仮面ライダー天皇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
朕、参上!
2名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 09:42:34 ID:YGvLhU3GO
うっさいハゲ!
3名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 09:54:07 ID:ktDXyGfnO
〈 `゚∽゚〉<仮面ライダー天皇・・・私にピッタリだな。
4名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 11:13:56 ID:CBUvLDVdO
>>1
電車の中で吹いちゃったじゃないかw
5名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 13:06:55 ID:kKMT6fpG0
仮面ライダーエンペラー?
6名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 13:33:13 ID:KNSSkrUg0
うまいな、と思ったが、天皇が”参上”というのは、微妙に変だな。
いや、細かいことを言っても詮無いが。
7名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 16:07:27 ID:pm1QD8AxO
参上と三条(天皇)をかけてるのかも・・・





どうせ俺の感は当たらない
8名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 23:08:53 ID:o2Qqc6ea0
朕、まうでうかまつる!
9名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 09:30:26 ID:yDDjPoe90
仕るはアウトだな、要するに謙譲語は天皇が使うことはあり得ない、という話だから。

いや、ネタにマジレス良くない、だけど。
10名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 09:56:04 ID:zGGdpEuPO
皇居からバイクが発進する訳だな。
隼を改造した時速400kmくらいのやつが。
11名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:16:19 ID:6YHtpga4O
朕、光臨。

御用デンライナーを、日の丸の手旗を降って迎える国民。
12名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:28:53 ID:abksSZJyO
ちん、こうりん吹いたwww
13名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:30:34 ID:6YHtpga4O
朕深く、世界の大勢と帝国の現状を鑑み
時間の波を飛び超え
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
千代に八千代にいーじゃん、いーじゃんすげーじゃん
14名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:32:18 ID:6YHtpga4O
あ、飛びこえてじゃなくて、捕まえて、か。
15名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:33:17 ID:abksSZJyO
いいではないか!いいではないか!凄いではないか?!
16名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:45:39 ID:pW3rZ99J0
あ、そう。
17名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:47:40 ID:6YHtpga4O
ポッダム宣言、受諾してもいいよね?答えは聞かないよ。
18名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:59:32 ID:KI6iXwT7O
朕の必殺技、其の二!
お主、朕に釣られてみるでおじゃるか?
朕の強さにお主が泣きおった
倒してもよいか? 話は聞かぬが。
19名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 11:01:08 ID:HjitU2H10
耐え難きお〜 耐え
忍びが通る〜 獣道 
20名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 11:02:06 ID:6YHtpga4O
>>16
その昭和天皇のフレーズ、小学校の頃、一部で流行ってた。
21名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 11:21:47 ID:h49/xHLZO
>>19後半カムイwww
22名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:46:50 ID:TcbU3fnrO
終戦記念日まで保守あげ。
23名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:03:40 ID:ysjTdG8nO
初代の神武帝はスーパーヒーロー級だけどな
神の子孫だし
24名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 08:54:54 ID:cDhGjrvuO
三種の神器
とかカッコいいじゃん
25名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:27:46 ID:FgV/7j620
一発ネタにしては意外と荒れてないスレだなw
26名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:38:14 ID:zzFLenhl0
一に曰く
…って人の話を聞けェ!!
27名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:43:22 ID:6R5X77Lf0
仮面ライダー南朝は三回しか変身できないんだな
28名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 15:20:49 ID:R0xX9Hln0
天皇VSしん王(親王)
29名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 15:30:40 ID:riAiEm3f0
アマテラス「さあ、願いを言え。どんな望みでもひとつだけ叶えてやる」
30名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 16:30:18 ID:ndIcdOjK0
タヂカラオ「泣けるで!」
31名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:41:52 ID:riAiEm3f0
ヤタガラス「出たぁ〜!!三種の神器だぁ〜!!」
32名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:34:49 ID:1eJbjjdr0
憑依イマジンがどんな姿をするのかが気になる


……案外クラゲとかだったりして。
先帝はそのへんの研究者だったから……
33名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 09:52:56 ID:5DusZAnV0
二に曰く、我慢の限界だ!
34名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 10:31:53 ID:rwAcjb1z0
ソードフォーム、ミラーフォーム、アクセサリーフォームか
35クワバラジョー:2007/08/02(木) 13:42:37 ID:l3CvIm+t0
仮面ライダー盆をよろしく。
36名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 16:02:07 ID:g69JHywJ0
>>11
ちんこ、うりん ?

ベルトのライダーマーク(?)が昔の日の丸。
37名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 18:15:19 ID:gnfpynnX0
主題歌は『君が代』。
エンディング曲は軍歌。

舞台は三重県。おかげ横丁に住むうどん屋の主人がおやっさん。
38名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 18:35:59 ID:fosJbsuEO
意外と荒れてなくて
微驚
39名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 18:47:18 ID:ajvmbbQ4O
天の皇を生き、日本を支配する男
40名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 19:35:38 ID:VIMtlcyvO
天をも支配する皇帝

アマテラス
イザナギス
イザナミス
ホオリス
ホデリス

御名御璽

41名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 19:48:07 ID:mhCVlDIrO
>36
旭日旗?
海軍の旗だったね
42名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 20:53:24 ID:LO0SFgrF0
>>37
主題歌を歌うのはもちろんゴダイゴだよな?
43名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 21:20:02 ID:VIMtlcyvO
いや、塩まさるか鶴田浩二だろ。
エンディングはダークダックスで
「海ゆかば」
44名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 23:20:55 ID:9pKLwAhf0
アマテラスが憑依するあれだね
45名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 18:15:39 ID:fJugojpx0
軍国とか右翼とか言う以前にすごくネタっぽいのがww

実際にやったら尊敬する。
46名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 02:08:40 ID:Je28yPhK0
性格はこんな感じ?

アマテラス 主役格。機嫌が悪くなるとひきこもる
イザナギス イザナミスの兄。イザナミスから逃げてきた
イザナミス イザナギスの妹。変身(?)すると恐ろしい姿になる
ホオリス よくものを無くす。ホデリをよくいじめる
ホデリス 釣りが得意。昔、ホオリスにお気に入りのマイ釣り針を無くされて以来、
      仲が悪い。良太郎と同じか、それ以上に運が無い。
47名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 20:06:39 ID:Qec+0VQ80
2ゲット
48名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 20:49:07 ID:6rXihJ/kO
なんでやねん
49名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 20:54:06 ID:ST0JdS+K0
>>1
吹いたw
50名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 20:56:45 ID:lZ/DFhpSO
瀬戸内海に沈んだ
三種の神器が復活するのかな
51名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 21:06:36 ID:tKwKLx2N0
仮面ライダー天皇「最初に言っておく……朕は象徴で飾りだ!」
52名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 21:26:29 ID:+2YA7f+b0
てんのう の ぴんち に あたらしい なかま が かけつけた!
その な も かめんライダー ブッシュ
ジャンプ して あいて の からだ を ビル もろとも ふっとばす 「きゅうてんいちいちキック」 は きょうれつ だ!!
53名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 22:53:32 ID:fNzLe69l0
「俺の必殺、親の七光り!」
54名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 21:06:38 ID:t9Axwu12O
仮面ライダーマッカーサーが現れた。

「最初に言っておく。GHQは、かーなーり、強い」
55名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 22:40:53 ID:0fG2LKsy0
サヨクに憑くイマジンはヤマタノオロチ。
56名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 09:18:01 ID:fv/83P0S0
57名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 17:59:30 ID:qfMSlQ270
元祖ライダーだ、懐かしいな
58名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 02:35:05 ID:UtU/556PO
くるまえび
59名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 14:12:53 ID:+vjeoiRZ0
何この危険な良スレw
60名無しより愛をこめて:2007/08/20(月) 01:45:23 ID:2810LWxZO
上皇フォームや法皇フォームは危険だから禁じ手になったらしいよ。
61名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 01:47:43 ID:gC7zlG6b0
>>46クライマックスフォーム時に大変そう…
62名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 08:34:12 ID:9X1cttKy0
あげ
63名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 13:23:05 ID:9X1cttKy0
間違えたwあげ
64名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 13:44:49 ID:kdjGK47lO
>>43w
65名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 14:46:03 ID:Snz/tpM8O
「耐えがきを耐え、忍びがたきを忍び
 朕、参上!」
66名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 16:56:06 ID:IGw/pPoT0
つうか天皇って普段なにし天皇?
67名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 17:43:53 ID:nsJ5keBeO
封印されてる
ふとしたことで世界を滅ぼしかねない
68名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 17:44:39 ID:nsJ5keBeO
封印されてる
ふとしたことで世界を滅ぼしかねないから
69名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 18:48:54 ID:BdVG6xiR0
朕、禅譲!

70名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 22:09:30 ID:N+hB7Pn1O
女性ライダーの是非を巡って大論争になったな
71名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 03:54:07 ID:lapwu3Jm0
仮面ライダーブレツと仮面ライダーケイタイの間でネット局が変わったの
最近まで知らなかった…
72名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 11:23:36 ID:qBxNXaaM0
>>71
ついでに変身アイテムも変わったんだよな。
仮面ライダーブレツの変身アイテムはブレス型で、仮面ライダーケイタイの変身アイテムは携帯電話型。
73名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 19:37:42 ID:UpHHrtkp0
二系列のライバル局で同時期に放映してたこともあったね
今は結局どっちの続きになるんだっけ…
74名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 00:59:17 ID:jxAHb/Fm0
>>71
>>73
朕は最初っから最後まで一系だぜぇ
75名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 05:06:50 ID:vj1y7ZIY0
護持
76名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 01:19:08 ID:Wp1WjQPK0
age
77名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 01:27:08 ID:BK9/t+Mt0
仮面ライダータイショウのロングスコープって、流れたの本放送だけで
DVDでは削られてるらしいけど、どんな技だったん?
78名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 01:33:48 ID:h/gJ4GVP0
>>1は不敬罪
79名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 03:04:41 ID:iJ/Q90wCO
特に笑いを取るセンスは無いので閲覧するだけだが、この健全不敬スレは細々と続いてほしい。
80名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 03:41:44 ID:RRsh2+muO
朕に参上を要求するとな

かまわん処刑せよ
81名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 03:46:40 ID:RRsh2+muO
次の停車駅は恵比寿か住吉か
82名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 04:42:15 ID:JZzOQYNAO
取り敢えず通報ちまちた
83名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 05:56:28 ID:QRyju0/T0
最初から最後まで位MAXだぜ!!
84名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 08:19:33 ID:alKHJxAlO
>>83
クソったれ!
上手いじゃねーか!wwwww
85名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 08:19:56 ID:oK7k3sfjO
にんとくタソも出てきますか?
86名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 10:02:07 ID:FY4KAJTDO
初代ライダー神武から
現ライダー平成までの
待望のDVDボックスが
87名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 11:02:01 ID:M+d6B+pbO
こらタバコほって陛下のみこころ聞かんかい!
88名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 14:37:05 ID:qcsHlJ4KO
今思うと仮面ライダー昭和は舞台となる場所が一番多いな
アメリカとか満州とか……
89名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 15:51:17 ID:kbOvbokS0
最低のライダーは龍騎。仮面ライダー天皇はその次。
90名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 17:40:23 ID:FY4KAJTDO
最近のライダー
●仮面ライダー明治
前半は幕府と戦い
後半は西欧列強と戦う
●仮面ライダー大正
強烈だった明治から、やや大人しめにしたが失敗。短期シリーズに終わる
●仮面ライダー昭和
明治同様に戦いに生きたライダー
シリーズの中でも敵に敗北した初めてライダーでもある
中国韓国を徹底的に追い詰めたが、卑怯な米国により討たれた
91名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 18:09:16 ID:WGZboJCEO
まことにまことに、あなた方に告げます。
女性ライダーはありだが、
DNAの都合により
女系ライダーは許されない。
92名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 18:21:55 ID:CXlzo7Sc0
開かれた仮面ライダー天皇
93山下敦士:2007/09/11(火) 20:23:25 ID:jYNMEnz+O
仮面ライダー平成は現在も続いている
94名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 20:57:21 ID:IdO46QvHO
●仮面ライダー平成
今までの暗いイメージから一転、明るく派手な作風だが、DQNキャラが増え批判も多い。
95名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 22:17:40 ID:QRyju0/T0
俺のウヨさは泣けるで!!
96名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 22:46:33 ID:1oQcRT5/O
ヒロインが欝で降板
97名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 00:41:57 ID:Ho2KcBao0
壬申のライダーバトルは熱かったな。
98名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 00:54:51 ID:zLyaAfkRO
仮面ライダー後醍醐は結構古いのに
今も人気あるというのがスゴいよな
99名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 03:03:10 ID:PDrjfjgM0
仮面ライダー推古も史上初の女性ライダーだから人気あるよな。
聖徳太子とのコンビネーションバトルなんて今と比べても見劣りしないし。
100名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 03:25:36 ID:G545OwpRO
>>99
あえて主役っぽい聖徳太子がバックアップに回るのが魅力的だったよな。
101名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 13:25:28 ID:cf3kpmAV0
時の牛車 天ライナー
102名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 15:51:40 ID:oQ+vmPBb0
最強の女性ライダーはやはり仮面ライダー持統だろうな。
103名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 18:20:40 ID:Ho2KcBao0
子供のころ、誕生日プレゼントにお父さんが買ってきてくれたのが
仮面ライダー熊沢とかいう変なライダーで泣いた。
104名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 18:52:57 ID:zOGu/woHO
仮面ライダー天皇ていうのは、全てのライダーの総称なんだな。

しかし最近の平成は力が発揮できていないな。
ライダー支援組織の内閣もグダグダだし。
105山下敦士:2007/09/12(水) 20:41:14 ID:2nlymLmuO
仮面ライダー安徳の最後は哀れだったね
若くして檀之浦に飛び込むのは
106名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 21:41:19 ID:joOjFKdXO
ところで歴代ライダーに受け継がれた
3つのアイテム(鏡、勾玉、剣)は
早い話は武器なのか?
107名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 22:02:05 ID:faOYhB8H0
>>11
チーズクラッカー噴いたwww
108名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 22:09:52 ID:0gaS3uVT0
>>77
なんでも、シート状の状態から変形するとか。斬新だよな
109名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 22:21:23 ID:joOjFKdXO
ライダー昭和ってさあ
前半で予算食い過ぎだってプロデューサー交代しただろ
あれからつまんなくなったよ

後半は低予算なだけじゃなく、内閣の助言と承認だのってくだらん話ばかりで
だいたい最終回近くの野鳥観察ってなんだよ
ライダーの仕事じゃねーだろ
110名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 22:37:03 ID:zLyaAfkRO
>>109
最終回近くの話は年齢のこともあるからそれくらい許してやってやれwwww



つーか
仮面ライダー平成の人気大丈夫か?
歴代最弱ライダーで多少売れてたのに
プロデューサーが急に辞意表明したんだぞ!?
今後の方針はどうなることやら……
111名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 22:37:37 ID:zLyaAfkRO
>>109
最終回近くの話は年齢のこともあるからそれくらい許してやってやれwwww



つーか
仮面ライダー平成の人気大丈夫か?
歴代最弱ライダーで多少売れてたのに
プロデューサーが急に辞意表明したんだぞ!?
今後の方針はどうなることやら……
112名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 22:44:57 ID:OzMalCHP0
ちくしょう・・・こんなスレタイで・・・・
113名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 23:32:05 ID:GgQYN6aN0
仮面ライダー後村上が好きなのは俺だけでいい……
しかし北畠のおやっさんがムカつく。兄ちゃんはイイヤツなのに
114名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 00:22:38 ID:trbycR880
誰か、仮面ライダー祟徳について知りませんか?
周りに聞いても血相変えるばっかりで……
115名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 01:08:23 ID:DO8crky40
南北朝のときは視聴者も大変だったよ
同じ時間にテレ朝とTBSが同時に放送しやがって
画期的だったかもしれないがこの時代の放送語ろうとすると
正統なライダー厨が沸いてスレが荒れるんだよ
116名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 01:21:22 ID:3tp9A9WE0
関東ローカルの完全なパチモノだったけど
新仮面ライダー将門が好きだったな。
視聴者にも本物と影武者の見分けがつかないところが斬新でした。
117名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 06:24:28 ID:7oo2ueppO
特別企画で
ライダーマン宣統帝溥儀とかってのが怪しかったよ
右手にドリルとかクレーンとかつけて戦うってやつ
118名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 06:55:12 ID:7oo2ueppO
あと集結124人ライダーでは、
地獄谷採石場で窮地に陥った仮面ライダー昭和を助けるために歴代ライダー123人(神武から大正まで)が現れて
一人の怪人を124人で集団リンチする圧巻シーンがあったなあ

裏切り攻撃を得意とする、仮面ライダー後白河がエゲツない
119名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 11:46:49 ID:s0S2hlsQ0
「仮面ライダー後白河だけはライダーから除外すべき」ってライダーファンの水戸王子も言ってたからな。
120名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 21:47:49 ID:pxK5L2Co0
仮面ライダー大正の終盤の震災シーンの特撮は、今見ても迫力あるなあ
121名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 21:51:34 ID:o1dQQFgV0
ところで新しいおやっさんには誰がなるんだ?
122名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 22:28:06 ID:trbycR880
仮面ライダー昭和の226事件のときは、マジギレした昭和が怖かったな。
夢に出ちゃったよ。昭和は戦うときも滅多に怒らないから余計に……
123名無しより愛をこめて:2007/09/14(金) 04:57:51 ID:tshvxPvH0
>>122
その時のキレっぷりが酷すぎて
後で西園寺のおやっさんに
説教されちゃったんだよねw
124名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 23:00:26 ID:VD6jW11TO
仮面ライダー天皇の中で最強ライダーは誰だ?
125名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 23:56:05 ID:VAhMdKHzO
ヒロヒト最強
他のライダーはカス同然
126名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 01:59:55 ID:w/gaLFb+O
やっぱり一号ライダーが最強だよ。
神武には勝てないよ!
127名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 02:06:10 ID:9xoaJWZo0
スレタイと>>11にクソワラタw
128山下敦士:2007/09/16(日) 06:39:57 ID:kHAAUH+zO
仮面ライダー平成の次のライダーはまだ決まっていないようだね
129名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 10:15:33 ID:Zxu2voIJ0
平成って呼ぶな
仮面ライダー今上だろw
130名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 10:19:12 ID:g9WVr/bF0
1号ライダーのふんいきが 他のライダーにはもうないね
こうもり男やさそり男のように目だけで恐怖を演出するのが なくなってしまった
131名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 12:13:37 ID:Yah63fy6O
まあ古墳時代は生贄を人柱にしてたしなあ
132名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 13:34:13 ID:CC3ffRWl0
仮面ライダー聖武はどっちかというとヒロインががんばってたね。
133名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 14:52:29 ID:6uyMPqcR0
初期はファンタジー色がかなり強いね
134名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 16:35:16 ID:Yah63fy6O
最近のイケメンライダーは国民に人気だな
135名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 17:21:27 ID:57uJQtvbO
仮面ライダー孝謙の続編の称徳は玩具も視聴率もイマイチだったね
136名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 17:48:47 ID:Yah63fy6O
仮面ライダー孝明は脇役がすごくて意欲作だったがあまり評価が高くない。
翌年の仮面ライダー明治に人気を持ってかれた感じだ。これらは連続シリーズだったために、西郷隆盛や高杉晋作など脇役はそのまま出演した
137名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 17:51:31 ID:Zxu2voIJ0
そういや、称徳の後は仮面ライダー道鏡になるって噂もあったな。
138名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 17:55:09 ID:RQtXFHqc0
>>136
考明→明治→大正→昭和→今上…
最近のライダーって、派手なのと地味なのが交互に来てない?
139名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 18:22:37 ID:6uyMPqcR0
仮面ライダー大正は、病弱だけどそれを感じさせないように振舞うバカキャラっていう、
シリーズの中では異例の主人公設定で結構好きだったな。
あと地中海ロケの回とかシベリアロケの回とか、共に戦う仲間が多かった印象。
140名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:10:23 ID:Yah63fy6O
最終回直前の帝都崩壊では
大地震被災者を必死に救う仮面ライダー大正がいじましかった
141名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:44:29 ID:6UI1qaS90
天皇の側近は、日々付け狙う使者を追い払う自身がなくなっていた。
もう、こうなったら、天皇様自身を改造して、生存率を上げようという結論に至った。
こうして、仮面ライダー朕は誕生したのだった。
142名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:59:41 ID:6UI1qaS90
仮面ライダー朕じゃなくて、仮面ライダー天皇で。
つーか、何厨っぽいこと書いてるんだろう、俺。
厨二病かな?
143名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:10:48 ID:6uyMPqcR0
いや、愛国心だ
144名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:24:24 ID:Yah63fy6O
仮面ライダー天皇は
改造現人神である
彼を改造した内閣は
世界征服を狙う
悪の秘密結社である
145名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:54:47 ID:LtsKxZchO
お前ら天皇だけじゃなく仮面ライダーSOURIについても語れ
一応明治から出てきた二号ライダーなんだぞ!
146名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:58:10 ID:6UI1qaS90
>>145
そいつも、内閣に改造されたんだな。
なんか、どっかの総理が体調を壊してたから、遺伝子改造タイプなんだろうか
(真・仮面みたいな奴)?
147名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:03:32 ID:yik4yB+D0
>>145
アベフォームが空気だったな・・・・・・
前に出てたコイズミフォームは長く使われてて老若男女に人気あったのになぁ・・・・・・・
そういえばアベフォームの次のフォームって何になるんだろうなぁ・・・・・・
148名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 04:13:35 ID:TstDioUw0
SOURIの変身に必要な筈の天皇による承認プロセスが最近劇中に出てこないね。
おれこないだ『DX承認金印』買ったばっかりのに。
149名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 04:25:37 ID:AonFA2tY0
仮面ライダー持統のあと、まさか元明、元正と女性ライダーが続くとは思はなかったなあ
150名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 10:32:48 ID:FzCkXRgqO
仮面ライダー神武と
仮面ライダー崇神が
同一ライダーではないか、という説がある
151名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 11:38:35 ID:hfF/G11l0
仮面ライダー後醍醐の次から500年ぐらい存在感のないライダーが続いた件について
152名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 12:18:43 ID:AonFA2tY0
え〜っと、鏡で変身するのなんだっけ?ほら三角縁神獣鏡とかで
153名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 15:30:23 ID:y44+yUrF0
>>ほら三角縁神獣鏡とかで
それを使うのって、敵のヒコミじゃなかったっけ?
154名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 16:30:09 ID:QXvnIiBA0
ヒロヒトキャンディーは手作りらしい。
155名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 16:31:30 ID:RPva33Cd0
もしかして龍騎の各ライダー?
156名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 17:26:18 ID:FzCkXRgqO
そういえば主題歌は君が代でいいのか?
157名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 17:36:09 ID:kUISZ4RM0
徳川プロデューサー時代はパッとしないのが続いたよね。
最後の仮面ライダー孝明だけは割と人気あったけど。
当時コミケで松平容保とのヤオイ本売ってたわ。
158名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 17:52:46 ID:AonFA2tY0
滋賀の高島で見つかった横穴のある古墳って
仮面ライダーケータイの親戚のらしいぞ
159名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 17:59:32 ID:gSfgLxEjO
仮面ライダー仁徳は、予算をケチって番組終了後の記念モニュメントに注ぎ込んだから、すごく地味だったな。
160名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 18:19:17 ID:7jUokWBj0
>>157
その時代は低予算ライダーばっかりで
どれも出来がいまいちだったな。
その反面、過激なライダーファンも結構いたみたいだけど。
161名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 18:36:45 ID:TstDioUw0
低予算ってか徳川P時代のライダーは演劇がメインだったしな。
テレビ持ってたのとか一部の武家だけだろ。
庶民は祭りとかでライダーショーを観るしかなかった。
162名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 21:34:55 ID:NddVlQ8q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nn8kZUbtalM
徳川時代は戦隊の方に力が入ってたから仕方がない
163名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:12:49 ID:WFHvdpWh0
徳川時代はライダー本編よりライダーの妹とかの恋愛物語に妙に力が入ってたね
和宮たんの不幸っぷりがかなり泣けた
164名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:13:32 ID:hrRv9aUJ0
>>162
徳川戦隊って見たことなかったんだけどロゴとかも格好良いね
かなり良作の予感するから次の連休で見てみるわ
165名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:59:52 ID:t+6LKzCOO
殺陣よりも大奥パートに妙に力入ってたよね
166名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 23:05:06 ID:CTMBrqMX0
>>156
明治以降は、ずっと君が代
明治以前は知らん
167名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 01:11:54 ID:dUn1wQ6j0
徳川戦隊といえばやはり四天王がいた初代が最強だな。ミトレンジャーも捨てがたいが。
168名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 01:23:17 ID:bA9+d/gs0
がいしゅつながら言いたい!なにこの危ない良スレ(w
169名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 01:41:33 ID:7Sgz5LHf0
ミトはレッドが本格的に爺さんで笑った覚えがw貫禄あって良かったけどね

