人が死んでも気にしない仮面ライダーキバ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ファンガイア被害者を一歩手前で救出、 逃げさせてから戦うのがヒーローものじゃないのか?

ファンガイアに殺された人を見ても全く気にしないで、感情移入したファンガイア人間体に対して
「嘘だ・・」と怒るしかしないヒーロー。

ファンガイアに殺された人の上を「キバっていくぜ!」と楽しげに飛び回るキバット。

いや、大概そのうち被害者を助けるようになるだろうと思ってたんだけど、16話まで来て
相変わらず完全スルーだぜ????????

どうなってんだ、この番組  753が面白ければ全て帳消しなん??
2名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:54:50 ID:0gJwKMuu0
叩きたい為だけに、わざわざ単独スレ立てるんですかそうですか。
3名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:57:37 ID:Q3epanuAO
>>1
アンチスレでやれよ、電王厨
4名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:59:06 ID:JaKlql5dO
なぜに電王厨?
5名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:59:30 ID:0gJwKMuu0
あとね、本当にそう思うならテレ朝と東映に、抗議の電話かメール
したほうがいいんじゃないの。たぶん鼻で笑ってもらえるよ。
6名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:04:06 ID:Q3epanuAO
>>4
滅茶苦茶な理由で批判するのが奴らだから
後、アンチスレでやればいいのにわざわざスレを立てるのもそう
7名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:06:48 ID:ndGkrtDQ0
>>6が痛すぎるw
8名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:10:12 ID:0Jt1AfyTO
>>6
確かに去年はホイホイ立ったよなぁ
かと言って電王厨って言うのもアレだが

とりあえずこのスレは即死させよう
9名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:11:45 ID:/pZ+2WQjO
人が死ぬ描写が見たくないならリュウケンドーでも見ていればいいのに
ライオン丸Gとか牙狼もオススメだけどね
10名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:12:20 ID:sG9FuXl30
>>8
>>即死させよう

じゃあ書き込むなよ。
11名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:12:58 ID:zubSNTLy0
こういう展開ってヒーローモノでよくあるけど、実際そういうことが起こったら人間ってどう行動するんだろうな。

例えば、とても仲良くしていた友人が、目の前で人間を殺害したとすると、どうだろう。
貴様、許さん!とか言いながら止めに入るのか、自首するよう説得するのか、呆然として何もできないのか・・・

視聴者には(過去編などを使って)だいちゃんがファンガイアであると説明してたけど、渡はその辺のことを何も知らないんだよな。
12名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:15:35 ID:0Jt1AfyTO
>>10
お前の言う通りだ
13名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:16:08 ID:pyufWxwF0
>>1
井上が面白ければ全て帳消しです
14名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:22:54 ID:ZT3Tru6+O
>>9
正直牙狼は555より生々しい灰化や板尾とかけっこうキツイのあるぞ。
15名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:27:14 ID:sEKIyZUmO
>>9 
ライオン丸Gも最終話でかなり殺人シーンあっただろ?
16名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:39:40 ID:wVBq27D/0
まあヒーロー番組じゃないってのは確かだな。リアルな人間ドラマってわけ
もない。井上のオナニー番組か。
17名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:46:25 ID:aT4o3yZ50
なら、お前は渡のように超人に変身できる力を持っていて、ほぼ毎日のように化け物と闘っていて、
そこらの他人が殺されたくらいでいちいち驚くのか?
それならニュースとかで殺人事件が取り上げられたときに一人で勝手に驚いてな
失神くらいはできるだろ?
渡も毎回人間体をもつファンガイアを殺してるわけだしさ
18名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:53:35 ID:pyufWxwF0
ところで警察も、被害者が発生した事件じゃないと
まともに動いてくれないよね
19名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:57:30 ID:UkXZA1p70
うん、そうだね。
20名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:16:24 ID:3B1nIKi40
確かに前回のミュージシャンの時でも殺されたであろう人々の写真や遺品を見て
よくも人の夢につけこんでこんなに殺しやがって・・とかじゃなくて、
よくも健吾を騙しやがって・・みたいな私的な様子だったのは気になったな。
今回もしかり。
21名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:41:55 ID:/pZ+2WQjO
>>14-15
わかっててやったのにあななたちは…w
22名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:45:20 ID:Hks2i9hzO
>>1-20
だからキバは本能で戦ってるっつってんだろうが(棒読み)
世界設定の事情も考えてよ(棒読み)
23名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:46:03 ID:LeBzSBo20
定食屋の人が殺されるのはしょうがないとして、本当に渡は他人のことなんてどうでもよいんだな。
まあ、人間ってそういうもんかもしれん。渡は人間じゃないけど。
24名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:42:15 ID:0DvGOfEKO
電王厨が電王以外の特撮を全く知らないって事が>>1によってまた証明されてしまったな
25名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:48:08 ID:g23Jz4se0
最終回までに、ひとりくらいは一般人が殺されるところから救い出してくれよ。
26名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 11:49:33 ID:JaKlql5dO
だからといって>>1を電王厨ときめつけるのは無茶苦茶だろ
27名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:04:31 ID:2L/DqlaMO
そんなに命の大切さを知りたいのならば、DEATH NOTEやSchool daysでも見ていなさい
28名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:11:15 ID:tblx5lDb0
だってキバって別に
「人類の平和」とかの為に戦ってるんじゃないんだろ?
訳わからんバイオリンが鳴って意味不明のまま
戦ってるんじゃねぇの?
「倒さないといけない気がするからとりあえず倒しとけ」みたいな?
29名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:05:07 ID:a+H/NHJ2O
>>1が電王だけしか知らないか他も知ってるかは知らないが同じ意見の人はおおいんじゃね?
まあ少なくとも渡もキバットも人助けなんて念頭にないのは間違いないな
30名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:51:01 ID:vScT7Ave0
>>1
公共電波の無駄遣いですよ。一々言わずとも皆判ってますよ、そんなこと。
31名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:42:38 ID:HPyjRJouO
50億の民を滅ぼしても平気な顔をするRXとどっちがすごいだろ。
32名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:49:18 ID:wT7UhO/Q0
まあキバがツマランってことは視聴率が証明しているんだし
>>1のいうことが一般的な考えってことだよね
753とか喜んでるのはマニアだけ
33名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 16:02:39 ID:+sDZLOMyO
いかにもな正義のヒーローにしなくても
降りかかる火の粉を払っているだけだが、結果的には人々を助けることにつながっている…みたいな感じでいけばいいのに
まあ、ファンガイアを倒す=これからの被害を減らすということだから
事実上はそうなんだろうけど
いまいち説得力ないんだよなあ
34名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:47:44 ID:UBTdtldV0
ぺガッサシティーの人口って何億人だったっけ?
35名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:57:18 ID:UiRH8cmLO
>>24
電王の良太郎もわりと一般人どうでもいい雰囲気だぞ
36名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:02:49 ID:JaKlql5dO
キバアンチスレでも言ってだが良太郎もきれてたじゃん。
まあ電王の場合一般人が良太郎の目の前で死ぬのはほとんどなかったけど
37名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:23:49 ID:pDaRyG240
>降りかかる火の粉を払っているだけだが、
>結果的には人々を助ける

これは乾巧やね
38名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:31:42 ID:x4SEyp0yO
>>35
映画のクライマックスを観るといい
夏の映画の方ね
39名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:10:04 ID:azMiMn4W0
また電脳厨のスレか
40名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:27:54 ID:Gta3Czzx0
またキバ信者が見えない敵と戦ってるのか
41名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:31:35 ID:Tdnfv3G60
またあすむが変な流れにもっていこうとしているのか
42名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:37:53 ID:JT5o/9GR0
っていうかこのスレ見た限りだとわざわざ電王の話題にもっていこうとしてるのアンチだけじゃん
どんだけ電王引っ張ってるんだよお前ら、電王もうとっくに終わってるんだよ
43名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:16:05 ID:HSBP+XsoO
だって響鬼も別に被害出ても怒ってなかったし
44名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:20:34 ID:XJn810pS0
>>1
そんなもん気にしてたらこの先戦えないだろ、さっさと削除依頼しとけ。
建物が崩壊するとか人が死ぬのは特撮では日常茶飯事だろ。
45名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:59:29 ID:0HdZttEb0
>被害者を一歩手前で救出、逃げさせてから戦うのがヒーローものじゃないのか?

ああ、クウガもアギトもヒーローものじゃないってことか
やっぱり平成ライダーは糞だなー 石森先生に申し訳ないなー 宮内まんせー(棒読み)
46名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:23:54 ID:J+yo6DzHO
何の被害も出してない怪人を倒したら、そっちの方がヒーローらしくないと思うが
47名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:25:43 ID:cw0e7bPB0
>>1
去年おまえそのまんまの事をさんざん言われたからな。
オウム返しでしか学習した言葉を使えんのか低能。
48名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:30:28 ID:9/uPztAQO
じゃあ響鬼はヒーローじゃないな
49名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:33:09 ID:7fixOzEM0
電王なんか完全に一般人の事を見捨てていたよな
イマジンコントが面白ければどうでもいいのか
50名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:45:08 ID:0SW+nPgR0
良太郎は初期に過去に干渉し過ぎて、オーナーから怒られてるからな。
人助けしたくてもできない。最悪、デンライナーから降ろされる。
それに、イマジンに破壊された過去は大抵修復されるおかげで、
イマジン退治に専念する事が被害を最小限にする近道になってる。
51名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:48:32 ID:kPboVXDR0
キバは今回のガラスガシャーンみたいなシーンで、完全に吸い殺されたって感じの描写だったからなぁ……
毎度毎度、朝から後味悪い

電王で、私達が守ったから元に戻っていくわ、っていうようなシーンがあったように、人間にエナジー戻るシーン描けばよかったのに
52名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:58:34 ID:LjMoB9lb0
まあ、>>1の愛する、最初から完璧で一切間違いを犯さない絶対正義のヒーロー様に比べたら、どんなヒーローも不完全なカスだろうよ。
だって、どう足掻いたって精神的には人間だもの。隙もあれば、情に流される事だってあるだろうよ。

間違ったり迷ったりするのは、ヒーローとして悪い事なのだろうか。
自分なりの道を見出そうとするのは、ヒーローにあるまじき事だろうか。
53名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:37:26 ID:1gaY7wvV0
渡が憤ってるのが、被害者が出た事に対してじゃなくて「大ちゃんに裏切られたから」みたいに感じられるのがどうも良くないなぁ〜って思うんだよね。
54名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:52:04 ID:GjbJKOC70
お姉ちゃんも結構アッサリ殺されたのが・・・
55名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:11:45 ID:8HOW1YT2O
いや電王関係ないだろ
つか電王は被害者出てもイマジン倒せば元どおりだし

いや、つか全然気にならないのか?
ある意味うらやましい

どうせ見るなら楽しんで見たいよ
誰だってあえて嫌なもん見ないだろ
楽しんで見ようと思って見てるのに、あまりにも
???な所が多すぎるだろ
56名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:15:27 ID:/bLwNF9mO
>>51
ネオ・アンジェリークをおすすめする。
57名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:27:54 ID:9/uPztAQO
根本的に忘れているやつがいるか無かった事にしたいやつがいるようだが


>>1
過去編で「ゲームは終わりだ」って音也がルークの殺戮に割って入って救った事をもう忘れてるだろ


13話でも二回目には間に合わなかったが一回目は次狼が女性を襲うのに割って入って救ってる
58名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:32:18 ID:bHmAanBh0
>>20
別に襟立の為にだけ怒ったんじゃないだろw
渡るはどんだけ嫌な奴なんだ
59名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:47:45 ID:XysZlURzO
>>51
でっかい竜の化け物が喰っちまう設定があるのでダメです(笑)
60名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:55:05 ID:kPboVXDR0
>>59
あぁ、そうか。あの無意味な箱があったか。てか結局城がエナジー食う意味は何なんだろ

せめてファンガイアのエナジーが食われて人間のエナジーは人間に返って、って方がよかったかも
まぁ、人間食った奴のエナジー食うといえば龍騎もそうだったし、別にいいんだろうけど
61名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 04:51:46 ID:mgG8XNU40
今回の展開は結構衝撃だったな
甘っちょろい事はしない、むしろハードな展開でいく
って事の表れだと思う
渡がどうこうというより
最近ひよった奴が出てきたりしてたが
改めてファンガイアを徹底的な悪として描写する事で
今後の展開の振れ幅をそっちに持っていったみたいな
62名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:07:11 ID:EVitmDeqO
アンチスレと統合したらどうだ、とも思うが分からないではない>>1
響鬼は良くも悪くもスレちゃったプロフェッショナルだし、電王は記憶で再生する独自の世界観があったけど
渡はもう少しファンガイアに怒った方が自然なキャラに思えて、劇中描写に違和感覚えるというか。
健吾の件も、見方によっては夢見る若者を狙う詐欺師への怒りっぽかったし。

考えてみれば音也の奇行と渡のおとなしさに騙されそうになるが、
人助けに関するメンタリティは音也の方がまともなのかも。
実はファンガイアハーフの渡の倫理観には多少のズレがあって……

いや、それもそれであまり気持ちのいい仮定じゃないな、スマソ
63名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:16:46 ID:mqGA527B0
こんな糞番組にも儲っているもんなんだねえ。
しかし、他の番組でも人は死んでいるから良いとか、完全無欠のヒーロー
なんていないから良いとか、言い訳が基地外過ぎる。
64名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:43:19 ID:Xg3+oFC+0
あぁ、分かったぞ・・

結論としては、過去編はそれぞれのキャラクターに明確な意思と目的と情熱があるから面白いんだ。
多分、過去編をつまらないと思ってる人はあまりいないんじゃないか?
音也とゆりのボケツッコミもテンポ良くて面白い。

ただ、現代編の奴ら、何がしたいのかまっっったくわからない。

渡は、「本能で戦う」は良いとして、その「本能に戦っている自分」についてあまり語らない。
自分自身の現状に疑問を持っていなさすぎる。当たり前のような顔をしている。
だが、視聴者には何の説明もない。

毎回、ライダーとしてではなく、挙動不審で抜けてて、ズレてて善人のような行動をする。
そこまで善人ならば、善人に徹しろよ。

なんでもぅ襟立の事忘れたような顔して「大ちゃーん!」とか言ってるんだ。
なんで顔見知りの、老人達(音也に迷惑をかけられた人達)が死んでても全く気にしないんだ!??
一言、「おじさん!!・・・・よくも!!」とか言えばいいんだって!!それで納得するって!

つか、第一話であんなに格好よかったキバフォーム、今じゃ電王のプラット並みにヘタレじゃねぇか!!


結論:渡が嫌い。  
65名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:05:43 ID:dywjeGHd0
たしかカブトでも一般人が目の前で殺されても怒らないぼっちゃまとかあったな
(まあぼっちゃまは自分でも気づいてないだけでワームだけど)
たしかあの回も井上脚本でギャグ回(黒包丁回)
一方で同じ井上脚本でもアギトの頃はちゃんと「早く逃げてください!」「逃げろ…!変身…!」
ってな感じで直前で助けたりしてきちんとヒーロー番組っぽかった
555でも巧が自分が迷っていた所為で助けられなかった人の死を目の当たりにして、
オルフェノクと自分への怒りから迷いを捨てて戦いを決意する描写がちゃんとあった
要するに井上はもう現代編みたいなコントか過去編みたいな非ヒーロードラマしか描く気がないんだと思う
それならそれで、お禿のザブングルかキングゲイナーみたいに無駄な人死には封印すればいいのに
禿ですらそれらコメディタッチの作品の時には娯楽に徹して基本無駄な人死に描写は避けるのに
それとも無駄な人死に描写も悪趣味なギャグの一環のつもりなのか?
とにかく、キバ(そして響鬼やカブト)は井上脚本(ジェットマン・シャンゼリオン・アギト・ハニー)好きの自分が
贔屓目に見ても下品と言うかセンスが無いと思う
66名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 10:22:00 ID:Tk0wQt+H0
たしかに騎馬、龍騎なみに皆殺し演出過剰だよね。

また、夢落ちかな?

雨版は人種配慮されて皆殺し演出控えられるのかもしれないのに

他人が殺されたくらいでいちいち驚かないという感性を
育ててはいけないと思うよ東映さんw
67名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:20:30 ID:6dRJhuDI0
やっぱ井上は555以降、ライダーから正義のヒーローとしての側面を奪う害悪だな
響鬼も色々評価は分かれつつも最初は「人を助けるヒーロー」像みたいなものはひねくれてなかったのに
子どもに見せるべきヒーローが書けない糞脚本家を後生大事に抱えてる限り、
平成ライダーがヒーロー番組として昭和を超えることも、平成の中でクウガ以上の作品が生まれることもないだろう

電王はあまり好きじゃないけど、人や街が元に戻る描写があったり、そもそもそんな頻繁に人が死ぬシーンはなかった
そこの気遣いが小林と井上の実力の差じゃないかね
結論、平成ライダー一の癌はどう考えたって井上
68名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:36:55 ID:vhWnOxH90
キバは駄目だと思うが、あとはお前の好みだけじゃん
69名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:06:45 ID:8HOW1YT2O
アギトは好きだったなぁ・・
70名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:09:38 ID:DcVVnHhn0
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <   びえああーはっはっはっはっはっ
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿  ライダー脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
. \    t `>-v’   { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__   SHT脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
71名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:48:58 ID:2RCbecAV0
>>62
最終的には、ファンガイアとか人間とかの枠を超えて、人を傷つけるような奴に怒るキャラ、って方向に持っていきたいんだろうけど<渡
大村さんの時なんか、倒さずに、人を襲わず生きようという意志を尊重したわけだし。

単純に描写が足りてないのと、展開が遅いのが問題なんだろうな。
終盤になっても渡の覚悟が決まってないとかいう状況にならない事を願うばかりだよ。
72名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 16:16:36 ID:WIW9Y9RE0
昨日の定食屋惨殺事件も
特撮ドラマに於ける、今後語り継がれるであろう
トラウマシーンになってしまったな
帰りマンの轢き逃げ惨殺
レオのMAC全滅
ジェットマンの凱通り魔惨殺
に次ぐ有名トラウマシーンに仲間入りだ!
73名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 17:56:12 ID:kPboVXDR0
キバは全然人の記憶に残らないだろうし、トラウマシーンとして語り継がれることはないと思うよ
74924:2008/05/12(月) 18:02:39 ID:Pi+bnkCI0
定食屋の娘は、渡に好意を抱くようにするべきだったと思う。
75名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:15:20 ID:QKlUX8ij0
76名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:16:27 ID:QKlUX8ij0
>>55
復活するんならいくら死んでもいいのかよ
77名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:17:13 ID:TL3Lz8Gq0
あーあ…朝から子どもに人が死ぬシーンとそれを防げないヒーローもどきなんて見せんなよ
だから平成は駄目なんだよ、せめて戦隊くらいには救いがある描写の仕方ってのを学んだらどうなんだ?井上さんよ
いい加減この路線なんとかしろや、一々そんな鬱屈した展開にしなくても玩具売れるってことくらい電王で証明されたじゃないか
響鬼の失敗の時点で井上を切らなかったツケが回ってきたんだと思うよ
さっさと路線変更でも打ち切りでもして昭和路線か電王路線に戻せ
78名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:19:07 ID:i7MrRD0FO
もう16話なのに渡が戦う理由がないのが問題だろ
79名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:23:31 ID:TL3Lz8Gq0
サブ米村だっけか
いっそ米村が一言でいいから渡が戦う理由を本人の口から語らせたり、
ちょっとでも救いようのある雰囲気を書いてくれたらな
それで反響が良かったら路線も変わ…らないか。井上じゃな。
80名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:39:23 ID:4x+v2DGh0
子供向け特撮ヒーロー番組を叩いてる僕かっこいい!
81名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 19:51:24 ID:n89qbWVG0
子供向け特撮ヒーロー番組を見ている僕かっこいい!
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ

82名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:48:07 ID:GL/KsVDE0
>>80-81子ども向けとして不適当な描写が叩かれてるんだよ?
なまじ去年が明るい作風の電王だっただけにさ

確かに平成ライダーもいい加減白倉井上の作った路線を何とかしないと
特撮はともかくSHT自体が脂肪しかねないけど
83名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:14:19 ID:/CJg3GhCO
電王みたいにするなら半端なシリアスはいらなくしてくれ。

電王はシリアス部分が他との折り合いが悪くて薄っぺらで中身がなかった気がする。
全部コントで良いのに。
84名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:40:33 ID:YREEkSaU0
電王はいっそイマジンとライダーと電車がなければ良かったのにね。
85名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:49:30 ID:FGybdEzRO
自称天才脚本家達が集うスレですね
尊敬します
86名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:27:00 ID:QKlUX8ij0
>>77
君が昭和路線をどう捉らえているのか教えてほしい。
87名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:36:05 ID:GL/KsVDE0
>>85「嫌ならお前が書け!」か?w
響鬼の時に散々聞かされた井上擁護の決まり文句乙w
88名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:46:08 ID:FGybdEzRO
>>87
あの一文でそう書くのは深読みのし過ぎですよw
本当は書きたくてしょうがないんじゃないの?
89名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:49:23 ID:i7MrRD0FO
なんで電王の話題だすんだ?
電王は終わったんだよ
90名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:06:09 ID:LIy64UOa0
人が死んでもとか、そういうことよりも・・・
もっと大問題のことがあるだろうが!なんだよあの話のgdgdぶりは!
91名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:06:41 ID:Pi+bnkCI0
そのうち「僕にも仮面ライダーキバの脚本は書ける」のスレが立つとでも
92名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:10:43 ID:4wMhZWCQ0
>>91
そもそもライターが集まるような求心力がない。
93名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:13:07 ID:4x+v2DGh0
92は元ネタが分かってないんだね。
94名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:19:59 ID:tt+nhkWu0
今だからこそ書いてやりたい電王シナリオというのはあるけどね。
あのコンセプトだったらもっとこう書けばいいと
プロなら大概思える設定の作品だったよ電王は。
それが開始当初の雑誌業界の宣伝熱の裏にあった期待だったんだけど。
実際ウケてた層はメインライターの現実を潔癖で華麗に拒否して見下す態度に共感して美少年にすがりついた人だけ
コンセプトも設定もどうでもよかった作品だったんだよ。

95名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:21:48 ID:5N0zg92RO
>>82
「現時点で仲間になってくれていないイマジンなんか全て敵で悪に決まってる」と言わんばかりに、数多くのイマジンを簡単に消滅させてニコニコしてる奴が主役の番組が、子供向け番組として不適当でないとおっしゃるか。
中国人や朝鮮人みたいな考え方だね、あんた。
96名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:24:31 ID:b7A2MakD0
<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6%
第05話…7.2% 第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7%
第09話…6.7% 第10話…5.9% 第11話…7.0% 第12話…7.1%
第13話…6.1% 第14話…6.1% 第15話…5.9% 第16話…5.2%

<仮面ライダーキバ 平均6.81% 切り下げ6.8% 16話トータル109.0>
97名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:26:07 ID:5Bwh0WkW0
食物連鎖じゃね
98名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:31:28 ID:+sohLsL20
>>95
これはひどいゆとりだ
99名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:34:04 ID:GL/KsVDE0
人が死んで主人公にちょっとでも気にさせるシーンが書けないなら
いっそ電王みたいに復活させるなり直接的な殺人描写をある程度避けるとかしろって話だな
今までキバ叩きは電王信者のネガキャンだと思ってたけど、そろそろ本気でキバが電王にすら劣る駄作って認定してもいい気がしてきた
100名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:48:59 ID:igl4c9U5O
100
101名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:51:50 ID:tt+nhkWu0
>>99
そう電王のライターさんは書けなかったんだ。技量が無いからオチャラケに逃げたんだ。
よく分かってるね君は。

102名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:53:15 ID:Sg/mPQwy0
ID:DcVVnHhn0
103名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:55:17 ID:Sg/mPQwy0
>>95
これはひどい2ch脳だ
104名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:02:58 ID:OL9cafXwO
>>94
白倉P曰く、電王のシナリオは書きたがる人も多く
実際書いてる物も読んだが、それは電王じゃない
上っ面だけで薄っぺらいそうです
105名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:41:21 ID:tyndsLviO
電王の場合は賛否あるけど、劇中のあれやこれやを全肯定できるムードを
作ろうとはしていたと思う。
まあ、「電王は電王」で。

キバはね。同じ作品内の過去と未来で温度差があると思うんだ。
多分、渡の「人的被害に対するリアクションの薄さ」も何らかの意図(たっくんがオルフェノクだった時のような)
だと思うんだが、どうにも何考えてるのか見えにくい時がある。
106名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:01:24 ID:ewCdPoBQ0
>>101
オナニーで突っ走るよりオチャラケに逃げた方が結果としていいものを生む場合もある
子ども番組の脚本家としてどっちが上か考えてみろよ
107名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:02:16 ID:ujnObsevO
実際渡もファンガイアとのハーフだし
この間までこの世アレルギーとか言ってた人がいきなり
「簡単に人間の命を奪うファンガイア…許せない!」とか言い出したらおかしいし
キバは渡の成長物語なんだから
知り合いでもない人達のために闘えるかは
この先描いていくことなんだろう
108名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:39:53 ID:EuJ/gvjg0
番組開始当初は他人とマトモに関われず、言われるがまま戦うだけだったもんな。
それが今や、少ないながらも友達ができ、自分自身の意思で戦いを躊躇ったり、怒りを示したりするようになったんだぜ?

渡も成長したもんだよ。いやスタートが酷すぎたんだが。

まあ「今のキバがダメだ!」というなら、カミソリじゃないレターでも送ってみるといいと思うよ。
さもなくば、頑張って番組に関われる仕事にでも就くといい。
109名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:40:44 ID:A85yBYu0O
>>107
許せない発言はこの間してたような
110名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:05:57 ID:MAtFpOlj0
>>109
あれは「俺の友達を騙したファンガイア、許せない!」だからなあw
111名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:06:40 ID:ewCdPoBQ0
>>107-108
携帯使って自演してまでキバ擁護しなくてもいいよ
今のキバでいいって人はこんなスレ見なきゃいい

マジレスするとそもそもキャラとしてのスタート時点から今まででこれなら、
ヒーローとして最初のキャラ設定を間違ったようにしか思えない
あるいはそのキャラが視聴者の目に最低限ヒーローとして映る展開を無理してでも作るべきだったな
なんにせよ555以降の井上はもう「子どもに嫌な印象を与えるライダー」しか書けないし、書かないんだろう
ウザい腐女子に辟易しつつも番組自体は楽しく見れた電王のほうが百倍マシだったな
112名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:48:34 ID:SXM9mDaa0
俺の気に入らない意見は全て自演なんだよ
113名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 04:24:46 ID:4PoUm7y3O
この自演認定は臭い
114名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 07:36:13 ID:byI4CXslO
毎回、人が殺される前に助けられてたら、「一人も人が死なないのは、不自然だ」とか言うんだろ?
115名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:11:52 ID:W1pOb2BT0
クウガなんて殺されまくっていたじゃないか。
116名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:13:49 ID:W1pOb2BT0
>>111
君が電王見てるとき、近くに腐女子がいたのかい?
>>115はスレタイ読んでなかった。ごめん
117名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:15:07 ID:MY1yzSLeO
人が殺される事が問題なんじゃなくて、殺された事を渡が気にしないのが問題なんだろ?

他人が死ぬより友達が騙された事のほうが許せない
蕎麦屋が殺された事より大ちゃんがファンガイアだった事がショック
118名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:16:48 ID:W1pOb2BT0
なんというか、>>1からして馬鹿だよな。
本当に平成ライダー見てきたのかと。平成ライダーがそこまでど直球に子供向けのヒーロー物だったとは思えないんだが。
119名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:17:26 ID:W1pOb2BT0
>>117
>他人が死ぬより友達が騙された事のほうが許せない
>蕎麦屋が殺された事より大ちゃんがファンガイアだった事がショック
普通だろw
120名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:18:35 ID:W1pOb2BT0
>他人が死ぬより友達が騙された事のほうが許せない
>蕎麦屋が殺された事より大ちゃんがファンガイアだった事がショック
普通だろw 逆なのは753だろ。
っていうか、753が主人公の変わりにヒーローやってるじゃないか。
121名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:25:16 ID:byI4CXslO
俺はあのシーンは、大ちゃんがファンガイアで、なおかつ定食屋の人達を惨殺したのがショックだった様に見えたがな
大村さんの例も有るし、渡は必ずしもファンガイアが人を襲うとは考えて無い
目の前で大ちゃんが定食屋の娘を殺すのを見て、信じたくない、最悪の現実を突き付けられたから「嘘だ、嘘だ」って言っている様に見えた
122名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:50:54 ID:sUJdqvBQ0
>>121
俺もそう思う。
大ちゃんがファンガイアだったのと、大ちゃんがソバ屋殺したのはワンセットの悲劇だろう。

だからこそその後すぐ変身して殴りかかったのが違和感バリバリ。
変身するときの渡の表情からも、戦う決意固めてるのは間違いない。
信じられない最悪の現実を突きつけられて、その程度の動揺。安いよ。
123名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 09:54:13 ID:8SKhdNjH0
>>122
今の時勢ではある意味リアル。最悪のリアルだが。
124名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:07:04 ID:kjAUJ2YX0
なんにせよ555、響鬼に続いて井上の「ヒーローを書かない」癖がよく出てると思うよ
日曜の朝から大人も子供ももやもや、去年とは偉い違いだ
単純な勧善懲悪では語れない(笑)
125名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:23:07 ID:gxwa4gXbO
白倉は中二病を克服したが、井上はだんだん酷くなってるな
126名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 14:18:31 ID:DD0Lr6pZP
電王も50億人以上殺してるよ
127名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 14:53:14 ID:LLjUyuxKO
イマジンに時の運行を乱されるのが正しい終わり方とでも言いたいの?
128名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 15:01:24 ID:bwpwZG1dO
怪物が人を殺して、それをみた主人公がやむを得ず変身して戦う。
要はそういう話だろ?
なんで「人を助けてないから駄目」とか「戦おうとしたから駄目」って話になるんだ?
129名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 17:34:48 ID:eiKOV0KX0
>>127
殺したのは確かだろw

行動が正しいかどうかじゃなく。
130名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 17:51:30 ID:CcEIxO/y0
平行世界ってご存知ですか?
イマジンの時間と現在の時間の違いはハナがいるかどうか
つまりイマジンは自分達では気付いてないだけでハナルートの未来でも生きてる
状況や環境は多少変化してるだろうが
131名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 17:54:49 ID:CcEIxO/y0
それにもしハナルートとイマジンルートがまったく違う世界だとしても
逆にハナルートに存在する50億人は救ってるんですよ?
132名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 18:10:45 ID:W0mCZrSB0
つーか電王の放送中、別の批判はいくつもついたけど
こんなこと言われなかっただろ
その点でキバが電王に劣ってるのは間違いないってこった
133名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 18:14:20 ID:eiKOV0KX0
平行世界ってご存知ですか?
イマジンの時間と現在の時間の違いはハナがいるかどうか
つまりイマジンやその他の人間は消滅しています。

ハナのいる世界に、イマジン達と似た存在がいても、それは別人です。

それにもしハナルートとイマジンルートがまったく違う世界だとしても
イマジンルートに存在する50億人は殺してるんですよ?
134名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 18:16:06 ID:eiKOV0KX0
>>132
>こんなこと言われなかっただろ

アンチスレではさんざん言われてましたけどw
135名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 18:19:01 ID:7V5AP9R20
確かに電王も問題あるシーンというか、よく考えたらまずいこともあった
でもキバはなんか、別に死んでる人の数とかだと電王より少ないんだろうけど不快になるんだって

人殺されるから、って以外にも問題あるのかもね
つまらないとか
136名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 18:39:50 ID:KmBDB6D+O
つか仮面ライダーって元々人間に近いヒーローだから仕方ないだろ

知り合いの純粋な心の記憶喪失君が人殺ししてて
「嘘だ・・・」となる方が人間的じゃん
いきなり正義の味方っぽく「許せん!!」てなる方が違和感あるだろ

元々そんなヒーロー然したものじゃないだろ ライダーって
137名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 18:42:15 ID:LLjUyuxKO
>>133
イマジンにハナの時間の人間が全て消されれば文句ない
って聞こえてしまう

そりゃイマジンだって生き残りをかけて戦ってた訳だがだからといって他の時間を消していいってことはない

今さらだが電王って勧善懲悪じゃないんだな
138名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 18:51:12 ID:tyndsLviO
まあ、カイルートに行っても3000人しか生き残れないんじゃねーの?とか
RXなんてどうなるんだよwwとかあるにはあるけど。

キバだけで言うなら、弁護士ファンガイアの時のオッサンは
助けてほしかったな……
139名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:03:54 ID:7V5AP9R20
あと蕎麦屋の人たちもね
あれ明らかに殺されるんだろうなぁ嫌だなぁ、って思ってたら本当に死んでへこんだ
140名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:20:23 ID:LLjUyuxKO
今の仕事に生き甲斐を持ててるって楽しそうに語るオッサン達が殺されてしかも渡はスルーなのは酷かった
141名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:22:55 ID:eiKOV0KX0
>>137
人が死んでも気にしない仮面ライダー電王って意味ですけどw

変に擁護沸いてるけど、救ったからって殺してないことにはならないよね?
142名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:27:32 ID:S1/Cjc+m0
とりあえずスレタイを読もうか
143名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:33:14 ID:eiKOV0KX0
>>142
スレの流れを読みましょうねw
144名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:34:10 ID:A85yBYu0O
>>141
ピアノマンの回でものすごく人の死を気にしてた電王
145名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:34:48 ID:byI4CXslO
電王の存在理由って、人を救うじゃ無くて、時の運行を守るだから、正しい時の流れの先が、例えば二十年後に全人類滅亡とかでも、それを変える事は許されない
冷静に考えると悲しい事に、電王って誰も救えないヒーローなんだな
146名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:37:21 ID:A85yBYu0O
>>145
イマジンの未来を回避したからそれはないかと
147名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:42:27 ID:xQklyakpO
>146
そうとも限らないだろ
148名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:44:40 ID:A85yBYu0O
>>147
どして?
149名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:47:05 ID:LLjUyuxKO
>>145
つーか未来に滅亡って話じゃ他のヒーローが守った平和も全て無意味になるな
150名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:50:57 ID:A85yBYu0O
>>149
あとイマジンの未来は滅亡みたいなものだし
それ防ぐためになら電王は戦うと思うな
まあ互いに20年後滅亡からの推測だけど
151名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:55:48 ID:LLjUyuxKO
>>150
正常な時の流れに干渉する存在とは戦うしね

つーか20年後に滅亡はないよな、あと20年でデンライナーやターミナルとかが出来るとは思えんw
152名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:57:36 ID:45nctuvT0
キバがひどいって話しているのに、ほかの作品でも人が死んでるとかいって
話をそらすんじゃねえよ
153名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:57:39 ID:tyndsLviO
>>151
ガオウライナー作ったのが「古代の王」だからな……
154名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 19:58:00 ID:byI4CXslO
例えばが悪かったかな?

