【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟8

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しより愛をこめて
メビウスの時は、丸の内で上映ありましたか?
102名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 00:57:08 ID:Irx3pd4g0
香川コンサートMCより

686 :ななしじゃにー:2008/04/27(日) 20:37:24 ID:/gNc/Oxk0
MCバレ


博様がまたウルトラマンに出る話で、初代のウルトラマンはもう40年も前の作品
(中の人は40年経ってもまだ話題に上ってる)ということから、
何様「博様もきっと先々、『あの人は今』みたいな番組で扱われるよ」
博様「『あの人は今』ってことは、そのとき俺は…(もう消えてる?)」
何俺「……」
俺様「いやいや、(初代が40年前だから)博様もあと30年は大丈夫だよ」
みたいなやりとりが2回ぐらいあった。
103名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 01:14:34 ID:T2C7XosCO
>>102
ジャニ板用語はわからんが、何様と俺様とやらは坂本とイノッチか
104名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 02:37:02 ID:LSuyhUul0
>>100
北海道がたった二箇所というのが痛いな。しかも両方札幌って....
旭川なり釧路なり、六つくらいに増えてほしいとは思うんだが。
105名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 14:36:18 ID:h6x98qPC0
昨日は行列とか凄かったらしいからビビリながらシネリーブル池袋へ行ってきたんだが
殆ど並んでなくて静かなもんだった
お母様たちがプラカップでパンパンになったレジ袋を持ってて大変そうだなと思ったよ
特典付き親子チケットを無事購入できて一安心
106名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 19:12:24 ID:gAKZRYW+0
>>105
昨日は休日、今日は平日。いなくて当たり前。
107名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 19:32:53 ID:fRnsbDlBO
>>105
正確にいうと、行列ができていたのは、発売初日である土曜日だけで、昨日の日曜日は特に混雑もなかったですよ。
特典付き、普通に買えましたから。
108名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 19:41:47 ID:A/far9HR0
休日も平日も区別ない身分とか?
109名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 19:59:18 ID:fRnsbDlBO
今日の報告。
・MOVIX橋本、特典あり

・グランベリーモール109シネマ(南町田)、特典あり

>>101
丸の内どころか東京で映画街とされている日比谷・有楽町・銀座や新宿界隈での上映館はゼロでした。
東京でメビウス映画を上映したのは、今回発表された上映館プラス渋谷(劇場名忘れたい)くらいです。
110名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 20:26:54 ID:PshcefK10
今日梅田シネリーブルの特典なくなったぞ
ただ今のところ番号入り引換券が出てるみたいだから
上映時にでもちゃんとコップはもらえるようだ
111名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 20:55:08 ID:GaeCVGxk0
>>109d! 

TFOの時、丸の内でティガと握手し、さすが東京は違うと思いましたが、
上映していないのですね (´・ω・`)ショボーン
112名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 21:20:52 ID:2UA31s/30
>>111
もしかして一夫社長の緊急サイン会が開催されたやつか?w
113名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 01:06:40 ID:sZBcQo6+O
>>111
丸の内でやらなかっただけで、東京では舞台挨拶や撮影会(握手会)はありましたよ。

メビウス映画の時は神戸が舞台だったので神戸では大々的なセレモニーがあったようなので、今回は横浜に注目です。
114名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 07:07:15 ID:locla21eO
池袋、特典まだある?
115名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 10:42:08 ID:JQ/Dc4zzO
>>114
昨日はあった
まだしばらくは大丈夫そうだ
116名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 14:35:37 ID:sZBcQo6+O
映画のチラシより

出演者
・長野博
・つるの剛士
・吉岡毅志
・五十嵐隼士
・黒部進
・森次晃司(じ、が携帯では出なかったので…)
・団時郎
・高峰圭二

・吉本多香美
・桜井浩子
・ひし美ゆり子
・榊原るみ
・星光子
・斉藤りさ
・橋本愛
・高野八誠

友情出演
・佐原健二
・木之元亮

特別出演
・風見しんご
・中田浩
・川地民夫

ナレーター
・石坂浩二
117名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 14:37:31 ID:sZBcQo6+O
中田浩って誰?と思ったら、横浜市長でしたw
118名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 14:38:29 ID:45ZGPD5z0
ナカタコ
119名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 14:43:14 ID:sZBcQo6+O
>>116>>117訂正
×中田浩
○中田宏