そういえば今やってるライダーさ
最近総理辞めたあの人が別人のようになって再登場って聞いたんだけどネタ?
170名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 03:10:05 ID:2bl5RIr70
ミトレンジャーはブルー2人という珍しい編成の戦隊だったな。
171名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 03:21:00 ID:NPTtOKX+O
生類戦隊アワレミンジャーはレッドが池沼だし、ストーリーがgdgdすぎてウンザリだったから、
打ち切りになってミトレンジャーが始まった時はホッとしたな。
172名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 04:49:55 ID:GVwG/Fr70
生類戦隊アワレミレンジャーは前半名作だし、前半のノウハウが後の名作・改革戦隊アバレンボウマンに生かされてるんだけど
後期のグダグダっぷりだけで評価されるのはちょっと可愛そう。つか後期は明らかにアコウが主役食ってたし

そしてそろそろ仮面ライダー天皇について話そうぜ
後醍醐人気だけど、個人的にはライダーになれなかったライダー・大塔宮が俺は好き
173名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 12:41:26 ID:33qYAON/0
=TENNOU それは、受け継がれていく魂の絆=
174名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 13:25:56 ID:XnxOfeTc0
>>156
君が代以前のはCDが出てない。というか通常のオープニングではないのだ。

劇併にちょっと歌詞を載せたのを週替わりのアバンタイトルでやる、という画期的なオープニングをやってたが、
これでは仮面ライダーのイメージを作り出すのには弱い、曲が多すぎで販売できない、という事で今のオープニングになった。
175名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 13:35:50 ID:H9JTFb5X0
最年少ライダー、仮面ライダー安徳のラストは泣ける。
壇ノ浦ロケも迫力だった。
176名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 13:39:27 ID:67aPnCgoO
>>13
前半と後半のギャップにワロスw
177名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 14:03:42 ID:MCOaLKvjO
てす
178名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 14:25:51 ID:ljS3bxheO
東京警視庁が開発した仮面ライダー抜刀隊(だっけか?よく覚えてないや)が登場したのは何作目?
179名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 16:47:33 ID:ozJO+lqd0
>>174
君が代以前はオルゴールだったはず

でオルゴールは一般市民にとって
当時は高価なものだったから売っても大して売れないという理由で販売しなかったと言う話があるぞ
180名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 19:26:12 ID:bIZWZ3Ds0
単発でやってたタヌマンジャーも面白かった。
ハリウッド仕込みの特撮で金がかかってて豪快だった。
でも、あれ最後の方ゴタゴタして打ち切られたのが残念無念というか。
しかも、タヌマンジャー好きといったら、後番組のサダノブンジャー信者が
必ずからんでくるのがうざい。
181名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 20:05:03 ID:wLG2qxHnO
そういえばカリスマライダー明治は
制作者の一人が殉死したよな、乃木とかってゆう

初期の古墳系ライダーはみんな制作者を生き埋めにしたから伝統ってら伝統だけどさ

仮面ライダー今上も制作者の安倍を殉死させてよし
182名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 20:38:33 ID:/Qd8oGen0
>>181
今上ライダーの制作者こと「平成おじさん」小渕恵三氏は既に殉死してますが何か?
183名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 20:49:43 ID:NPTtOKX+O
東山戦隊ギンカクマンはレッドがあまりやる気無かったし、途中で次回作のレッド役を巡ってプロデューサー達が大喧嘩してしまったのが痛かったな。
ギンカクベースもキンカクベースに比べたら地味だし。
ヒロインの日野富子が当時人気無かったけど頑張ってたのは覚えてる。
184名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 23:17:23 ID:iZeDbALW0
短いシリーズだったけど仮面ライダー冷泉がめちゃくちゃはっちゃけてて好きだったな
戦闘中にマスク脱ぎ捨てて女に一直線なんて今のライダーでは絶対できねーw
185名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 23:26:41 ID:2bl5RIr70
>>172
>後醍醐人気だけど、個人的にはライダーになれなかったライダー・大塔宮が俺は好き

仮面ライダー天皇vs仮面ライダー親王だな。
今年の電王としん王のコラボはアニメだったけど
この頃は実写でコラボしてたんだよなあ。
186名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 23:50:01 ID:7Sgz5LHf0
>>185
ごめん。その電王とかしん王って何かの略称?
一応最近の作品は見てるつもりなんだけど・・・教えてチャンですまん
187名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 01:05:45 ID:znkfBMXe0
仮面ライダー後醍醐の後の後村上って放送局と放送地域が色々移り変わって、リアルタイムで見れた人が少なかった
当時、九州地方では既存のライダー後村上の映像と、地方局で自作したライダー懐良を編集で繋いで放送してたし
東北では2クール目までしかフィルムが貰えなくて、スピンオフでライダーマン春日とかやってたけど駄目だったし
挙げ句の果てにテレ朝の北朝ライダーシリーズのプロデューサーの足利兄弟がTBSに移ったりして
放送局が北朝シリーズと南朝シリーズ入れ替わったり
188名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 01:14:58 ID:gvefsR5iO
最近は、人気落ちたし、サヨク系の人々から、天皇打ち切りの声もあがってるんだよね。
189名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 01:33:50 ID:K3SpK1hAO
なんか毎年この時期になるとデマ飛ぶよねえ
『ライダーは今シリーズでいったん打ち切り』

だけどもう少しすると新ライダーの制作発表があるさ

1500年間125代多くないも続いた長期シリーズだもの
190名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 03:16:35 ID:GCSfW8igO
勇気の士(ひと) 新田義貞
191名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 07:25:25 ID:nWrfvEo90
関東や東北に仮面ライダー将門や仮面ライダーアテルイというのがあったと聞くがほんとうにあったのか?
192名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 09:28:02 ID:GL5y39roO
>>191
確かそいつらって地元ではヒーローなんだけど、
京都では同時期の戦隊の悪役やってんだよな。
193名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 16:13:11 ID:Gf438yTO0
倭の五王はライダー?それとも別人
194名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:17:21 ID:uCbWOKtm0
>193
真のライダーを巡ってバトルしたとかしないとか
そもそも同人誌でやってたやつを作品化しただとか色々言われてるけど
自分はあんまりその時代のライダー詳しくないんだよね

おいら藤原財閥が絡むあたりが好きだったな。
道長なんて脇役のくせにライダーより態度でかいし自分で敵ぶっ潰すし
あげく自分の娘の子どもを勝手に次のライダーに決めるしやりたい放題で面白かった
195名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 01:02:33 ID:NH1xQnec0
あー、うちにDX五王ソードあったけど、塗装禿げてるしあんま原型とどめてないわ。
漢字が彫ってあってカッコ良かったんだけどね。
その頃はビデオもなかったから、記憶もおぼろげなんだよね。
今度国会図書館行って、そのころのたの幼読んでこようかな……
196名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 01:58:32 ID:QeN0Yfip0
>>194
あのスタッフがすっげぇエロ同人書いてたんだよね。
時代が時代だから、さすがにキャラ名同じじゃやばいってんで、
「光源氏」って名前にして。
197名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 04:02:24 ID:2kzYkTmy0
ところで牛若戦隊ホウガンジャーのパワーレンジャー版はモンゴルで放送されたって噂は本当?
198名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 04:09:52 ID:CP77WNrJ0
変身アイテムって勾玉だっけ?
199名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 11:49:49 ID:Oo6wZZUfO
「子供たちが憧れている道具」を変身アイテムにしてるらしいから
初代あたりは勾玉という説がある
200名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 17:28:51 ID:oF8/AgKo0
このスレのおかげで受験勉強が楽しい
201名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 20:56:26 ID:NH1xQnec0
仮面ライダー昭和がブルーギル怪人を一撃で倒したときは怖かった。
いくら飼ってた鮒を殺されたからってそこまで怒るか、と。
変身前は動物好きな大人しい学者さんなのに、ギャップが凄すぎる。
昭和の後半はほのぼのした話が多かったのになぁ……。
202名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 01:20:53 ID:HFmd/ioU0
>>199-200
ライダーシステムのプロトタイプである” 三貴 ” 、

「ス サ ノ オ」 → 勾玉
「アマテラス」 → 剣
「ツ ク ヨ ミ 」 → 鏡

という風に、それぞれのアイテムがある。
203名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 01:21:35 ID:HFmd/ioU0

>>198-199
204名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 09:16:07 ID:PzNjL2Bo0
>200
道真イマジンに「受験勉強を楽しくしてくれ」と願ったかw
宇多ライダーとはいい関係だったのに醍醐ライダーに嫌われて大変だったよね
205名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 09:28:28 ID:de9+OjIzO
ギガンデス戦の時に伊勢神宮からミサイルとか出るの格好良いよな。
206名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 13:34:41 ID:Nxu1U+s7O
福田プロデューサーごときの下賤の分際が
ライダーとなるべき資格うんぬんを論じるのは噴飯もの

麻生プロデューサーのように、自らもライダー資格を持つものに
論じて欲しい
207名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 14:13:53 ID:kPv4xbkzO
今、ヒロインのマサコサマって、ご病気で途中降板してるんだっけ?早く復帰して欲しいよね。
208名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 14:42:16 ID:UaAdPPYsO
アイコサマの子役に期待するよ。
209名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 15:11:51 ID:wxGYC4Nf0
>>196
あれが腐女子の始まりだったね
210名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 19:31:08 ID:C6VJ0/ZY0
仮面ライダー白河や仮面ライダー後白河なんてのは
次のライダーが出てきても完全に主役を食ってたからな
仮面ライダー後鳥羽なんてバッドエンドだったな
ライダーシステムを模倣して、仮面ライダー後醍醐を倒した足利が出たあとはライダーバトルが続いたっけ
211名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:42:48 ID:YFwlK2ZBO
2690年、125代もの長期シリーズなんだが
なぜか毎回毎回、放送中は「仮面ライダー今上」って作品名なんだよな
シリーズ放映終了後に、「仮面ライダー昭和」ってなったけど
いつも紛らわしいんだよなあ…
212名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:13:09 ID:cjeDqfV3O
>>211
え?って事は、今やってるシリーズが終わったら、番組名が
「仮面ライダー平成」
に変わるって事か?
213名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 09:28:51 ID:Q1fbLMdF0
まあ、海外とかじゃ仮面ライダーアキヒトとして紹介されてるがな。
214名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:42:54 ID:wIbzwISC0
>>213
海外で放送されたときの題名は「MaskedRider”sovereign”AKIHITO」な。
唯一MIKADOの称号ではなくsovereignを冠されたと聞いている。
215名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 13:21:54 ID:UG354CYI0
お召しデンライナー
http://rail-g.net/rail-g/picture/e655.html
マジョーラカラーみたいな塗装らしい。
216名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:06:52 ID:Q1fbLMdF0
マジョーラといへば響鬼さん、ソヴェリンといへばE型エンタープライズを思い出す特撮脳

>sovereign
Emperor Akihitoというのは見たことがあるが、そうなんだ

ローマ法王が唯一”上座”をゆずる”ライダー”だそうだから
217名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:28:43 ID:C7LPsieI0
VIP発のウルトラマン孔明になら気軽に書き込めるのだが、
こちらは非常に危険な香りがするってのにスルーできない。

とりあえず仮面ライダー桓武外伝 義経千本桜には泣いたぜ。
218名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 08:26:36 ID:AP9rkRADO
仮面ライダー神武はさ、やはり初代だけあっていいねえ

民がのる幼稚園通園バスが
クマソだのエミシだのにバスジャックされ
罠だとわかっても採石場に向かう
219名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 09:09:30 ID:bdFuXzY90
>>216
あ、それは2ch発のデマらしい

後、ローマ教皇、イギリス・ライダー、ライダー天皇は
アメリカ大統領がホワイトタイをして出迎える三大権威というのも。

誰かがウィッキにまで書き込んだんで、有名になったけど、
まだあるのかね?<ウィッキ>
220名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 09:42:40 ID:o7jMUcsEO
>>218
それはエミシの方だ。
クマソと戦ったのは仮面ライダー景行の2号ライダー、日本武尊だな。
221名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 09:42:47 ID:rnKrsVax0
仮面ライダー皇極から仮面ライダー孝徳になるときは手に汗握ったね
蘇我VS藤原の血みどろの戦い
中大兄皇子の華麗な太刀さばき
あのシーンで中大兄皇子に仮面ライダー適合者フラグキターと確信したよ
222名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:18:30 ID:NINNSieM0
1392年に南ライダー後亀山と北ライダー後小松が合体した。
これが明徳の和談クライマックスフォームである。

ここ試験に出るから。
223名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:41:12 ID:6O+HjeDL0
>>222
明徳の和約だろ?
224名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:49:19 ID:flqUFNIK0
>>221
この時代のライダーファンなら息長氏(おきなが)を忘れては困る
夫、舒明の謚に息長足日広額(おきながたらしひろぬか)…と蘇我氏全盛の頃につけてしまう様なお方だ
宝皇女もとい皇極はそれだけ自分や夫が息長系のライダーである誇りがあったのだろう。
女性ライダーと言うことで軽んじられがちだが、なかなかのライダーだったよ
中大兄、中臣鎌子らのストーリー改変(噂)が無ければなあと思うよ。
225名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 14:30:28 ID:bdFuXzY90
うん、あの頃の古代の女ライダー達は、てこ入れ程度にしか見られていないのが
残念だね。
後世に、藤原(中臣)系統のライダーの正当性を強調と
儒教の父系中心の思想が入ってしまったから、
どうしても、女ライダーたちは軽く見られてしまうが、
やっぱり、それなりの力と技の持ち主だったと思うよ。

蘇我氏が滅んだとき、一緒に歴史書も焼かれてしまったのが惜しまれるねえ。
226名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 14:42:13 ID:bdFuXzY90
正当性を強調と儒教の父系中心の思想が入ってしまったから、
→正当性の強調に加えて、儒教の父系中心の思想が入ってしまったから、
227名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 15:24:39 ID:ShxudoDM0
仮面ライダー皇極→孝徳→齊明→天智の流れはPの手腕が光る時代だな
実子を交えた戦いやまさかのフォームチェンジでの再登板そして天智の早期退場
あの時代の敏腕Pは小野妹子の弟子だったはず
228名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 15:47:20 ID:/or4O96z0
お前ら濃すぎジャンwww
229名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 17:11:14 ID:AP9rkRADO
最近のイケメンライダーブームとは違う
命懸けのライダーバトルだったね
230名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 18:37:53 ID:DQnNsiU80
イケメンと聞いて思い出すのは宇佐八幡宮神託事件。
次期ライダー争奪戦でのイケチン道鏡とイケメン清麻呂のからみに腐女子が大騒ぎだった。
バトル重視の俺としてはもうあんなライダー時代は来ないで欲しいよ。
231山下敦士:2007/09/25(火) 19:37:44 ID:yVTrMssTO
戦国の風雲児こと仮面ライダー信長は登場初期は愛知ローカルだったがやがて中部・関西の大半にも進出していたね
しかし本能寺で仮面ライダー光秀が裏切って壮絶な最後を遂げたね
232名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:10:49 ID:/5JievtPO
>>231
信長ってハカイダーじゃなかったっけ?
見てないからよく知らんけど。
233名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:30:10 ID:IMHJsd/yO
信長と言えば室町戦隊アシカガジャー終盤で番組を好き勝手にしたPじゃなかったっけ?
234名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 21:15:59 ID:FoRAK05z0
まず、戦隊モノの全身とも言える征伐戦士・オトマロン、タムラマロン、ワタマロン三部作があって
朝日戦隊・キソレンジャーが第一部に上げられるが、2クール目で主役の義仲レッドを始めとした五人が交代する。
3クール目から鎌倉戦隊・ブケマンが好評で、シリーズ化が決まる。
スピンオフ作品である知盛シルバーを主役にした諸行戦隊・ムジョウマンをシリーズに数える人もいる。
ただ、三年目を過ぎると北条Pが好き放題やり始めて、作品の空気が代わる。
後半は仮面ライダー親王から役者引っ張ってきたりするが、TV局が外資系の企業に乗っ取られそうになってからふらつき始める。
そんで仮面ライダー後醍醐のなかで人気が出てたけど、役者が不仲説だったライダー大塔宮を戦隊に引っ張ってきた。
その後が余りにもゴタゴタ過ぎる。好評だった建武戦隊・オオトウノミヤは足利Pとライダー後醍醐の共謀で1クール打ち切りだったし
235名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:32:50 ID:UQvuHqeN0
アンチではないが視聴率的には「人形劇 四大文明」に遠く及ばない
236名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:43:33 ID:o7jMUcsEO
>>234
おいおい、お前記憶がゴッチャになってるぞ。
ビデオ屋で借りてこいよ。
237名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:21:24 ID:bdFuXzY90
息長氏といえば、ライダーガールのオキナガタラシヒメこと神功皇后を忘れていかん。
もともと、江戸時代まではライダーの一人だった。
新井白石が「読史余論」の中で第15代に数えている。

それが、明治の原点回帰の方針(もっとも、実質的には、原点新造だったんだが)
の中で、ライダーガールに格下げされてしまった。

>そんで仮面ライダー後醍醐のなかで人気が出てたけど、
>役者が不仲説だったライダー大塔宮を戦隊に引っ張ってきた。
>その後が余りにもゴタゴタ過ぎる。好評だった建武戦隊・オオトウノミヤは
>足利Pとライダー後醍醐の共謀で1クール打ち切りだったし
ライダー大塔宮は役者が気の毒だったね。
ごたごたが嵩じて、いつの間にか消えてしまった。
将来大成することが期待されていただけに残念。
238名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:31:04 ID:Wp6tHmFMO
>>237
>原点新造
東映戦隊シリーズで同じことをしたよな
おかげで古文書を読むときややこしくてしかたがない
239名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:33:58 ID:HaMg8KDu0
仮面ライダー正親町 武者震いがするのぉお!!
臣下一同 ・・・・・・(君は武者じゃないやん)
仮面ライダー正親町 あ、さっきのなしね
              ますます武者震いがするでおじゃる!!
臣下一同 ・・・・・・(だから君は武者じゃないやし)
240名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 01:49:10 ID:xQdZejojO
仮面ライダー大正のラスト
ライダー大正と帝都破壊魔人・加藤保憲とのサイキックバトルは凄まじかった!
241名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 03:33:05 ID:bZh5GdBG0
これBLACKのときリアルで言われてたわ
242名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 00:23:01 ID:Bp+K4tYN0
ライダー大正とツバサ大僧正とのサイキックバトルは凄まじかった!
あと二宮金次郎像と學天則も凄かった!
あとデンライナートロッコも凄かった!
あと(ry
243名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 14:33:20 ID:iIunnIIAO
ええじゃないか戦闘員やら
自由民権闘士やら
いろんな敵が
244名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 16:28:42 ID:AAk3JN140
正親町って信長暗殺の黒幕とかいうライダー?
245名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 17:37:11 ID:+pzGM1Vo0
戦闘員としては仮面ライダーSAGAの検非違使が最強説
246名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 18:35:31 ID:BaCFIPMsO
歴史の勉強に役立ちそうで役立たないこのスレバロスw
247名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 21:05:53 ID:XigUcvib0
それにしてもどの仮面ライダーもOPとEDが御製の短歌だけってのはどうよ?
まあ、歌には違いないんだけど、さ……
248名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 21:15:21 ID:K+W52FvlO
漏れもライダーは好きのだが、一部のヲタが
黒塗りのトラックとかで主題歌を大音量で流しながら
市街地を闊歩する図は感心せんな
ファンの面汚しだとおもう。
249名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 21:49:40 ID:X0tIOUnhO
この前終了した美国戦隊アベレンジャーはレギュラーの入れ替わりが激しかったなあ
250名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:06:36 ID:EMtwaQBt0
>>249
「美国」なんていうから、一瞬アメリカのことかと思ったよw
そのアメリカは、なんか女性ライダーが誕生するとかしないとか言っているが
どうなるかな?
251名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:08:47 ID:EMtwaQBt0
あー
知っている人も多いだろうけど、中国語では、アメリカのことを「美国」と書くんで
252名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:37:46 ID:PSpXCei+0
韓国でも米軍のことを美軍と表記するニダ
253名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 23:13:02 ID:VuXoGM0y0
>>247
毎週変わる短歌も一部の人にはウケてたみたいだけどアレはなw
俺は歌の良さとかよくわからなかったからあまり好きになれなかった・・・
254山下敦士:2007/09/28(金) 07:52:41 ID:uiAiu8wCO
戦国時代は各地で仮面ライダーが乱立していたね
特に川中島で仮面ライダー謙信対仮面ライダー信玄の一騎打ちはあまりにも有名だが
255名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 09:28:31 ID:67q0JVNlO
>>254
あれは仮面ライダーというよりご当地戦隊だろ。
256名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 09:44:04 ID:RibGrbYv0
>>248
あれはアンチのなりすまし。竹島を独島って書いてた事があったらしいぞ。2ちゃんソースだが
257名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 11:53:05 ID:9Fj5Q4Hc0
>>256

すげえな。このライダーのアンチは2ちゃんで叩いたりするんじゃなくて、
街宣車に乗って拡声器でわめきちらすんだな。
258名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 12:12:47 ID:gq3t48cm0
卑弥呼はライダーなの?
教えてエロい人
259名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 12:49:53 ID:bR/rw7540
>>258
今で言う○○博士みたいな枠だ
260名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 13:08:34 ID:NIfpHrBO0
博士といえば安倍晴明と道摩法師の戦いは記憶に残っている
五星戦隊ダイレンジャーなんてスピンオフ作品も作られたし
261名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 17:37:24 ID:OtjG1Pzj0
仮面ライダーはなぜ戦っているのか?
仮面ライダーは誰と戦っているのか?
アホな私にはさっぱりわからないよ。
262名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 18:04:14 ID:RibGrbYv0
民に襲いかかるあらゆる不幸とだよ
263名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 20:42:43 ID:9Fj5Q4Hc0
でも正直最近のライダーは、戦う理由がよくわからないよな。
というか、全然戦ってない。
間接的には右翼トルーパーが代理で戦ってくれてるみたいだけど、
左翼トルーパーがうるさいし。
朝鮮オルフェノオクとか、中国アンデッドとか前のシリーズの敵なのに未だ出てくるし。
264名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 21:41:49 ID:hK6/vot70
友人の吉良沢から聞いたんだが仮面ライダーは人知れずメタフィールド内で戦っているらしい
265名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 22:00:35 ID:wlXNOOJ80
何かの本で、仮面ライダーの仕事は祈ることだって書いてあったよ。
なんちゅうか、世の中の安定と平和を祈るのが本来の仕事らしい。
毎回流れてる御製のOPとEDを見れば分かるらしい。

……でも古文苦手だしワカンネ。
266名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 22:14:33 ID:9Fj5Q4Hc0
>>264
>>265
へえ〜、一応戦っているんだな。

宇佐八幡宮で神仏フュージョンしてパワーアップしたけど、戦いには活かされてるのかな。
267名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:15:43 ID:ps61pqMT0
仮面ライダー桓武です。
別名かっしわばらでぇーす。
応援よろしくー。

>>264
神崎士郎に聞いたところによると仮面ライダーは
銅鏡というミラーワールド内で戦っているらしいぞ。
268名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 11:42:37 ID:WdCfqTWlO
ミラーワールドもあるとかwwwww
天皇の世界は侮れないwww
269名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 12:49:15 ID:qyXOm3kBO
仮面ライダー大正は途中で主役が不慮の病死を遂げたよね。

後を継いだ仮面ライダー昭和VS魔人・加藤保憲の結末はどうなったんだっけ?
270名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 13:28:48 ID:O04omAc+0
三角縁神獣鏡ワールドってのもあったな
271名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 13:37:57 ID:BUs3jm+N0
この金印が目に入らぬか!ってのは戦隊だったっけ?
272名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 15:57:49 ID:3aLZye3D0
「漢の倭奴(わど)国王」ってやつ?
273名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 18:59:57 ID:jtOJR0PlO
仮面ライダー醍醐の裏番組のイナズマン道真が見たくて、
兄貴とチャンネル争いしてたのを思い出すな。
274名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 23:59:19 ID:iQ1n1YL30
流された道真は猛勉強してイナズマン道真Fに変身したよな
それゆえいまだに勉学の神様として崇められている
275名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:05:11 ID:VDdZNjjg0
今は寿除隊しちゃったロイヤル仮面ライダー隊の清子タンは元気かな。
女性としては異例の長期にわたって隊のムードメーカーとして頑張ってたから
除隊が決まったときは嬉しくも悲しくもあったな・・・。
大地の精霊イマジンと契約してたし、大きな地震がくるたびに思い出すよ。