イマジンと関係無い所で事故で人が死んだとしても、電王の力を使って過去に行って、その事故を無かった事にするのは正しい時の運行を妨げる事になるから、認められない

これで良いかな?
155名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 20:01:27 ID:S9+sXyQVO
なぜ電王の是非をこのスレで・・・
156名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 20:03:53 ID:S1/Cjc+m0
>>155
頭が悪いからだろ
157名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 20:06:13 ID:A85yBYu0O
>>154
人の生き死にに関わったら他の事故にあった人も助けなきゃならなくなる
そこに不公平が生じてしまう以上無理
158名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 20:08:08 ID:A85yBYu0O
>>157
人の→個人的に
159名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 20:09:36 ID:IHqYCDcX0
時間的に間に合わない時もあるし(基本バイオリンが鳴ってからは間に合わない)
理不尽な殺人に対しては悲しむよりも怒りが先にでて戦っているし、まったく気にし
ないって事はないように思うけど。14話とかだと「おまえだけは絶対に許さない」 っ
てちゃんと怒りを表明してるし、今回の蕎麦屋も怒りは表現してるでしょ。
160名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 20:17:04 ID:e8S39+0Y0
さんざん既出だけど、お前だけは絶対に許さないってのが、知り合いの襟立を騙したからってのが
駄目なんだろ。
蕎麦屋も、人が死んだことより、大ちゃんがファンガイアだったってことを嘆いているだけだし。
161名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 20:23:56 ID:DV+5BVBa0
ファイズは電話で助け求めたらすぐに来るよな。時速何キロだあのバイク
162名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 20:33:14 ID:obtDWU+e0
>>160
>さんざん既出だけど、お前だけは絶対に許さないってのが、知り合いの襟立を騙したからってのが
>駄目なんだろ。
騙したから許せないじゃなくて、騙して殺すから許せないんだろ
犠牲者の写真と教授に言葉から殺人は示唆されているわけだし

>蕎麦屋も、人が死んだことより、大ちゃんがファンガイアだったってことを嘆いているだけだし。
大ちゃんがファンガイアだったから嘆いたわけじゃなくて、大ちゃんが「人を殺すファンガイア」だったから
嘆き怒ったわけで。良いファンガイアもいるってのは大村さんで知っているわけだから、騙されたってだけ
じゃ戦う理由にはならない。

渡の怒りがどこに向いているのかを、ファンガイアのやった事に対して考えなきゃならんのに、やった事を
分類してその一方だけに怒っていると捉えるのはあまりフェアな考えとは思えんのだが。
163名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:02:49 ID:/U6MQC+EO
キバに於いての人の死って、「怖い」とか「悲しい」というより「後味悪い」って感じ。電王も序盤は多くの人が犠牲になってるのに一個人の人情話に落ち着いてたのに疑問あったが
164名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:02:56 ID:LLjUyuxKO
>>161
ただ555にはそれを感じさせない面白さがあった
それに巧が一時期オルフェノクと戦えなくなったときアルマジロオルフェノクの犠牲となった人の灰を握り再び戦う決心をしたりとしっかり人の死を気にしていた

渡にはそういうのが見受けられないんだよな〜
165名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:08:30 ID:S9+sXyQVO
とりあえず来週以降に期待すればいいのに
166名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:15:29 ID:S1/Cjc+m0
期待できないから困るわけで…
これから先、キバが劇的に面白くなるとは到底思えない
いつもいつも期待を悪い意味で裏切られまくりだよ
167名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:17:07 ID:kjAUJ2YX0
>>161
最高時速380kmです

いちいち電王叩きしたい奴はアンチスレででもやれ
少なくとも去年こんなスレは立たなかったんだから、この話題に関しちゃ電王が上だったってことだよ
映画見てないけど、キバのこういう雰囲気が持ち込まれたりしてないよな…?
まあ脚本が井上じゃないから大丈夫か
168名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:27:05 ID:MTiZEx/10
>>167
大丈夫。キバ勢は分を弁えてる。
169名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:34:14 ID:kjAUJ2YX0
>>168
それを聞いて安心したぜ
もうTVのキバも小林に交代しないかな
170名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:39:23 ID:htCK44KMO
170
171名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:48:39 ID:/U6MQC+EO
あ、163だけど自分は電王自体を非難する気はないですよ。序盤は疑問だったけど時間改変の設定で納得できたし 何より良太郎もタロスズも人が襲われたり歴史からこぼれた事に対し怒りや責任をちゃんと表してて良かった
172名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:52:29 ID:obtDWU+e0
ユート死亡関連で消滅した三浦くんの子供は特に気にもしてなかったような
173名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:54:07 ID:ujnObsevO
小林が書いたら今回ルークに襲われた人達も皆
最後には生き返るから安心だな
174名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:54:50 ID:kjAUJ2YX0
今のキバよりマシなのは間違いないだろJK
175名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:55:25 ID:Mw5a7cOV0
>>165
今までずっと「来週こそは」と期待し続けて、もう16話。さすがにこれから急に良くなるとは
思えません。
176名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:57:17 ID:obtDWU+e0
世界消滅時に認識されてなかったお腹の中の赤ん坊も
大量に取りこぼされただろうな
177名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:04:58 ID:zBWmqeu10
渡は人間じゃないんだから、別に他人が目の前で死んだって気にもしない、ってことでいいじゃない。
制作側も、そういうつもりでつくっているのかもしれないし。

それを「渡は人が殺されたことに対して怒っている」とか脳内妄想全開で擁護したり、電王を引き合いに
出して話を逸らそうとしたりして、みっともないったらありゃしない。
178名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:11:47 ID:ujnObsevO
公式にはちゃんとショックと怒りで戸惑いながらも変身
って書いてあるし怒った演技もしていた
179名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:13:30 ID:kjAUJ2YX0
>>178
違うんだなあ。
何に怒り、何にショックを受けているか。
そこで視聴者に与える印象が変わるんだよ。
180名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:14:04 ID:obtDWU+e0
>>177
>それを「渡は人が殺されたことに対して怒っている」とか脳内妄想全開で擁護したり
怒りを感じた事はテレ朝公式のストーリーにもちゃんと書いてあるんだが

>過去を思い出した大ちゃんはもはや大ちゃんではなく、チェックメイト・フォーの一人ルークに戻っていた。
>渡はショックと怒りに混乱しながらもキバに変身。しかし、ライオンファンガイアのパワーに圧倒されてしまう

つか電王の話題はありなのか無しなのかよくわからんねココはw
181名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:14:57 ID:/U6MQC+EO
溺れたルークを助けたから全く気にしないという訳でも無いとは思うが、余計なの助けて善良な一般人は救えないのがねぇ…
182名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:15:56 ID:obtDWU+e0
>>179
大ちゃんがファンガイアだった事にショックを受け
人を殺していた事に怒った以外にどう解釈すればいいのかと
183名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:18:26 ID:Ird9DcM40
まだ人の死に対して実感が無いんだよ。
渡は成長をこれからはじめたんだから。
掛替えのないものを失った経験もないんだから。
その辺り4話程である意味完成されてもう修正されなかった良太郎とはまるで違う。
184名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:19:50 ID:aVdrBljn0
>>181
あんな軽く足がつくような浅いところで溺れそうになったなんて言われてもねえ。
185名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:21:01 ID:uPZ0Y3Bs0
>>180
>怒りを感じた事はテレ朝公式のストーリーにもちゃんと書いてあるんだが

見てわかるように演出されてなきゃ意味がないんです。
186名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:21:32 ID:hYqqzYq2O
救おうとはしてるし、敵を倒す事で命を救ってる事は確か。それでも救えないのは単純に力不足だ。

定食屋の件も仲良くなった大ちゃんが敵で、定食屋の人達が惨殺された事、両方に悲しんでいるようにしか。別に片方を優先した訳じゃないよな。
187名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:22:12 ID:obtDWU+e0
>>185
>見てわかるように演出されてなきゃ意味がないんです。
怒っているのは演技を見れば分かると思うが
188名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:24:42 ID:uPZ0Y3Bs0
>>183
それは正しい感じ方だ。
小林も良太郎は完成された人間で、電王は成長物語ではないと言ってるから。
189名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:26:06 ID:byI4CXslO
>>187
怒っている顔のアップも入ってるしね
190名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:27:37 ID:PP2NRKk30
>>184

洪水に巻き込まれて溺死した人に謝れ。
191名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:29:30 ID:hYqqzYq2O
>>184
でも実際に溺れてる人が居たら放っておけるか?


まぁ、深い川で撮影するのが難しかったからかもしれんが
192名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:37:51 ID:/U6MQC+EO
>>191確かにほっとけないけどそれにしてもそうやって溺れた人を助けたり、倒れてる人に声かけたり、身寄りのない人を受け入れたりする人達が次々に不幸に見舞われるのがどうも捻くれすぎてるような…
193名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:41:03 ID:Ird9DcM40
>>188
うん。完成されてしまった=救いがたい価値観のまま感受性を閉じてしまった可哀想な子という事なんだけどね。

>>191
割と東映のスタッフは水モノの撮影は得意なはずなんだけどね。
劇場相棒もちゃんとしてるし。
ファイズやアギトの水落は首だけ出る深さなんてフツーだったし。
194名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:45:00 ID:az3fJ9nQ0
>>189
何に対して怒っているかが問題なんでしょ。何度同じ話を繰り返しているんだか。
195名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:45:16 ID:S1/Cjc+m0
>うん。完成されてしまった=救いがたい価値観のまま感受性を閉じてしまった可哀想な子という事なんだけどね。

ここまでくると流石に笑えて来るwww
196名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:45:24 ID:hYqqzYq2O
>>192
人と触れ合う事を徐々に覚え始めた渡が、そのせいで他人を傷付けてしまうという事件をどう乗り越えるかが鍵というか、大事なところだと思ってる。
まぁ確かに爽快感のある話も欲しくはなってきたが
197名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:47:21 ID:obtDWU+e0
>>194
何に対してって問題なら>>162で書いたけど?
198名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:56:23 ID:rCeAKejV0
なんか、渡は蕎麦屋の娘が殺されるのを、ぼーっと突っ立って見ているだけ、に見えるんだよね。
そういう意図がないとしてもさ。
199名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:59:04 ID:obtDWU+e0
>198
俺にはショックを受けたようにしか見えないけど

まぁ見える見えないの話は不毛な水掛け論にしかならんけどね
200名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:59:23 ID:kjAUJ2YX0
子どもが社会不適合者の成長物語朝から一年かけて見たがるかねえ
そうでなくとも人が死んでも見当違いな理由で怒ってるようにしか見えないヒーローを、
なんで仮面ライダーって呼ばなきゃならない?

キバって電王の悪い部分(腐人気声優・軟弱主人公・巨大戦(笑))と、
それ以前の平成ライダーの悪い部分(勧善懲悪否定・トラウマ人死にシーン・ライダーバトル)
でできてるよな。

去年の成功の二匹目の泥鰌を狙いつつ、後味の悪い演出に定評のある井上をメインライターに据えた結果。
ある意味当然か。
201名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:02:13 ID:S1/Cjc+m0
つくづく武部と井上は無能だったということですねわかります
202名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:07:25 ID:kjAUJ2YX0
路線として真似てる部分もあったり、映画でも共演してるから、
キバの失敗で電王の価値まで下がるようなことはあってほしくない
今のところ井上がキバの癌と認知されてるから、電王におよぶ被害はこのスレで矛先逸らす対象にされる程度だが
203名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:10:16 ID:Gqhz+jDO0
電王厨ってこんなのばっかりだね
204名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:19:41 ID:LLjUyuxKO
電王アンチに比べたらマシ
205名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:20:44 ID:RgS8y/t00
去年が成功したなんて見当違いしてる人なら前回の渡も見当違いで見てしまってる。それが結論だな。
少なくとも去年、その前の年のライダーが好きだった人が、こんなにネチネチと品も無くその年のライダーを誹謗する事は無かった。
206名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:24:56 ID:obtDWU+e0
不毛だなぁ
もう少し内容に踏み入った話にしようぜ
207名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:32:41 ID:HGokSjyD0
>>206
それは仕方ないよ。
ID:obtDWU+eくんが誰がなんと解説してやっても、僕がこう思ったとしか言わないで、内容を受け入れる事を拒絶してるからね。
良太郎みたいだ。良太郎の世界だったら不愉快な事は即座に消し去られて、失くしたものは都合よく取り返せる。
けどここは良太郎の世界じゃなくて現実だから。不愉快な事でも受け入れて、失くしたものは取り返しがつかない世界なんだよ。
208名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:36:55 ID:obtDWU+e0
>>207
>僕がこう思ったとしか言わないで、内容を受け入れる事を拒絶してるからね。
ん?>>162の反論ってどこにあるの?
レス番で教えてくれる?
209名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:39:02 ID:LLjUyuxKO
自覚症状無いんだね
210名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:53:15 ID:obtDWU+e0
う〜ん
引用先の>>160の事だと思うが
>>162で指摘通り、怒りの矛先を「騙した事」と「殺した事」、「ファンガイアであった事」と「人を殺した事」を
わざわざ分けて考える意味がわからんって話で、問題点は実に簡単なことなんだがなぁ
つか分けて考える必然性を説明してくれたらそれでいい話なんだが…

>>185の「見てもわかんない」って指摘は、怒っていること自体を無しにしてるから問題点が別(演技論)になってる
>>194はループ

なんつーかもう少しかみ合う議論がしたいんだけど
211名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:54:46 ID:HGokSjyD0
>>208
162はまず論じゃなくて、僕がこう思ったという事を羅列したもんでしかない。
ただの感想を述べて、それを否定されれば、そちらは感想として扱い、自らが(自覚がなく)仕掛けたくせに水掛け論と言い張って話の全てを不毛にする。
単なる詭弁だ。
そういう詭弁でしか物事を語れない人間が、キャラがどういう心情でいるかをまともに読み取れるか怪しい。
つまり162で述べた事は全てにおいてあやふやで怪しい。

212名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:55:51 ID:kjAUJ2YX0
>>204このスレ多そうだよなあ…必死にキバ(井上)擁護に走ってるあたり
213名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 23:57:21 ID:mJfunk+B0
電王厨の人間はIDの字が真っ赤だな。
必死すぎる。
214名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:07:48 ID:AgN6tjB50
アンチスレから出張してこんな単発スレ立ててるあたりな
215名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:09:36 ID:5iUMbv7S0
さすがにスレタイひどすぎる
216名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:12:05 ID:h0vx1nbR0
>>211
ん?じゃあ俺の

>>160は「騙した事」と「殺した事」、「ファンガイアであった事」と「人を殺した事」を分けて考えている

って指摘は一方的な感想で間違っていると
それはつまり「>>160は分けては考えてない」って事なの?
それだと渡の怒りは殺したこと、つまり犠牲者が出たって事に向いてるって事になるんじゃない?
それってつまり「人が死んだ事に対して怒っている」ってことになるのでは?
217名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:14:41 ID:FcX8kyaEO
キバ(つーか井上)擁護してる奴もかなり必死だがな

久々にサイのファンガイアの回見た
渡はサイに説明されて被害者の写真見たときはどうでもよさそうだったが襟立のことに気付いてあの中から襟立の写真を見つけてようやく怒ったな

知り合い以外はどうでもいいってのが滲み出てた
218名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:19:28 ID:oAYyCe6w0
>知り合い以外はどうでもいい
だからこれは普通だろうに
219名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:19:32 ID:F8dEpARz0
大ちゃんの事を知った時渡の中に込み上げる感情は
『怒り』じゃなくて『悲しみ』じゃないのかな?
もの凄い怒った顔してたから個人的にはそこに違和感があった
220名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:22:09 ID:5iUMbv7S0
ロッカーの写真まで見て並べてある写真の意味に気がついて怒ったんじゃないの?
こんなに夢を食い物にしてきたのかって
歪んで見すぎだよ、そういうキャラにする意味がないじゃん
221名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:28:33 ID:h0vx1nbR0
>>219
『怒り』と『悲しみ』が入り混じった感情だと思う
それがショック状態であり混乱って事かと
222名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:32:08 ID:UPfnrn1jO
>>217
初見じゃ写真や遺品の意味なんか分からないだろ。
三宅がそれを説明したのを聞いて、「まさか……!」と襟立の物を探すのは当然。
そこで写真しかなくて、安堵したなら駄目だと思うが、渡はちゃんと怒ったからな。
223名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:54:21 ID:tOqUIHW8O
公式でどう説明されてようが、実際の映像で判断するしかないわけで。
娘が殺された後は犠牲者には二度と目を向けなかったし、
取り返しのつかない事が起きた悲しみなんて微塵も感じられなかったからなぁ
怒りの前に悲しみや犠牲者を悼む演出があれば印象変わったんだけどね…
224名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 01:05:27 ID:lSz8rKia0
>>217
つーか叩きに反発してる連中、電王叩きに話持っていこうと必死な連中全部それじゃね?
井上が視聴者に反感与えるライダー書くのなんて今に始まったことじゃないのに、
なんでそこまでして渡を擁護するかがわからん。糞ウザい電王アンチまで寄ってくるし、もう勘弁してくれよ
225名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 01:06:20 ID:h0vx1nbR0
どう見えたか、どう感じたかは、まぁ人それぞれなので
そうですかそうですかそう見えましたかとしか言えんけど
公式に書いてある以上、その製作側の意図を無視して
「そんな風には作られて無い、それは信者の脳内補完だ」
って否定できる根拠にはならんけどね
226名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 01:14:20 ID:h0vx1nbR0
>>224
反擁護派の方もキバだけで論じればいいのに、電王を引き合いに出すからややこしくなるんだけどなぁ
比較論に持ち込まれると、比較対象に出された作品の内容にまで論ずる事になるわけで
この手のスレでは他作品の比較は禁じ手って常識と思っていたが…
227名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 04:51:47 ID:R7dUu0wT0
電王アンチが電王を叩きたいだけなんじゃないかと
あと電王信者がマンセーしたいだけなんじゃないかと

どっちも巣に戻れ! 俺も電王スレに戻る
228名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 06:27:40 ID:oAYyCe6w0
>あと電王信者がマンセーしたいだけなんじゃないかと
確かにキバを叩くのは勝手だしほかのライダーを比較に持ってくる気持ちはわかるが、それが電王ではな。
電王信者といわれてもしかたないだろうな。
平成ライダーって良いながら初期の平成ライダーはほとんどわだいになってないしw
絶対スレ立てした奴は電王から入ったにわかだろ。
229名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 07:04:38 ID:difvn/BT0
>>225 逆に言わせて貰えば「公式に書いてあるから、それが正解なのだ」という
考え方もどうかな、と思うが。同じ場面を同じ様に見せても、見る人によって捉え方は違う。
何故そう感じるに至ったか、の理由も皆違う筈。
あの場面に限らず、キバはキャラの心理と行動に「?」となる所が多いのは確かじゃないか?
アンチスレが何故あそこまで伸びているのか、の理由の1つがそこにあると自分は思う。
230名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 07:37:17 ID:QIQjhSLD0
大ちゃんがおぼれていたとき、助けなきゃって言ってたのは静香の方だけで、
渡は静香に言われて嫌々やっているように見えたよ。人の生死に関心が薄い
ってことにしたいんじゃないかな。
231名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 09:21:13 ID:0x4g//Ph0
>>221
混じってないよ。混乱してない。
あれじゃ「ショックを受けた後、怒った」でしょ。
実際このスレ見ても「渡の怒りはちゃんと表現されてる」と主張する人はいても
「あのとき渡は混乱してたんだ」って人はいないじゃないか。

だいたい「心を許した人が敵だった」ってときのパターンとして
君とは戦いたくないとか何とか言って一方的に攻撃されたりするもんじゃん。
怒りの表情を見せて戦ったら、苦悩や混乱なんて読みとれるはずがない。
232名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 13:24:15 ID:pxU4sAsb0
井上信者とはいかなくても、過去の平成ライダーを知ってるからこそ感覚が麻痺して、
>>1で指摘されたような点に気づかなくなってるんじゃないの?
その点では電王から入った人でもにわかとか言って意見黙殺するより、自分が立てない視点の意見として尊重すべきだとも思うけど
233名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 14:48:02 ID:/vy7vTfmO
結論。

スーパー戦隊を視終わったらTVを消せ。
234名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 15:19:46 ID:0Q7r34ct0
まあ、平成ライダーの怪人はこれまで以上に通り魔的だから、最初の被害者が出るのはほとんど避けようがない。
あと、終盤近くになってくると「ライダーと敵の戦い」で完結して一般人被害者の有無からしてスポイルされてたような気が。(555や剣、カブト辺り)
誰か平成ライダーだけでいいから、その辺のリアクション傾向まとめてくれないかな。電王ばっかり話してないで。

とりあえず覚えているのはクウガ。二話で雄介が葬式を遠くから見てやりきれない表情をしていたり、
「こんな奴らのために(略)俺の、変身!」とかあったり、スタンス確立を早めにやってくれてた。
235名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 19:08:57 ID:kyCmu23l0
>>234そういうシーンを一つ二つ挟むだけでよくなるのにね
やっぱりクウガの脚本の完成度、隙の無さ(特に井上メインの脚本と比べた時)は、
そういう細かい配慮みたいなものができたからこそだと思う
響鬼はPもクウガと同じ人だったから、久々にそういう「まとまりのある脚本」を期待してたのに、
よりによって路線変更で井上使って、挙句の果てにいつもの穴だらけストーリー
なんで東映はあれで井上に見切りをつけなかったのか

ま、今後の東映特撮のためには、今の調子で順調にキバが失敗して、
本当に井上にヒーローを描く脚本家としての価値がないことに東映が気づくのがいいのかも
個人的には響鬼放送前に気づいてて欲しかったけどね
236名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 19:45:25 ID:difvn/BT0
取り合えずキバに関しては
「渡は何故戦うのか」「何の為に(誰の為に)戦うのか」をはっきり描写して欲しい。
それだけでもだいぶ違って来るんじゃないかね。
戦う者としてのスタンスがまるっきり見えないってのは…やはりヒーロー物としてはしんどい。
237名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 19:58:03 ID:JmxPR96Y0
>>234
アギト:体内センサーのおかげか登場シーンでは結構な確立で救助成功している。
翔一自身は殺害シーンには出くわしてないんじゃ。
 身内に犠牲が出たときはへこんでいたが結構早めに復帰。まあ涼というそっち担当がいたから
238名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 20:05:29 ID:difvn/BT0
あと>>235
井上敏樹って脚本家の、乗った時の勢いというのは個人的に嫌いじゃないんだが…
この人の描く世界ってのは、基本的に非常に住んでる人が少ないんだよな。
事件の当事者以外の目線というのがほぼ無視されてしまうきらいがある。
クウガでも何話か書いてるけど、例えば出産を控えた幼稚園の先生であるとか、あとは
最初に殺された考古学者の娘の一連を、果たして井上氏が書いていたらどうなっていたか。
239名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 20:16:18 ID:oAYyCe6w0
「渡は何故戦うのか」「何の為に(誰の為に)戦うのか」ってのは、そもそも当初からの作品の謎だからな。
ハッキリさせるとなると、過去編かなり進まないといけなくないかな。
240名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 20:40:24 ID:YzALda4L0
そんなものを謎にしてしまうから、何考えてるか分からない、
感情移入できない主人公になってしまったんじゃまいか。
241名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 21:07:41 ID:kyCmu23l0
謎と伏線で引っ張る展開(笑)だからな
複雑な世界観と視聴者に考えさせる展開書ける俺カコイイとでも思ってんのかね
ノリで楽しめた電王や脚本が綺麗にまとまったクウガを見習えと
242名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 21:23:43 ID:V0ldSaQ40
そもそもそう言う謎引っ張りで視聴率稼ぎまくったアギトに憧れて
訳の分からんアプローチを仕掛けてしまった武部にも十二分に
責任あると思うけどね…。
こんなややこしい構造を全編に渡ってやろうだなんて正気の沙汰じゃない。
恐らく井上以外が書いてても酷い事になってたと思うが。
243名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 21:51:55 ID:8GNAJteUO
>>242
そりゃ、書こうとすればね。やろうとする事自体に無理があるからさ。
でも、井上が自分でやりたいって言ったんだろ? >二部構成
自業自得だろ?まともな神経の奴ならんな事提案しねーよw
244名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 21:54:07 ID:V0ldSaQ40
二部構成って井上の提案だったの?
初耳だけど。
245名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:04:22 ID:LfjIa5/P0
>>238
>例えば出産を控えた幼稚園の先生であるとか
書いてるんだが

>>243
ほら見ろ、妄想で叩く馬鹿が出始めたぞ
246名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:13:06 ID:LfjIa5/P0
あと、どうも勘違いしてる奴がいるようだが、渡がなぜキバに変身出来るのかは謎だが、
渡の闘う理由なんて謎でも何でもないぞ。バイオリンから命じられる、ただこれだけ。
そうせざるを得ないからやってるだけの奴が、自分の戦う理由を見つける過程の話だろ、これ。
247名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:22:38 ID:4BMQlwra0
周知の事実みたいな言い方するなよ
248名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:25:18 ID:pxU4sAsb0
細かい設定よりその回を見たときのキャラに対する印象が大事
その点でキバは電王以下これまでの平成ライダー全てに劣る主人公の見せ方をしちゃってるねって話
249名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:29:11 ID:LfjIa5/P0
だって渡がキバットに「お前、何のために戦ってるんだよ?」と言われて「声が聞こえるんだ」
とだけ返して「お前には自分の意志ってもんがねーのかよ」と呆れられてるシーンがちゃんと
あるのに、謎も何もないだろ。「渡には自分の戦う理由を確立してほしい」というのは正しいが、
「渡の戦う理由が解らないのが駄目なんだ!」とかわめき散らしてる奴は完全に間違ってる。

あと、>>235、よりによって人の死を悼む描写なんて皆無だった響鬼を例に出さない方がいい。アホに
見えるぞ。
250名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:29:28 ID:wtZQaNDs0
>>247
仮に周知の事実だとしても、問題は何も改善しないしね。
251名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:35:53 ID:4BMQlwra0
ブラスレイターの方がよっぽど仮面ライダーな件
252名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:43:16 ID:V0ldSaQ40
響鬼なんて被害者の死に遭遇するシーン自体の描写が無かったからなあ。
考えようによっちゃあ物凄く冷たい。
253名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:46:44 ID:pxU4sAsb0
ID:LfjIa5/P0
必死だな…こんなスレで一人で頑張ってどうするよ
キバ(井上)信者はこんなスレですら必死で頑張れば擁護されると思ってるのか
ま、電王アンチがキバアンチに電王信者のレッテル貼って叩きまくってたからな
キバが叩かれりゃ電王アンチ様が味方してくれると思ってんじゃないの
254名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:48:48 ID:LfjIa5/P0
残された衣服を見るシーンならあったが、特にどうという反応を示したわけでもなかったな。
あの番組では被害者はただの被害者で、それ以上のもんじゃない。
255名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:00:05 ID:LfjIa5/P0
>>253
単に事実書いてるだけでそういう言われようは心外だ。キバがどうこうではなく、平成
ライダーにおける人死にとその反応、っていうなら充分語れる話題だと思ったんだけどな。
256名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:54:03 ID:FcX8kyaEO
ID:LfjIa5/P0
君本当に必死だね
井上も幸せだろうよ
257名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 00:38:32 ID:1+51AnMuO
>>249
つまり「渡は自分の意志ではなくバイオリンの音色と本能(?)に突き動かされて戦っている」
という前提があるわけだが。
これに対して
「そういう前提の物語なんだから当然」と肯定するか、
「そんな前提持ってくること自体がヒーロー番組としてどうよ?」と否定するか。
最初からぶつかりどころがずれてる気がしてならない。
258名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 01:22:16 ID:aNEB/wGG0
「自分の意志ではなくバイオリンの音色と本能(?)に突き動かされて戦っている」

これって頭の中に送られてくるカイの命令に従って暴れてる敵イマジンと実質一緒じゃんw
戦う意志も理由も他力本願なヒーローをああいう人がばんばん死ぬ話の主人公にしたら、
そりゃどう見たって「人が死んでも気にしない非道」に見えるよw
せめて去年の明るいノリや残酷描写を避ける所を受け継いでたら、本能で戦うヒーロー(笑)も少しは受け入れられたんじゃない?
戦う理由が自分の中で定まってない奴をシリアスな話の主役にしちゃ駄目だろ
259名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 02:24:30 ID:H4Aa3SMa0
キバを見てて苦痛なのは主役である渡の心情を理解できないところ
行動や表情見ていて「何で?」と疑問符ばかり浮かぶんだよ
最近ではあまりにも理解できなくて苦痛から不快に変わってきた…
もうどうしようもないんだろうね…視聴やめる事にした
来年に期待する


ちなみに二部構成は井上のアイデアだよ
宇宙vol.120で田崎竜太監督が言ってるし
武部のインタビュー(雑誌は忘れた)で読んだ記憶もある
260名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 02:27:35 ID:H4Aa3SMa0

宇宙×
宇宙船○


ごめん
261名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 09:17:45 ID:L/Mw3Lew0
人が死んでも気にしないキバ狂信者
262名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 09:53:09 ID:aUUyn4SVO
>>218には驚いた
263名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 14:17:45 ID:eyExUKgB0
一年前と比べて日曜の朝がこんなにつまんなくなるとは
続編をやれとは言わないが、あと一年くらい電王の路線でやればよかったのに
264名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:31:04 ID:wJTORxnj0
また電王か
265名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:37:20 ID:L/Mw3Lew0
しょうがないじゃん
266名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:42:03 ID:wJTORxnj0
電王が終盤ジリ貧だった事を忘れてしまったのか
267名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 16:27:35 ID:w5ZRPsGj0
序盤からジリ貧なキバよりマシですよ
268名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 17:35:31 ID:Rf6RaR7w0
>>257
人が死ぬ事を気にしてないわけじゃあないのは見てて解るが、反応が薄いと言われ
りゃその通りだな。大抵目の前で怪人がいて戦う寸前なんだから、いちいち大げさに
哀しんだりしてられんのも事実だが。
思うに、怒りだの哀しみだのはライダーになるための通過儀礼みたいなもんだが、すでに
ライダーである渡はそんなものやってる暇がない。覚悟があろうがなかろうが、戦うしか
ないんだから。たぶん響鬼がえらく人の死に対して冷淡に見えたのも同じだろう。

>>259
渡の心情自体はえらい解りやすいと思うぞ。
269名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 17:45:02 ID:Rf6RaR7w0
>>262
見も知らん他人と自分の友達とじゃ、友達の方が反応が重くなるのは当然といえば
当然だ。まあ、レスつけてる>>217が「渡はどうでもよさそうにしていた」とか曲解
してるというか、悪意で解釈してるのに対してその「知り合い以外はどうでもいい」を
肯定してるようなレス返してる方が問題だけど。

一つ疑問なのは渡の反応が薄いままでも、間一髪で人を助けるシーンが一つや二つ入って
りゃ1のような人間は満足するんだろうか。例えばカブトじゃ天道なんて人死にに動揺する
シーンはゼロ。響鬼も人の死に対する反応は知り合い以外は殆どない。というか、一回や二回、
許せねえ!と拳を握りさえすれば、その後どんな惨劇に眉ひとつ動かさなくてもそれは「人の
死に対する反応が軽くない」という事になるのだろうか。
270名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 18:01:50 ID:1+51AnMuO
早期のうちに一回でもやってりゃ、確かに印象は大きく違ってくると思う。
成長もやりすぎると今度は作品通してのキャラの一貫性が違いすぎるから、
キャラの印象を大きく裏切りすぎることなく成長させられればそれに越したことはないんだよな。
271名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 18:03:59 ID:L/Mw3Lew0
>>296
程度問題。これが絶対だという答えが出せる話じゃない。
その都度考えていかないといけない。
それ自体がうざいという人はさようなら。
272名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 18:18:53 ID:Rf6RaR7w0
>>270
自分も書いたけど、通過儀礼的だよね。なし崩しで巻き込まれた主人公が何かの
切っ掛けで戦う理由を意識するってやつで。人の死に対する反応が薄いというか
あまり表立ったものがない奴って、天道とかヒビキとか一話の時点ですでにライダー
だったり戦う事を決めてたりする奴多いしな。
いい例えかどうか解らないけど、今の渡って親の後継いで取り敢えず医者やってるけど
自分が選んだわけじゃないからどうも戸惑いがある、みたいな状態だし。
273名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 20:54:19 ID:yAIGyZp7O
井上敏樹も最初は子供向け番組の脚本に
同じ事を思っていたのかも知れない
274名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 22:19:56 ID:eyExUKgB0
なるほど、井上の自己投影主人公かw
だからライダーとしても正義のヒーローとしても偽物感がぬぐえないんだなw
あーあー、せっかく電王で子ども向けの明るいノリを出せたってのに…
275名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 22:56:13 ID:tqRfgwLO0
やっぱり電王厨しかいないんじゃねぇかよ
276名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:41:14 ID:BHScAOOq0
>>275
なんでそう言えるの?
277名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 01:02:02 ID:NKyMrvAR0
電王は去年の作品なんだから、多少なり比較して語られるのは当然
それがキバみたいな、この時点で去年のゲキレン並に失敗確定しかかってる作品じゃあねえ…
キバアンチをとりあえず電王厨にすればアンチが勝手に叩いてくれると思った?
電王アンチなんて自分らが立てたスレに引きこもってファンの悪口言うくらいしかできねーよ
278名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 01:39:48 ID:uJyOVj7e0
>>275は可哀想な人なんだよ。大目に見てあげよう。
279名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 08:48:58 ID:/wtNtS5M0
>電王アンチなんて自分らが立てたスレに引きこもってファンの悪口言うくらいしかできねーよ
このスレ立てたキバアンチとどう違うんだよw
>>276みたいな妄想でキバ叩いて電王持ち上げるような奴が、電王信者呼ばわりされても仕方ないぞ。
とにかくキバを罵れれば何でもいいキバアンチと電王アンチと、バカが立てたクソスレでも取り敢えず
有効利用して平成ライダーの「死」について語りたい奴で混沌としてるな
280名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 08:54:12 ID:FR9arYKs0
どうでもいいが自分らが立てたスレの中だけにいてくれるなら割といいアンチだよな
281名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 09:12:13 ID:/wtNtS5M0
>>277の言い分に従うとキバアンチは自分の立てたスレに収まらずに、色んなとこに
出張するから優れたアンチらしい。ところでここはアンチスレなのか?
282名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 09:16:54 ID:GWdwUstf0
「本能で戦っている」というのがよくわかんないんだよな。
バイオリンが鳴ってから戦うまで、
渡が理性ではなく本能に動かされてるという気がまったくしない。
ルーク戦だって、目の前に人殺しのファンガイアがいるのに
「どうして?」って動揺しまくってたし。

