特撮視聴率議論・雑談スレッド25%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮番組の『視聴率』について語りましょう。

前スレ:特撮視聴率議論・雑談スレッド24%
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1187109240/901-1000

玩具などの話題は:おもちゃを通して特撮を語るスレ・4箱目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1175590038/

まとめサイト
ttp://navy.kakiko.com/tokurating/

アニメの視聴率はアニメサロンで
http://anime.2ch.net/asaloon/

主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。
2名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 13:05:48 ID:Dd2A9qKT0
<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1%

<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.33% 切り上げ7.4% 35話トータル256.6>
3名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 13:48:47 ID:2t6IG6chO
あ゙ま゙ま゙ま゙ま゙ま゙
4名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 13:53:00 ID:2t6IG6chO
ばばばばばばばば
5名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 14:12:52 ID:70jbm5Ic0
>>1
6名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 15:58:21 ID:ZqsuehXw0
9月30日(日)
サンデーモーニング TBS '07/09/30(日) 8:00 - 114 14.5←
小さな旅 NHK総合 '07/09/30(日) 8:00 - 25 13.2
THE・サンデー 日本テレビ '07/09/30(日) 8:00 - 115 12.8
こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの寿司食いねえ!・頂上マグロ対決!・前編 フジテレビ '07/09/30(日) 9:30 - 30 10.1
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/09/30(日) 9:00 - 30 8.6
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/09/30(日) 8:30 - 30 5.9
 サンモニ0.4%増、鬼太郎1.4%減、プリキュア0.9%減。
7名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 17:10:08 ID:Bq4lD9iA0
スーパーヒーロータイム脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
8名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:55:14 ID:Dd2A9qKT0
電王
       01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
vsカブト   ● ● ● ● △ ● ○ ● ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
vs響鬼   ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
vs剣     ● ● ● ● ● ● ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
vs555   ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
vs龍騎   ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ○ ● ● ● ●
vsアギト   ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
vsクウガ  ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
9名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:56:00 ID:Dd2A9qKT0
       25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
vsカブト   ● ● ● ○ ● ○ ● ● ● ● ●   06勝28負01分
vs響鬼   ● ● ● ● ● ● ● ● △ ● ●   10勝21負02分
vs剣     ● ● ● ● ○ ○ ● ● ● ● ●   08勝27負00分
vs555   ● ● ● ● ● ○ ● ● ● ● ●   01勝34負00分  
vs龍騎   ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●   01勝33負01分  
vsアギト   ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●   00勝35負00分  
vsクウガ  ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●   00勝35負00分  
10名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:19:11 ID:WVO7UbrX0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9% 第02話…5.9% 第03話…6.0% 第04話…6.8%
第05話…6.2% 第06話…6.2% 第07話…6.4% 第08話…6.5% 
第09話…6.4% 第10話…6.0% 第11話…6.1% 第12話…5.0%
第13話…6.6% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 第16話…6.3%
第17話…6.3% 第18話…5.9% 第19話…4.2% 第20話…5.4%
第21話…5.8% 第22話…4.1% 第23話…4.8% 第24話…5.3%
第25話…4.0% 第26話…4.7% 第27話…4.3% 第28話…5.2%
第29話…6.1% 第30話…6.4% 第31話…5.0%


<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1%


<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.64% 切り捨て5.6% 31話トータル174.9>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.33% 切り捨て7.3% 35話トータル256.6>
11名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 04:55:46 ID:lGVvBbRNO
本日の即死スレ
12名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:33:47 ID:DdxApv0RO
東映の決算まだ?
13名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 15:28:44 ID:duIdQeZV0
どっちも何だか淋しい数字だな
14名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:59:35 ID:sNAiKgsk0
ニチアサキッズタイム脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
15名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:59:15 ID:V2FlDonP0
電王は信者曰く録画率が高いらしいよ
16名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 02:13:28 ID:jOoMJZBq0
平成ライダー視聴率断トツ最低の
仮面ライダー電王が
玩具売上でライダーとしては久々に不振を奪回出来そうとは・・。
17名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 03:21:13 ID:jiKVpqJC0
>15
でも録画率のランキングに上がった事なんてないじゃん
日曜の朝くらいゆっくりしたいちびっ子が増えたのさ
18名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:39:18 ID:CCC0SRsM0
>>12
 バンダイの中間決算の間違いでは?
http://www.bandainamco.co.jp/ir/calendar/index.html
07年度   計画  1Q実績  通期見込
戦隊     100    19     100      
ライダー   90     24     95     
ゲキレン1Q22億・2Q19億
電王1Q21億・2Q24億
 ゲキ・電王の3Q=戦隊・ライダーの07年度2Q以降の売り上げが気になるな。



19名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:51:37 ID:hjOclcKG0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1190539161/116


116 :梅 ◆4jW7jKbHEk :2007/10/06(土) 19:10:45 ID:xEzULshj0
10月新番組まとめ

10/1
*1.5 バンブーブレード
*1.1 スケッチブック

10/2
*3.2 逆境無頼 カイジ
*1.8 魔人探偵脳噛ネウロ
*1.3 素敵探偵ラビリンス

10/3
*1.4 DRAGONNAUT

10/4
*4.0 逮捕しちゃうぞ
*2.7 CLANNAD

参考
*4.5 ガンダム00披露宴
*2.7 キューティーハニー
*1.4 ネギま
20名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 00:23:37 ID:vswfI5Ni0
>>15
エウレカの時と同じこと言ってるな・・・
21名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 08:48:36 ID:CHULAZCw0
バンダイやアニメ声優が頑張ってんのに、
視聴率がとれないって
よほどつまんないんだな電王
22名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 09:59:13 ID:vH8inlM1O
まだかなまだかな
23名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 10:01:35 ID:pRWqb65y0
プリキュアが7.3%だから、ひょっとして電王は8%行っているかも?
24名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 10:51:56 ID:/PZCO0hm0
電王7後半、ゲキ6後半ってとこかな
25名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 11:14:25 ID:811R7i45O
まだか?
26 ◆PxVpGbZR6g :2007/10/09(火) 11:58:21 ID:WOPHuX13Q
電話確認しました

*5.8% 10/07 ゲキレンジャー
*7.2% 10/07 電王
27名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 12:07:23 ID:811R7i45O
>>26

なんかいつもと変わらんな
28名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 13:03:08 ID:S5zCiRHh0
>>26
乙です
先週より上げてきましたね
29名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 13:04:07 ID:S5zCiRHh0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9% 第02話…5.9% 第03話…6.0% 第04話…6.8%
第05話…6.2% 第06話…6.2% 第07話…6.4% 第08話…6.5% 
第09話…6.4% 第10話…6.0% 第11話…6.1% 第12話…5.0%
第13話…6.6% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 第16話…6.3%
第17話…6.3% 第18話…5.9% 第19話…4.2% 第20話…5.4%
第21話…5.8% 第22話…4.1% 第23話…4.8% 第24話…5.3%
第25話…4.0% 第26話…4.7% 第27話…4.3% 第28話…5.2%
第29話…6.1% 第30話…6.4% 第31話…5.0% 第32話…5.8%


<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1% 第36話…7.2%


<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.64% 切り捨て5.6% 32話トータル180.7>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.32% 切り捨て7.3% 36話トータル263.8>
30名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 13:48:06 ID:8KsBUCWhO
セブンXは?
31名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:44:37 ID:2Z3OnBkb0
やっぱ先週がイレギュラーだったか
あと2〜3週はこのくらいの数字を維持できるかな
極端な上昇は期待薄だけど
32名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 16:17:52 ID:AJKDWJUg0
電王とりあえず
最終的に平均7パー以上維持出来る様に
頑張れ。
33名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 18:27:59 ID:6AzBgH2Y0
>>26
34名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 22:47:37 ID:0Two1TgH0
や〜〜いプリキュアに負けてやんの
SHT脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
35名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 23:20:31 ID:FYSyXb0o0
今年は戦隊がライダーを上回ることはなさそうか。
いつもなら1回か2回はあったんだけどな。
36名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 23:37:28 ID:CJoReYHb0
ゲキが糞だからな
37名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 23:51:48 ID:TlnamC610
>>35
555以前は1回もなかったはずですが・・・
つーか朝早い番組の方が数字がいいなんて非常事態でしょ。
ライダー−プリキュアは視聴者層がまったく違うのでとりあえず除外するけど、
それでもどれみ初期頃までは7:30<8:00<8:30だったはず。
38名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:06:25 ID:XLK1FdhF0
剣と響鬼は
デカとマジに抜かれた回が結構あったよ。
昨年も一回か2回ぐらい抜かれた回があった。
39名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:53:13 ID:hnvqnVxB0
ワンセグって入ってるんだよね?
40名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:58:14 ID:II4ME0GM0
>>39
またはじまった…
41名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 02:02:15 ID:kQnI15Ft0
ワンセグの普及率を見て考えれば
数字にどの位の影響があるか分るんじゃない
42名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 05:14:24 ID:pLiI7jWD0
連動企画の効果で個別に見てた層が2時間見たって事か。1%くらいの層だけど。
43名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 11:06:33 ID:CWYjxy7dO
日曜の朝っぱらからわざわざワンセグ使って見る人いんのかなあ
つべやニコとかならともかく
44名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 12:14:21 ID:pRN0/20l0
(参考)
10月7日(日)
サンデーモーニング TBS '07/10/07(日) 8:00 - 114 13.8
THE・サンデー 日本テレビ '07/10/07(日) 8:00 - 115 11.7
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '07/10/07(日) 7:00 - 40 11.3
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/10/07(日) 9:00 - 30 7.8
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/10/07(日) 8:30 - 30 7.3←
こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの寿司食いねえ!・頂上マグロ対決!・後編 フジテレビ '07/10/07(日) 9:30 - 30 7.3
古代王者恐竜キングDキッズ・アドベンチャー テレビ朝日 '07/10/07(日) 7:00 - 30 5.1
 プリキュア等が上がったのを除けば全体的には低調かな。
45名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 17:32:09 ID:en6jo7qJ0
プリキュアも恐竜キングもはたらキッズも先週より上がっているから、
低調じゃないと思う
46名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 20:37:04 ID:Jiii767H0
電王で評価できるのは玩具の出来ばえだけ。
47名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 21:30:54 ID:Iy3OdwPcO
>>30

1.8%
48名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 21:44:23 ID:wDrpWYQI0
原幹恵主演「キューティーハニー」が好調

 秋の深夜ドラマ「キューティーハニー」(テレビ東京)が好調だ。永井豪原作アニメのドラマ化
で94センチGカップの原幹恵(20)が主役の如月ハニーを演じている。赤いレザーの衣装から
ハミ出しそうな爆乳をボヨヨ〜ンと揺らしながら奮闘中。視聴率は通常1%前後だが、初回視聴
率は2.7%を記録。原の「Gカップ美乳」の効果で視聴率が3倍にアップしている。
49名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 21:49:29 ID:dyVukhrd0
10/5
(*1.8 灼眼のシャナII )
*1.8 ULTRASEVEN X

30分前のアニメと同じ視聴率か。
来週どうなるかだな。

>>48
ハニーも先週は日テレアニメが遅れて
つなぎで見てた人いるだろうから
日テレアニメとぶつかる2話以降がどうなるかだな。
50名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 22:33:47 ID:YotTQTvX0
>>16
バンダイが良かったって事だな
電王じゃなく
51名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 10:11:49 ID:goVF1cOj0
>49
二話目は野球のせいで一時間ぐらい遅れだったので視聴率下がると思う。
でも一話目がズレたネウロよりマシ。
52 ◆PxVpGbZR6g :2007/10/15(月) 09:50:02 ID:GGXCcVM7Q
10/14
*5.8% ゲキレンジャー
*5.9% 電王
53名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 10:09:47 ID:X3GdEKLX0
げ、低いな……
54名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 10:34:18 ID:bFh7MUUTO
プリキュア 6.0%
55名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 10:36:07 ID:C4Ziz3FQ0
5.8

5.9

6.0

何この綺麗な上がり方
56名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 10:42:34 ID:Ur1lPKsI0
前番組とそれぞれ0.1%ずつの差しかないって、問題じゃ・・・。
57名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:09:37 ID:L2sTr6MA0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9% 第02話…5.9% 第03話…6.0% 第04話…6.8%
第05話…6.2% 第06話…6.2% 第07話…6.4% 第08話…6.5% 
第09話…6.4% 第10話…6.0% 第11話…6.1% 第12話…5.0%
第13話…6.6% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 第16話…6.3%
第17話…6.3% 第18話…5.9% 第19話…4.2% 第20話…5.4%
第21話…5.8% 第22話…4.1% 第23話…4.8% 第24話…5.3%
第25話…4.0% 第26話…4.7% 第27話…4.3% 第28話…5.2%
第29話…6.1% 第30話…6.4% 第31話…5.0% 第32話…5.8%
第33話…5.8%

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1% 第36話…7.2%
第37話…5.9%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.65% 切り上げ5.7% 33話トータル186.5>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.29% 切り上げ7.3% 37話トータル269.7>
58名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:15:06 ID:uz0XTCrk0
いろいろな原因があるんだとは思うが、
それを考慮しても視聴率第二のピーク時である10月に
ライダーが視聴率5%台というのは前代未聞。
プリキュアも然り。
ゲキは先週と同じ値なんでまだ救いがあるが・・・
59名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:53:18 ID:bfcLEL0C0
プリキュアは去年(今年の番組と同じスタッフ)も
夏前頃から視聴率下がってそのまま低めのままだったよ
戦隊・ライダーのほうは今の時期は一旦回復してたけどな
60名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 12:44:45 ID:xtvPVZMP0
ただ去年と違って今年のプリは瞬間的に上昇するからな
61名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 13:00:52 ID:dHICgFy3O
こりゃ、平成ライダー最低平均視聴率は濃厚かな。
62名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 13:05:40 ID:tjYd1mFN0
電王は人間の新キャラ登場回に数字落ちるな
63名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 13:46:36 ID:ZjXYQhKo0
>>62
前の新キャラの時は平均を1%落とす契機になってたあれか…。
さすがにこれはもう少し回復してくれないと、枠への危機感が…。
番組好きとか嫌いって言ってられる状態じゃなくなってしまった…。
64名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:37:42 ID:crDh5FyL0
>>52
乙です
65名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:43:39 ID:swb9fohg0
>>62
前回が最強フォーム登場回だったし、その辺も考慮すべきでは?
66名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:44:37 ID:IWxgOfR+0
でも去年は一回か二回ぐらい
ライダーが戦隊に抜かれる視聴率があったが
今年は抜かれる事は無さそうだな。
67名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:48:52 ID:pEe6lcpZ0
にしてもやっぱり裏は歴代の戦隊、ライダー全部裏と戦ってきた訳だから
言い訳に出来ないな。理由としてはポケモンが昨年の10月から戦隊とも
被る様になったがボウはこの時期は7%台出してたし
カブトはこの時期はまだ8%台だった。
68名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:53:33 ID:nyyTFb960
年々少子化特撮離れが激しいという理由なら
まだ分るけどね。
来年のSHTは大丈夫だろうか?
電王はとりあえずハナ復帰させないとなあ。彼女のファンも多いし。
69名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:58:35 ID:nyyTFb960
電王全49話ぐらいだろうから
残り12話ぐらいだろうけど
平均7%大丈夫だろうか・・・。
本気で心配になって来た。
70名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:59:31 ID:de/hQKVM0
単純に面白くないからかなぁ。
深夜のキューティーハニーやセブンXとかはどうなんだろう?
71名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 15:03:24 ID:uzPVQJwU0
低視聴率とは言えゲキレンジャーの方がまだ低位置で安定した数字出してるな。w
電王も低レベルなら低レベルで安定した数字出せば良いのに
何故こうも安定しなく色々極端に差が激しいのだ。
これならまだ11月以降だけ下がったカブトの方が全然安定してたぞ。
72名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 15:11:58 ID:46WZK2on0
電王の視聴率がか〜な〜り心配です。でも剣から不振だった
ライダー玩具が電王で久々に回復してる
のも現実だからねえ。電王も貢献した部分もある。
それだけに色々と複雑ですな。とりあえず白倉氏の長年の疲れを
取る為にも来年は塚田なり武部なり他のPにライダーやらした方が良いわな。
10周年の為にも来年は休むべき。
73名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 15:14:34 ID:uz0XTCrk0
これまでも視聴率の乱高下はあったけれど、
それって戦隊ライダープリキュアまとめて上がったり下がったりだったんだよね。
なので、「そもそもTV自体を見ていないのかな」という推測ができた。
でも今回は時間の早い戦隊が現状維持で
その後のライダープリキュアが1.3%のダウン。
おそらく来週は何事もなかったかのように復活すると思うけど、
この推移は気になるな。

>>70
えっと、比較対象にならないと思います。
方向性が違いすぎる。
74名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 15:15:35 ID:crDh5FyL0
少子化って良く出て来るけど、視聴率に影響するほど減ってるの?
75名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 15:19:03 ID:XAQzU2D30
電王の玩具売上げは
素晴らしいが
今年は戦隊の玩具売上
不振にも助けられてる部分もある。
76名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 15:20:15 ID:XAQzU2D30
>>74
その辺は自分も良く分らないが
子供の数が減ってきてるのは確かみたい。
今は結婚しない人や結婚しても子供を生まない人達も多い時代だし。
77名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:10:19 ID:vtJeh9fg0
>>73
ゲキが変わらないだけで
ゲキの前の恐竜キングも5.1%→*3.7%と1.4%落としてる
78名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:17:10 ID:nbd6+pF60
>>72
むしろライダーを別の時間帯に移すべき
79名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:21:43 ID:uz0XTCrk0
>>77
thx.
ということは、今週に関しては逆に戦隊だけが変なのか。
いつもの乱高下に準じた問題と考えた方がいいのかな。
80名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:06:33 ID:OrUH1tmw0
>>77
いい見方をすれば、ゲキが上がったと捕らえることもできるわけだ
81名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:34:44 ID:5Doqi/eH0
電王みたいに急に高くなったり
低くなったりするのも問題が
ずっと低いままの推移のゲキも最悪だがな。
一度たりとも高い視聴率を出した事すら無いんだし。
82名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:36:57 ID:3bONjER60
電王は高い時と
低い時の差が激しいね。
何でだろ?
83名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:41:56 ID:hAtFTfRw0
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm
今月のおもちゃ売上ベスト5
2007.10.15更新 【2007.9月】

一般玩具
1. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-25 極神編 拡張パック第2弾 (タカラトミー/158円) NEW
2. 仮面ライダー電王 クライマックス携帯 ケータロス(バンダイ/3,360円) ↓
3. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ エキスパートエディションVol.4 (コナミ/300円) NEW
4. ∞プチプチ ホワイト(バンダイ/819円) NEW
5. 仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト(バンダイ/4,725円) ↓

ゲキファイヤー早くも圏外落ち
84名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:43:16 ID:k0gRq3uP0
おもちゃを通して特撮を語るスレ・4箱目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1175590038/
があるよ
85名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:47:59 ID:3bONjER60
そのスレ今じゃ

まったく機能してないからねえ。


86名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:32:46 ID:oNFctRIS0
>>78
 テレ朝の日曜朝はその開拓者であるドラえもんの里帰りを軸にこうした方がいいと思うな。
07:00 ドラえもん
07:30 Yes! プリキュア5
08:00 獣拳戦隊ゲキレンジャー
08:30 仮面ライダー電王
09:00 二人の食卓
09:30 人生の楽園
 因みに、恐竜キングは土曜18:30に、題名のない音楽会21は土曜11:20に、にっぽん菜発見・そうだ、自然に帰ろうは土曜18:00に、
あたしンちは金曜19:00にそれぞれ移動して欲しい。
 

87名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:18:34 ID:RMoJTRU50
ニチアサキッズタイムマジで脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
88名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:21:30 ID:Ur1lPKsI0
>85
貴重な長文を投下してくれたおもちゃスレ>762に謝れww
89名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:29:58 ID:EK4uE8b30
また電王はプリキュアの足引っ張るのか
90名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:02:12 ID:TpjqZoHe0
所さんメガテンは高視聴率じゃん
あれから何か学べないだろうか
91名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:08:06 ID:yvbXBxtGO
>>86
出光興産を説得してこい
92名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:10:12 ID:uA/XAD0q0
電王氏ね
5の足を引っ張るなよ
93名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:50:05 ID:Cv+5jJ0f0
>>57


電王・・・ここで5%台取っちゃったか・・・・・
94名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:02:29 ID:QqMdoTKyO
電王信者は心の拠り所の様にゲキを叩いて見下していたのに
今や視聴率の差が0.1%だもんな・・・

これで1回でも、あのゲキに視聴率で抜かれた日には・・
95名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:04:34 ID:zF5iesaH0
初回からずっと低いゲキよりマシだわ。

電王も上と下の差が激しいとは言え。
96名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:21:48 ID:1+D75Jyb0
今週に関しては運動会でも多かったんじゃないのか。
97名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:45:16 ID:aGfHJW9W0
数百万人がゲキ見た後に運動会
98名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:47:53 ID:yM7JJg6xO
>>97
想像して吹いた
99名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:53:32 ID:NsB3+MRC0
恐竜キングの時間は場所とりでダウン
100名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:54:35 ID:vB6gemUr0
>>74
少子化も問題だと思うんだけど、ビデオリサーチが対象としている調査対象者の中で
子どもがいる世帯がどれだけの割合でいるかが問題になっているんだと思うんだが
http://www.videor.co.jp/index.htm
101名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:55:27 ID:3tunAm1Z0
>>95
正直ゲキに関しては皆かなり感覚麻痺してるなーと思うw
102名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:06:40 ID:S16W6iq10
>>100
で、どの位の割合なの?
103名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 01:19:05 ID:8l5rKAdD0
公表してないんじゃないの?
http://www.videor.co.jp/rating/wh/04.htm
104名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 01:22:23 ID:cviRL3uw0
このスレって視聴率が伸びた日だけ
スレが伸びるね。
それ以外は
過疎りまくり。
105名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 01:22:28 ID:8l5rKAdD0
あと個人視聴率もこれが引っかかるよね
>世帯内の4歳以上の家族全員の中で、誰がどれくらいテレビを視聴したかを示す割合。
http://www.videor.co.jp/rating/wh/01.htm
106名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 02:01:56 ID:2F85DD/+O
結局理由はいろいろあるだろうが、いい番組作ろうとスタッフ努力してるはずなのに、視聴率振るわないのは寂しい…。白鳥氏の休養がチームワーク、脚本の整合性に影響してそうでヤダしなあ

それでいて映画好調、玩具久々に復調(ベルトは平成最高記録?)、キャラソン軒並みベストテンとは真剣に謎。どんな方向性狙ってるんだろうか>電王
107名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 02:12:50 ID:E0RfEqoz0
響鬼とは別ベクトルのヲタ向けじゃないかな。
一般のちびっ子にも普通に売れる程度には維持しながら。
これだと最近のヲタはかなりの部分が『つべやニコ動ならタダ』で開き直ってるから
視聴率『だけ』伸び悩むという珍現象にも説明がつく。
普通にニュースなんかでようつべ出るようになったのも今年くらいからだしさ。
108名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 02:20:42 ID:QxviERpL0
シェアを奪い合う
リュウケンドーも超星神も子供向けウルトラもないから
そりゃ玩具は多少は回復するだろ

ゲキのオモチャがダメダメなのも追い風か
109名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 02:38:41 ID:wcfpDVqb0
最近のアニメなんかの状況を見ていると
CD、DVDなんかの売り上げは腐女子人気が高いと
売れる傾向があるような気はする。
110名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 06:22:40 ID:3u/RAVvJ0
ホント見事なまでに夏頃までは好調だった事をスルーするなw
111名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 06:49:16 ID:x3H2tvJJ0
>>110
>ホント見事なまでに夏頃までは好調だった事
てっきり夏ごろまででもカブトや剣や響鬼よりも低かったんだって思ってたけど実はその時期も好調だったんだ?
見間違えたのかな?

もしかして龍騎や555よりも高かったの?
112名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 07:32:33 ID:ODPBI4EL0
先週は、幼稚園は土日が「運動会」のところが多かったよ。
朝早く出かけたか、疲れて朝起きられなかったのだと思われ。
また、視聴率は回復してくるよ、きっと。
113名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 08:57:30 ID:DJtmoAPb0
っていうか平成ライダーって少なくともどのライダーも
皆11月に入るまでは好調何だよ。
番組によって色々差はあるけど。
様は11月以降の視聴率で数字は決まる。6月終わるまでは好調だったんだが
でも電王は7月頃から
高い時と低い時の差が激しいんだよね。7月8月はまあどのライダーも毎年
夏枯れがあるからある程度は仕方無いけど。
でも電王は7月から現時点まで極端に下がったりと上がったりの繰り返し。
ここまで安定しないライダーは史上初と言って良いだろう。
114名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 11:00:36 ID:qm6PvX7g0
昨年までと比較して、
「うまく時間があったら見るけど、別に毎週見る気はないし」みたいな層が増えたか。
あと「リアルタイムじゃ見ないけど、録画やネットでは見る。関連商品も買う」層。
(これらは大人が多いと思う)
「絶対リアルタイムで見る層」はゲキも電王も大して変わらないのかもしれない。
(こちらは主に子供)
ただ、「玩具購買意欲を煽る番組作り」はゲキ<電王、というだけで。
115名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 11:52:47 ID:0XbpW+P60
白鳥ハナの出番が少なくなった26話くらいから視聴率下がり出して
コハナ登場した32〜33話(だっけ?)くらいで持ち直したものの
コハナの存在に慣れてきてまた下がったんじゃない?
116名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 12:49:39 ID:3WBoACVNO
>>109
そんなに腐女子が大勢力で購買力あるなら、
深夜アニメも腐女子向け多数やると思うんだがな。
117名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 12:54:15 ID:+dKFyAhE0
>>115
脇キャラの影響力どんだけぇ〜
118名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:34:31 ID:75Gyl0e40
いや子供は相変わらずSHT見てるよ
それこそ5年くらい前と同じくらいに皆見てる
多分調査方法か対象家庭が変わったんだろう
119名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 22:48:15 ID:KGQBL3Yn0
>>118
>子供は相変わらずSHT見てるよ

何回か貼られた世代、性別視聴率を見ればそんなことは一目瞭然
ただ、ここ最近、どんどん見ている年代が狭まっている
昔の視聴率良かった頃は、子どもの親世代も一緒に見ているように見えるくらい
30代とか40代世代の視聴率も高く、また特撮を馬鹿にする年代から一周回ったような20代世代とかも
無視できないくらいにはそこそこいたが、
特に今年はターゲット世代(とそのお母さん世代がちょっと)しか見てない
しかもバンダイのアンケートなどを見ると、今までまだSHTを見ていた、ちょっと年長の子どもまで離れてる
120名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 01:35:01 ID:AF2wqZhL0
>>119
うん。
今年こういう風になったわけだが、もう来年からずっと
そのまま上がりそうにない気がするんだよな…。(もちろん番組の出来は別にして)
たとえばちびまる子がこの先20パーとることたぶん無いでしょ。
121名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:02:49 ID:9U6+Cf1f0
(参考)
10月14日(日)
サンデーモーニング TBS '07/10/14(日) 8:00 - 114 14.2←
THE・サンデー 日本テレビ '07/10/14(日) 8:00 - 115 12.7←
ワンピース フジテレビ '07/10/14(日) 9:30 - 30 8.3
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/10/14(日) 9:00 - 30 7.7
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/10/14(日) 8:30 - 30 6.0
 サンモニ0.4%増、THE・サンデー1%増。
 しかし、ニチアサ全体が下がっているのと、土6が00で上がってきたからか、ニチアサと土6の数字の差が電王と00(両作の代理店はADK、00は創通との共同枠買付け)を入れ替えても変わらない程に縮まってきたな。
 それまではニチアサのメタルヒーロー〜平成ライダー枠とティガ以降の土6とでは3%位の差だったのに。
 
122名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:17:30 ID:KF4XFgei0
ニチアサキッズタイム脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
123名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:19:14 ID:a1cOILwu0
とりあえずグレンラガン終わったから電王見なくなったな…
起きるの面倒になってさ
124名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 08:26:54 ID:Smd4+VF/0
10月と言えば、10月スタートの特撮物の視聴率はどんな感じなんだろう?
たくさん始まったよね。
125名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:07:08 ID:4S5p+qRO0
>>124
全部は知らないけどハニーとセXの初回は共に2%台だったはず。
それでもハニーは前週に比べて視聴率3倍増だとか。
セXは30分前のアニメとほぼ同じ数字。初回なのでなんとも言えんけど。
126名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:37:32 ID:PdiMC6OwO
いろいろ要因はあるにしても、つまらない(と多くの人が思っている)のが一番大きな原因じゃないか?
単純に。
子供には受けてそうだし、子供以外の熱い固定ファンも着いてるようだが。
電王は嫌いじゃないが好きでもないみたいな人が一番多そう。
127名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:10:47 ID:iEGDBiz60
「つまらない」と「どうでもいい」は大きく違う

「つまらない」なら来年になれば復活するが
「どうでもいい」と思われてしまったら来年も復活しない
その時間にTVの前にいる習慣がなくなってしまったってことだから
128名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:37:07 ID:7ViTBeK70
■「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険」 前売りが前作比約2.5倍と絶好調
http://eiga.com/buzz/show/9064
 結局、又してもテレ朝の日曜朝は、
     \ \ABC!ワッショイ!    / /
  *    \ \プププ、プリキュアワッショイ!/ /
 ./ ̄ ̄ ̄\
 |..       .|
 |::: ●) ●)| *           +   ∧_∧   *
 ヽ:::::::....∀...∩   ∧_∧ ∧_∧   (´Θ` *)
   .(/ ,   つ   (メ `ι´)(\∀\ *)  ⊂   ヽ+
 十(_(_,, )   /,   つ  ⊂   ヽ   ( ,_)_)、
   し'  し'  十(_(_, )   ( ,_)_)十 U 'J
           しし'      U 'J か……。


