怪奇大作戦セカンドファイル 第2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1牧史郎
38年ぶりに新作で復活。
NHKハイビジョンで4月に放送、5月1日からBS2で旧作セレクションと合わせて放送されました。
地上波での放送は現時点では未定のようです。

公式HP
http://www.nhk.or.jp/kaiki/

第1話「ゼウスの銃爪」
第2話「昭和幻燈小路」
第3話「人喰い樹」

○前スレ
怪奇大作戦セカンドファイル
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172418467/

○関連スレ
昭和特撮板
怪奇大作戦について語ろう 5人の娘が旅に出た
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1172373208/
2名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 23:33:29 ID:YU2W2/bE0
>1
乙!
3名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 23:50:30 ID:hgljQCZq0
>>1
乙です!
4名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 23:50:58 ID:9tW/oKyy0
>>1
先輩、乙です!
5名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 00:07:13 ID:n35ovzV20
6名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 00:21:11 ID:K+F+A3R50
旧作とセカンドファイル両方に出演した役者さんはいるの?

それと寺田農と清水紘二と岸辺一徳が同じ番組に出るのは圧巻だな
7名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 20:22:32 ID:Lu/kgBPo0
エッサラー!ヽ(゚∀゚)ノエッサラー!
8名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 21:24:02 ID:0MzAsQ4z0
ねえ、>>1さん!
高木京子の本名は吉野よ。
これちょっと関係あるんじゃない?
9名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 22:29:37 ID:YtLuAPEh0
子供の頃、旧作を視た人が大半だろうに
前スレ読むと、それなりに的確な批評してるね
忘れ去られてるかとオモタ
10名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 00:31:32 ID:F+tE6rPb0
>>9
意味がわからない
11名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 00:56:05 ID:HP2rJx5H0
市川森一が元気なうちに「果てしなき暴走」の解決編きぼん
12名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 01:13:38 ID:U+NHpCcv0
>>9
つ「ビデオ、DVD&ny」

なんたって、「円谷プロの最高傑作」ですから。
13名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 01:43:13 ID:WwcF+KKw0
ファミリー劇場で見たよ(ゆとり教育世代)
14名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 08:02:18 ID:M3Q2XaH6O
俺はLDで見たよ。
DVD欲しいけど金が…
15名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 08:37:35 ID:/oZv/hU70
>>11
あれはあの不条理なラストがいいんよ。
16名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 08:50:48 ID:WXWLaoAf0
「人類の驕り」「我々はもう一度考える時期に…」とかナンチャッテ社会派
(古館ファクター)と本物との違いを見極めたい。


17名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 18:34:24 ID:L/uCdpsm0
「怪奇大作戦 セカンドファイル」記者会見 (2007.4.17)
http://www.eigahiho.com/kaikendouga.html#kaiken052

記者会見の動画が見れる
18名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 18:56:10 ID:lQW2lGbd0
>>11
あの寸止めのラストが良いのに・・・。
>>11には、それが判らんのです!!w
あの不条理さとかやり切れなさが味じゃないか。
19名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 19:31:03 ID:h/tRQJOG0
似てるようで完璧に別世界だが
SRIと攻殻機動隊の公安9課を比べてみる私
20名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 21:23:37 ID:ySUJLaTi0
>>17
おれ男だけど、西島さんの笑顔に(;´Д`)ハァハァ 
もしシリーズ化されたら番組内でもときどき笑顔見せてほしいな。
21名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 21:26:01 ID:+Uqywtp70
>>20
よう俺

まずはさっさと地上波やってくれ
話はそれからだ
22名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 22:42:10 ID:aLlN19Ik0
西島ヲタのスレはここですか?
23名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 22:44:35 ID:WXWLaoAf0
地上波7月ぐらいらしい
24名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 23:08:32 ID:3CKbx2ct0
>>20
あ、俺は逆だな
次があるんだったら、西島さんにもっとマッドに牧を演じてもらいたい
25名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 23:20:08 ID:6xgAwf/1O
>>24
>西島さんにもっとマッド牧

西島は監督に任せてるみたいだから、監督次第じゃね?
26名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 00:09:55 ID:CGXcm9MP0
西島さんが「何か」に操られて暴走する話が見てみたい。
(つうか、それって狂鬼じゃん!w)
電波でも脳波変調でも薬物でも、憑依、霊的なものでも、
原因不明でも宇宙人でもなんでもいいです。

クールで抑え目な感じも良かったけど、
鬼気迫る西島牧を見てみたいのだぁ。
敵か味方か、どっちかが狂ってないと物足りないのだ。
違う回で笑顔も見たいけどね。

27名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 00:23:24 ID:rh277FFe0
>西島さんが「何か」に操られて暴走する話が見てみたい。
ハイハイ、岸田森を意識しすぎね。
28名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 00:32:56 ID:YxCF8Dbq0
西島秀俊といえばあすなろ白書。
29名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 10:49:27 ID:XkjJc4Pw0
岸部一徳の四谷さん似合いすぎ

しかし「めぞん一刻」が「昭和の昔」を振り返る作品になるとは
昭和幻燈小路で昭和50年代とかの風景だったら結構アレだったと思うが
30名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 11:09:14 ID:ijb8WSnE0
怪奇大作戦ファンの西島秀俊、田中直樹、青山草太らに対する評価は
この顔ぶれでも" ま、悪くはないかな "という程度だったと思うが?
無い物ねだりしてもしょうがないから叩かないだけで
基本的にこれらの役者は交換可能なパーツだよ。

関心があるのは制作スタッフが新しい怪奇大作戦の世界を
創造できるかどうかだけだな。
岸田のような運命的な役者を引き寄せられるのは彼ら次第。
とりあえず中野の脚本はイラネ
31名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 11:38:18 ID:LDslTFe4O
>>30が一番イラネ
何だよその上から目線意見
せいぜい無印怪奇だけ見てて懐かしがってなよwww
32名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 12:07:49 ID:ijb8WSnE0
>>31
西島でケツホリオカマ乙w
33名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 12:17:22 ID:5eOq4XAR0
>>30
つーか、カス役者どもは怪奇の看板はずして他で勝負しろよ
西島イラネ
34名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 12:54:07 ID:aFisHWY90
昭和モノのリメイクが最近多いのは、
ゼロから作り上げる才能が枯渇してる証拠。
上からの目線じゃなく、単に見透かされてるだけってことに気付けよ。
35名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 13:50:58 ID:ms78ojxw0
と、平成生まれの青二才がほざいております。
36名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 14:13:53 ID:SXzqp2vF0
こないだようつべで狂鬼を初めて見たけど、正直、放送禁止にする程の内容か?とオモタ。
岸田信者に滅茶苦茶叩かれそうなのは分かってる上で言うけど、
牧が錯乱してノム追っかけるシーンも自分には何か物足りなく見えた。
2chであんまり凄い凄いって言われてるから期待しすぎたのかな。
んで、こないだのセカンドの方は3話とも普通に楽しめたよ?(悪いけど昭和のよりも。)
役者も変えなきゃならん程酷いのは居なかったと思うけどなぁ
逆にシリーズ化して始まった時に役者変わってたらガッカリする。
セカンドから怪奇を知った人もいるだろうし
リメイクの方が好きだなって人もいるんだけど?
あまりにも昭和怪奇を神聖視し過ぎてる人多いよ、ここ
そんなにセカンド嫌いなら昭和特撮版で大いに扱き下ろしたら?
37名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 14:23:14 ID:uQVqRFXG0
>36
セカンド面白くなかった派の俺だが
最後の一行には割と同意
38名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 14:30:27 ID:8e+9867G0
>昭和モノのリメイクが最近多いのは
単純な話、団塊の世代相手の商売の一環。

EDも「恐怖の町」をリメイクして欲しかったと思うのはオレだけ?
39sage:2007/05/12(土) 15:00:10 ID:LDslTFe4O
>>38
そんなこと無いよ
あの味のあるEDを外したことだけは俺も許せないw
40名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 16:12:53 ID:LfPjcfWe0
ようつべで見ただけですべてを知ったような気になるな
41名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 17:03:27 ID:aFisHWY90
実相寺監督は故人になったわけだし、新しい世界観を出せるかどうか
俺は期待してるよ。しかし、それを担う主役はあくまで制作スタッフだよね。
今回、まず役者ありきで制作スタッフを指名してるわけじゃない。逆。
正直、2〜3話の西島はそんなに悪くなかったけど、特別なにかを決定づけた訳でもなし
前スレで牧の脳内配役やってたのは新作シンパもおなじだ。

仮に新シリーズ立ち上げの話になったとして、
企画内容によって配役変更があり得るのは当り前だろ。
西島信者=新作派、岸田信者=旧作派なんて
そもそも制作スタッフ抜きでのレッテル貼りそのものが胡散臭いんだよ。
安っぽい商売したいのなら特撮じゃなく、男俳優板でやれよ。
42名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 17:25:47 ID:MGUdxQM50
前スレが「はじめ自分の理想とは異なるものの
ここまで来たからには役者変えずに怪奇大作戦の新世界を
築き上げて行って欲しい」みたいな書き込みで終わったので
なんか話がまとまった感があったが、やはり様々な意見があるようで。
まあ、まとめるのが目的ではないしまとまったところで
制作サイドに何の影響ももたらさない訳だが。

しかし、36は微妙だが
>>20-35の中に西島ヲタがポツポツ紛れている感は否めない。
43名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 18:23:12 ID:Ao0Kh58L0
>>36
旧作を神聖視と言うより自分の場合はリアルタイムで観てたもので、あの社会派の強烈なメッセージが強烈な印象で焼きついててどうしても比べてしまう点があるのは否めない。
その呪縛があるのは否定できないな。
44名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 18:40:03 ID:alZXqT4A0
「人間の心の闇」や「社会の矛盾」や「化学を悪用」は、
何気なく耳ざわるがいいから並べて語っているけど、
本来はまったく異なるベクトルの話。

『ゼウス』の「暴走する軍事テクノロジー」と「少年犯罪」は
全然関係ないし、『人食い樹』は「自然破壊を訴える」側が
「バイオテクノロジーを暴走」させている。
そこらへんの矛盾をテンポと演出でカバーしている。
(できてない、という話もあるが…)

じゃあ旧作に整合性があるかというと、それもかなり怪しい。
つまり30分というのはボロが出ない理想的な尺なんだね。
45名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 20:06:11 ID:64Mijkrf0
人間的にイカレた奴が科学を応用した犯罪をおこなうってのは
現在の方が話を創りやすそうではあるが…

色々と制約が厳しそうだから描写が平坦になっちゃうだろうしな
46名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 20:14:46 ID:aFisHWY90
>>36
2chの凄い凄いって「キレタ、 キレタ、キシダガキレタ !」とか、「キチガイ、イッタ、イッタ !」ばっかだったようなw
あの場合、放送禁止のタブー + 侵犯の快感さえあれば、松田優作でも誰でも良いので
古くさい全共闘世代の延長みたいにしか思わなかったけどね。
社会派のアンチ・テーゼが正義として成立し得た68年頃には意味あったけど、
岸田森の全体的な評価とあんま関係ない。

今の時代は裁判官も、警官も、学校の先生も、散髪屋もみんなことごとくキレたり、
犯罪者になったりしてるので、逆に牧=西島は科学者の理性プラス、韓非子みたいな冷徹・非情な正義を
つらぬく人物像にした方がインパクトあるかも。
47名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 20:26:19 ID:K1W7OnpmO
AZ-1をもっと活躍させろよ!。
48名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 21:09:33 ID:Ao0Kh58L0
>>47
例のアレを積んでぶっぱなすとかでか?
49名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 21:32:21 ID:UJFsevHZ0
岸田森は、もう死んでるし。(← やっぱり死んでるってのは強いな)
他にこれっていう俳優もイナイッショ。
3話、それぞれ西島牧のキャラ違ってたし。

カメラと編集は旧作を見習って欲しい。それとED曲復活は絶対!

50名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 23:00:10 ID:+uzYHQtF0
>>36
狂鬼が放送禁止なのはラストにナチとまったく変わらないセリフがあるから。
51名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 23:58:17 ID:ounosK+u0
LD−BOX回収もどっかのアホのせえだな
フライングで買っててよかったよ
52名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 00:07:27 ID:6Slx/7zN0
>>42
岸辺一徳の口調で、その書き込みを脳内音声化すると
本人降臨かと思ふ。
53名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 10:00:18 ID:zRfAeuh90
>カメラと編集は旧作を見習って欲しい。それとED曲復活は絶対!

