ウルトラマンメビウス劇場版第二弾を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
一部では製作中との噂があるメビウス劇場版第二弾
を予想するスレです。
2名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 08:52:31 ID:UvFw2ZZQ0
予想




      なし!
3名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 15:23:35 ID:V9y28c5CO
関係者から聞いた話
あくまで予定の話だそうだが・・・



















主役はウルトラマンメビウスらしいよ!
4名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 15:28:01 ID:twHcr+tsO
今度こそ篠田(ry
5名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 16:36:21 ID:PZO0IVdZO
トリヤマ副総監(補佐官から昇進)の正体が明らかになるらしいぞ
6名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 17:13:50 ID:JSukSCW/O
前にどっかで書き込んだ気がするが…

内容はメビウスが地球を去って数年後の話。
タイトルは―――






「帰ってきたウルトラマンメビウス」
7名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 19:18:48 ID:QoAT1rXz0
後日談とか皇帝のそのまた上の最強キャラとかはもうコリゴリ。
メビ&平成ウルトラとかみたいな肩の力抜いた戦隊VSみたいなのならOKだが。
8名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:37:08 ID:zRz9B0zy0
平成ウルトラはいらん。おちゃらけた番外編もいらん。

普通にM78シリーズでやってくれ。
9名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:54:48 ID:f+ZQGgnGO
メビ公だけが主役じゃなくてタロウが超戦士としてちゃんと力を出してさえくれたら後は何でもいいや
10名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:09:28 ID:BlDF7sAO0
433 :名無しより愛をこめて :2007/03/01(木) 00:00:29 ID:qTPp/hwV0
まあ、円谷的には、今回の『メビウス』関連はおいしいネタだし、映画第2弾は普通にやりそうな気がする。

映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟2〜永遠の勇者たち(仮)』
ゾフィー、初代マン、セブン、ジャック、エース、タロウ、レオ、アストラ、80、メビウスのウルトラ10兄弟、
そして、ウルトラマンヒカリが、宇宙の帝王ジュダ率いる宇宙人・怪獣軍団を相手に大活躍!
ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンキング、ユリアンも登場。
ウルトラマンタロウ人間体、東光太郎映画初登場!
宇宙忍者バルタン星人、『メビウス』シリーズに初登場!

こういうのを希望。
映画第1弾やテレビシリーズで描ききれなかったものを今回補完してほしい。
今回の目玉である東光太郎、白鳥さおりと33年ぶりの再会。
モロボシ・ダンとおおとりゲン、人間体での32年ぶりの再会。
ちなみにバルタン星人は、ここ数年のイメージ(悪ではない)もあるので、ジュダに脅迫されている等の設定で。
あと、月がジュダの攻撃を受けたとして、南夕子も登場。北斗星司にメッセージを送る。
そして見どころは、ウルトラ11戦士の一斉変身!!
11名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 01:03:51 ID:iYTfYq+lO
そして黄金タロウが登場と
12名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 01:43:10 ID:j8Xm9eWg0
東映のVSものみたいなあったまのワルゥーい展開を楽しむガキのシロモノになりつつあるのか・・・

寂しいね
13名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 03:11:26 ID:p7wI67RhO
>>10
そんなの見れたら俺は毎日献血してもいい
14名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 04:05:05 ID:vX5xsj4fO
映画ゾフィー〜最強への道〜 同時上映 ダンのジープ地獄、PGー12、郷さんのダイエット物語、豪華3本立て!
15名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 04:18:26 ID:960s1lO/O
あるなら、是非アストラとユリアンを出してくれ。
16名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 05:08:42 ID:ebQTupgN0
マジレスすると
数年ぶりに帰ってきたメビウスと成長してGUYS隊員になったジングウジタカトの再会
17名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 07:19:28 ID:vNL66d/H0
平成ウルトラがいらんなんて平気でいうやつは
メビウスも見るな。
18名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 08:35:46 ID:M+xA6V8DO
グレート、パワード、ネオス、セブン21、マックス、ゼノンも忘れないでください
19名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 09:11:05 ID:0x1ISEkG0
世界各地で暴れる怪獣を各ウルトラマンが単体で迎え撃つ
という展開希望。