129名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 23:18:38 ID:nOx4RWYu0
>>128
言っちゃなんだが、前作が不振だったからなあ…
いや俺、スプラッシュスターは嫌いじゃないよ
130名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 00:29:25 ID:ghjw7svN0
>>128-129
そろそろお色気増やして男児の股間刺激して欲しいな
131名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 00:37:08 ID:S5oUKa0v0
S☆S面白かったよ。最後の方の再生怪人軍団相手に4人で立ち向かうところとか。
残念ながら、そういうのが女の子の嗜好とはズレてたのかなぁ
132名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 00:43:31 ID:ghjw7svN0
>>131
パンチラや乳揉み程度でいいからHなシーンを入れてほしかったり
133国会図書館 ◆8HkEsCZRpE :2007/10/19(金) 01:08:08 ID:YSGLn3ON0
しばらく関西のSHTの数字出てなかったと思うので置いときますね

9/23 ゲキ 6.3 電王 8.1 (参考…プリキュア 7.4)
9/30 ゲキ 6.3 電王 7.9 (参考…プリキュア 7.0)
10/07 ゲキ 8.1 電王 7.9 (参考…プリキュア 6.8)
134名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 01:17:37 ID:osVaOW1J0
ちょww10/7のゲキに一体何があったwwww

>>133乙です
135名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 01:25:21 ID:SuaukcL30
>>134
拳聖拳魔全員集合した。
136名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 01:38:32 ID:jqeJS9uf0
>>133
乙です
ちょっと元気な数字ですな
137名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 02:19:09 ID:za+gJq7m0
>>133
関東とまったく傾向が違う・・・
関東の10/7はゲキ5.8の電王7.2だよ
それに電王の安定ぶり・・・
138名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 05:47:35 ID:Rudr4if10
というか関東以外は
毎年SHTの視聴率はめちゃ高いんだよ。
だから驚く事では無い。
139名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 09:56:14 ID:Sn1nCMUO0
何故関東だけ低いのか、そこが不思議。
視聴者の好みがそんなに違うんだ。
140名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 10:03:45 ID:LnPap0t70
>133
乙です。

>139
関東だけはアニメの数字も低いし、ワイドショーの視聴率も低いし、野球の視聴率も低い。
仙台や名古屋とかではアニメはもっと視聴率高い。
関東で放送が終了した「ザ・ワイド」の後番組は関東はドラマの再放送だが、
関東以外では関西の局が作ったワイドショーが関東以外の全地域で放映されている。
関東では10%がせいぜいの野球も、阪神、中日、ハムなどの本拠地ではまだ優良コンテンツなため、
関東で野球中継が減ると他の地域は野球中継に当てる枠が減って困る。

なんだろう?関東だけテレビ以外の娯楽がいっぱいあるとか?
141名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 11:01:30 ID:vJKuL5w6O
>>140
関東はサビ残王国だからじゃないか。
142名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 15:02:36 ID:1TX1yhBY0
テレビ以外の娯楽のせいならパイ全体は小さくなっても
視聴率分布そのものは変わらないんでは?
関東で一般に高視聴率なのは別にあるってことじゃ。
もしくは細分化されてるか。
143名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 15:15:18 ID:LnPap0t70
いや・・・テレビ以外の娯楽のせいでも低くなるぞ。
だって視聴率はランダムにセレクトした一般家庭に機械をつけて計ってるから、
テレビ以外の娯楽が多かったらそれで視聴率の上限は低くなってしまう。
視聴率は「その時テレビを見ている人のうち、該当番組を見ている人」の割合ではないんよ。

なんかわかりにくい説明になってしまった。
144名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 15:40:31 ID:1TX1yhBY0
あ、なるほど。
視聴率をはかる指針としてテレビを見ないって選択肢も
もうけられているんだね。考えてみれば当たり前か。
ありがとう勉強になった。
145名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 16:04:13 ID:LnPap0t70
一応「占有率(その時テレビを見ている人のうち、該当番組を見ている人)」もたまに登場することはあるが、
専ら登場するのは視聴率だな。
そういえば、年代別の視聴率もたまに出るが、今のゲキと電王で出ないものか。
146名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 07:34:49 ID:Rv74BLpW0
>>145
以前見た世代別で、
アギトのF1層視聴率が異常に高かったのが笑えたな。
アギトの高視聴率がF1層に支えられていたのを如実に表す資料だった。
今はF1層は落ち込んでいるけどF2層が数年前より高かったように記憶している。
147名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:14:26 ID:6X7Fhrx20
2007/09/16
世帯 KID TEN *F1 *F2 *F3 *M1 *M2 *M3
--------------------------------------------------------
*6.1 18.4 *1.8 *2.1 *2.9 *1.1 *2.3 *3.0 *0.6 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*7.6 21,2 *2.0 *1.9 *8.6 *1.3 *2.9 *4.0 *1.0 仮面ライダー電王
148名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:37:16 ID:rso8nUeY0
>8.6

腐女子きめえ
149名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:55:05 ID:u5aVtGxU0
腐女子の年代はF1だろ?
F2は普通に主婦。イケメン目当てのおばちゃんだよ。
150名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:52:09 ID:JUbA6fZa0
35〜49歳だしな。
151名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 14:03:27 ID:apwT1sX+0
子供のお母さんじゃ。
152名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 14:04:41 ID:DQzw9rtX0
一般的に言えば子どもと一緒に見てる母親層だろ。
朝食食べながらとかさ。
イケメン目当てなんて割合からしたらそんなに多いとは思えない。
153名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 15:17:54 ID:oYeeN2NEO
まあ腐女子がきめえ事には異論ねえわ
154名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 15:57:46 ID:nRJGa8nX0
ババアきめえでおk?
155名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:39:25 ID:rG/uHR7E0
世間から見ればジャリ番の視聴率でgdgd言ってる特ヲタ自体キモイから
俺もだけどな
156名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 21:21:26 ID:382SYMvF0
>>147乙です。
電王は33話か。コハナちゃん初登場の回かな。
難しそうな内容だと思ったのにKID層強いんだな。
以前出たのは12話と7話だったか。
あのときKID層どうだったかな。
157 ◆PxVpGbZR6g :2007/10/22(月) 10:01:53 ID:Hel+VIiTQ
10/21
*4.4% ゲキ
*5.5% 電王
158名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:08:50 ID:zRQSKgGG0
乙です
って工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
159名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:14:59 ID:dMPRB8LH0
>>157乙です
これは厳しい
160名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:16:32 ID:dMPRB8LH0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9% 第02話…5.9% 第03話…6.0% 第04話…6.8%
第05話…6.2% 第06話…6.2% 第07話…6.4% 第08話…6.5% 
第09話…6.4% 第10話…6.0% 第11話…6.1% 第12話…5.0%
第13話…6.6% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 第16話…6.3%
第17話…6.3% 第18話…5.9% 第19話…4.2% 第20話…5.4%
第21話…5.8% 第22話…4.1% 第23話…4.8% 第24話…5.3%
第25話…4.0% 第26話…4.7% 第27話…4.3% 第28話…5.2%
第29話…6.1% 第30話…6.4% 第31話…5.0% 第32話…5.8%
第33話…5.8% 第34話…4.4%

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1% 第36話…7.2%
第37話…5.9% 第38話…5.5%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.61% 切り捨て5.6% 34話トータル190.9>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.24% 切り捨て7.2% 38話トータル275.2>
161名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:27:03 ID:FNgmnO1l0
スーパーヒーロータイム脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
162名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:36:30 ID:31i3dMSDO
プリキュアの足引っ張るゲキと電王はさっさと打ち切りにしろ
163名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:37:19 ID:+ole1NJo0
電王は残り11話だと平均6.16で7%を維持できるが
厳しそうだな。
164名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:37:56 ID:iF/tP/f40
3月まで土曜17:30でやっていた(関東)番組を笑えなくなってきたな。
年末年始くらいになったらそこまで落ちるだろ、というレベルに10月にして達したか。
来年は「9月以降はドラスティックな路線変更」とか行きそうな勢い。
登場人物一新とかいきなり20年後とかw
165名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:38:21 ID:Sqxe12m2O
空気読めなくてわりーけど
メビウスはどうだったのかなあー?
166名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:42:20 ID:KX/ek4LU0
メビウスも相当低かったぞ
後半は少し持ち直したけど
167名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:52:14 ID:iF/tP/f40
円谷は最初の掴みが弱くて視聴断念組を量産するけど、
後半から面白くなってくる&前半の伏線がここに来て利いてくるので
後半に来ての脱落は少ない。
言い換えると低い水準を最後まで維持するw
SHT(特にライダー)は序盤の掴み方がうまくて好発進できるが
徐々に脱落組が増える(特に話がまとまり始める11月以降)。
春にピーク、夏に落ち込むも秋に盛り返す、というのがここ5年くらいのトレンド。
今年は今のところ秋の盛り返しが弱い。
168名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:55:12 ID:qECtF7mQ0
盛り返すどころかどんどん下がってるじゃん
169名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:16:18 ID:o9ZotFCk0
*4.2% 恐竜キング
*5.6% プリキュア5

不甲斐ないな、特撮。

170名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:20:43 ID:Sqxe12m2O
ふがいないなウルトラ
171名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:26:30 ID:h3XHEQ8n0
>>170
倒映信者必死だな
172名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:29:08 ID:zRQSKgGG0
恐竜とゲキが大差ないなんてそんなww
173名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:29:57 ID:vyCAZQLF0
今週も運動会かな
174名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:30:32 ID:S4tg1C2D0
あ〜あ、昔の栄華はどこへ行ったのやら…
175名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:34:57 ID:So89mll3O
ショック過ぎる 
なんでこのパワーアップ月間ともいうべき時期に
戦隊ライダー双方が落ち込むんだ
176名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:56:30 ID:31i3dMSDO
ゲキは集客力が低すぎ
恐竜から続けて見る奴で持ってるようなもんじゃないか
177名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 12:10:49 ID:iF/tP/f40
>>147を見ても、幼年層を捉まえられていないのがよく分かる。
この時間帯はKID層を3割くらい捉まえてナンボだろうに。
前年まではそのくらい捉まえられていたはず。
この差がそのまま前年との差になっていると思われる。
ライダーは例年KID層はこの数字だけど、
今年春と比較すると下がっているんじゃないかな。
春先はKID層の数字が例年の戦隊と同じくらい取れていたんじゃなかったっけ?
178名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 12:17:27 ID:uS9Tl/0N0
何か今年のSHTは共倒れだな・・・・。
179名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 12:19:26 ID:zRQSKgGG0
やっぱり腐女子やオタだけに人気があってもダメだな・・・。
180名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 12:28:06 ID:uS9Tl/0N0
しかし昨年のカブトも散々叩かれてたが電王の惨敗ぶりを見ると頑張ってたんだな。
裏番組もいい訳に出来ないという事だよ。
歴代どの番組も裏と戦って北訳だしさ。電王の玩具売上げに
関してもゲキレン玩具売上げ惨敗の影響でかなり得をしてるという事。
やっぱりライダーは良くも悪くも今までの正統派
路線で行った方が良いよ。ゲキレンは動物+拳法でハズレ要素ゼロだったのに
大ハズレてしまった以上戦隊は今後どういう方向に行けば良いのか
凄い悩むだろうな。
181名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 12:38:35 ID:qCNxTrSI0
例年通りだと下がってくるのは11月以降の筈何だが
今年は10月から下がり始めてる・・・。
182名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 12:58:09 ID:pnPKXHuM0
>>146
 F1層の視聴率が高かったと言えば、ポワトリンを忘れてはなりませんね。
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
18.9 48.6 *6.3 *6.6 *3.4 *2.8 15.9 *3.4 *3.8  美少女仮面ポワトリン(90.4/15)
>>147
それよりも、同日の鬼太郎の男女年齢区分別個人視聴率の方が気になる。




183名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 13:09:13 ID:jmapCv/N0
スマン、>>177です。
あの後過去ログを覗いてみたんだが、事実誤認が多すぎる・・・><
申し訳ないが、スルーしてくだされ。

電王のKID層の数字は春(3〜4月)と今でほとんど変わっていない。
ゲキとボウケンに関しても然りだ。
昨年から今年にかけて、KID層の数字は20%前後で安定している。
どうも数年前のデータと混同していたようだ。
申し訳ない。
184名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 13:25:07 ID:pnPKXHuM0
>>183
 数年前のデータってこれの事か?
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
11.6 26.0 *3.9 *5.3 *4.9 *0.5 *8.6 *8.4 *1.5  仮面ライダー555(03.5/25)
10.9 17.3 *2.8 *5.8 *7.7 *1.7 *5.4 *7.0 *1.5  仮面ライダーカブト(06.1/29)
仮面ライダー555(03.5/25)
男性20〜29歳*4.7 男性30〜39歳*5.3 男性40〜49歳*5.5 女性20〜29歳*5.2 女性30〜39歳12.4 女性40〜49歳*8.0
仮面ライダーカブト(06.1/29)
男性20〜29歳*2.3 男性30〜39歳*9.1 男性40〜49歳*7.5 女性20〜29歳*2.2 女性30〜39歳10.0 女性40〜49歳*4.9
185名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 13:37:33 ID:6lXt7FHk0
>>183
メインターゲットと言えるお子様の視聴率は安定しているということは、
それ以外の層が離れたということ?
F1層とM1層かな?
186名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 13:46:10 ID:DQ8NjMEP0
何か最近のSHTは相方同士の相性が悪いと思う。
マジと響鬼はどっちも低年齢向けの番組で響鬼にいたっては
Pが途中交代したりして色々迷走した。
ボウとカブトは両方共前年より大人向け正統派路線。
ゲキと電王は前年より子供向け路線。
カブトはゲキと電王はボウと組んだ方が良かったと思う。

相性が抜群に良かったのは
1位555とアバレンジャー=めちゃくちゃ暗いライダーと子供に好かれそうな戦隊。

187名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 13:51:48 ID:CHM2kXRV0
相棒がライダーじゃないが
メガレンジャーから55Vの
メタルヒーローシリーズとの相性は
良かったな。
188名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 14:06:50 ID:LY8GAAFq0
>>186
響鬼は低年齢向けじゃないだろ…
189名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 14:35:14 ID:58k1UjQP0
>>186
>カブトはゲキと電王はボウと組んだ方が良かったと思う。
それじゃ、小林死ぬってw
190名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 15:28:13 ID:XrvZMusMO
>>186
自分はアバレもなんか暗く感じた
でもおっしゃる通り相性はよかったよね
視聴率も玩具売上も
191名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 15:31:46 ID:nJbdPUyb0
電王、ヒロインが降りたのが効いてきてないか?
192名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 15:50:48 ID:So89mll3O
ヒロインとか元々終盤になるとバトルに絡めず出番が減っていくもんだし 
そんなに影響ないとおもうんだがな 
ヒロイン交替で視聴を辞める層ってどのへんなんだ
193名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 16:25:47 ID:6lXt7FHk0
少なくとも子供は気にしないだろうな。
194名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 17:34:49 ID:ElTNgEVEO
>>179
声優着ぐるみドラマじゃ腐女子は付いてきても肝心の一般女性層には受けないだろうなぁ
子供にはそんなに違和感なくうつるんだろうが大人が見るには滑稽過ぎる
195名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 17:35:59 ID:ygurNG2m0
>>187
184の続きになるが……。
世帯 KID TEN *F1 *F2 *F3 *M1 *M2 *M3
--------------------------------------------------------
10.8 29.0 *4.9 *3.2 *3.2 *1.8 *2.9 *2.4 *1.0 星獣戦隊ギンガマン(98.5/3)
12.5 34.3 *5.3 *6.0 *4.6 *2.5 *2.7 *3.2 *1.6 テツワン探偵ロボタック(98.5/3)
星獣戦隊ギンガマン(98.5/3)
男性20〜29歳*2.5 男性30〜39歳*2.9 男性40〜49歳*2.8 女性20〜29歳*1.7 女性30〜39歳*6.2 女性40〜49歳*2.2
テツワン探偵ロボタック(98.5/3)
男性20〜29歳*1.2 男性30〜39歳*5.6 男性40〜49歳*2.4 女性20〜29歳*3.6 女性30〜39歳10.2 女性40〜49歳*2.5





196名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 17:59:05 ID:PkPeIa8U0
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*9.4 19.8 *2.5 *3.6 *6.8 *2.1 *1.3 *9.5 *0.9  仮面ライダー電王(07.3/11)
*7.2 16.7 *2.0 *1.2 *4.5 *1.5 *3.7 *7.2 *0.8  仮面ライダー電王(07.4/15)
*7.6 21,2 *2.0 *2.9 *4.0 *1.0 *1.9 *8.6 *1.3  仮面ライダー電王(07.9/16)

*6.8 13.3 *4.8 *1.8 *3.5 *0.7 *1.0 *5.4 *0.9  獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.3/11)
*6.1 18.4 *1.8 *2.3 *3.0 *0.6 *2.1 *2.9 *1.1  獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.9/16)
197名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:49:57 ID:serst1FV0
電王・・・・
198名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:58:40 ID:KYSdOnSm0
ゲキレン。。。。
199名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:31:50 ID:oDRKLLrc0
>>162
その前にプリキュアはお色気増やせ
200名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:57:04 ID:8y1/wYUZ0
 これって本当の数字だろうか?
*6.1%(*5.5%) 10/20 18:00-18:30 TBS 機動戦士ガンダム00
 もし、これが事実ならば、バンダイの売り上げと同様、視聴率の面でもガンダム>戦隊・ライダーが遂に確定だな。
 来月8日のバンダイナムコの中間決算発表が待ち遠しいです。
201名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 22:03:24 ID:JdDntRNR0
↓参考まで裏番組の状況
ttp://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200710221318.html

完全に「道浪漫」の仇が討たれてしまったな・・・
202名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 22:34:18 ID:MN6pYp2hO
鬼太郎ワンピの世代別見たいお
203名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 22:51:57 ID:ElTNgEVEO
>>200
嘘に決まってんだろ
新トリが偽数字貼んのこれでもう四回目だぞ
204名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 00:23:36 ID:sSekIQHx0
>>185
むしろ子ども以外も満遍なく見ていたのが、子ども(と母親がちょっと)以外全然見なくなったってこと

しかも従来はライダーをみていたぐらいの戦隊卒業年代(〜年長さんと小学校低学年)もライダー見なくなって
従来の戦隊を見ていた層がライダーにシフトしている状態
205名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 00:38:48 ID:rfYLBBzM0
もやしもんに負けたーッ
206名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 01:04:40 ID:Gtoqxh1v0
483 名前:松 ◆WKakZCpiSo [sage] 投稿日:2007/10/23(火) 00:26:32 ID:faMfvaEq0
TOP10 10/15-10/21

01(→01) 17.6 サザエさん
02(→02) 12.0 ちびまる子ちゃん
03(NEW) 10.9 名探偵コナンスペシャル
04(↓03) *8.7 ワンピース
05(↓04) *8.4 ゲゲゲの鬼太郎
06(NEW) *7.5 ポケットモンスターDP
07(NEW) *7.1 NARUTO
08(↓05) *5.6 YES!プリキュア5
09(↓07) *5.3 ノイタミナ(もやしもん)
10(↓08) *4.9 ケロロ軍曹
--------------------------------------
ランク落ち
11(↓06) 機動戦士ガンダム00
12(↓10) BLUE DRAGON
20(↓09) 銀魂

このランクは同点にも暫定的な順位差をつけるので、
ガンダムが4.9以下4.2以上なのは確定。
207名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 01:16:05 ID:l+oDnJn/O
前週→今週(前週比)
*2.4%→*2.4%(±0.0%) マイハム組
*3.7%→*4.2%(+0.5%) 恐竜キング
*5.8%→*4.4%(−1.4%) ゲキレン
*5.9%→*5.5%(−0.4%) 電王
*6.0%→*5.6%(−0.4%) プリ5
208名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 02:37:02 ID:OEZHh6JG0
F2の差が凄いな
209名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 02:47:06 ID:Y+Wcrc3o0
第一話と最新比べると、ゲキの下げ幅より
電王の下げ幅の方が大きいんだね
210名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 06:10:28 ID:FoEY/w4s0
>>196
ゲキは2点しかないのでこれを比較するのはちと乱暴かな。
電王は3点あるのである程度傾向を見れるが・・・
KIDとF層はそれほど変化がないが、M層が落ちているか・・・
子供と母親はついてきているけど父親が離れた、という感じかな。
まあ財布の紐は母親が握っていることが多いし、
子供と母親に支持されているのなら玩具売上に関しては問題あるまい。
211名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 06:18:07 ID:FoEY/w4s0
あと、電王に関しては声優ヲタがどうの、という話がずっと出てるけど、
世の母親世代で「昔はヲタでした」みたいな人は結構いるんだよね。
結婚して出産して今は落ち着いているけど、みたいな人たち。
そういう人たちが「子供のために」という名目でw
声関係の玩具やCDを買っている可能性はあるかな。

うちの相方がそうなので・・・
「関俊彦と言えばシュラトでしょ」とか「『ふえはうたう』よく見てた」とか
212名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 09:46:41 ID:5Oew1imi0
>>209
それは電王が初期が高くて
ゲキは元から低いという証拠だよ。
213名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 15:07:06 ID:WLWq2a5d0
ここは視聴率スレ
本当に子持ちなら世も末だな
214名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:27:18 ID:a1BjFJPE0
参考までにカブトの10月の各週視聴率見たいんだけど分かる方いますか?
215名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 02:37:07 ID:rHhQ7IBv0
第35話…8.1% 第36話…7.7% 第37話…7.3% 第38話…7.2% 第39話…7.7%
216名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 03:13:03 ID:aVPfXU4i0
>>215
今この数字がきたら
正直小躍りしちゃうわな
217名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 09:00:57 ID:I++mFOH7O
>>215
うわ〜。
去年と違いすぎ・・・。
・・番組の作りとしては視聴率とグッズの売上の数字とどちらを優先した方がいいんだろうな?
両立は難しい時代になってると思うんだが。
218名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 09:30:32 ID:ehuZHkqN0
テレビ朝日を優先するか、バンダイを優先するかの違いだなw
219名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 09:39:14 ID:+eXWeNzA0
視聴率だけ高くて玩具やグッズが売れなければ無意味なんで、優先するのは売り上げの
方なんじゃないかな?
勿論、視聴率が高いにこしたことはないだろうけど。
その視聴率も、お子様視聴率については昨年と大差ない。
若い女性層やお父さん層に逃げられたのかね? 今年は。
220名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 11:07:53 ID:/VIKMGuf0
>>219
戦隊でのアバンの導入も平成ライダーでのED廃止も
視聴率対策でやってるわけだ。
低視聴率でも構わないんだったらそんな対策する必要ないだろ

スポットCMは視聴率に連動してCM料金が決まるし
放映枠を局から買い取らない限り視聴率を気にしなくてもいい
番組なんて存在しない
221名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:44:33 ID:Lg5hMDxc0
(参考)
10月21日(日)
サンデーモーニング TBS '07/10/21(日) 8:00 - 114 14.5←
THE・サンデー 日本テレビ '07/10/21(日) 8:00 - 115 14.4←
がっちりマンデー! TBS '07/10/21(日) 7:30 - 30 12.1
ワンピース フジテレビ '07/10/21(日) 9:30 - 30 8.7←
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/10/21(日) 9:00 - 30 8.4←
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/10/21(日) 8:30 - 30 5.6
 サンモニ0.3%増、THE・サンデー1.7%増、ワンピ0.4%増、鬼太郎0.7%増。
 それと、下記の表からも窺える通り、
サンモニ:14.5→13.8→14.2→14.5
THE・サンデー:12.8→11.7→12.7→14.4
電王:6.1→7.2→5.9→5.5
 電王のここ二週の下がりっぷりはやはりサンモニとTHE・サンデーの影響も大きいと思う。
222名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:48:35 ID:EoSkBXTK0
>>221
「何が何でもニチアサ見るんだ!」という子供・母親が残り、
「どうでもいいや」というその他の層が情報番組に流れた、ということかな。
ここ2週に限っては亀田騒動の影響も少しはあるか。
223名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 13:08:15 ID:I++mFOH7O
電王はバンダイ的には得なのかな?
低視聴率ならスポンサー料も通常より安く済むし、
玩具を買ってくれるコアな層の心はガッチリ掴んでるし。
テレ朝がどこまで我慢してくれるかしらんが。
224名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 14:05:28 ID:/VIKMGuf0
>>223
提供スポンサーは視聴率に左右されない
枠の視聴率が右肩下がりだから
毎年減額されてる可能性はあるが。
225名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 14:13:54 ID:EIlUmxPX0
スポンサー料に関しては>>224のとおりだと思うが、
枠の存続云々についてはまた別という話じゃなかったっけ。
テレ朝と東映はお互いの株をかなりの割合で持ち合っていて、
関係が強いという話を聞いたことがある。
でも最近は東映側が自分の株を他のTV局にも分散し始めたので、
今までどおりには行かないかもしれない。
226名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 14:56:23 ID:VFkZJQQi0
今年の秋 東映の1時間時代劇枠は枠消滅してるからなぁ
東映がテレ朝の第二位の株主でも
CM枠のセールスが不振なら切られる可能性はある

まあ日曜朝に電王程度なら不振といってもぜんぜん問題ないと思うが

むしろ前半好調だったオモチャが今も好調なのかが
視聴率と連動して後半下がってる可能性も・・・
227名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 18:54:16 ID:veUia13H0
過疎スレ
228名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 20:57:30 ID:ec02zGsU0
↑たまに登場するこういうのは何を主張したいんだろう
229名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 10:35:56 ID:jPuhUIrO0
>>225
いや、逆。
昨年秋に東映が自社株を手放したとき、一番多く株を買ったのがテレ朝。
今はテレ朝が東映の筆頭株主。
これはすなわち、今まで東映に頭が上がらなかったテレ朝が
東映に対する発言力を強めたということ。
今後SHTだってどうなるかは分からないよ。
230名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 14:21:07 ID:MP64lT0O0
だったら視聴率は今まで以上に大事じゃないか…
231名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 14:54:17 ID:d5ev0CMy0
版権収入的にいうと、視聴率より玩具売上げのほうが大事だよな
東映にとって
232 ◆PxVpGbZR6g :2007/10/25(木) 15:09:47 ID:1JS/9ZRwQ
突然で申し訳ございません。
事情があり引退します。
来週から別の方お願い致します。
短い間でしたが今までありがとうございました。
失礼致しますm(__)m
233名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 15:39:02 ID:eIHYfxrI0
>232
おつかれさま〜

>229
東映の筆頭株主はテレ朝じゃなくて
ダヴィンチ系の投資会社アルガーブ
敵対的買収されそうなんで
春頃から買収防衛策導入したりガクガクブルブルしてる

234名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 16:14:57 ID:1tYbUN1TO
朝日放送も東映の株式を保有しているのかな?
プリキュアで東映があれだけ貢献しているし。
235名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 16:41:40 ID:cz1xIuIbO
まぁ映画でも稼げる金づるだからそう簡単にテレ朝が手放せないし
236名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 16:42:47 ID:2XWKw+ua0
>>232
お疲れ様でした。今まで有り難う。
237名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 16:46:30 ID:6AFTohHXO
>>232
乙彼様です
238名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 16:51:37 ID:RwaP8QRv0
>>232
お勤めご苦労様でした
乙です
239名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 00:55:58 ID:jC+ZJZEp0
574 梅 ◆4jW7jKbHEk 2007/10/26(金) 00:23:45 ID:+6S2fOjQ0
いなくなったところで

10/15-10/21
*4.8 機動戦士ガンダム00
*4.3 BLUEDRAGON
*3.9 メジャー
*3.7 あたしンち
*3.5 デルトラクエスト
*3.5 銀魂
*3.4 リボーン!
*2.8 電脳コイル
*2.6 ファイテンション・スクール
*2.4 D.Gray−man
*2.4 キューティーハニー
*2.3 みなみけ
*2.2 ハヤテのごとく!
*2.0 メイプルストーリー
*2.0 CLANNAD
*1.9 逮捕しちゃうぞ
*1.0 グレンラガン(再)

ではおやすみなさい
240名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 09:57:47 ID:9ys1q43d0
ガンダム00ってもっと視聴率とれてるものと思ってた。
ハニーは深夜としてはこんなもの?
深夜はどの程度なら合格ラインなんだろう。
241名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 10:01:14 ID:oLvJCDBJ0
>>240
通常は1%程度らしいから、好調なんじゃないか>ハニー

初回は2.7%で、通常のテレ東深夜の3倍という記事があった。貼っとく。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000004-gen-ent
242名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 10:05:46 ID:cXvfR3C70
ハニーはカイジの裏になったから死亡確定と思ったらそうでもないな。
243名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 19:27:14 ID:aq4Sx693O
カイジとハニーは意外と視聴者層かぶってなかったのかな
あながちおっぱいで視聴率アップってのもまちがいじゃないのかも
244名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 20:01:43 ID:b2eP1SfKO
結局視聴率を求めるなら、手っ取早くクウガとかアギト的な物語を。と素人目に思ってしまう(謎解き、シリアス、20〜25才イケメン、明確な戦隊と女子アニメとの区別化)
ただクウガ時代は女性自身ですら取り上げていたからなあ。現時点でそこまでのブームを引っ張りあげれるのか…
245名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 20:52:39 ID:lHN395390
はっきり言って特撮ブームはとっくに過ぎた。
視聴率が
毎年やるたんびに右肩下がりなのはある意味当然。
246名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 21:17:58 ID:b2eP1SfKO
>>245
実も蓋も無いことを…でも、それは製作側としては絶対認めたくないことだろうね(私もだが)

ていうか、作り手が自分から終わったとか思うと、本当に終わりそうでヤダ。電王の功罪も分かってるはずだし(ある程度分析はできてるだろう)、なんとか来年以降も惰性とかじゃなく、名作作りを目指して欲しいとは思うよ
247名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 23:42:09 ID:bvk2HeKi0
特撮しゅ〜りょ〜
248名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 00:05:31 ID:lL235wp0O
来月のマラソン休みの後はどーなるかねぇ
電王なら4%台、ゲキなら3%台を出すようになったら本当に終わりだろうな
249名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 00:51:16 ID:px3OajLa0
ってかあがる要素あんの?w
250名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 09:32:10 ID:mXZpvt7d0
ない
251名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 09:39:58 ID:3ahj/78rO
日曜の朝に台風が関東に上陸すれば、視聴率はあがる
252名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 10:17:47 ID:HAJAi+nPO
テレビ朝日でSHTが仮に終わっても
テレビ東京でSHTをすりゃいいじゃない。
テレビ東京でやった方が視聴率上がるかも知れない(W
253名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 13:41:47 ID:Qkv0rET60
特撮見てるガキなんかいねーだろw
ガキはみんなはねトびとか見てるよ
254名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 15:39:57 ID:eqUyhNEs0
>>232
乙です。


来週からどーすんだべ?このスレ。
255名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:03:29 ID:zfLAn2lp0
>>254
テレ朝に電話する
トリ付けてここに書き込むそれで解決
256名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:40:27 ID:0qcLu2l50
>>253
はねトび見てたら特撮見ないのかよw
257名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:45:52 ID:Qkv0rET60
はねトび見るようなガキが特撮見るわけねーだろ
自分は「大人だ」って思ってるんだから
258名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 19:18:42 ID:JNRn43eL0
で?
259名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 19:31:01 ID:S0WCVO0l0
単純に特撮がつまらないだけじゃないの
260名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 19:54:17 ID:9azXBUnhO
>>253>>257
ageだろ厨キター
261あげ:2007/10/27(土) 20:00:43 ID:S0WCVO0l0
わははは!
あげだろ厨だぞ〜!
262名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 21:27:21 ID:S0WCVO0l0
っていうかゴジラを連ドラ化出来んの?
263名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:54:06 ID:DPtNZq/N0
>>259
特撮に限らず視聴率をとるのは中々難しくなってきている様子。
264611特撮 ◆CEsZDM4VV6 :2007/10/27(土) 23:28:44 ID:dGmw++Pl0
>255
コテの認証が必要だろww


毎週はあんまりやりたくないんで、誰かがコテになって欲しい。
2、3週は自分が後追いで電話して数字落とすので。
265名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 01:03:42 ID:8swDQpS10
>>264
じゃあ最初からやるな馬鹿
266名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:01:23 ID:K0LkhrZ90
>>264
ガンガッテクダサイ
267名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:04:45 ID:kOjAvNDZ0
みんなでいつ4%台に突入するかかけようぜ
俺は11月半ば
268名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:44:58 ID:+dIpOQKN0
11月2週目がやばそう、1週目に駅伝休みがあるし
過去の数字だと龍騎以降のライダーは全部下がってるみたいだから
269名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:12:04 ID:ht8/UenX0
11月最終週か12月第1週
270名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 12:29:57 ID:sae/tIzv0
       プリキュア5
          ↓ 
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   (  )    
    /             \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::              
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: :::::::::::::::                 
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::. 
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::. ..: : :: :: :::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::::::: Λ_Λ      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::: : :: :::::::::
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、      __ . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: ::::: / :::/:: ヽ、ヽ  ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     /    \. .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / ::::::::::::::/ :::/ ゲキヽ ヽ ::l__ / :: : 00ヽ ヽ ::l__ / |    :::::::::|\:. :. :. .:: : ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ /:  ̄\電王 /:::::::::
                                             /:::::     ̄ ̄:/::
      ↑5.6%                 ↑          ↑    巛:ヽ     彡::::::::::
                          4.4%         4.8%          ↑
                                                   5.5%
 さて、今週はどうなるのかな?

