : ヽ;::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : ::r'77: :ヽ
: : : : :}:::::::::::::::::::::ノ: : : \\: : :\::::::::::::::::::: : : : : : : : : : ノ //: : : :
144名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:59:30 ID:e/2w9Iu30
AAになるとなんか笑ってしまうw
145名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:08:28 ID:AEjoCFXI0
>>136
五代というかオダギリも別に老けたわけではない。もうちょい身ぎれいにすれば今でも
五代に見えるはず。
146名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:37:29 ID:m9K62rVu0
>>143            _
           r‐─'"  `ヽ、
          〃〃 ̄ ̄ヾ、ミミ
          川 二 ', 二`ヾ》
          _il ´ぃ ;  ぃ` lli
          i l  ¨ (,, ¨ lカ      グー♪
          r‐、  rェェュ  ,ィ''
          ヽ ヽ_ ー イ川
         _ノr‐'"_jー'" ヽ ̄`ヽ、_
     _,.-'"  〈 ニコ   ノヽ     ヽ
    r'     ∧ 三ヨヽ、/: : : ',     ヽ
    i     /   デi: : : : : : : : :l      i
     ',    /   / l: : : : : : : : :l      l
     l  ./    /  〉: : : : : : : : :ヾ.    l
     〈  i     i  lコE同ヨi7同i7l    l
      ',  ゝ、_,,ノ  l_同ll同ラl lヽヽ    l
      ヽ      ノ--j---/_/Llヽ_i    l
       ゝ-----''"ゞ: : : : : : : : : :/    ヽ_
147名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:40:38 ID:UEN2StQs0
たんぽぽの歌って泣けるよね。最終回が終わって初めて歌詞の意味を知った。それまでは只の劇中での童謡だったのに。
148名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 19:06:35 ID:ImfH/fKz0
>>141
ジョブジャダダ
149名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 20:18:43 ID:Q7kYlgQ50
>>145 同意。「時効警察」なんて、ほぼ五代だったもんね。

どうでもいいが、「時効〜」のスタッフは絶対クウガ好きが多いと見た。
150名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:42:36 ID:Wxy24oD5O
大河ドラマ「新撰組」での斉藤一役のオダギリは
タイタンフォームのノリで刀を奮っていたに違いないww
151名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:35:46 ID:JC5/Vb1J0
クウガって1号、BLACKとの接点が多くない?オマージュみたいなのを感じる
152名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:53:19 ID:T4OWVpnv0
kwsk
153名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:54:28 ID:syqlGoZj0
勿論バヅーバダー兄弟
クウガもブラックも霊石で変身
ガドルがストロンガーそのもの
ぐらいしか発見できない
154名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 03:00:00 ID:syqlGoZj0
>>152-153
よくこういう、深夜なのに書き込み時間が重なる現象がよく起きるんだけど、
シンクロニシティ?
155名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 03:45:05 ID:T4OWVpnv0
今こそ、融合合体の時・・・!
156名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:07:41 ID:ePBW0K1HO
先週ぐらいから一日一体スレがグロンギ怪人に移行した件

今日はよくわからん怪人だけど
157名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:41:03 ID:syqlGoZj0
五代が、ザイン人間体にバイクから引き摺り下ろされた途端に例の勇ましいBGMが消えるシーン、
ギャグじゃないのになぜか笑ってしまうw
158名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:51:29 ID:MnAmsL620
命名された様子がないのに
初登場時にいきなり、自分から「仮面ライダーV3!」と名乗ってしまう
V3が理不尽です。
159名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:01:06 ID:x0HgNLXj0
>>158
そういやウルトラの話になるが、キングジョーなんかは作中ではずっと
「ペダン星人のロボット」で、キングジョーという名は一度も出なかった。
バードンに到っては「鳥」と呼ばれてた。「ここが鳥の巣だ!」「鳥の卵がある!」
とか。
失礼ながら、意外とリアル志向だったんだなと。
160名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:23:05 ID:TLHVnxEv0
誤爆してる
161名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:56:32 ID:JoAw2rgL0
>>152
・最初の怪人が蜘蛛で次が蝙蝠
・蝙蝠怪人が逃げてレギュラー化。その後豹怪人を倒す
・霊石で変身
・五代の2000の技、史上最多フォーム
・バイクに新サイクロンと同じギミックがある
・生身でも強い相棒
・自分と対になる存在
162名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:39:07 ID:h/bVQNMC0
>>158
ベルトにV3ァと書いてあるし、電子頭脳には品番がインプットされていたんだよ。
163名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 03:49:01 ID:V4URSjsn0
>>161
クウガとダグバは対になるモノではなく、
同質の存在でしょ
164名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 13:46:18 ID:ZlYlgr1g0
某所で教えてもらったのだが…
ザイン中の人のブログに、懐かしい面々の写真が…
165名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 15:05:27 ID:OAiaoB2/0
写真に写ってるのは本当にグロンギの面々か?
ザインの中の人含めて、8年経つと随分と変わるもんだなあ
166名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 17:52:50 ID:TCzFe7wj0
「振り向くな!」の人は放映当時と変わってないね。
右端でサムズアップしてるのは高寺氏ではないかと。

薔薇姐さんが写ってないのはカメラを持っていたからか?
167名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 21:58:08 ID:6yydfUi30
>>166
ガリマの中の人のブログに同じ写真が。

そこのコメントによると、薔薇姐は用事があって先に帰ったらしい。
168名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:30:59 ID:OrL0eB4u0
>>166
こういうの見ると、やっぱり役者陣にだけは受けがよかったんだな、高寺www
169名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:11:34 ID:Z1TyDZPP0
二週間くらい前からクウガ全話見直して、今ドルドが神経断裂弾で死んだ。
ドルドの死に方が、今更ながら生々しすぎて、胸が痛んだぜ。
こういう細かな仕草の描き方がすげぇなぁ。
170名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:50:37 ID:AZEXpIH50
一条さんも、最強クラスとはいえ人間体で、しかも女のバルバをよく撃てたよな
そこらへんを踏まえての「流石だな」とか「また会いたいものだ」の台詞なんだろうが
171名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 08:00:54 ID:jN6rElQB0
悪者とは言え、グロンギの方々がどんどん減っていく様は悲しかった
172名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 11:47:58 ID:CuLmLCPxO
重い荷物に なーるー
173名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 15:19:03 ID:Tjl72442O
京浜東北線蕨駅の東口を出て通りにそってひたすら東へ。
イオンの前を通り過ぎてさらに500mほど行くと、
左手にポレポレというかるぽと同じ形の建物がある。
正確には左右対称なんだがそれにしてもそっくりで驚いた。
174名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 15:51:39 ID:ANRuYYOAO
マイティ以外のライジングフォームは、全部ジャーザ戦で出番終わってるんだな
せっかく半永久的に金の力を使えるようになったんだから、2度目のガドル戦でたっぷり使って欲しかった
175名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:02:48 ID:pl+BUzWN0
176名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 01:58:56 ID:jYd4M+3v0
脚本の荒川って
ドラゴンボールZのEDの作詞してたんだな。

カラオケではじめて知った。
177名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 11:21:41 ID:6qTdfrD1O
後半になってからドラゴンフォームには一瞬で変身できるようになったのに、時々わざわざポーズをとって変身する、特に意味のないトコなんかもクウガのお気に入り
178名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 19:36:23 ID:MMlBuUzM0
ドラゴンフォームと言えば「いきなり青か!」という台詞があったが
あれって五代の潜在意識に『青じゃないと勝てない』というのがあったから
勝手に変わったんだと思うが、五代のあの狼狽ぶりをみると
アマダムが五代の意思を無視してフォーム選択しているようにも見えるな
179名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:16:25 ID:9ZC/rQ3G0
フォームチェンジ自体が意識的ではなく、無意識だから。
要するにその時の「気分」次第でフォームチェンジしてしまう。気持ちは大体はテーマ曲の作詞どおりかな?
恐怖が強くて弱気の時はグローイング恐怖を乗り越えて強気の時はマイティ、高く跳びたい高揚した時はドラゴン、静かに耳を研ぎ澄ます感じでペガサス、ドッと構えてタイタン。
強くなりたいって気持ちでライジングになれるようになったし、殺気や憎しみでは黒い眼。
って感じで制御は精神をコントロールして行うんだと思う。
集中できないと失敗する、と。
180名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:27:25 ID:VzPNvIpz0
そういやファンタジーものの魔法使いなんかでも、例えば火の玉を飛ばす
魔法を使うのに、本当は身振りは不要。口での呪文詠唱だけでいい。だが、
精神集中の補助や射出照準の為に、印を結んだり敵を指さしたりする、
なんてのがあるな。
変身ポーズや掛け声も、そんなものでは。
181名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:59:29 ID:o8QrNypB0
ざっと見たけど
やっぱ五代みたいな説得力がある聖人君主キャラは見てて気持ちが良いね
182名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:12:11 ID:AkkobcJT0
聖人君子、だ。

でも、五代は聖人君子とは違うような気がするな。
183名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:25:22 ID:gs4W9quO0
チンクみたいなイメージ。
あくまでイメージ。
184名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 00:53:02 ID:ZHPpB43G0
うん、聖人君子は違う気が。
ほんのちょっと、五代は「俗さ」があるんだよな。
悟りつつも世の中を楽しむ余裕というか何と言うか。

スレちの少女漫画ネタ出してすまぬと思いつつ、知ってる人がいたら心底うれしいが
「グランローヴァ」みたいな感じ。
185名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 02:01:57 ID:D2HjMUh+0
五代はヒーローものではタブーとされてる感じだが、
女性経験も豊富そう
オダギリがそうっぽいのとは無関係に
主人公が型通りの、正論振りかざすだけのお堅いキャラだったらクウガにハマらなかった
186名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 02:25:55 ID:M/DHPQ760
ゲゲルの条件は自己申告?
人数とか期限とかも各々バラバラで妙に緩いのやきついのがある
ジャラジは慎重だから〜とか言われてたしやっぱり自分で決めるのか
それだと軽めにしたやつが有利だが
バイクで99人のほうが(ラストはクウガとはいえ)船の上で280人より簡単に思える
ビランのが階級低いというのに
187名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 07:03:57 ID:TOCr75Xt0
>>186
船上というある意味逃げ場のないところで大量に殺すのと
まずバイクに乗ったやつを探して引きずり下ろし、更に轢き殺すというのとでは
レベルが違い過ぎると思うけど
188名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 07:06:01 ID:+Ah5DFqV0
どんな時でも、不自然なほどに「大丈夫!」と他人を励まし
それが、少年の頃親を亡くした時の先生の言葉に感動して以来
ずっと本人が持ち続けてたポリシーなんだと思うと泣けてくる。
「いつでも誰かの笑顔のために頑張れるって、すごく素敵なことだと思わないか?」って
いいセリフだよなあ(つД`)
189名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 10:01:26 ID:6vQPpLtk0
>>188
そして、誰かにツッこまれたら、スレタイになるわけだよな
190名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 21:14:25 ID:q4QIp4/v0
>>186
ビランのルールは2日で180人殺害。別に船の上の人間相手という条件じゃない。
バダーは7時間で99人。こっちはバイクに乗った人間限定。
後者の方が大変だと思うよ。
191名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 21:46:00 ID:eIM4nn250
船の上限定にしたって、港へ行って豪華客船に乗り込んで、
手当たり次第にやったらあっという間に人数稼げる。相手は
逃げ場もないし、水に飛び込めばそれこそビランの縄張りだし。
が、バイクなんて一台につき二人が限度だし、一台一台探して
プチプチ潰していくのはえらい手間がかかる。
上位陣は自分からきついルールを申告して、下の連中に
実力を誇示してたのでは。それが上位の義務なのか見栄なのか
プライドなのかはわからんが。
192名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:32:49 ID:D2HjMUh+0
バルバ「待て!ルールは慎重に選べ!ゲゲルは人数稼ぎじゃないんだ!」
193名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:47:26 ID:VjL86lV5O
永井大の自伝読んだら、クウガの最終選考の2人に残ったけど演技経験が無かったから落ちた。
だけど戦隊なら5人だからってのでタイムのオーディション受けて受かったって書いてあった。
194名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:28:24 ID:gnno70np0
>>191
ジャーザは異端だな
195名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 01:29:20 ID:yAzJK2vR0
最終的にはザリバスゲゲルでダグバに勝って、好き勝手に殺戮をしたいのが
グロンギ各自の目的。(と解釈している俺)
ジャーザは今の自分の実力でもダグバに勝てる、と踏んだんだろうな。

一方、バダーはゲゲルを進めながら自己研磨するため厳しいルールを選択し、
へたれゴオマはダグバのアマダム欠片取り込んでチート、
実力・フォーム数最強の閣下は「まだ足りない」と考えて発電所篭り&ゲゲルは
「リントの戦士狩り」という高難易度。

謙虚な姿に惚れるぜw
196名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 01:50:59 ID:5a0bHBy20
警官じゃグムンですら倒せないんだし、
閣下には海外進出して、最強のリントの戦士の集まりであるSWATとか壊滅させてほしかった
197名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 07:26:17 ID:U0Nfz0mx0
>>196
確かにグムンすら倒せなかったけど、弱い一般人を狙うより
銃とか持ってる警官の方が難易度UPするって事でしょ
実際メビオみたいに、当たり所が悪いと目ん玉潰されたりするわけで
198名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 13:38:07 ID:5Qx35Gx60
>>193
1年のロングランだから演技力もさる事ながら、役者本人のキャラクターってのも
結構重要なんだよね。五代の風来坊的怪しさは映画の勉強に渡米しちゃうオダギリには
あってもカラテマン永井にはない、そういう事でもあると思うな。
199名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:06:19 ID:E7xh8pOw0
グロンギの人間体の方々って皆奇妙or不気味な格好してるんだから
この時点で何も不審な行動とかしてなくても通報とかされそうな感じなんだ
けどなぁ。

ところでギャリドがゲゲルにトラックを用いたのはザイン君への皮肉かな?
200名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 20:39:33 ID:U0Nfz0mx0
皮肉ってどんな?
201名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 21:29:06 ID:zZtB7lhY0
>>200
ザインはトラックのエンジン音が嫌いだった。
で、襲っていたのは停車中のトラックの運ちゃんたち。
202名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 22:49:39 ID:sFmjz2mJ0
ヤドカリだから何かに入ってないと落ち着かなかっただけなんじゃ?
203名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:21:56 ID:UiH9UFEt0
腕に腕章とか針さしてたのはイソギンチャクつけるのとおなじ本能だよね
すると元は人間ベース(人類とは遺伝子レベルで違うらしいが)でも
動物側の本能や習性が強く出るんだなぁ
バラ姉とかも稀に植物の習性がでちゃって東北みたいに酸素じゃなく二酸化炭素を
吸い込んでゲホゲホいったりしていたのかもしれない・・・
204名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:28:48 ID:XcjDVp7P0
さっき久しぶりにクウガ見たけど、やっぱおもしろいな。
リアルタイムで見ていれば、と思いはするが、
当時の自分は特撮なんて全然眼中に無かったからなぁ。
マジで遊戯王再アニメ化するの!?やべぇ超楽しみってはしゃいでる頃だw
205名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 01:51:27 ID:AULPucvN0
リアルタイムで見ていた当時、中学生だったが、
親もクウガに関心を抱いてくれたのがなんか嬉しかった
普通、「いい年して特撮なんか見てるんじゃない」とか言われそうなもんだが
206名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 04:16:18 ID:ZniHAHDn0
>>201
いや、それは知ってるけど、なんでそれがザインへの皮肉になんの?
ザインとギャリドがもめてた描写もなかったし、単にトラックが好きか嫌いか好みの問題だろ

因みに走行中の運ちゃん(一条さん)も襲ったぞ
207名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 09:44:50 ID:YPEgFL9s0
一条寺刑事って、毎回毎回とんでもない距離をふっとばされてたけど、鎖骨とか肋骨が毎回折れたまま
病院抜け出して闘ってたんだろうね。
ある意味零石の力持ってる五代より凄い。
208名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 09:49:54 ID:JKOPfIX+0
ギャバン?
209名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:36:17 ID:f5fECZla0
どっから寺が
210名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:47:57 ID:uaPkvgdJ0
五代は職業「冒険家」ってらしいけど、収入源は何?
211名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:58:41 ID:ETIPdkHYO
寺といえば高寺さん
212名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:59:12 ID:efPwrXxx0
>>210
オリエンタルな味と香りの店でバイト、資金が貯まったら出発
213名無しさんより愛をこめて:2008/06/08(日) 11:29:45 ID:W7qHEI5OO
>>210
よく見ると倒れた刑事さんのポケットから
財布取ってる
214名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 11:34:33 ID:FoJFQnxG0
こらー!なんて事を言うんだオマイってばw
そんなこた一条さんが許さねえ。
215名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 14:33:20 ID:uaPkvgdJ0
>>212
今はやりの「外こもり」ってやつですね、わかります。
216名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 15:55:19 ID:2sKhUhEy0
秋葉原で殺人事件、リアルグロンギかよ
217名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 16:14:41 ID:fxkOltv60
確かにギャリドを思い出したな。
こういう言い方するとちょっと不謹慎だけど、この秋葉原通り魔ニュースを見たときの心境が
クウガ世界の一般人の心境なんだろうな。
218名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 16:47:42 ID:ZniHAHDn0
日本語で(ry
219名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 17:44:51 ID:AgOMmtDG0
犯人が犯行を犯す前にザインが殺ってくれていたら…。
220名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 19:48:31 ID:pFRmCbou0
それにしても、何でこんな事するのかワカランね。
221名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 19:55:50 ID:AULPucvN0
君たちが苦しむのが楽しいから
222名無しさんより愛をこめて:2008/06/08(日) 20:00:00 ID:W7qHEI5OO
通り魔で7人亡くなっただけでも外出たくなくなったのに
通り魔で50人とか死ぬクウガの世界で
外に人がたくさん居るのはすごいな
223名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 20:41:05 ID:QnvK6XE10
ダグバなんか出歩かなくても殺されるしな
224名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 21:35:39 ID:FoJFQnxG0
子供の頃、映画とかテレビですごい事件が起こってる時も
いつもの生活をする大人に「もっと真剣になれよ」とか「危機に備えろよ」
とか、すごくその態度がいいかげんに見えて腹が立った。
でも大人になってから、どんな時にも自分の生活を続けようとする姿が
人間ってたくましくも愛おしいなって思えるようになったよ…w
225名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 21:55:18 ID:VDopUfJR0
そういう恒常性というのは美しくもあり危険でもある
現実にはヒーローはいないわけですしね
226名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 22:16:07 ID:f5fECZla0
よくいう「普通がいちばん大変」とか「普通がいちばん偉い」とかってのは
まあそういう意味だよね
(大変とか偉いとかって言葉が適切かどうかはともかく)
フツーをきちんとフツーにこなすっていうのは、
たとえどんなにつまらなかろうと、とても立派な事だと思います
227名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 23:25:31 ID:LKwCZ30S0
>>222
絶対外出減って買い物とかしなくなってるだろうから
景気に悪影響出てるよな
S市や冬木市なんてさっちんやさくらがリーマンや住民ころして食っただけで
景気悪くなてるんだし
228名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 11:40:45 ID:RWAGXsNz0
書く回のできの差が大きく、統一感がなかった。
小学校の先生の髭剃り跡が青々していてキモかった
科捜研?の母子家庭の話は退屈だった。
上の2話については金かけて作るTV本編でやるべきではなかった。
はっきりいって、二次創作の小説でやれば充分な話だった。


言ってやった、言ってやった、言ってやった、by高寺


って訳で 今日で特板を卒業します。

さようなら
229名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 15:57:34 ID:o4h4u5ab0
佐藤浩市さんが映画宣伝でけっこうバラエティに出てるんだけど、たまに長男の話が出る。
もう11歳らしいけど、五代と握手したのは覚えてるんだろうか。
そしてこの佐藤似の長男くんもいずれデビューするんだろうか。
230名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:53:38 ID:G1uGSJir0
突然、グロンギの蛮行にリアリティを感じてしまったな。
マジで恐ろしい。
231名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:54:56 ID:TeB7XAzOO
そういやオダギリ有頂天ホテル出てたんだな
現場で佐藤浩市と顔合わせてたかはわからんけども
232名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 19:42:10 ID:X+WGDcfLO
実は俺さ、3日前にアキバで女の子とデートしてきたんだ。

事件現場のソフマップ前とかあの時間帯に普通に通ってたし、
ベミウの回のような心境だった。
233名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 21:30:00 ID:fqhfNo2l0
関係ない板で秋葉の話してるやつらなんなの?
お前らこそがよっぽど現実と虚構の区別してねーよ
そもそも秋葉で死んだ連中なんて親戚ぐらいしか悲しんでないし
持たざる無産階級の多くは犯人の境遇に親パシーを持ってる
格差差別社会の被害者なのだから・・・
234名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 21:50:59 ID:dh9w2Pmf0
今日はキモイのが沸くなあ
235名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 22:15:07 ID:p/rlvC060
スルー推奨。
236名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 22:16:11 ID:WtzFPFAC0
>>233は理由無く殺される覚悟が出来ているようだな。
237名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 22:29:38 ID:XxkZb/BE0
誰も「現実と虚構の区別してない」なんて言ってないのに
「お前らこそよっぽど」と言っちゃう謎。
「シンパシー」の意味も知らなさそうだし。
238名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 23:27:23 ID:gTnTF0l70
ここではクウガのことを話せ
239名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 00:48:44 ID:/bmxtmSbO
まだクウガ見たことないんですが面白いですか?
240名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:31:04 ID:bv+9H+0U0
>>239
参考になるかわからんが、クウガが一番好きな俺はブラックとZOが次に好き
波長が合えばあるいは
241名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:58:19 ID:/bmxtmSbO
>>240 ありがとうございます、興味がわいたので見てみます
242名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 06:21:07 ID:EySt6kIh0
>>240
俺とまったく同じだw
243名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 07:31:45 ID:ldcXvZGZO
バラ姐さんが言った、「リントも我々と等しくなったな」今回の通り魔事件で、この言葉は深く感じた。
244名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 08:12:57 ID:EWQSS4BT0
昔のリントはアークルを開発できるだけの技術がありながら、
榎田さんみたいなのはいなかったのか? 多分、できなかったのではなく
やらなかったのだろう。技術的にはできるはずなんだから。
どこかのサイトにあった妄想だが、リントは極度に争いごとを忌み嫌い、
だから戦いはクウガ一人に押し付け、自分たちは何もしなかった。
で、戦ってくれてるクウガのことすら嫌った。あいつはグロンギと近い奴だ、と。
それでも彼はリントの皆の笑顔の為に戦い続けた。
だから、二代目がリントの戦士とガッチリ手を組んでる姿を見て、
「クウガだけでなく、リントもこっち側に来たか。我々と等しく……」
と思ったのでは。
245名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 14:43:42 ID:5PuUsqbJ0
リントには争いって言葉自体が存在しなかったってどっかでみたな
246名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 16:13:50 ID:fKtPNkaj0
そうかんがえるとリント=現行人類説も揺らぐぞ
古代とはいえあの時期にはすでに人類は戦争(のような争い)してましたし
意外とグロンギと現行人類のがリントと人類よりは近いのかもしれん