ロイヤル仮面ライダー隊の隊長さんとこのご長女誕生にはじまって、
清子タンの寿、そして41年ぶりの男性ロイヤル仮面ライダー隊員誕生の
まさかの3本柱を見事成功させた小泉Pの手腕をもう一度見てみたいな。
276名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 03:40:39 ID:UAbmirNY0
修学旅行で行った九州で
イナズマン道真の聖地を巡礼したのもいい思い出だ。
277名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 12:58:44 ID:7BAXVjYLO
昔のライダーズは
今の放送倫理基準では放送禁止な
あれがあるな
278名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 13:06:07 ID:5Jm3z2cm0
>>277
kwsk
279名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:13:51 ID:SUSd9cGe0
仮面ライダーケイタイ即位以降一気にちゃんのふいんきが悪くなった
280名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 23:38:57 ID:jKz/hF+N0
奈良シーズンのあたりだったと思うけど、
あの、うののさららちゃんだっけ、
最初、仮面ライダー天智に、天智の娘で出てたでしょ。
それから、次の仮面ライダー天武で、天武のヒロイン役で、最後に結婚式でエンドだったよね。

そこでハッピーエンドかと思ってたのにさ、
最後の新番組紹介で、仮面ライダー持統で変身しててビックリ。
女性ライダーは最初仮面ライダー皇極で出てきて、斉明ホッパーになって帰ってきた
たからひめの前例があるけど、あの登場には、醍醐吹いたよwww

281名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 00:06:38 ID:vscgDQFF0
仮面ライダー武烈って酷い出来で
映像ソフト化が一切されてないんだよな・・・
どんなのか見てみたいなあ。
282名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 01:22:30 ID:kwc+fRtG0
>>280
とよみけのかしきやひめ は、無視ですか?
283名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:21:40 ID:6sVE8KY80
>>281
余りに酷い内容だったんで本放送でも最終回は放映されず。
かわりに流された舟遊びの映像を見て蝦夷が「良い船だ」と言った事だけ分かってる。
284名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:40:20 ID:4iJ+2wHM0
しかしつい最近までの足利P叩きは凄かったな。
ライダーオタのほぼ全員がアンチだったからなあ。
まあ、海外で放映された時に勝手にマスクドライダーヨシミツとかにタイトルを変更したり、
ライダーを蔑ろにしてたからなあ。
285名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:53:21 ID:CHr+PzZr0
>>283
あれって「良いボートですね」って皮肉混じりの反応じゃなかったっけ?
286名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:07:19 ID:PTCB8gQK0
良いボート。か、懐かしいな
バックの画像がなぜかノイバンシュタイン城だったのには笑えた
287名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:13:08 ID:XohjZSTGO
額田王が、一番最初の悪の女幹部だっけ?
教えてエロい人
288名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:18:58 ID:XohjZSTGO
あと、なんで仮面ライダー聖徳は、本来脇役ライダーなのに、
仮面ライダー天皇のなかでは、歴代ライダーのなかで最も破格の扱いなの?
289名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:48:00 ID:PTCB8gQK0
聖徳は正規ライダーじゃないだろwww
仮面ライダーには無数のライオトルーパーが登場するのでしょうがないが
290名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:50:10 ID:yHDnbCHR0
仮面ライダー推古はバックアップ専門だったから……。
聖徳は、まあ、強いライダーマンみたいなもん?
291名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:51:26 ID:DH/LISSR0
仮面ライダー嵯峨放送時には、Vシネで「仮面ライダー嵯峨VS平城」が作られたんだよね
292名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 19:28:28 ID:8S4+E5K+O
聖徳って
耳が10セットついててマルチタスク型だったライダーマン?
293名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:50:09 ID:j8Xkhgro0
推古は自分のレイプ未遂事件を演出して闘いに持って行ったりとか
裏じゃなかなか策士だったんだがな。初の女性ライダーだし
昔のことでよくわからんが中の人がプロデューサーだったてのも聞く

聖徳は悲劇性も手伝って伝説が一人歩きしたって感じだな
それを後のPが利用してライダー作ったりとかもしたし
294名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 09:33:23 ID:txZ63AWTO
>292
あと、ボディカラーが12色で、
八角系のユメドノライナーに乗ってたよね。
設定書が出回った段階では、不評だったけど、
動いてみたら結構カッコイイんで
主役を喰ってしまったね。
295名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:01:32 ID:AgvwZc4Q0
なんか、斑鳩厨が湧いてる。
296名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:57:41 ID:PpcMQPrm0
斑鳩厨は大化のテコ入れに過激に反応するからわかりやすいよな
297名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 00:03:43 ID:XrJnbrxp0
我、生きずして死すこと無し。
理想の器、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し。
298名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 00:08:29 ID:AgvwZc4Q0
>296
だけど、悪の幹部ドルフィン・ソーガを、
まだライダーの資格者にもなってない天智と天武で
閉じこめて蒸し殺しなんてありなの?
あれがテコ入れ?

ライダーとしての戦いを見せて欲しかったorz
299名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 01:17:04 ID:0XEkV11AO
誰か269さんの疑問にも答えてやってください
300名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 02:01:04 ID:SOcSD+7F0
13世紀以前の仮面ライダーはファンタジー路線というくくりでいいよな?

>>269
加藤は日本橋では勝利したけどアメ村の決戦で敗れたじゃんか。
301名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 02:01:27 ID:GexpOOOu0
このスレタイと>>1はちょっとワラタ
302自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 09:26:11 ID:U/3QqpTx0 BE:40236342-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
  
  
303KYな人です。:2007/10/04(木) 11:31:05 ID:neNMUZLgO
二号ライダーキリスト
T・フォーム
Advent
きめ台詞
「主よ、私に力を」

イマジン・ゼウス

U・フォーム
God
きめ台詞
「主よ、我に力を」
304名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 12:10:59 ID:WVmGNt4Q0
>>303
糞弱いあのライダーか
布教しに来てただけで何もしてなかったのが印象だ
305名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 13:44:15 ID:Gpew6izhO
>>303
キリストとゼウスは全然関係ないやん
306名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:21:53 ID:Uqo87Te70
>>297
み、満つらざる?
307名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:15:11 ID:aGKGD30K0
>>305
ラテン語のdeus(キリストが言ってた父とか主とかいう存在)って言いたかったんじゃないか?
どうせなら父と子と聖霊の三位一体型ライダーにしてほしかったが
308自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/05(金) 04:21:09 ID:7fnKqOY00 BE:160944948-2BP(210)
■■■■沖縄は自由を享受せよ、その驚愕の皇室概論。■■■■                     
 T.皇室天皇制は、軍事経済を主体とした沖縄には適しておらず、むしろ自由主義に対する阻害要因である。
 U.日本の伝統文化と単一民族主義を標榜しているが、その実態は植民地侵略のイデオロギーとして異民族を圧殺する強烈な脅迫観念を形成するものであり、今上天皇もまたそれを継承したものに過ぎない。
 V.沖縄に日本皇室思想文化を植え付ける国家計画は、大東亜戦争の誘因となり20万人もの戦死者を招いた沖縄戦の結果により中断された経歴がある。
 さらに、過度の言論統制と反米プロパガンダにより集団自決が誘導されたり、指令に従わなかったため殺されたという証言記録が刻銘に残されていることから、この計画の達成は困難であり、若干の修正を要すべきものである。
 W.皇室の権威は、本土の日本国民に対して成り立つものであって、世界的な立場から見れば、到底、神聖な存在とは認められない。
 日本国民は思想破綻者であり、これに対して日本政府は沖縄戦の具体的事実を意図的に歪曲している。また、沖縄の義務教育はニライカナイ神話を組み込むべきであり、暴力的な日本史や日本神話は不必要である。
 X.沖縄の赤化を阻止し、実質的に高尚なる自由主義を享受するためには、その活性化を支援する国立図書館の建設整備が必要不可欠である。
309名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 04:46:19 ID:T9Kuxlrl0
>>304
旧約の「仮面ライダーモーゼ」の方が海を割ったり(キリストはしょぼい湖を歩いただけ)
ナイル川を血に染めたり、エジプトの男児皆殺しにしたり、
とにかく右の頬を殴られると左の頬も差し出すようなヘタレキリストより
戦闘能力は全然強いのに、モーゼって「仮面ライダーキリスト」に比べイメージ悪いよね。
310名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 07:19:16 ID:rWpfk7ABO
忠臣戦隊ウチイリジャーの、48人戦隊はメンバー多過ぎだったよな。段々、メンバーが脱落していったわけだが。
311名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 08:30:53 ID:kLuTXgNQ0
>>281
なんでも、妊婦の腹を割いて中を観察したり、
人の手のつめをはがした後、芋を掘らせたり、
ライダー少年隊の女の子を裸にして馬の交尾を見せたりって、
ひどいエログロで、当時、既に問題になっていたらしい。

だからまあ、ケイタイへの路線変更になったわけだが。
312名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 08:31:42 ID:kLuTXgNQ0
>>291
悪の女幹部藤原薬子に萌えたなあ
313名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 15:54:01 ID:/d2eOhQGO
>>305
ちなみに、新約Bibleは元々ギリシア語で書かれているので、あながち間違いでもなかったりする。
元々、ゼウスって言葉はゴッドマンって意味だからね。
まあ、オリュンポス戦隊ゼウスマンとは全く関係ないわけだがww
314名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 02:51:08 ID:WZ3rNPex0
銀河戦隊ギンガマンみたいなもん?
315名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 03:30:02 ID:kz3VyPS/0
東北にはライダーキリストのお墓がある。

ファンが勝手にスピンオフ作品でっち上げてできたモノ?
316名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 13:12:38 ID:H6LZ5mniO
で、竹内シナリオとかの扱いは、このスレ的にどうなの?
本来あのストーリーで展開されるはずだったんでしょ?
317名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:37:44 ID:1u1wCcU50
>>291
薬子の色香に振り回されて自滅したライダー平城あわれ・・・
坂上田村麻呂大活躍だった
318名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 05:20:31 ID:XKHIM19ZO
今でも論争が続いてるのが、仮面ライダー聖徳と仮面ライダーキリスト、同一人物説。
319名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 09:47:27 ID:/SLxTGEvO
それって、ユメドノライナーで時間を遡ったって裏設定があったって話?
あれは、当時新人のシナリオライターだったクラツクリノトリが、
自分のノートに落書きしただけで、企画会議でちょっとだけ話して採用されなかったんとちがうの?
そのノートを見た誰かがにちゃんに書き込んで、そのあと、トリ自身がスレに降臨して、否定してた。
320名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 10:22:00 ID:daa7kIuL0
>>316
竹内シナリオって・・・
あれは、マニアの作った偽シナリオじゃなかった?
321名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:01:11 ID:3y+TYyYp0
竹内シナリオは、いくらマニアでもヤリすぎだろってことで
裁判沙汰にもなってるしな。
初代ライダー神武より過去の話とか
勝手に作っちゃってるのがヤバすぎる。
322名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 16:20:42 ID:zqfzyQ0w0
>319
え?
それって、腐女子ライターの刀自古郎女が同人で出したやつと違うのか?
323山下敦士:2007/10/07(日) 19:40:03 ID:wXS1HnfZO
戦国時代に仮面ライダーザビエルが来日してキリスト教を布教していたけどね
324名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:41:57 ID:zqfzyQ0w0
ザビエルって、ライダーじゃなくて、不思議コメディの人じゃなかった?
325名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:51:37 ID:XVa5Wf+1O
竹内シナリオは
最近のシリーズにも影響与えてるよね
カブトはヒヒイロカネで出来てるし
326名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:26:33 ID:zqfzyQ0w0
太極騎士 盤古の愛蔵版買った。
コメンタリーむちゃくちゃおもしろかった。
特に、盤古騎士の名を継承するのかとおもったら、
始ライダーと名乗った経緯が良くわかった。

テレビ放映の時には、そのへんがグダグダだったのに、
きれいに補足されてたよ。
327326:2007/10/07(日) 21:31:19 ID:zqfzyQ0w0
誤爆したorz
328名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 00:19:32 ID:ff5yMfWc0
>>322
ライダー聖徳ってややこしいのよ。
そもそも、実在は江戸時代から疑われていたんだが、
最近、かなり疑問視されるようになってきた。

厩戸王という人が推古ライダーの時代にいたのは事実らしいんだが、
厩戸王が聖徳ライダーに変身していたかどうかは、どうも、
その後の藤原不比等Pや長屋王Pの捏造ではないかと言う説が有力になってきて。

でも、聖徳ライダーが人気が出すぎて、腐女子以外にも信者が多くて
いろんな同人誌の後付け設定が出来すぎてもう収拾がつかないところまで
きてしまったんだよねえ・・・ライダー聖徳
329名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 00:31:15 ID:3EDk3U7xO
これって、>46のイマジン達が歴代ライダー達についてるんだよね?
330名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 03:54:25 ID:x12Sb7940
親鸞もライダー聖徳まつりあげてたなあ
331名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 18:02:50 ID:/w37HOOgO
仮面ライダー聖徳って
小野妹って幼女に海を渡らせて変身アイテムをとってこさせたんだっけ?

それから12形態にフォームチェンジするようになって
最強フォームはパープルライダーだったか?
332名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 18:10:55 ID:9/QF31pm0
小野妹子は男だった、なんて言う奴がいるけど、まさかなぁ……
333名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 18:29:09 ID:A1tv+2q1O
妹子は最初は幼女設定だったけど、
幼女の一人旅は時節柄PTA組織からクレームがあり、
名前そのままでイケメン青年に変更された。
夏のコメディー回で主人公が女の子のつもりで
帰国の歓迎会の用意をしていて、実は…
ってのは、賛否別れるけど、名作回でよく取り上げられる。
334名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 00:40:09 ID:pTBNnzHjO
と、此所で3号ライダーの【黒船】が、来日しました。
335名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 01:37:38 ID:PQ7HxBw40
おやっさんこと秦川勝もとうに鬼籍入ったんだねえ
336名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 16:55:29 ID:0iGnA2LQ0
>>335
カルトを打ち凝らしたりして、ライダーに負けない活躍をしたよねえ
337名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 19:07:07 ID:gRV+XQRfO
敵の組織てどんなのがあるの?
敵の幹部とか。
最近になって見始めたから、歴史がしりたい。
338名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:47:16 ID:Vr0yQqI+0
>>337
最近だと韓国とか北朝鮮とか・・・・・・
意外と近いところと戦ってる
339名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:13:55 ID:PmvIod2DO
内部の敵としては共産党かなあ
仮面ライダーをライダーと呼ばずに、ただの人間扱いだし

まあ半島が悪の本拠地だけどね
仮面ライダーのことを『日王』って呼ぶし
340名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 22:01:47 ID:y4krASkp0
すまん俺アカなんだが訂正させてくれ。
半島は共産党本拠地なんかじゃないし、俺個人は人間ライダー陛下に敬意を持ってる。
341名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 22:29:10 ID:0iGnA2LQ0
>>338-339
話ぶった切ってすまんが、やっぱり現在において、実在している国や組織、
それも国連事務総長を出している国や国会議員もいる政党を
「悪」として一応「公共」の場に持ち出してくるのはいかがなものか。

共産党だって、象徴としての天皇は認めているよ。

お楽しみの場に政談持ち出して申し訳ない<(__)>
342名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 22:45:20 ID:0iGnA2LQ0
ああ、こんなことを書くと、
原作ライダーでは、ショッカーの正体は日本政府だった、なんてデマを書くヤシだって
いるじゃないか、といわれそうだな・・・

すまん、俺のレスは無視してくれ。
343名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:26:37 ID:+YPV36AG0
>>309
しかもなあ、
日本のテレビ局で放送されたとき、
肝心のモーゼの声優が納谷悟朗さんだったからなあw
大笑いしちゃったよ
344名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:05:03 ID:m40O9zzX0
>>337
一つの作品内でも、話の展開で戦う対象が変わったりするから一言じゃ難しいな。
一番わかりやすいのは
初代の仮面ライダー神武vsナガスネヒコかな?
345名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 03:32:20 ID:aMh3bJtsO
昔のライダーは今じゃ同じ日本の地方民族が敵だったしなあ。
346名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 08:58:33 ID:YDQ1NfCZ0
昔のライダーは天皇と呼ばれず豪族って呼ばれてたんだっけ?
347名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 22:56:17 ID:iu4noN1S0
大王(おおきみ)じゃない?
348名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 09:59:18 ID:ZeSmM2mf0
そういえば、みんなライダーカードは誰のが好き?
俺は、月岡芳年の日本武尊や神武ライダーなんかの歴史カードが好きなんだね。

キヨッソーネの明治ライダーあたりも和洋折衷で味があるとは思うけど。
349名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 13:41:15 ID:+owj8Hx9O
ヘィ!annチョコレートの絵巻カード、コンプリートしたよ。
350名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 21:47:28 ID:eYS1NBDvO
このライダーはまだ見た事が無いんだが、
変身前と変身後で姿はどう変わるんだ?
351名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:38:12 ID:7SeWwRF00
 
352名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:05:16 ID:j4FjwpkAO
>>11>>51>>84
ww
353名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:31:57 ID:j4FjwpkAO
>>11>>51>>83だったorz
354名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 03:57:55 ID:u0tPJMtu0
>>353か、カメレス・・・
355名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 08:20:27 ID:mX9oP2qe0
主題歌はゴダイゴで。
356名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 13:13:25 ID:U7UJl2l5O
敵組織の戦闘員は極左の活動家。ゲバ棒で襲ってくる。
357名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:18:13 ID:u0tPJMtu0
ゴダイゴは、ライダー後醍醐からとったらしいぞ!
358名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:25:47 ID:sS4HPvaw0
ゴダイゴは仮面ライダーファンだったのか!!!
359名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:22:08 ID:jjp2/gpN0
仮面ライダー後白河が好きな俺って少数派?
・音撃ライダー
・なのに音楽のジャンルがアイドル系&劇中で現役アイドルに弟子入り
・先代仮面ライダーからは「ライダーの資格なし」&ライダーバトルの劇場版上映
・その上桓武戦隊&清和戦隊との番組枠を超えた驚愕のコラボレーション
・ジョウコウフォーム&ホウオウフォームは歴代屈指の活躍
・・・・そっか、だからミト王子から嫌われたんだ。
360名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:09:32 ID:TcGRhIw20
>・ジョウコウフォーム&ホウオウフォームは歴代屈指の活躍

これがまずいんでね?
OBが客演で出しゃばったら、現役ライダーの影が薄くなるだろ。
361名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:32:36 ID:Q/zZF+zW0
>360
同意。
前作引っ張りすぎの批判で、アンチ増えた。
「ゴジラ皮ウザ井」 ってAAが流行ってたよね。
362名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:40:15 ID:wzN1704X0
仮面ライダー後白河はアンチヒーロー路線だとしても
性格悪すぎて、受け入れにくいライダーなんだよね。
363名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:02:32 ID:BD0kCyrSO
一番まずかったのは、最後の劇場版で仮面ライダー安徳と清和戦隊のブルー義経敗北の黒幕だったこと。
その頃の801板ではアンチスレしかなかったらしい。
364名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 02:50:12 ID:dNuBLZEh0
桓武戦隊のひとりとその後もずっと断袖の関係にあったてのもなあ
365名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 02:39:41 ID:626XGx2+O
次のライダーの制作っていつ頃はじまるんだ?
366名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:27:33 ID:3KHkfblQ0
そろそろ脚本が・・・    ゲフン!ゲフン!
367名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 20:29:22 ID:1PhhoyfJO
女性ライダーが主役になる日も近いのか
368名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 13:53:31 ID:Yfg5MlZQ0
しかし、神武ライダーを改造した悪の組織チョッカーが
いまだにメインの敵というのも、少々飽きてきたな。
369名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 20:06:54 ID:vH5lFZxYO
神武は古代ヒムカの秘術で改造されたんじゃなかったか?
370名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 18:46:12 ID:8iOldkrA0
よーしパパ朝日新聞にライダー打ち切りの要望の投書しちゃうぞ〜〜
371名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 12:12:11 ID:2sDlxHox0
ライダー敗北で衝撃的なのが長屋ライダーだな
メインは元正ライダーとか聖武ライダーだったのに完全に食ってた
怪人藤原4兄弟とのバトルでは負けたけど、その後不思議な力でやっつけちゃうからな
372名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 17:21:55 ID:54gaNtiR0
とりあえず敵は庶民の王者こと池田博士だろw
373名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 03:49:03 ID:13yxlEXS0
昔は歴代ライダーに仕えた武内宿禰のおやっさんとかもいたよな
374名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:43:01 ID:Itfb+Knj0
あのじいさんやってた役者、この前見たよ。
なんか少年と過去のライダーに関する話で盛り上がってた。
室井恭乱が設定した巨大モンスター・ラゴウのこととか語ってたけど
話してた少年は若きライダーファンだったのかな
375名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 23:30:36 ID:nGecl2N40
>>373
武内宿禰のおやっさんは
ライダーカードになってるな。
376名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 01:33:47 ID:LM7EI7Ea0
>>374
その少年、たぶんだが56億7千万年後の地球に行っちゃったぞ
377名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 14:00:16 ID:GVKuR5vCO
仮面ライダー愛子様に
成敗されたい
踏みつけられたい
378名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 14:25:40 ID:t7sI/1H20
>>377
近年のシステムでは「仮面ライダー」にはなれないんじゃない?
その辺は今後揉めそうだけど…

いまは寿命が延びたせいでライダーも高齢化してるなw
平成のあとに内定してるお方もいい年だし。
379名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 04:28:34 ID:lR4z9jkg0
愛子様、皇太孫として立太子することになると?
380名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 05:00:28 ID:1xGmhvufO
何はともあれ次期ライダー役をめぐって、プロデューサーや監督が喧嘩するようなことはあってほしくないね。
381名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 13:49:56 ID:AkT41cr80
確かに揉めて欲しくは無いな…

おれもライダーは嫌いじゃないけど…
たまに特番なんかで生活の様子とか放送してるのは、気持ち悪い…
382名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:23:45 ID:ZSdeQm710
俺、今のライダー制度嫌いだな
なりたいやつがなればいいのに
生まれた時から戦うことが定められてるって、辛いよな…
383名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:26:58 ID:rlrzPFaT0
ライダー制度に異論を唱える奴は非国民
384名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:56:04 ID:FbTx4w930
>>382
うん、いいこというな。
でも、それを背負うから、ライダーなんだよ。
385名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 02:09:55 ID:J4lqCoFy0
>>385
全俺様が泣いた。
386名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 11:25:07 ID:WZB57h1X0
ここだけの話だけど、赤塚不二夫はライダーシリーズに
インスパイアされて天才バカボンを書いたらしいね。
387名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 23:06:38 ID:NXwE1/uCO
ライダー継体の特集面白かった
388名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 00:57:00 ID:J3K7OLI40
で、筑紫国造磐井はライダーだったの?
389名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 23:51:09 ID:b967eXEFO
>>388
いや、タイガーセブンだよ
390名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 10:49:33 ID:9t43k7Vw0
>>371
でも、最終的には、藤三娘ことコウミョウを始めとするフジワラ一族の陰謀は
止められなかったからなあ。個別の戦いには勝てても、最終的には勝てなかった
391名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 21:39:03 ID:rygt/tPA0
ただ、勝ち負けと言っても、
ライダーシステムというか、ライダーだけが表舞台に残ってるんだよな。
プロデューサーは栄枯盛衰・・・。
全体を見れば、ライダー最強となってしまうところがすごいよな。
392名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 03:11:25 ID:2KiYxnks0
敦賀の語源ともなったという「つぬがあらひと」のようなひとの末裔ライダーだったのかなライダーケータイ
393名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 15:07:33 ID:V71mBw6M0
>>390
あれは驚いた
てっきり、ライダーガールだとばかり思っていたコウミョウが、
実は、藤原四兄弟の妹の藤三娘だったとは
394名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:56:01 ID:KgIMTtXL0
その娘が・・・・・
395名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 17:41:48 ID:ybYasrLA0
保守
396名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 17:33:38 ID:f9P6YfpZ0
かつて改造人間という「人間を越えた存在」だったのが、最近は
「普通の人間がアイテムで変身」というパターンに変わったのって
何か背景があるのかな?
397名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 01:06:04 ID:fC5zLqvu0
ライダー人間宣言
398名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 11:00:48 ID:mJpAL4Kt0
昔、北野誠に改造人間呼ばわりされて訴えた人がいたなあ
ライダースレじゃ、忘れちゃならんヒトだったような気もするが誰だったか
399名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 18:17:32 ID:POzbF0Ry0
>>398
世界は私のために有る〜(・з・)〜♪
400名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:53:08 ID:IaO+e0ra0
 三種の神器の鏡に刻印されてるという、ヘブ・・うわっ、何をする。あ・・
401名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 20:04:21 ID:HZ5dUE7o0
天皇総司もたいへんだな
402名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 20:20:01 ID:Dz+ehbG80
>>399
この世
403名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:28:55 ID:kqNaRdUdO
朕、誕生!!の日アゲ。
404名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:01:56 ID:sp6FCIJh0
今年は仮面ライダー福田も登場していたね
405名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:26:38 ID:oeANnRgD0
福田は立花のおやっさん的なものだろう?
406名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 09:53:07 ID:D5hM/mEa0
変身?そんなこと言いましたっけ?フフフ
407名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 14:12:49 ID:hDR1fztG0
アクション系というより水戸黄門様のノリになるなw
408名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:07:12 ID:NevAhX1N0
z
409名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 00:55:41 ID:csjOdSfwO
天武ライダーのとき企画されて元明のときやっと発行にこぎつけた初のムック本もすごい内容だよな
先行番組のヒーローとヒロインの濃厚な絡みがいきなり出て来るし
そもそも資料が残ってなかったからヒエダノアレとかいうファンの記憶を頼りに作ったってのが凄い
410名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 19:57:25 ID:fQmc9bBqO
あれのスカイライダータケルのあたりは泣けた。
正規ライダーの資格を巡って、兄弟で争うあたりや、
ひとりで敵のクマッソの本拠地に乗り込んでいくところ、

ダメだ。思い出すだけでウルウルになる。


ところで、これがライダー同志の戦いの原型でしょ?
411名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 20:46:34 ID:7u/t+q6Y0
タケルの最終回、途中からしか見れなかったよ。
あれ、最後にタケル生き残ったんかな。
なんか白鳥みたいなのが飛び去っていくラストシーンが物悲しかったけども。
412名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 15:38:20 ID:ca1hNFBsO
仮面ライダー公明をなんとかしろ!