白状するなら>>249のやりとりは全然覚えてない。
ただ、大村が暴れ出したとき「やめてください」と必死で止めようとして
最後にライダーキック外して見逃したこととかが印象に残ってるので
本能で戦うライダーと言われてもピンとこないな。
なんか本能っぽい描写を見逃してるんだろうか?
283名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 09:27:49 ID:/wtNtS5M0
大村さんの時やサイガイアの時は明確に自分の意志で変身してるから、ちょっとずれるけどな。
ルークも同じか。そういや大村さんで思い出したけど、その時渡は殺されそうになった作業員助けてる
じゃん。良かったな、>>1よ、助けるシーンはちゃんとあったぞ。恵も助けてるな、そういや。
個人的には一度変身したらもう切り替わってる感じだな。ただ本能に動かされてるといっても、理性が
消えてるわけじゃない。本能、という言葉ではひたすら凶暴化して理性が消える、というのをイメージ
するからそう思うんじゃない?
284名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 09:42:11 ID:gRbXDwSj0
本能で戦ってる。理性も残ってる。
…「お腹が減ったからご飯が食べたい」くらいの感覚だな。
この設定意味なくね?
285名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 10:09:07 ID:/wtNtS5M0
何度か出てるみたいだけど、要するにこの設定って「確固たる目的を持ってない」という
渡のための設定だから必要っちゃ必要。個人的にはアギトみたいに完全に戦闘後は別人、
ってのでも良かったけど。というか、アギトは普段ののほほんとした翔一と超然とした
アギトのギャップが良かったけど、キバはそこまで差異を感じられないのがな。
286名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 10:17:29 ID:8JQdShBR0
渡が間に合わないって状況はハンターの恵に正体バレることでも変わるよな
287名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 12:16:47 ID:gRbXDwSj0
>>285
俺もそう思う。たとえば
「バイオリンが鳴ると人が変わってしまう」というような感じになってれば
こんなにモヤモヤしなかった。大村さんを本能で殺しちゃうとかさ。
理性が残っているぶん「本能で戦ってる」というのがわかりにくいし
「今は戦う理由なんてないのだ」というドラマのキモがぼやけてると感じる。
288名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 12:49:21 ID:r8HsCVig0
どっちにせよ井上の書き方が下手ってことだよ
擁護してる奴は電王アンチスレとかから出てくんな
289名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:27:16 ID:/wtNtS5M0
>>287
ただ本能で戦うというのを強めたら「渡個人の意志」が見えづらくなるんだよな。
大村さんと対峙した時も襟立を傷つけられそうになった怒りも。戦う理由がないけど
やらなきゃならない、ってのは実は結構共感得られそうなテーマだと思うんだけどね。
戦いの部分を「勉強」とか「仕事」に変えればw

>>288
じゃあお前もキバアンチスレにでもこもってろよw
どうもアンチというのは議論する事に耐えられないのか、レッテル貼って排除したがるな。
ここがアンチスレなら別だけどそうじゃないんなら、色んな意見があって当然じゃん。
なぜそれを拒否する?
290名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:30:46 ID:kEmTDzLE0
仮面ライダーで勉強というと明日夢の受験話思い出すな
291名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:39:26 ID:/wtNtS5M0
親がやれと言ってるからとか、学校行ってるから仕方なくとかそうやって勉強やってても
得るものはないけど、自分自身で目的持って始めれば得るものはある、って感じかな。
これを「戦い」に変えると渡になる。

>>287
追加すると、渡が本能で突っ走ってファンガイアは皆殺しってタイプだと、かえって戦い
を忌避する材料にもなりかねないんだよな。現状は本能と理性の混合具合が微妙だけど、
本能に走り過ぎってのもアレかなぁと。
292名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:45:08 ID:nBKx7uJ/O
>>288
井上を擁護する気は無いが(むしろ俺はアンチ寄り)何でもかんでも井上のせいにするのは、頭悪すぎるぞ

セリフとかは現場や編集の段階で増減したり変更されるんだから、完成した作品はスタッフやキャスト全員の責任だと思うが
脚本に書かれた事が、100%そのまま映像になってる訳じゃ無いだろ
293名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:12:06 ID:FpOOO7lRO
バイオリンが鳴ると目の色が変わるとか、バイクに乗って一目散とか、
そういう描写があればお父やんにも負けないキャラになったろうに。
294sage:2008/05/16(金) 21:50:45 ID:0K+Xn8s60
でも、そもそも子どもに見せるなら人が死ぬ前に来るのがヒーローだと思うし、
どうしてもそれが駄目なら電王みたいな復活シーンを入れておくのが脚本家としての気配りだと思う。
日曜日の朝から、主人公のせいで子どもが嫌な気分になるのは、やっぱりキャラ作りが下手というか、方向性間違ってる。
キバってこれで玩具とか売れてるのかな…
295名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 02:16:39 ID:IZGII4nrO
昭和ライダーの方が余程殺人描写多いんだが。
296名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 03:06:39 ID:unsA7j06O
>>295
石ノ森章太郎本人が演じる釣り人が、イソギンジャガーに殺されたりしてたな
原作者自身が、そういう描写が必要と考えていた訳だ
297名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 03:26:35 ID:1u16ddq20
昭和の時代と今では殺人への観念も違う気がする
少なくとも昭和の時代は『人を殺してみたかった』なんて理由で
人殺しをする人間はいなかった
そんな時代だからこそ子供には正義とか愛とか友情とかプラスの感情を
育める番組が必要だって思ってしまうんだよ

どう見てもキバでは無理
身近な人間(話したことがある程度の相手でも)が殺されるから
やたらと残酷に見える
298名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 04:22:54 ID:b/wb8enu0
ゲストが生きてるとぶっちゃけ面倒だから殺すんじゃねーの?
特に今回なんて、定食屋が生き残ったらアフターケア大変だし。
過去編が尺を圧迫してるからドラマにあんまり時間とれない
299名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 06:59:45 ID:S5SXXhxs0
>少なくとも昭和の時代は『人を殺してみたかった』なんて理由で
>人殺しをする人間はいなかった
おいおい。決め付けるのは無理だろ。
300名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 07:44:57 ID://8pVHJE0
>>297
寝ぼけた事を言うな
301名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 07:50:55 ID:DEmz7ARwO
このスレ見てると渡が冷酷に見えてくる。
実際は恵や襟立、工事現場の作業員や大村を助けたりしてるんだがな。
302名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 08:41:05 ID:Ilf2QV8S0
>>301
知り合い以外には十分冷酷
303名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 09:22:28 ID:vcnxk8Nm0
>>291
いや、まさにそこでさ。
「親から受け継いだ仕事だから」とか「本能だから」とかちゃんと描写してくれれば
「渡個人には、戦う意志なんてないのだ」というのがはっきりする。
いずれ戦う決意を固めるというドラマも期待できる。
アニメで言えばアムロやシンジねw

でも今は渡に戦う意志があるのかないのか、そこがはっきりしてない。
「戦う意志がない」というのなら、ないのだよと描かなきゃ。

キバ見ててもやもやするのはそこなんだよ。
描写してないだけなのか、意図的に隠してるのかわかんないことが多い。
304名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 12:47:14 ID:S5SXXhxs0
>>303
それは見てる側の我侭な気もするけど。
305名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 13:45:16 ID:fHLahi/LO
見る側に無駄な我慢を強いるのもどうかと思う
306名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 14:27:26 ID:Ilf2QV8S0
見る側がわがままいうのは勝手だろう。
307名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 16:14:39 ID:nvKZ9n4T0
>>302
冷酷もクソも駆け付けた時点で死んでる事が殆どだろ。知り合い優先して他人を
見殺しにしたというならともかく。でも、実際のところ他人と知り合いが同時に
危ない目に遭ってれば、普通は知り合い優先するだろうけど。
308名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 16:35:36 ID:PxKFzGdO0
直近の回でぼーっと突っ立っていて見殺しにしていましたが。
309sage:2008/05/17(土) 16:37:22 ID:hP1PGWM+0
だから渡の内情がどうとかじゃなくて、こんな議論が出てくる時点でキバは駄作
これで平成ライダーシリーズ打ち切りとか絶対許せないんだが
どうせ終わるなら去年で終わってたほうが「敗北して撤退」みたいな臭いがなくてよかった
310名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 16:44:25 ID:NI6+dx3hO
310
311名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 16:51:38 ID:vKnYWkjG0
敗北でもしなきゃ撤退する必要は無い訳だが。
312名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 16:55:40 ID:nvKZ9n4T0
>>308
あの状況で何が出来たよw 大体それは知り合いじゃないからどうでもよくて見殺しに
したわけじゃない、というか知り合いだしな。

>>309
君は知らんかもしれんが実は去年もあったんだよね、こういう議論。良太郎が身内にだけは
とことん甘くて偉そうだとか。そもそも議論の起きない番組なんて見た事ないけど。
313名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:08:44 ID:PxKFzGdO0
>>312
> あの状況で何が出来たよw

やろうと思えば、あんな冷酷にしか見えないような見せ方以外のことはいくらでもできたろうに。
せめて何とかしようと努力くらいしているところをみせるとか。
314名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:14:27 ID:nvKZ9n4T0
ちと記憶が曖昧だが、ソバ屋の娘は渡の目の前で死んだのか来る前にやられてたのか
どっちだ。他の客は来る前に全て殺されてたのは確かだが。どっちにしろルークの飛ばした
牙が刺さって死ぬまで、せいぜい一、二秒か。見た印象では茫然としていて冷酷には見えなかった
けどね。無力に見えるってんなら解らなくもない
315名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:36:24 ID:R9UslvhlO
>>309
去年で終わってても「見るも無惨な形で惨敗して撤退」って言われてたに決まってる。アギトや龍騎や555の頃ならともかく。
316名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:55:38 ID:769Zcqkq0
>>314
調べてみたけど、渡の目の前で死んでるね。
渡がついてからソバ屋の娘が死ぬまで、だいたい7秒から8秒たってるかな?
317名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 18:36:21 ID:U8ziCHL10
そんだけの時間があれば、最低限キバットがとびかかるくらいは
出来たはずなんだけどなあ。
318名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 18:55:03 ID:vKnYWkjG0
「やめろー!」って叫ぶだけでも印象は随分変わるんだけどね。
319名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 19:23:40 ID:USh9K2xv0
その後変身した時は珍しくすごんでなかったか?
320名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 19:28:06 ID:USh9K2xv0
>>309
平成ライダーでは「さっき人死んだのに切り替え速すぎじゃね?」
みたいな突っ込みはしょっしゅうある
去年の電王でもカラスイマジンやクラゲイマジンの回で、
契約者のフォローしている間に一般市民が殺されまくった(まあ
電王はイマジン倒せば生き返るってのがだいぶ後で明示されたが)
だからキバは問題ないというわけじゃないが、こんなもん
なんだよ平成ライダーってのは
321名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 22:07:39 ID:PKF9pwDm0
渡が本能で戦うのなら、それでいいけどさ、せめて中の人の迷惑に
ならないよう、変身後の渡の心がどうなってるかくらいは設定しとこうよ。
曖昧すぎて、高岩さんがどう演じていいか迷ったそうじゃない?
これは井上じゃなく式部の責任だけど。
322名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 03:23:31 ID:A2W4qd1tO
>>321
式部って誰?
紫式部?
323名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 09:36:30 ID:oBs9s6sQO
目の前で人が襲われているのに何ウダウダ喋ってるんですか渡さん

あの人絶対喋ってる間に殺されてるだろ
324名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 09:42:26 ID:loazltv80
戦いたくない病だ
平成ライダーでは良くあること
325名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 10:17:12 ID:w9zB/smw0
>>320
電王のときも、自分のかかわりがある奴の都合だけで見知らぬ他人の生死は
スルーしてるって指摘はあった。
クウガとか龍騎とか剣とか身も知らぬ一般人を守ろうとしてたライダーも沢山いる
他人の生死に冷たいのはここ2年だけだろ「平成ライダー」はって括んないで。
326名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 11:48:59 ID:7jUFdqB/O
龍騎もかなり被害者出てたけど、駆け付ける描写があるお陰で印象がまったく違うよね
一般人がモンスターに鏡の中に引きずり込まれるとこに後一歩で間に合わないって感じが。
それ以前に生身ライダーキックや体当たりで、かなり救出できてたけどw
327名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:11:04 ID:LTTQbEqP0
>>325
そうだよな。クウガなんて主人公は典型的なヒーローだったよ。
328名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:19:32 ID:6hlUk7ek0
今日の放送で、渡にとっては蕎麦屋親子を助けられなかったことは完全にどうでも良くて、
良い人と思っていたのに裏切られたことだけにショックを受けていたということが確定したな。
ひどいヒーロー番組だ。
329名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:31:01 ID:EaxtkVAg0
蕎麦屋親子を助けられなかったってのと
大ちゃんが悪人だったってのは渡の中で別のことなの?
330名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 13:22:28 ID:GZx0jmFwO
回想シーンがほぼ大ちゃんオンリーだったからな……
一応娘さんが一瞬で殺害されていたが。

ショックなのは分かるけど、今まさに襲われてる人がいるんだからそこで悩むな、と今回は。
キバットも飛べるんだからファンガイア弾くなり何なりしろよ……
救出には成功したと信じたい。
331名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 13:33:44 ID:51c1KvZN0
ファンガイアハーフで人類とは別種族なので
死んでも特に気にしないのだ
332名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 13:41:10 ID:WXxuaTtd0
>>331
ああ、もうそれで良いよ。そうでも考えないとね。
333名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 15:29:03 ID:HygdZ1jw0
やっぱりヒーローらしさを描写できない井上はカスだってことが回を追うごとに証明されて行ってるな
路線変更の元凶が高寺にあった響鬼も、結局後半の脚本が井上じゃなかったらあんなに叩かれなかっただろうし

人が襲われてる前で迷うなんてヒーローのすることじゃない。こんなの子どもに見せていいこと一つもないよ。
334名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 15:35:32 ID:LTTQbEqP0
キバアンチっていうより井上アンチだろ、ここw
335名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 15:35:59 ID:LTTQbEqP0
>>333
あんまり子どもを理由にたたくなよ。子どもにも失礼だから。
336名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 17:29:27 ID:d1rvObFl0
>>334
どっちでもいい。キバつまんない。
337名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:23:28 ID:LTTQbEqP0
>>336
素直で実に良い意見だ。
338名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:31:36 ID:HygdZ1jw0
主人公もそうだけど、また555みたいなドロドロしたヒーロー同士の確執を書くのか…?
少なくともその部分で子どもが喜ぶとは思えないんだけど。
武部も過去の平成ライダーを目指すならアギトじゃなくてクウガだろ普通…。
脚本への評価の違いみたいなものをちょっとは考えろ。

白倉(まあ電王はそんな悪くなかったけど)がいなくなったんだから、
もう井上とか米村とかその辺のgdgdライダーの脚本家切ったらどうなんだと思う
339名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:55:17 ID:LTTQbEqP0
>>338
子ども子どもうるさいよ。意見聞いたの? 子どもに?
お前が古きヒーロー像を好きなのはわかるけどさ。子どもを理由にして相手をたたくなんて、キバ並みに碌でもないって気づかない?
俺が思う意見だけど、今の小学生はネットだって見るし、2ちゃんだって利用するんだぜ、昔のヒーロー像なんて好むかな。
340名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:44:48 ID:HygdZ1jw0
ID:LTTQbEqP0はなんで一人でこんなに必死になってるんだろう
やっぱ井上路線好きな人って、去年の電王の成功とキバの大苦戦でイライラしてるの?
341名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:49:49 ID:LTTQbEqP0
>>340
俺は子どもをいちいち持ち出すなといっているだけだ。
342名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:55:38 ID:d1rvObFl0
>>341は子供以下のガキ
343名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:09:43 ID:HygdZ1jw0
井上の色が強いライダーはどうやっても子ども向けとはいえない部分を孕むし、
クウガや響鬼前半のような「井上脚本にない話のまとまり」みたいなものがある高寺ライダーや、
去年の電王みたいな明るい子ども向けなノリはオタクの評価も高い。
少なくとも平成でよく言われる「まーたヒーロー同士のいがみ合いかよ」とか「こんなの正義のヒーローじゃない」は、
結局井上が絡んだライダーが一番多いと思うし。いや、そういうのが好きな層もいるかもしれないけど、
やっぱり去年の電王で子どものヒーローとしての平成ライダーがやっとクウガ以来復活したかと思ったら、またこの路線だし。
しかも井上の悪い部分の集大成みたいなキバの内容なら、叩かれて当然。
344名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:20:08 ID:b9oEteT30
>>341
子供子供ではない


もともと特撮なんて子供のためにつくられてるもんであって、
子供でもわかりやすい作品をつきつめれば
勧善懲悪であり、正義が勝つハッピーエンドでおしまいが一番わかりやすい。
虐殺や裏切りが駄目ってわけじゃないし、1・2回なら変化球として
ありだけど



井上作品は最近、番組の終盤に虐殺・裏切りが定番化してないか?(それで続くみたいな)
ライダーバトルなんて正義の味方が誰だかもわからないしな。
子供だけにかぎらず、いきなり偶然見た人からも。
345名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:23:22 ID:d1rvObFl0
クリエイターとして単に引き出しが不足してるってだけの話でさ。
子供とか大人とか関係ないよな。
346名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:32:31 ID:b9oEteT30
>>345
キバアンチスレより、(テンプレ化してるが)

7 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2008/05/16(金) 18:15:59 ID:UVkt96RZP
>>1
テンプレ追加

井上:もともと二元論を信用してないんだよ、俺。
>ヒーロー作品を観て育って、「うそだ!」と思っておられた?
井上:だからだよ! 胡散臭いのはすぐわかるんだよね、匂いで(笑)。これは
どうも嘘っぽいぞ、と。その胡散臭いものをね、受け入れちゃいかんというの
は、脚本家の良心だと思うのよ。物語を勧善懲悪、二元論にしちゃってさ、テ
ーマを前面に出してね、「友情はスバラシイ」とか、そういうのを謳うヤツは
胡散臭いじゃない。ガキの頃からそう思ってたし。
白倉:思った思った。思ったっていうか、成立しない、成立しちゃいけないって
感じたの。

一方石ノ森先生のお言葉
「大人は“勧善懲悪”なんて存在しないと知ったかぶりで語るけれど、せめて子供には、
正義とは強いものであり、悪をほろぼすものであるということを、夢みてほしいと思います。
何が悪で何が正義かを教えるのは、大人の責任だと思う。」
347名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:33:21 ID:b9oEteT30
15 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2008/05/16(金) 21:37:57 ID:fGgZumKV0
テンプレ追加 555補完ファイル (ファンタスティックコレクション)より


井上:だいたい番組っていうのは答えを出しちゃいけないと思うんだよ。

――それは、見ている側に参加する余地を与える、ということですか?

井上:違う。答えはいつも平凡だから。もっと言えば、平凡な答えしか受け入れられない世の中だから。
でも、なんでいまさら「友情は美しい」とか言わなきゃならないの? そんなのはみんな一般論として持ってるわけじゃない? なのに、わざわざテレビで言う必要はないわけで。

――それは、見ている人が安心したいからじゃないかと……

白倉:そこがすでにおかしいでしょ。平凡な答えで安心するっていうのは、もともとそういう答えを期待しているってことで、それはすでに観ている側の中で答えが出てるのよ。じゃあ別に観なくていいじゃない? と、そういう話。

井上:わかりきったことを描いてもしょうがないって話なんだよな。

白倉:それは確認するためだけにテレビ番組を観てるってことで、そういう番組は他にもあるので、そっちを見てもよろしい、と。
348名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:34:14 ID:b9oEteT30
17 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2008/05/16(金) 21:40:24 ID:fGgZumKV0
テンプレ追加2 555補完ファイル (ファンタスティックコレクション)より


井上:でも、テーマなんてのは……何度言ってもみんなわかってくれないんだけど、テーマを描いちゃいかんのよ、番組ってのは。人間を描かなきゃ、人間を! ただ 日本人にはテーマを描いたら高尚だ、とかあるんだよな。でも、やっぱり人間を描くから実ができるんだよ。

――とは言え、テーマというか、お題目があるとやっぱり人は安心するもので。そういう意味で『555』はなかなか安心させてもらえない作品でした。

白倉:だから、まずは番組をお話として観てるからいかんのであって、そこを越えたいんだけどなぁ……。

――「お話」として受け止められたくないのだとしたら、ニュースをやるしかないのでは?

白倉:ニュースだってお話なんだよ、本当は。だって5W1Hじゃない? 誰がどこで何をして、いつどうなった、みたいな。
結局、みんな結論が出なきゃ納得しないわけで。めでたしめでたしとか何らかの結果を求めるわけだから。でも、そうじゃなくて「あなたの結論て何なのよ?」と問いたい。

――だから『555』ではそこがみごとに出なかった、というか、徹底して出さなかったという……。

白倉:だって、他人に対して結論を求め、そうやって満足していく人生って何さ、って思わない?

――自分で出せない人が多いとか。

白倉:それはそう。自分自身に結論は出せないでしょ、死ぬまでさ。死んでもたぶん出せない。じゃあ、なんでそれを他人に求めるの? と。
349名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 02:36:07 ID:2xT/TK1k0
これ見るたび白倉井上がいかにライダーの名を借りてオナニーをしてきたかがわかるな
たかが玩具の売り上げやら予算の使い方とかで高寺を切って、こんなヒーロー特撮に自論押し付けるだけの連中を使った東映はキチガイ

最初は腐女子の戯言と無視してきた発言だけど、相変わらず井上の糞っぷりが発揮されてる現状なら言ってもいいだろう
「こんな糞ライダー作るなら電王2年やったほうがマシ」

まあ白倉はカブトや555の罪を電王で多少償ったから許せるけどさ。井上は響鬼の頃から何の反省も無い。
死ねよ。擁護してる連中含めて。
350名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 04:52:10 ID:JhetsVVTO
>>2
某戦隊のように、アンチスレが本スレを抜いたりしないように
涙ぐましい努力をしているように見える
351名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 08:07:16 ID:lIkqo+V5O
白倉井上コンビを用いる利点って、本人らの思想信条関係なく
「予算配分の上手さ(何だかんだで後期響鬼をどうにか完走させた手腕)」
「スケジュールの確かさ(井上の執筆スピードは高い)」
「視聴者の興味を引くキャッチーさ(次回への引き)」
だと思う。終盤まで視聴者の興味を引ければ最後はどうなってもいいや、的な。
352名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 08:47:26 ID:SZ2BAZFS0
死ぬなら東映自体が死ぬべき
353名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 09:04:28 ID:4hSAPxn50
>>348
「じゃああんたは何でそんな仕事をしてるんだ」と聞きたくなる。
皮肉じゃなくて本気で。

「現実は不条理で残酷だ、人間というのは矛盾した存在だ」って
それこそわかりきったことだろう。何を今さら。聖書にだって書いてあるよ。
それをそのまま電波に流す意味って何なの?わけわかんない。

で、こんなこと言ってる人が
「記憶喪失になった謎の男。純朴で優しいその男は実は敵だった」
なんていうベタベタの展開をどういうつもりで書いてるのか。
これが「人間」なのかと。漫画の読み過ぎだろ。
354名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 09:14:09 ID:SZ2BAZFS0
>>346-348自体、元から両者が示し合わせての釣り発言の可能性もある。
むしろそっちのほうが可能性高い。この手の発言をする連中が
腹を割った話なんかするわけない。
355名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 12:02:21 ID:yXgp0F1N0
ベタなくせに後味悪い話しか書けないとかもうね
井上をまたメインに持ってくることで、去年電王をやった意味が全くなくなってしまった
356名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 12:28:05 ID:SZ2BAZFS0
いや、意味はあるよ。結果的にだが、電王の相対価値が上がる。
357名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 12:45:11 ID:XFQzLmVx0
去年電王をやった意味が全くなくなってしまった
まあ白倉はカブトや555の罪を電王で多少償ったから許せるけどさ。井上は響鬼の頃から何の反省も無い。
死ねよ。擁護してる連中含めて。
電王こんなに持ち上げてるのに電王厨じゃないと?

>やっぱり去年の電王で子どものヒーローとしての平成ライダーがやっとクウガ以来復活したかと思ったら、またこの路線だし。
クウガはともかく、電王は全然違うだろう。クウガと電王が同じに見えるってどんな感覚してんの?
358名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 16:14:27 ID:WqU4ELEK0
>>356そうだな。でももう電王は終わってしまったし、キバが日曜八時をつまらない時間にしていくことは変わりない。

>>357
「同じに見える」じゃなくて「子どもにもわかりやすい正義のヒーロー」ってことなんじゃない?
特オタ視点では電王の主人公もヒーローとしては変り種だろうけど、
悪いことする怪人をライダーがやっつける、という構図は、井上ライダーに比べればシンプルに表現されてただろうし。
良くも悪くも戦隊っぽいノリが、クウガとは別の意味で勧善懲悪っぽさ、ヒーローらしさを表現できてた。

電王の続編をやれとは言わないが(平成ライダーでは異例の二回映画化までやってもらったし)、
視聴者が食傷気味の井上ドロドロライダー路線を復活させ、しかもどうでもいい部分ばかり電王の真似したキバ見てると、
なんかもうちょっと去年のシリーズを生かしても良かったんじゃないとは思う。
せめて小林続投とかならなあ…。
359名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:19:10 ID:yXgp0F1N0
井上とか米村って、キャラが視聴者に嫌われることを全く気にしてない感じ。
アニメとか、話によってはそれでいいけど、子どもに見せる正義のヒーローでそこの気遣いが足りないのは問題だよね。
360名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:20:12 ID:XFQzLmVx0
>>359
また子ども?
361名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 06:21:23 ID:sBo2+EuKO
>>360
一応気にするだろ、子供番組なんだから。


戦隊みたいにテレビニュースとか新聞つかえばいいのにとは思うんだ…>行方不明=ファンガイアの被害
あ、そんなことクウガからやってたな。逆にいつからやらなくなったんだろ?
362名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 09:32:57 ID:2ra0QVYr0
視聴者に嫌われてるってキミの脳内で?
363名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 10:42:03 ID:LWCGP/kd0
>>362
ID:yXgp0F1N0の脳内の子ども像は絶対なんだよ。
364名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 13:26:16 ID:YJhi5qNk0
ここも実質他の似たようなスレ同様、他作品(特に電王)持ち上げるためだけのキバ叩きスレになってるな
まあ最初のほうからだけどさ
365名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 14:36:53 ID:4ryrwPPO0
まあ、キバは叩かれても仕方ないし
366名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 15:02:08 ID:LWCGP/kd0
>>364
最初からアンチ井上って感じだったけど、今じゃ電王持ち上げて井上とキバをたたくスレになってるな。カブトと555と響も貶めてたっけ。
勝手に視聴者(子ども)にキバが嫌われてるってことになってるし。
367名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 17:21:54 ID:udRb2ra30
まあ視聴率的には電王もキバも仲良く視聴者に嫌われてるな
368名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 18:47:54 ID:i6iIJc+YO
子供を大切にするのは良いが大半は妄想なのが困る。

ぶっちゃけさ、平成で一番ややこしいの電王だろ。

特異点やら未来がどうのだのややこしい設定を後からポンポン追加されてごちゃごちゃになってたアレが単純明快なのか?
369名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 18:58:43 ID:4ryrwPPO0
>>368
そこらへんは雰囲気を出す為だけのもので、メインキャラが毎回やってることは
単純明快だったよ。
370名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 19:10:33 ID:hIF/QgYk0
俺も電王のノリ自体は単純明快なものだったと思う

アンチスレで足りる話題をわざわざスレ乱立させて大きくするあたり、
電王信者のキバに対する執拗な攻撃態度が現れてるよな
371名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:45:17 ID:u0lerXgG0
井上って時点で勧善懲悪、単純明快なヒーローは期待してなかったけどねえ
人間と怪人のハーフがヒーローとして成長する物語、ていう方向性なんだなって割り切れば、
主人公のキャラ描写も「こんなもんか」と思いつつ作品自体は楽しめるようになったけど
一年経って渡のキャラがどうか、って点では期待と不安があるけど
372名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:52:31 ID:eiCeCb0A0
せめて自分が電王信者ってことは隠してキバ叩きすればいいのに…
電王っていうか電王信者のイメージを
さらに悪くしているのに気づいてないのかな。
373名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:21:36 ID:u0lerXgG0
叩きたいだけの人なら普通にアンチスレ使うような気も…
毎年その年の作品がらみのスレがいっぱい立つのはよくあるけど、
キバのネガ系スレの乱立とそれぞれのスレの流れを見てると、どうも電王信者の影がちらつく。
このスレは特に。
374名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:10:08 ID:8c0Xce0bO
なんで電王VSキバって図式に持ってこうとするんだか
あれはあれ、これはこれで分けて仲良くやればいいじゃん

俺は両方嫌いだが
375名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:14:26 ID:jskepXLF0
>>372
隠してキバ叩きするほうがよほど嫌だろ。電王信者のせいにできないもんな。
376名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:41:51 ID:6NQaGBK1O
電王信者のせいにして安心したいキバ信者ですね、わかります

キバが正しい平成ライダーとか冗談じゃねーよ
キバ持ち上げるために、過去作品を同じ土俵に引きずり落とすな
377名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:14:25 ID:vb6UjwGU0
>>365
叩かれても仕方ないのは電王だけどな
378名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:27:45 ID:G7L5qoZK0
電王でブーメラン使うのウイングフォームだっけか
なんかねえ、電王信者(ファンじゃなくて、信者ね)ってジークよりよっぽどブーメラン使うのうまいよ
379名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 06:36:57 ID:9aO9Ipk40
キバ戦犯リスト:杉田、瀬戸
380名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 08:15:36 ID:zsx8k4FQO
380
381名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 08:24:02 ID:pHbY7qYhO
杉田は悪くないよ

キバットなんて考えたスタッフが悪いんだよ
382名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 10:00:26 ID:bhc2kb6f0
残念だけど、声優の使い方は電王のほうがうまかったよね…
383名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 10:32:51 ID:2Hjzngyh0
牙狼ですら主人公が何故人間を守る?と聞かれて「守るに値するものだからだ!」って格好よく啖呵切ったり
ライダーよりよっぽど正統派ヒーローしてるんだよな
384名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 17:54:16 ID:V/i8pmPn0
正統派ヒーローじゃないと駄目って人はとっくに視聴切ってると思ったが
385名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:33:18 ID:cBQc02azO
一応ライダーだからって仕方なく見てる奴もいるんだよ
ライダーでなきゃ当の昔に視聴切ってるわこんな糞特撮
これ去年の戦隊アンチにも書いたな
386名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:25:46 ID:2oGWb8Rw0
俺はゴーオンのついでに見てるなー
去年の逆w
成長物語らしいからこれから少しは面白くなるかもっていう僅かな期待もないでもないが
正直井上に脚本家としてもう少し成長して欲しいかな、せめて去年の小林くらいのレベルにw
387名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:36:53 ID:uHgmKACJ0
殺人や裏切り、人間の悪の心を出すのは構わないが

あまりに露骨すぎないか?最近では深夜のアニメですら暴力・エロ描写に制限
がかかってるというのに。ましてや朝の子供向けの番組で。
更に10話くらい勧善懲悪、ハッピーエンドで終わりという結末やってから、
突然、裏切りや殺人描写などのバッドエンドがあってもいいが。

この井上の作品の場合(特に近年)大量虐殺はほとんどの話で
終わりがけに裏切られて続くってパターン化してるしな。
なんども言うけど殺人描写が駄目ってわけじゃないけど、殺人ばっか
じゃあ第三者からみたら”なんだこれは?子供に悪影響だ”と言われても
返す言葉もない。

