獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは毎週日曜あさ7時半より放送の獣拳戦隊ゲキレンジャーのアンチスレです。
ゲキレンジャーの悪いところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。

     【他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】

信者だろうがアンチだろうが
他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は
荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数など、
本スレとアンチスレを比較するのはナンセンスです。

●次スレは>>950が立ててください。
●放送直後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が次スレを立ててください。

【前スレ】
獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ19
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1183880845/
2名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:39:10 ID:2VVoF0360
新スレ乙
30年続いた戦隊の未来はここで途切れるのか
3名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 03:50:42 ID:kE3kPmBjO
ゲキレンは駄目だ…
キャラは駄目ストーリーは駄目ロボも駄目ハエはうるさい

良いとこないね
4名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 08:59:48 ID:Fi6rfizRO
ゲキレン迷路のCMを見たが、
入り口にシャーフーの剥製が飾ってあってワラタw
5名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 15:41:04 ID:BSnZpDEC0
>>1


過激気が4000年誰も習得してないなんて馬鹿設定しなければ、

まだ、復活の目があったのに・・。

スタッフが設定を駄目なほう駄目なほうに持っていってるようにしか思えん。
6名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 18:03:17 ID:cLWnW+YU0
バイオレット登場辺りから横手下ろして井上に書かせりゃいいんじゃないかと本気で思い始めた。
嫌な奴を最初から最後まで徹底的に嫌らしく書いたりとか、キャラを立てることにかけては一流だし。
7名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 18:42:54 ID:ta9NOIwG0
ロボの続きだが、おもちゃのギミックが体が回転するだけだから
劇中での技も体が回るのしかやりません、ってもうアホじゃないのか、と。
去年のDXダイボウケンがアドベンチャードライブを再現してたのか?と。
8名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 19:04:18 ID:qLtZnSXS0
「玩具で必殺技を完全再現」ってコンセプトは凄く良いと思うのよ。
ただそれに拘りすぎて必殺技が格好悪くなりましたじゃ本末転倒じゃないか?
格好良い必殺技を完全再現ならお子様達も大喜びでトージャだって馬鹿売れするさ。
今のヘタれた声でゲキゲキ言いながら回転するだけの間抜けな必殺技に需要なんか無いって。
それならそれで完全再現を貫いたならポリシーがあるとまだ褒めるべき所があるんだが、
バットージャの必殺技は絵面重視した所為で玩具じゃ再現不能じゃないか……。
だったら最初から完全再現なんてお題目に拘ってクオリティ下げる必要ないだろうって突っ込みたくなる。
9名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 19:24:11 ID:7Ah7IucvO
とうとうゲキ、視聴率測定不能出したな…カーレン抜いたよ…
電王も3%だったし、こりゃSHT終わりだな…
10名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 19:37:09 ID:Q733rRK50
なんでもゲキトージャは無駄な技術の結晶らしい。
上半身と下半身にわざわざ別にボタンが設けてあって、
どちらかを押せば反対側が回転するようになっている。
拳に発光ギミックがあるけど、回転速度が早すぎるせいで見栄えは悪い。
おもちゃとしてそれほど楽しくないにも関わらず、コストパフォーマンスがバカバカしいほど高い。

去年は可能だった武器パーツ…一度しか使われなかったゲキセツコン…
の収納もまたできなくなっており、獣拳武装時には盛大に余ってしまう。
棒一本で様々な戦法を披露した龍星王とは比べ物にならない。
また追加ゲキビーストも一度に一つしか装備できない上、クオリティも例年になく低い。
(エレファントはボールを収納できず、バットは専用頭部パーツがわざと干渉するよう作ってあり、
シャークは仕様の都合上オーバースケールな上、本体との連動もいい加減な有様)

トージャはスニーカーをモチーフにしたとは聞いているが、既に前例があったわけで
(ミカヅキのバトルジャケット各種など)特に目新しさもない。
どれか一つしか装備できない強化合体に加えて、格好悪い必殺技という
悪印象の二段重ねが、不人気に拍車をかけているような気がする。
11名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 19:58:39 ID:cLWnW+YU0
確かに無駄が多すぎるな……
せめて追加ビーストを全部いっぺんに装着できるようにすれば、スーパー合体の体裁は整ったのに。
まあ、例年通りゴテゴテして何が何だかわからなくなって見れたもんじゃなくなるだろうけど。
12名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 20:03:09 ID:GwZhsqDo0
ミニプラ版トージャは武装系アクションフィギアとしてはかなりのもんなんだけどねえ。
もう気でも狂ったみたいに可動しまくり
13名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 20:33:44 ID:Y/H4+oC60
大爆発四散も修理も腕落ちもなし、ダメージ描写もなしで面白くないんだよ
出撃不能のピンチにカッコ良く新型ロボ登場なんてのもできないし

気力から作った巨人ってのは最悪の設定だな
14名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 20:46:25 ID:nwKdObw80
>>13
マジキングを馬鹿にするなよ

まあ、味方チームが家族でしかないマジレンなら
ロボの整備や収納の手間がかからんマジマジンみたいなのになるのも仕方無いだろうが
スクラッチ社なんてバックアップ組織があるんだから
製品としてロボを造っても良かったんだよな
スクラッチ本社やら各種関連施設が真っ二つに割れて
ゲキビーストロボが発進するとか、馬鹿演出もやれただろうし
15名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 20:51:48 ID:FI9OBYx20
しかもブランケン戦直後のマジレンジャーとかと違って
ロボが敗れても特に中の人へのダメージ描写とか見られないんだよね

ガンダムのゲームで言うなら強さは最低ですがコストも☆1個ですって感じ
闘ってるところは格好よく見えないし、負けても別に気にならないんだよ
16名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:03:25 ID:cLWnW+YU0
>>14
プロトタイプジンなめんな……というのはともかく。

教育番組を目指したとか何とかのお題目が全てを殺した感が否めないな。
相対する二つの流派の死闘を前面に出してもっとハードな路線にした方が受けたかもわからんよね。
17名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:04:37 ID:8uQY5dmb0
いっそのこと完全なる流派抗争、史上初?の正義のために戦わない戦隊のほうが
格好良かったかも
1816:2007/07/17(火) 21:04:45 ID:cLWnW+YU0
ごめん、>>15だった。
19名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:05:02 ID:Y/H4+oC60
>>14
すまん忘れてた。でもマジマジンは本人達の変身で
トージャは気力から練った様にしか見えないから…
20名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:08:34 ID:nwKdObw80
ていうかマジマジンシステム(巨大化し人型ロボに→合体)の方がまだ拳法っぽかったろうなぁ

激気不足でサイズが一回り小さいけど格闘技術でなんとか戦い
合体する事でパワー不足を解決とか
象や蝙蝠、鮫のゲキビーストはバリキオンみたいに「そういう巨大な不思議生物がいる」とかでやれば
無駄な師匠もいらんかっただろうし
21名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:09:13 ID:cLWnW+YU0
スーツやビーストが全部猫科で被ってても、メインロボのゲキトージャが可動もプレイバリューも糞でも、
とにかく並以上の作劇をすればそれが「ゲキレンの味」になり得たんだよ。
カーレンジャーとか視聴率は低かったけど、あのバカ作風を貫いて「これがカーレンジャーだ」ってのを作り上げたんだし。
22名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:17:43 ID:nwKdObw80
>>21
ゲキトージャのギミックで面白い戦闘シーンするのって大変だと思うけど

背後から迫ってきた敵にカウンター気味に上半身ぶん回し当てるとか
敵二体を脚と腕で挟んで回転の勢いで投げるとか
そんな程度しか思いつかんし
23名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:19:41 ID:OQJZ18bx0
番場蛮に学べ
24名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:19:41 ID:Rc0e9S9a0
なぜだろう、マジキングはあんなにかっこよかったのに。
ギミックとプロポーションが死んでた玩具はともかく劇中のレジェンドはそれなりにかっこよかったのに。

マジマジンが本人が変身という設定だったり終盤が等身大戦中心でレジェンドの扱いが軽かったりするのは
巨大ロボに馴染みがなく、スーパーパワーで変身!がカッコイイという文化で育った外人さんの発想いう背景もありそうだが
なんで日本人が考えたゲキレンのロボは玩具、作中描写共に最低レベルなんだ?

>>20
シャーフーや敵はそうやってるわけなんだし別にそれでもいいよなあ。
そっちの方がトライアングルっぽいし。

まあトライアングルを語るならまず(家族のマジは別格にしても)デカやボウに比べて
圧倒的にどうしようもないチームワークのなさをどうにかしないといけないだろうが。

もしかしてファンタ君とオネ子、ニキ男のこと邪魔者だと思ってないか?という邪推すら沸いてくる。
25名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:24:18 ID:cLWnW+YU0
流派抗争をメインに据えたとてつもなくハードな路線にするか
人情話とギャグを織り交ぜた電王のようなコミカル路線にするか

少なくとも今のままでは死に態もいいところだな
26名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:30:03 ID:41S6JS+20
ttp://www.toynes.jp/f_ranking.htm
2007.7.17更新 【2007.6月】
一般玩具
1. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-24 極神編 拡張パック第1弾 (タカラトミー/158円) NEW
2. トレジャーガウスト ギアレットハンター レッド(バンダイ/3,990円) NEW
3. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ -TACTICAL EVOLUTION- (コナミ/150円) ↓
4. 仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト(バンダイ/4,725円) ↓
5. Yes!プリキュア5 ピンキーキャッチュ(バンダイ/3,675円) ↑

番組がこのままじゃゲキファイヤーとかクローもランク外になるかな。
27名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:32:17 ID:nwKdObw80
売れる理由がねーもんな〜
あんな半端な登場したアイテムやロボで購買意欲がそそられるとは思えんし
28名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:35:20 ID:cLWnW+YU0
その点電王は成功したよな……
ボタンを押して変身メロディが鳴り響くところとか、バックルにパスをかざすところとか、
さりげないけどものすごく「欲しい!」って思わせる映像を作ってた。
電王に限らず、平成ライダーは変身ポーズとかを変に気取って凝ったりしないから、
そういう「さりげなく欲しがらせる」ってのが巧いと思う。

ゲキチェンジャーは(ry
29名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:38:10 ID:nwKdObw80
電王も(ry

来年があるといいな〜本当に
30名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:41:30 ID:va0M0p3x0
電王は視聴率も低くなっちゃったしあんまり人気ないっぽいけど、おもちゃが魅力的だからちゃんと売れてるんだよな。
それに一部のオタを味方につけてるのも大きい。
ゲキチェンジャーも、初めにバレ見たときは、どんどん技が増えるってので面白そうだと思ったのに、
作中でそれが生かされてないのがもったいない。
>>28
子供に分かりやすい変身ってのはいいよね。台詞も簡単だし。電王も「変身」→「俺、参上!」みたいに。
去年のカブトも「おばあちゃんが言っていた」みたいに、誰でも言える台詞だったのがよかった。
塚田戦隊全体に言えるが、決め台詞が難しすぎて子供は言えないんじゃないか。
デカの「一つ非道な」辺りは分かりやすかったが、マジ、ゲキと難しくなっていっている。子供にも明快なのがいいと思う。
31名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:42:43 ID:6BPJsQft0
たまに現われるSHT共倒れを唱える奴はSHTアンチスレでも立てて
そっちでやってくれんか
32名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:44:49 ID:nwKdObw80
>>31
だが共倒れしそうなのは事実だろ?
ゲキレンがつまらな過ぎるから超面白い電王まで人気落ちちまってるってワケでもないだろうし

放送時間変更してSHT自体が無くなりそうな気がするんだよな〜
33名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:45:16 ID:qLtZnSXS0
視聴率は微妙に下降してるが玩具の売れ行きは依然良い電王
視聴率は微妙に上昇してるが玩具の売れ行きは思わしくないゲキ

二つ比べて見てみると傾向としては面白い感じがするな。
電王は子供層をがっちり掴んでいるがゲキはそれ以外のなんらかの層を取り込んだ、と言う事か?
少なくとも関連商品の売り上げに貢献する層を取り込めては居ないって事ではあると思う。
34名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:46:59 ID:va0M0p3x0
でもゲキ、視聴率測ることすら不可能だったんじゃないの? 今週。
下がってるんじゃない?
35名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:49:28 ID:37OoMVr40
素材はいいんだよな。
初期設定を聞いたときの俺のワキワキを返せ。
36名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:53:28 ID:Y/H4+oC60
ゲキチェンジャーのボキボキシステムすっかり忘れてた

デンオウベルト強いな!上位キープじゃないか
玩具売れなきゃ番組的には何言い訳しても通じないだろ
37名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:54:40 ID:nwKdObw80
>>35
獣拳っつー設定を聞いた時には、もっと動物的な何ちゃって拳法をすると思ったんだけどな
ベースは中国拳法だが、爪で引っかいたり噛み付くみたいな投げ技があったりする感じで

エレファント拳とか象の鼻っぽく腕を動かすとかそういう胡散臭さを期待してたが
結局、鉄球振り回すだけだったからな〜
38名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:56:13 ID:pUK9uklM0
>>35
ボウケン終了直前、ゲキの情報が出始めたばかりの頃の自分の感想ブログ読み返してたら
なんか泣きたくなってきたよ…
39名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:00:23 ID:va0M0p3x0
>>37
やっぱりそうだよな。まだガオレンの方が動物らしいアクションしてるぞ。
激獣エレファント拳、包包(パオパオ)打とか考えてた俺をどうにかしてくれ。絶対腕で鼻とかはやると思ったんだけどな。
タイガーとかチーターっていう、主人公達のメインの拳法でさえただパンチするだけだしな。
40名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:01:57 ID:FI9OBYx20
>35
俺、MMOやってる友達数人から
「俺、最近特撮見始めたんだ
 楽しかったけど、ボウケンもう終わっちゃうんだ」
と泣きつかれて
「大丈夫、来年はもっと面白いやつやるらしいから
 動物+拳法モチーフだぜ」って言っちゃったんだ……
41名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:03:33 ID:Q733rRK50
昨日のくりいむナントカでゲキレンのステージショーをやってたんだが、
ちゃんとヌンチャクを武器に使ってるんだよな。
名乗りは例の肩書きとか一切省略していてテンポも良い。

オンドゥルのショーもそうだったが、
スタッフがかなり本編の出来を心配しているのが伺える。
42名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:05:56 ID:va0M0p3x0
アンブレイカブルボディだなんて、言ったら噛んじゃいます。
なんかジャンは5歳児程の知能しかないって設定だったし、感動っていう単語も知らないのに
別の場面では難しい単語喋りすぎで、バランスが取れてないと思う。
43名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:08:24 ID:8uQY5dmb0
>>42
ムチとエサを使って名乗りを仕込む図が…
44名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:10:00 ID:FI9OBYx20
>42
そうだよなぁ。
箸も即座に使えるようになったのに、反面箸でカレー食うってダダをこね始めたり……
何だか、設定は作りましたが臨獣拳も演出しないといけないので時間がありません
だからそれっぽい漫才でお茶を濁すときしか使えませんって風に見えるんだ

これって例年だったらジャンが箸の使い方を学んで、それでテクニックを伸ばすとか
赤ちゃんになったレツをからかって、怒られてハートを伸ばすとかそういうお話だろ?

「知的障害児を虐待してるように見える」から意図的にヌルくしてるのかもしれないけど
それなら本末転倒だよな
ジャンは教育を受ける機会がなかっただけの普通の人なんだから
彼に必要なのは、甘やかすことじゃなくて愛情たっぷりに叩いて矯正すること
45名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:14:33 ID:jgt3aOxh0
>>17
つ 正直正義なんてどうでもいい、俺は冒険が好きだ
46名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:17:28 ID:nwKdObw80
>>42
いっそ「進歩していく名乗り」とかでネタやったらいいのにな

最初は「身体強い!ゲキレッド!」
その後数週は「アンブレカブレ…え〜っと…ゲキレッド!」と何度かボケた後に
初期のちょっとしたパワーアップイベントと合わせてやっと
「アンブレカブルボディ!ゲキレッド!」と名乗るとかで

豚の角煮引っ張るよりはマシだと思うんだ
47名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:19:56 ID:va0M0p3x0
>>46
それいい!

初めはアルジャーノンみたいに、どんどん頭がよくなっていくジャンの葛藤、そして最後は再び幼児の心を取り戻して
ジャングルに帰っていく、みたいなのも面白そうだって思ってたのに、そんなこと全然なくて悲しい。
48名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:20:43 ID:dg7lED5a0
ゲキトージャが玩具に縛られてるのに対して、ゲキチェンジャーは逆に玩具とほとんどリンクしてないな。
戦隊モノでこれほど存在感のない変身アイテムは記憶にない。
49名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:27:00 ID:nwKdObw80
>>48
位置的にも構造的にも武器にもなるし
四次元ポケット機能まで付いている
それなのに存在感が皆無

普通なら、変身するまでの間に敵の攻撃を防いだり反撃したり
拾ったガラクタを「俺の宝物!」とか言いながら収納しまくってたジャンが怒られたり
戦闘パートでも日常パートでも目立てるはずなんだがなぁ
50名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:27:24 ID:XfMZxLCC0
>>34
ゲキの視聴率は
低いレベルで上がったり下がったりしてるだけ。
51名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:27:52 ID:vsX9tp6f0
こんなゲキトージャなら玩具も売れたろうに。

http://jp.youtube.com/watch?v=rLz0cTtiVQ4
52名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:35:25 ID:va0M0p3x0
>>51
タイガーナッコォって……ナッコォって……って思ったけど、同意。

ゲキって、ロボットが激しく動き回るってのが売りになってたのに、あんまり凄いと思えないって言うか、
どうでもいい点に凝ってるってのがオタっぽい。
やっぱりオタが妄想してるオリジナル戦隊は商品にならないんだろうな、って実感した。
53名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:36:43 ID:FI9OBYx20
>51
確かに必殺技にゲーム並のCGを投入したガオレンジャーは売れたな……
ゲキはそれ以前の問題のような気もするっつーか売りたいのかどうかも怪しいけど
54名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:37:21 ID:M09sHKMw0
なんだ
ゲキアンチスレだからって無理に電王持ち上げるのもどうかと思うが
このスレ的にボロクソ認定なゲキと視聴率が肉薄してきてるのを
「微妙に下降気味」ってのも
55名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:39:07 ID:OQJZ18bx0
電王見るついでに見て叩いてるヤツが多いってこと
56名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:42:22 ID:FI9OBYx20
ついでに>51風にゲキトージャの必殺技を妄想してみる
たとえ、回転ギミックとリモコン下駄しか遊びがなかったとしてもさ

1:両足を分離させてファンネルみたく相手にぶつける
2:ひるんだ相手に今までどおり激しく敵に回転パンチ
3:敵の動きが止まったところで竜巻発生→敵吸い上げられる
4:トドメにダイターンクラッシュ(回転しながら)
5:爆発を背後に「ゲキっ!」

こんな感じだったらもっと格好よく見えてたと思うんだよなぁ


57名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:47:35 ID:XfMZxLCC0
>>54
電王アンチスレでも、無理矢理ゲキが持ち上げられてたりするし。
叩くことが自己目的化してる人というのは、どこにでもいるわけで。
58名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:50:54 ID:va0M0p3x0
まぁ俺も、最近の電王のコントはいらないなぁ、と感じるけど、それ以外は基本的にうまく作ってあると思う。
矛盾もあるけどね。

ゲキ、やっぱり各キャラが薄すぎるんだよな。特にオネ子
59名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:11:44 ID:OeWNvQ/T0
ゲキを持ち上げるとか想像がつきません
60名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:12:37 ID:OQJZ18bx0
>>59
それこそが過激気なんじゃよ
61名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:17:30 ID:OFk1qvbD0
>54
自分はゲキと電王には共通の不満があるから、どっちも視聴率低迷してるのは納得してるけどね。

・ゲキ…一話から思わせぶりだったジャンの生い立ちや理央の過去は未だに明かされず、
     自称聖拳達の「不闘の誓い」とやらは何なの?それを破ったらどんなペナルティがあるの?という説明も全く無し。
     敵がそこまで「悪」とは思えず、毎回カクシターズ敗北→ゆとり修行の繰り返し。
・電王…ハナが「今度話すね」と言ったきり放置の「特異点」、当のイマジン達が味方になったというのに、
     良太郎もハナも「何のために過去を変えようとしてるのか?」聞きもせず、
     DQNガキのリュウタロスはあっさりお仲間にするのに、何故か敵イマジンには容赦なし。
     新キャラ登場→コント→やっつけバトルシーンの繰り返し。

どっちも「特撮ヒーローもの」らしい「燃え」もなければ「カタルシス」もない。
電王の方が「キャラ萌え」できる分マシってだけ。
62名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:36:44 ID:8vCwU0nf0
*4.2 EX* 7/08 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*6.0 EX* 7/08 仮面ライダー電王
*6.8 EX* 7/08 Yes!プリキュア5
*4.0 TX* 7/08 ポケモンサンデー

*5.4 EX* 7/15 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*6.1 EX* 7/15 仮面ライダー電王
*6.5 EX* 7/15 Yes!プリキュア5
*3.9 TX* 7/15 ポケモンサンデー
63名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:39:07 ID:Q733rRK50
>>51
…感動した

演出しだいで、同じ引っかき技でもこんなに迫力が違うのか
64名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:46:15 ID:fuCpxmWoO
クリエイターの発想とセレブサラリーマン企業の思想は常に相性が悪い。
はなっから負け試合挑んで危機感がないんだから困りもの。
そんなんだから時代劇枠がなくなったりするんだよな。
65名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:00:18 ID:DXBN9ZCB0
去年は戦隊もライダーもかなり燃えたんだがなぁ
何が変わっちゃったんだろう
66名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:32:10 ID:z7rBE7vs0
>>61
それでも「ガキにはウケている」というのが一番の違いで重要な違いだよな。
コントシーンはガキには好評だし、コミカル路線も徹底すればそれはそれで一つのカラーだ。
67名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:36:13 ID:lzUDrf/z0
ゲキは変に気取りすぎてるんだよな。もっと子供に媚びろ!
EDコントにもゲキ勢は殆ど参加してない(猫とハエだけ)。
なんか電王スタッフ曰く、「ゲキスタッフは志が高いからこういうおちゃらけたことはしない」的な説明だった。
68名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:37:26 ID:SZ2jTu5D0
ワキワキとかニキニキっておちゃらけじゃなかったのか…
69名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:44:54 ID:lzUDrf/z0
詳細見つけたから一部引用。

>ゲキレンジャーのキャラにも、出演してもらわないと!


>と、戦隊サイドに掛け合いはじめて、はや3ヶ月。
>でも、キャラクターと“余韻”を大事にするゲキレンチーム、なかなか首を縦に振ってくれません。


>「……ロボタフなら」
>――ロボタフもたしかに可愛いんですけど、もうちょっと、何かしゃべれるキャラのほうが……。(^^;

余韻などあるのか? ゲキレンに。
70名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:50:35 ID:CFTTGKVR0
>66
>62の視聴率見てると、その「コミカル路線」が飽きられたから
電王の視聴率は降下してるんじゃないのか?って思うけどな。
逆を言うと、ゲキレンジャーだって今後の展開次第では巻き返す可能性はある訳で。
例えば、理央がカクシターズの絆とやらで改心し、ゲキレン側に付いたら、
大人には不評でも「強くて格好良い理央が味方になった!」と子供達は大喜びするかもしれん。
ゲキレンは7/8分から「新展開」に突入したし、>62を見るとそれが視聴率に反映されたように見える。
もちろん二週だけじゃ分からないが、個人的には「キャラ萌えとコント」メインの電王より、
ゲキレンの方がひょっとしてひょっとするかも?という気になってる。…まぁ来週で「やっぱダメだ」と思う可能性が高いがw
71名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:03:32 ID:yYlh+OzG0
まあ、電王は正直飽きやすいのはあると思うんだ。
確かに1,2話見る感じだとすごく楽しいのよ。
でも、きょうび、そんなに連続性のあるストーリーや謎解き、幹部との決闘とかもやらずに
同じ様なエピソードを4ヶ月間やり続けても飽きるのではないか、とはね。
72名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:11:10 ID:jL9b5ypl0
いつからここは電王アンチスレになったのよ。
73名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:15:25 ID:yMr3v0D00
SHTアンチスレになってるな
74名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:16:54 ID:SZ2jTu5D0
電王批判なら電王アンチスレでやればいいんじゃね?
75名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:21:16 ID:mrbBMP1ZO
どさくさに紛れて電王アンチが人の多いこのスレに来てないか?
76名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:28:16 ID:CFTTGKVR0
電王批判は確かにスレ違いですまんかったが、高視聴率だった時ならともかく、
今の電王を持ち上げてゲキレンを批判するのもおかしいだろ?って言いたかったんだ。
電王をマンセーするなら、電王本スレに行けって事で。
77名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:32:17 ID:B2ODctXJ0
いつもの電王アンチかよw
78名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:42:57 ID:qzSKV6Im0
>高視聴率だった時ならともかく、
>今の電王を持ち上げてゲキレンを批判するのもおかしいだろ?って言いたかったんだ。
なら最初からそれだけ言えばいいのに

>電王をマンセーするなら、電王本スレに行けって事で。
電王批判するなら電王アンチスレ行けよ
ここは「ゲキレンジャー」のアンチスレなんだよ
79名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:46:19 ID:1iOPjOI50
ゲキレンアンチ以外は失せやがれ
80名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:47:24 ID:jL9b5ypl0
電王アンチスレじゃ、ゲキでさえ持ち上げてるらしいから、
ゲキアンチスレで、電王持ち上げるレスがあっても不思議じゃない。

ようはゲキより面白いものばっかりってことなんだから。

アンチスレとはそういうもの。
それに文句言う方がおかしい。まして、ゲキ以外の作品をくさすのは
問題外。
81名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:49:56 ID:fevJtlPT0
いまさら見たのでいまさら今回の感想

・ファンタのことを見直した
・でもガゼルもろともバンダナそっちのけで殴り合いしてだけに見えます
・オネ子の背景の薄さがヤバくね?
・っていうかジャンはどう見てもただの池沼
・池沼が先頭切ってトライアングルとか言うなや
・リオ様あっさり約束やぶっちゃダメー
・まあ元々リオがカクシターズ見逃す理由も無いわけだが
・実際に見たことは無いけど存在は何らかの形で認識して知っているってのはまあわかる
・でもそれに対応したアイテムを既に開発済みってのは意味不明

今回はファンタの回だったな。
82名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:54:10 ID:1iOPjOI50
>>80
住み分けが出来ないなら失せろよ禿滓
83名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:56:40 ID:B2ODctXJ0
住み分けができないのは、ここで電王アンチ活動してる奴だろ?
84名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:58:50 ID:38JN1yJlO
電王アンチ!ゴキンゴキンだぁ!
85名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:59:28 ID:mUxxFXvV0
>>69
余韻?
あるよ。





あー電王面白かった!
って思ってるときにハエの声がしたら殺意を覚えるもん
86名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:59:52 ID:S1KxceGS0
信者もイラネ
あれ?もしかして電王信者が多いのココ?
87名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:02:00 ID:jL9b5ypl0
まさか>>85ぐらいで信者とか言ってんじゃないだろうな。

ネタだろ。
88名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:05:59 ID:S1KxceGS0
流れ的に他信者OKでアンチダメになってるじゃん
89名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:07:06 ID:B2ODctXJ0
別にそれでも問題ないじゃんw
90名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:09:19 ID:S1KxceGS0
他作品との比較自体ナンセンスなんだけど
その程度のアンチスレだったっけ?
91名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:36:32 ID:i0oHpEig0
元より「純然アンチ+本スレ難民+α」なスレです
92名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:38:48 ID:S1KxceGS0
他だと総叩きにあうからさwOKなら良いんだゴメザンス
93名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:45:12 ID:mUxxFXvV0
すぐ本スレに移りたいんだけどね
94名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:55:59 ID:yMr3v0D00
他作品信者もアンチもおなじくらいウザいんだが
95名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 02:59:19 ID:HzlXLUGi0
ここはテンプレからして緩めだからな
戦隊初めてかよwってのもいるし、過度の論争を持ち込まなければ
他信者と他アンチ(互いに該当スレが好ましい)も無問題ぽい
96名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 04:11:15 ID:+WhIVaoSO
もう面倒だから自分が駄目だと思う特撮の悪いところを言い合うスレにしようぜ



と思ったけどやっぱやめた方がいいなw
97名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 04:27:01 ID:dsP1jjPQ0
>>46
「からだつよい」萌えた
それでいいよな
発言内容もキャラクター性も合致して、子供にも分かり易い
98名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 06:01:31 ID:wzQ6nDFl0
ゲキレンは史上最低の特撮なので
他作品信者もアンチも好きなだけ叩いて行ってください
それで気が済みましたら自分のスレに帰ってください
99名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 07:15:46 ID:BiMVqBBC0
前スレ
1000 :名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 18:16:30 ID:4eIUPsP6O
なつめチャンのオッパイ弄りたい

こんなのに1000取られてゲキレンは本編もアンチもヌルいな
100名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 07:29:35 ID:BiMVqBBC0
つか↑の1000の人はなつめが出ないゲンレンアンチな人なのか?
101名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 09:02:39 ID:x9SerXN30
早いもんでもう20スレか
一体どこまで伸びるんだろう?
102名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 11:18:28 ID:ftLTGzeF0
さあ?
来週スーパー化に伴ってジャンとかのキャラや路線に変更があれば多少収まるんでない?
103名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 12:26:29 ID:9eHMQlPLO
アバレマックスみたいに豹変したら嫌だなw
めちゃくちゃインテリなジャンとか
104名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 12:33:27 ID:rvogV1VcO
>>103
>めちゃくちゃインテリなジャンとか
1話限定ならありじゃないの?
もっともアルジャーノンネタは去年やってるけど
105名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 12:55:27 ID:DLL8795CO
>>69
余韻wwwww
完全にスタッフの自己満だな。
わざわざキャラの幅を広げてやろうと白倉も手貸そうとしてやってるのに、もう救い様ないな。
9月から路線変更しなきゃもうどうしようもない
106名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 13:08:25 ID:rzjcZkzt0
>>105
なんか、ゲキレンジャースタッフの熱さというか、気持ちがおかしいんだよな。

ヘドウィックのころのが熱さを感じた。
107名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 14:56:00 ID:KmpNCYpd0
>>91>>93
本スレ難民+αの異様な多さが本スレよりアンチスレが伸びる逆転現象の理由だろうね。
普通に面白ければ難民なんて発生しないし+αの数も減ってるだろうし。
108名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 15:00:26 ID:+WhIVaoSO
ゲキも電王もこの1ヶ月が勝負だな
まあよっぽど大へましない限りSHT枠廃止はないと思うけど
109名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 15:15:51 ID:jL9b5ypl0
夏は、視聴者が離れる時期だから、どっちも捨て回ばかり。
勝負は夏が終わった後だよ。
110名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 15:17:21 ID:QtYDTjU50
電王は足引っ張られてばかりだな。
玩具売上やらメディアの露出見ててももうちょい数字取ってそうなのになあ。
戦隊枠とライダー枠は残ってもSHT枠としてひとくくりにしなくなる事はありえるかも。
111名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 15:36:54 ID:rzjcZkzt0
>>110
一回の失敗ではそんなことはないし、来年は逆転するかも知れないからね。

今年ゲキが酷いからといって、来年が悪いとは限らない。
三年連続くらいだったら確かに危険はあるけどね。
112名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 15:48:28 ID:Uoqqk3u+0
電王はおもちゃは売れてるし映画もそれなりに客入ればバンダイと東映は満足するし
視聴率が低くてもバンダイが金出してくれるならテレ朝としては別に文句ないんだよね。