                            



                        
                                                 
271名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:45:03 ID:R1NbNq0w0
プリキュアと電王ってどっちが制作費高いの?
272名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:49:16 ID:nD/3sEaH0
>>271
電王
273名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:17:30 ID:nAlGU3/p0
>>270
毎回お色気シーンやれば10%は固いな
274名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 00:27:43 ID:lAMMNj4t0
次回のゲキは次の番組(大学駅伝)の視聴者を意識しているのか?
275611特撮 ◆CEsZDM4VV6 :2007/10/29(月) 09:38:38 ID:mBJPlfsI0
誰もまだ電話してないようなので投下。

10/28
ゲキ 4.1%
電王 5.9%
参考
プリ 5.5%
276名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 09:47:43 ID:wCZV1G9v0
毎度おなじみの爆死具合で
277名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 09:52:20 ID:6DkrvlhsO
ちょww電王もヤバいが、ゲキレンハンパねえww
278名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 09:53:14 ID:q+47Ek50O
どっちも厳しいな…
279名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 10:06:51 ID:URveGuoo0
ひょっとして、ゲキレン、恐竜キングに抜かされていたりして…
280名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 10:31:21 ID:9qWoOgvt0
>>275乙です
電王7%台切りそうですね・・・
281名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 10:32:50 ID:9qWoOgvt0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9% 第02話…5.9% 第03話…6.0% 第04話…6.8%
第05話…6.2% 第06話…6.2% 第07話…6.4% 第08話…6.5%
第09話…6.4% 第10話…6.0% 第11話…6.1% 第12話…5.0%
第13話…6.6% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 第16話…6.3%
第17話…6.3% 第18話…5.9% 第19話…4.2% 第20話…5.4%
第21話…5.8% 第22話…4.1% 第23話…4.8% 第24話…5.3%
第25話…4.0% 第26話…4.7% 第27話…4.3% 第28話…5.2%
第29話…6.1% 第30話…6.4% 第31話…5.0% 第32話…5.8%
第33話…5.8% 第34話…4.4% 第35話…4.1%

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1% 第36話…7.2%
第37話…5.9% 第38話…5.5% 第39話…5.9%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.57% 切り上げ5.6% 35話トータル195>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.20% 切り捨て7.2% 39話トータル281.1>
282名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:14:12 ID:9CQIpBEJ0
正直、ゲキレンは序盤で思いっきり人気無くしたと思うし
電王も視聴率が示す通り6〜7月頃から強烈になった萌え路線でこけたとは思うけど
もっと低くなってもおかしくないとは思うけど
でも流石に今の視聴率調査世帯ちょっと偏ってんじゃないかねえ
深夜の「もやしもん」「怪」とかが5%とか4%とか何かおかしいだろう
それに毎回SHTが版で押したみたいに同じパターンの視聴率しか出てないのもなんかなあ
283名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:20:16 ID:q4qTvvTmO
とうとう陰謀説ですかw
まぁさゲキは赤がやっぱダメだったんじゃない?
子供はもっとカッコイいお兄さんに憧れるのさ
284名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:52:52 ID:7aOgWiX8O
>>275 乙です

もしかして来年は放映時間や曜日の変更があったりして・・・
電王もだけど、特にゲキが例年と比べて下げすぎ・・・
285名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 12:06:40 ID:MaVmourXO
>>279
恐竜キングなら3.6%
286名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 12:58:18 ID:msmYcf7X0
>>282
サンプルが変わっても年間のトレンドが変わらないというのは
逆にサンプリングの優秀さを示してるんじゃないかと思うんだけど。
毎年ごとに全然傾向が違います、という方がかえって
サンプリングの仕方が下手なんじゃね?という疑問が。
あと、確かに今年のSHTは例年と比較して数字取れてないけど、
子供と母親の層は昨年とほぼ同じ数字取れてるんだよね。
今年はそれ以外が取れてないだけ。
そのあたりも、サンプリングが十分機能してるなと感じる理由。
287名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 13:08:52 ID:powxKEdS0
乙。
う〜〜ん。な数字だな・・・・。
両方共・・・・・。
年末年始がマジで心配だ。電王はとりあえず早く6%にのせろ。
288名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 13:21:22 ID:jwQvn9BL0
>>284
 東映エージェンシー絡みによるダイモス枠とスパイダーマン枠の交換と同様のADK絡みによる改編で、
07:00 あたしンち
08:00 恐竜キング二年目?
08:30 プリキュア次回作?となると同時に、電王の次のライダーは00の後番組として6月か7月スタート、
00の次のガンダムは恐竜キング二年目?の後番組としてガンダム30周年の再来年の2月スタートで、
プリキュア次回作?はUTY・FBC・JRTでは電王の後番組になると言うのは駄目かな。


289名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 14:42:12 ID:vHjetQ+70
聞いたところではゲキ・電王その物に問題があるのじゃなくて
民放全体が視聴率低迷してるらしいよ。つまらんバラエティとかの
悪影響で視聴者が離れていってるとか。
逆にNHKがその分視聴率上がってるとか。
290名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 14:46:57 ID:gIjnQxLJ0
どう考えてもゲキ、電王に
問題が一切ないとかあり得ない。
テレビ自体が低迷してるとしても
な。
291名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 15:16:43 ID:20uzhOjxO
電王は次回ゼロノス新フォームだっけ 
電王新フォームの出る回は視聴率あがりぎみだったみたいだけど 
駅伝休みとの兼ね合いで次回はどうなるかなあ
最悪のタイミングで視聴率さげちゃったらもう上げるすべないかもね
292名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 15:45:01 ID:TtRbbHDf0
>>291
思うんだけどさ、たとえば電王で
「今週は前編だから別に見なくてもいいや」とか
「今週は新フォームの出る回だから絶対見なくちゃ」って、
気にしながら見てる?
実際はそんなこと関係なくて、
見れる日にはリアルタイムで見る、見れないときはムニャムニャ
って感じじゃないの?
293名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 17:07:55 ID:7aOgWiX8O
しっかし、さすがに前回と今回の数字は関係者もショックだったろうなぁ・・・
294名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 17:35:59 ID:XyCGXhcT0
>>271
アニメは特撮の半分以下の予算で、作られてるよ
ちなみに「ワンピース」で1話1100万円位だと、プロデューサーが言っていた
特撮は他のドラマに比べても、色々と金が掛かるから




295名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 18:18:14 ID:tybVeDf/0
ゲキはずっと人気低迷だな
296名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 18:42:02 ID:KRp8yCBy0
もはやアニメ以下かよ
すごい凋落っぷりだな
297名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:28:02 ID:eX/6RFFeO
>>292
あ、ごめん俺そういう感じで見てる
298名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:45:11 ID:OWmYsWx60
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
299名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:48:14 ID:qF7+o0ga0
>>294
アニメのヨサンンが特撮の半分以下というか、
実の所子供向け特撮番組は玩具会社との契約で、中抜きされない金が入るから作れているんだったり
(戦隊だったら海外売りの金も入る)
真面目に日本人に絵を書かせて、現場の人間を人間扱いしたら、アニメの制作費も倍に上がる
300名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:59:07 ID:SoNDoVr50
>>297
そりゃ特撮板の住人だからだろw
そうじゃないライトな層はそんなこと気にせずになんとなく見れる時に見るって人が多いんじゃないか
って事が言いたいんじゃないかな>>292
301名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:48:04 ID:Z1twmWgjO
ライトな視聴者は退屈に感じたら即チャンネル変え、派手な展開とかあればとどまるんじゃない
新フォームによるパワーアップはその瞬間は目を引くんじゃないかね
自分は今回限り無くライト寄りなのでそうだ。
302名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:51:07 ID:pvN8Km+k0
>>289
それは聞いた人に騙されてるんだよw
303名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:52:19 ID:pvN8Km+k0
>>300
>297はそのライトな見方をしてると言ってると思うんだが
304名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:09:22 ID:5wBDpD+l0
ゲキも電王も新フォームでごく僅か上がった翌週からいままでよりさらに下がるように見えるな。
新フォームが期待通りでないからいよいよ興醒めして離れていくのかな。
305名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:41:40 ID:e14FSS/50
スーパーヒーロータイムの枠消滅とか騒いでる人達も居るけど
関西は結構頑張ってるのに…

関東の数字だけで全てが決まってしまうのかい…?
306名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:43:37 ID:5wBDpD+l0
その関西の数字をまず出してから騙ってくれ
307名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:49:28 ID:msmYcf7X0
>>306
このスレから辿れるやつだと>>133
過去にも何回か数字出てるけど、
傾向としては
関東<中京関西<その他地方
だったはず。
東北とか九州は昨年?とか10%越える週もあった記憶が
308名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:50:26 ID:AsNdlHz80
もともと関西や地方の視聴率は関東と比べて高いからここに持って来ても無意味
どうしても比較してみたいなら過去の関西・地方の視聴率も一緒に持ってこい

そういう結論になったんじゃなかったっけ
309名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:55:28 ID:KRp8yCBy0
そういえば北海道で日本シリーズが40%超えてたな
310名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:59:26 ID:TtRbbHDf0
>>308
確かに関西における8%が頑張っているのかダメダメなのか、
このデータだけじゃ分からないね。それは認める。
ただ、データが出るたびに
「関東だけなんでこんなに低いの?SHTに限らないけど」という話にはなるね。

>>309
たとえ巨人が出場しても関東じゃ20%がせいぜいだろうね。
311名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:06:26 ID:20uzhOjxO
地方のチャンネル数の少なさなめんな 
って感じで競争相手が少ないから割合が高いんじゃないかなあ
312名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:07:00 ID:GQdt0OuE0
「SEVEN X」が1回目しか出てないのが寂しい
神の降臨を求む
313名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:18:21 ID:AXJ4/fFm0
要するに関東の数字で判断されるんだよ。SHTは。
殆どは。
地方の数字は持ってきたって無意味。
314名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:21:00 ID:q4qTvvTmO
そこで玩具の売り上げが人気の判断基準になるのかな?
315名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:29:55 ID:0/10g5r20
>303
それがライトな見方だとしたら特オタの驕りだろう
それで一般人の感覚のつもりなんだろうか
大半の人間はその回の内容よりも自分の都合のいい日に見てるだけでしょ
だいたい内容を細かく気にしてるような奴はほぼ全話見てるだろ
特板で語ってる時点でそうだ
そういうのは視聴率の上下にはあまりかかわってこないと思う
316名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:40:11 ID:KRp8yCBy0
バンダイよりいいCM料で違う会社が参入してきたりしてなwそして特撮あぼんw
あの数字で玩具の売上だけで採算とれるのならたいしたCM料じゃないだろ
317名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:42:29 ID:yCdh2AxP0
DVDレコーダーとか、かなり普及しているみたいだし
リアルタイムで見なくても録画して後から見ればいいやって人が増えたような気がする
318名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:44:35 ID:yCdh2AxP0
>>316
TVCM自体も減ってきて電通を中心としたテレビ局グループが
CMのCMなんてやっているのに…
319名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:50:49 ID:z80sTHgb0
>>317
なるほど





電王の18話めからDVDレコーダーが普及したのか。
320名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:52:13 ID:AXJ4/fFm0
正確に言うと電王の視聴率が極端に下がり始めたのは
21話以降。
321名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:57:50 ID:yCdh2AxP0
>>319
仮面ライダーカブト後半あたりから普及の度合いが増したと思うんだが
322名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:03:49 ID:z80sTHgb0
カブトも電王も後半は
落ちてもおかしくない内容だと・・・
323名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:06:16 ID:ifUkYgor0
確かにそれは判る気がするが
324名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:09:08 ID:lxdWDeG/0
ビデオ録画をしても番組はリアルタイムで観ていた層が
DVDやHDD録画環境になったら観なくなったってか
325名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:13:57 ID:w0Y11+WY0
内容の劣化に目を背けるやつ多すぎ。
326名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:28:35 ID:42VNFkkE0
カブトが本格的に落ち始めたのは
11月以降だからまだ全然マシ。
電王は落ちるの早すぎだわ。
327名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:32:53 ID:vWFkV6Bs0
電王が本格的に落ち始めるのも11月以降だったりしてなw
328名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:38:00 ID:w0Y11+WY0
>>327
こえwww
329名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:51:13 ID:1yVsrwB90
31 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:44:37 ID:2Z3OnBkb0
やっぱ先週がイレギュラーだったか
あと2〜3週はこのくらいの数字を維持できるかな
極端な上昇は期待薄だけど
330名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 07:10:45 ID:T6ydPBoJO
やっぱシリアスなライダーのがいいのかも
ギャグはいらない
331名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 09:17:12 ID:7ox4d8EQ0
玩具の売り上げは去年と競合する相手が皆無なので比較対照にはならないが、
中の人の人気やCD関連の売り上げなどは去年をはるかに凌駕してるのに、
視聴率のしょっぱいこと・・・・。
熱狂的に支持してる方とライトなファンや一般との認識の違いの大きさか?

所詮、最近のガンダムやらと同じで熱狂的な腐女子層の支持は熱いが、
その他はモニョモニョという感じなのかな?
332名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 09:26:01 ID:rE2Yba/kO
今年得た教訓としては視聴率は惨敗、関連商品の売り上げは絶好調
来年は何を狙ってくるんだろうな
すでに気分は来年w
333名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 09:59:34 ID:FfFSCI5f0
テロ朝の注文で、とりあえず高視聴率は狙ってくるだろうな。

そういえばおもちゃも視聴率も二年連続で壊滅的のオーレン〜カーレンで戦隊が打ち切られなかったのは何故?
戦隊ショーが命綱の後楽園ゆうえんちの懇願?
334名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 11:44:42 ID:c5sbyDqf0
>>333
東映がテレ朝の大株主だから
いまはテレ朝が東映の株を買いまして力関係が逆転したようだが
335名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 12:13:59 ID:QZmlVeLK0
>333
戦隊のビジネスモデルは日本で1年放送した後、
パワーレンジャーとして国別に順次ずらして海外で後3年
日本での多少の失敗でブランド捨てたりはしない
336名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 12:49:11 ID:I5SITeeG0
          電王
          ↓ 
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   (  )    
    /             \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::              
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: :::::::::::::::                 
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::. 
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::. ..: : :: :: :::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::::::: Λ_Λ      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::: : :: :::::::::
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、      __ . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: ::::: / :::/:: ヽ、ヽ  ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     /    \. .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / ::::::::::::::/ :::/ゲキヽ ヽ ::l__ / :: : 00ヽ ヽ ::l__ / |    :::::::::|\:. :. :. .:: : ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ /:  ̄\プリ /:::::::::
                                             /:::::     ̄ ̄:/::
      ↑5.9%                 ↑          ↑    巛:ヽ     彡::::::::::
                           4.1%        5.5%          ↑
                                                   5.5%
 プリキュア5の視聴率が00と同じなのも何かな……。
>>331
機動戦士ガンダム00(2007/10/06)
世帯 KID TEN *F1 *F2 *F3 *M1 *M2 *M3
----------------------------------------------------
*5.4 *4.2 *3.7 *2.2 *2.1 *1.5 *6.2 *2.5 *1.5



337名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 14:30:18 ID:Lpyl4wnlO
もう特撮やめてアニメやったほうがいいだろw
338名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 14:34:24 ID:FByXfM5k0
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
339名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 14:37:19 ID:EKC1PO/RO
ほそぼそと深夜帯でやっていくとかね 
今期は深夜特撮多いしそういう流れができるのかも
340名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 16:57:42 ID:pYY/gD0FO
電王のフォームはやっぱり格好悪いよな
341名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 17:55:43 ID:96S80tGc0
>>337
アニメの方が制作費安いしな
視聴率はアニメの方がとるし
342名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 18:07:08 ID:GajS5bmP0
>>341
それはどうかな?
確かに戦隊ライダーより視聴率を取っているアニメは数は多いけど、
それでもアニメ全体の中ではほんの一部でしょ。
確実に超えられるのは日曜夜の怪物二匹と日曜朝のワンピースと鬼太郎、
あとはドラクレとコナンくらい?
これで「特撮よりもアニメの方が視聴率が高い」と切って捨てるのはちょっと横暴でない?
343名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 18:29:35 ID:96S80tGc0
電王の枠でアニメやればアニメの方がとれそうだけどなw
344名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 18:36:12 ID:rE2Yba/kO
例えば恐竜キングを電王枠でやったら電王以上に取れるかな?
345名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 20:49:55 ID:cdruxEap0
>>331
CDの売り上げは声オタがついたからだろうな
346名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 20:51:27 ID:cAiyPJZf0
>>345
リアアクやコーヒーは?
347名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:00:31 ID:QQXbrOIcO
>>346
何それ?
348名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:09:05 ID:qg8tcJ1T0
アニメの話をするなとは言わんが略すのやめれ
349名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:13:13 ID:cAiyPJZf0
>>347-348
良太郎単独のキャラソン・ナオミ&愛理さんのキャラソンの事だよ>リアアク・コーヒー
>>345のレスに対して、声優は入ってないけど結構売れたじゃんって事が言いたかった

でも「だから電王自体も大人気!」とか言うつもりはないから
実際に視聴率は低いんだし
350名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:22:27 ID:QQXbrOIcO
>>349
そんなんまで売れてんのかよw
まあどう考えても一般層は買わねえな
351名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:28:09 ID:cE97l2jN0
今時CD買う奴は濃いファンぐらいしかいない。
数万枚ぐらいでランク入りとかよくあるし、
最近は声優ソングやオタ向けで無名バンドが入ったりするのはそのため
352名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:40:29 ID:G+btEOak0
BUMPが1位2位独占したみたいだな
353名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:30:13 ID:RVRj6LRt0
>>316
それがエイベックス様なのでアリマス!
354名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:32:02 ID:RVRj6LRt0
>>349
それがエイベックスマジックなのでアリマス!
355名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 00:39:54 ID:D2UXNpYj0
史上最低視聴率を順調に更新し続けておるな
356名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 00:45:18 ID:F2cPQ0H50
久々にまとめサイトのBLACKとRXのデータ見たら
あまりの波の激しさにワロタ。51話が6.9で52話が12.6てw
357名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 01:25:31 ID:0kFXHQ6i0
>>356
まさか電王がそうなるとでも?
358名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 01:25:36 ID:Ig3zL/Tr0
平成ライダー10周年記念作品をやったら
ライダー終了で
またメタルヒーローやるんじゃないかな。
メタルヒーロー視聴率はどの作品も皆凄い良いし。
359名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 01:55:53 ID:0kFXHQ6i0
http://starlog2monk4mossad.blog47.fc2.com/blog-entry-323.html

電王はあきらめて、こいつにかけるしかねえ。
360名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 07:11:24 ID:FY8NUArRO
今年のライダーが和風モチーフなら来年は西洋風?
本質的には今年と変わってなさそ〜
361名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 10:21:46 ID:1docIffn0
日本の民話が西洋の民話に変わるだけ?
鬼や亀に代わって蝙蝠や狼が主役を差し置いてコント連発?
電車に代わって幽霊屋敷が着ぐるみのダベり場所?

番組の作り方は今年と同じなんじゃね?
362名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 12:24:47 ID:Fr4GMD710
(参考)
10月27日(土)
07プロ野球日本シリーズ・日本ハム×中日・第1戦 テレビ朝日 '07/10/27(土) 18:11 - 178 17.6
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/10/27(土) 18:00 - 30 16.6
元気が出るごちそうバラエティたべごろマンマ! 日本テレビ '07/10/27(土) 18:30 - 30 15.3
首都圏ニュース・気象情報 NHK総合 '07/10/27(土) 18:45 - 15 14.0
ANNスーパーJチャンネル テレビ朝日 '07/10/27(土) 17:30 - 25 13.1
FNNスーパーニュース フジテレビ '07/10/27(土) 17:30 - 30 12.1
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/10/27(土) 18:00 - 30 8.7
第17回日本シニアオープンゴルフ選手権 NHK総合 '07/10/27(土) 16:35 - 85 6.7
機動戦士ガンダム00 TBS '07/10/27(土) 18:00 - 30 5.5
(参考)
10月28日(日)
サンデーモーニング TBS '07/10/28(日) 8:00 - 114 13.3
THE・サンデー 日本テレビ '07/10/28(日) 8:00 - 115 13.2
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/10/28(日) 9:00 - 30 8.2
ワンピース フジテレビ '07/10/28(日) 9:30 - 30 6.5
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/10/28(日) 8:30 - 30 5.5
 サンモニ&THE・サンデー1.2%減、ワンピ2.2%減。

363名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 21:47:43 ID:fTJrPns60
ワンピも幾多郎も下がったな。鬼太郎はしずくちゃんが裏に来て低年齢層がそっちに流れたとして、ワンピはなぜ?
ってそれを聞くのはスレ違い。
で、電王の年間視聴率は最終的にどれくらいになる?
オレは7.1%弱くらいでおさまると思う。要するにデカ並。
364名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 21:51:23 ID:LVrps6eQ0
このままの下がりペースじゃ
7%も
危ない。
365名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 21:58:57 ID:gp43F8yN0
たべごろマンマがガンダムの3倍とってるとは思わなかった。
366名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 22:05:08 ID:fTJrPns60
たべごろマンマがベッキーから中川翔子に変わったら、その裏番組が
たべごろマンマの視聴率を足しておおすごいと言うようになるかもし
れないね。
367名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 22:07:19 ID:f7smIiFV0
>>358
ライダーの後はアニメで
メタルヒーローはフジテレビの日曜朝9時になるんじゃない?
368名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 22:14:25 ID:gp43F8yN0
不思議メタルヒーローの誕生か・・・・
369名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:12:00 ID:OhKuYjXyO
>>363
ワンピはオリジナル展開
370名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:14:52 ID:wO9jA2/t0
>>349
なんかの呪文かと思ったw>リアアク・コーヒー
更に略してどうするよ。
「Real-Action」と、「Double-Action Coffee form」だな。

てっきり、1枚に入ってると思ったら別々なのね。
371名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:42:24 ID:D2UXNpYj0
今仮面ライダーやめてメタルやっても視聴率かわらんだろ
372名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:11:48 ID:VipGgEBO0
>>371
カブタック路線で・・・w
373名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 10:35:00 ID:f0nDOO/a0
>>372
今の電王だってかなりカブタック色含んでると思うけど・・・
良太郎がケータイに向かって「チェンジ!スーパーモード」と叫ぶと
モモタロスがソードフォームに・・・な展開でも十分回りそうだw
374名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 19:26:07 ID:RbHf7F7B0
まぁ過去の遺物だわな、特撮なんて。
小学生が携帯持つ時代なんだし。
375名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 18:47:32 ID:vDwDfThe0
ゲキは目指せ円周率になってきたな
376名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 21:56:10 ID:Vl3SqWW8O
今月からゲキが毎週5%以上取るようにならないかな
377名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 00:52:07 ID:j2syyLUb0
それは無理。
しかも恐怖の年末年始がある。
378名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 01:45:26 ID:yDiIf//S0
打ち切られるとしたらゲキだけ?ライダーだけ?特撮枠もろとも?
379名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 02:19:28 ID:NHGTVCl80
戦隊は市場が国内だけじゃ無いからそう簡単には切れないな。
380名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 02:38:24 ID:UUPR7IAX0
今年は芳しくないと言うだけで利益もライダーより上でしょ
381名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 08:41:43 ID:77Z36lnEO
>>380
玩具は555アバレン以来で合体ロボが変身ベルトに負けそう
382名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 10:02:50 ID:SGuLs50e0
マジデ?
383名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 10:54:12 ID:ImNj/CXy0
1号ロボが売れて無いもの
384名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 11:19:16 ID:sJgjeWh90
>>333・335
戦隊売上
年度/国内/海外
1993 93 *20
1994 78 320
1995 80 205
1996 64 100
1997 48 *85
1998 56 *95
1999 57 105
2000 42 *75

ソース:トイジャーナル2001年1月号

※国内は単位:億円、海外は単位:百万ドル
※国内は玩菓、アパレル除く
※2000年以前のバンダイで最も売上が高い戦隊はダイレンジャー
※2000年以前の東映で最も売上が高い戦隊はオーレンジャー
※戦隊の初期は4〜8歳が対象だったが最近は2〜6歳
※東映の戦隊ロイヤルティーの構成、玩具50%、アパレル15%、
 履物8%、絵本類7%、食品7%、その他13%
※アメリカで女の子に人気が出てピンクとイエローの
 ファッションドールが100万個近く売れた

385名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 18:13:06 ID:VOQXkwOD0
>384
>※2000年以前の東映で最も売上が高い戦隊はオーレンジャー
な、なん(ry

1994からパワレンって始まったのか?
386名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 18:33:49 ID:9Ln6LU/x0
ゲキレンジャーはもう終了。
最後まで糞。
387名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 22:42:40 ID:eD8SJVKU0
ttp://yaplog.jp/takeru-s/


視聴率にどう響くんだろうねww
388名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 00:03:32 ID:b6fDHiJ+O
カブトはレガッタに勝ったことあったなあ
視スレの祭は面白かったw
389名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 02:47:21 ID:H9jEwPXa0
31 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:44:37 ID:2Z3OnBkb0
やっぱ先週がイレギュラーだったか
あと2〜3週はこのくらいの数字を維持できるかな
極端な上昇は期待薄だけど
390名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 08:49:42 ID:6YtGoBTi0
特撮ってバンダイの一社提供なの?
391名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 09:03:07 ID:B/WG+r2X0
他のスポンサーの金は基本的に代理店を通る→60〜80%中抜きされる
バンダイの金は契約でそのまま製作会社に入る

バンダイ一社提供は絶対必要ではないけど、代理店通さずに金くれる所がないと
特撮なんて金かかる作品は絶対作れない
392名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 10:04:30 ID:6YtGoBTi0
なんで他のスポンサーはわざわざ代理店を通すんだ?
393名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 11:29:33 ID:QlRX5tggO
>>391
そういう契約があるんだ
全部代理店を経由してると思ってたよ
394名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 11:40:48 ID:1Ai2CVXs0
>>392
代理店がCM枠を押さえてるから
通さないとCMを流せないようになってる
395名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 14:41:06 ID:rqE8x7+vO
>>391
代理店の中抜きは知ってたけど60〜80って酷すぎる暴利じゃないか…
396名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 14:58:47 ID:/hUeS44e0
正確にはほとんどの番組で、スポンサーからの金を
まず代理店が取ってTV局が取って地方局がとってそのおこぼれで番組が制作されてる
最初が5000万ぐらいで、現場に渡るのが800万とか、アニメ・バラエティーとかじゃごく普通の話
397名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 16:10:51 ID:EZzCdOp60
派遣より酷くね?
398名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 16:25:20 ID:6YtGoBTi0
>>394
なんでバンダイだけ通す必要ないの?
399名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 16:31:08 ID:F0iDhfh60
バソダイかこいい
400名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 20:46:47 ID:uPdzM8hK0
400
401名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 21:50:05 ID:oI0PkCqg0
なんでゲキレン視聴率悪いんだろう?普通に面白いと思うんだが
今年SHT見始めたから分からないけど
例年はもっと面白いものなんだろうか
402名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 22:10:45 ID:Mq7m5qUJ0
理由を書いてもしょせん偏見による物になるんだが
・変身ポーズが今一つカッコ良くない
・初期の通常の戦闘やロボ戦、実況とか必殺技も今一つ
・一話がややこしかった+序盤の展開がまた今一つパワーが無かった
・あとまあ「SHT自体」の率の低下
とまあ色々と序盤で人が離れたんじゃないかなあと
403名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:00:52 ID:SURBFogA0
>>401
レッドのキャラがウザ杉
404名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:34:13 ID:2BNXn4bR0
>>401
一言で言うとお前以外には「つまらなかった」それだけ
405名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 01:19:56 ID:5R71Swaw0
レッドがうざい上に
内容が破壊。
肝心な正義チームの存在感が薄いなど。
406名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 01:34:49 ID:o7nW8RaM0
なんでわざわざ代理店に大金払ってまで視聴率の低い特撮なんかのスポンサー
やるんだ?
407名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 01:36:50 ID:TPUKKxT80
他の時間帯、局より安いとか?
408名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:02:14 ID:o7nW8RaM0
でも特撮自体は制作費高いんだろ?
末期かもしれんな
409名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:06:42 ID:gM1+eAFt0
>>397
つい最近も番組制作費が平均で25%くらいダウンしたという話が出てた
スポンサー料が減って、上が取る分が変わらないからそういうことになる。
派遣なんかと構造変わらん

