仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。中の人の特撮嫌いに関しては>>6-7辺り参照。
前スレ
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163849046/

東映公式 http://www.toei-group.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?CurrentDatetime=03%2F03%2F15&Command=Old&SID=127
テレ朝公式(archive) http://web.archive.org/web/20030603201157/http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/
2名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 01:12:55 ID:SyO6pDSs0
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149848421/l50
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/l50
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/l50
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/l50
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/l50
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
3名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 01:15:08 ID:SyO6pDSs0
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.html
4名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 01:16:24 ID:SyO6pDSs0
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
5名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 01:18:36 ID:SyO6pDSs0
スパロボの曲にクウガの画像を合わせたMAD
http://www.youtube.com/watch?v=GTZLfz-1GaU
6名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 01:19:48 ID:SyO6pDSs0
−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
7名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 01:21:23 ID:SyO6pDSs0
大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。



 実は本日は皆さんにお詫びがございます。
ttp://www.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
8名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 10:45:58 ID:Yd0bGWUhO
一条さん!乙ですか?
9名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 12:17:17 ID:8dZ06y9KO
前スレ>>1000で爆笑したwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 12:35:26 ID:N0FgZNXtO
>>1さん乙彼

ここはクウガを心に刻まれた人の集まる場所ですね
11名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 12:55:32 ID:138J8Nb50
クウガに体を刻まれたひとも来ますか
12名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 13:05:24 ID:vlkS5bjj0
>>1
ジョグジャ・ダダ
13名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 13:42:06 ID:Z56/9YgZ0
>>11
ジャラジさんを呼ぶか
14名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 14:59:46 ID:o7i/shcN0
>>1
酸素


>>9
アレを笑って流しちまうのがクウガイズムかもしれんw
15名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 16:58:05 ID:RgmOpr31O
科警研の一条刑事、痩せてるなあ
16名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 17:26:21 ID:tIz2d4db0
>>1 乙彼!
>15それは言わないお約束w
17名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 19:29:26 ID:IK6rLKQU0
>>15
でもその頃ですら人間サイドではいっちゃんガタイが良い。
(座りっぱの部長除く。)
18名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 20:12:38 ID:rlvuzlF60
刑事の頭うすい人、名前何ていうんだっけ?
19名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 20:16:52 ID:SyO6pDSs0
杉田さん。
20名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 20:31:34 ID:aHZjvWaCO
杉田さんは最後に未確認を倒せて良かったね
21名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 20:53:17 ID:q2FLAoYY0
>>20
でも、あれって、良かったねってシーンではないよね・・・
22名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 20:56:53 ID:CTQda0DQ0
>>18
もっと別の言い方があるだろうが…w
声の渋い人とか、よく人の肩を叩く人とか。
23名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 21:08:48 ID:vpp7z0P30
五代に危うく助けられた回数は一条さんに勝るとも劣らないぞ
24名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 22:59:21 ID:WkcQCgfZ0
青空見るたびに五代雄介のことを思い出してしまうオレっていったい・・・。
25名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 23:10:08 ID:8ruldLoo0
>>24
自分もだ
何つーか、多少落ち込んでても五代を思い出して
もうちょっと頑張ろう、という気分になるな
26名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 23:24:45 ID:WkcQCgfZ0
>>25
オレと同じ人がいたか。
五代より尊敬できる特撮の主人公はいない。みんなの笑顔を守るために戦う。
なんてかっこいいんだよ。
27名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 13:55:56 ID:Q1hR1kno0
前スレ>>1000はオダギリに刃物送りつけた懐古厨
28名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 14:10:04 ID:j1DrTMnFO
アアアアアアアークルクルクルルル・・・。 HOSIIIIIIII
29名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 17:06:51 ID:xkMHZ7bE0
あの高額のアークルを巻き、戦闘時のBGMをかけ、変身ポーズとったらもう最高だな。
俺もアークル欲しい。
30名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 19:57:21 ID:uW+GidHl0
アレじゃなくても、普通のDX変身ベルトでいいからほしいわ。
なんで当時買わなかったんだろ、俺。
31名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 21:36:58 ID:sEygRZ1cO
雄介を見て彼女が
どうしてたっくんが仮面ライダーにでてるの!?
って言われた。そんなに俺オダギリに似てるかなぁ
いやぁ参った参った
32名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 22:23:22 ID:uW+GidHl0
ttp://image.blog.livedoor.jp/deathtron/imgs/0/e/0ecb7363.jpg
お前、こんなのなのか・・・・・・
33名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 22:52:09 ID:bFZ7JzAV0
そろそろゲリザリバスゲゲル始めようか?
34名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 00:02:49 ID:Jgd52ZC10
>>32
いつからグロンギになったんだ・・・
35ちょっとした妄想:2007/03/17(土) 00:45:09 ID:tsfLfTPY0
 バラバ「リントは変わったな」

その数年後。

 五代「インドは変わったなぁ〜」
36名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 00:51:41 ID:xG+S7BG/O
>>32
オダギリは超変身しすぎだ
37名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 05:55:32 ID:1olfDQPSO
>>32
クウガの一年後に金のオダギリになったと思ったら…

聖なる泉が枯れ果ててしまったか…
38名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 06:06:54 ID:uK/gxmlD0
>>37
なんか白のオダギリが蟲駆除の仕事するらしい。
39名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 08:51:46 ID:1Qi755UI0
アマダムが健在だから超変身はまだまだ続く
40名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 13:22:57 ID:7wS9ArzbO
オダギリは今でもジャグリングは得意なのかな?
41名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:11:31 ID:xG+S7BG/O
>>39
アマダムどころかカードで超変身したりもするらしいぞ
42名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:16:17 ID:jw4RujPM0
オダギリは当時クウガの出演のオファーが来たとき本人は「死ぬか俳優やめるか」と
かなり迷ったらしいな。
43名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:25:00 ID:cwtwFgHo0
>>42
じゃあ、永谷園のCMに決まって良かったんだ。
やっぱりそう思ったよ
44名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:03:19 ID:+0NDTcos0
その時歴史は動いた!オダギリ高寺P、グッドチョイス。
45名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 20:34:23 ID:zmfoiznv0
>>42が「またその話か!散々既出だよw」とツッコミ入れられるに100リント!
46名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 20:38:25 ID:j+xfcJB70
>>42
またその話か!散々既出だよ!!あったまくるな!ざけんなよ!
47名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 23:18:12 ID:0fxP9I0Z0
>>45
さりげに100人の人命を賭けたな。
48名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 01:13:21 ID:JMHkyGic0
>>45
バギングバギンドバギン…サブショグザ!
49名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 02:54:48 ID:BjoL1PfX0
ここではリントの言葉で話せ…
50名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 05:02:48 ID:2VzgkZXF0
五代雄介,今日で32歳age
51名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 05:22:08 ID:BjoL1PfX0
五代雄介、誕生日オメ!今日は青空だといいな。
52名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 07:23:32 ID:GiZsbEs20
そういや誕生日か
もう7年になるんだな
53名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 07:49:37 ID:jE4nvQP/0
うちのあたりは雲ひとつない青空だ。
適度に雲があるくらいの方が眺めるのにはいいけどな。
54名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 10:16:30 ID:lv8Z+RRwO
雄介のバースデイに相応しい、穏やかな青空天気だよ、茨城はw
55名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 10:33:59 ID:1yHLTyef0
スレの途中ですが、
五代雄介の誕生日とそれを祝福するような各地の青空を記念して、
例の曲を歌ってはいかがかと。
56名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 11:09:23 ID:kIOgUF+zO
来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ邪悪なクライシス!!
57名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 11:13:47 ID:lqHoV2S/0
重いに〜もつを〜  まくらに〜したら〜
58名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 11:27:50 ID:+3AlnWLa0
深呼吸 青空に〜なる〜
59名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 11:59:11 ID:pr1wvHod0
散々既出だろうけどアギトのOPにクウガっぽい謎の戦士が映ってるな。
正体はよく解らないがとりあえず一言。
人ごみで溢れている階段をよそ見しながら降りるのは危ないから止めろ。
60名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 12:11:34 ID:hD8vF8GI0
絵の事ならあれはアギト。
G3もギルスもいて、主役がいないわけねーべ。
61名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 16:32:10 ID:woieIMiX0
クウガって実話なの?五代って本当に居た人物?
空想?誕生日ってそのモデルになった人の本当の誕生日?
62名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 16:36:29 ID:SHwgpTQgP
実話実話
すごいよな
アークルがマジで腹ん中入っていくんだもんな
63名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:53:39 ID:kIOgUF+zO
俺、ガメゴのゲゲルのとき近くにいたんだ
マジで死ぬかと思った。
鉄球がボンボン飛んでくるんだもんwwwwwwww
64名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:56:56 ID:7w78pIhH0
TV越しの未確認情報だけだとなんかフィクションや絵空事みたいな気分だったけど
都内に住んでた知り合いが電話くれたよ。あいつはマジでビビッてた。
話の無いように不謹慎にもワクワクしつつ、名状し難い恐怖も感じたりしてたんだ。

平和って良いよな…
65名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:58:09 ID:7w78pIhH0
>>63
おまえみのもんたのTVでインタビュー受けてた奴だろwww

お前は良いよな…生き残れて。
66名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 19:34:33 ID:ENDDqQss0
>>61
あんたが余計なこと言うから
某スレの住人が時空を越えてここに来ちまったじゃないか!
67名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 21:23:00 ID:m1HgR1kT0
俺、ビランにあやうく殺されかけたけど青いクウガに助けられたよ
68名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 21:39:33 ID:iJK5EcXA0
俺の実家、松本市内なんだ…
69名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 11:56:27 ID:VAvxdFxV0
名セリフをつないでください。

これ以上、誰かの悲しむ顔は見たくない!!
70名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 13:04:29 ID:ZRCQhqtuO
ビーファイターカブトのDVDを見てるんだが、17話に桜井刑事が出てた。

それもオカマっぽい占い師役でw
71名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 17:25:51 ID:aNQeEl8P0
だから、見ててくださいっ、俺の  変身!
72名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 19:21:02 ID:xUBjproK0
>>68
俺なんか松本在住だぜ。
亀山さんにお世話になりかけた。
73名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 23:16:37 ID:abadFmgP0
クウガファンのみんなに聞きます。
PSのゲームっておもしろいのか?
74名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 23:21:51 ID:mW40/mCV0
「仮面ライダー」「仮面ライダーV3」のいいところ取りで作ってあるから、
モーションとかが使いまわしだけれど、つまらなくはない。

ただ、「V3」の殺陣システムが省かれたのが残念。
まあ、クウガには似合わないかもしれないけれど。
75名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 23:31:33 ID:abadFmgP0
>>73
どうもです。ぜひやりたいんだが、ゲーム買うか、それともDVDを12巻集めるかで悩んでるですよね。
うーん、迷うな。
76名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 23:32:39 ID:abadFmgP0
すまん。まちがった。>>74です。
77名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 23:59:11 ID:C3Gd32j30
ゲーム一本の値段はDVD一枚よりまだまだ安いと思うんですが・・・。
78名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 22:31:31 ID:5dSbpk/JO
新品でも中古でも大した値段じゃないしね
79名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 18:28:11 ID:Bl+p7U6o0
http://www.youtube.com/watch?v=ictJEMsmOjI
これだな41話でジャーザの槍でクウガの肩やられたシーン。
クウガが倒れた後どうなったんだっけ?
80名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 18:45:10 ID:GbkIh0UQ0
変身解除、そこに一条刑事かけよる、大丈夫か五代!
81名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 21:49:29 ID:pNtommeIO
大丈夫か五代!
もう大丈夫じゃないかもしれないです一条さん…マジ貫通してるし死ぬかも
な、なんだって―俺はどうすれば!?
だから、最期に見せてください。一条さんの…キャストオフ!!
キャストオフ…コイツをどう思う?
凄く…大きいです、一条さんの…
やらないか?
ウホッ…いい超変態!
82名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 21:52:02 ID:GbkIh0UQ0
テメこらー!
83名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 23:58:11 ID:iMz51BUT0
スゲー混ざっててワロタ
84名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 09:16:02 ID:ybXwOKZ80
>>79
これはすげえ衝撃的だったな。
今の時代はできないな、こういう演出は。
85名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 16:22:31 ID:29KcPP3R0
まだ2話だけど、ようつべに上げられ始めたね
頑張って欲しい
86名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 17:50:35 ID:BVmawkib0
>>84
もう今のライダーはそういうグロテスク的なことないからな。
クウガはブウロの吹き矢で腕を打ちぬかれたりジャーザの槍でもやられているしな。
その上血が出るんじゃなくて火花が出るだけ。
87名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 17:54:00 ID:RIUwaXfWP
今考えたらクウガのこういうエグさも好きだった
88名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 17:57:31 ID:abbtwdzj0
出血は表現規制に引っかかるんだっけ?
89名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 18:58:27 ID:80OsbGtLO
>>85
もっとよく探すんだ
4話までなら見られるぞ
90名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 19:02:01 ID:xEbOZWQb0
>>86
2003年まではまだ規制が緩かったような気がする。
555で結花がいじめられるシーンなんかは今じゃたぶんアウトだろうな。
91名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 20:41:01 ID:y2gRxH/h0
今のライダーは火花散るだけの演出だから何かショボさを感じてしまうんだよな。
現在は、ライダーのダメージの演出より、必殺技の演出に力入ってる。
92名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 22:15:59 ID:29KcPP3R0
>>89
オレの推理では恐らく1〜4話をうpしたのは
DVD第一巻のみを買った者がうpしたに違いない
93名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 02:21:46 ID:2eKcHr3uO
クウガファンにそんな犯罪者がいるとは
94名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 08:32:11 ID:XO2J/8BG0
>>89
同感で俺も4話しか見れない。
それ以降はないのかな。
95名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 09:52:23 ID:rNPP1BU50
>>92はスーパー推理を働かせる一条刑事
96名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 11:43:18 ID:VgySk9Nj0
どっちかって言うとステレオタイプな北条君
97名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 15:17:41 ID:nRWBqRbB0
一条がG3になればよかったのに
98名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 18:46:11 ID:0+M+BxdJO
一条刑事の異常な回復力はアギト化の前兆
99名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 00:56:25 ID:g99AUzZ60
戦隊見ないので、最近まで知らなかったけど、デカレンジャーって初回に本部長出てるのね。
バルバが出るまで一気に見ようかな。
100名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 02:17:26 ID:4jGRuh/x0
>>97
なんとなく、緒戦であのネコ科っぽい奴にやられたあと
「どうもこの装備ではムリのようですね。直接手で銃を撃ちます」とか言い出しかねない悪寒が。
101名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 05:25:32 ID:pz47oMX50
>>97
一条さんは上司の言うこと聞きそうにないからなぁ…下手に強い装甲とか
武器持たせたら暴走しまくって殉職しそうだから、G3はだめ!
102名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 07:40:30 ID:Q2zqRt16O
>>91
今のライダーが装着変身だから、ってのもあると思う
クウガはちゃんとした変身だから攻撃がモロに雄介にいくわけで
103名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 09:15:24 ID:Yo7K39CNO
Q.ある、シーンの場所
http://q.pic.to/et1ts
104名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 09:44:41 ID:5dEACJQy0
戦国BASARA2英雄外伝で小十郎が使えるのはグレートノノ登場への伏線に過ぎない
105名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 09:45:52 ID:5dEACJQy0
戦国BASARA2英雄外伝はすごい
年末発売
2はPS2版とデータコンバートする
どう見てもPS2版買ったほうがいいです
106名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 09:46:56 ID:5dEACJQy0
戦国BASARA2英雄外伝は年末というのは遠すぎる
2007年冬=2007年末
2007年末に発売するのは悪くない選択だ
PS3が2006年3月に発売していれば2無印がPS2最後だっただろう
107名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 10:16:14 ID:pWCs4g3DO
バダーの登場演出がいちいちかっこ良すぎる。
スローモーションで赤いマフラーぶわーって。
そのわりに死に様があっけなくて残念だったけど。
108名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 10:18:43 ID:5dEACJQy0
>>107
戦国BASARA2英雄外伝で小十郎が使えるのは単なる伏線
109名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 10:21:24 ID:5dEACJQy0
戦国BASARA2英雄外伝はすごい
110名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 10:22:29 ID:5dEACJQy0
戦国BASARA4作目はグレートノノが使えるようになる
111名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 10:38:17 ID:g99AUzZ60
ゲーム板は此処ですか
112名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 10:55:37 ID:QBWvMdWi0
ここではリントの言葉で話せ
113名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 11:38:01 ID:rxpUus/CO
>>107
バッタ兄弟の兄弟喧嘩見たかったな
114名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 11:50:30 ID:U540cxNR0
ダグハってどんな方法で3万人も人間殺したんだ?
115名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 11:52:27 ID:1vA/lUnG0
焼殺
116名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 15:45:04 ID:U540cxNR0
バベルが「いまのクウガは骨があるな」とか何話か忘れたけど言ってたけど
昔のクウガは骨とかがなかったのか?
グロンギ怪人は人間と少し体の構成とか違うのか?
117名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 15:54:29 ID:kI5DBzdL0
>>116
お前とは一生しゃべりたくない・・・
118名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 15:58:37 ID:MAam0F/f0
しかし、先代クウガに負けて封印されたくせに
「今度のクウガは骨があるな」発言はどうかと思ったな。
まるで、先代クウガはへたれだったみたいな言い方じゃね?
119名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 16:10:48 ID:C0K8R7Mi0
先代クウガは第二部のJOJOみたいに相手を罠にかけて倒す奴だったとかw
120名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 16:19:32 ID:KHd+3X290
>>116は骨があるの意味を間違って捉えているな。
121名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 19:33:08 ID:rxpUus/CO
>>118

実力だけじゃなく極端な平和主義のリントの先代に比べて五代の殺る気まんまんなパンチが気に入ったんじゃね?

強敵と戦い喜びを見出だす一族だし
122名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 20:29:24 ID:DpzGvv2v0
明日から古本屋をめぐってDVD集めに突入します!
よお〜し、全巻集めるぞ!!!
123名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 20:33:10 ID:owjDdUdk0
がんがれ!
124名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 23:06:54 ID:umKGsMWZ0
>>122が古本屋でDVD集めるって言ってるけど、実際中古でどのくらいの値段で売ってるものなんすか?
オークションでまとめて買ったほうが安いかとも思うんだが。
125名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 00:16:47 ID:uY+p9ieE0
>>124
自分は、中古DVDコーナーでクウガ見かけたことないんだが
けっこうあるものなのか?
126名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 09:04:43 ID:T9Hv8/D30
>>125
俺がたまに行くブックオフには、全巻とはいかないまでも4、5巻はあったような気がする。
価格はわからないけど。
古本屋チェーン店とかを何軒はハシゴしても、全巻そろえるのにはかなりの時間要するかと思う。
どうしても無いって時は、ネット通販で買うしかないと思うな。
127名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 15:05:27 ID:89NesvroO
このスレに触発されて昨日は一日中DVDを観てました
DVDを発掘したついでに女優さん達のサイン入りポラも出てきました
128名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 18:41:42 ID:VXdnjcinO
最近GTAでグロンギごっこばっかやってるな〜俺orz
129名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 21:22:42 ID:Pvtm0vpf0
>>128
トニーは変わったな。
やがて我々と等しくなるだろう。
130名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 01:34:32 ID:mee+frzMO
♪ あっなた、 の
お、なまえ、♪
なんざんすぅ
131名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 03:17:50 ID:ui+MM1pb0
トニー谷チガウw
132名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 23:05:51 ID:NHprSupV0
http://www.geocities.jp/wahi150/sano.htm
↑3話でメビオとクウガが戦った場所だな。
俺この建物みたことあるわ。
133名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 11:25:45 ID:n8muOk3BO
(#0w0)<なぜここもアルティスレも商品の話しになってきてるんディスカ!
134名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 21:12:51 ID:wlmYHjCCO
…変わった…!ドカッバシッ!キュピィン!ドゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥッ…
135名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 09:30:45 ID:gpnwVpRx0
>>134
エアークウガ乙!
136名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 23:46:08 ID:W8ZP3LV50
「ごっこ遊び」もエアー○○って言えば何かかっこいいな。
137名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 00:02:55 ID:Z8CL3OS40
ままごとはエアーライフか
お医者さんごっこはエアードクター
138名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 05:28:48 ID:2aEje2Qc0
なんか消臭剤みたいだw
139名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 09:24:21 ID:Jr0NDEjVO
>>138
キュアスカッシュがどうかしたか?
140名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 13:59:02 ID:rwYvKnstO
141名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 14:57:29 ID:GJg0Omg/0
>>140
昨日の停電の原因はお前か?
俺もシビれさせてもらおう…
142名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 19:30:24 ID:Z0PTZ3GXO
>>141
新たな力を手に入れた・・・か
143名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 01:54:51 ID:oBa/UWwx0
17話で2時間もガドラと戦っていたらクウガも相当疲れるだろうな。
144名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 05:59:16 ID:/eaSNmfw0
145名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 16:35:32 ID:PrgZRnBB0
隣人は変わったな
146名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 00:06:13 ID:kweUgS3AO
クウガの大人用ベルト…
遂に手に入れたぜ…
147名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 01:12:31 ID:c9cbNbPH0
>>146
よし、次は電気ショックでパワーアップだ。
148名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 07:49:58 ID:xPjGT2kj0
ベルトも俺もパワーアップ!
149名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 10:46:21 ID:/ZXaK/wt0
大人用アークルも出た事だし、これを期にHD DVD
もしくはBlu-rayのクウガBOXを出すべきだと思わないか。
全編HDTV撮影なんだろう?今こそその凄まじきクオリティを世に出す時だ!
150名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 19:44:29 ID:5CTu5bYP0
でもCGがしょぼいけどな
151名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 21:21:57 ID:kPvJcZHL0
あのしょっぼいCGだけは携帯の320×240の画面で十分な気が。

でも、第二話で弾け飛んだクモンギの生首まで描かれていたのには心底感動したが。
152名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 01:05:57 ID:wW8A69P80
キノコ怪人が怖すぎる件について
153名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 02:36:14 ID:JpEmetW9O
生理的嫌悪感って奴は判断を鈍らせるよな…
中の人の演技は素晴らしかったおかげでマジ気持ち悪かった
154名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 07:37:05 ID:5YbAwwrwO
久しぶりにこのスレ来て初めて大人用アークルが出てたの知った
まだ間に合うかな〜、欲しいな〜、でも高いな〜…(´・ω・`)
155名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 09:45:06 ID:8NlcbQ/X0
CGは確かにしょぼいが…

スマートブレイン衛星の100万倍マシ
156名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 15:04:04 ID:y9jO7pL7O
>>155
あれは・・・・なwwwwww
157名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 20:13:48 ID:DLtzRBEbO
なに言ってんだよ
あれはジオラマだろ?