あと無抵抗に価値はないし戦わない者は屑だってラオウがいってたお
俺もそう思う。争いが嫌いなのは構わんが今の変な宗教がかった思想は狂ってるよ
247名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:34:09 ID:GX/5g7kl0
君のいう戦いは誰かに利益をもたらす都合の良い争いだ。
一番難しいのは自分のナマケ心との戦いだぜ。
248名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:38:26 ID:7QWaO5290
「侵略行為はしません、和平がすべてです」みたいな民族が列島に居て
技術的に長けた狩猟民族が人種差別的に迫害行為ゲームを始めたのがきっかけなんじゃないかと。

グロンギにしろリントにしろ、分布は地球規模とかじゃなくてこの辺だけだと思う。
249名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:59:31 ID:SvSNIXOL0
どっちにしろ、古墳みたいのがあって祀られてる人がいるんだから、やっぱリントの世界にも上下関係があって
奴隷が建築に携わってると思うんだけどね。
250名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:21:52 ID:EhRPy33W0
クウガの古代史は謎が多い。映画版かなんかで一本丸々語ってほしいくらい。
一条さんに桜子からメールが。新しい石版が見つかって解読に成功した。そこには古代のクウガとリント、グロンギたちの歴史が書き記されていた・・・。
って感じで響鬼の映画っぽく古代編映画とか。

グロンギとリントは別種族なのだろうか?とかグロンギとクウガはどこからアマダムの力を手に入れたのか?とかリントの文化とか色々想像すると面白い。
251名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:50:15 ID:xuwWSofM0
そもそも、グロンギが復活したのって考古学チームが石棺あけちゃったせいなんだよな?
しかも下っ端が「触ったら呪うぞ、とか書いてませんよね?」って言ってるのに
教授が強引に進めちゃったんだっけ
ある意味殺されて当然みたいだが、当の教授の娘は被害者ヅラで
「早く0号探さないと死ぬぞ」って警察脅迫

なんつー無知で自己中な父娘だw
252名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:53:35 ID:WvwqlKW90
うーん…
253名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:54:57 ID:EhRPy33W0
でも父親が死んだら悲しいからどこかにはけ口を見つけたくなるのが人間と言うものだと思う。
確かにやり方には問題はあったが教授は純粋に考古学への熱意が招いた結果であり理不尽な被害者には違いない。
254名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:57:59 ID:EWQSS4BT0
ギイガやガリマやガルメが、五代が目の前で変身したのを見て、
「(ただのリントだと思ってたのに)……クウガ!」
と言うところ、なんか好きだ。彼らにとっては「四号」でも「五代君」でも
リントの一人でもなく、チーム組んで謎の解明に勤しんでる「戦士クウガ」
でもなく、かつて戦った相手であり自分たちに近い存在、「クウガ」なんだなと。
255名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:14:48 ID:bv+9H+0U0
>>242
ビビギダダ ゴラゲゾ パラダ ガギダ ギ ロボザ・・・
256名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:49:12 ID:fKtPNkaj0
グロンギって古代でもクウガ一人に全滅されてるんでしょ?
いっぱいいるのにダメな集団?
257名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:03:48 ID:lR466PVX0
>>251
呪いとか、そんなのあるわけないだろ、マンガじゃあるまいし。
と思ってたら本当にあったよ、ヤバすぎ。
てな世界を描いてるんだと思え。

>>255
(ry
258名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 00:47:34 ID:TMDuMUde0
>>256
>グロンギって古代でもクウガ一人に全滅されてるんでしょ?

80でござんす。
そこで、シンクロ率ですよ。

古代では 初代クウガ(マイティ)>ダグバ(不完全体)>その他「ズ」チーム

現世では 五代クウガ(アルティメット)≒ダグバ(完全体)>アメイジング>閣下(金)>ダグバ(不完全体)>クウガ(金)>その他「ゴ」チーム


過去のクウガの方が、フルオーダーメイドで霊石を作られた分、強かったと解釈するですよ。
259名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 01:05:45 ID:qOUvDOJC0
質問なんですが

古代のクウガは聖なる泉を枯れさせた、つまりアルティメットにはなったんですか?

それとなぜダグバのベルトは修理中だったんですか?古代クウガに壊されたから?
260名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 01:10:48 ID:R909rJkT0
五代ってゴオマに「クウガ」って言われてそう名乗りだしたけど、
「クウガ」が「ハナクソ」とか「ウンコ野郎」という意味だったら
どうすんだろ

五代「だって俺、クウガ(ハナクソorウンコ野郎)だもん!」
261名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 02:31:36 ID:Gq4tNOM70
「ボソグ・ジャデデジャス・ボソグ・クウガ!!」だから
ボソグ・ジャデデジャス・ボソグと名乗ってた可能性が・・・
262名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 02:50:35 ID:zC5yI+zN0
「長すぎないか? それ」
263名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 03:05:56 ID:3pEo2jN/0
>>259
いやなっていないよ。
そうなったらアマダムの防衛機能が働いてゴウラムは砂になっていたはず。
ベルトの件はそうだとオモ。
だから初代クウガはダグバを封印できたのかもしれない。
264名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 03:12:22 ID:qEoDd2Ip0
「ゴ」以上の奴らはダグバと共に、命と引き換えにやっとこさ封印した、と考えるしかない
1話目の冒頭でおもいっきりダグバにキックかましてたが
265名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 03:26:59 ID:xEz0Tatp0
>>260
お前の発想嫌いじゃないぜ
266名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 07:04:21 ID:MFr/QHsKO
>>244
精一杯開発してのアークルだったんじゃ
267名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 07:50:51 ID:TMDuMUde0
まちがえた。

五代クウガ(アルティメット)≒ダグバ(完全体)>アメイジング>閣下(金)>クウガ(金)>その他「ゴ」チーム

ダグバ(不完全体)>ゴオマ(究極体)>クウガ

クウガ(金)と戦ってないからゴオマ(究極)とダグバ(不完全)の位置づけができないな。
268名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 09:46:16 ID:eY09l07xO
そういや昔のクウガはライジングじゃなかったのに強いよな。
戦い方も寝込み襲うとか容赦なかったのかな。
269名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 09:52:34 ID:Cyknila80
でもまぁ、番組のテーマ的には、
五代アルティメット>>>(他の新旧クウガ、グロンギ群)
でないとまずいんだよな
逆に、そのこと自体が矛盾でもあり、その矛盾そのものがテーマとも言えるわけだが…メタ議論ww
270名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 18:29:17 ID:r2/ukR0G0
だからやっぱなんかのメディアでやって欲しかったなあ、古代編。
今なら漫画かなんかでやるのかな、アストレイっぽく。
でもまあ、その分過去を想像する楽しみがあって良い。
古代はアルティメットがいなかったのに何故聖なる泉枯れ果てし時の記述が残されていたのだろう?
ゴウラムにはセーフティが付いているから、ゴウラムが開発される前に黒い目のアルティメットに変身したとか?
271名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 18:32:06 ID:Sk97rZE60
>>268
前にも出てたと思うが、先代は「封印の術」に長けてたのではないかと。
製作者にアークルの性能を全部聞けたわけだし、オーダーメイドだし。
五代はそういうのが全然できないから、単純な破壊力で補っていたと。
だからもしかしたら、碑文に書かれてない・桜子さんが見落としてた、
もっと別のフォームがあったかもしれないし。戦士・剣士的なものだけで
なく、魔法使い・僧侶的なものとか。
272名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:22:15 ID:3GC2zvtr0
別のフォームはないだろ。
273名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:30:17 ID:eY09l07xO
先代クウガはグロンギをカードに封印して、その能力を利用して戦ってた訳だ。
274名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 20:19:34 ID:R909rJkT0
1話のアバンで、先代クウガが入った石棺を撫でてた人は誰?
なんかちょっとエロイ撫で方だけど、先代桜子さん的な人かな?
275名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 21:01:33 ID:DXYArMog0
ダグバの目が黒いところからすると、
もしかしたらダグバは聖なる泉が枯れ果てた初代クウガだったのかもしれない

てか、グロンギ自体、リントから派生した民族だったりして
276名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 05:44:51 ID:fz9U7Fgq0
>>275
第1話観直せ
277名無しさんより愛をこめて:2008/06/12(木) 06:14:39 ID:DsfnCv9kO
古代でも人間体でいるところを
ペガサスボウガンで狙えば
ゴくらいまでは何とかなりそう
278名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 06:29:44 ID:QGtHtJcl0
               __,__
             /:::}i::::::::\             ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /             \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  | フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::     \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
279名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 09:48:20 ID:vMPSP5BR0
>ゴウラムが砂になってないから過去にアルティメットは出現しなかった説

なぜゴウラムが複数存在していると考えない?
あと>>275にもあるがクウガも先代が初代とはかぎらない。
過去の失敗があってこその警告でありセーフティ装置だろう。
280名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 16:48:28 ID:3g6urWOf0
そんな脳内設定を基に主張されても・・・
281名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 17:26:03 ID:HAlDXt+s0
>>277
ガドルなら人間体でもペガサスボウガンの矢を素手で掴むはず
282名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 19:06:03 ID:kGHCDNGr0
>>277
ギャリドなら人間体でもペガサスボウガンの矢が刺さっても喜ぶはず
283名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 19:17:21 ID:jdHy5y490
刺す事が好きなんじゃないし、そもそも圧縮空気じゃ喜ばねぇよw
284名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 00:10:20 ID:xyYdusqJ0
俺たちの知らないところでクウガに殺されたグロンギ族

ズ・グジル・ギ(クジラ) 赤いクウガに蹴飛ばされ死亡
ズ・ガルガ・ダ(カンガルー) 赤いクウガに蹴飛ばされ死亡
ズ・ミウジ・ギ(ウミウシ) 赤いクウガに蹴飛ばされ死亡
ズ・ガズボ・デ(ウツボカズラ) 赤クウガに蹴飛ばされ死亡
ズ・ダーゴ・ギ(タコ) 赤クウガに蹴飛ばされ死亡
ズ・ネズマ・ダ(ネズミ) 警察に撃たれ死亡
ズ・ネズモ・ダ(ネズミ) 青クウガの手により死亡
ズ・ジャモル・レ(ヤモリ) 赤クウガにやられる

メ・アゴン・ギ(アンコウ) 赤クウガの手により死亡
メ・アグリ・ダ(アリクイ) 赤にやられる
メ・イバエ・バ(ハエ) 緑クウガに撃たれ死亡
メ・ガーゲ・レ(トカゲ) 赤クウガにやられる
メ・ゴリギ・バ(ゴキブリ) 赤クウガにやられる
メ・ガエラ・レ(カエル) 青にやられる
メ・ゾエビ・ギ(エビ) 紫クウガに刺される
メ・ウザー・ダ(ウサギ) 青クウガに撲殺される
メ・デムド・バ(テントウムシ) 赤クウガにやられる
メ・ギネー・ダ(キツネ) 赤にやられる
メ・ジュウマ・ダ(シマウマ) 赤にやられる
285名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 00:13:17 ID:KC1VzJG40
ゴリギはすごくキモそう
286名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 00:47:22 ID:kVRntDyx0
なにその中途半端な情報
一条さんに怒られるぞw
287名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 01:40:01 ID:LOg1tc4+0
>>284
中途半端はしないって約束したのに・・・
288名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 01:52:45 ID:rElfTwhY0
ネズマが通常弾頭のサツにハチの巣にされて死んでるんだから
神経断裂弾じゃなくてもベルトに当たれば倒せるってことか・・・

どうでもいいけど本編放映中は飛んだ数字はサツが頑張って倒したんだと思ってた
警察やるじゃんとか思ってた時期が俺にもありました
杉田や名無しの警官たちが頑張ったと思ってたんだよ・・・
289名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 03:19:36 ID:jPMLya1n0
>ズ・ネズマ・ダ
ゲゲルの時間切れで爆発した可能性もあるな。
290名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 11:14:11 ID:yV5eSExqO
>メ・ウザー・ダ(ウサギ) 青クウガに撲殺される


力が劣るドラゴンに殴り殺されるとはさすがウサギ…
きっと中の人は内山だったんだな
291名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 15:02:05 ID:X9Ko0wJO0
やたらマイティキックによる死亡率高し。そしてビミョーに弱そうななモチーフばかり。でも見てみたかったなあ。
・・・ゴは全員出たのか。
292名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 17:02:29 ID:q2B98aJY0
>>290
何さ!
293名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 17:44:07 ID:+H7Oqvcd0
>>291
それは特に苦戦も見せ場も無くマイティで倒せる雑魚とかだったから映像から省かれた、そう思うんだ。
294名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 17:59:04 ID:jzm8WHHc0
桜井刑事の手帳じゃ青にやられた扱いになってたな>ガルガ
7話でタトゥが出たのみのメのアルマジロ怪人も謎だ
295名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 18:02:54 ID:BqBw4Sg50
緑とタイタンは一回だけなのか・・・
やっぱり使いづらいのかな
緑はガルメ以外はみんな飛んでるやつだね
>>284もハエだし
えびは別にたいたんじゃなくてもって思うけど
>>288
俺もそう思ってた時期が(ry
296名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 19:13:40 ID:3r/LRWIn0
>>295
「ゲゲル考」でぐぐれば詳しいのがわかるけど、
ドラゴンやタイタンは出現が遅いから。グジル〜ジャモルは
緑出現前。
297名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 20:22:54 ID:LOg1tc4+0
赤と青
赤と緑
赤と紫
のみの組み合わせはあっても、
青と緑
青と紫
緑と紫
のみの組み合わせを使って倒した怪人はいないんだな
298名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 21:15:54 ID:MVnF7Ado0
>>294
そういえば、まだあの頃はバッジケースじゃなかったんだな。
299名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 00:14:32 ID:4CJpgPCh0
もしベ集団がゲゲルをやってたらターゲットは子供とかになってたんだろうか。
そしたらジャラジの時よりもさらに五代は・・・

300名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 00:22:23 ID:yaibXC6m0
いや老人ホーム襲撃だろ
301名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 01:07:44 ID:AvIc1zMIO
国会議事堂襲撃で、腐った官僚根絶やし。
喜んでいいのかな悲しむべきなのか葛藤する一般市民。
302設定だけでも楽しい顔ぶれ:2008/06/14(土) 02:55:52 ID:5F3x3TjO0
第0号 「『究極の闇をもたらす者』 ダグバ」
第1号 クモ種怪人 ズ・グムン・バ
第2号 クウガ グローイングフォーム
第3号 コウモリ種怪人 ズ・ゴオマ・グ
第4号 クウガ マイティフォーム
第5号 ヒョウ種怪人 ズ・メビオ・ダ
第6号 バッタ種怪人 ズ・バヅー・バ
第7号 クジラ種怪人 ズ・グジル・ギ
第8号 カンガルー種怪人 ズ・ガルガ・ダ
第9号 ウミウシ種怪人 ズ・ミウジ・ギ
第10号 ウツボカズラ種怪人 ズ・ガズボ・デ
第11号 タコ種怪人 ズ・ダーゴ・ギ
第12号A ネズミ種怪人 ズ・ネズマ・ダ
第12号B ネズミ種怪人 ズ・ネズモ・ダ
第13号 ヤモリ種怪人 ズ・ジャモル・レ
第14号 ハチ種怪人 メ・バヂス・バ
第15号 アンコウ種怪人 メ・アゴン・ギ
第16号 アリクイ種怪人 メ・アグリ・ダ
第17号 ハエ種怪人 メ・イバエ・バ
第18号 トカゲ種怪人 メ・ガーゲ・レ
第19号 ムカデ種怪人 メ・ムガド・バ
第20号 ゴキブリ種怪人 メ・ゴリギ・バ
第21号 イカ種怪人 メ・ギイガ・ギ
第22号 サイ種怪人 ズ・ザイン・ダ
第23号 ピラニア種怪人 メ・ビラン・ギ
303設定だけでも楽しい顔ぶれ2:2008/06/14(土) 02:56:21 ID:5F3x3TjO0
第24号 ヤドカリ種怪人 メ・ギャリド・ギ
第25号 トラ種怪人 メ・ガドラ・ダ
第26号 キノコ種怪人 メ・ギノガ・デ
第27号 カエル種怪人 メ・ガエラ・レ
第28号 エビ種怪人 メ・ゾエビ・ギ
第29号 ウサギ種怪人 メ・ウザ−・ダ
第30号 テントウムシ種怪人 メ・デムド・バ
第31号 カメレオン種怪人 メ・ガルメ・レ
第32号 キツネ種怪人 メ・ギネー・ダ
第33号 クラゲ種怪人 メ・ゲグラ・ギ
第34号 ペリカン種怪人 メ・ガペリ・グ
第35号 シマウマ種怪人 メ・ジュウマ・ダ
第36号 カマキリ種怪人 メ・ガリマ・バ
第37号 フクロウ種怪人 ゴ・ブウロ・グ
第38号 ウミヘビ種怪人 ゴ・ベミウ・ギ
第39号 カメ種怪人 ゴ・ガメゴ・レ
第40号 イノシシ種怪人 ゴ・ジイノ・ダ
第41号 バッタ種怪人 ゴ・バダー・バ
第42号 ヤマアラシ種怪人 ゴ・ジャラジ・ダ
第43号 サソリ種怪人 ゴ・ザザル・バ
第44号 サメ種怪人ゴ・ジャーザ・ギ
第45号 バッファロー種怪人ゴ・バベル・ダ
第46号 カブトムシ種怪人ゴ・ガドル・バ
第47号 コンドル種怪人ラ・ドルド・グ
304名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 03:03:59 ID:Iv3lCnuW0
ザジオは?
奴はゲゲルを経てメカニックという地位に就いたのか
実はゲゲル行える力がなくてダグバに処分されそうになった時に
自分の特技を売り込んで生き延びたのか(だから用済みとしてあっさり)
どっちにしろ戦闘力偏重のグロンギ内だと立場がつらそうだ
305名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 03:14:33 ID:df3KwNsb0
まぁなんつーか、そんなありふれた情報いまさら要らんから。
306名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 12:08:19 ID:pziTBKzI0
いいじゃない、近頃見た人もいるみたいだし。
今現在、ありふれていない情報ってあるのかw
307名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 12:18:35 ID:zfkltKiG0
語るならともかく、ただのデータを連投してまで出すことは無いだろ。
308ザザル:2008/06/14(土) 13:10:03 ID:YTbysnkJ0
いーんじゃなぁーい?
309名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 15:49:07 ID:6kafyrOkO
どうでもいいが
グロンギには巨乳が多いな
310名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 01:53:44 ID:DhxkqELV0
貧乳なのを実は気にしてるザザルを想像すると萌える
311名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 10:27:31 ID:RpRTYXcH0
サムズアップしながらターゲットを殺すゲゲルあったら嫌だね
312名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 14:04:56 ID:K4x62QwN0
>>311
サムズアップってドルドに向かってやるのか?
で、ドルドはバグンダダ弄りながら「バギングドググド・・・」
とか言うのかw
313名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 14:10:42 ID:bhPpbOYP0
>>309
ドSで巨乳でしかも美人ぞろい…な、なんてすばらしい集団なんだ!
314名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 14:18:08 ID:IQSKBWvp0
メビオの太股も捨てがたい…。
315名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 14:32:11 ID:kseOEMXh0
グロンギの女怪人一覧
ラ・バルバ・デ
ズ・メビオ・ダ
メ・ギノガ・デ
メ・ガリマ・バ
ゴ・ベミウ・ギ
ゴ・ザザル・バ
ゴ・ジャーザ・ギ

うむ、すばらしいなあ
316名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 16:43:56 ID:tt054H6P0
>>315
一人違うだろwwwwww
317名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 18:24:06 ID:nnQD9xYj0
ホントだ、さりげなく混ぜてんなよww
やるな>>315
318名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 18:32:20 ID:39fmj/cJ0
データだけだけどメのキツネさんとウサギさんと安康さんも女だと思う
アンコウ以外はなんとなくだが
319名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 18:42:14 ID:IQSKBWvp0
うさぎさんは女の子だといいな。男でウサーなんて名前は…  まいいか。
320名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 18:46:09 ID:pDwW2GR00
ウザーならいんでないの
321名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 18:53:47 ID:IQSKBWvp0
すごく嫌なグロンギが頭に浮かんだ…>ウザー
すぐビクつく小心者で、でも寂しいと死んじゃう…とかグズグズつきまとって
姑息に相手の隙を見てキックかまして逃げそう。
322名無しさんより愛をこめて:2008/06/15(日) 19:36:32 ID:y/t1RICbO
グロンギに男と女がいるってことは
SEXするのか?
それとも自分が生きている間に最強になれれば
子孫とかどうでもいいのか

323名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 19:55:40 ID:+CoJOvyH0
するのかもなにも生物学的にはただの人間だぞ?