ゲキはなりきりにしてもロボにしてもあんなのでGOしたバンダイにも責任はあるはず 。
来年はこの反省を踏まえていい番組とおもちゃ作ってくれることを期待したい。

ゲキ?もう今さらリカバリーは無理でしょw
113名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 16:25:45 ID:FT2JTH6/O
ゲキレンジャーショーで他の子供見てもゲキチェンジャーつけてる子はホント少ない。
去年、一昨年にアクセルラーやマージフォン持ってるは子は結構いたけどなあ。
114名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 16:27:42 ID:38JN1yJlO
>>102
髪が逆立って金髪に、目は緑とかになったら泣く…(´;ω;`)ウッ…
115名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 16:44:21 ID:Pn8D+k5W0
>>113
>>49が言うみたいに、変身以外のところでなにもないし変身シチュも一辺倒だからなあ。
マージフォンやアクセルラーは変身以外の使い方もいろいろあって面白かった。
116名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 17:29:21 ID:Y7hvAvgG0
117名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 17:29:30 ID:rp4iDf+GO
あるサイトで、ゲキレンを観た感想を日記に書いた人がゲキ信者に「ゲキの事を悪く言わないでください」と言われたらしいが、その人は悪く言ったつもりは無いみたい(私も読んでみたけどたしかに悪くは書かれていない)
本編がつまらなすぎるから一般の感想が悪口に感じたんだろうな…そして人の日記にまで口を出すゲキ信者のウザさがすごいと思った
118名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 17:57:32 ID:cUSCD8Jn0
>>117
ゲキに限った話じゃないよ。
119名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 18:41:51 ID:Ul+VEJet0
あるサイトで、ゲキレンを観た感想を日記に書いた人がゲキ信者に
「ゲキの事を悪く言わないでください」と言われたらしいが、
その人は悪く言ったつもりは無いみたい
(私も読んでみたけどたしかに悪くは書かれていない)
本編がつまらなすぎるから一般の感想が悪口に感じたんだろうな…
そして人の日記にまで口を出すゲキ信者のウザさがすごいと思った
120名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 19:02:38 ID:WI/YDzMAO
アパレルにしても今の子供のファッションがどうなってるのか、全くわかってない人が考えてるだろ絶対。
121名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 19:37:33 ID:SywSFyERO
初期からゴリラ、ガゼル、ペンギンで
スーツや戦闘方法がもっと個性的なものだったらなぁ
122名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 20:17:25 ID:m4Vgya9v0
あとからこうも統一性なく動物出てくるならなぜ最初が猫科一辺倒だったのかが疑問。
まあすぐにハエが出てきた時点でスタッフが何も考えてないと理解すべきだったな。
123名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 20:35:49 ID:bMXsiwVv0
主役のジャンがすぐにヤな事を投げ出す根性無しなのも子供が感情移入しずらい
原因だと思う。やはり戦隊赤はリーダー、非リーダーに限らずなにがあっても
諦めない強い心の持ち主であるべきじゃないかな。
例)去年の赤(超全集より)

ボウケンレッド 明石暁 〈コードネームチーフ〉

ボウケンレッドは、身体能力、判断力、戦闘技術、すべてが
ハイレベルでバランスが取れている万能戦士だ。
だが、レッドの本当の強さは、能力よりも心にある。
どんなピンチにも屈しない熱きハートこそ、最大の武器なのだ。
勇気とパワーと冷静な頭脳をあわせもつ最強戦士だ。

個人的にゲキのキャラは赤=心 青=身体 黄=技がよかった。
124名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 20:42:41 ID:ZUn8Seqk0
>>123
赤が心だけで他が微妙というのはちょっと…
技も無く身体能力も高くないなら戦闘時に活躍する機会がさほど無いだろうが
心が強いなら体や技が半端でもOKだよってノリをやられても困る
まあ、一昨年の赤も諦めは悪かったし
ガキで馬鹿だが諦めは悪く正義感も強いってキャラもあるんだから
方向性は間違ってないと思うけど

つーかコイン勝負でなければなぁ…
率先的にやってもやらなくても
碌な印象は生まれない
125名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:32:55 ID:i6GeQQyr0
>>122
猫科一辺倒が不評だったからテコ入れでこうしたんじゃないかという気もする。
126名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:34:33 ID:ZUn8Seqk0
>>125
初期から象はいたわけだし
テコ入れとは若干違うと思う
127名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:36:27 ID:Lw+vmxo50
この統一性の無さは企画の時点で迷走してたって事なのかもしれない
128名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 22:06:00 ID:GdWeg59a0
散々戦ってレツだけでも3つ勝てたんじゃない?
コイン立ては忍耐力もそうだけど手先の器用さ(テクニック?)も大事だろうし
スケボーは自分でも勝てるとか言っちゃってるし
バンダナ取りは実際にやって粘り勝ちしたし。
129名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 22:17:00 ID:B2ODctXJ0
>>119
むしろゲキ信者がいたことが一番すごいと思った
130名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 22:20:07 ID:ZUn8Seqk0
ていうかコイン立てが出来りゃ勝利ってのと
拳法がどう関係あるのか理解できん

もっとインチキ拳法っぽい勝負が良かった
131名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 22:58:30 ID:SGgSnPrE0
上の方でも出てたけど、ゲキレンって動物モチーフの拳法なのに
全然もとの動物を感じられないってのが…
虎・豹・チーターの違いって何?

臨獣の側はちゃんと動物モチーフのインチキ拳法やってるのに…
132名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:07:49 ID:lo6DFDb50
>>130
勝負はともかく、コイン立てが出来る落ち着きと集中力&器用さは
ジャンに欠けているモノではあるかも
133名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:09:37 ID:OubfjmAr0
>128
今回はファンタだけが過激気をみにつけてスーパー化って展開でも良かったと思うんだよね。
というか、あの三者三様で3人とも平等の成果っておかしいって。
今回明らかに1つの殻を破ったのはファンタだけなんだし。
番組的にも3人しかいないんだから思い切り1人をフューチャーする回があってもいいわけで。
1人ずつスーパー化の方が3人それぞれじっくり描く上でもいいと思うんだよね。
どうももったいないことばかりしてるね、ゲキレンは。
134名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:19:15 ID:fWbe06gS0
修行とは名ばかりの「赤点補修」の感覚でやってるから
いつまで経っても半人前臭が抜け切れないんだよ。

なぜそこまでしてカクシターズを落ちこぼれにしたいのか解りかねる。
義務教育的な弱みの底上げなんかいいから、特技を伸ばせと言いたい。
135名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:26:16 ID:flb/njxw0
二人は過激気を習得できたのに
一人習得できなくて焦ってたり悩んだりはいいかもな
136名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:52:03 ID:cUSCD8Jn0
>>135
それはちょっと……。
エグすぎでは。
137名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:55:11 ID:bLtow5Bi0
>136
例年だったら割とやってること
っつーかジャンが鮫の回でやってたことなんだが
138名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:02:22 ID:lo6DFDb50
>>135
出来ないヤツは切り捨てるだけの激獣拳でそれをやったら、メンバー交代になりかねませんね
139名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:02:38 ID:flb/njxw0
グランセイザーで蟹がやってて
初めて変身した時がスゲー嬉しそうだったから
140名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:03:31 ID:uRMRKtY60
つうか現状だと前回過激気の片鱗を見せたジャンと
今回奮闘したレツはまだわかるがランは…
141名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:13:55 ID:m9wGUk+B0
オネ子は教えてもらえば出来ちゃうコだから、過激気も教えてもらえば出来るのだろう。
142名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 01:19:57 ID:iSHyMl3P0
猫「ジャン、お前は激獣拳の歴史に泥を塗った。お前などいらん、破門じゃ!」
レツ「ジャン、残念だけどお別れだね」
ラン「お疲れ様、ジャン」
ジャン「何でだよ? 猫、レツ、ラン! 俺達3人揃ってトライアングルだろ?」
レツ「兄さんは生きてたんだよ。これからは兄さんが僕達とともに戦ってくれる」
兄「俺が激獣拳ウルフ拳使い、ゲキバイオレット! ザコは消えろ」
追い出されるジャン。
ジャン「絶対負けない。あの狼野郎なんかに負けてたまるか!」

って感じで、赤離脱イベントってのも面白いかもしれない。
長文スマソ
143名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 01:26:50 ID:Yp+d4yje0
>>134
ペンギンたちの立場で考えてみればカクシターズがまさかここまでダメだとは思ってなかったんじゃないか?
ある程度かずえから事情は聞いてただろうし。

三人とも少なくとも猫や象よりはマシな指導者だろうから、獣拳の本場アジアで4人がかりで育てた弟子三人が
緊急事態で過激気が必要で、のような事態に及んでまさかここまでレベルが低いとは普通思わない。
テレビの前の俺たちが半年前には想像もつかなかったようなもんだ。

こいつらの場合まず基礎からどうにかしないとどうにもならんだろ…
144名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 04:19:33 ID:qukYvch00
銭と欲だけで何でもできる思ったら大間違いだということにそろそろ気付くべきだな東映は。
145名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 05:15:55 ID:nSeFrwWk0
東映から銭と欲を取ったら何が残るんだよ。
146名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 07:08:26 ID:ceyy8qFM0
歴史とノウハウが残る。
曲がりなりにも、31年間30作品のスーパー戦隊を作り続けてきたという実績がある。
それは他のどこにも真似できない、貴重で最高の財産だ。

それを全く使えていないのが塚田の作るゲキレンジャーだ。
「スーパー戦隊シリーズ」に、こんな駄作が加わるのかと思うと……
147名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 08:32:58 ID:Igd/wcqJ0
>>142
まあ、それがベストとはいわんが、
常にテコ入れしようと思ったら、いくらでもできる設定なんだよね。

わかりやすく、拳法が二つの派閥に分かれて、心技体がテーマと、
十人の拳聖・拳魔がいてそれらの元で修行して強くなる。

設定だけで素人が考えても面白くできるテーマ・設定なのに、
あのゲキレンジャーになるのかわからん。
148名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 09:50:38 ID:K/n/4XrcO
>>130
狙ってるのはデカレンのスワットモード習得訓練なんだろうけど、今回は説得力があまりにも無くって・・・・・
149名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 11:14:14 ID:G2aYjPjp0
アドバイスで上手く行った途端に「俺たちトライアングルだ〜」って
これまでは互いにアドバイスもしあわない関係だったというのか?
どんだけ仲悪かったんだよw
150名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 11:23:13 ID:nVpU4+gkO
つか引き出しの少なさがすごいな
司令官捕まるのはボスと同じだし
エロい人に会いにいって何かを掴んでパワーアップはデカマジゲキ三作同じ
高Pや笠Pなら毎年違う展開用意してたのになぁ

これで今年も新ロボ即効弱体化ならある意味尊敬する
151名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 12:09:36 ID:RCEzWmQV0
よく塚田が戦隊の伝統を壊したってレス見るけどいままでだってフォーマット崩しで成り立ってきたんだよね。
日笠にしろ白倉にしろ高寺にしろフォーマット壊しまくってる。
塚田も赤をリーダーではなく青二才に置いて他のキャラを立たせる手法ってのはいいと思う。
問題は塚田は自分で作った新たなフォーマットから抜けれなかった事。
日笠や白倉、高寺だって自分の崩したフォーマットをさらにまた崩して・・・ってやっていたのに。
白倉のライダーなんて同じPの作品とは思えないぐらい違うしダイレンは今見てもかなり斬新。
日笠の戦隊もシリアスから子供向けまでバラエティに富んでる。
ライダーは・・・まあ武部のせいと言うことでw
152名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 13:02:40 ID:mKN16EaaO
>>151
「伝統を壊す」と「フォーマットを崩す」はイコールではないぞ
153名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 14:01:13 ID:RCEzWmQV0
子供番組に伝統もクソもない気もするがw
そこまで神聖視することでもないだろ。
それは置いといて塚田はむしろ結構保守的な気がする。
154名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 15:38:14 ID:BjonNy3lO
30年も続けば自ずと伝統や様式ってのができるだろ常識的に考えて…
155名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 16:04:10 ID:D8TPXd+g0
みんなが展開をうすうす気づきながらも熱く応援したデカ・マジ
王道の展開を期待されているのに、あえてツボをずらすゲキ
156名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 16:14:53 ID:eJLfz5VtO
>>155
確かに…
デカマジはおもしろいと言う意見もつまらないと言う意見も「なるほど」と思う事はあるけどゲキがおもしろいと言うのはただの塚田信者か鈴木ファンとかで説得力無いよね
157名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 16:33:17 ID:KqERCbko0
マジは製作に塚田はほとんど関与してないからなあ…

好評な作品でわざわざそれをインタビューで言ったわけだし、
せいぜい最初の基本設定とか役者のキャスティングとかその程度じゃないか?
158名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 17:42:18 ID:CxjPZER8O
でもデカからゲキの退化は説明ができん
159名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 18:01:38 ID:y7Zv8AVO0
>>158
そこで横手の出番ですよ
160名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 20:33:07 ID:b0uGO5v3O
カンフーという要素が横手の作風と合ってないと思う
メインは無難に荒川に任せとけばよかったんじゃね?
161名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:05:54 ID:bmUI9DiI0
モチーフ以前に横手そのものが合っていないんだよ

横手には基礎がないから、本人同様に
修行とやらもまともに身についてるように見えないんだよ。
162名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:07:40 ID:iSHyMl3P0
つまりこの作品は横手自身が1年間かけて成長する自伝、ということか!
163名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:10:46 ID:h/YSENuY0
>>149
というよりも師匠達が悪い
もともと「心技体が揃って一人前」ってのが
それぞれ心技体の一つしか満たされてないから
三人揃ってやっと一人前って凄いギリギリな状況なのに
「とりあえず個性伸ばせばいいんだよ!」って指導し続けて
他の要素を成長させるの妨げてるから、互いにアドバイスとかあまり必要なかったんだろう
個性を重視するのはとりあえず一人前と呼べる程度に心技体鍛えてからにしろと

まあ、ジャンはランに心についてのアドバイスとか聞いてるけどな、序盤の方で
ジャンが心を鍛える話は何度かあったのに、それをスルーして今週の展開だから
164名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:19:29 ID:tbZLcGqDO
家族愛がテーマだったマジレンなら、横手の女らしい、かわいい脚本でも我慢できたが、
ゲキレンのようなカンフー系だと、やっぱ男が脚本を書かないと、根本的に合わないだろ?
だから、生活修行中心のナヨナヨした、ぬるく、かわいい展開になってしまうんだよ!
165名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:20:42 ID:bmUI9DiI0

そうかもしれないが
俺は個性すら伸ばしていないように見えたけどな。

心技体の強みもろくに確立しないうちに、弱い面を補うと称して
相性の悪い修行ばっかりやってるし。
166名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:23:43 ID:iSHyMl3P0
正直横手知らなかったからぐぐってみた。

基本アニメの人なのか。てかケロロとかげんしけん、Holicとかで名前見たことあったわ、そういえば。
今まで担当してるのも、結構緩めの作品が多いし、あんまり特撮向いてない気がするんだけどなぁ。
特撮も、ロボコン、デカ、マジ、ゲキしかやってないし。塚田戦隊には欠かせない、って感じになってるんだろうけど、
横手はもっと、デカとかみたいにオタ向け萌え路線とかでやった方があってると思う。
167名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:25:07 ID:h/YSENuY0
つーか散々戦って「三戦全勝しないと駄目」ってルールにすれば
勝ち目無いから逃げるだの測定器の限界で引き分けるだの半端な展開をしなくて済むよな

今までで学んだ我慢する事を思い出し、癇癪を起こさず真面目に取り組み
ランのアドバイスを聞き、さらに鮫との修行を思い出し
力技気味に無理矢理コインを立ててゴリラに勝つジャン
レツのアドバイスだけでなく、象に教わった遊ぶ心と常に笑顔の精神で
華麗な技を決めてペンギンに勝つラン
ジャンのアドバイスに加えて、蝙蝠の元で無心に長時間踊り続けた感覚を思い出し
持久力でなんとかガゼルに勝利するレツ

普通の脚本家ならこんな感じで今までの成長を入れると思うんだが
168名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:27:01 ID:7ihPULvM0
>164
カンフーで「ちびっ子達に身近に感じてもらえる修行」をやろうとしたのがまず失敗だよなぁ…
自分の貧しい知識だと、カンフー=ブルース・リーや少林寺で、
「常人にはできない特別な修行」をして技を身につけるのが格好良いのであって、
雑巾がけや野外キャンプで身につけられても…と思う。
巨大企業がバックについてるというのも萎え要素。
169名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:27:44 ID:iSHyMl3P0
だよね。今までの練習風景とか、マスターの顔とか入れると思うんだけど。
てか>>167の言う展開だったら俺も興奮して見られたと思う。
ちゃんと成長したんだなぁ、って少しは見直したはずだけどなぁ。
170名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:28:39 ID:UEl81Gsh0
>164
そのぬるくかわいいって評価はちょっと疑問がある
なぜならちっともぬるくかわいい番組に見えないからだ

それならちゃんとぬるくかわいいシーンを魅力的に作るべきだと思うんだ
例えばジャンが15分ぐらい現代社会の中でドタバタやらかすとか
171名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:34:33 ID:UEl81Gsh0
ちなみにハードにやるべきジャンルを
敢えてぬるくやって成功した例としては初代マクロスとかがある
その限りでは横手の起用も間違ってはいない

どうせやるならもっと徹底的にやればいいんだよ
ランは世界最強の空手選手のお嬢様だけど、
普段はフリフリのゴスロリ着用ですとか
レツは感動を求めて激獣拳に入ったけど腕力不足が露呈したので
拳銃隠し持って射殺して強いと言い張ってるとか
そんな中でたった二人、真面目に拳法やってるリオメレ
もちろん三人は修行なんざカケラもしない
それでもぬるくかわいく、ドタバタしながら圧勝する


これぐらいやってくれたらそれはそれで評価は高かったと思うんだよ
172名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:45:00 ID:vBxQCorx0
>>171
なんだかそれで浦沢氏に書いてほしい気がしてきたw

欠点も突き抜ければ長所になる
トライアングル強調するなら各人の欠点を修行で補うより
お互いが徹底的にフォローするとかに割り切った方がすっきりする
…戦隊ってそういうものだったよな?
3人共均等な能力にしたらチームの意味がない
173名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:56:11 ID:D8TPXd+g0
もっと馬鹿ばかしい方につきぬけるのもありだな

理央が弁当で食当たり起こしたからゲキレンジャーが勝てたとか、
隣町の寝たきりの婆さんに獣拳を習って来いって言われて行ったら、
案の定寝てるだけだったんだけど、実はそれが忍耐力を鍛える修行だったとか
174名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:56:56 ID:h/YSENuY0
>>172
一人でもちゃんと戦えるけど五人揃えば無敵ってタイプもいるよ
全員が心技体が一定以上つっても
そもそもの個性や鍛えてきた部分が無くなる訳でもないし
使う格闘術や専用武器まで均一化されるわけでもない

むしろ現状の「活躍するのは状況や敵に合わせて順番に一人だけ」って方がアレだろ
個性だけ伸ばした結果、適性のない状況や敵相手では残り二人がまったくの役立たずで観客と化すって
チームワークも糞もない展開連発なワケだが
175名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:03:29 ID:7+KEz0AT0
そんな心技体についてちゃんと描かれてないだろこの特撮
池沼語喋りながらすぐキレる赤とわかりません教えてくださいっつってすぐキレる青と
口だけ根性言いながらすぐキレる黄色しかいないし
176名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:10:06 ID:h/YSENuY0
>>175
確かにそうだな…

ジャンの無駄に頑丈な肉体とか
レツの美しい技への執着心とかに比べて
ランの何が心なのかイマイチわからんよな
能力的な特徴は「他よりスピードが早い」ってくらいだからなぁ
激気が無駄に高いとか操作が上手いとかの方がそれっぽかったと思うが
177名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:26:15 ID:ZhldFNfc0
激気を練る、高める、放つ、そういう感覚的な所からして丁寧にやってないもんな。
どうやれば激気っての出るんだろう?って
子供に思わせるのも重要なファクターだと思うんだがなあ。
178名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:31:41 ID:UEl81Gsh0
現状、勇気とか魔法の言葉の要らない便利な魔法に成り下がってるしな
179名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:34:10 ID:D8TPXd+g0
>>177
一話のジャンはまぐれで出せたとしても、
二話はそこから始めた方がよかったかもしれないよな
もし、それが多少強引でも納得させられるものがあれば、
(民明書房みたいに)
真似したりのめりこんだりする子供がいたかもしれない。
180名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:41:35 ID:bmUI9DiI0
…真似したくないんだよ。
かっこよくないのも含めて、とにかく真似したくないんだ。
日頃弱さを罵倒され、他人にすがり、覚えたはずの事がさっぱり身に付かない。
そんな奴の真似なんかしたくないんだよ。
181名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:52:16 ID:48Gq1eVR0
>167
おまえ天才。
今回のエピソードっていわば前半のシメの山場なんだから
これまで修行で個々が培ったもの+3人のチームワークで
乗り切ってこその新たな境地としてのカゲキとスーパー化なんだよな。

本当にね、いくらでも燃える展開に出来るのことごとく外してるのには
腹が立つやら呆れるやら。
182名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:57:46 ID:alIALQII0
身体の強さをアピールするなら、コインをひん曲げて強引に立たせるくらいのバカをやって欲しかったな。
183名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 00:10:26 ID:TpR+r2kk0
>182
むしろランの突破の仕方を見るに
それが正解ってオチでもいいぐらいだと思う
184名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 01:55:41 ID:KSkg6xnx0
185名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 02:04:10 ID:AcGVyzVG0
>>184
パソコンがぶっこわれた
186名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 06:11:53 ID:zpX2lbMsO
>>184
これ、ゲキレン並に気持ち悪いなぁ
187名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 07:10:45 ID:cVXy396C0
普通におまえらと同じこと言ってるだけじゃないか。何を嫌悪してるんだ。
むしろコメントでファビョってるやつが気持ち悪いと思ったが。
ゲキレン信者だろうか。初めて見た。珍しいものを見た気分だ…
188名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 09:56:45 ID:clh4F9SLO
士気がないならないなりにキッパリとした決断下すべきだなスタッフは。
今までそれができてなかったから中途半端なものしか作れなかった。
正直ここまで嫌われるような作品になるようだと大きくひっくり返ることはまずないと思うし、次の作品の構想をちゃんとした方がいいと思う。
189名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 10:13:04 ID:9O7nCzEG0
今まで見てきた戦隊で突然急展開して子供心でも「ええーなにそれ!?」と思ったのは
カクレンジャーでのカクレンジャー大敗、三太夫死亡、講談師降板だなあ。
講談師の「私は今回でお別れです」みたいなセリフにポカーンとしたのを覚えてる。
あれはやっぱりテコ入れ路線変更だったの?
190名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 12:12:06 ID:AcGVyzVG0
早く臨獣殿と運動会やれよ
ジャンと理央のパン食い競争とか見たいぜ
191名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 13:06:12 ID:yOTXWiuRO
まさかここでカクレンジャーのネタバレを見ようとは
192名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 15:33:31 ID:gepL8DzU0
>>188
やろうと思えば幾らでもテコ入れはできるよ。

どうせ、リオとジャンは兄弟だろうから、協力体制を作ればいい。
さっさと臨獣拳を滅ぼして、真の敵で、獣魔神とかマジの冥府十神に相当するものを出せばいい。

臨獣と激獣がなくなって第三の敵わかりやすい世界を破壊する敵が出ればすっきりする。

というか、てこ入れの方法は幾らでもあるんだよ・・それをやらねーからムカつくんで。
193名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 15:55:36 ID:zhVCKfex0
>>192
つ電影版
194名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 17:28:41 ID:JenBL8V40
テコ入れっても、たとえ成功したところで駄作が凡作に格上げされる程度だからなあ。
195名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 17:43:30 ID:Wuzlp6doO
>>194
テコ入れを舐めちゃいかん
テコ入れで作品が良くなる事なんてほとんど無い
はっきり言って悪くなる事が多い

だがゲキレンは結構期待できそうな予感
196名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 17:59:50 ID:foeP71Yh0
テコ入れというとブルースワットで金ぴかで仏像もどきの変態を登場させたあれか
197名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 18:41:20 ID:yBaC/DLi0
>>69
亀レスですまんが
>余韻なんてあるのか?
ぶっちゃけると他人に弄くられるのがイヤなだけなんだろ?塚田が。
無駄に設定にこだわりすぎて足枷を増やすのが大好きみたいだし。
198名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 19:35:41 ID:TpR+r2kk0
>195
剣とかテコ入れで爆発した気がする
199名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 19:38:55 ID:6n0eZlug0
視聴率はボロボロだけど
200名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:22:21 ID:nz1znPPm0
>>198
剣って明確にテコ入れした瞬間がわからないんだよなぁ…
最初から最後まであんなノリだった気もするし
201名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:25:05 ID:TpR+r2kk0
>200
クジャクの辺りだと見てる
それまで1話完結&謎解きという方向でハイペースでやってたのが
あそこで連続ものっぽい雰囲気になった
202184:2007/07/20(金) 21:28:13 ID:KSkg6xnx0
同じ人の書いた電王感想
http://blogs.dion.ne.jp/temple/archives/5924674.html
203名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:32:03 ID:Hu2Tldrx0
とりあえず理央萌えの腐女子ってことは分かった
204名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:36:01 ID:TpR+r2kk0
普通は腐女子っつーのは敵キャラにもある程度の敬意を払うもんだぞ
普通にここの住人なんじゃないか?
つーかキモいって最初に書いたのはコメント欄がキモいってことなんじゃね?
205名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:54:03 ID:fvx9TZTUO
青に感化された赤がゴリラに土下座して
勝敗抜きにして試合をやり直す展開を密かに期待してた

ラスト何もしないではしゃいでるの見て心底白けた
206名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:55:04 ID:nz1znPPm0
>>204
腐女子に「普通」なんて無いから
良くも悪くも非常識で個性的だよ
207名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:56:53 ID:Hu2Tldrx0
何かにつけて理央様は〜って書いてあるからキモいと書かれてるのかと思った
208名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 22:05:27 ID:1SBj+FQS0
>>205
ジャンに関しては次回の過激気覚醒に今回のゴリラへの答えを絡める為の引きだとは思うんだが
にしてもあの試合放棄はなぁ
209名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 22:10:22 ID:cRmCSeMa0
…やっぱりバカ猫とかずえが悪いな。

以前、ラゲク相手に手も足も出なかった時点で
カクシターズのケツを叩かなければならないのはバカ猫の役目。
バカ猫もあの場に居合わせ、メレにまで殺されかけたというのに
カクシターズがボロ負けする事になっても、まだ重い腰を上げなかった。
正義や平和のための戦いでないなら、別に放任主義も構わないが
赤の他人に迷惑をかける連中と戦う場合に、あの態度はまずすぎる。

格下はラゲク戦の直後だけ、自主トレまがいの訓練をして見せたが
効果が出るどころか差は開く一方。
過激気習得とやらで追試をかけても、頭の足りない格下は
また自称拳聖どもにすがって泣きつくのだろう…。

なぜ格下が「やる気」を見せた時に、前進したいと思った時に指導しないのか。
困った時にだけ教えるのか。
210名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 22:19:31 ID:nz1znPPm0
>>209
面倒だからだろ
修行も場当たり的な事しかやらないし

つーか猫が修行させる理由がわからん
戦えない自分に代わり理央らを討って貰いたいとは思えんが
激獣拳を広めたり次世代に継がせようとかそういうのも感じないんだよなぁ
211名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 22:44:47 ID:W9s7mfXl0
老後の暇つぶしぐらいにしか思えん<猫の修行
212名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 22:46:36 ID:sgUB5nRx0
てか猫のは、面倒な雑用させてるだけだ
213名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 23:34:24 ID:JenBL8V40
テコ入れっていうのはスポンサー様が命令してやるのかねえ。
もっとも企画会議の時点でこんなの通すくらいだから、
バンダイもやる気があんのかないのか分からんが。
214名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 23:38:40 ID:ELbBuVkZ0
「高みを目指し、学び、変わる!」とか企画書に書いてあったのに
まさかこんな番組が出来上がってくるとはバンダイも思わなかったろうよ
215名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 23:43:58 ID:nz1znPPm0
>>214
理央以外は別に高みを目指してないし
学んだ事を次にも活かそうとしないし
どいつもこいつも根本は何も変わってもいない
216名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 23:48:47 ID:Q6f++y5H0
本気で言ってるなら戦隊初心者杉〜
217名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 01:35:23 ID:HN/8SpBj0
猫からすればリオはどんな理由で飛び出していったにせよ自分の元弟子でしょ?
3バカたちに「頼む、リオを止められるのはおまえたちだけだ」とか
「リオ、今からでも遅くない。バカなことはやめてわしの元に帰ってこい」とか
「おまえがそうなってしまったのはワシにも責任がある」とか
師匠らしい発言はいくらでも入れる余地あると思うんだよね。

ところがその手の発言皆無に等しい。いったい猫はリオをどうしたいと思ってるんだ?
ここまで気遣う発言がないと「裏切り者だからぶっ殺すしかねえ」とでも思ってるのかね。
218名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 04:05:00 ID:Zw/YGTDf0
スポンサーがあれしろこれしろと言って、作家の個性を押しつぶしてしまうことも
問題ではありますが、
今年はあまりにも放任主義なのではありますまいか。
219名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 04:09:19 ID:1JoXYIDaO
>>218
そうでありますなw
220名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 04:43:02 ID:hj8aEjotO
>>217
猫は薄情だよな
肝心なことは全然教えてくれないし
221名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 06:53:35 ID:manJ6xBF0
猫が自分の命と引き換えに理央を正道に戻す展開希望。
オレの中ではゲキレンのダメさの象徴が猫になってしまってるので
一刻も早く消えて欲しい。
222名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 07:19:21 ID:4DWRykAP0
誰も身に付けた事の無いカゲキをいきなり研究され尽した新製品のクローを
先週ラストに三人で構え持っていたが青だけ持ち方が変でやたら気になったw

つーかワケわからん勝負しただけで修業すらしてないのに
誰も身に付けた事の無いカゲキをマスターしちゃうのは凄いな。
とりわけ赤は逃げて勝負すらしてないのにw
終わった後の反省会での仲間云々がカゲキの道だというなら
拳聖同士は仲悪かったんだなw

つーか青の師匠のバットがレオにシバかれたのは昔の話か?
サラッとヤバイ話を流しているようなw
223名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 08:26:41 ID:wWAhBA8+O
田舎のコンビニにBOMBあったから買ってしまったw

メレはどんどん可愛くなってきてる気がする。
表情やポーズなど『役』が板について来てるのかな?
それにひきかえランときたら…
ゲキレン以外のグラビア等の写真は悪くないのに、
髪型と衣装が悪いのかね?
224名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 09:01:30 ID:WdM2w7bLO
まあ、衣装は悪いのは事実だとは思うが

会社員っぽさもスポーツ選手っぽさも格闘家っぽさも薄いから
色々中途半端だし
225名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 09:17:16 ID:4Svw4BZZ0
>222
最近思ったんだ
ゲキクローって要するに既存のゲキではエネルギーが足りなくて
効果が発動しないだけの不良品だったんじゃないかって

でも、それなら別に武器自体に動力つければいいんだよなぁ……
226名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 09:17:53 ID:TSSoVjl00
>>223
キャラ付けが悪い。
227名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 12:27:54 ID:eizJoXqrO
猫はリオについては「そのうちゲキレンに勝てなくなるし何かが分かるだろう」という放置プレーだろう

ランは後付け設定があるんじゃね?メレに恨みがあるとか、
元臨獣側だったが卑劣なやり方に愛想を尽かして寝返ったとか
228名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 12:30:10 ID:UOpDrMTt0
>>225
その状態(過激気習得)も実現したわけじゃないのに、
どうして「それにしか対応しない」武具が作れてしまうのか
って事の方が、よっぽど不鮮明で怪しい。

そんなまがい物の開発など、企画の段階で没になるのが普通。
229名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 12:37:48 ID:Kl4Y2iXa0
>>227
ムリヤリいい方に解釈すれば、カクシターズの強さとリオの改心と、
両方を心底信じてるってことになるか。
しかし「その内勝てなくなる」の「その内」の間の一般人への被害とかは
完全に考慮外だが。それも「リオならそうそうヒドい悪事はしないだろう」
と信用してるとか? 悪組織としては最低にナメられてるなぁ……
230名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 12:40:43 ID:geGltlVQ0
>>225
失敗作の再利用の為の方便にしか聞こえないよね>過激気対応
231名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 12:48:17 ID:Ui1q7dTo0
そもそもゲキレンジャーの武器ってどれもこれも
どうして激気がないと使えないのかって説明がないんだ?
そもそも、激気ってどんなエネルギーなんだろう?