組み合わせはセブン対バルタン、キングジョー対タロウなど
の夢の対決っぽいので。
20名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 09:40:40 ID:KiBnyjyI0
神戸で生活を続けてる4兄弟それぞれに1人の謎の美女があの手この手で近づく。
色仕掛けという訳ではなく、各兄弟の地球人に対して持つ探究心と保護欲をさりげなく巧みに刺激する。
最初に美女を信用してしまうのは末っ子エース。
次にこの美女の手に落ちるのは意外も意外、セブンだった。
マンと新マンは途中で異変に気付くのだが・・・・
21名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 11:12:41 ID:0YG3YpkTO
ヒッポリト星人出るよな
22名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 11:28:58 ID:ifFuxrx20
TV終盤の激戦は何だったんだと思わせるような強敵のインフレ後日談はイヤだな〜
もっと期間があけば「帰ってきたメビウス」の感動も増すかもしれんが。
23名無しより愛をこめて :2007/03/03(土) 11:32:57 ID:huJxDwkt0
>>18
ついでにザ☆も入れといてあげて
怪獣大決戦だけの実写化はかわいそう・・・。
24名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 13:43:31 ID:YwY8yri4O
レオ兄さんが第2の故郷を遠く離れて何をしていたかが語られるメビウス映画。
レオの仕事に絡んだ異変も地球に起こる
黒潮島再沈没。
メビウスとレオの本気特訓有り。
ウルトラ兄弟、ウルトラマンキングの共演有り
25名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 00:04:35 ID:4wrBYSQA0
ゾフィーが何者かに誘拐される。
ウルトラ兄弟たちは、ゾフィーを助けるべく、それぞれに課せられた謎を解く。
しかしそれは、ゾフィーや父、母、キングたちによる、兄弟たちの力試しだった!!
実力を示した兄弟たちは、それぞれの任地へと旅立ってゆく。
そして新シリーズは、ウルトラ兄弟のいとこが主役となる。
26名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 01:21:50 ID:d42ZjwIgO
総集編映画キボンヌ
メビウス、メビウス&ウルトラ兄弟、ウルトラマン物語等から取って欲しい。
タイトルはウルトラマンZOFFY2でどうだろうか?
27名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 01:49:11 ID:OMi9ogCG0
地球侵略を狙う宇宙人に協力する地球人組織が登場。
セブンの「アンドロイド0指令」を下敷きにした子供を使った破壊活動を実行する。
侵略宇宙人はともかく、いくら悪とはいえ、地球人や、操られた子供達には手が出せない
メビウスとGUYSクルー。
ウルトラ兄弟達の協力で宇宙人の方は倒したものの、宇宙人より質が悪かったのは地球人組織。
子供達を人質に地下に逃れ、自分達の悪の思念パワーでヤプールの復活を画策する。
実は人質の子供の中にはタカトもいた。
そしてその様子をうかがうもう一つの影・・・サイコキノ星人のカコの姿が・・
28名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 09:52:52 ID:TFmP38Fq0
そもそも、今回メビウス・ヒカリという新キャラの定着と兄弟の活躍を
並立させたことが、成功した理由でもあり課題を残す原因にもなった。

平成セブンをずるずる続けたように、今回ある程度ニーズがある
ことがわかっただろうから、別に兄弟メインのオリジナルビデオでよい。
正々堂々と内山まもる世界を映像化すればよい。

人間体も適当な理由をつけて、ほとんど出さなくてよい。

個人的には、光の国に量産型wウルトラマンが何百体も飛び交
ってるのを見たい。もちろん全部CGでよいw
29名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 13:19:07 ID:dz9c5+U20
TVの最終回が終わらないことには予想しにくくない?

それまでこのスレが残っていたらレスも付くと思うけど。
30名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 14:37:06 ID:7E5oLbk/O
メビウスとウルトラ兄弟が大ピンチに、誰もが諦めて絶望する中で一人の少年だけが希望を持っていた、その少年から光が現れてその光がティガとダイナとなり、ウルトラ兄弟とメビウスのピンチを救う
31名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 16:57:03 ID:xtAoPlZtO
同時上映「ゾフィー&ウルトラマンゼノン」

火山のエネルギーを吸収し、バードンの別個体がグレートバードンに進化して現れた。
メビウス不在の地球へゾフィーが向かうが、案の定ピンチに陥ってしまう。
ゾフィーの危機に救いの手を差し伸べたのは……なんとウルトラマンゼノンだった!!
32名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 18:03:41 ID:rcbxHYHt0
マジレスすると、メビウス劇場版第二弾なんてものの製作予定はない!
円谷プロはしばらくウルトラマンはつくれない。
よって、このスレ終了だ!

残念だったな、おまえら。
33名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 21:56:59 ID:B/whWoL00
>>32
バンダイ バンダイビジュアル バンプレスト 電通 電通テック
ディーライツ 小学館 中部日本放送 松竹 講談社

