◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 30 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新譜・新刊・発売の情報、また購入後の感想を書いていくスレ

※「立派なソフト」「ちゃんとソフト」「DvD」「物足りない事この上ない」
「業界事情通気取り」お断り(真の業界関係者様は降臨大歓迎)
※推奨NGワード「ISBN:4754254864」「お前さんたち」「インターレース解除」
「キレイなプログレッシブ」「密林」

*前スレ
◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 29 ◆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188582087/

これより以前の過去スレ、関連スレは>>2 以下
2名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 00:13:57 ID:npbQ+Aws0
過去スレ 01から29まで
01 ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/971/971866163.html
02 ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988388921.html
03 ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/997/997987995.html
04 ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1007/10076/1007652316.html
05 ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019161420/
06 ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1029/10290/1029027370.html
07 ttp://tv3.2ch.net/sfx/kako/1035/10359/1035945324.html
08 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1044543621/
09 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049565589/
10 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056980679/
11 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062933669/
12 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068103802/
13 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073491217/
14 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078420730/
15 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083646555/
16 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090178054/
17 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094449097/
18 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099624170/
19 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104146185/
20 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110803843/
21 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117351963/
22 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125105820/
23 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137825680/
24 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147918138/
25 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156496255/
26 ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161824616/
27 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170913602/
28 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177115124
29 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188582087/
3名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 00:18:34 ID:npbQ+Aws0
*昭和特撮板
◆DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局in懐かし3◆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1186014805

誰よりも】特撮音楽総合スレ3【今よりも】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1179148974
4名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 00:54:35 ID:+OhKPmS60
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。

ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
5名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 05:38:43 ID:zVrxKVk00
昭和特撮版にも同様のスレあるし、ここは不要なんじゃね?
6名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 07:02:20 ID:1KWv/wXy0
>>1
乙!

もうLDはスレタイからはずしてもいいんじゃない?
7名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 09:15:55 ID:9/Z8j98sO
もうあまり需要ない気がする
8名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 10:30:47 ID:7g3ecleT0
今にして思うと、アニメ版レインボーマンはリアル・ロボットブームの新たな台
頭となったマクロスに押されて無残にも敗れ去ったと不遇な作品ということで
斬新なアンチ・ヒーロー路線が受けたシャンゼリオンに食われたガイファード
や仮面ライダーカブトや轟轟戦隊ボウケンジャーといった21世紀・東映ヒー
ロー大攻勢につぶされたウルトラマン・メビウスにも通ずるものがあります。
9名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 10:33:34 ID:gCcWXyO80
気持ち悪いところでナカグロ入れるなトオトウミ
10名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 11:37:46 ID:pECtXer30
自分の書きたいことばかり書き込みまくりで特撮板の秩序を乱すトオトウミは
特撮板の敵だ!!
特撮板の秩序を守るため、バイオ粒子斬りで一刀両断!!
11名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 11:39:32 ID:2ZL9B1KY0
新スレ立ったのでこっちで質問

特乳の白黒ページのコラムで「特撮の兄弟について」というのがあったのはどの号?
表紙だけ見ても全く解らん。
12名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 14:50:38 ID:sOxTgMaE0
>>7
LDの方は昭和特撮板でも良いのかもね。
それとも、需要が無いというのは「このスレ」そのものという意味かな?
それも同意。1000のうち、煽り・けなしあい・いつ出ますかというレスばっか。
もう意味のないスレになってきているよ
13名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 15:09:14 ID:LFLSpKZs0
たまに同じ作品のLDとDVDで画質や特典を比較したりする話題も
あるにはあるから残しておいてもいいんじゃね?検索で邪魔になる
もんでもないし。
14名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 15:31:41 ID:0el8F5dV0
「シルバー仮面」と「アイアンキング」はLDでなくちゃダメだろ、いまのところ。
15名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 16:13:00 ID:4WNpcEBk0
レッドバロン(旧版)もね
16名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 19:19:23 ID:rHmEU4Ku0
今では、バロンシリーズというのは、レッドバロン1作のみでマッハバロンとガン
バロンは、バロンシリーズでは無いとして爪弾きされているみたいですね。僕ら
が好きだった特撮マガジンの特撮巨大ロボット特集でもレッドバロンのみが紹
介され、マッハバロンとガンバロンは紹介されていなかったものね。「玩具人生
」でアイアンキングとレッドバロンのみが特集され、マッハバロンとガンバロンを
特集することなく90年代特撮特集に路線変更してグリッドマンを特集して「玩具
人生」が休刊になったのも、マッハバロンとガンバロンがバロンシリーズに数え
られていないからではないでしょうか。
17名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 19:27:55 ID:1XbJl1we0
スパイダーマン、キカイダー、キカイダー01、ロボット刑事のソノシートドラマEPは継続ですか?
18名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 20:03:09 ID:bOdqyX/1O
>>14>>15

DVDよりLDのが画質が良いの?
うちのレッドバロンノイズまみれだが。
19名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 23:15:39 ID:0el8F5dV0
>>18
「レッドバロン」はどの家のLDもノイズまみれのはずだよ
早めにS-VHS(当時)にコピー取っておいた人が勝ち組らしい
DVDの時代まで生き残った盤なんてないんじゃないかと
20名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 23:29:00 ID:Ni3ZDNhZ0
アイアンキング
http://www.amazon.com/gp/product/B000WC38OQ

超高画質 音声日本語 英語字幕off可 リージョンフリー



レッドバロンも来年発売

アメリカのDVDはいいわ
21名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 01:02:45 ID:z//Klpp3O
ジバン、レインボーマンを
DVD化して欲しいな
22名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 06:10:56 ID:ihm6ROxv0
>>20
日本って工業製品に関しては品質は良いのかも知れないけど、
こういうメディア商品に関してはまだまだ高価格・低品質な気がする…。
特に古い作品に関しては。

>>21
レインボーマンは5〜6年前にDVD化はされてるけど、
そろそろ廉価版で再発売して欲しいよね、画質をUPして。
23名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 11:57:57 ID:lvFE1/b50
>>22
>>廉価版で画質をUPして

そうとう図々しいなおまえ
24名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 12:54:55 ID:nRcSck5YO
>>20

リージョン1でENGLISHと書いてあるが。
25名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 13:02:38 ID:ihm6ROxv0
>>23
そうか…すまん。
26名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 17:35:48 ID:7RarwU+x0
>>24

http://www.hkflix.com/xq/asp/filmID.544112/qx/details.htm
Running Time: 572 mins. (approx.)

Languages: Japanese

Subtitles: ENGLISH

Distributor: Brentwood Home Video/Deimos [A USA-Based Distributor]

Rating: UN

27名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 19:23:23 ID:Qtd8Tatc0
LDの錆も恐ろしいが、DVDのデータが消えるのも
それ以上に恐ろしい。一夜にして「表示するデータがありません」。

28名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 22:14:41 ID:AGk9PAy40
ファイナルウォーズの前売りについてたDVDが最近再生しにくくなった。
プレイヤーとの相性なのかよくわからないが。
29名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 22:52:32 ID:6Kmn/9qg0
そういや、CDもDVDも読み取り面に、
空気or水が入ったような状態に見えるのがあったりするんだけど、
もしかして接着がはがれてる???
30名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 01:11:44 ID:RL817tyt0
海外製DVD−Rは危険
31名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 03:05:46 ID:CpBJ/4/w0
市販DVDでも読み取れなくなったものが、
いくつかある。特撮ではなくアダルトだが・・・。
やはりデータ保存では、ビデオテープが最強。
32名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 05:26:43 ID:lIKLGg890
いまのところ経験ないが、恐ろしいなあ…「表示するデータがありません」って。
DVDも購入後、そうそう何回も観返すわけじゃないから、いつの間にか映像が消えてるなんてことがあるわけか。

ビデオテープも稀にカビたりするしなぁ…。
33名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 09:51:45 ID:PBTQfs1u0
>>26
ファンタの情報では
リージョン1 英語音声になってるが?

ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR52439&PHPSESSID=0b67012154b0283594969cea729b8803
34名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 09:55:00 ID:PBTQfs1u0
ついでに日本のアマゾンも見とけ。

ttp://www.amazon.co.jp/Iron-King-Complete-Series-4pc/dp/B000WC38OQ
35名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 20:37:40 ID:Ih9i+LJW0
東映時代のベータビデオは何年ぐらいに終わりましたか?
36名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 20:40:22 ID:fhOD2XGcO
>>35

1986
37名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 21:12:49 ID:bYvpHlzIO
あっかんベータ
38名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 07:46:03 ID:EPyqeAS10
ホビージャパンから「仮面ライダー怪人大画報」出たな。
買った人感想どうよ?
39名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 16:03:29 ID:vQxt42ny0
ナポレオンのくしゃみはどのCDに収録されているのでつか?
40名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 18:34:45 ID:ozWf0GAH0
BFカブトを最後にメタルヒーローのDVD化が止まったけど、今後どうなるんだろ?
ジライヤを出して欲しいんだけど・・・。
41名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 19:12:37 ID:A6tWYfIo0
出れば買うのか?
42名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 19:55:27 ID:eNgt/iN/0
表紙のデザインがダセえところまでソノラマ真似しなくていいwwwww
43名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 19:58:23 ID:J3djKpHx0
ソノラマの特写写真に価値を感じる人はいいんじゃないか?
昭和ライダー関係の出版物は、約20年前に出た講談社の「仮面ライダー大全集」が一番いい。
44名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 21:04:51 ID:a8jy+7rW0
キャンディキャンディ、キカイダー、キカイダー01のベータ版ビデオは何巻まで出てましたか?
45名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 21:36:15 ID:OEtnZ8phO
ボンクラは黙ってろ
46名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 21:43:10 ID:XK92AjP80
01のビデオはネガが水没する前だから画質がいい
47名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 22:40:09 ID:zjI7wcQG0
>>40
だからメタルダーの方が後だと
48名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 11:06:21 ID:WLlgAcf30
戦隊以外の順次リリースって1枠?
そこにメタルやら不思議コメディーやらその他やらがひしめいてる印象。
キャプターの次じゃ何がくるか読めないしジライヤはどうだろうねえ。
49名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 12:10:44 ID:zs94suGSO
キャプターの後釜候補

コンドールマン
カゲスター
くらいじゃね?ほかは不思議かメタルしかないし
50名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 12:26:55 ID:+f6RQUVW0
>>46
マジ!?
ああ、新品で買ったビデオ売るんじゃなかった…orz
51名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 12:59:27 ID:zEv0/BgL0
>>28
私的バックアップぐらい取っておけよそんなの
52名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 13:09:56 ID:zEv0/BgL0
キャプターの後釜候補

GRと赤影とキャプテンをテレシネからやり直した超高画質盤でもう一度出し直してくれ
特にキャプテンはデジタルウルトラシリーズで頼む
53名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 14:50:31 ID:F17GLmCZ0
>>49
魔女先生に一票。

>>52
>テレシネからやり直した超高画質盤でもう一度出し直してくれ

東映はそんな面倒くさいことはしないだろうなあ。
次世代メディアでソフト化の際に期待…出来るかな??

54名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 15:04:35 ID:acJsdMwY0
>>43
時期が良かったいから、出す方も真剣に取り組んだんだろうね
ユーザーとしちゃああいう書籍に飢えてたからなあ
55名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 17:10:46 ID:dq9huO+B0
キャンディキャンディのβビデオは8巻目まで出ていましたか?
56名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 19:54:06 ID:GTOW/x6p0
>>49
ぐるぐるメダマンだったらちょっと驚く
57名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 21:34:32 ID:KFff08Ir0
>>46
ネガ水没の詳細キボンヌ
58名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 21:50:31 ID:04fTz4FM0
講談社「僕たちが好きだった特撮ヒーローベストマガジン」の巨大ロボット特集
でジャイアント・ロボ、ジャンボーグA、大鉄人17が紹介されたのに、宣弘社巨
大ヒーロー特集でシルバー仮面、アイアンキング、レッドバロンが特集されたの
みでマッハバロンとガンバロンは紹介されませんでしたね。それなのに16さん
のそのことを報告した書き込みを「マリバロンが仮面ライダーで最強まで読んだ
」としか返答せず「何だこいつは。いい年こいた意味不明の書き込みばっか書
いてる野郎じゃないか」と軽蔑するのはあんまりではないでしょうか。そんなに1
6さんの書き込みは、まともに相手してはいけない悪い書き込みなのでしょうか
59名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 23:13:33 ID:QcPc8MEP0
覇悪怒組でねえかなー
60名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 07:22:39 ID:HBYXgBg50
バイクレンジャー・ワンセブン2007のDVDただいま5巻目まで2007年12月7日現在レンタル中
61名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 08:49:20 ID:k95AfDKOO
マッハバロンは日現やろ
62名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 11:59:38 ID:EDb1uhlf0
冬木透作品集〜実相寺昭雄の世界〜
1月23日発売 2300円

ティガやマックスなどで実相時回のためだけに作曲した曲や、
シルバー暇面の音楽が収録予定。
63名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 16:19:04 ID:G9c2+d2H0
バイクレンジャーなんて戦隊あったっけ?w
64名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 16:48:00 ID:db1hAW21O
>>63
ヒント:ageてる
65名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 17:05:54 ID:HBYXgBg50
>>55
キャンディキャンディTV版のβビデオは何巻目まで止まっていましたか?
66名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 17:28:27 ID:1lf4DP1T0
ID:HBYXgBg50
67名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 17:42:35 ID:TC1HK/WIO
>>59
今年が生誕20周年だったのに、何の音沙汰もなかったな。
68名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 19:11:29 ID:I+qrFFte0
上野めぐみと榎沢佐季子がダブルヌード写真集でも出してくれんものか…
69名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 20:17:20 ID:aMi5Vqzo0
HMVにオーレンジャー1巻の画像あるけど変身前映らないとは思わなかった
70名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 20:19:06 ID:UaTZNxUx0
>>67
毎年何かしら20周年だからやってたらキリがない
71名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 23:15:44 ID:B2svgHLK0
ゴジラBOX5やっと出るんだな。
72名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 04:51:06 ID:3w+xptXh0
コロムビア「地球戦隊ファイブマン」
スーパーアクションサウンドを購入。
ドラマ&歌8曲入りなのに、トラック数2!!。
2!!。今なら暴動が起きるぜ!。
73名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 17:20:50 ID:QN6N7ofK0
オーレンジャーの次、2008年8月8日超電子戦隊バイオマンDVD発売決定
74名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 18:06:45 ID:iyJ3Uj/b0
>>72
ANIMEX1200か1300でアクションサウンドとか出して欲しかったなあ
75名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 18:09:09 ID:8qJxKXB50
超電子戦隊バイオマン発売か。嬉しいな。

けっこう戦隊の中じゃ20本の指に入るくらい好きだったな、当時
76名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 18:20:42 ID:OhRSdPpy0
>>75
それは結局あまり好きではないということですか?('A`)
77名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 18:32:49 ID:ORl1IiEq0
バイオマンは戦隊6作目で、20作無かったところを突っ込んで欲しいんじゃないだろうか。
78名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 18:44:13 ID:2zboTWox0
20本の指に入るくらい
20本の指に入るくらい
20本の指に入るくらい
79名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 18:50:56 ID:kdtNQ+M20
>72
確かターボとジェットもそうじゃなかったかな。
2号ロボの歌目当てで当時買ったが
延々早送りするのは苦痛だったな。
コロに当時クレーム行かなかったのか。
80名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 19:13:42 ID:qSbi+Kf90
真発売のおかげで、これでライダーはすべてDVDになったってことか。
あとHMVの情報だとキカイダーも単品発売されるらしいね。
81名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 20:30:49 ID:QN6N7ofK0
スーパー戦隊DVD発売状況
超電子戦隊バイオマン 2008/08/08
忍者戦隊カクレンジャー 2009/01/21
電撃戦隊チェンジマン 2009/06/21
五星戦隊ダイレンジャー 2009/11/21
超新星戦隊フラッシュマン 2010/04/21
恐竜戦隊ジュウレンジャー 2010/09/21
光戦隊マスクマン 2011/02/21
地球戦隊ファイブマン 2011/07/21
超獣戦隊ライブマン 2011/11/21
高速戦隊ターボレンジャー 2012/03/21or04/21
オーレンジャーの次はバイオマン決定か?!
82名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 20:55:41 ID:8ZitJBIJ0
バイオが8月っていうことは、オーレンは全4巻なのか?
83名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 20:55:53 ID:2zboTWox0
そーとはかぎらんよー
84名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:00:11 ID:KIyxrt+z0
で、「超電子戦隊」には誰もつっこまないのか?
85名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:05:01 ID:8qJxKXB50
たぶん、ID:QN6N7ofK0は、
本気で「超電子戦隊」と思ってるらしいから無理に正すこともないと思って
86名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:24:32 ID:EIKiO/fY0
>>62
87名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:24:34 ID:d3X/+FK8O
超新星戦隊ってのも笑えるw
88名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:49:49 ID:8ZitJBIJ0
ジャッカー電撃戦隊
バトル戦隊フィーバーJ
89名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 01:18:01 ID:fnzXQKcZO
いっその事、ポケモンやクレしんのテレビシリーズのDVDみたいに一般販売は無しで
まだ出ていない全タイトルレンタルのみで出してみてはどうだろうか。
ツタヤの棚にずらり並んだ戦隊31作品ってのも圧巻でなかなかだと思うぞ。
90名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 01:45:01 ID:gmTM9kzu0
>>80
おやっさん最後の出演作『仮面ライダーSD』も忘れないでやってくれ。
9180:2007/12/23(日) 09:18:52 ID:UWDJ/+zs0
>>90
実写シリーズのみって意味で書きますた。

あとキカイダー単品の後は01→メタルダー→
ジライヤ以降のメタルヒーロー(BF以外)になると予想
92名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 12:40:08 ID:XedG+XVD0
『ジャスピオン』と『スピルバン』のレンタルは?
93名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 13:30:32 ID:C66DpmCE0
>>71
なんのBOXだかよくわかんないぞ
94名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:03:22 ID:r+NQv9p70
今日中特捜ジャスピオンてレンタルされたんだ?いちゅ?
95名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 21:43:00 ID:9WFJ2cJf0
燃えろアタック、ダルタニアス、メイプル、新メイプルのDVDの発売はいつ?
96名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:58:07 ID:Hw3OYjR20
メイプルってどれみとプリキュアの間にやってたアニメだっけ
97名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 07:31:52 ID:DYvFUy8W0
それはナージャ
98名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 09:49:09 ID:DXywksef0
バトルフィーバージューのLDは絶版ですか?
バトルフィーバージューはスーパー戦隊3作目です
99名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 10:31:40 ID:9UqvxCBhO
失せろボンクラども
100名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 13:19:19 ID:i5+pog4T0
>>93
たしかになんのBOXかわからん書き方だったな、
スレに常駐してるやつならわかってるだろうが
「50thアニバーサリー・ゴジラ・サウンドトラック・パーフェクトコレクション」
のBOX5のことです
101名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 13:48:16 ID:DXywksef0
恐竜戦隊JレンジャーのLDは3巻目以降出ていますか?
102名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 13:50:30 ID:LLH8GnQE0
>>100
東宝ミュージックのあれか。
ようやく出るのか・・・
103名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 22:17:04 ID:DXywksef0
>>101
JレンジャーのLDは3巻目以降は未発売です。
2巻目まで発売済み
104名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:48:04 ID:TL6zOwua0
>>100
すっかり忘れてたぜ。
105名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:32:14 ID:Dnu8+dwE0
106名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 07:15:05 ID:NGGg7tGr0
エルドランシリーズ、流星人間ゾーン、変身忍者嵐、バトルフィーバージューのレンタルDVDは?
107名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 08:14:36 ID:XJQET4cN0
もう、このスレもいらないな・・・
108名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 13:02:31 ID:IFSN/m9sO
前から言われてるけどね
まぁ今回で30スレなんで
109名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 13:11:24 ID:B+aSg1F20
>>106
お願いだから2度と書き込まないでください
110名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 17:41:03 ID:NGGg7tGr0
バトルフィーバージューのDVD発売されましたか?
111名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 17:58:57 ID:Jc6Qkx5t0
>>109
バカには何を言っても無駄なのでスルーするのが一番いい。
112名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 19:04:09 ID:slNQoiTV0
>>110
よしかわくーん〜
113名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 19:04:34 ID:IH5SAIFm0
よしかわ進?
114112:2007/12/25(火) 19:11:43 ID:slNQoiTV0
けんさく という意味です・・
115113:2007/12/25(火) 19:13:15 ID:IH5SAIFm0
おじゃまユーレイ という意味です
116名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 15:25:35 ID:IuqfqC//0
バイオマンでるのかな?
117名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 16:16:11 ID:gmtyYo+l0
でます。
超電子戦隊バイオマン 2/22リリース
118名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:27:50 ID:x09aeomQ0
バイオマンDVD化されない厨の次は
「超電子戦隊」厨かい。
大体2月はまだダイナマンが完結してないのに
2作同時に出るわけないだろ。
119名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:00:00 ID:RTD0RSPE0
ダイナマンの次はオーレンジャーが決定してるので、その次がバイオマン?
ビデオやLD化された戦隊より、ソフト化されてない戦隊を先にDVD化して欲しい。
120名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:20:21 ID:EQDQcnao0
ビデオもDVD化を待たずにレンタル屋から撤去されてるから今のペースでいい
121名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 23:23:24 ID:7ZA7/3ZM0
>>119
どうせ買わないんだろ。
122名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 00:38:18 ID:9RO/ubIX0
BLACK OUTってDVD化されてた?
ビデオ・LD化されてて後者は持ってるが。
123名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 02:19:49 ID:900LEaPT0
ライオン丸(G抜き)再発
ttp://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=R0315308
124名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 05:30:39 ID:GMLDIHmzO
快傑ライオン丸のコンポジットボックスに収録される最終回は、風雲ライオン丸のボックスに特別収録されていたバージョンが使われるんですかね?
125名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 07:06:38 ID:tZbjIz7p0
ちゃんと上の商品案内読め
しかしこの値段でリリースされるのはちょっとショックだ
126名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 07:58:37 ID:hHsQbydZ0
>>123
しかし発売元も、面倒臭がらずに最終回を高画質版に入れ替えりゃいいのに…。
帰ってきたウルトラマンBOX化の時も予告は単品版と変わらずまとめ収録だったし、
再発版で改善しようって気は起きないんだね…。
127名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 10:19:53 ID:SVkcsY9W0
>>119
そういう要望はあっても、結局は新旧相互になってしまう
んだろうなあ。
新の方はジュウレン〜カクレンがすでにビデオ化されてるが、
このままだと最後になるのはライブ〜ファイブ辺りだもんな。
128名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 10:41:59 ID:4PmNIvgt0
うわ・・・獅子之函だけ持ってないからいずれヤフオクで安く買おうと思ってたけど
虎之函叩き売って買いなおした方が得じゃん・・・。
129名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 15:12:14 ID:43AsLlRDO
>>127
80年代終盤の戦隊が直撃世代の漏れ涙目wwww
130名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:15:02 ID:FJIPDt330
30年待たされても出ない作品もあるし。
コンプ視野に入れてのリリースなら時間の問題と思うがね。