正義を装った悪だぞありゃ
413名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 15:55:15 ID:mTb0TCrv0
仮面ライダー崇徳はダークヒーローだったな
最後日本が壊滅する中、血涙を流しながら笑いラスボス美福門院九尾の狐
と戦うシーンは歴代ライダーでももっとも印象に残る最後だったと思う。
414名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 19:45:47 ID:6new8vg8O
そういえば長嶋茂雄さんが若いころ
仮面ライダー覧試合ってあったな
415名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 20:28:00 ID:ivLHW4jC0
二年ほど前、仮面ライダーが競馬のレースを見に来たんだぜ。
さすがライダー、バイクだけじゃなくて馬のチェックも怠らない。
416名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 22:39:40 ID:iHA32fPr0
たまには正日のことも思い出してください(;;)

アクションと大団円の最終回だけはかみじゃないか・・・
             ・・
417名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 22:41:00 ID:iHA32fPr0
たまには正日のことも思い出してください(;;)

アクションと大団円の最終回【だけ】は神じゃないか・・・
               
418名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 01:11:06 ID:oNTI3Dp2O
最初はライダーじゃなかったが、死んでおくり名されたライダーいなかった?
419名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 12:54:12 ID:DbnfZQ9X0
>>418
仮面ライダー弘文とか?

ゲハでライダー殺害予告
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200234282/50
420名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 05:59:25 ID:ct1IK5Kc0
>>418
仮面ライダー崇道とか?
421名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 03:49:47 ID:X6PC/PReO
やっぱ初期のファンタジー路線好きだわ。
ヤマタノオロチ戦とか、スタッフの円谷への対抗意識とかがうかがえて、熱い時代だったと思う。
422名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 09:20:25 ID:7N490ic2O
やっぱりプロデューサーの力が強くなって、
初期のライダーのストレートな強さが歪んでいってるよね。
彼ら、ライダーを権力の手段としてしか見てないときがあるし。
423名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:19:43 ID:vjKNWsUz0

院政ライダー期って、結構、少年ライダーがいたよね。
424名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:21:31 ID:Ma50DjY30
客演ライダーが出しゃばりすぎて新主人公が目立たなかった時期だな。
425名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:16:58 ID:NJe6mykMO
今、思いっきりテレビで、古事シナリオのオオノライターの特集キタ!
稗田プロデューサーって、女性だったんだ。
男だと勝手に思いこんでた。
426名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 23:36:05 ID:I+h+m3dg0
これからライダーはどうなっていくんだろう
ライダーのサポートをする奴が何か微妙な人になったし
427名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 01:26:00 ID:H1ldz+3V0

↑大丈夫、突然、子役がサポートするかもよ。

それに後継ライダーが取りざたされたのも、弟ライダーがフォローしたし、
過去に兄弟同士が戦ったライダーがあったこと考えれば、
まだまだ21世紀ライダーは安定してる方だと思うよ。
428名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 01:41:21 ID:LyCUasz+0
>>423
少年どころか、赤ちゃんライダーもいたね。
授乳で泣き止む設定は意味不明だった
429名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 15:46:16 ID:FB+XNGmY0
>>428
赤ちゃんライダー、壇ノ浦で海に飛び込んでしんじゃった。
ライダーシステム抱えて。

このあとのライダー、どうやって変身するんだろうが?
430名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:29:22 ID:4fb7AyTu0
>>428
鎌倉時代のライダー四条は、数えの二歳で即位、
誰かを転ばせようとして廊下に蝋を塗り、誰も転ばないんで残念がっているうちに
自分が転んで頭を強打、脳挫傷で崩御・・・享年12(満10)

年を考えたら仕方ないんだろうが、ライダーとしてはトホホな死に方・・・

>>429
一応、回収されたことになっているはず・・・公式には

431名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:39:49 ID:4fb7AyTu0
ついでに、少々スレチだがw

ライダー制ってそんな厳密じゃないんだ。
あの時は、先輩ライダーでもある後白河Pで指名で次期ライダーが決まった。
まさひこから「ライダーみたいだ」と言われて、おやっさんから、勝手にライダーに
されてしまったアマゾンみたいにねw

そのほか、死後、追贈されたライダーマンみたいな人もいるし(どっこい、生きてたがw)
後、江戸時代までは女ライダーだったのに、明治になってライダーガールにされた
神功みたいな人もいる。

一応、日本のライダーが世界最古といわれているし、
これは大変誇らしいことだとも思うが、これは、庶子や傍系、
果ては臣籍降下された人をその次代のPの都合でライダーにして、
結構無理につなげたもので、ヨーロッパ風の数え方をすると
何度も中断しているし、世界の王様達も日本風に数えると、同じぐらい古くなる家も少なくないんだ。

スレチ御免、まあ、休日の雑談として許してw
432名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:20:23 ID:IOlYawyP0
所謂悪のライダーとかはいたの?
433名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:51:03 ID:7yT/3jAE0
ライダー後白河はどう見ても悪のライダーだろJK
上でも挙がってるが、後輩ライダー安徳と清和戦隊のエース義経を
死なせたあたり、悪の黒幕そのものとしか。
434名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:35:50 ID:IOlYawyP0
そかDVDで確認してくる
ありがと
435名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:00:12 ID:09nIZnax0
水をさすようで悪いがあのころの作品は絵巻物でしか確認できないぞ
436名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:47:44 ID:dX+PWs0eO
そういえば、紫編集長のパロディシナリオの絵巻出てるでしょ?
見た人いる?
437名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:06:34 ID:NyXNa0ON0
コラ浮世絵職人の写楽が禁裏物作って不敬罪でタイーホされたよな。
ガサ入れされたときの最後の言葉が「あ、そう」だったらしいじゃん。
一介の影武者のくせにいいセンスしてやがるぜ、こんちきしょうめ。
438名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 03:04:39 ID:O5yitFsT0
絵巻物以外にも、超全集がいくつか出てるね。
中でも後白河ライダーの関連のヘイケ超全集は、
今でも神本扱いで手に入りやすいんじゃないかな。
ただ放映順の食い違いのような色々と間違いはあるみたいだけど

もうひとつ神本扱いのに、紫編集長のゲンジ超全集があるけど、
あれは>438も指摘してるようにパロディ本なので、
シリーズ本編とは混同しないようにね。
紫編集長のは、ちょっと腐女子趣味が入ってるからあ
439名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 03:34:43 ID:O5yitFsT0

>438は>436だった
440名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:07:45 ID:3aJ9fC1kO
でも、ゲンジ超全集は、人間関係が複雑なライダー本編を、
思想や世界観も含めて一夜漬けで理解するにはちょうどいいテキストだと思うよ。
ただ、登場人物の全てがイケメンで固められてるから
どうしても腐女子っぽくなるね。

本編に忠実なのは、清スタイリストの「スタイリスト日記」
読み応えもあって楽しめる。

内容は、ライダー撮影日記なんだけど、
裏側に、スタイリストの清のバックの服飾会社の専属モデルと、
紫編集長の会社のグラビアアイドルがヒロインの座を巡っての争いも垣間見えて、
なかなか興味深い。
441名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:16:22 ID:T2yuT4B80
>>440
当時の噂話を集めた「イマムカシストーリーズ」もいいよ

噂話を集めた本だから信頼は出来ないけど(まあ、2chみたいなもんだw)、
清の旦那さんは、タチバナノリミツといって、どうも藤兵衛さんのご先祖さんみたいなんだが、
この人は、ライダーでもないのに武芸に秀でいて、思慮深く、二枚目なので、
みんなが一目置いていたらしいんだが、撮影中、893に因縁つけられたとき、
みんなのしちゃったらしい。おやっさんが強かったのは、ご先祖様譲りかね?

あと、清のお兄さんは、あの鬼退治をした源戦隊のレッドのライコウの弟に
殺されているんだよね。所領争いが原因なんだけど、ライコウは清のライバル会社の
社員だったらしいんで、なんかあったのかも・・・
442名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:08:18 ID:jAkcDZN/0
ライダーはキャラソンもすごいよね。
多くは、もう音源が残ってなくて歌詞カードから察するしかないんだけど、
兄弟ライダーがヒロインを取り合ってた頃の歌は今でも人気高いよね。
「マンヨー」っていうアルバムだったかな。

キャラソンの伝統は、今のライダーでもしっかり踏襲されていて、
正月明けの放映回にはいつもキャラソンが披露されるしね。
443名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 13:13:10 ID:wRrMZwHGO
茜色に染まった〜♪
紫の花の絨毯は♪
私達だけの秘密の野原だったらいいのに〜♪
ダメよ誰か見てるでしょ♪
そんなに手を振って〜♪
444名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:46:42 ID:p5I2+5iY0
地方ローカルだと
宮崎には仮面ライダー東国原がいるぞ
そのまんまフォームで決めセリフは「どげんかせんといかん!」だよ。
445名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:10:32 ID:RUNJae7UO
仮面ライダーヒラリ〜と
仮面ライダーオバマと
どちらが来年のライダーなんだ?
446名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:57:33 ID:p5I2+5iY0
東京ローカルで仮面ライダー石原もいるぞ
447名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:07:24 ID:D/rvgQdUO
由緒正しいライダーと、ゆるキャラご当地戦隊を一緒にするな。
スレ違いだ。
448名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:07:38 ID:jAgNMHwt0
歴代屈指のお騒がせライダーとして「仮面ライダーゴサガ」をあげたい。

このライダーの後釜たちが、それぞれ「大覚寺ベース」と「持明院キャンプ」
を創設して、「自分こそが真のライダーだ!」ってな言い分で南北戦争を
はじめちゃったからね。
449名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 03:23:14 ID:3nB4z/EY0
新御当地ライダー、仮面ライダー橋下は、
NHKでは放送できないらしい。
450名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 18:52:57 ID:cR4s9Y9X0

くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね

くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね

くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね

くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね

くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね

くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね
451名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 19:00:27 ID:sRZBi/zH0
>>450
南大門萌え乙w
452名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 19:07:05 ID:PbK7a6NxO
仮面ライダーキムジョンイル
453名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 19:01:40 ID:sT9vBt/v0
少年仮面ライダー天皇隊ってなんとかユーゲントみたいなもんかねw
454名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 05:08:11 ID:3uEmk1TDO
うちの爺ちゃん、仮面ライダー昭和にもらったライダー少年隊バッジ大事にしてて
こないだ自慢された。あと寝言で
「ライダー陛下万歳!」ってよく叫ぶよ。
やっぱリアルタイムで見ると忘れられないんだろうな。見たかったな。
455名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 20:47:47 ID:pypzPQaQ0
>>454
しかし、あのころは見るだけではすまされず、戦闘に参加させられたそうじゃないか。
やっぱり、仮面ライダーは見るだけに限るよ。
456名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 21:12:49 ID:+CHM68d60
ライダーショーワ達と同盟を組んだ鍵十字軍の蛮行から多くの人命を救った杉原千畝氏は名脇役だった
457名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 21:31:44 ID:oeJhfej30
仮面ライダー昭和のころは復活戦隊ドイツマンみてたなあ・・・
増殖怪人ロマーニャはいまでもトラウマだわ
458名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 04:27:58 ID:TJQOUg360
>>448
ライダーバトルの走りなんてもんじゃねーなw
459名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:59:17 ID:CQzIfaeQ0
>>455
俺はそういうの過ぎた後期からの視聴組で
最終回あたりの印象しか残ってないんだけども
あの時代は良かったよ…ほんと。今の世の中見てるとそう思う。
460名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 11:37:50 ID:nXzfMEQdO
結局、80年代の日本最強の頃って、
仮面ライダー昭和と、そのライダー隊の精神力の強さみたいなのがあって、
ライダー隊の精神を受け継ぐその次の世代までで、その精神力が衰退しちゃったのが悔やまれるね。
ライダー隊の時代を美化するわけではないけど、精神性は非常に高かったわけだし。
461名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 21:03:35 ID:oHGM3KOl0
アングラサイトの天網でやっと仮面ライダー隊外伝 石井部隊を見つけた。
優しい科学者が変身コード731を入力することでガスマスク白衣姿になるシーンはトラウマになる。
サポート隊員とマルタの淡い恋の結末で死の灰が降ってくるシーンには大泣きしてしまった。

ファイル交換で落とすときにはくれぐれもバンザイウイルスに気をつけろよ。
462名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:02:00 ID:lGZGSd4K0
何だかんだ言われてるが
仮面ライダー昭和の中後期〜最終クールは歴史に残るよね…
偉大な先人達の足跡、ってさ。
懐古厨けっこう、あの頃は夢と希望があった。
463名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 07:26:29 ID:m6nXkxOR0
でも改造人間だったはずのライダーが
人間です。って、宣言しちゃったのは、
どうもいただけない。
464名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 01:41:20 ID:A7LOqhhPO
>463
禿同
しかも今週なんか「孫に会いたい」ってのが戦う理由だし
マターリしすぎだよな最近
465名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 11:30:31 ID:TzRK0sWs0
俺のひいじいちゃん、ライダー隊で幹部クラスだったらしい。
でもライダーから貰った銀の時計は大陸に埋めてきたって
ひいばあちゃんから聞いた。もったいねー!
466名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 07:09:16 ID:sSY30wNn0
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
千代に八千代に保守
467名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 13:20:49 ID:+XeyQZnOO
平成はあと何年持つやら……
468名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 20:21:43 ID:hqnh+De80
保守
469名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 20:32:08 ID:qsci3R03O
>>463
前半の佳境だろ
ライダー人間宣言。

愛する人々を守るために
マッカーサー地獄元帥の前に単身乗り込む。
ライダーベルトを外して変身解除する仮面ライダー昭和。
残り少ないライダーエネルギーを使って日本全土に玉音放送をする。
470名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 01:02:42 ID:EAzVVo3kO
>>469
ageだろ厨キター
471名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:06:41 ID:gj9qmas40
…不意に、プロデューサー道鏡のことを思い出した。
「俺がライダーやったらチョーかっけぇ!」とか考えて、
恋仲だったライダー称徳と「次期主役は俺」とかって密約
したんだよな。もう一人のプロデューサー和気が困って
スポンサーに泣きつき、やっとの思いで製作現場から
追放したとか。
472名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 03:21:06 ID:01XYnWeu0
あれ何だったんだろうねえ<道鏡事件
道鏡をライダーにせよとか上の上の方から知らせがあったらしいけど
和気サイドがうやむやにしたっぽいし、それ以上の話も出てこないし。
噂も何も出てこないってのが、ちょっと怖いね。

ん?こんな時間に宅配便かな?
473名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:06:32 ID:HLpjOT1T0
>>471-472
ちなみに、この時のライダー称徳の終了後、ライダーのなり手がいなくて、
やっと連れてきたのが御年61才のライダー光仁という次第でw
ライダー「初登板」時にこの年齢ってのは、史上最高齢だろうなw
474名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 03:36:44 ID:fVNRlvE60
2000年以上続いてるんだっけ?この番組が始まってから。
475名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 21:39:34 ID:PuDUDIpO0
>>272
それを言うならさ・・・
ライダー天智なんて、最後は、行方不明になったんだよね
山へ行って、後、靴だけ発見されたんだ。

後を継いだ弟の天武は、実は天智より年上だったという説もあるし、
そもそも天智がライダーになるまで7年もかかっているし、
二人の後も天智系と天武系がライダー地位を争っているし、
天智・天武にも謎が多い。

あれ?お客さんが来たみたいだ
476名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 21:42:54 ID:PuDUDIpO0
あ、間違えた、>>472あてね

お詫びにもうひとつネタ
二代目ライダーの綏靖は、朝夕に7人もの人々を食べ、周囲を恐怖に陥れたそうだ。
ショッカーライダーだったのかねえ

うるさいな、そうベルを鳴らすなよ。今行くから。
あれ?お客さんが又増えたみたいだ。
477名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 22:39:18 ID:XRgN2JIZ0
カリスマライダー・ゴダイゴ。
あの時代、誰もが影響を受けた。誰もが期待した。誰もが憧れた。


…影響も期待も憧れも、たった2年で崩れ去った。
478名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 23:15:49 ID:RQfOiSL9O
立花藤兵衛って「源平藤橘」の「藤橘」から来てるんだ!今気付いた!
479名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 23:50:04 ID:3qYZwHa5O
真の黒歴史は仮面ライダー冷泉と大正だ。

後西院(近年では後西に訂正された)も別の意味で触れてはならん。

あれこんな時間に宅急便が。
480名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 02:52:56 ID:OckOnVKk0
>>479
たしか、仮面ライダー大正が、名護さんのモデルだとか・・・


あれ、こんな深夜に来客か?
481名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 15:43:43 ID:k4d9Eoiw0
>>479
いや、大正の場合は、あまりにもリベラルなんでそれを嫌ったぐん…
うぅわなにwpすr、くぁwせdrftgyふじこlp;@:
482名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 07:51:53 ID:z4nbueudO
>>481

大正の望遠鏡事件に象徴される一連の行動を分析すると、彼の曾孫に似てるかも
483名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 22:28:24 ID:ivLNLWgu0
平安中期におけるライダーは、実はみんな
藤原道長のフォームチェンジであったという


…おかしいな、うちには誰も来ないんだが…
484名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 00:19:17 ID:O9ld0+VP0
どうも大正は悪い噂ばかり聞くな。作り話だという説も聞くけど。
自分の周りでは気さくないい人だった、という話が主だったが。
485名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 00:31:17 ID:pXlDFw360
タイショー名乗ってるのにショーショーレベルだったよなwww

んったく!誰だよ!こんな時間に
486名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 01:13:46 ID:O9ld0+VP0
道長時代の唯一の黒歴史、仮面ライダー三条……
やたら道長に嫌われてて、可哀想だったよ。
487名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 14:59:37 ID:pTe1JyTNO
なんか、珍しくここ賑わってたんだね。

じゃ、わたしもお爺ちゃんから聞いた小学校時代のタイショーの話を、


ってか、セールスのチャイムがうるさいから、ちょっと追い返してくる。
488名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 00:45:03 ID:50nEHG5RO
このスレを不敬罪検挙に向け準備中@特高警察
489名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 02:08:04 ID:qqz27vsp0
だが先にやってくるのは総武署の霧山君だったりなんかしちゃったりして
490名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 20:55:32 ID:Lbmth9GPO
490
491名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 22:24:52 ID:+PjdssQaO
三条より大正より冷泉が真の黒歴史。

あと微妙なのが後西。

崇徳は黒じゃなくダーク。
492名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 01:53:36 ID:OjTmUNUZO
憲兵隊監視中
493名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 16:29:05 ID:+pPl2QUBO
崇徳の方が憲兵より怖いよ
494名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 19:34:32 ID:Nbkqurav0
祟りといえば……
仮面ライダー醍醐の頃に更迭された菅原プロデューサーにも色々噂があったねぇ。
醍醐打ち切りの原因になった落雷も、菅原プロデューサーの仕業だとか。

おや、近所の神社から雷鳴が聞こえるな。今日はそんなに天気悪くないのに。
495名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 19:48:55 ID:bkxc8kGE0
でもさ、菅原PDのライバルだった時平PDはかなりのやり手で、
この人が、もうちょっと長生きしていたら、ライダーはもっと面白くなっていた、
って話もあるんだ。後、マサカドがライダーを名乗ったのも、
菅原PDが仕返しに煽ったんだって話もある。

やっぱり、私怨はどうかと思うんだが・・・

後、マサカドは加tお・・・ぎゃああああああああああああ

496名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 12:31:27 ID:8OucOGFAO
ショウワに焼身自殺を迫ったseo神の回ってようつべに落ちてないのか?
497名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 14:24:42 ID:LwfeL2vt0
仮面ライダー ショワーって国民の祝日になるほど人気あったんだな
マナズ魚人との共闘ぐらいしか印象に残っていないが
498名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 22:13:07 ID:lxSzMkZ80
>>497
伝説の必殺技「ああ、そう」があるからな!