どこが消極的なの?
34名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 07:22:00 ID:hbox2dsy0
映画じゃなくて、舞台とかならありそうですね。
でも映画はまた観たいよ。
35名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 17:53:26 ID:l3ab2Aat0
>>34
舞台ならGWに名古屋であるがな
36名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 18:24:00 ID:B4FyoYkj0
あうち!
名古屋はいいなぁ〜・・
37名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 19:55:03 ID:cWBxzJN+0
映画第二弾はエンペラ星人より強いやつが出てきて歯が立たず、フェニックスブレイブの状態でウルトラ兄弟と合体しフェニックスインフィニティーになり敵を倒します
38名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:08:17 ID:A1d3QKZx0
今年の夏に・・・という話もあるらしい。
本当か嘘かよくわからんけど。
39名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:16:04 ID:lgON+18Q0
平成ウルトラと夢の競演でいいよ
ティガとダイナとガイアとコスモスとネクサスとマックスが出てくる奴
40名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:21:11 ID:lgON+18Q0
つーか普通に
獣王戦隊ゲキレンジャーvsウルトラマンメビウス
仮面ライダー電王vsウルトラマンメビウス
じゃ駄目なのか?普通にこっちのほうが低予算で、人気もでると思うよ
41名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:28:32 ID:ozj7pk690
劇場の巨大スクリーンでリフさんを見たい
42名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:37:15 ID:69cdiGqq0
>>31
が凄い見てみたいのは俺だけ?
43名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 23:37:20 ID:BsSxQLP00
リフの復讐3兄弟&強化タイラントVSメビウス&レオ&アストラ&タロウで
映画化
44名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 23:51:25 ID:AxW0dVmj0
「ウルトラマンメビウス2 皇帝の逆襲」
TV版で勝利をおさめた地球人とM78星雲人。
しかし、皇帝は死んでおらず、その魔力により100大怪獣&超獣&宇宙人軍団を復活させる。
ついには銀河連邦の勢力図も書き換えられ、M78星雲人も劣勢を強いられることとなり、太陽系も地球以外はその手中に落ちる。
GUYSメンバーも応戦するも対メテオール封印兵器によりその力を発揮できず、全員人質となる。
GUYSメンバーのみならず、地球人を全員抹殺するという軍団の卑劣な脅迫により、地球にいたウルト6兄弟はついにその姿を現す。
地球のために命を明け渡す覚悟をする6兄弟。6兄弟は太陽エネルギーをすべて吸い取られた上、
ヒッポリトタールをかけられてその命を落とす。
そのときメビウス地球に再臨し、GUYSメンバーを救出。しかしときすでにおそく、固まったウルトラ6兄弟は幾多の怪獣の手により粉々に粉砕されてしまう。
父、母も皇帝に捕らえられ、メビウスとGUYSもなすすべなく絶望的な状況となった。
そのとき、宇宙空間にキングからのウルトラサインが光った!(終わり 第3部に続く)
45名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 04:28:19 ID:XvuFkWg+0
パチプロのウルトラマン攻略物語
46名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 07:34:01 ID:66B47/UhO
四天王は、
リフレクト星人
ササヒラー
スチール星人
メフィラス星人(2代目風)
でお願いします。
47名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 21:15:12 ID:Ur9Qx5yn0
もしあったら矢的先生も少しでいいから出て欲しい。
48名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 21:42:27 ID:8DuD/+CZO
チャイヨー星人の復讐
49名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 21:58:01 ID:mOeO0LzT0
「ウルトラマンメビウスとザムシャーの伝説」
全ウルトラ戦士、ヤプール、キリエロイド、枯獲鳥、ビゾーム、ワロガ、ザ・ワン、モエタランガ、ザムシャー、ほか多数登場。

平和を取り戻した地球とウルトラの星。あるとき、ウルトラの星に闇が差し始めた。
原因を調べに数々のウルトラ戦士が向かったが、誰一人帰ってこなかった。そして、あのゾフィーさえも・・・
ゾフィーを助けるべく、ウルトラ兄弟が闇へと向かう。が、闇の中では恐ろしいことが起こっていた。
ヤプールがまたしても復活し、ゾフィーを媒介に平行世界から次々と怪獣を呼び寄せていたのだ。
ウルトラ兄弟はなんとかゾフィーを助け出すが、その怪獣たちに倒されてしまう。
そのころ地球では、蘇ったモエタランガが飛来し、モエタランガウイルスを撒き散らす。
そのウイルスによりガイズや町の人々はダウン。
多数の怪獣に翻弄されるメビウスとヒカリ。が、突如剣が振るわれる音。
ザムシャーがたった一人でヤプールを倒し、助け出したウルトラ兄弟と共にやって来た!
だがヤプールは、死の寸前にすべての世界の最強怪獣を呼び寄せていた。
その怪獣に迫られ、とてつもないピンチのウルトラ戦士たち。が、その時奇跡が起こった。
怪獣と共に、平行世界のウルトラ戦士がやってきた!
空前絶後の大決戦、お楽しみに!
50名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 23:17:57 ID:UYdAm4cPO
恐竜戦車、アイアンマックス、キングジョー、セブンロボ、エースロボ、クレージーゴン、インペライザー、ボーグ星人とか、メカ系軍団出して欲しいな
51名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 01:48:14 ID:FWVfPUCN0


アイアンマックスは俺も見たいな w

ところで、セブンロボってなんだ?
アニメ版レインボーマンに出ていたガンダムもどきか?
52名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 02:01:25 ID:5WPG7AHo0
「ウルトラマンメビウス&平成ウルトラマン」
キリエロイド、ダランビア、サイコメザード、リドリアス、ぺドレオン、劇場版用ボス、他多数登場
で、いいよもう
53名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 02:27:04 ID:fbc5DfNG0
>>6
初代メビウスとは別人であることが劇中で明かされ、
ジャビウスという愛称がつけられます
54名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 12:45:48 ID:3CVzDFSpO
『ウルトラマンメビウス&2ちゃんねる』
55名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 06:22:29 ID:4MFqAoXk0
>>54
ミライがねらーになって警備隊クビになる話か?
56名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 06:51:48 ID:6qsPmco00
ウルトラマンメビウス2 
〜エピソード・オブ・インフィニティ〜
最終三部作総集編
57名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 09:26:29 ID:nFleHBUS0
ちびっ子ウルトラマン&ウルトラマンメビウス