役者は変わっていいけど、実相寺テイスト抜きの新作になったら多分もう視ないかも。
北浦嗣巳には師匠を超えて欲しいところだけどね。 
54名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 10:52:28 ID:zRfAeuh90
スレの目的は無いんだけど、NHKへのお願いスレみたいになってきたな。
55名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 17:25:32 ID:N/lPtYPO0
まぁ、セカンドファイルスレだからそうなっちゃうよな…
56名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 18:10:56 ID:xKNDrs9U0
地上波で放送されればまた賑わうだろうさ。
57名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 20:48:45 ID:2gCPWsk70
過疎りながらマターリとw
58名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 20:51:17 ID:jfHlzNGj0
59名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 08:53:57 ID:ImgINfbx0
>>49
北海道に島牧村(しままき・むら)という村があって、
西島牧村漁協(にし・しままきむら・ぎょきょう)というのもあるw
60名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 10:59:43 ID:cF3wVPDG0
特撮ニュータイプでセカンドファイル知って、BS2録画で見たオレ。24歳。旧作のことはまったくわからない。
セカンドファアイルしか録画してなくて、その後の旧作のを録画していなかったオレ。
セカンド見た後、旧作録画しなかったことをかなり悔やんでいるオレ。
おもしろかった。NHKにはセカンドファイルの連ドラ化を望む。
61名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 11:44:50 ID:+qBYqe340
旧作はYouTubeで見れるだろう
62名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 11:56:00 ID:G2Vp6lHU0
旧作DVD買えばいいじゃない
63名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 12:09:33 ID:+qBYqe340
狂鬼はみれないけどね
6460:2007/05/14(月) 14:13:15 ID:5Id1V+gC0
>>61
旧作かなり見たいがYouTubeで見るにはもったいない。

>>62
DVD買うほど金に余裕がない。

DVDレンタルの待つ。
65名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 17:29:24 ID:M+7J3FdG0
>>60
お前は俺か。 同じく放送目前に雑誌で知ってBS2で見た俺、24歳。
旧作知らなかったので新鮮な気持ちで楽しめたな。

ちなみにNHKさんにシリーズ化の要望も出しました。
66名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 18:36:33 ID:7/Tu8gzf0
>64
地上波でやるときにも旧作やってくれるといいね
67名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 18:43:30 ID:INuRqTQ+0
ガキの頃、リアルタイムで旧作視た世代だけど
当時の子供には分かり難いヤバイ部分、悲しい話が
逆に脳裏に焼き付いちゃってるんだよね。
オサーンになっても怪奇を忘れないのはそのせい
一種の裏コードみたいなアレは何だったんだ?
みたいな...

しかし旧作は当たり、外れ激しいし
期待し過ぎるのもどうかとw
俺は全部買う気にはならん。
68名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 20:56:50 ID:lfqxonIB0
セカンドと旧作を続けて見て、1番分ったのは
「セカンドのスタッフは本当にオリジナルの怪奇大作戦が好き。」って事だったりする。
旧作放送後のちょっとしたエピソード紹介なんかも、控えめだけど(だからか?)凄く好感持てたし。
丁寧に作ってるのは分るんだけどね。

 スタッフはシリーズ化やる気満々なのは伝わって来る。
69名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 21:44:20 ID:MNO2Vs0v0
シリーズ化には大いに期待したいんだが
NHKっていうのはどうなんだろうか
本気で怪奇大作戦に突っ込んでいこうとするなら
やっぱり手枷足枷がちょっと多すぎる気がする
70名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 21:59:44 ID:lfqxonIB0
>>69
そうかな?
NHKのドラマって時々、凄く大胆な演出、前衛的ともいえるの作ってたりするけど。

色んな拘束が有るって聞くけど・・、NHKだから作れるってのも有ったりしないか?
71名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 22:35:35 ID:SAaKRJay0
NHKの利点はスポンサーの縛りが無いのが大きいと思うんだが、
円谷はスポンサーの縛りが無いとWoOをうっかり作ってしまうからな。
72名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 23:36:27 ID:Ap0qBdtc0
>70
地上波で作るなら、総合じゃなくて教育の土曜夕方枠にして欲しいところだな。
教育は、総合ほど番組制作にうるさい人が少ないらしいから。
73名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 23:41:36 ID:lfqxonIB0
>>72
 そういやぁ、『教育TV』ってオタクっぽいの、多いな。
74名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 00:19:10 ID:uEKAjZbAO
>>73
俺にとってNHKはテレ東以上のオタクチャンネルだったりする
75名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 00:44:37 ID:PqXkbJNg0
>>73
何をいまさらw
社会科番組のサブタイトルが毎回ガンダムのもじりだったり、
人形劇に出てくる妖怪がやたらマニアックだったり、
果ては道徳番組と称して
未来から北欧神話の神々が攻めて来る特撮番組を放送する局ですよ?
76名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 01:41:14 ID:UpQvYu3I0
>>72
エスパー魔美や料理少年Kタローがやってた時間か。

教育は天才てれびくんとかもかなりマニアックな時があるな。
やたら特撮俳優とプロレスラーが登場するし。
77名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 03:06:17 ID:xoIoeaac0
>71
縛りがあってもうっかりネクサス(前半)を作ったりするから問題ない
78名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 05:56:36 ID:ou6JrENL0
教育テレビと言えば驚いたのは江戸川乱歩がテーマの番組のとき。
屋根裏の散歩者の朗読中、バックに使った映像は実相寺監督の映画版。
しかも寺田農が亀甲縛りの女にロウソクプレイをしてるシーンを使用w
79名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 07:53:19 ID:Vh8vAge/0
亀甲縛りはまずいだろ、亀甲縛りはw
原作に、んな場面ねえし
80名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 13:25:18 ID:noYdI8gz0
>>79
うんにゃ、原作には具体的に描写されてないだけで、映像表現としちゃ
亀甲縛りもロウソクプレイもありかもしれんぜ。

それにしても、総合がやたら厳しい分だけ、教育やらBSのチャンネルは
ある意味何でもありなんじゃないかと思うようになったよ、NHK。
81名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 15:17:11 ID:vjDldo8m0
【マスコミ】 NHK、テレビ持ってて受信契約してない世帯に“契約しなければ訴訟”方針…橋本会長が表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179118042/


まさに現代の怪奇!
82名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 17:30:00 ID:9jg1BMTz0
この前のあしたのジョー特集も濃かったしなあ。
BSは舞踏中継で全裸の女性映したことあったし、掟やぶりのCM特番とか
新作映画のスタッフを前にしてみんなで貶しまくるとか
以前はもっと凄かった気がする。
83名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 18:00:07 ID:0dLZNxF80
『曼陀羅』 岸田森詰め合わせ
http://www.youtube.com/watch?v=3-t0ZOOaWDo
84名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 23:54:09 ID:s8J8fHQF0
> 新作映画のスタッフを前にしてみんなで貶しまくるとか
ゴジラvsキングギドラの回に出演した大森監督は、その番組の後色々あったらしいな。
85名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 00:31:41 ID:goDcclar0
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
86名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 18:36:25 ID:UWhLcxbW0
というわけでNHKマンセースレになっちまいました。
実際、民放より良さそうだかんね。
87名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 18:57:23 ID:MjiUGVfH0
「私が愛したウルトラセブン」は好きだったし、
あの頃はNHKでの円谷新作に純粋に期待を持てたんだけど、
WoOを経た今となってはやっぱり不安も大きいなあ。
88名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 00:25:43 ID:5yko4K1O0
NHK側のスタッフにこのスレ見せてやりたいね。
WoOみたいなのは勘弁。
89名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 00:53:49 ID:i7w+AAgp0
> WoOみたいなのは勘弁。
物語はともかく、
キチンと怪獣モノをやり、都市破壊も描いた点は評価していいと思う。
90名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 01:50:45 ID:vjee1YNR0
いやしかし金城氏のWoOはそもそも怪獣ものの企画だったのか?
むしろ初期の企画で一番「怪奇〜」のテイストに近いものだったと思うのだが。
91名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 12:37:39 ID:G+KSesGR0
派手なプロレスだけで中身はどうしようも無い話ってのは怪奇の方向性とは
まるで逆だし、WoO自体をそういう方向で評価するのはともかく、そんなものは
怪奇新作に向けての期待材料にはやっぱりならないわな。むしろ不安材料。
92名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 16:57:11 ID:vjee1YNR0
もともとのWoOは怪事件が起きてそれを主人公やWoOが解決する、という
内容だったと思う。まんま怪奇やね。
確かオクラになったネタのいくつかは後のウルトラや怪奇に流用されたはず。
93名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 00:16:11 ID:Xyf+Ag/10
NHKは「ウルトラマン」をやりたかったのだから、あのWoOは怪奇ではなくてウルトラマンだっただけでは?
94名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 11:59:50 ID:Oe6Cq5Oz0
そういやWoO放送前に円谷ヒーローや怪獣の特番やってたな
95名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 18:54:03 ID:Kb0rQoL80
>>93
それをWoOのタイトルで放送したのはやっぱりちょっとピントが外れているのでは?
96名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 20:45:14 ID:wv9WF9DK0
しょせんヲタの手慰み。大人向けではない。
97名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 20:50:53 ID:5pODlET40
>95
せめて「ベムラー」でやればよかったのかもね

なんかそのうちやりそうな気がしてきた
あと「ウルトラセブン」とかも
98名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 22:10:56 ID:vrrgQe2d0
元々のwooは微妙なウルトラマンがいるウルトラQのような。
99名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 00:29:52 ID:xhSrG+aU0
> せめて「ベムラー」でやればよかったのかもね
USAゴジラのアニメ版がモロに「科学特捜隊ベムラー」テイストだった。
100名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 14:39:40 ID:1Rtb4u+20
ところで「恐怖劇場アンバランス」って観た人いる?
101名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 15:37:28 ID:jTNscopW0
>>100
リアルタイムでって事?
それとも最近どこかでやってたという事?

見たことがあるかというのなら
以前NECOでやってたときに見た
そんなにレアではないので見たことある人も多いと思うけど。DVDも出るし。

どれか一本というなら「仮面の墓場」
中には全然「怪奇」じゃないサスペンス物も混じってたり。

まあ、黄門様のあやしい踊りは充分恐怖だったりするが。というかあの話はサイコホラーか。
102名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 16:28:01 ID:JwldWgPZ0
LD−BOX持ってるけどホコリかぶってるな
103名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 00:40:20 ID:7JIZ8CTb0
アンバラスファミ劇でもやってなかった?NECOの前だっけ?
104名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 02:05:47 ID:UDWrAHs90
>>103
一番近いのでは去年ホラーチャンネルでやってた
105名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 13:34:39 ID:mV1SXon/0
第一話 : 木乃伊の恋 / 鈴木清順監督, 第二話 : 死を予告する女 / 藤田敏八監督
この顔ぶれだと結構面白そうだなぁ。後、唐十朗とかも出たんだろ
http://www.cablenet.ne.jp/~e-chan/unb/unb_1.html
106名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 13:36:18 ID:PqvqIgqQ0
1話は…
107名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 14:07:58 ID:JtBzDSUh0
>>105
唐十郎が出たのが >>101 の「仮面の墓場」
弟子の佐野史郎によると
非常にいい仕事をしたと言っていたらしい