失礼しました…orz
120名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 15:32:23 ID:4f5TXQIx0
中田浩二かと思ったじゃねーかww
121名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 16:05:41 ID:45ZGPD5z0
特報カッコエー
122名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 16:14:14 ID:SwESl0nMO
今日(29)14時ごろ、MOVIXさいたまはまだ前売特典ありました。
ついでにイオンと言うことで与野のジャスコに行ってみましたが、DVD付ソフビはありませんでした。
店員さんに訊いてみたところ、バンダイからそんな話は来ていない、との事でした。
123名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 17:26:50 ID:Pa21ytX30
なんだ、アグルやっぱり出るんだ
124名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 18:06:49 ID:i8N86ZIS0
アグルになるかどうかはわからないけどな
125名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 18:17:50 ID:mZE+UErgO
@新潟
前売り特典品切れ
126名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 18:17:59 ID:8/rU/WgQ0
なんだ。前売特典ってそんなに少ないんだ・・・
127名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 18:28:42 ID:FE1YCZMa0
ゾフィーでないのか...
128名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 20:12:26 ID:sZBcQo6+O
>>126
むしろ、それだけ多くの前売券が売れたって事でしょ

それより映画のチラシに書いてあった、
「ウルトラファイナルバトル!!」
「メビウスのピンチに、光の巨人復活!もう会えない!?」
が気になる…
129名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 21:00:12 ID:GnGIJLeq0
>>128
ハヤタ役の黒部さんがもうできないって言ってるしねぇ…
130名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 22:55:59 ID:1kv7W+FU0
DVD付き「超ウルトラ8兄弟セット」はイオングループと
トイザラス、ウルトラマンショップ限定流通のようです。
各ウルトラマンショップには入荷済みらしい。
131名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 00:59:29 ID:Qy3OxCNr0
>>129 ハヤタはギャラ別格で破格の百万単位だろう。
この人、80,90になってもやるよ!ウルトラ年金だから。
こんな、簡単なお金儲けはないわ
132名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 01:35:21 ID:+p2drYts0
俺、メビウス&ウルトラ兄弟の時は
前売り買ったの8月でもマグカップもらえたんだけど
今回はそんなにすぐ無くなるのか
133名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 02:59:54 ID:9KXEgQuy0
>>130
都内のジャスコでは28日の昼過ぎから菓子売り場に
ならんでましたよ。(午前中には有りませんでしたが)
134名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 04:31:40 ID:zcHpY6cGO
>>132
地域によりけりでしょう、特典付き。
MOVIX橋本じゃ、9月上旬に特典付き買えたし、メビ映画。

もっとも、初日に売り切れた所も次の日には買えたり、引換券を出したりしている所を見ると、予想外の売れ行きで追加生産をしているように思います。

なので、今後は場所によっては余る所も出てくるかもしれません。
135名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 06:59:22 ID:pCjwg9eTO
店員に聞いたら「もう入りません」って言われました。
同じ劇場で電キバの時も発売初日の午後に行ったら特典は品切れで、「また貰えなかった」って子供に泣かれてしまいました。
136名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 07:19:31 ID:+TdlFxMv0
>>131
娘よりギャラが安いとしょげてる人に向かって何をわけの分からないことを。
137名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 07:27:17 ID:zcHpY6cGO
>>135
シネリーブル池袋では、初日完売だったのに翌日普通に買えましたよ。
地域差はあるのかもしれませんが、諦めずに探してみて下さい。
138名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 10:22:26 ID:QG5qtzAV0
>>136
そういってるだけだよ。娘を立てているだけ。実際は、ハヤタの方が多い。
ハヤタが出演しなければ、D4はなくダン〜北斗まで存在価値が薄れるからな。
ギャラは、かなり高い。
139名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 10:25:28 ID:0mSk1R0vO
言い切れる人って凄いですよね…悪い意味で
140名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 10:27:59 ID:YW02lWIB0
なあ?もしかしてハヤタヲタもイタタだったりするのか?
141名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 11:33:52 ID:Yo9zL6u/0
しかしジャニ効果とかつるの効果とかでいつもより前売り券も売れると思ってたけど、まさかここまでとは思わなかったな
142名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 12:27:46 ID:DQ2LbMzi0
>>140
>>131>>138が別格で破格にイタイだけだろ
143名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 17:36:54 ID:zcHpY6cGO
>>141
まぁはっきりいって芸能ニュース(&いいとも)効果でしょうね。
144名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 20:16:31 ID:x7mOmraa0
公式の制作発表記者会見動画がいいなw何度見てもw