悪戯盛りのちびウルトラマン3人が地球に飛来。
地球人の姿でミライの元を訪れるが、ミライよりも地球の習慣に疎い
ちびトラマン達ははしゃぎまくってGUYS隊員達に迷惑かけまくり。
そんなところに怪獣なんかが現れ、余計に大混乱。
わんぱくなノリで怪獣をやっつけようとするちびトラ3人衆をなんとか止めようと
奮闘するミライ・・・
そこに狡猾な侵略者の影が・・・。
58名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 12:17:46 ID:/FHHPwdl0
「ウルトラマンメビウスを作った男達」でいいんじゃね?
59名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 14:46:57 ID:bOaLwXfJ0
新キャラは増やさなくていい。
その他大勢のザコ扱いやダンスの要員にまで落ちぶれた状況は繰り返してほしくない。
60名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 15:04:53 ID:2p3JYfZ70
CBC三部作でネクサスとマックスにご登場願いたい。
61名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 07:33:10 ID:XLOmOXghO
>>55
いや、たぶん2ちゃんキャラと共演だな…ツマランか
もしくはオリジナル連中?
62名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 10:12:50 ID:INvPfDNc0
ゼアスや出光人と共演して欲しい
63名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:23:38 ID:INvPfDNc0
ベンゼン星人が2代目皇帝になってしまう
64名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 12:43:13 ID:87ws3sfV0
いっそのこと
オリシナルでアヤもウルトラマンにしてしまえばいいんじゃない?
アバレイエローが女性型ウルトラマンになっても良さそうかと

だって、ダイナピンクがユリアンだったし
女ウルトラマンってここ数年居なかったから
65名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 13:37:17 ID:87ws3sfV0
あと贅沢言えば
ガオレンジャーVSスーパー戦隊みたいに

サプライズとして平成ウルトラの防衛隊員をやっていた俳優のドリームチームとか作って欲しい
解散したガイズクルーと一緒に戦う、全世界の各支部から派遣されたドリームチームで
名前は「ガイズエリート」だな。

男性隊員は増田由紀夫、内山眞人、ショーン・ニコルスでサプライズは小田井涼平
山田まりや、長谷部 瞳、マリア・テレサ・ガウとかの女性隊員
隊長は宇梶剛士なら完璧だな

戦闘機の名前は「ギガフェニックスバスターストライカー」
CREW GUYS JAPANでのウルトラマンと協力し戦闘実績を元にガンフェニックスを再設計し
航続距離、移動速度のアップ、メテオール発動時間を延長させた高性能大型戦闘機。

メテオールの発動時間を3分と拡大延長し、ウルトラマンへの支援能力および、単機での怪獣掃討能力を強化した。
また通常形態でスペシウム弾頭弾を運用でき、バリアントスマッシャーの強化版である「マグナススマッシャー」を使用可能。
メテオールを運用する際にはインシブルフェニックスの強化版である「ギガインシブルフェニックス」を発動できる。
66名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 15:26:24 ID:cfkdUD/0O
第二弾があるならば、
タイトルは安易に「2」とかじゃなく、
「帰ってきたウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」
にしてほしい。

別に新マン厨じゃないが、こっちの方がメビウスらしい気がする。
67名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 17:09:29 ID:LXa7ovVKO
別にメビウス主役じゃなくてもいい気がせんでもない


M87ウルトラマン最後の映画として全員が主役としてとれる題名キボン
68名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 17:38:28 ID:LdNx7TeG0
>>64-65
IDにゾフィー兄さんが
69名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 19:47:06 ID:xfsawx65O
ウルトラマンキングが、メビウスの地球での活躍を紹介する、再編集映画でいいよ。一部新撮で、ウルトラ兄弟が崖にずら〜っと並んで。
同時上映は、短編の「頑張れミクラス!コノミの大冒険」
70名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 21:19:37 ID:SRkATkSq0
もしこのスレが落ちないで1000までレスがあったら

それはつまり・・・

71名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 22:49:26 ID:sJavzYsMO
>>69
同時上映はミサキユキ、カザママリナ、アマガイコノミの「ソーカンズエンジェル」
72名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 14:31:05 ID:tvlsmKHw0
>>44
続きを書いてくれ。
73名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 14:56:51 ID:hmh/Mtb7O
異次元からカオスヘッダーがやって来る所から物語は始まる
カオスヘッダーを迎え撃つメビウス&ガイズ
止どめをさすメビウス

しかし止どめをさした瞬間にカオスヘッダーが分裂!!

分裂したカオスヘッダーを倒す為にウィンダムを出すジョージ

メビウスとウィンダムが必死に戦うも数が多くて歯が立たない

そして疲れきりカオスヘッダーがミライの力をコピーしてカオスメビウス&カオスウィンダムが生まれてしまう
そして飛散したカオスヘッダーがウルトラ兄弟に迫り来る!!