で、えーと・・・あと何年かかるんだ?
131名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:29:00 ID:8vAIGrol0
ライオン丸のDVD買ったまま見てないや
132名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:29:33 ID:P10umkGW0
テレマガ付録の戦隊DVDの感想おせーてほしい
133名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:31:59 ID:zkeVVnPm0
つ>81(戦隊名間違ってるけどリリース予定としては合ってる)
最後のターボが完了するのが2012年8月or9月。
それまでDVDって発売してんのかww
134名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 20:00:41 ID:5AvJyeNP0
>>129
ゴーグルファイブの24年7ヶ月に比べたら、
ぜいたく言うな。
135名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 20:22:49 ID:ZoHOU3VV0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52896679

炎神戦隊ゴーオンジャー主題歌シングル
3万セット生産限定の特別パッケージで発売決定!! 2008.3.19 release!

http://img211.auctions.yahoo.co.jp/users/5/3/9/8/outernet2222-img600x450-1198666467go_on_jar.jpg
136名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:18:08 ID:f3Cf95Zc0
yes!プリキュア5鏡の国もミラクル大冒険のDVDレンタル・販売の予定はまだ!?
137名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:52:39 ID:f9dqAmM30
ライオン丸はスカパーより綺麗なの?
138名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:59:22 ID:iCODv2PDO
東映ビデオのDVD、初めて見たけど明らかにLDより画質が悪わ
特典映像も無いに等しいわ、VHS時代からの中途半端なやり方はまったく変わっていないのな。
139名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 07:32:50 ID:gmGRuvrH0
>>136
2008年3月か4月の予定だそうです
140名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 09:59:56 ID:kNchL7gT0
今さらだけど、電王の変身音が収録されたCDって無いの?
141名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 17:07:38 ID:e808rQil0
あります。
142名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 17:18:26 ID:gmGRuvrH0
プリキュア5の映画のDVDの予定はいつ?
143名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 17:19:57 ID:e808rQil0
2008年11月か2009年8月の予定だそうです
144名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 20:02:48 ID:sRSxHQlg0
なんであと数年もすればBDでもっといい特典がついて出し直しされるのに
いま、必死になってDVDを買うの?
145名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 20:28:58 ID:ClFugCEH0
>>144
必ず次がある、という保証はどこにもないからだよ
LDで出た「コンドールマン」のDVDは出てるかい?

・・釣られた?
146名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 20:34:51 ID:tt5kktHj0
>>123
サンクス。近所の中古屋で獅子・虎4万で売っていたので買おうか悩んで
いたが買わずにすんだよ。
147名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 21:55:42 ID:mOqc84hb0
>>144
その数年後には次の規格が待ってるから、BD買う奴は更に馬鹿。
148名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 01:08:14 ID:7esqn+nF0
ひみつのアッコちゃん、夢クレのおともだちシールブックは発売されてましたか?
149名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 01:19:01 ID:+1ScmFuL0
問題はどこか当ててみよう
150名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 01:33:31 ID:xUYzGVNw0
DVDオリコン最高順位

ゲキ (1)144 (2)105 (3)90 (4)140 (5)192
カーレン (1)176 (2)202 (3)147 (4)115
ダイナマン (1)189 (2)250
電王 (1)16 (2)6 (3)7 (4)13 (5)8
東映特撮ヒーローTHE MOVIE 123位
電王トークショー 11位
ヒカリサーガ 62位

カブト最終巻35位 ボウケン最終巻87位 BFJ最終巻125位
イナズマSPARK66位

メビウス確認できず
151名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 08:44:22 ID:WvKCzd3NO
ゴジラ第1作以来、あらゆる日本特撮ソフトの中で電王DVDがダントツ売上1位ってのは
凄いやら悔しいやら・・・

昭和の名作もこれぐらい売れて欲しかった。
152名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 09:56:47 ID:9DUdoU5B0
>>151
その代わり、昔の特撮ブームの時代の視聴率や玩具の売り上げは
今とは段違い。それでいいじゃない。
電王なんて、所詮歴史には残らない作品だと思うし。
153名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 10:03:41 ID:88MhGkvM0
>>150
恐怖劇場アンバランス (1)146 (2)165 (3)180 (4)182 (5)132 (6)130
怪奇大作戦セカンドファイル豪華版 171位
マシンマン (1)286 (2)282 (3)262
V3 (1)95 (2)164 (3)191 (4)207 (5)205 (6)183 (7)266 (8)242 (9)223
154名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 10:09:43 ID:7esqn+nF0
>>148
発売されました。
155名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 10:17:13 ID:ZUoXgfbV0
>>133
もしかしたら25分戦隊はカーレンのように4巻編成になるかもしれないから、
もう少し早くなる可能性はあると思う。
オーレンジャーもカーレンジャーと同じ48話だし。
でもジェットマンは51話+1時間(実質54話分)で5巻編成だったから
話数が多めの戦隊は微妙だけど。
でも1話20分だから7話入っても140分程度だし。
それに6人いる戦隊はむしろ5巻じゃない方が収まりがいい気もするし。
156名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 10:24:00 ID:NIVj45Y3O
なんだかんだいって、電王ってスゴイんだな…。


157名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 18:16:06 ID:qobSVk4+0
>>156
腐人気が大きいからな
158名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 01:26:41 ID:zC+3lTiP0
何で電王って、そんなにDVD売れてるのに、視聴率はボロボロなの?
非常に謎なんだけど。
159名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:55:38 ID:Ckh4nReG0
みんな録画して見てるんじゃね?
俺もそうだけど
160名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:57:03 ID:wBrIqpI00
見てる層が子供とヲタの二極化して
クウガの頃のようなライトな一般層が離れたからと推測
161名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:09:32 ID:fjooQefI0
テレマガ特別編集の電王が出てたので買ってみた
この時期に出るって事は当然ながら途中までしかのってない、
しかも表紙にはそれらしいことは何も書いてない
ライトユーザーは騙されるだろうな、
つか不親切だな、あるいは確信犯?
162名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:57:31 ID:KskXi3CW0
いまどき、HD放送作品をDVDで買うことの意味がわからんけどね...
俺様は『りっぱなソフト』で大満足ですよw

ま、DVD収録の未放送部分の公開はうれしいけどな。
163名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:21:14 ID:neplx9iW0
ボクちゃん、なんの役にもたたない個人的に録画したDVDの情報がどうしたっての?

誰もが買える商品の情報を交換するスレだってこと、まだわからないの?

筋金入りのうすら馬鹿だね。
164名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 15:25:33 ID:Rpn6TnK00
いや、早く次世代で出せ!..ってことでしょ。

誰でも買えるけど、放送より汚い画質っのは我慢できない。
けど..売り上げは史上最高??

馬鹿、どんだけ〜??
165名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 15:38:50 ID:1ytzCSKV0
>>164
意外と内容さえわかれば画質なんて気にならない人の方が多いのかもな。
それこそようつべとかなんか画質悪いけど利用する人多いし。
166名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 15:50:16 ID:Rpn6TnK00
>>165
だって、放送は字幕対応までしているんだよ。
「ウルトラマン」「ライダー」「戦隊」全部字幕対応している。
けど、DVDで対応しているのって少ないでしょ?
滑舌の悪い役者の台詞を理解したり、音を小さくして聞いたりする時に
放送版は、なかなか手ばなせないよ。
167名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 16:00:26 ID:ljqdUBgX0
視聴環境、録画環境が揃ってないヤツだってまだまだいるってことだよ。
なんでも自分基準で考えないように。
168名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 16:21:05 ID:AWAGhdVS0
いや画質は気になるよ、
それこそHD品質を知らなければ気にならないかもしれないが
一度知ってしまうとDVDの画質の悪さは気になる
しかも東映とか6000円も出して買ったのに放送以下って、、
ゲームだっていまみたいにグラフィックが上がると
昔のようなチープなものは同じような値段では買えんでしょう、
地デジの強制化であと数年でいやおうなく対応させられるわけだから
早く次世代で出してくれないとまた買い換える羽目になる。
環境はもちろんそれぞれだけど次世代も現行DVDと平行して出せってことね
放送用マスターがあるわけだし難しいことではないと思う。
169名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:02:51 ID:WH6ZZCU20
次世代規格のDVDは共倒れになると思ってるんだが。
170名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:04:34 ID:ImGE1+jO0
どっちかは残るんじゃないの?
それでもDVDに勝てず細々とだけど
171名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:19:54 ID:5MMEpE7GO
冬休み
172名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:59:19 ID:POF2YgH4O
SVHSかよ!
173名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:09:22 ID:Rpn6TnK00
アナログ放送が無くなるっていうのに、
『DVDに勝てない』という奴の
頭の中お花畑どんだけ〜w
174名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:29:06 ID:Hws+NDjUO
>>173
狭いね。
175名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:45:13 ID:Cdpp09Vv0
ブルーHDどっちが勝っても、まだ数年はDVDも活躍してると思う
176名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 19:04:02 ID:Rpn6TnK00
ま、VHSも録画機してはいまだにバリバリ現役だからね。
ソフトはもう新作を出していないのに等しいけど。
177名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 20:07:26 ID:tnxxsTEI0
映画プリキュア5鏡の国のミラクル大冒険のDVDの発売・レンタルの予定はいつ?
レンタルDVD 2008年3月か4月か5月の予定だそうです。
セルDVD 通常版・限定版 2008年の3月か4月か5月の予定だそうです。
178名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:25:26 ID:CCylD0Mv0
HD画質の優位性は認めるけど規格がグダグダなので一般層への普及はまだまだ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/05/news101.html
179名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 05:04:34 ID:H4ZkEWtA0
>>173
はいはい。どんだけ〜はもう流行ってませんよ?
わかりましたか、オジサン。
180名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 11:15:59 ID:5Z9Z7I+D0
>>177
2008年の4月だそうです。
181名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 11:26:57 ID:8cPen1HMO
>>177
ミラクルライトで観客に呼び掛けたシーンはどうなるんだろうね。
182名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 11:55:15 ID:iLUI1mMA0
飛び出すキカイダーの立体メガネと一緒だろ
183名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:20:55 ID:xe6953Ko0
オススメのウルトラの怪獣図鑑はどれですか
184名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:55:14 ID:5Z9Z7I+D0
>>177
プリキュア5映画2008年3月セル・レンタルDVDキターー!!
185名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:05:24 ID:VqEEMSIw0
>>183
DVD化してるあれ
186名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:15:27 ID:5Z9Z7I+D0
ご近所物語のDVD−BOXに映画本編と映画予告編と第1話予告は付いてましたか?
187名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:41:12 ID:O1brWwio0
もう、ここも終幕だな(笑)
188名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 18:05:37 ID:Bvwk018mO
よくここまで続いたよ
189名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 18:22:10 ID:8cPen1HMO
>>182
バーカ、全然ちげぇよwww

ザ・たっちが観客に
「皆、ミラクルライトでプリキュアを応援して!」って呼び掛けてくんだよ。
こんなシーンをDVDに入れたらライト持ってない子供はどうすんだって話してんだ。

分かったか、ジジイ。
190名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:38:23 ID:0CGB4sn/0
板違いの話で偉そうに語られてもなあ

ホントに変なのが粘着するようになっちまったね、ここ
191名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:14:48 ID:rsMjKr/70
変なのには特撮の文字がアニメに見えてんだから手の施し様が・・・
192名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 08:47:27 ID:0BcY3QrD0
次は何が出るかな?
193名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 14:23:47 ID:EDA8KThk0
>>186
ご近所物語DVD−BOXに第1話予告と劇場版は収録されてました。
194名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 06:09:38 ID:tzUPiIYY0
ゲキはDVDの売れ行きどうなるのかな?
195名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 06:25:11 ID:vExUE2ra0
どうもなりまえん
196名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 15:21:51 ID:CU1RIfWR0
画質のまともなシルバー仮面とアイアンキングとレッドバロンのDVDまだー
197名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 00:17:08 ID:jn/vteXN0
まだです
198名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 02:51:34 ID:esRHwTa50
ゴーオンジャーの主題歌CDっていつ発売?
199名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 03:30:13 ID:jn/vteXN0
明日です
200名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 03:42:57 ID:9pNHB1M2O
失せろボンクラども
201名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 14:21:44 ID:17ZbC83p0
>>193
ご近所物語DVD−BOX劇場版本編・劇場予告・第1話予告は収録されませんでしたか?
202名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 21:17:07 ID:jn/vteXN0
されませんでした
203名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 23:45:23 ID:17ZbC83p0
ママレードボーイDVD−BOXVOL.1に第1話予告編は付いていましたか?
204名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 23:47:17 ID:or46XUQK0
ついていません。
205名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:30:53 ID:6JraK0Vo0
そもそも「ご近所物語」、「ママレードボーイ」ってなんなんですか!?
206名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 01:37:39 ID:onjKtIj10
 い い か げ ん に し ろ
207名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 05:09:56 ID:6qpip/9q0
変なのが湧いてるけど…無視しようよ。
208名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:02:30 ID:N2zyrM3x0
まあ、そろそろ冬休みも終わりだから、ほっときゃ冬厨は消えるんじゃね?
209名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 20:18:45 ID:AvqJMaIO0
うちうせんの復刊て、どうなったん?HJ誌には毎月載ってるようだけど。
210名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 20:45:25 ID:TMNCrhiG0
>>209
4月予定
先月出た仮面ライダーの本に書いてある。
211名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 21:23:56 ID:Kx/xyENg0
新ビックリマンDVD−BOX1に新番組予告は収録されてましたか?
212名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:44:29 ID:53wybzp70
でちゅよねー
213名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:16:55 ID:lC4qw6tM0
>>211
新番組予告に収録されてましたね?!
214名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:21:28 ID:LCCISBim0
いえ、されてません、一生
215名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 10:27:25 ID:J1+mbbL50
DVDが出てないメタルヒーローシリーズってどっからどこまで?
そしてDVDもビデオも出てないメタルヒーローってあるの?
216名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 10:47:11 ID:GHrFYp8Q0
217名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 13:51:33 ID:xTvAvzdj0
「50th アニバーサリー・ゴジラ・サウンドトラック パーフェクトコレクション」はバラ売りしないのか?
218名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 18:03:00 ID:z3HgBIM10
特オタをモデルにしたマンガ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d295712.jpg
219名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:36:00 ID:uAcor2gC0
そういうのは特オタじゃないと思うが。
私の周りに、こういうタイプは一人もいないもん。
220名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 22:20:07 ID:nd1uC4NU0
たしかにまわりにはいないだろうが、219は自分自身が見えていない
221名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 22:46:02 ID:fDL3Ikjr0
ダイレンジャー、マスクマン、オーレンジャーTV版のLDは出てましたか
222名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 00:16:09 ID:Zr5LadMj0
>>221
オーレンはDVD化が決定してます。
ダイレン、マスクマンも待ってればDVD化されると思います。
223名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 02:20:16 ID:Na6QXZKy0
>>217
一応、バラ売りはしないってことになってるよ。
224名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 08:21:46 ID:Ab47xE4eO
メガレンジャーのDVDってレンタルされてる?
225名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 08:54:14 ID:2RO/wbeI0
まだ。
226名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 14:52:39 ID:b1S4LmxY0
>>217
なかむーが各スタッフにインタビューがんがったみたいだし、いいじゃないか。
DVD−BOXなんて・・
227名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:36:59 ID:FSRBfU3w0
ララベル、ジャスピオンはVHS・LD化されてましたか?
228名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:54:19 ID:OzXOaIRZ0
されてません
229名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 20:43:01 ID:RjMnM1Jp0
だから相手するなって!
230名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 21:56:57 ID:FSRBfU3w0
おジャ魔女どれみTVシリーズのVHSビデオ・DVDの新番組予告編は収録されましたか?
231名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 17:44:24 ID:vDCC6UNO0
>>230
収録されましたね
232名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 17:57:17 ID:dBLHNge1O
バトルホークっていつの間にDVDに…
忍者キャプターももうじきなるのか
233名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 18:09:37 ID:AZXt8FTw0
まだ先です
234名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 18:10:35 ID:zndlVqVz0
荒らしのせいで泣く泣く「LD」をNGワードに追加・・・
235名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 20:44:26 ID:SzYqK4Zq0
もう、このスレ終わりでいいじゃん・・・。
236名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 22:47:48 ID:iUBXmkfk0
>忍者キャプター
すでにDVDになって
ますよ?

237名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 22:56:52 ID:8M6NXYqZ0
>>236
近日発売だろ。
絶対、売れないよな。
238名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:24:47 ID:S7JyVMwL0
そもそも、何でキャプターが発売されるようになったのか分からん
239名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:00:15 ID:ZGmtJ5tN0
なんか、HD放送中のガンダム00が
夏から順次BDソフト化決定したようなのだが、
東映はいったいいつからBDソフト化してくれるんだろうか?