例年は割と視覚的にもドラマ的にも説明があった気がするんだが
タイムのラムダ2000とか一年間のオチに通じるような設定だったし
去年だって終盤、プレシャスをエネルギーにする原理とかの説明がされてたし

今年は「獣の心を感じた時に発するエネルギー」と口で説明されてるだけのような
232名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 13:06:24 ID:7Cfch/cD0
嘘グラフで計測くらいはやってもいいんじゃないかね
計測器が壊れて高まり具合が演出されるとかベタなやつでいいのに
233名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 13:35:29 ID:H2EbV7aH0
美味學院のアレを採用しろよw
タイムショックみたいにゲージが上がっていくやつ
234名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 13:40:23 ID:wWAhBA8+O
根本的な事になっちゃうけど、
ジャンは自称『虎の子』だからまぁいいが、
レツランは、チーターだのジャガーだのの『獣の心』をどうやって感じたんだろね?
235名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 14:54:15 ID:TSSoVjl00
>>234
そんなこといったら、もっと根本的に、
何故あの三人だけで臨獣拳と戦う必要があるのかが不明。

別に三人だけで闘う必要性はゼロ、5人でも10人でも修行させればいい。

236名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 15:25:48 ID:NW13u+uX0
>>235
他の弟子は理央があらかた殺したんだろう
で、他に実戦レベルで激気を扱える奴がいないと


自称拳聖が粛清しまくった結果、これ以上弟子が増えないって可能性も否定できんけど
237名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 15:43:08 ID:HnOtXicC0
なんか最初の設定とか動機とかから筋通ってないからそういうの考えるのめんどくさい感じ
238名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:14:30 ID:Fn7YQAgA0
>>235
つーか、チーターとかジャガーって、
その映像なんかはよく観たり名前の知名度はあるけど、接する機会ってなくね?
(ジャンは野生児だっつーし、虎の子だっつーからまぁ接したんだろう…)
そんで、チーターらしさとかジャガーらしさって何?とか、
チーターやジャガーの特徴を活かしてるか?って部分とか…
239名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:16:20 ID:H8QL8Wq+0
レツは絵の題材としてよく観察していたんだよ
ランは…駄目だ、何も思いうかばないから誰か頼む
240名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:28:30 ID:Zw/YGTDf0
二歩進んで三歩下がる
241名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:31:02 ID:0RCNlCMVO
>>240
ランちゃんは水前寺清子の大ファンだったのか…
そして「365歩のマーチ」で不屈の心を…
242名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:33:01 ID:Fn7YQAgA0
>>240
下がり過ぎワロタw
人生はワンツーパチン!
243名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:42:36 ID:7fCx9N1y0
そもそも、チーター拳ジャガー拳タイガー拳ライオン拳の描き分けが召喚するスタンド以外に存在しないから…
244名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:13:48 ID:Tx5BR7usO
ゲキさ、電王のバレスレで書いて有ったんだが、3号ロボのサイダイオ―出るってマジ?
ファイヤー出したばっかで、又新ロボ出したら息の根止まるんじゃね?スタンプラリーは電王とプリキュアで、ゲキはお呼びじゃないみたいだしな…
本当に人気ないのな…
245名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:28:12 ID:7fCx9N1y0
お前は発表した1週間後くらいに発売するとでも思ってるのか?
246名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 20:38:22 ID:zLwVdG4K0
やっぱりサイダイオーっていう名前が酷いよな。最大王であり犀大王らしいが、アバレンオーみたいだ。

チーターとジャガーって本当に違い分からない。ゲキのCG見ても。
スーツも頭の穴の形が違うだけだし、子供も分からないだろ。
いっそのこと、ガオみたいに全く違う動物にすればよかったのに。ゲキファイヤーは結局猫縛りなんて存在してないんだし。
247名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 20:45:19 ID:cjd+Uffm0
なんで拳聖さえも手にした事のない“過激気”をカクシターズが手に出来そうなんだ…?
せめて「拳聖しか手にした事のない」だったらまだ救われたのにな…
248名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:22:24 ID:iNsWQbRM0
理論上は過激気によって動作するけど、
まだ肝心の過激気が取り出せていないので
動作確認というか実証実験が出来ないゲキクロー。

理論上その存在が予言されているがまだ検出されていないって、
過激気はタキオンとか昔のニュートリノみたいなものなのか?
ゲキクローって、ニュートリノの存在確証も無い時にいきなり
スーパーカミオカンデを建設しちゃったようなものなんだろうか。w
(しかも実験装置じゃなくて実戦用の武具だし……)
249名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:25:58 ID:zLwVdG4K0
ひょっとしたら過激気は強すぎてゲキクローなんかじゃ誤作動起こすかも、とか考えないのかな。
250名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:46:58 ID:3DHWCbnt0
>>249
スクラッチ社の技術は世界一ィィィィィィ!! なんだろ、多分
251名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:20:07 ID:7OPhFb1m0
つーか一番怖いのはカゲキとやらを身に付けたゲキレンを
リオやメレが一目見て「あれはカゲキ!?」とか言っちゃう事w
誰も見た事もねーのにww

しかも「うむ。そうじゃ!」って猫が解説始めたら、いよいよ俺も獣を感じちゃうな。
252名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:32:23 ID:+vWbcqnD0
>>251
一応猫が過激を身につけさせると宣言してるんだから
「ああ、これが過激か」
という反応はあってもおかしくないかと
253名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:03:06 ID:5hDGrJ//0
>>251
カタ言うところではリオの中にも激気があるみたいだから言っても間違いではないようだが。
あれこれ言っててもリオを倒す気が猫に無いのは、そういう事らしいな。
未練、だよな。あれこれ言わずに「バカ弟子がぁ!」とリオを殺しとけば騒ぎが大きくならずに済んだものの。
254名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:04:11 ID:+sC4PRTY0
いやいやいやw拳聖はもちろんリオですら無理だったカゲキを
カクシタズが身に付けるなんてあってはならんでしょうし
あれがカゲキか、何てすんなり納得出来んだろw
もし安易に納得してカゲキなカクシタズに負けたらリオは
強くなる為に再びゲキに帰るのが筋じゃないか。
義理も誇りも強くなる為には捨てられる男だし。
いや、陸の師がいきなり現れて「影鬼に勝てる華麟を教えてやろう!」とか
言いだしたらわからんがw
255名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:39:00 ID:+/F0lz4g0
しかし、「戦隊が永遠でない」ことを頭ではわかってたけど、
こんなにリアルに認識させてくれるとはね。
これまでの作品が単なるルーチンワークでなかったことを痛切に感じる。
256名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:43:18 ID:Ulj95g5eO
いよいよ明日だな
未曾有の危機を全力でヌルーしてる
象鮫蝙蝠はフォローされるのかな

されんだろうな。
とりあえず理央がカクシターズに一発やられてどんなリアクションとるか気になる
まさかいらん横槍入って
本格的にやりあう前に後は任せたで退場、
虫二匹が都合よくやられ放題とかないよな?
257名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:48:13 ID:Ui1q7dTo0
ネタバレスレによると過激気は見に付けるらしいが
やっぱり勝てずにゲキレンジャー退散らしいぞ
258名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:57:46 ID:MwJLBEVn0
そりゃあんた、元々3人より遥かに強かったリオが、3人がニキニキな修行もどきを
やってる裏で何度も死にかけるような修行をしたのだから、カゲキ程度で逆転すっかよ。
259名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:18:19 ID:hkTu7b2I0
うん?じゃあ猫死亡なの?自分も>221と同じく、ゲキレンの駄目な所の大半は
猫(とかずえ)にあると思ってるので、消えてくれるなら大歓迎。
260名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:33:14 ID:9LLhb2Q+0
>259
でも前回牢屋ぶち壊したからなぁ
ひょっこり帰ってくるかもしらん
261名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:40:16 ID:8378IZc60
と言う事は結局、

激獣拳士で誰1人身に付けた者の無い過激気を身に付けたカクシターズ<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<臨獣拳修行途中のリオ

という事で激獣拳見事終了というワケだな。

めでたしめでたしw
262名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:44:22 ID:9LLhb2Q+0
>261
甘い。激獣拳にはまだ最終兵器が色々ある。

つ〔ゲキアトミックミサイル〕
263名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:03:37 ID:+3V1vXcV0
>>262
いやいっそそこまで突き抜けてくれるならそれはそれで歓迎w

去年みたく「手ぬるいことは言っていられない、人々を守るために手段は問わない」みたいな。
264名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:15:36 ID:WRfd20Mk0
>>234
>ジャンは『自称虎の子』
         _         _
         :. /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ :.
        ヾ-"´         \::::::|
      :. /              ヾノ 
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ :  な…
       ,'::;'|    /:::::ヽ     /::::::ヽ |    なんなんですか?
   :. l:::l l   (o::::・ノ  ▼ ヽ・:::。) l :.  ここ、どこなんですか?
     |::ヽ` 、   "゙゙ (_人_)   `゙ /      なんであたしスクラッチ社に
   :. }:::::::ヽ!`ー 、_   ソ    / :.     連れて来られたんですか?
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/ :.
     :. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ :.
           `ー-"

一話でパンダとじゃれあっていたが
虎の形のスタンド攻撃以外で虎って出てきたっけ?
某球団の高橋某の全く定着しなかった愛称ウルフみたいなもんか。
そういや2ちゃんでの高橋某の仇名はパンダだ。
265名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 03:40:19 ID:/8o42vTzO
>>257
このバレ本当?
だとしたら御披露目回=敗退回で
パワーうp形態の弱体化早すぎってレベルじゃねーな
しかし今までの流れからあんなお手軽修行で手に入れた力で
リオに勝てる方がおかしいんだが、何とも言いがたいもやもや感が胸に残る
嫌な意味で気になるな、今日の話は
266名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 03:45:52 ID:rrSFovnP0
OPとアイキャッチだけ見れば神戦隊と言ってもいいんだけどなあ……
いつも前半終わってぐだぐだ気分のところにカコイイアイキャッチが入るんで驚いてる
267名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 07:02:13 ID:GpEaYYVj0
>>265
いやそれ多分獣拳武装でパワーアップしてたけど理央はもっと強くなってて負けたぞ!
っていう以前の話のバレを誤読したものっぽいぞ
268名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 07:58:31 ID:jWgD8lSh0
そりゃ内ゲバ拳聖にカゲキを習得できるわきゃねーな
269名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 07:58:35 ID:Noi7+csf0
これは流石に酷すぎじゃないか…?
270名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 07:59:05 ID:A5ozEkxH0
今日の展開は素晴らしい、言葉も出ないとはこの事だ。



一番やっちゃいけない展開をこうも真正面からやるとは馬鹿かゲキのスタッフは。
危惧されてた通り結局理央はスーパーの踏み台。
薄っぺらい理由で都合良く過激気に目覚める三人……。
あの程度で習得出来るならなんで幻とか4000年間誰も習得出来なかったとか言われてるんだか。
唐突に出てくるゲキファイヤー…なんてありがたみの無い新ロボ登場だよ。
ついでにまたも格好悪い必殺技で燃えの欠片も無い。
あまりに酷すぎて久々に笑えたわ。
271名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 07:59:28 ID:leERmW3iO
とりあえずゲキビーストのリンチは卑怯じゃないのか?
272名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 07:59:56 ID:ZYF3Iyvj0
ジャンがカゲキを習得するのはいいんだけど
残り2人が「守りたいからだー」ってだけで習得すんなよ
そこから、一気に盛り下がった
273名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:00:35 ID:RS+yHHfMO
絶句
274名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:00:35 ID:zXh+rqkT0
×過激気の力
○スクラッチ社脅威の技術力
鍛え抜いた技よりもスーツから噴出すジェットが強力ってアンタ…
理央はジェリー拳やルーツ&ラゲクのナイフ使ったってのになぁ

つーかやっぱ自称拳聖は駄目だな
不闘の誓いがあるならあるで、救助活動を手伝うくらいしろと…
拳魔二人は弟子の応援の為に街を壊したり
弟子の危機を救う&敵の新たな力を図る為に力を貸してるから更にアレだ
275名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:01:20 ID:kz2pkzgc0
色々ひどいなぁと思ったけど、
何より白タイツのデザインがひどすぎる。
ベルトがない事も手伝って間延びして見えるというか、普通の体操のお兄さんみたい。
最初ストレッチマンかと思った。

とゆうか、本人の心がけで過激習得じゃ、修行内容関係なくない?
276名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:02:24 ID:zXh+rqkT0
つーかさぁ
守りたいって言った直後に
「猫助けたしもう帰るか!」ってどうなんだ?

一般人の被害者出まくってるわけだし
そのまま街に飛んでカタやラゲクと戦おうとするくらいしろと
277名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:03:42 ID:CRKl7OLQ0
誰もベタ過ぎてつっこんでないけど、言っていい?

名乗りだせぇえええwwwwwwwwwww
278名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:04:22 ID:K2VBAaQY0
>>277
あれはない
279名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:05:34 ID:GpEaYYVj0
>>275
とりあえずゴリラの問いかけはジャン覚醒のきっかけになった
他の二人はどうなんだろう…
280名無し:2007/07/22(日) 08:05:39 ID:nqQuiMU5O
アンチの嫉妬が心地よいw
281名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:05:52 ID:zXh+rqkT0
>>277
突っ込み所はそこだけじゃないし

何で自称拳聖あんなに偉そうなん?
お前らスーパーゲキクロー開発したくらいしか
過激気の習得に関わってないじゃん
282名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:08:33 ID:Jx/yfkJfO
強い想いと大切な仲間がいれば過激気にたどり着けるなら、
それができなかった自称拳聖どもはなんなんだろうな。

で、かずえと自称ども、戦わないならせめて救助活動くらいやれよ。
あんだけ一般市民が(お前らのせいで)酷い目にあってんのに、
全部カクシターズ任せかよ。
283名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:09:09 ID:lhW4OOapO
うーむ、カッコ良かったなぁ、スーパーゲキレンジャー。かなり金も掛ってそうな仕上がりだったぜ。
挿入歌にMIOまで引っ張り出すとはね。


だが、歴代の激獣拳使いが人々を守るという気持ちを持っていなかった様に見えるのはマズイんじゃ
ないかい?w
284名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:10:01 ID:jz+1D9N30
真っ白でかっこ悪い・・・
だめだこりゃ
285名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:10:46 ID:1hkH2ncK0
ゲキペンギン召喚時にランのあれはねぇわ。
ハンマー習得時の時といい、コイツはふざけてるのか。
戦闘中の気合も脱力感しか出ないし。
半年やってんのに成長皆無のままスーパー化されても萎える。
286名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:11:38 ID:leERmW3iO
>>276
そもそも従来の戦隊が当たり前のように持っている「守りたい」という思いを、
この時期に今更気づくなんて遅すぎない?

思うに、ランやレツが第一話でいきなり激獣拳やってたのも謎だったんだが、

とりあえず激獣拳をやっている

(我が身を)守るために戦う

(身近な人を)守るために戦う←今ここ

(世界を)守るために戦う

って過程も含めてなんだろうか?
287名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:11:50 ID:6+b7OWGG0
>>283
正直アレが格好よく見えたなら、もうこのスレにこなくていいんじゃねw
288名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:11:53 ID:zXh+rqkT0
>>283
実際、自称達とか人を守る気が皆無だし

今週の社内で観戦するシーンとか酷かったなぁ
289名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:14:07 ID:1hkH2ncK0
スーパーゲキレンジャーはボウケンジャーのデザインのパクリかと思えた。
白メインの個人カラーってモロ被りじゃん。
290名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:15:09 ID:ZYF3Iyvj0
スーパーゲキレンジャーは画像出たの時は評判良かったけど
動いたら格好わるい・・・・・・
こんなま初めてだなw
291名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:15:27 ID:sRpHaFYY0
巨大ロボが出る意味があったか・・

ほとんどおまけだし、
そもそもゲキビーストの意味がよくわからん。

過激気が出たからあのゴリラとか関連性はないよな。
過激気なら今までのタイガーとかが強くならないとおかしいし。

そもそも、あんなとなりの雑魚倒すのにつかっておもちゃが売れると思ってるのか。
ゴリラ・ペンギン・インパラだってそんなにお子様に人気ある獣じゃないのに。

シナリオは仕方ないから、せめておもちゃくらい売ろうよ・・次の戦隊まで迷惑がかかる。
292名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:15:42 ID:whdA9pLJ0
一人ずつが1話かけてそれぞれの理由でスーパー化の方がよかったのでは
293名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:15:43 ID:Noi7+csf0
ってかあのジェット噴射はねえよ
こっちまで噴き出したじゃねえか!
294名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:16:00 ID:kkLPfnbPO
今回のは特にひどかったなぁ。
スーパーの踏み台にするなら若獅子でなく研磨二匹だろ。常考。
295名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:16:29 ID:8xSWphiA0
まあ人々が襲われて悲鳴をあげていても
「卑怯だわ」「祈るんだ」ですませる奴らにカゲキは出ないわな。
そこだけは筋が通っている。
296名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:18:34 ID:zXh+rqkT0
>>289
いや、それはボウケンだけじゃなくて過去にも

>>292
スーパーゲキクローはゲキチェンジャーの隠し機能で過激気を使えば自動生成されるってシステムなら
前々回でジャン覚醒→前回でレツ覚醒→今回でランが覚醒し全員セットに
ってやれたよな
297名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:18:40 ID:sRpHaFYY0
>>295
そもそも、今回はべつに誰も人々は悲鳴をあげてない。

ただの妄想。
298名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:22:16 ID:zXh+rqkT0
>>297
いや、拳魔達は悪役らしくちゃんと街を壊してるよ
「とりあえず理央への応援って事で街をちょっと壊そう
 理央が勝ったらその勝利を祝う為に全滅させよう」
とか言ってるわけだし

普通に考えたら理央が勝とうが負けようが街の危機だよな…
ゲキレンが勝ったら拳魔は暴れないって言ったわけでもないし
299名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:25:20 ID:mQaLJghM0
市街地への攻撃はネット見て後付けで作ったように見えるんだが
300名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:29:31 ID:ZYF3Iyvj0
まぁ街壊してるのはカクシターズはしらないことだしー
301名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:31:25 ID:XEpz6OSSO
ゲキビーストフルバーストは最終回にとっておけばよかったのに
302名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:33:06 ID:jz+1D9N30
少しかけあしすぎたな
303名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:34:18 ID:6GUZo8W30
かずえの卑怯発言が意味不明すぎる。
別に「人間達を殺されたくなかったらおとなしく殺されろ!」とか人質にしてるわけでもないのにな。
もしかしてあれか?
今までは負けても逃げればすんだけど、今回はそうもいかなくなって
「負けたら後が無いなんて卑怯だわ!」ってかww
304名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:35:16 ID:qF1e2mwl0
体から煙が出る、ってエフェクトは正直気持ち悪かった。

オネ子は何で毎回こんな馬鹿やるんだ? 真面目な人が遊びの心を知る、ってのなんだろうけど、方向性を間違ってる気がする。
305名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:35:32 ID:zXh+rqkT0
つーかED前のコントが不快だったなぁ
武器開発くらいしかしてないのに「過激気習得は俺らのおかげ」と偉そうにする自称拳聖が

良い師匠=偉そうで口だけ
ってのが製作者側の発想なのか?
306名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:36:44 ID:aJBBW8fT0
やっぱジャン語はどうにかならんのかなぁ
307名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:41:45 ID:Nef5E6Io0
来週いきなり
「今まで応援してくれてありがとう!ゲキレンジャーは終わるけど
これからも俺達の修業は続くぜ!ニキニキ!」
とテロップが出ても全く違和感ないな。
後、半年近くも世界制服に興味ないボンクラ拳聖達の身内喧嘩をやる方が理解出来ん。
308名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:42:19 ID:VFeG8Fj/0
「守りたい」想いで発動する禍激気に4千年誰も到達しなかったのか。
ゴリラなんかジャンに「何のために闘うのか?」と問いかけてたのに自分は「守りたい」じゃなかったのね。
ま「祈るんだ」ですましちゃうくらいなら納得できなくはないが…。
309名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:43:27 ID:EEhOno2UO
叫ぶ時の声が相変わらず下手…OTL
いつまで経っても上達しないな、ホント。
310名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:43:38 ID:ZGLCjc6D0
今週の唯一の見所

過 激 に フ ァ ン タ ス テ ィ ッ ク テ ク ニ ッ ク
311名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:45:45 ID:zXh+rqkT0
>>309
ゲキファイヤー必殺技の叫びは酷いモンでした

いい加減、カクシターズ役の三名は連呼系の叫びは向いてないと理解して欲しいもんだが
312名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:46:42 ID:Xzd79hOI0
>>304
スタッフの認識ではオネストハートってユーモアの余裕も無いって事みたいだよねw
普段からジョークも言えない様な奴が心云々のキャラをやってるのがなあ…
313名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:46:57 ID:K2VBAaQY0
過激にアンブレイカブルボディはなんとかわかるような気がしないでもなかったが
過激にオネストハートでもう駄目だと思った
314名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:47:57 ID:wUqpigYV0
……ふと思った、今回って拳魔たちが余計なことしなければリオ勝てたんじゃね?
315名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:49:26 ID:6GUZo8W30
一号ロボ二号ロボと、こんなに必殺技が酷いロボは初めてだ。
316名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:49:39 ID:qF1e2mwl0
>>305
禿同。私達の修行のおかげって言ってるけど、あいつらはゲームで試験を行っただけだろう。
317名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:52:30 ID:Xzd79hOI0
>>308
ゲキも元は臨みたいに寺で個人的な修業ばっかりだったんだろね。
つーか悪い事する奴らがいて初めて「守る」意思が生まれるから
昔は守る程の敵も民衆もなかったんだな。
318名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:53:10 ID:A5ozEkxH0
ゲキファイヤー、デザイン出た当初はトージャよりマシでそれなりに格好良いと言われていた。
動いたらあんなに格好悪くなるとは思わなかったよ……。
「動いたら格好良かった」は良くあるが、「動いたら格好悪かった」は中々無いな。
トージャより値段も高いしこいつもタワー常連入りになりそうだ。
319名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:54:16 ID:zXh+rqkT0
>>317
激臨の大乱ってそんな小規模な戦いだったんか
そんなんで拳魔を外道扱いか…凄いな

関係無いが理央倒すタイミング間違えてる気がした
320名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:54:46 ID:6GUZo8W30
今まで散々正義正義と言ってたのに、その「正義」には守るという意識が無かったという驚愕の事実。
321名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:56:42 ID:whdA9pLJ0
スーパーもファイヤーもカッコいい
でもそこに至るまでが
322名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:58:01 ID:zXh+rqkT0
>>320
「周囲に被害が出ようが悪を滅するのが正義」というのも珍しくはないけどな

味方側ライバルポジションの発想だけど
323名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:59:06 ID:jz+1D9N30
ゴリラと赤は良かった、ほかは駄目だ
324名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:59:28 ID:Xzd79hOI0
>>319
そういやそうかw拳魔カワイソスww
もしくは、拳魔憎い>>>∞>>>弱い人守るww
拳聖どんだけ根性腐ってんだよw
オネ子ごときがオネストハートを自称出来るワケだわww
325名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:59:50 ID:ZYF3Iyvj0
>>317
拳法なんて「守る」がメインで始めるもの
じゃないし
326名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:03:02 ID:TNmnALOh0
>>310
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/4168.jpg
そこ良かったよなwww
大笑いした
327名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:03:56 ID:ciVBEXL70
「大頑頑ナックル落とし」
こんなに名前・動き・掛け声のかっこ悪い必殺技は初めてだ…
駄々っ子パンチじゃねぇかよ…

プリキュアの新必殺技の方がよっぽど男らしいぜ。
328名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:05:28 ID:6+b7OWGG0
正直、プリキュアの方が燃えたわ。
329名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:06:00 ID:TNmnALOh0
>>328
のぞみとジャンを交換してほしいよな
330名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:08:03 ID:ZtJKPmKc0
あのかっこわるいのがパワーアップした姿か。
331名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:08:34 ID:QHtk5qV+0
>>325
だったらジャン達は激獣拳を辞めないとw
更に言うなら戦隊でやるネタじゃないから番組終らないと。
つーか正義や弱者を守るという精神を鍛えるのが武道の根底にあるんだけどね。
332名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:08:57 ID:zXh+rqkT0
そろそろファンタはMに目覚めそうな気がした

この数日間で面白いくらいボコられ続けてるよな
333名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:10:08 ID:SqfDWpgM0
「弱者を護る」ってのはスーパーヒーローのあり方の一つではあるが・・・・。
前々回に言及していた赤はともかく、青&黄はカケラも気にしてなかった気もするが(汗)
しかも自分で導き出した答えでもないのに過激習得かよ!!
334名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:10:27 ID:VkJdBYRRO
ちょっとガラにもなく、燃えそうになったけど…なんだあのジェット噴射はww
なにも決めポーズでジェットズバーはなくてもいいだろ…邪魔だww

あとペンギンなんだよ…あれは…
ゲキペンギンデザインした奴とオネ子にあんな動きをさせた奴氏ね!台無しだww
335名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:11:58 ID:zXh+rqkT0
>>333
仲間の辿り着いた答えを自分の物のように扱うのがトライアングルパワー
336名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:13:15 ID:aJBBW8fT0
そんなのは戦隊では良くある事
337名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:14:04 ID:ciVBEXL70
>>328
戦隊ものではベタな展開ではあったけど
奇をてらってすべるよりはよっぽどよい

っていうか
プロの格闘家の必殺技→駄々っ子パンチ
女子中学生の必殺技→体当たり


どうなってるんだよ、今年のニチアサタイムは!!
338名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:14:41 ID:TNmnALOh0
>>333
メレも適当に相槌ついてたら過激気習得出来たかもなw
339名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:16:16 ID:qF1e2mwl0
そうか、今年のテレ朝は
戦隊→ライダー→プリキュア
ではない。
プリキュア→ライダー→戦隊
だったんだよ!!!
340名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:19:07 ID:6GUZo8W30
>>338
強い思いと仲間の力が過激気を生む、って猫が言った時にはメレなら習得できそうだなと思ったわw
341名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:20:26 ID:zXh+rqkT0
>>338
メレ「理央様は私が守る!」(過激気覚醒)
理央「メレは俺が守る!」(過激気覚醒)
カタ「若獅子は我が守る!(過激気覚醒)
ラゲク「メレちゃんは私が守る!」(過激気覚醒)
342名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:20:30 ID:F1v1ALXd0
あいかわらず説得力が全くありませんですた
343名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:20:32 ID:Ud1ueNSE0
黄…「はい頑張ります!」てスポーツじゃねえんだぞ?命懸かってるんだぞ
ペンギン獣の中ではコイツ気がふれたかと思った
何より悲しいのはブトカとワガタクがあんな玩具に簡単にやられた事だ

気合いの入った戦闘シーン。ゲキ終了で新しい戦隊が始まったんだろうな
344名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:22:01 ID:uO3uTT0RO
な、なん(ry

オネ子の気合い声はいい加減どうにかならんのだろうか
もう半年だぞ。そろそろ改善しろよ…
聞くたびに苛々くる
345名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:24:11 ID:D7DYw1dy0
言いたいことは山ほどある。主に文句だが。
しかし、一番気になったのは、ロボ戦終了後の「WIN!!」

かずえのキレのあるポージングに笑った…。
エンディングもそうだけど、キレあるよな。
あのかっこよさが、無駄に浮いて見えちゃうゲキレン。ホントもったいない…。
346名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:24:56 ID:6zNjl9VPO
スーツデザイン、アクション、技描写、
ビースト、個々のビーストの活躍、
やっといい感じになってきたね!!



しかし話が薄っぺれえええええ!!
壊滅的にダメだ!!
塚横死ねよ!
今後ともアンチスレに居させていただきます。
347名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:28:27 ID:8a/wW6IM0
電動ギミック入れなきゃダメっつー縛りでもあるの?
どれもすっごいダサいんだが
348名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:29:20 ID:TNmnALOh0
カクシターズの皆さんへ

しっかしトライアングルと言われても・・・
あんたたち只の職場の同僚じゃない。
仕事場以外で食事行ったり買い物したりしないでしょ。
普段どんな服装かもしらないんじゃない?
349名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:29:57 ID:D7DYw1dy0
あと、これはいつものことだけど。

バエいらない…。でるならギャグシーンだけにして。
350名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:30:08 ID:xKkbz77vO
前までギリギリ拳法エキスの残ったアクションだったのが
今回で完全に消し飛んだな

真の意味でジェットマンを見た気分だ
351名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:31:09 ID:D0CdXQB30
エフェクト連発になるとはねえ…
352名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:32:05 ID:cq4QC8aWO
ファンタ君の後ろ足蹴りがなぜかウケた
しかも二回もやるしw
353名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:34:47 ID:Chpj6/AQ0
>>347
スポンサー様の意向なんだろうが、
いままではそれをちゃんと活かした設定・デザインだったのにな・・。

「ゴリラ・ペンギン・インパラが合体するおもちゃ」
を、お子様が買うと思うのかな・・。

よっぽど、リオのライオンのが買いそうなのに。

354名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:36:10 ID:zXh+rqkT0
>>353
理央のライオンの玩具は酷い出来だよ
355名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:37:26 ID:whdA9pLJ0
バーニアより素直に羽を生やしたほうがまだよかった
そもそも空中戦がいらないけど
356名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:37:58 ID:GzlVPGdv0
リンカメレオンに至っては合体時の存在価値ゼロだしな。
357名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:39:55 ID:8a/wW6IM0
結局池沼が試合放棄した件については取りざたされませんでしたとさ
頭沸いてるだろこの脚本考えた奴
358名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:40:43 ID:Chpj6/AQ0
>>354
出来の問題より、第一選択として人気のある動物かってこと。
せめておもちゃを売るような設定にしろよ・・。

ゲキクローも過激気があれば、特にいらないアイテムだし、
単体でも携帯電話など遊べる形ではないし、売れる要素がない・・。
359名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:41:23 ID:zXh+rqkT0
>>355
空中戦自体は悪くないと思う
黄はアムエネルギー的にボードに乗って飛び回っても良い

問題は三人そろって同じような飛び方をする部分で…
360名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:42:26 ID:D7DYw1dy0
本スレ、その14に移行かな。

このままじゃアンチスレが本スレを追い抜くのも時間の問題だあ!とか行ってたころが懐かしい…
本当もうね、なんでこんなことにorz
361名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:43:41 ID:8a/wW6IM0
>>359
なんというカゲキにクールなアニメ…
362名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:44:01 ID:cq4QC8aWO
ビーストのCGもなんかひどいな
アバレンジャーの方がよく出来てた
363名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:45:57 ID:1ouHYUnY0
人を守る気持ちがあれば歌劇が習得できるなら警察官はみんな過激派だ。
364名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:46:13 ID:6M5ODlCE0
×インパラ
○ガゼル

メレ様効果で、唯一のメレ関連アイテムであるリンカメレオンが一番売れたりしてw
365名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:46:18 ID:aJBBW8fT0
スレ数が増えても中身がぺらけりゃ┐(´ー`)┌ 
366名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:48:06 ID:zXh+rqkT0
>>363
逆に考えるんだ
スーパーカクシターズ<警察官
警察官が本気になれば臨獣殿もあっさり壊滅するくらいの勢いで

>>364
アレで売れるわけがない
メレの人気に関係無く売れるデザインじゃないし
367名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:49:41 ID:VkJdBYRRO
>>363
その気持ちすらもたない過去4000年の激獣拳士達って一体…
368名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:49:47 ID:1UksvfBbO
たしかに急ぎすぎたかも。 ジャンが過激に目覚める時一瞬空をみた。守りたいのは人々だけじゃないよね。
369名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:51:58 ID:CgYDTV6HO
街が破壊されて、人々が瓦礫の下敷きになってるのに、助けに行く訳でもなく身内の小競り合いを優先させといて『みんなを守る』とか言われても説得力ない。

逆にプリキュアは『5人一緒なら何でも出来る』なんて、戦隊の王道の台詞言ってるし…


今年のスーパー戦隊シリーズは『Yes! プリキュア5』でけぇ〜ってぇ〜い!