第1話は
「ミイラ掘り出したら火山がどかーん」
という演出のわけのわからなさが…
金粉塗りとか…

さすが清順、浦沢義雄の師匠だけの事はある。
108名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 14:40:06 ID:hvZxmpnW0
>>100-107
スレ違い。
こちらへ。
【手首】恐怖劇場アンバランス【ゾンビ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1106656215/l50
109名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 12:36:59 ID:TCQNcigd0
ゾンビage
110名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 18:41:23 ID:IruzAgUc0
元気?
111名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 23:43:46 ID:bp0WyvAq0
セカンドってDVD出すかな?
112名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 01:06:07 ID:6b1oUgdM0
8月だってお。その前後に地上波があるな多分。
113名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 01:47:31 ID:fAB6VSjB0
mjd?
意外と早いな。
114名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 02:50:03 ID:O5wuCYjg0
>>112
地上波はお盆に合わせてくるだろうな。
115名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 19:33:56 ID:jpuBurpj0
保守。
116名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 18:25:17 ID:jcR6Nhvj0
>>114
鯖が飛ばなければよいがw
117名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 19:28:03 ID:x+/xDanz0
12時間アニソンラジオが無ければ大丈夫w
118名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 23:11:39 ID:J8jPIoNwO
保守
続編はまだですか?
119名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 19:02:02 ID:kMNSzG5BO
一生一生狂ったままだろう!。
120名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 19:03:26 ID:+4hLT+w/0
121名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 21:45:37 ID:aZ5i1S3Z0
122名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 18:23:56 ID:rZ2RMy5Z0
総合放送クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.nhk.or.jp/kaiki/oa.html
7月8日(日) 午前0:15〜1:00 怪奇大作戦セカンドファイル「ゼウスの銃爪」
7月15日(日) 午前0:10〜0:55 怪奇大作戦セカンドファイル「昭和幻燈小路」
7月22日(日) 午前0:10〜0:55 怪奇大作戦セカンドファイル「人喰い樹」

DVDもクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
豪華版(サントラCD付き)
http://www.dvd.netyokocho.jp/catalog/VPBX-15406/
123名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 21:05:04 ID:EK7/7h0h0
WOOに比べると意外と早かったな
124名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 13:47:33 ID:bZUelG8g0
ttp://www.harashow.net/
最後の5分間ぐらいだけど怪奇地上波放送の告知と撮影秘話あり
125名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 01:19:33 ID:eVVseUxx0
地上波で(デジタル) 投稿者:金城英二 投稿日:2007年 6月29日(金)11時50分40秒
しかし深夜なのね放送が、DVDに撮ってあるからな〜 BS-hiの時に・・・夏休み近いし、旧作も放送すればね〜

円谷作品です 投稿者:金城英二 投稿日:2007年 6月29日(金)14時59分13秒
25日にミラーマンが放送しました、MXTVで
126名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 18:58:21 ID:P2cYT7KT0
地上波開始記念カキコっと。
まだ観たこと無いので楽しみですー
127名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:22:07 ID:r2hh6p7a0
ああ今夜だったか。

なんかウィンブルドンが延長しそうで嫌だな。
128名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:34:16 ID:uvfCGCd70
もうすぐ放送上げ

テニスは大丈夫か
129名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:08:14 ID:IBGHRRqA0
130名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:09:16 ID:ZhiMuAo7O
早くAZ-1の活躍がみたいっ!
131名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:29:55 ID:cFeL0l8E0
やっぱ、OPのびょ〜んびょ〜ん♪が無いと
132名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:01:23 ID:ZhiMuAo7O
意外に良かったです!。
133名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:02:56 ID:cG2Twwdg0
意外にホラータッチでよかったぬ。さすが清水御大。
でもこれはウルトラでやれば傑作なんだろうけど、普通のドラマ枠で見れば
あと一歩なんだよなぁ…
134名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:04:46 ID:CFj+qLNQ0
初めて見たけど、なんか予想より面白かった〜
後半のああいう展開好きw
来週も見よう。
135名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:05:29 ID:IBGHRRqA0
1話目はまずまずだな。
来週面白そうだ

ちゃんとあの音楽ながれて吹いた
136名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:05:52 ID:SRUY5g/r0
首をかしげる部分もあったが、思い入れの深い作品ゆえか
何となく許せちゃう、そんな自分に驚いた
137名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:08:08 ID:0zdSUBh20
地上波放送やってたのか・・・・今気づいた・・・orz
138名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:11:05 ID:ZhiMuAo7O
評判悪かったけど!来週楽しみっ!AZ1も活躍してしっ!
139名無しさんといっしょ:2007/07/08(日) 01:18:09 ID:7hSy9UgC0
第2話の昭和幻灯小路に出てくる古い町並みは一体どこでロケしたんだろう?
140名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:23:06 ID:hx7St0/n0
第1話見終わった。
ちょっと心配していたキャストだったが、結構皆良い味出してたな。
人体発火のトリックや亡国の絡みなんか今風な感じで面白かったけど
犯人の動機や人権絡みの展開がちょっと違和感あった(なんかデスノートっぽいと思ったの俺だけ?)
個人的に「怪奇」の犯人は狂気じみてたり、感情移入しにくい奴が印象深かったんで今回は少し物足りなかったかな。
あと、冒頭の母親の写真を虫眼鏡で燃やす少年と女の子の「ぱぱ、しらないひとからでんわ」は結構怖かった。
第1話は自分的に10点中6点かな。残り2話を楽しみにしてます。

出来ればシリーズ化して、「氷の死刑台」や「かまいたち」、「青い血の女」のリメイクが見てみたい。
今でも十分通用するテーマ(というか今のほうがむしろ深刻)を持っている作品を「セカンド」で見てみたいんだけど、駄目かな?
141名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:24:09 ID:30yGrFPM0
地上波で初見なんだが、
はじめ、誰が三沢で牧でノムなのか分からなかった。
途中でなんとなく分かってきたように思ったが、
それでも三沢と牧を間違えてた。(だって、ルックスが…)
142名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:28:13 ID:30yGrFPM0
>>140

デスノートは俺も思った。

「ぱぱ、しらないひとからでんわ」のとこは
子供焼き殺して、犯人を悶絶させるのかよ!
大丈夫か、NHK!?
…とマジで思った。
143名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:29:46 ID:Xnx6DhaN0
>>142
あそこで子供を焼き殺せない事と
ラストで女子高生ハッカーを自爆させられない事が
いかにも現代のテレビドラマって感じで軽く失望した。
144名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:36:20 ID:7jfTZGre0
OP変わってた?
145名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:36:53 ID:YD3VnxdI0
実況すごい不評っぷりが多すぎてワロタw
まあしゃあないけど
生温かい目で見守りましょうか
146名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:39:45 ID:N2UCUMaG0
>>145
リメイクだからね。比較されちゃうのはしょうがない。
あと、ちょっとスピード感がないのがキツい。

第2話は大丈夫なんじゃない?
147名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:40:29 ID:cG2Twwdg0
>>145
あれには特ヲタと一般人の意識の差を感じたなw
特ヲタには許せる範囲のぬるさでもうぜぇとか思われるんだろうな。
148名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 02:04:51 ID:rEQucEmY0
ピープロ特番で唐沢が言ってたな許容
149名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 02:08:54 ID:PEWnXnU9O
>>145
実況が期待してんのって、人死にとキチガイて言葉が出てくるかどうかだろ?
まともにドラマ見てるか怪しいモンだよ
150名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 02:27:05 ID:E189iegCO
ワンピースのエネルおもいだしたよ
151名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 02:31:22 ID:SBHBtrxQ0
>>139
品川区の北品川〜青物横丁あたりですよ
品川駅から南にちょっと歩いただけで、道ばたに井戸があるような街が本当にあります

京急は、線路が映っただけで、電車は全く映りませんでしたね
路面のチンチン電車を出すのはお金がかかるので断念したのかな
152名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 02:41:07 ID:MABnhOLm0
見逃したのだが、中身はBSの時と同じだったのか
WOOみたくインタビューとか冒頭にあった?
153名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 02:58:33 ID:ZhiMuAo7O
インタビューや紹介はなかったですよ。
154名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:20:35 ID:bL7FLOif0
青山草太、芝居がちょっとうまくなってた。
155名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 04:47:47 ID:WP3Ydh8QO
CSで平成セブン観たあとだったから
セカンドファイル普通に楽しめた
旧作にこだわり過ぎたり期待して観たらがっかりかも
156名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 06:30:25 ID:stHy3Sbm0
BSの時に続いて今回も見逃してしまった……。再々放送の可能性はないよねorz
少し気を抜いたら爆睡してしまっていた。あー、最悪
157名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 08:53:59 ID:ZhiMuAo7O
↑お気の毒です。自分はギリギリで気が付きました。
158名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 09:44:49 ID:XkUfehKYO
>>155
これもセブンもどっちも駄作だったな。
制作環境がかなり劣化している印象。
こんなのじゃいくら良い役者でようが無理だわ
最近は事務所のプッシュが強すぎて演技自体低レベルもデカいが
159名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:17:49 ID:4dH+Bx+o0
一日間違えてたorz
160名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:51:40 ID:IBGHRRqA0
まだ来週再来週があるじゃないか
161名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:56:21 ID:4dH+Bx+o0
今から録画予約しときます
162 :2007/07/08(日) 14:07:36 ID:+8d14zu90
怪奇って言うからスーパーナチュラルみたいのかと
思ってた…。前半ののりが
青臭すぎて見るの止めようかと思ったw( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
163名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 17:19:55 ID:nfHXONkp0
俺はさおりちゃんが一番よかった
メビウスのミサキさんと一緒で棒が味になるタイプ。
164名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 18:55:30 ID:RCCH98dB0
昨晩のセカンドファイル、情報に基づき観させていただきました。

岸部一徳さんの的矢所長が怖いんですが…。
どっちかというと犯罪者の方が似合ってない?
「相棒」の官房長官のイメージが強すぎます(笑)。
165名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 19:55:55 ID:nSU1gnkA0
怪奇大作戦・セカンドファイル
深夜やっていましたが眠くてよく覚えてません
どなたか要所とストーリーの流れを教えてくれませんか?
166名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:00:38 ID:eoLxPkIL0
>>165
公式サイトをご覧になってはいかがでしょうか
http://www.nhk.or.jp/kaiki/
167名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 00:48:35 ID:jpNzBhoZO
>>165
反射衛星砲に狙われて「田中!上!上!」
一徳セクハラでスリスリ
♪わかる わかるよ君のきもち でも殺人はいけないよね
猫のうんこジュースで乾杯
168名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 02:34:02 ID:Tjpwpw8F0
意外とおもしろかったな
あと15分、時間あればよかったかな

このキャストで劇場版も制作してほしいね

169名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 08:09:47 ID:79BJKaL30
で、本作は面白いのでしょうか?

ちなみに旧作はちょっと見ましたが・・・(狂鬼人間と人喰い蛾と氷の死刑台のみ)
170名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 08:59:27 ID:jpNzBhoZO
>>169
旧作は「呪いの壺」と「京都買います」がおすすめですよ
171名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 09:00:49 ID:9oOL9ourO
>>196
ジャガーの目は赤い
を見れ
172名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 09:23:08 ID:8+jDJPImO
死者がささやく みれ
173名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 09:24:33 ID:8+jDJPImO
AZ1はちゃんと活躍しますか??。
174名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 13:48:32 ID:/gKZn9XD0
携帯電話を窓から射出したり、時空を超えたりエンコしたり大活躍ですよ。
175名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 16:00:52 ID:fghfxx4h0
1話見損ねてたんだけど、面白かった。
一つ難を言わせてもらうと最初の電話発火の
合成が全然上手じゃなくって、しかも口から煙とか
なんかコントっぽかった。
176名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 20:22:32 ID:0/Sco6tY0
177名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 23:30:08 ID:u9SJDd2k0
いやぁ、予想していたよりいい感じでよかったな。
ココリコ田中が心配だったけど、よい意味で裏切ってくれた。磨けばけっこう
化けるんじゃないかな。 特に某国エージェントと英語でやりあうシーンは
なんだかカッコよく見えたよ。
唯一残念と言うか、なんと言うかがエンディングだなぁ。
21世紀の「レッツゴ〜」を聞きたかったんだが、さすがに時代に合わないのか?
とにかく、来週も楽しみだ。
178名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:35:21 ID:wody3x0uO
Wikiの項目、酷い書かれようだな。