ルークの殺人ゲームで宝くじに当たった人を殺したらゲームクリアーとか
やったが、(作った人はギャグのつもりだろうけど)殺人をお笑いにして
制作側の悪意を感じたな。

戦隊とプリキュアがほのぼのしてるぶん、ライダーの鬱ぶりは露骨に酷すぎる
388名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:49:20 ID:2oGWb8Rw0
>>387電王が明るい作風だった分も、余計にそれが際立って見えるね
電王が戦隊っぽいノリだねってのは放送当時から言われてたけど、電王のいい部分は、
今年はほとんど戦隊のほうに引き継がれた感じだ
せっかく平成ライダーでも明るくてシンプルなノリ(設定の複雑さは別として)ができるって証明したのに、
それを全く生かせてないどころか真逆の暗い展開をやっちゃうのはどうかねえ
389名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:31:11 ID:vJoI4IfI0
>>388
完全に君がキバを気に入らないだけなんだね。
390名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:38:54 ID:49HM5jBJ0
キバは1話が始まったアバンの部分で既に駄目さが漂っていた……早速人死ぬしね。しかも百合は何もしないという
391名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:45:01 ID:2oGWb8Rw0
電王最終回とキバ第一回の間のたった一週間であそこまで人の日曜朝をブルーにできる井上ってすごいよ
392名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:17:26 ID:vJoI4IfI0
>>390-391
お前ら、いよいよ見境が無くなってきたのか。
>>391は完全に電王厨、>>390にいたってはもうかける言葉も無いよ。早速人が死んで出てきたキャラが何もしないって、特撮観るのやめろよ。
電王もハナさんの世界は一話の時点で皆殺しに等しかったわけだがw
393名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:47:51 ID:O/jIS9BD0
定期的にスレの流れに噛み付く井上信者(か電王アンチ)がいるな
毎回連レスかそれに近いレスの乱発しまくってるからすぐ同じ奴だとわかる
394名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:56:26 ID:vJoI4IfI0
井上信者でも電王アンチでもないけどね。
ここの奴らのたたき方が気に入らないんだよね。
395名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 01:05:07 ID:+Uw7r46N0
つーか最初から今まで電王持ち上げるためだけのキバ・井上叩きが多すぎ
今更って感じだけど、スレ乱立させてまで叩く場所を広げたがるってどんだけー
396名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 04:47:37 ID:LA4fRvzD0
いっそ渡の知人友人の誰か、ファンガイアにあっけなく食い殺されてくれないかな。
(レギュラーのガールフレンドとかね)
渡がいつものように平然としていられるのかすげー気になるわ。
397名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 05:47:08 ID:QXMBEFVY0
渡もキバットも人間じゃないじゃん。
動物愛護団体よろしく人間愛護団体に入ってるわけでもないし。
人間なんて鯨を守ると言って、関係ない人間まで襲ってるけど
銃で撃たれる寸前の鯨を身を挺してまでは守らないし、牛や豚を平気で食ってるぞ。
398名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 07:31:22 ID:rTY/bBT+0
この番組の視聴者は人間だってことをまず考えようか

TVの前の人の振り上げた拳をキバが代わりに振り下ろす
それが気持ちのいいヒーローの役目ってもんでしょ
じゃなきゃ、全国のご家庭のTVがぶっ壊れる

善悪抜きでも視聴者心理的に因果応報が必要なのに弱いからまた困る
399名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 09:00:05 ID:4z2fZN9O0
>>396
最初はショックを受けるが、翌週には忘れる。
というか、下手するとその回のうちに忘れる。
400名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 10:44:15 ID:TW/QN2GZO
401名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 10:51:05 ID:iqFyJTcm0
>>399
忘れた事ってあったか?
どっちかっていうといつまでも引きずってるだろ渡って。
402名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 12:14:37 ID:lOSf0ZGeO
渡の性格や出自はどうだっていいさ。電王?子供?関係ないね。
ただ、個人的に演出として(結果的に助かっただけ、でもいいから)
ゲストキャラが間一髪助かる描写が見たい。
殺すに殺せないレギュラーしか助かってないし……
整合性を云々するなら、逆に恵あたりはすぐさまドレインされてもおかしくないんだがな。
403名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 15:13:30 ID:CvyajuX50
404名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 22:30:00 ID:Om9jn0wY0
>>403ほっとけ
全国のご家庭の視聴者が
「ヒーローはこうでこうでこうでないと駄目」
っていう自分と同じルールに従ってテレビ見てると思ってるんだろ
405名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 22:54:57 ID:ZBGqjsyB0
>>404
あんたがほっとけてないなあ。下3行だけが言いたかったことだろ?
406名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:33:23 ID:3NGKdWc30
嫌味で言ってるんだろ
バカはほっとけってのはリアルでもネットでも嫌味で使われるのが大抵だよ
407名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 12:16:47 ID:7cAVj2ok0
実際バカだしな
408名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:43:24 ID:LFy9o+tO0
ゲストで死ななかったのってアーチェリーおばさんが初か?
逆に言えば他はみんな死んでるんだけど・・・
409名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 16:45:24 ID:EyYPLePoO
今まで明らかに意図があって
何となく戦ってる描写にしてたと思ったんだが
成長フラグっぽい物を捨てて
急に説明してきたのは今までの
渡の描き方に苦情があったんじゃないかと思ってる
じゃなかったらPは話の作り方が解ってない
410名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 21:46:55 ID:PGFw2CQMO
410
411名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:30:10 ID:ZpmSJstT0
何かこのスレはキバアンチもキバ擁護派も明確な描写の無いところを
自分の脳内で勝手に補足して好き勝手に言っている様にしか聞こえないんだけど
412名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 12:59:09 ID:sqcpZFUk0
>>409
今回は脚本が違うからキャラの設定が微妙にずれてる。
本スレだと名護の性格がかなり不評だった。
413名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 13:33:33 ID:Z7pwowlY0
         イf{_,.ィ__ャ、__}jハ
         | lハ} | | {/V |                        ,.ィ    卜  _
         l ヽ\Y// l                    ---/ |    | Y-- 、:ヽ
      「l  /l  `ヽl /´  li                 /: ; ―ヒャ}ァ≠ニ:ゞ勺ー |: :|ァ
      | L. ヽv _,、」|L,、_ vリ                 {: :レ/`T: /´: : : 爪: :l \':_ノ
     」V⌒ヽヽ〈ハ  ハ〉 /_ __           ∠≧/ / / : l; -、/ナヌ:|:\| 隣のこいつウザイわね
     | 》 -、ノ刀V`T´Vイ´ ̄\〉                 |//V:_|,二.  fJハh: |  異臭が漂ってくるわ
      _」《__」 辷ミ三三ソ ーr―l辷ァー-、           ./: :(入  r-┐ /ノ: :\
  , イタ{{三三} ー― \l/ー‐ _l| 「└ュ._ l\        ./: : : :rVへ ー' ∠: : : \\
 /l タ /   l /⌒ \ l  /   l|ノ  / l] 八      /:/: : /ヘ V┌、 〈 /-、: : : :\\
 | タ ∨    l{    ノ 人ゝ   ノlk/ ̄「タソ     /:/: : : ノ〈f´ ̄l  Y^「 7l: : l: : |ヽ: ヽ
 }ター/  /  l 〉 T≦  _j_  ≧T Yl〈 ノl|┘    ./: イ : /: :└/ハ  〉廴しj_/ 厂]: :| l: : l
   /  /k  |」\!l  Y´ l `ヽ ノ}∧l| | `l.     |/|:/|: : : :l廴_ブ´ くノl∨|イ_ノl: :/ j:/
   しイ⌒ヽ.ノ⌒//Y´ >l<  〈⌒ハ l\ l.       ∨ ヽ:|\ト-':_:〉   ||! [ハ  ∨
    ゝ{__ノ | // l\人 j 人/V| V \ハ            [人. へ」l| 卜、  \
       〈./  \  ` ´   /リ   }_.ノーヘ.           r=ニ´ く{_/少リ、  `7ァjl\
      rf77フl  , ィヒイ辷ヒテLト《  〈  / ),      r-┴ \\  //ハ \/ /\ヽ\__

414名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 13:40:17 ID:ORPg62YG0
>>412
脚本家が違うからキャラの設定がずれてるって言われてもなあ。
視聴者には関係ないし、それこそPが無能ってことじゃないかねえ。
415名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 14:39:13 ID:8OKHoE600
電王のサブ回も考えるに、Pが誰であれ米村が書けば性格はずれると思う
416名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:26:05 ID:kkFkCiDV0
今回の「自分の意志でみんなを守るんだ」という意志確認が
メインじゃない脚本家のときに行われたというのが、おもしろいね。
次ルークと会ったときとか、イクサが襲いかかってきたときに
今回の決意をふまえて毅然とした態度を見せてくれるかどうか。

…何事もなかったかのようにうろたえる気がするよ。
417名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 20:18:52 ID:pJgR5Ob7O
これまでの積み重ねがマイナスに働いて唐突感は否めなかったが、
一度言葉に出して「守りたい意志」を出してくれたから正直ホッとした。
これで今後また迷っても
「知り合いを殺したくないあまりに相対的に人命が優先順位下がっただけで、守るつもりはある」
と理解しやすくなった。

やっぱり、態度だけで抽象的に出すよりも、改めて言葉にした方が表現として強いな。
418名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:53:13 ID:9LjL+16h0
>>416そこはうろたええるほうが自然なんじゃね。名護が人間(その上知り合い)である以上、
イクサと戦うのかどうかってことは今週の渡の心境変化だけで解決する問題でもなし、
ルークにしたって「大ちゃん」と「ルーク」の間でのジレンマを振り切る描写がまだ必要だろうさ

結局、今週のような展開が予定されていたものなら、サブライターにやらせるべきじゃなかったと思う
話の出来の良し悪しではなく、キャラの心情の変化を表現する上で脚本家が違うってのはなあ…
419名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 23:36:29 ID:/rkriEQz0
来週からリセットすればおk
420名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 09:47:54 ID:fLLIN3u3O
420
421名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 10:56:21 ID:VqeQrDse0
牙飛ばしてる時しか反応しないバイオリン感知でかけつけてるのに守る気がないとか見殺しにしてるとか言われてもな
それこそ「ワープ」でもすれば被害者が出る前に間に合うんだろうが
422名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 11:20:39 ID:Y678kHdw0
ワープはしてるだろw
それでも間にあわないってことにしているだけで、ぎりぎり間に合って
助けるって描写はいくらでもやろうと思えば出来るはず。
やろうとしてないだけで。
423名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 11:57:03 ID:Ktk1e7TyO
>>753は最高です!
424名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 12:16:36 ID:VqeQrDse0
>>422
それじゃあ脚本の意図で間に合わないだけで薄情キャラって描写されてる訳じゃないよな
ワープさぼるなってか?w
425名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 12:37:50 ID:2RTXF+7aO
渡本人より「仮面ライダーキバ」って番組の演出が薄情な気はする。
弁護士の話なんて、渡が怒るだろう部分が巧みに避けられているように見えたし。
426名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 12:54:18 ID:VqeQrDse0
ファンガイアは組織化されてるわけでもなく統一した思想とか行動パターンがなくて
個々に怖ろしさを表さなきゃいけないからその話で抹殺されなくてはならない存在
って表現するには残酷表現はある程度はしょうがないんだろうねえ

4話のおっちゃんはかわいそうだったな。死んだの知ってたら今回のような渡の覚悟はもっと早かったと思う
427名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:22:01 ID:auylXcGEO
今更ながら重複スレじゃね?ココ
428名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:29:16 ID:2VDeUkvF0
>>1


そんなシーン
特撮見てりゃいくらでもあるだろ





429名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:37:18 ID:MhI9tNE90
ゴーオンジャーの付録だったけど、
最近面白くないから見てない。
話が難しいし、説明不足。
ファンガイアはちっとも倒れないし。
430名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:44:52 ID:eN+ykB+s0
話が難解だから、何か深い内容があるのかな? と思って見てたら

本当に何もないのが、井上脚本だからな、特にキバは歴代最高の「時間のムダ」だった。
431名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:59:39 ID:MhI9tNE90
井上って人他に何の脚本書いてるの?
432名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 14:02:45 ID:Xt9FjkoLO
>>431
最近のものだと555 カブト 響鬼後半 戦隊ならジェットマン
433名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 14:19:50 ID:YnYNQ1/qO
>>432
カブトはメインじゃないぞ
それなら、アギトを挙げるべき
434名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 19:31:56 ID:uNYhW5fo0
>>424
渡はまさにその薄情キャラだろ。もともとこのスレで言われていることも、
間に合わなくて、結果として人を助けられなかったことだけが非難されている
わけじゃなく、助けられなくても葛藤も後悔も何もなしで自分のことしか考えて
いないところも非難されているわけだし。

つうか、蕎麦屋の娘のときは間に合っているのに突っ立って見ているだけだった
よな。
435名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 19:43:13 ID:r9kMRQkl0
渡到着
大ちゃん、殺る!
グサっ
ポカーン

こんな流れだった
436名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:47:50 ID:VqeQrDse0
>>434
蕎麦屋は間に合ってないだろ
後悔してなきゃ家出なんてしないよ

>助けられなくても葛藤も後悔も何もなしで自分のことしか考えて
>いないところも非難されているわけだし
そんな描写あったか?
437名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:29:50 ID:Y678kHdw0
>>436
>>316

あと、家出した理由は大ちゃんがファンガイアだったからであって、
蕎麦屋の命を救えなくて後悔だなんてまったく触れられていない。
まあ別にいいんだけどね。渡は人間のことなんてどうでも良いって設定
でも。
438名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:37:42 ID:0LmXGmhn0
>あと、家出した理由は大ちゃんがファンガイアだったからであって、

正確には、大ちゃんが「『人を殺す』ファンガイアだったから」だね
「ファンガイアだったから」だけじゃ「良い人と思った」って台詞の意味が無いし

殺人という行為が渡にとって、どういう意味を持っているのかが、ここから判断
できないと「人間なんてどうでもいいと思っている」なんて間違った結論がでて
しまうのではないかと
439名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:58:09 ID:JRszzA2f0
信者の脳内補完力ってすごいなあ。
440名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:00:19 ID:VqeQrDse0
わざと嫌な風に見てるんじゃね?
441名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:08:14 ID:0LmXGmhn0
>>439
ファンガイアにも良い人がいるって主張の渡にとって、ファンガイアだから
無条件に「悪い奴」って事にはならんからなぁ

「そうじゃない、それは信者の脳内補完だと」主張するなら
渡の台詞に出てきた「良い」「悪い」の判断を、どう捉えるべきなのかを説明すべきかと
442名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:10:19 ID:uNYhW5fo0
>>438
人を殺すファンガイアだと補完して考えたとしたって、人が死んだことを
嘆いているわけではないことに変わりはないね。
443名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:26:17 ID:VqeQrDse0
渡に人の死を悼む感性がなければファンガイアが人殺しだろうが何でもいいってことになるじゃん
444名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:30:16 ID:0LmXGmhn0
>>442
渡の心の葛藤や後悔の原因は、「良い人」と信じた相手の行なった「殺人行為」なんだから
「人が死ぬ事に対して葛藤も後悔してない」と解釈するのは違うんじゃないかと

>>443
まぁそういうことだね
445名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:38:16 ID:ZGuigyOT0
>>443
ん?実際渡はファンガイアが人殺しだろうと気にしてなくないか?
キバになって戦うのは「人がファンガイアに殺されるのが嫌で止めたくて」じゃなく
「だってバイオリンが戦えって言うから…」だし。
先日のあれだって「信じてた自分が裏切られた」ことを嘆いてただけじゃん
446名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:46:24 ID:VqeQrDse0
>>445
「だってバイオリンが戦えって言うから…」じゃなくて「人がファンガイアに殺されるのが嫌で止めたくて」てのが今回の話
家出の理由は>>438
447名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:47:06 ID:JRszzA2f0
何のために戦っているのかも明示されていない
殺されなくてもいいような人が平気で殺される
主人公は目の前で人が殺されようとしていても助けない
助けられなかったことを悔やまない
騙したとか騙されたとかだけが気になって死んだ人のことなんかどうでも良い
キバットは死体の上でパタパタしてるだけ
人の死を悼むという描写もまったくない
結局自分のことしか考えていない
448名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:04:08 ID:VqeQrDse0
>>447
>何のために戦っているのかも明示されていない
大切なもの=人を守るため

>殺されなくてもいいような人が平気で殺される
>>426

>主人公は目の前で人が殺されようとしていても助けない
>>421

>助けられなかったことを悔やまない
>騙したとか騙されたとかだけが気になって死んだ人のことなんかどうでも良い
>人の死を悼むという描写もまったくない
>>438

>キバットは死体の上でパタパタしてるだけ
CGの事情。敵がいるんだし戦闘優先
449名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:08:58 ID:VqeQrDse0
あとサイ被害者の写真見て「お前だけは許さない」もだな
被害者を悼んでなければあんなに怒らない
450名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:16:50 ID:uNYhW5fo0
>>449
知らない人が殺されていてもたいしてリアクションしないけど、襟立を騙して
いたことは許さない!っていう渡の心理が際立って描写されていた回だったね。
451名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:23:51 ID:VqeQrDse0
一枚づつコメントしろとでも?w
452名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:28:20 ID:0LmXGmhn0
>>450
犠牲者達の写真群から、同じように騙されて殺されようとしてる襟立の写真を発見して
渡の中で写真の意味がわかるってシーンなのに、何故他の犠牲者を気にして無いっ
て理論になるのかがわからん
襟立した気にして無いって言うなら襟立の写真だけでいいじゃん
何のために製作側はあれだけの写真を用意したと思ってるの?
453名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:34:35 ID:ZGuigyOT0
>>ID:VqeQrDse0
なにそんなに必死に一人ポジティブキャンペーンやってるの?w
まるでキバが二作品あるかのように意見が見事に噛み合ってないな。

正直関わりたくない人種だけど、こんなに偏愛してくれてる人もいるんだからさ、
もっとキバれよキバー
454名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:35:17 ID:ZGuigyOT0
ごめん二人だったか
455名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:42:03 ID:VqeQrDse0
ヒーロー番組で主役が冷酷だと嬉しいって変な見方をしてる人がおかしいんじゃね?
456名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 02:50:53 ID:ZTXl1vFf0
井上のサブに米村入れてもまともなヒーローなんか書けるはずもない
寒いギャグやるくせに変なところで話を暗くする人死にシーン
東映はせっかく明るいまま終われた電王をただのお祭企画にするつもりなのかね
457名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 22:41:19 ID:UPmzGdN60
・・・・・・・・・ってかアンチスレなのになんで弁護する奴がいるんだ?
アンチスレは作品への不満点を各自好き勝手に言うとこではなかったのか?
458名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 23:18:50 ID:g8U/q0uY0
まあ、本スレにも時々アンチが乱入するからな。
459名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 02:19:05 ID:KLLCMRx20
>>457そんなこと言ったらこのスレ自体アンチスレと重複してるって問題が
460名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:31:12 ID:pBAGBMMGO
460
461名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:07:04 ID:t2qlo+zW0
ゆりは目の前で新婦が殺されても無関心で、やっぱり自分のことしか考えてないんだな。

いろいろ言い訳どうぞ↓
462名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:11:14 ID:OiFwPUl+0
実際ユリは親の敵をとるのが目的だからキャラとしてブレてないので問題なし
463名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:08:07 ID:6nNlTEcv0
もう、ゆりをはじめとしたレギュラー陣が、他人が死んでも無関心ってのはあきらめた。

でも、今回の場合、せめて新郎くらいは新婦をほっとかずに残るべきだろ。倒れた新婦を新郎が
抱きしめるとか名前を叫び続けるとか、悲しみやむなしさを表現してこそ、ファンガイアが憎むべき
存在だってのがいえるのに。人が死んでも誰も悲しまないから、単に物が壊されているに過ぎない
ように見えるんだよね。まあ、そういう番組なんだろうな。
464名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:41:45 ID:9jEr7Ax+0
先週今週とライダーの前で人が死ななくなったら、別キャラに矛先移して叩き続行かw
465名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 03:45:09 ID:pDbZjc/k0
人死に多すぎだろ。
日曜朝から女性の断末魔とか気分悪いわ。
466名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 12:19:19 ID:0DjSEb+cO
人を守る側の人間が、他人の死に無関心なら叩かれるだろ…
467名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:00:15 ID:MeeRN+D+0
井上に戻った途端これだもんな
頼むから正義のヒーローとしての仮面ライダーとその仲間を返してくれよ…
こんなもん休日の朝から子どもに見せる神経はどうかしてるとしか言いようがない
468名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:13:02 ID:VRbC5qj8O
日曜朝の子供向け番組じゃないよね?
469名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:52:01 ID:Ppvlg0UjO
もはや深夜32時クオリティだからな。
470名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 16:21:30 ID:t9O1yVbGO
>>467
じゃあ、大好きな電王でも見てたら?
あるいはテレビ壊すとか
あるいは自分でキバの話を考えて東映に送るとか
471名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 17:16:44 ID:Y1Xupn590
>>470
なんでそんなにムキになってるの?
472名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 22:08:17 ID:44xA4YHo0
人が死ぬのに抵抗があるならクウガとか70年代ヒーローは見れないだろうな
473名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 22:37:44 ID:KRv3u1Ex0
人が死ぬのに抵抗があるんじゃない。
人が死んでるのに(目の前で殺されようとしてるのに)
それに対して何も対処しようとしない、憤らないヒーローに抵抗があるんだ
474名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 22:42:31 ID:xdZV9Cgf0
キバ信者って、何度でも>>472みたいなことを言って話を逸らすんだよねえ。
475名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 00:40:47 ID:GQA35bwi0
井上信者だろ
まあこういう作品面白いとかいう連中は人が目の前で死んでもなんとも思わないだろうし、
ある意味リアルな脚本なのかもね
476名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 01:40:32 ID:9N+uf5HQ0
>>475
ご都合主義で人を生き残らせない俺カコイイみたいなのがあるんだろうね
そんなもん子どもに見せたところで悪影響しか残らないのに
本能で戦うヒーロー(笑)なんて設定も手当たり次第人殺す描写のためのこじつけなんじゃね
477名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 10:26:54 ID:A5baor6KO
自分に嫌がらせする不良助けたけどこのスレではスルーなの?
478名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 11:18:49 ID:a2SgIXcX0
ヒーローものの主人公としては当然のことをしただけじゃない?
それを話題にしなきゃいけないというなら
キバのヒーロー要素ってその程度のレベルなんだろうな…
479名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 12:26:38 ID:kFJg5qjN0
ヒーローが持っておくべき「人を守るために戦う覚悟」が足りてないんだよ
井上はスピリッツとか読んで勉強し直した方がいいと思う
480名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 18:11:49 ID:TlxqyhR50
いや〜本当リアルな脚本だな。
面白いかどうかは別として
481名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 19:34:42 ID:3m2/tiGC0
>>479同意
そもそもヒーローの書き方自体、あまりに知らなすぎる
正義とか優しさ、熱さとかそういうものがないものに仮面ライダーの名をつけるのもおこがましい
482名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:19:54 ID:eBUnGEKU0
ただ人に害があるものを倒してればヒーローなのかって話
こういう作品があるから昭和ファンには認められず、子どもは離れ、オタクは脚本の出来の悪さに苛立つ
せめてクウガのような「人を守る姿勢を示せる主人公」や電王のようなシンプルで明るいノリがあれば、
こんな不快な番組になることもなかっただろうに
東映はなんで響鬼をぶち壊した悪評の時点で井上を切るって言う判断ができなかったの?
483名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 13:56:33 ID:zLYOkOZi0
電王は過去で人が死んでも記憶があれば蘇るよ〜^^
という非常にチープな生命観だったと思う
ビルが壊れまくってたくさん人が潰されたけど気にしないでね、戻るから^^
なんて方がよっぽど子供に対して悪影響じゃないかね
484名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 19:27:48 ID:z/nNnREd0
>>482
そう言っている奴がごく一部のオタクしか居なかったってことじゃねぇの?
それ以前に、東映はファンであれアンチであれ、俺らみたいなオタクの意見なんかそもそも眼中に無いんだろう。
あと、響鬼をぶち壊した件については全面的に高寺に責任があると思う。
俺自身が響鬼が好きだっただけに余計にそう思う。
485名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:13:38 ID:EgEeV8do0
>>483
そのあたりは
珠7個集めさえすればどうにでもなってしまうアレの頃から問題視はされているわな。
子供への影響うんぬんは明確なデータがあるわけでなし、議論しても答えは出ないよ。

ただ、全体の世界観や生命観の是非じゃなくて、
目の前で人が死にそうになってるor死んでしまった時に、
一向に気にしていなさそうな主人公と、ひとりでも多く助けようと頑張る主人公。
ヒーローってのは絶対に後者だと信じてる。俺はね。
486名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:55:21 ID:0RIlPOco0
つーか意見を気にするとか以前に、素人の視聴者がこれだけ思いつくようなことを、
スタッフの誰も気にしないのか?って話だよな
それとも井上様のやることなすことに意見することすらおこがましいって雰囲気なんだろうか
まあ響鬼の時も目に見えて糞な脚本を番組終了まで貫かせてるし、異論を許さない圧力みたいなものはあるのかも

電王の明るさや子ども向け路線を一切否定してせっかく開拓された「新しい平成ライダーの路線」を「一回きりの異色作」にしてしまう一方、
声優やらナヨ男主人公みたいな腐向け要素ばっかり真似して、挙句の果てに腐女子にまでそっぽ向かれた。
それもこれも、あまりにもヒーローとして認められない主人公のキャラ描写にあると思う。

特オタも腐女子も子どもも、人間として優しさや正義感が欠如した主人公に感情移入なんてできないよ。

そろそろキバ信者・井上信者は認めようや。
キバ叩いてる人を電王信者の腐女子ってことにして納得するのはもう無理があるだろ。
むしろこれだけ腐女子に媚びてるのに電王でついた腐女子が離れて行ったってのは、
イケメンや声優がいればいいって思ってる腐女子にすら拒絶されるほどの駄作だってことなんじゃないの?

487名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:14:56 ID:lM4JVlYC0
>>486
何この気持ち悪いレス
488名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:16:09 ID:5roGA8np0
流石キバ信者は頭が悪い
489名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:36:37 ID:0RIlPOco0
言い返せないからレスの内容以外で噛み付くとかもうね
490名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:50:14 ID:lM4JVlYC0
言いたいことはスレ内でもう言ってるし、言い返せないと言われても・・・
今週はいじめっ子助けるのが間に合ったり、イクサは実は結構ファンガイアを倒してることが分かって
偏見を持ってた人も勘違いだったって納得するところじゃないの?
491名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 08:38:34 ID:R+cb3K6X0
どっちが偏った見かたをしているんだか。

ファンガイアのたった一言のせりふで、今までの本編の描写関係なく
イクサが結構ファンガイアを倒してきたからヒーローだと納得しろと?
ひどい話だなあ。
492名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 09:27:44 ID:uDr2GeC90
あれで納得するのか。
今までの展開はなんだったんだろう。
493名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 15:05:22 ID:g53GwR4z0
だから敵を倒すのがヒーローじゃなくて
明確な意思を持って人を助けるのがヒーローなんだよ
そんなヒーローの最低条件もわからないのに特撮板にいる奴って何なの?

>>486
なるほど、そういう見方もあるのね
確かに腐女子すら見向きもしない駄作って言い方は説得力あるわ
逆に電王はなんだかんだで腐向け要素以外にちゃんと特撮として魅力があったって考え方もできる
494名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 17:21:19 ID:iCqA+zCL0
そうじゃないって描写すらあるのに、この主役は人を助ける気がないとか心が痛まないに違いない
と決めてかかってヒーロー番組見てるいい大人が何なの?だよ
495名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 18:04:53 ID:ezJBtbNNO
穿った見方をしなくても、そう見えてしまうような要素があるってのは問題だろ
要はアンチが付け入る隙が無いぐらいに渡や名護が正義の味方をやってりゃいいんだよ
今の二人はお世辞にもヒーローとは呼べん
496名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 18:15:59 ID:FBkO5q9OO
なら、どんな作品がアンチの付け入る隙の無いヒーロー番組なのか、具体例を挙げてくれ
497名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 18:26:14 ID:tf1MRY2I0
敵が悪事を働くよりも先に敵を見つけてボコボコにするヒーローならいいのかな
ありえねーと思うけどなw
498名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 19:25:34 ID:2ge2UY6o0
屁理屈ばっかだなww
誰とは言わないがな
499名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 19:55:10 ID:Z2de5+He0
今回も、不良三人を助けたというよりは、たまたま結果として死ななかった
ってだけにしか見えないよね。渡は不良どもはまったく眼中になかったみたい
だし。
渡が人の命を救ったということにしたいのなら描写が下手糞すぎる。
500名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:05:26 ID:g53GwR4z0
どーせ井上は人を救うヒーローなんて書きたくないんだろ
勧善懲悪って字が読めないんじゃないのか?
501名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:42:17 ID:kjYAHL3v0
確かに今までのライダーと比べて渡からはヒーローのオーラが出てないな
俺はおとーやんに期待してるから一向に構わんが
502名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 01:34:30 ID:D3Os0WwF0
今後あと一度でも渡の前で人が死んだら、それは米村の功績をも井上が無駄にしたって事だよな
503名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 11:44:28 ID:QclJaa4p0
クウガとかアギトなんてまず殺人ありきなのにな
警察の手に負えない殺人鬼と立ち向かえるなんて正義そのものじゃない
人救ってるよ
504名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 15:34:37 ID:ChiXbwtJ0
キバは本当にファンガイアが警察の手に負えないって言う描写もないだろ
ライダーの目の前で人が死んでそれに何の反応もしない
これを何度もやっちゃった以上、今後何をやろうとキバはこのスレの批判に言い返すことなど出来ないし、許されない
505名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 15:44:11 ID:/V6FwknY0
そんなシーンあったっけ?
506名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 02:27:14 ID:Y6MxuoTp0
>>1
イマジン被害者を一歩手前で救出、 逃げさせてから戦うのがヒーローものじゃないのか?

イマジンに殺された十数人を放置して、ペンダントを拾うことを先決にしたヒーロー。


その後「サイコwwww」と楽しげに剣を振り回すモモタロス。

いや、大概そのうち被害者を助けるようになるだろうと思ってたんだけど、
ほとんどの回はスルーだぜ????????

どうなってんだ、この番組  腐女子のズリネタになれば全て帳消しなん??
507名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 06:10:33 ID:9qrr6+5eO
>>506
イマジンが過去に行かないと、デンライナーの存在理由が無くなるから、しょうがないと言えばしょうがないんだけど、あれは確かに問題だ
例えば、契約完了したイマジンが過去へ飛ぶんじゃ無くて、契約者の命を貰うという設定だったら、ほとんどの契約者が殺されてる事になる

いくらイマジンを倒せば元に戻るといっても、被害を出しても良いことにはならないよね
電王は面白いけど、毎回の様にそのパターンだったのは、ちょっと残念
後半はカイの力でイマジンを過去に送っていたけど、もっと早い段階からそういう事をやっていれば良かったと思う
508名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 08:24:31 ID:LCT6iQwS0
スレ違いの話題を持ってきてて、話を逸らす作戦に出たようです。
509名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 10:32:15 ID:7F4hHnCB0
>>506
そもそもペンダントの時は良太郎の目の前で殺されていないんじゃなかったっけ?
510名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 14:32:11 ID:vr/yHClK0
逆に電王はこんな時期からこんなスレが立つほど酷くはなかったわけで。
まあキバ儲の大半は必死な電王アンチだから言っても無駄か。
511名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:01:55 ID:hBoZX/8+O
電王をここで叩いても、「電王もキバも両方ダメじゃん」という結論にしかならない気がするんだが。
512名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:10:23 ID:NYj+Gg6X0
電王もキバも両方ダメじゃん
513名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 22:04:11 ID:Nk+3c68kO
>>510
電王以前からのライダーファンは、電王も許容出来る度量の大きい人が多くて、電王からのにわかの中には、狭量で無礼な奴がいるってだけだろ
514名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 22:23:51 ID:yYQIY6cJ0
まあ改行しようか
言ってることは概ね同意…キバアンチがどうのではなく、
番組開始当初からの叩きスレ乱立の点でね
515名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 22:54:19 ID:6OZS52Ml0
そうだよね。
電王からのにわかなんかにキバのような高尚な番組を理解なんか出来る
わけがない。
何年もライダーを見続けているような人にしかキバを見る資格はないよな。
516名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:07:20 ID:eh2ELmDh0
そんな資格、サービスとかつけられてもいりません。
517名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 06:51:32 ID:znJe2Niz0
>>515はキバ信者を皮肉ってるんだろ
全くにわかにわかうるさい連中だ
518名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 12:30:30 ID:DJNQUev/0
電王の前の全ての平成作品を代表して戦うキバ珍者(笑)
井上のオナニー番組をクウガや響鬼(もち半分だけなw)と同列に並べるとかやめてよねって感じ
519名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 13:57:53 ID:NwwSIoOQ0
どちらかというと
電王腐が電王以外の総てのライダーをけなしてるイメージが・・・

だから電王腐って特板1の嫌われ者になってるんだろ?
520名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:36:09 ID:kz0PlFZq0
また電王叩きへ話題を逸らそうとしてるようです
信者がうざいスレ(笑)に帰ってください
521名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:45:22 ID:Vbp+mczi0
一応、なんとかの会の重要メンバーであるはずの名護がとらわれたというのに
嶋はまったく動かず、か。恵は悠長に自分の足のリハビリをやっているし。本当
に名護と恵しか戦う要員はいないのかよ。

名護だけならいつでも死ぬ覚悟は出来ているとか、まだなんとか理由がつくが、
一般人の襟立もとらわれたのにしらんぷりだもんな。まあ人の命なんかどうでも
良い番組らしいといえばらしい。
522名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 00:14:17 ID:UJQEjnVk0
そういうツッコミどころを残してしまう配慮のなさが井上脚本の井上脚本たるところなんだよな
クウガの脚本の隙のなさを見習えって感じ
無理か、玩具の売り上げのためだけに高寺切って井上路線とる東映だしな
523名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 00:24:26 ID:ChZNTze6O
井上はクウガの脚本も書いてるんだが…
524名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 23:38:37 ID:URMMLTem0
メインじゃないし。
525名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 00:33:49 ID:9X+4ZWZ00
>>1 >>506
やろうと思えば
どのライダーでもつくれそうだな
526名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 01:32:02 ID:k0xa2ZdCO
>>524
メインじゃ無ければ良いんだ?
じゃあ1/3が井上脚本の龍騎やカブトは何の問題も無い、
完璧な作品なんだ?
527名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 07:46:57 ID:oYazKi8KO
最善ないし次善?
あと、響鬼は視聴率や売り上げより、高寺の管理能力が原因だったような。
528名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 07:59:47 ID:6ETFarN80
>>526
誰もそんな話してないじゃん。キバから話題を逸らそうと必死すぎる。
529名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:18:30 ID:k0xa2ZdCO
>>528
先に知ったかぶってクウガを引き合いに出してきたのは、そちら側でしょ?
まともに答えられないといつも
「話を逸らしてる」って、そっちの方が必死なんじゃないの?
530名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:37:16 ID:bOVCWAX80
携帯から必死だな…
もうあきらめろよ、これからどうしようとキバは既に放送されちゃったんだから、
ここで叩かれてる事は今後永遠に許されないんだよ。
逆に言えば、こういうスレが立たずに終わったという事実がある以上、
その点に関してはクウガ・電王をはじめとする過去の平成作品にキバは間違いなく勝てない。
531名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:38:06 ID:/2kV/2ZZ0
お前は特撮板のログすべて保存でもしてんのか
532名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:47:10 ID:iIkGydPP0
糞スレ立てた奴擁護とか最悪だな
533名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 14:02:21 ID:k0xa2ZdCO
>>518>>522>>530
子供が覚えたての言葉を使いたがるみたいに、急にクウガを使い始めたな
今まで電王、電王だったのに…
にわかって呼ばれるのが悔しくて、急いでDVDかネットで見たのか?
534名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 14:10:42 ID:hX3FY2Qz0
高寺ライダーの信者って結構電王マンセーしてる奴多いよ
電王から入ってきた腐があんまりにも多くて目立たないけど
535名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 19:56:52 ID:ukOn2zSb0
内容について擁護できないもんだから、クウガや電王に話をすりかえるしか手はないようだね。
キバは人が死んでもなんとも思わないような内容を放送しているというのは厳然たる事実だしな。
536名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 20:21:58 ID:9X+4ZWZ00
>>535
イマジン被害者を一歩手前で救出、 逃げさせてから戦うのがヒーローものじゃないのか?