>>398
バンダイはいわゆるスポンサーとしての広告料の他に
番組制作費を000万とか直接援助しているって聞いた

>>399
色々言われるがバンダイは昔の子ども番組のスポンサーだったトミーだのクローバーだのより
遥かに良心的なスポンサーだよ。視聴率で番組見捨てることも口出すことも少ないし。
若干市場リサーチのフィードバックがおかしくて、これは絶対売れないだろって玩具を作るのは愛嬌みたいなもん
後は古くはサイコガンダムだの特撮的にはジェットスライガーだのの、社員が考えた玩具を
番組に割り込みさせる悪い癖さえださなければ…
410名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:11:17 ID:gM1+eAFt0
409中段 は1000万ね。つーか確かそれ以上。

ウルトラの場合、バンダイ以外でもキャラクターを使ってるいくつもの会社と
売上の一定割合が直接円谷に入る契約ができている
それで円谷は作品を何も作らないと黒字という変な状態が起こる
411名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:20:24 ID:nGrUXwO80
なるほど、それいきなり全部使ったのかクウガ
412名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:22:55 ID:L8G/cnOT0
1000万って多いの?
413名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 04:09:01 ID:o7nW8RaM0
>>409
番組制作費だしたら代理店通す必要なくなるの?
だったら他の企業もそうすればいいじゃん。
なんでしないの?
414名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 04:12:15 ID:ySA+pF7D0
>>409
>色々言われるがバンダイは昔の子ども番組のスポンサーだったトミーだのクローバーだのより
>遥かに良心的なスポンサーだよ。視聴率で番組見捨てることも口出すことも少ないし。

おれが知っている範囲内だと、↓のような感じだな

○ゼロテスター
スタジオ・ぬえに「サンダーバードのジョン・デドワ」と名乗るように指示

○スパイダーマン
スパイダーマンに勝手に巨大ロボットを導入

○六神合体ゴッドマーズ
線が多すぎて作画しづらいロボットデザインに難色を示す作画スタッフを無視

○マシンロボ クロノスの大逆襲
オタク向け路線をしたかったスタッフに子供向け路線を指示

○機動戦士Vガンダム
ガンダムの登場を第一話から出すように指示。本来の第四話が第一話になる

○美少女戦士セーラームーンSS
低年齢女児向けにちびうさの活躍を増やすように指示

○機動戦士ガンダムSEED
北米展開を意識したためスタッフの意見を無視して「フリーダムガンダム」の名前を採用
415名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 06:58:48 ID:Goh8M8ZcO
>>414
レオパルドンはポピーじゃなかったっけ・・・

当時のポピーはバンダイと一切関係がなかったはず
416名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 07:05:57 ID:Goh8M8ZcO
>>414

あとゴッドマーズもポピーだったはず

あとは知らん

連投スマン
417名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 07:34:13 ID:ySA+pF7D0
>>415

ポピーはバンダイの子会社だよ
社長もバンダイの社長、山科直治が兼任していた
418名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 08:17:28 ID:60LIcT1X0
ジャリ番なんぞちょっと視聴率が悪いだけでも、
番組の雰囲気を完全無視の屑商品が売れなくてもすぐ打ち切りが当たり前だからよほどまし
それとVガンは作った方が変更したしSEEDは福田の暴走と聞いてる
419名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 08:22:26 ID:Goh8M8ZcO
>>417
そうなのてっきり別会社だと思ってたわ
420名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 09:17:23 ID:w+TdjzUk0
>>414
フリーダムって福ちゃんのヒラメキじゃなかったのか
「俺がフリーダムを作った」
421名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 10:52:08 ID:4wLsf7iqO
種に関しては逆に福田がやたら多くの機体に羽根つけるようにオーダーしたとかいう噂もあるしな
422名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 11:48:53 ID:HPw39wY00
>>404
俺も個人的には去年より面白いんだが?
面白い・つまらないって人の主観が入ってるから絶対がないんだよな。
とはいえ、全体的にはつまらないと思う幼児が多いのかもしれないが
それだと電王もつまらないのか?玩具は好調だし、視聴率以外好調なのが
説明が付かないんだよな・・・・。
視聴率が落ちてくる決定的要因は、毎年の事ながらわからん。
これからが盛り上がってくる頃に落ちるというのが。
423名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 12:51:47 ID:k8Y0mmjBO
ゲキレンまだ?
424611特撮 ◆CEsZDM4VV6 :2007/11/05(月) 13:48:21 ID:fJdXt90G0
だから誰か代わりにやってくれよ・・・と言いつつ投下

11/4
恐竜キング 2.6%
ゲキレンジャー4.0%
駅伝 9.5%

電王無くてもあまり変わらず。元が低すぎるんだけど。
425名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 13:54:25 ID:CM+VYGkG0
>>422
子供達の目って、多分大人(含む特ヲタ)と違うんじゃないかと思う今日この頃。
ぶっちゃけると「ストーリーの盛り上がり・クライマックス」に対して冷淡だよね。
これは東映に限らず円谷なんかもそうだけれど、
最終回近くになって盛り上げようとすると今までと番組の空気が変わってきて、
かえって子供達は離れちゃうんじゃないかな。
最終回直前まで同じような空気で突っ走って、
最終回でいきなり首領登場、やられたり逃げたりして終わり、
の方が子供達の興味を繋ぎ止めていられるんじゃ・・・
426名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 14:13:21 ID:w+TdjzUk0
>>424
乙d

9.5欲しいイイイイ
427名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 14:13:24 ID:t37ZKNXE0
ようするに、毎回御馴染みの戦闘パターンで先が読めるアンパンマン的展開とか
何気ない日常を延々と描き続けるサザエ&まるこ的展開をやれば
子供は離れないってことか・・・
428名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 14:31:53 ID:/xNUHcXT0
>>424乙です
駅伝とったな
429名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 14:32:32 ID:/xNUHcXT0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9% 第02話…5.9% 第03話…6.0% 第04話…6.8%
第05話…6.2% 第06話…6.2% 第07話…6.4% 第08話…6.5% 
第09話…6.4% 第10話…6.0% 第11話…6.1% 第12話…5.0%
第13話…6.6% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 第16話…6.3%
第17話…6.3% 第18話…5.9% 第19話…4.2% 第20話…5.4%
第21話…5.8% 第22話…4.1% 第23話…4.8% 第24話…5.3%
第25話…4.0% 第26話…4.7% 第27話…4.3% 第28話…5.2%
第29話…6.1% 第30話…6.4% 第31話…5.0% 第32話…5.8%
第33話…5.8% 第34話…4.4% 第35話…4.1% 第36話…4.0%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.52% 切り捨て5.5% 36話トータル199>
430名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 14:52:46 ID:Sm+53jVj0
ゲキレンもはやこれまで
脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
431名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 14:56:11 ID:eFBtHxJY0
ゲキレン内容でも

視聴率でも糞っぷりを
発揮か・・・・。アバレは作品的には成功したとは言え色々賛否両論だったし
やっぱり3人戦隊はコケるととことん大コケするんだな。
432名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:01:51 ID:RLEbIcM80
駅伝ついでに見る人はいないのか??
433名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:04:08 ID:NQo7+mCQ0
駅伝を見る層と被るか?
434名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:08:17 ID:7dHCv12G0
>>431
賛否両論というか2ちゃんで叩かれてて
失敗作だの玩具売れてないとか散々言われてたけど
いざ結果が出たら意外な事に売れてたパターンだったんだよな、あれ。
435名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:10:55 ID:apKW/t2f0
だいたい徹底的に幼児向けにした戦隊というのは
今まで
外した事ないのにここまで大ハズレなゲキレンと塚田って
ある意味凄い偉業。
436名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:11:52 ID:k8Y0mmjBO
俺、駅伝あるから恐竜とゲキレンないかと思ってたし
そうゆう人結構いるんじゃないかな?
437名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:19:21 ID:Yn/4E/jz0
>>434
戦隊って2ちゃんと世間の評価が真逆なことがたまにあるね
ガオやデカなんかいい例だ。
マジも放送中は評価高かったけど結果的には
売上はイマイチなものだったし
438名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:22:04 ID:MwOrWnqt0
>>436
でも先週と数字がほとんど変わらないゲキレン・・・
恐竜は1%落としてるんだけどね。

ゲキレンはやっぱ、主人公3人のキャラ造詣失敗が致命的だったかな。
子供が憧れる・真似したいと思う存在ではなかったよね。
戦闘力はないけど心の強さがあるとかいざというときに締めるとか、
そういうメリハリがないとやっぱ辛いよ・・・
デカマジはそこら辺抑えてたんだけどね。
メイン脚本家の暴走が効いていると思う。
439名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:35:08 ID:apKW/t2f0
そういえばゲキレンってどの週だが
忘れたが
一回恐竜キングに並ばれたか抜かされた週が
あったな。
440名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:35:40 ID:MpQ8ZDEr0
来年の戦隊は素直に5人で始まるんでしょ。なら来年に期待だな
441名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:36:42 ID:k8Y0mmjBO
>>438
駅伝やるからゲキレンやってる最中にテレビつけたんじゃない?
442名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:43:47 ID:++Qnj44B0
ゲキ以前の3人戦隊でコケたのって何?
443名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:43:57 ID:z4IpIaW9O
そろそろテレ朝もキレそうな数字だな・・・
444名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:48:49 ID:nM/0V4Er0
日曜朝の方が視聴率取れるからって時間帯移動したはずなのに、
こんなに下がってどうするよ?
445名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:58:25 ID:9JvX/+li0
戦隊壊滅∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
446名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 16:04:31 ID:CM+VYGkG0
>>444
「日曜朝以外じゃ数字が取れない」の方が正解だけどね。
日曜朝すらも子供たちのTVタイムではなくなってしまったのか、
子供・母親以外の層が完全に見放したのかはまだ分からない。
ゲキレンなんか、関東じゃ第1話から数字が低くてそのまま低空飛行だからなぁ。
来年の2月になればはっきりするし、
それによって再来年以降の番組編成も変わってくるかな。
447名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 16:29:08 ID:oTEc7Bjr0
>>434
意外なことにっていうか、戦隊玩具を他業界が語ると筆頭があの番組。
日本国内の成績がいい上に、さらに海外で馬鹿売れしていまだに一目置かれてる。

視聴率で番組がどうこうなる、という意見は戦隊にはとりあえず関係ない。
とりあえずライダーのことだけ心配してりゃいいよ。
448名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 16:55:54 ID:ySA+pF7D0
>>420
バンダイにNGを貰わなければ
「真・ガンダム」になる予定だったらしいよ

>>438
>デカマジはそこら辺抑えてたんだけどね。
デカは売上、悪いよ
玩具では前年割れが激しいように言われていた

>>442
知らない
強いていうとアバレン

>>444
くどくど言っていることだが

宇宙大帝ゴッドシグマ 平均視聴率5.6%
魔神英雄伝ワタル 平均視聴率4.7%
勇者エクスカイザー 平均視聴率4.4%
機動戦士Vガンダム 平均視聴率3.9%
爆転シュート ベイブレード 平均視聴率4.4%
トランスフォーマーマイクロン伝説 平均視聴率3.0%

このへんで玩具的には成功なのでゲキレンでもまだまだ大丈夫
1980年代で「視聴率は3〜4%あれば玩具は売れる」と言われていたので
ネットやコンビニ流通がある最近ならもっと低くてもいいと思う
449名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 17:42:24 ID:BfNm2wge0
枠は日曜朝も夕方も一緒だと思うよ。
夕方だって
良い時は凄い取れるし。
450名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 17:43:39 ID:BfNm2wge0
それに夕方枠のジュウレンジャージェットマンが
何回か二桁取った事などから
夕方枠でも取れる事は立証されてる。
確かファイブマンも二桁取った事があった。
451名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 17:46:37 ID:BfNm2wge0
>>442
無いね。内容は人それぞれ好き好きがあるとは言え
他の3人戦隊は玩具も売れたし子供人気もあった。
要するに3人戦隊はコケないジンクスがあった。それでもコケてしまった
ゲキレン。次3人戦隊やる時はあと10年は間をあけた方が良い。
10年に一回とかたまにやる分には価値があると思うんだよ。3人戦隊。
だからこそ久しぶりやったハリケンアバレはコケ無かったんだと思うしさ。
452名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 18:51:33 ID:OkRM6kkYO
少子化じゃないの
453名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 19:10:10 ID:+ziFR3Ok0
少子化、戦隊ブームの冷め、裏番組、後番組クラッシュが原因と見た
454名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:07:21 ID:XyeOIkdG0
全日本大学駅伝の視聴率、かなり高いと思われます。
なぜなら、去年は8.9%、今年は9.5%。おお、すごい。
455名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:17:17 ID:u/DvhQYV0
>>425
ガオがまさにその典型だな。
ストーリーも単純だったので子供にもバカ受けで
日曜朝の枠では今のところ最高だしな。

ゲキもダイレンもそうだがカンフー系って幼児には受け悪いみたいね。
オマケにストーリー懲りすぎるのが原因じゃないかと思う。
塚田Pって日笠Pに比べるとどうも細部に色々小細工しすぎで
大人受け狙ってるのが逆に子供に難解にさせている気もする。
456名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:23:40 ID:o7nW8RaM0
順調に過去最低を更新し続けてるじゃないか。
もう8時には枠とれなくなるだろうな
457名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:26:53 ID:zT4XDEhJ0
ゲキの平均視聴率が5.5%ってことはオーレンジャーよりはあるってことか
オーレ(平均4.5%)より下回ると思ってたんだけどな
458名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:33:45 ID:0PDH8qiH0
>>455
少なくともダイレンは
ゲキレンよりは全然子供受けはしてた。
ゲキレンと一緒にするのは失礼極まりない。前年作品のジュウレンジャーよりは
子供受け悪くなったってだけだ。
459名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:35:10 ID:0PDH8qiH0
ゲキはハズレゼロの動物があった訳だから
ハズレ要素はゼロだったんだよ。
それで大ハズレだから
どうしようもない。
460名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:47:36 ID:qoQbsUbv0
番組はじめの頃アンチスレで
「まあ動物ものだからおもちゃは売れるんだろうけど」
って言ってたのにそれすら外れてちょっと悲しい。
461名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:29:16 ID:X20g7Ggo0
>>450
立証されてるって……何年前の話だよ。
462名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:47:08 ID:HcCS9Omk0
俺はむしろ
夕方枠の方が取れる気がするが。
早朝枠よりは。12%とか13%取ってる時もあったよ。
確か。
463名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:47:40 ID:XyeOIkdG0
電王の放送がないと、この板は平和だな。
464名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:53:37 ID:D2XgieTR0
どっちの枠が数字取れるかどうか何て
不毛の争いだよ。だから枠が違う戦隊同士の視聴率を比べたって無意味。
比べるなら同じ枠の戦隊同士で視聴率を比べるべき。
ゲキレンは現時点で早朝枠断トツ最下位の平均視聴率。
465名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:58:30 ID:QU4cl3B40
駅伝王すげええええ
466名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 23:06:49 ID:SwkMEMHk0
戦隊はだいたい10年周期位で枠移動しているしそろそろ
新たな時間枠への移動を検討していってもいい時期じゃないかな
467名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 23:42:48 ID:/TeODS7C0
>>464
電王もな
ここまで来るとSHTごとお引越しするしかないのか…
468名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 01:19:03 ID:adYTYaiA0
ゲキレンがお笑い戦隊になってしまったために、
ここに来てダイレンの
本格的拳法戦隊がめちゃくちゃ素晴らしく思える。
ゲキレンのお陰でダイレンは大きく評価される存在になった。
469名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 01:26:17 ID:3uXbj7AFO
そろそろ何人かはスレタイ見たらどうだ?
470名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 03:12:59 ID:bCb4WKw10
もうアニメやった方が安上がりじゃね?
適当にロボットものやればおもちゃもある程度売れるだろ。
471名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 07:57:53 ID:Og+hsLo50
>>462
でもファイブマンとカーレンジャーで、1%台の低視聴率を出したのも夕方枠だぞ
朝に移ってからは、1%台を出した事は1度も無いはずだし
夕方だと裏に大相撲中継の時にも、視聴率が下がってる
472名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:08:41 ID:gXccbfie0
>>459
動物が受けるのは玩具の話。
473名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:30:22 ID:4btKKn4x0
素朴なギモン

幼児にチャンネル支配権つうか切り替え権はあるんだろうか
結局最終的には親が気にいらなければ、幼児がごねないかぎり
勝手に替えられてるんじゃマイカ。
玩具にしても親が買うんでそ。
474名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:45:05 ID:gXccbfie0
特撮はそんなことは特にない。新しいアニメには厳しいが。
とはいえ、ちょっと今年はライダーから少し離脱したみたいだけどな。
(気に入るかどうかじゃなくて、見せて放置できるかどうかだけ。)
475名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:48:03 ID:gXccbfie0
「一緒に見てどんな番組が間違ってても教育すべきだ」という意見がたまにあるが、
それよりも最初から見せて安全なほうを当然選ぶ。
特撮やアニメを守るために教育の手間を掛ける親は特にいないし、義務もない。
とはいえ、特板で喚いてる親ならそう言い返してもそんな問題はないが。
476名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 14:20:04 ID:l7cuV4jB0
>>473
いや、ご指摘通り
親が家にいないことが多い夕方五時台の頃ならともかく
日曜の朝で、かつ外出レジャーが流行らない昨今では
親が家にいるに決まっている

テレビが一家に一台ではなく
一人に一台の時代ではあるが
戦隊がターゲットにしている
未就学児童では親と一緒にテレビを見ることが多い
 しかも最近の子供は自主性(反抗心)が低いので
自分の好きな番組を無理に見る気もない
(親と子供の好む番組が昔より近いせいもあるけど)

選べるはずもない
477名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 14:39:14 ID:fB7+nm4/0
>>476
決め付けて話されても…

結局は生活の多様化だよ
夜更かしな子供が問題になったりしてる時勢だ
チャンネル権より起きれない子供もそれなりにいて
起きられないのも問題の一翼では?
478名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 15:19:22 ID:l03ZOaFv0
俺は子供いないけど
ゲキレンや電王子供に見せたいかっていうと…「やや見せたい」くらい
479名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 15:25:43 ID:Jpcj6R2c0
デカ信者は、何かにつけてデカレンと比較したがるが
視聴率・玩具売り上げとかは良くは無かった。
想い出は美しく・・・・ロジャーってか?!
バカバカしい戦隊で寒い作品だった。今年は更に寒いけどな。
480名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 19:12:49 ID:yn1fZrYi0
デカの売り上げってどの位だったの?
481名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 19:15:55 ID:Uq0ukFw30
>>478
見せても別にかまわない、というレベルかな。
見せたい、見てほしい、と思う番組の対象としてはまだ幼すぎるんで。
482名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 19:50:54 ID:4btKKn4x0
>>477
なるほど、そういうことか
みんなまだ寝てんだな、その時間。
なにげなく見た時にハマれば続けて見る、という。

>>476d。
483名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 19:58:50 ID:FKvXEmif0
>>480
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/05_keisu.pdf

1番組ごとにきっちり切り分けられてるわけでもないだろうから微妙な資料だけどね。
デカの年が116億でガオの年が110億って所が混乱の元w
484名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:13:49 ID:yn1fZrYi0
>>483
dd
485名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:25:10 ID:Hq8nLQwy0
特撮しゅ〜〜〜〜〜りょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
486名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:34:55 ID:TxmTLluWO
そんなに嫌なら観なければ良いじゃん。
487名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:37:45 ID:U3MHGK/40
来年のライダーは塚田という噂があるが
488名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:38:59 ID:zY8UEGkv0
>日曜の朝で、かつ外出レジャーが流行らない昨今では
>親が家にいるに決まっている
昔と違って開店時間が早い店が増えたので
最近は昔より早くから外出する家族も多いのですが。
随分前のスレで言われていたことだよ。

問題は去年までは例年の水準だった(ボウケンも最高で9%を越えた)
のに今年は最近では一番低かったデカの8%代すら出ないってのが
問題なんだよな・・・。
489名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:21:11 ID:SI75fa5bO
>>488
ゲキレンは7%すら一度も行ってないしなぁ…
ただボウケンも後半はボロボロだった。
9月まで→7.14%
10月以降→6.02%
ゲキレン信者が低視聴率をポケモンが裏に来たことを言い訳にしてたレスを何度か見たことあるけど
同じ土俵のボウケン後期が悪いながらも後期の平均は6%をキープしてたし7%を超えた回もあった。
更に5%割れも2回だった事を考えると、仮にポケモンの影響があったとしても ゲキの数字は相当酷い事がよくわかる。
490名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:26:13 ID:GQMxp1k30
前年よりツマンナイからというのは
頑なに認めようとはしないねココ
491名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:33:00 ID:0u7C0E8Z0
>>489
ちゅうかボウケンジャーは
10月はまだ7%台を幾つか出してた訳だが。
11月以降も最後の方で7%台出したし悪くても大半が6%後半
だった。ゲキレンジャーと比べちゃ可哀相だろ。比べるなよ。
492名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:37:24 ID:MdNWo+R70
という事はゲキ信者はポケモンをいい訳に出来ない訳だな。
ちゅうかポケモン以前のあのテレ東の視聴率自体
ポケモンと変わらなかった訳だしな。裏をいい訳にしてたら
キリが無い。今までどの歴代の番組もらんまなりと裏と戦って北訳だよ。
例えばファイブマン何かはだんだん自力で視聴率立て直した訳だよ。


結論

裏をいい訳にするな。好かれれば自力で建て直し出来る。
或いは最初から良い視聴率を取れるという事だよ。
493名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:40:17 ID:MdNWo+R70
因みに
カブトも初期は二桁を2度も出してたぞ。
勿論裏はポケモンありでした。
あとは響鬼何かも後半自力で立て直した。前半は
マジレンジャーと大差無かったり
マジレンジャーに抜かれた週が多かったから色々問題になったけど。
494名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:41:27 ID:MdNWo+R70
訂正

マジレンジャーと視聴率の差が殆ど無かったり
495名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:43:01 ID:Hq8nLQwy0
朝の風物詩がなくなるな。
特撮打ち切りで。
496名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:46:51 ID:Aqf7rk8n0
/
497名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:51:32 ID:Aqf7rk8n0
どの戦隊もライダーも毎年後半は下がるのは仕方の無い事何だよ。
だんだん飽きてくるから。まあ初回から殆ど変わらない推移の番組あるけど
殆どが後半下がる。だから後半に立て直すというか右肩上がりの番組は
かなり評価出来ると思う。例えば玩具の売上が厳しく失敗作認定されてる
タイムレンジャー何かは後半めちゃくちゃ視聴率右肩上がりだったんだよ。
これは大人の層が夢中になったからという事なのかも。
だから自分の中ではタイムレンジャーは評価高い。世間では不人気でも。
498名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:58:45 ID:FVD+qeQq0
タイムレンジャーは子供に不人気と言われた割には
視聴率だけは7,05だから良かったんだよね。
大人からは大きな支援を得たという事じゃない
かな。しかも最終回は9%を出してる。
何気にこれって早朝枠戦隊最終回視聴率で最高の数字何だよ。
つまり最終回だけならガオレンジャーよりも視聴率高い。
499名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:25:02 ID:aIUofL3u0
関西の人達は飽きずに毎週熱中して見てるんだろうか……。
関東だけ低い謎。
500名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:37:18 ID:FVD+qeQq0
関東が低くて地方が高いのは

毎年の事だから別に驚く事では
無いよ。
501名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:40:20 ID:xOtA0k+i0
>>475
それはそれで賢明な選択だが、教育という観点から言えば、
無菌培養が本当に最善の道なのかどうか。
502名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:41:06 ID:xOtA0k+i0
>>498
> 視聴率だけは7,05だから良かったんだよね。

それってあの当時でいい方なのか?
503名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:42:46 ID:bFbqjW0m0
普通に良い方には入るよ。
あの当時とか
関係なく。
まああの時は
平成ライダー初代のクウガ人気が凄かったから目立たない印象があるが。
504名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:48:36 ID:9tTYT2xh0
>>499
関東の人はいいな。さぞテレビ以外の娯楽が発達しているんだろう
505名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:54:50 ID:FcYdRhUz0
一年じゃなく3クールくらいに短縮すればいいのに
506名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 23:07:46 ID:bFbqjW0m0
自分も半年ぐらいにすれば良いのにと思う
507名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 23:14:35 ID:6rAgytEp0
もう一年やる時代は終わった
508名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 23:16:55 ID:Uq0ukFw30
見る側の集中力が続かなくなったのかな。
509名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 23:47:40 ID:Hq8nLQwy0
つまらなくなったから
510名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 00:23:25 ID:s/bp6u3i0
>>503
> あの当時とか関係なく。

大ありだw
イケメン特撮ブームさなかだから平均よりは高いけど、
でも前後よりは低目とかだったら、どう考えても高いとは評価できないわな。
511名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 00:41:10 ID:Q1H8QSp10
特撮ブームは
戦隊で言うとガオからアバレの時代だと思う。
実際あの3年が商業的に玩具も馬鹿売れだった訳だし。
ついでにライダーも。
それとも何時の時代から特撮ブームと感じるかは人それぞれなのか?
512名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 00:44:54 ID:qrq2qXwp0
俺も特撮ブームって正式に言うと
ガオアギトの年代からだと思う。
あそこから暫く
特撮がテレビで結構大きく取り上げられるようになった訳だし。
513名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 02:27:45 ID:DVHfFytA0
>>497
>どの戦隊もライダーも毎年後半は下がるのは仕方の無い事何だよ。
仕方なくない
特撮に限らず普通のテレビ番組は
冬になると在宅率が上がるので視聴率も上がる

>>511
>実際あの3年が商業的に玩具も馬鹿売れだった訳だし。
○商業的に馬鹿売れ
×玩具も馬鹿売れ

2000年代の戦隊は玩具の売上だけだと50億円〜60億円程度
1980年代〜1990年代前半の戦隊よりも売れていない
にも関わらずトータルでは昔より売れているのは
アパレル、玩具菓子、文房具などの売上が昔より大きいから
514名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 04:51:28 ID:OMX3z/4I0
戦隊とライダーは一年もやるから飽きやすい。
だから後半に
右肩下がりになってしまうんだよね。
これは東映も悩みの種だな。
515名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 06:22:25 ID:clM9arOL0
>>512
まあ世間的な特撮ブームはガオアギトから555までだろうな
後は惰性で尻すぼみって感じ
516名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 08:11:41 ID:+Vm7zFza0
夏と年末年始に視聴率が下がるのは仕方ないが
クウガ・タイムの例や視聴率右肩上がりが基本のウルトラとかあるし
単に視聴率が一年持たないのは次に興味を引っ張ることができる番組の作りになってないからだ
コントの連作ならどこから見てもどこまで見ても一緒だろ
517名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 10:52:36 ID:PNVUo+2m0
ハードでストイックな路線のほうが
数字とれるかなあ…
518名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 12:29:27 ID:Na65IL2E0
これだけ叩かれてて来年更に視聴率が下がったらさすがに笑えないな
今も十分笑えないが

電王もゲキも個人的には好きなんだけどね
519名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 15:30:40 ID:bdMwSScw0
>>515
龍騎ハリケン放映中くらいの時点で世間的なブームは終わってる感がある
それ以降で結果が出たなら作品自体の地力があったって事で
駄目だったなら地力が足りなかったって事だと思う。
520名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 15:42:52 ID:HycrhX2X0
(参考)
11月3日(土)
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/11/03(土) 18:00 - 30 11.5
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/11/03(土) 18:00 - 30 9.2
機動戦士ガンダム00 TBS '07/11/03(土) 18:00 - 30 4.4
アニメメジャー NHK教育 '07/11/03(土) 18:00 - 25 4.4
(参考)
11月4日(日)
サンデーモーニング TBS '07/11/04(日) 8:00 - 114 13.2
第39回全日本大学駅伝対校選手権大会 テレビ朝日 '07/11/04(日) 8:05 - 335 9.5←
ワンピース フジテレビ '07/11/04(日) 9:30 - 30 7.0
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/11/04(日) 9:00 - 30 6.7
メイプルストーリー テレビ東京 '07/11/04(日) 8:30 - 30 5.0←
 サンモニ0.1%減、鬼太郎1.5%減、 ワンピ0.5%増。



521名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 18:38:07 ID:1DpFH29y0
>>516
ウルトラも右肩上がりか?と言われるとどうかなと思うけどな。
最終回にビシッと高視聴率取ったシリーズってあったっけ。
結局、同じモチーフで1年間持たせるのは至難という結論になるんじゃないかな。
クウガだって、最初は見てなかった人たちが途中から見始めたから
最後まで落ちなかった(飽きなかった)という見方もできるし。
そういう意味ではアギトが化け物だと。
第1話も平均も2桁(ともに11.7%)、おまけに最終回はそれよりも高い(12.8%)。
522名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 20:33:34 ID:fXGBqJvd0
内容は関係ないよ。
特撮自体終わってるんだよ
523名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 20:36:59 ID:JfCqjMWl0
何にでも波はあるから、いつかは下がる事ではあったんだけどね。

いつ下がるか、いつまで下がり続けるのかはまた色々とあるけど。
524名無しより愛をこめて :2007/11/07(水) 20:52:36 ID:YAxJY3TM0
下がりきればあとは上がるのみ。