便乗してウルトラQやメビウスまで駄作みたいな書き方してるけど…


別に皆が旧作見てる訳でも無いだろうに
179名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 05:55:42 ID:1RilJG7s0
今の時代、女性にお茶汲みやコーヒー入れをやらせるわけにはいかんのか
180名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 07:16:46 ID:IqtP1eEh0
ショボイCGでかなり安っぽくなった。
テンポもグズグズだし、最近のドラマの悪いところばっかり目立ったよ。
だから駄作になった。
181名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 13:26:38 ID:ypWmrRJT0
嫉妬してるやつが多いなあ。製作者を友達だと思ってるんだなあ。
182名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 16:20:24 ID:tLvZHcDe0
「嫉妬してるやつ = 製作者を友達だと思ってる」?
183名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 21:07:26 ID:r6IaD7uK0
>>180
少なくとも最初の女性炎上シーン、マネキンでいいから実際に燃やして欲しかったな……
あんな公道じゃ無理だろうけど
184名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 21:28:40 ID:8OXVcSFX0
ほとんどの皆さんが同じ印象だろうけど
人体発火は確かにしょぼい出来だった

でも最初の女の断末魔での痙攣は味付けとしては良かったんじゃない?
いい演出だよね
185名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:19:46 ID:zC1ZhFre0
>>183
それも昭和フィルターな演出で今はちょっとショボく見えると思うよ
186名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:21:29 ID:zC1ZhFre0
あのCGは構図がまずどこかギャグのそれなんだよね。
電気で髪の毛逆立って燃えてしまうのは理屈として分かるけど、あの先にパンチパーマして口から白い煙を吐くシーンを連想してしまって。
187名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 00:22:23 ID:UBYjyQr20
昭和フィルターだからショボク見えてしまうんじゃなくて
今のビデオ撮りの製作力の絵面から、浮いてしまうからショボク見えるような気がするな。
統一感がないというか。高画質になったが品質が落ちているというか。
188名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 11:14:35 ID:2ECxbs9N0
実際に人を火ダルマにして、という手もあるけど
なんかスタント丸出しという感じで白けそう。
マネキン焼くのも伝統芸、という感じでなんか浮いちゃいそうだし。
でもあのCGが良かったかといわれるとそういうわけでもない。
贅沢だな。
189名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 20:07:01 ID:SwEgiGQY0
↑ハッタリでいいから驚かせてほしかったな。見てる方は特撮だって判ってんだから。
190名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 22:22:18 ID:CRM28kXJ0
この時期のアナログ放送は電波状態が一時的に悪くなるので、テレビのせいではありません
191名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 00:09:20 ID:vA39mwPcO
スウィートホームでの、
伊丹十三の死に様ギミックをベースに、
所々に、マグネシウムを仕込んで、
一気に燃やせばいいのさ。
稲妻の合成すら要らない、閃光がリアルだと思うぜ
192名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 03:59:38 ID:BYuI2/wA0
あえてCGは使わず
光学合成→スタント火達磨→マネキンと
編集の魔力で魅せる手もあったろうけど
魔力のノウハウがもはや絶滅同然か。
193名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 06:41:36 ID:jE7TONzu0
>>179
異物を混入されると知って一斉にお茶汲み廃止になったな。
194名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 09:47:56 ID:a4JiJOeFO
>>191
マグネシウムって本当に燃やすのに使うんだ〜
そうだよねw
195名無しさんといっしょ:2007/07/13(金) 23:18:57 ID:3PavgRDL0
>>151 >>176 dクス!
196名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 23:31:45 ID:LQcCzg5PO
マイクロ派を照射されたら体が焼ける前に血液が沸騰して耳や鼻から出血とかしたりしないのかね?

グロ過ぎてテレビでは流せないのかもしれないけど



そういえばマグネシウムリボンが拷問に使えると聞いたことがあるのだが本当なのだろうか?
197名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 00:49:28 ID:JpwXzEAF0
まあ、花火の導火線でも体に巻いて火を点けてみれば使えるかどうか分かるんじゃね?

オリジナルの病室で花瓶が発火するシーンはどう見てもマグネシウム。
198名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 01:45:26 ID:8Id5njWC0
>>196
>マグネシウムリボンが拷問に使える

逝くぜ眼が
199名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 02:08:35 ID:R7xnpxz20
「でんのうせんしポリゴン」を何度も見せるのとどっちがキツい?
200名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 06:56:29 ID:KGb5oAqz0
マグネシウムの閃光は直接網膜を焼くのではないか
さながら真夏の太陽を直視し続けるように
201名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 11:18:59 ID:JHIxAE0H0
今夜の放送、
台風情報がL字で入りそう。
202名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 12:07:27 ID:R7xnpxz20
最強のママ再び
203名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 16:15:27 ID:oWfSpKby0
となると、サードファイルでは自然災害ネタやるのかな
204名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 16:58:53 ID:ILW50S3Y0
むしろ台風の状況によっては再放送そのものが危うい
205名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 19:05:18 ID:kK7x7s0q0
>>201
('A`)野球の延長にも注意か?
206名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 19:42:50 ID:8w/CpEUUO
ええ!どうか放送楽しみにしてるのにっ!
207名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 19:50:18 ID:7pwRRIFN0
L字確定だろうなー
208名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 21:38:00 ID:KOuzSHbg0
今日は予定を変更して台風に関するニュースをお送りします。ぎゃーw
209名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 21:55:36 ID:R7xnpxz20
今のところドラマではL字になってないな
210名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 22:03:19 ID:Fv+R/LmR0
>>209
どこみてんだよ とっくにL字だぞ
逆に台風特番で中止になってくれた方が
まだいいよ
211名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:31:37 ID:X87oIEKs0
韓国ドラマはL字じゃないぞ。
誰かさんがうるさいからなw
212名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:31:38 ID:pV/BmrXM0
静岡はL字になってないな。地域によるんじゃないのか?
213名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:40:15 ID:ZT8F5mcU0
銃爪って何?「銃爪」と書いて、「ひきがね」と読ませる人がいるけど、そんな日本語は無いです。
内容よりも、そこが残念。ずっと残る作品なのに…。
214名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:41:45 ID:4ohKc8ag0
台風の接近が気になるな
東京も要注意だが
215名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:42:39 ID:eDIMxxyY0
>>178
確かになんか含んだ物の書き方でイヤな感じだね。

昔のモノがとにかく基準点で、そこから外れた部分は全部減点法で評価するだけの
いわゆる懐古厨の臭いがする。
216名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:43:37 ID:2JJhvsUm0
「銃爪」でぐぐるとセカンドファイルとツイストの曲ばっかり出るな
217名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:03:23 ID:w3MzssUF0
熊本は右下に小さく台風の位置が表示されてる。
(メビウスの時の津波の表示みたいな感じで)
218名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:11:35 ID:p/YiZZ/e0
関西地方「怪奇大作戦」(2)は28日(土曜)に放送します

orz
219名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:16:12 ID:jGpNmCJq0
広島ハジマタ
220名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:18:34 ID:G2VPRir30
東京普通に放映中
221名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:19:27 ID:JsjcWzJTO
関西見れない
222名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:22:54 ID:YWXB145y0
福岡、右下に日本地図

orz
223名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:24:15 ID:bhBaQjC50
静岡、スーパーで台風情報

邪魔です
224名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:24:35 ID:WfasT5fnO
関西地方は3→2話の順で放送?
225名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:25:50 ID:CAhxThM0O
北海道は普通に放送されてます。
226名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:30:05 ID:G2VPRir30
>>224
連続した話じゃないのが逆に救いになったな

静岡でスーパー出たという事は、東京でも来るか?
227名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:32:46 ID:bhBaQjC50
L字放送になったー>静岡

もいっかいちゃんと放送してくれるんだろうな…これ…
228名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:33:13 ID:7qz/aHlk0
富山はL字なし。よかった。

にしても、前回は見逃したし、今回も最初数秒録画できなかったし、踏んだり蹴ったりだ。
もっと早い時間に放送って出来ないものかね。
229名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:34:11 ID:fiwnlh+m0
うぉい! うちのテレビに超常現象が!!!!
変な青いワクが発生しているぞ!
230名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:34:40 ID:7qz/aHlk0
ちょー、たった今L字入ったんだけど。残念だ。まぁ、NHKだからこういう情報流れるのは仕方ないが……。
再々々放送ってあり得ないよね?
231名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:37:58 ID:G2VPRir30
東京、L字が入ってた
地デジでも同じ
232名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:38:23 ID:CAhxThM0O
北海道ですらL字でてるのに、富山め……
233名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:40:11 ID:G2VPRir30
北海道でも入ったの?
台風だから、「北海道はイチイチ言うな!」とディスプレイ前でツッコミいれちゃってたのにオレ
234名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:41:42 ID:CAhxThM0O
書き込む少し前、光景が昭和に変わってくシーンあたりから入ってた。
235名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:45:12 ID:7qz/aHlk0
なんか今になってようやく、台風で結構大変なことになってるんだなと気づいた。
長野でも避難してる人がいるのに、富山は何も起こってないし。逆に心配だ。

……BSで旧作見て、面白かったからこれ見てるが、旧作より面白くないと思うんだけど。実際はどうなんだろう。
L字消えた。
236名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:45:46 ID:CAhxThM0O
こっちも。
237名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:57:47 ID:xr2Czit+0
関西は中止して見れないけど放送延期は28日の何時の放送ですか?
238名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:57:50 ID:RNuVDgMAO
どっちだ?
239名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:03:22 ID:G2VPRir30
この2話ってもしかして実相寺の遺作なのかな。ユメ十夜とどっちが遅いんだろう。
240名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:04:34 ID:855wGA+m0
既出だろうがどう見ても田中が牧だろう。
241名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:05:22 ID:onHlzqIW0
今回のは良かったと思うよ
242名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:08:45 ID:eEqBBoEw0
時代関係から考えると牧は50代か?
243名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:12:20 ID:Jy7MiDlQ0
最後の方撮れなかった・・・・・・・
どうにも眠くって対応できんかった。
どうしてこういうのって終わると眠気がさめるのかなぁ。
244名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:13:57 ID:WfasT5fnO
>>237
関西地方 2話は28日(土)深夜1時45分から放送します。
245名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:18:44 ID:7qz/aHlk0
>>239
あ、やっぱりあの実相時ってあの人のことだったのか。なんかもう、だいぶ昔に亡くなったと思っていたから、
あれは見間違いか同姓同名の人なんだろうなと思ってたんだけど。
246名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:20:55 ID:GRxJVPqp0
誰も内容に触れてないなw
まぁ、思ったよりもあっさりした内容だったしな。
昭和ノスタルジーを今頃取り上げる辺り
いかにも円谷の社風炸裂って感じだなw
247名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:42:11 ID:FyAr7aDAO
結構おもしろかったな。
ヤプールもいたし。笑
248名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 09:27:18 ID:ZzujHZEi0
科学的解明は牧の役目だったはずなのに、セカンド版はさおりちゃんがやっているんだな。
249名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 09:51:53 ID:3Y0xyxrtO
>>237>>244
関西は放送順序変わるの?
四国はスライドみたいで来週、第2話放送の字幕が出てた。
250名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 09:53:39 ID:hfEXlMs2O
山形でも逆L出ました


今回はなんか良かったな。切ない感じで
251名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 10:16:09 ID:XuMREgBr0
おいおい、台風でニュースずれたおかげで最後の
5分録れなかったよ、最後の「脳波が〜」の謎解き
誰かか教えてください〜
252名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 10:46:13 ID:fAl7PGLR0
>>251
次の瞬間、ベットで跳ね起きる牧。
「夢か・・・・寝なおすか・・・・」

これで終わり。
253名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 10:48:54 ID:8ofoyUKtO
>>252
あるあ・・・・ねーよwww
254名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 10:56:35 ID:fAl7PGLR0
>253
今時、禁じ手である夢オチにあえて挑戦した円谷プロの意気込みを評価したい。
255名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:02:22 ID:ouk6nzW30
関西だけど、録画してたのに中止って・・・
これは2話より3話を先に見る事になるのか
256名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:10:01 ID:4nElyoRU0
関東は5分ズレだったけど、ズレたかどうかも地方によって違うの?
257名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 12:30:43 ID:DnpqKut10
脳波変調器に繋がるかとハラハラした
258名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:32:04 ID:9d1ZV0Af0
さおりちゃんのマンコ舐めたい
259名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:44:26 ID:W8PnhmFL0
>>255
台風情報入りの画面じゃないもので見れるから放送延期された方がマシかと思う
録画で保存したい人はとくに
260名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:55:40 ID:JsjcWzJTO
台風め!
261名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 15:15:07 ID:/WujZrNp0
台風警報を出すのはDVDソフトを買わせるための策略
262 :2007/07/15(日) 15:28:51 ID:3GrF172I0
解決してないようで解決したようなって終わり方だったが
引き込まれた( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
263名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 15:56:47 ID:sN5/ILp50
Wooやメビウス終盤で円谷にはがっかり気味だったが
この怪奇大作戦でちょっと見直した。ちょっとだけよ。あんたも好きねー
264名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 16:39:56 ID:W3U5ba2i0
台風を作って殺人を行う事件をSRIが解明する話を作れ
タイトル「アラシヲヨブオトコ」
265名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 18:10:40 ID:JLNVMDQH0
「では、外に男が立っていたと?」
「はい、真っ黒なレインコートを着てて顔までは見えませんでしたが」
「で、その男が?」
「こう、手をかざしたんです。そうしたら外の嵐の暗闇から立て看板が飛んできて……ウッ」
「牧さん!」
「…………すいません、もう結構です」