..っていうかBDソフトの特撮は現状0なんだけど第一号はなんでしょうかね?
240名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:21:53 ID:NAl8D8/tO
たぶん、クウガ辺りじゃね?
241名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:35:09 ID:uBNfizFv0
HDソースのウルトラQとか見てみたいな。
242名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 07:08:13 ID:pgHqMC+D0
東映BD第一号なんて決まってるじゃないか
キューt
243名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 07:32:57 ID:Wqk3ihZ50
>>231
#、も〜っとの新番組予告はVHS/DVDに収録されてましたか?
244名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 07:41:39 ID:PWYDu5IC0
\  \\                  // / /
<                                 >
<           ______             >
<         /━━ゝ  ミ━━ヽ           >
<        (  ( ゚ )(оо)( ゚ ) ゝ          >
<  \    /  ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ         >
<      ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l )       >
<       l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l         >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<   __/   彡彡彡ミミミミ=≡ル \__     >
< /          彡彡ミミ≡= ル       \    >
    / /            \\ \ \
245名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 16:10:50 ID:PCK6Jelm0
wowowのガメラ一挙放送に続き、日専が3月に大魔神一挙放送
するようだから、放送ソースも高品質で出し惜しみしていないので
DVDに続きBD第一号も大映かな。
246名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 17:08:21 ID:Wqk3ihZ50
>>243
#、も〜っとの新番組予告はVHS・DVD収録されてませんでしょうか?
247名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 17:58:50 ID:FyTwbIXk0
>>239
新作をBD化すると思うから、一番はゴーオンジャーと仮面ライダーキバだと思う。
248名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 18:49:52 ID:c9lJvtpI0
松竹がギララをHDDVDで出すんじゃね。
249名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 19:12:26 ID:nfWL/gwV0
>>238
じゃキャプター以外の作品がなんでDVD化されたのか
説明してよ。
全部。
250名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 20:18:47 ID:N1u0Lua30
「DVD化された理由について」
251名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 20:20:30 ID:Wqk3ihZ50
>>246
収録されてません
252名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 21:02:08 ID:+o5N3XOk0
それはね、したかったんだよ〜っ
253名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 22:23:00 ID:kJnQON0V0
>>246
「#、も〜っと」って何よ?意味不明
254名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 22:41:39 ID:Rhouinir0
>>253
ロリヲタペドキチの相手をしちゃダメだよ。
255名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 00:18:09 ID:lSHPLJWL0
オーレンジャーDVDは何話収録なんだろう。カーレンと同じく12話×4巻だろうか。
256名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 01:37:01 ID:ibRAk9k50
「VHS」も泣く泣くNGワードに追加orz
257名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 07:16:14 ID:ReMe2dAKO
ギャラクシーと80はどっちが先にDVDになるんだろ
258名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 07:28:46 ID:EZbgQoRp0
おジャ魔女どれみ#、も〜っとおジャ魔女どれみの新番組予告に収録されてるのは
DVDおジャ魔女どれみドッカ〜ンの門外不出の予告編の映像特典の新番組予告{#、も〜っと}は?
259名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 09:04:29 ID:QdiGvI+B0
>>249
そんなの、みんな知ってる事でしょうが。
昭和ライダー、キカイダー、ズバット、アクマイザー、ゴレンジャー、
赤影、宇宙刑事……納得するものばかり。
260名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 10:38:26 ID:/DrIrWhf0
売れる売れないに差はあるだろうが、
ソフト会社としてはどんな作品もメディア化してライブラリしておくのは
ある意味義務とも思う。

出ないより出た方がマシ。それだけはガチ。
買う買わない納得できるできないなんてことは個人で勝手に決着つけろ。
261名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 13:22:46 ID:QdiGvI+B0
ID:/DrIrWhf0さんが何でそんなに怒ってるのかは分かりませんが、
納得できないなんて、書かれてないと思いますよ?
ただ、キャプターが発売されるのに驚いてる人がいるだけで。
262名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 13:24:07 ID:QdiGvI+B0
あ、申し訳ない。納得の話は私が書いてましたね。すみません。
263名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 20:19:58 ID:EZbgQoRp0
>>258
どれみドッカ〜ンVOL.5の映像特典の収録は
264名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 22:31:19 ID:POuSS2EQ0
納得、納得
265名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 07:45:29 ID:Gp6QY7yf0
>>263
門外不出の次回予告の内容は
無印、#、も〜っと、ドッカ〜ンの新番組予告は収録されてなっかたでしょうか?
266名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 10:48:11 ID:ip3Wjjve0
>>247
もし今年からBDリリースするならそうなるかもしれないけど、
DVDの時はライダーはクウガから、戦隊はガオからだったけど、
それぞれ前年のタイムは4年後くらい、
ロボコンなんてまだだし、
来年以降になったら多分後回し何じゃないかな。

あと、映画ならともかく
TVはハイビジョン撮影じゃないと
DVDの画質以上は行かないんじゃない?
BOXの替わりみたいにはなるかもしれないけど。
267名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 15:55:14 ID:iEyDrd520
読んでみたい特撮本があるけど、タイトルがわかりません。
こういうときは、どこに書き込めばいいのでしょうか?
268名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 16:50:54 ID:RsExP5q30
チラシの裏に
269名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 17:06:28 ID:Gp6QY7yf0
プリキュアシリーズのBD,HDDVDの発売は
270戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2008/01/12(土) 20:42:52 ID:sIfMfDSc0
東映ビデオのサイトに『仮面ライダー THE NEXT』の仕様詳細がUPされて…
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/ridernext.html
コメンタリーが収録されるようなのだが、担当が誰なのかが載っていない。
田崎監督は手堅いだろうけど、キャストも参加して欲しいよねー。
劇場版『カブト』のディレクターズカットは主役2人もコメンタリーに参加していたし。

『真・仮面ライダー』は映像特典なし…?
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/144592
当時の映像素材は何も残ってないのかなぁ。
271名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 22:25:31 ID:rx9nl0f4O
諸事情により封印
272名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 04:58:27 ID:bhyryKE50
出るだけましと思おうや
女バトルコップなんか…
273名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 09:35:11 ID:SMFB4m3i0
>>269
プリキュアシリーズのBD,HDDVDの発売は2008年の夏です。
2008年発売決定
274名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 12:20:03 ID:PRrqB1Is0
テレビマガジン特別編集スペシャル ウルトラセブン(新作)
講談社
2008年1月
1,575円
ISBN 978-4-06-179163-3 (4-06-179163-X)
275名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 18:57:47 ID:zw87rqrV0
「真」ってLD時代の特典は入るんじゃないの?「ZO」「J」と同じように。
276名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 19:40:01 ID:sditmUGS0
『ローレライ』の決定版ムックが出ることを期待していたのに、結局でなかったな。
映画公開時に発売された数々の関連本は売れなかったのか?
277名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 19:41:20 ID:3kapGd230
>274
新作ってXのこと?
278名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 20:15:33 ID:sa4VilpU0
セXで1,575円分のボリュームの本って
相当裏設定載ってんだろうなおい
279名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 20:27:56 ID:Jq9VsXJm0
ひょっとしたら、幻のウルトラ戦士「ウルトラマンセブン」のムックかもしれないぞ!
280名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 20:46:13 ID:SMFB4m3i0
ANIMEX1200第7弾発売ラインナップ
キャンディキャンディテレビオリジナルBGM 初CD化
ジャンパーソン MUSIC COLLECTION
ビーファイター MUSIC COLLECTION
ブルースワット MUSIC COLLECTION
その他のウルトラマン、戦隊シリーズの音楽集の復刻は
2008年3月21日決定ですか
281名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 21:19:10 ID:JJuRyXEm0
ネタ?第6弾で打ち切りって宣言してなかった?
282名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 21:42:00 ID:Qh90Db4J0
マジレスすると3月21日に出るならもうとっくに情報出てる
283名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 21:46:54 ID:j548M1iI0
今日もこのイベントを紹介したニュースで女性アナが言ってたぞ
>ウルトラマンセブン
ttp://www.bloc.jp/blackspring/data/1198053656
284名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 22:31:06 ID:szWVWM9J0
>>277
新作は間違いじゃないか?
一昨年に旧1号編、初代マンが出て、
先月それに続く2号編が出た。
それなら今度はセブンの番。
67年版セブンの本だと思うが、それにしても
1月だけじゃねえ。日はいつなのか。
285名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 09:50:38 ID:+PQndjik0
>>284
7&Yだと1月17日になっとるが。

ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0313064
286名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 10:42:15 ID:z/DCIiNF0
3月のコロの新譜はペリーヌ物語とドラゴンボールのBOXみたいだ
287名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 10:58:52 ID:Bi4HYFy30
ANIMEX1200 2008年3月21日 特撮・アニメ発売作品
キャンディキャンディ テレビオリジナルBGMコレクション 初CD化来たか?
超新星フラッシュマン 音楽集2
光戦隊マスクマン 音楽集2
超獣戦隊ライブマン 音楽集2
ウルトラマンA
ウルトラマンタロウ
ANIMEX1200第7弾のその他のアニメ・特撮のラインナップは
288名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 11:23:58 ID:z/DCIiNF0
http://item.rakuten.co.jp/joshin-cddvd/c/0000001980/
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/02/183
とりあえず3/26までの新譜には入ってないね
289名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 13:13:12 ID:9eVoWDEQ0
東映チャン・ファミ劇視聴者の本音
90年代前半の作品群の1〜4話の予告のネガ・シネテープは紛失してるのか?
290名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 13:54:55 ID:yJEVHf85O
諸事情により封印
291名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 14:19:01 ID:S3nygtoR0
>>289
マジレスすると、立派なソフト対策で、わざと欠損させて放送しています。
292名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 16:20:14 ID:NdbFP2h00
>>288
荒らしの相手をするなっての
293名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 18:40:53 ID:Bi4HYFy30
魔法戦隊マジレンジャーの後番組、2006年の新戦隊必勝戦隊ブイレンジャーDVD全12巻出てましたね。
昆虫戦隊メタレンジャーDVD全12巻出てましたね
294名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 21:19:56 ID:g3NpwetK0
>>285
リンク先見たら「新作」となってるね。
やはりXの本なのか。
それとホビージャパンの宇宙船別冊Q・マンは
予定通り出るのか?
ホビージャパンの先月号には広告が載ってなかった
ようだけど。
295名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 22:11:31 ID:Bi4HYFy30
>>293
本物ですか?偽物ですか?
296名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 22:57:08 ID:pavWnLBF0
平成セブンでFA
297名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 07:29:14 ID:9JCwz6Dh0
2006年の新戦隊必勝戦隊ブイレンジャーDVD全12巻出てました
昆虫戦隊メタレンジャーDVD全12巻出てました
このネタバレは死にますか?
298名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 12:29:00 ID:V7D9OUs60
ふぁああああぁ〜〜〜〜〜
299名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 17:14:19 ID:9JCwz6Dh0
>>293
>>295
>>297
偽物です
正解は2006年の新戦隊その名は轟々戦隊ボウケンジャーDVD全12巻出てましたか?
300名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 17:28:46 ID:1XS1bfOb0
>>293>>295>>297>>299はIDおんなじだね
301名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 17:40:50 ID:mvsoMXPC0
一連のANIMEX1200の新譜ニュースはマジなんだろうな?
302名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 18:30:25 ID:XJZ46eae0
キャンディキャンディって時点でうそ臭い
303名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 21:45:07 ID:471e6qEu0
だってウソだもん
304名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 00:03:25 ID:JnkxAvhk0
まともな情報しってるはずがないもん
305名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 07:33:05 ID:1+1P61+W0
スターウルフのDVDの発売は2008年の夏ごろ?
キャンディキャンディの完全版サントラのCDの発売は?
306名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 18:20:34 ID:iIiSIf4j0
だって発売は無理だもん
307名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 19:06:21 ID:zKe6gQVw0
「新戦隊」と「キャンディ」をNGワードに追加っと。
308名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 00:34:17 ID:IrVnSs1KO
諸事情で封印
309名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 18:57:47 ID:RHler7qp0
青春の旅立ち
青いバンバを背に受けて
青春の旅立ちが始まる
果てしない宇宙には
誰も知らない道がある
旅立とうしじまの中に
時を越えた世界に挑む
永遠の命ウルフ
今スターウルフは燃えている
青春の旅立ちの歌い出しは青いバンバを背に受けてです
310名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 07:20:46 ID:BD8UwLcP0
>>309
青春の旅立ち歌詞違いバージョンは入ってましたか?
311名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 13:25:49 ID:wTLJ3E9KO
諸事情で封印
312名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 15:26:19 ID:RbgjKUe60
今日は一気に2冊出た

DEN−O PERSPECTIVE 仮面ライダー電王公式読本
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3497547/s/
スタッフインタビュー中心で読むところがいっぱい。
東映MAXチームが作ってるのになぜか辰巳じゃなくてミリオン出版


仮面ライダー電王特写写真集 IMAGIN
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3478652/s
版元がソノラマからホビージャパンに移動した名物企画
ゼロノスのプラットフォームの写真が載ってるのはたぶんこの本だけ 

313名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 00:06:26 ID:zpQegUo10
「入ってましたか?」をNGワードに追加
314名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 07:38:09 ID:BQdf/nQ+0
怒れ勇者よバトルホーク
真っ赤なタイツ 地を走り
胸に輝く ふりかけの
ゴッドホークよ 空に飛べ
うなれ戦刃 正義のために
怒れ今こそ バトルホーク
邪悪の嵐 吹き飛ばせ
王者の刃 打ち下ろせ
立て勇者よ バトルホーク
戦え勇者よ バトルホーク
315レオ:2008/01/19(土) 09:48:24 ID:36HsoWYN0
ほ〜ら、入ってるよ♪
316名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 13:43:23 ID:AMPB1DB60
封印されっぱなしだな。
317名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:42:10 ID:I8HE0x+fO
テレビマガジンの付録DVDの出来はどう?
318名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 17:31:20 ID:jT2sBXWr0
>>317
さいこうだよ。今までで一番いい。これ以上のものはもう出ないんじゃないかな。
319名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:02:02 ID:IgIvdE2V0
もうこのスレ、本当に終わりなんだな・・・。
320名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:04:21 ID:BQdf/nQ+0
愛のオーロラ ダンガードA挿入歌 歌手 ポプラ、串田アキラ、DALI
地球はやっぱり素晴らしい キョーダイン挿入歌 歌手 DALI
父はいってた キョーダイン挿入歌 歌手 DALI、ポプラ
一緒に歩こうこの道を 歌手 ポプラ、DALI
ささきいさおは違う歌手に変えて作りました
321名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 00:00:52 ID:PUhh5Jpf0
>ID:BQdf/nQ+0
そんなにこのスレが気になるの?
こんなことやっててむなしくない?
早く終わればいいのにね・・・がんばれ
322名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 00:23:57 ID:dZUfm79/0
THEウルトラ伝説DVD化されないかな
久川綾がナレーションで
ウルトラシリーズだけじゃなくて
円谷プロ全般を扱ってて最終回特集とか
メカニック特集とかやってたやつ
323名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 02:29:15 ID:/jBcBQRr0
電王のDVDの6巻って今からネトで通販しても初回版が来るかな?
BOXついてるなら欲しいんだけど…
324名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 12:25:03 ID:P9BsIkIm0
テレマガ特別編集スペシャル・仮面ライダー2号編の次は絶対新1号編であろ
うのう。この調子でV3以降も出してほしい。
325名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 16:37:29 ID:R0Yi9juf0
v3は出ない気がする。中途で終えるんだよなあこういうのって
326名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 16:57:45 ID:aBoz9g5k0
行け!ダンガードA 歌 五条真由美、タイムファイブ
宇宙母艦ジャスダム 歌 五条真由美
ゴーゴーキャシャーン 歌 五条真由美、タイムファイブ
なぜ?の嵐 歌 吉沢秋絵&森の木児童合唱団
特捜ロボジャンパーソン 歌 大矢&おニャン子クラブ
327名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 17:23:30 ID:ucY6LGy90
南野のスケ2サントラ出るんだね、権利関係とかクリアなのかな?
328名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 11:04:49 ID:YfM8fktL0
>>327
 ひょっとして昨年の11月に出たサントラとは違うやつ?ちなみにそのサントラ
には、(南野陽子を含む)歌関係は一切収録されてないけど。
329名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 23:33:19 ID:nQ63McNE0
今日の水戸黄門で
スパイダーマンとガリアが2ショット共演してました。
ガリアがお元気そうで安心しましたよ。
330名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 23:36:38 ID:nQ63McNE0
誤爆スマソ。

お詫びに
>>328
>劇場版・スケバン刑事 YOHKO MINAMINO
>オリジナル・サウンドトラック
のことではないかと。3月発売。
これと鉄仮面伝説のサントラはぜひ揃えたいところ。
331名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 23:38:31 ID:rdWJ2fel0
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-3307

シリーズ初のTVアニメーション、ザ★ウルトラマンが待望の初DVD化!
ニュープリント35ミリHDテレシネによるハイクオリティ画質でジョーニアスが甦る!!
332名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 23:42:54 ID:KP+3qpYP0
5万か、欲しいけど悩むな。
つーかメカニックデザイン河森もやってたのか
333名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 23:43:37 ID:1AFoF4MJ0
おお ついに、でも高いな。
334名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 23:52:17 ID:T+NY8bOU0
バンダイから5万円でボックス発売!

予想通りの展開w
335名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 00:09:47 ID:/2aKakQT0
2次元のピザデブマンじゃなくて、さっさと80のDVDを出せやゴルァ!!
336名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 00:35:41 ID:AWwbOaoO0
ザ・ウルトラマンがついにDVD化か・・80も出してほしいね
337名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 00:49:19 ID:GWUatq8wO
>>332
しかも最終回とその一話前の絵コンテは富野禿
338名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 10:12:13 ID:T40o+WqG0
>>331
でもこれデジタルウルトラプロジェクトじゃないんだろ
339名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 11:19:41 ID:8ukph1yT0
>>331
DUPなら買ったんだけどなぁ・・・。
340名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 11:29:03 ID:8RJeMv5N0
実写だからこそのDUPだと思うんだけど。
アニメなら普通の工程で十分綺麗になるんじゃないの?
341名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 12:33:59 ID:VYN3IgRA0
>>331
うおっ、5万かよ。暴利だな
342名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 12:45:58 ID:c1IA1Vry0
買っても、もう見切れないよ。
343名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 14:27:55 ID:GWUatq8wO
5万出して買ってもすぐにファミ劇かATX辺りで放送されそう。
344名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 14:34:00 ID:YSSozJJQ0
それを言っちゃあおしめえよ。
折れもCS待ちにするわ…。
345名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 14:39:04 ID:Ta12m6J4O
「ザ」はパスする
未見だけどかなりつまらないって噂だし



そんなんよりメビウスブームが終わらないうちに80出せよ
346名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 14:48:08 ID:cODcKb6H0
DVDレンタルも6月から始まるみたいだね
347名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 14:55:32 ID:qJ/qBPHT0
誰もが知らないウルトラの戦士♪
348名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 15:06:49 ID:qlj7WQoq0
ウルトラの星に行くまでのストーリーは確かにつまらんな。
349名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 16:05:12 ID:mcnjDXiA0
それ言ったら「80」も……
350名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 17:07:45 ID:qlj7WQoq0
80は教師設定が消えうせた後がクソだな
351名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 18:37:06 ID:ZPwvm1nT0
ジライヤ3月21日発売予定とか去年ほざいてた人、あれ「嘘」だったのか?
352名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 18:48:31 ID:kSWOd1No0
>>350
2クール目までは面白い回多いぞ
353名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 18:55:20 ID:tBGOPMGF0
>>345
うっわっさをしんじっちゃいっけっないっよっ♪
354名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 19:18:10 ID:F6IxJgZN0
ストーリーは結構いい話多いよ。
ただ作画が酷かったけど。当時の目で見ても。
355名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 19:53:30 ID:uWZU4qXr0
地雷屋のストーリーよかった?
作画って何のことかわかんないけど、まあよかったかも。
356名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 19:55:53 ID:zR5XB0kc0
>>355
わざとボケるなw
357名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:03:03 ID:LyR/t0k70
3/26 Double-Action Wing form AVCA-26762
ttp://www.avexmovie.jp/lineup/den-o/index.html
358名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:08:00 ID:v5yCFoT60
「ザ」は作画はともかくストーリーは良かったろうが
噂に惑わされずに見ろ
359名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:16:03 ID:YxH+Gr1u0
ファーストガンダムより絵が酷いと言っても、見る気ある?
360名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:19:44 ID:92EPWXtt0
すぐ作画崩壊とか言い出すのは萌えアニメ好きのゆとり
361名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:28:32 ID:HyQHXw3y0
故・居村眞二氏のコミック版復刻
アルソリ化
そして遂にDVDか…永かった

これを機にスーツの方もリニューアルしてくれまいか
特にあの鼻の造形はあまりにも酷すぎて…
362名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:32:44 ID:xToJtsNN0
やっぱ鼻のあるウルトラマンてヘンなのばっかな。
363名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:37:54 ID:bvnzObau0
羽のあるウルトラマンのほうがイヤだが。
364名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:39:16 ID:eIupbk0p0
つ、つ、ついに内山まもるの「ザ・ウルトラマン」がアニメ化されるのかっ!
ウルトラ兄弟、父母は「メビウス」と同じで、メロスの声は小杉十郎太、ジャッカルは内海賢二や加藤清三はもう出演すみなので小林清志がいいな。
365名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:44:35 ID:Q2ovQcEo0
>>331
ジャケット画はキャラクターデザインの人が綺麗に描くんだよな。
で、本編の作画とのギャップに唖然とするのが、おおよそのパターン。
366名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 21:24:38 ID:441TxfvV0
ザ・ウルトラマンはLD買えなかったしぜひ欲しいが、5万はやはり高いなー
本放送の時はこれとサイボーグ009は塾で見れなかったから
全編通して見たことないんだよなー、
昨日ニュースでバンダイが円谷に出資ってやってたけど
今後ウルトラはバンダイビジュアルからDVD出るんだろうか?
367名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 21:24:40 ID:UgG+OleQ0
>>365
なにそのウイングマン
368名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 22:06:44 ID:T40o+WqG0
>>350はなにかと間違ってるんじゃないか
369名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 22:26:49 ID:kSWOd1No0
むしろ>>364が間違っている
370名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 00:28:27 ID:pdcA5cZE0
>>367
一騎当千の人が描いたんだっけ
371名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 01:37:20 ID:28MrJH+b0
>ザ・ウルトラマン
とりあえず見てみたいんだよなあ
ネガキャンしてるやつは何様のつもり?恥を知れ
372名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 03:13:09 ID:qjTGC/bSO
ネガキャンとかじゃなくて
本当に面白いなら普通に再放送しまくってたんじゃね?
80を優先させるべきだったとか
KYな感じにみんなキレたんじゃねえの
373名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 03:33:50 ID:ciUMjqkQ0
さくら友蔵(初代)が、ウルトラ主人公の声をやっていた!
374名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 04:55:26 ID:ndJzDebG0
一番よく言われるのは
古代とデスラーだな
375名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 09:53:37 ID:LYeInAMR0
単品で出せや!!「ザ・ウル」
376名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 10:37:47 ID:jO1gSWjE0
自分も当時見てたクチです。
主観とことわりつつ、「ザ」は

※ストーリーはハードSFな時もあり
特に2クールあたりの話のバラエティさは中々
※作画は出来のよくないロボットアニメ風。
でも昭和のアニメでも絵の良い作品は
あるので、全体としてみると絵は並み以下かな。
※前半の怪獣ストーリーはまあまあだが
後半のウルトラの星がらみになると
ヤマトなどを意識したストーリーになり
求心力がなくなっていく

このあたりは当時から感じるところでした。
377名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:36:56 ID:dBwS7fYk0
後半は後半で
ちょくちょく姿を消すヒカリがウルトラマンじゃないか?と仲間の隊員が疑いはじめるところがストーリーのポインツ
実写のウルトラでみんな思ってても突っ込まない約束事にあえて切り込んだ
378名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 14:22:36 ID:2cozXupI0
「ザ★ウルトラマン」は特撮板で語ろうとすると「あれはアニメだろ!」と言われ
といってアニメ板に行こうものなら「あれはウルトラシリーズだろ!」と
つまはじきにされる不憫な作品。