イマジンに殺された十数人を放置して、ペンダントを拾うことを先決にしたヒーロー。


その後「サイコwwww」と楽しげに剣を振り回すモモタロス。

いや、大概そのうち被害者を助けるようになるだろうと思ってたんだけど、
ほとんどの回はスルーだぜ????????

どうなってんだ、この番組  腐女子のズリネタになれば全て帳消しなん??
537名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 20:37:06 ID:M1y/7w+70
>536
お前はまずそのペンダントの話をもう一度ちゃんと見てこい

スレ名を「人が“目の前で”死んでも気にしない…」にすべきだったかもなあ
538名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 20:49:43 ID:pX/rEsUE0
なんでもいい。キバは人を人とも思ってないし、奪われる命に何の関心も示さない。
井上はヒーローをヒーローとして書けないし、子どもに与える影響に何の注意も払わない。
電王の悪い部分だけ集めて作ったような駄作。
539名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 20:50:04 ID:FDWSnjHd0
>>537
そんな細かいことはどうでもいいんです。とにかく電王に話を振ることさえできれば。
540名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 22:12:13 ID:SREw72NW0
だから電王アンチは信者がうざいスレに隔離されてろと
541名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 06:38:26 ID:AosVPiv80
なんで電王アンチスレじゃなくて信者がうざいスレなんだよおかしいだろ
542名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 08:34:41 ID:JiNs6xoW0
>>541
既にあそこが痛い電王アンチの巣窟になってるからじゃないの
543名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 07:40:21 ID:hRFmmTfkO
敵と戦いながら人名救助もしているレスキューフォース
を見た翌日に、人命そっちのけでキバを追う名護さんを
見るとがっかりする。

イクサ(名護)が対キバ優先でも、人命優先用のイクサ(
恵その他)を早めのタイミングで投入して一般市民を守
るとかしてほしかった。
544名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 15:00:28 ID:VDEze7wN0
>>543どうせ「とりあえず敵を倒すのがヒーロー」なんだろ、キバでは

今やってる特撮の中で、子どもに見せるべきヒーロー像が一番作れてないのはキバだと思う。
電王も「仮面ライダー=孤独なヒーロー」という図式から考えればどうかとは思ったけど、
番組全体の雰囲気としては子ども向けなシンプルで明るいノリを作る配慮はあった。
キバはヒーローとしてのキャラ像は当然として、番組の雰囲気も完全に脚本家のオナニーになってる…。
まともなヒーローが書けないなら書けないなりに、電王やリュウケンドーの玩具が売れた理由なんかも考えてみたら?って思う
545名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:59:45 ID:ehrGHhkd0
スレ立てた奴の意図はどうあれ、流れ見ると結局他の乱立キバ叩きスレと変わんないな…
546名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 07:41:01 ID:3l1kk8aH0
主人公側のはずの次狼が、ガチで人を食ってて、それを隠してて、人間を
利用するだけ利用する卑怯者ってのは萎えるなあ。
547名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 20:09:12 ID:EuY97RmW0
主人公側にあからさまな悪人がいるのは井上ライダーの典型だからな
仲間同士の団結や共闘に一片の価値も感じてないんだろう
昭和と同じにしろなんて無茶言わないけど、最近のライダーで必ずしも必要な要素じゃない>主人公側に悪
スピリッツとか電王は仲間同士ドロドロした確執なんかなくても物語成り立ってるだろ…
逆に555やカブトなんか「またライダーバトルか」と新旧の特撮ファンからフルボッコじゃん
548名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 02:20:00 ID:Dnozbd7H0
比較対象がスピリッツと電王って(ry
カブトのメインライターは米村で(ry
549名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 07:21:39 ID:pOF6idTdO
>>547
カブトはライダーバトルも多かったけど、協力する事も多かった
ライダーバトルはほとんどがカブト絡みで、要は天道が仲間を作らない俺様キャラだからこそ起きる事が多かった

電王の場合、確執が無いと言うより、仲良しクラブ活動な雰囲気だった
悪い意味じゃ無く
550名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 10:28:30 ID:U094NuFWO
まあ、電王の場合は電王とゼロノスに対立する理由がなかったからな(リュウタロスの焼きもちくらい)

とりあえず、ライダーバトルに関しては「まず倒すべき敵が他にいるだろう!」とツッコミ入れたくなるパターンが多いんだよな。
だからまあ、キバは先代次第と思ってライダーバトルを慎重に見守りたかったが、
753があまりにアレすぎて。
551名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 11:03:32 ID:gQ26LzM6O
理想の仮面ライダー像を書いてけ↓
552名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 11:18:20 ID:rG6886gAO
アギトとG3−X
553名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 12:46:40 ID:GVSfUkbR0
要は「人を助けようとする意思」が解かり易く表現されていればいいんだろ?
一般人を襲ってる怪人に飛びかかって「はやく逃げて!」とか、
既に犠牲になった人たちを見て悲しそうな顔をするとか。
そこまで撮影が大変なシーンだとは思わないけど、どうだろう。
554名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 13:37:03 ID:mUh2mTNc0
そんなありきたりのイラナイよ。
今のほうがむしろ新鮮でイイ!
555名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 14:41:51 ID:OSiC3g9x0
>>553井上のキャラにそんなヒーローらしさ求めても無駄だろ
なんで子ども向けヒーロー番組にああいう脚本家使うのかってのが一番理解できん
クウガの荒川や響鬼前半のきだ、電王の(龍騎は悪のライダーとか出したから許せない)小林あたりは、
そのへんもう少しマシだと思うんだけどね
556名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 15:34:02 ID:vGnMHwTOO
後半のバイクを壊しても笑ってごまかす響鬼
一般人がマカモウに襲われた痕跡を見ても淡々と事務作業のみをこなす猛士の面々
557名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 15:36:25 ID:pWNAk//v0
クウガ→死人が出てから警察に教えてもらってようやく怪人と対峙。傾向読むまで死にまくり。逃す事多数
響鬼→人が死んでから通報でかけつける。予測できる場合もある
電王→死んでもリセットされるから気にしない。ゲーム脳
558名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 16:46:59 ID:OSiC3g9x0
まだ人が死ぬ展開が叩かれてると思ってる連中いたのか
人を守るってことに対する姿勢が批判されてるんだよ
559名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 17:29:09 ID:Ki8vKHtNO
龍騎なんかナイトが二人も人殺しておいて
作品内では一切スルーだからな
560名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 17:50:15 ID:AfmPuVPs0
響鬼でマカモウに殺されるのは自然災害みたいなもんだからな
猛士たちが無関心なのも仕方ない
561名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 17:54:44 ID:PWMgysoS0
>>559
それはオーディンの中の人のことか?
浮浪者にデッキを与えてオーディンにしているというシーンを撮影したが
人を殺したら後戻りできなくなると言う真司の言葉に重みが無くなるから
カットして設定自体無かったことになったらしいぜ。

そういうこだわりをスタッフが持ってくれていたら
人が目の前で死んでも気にしない仮面ライダーキバなんて
言われなかっただろうと思うんだけどな
562名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 18:05:18 ID:pWNAk//v0
気構えだけあっても死ななきゃ動けないんじゃな・・・
被害者がでないように怪人の行動範囲を巡回してるとかなら納得するけど
563名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 18:39:48 ID:5T9S7Qlu0
>>562
響鬼は、まさにそれっぽいよね。>巡回
564名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 18:50:57 ID:raya6/6i0
>>562
死んでも知らん振りよりまし
565名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 22:02:06 ID:HoQsX9D10
大事なのは、人を守ろうという姿勢をハッキリと視聴者に見せることだ。
それこそ真司みたいな飛び蹴りでもかませば、印象は随分と違ってくる。
566名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 22:13:39 ID:CjprhMud0
何度も言うがキバはここまで「人が死んでも気にしない」展開を全国の視聴者に見せてきてるわけで。
そこを批判されたことに対して反論するなんてこと自体が歴史の歪曲みたいなもん
「うちの国はこんなことしてない!」と必死で外国からの批判に噛み付くネトウヨとなんら変わらん
567名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 22:24:03 ID:HoQsX9D10
キバの内容について話し合ってるのに、
当然の様に歴史歪曲だのネトウヨだのという言葉を混ぜるな
568名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 23:57:33 ID:lbU1kp8i0
・・・ごめん。スレ立てた1だけど・・

まだこのスレあったのね・・。

もう仮面ライダーキバ見るのやめちゃってたわ・・
569名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:29:35 ID:YLzwiSCT0
>>568
謝ることない。俺は1話でやめた。
570名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:38:30 ID:9ofAw4LuO
570
571名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 02:05:49 ID:N7WAR1WL0
>>566
何故何度も言うのか知らないけど
人が死んで悔やんでる描写が少ない、わかりづらいって指摘なら分からなくもないけど
人が死んでも気にしない展開なんてないし

もしグロンギが調べなきゃ分からない程度の殺人しかしてなく、死体を隠したり、
殺人衝動を隠す性質があったら五代でもあんなにワナワナしただろうか
逆に生活範囲内で死体が残るような、際限なくみせつけるような虐殺を重ねる殺意むき出しの怪人に対して
渡は目の前で死んだ人に冷静でいられるだろうか

ようはただの世界観の違いじゃね?
572名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 02:36:03 ID:hyMN3YpI0
ついにたらればに逃げ始めたかw
そんな長文でもしもの話必死でしたってキバ儲の見苦しさが際立つだけだぜw

あ、俺は>>1の話の回にこのスレ見て切りましたw
573名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 02:44:59 ID:N7WAR1WL0
このスレ見て切ったって視聴人任せかよw
ああアンチが頑張ってスレ伸ばしてるのはそういう願望なのかな?
574名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 02:57:12 ID:ezzBr3XaO
その後の展開見てないのに貶してるのか?
一般人がファンガイアに殺される前に助けたりしてるのに?

キバは渡の成長物語でも有るんだから、今はヒーロー未満でも作品的に問題無いだろう
最終回まで、人が死んでも構わない様なキャラだったら、その時に貶せば良い
575名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 04:07:55 ID:hyMN3YpI0
ヒーローって言うより常識や倫理のレベルで「人が死んでも気にしない奴」
が主人公の話を子どもに見せてるってことが問題
大体キャラの成長なんてバンダイの横槍といつもの井上のgdgd展開でうやむやになるのが目に見えてる
576名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 09:51:16 ID:XOPJxyn4O
ぶっちゃけ、あれなんだろ?
井上が大嫌いな連中が、「俺、キバを○話で切ったぜ」とか自慢して、
やれ「人の死を悲しまない駄目なヒーロー」、やれ「主人公が男らしくない」とかgdgdしてるんだろ

だったら、自分で書きゃいいじゃん
そんなことも出来ないで貶すなんて幼児以下何じゃないの?
577名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 10:18:17 ID:zA5RHZs40
自分で出来ないくせに、なんて言ってたら何も批判できないよ
578名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 10:37:58 ID:k1EnViwk0
自分で脚本が書ける人間に向けて番組作ってるわけじゃないからな
579名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 12:10:41 ID:P5Fj88oM0
マクロとミクロの違いだろ?

電王のイマジンは過去にぶっ飛んでそこで派手に暴れる。
建物なんかもう滅茶苦茶だ。
それこそ何十人、何百人、何千人と死んでるだろう。残酷な話だ。
だがファンガイアはそこまで派手ではない。
そんなに一気にライフエナジーを食うことは出来ない。
580名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 12:13:19 ID:WHh4b5ac0
581名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 12:27:08 ID:wbBTj9nMO
幼児以下のID:XOPJxyn4Oが居ると聞いて
582名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 12:40:11 ID:7GAgFNEOO
電王もかなりの規模で人死んでると思うけどな。再生されるとは言え映ってないだけでピアノマンみたいな奴も大勢いただろう。

583名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 17:43:13 ID:UKCOwGnB0
>>576
お前も随分このスレに粘着してるんだな…
文句あるならお前が書けなんて、言い返せなくなった信者の決まり文句じゃないの

細かい理屈ではなく「人が死んでも気にしない」ことがこれだけ全面に出てきちゃってる、
多くの視聴者に批判されてるって時点で、キバは電王だけじゃなく過去のどのライダーにも負けてるんだと思うよ

先週のゴーオンで襲われてる人を助けて、敵を倒した後に感謝されてるシーンを見てて悲しくなった
時代と共に特撮は変わっていくけど、なくしちゃいけないものを率先してなくしてるのが今のライダーじゃないか?
584名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 09:08:43 ID:UIDo5hbQ0
ちょっと意味合いが違うが、
ヒーローの仲間が人食ってても気にしちゃいけない番組なのかね
585名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 09:57:13 ID:vaV0k+I10
また今日も、人が襲われて死んでしまった直後にライダーが到着する展開か。
586名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 10:00:14 ID:Kly4KhAR0
ライダーの変身アイテムが、人食っていいのかよ……
587名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 10:17:33 ID:UIDo5hbQ0
最早ただの怪人だよな。
他の作品のライダー呼んだら、普通に倒してくれそうだ。
588名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 13:43:53 ID:mMBxNoBR0
一方ゴーオンジャーは今週もみんなで協力して人を助けました
もう今年のSHTは完全に戦隊の年だな…
や、去年が完全にライダー>戦隊だったから、年によって違いもするんだろうけどさ…
589名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 19:39:09 ID:oukyFeLY0
ナヨい主人公、人死にに対する反応の薄さ、巨大戦(笑)とかの電王の悪い部分→キバ
コメディタッチの明るいノリ、声優を使った個性的なキャラなど電王のいい部分→ゴーオン

これじゃあねえ…キバは声優の使い方もイマイチだし、ギャグも井上らしく空回るのが大半だし…
590名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 23:01:24 ID:VPcpZDgc0
>>588
去年と今年のSHTでは、ヒーローらしさでは
ゴーオン>ゲキ>>>電王>>>>>>キバ
でも作品の面白さでは
電王>ゴーオン>>>>キバ=ゲキ って感じ…

なんか一つの批判要素だけで作品の価値が決まるわけじゃないけど、
キバは「人が死んでも気にしない」以外に大して語る部分がないから救いようがない
591名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 03:35:53 ID:7YvD0zoo0
>>588-590
はいはい電王ゴーオン持ち上げるためだけにキバ叩く腐女子乙


とか言う連中が一番痛いキバ儲だよな
井上信者かもしらんが
592名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 07:34:22 ID:wHX2QT1QO
少なくともあの味方怪人3体は最後死亡して欲しいな あの人食い連中が生き残ったら被害者もその他あらゆる番組の怪人も浮かばれん
593名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 12:49:07 ID:+L7j3JF40
味方怪人をガチの悪にすることで電王との差別化をはかる糞スタッフ(笑)
594名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 21:22:44 ID:Bsyit6zAO
最近のゴーオンジャーの人命救助は、人命よりも戦い優先のウイングスとの対比の為の演出だし、
そもそも無人の街で巨大戦やってる戦隊シリーズを引き合いに出されても…

後、ガルル達が人を襲うのは殺す為ではなく、食事の為なので単純に悪って言うのはナンセンス
お前等だって牛や豚を食うだろ?
第一キバットはガルル達を仲間では無く、単なる武器や道具としか見ていない
595名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 22:50:59 ID:wHX2QT1QO
>>594だとしたらミラモンや魔化魍やホラーやスペースビーストも悪ではないと?ファンガイアは退治して結局同じことする三人は生かしとくその差は何だろう、と思うが…
596名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 23:44:19 ID:9JKW4p+P0
バイオリンがそうしろって言ったから
597名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 23:46:01 ID:xeImTryu0
ヴァイオリンがそういうんじゃ仕方ないな
598名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 00:37:49 ID:goFMvUqE0
>>595
今後の過去編の展開でわかると思うが
>>596
現代編で三人が城に幽閉されてるのわかってるか?
599名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 05:30:25 ID:7Edq55dpO
>>595
悪と言うより、人類にとっての天敵だな
生存競争だから、戦う相手である事に変わりは無いが
600名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 07:42:22 ID:0LW1kkFG0
人に生き死に気にしないの最たるところはやっぱりカブトだろう

戦意の無いワームに対して容赦なく蹴りをぶち込む主人公

終盤の眼鏡の女の子を見殺しにした挙句妹と陽気にキャンプファイヤーしている
主人公

そのくせ自分の妹がワームだったら手も出さないへタレ
601名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 07:51:50 ID:n5xPUkqc0
>>600
スレ違いの話に逸らすな
キバよりもっとひどい例があるからキバは問題ないとでも?

>>598
完全に二時代構成が失敗しているって例だと思ったよ
602名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 08:46:20 ID:oi3e3ori0
>>601
すれ違いすまん
でも、どうしてもこれが許せなかったから思わず書いてしまった
無論、キバも問題があるし、自分もキバは作品的に嫌いな部類だ
でも、その問題の原点は石ノ森信者だとおもうのだが
身内殺し、同族殺しばっかりに目を向けてそれがそろえは狂喜乱舞する
石ノ森信者がこの平成ライダー歪ませている最大の罪人だ

603名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 11:40:42 ID:IJPPNMHp0
>ファンガイアは退治して結局同じことする三人は生かしとくその差

んなもん、現代編見て考えたらわかるだろうが
城の中閉じ込めてるから人襲わない上にキバの武器になってファンガイア退治に協力してるからだろ
事情や経緯はこれから過去編で書かれるだろうし、「音也との約束」っていう伏線もあるじゃない
604名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 12:09:04 ID:dA7quQJHO
しかし音也との約束は守るとしてももし解放されたらまた同じ事繰り返すかも知れないし、後の二人は相変わらず食っちまおうとか言ってるしなぁ 何にせよ理不尽に命を奪われた被害者の事を考えるとやり切れん
605名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 12:17:13 ID:yiyVF87V0
どうせ単純な勧善懲悪ではない(笑)だの食べるために殺すのは悪ではない(笑)
だのの井上流糞ヒーロー理論だろw

人が死んでも気にも留めないのに親の約束(笑)のために人食い怪人は生かすヒーロー
もう仮面ライダーですらないな、まあ井上が書いてる時点でそれは決まってたのかもしれんが
腐女子の言い分が通るのはしゃくだけど、これならちゃんと敵を殺す電王の2年目のほうが「まだマシ」ではあったよ
606名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 12:19:58 ID:yiyVF87V0
あとその約束とか言うのも秋ごろには忘れられてるんじゃね
井上脚本で伏線とかどんだけバカ言ってるか自覚ある?
まあそんなバカだからキバが仮面ライダーだのヒーローだの言えちゃうんだろうけどさ

つかどーせいつもの携帯で擁護してる奴の自演だろ
もうおまえしか擁護派の信者なんていねーよ、おとなしく本スレに引きこもってろ
607名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 20:17:00 ID:eVcGEHVn0
まさか途中で完全に忘れられた体脂肪率コントが、
最終回であんな凄い設定につながるなんて!!!
608名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 20:48:16 ID:ShYJZ7L20
>>606
同意
井上とその信者はスピリッツ読んで勉強し直すべき

…ぶっちゃけ彼らにはそのへんじゃ難解すぎるから、本当に電王見せるとかでもいいかもなw
609名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 22:01:51 ID:7Edq55dpO
また電王か…

俺は別に井上信者じゃ無いし、スピリッツは毎月読んでるし、昭和ライダーも平成ライダーも一通り見ているが、お前達のやってる事には全く同意出来んな
自分の好きな作品を持ち上げる為に他の作品を貶し、貶す為に自分の嫌いな脚本家の作品を見るなんて、正気の沙汰じゃ無いな
610名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 22:17:05 ID:GYjHpkQU0
>>609
井上信者乙
電王っていう言葉尻だけ捉えて発狂してるってどんだけだよ。
キバに仮面ライダーという冠がついていなかったらほとんど誰も見るわけ
ねえだろ。こんなヒーローがまったくヒーローとしてやることやっていない
ような番組を。
611名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 23:01:11 ID:4+Ye451k0
>>609
とりあえず改行ぐらい覚えてから書き込んでね。坊や。
612名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 00:30:23 ID:uA7XFzP10
はいいつもの携帯君入りましたー

もう電王叩いてるだけで周りが勝手に味方してくれる時代終わったからw
あと残念な事に、前も言ったけどこのスレ見て視聴切ってますから
613名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 00:43:45 ID:lhLkuWlu0
見る前に1話の時点で切りました
614名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 19:23:22 ID:G09ocWsQ0
ちょうどいいけどね
プリキュア始まるまでゆっくりゴーオンの感想書き込めるし
電王の明るさや子ども向けな雰囲気は全部戦隊に受け継がれちゃって、
キバに残された去年の財産なんて声優使うくらいしかなかったんだなあって思う
それすら中途半端な上ゴーオンに負けてるし
615名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 08:18:51 ID:pMT0yOILO
俺キバは仮面ライダーという冠がついてるから毎週見てる感じ、というか平成ライダーは仮面ライダーって付いてなかったら絶対見てない

あとキバを見てからレスキューフォースを見ると何か救われた気分になる
なんでだ?
616名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 22:07:09 ID:NYgHzVUD0
好きな作品持ち上げるために他作品比較対象にしたいだけの痛々しい信者だからだろ

そういう連中のせいでキバに対する不満述べる度「電王信者乙w」「ゴーオン信者乙w」
と散々言われて迷惑してるんだよ、別に場違いな所でやってもないのに
RFにもそういうのがいたってことだな
617名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 00:35:31 ID:6PdfNHCo0
人が死んでも気にしない仮面ライダーキバ信者
618名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 09:32:49 ID:qw92u4ox0
キバ脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
619名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 07:15:09 ID:DpT9wPDv0
>>616
それは違うぞ
比較されて胸張れないような作品だから誤魔化す様に
「電王信者乙w」「ゴーオン信者乙w」と言っているの過ぎない
大きな意味でジャンルが同じなのだから比較されるのが本来当たり前
比較するからこそよりよい研磨が生まれていい作品と言う方向性が
出るのではないか?

様はキバって作品に自信がないから批判分子を基地外と勝手に認定して
自分の心の平穏を守っているんだよ
620名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 14:42:50 ID:wjoRZdwv0
実際、電王ゴーオンと比べるとほんと救いようがないくらい勝ってる部分ないからな
キバ(ついでにゲキ)は
いっそ去年ゲキとキバでSHTやっててくれたら一年間早起きする必要もなく、
今年になってから電王ゴーオンで一時間たっぷり楽しめるSHTを一年間やってほしかった
621名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 16:18:58 ID:c69+WcDr0
本スレに特攻するような低脳が
よくそんな事言えるよね
622名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 16:25:51 ID:7zZ8mE6v0
>>621
特攻したことねえから
自分の意見も言えずに人を中傷している方がよほど低能だよ
623名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 19:38:09 ID:c69+WcDr0
>>622
お前に言ってないよ
>>619みたいな奴に言ってるんだよ
624名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 19:59:39 ID:wjoRZdwv0
また根拠もなく批判意見を荒らし認定か…
キバがどう批判されても仕方ない作品だって、このスレ見てわからんか?
625名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 20:58:51 ID:nxI5IM+40
ゆりの親友(だよね?)が突然失踪状態になっているのに完全スルーなのはいただけませんね。
いや、失踪じゃなくて死体はあそこに残っていて大騒ぎになっているはずじゃないの?
626名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 21:32:21 ID:x7vrru8d0
>>624
わかんないんだろうな
それまでの平成ライダーを楽しんできた人たち、とりわけ前年の電王を面白いと思った人は、
たった一年でここまで日曜八時が不毛な時間になっちゃったってだけでも叩く権利は無限にある
627名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 21:37:56 ID:SFezqMLDO
>>625同意。
本当レギュラーキャラ以外の人達の命が軽すぎるよ
628名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 22:02:10 ID:ebQV9TLo0
>>627
そしてレギュラーキャラが襲われているときにはなぜかキバは間に合うんだよな。
あるいはファンガイアが手抜きしてくれるとか見逃してくれるとか。ある程度は
特撮のお約束とはいえ、これだけ露骨だと萎える。

というか井上は特撮の王道はやらない、勧善懲悪なんてリアルじゃない、とか
言ってるんじゃなかったっけ?どっちのほうがリアルじゃないんだか。
629名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 13:31:33 ID:PcYIFTjX0
人が死んでも気にしない井上
うまくいっていた作品を途中から滅茶苦茶にしても気にしない井上
前年度の成功に泥を塗っても気にしない井上
630名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 20:23:23 ID:8Dk2iiNZ0
…で、アンチスレがあるのにわざわざこういう叩きスレを乱立させる理由って?
毎年思うことではあるんだけど
631名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:54:08 ID:fW9CZEV60
電王だのゴーオンだの持ち上げるためじゃね
全部のスレがそうだとは思わないしここも確証はないけど

ここに関してはスレ立ての意図はどうあれ、
ついたレスはやたら電王だゴーオンだと比較したものが多い気がする
632名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 22:00:42 ID:uRJKbo5tO
>>630
キバアンチスレは、ここより穏やかだし、読んでるとキバアンチと言うより井上アンチが多いみたい
それだったら井上アンチスレでやれば良いのに…
どう考えてもキバ信者に見せつけて、煽る為としか思えない

ひょっとしたら、井上アンチですら無いのかもしれないな
井上と関係無い事を書き込まれても、「井上信者乙」とか返してるし…
633名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 22:20:49 ID:Bby1hX+Z0
このスレタイで未だに響鬼の話持ち出してくる奴もいるしなあ…
634名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:09:00 ID:vMpC0cY50
最初からここまで見てきた
>>626みたいなレスがごろごろ
635名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 07:51:14 ID:0IYcLE/S0
>>623
なんというむちゃくちゃな理屈
キバの中身なみにびっくり
636名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 08:50:13 ID:JAdzYg0f0
>>635
自分だけが気持ちいいことが優先で、理屈なんかどうでもいいんだよ。
まさにキバ。
637名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 09:49:26 ID:jMCS96YDO
人食い怪人が出てくるだけに、人を食ったような番組であると。
638名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 10:02:47 ID:vvNfUMtF0
二日前のレスに対して随分必死だなあ
639名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 13:32:27 ID:ucq1khvW0
もうちょっとさ、人類の平和を守るヒーローらしさってのをゴーオンに分けてもらえればね
戦隊とライダーで多少は違いが必要なのかもしれないけど、これじゃいい部分全部ゴーオンに持ってかれてるよ
ゴーオンに回した声優と脚本家の少しでもキバに回してくれれば、電王の流れもいい感じに汲めたと思うのに、勿体無い
640名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 18:00:49 ID:F36mOJpiO
640
641名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 19:29:56 ID:QL3SmAwaO
>>639
そういう要望があるなら、ここにgdgd書かずに東映に送れよ
642名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 19:33:41 ID:QL3SmAwaO
後、電王と比べるのも止めた方がいい
それこそ、昔の栄光に縋っているだけだし

完璧な作品なんてないし、どの作品にも良い点・悪い点があるんだから、それを見極めるようにしろよ
643名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 21:51:55 ID:4nO2dgU2O
>>642
俺もそう思う

このスレでキバ貶してる連中見てると、753を連想しちゃうんだよな

753→ファンガイアそっちのけでキバ攻撃
キバアンチ→他の作品の問題点そっちのけでキバの問題点攻撃

どの作品の問題点でも分け隔て無く語るならともかく、
キバを親の仇みたいに責めてるのを見ると何がしたいんだかって思うよ
644名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 22:33:31 ID:/oL5i1mb0
キバと比べて他の作品をほめるのは禁止したくて、キバと比べて他の作品に文句を言うのは
OKにしたいわけだよな。どんだけ勝手なんだと。

他の作品に比べて、キバでの人の命の扱いとそれにたいする主人公側の態度の描写があまり
にもひどいから叩かれているのに、キバの文句を言うのならほかの作品も同じようにけなせって
あほか。
645名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 22:37:22 ID:J6HbEfj50
>>643
だって、キバって褒めたくても褒めるとこ何処にもないもん。
646名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 22:47:35 ID:OxrBW1w00
>>642>>643
それはヒーローとしての表現を最低限満たしていないから言われるんだよ
他の作品にも問題はあるけどその部分は満たしているからな
それが分からない?