霊石埋めてからの変異後にそう言う慣習を続けてるかどうかは知らないが。
324名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 19:56:24 ID:nnQD9xYj0
下等な生物ほど子供の数は多い。死の危険が多いからだ。
したがって完全なる生物に子孫や仲間は要らない。頂点は常にひとつ。




ゲゲル参加の資格を持たない、下位集団が繁殖してるんじゃないかな。
325名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 20:09:10 ID:KzDWZ6Wk0
そしてその内考えるのをやめるんだな。
326名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 20:53:02 ID:QQuqK5GG0
アメリカ行く便で空腹時に客室乗務員がニヤニヤしながら
「おまえはチキンか??え?」って挑発してきたけど日本男児
だから黙って耐え忍んだ。嫌がらせは続いて俺だけ食事抜き
だったけど何とか我慢した
327名無しさんより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:10:41 ID:y/t1RICbO
日本男児「大丈夫」
328名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 01:12:35 ID:UAJp7MPK0
ここではクウガの事を話せ
329名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 01:50:20 ID:YeQnIWFaO
グロンギBLカプ組み合わせを考えてみた。
グムン×ゴオマ
バヅー×バダー
ザイン×ビラン
ガドル×ドルド

これらでBL妄想してみようぜ?
330名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 02:49:20 ID:ONo0O51M0
役者って大変だな。
死んでもないのに、電気ショック受けるフリしたり
たいしてやった事もない(と思う)のに、
剣道が上手い演技したりしなきゃならないんだもんな。
331名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 05:05:23 ID:UAJp7MPK0
何を今更
332名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 12:53:06 ID:IZvmnPx20
でもやっぱ役者でも剣道やなんらかの武道をきっちりやった人はいいわ。と密命半月霞斬りをボーっと見ながら思う。
一流のスタントやスーツアクターは勿論色々な武道をやっているわけで。
333名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 18:00:16 ID:NYiHpCRe0
童貞の人も経験豊富の演技しなきゃならないんだよ・・・
童貞で風俗もいかない俺にはエロゲのアフレコは大変でした
むりやり趣味でもないAVみて勉強したり
334名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 18:52:41 ID:AHP4NVPW0
昭和のライダーは武道やってた人も多かったな
でもクウガもアフレコがよかったと思う
335名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 19:02:07 ID:0dNE/1/hO
ギノガにやられる回、オダギリジョーは絶食して顔色を悪くする努力したって話があったな。
結局その日は予定が延びて出番が無かったというオチと共にw
336名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 19:02:28 ID:QLe/Kcyj0
>>334
同意。ジャーザの腕貫きやバベルのボコボコなどの時の、
「やられ声」がとてつもなく巧かった。今となってはああいった
紅い流血なんかは残酷描写規制でアウトなんだろうけど(火花
ばっかりになったよなぁ……)、あれなら声だけでも規制されそうだ。
今みると、良太郎や渡だったら絶対死んでるぞとか思える。
それぐらい迫力あった。
337名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 19:57:50 ID:f30JJkmyO
レンタルDVDで第一話から視てるんだけど、
今まで平成ライダーはアギト・龍騎・カブト・ファイズ・電王と視てきたが
このクウガが一番面白い!
なにこの話の真面目っぷり?
まるでX-FILEとスターゲイトSG-1を足して2で割ってそれを10倍に薄めたようなクオリティじゃないか。
今までクウガはデザインが今ひとつで食わず嫌いしてた俺が馬鹿でした。ごめんなさい。
338名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 20:57:54 ID:OYMHpXLc0
クウガのデザインがいまひとつ・・・変わったやつがいるもんだな
339名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:04:19 ID:zFlfnX/l0
>>337
わざわざ1/20にするなよwww
340名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:07:19 ID:KGfRMFU80
>>335
寝ないでいるとすぐクマができるから、わざわざ徹夜したのに、
その日に限ってクマができなかったんじゃなかった?
341名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:18:11 ID:vo/V4IHr0
そうそうw
「ただ眠かっただけだった」とか言ってたっけ。
342名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:23:20 ID:kryRMoM00
>>329
王道のガメゴ×ジャラジが抜けてる
343名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:51:55 ID:NYiHpCRe0
ガメゴはバターだろ
どこかでこういう話見たぞ
ジイノは存在消去されてガメゴのかたきうとうとする話
344名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 23:27:24 ID:FBSJnzAp0
ダグバの下でAGAKE
345名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 23:30:42 ID:gqt2dZXl0
AKAGE?
346名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 23:37:45 ID:Si7Fe6gD0
>>340
>>341
すまん、うろ覚えで書いてた。
347名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:06:01 ID:YhHU8WYWO
>>345
“俺の下でAGAKE(あがけ)”というホモゲーがあるんだよ。
椿「お前の体を診てる内に心底お前に惚れちまったよ」
五代「アーーッ!!」
348名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:08:47 ID:gqt2dZXl0
・・・サカーゲ?
349名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:32:58 ID:E9tF4TG3O
今18話と19話見たんだが、死ぬわけないってわかっててもハラハラするよね。
19話後半って唯一リアルタイムで見た回なんだ。
警察の人たちと草の上の戦いが妙に印象に残ってたみたいで、
その後ライダーにハマった時クウガも見て一発でこの回だって特定出来たw
4年も前だったのに良く覚えてたよなぁ自分。
350名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 01:19:10 ID:WMGCjB9j0
>>343
バルバ「ジイノ・・・?ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ」
351名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 07:21:15 ID:4gDVZYn40
>>349
日本語で(ry
352名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 23:13:38 ID:4WQogGcm0
>>347
椿って椿さんの方かw
てっきり剣崎の方かと
353名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 06:48:05 ID:p/WgCDbF0
そっちは本物のホモ(の可能性がある)じゃねーかwww
354名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 09:23:11 ID:0eoQMAq/0
ホモ話がしたいならしかるべきスレでどうぞ
355名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 09:49:36 ID:fiWZMEtwO
てゆーかそのネタはそっとしておいて。
356名無しさんより愛をこめて:2008/06/18(水) 18:28:57 ID:VTtNxb5HO
ホモはギノガだけで十分です
357名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 02:32:19 ID:tNKSCdWV0
ゲゲルを開始する
358名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 04:39:41 ID:NFx1NFJ6O
バンザド!?ボゾギデジャズ!
359名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 17:38:17 ID:xd8wIHQD0
ラヅバゴセグギブ
360名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 19:40:46 ID:+rYMBimE0
意味はわかるけどここではリントの言葉で話せ
361名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 21:04:14 ID:iflYdcMr0
TVつけたらいきなり一条さんが死んでる…orz
362名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 01:44:40 ID:TbBXFy1H0
ダグバはマスクだけならヒーローそのものだな
クウガのマスクよりかっこいい
363名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 08:56:38 ID:4Bzig+X00
ヒーローそのものではないと思う
364名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 11:36:14 ID:lUlO6ARh0
どっちかっつーと悪党面。
365名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 12:04:34 ID:u7Fkns3g0
みかけはこわいがとんだいいひとだ
366名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 12:44:32 ID:ilY9IFrRO
ダグバは最後手加減したんだろうか
367名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 19:41:17 ID:TbBXFy1H0
お互いハンデなしの状態で殺り合いたかっただろうから、
弱点=アマダムに対する攻撃をわざと喰らうぐらいはしたかもなー
368名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 23:00:41 ID:u1H/xBUe0
腹に一発貰ってるのはむしろ
逃げる避けるを抜きにして真っ向から殴り合うのタノシー!的な衝動が強かったんじゃないかと思う。
下位のグロンギにしても古代のクウガにしても、自分と同じレベルの相手が居なかったから不満だらけで
枯れなかった五代の腹のうちはともかく、アルティメットフォーム(同位の相手)として現れてくれた事は物凄く楽しかったに違いない。

・・・狂える黒目と戦えてたらもっとエキサイティングしてたのかと思うと。
369名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 01:56:26 ID:jBfPK02U0
幻影ではなく、黒目のアルティメットがハッキリと動いてる画も見たかったな
それと、「空我」の回のOPに出てくるアルティメットの目を黒いままにしておき、
「雄介」の回のOPのアルティメットの目を赤くすればもっと良かったと個人的に思う
370名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 11:03:00 ID:aW6HEbQD0
ダグバって笑顔で死んでそうだなw
371名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 21:05:43 ID:/t53BQkz0
長期のリハビリを終えて復帰した難病スポーツ少年が、
最高のライバル(そいつも必死に切磋琢磨してた)と巡り会って、
互いにベストを尽くした最高レベルの試合ののち、
とうとう全力出し切って精根尽き果て、笑顔の中で血を吐いて、
マウンドorリングorコートで満足げに倒れてジ・エンド。

……こう書くと感動的だな。
372名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 21:31:39 ID:jBfPK02U0
俺を殴った時、どんな気がした?
気持ちいい感じがしただろう?
それをあいつはずっとやってるんだよ
体が自分のモノじゃなくなるっていう喜びの中で、それを表に出さず、
自分の笑顔を、守るためにな
373名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 21:34:39 ID:9LYlmMit0
医者グロンギ自重w
374名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 21:46:36 ID:KnGe5wcZ0
逆に、赤い目のクウガだからこそ、あの地獄の最終血戦を生き残ることが出来たんだと思う。
黒い目では良くて相打ち、逆に勝ってしまっても暴走してるところを一条さんにトドメを刺されてしまう運命だから。
理性があって、「生き残りたい」って根性と欲があった分ベルトのヒビのハンデがあっても勝てて生きて帰ってこれたんだと。
375名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 03:08:20 ID:HjUGryVQ0
ドラゴンフォームはもとより、
終盤にはペガサスフォームにすら一瞬で変身できるようになってるけど、
これは傷の治り方と同じく、五代の体がグロンギとほぼ同じになってしまってるという表現なのだろうか
376名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 14:43:24 ID:YQ8Gtpjf0
クウガのバトルってただ敵をぶっ倒すだけじゃなくて西部劇風だったりバイクレースしたり
毎回凝ってるよな。
今思えば敵が得意とするジャンルで同じ土俵に立って勝負して勝つというパターンが多かったのは
ラストの究極の力を持つ者同士の戦いへの複線だったような気もする
377名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 18:14:06 ID:jt8vEiA6O
ベルトにひびが入ったから赤目の黒になれたんかもな
良くも悪くも完全な黒になれなかったみたいに
378名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 19:18:29 ID:d2MEIEG00
ダグバも世代こうたいするのかな?
今のダグバも最初はゲゲルでべからのし上がったんだろうか?
379名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 20:57:49 ID:ak5dZ6ZC0
>>377
そういう解釈もあるんだな。
興味深い。
380名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 17:22:14 ID:TWcAR2GpO
すみません、皆様に質問です。
ゲゲル参加が近いため、独学でリントの言葉を勉強しているのですが、

dadada dudu dadan!
dudidan didadan!

というフレーズがどうしても訳せません。
ゴの者として同胞の前で恥はかけないので、
なにとぞご教授を願います。
381名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 20:44:20 ID:tqccNKCu0
テーマソング「究極の闇」ってなんて歌っているんでしょう?中身がさっぱり分からんので怖いんだかどうだか迷う。

たんぽぽの歌は泣ける。たんぽぽのおはなはもうここにいないよかぜにふかれふらふらとんでいくとんでいく
の辺り。
382名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 00:22:03 ID:ti6sGLwp0
やべっ、グロンギに目をつけられたなら、このスレから逃げるかw
えっと?ジャーザさんなの??
383名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 02:37:01 ID:S+yZrbUP0
>>380
TRY & CHASEか
きっとバダーさんに聞けば分かるよ
384名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 17:25:43 ID:rnmCJGzeO
今だに「金の力」を「かねのちから」って読んでしまう
385名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 17:43:11 ID:CdNPXMeV0
それだけ見たら誰だって、なーw聖なる泉は夏枯れ中
386名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 19:57:01 ID:HbmQPKdS0
これ思い出したw


4 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2008/01/24(木) 00:31:16 ID:ksQCDu/90
警察の力ではとても太刀打ちできない敵怪人が現れた。
怪人は人間態から変身し、ゲームのように殺戮を繰り返す。
立ち向かえるのはこの男だけだ。新世紀仮面ライダー、変身!
高性能バイクで戦場へと突っ走る。
緑の姿は飛び道具を使う形態だ。遠く離れた敵を正確に射抜く。
ピンチに陥ったときは金の力の出番だ。
ただし必殺技による爆発は周囲にも被害を及ぼしてしまう。
最終回では宿敵との死闘を演じたが、その生死は……!?






仮面ライダーゾルダ
387名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 20:25:53 ID:OBnlK7VqO
金の力にワロタw
怪人ってのは浅倉のことかな?
388名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 21:20:43 ID:ti6sGLwp0
>>386
そのコピペはじめて見たけどワロタw
389名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 22:41:42 ID:kUxZiaTF0
>>386
やばい、じわじわくるwwwwww
390名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 22:49:37 ID:A+ENPGbU0
>>386
最後の一行が立木声で再生されると噴くw
391名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 22:50:30 ID:9Pbfdso90
これ元はクウガ?もしそうなら全く改変されてない気がw
金の力で吹いてしまったwww
392名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 01:16:40 ID:TUNbbdta0
確か紛らわしく紹介するスレかなんか
393名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 17:19:36 ID:5QbWMzul0
現在公開中の「西の魔女が死んだ」観た。
脚本が榎田女史だったのでびっくり。
クウガ後もみんな活躍してて嬉しいぞ。
394名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 17:59:31 ID:Y5RJ8DZ30
すごいな、榎田さんさすが才女。
395名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 21:21:41 ID:orlj383P0
ダグバの人もたまにはテレビドラマに出てほしいな。
396名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 01:18:24 ID:UB37U/XT0
今は舞台で大活躍中なんだっけ?
397名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 20:08:06 ID:dUH4bGaj0
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
インド人には 「沐浴の時間です」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
オーストラリア人には 「コアラが溺れました!」
フランス人には 「海には飛び込まないで下さい」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「ヒャッホーーッ!」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスです!」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ!!!」
ナメック星人には 「ドラゴンボールが沈んでいます」
と伝えた。
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。」
398名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 23:19:30 ID:NSL/Annf0
船長wwwww
そりゃないわwwwwww
399名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 23:42:36 ID:qDZetCdn0
オイオイ、誤爆じゃなかったら笑えない。
「さんふらわぁ」を想像して笑えない。

日本人には「この船に、未確認が潜入しました!!!」

あうー。
400名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 23:51:08 ID:HVnZL7cj0
このスレ的には
ある船でグロンギがゲゲルを開始した。船長はパニックの乗客を勇気づけるために
…だな。
401名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 09:56:48 ID:im6OQBnN0
最近またクウガを見てるが、五代が大丈夫って言ったらホントに大丈夫なんだろうなって気がする。
なんだろうね、あの妙な説得力はw
402名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 21:12:16 ID:XGF34QON0
>>401
人を安心させて信頼を作るカリスマだからじゃない?
403名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 23:42:11 ID:kGtVyIY+0
そうやって人々の心の隙間に入り込んでいくんだよな
404名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 00:05:29 ID:2TEXeJrT0
ド━━━━━━(´.∀`)b━━━━━━ン!!!
405名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 01:22:25 ID:3rvet0KS0
蝶野=オマイ等











スマソ、嘘だよ。
しかし蝶野の出てくる話は本当に考えさせられる事が多いよな…。
今の世の中ますます蝶野みたいな奴が増えてきているのは否定できない
事実だ。
秋葉原の事件の加藤なんかもそういった連中の一人だろうね。
なにはともあれ蝶野と椿医師とのやりとりは俺の好きなシーンの一つだ。
406名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 01:34:04 ID:KPYVr4nY0
あれは椿さんのセリフがとても良い。
407名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 01:38:05 ID:5G65VYlW0
>>403
嫌な臭いの する奴だ
408名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 07:30:34 ID:OURF6ZHR0
ツバキは程よくかっこよく程よく出番もあり程よくメインキャラと絡み
程よくいい人で程よく変態という実にいいキャラだった
ダグバ戦の後は職をなげうってキューバについていったのだろうか
暖かいところだから本人の希望もかなってるしね
今も五代に付きまとってるんだろうか
医者の鏡だ
409名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 11:58:44 ID:7uObH9R80
>>408
五代についていったの?
410名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 12:04:40 ID:fAT9hDgw0
>>408
何を言ってるんだおまいは
411名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 12:20:04 ID:0oMlCp9Z0
>>408
最終回を100回見直せ。
412名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 13:03:03 ID:qoumwHj40
椿は劇中でも本人が言っている通り五代の体を診ることが出来る唯一の医者だからな
五代は病気とかになるたびすぐに日本に帰らなきゃいけないよな
なかなか大変な生活だ。もっとも、多少の病気ならアマダムの力で何とかなるかもしれんが
413名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 14:22:58 ID:Gy5rK5Tw0
>>408
こいつはゲロ以下のにわか厨
クウガを語る資格はない
僕たちの領域になってはじめてクウガという作品を語る資格が与え得られるの
それもわからないみのほど知らずはされ!
ゲゲルでむごたらしく殺されたのち何らかのミスでカウントがゼロになり
その死すら無駄になれ僕たちクウガスキー嘆きを通り越し怒っている
命令する!死ね!!!
414名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 15:57:41 ID:dqbl0WHt0
>>413
オマイの言う「俺たち」の中に入れて欲しくないね。
絵に描いたような偽ファンw
415名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 16:00:44 ID:qDbJcBNR0
五代「キャストオフ」
416名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 16:11:36 ID:3rvet0KS0
ゴラギサ ガゴゾサビバモグゼ ギラガサゴセガ グダデデジャス
417名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 18:04:03 ID:FdTVYw8C0
五代と天道のカレー対決が見たい
418名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 19:26:36 ID:5G65VYlW0
そーいや、五代と天道は正反対のキャラだな
モチーフもクワガタとカブトで真逆だし
419名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 20:29:46 ID:O8tWhqWHO
だが2人とも高橋留美子漫画の主役の名字だ。
420名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 23:03:00 ID:LiMXO3DX0
クワガタムシの逆がカブトムシだとは知りませんですた
逆って何よ、逆ってw
421名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 23:24:54 ID:FB91I3uk0
主語の大きい人がいますねwww>俺たち
422名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 23:27:37 ID:eyqwL9EL0
絶望した
423名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 00:28:30 ID:qibSZqcFO
糸色乙w
424名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 00:33:23 ID:OKHsHQJp0
オレタチという植物があります。
それはオレンジとカラタチの細胞融合によってつくられました
425名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 08:42:30 ID:DaZG/Q1a0
勉強になった
426名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 21:22:40 ID:JNZC10mK0
最近平成ライダーにハマってクウガが色んな所で好評なので観てみたい
んだけど近場のレンタル屋にない……
リクエストしたら入れてもらえるもんだろうか?
そこのレンタル屋、今イチ特撮への扱いが悪くてコーナーもせっまいんだよね…
427名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 21:59:00 ID:uqlMY3CE0
>>426
ツタヤDISCAS
428名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 23:33:22 ID:e7bz0jJM0
429名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 03:42:00 ID:82nR/wIP0
DVD全巻買って、(何巻か買いなおしたのもあり)
毎日のように色々なバトルシーンを見返してる奴って、
俺以外にどれくらい居るのだろうか
俺こそ真のクウガ好きであるという感覚が否めない
430名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 04:47:31 ID:BPn9a2AK0
まああれだ、思想の自由と信仰の自由は憲法で保障されてるからな。
思うだけだったら気が済むまでやってくれ。
431名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 07:04:46 ID:BcvE527uO
>>429
きめぇw

働けよ
432名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 09:35:21 ID:KJIrwlM10
なんというか思いで補正もあるのかもしれんが、ガメゴ戦の屋上から青で飛び降りて、
ゴウラム合体までの背景に映る夏の空が好きだ
個人的に夏自体好きなんだが、青空について意識するこの作品だとなお美しく見える
そんなんで、ガリマ戦からバダー戦あたりをよく見返してしまうw
433名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 12:04:34 ID:t9BBOU9yO
>>429
PSPにお気に入りのバトルシーン入れていつでも見れるようにしてる
434名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 14:18:18 ID:GttwGlGX0
逆に好きな回だけ買って何度も見てるという人もいるはず。
ここの住人で今までクウガを見直した回数が一番多い人って何周くらい見直しているんだろう。
東映でまたグロンギ字幕付き再放送しないかなあ。でもここの住人なら素でバイリンガルだったりする人も結構いそう。
435名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 23:53:02 ID:xeUdfxd70
ビデオがあるから平気wwwwww
って思ってるけどいつかはDVDそろえようと思う。
436名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 20:28:05 ID:KxSpCkCE0
これほどフォームチェンジを合理的に使っている仮面ライダーも居ないよな
ホント、ドラマ部分以外にも作り込まれているのかがよくわかる
437名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 20:36:04 ID:hH/M4YkP0
作りこみようはハンパじゃないよな。少ない予算でいかに視聴者を楽しませるかという
スタッフの創意工夫と熱意が伝わってくる
438名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:15:17 ID:CO6aDIeTO
大人になって再視聴するといろいろ発見もあるけど、
やっぱり当時との最大の違いは
バラ姉さんにズッギュゥウウウウンと来てしまうことだ。
439名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:56:28 ID:wGSBTACY0
大人になったね…うんうん。
440名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 22:41:00 ID:WHNZqz800
大人になって再視聴するといろいろ発見もあるけど、
やっぱり当時との最大の違いは
神崎先生の慟哭が痛すぎるほど良く分かるようになったことだ。

………………理想だけ愚痴る、ダメなおっさんになりました。
先生みたいに再度奮い起こすなんてできませーんw
441名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 22:44:53 ID:E4h5aAn+O
>>438
わかるw