ということで特板にスレ立てて語ってやったほうがよろしいかと。
379名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 17:56:51 ID:ZUaS47w8O
Amazonで戦隊シリーズのDVDを買おうと思うんですが解説書は付いてますか?スレ違いだったらすいません。
380名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 17:57:07 ID:C4h6IZ7FO
「U.S.A」を特典でつけるなら買う!
それも原語入り!
381名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 18:13:31 ID:5jDhimPLO
>378
ワロタ
382名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 20:25:22 ID:IpQJjlFR0
>>378
ボーンフリーもアイゼンボーグも同じような立場かね
383名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 21:21:34 ID:2uuewUTt0
真のDVDの特典が判明。
レンストの「仮面ライダーシン」のカード。
イラストは雨宮慶太。
384名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 21:28:35 ID:cwzUnMmP0
要らねええええええええええええええええええええええええええ
385名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 21:54:26 ID:RrvFshDu0
他にネタがないんだから、しょうがないじゃないかw
386名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 23:47:43 ID:WNWCTh+YO
>>379
諸事情で封印
387名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 00:57:27 ID:SLIr6xpqO
>>364
当時、おれも内山先生の方だと思ってた。

ザ・ウルは一話の反転キックの何気ない作画の良さを覚えてる。

エレクとロトがカッチョよかったな。
388名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 04:29:01 ID:816WXcQh0
>>379
東映ビデオのHPに載ってるよ。
389名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 01:11:43 ID:pJhGBMJEO
しかしまたなんで80DVDさっさと出せないのかね。
映像特典の企画関係で長谷川氏、石田えりのスケジュールなかなか抑えられないとかの影響とか?
390名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 01:29:34 ID:CZH799P+0
順番
391名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 04:31:02 ID:3181eDYRO
デジタルウルトラ「早くザのDVD出して下さいよー。
ヤマトやガンダムのキャストとスタッフが集結!って宣伝すれば売れますよ」

バンダイビジュアル「いえいえ、やはりアニメはアニメで別枠ですから、
放送の順番など気にせずM78シリーズの傑作、80の修復作業に入って下さい」

デジタルウルトラ&バンダイビジュアル
(てめー・・・先に出させてコケたら逃げる気だろ・・・)
392名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 10:27:36 ID:0lLD/+Ae0
80でない理由は倉田まりことか石田えりとかゆう問題ではなく
レオの次は「80」ではなく「ジョーニアス」だから。
逆に80先出したら絶対「ジョーニアスの方が先だろ」とかホザク連中
居るしなWWW
393名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 10:37:13 ID:DQbtZmq10
思えばザ☆もLD末期時代に出たな。
無印ガンダムも出したし、いよいよバンダイのDVDも終了か。
394名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 12:17:12 ID:mxyOqPWI0
>>392
DUPで最初にリリースされたのはセブンだった
395名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 12:28:44 ID:pqTn5wgc0
ガンダム00はBDも出るらしいな
やはり特オタよりアニオタの方が購買力があるのか
そろそろライダーもBD出して欲しいな。
396名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 12:59:18 ID:DQbtZmq10
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/147414

青野武のやつ?初ソフト化?何のために?
397名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 17:00:19 ID:0Op7ljDjO
バイクロッサーの3巻に再放送の新撮映像入ってなかったよ・・・
398名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 17:14:59 ID:Eq75duiS0
>>397
特に再放送(終)のラストは絶対に必要なのに
399名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 19:47:46 ID:5OZRcDXF0
お前らのこだわり スゲーよ
400名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 21:49:21 ID:mfwJP5BK0
こだわりのないやつはバイクロッサーのDVD買おうなんて思わないだろうさ。
401名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 21:50:38 ID:JmEmOGpF0
そうだね兄さん
402名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 23:29:39 ID:5gB7BaoE0
なんとなくジャケットだけ見てバイクロッサーのDVD買いました
403名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 23:33:29 ID:Vs7nSAJF0
>>396
そっちじゃなくてDVD化済みの方では
404名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 00:13:09 ID:XKxvcXTr0
まあデジタルウルトラは作るのに時間かかるみたいだからねえ
レオだってなかなか出なかったような気がするし
80もそのうち出るやろ

ザはアニメだからその辺気軽に出せるんじゃないの
売れるかどうかという点では気軽じゃないが
405名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 00:46:45 ID:bmNFcwZy0
ゴジラDVD−BOXの4、5って、VSとミレニアムじゃなく、
VSを2つに分けるのか。ブチも箱絵を描くのね。
406名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 04:12:00 ID:EkGpipYW0
80は他のウルトラほどは売れないだろうな、
デジタルウルトラではなく普通の限定BOX販売のみでは?
407名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 08:48:13 ID:bSfOf5aI0
>>406
売れる売れないじゃないんだよ。
やるかやらないかなんだよ。
DUPの主旨ってそれでしょ?
408名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 09:04:25 ID:dsHp988i0
やるかやらないか=最低でも元がとれるかとれないか
409名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 09:56:46 ID:+C+3UxGq0
あの社長だからデジタルウルトラプロジェクトも不良事業としてあぼ〜ん
410名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 10:27:23 ID:8pVieIMk0
>>409
ありえる。
「昔の子供番組にこんなに手間かけて修正してんじゃねーよ。」とか。
411名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 11:39:53 ID:HglSD5sh0
>>405
全部トール化とBOX化終了と同時に6月に順次BD発売の告知が...
角川のガメラ&大魔神とどっちが発表先になるか楽しみですね♪
412名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 20:48:02 ID:Y9Fn2oNB0
>>409
>>410
まだこんな戯言吐いてる馬鹿が居たとは・・・
413名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 06:03:24 ID:H1pnLlLzO
>>406
帰り〜レオ買って
メビウス揃えてる人なら買うっしょ
414名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 09:32:21 ID:ak/WlfSp0
>413

仮にそうでも残念ながら内容がいまいちだから売れないと思う
415名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 14:30:10 ID:MYMkwdr80
80は売れないからDVDが出ないとか売れないって必死で
書き込み続ける人って何?

売れなさ加減だったらアンバランスの方が対象年齢層も狭くて
明らかに売れなそうなのに手をかけてソフト化しちゃってるよね。
416名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 15:07:53 ID:0h703QvZ0
オリコンデイリー

劇場版電王(CP) 1→10→10→16→13
電王(6) 4→17→17→20位圏外
劇場版電王(通常) 5→19→20位圏外
417名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 21:25:27 ID:SVwfE7n0O
平成ライダーのベスト、各通販サイトで2枚組29曲と情報が出てるけど、アーティスト数が29人以上になってる。
これから絞りこむのか?
418戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2008/01/27(日) 22:51:49 ID:iwc+AosM0
>>417
エイベックスの「平成仮面ライダーBEST」は
幾つかの通販サイトには収録曲一覧が出ていて、こんな内容。

ttp://direct.ips.co.jp/mega/cgi-bin/jsp/product_detail.jsp?pmid=498806426690620070032

ttp://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=mumo&seq_exhibit_id=11241&categ_id=

1トラックを1曲と数えると、既に33曲になっているのだけど、
『アギト』OPとか『電王』OPのような“同じ曲のバリエーション”も
まとめて1曲と数えたり、ヴォーカリストがいない『響鬼』前期OPは除外というカウントなら
33曲にはならない…けどね(それでもチト苦しい)。

『龍騎』で松田が唄っていた「Lonely Soldier」も入っているのだけど、
これは挿入歌扱いだよね?  「ファイナルベント!」のタイミングで流れた
EDテーマと称されているのは「果てなき希望(いのち)」「果てしない炎の中へ」と
サバイブのテーマ「Revolution」の3曲だけだと思うのだが。

419名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 23:23:31 ID:l6MXOhP+0
Lonely Soldierなど挿入歌扱いの曲でも話のラストで流れたらEDテーマ扱いにしてるようだな
劇中使用されなかったアギトの2ndEDはハブられてるし
420名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 23:25:26 ID:OIC9JTFG0
劇中使用頻度は果てしない炎の中へとそう変わらないよ
421名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 05:35:07 ID:A3eHkCS80
アギトの2ndEDは、あまり使われた印象がなかった。
422名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 08:27:50 ID:Jf4m9iZLO
というか一回も使ってない
423名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 17:42:26 ID:2xBvusIS0
つーかつーか、一回も使おうとおもってない

つーかとかいう部長、頭くる
424名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 22:27:54 ID:JFEuIMCP0
さすがに1度も使われなかったらエンディングテーマとは呼べないよな
DEEP BREATHが出た時はあの曲からエンディングという肩書きは消えたね
425名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 22:45:21 ID:S3NZ8WEA0
大体、バトルシーンであんなほんわかしたゆったりした曲が流れるわけないってのwwwww
426名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 22:53:05 ID:rRhcfG0z0
1回も使われない「主題歌」があるウルトラQの立場は
427名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 23:14:30 ID:Zm/ZV6on0
「主題歌」と「エンディング」の違いがわからないすごい人出現
428名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 10:23:30 ID:mkGwPH/d0
そもそも本編にかかる挿入歌を「エンディングテーマ」と呼ぶことに抵抗がある。
429名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 12:22:28 ID:wYMgNTWx0
そもそもEDがないことに(ry
430名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 21:25:14 ID:6tXJRfgS0
このジャケットだとオーレンは全4巻かな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2672285
431名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 00:08:17 ID:50o57uiZ0
>>430
ドアップは妙に怖いな。。。
この順番だとジャケットに登場するのは
Vol.3・・・ブルー&ピンク
Vol.4・・・キング&ガンマジン&参謀長
ってとこかな。
432名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 06:34:33 ID:cCtVE+CB0
>>431
1巻のオーレッドはそんなに怖くなかったけど、
確かに2巻のどアップ怖いな。
東映ビデオのHPに1巻が12話って書いてあったし、4巻編成で間違いなさそう。

今後の25分戦隊も4巻編成になれば、順番が巡ってくるスピードも
早くなるけど、どうなるんだろ
433名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 07:20:55 ID:TqdNh3XC0
4巻は48話のカーレンとオーレン(とファイブマン)だけ
じゃないか?
434名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 14:15:49 ID:RXX8Asef0
チェンジマンとカクレンは4巻じゃ無理だな
435名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 17:52:55 ID:YfDu2YPV0
ゴジラCD-BOX5のフラゲレビューまだー?
全巻購入特典についてなんか書いてある?
436名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 18:40:30 ID:mxN48DkL0
平成ライダーなどの人気で中高生の特撮ファンが台頭し、昔の特撮書籍が出し
にくくなっている中で、講談社のテレマガ特別編集スペシャル「仮面ライダー」
やホビージャパンの「仮面ライダー怪人大画報」は検討してると思う。双葉社の
大全が事実上消滅し、今まで発売された大全も絶版になった中で。
437名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 18:43:50 ID:JdJB7bDp0
>>4366
健闘じゃないか?
438名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 20:08:24 ID:FobhlSrP0
>>437

がんばれ!>>4336w
439名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 20:09:23 ID:FobhlSrP0
>>438

>>4366だ!ボケにボケを重ねて恥をさらすんじゃねえ!>俺
440名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 22:23:22 ID:aBuf39LT0
戦隊DVD、話数が多いのは5巻でもいいが
価格を下げてもらいたいな。
ジェットマン、ダイナマンの2巻以降のように
25分なのに30分と同じ価格はいただけない。
441名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 23:17:52 ID:FX/xKpxB0
>>434
その二つは54話ぐらいあったな
442名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 23:54:48 ID:pqjjtz4a0
>>435
いや、特に書いてないよ。

BOX4の「怪獣の王 ゴジラ」の帯が付いてて驚いた。
現物が見つかったらしい。
443名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 07:10:23 ID:wpEmZxFy0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) <
444名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 13:45:52 ID:AYJVgdgM0
はじめまして、もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

DVD化時に使われた素材をそのまま使用してBD化した場合、
多少なりとも画質はアップするものなのでしょうか?

個人的に東映の古い作品(ジャイアントロボ、赤影、キャプテンウルトラ、昭和ライダー等)が
好きなのですが、もし画質が向上するようならBD化するまで待とうかと考えております。。。
445名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 13:48:06 ID:N7Z68n+Z0
ゴジラCD-BOX5げと。
「OSTINATO」は当時CDしか買わなかったので、LPの曲順が新鮮だ。
446名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 13:51:07 ID:uDnuCObs0
>>444
その素材とやらをリマスタリングしないと画質上がらないんじゃないの?
特に古い作品なんかだと
447名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 18:36:21 ID:MzsQdjla0
16ミリのテレビ物はあんまり変わらんでしょ
ましてや東映物は現行DVDが最終画質と考えても良いのでは。

劇場版(ブローアップ除く)はだいぶ画質上がるだろうからBD化の意味も
充分あるだろうけどね。
448444:2008/01/31(木) 18:46:23 ID:AYJVgdgM0
>>446さん、>>447さん
ありがとうございました、大変参考になりました。
東映TV作品に関しては、BDになったとしてもあまり画質には期待できないようですね。。。
BDもいつ発売されるかまだ判りませんし、現行DVDをポツポツと購入してみようかと思います。
449名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 21:15:30 ID:r5wjP9LI0
ゲキレン超全集2月下旬発売。てれびくんより。
450名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 21:24:18 ID:pmTowOJt0
電王写真集ってなんだよ
出せるときに3巻目を出しとけよ
ピクトリアルネクサスみたいになったら怒るよ
451名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 03:22:04 ID:X0lDgvVF0
>>81は信じていいの?
20代前半の人達がかわいそう
452名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 10:49:43 ID:Q3JxHcIQ0
>>444

いくら器を新しくしても、中身がそれに伴わないと、って事だね。
旧作ユーザーにはあまり画質向上の恩恵はなさそうだね、デジタルウルトラみたく素材に手間かけて貰わないと。
膨大な作品数を誇る東映さんにそれを望むのは難しいだろうけど…。
(昭和ではなく平成のライダーだったら、ブルーレイ効果は出そう)

>>451
ライブマンファンの私は、あと3年も…確かに気が遠くなりそう。

453名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 10:57:28 ID:8NDp0/h80
あと二年以内に職が決まればジュウレンジャーに間に合うわけか
454名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 12:43:34 ID:+3l0SSUw0
>>450
写真集に2巻の続きが載るんじゃないかな?
たぶん・・・
455名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 12:53:06 ID:CR33UnEg0
456名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 17:51:04 ID:3U/Rte370
何でDVDよりもLDの方が画質は綺麗なのでしょう?
そういうもの?
457名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 18:28:33 ID:ef1QlqTn0
LDは、little discだから。
小さいってことは、きれいってことなんだよ
458名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 18:35:12 ID:rFv3hOQL0
LDは、large discだから。
大きいってことは、きれいってことなんだよ
459名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 18:40:50 ID:oN/hDukP0
LDは、lunch discだから。
昼飯ってことは、きれいってことなんだよ
460名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 20:51:48 ID:iNSD1hzx0
くだらん
461名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 20:53:59 ID:fDTRzAx+0
>>4600
お前のくだるものってなに?まずそれ言った方がいいよ
462名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 21:18:40 ID:CR33UnEg0
腹がくだってる
463名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 21:23:19 ID:Q3JxHcIQ0
>>4600 に期待(・∀・)わくわく

464名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 21:32:04 ID:g0KxiFUK0
4600w
465名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:14:56 ID:5kvtjQLi0
テレマガの特別編集はやっぱり旧セブンだったぞ
まあ講談社だから写真に期待
466名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:38:39 ID:5kvtjQLi0
と思ったら平成とXも一緒にしたムックだった
あの表紙じゃわかんねーよ
467名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:17:02 ID:wTJfxgrq0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) <
468名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 06:00:05 ID:zTVWkBBG0
>>436
テレマガ特別編集の仮面ライダー、
2号編の発売に合わせて旧1号編も店頭に並んでたが、
見たら3刷だった。
ああいうムック本は大抵初版だけで終わるものだが、
重版するのは偉い(?)な。
469名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 10:00:55 ID:lW7nQJRo0
>>467
シャイ公キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
470名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 10:37:07 ID:YGhZMao60
ゲキの超全集いつ発売?
471名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 10:41:25 ID:LjIap+qY0
>470
>>449
472名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 12:31:47 ID:K5S5iCN9O
電王の超全集やっぱ出ないのかね?

超ヒーローファイル立ち読みしたけどあれが超全集ならかなりひどいかも。
473名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 12:42:27 ID:s+0/3WxF0
>>472
しかも3冊目は出ないw
474名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 16:38:00 ID:9vxWTV4y0
発売日変更

テレビマガジン特別編集スペシャル ウルトラセブンパーフェクトファイル

著者/訳者名 講談社/編
出版社名 講談社 (ISBN:978-4-06-179163-3)
発売予定日 2008年02月13日
予定価格 1,575円(税込)
475名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 17:08:27 ID:ZOAtN0SA0
>>449 >>470
小学館公式には3/12と出てた
476名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 18:34:33 ID:/07A46Vr0
平成ライダーの起死回生たるカブトの大ヒットにより中高生の特撮ファンの台
頭がさらに過熱化し、最近の特撮新作関連ムックが幅を利かしている中で、テ
レマガ特別編集スペシャル「仮面ライダー」とホビージャパン「仮面ライダー
怪人大画報」が出るのは、まだまだ1970年代特撮世代が健闘してる証拠だ
と思う。
477名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 18:42:16 ID:YLQkt40n0
トウトオミさんお疲れ様です
478名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 20:38:35 ID:QHCSO4GK0
>平成ライダーの起死回生たるカブトの大ヒットにより
479名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 23:29:40 ID:mMKVVdv00
テレマガ編集部から仮面ライダーカブト、メビウスのムックは出るのかな?
480名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 00:51:07 ID:q0B89EwS0
>>479
カブトはあきらめろ
メビウスは秋の映画あわせで出ると思う
481名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 01:30:16 ID:h1mLnA4O0
>平成ライダーの起死回生たるカブトの大ヒットにより

寝言は寝て言え
482名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 02:48:34 ID:TJfTuVHVO
んがぁ〜zzz
483名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 07:18:09 ID:6j5Jld0N0
>>480
テレマガ編集カブト出ないのか
そうなると朝日ソノラマなき今、小学館のカブト超全集を買うしかないなぁ
484名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:32:02 ID:QYxHysDl0
「スーパー戦隊画報」第3巻発売中止!!
昨年春に発売予定だった竹書房の「スーパー戦隊画報」第3巻が、竹書房の都
合により正式に発売中止決定となりました。従って、今後竹書房から特撮関連
の「画報」が出ることはありません。
「スーパー戦隊画報」第3巻発売中止の穴埋めとして、今年3月から「機動戦
士ガンダム・キャラクター画報」が発売されます。記念すべき第1作「機動戦
ガンダム」から最新作「機動戦士ガンダム00」までのガンダムシリーズ登場
の全キャラクターを完全網羅した決定版です!!
485名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:42:47 ID:5p3am8hx0
この改行はいうまでもなくトウトオミ
486名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:43:54 ID:yzZq0Bfk0
ソースも出さずに(ry
487名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:51:58 ID:hPPSKFj60
ケチャップだすのか?
488名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:05:22 ID:2fX6GfgK0
人間を超えた男ー♪(ケ・チャップ)
489名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:31:12 ID:3ozvStWR0
ったく、どこもかしこアニメかよ
490名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:01:48 ID:+Mpq4Mxy0
ゴジラボックス5、不具合があったそうで
491名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:22:30 ID:WoeVgnnPO
とにかく80!
80のDVD出るなら超8製作中止になってもいい!
492名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:28:32 ID:dJU/TPDCO
エイティはまだ最近放送したばかりの新しい作品だから
デジタルウルトラの必要無いよな。
493名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:49:32 ID:uW7siy6p0
約27年も経ってるって。
494名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:31:08 ID:Y+J5UjoI0
>>492
25年くらい冬眠してた人乙。
495名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:36:10 ID:O9DmijO30
80本編はメビウスのようにはいかないぞ
496名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 03:52:04 ID:30pSncFi0
キチガイて面白いね
497名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 04:14:23 ID:OBSpHGfpO
80年代なんてまだヒョイと手をのばせば届く時代。
この頃から僕の髪型も服装も生活スタイルもそんなに変わってないし、
部屋の模様替えも電化製品の買い替えもしていない。
今でも当時母にねだって買ってもらった80の「テーマ音楽集」
レコード聞いています♪
498名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 07:15:22 ID:DPjd3DfH0
「スーパー戦隊画報第3巻 発売中止の理由について」
499名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 07:46:37 ID:JVJtFssU0
予定価格 1,575円(税込)・・・
パーフェクト・・・
500名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:43:42 ID:k5X3N7TX0
>>497
お前が80のDVDを要らない理由なんてどうでもいいんだよ。
誰も知りたいとも思ってないし。
大事なのは80のDVDを望んでる人がいるということ。
501名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:23:10 ID:8C4CaFpe0
>>497
その発言でわかることは
君が四半世紀もの間、何の変化も無い
自堕落な人生を送ってきたということだけだ
たまには部屋から出ような
502名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 06:20:29 ID:E84Osg+n0
>>497は釣りだぞ
503名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 17:01:06 ID:ayenhaQT0
>>497
意味ないけど人気者なのであんかしてみた
504名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 19:12:21 ID:eupNibcf0
電王はやたらとムック出るな
カブトとはえらい違いだwww
505名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:49:26 ID:ppqrw9x30
電王必死だなw

と、書いておこう。
506名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:25:46 ID:36iyiNW00
いよいよゴッドマンとグリーンマンのDVDが出るってよ・・・