「牧さん、もしかして……」
「偶然だと云い切れるか?」
「でも、全部自然災害ですよ?落雷に土石流に山崩れに強風の飛来物…………」
「だが、死者は全てあの男に対して批判的な奴ばかりだったろう」
「だからって」
「それに全ての現場に黒い合羽の男が目撃されている。それを如何考える?」
「早計過ぎですよ、信じられませんって」

ピリリリリ、ピリリリリ
「牧、至急そこから離れろ!周りの人間にも避難するよう知らせて廻れ!」
「所長!?一体何です薮から棒に」
「三沢からの知らせだ。上流のダムの防犯カメラに────黒合羽の男が映ったそうだ」
266名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 18:43:17 ID:jb0vfbnA0
>>265
あれ? 
そんなエピソード、海外ドラマでなかったっけ?
『C.S.I』で観たような気がするけどな。
267名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:05:32 ID:8XaIpDmm0
「犯人は・・・黒い・・・カッパ」
268名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:23:02 ID:/cxjBUwt0
「恐怖の電話」がリメイクが難しいなどと思っていたら携帯電話の普及を生かした
焼き殺し犯罪とはやってくれました、的な印象です。
幼女まで携帯持っててヤバイ展開というのは、この作品のお約束パターンでしたね。
あれだけのエネルギーを使う装備を個人で携帯できるのには難があったので
「女子高生の天才ハッカー」という部分に目を瞑れば私はむしろ納得できました。
ただ「君はただの人殺し」と言われただけで説得されちゃうのは違和感あり。
青山さんは松田刑事の(熱血だけど脇役レベルな)印象そのままだったし
微罪だけの犯罪者を担当弁護士の娘が粛清とか「DEATH NOTE」を意識してるかな?

岸部さんの狸オヤジぶりを筆頭に新世代メンバーなりの個性を希望さん同様の肯定派です。
269名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 11:45:11 ID:OR5N3VkD0
3話だけっつーのがもったいないな。
月1話程度のペースでもいいから、このキャストで新時代の『怪奇』が観たいな。

というか今の時流、ジャニタレや恋愛要素を抜いた連続ドラマを作れるのが
NHKだけしかないというのが本当に情けない。
日本のテレビ業界はもう終わってるな。
270名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 15:54:39 ID:yMFW9T1jO
続きが見たいなら、nhkに投書なり直訴なりすれば?
こんなとこいるより建設的だよ

ちなみに、俺は毎日してる
271名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 16:00:03 ID:qoKKM4xN0
テレ朝の深夜ドラマ枠があるじゃん。お馬鹿になるけど。
日テレ火曜22時枠と土曜9時枠も暑苦しい濃いドラマをいきなり始める時がある。
272名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:39:42 ID:2dk0dY5C0
親戚の葬儀の為に録画予約して帰省。
今帰って来たらラストが5分足りなくなっていたから
見ないで消しちゃったよ。
俺は紳士だから大人しくDVD借りて見るよ。
273名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 19:10:42 ID:yMFW9T1jO
>>271
あの時間帯でBLACK OUTの復活を期待


するだけ無駄か
274名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 20:12:15 ID:Wih8HVvs0
>>273
俺も期待。福岡なんて、本放送無かったんだからな。
復活というより、再放送でもいい。
275名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 22:00:57 ID:rW8Cgi9X0
>>273
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi/anime2.2ch.net/bubble6.2ch.net/natsudora/117834858/
【1999年】BLACK OUT【すでに・・・】

見つけたんで貼っとく
276名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:28:39 ID:yMFW9T1jO
277名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 01:14:02 ID:6Xm80lia0
このキャストで映画版を作ればいい!!
278名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 02:33:31 ID:D4SA79rNO
結局、2話って流したの?

録画したのを見たらしばらくニュースだったから最後までは確認せずに消しちゃったんだけど…
279名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 02:41:49 ID:FVmPUhkN0
まずどこに住んでるのかを言ってくれ
280名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 17:51:11 ID:ies4dU560
関西は休止、後日放送。他は5分遅れだっけか?
281名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 16:36:35 ID:Oq2NmsUiO
今日録画したの観た。やっぱりEDが… 今風で無くて、濃いかもしれんが、クレイジーケンバンド辺りで、カバーしたら良かった気がした!後、旧作の牧がタバコ吸っててアチッてなるシーンがシリアス・コミカル合わせて結構好きだった。
282名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:03:16 ID:QYstpb6Z0
※以下のブロックは台風の影響のため放送時間が変更になりました。
■ 近畿ブロック(大阪・奈良・京都・和歌山・兵庫)
  「昭和幻燈小路」7月29日(日)午前1:45〜2:30 「人喰い樹」7月29日(日)午前2:30〜3:15
■ 四国ブロック(愛媛・高知・香川・徳島)、東海ブロック(静岡、愛知、三重)
  「昭和幻燈小路」7月22日(日)午前0:10〜0:55 「人喰い樹」7月29日(日)午前0:10〜0:55
http://www.nhk.or.jp/kaiki/oa.html

関西は今週末に無くて来週一挙に2本か。
283名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:08:34 ID:SymvMwTE0
あれから私も「銃爪」について調べてみました。
この言葉は明らかに、世良公則さんの造語です。
漢字の「音」も「訓」も、読み方に一致していないので、当て字でもないこの言葉は、世良さんの作品だと言えます。
楽曲のタイトルとして発表されている以上、そこには著作権も発生するでしょう。
まだ制作側に確認(個人レベルでは無理かな?)してはいませんが、断りも無くこの言葉を
使用したのだとすれば、勘違いであっても盗作行為なると思います。
天下のNHKさんが、世界の円谷さんが、そんな罪を犯すとは考え難いのですが…。
284名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:21:37 ID:kBRXp59z0
造語って著作権が発生するん?
その解釈は初めて聞いた。
285名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 00:28:44 ID:ZfGTuUmp0
>>283
松本零士先生乙。

さんざん言われた話を繰り返すのもなんだが、
たとえば「ロボット」だってチャペックの造語だぞ?
それに著作権が発生した日には、どんな凄まじいことになると思ってるんだ?
286名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 11:07:45 ID:Vhb1nIVCO
明日は放送ナシですか?
287名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 16:55:46 ID:8jw+pFbcO
普通にある@山形
288名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 11:05:16 ID:dWxM9sbk0
著作権が云々というのは、話が飛躍し過ぎてしまいました。
私はただ、出来れば漢字を訂正して欲しいと思っただけなのです。

「銃爪」という言葉は、国語辞典には載っておりません。
「ひきがね」を変換しても「銃爪」とは表示されません。
ガンマニアはアメリカナイズされているので「トリガー」と呼んでいます。
一般には認知されておらず、一部の人が間違えて使用しているとしか思えないのです。
さらに勘違いして「鉄爪」と書いてしまう人もいるくらいです。
そんな曖昧な言葉を、うそ読みの振り仮名まで付けて「ひきがね」と読ませる必要があったのでしょうか? 
「ゼウスの引き金」でも問題なかったと思うのですが…。
これは「真剣」と書いて「マジ」と読ませるくらい、とてもレベルの低い表現です。
『怪奇大作戦』の正統な後継作品には相応しくありません。

言葉は流動的なものです。次々と新しい言葉が生まれ、古い言葉は消え去る運命にあります。
三十年くらい前、流行歌の題名として流行った「銃爪」という言葉が、人々の記憶の片隅に残り続け、今また亡霊のように現れた…。
いつかは広く支持されて、小学校で習う漢字になる日が訪れるのかもしれません。
289名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 11:50:47 ID:y0rpl/GT0
銃爪問題、意外に重大かも知れない。日本語表現に厳しいであろうNHKが
スルーしてるということは、>>288さんの言っていることを見落としているのか
あるいは、実はツイスト以前に謂れのある表現で、意識的に使ったのか。
それともツイストの銃爪をドラマと絡める意図があったのか(これは無いな)。

文章うまい人、誰かNHKに投稿してみては?オレはムリ。
290名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 13:51:39 ID:cdXbmDAIO
>>288
(´_ゝ`) フーン
291名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 20:50:21 ID:A4ZYFaQT0
じゃあ、刑事と書いてデカと読ませるのも著作権が発生するのか

逆に、ウルトラマンという言葉をドラマの中の台詞で使うこともあるだろうが
292名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:11:32 ID:VTF02jRx0
>>288
言いたいことはわかるが、
こんなとこでどうこう言っても同じだと思うよ。
293名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:27:32 ID:zLwVdG4K0
普通に造語だと考えたら問題ないと思うんだが。そんなに重箱の隅をつついて文句言うようなことか?
てかなんでこんなに切れてるのか理解不能。
294名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:19:03 ID:TqL6HwPv0
淋しい大人なんだよ・・・
295名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:42:06 ID:uf2XCDjO0
なんだ、関西無いのか。変更の放送時間遅すぎ。
296名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:58:16 ID:CRn+AjGR0
3話目終わった。
まあまあかな。
これぐらいの感じで定期的に新作できればいいな。
297名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:00:59 ID:HHv9WP6i0
2話目終わった。
強引だな。
これくらいの感じで「ウルトラQ」っぽいのも見たい。
298名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:04:36 ID:KGViEic60
なんか、お約束の展開をなぞるだけで薄っぺらいな。
全然面白くない。
つーか、視聴者楽しませることを放棄してるだろ。
299 :2007/07/22(日) 01:04:37 ID:A2Nav6PV0
なんでこのオヤジ永遠としゃべってんだろ…
って思ったら物語の中心人物の父親だったのかw。
ストーリーが一本道過ぎるだろ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
300名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:05:50 ID:qF1e2mwl0
さて放送が終わったんだが、今後は何を再放送するんだろう。
来週はメジャーリーグ特集だったが。

個人的にはもう一度1話からか、旧作を放送してもらいたい。
301名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:10:53 ID:rDZfhJ/20
怪奇大作戦のOP曲に歌詞を付けてみた

かーいーきー
かいきだいさくせんー
かいきだいさくせんー
はーじーまーりーはーじーまーりー
302名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:21:41 ID:ITX1szmsO
四話以降を製作する気ないのか?円谷は…
303名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:23:17 ID:7Zv4bSGA0
「銃爪」ねぇ…
造語だとしても、ツイストが過去に使ったことを全く知らずに創作したことを
証明できれば、著作権侵害にはならん可能性大。(過去に判例があるよ、調べてみ)
ま、こういう件に関しては既にNHKにクレームしてる人、いるんでないの?
かつて「コンビニ」なんていう言葉はけしからん!って言われたもんだが、
今はフツーにNHKのニュースで使ってる時代だし。
当て字がいけないって言うんなら、古典はほとんどアウトになるぞ。

ま、ともあれ、おいらはDVD豪華BOX予約しちまったい!
304名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:24:19 ID:AmsLr0in0
ブラックジャックの「老人と木」と、体内で植物が育つ話が元ネタか?
305名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:26:42 ID:ivt0jvc00
今日は意外と良かった。
何が一番良かったかというと木村多江だ。
こんなに円谷作品に溶け込む女優だとは思わなかった。
つーか白衣の博士役が意外と似合うので
今後も特撮作品には積極的に参戦してほしいと思います。
306名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 02:34:39 ID:Hgv+hQPn0
第3話、明日だと思って見逃した・・・。視聴した人、良いとこ悪いとこ感想聞かして

銃爪かぁ・・・
検索してもツイストと怪奇と他1件しか出てこないぞ。
やっぱりロクに検討せずに気分でやっちゃったのかな。世間に作品を問う以上、当然
気を遣うべき部分だな。同人作品じゃあるまいし。しかもサブタイトルにってのが痛い。
・・・こりゃ「お詫びして訂正」があるかもな。
307名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 02:48:55 ID:qF1e2mwl0
でもHiとかBS2で放送していたときも何も言われていないし問題ないと思う。
308名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 02:49:11 ID:c2SGGxmq0
70年代は普通に使ってたよ「銃爪」
309名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 03:08:58 ID:7Zv4bSGA0
あ、見つけた!洋画の邦題「運命の銃爪(ひきがね)」。
ってことは、マイナーだけど一般語に近いのかもな。
登録商標にはなってない…んじゃないかなぁ?
すまん、いろいろ気になってつい(ry
おいらはこのネタ、もう止めにするわ。

第3話は、ラストが好きだ。
人間と杉花粉、どっちが生存競争に勝ち残るか?みたいな不気味な余韻。
310名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 04:05:01 ID:eu3AgKEF0
「人喰い樹」の感想・・・木村多江がガイアの稲森博士みたいだった。
言ってることが藤宮くさかったw 自殺した恋人の発言がムサシみたいだった。
「植物と人間の共存」とか。
最後にいつあの杉の木が怪獣になって動き出すか気になってしかたなかったw
311名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 04:40:27 ID:md2OTMqh0
>>299
「永遠と」ってなんだよ。「延々と」だろ。

イイ歳して日本語もまともに話せない馬鹿が何を偉そうに言ってんだよw
312名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:43:14 ID:tgkp20vm0
>登録商標にはなってない…んじゃないかなぁ?