370名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:52:08 ID:aJBBW8fT0
>>366
そんなにデザイン酷いのか
最終的にライダー+戦隊の売り上げが去年より下がったりして
371名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:54:20 ID:Qmm6G03V0
>>366
みーがーきーぬーいたー警棒パワー
ハージーキーと手帳とワッパーからー
372名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:54:39 ID:8a/wW6IM0
町の人放置していいのかよww
本気で「猫さえ助かればいージャン!」って思ってそうだ
拳聖も暇なら救出活動位しろよ
なんか今回の件でさらにビーストアーツ側が嫌いになった
373名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:54:50 ID:1ouHYUnY0
ゴリラ達もカゲキ使いで、
ゲキクローが潜在能力を引き出すアイテムで、
何の為に戦うのかっていう動機が宇宙を守るってことに目覚めるんなら
何の問題も無いのだが。
374名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:55:08 ID:zXh+rqkT0
>>370
一応ネタバレ注意
ttp://www.happinetonline.com/000001/product/82/4543112491282_500.jpg
コレで売れると思うかいボーイ
375名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:55:18 ID:UY60Bm7H0
なんでリオってこんなにマンセーされてるんだ?
明らかにアバレキラーと同じぐらい行動原理は自己中心的じゃないか。
こんな奴好きな奴の気が知れない。
376名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:56:16 ID:Qmm6G03V0
カメレオンしょっぺぇw
377名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:56:37 ID:/8o42vTzO
だんだん今年はプリキュアもライダーもどこかしら戦隊要素が入ってるから
ゲキはわざと外してるのかと思うようになってきた
378名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:57:02 ID:aJBBW8fT0
>>374
食玩・・・でしょ?
379名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:58:35 ID:zXh+rqkT0
>>375
・目的が「強くなる為」と単純明快
・その為に努力を繰り返してるシーンが何度も出てるので感情移入しやすい

・そういうの関係無しに他がアレ過ぎるんで相対的にまともに見える
380名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:58:51 ID:8a/wW6IM0
>>375
自分も疑問に思った
ここって何故かリオを許容する人が多い気がする
かっこいいかっこいい言われてるけど普通に小物っつーかカリスマ性を感じない
381名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:59:53 ID:EEhOno2UO
女性×カメレオンって組み合わせがまずおかしくない?

>>375
アバレキラーとは違い、リオは向上心があるだけ視聴者が感情移入し易いんだよ。
382名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:00:00 ID:eT7HtWf50
リオか良いわけじゃなくて主人公サイドがそれ以下だからだよ…
主人公サイドがせめて例年並みのキャラであればここまでリオメレマンセーにはならない
383名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:00:24 ID:A5ozEkxH0
>>378
残念ながら2体セットで5000円オーバーの高額商品となっております。
発売スケジュール見る限り八月の主力商品であるようですよ?
384名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:00:36 ID:Qmm6G03V0
リオはなんていうか頑張ってるから見守りたいという感じ、ラゲク的な意味で
はた迷惑な奴であることは間違いない
385名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:01:07 ID:6+b7OWGG0
>>375
自分がない奴よりも、身勝手でも自分のある奴の方がマシじゃない
386名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:01:35 ID:Qmm6G03V0
>>383
>>2体セットで5000円
はっはっはジョークがうまいなぁ5000円てwwwあはははっはははははははははっはあははははっはははははっはははははは
387名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:02:26 ID:twcKJtL20
リオがいきなり悪になったな
388名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:02:42 ID:VkJdBYRRO
>>375
基本的にそんなに酷い破壊活動もしないし
基本的に生真面目だし
自己中心的かもしれないけど自分の目標に向かって真摯に取り組む姿勢が好きだ。
少なくとも、あの過激なジェットマン赤と黄よりは好感が持てる。
389名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:02:53 ID:8a/wW6IM0
文字通りゲキレンジャーアンチスレ、つまり臨終殿応援スレってことなのか…
390名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:03:26 ID:aJBBW8fT0
中途半端なんだよなーリオ
もっと極悪とかなら良かったのに
391名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:04:31 ID:CRKl7OLQ0
象、蝙蝠、鮫は何してたの?
2拳魔が街ぶち壊しかけてたのに、山に引きこもってたの??

プリキュアは良かったね…
主人公にリーダーの自覚があり(それもシリーズを通して成長がちゃんと描かれてる)
淫獣が適切に力を貸してくれて、新アイテムの出方も使い方もいい感じだし
チームワークで勝利をもたらす…ホント、同じ週ってところがゲキ哀れww
392名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:05:00 ID:6+b7OWGG0
>>383
嘘だっ!!


……嘘ですよねー、あはははは
393名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:05:06 ID:+aYaeLFJ0
EDコントで三拳聖が偉そうにしてるの見て
「こいつら全然悟れてないやん」
って思った。
大体オマエラカゲキ習得できてないんだろ。オマエラが修行しろよ
394名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:05:57 ID:TNmnALOh0
>>375
良かったところを無理に探すとどうしても目に付く
395名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:07:08 ID:zXh+rqkT0
>>390
しかしもっと極悪といっても
ダムが壊され街が大洪水になろうが
ビルが壊されまくって瓦礫の下敷きになる人が出ようが
ほとんど気にしないゲキレン相手では無意味っつーか何つーか…

敵が悪党であるほど正義の味方たちも強くなるとは思うが
正義の味方が弱けりゃわざわざ極悪非道な作戦を立てる必要は無いよな
396名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:07:47 ID:TNmnALOh0
>>386
しかもこのセットだけでは合体などの出来ない神玩具
理央様とメレ様の商品ですから売れない訳がありません><
397名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:07:51 ID:VkJdBYRRO
>>386
どうせ変な電動ギミック仕込んで高くなってんだろ?

凄い!首を縦に振るぞ!
とか
劇中の必殺技を完全再現!首が高速回転だ!
とか…
398名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:08:18 ID:9LLhb2Q+0
>393
鮫の話の後、謝らない蝙蝠と象然り
ここまでくるともう、拳聖=変人って描写意図があるとしか思えん
399名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:08:52 ID:aJBBW8fT0
前回、今回みたいな話があって修行→拳聖と修行→過激
で拳聖も封印でもされてりゃ良いのに
400名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:09:05 ID:zXh+rqkT0
>>397
ゲキトージャ用の合体パーツですが何か

ポジション的には象、蝙蝠、鮫と同じ
401名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:09:11 ID:A5ozEkxH0
>>386,392
念のため補足するとライオンとカメレオンセットで5000円な。
流石にカメレオン2体で5000円越えという事は無い。
それでも高すぎる事に変わりは無いけどね。
402名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:11:35 ID:XEpz6OSSO
なんと過激気を超える罵過激気ビーストが合体した三号ロボは高速振動をすることにより、お腹の奥の脂肪まで燃焼させるのだ!
403名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:11:45 ID:aJBBW8fT0
ライオンが4800円位か
404名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:13:48 ID:whdA9pLJ0
スーパーゲキレンジャーは見た目もアクションもカッコいいけど
そこに至るまでが適当なのが
リンライオンとゲキリントージャは
そうならないでほしい、せっかくカッコイイのに
405名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:14:38 ID:1hkH2ncK0
ペンギンはねぇだろ、ペンギンは。
もうちょっと強そうな獣にしとけ。
406名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:15:55 ID:BAHFuap70
要するに過激だなんだと大げさに言ってる代物は、メレが猫と戦った時点で
通り過ぎた境地ってことか。
407名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:16:15 ID:TNmnALOh0
>>402
リンカメレオンの舌でロープエクササイズも出来るようにしろw
408名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:16:46 ID:IkNkgXmaO
ここ数年ジャケットのデザイン見てても手抜きすぎだろ。
あんなTシャツで一捻り入れたと思ってるとしたら相当おめでたいな。
アパレルサイトももう少しモノを見て商売しろよ。
409名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:18:24 ID:VkJdBYRRO
>>400
マジで…玩具も高くなったねぇ…

「お父さん!ライオン買ってよ!」
「もう鮫を持ってるからいいだろ…あっ…ほら象が安いぞ!こっちにしろっ!な!」
とかいう攻防戦が店先で繰り広げられそうだな…


ふと思ったけど、ゲキハンマーの玩具はでないのかなぁ
公園でハンマー振り回す園児とか見てみたいんだけど…
410名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:18:49 ID:Qmm6G03V0
>>406
あ、言われて見ればリオさま守りたい気持ちで出したあれ明らかにカゲキだな
411名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:23:09 ID:TNmnALOh0
>>409
「お父さん!ドリルライナー買ってよ!」
「もう電王を持ってるからいいだろ…あっ…ほらキンタロスが安いぞ!こっちにしろっ!な!」
412名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:24:53 ID:zXh+rqkT0
そういや赤が苦悩してるシーンで「ランの為に…」って言ったように聞こえて少し混乱した
413名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:30:38 ID:8QQrU7460
>>409
ゲキハンマーは食玩のみ
414名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:32:04 ID:9LLhb2Q+0
>412
例年ならそれは普通にある展開なのに
ゲキレンジャーでこれほど似合わない単語も珍しい
415名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:33:58 ID:2criPLNe0
これまでリオが何度も死にかけながら到達したところを、たった2話でひっくり返されるとは。
しかもやった事といえば五百円積み上げ(放棄)、スケボー対決・・・ がんばったといえるのはブルーぐらい。

ゆとり戦隊だなこれは。
416名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:36:30 ID:GpEaYYVj0
なにげにレツは自分もボロボロなのにラン庇おうとしてたし
覚醒はおざなりだったけど奴だけは認めてやりたい気がしないでもない
417名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:38:46 ID:zXh+rqkT0
>>416
レツは先々週から必要以上にボコられてるからな

理央にボコられ、ガゼルにボコられ、更にまた理央にボコられる
作中時間じゃ三日以内なんだっけ?
どんだけ頑丈なんだお前は
418名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:39:41 ID:1hkH2ncK0
レツは段々ファンタスティックボディになってきたな。
ジャンより打たれ強くなってきてないか?
419名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:39:58 ID:pN9jkgXy0
>>417
真のアンブレイカブルボディはファンタだよな
420名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:43:51 ID:Qmm6G03V0
これでファンタスティックテクニックの極意尾根子に奪われたのもトントンだな
421名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:44:11 ID:HXYKh/tRO
序盤で病み上がりなのに等身大の石盤を持って来たあたりから
片鱗は見せてたな>ファンタンタスティックボディ
422名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:48:44 ID:zG7qzHUT0
そういえば奴は追加武装習得の時も一番ゴツイ修行してた気が。
423名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:50:40 ID:HO4gqK6R0
名乗りがダサすぎる
424名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:50:45 ID:Qmm6G03V0
ずっと踊り続けてたしな
425名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:51:12 ID:zXh+rqkT0
理央相手に兄関連で因縁があるのもファンタだな
脚本が上手けりゃ凄い活躍できただろうに…

ジャンは白虎関連で理央と何かあるだろうが
ランは…
426名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:51:24 ID:rNd0xQHbO
序盤、負け知らずの強さを誇るが、中盤で一度敗退。
その屈辱を糧にさらなる進化を遂げ、後半戦へ。
そして感動のラストへ!
ヒーロー物のお手本みたいな展開じゃん!!
…と思ったけど、あれ?
理央は主役じゃなかった。
427名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:51:54 ID:TNmnALOh0
ファンタが臨獣殿に寝返れば、このスレ的に万事オッケー?
428名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:53:28 ID:1hkH2ncK0
ランがいらない子だよな、ぶっちゃけ。
429名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:56:19 ID:VkJdBYRRO
>>428
今は男女雇用機会均等法というものがあってな…
430名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:57:54 ID:Qmm6G03V0
重要度は
ファンタ(兄絡みとここ最近の頑張り)>ジャン(白虎関連)>>>ラン(居たの?)くらいの差だよな
431名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:58:20 ID:zXh+rqkT0
かずえもチーター拳使いにして
ランが直系の弟子みたいな扱いにすれば
多少はマシになったろうになぁ
432名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:00:08 ID:HO4gqK6R0
オネ子がペンギンに入った後にクピー!クピー!とか言って
ぴょんぴょん跳ねてるのを見て涙目ハンマー以来の殺意が沸いた。
433名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:00:53 ID:1hkH2ncK0
>429
いや別に女だからいらんという事じゃなくてw
ジャンは白虎の子とかうんぬんやってるし、ファンタは兄貴ぬっ殺されてる。
ランには未だに動機付けが全くないんだよ。
だからいらない子になってる。
434名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:01:37 ID:zXh+rqkT0
>>432
いっそ恥ずかしがってくれれば好感が持てるのに
435名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:08:05 ID:whdA9pLJ0
「私一人だけ…」と葛藤して立ち直るランで数話もつな
436名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:09:41 ID:hkTu7b2I0
何で理央にトドメ刺さなかったんだろう?
それから猫を助けりゃめでたしめでたしだったのに…

しかしいきなり理央が小物になったねー
相変わらず少年の日の過去についても判明しないし
437名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:13:44 ID:zXh+rqkT0
猫が死んでりゃ良かったのになぁ
438名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:14:24 ID:yA1htRpn0
>>436
お話の都合。
別に理央がシャーフーを臨獣殿に連れ込んだ時点でシャーフーフルボッコにして殺しても良かったのに殺してないのと同じ。
439名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:15:15 ID:1hkH2ncK0
>432
よう、俺。
440名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:15:50 ID:9LLhb2Q+0
>435
で、そんなランを毒針使いが奇襲
ランに片思いする男が間に飛び込んで代わりに殺されて
それで覚醒とか?
441名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:16:27 ID:ZF1jDGE30
>>438
話の都合もさることながら、どう見ても易々とそれができるぐらい
実力差があるのに、捕まって偉そうにしてる猫がなー。
442名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:28:18 ID:jXC0w2EN0
来週、やっとこさ3人目の名前つき一般人登場かあ…
本当に身内との絡みばっかりだったんだなゲキレン
どうか燃える話になりますよーに
予告見た限りでは、ぎりぎり何とかなりそうな感じだった…けど、それでも外すのがこの番組だから油断できない
443名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:28:24 ID:HO4gqK6R0
猫がリオに語りかけるシーンがあったが、なぜあんなに上から目線で偉そうなんだ。
先週ブチキレさせた時だってそうだ。今は袂を分かっているとはいえ
あんな態度じゃまとまるもんもまとまらんだろう。説得する気はあるのか?
444名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:30:54 ID:Qmm6G03V0
あるわけねーだろ
445名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:34:34 ID:6+b7OWGG0
猫としては間違った道に進んだ弟子を叱りつけてる気分なんだろうさ
446名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:36:31 ID:ZF1jDGE30
リオから見れば猫以下のケモノたちは全員、
「通過した場所だッ!」
程度だろうな。あいつらはカゲキも習得してないわけだし。
447名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:37:45 ID:zXh+rqkT0
しかしまともな事を言って説教をする気はなし

何が言いたいのか明確にしろと
448名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:39:30 ID:9rnYqLru0
次回予告で出てきたゲキシャークファイヤー(?)のかっこ悪さは異常。
最初からこんなにかっこ悪いの見せて大丈夫なのか・・・
449名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:47:53 ID:GpEaYYVj0
>>445
これまで猫が指導者としてまともなコトしてないせいか
叱るというか挑発してるようにしか見えないから困る
450名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:49:16 ID:zXh+rqkT0
>>449
言ってる内容は明らかに挑発だろ?
451名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:23:10 ID:hkTu7b2I0
製作者側は結局理央を味方にさせるつもりなのか敵のままで通すつもりなのか?
このスレでもよく指摘されてる「戦隊の悪役としては言動がぬるい」っていうのは、
敵・味方のどちらにも転べるようにしてるからじゃないか?と思ってしまう。
もういい加減、「悪」なら悪で、猫をぶっ殺すとか、後戻りできません描写をすべき。
452名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:25:44 ID:+hfr4eyXO
何故か敵側である理央の方が正しく感じてしまう
453名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:26:16 ID:F6bc7C5+0
「俺はお前達の存在を認めない!!」


……今日、唯一心に響いたセリフだな。
正義とか悪とか、何に属するか以前の問題で、
明らかにゲキレンの存在は理不尽だ。

格下どもが、これまでまともに歩んできていないのは
テレビの前の視聴者が何より知っているはず。

理央は簡単に他人の口車に乗せられる、ある意味バカな奴だが
その素直さが、かえって魅力になるんだよな…。
拳魔やメレのような頼れる存在が付いてきてくれるのは、理央の持つ人徳だろうし。
454名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:28:52 ID:Ud1ueNSE0
デメリット無しで無敵パワーって虫が良過ぎる
過激気のトンデモ設定に何か付加したらましだったのに

急速に老化する
全て記憶を失う
三日動けなくなる
喋りがネコになる
455名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:30:07 ID:Qmm6G03V0
ちゃんとデメリットあるぞ
赤青黄から順に
ジャン語になる
教えて君になる
笑顔がキモくなる
456名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:31:06 ID:zXh+rqkT0
>>454
こんなお手軽な「気の持ちようの変化」だけで
デメリットガンガンな能力に目覚められても困る
457名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:36:48 ID:lhW4OOapO
そうそう。これまでカクシターズが厳しい修行を積んで来て、それでも理央が悪の気ゆえに一段上に
いた所を今回正道を歩んできた積み重ねで壁を越えたのならカタルシスになったが、これまでの負の
積み重ねのせいでで単なるご都合ドーピングにしかなってないからな。
458名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:37:17 ID:VkJdBYRRO
>>451
むしろ激獣拳側にも組織として完全に正義だという描写がないのが気になる
ゲキレンジャーは正義のために動いているようだけど
拳聖達は民間人がどんな目にあってもスルー、助けようともしない
ただオフィスビルでくつろいでいるだけ

本当に激獣拳が正義の拳法なのかも疑わしい…
459名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:39:03 ID:9LLhb2Q+0
>454
え?従来のヒーローはあの程度の力でデメリットなんてついてたか?
ゲキレンジャーって今までただの全身タイツだったのが
やっとスーパーで例年並になったんだろ?
460名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:47:26 ID:F6bc7C5+0
>>454-455
その手のデメリット設定が無意味だって事は
マジレンで実証済みじゃないのか?

今振り返ると、何がレジェンドパワーだと。
人間やめる覚悟をしたとたんに天空聖者化を防ぐ呪文が送られてきたし。
翌週以降出てくる敵に、ほぼ全く歯が立たないのも酷かった。
ネタスレで書かれていたことだが、あの設定を活かしていれば
フラッシュマンに勝る衝撃的な展開も作れたかもしれないのに…。
461名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:49:13 ID:ciVBEXL70
「人を襲う」という点しか臨獣殿が悪である描写が無いのがなぁ…
逆に拳聖とかは人間的にロクデナシだったりするし

今回も「今まで圧倒的に強かった主人公が理不尽に強い敵に負ける」
という王道の展開が理央の方で発生してる。

味方と敵の描写がちゃんとされてないってのは…
462名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:50:18 ID:Jx/yfkJfO
この前でかい地震があったばかりなのに、瓦礫の下敷きになった母親を
泣きながら助けようとする女の子というシーンを出しながら、
ヒーローもストーリーも全て華麗にスルー、フォロー無しなんてすごいなあ。
スタッフ、バカなのかなあ。
463名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:53:21 ID:9LLhb2Q+0
>462
競泳の選手が海でおぼれてる子供を助けるとは限らない
特に試合前で時間がないときなら余計放置するだろう
464名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:55:44 ID:8xSWphiA0
>>462
あの辺のシーンってビル爆発と同様、過去回や他作品からの使いまわしとちゃうの?
それに例え撮り下ろしだったとしても納期から考えて追加撮影・編集などできないでしょ。
465名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:57:18 ID:8a/wW6IM0
撮影がどうこうって問題じゃない
少しでも助けに行く描写があれば良かったのに、猫助けてめでたしめでたし→街の人々を熱くスルー
ってのがおかしい
466名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:00:07 ID:ciVBEXL70
>>465
その街の人たちを助けたいって気持ちで過激気に目覚めたのにね。
あと、他の拳聖もモニターみてるだけだった。
明らかに助けられる力あるくせに
467名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:01:17 ID:M7TPwQQ80
がんがんがんがんがん


げきに続きこれまた力が入らない台詞だね
468名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:03:19 ID:hkTu7b2I0
>458
そうだな、むしろゲキレン側に「正義」らしい描写がない方が問題だな。
そういや、三拳魔を七人がかりでボコッた後、ファンタ兄やかずえは何と戦ってたんだろうな?
ビースト・アーツは警察で何でもないただの企業社員だし、
やはりスクラツチ社の商売敵を密かに消して回ってたと考えるのが妥当か?
それにしても、拳聖達の「不闘の誓い」とやらは、破ったらどんなデメリットがあるのか
いい加減ハッキリさせろや!と思うわ…
469名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:04:27 ID:yA1htRpn0
まぁなー
不闘の誓いがあろうと、一応防御ワザを展開するのはおkのはずなのにな。
ただ祈って最後にふんぞり返って弟子達をこき使うってのはなー
470名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:04:38 ID:VkJdBYRRO
>>462
その描写と理央の過去の回想に関連があったりしてな…
実は激臨の大戦に巻き込まれて家族を失ったとか…
正義を標榜する奴等にもスルーされ、結局自分しか頼れないと悟り
力を求めるようになったとか…
471名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:06:20 ID:ihQum6fb0
ごめん、いまさらこんなこと聞くのもどうかと思うけど。

先週は面白かったんだよね?
少なくとも、今週のスーパー化に希望が持てるような繋ぎ方はしてたんだよね?

先週見逃したんだけど、今週の前半まではゲキレンらしからぬシリアスぶり。
スーパー化した7:40以降が糞過ぎて笑えてきた。
今更戦う動機付けとか、ついにテコ入れが始まるのかと思ったもん。
472名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:06:40 ID:zgzZrhMj0
バエの「凄ェ!」「大した奴だ…」ぶりが鬱陶しい
セリフでしか凄さを現せないなんて
473名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:08:05 ID:Fwn/ep6B0
ヒーローが勝ってこんなに気分の悪くなった戦隊は初めてだ。
なんでリオ(ちゃんと努力してた人)があんなふざけた奴らに負けなきゃいかんのだ。
474名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:08:07 ID:8a/wW6IM0
>>471
普通につまらなかったよ先週も

>>472
NARUTOかよw
475名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:09:56 ID:hkTu7b2I0
>462>465
他のドラマじゃ、立て篭もり発砲事件があった時に、似たようなシチュエーションの回を
放映中止にした事もあったな…
つーか、名も知らぬ赤の他人を助けてこそ「ヒーロー」だよなぁ…

>470
もしそうだったら「古の拳魔」が、ほんの二十年前まで現役だった事に…
476名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:10:27 ID:zgzZrhMj0
>>467
あの脱力掛け声で駄々っ子パンチはカッコ悪すぎだな
「過激に〜(棒読み)」の名乗リ→煙プシューといい…
477名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:10:35 ID:ZF1jDGE30
>>470
不闘の誓いに執着する拳聖たちが、どこかの悪組織に襲われてるリオ村の人々を見捨てた。
村の人たちがどんなに助けを求めても不闘不闘。で村は全滅。
一人生き残ったリオが、ダイ大の幼少ヒュンケル的な考えで拳聖に接近。が拳聖たちは
まともな修行をしてくれず、これでは復讐もできんと思って離脱、か。
478名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:10:58 ID:TNmnALOh0
ひょっとして、ジャンって四人以上の困った人は目に入らないんじゃないか?
一話も女の子一人には怒りを見せたが、
二話の大水害には何も感じず、
今回も仲間の危機に立ち上がったが・・・
でもファンタとオネ子の説明がつかん・・・
479名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:13:39 ID:hkTu7b2I0
>473
今になってあんな負け方させる位なら、
「拳魔の腕輪の力で強くなったぜ、ヤッホーイ!」で良かったよな

>477
凄く説得力があるんですが。
結局今回もカタやラゲクと戦おうともしなかったもんなぁ…
480名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:15:56 ID:6GUZo8W30
七拳聖が敵になる展開なら評価を覆してもいい。
七英雄も、英雄なのにボスってことでワクワクしたもんなぁ。
481名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:16:03 ID:9LLhb2Q+0
>473
ゲキレンジャーは格差社会の現実を描いたリアル路線ですから

そんな子供達に無駄に良い夢見せて
人生を無駄にさせるようなクソ番組と一緒にしないでください
482名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:19:09 ID:6zNjl9VPO
ス〜イス〜イ
ボーン!
あ〜!
お ぼ れ る 〜 !

ア〜ハッハッハ〜


ジャン達が苦闘の末に過激気に目覚めた頃、
シャッキーは絶海の孤島で一人遊びをしていました。
483名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:23:03 ID:ZF1jDGE30
カゲキに目覚めるキッカケが「守りたいという気持ち」だってんなら、
本っっ当にコイン立てやスケボーは無意味だったんだな。
つまりゴリラたち三匹が来なくても、猫がリオを挑発しなくても、
当初の約束どおりの期日にリオと闘っても、何ら変わらず
全く同じ展開になっていたということに……
484名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:25:35 ID:TNmnALOh0
>>482
それにしてもかずえ達って何してたんだろうね
メカニック戦隊でロボを発進させなくちゃいけない訳じゃないし、
何か新装備を作っていた訳でもない。
外は大災害、部下は蒸し暑い山奥で流派間の小競り合いをしてるのに、
自分らは冷房の効いた部屋でのんびりスポーツ観戦。
485名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:29:49 ID:Sllh32Hy0
先週寝過ごしたんだけどあの三人が正義に目覚めて
あんなにパワーアップしたってすごく過酷な修行だったんだろうなぁ。
486名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:30:30 ID:lhW4OOapO
暮らしの中に修行アリなんてふざけた縛りがつくづく全ての癌だよなぁ。

日々まじめな拳法の修行に明け暮れているイメージさえあれば今回チョビッとドーピングしたって
こんなに白けられる事にはならなかったのに。
487名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:31:05 ID:HO4gqK6R0
>484
衛星から戦いを見ていたようだが、そんなのあるならサテライトキャノンで
リオを狙い撃ちすればよかったんだよ。
488名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:31:24 ID:Qmm6G03V0
>>485
それはもう、コイン積み上げたりスケボーしたりとても過酷な修行でした
489名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:34:00 ID:zgzZrhMj0
>>484
カタとラゲクは弟子の手助けに敵新戦力把握と最大限できることやってるからな
ホントえらい師匠だよ

てか、装備開発に毎度の修理に発進と牧野先生はホント頑張ってたんだなぁ…
490名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:36:19 ID:TNmnALOh0
>>486
せめてファンタがぬるい修行に異を唱えておくとか・・・
オネ子が一日千回の突きを毎日やってることを誰かが覚えておくとか・・
491名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:43:11 ID:qDA9EduK0
>>374
これさー「ウサギの被り物+スリッパ履いたライオン」と
「マイク咥えて、お尻にゼンマイ挿されたカエル」
みたいで、ニンともカンとも・・・・。
492名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:44:07 ID:hkTu7b2I0
何つーか、今の事態の元を正せば全て猫をはじめとする自称拳聖のせいだからなぁ…
・理央がビースト・アーツを出て行った→師匠の猫が至らなかったから
・三魔拳の腕輪が盗まれた→そんな大事な腕輪を引退したロートルのかずえ一人に任せるなよ。つか、七人全員で封印しろって!
・三魔拳の内二人が復活→何で誰も阻止しようとしないんだ?猫は復活の気配を感じてたのに?

こういう駄目駄目な基本設定の元でカクシターズvs理央・メレだもんな
カクシターズっつーより、バックに付いてる猫達にイライラさせられるから、
結果的にカクシターズに感情移入できん
493名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:46:29 ID:dzyYZgG70
中身は見れたもんじゃないけど,挿入歌はよかった。
494名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:51:04 ID:F6bc7C5+0
>>374
>>491
モチーフはテオ・テスカトルとオオナズチじゃないかとにらんでいるが…
なんでこうもぬるい造型になるのやら…。
495名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:53:59 ID:leERmW3iO
不闘の誓いって結局、「拳聖が戦えば全部済むじゃん」ってツッコミに対しての抑えでしかないよな…

最強クラスのキャラを活躍できなくするには、その程度の縛りじゃ足りんと思う。
もっと何とかならんかったのか?
496名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:58:12 ID:hkTu7b2I0
>495
不闘の誓いを破ったらどんなペナルティがあるか描かれていれば問題なかったと思う。
前に誰かが書いてたような気がするが、「身も心も獣になって暴走してしまう」とか。
何のペナルティも説明されてないから「苦し紛れの言い訳」にしか見えないんだよ。
497名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:00:27 ID:ZWdIr3Dz0
なんで過激気に目覚めたら呼ぶ獣が変わるんだよw
普通は今までの獣の過激気対応版になるんじゃないのか?