新作ゴッドマンもあるんだそうな・・・激しく不安ではある・・・
507名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:57:17 ID:ZIfw8B3W0
>>506
全話収録じゃないんだなー。。。残念。
俺も新作には期待してない、あの雰囲気は狙って作れるもんじゃないし。
508名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:47:16 ID:TT3TNKQE0
>>506
>>507
どーせ買わないんだろ。
509名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:50:01 ID:wY7npUHZ0
なんでウルトラファイトみたいに全話収録しないんだよ。
俺は買うぞ!
510名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:49:14 ID:43+5SaJj0
ファミ劇伝説の一挙放送を自宅で再現してやるぜ・・・
511名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 03:51:40 ID:ZqE1t5p80
牛若小太郎完全版が出るまでは死ねない
512名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 04:23:04 ID:q7FEhTZc0
↑買わないくせに
513名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 04:28:52 ID:n0GISMHJ0
買って、コピーしてすぐに売り払うww
514名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 07:37:07 ID:xA3hZ7fO0
新作ってニコ動のMADじゃないだろうなw
515名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 07:40:45 ID:IJsCC6NV0
週刊ガッチャマンみたいに週刊ゴッドマンとか作ってくれよディアゴスティーニさんよ
516名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 11:04:55 ID:PICJCVFs0
週間ゴッドマンはDVDよりも書籍に掲載される製作秘話やスタッフインタビューに
大変興味があるぞ
517名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 13:40:24 ID:kKJpL3rz0
ゴッドマン見て来た。手塚演出で品田造型なら、ゴジラのBOXに
こういう特典付けろよな。MASHが「あるPVのコンテの打ち合わせ」と
書いていたのはコレか。
518名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:52:11 ID:xA3hZ7fO0
どこで情報見れるの?
発売が待ち遠しいよ
519名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:59:31 ID:eJ1w8X7b0
↑買わないくせに
520名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:51:28 ID:wK2kwj7p0
絶対、お前らはゴッドマンもグリーンマンも買わない!
521名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:56:46 ID:HsR+4KYe0
絶対買わない理由について
522名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:24:57 ID:FVJdAYZ70
CS放送を録画した立派なソフトがあるからいいよ。
523名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:23:17 ID:xA3hZ7fO0
CS見れなかったから買うよ
524名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 02:35:28 ID:yEKlAdIX0
新作神男いいから、赤いアイツのDVDを・・・。
525名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 03:18:15 ID:nPwO159H0
帰ってきたおはようヒーロー: 行け!行け! ゴッドマン & グリーンマン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2686149
526名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 08:36:42 ID:It9esqKK0
5月23日売りか
解説が岩佐だったりしないことを祈る
527名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 09:27:57 ID:PRLC7cS00
>>527
残念!
528名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 10:29:00 ID:RoawpkLt0
>>527
('A`)…
529名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:30:59 ID:It9esqKK0
>527には本当にガッカリさせられたよ・・・
530名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:15:22 ID:p5i/kk2S0
テレマガ編集セブンパーフェクトファイル売ってたが、内容薄いんでスルーした
全作フォローはあのページ数では無理だろ。
531名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 16:13:07 ID:DiC/zwDO0
セXのムックが他に無ければ買うしかないけど。
532名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:16:47 ID:dwGu9P/G0
電王のvol.7って
もうレンタルはしてるのな。
尼の発送は20日ぐらいなのにorz
533名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:44:05 ID:ODOI/q6N0
>>532
東映の現行放送中作品DVDは以前からレンタル先行だよ
534名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:09:02 ID:VokhJx2r0
電王関係の曲って、コンプリCDBOXと今度出るシングル以外に何を買えば
全部揃う?コンプリートって言っても結構漏れがあるような感じがするんだ
けど……あのBOX。
535名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:12:35 ID:Xa6oF9PS0
とりあえず劇場版はあのBOXには入ってない
536名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:20:20 ID:tEWhKryU0
>>525
両作品の人気エピソードを厳選って…
際立った人気のある回なんてあるのかよ?
537名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:26:04 ID:d4shH+P40
>>534
ダブアクウィングフォームのセリフverは、
電王劇場版ファイナルカット版の初回特典CDだけに収録されるらしい
あとあのCDボックスにはOPなどのTVサイズは未収録
538名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:03:15 ID:BP8wv8cJ0
>>536
グリーンマン対ゴリラ
539名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:15:49 ID:CPcpzYge0
>>534

↓ボックスに入っていないもの

●いちばん最初のAAAが歌って出したシングル
(AVCA-26222)に入っているインストもの4曲。

●最初の劇伴集「仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック」
(AVCA-26349)に入っているTV-SIZE EDIT.の5曲

●「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!オリジナルサウンドトラック」
(AVCA-26562)のほぼすべて

●ボックス発売時点で未発売のWing form


違ってたらごめんなさい。
540名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:18:15 ID:CPcpzYge0
539追加

●劇場版の主題歌 175R「夢で逢えたなら…」
541名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 19:24:28 ID:nXyyi9230
電王の超ヒーローファイルの3巻はいつ発売するんだ
まさか春の劇場版が終わった後に、出るんじゃないだろうな?
542名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:35:00 ID:kXjWQbg50
ウルトラセブンパーフェクトファイルもう売ってたから購入したけど
宇宙人のけっこう珍しい写真があるとはいえ超初心者の入門書みたいな記事
で60ページ1500円は高いな

ラストにセブンXの「俺はすべてが信じられなかった。しかし〜
俺はこの世界を守り抜く」てセリフを引用してあるのが泣けるw
543名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 16:17:08 ID:MF9RcAvc0
トトメスと竜宮城はまだですか><
544名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 00:13:59 ID:el2vOvKa0
>>541
出るならマシだろ
今度の写真集で補完するのかもしれんが・・・
545名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 01:31:00 ID:G3m7ATFbO
>>530
>>542

そのシリーズ初代とセブンはスルーだけど
帰り〜80までが出たら買う
546名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 11:17:04 ID:ckjU/G0j0
オールカラーでこの内容なら1,575円も納得。
547名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 11:17:25 ID:YWaavc9E0
お待たせしますた。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2685070
548名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 13:15:41 ID:fNlXc6HO0
>>547
うっさいハゲ!
549名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 15:20:24 ID:UXP3o9TH0
ハゲの魔人だハゲスター
550名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 19:39:53 ID:1kvGPpWO0
東映がキャプター、カゲスターとマイナー系を発売しているのが
LD末期を彷彿させる。出ないよりは出るほうがいいんだが。
そろそろ次世代ソフトへ移行を準備しているのかな。
そうなるとまたライダー劇場版セットから発売になるのか?

551名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 20:44:35 ID:zM5yWiEz0
>>550
(゚Д゚)ハァ? ライダー出たし、宇宙刑事も出たし、戦隊は順番待ち。
メジャーで残ってるのなんてあったか?
552名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 20:52:15 ID:EkTjf8F30
ライダーは次世代メディアでもアタッシュケースつけるのだろうか
553名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:29:18 ID:5TKnd8zR0
>>551

まぁそう言ってやるな。
まともにソフトも買わないのに無用な心配している馬鹿は馬鹿なりに頭使ったつもりなんだから。

554名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:38:46 ID:370oYROx0
>550の言ってる次世代ってブルレイとかHDDVDとかのことじゃないの?
555名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:54:22 ID:HWpUV0x00
だってDVDは永遠不滅のデジタルメディアよ♪ 次世代なんていらない
556名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 22:07:20 ID:ihYKdTu30
557名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 22:22:24 ID:PIDZhIXz0
残るはコンドールマンか
558名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:05:50 ID:eAeOHfgd0
東映もよく出すよな。
採算取れるほど売れるものなのか?
559名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:07:59 ID:EkTjf8F30
採算散れる程度にしか生産してねーんじゃね?
560名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:35:05 ID:KB1GMxl+0
>>547
うお、これは買うぞ、ずっと見たかったんだ。
あとはコンドールマン出して欲しい、

ところで今日久々にアマゾンから注文したCDキャンセルくらったぜ
あそこは相変わらずだな。
561名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 05:43:14 ID:3sb1Zvzn0
あとはコンドールマンと魔女先生だな。
562名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 05:45:51 ID:bOuvOZzr0
アマゾンで1〜2週間以内に発送のものは
間違いなくキャンセルされるぞ
563名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 09:39:14 ID:fOJNAiiy0
>>562
それはいくらなんでも極論だ
564名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 09:48:10 ID:pHNVIVyQ0
6週間待ちのが来たときは嬉しかったな
565名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 10:07:46 ID:1abKThkZ0
好きすき魔女先生、がんばれ!ロボコン、コンドールマン、ぐめぐめメダマン
5年3組魔法組、ロボット110番、(燃えろアタック)、透明ドリちゃん
(それゆけレッドビッキーズ)、
不思議コメディ(8ちゃん〜魔隣組、トトメス、大龍宮城 計10作)
戦隊(バイオマン〜ファイブマン、ジュウレンジャー〜カクレンジャー 計10作)
メタル(ジライヤ〜ブルースワット、カブタック、ロボタック 計9作)
藤子不二雄の夢カメラ、大予言、燃えろロボコン

くらいか?
ヒーローものだともう本当にシリーズものとコンドールマンくらいだな。
メタルは全部出るか微妙に不安だけど。
566名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 10:11:03 ID:Bu8kr2Aw0
「ぐめぐめメダマン」ワロタ
567名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 10:13:53 ID:YDCbUh/dO
墓場鬼太郎四巻の特典のブックレットまさか岩佐じゃ無いよな
568名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 10:20:59 ID:eUZAlyho0
>>565
大予言ってライダー真と一緒に4月に出るんじゃなかった?
569名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 10:27:37 ID:1abKThkZ0
>>565
あ、冒険ファミリーここは惑星0番地
忘れてたな。ここまで出たらすごいな。
570名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 11:20:27 ID:3sb1Zvzn0
>>565

こうして見ると、戦隊シリーズ全作発売頃には残りの特撮物もフォローしきれそうかな…?
そして次世代メディアに以降し、また仮面ライダーあたりから発売、と。
571565:2008/02/14(木) 12:28:13 ID:1abKThkZ0
>>566 >>568
スマソ。大予言はそうでした。

好きすき魔女先生、がんばれ!ロボコン、コンドールマン、ぐるぐるメダマン
5年3組魔法組、ロボット110番、(燃えろアタック)、透明ドリちゃん
ここは惑星0番地、(それゆけレッドビッキーズ)、
不思議コメディ(8ちゃん〜魔隣組、トトメス、大龍宮城 計10作)
戦隊(バイオマン〜ファイブマン、ジュウレンジャー〜カクレンジャー 計10作)
メタル(ジライヤ〜ブルースワット、カブタック、ロボタック 計9作)
(藤子不二雄の夢カメラ)、燃えろロボコン

ということで…。
572名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 12:33:34 ID:p+azilCU0
女バトルコップのことも思い出してあげて下さい
573名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 12:35:04 ID:ihlbNpLc0
てれもんは?
574名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 13:45:12 ID:Nh/1K1/r0
てれもんは製品化できなくね?
575名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 15:12:30 ID:Bu8kr2Aw0
このまえてれもんの高見山の回の録画が出てきた
βだったのでゴミに出しちゃったけど
576名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 15:18:23 ID:pHNVIVyQ0
うちもサンダーマスクの再放送を録画したβがでてきたよ。
劣化も殆ど無かったし、なんとかDVDにでも変換したいなぁ
577名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 15:33:25 ID:nbv3S5mK0
うちからもサンダーマスクが出てきたよ
578名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 16:38:51 ID:upGbpsii0
うちからもサンダーマスクが飛び出したよ
579名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 21:16:55 ID:haTNLVDc0
この辺で、サンダーマスクはワシが育てたのAAが来るかな?
580名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 22:52:39 ID:lagwjeFV0
飛び出す立体サンダーマスク
581名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 23:42:23 ID:NkCq2uTr0
ウルトラ・ゴジラ怪獣ソフビ大全
出版社名 講談社 (ISBN:978-4-06-214617-3)
発売予定日 2008年04月01日
予定価格 2,940円(税込)

ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0325065
582名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 23:58:39 ID:JLHRb+Ks0
デストロイアの時に出た宇宙船別冊みたいなのかな
583名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 01:05:52 ID:piHMMSMJ0
内容がなんか半端だなぁ。
数巻に分けるとも思えないが
584名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 03:22:11 ID:Q77F73xj0
ほぼ網羅 と 完全版 というのは矛盾では
585名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 07:58:15 ID:KcrK71GR0
【政治】 「人権擁護法案で、表現の自由が脅威にさらされる」 自民党、人権擁護法案に反対意見続出…推進派は「大幅修正」も考慮★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203015543/l50
【社説】人権擁護法案、「人権」の範囲があいまいで拡大解釈される恐れ…その欠陥が放置されているなら到底容認できない(毎日新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202919005/l50

この法案が可決されれば、もう誰も何も話せない、何も書けない、何も描けない、何も歌えない、何も表現できない暗黒社会が来るでしょう。
冗談抜きに“密告社会”に成るでしょうから、誰もが「怖くて表情一つ変えられない世の中」になります。
同法案は、制定以前の“過去”にさかのぼっての断罪さえ可能なので、「過去の発言やあらゆる表現事象」をも処罰対象になります。

そして、これら全ての執行に関する権限が“人権擁護委員”にのみ与えられ、彼等の“御機嫌”次第で「有罪・無罪」が確定します。

嘘みたいな冗談のような話ですが、“人権擁護法”が制定されれば“現実”の話に成りうるのです。
それ位に“超法規的”で“強大無比な権限”が人権擁護委員には与えられるからです。

既存の法体系や憲法さえも超越した存在、警察機構でさえ取り締まれない存在、日本国総理大臣・天皇陛下よりも上位の存在、それが人権擁護委員です。
これが何を意味するのか?それは、人権擁護委員が実質的な「日本の支配者」「日本の王」に成ると言うことです。

そして、その“超法規的”で“強大無比な権限”を「外国人にも与えよう」と言うのがこの法案です。

“スパイ天国・日本”と言われて久しい日本、どの国にも有って当たり前の「スパイ活動防止法」さえ無い日本で
その様な暴挙を犯せば、一体どの様な事態に発展するかは火を見るより明らかでしょう。

TVマスコミ諸兄は自分達が対象外に成ると思ってダンマリを決め込んでいる様ですが、職務を離れればあなた方も単なる「一個人」です。
家族や親族は対象外には成りませんよ?人権擁護委員が「あいつは人権侵害を犯す可能性あり!」と判断しただけで断罪の対象に成るのですから。
586名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 10:52:59 ID:7MLfF/Bn0
>>584
コンプリートと謳いながら看板に偽りのあるエイベ糞のようなものです。
587名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 10:57:05 ID:duGCVVzA0
>>581
本の内容でゴジラに一言も触れてないのが気になるw
588名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 15:12:03 ID:vroC8nsf0
カゲスターDVD出るのか!
今地元とちぎテレビで放送してるんだが、春以降転勤になるんで
途中までしか見られないんだわ。
これで全話見ることができる。良かった良かった。
画質?見られるだけでも御の字よw。
589名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 21:50:57 ID:bqEr/HM90
>>568
「大予言」はつまねえよな。
宇宙刑事や戦隊の小林義明は好きだったので期待していたのに。
あと戦隊にもかかわらず、劇場版オーレンジャーもひどかった。

実相寺もそうだが、個性の強い監督は好き勝手やらせちゃダメだね。
590名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 22:10:25 ID:1ckNPd9l0
個性の強い監督に好き勝手やらせても大丈夫なくらい盤石な体制の番組がいちばんいいんじゃないか?
591名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 02:51:58 ID:n2iZyhDh0
>画質?見られるだけでも御の字よw。

予想される質問に自分で答えているところがカコイイw
592名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 11:58:06 ID:rwIxy5Aa0
「立派なソフト」
593名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 16:55:31 ID:HYJF8JMs0
だって東映ビデオに画質求めてもアレだしなあ
一枚に話数詰め込み杉
594名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 18:24:30 ID:tEjMjTVz0
>588
では「闘え!ドラゴン」DVDと同じクオリティーでw
595名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:42:51 ID:/AZmfq660
>>594
全話の画質が第1話なみならOK。
つうかアレは酷すぎ。解説が岩佐で2重のショックだった。
596名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 01:46:48 ID:wD4QtrTW0
HDDVDの敗北でいよいよBDで特撮出るかな。
597名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 06:32:09 ID:NNQhOBJL0
そもそもハイビジョンでないものをBDで見ても無意味じゃね??
598名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 07:43:16 ID:SzopDr/sO
>>588 よお!知ったかのナイトちゃん。
おまえマジでうぜーよ
599名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 12:49:19 ID:lvGU27Eu0
今月発売された竹書房の「レプリカント」最新刊の竹書房最新書籍情報を見た
が、「スーパー戦隊画報」第3巻の告知はいま載ってなかった。やはり発売中
止なのか?
600名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 16:37:04 ID:jmcAHGAT0
>>596-597
まずBDが世間に浸透しないと無理
そこからさらにDVDの時代はもう終わったと思う流れにならないと出ない
もっとも旧作はDVDからBDになっても映像の質は変わらない感じだし
特撮でもアニメでも無理してBDで出す必要はないと思う
601名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:26:43 ID:HWbjbL5G0

    ∧∧   そ〜ら、取って来いアル
   / 支\                    ,,,_
   (  `ハ´)つ      〃~ ̄ヽ          `''‐、,
 ⊂    ノ        6□c□ ハッハッ         `ヽ,     ○
   人  Y     と/⌒ ヽ´┴/               ゙:、   r''
  レ (_フ      (/ーし'ー-J  
602名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:31:17 ID:Jd2RsQ4i0
ゴジラCDBOX5の訂正盤が送られてきた。
要するに「ハリウッド版ゴジラのテーマ」本来カバーバージョンを収録するつもりが
オリジナルを収録しちゃったってことだったのね。
603名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:37:32 ID:Ee2C802I0
>>597
BD2層なら最高画質(XPモードレベル)でも1枚に25話くらい入れられる。
604名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 20:24:44 ID:qMuz2jcu0
>>603
そうなると、ディスク1枚で2万円くらいする時代が来るかもしれんのか。
605名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:35:42 ID:AYSYhrcf0
>603
それをやるとレンタルに回すときとか不利になるし、市販品はせいぜい
10話位といったところじゃない?
ハイビジョン画質でないと市販ソフトにはあまりメリットなさそう。

個人録画の場合は別だけど。
606名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:35:14 ID:UpBuM2hw0
>>597
35mmにしろ16mmにしろ、フィルム収録がオリジナルな場合は
ハイビジョンになるとフィルム上映を観ている感じに近くなり、
LD→DVDと違って収集したくなる感が倍増するぞw
放送波でも、東映作品はまだHD放送は無いが、
大映や東宝特撮は、現行のDVDはゴミ箱に棄てたくなるほどだよ。
607名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:40:24 ID:UpBuM2hw0
>>596
素材的には、ガメラ全作、大魔神全作、昭和妖怪大戦争の
HDマスターがある、旧大映の角川映画が一番期待がもてるけどね。
608名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 03:34:32 ID:pYLkFmTv0
ということは白獅子仮面も…
609名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 06:21:25 ID:Scyry8Pm0
>>606

な、なるほど…。
毎月、数枚の特撮DVDを購入してるけど、なんだかむなしくなるなあ…。
(LD末期にも同じ気持ちを味わったけど)
610名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 08:07:12 ID:E9hVcmCt0
みんないまさらなにを・・・
規格が変わるのはとっくにわかりきっていたことじゃないか。
611名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 08:13:18 ID:Spblvqah0
>>603
地デジの送信レートはMPEG2の17Mくらいだが
ソフトウェアになると40〜50Mくらいで入ってるのが普通。
25話もつっこまないとおもわれ
612名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 08:48:03 ID:gBW1XQdJ0
BRの立場がかつてのS-VHSみたいに思えてならない。
これからソフトはいっぱい出るんだろうが、映画はともかく
TVシリーズあたりはDVDでもあまり違いが出にくいので
わざわざ買わない人も多そう。
となると途中で出なくなる可能性も・・・。

東映なんかDVDマスターをそのままBRマスターにする
可能性が極めて高そうだし。

それともレンタルはDVD、購入はという風に分かれていくのかな?
613名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 10:37:35 ID:Scyry8Pm0
>>612
>TVシリーズあたりはDVDでもあまり違いが出にくいので
>わざわざ買わない人も多そう。
>となると途中で出なくなる可能性も・・・。

そうですね…。
とりあえず忍者キャプターとカゲスターは予定通り買おうかな。
仮に将来BDになるとしても、何年後になるか判らないし。


614名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 14:20:25 ID:22VhSrT/0
既に業界はBRの次の規格の検討に入ってるとか言ってたしな
BRはスルー
615名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 14:26:58 ID:/Kk3M+Ft0
今の所の次世代企画にしては、DVDの足元にも及ばないシェア率だしな
616名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 16:13:56 ID:XjSc1sWa0
DVDプレイヤーが家庭に普及したのってここ数年みたいな感じだしね
617名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:06:03 ID:zlq1OZu30
再生機器としてはDVDオーディオに近いポジションになると思うけどな。
利便性、ソフト・メディアの価格>>>>>画質・音質
というのが一般層の意見だろう。
618名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:16:16 ID:Lotp5bEy0
>>608-617

今、地デジの普及でHD放送が一般化となりつつあるのに..
DVDオーディオとかと同じとはありえないでしょ?
地デジレベルでも目が慣れたらもうDVDなんて言ってられないよ。
デジタルビデオカメラですら、ほぼHDに移行しているんだよ。