続く
74名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 16:16:16 ID:hBsNDh160
>>69
むしろその併映作の方を激しく見たい
75名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 16:45:02 ID:ob41IObfO
40年間の謎!
ついにセブン上司の正体が明らかに!
76名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 16:50:17 ID:xilOJYwHO
劇場版 ウルトラマンメビウス2
 〜嗚呼 栄光の上司達よ〜
77名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:03:37 ID:S73F0qBC0
メビウス主役にこだわらず、ウルトラ兄弟サーガにしてほしい。
78名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:13:39 ID:oZaGUAFV0
>>73
それがFERにつながるわけだ。
79名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:22:14 ID:25gZMc870
映画のスクリーンでメビウスの総集編を見れただけで嬉しいかも。
編集が悪いとダメ映画になりそうだが。
新撮でウルトラ戦士揃い踏みの絵は欲しいが
80名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:30:21 ID:kLWDKjcy0
復活し損なった人気怪獣達(ベムラー マグラ テレスドン ドラコ キーラ 
ブラックキング キングザウルスW世 アストロモンス コスモリキッド 等)
を大挙登場させて欲しい。怪獣軍団を率いるのは勿論ジェロニモン。但し
シーゴラスとシーモンスの息子が反逆するとか。
あと、拉致宇宙人ドルズ星人(個体名ザビ)との決着を!
ラスボスには、CGを駆使した途轍もなく巨大な新怪獣も。
81名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:58:15 ID:KIcNwOZbO
アイアンロックスだろ?
82名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 18:55:39 ID:lce8+d4u0
>>80
シーゴラスとシーモンス夫婦怪獣です。
息子ではありません
83名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:01:12 ID:cXGp8lv20
この夏公開予定の劇場版円谷作品は
「帰ってきたウルトラマン2 ヤメタランスの逆襲」
84名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:05:52 ID:lce8+d4u0
ゴキネズラVSヤメタランス が見たいw
85名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:09:59 ID:HqpIFehq0
レオ「メビウスとヒカリ、ウルトラ6兄弟が闇の結界に捕らわれてしまった!」
80「あの闇の結界を突破するには高密度の体が必要だ」
アストラ「伝説のウルトラ6重合体か」
ユリアン「でも4人分の密度程度ではあの闇の中で30秒も持たないわ!」
80「30秒……それだけあれば十分だ!」
レオ「行こう、皆。仲間達を、そして地球を助けに行くんだ」

「先輩! オレたちをお忘れですか!!」
「ボクらも加えてください!」
80「ネオスとセブン21か!」
レオ「マックス、それにゼノン! お前達は別の銀河の守りをしていたはずでは」

「遅れてすみません!」「わたしたちもいるぞ」「ソーリー。待たせたね」「みんなで行きましょう!」

レオ「おお、スコット、チャック、ベス!」
アストラ「ジョーニアス、グレート、パワード、それにゼアスとナイス!」
ユリアン「どうしてみんな!?」
マックス「翼を持った白銀のウルトラマンが現れ、すぐに光の国に駆けつけろと」
80「ウルトラマンノアが!?」

キング「彼だけではないぞ」
母「あなたたちに代わり、ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、コスモス、ジャスティスの6人が
方々の銀河を護るべく動いてくれています」
父「若き勇士たちよ、行くがよい。光の国の守護は任せて貰おう」

レオ「よし、行くぞみんな。ウルトラ十六重合体【シックスティーン・イン・ワン】!!」


まあ、無いなww
86名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 20:35:51 ID:cXGp8lv20
>>85
ハヌマーンは除け者かい?
87名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 23:55:32 ID:5Cdjuoq5O
>>65
しかしその合体を遮るが如く、4つの光が戦士達の前に現れる。

その正体は皇帝によって選び抜かれた「裏★暗黒四天王」だった!
邪将ハヌマーン、謀将ウルトラマンミレニアム、豪将ダークウルトラマン、知将ウルトラマンエリートの4人がウルトラ戦士達に襲いかかる!!



うん、これは無い。
88名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:17:12 ID:a/ScQ8Xr0
>>85-86
セブン上司「遅くなった」
ハヌマーン「兄さん達、今すぐエネルギーを分け与えます」
89名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:28:13 ID:Z2cfXpzH0
>>85
コレが本当になったら五回でも六回でも映画館に向かおう。
9080:2007/03/18(日) 09:32:03 ID:fi2HqwF80
>>82
シーゴラスとシーモンスの間に産まれた息子、という意味だよ。
名前はシーギラスとか。
キングザウルスW世と同じ意味合いのキャラ、という事で。
9187:2007/03/18(日) 12:04:13 ID:SeTvuJjiO
×>>65
>>85

今気付いた俺アホス
92名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 17:28:01 ID:CV7LiCJm0
>>89
同意。
93名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 17:55:31 ID:CEDzQZUK0
ガタノゾーアとスフィアとゾグと皇帝
94名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 17:59:33 ID:2m9ouuEaO
メビウスの映画の初期案にあったウルトラ兄弟対怪獣軍団がいいなぁ
95名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:48:05 ID:7OeeY6dn0
87はウルトラマンではなく、我々…
我々、ウルトラマンに守られてきた日本人が戦うべき
相手なのかもしれない…
96名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 09:42:20 ID:k+ZLteKUO
ウルトラ兄弟vs過剰在庫
97名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 12:16:46 ID:CMKvAmSPO
やはり篠田三郎は出てくれなくては困る。