だろ?
158名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 20:57:43 ID:O0ROtpwj0
CGもアレだがグロンギ怪人も正直造形に気合入ってる人と気合入ってない人の差がかなり(ry
初期のズ怪人は結構安定してたけどベミウ姉さんとかゴ集団No.2の牛とか人間体が渋かったラのコンドルの(ry
159名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 23:46:11 ID:KQLioNzNO
レンジャーストライクってTCGで仮面ライダー群登場、みたいなのを雑誌でみた。
書き下ろしのクウガの為に買ってみようかな…
160名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 01:56:21 ID:90nMal6j0
今発売中の日系エンタ、オダジョーの記事にちょっとだけクウガの事載ってるな。
特撮出るの嫌だったけど尊敬できるスタッフと仕事が出来てちゃんと結果残せた
みたいな事書いてあった。
161名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 03:12:45 ID:kR1rePc7O
クウガに関して
「やってみてどうだったか」が載ってるのは珍しいな
いっつも「なんでやったの?」って質問でしか
記事書かれてないから
162名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 06:05:28 ID:A1Poi1gS0
>>158
怪人の造型は総じてよかったと思うぞ。
バベルの「変わった!」はあんま変化してる印象無かったが。
163名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 17:14:55 ID:4AcMsRrI0
台湾で買ったクウガのVCD、見始めたらとまらん・・・
164名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 18:03:48 ID:tQw/2F4w0
>>163
画質とかどうなの?外国版はよくわからないんだけど。
165名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 20:27:22 ID:XQxYa9Um0
>>164
画質はしょせんVCDなので期待してはいけないレベル。
でも、個人的にはクウガを楽しむには十分。
画質を楽しむものじゃないと思うし、何よりも特撮のイタタなところが
ほどよく見えなくなってちょうどいいw

ちなみに12巻、CD25枚組で1000元(3500〜3700円)でした。
日本でDVDの入手が難しくなっているとは知らなかったけど。
166名無しより愛をこめて :2007/04/06(金) 22:45:55 ID:OpHROhUW0
タイタンフォームの変身音がかっこよすぎる
167名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 01:02:31 ID:+a3/dT6hO
コンセレアークル買った勢いで
DVD一気に見ちゃったよ
1日半くらい使ったかな
168名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 07:02:40 ID:mDWV7EM00
うわっ、「ヒロイックエイジ」で妙に惹かれる渋い声が・・・・・・と思ったら、
松山タカシさんだった。
169名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 07:06:36 ID:DLhdYiiw0
一条役の葛山信吾さん、35歳誕生日おめでとうございます。
雄介をサポートする刑事役はとても印象的でした。
170名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 08:02:27 ID:W3jWkbGc0
一条刑事(中)誕生日オメ!そっか35才か…。
171名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 15:14:51 ID:oUgcIwt10
172名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 15:44:50 ID:LoY3Y9+kO
放送当時は、おやっさんの本名は八手三郎だと読んでいた。


お八っ三 ってな
173名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 17:48:02 ID:YmUrBLq90
http://www.youtube.com/watch?v=s3RN5GLT69Q
↑クウガVSゴ・ジイノ・ダ
174名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 21:10:32 ID:Y9CjmX5dO
一条さんがチョンマゲしてるw
175名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 21:30:49 ID:JOiwfzMkO
死んじゃったよ・・・(了)
176名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 23:14:03 ID:E/AW+GYg0
カッコよかった・・・
177名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 00:15:21 ID:9I2hLB4bO
クウガからはや7年…… この人は今も変わらず凛々しかったねぇ。

それに比べて今の五代クンと来たらwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 00:55:01 ID:Rl3EPZUy0
>>177
役者的に"アギト"なんだからしょうがないだろw
179名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 02:07:11 ID:79x5pKfc0
関東地方では現在「ぽつねん」と化した五代くんをやっている。
あやうく朝までテレビと付き合ってしまうところであった。
180名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 11:04:25 ID:c92Vf7jnO
薔薇姉さんは頭痛持ち
181名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 14:37:21 ID:EAONkR+Z0
182名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 12:42:45 ID:ak0q9l690
>>173
サンキュー…なにこれ?
183名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 02:12:15 ID:DMeHwhOZ0
>>182
テレマガ?の全プレビデオだった。買ったDVDにも収録されてたよ
184名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 07:28:31 ID:u9nt6VQIO
日テレのズームインで、テーマ曲が流れたー。(中の人のインタビューにかぶせて)
朝からなんかうれしいんだが。
185名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 10:07:55 ID:Q0+UEEgv0
>>173
金の力抜きで倒せるゴの怪人か。
それにしてもクウガはよく変身を邪魔されるなぁ。
186名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 15:53:37 ID:THk866K40
>>184
インタビューの内容をkwsk
187名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 21:01:19 ID:8GpRJH6u0
>>177
時効警察は良いと思うぞ
188名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 21:17:40 ID:tSqVzYTxO
時効警察は駄作だと思います、はい
189名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 22:07:17 ID:aM4LzQ1V0
>>188ウソついてるね」
「え、なんで?」
「や、自分の言った発言の後に『はい』をつけてたから」
「『はい』? …そういう口癖なんじゃないの?」
「虚言癖の人に多いんだよ」
190名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 23:43:55 ID:mT6l4Br00
つまり188はいけわきち づる と
191名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 00:04:11 ID:pa4sDvwl0
クウガで大人にもウケる作品作ったのに電王でモモタロスな事態になってるのは何故?
192名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 00:15:57 ID:kXq56yW00
>>191
電王は時間改変ネタ物だから、むしろ終盤にハードな展開が来る気がするんだが。

193184:2007/04/12(木) 00:22:06 ID:iVv0Ptgd0
>>186
・初主演がクウガ
・実はその1年前に何とかレンジャーのオーディションにも参加した。
・そこで変身ポーズを求められ、「もっとリアルな演技がしたいんだーっ」
 って暴れて、会場をつまみ出された。
・なので、またオーディションに呼ばれてびっくりした。
・もし何か、自分に合う役があればと思っていたら、いつの間にか主役だった。
・「暴れるくらいなら最初から(オーディション会場に)来るなって話ですよね」
 (インタビュアーも含め、みんな大爆笑)

そんな目新しい話ではないが、「今」のトキオタワー仕様の彼にテーマ曲が
被ったので新鮮でした。
楽しそうにセルフ突込みしてた。
194名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 00:24:38 ID:4ObJW7340
大人にもウケる作風つってもクウガとアギト、アギトと龍騎、龍(ryと作品毎に
異なる色があるし、クールであることに変にこだわって歪つな価値観の
作品を作るよりはいいんじゃないか。
まぁ俺最近の特撮ではリュウケンとライオン丸Gしか観てないけど。
195名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 10:17:41 ID:c96zEDoU0
>>173
本来ゴ集団は通常のマイティキックだと傷ひとつつかないのに
なんでジイノだけ通常キックで倒せたかがいまだ不明
196名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 11:27:51 ID:INz3fwYgO
ジイノがゴ最弱という解釈でいいじゃん
197名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 12:22:45 ID:Yz4Cxic80
そういや時効警察明日だな
198名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 12:57:04 ID:H3Z09+NB0
>>193
へー、オダジョーって、ライダーやってた過去
抹消してると思ってた。
199名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 13:31:14 ID:J/K8JWdn0
そのネタであちこちで暴れてるやつ、迷惑極まりない。
200名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 13:34:34 ID:H3Z09+NB0
>>199
201名無しより愛をこめて :2007/04/12(木) 13:37:32 ID:ZYvr8Ud+0
本当の意味で抹消してる人なんて
そうそう居ないよ
202名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 13:39:31 ID:H3Z09+NB0
軽はずみな意見申し訳なかったです。
203名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 17:24:02 ID:kBAoVSvN0
クウガ好きは大人だから、だいじょーぶ!
204名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 18:35:24 ID:S+MZGoDhO
悪いのは昭和厨だ
205名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 18:50:50 ID:AwZR4IJ10
昭和だろうが平成だろうが厨は良くない
互いを認め合って尊重し合わなきゃね。月並みだが

ところでクウガの母子家庭率の高さは異常
片親でも父子家庭じゃあかんの?
206名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 04:30:20 ID:22/7IpBxO

ED曲の「青空になる」の歌詞って、どう解釈すればいいのかな?
青空=クウガってこと?
そうすると

君を連れて行こう 悲しみの無い未来まで 君がくれた笑顔だけポケットにしまって 僕は 青空(クウガ)になる

という事なのかな?
207名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 05:51:26 ID:movebN7ZO
>>206
(゚д゚)
208名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 05:59:21 ID:MeLL6f5VP
こんなに理解力がない人も珍しい
209名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 13:01:24 ID:Nwca342O0
青空クウガコウガ
210名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 13:07:38 ID:CBi0M9C3O
>>206
クウガのEDは戦うクウガをモチーフにしてるんじゃない
どうやら君は最近のライダー達に頭をやられてしまったようだ
211名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 13:40:51 ID:22/7IpBxO
そうかぁ(`・ω・´)
なんか第1話と最終話では「青空になる」が全然違う意味合いに聞こえたから…
212名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 18:54:04 ID:9Swn0oOB0
今夜から時効警察が帰ってくるので気になる人は忘れないように
213名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 22:18:41 ID:OK9sio5E0
帰ってきた時効警察?

じゃあ、次のシリーズは時効警察Aを期待する
214名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 23:05:13 ID:5E0nE5970
あのスタッフなら本当にやりかねないからおそろしいなw>時効警察A
215名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 23:35:26 ID:dO1hZfPo0
しかし最近オダギリジョー、テレビに映画に出ずっぱりだな
216名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 23:40:07 ID:flM06DG70
榎田さんて・・w
217名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:01:38 ID:gADkVv4j0
「榎田さん」って言い方、変わってなくてうれしいな。
「一条さん」とか「桜子さん」も出ないかな?
218名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:03:58 ID:H7m5mojhO
榎田さんの件書き込もうとしたら書いてあって
ワロタw
219名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:12:00 ID:zoNxb1tn0
クウガじゃないけど、戦闘員がいたな。
220名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:12:50 ID:gCCagmQa0
クウガでは警察の人だった役名が犯人の名前で、
五代の中の人にそれを指摘されるというのはフクザツな心境だなあ…。
221名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:14:48 ID:uBpxifhdO
>>215
クウガの頃は例年の特撮役者みたいにすぐに消えるんだろうなぁ と思ってたw
222名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:18:49 ID:zJg+PfIvO
>>221
逆に俺はあのすべてカタカナの芸名にただならぬ雰囲気を感じていたから、生き残ると思った。
223名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:21:39 ID:Odkd56wY0
やっぱり榎田さん来てたかww
前回も「この青空みたいに〜」って台詞あったし、期待していいんだよね?
224名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 01:06:07 ID:2yF+aLjLO
>>222
一度見ればなかなか忘れない芸名だよな
小田切丈 とかだったらすぐ忘れてしまう。
225名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 01:28:33 ID:H7m5mojhO
寧ろオダギリズムとか読んで化けそうな
雰囲気感じたなぁ。
226名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 01:33:15 ID:CfpxJ80+0
>>221
他のアギトはそこそこだが、龍騎〜カブトの役者達は羨ましいと思ってるだろうな
227名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 07:26:29 ID:8TUZp9Yo0
>>226
天道は羨ましいというより、カブトの製作発表ですでにオダギリが目標だか憧れるだか言ってたぞ
228名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 07:58:49 ID:j45S/umY0
>221
例年の特撮役者ってレンジャーもののこと?
あの時点(2000年)では平成ウルトラ(ティガダイナガイア)俳優はそこそこ残ってた
平成ライダーシリーズはクウガからだし、ものすごく期待して正座して観た
期待通り、自分の中ではクウガを越えるものはまだ出てこない
229名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 11:24:32 ID:BDU1eLjaO
オダギリもしょこたんと共演したらクウガの話するかな?
230名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 11:45:59 ID:GkXSlFOVO
多分しねえな
231名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 16:28:23 ID:dqUqJQbL0
>>213-214
その理屈だと「時効セブン」が必要になるぞ(女性誌みたいだが)
232名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 23:08:49 ID:4vSKUW0SO
>>224
謝れ小野寺丈に謝れ
233名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 23:10:30 ID:N40xorUZ0
>>230
東京タワーの特番やインタビューでも普通にしてるよ?
234名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 07:32:58 ID:lFJwr+EpO
大友克洋がライダー撮りたがってるらしい。
大友監督なら、蟲師つながりでオダジョー出るかもね。
蟲師の設定自体、あれで変身したらモロ響鬼だし、
高寺的なものと大友の相性は、意外に良しと見た。
235名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 07:40:53 ID:anr0AnM3P
俺はクウガ以外のライダーでは見たくないなぁ
236名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 09:52:32 ID:u+iB3RP20
うん同意。オダギリは五代雄介、俺の中では永遠の決定事項。
237名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 10:51:36 ID:YaZcmVvO0
ってか、東映が許可しないだろうよ
>オダギリで別ライダー
238名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 11:57:12 ID:nYR/HGyc0
俺がこのスレタイを「リント終わったなw」かと思った事は内緒
239名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 15:37:05 ID:TMbP1qoYO
終わったと思われてもいい、今のオダギリでクウガが見たい。
でも監督は大友さんじゃやだ。大友さんは漫画家に戻るの熱望。
240名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 16:05:40 ID:Rlio0sFy0
それが出来るなら、歴代ライダー夢の共演も見たい。
241名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 17:31:57 ID:LshEadFHO
クウガとアギトの共闘とか?
皆して五代と一条さんに振り回されそうな予感
242名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 19:12:55 ID:FcIHDJxn0
東京タワーなオダギリ、舞台挨拶でこんなコメントしてるね。
>「半年間断り続けた。リリーさんのイメージでみんな見るから」と告白。
役のイメージに縛られるのを嫌う性格は相変わらずのようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000023-dal-ent
243名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 19:23:58 ID:lFJwr+EpO
オレ、クウガはDVD後追い組なもんで、
先に、あずみのオダギリ見ちゃったんだよね。
244名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 19:39:52 ID:YaZcmVvO0
・・・「キムタク超え」ってw
245名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 20:18:03 ID:fmLjw4Wc0
>>243
聖なる泉枯れ果てちゃって…でもえらく楽しそうだったろw
246名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 21:06:55 ID:e6mbMX7B0
>成田匠の弟の成田亮(現役のモトクロス選手で後に全日本チャンピオンを獲得)

モトクロスのは同姓同名の別人なんだが
247名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 01:24:34 ID:YkqIqaJOO
248名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 01:59:20 ID:2VK7dZLS0
249名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 09:22:36 ID:n1zNblZe0
>>248
真ん中の写真写り悪すぎ。どこの勧誘おばちゃんだよ…
250名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 22:48:19 ID:7Ff6ortL0
TBSのドラマで、きたろうが「おやっさん」役で出てた。w
251名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 20:16:33 ID:c6CUaan2O
総予算1,300円を費やし、ようやく全話ゲット!(乙彼巻と特プレ除く)
(´・ω・`)レンタル落ちビデオだけどさっ
252名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 21:32:10 ID:1poFmy+A0
GJ!伸びきるまで見倒してその次はDVDゲットだ!
253名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 00:16:16 ID:KEQ/K4F00
俺が本放送時に録画したビデオがそろそろヤバくなって来た。
254名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 01:25:15 ID:F/ebghxR0
>>246
そのコメントどこの記事?
255名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 03:02:36 ID:v8Q4pw2w0
クウガのWikiじゃないか
256名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 05:52:15 ID:i4QnO3m90
五代くんの中の人、一条さんの中の人
それぞれに頑張ってるなぁ。

ところで椿先生の中の人は最近とんと見かけないんだが
(俺が知ってるのは1年前時代劇に出てたのが最後)
その頃に公式HPの更新も止まってるし
まさか引退しちゃったんじゃあるまいな。
257名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 08:08:23 ID:4PVLi5u8O
一条さん、お誕生日オメ!
258名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 08:49:28 ID:gL7nYul+0
>>256
僕らの心にいつでもいるさ。
主に源氏パイの袋の中に。
259名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 13:22:35 ID:4o/rxYGf0
一条刑事、誕生日オメ!相変わらずですか?暴走。
260名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 16:39:07 ID:dgke+j6H0
警察庁と防衛庁の上層部の権力闘争で自衛隊の治安出動を巡って対立したり
米軍の介入とかも見たかったけどパトレイバー2がやってるからなぁ
自衛隊はアギトG4で出てきたけど・・・
261名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 20:04:04 ID:HiGnnT+s0
「仮面ライダークウガ ロケ地MATERIAL = EPISODE ALL 現着 =」 夜盗組刊
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000078
262名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 18:30:20 ID:ESL7PcxwO
一条さんあれから、暴走を控えて2階級特進ということもなく順調に出世してたら階級はどれくらいになっているんでしょう。
263名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 19:27:34 ID:qjIyXmAZ0
一条さんは、優秀な刑事だし、TRCSの開発に関与したりはしてるけど、
無役?で県警へ出向してるあたり、それほどエリートってわけではないよね。
264名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 21:07:57 ID:zwHU5nBQ0
準キャリでしょ。まあエリートっちゃエリート
265名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 21:18:38 ID:DzKQ0hsO0
キャリアほど高嶺の花でなく、ノンキャリほど泥臭くない。
できる男だけど、なんとなく手が届きそうな気がする。
そんなところがあの巡査に好かれるんだろうな。
266名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 21:39:19 ID:4TJs2rLC0
準キャリって、良く出世して警察署長止まりだったっけな?
267名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 00:02:17 ID:6OKHlsBw0
>>255
d ほんとだww
モトクロスのほうは青森県の選手で全然違うのに('A`)
268名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 00:29:57 ID:uTpAwLxNO
日曜日の朝
クウガ→おジャ魔女→デジモン
これ 最強ヽ(゜▽、゜)ノ
269名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 00:41:45 ID:y03jIDTuO
何故タイムレンジャーを入れない…
270名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 03:30:12 ID:B8U3cloxO
タイム→クウガ→おジャ魔女の流れは凄かったな
翌年のガオ→アギト→おジャ魔女もまた凄い
271名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 03:36:23 ID:yJeyChO00
スーパーヒーロータイムではなく
スーパーヒーロー&ヒロインタイム。
272名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 08:32:42 ID:uTpAwLxNO
>>269
タイムレンジャーの時間は起きれなかった
ごめん
273名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 10:22:11 ID:K7JwihqxO
一条役の葛山さんは

【セラム(再放送)⇒ニャンダー仮面⇒タイム⇒クウガ⇒おジャ魔女】 って流れだったそうなw

当時のハイパーホビーに書いてあった。
274名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 12:40:54 ID:I0uZOMiT0
座談会懐かしいなーw
275名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 16:15:42 ID:B8U3cloxO
オダギリもおジャ魔女面白いって言ってなかったっけ
あと桜子さんが結構特撮好きだと言ってたような…
276名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 00:05:16 ID:yNwMKx490
時効警察2やってるんだからオダギリ主演で仮面ライダークウガ2もやればいいのにな、
今や下火のライダーシリーズも活気づくだろうに
277名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 00:59:32 ID:JNGaPQuq0
クウガの映画版妄想スレがなかったっけ?
そっちで話せば割と乗り気でレスしてくれるんじゃないだろうか?