期待せざるを得なくなるww
145名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 21:04:43 ID:zcHpY6cGO
どっちかというと、ウルトラマンの記者会見の後の人間体の記者会見を早く見たい。
146名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 21:57:31 ID:zcHpY6cGO
そういえば、最近のウルトラ映画で定番のオープニングのウルトラマンVS怪獣、どうなるのでしょうね。
今までの情報から、メビウスVSキングゲスラではなさそうだし…

予想としては、ウルトラマンVSゲスラの再現って気がします。
・記者会見でティガが言っていたCGによる昭和の街並みの再現
・ウルトラマン第6話のウルトラマンはAタイプ
で、画面の引きがあって、それがテレビだと分かり、それをダイゴが見てる事によって、キングゲスラの弱点を知る事に!

どうかな?
147名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 22:00:29 ID:WrYtsV2i0
>>146
>定番のオープニングのウルトラマンVS怪獣

やっぱり劇中劇じゃないの?
そういう世界だそうだし。
148名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 23:36:12 ID:T8ng6tzy0
予告みたけど今回凄いな。
ガイアが着地した時の地響きまでやってる。

もしかして前回の映画よりお金掛かってるのかな。
149名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 23:41:02 ID:WrYtsV2i0
>>148
そりゃあ、金をかけるだろうな。
下手すりゃウルトラマンはこれで最後になりかねないから。
150名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 23:46:00 ID:caLF4sSK0
>>148
いやあれがないとガイアじゃないし。
151名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 23:52:30 ID:Yo9zL6u/0
「ガイアよ再び」じゃガイアはズドーン着地やらなかったから最終回以来だね
152名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 23:53:41 ID:/0Sg+bmN0
やっぱり自転車が倒れたりするのかな
153名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 23:55:06 ID:caLF4sSK0
それはスティンガー発進の時
154名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 00:22:40 ID:B25vsJcw0
出さなくてもいいけどオリジンのウルトラマン同士を共演させられる無茶設定のノアを使わないのはもったいないな
別に児童誌とかで補完できるだろうし

元の世界のウルトラマン同士が共闘するのを見たかったよ
155名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 00:24:41 ID:bpSURSMp0
ノアは人気が・・・
156名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 00:42:43 ID:pgnLsg5R0
>>154
いや、最終的にはオリジンだったと納得できるストーリーになってるよ。
もちろん弁当の方じゃないよw
157名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 00:57:26 ID:h08fOz9IO
ネクスト、ネクサスを知らない人にとっては、ノアって誰?ってなるから…
158名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 01:08:42 ID:YyDuFV+k0
>157
でもそれを言うと「ティガって誰?」な人もいる訳で…
159名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 01:10:57 ID:bpSURSMp0
知名度に雲泥の差があるだろ流石に・・・たとえ知ってても8兄弟好きの数には敵うはずもなし
160名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 01:12:26 ID:MoDMxi4G0
変身する人がジャニってだけで知らない人にも宣伝になるしな
161名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 01:12:37 ID:FCxXn7eEP
>>152ー153
懐かしすぎるw

ミニチュアの看板に監督の名前を入れるとかの小ネタも
やって欲しいな
162名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 01:21:16 ID:h08fOz9IO
>>158
ティガは今回の主役なわけでw