東光太郎がウルトラバッジをウルトラの母に返して(海に捨てた?)地球を旅した空白の期間(その間子供産んでたら面白いかも)と、
モロボシダンがMAC全滅後奇跡的に(ウルトラの母に?)救出された顛末を、部下を死なせて自分とおおとりゲンだけ助かった事への心の傷も絡めて知りたい。
98名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 16:47:59 ID:uP6FlmX+0
強敵登場!!
その名は、バルタン星人ゼロ!!
ウルトラ一族の宿敵バルタン星人のなかのエリート戦士。
様々な技を持ち、さらに強化形態ブリザードモードに!!
果たしてメビウスはこの強敵に勝てるのか?
99名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 20:20:16 ID:0ZuMExPa0
>>94
ウルトラマンには改めてメフィラス星人と決着をつけてほしい。
セブンにはキングジョー
帰りマンにはブラックキング
Aにはヒッポリト星人〔両方万全の状態で〕
タロウにはテンペラー星人。〔皇帝の敵として〕
レオにはアストラと共に再びババルウ星人。
80には適当に。
100名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 07:52:56 ID:QNyHvN6iO
>>98
エターナルフォースブリザードでも使うのか?
101名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 22:06:39 ID:jysasS2i0
平成との競演見たいなぁ。
我夢が時空移動して平成ウルトラ達をメビウスの世界に連れてくる展開。
タイトルは「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟&ティガ&ダイナ&・・・超超超いい感じ超超超超時空の大決戦」
102名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 14:38:07 ID:xbtsmRlb0
整合性なんてあんまり考えずに光の国サイドだけの話でいいけどね。
子供の声援さえ無ければ楽しめるんだから。
103名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 15:43:58 ID:VUplX6GZ0
第1弾の時は小さなお友達はまだメビウス&ウルトラ兄弟に対してあまり思い入れが無い時だったから、
第2弾作れば小さなお友達&少し大きなお友達&大きなお友達を大動員してウハウハだと思うのだが。
正月か来年の春休み映画ぐらいならまだ行けるんじゃ。
104名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 17:26:37 ID:AAdXNWE80
コスモスが三作も作ってるからあともう二作。
ウルトラ兄弟11人の同時変身、同時必殺光線使用。
そして三作目はティガからマックスまでの平成ウルトラとの共演。
105名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 18:38:07 ID:6YamUIiC0
同一キャラで三年商売したコスモスの前例は大きいな。
106名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:39:42 ID:+gJkjH/D0
第2弾は「帰って来たエンペラ星人」でw
107名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 09:36:27 ID:25AS3M490
>>106
エンペラ主演で・・・・・・・・・・
108名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 09:57:10 ID:k5oGKHkCO
最終回で旅だったメビウスが全国をめぐりながら、ご当地の怪奇伝承の怪物たちに挑む


メビウスはつらいよ 監督山田洋次




これなら30年は戦える
109名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 10:13:51 ID:O5m6EJxFO
『ウルトラマンメビウス&マックス 超時空大決戦』
破壊神ダークザギが時空を超えて地球に襲来する。帰ってきたメビウスもその力が敵わない。最大の危機に瀕した時伝説の勇者が現れる。
110伝説?:2007/03/25(日) 11:14:08 ID:bSeJbTABO
>>109
テッペイ「ハヌマーンだぁ!!」
111名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 22:14:43 ID:bTuV8/yT0
スペル星人&ウルトラ兄弟
112名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 22:31:36 ID:CQ8RD7dK0
>>97
本音ではウルトラのイメージを嫌ってるから無理
113名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 22:47:47 ID:vMXkgdkl0
嫌っているのは円谷プロそのもの。
114名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 17:05:33 ID:ewjLj3wF0
タロウのDVDでもめて絶縁状態だからって聞いたけど何が事実かは闇の中
115名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 21:31:51 ID:n1TGWQje0
ウルトラマンメビウス第2弾〜もうひとつの兄弟伝説〜