647名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:12:14 ID:Pvzuu8XT0
>>646
キチガイ名護のやっていることに例えているあたり、もう何を言っても
わからないような気がするよ。

キバが叩かれているのは、叩いている人がキチガイで勘違いしているだけ、
他の作品こそが倒すべき相手だ、と言いたいらしい。
648名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:13:30 ID:FTh94IeA0
>>643みたいなアホは久々に見たわ
649名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:23:23 ID:J6HbEfj50
じゃキバの何処がいいところだって話は何にもしないしね。
650名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:41:56 ID:SjBDofkY0
でも名護さん最高ですとか音也面白いぜとか言ったら言ったでキチガイとか言われるだけだし
特殊趣味持ちはいろいろ大変だってことも理解してもらいってのもあるけどね
651名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:53:11 ID:OxrBW1w00
>>650
そんなキャラが居たっていいとは思うが
人の死を軽く扱うのもその特殊趣味持ちの嗜好なのか?
652名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 00:03:04 ID:SjBDofkY0
>>651
それはまた別のお話だ
っていうか個人的にはそんなに気になるほど軽く扱われているようにも感じない

まあ、ここで言われているような問題点も理解はできるけど
ちょっと過敏すぎる気もしないでもない
653名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 00:21:20 ID:CIcTEX730
>>652
様は深夜にやるならここまで問題にはならない
仮にもスーパーヒーロータイムでやるから余計に問題なんだよ
654名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 00:42:11 ID:ZubfGxJxO
>>653
このスレでの叩き方は、そういう理由じゃ無いような気がする
655名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 08:44:17 ID:HoQSYzJ40
>>654
そう? どこのアンチ書き込みもこんなもんだよ。
656名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 11:01:48 ID:8P5umcP70
でも確かにカブト辺りから人が襲われる直前に「早く逃げてください!早く!」って感じで
颯爽と現れて人を救って怪人を倒すって描写が激減したよなー、とは思う
重要なカタルシスだと思うんだけどな…
何かイマイチ観ててスッキリしない感があるのはその所為か
657名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 20:12:07 ID:OYhmQgDlO
それは戦隊シリーズがやっちゃってるね。
だからってライダーがやらなくていいことにはならないけどさ。
658名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 20:23:11 ID:9TxLNMA40
>>656
カブトではむしろギャグに使われてるぐらいだしね

「シュブルシュブル」
「キャアアアアアー」
「待てーーーい」
659名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 21:23:08 ID:esNCM8QD0
やっぱり、井上白倉とそれに近い連中が平成ライダーをヒーローじゃなくしてると思う
クウガとかはちゃんと「人を守るヒーロー」としてのライダーだったし
高寺を金の使い方とか響鬼の玩具売れないとかで切った東映の罪はここにきて重さを発揮してるな

あと携帯で必死に擁護してる井上信者はいいかげん死ねよ
本スレで馴れ合ってろ殺人肯定のクズども
660名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 22:38:12 ID:JJ1Gz4Al0
>>659
全く同意できるね

まあ白倉は電王で(良太郎のキャラづけは『ヒーローっぽさ』からはやや逸脱しすぎだったかもしらんが)
殺人描写をある程度抑え目にしたりする程度の配慮もあったしな
そこはわずかな違いだけど、子どもに見せる番組を作る者としては大きな差だと思うぜ
響鬼の罪を中村ともどもある程度は償えたと思う
井上?死ぬまで許さん
661名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 22:51:32 ID:yDQlMX3Z0
死んでも許さん
662名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 23:00:14 ID:Xp5+3kY50
>>657
今年はほんとにスーパー「ヒーロー」タイムしてるのはゴーオンだけだよな
まあ恵まれた番組だよ、前年度の戦隊と同年のライダーが糞過ぎて比較対象になんないんだもん
663名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 23:35:04 ID:8g/Wg9uG0
ヒーローの描き方がなってないのは響鬼後半の井上って時点である程度覚悟はしてたけど、
変に電王を真似て女性視聴者に媚びてるのが腹立つ
電王でウケた声優起用や主人公像を「こうしとけば女は喜ぶんだろ?」と言わんばかりに上っ面だけ真似てる感じ
逆に電王を見てた女性視聴者に失礼だと思う
664名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 00:31:08 ID:DSkww6XD0
確かにカブト以降のライダーって、例えるなら北斗の拳のならず者が虐殺を働いて、
一人も助からなかった後にケンシロウがのこのこ出て来て、その雑魚どもを全員ぶち殺して
結局一人の命も助からず主人公は死屍累々の山を築いただけだった、って感じの
後味の悪さと虚しさばかりが残る展開ばかりだもんなあ…

それを真面目なダークヒーローものでやるならまだしも、カブト以降のコミカル路線でやられても
ブラックユーモアにもなってない品の無さが残るだけ
命のやり取りをギャグ番組で扱うなよと
665名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 01:36:39 ID:bmLRFATM0
井上って身内死んだことないんじゃないかね
まあカブト以降でも、逆に突き抜けてコミカルに徹した電王は逆にそういう後味の悪さは薄かったかな
キバみたいにその回のゲストが毎回死んで終わるような糞展開じゃなかったし
玩具の売り上げも上々で新しい明るいライダーの可能性が見えたのに、
そこでまた響鬼の失敗の熱冷めやらぬ井上を戻したあたり、今の東映がいかにアホかってのがわかるよ
666名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 11:02:36 ID:yKYcFGk40
人殺しライダーで子どもを裏切り、
勘違いな媚び方で腐女子にすら見離された最低ライダーキバw
電王の後番組は間違いなくゴーオンだな
667名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 22:59:48 ID:NFPTfhay0
また電王ゴーオン信者の比較マンセースレか…
668名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 00:31:08 ID:2974ELv90
>>667
レッテル貼り乙…といいたいところだが、
流れ自体に関してはあながち間違いじゃないところがどうも
669名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 04:44:11 ID:mMojI/td0
>>666の最後の一行がひどすぎるな
670名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 09:37:03 ID:JDoqx5ZlO
670
671名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 09:47:32 ID:FFfQaAcOO
ttp://blog.goo.ne.jp/oko-bou/e/4d462f4e947d8fd824e8d622269f44ff
こういう感想書くなら見なけりゃいいのに
672名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 09:52:53 ID:wvV2KS7T0
釣堀だけどあえて・・・

よく比較に出されるゴーオンジャーでは映っていないところで
死人や怪我人が沢山いると思う
でも、そんなことを気にしていたら特撮番組を見られないと思う
人を救えなかった後悔や悲しみにスポットを当てたら当てたで、
朝から欝展開やめろとなるだろうに
673名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 09:56:25 ID:VAJdImJkO
キバは確かに無駄死にというか、手遅れな事態が多いが、
それで殺人肯定とか言ってる連中には呆れる
674名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 10:00:59 ID:FFfQaAcOO
>>672
死者を出さなかったら、
「戦いにしまりがない」
「子供の遊びか」

死者を出したら、
「命を冒涜している」
「助けられないなんて、それでもヒーローか」

何をしたらいいんだろうな
675名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 10:07:48 ID:wvV2KS7T0
>>674
間違いなく言えるのは死者の命を悔やみまくる
泣き虫や気弱に見えるタイプの主人公のおもちゃは売れないw
(子供向けの特撮ヒーローに関してだけど)

ライオン丸Gの最終回の後で、
悲しみを胸に秘めて戦う獅子丸ちゃんを見たいのは俺だけ?
676名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 10:35:03 ID:Hjkiq8A50
>>675
でもキバって主人公自体はその気弱タイプなんだよな…
気弱タイプなのに死を悼んだりする描写が欠落している、というだけで
電王は良太郎自体は繊細でも、モモ達が底抜けに明るいヒーロー分を補ってたからバランス取れてたけど
677名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 10:47:21 ID:VIIOfsb0O
>>672
いや、ゴーオンの場合は
「大丈夫、全員助けた(ちよ父風)」
で済ましそうだから逆に怖いw
678名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 11:53:18 ID:Rekj4+Is0
>>676
同意
少なくとも、作品が視聴者に与える影響みたいな点では電王はキバより遥かに気を使ってたと思う
つーかキバの主人公ってどう見ても電王で気弱なキャラが受けたから二匹目の泥鰌ねらっただけだろ?
声優使ったのもそうだし。で、その結果声優の必然性やキャラの使い方でゴーオンに負けてるという

あと人が死ぬのがダメなんじゃなくてスレタイ通り人の死に全く感情が揺れないのは人間としてどうかと。
それはある意味で殺人肯定と言われても仕方ないと思う
679名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 12:22:38 ID:q/qf7/410
いっそ井上に何もかも決めさせて、子どもが泣くくらい非情な主人公にすればよかったのかも
変に気弱だったり中途半端に人助けするから人の命を命と思ってないようなシーンが「?」になるわけで
実際、非情さって点ではそこらのダークヒーローと現時点でなんら変わらないレベルなんだし
で、最終回ではキバ側の連中は全員死ぬんだよな?そうじゃないと今まで殺してきた人たちが浮かばれん
680名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 12:56:58 ID:ykGUQLyf0
人の記憶が(以下略
681名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:05:29 ID:5pz5EiXn0
>>679
非情というよりは、無神経とか自分(と身内)のことしか考えていないって
印象だけどな、今の主人公側は。どちらにしても不快であることには変わりは
ないが。
682名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:09:10 ID:pAIbvNk60
>>674
別に死人が必ずでなければ戦いに締りがないとは思わない
主人公が背負っている宿命、壮絶な過去、悲劇を繰り返さない気持ち
主人公のバックボーンや心理などがしっかり作られてないから締りが無くなるんだよ

スパイダーマンでもこの台詞があっただろう?
「大いなる力には大いなる責任が伴う」

683名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:25:49 ID:GN9Ef+FJ0
渡の場合世間知らずで戦う意味も分かってないって描写が意図的にされてるからヒーローにふさわしい男になっていくのはむしろこれからでしょ?

>>1で書かれている所に関しても子供のように可愛がってた子が「殺人鬼」だったから目の前の現実が受け入れられなかった訳だし
むしろこれ以後の数話は渡にとっての戦う意味にスポットを当てた話だった訳なんだけど
まあ、その横で名護さんが無茶苦茶やって台無しにしてるのはギャグとシリアスを分けて見るスキルのない年齢層への配慮にかけるとは思う
684名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:31:05 ID:FFfQaAcOO
>>679
なぜ、主人公側が死ぬ必要あるんだ?
手をかけた訳じゃないのに

脚本家が違えば話の展開も構成も違うんだから仕方ないだろ
出来るのは東映に意見を送るか、視聴を打ち切るか、gdgd文句を垂れ流すかだろ
685名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:36:43 ID:FFfQaAcOO
ライノセラスファンガイアの犠牲になった人間の遺品を見て、「お前だけは絶対に許さない」と意志を示したり、「大事な人を守る為に戦うんだ」と決意を露わにしてる
でも、それでもファンガイアによる犠牲者は出てしまう
それを差して、「人殺し」「ヒーローじゃない」は間違ってる

現場にすぐ向かえるような便利な乗り物があるわけでもなし
686名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:42:38 ID:ygtnr+hZ0
>>683
まったくそのとおり。見分けるスキルのないような奴はキバのような高尚な番組を見ちゃいけないよね。
それに渡は人間じゃないんだから人が死んでも気にしないのはあたりまえでしょ。お前らは豚や牛が
屠殺されると憤るのかよ、と。
687名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:56:00 ID:pAIbvNk60
>>686
傲慢な野郎だな
命の重さを知れとは言わんが
ただ、無駄に殺されるものに何も感じないの奴に
ヒーローを語る資格などない
688名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:01:05 ID:GN9Ef+FJ0
>>686
すまん、683だけど人の書き込みに「まったくそのとおり」と返しながら180度違う論理を展開するのはやめてくれないか
689名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:08:48 ID:xMuAEXeM0
渡はすごい勢いで成長中だから、今は人が死んでも気にしないけど、そのうち立派なヒーローに
なってくれるから見逃してくれないか?
この世アレルギーという重いハンデを背負っていたのに、今では豆腐を断れるようになったし、
最終回までにはきっととっている新聞が一紙に減っているというヒーローと呼ぶにふさわしい状態に
なってるよ。
690名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:12:17 ID:YVmqYsv40
>>685
「お前だけは絶対に許さない」とひとこと言えば、それまで逆方向の積み重ね
があってもアリバイ成立ですか。脚本家の仕事って楽でいいね。
691名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:16:03 ID:FFfQaAcOO
>>690
なんでそんなにひねくれた見方しか出来ないんだ?
692名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:27:28 ID:pAIbvNk60
>>691
それだけ人の命に対する見方の積み重ねがたりねーからじゃねえの?
693名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:31:21 ID:5pz5EiXn0
>>691
まあ、それだけ唐突過ぎてポカーンって感じの決意表明だったってことだな。
むしろあれは逆効果だったような。
694名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:37:54 ID:Gj+suLV00
いいから井上と信者と人殺しキバは死ねよ
ヒーローとしての仮面ライダーを返せ
695名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:40:32 ID:Gj+suLV00
つーかね
前も言ったけど携帯から一人でキバ擁護してるバカはどっかいけって
スレの空気ってもん考えろよ
全ての視聴者の意識を自分と同じにするつもりか?

こういうスレが立ってボロクソ言われちゃった時点で、
キバというう番組が視聴者にそれだけ不快内sy章を与えちゃったのは事実だろうが
今sら擁護しても遅いし、キバが見殺しにした人間は生き返りもしないし救われもしない
その事実をなかったことにしないと何の反論も許せない状態だってわかれ
696名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 14:42:23 ID:Gj+suLV00
あと今後渡がどう変わろうと、ヒーローに相応しくはならない
なぜなら、その渡の成長を描いてるのが正義のヒーロー否定の第一人者の井上だからな

はーすっきりした
以下 ID:FFfQaAcOO書込み禁止
697名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 17:09:01 ID:QPAwO1jm0
これは酷い
698名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 18:45:31 ID:TVGtqswh0
文章マトモに打てないほど怒り狂ってまで嫌いなジャリ番に関わり続けるって何なんだろう…
「仮面ライダーだから仕方なく」とか俺ルール全開な義理立てか?
699名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 18:58:24 ID:xlsKqQgC0
>>698
そうやってレッテル貼りしかできることないんだね。
700名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 19:06:47 ID:pAIbvNk60
>>698
確かに誤字はあるけど意見的には間違ってはいないじゃない

・ヒーロー否定の井上敏樹

・スレタイが「人の死を気にしない仮面ライダーキバ」に共鳴する人が
 多少なりといるという事実

701名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 20:52:12 ID:kO8CMOyB0
>>698フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
井上信者ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さて明日の放送が楽しみだなと。
何人殺してくれるんだろうな、成長するヒーロー(笑)の渡は。
702名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 23:02:38 ID:RjeKx8RPO
スパイダーマンを引き合いに出してる人がいたけど…

「大いなる力には、大いなる責任が伴う」
この言葉を軽んじたから、おじさんは殺され、犯人(実際には違ったけど)も間接的に殺してしまう
二人の犠牲からピーターはスパイダーマンの力を正義の為に使うことを誓う(渡は今この辺り)
その後もピーターはスパイダーマンとして活動する事に、何度も悩んでいる
活動を止めた時には当然、被害は起きているわけで…
それでもスパイダーマンはヒーローだと俺は思うよ
当然キバもね

引き合いに出すなら、もっと作品を理解しようね
それとも引き合いに出しておきながら、
「スパイダーマンなんて関係無い」とか返してくる?
703名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 23:30:46 ID:PB+X0clF0
はいまた携帯擁護ー
井上信者死ねよ
704名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 23:52:33 ID:RjeKx8RPO
正論言われて返せないから「死ね」って…
お前の方がよっぽど「人が死んでも気にしない」んじゃねーの?
705名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 01:16:13 ID:8w+1g0GA0
>正論言われて返せない

このスレでキバ叩きに反発してるお前の方がよっぽど当てはまる
706名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 03:14:31 ID:LMfKmavb0
>>702
やっぱりライダーファンは人を見下す視線をかんじるな
おれだよスパイダーマンを引き合いに出したのは
俺の言いたい事を100%理解してない事は十分わかったよ
「大いなる力には大いなる責任が伴う」
この言葉を引き合いに出した理由は他者の命を軽んじるなという意味でだしたの
キバに関して言えばその悩みの部分が薄い、他者の死を傷つくことを心を引きずっている部分も薄い
心の在り方があまりにも狭いと感じているんだよ
君の方こそ哲学とか勉強したことがあるのかな?
ヒーローには多少なりと義の心が必要なんだよね
その義の心に共感し、共鳴するから心が動くんだよ

昔、俺がヒーローと感じた男は世界平和より一人の幼い女の子の命を選んだ
その事で生じる責任を独りでその身に背負いながら戦っていたよ
そのヒーローでも救える命もあったし、救えない命もある。
でも、必死に他者の為に戦って居たさ、苦しみを表に出さず
自分の存在すら消える事を覚悟して

おれもヒーローなら全部救えよなんて傲慢な事は言わないが、命の大切さや
儚さを感じないストーリーに何の意味があるんだ?
逆になんでキバをヒーローモノとして見ている奴はどんな気持ちでこのヒーローを
みているのか逆に聞きたいぐらいだな(何も考えてない奴の方が多い気がするが)
何も考えないで刺激だけで観ていいのは子供だけ
大人ならもっと深く考えて思考して見なければな…
707名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 09:14:03 ID:gBnISNZBO
くだらんギャグの為に命を奪われ、その後完全スルーのゆりの友人の扱いが今までで一番酷いと思う。
708名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 11:07:42 ID:jt7BaKlt0
>>707
それ以前に、そもそもゆりはあの合コンのメンバーを大して友達とも思ってなさそうだったよなw
ていうか、音也の幼なじみもドッガに食われたヤツも、真面目なゆりとは性格正反対のかなりの性悪ビッチで
物凄い薄い友情だったような…友達選べよw
709名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 11:14:37 ID:/+sMvwqa0
>>708
プロポーズされたことを相談するくらいだから、それなりに友達なんじゃ
ないの?その割には、いなくなっても完全スルーだから不可解だね。友達って
のも記号だし、人の命も記号なんだろ。この番組は。
710名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 12:02:07 ID:ghtVqOIy0
今週のゴーオンはチェンソーバンキがビルぶった切って冒頭で数千人死者出してると思われるけど
助けようとも助けられなくて後悔してる描写なかったね
先々週ゴーオンは素晴らしいとか言ってた人こういうのはどうなん?
711名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 12:23:09 ID:u592n8690
・・・?
ケガ人も死者も居なかったのでは。
712名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 12:40:33 ID:ghtVqOIy0
>>711
ゴーオンだったらそういう特撮的お約束で飲み込めるんならキバも許してやれよw
713名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 12:56:03 ID:u592n8690
>>712
うむ。確かに。

直接、主人公の目の前で犠牲者出してしまって悔しがるかどうか
そういうシーンがあるかどうか
キバがやかましく言われるのはこれが原因なんかもね。

けど、序盤に比べて一般人助けるとこちょっと増えてるしなぁ。
714名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 16:26:57 ID:AKcuVpO70
>>706
初期の渡は「人を殺したり傷つけたりする事はいけない」という意識はあるけど心底「理解」はしてなかったんだと思うんだ

今まさに殺されそうになってる人を見たらすかさず助けに入るけど既に殺されていた場合は殺された人よりも「殺人者」たるファンガイアに意識が向くっていうのはその辺に起因すると思うんだが
そんな中で自分の知り合いが目の前で自分の知り合いを殺すという場面を見せつけられたルーク覚醒シーンは視聴者にも渡にも相当なショックを与えたシーンに仕上がっていると思う

そんでもって自分がウジウジ悩んでる間に知り合いが怪我をしたって聞いてようやく自分が戦わないとどうなるのかって事を「理解」した訳だよ
それ以後の渡の救命率はそこそこだと思うんだが
715名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 16:51:04 ID:omYyOP1d0
前回深央を助けた展開も「次回以降も出るキャラだったから生かしただけ」とか言いがかりつけられるんだろうか
今日なんかファンガイアだって人殺してないのに
716名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 17:31:34 ID:SUsDs/N50
まあ、このスレ立ったころに比べると、
>>1で言われてる不満がなくなる「方向には」動いてる感じはあるかな

これが最初から決まってた方向性とかなら、今後にも大いに期待して見れるんだけどね…
717名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 19:19:47 ID:CeU3hGH00
>>710
ゴーオンはみていないんだけど、気になるんだったら人が死んでも気にしないゴーオンジャー
ってスレでも立てて見れば?賛同者がいるかどうか知らんが。
718名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 19:35:02 ID:wqTz/7ny0
どんなヒーローにも結局大小なりそういうシーンはあるってことじゃないかね
キバの特に初期では「渡は本能で変身してファンガイアと戦う」っていう設定のせいか、
そういう「気にしない」っていう印象を与えるシーンが多かったってだけで
719名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 19:51:39 ID:p8WwEzv/0
大なり小なりっていうけどキバの場合、極端に不快なシーンが多すぎるってことだわな。
しかも渡に限らないし。
ゆりは友達が失踪しているのにしらんぷりかよ。前に新婦が目の前で殺されても無関心
だったし。
720名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:15:41 ID:1VUOY8pf0
極端に不快、まで行くレベルなら視聴切った方がいいぞ

俺もルークのあたりで見るのやめちゃったんだけどな
でも最近また見ようかなと、>>714>>716あたりを見て想い始めたりも…
721名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:21:25 ID:Z/4SDMRJ0
視聴をやめたら、そのままやめておいたほうが良いと思うぞ。たしかに米村回で渡が人を助けたように
見えた回もあったが、あんなのたまたまで渡の意思でって感じがないし、井上回では今後も人助けは
望み薄だろ。
722名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:36:52 ID:Bak0zh3E0
>>715
逆に、どうしてみおのときだけ渡が間に合うのか聞きたいね。
ファンガイアがどこに現れるのかわからないから、かけつけても間に合わないのは当然じゃなかった?
結局のところ、次回以降も出るからってだけといわれてもしょうがないんじゃ?
723名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:45:28 ID:yaa6ZOJb0
ファンガイアがみおから何かを感じ取って躊躇してたじゃん
724名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:47:16 ID:51rh7XbX0
こうやってツッコまれると絶対に言い返せないからな、井上のゴミ脚本は
擁護してる奴らも自演だろどうせ

>>721
お前の家に視聴率の機械がついてないなら見ていいよ
725名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:48:13 ID:51rh7XbX0
>>721じゃない>>720

あと仮面ライダーだから仕方なく見てあげてる人もいることを知ってください
726名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:56:26 ID:L/hOlG7O0
>>723
それで何秒違いが出るんだよ。なんかますます信者どもの馬鹿さが際立っていってないか最近。
727名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:09:58 ID:yWsNGxGB0
実際、そういう配慮のなさが際立つ作品という時点でもうね。
>>717が言うように、今日のゴーオンでビル破壊云々とかにつっこんでも、
ここまで賛同者は得られないよ。
脚本の完成度、そして何よりヒーローらしさでゴーオンと明らかに差があると思うな。
朝から人を救えないヒーローを子どもに見せてるから、子どもがゲームとかに興味を移しちゃうんじゃないの?
728名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:10:09 ID:yaa6ZOJb0
もし大ちゃんがルークの記憶を取り戻したときに
あの女の子の顔を見て躊躇してれば間に合ったような。
ライノセラスが画家の子を食ったときだって、あと一歩だったしな。
ギリギリ間に合わなかったっていうのはたびたびあったから、
みおが襲われたときだけ早くかけつけたって気はしなかった。
729名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:14:11 ID:yWsNGxGB0
まあ、平成ライダーの作品全部をそういう風に見てるんではなくて。
去年の電王なんかは「このヒーローは人を殺してる」みたいな印象は与えなかったし、
そもそも今みたいな陰鬱な殺人描写を子どもに見せたりはしてなかった。
クウガとかは結構ショッキングなシーンはあったけど、主人公のキャラはちゃんと人の命の重さを考えてたと思うし。

やっぱり、井上さんが絡むと、ヒーローらしさと、人間愛みたいなものが欠けた作品になると思う。
子供のヒーロー番組として、使っちゃいけない人を使ってるようにも思える。
いっそ、響鬼のときみたいに、玩具売れなくて路線変更、とかで降ろされればいいのに。
自分が過去に人にやったことがどれだけ酷いことだったか、わかるんじゃない?
730名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:28:18 ID:aqEIOmna0
>>727
同意。
少なくともあれで「人が死んでも気にしないゴーオンジャー」とは言えないな
キバみたいに目の前1メートルの死を無視して玩具の販促に走るくらいしないと
731名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:42:46 ID:NeZE6vJC0
ゴーオンや電王に矛先ずらそうとする人いるけどさ、
実際ゴーオンジャーや電王で「ヒーロー登場!同時に眼前で人死に!」
なんて展開をやらない以上、意味のないことだよな

いちいち他の作品を比較しないとキバを持ち上げられない、
その上持ち上げ方が見当違いじゃバカな狂信者だって言われても仕方ないな
井上の脚本同様、全く整合性がない
732名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:48:23 ID:D67aDhKL0
>>728
結局、「ファンガイアがどこにでるかわからないんだから間に合わないのはしょうがない」と
いう儲の言い訳は成立しないってことだね。次回以降も出る人なら生かす、そうじゃないなら
殺すっていうだけ。
ファンガイアは一般人なら一瞬で殺すが、生身で弱っちいゆりや恵はなぜかてこずるし、せいぜい
気絶させるだけ。
ちょっとくらいなら特撮のお約束だが、こんなのを何度も何度も繰り返されたら、そりゃ批判される
のは当たり前だ。
733名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:57:37 ID:yaa6ZOJb0
>>732
なんでそうなるんだか。
「ファンガイアがどこにでるかわからないんだから間に合わないのはしょうがない」
しかし、
「ファンガイアとその相手の関係によっては間に合う」ってことよ。
自分の気に入った性質の人間のライフエナジー以外は食わないファンガイアは多いから
突然飛び出してくるゆりや恵が殺されないのは当たり前。
まぁ体の丈夫さについては元々ハンターとして鍛えられてるから、というしかないが。
734名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:59:11 ID:NeZE6vJC0
まあ細かい理屈以前に、キバが人を見殺しにしてるのは事実だからね
今後どんな展開をしようとその事実は消えないし、
その点で他の作品より明らかに劣ってることを信者は肝に銘じろ
735名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 22:00:15 ID:NeZE6vJC0
>>733
携帯使うのやめたのか、成長したじゃないかw
これでこのスレつーか板から出てってくれたら一人前だな
736名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 22:01:37 ID:NeZE6vJC0
崇拝する井上様の穴だらけの脚本を補完して差し上げるために鍛えた想像力だな
いつもお疲れ様です
737名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 22:16:20 ID:NeZE6vJC0
おら、なんか言え
738名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 22:38:17 ID:HDuU5JZK0
>>733
いくらなんでもアホすぎるだろ、その言い訳。間に合うのか間に合わないかの
違いが、ほんの一瞬躊躇するだけの違い?ばかばかしい。
739名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 22:40:08 ID:NeZE6vJC0
井上がリアルだと思えば死に、次回も出したいと思えば生き残る
740名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 23:26:06 ID:NRdEZcXn0
>>706
一言だけ
>やっぱりライダーファンは人を見下す視線をかんじるな

これは訂正してくれ。
やっぱり『井上ファンは』人を見下す視線をかんじるな
だろうJK。
741名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 00:31:30 ID:7hniO62hO
このスレサディストが多いなw
742名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 01:25:57 ID:QIqm1nOO0
つーかキバが云々以前にすごい井上アンチっぷりだよw
四連レスとか最近じゃめったにみないぞw
743名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 02:12:47 ID:bdtsS3lt0
>>726
俺も>>728みたいな意見には同意だけど、残念ながら深央の場合は例として正しくないというか
機能してないと思うよ
深央の場合は特例で、「お前…まさか…?」ってなった時点でファンガイアの方に襲う気が無くなってると思う
それまで無事を保ってたのも、おそらく深央が「普通じゃないから」なんだろうな
744名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 04:08:43 ID:sCUFMpQW0
>>714
理解していなかったからという事をもっと心理描写を細やかに表現していれば
結果は同じでも受ける印象は変わるだよ
結局、井上敏樹という脚本家の心理描写の粗さや書き方、片寄りに問題がある

渡と音也の2つのドラマシーンで音也の方が人気があるのは音也の性格をこまやかに
表現されているからだと考えてる。
それに比べて渡のドラマシーンはあまりにも稚拙なんだよ
稚拙なだけに唐突で積み重ねがないから共感も生まない
だから、救命率が上がっても渡に共感しにくい

>>740
そうだな、謹んで訂正させていただく
井上敏樹のファンは見下す視線を感じるな
745名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 07:34:48 ID:4YUaHh7K0
>>744
だいたい、人を助けているっていう印象がまるでないから、救命率と言われても
ピンとこないな。DQN不良どもが助かった時だって、渡は不良どもにまったく
見向きもしなかったし。
746名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 22:12:21 ID:F2KTHWPyO
>>706
つまりスパイダーマンの内容は関係無く、言葉の意味合いだけで引用したって事ね
でもあの言葉ってスパイダーマンで使われてるから意味が有るって、理解してる?
死んだヒロインを時間を巻き戻して助けに行けるスーパーマンで使われても、説得力無いよね
言葉ってのは、誰がどういうシチュエーションで使うかでも意味が違ってくるよ?

キバをどうしてヒーロー番組として見れるかって事に関しては、
俺は「人として不完全だった主人公が、成長してヒーローになっていく過程」を楽しみにして見ている
こう書くと「井上がそんな話、書けるわけ無い」って返されるんだろうけどw

ところで、君が言ってるヒーローって桜井さん?
747名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 22:43:21 ID:7hniO62hO
>>746
桜井さんって電王の桜井(現代)の事か?
これは違うだろ

>昔、俺がヒーローと感じた男は世界平和より一人の幼い女の子の命を選んだ
748名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 22:49:22 ID:BSr91KR00
>>739
まさにそんな感じ。というか、間に合うか間に合わないかは、渡とファンガイア出没地点の距離や
移動手段なんかまったく関係なく、結局のところ脚本のさじ加減だけで決まってるんだから、井上が
殺したいと思えば死ぬし、次回以降も出したいと思えば生き残る、と。
問題なのは次回も出る人以外はほぼ殺されてしまってそのままスルーか、生き残るとしても渡が
助けているようには見えないこと、かな。
749名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 04:48:37 ID:j+Il/UaY0
>>746
敏樹のファンはやっぱり傲慢な書き方しかできんらしいな
スパイダーマンから派生した言葉だからって執拗に絡める必要もない
言葉の意味も素直に理解できないって事はわかったよ
「何の為に力を得たのか?」「その力の使い道は?」とかそんなヒーローの心情を
欠片も感じていない
これはスパイダーマンだけが悩んでいただけじゃねーって事
その悩みの中から他者の為にその力を行使するという結果を生み出している
それが「大いなる力には大いなる責任」言いかえれば力を利己の為に使えば悲劇になるという事を
言っているのさ
スパイダーマンは痛快なヒーロー成長物語だけど仮面ライダーキバは成長もしとらんよ
あれを成長と呼べるなら目隠ししてTV見ているの?って言いたいな
こういう奴に限って他の特撮はガキの見るものって見下している場合が多い
敏樹の目線を気取ってちょっと俺って大人って感じているのが敏樹のファンの特徴
虎の威を借りるなんとやらだ

ちなみに君はライダーしか見た事がないのか?
ヒーローはライダー以外にもいっぱいいるぞ
一言違うと言っておく。桜井も敏樹製のキリヤと違ってなかなか良いキャラではあったがな
桜井を説明するなら
「一人の女性の愛する女性の為にすべてを投げ出し、人に忘れられてもその愛する人の世界を守り抜いた男」
と定義しているぞ
750名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 11:35:24 ID:V2L37gktO
750
751名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 12:02:16 ID:ugps3cz+0
「人気が死んでも気にしない」というふてぶてしさかと思った
752名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 12:16:38 ID:TuxIoavs0
>>749
キバに関しちゃ解りやすく渡の成長物語してるとは思うけどなあ…(幼児番組的に)
マジレンジャースタイルで1エピソードの中に必ず1つは壁があって、それを一つ一つ乗り越えていくって
構成だし、そこが毎回過去編と連動する(今のところ唯一ザッピングに意味のある)部分だし
特に大ちゃんの正体発覚→アーチェリーおばさんとの出会い、の流れはそのスパイダーマンのおばさんの下りじゃないけど、
評価して良い流れだと思った
前回や、その前からの積み重ねがちゃんと継承されていたという点でちょっと米村を見直したw
これが何事も無かったかのようにリセットされてて、スランプにも陥らずいつも通りにしてたらさすがにどうかと思うけどw
753名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 16:12:34 ID:gZVxhi7z0
>幼児番組的に

そうだね。問題なのは内容が幼児番組じゃなく思春期厨房向けだって事で。
しかも思春期厨房向けにしては構成が幼児番組以下のレベルだけど。

でもまあスレタイの「人が死んでも気にしない」ってのは番組自体が
ホイホイ証明しちゃったんだからしょうがないっちゃしょうがないわな。
754名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 23:26:31 ID:bd2P+RuZO
>>752
もしかしてコレ書いたのアンタか?

66:名無しより愛をこめて :2008/07/06(日) 10:19:05 ID:ozxG7pn40 [sage]
>>32
父親・母親的存在の身内(キバット、静香)としかまともにコミュニケーションを取れない引きこもり

第三者(恵)によって、強引に外の世界へ引っ張り出される

初めて身内以外の人間(名護さん)に憧れを持つも、言われたことに盲目的、受動的に従うだけ→憧れていた人はどうしようもない人で挫折

別の憧れた人(大村さん)に「自分の意思を持て」と叱咤される→実はファンガイアで挫折

向こうからのアプローチとはいえ、上下関係、師弟関係ではなく、対等に付き合える友人(健吾)を得る→絶交されて挫折、後に修復

今まで常に受動的だったのが、初めて能動的に自分より弱い人間(大ちゃん)と関わりを持とうとする→実はファンガイアで挫折

コミュニケーションの到達点たる恋愛関係(深央)に。しかも受身ではなく、自分から相手を引っ張る立場

無茶苦茶丁寧に描かれてるよなあ、渡の成長……。
この世アレルギーが、出会いと挫折を繰り返して、とうとう恋愛するようになったんだぜ。
全ての人との出会いが、渡を次のステージに進ませるためにあったと言っても過言じゃない。
755名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 23:32:14 ID:bd2P+RuZO
本スレでもこんな風に言われんだな

75:名無しより愛をこめて :2008/07/06(日) 10:22:42 ID:qLCf6IfK0 [sage]
>憧れていた人はどうしようもない人で挫折
あれ?これ公式なの?

86:名無しより愛をこめて :2008/07/06(日) 10:26:19 ID:4ukpOHpb0 [sage]
>>66
今日の放送分だと名護のことをどうしようない人なんて思ってないけどな
名護さんじゃないですかって言うくらいだし

154:名無しより愛をこめて :2008/07/06(日) 11:09:07 ID:HDuU5JZK0 [sage]
>>66
いくらなんでもひどすぎて信者キモいとしか言いようがない。そりゃ成長しましたって
言うだけなら何とでも言えるが、過程が突飛だったり無意味だったりってのばかりじゃん。
豆腐を断れるのが成長かよ。あほらしい。
756名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 07:30:22 ID:vYhaLchC0
豆腐を断れるのは成長でいいんじゃないかなぁ
そういう描写をアホらしいというならライダー見ないほうがいいんじゃ・・・
757名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 08:34:02 ID:A0w6o7C20
>>756
そうやって敏樹をかばって楽しい?
それとも自分たちが高尚だと言いたい訳?
758名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 10:49:30 ID:NbEIuv7GO
>>756
どこまでも井上は絶対なんだね
そして終いには「嫌なら見るな」、か

さすがだな
759名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 11:05:17 ID:T9XZBca70
>>755
名護に関しては一旦心の中で決別はしてるよ
名護からもらってバイクに巻いてあったハンカチを、
ブロンブースター初登場回(つまり名護が渡に負ける回)の時に
風に任せて捨てる描写があるし(だから直後に渡は名護を倒した=決別の証)
それ以降の渡は以前のような名護への盲目的な崇拝感情は消えてるし、
名護に対して一歩距離を置いて恵とか他の人と同列の普通の接し方になってる

なんていうか、>>757-758みたいなのはそのまま>>757-758自身に当てはまるというか、
「井上脚本だから」って何でもかんでもアンチするのは、さすがにどうかと思う
かばうとかばわないとかの次元の話じゃないだろ、脚本家個人の事なんてどうでもいいよ
見るべきところはちゃんと見る、見た上で駄目だと思うところはちゃんと具体的に根拠を交えて論理的に提示する、
アンチにも最低限これくらいの誠意は必要だと思う
760名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 12:15:08 ID:hZPwNpkS0
>>759
それほど井上脚本がワンパターンを繰り返しているからだろが
醜い身内争い、意味のないライダーバトル
そんなに人格者が嫌いかって言わんばかりの人格崩壊
作品を見た後味が不快なもの嫌な部分だよ

それにここは「人の死んでも気にしないキバ」スレだからその根源に
井上敏樹の脚本があるというのは必然だろうが
本当に敏樹のファンはいいところを虫眼鏡で探して誇大広告の様に持ち上げて
見たいない部分は目を閉じて耳もふさいで見て見ぬふりをするんだな
761名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 19:52:41 ID:NwvL3+NM0
嫌なら観るな?
ははは簡単ですよ。
「仮面ライダー」の看板をはずせばいいんです。
出来ないならアンチも信者も耐えなさい。
嫌われてるうちが華。虚無=無関心までマジでギリギリ崖っ淵ですよ?
762名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 22:59:58 ID:ULQtSc4N0
>>760
>本当に敏樹のファンはいいところを虫眼鏡で探して誇大広告の様に持ち上げて
>見たくない部分は目を閉じて耳もふさいで見て見ぬふりをするんだな

GJ!!
763名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 23:42:31 ID:NbEIuv7GO
>>759
>アンチにも最低限これくらいの誠意は必要だと思う

久々に笑わせてもらった
俺は見た上で不快だからここにいるんだけど?