…なんだろ、俺ネットカフェにいるのに、誰かがはいt
499名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 00:08:05 ID:bDIi9Ac70
あーーまーーぞーーん!!の出荷が気まぐれなのは実は


なんだよこんな時間に誰さ・・
500名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 04:43:23 ID:O5ffrn6V0
>>474
2000年というは都市伝説。
当初はラジオドラマで5世紀後半のライダー継体が第1作。
それ以前にも同人誌での流通はあったが記載されている刊行日が滅茶苦茶で
オリジナルとされるライダー神武の奥付に紀元前660年の記述があるものの
信用できないとする説が多い。
奈良時代には、太(おおの)プロデューサー製作のライダー天武に始まるVシネ5部作が
ヒットし、それを契機にライダー元正が関西ローカルで初めてテレビ化されるのだが
フジ藁テレビなどのキー局からはことごとく無視され続けた。
江戸中期になると茨城県内などで裏ビデオとして流通するようになるが
全国放送は実に幕末のあおい放送買収劇まで待たねばならない。
501名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 09:48:08 ID:eX0z3JJk0
>江戸中期になると茨城県内などで裏ビデオとして流通するようになるが
この裏ビデオがくせものなんだよねえ・・・
実は、現在、ライダーに関して一般的に言われていること・・・
2000年続いているとかその他の都市伝説は、まあ、そのほとんどが、
裏で言われていたトンデモで、江戸時代まで、PDもライダー自身もそんなこと信じてはいなかった。

それが、幕末のスーパーマンだのロビン・フッドだのウェルキンゲトリクスだのの
欧米諸国のヒーローたちに張り合うために持ってこられたトンデモだったんだよねえ。

それが、昭和初期の前代未聞のあのブームのせいで、一般的に定着しちゃってさあ・・・

大体、今、ライダーが田植えをして、ライダーガールが養蚕をするが、
これも明治になって作られたもの。それまでは、ライダーは土に触れちゃいけなかったし、
養蚕も仏教の殺生戒に触れるからアウト。これは、儒教の聖天子が民を教化する、
というところからきていて、日本の伝統とは何の関係もないんだよねえ。
502名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 09:49:37 ID:eX0z3JJk0
それが、→それって、
503名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 09:54:09 ID:eX0z3JJk0
あ、幕末の19世紀終から20世紀初頭には、スーパーマンはまだ地球には来てないね^^;
カスター将軍とかかな?あのころだとw

まあ、あの裏ビデオがよく出来すぎていたからねえ・・・
噂によると、自社のテレビを売るために某家電メーカーが、その裏ビデオを
自社製品でのみ見られるようにしたとかしないとかっていうけどさw
504名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 06:23:56 ID:byjFOfaoO
仮面ライダーシリーズはTV放映中には
「仮面ライダーKinjo 124th」
なのに、何故かDVDボックスになると
「仮面ライダーShowa」
とかってタイトルが変わる
505名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 15:54:33 ID:y0qa/Svi0
仮面ライダーは番組終了後に
タイトル決定するのが慣例だからね。
先走ってタイトルを言っちゃう不敬なライダーファンも
たまにいるけどw
506名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 22:11:10 ID:WUXGx+n90
>>504-505
放映中も自ら名乗っていた仮面ライダーゴダイゴは例外中の例外だな。
507名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 04:27:07 ID:d18dZzax0
ライダー称徳孝謙もそうだね。
敵を倒すために自爆、一命は取り留めたものの変身できなくなってしまう。
数年後に弓削博士の再改造手術で復活するが、無理な改造で身体能力に
限界を感じたのか弓削博士をもライダーに改造しようと考え始める。
ライダーの設計図を盗ませるためにライダーマニアの青年をショッカー本部
に送り込むのだが、敵に洗脳されて戻って来た青年にあろうことかライダー
改名キックをぶちかまして重症を負わせてしまう、という非常にシュールな
ストーリーだったね。
508名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 09:32:20 ID:pmG7Y5Y30
>>504
米版だとどっちもMaskedRiderHirohitoだったと記憶してるが


このすれ最近微妙に副隊長スレ化してたようだなw

流れからはずれるが、
初とも言われる女ライダーSuikoの、
レイプ未遂事件ってなんだったんだろう?
509名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 14:59:40 ID:J8eFHNW+O
実際には神武以降、放送期間だけしかわかっていないライダーが八シリーズある。このシリーズこそでっち上げと言われてる。後西院は明治以降に後西になった。これは後西がかなりやばいことを徳川Pにしかけたからと言われてる。
510名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 15:04:45 ID:4BRa3S9HO
なんだこのスレw
511名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 22:37:48 ID:J8eFHNW+O
>>509

今空港から逃げてきた。副隊長スレで、炎上した飛行機はこちらの書き込みが原因だったらしい。心あるなら仮面ライダー冷泉を調べてくれ。

ん、今ジャキッて音が
512名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 13:29:57 ID:0fySVjcy0
「俺は最初から位MAXだぜ!」ってのは、はったりd
513名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 22:27:30 ID:pLTkBct+0
ライダー弘文は「へ〜君ライダーになった(ry」と
ライダー天武に言った


その11ヵ月後、天武にやられた
514名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 22:02:34 ID:vlf4AfpUO
やっぱり継子様は次狼の娘なのかな あの破天荒な行動を見ると・・・
515名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 22:49:21 ID:BOCctoFB0
仮面ライダー大正がデビューする前の話なんだけど
学習院在学中に犬養毅の子、健からねじりんぼ(一番安い駄菓子のかりんとう)をもらって
おいしいおいしいと食べたところお腹を壊して大騒ぎ
原因が健のねじりんぼだと分かり大変なことになったが
宮様の「あんな美味しいものは食べたことが無い。処分の件はなんとかしてやるから
またねじりんぼを持って来い」という鶴の一声で一件落着。
あの時代はおおらかだなぁw
516名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 07:47:22 ID:aFeZNuMTO
その大正の四代あとの企画会議で女性ライダーも提案されていたが、大正とキャラがかぶることから別企画も立ち上がってるわけだな
517名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 12:22:57 ID:Ixv2HnPbO
企画段階については、もっと設定が具体的になるまで
控えたほうがいい。
もちろんこのスレは監視されている。
518名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 22:15:50 ID:F+1NCvwUO
テレ朝は何がなんでも女性ライダーにしたいみたいだけどな。本人の意志も過去の慣例も未来の影響も考えず
519名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 22:53:12 ID:wz11e3cX0

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇

死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇 死ね糞天皇
520名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 23:15:08 ID:ziRhaQ/6O
520
521名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 23:58:12 ID:fCkXKe2xO
ライダーの悪口を書くと
全国の少年ライダー隊が黙っていないぞ

君の自宅に少年ライダー隊の街宣車が集結
522名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 11:44:23 ID:e1aRG9sp0
あの人たち少年だったんだ。。。
523名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 11:55:26 ID:ATFw9t9k0
街宣車っていつの時代の少年ライダー隊だよwww
最近の少年ライダー隊は伝書鳩使っているらしいからな。
524名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 12:55:24 ID:e1aRG9sp0
この間、川端四条の辺で見たよ少年ライダー隊の街宣車
525名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 13:23:08 ID:HizfiKPd0
あれ、アンチのなりすましだぞ
526名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:29:36 ID:BqeBqYIvO
隣の国のナンとかってゆうレッドライダーはいつ帰国するの?
527名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:34:06 ID:ityq8LAcO
あれはライダーじゃない。しいていえばブルサガリみたいなもんだ。
528名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:13:34 ID:uXG28S+4O
ライダーマン聖徳
実は全ライダー中最強、といわれるが
ライダーに含めることには異論も多い
一説によれば、中国の解説本ではライダーと紹介されてるそうだ
529名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:00:46 ID:rWgPe2eyO
ライダーマン聖徳は人気高いよね。ライダーには含めないのが一般的だけど。
聖徳のライダーカード、貨幣と同じ扱いで流通してたもんな。
530名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:23:53 ID:p6ZbX4+OO
えっ、あれライダーカードだったの?
日本中に流通してたが
たしか1枚あたり1万円だっけ?
531名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:28:06 ID:NW+ilmAo0
桁が違うってw
532名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:05:52 ID:7KDa3pXL0
>中国の解説本ではライダーと紹介されてるそうだ
「あまのたりしほこ(ひこ)」がライダーマン聖徳を指すのならばだが、どうなんだろうねえ?
533名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 02:20:52 ID:7yz5UfD10
大仏ロボは反則だと思う。<聖徳
534名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 08:09:11 ID:ISFEqsuh0
大仏ロボと言えばライダー聖武のはしょっちゅう首がもげたりやられてるイメージが・・・
しかも建造中に付近住民に水銀中毒を起こさせてるし
535名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:39:36 ID:R6MbXNz7O
仮面ライダー聖武って、俺的には歴代最弱のイメージがある
なんか、ヒロインとロボの印象が強すぎてな
例えば、ライダー安徳にだって、最終回では禁断の必殺技
「デス・ダイビング」
て見せ場があった訳で
本来主役のライダーが脇に食われちゃってるんだ
536名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 13:38:43 ID:Y6MUUjYAO
ライダーマン聖徳の秘密研究所ドリームドームは裏設定でUFOになるって本当?
あと、スカラベ・チェストの中に、
ドリームドームを操縦するヒヒイロカネ(だっけ?)が隠してあるとか。
でも、このへんの設定をストーリーに入れると、戦隊っぽくなるから、
話には絡めてないって聞いた。
537名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:47:39 ID:ymTh5RI8O
カッコよかったよなライダーマン聖徳
悪の皇帝ヨーダイに挑戦状叩きつける場面はサイコー!
538名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:08:02 ID:6OP6h7Ee0
流浪の戦士ギョーキとの対立と和解も良かったな。
大仏ロボもギョーキが居なければ完成しなかったようなものだし。
仲をとりもったのはヒロインだけどさ……。
539名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:12:34 ID:3eAvtfGU0
ま、ヨーダイのほうはちょっとご立腹程度で歯牙にもかけてる風はなかったがな
「以後こんなことで俺を煩わすな」という台詞が帝国瓦解の遠因と言えんこともなかろうが

ライダーマン聖徳と言えば競演の初の女性ライダーと言われるカシキヤ姫=ライダースイコ
彼女の能力や業績を見直そうという向きもあるな。ただの聖徳の傀儡(くぐつ)ではなかったと

>>537
すごい際々(きわきわ)のスレwなんで下げませんか?
540名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 04:09:32 ID:ZP2jDQ0q0
>>528-529
ライダーマン聖徳はまぎれもないライダーシリーズだよ。
放送終了後に仏教戦隊ソガレンジャーからの盗作が取り沙汰されたために
やむなく封印となった。その後は黒歴史として扱われている。
541名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 10:15:15 ID:e/uMT7uW0
ライダーマン聖徳には有名な同人本があったね。
だいぶ後になって別の同人作家がやっぱりライダーマン聖徳の本を
出したんだけど、なんかパクリ疑惑とかがもちあがってたような
542名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:25:43 ID:BGoyaQgd0
ライダーマン聖徳「くらえ! 十七条拳法その十二! 『諌異十二回』!!」
543名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 03:05:41 ID:AuyXsjdj0
>>518
過去の慣例と言ってもねえ・・・
奈良時代の律令制には、女帝の息子も親王とする、と明記されていたぐらいで、
女系を廃したのは、明治になってからなんだけどね
544名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 08:05:14 ID:2M1kmcuW0
今戦っている敵の組織の裏ボスは『キンマンコ学会』だよね?
545名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 18:25:23 ID:6DGaelu/O
ライダー名に徳の字があるのは、ダークサイドに落ちた印とも言われる。

安徳 崇徳がそうだ。ライダーマン聖徳も、基地の門が四間で真ん中に通せんぼうのように棒が立ってることから、ライダー研究家が隠されたクロスという題名の本を書いてるな。
また聖徳の誕生のエピソードには景教の影響が見られるのも興味深い。
546名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:01:12 ID:vXq8QNyXO
ライダーマン聖徳の武器が両手に鎌だったって説唱えてた人?
547名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 01:13:26 ID:uh5F8KRy0
>>545
なんとか猛(たけし)っていう人だな。
確か「ヤマトタケル」っていうスーパー歌舞伎の脚本書いた人だ。
548名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:52:35 ID:yXRHFVDc0
どの仮面ライダーも猫舌らしいね。
でも猫舌ネタでいじられたのは見たことが……

あれ?こんなに早く通販が届いたのかな?
549名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 00:27:53 ID:vKdxApVh0
仮面ライダーはウリナラが起源ニダ!
550名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 03:52:43 ID:DYci+br50
>>541
「ライダーなのに超能力!?」とか「ライダーなのに薔薇のアクセサリー!?」とか
色々と型破りな解釈でヒットした同人作品を、割と有名な別の同人作家が
パクったのではないのかとちょっと話題になってた
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207013023/
551名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:49:07 ID:I6oGcn5w0
>>545
ライダー順徳は違う。鎌倉への怨念にとりつかれた先代ライダー後鳥羽を
「平和が大事だ」って諌めたけど、逆に疎まれて変身能力を奪われたぐらいだから。
552名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 16:41:37 ID:Kfty9fQq0
「仮面ライダー・クマザワ」の話は既出?
553名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 20:58:22 ID:r7X60FQk0
一時期ハリウッドでそういう映画作ろうとしたけど、ポシャったみたいよ。
どうも原作者とハリウッドが最後に大喧嘩したらしい<クマザワ
その後、原作者は行方知れずになったらしいが……
554名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 18:27:25 ID:Uk9K20OH0
>>553
ライダーショウワの路線変更前後の話?ハリウッド怖ス
555名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 13:22:13 ID:7mW6Qfz90
今や日本はロシアのみならず、韓国、中国、台湾などからも侵略されてる状態なわけだが
昔は、中国かぶれのライダー後光明なんてのがいたなあ
556名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 12:24:58 ID:+skuMwa8O
仮面ライダー孝明の交代って、いやに唐突じゃ・・・
ああ、窓に、窓に!
557名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 10:47:20 ID:08VPZ0/UO
歴代仮面ライダー

●初代から後醍醐まで
01 神武/02 綏靖/03 安寧/04 懿徳/05 孝昭/06 孝安/07 孝霊/08 孝元/09 開化/10 崇神
11 垂仁/12 景行/13 成務/14 仲哀/15 応神/16 仁徳/17 履中/18 反正/19 允恭/20 安康
21 雄略/22 清寧/23 顕宗/24 仁賢/25 武烈/26 継体/27 安閑/28 宣化/29 欽明/30 敏達
31 用明/32 崇峻/33 推古♀/34 舒明35 皇極♀/36 孝徳/37 斉明♀/38 天智/39 弘文/40 天武
41 持統♀/42 文武/43 元明♀/44 元正♀/45 聖武/46 孝謙♀/47 淳仁/48 称徳♀/49 光仁/50 桓武
51 平城/52 嵯峨/53 淳和/54 仁明/55 文徳/56 清和/57 陽成/58 光孝/59 宇多/60 醍醐
61 朱雀/62 村上/63 冷泉/64 円融/65 花山/66 一条/67 三条/68 後一条/69 後朱雀/70 後冷泉
71 後三条/72 白河/73 堀河/74 鳥羽/75 崇徳/76 近衛/77 後白河/78 二条/79 六条/80 高倉
81 安徳/82 後鳥羽/83 土御門/84 順徳/85 仲恭/86 後堀河/87 四条/88 後嵯峨/89 後深草/90 亀山
91 後宇多/92 伏見/93 後伏見/94 後二条/95 花園/96 後醍醐
558名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 10:50:29 ID:08VPZ0/UO
●3つの放映権争い

★南朝奈良吉野テレビ
96 後醍醐/97 後村上/98 長慶/99 後亀山/欠番 称光

★北朝京都テレビ
1 光厳/2 光明/3 崇光/4 後光厳/5 後円融
6 後小松

100 後小松


@後醍醐(南)
3つの放映権利書を持ち出し奈良吉野テレビ局に移籍してしまう
A後亀山(南)
後小松制作陣と和解、3つの放映権利書を譲渡する
B称光(南)
放映権譲渡後のため無権利作品扱い

C光厳(北)
無権利作品扱いだが、独自シリーズを制作
D後小松(北)
後亀山制作陣と和解、3つの放映権利書を譲受する
559名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 10:51:15 ID:08VPZ0/UO
●後小松から平成まで
100 後小松/101 称光/102 後花園/103 後土御門/104 後柏原/105 後奈良/106 正親町/107 後陽成/108 後水尾/109 明正♀/110 後光明
111 後西/112 霊元/113 東山/114 中御門/115 桜町/116 桃園/117 後桜町♀/118 後桃園/119 光格/120 仁孝
121 孝明/122 明治/123 大正/124 昭和

125 平成(仮面ライダー今上として絶賛放映中)
560名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 11:10:49 ID:vSW1PcggO
>>557-559 乙。
圧巻だな。シリーズ40作あたりは女性ライダーが多かったのか。

俺が生まれたのは
仮面ライダー昭和が放映中だった
感動の最終回もみたよ

ところが最近の若いもんは昭和を見たことがないらしいな
イマガミの放映開始後に生まれたそうだ
561名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 11:40:56 ID:EppdrK+m0
実は歴史が大きく動いた時代は、女性ライダーの時代だったんだよ
蘇我氏が実権を握った時代、大化の改新、律令制、国産の貨幣もそうかな?

まあ、持統以降は次期ライダーと目された草壁皇子や
後のライダー文武の軽皇子が病弱だったらしいのもあるが
562名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 14:02:03 ID:XAmNQgPzO
昭和の最終回、俺の友達達が海上少年ライダー隊や陸上少年ライダー隊にいてなぁ。
陸上は全国のライダー隊のロケ弁作ってただけだけど、
海上は葬礼に参加して、外人に「帝國海上ライダー隊の末裔、此処に有り」を示せたって言ってたよ。
そいつ父方の祖母様は、かつての敵対組織「アイーヌ」の女幹部の術、「巫女の技」を今に伝える人なんだけどね。
逆に大泣きしてたって。
563名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 16:25:40 ID:08VPZ0/UO
そうか、懐かしいな
仮面ライダー昭和の最終回放映(Xデー)を
邪魔せんとする闇の勢力の妨害阻止のため
厳戒体制になってたな
564名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 14:23:04 ID:5hPN7TFjO
3種類の放映権を持ち逃げって
仮面ライダー後醍醐はやるなあ
565名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 15:29:06 ID:jFUwgo9NO
ライダーマン楠木も
やる奴だったよ
566名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 17:04:07 ID:9jaTC+AXO
次のライダーは女性主人公になるだろうなテレ朝的に考えて
567名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 05:08:14 ID:8njDzcIhO
平成生まれの女ライダーか…
あれ?こんな早朝に誰か来たみたいだ
568名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 15:51:42 ID:r0bUMaeCO
ライダー昭和の20話を最後に巨大戦がなくなったね。今はハリウッドと提携してるんだからできるんじゃないかな?
569名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 22:47:34 ID:cQXuu3PV0
20話以降、イメージソング「君が代」を止めろとかいう厨がやたらうるさくなったよね。
日の丸ロゴもダメだとか。

ところで、毎年やってる仮面ライダーの歌会始イベント行った事ある人いる?
570名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 09:06:44 ID:ltr302AYO
570
571名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 19:19:57 ID:RSFmW3uAO
「変身忍者・一休」はもともと「仮面ライダー響鬼」として企画されていたらしいな
572名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 01:54:36 ID:pXr7/Qi20
日本って良い国だな
573名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 23:32:26 ID:m7voqetL0
英国では「仮面の女王エリザベス」がいるやん

そうだ、ネパールではご当地ライダーがついに放映終了だとさ…
574名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 00:51:49 ID:Z3YmE/aQ0
>>573
おまえ死にたいのか?
「美少女仮面 エリザベス」だろ
美少女にアクセントを置いて放さないとMI6の・・・
あれ?窓ガラスにヒビがh
575名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 00:56:38 ID:iyYEYDeH0
先代の「美少女仮面 ヴィクトリア」はほぼ全世界で放送されていたらしいね。
あちらの国では何故か女性のヒーローしか作らないけど、ジンクスでもあるのかな。
576名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 14:59:12 ID:FE3KqCy10
>>575
そんなことないだろ>女性のヒーロー
一応次回作はかなり前から「大英仮面チャールズ」を仕込んでるからな。
まぁ、局の狙いは「美しきパートナー・ダイアナ」だったんだが…
577名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 08:37:52 ID:AKbHbQGwO
まあ、ダイアナの件は、ライダーバトルをなんとなく彷彿とさせるよね。
結局、ヒロインの立場の厳しさを伝えたかったんだろうが。
ところで、仮面ライダー今上も、時期のライダーガール問題でgdgdな展開が惜しいよね。
あれ、こんな土砂降りの中、誰か来た……
578名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:48:28 ID:p1G6P//10
先代ライダーのショーワも、一時期後継者問題が挙がったことがあったな
当時は女性ライダーなんてまったく考えられてなくて、逆にヒロイン降板が
うわさされたことも

…なんだ? この黒い封筒…
579名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 13:41:15 ID:vfQsaq/zO
元ライダーガールのサーヤが好きだったな。それにくらべてツグは
580名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 17:33:48 ID:zwa21PZ2O
580
581名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 08:19:15 ID:vjLBq6i0O
>>575
そういえば英国ではヒーローの女性問題で番組が打ち切りになったよな。
今の番組の2つ前だったかな。
582名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 13:27:21 ID:mFnuw3wV0
>>581
いや、あれはあれでかっこよかったぞ?
ヒロインへの愛に生きることを決めて、ヒーローをやめる決意をした主人公
弟にすべてをたくし変身アイテムをそっと置いた瞬間は感動したもんだ。

次期大英仮面は企画段階で問題続出だからねえ・・・。
大英仮面jr.を先にやるべきって意見も出てるくらいだし。
583名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 01:34:06 ID:Kx5XNkyQ0
毎年やってる「ライダー歌会始」に行ったことある人、いる?
あれ、抽選とかじゃなくてライダーと和歌勝負できるくらいの人でないと
参加できないからハードル高いんだよね。
584名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 08:33:11 ID:luxWkGCVO
ライダー候補者は子供の頃から世紀王教育を受けてるからな
585名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 11:56:24 ID:qsW0CUEJO
ライダー後陽成はとても子供に見せられる内容じゃない
586名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 16:04:36 ID:2OFes0vrO
真の愛国者なら面白いネタを出したまえ
587名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 16:22:18 ID:tE8LluiIO
こういう愛国厨がウザいんだよな…
明治ファンとかに多いらしいけど
588名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 06:00:50 ID:QT2GaYef0
>>587
ウザいのはライダーの知名度を借りたいだけで、本当はロクに本編見てなくて
同じサークル内での同人誌で書かれた先輩の意見入りまくりのライダー本しか知らないもんだよ。
589名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 10:57:58 ID:+GuKX+kZO
前田日明みたいに本当はウルトラファンなのにライダー好きなふりしてる奴いるよな
590名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 21:04:54 ID:Ccv0pkguO
590
591名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 22:50:23 ID:SI1lNuJ80
スレ立て一周年おめでとう
592名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 21:55:15 ID:iJkPmzz+0
仮面ライダーショーワと同時期に放映されていたって言う
「那智戦隊ハイルレンジャー」、復刻されんかなー


…誰だ? ちゃんとカギは掛けたはず…
593名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 01:11:57 ID:MeBAUmxr0
日本固有の領土竹島を侵略する組織Kをやっつけてくれないかなあ
594名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 10:00:18 ID:+BvcY5hiO
ハイルレンジャーは、主人公が暗黒面に墜ちていく様が秀逸だった。
だけど、あれのお陰で、妙にスーパーアメリカンの
無理矢理の正義が正当化されちゃって、
今、中東の聖戦戦隊ジハードが苦戦を強いられている。
595名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 07:15:30 ID:l/n7Qrkl0
ハイルレンジャーは、プラトンの「国家」を原作に忠実に再現した物という説があるな
596名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 13:51:20 ID:WzZPo60N0
ハイルレンジャーは色々物議をかもした大問題作だったけど
登場メカがいまだ大人気なんだよね。
597名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 14:25:28 ID:iiIyftLP0
地上メカと飛行メカは大人気だな。
水上メカはいまいちぱっとしないけど。
598名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 16:56:40 ID:OxyTGNs4O
ハイルレンジャーは中東だと高値で闇DVDが売られてるらしい
599名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 21:22:30 ID:Ev30IOLG0
ハイルレンジャーの問題作っぷりは叩かれるのも無理ないんだが、
もっと前に放映された「正義の司教 ゴッドクルセイダー」の方が
余程問題作だったぜ。
600名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 21:27:35 ID:DEwXBOM9O
600
601名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 21:28:42 ID:iPyYjh570
マジでヒーローだったらいいのに
最近のKちょっと必死でしょ…雉の件は流石にひいたぜ
あれがいつ人間にかわるのやら
602名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:26:55 ID:O/TmhSGi0
>>601
いまだに戦国時代なんだよアソコは
徳川戦隊ショーグンジャーのツナヨシみたいな人が大統領になって
「命を大切にしない奴は大嫌いだ!」って厳しく取り締まらないと
原住民の倫理観は向上しないんだよ
603名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 17:28:43 ID:s+3tpvYt0
仮面ライダー昭和が死んだせいで「ひょうきん族」が見れなかったんだぞ!!
ガキの頃、特撮<バラエティだった頃の俺からすると見れなくて残念だった

でも今となっては昭和が嫌いだった頃の自分が少し悔しい
604名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 21:20:56 ID:kGVL21mZ0
本来、仮面ライダーの舞台はずっと関西だったのに、前から東京でやってたと思い込んでるニワカが多すぎ。
維新以降のはつまんないから京都に戻ってきてほしいよ。
605名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 21:57:12 ID:3GF87Fyw0
マンネリでつまらなくなったから
てこ入れで東京製作になったんだろ。
606名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 22:56:57 ID:THEsZRVz0
今思うと昭和は強かったように感じる。何となくだけど
607名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 23:28:26 ID:T2MAC/6e0
でも、ライダーが噛ませ役に徹する設定ってその辺からじゃなかったけ?
特に、ライダー昭和のヘタレっぷりは目を覆いたくなるよ。怪人と戦う前に
単なる外人に捕まって処刑寸前なんて、エグすぎ。
ウルトラシリーズにおけるゾフィー隊長みたいな位置付けを狙ってるのか?
608名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 23:31:47 ID:VyCvxGDh0
>>607
君はライダースレよりウルトラスレに向いている。
IDが変わる前に記念カキコしてきたまえ。
609名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 06:05:47 ID:B4HUZW6g0
京都人は心のどこかで今も東京へ行幸中であって、東京はただの行在所だと思ってるフシがある
610名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 10:25:44 ID:Rzv0n/44O
610
611名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 10:38:16 ID:7XN91szzO
>>604
京都で撮影されてたのはライダーの長い歴史の中のほんの一部であって、京都にこだわる必要は全くない。
だいたい何で京都なんだい?伊勢じゃいかんのか?大和はどうなんだ?
612名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 10:39:36 ID:C6r+e2hEO
>>609
御所周辺住人や京都のジジババファンはそうだなby京都在住青年