レオ・アストラ・80・ユリアン vs ガロン・リットル・プラズマ・マイナズマ
116名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 21:36:38 ID:a8cUt7hUO
何にしても、第2弾は絶対に作って欲しいね。
117名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 21:39:17 ID:3quXEbAd0
もうメビウスはいい。
新しいので映画を観たい。
118名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 22:07:42 ID:9jNwhaHZ0
ミライ=ウルトラマンメビウスが過去にないスケールでバレバレになってしまったわけだから
その状況で優しい宇宙人というウルトラマンの魅力を劇場版スケールで描いてみるのも面白いと思う
119名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 23:42:09 ID:9pTeqtno0
もう何やったって、今までの作品の焼き直しにしか
ならないよ。
120名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 23:48:17 ID:eercbJzH0
こんだけ懐古厨が発生してるんだから世代的のもどっかのIT長者がポンと金出して凄いの作らせろよ。
121名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 00:04:17 ID:2rXCaBbaO
タイの白猿さえ出てくれれば
122名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 06:35:58 ID:Nc7O/6hV0
ウルトラ兄弟、とくにマンやセブンは世代を越えた、永遠に現役のヒーローだ。
平成派は、やたらに懐古というレッテルを貼り付けるたがるが、
こういうスタンダードなヒーローやキャラクターは永遠の命を持っている。
123名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 10:12:50 ID:mV+C15ErO
「ウルトラマンメビウス」という一つの作品を無視して、あーしろこーしろって煩いからね
懐古厨は。
124名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 18:03:27 ID:QLVDXZC10
>>123
ナイトブレスがリュウに受け継がれるのなら「ウルトラマンヒカリ&ウルトラマンメビウス」のメビウス作品として映画化できるんじゃない?
125名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 17:41:18 ID:gJRSX4nV0
発表無かったね。
126名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 17:45:42 ID:GTKL0ZBh0
っていうかあの1弾が最終回後でもいいんじゃないか、
皇帝が死んでヤプールが復活してUキラーになるのほうがウルトラ兄弟の共闘も見れる訳だしスケールも大きいし
127名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 17:52:17 ID:AJH07q0JO
次回劇場版は「かっとび!うるとらまん」だよ。
128名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 19:17:13 ID:S/tcxmVB0
うーん正直今日の最終回を見る限り、役者本人達はともかく
スタッフとか制作陣には不完全燃焼があったことを感じるからなあ。
光太郎、星涼子、ウルトラマンキング、も出る劇場版第二弾があってもいいかな。
サコミズとミサキか、マリナとジョージの結婚ネタを機会にして。
129名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 19:23:09 ID:slnTf20k0
ウルトラマンを目の敵にしていたゴシップ記者ヒルカワの正体は
時空の歪みにより別の宇宙から飛ばされてきたダークザギだった。
ある事が原因(ライトニングノアの直撃)で記憶をなくしていたが
ひょんなことから自らの正体を思い出したザギは次々と怪獣を呼び出し破壊工作を始める。

リュウ隊長率いる第三期編成GUYSはそれに対抗するが、歯が立たない。
早くもピンチに陥ってしまった新生GUYSを救ったのは再び地球に降り立ったメビウスだった。
メビウスと協力し敵を次々に倒していくが、怪獣軍団は無尽蔵に現れる。
ついに姿を現したザギに対し、再会したかつての戦友と共にフェニックスブレイブになるが
ザギの圧倒的に力の前には無力だった。

絶体絶命のピンチに時空を超えて光と共に現れたのは
ウルトラマンノア率いる異世界の英雄たち(ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、コスモス、マックス)だった。
メビウスに光の力を託したノアはネクサスとなり他の戦士たちと共に怪獣軍団と戦い、
ノアの力で新最強フォームとなったメビウスは最強最後の敵ザギに挑む。


今即席で考えたシナリオだけどこれやったら俺、バーニングブレイブになり損ねて燃え死ぬよ。
130名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 20:01:41 ID:TFOafEOsO
突如ウルトラゾーンから現れた、ドキュメントSSSPのジャミラに似た個体。
その怪獣は叫び続けていた。アランダスと。
131名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 20:40:20 ID:sj763wbR0
太平洋に巨大隕石が落下した、しかし隕石と思われていたものは
星々を渡ってエネルギーを食い尽くす宇宙怪獣の巣だった
GUYSジャパン、アメリカ、オーストラリア、オーシャンの共同作戦で怪獣を食い止めるが
次第に圧倒され地球全土に拡散していこうとする怪獣たち
巨大な怪獣の女王も現れて絶体絶命と思われたそのとき
メビウス、グレート、パワードの三大ウルトラマンが地球に助けに戻ってきた
132名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 20:56:40 ID:uV2/fEok0
母の奇跡で光の戦士となったウルトラマンザムシャーがピンチに登場の神展開にして欲しい。
133名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 21:01:28 ID:wss7rzk90
ザムシャー復活して再登場なら、
アバレキラー復活のように上手くやって欲しいね
134名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 22:03:07 ID:uV2/fEok0
隻眼のウルトラマンは見てみたいよね。
135名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 10:47:16 ID:n+HVrGqh0
>>134
じゃあ変身前も隻眼だな。
136名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 10:49:07 ID:f33wn09JO
ウルトラマンカンスケ
137名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 10:52:48 ID:7FYRKhXo0
ウルトラマンしほりん