>>760
アンタ結構サドだなw
764名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 01:02:02 ID:tg8beGoO0
前から気になってたんだけどさ
このスレって何?
釣り堀スレ?、キバアンチスレ?、井上アンチスレ?

反論がある度に「信者は場違い」とか「井上信者乙」みたいな返しをするならその辺ははっきりさせといた方がいいと思うのだが
765名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 01:28:53 ID:YkX1ZhD00
>>764
「ヒーローとして最低限守るものがあるだろうとそれを守れないキバを
嘆きながらその原因である井上敏樹の手法をあえて否定する」スレだから
「信者は場違い」も「井上信者乙」も両方あっている
766名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 08:47:16 ID:IlB529Mo0
>>764
反論ねえ。まともな反論ならまだ議論の余地はあると思うけど、焦っているのか
信者の妄想全開のたわごとがほとんどだからなあ。描写もされていないような
ことを妄想で補わなければ見れたもんじゃないというのはあるかもしれんが。
767名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 22:34:42 ID:3/JjRC350
>>757-758
「嫌なら」とかじゃなくてさ・・・

前は断れなかった豆腐を今回は断りました、っていうのは
非常にわかりやすい成長の描写でしょ
その巧拙は置いといてw
子ども向けに絵本とか読んでると、そういう感じのありきたり描写って多いよ
(豆腐を断るシーンがあるわけじゃないぞw)

それを拙い、と思うのは正直よくわかるけど(どっちかというと同意見だ)
拙いと思うんだったらそりゃもう見ない方が精神衛生上もいいってやっぱ
たぶんそういう「記号的描写」が合わないんだよ
それだけ

別に「そういう描写がわかるオレってカコイイ!」とか思ってるわけじゃないから
768名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 23:29:11 ID:5LwxVh+Q0
そりゃ、豆腐断って渡が成長してるって分かる俺ってカコイイ!なんて思いたくても思えないよなあ。
豆腐じゃなあw

豆腐で成長を描こうという敏樹も、豆腐で成長したと納得しようと必死な信者もどちらも笑える。
769名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 23:48:08 ID:7M2vdMy4O
>>766
>妄想全開のたわごと
>描写もされていないようなことを妄想で補わなければ

説明が丁寧な作品はバカ向け!描写や説明が少なく考える必要がある作品高尚!
そしてそんな作品を理解できる俺カコイイ!天才!みたいな痛々しい奴を前に見たよw

>>767
豆腐で成長ねぇ、別に悪いとは言わないよw
770名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 01:12:04 ID:DZjf1qyR0
>>768
ここまでの流れを見るに描写されてる事を丁寧に語ると
「井上信者乙」「井上だからそれはない」「信者は帰れ」

っていうのが常套パターンの気がする

まあ、まともに議論に入ることもたまにはあるし
妄想全快な意見も多いのも事実だけどさ
771名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 15:09:29 ID:mYmu7QSnO
『丁寧に』じゃなくて『脳内補完気味に過大評価すると』、だな。

なんでわざわざ豆腐よ。
なんで成長を表現するのに豆腐の押し売りを断るなんて戯けたシチュエーションを設定するのよ。


772名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 21:23:11 ID:Lfrwekct0
どんな事でも成長したと思わせる為には
その為に努力した部分を見せる必要があると思う
渡の場合は努力なんてしてないように見えるし
『今回のとうふは断れました』というだけ

それって成長とは言わないんじゃないの?
積み重ねてきた努力もなく『成長した』とか言われてもね
773名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 21:27:56 ID:AzY+T7xj0
>>771
何で豆腐なのかは、「感性の問題」としか言いようがないけど(強いていうなら元の渡の情けなさを強調するため?)

あの場面の骨子は「渡が押し売りを断れるようになった」ではなくて
最初は自分から人に関わることすらしなかった渡が「落ち込んでいる人を励ますために行動した」っていう事だと思うんだ
774名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 21:46:26 ID:UqQcWItBO
>あの場面の骨子は「渡が押し売りを断れるようになった」ではなくて
最初は自分から人に関わることすらしなかった渡が「落ち込んでいる人を励ますために行動した」っていう事だと思うんだ

これはいい脳内補完

ところでタツロットはキバの怒りの感情で呼び出されたんだよな
って事は定食屋の親子と客皆殺しにはたいした怒りを感じてなかったんだな
775名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 22:14:47 ID:AzY+T7xj0
>>774
その程度で脳内補完と言われたら読解という言葉は死語になるよ

定食屋親子の時は大ちゃんの方にショック受けてて怒る余裕なんてないでしょ
776名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 23:00:32 ID:1/mqfEHK0
まあ、人の夢を食い物にする教授に「お前だけは許さない」って言った時よりも、イイ雰囲気になってきた
彼女をボコられた方が怒りが大きかったのは確かだな。

まあいいんじゃなあい、人間的で。
777名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 23:19:59 ID:znSn0hu4O
777
778名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 23:38:32 ID:UqQcWItBO
>>776
渡って下半身には正直だよな
779名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 01:35:14 ID:4UFkQ7A90
>>775
だから、顔見知り以上の関係になった人が殺された事より
自分が純粋だと思い込んでいた相手が実は違ったと言う驚きに
渡が重きを置いてるのが問題なんだろ
「大ちゃん、なんで恵里子さんを!」とかたった一言を言ってくれれば
見ている側の印象は180度変わるのに。
裏切られた→不愉快→変身 に見える一連の流れはひどいと思う
780名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 10:59:38 ID:nTQ8w7on0
>>775が言っている渡の命の優先順位は

大ちゃん>定食屋親子

ってなわけだな
781名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 13:09:14 ID:XpsjY9sk0
まあまあ、ここで渡の行動を肯定してる人は、きっとリアルで
人付き合いの価値基準がおかしい人だから。
というより、大切なのは自分だけでそれ以外は別に死んでもいいんだよ。
782775:2008/07/15(火) 00:23:15 ID:Is52qmSq0
>>779
目の前に突如現れた惨状→その中心に立つ近しい相手→その足元に知り合い→近しい相手が知り合いを突如殺害
この流れで冷静に相手の非を問える奴は奴は一種のマシーンだと思うよ

実際その場では完全にうつむいてたしキバットに促されて変身した後もほとんど抵抗する様子がなかったし

>>780
渡にとっての近しさという意味では 大ちゃん>定食屋親子なのは確かだと思うけど命の優先順位といわれると何とも言えない
どうなんだろ、定食屋が大ちゃんを殺してたら・・・・・
脳内シミュレーションしたら渡が泣いて足をもつれさせながら大ちゃんの亡骸に駆け寄った
783名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 01:19:17 ID:38ElDQIx0
ああそうかい
784名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 04:27:58 ID:44/K1H410
こいつの脳おかしい
785名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 15:11:34 ID:aa4BStgc0
>>782
結局、悪と善の曖昧さを重んじ、悪には悪の事情があるという思想の弊害だな
そのおかげで本来守るべき「弱者」を置いてけぼりにする結果になっている事
に全然気がついてない様子がよくわかる。

まあ、俊樹のファンにとって「弱者」は背景にしかすぎないのだろうがな
786名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 19:16:36 ID:/S1HXx9DO
なあ、悪には悪の事情があるなんて脚本書いてたか、井上って?


そーいうの抜きに素で奴は弱者を塵のように殺してるだけだと思うが。


お前は今までに食ったパンの…以下略
787名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 22:06:00 ID:fMCHCSIV0
長文でうだうだと擁護しないといけない時点で、妄想全開にして
脳内補完しなきゃ見れたもんじゃないということに気づけ。
788名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 23:36:40 ID:qnp5H/fRO
脳内補完が前提条件なんだろうな
789名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 11:54:08 ID:mCctUE5U0
行間を読める俺カコイイ、だろ。

日本海溝より深い行間なんか読めてたまるか
790名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 15:20:35 ID:z1zk3s860
行間なんて上等なものあったか?
791名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 20:59:13 ID:meJTxp+h0
空気読まずに悪いが
>>785
作品全般で必要以上に殺してるのはちょっと趣味悪いとは思うけどさ
少なくともあのシーンでは定食屋の娘が殺されたという事は渡に目の前の現実を突き付けるという点で意味があったと思うんだが
渡が定食屋の娘が殺された事を何とも思ってないっていうならそれはおかしい
何とも思わない行為なら突き付けられてもショックは受けない
792名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 21:51:28 ID:P473gG+80
>渡が定食屋の娘が殺された事を何とも思ってないっていうならそれはおかしい
>何とも思わない行為なら突き付けられてもショックは受けない

「顔見知りの娘が殺された」行為にショックを受けたのではなく、「自分が信用していた
大ちゃんが悪い人だった」ことにショックを受けたようにしか見えないんだよな。
むしろ殺された人には何の感情も抱かなかったように見える。
娘が殺された<<(超えられない壁)<<<<<<<<<<<<<大ちゃんが!という感じ。

そう感じた人が少なからずいたからこんなスレが立ったんだろ
793名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:23:11 ID:0sZCYf1p0
>>792
俺もそういう風にしか見えなかった>娘じゃなくて大ちゃんが〜
なんか一言ぐらい触れるだろ普通
794名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:35:08 ID:meJTxp+h0
>>792
そう感じたのなら仕方がないけどし、
>娘が殺された<<(超えられない壁)<<<<<<<<<<<<<大ちゃんが!という感じ。
というのも解る

ただ、僕が言いたいのは渡が人が殺された事を何とも思わない様な奴ならあの状況で動けなくなるほどのショックは受けないって事
実際未遂に終わったバイオリンの人の時はすぐさま止めに入ってる

でもってこれまでおおっぴらには言ってないけど一番言いたいのは
ヒーローとして完ぺきではないにしろ最低限の水準はカバーしてる(+これからの伸び代も大きい)
わざわざ挑発的なタイトルのスレで目の敵にするほどのことじゃないでしょって事
795名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:59:18 ID:yFHqjkkz0
渡が人と関わっていくのを描写するのに夢中で人名を心配する描写を忘れてるのか?
796名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 23:02:44 ID:0sZCYf1p0
アメリカ軍上陸時の沖縄戦じゃないんだから
顔見知りが死んだのを一瞥で済ます描写はどうかと思うな
797名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 23:03:40 ID:XUGS/C500
番組半分終わった時点でやっとのび太レベルの主人公に誰があこがれるんだよ
せめて劇場版のび太ぐらいにはなれよ
798名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 23:58:54 ID:A5Ny9gCTO
渡じゃのび太には勝てないよ

ルークの時にショックで動けなかったとか言ってる奴がいるけど結構動いてたじゃん
しっかりとキバット掴んで変身してたし

しかしここまで酷い主人公なんてなかなかいないよな
見たことないからわからないけどスクールデイズの誠とどっちが酷いかな?
799名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 00:11:51 ID:FpiPZpOl0
誠…男としてひどい。最後は報いを受けた(EDにもよるが)
渡…人としてひどい。恐らく最後は何もかもなかったかのように幸せになる
800名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 00:36:18 ID:DNhDdIP9O
>>794
これは俺の偏見に満ちた意見だが、あの描写だと渡は大ちゃんがアリンコをグリグリ踏み潰す姿を
目撃しても同様に愕然としたと思うぞw
801名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 03:59:33 ID:TVmER26IO
自分が子供の頃の話だけど。

怪物に襲われてる人が殺されたらすごく怖かった。
逆にヒーローが助けてくれたら、それだけですごくホッとした。

あくまでも子供達のヒーローが戦う「仮面ライダー」って番組で、無闇に人を殺すのは単純に良い気分はしないなぁ。
802名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 07:39:37 ID:5CAfbxca0
>>798
同意
渡じゃのび太の足元にも及ばないよ
青年のび太はしずちゃんの父親にこう評価されているからな

『あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことが出来る人間だ。
それが一番人間にとって大事なことなんだからね。』

>>801
それが人としてのまともな感覚だよ
803名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 08:34:47 ID:1gXGboKW0
>>800
いや、それは画面の情報からのみ読み取った上での正しい感想だと思う。
あの時渡がショックを受けていたのは、自分が信用した大ちゃんが残虐行為を行ったから。
殺された側が人であるかどうかなんてまったく関係ない。

殆ど一貫した描写の無いキバだが、唯一一貫している描写が「渡は人の命に重きを置かない」。
番組が始まってから以降ずっと、渡は人の命が失われる事になんの情動も見せていない。
この積み重ねの結果、大ちゃんの時も人が殺されてもどうでも良いんだって流れに繋がっちゃう訳だ。
あのシーンはあそこ単体だけでなく、それまでの渡の描写も加味して評価しなきゃならない。
あそこ単体で見れば幾らでも脳内補完できるよ、でもキバは一応連続ものだから、そういうのは無理でしょ。
804名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 01:40:45 ID:cEO3F7te0
キバはダークヒーローだし、子供向けと君たちむけにわけようと製作側もがんばってるんでは?
どっかの雑誌に財布の紐握ってる親むけを作らなきゃ行き抜けないとかスタッフがいってたし
電王も明るくて、毎話泣けるシーンがあって、優しくて、キャラ濃くて 別物でいいと思う

みんなあれがよかったこれがよかったっていうけどさ
にたようなことやってたら前にすすめないし、こっちも飽きるとおもうけど
805名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 01:51:14 ID:X5TPV/xjO
渡ほどダークヒーローって言葉が似合わない奴はいないと思うけど。
806名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:16:11 ID:a816P6w10
そもそもヒーローじゃないしな。
しかもよく考えたらダークでもないな。あれ?
807名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 03:42:12 ID:SrwM8a9/0
キバはれっきとした子供向け番組だよ
どこかのアホPとド糞脚本家以外はみなそう思ってる
808名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 09:54:48 ID:V33c0jys0
今改めて見ると元祖の仮面ライダーには
途中から少年ライダー隊なんていう、
いかにもガキに媚びた作りをうざく感じたりもしたが
キバにそういう要素が無いのが嬉しい。
このままアダルトな展開で逝ってくれ。
809名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 10:39:02 ID:SrwM8a9/0
今のキバみたいなやつは
「大人に媚びた」っていうんだよ

もっとも大人にも見捨てられてるけどなw
810名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 15:25:07 ID:DEwXBOM9O
810
811名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 21:27:49 ID:iZo6eERY0
この作品を最後に井上は仮面ライダーから手を引くべきだと思う

アギトの最終回前の水のLを倒したところまでが一番良かった時期では無いかと思う

それ以降この馬鹿が担当している時のライダーの話は見る度に不愉快になる

自分が見た平成ライダー作品では

この時点ではキバは電王よりも響鬼よりもカブトよりも最低な作品なのは確実です

来年もライダーやるなら井上は要らないし必要ない

ドラえもんかポケモンもしくはクレしんの担当のアニメの脚本家でいてくれ

812名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 21:40:35 ID:2jS8xX6K0
今日の深央も、まわりで人が大勢死んでいるというのに自分のことしか
考えていない風だったなあ。それがリアルだといいたいのかねえ。
それとも最初から自分が人間じゃないって自覚があったってことか?
813名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 23:06:36 ID:lkMUup2v0
世の中には人のために命を投げ出して犠牲になった人だって多くいると言うのに
そういうのもリアルじゃないからと片付けるのかね

自分の人生経験が無いだけじゃねえの?
814名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 23:38:16 ID:urevlbP2O
人生経験は少ないだろ
脚本家になったのも親のおかげなんだろうし




…555の頃はこんな事思わなかったんだがな、劣化したな井上…
815名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 08:30:45 ID:AlEB8Frv0
>>809
大人にも媚びていねーよ
敏樹ファンに媚びているんだよ

だから、大人にも見捨てられるさいてーな作品になるんだよ
816名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 08:58:45 ID:ANIP2vy+0
キバを擁護する訳でもないが、最近のライダーは怪人犠牲者の扱い方が本当に適当だ。
カブトでも、多少なりと関わりを持った女子高生がワームに殺されてても無感動な天道とか。
怪人に怒ったり犠牲者に悲しんだりする演出なんて、そう時間を食うもんじゃないだろうに。
817名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 13:47:01 ID:JSHFwbPv0
>>816
アレは酷すぎだったな
818名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 21:56:28 ID:/m2tOinz0
>>816
そんなエピソードあったっけ?
819名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 23:24:28 ID:ZffhZYF10
学校の怪談噺があっただろ?
アレで天道と地獄双方と絡んだメガネ女子高生が願いを叶える鏡に願い事をして喰われた。

喰われるシーンそのものは無くて、次に出て来た時はワームになってたんだがな。
820名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 01:29:27 ID:jzfztBKK0
ストレートに感動出来て面白い脚本を書ける人がいないのが人気を下げてる原因だな

カブトで井上が担当した黒包丁の話しあれが一番カブトで最低の話だった

最終回のグダグダな展開も最悪だったけど
821名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 09:41:00 ID:UTfk8DZF0
井上脚本だからしかたない
822名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 09:42:37 ID:UTfk8DZF0
毎回毎回いいファンガイアを出してくるくせに、あっさり殺しそれでカコヨクしたつもりの糞脚本
杉田声の無駄遣い
遅々として進まない展開
過去にライダーに出演した役者ばっかり使う
555とほとんど同じ(右足だけがパワーアップして戦う主人公、敵と同種族の主人公、わかりにくい構成、イっちゃってる2号ライダー他)
フォームの特性の描写もぜんぜんできてないのに登場する新フォーム
現代と過去の境がなくなりわかりにくく、本来ターゲットであるはずのこどもはちっとも面白くない

まだあるじゃん・・・。井上詩ねいつまでも電王で儲けようとするのもやめれ
823名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:18:35 ID:mmDjr2Ma0
>井上詩ねいつまでも電王で儲けようとするのもやめれ

それは井上の問題じゃないんじゃね?
824名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:32:46 ID:MXGV2e+TO
>>819

パーフェクトゼクターもその辺りから出てきたんだよな…あの回で出す必要も無かった気がする
825名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 11:09:45 ID:/tXA+TuDO
パーゼクのデザインと技の名前は好き
826名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 00:31:25 ID:49d5RsxW0
それは虫取り棒本体限定の話?虫たかり棒になっても好き?
827名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 19:20:07 ID:yhDfPlVN0
電王かカブトか忘れたけど
ビルが大爆発してるのに大して気にもしていないシーンに笑った
828名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:56:15 ID:uqPMtAxwO
戦隊もそうだよな


まあいずれにせよキバに比べればマシだがな
829名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:16:30 ID:mWX86Zb20
>>822
同意。井上さえいなければ
まともな脚本使っておけば多少はマシな展開になるのに。
いずれにせよ来年はもう井上を呼ばないでくれ。
830名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:50:02 ID:GL9S1du1O
830
831名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 13:51:45 ID:bh9hImCkO
人が死んでも気にしないどころか、今変身しないと自分の好きな女が殺されるという時に正体バレ
が怖くて変身しないというヒーローとして最悪の記録を更新してしまいましたね。


そうですか、彼女に正体バレして嫌われるのは彼女が殺されてしまう事より厭ですか。


自分が愛『され』る事が何よりも優先するという今時の恋愛脳が見事に表現できてますね、さすが
井上大先生w
832名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 14:11:18 ID:ANZffmmb0
>>831
あの状況で変身を躊躇する事自体は自然な感情だと思うけどね
自分が気絶するまで悩んでるのは戦闘のプロとして見れば判断力に難があるとは思うけど

ぶっちゃけ何でそこまで人間性よりヒーロー性を重視するのか理解不能だ
833名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 14:20:01 ID:C70HL2YS0
>>832
ヒーロー番組だし
834名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 14:24:25 ID:QjEMqQ3E0
>>831
それは既にヒーロー性がある無し以前に人間性の問題です。

とにかく愚かに利己主義にしておけば人間性だと思っているんですか?
井上先生ご本人ですか?
835名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 14:28:52 ID:MJRYylQ+0
>>831
彼女に正体バレして嫌われるのは彼女が殺されてしまうことより厭に決まって
るだろ。

嫌われちゃったら彼女じゃなくなるんだし、そんな奴が死のうが生きようが
関係ないよ。渡にとっては。
836831:2008/07/27(日) 15:09:42 ID:ifkRlKth0
>>835
まさにその思考だよねえ。

不謹慎だが秋葉事件のアイツも、「彼女がいない、ただこの一点で人生崩壊」とか書き込んでたんだ
よなあ。
この世アレルギーで引き籠っていた渡にとって『彼女』であるぷにを失う事はぷにが殺されるより遥か
に恐ろしい事だったんだなあ。

いや、時代の空気を怖ろしい位に掴んでいますね、井上大先生は!
837834:2008/07/27(日) 15:21:46 ID:QjEMqQ3E0
>834は>832に当てたレス。>831に対してではないので、すまなかった。
838名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 15:50:48 ID:xJcarUdE0
>>836
そういうのは社会派ドラマとかでやってほしい。

井上がそんな舞台で書かせてもらえるわけないが。
839名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 16:00:04 ID:bsouru070
仮面ライダーって正体隠してなんぼじゃありませんでしたっけ?
840名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 16:02:45 ID:GL9S1du1O
840
841名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 16:02:58 ID:xJcarUdE0
>>839
だったら、彼女を守るために変身なしで生身でかかっていくか、
それが無理でも彼女をつれて全力で逃げるという選択肢があるだろうに。
842名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 16:13:14 ID:bsouru070
>>841
生身でかかっていってたよ?
気絶したけど。
843名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 16:37:14 ID:emLqK/5m0
>>839
そんな決まりはないと思うけど。
844名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 17:25:33 ID:bsouru070
>>843
決まりではないけど、
ただでさえ、みおは渡の元を去ろうとしていたんだから、
人外であるキバの姿をみせたりしたら、
みおは逃げ出して行方も知れないだろう。
そうなってしまったら別のファンガイアに襲われたとき、
みおを守ることは不可能になる、
あの行動は、渡の決意に基づく行動であったに違いない。
845名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 17:27:16 ID:Tc3B6IRo0
>>844
そんなトコまで頭が回るキャラならまだ良かったんだけどねえ…
846名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 17:37:24 ID:/L8Tbc8M0
これが脳内補完ってやつか
すごい能力だ。俺も欲しい
847832:2008/07/27(日) 17:56:07 ID:ANZffmmb0
>>834
利己主義の話なんてまったくしてないよ
ただ単にそれを明かす事で相手から拒絶される可能性がある秘密を暴露する事は誰だって躊躇するでしょって事
でもって躊躇している間にダウンしちゃったってだけの話
甘さではあるけど人間性としてはおかしくないでしょ
848名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 19:02:44 ID:bh9hImCkO
それが最低の人間性ですね、という話をしてるわけよ。

まあ人間性としておかしくはないよ、最低の人間性としてはね。


そんな主人公のヒーロー番組を見たくなんかは無いだけさw
849名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 19:12:04 ID:bh9hImCkO
>>847
君いつもの渡にヒーローとしての伸び代が大きいとか言ってる人かい?
850名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 19:50:32 ID:ANZffmmb0
>>849
そうだよ
ついでに言うと脳内シミュレーションの人でもある

しかし、>>848みたいな意見聞いてると人類って僕が思ってるより遥かにクールでドライなのかって本気で考えちゃうわ
851名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:00:05 ID:SqdAE9RG0
伸び代の先には何時到達するんですか? 番組が終わってから?
いらんわ、そんなヒーロー。
852名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:49:14 ID:bh9hImCkO
現実に伸びてもいない伸び代など無に等しい、むしろ主人公としては激しくマイナス。
853名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:52:07 ID:bh9hImCkO
>>850
クールでドライで呆れるってのはこっちの台詞なんだが。

劇中で無惨に殺されている人たちに対してどんだけクールでドライで、主人公に対してだけどんだけ
ハートウォーミングなんだとw
854名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:59:29 ID:SqdAE9RG0
まあ、こういう物言いする人増えたって意味ではリアルだわな。
「出来るけどやらないだけ」って人。実際は出来ないだけなのに。
855名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 09:58:24 ID:SFanZluz0
好きな人が殺されてしまうかもしれない、そんな恐怖心を自己愛で塗りつぶすのがハートウォーミングなのか。
そして嫌われても構わないから変身しよう、という感情がクールでドライね。
なんか俺の知らない間に随分と言葉の定義が変わってしまった気がする。
ハートウォーミングって自己中心、クールでドライが感情的に動くって意味だよね?
856名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 12:43:12 ID:ijBRJDXAO
ネタか皮肉で言ってるんだとは思うが……一応確認。
ハートウォーミングってのは文字通り心温まるような行為とか状態。
クールとかドライってのは、感情に捕らわれず、冷静な状態を指すんじゃないの?対義語としてウェット。
>>853は皮肉でキバに対してハートウォーミングって言ったんだよね?
857名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 15:22:47 ID:oE7bREja0
>>856
いちいち皮肉かどうか確認せにゃならんことか?
858名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 17:54:00 ID:cuKkUP8y0
>>853は、「伸びしろ君」が作中の被害者に対して冷たい(=クールでドライ)、
渡に対して甘い(=ハートウォーミング)なって揶揄しているんだろ。

>>855は>853をなんか誤読したんかな。
>嫌われても構わないから変身しよう、という感情がクールでドライ
てのはまさにのびしろ君の意見だが、
>好きな人が殺されてしまうかもしれない、そんな恐怖心を自己愛で塗りつぶすのがハートウォーミング
なんてことはのびしろ君も誰も言っていない。
>853が全く別のことを指して「ハートウォーミング」と言ったのを誤解したんだろう。
尤ものびしろ君も>>832とかで
>好きな人が殺されてしまうかもしれない、そんな恐怖心を自己愛で塗りつぶすのは人として自然な感情
とか言っているし、まあ>>855の言いたいことは大体的を獲ているんだろう。
859名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 20:51:44 ID:yJrILuCL0
伸びしろ君です

>>851
少なくとも深央関連でかなり人間として成長してると思うけどあれでは不足って事かな?
それとも、赤の他人の死に涙するシーンが出てくるまでは伸びてるとは思えない?

>>853
僕個人としては渡が人が傷つき、死ぬという事を本当の意味で理解するのはまだ先じゃないだろうかかとか
激しく動揺している場面で死者に意識を向ける余裕のないのは仕方なくないか
という趣旨の発言はしたけど、死者に意識を向けないのは問題のない行為ですみたいな発言をした覚えはないんだけど

あ、ごめん、流れを読み返してて気づいた、僕の意見の中で、「目先の事態で躊躇している間に気絶したので、その先の深央が殺される可能性にまで考えが至ってない」
という話の骨子が説明できてないわ
他の番組なんかでは
1変身できない
2対抗できない
3大切な人ピンチ
4意を決して変身
と、なる訳だけど今回は2で気絶した、という感じ、脚本的には重要なのは深央を追い詰める事だから渡には眠ってもらいましたという感じなんだと思う

ごめん、頭の中でこの意味合いが通じてるという思い込みがあったから
「躊躇するのは自然」に対し「最低の人間性」と返されて
「躊躇なんてせずにまっさきに彼女の死を考えて変身を選べない奴なんて人間として最低だ」というニュアンスで取っちゃったから
「どれだけ合理性至上主義なんだよ」と思ってクールでドライって言っちゃったんだ
ごめん、完全な説明不足だわ
860名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 22:26:02 ID:ijBRJDXAO
もう半分以上話数を消費してるのにロクに成長してないってどうなのよ。
861853:2008/07/28(月) 23:30:43 ID:9ok+LevN0
>>858
的確な補足ありがとう。正にその通りです。

伸びしろ君は以前から渡を甘やかすにも程がありますからね。
>>791、>>794とか。>>775、>>782も彼らしいし。

>>859
>ごめん、頭の中でこの意味合いが通じてるという思い込みがあったから
>「躊躇するのは自然」に対し「最低の人間性」と返されて
>「躊躇なんてせずにまっさきに彼女の死を考えて変身を選べない奴なんて人間として最低だ」というニュアンスで取っちゃったから
>「どれだけ合理性至上主義なんだよ」と思ってクールでドライって言っちゃったんだ
>ごめん、完全な説明不足だわ

こっちこそゴメン、俺が言ってるのは全くそのニュアンスですよw
ただのパンピーならともかく、散々ファンガイア絡みの事件に巻き込まれている相手に対して「絶対に守る」と誓っておきながら、
絶体絶命の危機に嫌われるかもしれないという我が身可愛さに変身を躊躇ってボコられて川ポチャしてみすみす彼女を命の危険
に晒すなんざ、最低もいいトコでしょうや。

でも、それを合理性至上主義って言われるのはこれまた理解不能なんだが…。
むしろ合理性の正反対の事を求めていると思うんだがなあ、自分としては。
まあ、心から愛している何を捨てても守らなければいけない相手にまで達していない、引き籠りの自分に出来た初めての『彼女に
なってくれるかもしれない』程度のちょっと気になる女の子に対する行動としてはとても合理的だったかもしれないな。

あ、それと。
>脚本的には重要なのは深央を追い詰める事だから渡には眠ってもらいましたという感じなんだと思う
主人公だけでなく脚本家まで甘やかすのはやめた方がいいなあ。
ちゃんとした脚本家なら、結果が同じでもこんな素人に突っ込まれるような粗のある過程は踏まないよ。
862名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 09:05:21 ID:vLPb//9e0
キバットの冷遇っぷりに笑った。
どうしたんだこの番組
863名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 09:42:18 ID:A64RBRpW0
嫌なら見なけりゃいいのに、屁理屈を並べて自分が頭イイとでも勘違いしている
連中ばかりだな。
好きなら見る!嫌いなら見ない!それでイイだろ?
864名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 10:10:32 ID:p64xNHVsO
見なきゃ嫌いになれない
見なきゃ文句も言えない
そして心のどこかで面白くなるのを期待してるんだよ…
865名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 13:21:13 ID:Y6Zq0CQr0
>>860
こいつの頭はガキレベルなんだよ
好きなものに文句付けられて癇癪起こしているにしか見えない
敏樹の世界を理解している俺かっこいーレベルでうたうな!
866865:2008/07/29(火) 13:24:17 ID:Y6Zq0CQr0
しまったアンカーミス
>>860>>863

でした。ごめんなさい>>860の人
867名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 20:48:24 ID:e339lG3H0
伸びしろ君だす

>>861
>伸びしろ君は以前から渡を甘やかすにも程がありますからね
まあ、甘やかしといえば甘やかしだね

>ただのパンピーならともかく、散々ファンガイア絡みの事件に巻き込まれている相手に対して「絶対に守る」と誓っておきながら
ああ、なるほど、その辺を加味して説明してもらえると納得できるわ

そういう点なしに「躊躇するのは最低」と言われたから「感情より実利優先」=合理性至上主義と思っただけ
完全な誤解だね、ごめん

たださ、毎度皮肉を挟むのはやめた方がいいわ、まともな事言ってても荒らし系の人に見えちゃう
僕がまともに接する価値がない輩だと認定されてるなら謝るからさ

>>866
そのアンカー、>>859じゃない?
863は別に癇癪とか、敏樹の世界を理解している俺かっこいーみたいな発言してないと思うんだ

まあ、僕もキバ好きなだけで、このスレでキバの脚本が井上敏樹なる人物だと知ったぐらいのレベルだけど

ぶっちゃけ僕が持ってる不満はこのスレの挑発的なタイトルだけだわな、キバアンチスレとか井上アンチスレみたいな無難なタイトルなら全く気にならない
あのタイトルである限りどれだけまともな批判でも信者釣りしてるようにしか見えないんだよ
>>794でその辺まで触れて気持の整理が付いたから身を引いたつもりだったんだけどどうしても気になるんだわな
自制心がないって意味では間違いなくガキレベルだね
868名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 21:08:53 ID:wfDsBKyl0
あーあ、おまえらが相手なんかするもんだから基地外レベルのアフォが
調子にのっちゃってるじゃないか。
誰か責任取れよ。
869名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 21:35:33 ID:61dDcaCVO
仕方ない
この伸びしろ君の増長の一切の責任は俺が取るよ
870名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 22:06:25 ID:vLPb//9e0
これが井上信者か

すげー
871861:2008/07/30(水) 00:23:01 ID:tQsBq5kB0
>>867
>>ただのパンピーならともかく、散々ファンガイア絡みの事件に巻き込まれている相手に対して「絶対に守る」
>>と誓っておきながら
>ああ、なるほど、その辺を加味して説明してもらえると納得できるわ

>そういう点なしに「躊躇するのは最低」と言われたから「感情より実利優先」=合理性至上主義と思っただけ
>完全な誤解だね、ごめん


………。
『「感情(バレて嫌われたくない)より実利(たとえ嫌われてもこの人を守る)優先」=合理性至上主義』?