よって全く心配ない。

SHTはこれから中興の時を迎えようとしているのである。
525名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 20:56:40 ID:LO1ff3HP0
>>522
今年の戦隊・ライダーが終わってるんだろ
ゲキか電王の信者必死だな(笑)
526名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 22:12:42 ID:fXGBqJvd0
いやいや、全体的に特撮飽きられてるから。
そろそろ枠も無くなるだろ
527名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 22:23:47 ID:1DpFH29y0
>>522>>526
要は「俺は飽きたから別に枠無くなってもいいや」だろ?
でも2〜6歳くらいの男の子たちにとってはこのジャンルはいわば
「誰もが一度は通る道」だから。文化と言い換えてもいい。
そういう番組をなくせるわけが・・・

・・・あるか。今のTV局なら。
528名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 22:33:58 ID:fXGBqJvd0
視聴率低いって事はその文化が廃れてるって事だろ。
固持する必要ねーよ
529名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 23:38:04 ID:PNVUo+2m0
おおおおまえらホントに特撮好きなんかこらー
530名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 23:55:00 ID:/w9CC7B10
ロボット玩具とか、別に特撮でなくてもアニメで売れるよね
531名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 00:08:07 ID:FyFis6K40
児童がメインターゲットのヒーローロボットアニメなんて全滅してない?
532名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 00:40:23 ID:KNrF8Aym0
別に玩具売れればスポンサーにとっては層なんかどうでもいいだろ
533名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 01:10:03 ID:CyraU8zA0
だろうね。制作費のアニメの方が安いし。
数年後、本当に特撮無くなるかもね。
534名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 01:56:29 ID:+LDHdrA20
>>528
必死だな。どっちの信者か知らんが
ゴールデンのアニメですら10%キープするのは難しくなってきてるのに
序盤は10%近く出した事もあったんだから今年の番組がつまらんだけ

まぁキモオタ向け以外のアニメが
廃れてると言うのであれば廃れてるんだろうが
535名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 02:00:31 ID:j1mIdGWE0
>>518
なあに、来年には今年の惨状が嘘のように回復してるさ。
プリクマみたいに。さすがにコレ以上は下がらんべ。
536名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 08:01:27 ID:KNrF8Aym0
そりゃ1年もやりゃ10%近くだす事くらい1回くらいあるだろw
子供にとっちゃ日曜朝はプライムと変わらん。
537名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 08:11:43 ID:jCmz5Cn30
>>531
プラモ作るのはもうオタクだけなのか・・・
538名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 10:27:43 ID:pTzzpHA6O
ところで今年の映画の興収は結局どのくらいまでいったんだ?
539名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 11:23:03 ID:rsCzG5WG0
5週公開だった事もあってか、少なくとも13,5億は超えたらしい。
10億超えたから年末に正確な統計が出る、と思うぞ。
540名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 11:59:50 ID:ZXIHDiLc0
玩具他売上げは今年並みに好調、または上昇するかもって思うが
視聴率がガッと上がるかっていうとそうはならん気がする 来年
541名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 12:18:18 ID:LlsFnjakO
>>536
実際は今の時代朝の時間帯4クールで10%出せるのなんざこれぐらいしかないんじゃん
ガンダムですら出せない。種ですらそうだった
542名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 12:18:20 ID:rsCzG5WG0
ジェットマン並に思い切った事をしないとダメかも。
543名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 12:38:24 ID:3uI+kVPm0
レギュラーの多くに韓国人俳優を起用し、すれ違いの恋愛ロマンを織り込む韓流戦隊。

法則発動で枠消滅とかw
544名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 12:53:24 ID:rsCzG5WG0
韓国はともかく、恋愛はジェットマンの二番煎じだろww
545名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 13:05:32 ID:9USjJGFX0
恋愛入れるのは良いと思うよ。
でもラブコメで良いよ。
ちゅうかラブコメ程度の恋愛なら結構
色んな戦隊が入れてるんじゃ。
546名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 15:28:20 ID:rsCzG5WG0
でも「すれ違いの恋愛ロマン」級だったらジェットマンぐらいしかないんじゃ。
547名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 15:43:32 ID:0vYvcflZ0
07年度上期実績
仮面ライダー 59
スーパー戦隊 40
ウルトラマン 29
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20071108_2.pdf

電王 1Q21億・2Q24億・3Q35億 通期計画90億→見込95億→見込110億
ゲキ 1Q22億・2Q19億・3Q21億 通期計画100億→見込100億→見込90億
548名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 15:51:30 ID:aXzzQ16f0
やっぱり電王凄い売れてるね。
玩具は。視聴率低いのに。
ゲキは玩具も結局最後まで低空に終わりそう
だな。
549名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 15:53:02 ID:KNrF8Aym0
ガンダムの方が売れてんのか。
やっぱ制作費いらないアニメやった方が得策だな。
550名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:00:05 ID:K1OgV/SU0
視聴率低いのに何故玩具は売れてるんだろ?
見て無い番組の玩具なんか子供は欲しがらないと思うんだが、違うのか。
ゲキ玩具の売れ行きが不調だから電王玩具が得してるのか?
551名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:09:23 ID:U37jJKTe0
世帯視聴率なんて無意味なデータだということが確定したな
552名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:10:48 ID:cklj0TIZ0
他社ヒーローもウルトラもやってなくて、戦隊玩具があの通りだからでは
553名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:16:53 ID:HZtBDL6L0
声オタが買ってんじゃね
554名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:19:51 ID:aXzzQ16f0
>>550
まあゲキ不調も関係あると思われる。
唯一のライバルだからね。
あとはライバルがいないしね。
555名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:21:30 ID:aXzzQ16f0
>>551
開き直るのはいくない。低視聴率なのは事実。
玩具好調で嬉しい反面低視聴率に悩まされる東映って感じかな。
テロ朝も勿論お怒り。結局得してるのはバンダイだけって所かな。
556名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:22:04 ID:lKyC6xVs0
>>552
子供にヒーロー物のおもちゃを贈る、という状況があったとして
今年は現行のものだとゲキと電王の二択しかないのか。

電王 通期計画90億→見込110億
ゲキ 通期計画100億→見込90億

ゲキが減った分がそのまま電王に移った、と見ても10億余分になる。
まあ、加増分は多めに見積もるものだろうし、
その辺が妥当っちゃあ妥当な考え方なのかもな。
557名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:25:52 ID:wZ0ljnpj0
>>547
しかし本当にゲキレンジャーまったく売れてないねえ・・・・。
計画100億で今だ62億円しか売れてないのか。
大惨敗だな。
558名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:28:32 ID:wZ0ljnpj0
ゲキレンジャーはこのままじゃ
90億も届かないだろうな。
最終的に80億前後という所か。
電王はとりあえず100億は行きそうだな。
559名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:29:58 ID:pTzzpHA6O
子供や腐女子なんかより、もっと一般女性に受ける作品作りにした方が視聴率取れるんじゃないか?
560名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 16:57:15 ID:rsCzG5WG0
オーレン、カーレンは視聴率悪かったがおもちゃはそれなりに売れた。
メガは視聴率は上二つより上がったがおもちゃは上二つより売れなかった。
561名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 17:17:12 ID:K1OgV/SU0
>>559
腐女子などどうでもいいが、子供は外せないなだろう。
子供に見放されたら一般女性に受けても意味無い気がする。
562名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 17:37:19 ID:hjT7nGHc0
>>561
玩具屋としてはね。
TV局としては若い女性に見てもらいたい。
ジャンルにこだわらなければ購買力が一番高いのはF1層なので。
スポンサーもF1層に強い番組を喜ぶ。
アギト〜龍騎の頃は玩具にまぎれて化粧品や女性下着のCMやってたな。
563名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 18:01:57 ID:O8y3Rxif0
変身すると視聴率が下がるとか言われてたなw
564名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 18:08:42 ID:5rWwdyReO
なんてこった
565名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 18:32:44 ID:kkIcdKT40
タイムを下回ると思ってたのに
566名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 18:49:41 ID:iEjs6MLT0
何回見ても3Q実績が見当たらないんだが
567名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 18:55:43 ID:GUhbIJZF0
3Qは10月〜12月だからまだだよ。

だから>>547ではこうなってるけど
>電王 1Q21億・2Q24億・3Q35億 通期計画90億→見込95億→見込110億
>ゲキ 1Q22億・2Q19億・3Q21億 通期計画100億→見込100億→見込90億

電王 前年度4Q21億・1Q24億・2Q35億 通期計画90億→見込95億→見込110億
ゲキ 前年度4Q22億・1Q19億・2Q21億 通期計画100億→見込100億→見込90億
が正しい。
568名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 18:59:13 ID:iEjs6MLT0
なるほど、それで電王の上半期59億ゲキ40億になるわけか
計算合わないじゃんとか悩んでしまった
あとプリキャーが5月だか丸々在庫切れだったそうなのに51億ってのも凄いな
569名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:26:16 ID:7pHsm4hN0
玩具買わないような層がごっそりいなくなったから視聴率おちてるのかなあ
570名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:40:48 ID:KNrF8Aym0
まぁ他のスポンサーはそろそろ限界だわな。
この枠から撤退するか他の番組要求するかどっちかだろ。
571名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:56:07 ID:5rWwdyReO
ageだろ厨キター
572名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 20:20:42 ID:KNrF8Aym0
ふっふっふ
573名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 20:21:35 ID:Iade9e1f0
>>561
腐女子はどうだが知らんが
お母さんに見放されるのは困る

最近は子供を狙った犯罪が多い上に
子供に独立心があまりない
このため母親と行動を共にする子供が増えた
その結果、母親の行動範囲に子供が集中する傾向が増えてきた
具体的にはコンビニとかだな
そこで戦隊の玩具菓子を子供が欲しいと言ったさいに
母親に人気がない戦隊だととても困ることになる
(コンビニ流通を重視するもう一つの理由に玩具店の減少もあるけどね)

大体、純粋に子供に受けるんだったら
「〜レンジャー」とか「仮面ライダー〜」である必要はない
つーか、むしろ邪魔なくらいだ
実際、子供が能動的に好きな玩具を選ぶ年頃(小学生)になると
これらは人気ががた落ちになる

バイクを捨てて電車に乗っていても「仮面ライダー」と主張しているのは
「仮面ライダーならいいよ」といって買ってくれる母親がいるからだ
逆に「ジャスティライザーなんていけません」という母親もいた

最近の戦隊やライダーでアパレルの売上の比重が高くなっているのは、
そうした母親にすり寄っているからだ
母親は合体ロボットよりアパレルの方を好む
バンダイがアパレルと玩具菓子の売上で
業界トップに立った1992年の前後から母親を狙いだしたのはこのため
574名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 20:27:13 ID:ylhS7Jiw0
戦隊からライダーに携帯電話モチーフの玩具の分だけ移動したように見えるな
575名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 22:28:18 ID:rsCzG5WG0
>570
オロナミンCや鈴鹿サーキットは視聴率とあまり関係なく、続けたいんじゃなかったっけ。
576名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 22:29:29 ID:l/m8y8pz0
>>550
普通に考えたら、玩具買わない層が見なくなったということだろうな。
577名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 23:31:56 ID:IMPntWEc0
なんで高い広告料払って続けたがるんだよ、アホか。
578名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 16:43:38 ID:YxApuiwQ0
電王は声オタに受けてるみたいだからな
どんなジャンルでもオタクはとにかく金を落とす
関連グッズやら雑誌やら
そのかわり玩具を買わないようなライト層が離れたんだろう
579名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 18:27:36 ID:FuxbNkGm0
玩具は子供に受けてるからじゃないか?
雑誌・ソフビ・CDとかはともかく声ヲタは幼児向けの玩具まではあんまり買わないだろ
ライトな層が離れたってのは同意だが
580名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 20:00:41 ID:yuwfdB+M0
やっぱメインのベルトとかでしょうかね。
デンカメンソードは売れるんかなあ…
581名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 20:31:31 ID:YJ/rkCcD0
視聴率高い地域で変身玩具は売れてるんだよ、きっと。
田舎のヒーローさ。
582名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 22:16:44 ID:rpX4nqnf0
それなんてネイガー
583名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 23:45:26 ID:+DZrc3ZZ0
子供じゃ無くても玩具買いますが何か
584名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 00:43:48 ID:Y7TwGavi0
とりあえず確実に仮面ライダーは今年か来年で終わりだろうな
585名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 01:17:22 ID:RRj/CEKZ0
ここまで来たら維持でも平成ライダー10周年まではやるよ。
586名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 01:41:54 ID:UrnAdcCc0
もうなんか特撮を憎んでるやつがいるのね…
587名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 05:24:42 ID:rEAO+9jx0
今年の序盤にはもう来年のライダーのキャスト決まってたって聞いた事
あるけどそんとき去年のライダーが悲惨だったから巻き返すために相当
力入れてるって聞いた。
588名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 07:17:26 ID:oEk5ROGA0
>>570
エイベックスは意地でも残るよ。
3年後 エイベックス>バンダイ
5年後 バンダイ撤退
だってありうる話だ。
589名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:14:28 ID:OZCiXFYY0
なんか電王って見てて疲れるんだよね
590名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:36:15 ID:8qs5wkVL0
ガキみてーなこと言ってんなや
昔の特撮のほうが疲れるだろ
591名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:42:45 ID:/pkuiderO
ageだろ厨キター
592名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:10:21 ID:0js6tIyCO
>>589
わかる。
コメディーパートが多いのはもちろん、スーアクと声優の
オーバー演技×2でくどい感じ。
593名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:11:50 ID:0js6tIyCO
すまん上げちった吊ってくる
594名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:20:02 ID:vQB8NbMh0
>>589>>592
そう思ってる人が多いから数字が下がるんだろうな

でも文句言いながら毎週見てる奴は意味わからん
つまんなかったら見なきゃいいだけなのに
難癖つけるために見てるのかと思えてくる
595名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 13:48:19 ID:/pkuiderO
嫌いなもの程好きって
596名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 16:03:51 ID:oKwMyr0/0
>>594
年を取るとそういうのが又楽しいんだよw
597名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 16:07:53 ID:/KdoGuVf0
単に期待で引っ張られているでいいだろう
この状態は長くは続かん
その内、見放されるだろう
598名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:51:27 ID:OZCiXFYY0
つまんなかったらそりゃ文句くらいは言うだろ。
全否定してるのに毎週見てるとかなら、ちょっとどうかと思うが。
599名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 23:55:34 ID:oFILJogv0
>>598
批評/評論(みたいなの)をしたいがために観てます。
ていうか東映スタッフより俺の考えたライダーの方が絶対数字とれるはずだもん。
…みたいな考えの子供おっちゃんはけっこういる。そして彼らの声はデカイ。
600名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 00:23:37 ID:t1zk6pq80
このスレも枯れてきたな。
601名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 00:30:11 ID:VhBDdsAz0
地方の人達は毎週懸命にみてるんだろうな。
なんか習慣付いてるというか、とりあえず日曜朝はチャンネル回してみてそう。
602名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:04:52 ID:eoUWC5We0
民放で流してるんだから批判するなって方がどうかと思うが
603名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:05:59 ID:4+3rvQ3S0
>>599
そういう人はいそうだね。もちろんごく一部の変わり種だろうが。
でも、そういう人が考えるものが現行のものより面白くなるとは
全く思えない。
604611特撮 ◆CEsZDM4VV6 :2007/11/12(月) 10:10:40 ID:nwcMxnkK0
11/11
ゲキ3.6%
電王5.0%
プリ5.6%

ゲキ、電王共に最低記録更新。
605名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:15:01 ID:lBesOuq60
ワロタ
606名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:17:55 ID:u1sUas8h0
ゲキレンはついに3%台突入か
607名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:18:25 ID:RlP3Mgbq0
>604
乙です。
電王は今後4%台も出そうだな…
ご都合主義満載のストーリー展開と、ストーリーには全く無関係なコント
子供だろうが大人だろうがキャラ萌えしてなかったら全然面白くないわな
608名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:18:27 ID:L/SBXx4Z0
激減ジャーw
609名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:18:49 ID:Ep979HtL0
同じく ワロタ
610名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:19:49 ID:hcDVwIuLO
うわああああああ!? 
なんかもうSHTダメだー!! 

電王はパワーアップ回をスルーされたことになるのか
駅伝後は下がるってのはいつものことだけどきっついなあ
611名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:21:58 ID:aoNdK2CT0
もはやこれまで
ニチアサキッズタイム脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
612名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:27:08 ID:29ylRuc90
>>604いつも乙です
マジかこの数字か…
613名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:28:11 ID:29ylRuc90
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9% 第02話…5.9% 第03話…6.0% 第04話…6.8%
第05話…6.2% 第06話…6.2% 第07話…6.4% 第08話…6.5%
第09話…6.4% 第10話…6.0% 第11話…6.1% 第12話…5.0%
第13話…6.6% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 第16話…6.3%
第17話…6.3% 第18話…5.9% 第19話…4.2% 第20話…5.4%
第21話…5.8% 第22話…4.1% 第23話…4.8% 第24話…5.3%
第25話…4.0% 第26話…4.7% 第27話…4.3% 第28話…5.2%
第29話…6.1% 第30話…6.4% 第31話…5.0% 第32話…5.8%
第33話…5.8% 第34話…4.4% 第35話…4.1% 第36話…4.0%
第37話…3.6%

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1% 第36話…7.2%
第37話…5.9% 第38話…5.5% 第39話…5.9% 第40話…5.0%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.47% 切り上げ5.5% 37話トータル202.6>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.15% 切り上げ7.2% 40話トータル286.1>
614名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:38:27 ID:KiYiY5Ar0
これじゃ、何の為に子供番組立て続けに4本も放映してるのかわからんな
615名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:40:45 ID:0V9kPb/xO
プリキュアの足を引っ張らないで><
616名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:42:04 ID:JH7ecb1o0
3.6ワロタ
つーか、またプリキュアに負けたんか…
617名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:42:26 ID:F1nbK9JXP
剣29話の5.0%に並んだか
618名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:46:19 ID:wq8eMH/Z0
剣の5.0って夏枯れ時期にギャグ回で出した
平成ライダー最低視聴率だよな?
マジで何がどうなってんのー
619名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:47:03 ID:c9D/wNNo0
プリキュアは正味ラストの4分とかチャンネル変えられまくってるだろうに
電王は酷すぎる
まあ「玩具売れてるから良いんだよ」なんだろうけど
620名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:55:27 ID:pvCubykA0
しかしまあこの時期にこれだけ酷い有様か・・・。
今年のSHTは・・・。
まだ年末年始にも入ってないのに・・・。
恐怖の年末年始が怖いよ。本当に・・・・。来年のSHTも激しく心配。
621名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:56:13 ID:0oM6votE0
>>618
オリンピックと重なって剣の放映してた
時間帯に総集編をやってた
622名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:57:49 ID:0V9kPb/xO
>>619
ちびっ子はバンクを大人ほど嫌いじゃないらしい
俺は糞なげーと思ったが
623名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:59:52 ID:dsYPe5/r0
しかし
電王は残り9話だけど。
最終的に平均7以上で終われるかな?
7%切っちゃいそうな勢いだよ。
624名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:01:27 ID:s0K0inXc0
電王残り9試合で貯金は6か。結構ヤバイ雰囲気が漂ってきてるな。

ゲキレンは残り12で貯金17ちょい。こっちは安泰だな。
あーでも別の見方すれば借金8だ。不可能だけど
625名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:05:18 ID:dsYPe5/r0
あれだけ叩かれたカブトの方が結局は視聴率が上か。


626名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:06:56 ID:vhuZDTln0
ゲキ連も平均5切りそうな

勢いです
な。
627名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:13:00 ID:UD4xDHrk0
まさかマジでゲキは円周率なんて出さないよな?
628名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:19:40 ID:VhBDdsAz0
ここまで低いのに関連商品売れてるってのがまた笑える。
ある意味凄いな。
629名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:22:55 ID:W5Cc7Y9g0
ゲキは最初から低かったけど、
当初は高かった電王とプリ5も急激に落ちてきたな。
TV局側から来年の企画に横槍が入るのは避けられないか。

それにしても4週間で2.2%減というのは・・・
630名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:25:34 ID:vEIwmIjw0
>>628
テレビ見ずに児童誌だけ読んで応援している子供が商品買うんだよ
631名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:26:14 ID:VhBDdsAz0
ワロタ
632名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:32:14 ID:c9D/wNNo0
玩具が売れてるって言っても最終的に100億いくかいかないかぐらいだろ
ゲキまでこけて完全に競合する相手もいない独占状態の年に
しかもオタクにまで媚びまくってバージョン違いのCD腐るほどだして
633名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:38:19 ID:VhBDdsAz0
確かにそこそこレベルだよな平成ライダーで100億って。
そこそこ玩具頑張ってるが視聴率は最低だ。
634名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:40:45 ID:BILEUKCEO
なんというか、電王は侑斗中心になってからリアルタイムで見ようと思わなくなった。
いくら不幸フラグがたってもどうせなんとかなるんだろう、的な。先が読めるんだよなぁ・・・
かといって今までのイマジンコントが視聴率を上げてるとも思わないが。

ゲキレンは初期より大分ましになった気がしたのに、それでも下がるのか。
日朝大丈夫かよ・・・
635名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:40:50 ID:oBaKCK370
>>628
>>513とか>>573あたりにそのカギがあるのかな
今は売り上げ全体に占める玩具の比率が以前に比べて低いらしい
玩具以外のアパレルや文房具とかの売り上げが伸びているとか
636名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:45:58 ID:29ylRuc90
>>623
電王は残り9話すべて6.3%以上出さないと7%割れする
ゲキは3.6%以下が最終話まで続くと5%割れする(これは流石に無いと思いたい)
637名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:55:50 ID:RlP3Mgbq0
電王はアニメだと思えば何の不思議もないよ。
よく引き合いに出されるガンダム種の平均視聴率は6.2%で
DVDやガンプラが売れて大成功だったんだし。
今までの平成ライダーって、「子供より大人がハマる」イメージがあったけど、
電王は完全に子供とヲタ向け作品になっちゃったから今の視聴率も何の不思議もないな
638名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:58:37 ID:XaMDNce40
>>635
いやそれが、マジで電王の玩具自体が、なーぜーか売れてるんだよ。ホントになぜか。
9月頃の段階で、ベルトが平成ライダートップである555に匹敵する勢いで、
バンダイ的には、いまだに電王は大ヒット扱い。
他のカードとか、小物類もメチャ売れてる。
だから、来年も電王路線でヤル気マンマン。
で、DVDもすげー売れてる。

平成ライダー経験してきた人なら、何となく肌で感じるヒット具合って
わかってもらえると思うんだが、電王ほど視聴率と乖離しているのを見たことない。
普通は、やっぱり視聴率下がると、玩具もそれほどヒットとは言えなくなるし、
聞こえてくる声も「うーん……」という煮えきれないものになる。
それが、電王は視聴率以外が絶好調という、奇々怪々な現象が起きている。
本当に不思議でしょうがない。
一体何が起きているのだろう。
単に、オタク受けだけじゃこうはならないよ。
639名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:02:45 ID:fOI+6j9e0
>>634
あのさー、不特定多数の視聴率を分析したり語るスレで
お前のつまらん感想は何の参考にもならんのだよ。

ゲキに関してもそうだけど、アンチと信者はこのスレにいらん。
640名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:07:43 ID:BILEUKCEO
>>639
そうだな。スレ汚しスマン。
641名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:13:52 ID:6B9SL5bt0
まあゲキレンが大不調。
その他のライバル不在という事で
好条件は重なってるけど、
玩具は計画90億でスタートして100億以上売れたら
玩具に関しては馬鹿売れしたという事で評価与えて良いと思う。
642名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:16:21 ID:MdKH9uTD0
>>637
ずっと前にも、大人の女性が見なくなったって話が出てたけど、
平成ライダーは、子供向けだけじゃダメなのかねぇ。

まぁ、玩具が売れてんなら子供に受けてるんだろうし、視聴率のために
また大人向けにするっていうのは、何だか本末転倒な気もするが……。

あと電王は、これまでの平成ライダーに比べてイケメンが二人しかいない。
しかもどっちも若い。
もしかすると来年はイケメンオンパレードにするかもね。
これも、どうなんだろうって気はするが、視聴率とるためには仕方ないかもしれん。


643名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:22:54 ID:8leynh890
玩具売れても喜ぶのはバンダイだけな
バンダイの一社提供だとそれで良いんだが
他のスポンサーも居るから低視聴率ではな
644名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:24:27 ID:MdKH9uTD0
連投すまん。

今の枠、ニチアサキッズとか言ってるけど、全然連携したりタッグ組んでる感じがしない。
せいぜい時々やるクイズ番組だけが連動してるけど、他は完全に単独番組。
効果薄いと思う。
SHTでさえ、結局OPとEDで挟んだ独立した番組が二つ並んでるだけだし。

ポケモンみたいに、司会を立てるなりして、本当SHTとして一つの枠にするぐらいやっても
いいんじゃないかねぇ。
ED流れて予告までやって提供の終わりまで流しちゃったら、継続して見るかどうかは結局
視聴者次第で、枠として何の努力もしてない気がする。
645名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:28:53 ID:Om6Yj1nF0
>>643
過去と比べて低いのは当然だが、実際問題、この枠でどれぐらいの数字が
期待されてて、現在の数字はどれぐらいのものなのかってのが不明だ。

今や、夜10時でも6%とか7%とか出ちゃう時代で、今現在スポンサー(テレ朝)から
この枠最低ラインと言われている数字って誰か知らないのかな。
646名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:29:41 ID:4B1dWmQU0
>>615
去年、SSが足引っ張ってたくせに
よく言うよ。
647名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:32:30 ID:SW1GKib1O
しかしテレ朝は全く動く気配見せんな
どーなってんだ?
648名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:41:21 ID:QQtGXIiH0
>>647
いや、動くって何すんの??
まさか、簡単に打ち切りとか言い出すと思ってたりする?
ありえんよ。
普通のドラマとは違うことぐらいわかるだろうに。

ここへ来て内容の大幅変更もないだろうし。
急にOP変えてるのが、ちょっとは動いたってことかもね。
目新しさはあるから。
649名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:50:22 ID:jViHPykEO
>>621
そういやオリンピックあったね
つか電王平均7%切りそうだな…どうしたもんか
650名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:52:17 ID:xXkR0Iel0
今来た


ちょ…ゲキレンジャー…何?
651名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:54:05 ID:yx3yKpz20
後はクリスマス商戦だけだし、後9話しかないんだし、もうこのままでしょ。
次のライダーも決まってるんだから、そっちでテコ入れしてくるよ。
戦隊も同様。

視聴率に関しては、もうゲキも電王も諦めてると思うよ。
今更どうしようもないもん。
それより主役が倒れたりして、放映に穴開けない方がよっぽど大変で
そっちに必死こいてんじゃないかな。
穴あけたら視聴率どころの騒ぎじゃないよ。
ものすごいマズイことになる。
652名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:54:40 ID:W5Cc7Y9g0
>>642
>>視聴率のためにまた大人向けにするっていうのは、
>>何だか本末転倒な気もするが……。

そんなことはないでしょ。
TV局やほとんどのスポンサーにとっては
関連商品はバカ売れだが視聴率最悪、なんて番組には何の魅力もない。
それこそバンダイ単独でやってろよ、TV局を巻き込むな、という話になる。
来年は視聴率とるために何でもやるんじゃないかね。
ただイケメン品評会作戦はカブトで終焉したと思うので、別の何か。
若手お笑い芸人をレギュラーにして毎週必ずギャグをやらせるとか、
毎週何らかのプレゼントを用意して番組の中の画や台詞をキーワードにするとか。
653名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:58:29 ID:P3FT3Avp0
>>652
それ、ただのバラエティじゃん。
子供やこれまでのファンが離れたら、もう終わりだよ。
そういう低俗なやり方が、今見直されようとしてる時だし。
玩具や映画やDVDが売れないと、テレ朝的も大打撃だよ。

地道にイケメン路線に戻して、ストーリーも大人向けにするでしょ。



654名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:59:32 ID:QhDCFCkmO
>>652
お笑い芸人出すぐらいならまだ、イケメン品評会のほうがいいわ。
655名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:00:02 ID:xXkR0Iel0
1975 ゴレンジャー…………最低8.7・最高22.3・平均16.1
1977 ジャッカー……………最低5.5・最高13.6・平均9.8
1979 バトルフィーバーJ……最低6.1・最高16.8・平均12.0
1980 デンジマン……………最低8.7・最高18.6・平均13.5
1981 サンバルカン…………最低6.2・最高18.4・平均12.5
1982 ゴーグルファイブ…… 最低7.3・最高15.8・平均12.3
1983 ダイナマン……………最低4.7・最高16.9・平均10.6
1984 バイオマン……………最低7.7・最高13.6・平均10.5
1985 チェンジマン…………最低6.5・最高16.1・平均11.1
1986 フラッシュマン……… 最低6.2・最高16.3・平均12.3
1987 マスクマン……………最低6.1・最高15.3・平均11.4
1988 ライブマン……………最低6.1・最高14.6・平均10.4
1989 ターボレンジャー……最低4.4・最高12.2・平均7.6
1990 ファイブマン…………最低1.8・最高13.3・平均6.5
1991 ジェットマン…………最低3.9・最高12.0・平均7.1
1992 ジュウレンジャー……最低4.5・最高13.2・平均7.1
1993 ダイレンジャー………最低3.5・最高9.6・平均7.0
1994 カクレンジャー………最低3.1・最高9.0・平均5.7
1995 オーレンジャー………最低2.9・最高6.4・平均4.5
1996 カーレンジャー………最低1.4・最高6.7・平均4.8
1997 メガレンジャー………最低3.4・最高9.6・平均6.5
1998 ギンガマン………… 最低4.5・最高10.8・平均8.0
1999 ゴーゴーファイブ……最低3.0・最高8.7・平均6.6
2000 タイムレンジャー……最低4.8・最高9.8・平均7.1
2001 ガオレンジャー………最低5.3・最高11.5・平均8.8
2002 ハリケンジャー………最低4.6・最高9.6・平均7.5
2003 アバレンジャー………最低4.2・最高9.3・平均7.1
2004 デカレンジャー………最低4.2・最高8.6・平均7.1
2005 マジレンジャー………最低5.3・最高9.8・平均7.7
2006 ボウケンジャー………最低4.5・最高9.7・平均6.7
2007 ゲキレンジャー………最低3.6・最高6.8・平均5.5(37話現在)
656名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:00:51 ID:c9D/wNNo0
もう完全にガキは切り捨てて腐女子から搾り取るために
人気声優と気弱なイケメンショタッ子のコント大会にする可能性だってある
657名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:01:45 ID:P3FT3Avp0
>>656
くだらん。
視聴率の話してんだぞ。腐女子だけで視聴率とれんのかよ。
0.1%もあればいい方だ。
658名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:03:00 ID:fHs1tB4K0
>>656
視聴率の話が出来ないバカアンチは引っ込んでろ。
659名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:03:52 ID:VhBDdsAz0
正直、子供の層を切り捨てることは無いだろ。
それしたら多分終わる。
視聴率とりたいならなおさら。
660名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:06:57 ID:4B1dWmQU0
http://starlog2monk4mossad.blog47.fc2.com/blog-entry-323.html