・・・今からだとマルチになってしまうが。
278名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 01:44:31 ID:RsDPGHaB0
じゃあ、『帰ってきた仮面ライダークウガ』。
279名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 01:59:30 ID:csFjgidz0
もういい加減あきらめようぜ
280名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 03:30:34 ID:ILk4kmUn0
バベる
281名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 12:59:18 ID:N9kDP7o8O
ゴ・ダキリ・ジォは最近露出が多くて嬉しいな
ざぎばすげげるもまもなくだろう
282名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 13:42:30 ID:F39SNC2V0
283名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 14:27:50 ID:LxuSioG00
葛山の刑事モノ見たいな。
284名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 14:41:30 ID:1/dEEtxRP
なんかクウガ見たときにイメージ悪くなりそうだな
285名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 15:51:20 ID:cPPC8dKU0
葛山のクウガ以外の警察官役

科捜研の女3
逃げ口上
みの刑事の愛の事件簿大作戦
女刑事みずき〜京都洛西署物語〜
ひみつな奥さん
286名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 16:53:26 ID:X7JhZe9UO
>>272を圧縮冷凍だ!
287名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 17:03:01 ID:5BCkou6X0
>285
「キソウの女」でも警察官(警備部第八機動隊)
288名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 17:27:18 ID:G9Ly+1/o0
ギボヂジソ ギギダバ
289名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 17:50:41 ID:xobKL5W60
今日クレしんの映画見て来たけどサブキャラに杉田さんの中の人が声やってた。
相変わらず良い声だった。
290名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 18:44:20 ID:gN5or6yHO
番外:MGK
異様に制服が似合う人だ
291名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:18:13 ID:7qJQ6q1M0
>>256
> ところで椿先生の中の人は最近とんと見かけないんだが

4月にバイク雑誌で見かけた。確かハーレー系。
写真見て、本当に椿先生かわからなかった。そんな外見になってたよ。

292名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:23:20 ID:Irwcv7rT0
>>291
ハッ(゚Д゚〃) ま、まさかVIBESのグラビア?
293291:2007/04/22(日) 01:52:42 ID:7qJQ6q1M0
>>292
特撮板でそんなわかりにくいネタ・・・わかる俺がイヤだw
294名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 09:27:13 ID:X7cJ2zgm0
>>291
もしかしてデブデブの中年おじちゃんになってたとかw
グレて金髪のやっちゃんになってたとかw
295名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 13:31:53 ID:P/Nmxp1y0
>289
2年前だけど、ゾイドジェネシスでほぼレギュラー。
ちょっと前にアニメ「蟲師」でゲスト。
今はヒロイックエイジでレギュラー。
296名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 02:47:07 ID:vhRBsb++O
クウガの影響でバイク免許取りました。それくらいクウガには影響された…
297名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 07:39:59 ID:tctr5rj50
そして改造しすぎて規制にひっかかった、と。
298名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 07:52:56 ID:NFkm+0ZuO
みんな笑顔でいて欲しいから!
だから、見ていて下さい !
俺の……改造!!
299名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 07:53:25 ID:OwHpYR0GP
俺もクウガで免許欲しくなったけどバイクは敷居が高いからやめた
知識がないとバイク屋に舐められそう
300名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 09:25:21 ID:AYcw+2Tk0
無性にクーガを、また見たくなって、見返し中・・
苦しいときでも、笑顔で乗り切る、強い漢の話と思っていたが・・
どう見ても、一条姫を守る、戦士五代と、賢者沢渡のお話です
腐女子の洗脳力は、世界一ぃぃー!!
301名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 13:22:38 ID:A8zPOFeK0
クーガwww
302名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 13:50:28 ID:LpRcoyBvO
>>299
> 知識がないとバイク屋に舐められそう
んなこたぁない
303名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 13:55:48 ID:NFkm+0ZuO
あれか?
「世界をまた小さくしちまったぜ…」
304名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 18:19:51 ID:j4pbU6mO0
ドラゴン種怪人ゴ・ドラン・グってどうだろう。
305名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 20:34:20 ID:6Kr2j8qk0
あの双子バッタは萌えキャラ
怪人体も人間体も
306名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 21:29:00 ID:SbglIzDw0
長野県警一条・亀山コンビで2時間サス造ったらいいのにな。
仮面ライダーからのスピンアウトということはおくびにも出さず。
307名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 22:37:05 ID:tctr5rj50
亀山となると相棒の方しか思いつかなくなってしまった
308名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 23:08:47 ID:4bonpauT0
>>307
と〜くめ〜が(ry
309名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 04:51:02 ID:bpRB/rc+O
薫というと相棒の方しかw

ってことはないけど
亀山薫には笑ったな
310名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 07:41:38 ID:CO9htCpr0
そのうち相棒に出そうだな>葛山
311名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 17:55:08 ID:SCvoyeGF0
出て欲しいかも
312名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 18:19:35 ID:bpRB/rc+O
最近汚れ役が身についた彼の本領を発揮させるクールに熱い刑事でお願いします
ラストにカッコよく逮捕されてもいいから
313名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 18:47:32 ID:5x+E5cm00
一条刑事を彷佛させる役で登場するなら逮捕されるのはあり得ない。
犯人役やるなら全然違うキャラで出てほしい。<相棒
314名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 20:29:53 ID:fTBIlClm0
葛山氏本来のお茶目ぶりを全面に出すとか?w
315名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 20:40:46 ID:bpRB/rc+O
武器庫から勝手にライフル持ち出したり
バイクを故意に納品しないのは逮捕されないだろうかw
相棒なら大丈夫かな
316名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 00:53:04 ID:fjVV0uzz0
正直、一条さんが病欠した柏原の代役を務めた役はイタかった。
あまりにもキャラにあってなくて。確か事務所が一緒だったのかな。
317名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 02:10:31 ID:oCLPuhK8O
あの役ははじけててとてもよかった。おおむね好評だったし。
さすが役者なんだな〜と見直したよ。
318名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 06:08:10 ID:hiGsdRi80
>>291-292
そのカキコ見て本屋に行ったついでに
ハーレーライフ見て
VIBESのグラビア(違)見てみたけど
わかんなかったんであきらめて来た。

一条さんと言や、少し前「僕の歩く道」に
ちょっとイヤミな役で出てたな。
319名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 07:47:28 ID:KZgy8A6H0
相棒に出るとするなら、
陣川や矢木みたいな感じで出てほしい>葛山
320名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 10:13:23 ID:SIrq0Lb/O
グロンギソフビ再販してくんねーかな
保存の仕方が悪くて自立しなくなっちゃった…(´・ω・`)
321名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 10:57:50 ID:sWwsq+p60
>316
事務所は全然違うよ。
しいていえば、ジュノンボーイつながり?<柏原崇
322名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 21:16:23 ID:4/HLe0YT0
10周年記念で何か出ることに期待

まだちょっと先だけど
323名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 22:41:20 ID:oC0hYcSI0
先々週の時効警察で「榎田さん」が出てきてうれしかったけど、
再来週あたりで「桜子さん」も出るみたいだね。
もっとも殺された人の名前なのでオダジョーが呼ぶことはないだろうけど。
324名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 23:47:19 ID:njfhb1Ea0
事件概要はたいていナレーションしてるから呼ぶかもね。さん付けではないだろうけど。
325名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 12:22:40 ID:B2OcriMGO
○○ジョウ○○ルって人が出てこないかな
326名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 15:16:35 ID:M+aPEEeX0
>>325
北条透とか東條悟でもいいのか?
327名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 15:21:03 ID:wcPxFlU70
>>326
言われてみると、けっこう統一性あるんだな
これって意図的なんだっけ?
328名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 16:34:36 ID:ra3oALqc0
ポジション的にはトレンチコートがそうじゃないか?
329名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 19:42:00 ID:NGrn968Q0
>>327
メインのスタッフ違うし違うんじゃないか?
そういえばこういうキャラ名って誰が考えるんだろう。
クウガの警察関係者は荒川さんで間違いないと思うけどw
330名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 21:25:52 ID:QB2ONSmN0
>>328
トレンチコートを着た気の毒かw
331名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 22:29:37 ID:DZePby5t0
でも名前は○文字 ハヤ○
332名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 09:41:42 ID:h6qLwm/LO
赤の目の究極クウガって
各種武器を使う時に目の色は変わるのかね
333名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 12:15:56 ID:MnAs6WU7O
その発想はなかったわ
334名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 15:40:15 ID:GNxbeO9y0
究極クウガが武器を使わなければならない必然性が見いだせないのだが。
335名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 15:58:27 ID:URRZab5b0
遠いところにいる敵をボウガンで狙撃とか?
336名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 18:16:37 ID:dSBBafV3O
>>332
多分変わらんと思う
赤目になったのも五代が自分の心を失わなかったからだし
337名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 23:17:02 ID:8oPOMDtu0
バックしま〜すバックしま〜す
338名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 23:56:22 ID:hGRNScOr0
今日カラオケにいって「青空になる」を歌ったら、
ちゃんとEDの映像から入ってきて感動した。
途中から変わってシーンを抜き出したものに変わって、
ダグバ戦の血みどろ殴り合いまで出て来てまた感動。
そのおかげで軽く引かれたが。

最近のカラオケってすごいのな。
流れぶった切ってスマ。
339名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 00:35:51 ID:u3ZRZBD5O
>>338
俺が歌ったときの非特ヲタの反応


序盤
ED映像やドラマパートの映像
『これ何のドラマだっけ?』

中盤
変身シーン
『仮面ライダーwwwwwwwwwwwwwwww』

終盤
ダグバ撲殺、薔薇姉銃殺
『(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)』



ちなみに
アギトの主題歌を歌ったときは
バーニングフォームを見て
『最近のライダーはデストロイヤーみたいだな』
とかいってたw
340名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 12:58:23 ID:D+EWnuPf0
341名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 18:18:11 ID:E4iJYORS0
オダギリってやたらアフレコ上手かったような
342名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 18:24:51 ID:WyI3JYZ80
ダメージを喰らったときのアフレコは凄い
343名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 18:36:17 ID:u3ZRZBD5O
平成ライダーって結構アフレコ上手なの多いよな
344名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 22:03:43 ID:lwQZ4Jai0
Pandora.TVっていうサイトで、クウガが全話見れるみたいだから
今日見ようとしたら、変なダイアログが出て見れない・・・
この間はちゃんと見れたのに・・・・みんなはちゃんと見れる?
ttp://kimamaniyoutube.blog78.fc2.com/blog-entry-1523.html
345名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 23:43:30 ID:0a8nRlo00
今日からクウガを見始めて4話まで見たんだが
すごく…面白いです

典型的なヒーロー型の五代
2話の変身のカッコよさ
いい感じに相棒をやってる一条さん
怪人たちの恐ろしさと異常性
ムカつくぐらい勇敢でいい人過ぎるの警察たち
やりすぎとも言えるバイクアクション
4話のライダーキックのカッコよさ

まさかたった4話でこれだけハマるなんて…
今まで懐古(?)でマンセーされているだけだと思っていた俺がバカだった
346名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 23:50:25 ID:PzQvX6bHO
>ムカつくぐらい勇敢でいい人過ぎるの警察たち

ワロタw
確かにクウガに出る警察は勇敢過ぎる
347名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 00:30:54 ID:oPF9OU7l0
一番勇敢なのはバダーを単身で追跡し、殉職した白バイ警官
348名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 00:59:57 ID:Mw2kFvuNO
>>347
あの人はカッコよすぎた
349名無しより愛をこめて :2007/04/30(月) 01:45:26 ID:pLr2JG4N0
白バイ警官といえば、30話で杉田さん達に特殊弾の試作品を
持ってきた人がかっこよかったな。
350名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 08:22:50 ID:R0xCT9IQ0
>ムカつくぐらい勇敢でいい人過ぎるの警察たち

警察があれだけいい人過ぎる人ばっかの世界なら
五代みたいなのがいても全然不思議は無いよね。
351名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 09:11:13 ID:RoSvgHU5O
殉職ばっかしてそう
352名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 10:24:50 ID:lPB8+vod0
真っ先に一条が死んでるだろーな
353名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 11:24:54 ID:Mw2kFvuNO
アギトの警察と来たら…
北条がクウガの警察にいたら
空気を読まずに「クウガ捕獲作戦」なんて立てるんだろうな
354名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 12:01:35 ID:KyopfzT60
クウガ捕獲作戦自体はあってもいいと思ったけどな。
北條のように氷川へのライバル意識がクローズアップされたものではなく
あくまで「四号も危険な存在に変わりない」って主張のヤツら出して。

北條は小沢への余計な嫌味や氷川への半分一人相撲入った
対抗心のせいで滑稽に見えるだけで悪いキャラじゃないと思うよ。
355名無しより愛をこめて :2007/04/30(月) 13:22:02 ID:z5GRgEfx0
>>353
>>354
クウガでも射殺しようとしたことはあったけどね。
杉田さんや桜井さんは真っ先に殺そうとしてたし。

…しかしそう考えると後半、五代とあそこまで打ち解けたのは凄いな。
356名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 13:39:41 ID:PEA1pt4r0
射殺はともかく、正体バレて性質の安全性が判明してからは
警視庁に拘束しといた方が世のため人のためだったと思う。出動の時の手間とか考えると
(嫌だけど)
357名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 17:05:39 ID:OuT5n8uu0
じゃバイト代保証してくれ!
358名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 17:34:09 ID:elHklwxh0
>>355
クウガの警察官の皆さんは、自分の間違いを認め、きっちり頭を下げることができていた。
そしてそれを受け入れる五代も度量が大きい。
こういう道徳的なところを、ちゃんと描いてこそ子供向け番組だと思う。
正義の何たるかをしっかり描かずに、正義の味方は描けない。
359名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 17:50:36 ID:HhQdymmg0
「殴って解決するのは悲しい」みたいな部分も教育的にはよかったと思う
ただ殺戮がより酷くなっていった多い後半を子どもがちゃんと見ていたかは知らないが
360名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 18:32:48 ID:LzsszlXj0
ワンコも殉職だったな
361名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 19:44:54 ID:pZbJ09Gg0
子供騙しじゃない、正しい子供向け番組だったね
362名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 21:31:25 ID:nKg2q8hbO
平成仮面ライダーを総括する仮面ライダー作ろうぜ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177851892/
363名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 21:33:12 ID:oPF9OU7l0
>>360
アレは心が痛くなった
さすがにあーいうのはダメだろう・・・
364名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 21:43:31 ID:YL3H6bff0
別に殺害するシーンがある訳じゃないし、指導員(?)が血痕を見て叫ぶ所が良かったと思う

クウガマンセーしすぎかな?
365名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 21:48:42 ID:oPF9OU7l0
>>364
いや 
直接的な描写がなくても動物まで殺すのはさすがにリアル路線のクウガでもやりすぎだと思う・・・
366名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 21:54:58 ID:WVptRhhvP
俺はそういう悲惨さが好きだった
うまくやりすぎないようになってると思うけどクウガはホラー要素強い
367名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 22:02:32 ID:elHklwxh0
>>363
でも、あれを見て子供が「あれは悪いことだ」って感じることができれば、それは正解なんだと思う。
やりすぎかもしれないけど、そこはしっかり描かないといけないところなんじゃないかな?
368名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 22:12:37 ID:oPF9OU7l0
まあね
その分、バダーとのバイクチェイスとか熱いとこもあるから大好きなんだけどね
アレ見て子供がかっこいいーとか思ってくれたらうれしいな
369名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 22:48:37 ID:VWibv7Wn0
>でも、あれを見て子供が「あれは悪いことだ」って感じることができれば、それは正解なんだと思う。
放映当時消防だったが、クウガを見て人を殴ることが悪いことで、気持ちの悪いことだということを学んだ。
悩むことが大切だということも学んだ。
後にも先にもクウガ並にメッセージ性の高い特撮はガメラくらいだったなぁ。

370名無しより愛をこめて :2007/04/30(月) 23:34:47 ID:3HM8jjda0
最終回で、五代は憎しみの力だけで戦わなかったから赤目のアルティメットに
なれたとか、伝説を塗り替えたとか、別に公言しなくても良かった気もする。
そこは視聴者のご想像におまかせって感じで。
371名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 23:44:29 ID:ZnQehNe90
ライジングドラゴンテラウツクシス
372名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 23:53:50 ID:HhQdymmg0
ドラゴンフォームが一番好きだったがイマイチ活躍が少なくて残念
最後らへんは敵が攻撃力高すぎて否応無しにもタイタンじゃないと通じなかったのかもしれないが

どうでもいいけど何故ドラゴンになった時のあの構えは何なんだ
カッコイイからいいけども
373名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 01:17:45 ID:AVr7+qwxO
遅レスかもしれんが、皆良いこと言ってくれた。ありがとう。
俺も、人を殴ることが悪いことで、気持ちの悪いことだということを学んだ。
ついこの前、友人にふとした事でキレられて頬を殴られたが、俺は殴り返さなかった。
友人には「それがどうしてかわからない」「殴り合っても良いことはある」と言われたが、「そういう解決方法が悲しい事」だってこの作品から学んだからだと感じたよ。さすがにその時は頭が廻らなくて友人にはそんな忠実なこと言えなかったけど。
俺がキレてなかったのもあったし、友人を殴って絶対に良い気持ちはしないから。
一応友人とは仲直りしたものの、これから付き合ってくのに何かわだかまりを感じそう。
悩む事も大切だよね。
374名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 10:00:19 ID:om8rWy3RO
>>372
ナカーマ
375名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 17:18:04 ID:sMcbIgGs0
>>370
あー、ちょっと思った。あの最終回自体は嫌いじゃないけど。
ああいったこと(赤目がどうたらとかゴウラムが崩れるとか)は事前の回で軽く説明しておいて、
映像だけで見せるって手法でも良かったんじゃないかな。
雪山変身のシーンで一条さんに「目が赤い……?」とか言わせるだけで大分違うと思う。


ところでドラゴンはライジングじゃない方のが好きだな。ノースリーブで涼しげで。
376名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 20:17:49 ID:Ctx6x6k00
>>370
目のことは、作品中での描写と映像的な差別化がやや不足していた感があったから、
説明を入れたんだろうね
実際、泉水の枯れ果てたアルティメットは、五代君が幻影でしか見てないしね
377名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 21:03:36 ID:NAg3lXVB0
空海 熱く蘇れ 空海 仏のエナジー
378名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 21:07:23 ID:D95scD1N0
つまらん
379名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 23:07:22 ID:PzgZp4kvO
ペガサスフォームの美しさは異常
380名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 23:18:34 ID:MGbsIs8B0
ゲゲル
381名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 23:19:13 ID:QOLQquhX0
バヅーが「そうだその青がいい」とか
セイカイが「さすがは緑」とか言ってるシーンがあるけどさ、

こいつら古代でも同じ色のクウガに倒されてたのか?
382名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 01:09:21 ID:rIp7a/F8O
>>381
バヅーに関しては、一話冒頭の古代シーンで
ドラゴンにやられてた、はず
383名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 01:24:00 ID:6kryJ091O
バヅー対ドラゴン(前半)がかなり好きな俺
「来い」と言ってクウガを挑発してビルの屋上を飛び越えまくるところが特に好き
グロンギ語はわからんでも明らかに青をライバル視してるとこがわかった

それにビルを飛び越えたことにスケールの大きさを感じた
384名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 19:54:32 ID:1aq2qvnr0
やっぱりバダー戦が一番だわ
バイクから一切降りないで戦う、ってのもセンスを感じた
でも欲を言えばバダーのライダーキックも見たかった
385名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:08:46 ID:oxrIwF530
あのバッタ兄弟なんで煙苦手なの?
386名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:20:04 ID:Ktu7N1w8P
クウガ空ぶかしすぎだよなw
パンペーラとかツーストなのに
387名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:23:13 ID:HA7uFdqdO
>>385
臭いから

空海、熱く蘇れ〜空海、仏のエナ〜ジ〜
388名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:50:15 ID:eXKiJwgB0
>>385
自然を汚す人間の負の産物が敵の弱点だった皮肉とか、
ビートゴウラムアタックの森林破壊とか、石森風になんか
言及されるかと思ったら全然そんなことはなかったな。
389名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:50:47 ID:PtaKgPS3O
>>384
クウガのライジングマイティキック打ったタイミングでバダーもバイクから飛んで互いにキックで交差すれば最高だったな。
390名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:57:45 ID:LxbuxSkv0
>>389
そこはガドルでやったから満足だ
391名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 22:21:55 ID:1aq2qvnr0
クワガタムシの必殺技がキックなら、カブトムシの必殺技はパンチって感じでクウガとガドルは完全に対称にしてほしかった
そんで、バダーとは正統派ライダーキック対決で
392名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:27:05 ID:PlvdCSEI0
そんな地獄兄弟をやられたら、「同等キャラで互いにキックで交差」が見れないじゃないか
393名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:34:38 ID:3rka4F+C0
五代って変身前に刺されたり撃たれたりしても死なないの?
394名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:43:13 ID:LxbuxSkv0
よっぽど内蔵や脊髄に深刻なダメージ喰らわない限り死なないと思う
ジャーザに貫かれた肩だって人間体でさえものの数分で治したし
395名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:43:21 ID:PlvdCSEI0
>>393
椿先生が説明済。
396名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:50:48 ID:80I5Sf4T0
死なないんじゃなくて、死ねないに1票。
変身前のほうが防御が弱くて傷つきやすいだろうけれど、
傷ついてしまえばあとは変身後の傷と一緒。
変身後だって、致命的な負傷をするとグローイング→五代だしね。
397名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 00:40:26 ID:Ol457XpO0
>>391
まぁキック勝負でシメとまではいかなくても、32話の初戦で
ドラゴンフォームとあえて戦い、軽くいなしつつキックで吹っ飛ばし、
バイクで逃げ!とかしてくれたら面白かったかもしれん。
弟との格の違いを見せつけてみたりして。バイクオンリーだったからな兄貴。
398名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 01:10:26 ID:6F008nRkO
>>392
地獄兄弟で何か見覚えあると思ったらあっちも兄貴が緑で弟も茶色なんだ
ライダーとグロンギのバッタ兄弟対決見て〜
399名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 01:58:16 ID:JYT25oRrO
バヅーのスペックってどのくらい何だろうな
パンチ2d キック4dくらいか?