オイ、普通逆でしょ……。

俺が渡を批判してるのは
「感情(この人を守りたい!!)より実利(バレて嫌われたくないから変身しません)優先」で変身を躊躇したという最低な、
正に君が言う合理性至上主義な行動を取ったからなんだが………。
872名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 00:24:32 ID:p3crJQAkO
たまにいますよね、2ちゃんを自分の個人サイトと同じ感覚で使う奴。
というか、このスレの皆が自分一人に注目してると勘違いしてる奴というか。
873名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 10:31:00 ID:vjA8/GHR0
こういう人間が居ると判っただけでもかなりの収穫だ。
なるほど、感性も言葉の定義もずれてるからそもそも正しく会話が成り立たないと。
同じような奴が社会の中に一定の割合で居たら、そりゃすれ違いや齟齬も起こるのは当たり前か。
874名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 12:10:38 ID:67GgLZoQ0
馬鹿みたいに暴れまわる
キバアンチがよく言えるよ
875名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 13:14:57 ID:Ow9TRDz80
>>874
作品の寒さを感じられないのが罪です
キバはほかの特撮作品に比べてもレベルが低いので
言われても仕方がないのです
876名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 15:09:33 ID:AT3ZM3QD0
>>875
作品のレベルが低かったら荒らしをしてもいいと?
作品の寒さを感じない奴は馬鹿だと?
本当に自分勝手だよなキバアンチは。自分たちの意見が絶対に正しいとでも思ってるの?
お前達がキバが嫌いなのはわかったが、好きな奴もいるってことも分かれよ
877名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 15:25:42 ID:5PnB0MTc0
>>876
自分勝手はお互い様
878名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 16:30:34 ID:Z2wKrFW20
てかキバ好きな奴がなんでこんなスレタイのスレにいるんだっていう
879名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 16:39:37 ID:Q7KHZ58x0
>>876
じゃ、聞きますが響鬼前期が「話進んでねー」とか馬鹿にしている奴も昔いましたね
その人は響鬼前期の脚本レベルが低いといっているのですよね?
他の特撮でも馬鹿にしてるライダーファンを見かける事がありますよ
幼稚レベルとか?単なる着ぐるみとか?
その時にそんな言葉が吐けるのか?
自分たちが絶対的に正しいと言わんばかりに前期響鬼を馬鹿にしていたやつらにも
同じこと言えや
あの前期響鬼だって好きな奴もいる事がこれでわかっただろう?
まあ、これが本当の因果応報だね(笑)
880名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 18:17:59 ID:KUx5axsq0
いよいよわけが分からなくなってきたな
881名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 19:27:15 ID:iqDmjfw10
>>876
別に荒らしてないし。こうやって住み分けてるでしょ。むしろこのスレ的には
>>876のほうが荒らしだよねえ。
882名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 19:31:42 ID:xDYZo+2i0
>>880
明確じゃん
人の死をに気にしない原因は敏樹と敏樹信者だって事
こいつらはいわば仮面ライダーの癌細胞を切除すれば
人の死を悲しむ仮面ライダーも生まれるやもしれない
883867:2008/07/30(水) 21:43:54 ID:+r0mzCyN0
>>871
うーん、どう言えば伝わるだろうか、原因は前提条件のずれなんだけど・・・

まず871さんが「渡は嫌われるのが怖くて好きな女の命の危機を見過ごした」と言った

これに対し僕は「渡が正体ばれるのが怖くて変身を躊躇するのは自然な感情」、「躊躇してる間にダウンした」と言った
この時、僕は(注1)渡の「絶対に守る」発言を失念していた
さらに(注2)「躊躇した際の同様で躊躇してたら彼女が死んでしまうという事まで考えが及んでいない、及ぶ前に気絶してしまった」という事が伝えられていない事に気付いていない

これに対し871さんが「それが最低だって言ってるんだ」と言った
この時871さんは「絶対に守る」という「感情」を置き去りにして嫌われないという「実利」を優先したという事を最低だと言った

これに対し(注1)(注2)の状態だった僕は「それが最低」=「嫌われるのが怖いから躊躇」(感情)なんて事をするのは最低の人間だ、躊躇なんて一瞬たりともせずにさっさと変身して「彼女を救う」(実利)という最善手を打てよ
という意味に取った
この事を「感情より実利優先の合理主性至上主義義」=「クールでドライ」と評した(注3)

で、周りにこっちの意図が全く伝わっていないことから(注2)の過ちに気付いたので>>859で謝罪、クールでドライ発言をした真意を話した

で、>>861の871さんの説明で(注1)の見落としにも気付いて871さんの言ってる事はおかしくないという事を理解したので>>867で謝罪し、
さらに871さんが合理性至上主義発言の辺りを納得されていない様だったので補足した
言ってる事は(注3)の上数行で述べている内容、今更ながら長くなり過ぎると思ったので最低限の言葉で語ったけど、あそこはちゃんと説明すべきだった、ごめん
あと、871さんとの会話のずれを説明内容にいれずに過去に思った事を淡々と語ってるのもさらに誤解を招いてる原因だね、本気でごめん
884867:2008/07/30(水) 21:44:41 ID:+r0mzCyN0
これだけ細かく状況説明すれば伝わるかな?
僕、生粋の右脳型人間だからどうしてもイメージ優先で書いちまうからさ、分かりにくくて本当に御免

とりあえず>>867で言いたい事はだいたい言ったんで基本的に書き込みはもうしないつもりだけど、今週中ぐらいはROMってるから納得いかない所があったら言ってちょうだいな

最後に一言、次スレがあるならできればソフトなスレタイにしてね

885名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:49:44 ID:r5AjtVv20
…ホント、夏なんですね…
886名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:30:31 ID:KUx5axsq0
あと100以上書き込めるのに次スレの心配なんているかよ。

あとソフトなスレタイって・・・
「人が死んでも気にしないけどのびしろのある仮面ライダーキバを暖かく見守るスレ」とでもするの?
887名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:33:15 ID:zL+TqRIC0
むしろスレタイは辛辣なぐらいな方が変にぶつかりあわないでいいと思うんだが
888名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:59:11 ID:Wef69JrX0
せっかくキチガイ君がもう書き込まないつもりって言ってくれてるんだから相手してやらないで
欲しいなあ。
889名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 23:23:41 ID:xbfJdJYz0
>>888
あんたもだ
890871:2008/07/30(水) 23:25:24 ID:BgE1XLCQ0
>>883
………。
悪いけどますますもってサッパリ分かんないよ………。

>「それが最低」=「嫌われるのが怖いから躊躇」なんて事をするのは最低の人間だ、躊躇なんて
>一瞬たりともせずにさっさと変身して「彼女を救う」という最善手を打てよという意味に取った

俺が言ってるのは全くもって完璧にこの通りの意味なんだが……。

俺が君の事を理解不能なのは『躊躇なんて一瞬たりともせずにさっさと変身して「彼女を救う」』と
いう事を『実利』と表現してしまう思考過程なのだよ。
『利』じゃないんだよ、決定的に!間違いなく『損』なんだよその選択は!!
彼女を救って彼女を失うという辛い決断なんだよ。でもそれを選べるのがヒーローの資格なんだよ。

伸びしろ君はすぐにまだ成長過程のヒーローだからと渡を甘やかすけど、渡は成長過程以前に最低
限のヒーローの資格すら体現できてないのさ。

まあ、伸びしろ君の『感情』と『実利』というよく分からんタームに付き合って俺まで訳分からなくなって
来たから改めて言い直しておこう。

君を絶対に守るなんて調子のイイ事を言っておきながら、そんな決意はサラサラ無く、彼女の絶体
絶命の危機に『ここで変身したら怖がられて彼女になってくれなくなっちゃうなあ(偏見入ってるけど
ねw でも渡が人前で変身できないなんて描写は今まで無かったからな。何故ならそういう場にいた
人間は今まで全員殺されてるからw)』とナチュラルに躊躇しくさって彼女を危険に晒した渡は最低
だッ!!!
って事だよ。
891名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 23:33:34 ID:xbfJdJYz0
>>890
あんたももう向きになるな。無駄だから。
892名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:15:20 ID:mk6Nk5Us0
>>890
そうそう、キバ信者はヒーローというものを理解していないから
馬の耳に念仏だよ
異形のモノとかキバ信者が偉そうに語っているのもこの程度の知識
異形がどんな意味を持っているかもわからないのだから仕方ないよ

足し算しか分からないガキに掛け算を教える様なものだから
893名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:17:06 ID:1CdZNOZm0
ヒーロー番組の主人公に本当の意味での成長を求めている
視聴者がどれだけいるのかねぇ……
少なくとも弱かろうがアホだろうが主人公は第一話の序盤から
目の前で誰かを傷付けられる事を許せない「ヒーロー」であるべきだと俺は思うんだけど。
迷ったり正義が何かを迷うのは2号ライダーの仕事だ。と、個人的には思う
894名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:17:51 ID:1CdZNOZm0
「迷ったり、正義が何かを悩むのは」な。
895名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:25:23 ID:mk6Nk5Us0
>>893
俺の場合はヒーローの為の素地が見え隠れしていて
戦いを通してその素地から若葉が芽吹くように
真のヒーローへと成長していくというのが
ヒーローの成長だと個人的に思ってる。
896名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:27:29 ID:1CdZNOZm0
なるほど、平成ライダーでならそういうパターンもいいな

……欲しいよな……ヒーローの素地
897名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:31:41 ID:mk6Nk5Us0
>>896
その芽吹く様にするには
一話ごとの積み重ね、キャラのバックボーン(背景)、戦いだけでなく
出会い、別れからくる人間的経験が必要となるけどな…

敏樹には無理だ(笑)、
898名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 07:26:38 ID:J/klXIdw0
>>895
そういう意味では、渡は逆にその素地がまったく無い事を劇中で散々証明しちゃってる状態だ。
まあ赤の他人が死んでも気にしないのは擁護しよう、渡はひきこもりで精神的に未熟だろうから。

だが自分が好意を持っている相手が危機に晒されているというのに後先考えて行動するのはどうなんだよ。
これは成長するしない以前に、渡の本質がそういうものだって事じゃないのか?
何の利も考えずに他人を助ける奴も居れば、自分の事で頭が一杯で保身しかできないやつも居る。
渡はどう見ても後者だからここまで槍玉に挙げられる訳で……。
これが前者なら未熟でもヒーローなんだなって思わせてくれるんだけど。
899名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 09:04:29 ID:vfwQqTnt0
>>898
個人の権利とかオンリーワンとかを必要以上に声高に謳う風潮の尻馬に乗った
後者が結構な数いるんだろう。だから渡みたいな主人公でも擁護されるわけで。
情けない話だが。
900名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 12:32:55 ID:SUfGOzqh0
ここはいつからアンチ派出所になったんですかね
901名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 12:46:40 ID:vfwQqTnt0
アンチ意見が大勢になればそりゃそうなるわな。
902名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 13:21:56 ID:2QAE93FL0
>>900>>901
説得力の問題だ
肯定派があまりにも稚拙でトンチンカンな方向しか向いてないからだろう?
903883:2008/07/31(木) 21:42:44 ID:kFWkUJP00
不快感を持ってる方々、今週限りにするからもう少しだけ我慢してください

>『利』じゃないんだよ、決定的に!間違いなく『損』なんだよその選択は!!
この辺は個人的な感覚の違いと言葉のすれ違いがあっただけだよ。
「損」があるから「躊躇する」、これが人間として自然、でもヒーローとしては甘いよね、っていうのが一番最初に述べた意見
今までの説明を「損」と「利」で言い直すなら
「損」を躊躇する事を「最低の人間性」と言われたから、人間なら「損」なんか考えずに真っ先に彼女を救え、という彼女を救える上に道徳的な正しさが味方に付く「利」のみを優先して「感情」を無視する意見のように思われて、これをクールでドライだと思った(過去形)

>君を絶対に守るなんて〜危険に晒した渡は最低 だッ!!! って事だよ。
これに関しては>>861を読んだ時点で理解してる、間違ってないと思う

断わっておくけど、>>861を読んで以後は誤解していた事への謝罪と、言葉のすれ違いで890さんに生じた誤解へのフォローしかしていない
けして今でもあなたの意見がクールでドライな合理性至上主義的な物と思ってるという訳ではない

誤解していた時の話であるため、当然あなたの言ってる事を理解しない段階で考えた事だからあなたの考えに合致する内容である訳はない
これをあなたの考えを前提に噛み砕くからわけのわからない事になる訳だよ
904883:2008/07/31(木) 21:44:00 ID:kFWkUJP00
とりあえず一度冷静になって自分の意見や考えを脇に置いて最初から読み返してみて
自分の考えに囚われたままじゃ例え僕が説明下手じゃなかったとしても会話の本質を見失ってしまうと思う
>>831 >>832 >>834 >>847 >>848 >>850 >>853 >>859 >>861 >>867 >>871 >>883 >>890

834は別の人っぽいけど会話の流れ上入れてやす

たぶん僕にはこれ以上の説明はできないと思う、もしこれで分からないようなら友達とかと一緒に読んでこの難攻不落の謎文章を解いてみて欲しい
905871:2008/07/31(木) 22:23:01 ID:qWHui3wV0
巻き込まれ型主人公だったなら渡みたいな人間のクズ状態からの成長を描く
のでも良かったと思う。
1話以前から変身して戦っていたってのが人間のクズ主人公との食い合わせ
が致命的にマズかったんだろうなあ。

どんなダメ人間であっても絶体絶命の状況で震えながらでもヒーローの力を
手にして凶悪な敵に初めて立ち向かうというイニシエーションを経ればヒーロー
として最初の入り口には立てたんだよ。

だがそれでも2・3話辺りで渡の戦いの始まりを描けばまだ何とかなった筈なの
に未だに全く触れないから完全に挽回不能になっちまった。


まあ、半年経過してコレだったらどっちみちダメダメだったがな。
906名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 08:48:43 ID:zl8jdCr60
数字コテでやりあうのウゼエ。
囀り合うなら他所行ってやれよ。

つか凄いよな、迷惑だと思われてるの自覚しててしつこく書き込むとか。
渡の行動以前にお前の行動の方がおかしいわ。
907名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 09:43:57 ID:4Ssnuvf10
というか、キバに好意的な人らってそういう人らでしょ。
908名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 11:17:16 ID:aCP8Mgv8O
>>907
アホが自分で証明しちゃったわけですね。ケッサクですね。
909名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 07:34:30 ID:DowrmTEQ0
>>906
たとえ天地がひっくり返ってもこれが最後だから見苦しいの覚悟で言わせて

元々自分のわがままと偽善で始めた事だからできるだけ早めに切り上げて去ろうとは思ってたんだけど
相手に変な誤解やしこりを残す事にどうしても堪えられなかったんだ
長々と迷惑かけてごめんなさい
910名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 15:18:19 ID:vPswjPVN0
別にもういいのに。

言葉尻の誤解はあったかも知れないけど、あの渡をヒーローとしての伸びしろが大きいと
評するような人とは根本的に相容れないんだから。
911名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 18:44:22 ID:PMlNC4PV0
保守
912名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 18:59:33 ID:0lwCjuWy0
主人公がどうこうより、脚本が悪いだけ。
913名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 19:11:13 ID:NgWtZSwlO
価値観の違いとか以前に、数字コテは頭が悪すぎる。
914名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 22:35:13 ID:KuTAz1bL0
753がちゃんと人命救助をしていたではないか。
渡はあいかわらず空気だけど。
915名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 22:50:46 ID:/4Vqwp1PO
なにか伸びしろくんは上から目線で語るからムカつく
91658:2008/08/06(水) 06:50:59 ID:eMQ/MwAS0
>>915
伸びしろクンだけではなく敏樹ファンはみんな上から目線が多い
917名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 09:29:43 ID:Fu/9u+AM0
ご本尊がご本尊だし。
918名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 20:59:59 ID:nnPT2fBd0
人間は弱くて醜い、
そんな弱くて醜い人間が精一杯生きている姿を慈しむ自分に酔っていて、
決して他人の強さ・美しさを認めようとしない、そんな感じだな。
>井上とそのファン。
919名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 09:47:25 ID:jMaWkLrg0
保守
920名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 10:24:23 ID:S4QdrbgB0
>>918
微妙に矛盾してないか?それ
921名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 13:31:14 ID:4NmW/ow/0
>>920
敏樹ファンの醜い部分は良い醜さ

それ以外の奴らは悪い醜さ

って事だと思う
自分の価値観が絶対で他者の価値観なんて糞喰らえってのが敏樹ファン
922名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:42:02 ID:9chW8LjB0
自分が弱くて醜いことの言い訳に過ぎない
923名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 23:35:03 ID:pBZXGckI0
いつのまにか現実の人間を批難するスレになっちゃってるな。

それはそうと、このスレで危惧されてたことが解消されつつあるな
渡の今の目的は人々を守るためとそれを犯すものへの怒りになってるから
最近の展開はOKなのか?

924名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 07:31:17 ID:/kA7m9HA0
えっ?
925名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 07:48:51 ID:i9+VAkaIO
個人は人々じゃないよ?
926名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 07:57:18 ID:i9+VAkaIO
おお、書き込めた!ドコモ規制解除か!!嬉しいねぇ!!

それはさておき、自分の彼女一人を守るってのは人々を守るってのじゃ全く無いから。

まあ、実際は守れてませんけど。
変身するのを見られたくないからむざむざボコられて川ポチャしてる醜態。未央がクイーンじゃ
なかったら100%殺されてるから。

先週分は関西なのでまだ見れてませんが、恋空月間でほとんど渡出なかったらしいね?
927名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 08:50:10 ID:m+Uh6mgl0
「守る」とは言ったが「守れる」とは言ってません。
928名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 14:41:49 ID:JcDhMdBb0
>>927
結局、そういうのを口先男って言うんだよ?
勉強になったね
929名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:00:27 ID:Jvm/xRfuO
この痛々しい奴このスレの有名人?
それとも井上信者共通の特徴かな

スーパーヒーロータイム>>>>>>>>種死15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215817256/303-305

303:通常の名無しさんの3倍 :2008/07/27(日) 11:35:08 ID:??? [sage]
>>291
井上なのに、キャラ同士の絡みがうすいというかなー
(さすがにクウガ響鬼電王よりは濃いけど)

米村にキャラで遊びすぎといった手前、今回押さえてるのかも知れないけど
キバはこのキャラとこのキャラが一緒に行動するとこんなことになって新たな関係が生まれ後の展開に影響を!
ってのがあんまり無いように思う

305:通常の名無しさんの3倍 :2008/07/27(日) 14:02:32 ID:??? [sage]
>>296
アンチは理解力がないのか、頭が弱いからアンチなのか…

記憶喪失は真夜と結ばれる前フリと、自力で色々思い出す事から
現時点で音也がどれほどゆりを思ってるかって事の描写

糸也は人間とファンガイアの恋愛はタブーでクィーンに裁かれるという
重要な展開を示す重要なキャラだっただろ
930名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:39:34 ID:L0kL6mN0O
930
931名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 01:08:45 ID:PnKcPBXzO
名護さんと健吾がちゃんとファンガイアから女の人を間一髪助ける展開があったから
俺は満足。この調子で頼みます、と。
932名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 07:45:33 ID:JUcwNPHE0
井上先生は、ちゃんと人を助けるシーンだって書けるんですよ。その証拠に
名護さんは前回ちゃんと助けた。

渡が、人が死んでるのに気にしていないのは、渡の非人間的な面を強調する
ためにわざとやってるだけだと思われ。いずれ、人の命は大切なんだと渡が
気が付くイベントが起こるよ。
933名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 08:44:04 ID:IY66yA6Z0
>>932
番組が終わってから?
934名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 09:14:42 ID:AwBK92s70
>>931
不良がいつも暴力振るってたまーに人助けをするといい人と思いこむ
典型的パターンだな
その前の名護の奇行はなかった事になったのかい?
935名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 13:13:44 ID:GwCuW+nx0
なかったことにはならないだろう、井上的に。
ただ劇場版を見るに名護も渡同様ヒーローらしく成長していくみたいだよ。
過去を引きずっちゃうと555もストロンガーもヒーローから外れちゃうしね。
936名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 14:36:18 ID:IY66yA6Z0
自分のケツを拭かずになあなあにするのと
過去に引きずられないのとは違うだろう。
937名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 16:19:14 ID:9gA8sV1LO
パラレルで最期まで映画の名護に繋がらないかもよ。

映画の執筆時期って確か凄く早いんだろ?
確か去年は侑人のテレビ本編撮影前に映画の撮影があったらしいし。まあ、名護さんは侑人よりは
だいぶ早く登場はしてるけどさ。
ライブ感で名護さんのキャラがどんどんマイナス方向に成長してしまってるのは映画には反映されて
ないのは確かだろ。
938名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 18:23:40 ID:QhgbV0jP0
保守
939名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 18:41:06 ID:1Y5EvqjU0
とりあえずキバ擁護してる人はクウガのEPISODE35「愛憎」を見ればいいんじゃないかな。
五代がテレビのニュース見ながら手を握り締めてるのとか言葉は無くても感情が伝わってきたし鳥肌立った
五代と渡じゃ性格違いすぎるけどね・・・
940名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 23:27:22 ID:FrG3CTNhO
940
941名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 21:43:14 ID:EVDV5Pee0
なんか今回も大勢一般人が殺されていたけど、渡は無反応だったなあ。
わざとだよねえ。
942名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 01:28:40 ID:ca8jSJ2vO
>>939
クウガアギトをリアルタイムで見てきてる身としては
龍騎以降のライダーのモブ被害者をないがしろにする風潮にウンザリしてる
943名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 07:19:11 ID:trt/ZWzLO
そもそもファンガイアハーフで血と本能で闘う渡に
人類や世界の平和を守る義務は無いと思われ。
人間とファンガイアを半分ずつ守ればいんでね?
はじめから彼がいい人だと思う人はたいがいファンガイアもしくは名護さんだし。惚れた女もファンガイアだし。
944名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 09:27:20 ID:zVxClCJk0
>>1
てかそういうもんだろ。

このスレに書いてる連中だって、テロやら大事故のニュース見ても、
いちいち拳を握り締めたり、「助けなくちゃ!」と自分が今やってること
ほったらかしてまで遠くから駆けつけたりはしないだろ?
暇な時間を割いてボランティアとか、募金くらいするかもしれんけどさ。

渡はそんな俺ら以上のことをしてる。それで十分じゃないか。
945名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 10:10:18 ID:ca8jSJ2vO
>>943
人間を無視してファンガイアを守り抜くストーリー
なるほど確かに人類の脅威だ
名護がファンガイア以上に固執する理由も分かるよw

で、なんで仮面ライダーの名をうってヒーローものやってんの?
946名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 10:22:29 ID:XypviHqKO
そもそも仮面ライダー=ヒーローなのか?
947名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 11:01:56 ID:MkhC74eB0
>>946
そうだね。カブトとか見てるともうバラエティだね。
948名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 11:03:49 ID:DtYshZ070
ヒーロー以外の何だと言うんだろう…
949名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 13:52:23 ID:8CCP8LOxO
>>948
ネタキャラに決まってるだろ
950名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:45:19 ID:B8/tibgOO
950
951名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 23:35:22 ID:9bWUjp3L0
>>944
そうだよねえ。見ず知らずの人のために自分の身を危険にさらすとか、
しないほうが普通だよねえ。
952名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 23:40:02 ID:yr2O2ikV0
そんな普通の凡夫は特撮の主人公なんかするな。
エロゲの主人公でももう少し非凡だわ。
953名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 11:36:00 ID:fnUV7+be0
深夜の1クールドラマならそんなんでもいいかもしれんが
朝の時間帯でまるまる1年使って描くキャラじゃないな。
954名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 22:00:38 ID:XeGVAmom0
>>944
こいつはヒーローは書けねえ
キャラを単なる駒としか思ってねー奴はキャラにも反映されるからな
さぞ、人間味の無いキャラを書くんだろうな・・・(笑)
955名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 10:46:31 ID:iV7M8Q1H0
今日も渡は、人が死んだ直後にかけつけましたとさ。
あいかわらずだねえ。
956名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 18:18:46 ID:P94QFmaY0
>>942
>龍騎以降のライダーのモブ被害者をないがしろにする風潮にウンザリしてる
実は見ていないのばればれだな
957名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 20:01:59 ID:4WQ+6DFtO
>>955
つまりマイノリティリポートみたいに事件が起こる前に敵を倒せば良いのか?
そんな事を言っていたら特撮に限らずほとんどの作品が当てはまらなくなるんだが
958名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 20:11:51 ID:cDGq2kiE0
>>957
程度問題。
959名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 20:55:41 ID:9OD35y3G0
犠牲者が出る直前まで事件が起きてる事さえ認識せず好き勝手な事してるしな。
ワープ能力が無かったら駆けつけるのも不可能だろう。
960名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 20:59:58 ID:cDGq2kiE0
>>957
後、助けようという気があって失敗するのと、最初から
助ける気がないのとでは雲泥の差がある。
961名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 21:54:38 ID:mS1Xv/1b0
>>956
完全スルーし始めたのは剣からだよなー

龍騎は人間体ダブルキックで撃退とかその辺の演出かなり頑張ってたし
555なんて電話一本即参上
962名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 00:18:30 ID:8gVm6ad10
自分だって日々起こっている事件に対して痛ましく思ったり、悲しく思う。
それ以前にキバの面子はスレタイどおり「気にしてない」んじゃないかって感じ。

もう観るのやめちゃったけど、観てた頃は
だれも知らない人のことに「ひどいことしやがって」みたいな事は言わなかった。
「変身」とか「神に返しなさい」とか「ガブッ」とかしか言わない。

全然応援する気にならないんだよな。
963名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 13:11:44 ID:GCd8wFuw0
>>962
次で30話だけど今もそんな感じだな。
何も変わってないし最終回まで変わらないだろうなおそらく。
964名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 01:12:28 ID:qV+CWkjm0
>>962
>自分だって日々起こっている事件に対して痛ましく思ったり、悲しく思う。
>それ以前にキバの面子はスレタイどおり「気にしてない」んじゃないかって感じ。

で、痛ましく思って誰かひとりでも救えたのかい?
大体、人助けに心構えもあるかよ
キバやイクサは命がけで闘ってる。これ以上の応援の理由なんてないよ

大体、ファンガイアをはじめとしたモンスター種族は過去の怪人と違って、人間社会に適応した存在なんだから
それを認識してればいちいち哀しんだりしないのが当然だろ
「人間がどこかで喰われてるのが当然の世界」主人公たちはそれを抑止してるだけなんだよ
965名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 01:34:26 ID:ZBAb4L5DO
>>964

言わんとすることは理解できるんだが、キバは子供向けのヒーロー番組なんだから、そんな戦場の兵士みたいな考え方じゃダメだろう。
そもそも渡はライダーのくせにバイクで駆け付けた回があまりにも少なすぎるうえに、バイクで突っ込んだら被害者助かるんじゃないか?ってタイミングでの登場が多すぎる。
だから叩かれると思うんだが……。
966名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 08:54:55 ID:dC8xcfeF0
>>964
全然人助けになってないし、当人達に人のために戦おうという気なんかないし。
それで命がけとか言われても勝手にかけろって感じ。
967名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 10:17:05 ID:ahKF2M7/0
>>964
かっこいい!!!!!!!!!
968名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 16:52:41 ID:qV+CWkjm0
結果的にこれから襲われるはずの大勢の人間は助かってるんだぜ
遺族の復讐感情も果たして、被害者の無念も贖われただろう
ただ何もしない野次馬だけが、ソレは間違ってると指南するわけだ
969名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 17:35:04 ID:5+bS5c9cO
何もしない野次馬って物語の外にいるしか出来ない視聴者に対して使うのに適した表現だろうか?ww
970名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 17:44:25 ID:ZBAb4L5DO
バイクに乗ってくれば問題ないんだよ。
歩いて来るからダメなんだ!
971名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 20:44:01 ID:wb7NXsgY0
>>968は何もしない野次馬
972名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 23:56:34 ID:OQkILsPb0
電王の場合、過去でイマジンが暴れたために「過去で死んだことになってしまった人々」が
たくさん出現するのだが、イマジンが死亡すると
残った人の記憶から過去が再生するという、いささか苦しい理屈を付けていたな。

でも、それでも再生せずに消えてしまった人がいるというのが後味悪い。
973名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 23:57:37 ID:OQkILsPb0
とはいえ、キバのように大勢が死んで
その後で救済もないというのはもっと後味が悪いな。

>>968
現実だったらそのとおりだけど
幼児向けヒーロー物だぜ。
もっと理想主義であるべきじゃないか?
974名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 00:42:05 ID:csVIC2+X0
>>968
>結果的にこれから襲われるはずの大勢の人間は助かってるんだぜ
>遺族の復讐感情も果たして、被害者の無念も贖われただろう
実際に画面で描かれたわけじゃないし。
975名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 01:55:43 ID:kg59vahGO
それを言うなら、555とかカブトとかはどうなんだよ…
976名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 02:02:49 ID:cm0nqgI8O
初代からして被害者沢山いるんだが
977名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 02:48:08 ID:gTS39MBVO
「ユルザンッ」とか毎度言ってた人はセーフな。
結果でも過程でもなく、キャラが見せる「心意気」にこそ焦点を当てるべきだろう、このスレは。
978名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 03:29:36 ID:/sYs0SNzO
なにこの痛いスレ
理想のヒーロー像でも求めてんのか?
龍騎以降を叩くやつって大体ヒーローはうんちゃらかんちゃら言うよな
ヒーローかどうかはその時代のガキが判断してその答が正しいんだよ
たしかに俺も特撮オタだから気持ちはわかるけどいまの主人公はどうたらこうたらだからダメだってのは違うんじゃないか?
979名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 07:00:42 ID:VAH/SYHs0
特撮ヒーロー番組に理想のヒーローを求めて何が悪い。
980名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 08:52:22 ID:gPjN6qZj0
>>978
というか、理想のヒーローが見たいからヒーロー番組見てるんじゃん。
そういうジャンルのスレに来て場違いなこと言ってるお前が痛いんですけど。
981名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 16:57:50 ID:Fm82z9AZ0
わるいカイジンをキバがやっつけた

これだけで十分だろ
ただでさえ、カット祭りなのに下手なモブに割く尺なんかないよ
982名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 21:04:37 ID:/sYs0SNzO
>>979、980
ん、まぁそうなんだけどさ…
そうなんだよね
また平成が意味もなく叩かれてるのかと思って頭に血がのぼってかきこんでしまったわ
正直、すまんかった
たしかにね「あぁ〜もうモンスターにやられたよ!早く早く変身して」って思ったことはよくあるんだけどね
なんつうのかなやっぱ平成生まれだから平成に思い入れがあるっつうのかな
だからこの手の批判についついね
見境が
まぁこれ以上はスレ違いだからやめます
お邪魔しました
983名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 21:42:24 ID:hCxOR7wO0
>>981
だが戦隊シリーズは、怪人に何かされた人間が、怪人が倒されると元に戻る描写があるぞ。
わざわざ。
まあ、あれはあれでわざとらしいが。

ついでに言うと、戦隊シリーズでは大抵シリーズに一回は
「よい」怪人が出てきて、それにどう対処するか戦隊が悩むシーンがあるんだよね。
怪人だから問答無用で殺すのが必ずしも正しいわけではないということを
一回は見せている。
984名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 22:06:34 ID:+ClCTdKQ0
>>968
キバやイクサが遺族と関わりを持つことがほとんどないから
遺族は自分の家族を殺したファンガイアが死んだ事にも気付かないままだろう。

渡はファンガイアが暴れた後にやって来て、必殺技決めたら後は我関せずで去るだけだし、
バックアップ組織に当たるはずの青空の会は取り逃がしたファンガイアを
足取り追ったりも何もせず22年間放置してのうのうとしてる組織だしな。
特に青空の会はちゃんと活動してれば過去22年間に出た犠牲者のいくらかは救えてたんじゃないか。
985名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 22:10:05 ID:W+/6eqmx0
>>特に青空の会はちゃんと活動してれば過去22年間に出た犠牲者のいくらかは救えてたんじゃないか。
お前は嶋さん達の余暇を利用した趣味の集まりに何を期待してるんだよ
自分の身くらい自分で守れ
986名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 22:23:52 ID:+ClCTdKQ0
期待なんかしてないが、あえて言えばそのまんま「普通にちゃんと活動すること」
もしくは「ちゃんと無能な駄目組織としての突っ込みが入ること」だな。
987名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 22:49:32 ID:bbu4yu000
>>985
期待できない組織なんかテレビに出すな
988名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 23:59:30 ID:+ClCTdKQ0
あ、あと追加で
・ファンガイアや自分たちの存在をきちんと公表する
・自分たちでやる気が無いなら、警察なり何なりちゃんと活動できる組織に
 イクサを貸し出すなり売るなり情報を渡すなりする(短剣と豆鉄砲はいらん)

これで猟友会レベルにはなれるな。
989名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 11:39:18 ID:TkXMTm0zO
>>956
龍騎は主人公以外が自己中でミラモン倒すのも自分を強くするため程度の気持ちしかないだろ
初っ端から刑事が壁に死体を埋めているとか気持ち悪すぎる
自己中どもによる自己中な戦いっていうのはテーマに沿ってはいるし
最後も平成ライダーの中ではよくまとめられていたほうだと思うが見ていて不快だったところが多々あるのも確かだ

しかし青空の会ってゆりの母ちゃんたちがイクサを作るほどの組織力があるはずなのに
戦闘要員がこれっぽっちもいないのが不思議でならない
990名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 12:06:27 ID:SaxLSNffO
>>989
ageだろ厨キター
991名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 12:20:04 ID:V/gC1vXu0
>>989
>しかし青空の会ってゆりの母ちゃんたちがイクサを作るほどの組織力があるはずなのに
>戦闘要員がこれっぽっちもいないのが不思議でならない

そもそも、青空の会のメンバーが何人いるのかもわからんしな。
警察の上層部にもメンバーがいるようなことを匂わせているくせに
実際に出てくるメンバーはほんの三人くらいだという。
992名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 13:09:21 ID:Duhe2yMY0
多額の寄付をしてくれた恵弟をもてなすのに、あの三人だけって意味不明w
普通もっと偉い人が出てくるべきだろ
警察の上層部にいる人とかw
993名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 13:13:34 ID:qn4Ke2niO
警察の偉いさんが付いてたら誰もタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されないと思うんだ
994名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 13:15:16 ID:WC796sxMO
週イチで悪人が出て来て、みんなを困らせて、そこにカッコ良く登場した主人公がカッコ良く悪人をボコボコにして、みんなから感謝される

感謝してくれる人が居なかったら気持ち良くないよね
萎えちゃうよね
995名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 13:28:41 ID:rYAAlayX0
>>993
名護が捕まった時に、警察内の青空の会のメンバーが手を回してる。
その時の不正がばれて解雇されたか、単に画家のコネの方が強かったか…。
996名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 13:37:41 ID:tpemw7rh0
次スレ

人が死んでも気にしない仮面ライダーキバ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220070995/
997名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 14:19:30 ID:v9prhnQU0
>>995
ただの画家が何で警察上層部に影響力を持つのか、不思議だよなあ。
普通ありえんだろ。
998名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 15:05:58 ID:H0/lJHco0
画家やめてなんか色々頑張ったんだろ
999名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 16:08:51 ID:MVWItNV80
それ明らかに画家より向いてるだろ
1000名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 16:37:25 ID:SnUsEIeAP
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/