後半の姉さんは神だと思ってる
442名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 22:57:20 ID:wGSBTACY0
>>440
無力感てさ、五代がダグバとって言うかグロンギと戦う時の気持ちにも
通じる物があるかもな。
話してわかるものならわかるまで話す。叩いてわかるものなら泣いて叩く。
でもわかりあえるには底に同じ価値観をもってなきゃならない。
…疲れている時ってそれができずに空しくなるんだよなあ。
443名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:40:07 ID:WHNZqz800
>>442
ありがとう、マジでウルッと来た。
444名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 00:08:13 ID:TRQlCdCL0
>>438
年齢バレるが当時すでに27だったのでリアルにズッギュウウウウンと来てたな。

>>441
おの白いドレスで髪を束ねている姉さんが良いよね。

何か大塚ねねを数段キレイにしたような顔だと思ってた。
445名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 01:29:52 ID:+7SjbPIc0
>>444
それから10年経つと、また桜子さんがよくなるんだよww
さすがにみのりっちまではいかないな・・・
446名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 11:25:03 ID:2+YqN/j10
いま暴れん坊将軍の再放送を見ていたら
神崎先生が神崎という医者として出ていた。
調べたら放送は1995年みたい。
447名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 15:58:56 ID:xs3J7a6jO
マテリアルブックてどんな感じだった?
448名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 17:35:19 ID:dfdNI0w00
黒い表紙の「空我」?
もう全話の台本ぎっちりですごく大事に見てたんだけど傷んだんで
保存用をもう一冊買ったくらい好き。
449名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 17:54:22 ID:xs3J7a6jO
>>448ありがとう
買う価値ありですね
450名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 21:44:09 ID:3X3kvp620
重い荷物に〜 な〜る〜
451名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 22:48:24 ID:2z2rsNOp0
誰うまw
452名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:56:38 ID:3srkBIca0
これは99年8月のことだったろう。当時私は確かに転職の準備のため無職(28)であった。作業をしながらつらつらテレビを見ていると、
「全日空機が男に乗っ取られました」という。「男は28歳、無職・・・」おいおい、同じ境遇じゃないか。
それから昼過ぎに、衝撃的な報が入った。「機長が包丁で刺されて死亡が確認されました。」
「ハイジャックでは死者は出ない」私はそう漠然と思い込んでいたものだから、この速報は極めてショッキングなものであった。
しかし私にとって最もショッキングだったのはそれに続く画面だった。

「それでは一旦コマーシャルです」
「プルルルル、日本文化センターテレホンショッピング。今日は包丁5点セットのご案内だよ。ザクザクザク、どうだい、この切れ味。」

差し替えろよ、と声を大にして言いたかったのだが。
453名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 07:49:38 ID:UqPyTu3tO
ボンバボグガスビ、ボドダンリント

ヌルポ
454名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 14:51:00 ID:Re2xCLzQ0
ここではリントの言葉で(ry  ガッ!
455名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 18:29:44 ID:LNNaDJwxO
グロンギ語の解説載ってる本てどれだっけ?
456名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 20:19:09 ID:7tjGVWzTO
全話見終わった。
非常に楽しめたけど、一つだけ気掛かりな事があるから言わせてくれ。






クウガタイタンってクワガタイタンに似てるよな。
457名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 20:19:42 ID:UeL8TBCX0
クウガマニアック白書とかいう本
まぁネットでも解読してるサイトは普通にあるけど
458名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 21:42:17 ID:LNNaDJwxO
>>457ありがとう
マテリアルブックも買って週末はパラダイスだ
459名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 00:22:39 ID:bOquVU7G0
>>456
残念ながらそのような単語は御座いませんので
460名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 03:59:17 ID:w/u1FRFn0
いや、あったぞ
ビーファイターカブトだったっけ?
461名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 04:02:58 ID:bOquVU7G0
>クウガタイタン
462名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 14:56:47 ID:liXORRpX0
>>460
ひょっとして緑色のクワガタの奴が乗ってたメカか?
463名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 18:36:35 ID:xmzNrSBpO
仮面ライダークワガタイタンフォーム
464名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 19:44:23 ID:vKsgiIPU0
大全集最終巻が中古でしか売ってなかった
表紙がダグバでかっこよすぎるので、新品で欲しかった
465名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 22:49:02 ID:DoptvvH30
仮面ライダー、クワガタ居たん?
466名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 00:30:35 ID:IMjX98270
なあ、この中で「自分の子供、または親戚の子にクウガ見せて育てた」人居る?
何歳くらいで五代雄介のカッコよさ(仮面ライダーのカッコよさとは別に人間的な意味で)を
理解できたか、参考までに聞かせてくれないか。

俺、3歳の甥が居て、いつかクウガを見せようと虎視眈々と狙ってるんだが
義姉が暴力ものが大嫌いで、薦められるチャンスが一度しかないんだ。
467名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 00:51:07 ID:wKB+yCZ30
甥をどうかしようとしてる時点で間違ってる。 自前が出来るまで待つんだ。

精神的なところから言えば5歳か6歳くらいじゃないとキツイと思う。
先に義姉に全巻見せてこういう話なんだと理解させるとか。
468名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 05:47:03 ID:WZS2nE5I0
啓蒙しようとする大人はキモい
俺らは自分たちだけで楽しんでいればよい
クウガ(に限らずだが)知らないまま終わるやつは縁がなかっただけでそれも運命
469名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 07:48:12 ID:F3r0piOBO
子供はテレビつけてりゃ勝手にみるよ
470名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 08:02:26 ID:lUZSV+530
嫁に見せたらハマった。
普段くだらないアイドルドラマばっかりで毎日TVを占領するんで困っていたが
クウガを見て「ドラマ風のライダーもある」というのがツボに入ったらしい。
特にバヅーに突き落とされる→入院→痛いけどガマンして平静を装う
という場面にグッときたようだ。

で、ひどい?時には1日5本見たりして最終的に3週間で全巻見終わった。

一般のドラマ風味、という点では後続の平成ライダーもいいはずなんだが
筋がややこしくてイマイチらしい。まあその点は同意できなくもない。
471名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 08:51:39 ID:n4V91d020
岩手で薔薇のタトゥーの女が殺された件
472名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 09:29:40 ID:MByNstSkO
>>471
あれはただのDQNビッチ
473名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:53:14 ID:GPKrzOFCO
赤から別の色に変わるとき、勢い付けるために何か言おうと思うんですけど……
「超変身!」と「アマチャンナンダヨー!!」ってどっちがいいと思います?
474名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:40:53 ID:lUZSV+530
俺は「よっこいしょういち」でいいと思う
475名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 16:17:08 ID:IMjX98270
>>467 >>470 >>469
dクス、参考になった。
もうちょい待ってから義姉に「刑事ものすき?」「オダジョー好き?」とかアプローチかけてみる。
その後、甥っ子に一緒に見ようと誘ってみるよ。


>>468
自分たちだけ楽しければって……おまいさん、クウガを見てグロンギの考えを学んだのか…ナムナム。

476名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 16:31:22 ID:wKB+yCZ30
>>475
自分がいいと思うものを押し付けようとする変な信者にならないようにな。
クウガ自体が悪いモノって事はないとは思うが、世の中見は色んな物の見方がある。
477名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 16:44:20 ID:9QHfMcm20
パラ女さあ、今さらだけどあのデコ、タトゥーじゃないよね。
額にバラの痣のある女だよね。
478名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 17:14:06 ID:MByNstSkO
>>475
クウガは確かに面白いと思うが、興味の無い人間に無理矢理見せるのは最低

ゲゲルより質悪い
479名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 17:21:56 ID:ZVPo46Pb0
勧めるのはいいけど、嫌といわれたらそこでやめることだな。
嫌といわれても勧めるのは自己中でしかない。
480名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 17:42:00 ID:IMjX98270
ああ、分かってる。興味を持ってもらえなかったら、素直に退くさ。
481名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 19:02:27 ID:BwUv9zq40
ここの住人は刑事ドラマやサスペンス物とかも好きだよな?
俺はあぶない刑事や西部警察が好きだ。
夜の暇つぶしに土ワイ(昔は火サスも)時々も観る。

>>470
>一般のドラマ風味、という点では後続の平成ライダーもいいはずなんだが
 筋がややこしくてイマイチらしい。

同意、俺もクウガ以降のライダーはあまり観る気にならない。
ライダーが増えて怪人の魅力や見せ場が薄れてしまったってのもあるんだよな。
482名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 19:32:36 ID:JfCLQ5Xi0
ダグバって襟足あったんだ・・・
なんかショック
4834号:2008/07/05(土) 19:56:04 ID:bJSGqORZ0
>>481
クウガ以降見ないならこのスレ出て行け
484名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 20:01:58 ID:pBvxdckn0
うまくいえないけどクウガは何か一番完成されてたって感じがする
485名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 20:54:27 ID:umJxGZ1p0
>>481
スレチだが、相棒が好きだ。
「亀山薫」ってキャラが出てると聞いて、見てみたらハマった。
486名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 21:32:54 ID:GmKjY5vP0
>>483
4号は出て行けなんて言わない!さては貴様グロンギ
>>485
同じくw10chは刑事物系が他局を抜きんでて面白い
487名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 00:00:58 ID:HOZHrbAK0
グロンギのせいで、「何だと」が脳内で「バンザド」に自動変換される。助けてください
488名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 00:04:26 ID:EFMaoBd00
>>487
バン・・・ザド?
489名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 00:06:39 ID:5IjCNQ4h0
>>487
バン…ザド……?
490名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 00:29:49 ID:kqkeX5QFO
>>483すまねぇ、4号
クウガ見る、面白い

次回作面白い

更に次回作、(゚Д゚)ハア?
以降見ていない
491名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 01:01:34 ID:u+Eisrju0
>>490
龍騎は馴れると楽しめるよ。
俺も当時なんだこれWWWWとか思ったからWWW
492名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 01:30:10 ID:dlYcePZZ0
石に求められた気がしたので付けてみた

http://p.pita.st/?m=welvbzfu

>>488-489
嘘・・・・だろ・・・・
ここにも鰤スレの手が届くの・・・・・かよ・・・・・
493名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 08:46:16 ID:5IjCNQ4h0
コンプリートセレクション?
あとブリーチスレは見たことないけど何…だと……?は常識じゃね?
494名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 09:37:54 ID:apCSXhgp0
鰤で一回「4・・・だと?」という迷台詞があって大爆笑。毎週楽しみに見てます。剣ちゃん萌え!

平成ライダーは「毎回世界観が違う」という縛りがあるので毎回作風自体もあえて違うので見る人を選ぶ。
そしてそれ込みで毎年「今度はどんなライダーが来るのか?!」と楽しみにしてます。結局毎年ハマってる。アクションいいし、次郎さん皆勤。

それでも「謎の殺戮者、それに対抗する謎のライダー、そして力を合わせて段々謎を解いていく」という一番基本の流れはクウガから完成された。
それにアギトで「ライダー同士のバトル」が組まれて大体作風は違ってもこの四つは変わらない。

龍騎以降は「心底下衆で邪悪なキャラがライダーを名乗る」事も増えたが、それでも主人公の正義の魂だけは五代から連綿と受け継がれ行っている。
495名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 09:39:41 ID:Lz++CWxQO
>>492
かっけぇw

とりあえず黒い目にならないように気を付けなさい
496名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 17:00:28 ID:y4SXrXbs0
>>492
ボゼパデスドン クウガ!!
497名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 18:30:00 ID:A6Ie+eth0
ここではリントの(ry
498名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 19:09:12 ID:NJiL/ElM0
>>496
クウガ…  そうか!オニイチャンチャントパンツカエルンダヨ か!
499名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 22:11:45 ID:ac7HsuBv0
ゴセロ ギンジジャザゾ クウガ!!
500名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 17:49:08 ID:tehrP1E60
誰かmixi出てるクウガのスーツ買ってくれ
501名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 21:48:22 ID:zmgy429Y0
>>500
ここではリントの言葉で話せ。
502名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 22:16:52 ID:8JW9XmiE0
503名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 00:01:33 ID:ewIy4n1NO
>>500
あげんな池沼

封印するぞ
504名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 01:44:53 ID:OB5N0LAI0
雄介はそんなこと言わない
505名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 19:41:58 ID:DRgUvwaDO
>>504
(*^-^)bカレーかけるぞ
5064号:2008/07/08(火) 22:13:09 ID:smLVzBsk0
しゃぶれよ
507名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 00:42:15 ID:gtuSXsav0
ミントの言葉?
508名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 01:26:08 ID:UP4es1WH0
ビガラデバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギング
バギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギング
バギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギング
バギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギング
バギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギング
バギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギング
バギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギング
バギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギングバギング
バギングバギングバギングバギングバギンググシギビンレバ
509名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 01:38:20 ID:zRDlFMFq0
>>504
五代「ダグバ、オレはクウガだ。オレの”封印エネルギー”をお前の体に注ぎ込んでやる」
510名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 02:04:33 ID:QhR1TyWo0
ごめん・・・。
イタイくらいに寒い。
511名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 20:36:08 ID:SKhrPitd0
飛影はそんなこと言わない
512名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 22:27:07 ID:fWWo9f9DO
>>511
だまれw
513名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 22:46:27 ID:3eT1E4Lg0
てゆうか飛影はしゃべらない
514名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 00:06:25 ID:Ai8A5QlJO
五代は、人に提案は
するけど、脅迫や命令は
しないよ
515名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 00:40:37 ID:JFiFvszV0


516名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 01:28:48 ID:M3i3iwuB0
東京在住の28歳処女から手紙が届く
「重荷になってきたので処女を捨てたい。AV男優なら上手なので安心なので」

好きな人はいるのだけれど、実在しない人「ひえい」

『幽☆遊☆白書』のキャラクター飛影ということが判明(※スタッフに知ってる人はいなかった)

「さあ飛影来てくれ。オレと一つになろう」「オレは蔵馬」とかささやかれAV男優困惑

あまりの不気味さに「お前が怖いんだよ!」とAV男優リタイア

スタッフ『幽☆遊☆白書』を購入してお勉強会

制作進行スタッフの一人が男優として名乗りをあげ撮影再開

「蔵馬、オレは飛影だ。オレの”気”をお前の体に注ぎ込んでやる」「ほらほら、幽助が見てるぞ」

「飛影はそんなこと言わない」とダメ出し

なんとかフィニッシュ

拍手ワーワー

「これでオレと飛影は一心同体だ。もう…放さない」

「オレとお前はこれ以上この世界では一緒にはいれないんだ」「もう行かなければならない」

脱出ワーワー

と、そんな感じのAV。
517名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 01:51:12 ID:mkaawZcK0
センスねえ・・・。
518名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 18:47:15 ID:Eh6K2sASO
ガメゴ「よくきたな、俺のアナルの真ん中に!」
519名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 18:52:14 ID:26+ivxfC0
おまいら一条さんに説教されろっっっっ
520名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 20:50:36 ID:UfnibeCx0
なんだか変な流れにwww
押入れ掃除してたらペガサスの装着変身見つけた。出して飾ってみたら懐かしい思い出に浸れた・・・・・・。
521名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 21:06:31 ID:t1IYAc6QO
クウガはフォームチェンジがあるから着せ替え=装着変身の意味があったんだが
最近の装着変身は意味がわからんな
522名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 22:28:20 ID:UASFgh/l0
ボボゼザンボドダゼザバゲリント
523名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 23:35:27 ID:TJq0jxVm0
>>521
マスクとれずに顔すら出てこないしな。
524名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 02:29:20 ID:kWtKXjei0
ドラゴンフォームの変身音が一番好き
ドラゴンフォームに変身して屋上に飛び上がるシーンとか何度も見返してる
次にタイタンフォーム、その次にペガサスフォームの変身音が好き
525名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 07:21:16 ID:JePEXyuA0
>>524
ドラゴンの音はいかにも「水」のイメージ、波紋や気泡が
目に浮かぶよな。
それだけに他の二つがなぁ。ペガサスはもっと軽く速く高く
して風の唸りを、タイタンは低く重く遅くして地鳴り・地割れを、
それぞれイメージさせて欲しかったが。
特にタイタン、なんだか妙にデジタルっぽくて軽く感じられてしまう
のが残念。
5264号:2008/07/11(金) 13:05:07 ID:NGJbiOCB0
フォームによって変身音が違うことを今知ったぜ
527名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 17:16:36 ID:CTHWh6rt0
どのフォームの変身音も好きだけどその中でもタイタンが一番好きだ
迫力があっていい
528名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 19:15:52 ID:kWtKXjei0
>>526
4号はそんなこと言わない
529名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 19:17:17 ID:2TUSe9Rl0
これでオレと4号は一心同体だ。もう…放さない
530名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 23:08:11 ID:NGJbiOCB0
4号「みんなの笑顔を守るためにお前には死んでもらう」
ゴオマ「そんなひどい...」
531名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 03:42:18 ID:wsSo6R+W0
0号「僕の笑顔を台無しにした責めを負い、君には死んでもらう」
ゴオマ「そんなひどい...」
532名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 08:46:06 ID:EZU0aOyM0
ワロタ。
5334号:2008/07/12(土) 16:18:55 ID:vS8+2ZUH0
去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、テレビだけ見て
中国を嫌いにならないでほしい」みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。


信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です
534名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 18:29:39 ID:laXre1+y0
作り話ワロタ
535名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 20:26:52 ID:wsSo6R+W0
ダグバ「何故だ、クウガ君? 何故戦い続ける?
    自分より大事なもののために戦っていると信じているのか?!
    それが何か言えるか? わかっているのか?
    それは自由か真実か平和かそれとも笑顔のためか?!

    幻想だ、クウガ君。 感覚の偽りだ。
    リントの劣った知性が意味も目的もなく存在することを必死に正当化しようと
    つくりだした束の間の幻だ!! アマダムそのものと同じように虚構に過ぎない。
    もっとも、つまらん『笑顔』などつくり出せるのは人間だけだがな。。。

    そろそろ君にもわかっている筈だぞ、クウガ君。
    君は勝てない。 戦う意味がない!
    …何故だクウガ君?! 何故そこまで戦う?!」
536名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 21:43:57 ID:L8V6VR8G0
元ネタなに?
537名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 22:33:58 ID:SqAxaaswO
マトリックスじゃね
538名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 03:17:33 ID:3pkOquU90
赤の金の力を3回しか使用してないのは良かった。
周りへの影響とかを考えると決して便利なモノじゃなく、
「ホントは使いたくないけどやむを得ず使う必殺技」ってのが。
逆に、一番爆発の影響が少ない(と思われる)紫の金の力を積極的に使って、赤の金の力の代用をしてるトコもいいね
こういうトコも含めて、やっぱりクウガが一番好きだ
539名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 09:56:46 ID:o1zRDFAA0
アルティメットでキックしたらどんくらい被害でるんだろ
540名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 10:10:13 ID:AEsYp60a0
日本沈没
541名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 11:56:48 ID:zAlmhTzE0
爆発ってグロンギ側の都合で大きさが変わるのかと思ってたんだけど
攻撃によっても違うのか?
542名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 12:16:43 ID:frvQ40rd0
>>541
むしろ攻撃の方なんじゃないの?
耐久力の高い敵ほど強力な攻撃が必要だったみたいだし。
543名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 12:42:58 ID:T+6xzkA70
双方の相乗効果なんじゃねーの?
544名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 18:45:28 ID:c/kCUbxl0
感覚としては、強い奴ほど「分厚い扉の大きな火薬庫」
ではないかと。破るのに大きな力が必要、破ったら大爆発。
545名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 00:23:43 ID:XFs0HTS00
でも最初に赤の金でキックかまして核爆発みたいになってその話終わり。
次週、一条さん達のおかげで被害が最小限に〜みたいに話してるのは
やや適当っつーかあの爆発で死者ゼロ?とか思った。
546名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 02:53:08 ID:84yN6+Zs0
一条さん「ボンバボ グガスビ ボドダン リント 『ケセラセラ』・・・」
547名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 19:41:48 ID:rq1hOPwB0
榎田「え・・・?一条くん?」
548名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 20:13:10 ID:2MdFHd2a0
リント
549名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 22:21:08 ID:kCfbRW/T0
B1号「ここではリントの言葉で話せ・・・」
550名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 23:02:23 ID:uaSz59wnO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

【ゴ】ガドル閣下専用スレ【最強】
ゴオマくんはいじられパシリ可愛い
ラ・ドルド・グはどれほど強いのか徹底討論するスレ
ゴ・ベミウ・ギに鞭打ちされたい奴の数→
【バダー】バッタ兄弟を敬愛するスレ【バヅー】
551名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 23:10:07 ID:kCfbRW/T0
>>550=ジャーザ
5524号:2008/07/14(月) 23:12:29 ID:6mlzicxJ0
550はブウロにペリットで腕を撃ちぬかれ、ベミウの低温ムチで左肩を凍らされ
ガメコに鉄球で殴られ、バターにひき逃げされ、ジャラジに死の宣告され、
ザザルに溶解液を注入され、ジャーザに銛で肩を貫かれ、
バベルにハンマーでタコ殴りにされ、ガドルの電キックを受け、バルバにビンタされて死ね。

553名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:11:11 ID:xRaBn0Cc0
4号はそんなこと言わない
554名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:13:19 ID:ZKv1DRQr0
察してやれ

4号は4号でもライダーマンなんだよ
555名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:15:44 ID:XySVQaMw0
ガメコにバターって。
どうせなら濁点みんな取っちゃえよ。
556名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:27:52 ID:kjjDS6oK0
>>554
このスレに出没する「なんちゃって4号」は、
偽物のデストロンライダーマンの方が近いかも知れん。
557名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 02:06:52 ID:PDqwyxVa0
>>555
カメコ・・・
カメラ小僧・・・
さらに濁点を戻すと
ガメラ・・・?
いやまさかそんなはずは・・・
558名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 00:12:37 ID:n9+nRP7c0
EP9の冒頭で、倉庫でグロンギたちがなんかやってたのは
人間捕らえて拷問して遊んでたの?
559名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 00:19:13 ID:CaPoh4Lu0
しばらくクウガから遠ざかってて、久々に見るといろいろ洗ってくれる作品だと思いました