少なくともドラゴンのパンチとキックよりやや上回っている気がするんだが
400名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 02:10:23 ID:El/eJmGX0
やめて!羽賀のライフはもうゼロよ!
401名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 04:44:16 ID:JgLMLfmf0
閣下カッコヨス
402名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 11:10:04 ID:EkJGZObj0
ライジングスプラッシュドラゴンって、投げ飛ばすまでが技なのだろうか。
403名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 19:10:32 ID:HiA+0mIH0
リントの皆
たまにで良いからあのサイのこと思い出してやってくれ
俺はあのマイティキックかました回が大好きなんだよ
404名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 19:21:36 ID:bXXCIUGH0
>>402
必殺技は敵が爆発するまでが技です。by RX
405名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 23:23:23 ID:tAVuEV+40
ギャリドかわいいよギャリド




406名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 00:58:26 ID:wv1YQydYO
いまさらながら新春SpDVDを見てる
話の練り込み方、伏線の張り方と回収がうまいし
語りたいテーマが深いよね
準備期間がしっかりあって、結末を決めてから
脚本を作っているから 一年間 話の破綻がなく
語りたい物が伝わるよね

制作チームを二つに分けて 隔年で作れば
クウガの様な傑作がまた見られるかもね
407名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 01:28:34 ID:m17GAmaKO
>>403
あのバトルって昭和ライダーチックなとこあるよね
戦った場所なんかのせいもあるだろうけど
シチュエーションとしてはすごいそんな感じがした。
武器使いまくった各フォーム紹介の後だっただけに
仮面ライダーとしてのクウガをアピールするには完璧だったと思う。
408名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 01:53:21 ID:bZmI7V0cO
>>406
クウガがしっかりした作品になったのはちゃんと構想を練る時間があったからなのか
確かにアギト以降の作品は時間がなくて土台が未完成のまま進めたような感じがする
409名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 01:56:54 ID:nl70AerG0
>>408
まぁ、剣と響鬼に関しては
その辺のスケジュールがうまくいってなかった訳だが。
410名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 13:35:17 ID:apYlzMNW0
クウガに度々ちょっかいをかけるバダーはきっとツンデレ
411名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 14:43:45 ID:9fYJHDKIO
皆さん、お元気ですか
412クウガに度々ちょっかいをかけるバダー:2007/05/05(土) 18:59:11 ID:nl70AerG0
>>410

ズン 、ガンダビ ガギビビダパベジャバギンザバサベ 。
ダラダラ ドゴシババダダザベ バンザバサ 。


参考;http://ogihara.daa.jp/cgi-bin/lingro.cgi
413名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 19:06:56 ID:h/T8DkKOO
>>409
555の後響鬼な筈だったのに構想練るのが糞遅くて
急遽作られたのが剣だっけか。そりゃ序盤イマイチな訳だよな
響鬼は構想期間実質1年半で剣は半年以下?

そう思うとクウガは恵まれた作品だったと実感するな
414名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 23:46:17 ID:qWfz/k6W0
ミントは変わったな
415名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 01:18:56 ID:+7mTTr/70
クールだからな。
416名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 01:57:46 ID:RFo0LGpBO
吹いたwww
417名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 22:25:39 ID:fMwdsGzV0
418名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 23:50:35 ID:Yl167JD30
ザイン可哀想w
419名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 23:58:25 ID:sKG8v9D10
生きてたの?クウガ
420名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 01:08:16 ID:x9i+3QAG0
すげー、メのくせに不良→ハチ→ピザ→サイ→ピラニアと
5段変身してるヤツがいるぞ。ガドルもたじたじだな。
421名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 12:18:07 ID:s7ZIsYI30
古い特板民しか知らないだろうけどクウガのお葬式の
小林氏の息子がライダーになるためにジュノンのコンテストに出るらしい
422名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 15:43:16 ID:yVOVi9PP0
やっぱりグロンギはキャラ立ってたなあ
423名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 20:15:25 ID:G+LntLGSO
ライダーは必ずジュノンから選ばれるの?
選ばれやすいってことなのかな
424名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 20:53:33 ID:5bgiwHBV0
ゴオマ バダー ガドル

クウガとのライバル関係のようなものがあったこの三体は大好きだ
425名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 22:07:39 ID:oviLOqnq0
ガリマもクウガにこだわってたからライバルのようなものだな
426名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 00:54:35 ID:stLB1qmu0
ガリマが一番ライバル視してたのは他のグロンギだとも思う。
クウガを倒せば仲間内で大きな顔ができ、実力の誇示もできるし。
427名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 01:17:16 ID:3LpJwoNy0
もっと絞れば他のグロンギと言うより「ゴ集団」だな
自分で勝手にゴを名乗ってなかったか?
428名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 01:17:28 ID:9JNAq8R60
とりあえずグロンギにもクウガに興味ある奴とない奴とがいるのね
429名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 09:20:25 ID:eFlLY3v50
EPISODE6のラジオのDJってオダギリ?
430名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 20:10:22 ID:NrKPiIlO0
ミカドの姿が跡形もなく消えてしまっている件について


グロンギたちに犬鍋にでもされたのかしら
431名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 21:03:01 ID:slzzkDLxO
オダギリって自分がライダーやってたことをどぉ思ってるの?
432名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 21:31:54 ID:SbmE9Pjt0
433名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 23:18:28 ID:Y9JevUTN0
>>430
価値観の違いが決定的という点では共通するな。
434名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 00:04:09 ID:XXlmCX4U0
クウガって話が進む毎にどんどん強くなっていくのがわかって面白かった

01〜02話 白→赤へ
03〜04話 トライチェイサー支給
05〜06話 青のクウガへ
07〜08話 緑のクウガへ
09〜10話 紫のクウガへ
11〜12話 マイティキック習得
15〜16話 ゴウラム
18〜20話 びりびりの前兆
21〜22話 ゴウラム+緑
23〜24話 紫の金の力
25〜26話 緑の金の力
27〜28話 青の金の力
29〜30話 赤の金の力
31〜33話 ビートチェイサー支給、警察との完全な連携
34〜35話 究極の力の片鱗
40〜41話 タイタンソード二刀流
42話    ビートゴウラム
43〜44話 金の力の維持、アメイジングマイティ
47〜48話 究極の力、ダグバとの最終決戦

36〜41話はこれと言った強化はなかったがグロンギ(主にダグバ)についての謎が明らかになっていったからよかった
総集編を除いて無駄な話がなくていいよな
435名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 08:14:30 ID:Vx+MrjlR0
>>434
一体の未確認生命体が跨って3話に出たりとかな
しかもクウガと戦わずに別の未確認といざこざやったり
436名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 10:26:29 ID:IrOvfFSF0
なんと言っても、ズ・ゴオマ・グ。
437名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 10:42:19 ID:nKpEQFvFO
ゴオマはブラックに出るコウモリ怪人に通じるものがある
やっぱ意識しているのかね
438名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 14:44:25 ID:NGcoDwz8O
携帯から失礼します。今ある小説サイトでクウガ〜カブト総出演のライダー小説を読んでいて気付いたのですが、クウガのフォームのアメイジングとは何ですか?
クウガは毎回観てたましたが、白赤青緑紫・ライジング・黒以外思い出せません。どこかフォーム別に画像があるサイトはありませんか?
439名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 15:17:40 ID:KMowWeya0
>>438
アメイジングは、両脚にアンクレットの着いた黒いクウガ。
「クウガ アメイジング マイティ」でイメージ検索すれば、どんなものかは分かる。
ヒットするのはフィギュアの写真ばかりだったが。
440名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 15:23:35 ID:nKpEQFvFO
アメイジングとアルティメットを混同して覚えている人が割と多い気がする
441名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 15:53:17 ID:lVqGg3Fg0
>>440
ノシ
442名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 17:57:28 ID:NGcoDwz8O
>>440
ありがとうございます。
443名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 18:00:38 ID:NGcoDwz8O
>>439
でしたorz
444名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 20:19:30 ID:TPyq+9M40
まあアメイジングフォームは「究極の闇をもたらす者」にもっとも近い存在だからあながち間違いとは言えないんだけどねw
445名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 00:53:28 ID:rCEx5mpjO
アメイジングの使い方って絶妙だよな
通常フォームは愚かビリビリの力すら効かないガドル剛力体
その剛力体以上に強い電撃体にすら勝った最強のフォーム!!

…と思わせておいて次週の冒頭であっさりダクバに負けているアメイジング
これによってダクバの桁違いな強さがよくわかった
噛ませキャラによる強さの優劣の描写は好きじゃないんだが
アメイジングの使い方は不思議と好きだ
446名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 02:16:17 ID:tttH5Q8T0
アメイジングフォームの登場は完全に予想外だったので、
ライジングマイティとほぼ同じデザインのまま黒くなったときにはホントに驚いて、
五代同様に「黒くなった…」と口走った。
本放送当時の懐かしい思い出。
447名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 15:00:02 ID:JLo76wLE0
↑同じく!
登場時間は僅か3分程、ラスボスにはボコボコにレイプされるは散々な役回りw
グッズも他フォームに比べたら少ないし・・何かと不遇だよな。
でも以外と人気があるのがアメイジングの魅力だ
448名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 16:13:28 ID:uSDy3o8iO
平成最強スレではなかなか強引な理由で力を出せないクウガ
449名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 17:29:43 ID:Df43SJIZ0
ライジングマイティキックで50トンなのに
アメイジングマイティキックは両足使って75トンなんだよな
あまりパワーうpしてないのか・・・?閣下に勝ったのもギリギリだし
ライジングタイタンより体重増加してるし
450名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 20:48:55 ID:PeL5qqU10
ギノガクローン体のキモコワグロっぷりに俺が泣いた
451名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 21:34:57 ID:LttEvm5k0
>>447
そりゃ殆んど登場回数が無いからグッズは少ないいわなぁ・・・・。




あ、アルティメットの方が少ないか。サーセンwww
452名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 07:06:21 ID:LQQwgcOM0
登場時間に反比例して、アルティの存在感の大きさとグッズの多さは異常w
453名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 23:26:30 ID:XYyeZaTv0
桜子さんと仮面ライダーのポスターww
454名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 23:33:38 ID:eIYGOVUX0
ポスターは気づかなかったわ
455名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 02:29:30 ID:breY4e8WO
クウガは全話見たハズだがわからんことがある
クウガってリントがグロンギを基に作ったんだっけ?

もしそうだとしたら何でダグバと等しい能力を持ってるんだ?
456名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 06:13:20 ID:xoBFeMAe0
多分…アマダムはその発露が悪であれ善であれ、宿主の精神的な力に
呼応して力を与えるんじゃないかと。
457名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 07:51:21 ID:+w3t3m5n0
>>456
それなんて鉄人。
458名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 13:28:35 ID:j9yO1KxOO
>>451
俺はチラチラッとアルティ出てた回のおかげがあって人気が出たんだと思ってたんだが


焦らしに焦らして「うおぉーかっけええええええ」みたいな。
459名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 16:35:43 ID:JYaIqB2lO
>>455
グロンギを元にしたんじゃなくて
ダグバを元にしたから
シンボルマークがそっくりなのもそういうこと
460名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 16:44:12 ID:w84ZRG7+0
仮面ライダーアギト劇場版 PROJECT G4 メトロカード 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000120
461名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 19:28:44 ID:breY4e8WO
>>459
サンクス

クウガが初めて現れた時の古代グロンギのリアクションが気になる
462名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 21:24:40 ID:X+5PBcO10
戦闘シーンもうちょっと増やしてほしかったなぁ
今更言うのもなんだけど
タイタンなんてイカしか倒したことないのにライジングになっちまったからさぁ…
463名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 22:31:36 ID:UtfSHGV1O
>>462
クウガに戦闘の多さが加われば言う事ないね…
464名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 22:54:16 ID:pyVKtOfl0
その代わりライジングになればタイタンの独壇場って言っていいほどの活躍だったけどな
後半は敵の攻撃力が高すぎたんだろうな
465名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 23:09:38 ID:1yyy6xL00
続編作ってほしい。
当時小学6年生だった。
なんつうか、いまだに好き。
466名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 23:18:20 ID:U7cjD+Pk0
>>462
なんというか伝えたい事はわかるんだが
こう、何度も戦闘中に他の場面の描写を差し込まれると
勢いが止まってしまってちょっと勘弁って感じだな・・・
いや、ドラマ部分も好きなんだけど
同じ手法を多用するのもアレだし・・・ガドル戦とかとくに

ま、終わった作品になに言っても遅いんだけどさ
467名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 00:31:13 ID:/OOlT5qF0
確かに、戦闘シーンは総集編のおさらい映像の方がまとめてある分
かっこよかったなwテーマとの兼ね合いもあって本編では
あまり無責任にノリ重視のバトルが出来ない面もあったし。

17話の「俺の、変身!」部分や強化マイティキック〜カラミティタイタンまでの
流れ、31話のベミウ戦なんかは本編以上に音楽とマッチしていて燃えた。
つーか初期の頃の戦闘シーンで使用されていた軽快な音楽は
(4、6、7話辺りの)もっと使ってほしかったよ。
468名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 04:14:07 ID:/77HhIpjO
ジャーザ倒すときはやたら静かだった覚えがある
BGMがないのに何故かあの闘いは嫌いになれない

あれは意図してBGM無しにしたのだろうか
クウガの闘いをその場で客観的に見た気分になった
469名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 09:36:34 ID:99dRO8RRO
戦いのむなしさみたいなものを語った後のバトルだからかも
470名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 11:33:09 ID:DR0H7yYP0
クウガの戦闘シーンは、爽快さや熱血な感覚を出しちゃいけないだろうし、
だからといって鬱陶しい殺伐した見せ方にも出来ないという、
むずかしいところを絶妙にバランスをとっていた気がする。
贔屓目が入っているかもしれないけどw
471名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 11:47:08 ID:e4EXAIpx0
>>469
戦いのむなしさみたいなものを思い切り語った後の爽快感溢れる超絶バトル
って作品も見てみたい気もするな。

さすがにクウガじゃ勘弁してほしいけど。
472名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 12:56:56 ID:b/or+qQr0
五代は全く爽快な気分じゃなかっただろうが
見ていた側としては敵を倒すごとに達成感と爽快感を感じてた
ただしジャラジとダグバを除いて
473名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 16:20:26 ID:99dRO8RRO
ジャーザの時はタイタンソード二刀流で
カッコいいことをしてはいるわけだしね
474名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 02:03:40 ID:e6GAbXT7O
ジャーザがにくいのとクウガが怖かったのと表情の見えない五代とで不思議な気持ちになった
自分が一条さんだったらかける言葉が見つからないよ…
475名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 02:08:46 ID:FUWa4OGn0
>>474
ジャラジと混同してないか?
ジャーザ(サメ種怪人)とは船の上で戦って、ジャラジ(ヤマアラシ種怪人)とは山の中で戦った。
476名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 19:53:06 ID:5oFzxBxDO
クウガのスーアクの富永氏ってオダジョーとのシンクロ率がとても高かったよね(・∀・)
477名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 23:34:18 ID:gK281TaQ0
痛みのシンクロはよかった
478名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 00:03:56 ID:o72w3uKW0
ってーかスーアクって全般的にスゴイと思うが
479474:2007/05/15(火) 10:33:17 ID:6iACnqaZO
>>475
orzごめん
グロンギは戦闘以外に選択肢がなくてマジ怖い
480名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 16:47:58 ID:7A14Y/b5O
クウガのスーアクはどのフォームも富永さんが入ってるの?
481名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 18:49:41 ID:VKL1jyNIO
確かそうだったような
ドラゴンのあの構えが気になるが
482名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 22:59:27 ID:L+/uqjq40
煙り撒かれて目こするバダーに萌えた
483名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 23:31:21 ID:kUpBqrBb0
みんな見分けつくの?
484名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 23:32:57 ID:RCRlIFkh0
>>481
2000の技に中国武術が入っていてうんたらって話をどっかで聞いたが
なら何故他のフォームでは中国武術を使わんのかよくわからん
485名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 23:52:15 ID:mjvfrDpz0
>>484
マイティ→直線的な攻撃でも敵に効くので使う必要ない
ペガサス→無意味
タイタン→重くて細かい動きができん
486名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 23:59:39 ID:PF3yStG20
>>484
むしろ初めて青くなったときにいきなり中国武術の構えをとった理由の方が分からん。
青クウガの特性が分かるまでは、とりあえず赤クウガと同じ戦い方をしそうなもんだが。
487名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 00:11:06 ID:Bu2ZSIJt0
人を殴ることが嫌いなのに中国武術を習得した理由が(ry
488名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 00:36:45 ID:snAFoynp0
相手を傷つけたり殺したりするような暴力と
競技(?)的な武術とは、やっぱ違うんじゃないの?
489名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 00:42:24 ID:ZPjKvmWa0
その理屈だと武術やってる奴はみんな喧嘩好きになってしまうからな
490名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 03:22:28 ID:F+8yU4yGO
初青の時、体の軽さから(だっけか?うろ覚え)
とっさに中国拳法の構えを取ったみたいな
記述をどっかで読んだな。

それはそうとニコニコに最近クウガが
上がりまくってて嬉しい限り。
491名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 08:11:30 ID:hrqm52tU0
PSのクウガのゲームっておもしろい?
492名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 08:25:36 ID:rrE+FQfQ0
みのり役の千崎若菜さん、26歳誕生日おめでとう!
今でも良い思い出にしているかな…。
493名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 10:33:20 ID:Gc5inC64O
>>491
あんまり楽しくない変なコンボゲゲル
494名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 17:02:34 ID:v++4YpihO
>>491
びしびしポーズを決めるクウガ
殴るわ蹴るわのペガサスフォーム
495名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 01:50:32 ID:YUiMTXa40
トライアルアクションのときだけ中身が成田匠なもんだから
体型が違いすぎて笑えた
496名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 17:14:53 ID:4wD//pkX0
>>495
普通はそこまでチェックしないから無問題
497名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 00:32:55 ID:Zdn+WFDl0
おれも全然そんな事感じませんでした。
498名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 15:32:25 ID:uXQ0T3li0
>>495
中の人本人すら悔しがった、ザイン怪人態に比べたらまだまだ。
499名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 21:32:58 ID:817xYdl90
397 名前:爆発戦隊俺が正義だ 本日のレス 投稿日:2007/05/18(金) 21:28:04 P0xZWePl
はやてが、放浪していたてつをと2000の技を持つ男をスカウトし部下にする悪夢を想像した



頼むからこいつなのはスレから引き取ってくれ
ずーっとこんなことばかり喋っててうざいことこの上ない
500名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 22:13:49 ID:GBVAkwCyO
>>499
えー…
こっちにもいらないからそっちに置いててよ
501名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 00:19:32 ID:g1ZkJw6X0
>>499
ってか、見えないようにしろよw
502名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 03:39:58 ID:iJeaq0UQ0
クウガとウルトラマンティガってなんか似てるよな
古代からの復活とか主人公の名前とかフォームチェンジとか
503名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 10:21:57 ID:ZskZnVVi0
実際、特ニューで両作品の脚本家が語ってたしな
「期せずしてお互い古代ネタになったね」と。
504名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 22:55:41 ID:xYWY6ySU0
>>502

ウルトラマン伊賀 VS 仮面ライダー甲賀
505名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 20:13:28 ID:eTe6ugxw0
>>502
だからこそ、クウガも数年たってから劇場版やらないかなあって期待しちゃうんだよね。
506名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 22:30:07 ID:v/HE7qcD0

恩師・神崎先生役の井上高志さんが「俺は、君のためにこそ 死ににいく」
に郵便配達のおっちゃん役で出てた。
役者名調べようと思ってウィキ行ったら準レギュラーなのに名前ないね。
507名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 17:04:07 ID:Cylxt73X0
「ゴ」のメンバーでさ、パソコン持ってメガネかけた姉さんいたじゃん?