ちなみに明治〜昭和は新シリーズ開始時に大規模な京都凱旋シリーズがあったよな。予算の問題で近年は縮小されたが、またいつか復活してほしい。
613名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 12:08:05 ID:B4HUZW6g0
>>611
ほんの1100年ほどだったか?
614名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 15:14:38 ID:7XN91szzO
京都にこだわってたから
清和戦隊(←本当は高野聖戦隊だけどなwww)トクガワンジャーに負けたんじゃん
615名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 20:50:58 ID:GRldOmB70
広島にだって大本営はあったんよ
幻のヒロシマンをだれか映像化してくれんかね
616名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 10:20:44 ID:q0ZS1koiO
ライダー昭和の20話に出たゲストキャラのスピンオフ作品だね。
他に「大和・さらば愛国の戦士たち」などがある
617名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 22:53:36 ID:AsR23ajW0
ライダー昭和ってかーなーり動物好きだったらしいけど、
山口の岩国に行った時にシロヘビを見に行って
うれしそうに抱っこしてたらしいぞ。
んで、移動するために近くにいた近衛兵にひょいっと渡したら
強面の兵隊さん、実は大のヘビ嫌いで真っ青になって倒れそうになってたらしい。
618名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 08:43:50 ID:58z0cJKAO
千代田撮影所のプールにブルーギルがいるって知った時は激怒したらしいけどな
619名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 10:03:41 ID:WjynQ+4Q0
そう、あれが昭和ライダー終盤最大の見せ場、ブルーギル編だったよな。
千代田撮影所の生息態を乱すブルーギル魚人に普段は温和だった昭和ライダーがついに
憤怒の表情もあらわに「朕、光臨!」と老齢を押して変身ポーズ取るあたりは熱かった。
普段は平和を愛するお人柄ゆえにひさびさの戦場は胸を打つものがあった。
620名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 11:06:02 ID:wNNUt747O
620
621名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 11:33:00 ID:NSZjKXFB0
ライダー大正が終わった時に毎日新聞が思いっきり
「次のライダーは“光文”だよ!」って出してチビッコ達が大騒ぎだったよなあ。
やっぱライダー昭和は226話での
「馬を引けぃ!朕が制圧する!」の台詞にとどめを刺すな。
あのシーンでじわっと来ない男子もおるまい。
622名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 11:40:01 ID:7OATJ2nq0
天皇って設定なら怪人を殺めても道路交通違反しても仕事してなくても
筋が通るなw
623名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 11:50:59 ID:CM45FZey0
>>617
いまだにライダー昭和の書いたモノが海外の生物学の論文に引用されることがあるようだしな
624名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 11:57:59 ID:NSZjKXFB0
>>623
アジトで武蔵野の原生種とか培養してたからな。
やってたことはナウシカと変わらん。
625名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 13:06:04 ID:58z0cJKAO
タイにはキャットフイッシュオルフェノクが主人公の作品があるくらいだもんな。
626名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 13:58:59 ID:oTz1QkfeO
確かタイのプロダクションが勝手にライダー昭和のオリジナルフィルムに自前のフィルムをくっ付けて上映して問題になったよね。
今でもライダーの海外使用権を巡って裁判沙汰になってるとか。
627195 ◆IyApGKf56Q :2008/07/24(木) 17:12:54 ID:6/c4dHGV0 BE:73849128-PLT(12560)
呪われし血脈の仮面ライダー天皇前史

万世一系の仮面の下には、呪われし先祖、
仮面ライダー武烈と仮面ライダー継体に触れねばなるまい。

仮面ライダー武烈は改造人間である。

そもそも仮面ライダー天皇は本来二倍体である(染色体数2n)。
二倍体天皇を出産後にコルヒチン処理し、倍加させ四倍体(4n)にする。
四倍体の女帝に二倍体の精子を授精させ、三倍体(3n)の種子を作る。
この三倍体を育てると、種が正常に発育しないため、種のない仮面ライダー天皇ができる。
それが仮面ライダー武烈であった。後継のない仮面ライダー武烈の死後、あせったおやっさんは
とんでもないところからとんでもない人間を仮面ライダー天皇に祭り上げた。
それが呪われし仮面ライダー天皇・継体である。


自らの呪われた出自を背負い、おやっさんの目論見と、まだ見ぬ母を探し、
ジェノバからブエノスアイレスへと旅立つのであった。

(ナレーター 中江真司)
628名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 18:12:05 ID:CM45FZey0
たしかライダーケータイっておっさんライダーだったよな
629名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 19:36:12 ID:a6b6vPYH0
>>624
皇居東御苑で公開してるよね<生態系移植実験w
三の丸尚蔵館とかで歴代ライダーの秘宝を見るためにちょくちょく行っているが
入園票をもらう為に受付通るとき、いつも緊張するw

ちなみにあそこの池に泳いでいるのは日本とインドネシアの鯉で作られたハイブリッド
ヒレナガニシキゴイだ
ちなみに、この改造錦鯉を作成したのは現ライダー
630名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 19:37:48 ID:Ln8jcbZ+O
630
631名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 08:47:02 ID:ZqeA4eZ5O
絶対彼氏に出てた在原業ヒロ君がライダーマン出身って知ってた?
632名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 14:27:01 ID:5QujdU/80
仮面ライダーショーワと真っ赤元帥のツーショット写真は秘密結社ジーエーチキュの捏造だよな。
633名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:20:25 ID:6b5VjWaq0
一休さんのお父さんってライダーだったんだよ
634名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 06:35:34 ID:KMAAM9aRO
そういえば仮面ライダーの基地のある皇居ってどこにあるんだろうか?
635名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 10:34:18 ID:a/28/F8+0
本当の基地は京都どす
636名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 12:28:54 ID:DNdc6HctO
一番最初の仮面ライダー基地って
近畿なの?九州なの?
なんで説が別れてるの?
637名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 22:42:45 ID:Bk2LAzQ/0
悪の秘密結社に本拠地を知られないようにするための情報操作の結果じゃないかな。
638名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 22:47:53 ID:GcPFYAVt0
最初の変身シーンで「天孫・降臨!」と叫んだあのシーン
いつ見ても感動する
639名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 00:17:34 ID:aQWA3x7o0
ライダー神武の東征軍のパイロットだったヤタノカラスって何かショッカーのエンブレムっぽくね?
640名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 11:16:19 ID:dpCLMj+UO
640
641名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 04:43:18 ID:pRe4d01gO
皇居ドランは上空も地下も鉄壁の守りでカッコヨス
642名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 07:34:14 ID:FhWomWRYO
そういやサポートメカのライダー御用車は
車底が強化されてるんだな
643名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 11:31:51 ID:xhEeb5XzO
巨大戦がなくなったのって63年前の今日からだよな
644名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 23:24:01 ID:2mBu0Ci10
ライダー昭和の名言「耐え難きを耐え忍び難きを忍び」の回だな
その後にライダー初の全国ロケ
645名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 18:08:32 ID:T08G0K0bO
>>644
この時期、その回のダイジェスト版の再放送をよく見かけるな。

646名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 06:45:20 ID:r4hkRZSx0
ダイジェスト版もさることながら、その回のオマージュ作品が
毎年作られてるよな。
647名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 21:25:32 ID:eTwJDr3nO
ライダー昭和って
前半の20話までで予算使いすぎてプロデューサー交代されたよな
21話から64話までの後半はなんつうかやたらと雰囲気違うっていうか…

やっぱりライダー昭和の最終回は20話だよな
648名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:16:33 ID:hb0eRKrxO
>>647
また前半信者か
たしかに直接的な戦闘は減ったがそこからが本当の仮面ライダー昭和の戦いだというのに…
649最低チンチン王子:2008/08/17(日) 22:39:04 ID:qenrtgrXO
このスレまだあったのか!笑った!
650名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:44:03 ID:qMXxbSzlO
650
651名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:50:27 ID:YDBuUZ6FO
そうだよね。
二十話からの生きるための戦いと発展も凄まじいよ。
私は18話からのリアルタイム視聴者だけど、
子ライダーが戦災孤児として転々としたり、
飢えて道に転がっているときに進駐軍がくれたまずい粉ミルクで生き延びたり、
施設もどきみたいなところに連れて行かれたと思ったら
北京に養子にだされたり、
そんなありがちで地味な戦いも忘れられないよ。
652名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 07:18:41 ID:/cb+kjrnO
硫黄基地陥落、沖縄決戦、ヤマトバジン大破、ピカドンアンデッド2体出現
さらに陸軍イマジンの裏切りを防ぐために阿南博士が割腹、ライダー昭和自ら真赤元帥と会談って20話濃すぎるだろwww
「日本の一番長い日」ってサブタイトルはぴったりだ
653名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 08:20:31 ID:SVnmZsKs0
>>652
でさ、死神博士が昭和の発言を中止させるために陣頭指揮を取ったりするのw
あれは、切れまくりですごく怖かったw
654名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 10:49:42 ID:P+IiQ94RO
敵の首領が藍染ハワなんとかだか
655名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 10:56:44 ID:+Vj5nhm1O
タイのチャイヨープロが無許可で「ライダー天皇」をパクって問題になったな

あのフィルムの行方はどうなったんだろ?
656名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 23:12:55 ID:kY5uw9Aw0
世界警察ジャスティンは今期でシリーズ終了か?
主役は交代でボスのビムラデンは次期シリーズも続投らしいけど、ちゃんと決着つけて欲しかったな
657名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:29:41 ID:ppG+FvzWO
次回作バラック・フセイン・オバマ・Jr
お楽しみに
658名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 01:06:42 ID:XKEwDDhU0
>>656
世界警察ジャスティンは真の黒幕フク・インハーとずぶずぶの関係だったのが
視聴者にバレバレだったからな
おまけにイス・ラエールとの悪のトリオ
まったく何が正義だ

あれ?こんな時間に誰か来た
659名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 01:52:06 ID:/ng9gWlUO
それより幻のチャイヨー版はどうなったんだ?
660名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 11:04:49 ID:P8aQ9A+KO
タイや台湾には仮面ライダーの頼もしい仲間がいるんだな
アジアには珍しい
661名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 11:16:19 ID:BT00qQ56O
天皇スーパー・フェニックスのマッスルリベンジャーはかっこよかった。
662名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 13:00:55 ID:EsZNMfD2O
>>660
何言ってるんだ?
ライダーと対立してるのは秘密結社コキン党とノースグロンキムチだけだろ。
サウスグロンキムチもいつ敵になるか解ったもんじゃないけどな
663名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 23:21:26 ID:Hs7tCaZ1O
夏はライダー昭和の季節だよなぁ。
家のひいじいちゃんのテンションが一番高い季節でもあるが。
664名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 07:53:45 ID:FPEvRTPGO
由緒ある旧家では応接間の鴨居に
ライダー昭和のライダーカード(大きな)が
額縁に飾ってあったよ
665名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 08:19:40 ID:V4Ewg9xW0
俺んちにも額に入れて小さいのがあるわ
666気まぐれ最低王子:2008/08/21(木) 09:18:08 ID:qLUlQk9sO
666フリーメーソン
667名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 09:27:53 ID:XvpQmr8l0
>>660
この間日本と戦争も辞さないとか言ってなかった?<台湾

>>662
サウスは竹島を占領してコワンゲトデワンらを使って示威行動に出てるじゃないか
その時点でライダーの敵だろう?
彼らにとって日本は敵性国家のままだよ
668名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 10:34:07 ID:548OWimA0
中間にある土地の奪い合いなんて井上のライダーバトル程度だよ
ヨーロッパならそれはそれとしてEUやってられる程度
669名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 13:19:47 ID:r0Ek7DC+O
毎年キンロー・ホーシ役のエキストラ募集ってのがあって、一年前とかに申し込んで、当たると皇キャッスルを掃除するモブシーンに出られるそうだ。勿論ライダー今上&ライダーガールの舞台挨拶つき。
昭和ファンとかは泣き出すんだって。超行ってみてえ
670名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:25:40 ID:WoELtfFu0
ウチの婆ちゃん、昔、婦人会でライダー昭和の
皇キャッスルのエキストラに行ってきたんだってさ
エキストラ参加記念のお盆(皇キャッスルの写真入り)が
今も現役で我が家の台所で活躍中
671名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 21:47:40 ID:uw0nLh9YO
ライダー主題歌は
五輪にもよく流れるな
672名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 23:41:57 ID:0nlIVruB0
昔はどの学校にも奉安殿があってそこにライダー昭和のライダーカードが納められていて
毎朝そこの前を通るときにはみんな深々とお辞儀をしてから校舎に入ったものだ

>>670
当時ならどういったのだろうなw
673名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 14:24:41 ID:NXsIVy3UO
ライダー明治のライダーカードはないかな
674名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 15:02:14 ID:RCCJy5B10
>>673
キヨッソーネの描いたのが有名だね
675名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 15:02:49 ID:aWI4KprM0
>>673
なんか版元によって二種類あるらしいじゃん<明治のライダーカード
「ほんもののライダーはどれだ?!」って、よく特撮記事の多いよいこの雑誌で
ヲタが激論をかわしてるよな

ところで、うちのおじさんは学校卒業するときに、成績が良かったからって
ライダー昭和から刀をもらったらしい
もしかしたら蔵にまだあるかもしれない
676名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 16:24:35 ID:lo44Fjny0
刀といえば、クサナギブレードって、ベルトについてるヤサカストーン、
ライダーパス(ヤタミラー)とともに歴代ライダーの武器として受け継がれている割に
ヤマトタケル(しかも2号ライダーだし)以外使ってるのを見たことがないんだが。

ヤマトタケル以外使っちゃいけない理由でもあるのかな?
677名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 16:34:34 ID:IpYYtrFB0
現役ライダーでも、この三つの武器は直接見たらいけないらしいよ
神のものだから改造人間ごときが目にするのは恐れ多いってのもあるし
「心で感じろ!」って事じゃないかな
678名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 19:26:23 ID:r6UOzdlYO
あのアイテムならライダー安徳の最終回で海に沈んだし、
南北同時放送の時吉野テレビ側が持ってた物が本物だから京都テレビの後継である今のシリーズは正統性が


?こんな所に時計みたいな物が
679名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 00:16:21 ID:mbcuLauM0
最初から最後まで一系だぜ?
680名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 22:11:30 ID:UMsUn3neO
680
681名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 13:08:44 ID:4n/5NV6y0
まあ、一系といっても、すんなりと一系になったのではなく、
後世の歴史家たちが、むりやりこじつけて一系にしちゃった面があるんで
(神皇正統記とかでね)、日本と同じカウントしたら、ヨーロッパのライダー家も
さほど変わらなくなるんだよね・・・

って、さっき書いたら、まじに落ちちゃったんで、びびったw
682その他の事件は毎日新聞 事件で検索を:2008/08/26(火) 13:51:04 ID:Tx7okv+AO
毎日新聞、愛子様を私生児呼ばわり

390: 2008/08/26 11:58:19 aGM/zY5j0
こんばんは、お久しぶりです、翻訳こんにゃく奥です。
最近は情報交換スレ、VIPの方をメインとしていてこちらはロム専門でした。

あちらの方のスレで皆さんの調査で出てきた情報の中で、口コミに利用していただきたいことをカキコ。

元記事発掘人さんの活躍で元記事が次々発見されています。
その中でも元記事発掘人さんや私たちを怒らせたのは、
「フラッシュの袋とじ記事を使っている」という事実の発覚です。
袋とじはどういうものかご存知ですよね?

Waiwaiではありませんが、Featuresというコーナーで
愛子様誕生フィーバーについての記事のタイトルがJapan goes Love Child crazy
となっていました。愛子様のお名前をlove childと直訳しているのですが、
love childとは私生児という意味です。愛子様を私生児呼ばわりしたのです。

そちらは残暑も厳しいでしょうが、粛々とうっかり口コミに励まれてください。
また、情報交換スレでは、翻訳人、元記事検証人も大絶賛募集中です。
奮ってご参加お願いします。
683名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 15:10:18 ID:Tj7Jdit1O
愛子さまって
次々作品の企画段階のライダーだな

ライダー愛子という番組名かは知らんが
684名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 10:36:22 ID:YJHOqZ3M0
女性ライダーはOKだから「仮面ライダー○○の愛子」は実現するかもしれんな
しかし女系ライダーは番組が違うからいかんな
685名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 18:58:36 ID:m+NXAiaZ0
それよりも次回作が久々にライダーの後継者を巡っての
ライダーバトルって噂があるのだが…
686名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 20:51:01 ID:I0S7o2BLO
世紀王をめぐる闘いか
てつをのミラクルヴォイスで君が代が流れる
687名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 10:32:11 ID:KtwrgnIuO
昨日は深夜にライダー特番やってらしいね
688名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 12:12:15 ID:FbW8fsfR0
ライダーシリーズのあり方について激論を交わしてたな
見てたんだが途中で寝落ちしてしまった
689名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 18:41:18 ID:htUeknFRO
次回作のライダーの殺害予告したアホ無職が
逮捕さろたな
690名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 19:04:36 ID:KtwrgnIuO
どこ国籍のグロンキムチだよ
691名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 19:21:10 ID:htUeknFRO
【社会】2ちゃんねるに次期仮面ライダーの殺害予告…関ヶ原の無職男(31)を逮捕 - 岐阜★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220073116/
692名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 20:20:24 ID:NcT+lFdJ0
ジジイより一言

昔、昭和天皇の病状テロップが当時の仮面ライダーBlackに現れる度に、仮面ライダーHIROHITOのプロットを考えていた事がが懐かしいワイ
693名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 20:54:22 ID:F5nqm5Ve0
そんな、生まれる何十年も前の話しされても
694名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 08:09:00 ID:sr35yGzTO
ああ忘れてた
ライダー昭和って
変身前の人間体はヒロヒトっていう
ナウい名前だったな
695名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 09:45:12 ID:veg5emw20
ダサ眼鏡が妙に似合っていたナウでヤングなライダーだったな
696名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 00:22:05 ID:f+XV8EiS0
>>694
英字新聞ではいつでもEmperor Hirohito だったが
697名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 06:39:05 ID:KzWpV8e5O
仮面ライダー昭和エンペラーフォームか
698名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 23:43:11 ID:BO0kBLqB0
>>695
キメ台詞は「あ、そう。」だったよな
熊本ロケの時の名台詞は
「陛下、あれが阿蘇山にございます」
「あっそう」
699名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 23:53:46 ID:Dry/eVsR0
あれは桜島ライダーもびっくりな対応だったな
700名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 15:06:42 ID:bru5YEEkO
700
701名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 15:15:19 ID:Em1nOcJ/O
>>7

こんな前に三条警官を予想できるなんて…
脱帽した
702名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 17:12:24 ID:2bTzBn3e0
福田Pが辞めたんだが、後任のPは麻生以外に誰が有力?
703名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 17:41:28 ID:mx80yj7W0
アイコサマ推進派の小池P。
704名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 21:15:08 ID:8IxIPlcK0
劇場版・・・キバ?あの電王ですか?
玩具売り上げはね、えー順調にいけばいいですよ。これに越したことは無い。
ましかし、私のこの先を見通す、この目のなかには、あーそのけして順調ではない可能性がある。
そしてまたあーその視聴率低迷の中で不測の事態に陥ってはいけない。ま、そういうことも考えました。
まぁ・・・人事のようにとアナタ仰ったけどもね、
私は自分自身を客観的に見ることは出来るんです。あなたとは違うんです。
ま、そういうこともあわせて考えて頂きたいと思います。
705名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 00:43:02 ID:zvu8z3Mr0
福田Pの会見は難し過ぎて理解できない…
706名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 16:29:10 ID:NMYfbvRgO
麻生P候補って
仮面ライダーの親戚だっけ?
707名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 22:01:38 ID:EbvvMC980
日本人はみんなライダーなんだよ!
708名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 12:34:35 ID:YrlaOOTOO
>>706
血は繋がってないな。姉妹が三笠宮様のお妃なだけ
父方は田舎の庄屋だし。
ちなみに母方の祖父が吉田茂で、祖母の祖父が大久保利道

ライダーの血統が入っている家系は言われる程おおく無い
709名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 08:34:10 ID:kq7b5qlpO
Masked Rider TENNOH
Masked Rider MIKADO

どちらもカッコよすぎる
710名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 08:56:58 ID:vbCC0YLDO
710
711名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 10:09:00 ID:4zJjoWQf0
敵の組織は

チョーセンで
ボスキャラは
ウマーコ・ソガだろうな?(もしくはイルカ・ソガ)

あと人類の裏切り者として
ソーカ倶楽部の池田博士とか
712名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 14:40:14 ID:00yQ4bqJO
ここ数日で糞スレになったな
713名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 18:47:33 ID:CjHl0rZ30
まさかP候補があんなに乱立するとは思わなかった
714名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 23:41:10 ID:/Oci4wrK0
>>713
石破Pにはちょっと期待している
火薬の量が増えそうじゃね?ww
715名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 20:37:45 ID:ffgKyyetO
つまらんのでアゲ
716名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 14:08:35 ID:Cs3gF+/yO
仮面ライダー平成
第20話 チンパンジーの辞意
717名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 15:53:33 ID:syce07fC0
>>716
それを言うなら「チンパン辞意」
718名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 19:03:56 ID:A7Osrmib0
>>716
仮面ライダー今上 な
719名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 16:20:37 ID:PN99qGPhO
キンジョーはショーワの子供じゃないとか
バカな言ってる映画監督が逮捕されたって
720名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 19:21:29 ID:Dm9r8T080
>>719
そんな映画作って公開するとか聞いたが
721名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 23:46:03 ID:8OTJbY320
表現の自由があるから映画作るのは勝手だな
しかし良心って物があるなら作らないだろうな
722名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 09:01:19 ID:6FvOTu6tO
千代田撮影所に
ミサイル撃ち込んだアフォが元自衛官で、選挙活動中だったんだって。
もう日本は終わりだな・・・
723名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 06:47:38 ID:j23V3TluO
仮面ライダーは無事だったのが幸いだ
724名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 22:16:02 ID:6zCuVhklO
このスレでレスに間が空くと、何かあったんじゃないかと不安になる
725名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 19:53:59 ID:P4T7yjpcO
みんなのアイドル
ツグミンが早稲田入学だ!・・・二人しかいないのかこのスレ
726名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 20:13:29 ID:pv8N5Rtb0
そんなことはない                                          一人だけだよ
727名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 20:42:52 ID:uAR0bVqF0
秘密結社コーアンのみんなが見守ってますよ…。
728名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 23:53:34 ID:7hxDFugr0
結局麻生Pになったな
729名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:53:22 ID:hhxqpyuw0
麻生Pはヲタどもに人気だそうだからな
730名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:54:54 ID:a8maBLSqO
730
731名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 21:40:48 ID:GmYDzHdY0
>>729
真のヲタは石波Pを応援していたぞ。
732名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 21:43:35 ID:keUlpaYz0
誰だよ石波って。石破だろ。

つか、石破にP任せたらライダーが戦車に乗りそうで怖いわ。
733名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:02:02 ID:EppCxGuh0
戦車どころかUFOライダー登場もありうる。
734名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:29:50 ID:hhxqpyuw0
>>731
石破はキャンディーズの解散コンサートで泣いたとか聞いたがそんなのにP任せて大丈夫か?
735名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 06:41:50 ID:+ZnJ5Vhu0
次のライダーではその次の適合者をめぐる戦いがあるな。
俺の占いは当たる。
736名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 12:56:08 ID:C8KrBTeWO
そろそろあきたな
737名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 17:43:57 ID:6N0NM7lNO
仮面ライダー天武のライバルだった大友って、
後に製作された劇場版の後付け設定で仮面ライダー弘文になったんだよな。
738名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 21:38:12 ID:okAZHx6h0
千代田撮影所に裸の外人が・・・
739名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:14:00 ID:Zs+yyZWD0
仮面ライダー仲恭って僅か2ヶ月ちょっとで打ち切られたらしいね
740名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 11:04:21 ID:l+oiqGvjO
740
741名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 11:30:30 ID:3JxGWo6CO
円谷もこっちのライダーシリーズには敬意を表しまくってるよな
ゴジラは千代田撮影所前で引き返すし
古事記シナリオの映画化もやってるし
742名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 03:52:24 ID:X9gzNjl40
英国版次期ライダー予定のチャールズが来日したらしいじゃないか
以前にヒロインに予定されていたダイアナレディがすごく人気あったのは覚えてるけど
現ヒロイン候補のカミラウーマンはいまいち目立たないね。
743名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 13:50:04 ID:KQJdHhHiO
なんか、ライダーアイテムがオク大量に売られていたって、
オク板で祭りになってる。
エチオピアのライダー、セラシエが贈ったパワーアップアイテムが海外流出したって大騒ぎさ。
744名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 01:44:53 ID:ol8izzLn0
>>742
チャールズからしてライダーの器にふさわしいのかどうか…って感じだしね。
ライダーたる者、パワーだけではなく技のキレやキャラクターとしての魅力が問われてしまうし。
しかし英国といい日本といい、実際彼らに課せられた重荷は相当なもんだと思うよ。
ライダーシステムそのものに反対する人たちもいるけど、
仮面ライダーが放映されない状態がどれほど虚しいものか想像した事があるのかねぇ?