来年も電王と似た感じっぽい・・・
661名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:07:24 ID:fHs1tB4K0
電王で子供を取り込む(玩具を売る)方向性は間違ってなかったんだから、
これにプラスして大人の視聴率を獲得する方法をとるのが、一番素直で
堅いだろうね。

というか、漏れ聞く情報ではまさに、電王の路線はそのままだが、ストーリーは
シリアスになるみたいだし、イケメンもかなり出るみたいだぞ。

玩具も売れて大人も取り込めれば強い。
ただ問題は、二番煎じの玩具が売れるかどうかだ。
過去、さんざんアンチのセリフとして使われてきた「視聴率良くても玩具が売れ
なきゃどうしようもない」が復活する。
今年のアンチは逆だったわけだけど。
662名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:08:45 ID:oBaKCK370
>>653
昔もそうだけど今もお笑い芸人って子供たちのヒーローだぞ。
2〜3歳の保育園児が「おっぱっぴー」言って喜んでいる時代だ。
子供とライトな視聴者を呼ぶのに手っ取り早い手だと思う。
別に特ヲタのことなんて考えていないよ。
そういう層は「戦隊」「仮面ライダー」の冠さえついていれば何もしなくたって見るだろw
663名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:11:26 ID:fHs1tB4K0
>>662
子供はヒーローにお笑いなんか求めてないよ。バラエティと一緒くたにすんな。
カッコ良いヒーローを求めてる。電王だって普段はギャグだが強い。
ライトな視聴者だって、仮面ライダーに期待してるのはお笑いじゃない。
それならバラエティ見るよ。
わざわざ日曜の朝起きて仮面ライダーを見る視聴者というのは、その番組なりに
見たいものがあるから見るんだよ。
最高視聴率のアギトだってそうだろ。

オタクなんて関係ない。
664名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:27:59 ID:W7x+QKOd0
 ガオ以降の戦隊を仕事人以降の必殺に例えると、
ガオレンジャー………仕事人・仕舞人
ハリケンジャー………新仕事人
アバレンジャー………新仕舞人・仕事人V
デカレンジャー………渡し人・仕事人W
マジレンジャー………仕切人・仕事人X
ボウケンジャー………橋掛人・激闘編
ゲキレンジャー………まっしぐら!・旋風編と言った所かな。
665名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:28:28 ID:eexCV2fe0
>>662
流行りのギャグを子供が真似するのなんて今に始まったことじゃないし
「アホな事やってる大人」みたいに思って面白がってるだけで憧れやヒーローとは別次元
おっぱっぴーを面白いとは思ってもカッコいいとは思わないだろ普通

>>652
子供向け番組を大人向けに作って子供が離れたら本末転倒じゃないのか?
666名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:29:20 ID:sLED2cua0
しかしアギトってなんであんなに化け物視聴率だったんだろ。
自分も過去最高にはまった作品ではあったけど
なんであんなにはまったのか自分でも分からん。
667名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:34:13 ID:W5Cc7Y9g0
>>663
別にお笑いにこだわってはいないよ。あくまでも例。
もちろん本線を外すことは考えていないよ。
そういうアクセントがあるだけでも違うんじゃないかなーと思っただけ。
カブトにおける料理みたいなもん。あれはちょっとクドすぎたけど。
ヒーローとバラエティの適度なブレンドというのは
最初から拒否する選択肢ではないと思うんだ。
まあそれもカンフル剤みたいなもんで、あっという間に廃れると思うけど。
668名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:36:09 ID:fHs1tB4K0
ブームの原因がハッキリわかったら誰も苦労しないと思う。
わからないから試行錯誤するし、ある日突然、とんでもないところから
ブレイクする。
669名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:37:19 ID:fHs1tB4K0
>>667
カブトも電王もお笑いやってるだろ。
カブトは子供が離れ、電王は大人が離れた。

あんたの言ってることはあまりに的はずれ。
670名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:43:29 ID:VhBDdsAz0
特板以外のスレで電王を視聴してる支持層のほとんどが腐女子とか言う人多いけど嘘だろ?
腐女子が変身ベルトだのデンライナーだの買わねーだろ・・・どう考えても。
買うのは安いCDぐらいだって。

メインの支持層は子供だと思いたい。
671名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:47:22 ID:CUaJz3AI0
アンチの言葉を真に受けるなよ。
良い部分は全部腐女子のせいにするのが、平成ライダー各アンチの特徴。

672名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:54:39 ID:uDbh1mE10
>>670
買うだろそりゃ
ガンプラ買う腐も普通に多かったしな
673名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:00:05 ID:PTdOXz7c0
ゲキ連・・・・・
674名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:03:42 ID:VhBDdsAz0
>>672
マジでか。
いやガンプラとか500円ありゃ買えるけど
デンライナーとか5、6000円するやつはどうかなと思ってた。
675名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:13:55 ID:1+BWQ31k0
自分腐だけど
好きになったらどんな商品でも買う
がちゃぽんもムキになって頑張るし
676名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:27:51 ID:eexCV2fe0
>>675
そういう奴ももちろんいるだろうけど売り上げに大きく影響が出るほど玩具を買ってる腐がいるとは思えない

2chの反応がすべてとは思わないが、子育て系のスレを見ても子供受けは良さそうだし
玩具の売り上げが割と好調なのは子供には人気があるって事じゃないかな
イケメン目当てで見てたライトな層が離れて視聴率が下がったってのが一番納得いく
イマジンの掛け合いは幼児やオタクには受けても
一般女性にはあのテンションはキツいんじゃないかと
677名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:31:37 ID:h1fZdDt/0
玩具じゃないけど
電王劇場版試写会にン十万の値がついたって記事読んだことあるぞ
そのほとんどが声優目当ての腐女子だったってさ
678名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:33:41 ID:CUaJz3AI0
>>677
それはマジで、少数の声優目当ての腐れだろ。

玩具や視聴率など、大きな数字に出てくる話してんのに、そういうミクロな話持ち込むな。
679名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:34:18 ID:F1nbK9JXP
オタはほんと金出してくれるからな
680名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:35:12 ID:CUaJz3AI0
>>676
それが一番妥当だな。

来年のライダーの内容は、まさしくその推測を裏付ける強化がなされてるわけだし。
制作側もわかっているんだろう。
681名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:38:40 ID:oBaKCK370
だから、電王でついてきてくれた子供母親声ヲタを手放さずに
さらに広い層にアピールするにはどうすればよいか、という話になるわけでしょ。
シリアスイケメン路線に戻して数字が復活するかどうかは分からないけどね。
682名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:39:23 ID:UEZSHzJ30
>>677
試写会じゃなくて、トークイベントだろ。
佐藤ファンと声優ファンで埋まったっていう。
そんなの、視聴率と玩具の話とは次元が違いすぎる。

話題についてこられないなら黙ってろよ。
アホな発言で流れ切るな。
683名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:39:49 ID:a5JC8kXcO
例年とは違って今年は声オタだからな
アニメならともかく珍しい特撮って事で(ライダーだし)買うの多いだろうし
影響がどうのというほどそこまで売れてない
684名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:41:11 ID:h1fZdDt/0
>>678
ミクロとか小数かなんて判らないよ
具体的な数字なんてわからないんだから
問題は声優のためなら大金を落す腐が居るって事実だけ
そういう層なら声優が喋ってくれる玩具なら買うんじゃねーのかって話
685名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:43:05 ID:eexCV2fe0
>>684
デンライナーやベルトは声優が喋ってるの?
686名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:45:23 ID:a5JC8kXcO
喋らなくて買う
そんなもん
687名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:47:15 ID:KCWNqUeU0
>>684
だから、そんな腐の数が視聴率や玩具売り上げの数字に反映するかどうかさえ
自分で判断出来ないようなヤツは、このスレで発言するなと言われてるんだよ。
どうしようもないよ、君。
なんでこのスレにいるの??、単に電王は腐でもってるって言いたいだけのアンチ?
688名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:48:30 ID:BUREpSet0
>>686
何がそんなもんだ。適当なこと言うな。

ほんとバカはしょうがないなぁ。
このスレで発言されてる内容理解出来るとは思えん。
689名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:53:24 ID:h1fZdDt/0
>>685
ケータロスとかデンカメソードとかは喋るね

それとIDコロコロ変えて大変だね
お疲れ様です
690名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:55:14 ID:KEyh6ePf0
イケメン投入でいくらかでも数字が上がるっぽいのは分かる。
じゃあM1〜M2に受けるにはどうしたらいいかなー?
あと、今年の逆で人気女性声優で釣るのもちょっと効き目あるかもね。
691名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:55:28 ID:uDbh1mE10
来年も電王と似たような声オタ向けライダーらしいな
という事は今年は声オタに大うけだったって事だ。
692名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:57:22 ID:oBaKCK370
別に声ヲタを切り捨てるつもりはないんでしょう。
来年の企画が「電王2」である以上、この層を繋ぎ止めたい意図は感じられる。
ただ視聴率を上げるにはそこら辺を抑えながら、何を加えるか、切り捨てるか。
声ヲタに支持されているから今のままでいい、にはならない。絶対。
693名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 14:58:13 ID:0V9kPb/xO
おいおい腐女子をなんだと思ってる?
腐女子は好きな物には金を使いまくるんだぜ
694名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:01:30 ID:KEyh6ePf0
しかしこの数字、ゴウ兄さんが見たら何て言うだろうか…
695名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:02:18 ID:eexCV2fe0
>>689
ちょww俺ID変えてねぇwwww

だから声優関係ないベルトとか電車が売れてるのはどういうわけなのか説明して貰えるか?
どうしても声ヲタにしか人気ない事にしたいのか
つかそもそも腐に受けそうな面子ではあるが
爆発的に人気の声優が揃ってるってわけでもないような気がするんだが
それだけで玩具売り上げまで引っ張れるとは到底思えない
696名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:11:18 ID:I7TQIdA30
単純にいわゆる大きなお友達が声ヲタに偏ったって話じゃないの?
んで子供には例年以上に受けているぽいと。

腐が釣れても子供が釣れないとおもちゃが売れないのは
響鬼辺りを見れば分かると思うけど。
697名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:12:06 ID:h1fZdDt/0
>>695
ああ、すまん
別のIDのことを言ったつもりだったんだ(行間空けたのはそのため)
文体と煽り方で丸判りだったからさ
で、勘違いしないでもらいたいのは
別に俺は腐や声オタにしか人気無いとは思ってないよ
従来の層に加えて腐や声オタも狙ってきてると思っただけで
698名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:14:38 ID:W5Cc7Y9g0
何紛糾してるのかと思ったら
「電王は子供に支持されず、関連商品の売り上げは声ヲタが支えている」
と言ってる連中がいるのか。
無視無視w
世代別視聴率を見ても電王の視聴層は
KID層(4〜12歳)の2割弱とF2層(35〜49歳の女性)の1割弱で構成されている。
声ヲタはそのF2層のうちのさらに数割(ほとんどはKIDと一緒に見てる母親)。
この人数で数十億の関連製品売り上げのどれだけを占められるか、という話だ。
699名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:15:35 ID:uDbh1mE10
>>696
腐と言っても声オタとマイナー俳優オタとじゃ規模が違いすぎる
700名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:18:41 ID:BUREpSet0
>>697
だから、腐や声オタ狙っても、視聴率や玩具売り上げになんか貢献しねーよ。

そもそも、今年はそんなもん全然狙ってなかったし、むしろ受けるとは思って
なかったのは制作者インタビューからもわかる。
作風を変えたために、女性受けが悪くなる可能性は持っていたが、作風を変える
のは一つのチャレンジであり、子供には受けて玩具が売れたってことだ。

来年は、その受けた部分を継承しつつも、視聴率を上げるために、もっと拾い層を
狙うだけ。
腐れや声オタなんか狙うバカはいない。
受けた部分というのは、異形のものが主人公と一緒に戦うという部分、それらがたむろ
する巨大アジト(オモチャ)があるという部分、そういうこと。

変えてもいないIDうぃ変えてるだとか、つまらんことしか推測出来ないなら黙ってた方がいいよ。
701名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:21:59 ID:bsEqMC4Z0
>>697
腐を狙うなら、もっとイケメン増やすでしょ。
あんな10代少年二人じゃとてもとても……。
702名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:26:12 ID:IEtHEt0j0
ゲキ連と電王にとっちゃ年末年始が激しく恐怖だわな・・・・
703名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:33:00 ID:uDbh1mE10
>>700
視聴率は貢献しないが
玩具は普通に貢献するだろ
種なんか良い例
704名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:33:32 ID:oBaKCK370
もともと電王は今までありそうでなかった「電車モチーフ」を採用して
子供の心をがっちりキープしようとして、一定の成果を挙げた。
一般的な話、男児は車輪系が好きだからね。
あと、怪物が主人公に協力するという設定。
今年は「怪物に利用される」側面が大きかったけどw
これらの成功を受けて、来年も
「主人公と怪物が乗り物に乗る」「怪物が主人公に協力する」
という設定を継続。
その一方でいわゆる「声ヲタ」も食いついてきた。こちらは副次的な要素。
でも、せっかく食いついてきたものを引き離すのももったいないので
来年の企画にも「非人間にペラペラ喋らせる部分」を継続させた。

・・・こんな感じだと思うんだけどね。
あとは、離れてしまったTEEN層とF1層を呼び戻す何らかの作戦。
「シリアスイケメン路線」が機能してくれればいいんだけどね。
705名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:36:32 ID:bsEqMC4Z0
>>703
オモチャも貢献しないっつーの。
ガンプラマニアもいるガンダムと一緒してる時点でまったく説得力ないわ。
706名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:37:34 ID:bsEqMC4Z0
>>704
でも売れてるのは電車よりもベルトの方らしいが。
707名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:40:06 ID:RhE0SOUJ0
>>701
腐の世界は深いぞ
永田町を腐目線で見てる奴もいるからな
そういう奴にとって腹上死が心配な70歳が
まだまだ若者で受け役だったりするからな
10代なんて妄想爆発なんじゃないのか?
708名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:41:48 ID:lmym+Wb70
>>704
来年も別に声オタは意識してないだろうし、する必要もないと思うよ。
主人公に協力する怪物、という時点で声優は必然として出演するわけで、
声優が出てくれば、ファンも勝手にくっついてくるだけ。
どこまでも副次的な扱い。
709名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:43:10 ID:lmym+Wb70
>>707
そんなのコアすぎ。
若すぎる、と敬遠してる女性は多い。
710名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:43:22 ID:uDbh1mE10
>>705
平成ガンダムと比べてダントツで売上が違うのに
声オタが貢献しないってのは無理があるわな
711名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:45:08 ID:lmym+Wb70
>>710
単にそれまでの平成ガンダムがダメだっただけでは?
デザインだって影響するし、ファーストガンダム世代が
妙に買いあさり始めてたし。
それに、売り上げに腐れの割合なんて出てるの?
712名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:46:47 ID:uDbh1mE10
>単にそれまでの平成ガンダムがダメだっただけでは?

それを言うならライダーでも言えるな
響鬼以降は〜
713名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:47:02 ID:c9D/wNNo0
OPを声優バージョンに変えて
オタク向けで良くある「特典が違うだけで中身同じの数種類のCDを発売」しといて
副次的ねえ
714名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:48:18 ID:lmym+Wb70
しかし、ライダーは未知の数字というわけではないし、オモチャも売れてるからまだマシ。

それなのに、本当に危機に直面している戦隊について、あんまり対策とか分析とか
する人が少ないのは何でだろう。
ゲキの数字はシャレにならなさすぎて、アンタッチャブルなのか。
715名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:49:21 ID:W5Cc7Y9g0
>>708
副次的だとは思うけど、どの程度の影響度があるかどうかなんて分からない。
(制作側はマーケティング済かもしれないけどね)
だったら副次的な方も気にはするんじゃない?
声優をキャスティングする際にもそっち方面を意識してプロダクションに依頼するとか。
声ヲタに対して媚び媚びになることはないと思うよ俺も。
716名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:50:36 ID:lmym+Wb70
>>713
それが副次的というんだよ。
以外と売れるとわかったから、どんどんエイベックスが調子に乗ってきただけじゃん。
エイベックスにはよくあること。

それをOPにもってきたのは、テレ朝の視聴率対策の一つだろう。
内容はもう変えられないけど、何か対策やってる風なところを見せるという。
717名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:53:56 ID:7ZCTQ39l0
つか、CDの売り上げ枚数なんか、
オモチャとか視聴率の数字とは
桁が違いすぎて意味ないっしょ。
あれはモロに声優オタの影響も
出るレベルの数字だよ。
でもそんなのエイベックスが嬉し
がるだけで、東映もテレ朝も別に
嬉しくない。
ここで語る価値はないな。
やっぱ視聴率とオモチャ、これだよ。
718名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:56:03 ID:7ZCTQ39l0
それより、ゲキは何なんだろう。
ゲキに関して明るい情報を聞いた
試しがない。
せいぜい水木一郎のエンディングか?
最初は去年のボウケンより子供受け
が良さそうだと思ったのだが。
719名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 16:09:56 ID:2MvDq1hS0
ゲキの話になった途端、流れが止まる……
720名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 16:11:36 ID:uDbh1mE10
ゲキは何もかも終わってる
721名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 16:27:38 ID:CUaJz3AI0
ちょ……もう話題もつながらないの?、ゲキって……。
アンチも暴れないんだ……。
722名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 16:31:03 ID:KEyh6ePf0
まいったぜ
723名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 16:50:30 ID:uX8GVKfq0
ゲキはどうしたらいいのか分からないもんなあ。
・こけたことが無い動物もの
・子供の大好きなアクション一杯の拳法もの
・キャラを掘り下げやすいはずの3人戦隊
でこの惨状だし。

とはいえ戦隊の場合来年持ち直せればまだ大丈夫という安心感は無くもない。
30年続けてきたという歴史は重いよね。
724名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 17:04:10 ID:FH0Kc0od0
>>718
自分なりに考えてみると、
・味方3人敵2人の5人が「主人公」という編成に「制作側が」戸惑い、
その戸惑いが画面を通じて視聴者に伝わってしまった
・味方3人が「自らの知恵と勇気で」障害を乗り越えるという要素が乏しく、
子供たちに変身願望や憧憬を抱かせることができなかった
というのが大きいかな。
モチーフとか編成とかを飛び越えた問題という印象。

来年に引きずることはないとは思うんだが・・・思いたいんだが・・・
725名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 17:40:49 ID:rA6dOvkN0
>>641
>玩具は計画90億でスタートして100億以上売れたら
>玩具に関しては馬鹿売れしたという事で評価与えて良いと思う。
くどくど言っていることだが、そいつはアパレルや玩具菓子を含めての売上で
純粋に玩具のみだともうちょっと低い、はっきりとした数字はないが50〜60億円くらいだろう

>>670
>腐女子が変身ベルトだのデンライナーだの買わねーだろ・・・どう考えても。
>買うのは安いCDぐらいだって。

>メインの支持層は子供だと思いたい。
確かにそういう腐女子はいないだろうが
↓こういった電王のパジャマを子供に着せたい母親兼腐女子はいると思う
ttp://www.bandai.co.jp/fashion/newdb/chara/index_1745_1.html

また玩具の購入を決めるのは七割方、子供ではなく母親

>>710
それ以前の平成ガンダムに比べて種が好調なのは
@ガンダム史上の最も恵まれた放送
(ガンダムシリーズ過去最高のネット局数&ガンダムシリーズ初の6時台の放映)
A前番組のウルトラマンコスモスを見ていた小学生が見てくれた
Bガンダムの売上が登り調子の時期だった
Cそのため十分な制作費と宣伝費をもらった

ちなみに種と鋼とメジャーのせいで小学生がいなくなったのが
種死の敗因と思われる
726名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 17:55:17 ID:CUaJz3AI0
>>725
それはおかしいんじゃないの?
ここでしょっしゅうコピペされてるバンダイの計画と実際の数字は
全部アパレルや菓子含めてたってことか?
戦隊もそうってことだよな。

そんなんだったら、今までのオモチャ売り上げの数字はどれも
内訳はよくわからないことになるわけだが。
純粋なオモチャ売り上げの数字なんてどこにも出てない。
727名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:05:16 ID:XhY/JHuW0
 昨日のSHTの視聴率が低かったのは小沢ショックでサンモニとTHE・サンデーの視聴率が上がった事も大きいのでは?
>>662
 ヨシモトムチッ子物語を特撮にしたらどうなるのだろう。
>>669
 子供が離れたのは響鬼だが。
 SHTが低年齢化してきているのはポケサンとの差別化を図る形でターゲットを上げ過ぎた響鬼の反省もあると思う。
 結局、ここ2年のSHTのターゲットの設定はポケサンとの差別化やスポンサーの意向に振り回されている感じがするな。
 響鬼は直後のABC枠に於けるナージャのような存在なのかも。
728名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:06:05 ID:8EDzm6yI0
腐女子が必死でワロタw
729名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:15:28 ID:F1ZHmdcE0
スーパーヒーロータイム脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
特撮風前の灯∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
730名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:17:22 ID:c9D/wNNo0
正確な玩具の売上なんか関係者からのリークでも無いとわからん
「玩具が好調」ってののソースはただ一つ
6月頃に漏れた広告に乗ってた「ベルトの売上が前年比150%」だか180%って数字
あとソフビが130%ってのもついでに乗ってた
現在電王の売上が三期で76億ぐらいな事から「おそらく玩具が好調であるんだろう」
と推測されているだけで実際は何が馬鹿売れなのかは不明だろう、そりゃ

>>727
直後のプリキュアが数字上げてるんだからそりゃないんじゃ
ヒビキは平成ライダーで珍しく後半も数字的に好調で10%も取ってるよ
731名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:27:50 ID:W5Cc7Y9g0
>>730
響鬼で10%取ったのが例の鰹の回。
これで制作側が「コメディは数字が取れる」と判断したのではないかと思われる。

あと、今年は確かに例年よりも男児用アパレルが好調な印象はある。
戦隊は毎年同じ感じだが今年はライダーの売場面積も結構あった。横浜某所。
732名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:28:48 ID:XhY/JHuW0
>>726
 384参照。
 因みに、98年度は通常の玩具が56億で食玩・アパレル他が37億。
 99年度は通常の玩具が57億で食玩・アパレル他が35億。
 00年度は集計時期の関係からその年度の最終的な数字ではないので42億はタイムレンジャーの通常の玩具の売り上げで、
残りの22億はタイムレンジャーの食玩・アパレル他とガオレンジャー関連全体の1Qの数字だと思います。
 尚、98年度の戦隊関連売り上げ全体の数字は02年11月19日の日経流通新聞より。
733名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:29:42 ID:+L992h7V0
視聴率と玩具なんて
過去の戦隊とライダーみれば?
734名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 21:21:22 ID:P/hi1Lz80
コメディーなんて大昔からやってるが…
735名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 22:44:12 ID:M//3cP5J0
あれほど戦隊厨が「低視聴率」叩いていた「ウルトラマンメビウス」とか
「超星神シリーズ」に近い視聴率になってきているのが笑えますね。
子供が減ったとかも関係あるとは思うけど「子供が一年間夢中になれる」
作品を、ここ数年東映が作っていないって事ですよねぇ。プリキュア5も
映画公開で視聴率が、どう動くか見ものですよ。
736名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 22:44:34 ID:VpB4La880
バンダイ以外のスポンサーだとアパレルと丸大ソーセージとマクドナルドと
お菓子だったかな、555や剣のときにドラゴンボールやワンピースのグミのCMやってたのは覚えている。
他にはホンダのはずだけど電王にホンダのCMってあったっけ?

>>391
>>499
その話(バンダイが代理店通さずに直接払ってる分)ってどこか情報のソースなり
詳しく乗せてるとこ(あるいは媒体)ある?
別に疑ってるわけじゃないというかなんとなくもっともだと思うんだが
もうちょっと詳しく知りたい、ぐぐっただけじゃ見当たらなかったんで。
737名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:05:40 ID:8leynh890
>>736
>商売本位? 円谷一夫@博と涼子のパパ 2000.5.30 (Tue) 00:47
>
>皆さん、こんばんは!。九州より帰ってまいりました。
>ここを覗いたら、「商売本位」という言葉がありましたので、
>書かせて頂きます。本来は、あまり言いたくはないのですが、
>誤解を招くといけないので、書き込みさせて頂きます。
>ティガ、ダイナ、ガイアの製作費は、テレビ局から、1本あたり
>1750万円、これも普通より無理いって出して頂きました。
>それに、理解あるスポンサーさんから協力費として1本あたり、
>250万円。計2000万円の製作費です。では実際どれくらい、
>かかったかといいますと、1本あたり4400万円かかっています。
>差額の2400万円は円谷プロの負担となります。それに、作り
>もの関係の費用が別途かかっています。これは、かなりの投資で
>もあり負担にもなるのです。

転載元は円谷の公式BBS

因みに戦隊は雨宮慶太が一話5000万掛かると言ってる
738名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:14:25 ID:+2qtFVZD0
>>737
戦隊が一話5000万?そんなに掛ければもうちょっとましな映像が出来そうなもんだが
739名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:18:23 ID:VhBDdsAz0
ゲキレンのどこらへんに5000万もかけてんだろうか。
???
740名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:23:56 ID:KEyh6ePf0
>>739
派手な敵のスーツとか美味しいコロッケとかラーメンとか
741名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:25:59 ID:AB+Z+YKG0
ラ・メーンに金かけまくりとかどこのサソードだ
742名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:26:12 ID:VpB4La880
例年の傾向として、後半視聴率が維持された作品でさえ12月の中盤以降は
夏枯れと同じように11月や12月前半から一時的にさらに下落する傾向がある…

>>737
THX。


>計2000万円の製作費です。では実際どれくらい、
>かかったかといいますと、1本あたり4400万円かかっています。
>差額の2400万円は円谷プロの負担となります。それに、作り
>もの関係の費用が別途かかっています。これは、かなりの投資で
>もあり負担にもなるのです。
しかし正気の沙汰とは思えないな。

TV局からもらえる1750万円だって、捏造でニュースになった「あるある」が800か900万だったかで
30分番組にはかなり高い部類だろうに。
身売りするほど経営がやばくなるのも無理ないと思った…


>>738
パイロット版って言われる1話と2話に限った話じゃない?
剣の1話に洞窟や海岸で戦ってたり555の1,2話はCG分が多めだったり
クウガで教会燃やしたり
特に金がかかってるみたいだから、仮にそうだとしたら他はもっと安く済んでいるはず。


前に視聴率スレで見たのはSHT枠が一話あたり2500万円だった記憶がある。
ちょっと話は変わるが90分の仮面ライダーTHE FIRSTは8800万円の
興収で、かなりの成功といえるくらいの制作費っぽい
743名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:34:44 ID:uY9rFwpd0
ライダーの予算は戦隊よりかなり低いんだが。
744名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:39:50 ID:aZN7Ox2D0
>>737
それ、雨宮慶太が演出に参加したジェット、ジュウレンの当時の額でしょ?
現在は違うんじゃないの?
745名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:42:16 ID:7Tp3WgNO0
響鬼は珍しい例だと思う。前半は結構視聴率的にも玩具的にも大苦戦した。
マジレンジャーに週の視聴率抜かれる回も結構あって大問題になってた。
でも何かをきっかけに視聴率が右肩上がりになってきた。
恐怖の夏枯れや年末年始も
頑張ってた。最終回で二桁だっけ?これは良く頑張ったと思う。
何がきっかけで後半視聴率良くなったんだっけ?後半は玩具売上も結構挽回
したりもした。
746名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:48:38 ID:KEyh6ePf0
>>745
ED無くしたから
747名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:51:06 ID:RvBT6s0N0
>>745
釣り、だよね?
748名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:58:01 ID:VhBDdsAz0
響鬼は視聴率良かったのにな・・・。
最終回のエンドロールの直後に
いきなりカブトゼクターのCM流されてたのが印象的だった。
749名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 00:15:34 ID:4GsXa9wb0
現在の1話当たり予算は
戦隊>ウルトラ=ライダーって感じだっけ?
戦隊が一番高いのは間違いない。
今の7Xはライダーよりも少ないかもしれないけど。

>>745
響鬼後半は「視聴率は取れたが玩具売上は復活せず」だと思ってた。
このスレでは「玩具買わない奴らに人気があっても仕方がない」でまとめられていたような。
750名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 00:37:14 ID:JO8cjbBuO
そういえばボウケンが最低視聴率出したのも今ぐらいだっけ?(芸能界か反物)
751名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 01:01:58 ID:yDvO1aJQ0
昨年までは普通に毎年SHTが最低視聴率出すとしたら
12月かまたは8月だった。
8月以降どんどん最低を更新してる
今年のSHTはいかにヤバイか物語ってる。
752名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 01:02:57 ID:yDvO1aJQ0
訂正
12月か1月か8月。
753名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 04:22:54 ID:90bK6lPO0
勝った負けたとかはどうでもいいけど
あまりに低いと心配になってくるな。
754名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 08:08:51 ID:2qKy30gu0
もはやこれまで!
介錯お願い仕る!
755名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 08:30:49 ID:/3P+dq7p0
電王の玩具ってそんなに売れてんの?
誰か過去5年間の売上データと電王の売上データだしてよ。
756名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 08:44:15 ID:A1pTCX4b0
それは最終的な電王の売上で判断すれば
良いだけの事だよ。
来年の5月にバンダイ決算で今年のSHTの最終結果が出るから
それまで待ってろ。
757名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 08:50:14 ID:KMUPkVui0
過去5年間の売上データはどこでみれんの?
758名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 10:32:29 ID:VR255gha0
来年の5月にバンダイの売上が出るって言ってるんだから
そこに過去の分もあるかもとは思わないのか?
759名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:57:00 ID:diWhFXPY0
>>757
五年どころか九年くらいあるよ