あの人って結局どんな怪人に変身したっけ?
つかクウガと戦ったっけ?
508名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 17:14:02 ID:33Gjx8mp0
>>507
サメ種怪人ゴ・ジャーザ・ギ
水中からモリでクウガの肩を貫いたりさんふらわあ号の船上で戦ったりした
最後はダブルカラミティタイタンで倒された
509名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 17:15:01 ID:Cylxt73X0
>>508
あぁ!あの怪人がそうか。Thanks...
510名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 17:15:07 ID:AtLIascK0
ゴ・ジャーザ・ギは鮫。
モリみたいなので攻撃してたような。

演じてたのはあらいすみれ。
ttp://araisumire.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_d11f.html
511名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 17:16:08 ID:AtLIascK0
ぐはっ、遅すぎたorz
512名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 20:39:14 ID:m5iCGhwj0
ジャーザは声が凄く透き通っていた覚えがある
513名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 23:40:41 ID:xIWhg6Rj0
クウガ串刺しはものすごい衝撃だった
514名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 00:11:26 ID:Te2pTzuK0
疑問があるんだが。
古代のクウガにはライジングフォームとアルティメットフォームはなかったんだろ?
ライジングはミレニアム特別Verだしアルティメットはなってはならない戦士だったわけだし。
ということは古代のクウガは基本の4つのフォームしかなかったってことだよな?
よく古代のクウガはゴのやつらとかダグバに勝てたな。不思議だぜ。
515名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 00:17:43 ID:vIyOpRpL0
あの時に限らず、なぜかとどめを刺さずに去っていく敵が多かったような・・・。
516名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 00:23:33 ID:6Zow4FF90
>>514
だから自分自身を鍵として奴らを封印するという手段を取ったんじゃないか。
517名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 00:28:09 ID:QOe1jADfO
>>513
串刺しにつながるシーンが
ぼんやりとした雰囲気の演出だったから余計にねぇ
しかもそのエピソードの冒頭シーンだからショック倍増
518名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 00:34:09 ID:1ETKb2Sp0
>>515
一応、ゲゲル優先とかグロンギ側に弱点要素が発生しての
逃げだからいいじゃないか。ヒーローの手抜きで逃がしたら萎えるが。
519名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 01:30:43 ID:1KfvY5pJ0
>>514
中の人が五代くんよりはるかに強かったんじゃね?
520名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 07:36:11 ID:1ETKb2Sp0
富永氏だしなw
521名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 17:59:09 ID:q1m3RsHE0
>>520
そういう意味合いじゃねぇだろw
522名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 18:20:30 ID:9BYCn1q5O
>>519
バベルが「今度のクウガは骨があるな」と言っていたからそれは無い
523名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 18:55:05 ID:NbWq0wrcO
古代雄介がグロンギに対抗できる可能性があるとすれば、五代よりもゴウラムを馬駆使ったとか?



でも、石器を多用するリントの時代に、ゴウラム起動に必要な
豊富な金属製品が現代以上に溢れてたとは思えない。

案外古代クウガは複数いて、アークル大量生産してたり、特攻自爆で一人一殺してたとかならグロンギに対抗しうるが。
524名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 18:57:56 ID:Qjs4wBQ70
昔のクウガより強い五代くんスゴスw

一条さんはアギトでG3になってアギトを助けに来るとか妄想してたのに
結局実現しなかったなぁ・・・
してたらRXみたいに批判されてたかもしれないけど
525名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 19:05:02 ID:EOwsM/6GO
>>524
高寺信者と井上アンチが大量発生するな
526名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 19:45:52 ID:lLZ1m9cR0
アギトはクウガの親戚…そんな風に考えてた時期が僕にもありました
527名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 20:23:08 ID:gWqB9OH/0
切り離して正解だったな。
話のテーマとして、仮面ライダーの意味合いが全く違うし。
かたや過去、禁忌、封印のクウガ。
かたや未来、希望、進化のアギト。
両方とも深いので安易に混ぜるとやばいな。
528名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 21:31:02 ID:O6b2KSdzO
アギトの写真だけを見て
「一条さんもついに変身か〜」
と思った時期もありました…

ずっとクウガが続くと思ってたよ…
529名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 22:35:19 ID:LVeB51eW0
クウガが終了したときの心ぽっかり具合は近年まれにみた。

2000番目の技がクウガへの変身だったわけだけど、
劇中でそれ以降は数が増えていたっけ?
最後に覚えたのは、戦うこと(理解しあうこと)の虚しさかな。
530名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 22:39:42 ID:kbI2UpRZ0
その括弧書きはおかしい。
531名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 23:59:31 ID:mnVkcij00
今の仮面ライダーはクソすぎて話にならんから観ていない。
響鬼は途中まで面白かったが。
やっぱクウガが一番最高。
532名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 00:16:39 ID:S7qrdZU90
533名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 01:15:47 ID:jsky1wRaO
>>507
確か掲示板に殺人予告してたよな

俺達と同類
つまり俺達もゴだったんだよ!
534名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 04:04:49 ID:Ln+BRYBb0
メガネなかったからドモホルンリンクルCM出てきたときまったく気づかんかった
535名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 18:39:19 ID:Lhf+AYek0
>>523
クウガやグロンギには原子配列を再構成する能力があるから
(浜辺の棒切れをドラゴンロッドに変えたりした能力)
そこらへんの岩を金属に変えたりする事もできたのかも知れない。

ゴウラム自身がそれをしないのは万が一ゴウラムが暴走した場合に備えて
自給自足できないようにプロテクトをかけたとか
536名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 18:43:23 ID:nysQ+qT80
そもそもリントの時代に石器を多用してたかどうかもよくわからんしな。
結局どのくらい前の時代なんだろう。
537名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 23:09:12 ID:lNDRNjMrO
4、5年
538名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 12:11:20 ID:/HNl5QN10
ザジオがダグバに殺されたもは第何話?
539名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 13:23:59 ID:os/FduTtO
41話 抑制
540名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 16:11:36 ID:/HNl5QN10
ありがとうございます
541名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 02:19:14 ID:hRrlcARJ0
杉田さんがくりいむしちゅーの有田に見えて仕方ない
542名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 03:15:57 ID:Jev3Du3w0
>>535
いや、手に握ったものが大きくなったりするところからすると、(卑猥な表現だが)
空気中の物も武器の材料になっているはず。
空気の原子っつってもほとんど窒素と酸素だけなので武器になるようなものは作れないんじゃないかな。
おそらく電子・中性子のレベルで操って原子すらも変更していると思うぞ。
それこそ石炭を金に変える漫画のごとく。
543名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 04:38:31 ID:UXqgmcA50
>(卑猥な表現だが)
言わなきゃ想像しねーってwww

でも、別に自由なモノに変えられるわけじゃなくて、
それぞれ決まった物(剣とか鉄球とか槍とか)にしか出来ないんだよね。
544名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 12:35:05 ID:4EDgs/WQ0
>>533
しかし実際は実行しなかったりタイーホだったりするから所詮ベかズ
545名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 13:18:11 ID:UyV8pISOO
一巻が無いから二巻から見始めた
昔は意味が分からなかったが今なら理解できる

素晴らしい…
546名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 15:12:07 ID:byRnHANJO
時効に次郎さんが出るらしいね。
547名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 22:07:23 ID:dYoKR0/F0
超自然発火能力は原子配列変換能力の応用なのか
548名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 22:25:13 ID:BdLEPSRcO
あれって相手の体そのものを火に変えちゃってるのかね
549名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 01:17:39 ID:oF9ZP7hN0
分子振動を大きくしてんじゃね?
550名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 02:00:07 ID:6mLP+k3XO
レンジ
551名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 02:23:47 ID:RJxDuq3QO
レンジでチンしたってワケか
じゃあ火を消したのは「分子の振動を操作して元に戻した」って解釈でいいのか?
単純に肉体が強かっただけかもしれんが
552名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 04:02:01 ID:vAZT7NBJ0
>>547
多分そうだと思う。クウガの超全集では「周囲の大気をプラズマ化できる」と
書いてあった。
ダグバもクウガも同じ能力を持っていて、互いの能力に干渉したり肉体が瞬時に
再生してしまうから埒があかなくなって、最後はあの人間体での殴り合いに
なったのではないかと。
553名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 12:13:45 ID:h5AHvh6yO
人間体で殴りあい…
何か知らんが青春しているなぁ…
554名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 13:17:48 ID:ZBb32Bt40
ケンカの後でワッハッハ! とか、
おまえやるな! おまえこそやるな! は、このふたりにはないよあ。
555名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 13:18:18 ID:R40UVhM90
傷だらけのままで 似た者同士と笑っt(ry
556名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 15:15:19 ID:AhbyY8pq0
ジャラジの回見たけど
やっぱクウガは面白いな、ED入る直前のやつが黒かったのに驚愕した
「愛憎」はかなり好きな回になったよ、まあ一番は「距離」なんだが
557名無しより愛をこめて :2007/05/26(土) 17:15:39 ID:wSnlbzIX0
今思うと「愛憎」の時の次回予告の音楽がいつも通りだったのは意外だな。
クウガスタッフなら拘って、違う音楽流したりしそうなのに。
558名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 00:36:48 ID:SWqn30ZT0
バダーのライダーキックウソ予告にはガッカリだ
それはそうとダグバのデザインも仮面ライダーぽくて良い
559名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 02:52:36 ID:WUdIjR7pO
>>556
俺も距離が大好きだ
ビルからビルへ飛び移る闘いはスケールの大きさを感じた
CGなしの部分のジャンプアクションもかなり好き
560名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 18:54:49 ID:dn7UMvJJ0
561名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 19:59:34 ID:XcakU07s0
何故クウガとゲキレッドw
562名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 23:01:17 ID:fJ0PvlekO
五代「大丈夫、一条さん一緒にニキニキしよう」
563名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 18:23:00 ID:dkFAQ4k+O
ミカド号
。・゚・(ノД`)・゚・。
564名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 22:13:18 ID:7FrJD6Un0
鎧にグロテスクな穴開けられたり
肩アーマー潰されたり
なにかと酷使されてるタイタンフォーム
565名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 15:29:41 ID:JxecQJAxO
藤原紀香と一条刑事がデキテルってホント
566名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 19:01:19 ID:8MgASKU/O
>>565
今夜9時だな
567名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 21:20:00 ID:OCQNSUcn0
違うわい!一条刑事は五代君のものだい!
568名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 22:26:18 ID:u6x3awHD0
同じ日にオダジョーと葛山信吾が刑事役をやって、
かたや ふせえり、かたや住田隆とビジバシステムの2人と共演するのも
何かの縁だろうか?
569名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 22:55:40 ID:enhDaDaG0
霧山くんは警察官ではあるが刑事ではないぞ。
570568:2007/06/01(金) 23:10:31 ID:u6x3awHD0
>>569
ああ、そうでした。うっかり。
571名無しより愛をこめて:2007/06/02(土) 05:47:27 ID:+yUofSOQO
オダギリ監督フォームでしたな
572名無しより愛をこめて:2007/06/02(土) 19:55:03 ID:OJmUFtMv0
もっとカメラグルグルとかコントラスト強めスローモーション多用で
やって欲しかったな。
573名無しより愛をこめて:2007/06/02(土) 22:30:38 ID:ZSHV/PJn0
それ、なんて乙彼?
574名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 02:14:25 ID:1/qi/EEO0
お手本は長い氏?
575名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:19:56 ID:8oiKSHuh0
今やってるテレ朝の再放送で久々に本部長の姿を見た…
576名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 22:18:16 ID:/J6ZOo9C0
「強敵」見たんだけどさあ
ガドルに惚れた・・・
かっこよすぎるよあいつ
577名無しより愛をこめて :2007/06/04(月) 22:53:09 ID:KvaSwXGJ0
俺的に閣下のベストシーンはは37話で初めてクウガと会った場面だな。

火花の中からゆっくりと現れる演出と、クウガの「また別の…!」という
この時点ではそっけなさそうな台詞は、「これからクワガタとカブト虫の
因縁が続くんだな」という期待感でワクワクしたね。
あの回はラストの見つめ合うバルバと一条の図も幻想的かつ緊張感あったし。

「強敵」の激突は非常に満足いくものだったよ。それだけにリターンマッチが
短めだったのは残念だったけど。(アメイジングは格好良かったがなー)
578名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 00:42:23 ID:mdV4PKgLO
トヨタプレミオのCMのBGMが、ギャリドが初めて車に乗った時にラジオで流れてた曲で噴いたwww
579名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 10:06:50 ID:668pnr1g0
コレハ、コレデイインダ・・・
580名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 03:56:35 ID:i4qKhWxgO
携帯から・・・


やはりクウガ好きな人はイイヒトばっかりだぁ


(^ー^)bビッ
581名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 05:50:13 ID:yMj7z9xJO
>>580
ageんな馬鹿
582名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 06:38:43 ID:P2GVeJi70
いい人ばっかりじゃなかったようで
583名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 07:26:00 ID:EGfQc2ZeO
リントは変わったな
584名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 07:50:51 ID:22uPIEr90
ほいさ!
585名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 08:11:34 ID:lFHqqQZI0
e
586名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 10:23:05 ID:Q0SaXom6O
イカって怪人体になると心なしか声がカッコよかったよね
587名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 13:36:23 ID:LXXanp750
>>582
口は悪いがわざわざ注意してくれるあたり、根はいい人かもしれんぞ。
588名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 14:48:30 ID:11BtulUT0
破れ新九郎#22で、松倉本部長がえんま長屋でドクトルGに仕返しされて頃されてた。
589名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 20:18:54 ID:x/JNNG7F0
クウガの怪人はモチーフ生物の特徴を上手いこと活かしていてるよな。
590名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 00:16:49 ID:qDf1kxKN0
ビデオで最終巻を見た
ガドルを倒したアメイジング( ゚∀゚)
「決意」アバンタイトルでボコボコにされるアメイジング、燃える人、車( ゚Д゚)
薔薇姉さん射殺( ゚Д゚)
大惨事の病院(((( ゚Д゚))))
アルティメット( ゚∀゚)
変身直前の五代と一条さんの会話( ´∀`)
血だらけ五代とダグバの殴り合い( ゚Д゚)
最終話が丸ごと後日談( ゚Д゚)

( ゚Д゚)

(゚Д゚)

(゚Д゚)b

もっと早く見ておけばよかった、クウガ最高だ
591名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 00:36:08 ID:Hpwh/D3h0
>>590
ちゃんとエンディングでは一緒に歌ったか?
592名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 00:42:15 ID:caUA2nCC0
>>590
最終回見終わったら
ちゃんと青空を見上げたか?


リアルタイム視聴組はそれやった人が多いそうな。
593名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 00:48:12 ID:fG+kA3V10
そろばん男の怪人体はもっとかっこよくしてほしかったな。
人間体はミステリアスで格好よかったのに。
閣下の怪人体が格好良かっただけに余計不細工さが目立った。
594名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 01:12:32 ID:rGc31ona0
>>593
それはあるかもw
595名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 01:51:47 ID:CR7Ph+W/0
ドルドとベミウとバベルの造形はちょっとね
596名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 02:21:14 ID:4HE5+T9s0
亀とそろばんは人間体と怪人体のイメージが一致してないなと思った
まあ一致させる意味は無いけど
597名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 03:05:50 ID:cNfyIA+K0
>最終回
クウガスレ全住人(推定)が仰天し快哉を叫んだ、ゴオマのクレジット順(w
598名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 04:04:35 ID:GynT/P6NO
>>595
アギト怪人作ってたからってことで勘弁してあげてー
ほら、色違いで複数必要だったりしたし…
599名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 11:42:17 ID:eVKXarwz0
ドルドには石の森漫画テイストが入ってるっておばあちゃんが言ってた
600名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 20:23:02 ID:oCNbxjwP0
グロンギが復活したのは夏目パパのせい
601名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 23:18:17 ID:ASr8tVN90
ジョジョ一部でディオが吸血鬼にならなかったら→ジョースター家が波紋と無縁→
つまりジョセフも波紋使えず→だが柱の男はジョースター家やSPWが関わらずとも
いずれ目覚める→人類終わり、という説によると一部ディオの吸血鬼化は人類の救世主。
が、グロンギが蘇らずアークルが発掘されずクウガ出現せず、ってのは誰も何も
困らないからなぁ。封印を解いたこと、わざとではないとはいえフォローのしようがない。
602名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 00:03:01 ID:jvf8tnwe0
アギトがクウガの続編であると仮定すると、
グロンギが出現しなかったら警察がG3やG3-Xを開発することもなく
つまりアギトとギルスだけで地水空のエルと戦うハメになるわけで
人類終わりの可能性はある。
603名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 09:17:37 ID:NbGUaZGo0
クウガのような人間以上の存在が出現しなければ
人間がアギト化することもなかったかもしれん
604名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 10:01:01 ID:BoBB3/BFO
五代雄介のいない時代にグロンギとクウガが復活していたら
誰かが黒目の凄まじき戦士になっていたかも
605名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 03:18:49 ID:zNbKzi++O
すいません、漫画『信頼』が読みたいんですが
単行本化とかされてますか?
国会図書館で雑誌名で検索してみたけど見当たらないし…
606名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 22:06:56 ID:ON+Ys6AyO
>>604
間違いなく一条さんだな
多分夏を待たずに…
607名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 06:30:26 ID:fsGWAk/zO
>>605
それ自分も読みたいんだけど、多分されてない。
てれコロに載ってたやつだよね?