745名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 01:50:23 ID:8acQ8LUU0
ダイアナレディの忘れ形見のウィリアムは人気あるらしいな。
チャールズの登板を中止してウィリアムを変身させろって話もあるとか。
746名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 02:07:39 ID:ol8izzLn0
>>745
ダイアナレディの死について、いろいろ思うところもあるだろうし
今すぐウィリアムに戦えというのも酷だろうねえ。
ここは仮面ライダーエリザベスの決断を待つしかないんじゃないかな?
747名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 10:32:14 ID:bTVFPF8r0
新番組「仮面ライダー聖夜」
来月クリスマス!
748名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 10:51:12 ID:3bo7Q+glO
そういや次期ライダーが伊勢神宮に行ったよね
やっぱりヤタノ鏡のレプリカが目的なのかな?
もしかして、ライダー今上だけじゃ勝てないような強敵が来日?!
749名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 12:10:24 ID:Tx3kGHSm0
あれ、次期ライダーになるん?
いまいち微妙。
750名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 14:28:06 ID:dwbs4yu90
750
751名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 00:34:56 ID:rVQHLW4K0
仮面ライダー電ボ
「わたくし、参上でございます」
「あなた様、わたくしに釣られてみませんか?」
「わたくしの強さに、あなた様がお泣きになりました」
「よろしゅうございますね? 答えは聞いておりません」
752名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 10:50:36 ID:7x1Rxy5T0
毎年恒例
仮面ライダー新年!
元旦すぐ
753名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 10:59:19 ID:IZQYNEAj0
イエス! マイ・マジェスティ!!
754名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 20:41:33 ID:BSEA/t2LO
>>753
神よ、修正すべきです
755名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 22:22:59 ID:UKgGbiSA0
新年はライダーハウスに行ってご挨拶してこようかな
756名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:19:24 ID:pkJCZZS70
新年の前に来月はライダーの誕生日だぞ!
そういや来年はライダーの就任20周年で
祝日が増えるとか増えないとか
757名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 21:02:00 ID:gZKBgI+LO
仮面ライダーオバマ
758名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 13:59:14 ID:0RjvaPF1O
ニコニコの仮面ライダーミカドと関係あんの?
759名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 15:28:32 ID:wUDgmz5SO
仮面ライダー今上、20話やるのかな?
初一般公募ライダーガールとか色々エピソードあるんだから
伏線は回収してほしいな
760名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 21:37:27 ID:iXE5PAyA0
760
761名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 07:32:17 ID:tsxpCeWJO
ライダー体調大丈夫?
赤子が毎週楽しみにしているので、終わってほしくないです
762名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 10:00:50 ID:Ir7QhtITO
ライダーガール雅子
体調不良が回復し
ようやく正義のために復活だ
得意技は英会話
763名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 22:15:54 ID:30EE+WO10
平成ライダーはまもなく終わります
764名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 08:12:37 ID:p7uHZpYRO
仮面ライダー今上誕生日あげ
765名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 09:03:20 ID:ARl/B7a1O
もう落とせよ
つまらないから
766名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 22:35:58 ID:fbXD6pVmO
第20話も、もうすぐ終わりか……
767名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:59:08 ID:qOzNTGrjO
第21話スタート!

このシリーズはあとどの位続くのかな?
768名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 16:10:49 ID:AzdBYwmJ0
2クールは見た気もするけどな。
769名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 13:43:57 ID:YVMMFAwBO
もう4クール目に入った気がする。
770名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:26:05 ID:IMJ9THlE0
770
771名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 16:44:43 ID:VyOtJEOR0
気付いたら平成ライダーも20年経ってたか
772名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 04:39:22 ID:baRVe6pV0
主人公の声優はだれですか?
773名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:14:43 ID:W8LwSW9x0
不敬なこと言って悪いけど俺、ライダー昭和ってオンドゥル星人だってずっと思ってた。
前玉音放送聞いたとき「朕」が「ツン」に聞こえた気がしてさ。
でもこの前また聞いたら別に普通だったから俺の勘違いだったけど…
774名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 07:54:07 ID:MeVHwtpHO
昔は現役が不調なら引退して新しいライダー出てきたんだが、今は死ぬまで変わらんからなあ
775名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 09:55:35 ID:10Z3/go30
>>773
それは、昭和ライダーって、国家ライダー道の神官でもあったせいだよ
だから、発声やイントネーションの付けかたが、神主の祝詞だったんだ

ついでに、ちょっと言うなら、歴史上のライダーってずっと神官だったと思われているけど、
実は、ライダー家は仏教だった。神官になったのは明治以降。ライダーの祭祀王としての歴史はそんなに古くない。
776名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 21:56:33 ID:Uy1n+wAg0
ところで、歴代の仮面ライダー天皇が変身した姿って誰が現実世界のどのライダーに該当するんだろ?
神武は初代仮面ライダー、今上はスレ立てられた時期から考えて電王ソードフォームだってことは分かるけど…
777名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 00:00:52 ID:BZ69fhBo0
777
778名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 00:20:56 ID:ku3eJmozO
今更だが>>245に吹いた
779名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 00:30:22 ID:RpnytKrlO
>>776
現「皇太子」=『歴代と比べたら明らかに不適格な後継者』キバとの主張ですね。わかります。
780名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 09:16:19 ID:XoOiseRO0
ところで、来期のライダーガールのキャラソンのセンス、どうにかならんかね。
781名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 10:19:21 ID:MLYZsP3OO
ライダー誕生日にこのスレをきっちりチェックする>765は、よっぽどライダー今上のこと好きなんだろうな。
782名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 10:49:16 ID:OqAdXK9p0
2ちゃんって何でも蟻だな。
783名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 13:26:38 ID:qXGE1n1UO
糞スレ
784名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 14:35:54 ID:sphoaz140
めちゃくちゃ不敬なこと言うけど、主題歌が君が代で、主人公が70代の小柄なお爺ちゃんってヒーロー番組、
想像するだけで大爆笑できるわ
785名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:49:31 ID:eysGnXty0
見ている内にその大爆笑がやがてマジ顔になり、
心底スゲーわライダーって…となるのが
このシリーズの凄さ。
786名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:05:54 ID:pQR6UEWX0
正月のたけしの番組で、正月に行うライダーの「ひみつのぎしき」を大公開してたな。
ああいうの見ると、本当にワクワクする
787名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:37:36 ID:MhcC8oMHO
なんか毎年毎年、ライダーは今シリーズで打ち切りってデマが流れるが
日本人にこうも愛されてるライダーシリーズが打ち切りになるわけないだろ
冷静に考えて
788名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:57:27 ID:UgJ7JzY10
カメンライドゥ!テンノー!
789名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:26:07 ID:30ILmtbZ0
アタックライドゥ!ギョクオンホウソウ
790名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:24:38 ID:NXEchkAU0
790
791名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:32:51 ID:QzSOMLLo0
このスレまだあったのかよw
去年の春に見て以来だ
792名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:44:07 ID:aJK9/qSoO
君がスレは千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
793名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:23:09 ID:UixxGsO90
↑、おまえ、三重県名張出身の椿原 慎二(つばきばらしんじ)だろ?

また、そんなこと言ってるのかw 懲りない奴。
794名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 05:57:14 ID:3PMrK/tDO
天の道をゆき
皇を司る
795名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:28:26 ID:IYkrtMjJO
凄い古いスレですね
796名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:09:43 ID:ADsSZBlAO
2700年前からあるから
797名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:31:11 ID:36mtQVJa0
世界最古のスレなんだってな
エンペラーフォームが認められてるのもライダーだけらしいし
798名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:59:47 ID:Ty2g6/W9O
後醍醐ライダーとか後水尾ライダーは今でいうとリ・イマジネーションってわけか
799名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:05:36 ID:H4oD7WBk0
「貴様は誰だ!!」
「仲田 司、改造人間さ。」
800名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 14:50:17 ID:bPZPS/6W0
800
801名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:40:11 ID:wlEAYe/60
いつか集結125人ライダーやってくんないかな…
もちろん採石場で
802名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:27:53 ID:BzaXt7G70
オレのじーちゃんが子供の頃は、皆がライダー全員の名前を覚えたものらしい
803名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:16:45 ID:TCYYKSC10
同時期に二人以上ライダーがいたことがあるらしい
アナザー天皇か?
804名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:18:31 ID:a8+Xiyk5O
125の世界を旅するディケイド
805名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:44:48 ID:MaRCVcMd0
/
806名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:46:04 ID:mldL32GsO
仮面ライダーの主題歌を
学校でうたわない反社会的教師が
ふえているとか
807名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 12:27:48 ID:t3Mwq7Hz0
>>806
あれは仮面ライダー明治の時に
全然関係ない歌を無理矢理主題歌にした曰く付きだからだろ。
808名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 15:19:36 ID:PwSsK3Yc0
>>807
音楽そのものは名曲なんだけどねw

まあ、今上ライダーも「強制はイクナイ」と言っているみたいだし
809名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:05:58 ID:ap/bxfCoO
仮面ライダーシリーズって新番組予告がわかりづらい。

仮面ライダー今上最終回に、
「次回より新番組・仮面ライダー今上がはじまります」
って予告。
810名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:06:32 ID:BtIJfgYX0
810
811名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:19:45 ID:7l7uPkB80
最終回終わってからタイトルが決まるんだもんなw
まあ、現在のライダーの英語版タイトルは「Masked Rider Akihito」だがな

>>804
ライダーじゃないがライダー安寧の五代の孫が異世界を旅する
甲賀三郎諏訪の話があるな
812名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 03:48:36 ID:1TKSk0J30
児童誌なんかじゃ、堂々と「仮面ライダー平成」って書いてあるけどな。
813名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 23:21:55 ID:zB2IAstV0
年末はニュースでいろいろやっていたが、病気のほうはどうなんだろうな
まだまだ最終回には早いぜ!
814名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 09:48:33 ID:hNvAUsBnO
兄弟のどちらがライダーを継ぐか、はたまた女ライダーか?次の仮面ライダーは、ライダーバトルから入るらしい。
815名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 16:44:06 ID:qJL8+3wF0
昔は次回作の主人公を決めるために、日本全土を巻き込んだライダー大戦とか
何回かあったらしいな
816名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 07:38:48 ID:R+mAEVOzO
ライダーの大切な仕事に
国体開会式にてライダー祝辞を与えることがある。

後楽園遊園地スカイシアターで戦隊ヒーローが
祝辞を述べるのと
ほぼ同じだな
817名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 07:49:26 ID:sPAxjJXyO
>>815
宮は決着付くまでの間「世紀王」、着いてからは「創世王」と呼ばれるんだぜ。
818名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:48:23 ID:6ByiVwn2O
オバマよりも強い
819名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:07:52 ID:nRGVbfnqO
>>808
それも原曲は今のものとはだいぶ違うんだよな

京橋の警察博物館で聴いたときはちょっとしたカルチュアショックだったぞw
820名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 11:17:00 ID:iCY3HGRVO
「劇場版さらば仮面ライダー天皇」とか
「仮面ライダー天皇対暗黒大将軍」とか
いつもワクワクドキドキ
821名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:34:14 ID:hHfkEfh2O
南北朝シリーズのライダーバトルは面白かったな。
誰が真のライダーかを巡って次々と新しいライダーが出てきて戦ってた。
最終的には北朝の仮面ライダー後小松が勝利して決着ついたけど。
822名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 08:43:34 ID:9Q765xu/0
アレな父親と教育係をもった後村上ライダーを俺はずっと応援していた
823名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:01:17 ID:bpKx9LsNO
>>821-822
…あのシリーズの主役ってやっぱり「ゴダイゴ雄介」でいいの?
824名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:37:46 ID:Q0nH6g6YO
テンノーに仕えるソーリの適格者として麻生が一番面白いな、
カードの入れ方間違えたり、強情なとこがあって好きだわ
825名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:08:48 ID:jkddgtQJO
しかし海外版放送では
アソーは Ass Hole
フクダは Fuck Dick
に聞こえるらしく
失笑をかっているようだ
826名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 13:47:42 ID:3rwW+x8JO
>>821
でも北朝ライダーって正式なライダーとして認められてないのよね…
827名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 14:25:09 ID:Ar/Tpv6P0
>>826
江戸期までは、ライダー家も北朝を正統としていたし、
明治になっても初期なんかは国定教科書にも並立と書かれていたんだけど、
その後、南北朝正閏問題がおこっちゃってさ、南を正統とした

このとき、並立して記述した東大教授は、大変立派な研究者だったんだが、
この結果、東京帝大を休職になってしまった

今でも、日本の室町時代の研究がちょっと他の時代より遅れているのは、これを今でも引きずっているせいなんだよな
828名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 21:52:16 ID:IAHcgN7MO
ライダー昭和の20話だか21話かに
人間宣言って場面があったが
改造人間の悲哀が満ちあふれた名場面だったな
829名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:07:53 ID:uF8LyeDc0
そういや昭和って全63話で打ち切りだよな?
なんか幻の64話があるとか聞いたけどDVDにもなってないしデマだよな?
830名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 12:07:35 ID:7ussu44S0
>>828
その後のライダー昭和の日本全国縦断ツアーには胸が熱くなった。
悲哀を乗り越えて熱烈ファンに直接話しかけたり交流したり…。
当時の記録を読むだけでも勇気付けられる感じだ。

>>829
64話は長い長い回想シーンなので、現在はライダー昭和の歴史ってタイトルのDVDに
組み込まれてる。総集編としてほぼ全ての局で一日中放送してたのはそこからの抜粋。
831名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 15:47:25 ID:ySFGwUXl0
放送中の今上ライダーは前作の異常なアンチのせいで、
すげーかわいそうだな。

それに、前作だってもちろん名作には違いない
二十話までの戦闘のスケールが前々作の大正ライダーまでとは段違いだし
二十話以降の路線変更もうまく行ったわけだし
832名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:46:16 ID:CjCeEs3E0
ところでライダー昭和の変身前のライダーカードはたくさんあるのに
変身後のカードを見たことないのはなぜなんだろ?
ちなみに俺のひいばあちゃんライダー明治の時代に生まれて後からビデオ見てファンになったらしくて、
自分の家にライダー明治のカード飾ってたな
833名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:02:34 ID:mDq+OuLBO
昔のライダーは牛車に載って颯爽と登場した。
悪の怪人のいる採石場まで
1ヶ月かかることも
珍しくなかった
834名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 22:31:39 ID:Tyq1L39P0
方角悪いとか言って
まっすぐ採石場に行かなかったからな。
835名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 23:17:28 ID:NEV6psX90
>>831
大正ライダーは大正ライダーで好きだけどな、俺
836名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 20:34:47 ID:0VNFTxlZ0
ライダー大正ってさ事実上、ライダー昭和がライダーマンとして戦ってたじゃん
837名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 01:06:55 ID:1Fss0sPz0
>>816
俺、04年のさいたま国体の開会式にいったんだが、席が思いのほかライダー今上に近くて
こっちむいて手を振ってくれたときに「今、おれ目あったよな!」とか
友人と騒いでた思い出があるw

そして、帰りの電車に乗ってる最中に新潟県中越地震にあい
横浜まで帰宅するのに5時間かかったんだぜ・・・ orz
838名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:21:06 ID:Mw3K1v2oO
埼玉?横浜?新潟?
埼玉から新潟経由で神奈川に戻ったとか?
839名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 10:17:41 ID:OERwF0YV0
>>838
詳しい駅名は忘れたが震度5の地域だったので埼玉県内で立ち往生
大宮まで帰ってきたらそこでも立ち往生、上野駅でまたまた立ち往生。
最初は緊急停止したから、「またグモかよ、志ね」とか思って2chの交通情報みたら
東京震度4とか書いてあって(゚д゚)ポカーンだったよ
アナウンスは何も理由いわないし、一番情報早かったのは2chだったんじゃないか?
どこが震源地かもわからないし、電車の中だったのでゆれがわからず
横浜の俺の家は壊滅してるんじゃねぇかと心配してたんだが
家に帰って芯まで冷えた体を風呂につけたとき
心のそこから水電気ガスが使える生活ってありがたいんだなと思った
840「同郷」発見!:2009/03/10(火) 11:59:11 ID:sNAR5A8VO
>>839
まだ気付いてないのか…実は「お前が元々存在していた世界」はその時に壊滅してry
841名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 13:12:47 ID:BSgGKaY4O
ふむ。今上ライダー16話の新潟地震か。

今上ライダーの人命救助活動は放送されたのだろうか?
842名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:03:00 ID:IFvjKS+70
今上の体格から考えてスーアクは蜂須賀兄弟あたりが適任?
おしとやかな動きができるし
843名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:02:28 ID:UzIiI7ksO
中の人などいない!ライダーは万世一系の
あれ?こんな時間に宅配便か
844名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 12:00:46 ID:gOnMRjs00
雅子様に高岩さんが入る予定だったというのは本当だr
845名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:50:27 ID:wxg/hLvg0
ポワトリンのモデルは紀子様らしい
846名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:11:48 ID:xO9JGJXc0
今年の侍戦隊にはぜひ宮中でのライダーとの競演をしていただきたい
847名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 19:40:35 ID:9aYuHPtVO
はやくフォームチェンジしてほしいな
848名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 20:52:16 ID:TM6JSoy3O
ライダーの主題歌は
子門真人に
849名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 12:16:41 ID:9nVYGVG50
本日2月28日はライダーMEIJIが秘密基地を東京に移した日らしいな
850名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:25:23 ID:950kbKMKO
最初のライダー基地は九州にあったのか
近畿にあったのか
851名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 03:37:01 ID:UAu+NElP0
東映がこのネタにふれることはない
ていうかこのスレたてたやつ気おつけろよw
852名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 07:09:43 ID:8i/fdAPk0
ライダー日本国王と言えば
懐良ライダーと義満ライダーとか
中国版では主役なんだよな
853名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:18:27 ID:IEJLNtzm0
中国の戦隊モノ、「後水滸伝ジャー」は、明の時代に製作されたもので、
ライダー(中国語版では「関白」)が象に乗って出てくるぞ
854名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:13:01 ID:5y+MiKad0
記念羽日子之命
855名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 12:32:39 ID:EU5IkYxKO
そろそろ次回作の予告編撮影するかな
856名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:43:28 ID:S4rRT64a0
やっぱり現在公式にアナウンスされているのが次期ライダー?

微妙。

もうちょっとライダーらしさを身に着けて頑張ってもらいたい。
857名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:51:00 ID:HsVR2ky/0
仮面ライダー昭和の最終回
ttp://www.youtube.com/watch?v=16LFgTDR-aQ

あのチャイム(?)の音は今でも印象的だった。
858名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:23:40 ID:768eh7AD0
仮面ライダー天皇に対して、仮面ライダー金正日があったらうざい。
859名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:04:51 ID:S4Ka8J0r0
47 名無しより愛をこめて sage New! 2009/04/03(金) 12:24:06 ID:O9u28rCsO
君が代

唄:水木一郎



君!君!君!

オオ!君の世界は(let's go!)

オオ!千代も(try battle!)

そして、そして、アア、八千代も(eternal!)

続くだろう(Japan!Japan!)

それは、小さなさざれ石が

巨大な巌となるまで

続く、続く、君の代

続く、続く、我らの日本

Japan!Japan!Japan!
Japan!Japan!Japan!
ああ、我らの日本 Forever!
860名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:34:26 ID:ES8N0FJhO
仮面ライダー天皇
ジンムフォーム(三種の神器フル装備)

仮面ライダー将門
アラガミフォーム
861名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:17:47 ID:HpFNrdLEO
(さだまさしの声)
あ〜あ〜あああああ〜あ〜

北の国から 2009 テポドン


ショッカー首領様は民族の教導星
マンセーマンセー

862名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:25:49 ID:8UVqPhJFO
>>858
悪者にしか見えないな
863クソ天皇はクズ犯罪者:2009/04/08(水) 16:07:52 ID:uMS5Tb9J0


・変態レイプ魔のクソ天皇が徘徊しています
・人殺し虐殺指導者のゴミ汚物キチガイ天皇が逃走中です
・顔面奇形障害者の天皇、皇后、皇太子が暴走中。目に毒です。
・淫売ブス売春婦(梅毒持ち)の不細工ビッチ皇后が不法営業中。保険局より。
・鬼畜クズ戦犯で凶悪犯罪者で殺人犯の天皇が逃亡しました。賞金10ドル。
・ニート精神障害者キチガイ馬鹿カルト不細工女の雅子皇太子妃が生活保護詐欺で逮捕。
・不逞バカ自意識過剰うんこ蛆虫カス野郎の秋篠宮が脱糞・失禁・食糞中。衛星上の難題。
・知的障害者で池沼でキチガイで精神障害者で変質者で変態で脳カタワの天皇が入院。
・ダメ人間クソガキ馬鹿キチガイ糞ゴキブリ廃棄物の悠仁が虐められています。
・知的障害者で発達障害者でアスペルガーで唯の馬鹿キチガイの愛子が発狂。
・戦犯鬼畜凶悪犯罪者で人殺し人でなし殺人鬼レイプ犯放火魔のクズゴミカス天皇は死ね。
・穢い臭いキモイ気色悪い病原菌の天皇・皇后・皇太子・秋篠宮・雅子・豚ビッチ紀子クソ淫売

・腐ったゴミ汚物の各種皇族  死ね

・鬼畜凶悪犯罪者で大量虐殺レイプ犯のクソ天皇は死ね!!!


864クソ天皇はクズ犯罪者:2009/04/08(水) 16:26:25 ID:hvi2in1o0


・変態レイプ魔のクソ天皇が徘徊しています
・人殺し虐殺指導者のゴミ汚物キチガイ天皇が逃走中です
・顔面奇形障害者の天皇、皇后、皇太子が暴走中。目に毒です。
・淫売ブス売春婦(梅毒持ち)の不細工ビッチ皇后が不法営業中。保険局より。
・鬼畜クズ戦犯で凶悪犯罪者で殺人犯の天皇が逃亡しました。賞金10ドル。
・ニート精神障害者キチガイ馬鹿カルト不細工女の雅子皇太子妃が生活保護詐欺で逮捕。
・不逞バカ自意識過剰うんこ蛆虫カス野郎の秋篠宮が脱糞・失禁・食糞中。衛星上の難題。
・知的障害者で池沼でキチガイで精神障害者で変質者で変態で脳カタワの天皇が入院。
・ダメ人間クソガキ馬鹿キチガイ糞ゴキブリ廃棄物の悠仁が虐められています。
・知的障害者で発達障害者でアスペルガーで唯の馬鹿キチガイの愛子が発狂。
・戦犯鬼畜凶悪犯罪者で人殺し人でなし殺人鬼レイプ犯放火魔のクズゴミカス天皇は死ね。
・穢い臭いキモイ気色悪い病原菌の天皇・皇后・皇太子・秋篠宮・雅子・豚ビッチ紀子クソ淫売

・腐ったゴミ汚物の各種皇族  死ね

・鬼畜凶悪犯罪者で大量虐殺レイプ犯のクソ天皇は死ね!!!


865名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:09:50 ID:jGcRhl6U0
たまげたライダー嫌いだなあ
866名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:08:42 ID:spKvI4BG0
初めてじゃないか?本職のホロン部センサーに引っかかったのwwww
洒落のわからん奴だw
867名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:48:54 ID:I4pwMxrYO
戦隊ものはさいきんグダグダだな
アソー戦隊はレッドが馬鹿だし
フクダ戦隊はレッドが嫌味だし
アベ戦隊はレッドが脱糞するし
868名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:47:09 ID:HZF5QNTh0
               , -――-、__
.            /彡'⌒ー‐へミヽ
           /: :ノ   =   ヽ:.i
.           i彡' r=‐   .‐=、 |ミ|
.           |: :|  ,-= , ( =-、 |/
           (ヽ|.o ´ ノ. ヽ、´ |´)
           ヽィ   /´`^ー^゙ヽ }'
.            ヽ、.i '^ヾ二ン^.i,ノ  / ̄ ̄¨\
.             _`ニト、._,.イ´´¨7/´ ̄二二|  _r、 r-.
        __==/ ̄ヲ´:::::::////: :/  /´ ̄ ̄V  f`\::/::/
       ト、\、___//::::::::/ /// _f|  / ̄ヽ.: : : : |  〉:::ヽ:::::}
       ゝ.\_/´::::::::::|  j_|´¨='t∠_: : : :',: : : :j /:::ゝ:::::/
         V-|:::::::::::::/_,-' レ'´_,.jレ ̄ ̄`ヽ.==≦、/∨:::::::/!
.            ゙Y::::::///| | f´: : : : :>、`ー-、::∨\二ニン'
            ∨´ /_,.-'| j_j 、 : : : : : : :\  f:::|  / ̄´:|
          _∨ /::::::::ゝ、._ |: : : : : : :イ `ヽ弋:\/:::::::::::j
        r‐f´:::\}:::::::::::::::::: ̄ヽ ̄:  ̄/     \::::::::::::::ノ
          ,∨´`ヽ:::|:::::::::__::::|: : : : : :| rt      ̄ ̄
    r‐y=='、    L:jf ̄ ̄ ̄Y=-tュ─frヘス
    _,.j::ノ::`ヽ ∨ /L|-f´ニヽ--'|oo|〕::::::::∧',∧
  /:::レ'::::::::::レ'´  弋L弋ニソ ̄7ユリ´¨: ::∨ ',∧
 ゝ'ヽヒ}|:::/        |: `ー‐' ̄::::::::::|: : : : : V ',∧
            ,イ:〈:::::::::::::::::::::::::∧: : : : : V胤ト、
869天皇は首吊って死ね:2009/04/12(日) 12:50:46 ID:dRC5gRv50
ネット右翼の大物で政治家の息子、右翼人脈豊富な『遠藤健太郎』の逮捕に、
ネトウヨ界に衝撃が走る!