560名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:49:48 ID:UqaOMRz00
ビランが「時代はズからメへ」とか言ってたが
昔はズの方がメよりランク高かったのかね?
561名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 20:29:57 ID:yFCW1B2g0
そういう意味で言ったんじゃない
562名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 00:14:46 ID:FHjg8mJq0
ザインの人間体、俺がよくいく美容室の店長そっくり
563名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 00:16:55 ID:7QqtTp6C0
なぜ古代日本に「ゲーム」「セミファイナル」「カリスマ」等等、英語があったのか、
と考えると、グロンギは西洋発祥、と考えれば納得がいく。
日本には生息しない動物がモチーフのグロンギも、それで納得
564名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 01:01:35 ID:J5AsniHx0
※英語ではなくグロンギ語です
565名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 01:30:03 ID:o8n/H36E0
>>560
ビランはそんなこと言わない
566名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:15:40 ID:IkrQ+MslO
ブウロのゲゲル中、ブウロに射抜かれて倒れた人々を数えているシーンのドルド人間体
を思い出すとただでさえ暑苦しいのに気分悪くなってくる(;´д`)
567名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 01:33:37 ID:/qpF67vG0
>>565
ザイン「これでオレとビランは一心同体だ。もう…放さない」
568名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 12:41:50 ID:hW2DLjTaO
なんで!なんで俺たち殺されなきゃなんないんですか!
五代「理由なんてないよ…だから…殺させない!」

ジンジンきた
569名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 21:30:22 ID:/qpF67vG0
ジャーザ戦で華々しく有終の美を飾ったライジングタイタン、
しかしその後ボッコボコにされるだけだったが、付き合いはマイティに続き一番長かったタイタン
同じく、ジャーザ戦で串刺しにされて出番が終わったライジングペガサス、
その後プスッとガドルを刺して出番が終わったペガサス
またまたジャーザ戦で後一歩のとこまで追い詰めたが、一番出番の少なかったライジングドラゴン
その後はガドルのボウガンで負傷して出番が終わったドラゴン・・・
570名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 00:19:44 ID:yGb4fhTo0
槍で愛撫しただけで後一歩のとこまでとは言い難いんじゃ?
青クウガはパワーなかったから後半は専ら移動&繋ぎ用に使われてたな
571名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 02:13:05 ID:azFkNKVN0
愛撫w

最もフォームチェンジした回数が多いガメゴ戦では、
青→赤→青→紫→紫金→青→赤→青→赤→赤金
と、総計10回にも渡ってフォームチェンジしてるな
ここまでフォームチェンジしてる仮面ライダーはクウガぐらいじゃ・・・
572名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 06:35:44 ID:4PEKeKKN0
>>571
異動の為に青、攻撃の為に赤、相手の攻撃をウ明けとめる為に紫、
紫で足りなかったから紫金、と。
ここまで「必然性」のあるフォームチェンジを駆使してるのは間違いなく
クウガだけだろうな。「遠距離戦フォーム」があってもノーマルで問題なく
遠距離戦ができたり、「水中戦フォーム」があっても水中に逃げた敵を
そのフォームで追わなかったり……
573名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 12:01:05 ID:OGEfryPIO
しー
574名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 12:22:46 ID:n+IW6NYg0
>572
恐らく電王のフォームチェンジは、仲間イマジンたちとの絆を深めようとした結果という意味合いが
重視されすぎて、他の要素に気を遣う余裕が無かったんだろ。そういう点では惜しかったな。
575名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 12:30:18 ID:DMxCdvFW0
強化ではない横方向のフォームチェンジで意味があったのは確かにクウガだけだな。
アギトの初代3フォームにしろ、電王4色にしろ、キバ・・・は春先に投げたからよくわからないが。

倒せない敵を相手にする為の上方向へのフォームチェンジ、単なる強化変身ならそこそこ許容範囲増えるんだが
それでも一部、強化する意味さえ怪しい展開のモノもあるからな。
確かにクウガはよく出来てると感じる。
5764号:2008/07/19(土) 12:31:24 ID:6A/qRSXFO
電王の戦いはバトルごっこの域を出ていないから仕方ない。比較したらクウガに失礼ってもんだ。
577名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 12:56:58 ID:SN1FrOktO
そういえばクウガでは敵のランクがあがる度に
強さは歴然とした差が描かれていたとおもうが
最近のはボスまでいっても最初の敵と強さで何が違うのか
ほとんどわからないよな
578名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 14:13:38 ID:Yu5JrhijO
555や剣は終盤へ行くに従って雑魚も強化されてた
連携攻撃や強化フォームが必須になったりして

アギトもボスクラスに限れば強さが描写されてた
579名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 15:54:15 ID:7XipTz630
>>574
というか電王はクウガのようなフォームチェンジを目指したわけじゃないだろう
各フォームに人格があることの面白さを狙ったのだから
それによりフォームの使い分けによるいらない子が発生しないように…というのもあったんだろうし

クウガのようなフォームチェンジを目指しているのはキバの方だと思ったが
各フォームの元になる奴らに人格はあるが、基本渡の人格のままらしいし
580名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 19:31:12 ID:azFkNKVN0
>>577
当時は強敵だったバヅーを葬ったスプラッシュドラゴンや、あのパワフルすぎるザインを葬ったマイティキックでさえ、
両方喰らわせても、弱った「ゴ」の女怪人一人倒せないもんな
ホントに警察の協力がなきゃ勝てないという感じが出てて良かった
581名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:01:05 ID:uaOyxlkX0
クウガと電王、フォームチェンジの特徴はよく似ているんだけどね。
初期状態の弱いフォーム、最も使用回数が多い近接戦フォーム、槍による戦闘が得意な中距離フォーム、速度が低いが耐久力の高いゼロ距離怪力フォーム、遠距離射撃フォーム。

電王の場合殺陣や戦術的にフォームチェンジする事よりもキャラが好き放題暴れるのを自主性に任せてシナリオのほうでフォームチェンジを盛り上げる、みたいな

強化されてからもフォームチェンジ能力を持ち、ライジング〜フォームという区別もクウガだけの特色。
アギト以降はトリニティのような「遠近全ての能力を持ち合わせる対艦巨剣万能フォーム」が強化のメインになってしまうから。アギトは遠距離技最後までないけど。
最初期はライジングはマイティだけ、って企画があったと聞くけどライジング四種作っておいて作品的には成功してると思う。
ところでアメイジングってマイティ以外もあるんだろーか?
582名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:03:14 ID:4PEKeKKN0
しかしなぁ……ちょいとスレチになってしまうが例えば電王で、
バヅーを相手にジャンプ勝負して、「ボクがお前より跳べるのは嘘じゃない」
ギイガの墨ボムを胸で受けつつ前進して、「オレの硬さは泣けるで!」
バヂスに狙い定めて、「撃ち落すけどいい? 答えは聞いていない!」
ザインとの再戦で、「今度は一味違うクライマックスなキック、いくぜ!」

というようなことを、敵イマジン相手にやろうと思えばできたと思うんだよな。
つーか、やってほしかった。
583名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:06:55 ID:THI4OuBn0
>>579
>フォームの使い分けによるいらない子

ライジングドラゴンのことかー!
584名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:10:20 ID:azFkNKVN0
>>581
アメイジングでもどうせマイティが4フォームの中で飛びぬけて強い力なんだろうから、
あってもあんま意味な(ry
585名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:13:48 ID:RKCSQxML0
だがアメイジングタイタンはあってもいいと思うぞ。設定だけなら
586名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:14:07 ID:4PEKeKKN0
>>583
それは何度か言われてる通り、ベミウ戦の時にガメゴ戦みたいな
描写があれば良かったんだよな。
例えば最初タイタンで挑む→装甲の間接部を凍らされて苦戦→
ドラゴンにチェンジ→しかしムチの攻撃が激しく、ノーマルドラゴンでは
回避しきれない→ライジングドラゴンにチェンジ→アップしたスピードの
おかげで回避できるようになって勝利、とか。(それでなくてもベミウ戦は、
クウガでは数少ない「そのフォームで戦うことに意味あるのか?」だったし)
できればブウロ戦でも、ブウロはバヂスよりも遠距離で音も小さい為、
ノーマルペガサスでは捕捉できずに一方的に攻撃されてしまい、
それでライジング化、という描写がはっきり欲しかった。
タイタンは、ガリマ戦ではそれほど強調されてたわけじゃないけど、
ガメゴ戦で思いっきりやってるからな。人気があるが故の優遇措置
だったそうだが。
587名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:17:23 ID:RKCSQxML0
>>586
確かにノーマルタイタンじゃそれなりには効いてる感じだったけど
ライジング化した途端ビクともしなくなったからな。
あれは明らかにパワーアップしたって描写だったな
588名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:29:37 ID:azFkNKVN0
>>585
ガドルがあのバベルとジャーザさえ超越してたからな・・・
「周りが大変なことになる途轍もない力の更に上の力」でやっと勝てるぐらいだし
映画化して、ガドルなみの「ゴ」が出てきたら他のアメイジング3フォームも出番あったろうに
589名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:49:23 ID:topKUmZf0
>>588
そういえばアメイジングに他のフォームもなれたら、
どんな武器になるのか想像したりしてたな…
590名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:57:15 ID:B7A+QqQn0
そりゃ勿論、装着アルティメットに付属の黒い封印武器に決まってるじゃないか。

>>581
元は4フォーム→直結でアルティメットじゃなかったっけ。
10が頃からアルティメット五代が黒い武器とキックを駆使して戦う想定だった・・・とかなんとか。
結果的に玩具スケジュールだけ残ってアルティメット先行駄々余りに。
591名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:02:08 ID:azFkNKVN0
>>589
アメイジングペガサス→ライジングブラストペガサスをマシンガン式に撃ち出すボウガンに
アメイジングタイタン→剣を通りこして戦斧に ドッガフォームのように引き摺って歩く
と予想
アメイジングドラゴンは・・・いらない子・・・?
592名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:06:04 ID:topKUmZf0
>>591
もちろん端から3分の1と3分の2のところから折れるようにヌンチャク型に!
とか想像してた。でもやっぱアルティメットの武器なのかな?
そうするとマイティアンクレットがアルティメットに反映されてない気がするんだよなあ
593名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:10:14 ID:THI4OuBn0
>>592
無粋で申し訳ないが、
「1本の棒のようにもなる三節棍」という物が中国に昔からあるそうな。
594名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:12:05 ID:azFkNKVN0
>>592
ライジングマイティでガドルとやりあったときもアンクレット無しの形態で、繰り出す時にだけ出現したし、
五代の意志で調整ができるんだと思う
最終決戦で使ったら一条さんも死ぬからダグバは封印せずに殴り殺すことを狙ったとか
595名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:24:18 ID:topKUmZf0
>>593
へえ、そんな武器があったんだ
だから棒が折れてヌンチャク状になるのは三節棍ってことになるのか。

>>564
あれ?でも両足にアンクレットが出たのはアメイジングになってからじゃなかったっけ
596名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:28:00 ID:JHarw4fVO
ラストブロンクスで主人公がそいつの代わりに玩具の新幹線持ってたりしたな
597名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:31:47 ID:RKCSQxML0
>>595
よーく見てみると最初にアンクレットが2つになってからアメイジングになってる
598名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:35:14 ID:nhjEi8zr0
>>591
>剣を通りこして戦斧に
まさにゴールデンアックスだな
>アメイジングドラゴンは・・・いらない子・・・?
アクセルフォームかクロックアップ並みの超スピードで移動できるとか…
599名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:48:56 ID:T7ehRFoI0
高速戦闘できないグロンギじゃ太刀打ちできないなw
まぁその代わり攻撃力が全く上がってないとかだったら大丈夫か
600名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:50:19 ID:7plyvSgM0
クロックアップ時並の超スローモーションでみのりっちが走ってくるわけだな。
601名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:54:45 ID:B7A+QqQn0
高速でロッド突き出せば余程の鋼皮持ちでもない限り突き破れる気はするw

>>592
玩具話になるけど、ライジングパワーセット(なりきり)でアンクレットだけ微妙なのは後付じゃないかとかいう妄想もあった。
本来なら武器パーツとベルトだけ、とか。 まぁ結局のところ事実関係なんて中の人が漏らさない限りわからないんだがね。
602名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:57:06 ID:T7ehRFoI0
じゃあ脚力に力を入れすぎて腕力はショッカーの戦闘員並みとか

でもこれじゃマイティキックより強いキック出せるかもしれんw
603名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:07:06 ID:7iz7O6fn0
ドラゴンフォームで脚力上がるんならキック力も上がるのは普通だよな
ヤボかもしれんがw
604名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:09:37 ID:THI4OuBn0
>>603
実は体重が無茶苦茶軽くなってんじゃないのかな?とか思ったな、見た当時。
605名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:25:38 ID:GdCivC6l0
ゴオマ究極体って、バベルより強いと見ていいのかな?
ガドルがゴオマみたいにチートしたら、また強くなるんだろうか・・・
606名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 01:35:33 ID:mGlpDSoa0
ガドル剛力体には一応、タイタンソードは刺さったが、
ゴオマ究極体には刺さりすらしなかったところを見ると、
ゴオマ究極体のが強い気がする
607名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 01:46:39 ID:O76scgQE0
身体能力だけを考えるなら、確かにゴオマ究極体はかなり強い気がするけど、
ゴオマそのものがあまり強くはないから
直接戦うとしたら戦い慣れしてそうなゴの集団のほうが強いかも
608名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 01:48:18 ID:JikFY5Yi0
低レベル最強装備みたいなもんだよな、あのチートボディはw
609名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 01:55:09 ID:mGlpDSoa0
>>607
そういや究極体になっても武器を生成できないしね
パンチでタイタンフォームを吹っ飛ばすだけならガメゴでもできた
610名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:04:23 ID:O76scgQE0
でもゴオマはダグバのベルトのひとかけらであの力を手に入れられたんだよね。
そうなるとダグバのベルトは強すぎると思う。
ダグバがあんなに強いのはベルトもかなり関わってるんだろうな。
611名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:11:05 ID:mGlpDSoa0
wikiには、
ライジングフォームは「アマダムに備わっていたアルティメットフォームへの変身能力が部分的に覚醒したもの」とあるから、
その究極の力を一部覚醒させることに成功したガドルを見る限り、
グロンギ全員に平等に、「究極の闇をもたらす者」になれる可能性が与えられてるみたいだな
612名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:20:11 ID:JikFY5Yi0
グロンギのバックルはリミッターというか、霊石の操作装置も兼ねてるんだろうな。
低級の奴にはそれ相応の出力しか出せない装飾を付けさせて。

メの装飾の制限下でゴと同じゲゲルに挑戦したガリマは相当なチャレンジャーということになるのか。
613名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:28:18 ID:O76scgQE0
ダグバも「ン」になる前はゲゲルをして「ラ」とか「ゴ」を経てきたのかな?
すんごい想像しづらい。
もしかしたら最初から(ゲゲルが始まったときから)「ン」だったとか?
614名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:31:04 ID:mGlpDSoa0
あんな人気のないとこで鎌らしきものを持った基地外女が歩いてんのに、
カップルが気づいて逃げないのが不思議だった
てか、前向いて歩けよっと思った

ちょっと荒んだから究極の力がちょっと漏れた
http://p.pita.st/?m=noqdetv4
615名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:33:02 ID:mGlpDSoa0
>>613
クウガのように、
複眼と体色を赤 青 緑 紫と変えて頑張ってきた彼を想像すると涙ぐましい
616名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:34:55 ID:JikFY5Yi0
そうか、そういや「武器を持っただけではゴとは〜」のくだりも有ったが
ひょっとすると人間態で持ち歩いてたのは作ってもらった武器をメのランクでは格納できないオチがあったりしたんだろうか。
それならまさに「武器を持っただけのメのプレイヤー」になる。
617名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 03:58:19 ID:ntVrcYYL0
今日久々に見た。あの演技のヘタさとバカキャラのせいで緊張感が全然伝わらない
んだよね。設定が凄くよかっただけに残念だと思う。
618名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 04:18:07 ID:hAa/Pbns0
でも個々の怪人態のベースの動植物の性能差って
かなりハンデがあると思うぞ?
強そうな動植物は強いだろうし
逆に雑魚いのだと明らかに不利な気がする
ゴの連中なんてジャラジ以外は基本的に猛獣だし。虫系も捕食者が多い。カブトムシ、クワガタは例外補正あり
(ギャリドあたりは頑張ってると思う。逆にトラやサイのくせにズのあいつらは・・・)

自分で自分の怪人態選べないとするとこれは完全に運不運になるのかな?
619名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 04:19:21 ID:zFx0Cnc20
>>613
ダグバは誕生した時からすごい能力持ってたような感じがするな。
発火能力とか鍛えて身につける類の能力じゃない気もするし
石に選ばれてンになったとかw
620名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 06:16:44 ID:Ehi3L3Vi0
>>614
そういうツッコミができるのも、クウガ世界の完成度の高さと
オリジナリティだな。未確認が世間に認知されてるからこそ。
でなければ、「ままー、なぁにあれ?」「しっ、見るんじゃありません」
で済まされるところ。変な目で見るぐらいははしても、わざわざ
逃げる人はいないかと。
「セーラームーンは素顔丸出しなのに、なぜ正体がバレない?」
「現実的に考えて、自分の知り合いがあんな格好でバケモノ相手に
超能力を駆使して戦ってたら、たとえ顔が同じでも、自分の知り合い
と同一人物だとは思えない」
に通じるものがある。現実的に考えれば、アニメや特撮の
大抵の非現実は変人or映画の撮影か何か、と考えて
スルーするだろう。
621名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 10:24:53 ID:T6NsVuZJ0
>>616

俺も同じ解釈。
ちょっとややこしいルールでゲゲルできればゴの資格アリと勘違いしてる、背伸びカマ姉さん。
サメ姉さんもそうだが、どうもグロンギは自信過剰な人が多いなw
622名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 10:40:58 ID:+qKYRALz0
>>616
>人間態で持ち歩いてたのは作ってもらった武器をメのランクでは格納できないオチ

劇中の描写から補完すると、まさしくそれなんじゃね?
623名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 14:12:41 ID:tOw/ylqFO
しかし最近アンチの活動が活発だな
なにかあったのか?
624名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 14:25:53 ID:+qKYRALz0
>>623
んなこた、ここじゃなくてアンチスレで聞いてくれよ
625名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 18:55:16 ID:4NT7uuvT0
グロンギの中で小走りを披露してくれたのはガリマ姐さんだけ?
626名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 19:05:50 ID:mGlpDSoa0
なんでクウガだけ体重100キロ台で、
グロンギの奴らは大体200キロ台なんだろ
体重差は戦闘で不利になると思う
627名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 20:27:30 ID:8SL2AU4JO
ジャーザ姉さんが掲示板に殺人予告しているので、誰か逮捕してください
628名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 20:35:03 ID:zFx0Cnc20
合同捜査本部に通報スマスタ 
629名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:06:37 ID:WdgFgrOe0
体重200キログラム超える女の人
630名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:31:12 ID:t3gQVx9n0
>>625
一応、バラ姐さんも3話にて走る描写があった。小走りじゃなく、思いっきり走ってたが。
631名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 23:42:25 ID:7ed6JxDA0
登場当初のあの追っかけっこは後の神々しさと比べると結構笑えるな
632名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 02:08:25 ID:wjl4IVhN0
バラ姐「走り方?愉快なBGM?黒歴史?何のことです?」
633名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 02:24:37 ID:j628yJuI0
あの寒そうな中、薄着でかかとの思いっきり高いハイヒール履いて
よく走れるなって感心したよ、バラ姐さん
634名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 02:59:52 ID:D3bNu9GC0
そもそも、ハイヒールで歩ける事自体、尊敬する。
635名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 07:43:32 ID:PejYmvDe0
すっ転んだりしたら可愛い、いやかっこ悪いだろ幹部キャラとして
636名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 07:50:12 ID:DIquW0hOO
薔薇姉さんは一条寺さんに惚れてたんだよね
637名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 08:18:32 ID:S2JS0Ecm0
惚れてるようには見えんな リントの戦士として一方ならぬ
興味は抱いていたようだが
638名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 08:45:48 ID:XJDBE6jC0
>>636
ギャバンはかっこいいからな
639名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 10:42:02 ID:nT5rdhVN0
>>637
だな。
慰みで殺す相手に好意を抱く訳が無い。
顔が似ているから、同じ人間という解釈が出来るのは、悪くは無いが、
恋愛至上主義だと「頭の中身が白味噌」と言われても仕方ないな。
640名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 11:14:18 ID:8xVvkmS7O
最初に「お雑煮カレーまだですかねぇ」って言った
グロンギさんは誰?
ザインとか「振り向くな」の姐さんはわかりやすいんだけど
641名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 11:41:31 ID:RXkXBWd7O
今日25〜28話まで観たけど、ゴ集団が登場してからめちゃくちゃ面白くなってきましたね。
642名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 11:46:13 ID:vq9nARWK0
クウガは神だよ。佐橋さんの音楽から脚本まで全部。あ、井上以外ね。
643名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 11:51:45 ID:vq9nARWK0
>>618

超古代では虫が一番神聖な生き物だったらしい。虫の力を持つってことは、グロンギの場合はかなりの人数を殺害した
クウガの場合は神聖な力を表してるのかな?