まぁ、東映の古いTV作品は確かにBDでも画質向上は期待できないけどなw
すでにHD放送済の旧大映や東宝の特撮作品は期待に十分答えてくれるよ。
619名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:35:25 ID:sbOWT/HF0
今出てるファンロードのシュミ特が電王とゲキだった
620名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 23:13:04 ID:9spPdQBF0
>>611
それだったら、画質ももの凄く向上するわけじゃないし
BDの意味はほとんどなくなるな…
621名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 23:40:38 ID:tb3IX2fj0
1話あたりの総データ量があまりにも少なすぎるぞT映V
622名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:30:57 ID:WCx/naS40
BDは画質マニア以外スルーでOK.
623名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 01:22:52 ID:PL+s1ezg0
てーゆか今でもDVDの2層なら4話以上はいるのに
4話とか多いんだからブルーレイなってもどうせ技術的
な要件でなく商売的な要件でしか発売されないよ。

特撮マニアなんか相手にしないって。
624名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 07:08:50 ID:nV6Q4VfZ0
>まぁ、東映の古いTV作品は確かにBDでも画質向上は期待できないけどなw

キカイダーや赤影、DVDの画質悪いから
ひそかに次世代DVDに期待してたのんですが…ちょっとガッカリです〜。
625名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 08:28:05 ID:7OwMLVmq0
>>624
>ひそかに次世代DVDに期待してたのんですが…ちょっとガッカリです〜。

元素材の管理や、
フィルムからマスターへテレシネするときのノウハウやら
色々な要素がありますからな・・・。
円谷がやった方針とかは「全くの例外」と見るべきでしょう、残念な話ですが・・・。
単に使う機材が「デジタル」とか
ソフトが「高解像度」とかそういうのはあまり重要じゃないんですw。
626名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 11:24:38 ID:H5ZvMTSQ0
丁寧なリマスターで綺麗になる事もあるけど
過去の実績から次世代ディスクを東映に期待しても無理だよね。

唯一の希望は35ミリ劇場版のブルーレイ化ぐらいだね。
627名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:18:04 ID:iAubu3YE0
極度にDVDを買い控えることもないけど、
素材や会社を見極めて使い分けできたらいいなってことかな。
628名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:30:12 ID:yua32gfC0
>451
新・旧交互に発売されてるので今のままのペースで行けばああなる。

>589
当時の雑誌読むと真と大予言って相当力入れてたっぽいよね・・・。

>599
この前本屋で戦隊画報の一巻と二巻を買ったら一巻には「二巻発売予定!」のチラシが入ってたのに、
二巻にはチラシ入ってなかった。まさか(ry

>619
四ヶ月前にもやったのに、またやったのか。
629名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:34:41 ID:04KwhRLEO
せっかく永久保存にとDVDを買っても
10年後にはDVD自体が無くなってるんじゃない?
630名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 14:10:28 ID:9f6j6BSc0
>>629
現在、ビデオはなくなってるかい?
631名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 14:14:40 ID:i2S/EMWSO
マイナーな作品は売れる売れないの数字が出てるからブルレイで出るとは限らないから危険領域にあるのは買える内に買う。
632名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 14:34:20 ID:9NuRSaXW0
>>630
ウチにはもう一本もないがべつに困ってない
633名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 14:42:39 ID:04KwhRLEO
>>630
ビデオは後10年もすれば
無くなってると思う。
レンタルも今はDVDが主流。
エロビデオ屋は今やDVDしかない
634名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 16:19:58 ID:DVwCoR4T0
>>630
店によっては総撤去状態となっている
大きい電化製品の店でも録画用テープすら探すのが難しいこともある
時代の流れと無理にDVD主流にしようとしてる思惑があるんだろう
635名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 16:54:41 ID:Z0bFPi4p0
売る側はともかく、使う方では未だにビデオデッキで充分って人
結構いるんだよね。

DVD=綺麗って無邪気な人もいる。
でもそういうライト層は500円ソフトにも気軽に手を伸ばすから
すにぐDVD万能説を覆すことになるけどw
636名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 16:55:51 ID:jt9rZB460
それは地デジ対応という名目があるからでは?>ビデオがなくなりつつある点

DVDだと、実質BRドライブとのコンボは普通にあるし、
PS3みたいな特殊事情がない限り互換性は削らないと思う。

S-VHSが出てVHSが絶滅したか、が近いのでは?
637名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 17:01:49 ID:vVcp3g0RO
流れ切って悪いけど、ヤフオクでやたらと安い平成仮面ライダーのDVD-BOX買ったんだが、四枚目の終わり近くでバグった。
           やっぱり中国製のソフトは信用出来ないのかな? 誰か同じような買い物して大丈夫だった人いる?
638名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 17:03:46 ID:7EFbh3Cj0
素直に正規品買えよ貧乏人
639名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 17:12:39 ID:JtbbQn+T0
>>637
褒められた行動ではないが
リージョンフリーのプレイヤーだと読める場合もある
640名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 17:20:56 ID:q2/CcW+c0
>>637
プレーヤーとの相性もあるから他のプレーヤーでも試してみれば?
それでも駄目なら出品者に苦情を。
641名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 18:02:38 ID:bO0zBwpu0
そもそも中国製になんか手を出すから(ry
642名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 18:34:04 ID:7TltSiD40
「スーパー戦隊画報」第3巻頓挫をもって、竹書房は特撮書籍から手を引きア
ニメ書籍に力を入れるのか?
643名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:11:47 ID:vVcp3g0RO
>>639>>640
レスサンクス。その一ヶ所だけだといいんだが。
644名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:17:11 ID:7EFbh3Cj0
正規のDVDも買えないような貧乏人がDVDプレイヤーなんて買えるわけないじゃない
645名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:43:20 ID:a891zymD0
>>636
地デジ、というか新しい録画機がほとんどDVD対応だからでしょ。
個人的にはビデオテープは、デジタル放送でもコピーし放題だから
むしろ利用価値微妙に上がったんだが…
646名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 11:18:22 ID:o7hFgJbs0
>>644

自宅ホームシアターに500マソ以上掛けてるがDVDはリップ即売してる漏れのようなやつもいるw
647名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 12:23:52 ID:lPILvaoT0
(´-`).。oO(消えてなくなってしまえばええのに…)
648名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 20:10:05 ID:D0D4oWV50
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3405312/s/

出渕の画集、6月に再延期
649名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 22:41:20 ID:uV9/QpLQ0
テレビマガジン編集部は「仮面ライダーカブト」「仮面ライダー電王」「ウルトラマンメビウス」を出すのだろうか?
問い合わせようと思っているのだが、いつも忘れてしまう。
650名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 22:45:27 ID:6zCtGcls0
じゃあ忘れずに明日問い合わせよう。
会議は、端的に効率よくやろう。業務を圧迫する。
651名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 11:47:36 ID:P+jojV0y0
>>649
したか?
まだなら急げ!
652名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 14:17:37 ID:j/vdcb8S0
このスレは、>>649のスケジュール帳になりますた。もう電話した?
653名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 16:34:52 ID:hmZun1nMO
通販で電王のDVDを予約したが
今日になって商品が確保できませんでしたってメールきた
マジムカつく
654名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 18:06:14 ID:07Rg8oJi0
そういうショップはここに晒してしまえ。
俺のために!!
655名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 19:59:14 ID:oS16VBec0
amazonなんてオチじゃあないだろうな
656名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 20:19:47 ID:4pvfB4Rk0
あそこはメビウス&兄弟の時にkonozamaされたからな・・・
657名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 21:02:47 ID:tyAWfcSd0
電王DVDの7巻を尼で頼んだのだったら丁度今日届いたぞ、俺のとこにはw
658名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 21:20:50 ID:g5DnxiH70
2008年7月東映ビデオDVDの発売ラインナップの作品の数は?
659名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 21:21:58 ID:zWc32fnR0
47作です
660名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 21:59:38 ID:GanvLZYlO
>>656先月30%OFFだったよね。ポチるの忘れてたら…あ〜また安くならないかな
661名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:04:56 ID:g5DnxiH70
花より男子アニメのDVDBOX、単品に第1話予告は付いてましたか?
662名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 23:08:46 ID:9u8IWpep0
既出だったらスマソ

新宿ロフトでゴジラDVD−BOXの箱絵描いた奴集めてトークショウ
詳しくはMASHROOMのブログ参照
663名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 23:14:37 ID:oS16VBec0
>>661
板の名前百回読み直せ
664名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 01:13:48 ID:zcG22V3P0
第一話予告収録質問荒らしだから相手をしないように
665名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 09:32:00 ID:seu5wlL30
>>663
なにかのおまじないですか>百回
666名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 11:26:31 ID:GZA2eUvJ0
中華の検索サイト
667名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 13:40:38 ID:o4F1FswE0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080221/toei.htm

ライダーマンの最期は収録されないのか…。
668名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 13:54:26 ID:UftZ1y8O0
あれ最終回じゃないしなぁ>ライダーマン
1号・2号が97・98話だからV3も51・52話収録でもいいと思うけど。
669名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 14:14:25 ID:o4F1FswE0
あ、このDVDのタイトルは“トリプルライダー”となっている。
それでかぁ…。
まあ、こういった企画のDVDは3話までしか収録されないし仕方ないのか…。

まあいずれ映画の次回作公開時にでも、これの番外編でライダーマン編をセレクトしたDVDを出してくれれば可。
ディスクAに第43話・第44話収録、ディスクBに第51話収録とかでw
670名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 21:07:17 ID:AyzZnOOm0
>>625>>626

こういうハード、ソフト面に弱い私は、
ブルーレイで発売されれば現行DVDよりは画質がアップするかと期待していたのですが、
やはり器をいくら新しくしても、ソースがそれに伴わなければだめなのですね。

いつか、デジタルウルトラのような高画質で、人造人間キカイダーやアイアンキングを見てみたいものです…。
671名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 22:19:00 ID:vk+kVMUA0
海外で日本の作品がDVD化されることがあるけど、その場合素材は何で渡してるのでしょ?
ニュープリントのフィルムで渡す場合、新たに向こうでテレシネしている場合もあるのかにゃ?
672名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 07:42:25 ID:U+j6V1hN0
2008年7月に出る東映ビデオの出るDVD−BOXのタイトルは?
673名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 09:25:20 ID:NhaEyLK70
東芝は撤退と同時にメモリーディスクの工場を造る計画を
同時に発表したのではなかったかな。
持ち歩きの高容量メモリースティックが主流になり、ブルーレイ
の寿命もDVDなみに短くなりそうな気がするけど。
DVDて結局、10年くらい。ビデオは20年くらい。ブルーレイ
は五年くらいか。技術の進歩の加速を考えれば不思議ではない。
674名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:01:36 ID:waHnUwx30
そう考えると東芝が最終的には勝者になったりしてな。
675名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:09:33 ID:dy7uroBQ0
んな訳ねーだろw
フラッシュに比べて製造単価の面で圧倒的に有利な円盤はセルメディアとして当分残るよ。
676名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 17:59:14 ID:U+j6V1hN0
>>661
新番組予告編は付いてました
677名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:10:41 ID:4LX2XmuH0
オリコンデイリー(総合)
電王7巻:2→15→圏外
ゲキレン電影版(限定):4→圏外
ゲキレン7巻と電影版通常はランクインせず
678名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:16:09 ID:Gn7vfKC50
そのメモリーは、今需要が落ち込みつつあるので
今後はもっと心配だよ・・・
679名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:26:33 ID:1jz7MBc50
ちょっと聞きたいんですが、LDの仮面ライダーパーフェクトコレクションと
後に発売されたWジャケットタイプの単品とでは画質が違うのでしょうか?
Wジャケットの方は新マザー版とかになっていましたがBOXのほうも
何か特別な処理はされているんでしょうか?
X3のLDもBOXと単品があり同じことが言えますが、
皆さんの中で知っている方がいれば教えていただきたいです。
680名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:18:19 ID:E+eqTH2Q0
次世代機は、ソフトの値段を下げてくれ。
一枚で1クール収録とか・・・
500円版は妥当だが、次世代メディアでは1話当たり100円じゃないと
気軽には買えないよ。
681名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:35:09 ID:RrESoHpd0
世の中には製造原価以外にも流通コストと中間マージンと言う物があってだな・・・
682名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:58:21 ID:7F5SEXOn0
>LDの仮面ライダーパーフェクトコレクション
予告編のサブタイトルがビデオ合成で乗っけてるっていうのも特別な処理っちゃ特別かもしれん。
683名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 12:51:04 ID:dUYcUuvr0
>>634
亀だが、ビデオは完全には無くならないと思う
カセットテープもMDが主流になった時に、数年後に無くなると言われていてけど
実際は今でも普通に手に入るし、各メーカーも新品のラジカセやCDラジカセを作ってるし
大きな電機店に行けば、今でも棚1つにCDラジカセとラジカセが何種類も置いてある
うちもMP3が主流だけど、まだカセットも使っている
684名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 13:14:43 ID:yjvBqwDF0
さすがにカセットはもう使わないな

LP時代のサントラオタクは、同じレコードならカセット版を買った方が
スクラッチノイズが乗らないので聞きやすいという意見の人もいた

Dolby-Bぐらいなら納得いかんこともないがDolbyなしだとヒスノイズがきついと思うんだが
685名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 14:08:32 ID:42Xcjtjb0
レコードプレーヤーだって行くとこ行けばあるわけだし
前にソフト買った人じゃないの?
落語なんかはカセットで事足りるし。
686名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 14:56:54 ID:Uf15ugKg0
LDプレーヤーの事も思い出してやって下さい
687名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 15:20:20 ID:CIr0Y0OY0
地デジチューナー内蔵のビデオをメーカーが出す気があるかが
焦点かな。それにつきると思う。
それさえなければまだまだ続くと思うが。

カセットはまだカーステで使う人が残ってるしね。さすがに
新型には残ってないようだけど、まだまだ内蔵したカーステを
持ってる人も多い。
688名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:03:27 ID:6WXPYPBK0
メーカーがいくら思惑を持っていてもね
消費者の生活の深いところまで入り組む形で普及してるわけだから
年代、環境、使用頻度、時間・・・そう上手くはいかないよ
次世代規格2年で決着。ウソだよ。まだ始まってもいない。
689名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:08:23 ID:cVmDcBqSO
持ってる人に聞きたいんだが、東映版スパイダーマンのDVDには第1話の予告って入ってた?
690名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:27:49 ID:zACnb9UD0
>>687
エアチェックしたカセットをどうしても聞きたくてまたラジカセ買ったけどね。
USBがついててパソコンにも取り込めるヤツだけど。
691名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:20:58 ID:gDSsLkz40
>>689
入ってません
692名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 01:47:00 ID:wJAngyXH0
>>680
>次世代メディアでは1話当たり100円じゃないと 気軽には買えないよ。
ソフトメーカーが新たな投資をしてまで、次世代メディアに移行した
がってるのは、下がりすぎたソフト単価を上げたいからだよ。
693藤川:2008/02/26(火) 05:38:45 ID:slgielBUO
ブルーレイが主流になったら
DVDは無くならないかね?
そりゃすぐには無くならんだろうけど
694名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 06:09:32 ID:GeKp7oVP0
地上波デジタルの失敗と一緒にブルーレイが消えそうだけどな
695名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 10:09:53 ID:2NiZxa+YO
>>694
それが理想
696名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 10:26:04 ID:M5Az4mqT0
>693
現行ブルーレイプレーヤがDVD再生できるし、ソフトではなくならないと思う。
これまで安価と言うことでコンスタントに売れてきた500円DVDとかは
まず引っ込めないでしょう。わざわざブルーレイにするメリットないし
(DVDより高く売らなくてはいけなくなるため)。

ビデオもS-VHSという上位規格があって、全部置き換わるなんて
いった人もいたが、結局デッキが高い(少なくともVHSオンリーのものよりは)
ということで普及したとは言い難いし。
697名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 11:06:42 ID:+jtNPyLo0
復活 宇宙船 4/1 楽しみだねー。
698名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 11:26:03 ID:2+rCGnOH0
なにげにエイプリルフールやね。
699名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:19:41 ID:Ku0hGO/Q0
>>687
4年前に買った俺のプリウスはカセットデッキだった
700名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 18:32:51 ID:zXIiFhoG0
>>692
洋画とかのブルーレイのソフトそんなに高くないじゃん
アニメは高いけど、これはDVDも同じだろうし
すぐに現行DVD並みの価格になると思う。
701名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:03:13 ID:FcRpQoFQ0
マニア視点の意見の押し付けだな。
702名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:03:43 ID:KwxPqmaw0
キューティーハニー THE LIVEのサントラCDが発売中止になったらしい。
以下抜粋
--------------------------------------------------------------------------------------------
先日ご予約いただいておりました、商品『TVドラマ『キューティーハニー THE LIVE』O.S.T 』
ですが、メーカーの事情により発売が中止(発売時期未定)となってしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------------------

残念だ。
703名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:59:37 ID:B/upyYfL0
4月1日か。内容だな問題は。
704名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 22:49:55 ID:f+ImVfAX0
2008年7月21日に出る東映ビデオの作品タイトル
ジライヤ
ラーメンマン
レディレディ
キャンディキャンディ
ロボコン
その他のタイトルは
705名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 07:11:34 ID:J+pQGZVF0
キャンディキャンディなんて出るわけ無いじゃん






と釣られてみるwww
706名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 15:22:21 ID:Hn7kCW5b0
>>705は最近例の件について大きく進展があったことを知らないらしい
707名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 16:57:05 ID:twN4bfRj0
講談社のテレマガ編集部に電話で問い合わせたのだが、
「カブト」「メビウス」「電王」のムックは現在のところ、出る予定はないとのことだって。
708名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 18:39:45 ID:TwGzYRa70
709名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 20:53:54 ID:4YWI1ab30
妖術武芸帳のDVD2008年7月21日発売情報きたぁぁぁ!?
710名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:23:22 ID:RjnRM4fM0
テレマガが「メビウス」をやらんとはなぁ。
「剣」以降の平成ライダーはそのうち、まとめてマニア向けムックにするんじゃないか。
しばらくは「ウルトラマン」「ライダー」「ゴジラ」のような旧作をビデオキャプチャー中心で出すのか?
次は新1号編か?
711名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:32:11 ID:6DlcvNEs0
HJ誌、見て来たけど「宇宙船」1800円ですやん・・
712名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:12:41 ID:Hn7kCW5b0
>>711
買う奴なんていないんだからそれでも安いくらい
713名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:17:05 ID:PuPeoSH+0
>>711
発売日いつ?
714名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:21:57 ID:pzGILOnyO
YEARBOOKは好きだったりする
715名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:32:42 ID:w6tMc1q60
1800円払ってコヌタの能書きを読むのはイヤだな
716名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:36:07 ID:jcACCAcZ0
明日発売?の電王のメモリアル「また、会おうぜ!」を買った人いたら感想よろ
717名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:38:22 ID:2ncf7u2d0
>>713
エイプリル・フール
718名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 07:47:37 ID:rRvoL1df0
「TEAM! チーム男子を語ろう朝まで! 」
定価 : 1,480円+ 税出版:太田出版 ISBN:978-4-7783-1105-6
http://www.ohtabooks.com/view/bookinfo.cgi?isbn=9784778311056

市川森一(傷天)、小林靖子(投影特撮)、大塚康夫(ルパン)、片岡義朗(コミックのミュージカル作品)などのインタビュー集。
719名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 18:02:22 ID:2XdgOr9w0
>>711
>>712
>>715

どうしてこう、タルカスが編集にからむ本は価格が高くなるのか…
720名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 18:08:38 ID:0tcqDsec0
そりゃ某氏のフトコロに入るお金の額がね
721名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 21:23:21 ID:PFTx5aw60
HJの予告を読んだけど、休刊前の宇宙船と変わらない印象。
毎月復刊準備号を書いている人がメインでやるんだろうけど、
この人の文章がぶっちゃけつまらない。
722名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:16:19 ID:Uxp3A8jt0
休刊したままの造りで、先があるとは思えないけど…
 ウチュセンの読者コーナー、あそこに送る読者も編者もキモイから無くせばいいのに
723名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:24:12 ID:5htST9oT0
情報誌ならば存在価値は無いね。
過去の作品の検証メインで、厚みのある内容なら買う価値もあるだろうが。
724名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:26:20 ID:EQEwjwIJ0
平成ライダーが表紙なら笑ってスルーだな
725名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:30:08 ID:gfU0Yuz80
新作情報誌ならホントに意味ない。
最低でも3年以上前の作品をキッチリ取り上げて欲しい。
726名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:36:01 ID:EegZQDK00
スターログの方がまだマシだった、みたいな結果で終わると思う。
727名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 11:25:34 ID:+DYtgOBZ0
せめてスチールが充実してればいいんだけど。
728名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 13:36:52 ID:EqWFPfqi0
カメラマンを撮影現場に送れる予算があるのか?
729名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 15:02:40 ID:o90ykY530
ぶっちゃけ雑誌扱いじゃなくてムック何だけどねw
730名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 15:35:03 ID:i4fcBQT90
>最低でも3年以上前の作品をキッチリ取り上げて欲しい
向こう十年間の特撮はオンタイムで役者・スタッフインタビューは
ほとんどやりつくされてるぞ。今さら取り上げてどうこうする意味ないよ。
731名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 15:39:01 ID:ICpXuRts0
>>730
>>向こう十年間