知らん奴は多いみたいだが、今はそれくらいは特許庁サイトで簡単に調べられるぞ
313名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:05:10 ID:qF1e2mwl0
今特許庁サイトで調べたが、登録なし。問題なし。
314名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:39:07 ID:raDRoxR00
「人喰い樹」見た。
なんか今までの怪奇から名シーンをコラージュして繋いでるような感覚だったな。
シーン一つ一つに妙な既視感があった
315名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:51:48 ID:mCP5UQWG0
>>313論点ずれてる。
権利関係は二次的な話にすぎないよ。問われるのは円谷&NHKの創作ポリシーでしょ。
・・・とはいえオレも無問題って信じたいんだよね。円谷もNHKも好きだから。
誰か銃爪(ひきがね)が一般語だって証明してくれ!
316名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:51:25 ID:c2SGGxmq0
まだ言ってるよ
317名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:05:52 ID:ikCuKa9R0
本気と書いてマジと読ますには
毎回立原あゆみに許可を取らなきゃいけないのか?って話だな
318名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:30:19 ID:md2OTMqh0
なにが創作ポリシーだよ。

荒らしたいだけの馬鹿がいつまでも粘着して偉そうにw
319名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:24:49 ID:CuKpbhj00
>>309
洋画かあ。一定の年代より上の人たちにはすぐ分るんだろうね。
特撮ではないが009の「地上(ここ)より永遠(とわ)に」とかさ
モロだけど、それが受けるんだろうな。

>>299
二話なのか、三話なのかどっちだw
320名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:33:34 ID:oyfT/Jz10
3話オワタ
もっと色々見てみたいと思たよ
1クールくらいやってほしい
321名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:18:19 ID:mE54jNcaO
それは、dvdの売り上げと地上波の視聴率次第
322名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:33:38 ID:RKVbPoKzO
今更だが岸辺一徳がイイ
323名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 05:25:34 ID:2kANVN+30
この「人喰い樹」は中田秀夫カラーが出ていて、よかった
連ドラ版「リング」で貞子を演じていた木村多江をキャステングするセンス
冒頭の入浴シーンのエロス、魔性のミューズ、メロドラマ要素、復讐、Jホラーなど
てんこ盛りでしたね。
324名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 05:35:28 ID:5OUFkskL0
3話はともかく木村多江タン萌え
325名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:17:47 ID:ygsKBhoy0
OPタイトル映像と出演者紹介映像、BGMがけっこう怖い
326名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:33:16 ID:tXEygIUvO
うむ。なかなかだな
327名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 13:44:03 ID:XCvN+She0
ブンブクブクブク♪ブンブクブクブク♪
328名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:13:19 ID:c4IqgzOq0
ニンニキニキニキ♪ニンニキニキニキ♪
329名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:52:10 ID:tXEygIUvO
ちょっと可愛い音楽になっちまったじゃないか



さおりちゃんのちょっとつっかかる話し方が気になる
330名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:05:29 ID:lwV4Xtyw0
美波と片瀬奈々の区別がつかなかったわい(´・ω・`)
331名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:01:04 ID:yqsGXR130
美波ちゃんは早口で日本語しゃべれないらしい。
フランス語の方がうまい。
332名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 13:09:20 ID:ifqN53I/O
あーぁそうなんだ
なんか詰まるなあ、と思ってた
333名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 09:57:02 ID:aFr7XeZcO
田中なかなかやるな
334名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:36:43 ID:SafhgIWbO
放映順は
2→3→1
なら、よかったのに。

3話が最後なのはガッカリ感が強い

2話でまあまあ、3話でガッカリ、1話で今後に繋がればなぁ

こういう順
335名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 13:46:36 ID:cDpx0KX90
放映見るまで「銃爪」を「鉤爪」だと思い込んでいたことを今白状する
神にカギヅメがあるのか!怖ェ!とずっとガクブルしてた……
336名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 05:10:47 ID:XlCSZDV+O
関西地方のみなさん、セカンドファイル二夜&三夜放送日がやってまいりましたよ。
(う〜時間帯がライオン丸と重なってる…)
337名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 23:38:37 ID:MjtXJBfU0
>>302 【特撮】 ウルトラセブン 40年ぶり復活 「女性も楽しめるドラマ要素をちりばめた」と表有希子プロデューサー★2
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185450418/
怪奇大作戦は視聴者層が狭すぎるしキャラクター商売できないからだろう
時代設定を旧作と同じにしてほしかった。時代設定が現代のXファイルみたいなのが今の円谷に
作れるかな
338名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 00:23:35 ID:y7YuHRgE0
女性も楽しめるドラマ要素ってなに?恋愛モードとか母子のドラマとかか?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:04 ID:C/6vArLx0
イケメンとか?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:35:42 ID:uX5PQV33O
関西ただいま視聴完了
正直、休憩入れずに二本立てはチト辛かったな‥
二夜、頑張って実相寺風味演出でしたが
う〜ん 三夜がエグいめだったので かわゆい感じ
三夜は、エグいシーンが苦手たけど面白かったな
「リアル」ってタイトルの歌はちょっとどうかな〜と…
メインキャストは個性的で良い感じ
セカンドファイル続編もメインキャストは続投希望です。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:45 ID:0pZrKSuw0
三夜は話はありきたりで木村多江の雰囲気でもった感じだな。
二夜のノスタルジーに浸る話も1時間ものとして、もうひとひねりほしいところ。

ココリコ田中にもう少し存在感のある演技力があれば彼が牧の方が雰囲気出そうではあるな。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:52 ID:v6rmq5oR0
関西組。
ワクテカしながら待ってたのに、仕事帰り急に具合が悪くなって、デス妻ラストあたりで
限界来てしまったので2話の最初のほうでリタイアしてしまったOTL
再放送やるかな……。
343342:2007/07/29(日) 13:11:07 ID:v6rmq5oR0
あ、DVD出る予定あるのか。
ちゃんとレス見てなかった。スマソ。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:23:27 ID:M8U44bJw0
録画する習慣はなかったの?
345名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 22:26:58 ID:EXr4xiqn0
>>344
基本的にリアルタイムで見られる時は録画しない方針。
あと夜中に録画すると他の家族からクレームくる時あるし(夜中にデッキの
音が聴こえると不気味だと夜型人間の母親に言われてしまった事がある)
346名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 11:46:30 ID:2/uT10a7O
あれ?これって3話で終わりなの?
347名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 19:35:06 ID:8b6p/5nrO
>>346
そうだよ
348名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 22:30:55 ID:VgjDNYOG0
今時、SRIといえば、京都府警科捜研チームのことなんだが、
もうすこしえぐいのみたかったな。

NHKじゃだみだ。
349名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 00:13:25 ID:XBNXIoUmO
NHK「だから」出来たと思うけどね
民法じゃ輪を掛けてダメだよ
350名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 01:13:27 ID:Gc7lWOjUO
今回NHK&円谷プロは大健闘したと思うよ。
楽しませてもらったし、続編も制作希望 だな
これ以上エグいのとか求めるなら劇場版とかでないと無理でしょ?
実相寺監督テイストな映像感覚を北浦監督が再現しようとしてたのが興味深いよ
本家の実相さんならもっと引く画とか、寄り過ぎな顔アップに、逆光でもっと影強調するだろな〜とか思いつつ…
351名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 01:37:36 ID:lDc3D0zP0
エグくなくていいけど、もっと社会的犯罪としてのなぞ解き部分がほしかったね。
ウルトラQダークファンタジーの範疇ぽい作品ばかりだった。
352名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 02:08:06 ID:Gc7lWOjUO
元々は「昭和幻燈小路」一本だけの企画だったらしいよ
まあ一般層からも好評だったらしいから続編があることを期待しましょう
欲を言うと平成の牧史郎はオダギリジョーにやってほしいなあ…悲しい目が岸田森っぽいんだな
353名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 06:38:19 ID:ByeG3S9kO
>>337
女にやらせんのかよ…恋愛要素なんか刺身のツマでいいのになぁ(´・ω・`)
354名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 07:43:40 ID:WXzhICacO
牧がオダギリジョーとかやめて(>_<)
355名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 07:59:47 ID:WXzhICacO
三話のラストは自衛隊か米軍の火炎放射器で焼き払ってほしかったなぁ雷はねぇえよな。二話は怪奇というよりウルトラだね。
356名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 12:11:46 ID:adZFUEsz0
>自衛隊か米軍の火炎放射器で焼き払ってほしかった

やめてくれ、そんなのSRIの物語じゃない
357名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 18:35:03 ID:iFY9ecvr0
>>356
科学者の計画がもう少し善悪の判断のつきかねるものだったために、
葛藤から処置しあぐねて呆然と立ち尽くすS.R.I.の目前で、
国の特殊部隊が科学者ごと樹を焼き払っていく…というのなら「怪奇」っぽいかな?
358名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 22:40:55 ID:1CgxtFLs0
「救う方法が見つかったけど焼かれちゃいました」だったら怪奇っぽくなるかも
359名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 02:16:10 ID:IKKxswEM0
雷が落ちて焼けて最期をむかえる(雷を落として彼の元に逝ったかのように)のは
怪奇によくあった科学で解明できたあとにも、解明できないものが残るっていう余韻の残るオチ。
360名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 13:50:57 ID:naOjeqMeO
「怪奇ぽさ」ってなんなんだろ?
とりあえずエンディングは
♪えっさらーえっさらーい かいきーをあばーけー
だな。
361名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 19:03:20 ID:zCRgzbKD0
人の心の闇の部分だろ
その犯罪じたいはSRIが科学で解明するが
それでも最後には科学で割り切れない謎や闇が残る、みたいな
362名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 23:48:06 ID:yexkfsCW0
何よりも主人公側がトンデモ寄りの「科学」を信奉していることだろ。
363名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 10:18:47 ID:TRFwbw4MO
ちゃーんちゃーんちゃちゃんちゃんでんでん でんでんでんでんでんでーん
364名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 11:44:53 ID:zsf294wn0
これをDVDに焼こうとしたら何度やってもエラーが出る。
だからおかしいな〜と思って他のやつを焼いてみた。

・・・・・・・・・・ちゃんと出来た。
なんだこれおかしいよ!呪い?
って思わずにはいられない。なんでだろ〜
365名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 01:56:01 ID:sZafVzQs0
>牧がオダギリジョーとかやめて(>_<)