石を埋め込む前の生身の状態でどんだけリントを殺したか、とかで石の種類が決まるとか。

「虫が神聖」っていう文明は実際あったよね。
644名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 11:52:39 ID:vq9nARWK0
>>640

ゴオマかバヂスじゃね?
645名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 12:40:57 ID:VsTQieDa0
命のやり取りするから特別な感情が生まれるんじゃないのかな
646名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 13:25:48 ID:wjl4IVhN0
>>643
単に、グロンギ最強の戦士であるダグバを模倣してアークルを造ったんだと思う
だからどちらもクワガタ
647名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 14:41:14 ID:Za44clFY0
>>644
「初夢」の登場メンバーにハチの人はいないよ。
カメラがパンしていく順番に、
カメレオン、サイ、ピラニア、コウモリ、カマキリ。

>>640の質問にあったのはゴオマ。
バヂスの中の人は「カクレンジャー」のセイカイだし。
648名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:49:55 ID:nT5rdhVN0
>>645
闘牛士が、勇猛果敢な牛に抱く感情ですね。
649640:2008/07/21(月) 15:54:31 ID:8xVvkmS7O
>>644
>>647
情報ありがとうございます
650名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 20:00:27 ID:EbfCgXdo0
究極ゴオマは、ゴの1人や2人くらい殺してから
ダグバに殺されて欲しかったな
651名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 21:46:42 ID:x3/q+kCn0
そんなことしたらただでさえ戦闘シーンの短いクウガの立場が…
652名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 22:43:45 ID:R210e8v40
ゴオマの目的は何だったの?
ただ強くなってゲゲル無視でダグバ倒して
グロンギの頂点に立とうとしてただけ?
653名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 23:04:15 ID:XJDBE6jC0
手段のためなら目的を選ばないタイプだったんだよ
654名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 23:10:15 ID:Dohwe4Ns0
目覚めて初っ端、招集かかる前に暴れちゃったおかげでゲゲル禁止措置食らったからなぁ。
懲罰で始末されるならまだしも、下っ端扱いのまま生かされてたからとかく見返したかったんだろう。
655名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 00:07:18 ID:zYBrESwT0
>>651
放送当時はクウガの活躍が少なくて残念だったけど、
DVD出てからは全く気にならなかったな
むしろ12巻もあるし、他のライダーだったらもっと大変だ
クウガぐらいのバトルシーンの長さが観賞用に丁度良い
656名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 02:19:36 ID:zYX9959R0
観賞用?
657名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 03:21:27 ID:Fv2wJZZX0
保存用と観賞用と布教用ですよ
658名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 09:50:21 ID:UTfk8DZF0
クウガ見てからキバ見ると鬱になる。

井上・・・
659名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 19:42:04 ID:l3RwO9WG0
薔薇姉さんは本気で一条さんに惚れているとおもうんだ
ただちょっとリントの常識とはかけ離れた方向で「殺したい程愛してる」とか「勘違いしないでよね一条君を殺していいのは私だけなんだから」とかヤンデレなだけで
660名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 19:57:17 ID:FOaHuv4OO
一条さんが愛する五代に直接手を出さなかった理由がこれか
661名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 20:33:02 ID:fUV3csa/0
え゛ーーーーーっ?!
662名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 20:34:26 ID:+0SUdOl60
その理屈で言うと草加は気が多すぎるな
663名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 21:59:25 ID:mmDjr2Ma0
>>659
わかります。

そして、その内、
とあるグロンギに惚れた>>659が「わ、私は・・・」と言ったところで、
相手から「エモノダ」と答えてもらうんですね♪
664名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 22:02:36 ID:zYBrESwT0
>>659
腐女子の妄想きんもー
665名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 22:39:09 ID:AE5ZFeLL0
そういや五代とバラバンバラ姉さんの対偶ってあったっけ?
一条さんが鉢合わせないようにしてた感じがしたんだけど。
666名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:14:06 ID:GF8iQmEG0
そういやないな。37話なんて同じ工場内に居合わせてたのに。
667名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:18:38 ID:/O3X8AaQ0
うん、たしかに無いな。
この辺も狙った演出なのかな?
668名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:20:17 ID:mmDjr2Ma0
どう見ても狙ってるでしょ。
バラ姐と対峙する人間は一条のみ。
669名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:30:03 ID:fUV3csa/0
五代だけじゃなく他の関係者も見てないんだよな?確か。
「…バラのタトゥーの女が言っていた、今度のクウガは(ry」
『一条…妄想乙』
にならなくてよかったな一条さん。
670名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:39:38 ID:l3RwO9WG0
日頃の実力がなければ虚偽のカラ報告してサボってると思われても仕方が無いなw
671名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:40:11 ID:l3RwO9WG0
・・・おおう? IDカブってる。
672名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:42:17 ID:mmDjr2Ma0
まぁ、遠目からの写真くらいは有るんだろうなぁ。>バラ姐
人間体B1号と認定されるくらいだから。
673名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:56:00 ID:mmDjr2Ma0
ってか、劇中にそういうシーン有ったな>遠目からの写真
674名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:00:57 ID:zYBrESwT0
一条さんのみ、バラの人間体も怪人体も見てるから躊躇なく撃てたんだろうな
人間体だけしか見てなかったら躊躇してたに違いない
675名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:04:18 ID:mmDjr2Ma0
怪人体たって腕だけだろうけど。
676名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:42:11 ID:IyZWLAcL0
YouTube - 五代君がグレた様です〜
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MISA0fjrbKI&feature=related
677名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:45:55 ID:nBKHzTHo0
>>663
自分より強くて捕食者やなんかそういう種の敵に心底惚れて
好きな相手に愛されたいじゃなくて殺してもらいたいという願望をもつものは
吸血鬼物とか怪物物の作品にたまにいるから侮れないぞ
678名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:51:24 ID:U7//R4k/0
>>663>>659が元ネタの蝶野と同じと言いたいのでは?
679名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 01:06:00 ID:PaZRaLTW0
つい最近当時はぼちぼち見てたクウガを最初から視聴始めました
といってもまだ5話目なんですが
やばい トライチェーサーにのったバイクシーンがめっちゃかっこいい
バイクってこんな動き出来るんだと改めて思いました
680名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 01:08:06 ID:IyZWLAcL0
>>658
それを言ったら巨匠だって………
681名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 01:12:01 ID:dO6SNfIk0
悪い蝶野から良い蝶野に変わる時に、
勢いつけるためになんか言いたいんですよ
「蝶☆変身」っていいと思います?
>>676
なんだコレ・・・
五代が自分の後任(?)であるG3を殺りやがった・・・
682名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 01:14:19 ID:U7//R4k/0
>>681
どこの蝶野だ、どこの!
683名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 02:01:14 ID:SufqjWbR0
クウガグロンギフォーム
S.I.C LIMITEDのクウガみたくなります。
684名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 09:24:16 ID:GTmXTyIo0
クウガには一応黒い眼のアルティメットがあるじゃないか。
685名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 11:03:05 ID:DT1ut1pTO
東映公式サイトがいつのまにかリニューアルされて
クウガ含めて古い作品のページは
すべて削除されてしまったようだ…
686名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 11:04:06 ID:Fz/+KZ180
>>685
残ってる方が不思議なんじゃ?
もう8年も前の作品だぞ?
687名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 12:10:53 ID:aWMypFsQ0
>>685
前にも話題になってるけど引っ越しただけですよ。
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=Old&SID=127
688名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 13:09:07 ID:aXbgojJ50
エンコードが狂ってる問題は未解決ですね、わかります
689名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 14:51:13 ID:zhpoa8QB0
>>676
前から疑問だったんだけど、このゲームってキャラ作れるの?
スレ違いでスマソ
690名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 14:54:39 ID:5slde6Aj0
どうせツールだろう?
691名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 20:16:01 ID:IQHnAcg+0
今テロ朝でやってる船越栄一郎主演のドラマに容疑者の勤めるラーメン屋の
主人が神崎先生っぽいぞ!
またドラマが終わってから来るよ。
692名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 20:20:11 ID:+md0qITr0
テロとかマスゴミとか抽象表現する奴は世間の負け組の僻み
礼法すらずの無礼もの
693名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 20:34:20 ID:TncnwUKX0
>>691
あれはまさしく神崎先生だよ!
694名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:02:30 ID:/xWamj2i0
リントってのは、グロンギ語?
それともリント語?
通称なのかな。PCみたく、日本語訳にするのに適した言葉がないとか?
PC=一般機械じゃおかしいもんな。
ちなみにリントはグロンギ語でシンドなんだけど。
よくわかんなくなってきちゃった
695名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:06:57 ID:5y+6k9ks0
クウガだってクウガじゃんか
696名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:10:54 ID:TncnwUKX0
桜子さんが解読していた碑文はリントの残したものだから
リントもグロンギもクウガもリント語じゃ…違うかな
697名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:11:04 ID:/xWamj2i0
クウガ=戦士じゃん
リント=?
グロンギ=?
698名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:14:57 ID:/xWamj2i0
>>696
あ、ってか
リントもグロンギ語話すのか。だって、グロンギが使ってる物に
古代文字っぽいやつなかったっけか。
同じ世界に生まれたって解するのは・・・
699名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:37:30 ID:IQHnAcg+0
>>692
ダギバビ、ガンダボギデデスボドジダギザ、ゲギソンザロギセバギベゾ、
“ラベグリボジガリ”デデギグボザ、ジョゲギザバ。
ゲキョキョグ、ゴグギグジョグバゴゾゾギグジデンゼ、ゴセドゾグスギザ。

>>683
やっぱりねw 嬉しかったなぁ、相変わらず元気で>神崎先生
>>361も言ってるが7人の女弁護士の最終回で一条さんがリントにたった
一刺しで死んだ時もビビッタww
700名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:50:25 ID:aUWer9p+0
>>694
「リント」のことか?

1.桜子が五代に古代遺跡の文字について説明した時に
  「遺跡の民族そのもの」を示す古代文字を指して
  「リ・ン・ト」と読んでみせた。

2.バラ姐他の未確認生命体が「現代人」を指して「リント」と呼称した。

話数までは忘れたが、劇中の描写としてはこんなとこだな。
701名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:52:28 ID:aUWer9p+0
何にしろ、「リント」も「クウガ」も双方共通の固有名詞扱いっぽいぞ。
702名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 01:19:20 ID:HRL4d+SS0
グロンギは何とも言えんが、リントは、「人間」という意味かもな。

古代でグロンギとリントがファーストコンタクトしたとき
グロンギ「お前等、何というねん」
リント「(何言ってんだこいつ?)リント=人間ですよ」と。

それが、そのまま両者の間で共通したと。

ちなみにこの元ネタはアイヌ民族であった話です。
ネイティブアメリカンも同じだったかもしれん。
703名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 01:48:36 ID:O2NCiOHr0
というかグロンギも全然別の生命進化系統樹じゃないでしょ?
ベルト変身みつけて争いが好きな連中が徒党を組んでリント集団から外れて
独自の方向に発展したんじゃないの?なんか血液とか違うらしいけど見た目似すぎてるし
強いていえばクロマニョン以外の猿人からの分岐ぐらいじゃないの?

あと古代でもやられてるんだから千年後とかの遠い未来
海から薔薇姉さんあたりが回収されて再度全員復活とかもありうるんじゃ?
アマダムは五代の中だしそうなったらもうクウガいないし
704名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 02:04:20 ID:HRL4d+SS0
ふっふっふ。
そこが私が出したアイヌネタ!
考えてみ?
何故にリント側が「(こいつ何いってんねん?)」とわざわざ付けたか?

これは、ネイティブアメリカンの時に顕著だったのだが、ネイティブアメリカンの側は、差別意識は無かった。
しかし、ヨーロッパ人は、未開人=人間では無い=こいつらオモチャと同じじゃん。殺しちゃえ〜
という腐のスパイラル思想を展開したという。

アイヌも同様なんだぜ?
705名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 11:44:42 ID:5fOB6Axr0
バラ姐さんに復活させる力あるのか?
あれはダグバのみ持ちうる力なのではないかや?
姐さんはあくまでゲームマスターでしょ
706名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 12:06:07 ID:7dYDCwdI0
凶暴な異種族であろうとも殺せなかった先代が封印したのが解けただけであって
エネルギー叩き込んで爆死させまり、その他の生き残りはダグバが始末したわけだから少なくともそいつらは二度と現れないだろうな。
五代と同じく霊石腹に抱えた(ほぼ)ただの人間だったわけだし。
707名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 00:34:57 ID:xqKm1tFy0
ゲゲルが古代の一回と現代の一回だけとは思えないのです
過去にも何度かやってて階級もそれで固定(じゃないと昇進できないし)
で、そのたびにザギバス出身者が殺し合い生き残ったほうがトップに立ち
(そうでなければラもできないし・・・)
そのトップがベなどを始末ってやってると一回やったらグロンギ生き残りは一人になっちゃうので
案外ゲゲル終了で死んだギロンギは復活するんじゃないだろうか?
それで次回に備える。この前ベだったけど最後頑張ったから次はズからねとかそんなん
708名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 04:15:43 ID:0+9ynKeX0
ライジングタイタンを見た時の榎田さんのリアクションがいつ見てもナイスだ
709名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 05:27:57 ID:1CdIdPsb0
>>707
だとしたら、それを仕組んだ奴は誰だろう?と考える俺。

イヤ、ゴメン。
俺、今、クウガとアギトの続編そ妄想しているんだけども、
その中で「神がアギトに覚醒したリントを抹殺する為にグロンギにアークルを与えた」とか言うバカ話考えているんで。
う〜〜む・・・。
710名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 06:14:45 ID:1CdIdPsb0
気分を害されたら申し訳無い。
711名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 09:54:24 ID:0MuKLuG1O
ヌロンギって外国人?
712名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:22:14 ID:VDvDlXWu0
ビラン「エノキダ」
713名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:23:31 ID:7VxZBNeB0
それを仕組んだのがショッカーの首領
714名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:23:58 ID:x6RfsaKF0
ゴルゴムの仕業に決まっとる
715名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 21:52:46 ID:/olZcbGx0
どうせならドラマめぞん一刻の五代の方もオダジョーがやって欲しかったねww
友情出演でエキストラにグロンギ人間体の方々もwww
716名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 22:59:40 ID:8OF8OuUM0
五代って名前はもう五代雄介にしか直結しなくなっちゃったよ。
一刻荘の住民に一条さんとか桜子さん榎田さんやおやっさん希望w
717名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 04:08:55 ID:kE5lPzhW0
五代友厚
718名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 11:23:05 ID:c1lrdW4o0
全滅した分のグロンギは優勝者(前回はダグバ)と薔薇姉さんが新しいメンバーをリントからスカウト(見所のありそうな奴等を改造、場合によっては洗脳)
すれば良いじゃないか。
719名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 14:31:55 ID:n8aq9k7OO
スニーカー刑事五代潤も忘れちゃいけないぜ。
720名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 16:41:00 ID:3Hl2N6NuO
>>704
この人気持ち悪いなぁ
721名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:41:12 ID:OBlJN98M0
あいつら臭いし毛深いし醜くて嫌い
ナコルルが人気あるのはモニターからは臭いが出ないからだぜ?
そばによると連中臭くてたまらん
722名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:52:01 ID:GEG7PJfy0
ここではリントの(ry
723名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 21:05:42 ID:3Hl2N6NuO
>>721
誤爆だろうけど、ナコルルの匂い嗅ぎたいだろjk…
724名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 21:36:10 ID:Nef9c24o0
>>723
流れ的に誤爆じゃないと思うぞ?

つか、お互いの臭いもわからんネット上で人の臭いの話をされてもなぁ。
そうでなくても、「オタクは風呂にろくに入ってないから臭い」なんて偏見を
未だに持ってる連中だっているってのに。
725名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 00:46:25 ID:DknhjZwVO
>>720
その人はなんとなく「得意中の特異」の人のニオイがする
726名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 00:56:32 ID:FnSvUDMq0
だったらなんだよ
727名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 01:38:12 ID:cJfgyVn90
>>724
高度?な社会になるとにおいに対して過敏になるそうだ。
生きていく事と臭いとは切っても切れない関係なんだけど、「自分は違う!」と思ってしまう社会環境になっているんだろうね。

どっかの学者が言っていた話だけど
「人間は自然が嫌い」
なんだそうだ。
だとしたら>>721が頭が悪くても仕方ないんじゃないのかな?
728名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 02:51:58 ID:ub1mp1Gd0
体臭きつい相手がターゲットだとガリマ姉さんが混乱するな
729名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 16:38:38 ID:6UpHKkSHO
クウガが優勝したんじゃないのか
730名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 20:41:12 ID:wsxQkEOW0
存分に状況を楽しんだダグバの勝ちだよw
731名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 15:53:10 ID:ssdvRTx80
こないだ東映の倉庫を見せてもらう機会があったんだけど
クウガだけ専用の部屋があって着ぐるみやプロップが大事に
保管されてんのな。
ちょっと感動してしまった・・・。
アルティメットのマスクがないから聞いてみたら、オダギリが
持って帰ったんだって。
732名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 16:36:37 ID:4czVHW2S0
ちょwww
733名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 16:44:30 ID:F9Ero/dE0
オダギリ「昔、クウガという作品で主人公のヘルメットが格好良かったから貰って帰ったんですよ!
      でも、妻が言うには、夜中に時々、目が怪しく光る時がある!怖いから捨てて来て!て・・・。
      捨てれる筈は無いですし、第一そんな事ある訳無いじゃないですか。ははは」
734名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 17:05:42 ID:mc+lcGww0
あのアルティメットのマスクをかぶって自宅のあるマンションの外から部屋に入り込み、
台本を読んでいる新妻に後ろから近づいて驚かそうと目論むものの、
「窓から入って来たらダメでしょう。ジョーさん。」
と振り向かないままあっさり言われてしまうオダギリであった。
735名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 17:40:12 ID:bHnVxOOs0
「いやでも、このマンション『登ってくれ』って感じしない?」
夫人「しないですぅ。叱られるのあたしなんだから」

その後、壁のど真ん中のポジションにアルティメットのマスクを鎮座させるオダギリ。
736名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 20:54:36 ID:/Xs92E9K0
ちゃんと黄色いお花もつけてあげるんですね(・∀・)
737名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 22:09:07 ID:FyzpD7Lc0
イイハナシダナー
738名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 22:44:54 ID:C65JR9Dc0
                     ,,,,,,r、,,,,,
              ,,,、ー''"ーヽ,r''"彡彡彡"''';;;;、、
            ,r''"";;;;;;;;;;;;;;;ミ彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;"'ヽ,,
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;⌒ミii彡彡彡彡三三ミミ;;;;;;ヽ,
         /f'f';;;;;;;;;;;;ミミミミミミii彡彡彡彡三三ミミ;;;;;;;;;t、,
        ,ri;;;;;;;;;;;;三ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;ハ 彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;ミミミt,
        ソ(ミミミミミミ'"'''''``"       ""ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;ミミt,,
       i从彡彡彡'"~'"             `''"、;;;;;;;;;;;;ミヽ、,,,
       (||;;;;;;;;;;;;彡リ"                 弋;;;;;;;;;;;;;;;;'ー、,,,,
       リii;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ,,,、、,,,,_        _,,,、、、,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソノ
       ゙,r;;;;;;;;;;;;;;;;;i "~   ~"''    ''""____ ~" i;;;r、;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
      ,riiiiiiレi;;;;r''');リ 、,,r''''''''ー、 )   ( '''"''""`'  .i;;iりi"''从从ミ
      ((iiiiiリ(ヽ;;tヽi       ノ i i ヽ       .リr"/ミゝ、,,ソ
      ((,iiii((、, `t,,i,      ,, 、    ,、      i;-'""'ー、、,,,,
        "''''""" ノ'i       (,,,、  ,,,,ノ~     iiiiミ,,ヽ、ー、
   rー-、        .ツi,   "    `'''''´   ヽ   リミヽ,,ヽー'、
   ヽ  .ヽ       彡t   ~'ーーーー--ーーー'"  r"ミ,,,、-`
    | ,,,,,i        j'ヽ, ヽ  ~''''''''''''"  ノ / iキミ  )
    |   |        ヽi ヽ,          ,r" | j  ノ
   .i  ,,i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,i   ヽ,      ,,r"   ヽ,,,,,
   ,/ r"      ~'ヽi~ i    ~''ー--ー''''"     ,/ )`'t、,,
739名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 00:18:51 ID:4yuQGVDo0
上のAA力作だと思うけど
何故ここに鹿賀丈史?と思った俺って…
740名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 12:02:58 ID:6dszulWI0
オダギリ特撮に戻ってこいよ
741名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 15:24:10 ID:EvYWWEye0
特撮というのが、変身ヒーローモノなら、かえって来ない方がいいかもね。
742名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 17:54:51 ID:/X6UsLiN0
ジャラジとザザルの怪人体の身長って低杉じゃね?
中の人のスペックの間違いじゃないのか…?
743名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 18:03:53 ID:ryCPlc170
クウガは劇場版作るならやりたいみたいだけどね
事務所の方針で黒歴史になってるけど、本人は大好きだから
誰の事かは聞かないでくれ
744名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:21:32 ID:NxfcCMBN0
釣りか妄想か本人か・・・www
745名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:29:49 ID:EvYWWEye0
冷めた視線出来る僕って大人だろう?は、中2病患者。
夏休みを言い訳に出来る2chだが言い訳つけれる神経は逆に自分の実力の無さを露呈する。

>>744の事で、全く・・・。
2chが他の人間が「してもいい!」と言う発言をするとすぐに鵜呑みにする。
そんな>>744は間違っているんだよね。
746名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:00:06 ID:CwNKc6ZC0
意味がよく解らない。
744は単に楽しんだだけだと思うが。
747名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:09:27 ID:EvYWWEye0
特撮板で古い作品で楽しんだなあ・・・。
ふーん。
まあ、2ch脳というのは、そういったニートに取って手抜きで人生生きてイイ!
の場だからそう考えても仕方ない。