復刊comに投票するしかないと思う。(てれコロでググれば一ページ目にくる)
608名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 13:14:24 ID:Cd2g6e2V0
高寺Pvs鈴木統括のバトル漫画は国会図書館で読める?
609名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 22:13:30 ID:rlYgKin40
>>602
いつかだれかが見つけるだろうしね。
五代が顔を突っ込めるタイミングで掘り出した夏目教授はむしろお手柄じゃない?
610605:2007/06/16(土) 22:45:35 ID:8xOESqhFO
>>607
そう、それです
国会図書館でてれコロコミックで検索かけてもヒットしなくて…
やっぱ復刊願いを出すしかないんですね
611名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:12:53 ID:pfXFqeLh0
殺したリントの手首コレクションする悪趣味なペリカン怪人と戦ったやつか
確か作者はコロコロでゾイド描いてた人だっけ
612名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 00:02:05 ID:8KK4i4NF0
>>610
もしかして、「てれコロコミック」というのは「コロコロコミック」の増刊扱いなのでは?
東京本館に所蔵されている「月刊コロコロコミック」の「20010800-(増刊) 」あたりが怪しいと思うよ

請求記号 Z32-609
タイトル 月刊コロコロコミック
613名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 02:17:11 ID:VpxR92frO
俺と友達の間じゃなぜか「ズバズーバ」という言葉だけが印象深く残っている
そして五代がクウガの名前を知るのはグロンギの言葉からだった
つまりグロンギの自己紹介を五代が自分の名前だと勘違いした可能性はあったんじゃないかと思う
「そうか!ズバズーバか!・・・変身!」
という下らないネタで友達と未だに笑っている
614名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 03:01:41 ID:fF9KuVhG0
モンゴルとかユカタンとかカンガルーみたいなもんだな(w
615名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 12:45:55 ID:4IYcVIqM0
仮面ライダーズバズーバ
この後すぐ!


いやだw
616名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 13:01:26 ID:csRFRa3W0
ズバズーバー、熱くよーみがーえれ
ズバズーバー、誇りのエ・ナ・ジー♪
617名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 13:06:44 ID:/pVAsrgP0
仮面ライダーズバズーバは、楽しい時を作る企業バンダイと、ご覧のスポンサーの提供でお送りします。

↑いろんな人の声を想像して読んでね。かなりイヤなものになりそうだが。
618名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 14:13:45 ID:Y4gy30jq0
>>617
オダギリの声を想像すると意外に悪くない
一条さんはダメだな
バラ姐はなんか想像しただけで脱力した
619名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 14:54:43 ID:wzC39oks0
マジレスで悪いがあれだけグロンギのメンバーからクウガクウガ連呼されたら
途中で間違ってるのに気がつくだろw
620名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:07:42 ID:VpxR92frO
>>619
「グロンギが『クウガクウガ』言うんですけど何なんでしょうか?」
「う〜ん、『敵め!』みたいな意味じゃないのか?」
「なるほど!よーし、ズバズーバとして頑張るぞ!!」

多分日本語喋るグロンギ出るまで気付かない、と思った方が楽しい
621名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:18:30 ID:R+sbuYdW0
バダー「仇を討たせてもらおう。我が弟、ズバズーバのな!」
五代「えっ!? じゃあ昔父さんが言ってた、俺の生き別れの兄さんって……」
622名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 19:32:10 ID:+j71G1Sd0
「グロンギが『クウガクウガ』言うんですけど何なんでしょうか?」
「う〜ん、『敵め!』みたいな意味じゃないのか?」
「なるほど!よーし、ズバズーバとして頑張るぞ!!」

これだけ見ると頭がアレな人の会話だが、
これが五代だと思うとしっくりくるし、優しい気分になる。
おそろしい。
623名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 21:30:27 ID:bl8gTZjW0
桜子さんの解読のことは誰も考えないのかw
624名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 21:46:57 ID:R+sbuYdW0
【心清く 体健やかなるもの これを 身に着けよ さらば 戦士ズバズーバと ならん】

桜子さんだって人間です。たまには間違えることだってあります。
625名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 22:42:21 ID:vAlwr3pJ0
>>624
桜子さん、徹夜続きで壊れてしまったんだ・・・。
626名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 23:24:05 ID:5gZ6raYU0
ズバズーバ
627名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 23:27:34 ID:iqHydqap0

  orz ←あの世で落ち込む弟バッタ
628名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 23:47:06 ID:bl8gTZjW0
(メ・ギノガ・デ) ギビデダボズバズーバ
629名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:11:46 ID:djudh82e0
放映当時はテレビしか観てなくて怪人の名前とかは
ホビー誌のムック本とかで知った身なんだけど、○○男で
覚えてた連中の本名を初めて知った時はショックでかかったね。
「ズ・バヅー・バ!?何だそりゃふざけてんのか!?」
「ズ・ゴオマ・グ!?舌噛むわ!」「ガドルとガドラややこしいわ!」とかw
グロンギって名称自体さっと記憶するのは手間どる気がする。
630名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:23:21 ID:fwq5wjZt0
グロンギの役者さんは普通の台詞覚えるより大変だろうな……なんて思ったりした
631名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:49:30 ID:5oo9uiMS0
実際、役者が台詞を覚えられなくて現場で青くなってた
という話を聞いたことがある。信憑性は不明。
632名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 01:07:21 ID:pBR0AiPu0
一方、獣神サンダー・ライガーは、
一生懸命覚えてきたグロンギ語で挑発したAKIRA(野上彰)に、
腹の底で「まだまだ甘いな」と笑われた。
633名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 03:38:39 ID:IRThTrlJO
グソンギゴゾンジャグレンドグガギ
634名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 04:29:16 ID:7MAwM/PCO
ラ・メーン、カ・ガーミ
635名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 10:32:09 ID:5KGlwGRE0
ぼっちゃま、帰りましょう。
636名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:05:37 ID:4duIt+iCO
クウガ好き多いっすね。
1968生まれの俺もクウガで今までのライダーの矛盾点が解消して溜飲を下げました。
2002生まれの次男も名前が「クウガ」に近いのか、好きです。
古本屋でクウガの中古本買ってきて研究してます。
自分語りスマソ。
637名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:46:43 ID:hZ8ETrEx0
雪山での一条さんの台詞に泣いた
特撮、いやテレビドラマで泣いたのはクウガが始めてだ
638名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 00:32:43 ID:vpAFr4MfO
やっぱりクウガは 脚本も演技も 丁寧なんだよね
近作の稚拙な話には閉口してしまう
639名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 01:14:43 ID:psXoT/+/0
640名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 03:15:28 ID:Xv5tEqujO
さっき47,48,49話を続けて見たが…



しょうじき泣いた!
自分に子供ができたら絶対に見せたいと思ったよ!
俺が小6の頃の作品とは思えないよ!

ただ,それを言いたかっただけだ…
641名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:48:50 ID:ZWt192mB0
友達に言えば?
642名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 02:41:17 ID:/d2FJPoI0
>>641
学校か職場で何か嫌なことでもありましたか?
643名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 10:38:12 ID:pcsZJS2HO
五歳次男の名前には「空」の字が入ってるためか、皆から「クウ」と呼ばれてる。
その為かどうか知らんが、しきりとクウガのDVDを見たがる。
「どうして?」と聞くと、「雄介が優しいから」って・・・・・ちっちゃいのに解ってんじゃん。

自分語りスマソ。
644名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 14:14:05 ID:sK5OdqEF0
>>643
もっと普通の名前付けたれよ( ´,_ゝ`)

DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
ttp://dqname.jp/index.php?md=search&sex=0&q=%B6%F5
645名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 14:16:54 ID:TWNi1IpI0
>>644
きっといつかはなんかいいことあるよ、元気出して。
646名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 14:35:13 ID:sK5OdqEF0
>>645
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
647名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 18:08:23 ID:Huvo6aYz0
特撮好きに常識人などいない
648名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 19:19:00 ID:/d2FJPoI0
>>644
自分のDQNネームが辛いなら、2ちゃんで八つ当たりするより
改名した方が、確実にすっきりできますよ(^^
649名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 21:54:14 ID:eEZAVaRI0
>>647は差別主義者
650名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:04:51 ID:pD/A9K300
今時クウガスレ荒らそうなんてどんだけ暇なんだよ
あれから何年経ったと思ってんの?
651名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:29:21 ID:TWNi1IpI0
ただ単に辛いことあったんじゃないかなぁ。
嫌がらせとかって、何故か自分にされたのと似たパターンでやっちゃうんだよね。
そういう感情の動きがわかるまでには少し年月がいるような気がする。
652名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:33:58 ID:QiT8ycgbO
カードウォリアーのクウガを買ったが、武器名に吹いた
グロンギヌススピアーwww
653名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 18:23:14 ID:qT3oO4CD0
あんまりケンカしないでって。
スレタイみたいになっちゃってるぞ。

というか、名前に空という漢字が入っているという事しか分からないのに、
なぜDQNネームだと決め付けるのはよくないぞ。

たとえ>>644さんの思うようなDQNネームだとしても、本当に大事なのは名前じゃなくてその人がどうかと言う事。
雄介の優しさを理解できているのならば絶対すばらしい大人になるって、絶対大丈夫!


名前で思い出したけど、クウガの登場人物の名前って、いかにも「その人らしい」名前って感じがしない?
個人的に一条さんと桜子さんの名前がすごいいい感じ。
なんかこう、「ああ、一条さんなんだな。」て感じがしない?
654名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 18:45:01 ID:DDKK46eK0
そういや同じ学年に、翼とか星矢とかいたな・・・
(星矢はさすがに違う漢字だが)
2人ともオタクだったけど、やっぱ遺伝かね
655名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 19:03:48 ID:D2gLtWtM0
苗字はともかく、一条さんの下の名前は博満とか和義とかだと思ってたw
顔があれだから名前は地味なはずって思い込んでたんだよね。あの顔で薫は出来すぎ。
656名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 20:33:29 ID:HvROQ2wD0
アギトの木野さんは名前があれだから性別は女性なはずって
思い込んでたんだよね。あの顔で薫は麗しすぎ。
657名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 20:53:16 ID:6uSjAqXmO
>>652
黒いしねぇ…

改心イベントとかあるのかな
658名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 21:58:35 ID:XY0Ns5jg0
平凡な苗字(佐藤とか鈴木とか)の人ほど変わった名前をつける傾向にあるような気がする。
659名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 23:39:43 ID:S6p1DL2l0
五代はその逆パターンだな
660名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 00:53:48 ID:ZZA85b+70
確か野球選手の複合とか言ってなかったっけか?
野球疎いから正直よく覚えられなかったが…。
661名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 09:37:02 ID:ZaE6jUnK0
ひさしぶりに最初から見直してるんだけどやはり面白い。
12話まで見たけど神崎先生との約束の話は今見てもこみ上げるものがあります。
ちょっとした感情の揺れをお茶の中の茶柱の動きで表現したりするとこが
好きです。

662名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 18:11:15 ID:sXtTuSsi0
あの時の神崎先生は、五代が来るかの賭けや茶柱にすがったり学校の閉鎖を暗示に
しちゃうくらい思考が後ろ向きだったもんね。
先生の気持ちちょっとわかるな…疲れるとさ…。
663名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 21:14:22 ID:vBiejwIM0
クウガのBGMいいね
対グロンギ戦でよく流れる主題歌の間奏が特に
664名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 00:47:30 ID:d5ehg8KP0
五代と旅をしたい。
665名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 00:53:54 ID:/c6FVVzA0
天竺まで?
666名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 16:57:08 ID:LkFf6Ye10
天竺までなら五代に一条さん椿医師桜子さん…と俺
667名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 20:59:13 ID:QcmTML4H0
それぞれの役が気になりますが。
668名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 00:43:34 ID:4tRLFRnu0
なんで椿先生が入ってるのかわからない
普通は五代みのりだろうが
669名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 07:17:03 ID:3jghY1je0
>>668
クウガにおけるその2人の重要度の判断って難しいと思うがw
670名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 16:40:43 ID:xoatyURp0
五代ー悟空
一条刑事ー三蔵
椿ー猪八戒
桜子さんー沙悟浄
666ー馬
671名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 19:37:49 ID:Fpkbiltf0
主題歌「スーパーモンキー孫悟空」
挿入歌「ゴー・ウエスト」
672名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 20:16:31 ID:UDhq/SnXO
カトちゃんは?
673名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 20:36:42 ID:2pBH3eJC0
>668-669
クウガにおいてならどちらが重要か微妙なところだろうけど
天竺まで行くなら確実に椿さんのほうが役に立つだろう
674名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 20:59:52 ID:9MNcJgt50
>>669
重要度も何も公式でも幻のEDでも五代・一条・桜子・みのりがメインで取り上げられてるだろ
椿先生は榎田さんや杉田さんと扱いは同じくらいだ(別に蔑ろにしてるわけではない)

>>673
椿先生が出るなら宿屋の主人か村の医者だろ
675名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 22:15:36 ID:F7vfr5Qm0
みんなで行けばいいんだよ。

おやっさんはお釈迦様だな。
676名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:48:51 ID:iazHQKQL0
>>674
すまん。幻のEDって何?
677名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:25:27 ID:DPjLa7mt0
椿先生は、知識と実行力で困難をなんとか解決するイメージ
みのりっちは、理屈はよく分かんないんだけど、いるだけで御利益がある感じ

どっちも連れて行ったらいいんでね?
678名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 14:22:07 ID:4tp2Yjk80
白魔道師なら椿 黒魔道師なら榎田 赤魔道師なら桜子さんかな
679名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 14:32:41 ID:ky3wFoQc0
>>676自分は>>674ではないが…
新春スペシャル「初夢」DVDにおまけで入ってる、没になった別バージョンの「青空になる」の事かと。

あれって、サムズアップじゃなくてVサインしてたから没になった…って本当?
桜子さんもみのりもかわいいし、電話しながら一応、Vサインしてみせる一条さんも「らしく」て、すごい良い出来だと
思ったが…お蔵入りさせちゃうなんて本当もったいない。
680名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 20:06:47 ID:KwKjl4ST0
天竺じゃなくて水戸黄門ご一行にすれば人数増えても大丈夫w
681名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 02:24:50 ID:M42S871b0
今DVDで見返してる。
やっぱ平成ライダーでは1番おもしろい。

最終話が衝撃だったな。泣きながら戦ってる奴。
それとカブトはおもしろかったなぁ。
682名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 03:12:03 ID:xb7Sc3EL0
五代がゼクターを手に入れたら・・・・・・
やっぱり加賀美は苦労しそうだw
683名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 07:12:52 ID:xyy1esYe0
>>681
再視聴しているのであればいずれ分かるだろうが、「泣きながらの殴り合い」は最終話のひとつ前。
684名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 11:28:01 ID:09CYndQp0
>>681
水嶋乙
685名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 11:30:41 ID:v7YFZrqA0
>>684
あはははw そういやオダジョが目標って言ってたっけw
686名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 13:00:39 ID:M42S871b0
>>683
そっか記憶違いごめん。

>>684-685
ちがわい!オダジョ目標。何で言うてた?
687名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 15:08:36 ID:v7YFZrqA0
>>686
私が見たのはカブトの公式サイトだよー。でももとはどっかの雑誌かも?
688名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 15:45:45 ID:09CYndQp0
>>686
▼水嶋ヒロ
役者としては、オダギリジョーさんみたいに自分を捨てずに、自分を曲げずに頑張っているというか、個性を大切にしたいです。
いつか僕じゃなきゃダメだ、僕を使いたいと思われるような俳優になりたいと思います。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/i/01_info/01.html
689名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 17:41:55 ID:iipQEJ670
そか、頑張って欲しいね。
今やってるライダー俳優、オダギリの次にブレイクしそうな匂いがする。
690名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 22:32:26 ID:n/pURdgN0
平成ウルトラマン派だったけど
クウガ見たらライダーも好きになった
691名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 22:58:58 ID:7Fv13zol0
昭和はウルトラ中心だったけどクウガ見てライダー好きになったよ。
今ではどちらも楽しめる美味しい生活。
692名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 23:29:09 ID:4HcofUCE0
ライダーもウルトラも他社作品も好きだ。
楽しんだ者勝ちってか、好き嫌い多い人は気の毒だな。

>>686-688
記憶違いかも知れんが、ワイド番組のインタビューでも
オダジョ挙げてた気がする。
693名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 04:16:35 ID:ujJTpQxBO
カブト序盤あたりのインタビューだと
よく言ってた記憶がある
時期的に「憧れの俳優は?」なんて質問が多かったからだろうけど
694名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 10:02:16 ID:v1NZe56g0
ダグバは、らんるちゃんと舞台。

08/09(木)
『 LOVE LETTERS 2007 17th ANNIVERSARY SPECIAL』
会場:パルコ劇場
18:30開場/19:00開演
ttp://www.parco-play.com/web/play/loveletters/news.html

695名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:13:06 ID:7Iu6FqM60
>>662
しかし、年収1千万近いだろうな
696名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 00:27:27 ID:7qxWBCII0
教師ってそんなに給料良いの?
697名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:02:57 ID:AuGmATAm0
>>696
駐在、教師、清掃局員、・・・地方公務員なら50歳過ぎれば、そのくらい貰ってる。
698名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:56:32 ID:7qxWBCII0
ボーナス3ヶ月分として年二回、一千万を18ヶ月で割って…月55万強か!
699名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 11:39:38 ID:dqZTmfqD0
助手席に雪駄があったなw
700名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 11:40:19 ID:dqZTmfqD0
>>699
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
701名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 18:15:27 ID:CLu5zmNh0
どこの誤爆か気になるw
702名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 20:37:34 ID:aNeLfDBu0
電王とかもクウガの撮影方法でやってはくれないものか・・・
703名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 21:33:47 ID:mSgNxUNe0
47話の公園で失敗の爆笑、榎田さん。素で爆笑してる。
704名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:28:00 ID:4w4mTrod0
DVDレンタルで、ようやく全話見終わった。
平成ライダーって食わず嫌いしていたけど、もったいなかったな。面白かったよ。

……次はどのライダーを見ようかね?
705名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:50:07 ID:ZV90qPoLO
>>704
アギト
555
ブレイド
当たりがおすすめ
706名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:52:02 ID:mSgNxUNe0
確実に龍騎かカブトだろ!!
707名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:52:27 ID:gfT/s6/E0
迷ったときは放送順。
708名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:01:50 ID:ZjIjKvvL0
>>704
クウガが好きならアギトもそれなりに楽しめるんじゃない?
709名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:05:02 ID:ItIBmmxY0
高寺さんつながりで響鬼もいいかも。
平成ライダーを敬遠されてたけど、
クウガを楽しめた方ならなおさら。
710名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:15:12 ID:aD2RgFn70
つーか、クウガだと円谷作品のほうが相性いい気がするけどね。
(平成ライダー名指しだから見てられるのかな?)