先週と逆になってしまうがジャンがなんとなく目覚めるのはもう仕方ないとして
吊られてレツとランまで目覚める展開はさすがに呆れた

しかし過激気はせいぜいリオ様と互角という程度にして欲しかったわ
498名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:06:12 ID:ZF1jDGE30
不闘の誓いを破って闘うと、最強最悪のラスボスの封印が解けてしまう。
しかし、目の前で苦しむ人たちを見過ごせない。
なので弟子たちを鍛えて、代わりに闘ってもらっていた。
が、その弟子たちも勝てない強敵出現。街の人たちも弟子たちも危ない。
我慢できずに戦い、みんなを救う。が、そのせいでラスボス復活。
師匠大ダメージ。弟子たちが頑張って、師匠よりも強くなり、師匠では
封印が精一杯だったラスボスを倒す。

……何の問題もなく王道パターンだと思うんだがなぁ……
499名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:09:09 ID:ihQum6fb0
旧ビーストがボロ雑巾以下の扱いで散っていくのには泣けた
500名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:25:06 ID:nwRmEMQR0
みんなを守るために戦う・・・
歴代戦隊なら大抵の奴らが1話の時点で持ってることを今更ながら気付くジャン
まあ、戦う目的がみんなを守るためってのは、王道ではあるね
ステレオタイプだけど

仲間のため、人のために力を使うことで、過激気に目覚める
先週言われてたけど、今までの拳聖は人のために力を使ってこなかったんだね
んで、そのツッコミに対して確かにその通りだって納得しちゃうから不思議だわ
拳聖同士の仲の悪さ、他人が傷ついてるのにクレープ食ったりいがみ合ったりしてる余裕感
過激気の目覚め条件が仲間のために力を使うなら、奴らが目覚めなかった理由が納得

過激にアンブレイカブルボディってジャンが名乗ったとき、普段より声のトーンが若干低めで
やっぱり名乗りに関してはちょっとグッときた

でも、他の二人の目覚め方はどうなんだろうなぁ
レツは前回あんだけ頑張ったからなんとか脳内で納得できるけど
オネ子は前回も今回も何も大したことないのに目覚めた感じで
なんかもうダメぽって感じだったわ
501名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:33:54 ID:NLc12vyt0
内容チェックするために予約録画しといたが
今日でリストから外した
502名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:38:40 ID:wjMW0BXL0
寝坊したせいで今日見れなかったけど、見ないほうがよかったんですかね。
503名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:42:03 ID:RS+yHHfMO
>>500
実際、ゲキレン1話初変身でやってる

守りたいって動機と過激気の関連性が意味わからん
守りたいから諦めずに立ち上がるとか王道だが、不思議パワー修得の直接の鍵になるのは不自然
守りたいという意志が行動に現れてないから守りたいという意志すら説得力が無い
504名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:43:54 ID:TNmnALOh0
>>502
見所
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/4168.jpg
過激にファンタスティックテクニック
505名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:46:20 ID:RS+yHHfMO
>>502
見てよかった回って何回もあったか?
メレが角煮を弾く回とメレが毒に犯された理央を守ろうとする回しか思い当たらない
506名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:58:08 ID:V/F6L0jiO
戦うのはダメでも助けるのはいいよな?

自称拳聖は六人暇してるなら
二人は待機、四人は街の救助を一時間交代でやれば
十分休憩取りながら街の被害も抑えられるぞ?
あの母子も助かるかもしれん

まあそんな気も起きないバカ揃いだから過激気も身につかんのだろうな
507名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:19:24 ID:jz+1D9N30
ゼロノスみたいにパワーアップの回数制限があればなぁ、せめて
508名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:21:51 ID:1UksvfBbO
とりあえず新フォームにベルトつかなくてよかった
509名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:27:18 ID:GzlVPGdv0
デカ見てないからはっきりとは言えないけど、
ボスが滅多に戦わないのにはそれなりに納得いく理由付けがされてたんだろ?
なんで猫で同じ事ができないのか…
510名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:35:24 ID:gD2kyyMo0
>>509
うろ覚えだけど「犬が全部戦うと頼ることばかり覚えて後進のお前らが育たないから」だっけ?


ゲキでは無理だな。
それにしても結局「3馬鹿が悪い」に何もかも戻ってくるなあ。
511名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:42:13 ID:+aYaeLFJ0
それにつけても獣拳史上初めて過激気を使えるのが習いタテんpこいつら3人で
理由があれだからって無理がありすぎだろ。
あれくらい正義感に燃えてる少年なら誰でもいけそうだし
それすらできなかった先人ってどんな奴らだったんだよ
て言いたくなる。
512名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:42:23 ID:KP4AuvNL0
「過激にオネストハート」って
要するに上にバカがつく正直ってことにしかならんのじゃないか
513名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:45:36 ID:KP4AuvNL0
この3回の連続ストーリーを通して本気で脚本を見限った
次週はリオが陸の拳魔に鍛えられて
「鋭臨気(エリンギ)」にでも「補臨気(ポリンキー)」にでも目覚めて
あのゆとり戦隊を屑師匠たちともどもぶちのめしてやってほしい
これだけ正義側に納得いかないヒーローものは初めてだ
514名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:46:43 ID:ZtJKPmKc0
2号ロボもかっこ悪いなあ。
映画のロボもかっこ悪いしかっこいいロボはいつでますか?
515名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:51:47 ID:IVQ2DcZa0
>>498
マジレンの冥府十神編で
「冥府の神々がどんなに破壊の限りを尽くしても
 地上人は決して刃を向けてはならない。
 もし破ったら均衡が崩れ、災いがマジトピアにまで及んでしまう」
とか言っときながらどんな災いかと思ったら
マジエルが死ぬだけ、と拍子抜けだった足枷を作った塚田だぜ?
516名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:52:02 ID:ZWdIr3Dz0
しかし、最後崖の上から見下ろし
「お前らを認めない!」と言い放つリオは主人公の風格が漂っていたなw
517名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:01:32 ID:GgfcXmMH0
>>516
そりゃそうだ。これ以上ないほど正論だもの。
コイン立てとかスケボーで4000年間誰も身につけたことの無い過激気を習得したんだから。
視聴者的にも認められんよ。
518名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:08:12 ID:hbsjdPxj0
いつ面白くなるんだ?
駄作の烙印を押されてた初期のボウケンでも
結構楽しめた俺が、今年は全くダメだ。
敵側がメインの回は割りといいと思うんだが・・・

格闘修行物やるなら武侠のストーリーでもちょっと勉強した方がいい。
519名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:15:47 ID:uDNdnMy8O
少林サッカーの燃えどころで流れるテーマ曲の
パクリみたいな曲が流れて
余計腹が立った。
520名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:22:11 ID:leERmW3iO
>>509
デカのボスは、自分が戦って特にデメリットはないのに、部下の成長を願って
「むやみに手助けしない」というルールを自分に課し、それを頑として守った。
己にも部下にも厳しいが、理由がはっきりしている。

対してゲキの師匠は、破っても何が起こるかいまいち微妙な「不闘の誓い」を、
3人がピンチになる度に破ろうとし、その度にかずえ姉さんにツッコミ。
己にも部下にも甘く、結局誓いもあやふや。


まさに正反対
521名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:26:54 ID:TNmnALOh0
ボスは自分が出て行きたいのを我慢してた印象があるなあ。
その分、戦うときはめっさ強かったし。

猫は弱い印象しかない。
ちょろちょろ出てくるけど、修行始めて半年のジャンより弱い。
不闘の誓いは負けた時の言い訳にしか思えない。

あと、かずえがいつも笑顔でいるのは本人の希望なのかな。
キャスティング聞いた時、みんなはこんなニコニコしたかずえを期待した?
522名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:38:35 ID:IVQ2DcZa0
>>516
でも、ギンガマンで
バルバンへの復讐のためなら手段を選ばない黒騎士ブルブラックに対して
リョウマが「俺はあなたの戦い方を認めない…!」
と言うシーンに比べると重みが足りなかったな…。

対比が足りないせいもあるんだろうけど。
523名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:45:45 ID:Ud1ueNSE0
>>521

大映世代だから、毎回眉間にシワの鬼かずえを期待してたんだが…
ほとんどサロンでダベってるだけの役にかずえを起用しなくても良かったよな
524名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:47:13 ID:hbsjdPxj0
>>521
普段スパルタだけど、たまに優しいツンデレ姉さんの方が
キャラが立った気がする。ゲキレン側は全員キャラが弱い。
赤を漫画みたいなキャラにしたのが、一番失敗だと思う。
一匹狼でハングリー精神の強い反発キャラにしとけば、
もっと熱い展開になってたと思うんだが。

赤の「みんなを守りたい」発言にしても、何考えてるかわからないキャラに
従来の戦隊と比べて内輪の小競り合いばっかで、
一般人との関わりが少ないから感情移入ができないんだよな。
525名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:02:50 ID:wgmMD+A50
今日のキツかった

・せめて救助活動くらいしろよ拳聖ども
・ラン、ペンギンポーズは別にいいよ
・ジャン「おまえはダメだ!」あらゆる意味でそのセリフはどうだろうww
・実況のハエとリオ&メレをワンフレームで収めるのは両方とも味打ち消しあってるぞ
526名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:03:57 ID:nH2fazi10
理央が人気あるのは、自己中心的でも筋が通ってるからじゃないか?
弱いものは自分自身でさえも憎み、強くなるためならどんな努力でも悪事でもする
まっすぐすぎて乗せられやすいところもかわいいと言えなくもない

頑張れ理央、負けるな理央
527名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:12:52 ID:Qmm6G03V0
負けてもいい、それをばねにして強くなれリオ
528名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:13:22 ID:HE1j67+f0
>>510
それに加えてドギーは署長でもあるから、
拳聖とは違い、画面に出ない所で色々忙しかったと思うしね。
529名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:14:16 ID:YZclGZT+0
なんか今回で唯一の砦だった理央も一気に落ちぶれた気がする。
ここまで盛り上がれそうな所でことごとく外している作品も珍しいんじゃね。
かずえの卑怯発言やら動かない自称拳聖やら共感できないカクシターズ見てると横手って常識が根本的に欠如してそう。
530名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:15:51 ID:ZF1jDGE30
>>526
>強くなるためならどんな努力でも悪事でもする
あれだな。
「勘違いするな、お前を倒すのはこの俺だ。だから他の奴には殺させない」
の変形で、
「勘違いするな。俺はただ強くなりたいだけだ。その為なら何でもする」
で、後々何らかの事件が起こった時にゲキレン側につく口実にすると。
ゲキレン側に移った方が強くなれるという事柄があればそうなるかも。
つーか、それは今回で証明してしまったのかも? 
でも真面目に>>477も考えられてしまうからなぁ……
531名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:18:18 ID:Q0GiaCWO0
悪役が人気出たりしてはいかんよ。
視聴者に怖がられるために出してるのに。

曽我町子は特別。
532名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:21:45 ID:YZclGZT+0
前回はまだファンタのがんばりがあったから少しは見れたけど今回は褒めるポイント見つからん。
新フォームと新ロボ登場でこの盛り上がりの無さはヤバすぎ。
ここでやるか?無意味なゲキビースト総攻撃、しかも速攻やられてるわ、元々スタンドでやられても感情移入できんし・・・。
そして唐突に出る新ロボ、だだっこパンチダサすぎ。
唯一過激にファンタスティックテクニックだけは笑えた。
序盤評価がボドボドだったファンタが最近カクシターズ陣営を支えている件について。
533名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:22:45 ID:IVQ2DcZa0
>>531
つハカイダー
つブラックビート
534名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:33:00 ID:hkTu7b2I0
>526
理央は宮本武蔵なんだよな〜
宮本武蔵もやってる事は結局人斬りだけど、小説もバカボンドも面白い。

でもメイン視聴者の子供達からすれば、今回のような話の方が面白いんだろうな。
「やったー、ゲキレンジャーが理央に勝ったー!」って喜んでるだろうしな。
こっちは全く拳聖やカクシターズに共感できないからつまらんかったけど。
535名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:35:37 ID:YFhkffOV0
              |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ 
      ヽ:::::::::/    !::::/   !:::::::::::/            
      \:::::> == V r==<,,=-/
        :h|  -;tュ '; ;' f彑''〒|#l)
        ヽ'!.   ̄ :! .:.└≡=ナ-┘   これからが、本当の地獄かと思われます。
         '!i     .'-=-'     .!  
          !i:  ,;.=u=-   /   
          \_   ̄  _,ノ |、  
          ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
        _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
    _,..= '"<   l  \__/  :l   < : : :
       /   l  ,イ'''\  l  -.,,  /: :
      ヽ    l/ lミ r' \l     /: : :
       ヽ   ;l  }つ{  :l     /: : : : :
        ヽ   l / 彡ヽ l    /: : : : : :
536名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:48:35 ID:uDNdnMy8O
子供が夏休みに入った時期に
パワーアップって大丈夫なの?
帰省や行楽で見そびれて
秋に見たらなんか変わってるのは毎年?
537名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:52:25 ID:i1D38C2+0
くそ…
電王では三浦が愛理に乳を押しつけられ、
デネブがハナに乳を押しつけられ、

ゲキレンではリオがメレに乳を押しつけられているではないか!!!
なんなんだ今週は!!ちっくしょおおおおおおお!!!!



え?ラン?

あれはいいよぅ…
538名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:57:11 ID:cQQKq0p50
ペンギンに乗ってる時のランのアフレコが気色悪かった
539名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:59:16 ID:Bt24A3ZtO
過激修得の流れが論外なもんで、Bパートから本気で臨獣殿を応援してたよ。だからゲキビースト大放出を受けて、メレが「ひるむなァァァッ!」と檄を飛ばす場面で一番興奮したなw
540名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:04:04 ID:FR3ohFgRO
>>536
ボウケンはシルバー登場が16日、マジはシャインが10日、デカはブレイクが18日、
アバレはキラーが13日と、この時期追加要素があるのは恒例。
平年に比べると気持ち遅いがこの間の休みが影響したのかも。
541名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:04:31 ID:twcKJtL20
確かに今回糞だが
バカの赤が守りたいって自覚するところはよかったな
542名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:07:50 ID:++bR8Ayn0
今日カゲキ修得するのはレッドだけでよかったんじゃね?
ついでみたいに「僕たちも」とか言っていっぺんに修得しちゃってありがたみがなさ過ぎる。
543名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:11:39 ID:Q0GiaCWO0
>>536
逆だよ。
帰省や行楽のために子供たちが見なくなって視聴率が落ちることの防止策として、
この時期に新展開編を盛り込んで、子供たちに「見逃したら大変だ」という気を起こさせる。
544名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:15:00 ID:i1D38C2+0
>>542
レツは『美しさ』だけを求めていたが、今回『守りたい』気持ちに目覚めて過激気習得。前回の頑張りもあるからまぁOK。
ランは『描けば出来る!』って、前回『ファンタスティックテクニックの極意』に目覚めちゃったから、
ジャンができたことを『思い描く』ことによって過激気習得!!! ってのは無理ありすぎるわな常識的に考えて…
545名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:16:41 ID:6GUZo8W30
リオの姿を見ながら、倒れても立ち上がり前よりも強くなれ・・と声援を送らずにはいられない。
546名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:24:01 ID:VkJdBYRRO
これからあるだろう理央様圧勝の巻が楽しみで仕方ない
もうカタルシス感じまくってしまう自分が容易に想像できる。
547名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:25:23 ID:hbsjdPxj0
「守りたい」って理由だけで習得できるようなもんだったら
メレだって理央守るのによっぽど命がけだよな。
548名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:26:05 ID:Qmm6G03V0
むしろメレは習得済みだよな
549名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:26:51 ID:TNmnALOh0
>>537
ランが素股からアンクルホールドでお前の足首を破壊してくれるって言ってるけど
550名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:27:40 ID:8IZxst3+0
一企業の利益のために大勢の市民が犠牲になってるのをテロ朝は放置ですか
そうですか
551名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:28:11 ID:d9BcYlAY0
かずえの卑怯発言が意味不明。
街を襲って「こいつらの命が惜しかったら大人しくしろ」とかだったら分かるけど、
単に街襲っただけで卑怯発言はないだろ。
臨獣殿がこんな時に!ならまだしも。
552名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:31:45 ID:V+xf56Vy0
カゲキ習得からロボ戦まで詰め込みすぎてたなぁ…
553名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:33:58 ID:UY60Bm7H0
>>526
でも悪事をやって人に迷惑をかけてることは事実だろ?
いくら努力しようとしているから悪事を働いているとしても、それがどんなに筋が通っていようとも結局は悪事に変わりない。
理央も元をたどればその本性は改心前のアバレキラーとなんら変わりは無い。
珍しい意見かもしれないが、はやく彼がそれに気付いて正義に目覚めてくれる事を祈る。
554名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:36:08 ID:Qmm6G03V0
>>533
いやいや悪役でいいんだよ
悪には悪の物語上の役割と魅力があるというのにお前はナニを言っているんだ



ただ悪役としてはリオは微妙に失敗かも
555名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:37:48 ID:hbsjdPxj0
>>551
救助活動もせずにモニター見て騒いでるだけだしな。
拳聖なんて義侠のかけらもないな。
556名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:38:24 ID:TNmnALOh0
>>554
そこで激獣側も臨獣側も言い包める第三勢力が現れたら、
俺は本スレどころかマンセースレを建てて、
アンチスレと徹底的に戦うと誓う。
不闘の誓い程度の約束だけどなw
557名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:47:07 ID:9LLhb2Q+0
>533
どちらも主人公がダメダメというわけじゃなかったじゃん
ブラックビートとかブルービートのキャラ的な魅力があってこそのキャラって気もするし

ゲキの場合、太陽(ゲキ)が腐ってて月(敵)が輝けないから
仕方が無いから人工灯で輝かせてます的無理やりさを感じる
558名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:53:38 ID:KYlLaLvp0
今回、一番無いわと思ったのは、ボロボロになってリオが倒れてんのに、
ジャン達が、完全無視してぬこ助けて喜んでるところ。

ライバルというか、死闘を繰り広げた相手で、しかもリオは人間なんだから、
何かかける言葉とか色々あるだろー。
戦い終わった後の会話も、こういう格闘ものの醍醐味だと思うんだよね。

リオを捕まえるチャンスでもあったじゃん。
捕らえて説得だって出来たかもしんないし、ともかく殺せは出来ないんだから、
捕らえないと、また街に被害が出るだろうし。

今回なら、倒れたリオが、「とどめを刺せ」とか言って、当然とどめを刺さない
ジャンがいれば、すごい面白い関係が出来たと思うんだ。
リオのプライドはズタズタになるし、ジャンとリオの関係もハッキリするし。
559名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:59:06 ID:zXh+rqkT0
題材は良い、シチュエーションは王道、基本設定もそこまで悪くない

それでここまでツボを外した作品が作れるってのはすごいよなぁ
560名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:00:13 ID:FR3ohFgRO
理央は敵じゃなくて第三勢力の方が良かっただろうなあ
敵も味方も無く強くなるためには誰とでも戦うような危ないキャラの方が生きたと思う
561名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:08:29 ID:qu39OKb70
若者たちの死闘をスポーツカフェの客みたいに眺めてる
スクラッチに正義の鉄槌を下してください><
562名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:08:35 ID:ulStJmXs0
それじゃまるで的場陣じゃないか
563名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:09:06 ID:+aYaeLFJ0
ふと思ったが
メレって何年前に何歳で死んだんだろ
師範クラスで死んだんなら実は30〜40代?
ゲキレンもリオも敬語使えよ
564名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:09:45 ID:zXh+rqkT0
そういやスーパーゲキレンジャーがゴリラ、ペンギン、ガゼルのゲキビーストを出せたのが納得できんな

今までのはある程度技を見せてもらって、さらに短期とはいえその技を修行していたから納得できたが
今回はそういうのガゼルくらいしかなかったわけだし
565名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:10:52 ID:zXh+rqkT0
>>563
年上なら無条件で敬語使って貰えると思ってると
将来酷い目にあいますよ、と
566名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:18:49 ID:+I6Z9Hbc0
今回個人的に評価できたのは最後のコント。
よくぞ包み隠さず激獣拳の真の姿を放送した
567名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:33:26 ID:bbnGuGWd0
>>564
コイン積みを放棄した癖にゲキゴリ呼べるのは納得いかんよな
568名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:40:28 ID:uDNdnMy8O
命や誇りを掛けた戦いという
熱血・スポ根的なものを嫌ってわざと外しているのか、
それとも横手という人は
そういうものが本当にわからない人なのか?

敵同士が憎しみ合いながらも分かり合うとか
武人相識るとかが
何で出来ないの?
569名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:47:59 ID:9LLhb2Q+0
>563
死んだときの年齢だろうから
普通に20代前半じゃないか?
570名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:55:35 ID:9LLhb2Q+0
>568
ゲキレンジャー=プロのスポーツ選手
リオメレ=アマチュア

アマチュアにデカい口利かれたプロスポーツ選手としては間違ってない
力量についてもプロレスラーがレスリング選手より強いとは限らんだろし
571名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:56:45 ID:bnMABM5EO
そもそも、先週の修行で一応は自らの弱点を克服したかのような描写のある青と黄ではなく、逆ギレして逃げ出した赤が一番に覚醒するって描写はどうなの?
オネ子の覚醒がおかしいって意見がかなり出てるけど、個人的にはジャンの覚醒が納得いかない
そのせいもあって、ラストの過激気習得は自分たちの修行のおかげとふんぞり返る拳聖がかなり不快。
572名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:59:56 ID:yA1htRpn0
>>564
ジャンが使ってるゲキクローはゴリラがアメリカからこっちにくる途中ずっとニギニギしていたもの。
その辺からゴリラ分がジャンに混ざったんだよ。きっと…
573名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:00:41 ID:GpEaYYVj0
>>571
だってジャンは三山戦の前に片鱗にはたどり着いてたもの
奴は基本的に才能だけで獣拳やってる超天才
574名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:03:42 ID:wgmMD+A50
>>570
ああそうか。最近のプロの傾向そのままだな。
プロとしての意識を持つところでゴール。
プロとしてみんなのためになにか具体的な事をするところまではいかない。
むしろみんなの為とスポンサーから金をせびる口実にしているような最近のプロの実態そのままだ。
575名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:04:26 ID:ZF1jDGE30
>>573
なるほど、納得はできるな。後に三山戦でジャンが負けても筋が通るように、
それでもカゲキ習得できても文句が出ないように、その為に用意されてた
伏線だったわけか。
……なんか、どこか、物語創りの姿勢が間違ってる気はするが。
576名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:04:57 ID:KP4AuvNL0
>>557
恒星にたとえるのはなかなかナイスだな
差し詰め今のゲキは赤色巨星ってところか
(いろんな動物がでてきて拡大しているように見えるが表面の温度は下がっている)
577名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:08:48 ID:9LLhb2Q+0
まあでもプロならプロなりに普段、試合で頑張るとか
そういう描写はほしいと思うんだよなぁ
FF10の序盤じゃないけど


Ju-Kenは新世代の格闘技エンターテインメントで
トップ選手の数人は常にみんなから賞賛されてて
レツとかランとかファンが付いてる
そんな中で遊びとしてのJu-Kenに見切りをつけたリオが
娯楽のためのJu-Kenを殺人の道具にして悪事に走る


そういうストーリーにするなら今まで放映してきた内容も殆ど納得できるのに
578名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:15:02 ID:bnMABM5EO
>>573
それはそうだが、なおさらのこと、どっかで精神面の修行の必要性を描かないとマズくないか?
角煮のときに嫌がって逃げ出したときから精神面の成長が見えない。
精神的に未熟な人間が強大な力を持つのって、普通は「ヤバい」状態の描写じゃないの?
これで教育とかいわれると、スタッフの頭かち割りたくなる。
579名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:18:56 ID:zXh+rqkT0
>>578
ジャンも成長してるはずなんだがねぇ…
580名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:22:25 ID:JpBHEOsI0
>>578
スタッフがそうだからと思われ
581名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:28:23 ID:A8K3ieYWO
何度も言われてる、塚田作品の最大の欠点だよね。
キャラが成長してるように見えても、実は第1話からは何も変わってないって。
582名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:30:51 ID:8xSWphiA0
教育的効果を目指すならジャンたちが
「俺たちカゲキに目覚めた! もう怖いものなし。最強!!」
と慢心してカゲキを使えなくなるという展開をやってほしいところ。
583184:2007/07/22(日) 20:39:54 ID:VOvrtukc0
リオって、ゲキレンアンチを意識したキャラののかなと、ここ見て思った。
584名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:42:25 ID:A8K3ieYWO
>>582
本来なら一敗地に塗れるくらいがいいんだが、修行(と言うのも既におこがましいが)ってバックボーンの描写も大して無いし
だから負けても『そりゃ負けるだろ!』って感想しか出ない。例え今回みたいに勝っても爽快感ゼロ。

またにオンドゥルが喩えにされてるけど、アレはアレで初期の頃には戦う理由を模索してたし。葛藤はそれなりにあった。

で、屋台骨もしっかり組み立てなかったゲキは、継ぎ接ぎ的なパワーアップ展開を見せるも、間違いなくアホみたいな力のインフレで敗退→勝利を延々繰り返す番組になるだろうねぇ…


結論:覆水盆に返らず
585名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:49:47 ID:yA1htRpn0
今まで味方側に強化態が登場した場合、敵側も何らかの強化が施されてどっこいどっこいな感じになってたけど、
ゲキレンジャーの場合は激獣拳の究極奥義的な強化な上に臨獣殿党首をも上回っちゃってて、
並のリンリンシーではどう転んでもガチンコでは太刀打ちできなくなっちゃってるからなぁ。
どうするんだろうね。
586名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:51:15 ID:JpBHEOsI0
そこで大地の拳魔ですよ
587名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:52:53 ID:Qmm6G03V0
そこで視点変えてリオ編開始ですよ
588名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:56:51 ID:hkTu7b2I0
>583
そんな訳ねーだろ。ゲキレン放映前からアンチがいた訳じゃなし、
最初は大企業の若社長で「金と暴力で世界制覇!フハハハハ!」とか
言ってたのが、突然「求めるのは強さのみ」と言い出して、
山に篭って修行し始めた、とかじゃないんだぞ?
589名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:57:31 ID:VkJdBYRRO
いざとなったら、現在の話を適当に切って

激臨の大戦〜十拳士激闘編〜

じゃないか?
590名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:57:36 ID:KP4AuvNL0
天才:なんもしなくてもカゲキに目覚めたジャン
秀才:イメージでカゲキに目覚めたラン
凡才:3週間ボコスカ殴られまくってなんとか目覚めたレツ

これはよく対比されたトライアングルですよね
591名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:58:17 ID:OXvC/UaH0
今見たけど、全部ぶち壊しじゃね
製作側もどうしていいかわかんないんだね

〜ゲキレンジャーの闘いは始まったばかりだ!!!
        完。次回スーパー戦隊にご期待ください。〜
592名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:05:20 ID:A8K3ieYWO
>>591
どうしていいか分からないんじゃなく
どうかしたくても、もうどうにもならない。って感じじゃない?
593名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:14:06 ID:jkpE+3E2O
悪い意味で展開が読めません
594名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:20:22 ID:GpEaYYVj0
>>590
前スレでも言われてたな

714 :名無しより愛をこめて :sage :2007/07/15(日) 13:21:25 (p)ID:C+/EDfWL0(3)
これまでの修行


サメ:何も修行せずとも身体が強かった
ゴリラ:途中で投げ出す、でもその前から過激気の片鱗が見えていた
→修行をろくにしないができる


ゾウ:笑えって言われて笑ったらうまくできた
ペンギン:イメージしろって言われてイメージしたらうまくできた
→口で言ったことをそのままやればできる


コウモリ:よくわからないまま夜から朝までやり続けていたらできた
ガゼル:よくわからないまま夜から朝までやり続けていたらできた
→やり続ければできる

595名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:26:31 ID:rIGV7SBh0
>>594
青が天才キャラだと思っていた時期が、僕にもありました。
596名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:31:00 ID:leERmW3iO
ジャンが天才で、力を使いこなせれば最強の激獣拳使いになれる(ただし今はまだ使いこなせない)なら、
そもそも力をしかるべき時に適切に引き出す修行を通じて、「心」を磨けばいいと思うんだ!


……あれ?どこかで聞いたような台詞だ。カタがリオに言ってたような……
597名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:37:00 ID:dbQTLHvTO
ボコられたりしつつ泥臭くゲキワザを習得している青
ナチュラルな部分だけでゲキワザを習得している赤

見た目だけなら赤のほうがカッコよく見えるけど
塚田の言う教育うんぬんの方向性なら青のほうが人気になるはずだし
そうならないようなら教育うんぬんは失敗となるのでは?
598名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:38:44 ID:9d5W/fBz0
今回リオがラゲクとカタ(の親衛隊)の技を駆使して戦ってる姿が修行の成果が出ていて良かった。
師匠と弟子のつながりを感じたよ。

しかし、いくら努力しても理不尽で強大な力にボコボコにされるというある意味王道な展開だなあ。
リオが主人公なら特に問題は無いんだけどね。
599名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:46:13 ID:KP4AuvNL0
>>597
今視聴者の批判をかわす一番の方法は
「これは教育にいい戦隊です」という発言を撤回することだな
「アリとキリギリスは現代ではキリギリスが生き延びることを教えたい」
「クズは死ぬまでクズのままなんです。努力したフリの大切さが伝えられれば」
とか開き直ったこと言えばある意味吹っ切れると思うんだが
600名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:54:46 ID:TNmnALOh0
>>559
言われつくしてるけど
愛エプで最高級の食材で、
皆に好かれる料理が題材なんだけど、
インリンが作っちゃった・・・みたいな?
601名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:56:03 ID:GgfcXmMH0
>>598
理央が主人公なら何の違和感もない展開。

それまで強かった主人公が理不尽な強さの敵に負ける
ボロボロになっても戦おうとする主人公を必死に止めるヒロイン
未知の力を前に弟子の危機を救い、敵の力を計ろうとする師匠

ここからの巻き返しが燃えるんだけどね。
理央が主人公なら
602名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:03:30 ID:JvgzSpIA0
低い声の名乗りと、
ジャンの「強い者が弱い者をいじめてどうすんだ。」

のみ少し燃えた。あとはうんこ。
603名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:07:52 ID:vgh4ahuz0
>>600
そうか、それで電影版にインリンが起用されたのかw
604名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:11:58 ID:C7Hx0Lbo0
誰にも達したことのない境地に達するのは最終回でいい。
605名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:22:45 ID:fbkv9NuN0
もう、こうなったらいっそ

ゲキレンジャー3人全員大地の拳魔にあぼん
→あの世で激獣拳の創立者に会う
→文字通り地獄での特訓
→黄泉がえり

・・・あれ?これなんてドラゴンボール??
606184:2007/07/22(日) 22:37:50 ID:VOvrtukc0
607名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:38:18 ID:ZuQiXBfq0
今録画でプリキュア5まで観たんだけど・・・
なんでプリキュアで平然とできてるようなことまで出来てないのこの番組は?
守りたいからだー!(覚醒)
あ、僕も僕も!(覚醒)
あ、それあたしも!(覚醒)
ってなんなのだ!?ばかなんじゃないの本当に!?
もう脚本書き廃業しろ!プロデューサーも降板しろ!
絶滅してくださいお願いします!!!!><
608名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:39:17 ID:Qmm6G03V0
絶滅て
609名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:40:17 ID:i1D38C2+0
>>559
>>600
いや、基本設定はダメでしょ…
心技体を三人に別けたのは明らかに失敗。
技や強靱な肉体が伴わなくても、心だけは全員が持ってないと…
もっともっと言いたいことはあるんだけど、基本中の基本がw
610名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:57:45 ID:Slm+7blC0
今日もいつにもまして、糞だったな。
かずゑは存在感がカクシターズより強すぎるから、出しゃばりで嫌味くさく見えるよね。

次回はカゲキになったゲキが、カゲキちゃんみたいなタイツ履いたセレブとデートとは、いつも以上に糞展開の予感…
611名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:59:36 ID:xJIYoYDN0
>>609
それも調理次第だよ。

「世界の危機に敢然と立ち向かう落ちこぼれ3人組」というシチュを活かしきれるなら
心が弱い=戦闘能力だけならピカイチだけどヘタレ、みたいな奴が一人くらいいてもいい。
それをああいう風にしか見せられないのはやっぱり問題かも。
612名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:01:14 ID:26XRxzBu0
>>594
何か既視感あると思ったらデカと全く同じパターンじゃないか
馬鹿レッドが実は天才で、一見天才に見える青が凡才って
しかしスーパー化の過程描写がデカ→マジ→ゲキで退化してるってどういうことだ
613名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:04:13 ID:i1D38C2+0
>>611
うん。その描写ならアリだわ。
614名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:04:18 ID:A8K3ieYWO
>>610
なんとなく同意。
元々美希サンはデカのスワンさん的ポジションなんだろうけど…

これは全般に言えるんだが、やはり素材(拳法と動物ネタ、役者さん達の立ち位置etc.)を上手に使ってないんだよなあ
615名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:07:20 ID:A8K3ieYWO
>>612
少なくてもホージーは努力はしてた。
毎日射撃練習をしてたからこそ、メンバー1の射撃の名手になり得た訳だし。

ファン太にはそういうのすらない
616名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:09:29 ID:bMC4RAYT0
今回の教育内容は
「才能と装備があれば、努力なんか最低限でよい。それらを欠けば努力しても無駄
故に努力は空しいものだ」
ですか。
617名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:11:19 ID:ZF1jDGE30
>>616
>故に努力は空しいものだ
違う。「必死に努力なんかするような奴は反面教師、
つーか倒すべき悪」だ。
618名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:14:44 ID:7CySmizf0
来年でるVSがすごく心配になってきた。
Pとか脚本は今年の人になるの?
せめて会川にならないかな。
あんなへたれ脚本のボウケンみたくない・・・・
619名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:31:38 ID:xJIYoYDN0
>>618
今度のVSはボウケンvsマジレンでいいよ…
兄貴はブラジルに行ったとかいうことにしといて変身体だけにするとかして。
620名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:46:43 ID:Q0GiaCWO0
リオメレももうちょっと「悪の魅力」があれば、これほどグダグダには……。
621名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:51:15 ID:bMC4RAYT0
>>620
たしかに「悪」としては問題多いよな、あの二人。
622名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:08:40 ID:6GUZo8W30
後に仲間にするためかは知らんが変にまっとうだからなぁ。
おかげで正義がしっかりしてないせいもあって、どうしても応援したくなったりいいように見られたりしてる。

623名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:09:37 ID:TgygyTj70
>>602
確かに弱いものいじめは良くないことだが…

そもそも理央は、バカ猫から離反した時点から
ずっと激獣拳側に罵倒され続けているが?
むしろマイナーな考え方として、一方的になじられているのは理央の方なのだが?