だが、はっきりとwhyを言った>>746は偉い。
748名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 02:11:18 ID:FcCWLGLxO
リントの言葉が無理なら
せめてグロンギ語でお願いします
749名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 08:45:51 ID:1Ot6uKI90
>>747をグロンギ語に訳したら、それこそ誰も理解できなくなる
750名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:08:36 ID:GabGKDS00
>>743
前から思ってたんだけど、事務所、黒歴史にしているの?
去年の雑誌のインタビューかなんかで普通にオダギリ語ってたと思うんだけど。
751名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:47:06 ID:r8ValOEj0
今はもう解禁じゃないのかな。
いわゆる「ライダー出身俳優」ってレッテル貼られたくないって方針だったんでしょ。
事務所の意向か本人の意思かは抜きにして。
752名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 02:48:31 ID:hT5OcTGV0
もうライダー・戦隊は若手俳優の登竜門になったね。
それもオダギリのおかげで。
753名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 06:06:59 ID:eEEiwMKc0
昭和の昔もそうじゃんただ消える人が多かっただけで
平成ライダーだって消えた役者多いし
むしろビックネームになった藤岡、村上、オダギリあたりが特殊なだけなきがする
754名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 06:23:24 ID:+EeiqppL0
>>753
特撮出身であろうとなかろうと、芸能人なんて消えていく方が当たり前、
ビッグネームになるのは特殊な一部の人間だけだから、「特撮出身で
ビッグになるのは特殊」ってことはないと思う。何出身であろうとも、
ビッグになれるのは特殊な人間だ。
ただ、ライダーや戦隊はある程度の数の視聴者を確保できてる
知名度の高い番組だから、それに主演できるってのはビッグになる
為の足がかりの一つとしては有力だわな。今は大人もそれなりに観てるし。
755名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 10:31:57 ID:q/DH9zo/0
スタメンに入れれば何もない状態からでも1年レギュラーとほぼ全国区で紹介されるからなぁ。
756名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 13:53:33 ID:rOErM8rd0
ウルトラでヒットしたV6や杉浦もいるでよ。
特撮界全体が登竜門化してる。
それはともかくとしてオダギリクウガ解禁されたのなら十周年で今からでも劇場版作って欲しいなあ。
でも現実には「クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、剣、響鬼、カブト、電王、キバ、来年の新ライダー」集めて「映画春の平成十人ライダースペシャル」とかかなあ。
757名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 14:15:18 ID:rADexVPk0
頼むから平成ライダーでそんなのやらんでくれ
758名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 14:26:33 ID:m1bsv4yb0
マックスの胡蝶の夢みたいな感じで平成ライダー全員登場させるとか
759名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 18:42:47 ID:Vp9Z/sx/O
平成ライダー総登場のゲームなら欲しい
760名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 20:50:43 ID:CgvaQ/250
クウガは、完成度高いから何やっても蛇足になりそう。
作風的にもその後の話は難しいだろうなあ。
あの最終回だし。

先代クウガの話とか…ならちょっと見てみたい。
761名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 00:41:55 ID:F0VeYbIR0
全ライダー出したゲームマジで欲しい
もういっそグロンギ復活の原因のあの研究の出資者が実はショッカーとかにして
762名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 00:47:00 ID:61zSy2Q50
大ブーイングだなw
763名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 00:54:44 ID:Nhii5/y/0
夏目教授と美加ちゃんにアヤマレーw
764名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 10:30:48 ID:2v64dDg+0
最初に第1話を見た時は、
改造手術を受けず、ベルトと合体して肉体改造終了とは随分簡単だなと思った。
でもクウガの場合それからが大変だったんだな。誰でも完全体になれるわけではなく、逆に闇の存在になる危険がある。
しかもそれを全編通してテーマの一つにするとは恐れ入りました。
765名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 22:44:21 ID:XO0Ssq6k0
>>731
>アルティメットのマスクがないから聞いてみたら、オダギリが持って帰ったんだって。

その一言の嘘臭さで、全文が信用できなくなったwww
766名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:29:15 ID:qLhRdyRy0
オダギリって、変身もの全般がだめなんだっけね・・・・。
767名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:30:29 ID:Nhii5/y/0
いや、かっこいいヒーローってのがむずがゆくて駄目なんだろ。
768名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:37:43 ID:nDEzLbBz0
>>766-767
どこ情報だよ
769名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:40:46 ID:XO0Ssq6k0
>>766
変身もの全般がだめってよりは、
当人が「本郷猛みたいな暑苦しい主人公」を演じるのは無理
って話だったような・・・・・・。
770名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:45:21 ID:F0VeYbIR0
変身が気持ち悪いんじゃなかったっけ?
771名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 00:36:41 ID:GU4rZizh0
まあ偏見があったってことで
772名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 00:39:42 ID:mujcWA5/0
アーガマの初代艦長?
773名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 00:41:21 ID:AzUAs7o30
ヘンケンじゃねぇw
774名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 06:21:17 ID:sbk11AB+0
>>769
それは役者としてダメな態度・発言だな……例えば漫画家や小説家が、
「萌えが流行だから萌えキャラを出せ」と担当編集者に言われて、
「萌えは苦手だから描けません。無理です」なんていえないぞ、普通。
よほどの大御所作家ならともかく。そしてクウガ前のオダギリは
まだ大御所なんかには程遠かったし。
775名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 06:54:09 ID:G4QCbW8m0
そういえば世界の三船もオーディションの時「悲しくないのに泣けない」と
言ったそうだw若さゆえ〜
776名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 07:57:52 ID:gOJuVlFw0
ガリマ姐さんのブログでクウガ飲み会の報告有
オダジョーさんの結婚祝いを兼ねての様子
高寺さんもみのりっちも元気みたいでよかったね
777名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 08:34:13 ID:iDsSBYlv0
>>775
でもそのおかげで三船は役とれた
アニメだってカミーユの人はオーディのときに
「なんでガンダムの続編なんか作る必要があるのか」と一人だけ言ったからトミノに気にいられ採用された
採用する側はオウオウにして捻くれてる人間が多いものだから
真面目に課題にこたえようとしてやってる奴や本当に好きで好きでやりたがってるやつは
採用者側に「ふん俗物が。猟官か。真面目ちゃんには僕の作品は表現できぬわ」と
馬鹿にされ仕事が取れず役者をやめることになることが多い
大御所役者なんて元ヤン(ヤクザ並)やチョイ悪系の奴ばっか大成してるだろ?
役者に限らずどのジャンルでもまともな人間は大成しない。
まともで善な人間は社会の底辺で奴隷になる。悪が勝つのだ
778名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 08:35:48 ID:bEEaINcH0
>>775
最後の2行で全部台無しw
779>>778修正:2008/08/03(日) 08:36:25 ID:bEEaINcH0
>>777
最後の2行で全部台無しw
780名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 09:53:30 ID:v3e2Fatt0
>776
見てきた。うん、みんな元気そうで良かったv

一条さんは舞台中だからムリだったのかな。
桜子さんや椿さんはもう芸能界には戻ってこないんだろうか?
781名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 10:34:36 ID:Y8wfVwaA0
>>776
こういう集まりに高寺やオダギリが普通に参加してることに
少し驚きを感じてしまう俺は心が歪んでいるのかな…
782名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 10:36:08 ID:bEEaINcH0
>>781
普通に歪んでると思うよ。驚きを感じてる辺りで。
783名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 11:18:56 ID:+kQTd2YH0
黒歴史厨終了のお知らせ
784名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 17:46:45 ID:yJtIvw1/0
>>777
最後の2行でニート自白するのは、如何なものか?
785名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 17:52:41 ID:JWrgEPOp0
ロックマンZXっていうゲームやってたらクウガ思い出した。
786名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 19:12:06 ID:1oCkG/+K0
>>785
ああ、ライジングが後半のLM2段階目でアルティメットはオメガか。

・・・なんて納得するにはいささか微妙すぎるぜ。
787名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 19:56:48 ID:JWrgEPOp0
俺的には、主人公自身の元の姿に戻るとこが
五代が元の姿に戻るときに似てるし
各フォームが場面に応じて対応するからさw
ロックオン!って言って変身する姿が
超変身!といって返信するクウガと重なったような
788名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 21:18:37 ID:gOJuVlFw0
>>780
さすがに当日17:30から公演があって、翌日12:30からじゃあ出たくても無理じゃないかな?
5月にも高寺さん、ザインさん、薔薇姐さん、ガリマ姐さん、ガルメさんで飲んだみたいだし
よく集まって飲んでるみたいだから、またの機会にってことじゃないかな
7894号:2008/08/03(日) 22:48:53 ID:f1XsMDuR0
>>780
帰りたくても芸能界に彼の席はもう無い。
790名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 01:17:23 ID:DoqqeF9Q0
あれ?
この間何かのドラマのCMで大塚さんの顔を見たけど。
何のドラマか確認するの忘れて、観ることができなかったけど。
791名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 21:35:34 ID:YUMUZ+WT0
>>789
というか、自分の席を自力で掴めない者に居場所は無い。
792名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 21:36:30 ID:YUMUZ+WT0
ってか、いつものライダーマンだったかwww
7934号:2008/08/04(月) 22:09:09 ID:AfouTx4t0
誰がライダーマンだ。あんな障害者と一緒にするな。
俺はお前らの笑顔を守るためにたった1人で孤独に戦ってきたんだぞ。
もっと敬え。
794名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 22:14:20 ID:YUMUZ+WT0

このスレで 「4号」 と名乗る荒しは 未確認の「偽ライダーマン」 です。

迂闊に触らないように。

795名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 02:17:02 ID:TXdtr4Lv0
プー

警視庁から入電
796名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 03:48:29 ID:KtnVZoxH0
一条さんのパト、警視36だっけな?
797名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 04:08:15 ID:vpXSUhYz0
「ナンシーより緊急連絡」
798名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 15:30:56 ID:F7RNRWjB0
オダギリさんは「仮面ライダーは別にやりたくないなあ・・・」とオーディションの時に言っていたから採用されたのだそうな・・・。
葛山さんも「刑事はちょっと・・・」といってたらしいし。
恐るべしサドスタッフ。
そのおかげで今のクウガがあって今では二人は自分の役が大好きだけど。
799名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 16:44:51 ID:FjyfYf6B0
あれ、葛山さんは五代雄介のオーディションを受けたんじゃなかったっけ。
「五代雄介はダメだったけれど、キミにぴったりの役があるから・・」
といわれたのが、一条薫役だったときいたことがある。
800名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 17:21:47 ID:TXdtr4Lv0
警視庁から入電!!


>>789付近に、4号と名乗る、未確認生命体らしき人物を発見

ただちに現場に向かってください!


801名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 18:55:14 ID:urTMa87T0
>>798
今さら何言ってるんだ?
オーディション話は8年前から語りつくされてるよ。
802名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 20:15:35 ID:uSeFqN340
ジャン、ミカちゃん、
ひかりサンのドコらへんが美人なのデスカー?
803名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 01:46:31 ID:uyhd2RnE0
グロンギの美的感覚じゃ解らないのは仕方がないかな。
もう少し人間社会について勉強したほうがいいぜ。
804名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 04:14:23 ID:NadE93CZ0
>>802
ジャン「スイマセーン・・・ボクウソついてましたー・・・
    福梅の梅干しとかさゆるとかヘドが出るほど嫌いデース・・・
    ボクの国ではみんな…ハンバーガーとバーベキューしか食べませーん
    ゴウラム?ビリビリ?クソくらえでーす…
    ボクの国では未確認倒したかったら薬物とコルクバット使いマース」
805名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 04:38:39 ID:B+2+sR5d0
>>804
学生時代の夏休みは生涯に数度しかないんだけども、こんな頭の悪い発言で済ませていいの?
厨房くん?
806名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 04:53:31 ID:pp12MvFZ0
いや、リアルグロンギかもしれない、中身が。
807名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 06:05:48 ID:tUhZ6cgA0
ジャンプの探偵物のライス受刑囚じゃないか>>804
808名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 09:02:07 ID:V6GMtjjG0
ライスw
809名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 21:50:04 ID:wJRwaVF10
あー、大嫌いな納豆を食ってないと呼吸できない人か
810名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 23:42:27 ID:+xKLnkMdO
ダグバがくるまでなんレス埋まるかな
811名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 01:42:29 ID:Ifm6ytD/0
GWから夏休みまで跨ったのにまだスレが埋まらないのかよ
812名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 01:44:22 ID:Ifm6ytD/0
>>811
恨むならスレ住人が遅いのを恨め
813名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 01:45:34 ID:Ifm6ytD/0
殺されたくないからって、
まだ自作自演を頑張ってるみたいよ ID:Ifm6ytD/0のやつ
814名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 01:51:11 ID:2fkG+QMR0
ツギハ、オレノバンカ・・・?
815名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 01:25:00 ID:wsYsj+tnO
久々にクウガ見直してるけど面白いな。自分は「約束」「恩師」の話しが好きだけどみんなはどの話しが好き?
後、何回聞いても怪人の名前が覚えきれない。
816名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 01:52:33 ID:eYVMG3dJ0
タイトル忘れたけど、ジャラジの回で雄介がニュースを見て拳を固めるシーンと、
ダグバとの血みどろの殴り合い
この2話つーか2シーンは俺にはマジでネ申
817名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 03:42:15 ID:XdTscif40
この話題ではいつも「恩師」の回が挙がるが、
やっぱり「戦場」だろ
冒頭から警察やら狙撃部隊が忙しく出動してて、とても日曜の朝の番組とは思えんw
そしてヒーローが一方的に嬲られるという、子供向けの勧善懲悪番組らしからぬ怒涛の展開・・・
なんていうか・・・「戦場」って感じがしないか?
818名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 04:12:40 ID:dk372PBu0
どれも甲乙つけがたいが、一番記憶に強いのはリアルタイムで見た最終回だな。
あとにも先にもあれ以上心揺さぶられた時間は無いかもしれん。
819名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 04:22:40 ID:rg4HdjDO0
同じく!
最終三話は全部まとめてマイベスト。
…次点はセブンの最終回前後編
820名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:43:22 ID:MzFKqrgk0
「不屈」が好きだな。
単純な理由だけどガドルを倒した時が純粋にカッコよかった。

どうでもいいけど、ファミ通町内会のコーナーでオダギリについての投稿があって、
編集者コメント欄に元クウガってあった。こういうの見るとなんかうれしい。
821名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 06:16:37 ID:kEGq+niC0
一応2000の技には、全部設定あるらしいね
822名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 06:44:04 ID:qmm58Z2l0
>>820
何で元クウガと書かれていたのか?kwsk
823名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 07:47:43 ID:s/k/XIDy0
オダギリについての投稿に対して編集者が
「元クウガの人ですよね>オダギリ」みたいなコメ付けてたってことだろ
別に編集者が元クウガなわけではないだろう
824名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 17:49:10 ID:x+Q0m8+d0
正確に言うとコメントでなくオダギリをネタにしたナンセンス作文に対しての
キャプション。なので「元クウガ」の一言だけ。コメントは別にある。

他の例で言うと、「エロ本だと思ったらディノスだった」というネタに対して、
「暮らしに役立つ」というキャプションが付けられた。つまりそういう事。
825名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:01:16 ID:VsnScpZ30
>>821
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジならグロンギ総力を上げて披露するが
826名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:12:39 ID:CjCjwlRd0
>>825
総力ってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「グロンギ」とか「ゴ」とか言うの多いな
なんつうかゲゲル慣れしてなそうな感じの
827名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:16:46 ID:bQC/GkHJ0
>>826
いや、それよくあるコピペを改変したネタだから。
828名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:25:23 ID:gowT6U+W0
夏休みモードなんだから仕方ない。
つまらないコピペが出来るセンスが盆暗ーズの特徴だし。
829名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:35:38 ID:IaH1y0jGO
俺はやっぱり30話辺りのガメゴ戦の話が一番好きだ。
ガメゴが一番好きな怪人と言うのもあるがあの中の蝶野と椿医師とのやりとりが
スゴいグッとくる。
何時みても自然と勇気と根性が沸いてくるイイ話だ。
830名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 00:53:39 ID:ibE8n75B0
2000の技の中には「記憶力」ってのもあるんだろうな〜。
831名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 01:46:00 ID:Js66o0m10
ブウロ、べミウから一気に戦闘力が上がった感じだな>ガメゴ
ライジングパワーが通用しないなんて、最強集団の名は伊達じゃないな
ジャラジとジイノでまた下がったけど
832名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 02:23:24 ID:natfJHxZ0
ジャラジはパワータイプじゃないトリック殺人でのし上がってきたんだろうし、
尚且つあそこの五代はキレてから巻き返した感じだから、半アルティメット要素も入るんで仕方がないな。

イノシシ? 鍋にして食ってやんよ。
833名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 06:25:11 ID:78DUQ3pf0
>>831
何度も言われてるけど、ガメゴ戦みたいに丁寧に描かれてないから、
ブロウとベミウ(特にベミウ)はライジングにならなくても勝てそう
なんだよな。いや、別に展開上おかしいとかそういうことはないんだが。
ジャラジについては>>832だな。実際、メの中でザインより弱そうなのも
いるし、あくまでもゲゲルの成績次第であって純粋な強さではないと。
その成績ってのも、単に早く多くではなく、殺しルールも問われるみたいだし。
834名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 06:25:58 ID:78DUQ3pf0
× ブロウ
○ ブウロ
ごめん。読書家の彼は、殴るなんて野蛮なマネはしないよな。
835名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 02:00:37 ID:1aOIfu5x0
ガリマにもライジングは必要なかった気がするな
ノーマルタイタンのパンチで面白いように飛んでたし
タイタンソード片手持ちで押し返されたりしてたし
836名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 20:44:46 ID:EI1CEmy60
>>815
「約束」「恩師」は傑作と思う。
837名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 23:40:41 ID:go+lFi1JO
蝶野だろjk
838名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 01:12:14 ID:JQ0qmF87O
>>837
いいかげんにしろ!!!
839名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 02:30:11 ID:SnOLgMfG0
夏はやっぱりドラゴンフォームが活躍する回を見るに限る
涼しそうなんだよなあ 変身音も
840名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 15:35:22 ID:seaJyyvT0
ロッド振り回すときの音も涼しげだしな
でも中の人はサウナ状態だからな
841名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 16:30:44 ID:cTSoFbLf0
中の人など(ry
842名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 16:32:48 ID:/qBpNomk0
・・・・・・オダギリたいへんだったんだな (違
843名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 20:47:37 ID:4R+M1+vA0
カメラが少し外した間に、CGを使わずにクウガと五代が入れ替わる映像が好き。
会話が続いている場面だったので、凄く自然に見えた。
844名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:25:56 ID:rttFsh310
高岩さんってクウガから入ってるの?
今回のキバ劇場版、電王のイベで顔出しまくったせいか
高岩さんも警官役で出てた。
845名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:30:41 ID:HONKps/p0
ライダーの中身としてはアギトから。
内トラ(身内・内輪エキストラ)では昔からちょくちょく顔出してるけどね。他のSAもだけど。
846名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 09:20:52 ID:BHx0pauV0
ビッグコミックの岳って漫画の主人公がなんとなく五代みたいだなと
思った…フリーターしながら冒険してるとこと、飄々とした明るいとこが。
847名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 14:19:08 ID:CakCZcphO
お雑煮カレーを実際に作った人いないの?
848名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 17:18:39 ID:IoJy6Q1A0
今朝フジテレビで歴代ライダー特集をやってて、久しぶりにクウガ時代のオダジョーの
映像が使われててビックリした。響鬼さんと本郷さんは普通にインタビューも受けてたけど・・

849名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 18:26:52 ID:hhQo85aX0
今のオダジョーが出てたならともかく
当時の映像なら何も不思議じゃないだろ…
850名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 09:43:23 ID:lBh2APBo0
ダークナイト見て思ったけどヒーローと警察との協力って
やっぱバットマンとかから影響受けてるのかね
851名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 19:30:27 ID:mBiDi3gq0
単純にヒーロー物でよくある疑問点を解消しただけだと思う
852名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 20:50:36 ID:rYWvTK7Y0
ギイガさんは女子高生2人組の何がお気に召さなかったのかが知りたい
853名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:57:32 ID:0uMxy7Px0
テストの成績。
854名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:59:47 ID:euIeGAXL0
>>852
実はお気に召したので(中略)。その後で証拠隠滅。
855名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 23:27:38 ID:ANYT3gye0
クウガのなかで
五代と一条がゆで栗を食べてる場面ってあった?
856名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 23:39:33 ID:mBiDi3gq0
>>855
それアギトだと思うぞ
857名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 23:42:37 ID:z8JFgM7x0
ライダーと警官なのは確かだけど違う組み合わせだな。
858名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 23:45:00 ID:0uMxy7Px0
クウガなら甘栗がいいな。
一条が買い五代が剥きし天津甘栗、座して食らうは桜子さん
859名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 23:49:08 ID:euIeGAXL0
大学の研究室でかw
860名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 01:04:41 ID:oK3Q3Qmj0
>>854
ギイガのお口がアレに似てるのもそのためか!
「うわあ・・・ギイガの中あったかいなりい・・・」
861名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 08:53:36 ID:O+aIoyu00
五代というキャラクタは既に人として完成されてる感があるな
自分の信念とか夢とか、そういったものが明確で揺ぎ無いものだから
迷うことなくその夢にまい進していける
またその夢を貫くだけの強い意思も持っている

そう思った
862名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 21:09:19 ID:7FtyZrm20
>>861
お前・・・・・何もんだ!?なぜ俺と同じ考えを・・・・・・・。
863名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 21:31:47 ID:Gs7mktYd0
>>861
そうだな。剣崎あたりが人生経験積んで悟りを開いて落ち着けば、
五代みたいになるんだろうなとか妄想したことある。
……と思ってたら見事にライダーロワで……
864名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 02:31:03 ID:ArL2gCaA0
五代こそ仮面を被ったヒーローだと思う
865名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 02:40:00 ID:rULHGx3W0
傷つく痛み、傷つける痛み、犠牲になった人の痛み、残された人の痛み
その全部を無表情な戦士のマスクの下に閉じ込めたまま1年戦ってたんだよな。
長い間うめき声でしか判断できなかったその顔が最後の戦いの最中、変身が解かれたことで露になった。