だからと言って、佐野史郎だと「特命リサーチ」になってしまうからなあ
稲垣吾郎メンバーが車で暴走する話も出来ないだろうし
366名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 02:07:50 ID:poWaFRF90
>>364
コピー制限かかってんじゃねーか?
おいらは、今もVHSビデオご愛用。
コピーワンスだのトワイスだの、ハード保存に相性の善し悪しがあるだのって…
アナログよりも簡単お手軽♪なのが、デジタルなんじゃねーのかよ?
orz
367名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 02:08:35 ID:DM2IN4jS0
>>365
あれは渋谷のど真ん中の雑踏で車から降りる危険性を認識できない警官が馬鹿すぎたというかなんというか。
368名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 02:13:06 ID:ToR8h3o1O
配役では岸部一徳の独特な存在感が特に良かった。
意外なところではヒロインと田中直樹が収穫だったなと
だからって田中直樹が牧史郎ってのもちょっと違うんだよね
田中は今の脇ポジションでこそ光ると思う
369名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 06:09:47 ID:UFZJHWFZ0
 牧 @志村けん
三 沢@加藤茶
ノ ム@仲本工事
さおり@高木ブー
的 矢@いかりや長介
町 田@荒井注
370名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 01:08:56 ID:RWbWighrO
結構面白かったよ。ウルトラQとは雲泥の差だ
371名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 07:48:45 ID:vsnIZO8J0
蜷川センセイには、美波のまんこが見えてるんだろうなぁ・・・
372名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 13:08:32 ID:qs1xeKYK0
エンディング?のリアルってやつ。ナービスコーナービスコーってやつ。
最後らへんにも旧メインタイトルのアレンジ入ってるんだな。
373名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 20:34:29 ID:swv2/MAr0
 牧 @やしきたかじん
三 沢@馬場章夫
ノ ム@角淳一
さおり@鳥居睦子
的 矢@浜村淳
町 田@諸口あきら
374名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 22:07:44 ID:jNZ+eFuU0
>>341
円谷は田中に牧役でオファーを出したけどNHKから駄目だしが出て西島になった。
なんて経緯があったりして。
375名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 05:04:28 ID:NbahSCYd0
>>373
ほとんど関西の奴しかわからないんじゃないか?
376名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 10:25:08 ID:nSz6GijY0
>>373
>>375
福岡県民ですが、やしきたかじんと浜村淳しか分かりませんorz
377名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 17:28:29 ID:ISxhhFXY0
378山下敦士:2007/08/11(土) 20:21:58 ID:1c85T7GcO
朝日新聞のTV番組の投書欄にも第三話に好感との意見が掲載されていたよ
地球環境問題をテーマにしたからね
379名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 14:44:43 ID:jW0u2CIx0
今日の王様のブランチで、DVDが紹介されてた
380名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 19:27:59 ID:FNS5MwpI0
ほす
381名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 03:29:53 ID:sZHLit1A0
BOX、予約して衝動買いした。
何か知らんが、おいらは「怪奇大作戦」の文字を見ると理性がスッ飛ぶらしい。

そういやBS2でオンエアの時、特撮なんか観そうもない知人共が観ていて驚いた。
夜通し「怪奇〜」の話で盛り上がったりとか。
思いがけない人から「NHK観た〜?」ってな連絡が入ったり…。
密かなファンって、実は思っているより多いような気がする。
382名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 23:07:19 ID:qdgSSvew0
うむ
383名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 01:48:26 ID:LnyWb0pSO
続編まだかいな?
384名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 21:57:09 ID:9liqPn3+0
まだ
385名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 15:58:52 ID:2EQyLaI40
レンタルに入ってたので3話全部借りて一気見し終えたところ。
さんざ既出みたいだけどやっぱり
パケ見て「あ〜成程岸田森に似てなくもないな〜」と思った方が三沢なのは吹いた。

科学者が直接犯罪に手を染める、いかにも牧が主役じゃないとダメな話が第3話だけなもんだから
これならキャスト入れ替えて三沢主人公で話作ればええやん、と。
たぶん話数が3→1→2の順だったらもっと納得できたんだと思う。

続編あったとして、三沢主人公の回はあるんだろうか。
主人公張れる演技力あるんなら最初から牧役で使うだろうから
まぁ、ないんだろうな。
386名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 19:10:05 ID:8JsS/L1S0
           ______________________
          ||                                 ||
          || 怪奇大作戦は韓国が起源ニダ!         ||
          ||                    。   ∧_∧  ||
          || 謝罪と賠償を要求するニダ!   \ <`∀´丶>  ||
          ||_______________⊂(    )_||
  ∧∧    ∧∧    ∧∧                | | |
  <  ∧∧ <   ∧∧ <  ∧∧             ヽ_ヽ__>
〜(_<  ∧∧ __<  ∧∧__<   ∧∧
  〜(_<  ∧∧_<  ∧∧_ <   ∧∧
    〜(_<  ,,>〜(_<  ,,>〜(_<  ,,>ハ〜イ、先生
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
387名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:49:33 ID:zQyxN+u10 BE:260620875-2BP(0)
>>385
「みんなのいえ」で滑舌悪くてアテレコしたぐらいだからなぁ>ココリコ田中
388名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 03:16:26 ID:Gdbru2UZ0
ウルトラセブンXが終わったら何か動きが出ないかな?
389名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 16:15:17 ID:/IbYnhML0
昭和板のが急に落ちた?
390名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:34:10 ID:xBpmrzUM0
【月9で】ガリレオ【怪奇大作戦?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192418970/
391名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:55:45 ID:A7UKWjTb0
今回の月9は怪奇大作戦サードファイル
マキ@福山
スケ@柴咲
ノム@品川
392名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:25:57 ID:nHbyPyYO0
人が燃えるシーンはガリレオの方が良かったな。
393名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:49:08 ID:6hr+Lucd0
>>391
なんとなくTRICKっぽい
上田@福山
山田@柴咲
矢部@品川
394名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:47:42 ID:D0mOq2kd0
いろいろ批判もしたけど
セブンXが始まった今思い返すと
良く出来ていたなw
395名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 23:44:26 ID:vkEw4Jnn0
>>394
新作が作られるたびに旧作が見直される現状は異常。
396名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 00:25:34 ID:AXR4VwUZ0
Xはウルトラセブンが40年とかいう微妙にキリがいい数字だったから使われただけで
基本コンセプトは「低予算でウルトラマンやってみよう」だから、
ウルトラファイトやレッドマン以外は比較対照にならないでしょ。
397名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 00:50:30 ID:9ujNQNOp0
>>396
でもスーツに金掛け過ぎだよ。
役者にボディペインティングで良かったじゃないか。
398名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:06:08 ID:VVREH9yx0
ミニチュアセットを壊さなければ低予算で済むのか?
399名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:14:08 ID:EcHkymSL0
牧と三沢キャスティング逆の方がよくね?まあどっちにしろ糞だが
400名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:06:57 ID:mvJMJn9Q0
(´,_ゝ`)
401名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:47:47 ID:18tvUMlS0
NHKで、西島秀俊主演のドラマ「ジャッジ〜島の裁判官奮戦記〜」を放映しているのだが、
彼の役名が「三沢恭介」で、
彼が受け持った事件で、窃盗事件を繰り返す少年の名が「牧」。
脚本家は「怪奇」意識してるんだろうか?
寺田農も弁護士役で出てくるし。
402名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:56:54 ID:8sLkN04a0
スタッフがけっこう被ってるんじゃない?
403名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 05:13:54 ID:V1cu7ilj0
ざっとHPと見たけど
かぶってる人が見当たらない
なんなんだろうね?

で、ググって気付いたけど12月に旧作含めてまた再放送やるんだな
404名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 17:09:59 ID:7kVpf5UZ0
>>403
マジで! やった!
今まで旧作二つと新作一つしか見られてないからありがたい!
前は、適当にチャンネル合わせていて見たらはまったから、録画まで出来てなかったので
405名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 17:25:28 ID:NuIFG/xi0
NHKほんとに熱心だなw
ウルトラも作らせてやれよ。
406名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 02:09:34 ID:ITAorA0p0
wooも特番込みでもう一度再放送して欲しいよ
407名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 02:40:36 ID:NzKaXzRI0
>>406
いまや若手女優の有望株の谷村美月の初々しい頃が見れるからな
408名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 01:13:30 ID:bX03MvdD0
「火だるま男」ってどう?
409名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 02:12:27 ID:DqY/3tQl0
哂う
410名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 11:57:11 ID:94fIMKtY0
ホシュ
411名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 19:42:57 ID:3Fokfc7hO
【社会】「そんなの関係ねえ」と口走りながら郵便局に押し入る 大阪の上半身裸強盗、府警が動機を追及 [11/27]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196135157/
412名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 00:54:16 ID:DxmrS8a70
クリスマス再放送おめでとうございます。
413名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 23:34:17 ID:5pvZUc/K0
日テレで怪奇大作戦
414名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 23:48:07 ID:ZGVP61RgO
やってくれたな船越w
415名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 06:20:41 ID:/3dLuS2n0
>>413
詳しく願います
416名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 11:18:59 ID:/Yn/c5y4O
あんだけ戒厳令が敷かれ封印本でも苦心してその闇に迫り脅迫まで受けた難関を糸も容易くテレビ電波で紹介し熱弁奮う船越最高すぎる
417名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:37:14 ID:/Yn/c5y4O
番組見てない人は何がなんだか分からないなこの流れ
狂鬼人間を紹介したんだが
418名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:57:31 ID:KSpmobD90
ノリさんの番組で、
サスペンス船越が
狂気人間について語たってこと?

どのように?
419名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 20:50:41 ID:/Yn/c5y4O
元々ゲストが好きなものプレゼンする番組だが船越は特撮マニアとして登場
円谷、特に怪奇大作戦が大好きという事で独自に入手した狂鬼収録LDを持参
放送そのものは当然流せないがジャケの大吉の写真を指挿しながら(狂鬼)この話は不適切な内容で削除されて今は見れないのだが名作で云々と熱く語る
420名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 22:13:00 ID:/hO1f3Kq0
「狂鬼人間」とタイトルまで紹介されましたか?また、話の内容にはどのように触れましたか?
それとも、
「不適切な内容で削除されて今は見れない」までと、それを収録しているLD自慢にとどまっただけ?

421名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 22:19:48 ID:OdozJjFl0
>>419
それは見たかったな

船越が特撮マニアだとは知らんかった。
422名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 22:22:24 ID:XJsPGf1P0
タイトル・内容には触れていない。
普通に発売したばら売りLDと
発売直前に中止になったLDーBOXを持参。
特殊なルートで手に入れたと発言。
ばら売りのLDのジャケ写真のアップ有り。
423名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 00:14:48 ID:b0c4X9NU0
船越のLDは俺が売ったものですよw
424名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 23:06:37 ID:nxwTIHJS0
若槻千夏引退するのかな?http://ranobe.com/up/src/up243711.jpg
425名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:18:57 ID:r/kZvvwC0
ttp://cgi.2chan.net/m/src/1197119622071.jpg
にしおかすみこの女子高生時代の写真
426名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:13:31 ID:3cS0TXwP0
ノリタケがジャケの写真見て「やばいっすよ。」って言ってた
427名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 05:25:36 ID:c9WsfCRY0
いくらなんでも吹っ掛け過ぎだろ・・・
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38831403
428名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 12:36:27 ID:YaGqKniQ0
>>427
このジャケットのセンスはホントにすばらしい。
何度みても惚れ惚れするわw
429名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 13:24:07 ID:YNkV1nnB0
>>427
この期に及んで箱代までとるかw
430名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 19:07:59 ID:5i8Qy5zC0
BS2
12月25日(火) 午前0:00〜0:45 怪奇大作戦セカンドファイル「ゼウスの銃爪」
12月26日(水) 午前0:00〜0:45 怪奇大作戦セカンドファイル「昭和幻燈小路」
12月27日(木) 午前0:00〜0:45 怪奇大作戦セカンドファイル「人喰い樹」
431名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 11:42:20 ID:5TAXUwui0
>>430
誰か「セカンドファイル」本放送時に再放送された昭和版のリストあります?
今回も0:45〜2:00に3本づつ再放送するってんで、もし前回未放送の
話があれば録画しておこうかなーって思うんですけど。