激獣拳がどれだけ理央を悪く言っても、
実際に激獣拳がやっているゆとり修行や内ゲバ体制を見る限り
理央が裏切った状況は、充分感情移入に値する。
624名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:09:51 ID:00t0MW1OO
理央にぶっ飛ばされて岩に叩きつけられた後
池に落ちるファンタのシーンと
ペンギンの泣き真似をするオネ子のシーン
何回見ても笑えるwww
625名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:16:14 ID:CabRV2Dx0
>620
「悪の魅力」というのは、例えばどんな?
大企業をバックにして、劣勢時には企業の開発した最新兵器を持ち出してくるとか、
普段は冷暖房完備の部屋でふんぞり返って、高級レストランの出張ランチサービス頼むとか?
626名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:21:08 ID:ACWyMWxnO
今回はメレがパンツ見せる話しだろ?






ジャンとメレと理央だけの部分を繋げれば、割りと面白い気がする。
627名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:24:35 ID:s4RZXbct0
リオもメレも顔がやさしすぎじゃないか。
悪役としては問題ありだと思うがなあ。
628名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:26:28 ID:SSEI72BeO
>>626
パンツ云々は置いといて…
そうなんだよな。
リオメレジャン以外飛ばすと、なかなか面白い。
数分だけになっちゃうけど。
629名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:53:54 ID:ZNijAUd50
録画しといたやつやっと見れた。
ようやくコスチュームがカッコよくなった!
しかも近年の中でも稀に見るカッコよさ!と興奮したのもつかの間…

蒸気ブッシューとゴリラとペンギンとガンガンガンガン!で大爆笑。
やっぱ期待をうらぎらんわなあ。
630名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:07:22 ID:mUy2owR60
あの体から消火器で、街の消火活動でもしたら良かったのに。
ぬこ助けてめでたしめでたしだもんな。
631名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:10:06 ID:C2+SJ/pTO
ファンタ君はオネエ系で隙あらばジャンの股間を触るようなキャラにすればよかったんだ
632名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:14:50 ID:PJMOdZCx0
過激の発動条件ひどすぎ。予想の遥か斜め下を行ったな。
せめて臨死体験くらいにしておけば、
強すぎると瀕死の一歩手前までしか体験できない、
弱すぎると死んでしまうとか、
理央や拳聖が習得できなかったこじつけもできるだろうに
633名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:29:23 ID:Gvn6eQdn0
結局あの新スーツって、スクラッチの科学技術の賜物なんだろ?
634名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:33:49 ID:Tav/svFSO
猫「逸っておるか、理央。約束の時間にはまだ早いぞ」

おめえが挑発したからだろ!
635名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:35:02 ID:mUy2owR60
>>633
なんかファイズみたいにインフレな新型モードになっただけで
中の人が修行で強くなった感じが全くしなかった。
636名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:36:15 ID:B64Vp3eX0
ゲキレンジャーってジェットマンとかカーレンジャーよりヒーローの自覚がないよね。
637名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 05:37:29 ID:5OUFkskL0
>>635
ファイズに失礼だ。あの時は自分の存在の有り様を苦悩した末の結論と決心を体現した姿だ。心を鬼にした姿だ。
638名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 06:07:01 ID:zWmggrRzO
>>636
ジェットマンとカーレンは、たまたま自分がそんな力を手に入れてしまった(レッドホーク除く)状況から始まるし。
その辺はヒーローらしくないのは仕方ない。

ゲキは自分の意志で戦いの渦に飛び込んだのに、その辺がグダグタになっててアレなのがアレ。
639名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 06:41:15 ID:zf7nDaE7O
強い奴が弱い奴をいじめてどうすんだ!
という台詞は確かに良いんだが、問題は理央は今までそんな事してないって事なんだよね。

今回カクシターズをボコりながらそれっぽい悪役台詞を吐いてたが、アレは単に猫に挑発されての
売り言葉に買い言葉であんな言葉を吐いただけにしか見えない。

徹頭徹尾自分が強くなる事しか興味がなく、弱い人間共は臨獣殿が支配するなーんて事は微塵も興味
がなさそうなんだよな。


逆にカクシターズが一般民衆の事ではなく自分達の事を指して『強い奴が弱い奴をいじめてどうすん
だ!』等と言ったのなら最低ではあるw

まあ、猫の精神分析は当たってはいるんだろうけどさ。
640名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 07:25:05 ID:fr5Qzd0o0
途中までは結構おもしろいと思って見れてたんだ…
ジャンが、ゴリラの言葉をきっかけに、戦う理由を自問し始めて。
今頃のようにそんなことを…って言う人もいるけど、俺はこのくらいの時期でいいと思うよ。
唐突に連れてこられて今まで「ワキワキ」だけでやってきたけど、
他の人々との触れ合いや多くのイベントを経験するうちに
自分はなぜ戦うのか、何のために戦うのか、それを自らに問うようになって。
そうして、戦いの最中についに気が付いた…!

それがアレかよ('A`)

確かに伏線は前々からちょこちょこ張ってたのかもしれんが…しれんが…
唐突すぎるだろう…しかもそれで過激気に目覚めちゃうし。

もっとよくないのが、ついでのように目覚めちゃう青と黄…
一人に一話ずつかけて…もしくは、せめて青と黄は次の話で
もう一つイベントを挟んでからパワーうpのほうがよかったんじゃないだろうか。
全員同時にパワーうpさせたいなら、全員同時進行のイベントでやるべきだろ。
過激気発動のきっかけが「人を守りたい」って気持ちなら、
青と黄もそれに関するイベントや自問を入れていくべきだった。
641名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 07:45:35 ID:aMilGRCVO
つかもう鮫剣使わなくなるんだよね?
こんな使い捨てペースで商売やってけるのか?
642名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 07:48:52 ID:EORxDQ+10
来週角煮砲使うっぽい(理央をタイマンで倒せるのに使う必要無いのに)から、鮫剣もいずれは使うかも知れん。
643名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 07:50:17 ID:l5Y/jQhH0
本編直後のCMがヌンチャクやトンファーで吹いた。
売れるわけねー!
644名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 08:25:11 ID:2FzY+HcZ0
なんかこのスレ、どこぞの宗教じみたアンチスレと全然違うな
645名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 08:29:37 ID:B64Vp3eX0
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172423195/774

ここは優良アンチスレらしいぞw
646名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 08:40:38 ID:S14VDSlaO
ここのスレって「文句言いたいからあら探しを無理にしてる」って感じしないからね
読んでるとみんなすごいなーって思うくらい
ここの人たちが師匠ならジャンたちももっとよくなったかもねw何もしない象たちよりは救急車呼んだりして一般人も助けられるしww
647名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 08:48:58 ID:ggfLlG2a0
>>641
使い捨てでも魅力的な使い方をストーリーで使えば売れるのにな。
例えば、格上あいてのボスを倒すため使うとか。

今までのアイテムは本当に雑魚相手に使い捨て。
648名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 08:49:27 ID:kgtWbztZ0
俺ら住人がすごいとか言い出すのは痛すぎる。

ここの住人がすごいんじゃない。
俺らど素人でも、まともな指摘が出来るぐらい番組がひどすぎるんだよ。

他の作品アンチは、好みの問題でアンチしてるだけだから、どうしてもあら探しに
なるし、感情的になって罵詈雑言になる。同じ日に放映してる電王のアンチスレとか
見ればわかるはず。

好き嫌いでアンチ出来るような普通レベルにゲキは至ってない。最悪の状態。
649名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 08:53:26 ID:SSEI72BeO
わざわざ探さなくてもアラが目に止まるからねw
でもみんなほんと、ある意味本スレの人よりも…いや、他の誰よりも真剣に番組について検討している感はあるな。
願わくば、番組スタッフが読んでくれてれば…
650名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 09:01:18 ID:zWmggrRzO
>>649
例え読んだとしても、実行しなくちゃ意味がありません><

来週の放送までは見ようかな…
651名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 09:04:15 ID:sTHWyugT0
>>640
ライブマンのイカリヅノーの回を思い出した。
憎しみで戦うのではなく、いきとしいける者を守るために戦うことをそれぞれ別々の事柄から気付く。
たった1話なのに凄く説得力のある話だったな。あれをやればいいのに。
652名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 09:28:46 ID:TVSPOQl60
↑の方で誰かも言ってたけど、過激気に目覚める過程が軽い。
全力で敵にぶつかって吹っ飛ばされて、死の境地(ありがちな、主人公が闇の中に倒れてモノローグ…)で
答えを見つけ覚醒ならまだ、まだ許せたかもしれん。
拳聖が過激気を身につけられなかった説明にもなるし。
うわの空で敵と闘って(何のために闘うかって、今回は猫を助けるためじゃないんか)やられて、
地面に伸びてる姿で自問自答されても演出的にしょぼすぎる。
「守りたい」っていうのも曖昧。
前半通じて、「守ってる」描写なんて一切されてないんだから。
ジャンですらそうなのに、ファン太とオネ子がついでに過激気を身につけちゃうのにはもう開いた口が塞がらなかった。
653名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 09:49:19 ID:DdjlxNSK0
拳聖ってなんで拳魔を封印したんだっけ?
拳魔が世界に害を与えそうだったからじゃなかったっけ?
でも拳聖は過激気には辿りつけなかったってことは人を守る気はなかったんだよね
ということは結局拳聖は自分たちに害が及びそうだという
それ以上でもそれ以下でもない理由で拳魔たちを封印したわけで。
何が拳聖だ。単なる自己中の格闘家じゃねーか
654名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 11:44:50 ID:WgxXcv360
>>607
て言うかそれ以前の戦隊も歴代のプリキュアの足元にも及ばないと思うが。
655名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 11:49:36 ID:B64Vp3eX0
それは言い過ぎ。
筋書きは似たり寄ったりでも、アニメには真似できない、
生身の役者が演じてるからこその説得力が過去の戦隊にはあった。
(もちろん、それがなかった戦隊も多いが)

で、かずえ以外の若い役者が動かないゲキレンは(ry
656名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 12:07:56 ID:EIEvCcWpO
今回の話はデジモンシリーズ一番の糞であったデジモンセイバーズの究極体の進化の話とまんまでワロタ
657名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 12:15:17 ID:qrntdcid0
>>612
むちゃくちゃ使い古されたベタな設定じゃないか?
展開も、あらすじ的にはベタなんだよな。
師匠のピンチを救おうとして師匠の昔の仲間に修行をつけてもらう(最初は一笑に付される)
→パワーアップって。

でもベタってのは言い換えれば王道。
よっぽどのことがない限り誰でもある程度面白くできる、人々に好まれるような設定や展開だからこそ
大勢の人が使って「ベタ」になってるわけで。

こんなベタな設定と展開でここまでつまらなく出来るのはある意味一つの才能だ。
658名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 13:10:45 ID:YkKLzsOA0
キン肉マンU世で真の火事場のクソ力を身につける為には
”寛容” ”無我” ”友情”の三つの心を持たなきゃなくて、
戦いを通じてその心を持つっていう話があるんだが、
ゲキでこんな話はやんないのかな?
こういうの王道中の王道だと思うんだけど……

それとも過激の先を身に付けるには……みたいな話で扱うのか?
659名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 13:11:46 ID:JVOtsJxuO
過激気が出る過程もだけど、出ただけで急に楽観的になる傍観者連中にも萎える。
今までの“強すぎる”理央の描写は何だったんだと…
660名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 13:12:12 ID:H3VzWGag0
>>656
シリーズ最低作はテイマーズだろ
セイバーズは面白かったよ
661名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 13:27:17 ID:EIEvCcWpO
>>659
理央なんて最初からかませ以外の何者でもないだろ
何信仰してんだよw
662名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 13:38:56 ID:LdcCg8KNO
過激気に目覚めて圧倒的なパワーを見せるジャン
凄まじいパワーだあれがジャンなのか…
呆然とする青と黄色
シャーフーを連れて逃げてください、必ず勝ちますから…
ジャンは青と黄色に促す。

みたいなのが良かった
663名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 14:08:16 ID:CSWND/P60
>>660
むしろフロンティアが…(ry
664名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 14:13:27 ID:f38AFem50
拳聖達は3拳魔封印した後も己を磨いていて実はとっくに過激気に目覚めている
でもそれ使って戦ったりしちゃうとバランスが崩れて大龍神が降臨しちゃうから不闘の誓いを立て封印している

っていう理由があったらアンチスレ卒業するよ
665名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 14:17:50 ID:B64Vp3eX0
>>664
その理屈では、拳聖が過激気を使うのはNGだがカクシターズが
過激気を使うのはOKである理由が説明されてない件について。
666名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 14:18:50 ID:iYcGi6hX0
>>657
この作品は面白さのテンプレだけを真似して中身がスッカラカンという悪い例だな
667名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 14:23:04 ID:PdghHV7Y0
散々既出だか、ゲキレンで最大癌は、あの「不闘の誓い」だよな
不闘の理由が、もっとはっきりと説明されていれば、スッキリするんだが

年表なんか創り込んでいるという話わりに、
本当は、何も考えてないんじゃないかな?
668名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 14:50:15 ID:RDKcZQqa0
>>612
しかもホージーは(序盤でヘタレたのはともかく)なんだかんだで活躍も多く、主役回以外もリーダー格で存在感あったし
実力者として描かれてたのに対しファンタ君は主役回以外は未熟な教えて君だもんなあ。
一見天才に見えるまでも到達してない。
最近はなんか妙に活躍しているけどな。
669名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 14:56:39 ID:aMilGRCVO
>>667
三拳魔と理央後のラスボス前くらいに語られるんじゃない?
こんだけあちこちで伏線張ってんだから未回収じゃ済まされんでしょ。
670名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:01:21 ID:KerinTXQ0
いくら師匠がペンギンで
習ったのがスケボーとはいえ、
激獣までその姿なのはどうなのよ?
おもちゃの都合とはいえ、脱力もいいところだ。
ヒーローもののおもちゃのパーツにペンギンって
頭おかしいよ。
671名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:04:55 ID:H3VzWGag0
モチーフが何であれ見せ方がよければよしってことは電王で証明されてる
ペンギンでも何でもいいけど、全然かっこよく見えないのが問題
672名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:06:29 ID:s4RZXbct0
>不闘の誓い
あえてナゾにしておくことによって、
「一体どんな理由があるんだろう?」と視聴者をヤキモキさせるという効果を狙っていたとしたら
すでに失敗している。
いまさら説明されても白けるだけ。
673名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:09:24 ID:RDKcZQqa0
とことん駄目な方向に予想を裏切るゲキだから多分みんながあきれるような理由で説明してくれそうだ→不闘の誓い
単なる内ゲバの反省で破ってもデメリット無しとかw
674名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:12:28 ID:H3VzWGag0
「強い奴があえて戦わないとかマジクールじゃね?理由?考えてねーよww」
位の気持ちで考えたテキトー設定だろ、どうせ
中二病の考える設定にありがち
675名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:15:32 ID:RDKcZQqa0
制作Pはよほどの事無いと変えられないだろうけど局Pとメイン脚本はすぐにでも変えないともうヤバいだろ。
八木更迭でヘディ復帰、横手更迭で敏樹召還。
ここから持ち直すのは不可能と思うが来年の為にね。
とりあえず敏樹なら笑われる駄作からカルトな怪作にぐらいはできそう。
676名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:38:01 ID:mCKHM2jk0
デカのボスは巧い使い方だったのになあ。
圧倒的な実力を見せた上で本当にヤバイ時だけ出てくると最初に決めたから
出てくる展開=大事件というのが明確になったもんなあ。
アブレラとの初対面における「署長自らおでましとは」というセリフにも重みあった。
677名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:44:20 ID:hhwSoqPh0
こんなの出るみたい。
tp://lalabitmarket.channel.or.jp/NASApp/prd_detail1/1/0/109278/0/-1/
678名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:47:22 ID:RDKcZQqa0
ボスが成功しちゃったから安易に着ぐるみ動物司令官を出せばウケると思ったんだろ。
可愛くもないし格好良くもないし弱いし顔恐いし魅力皆無でどーしょーもないけどな、ぬこ師匠。
同じ着ぐるみでタロスズと自称拳聖のこの人気の差は異常。
679名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:48:30 ID:RCPFpxv00
運転代行のボスには笑ったよなあ・・
680名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:52:53 ID:RDKcZQqa0
ボスは着ぐるみのくせにやたら格好良かったしたまに崩してお茶目な所も見せてたのもよかった。
ぬこは年中崩れっぱなしだし使えないし・・・。
681名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:55:58 ID:H3VzWGag0
師匠以前に人としてどうかと思う
自分の指導が至らなかったせいで優秀な弟子には逃げられるし
いらん挑発して自分の首絞めるような馬鹿だし
こいつが頼りになった例ってなくね?
682名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:58:55 ID:RCPFpxv00
いや、猫は現状のままでもいいんだろうけど、
何でファンタとオネ子が弟子入りしたのか、
どこに惹かれたのかが全く描かれていないのがよくない
683名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:59:44 ID:zWmggrRzO
デカのボスは着ぐるみの日下さん、口の操作の人(名前失念)、声優の稲田さん
この三人の三位一体ならぬ三身一体で成り立ってたキャラだからなぁ

あれ?三位一体ってどこかで聞いたような…
684名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:00:51 ID:H3VzWGag0
ビッグボルフォ(ry
685名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:05:56 ID:H3VzWGag0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070722021915.jpg
おもちゃ板より転載
相変わらずミニプラの出来だけはよさそう
686名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:18:47 ID:CSWND/P60
ゲキファイヤーの上にいるのが
怒臨気使いの陸の拳魔だっけ。

マジレンの問題であった
「パワーアップ直後に更に強い敵が出て、パワーアップが実感できない」展開を
何度繰り返せば気が済むんだ、塚田は…
このままだと玩具売れんぞ?もう遅いけどorz
687名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:19:26 ID:OM5FAh7YO
猫はむかつく、蝙蝠怖い、象キモい
ペンギン糞キモい
でもシャッキーはキモコワ可愛い…
と思うんだが ´・ω・)
688名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:21:29 ID:CSWND/P60
>>687
サメはあんな怖そうな顔で涙もろいからなw
689名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:23:19 ID:RCPFpxv00
>>683
口の操作の人ww
神尾さんですね。
ちなみに猫の中の人です。
690名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:42:40 ID:hrVGpoEO0
>683
リューケンドー
691名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:47:58 ID:v8A+9NE2O
>>687
ゴリ→偉そう
ガゼル→空気

オレもシャッキーはなんか好きだw
キャラ・声・見た目のミスマッチが、奇跡的に愛くるしさを生んでるのかな?
扱いは悪いが…
692名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 16:57:43 ID:A2tvTX370
鮫は他の拳聖と違って人の心が残ってるからな。
性格も愛嬌あるしゲキで数少ない好ましいキャラクターだと思う。
693名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:01:27 ID:S14VDSlaO
日本人はペンギンモチーフが好きで年間一番ペンギン物が売れてるのは日本だって聞いたけどミシェルはさすがにウケないね
むしろあのキモ怖さはペンギンに失礼だw
694名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:17:50 ID:h++plDPS0
偉そうにしてる説得力がない。
強くて偉いってのが設定だけでも構わないとは思うが、奴等の性格が不愉快なんだよね。
「あんたは強いようだし偉いし言ってることは正論だがなんだか気にくわない」
って類いの。

ひょっとしてリオが飛び出したのはこれが理由か?
695名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:24:02 ID:EIEvCcWpO
>>694
お前は正しい…だが気に食わない!か

確かに有り得るし納得いく
696名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:42:42 ID:DdsfzLf2O
バレ読んだけど、ト―ジャ、ファイヤーサイダイオ―、リンライオン、カメレオン、全合体でゲキオ―ジャになるらしいけど、どうやって合体するんだ?
誰か教えて。
697名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:48:20 ID:kgtWbztZ0
しかし、どうしてあんな動物まんまのデザインにしたんだろう。
塚田にどんな勝算があったのか聞いてみたい……
698名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:02:20 ID:SjXo7XN/O
>>694
自分のことを棚に上げて、ってタイプでは
だから何を言っても説得力がない
699名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:03:21 ID:CSWND/P60
>>697
デカレンでウケたからゲキでもやろうと思った
…くらいじゃないかねえ?
700名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:05:28 ID:AVfiO+1S0
>>695
> お前は正しい…だが気に食わない!

いや、正しくもないだろあいつら
701名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:08:53 ID:2pIKPx1l0
今回ゲキとリオに感じた印象が今までの戦隊とまったく逆なんだよね。
必死に修行して、力を身につけたのに、敵の新しい力に、今までの修行が無駄だと言わんばかりに踏みにじられる。
普通なら敵がすることをゲキがやっちゃったから、印象最悪。
誰かを守りたいという気持ちがない力は、どんなに修行しても無力という展開にもっていきたいのかもしれないけど、理屈はともかく見せ方は最悪だったと思う。
しかもリオは今後、ゲキを倒すために更なる修行をするっていうし、本当に今までの戦隊と善悪の動向が真逆だ。
702名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:18:38 ID:DgNNbEKc0
拳聖たちは今まで特に守りたいものがなかったから過激気に到達できなかったんだろう
アレ?今まで誰も習得してないってことは
激獣拳サイドはただ己が強けりゃいいヤツばっかだったってことで理央と同じじゃんw

なんかおかしくね?
703名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:20:43 ID:87fctm1P0
4000年間誰も習得できなかった設定は明らかに蛇足だよな
これまでの
獣拳使いはみんな獣以下のケダモノの心の持ち主でしたって勘違いされるぞ
704名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:23:45 ID:PdghHV7Y0
習得はしていても獣化してしまった拳聖達には扱えない力なのでカクシターズに託す
ならまだ良かったんだがな、
705名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:26:49 ID:EORxDQ+10
ストイックに強さを求める理央が結果的に諦めるほどの力=未だかつて確認されていない力ってことにするしかなかったんだろ。
まぁ、他にも色々やり方はあっただろうけど。
706名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:44:18 ID:IP5NSXBC0
ジャンが「なぜ戦うか」を問うのは分かる。いきなり森から拉致されて臨獣殿との戦いに巻き込まれたからな。
でもランとレツは今まで何も考えなかったのか?
なんで激獣拳に入門したんだ?
707名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:46:16 ID:wZfjsrn10
間違えてネタバレに書いたので

激獣拳の重鎮が7人も日本にいて、臨獣拳の3人も日本に封じられていた
ということは、激獣拳は日本発祥の拳法なんだろうな

「過激は4000年の歴史の中で、唯一人開祖しか収得できなかった」
とかいくらでも整合性がつけられるのに、なんで粗ばっかでるのかねぇ。

なんか習得方法見てるとリオ様は一緒に修行する仲間がいなかったからにしか
見えないなw
708名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:47:54 ID:EORxDQ+10
>>707
日本にいたのは7人中4人
709名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:48:06 ID:87fctm1P0
メレにいたってはもうリオ毒喰らった回で習得してるだろwって感じだしな
710名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:51:24 ID:SjXo7XN/O
ジャンの言う「みんな」ってなんなんだろうな
まともに触れ合いのあった人物なんて10人にも満たないんじゃね?
森で一緒に暮らしてたパンダたちを守りたい気持ちならわかるが、臨獣殿は別に手を出してないしなぁ

動機を超パワーに無理矢理結びつけ、動機自体も不自然で無理矢理
横手という脚本家は死んだ方がいい
711名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:35:10 ID:eXIFXriP0
>>648
電王アンチスレが感情的だとも粗さがしだとも思わないけどな。
電王だって穴のない完璧な作品ってわけじゃないんだし、どんな
作品のアンチスレにだってそれなりの正当性はあるさ。

ゲキアンチスレの場合、その正当性が桁違いに高いってだけ。
712名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:41:35 ID:IICjSTOC0
電王との比較はやめてほしい
アンチではないが、たいして面白いとも思えない人間もいるんだが
713名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:48:35 ID:ScvjMFEMO
唐突に思ったんだ…。

香取慎吾がジャンを演じていたら、そりゃー大惨事だったろーなーと。
714名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:50:16 ID:I5d/g4XWO
>>709
「守りたい」という気持ちが発動要因なら、それ以前のブラコの回ですでに覚醒してんじゃ…
実際、角煮砲を攻略してるし、メレに関しては、覚醒しても納得がいってしまう。
715名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:57:31 ID:H3VzWGag0
>>712
そういうレスもいらん
716名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:16:14 ID:wMfveWGu0
他作品出してageるのは勘弁してくれ
まぁ、突っ込むところがもうないから作品比較に行く気持ちはわかるんだけどさ
もうずっと初期から同じ所突っ込みいれてるのに駄目な所変わらないし
パワーアップでテコ入れされてるのかと思ったら
また駄目な方向に行くし・・・

素材は良いのにもったいないなぁとホント思う
717名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:30:24 ID:nm9VDE6u0
なんでスタッフがココを見てるって前提なの?w
718名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:38:14 ID:yih7Ko8B0
>>712
そもそもの問題として比較するから叩きも出てくるんだからな〜

電王が叩かれるのが嫌なら
「ゲキレンは糞だけど電王は面白い!」だの「ゲキレンアンチは良いけど電王アンチはクズ」だの
今年のSHT総合アンチな奴を無駄に刺激気するようなレスしなきゃいいのに
素直に電王本スレを使うのが一番安全だ
719名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:41:51 ID:wMfveWGu0
>>717
ただ単に駄目なところに変化(納得する説明というか描写)がないなぁって言いたかっただけなんだw
日本語下手でごめん。orz
720名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:20:37 ID:nm9VDE6u0
必要以上に武器と激獣使ってるのが
テコ入れの結果の促販とか
721名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:24:08 ID:A2tvTX370
新ロボ登場回なのにゲキビースト勢揃いなのはテコ入れの臭いがするね。
普通だったらゲキファイヤーに焦点を当てた構成にするはずだろう、目玉商品のお披露目なんだから。
722名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:27:39 ID:ZmrUlBy60
>>625
>大企業をバックにして、劣勢時には企業の開発した最新兵器を持ち出してくるとか、
>普段は冷暖房完備の部屋でふんぞり返って、高級レストランの出張ランチサービス頼むとか

ヲイ、それは…www

思うに、悪役がそれをやる場面があることによって強化されて視聴者に伝わるものは
「悪のみりき(←なぜか変換できn)」より寧ろ悪者の俗物性、成金的な側面、
ひいては小物感だろうという気がするなあ。

ゲキレンの作品内で既にそれをやってしまっている描写のあるS社社員連中って一体…
723名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:37:37 ID:RCPFpxv00
どんなに努力しても才能のある奴には勝てないのね・・・
理央様カワイソス(´・ω・)
724名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:41:46 ID:DdjlxNSK0
テコ入れでビースト出しまくってゲキファイヤーの印象が薄くなるような作り方しちゃったとすると
もう商業作品を作るってことのなんたるかがまったく見えなくなってるんだろうなと思う
725名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:44:10 ID:RCPFpxv00
逆に、どこまでツボを外して最低のものを作りながら、
スーパー戦隊シリーズを維持できるのか、
試験の年なのかもしれない
726名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:44:31 ID:wDnMHH5p0
いや、逆に「この新メカ、どう弄っても格好良く演出できませんよ」「仕方ない、数で勝負だ」
との苦肉の策だったりしたら……同じ手は何度も使えないから見通し暗いって事か
727名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:46:12 ID:yih7Ko8B0
ゲキファイヤーが売れるとは思えんしな
あんな駄目ギミックで
728名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:48:51 ID:8lZrm8JW0
こんな理解に苦しむ特撮は初めてだ
前提が異常だ。過程がおかしい。結果がありえない。
理不尽さに傾げた首がそのまま折れそう。カタルシスの解放を待ったままストレスだけが溜まっていく
729名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:50:39 ID:tnuIf3uo0
アニメだが、へっぽこ3人組の成長物語ということで
スカイガールズ面白いよな、何でああできないんかな
730名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:51:50 ID:RCPFpxv00
>>728
子供向け作品だからさ、
深く考えて見ちゃいけないんだけど、
色々なことを考えながらリピートしてみた。
すごく嫌な気分になった。
あえてカタルシス崩しをやっている受験の神様くらい
最後は嫌な気分になった。
731名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:53:12 ID:p+W4ALUPO
ゲキゴリラの起き上がるシステムなんかブリキのおもちゃと同じ原理だしな
732名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:54:19 ID:DdjlxNSK0
>>625
「悪の魅力」ってのは例えば

「過激気に目覚めて暴走したジャンがリオをぶちのめしまくり、リオが死ぬ寸前に追い込まれる
そこに身を呈してかばうメレ。武人として女は殴れないと手が止まる正義のジャン
そこに『甘いぞ格下、闘いはまだ続いている』とメレの胸を貫いて血まみれのリオの腕がジャンを襲う
『リオ・・・そこまでして・・・!』『愛する人を裏切ってまで勝ちを得たいの!?』怒りに震えるファン太とオネ子
しかしリオは『おまえたちのものさしで語るな。俺はメレを誰より理解している』
そしてメレは『役に立てて嬉しい・・・メレは一足先に地獄でお待ちしております・・・』と言って息を引き取るのだった」