ノア好きには申し訳ないけどね。
163名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 01:26:53 ID:h08fOz9IO
>>161
前作のメビ映画でも、スポンサーのロゴの看板などがあったりしたから、今回も期待大ですよw
164名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 01:48:08 ID:ExEAd908O
セブンXの時は何かのデータリストに八木監督の名前があって真夜中に噴いたな
165名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 08:03:37 ID:bob8Cb0DO
>>146
ダイゴがウルトラマンが戦っている何かを暗示させる夢を見るらしい、とどこかで聞いた
冒頭のシーンはそのあたりか、4兄弟が異次元に飛ぶ原因となったシーンか(アーマードダークネス)
まぁそんなとこじゃない?
166名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 10:05:32 ID:Do5p6xzT0
>>165
TVの世界のキャラクターのはずのウルトラマン達がダイゴの夢に出てきて、
そのウルトラマンに変身するのが身近にいて尊敬しているハヤタ達だった、
という話だっけ?
これがアバンの可能性は高いかもね
誰と戦うのかは分からないけど・・・当時のフィルムの再利用かな?
167名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 11:45:44 ID:h08fOz9IO
ある日、横浜港に砂漠の蜃気楼が現れ、なぜかダイゴだけがそのなかに横浜を守るために戦うウルトラマンの勇姿を見る。
(これがおそらくメビウスVSキングゲスラ戦)

それから、ダイゴの脳裏には何人ものウルトラマンの活躍が浮かぶようになった。
(中略)
現実と不思議な夢の狭間でとまどうダイゴの前に、鈴の音とともに赤い靴をはいた少女が現れる。
ー公式のストーリーより

ダイゴはミライの話を信じられなかったが気掛かりな事もあった。
ダイゴは幼い頃、赤い靴の少女と出会っていたのだ。
ー特撮誌より

このあたりから推測すると、
・ダイゴたちの紹介(この世界で何をやっているか)
・やがて事件が起こり、ダイゴとミライが出会う
・その後、ダイゴたちに異変(不思議な夢を見るように)
・(メビウスVSキングパンドン戦。キングパンドンに勝利するも隙をつかれタール漬けに)
・ぼう然とするダイゴの前に、「赤い靴の少女」が現れる。
といった流れ?
168名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 12:04:52 ID:h08fOz9IO
さらに、ミライとダイゴが並んでいるシーン
ダイゴ「この世界には本物の怪獣なんていないはずなのに…」
ミライ「何物かが、この世界に怪獣を呼び出しているんです」

この時、暴れているのはキングパンドンと思われ
169名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 12:54:40 ID:6Go7SnS80
>>168
ゲスラちゃうん?
170名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 13:26:18 ID:h08fOz9IO
>>169
児童誌によると、ミライはキングゲスラと戦った後ダイゴと出会うらしい。

実は、出会った後に戦闘があり、再びミライの姿になってダイゴと話す
って展開も考えられるので、ゲスラ、パンドン、どっちとも取れるんですけどね。
171名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 16:56:50 ID:5zEUqgf30
前売買って、広告もらって始めて地元が舞台だって知ったわw
もうwktkが止まらん。
172名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 17:22:51 ID:h08fOz9IO
>>171
この作品は、横浜開港150周年記念の一環として製作されていて、横浜市長も出演します。
また、前作のようにロケ地ガイドマップ等もw

さらに前作では、舞台になった神戸で出演者を迎えての特別上映会が催された事から、今回は横浜での特別上映会は充分考えられます。

ラッキーでしたねw
173名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 18:59:09 ID:x5wDmHAx0
この映画のおかげで平成マンに興味がなかった俺は
素直に平成マン好きになれそうです
ありがとう
174名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 19:51:48 ID:TJrLBkvg0
チラシとか持ってないんでわかんないんだが
上映時間ってもう公開されてる?
175名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 20:09:10 ID:h08fOz9IO
>>174
まだ未定です。
おそらく、試写会までは公開されないのでは?