大予言八郎あらわる
732名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:02:19 ID:0tLswID30
とは言え、古い作品はすでに関係者が鬼籍に入っていたり消息不明になっている連中が多いからな。簡単に捕まる連中はすでに手垢が付いてるし。
ということで俺は何も期待してないので買わない。
733名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:06:53 ID:HYg/QF3p0
オレも買わない。コヌタが不慮の事故などで死んだら祝いがてら買うかもしれないな。
734名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 18:13:37 ID:TzfQt6vr0
宇宙船 新作は抑え目で旧作重視で頼む。
735名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 20:22:21 ID:7f7jx10M0
サンダーマスク特集やってくれ
あれなら何度やってもいいぞ
736名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 21:07:29 ID:fRB0SIuT0
昔の宇宙船はまるで新番組かのように巻頭カラーで昔の作品の特集やってたなぁ。
シルバー仮面、マグマ大使、スペクトルマン、ヒューマン、アイアンキング、サンダーマスク、ミツルギ…
あのバカなノリでやってほしいなぁ。
737名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 21:45:07 ID:tu+EvDPL0
スカパー放送に合わせて特集とかあるといいんだけどな
ミツルギなんかいい機会じゃないか
738名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 22:29:40 ID:ICpXuRts0
だったらバックナンバー嫁おまいら
739名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 22:41:24 ID:v4derBru0
Bクラブみたいな特集やってほしいな
ドリル特集とか特殊車両特集とか
740名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 22:41:55 ID:XdqWSl0X0
>>738
新しく見つかった資料が載る可能性がある
741名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 01:42:22 ID:flCAWspO0
ミツルギの人形を持ち逃げしたの誰だっけ?
742名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 07:35:11 ID:2MklgJVp0
2008年7月21日東映ビデオDVD発売作品ラインナップ
ダルタニアス
妖術武芸帳
ジライヤ
ラーメンマン
レディレディ
その他の作品タイトルは
743名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 13:43:14 ID:Ai+J5QY20
登録推奨NGワード

  東映ビデオDVD発売作品ラインナップ
744名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 14:27:09 ID:u/8Q8grN0
745名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 15:18:40 ID:PLcSUPX40
復活宇宙船にコヌタ参加ってマジなの?
HJ立ち読みしたけど打ち合わせの写真の中にいたのか?
746名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 15:37:27 ID:fZ8xa8kD0
80年代、90年代の特撮は書籍が少ないのでそこを取り上げてくれたら嬉しいな>宇宙船
前は東映ヒーローマックスや乳に昔の特撮がとりあげられることがあったけど、最近は少なげ。
747名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 18:02:24 ID:CTX3N9rl0
電王写真集の腰巻にvol.3発売の予告があったお
孤門・凪編涙目wwwwww
748名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 18:18:26 ID:u4OYJjhB0
>>724
そうだね。
バンダイの影響力が強い雑誌は原則としてそこの一押し(特にADK/NASが代理店に入っている作品)が表紙になる状況には腹が立つな。
小学館の自社キャラクターが優先される学習雑誌やコロコロが羨ましいです。
749名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 20:52:57 ID:vVM+tCut0
コヌタ参加じゃ内容糞決定だな。
750名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 21:21:12 ID:Iq5xMk3Z0
ギン怪キモ!
751名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 22:29:02 ID:2MklgJVp0
2008年7月21日に出る東映ビデオの作品タイトル
妖術武芸長
ステップジュン
ラーメンマン
ダルタニアス
ジライヤ
ラーメンマン
レディレディ
キャンディキャンディ
ロボコン
その他のラインナップは
キャンディキャンディのDVD化は未定ですか?
752名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 00:01:16 ID:3l1ba7Qj0
アクマイザー3と超神ビビューンはレンタルされてる?
753名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 00:10:44 ID:G+aqNk/b0
http://item.rakuten.co.jp/book/5361083/
怪獣図解入門平成新装版
754名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 00:11:37 ID:xESEhmEO0
コヌタ参加のソースないだろ
いまさらドノ面下げて出てくんだよ、いらねーよ
755名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 02:38:08 ID:ubeBL2ON0
>>752
まだ。
756名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 10:03:00 ID:4LzMXQVF0
>>746
 昔の作品が載らなくなったのは、メインの読者層が昭和特撮をリアルタイムで見ていない、要するに昔の作品に全く愛着のない世代ばっかりと言うのも大きいが、
それ以上に図版の使用料(要するに、資料写真の入手)等の事情もあるのでは?
757名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 10:51:59 ID:T0q+7XAM0
758名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 12:34:00 ID:CdfeiNzZ0
>>756

そうでしょ。
不景気の中、これまでの特撮ムックで味を占めた
あちこちの製作会社の、図版貸与による利潤追求が
ますますせちがらくなっている。
759名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 12:35:21 ID:B397GQ8yO
>>757荒らしの大乙
760名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:19:59 ID:qOkK4GFd0
ヌタコ
761名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 09:56:05 ID:mnFiZ3K+0
最近円谷の写真代も大幅に値上がりしたらしい
円谷に限らず、どこも今じゃあ写真1点1万円とか2万円とかは普通だそうだ
762名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 12:15:24 ID:vKJ9fbgH0
オークション並みだね
763名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 13:34:12 ID:hpEDkPFx0
コヌタは本業の脚本家が忙しいから宇宙船にはもうこないだろ
だいたいタルカスと仲良いのかよ
764名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 15:20:57 ID:+Ov60XqU0
>>724
それは確定じゃないのかな・・
765名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 18:05:41 ID:ihqDeuTu0
タヌコ
766名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 09:06:20 ID:YbincWTO0
表紙は開田画のへんてこロボで決まりだろ
767名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 09:20:05 ID:yNyDvHF90
へんてこロボはいいがもっと若い奴に書かせろ。
768名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 09:49:16 ID:7navHYvw0
コヌタはケイブンシャの「全ウルトラマン特撮研究」でタルカスの仕事をしている。
「デビルマンレディー」のムックでも下手なイラストを寄稿してたし、つながりはあるんじゃないか?
769名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 18:32:42 ID:d/DcEQkJ0
ヌコタ
770名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 19:41:36 ID:IAQALIKE0
>>表紙
コスプレした萩原佐代子でいいや
771名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 19:54:39 ID:v6oPW8T40
最悪の場合コスプレしたコヌタかもしれん>>表紙
772名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 20:57:22 ID:hJduOrf90
そこは大川めぐみだろJK!
773名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:14:47 ID:2L+nPZ5r0
白ぱんつ
774名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:16:17 ID:0iPFx1ZD0
コヌタの描いたセブンの姉でいいよもう
775名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:26:40 ID:M/G6gPIL0
>>771
宇宙刑事ケンちゃんw
776名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 07:35:52 ID:y3m6Epo20
2008年8月8日バイオマンVOL.1ついにDVD初ソフト化決定!!
777名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 08:17:34 ID:ySWIaReA0
777
778名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 09:31:08 ID:ETRAgyuR0
779名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 11:52:59 ID:qHDk6oId0
アニーにおまかせ!
780名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 17:08:58 ID:y3m6Epo20
レディレディ、レディリンのDVDはもう発売されました!?
781名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 17:25:29 ID:nMK1R60r0
マシンマン、結局お便りコーナー無しじゃないか。
782名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 17:32:51 ID:dMxfvW5P0
>>781
俺のには入ってるが。
783名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 18:52:13 ID:hM/53vll0
>>782
オレのはコーナーは入ってたけど住所が消されてやがった。
784名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:06:29 ID:ZefzKJg+0
>>781
テストプレスの100枚のみに、お便りコーナーが収録されています。
残念ながら通常出荷分には入っておりません。
785名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:45:30 ID:7HkRV5j40
「仮面ライダーカブト超全集」って売れてんのかね?
ざっと検索したが、ネット通販では売り切れのとこが多かった。
ただ単に再入荷しないだけか?
786名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:47:03 ID:u5W9f0J70
売り切れです。再販予定はわかりません。
787名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:18:52 ID:zkYF5E9Z0
終了一年後に出したから少なめに刷ってんだろ
よっぽど売れない限り増刷しない
こういうもんは一期一会と思わないとダメ
788名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 00:05:29 ID:+KSlxGmn0
>>786
>>787
そういえば「仮面ライダー響鬼超全集」なんか店頭どころかネットで見かけることもなく売り切れたもんなあ(なんちゃって)。
789名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 08:39:15 ID:Ei26uIXT0
超全集の仕組み
その年の一番人気の作品=数冊に分けて出される(クウガ、マジレン、デカレンなど)
人気が2番、3番の作品=1冊で出される(剣、ゲキレンなど)
人気のない作品=出されない(響鬼など)
790名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 15:04:51 ID:amMHZ50t0
特撮・サブカルライターというだけでなく、
ただ一人の男として、心から愛したのは岩佐陽一だけでした。
今は、その名を打ち込むだけで、この胸が震える。
自分の命が続く限り、いつまでも愛しています。
791名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 15:39:30 ID:Uff3ZVpZ0
>>790
蓼食う虫も好き好きとはよくいったもんだ。
勝手に愛を貫いてろ。
792名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 23:04:31 ID:pHJD+gjf0
>>789
って計算だと、前回のライダー・戦隊は一冊も出ないってことか?
793名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 23:06:37 ID:UNov2YdU0
出てるじゃん。
794名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 07:46:37 ID:sG2gguMB0
2008年7月21日東映ビデオから石ノ森生誕70周年BOXの作品内容は
燃えろアタック?がんばれロボコン収録されると思う?
795名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 20:50:08 ID:sG2gguMB0
>>794
2008年7月21日石森章太郎生誕70周年 DVD−BOXの収録作品タイトルの内容は?
796名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:28:02 ID:O80cALF3O
>>794-795
2ちゃん初めて?
797名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:39:35 ID:v8H8NhEf0
トウトオミ
798名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 09:59:59 ID:uJfRtV+T0
799名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 10:07:20 ID:WDu1/SnM0
石ノ森章太郎 生誕70周年 DVD−BOX収録作品タイトル
http://www.tanomi.com/shop/dvd/items04550.html
800名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 11:19:30 ID:4OERqvXF0
これは売れなさそうだな
しかも何故平成ライダーなんか収録するかね
801名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 12:18:33 ID:b2ZHZoN20
>>799-800
レアな作品もあるし、手元に置いておきたい感はあるけど、すごい高いのがな…。
まあ11枚組だからそんなもんだろうけど。
それに全然レアじゃない作品も多いし。
それに全部第1話だけみたいだから、作品によっては
めっちゃ中途半端なとこしか見られないのもねぇ…。
802名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 12:41:03 ID:X0XpaFhM0
すごく中途半端な内容だね。
803名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 16:08:09 ID:KJiFwWVd0
8枚目の後半と9枚目丸々いらなくね?
ライダーならイソギンジャガー、イナズマンならバラバンバラのような監督回入れるとかいくらでもやりようがあるのにな。
ガイド的に気軽に全作品に触れられる…けど値段がぜんぜん気軽じゃないし。
804名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 16:40:29 ID:/UIXnCjI0
存命中の作品だけでも全話収録なら150万くらいでも売れそうな気もするけど
1話だけならこの値段でも食指が動かないな。
805名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 16:54:07 ID:QDTMuHqv0
こういう奴こそデアゴで出せばいいのにね。
一冊一作品でDVD付けて週刊で販売。
806名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 17:01:54 ID:0KQ8bEl70
BDに移行する前に搾り取れるだけ搾り取ろうって魂胆かね。
807名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 17:33:58 ID:1HifL802Q
そういやいよいよ来週デアゴで仮面ライダーのデータファイル出るね
ガンダム並の出来になるかな???
808名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:34:41 ID:LZa1TlH+0
デアゴのライダーって先行発売で だめだこりゃ 評価じゃなかったっけ?
809名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:07:21 ID:jlbGFlt70
石森DVD-BOX、前でも書かれてるけど内容が中途半端だな。
しかも没後の平成ライダー全部入れるって何。
全て1話ってのもな。せめてベストエピソードならいいと思うけど。

他にも色々企画出てる様だけど石森作品CD-BOXは無理かな。
810名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:44:23 ID:LrBFdzib0
早いうちにキョーダイン、ワンセブン、ダイナマン、ジャスピオン、スピルバン、
メタルダー、ビーファイター、シャンゼ、カーレン、BFカブト、メガレン、
あと東映じゃないけどファイヤーマン、ジャンボーグ、レオ、グリッドマンのDVDレンタルきぼんぬ。
811名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 20:49:40 ID:rDMGkWSh0
無駄に枚数増やしてるボッタクリ商品だな>石森DVD-BOX
平成ライダーなんかいらんだろ
812名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:36:42 ID:QDTMuHqv0
買うだけムダだな。持て余すのが目に見えてる。
813名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:42:49 ID:nVQ3d3xu0
HOTELを入れられなかった時点で負け企画
814名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:44:47 ID:QDTMuHqv0
ありゃ、アニメ版の佐武と市も入ってないんだな…ゴミ確定
815名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:51:00 ID:Cmi1gP8P0
>>813
赤坂さえ逮捕されてなければなあ
816名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 22:15:20 ID:rgJ2/Oe90
>>814
つDISC10
817名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 23:54:31 ID:hrywOqRJ0
いらないわ。石ノ森のDVDBOX
818名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 00:55:57 ID:Lfnimnqy0
こっちをDVD化してほしい。
ttp://www.nhk.or.jp/tokoton/index.html
819名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 01:50:16 ID:DPNyQXCL0
>石ノ森DVDBOX
よほど財布に余裕のある人しか買わないだろうな
820名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 10:41:28 ID:9zsnKlfE0
これは半額で発売決定商品では・・・なかろうか
沢山は作らないだろうから、数年後にはプレミアかなぁ。
ガンダムBOXみたいにダブつくことは無いだろうからねぇ
821名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 10:45:50 ID:u2zxVnOO0
こんどのBSでのSPの方がマシなセレクションしてそうだよw
822名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 21:57:00 ID:Ck/8Fm120
東映特撮ヒーローTHE MOVIEにも言えるけどどうして既にDVD化してる作品を
収録してわざわざ枚数を増やすんだろう。
823名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 23:26:37 ID:ElFwuHWV0
>>822
なんか初CD化の貴重曲数曲のためにアルバムを買うと、有名曲がどんどんダブっていくのに似てなくもない
824名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 02:10:12 ID:r24sHP+w0
>>813
おみやさんも入ってないぞ。
825名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 07:30:24 ID:fWZGdVQ90
>>780
日本ではレディレディ、レディリンのDVDは発売されてました。
826名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 07:57:29 ID:NbPrwSP30
石ノ森DVDBOXにちまちま収録するくらいなら、8ちゃんとネムリンのDVD
単体でちゃんと出してくれ、きっちり買うから
827名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 00:32:49 ID:oLossZma0
>>789
ボウケンジャーも全集は2冊出た
828名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 19:16:46 ID:FIYk/ZOX0
>>827
やはり、てれびくん編集部が「ボウケン」の方が「カブト」より人気あると判断したので2冊に?
でも、「カブト」も1冊とはいえ、かなり時間をかけて気合の入った編集だったね。
829名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 20:02:11 ID:vAV+aEu70
別に人気があるとか関係ないと思うが。
だいたい戦隊の全集何て毎年発売されてるだろ。

ライダーはどうか知らんが。
830名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 20:43:17 ID:lk8PRaEV0
戦隊とライダー両方分冊で出た年ってあったっけ?
831名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 21:31:47 ID:Kvw3OelZ0
両方、分冊はない。
ちなみに分冊はクウガ、アギト、龍騎、555、デカレン、マジレン、ボウケンと
見事に戦隊かライダーのどちらかである。
戦隊かライダーか、人気の出そうな、いや売れそうな方を分冊にしていると見るべきか?
832名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 07:42:42 ID:yjj2AOMz0
プリキュア5DVD VOL.15、16の発売予定はいつ!?
833名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 09:42:34 ID:euzIsMP70
シルバー仮面のダイジェストDVD・・・ハイパーホビー・PLUSにあったけど
これはいらないなぁ。レッドバロンのほうは買うかも
834名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 16:43:51 ID:euzIsMP70
広川太一郎さんが亡くなられたけど、UFOの音声補完とかは
もう出来ないって事だなぁ。サンダーバード・ヒストリーは
再販されないんでしょうか・・・ご冥福をお祈りいたします。
835名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 17:31:17 ID:yjj2AOMz0
>>832
YES!プリキュア5VOL.15、16の発売&レンタル予定は
VOL.15 43〜45 3話収録
VOL.16 46〜49 4話収録
発売は2008年の5月か6月か7月ごろの予定です。
836名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:18:50 ID:eF6H1MAv0
>>829
いやでも、ブルースワットとロボタック、ロボコン、響鬼が
出てないのはなんともねぇ…
837名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 09:53:33 ID:qtIt7fBw0
電王DVD最終巻、特別版と通常版の2種類
ソースはハピネット・オンライン
838名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 10:54:55 ID:iedrAMbO0
最終回3部作の別バージョン、とはね。
まぁ少しずつ尺が伸びただけなんだろうけど。
839名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 10:55:56 ID:E88QQL4i0
セブンアンドワイで宇宙船120号の詳細を読んだが、いつも通りの宇宙船みたい。
840名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 10:56:31 ID:iedrAMbO0
じゃあやっぱり買わなくていいね
841名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 12:26:10 ID:jP8oF3NB0
執筆陣はどうだろう?
まかり間違って読者欄がギン怪だったら買わん
まぁ投稿でヘドラ師匠が載ってるのは諦めるがw
842名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 17:34:23 ID:QGtlT4Bx0
ヘドラ師匠を載せないという大英断を果たしたならば買う
843名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 21:09:56 ID:VJQKeD0l0
お前さんたちには物足りない事この上ないな
844名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:25:03 ID:QqOIUjP90
読者欄はアレだよ、募集もしてないのに全国からホビージャパン宛に
何通か集まって来るだろうw

しかしイヤーブックが別冊で、どの書店でも紐がかけてあったら
立ち読みが出来んじゃないか!後ろの方に綴じてあるだけにしてくれ。

845名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:54:58 ID:pSi2G2WT0
紐外して読み終わったらまたかけなおせばいいじゃない
846名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:59:03 ID:wXX6+k1F0
穴が開いてる輪ゴムならともかく、ビニール紐を外してかけなおすのはちょっと・・・。
847名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:02:29 ID:iedrAMbO0
今から練習しておけばよい
848名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:59:13 ID:ixfMEq5s0
立ち読みテクを磨くより、職でも見つけた方が早くね?
849名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 23:07:48 ID:Mzi0zpbP0
>>832
>>835
プリキュア5VOL15、16の発売予定の案内はまだですか?
850名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 23:52:21 ID:qiywstnDO
このレスを見たあなたには貧乏神が憑きます。



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/


電王のDVD最終巻に期待

と書き込んでください。書き込まなければ貧乏神をお祓い出来ませんよ。
851名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 06:54:39 ID:L9GYwlAm0
ゲキレンの超全集を購読した方いたら、感想をお願いします
852名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:02:21 ID:kGsExCVsO
白黒ページ無し、それに伴ってか座談会もなかったから結構不満
今年は敵キャラ(リオメレ)も座談会に参加するかと思って期待してたんだがな・・・
853名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:08:04 ID:6PRqgb2h0
まあインタビューの本はこれを買えということだろう
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0330068
854名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:10:03 ID:6PRqgb2h0
あと大人向けムックが出なさそうだから押さえておきたい一冊
怪獣もいいけど蒲生の生足の写真いっぱい載せてくれ
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0331812
855名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:28:13 ID:7sGP1eEz0
>>854
蒲生譲二の生足ハァハァ
856名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 13:51:21 ID:N6K/u8Yb0
>>844
おれも>>848に同意。
そんなにどうしても読みたいなら買うべき。
857名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 16:01:34 ID:jof9KvBbO
画報や超全集と違って遊びが少ないのが不満だけど
「テレビマガジン特別編集」シリーズはおしゃれなとこが気に入ってるので頑張って欲しい

帰ってきたウルトラマンから80、メビウスまで欲しい
ゴジラシリーズは逆襲〜メカ逆襲まで一回にまとめるのかなあ?
ゴジラの逆襲単体だとさすがにきついだろし…
858名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 17:36:39 ID:FXlpcIZ/0
>834
ルパンみたいにだれか代役を立てる。
859名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:35:48 ID:D55zCEbI0
>>854
超百科の方で出るのか
860名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:08:58 ID:3UuzkQ0e0
MMVDVDプリキュア5 VOL.15、16の発売予定の案内はまだですか?
残るはあと何巻ですか
861名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:53:23 ID:vcT5Ctf80
>>858
うまいこと声の感じが似ている人がいればいいが。
富山敬なんかも銀英伝の外伝ができる前に亡くなっちゃってヤンが別の声になってなかったか。
862名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:58:46 ID:AK60hVCeO
盗宝のホームページの「ゴッドマン」見たら著しく買う気が失せたの俺だけ?
863名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 23:05:06 ID:ZTsA0S/M0
>>862
別に
どうせならグリーンマンの新作の方が良かったけどな。
864名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 08:02:31 ID:bMXbucjCO
電王キャラブック2は
表紙といいグラビアといい
ボーイズラブみたいで気持ち悪い
865名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:11:04 ID:SbVDeU5P0
腐女子向けなんだろ
866名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 10:14:05 ID:HCc7HBG3O
うん、モロに腐女子向け。
男には辛いものがある
867名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 16:02:48 ID:v3DXsbR+0
男は電王なんてみないよJK
868名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 16:55:27 ID:66jHn30s0
3/26 flying DOG アニメコレクション テーマソング・アーカイブ 80's PartI
3/26 flying DOG アニメコレクション テーマソング・アーカイブ 80's PartU

選曲が微妙といえば微妙だが買うことにした。
KINGもこの時期のこういうCD出せよ。と思う。
869名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 18:07:33 ID:6WBFqXLl0
>>868 残念だが板違いだ