みたいな感じじゃね?
目的のためにはどこまでも手段を選ばない的な・・・あれ、一応今のリオもそうなんだけどなんでどこか違うんだろう・・・
733名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:57:34 ID:87fctm1P0
リオは手段選ばないんだけど根がアレだし強さ以外頭に無いからから卑怯な手段思いつかない感じ
多分けんまが何か言ったら試して見るくらいはするんじゃない
734名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:00:12 ID:yih7Ko8B0
>>732
目的が「自分が強くなる為」で世界がどうのとか弱い奴を苦しめるとかが付属的な理由でしかないから


今まで何度となく
理央に「人助けや善行をしまくれば最強になれるよ」と吹き込めば平和になる
というネタが出てるくらいに「強くなる」以外に執着の無い野郎だし
735名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:01:10 ID:738h2gQd0
強くなる為ならどんな悪事でも厭わないが、
強くなるのに役立たないならどんな悪事にも見向きもしない。
何度も出てる話だが、善行で強くなれると誰かが騙せば
呆気なく正義側に来そうな気はする。
736名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:01:53 ID:sTHWyugT0
>>732
まあ一応
それなんて志々雄誠?
737名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:11:30 ID:wDnMHH5p0
>>732
それは厳しい。メレを捨て駒にしなければ勝てないってのは
「俺はジャンより弱い」と認めるに等しいから。
738名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:12:19 ID:yih7Ko8B0
理央の設定、立場ならば
・拳法馬鹿が弱者を殴り殺す事に快感を感じ始めて狂った系
・腕力が強いんで調子に乗って「自分が世界を支配する」と野望を持っちゃった系
と、二種類の直球な外道首領に走れるわけだが
それをやったらやったで
ゲキレンの暢気っぷりが相対的に更に酷くなるので
現状の方がまだマシとも言える訳で…

まあ、ゲキレンがまともだったなら
現状の「強さを求めるだけの馬鹿」でも十分OKだと思うけど
739名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:15:13 ID:738h2gQd0
>>738
ちと話がズレるが、北斗のラオウなんかは下段になるわけだよな?
……確かに、相対的にゲキレンのヒドさが際立ちそうだ。
740名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:16:55 ID:M4HH9tg10
741名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:16:59 ID:tnuIf3uo0
>732
人間がいくら死のうが
「大丈夫だ、最後にドラゴンボールで全員生き返らせればいい」
とかいって見殺しにする主人公とか、いいよね
742名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:18:27 ID:PUJ/L+Gj0
ここまでやっといて理央専用のロボ出さないんだな。
カメレオンと合体で出せばいいのにね。
743名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:19:20 ID:AcZO3y0p0
>>732
「悪の美学」というのは結局は「滅びの美学」。
「最強」を目指すリオには似合わないのかもな。
しかし、「最強」に固執する限り自然体のジャンには勝てない。
悪の首領がトラウマまみれでどうすんだろ。
744名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:21:43 ID:738h2gQd0
>>743
トラウマを乗り越え、自分の弱さを克服し、一歩一歩頑張って強くなっていく。
武道家としてヒーローとして少年向け作品の主人公として、あるべき姿ではないか。
745名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:24:40 ID:yih7Ko8B0
>>743
悪の美学は滅びだけじゃないだろ
何もかもを手に入れようとする強欲や
変化を受け入れず過去に執着し続けるのも
カッコイイ悪役になり得るんだし
746名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:36:59 ID:s4RZXbct0
若すぎなんじゃないの。
正義のほうは演技力やアクションに多少目をつぶってもルックス重視でういういしさを前面に出すのもいいけど、
正義と悪の両方でそれをやられたんじゃ、辛すぎる。
747名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:37:00 ID:ZmrUlBy60
仮定の話だが、たとえば復活した大地の拳魔か誰かが
「黒獅子リオよ、破壊の中に修行あり。
その力を弱い人間どもの住むこの世の
老朽建築や欠陥住宅をすべて叩き潰すのに使うことこそ、お主が最強を極める道なり。
こんな辺鄙な所に臨獣殿を構えていても強くはなれぬ。ミナトヨコハマに移転すべし。
そして家を壊せ、橋をこわせ、ビルを壊せ」
と吹き込んだりしたならば地球の平和が阻まれることもなくなるのか・・・?
748名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:46:03 ID:wDnMHH5p0
そして、スクラッチと日本ブレイク工業の企業間戦争に…
749名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:53:19 ID:DdjlxNSK0
>>747
>破壊の中に修行あり
これからテコ入れするんならこれくらい悪側に振れた内容じゃないといかんよな
正直ラゲクの「嫉妬の中に修行あり」は過激気習得と同じ「守りたい」という気持ちを
変に悪く理論武装した(つーか屁理屈こねた)だけにしか見えなかったからな
750名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:57:17 ID:ivO64Si60
黄色の声が生理的にダメだわ…
普通に喋ってるのはまだ耐えられる。雄叫び系とかが耐えられない。
今回の必殺技の時の長い叫びとか…もうね……
751名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:04:16 ID:nm9VDE6u0
リオを最終的にどうしたいんだろう
仲間入り?
752名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:19:59 ID:B64Vp3eX0
753名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:26:08 ID:S3eVUg+20
>>751
劇場版見るまでもなくそうなんだろうね
そのために外道なことをさせられない→ぬるくなってきてるのがなぁ

せめてアバレキラー位のことやってほしい
754名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:33:46 ID:AcZO3y0p0
>>753
悪いことをやってるのは臨獣澱で、リオ自身は修行してるだけだしな。
755名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:13:47 ID:8EMDycClO
>>750
同意だー。一体いつになったら、(せめて決め台詞だけでも)棒読み直るんだろう。
「過激に〜」の名乗りは、ジャンの中の人はマシだっただけに、
ファンタとオネ子のアフレコスキル進歩0を痛感させられた。
音声スタッフの人、もっとダメ出ししろよ。
756名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:14:48 ID:ujorpoj50
>>685

拳魔・・・。また電王とモチーフ被るんだね。
泣けるで

関係ないけどサイクロプスどこのモビルスーツだよw
757名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:36:01 ID:t/E1y2pG0
結局真毒をメレには使わないのか…終盤に悲しい別れが控えていそうだ
ゲキレン側は壊滅しようが興味ないけど

関係ないけど食玩ゼロライナー欲しいぞ
758名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:02:47 ID:zJCM79BM0
>>706
遅レスだけど
ファンタは、「芸術を追求する身として、兄が魅せられた獣拳に挑戦してみたい」とかって
過去の話であった気がする。
まあ、誰かを守るため っていう過激気とは繋がらないんだけどね。
759名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:12:06 ID:oKYjU1K/0
しかし、それならそれでスポットを当てればよかったんだよな。
よくファンタが自分を優先して、モリヤを逃がしたのはヒーローにあるまじき奴とかいわれるけど、ひとりぐらいはそんな奴がいてもいいと思う。
だけど、最初こそ芸術のためだったけど、仲間のため、誰かを守るために戦うようになるっていう王道の展開にすればいい。
今回で全員が誰かを守るという気持ちに目覚めて過激気に目覚めるんなら、もっと徹底的に書けばよかったんだよ。
ジャンは本能、レツは芸術、ランは使命感で戦っていたけど、次第にって展開に。
そういう風な流れではないこともないんだが、如何せん突き抜けがない。
760名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:15:39 ID:nq5sElPfO
>>750
朝からイラッとくるよね
「ジャン!!」とか「レツ!!」を大きな声で言う時「にゃあん!」「れぇつぅ!」って感じで自分の仕事に誇りを持つならもっと色々練習するよね
761名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:29:16 ID:VAg4+kCR0
>>757
最後はリオと一緒の墓に封印されるんだよ。
リオ様と一緒なら永遠の暗闇も極楽ですわって…
762名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:35:14 ID:uAh6ys+x0
>>754
むしろ内輪揉めのいざこざで街が破壊されて
瓦礫の下で苦しんでる人がいるのに、
拳聖達は安全な場所に篭って誰も助けに行かんし、
カクシターズも「みんなを守りたい!」とか言ってた割には
ぬこ助けて終わりだもんな。偽善者と悪党ぐらいの違いしかない。
あれなら街の人が苦しんでる描写なんて入れるべきじゃなかった。
763名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:38:56 ID:VAg4+kCR0
>>762
あそこは拳聖と拳魔がにらみ合って、互いに動けずなんてすれば格好良かったかもね。
764名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:40:32 ID:OWpqP7I70
>>762
あれは回想みたいなもん
765名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 02:08:13 ID:q9cFZkVH0
ひょっとしてこれ、今はやりの「セカイ系」ってのをやろうとしてんのか?
自分の行為が世界を救うという行為と何の脈絡もなく
中間をすっとばしてくっついているとかいう。
766名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 02:24:02 ID:4NOq+BoW0
描写が少ないけど一応は一般人を守ってるからねぇ
767名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 02:29:59 ID:NuYpdhCc0
守ってないようにしか見えんのだが。
あれならカーレンやボウケンの方がまだ守ってる。
768名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 02:34:47 ID:4NOq+BoW0
それは観方の問題なんじゃないかねぇ
769名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 04:15:28 ID:wS7As/apO
今年って新色追加ないの?
去年は20話で追加だったけど。
770名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 04:28:19 ID:rq/lKcYp0
そういえば、カクシターズの負傷って労災降りるのかね?
一応仕事中の怪我だよな
771名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 04:54:47 ID:nq5sElPfO
むしろボランティアで戦ってるとか
修行したいとか本人達が言ってるからやらせてる…みたいな。だから報酬も労災も無い
772名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 06:25:52 ID:qJ85sKwo0
>>770
かずえに激気を高めれば治ると言われました!><
労災が適用されないので困っています><
当然兄も生命保険には入れませんでした><
773名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 08:00:12 ID:2eH1l0EZ0
>>768
つーか説得力の問題
警察が300メートル先の通り魔を追跡しないで
目の前で道路に唾はいたやつを軽犯罪法違反で捕まえて
「街の平和を守りました」って満足してるようなもん
君のやってることはそれはそれで大切だけど、それだけで満足しちゃいかんだろうという

基本的に自分に甘いのよね
774名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 08:01:02 ID:kN9FCFjz0
 今まで特に何か目的があって獣拳をやっていたわけではない主人公が、
 目的意識に目覚め、戦う理由を自問するようになる。
 そして、自分が戦うのはみんなを守りたいからだと気が付いた時、新たな力に目覚める。

大筋だけ聞けば、王道の燃え展開なんだけどなあ。
そこに至るまでの過程に説得力がなさすぎるせいで、
その「王道の燃え展開」をやりたいがためだけに無理やり話を組み立ててるだけに見える。

だいたい、最初のほうの話で、
獣拳やってるのは楽しいからだ!みたいな結論が出てなかったっけ?
で、このスレでも、「正義の味方がそれでいいのかよ!」みたいなツッコミが
散々出てなかったっけ?

シナリオ上、「目的を持つこと(探すこと)」それ自体が目的になっている感が否めない。
ほんとメインライター変えろよ…マジで…
775名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 08:20:27 ID:dGARmBbI0
>>773
今まで散々敵にちょっとやられたらすぐ撤退を繰り返してたからねえ。
必死になって被害を食い止めようとか命に代えても守るとかそういう姿勢が全然無い。
ナギウの回とか酷いよな、街に被害出てるのにあっさり帰って銭湯で楽しくお遊びだもの。
あれだけ被害が出ている以上、攻撃が通用しないから帰って修行します、なんて言分け通用しない。
その場にあるものや今の実力でなんとかする方法を捻り出さなきゃいけなかったのにそれをしないからな。
撤退するにしても確実に敵を倒せる手段があるという確信があってでなければ説得力が無い。

所詮カクシターズの正義や守りたいなんて自己弁護の方便に過ぎない。
実際目に見えるのは常に弱者を見捨てて逃げ出す変態スーツ集団の姿でしかないんだよ。
776名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 08:28:52 ID:rT2ea0nrO
何かさ、今回過激の力ってより、どう考えてもゲキスーツのパワーウップで強くなったちゃったにしか見えないんだけど…
塚田は本当に馬鹿何だな…修行して強くなるとかなら、スーツを変えるんじゃなくて、プロテクターとか付ければまだましだった希がす…
本当この番組何から何までボロボロ…
777名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 08:42:37 ID:BF2NYT0hO
味気なくつまらない作品造ることに関しては、もはやお家芸の部類だな。
ドラマもアニメも映画も。
それもこれも全部大企業ゆえの余裕てやつか。
778名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 08:49:34 ID:rq/lKcYp0
これだけ極上の素材を使って、ここまでgdgdな作品に出来るのは奇跡的
あるいみ神作品だよな 

  貧乏神とかソッチ系だけど
779名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 08:58:09 ID:bVX3X5mz0
>>778
素材が良いのはホントにそう思う。

俺は、本当は電王なんかより断然ゲキの方に期待してた。
カンフーだし、敵も人間体でガチでライバルになりそうだし、
去年が大人しかったから、今年はとにかく「燃え」る戦隊で
いくんだなと、すげぇ期待した。

先入観なしどころか、期待してた人間までここまでガッカリ
させるなんてすげぇよ……。
780名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 09:09:39 ID:RnTR5n+u0
連中の戦いには目的が存在しない。
状況に対して、一時的な対抗手段を身につけるだけで
ずっと逃げてきている。

セカイ系の話と聞いてピンと来たね。
世界を守るという自覚があまりにも薄すぎる。
781名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 09:18:57 ID:W2Y2HNUV0
>>776
過激気習得→強くなるが、スーツが過激気の力に耐えられない→パワーアップフォーム登場
ベタなところだとこういう展開にすれば、
完全新規のパワーアップフォームを出しながらも「パワーアップフォームになったから強くなったのだ」という印象を完全に拭える

なんでやらないんだろうな
782名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 09:55:11 ID:18hhc4KE0
ゲキって前評判は良かったんだっけ
電王の放映前の評判が散々だったのは覚えてるけど
783名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:01:19 ID:0oY26l/60
ジャン「俺は人間に育てられたワケじゃない。地球の大地、自然が親だ。
だから人間ではなくこの地球の自然を守るつもりだ。」
レツ「なるほど。」
ジャン「だから大勢の生き物が暮らす地球の自然を人間が
これ以上破壊するなら、俺は人類をこの力で抹殺する!」
ラン「じゃあスクラッチ社が商品開発・製造の為に自然破壊しているのを
知ってて潜入していたの!?」
ジャン「そうだ。ここは会社運営だけじゃなく、
臨獣拳とのいざこざで自然を破壊しすぎた。俺が粛清する!」
リオ「そうはさせん!」
レツ「リオ!?」
リオ「お前に人類を絶滅させられたら悲鳴が集められないからな!
人々の命は俺が守ってみせる!」
ジャン「ククク…貴様に出来るかな…?」
猫「ジャン!師匠の私も倒すつもりか?」
ジャン「お前や拳聖共は人間じゃないから見逃してやる。
さっさとどこへとなりと消え失せろ。」
猫「助かったぞい!」
784名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:04:35 ID:KxVSudmwO
なんていうかね、
ぬこは世界の平和よりも自分達の
ご飯が美味しくて布団が暖かくて毎日楽しいのが重要なんだな、って思えるよ。
ヒーローでソレはどうかな、って思うし
だから過激も極められなかったんか、と感じてしまうよ。

785名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:05:28 ID:1tD3ZvFJ0
>>782
ベルトのないスーツデザインは酷評されていたなー。
ネコ系ばっかなのは何故か当時は好意的だったな。
ネコ戦隊だー、って喜ばれていた。

ロボも酷評。デザイン系は酷評だったが、拳法対決はそれなりだったな。
電王叩きの裏返しもあった、ちょうど今の逆。
786名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:13:34 ID:J6VfpZtO0
>>782
動物+拳法はかなり鉄板モチーフだからね。
デザイン、全員猫、三人戦隊ってところに一抹の不安はあったが期待の方が多かったはず。
拳法はともかく動物でこれだけ外したのは初だっけ?
787名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:21:56 ID:0oY26l/60
レツ「ジャン。そういう事なら僕達も手伝おう。」
メレ「何だと!?貴様ら…!」
ラン「勘違いしないでよ。あたしが守りたいのは自分の欲望にオネストハート。」
レツ「フフ。僕はファンタスティックなぬるま湯生活さ。」
ジャン「よかろう。ランとレツは我が片腕として迎えよう。
リオ。貴様はどうする?地球の意思に歯向かうか?」
リオ「ふざけるな!俺は全ての人間を守ってみせる!
人間は愚かだが地球が絶望する程ではない!地球と人類が共存出来る道は必ずある!」
ジャン「だとしても時間切れだよ。これ以上、人間をのさばらせておくと
地球はもたないからな。」
カタ「若獅子よ!我ら臨獣殿達は既に人ではないがそなたに力を貸そう!」
リオ「お前ら…。よし!さあこい!地球の意思とやら!人間の力を見せてやる!」
788名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:25:44 ID:rq/lKcYp0
>>783>>787
スレ違い ウザイ
789名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 11:33:49 ID:VmjTMbKy0
ゲキトージャのデザインを初めてみたときは、巨大戦でも華やかなカンフー
アクションを見せるために、デザイン段階から動きやすさ最重視なのかと思っていた。
790名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 11:36:13 ID:F421jddR0
>>781
そもそも横手に毎回強化フォーム修得話を書かせること自体間違いだと思う。
SWAT→レジェンド→スーパーと
シリーズを重ねるたびに修得が安易になってきてるし…

強化フォームでまだマシなのはギンガマンの獣装光くらいか。
あれは銀河の光の争奪戦・強大さを描いたうえで
主人公らに「俺たちが欲しいのは、星を守る力だ!!」と言わせた後、
修得する過程が良かったと思う。
791名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 11:37:32 ID:gY0xdUc1O
さて、この急激なパワーバランスの崩壊をどう修正するのか楽しみだね。

夏休み後半になったら見慣れた光景に戻ってんだろうけど。
792名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:08:46 ID:+LNe7EzfO
拳聖6人とかずえ、戦えねーなら被災者の救助ぐらいしろよ。
793名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:13:31 ID:/RzGenQT0
スクラッチ社、熊の胆の違法取引容疑(薬事法違反)で家宅捜査。
794名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:42:57 ID:8dvuvtIFO
ぶっちゃけ、横手脚本は戦隊に向いてないと思う…
795名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 13:10:19 ID:5uGBdq2tO
パワーうPしたゲキ側のスーツの模様が
ウルトラマンメビウスに見えたのは俺だけでいい。
796名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 13:27:32 ID:L/M0+SpU0
明らかに敵ボスの方が魅力的なのが何ともw
797名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 13:53:51 ID:fGhSpUS+0
>>625
そういう意味ではスクラッチは敵側であるべきだったのかもね。
同じ拳法集団なのに敵は文明から隔絶された厳しい環境に揉まれ、
味方側は俗世間にまみれて金とテクノロジーの力でのんべんだらり……って、
どう考えてもあべこべだろうこれじゃ。
ボウケンジャーのサージェスみたくスクラッチの上層部がもっとシビアな考えで
それに反発しながら戦うならまだしも、ただ新装備を与えてくれるだけの
パトロンじゃあ都合よすぎる。
798名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 14:32:01 ID:2ZXfutTY0
理央は神話的英雄の属性だらけ(孤児、反逆者、少数派代表)、
メレは埴輪顔。こいつら悪ですと言われても集合的無意識が受け付けません。
799名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 15:06:05 ID:LFVpSgbZO
>784
生きてるってのはおいしいってことなんだぜ
800名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 15:30:16 ID:G6FhdkNr0
心、体、技の割り振りのことが前に出てたけど、得意分野は現行のでいいと思う。
むしろ弱いポイントを間違えた。

「体」に優れたジャンが「技」が弱く、何も考えずにただがむしゃらに突っ込んで行き、
初期は一歩間違えば味方や周囲にまで被害を出してしまうキャラにして
「心」のランが元は拳法家ではなくスクラッチの研究員で、力はないながら平和のために戦いたいと願い
非力さを補うために武器の開発に努めるキャラとかにすればスクラッチの設定も生きたしランのキャラも立ったんじゃ?

>>797
何度も出てるようにスクラッチも調理次第でいくらでもおいしい組織に出来たのになあ。
俗世間で生きているからこそ人々の痛みが分かる、とか
人々を守るために新しいものを貪欲に吸収しようとした姿勢を見せるとか。

現状、ただ装備を出すために「いるだけ」。
801名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 16:37:00 ID:1tD3ZvFJ0
設定が一番根本的な「闘う理由」というとこで間違ってるんだよな。
3人戦隊なら三人でいいが、何故、この三人で闘うのかがはっきりしない。
今までの戦隊シリーズでここまで主人公の由来が明確でないのは珍しいと思う。
それこそ、今週やった「闘う理由」そのもので、闘う理由がはっきりしないまま、
なんかヌルイ修行を繰り返す毎日にしか見えない。

人を守るために闘うんだ!って言われても別に今更の話だし、逆に今まで何で闘ってのかよって突っ込みをいれたくなる。
別に弱い三人がワザワザ修行してまで守る必要性はないんだし。
さっさと、スクラッチが強い兵器でも開発してくれれば十分。
むしろ、そんな修行のために人が危険に曝される状態。



802名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 17:19:29 ID:xdqo2cPi0
心技体それぞれひとつだからって赤を仲間から小馬鹿にされるほどのまともに日本語使えない池沼にしたり
青をわかりませんどうすればいいんですか君にしたりする必要ないんじゃね
心技体の心って達人レベルでの制御だったり冷静さだったり強さの話だろ
てか黄色もただのヒステリー女じゃん

そもそも赤も強靭な体って割には毎回最初にボロボロにやられて負けるし
青も拳法とは関係ないとこで器用貧乏なだけな話多いし
特に長所で協力したり短所を補い合ったりするわけでもなし
トライアングルとか言って喜んでんのニート上司の猫だけだろ
803名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 18:41:04 ID:X7beNYQ80
>>791
理央「過激気に対抗するには…。メレ、無限烈波を俺に撃つのだ!」
メレ「でも…。無限烈波は血潮と細胞を燃やし尽くす技。お命にかかわります」
理央「血潮と細胞が燃え尽きんとするなら、それ以上の新たな血潮と細胞を生み出せばよいだけのこと!」

えらい新陳代謝のよいこと。
死体のリンリンシーには無理だが理央様ならやりかねん。
804名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 18:51:43 ID:O0Y3lHSe0
>799
確かにそのセリフを言った仮面ライダーは居た。
でもあいつは毎日他の人がおいしいご飯を食べ続けられるように
途中で誰かに未来を奪われる人が出ないようにと
一年間神様相手に無謀な戦闘を続けたんじゃないか。
しかも、あいつは普段はヘラヘラ笑ってるけど
それまでにさんざんひどい目にあってるわけで。

一緒にしたら可哀想だと思うぞ。
805名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:09:22 ID:wdx8EuIV0
>>798
国語勉強して来てくれ

前評判としてかずえと永井と水木に期待してた人は多かった
ロボとスーツの第一印象が最悪だったが、玩具板でちょっとでも口にしたら袋叩きだったな
806名無しより愛をこめて :2007/07/24(火) 19:11:55 ID:/c5dImDQ0
今日、気づいたんだがゴリラの喋り方って冒険王ビィトのグリニデにソックリだな。
中の人が同じとはいえ喋り方まで同じにしなくたっていーじゃないか。
おまけに「エクセレント!」とか言ってたし。
…もしかしてわざと似せた?
807名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:17:03 ID:Yl7MjgNT0
理央て作られたイケメンて感じがして地獄兄弟ほどカッコ良く見えないんだけど
808名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:20:29 ID:18hhc4KE0
>>806
威厳ではグリニデ様の足元にも及ばないような・・・
809名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:24:42 ID:LiJlP8Fu0
>>794
俺もそう思う。この人の本来の得意分野は年齢層が上の人に向けた、ややひねくれ気味の本だと思うよ。
パトとかカウビのこの人の脚本は悪くないし。
なんで動物で拳法などという直球ストレートが要求される作品のメインライターにしたのかね。
810名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:26:39 ID:WrAPs6800
>>806
そもそも拳聖達の声優つながりネーミングとか
そういうヲタに媚びた演出が、かえって寒い結果になってんだよな
811名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:32:15 ID:F421jddR0
>>809
塚田の責任。
812名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:36:56 ID:tstHM8Qy0
この番組で「オタに媚びてる」って言われてる部分ってさ、
単に塚田の好みだと思うんだ・・・

きっと塚田は誰にも媚びてないよ
ただ自分(だけ)が見たいものをスポンサーの金で作ってるだけ
813名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:41:07 ID:LqregVA20
まあ、どっちが正しいか俺らにはわからないんだけどさ。

ただ一ついえることは、番組がつまらなすぎて滑りまくっている。
小ネタとしてクスリと笑うことすらできない。
最低限番組さえ面白ければ笑えた、最悪でも流せたのに。
814名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:48:53 ID:oKYjU1K/0
>>800
それで人を助けようと思わず、自分の技の美しさのために戦う『心』が足りないレツか。
確かに綺麗だな、それ。
815名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:51:08 ID:fh8ltJYc0
今まで体たらく続きだった時代劇枠が撤廃宣言以降盛り返してきてるように、戦隊も枠消滅の覚悟でやらんと取り返しがつかない状況まできてるのかも知れんぞ。
816名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:02:53 ID:F421jddR0
>>812
ああ、通りで
塚田が「余韻」を大事にしたい=ボクのゲキレンを誰かに汚されたくない
と言うんだろうか…

要は自慰行為の「余韻」を大事にしたい、
ボクとボクが気を許した人以外が手を入れるのは許さない、
って感じ?
817名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:20:38 ID:ufib5ZstO
>>808
本人は心とか言ってるけど
実は滅茶苦茶短気で
劇中でブチキレて身の回りのものに当たり散らすフラグかもしれない…
818名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:26:19 ID:BJQIZc0q0
スーツからジェット噴出すギミックとスーパーゲキクローが強いんであって
過激気が凄いようには見えなかった件について

せめてこの前の半覚醒の時に、生身で理央に一発入れるくらいやってりゃ良かったのになぁ
819名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:55:04 ID:BEx+ZJpk0
結局のところ「凄い科学で守ります」なんだよなw
820名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:59:28 ID:3eBABt9e0
>>802
>トライアングルとか言って喜んでんのニート上司の猫だけだろ
噴いたwwwwww
まさに「お前トライアングル言いたいだけちゃうんか」だな。
821名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:01:49 ID:BJQIZc0q0
誰か、スクラッチ社が新製品と称して武器を作りまくってる理由を教えてくれ

売るのかアレを
822名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:02:12 ID:6Ls/FxNX0
>>810
拳聖のネタってホント名前だけ声だけなんだよなあ
五毒といいこんな薄っぺらい形で使われても嬉しくもないよ
823名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:06:21 ID:npjJMBEo0
>781をちょっと改変

過激気習得→強くなるが、スーツが過激気の力に耐えられず破損
→新スーツ開発中に敵が一般人を襲う→じりじりしながらモニターを見る三人
→もう我慢できない!と飛び出そうとしたところで新スーツ完成
→が、テストなしの本番で、もしかしたら命の危険があるかも…
→「戦えれば後はどうなろうと構いません!」→変身

ベッタベタだけど、こんな流れなら燃えるよなぁ
824名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:25:24 ID:CL1ttRhF0
ゲキビースト総登場でも全く燃えない
せめてあれが全部合体できればな
825名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:26:09 ID:l+q4uQOw0
特撮の作り手側のの側の思い入れというのを理解出来ない人がいるのかもしれない。
単なる脇役の予定だったけど、「こうしてみよう」「こうやってみよう」
それは、思い入れになるからね。
色々あるよ。作っていけばね。
そこを、小賢しく「自分、解っています。自分、賢いんです」
という人は、モノ作りの基本が出来ていない。子供なんだね。
良い物を作る。見ている人に面白いと思うモノを作る。当たり前なんだね。
色んな事情があるから一階に言えない。
それでも面白いモノを作りたいというのを、ドン無視する人間というのは、
多分、「自分が賢い!」と言いたいだけなんだね。リアルで勝負しろよ!
と思うけどね。

ぶっちゃけて言うと
「ゲキレンジャーにぎゃーぎゃー言う奴はニートの引きこもりなんだろ?
解った振りすんなよ。素人が!
VIPのお仲間で自分の功名心を満足させろよ!邪魔くさい!」
826名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:28:03 ID:mBIlpw0N0
例年だと追加戦士が来てからパワーアップだったけどこのままだとゲキバイオレットがすぐ空気化しそうだ
827名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:33:15 ID:EolHIzTy0
「登場時から空気」な可能性も・・・
828名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:34:01 ID:QmqA/fsy0
パワーバランス的に助っ人いらんしな
829名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:37:03 ID:NuYpdhCc0
かずえが変身する可能性は?
830名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:40:33 ID:CL1ttRhF0
>>829
おれは変身するんじゃないかと思ってるんだが
これまでもその話になるとかずえは引退したから変身しないという人が多かった気がする
可能性はどれぐらいなのかは分からん
831名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:43:04 ID:zJCM79BM0
プロデューサーの性格的に変身させる気がする
1話か2話だけの限定あたりで
832名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:44:29 ID:BEx+ZJpk0
>>829
自分のテンプレを最優先する塚Pチャソの事だから、まずやるだろうな
833名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:46:13 ID:BEx+ZJpk0
>>825
日本語の勉強してから、また来ようね。
834名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:49:53 ID:zJCM79BM0
ただ、かずえが変身して前線に立つとなると
拳聖みたいに不闘の誓いがない(多分だけど)人が
今までいくつもあったピンチでなぜ出てこなかったのか がおかしくなるんだよね
怪我してたとか、新しい縛りとかその辺を用意するんだろうけど…
835名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:50:33 ID:NuYpdhCc0
ミキノコが変身する可能性は?
836名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:52:01 ID:bmX5Te9U0
>>775
>その場にあるものや今の実力でなんとかする方法を捻り出さなきゃいけなかったのにそれをしないからな。

例えばマジでは「その場にあるものや今の実力で何とかしようとした結果」が認められて魔法を授かったりしたよな。
マジの制作には塚田Pがほとんど関与してなかったらしいけど、少しなりとも関与したんなら、
いや、そもそもスーパー戦隊シリーズでなんか作ろうとするんなら過去作から良い所を真似て参考にするってことできないのか?