メビウス映画の時は、公開日ですら92分と94分とで情報が混乱したくらいですから…
(結局は本編92分+メビウスCMが2分で合計94分だと判明)
176名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 22:45:07 ID:aKMzW/HFO
長野さんらの平成組が60歳前後になった時、またこういう映画が出来るかな…?
177名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 22:46:17 ID:kfHh0GmO0
その頃まで円谷プロが有ればね
178名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 23:45:30 ID:B25vsJcw0
こういう映画とかでのお祭りは嫌いじゃないけど今のテンションで作品作ってたら生き残れなさそうだなあ円谷・・・
179名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 03:58:04 ID:w5ZSP0vVO
>>178
生き残るためにTYOに身売りしたんだ
180名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 04:32:12 ID:G79wEp7d0
食玩「超ウルトラ8兄弟セット」を入手。
DVDには2バージョンの予告が収録。
1つは公式HPと同じメビウスバージョン、
もう1つは初公開の予告でした。
(劇場では公開したのかな・・・)
181名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 06:15:34 ID:9wJXSnQe0
初代はBマスクにしてくれよ。Aは怖い。
182名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 06:39:57 ID:H2CB5S1vO
BやCだとアップの時に
子供たちがゾフィや新マンと見分けられないようだ
183名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 06:54:57 ID:/YuNyzuNO
Bマスクは、本編では一番多く使われているのに、本編終了後は一番、陽の目を見ない不遇のマスク。

前作の時も話題に上がりましたが、これを議論し始めるとキリがないので、ほどほどに。
184名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 09:19:04 ID:ufYL63pU0
AタイプBタイプCタイプが共演する初代マン三兄弟も観たいぞ。
185名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 15:35:26 ID:USP9ep+NO
>>184
で、
ダダA、ダダB、ダダC、ダダ上司と繰り広げる
ガチンコお祭り映画があってもいい…
186名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 15:42:24 ID:6vSTr1bU0
誰かネタバレスレ立ててくれー
空気読まずに雑談してる奴いるから埋まってしまうで
187名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 17:28:35 ID:o5bZ38Cq0
ネタバレの方の次すれ立てました。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209716479/
188名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 20:54:10 ID:DFXgoj+h0
>>182
スタッフが勝手に思い込んでるだけじゃないの?
189名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:28:01 ID:zoH8D4AD0
>>182
子供はともかくとしてリアルで見てた大人でも特オタじゃない限り見分けがつかないからな。
190名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:50:30 ID:GYaoRve00
俺が思うに、Bはカッコ良くて神秘的な表情のイケメンマスク。
何でBを初代の標準にしないんだ???
191名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:54:31 ID:zn8oIkNK0
>>189
Cはともかく、B顔は初代しかないだろ?
あの寄り目や口元はAの肌と同じくらい独特すぐる
192名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:56:45 ID:xjnPprvy0
ガイアはBタイプがモデルって誰か言ってた
193名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 22:10:41 ID:3vW8v4xZ0
映画公式サイトだな
194名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 22:54:35 ID:tMOcpoSo0
>>182
そもそも見分ける必要性すらないな
195名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 23:32:32 ID:EKMFl7YW0
星夕子さんの娘さんが北斗と南との間に生まれた娘役で出るんだってね。
196名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 00:29:42 ID:hrGZ0kPCO
>>195
つ「ネタバレスレ」へ

ちなみに、星さんは光子、夕子は南ねw
さらに言うと、即出…
197名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 07:08:19 ID:C3+vmLWN0
>>189
いやジャックは首が赤いんだし普通に見分けつくよ
つーかいつも顔だけアップってわけじゃないだろが
198名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 10:34:34 ID:hrGZ0kPCO
ティガが記者会見で言っていた「CGによる40年前の街並みの再現」
これって、どのシーンで使うのかって考えると、「ウルトラマン第6話のウルトラマンVSゲスラの再現」があるのかなって思います。

それだと、ウルトラマンはAマスクなので、合点もいきそう。
199名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 11:22:10 ID:KXa4NXvb0
>>198
そういう「おお!、3丁目ゴジラみたいなもんか?」と思わせといて
実は朝ドラ「瞳」のOPみたいな横浜はこんなに変わりましたよ〜的な演出だったりして。
200名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 11:23:08 ID:SWPIUAK30
200