バンダイキャラクター別売上(単体)

99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3 決算期/億円
133  178  160  200  272  320  251  213  178  ガンダム
*93  *92  *64  110  131  130  116  108  101  戦隊シリーズ
*12  *25  118  *94  139  120  *79  *65  *71  仮面ライダー
152  *84  *60  *94  *48  *31  *59  *39  *36  ウルトラマン


で今年の中間決算が↓

915 名前:名無しより愛をこめて : sage 投稿日:2007/11/08(木) 17:53:12 ID:Uw9EWw0n0
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20071108_2.pdf
07年度   計画  1Q実績  中間実績  通期見込
戦隊     100    19       40        90      
ライダー   90     24       59       110     
ウルトラ   50     15       29         60    


まぁしかし、上の方でも言われているが
これはアパレルとか玩具菓子といった関連商品、全部の売上で
玩具のみじゃあないよ
760名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:01:54 ID:da5nG1570
戦隊シリーズ、仮面ライダーってのはゲキ、電王のみって訳じゃないの?
761名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:41:08 ID:N9QUiYME0
>>760
ガンダム・ウルトラマンと同じだろうね。
でも戦隊ライダー、特に戦隊は今放送している分がほぼ100%だと思う。
ライダーは多少昭和ライダー分も含まれているかな。
762名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:34:08 ID:sVMIUFdM0
>>745
プロデューサーと脚本家が変わって
新OPの導入+ED廃止と全体の雰囲気ががらっと変わったのが
大きいのだろうな。話のテンポが速くなって中身が濃い感じはした。

しかし今年に関しては視聴率があてにならないような気がしてきた。
測定している地域間違ってるるんじゃない?子供が少ないとか
見てないところを測定しちゃったとか?w
763名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:37:01 ID:8GNjwIhzO
だから地方じゃ高えっての
764名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:37:20 ID:dGdhdrZb0
途中で測定地域を変更したのか
765名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:22:18 ID:sVMIUFdM0
そういう意味じゃねえよw
去年や数年前と同じ地域じゃ落ちていくの当たり前でしょ?
だって幼児も大きくなって特撮卒業していくし。
766名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:23:58 ID:HJbhkDwP0
>>765
え?その地域はその後子供は一切生まれないのかw
767名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:30:48 ID:8GNjwIhzO
さすが少子化
768名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:35:15 ID:JIm0MCTCO
>>760
ライダーとか今年は映画でTHE NEXTとかもでたわけだし 
電王のグッズだけしか売ってないわけでもないだろうからなあ 
まあでも売り上げの大半が電王ってのはまちがいないだろうけどね
769名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:52:07 ID:YsqZnKhF0
ゲキレンは激獣拳と幻獣拳の戦いが本格化した回で視聴率「ゲキゲン」とは、
また随分と体を張ったシャレをw
ホントまいったぜ。orz
770名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 21:35:24 ID:wJYb8+oL0
>>745>>762
あんまし響鬼に触れるのもなんだけど、下期は下期で成功してるけど
一応上期も右肩上がりだから。剣終盤を引きずったどん底からの開始ってのもあるけど。

クウガ、響鬼は開始から夏枯れ直前まで上昇するパターン、
アギト、555はまんべんなく平均値を維持して残りは夏までにもう下降を始めてる。
771名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:09:52 ID:rQ3Ust970
>>724
戦隊は作り手に迷いがあるのは確か。タイムレンジャーからこっち、
8年連続でタイトルが何々ンジャーなのがかなり気になる。ハリケン
とボウケンはまだ頑張った方で、この2つ以外はすべて何々レンジャー。
何々マン、何々ファイブなどの変則タイトルにするのを怖がっている
感じがする。

>>761
今年はガチャポンがかなり出てるから玩具のほぼ100%が電王っていうわけ
でもなさそうだ。
772名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:26:08 ID:k+hjHhfg0
>>714
いや、特に問題ないと思うが。
ライダーは制作会社的には「いらない子」で、戦隊は「実の子」(そんな
可愛いというほどでもない)。
打ち切りがどうとかって、視聴率が0%台でも一、二年じゃ問題ないよ。
3年続いてから騒いでも間に合うから、ライダーは必死だろうが。
773名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:27:14 ID:k+hjHhfg0
ああでも、バンダイはどっちもまだ必要なんだろうけど。
いくらなんでもバンダイ一社で完全に支えられるかどうかは知らない。
774名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:32:20 ID:rQ3Ust970
>>772
たしかに、テレビ朝日にとって戦隊は実子だが、
ライダーは毎日放送からの貰いっ子だ。
ただ、テコ入れするにしても腰が引けてる。
タレント事務所も若手の登竜門と言うには物足りないと
思い始めているようだし。
775名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:35:03 ID:oDQj6ngO0
>>771
ライダー関連の全部が電王の売り上げってわけじゃないだろうけど
電王・プリキュアは好調に推移って名指しで言われてるわけだし>>759
そこそこ良い結果なんじゃね

視聴率が上がらないのは子供(と一部のオタク)にしか人気がないからってことかね
776名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:47:16 ID:b/l4vcCmO
ゲキの今回の話見て、ジュウレンジャーのメイがメインになった回を思い出した。
あの回も最低視聴率だったなぁ…。これ以上下がらないといいけど
777名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 23:02:47 ID:THSmU/BK0
>771
「○○ジャー」より「××戦隊」がずっと二文字縛りなのが気になってる
光戦隊も昔あったんだから炎戦隊とか不思議戦隊とかそういうのもあっていいんじゃないかと。

〜マンは男だけみたいな印象を与えるし、〜ファイブだと五人だけになるから(ギンガマンみたいなのだったら可だろうがw)
「−ズ」みたいな(フレッシャーズとかロマンサーズとか)今までに無い系統も見たい。
778名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 23:40:47 ID:vnudUD8I0
>>776
途中で早送りしちゃった
779名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:40:51 ID:NYUcAPE20
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20070509_3.pdf
06年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計  通期見込   実績
戦隊     100    27     54      79       105      101
ライダー   75     20     35      50       75       71
ウルトラ   35     13     21     30        35       36


昨年のSHTの結果は
ライバル多数の結果、
戦隊は健闘、ライダーは微妙に苦戦と言った所か。
それでもゲキレンジャーの惨敗ぶりに比べれば
カブトはまだマシな方。
ライバルもいたし。
780名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:51:25 ID:7cQbK0iJ0
あのスーパーとかに置いてあるカードのやつって
えらい儲かるってきいた。
ライダーもやったらいいのに。
781名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 01:41:35 ID:6IRpC9RY0
>>762
戦隊、ライダーの視聴率は減ってるけど、
裏のポケモンは上がってきてるから、
測定地域に子供が少ないわけじゃないと思う。
782名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 02:05:08 ID:GNksCaeB0
ポケモンサンデーとSHTの視聴層って被るけれど一致しないんじゃないか。
小学校中学年くらいでもポケモンサンデー見てるが、それくらいの年齢になるとSHTは見ないだろ。
783名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 09:28:19 ID:B+bZ8iUoO
SHT見てて且つ小学生以下の子がポケモンの方に目移りし 
ポケモンの方の視聴者はそのまま増え続けてるとかね
784名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 11:00:20 ID:BNnwscKW0
だからさあ・・・。
いい加減に
裏のせいにするのは止めましょうや。
ポケモン前の番組とポケの視聴率自体も似たような物だしさ。
歴代どの番組も裏と戦ってきたんだしさ。
785名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 11:54:20 ID:WeNPnxMt0
>>784
ポケサンが始まるまでのテレ東7:30〜8:30は
少女向けアニメとか高齢者向け情報番組だったことをお忘れなきよう。
今までは視聴者層が重なることはほとんどなかったはず。
ポケサンがライバルとして重視されているのはそういう事情もある。
786名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 12:03:13 ID:TD9j7AAb0
玩具売上面ではライバル無し
視聴率面ではライバル有り

これでいいじゃまいか
787名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 12:09:06 ID:UyQP0ZXT0
>>759
平成ライダーで100億以上って3作品しか無かったんだな・・・。
788名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 12:29:17 ID:xrAPd9zs0
>>749
予算は戦隊5000万、ライダー4000万、ウルトラ3000万だと聞いた事がある
ウルトラはコスモスで予算が減り、ネクサス以降さらに減らされたそうだし
戦隊はパワレンがあり、玩具の売り上げの80%が海外だから
ライダーとウルトラにはそれが無い、戦隊はこれくらい予算があっても当然だろう

789名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 12:46:42 ID:ZBGF0HJm0
おもちゃスレのカキコと>759を合体させてみた
戦隊売上
1998 56 *93
1999 57 *92
2000 42 *64

左はおもちゃのみ、右は玩菓・アパレル込み。

※東映の戦隊ロイヤルティーの構成、玩具50%、アパレル15%、
 履物8%、絵本類7%、食品7%、その他13% (2000年時)

タイムはおもちゃよりも関連商品が売れなかったのが痛いのか・・・。
790名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 13:25:26 ID:p7Wcgx+o0
>>785
今までどの番組も裏と戦ってきた以上、
裏ばっかりのせいに出来ないんだよ。
同年代のライバルの裏と戦ってきたって
視聴率良い特撮は沢山あるんだし。カブトだって初期は二桁出したぞ。
結局は好かれれば視聴率取れるんだよ。
791名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 13:29:52 ID:BNnwscKW0
電王信者も最近苦しいな。
響鬼が後半で視聴率を盛り返した事と、
カブトの初期が高かった事を考えれば
ポケモン何てまったく言い訳に出来ないのにね。。。。。
792名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 13:31:48 ID:+uPUOES8O
剣も響鬼もカブトも裏はポケサンだった
一年前のカブトも二桁を出した事もある
そもそも電王だって当初は8%以上の平均値だった



不振の原因がポケサンっていうのは、「電王の視聴率が落ちはじめた時期にポケサンが始まった」
とかじゃないと説明がつかない
793名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 13:42:07 ID:oPoLPFJW0
あれ、てっきり
「ポケサンが始まる前の剣前半まで」と
「ポケサンが始まった剣後半からカブト前半まで」
ついでに「ポケサンが60分枠になったカブト後半から現在」
に分けて話をしているんだと思ったよ。
別に電王に特化しているわけじゃない。
電王の失墜とポケサンは直接は関わらないでしょ。
「電王がつまらないときに替わりに見るものがあるかどうか」という話はあるけれど。
794名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 14:04:27 ID:7cQbK0iJ0
電王の下がりは別の話として
今年のポケモンが色々盛り上がってたのは確かやね。

放映初期と比べてどの層(または全体)の視聴者が離れたかってのは
局もアサツー ディ・ケイも東映もバッチリ把握してるだろ。俺は知らんけど。
795名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 14:28:58 ID:CG2156Xx0
> 放映初期と比べてどの層(または全体)の視聴者が離れたか
世代別視聴率だっけ? それで大体分かるんじゃないの?
このスレにはたまにしか出ないけど。
796名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 14:45:46 ID:VqZ6D78b0
そうだよな。
電王だって20話辺りまでは順調だったしな。
21話以降急激に下がっちゃったが。
だから裏は言い訳に出来ないんだよな。
797名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 14:48:27 ID:wmjLKpwv0
20話までも順調ってほどでもなかったのでは
798名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 15:05:30 ID:BNnwscKW0
18話19話で下がったんだが
20話で7,8に戻った。
極端に下がったのは
21話以降から。
799名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 17:45:49 ID:DfnhAuD90
まぁポケモンに惨敗して特撮ジエンドだろ。
アニメやるかターゲット層変えるかだな
800名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 18:04:37 ID:hFOfTUCI0
ポケモン云々は別にしても電王の視聴率に関しては
ターゲット層を変えて失敗してるんじゃないか?
801名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 18:12:01 ID:TA/2/lY70

カブトの視聴率が10%越えした時って、オレは何をしていたんだっけか――?

まぁ カブトに対する 興味と関心を引く何かをやった覚えはあるのだが・・・


とりあえず、偽・天道で大活躍をしていたおかげでアンチの奴等がうるさかった
という 記 憶 だけは、しっかりと 覚えている の だがな・・・・

 偽・天道 となってここで暴れだした直後の回が10%を越えたんだっけか??
802名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 18:16:02 ID:TA/2/lY70

。 о〇(ならば 今年も一人タロスの四重人格芸をオレが披露すれば
   年末〜年始のクライマックスで、視聴率も昇り詰めるのか??)

『好い話だねぇ』『泣けるで』『うっせぇ!』『答えは聞いてない』
803名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 19:28:31 ID:+uPUOES8O
ハニーはまだ出てない?
そのうちゲキより上になりそう
804名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 19:30:31 ID:SpoebCPAO
ぶっちゃけ視聴率取れなくても、どこも不自由しないんじゃないか?
テレ朝もバンダイがスポンサー料出してくれれば文句ないだろうし。
東映は電王のDVDが調子良いし。

まぁ、バンダイが辞めるって言わない限り、どんなに視聴率悪くてもSHTは続くと思う。
805名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 19:43:55 ID:IVO7Jpd60
平成ライダーのED廃止と戦隊でのアバン導入は視聴率対策
取れなくても良いんだったら小手先の対策をする必要ないだろ
806名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 20:01:28 ID:Ew9pENZZO
それ以前にこのスレの存在理由が無くなっちまう
807名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:38:07 ID:0e6aKA/x0
>>801
カブトが10%超えたとき、オレ様はうんこしてた。
808名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:53:33 ID:R8l7sCtf0
日曜の朝ならもっと数字とれる番組にして複数スポンサーとった方が
テレ朝は喜ぶだろ。
なんでバンダイ一社だけの安い金で日曜の朝占拠されなくちゃいけな
いんだよ。
809名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:54:43 ID:nDvxGRjmO
ageだろ厨キター
810名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:57:03 ID:hFOfTUCI0
分かれていたのをテレ朝様がわざわざ日曜の朝に集めたんだけどな。
811名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:59:50 ID:0e6aKA/x0
>>808
賛成。最近、テレ朝はサッカー中継が好調のようだから、1時間枠のサッカー
番組をやったらいいと思う。アディダスにスポンサーになってもらって子供
達に大人気のトムさんに出てもらう攻撃。
812名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 23:25:16 ID:CG2156Xx0
サッカー中継が好調だからといって、サッカー番組作って視聴率とれるのかな?
813名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 23:28:42 ID:zpXMa12G0
ポケモンのせい「だけ」で数字が落ちたとか言ってる奴なんか誰もいないのに、
なんでいつも過剰反応するんだろう
814名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 23:54:07 ID:ZO6TlIem0
裏は関係ない。
面白ければ数字取れるという事だな。
815奇跡の 四人タロス、一行多重人格レス??:2007/11/15(木) 00:08:55 ID:CG2zp8An0


『うるせぇー』『キミの意見はそうだろうけど』『お前の御託には俺が泣いた』『わーいわーい』

816奇跡の 四人タロス、一行多重人格レス??:2007/11/15(木) 00:12:08 ID:CG2zp8An0


『何、俺の意見? 知るかよー』『先輩は無理しないで?』『ワシに任せろ!』『え? (どうせ)答えは聞いてないんでしょ??』

817奇跡の 四人タロス、一行多重人格レス??:2007/11/15(木) 00:16:36 ID:CG2zp8An0


『今度は、ボクが先頭なの?』『――(寝てる)』『それじゃ先輩 後はヨロシク♪』『おぅ! (と言いつつ生返事…)』

818正直 まとまらなんだわ・・・・:2007/11/15(木) 00:21:41 ID:CG2zp8An0


『クライマックスは――』『当然――』『そうや、そうに違いない』『お前って、目障りなんだよォォオ!!!』

819名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 00:24:15 ID:U1/68SwL0
今思えば響鬼って視聴率はよかったよね
内容は前半後半ともにメチャクチャだったけど
820正直 まとまらなんだわ・・・・:2007/11/15(木) 00:25:27 ID:CG2zp8An0

きっと、野上良太郎クンならば こう言う筈『み、みなさん ゴ、ゴメンナサイ・・・・』

『めざわりだったのは ボクの方だったよね?  本 当 に 御 免 な さ い――』

821名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 00:31:55 ID:CG2zp8An0


(やっぱ、文字面だけを追っていても 多人格芸はツマラナイんだわ・・・

 シナリオ書きの練習には少しはなるのかもしれないけれど 判定がなぁ〜


 ということで 偽・天道みたいには行かないつっことで、サイナラァ―――)

822名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 01:15:46 ID:NmIbAFI5O
>805
同じテレ朝のクレしんやわさびドラもEDカットされているが。
あれも視聴率対策かな。
ドラはわさびに変わってからは、EDがないし。
823名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 06:03:06 ID:PI0+fa2e0
(参考)
11月11日(日)
サンデーモーニング TBS '07/11/11(日) 8:00 - 114 14.8←
小さな旅 NHK総合 '07/11/11(日) 8:00 - 25 12.2
THE・サンデー 日本テレビ '07/11/11(日) 8:00 - 115 11.9
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/11/11(日) 9:00 - 30 9.1←
ワンピース フジテレビ '07/11/11(日) 9:30 - 30 8.2←
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/11/11(日) 8:30 - 30 5.6
 サンモニ1.6%増、鬼太郎2.4%増、ワンピ1.2%増。
>>312
1.8 1.2 1.9 2.4 1.7





824名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 06:07:15 ID:PI0+fa2e0
>>759
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1037/10379/1037978203.htmlの137(シャア板からのコピペ)より
 02年度の数字はその年度の見込み
バンダイ  単位 億(日経流通新聞)
XXXXX   98  99  00  01  02
ガンダム 133  178 168 200  235
ライダー 12   25 118  94  125
戦隊   93   92  64 110  120
ウルトラ 152   84  69  94   45
 ソースは02年11月19日の日経流通新聞
>>774
(参考)
11月3日(土)
ANNスーパーJチャンネル テレビ朝日 '07/11/10(土) 17:30 - 25 13.9
人生の楽園 テレビ朝日 '07/11/10(土) 18:00 - 30 12.5
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/11/10(土) 18:00 - 30 9.6
機動戦士ガンダム00 TBS '07/11/10(土) 18:00 - 30 5.0
 電王は土6と変わらない視聴率になってしまったな。
825名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 08:43:31 ID:4XUrON250
>>823
なんだよアニメの方が数字とれるじゃねーかよw
悲惨だな特撮w
826名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 08:44:32 ID:alUpo0n60
>>822
その結果、実際に数字は上がったんだろうか
827名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 10:05:36 ID:PvXl6+gt0
>>826
EDは分別の視聴率で見ると下がるらしい
それとOPやEDはレコード会社に売れるわけだし
バンクシーンを1分以上は流せるんだから制作費削減も繋がるしな
あえて廃止するのは視聴率対策ぐらいしか理由はない。
828名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 10:13:07 ID:Mv/sTeru0
特撮の男児のコア視聴層って二歳〜五歳くらいじゃない?
今は幼稚園年長になると殆どポケモンに行ってしまうし。
でも、このぐらいの幼児って戦闘シーンしか観ないんだよな
たまに観てヒーローとして印象に残ってるが、時間の大部分を占める人間ドラマが
理解できないので毎週視聴に繋がらない→玩具好調、低視聴率なのでは?

あと今年の特撮はドラマ部分が子供向けになりすぎて、一緒に観ているうちに
ストーリーに引きつけられる親の割合が少なくなったのかも。子供が戦闘しか観なければ、
前半他番組にして終盤だけ特撮にする家庭もあるだろうしな
829名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 10:41:24 ID:K3ZB6XKL0
>>828
だから、電王は人間ドラマの部分を削って
着ぐるみのリアクションコントに充てたんじゃないのかな
最初は好調っぽかったけど半年もたなかった
もしくは子供はついてきたけどその他が呆れて離れたのか?
来年はもうちょっと調整してくるだろうね
830名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 13:06:53 ID:aXwvdHG+O
映画 電王/ゲキ 13.8億円

文化通信のデータが載ってる映画系のブログで見つけた
831名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 13:24:30 ID:dWxUuQkl0
去年と違ってジブリが無く、更に公開を一週延長したおかげか?
これなら東映も当分ライダー続けるだろうな・・・。
832名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 16:04:31 ID:5glThqzP0
SHT、打ち切りにはならないと思うが、枠移動とかは…もう無理か?
833名無しより愛をこめて :2007/11/15(木) 17:03:36 ID:AxM9W/pO0
俺はもうあんまり興味なくなってきたので打ち切りで問題ない。
834名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 18:00:23 ID:dCdGlLIk0
40周年までは続きそうなんだよなぁ平成ライダーは・・・。
やり方によっては玩具がまだまだ売れるというのがわかったから。
835名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 18:02:49 ID:lKQLup610
カブタック復活させろよw
836名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 18:14:39 ID:ZVTgYIMe0
>>835
今年やったじゃん
人間の替わりに着ぐるみと声優大暴れ
勢いで来年も同じ路線だし
837名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 20:15:46 ID:Xv2V+Exn0
電車だけに
838名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 21:00:00 ID:jmdIh1W00
8月にはしんちゃんの視聴率も下げた電王。
伝説の番組へ。
839名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 21:58:55 ID:DtSO69/dO
不甲斐ないなぁ特撮は。
プリキュアの足引っ張るのだけは勘弁な
840名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 22:52:03 ID:Y7kBr6yx0
それならプリキュアをお色気路線にすればいい
841名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 23:40:19 ID:TxMRHcBe0
水泳シーンも禁止するキチガイPがいるから無理無理
842名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 23:56:38 ID:lKQLup610
カブタックが駄目ならロボタックやれよ(笑)
843名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 00:10:08 ID:T41GcsuK0
>>840
いつものアホなんで相手にしないで
844名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 00:21:03 ID:nGQD3HdR0
女児向けアニメ以下の視聴率しか取れない特撮ヒーロー
もう終わってる
845名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 07:59:55 ID:D6knEGt30
ヒット作にするには高視聴率を得るより熱狂的ファンを得ること、と言ってる人がいるが
やっぱ低いより高い方がいいよなぁ。
846名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 08:17:10 ID:rE2+j3OVO
視聴率はどれ位の人が見たのかの参考にはなるけど、
どの程度熱狂的に見てるか見てないかまでは分からないからなぁ
847名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 13:18:22 ID:p2dHW0HQ0
熱狂度ね…
俺らは知りようもないけど、製作側では
もっとデータ持ってるからわかってるんじゃないかな。
848名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 16:21:08 ID:OHoq2/d70
>熱狂的ファンを得ること

深夜でやれ
849名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 22:56:27 ID:K0t9pBgu0
電王、21話から下向ってのは
侑斗=ゼロノス登場後から視聴率が下がりまくりって事なのか
2号ライダーとか出さず、電王単発で行ってたらどうなってたのかね・・・
850名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 23:30:19 ID:pkErL5Nf0
小林脚本って龍騎の時もそうだったけど、どんどん物語が
個人的事情と言うか内向きに行っちゃうのが最大の欠点かもね。
大きなお友達向けにはそれでもいいけど、単純にヒーロー物として
見た場合、話が分かりづらくなるのも確か。
851名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 00:18:12 ID:yCPUnLx+0
俺は映画と連動させすぎで萎えた。
852名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 01:22:53 ID:uQJBKQY10
いつの間にか主役が良太郎から侑斗に変わっていた。
これじゃまるで種死
853名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 01:45:49 ID:+0um3NaaO
>>851
ジーク編まではガチの信者だったんだが映画の映像まで本編に出したの知って 
熱がさっと引いちゃったなあ

そのあとは話のあらが目立って見えちゃってもうダメだった
854名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 12:07:13 ID:2cHoKdN90


                〜完〜


855名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 18:35:53 ID:Ck/HhWmF0
>>852
シンと違って良太郎はまだちゃんと活躍している
今は物語的にユートがクローズアップされてるだけだし
なんにせよ最終話のEDクレジットで主役から引き摺り下ろされた可哀想な子と一緒にしてやんな
856名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 19:18:51 ID:UPnsCT0t0
参考になるかわからんが・・・
2007/07/02時点での区分別人数
世帯 個人 KID TEN *F1  *F2  *F3   *M1  *M2  *M3   主婦 世帯主
-----------------------------------------------------------------------
**** 1666 *155 *135 *151 *191 *353  *164 *192 *325  *516 *600 各区分の標本数(人数)
*600 *600 *106 **94 *140 *187 *319  *145 *190 *314  *516 *600 各区分に該当する個人が居る世帯数 

2007/06/03
世帯 個人 KID TEN *F1  *F2  *F3   *M1  *M2  *M3   主婦 世帯主
------------------------------------------------------------------------
*6.3 *3.1 17.7 *3.8 *1.1 *3.5 *0.6  *0.8 *1.6 *0.7  *1.9 *1.1 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*6.9 *3.6 15.8 *3.3 *2.4 *3.3 *1.3  *3.3 *3.1 *1.2  *2.7 *2.9 仮面ライダー電王
*3.7 *1.8 *9.2 *1.0 *1.3 *2.8 *0.3  *1.1 *1.6 *0.2  *1.3 *0.8 ポケモンサンデー

2007/09/02
世帯 個人 KID TEN *F1  *F2  *F3   *M1  *M2  *M3   主婦 世帯主
-----------------------------------------------------------------------
*4.3 *2.2 11.1 *0.6 *0.9 *3.3 *1.1  *0.9 *1.3 *1.2  *2.2 *1.3 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*6.2 *3.3 14.5 *1.3 *2.5 *3.9 *1.6  *3.2 *2.4 *1.6  *3.0 *2.5 仮面ライダー電王
*3.6 *1.9 10.5 *3.2 *1.1 *2.2 *0.7  *1.0 *0.2 *0.4  *1.4 *0.6 ポケモンサンデー


あくまでこれだけを見比べると、まあそんなにポケサンに流れているわけでもない
けど、微妙には流れてるかも、て感じかな・・・。
ただTEENの視聴率が劇的に逆転してるんだな。KIDSも微妙にポケサンが増えてるし。
ただポケサンは謎のM2爆下げのせいか、全体の視聴率はほぼ変わらず、
SHTは成人層も若干離れてはいるけど、そんなには変わらない感じ。 
 
857名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 19:35:38 ID:rvJrRuHj0
実際に関東に住んでる年齢別人口比率がそうなのだろうけど
サンプル世帯でM3、F3が多すぎ。そら子供向け番組の視聴率が下がるのも当然だわ
858名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 19:41:47 ID:fEMJRYe70
ポケモンサンデーって、TIM、ロバートのお笑いと、
しょこたんが出てるでしょう?
そう考えると、TEEN層でSHTより強くても何ら不思議は無い。
むしろ自然。
859名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 19:49:16 ID:rvJrRuHj0
>>856
TEN層がポケモンサンデーに流れたのは確実だと思う
肝心のKID層はどこに消えたのやら。電王はまだいいけど、ゲキレンを見てたKID層の行方はどこに行ったのか
860名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 21:55:33 ID:v+TvjJuQ0
>>857
人口ピラミッドを見る限りサンプルの取り方がおかしいとは言えない

総務省統計局↓
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/index.htm
861名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 22:43:49 ID:tIkgZNsQ0
多分もうライダーはネタがないんだよ
だから数字取れるような作品はもう作れない
だって白倉はファイズで終わらせたたったんでしょ?
862名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 22:48:21 ID:v+TvjJuQ0
龍騎の時に「やりたいことはアギトでやり尽くした」って言っていたが
863名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 22:56:59 ID:88yXmTYYO
龍騎は機械的に造った番組(特別編集より)
864名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 23:12:03 ID:isTcC/xX0
龍騎は当時、バンダイの意向で最終回に特別CM流してたな。
玩具売れまくったからかな。

龍騎と555は視聴率も玩具も両方頑張ってた。
865名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 00:28:56 ID:Yks9wLMt0
じゃあ555以降は出がらし…
866名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 01:08:45 ID:GTBiHey90
>>864
確かに平均で見たらどっちも頑張ってるが
龍騎になってから初めて今に至る後半大幅下落の流れが出来てしまった
その流れも555で持ち直したと思いきや…
867名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 04:14:45 ID:pHy2H4PK0
正直ポケモンのせいばっかりにしてたらキリが無いし、
何時までも対策が見つからない。
今までだって
裏と沢山戦ってきたのに。
868名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:07:14 ID:s9qrTJ5D0
OP戦闘やっつけで遊園地みたいなどうでもいいシーンに力を
入れてどうするんだよ。これでまともな数字がとれるわけないな
869名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:15:50 ID:YTBmplHl0
むしろあれこそ視聴率対策だと思った
気になるシーンを切り貼りで見せて
ひとつでも気になるシーンがあればそれに引っ張られる視聴者がいる

電王の場合逆効果な気がするが
870名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:17:54 ID:ig5D12ZV0
小林脚本は肝心な部分を個人の都合にしすぎる
それを「ファンタジーだから」と言い訳
871名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:28:55 ID:bLZpe2GC0
>>867
「ポケモンのせい」「ポケモンは無関係」

2択しかない思考を何とかした方がいい
872名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 10:24:39 ID:6msydYk30
怪人を育成して戦わせる仮面ライダーポケモン。
これなら視聴率取れるよ。
873名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 10:29:38 ID:AahuJiRO0
今やってるじゃん
874名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 12:43:58 ID:SZmCsQPk0
>>856
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*5.9 15.4 *1.6 *2.3 *3.3 *1.2 *0.2 *7.1 *1.4  仮面ライダー電王(07.10/28)
*5.6 14.1 *2.0 *2.6 *2.9 *0.8 *2.0 *2.8 *1.5  ポケモンサンデー(07.10/28)
*5.5 14.5 *0.8 *0.4 *2.1 *0.6 *2.2 *5.4 *0.7  Yes!プリキュア5(07.10/28)
*4,1 *8.4 *2.9 *0.5 *1.5 *0.6 *0.1 *5.6 *0.9  獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.10/28)






875名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 12:51:41 ID:SZmCsQPk0
仮面ライダー電王(07.10/28)
男性20〜29歳1.2  男性30〜39歳4.1  男性40〜49歳2.9  女性20〜29歳0.2  女性30〜39歳6.1  女性40〜49歳5.1
ポケモンサンデー(07.10/28)
男性20〜29歳2.0   男性30〜39歳2.9  男性40〜49歳3.3  女性20〜29歳0.9  女性30〜39歳3.5  女性40〜49歳2.5
Yes!プリキュア5(07.10/28)
男性20〜29歳0.5  男性30〜39歳0.1  男性40〜49歳3.2  女性20〜29歳2.0  女性30〜39歳4.8  女性40〜49歳4.7
獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.10/28)
男性20〜29歳0.2  男性30〜39歳1.3  男性40〜49歳1.4  女性20〜29歳−  女性30〜39歳4.8  女性40〜49歳4.0