…と、思ったが「なぜそうなるのか」を考えないで表面上の結果だけ真似した結果が今のゲキレンか…
837名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:52:32 ID:Gs083DtL0
かずえどころか全拳聖をゲキ○○に変身させるだろ。塚田のいつものパターンなら。
「今こそ『不闘の誓い』の封印を解く時じゃ!」とか言って。
838名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:57:40 ID:CL1ttRhF0
さすがに全部は無いだろ
猫師匠だけなら人の姿に戻ってゲキ○○に変身ありそうだが
839名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:59:00 ID:NuYpdhCc0
ネコがラスボスだったらちょっとだけ塚田を見直す。
840名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:09:20 ID:fqPQS6jl0
黄色が飛びながらブトカ(ワガタク?)を殴りまくってる時の
変なかけ声に笑った
841名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:18:11 ID:ilfVM51h0
>>823
去年はデュアルクラッシャーとアクセルテクターの初登場の話で
チーフの「ぶつけ本番はいつもの事だアッー!」が燃えた。
842名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:20:14 ID:CL1ttRhF0
>>840
おれはペンギンのコクピット内のイエローのペンギンをイメージした動きに引いた
ゴリラやガゼルは前例もあるし強そう(ゴリラ)で速そう(ガゼル)だからまだいい
しかしペンギンだけは今も理解できない
843名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:26:04 ID:NuYpdhCc0
ペンギンは南極の地上で最強の動物ですよ?
844名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:26:41 ID:QmqA/fsy0
南極の地上って他に何居るの?
845名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:28:02 ID:BJQIZc0q0
白熊?
846名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:29:14 ID:QmqA/fsy0
それ北極じゃね?
847名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:30:24 ID:bmX5Te9U0
>>838
わからんぞ。
なぜその展開が燃えるのかを理解せずにテンプレだけ真似して作られてるゲキレンのこと
「今こそ『不闘の誓い』の封印を解く時じゃ!」展開が燃えるのかわからないで
安直に変身させるかもしれん。こんな調子じゃスーツの予算が出ないかもしれんが。
848名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:32:01 ID:NuYpdhCc0
>>844
お察しの通り、他には何もいない。
海中ならシャチとかヒョウアザラシがいるけど
氷の上に上がってしまえば手出しできない。
ゆえに南極の地上ではペンギンが最強の動物。
849名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:32:40 ID:QmqA/fsy0
ペンギンの王国、か・・・
850名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:36:26 ID:BJQIZc0q0
>>848
上空には肉食の鳥とかいなかったっけ?
851名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:41:49 ID:2QGJQUHH0
>>848
シャチとかトドみたいなのが、氷の上にまで
滑り込んできて、ペンギン食ってるの見たことあるよ。

余談だが、ペンギンをヘリコプターで空撮していると、
ペンギンがボーリングのピンのように倒れていくらしい。

理由がアレなんだが、ペンギン達は
ヘリコプターを一生懸命見る→頭上を見上げる→
通り過ぎても見ている→後ろに倒れる
という事らしい。そんな子達は最強じゃありませんw
852名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:52:51 ID:wuRdQbWJ0
やべえ可愛すぎるwww
853名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:53:26 ID:ufib5ZstO
>>847
予算を使いたくないからと言って
フレイジェルとマジシャインの色違いとか
顔だけ違って体はまんまハリケンジャーとかを出して来たら神だな
854名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:53:31 ID:P//xI0tU0
かわいすぎる・・・・・・
855名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:03:18 ID:4octYk400
ペンギンは水中での機動力が抜群。
本当はボードに乗るより、潜水前のように腹で滑ってほしかったんだが
箱型になる縛り上、あの形状はどうしようもないのかもな。
856名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:04:29 ID:uKH0ldam0
何かどこかで新スーツを見たような気がしていたんだが、これか

ttp://www.seibulions.jp/news/img/20070616/event_004.jpg
ttp://www.seibulions.jp/news/img/20070616/event_002.jpg
ちなみに評判は頗る悪いらしいw
857名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:07:09 ID:VxHBGQF70
>>856
臨獣ライオン拳ktkrwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:20:24 ID:4LzeC15X0
最後の拳魔が本当に過激みたいのを身に付けてたとしたら
拳聖が本当に毒殺とか闇討ちにしたとしか思えんようになるなw
859名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:23:59 ID:ufib5ZstO
>>858
だよなぁ
現行理央とスーパーゲキレンジャーくらいの差があると考えると
7対1にもちこめてもマトモにやっても勝てそうにないもんな…
860名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:25:13 ID:NuYpdhCc0
>>858
でも、そういうのって他の作品でもけっこう多くない?
先代クウガはアルティメットフォームもライジングフォームも無しで
どうやってグロンギを封印したんだよ、とか
先代ギンガマンは銀星獣もギンガイオーも銀河の閃光も無しで
どうやってバルバンを(ry
861名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:39:53 ID:EUjKtEuMO
そこはそれ、偉大な先達たちの偉業と考えれば良かろう。しかも実際滅ぼすには到ってないから、
パワーバランスとして破綻はしてないし。


ゲキで問題は、そーいう偉大な先達ポジションの連中が現役でのうのうと生きていて、しかも普通
はそういう場合パワーは衰えても知恵と人格にアドバンテージがある筈が、その知恵と人格こそが
最低であるという醜態を延々晒し続けてくれてやがるという事さ。
862名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:44:41 ID:CL1ttRhF0
人格が一番マシなのが未熟者扱いされて罵られた鮫だもんな
あの鮫が疑われた回でこいつらの性格は相当ひどいと確信した
863名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:50:40 ID:8EMDycClO
>>850
トウゾクカモメとかが、卵や小さい雛をさらってくくらいだった気がする。

しかし気になるのは、ペンギン拳聖とロボって、カテゴリー的にどのペンギンになるんだろう。
あのコントラスト、なんか幼鳥じみてるんだが。

猛禽類の眼光と、黄色い冠羽があるイワトビペンギンあたり
モチーフにすればまだマシだったかもだ。
864名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:57:43 ID:1o3+Eft40
>858
正義の味方が毒殺しちゃいけないという理由はどこにもないぞい
865名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:03:02 ID:eWVR2u/z0
ペンギンのビーストはヘッドホンつけてやがるしな
866名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:03:23 ID:auiy0QNOO
>>864
本人乙
867名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:09:20 ID:mDwrv5vZ0
他に手段がないなら毒殺したって良いさ。でもそれって、激獣拳では7対1でも臨獣拳には勝てないと
認めることでもある訳だ。なら、格下さんたちにも無理に激獣拳で戦わせないで毒でも銃でも
持たせてやればよい。戦う目的が流派抗争じゃなく世界を守るためだというなら、なんの問題もないはず。
868名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:09:37 ID:x4+W2GIC0
>>856
ダイナマンのスーツはプロ野球のユニフォームがモチーフで
NGデザインはかなり本物を意識した感じになっていたのを思い出した。

ゲキのスーツがこの手のユニフォームと相性が悪いのは
中途半端に競輪の意匠が含まれてるからじゃなかろうか?
869名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:23:54 ID:5hZoD4Hd0
>867
スクラッチ社の新製品「ゲキポイズン」じゃからのぅ
870名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:25:54 ID:zo5Rraan0
二番煎じは寒いよおっさん
871名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 02:55:00 ID:YNq7/jQFO
>>840
あぁやぁああぁわぁやぁあぁやあぁあぁ

みたいのね。これ言おうと思っても普通出ねぇよww
872名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 04:11:47 ID:JP6J5WyqO
横手の、ホント底の浅い脚本どーにかなんねえのかな。
燃え要素を寄せ集めりゃ面白くなるとでも思ってんのか!?
プロの仕事じゃねえよ。
873名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 05:04:13 ID:V49pfP4v0
>>825
>「自分、解っています。自分、賢いんです」
お前のことじゃんw
874名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 06:48:43 ID:sCKEdzLQ0
>>873
その割りに、>>825の文章がちっとも賢くない件
875名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 08:31:48 ID:i8JAogr90
>>874
笑っちゃうよね。一階にいえないだってw
876名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 08:40:07 ID:oaG3x87uO
電王の佐藤君に

感動するとこはないんですけど

と言われてしまった劇場版
フォローのつもりか
直後にでも泣けてくる
とか言っても
全然フォローになってないし
しかもインタビューそこだけフジテレビで流れたし
877名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 09:01:21 ID:lLy7pbjU0
佐藤は毒舌だからなw
多分本気で言ってるんだろ
878名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 09:42:03 ID:4lbuirKF0
>>876
感動するとこないけど泣けてくるって
劇中「なく」に近い言葉があってキンタロスに憑依されて「泣けるで」とでもなったんかいな。
879名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 09:42:30 ID:O4sJ6vEpO
自分もたぶん泣けてくると思うわ





別の意味で
880名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 10:18:10 ID:qx+gDRiw0
感動、というわけじゃないけど
笑って泣けるという意味じゃないかねえ?<電王劇場版
881名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 10:19:52 ID:BdM/epD60
アクションがすごいとかそういう方向にフォローすればよかったのに
882名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 10:28:53 ID:lLy7pbjU0
佐藤がコメントしたのってゲキレンに関してじゃなかったっけ
883名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 10:54:29 ID:vEDdt6dZ0
まぁスタッフの香港慰安旅行だと思って間違いないなw>ゲキ劇場
884名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 11:24:11 ID:NeAZEG2iO
予算の無駄遣いってレベルじゃねーな>慰安旅行
あ、でも福沢兄貴や竹内さんにはゆっくり休んでもらいたい
885名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 11:25:13 ID:7BrL54f70
劇場版は意外と楽しめるんじゃないかと思ってたんだが…
無理なのか…
886名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 11:57:56 ID:FLhBvjwuO
もう今年はあきらめるしかないね!
887名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 12:09:56 ID:qx+gDRiw0
>>885
石橋雅史率いる銘功夫を敵に据えれば…と思った俺……
正直、臨獣殿じゃ悪として弱すぎると思う。

まあ、設定だけで満足してしまう塚田には描きっこないだろうけど…
888名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 13:20:35 ID:A/Xh+7u60
見てみない事にはなんとも
889名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 13:27:15 ID:40yY4cnJ0
期待しても裏切られるのがゲキレンクオリティ

全ての期待と希望と入場料を捨てた上で観た方が良いと思われ
890名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 13:32:26 ID:BdM/epD60
仮に入場料が1500円とした場合
電王が2000円、ゲキレンが-500円として見るつもり
891名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 13:33:06 ID:qx+gDRiw0
>>889
安心しろ、今年は電王の前座で見るつもりだから。
モモやんらの非憑依で大活躍とかwktkが止められねえから…w
892名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 13:35:08 ID:A/Xh+7u60
劇場版はどっちも無で見る
893名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 13:59:01 ID:jRAOBNCX0
アバレか何かの時の諸田がえらく投げた挨拶してたがゲキでなら許されそうな空気だな
894名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 15:54:17 ID:1qFpi71D0
宮崎は今13話を放送してるんだがネタバレ気にせずゲキファイヤーのCMキタコレ
初めてファイヤー見たけど・・・何あのダダッ子パンチwwwwwだせぇwwwww
895名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:00:13 ID:5ZYNvHQ10
電王1000円+モモなつ200円+お守り300円

ゲキレン?なにそれ?
896名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:04:32 ID:EX5+px2n0
だから電王持ち上げると今度は叩きがはじまるんだっつうの
どっちもウザいから電王本スレかアンチスレでやってくれ
897名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:11:33 ID:5ZYNvHQ10
いや別に電王を持ち上げてるわけじゃない。
たまたま今年の同時上映が電王だったからそういう内訳になっただけで
今年放送されてるものがカブトだったらカブト、同時上映がプリキュアだったらプリキュアがそこに入ってた。
898名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:14:51 ID:A/Xh+7u60
馬鹿だろw
899名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:29:52 ID:DZHlKvJK0
なんで、アンチスレとしてはめちゃくちゃ正当な>>895が叩かれなきゃならないんだ?
こんなの電王持ち上げネタでも何でもない。
900名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:34:15 ID:AP5jAkO20
>>861-862
まったくだ。

まだゴリラガゼルペンギンには同情の余地がある。アメリカ、アフリカ、ヨーロッパを任されてるとするなら
そっちの方も気がかりだろうし、大体それまでの顛末を知れば知るほど失望したんじゃないか?
拳聖が4人もいたはずなのにあの失態。だいたい腕輪を奪われたのも、
そもそもリオがああなったのも元を糾せばシャーフーの責任。
しかもシャーフーはあの妙に薄情な性格だし、ゴリラたちにしたら
「全部お前のせいだろ。死んで償うくらいの覚悟して当然だよな」
「自分の尻くらいちゃんと自分で拭けよ」くらいは思いそうだ。

カクシターズのレベルの低さにがっかりしたみたいな話もどっかで見たけど、
それもシャーフーが泥縄式の対症療法みたいな修行しかさせてなかったからなんだし。

>>863
あれ子供のカラーリングだよな。イワトビペンギンならツンツンしてていいモチーフになったかもしれん。
901名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:35:57 ID:U7DRshLfO
電王の話題自体スレチともいえるが

電王は普通とかいうだけで持ち上げたとファビョりだすやつがいるのも確かだな
902名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:45:28 ID:L30xRcmx0
流石に見てもいないのに今までのイメージ、妄想、予想で叩いてる奴は
程度がしれてるな

他作品、特に電王は名前出るたびに荒れるんだから
考えれば判ること
903名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:51:27 ID:6+j07ewN0
アンチだから観てもいないだろうってことにして
イメージで語る奴らも居るから大変だよ
904名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:55:31 ID:HyML9Arv0
>>899
895だけが叩かれてるわけじゃないだろ。流れを読め。

>>817
フラグ成立しました。
905名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 18:07:16 ID:A/Xh+7u60
>>903
先行観たの?
906名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:03:10 ID:Ebv00K+9O
映画は見てから金を払うものではない。
金を払ってから見るもの。
「これから見る映画に何円分の価値を期待できるか」と考えた際、
ゲキレンには数百円の価値すらも期待ができない。
何円ほどの期待をできるかという話をしてるのに、何故見たかどうかを問う必要があるのか甚だ疑問。
907名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:21:54 ID:A/Xh+7u60
どうしたの?
何円なんてやってるのたった2レスだよ?
908名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:25:52 ID:LZ0A4gZl0
時々このスレは、何の話をしているのかわからなくなる
909名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:29:32 ID:gY5wMYij0
同時上映なんだから比較して当たり前だろ
金払って観に行く以上商品価値の検討は当たり前
910名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:33:50 ID:A/Xh+7u60
またまた〜アンチスレ初心者みたいな事を言って〜w
911名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:35:10 ID:egKYyhc+O
お前らが忘れてそうな物


「ロボタフ」




せめて声優くらい付けて置けよと言いたくなった。
少年声の時の釘宮理恵とかハマりそうだがなw
912名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:37:25 ID:HGaSc/1K0
>>911
忘れてないよ。
後半ではかずえに改造されてパワーアップして本編にも絡んでくるはず!
と淡い期待を未だに捨ててないw
913名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:39:54 ID:y47wdvNw0
>>901
スレタイ読めない?
何でゲキレンアンチスレでわざわざ電王の出来は普通とか言う必要があるの?
914名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:47:46 ID:A/Xh+7u60
ロボタフはプログラムで激臨どっちの技も使える訳だから
今までのデータを入れ量産して実戦投入
915名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:02:47 ID:4xa9L8cnO
そのロボタフが暴走し、逆鱗合わせてロボタフ軍団と戦う事になる。
その黒幕は…
916名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:04:56 ID:lVTmfJDcO
多分ロボタフは一体しかいないから、修行しすぎて壊すと怒られるんだよ。
だから自然と誰も使わなくなった。
917名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:11:17 ID:mZkpBblM0
>>916
違うよ。中に社長が入っているんだよ。
って、スク社に社長っているのかな?
918名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:00:28 ID:r5BSiKOZ0
敗北にうなだれるリオメレの側であえて実況するバエは本物の外道。

メレが殴る元気も無いこと分かってて実況してたんだろうなー
(結局のめされたけど)
919名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:22:34 ID:8oYlsDBv0
手合わせをろくに見る間もなく
ガゼルに思いっきり蹴飛ばされるロボタフに泣いた

前に言ったと思うが
ファイアーの駄々っ子パンチは
NDS「超操縦メカMG」のマリオネットキラーの動きそのものだよ。
よりにもよって敵キャラ、それもやられ役のアクションとは情けない。
あのゲームには大玩頑拳を使えるメカも出てくるからほぼ確信犯と思われ。
920名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:24:15 ID:waTf7YWU0
普段はハエの実況を許容できた俺だけど、こないだの回は初めてハエに対して殺意を抱いた。
他の人達の不快感の高さはいかばかりだろうか。
921名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:26:56 ID:8oYlsDBv0
猫やハエみたいな、存在自体がガンになっている奴が多すぎるな。
ハエは実況役なのに、なんでわざわざ敵側の人質みたいな
ポジションにしたんだろうか。
922名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:29:36 ID:mZkpBblM0
ハエがラスボス
923名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:33:19 ID:jgTDFxvS0
猫もハエも絶対ウケると思って配置したキャラだろうに、蛇蝎の如く嫌われてるな。
924名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:04:03 ID:qx+gDRiw0
>>921
臨獣殿側なのに激獣拳側を応援するからとか、
空気が読めないこととかじゃね?<バエ
925名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:05:47 ID:88oOB6b40
>>923
物語的にはネコが諸悪の根源みたいなもんだし。
926名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:25:56 ID:+E/gIUT6O
ゲキレンて「拳児」を意識してると思うの俺だけ?
927名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:28:37 ID:jgTDFxvS0
自分の好きな物を持ち上げまくって他を低く見て話を展開する辺りは拳児に似てるな
928名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:34:17 ID:Ct1cTY6BO
>>924みたいに、蝿が臨獣サイドのキャラだと勘違い
される状況も、いつになったから改善されるんだかなあ。
929名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:39:53 ID:HGaSc/1K0
>>928
ネコもシャッキーも接触してるのに誰も助けないしな…
930名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:53:07 ID:v3ciu96i0
>>929
サメは「巨大戦追ってどこかへ行ったと聞いたけど」とか言ってたんで
自由意思でどっかへ行っただけで捕らわれてるとは思ってないんかもね。
931名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:01:24 ID:hnefdcfa0
>>928
初登場時に早口で説明したきりだからね、バエの出自。
あれを観てない人には「臨獣殿にいるくせにゲキレンジャーの応援をする変わり者」
としか見えないわな
932名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:12:26 ID:IBuf27sk0
ウザめなキャラ造詣はマンドラ坊やとあんまり変わらないはずなのになぜこんなことに・・・
933名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:20:39 ID:xbbB6e6RO
マンドラは単なるマスコットだったからなぁ…ずっと出しゃばってた訳でもないし。
934名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:21:26 ID:K5M04TtYO
しかし本スレが本格的な過疎状態だな。
今日一日でコメント20だけしか入ってないぞ。
935名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:25:59 ID:DMeBnWff0
気になっちゃう感じ〜?
936名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:33:22 ID:KngolETJ0
>>932
マンドラはただのマスコットで基本的に日常シーンのみのキャラだったから普通に可愛いと思えた。
ハエはアクションシーンにいちいちしゃしゃり出てきては水を注すからウザイ。
937名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:39:48 ID:Ct1cTY6BO
そもヒーローサイドのキャラに、蝿なんておよそ好感抱きづらい生き物
配置してる段階で、間違いすぎにもほどがあるよなあ…

マンドラゴラなんて本来不吉極まりない怪奇植物がマスコットで
通用したから、勘違いしたのかね。
デフォルメされた喋る青首大根と、半端にリアルな蝿じゃ印象段違いなのに。
938名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:23:04 ID:uD8KwHRc0
相方(スモーキー)にも恵まれたしな>マンドラ
蝿の相方的ポジション(と思われる)メレは寧ろ理央側近の印象が強すぎるからなぁ

そういやスモーキーも猫だがシャーフーと比べるとスモーキーのが猫っぽく見えるんだが
デザイン云々よりも行動かな、これは
939名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:23:49 ID:zXOSYnHW0
しかし、激獣フライ拳ってどんな技があるんだろ…
940名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:29:22 ID:V8Q7TpdAO
>>939
口から溶解液とかかな?
どっちかといえば臨獣っぽい技だけど
941名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:38:00 ID:O69qGyJt0
うんこを食べるとか
942名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:39:54 ID:qqvN95IrO
スモーキーのランプからひょっこり顔出してるおもちゃあったら欲しいなぁとか思ったけどシャーフーはどんなでも欲しいとは思わないな
蝿の人形とか出てもかわいいってのは無理だし…そういう事も考えればもっと好感抱けるキャラを考えられたろうにな
943名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:41:34 ID:RpTEQ5bS0
>>937
大多数の視聴者はマンドラゴラが怪奇植物だってことを知らなかった説
944名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:46:37 ID:FJ1X77FFO
つか根本的に両方キモいけど
マンドラは魔法知識や豆の木モードで役に立ってたが
蝿はマジで皆無じゃん
945名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:48:23 ID:A3bYGQ7X0
スモーキーに関してもああなるまでの設定とかがいい感じだったしな
946名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:54:56 ID:uD8KwHRc0
>>944
寧ろ足を引っ張ったような・・・>蝿
蝿も激獣臨獣関係ないポジにいて、ロボ戦が始まると実況じゃなくて審判する役にすればいいんだ
947名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:00:56 ID:9eQxK22U0
タカジョー・ゼット・・・いやなんでもない
948名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:06:32 ID:64uV+TpH0
普通にビビデビみたいなマスコット系敵幹部にすればよかったのに、
なんで激獣側にしたのかはほんと謎だよな…
949名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:11:29 ID:xrCxH0qT0
もうレス番900超えてのか・・・
950名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:15:56 ID:ltFosMgQ0
実はバエは激獣六人目の戦士説。

ま、まさかな……
951名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:20:00 ID:fxUADgcf0
>>950
スレ立てよろ
952名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:20:27 ID:D/Cf6gD60
マンドラ坊やは声はかわいかったし動きはチャーミングだし、いい意味で完全に
何も出来ないマスコットだったからな。加えて可愛いかわいいと水貰ったりとか
作中の評価もそれなりに見合ってたし
けど猫が追加されたってことはあんまり人気なかったって事?
マスコット追加って珍しくない?マジから見だしたので分からん。

外出だったらごめん
雑誌でゲキのガワデザインの人の記事が載ってたんだけど、『拳聖のデザインは
ある種の呪いみたいなものと解釈してる』とあって、あっうまい!だったら
あのキモい外見も納得いく!と思ったんだけど、よく考えたら劇中でそんな説明ないから
いまだキモいまんまだ
逆にそんな設定が出てきたら余計にあのたらたらした態度がむかつくな
ちなみに拳魔側は「最終的に怖いのは人」って考えから全体的に人っぽいんだと

ていうかデザインだけ見ると猫とかも猫科特有のシャープなふいんきとか
威厳ある感じが出てるのに実際はただの日和見化け猫って、製作者出て来い
953名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:22:08 ID:Bex36GXg0
>>937
元がマンドラゴラなんていう架空の生き物だったら多少不吉でも作中かわいく描かれていれば
「この世界ではこういうもん」と受け止められるが
こっちの世界に実在する、しばしば疫病の感染源になった生き物では生理的嫌悪が先に来てしまう。
954名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:23:44 ID:D/Cf6gD60
ていうかハエって獣ですらないよな
臨獣側なら『あーもう生き物なら何でもいいのな』と納得できるんだけど

バエってハエの何をお手本にしてフライ拳確立したんだか……
あれ?それって逆に凄くね?
955名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:29:04 ID:Bex36GXg0
すまん途中で送信しちまった。
>>952
おしゃべり人形が発売されてそれなりに売れてたってことはそれなりに人気あったんじゃね?
マスコット追加はマジレンは女児にも楽しく見てもらいたいという狙いだったらしいからそこからだと思う。
956名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:45:33 ID:ltFosMgQ0
ほい、立てた。

獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ21
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185381879/l50
957名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:49:46 ID:traEwvsMO
素直に臨獣所属にすれば、死体(リンリンシー)にたかる蝿で、整合性取れたのに。

フライはフライでもドラゴンフライ(トンボ)なら、仮面ライダーでも
使われてるから、ヒーロー側のキャラとして認識しやすかったかも。
958名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:55:12 ID:ntIh5a3+0
カメレオン(メレ)とセットで考えた時にハエしか浮かばなかったとかw
959名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:56:04 ID:c+gMcktH0
せっかくの2号ロボ登場もあのハエの実況で台無しだな
まぁハエだけの責任ではないけどいい加減あれは止めた方が良いって
960名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 02:01:08 ID:D/Cf6gD60
逆に考えてみようぜ
ハエが普通の人間で巨大戦大好きミーハー女子アナとかだったら更にウザかっただろうと
961名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 03:22:16 ID:ODhdCbC7O
中途半端な拳法モチーフ戦隊にするより
はじめからスーツのブースターによる高機動戦闘をウリにした
科学装備系戦隊にしてれば面白かったかもしれない。
ビーストオンじゃなくてブーストオン、みたいな。
962名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 05:01:33 ID:YVJNRx+jO
>>787

氏ね。作文は自由帳にかけや!
963名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 06:48:43 ID:W0K6NELi0
>>958
むしろそれでFAな気がする…
964名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 07:22:22 ID:HwG22B5t0
1000ならゲキレンが画期的てこ入れで奇跡的に面白くなる
965名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 07:34:42 ID:kfNxmfEo0
>>964
その気まったくないだろw
966名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 07:37:53 ID:V8Q7TpdAO
>>946
>>957
キャプテントンボーグ思い出した
967名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 09:13:03 ID:UWyQfGOW0
拳聖(笑)達は拳魔を封印したからあの姿になった、って説明があるのに
バエに関しては説明する気配すらない。

もしかして伏線?
968名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 09:32:41 ID:G/efRBoV0
伏線はあらかじめ張りまくらないと
969名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 10:04:26 ID:fhI6mTBZO
バエはロボ戦の実況よりも番組のナレーションをやってた方が
ウザがられなくて済んだのにね(マイメロのはりねずみ君みたいに)

で、時々メレとのショートコントをやってくれたら
完璧かと(クロミとバクみたく)
970名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 10:06:36 ID:8d8l08Q90
>>969
マジレンなら、EDのショートコーナーだけ出ればよかったのにな。

あのショートコーナーもなぜか全部滑ってるように見えるのは俺だけだろうか?
デカやマジのEDショートコーナーはどれも面白かったのに。
971名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 10:22:10 ID:/5si4IaY0
多少コントも入ってるのだがなんか堅苦しい雰囲気なんだよね、アレ。
かずえが仕切ってるからかなあ?
972名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 10:26:52 ID:zXOSYnHW0
スクラッチ社の新製品紹介コーナー、たかた社長にやってもらいたいな。
973名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 10:52:49 ID:LH7CLtmJO
未だかずえに慣れない
974名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 10:52:54 ID:D/Cf6gD60
ショートコーナーは何故か異様に尺が短く感じる
同じはずなのになあ
975名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 10:58:30 ID:zYQST9fYO
>>970
ジャンの「おもらしレーツ♪、おもらしレーツ♪」が激しくウザかった記憶だけが鮮明に残ってる。
976名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 11:04:41 ID:Z1745Vi0O
>>972
むしろシャッキーあたりにアメリカの通販みたいにやってほしい
977名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 11:58:55 ID:6emyh5510
>>968
意味のない伏線はイラネ

マジトピアの迷信とかマジトピアの迷信とか(ry
978名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 12:15:44 ID:NER+V7oDO
>971
三人のキャラがいい方向に立ってないからな
おもらしレツの話以外横のつながりを書いた話も無いし

デカの漫才は楽しかったなぁ
アニメ的なありがち萌えキャラを楽しませるのに最高だったのに
979名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 12:22:30 ID:d46uXI4nO
バエはメレの体内からいつでも出られるのに逃げようとしない…

メレの未消化物を食べ、内臓を内側から舐め回す究極のスカトロ野郎なんだろうな
980名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 14:42:58 ID:39IHy6+LO
デカマジボウとEDコントすごく面白かったのに
なんで今年はこんなにつまらないんだろう?

前3年は毎週楽しみだったのに。
981名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 15:34:18 ID:6emyh5510
>>980
逆に考えるんだ、
デカマジボウと面白いネタを出し尽くしたんだと(ry
982名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:15:38 ID:r6zSIkDxO
>>835
だからミキノコはもう降板したんだってば!
出てたらヤバいと事務所が判断したんだろうな…
本人のブログからもゲキ出演消えてるし…
983名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:35:21 ID:+yhPREn20
>>970 >>980
まったくだな。

こういうのは>>978が言うようにキャラが立ってないとつまらないんだろうな。
「ああコイツならこういうことする!」も「本編じゃこれはありえねえよw」みたいなギャップもなにもないからな。
デカマジボウはこれがあったから面白かった。
984名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:38:40 ID:Z1745Vi0O
>>982
ナツメハハも降板したりしてな…
985名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:44:22 ID:dmWPajH40
手としては
ナツメハハもミキノコも獣化→声も変質→最終回だけなんとか登場させる
986名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:50:02 ID:uazYlyiU0
ミキノコのブログ確認したらゲキレンジャー出演中とでかでかと書いてあるわけだが。
>>982は何を見たんだろうな。幻覚?
987名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:58:02 ID:p7DyEmOo0
そいつはいつもそうやって同じことを書いてる
スルー対象
988名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:27:03 ID:2XstYyAq0
他作品ネタでも話を逸らせなくなって、いよいよ批判内容を捏造にして
批判者全体をいかがわしく思わせる作戦に出てきたか。
なんでそこまでして手放しで庇おうって気になれるんだろう、関係者?
989名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:29:33 ID:0Phbi9a80
かの「キカイダー01」が超超超低予算で46話も持ったことがあるが、そんな会社が作ってるもんだから2003年度の三番組の悪運さからきてこれも相当持ちそうな悪寒。
990名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:47:22 ID:OX83jvZf0
スパイダーマンの頃は経営も危機的状況だったとも聞くが

これはいよいよ限界が来てるのか
991名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:23:34 ID:ZQcNme1k0
 サイダイオー
    サイダイン(サイ形態)はサイの顔は小顔で角の代わりにデカイ刃が付いてる。
    色は白(銀?)で各部青。
    サイ背中に赤い宝玉があり、これに操獣剣(付属の剣)を当てることで操作できる。
    変形は人が膝曲げてえびぞりになった感じ。

    ロボ時は片手にサイ頭を刀として持ち、片手に青いデカイ盾を持ってる。
    顔はVレックス似で2形態に変形。
    顔を閉じている時はウルザードっぽい、Vレックスのように真ん中で割れて中からトージャのような顔。

    全合体つか必殺形態は「サイダイゲキファイヤー」でサイのお尻上あたりにファイヤー上半身、
    サイ左右にガゼル、ペンギン。サイ背中にウルフを乗せたもの。
    ただファイヤー上半身がちょっと上めかもしれん。合体つーより乗ってる感じ。
    トージャでも可能。象、蝙蝠、鮫、獅子についての記述はなし。


    ゲキチョッパー
    白い、サイ、以上  仮面ライダーガイ戦隊ヒーロー版?

    サイブレード
    メカぽい手刀、指先が光る、手首下より刃が展開して指前まで刃が覆う感じ。
    ゲキクローを合体しレッドが使うらし。
992名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:34:03 ID:+MobAeq60
それは前合体とは言わないのでは
993名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:05:02 ID:FJ1X77FFO
最後まで微妙なのが確定しましたな
994名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:12:21 ID:Bd0mrxir0
新たな不良在庫伝説を築く予感がする一品ですねサイダイオー
救いなのはトージャからして売れていないので何処も発注は絞ってくるだろうという事かな
995名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:16:17 ID:GNEnpeWo0
トージャはそこそこ売れてるって聞いたぞ
メインがそこそこで他が全くだから玩具終わってるって
996名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:22:57 ID:Bd0mrxir0
稼ぎ頭の1号ロボが「そこそこ」でしかないのは十分に売れてないに入ると思うぞ
それ以外がヤバ過ぎるから目立たないだけでさ
997名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:23:32 ID:dZoPnosc0
サイダイオーのお値段はなんと12kですってよ奥様!
998名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:51:49 ID:GNEnpeWo0
デンライナー8両セットが14385円
999名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 00:16:00 ID:UrezITODO
高過ぎて益々売れんな
1000名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 00:21:50 ID:JhR+cX+l0
安くても売れん
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/