響鬼かアギトか、まあ龍騎が無難だと思うけど前者二つはクウガと切り離したほうが
いいかも。
念頭に置いてると違和感あるわ(響鬼後半を指してるわけじゃないよ)。
どんな展開を辿るか完全に把握したあとでブレイドというのもあり。
711名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 01:13:19 ID:oTxUgwOu0
まぁ、昭和ライダーしか知らないって人に、平成ライダー見たいんだけどどれがおすすめ?って聞かれたら
最初に見るものとして薦めるのはやっぱりクウガだな
いきなり555とかブレイドは素人さんにはきついwww
712名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 01:20:07 ID:G+3gXvJWP
龍騎以降は全く別のものな感じ
713名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 15:08:06 ID:s0rlMc/a0
ブレイドはオンドゥルが無かったら、完全にシリアス作品だな
714名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 15:25:25 ID:Hl2PAK7H0
剣は、相川七瀬の曲のOPがアレだったからな。小藤氏演出の2ndOPは好き。
715名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:35:12 ID:B1SqL42I0
主役の演技力はクウガがずばぬけてるよなあ。
716名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:09:37 ID:GI5zKkOa0
レギュラーはもちろんだけど、サブキャラやゲストキャラまでもちゃんとこなしてるからな。
特にみのりの幼稚園の園児、上手すぎ。
717名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:19:58 ID:+fdvVKr40
どちらかというと撮り方の違いなんでねぇの、レギュラーはそうだろうが。
みのりちゃんが初期浮いて見えたもんな。
718名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:28:16 ID:eSy5tHdN0
クウガがもっと暗く悲惨なムードになるであろうアイデアとして、

・みのりの園児がゲゲられる。
・ジャラジの標的が女子生徒。もちろんジャラジ編冒頭の鼻血も、
その後の標的生徒の悲鳴も苦悶も全部女子。

てなことを考えた。恵子先生は安易に赤ちゃんごと殺すより、
本編通り「ギリギリ助かった恐怖で気絶」の方が印象深いかなと。
719名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:34:33 ID:+fdvVKr40
>>718
んーでも、そうするとグロンギ族に一貫性がなくなる気がする。
「弱い存在」を好んで狩って数を稼ぐ存在が特異になるってこともないし。

あの回をもう少し言葉だけじゃなくて被害者を写すとかはありだろうね。
720名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:59:47 ID:PJeWnaOQ0
クウガの人間ドラマの温かみっていつ身内が巻き込まれるかも
しれない危うさがあったからこそ際だったと思うんだよねえ。
ギノガが現れて園児のおかんが迎えに来れない、とか。
(昔ライダー各派が戦うスレでクウガは仲間がゲゲルに巻き込まれないから
 ご都合なんて粘着してたのがいたが、そいつガリマの話観てなかったんだろうか)

リアルタイムで観てた時は予想以上にハラハラしたよ。杉田桜井なんて
いかにも殉職しそうなポジだしw(当時はパソコンないんで助命嘆願の件は知らなかった)

人間側の不協和音はむしろマスゴミが何かちょっかいかけるんじゃないかと
想像してたんだがね。椿さんとか当初の怪しい言動観た時は「こいつ後で
雄介売るな?」とか思ったしw
721名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:27:33 ID:3whH19YD0
>>717
特撮にしては、五代・一条・桜子・椿・榎田・おやっさんと
見れるレベル以上の演技をしていたのに、みのりっちで
いきなり棒読みになるんだから浮いてて当然。
あのキャスティングだけはいただけなかったな。
722名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 01:44:47 ID:Z5wnp3T00
>>720
俺はあのジャンが怪しすぎて疑った。「モットイロイロオシエテクダサイヨー
チカゴロチョットキョウミアッテ…」あれぜってえなんかあると思った。  が外れた。
723名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 08:10:32 ID:yiiHgw5W0
>>722
ジャンがダグバの正体だとか?
724名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 09:48:24 ID:hYFkNczL0
ライダーや怪人って、一般人にどのように見られているのか、
いまひとつわからない。
あれだけの被害がでてるのに、周囲の反応がいまひとつというか・・・
クウガはその点、警察が動いているのが好き。
渋滞の車の中をクウガが走り抜けて、
「あ、4号。」
というのも、一般人の認知度がわかっていいよね。
それが、その後のダグバの恐怖(全国規模のゲゲル)につながってると思う。
725名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 11:50:23 ID:QelPEj7h0
そもそもジャンなんていらないキャラだよな。なんで出演することになったんだろ。
画面に変化をもたせたかったんだろーか。
726名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 11:51:47 ID:aF9rfGOe0
クウガにいらないキャラなんてないやい
727名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 12:23:04 ID:0ozrk+hF0
仮面ライダーとしてはいらなかったかもしれないが、
クウガにはフレーバーとして必要なキャラクターだったね。
蝶野なんかはその際たるものだろう。
728名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 12:23:42 ID:l5B6CHWQ0
>>725
スーパー便所タイム
729名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:35:42 ID:C6peb0Jh0
>>707
それが一番無難だな
730名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:55:14 ID:c9XIJKTv0
>>711
クウガ→アギトをまず見て欲しい。
平成ライダーの基本パターンはこの二作で大体判るだろうし。
>>724
警察をきちんと扱ったのがクウガの凄さだと思う。
731名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 03:39:25 ID:SqJ63iTD0
>>730
龍騎以降は、基本パターンがないのが基本パターンって感じじゃないか?
そういう意味でクウガ、アギトは、昭和と平成の過渡期って気がする
732名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 03:45:09 ID:EJpAkVB/0
クウガは合理的な昭和ライダーだと思うんだ。
733名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 04:07:09 ID:aT06+cgM0
クウガは聖なる泉が枯れないヒーローだから好き。
734名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 20:37:02 ID:5LPQxZ/20
>>732
>>724の警察や一般人の件とか、他にもマスコミ報道とか、
子供心に色々突っ込みたかった昭和シリーズの問題点を
上手いこと解消してたのがクウガだよなーと常々思う
735名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:02:03 ID:rGQjuHfU0
だな。周辺をしっかり描くとある種ヒーローの孤独感も感じる…。
736名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 02:32:31 ID:k9qARxJqO
クウガってライダーキックが最初から最後までカッコいい。
737名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 11:37:17 ID:FsdjOUO6O
>>734
初変身にも関わらず、自分の能力を完全に把握してるヒーローが昔から多いけど、クウガはその辺の矛盾もしっかり描いてたな。
738名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 12:30:14 ID:WHhTfDKq0
っV3
739名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:03:50 ID:QQ7TOwl10
つBLACK
740名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 21:00:17 ID:7kIfdDfY0
爆風被害報道の後、被害の少なくて済む郊外へ警察総動員で誘導したり
それでも白バイ警官が犠牲になったりとかもリアルで良かったな。

昔の特撮は、さっきまで街中で戦ってたのに
なんでいきなり採石場にいるんだ、って子供心にも思ってたから。
741名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:48:50 ID:cZE8FNOG0
グロンギたちは普段何食って生活してたんだろ
742名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:56:59 ID:buvh2R8Y0
バラ姐さんは光合成ジャーザさんは海で魚食ってます
ガドル閣下は木に張り付いて樹液を吸います
五代もこっそり吸いますお雑煮カレーじゃ満足しません
743名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:02:16 ID:/Ttnunzd0
木に張り付いて樹液を吸ってるダグバのあんちゃん 萌え〜w
744名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:49:00 ID:3T43nODG0
仮に浦沢脚本でクウガやるとしたらありそうな展開だなw
745名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:07:37 ID:BkF5dD5a0
草もそもそ食べているのもいそーだなーww
746名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:09:54 ID:yF61/VLY0
>>745
つ サイ
747名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:40:06 ID:URNhovAy0
じゃ、じゃ、ガリマは…!怖いなあ
748名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 08:04:26 ID:oT45upQO0
>>747
デパ地下の老舗佃煮店のショーケースにかぶりつきで
ヤゴの佃煮とイナゴの佃煮を物色中。
749名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 09:56:46 ID:DI/Y/saH0
ガドルとダグバはホームセンターで昆虫ゼリーを強奪。
五代君は同じものを近所のペットショップで、ポレポレのつけで箱買い。
750名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 11:41:00 ID:OR25UDoQ0
じゃあガルメは舌だけ変身してシュッと伸ばし、
遠くにいるハエを取る。

でもみんな属性がなんであれ、素ではヒトなんだよね?
751名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 15:07:26 ID:72twqjIp0
ギャリドって体臭凄くないのかね?

ヤドカリの水槽の臭いがいまだに(|| ゚Д゚)トラウマー
752名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 17:28:56 ID:gpX5IpYC0
>>749
ガドルとダグバにスイカやったらゲゲルをわすれてむさぼり食う
753名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 18:49:37 ID:CTT8Qgv80
それじゃ神経断裂弾より殺虫剤の方が効きそう
754名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:57:43 ID:C9yaMZwt0
ギイガが焦げた時、焼きイカのいい匂いがするんだろうな…とつい思った。
755名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:05:06 ID:B5vXi8Gi0
イカ男は変身前のほうが危険な外見をしている。
756名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:07:38 ID:xW0/oOSj0
ギイガは全グロンギ中、人間・怪人の落差が一番激しいと思ってる。
怪人ギイガはカッコいい。俺ランクでは一番かも。
逆パターンは……ベミウかな?
757名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:11:43 ID:/nXHDPeZ0
変身するとスリムになるザイン
758名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:45:50 ID:EMK/YfyA0
>>756
ジャーザ姐さんも捨てがたい
759名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:04:24 ID:qPt3Btsh0
>>754
醤油を塗らないとあの匂いは出ないぜ。
760名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:42:01 ID:uBq/fNqY0
>>759
そういえば俺、タイタン・フォームって「むらさき」の印象が強いんだわ。
761名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 06:13:05 ID:wxcHJndD0
亀は人間体を見るとパワー型には見えない。
762名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:05:11 ID:/mUb81E60
>>757
変身前のがガタイがいいのは、ザインとセイザーミトラスくらいのもんだな。
763名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:18:49 ID:YlzQU1uk0
ガドルも結構、恰幅が良くなかったか?
あのエセ軍服のせいでそう見えてるだけかもしれんが。
764名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 12:39:46 ID:AE8+iWUk0
ドルドの中の人を検索して写真を見たときは驚いた・・・
765名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 13:13:29 ID:FMmGNQyh0
あんだけ個性のある人なんだから素顔も見せて欲しかったな
766名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 18:22:13 ID:B2Rd9caY0
>>764-765
ティガの第14話に宇宙人役で出演したときには「人間の顔の方が怖い」と話題になった。
芸名の与えるインパクトも強烈。
767名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 20:57:15 ID:9uQ5c+3M0
>>731
龍騎はアギトで出てきたライダーバトルを拡大した路線
555はアギトの終盤の「人類vs人類から進化した存在」がテーマ
カブトは白倉路線の総決算

こんな感じを受けるんだけどどうでしょ?
768名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:36:56 ID:OCV7g+pXO
>>763
うん、閣下もゴツかったな
769名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:43:27 ID:GkWd8vdc0
ガドル閣下の中の人は、昔ストIIのCMでベガをやってたし。
水野美紀の春麗と闘っていたのを憶えている人は結構いいトシだろうな。
770名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 01:21:39 ID:QfYw4eJK0
>>767
カブトが総決算ならヒドイもんだな。白倉。
771名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 02:35:17 ID:yzPqFnv20
>>770
スレ違いだってば、767もだけど(まあフォローだし)、これ以上引っ張らない。
772名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 16:18:55 ID:PxRbVL040
>>769
うp!うp!
773769:2007/07/10(火) 17:42:17 ID:GkWd8vdc0
ようつべを検索してみたらそのCMがあったので貼っとく。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OrUv7WpAx-8

春麗はともかく、ベガ=ガドル閣下は分かりにくいかも。
774名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 00:47:27 ID:5LWBcqzT0
言われないと水野美紀かすらわからん
775名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 17:01:37 ID:7umldp7N0
>>773
GJ

春麗はわからんかったが閣下はわかった
776名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 21:20:52 ID:MOxhIWG60
もうすぐ関東にも4号が来るぜ。


台風だが。
777名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:29:44 ID:UDWTEVMl0
凄まじいのか。
778名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:31:27 ID:uJCH3xnh0
国営放送の台風報道で言ってたが、今回の台風4号は本土上陸時での勢いの強さで昭和何年だかに
紀伊半島に上陸した台風2号に次ぐとか。
2号、4号と言われると、なんか落ち着かなくなるなぁ。
779名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:05:01 ID:XV8cT8mt0
今度の台風で、水不足の地域は少しは状況が好転したんだろうか。
してくれてるといいが。
780名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:21:57 ID:JJyby1/Q0
>>779
早明浦ダム貯水率100%になったそうです
781名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:26:30 ID:UDWTEVMl0
考えようによっては低気圧発生させる凄まじき戦士も制御できれば便利かも?
782名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 13:33:23 ID:OMRxJrLrO
聖なる泉が満ちすぎてるぜ
783名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:02:10 ID:pUHe++RR0
秋山莉奈 オシリでオダジョー落とす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000018-spn-ent
784名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 23:58:07 ID:1aywY02d0
二度見、二度見、何見て二度見
十五夜お月さん見て二度見
( ゚д゚ )
785名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 00:42:30 ID:8rG6jolz0
オダギリ見に来てたの?
786名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 01:03:13 ID:cmqjHi4uO
(撮影中に)ってあるから
オダギリも仕事で同じ撮影所にいたんだろう
787名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 11:30:47 ID:bkwqMQtp0
>>783
こういう勘違い女オダギリが一番嫌いそうwww
788名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 12:10:22 ID:msuBE8wA0
>>783
帰ってきた時効警察の時かな?
あの時計ジャラジャラした格好でうろうろしてたらそりゃ見るだろう
789名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:21:12 ID:cnIWoj+Q0
真魚ちゃんの中の人とファムの中の人は、ときどき痛々しいからな。
悪気は無いんだろうけど、性格だから仕方無いな。
790名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:57:02 ID:ppETgGBq0
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
ジャラジは、叫んだ。
「許してくれよ!ゲゲルの成績をあげたかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
クウガはかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
ジャラジが悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
クウガが叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
ジャラジの血があたりに飛び散った。クウガのコブシも血で染まっている。
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
クウガのフォームは、もうマイティではなかった。その様子を見ていた、一条刑事も言葉を失ってしまっていた。
思わずみのりが言った。
「お兄ちゃん!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
五代には、まったく聞こえていない。ジャラジも失神したのか動かなくなった。
「キャー、やめて!」
みのりが叫んだ。
「あっ……はい」
おやっさんが後ろからクウガを押さえた。
791名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:59:42 ID:hsID3ZKz0
その後あっさり×××となり♪♪♪を☆☆☆るおやっさん。
792名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:54:30 ID:QE60rzF/0
>クウガのフォームは、もうマイティではなかった。
ワロタ
793名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 17:14:19 ID:Rw/X6p340
スレの途中ですが、
ただいま確認したところによると、
>>5のMADが東映株式会社による著作権侵害の申し立てにより削除された模様です。
794名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 20:24:19 ID:hA6MXIov0
>>793
なにぃ〜〜〜〜〜!!!!????
795名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 20:32:28 ID:hA6MXIov0
つーか、アレ見てクウガ見始めたのに…
796名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 20:32:36 ID:+t+N3HOv0
つか、最近は番組本編どころじゃなくMADも著作権絡みで
ガシガシ消されたり、アカウントごと削除とかされてる模様だから
それに限らず気に入ったらすぐDL保存しといた方がいいよ
797名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:29:27 ID:faUmdvVy0
黒に近いグレーなモノ楽しんでるんだから、いつでも削除想定して動かんとね。
798名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:45:06 ID:Rw/X6p340
オフラインでも見たいからとちゃんと保存しといて、本当に良かったと思った。>>5のMAD
799名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 02:33:33 ID:yI/HXw8b0
スレチだが、どうやって保存するの?
800名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 05:20:15 ID:6qy9sz6C0
ここでは言えないなw  oha!
801名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 06:23:25 ID:2bWks+Hm0
>>798
同じく。良かったぁ……。

>>799
ググれば見つかるかと。頑張れ。
802名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:54:41 ID:SeU9EDve0
>>799
普通にインターネット一時ファイルからでも保存できるぞ。
・・・・・・ただし、一手間必要な上に再生ソフトがいるけどな。
それにインターネット一時ファイルに入らないやつもあるし。

他のやり方はぐぐれ。
803名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 08:54:02 ID:xmI+L//Q0
まあもう消えてるからどうしようもないけどな
804名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:34:55 ID:tgkp20vm0
さすがにFLVプレイヤー配布元をリンクして例のMADのFLVファイルをうpする勇者はいないかw
805名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:04:41 ID:dVvgRNqp0
Youtubeスレか祭りスレに移動してするべき話題だと思うんだが。
806名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:10:05 ID:UsN+yZEb0
今日の電王でハリケンイエローが見てた夢のシーン、バダーのエピソードで
よく似たシーンがあったね。
807名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:48:32 ID:YnfUev0Y0
>>806
ってか、あれはホラー物の定番演出なんだが。
808名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 09:06:48 ID:ZASH1dmC0
俺はいつゲルニュートやスパイダーUDが降りてくるのかと思ったもんだがw<あのシーン
809名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:33:20 ID:x/zKqI4+O
今更な話題だけど、プレステのクウガでアルティメットフォームはどうやったら出るんだっけ?
810名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:49:43 ID:DMMjFGwy0
カードを全部集めればいいと思うよ
811名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:56:33 ID:x/zKqI4+O
>>810
dくす!

数年ぶりにプレイしたからすっかり忘れてたよ(´・ω・`)
812名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:07:32 ID:jJ6i9mMz0
DVD借りて初めて観たけどすごくおもしろいな
はまった
813名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:06:33 ID:7wu3ckzU0
自分も最近全部見てクウガにはまった。
警察との協力関係も良いしなによりアルティメットフォームが一番カッコイイ!

マジでリアルで見たかった・・・
814名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:14:58 ID:hjOWpSrh0
>>813

つ 「最終回放映直後のリアル青空」伝説
815名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:26:55 ID:7wu3ckzU0
>>814
「最終回放映直後のリアル青空」伝説
え〜っとこれってみんなが言ってる終わった瞬間に空を見上げたら本当に青空だった
と言う伝説だよね?
816名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:58:16 ID:DnSVHWYZ0
>>813
つ 「バンダイの最終回専用特別CM メッセージつき」
817名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:35:30 ID:EYpE+nIf0
>>815
それはちょっと伝説を脚色しすぎw

最終回放映日の空は、ラストシーンのキューバに負けないくらい見事な青空だった、という話。
おれは関東在住だが、そりゃあ見事な青空だった。
リアルタイム組は誰もがエンディングに合わせて「青空になる」を歌っていたのではなかろうか。
818815:2007/07/25(水) 01:02:45 ID:46tCwruj0
>>817
トン。ああ、そう言うことか理解したよ!
なんかそれって最終回なのが本当に伝説って感じだね!
819名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 08:15:45 ID:oHvnqdR+0
そして次の週のキャナメのネ申演技に日本中が泣いた。
820名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 09:08:40 ID:UpdrzG3h0
クウガが好きでたどり着いたのがここだった。俺の2ch初体験…
821名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:09:24 ID:TTLQnauk0
>>820
カレーとコーヒーと青空しかないが
ゆっくりしてってくれ
822名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 15:06:49 ID:ndIcdOjK0
>>821
コーヒーは五代雄介ブレンドとか玉三郎ブレンドとかいろいろあったよな
カレーもいろんなメニューあったっけ?
823名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 16:08:53 ID:8veR2K3i0
おやっさんのトーク付きカレー、緑の4号記念ケロンパカレー
824どっかで見たような客達:2007/07/25(水) 16:12:42 ID:+6ASPYVg0
お雑煮カレー、マダー?
825名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:34:10 ID:d98WmDnp0
一週間レンタルをそうそうに返却してして2巻に突入
おもしろいって言うか一条さんカッコイイ

キックの効果とバイクが地味なような
826名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:25:40 ID:iYtWRrRG0
>>825
雄介はアルティメットフォームに変身するけど
最後まで優しい心を失わなかったため戦うだけの生物兵器にはならない
827名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:28:14 ID:+6ASPYVg0
>>826
ジャラジ、乙・・・つーか最低だな
828名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:40:53 ID:PDEY4F6n0
>>825
キックは回が進むにつれインパクト上がるんで。
初期の波紋走るのは本当地味だ
829826:2007/07/25(水) 20:56:22 ID:iYtWRrRG0
>>827
怒っちゃった?www
全話見てないのに2chに来たらネタバレくらい覚悟しとけよ初心者君w
m9(^Д^)プギャー!
830名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:05:34 ID:+6ASPYVg0
・・・なんだ、>>829はこのスレでは希に見るアンチだったのか。
831名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:45:12 ID:qPrKOI9GO
>>829のはしゃぎっぷりがただただ眩しい
832名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:57:55 ID:YmRRmzQ20
その程度じゃ、ズ・グループどまりだな。
833名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:25:01 ID:0T5wI2iy0
そもそもスルー力を身につけてる時点で>>825のほうがずっと慣れてるな
834名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:44:56 ID:+6ASPYVg0
NG登録推奨ID;iYtWRrRG0
835名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:14:17 ID:jXYlhqlC0
>>825
バイクのデザインは地味かもしれないが、バイクのアクションは国際A級だぞ。
836名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:52:06 ID:g9s7R6eP0
1巻じゃ、まだトライアルアクションが出てないんじゃなかったっけ
837名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:56:05 ID:+5M2qOEi0
それどころかポリスヘッドで色まで地味?
838名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:57:15 ID:YNmm6EPgO
DVD一巻は4話「疾走」までだから
トライアルアクションは出るよ
839836:2007/07/26(木) 00:10:47 ID:mx1dJM//0
あ、もうトライアル出てたか、失礼
840名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:14:38 ID:tClrujbF0
クウガのバイクってそんなに地味か?かなりカッコイイと思うけど
841名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:35:26 ID:0MS9O3zx0
クウガのバイクはかっこいい。
それに、ゴウラムが合体するとフォークリフトにもなるんだぜ!
842名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:41:24 ID:+bieT0snO
自分も平成ライダーのバイクの中では一番クウガのバイクがかっこいいと思う。
あんまりごちゃごちゃしてなくて、シンプルかつヒーローっぽい感じで。
843名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 02:45:58 ID:PSafEKi2O
>>817
前日雨だったんだっけ?
844名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 09:00:30 ID:NSt8+sa60
それどころか当日朝まで雪だったところが8時半には晴れてたりしたんだぜ。
845名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 09:43:57 ID:hQdGBwgW0
五代!今どこだ。
846名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 10:55:26 ID:AAxcZlIn0
>>842
元のパンペーラ自体がヒーローマシンっぽい鋭い形だからね
でもゴウラムと合体するとVMAXになる
847名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:52:29 ID:3s+HyB3xO
>>840
俺の知り合いにビートチェイサーがダサいとか言ってる奴がいるんだけど…。