ちなみに今回は以下の通りとのこと。
25日(火)(24日の深夜)「恐怖の電話」「死を呼ぶ電波」「かまいたち」
26日(水)(25日の深夜)「京都買います」「青い血の女」「白い顔」
27日(木)(26日の深夜)「美女と花粉」「霧の童話」「人喰い蛾」
432名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 13:51:44 ID:yA5EWM1L0
>>431
28日の4本が抜けてる。
12/28(金) 前0:00−2:05(27日深夜)「壁ぬけ男」「死神の子守唄」「氷の死刑台」「呪いの壺」「ゆきおんな」


あと、今回の再放送はこの前のとラインナップは同じだから、今回のが録画できればOK。
433名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 18:34:08 ID:ZlgC0AjO0
聖夜に怪奇大作戦かよ!
年末は怪奇大作戦で夜更かしだな!
434名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 19:58:17 ID:dU+W1wnp0
うっかりテレビつけたカポーどもが怪奇で失禁しますように
435431:2007/12/24(月) 20:00:08 ID:5TAXUwui0
>>432
サンクス
旧作のみの日もあるんですね。気がつきませんでした。
436名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:40:23 ID:PXCtY6COO
>>434
うっかりNHKのBSみるやつなんているか?wwww
437名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 21:00:14 ID:xhcHR/3b0
昨日の実相寺特集、メトロンとか出てきてウルトラ寄りな部分も多かったが
途中から桜の木に縛られて女出てきて驚いたぞNHK
438名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 22:39:02 ID:tg/V4/UY0
>437
そんな番組あったのか・・・
今知ったよorz
439名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:45:11 ID:xhcHR/3b0
過去のNHK実相寺出演映像とか、実相寺が撮ったAVも紹介されてた。マックス&QDFは無視されてたが。
440名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:03:16 ID:jtieaPbIO
前回のBS全部録画してるのに、今回も録画しちゃった漏れガイル
441名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:46:56 ID:FIZFhomQO
見るのは二回目だがやっぱり『ゼウスの銃爪』が一番怪奇らしいよな。
このラインであと二作できなかったのかと本気で悔やまれるんだが
442名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:01:29 ID:iqUqLWG40
まぁ、多少ツッコミどころもあったけどね
俺は昭和〜が好きかな
今一歩足りない気もするが
443名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:13:06 ID:mJ4evpa5O
今気付いたけど、無印のラインナップがその日のセカンドファイルに近いもの選んでるだな。
444名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 02:42:16 ID:De7Oy6HT0
小橋玲子ってNHKの山本美希アナに似てるね
445名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 05:52:44 ID:Wkh64zb80
>442
実相寺カントクがいれば
と思わざるを得ない
446名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 10:18:04 ID:0mT1P8na0
今日の奴泣いたわ…
447名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 13:21:48 ID:JGa26xgx0
昭和幻灯小路か。
あれが実相寺監督の遺作という目で見たら、自分が作品をバリバリ作っていた昭和という一時代の終わり、とか
もう自分の時代は終わった、とか考えていたんじゃないかと思って、泣けてくる。
作品としては普通だなぁ、という感じでしたけど

人形の話は個人的には怖すぎだった。夜中にあれ見たら泣くわ、マジで
448名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 13:46:05 ID:E6nFZaTFO
>>447
マックスの「狙われない街」と合わせて観ると余計に泣けてくるんだよな>昭和幻燈小路

NHKもしょーもない韓国ドラマに金ぶっこむ位なら怪奇セカンドみたいな奴を1クール作る予算に金回せばいいのに…
(´・ω・`)
449名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 14:58:16 ID:NpHXcTYP0
フィギュア王やこの前の一周忌特集なんか見てると、
昭和というより古い東京の町並みへのノスタルジがかなりあるみたいだな>実相時
そういう著書もあるし
450名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 18:11:44 ID:jFXgl+Tk0
不気味さ、怖さ抜群の「青い血の女」の中で
スケさんのバッテン絆創膏は唯一の和みポイント
451名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 18:58:42 ID:JGa26xgx0
>>450
禿同
あれが和みでもあり、KYな感じでもあり……

てか昔の子供はこんな怖い番組見てたのか。今の子供より凄く理解力あって頭良かったんだろうなぁ。
今の子供はゆとりだ!
452名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 19:12:21 ID:/f1uI6JpO
>>451
ゆとり乙
453名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:14:00 ID:4gqt/Anc0
今朝人形の話よく見れたな俺…、もう見たくないよw面白かったけどw
454名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:58:47 ID:nrLrJyCB0
実相寺ちな坊ってマジだったら、 あれ だな。
455名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:14:21 ID:NpHXcTYP0
コロサナキャ・・・
456名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:42:07 ID:VwmcM9s6O
ところで
町やんってセカンドファイルでも捜査一課長で警部なんだな
寺田農の貫禄なら警視ぐらいでもよかったような希ガス
一課長がそうそう現場に出てこないというのも昨今はよく知られてるだろうから管理官あたりの設定ならよりリアルだったかも

…って本編では全く触れられてない設定だけどなorz
457名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 02:29:38 ID:0WmmDE9c0
小学生のとき意味わかんないで見てた
458名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 09:16:37 ID:/6UK0XOr0
くそ・・夕べは飲んでたせいで途中で寝てしまった・・・。

よく調べもせず3夜みたけど、たった3作しかつくられてないのか。
ぜひぜひ続けてほし〜
459名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 09:41:28 ID:0kSltR8s0
人食い樹ってちょっとだけ「京都買います」が入ってるんだなと
昨日見てて思った
これはこれで現代的な話でよかったと思うな
460名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 09:53:04 ID:XXtxW9+R0
続編製作されないかな…、三本だけでいいから…。
461名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 13:18:27 ID:/6UK0XOr0
採算ベースでみれば、映画化も民放リメイクも難しいような作品の
リバイバルはNHKでしか無理なんだろうな。
462名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:19:15 ID:RHYqPN9l0
>>451
KYとか使ってる奴が言っても説得力ゼロな件
463名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:24:02 ID:88OHgqpK0
NHKと円谷プロが組んで、もっと色々やってほしいなぁ
円谷今危ないしね

怪奇みたいなのと、子供向けにウルトラ系をやればいいかと
464名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:29:15 ID:/6UK0XOr0
「京都買います」の女性って、当時の価値観からすれば、
古風で、身持ちの堅い、良い女って解釈なんだろうか。
マキが何で惚れちまったのか全然わからん。
現代の我々がみれば、カルトにはまったキモい女って
感じなんで、マキが呪いにでもかかったように思えた。
465名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:31:10 ID:88OHgqpK0
>>464
男をひきつける魔性の女? とかじゃね?
466名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:54:22 ID:0kSltR8s0
>>464
あの時分でも”変わり者”だと思うよ
牧が心惹かれたのは仏像しか信じられないちょっと現実離れした女に
科学ヲタである自分と同じ資質を見たから、と解釈してるが
467名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:50:15 ID:e09/ba3Y0
リメイクは三話だけだったのか……
評判はともかく続けてほしいな。そしてクソミソに言いたい
468名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 00:18:07 ID:LKzWPsqB0
「人食い樹」を見ながら、いつノムがマックスに変身して樹と戦うのかwktkし、
「霧の童話」見ながら、ナツノメリュウの話の元ネタだと思った私は
何を隠そうマックス厨。
469名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 00:36:48 ID:L2zUzCoX0
>>463
でもNHKと円谷が作ったウルトラっぽい作品であるWooは
泣かず飛ばずだったじゃん
むしろコミック版の方が面白かった。なんで少女漫画でやったのか
企画意図は全く謎だけど

470名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 10:52:59 ID:Gfih27bx0
>円谷今危ないしね
どこがどうあぶないのかな。。。
471名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 17:23:07 ID:DwkX34/I0
いわゆる芸術家肌のクリエーターイラネの親会社
472名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 20:33:51 ID:zJttj6od0
>>470
経営面
473名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 20:47:24 ID:Gfih27bx0
それは、むしろ改善だよ。救われたとも言うべきか。いままでが危なかったんだからw
474名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 22:23:22 ID:q8yzwb+q0
英二氏の信念を忘れ、ゴッド英二の模倣しかできない会社になってたところに
クオリティ無視でコストしか見ないトップが座っちゃったんだから
もう終わってるよ。
475名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 22:52:45 ID:Ew7UM7Qj0
うんこ社長監視下での円谷作品って、もうあるんだっけ。
ギャラクシー?
476名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 23:18:02 ID:Gfih27bx0
作品のためなら採算度外視でやってきたという方々も
実際に作品のためになってたのか、実を伴った(画面に反映される)予算の使い方してきたかどうかは疑問はあるわけだよ
477名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 00:13:31 ID:X9RvFWwD0
んだから新しい技術を磨くことのできない連中が
伝統のノウハウすらも封印されたわけですよ。
跡に残っているのは名のみ。
それでも食いっぱぐれは無いでっかい財産なんだけどさ。

とりあえず、これからも磨くことができる脚本と演出で
いい人材を育成してくれたらいいんだが。
英二氏死去以降劣化していく一方のそっち方面の弱さが円谷プロの根底にある癌だと思うし。
478名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 00:32:46 ID:tBX10F230
実際にどうかは知らないけど、英二の特撮技術は前進するイメージ、
神の手で持っても、それは完成品でなく、常に探究心、創意工夫が試みられる場であったと。

なのに極論で言えば、
円谷プロに限らず東宝も含めて、特撮界は
円谷英二を神と崇め過ぎた反動で、死去後、そこでストップ。 
その失ったモノを求め、模倣になっていない模倣や量産に終始、停滞から衰退してしまったのかも知れない。


もちろん時代や環境の差が歴然とあるだろうから、中野照慶辺りにどうこういうのは酷だろうけども。


479 【ぴょん吉】 【689円】 :2008/01/01(火) 01:02:59 ID:zj8Xf2ufO
!omikuji!dama
480 【大吉】 【1712円】 :2008/01/01(火) 18:46:21 ID:ZCPTAifu0
>>451
【まさに現代の怪奇!!!!(ゲラゲラゲラwwww】

      l
   1 /|⌒ヽ    ヽ /    |   |
   .|/ |  ノ      /     し  |
     ノ      (_ ∩∩    ノ
                (7ヌ)                    ∩
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧ ゆとり
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡                       |
|・部室を涼しくしようとコールドスプレー撒いた直後に煙草に火をつけ、爆発
|・盗んだ灯油を車に入れ、車が壊れた所を見つかり逮捕
|・水深1.1メートルのプールに頭から勢いよく飛び込み、首の骨を折って死亡
|・児童少年院を抜け出して川の岸壁に隠れていたところ、川に転落して溺死
|・高さ30メートルの岸壁で遊んでいて戻れなくなる。救助されるも反省の様子皆無
|・授業中に教室を走り回ってテレビ台に激突、落ちてきたテレビが直撃し死亡
|・友達同士で飲酒して泥酔し、9階のベランダから下に吐こうとして転落し死亡
|・卒業式直前に火薬遊びをして暴発、指が2本吹き飛ぶ重傷
|・悪口を言われたらしいので仕返しに小指を切断
|・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
|・同級生と悪ふざけしてトンネルで寝転んだ中3、ひかれ死亡。
|・携帯通話を注意されカマで斬りかかる。
|・ゲームしていた事を注意され祖父を殺害。
|・おもしろ半分でポリ袋をかぶり酸欠死。
|・友人の運転する車の屋根にしがみついてスタントマンごっこ→転落して意識不明
|・ワンセグ携帯見ながら自転車を運転、用水路に転落して死亡  ←New!
481名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 18:49:08 ID:eIRXU7n50
|・2ちゃんねるでSEX相手募集し、卒業写真入手されネットで晒し者にされる。三重県津市の私立6年制卒の女。
482名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:05:02 ID:yZZbbsST0
|・【宇宙最強の都会岡山】18才女子高生飲酒暴走運転、19才短大生死亡事故で不起訴時効−岡山地検【狂気岡山】
483名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:39:45 ID:aLjYCWwr0
|・女児声かけ連れ去りの車に立ちはだかり、男性逮捕。後に「連れ去り」は女児の狂言と判明 男性釈放
 行方不明女児の保護男性を犯人扱いして「見て怪しいと思った」と英雄気取りでTV出演の馬鹿主婦←New!
484名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 20:25:27 ID:OwryK3nZ0
age
485名無しより愛をこめて