二人の究極。白と黒。壊す者と護る者。笑う者と泣く者。 いまだ、深い。
866名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:38:09 ID:lY+Bkk9L0
クウガって結構石ノ森ライダーしてたんだな
867名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:50:18 ID:EhtDsB6P0
>>865
そのレスでもう泣きそうになった(´;ω;`)ブワッ
868名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:52:26 ID:ERI1ufkw0
>>865-866
BLACK-RX以来の、また平成初のライダーっつー事でその辺は押さえてたな。
怪奇要素や力を行使する事に悩む主人公、光と闇として相対する二つの存在とか。
869名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 02:08:17 ID:xjYLMjTK0
初戦で勝ってるのって、べミウ戦だけなんだな
(ガルメは一度逃がしてるらしいし)
怪人側の気まぐれや、他の怪人の乱入などによる幸運で五代は生き延びてきたようなもんだな
ほとんどのグロンギの目的はクウガを殺すことじゃないせいもあるけど
まさにギリギリライダー
870名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 07:36:04 ID:wqgYcNYs0
>>869
>ほとんどのグロンギの目的はクウガを殺すことじゃない
これがまた巧い設定。
敵が強い、だから勝てない、痛めつけられて殺されそう……でも
危うく殺されず、再戦して勝つ! を自然にできる。
「今、殺せるチャンスだったのになんで見逃すんだよ」
という突っ込みを無理なく回避できる。ゲゲルの方が優先だから、別に
クウガ殺しには熱中してないから、で片付く。しかも熱中してない、
つまりクウガ側と違って真剣に命懸けで戦ってないにも関わらず、
殺せるとこまでいったということで、強さ怖さのアピールも兼ねられる。
ライダーに限らず戦隊でも、ここをきちんと処理してないと、見てて
緊迫感がなくなるんだよな。
871名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 20:13:07 ID:TXbPsBQL0
正しく「仮面」か。
872名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 23:55:50 ID:De9xPnqx0
俺が一番好きな回は・・・・・・とても選びきれんが、
特にココロ打たれたシーンは、ジャーザ姐さんの回だな。
なにやらスレタイにもなってるが、「きれいごとが一番いいんだから。」の
会話のくだりがストレートにグッときた。
もっといろんな人に観てほしい作品だと改めて思った瞬間だった。

>>870
そういう細かいところのこだわりがクウガの魅力なんだよな。
873名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 01:00:36 ID:B4+I0FUoO
>>870
トライ大破直後のバッタ兄貴の『お前を殺すのは一番最後だ』って猶予与えてやる所とか格好よかったな
874名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 01:08:34 ID:2B8LbQFX0
必死で逃げるとかならまだしも、趣味の殺人者に一方的に見逃されるんだからな。
見逃される方の心理なんてそうぞうつかないわ。
875名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 02:01:58 ID:1xM9XZ5t0
なんで五代自身は爆発の影響を受けないんだろ?
876名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 02:19:05 ID:NnXJ6v0C0
自分のおならは臭くない理論


ごめん、臭かった
877名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 05:15:28 ID:z0BvCn0cO
>>873
ちょうどそのシーン見てたんだが
トライチェイサー壊れて降りるバッタがなんか申し訳なさそうで可愛いw

本当は興ざめって感じなんだと思うけどさ
878名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 07:06:26 ID:T40bHNWO0
トライチェイサーが爆発した時、もしクウガが急いでバギブソン奪ってたら
バダーは乗るもの無くなって涙目だったなw
879名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 10:55:29 ID:y1JfimLS0
「俺どうやって帰ればいいんだろう…ゲゲルも出来ないし……」
880名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 11:50:47 ID:1xM9XZ5t0
挙句の果てには、バギブゾンからクウガを素手で引き摺り下ろそうとしてバルバに止められるわけだな
「ルールはルールだ」
881名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 14:26:52 ID:Wy/Nhpa6O
ドルドって強くね?それを倒した神経断裂弾って強すぎね?
882名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 16:54:18 ID:Bo4MvWZW0
>>879
スーパーカブをかっぱらって改造して「真バキプソン」誕生編へ・・・。
883名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 00:29:42 ID:/H+X+liM0
今日DVD借りたんだが、1巻映像特典のインタビューが無かったんだが…
何で?

基本的な質問で悪いな
884名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 00:30:51 ID:MP6PO3k40
レンタルだから。
885名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 00:41:40 ID:/H+X+liM0
>>884
サンクス

そうか…インタビュー見たかったんだけどなあ
886名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 00:48:18 ID:1WQzQobaO
885です

でも12巻とかには特典がある不思議
887名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 00:52:54 ID:MP6PO3k40
東映ビデオのHPから

※Vol.9までの映像特典はレンタル版DVDには収録されていません。(Vol.10以降は収録されます)
888名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 01:15:01 ID:AW9bpFam0
そして885は買いに行くのか。
889名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 02:28:53 ID:5U6WUZYI0
ライジングドラゴンの存在意義がマジでわからない
バヅーより高く跳ぶ敵はいなかったし、ジャラジより速い敵もいなかったし、
ライジングタイタンで代用可能じゃねえか?
890名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 11:54:37 ID:p7w3abw7O
うちの甥っ子がちょうど4歳くらいの時にクウガがやっていて、
成田までオダギリのトークショー連れてってオダギリと握手して少し話もしたのに
つい最近当時の話をしたら全然覚えてなかくて悲しかった(´・ω・`)
891名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 18:33:10 ID:YVojJGgS0
ライジングはその後の強化変身、トリニティ、クライマックスなど全能力を同時に使える形態と違って「ライジング〜」という感じに使い分けられるからそれがクウガの
スピード感溢れる独特の殺陣に繋がったていた。
892名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 19:11:47 ID:GafLWat3O
俺はライジングドラゴン好きだよ
あれならバイクに乗りながら応戦出来るし
893名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:39:30 ID:xKuldvPV0
>>890
4歳なんてまだ知覚や感受性が根付いたばかりだし
多感な毎日を送る子どもからしたら忘れても当然当然。

俺の母親なんて昔っから何かにつけて「幼い頃のあんたは
チェンジマンに無茶苦茶はまってた」って言ってたけど全く記憶がねーし、
タイムレンジャー特別編で動いてる姿を観るまでは
むしろ好きなデザインじゃなかった。
894名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:45:04 ID:87jEAre40
ジライヤのなりきりで遊んだり、戦隊のロボや合体バズーカ類で遊んだ記憶はしっかり残ってるのに
本編映像も物語も変身前の役者も一切記憶にないからなぁ。ネットや雑誌なんかの後付け処置でしか知らないことのほうが多い。
主題歌とかは全然イケるんだがw

・・・まぁ、大体皆そんなもんだ。単発の思い出より刷り込みの記憶が残る。
895名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 21:15:21 ID:kHSO/v1r0
昔ほど再放送はないけれど、レンタル屋さんに行けば結構見ることが出来るからいいよね。
おじさんは白黒の小さいテレビで仮面ライダーやウルトラセブンを見ていた覚えがあるよ。
小学校低学年の頃だ。

再放送が多かった時代だから、初見の記憶か再放送の記憶かの区別が付かないものさ。
896名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 00:46:53 ID:261WYaL+0
はたまた懐かし特番で見たのかもわからないよね
897名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 01:29:34 ID:rcofIv3O0
>>895
その頃にはもう、カラーテレビがほぼ行き渡ってた筈だが。
898名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 06:04:57 ID:rocR44fL0
白黒テレビは1980年代まで現役で販売されていたんだよ。
899名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 06:44:00 ID:1xuaFxN/0
そういえば昔、のび太とドラえもんがママにカラーテレビをねだってたな。
それに対してママが、「カラーはもっと値下がりしてから」と断ってた。
900名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 06:56:48 ID:ETHF3jOc0
あれは1970年に書かれた話。


どうでもいいけどクウガの話に戻してちょうだい。
901名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 15:05:26 ID:2DPj1JfFO
白黒だと形態変化が分かりにくいから鎧やマスクの形状をはっきり変化させてただろうな。
902名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 16:39:48 ID:6PAAePRwO
4号か?なぜ青いんだ!?
いきなり青か!
2号か?いや、白い4号です!
黒くなった…!

色関係での会話がおもしろすぎる
903名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 18:33:10 ID:MYq9rJWA0
4フォームのうちタイタンだけ、「動きが遅くなる」という弱点が描かれてないんだよな
敵さんがほとんど好戦的だからあっちから勝手に向かってきてくれるしw
逆に利点である防御力の高さを力ずくで打破するチャレンジャーばっかだしな
904名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 18:42:35 ID:1xuaFxN/0
>>903
強引に解釈すれば、ビランの攻撃をかわせない→タイタンじゃムリだ、ドラゴンに
の流れかな。強引だけど。
ドラゴンは初登場後すぐに「パンチが弱い」→ロッドで補う
ペガサスも「感覚混乱、変身解除」→椿の説明を聞き、落ち着いて対処
だったけど、そういえばタイタンの初登場時は何も問題も出なかったな。
905名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 18:49:05 ID:rocR44fL0
防御力アップを願ったからじゃねえか?
906名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 18:57:58 ID:V7q0upsj0
初タイタンの場面で、折角格好よく爆炎を抜けてきたのに
スピードで撹乱されて取り逃がしました(→次の回に持ち越し)とかだと情けないからなぁ。
907名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 20:29:25 ID:49ZUcpGF0
タイタンはロボットじみた動きをしてる印象が強かったんで
ガリマ戦で普通に歩いてるのを観た時はちょっと驚いた。
まぁ特殊化しすぎて戦いに支障が出たら意味ねーもんなw
908名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 21:30:02 ID:rocR44fL0
それはきっとRXロボライダーの時の教訓が・・・
909名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 23:11:26 ID:BxoXtwEJ0
>>902
「いきなり青かっ」は俺の好きな場面。
使いこなせてないのを何とかしようという五代雄介の気持ちが伝わってきて、
なんというか、頑張ってるんだなっていう
クウガ全編にただようギリギリ感を象徴していると思う。
910名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 01:01:54 ID:69SP7PNk0
今日はクウガ見かえしてみようかな。
911名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 01:51:39 ID:BN8E+8Ww0
復帰テスト
912名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 18:55:43 ID:qK6SrCgU0
今日のキバで無人トラックが出た
913名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 19:01:39 ID:1HXaiGsP0
食うが最高
914名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 20:06:08 ID:GluvCWiG0
>>912
ギャリドの亡霊だったりして
915名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 20:17:49 ID:K9erRoj90
そういやキバのカラーリングってクウガと似てると思ったのは俺だけじゃないはず
ノーマルの赤
飛び道具の緑
パワー系の紫
あと青
強化後もそれぞれの色の攻撃がある
916名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 21:35:26 ID:46lPiied0
既出だと思ったのは俺だけじゃないはず
917名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 21:43:41 ID:YczXRCK70
つか、キバは平成ライダー初期を意識した設定になってるからな。
918名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 00:34:10 ID:5edVXuLhO
>>915
>あと青
あれでもあのわんこはスピード強化型なんです
たぶん
919名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 15:08:09 ID:RddAJUx6O
920名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 21:41:36 ID:1jKcITzZ0
あー赤の金の力使いてーよー
何もかもぶち壊してーよー
921名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 21:53:48 ID:jPdUUI4n0
>>920
素直に究極の力って言えよw黒い眼のさwww
922名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 22:04:48 ID:CqBq8X2D0
923名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 00:20:42 ID:o1TorA4VO
ラ・イ・ジ・ン・グ
924名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 00:28:50 ID:twRLNXfM0
>>917
ストーリーは全くオモロくないがな
925名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 02:21:38 ID:LTW2PnGO0
>>920
五代はそんなこと言わない
926名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 09:00:07 ID:kQR6mmQf0
後部のアンテナをプルンプルンいわせながら公道をトライチェイサーで走りたい
927名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 14:45:59 ID:NdTFoZmJ0
http://koichi-takao.com/2003/11/
ブウロさんの人間体?
928名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 14:53:51 ID:KsGQxtB2O
ガリマ姐さんのブログの
飲み会報告、
オダギリ写真くらいちゃんと撮りなさいw
929名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 21:47:09 ID:yORzc7hyO
現時点で芸能活動を続けてるグロンギさんは、どのくらいなのだろうか?
930名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 01:41:52 ID:IP8aXlqf0
せっかくHD制作なんだから・・・

Blu-rayまだー
931名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 10:57:16 ID:dnVWbows0
響鬼で特撮にはまって数年 やっとクウガを視聴できる機会に恵まれ
16話まで見終えました。

特撮に関する知識はほぼ皆無な僕ですが、往年のゴジラ映画のような
独特の堅い雰囲気と、主人公のしなやかな強さと明るさが混じった傑作だと感じています。
特に細部の拘り、変身ヒーローものについて回る「お約束」に対する回答の数々や
敵側の使う分かりそうで分からない謎の言語等、探究心を煽るギミックもこの世界に
より説得力を持たせてくれていますね。

個人的にはヒロインであろう桜子さんに全く股間が興味を示さない事、
ジャンの持つ宇宙人的演技力、杉田さんの無駄な美声 等が気になるところです。
あと一条さんは昔っから安定した演技をするんですね。感心してしまいました。
932名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 11:12:45 ID:O7oQFD470
後の平成ライダーと違って、ど素人があまりいないからな。
ドラマとしてきちんと見れるレベルではないが
933名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 11:18:50 ID:Abn7a3FG0
深浦加奈子さんって何処に出てたの?
934名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 18:11:03 ID:A7mYY5htO
>>931
杉田さんの役者って声優もやってるから
今もタイムリーにスレイヤーズに出演してる
935名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 19:08:36 ID:mYk4X+XXO
トンデモ教授
936名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 00:20:35 ID:DrvuvkO+0
杉田さんはホント美声だよな・・・・初めて聞いたとき噴いたもん
937名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 10:26:16 ID:/tt2r4ICO
>>929
ダグバ、薔薇姐さん、ガリマ姐さん、ザインさん、ガルメさん、バダーさん、ガメゴさん、ベミウ姐さん、ジャーザ姐さん、ザザル姐さん…

かな?
938名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 11:09:15 ID:gxOVFwuQ0
>>937
ガドルさんは、スミレ16歳!!に出てた。
桐生組の五所瓦役で。
939名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 12:01:54 ID:JqDhioH20
クウガ久々に見てるんだがOPの

おやっさん
きたろう

がなぜかおもしろい
940名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 13:44:56 ID:7OrgtwHNO
>>936
本業が声優だからね。
ビーストウォーズUのメガストームだと知ったときは驚いたw
941名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 14:18:45 ID:JqDhioH20
最初あの人黒田かと思ってた
942名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 15:04:33 ID:zE2CWuY00
呪怨の冒頭でカヤコ殺してた旦那もこの人だったな
943名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 15:26:37 ID:XUaZx3XJ0
今のガルメさんやザザル姐さんは全く別人に見える・・
944名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 15:30:21 ID:XNYYmBuVO
朝鮮人 仮面ラーイダークウガー
945名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 15:53:22 ID:eHeR8qzDO
こちら一条!未確認生命体第>>944号が現れた
946名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 16:00:53 ID:FxCtF6xn0
はい!一条さん
947名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 16:44:50 ID:Xheze8+Q0
>>940
本業舞台系の人だろ
948名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 21:16:06 ID:TL+0FOWw0
Vシネにもいろいろ出てるよね<杉田さん
網タイツに赤いハイヒール姿は笑ったけど
949名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 21:24:14 ID:FxCtF6xn0
ロン毛かつらのハードロッカー杉田さんw <Vシネ
950名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 01:44:15 ID:DZjliGzT0
お・れ・が>>950ご・う・だ・な
951名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 05:45:41 ID:Bkck/FPyO
クウガおもしれぇ。平成の途中から見てたけど確かに別モンだわ。
しかしこれなんでクワガタモチーフにしたんだろ。
952名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 12:09:12 ID:UPYaVc+60
石ノ森ノートにデザイン画残ってたから
953名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 12:49:49 ID:4rnsGd2f0
( 0M0)<クワガタライダーは最高だ!!
954名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 12:51:30 ID:hD0zSMt50
どっちも好きだけどそうでないのもいると思うから帰っていいよ。
955名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 18:49:05 ID:DKvyqYf80
クウガ
ダグバ
ギャレン
ギラファアンデッド
ガタック
さんは最高です!
956名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 18:49:49 ID:r6dAK2xQ0
ケタックも
957名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 20:09:59 ID:NPbED7udO
そろそろ次のスレタイを考えようや。

とりあえず案を出しておこう。
仮面ライダークウガを語れ【いきなり青か!】
9584号:2008/08/29(金) 21:06:35 ID:jLG40uDN0
ヤりてえなあ。金があればなあ。
959名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 21:45:22 ID:GyTFXEGFO
ちょっと雷にうたれてくる!いまなら新たな力を獲得できるかもしれん!
960名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 23:12:41 ID:ClWnO3HC0
新たな力=センシティブ
961名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 23:17:15 ID:JRXdNAiBO
電王やキバしかライダー知らない奴にクウガを見せたらどんな反応するかな?
962名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 23:21:52 ID:v1OdjDjw0
どうコメすればいいのかわからないです。
963名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 23:22:32 ID:XpLVR3vV0
変なこと言う子はスルーで。
964名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 01:35:13 ID:HmwM1A0SO
杉田さんと五代が車の中で分かり合うシーンが好きだ。
主人公の正体が明かされていく過程も見事だと思った。
965名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 01:36:14 ID:rH5GbquU0
大丈夫!わかりあえるさ!
だって我々は陽の目を見ることが無い特ヲタ同士ですもの
966名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 02:26:23 ID:gggUA71H0
ジュンジョグバ
967名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 13:20:20 ID:HN/XOiBb0
>>960
心の声が聞こえるようになるんだなw
968名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 15:05:28 ID:N8o3o0H30
ジローみたく半分変身とかあればいいのに
969名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 15:53:21 ID:dX6pXRCQ0
空餓
970名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 17:13:17 ID:JS85Kv6d0
>>967
よくわかったな
こんなビミョーなネタを
971名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 19:15:43 ID:D8LMQrMc0
同じころやってたサトラレがオダギリだったな
972名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 21:54:29 ID:N8o3o0H30
五代と一条は、あの後二度と再会しなかったのかな?
最後の戦いで五代が他界したかもしれんけど
973名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 22:52:14 ID:axJhHlpj0
俺も次期スレタイを考えてみた。
仮面ライダークウガを語れ【ルールはルール】
仮面ライダークウガを語れ【はやく撃ってこい】
仮面ライダークウガを語れ【だから殺させない】
仮面ライダークウガを語れ【赤の16ゥー】
974名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 22:58:05 ID:bnaEIMCq0
仮面ライダークウガを語れ【俺は破壊のカリスマ】
975名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 23:27:07 ID:WtzCeLW+0
仮面ライダークウガを語れ【ゲームを続けよう】
976名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 23:32:03 ID:Uiy+dfQS0
仮面ライダークウガを語れ【いっこく堂を見習いなさい】
977名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 00:27:33 ID:DCDoMZf00
仮面ライダークウガを語れ【みのrich】
失礼。
私は今クウガのDVDを借りて見ているんっすよ。
ついに明日で完結してしまいます・・・。VOL.12なんです。
ガドルを倒し・・・。ついにダグバへ。
小学生以来見てないので、記憶が曖昧なんですよねw
またそこがいいんですが。
978名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 00:32:33 ID:CZMqqMRH0
仮面ライダークウガを語れ【久我美子】
979名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 01:26:28 ID:7LIxnWOn0
前スレで、これからは>980がスレタイ決めて立てることになったんだっけか
ならば戦士>>980の決定に応じよう。
980名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 22:06:18 ID:T5AA+Me20
仮面ライダークウガ「ボクを笑顔にしてよ・・・・・。」
981名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 22:08:05 ID:gbPnteEw0
ン・ダグバ・ゼバ「バルバさん…見ててください…俺の変身……」
982名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 23:07:12 ID:Qhxkh3/t0
>>981
そこは「僕」じゃないのか?

983名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 23:29:08 ID:gbPnteEw0
上のクウガがボクだったし
984名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 01:39:56 ID:o8nT3r480
ゴソゴソザジデス ゾ >>980
ジュンヂバ ドドボダダバ?
985名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 20:32:41 ID:8A/Ms9ST0
アギトまで見て思ったけど
所謂平成ライダー体制の雛型ってのはアギトで確立された感じなんだな
どちらかというとクウガは昭和、ブラックのノリをまだ僅かに引き摺っている気がした。
986名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 10:10:20 ID:KD3saapxO
1000なら古代文字解析出来る桜子さんのパソコン欲しい
987名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 14:42:08 ID:s/e2tXkMO
そろそろ、いきましょう
重いにぃもつをぉ〜

まくらにぃ すればぁ
988名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 16:11:22 ID:CCbaKgGHO
次スレ立ってなくね?
989名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 16:19:20 ID:6JECDNXP0
>>980の代わりに立ててきたけど、>>980の文そのまま引用したら、
「を語れ」を入れんの忘れちまった
990名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 18:14:46 ID:rbLZ+G670
乙!そしておっちょこちょいめ〜w
991名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 19:44:38 ID:x6JB12ZR0
992名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 20:11:57 ID:67P1BEwX0
深呼吸、あおぞ〜らに〜なる〜♪
993名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 20:12:36 ID:e1Y7X1bz0
ふふふふーんふふふーん♪
994名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 20:42:29 ID:rbLZ+G670
めをあけーててもー つぶっても
おなじけしきは すぎてゆくけど ♪
995名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 21:12:59 ID:ae8PT88A0
いまーみーてなーくちゃーきづけーないー
996名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 23:37:52 ID:NBTRvyY40
きみをーつーれてーいこうー
かなしみのないーみらいまでー
997名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 00:19:29 ID:Ik4NWwcYO
きみがーくーれたー笑顔だけ
ポケットにぃしまってー♪
998名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 00:22:06 ID:Mi2NcaSJ0
僕は〜(僕は〜)♪
999名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 00:23:59 ID:yNx1uWi+0
青空に〜
1000名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 00:25:07 ID:vFgjXZjj0
な〜る〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/