こいつに108番目の技を使っていいですか?
848名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:15:13 ID:q0ccu00Y0
>>847
言っちゃなんふぁがトライチェイサーと比べるとダサいと感じた俺、参上!
849848:2007/07/26(木) 20:19:18 ID:q0ccu00Y0
すまん、プリンが口の中に残ってたぜ。 
850名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:39:02 ID:JUBE+VrO0
>>848 インパクトのあるIDだな。

劇中でビートチェイサーが初登場したときは、
シチュエーションもあいまってかっこよく見えたんだけど、
DXビートゴウラムで手にしたら、トライチェイサーに劣ると感じた。

まあ、それでも、トライゴウラム&ビートチェイサーで飾ってあるけれど。
851名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:41:07 ID:Hee1fxNV0
デザインはBTCSの方がカッコイイと思うけど
TRCSに思い入れが強かった分「今頃バイク変えさせんなよバンダイ!」
とは思ったな。破損した際雄介が悲しげな表情だったのは救いだが。
852名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 21:23:02 ID:DeIogylv0
BTCSは、ゴウラムのために造られたもんだけど。
当の彼は、くっ付いたときに「あ、こっちのがイイ感じ」と思ったのだろうか。
853名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:10:30 ID:ea+uJc5j0
クウガのバイクアクションはすごいよな。
マジで「あんな動きが出来るのかよ!」って思ってしまった。
854名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:29:59 ID:tClrujbF0
クウガの殺陣とバイクアクションは平成の中で1番好き。
855名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:38:24 ID:FvvVcC4G0
ちゃんとバイクがバイクとして色んな局面で役に立ってたのも良かったな。
あとでゴウラムが来たのも好きだ。
意志があるってとこでブラックのバトルホッパー思い出したなあ。
856名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 19:34:30 ID:Lhujk4cd0
3巻を見終って

未確認生命体の番号が跳んでるのは
TVでは語られていないがクウガと警察が倒しているでOK?
857名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 21:36:57 ID:tGkOkw5o0
その解釈でおk。
858名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:09:48 ID:NKZmUMgx0
テレビ中継されていない間にエビとかムカデとかネズミとか倒してますよ
859名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:11:33 ID:7NT6h29B0
現場から中継かよ!w
860名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:12:16 ID:zkjZVq5T0
その辺は自由に妄想できるよなー。俺もSSとか書いた。テレビに出てはいないが、
しかし「ボクの考えたグロンギ」ではなくちゃんと公式設定に乗っかることができるっ
てのがなんか楽しい。
861名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:27:17 ID:xIBbAApI0
ゴキブリまでいたのがびっくり。
あんまし戦いたくない;けど観たい〜。
862名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 00:04:20 ID:fKgatDUi0
最初、バヅーがゴキブリ種怪人だと思ったのは俺だけじゃないはず。
863名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 00:16:14 ID:CoTJq/Ue0
俺は色からしてコオロギかと
864名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 03:28:26 ID:AeW2Qaln0
最初の怪人が蜘蛛で次が蝙蝠なのって初代ライダーを意識したのかな?
865名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 09:29:52 ID:sB8OmyF60
>>864
そうらしいよ
866名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 13:18:20 ID:PrUVx8Wd0
アギトの第1話はジャガーだったしな
867名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 23:15:44 ID:fKgatDUi0
バダーのバイクの、あの邪悪な走行音が耳に心地よい。
868名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 00:10:41 ID:0mjKD9v70
2ストが邪悪と申すか。orz
869名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 00:32:49 ID:NzgdehQ7O
今の時代
2ストは邪悪なものさ…
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:38 ID:g2oJYlRg0
だから、ヒーローのバイク音は4スト、悪役のバイクはDRだろうが2ストw
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:00:07 ID:8d7HevQO0
今27時間TVにジャンが・・・・・・・・
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:22 ID:yfhL6P5e0
4巻を見てフォークリフトの意味が解った
バイクは後のパワーアップを見越しての
シンプルさだったんだな

怪人達の言葉が解らんのだがコウモリの人カワイソ 
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:58 ID:oS1Co2izO
>>872
コウモリさんから目を離しちゃあかんで
874名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 20:28:55 ID:jzI31q7C0
>>872
怪人の言葉はそのうち解ってくるから心配すんな。
875名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 20:55:03 ID:TVgzIVGsO
『グロンギ語』で検索すれば解読サイトは沢山ヒットするよ。
でもネタバレにも繋がるから、積極的に薦めはしない。
876名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 00:49:22 ID:d4D9Ehgw0
グロンギ語はわからない言葉を表情やシチュエーションからどう察するか、を楽しむのも一興だしね。

薄気味悪い怪人集団の動向を見せて不安がらせたり訝しがらせたりするのは
いい演出と言うか、見事な視聴者弄りだと思った。
877名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 02:49:39 ID:Lu413K9+O
グロンギ族が一番、怪人としての完成度が高いと思う。
878名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 00:07:53 ID:VpiZvOHF0
悪役がグロンギじゃなかったらここまで人気でなかっただろうな。
879名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 00:11:06 ID:zKqkwqfn0
ヒーローが引き立つのは魅力的な悪役あってこそだよな。
俺はどちらかというと、「敵にも正義・同情できる理由がある」というの
よりは、時代劇のように完全な勧善懲悪が好きなので、そういう意味でも
グロンギは良かった。
880名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 00:22:20 ID:ZUK0p+uh0
でも薔薇さんはあんまり無意味に殺しはしたくないんだな、と時々妄想してた。
積極的に死ぬ気はないけど、積極的に生きる気もないって感じで。
881名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 00:24:09 ID:/iDmLyVz0
だから審判的ポジションに収まってたんだろうな。
882名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 01:41:05 ID:adNIEy3O0
今では毎日昼間に娘のためにバファリン飲んでるけどな
883名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 01:45:06 ID:EsszBLw60
倉庫に入っていったおっちゃんは見殺しにしたのに、
一条さんには手を出させないなんて、容姿差別だ!>バルバ
884名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 06:53:45 ID:AHTAJeLu0
グ ス ガ ギ ! グ ヅ ブ ギ ギ ゴ ド ボ パ グ ビ ザ
885名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 07:58:10 ID:AHTAJeLu0
さっき8つの色に変身する五代をTVで見てしまったw
886名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 15:06:47 ID:JwiERLlC0
仮面ライダーよりも目覚まし時計になりたいらしい
887名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 21:44:42 ID:5S/zwcXRO
>>884
ここでは、リントの言葉で話せ
888名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 02:07:08 ID:k4aMPRgb0
うるさい!うつくしいおとこはすきだ
って言ってるの?
889名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 11:53:24 ID:croXugeo0
ソウダ。
890名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 17:15:51 ID:LxN9V/CJ0
ベミウ人間体役の伊藤聖子さん、33歳誕生日おめでとうございます。
丁度この季節に見事な水着姿を思い出してしまいます。
891名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 17:40:54 ID:Gve3DRsy0
ガリマ役の人はよかった
892名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 21:08:20 ID:Rfy4Or9SO
「響鬼探究」って本の中で
クウガに触れてる部分があるんだけど
結構興味深い内容になってるよ
893名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 22:02:26 ID:e5WGIhqc0
>>892
kwsk
894名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 16:12:18 ID:3avwTikb0
今日クウガのことを知って一つ気になった点が。

これHDで撮影してたそうですが、ということは
ハイビジョン映像で放送されたものが本来の画質ってことですか?

今発売されてるDVDよりも次世代DVDで見る方がいいってことですよね。
895名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 19:50:45 ID:PWLF6Pj20
DVD5巻を見ました

まとめの回があるのが良かった
丁寧な話運びだけどDVDでまとめて観てるからそう思うので
リアルタイムだったら毎週1話づつだからイライラしてたのかな?

よみがえるキノコ怪人が気持ち悪い
896名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 20:32:41 ID:FM2gAxA60
>>895
イライラまではしなかったけど、「おい、ここで引っ張るのかよ!」と思わずわめいたことは何度もあった。
897名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 20:49:03 ID:rxq5K8le0
ボウガン撃っただけで終わったガドル編1話とか…
バイクで走ってる内に終わったザザル編3話とか…
898名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 22:44:17 ID:W25sZu+S0
>>896
「殺生な!」ってのは、けっこうあった(w
899名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 23:58:07 ID:6q3trl9w0
感覚は連ドラに近いから、イライラよりは次が楽しみとか
待ち遠しいって程度だったな。8時半に速攻HP見に行ったら集中しすぎで鯖がダウンしてたのもいい思い出w
900名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 00:04:56 ID:t4jzinfp0
>>899
その頃のウェブマスターも白倉だったのかな?
高寺のメッセージを白倉がアップしてたとしたら、なんか笑えるw
901名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 00:06:56 ID:kCMuFTkG0
>>900
えー、二人が仲が悪いとは思えないが。
表面上。
902名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 00:13:43 ID:t4jzinfp0
>>901
いや別にあの2人が個人的に仲が悪いとは言ってないし思ってもいない
ただ、その後の数奇な運命の絡み合いを思うとなんか笑えるっていうだけ
903名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 00:30:13 ID:kCMuFTkG0
>>902
概ねその辺のことはわかってる、すまん、こっちも冗談だ。
ただ、かなりばりばり意識してるなーってことは実際あるよ。
904名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 01:04:59 ID:M9UbPH9CO
白倉高寺は今もふつーに付き合いあるらしいぞ
905名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 02:08:25 ID:DUmnjhxQ0
いい作品を作ってくれれば仲が悪くても問題ナス
906名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 02:18:36 ID:6W+kpl6eO
VOL.8鑑賞中。

五代と杉田さん、笹山君が無線でつながるトコは何度観てもグッとくるなぁ
907名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 02:26:02 ID:t4jzinfp0
>>905
いろんな意味で今さらありえないとはわかっているが、
白倉がスケジュール・予算等での実務面でサポートしての高寺Pのライダーが見てみたかった
まぁそんなタッグは白倉はともかく高寺が拒否するだろうけどなw
908名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 10:23:27 ID:981CDnBN0
警察の人たちの人となりについては榎田さんなどから聞いた話もあったろう。
しかし桜井刑事のパン好きについては一条さんルートしかないはず。
どういう話の流れで聞いたのやら。一緒にメシ食ってる時に五代が健啖家ぶりを
発揮して、それで思い出してつい話したとかかな、と想像してみる。
909名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 10:49:53 ID:HvS5Hk4J0
いやいや、五代の「一条さんっ!合同捜査本部にはどんな人達がいるんですか。
あの声の良い刑事さんは?小柄な怖い顔の刑事さんは?」なんだとオモ
で、情報記憶チョイスは五代センスw
910名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 11:33:55 ID:VFrRtqpG0
もしも五代にイマジンが憑いたら

一条「新手のグロンギだ!」
五代「よし、ペガサスフォームで…」
デネブ「駄目だ、雄介。自分だけ安全なところで一方的に攻撃するなんて卑怯すぎる!」
五代「え?じゃあタイタンで」
デネブ「相手はどんな能力を持ってるかわからない。
     相手の攻撃を進んで受けるような真似はやめるんだ。」
五代「ええ!?ど、ドラゴンで」
デネブ「そんな装甲の薄い姿になって大怪我したらどうするんだ。
     雄介、もっと自分を大切にするんだ。」
五代「…マイティで行きます」
911名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 12:21:59 ID:m13tki7OO
五代なら「大丈夫!」とかいってそのままやっちゃいそう
912名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 12:25:03 ID:SPQHC9rG0
BDソフト化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
913名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 18:17:41 ID:Mpj/wAkU0
DVDで十分だと思う。
914名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 22:28:44 ID:M9UbPH9CO
車のCMでオダギリが青くなったり
白くなったりしてるんですが
915名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 22:52:23 ID:ezGlcOhr0
あー、確かにそうだね
916名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 22:52:48 ID:FPtX+GUe0
なんとか、しないと…
917名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 00:09:46 ID:jxcBqqKo0
いきなり青か!
918名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 00:12:51 ID:0WUDfb0V0
>>917
本編のその場面大好き!!!
919名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 00:20:58 ID:t8rH0CFf0
>>918
応! このスレだから言わせて貰うが、あんなセリフをを言ってくれる
作品はなかなかないよな〜。
ドラゴン→最初は戸惑いまくり。実際に自分の体を見るまで変化に気付かず、
「ジャンプ力が〜」「パンチ力が〜」「わからない、どうしたらいいんだ!」
ペガサス→これも最初は見るまで気付かず。だがドラゴンでの経験を活かし、
二度目には「持ったものを適切な武器に変えられるんだろう」と推測できてたっぽい。
タイタン→過去二度の経験から、パターンを予測し見事的中。戸惑いなく、
能力も武器も完全に使いこなせてた。
920名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 00:45:26 ID:ssUrgcO10
「いきなり青か!」
変身フォームが不本意なヒーローは初めて見たw
921名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 00:53:37 ID:wpcQ3vHa0
>>919
>タイタン

古代文字から剣を使うらしいことは判ってたからな。
それで道場で戦い方を研究してた。
922名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 00:54:21 ID:wpcQ3vHa0
>>920
不本意っていうかいきなり最初からだったから驚いてただけだろw
923名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 01:24:04 ID:fRYgAJ9n0
> 「いきなり青か!」

あれは新フォームの使い分けに慣れていない五代に代わって、
アマダムの意志が「このバッタ野郎と戦うときは青クウガだ」という判断をしたという解釈でいいのかな?
924名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 01:48:14 ID:ssUrgcO10
>>923
でもギイガとの初戦では、最も有利なハズのタイタンを引き当てられなかったし、
アマダムをうまく扱えないうちはイキナリ前回変身した形態になっちゃうんじゃない?
925名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 01:54:46 ID:+s9AfiC30
>>923-924
新しい形態の指定がないままだと
残ってた前のクッキーが有効になるんだろうな
926名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 12:37:46 ID:zF0kDa0S0
既出かもしんないけど、オープニングで、「かめんらいだ〜くぅがぁ〜〜〜〜〜〜」
って続いて、最後かすかに、長いこと声を出したからか、「〜〜〜あっ!」って聞こえるんだが…
927名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 15:50:19 ID:QvlhszSxO
今、電王の映画見てきたんだが、
2000年、って単語が来てさ……
有り得ないのにクウガがちらっと出ないかな、と思ってしまった俺は相当毒されてるな、とおもた
928名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 16:46:59 ID:0EaEw73y0
6巻で怪人の行動の謎が明かされてきましたな
スゲーおもしろい 今までクウガ観てなかったオレはアホだな

怪人の中にも序列が存在するのか?

929名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 17:24:51 ID:Tm7l80aA0
>>928
名前の頭がズ<メ<ゴ<ンの順でだったかな。
930名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 18:52:03 ID:yAgzevyY0
リアルタイムで見てたとき ズ<メ<ゴ<ン<ジャン になると思ってた。
931名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 19:51:00 ID:pHc+Z1+k0
>>927

あれ、俺がいる
932名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 20:20:01 ID:CgG4RX9n0
>>929
ズの前に「ベ」とかいうのがあったんだよな。
933名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 20:54:49 ID:KNlEfFGqO
さらに審判員のラ、道具職人のヌがいる。
934名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 23:36:25 ID:vhXf7TdB0
怪人の名前にも意味があるんですね
でもOPのテロップに怪人名が出てもどれがどれだか・・・

7巻借りてきたんですがレンタル店の棚に「新春スペシャル」
ってのがありました、それはどの段階で観るのでしょうか?
935名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 23:47:44 ID:TpHTpbmE0
46話まで見終わったら。
936名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 23:58:26 ID:p9A5eJmQ0
ビデオやDVDなら「最終巻の1話目を見た直後」だな
937名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 02:05:28 ID:taG28oSL0
実際にナンバーも46.5話だからね。
まあさほど差し支えの無い内容だけども。
938名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 15:41:37 ID:mnSmQiPe0
別バージョン青空になるの一条さんを見ることが
できるからおすすめだと思う。
939名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 07:48:03 ID:sib/jqbt0
ふむ、DVDで満足してる人がほとんどということか。
940名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 08:03:06 ID:BMfNnZI30
ダグバ役の浦井健治君、26歳誕生日おめでとう!
941名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 08:16:14 ID:KAOZceKN0
モレクイマジンが、2000年5月8日に飛んで警官の前に現れた時、
クウガやグロンギが出ないこと分かってるはずなのに、ちょっと期待した漏れ・・・(´・ω・`)
942名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 10:07:14 ID:JfaXZh93O
>>941
今でも町でトラックの
『バックします』を聞くとあの怪人を思い出す…(゜Д゜||)
943名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 10:58:42 ID:QfayCgf60
うぎゃ、それは勘弁...orz
944名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 11:16:31 ID:1QeF6NsBO
…じゃあ、俺、行かなきゃ。
この台詞だけでゴハン3杯はイケます。
見ててください。…俺の、変身。
この台詞だけでティッシュ1箱は使い切る。
ごだ―――――――いっ!
…これでクウガはオレの中で永遠になりました。
945名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 12:28:17 ID:PR54T/Kc0
>>944
>ティッシュ1箱は使い切る。
抜くのか?泣くのか?
946名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 12:57:29 ID:2vieCSY70
だって俺、クウガだもん
947名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 13:15:29 ID:yEr3ANbO0
>>945
泣けるで!!

>>941
超全集を見る限り、2000.5.8は事件前日のようだ。
948名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 13:16:43 ID:KSOb9Qi40
>>944
俺は最終回五代が砂浜をゆっくり歩くシーンに青空になるがかぶるところで
ティッシュ1箱。
949名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 13:22:28 ID:2vieCSY70
青空になるは名曲だよなぁ…!
君を〜連れていこう〜♪の下りが最高。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm402684

ゴウマの人って普段何してんだろ?あの人の演技はそりゃ素晴らしかった。
950名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 14:03:04 ID:KSOb9Qi40
>>949
一緒に歌ってきた!
951名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 15:23:49 ID:AxlLUntdO
そろそろ歌う?
952名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 17:19:08 ID:KSOb9Qi40
もっと先でも大丈夫b
953名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 19:18:04 ID:Bp9PaSPo0
歌う前に、まず次スレのスレタイを考えないと。
954名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 20:40:24 ID:ib4Tc1Os0
バックします
955名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 20:56:53 ID:AxlLUntdO
そうだったスマソ

【だって】【兄はクウガだし】

と提案
956名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 23:08:39 ID:R/1BMsIW0
アルティメットフォームの装着変身って全フォームの武器付いてるって本当?
957名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 23:28:59 ID:yEr3ANbO0
調べればすぐにわかることを調べない阿呆がここにきたって本当?


設定上、どの武器でも呼び出せるのがアルティの特徴だから黒い武器が全部付属してる。
ドラマ的には不要にされたから出てこなかったが
ライジングやアメイジングの存在が無いままだったら使われてたかもな。
958名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 00:13:40 ID:UjRR+A5C0
>>957
すんません・・・・・・。書き込んだあと、「まて、ふつーに調べれば出てくるんじゃないか?」と思って調べたら出て来ました。
こんなバカに教えてくれてありがとうございました。
959名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 00:21:25 ID:6zEXHKWQO
クウガはリアリティがあってよかった。
現実社会に怪人とヒーローが実在したらっつう感じで、来年ライダー作ってくれないかな。
960名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 00:30:06 ID:kqqGJqSF0
クウガの時代は可でも今は不可な残酷描写(流血とか)は多分結構
多いんだろうけど、クウガが追求してた「リアル描写」はまだまだいろいろ
できるんじゃないかって気がする。
ヘタするとクウガの二番煎じだが……
961名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 00:35:23 ID:eqXqzhfx0
>>960
子供がついてこれなくなると思う
深夜帯にクウガXとかでいいなら別だがw
962名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 00:40:20 ID:LxZ88dUZ0
>>961
円谷自重w
963名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 01:50:20 ID:bNvKU6y4O
【ケ・セラ・セラ】
仮面ライダークウガを
語れ
964名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 12:41:24 ID:KHbzZ9yrO
【アクセルを解き放て】
【こういうのを知っているか】
【大丈夫ですか!?刑事さん】【へ??】
965名無しより愛をこめて
【革命のエチュード】
【シェンク・ゾ・ター】
【難しいもんだな】