ゴミクズ鬼畜凶悪犯罪者 馬鹿キチガイうんこ遠藤健太郎(36)容疑者
http://name☆card.exci☆te.co.jp/c☆ard/knnjapan
日華(台)文化協会理事・和歌山市議会議長(全国中核市議会議長会会長)
遠藤富士雄事務所の遠藤健太郎です。
「真・保守市民の会」代表。「KNN日本」主宰。
 議員の不肖の息子ではございますが、「日本の平和を守る親日保守」を提言し、
行動して参ります。

この犯罪者の親、
和歌山市議会議長(全国中核市議会議長会会長)遠藤富士雄
http://knnja☆pan.hp.infosee☆k.co.jp/☆endof☆ujio.html

この鬼畜犯罪者が主催する凶悪右翼団体
真・保守市民の会
http://☆www.sh☆in☆hoshu.com/

この凶悪犯罪者のブログ
遠藤健太郎ブログ『KNN TODAY』
http://knn☆jap☆an.exblo☆g.jp/
870名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:03:20 ID:Fyld4sTnO
>>868
すげーカッコいいじゃん
871名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:11:44 ID:wapgUqHz0
>>868
すげぇ!!!かっこよすぎる・・・
872名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:29:56 ID:KJMZtE2s0
今日は園遊会か
一生に一度はお呼ばれしてみたいものだ
873名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:24:17 ID:gefGMDhwO
ライダーの怪人図鑑はないのか
874名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 11:56:17 ID:RzkbtIX70
>>873
とりあえず手ごろな所で
つ【歴史の教科書】
875名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:49:50 ID:3Rt1X+MR0
途中で象徴になっちゃったから、あまり正面切っての怪人って少ないよな。

大海人皇子は、ライダーの地位を奪ったから怪人とはいえなくなったし、
満月王道長もライダーのじいちゃんだからな。

怨霊将門とかアマゾネス政子くらいか?
876名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:55:09 ID:RzkbtIX70
ライダーになれなかった人達や、ライダーなのに怪人化してしまった
人達の話はすごくエキサイティングだ
そういえば、ライダーの血統に繋がる某氏の本
まだ読んでないなぁ
877名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:31:04 ID:INKP11On0
>>876
マジレスするけど、
某氏は歴史学者ではないんで、その点を気をつけてね
他にも.某作家の「○○の歴史」なんかファンタジーとしては面白いんだけど、
あれを史実と思う人がいるんでなあ
878名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:41:39 ID:AnQuBDHK0
>>877
SF「すこし不思議」小説と思えばいいわけですね。わかります。
879名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 22:42:48 ID:qXCU4xmI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4981330
ニコニコ動画の仮面ラーダーミカド↑
880名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:34:36 ID:+5enbWM+0
..
881名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 09:38:47 ID:awTS7FUcO
最初から位マックス↑
882名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 09:47:49 ID:KO7uMe7r0
>>873
やはりアテルイたんだろ
883名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:20:50 ID:hewKsWqF0
G3−]に仮面ライダー金正日を倒してもらいたい。
884名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:49:10 ID:syVVPf7AO
金正日はアギトじゃなくてギルスだろ
885名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:21:38 ID:qrVhpZgtO
じゃあアギトは?
ディケイドの設定だとギルスからアギトへ覚醒する事も可能だが…
886名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:14:15 ID:2qoKv8Sh0
   少林サッカー  >>>>> 少林少女
 ∴中国映画  >>>>>>>>>> 日本映画
 ∴中国文化 >>>>>>>>>>>>> 日本文化
 ∴中国 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 日本
887名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 13:23:01 ID:0mnBVucz0
仮面ライダー麻生太朗
仮面ライダー麻生太朗は、pack-3と核ミサイルを武器に戦う。
888名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:51:39 ID:oemINeuO0
首相は戦隊ものだろ
一応各大臣も含めての首相だからw
889名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 15:56:47 ID:PamcqZWG0
そういや、ゴーオンは大臣と総理大臣だけでトップはいないのか? と思っていたら
最後の最後になって大統領というのが(言葉だけ)出てきたなあ。
あまりにもとってつけたようだったが。
つーか、最後のほうは「内閣カイゾウ」だの「カイサン」だの
麻生へのあてつけ以外の何物でもなかったな。
890名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 08:55:42 ID:UQ5t2iDRO
アソー戦隊は視聴率低いんだから
もう代えちまえよ

つうか戦隊廃止して
ライダーがやればいいんじゃん
891名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 09:04:40 ID:gRoNAQW30
仮面ライダー天皇の敵は北でつね。分かります。
北に魅力無いだから送金しなくていいのに。
892名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 10:35:48 ID:UQ5t2iDRO
南半島もライダーのことを日王とか悪口言ってる
こないだ南半島出身の芸人が
ライダー主題歌に拍手してたら、裏切者扱いされとった
893名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 10:50:02 ID:gRoNAQW30
北報道
この仮面ライダーシステムはわが国の保有物であり装着者をみつけたらただちに殺せ。

事実
北を倒すために日本が仮面ライダーシステムを設計した。

というシナリオがありそう。
894名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 11:11:34 ID:mjoWuwz80
『仮面ライダー天皇』

天皇は毎日を平和に、江戸城で過ごしていた。
週末にはどこかへ出掛けたり、子供と遊んだりと、大変平和な毎日を送ってられた。
ところが…
そんな平和を壊すかのように謎の組織、武家軍団が現れた。
武家軍団は徳川一族、旧幕臣の子孫で構成された集団だ。
彼らは代を重ねるごとに薩長、天皇への怒りを増し、ついにこの爆発まで踏み切ったのだ。
武家軍団は江戸城へ乱入し、天皇の子供たち、江戸城に住んでいる天皇の側近らを殺した。
ついに奴らが天皇の寝室へ乱入したその時だった。
天皇はどこからともなく降ってきたベルトを装着し、仮面ライダー天皇へと変身した!
こうして仮面ライダー天皇は以後、武家軍団と幾多の闘いを繰り広げてゆくのであった…
895名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 13:52:13 ID:6BVeWI0m0
>>892
スレチは承知だが、その「日王」と言うのに限ったら、悪口とはいえないと思う。

もともと、あの国は、中国の冊封国だったから、「皇」という字を中国以外に使えなかった。
そういう歴史的なものが今でも続いているだけじゃないのか?
新聞などでは「日王」を使うみたいだけど、正式な外交文書は「天皇」を使っているからいいんじゃね?

むろん、日本に嫌韓厨あれば、韓国に反日厨ありで、悪意を込めて使っているヤシもいると思うが、
現在では、大多数の韓国人は漢字が読めないんで、日王と天皇の区別が付かないまま、使っている人がほとんどだと思うよ。

こういう歴史的な用語からくる齟齬って別に珍しいことでもなく、例えば、ローマ法王庁だが、
ローマ法王庁は、ローマ教皇にして欲しいといっているらしいんだが、
日本は「日本における各国公館の名称変更はクーデターなどによる国名変更時など特別な場合以外認められない」として認めていない。

また、実は、沖縄・・・琉球も中国の冊封と島津の支配の両方を受けていた。
それを明治の琉球処分で日本が沖縄県にしたわけだが、当時の清からみたら大変よ、
冊封国を一方的に取られたことになるw 清が琉球を手放したのは、日清戦争後なんだが、
その後、「革命の父」孫文は、清朝時代の領土の復興を目的としたので、さすがに大陸側は何も言わないが、
台湾政府は沖縄を認めず、未だに沖縄は琉球扱いで、沖縄県庁にあてる文書も「琉球政府殿」だそうだ。

俺も韓国は嫌いだが、だといって、この程度のことに目を鯨にする必要はないと思うよ。
こんなことを言っていたら、日本だって、日本において「王」「女王」は、親王・内親王号が貰えない皇族の称号だから、
それを外国の君主に使って「イギリス女王」「タイ国王」というのは、相手に対して失礼と言うことになるぞ。

いや、実際、これ、明治になって問題になって、ビクトリア女王を「女王」としたら、天皇より下になるのではないかということで、
「ビクトリア女皇」と訳していた時期もあったらしい。

ながながとゴメン。ただねえ・・・「日王」問題を2chでよく見るんで、ちょっと気になってな。
896名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 17:45:00 ID:wePzjF5T0
>>894
旧幕臣が薩長に対しててきたいするのはわかるが、天皇暗殺とか
おかしいだろ。

武家対朝廷は、後鳥羽から後醍醐までで勝負は付いたし・・・
897名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:08:51 ID:ji+J/r1oO
テングイマジン
898名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:58:57 ID:dso8oec60
>>895
つまりビクトリア女王も仮面ライダーの称号を与えられた戦士ってことだな!

普通に面白かった
899名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:13:47 ID:pq6IWRRqO
超天皇
900名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:16:23 ID:+2ULRanBO
仮面ライダー天皇超全集は
1巻古事記、2巻日本書紀までしか発行されてないんだが
3巻はいつ出るんだろうか?
901名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 16:08:57 ID:ULIrEL3c0
>>900
そういえば両方とも女ライダーが表紙だよな。
1巻:仮面ライダー推古
2巻:仮面ライダー持統
902名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:13:56 ID:sF13ExwxO
この世界のディケイドは126もの世界を回らねばならない
903名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:35:43 ID:PPrziViG0
>>902
大体疲れたorz
904名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:38:00 ID:LACoJmNQ0
仮面ライダー光圀は大日本史を編集していたよ。
全国を調べていたのはガセネタだそうだ
905名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 20:53:52 ID:MroxmiGZ0
光圀はライダーじゃないだろ、あれは徳川レスキューシリーズだ。
906名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:00:39 ID:v3gHz7Kz0
それもスピンオフね。
907名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:47:37 ID:Hk1NG5Bi0
>>905
関が原にて超災害発生!爆裂的に鎮圧せよ!
908名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:32:01 ID:v3gHz7Kz0
伝説の第1部48話か。
しかし、少年徳川家康の後番組が、あんな長寿番組になるとは
おもわんかったよ。
909名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 11:25:38 ID:J7FdNTmu0
>>908
7作目は史上最年少主人公の甘えん坊将軍だったな。
8作目は名作と名高い暴れん坊将軍。
9作目の甘えん坊将軍2は失敗作だったけど…大人のくせに甘えん坊だったのがまずかった?
910名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 20:49:59 ID:4OTVVyeV0
このまま電王が続けば仮面ライダー天皇がガチで見られる
911名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:33:40 ID:0Dqc+Bqt0
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
仮面ライダーのお宝映像、最新情報満載♪
さらに・・・来年の仮面ライダー決定!?
912名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:07:34 ID:z15u/SHX0
徳川レスキューの8作目のスピンオフとして大岡ジャッジがあったな
裁判員制度にも通じるものがあったよな


913名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:15:22 ID:Y7ZDpbqtO
一時はライダーより徳川レスキューの方が大人気な時代があったな。ライダー明治が無理矢理にレスキューを打ち切りにしたお陰でライダー人気が再燃したわけだが…
914名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 11:55:57 ID:05vs2Rcj0
>>913
つかもう徳川レスキューがネタ切れで視聴者が離れていったのが原因じゃないか?
915名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 14:25:39 ID:ibOw01/u0
徳川レスキューは一応16作目以降も低予算ローカル枠でひっそりと続いてるらしい。
916名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:52:56 ID:lyCTkiFCO
「オール天皇vs大徳川」公開決定!
917名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 19:43:57 ID:u8IBdYn00
徳川レスキュー末期のスピンオフで篤プリンセスというのもあったな
ネタ切れ末期の傑作なのだが
918名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:39:25 ID:LOTjkES4O
「オール天皇」の映画は密かに企画が進んでるよ。
ただし、ネタバレしちゃうと敵は大徳川ではなく大米帝国だよ。そこに露帝や中共勢力が加わる。
徳川はむしろピンチのライダーを救う役でゲスト出演。
これ、内緒な。
919名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:14:40 ID:nTaHeI/DO
ライダー天皇の
必殺技ってなんだ?
920名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:15:28 ID:gxLqgLETO
大召還天照大神
921名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:09:50 ID:oDXPnCB4O
特撮史上最もエロ神々しいシーンはスカルマン イザナギ・イザナミの国産みの儀だよな
922名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:46:27 ID:49vAoetY0
>>921
サブヒロイン・ウズメたんの舞を忘れてもらっては困るぜ
923名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:26:08 ID:eP2aFNwnO
>>779

ライダー史を見ればエゴイストや敵に容赦ない事するダークライダーも沢山いたんだ

牙は結果的に王を超えてエンペラーになったから

今上がマスター(上皇)入りして皇太子殿下がライダーになったら
真の帝国ライダーが生まれるのでは?
924最低王子:2009/05/25(月) 20:46:59 ID:IQu/GZW3O
オロチイマジン
(ヤマタノオロチ)

925名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:47:00 ID:eP2aFNwnO
>>684

響鬼さんが仮面ライダーヒトシと呼ばれんように
仮面ライダートシノミヤが正しい
926名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:57:34 ID:3HZQ2cUy0
新潟ローカルで仮面ライダー謙信と仮面ライダー景勝の相方に仮面ライダー兼続というのもいたな
927名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 22:43:23 ID:oc53mQ0V0
なんでもライダーにする奴は不敬罪
928名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 00:36:25 ID:RV5gG4zb0
>>927
うむ。
929名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 03:38:41 ID:AvtB8cGr0
>>921-922
パロディAVのカメ頭ライダー●子も秀作
930名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 16:16:41 ID:35Z+ywVl0
>>919
キックで倒せない場合に限っては
アメノムラクモ斬り
ヤタノ返し
ヤサカニ光線
で対応する
931名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 16:11:32 ID:3gUvejLgO
レッツプリキュア内親王
932名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 16:15:48 ID:3gUvejLgO
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/眞子内親王

眞子内親王(まこないしんのう、皇紀2651年(平成3年)10月23日-)は、日本のアイドルである。
TENNOH事務所所属のアイドルグループAKISHINONOMIYA!のメンバーで、現在も活動している。
東京都千代田区千代田出身。血液型はO型。愛称は、眞子さま・マコリンペン・まこたん。

マコリンペンはAKISHINONOMIYA!の第一期メンバーであるフミヒトラーとキコリンの子供として産まれた。
親譲りのスター性で有名になり、小学生のときにAKISHINONOMIYA!の第2期メンバーとして妹であるカコリンペンといっしょにデビュー。
現在はAKISHINONOMIYA!を卒業したフミヒトラーとキコリンのかわりとなってAKISHINONOMIYA!のリーダーとして活躍している。
しかしちょっと太ってきたり、ちょっとあごがしゃくれてきたりして人気が落ち気味になり、新メンバーである弟のユージンにリーダーの座を乗っ取られそうになっている。
933名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 19:05:27 ID:f5lyVg+C0
仮面ライダー麻生ОP

不況の中〜
見つめてる〜
手をグーに〜
殴り倒せ金正日を〜
まだ誰かが呑気な顔をしても〜
それでも〜
レィツGO―〜
風の仮面ライダー麻生!
君のままでいられないんだ!
日本の戦士、仮面ライダー麻生!
今君はヒーローレッツGO!

(仮面ライダーアギトオープニング参考)

どうだこれは。
934名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 19:15:20 ID:1ADMJnGyO
仮面ライダー小沢 総理になれなかった者。
935名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 19:15:54 ID:zFNkFaJ3O
つまらん
936名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 19:44:47 ID:3gUvejLgO
歌手、倉田てつを
仮面ライダー天皇主題歌、君が代を謳います
937名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 20:36:34 ID:Q/ZwFOum0
>>933
だから首相はライダーでは無いと何度言えば
938名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:20:50 ID:zbqUrABs0
仮面ライダー天皇は一応万世一系。
939名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 09:34:59 ID:d761+ohXO
仮面ライダー天皇の戦いかたは
音撃かもしれないな

和太鼓とか
940名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 12:36:29 ID:MLR+zYc20
>>939
次期ライダーの音撃はビオラとして、サブライダーは何が出来るの?
941名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:07:53 ID:MOIqUKGRO
カスタネット
942名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:20:05 ID:YR5dn7Za0
誰か今年の正月のヒーローショー見にいけた居る?
943名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 02:38:31 ID:1dLbOTYz0
ライダー今上ってやっぱすげえよな
去年の秋の天皇賞は天覧試合だったんだけど、
優勝したヘブンリーロマンスって牝馬が、騎手がヘルメットを脱いで
貴賓席に一礼したとき、次いで一礼したんだよ。
あれは本当に感動的だった。
944名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 02:39:37 ID:1dLbOTYz0
あ、去年じゃないや05年だった。失敬。
945名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:43:12 ID:ct197T+9O
強いから礼儀正しい
正しい心で天皇の力を制御する
946名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:47:34 ID:enKDynt5O
『日本を破壊する悪魔』天皇め!
国民は許さないぞ!
947名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 11:54:22 ID:+fn39LEoO
通りすがりの天皇陛下だ
948最低王子:2009/06/05(金) 13:05:48 ID:9SFFO/gSO
千の規約に万の規律

法律の裏には罪と罰

それでも良いなら

憲法に釣られてみる?
949名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 11:22:15 ID:ZaG3/SRYO
Masked Rider TENNO
950名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 19:38:08 ID:xz22WYrOO
仮面ライダー天皇
変身なりきりぐっず
951名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:38:36 ID:c1gcaNVjO
三種の神器でフォームチェンジ

・ツルギフォーム
・カガミフォーム
・マガタマフォーム

攻撃に優れたツルギフォーム、防御に優れたカガミフォームはいいとして、
マガタマフォームはどうやって戦うんだ?
952名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:10:39 ID:fkinHTgN0
呪殺
953名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 20:22:36 ID:36VleS5o0
俺、批判されがちだけど藤原イダー化してた時期が好きだったんだ
あそこまで豪勢で強引だとあきれると同時に爽快感を感じる
仮面ライダー天智プロローグあたりはライダーのよき味方だったけどライダーの座を吸収するのは衝撃だった
954名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 05:54:26 ID:tKcOQz9/O
小林よしのりが、仮面ライダー天皇の漫画出したね。
955名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 17:05:21 ID:qZuWnLSy0
>>954
読んでみたけど、けっこう面白かった
ライダー初心者は立ち読みしてみたらどうだろうか
956名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:06:11 ID:PTmX7nxXO
天皇になってない皇族はライダーとして認められないのか?

ヤマトタケルとか神功皇后とか聖徳太子とか。
957名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:17:23 ID:kLe29t8A0
>>956
だめだね。あれはメタルヒーローのくくりだろ
958名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:52:41 ID:LfmYOHWj0
>>957
ヤマトタケルと聖徳太子はライダーマンじゃなかったっけ?
959名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:57:23 ID:g+IsJxg80
>>958
その2人だけは別格だよな

仁徳ライダー稜とか何時になったら発掘されるんだろうな
きっとあそこには何かが封印されているにちg
960名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:36:54 ID:TCrjlg0T0
日の本に危機が迫るとき、各地のライダー陵から凄まじきライダーが復活するのだと信じていた時期が僕にもありm(ry
961名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:47:40 ID:hyUabOvA0
ヤマトタケルと聖徳太子は第二ライダーに数えるべき、

っていうか、ライダー同士の戦いの最初ってヤマトタケルでオケ?

ヲヲウスを倒してバラバラにしちゃった件についてだけど。
962名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:36:44 ID:X0N5v04K0
じゃあ、神功皇后は電波人間タックルか?

でもライダー族の中でも最強クラスなんだけど。
唯一海外まで攻め込んでるし。
963名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 13:02:48 ID:mmxQ22NVO
ライダーマン聖徳太子は12種類のカードでフォームチェンジする
最強はパープルフォームだ

さいきん聖徳太子のパロディが巷にあるらしい
デケイドだかデエンドだか
964名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 13:14:05 ID:WWEnmSDvO
何だそりゃライダーマン厩戸の事か?
厩戸の呼び方で年齢がバレるぞ
965名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:04:42 ID:MSkH0XSl0
10人から同時に相談を受けてもだいたい分かったんだよな
966名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:09:33 ID:MJT81RXn0
時々、天皇を引退したライダーが上皇ライダーになって、
上皇VS天皇のライダーバトルに発展してるよな。

仮面ライダー崇徳VS仮面ライダー後白河とか。
967名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:44:16 ID:XyXs8bwa0
>>962
神功皇后は、江戸時代まではライダーだった
第15代めのね
大正になってはずされた

実は、ライダー譜ってそんな厳密なものではなくて、
結構後ではずされたり、入れられたりしたライダーは多い
大友皇子の弘文ライダーとか淡路廃帝の淳仁ライダーとか九条廃帝こと仲恭ライダーとか


ライダーは万世一系といわれるが、実は、万世一系になったのではなく、
万世一系になるようにライダー譜を編纂してきたせいなんだ・・・といったら、このスレが炎上するかね
968名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:57:42 ID:YXN1oG1V0
>>964
聖徳太子は諡号だから聖徳太子でいいのだ
ほかのライダーの名前も変える気か?
969名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:58:40 ID:YXN1oG1V0
>>967
こんなテラ不敬スレ住人が炎上するわけないじゃないかww
970名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:40:49 ID:j7WGmv100
しかし、東征してから長いな〜。いつ京都の実家に帰るんだろ?
971名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:28:02 ID:Qy/VZ47UO
次スレは格好よく
972名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:48:48 ID:NU+UKiJf0
「仮面ライダー天皇」のどこが格好悪いだって?
973名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 07:23:43 ID:0WZTWQKmO
かめんらいだあてんのー
の方が可愛いよね
974名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 09:45:05 ID:utGs7uoxO
You の World は
Forever に Forever に
さざれStoneの Rockになりて
Mossの むすまで
975名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:41:54 ID:b3VnW7TC0
そりゃ仮面ライダー天皇の後番組だから評判は悪いけど、
俺は仮面ライダーキタ好きだよ

1950年の朝鮮戦争編と2009年の独裁者編が交錯するストーリーとか凄いよ
日帝を正日と日成の親子競演で倒した後の最終回で
ノムヒョンの結婚式に息子の正夫が未来から来たときマジ吹いたわww

まぁ、ニダットが毎回ファビョっていくぜを連発するのはウザかったけどw
976名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:01:09 ID:iMwJcT1bO
\/
(天)
\/
(北)
977名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:07:36 ID:iMwJcT1bO
\/
(中)
978名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:20:57 ID:JcxaZIOZ0
もしかして仮面ライダー花山ってギャレンと似てる気がする。
(すぐ騙されるし、カノジョ関係ヘタレだし。)
979名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 16:13:37 ID:Su9KLXw8O
》《
(天)

↓↓
<北>

_†_
{中}
980名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 16:15:09 ID:Su9KLXw8O
。♂。
<韓>

*$*
[米]
981名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:42:13 ID:IORSnKYV0
そんなライダー、ヒーローじゃない(つд`)
982名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:01:49 ID:YHB6CoiB0
東洋戦隊アジレンジャー!
983名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:48:54 ID:CFwZHI6wO
仮面ライダー天皇 対 暗黒キム将軍
984名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:27:45 ID:r+KPEOxj0
次スレは仮面ライダー昭和がテコ入れされた日までいらないかな
985名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:45:46 ID:MKGWXjy2O
>>984
イヤやっぱり次スレタイ『全アジア対大ミカド』で立てて干し岩。
986名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:54:36 ID:8CA/JS000
>>983
キム将軍では役不足だとおもうぞ

>>984
最近、昭和のテコ入れ受け入れ前日を描いた「日本のいちばん長い日」をみたが、おもしろかった
若き日の死神博士が出てこられるが、これだけでも見る価値があるw
アマギ隊員がその部下だったりしてねえ・・・w

DVDでレンタルできるから、お暇なときにでもどうぞw
987名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:17:08 ID:8CA/JS000
間違えた、アマギ隊員じゃない、ソガ隊員だった^^;ゝ

でもさ、あの長身で仁王立ちになって、ライダーのアジトへ「撃てー」と命令する死神博士のお姿・・・
実にかっこええといおうかコワイといおうかw

で、ライダー隊の人たちが「空襲のときですら閉めなかったこの窓を・・・」といいながら閉めるw
あと、鯨井長官や岸田長官、神宮寺大佐もいたな
988名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:44:55 ID:fQ7VUnl10
>>986
つまり次回作「空中大激突!」
以降に廻せといいたいわけだな
989名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:02:48 ID:d1Cy30ki0
人間は皆ライダーなんだよ
だから次スレはいらない
990名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:05:54 ID:sS7BOnIE0
もう990レスか
991名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:18:40 ID:ble40Y1g0
「仮面ライダー天皇」でぐぐると…
992名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:04:35 ID:ble40Y1g0
もしかして:仮面ライダー電王
993名無しより愛をこめて
昔ミカドロイドって名前を聞いたことがある