それともどうせならテラホークスも入れて欲しかった、と言いたかったのか?w
870名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:40:46 ID:efvDN5Xy0
2008年8月に出る東映のDVD
超電子戦隊バイオマン VOL.1
ガイレンジャー VOL.1
仮面ライダー忍{シノビ} VOL.1
オーレンジャーの次に、バイオマンはついにDVD初パッケージ化になるか?
871名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:36:28 ID:OZnckXfX0
なるか?って、なるんだろうよw
872ピンクターボ:2008/03/20(木) 01:06:56 ID:o86wf6sQ0
東映はターボレンジャーを早くDVDにしてください。
今年もよろしくお願いします。
873名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 11:44:15 ID:cU3i01Dp0
バイオマン、マジでDVD発売決定。
(レッドワンを演じた阪本良介氏が主題歌等を担当した宮内タカユキ氏のライブで告知)
874名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 15:04:49 ID:cMxy4nKB0
>>873
1巻目の初期発売分だけ、初代イエローフォーの未使用部分の
ラッシュフィルムが特典でつくってホント?
875名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 15:33:45 ID:uVFEqa330
それはない

差し替え前の潮ヘッダーだってつかなかったのに…
876名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 18:28:28 ID:7gy0akLx0
>>873
残念ながらプロモ盤のみに収録
877名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 13:29:16 ID:QSSkre1wO
解説書は誰だろう
郷さん、二代目イエロー、ブルー、メイスン辺りかなぁ
878名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 13:40:19 ID:dS2o06so0
過去戦隊のDVDで追加戦士がジャケットになるのオーレンが初か
879名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 13:53:06 ID:PhCcb4ns0
来週のNHKBSの石森SPのラインナップ見たけど
コレあれば糞DVDBOXいらねぇじゃんwww
880名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 15:22:49 ID:AXvy5qjX0
>>878
シグナルマンは?
881名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 16:40:55 ID:n8i8x2M00
>>877
だ団会やってもらわんといじやけっちゃうでしょ。
これだけ待ったんだから、グリーンと井浦くんにも来てもらって。
882名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 17:14:12 ID:tZWY9GKo0
878>アバキラーは?
883名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 17:14:53 ID:tZWY9GKo0
ごめんごめん
アバレキラーでしたOTL・・・・
884名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 17:19:35 ID:0WrD4AyZ0
>>882
「アキバラー」に見えた
885名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 17:35:47 ID:iA8xHTR10
ヒント:過去戦隊
886名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 18:30:59 ID:AXvy5qjX0
だからシグナルマンは
887名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 19:15:27 ID:tZWY9GKo0
だからアバレキラーは?
過去戦隊ですよね?
シグナルマンもアバレキラーも過去戦隊ですよね?
888名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 19:29:28 ID:tZWY9GKo0
マジシャインは?
889名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 20:22:50 ID:9PKlh2RM0
40代の俺にとっては90年代は最近。過去でもなんでもない


↑とか思っている自己中オッサンがいるんじゃないのかw
890名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 20:25:05 ID:9PKlh2RM0
>>881
>だ団会やってもらわんといじやけっちゃうでしょ

指が太すぎてキーボードがうまく叩けないのか!
891名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 20:53:52 ID:tZWY9GKo0
40代の俺にとっては90年代は最近。過去でもなんでもない


↑とか思っている自己中オッサンがいるんじゃないのかw


それはお前じゃないのか?
892名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 21:02:42 ID:svyou8Ov0
>>887
アバレのDVDは放送中に発売されてんだから
当時の視点で見ればバリバリの現役だろ
893名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 21:11:05 ID:/zgv56P80
放送中のDVDリリースはガオ以降
894名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 21:16:24 ID:/ZIjjPkO0
カクレンジャーは好きだけどそれよりも先にチェンジマンやフラッシュマンとかソフト化されてない方を優先して欲しい
っていうか、シリーズ2作同時に出す事って流石に出来ないのかな
895名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 21:32:58 ID:QSSkre1wO
>>892
そういう事だよな
まぁ>>882はsageはしないし安価は変だし
896名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:23:06 ID:9+kZNLrJ0
でも今にとなれば爆竜は過去戦隊にはかわらんだろ?


シグナルマンについてはどう説明すんの?

言い訳に期待します。
897名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:24:21 ID:QCtBvDvj0
そりゃ今から観れば、轟音以外は全部過去戦隊だわなw
898名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:32:24 ID:O67LW9hQ0
どうでもいいことでダラダラレスすんな戦隊厨ども
899名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:42:44 ID:EFxxmENGO
90年代はまだ最近。
平成に入ってから基本的な生活スタイル変わってないし。
900名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:52:48 ID:U3BHxn710
80年代はまだ最近。
ビデオデッキが普及してからは基本的な生活スタイル変わってないし。
901名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 10:22:15 ID:SIrbQgeD0
シグナルマンは追加戦士じゃないだろ、厳密には
902名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 11:29:00 ID:jgGyeZM8O
>>896
面白いねキミ
903名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 16:57:20 ID:pmlNqY+y0
「放送後にDVDが発売された戦隊で追加戦士がジャケットになったのはオーレンが初」

これでいい?
904名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 20:13:51 ID:jgGyeZM8O
よく出来ました
905名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 22:43:29 ID:yUjfpVSU0
>シグナルマンは追加戦士じゃないだろ、厳密には
はああああああああああああああああああああ?
906名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 23:23:35 ID:mon5AK/W0
シグナルマンは追加戦士だよ、追加カーレンジャーではないけど。
907名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 09:37:29 ID:2ETwsVcg0
とことん!石ノ森章太郎
ttp://www.nhk.or.jp/tokoton/
「ロボット刑事」劇場版、ギターを持った少年
「佐武と市捕物控」第2話
「八百八町表裏 化粧師」第1話
「009-1」第1話
スカルマン」第11話
どうみても糞DVDBOXよりセレクト良いだろ

「仮面ライダー」第40話 「仮面ライダーV3」第49話/第51話
「仮面ライダーアマゾン」第5話 「仮面ライダーストロンガー」第39話
「仮面ライダーBLACK」第47話 「仮面ライダークウガ特別篇」
「仮面ライダー龍騎スペシャル 13 RIDERS」
ライダーもよく分かってる


908名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 09:41:44 ID:8CtFV0Bf0
「シグナルマンは厳密には追加戦士じゃない理由について」
909名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:24:29 ID:65urkjCM0
シグナルマンとニンジャマンは扱いが微妙なんだよな。
追加戦士と言えば追加戦士なんだけど、フォーマットが他の五人と違い過ぎる。
でもそうするとブルブラックはどうなるんだという話になるわけで。
もっとも、ブルブラックは前の二人とは違い「変身」するわけだが。
公式にはどうなってんだっけ?一応6人目扱いか?

スレ違いなんでsage。
910名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:31:18 ID:4hZjGwQ10
ブルブラック時代はシグナルマンやニンジャマン系。
しかし黒騎士ヒュウガになったら変身キャラなんだよな。
911名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:00:38 ID:eb/ALTiy0
なんでもカテゴライズしないと気がすまない糞戦隊厨
wikiとかで好きなだけやってろ
912名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:01:46 ID:rLMv7/IH0
そういえば放送中に出たDVDでアバレとデカだけ変身前がパッケージに出てないのは何故だ?
913名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:08:32 ID:cJAn8oKy0
激しくどうでもいいわw
914名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 16:47:01 ID:kQov6d1R0
結局、ゴジラCD-BOX5の回収理由ってなんだったの?
915名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 20:00:43 ID:iIfuRhN00
権利の関係でカバーバージョンを入れなきゃいけない曲を
オリジナルのまま入れちゃったため。
916名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 23:04:59 ID:oeNKdS3X0
>>911
作り手のほうはカテゴリにはめられたくないから
色々パターン破りのキャラや展開を考えているのに、
戦隊厨ってやつはああだこうだいいながらどうでもいい
「解釈」とか「〜扱い」とか言ってカテゴリにはめたがる。
始末が悪いったらありゃしないよなw
917名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 08:06:28 ID:htK/CpwC0
>>907
時間変更:■ 20:00〜23:40 とことん!石ノ森章太郎(第二夜・孤高のヒーロー)(BS-2) ttp://www.nhk.or.jp/tokoton/html/tt2.html

東映ビデオから横槍が来たなwww
918名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 10:06:28 ID:vTgErZJx0
>>917
2008/03/23(日) 21:10
「ぼくは8さいですが、今のライダーよりも、むかしのライダーがすきです」
・・・というファックスがたった今、NHKに届けられました
 無理もない……。




919名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 10:10:44 ID:SQvKBuHq0
放映ラインナップは変わってないみたいだが
くだらんトークが減るのなら大歓迎
920名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 13:28:38 ID:nZrqiIJR0
>>918
禿藁
921名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 13:59:54 ID:SPgf4he90
>>917
横槍って? 言ってる意味がよく分からないんだけど?
922名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 18:39:16 ID:SENB5kEv0
横から槍で刺すんだよ
923名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 07:44:04 ID:gjfQB0YG0
がんばれ!!ロボコン、燃えろ!!ロボコン、キャンディキャンディのDVDの発売は?
924名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 13:59:54 ID:wnEDUvSi0
矢沢「黄色端子で接続するなんて勿体ない」20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1205760275/l50
925名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 14:00:51 ID:w27Eabnd0
最終夜の宮内がまた空気読まないのではないかと心配で仕方が無い
926名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 14:24:13 ID:nmKA+CL80
平山亨よりはマシだと思う
927名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 15:01:13 ID:IiYXzzNf0
空気読んだところで一体誰が得するのだろう。
というか、この一連の番組で何の空気を読むんだろう。

そして昭和板に専用スレがあるにも関わらず、
いつまでこの話を続けるんだろう。空気が読めてないのは誰なんだろう。
928名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 17:02:32 ID:2e/Vqev40
よく考えてみれば、空気を読む人間ほど出世しないのでは?
929名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 20:44:31 ID:kFJ+9LPR0
 ノノノノ
( ゚∋゚) <
930名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 21:01:28 ID:d6ry1kgo0
>>927
KY
931名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:00:09 ID:5LGdv/l00
BSのセレクトは神だがスタジオ部分はいらんな
明日はゆうれい船が楽しみ
932名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 14:33:50 ID:aYX0nfjQ0
映画ドットコムに、文化通信速報の記事が転載してあるんだけど
東宝映像事業部がブルーレイの商品展開について話しているね。

・金が掛かるので研究中
・09年から発売したい
・旧作は補修が必要

みたいな感じ。
933名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:11:11 ID:Ag2fOPs80
スーパーヒーロータイムOP・EDのDVDアバレン〜ゲキレン、555〜電王の収録状況は難しいですか?
スーパーヒーロータイムOP/EDの{カブトミニコント、電王スパヒロタイムED}DVDの発売は無理ですか
934名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:13:06 ID:APT5mot8O
難しいです、無理です
935名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:15:48 ID:KjGKYboT0
>>928
新しい見解だ
確かに気を使いすぎて逆に部下に「もっと堂々としてろよ!」って思われてる
どう見ても出世できない上司がいる
936名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:38:29 ID:HpjJwF3U0
シグナルマンとニンジャマンは扱いが微妙なんだよな。
937名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 22:47:31 ID:VHBxUMwW0
>>935
気を使いすぎるなんてのは
自信も余裕もない人間のやる事だ
空気読む以前の問題
938名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 06:12:10 ID:thgyQ8ifO
東宝もうそっちいくんすか
俺はゴジラ全作コンプはもちろん、
電送や惑星大戦争まであつめたのにw
939名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 06:42:41 ID:w+k2YRjE0
>>928
人の下で働く人間は空気を読めるほうがいい
人の上に立つ人間は空気を読めないほうがいい
940名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 11:28:43 ID:PdC+GEvk0
>>938
電送や惑星なんかメジャーなほうじゃないか。
透明人間とか竹取物語とかもちゃんと揃えてる俺はどうしたら

















もちろんLDもコンプだ orz
941名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 11:40:37 ID:n7m3b/gT0
>>940
超少女REIKOやヤマトタケルまで揃えてるぞ、俺。
942名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 14:15:51 ID:V+d8P3/R0
超少女REIKOは名作だ
943名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 17:25:08 ID:6V4Yzk890
新たな推奨NGワード
  難しいですか
  無理ですか
944名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 18:05:35 ID:zY2UNauU0
みんな大人なんだな
すならしい、いいなあ頭よくて優秀で
945名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 19:44:33 ID:wr/gJKjf0
ゲキレンジャー、電王のDVD最終巻の映像特典スーパーヒーロータイムOP・ED集を収録すると思います。
ボウケンジャー、カブト、アバレン〜マジレン、555〜ヒビキのDVDスーパーヒーロータイムOP/ED集は収録されてましたね
スーパーヒーロータイム{戦隊、仮面ライダー}のOP・ED集のDVDの収録状況は
946名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 19:54:00 ID:r76XPlWAO
なぜスーパーだけ半角なんだ
947名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:07:10 ID:wr/gJKjf0
ゲキレンジャー、電王のDVD最終巻の映像特典スーパーヒーロータイムOP・ED集を収録すると思います。
ボウケンジャー、カブト、アバレン〜マジレン、555〜ヒビキのDVDスーパーヒーロータイムOP/ED集は収録されてましたね
スーパーヒーロータイム{戦隊、仮面ライダー}のOP・ED集のDVDの収録状況は?
948名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:09:55 ID:xreEYVJG0
ID:wr/gJKjf0
949名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:16:25 ID:KN6piEou0
なぜアバレン〜マジレンはジャーをつけないんだ
950名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:34:54 ID:T2UPSyPWO
950
951名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:56:26 ID:wr/gJKjf0
アバレンジャー〜マジレンジャー、555〜ヒビキのDVDスーパーヒーロータイムOP/ED集は収録されましたね
スーパーヒーロータイム{戦隊、仮面ライダー}のOP・ED集のDVDの収録状況は?
952名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 07:26:06 ID:Y4yF/Jcf0
なぜ「ゲキレンジャー、電王のDVD最終巻の映像特典スーパーヒーロータイムOP・ED集を収録すると思います。ボウケンジャー、カブト、」を削除したんだ
953名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 12:31:54 ID:SZ7p2+sA0
推奨NGワード:
  ヒーロータイム
  収録状況
954名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:39:30 ID:fqmiJZso0
ゲキレンジャー、電王の最終巻の映像特典スーパーヒーロータイムOP・ED集を収録すると思います。
ボウケンジャー、カブト、アバレンジャー〜マジレンジャー、555〜ヒビキのDVDスーパーヒーロータイムOP/ED集は収録されましたね
スーパーヒーロータイム{戦隊、仮面ライダー}のOP・ED集の収録状況は?
955名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:17:09 ID:wwJHumr+0
宇宙船 発射秒読み

ttp://hobbyjapan.co.jp/uchusen/
956名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:39:46 ID:VLQqMTAb0
神保町で売ってた。
フライング?
957名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:46:14 ID:1ekGibou0
どうせ買わないからどうでもいい
958名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:58:07 ID:fqmiJZso0
2008年8月8日バイオマン、妖術武芸帖のDVD発売情報来たか?
959名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:59:44 ID:Ud7XpN3o0
何を今更
960名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:23:53 ID:SZ7p2+sA0
推奨NGワード:8月8日
961名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 07:07:39 ID:SZa54wr00
バイオマン、妖術武芸帖のDVD発売情報はきたか?
妖術武芸帖のDVD発売はなぜでしょうか?
962名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:23:32 ID:GC+KYZX80
ワード:DVD発売情報
963名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 13:32:39 ID:IApT+6j40
パワレン日本語版のDVDは出ないんだろうなぁ・・・。
964名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 14:58:04 ID:UIHBCrfw0
講談社の大全集シリーズで、ウルトラ、東宝のソフビを集めたムックが出ていたよ。
立ち読みしようにもビニ本状態で無理だった。
検索したけど、詳細がわからないんだよね。
965名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 15:02:29 ID:UIHBCrfw0
>>964
あ、見つかった。
「ウルトラ・ゴジラ怪獣ソフビ大全」
著者: 齋藤和典
発行年月日:2008/04/04
ISBN:978-4-06-214617-3
定価(税込):2,940円

http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2146177&x=B
966名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 15:02:38 ID:GC+KYZX80
967名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 18:34:42 ID:A6MOzxnz0
尼のURL貼るときは短縮URLにすりゃいいじゃん。
968名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 19:05:32 ID:XPazE/II0
レトロものしか載ってないのかな?
969名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 19:12:04 ID:8g5MU2Dl0
そのソフビ大全はポピーやバンダイの物も掲載されているのか?
マルサンとブルマァクだけなら以前も他社から齋藤和典は出していたはずだが?

講談社は「ウルトラマンメビウス大全」を出してほしい。
970名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:16:31 ID:CFlHNGtIO
970
971名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 00:07:32 ID:wGkEDZWA0
どうせ買わないんだろ。
972名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 00:14:18 ID:B9Db1Ye40
保存用、乱読用、貸出用で3冊買うに決まってるだろうが、ハゲ!
973名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 05:05:49 ID:y8u894x20
どうせハゲるんだろ。
974名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 08:24:03 ID:siXHMOWJ0
そろそろ宇宙船発売だな
読者コーナーがギン怪じゃなければ取り敢えず買うよ
井上親方のハガキ載ってるんだろうなぁw
975名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 09:30:28 ID:AB8CFwsQ0
資料的価値がどんだけあるかだよな。
新作情報なんぞイラネ。
976名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 10:39:21 ID:2HOb4gQ80
井上雅文って働いているのか?
一月に何十枚も投稿したり、自分のサイトにも頻繁に書きこんでいるし、
いい年こいて、親に食べさせてもらってるニートだろ。
977名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 12:10:15 ID:AB8CFwsQ0
へどらま(ry
978名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 17:42:45 ID:M9LO/ybg0
>>976
何でもかんでもニートと決め付けちゃいけません。
病気でやむを得ず家にいる人もいるのだから。
979名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 17:53:06 ID:fLfR0DUy0
いいよ、買わんでいい
別に無理して買うことない
980名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 18:09:47 ID:5I/6+Xet0
じゃ、買わない
981名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 19:38:28 ID:4tY9/QHM0
井上のへどらまがぢん
http://www.geocities.jp/hedorah2004/

皆に見放され、もはやMJの書き込みしかないwww。
982名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 19:56:41 ID:BauIarAi0
妖術武芸帖のDVDは発売されないのはなぜですか?
983名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:11:28 ID:qQoUTLnQ0
>>978
病気って・・・井上雅文(へどら1971)は頭とか精神の病気だろ。
984名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:27:19 ID:Lvr/hfTY0
超ヒーローファイル
vol.3より先にクライマックス刑事で一冊出すって
劇場で買うか
985名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:46:42 ID:R3NnC8Y20
推奨NGワード:妖術武芸帖
986名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 21:10:07 ID:z6bHDapoi
次スレ要るの?
987名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 21:11:25 ID:gKlzLztL0
>>965
こいつって『ティガ』の脚本書いて出演者に総スカン食らったってヤツ?
988名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 21:19:33 ID:zkd5UlyO0
どうせおまえら、コンポジット接続でDVD、LD見てんだろwwwww
989名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:56:43 ID:g63aHYuA0
LDはコンポジットやS端子で正解、それ以上だとかえって汚い。
(ハイビジョンLDは持ってないからわからんが、)
990名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 23:35:23 ID:qYps/xTI0
ハイビジョンLDなんてあったんだ?知らんかった。
991名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 09:17:44 ID:reKPwmJei
>>964
情報ありがとう。買えた。

>>969
マルサン・ブルマァクのみ。海外版も一部あり詳しい。
パゴスの腕がついたエラーゴモラが載ってなかったり
微妙に詰めが甘いが、良い本だと思う。
992969:2008/04/01(火) 09:29:04 ID:uI9lMk160
>>991
サンキュウです。m(__)m
993名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 11:15:32 ID:TDJqTllB0
パゴスの腕がついたゴモラなんてのは、ねつ造だよ
994名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 13:19:59 ID:YzkTE2RJ0
LDはダイレクトコンポジット収録なのでコンポーネントやD端子で出力すると
映像がモノクロになっちゃって使い物にならないから機器側で出力できないようになってる。

コンポジット出力が良いかS端子出力が良いかはプレイヤーの設計による。
本当は規格上、コンポジットのまま出力してTV側のY/C分離に任せるのが一番キレイだが、
安物プレイヤーだとY/C分離を挟んでからY/C結合して出力するという意味不明な仕様のものがあるので
そういう機器の場合はS端子出力の方が劣化が少ない。
プレイヤー本体とか説明書にダイレクトコンポジットと書いてあったら迷わずコンポジット接続。

ちなみにハイビジョンLD(MUSE-LD)はMUSE端子と呼ばれる独自の端子を使うが、
今となっては対応機器がほとんどない。
スレも終盤なんで雑学書いてみたけど、LD所持してる人いたら参考にして。
LD持ってる人からしたら常識かもしれんが…

で、次スレは?
995名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 13:27:39 ID:4zLtiHlNi
>>994
前々から要らないっていう話なんだけどね
まぁこのスレの内容を見ると確かにそう思う
よく30スレ目まで行ったな
996名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 13:33:51 ID:pnv31c3X0
>>987
 そう。
 ゼアス2の脚本も。
997名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 16:05:10 ID:Mk5TwS770
>>987,996
さらに言っちゃ、正体は電×マンらしい。芸大出身ということはセレブの一族なのか?
998名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 16:09:10 ID:Oq3hS0lC0
あー…つまり、ソフビ本に関しても自分の裕福さを世間にひけらかす為の手段なワケね。
999名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 17:35:12 ID:qUVdq33N0
マシン刑事999
1000名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 17:37:00 ID:YzkTE2RJ0
1000なら超ウルトラ8兄弟がLDでリリース
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/