876名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 13:14:31 ID:gqKBR+yN0
>>874
ゲキレンはとうとうポケサンに抜かれたか。
ベッキーもびっくりだよ。
877名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 14:15:31 ID:SZrceTkZ0
裏が良くても面白ければ視聴率取る。
878名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 14:20:55 ID:nJOpvMNp0
電王って30代が4%もみてんのかw
879名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 19:58:35 ID:gPTyFnb+0
>>867
確かにそうかもしれないけど、対策練る前に動向をしっかり観察するのも大事。
(というかこのスレで対策を講じてもねぇ・・・)
確かに夏場以降下がってるのは、自ら視聴者を手放しちゃった感があるけど、
それでもその受け皿になる番組が他にあるかないかは
視聴率に影響するのも確か。
沢山裏と戦ってきたって言っても、ポケサン来るまではほぼ子供を独占できる立場
だったのも確か。
まあなんつうか、つまらないことやってる間に、
その隙にポケサンが視聴者にかなり浸透してきた、て感じだよな。
880名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:12:48 ID:hb7HQqsPO
テレ朝も相手がポケモンじゃしょうがないって諦めるのかね?
881名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 21:23:52 ID:gDfFpoiW0
もう日曜朝の子供番組はポケモンに任せてさ。
特撮は打ち切りでいいんじゃね?w
882名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 21:37:36 ID:Xgv5hk5b0
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
883名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:04:42 ID:mli5353p0
このスレ絶対アニオタが紛れ込んでるよなw
「プリキュアの足引っ張るなとか」とか「特撮死亡」とか「打ち切れ」とか、
特オタの発言とは思えん。
884名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:37:08 ID:Cr2ULOa50
>>883
キチガイなのは間違いないが
おそらくアニオタでもないだろう
885名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:53:04 ID:gDfFpoiW0

こんばんは、キチガイです。
886名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 02:05:12 ID:78Y0xpq40
プリキュアは女の子達に「女の子向けスーパー戦隊」と認知されたからヒットしたので
もしスーパー戦隊がなかったらプリキュアはうまくいかなくなるよ
887611特撮 ◆CEsZDM4VV6 :2007/11/19(月) 10:11:56 ID:EDDJr7jf0
11/18
ゲキ 4.5%
電王 5.9%
プリ 5.6%
でした。

高いように見えてしまうが実際は先週が低すぎただけなんだよな・・・。慣れって恐ろしい。
888名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 10:18:45 ID:xc+hkIT30
>>887

上がった・・・いや、低い事に変わりないか
889名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 10:25:12 ID:UV/Ic5OT0
>>887乙です
先週は流石に低すぎたようですが
結局このへんの数字で固まりそうですね
890名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 10:26:07 ID:UV/Ic5OT0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9% 第02話…5.9% 第03話…6.0% 第04話…6.8%
第05話…6.2% 第06話…6.2% 第07話…6.4% 第08話…6.5% 
第09話…6.4% 第10話…6.0% 第11話…6.1% 第12話…5.0%
第13話…6.6% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 第16話…6.3%
第17話…6.3% 第18話…5.9% 第19話…4.2% 第20話…5.4%
第21話…5.8% 第22話…4.1% 第23話…4.8% 第24話…5.3%
第25話…4.0% 第26話…4.7% 第27話…4.3% 第28話…5.2%
第29話…6.1% 第30話…6.4% 第31話…5.0% 第32話…5.8%
第33話…5.8% 第34話…4.4% 第35話…4.1% 第36話…4.0%
第37話…3.6% 第38話…4.5%

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1% 第36話…7.2%
第37話…5.9% 第38話…5.5% 第39話…5.9% 第40話…5.0%
第41話…5.9%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.45% 切り上げ5.5% 38話トータル207.1>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.12% 切り捨て7.1% 41話トータル292>
891名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 10:41:28 ID:+M1j2Tki0
ネウロ新OP22000HITww
才能こそルールだアンチどもw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1522043
892名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 12:55:10 ID:uM8gQwMH0
普通に十分に低いわなwww
しかもまだ恐怖の年末年始もあるし
恐ろしいわwwww
893名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 12:58:52 ID:JnNBFfF30
ゲキレンジャー、年末年始は
3%ジャスト出しそうだわな。
894名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 13:19:10 ID:aD8kvnPH0
ガオレンジャー復活しかないな
895名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 14:07:57 ID:HCeocs/C0
やっぱ駄目だわ
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
896名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 15:11:12 ID:nt9SxTOb0
>>887
乙です。
どれもちびっこ人気はそう以前と変わってないと思うんだけどね…。
数字はもうこんなもんかも。
897名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 15:31:37 ID:SuDirLcW0
>>874
想像以上にKID層の数字が低いな・・・
ゲキなんか、KID層で10%切ってるとは思わなかった
少子化のご時勢、KIDに受けても全体の視聴率が上がるわけじゃないけど、
KID層にソッポ向かれてるのはかなりヤバいと思うよ
これは間違いなく来年に響くわ
898名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 15:58:47 ID:n7R8Tm7L0
特撮死亡wwww
899名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 17:00:57 ID:5BFZN9oT0
ジバン〜カブトまで平均視聴率7%以上をキープしてたのに
電王が遂に6%を出しそうだな
900名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 18:31:33 ID:1MqmcQqfO
>>883
もう来年からアニメ枠でいいよ、とかな。
正直今年は楽しめてない自分でもそんな事考えられん。
901名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:16:30 ID:HCeocs/C0
アニメよりコストパフォーマンスの悪い特撮はもう年貢の納め時
902名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:20:28 ID:zUk0wUN50
特撮(笑)
903名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 21:08:23 ID:Sx4s62Z2O
>>900
アニメスレだって枠が消滅して喜んでるようなキチガイ多いし
結局ただ叩く事が好きな奴がそういう発言してる
904名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 21:26:28 ID:GwYxxM9f0
今週は電王>プリキュアだったからいつものアレが言えなくて残念そうだなw
905名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 21:29:27 ID:NwIai3Ln0
「2chは煽ったり喧嘩したりする所」という認識の連中はいまだに多いだろうし
真面目に特撮の未来を語ってたりしたら
「何馴れ合ってるんだよky」とか思うんだろうね

ただアニメと違って特撮は枠自体少ないんだから
枠一つ消えることの意味ってアニメとは比べ物にならないと思うんだが、
そこら辺の想像力が欠如している人が多いのもまた事実だろうね
906名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 22:50:36 ID:DyPdJRKb0
>>886
プリキュアはお色気シーン出してハーレムラブコメにすればよかったのに
907名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 22:55:00 ID:n7R8Tm7L0
もう来年からアニメ枠でいいよ
908名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 22:59:01 ID:NYKHnCTN0
つかアニメ枠にするくらいなら「人生の楽園」とかみたいな団塊向けの番組にするだろw
909名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 22:59:12 ID:lf1r6DjS0
この際、特撮は一度完全消滅して、何年か後に完全新生すればいい
910名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 23:04:42 ID:NYKHnCTN0
>>909
なにそのひじきw
911名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:24:21 ID:5i04wwf10
>>903
アニメは本数が多すぎてチェックしきれないから少しくらい減った方が有難い
滅亡寸前の特撮とはわけが違う
912名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:30:35 ID:ZcHWfQD40
>>899
もう6%こえるのは最終回くらいなんじゃないの?
913名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:44:58 ID:JXwVnpZ1O
アニメの脅威に怯えるほど落ちたのか電王は

哀れ特撮オタ
914名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 12:47:17 ID:0xr3JApp0
          電王
          ↓ 
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   (  )    
    /             \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::              
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: :::::::::::::::                 
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::. 
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::. ..: : :: :: :::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::::::: Λ_Λ      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::: : :: :::::::::
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、      __ . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: ::::: / :::/:: ヽ、ヽ  ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     /    \. .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / ::::::::::::::/ :::/ゲキヽ ヽ ::l__ / :: : 00ヽ ヽ ::l__ / |    :::::::::|\:. :. :. .:: : ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ /:  ̄\プリ /:::::::::
                                             /:::::     ̄ ̄:/::
      ↑5.9%                 ↑          ↑    巛:ヽ     彡::::::::::
                           4.5%        4.9%          ↑
                                                   5.6%
>>891
 ネウロってハルヒ並みの人気なの?
>>908
 金曜夜7時台=人生の楽園&二人の食卓
 土曜夕方6時台=SHT
 日曜朝7時台後半〜8時台前半=ドラえもん&クレヨンしんちゃんで。


915名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 16:11:37 ID:TdoDU86O0
響鬼→カブト→電王

玩具の売り上げは回復というか右肩上がりなのに
視聴率が落下し続けてる・・・。
916名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 16:21:48 ID:5fuFK/Dm0
ライダーと戦隊くらいしかヒーロー物(ロボ、変身アイテム等)
の玩具シリーズやってないからね。
917名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 16:56:53 ID:M5ZXorkj0
前は超星神とかウルトラとかリュウケンとかあったしな
918名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 17:16:06 ID:Jsqzef9k0
一社提供にしてはバンダイじゃ弱すぎるなw
919名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 17:53:42 ID:ukpeUSGW0
ガンダムですら一社提供ではないしな
920名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 18:30:31 ID:qcrEhNWF0
競合ヒーローが皆無で
戦隊が歴代最強クラスのクソっぷりで

この数字の電王って一体・・・・
921名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 19:22:40 ID:Jsqzef9k0
違うのだよもう特撮は終わったのだよ。
いまさら仮面ライダー以外をやったらさらに視聴率落ちるだろう?
そういうことなのだよ、もう諦めなさい。
922名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 21:46:45 ID:/VUZ0n/wO
そうか?真新しい事やる時には一度見てみようと気になって
最初は視聴率高いもんじゃないの?
923名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 22:07:54 ID:AZePIvGj0
丁度10年位前のテレ朝・東映時代劇に状況が似てきたな
木曜と土曜の2枠あったとはいえ、「三匹」「金さん」が終了したことでキラーコンテンツが無くなり、
木曜は完全に方向性を見失い始め、ついには消滅したわけで
今は土曜枠も枠移動を繰り返した末になくなっちまった・・・

ただ、代替が新規のアニメというのも、恐竜キングやプリキュアの状況からして考えにくいわけで、
特撮を撤退させるとしたら、同時にドラえもん又はクレしんをニチアサ枠に移して、朝及びゴールデンのてこ入れを行うんじゃないかと
あるいは、やじプラ又はスパモニの日曜版・・・それはないか
924名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 22:11:56 ID:SG7zK29F0
題名の無い音楽界ずっとやる方向で一つ
925名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 22:12:21 ID:s9WSp/FP0
特撮に限らずヒーロー物自体が微妙な状況。
926名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 22:38:46 ID:QLlBc0GE0
>>920
戦隊が最強クソだから、電王の数字も引き摺られてるんじゃないの?
927名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 22:40:10 ID:Jsqzef9k0
内容なんか関係ねーよ。
ようは飽きられただけ。
928名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 22:41:54 ID:iTjlTBaS0
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*9.4 19.8 *2.5 *3.6 *6.8 *2.1 *1.3 *9.5 *0.9  仮面ライダー電王(07.3/11)
*7.2 16.7 *2.0 *1.2 *4.5 *1.5 *3.7 *7.2 *0.8  仮面ライダー電王(07.4/15)
*6.9 15.8 *3.3 *3.3 *3.1 *1.2 *2.4 *3.3 *1.3  仮面ライダー電王(07.6/03)
*6.2 14.5 *1.3 *3.2 *2.4 *1.6 *2.5 *3.9 *1.6  仮面ライダー電王(07.9/02)
*7.6 21.2 *2.0 *2.9 *4.0 *1.0 *1.9 *8.6 *1.3  仮面ライダー電王(07.9/16)
*5.9 15.4 *1.6 *2.3 *3.3 *1.2 *0.2 *7.1 *1.4  仮面ライダー電王(07.10/28)

*6.8 13.3 *4.8 *1.8 *3.5 *0.7 *1.0 *5.4 *0.9  獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.3/11)
*6.3 17.7 *3.8 *0.8 *1.6 *0.7 *1.1 *3.5 *0.6  獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.6/03)
*4.3 11.1 *0.6 *0.9 *1.3 *1.2 *0.9 *3.3 *1.1  獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.9/02)
*6.1 18.4 *1.8 *2.3 *3.0 *0.6 *2.1 *2.9 *1.1  獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.9/16)
*4.1 *8.4 *2.9 *0.5 *1.5 *0.6 *0.1 *5.6 *0.9  獣拳戦隊ゲキレンジャー(07.10/28)

18.9 48.6 *6.3 *6.6 *3.4 *2.8 15.9 *3.4 *3.8  美少女仮面ポワトリン(90.4/15)
10.8 29.0 *4.9 *2.9 *2.4 *1.0 *3.2 *3.2 *1.8  星獣戦隊ギンガマン(98.5/3)
12.5 34.3 *5.3 *2.7 *3.2 *1.6 *6.0 *4.6 *2.5  テツワン探偵ロボタック(98.5/3)
11.6 26.0 *3.9 *5.3 *4.9 *0.5 *8.6 *8.4 *1.5  仮面ライダー555(03.5/25)
10.9 17.3 *2.8 *5.8 *7.7 *1.7 *5.4 *7.0 *1.5  仮面ライダーカブト(06.1/29)
929名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 23:22:33 ID:AZePIvGj0
>>924
それもありえないな
>>925
正直、テレビ界全体が微妙な状況だと思う
ゴールデン枠のドラマも不振続きで、今やゴールデン枠の視聴率でNHKがフジ以外に勝ってしまうような状態だし
930名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 01:08:01 ID:DNqI/KVr0
>>928
電王でもう戻ってこない層っていうとTENとF1なのかなあ
もともと多くはないけど
931名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 08:09:57 ID:1WwtDNC40
テレビ界が微妙ってわけじゃないよw
ヘキサゴンとかはねトびとか普通に数字とってるしw
月9もちょっと前は酷かったけど今は持ち直してるしw
932名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 08:16:03 ID:I/HxFXpqO
ageてw三連発
933名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 09:45:14 ID:MonCMY0cO
まあなあ、月9今おもろいしなあ
やっぱ内容だよ内容
934名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 12:04:18 ID:W91ciTdW0
(参考)
11月17日(土)
もしもツアーズ フジテレビ '07/11/17(土) 18:30 - 30 15.4
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/11/17(土) 18:00 - 30 13.3
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/11/17(土) 18:00 - 30 8.3
機動戦士ガンダム00 TBS '07/11/17(土) 18:00 - 30 4.9
(参考)
11月18日(日)
サンデーモーニング TBS '07/11/18(日) 8:00 - 114 15.3←
THE・サンデー 日本テレビ '07/11/18(日) 8:00 - 115 12.3←
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '07/11/18(日) 7:00 - 40 11.5
遠くへ行きたい 日本テレビ '07/11/18(日) 7:30 - 30 11.3
ワンピース フジテレビ '07/11/18(日) 9:30 - 30 8.5←
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/11/18(日) 9:00 - 30 7.6
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/11/18(日) 8:30 - 30 5.6
 サンモニ0.5%増、THE・サンデー0.4%増、鬼太郎1.5%減、ワンピ0.3%増。
>>923
相棒 テレビ朝日 '07/11/14(水) 21:30 - 54 14.2
木曜ミステリー・京都地検の女 テレビ朝日 '07/11/15(木) 20:00 - 54 13.2
 羨ましいな、水9刑事ドラマ・木ミス。
 東映テレビ部も二時間ドラマ・水9刑事ドラマ・木曜ミステリーに回している人材をSHTに回してくれないかな。

935名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 12:12:02 ID:W91ciTdW0
>>928
 これも追加
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
20.5 43.4 *6.9 *5.7 *8.4   − *4.8 *2.5 *0.8  ペットントン(84.3/11)
*9.9 22.6 *4.2 *1.5 *1.7 *1.2 *5.5 *0.8 *4.0  ウルトラマンティガ(96.12/7)




936名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 12:15:16 ID:W91ciTdW0
>>928
 あと、これも追加で
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
18.6 39.6 *5.4 *3.6 *2.9 *1.6 *6.5 *4.4 *3.9  宇宙刑事シャリバン(83.3/11)


937名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 12:32:14 ID:jzjxiCBJO
最近よくあがってるなと思ったら視聴率みて納得
938名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 12:49:03 ID:5nukgPLL0
視聴率の信憑性自体どうかって話があるのだが。
939名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 13:03:08 ID:Ig/RzeHt0
>>938
これは酷い
940名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 15:58:02 ID:MonCMY0cO
>>938
うわあ…
941名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 18:22:09 ID:L/yRLFgd0
VHSやDVDでは録画しないんですよ
HDDレコが普及したから録画率が上がったんです
今年の六月から急に
942名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 21:08:10 ID:ziZHLjb/0
日曜の朝にドラえもんとクレしん持ってくるのはありえるかもね。
943名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 21:19:25 ID:8z6prQLK0
そして特撮は脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
944名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 21:24:11 ID:6DsZ9reC0
>>943
マジレスだが、時代劇同様にテレビ東京で細々とやることになるんじゃない?
1970年代後半に東映がテレ東に枠を持ったのも、ライダーがなくなり特撮が下火になった時期だったし
945名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 21:34:04 ID:8z6prQLK0
まだ、逃げるところは残っていたか?
946名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 21:38:37 ID:6DsZ9reC0
>>945
今のテレ東は、大手4民放が捨てたジャンルを拾い上げることが多い
時代劇のほか、プロ野球巨人戦、ある意味ではハッスルもそうだな
947名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 23:51:40 ID:4lR8bmaN0
特撮はもう化石
948名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 23:55:27 ID:eomkZ86e0
クレしんやドラえもん朝に持ってきたら下がりそうだな
土曜日に変更したら数字落ちたしな
949名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 04:09:00 ID:S39eG1aH0
>>921
>>927
違うね、内容は関係ある
なぜなら今までは本来飽きられるはずだったのが
内容が良かったので飽きられなかったからだ


よって飽きられたというのは内容が駄目だったということ
950名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 12:14:38 ID:YxnnpYth0
内容の劣化から目を背ける信者多すぎ。
951名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 12:51:22 ID:bh5Rl2n80
>>948
 日曜朝時代のドラえもんは8時半からの放送だった80年3月16日に28.5%、9時半からの放送だった81年4月19日に28.4%も取っていますが。
 まだ週休一日制で日曜日の起床時間が遅い家庭が多かった時代にテレ朝はよくぞやってくれましたね。

952名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 14:04:09 ID:b7rj7y9U0
>>950
週を追うごとに盛り下がる本スレ見れば
信者も薄々感じてると思うんだが
953名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 15:08:26 ID:+RKnBXtK0
電王もゲキも内容が画一化しすぎなんだよ。

「毎週敵が出てきて、ヒーロがそれを倒すだけだろ?」
っていうような「一般人視点からのヒーロー物批判」があって、
オタクはそれに対して「いや、あの話ではこういうことがあって・・・」
と、エピソード毎の差異について反駁するんだけれども、
今年はそういう解説がし難い。毎週変化している部分ってのが、
精々がイマジンコントの内容と、修行のメニューくらいしかない。
結局、「飽きられた」というのが正解なんだろう。
954名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 15:48:59 ID:r8M3f37h0
内容が面白くない=視聴率が上がらないってのは間違ってないけどちょっと短絡的かなと思う
ドラマだって内容がどんなのでもキムタクが出てりゃ視聴率上がるし、世間なんてそんなもんだろ
955名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 17:30:24 ID:ATYPfiyG0
>>954
だな。
ようするに特撮は立て直しようがないって事だな。
956名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 17:43:20 ID:EOM/nyDQ0
電王ってワンパターンなんかな
夏に継続視聴リタイアした俺は
時々見てもゼロノスが消えたとか
連続性が何話もダラダラ続きすぎて
見てもわからないし 理解しようとする興味ももう無いしで
ニュースにチャンネル変えてる
957名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 18:01:45 ID:Ey46Xuf40
夏場の劇場版リンク話で脱落した人もいそうだよな
あれ劇場版観てないとわかわかんね、だろうしな
そのお陰で劇場版の興業成績がよかったんなら皮肉な話だが
958名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 18:31:23 ID:ThSuNkLq0
あれは面白い試みではあったけど匙加減間違えたよなー
959名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 21:55:16 ID:5AbSGRWA0
要するに、2000年代前期のバブル期にしっかりと後継者を育成していれば、
こんなことにならなかったのかもな
何もかもが遅すぎた
960名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 23:12:25 ID:YecR+5+S0
塚田をガオハリケンアバレなど
有名ヒット作を作った日笠の後任にしたかったんだろうけど、
見事にまったく育たず間違った方向に進んじゃったのが痛かったな。
961名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 00:01:48 ID:5AbSGRWA0
まあ、戦隊シリーズが打ち切られたら、なんだかんだいってスポーツ新聞の記事にはなるんだろうな
「戦隊シリーズ 3X年の歴史に幕」「少子化・原油高が影響」とかいう感じで

で、最終回はスタッフロールとともに、歴代の戦隊の白黒画像が順番に流され・・・って「部長刑事」かいな
962名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 00:03:57 ID:0lq98oS60
>>951
10年以上も前だろ
今の時代ドラマでもそこまでの数字は出せないし
アニメなんてとんでもない
>>954
実際今年の戦隊・ライダーは面白く無いだろ
963名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 00:20:00 ID:FkSDu6Zg0
なんか主観で語る人が
964名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 00:22:10 ID:0lq98oS60
主観も何も数字で出てるだろ
965名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 04:04:45 ID:vftKZQml0
視聴率が上がらないじゃなくて
視聴率が6月から落ち続けているから
それ以前と比べて面白くない、飽きた、録画で十分と
966名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 10:36:51 ID:yhsCsteu0
視聴率落ちているんだね。
967名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 13:53:36 ID:8yIREKSv0
ライダーとか見る限り、スタッフの上だけじゃなく下までどんどん製作姿勢が内輪向けに向いちゃってるからね
968名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 15:18:00 ID:U0yrfk1Y0
>>921
今考えると、特撮ブームは2001年だけの一過性のものだったのかもしれないぞ。ガオとアギトだけ突出して高い。
あとは惰性でここまでなんとかやってきただけのような気がする。
あと、ご当地戦隊ブームを今の戦隊が人気があるのと勘違いしちゃったってのもある。

>>923
10年前のテレビ朝日は本当にひどかったよ。三匹、金さん、セラムンが終わった後は何をやってもうまくいかなかった。
ビートたけし、志村けん、永井美奈子を擁する社運を賭けたバラエティも大コケして打ち切られたそうだ。
ドラとしんで何とか食いつなぎ、8年前にトゥナイト2後の深夜バラエティ枠とどれみがウケてやっと復調ってところ。
969名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 16:06:41 ID:PvYnsOXkO
>>362>>364
だろだろうるさいだろ
970名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 17:18:06 ID:ZjvEN1Ya0
もう一度どれみやればいいのにな
俺は見ないけど
971名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 17:40:26 ID:Dihlobal0
早い話今年のヒーローには「イケメン」がいないから
お母さんが見たいと思わないんだよ。それだけw
ライダーなんて去年より激減で2人しかいないし
戦隊も正直見た目が地味。
972名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:00:23 ID:HSi43RRm0
イケメンブームは龍騎のころがピークじゃなかったっけ?
情報番組でも取り上げられてたくらいだし。
973名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:02:48 ID:YlIFjcu+0
今年の主役は例年にないくらいの人気らしいが。
974名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:51:56 ID:QRYf5EDb0
>>972
龍騎は途中で脱落したからどんだけブームだったのか知らないけど
アギトの時は「どのライダーがタイプ?」って感じで
ワイドショーで3人インタビューやったり
深夜に3人で水泳大会(要が優勝)したりしてたよ。

個人的にはヲタ要素が無い人が知ってるのは
アギトまでじゃないの?と思う。
975名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 20:04:00 ID:2Np29MOh0
>>972
龍騎の途中くらいでブームが終わった感じ
それ以降はいつ飽きられてもおかしくない状況だった
976名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 20:14:30 ID:Ewf4OWH60
>>971
イケメンブームが過ぎ去った今、どんなにかっこいい人を連れてこようがそんなに注目されないんじゃなかろうか?
龍騎あたりからワイドショーなんかで取り上げられることが無くなって、それ以降視聴率も下降傾向だしな。
もちろん特撮見てるのは一般人だけじゃなく、メインターゲットはむしろ子どもなんだけど、その子どもも年々減ってきてるからなあ。
視聴率がある程度下がってしまうのは、仕方ないことだと思う。

まあ、今年は特に低いけど…
977名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 20:27:53 ID:YlIFjcu+0
さかきばらが釈放されたのか
978名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 21:37:21 ID:pUvtrwVc0
クウガ以降ライダーはストーリーがわからない。
イケメンさがしているママ達には好評なのかもしれないが、話の内容がわからないから子供も自分も見なくなった。

戦隊ものは作品にもよるが大体1話完結だし、悪の組織がしっかり描かれているからわかりやすい。
今のゲキレンは、不良少女とか昔のネタをうまくパクっていて笑える。三姉妹も笑ったな。シュシュトリアンを狙ったのかキャッツアイを狙ったのかは知らんが。
伊藤かずえの起用がよかったと思う。
979名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 22:12:53 ID:TtfKTGXI0
>>971
その理論はイケメンが前年より少ないのに前年より数字取った作品のヒビキ
がある時点で通用しないよね
980名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 22:40:36 ID:gR/ydSos0
次スレのテンプレにはまとめサイトにない去年とその前の視聴率貼っとくれ
俺は手元にデータないから無理ぽ
981名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 00:50:53 ID:ao8bqkW80
>>979
剣でイケメンと言えるのは正直橘さんだけだから
響鬼はイブキが今風でヒビキさんやザンキさんという例年より年齢高めの
イケメンがいたのでそうとも言えないw。個人の主観だがw
982名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 08:39:54 ID:HB2Vh+510
イケメンばっかりでも内容が面白くなければみてもらえないと思う。
若手の登竜門とかいって役者やその所属事務所の人たちを勘違いさせてるのかも。
983名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 11:08:20 ID:GqDuhE/q0
響鬼は年長2人(響、斬)若手2人(威吹、轟)、少年2人(明日夢、京介)という構成で
さらに女優陣も充実してたから、幅広い層を取り込めたというのはあるかも知れない。
984名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 12:15:51 ID:CdqJTTxV0
>>975
 一応、ファイズの頃まではブームは続いていたと思う。
 主題歌の売り上げ・劇場版の興収・変身ベルトの売り上げはファイズがトップだし。
985名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 13:19:38 ID:FkmBWLqw0

特撮は・・・・終わった・・・・・
986名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 13:23:43 ID:OPww9b1bO
深夜特撮枠最近多いみたいだけどそっちの方は元気なのかなあ 
ハニーの初回が大健闘したくらいしか知らないや
987名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 14:14:44 ID:LAWHV+T30
>>972
情報番組は情報遅いから、取り上げたときには既に廃れていることが多いよ。

>>982
超激しく同意。

あと、レコード会社にも問題がありそう。流行りモノにすぐに飛びつく。
R&Bブームだからといって急に●室にR&Bやらせたり、
インディーズブームだというので急遽インディーズオーディションを始めたり、
萌えアニメが流行ったら今度は萌えアニメに手を出したり。
988名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 14:27:12 ID:oI32jLXmO
>>984 平成ライダーの人気そのものはファイズまでは高かったけど、ファイズはあまりイケメンブームとは関係なかった。
989名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:24:28 ID:40GmRQzz0
正確に言うと特撮ブームというのは、
アギトガオの時代から555アバレの時代までの事だと思う。
確かにこの3年は映画成績も良いし、
玩具も馬鹿売れだしどの番組も皆人気あった。アギトはお化け視聴率だし。
でもこの特撮ブームという時代を作ったのは、
クウガが平成ライダー第一弾の作品として成功を収めたからも大きい。
タイムレンジャーも大人には大人気だったという事で何気に
それなりの仕事は果たしたと思う。

990名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:26:20 ID:40GmRQzz0
それに特撮がテレビで大きく取り上げられてたのも、
このアギトガオから555アバレの
3年間だしね。
991名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:34:42 ID:LAWHV+T30
東映もテレ朝もそろそろ視聴率のとれる新機軸が必要になってきたということだね。
サンデープロジェクトの2時間繰り上げだけは避けないといけないね。
992名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:55:36 ID:JC5FAG5L0
題名のない音楽界の時間拡大もありえるな。
993名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 16:03:03 ID:MEevmY9e0
ブームの期間って別に作品単位で分けなくてもいいと思うんだけどな
994名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 16:11:41 ID:HwHrwV/VO
みんな、イケメンブームの再来を期待してるんだ
へーあんなのがいいのか
995名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 19:58:49 ID:LyBdNNTo0
特撮なんか知恵遅れのガキしか見ないだろ
996名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 20:01:55 ID:mc/ZJnBC0
もうこの辺りが限界なんじゃないかな
997名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 22:20:39 ID:mW/m0KQ/0
録画率も入れろなんて暴言はく人もいるし。
998名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 00:28:06 ID:6capc2r70
龍騎の視聴率は最初だけ高かったけど開始以降ずっと右肩下がりだったんだよね。
だからその時点でブームは終わってる。
ブームが終わったから視聴率が低くなったのか、
視聴者が減ったから(=減るような番組だったから)ブームが終わったのかは
決められないけど。

それ以降で何かしらの結果が出たものはブームに関係ない
番組そのものの力だと思うけど
999名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 01:04:35 ID:WV6W2mTP0
>R&Bブームだからといって急に●室にR&Bやらせたり
ひとつ突っ込むと●室は元々R&Bが好きでな・・・・
尊敬してるアーティストはジャ○ットだから
前のプロデューサーの元を離れたら当然行き着くところでもあるわけでだな
もう何年も前から始めていることでもあって(ry
1000名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 01:10:21 ID:GeKjgEFU0
前からやりたかったんです!
は路線変更する奴の定番文句じゃねーかw
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/