ウルトラマンマサムネ
138名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 00:50:19 ID:/yiQXxsQ0
映画2作目はミライとリュウの再会がメインテーマ。
ずっとすれ違いでなかなか会えず、壮絶なラストバトル終結後にようやく
二人きりで再会、夕日の見える丘でウサギリンゴとサンドイッチ(ミライ手製)を
つまんでお互いのことを語り合いつつエンド。
敵怪獣はグランドキング3世とかで。
139名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 00:53:30 ID:TwSBdUKy0
アストラだのユリアンだのその他M78系ウルトラマンの客演とかはあんまりやって欲しくないな
140名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 12:45:59 ID:D8aGieYP0
アストラはいいけどユリアンは別にいいや。
141名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 14:12:34 ID:l0Mhx22FO
メビウスの後任として現れた主人公・ウルトラマンゼノン=銀河亘(ギンガワタル)と新生ガイズの共闘。
しかし弱くて惨敗。
同僚のメビウスに助けられる羽目に。
142名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 14:48:57 ID:anE/9esdO
ウルトラマンメビウス&ウルトラマン出光人
143名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 14:53:28 ID:iSZbpvy30
第二弾なんかねーよ
144名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 14:56:16 ID:0Cmz+i7G0
平成とM78の融合を望んでいる人ってスパロボ世代?
145名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 14:57:43 ID:+FI71Rw20
>>127
同時上映は「ウルトラマン忍法帖」で頼む!!
146名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 15:06:48 ID:ZhBfGHGm0
>>143
無いわけが無い。
147名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 15:21:07 ID:FNm0cY5U0
>>129
異世界とか、そういうのはガイアでやってしまったしな。
平成は、平成。M78はM78で区切るべきだろうし。
148名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 15:31:13 ID:NPzvoY1Z0
昭和平成競演やるとしたら平成ウルトラの新作でガイア劇場版風にウルトラ兄弟登場だよな。
メビウスの世界に平成ウルトラが客演は何か嫌。
149名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 15:46:06 ID:iSZbpvy30
146 :名無しより愛をこめて :2007/04/02(月) 15:06:48 ID:ZhBfGHGm0
>>143
無いわけが無い。
150名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 15:51:00 ID:GwAzSGo7O
ウルティメイトウォーズ
151名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 15:52:28 ID:WKwDpj73O
俺は、メビウスが新型コスモテクターを纏う展開だと踏んでいるんだが…
152名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 16:02:17 ID:WKwDpj73O
続き
つーか、俺ならそうするなぁ
一番大切な、見た目と強さの明らかなパワーアップが出来るし、
かといって今までやってきた「際限のないバージョンアップ」になる事もない。

子供達にとって「ウルトラマンが強化鎧を纏う」は、新鮮味がある。
そして、ウルトラ兄弟のみならず、内山まもる世界との積極的なリンクが出来る。
いいことづくめだよ。
153名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 16:21:00 ID:wNh5fG76O
それ、なんてアンドロメロス?
154名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 19:17:00 ID:YISYQ4oG0
ホビー雑誌にメビウスは終わらないって出てたけど
それってまさか・・・。
155名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 19:56:43 ID:D8IfAUqW0
>>154
あれは内山さんの新連載漫画とか
ライブステージの事だろ
156名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 20:30:59 ID:YISYQ4oG0
>>155
そうなのか。
ライブステージや新連載漫画の情報を載せているにも
かかわらずプレイムービーを遊びながら詳細を待て!とか
思わせぶりにメビウスの後ろにウルトラセブンが写っているもの
だからついな・・。
157名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 20:59:32 ID:F4V7qUtb0
>思わせぶりにメビウスの後ろにウルトラセブンが写っている

今年はセブン40周年だ。ウルフェスもセブン中心。
158名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 21:11:35 ID:nFfFwM8R0
劇場版ウルトラマンメビウス バルタンの逆襲
159名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 21:21:41 ID:+TFFji710
GUYS側に綺麗にけりをつけた最終回だったから、
第二弾があるとしても、GUYSを絡めるのは難しいかも…
160名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:04:15 ID:FNm0cY5U0
劇場版ウルトラセブン&メビウス

とか。
161名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:09:53 ID:R5jLj0/V0
手ごろな旧敵キャラがいないな
本編で不完全燃焼だった皇帝をどうにかして欲しい気もするけど
やっぱり兄弟全員で戦えるくらいだから巨大じゃないと
162名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:24:13 ID:EpNs4+6h0
皇帝がヤプールによって改造エンペラとして復活というのはどう?
そのときは、以前のような戦隊モノのラスボス風ではなく、邪悪な大怪獣風の
容姿になってて、メビウスたちも最初分からず、あまりの変わり様に驚くとか。
163名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:32:22 ID:R5jLj0/V0
部下に改造されるのか
164名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:58:00 ID:EpNs4+6h0
我こそが闇であり、けして光になることのないヤプールが、
好んで皇帝配下になったとは思えないから共倒れをずっと狙っていたか、
ずっと何かを改造したいと考えていたか・・・
そういやグローザムたちのことも改造したがってなかったっけ?
165名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 23:02:25 ID:M9rSul7b0
>>164
逝ってたw
「メビウスの首を取ったら貴様達を超獣に改造してやる」
って感じで。
166名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 01:30:24 ID:pVn9CNiG0
「やめろー!ヤプール!!」

超獣エンペラー星人は改造星人である。 彼を改造したヤプールは、
宇宙制服を企む悪の意識集合体である。 エンペラー星人は、人間の
自由のためにヤプールと戦うのだ!





あれ!?
167名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 04:09:06 ID:5iShV1MxO
それを草場の影から覗く生きていたメフィラス星人(三代目)
168名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 09:44:45 ID:2h9qrv0H0
3代目メフィラスたんは半機械になって再登場しそう。
169名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 09:45:59 ID:X1tS+bm3O
バルタンの逆襲はありそうですが、マックスとコスモスの影響で善人のイメージが付いちゃっているんですよね。
バルタン単独だと弱いかな。
170名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 09:54:16 ID:2h9qrv0H0
>マックスとコスモスの影響で善人のイメージが付いちゃっているんですよね。

まったく、余計な事をしてくれたもんだ。
171名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 10:21:31 ID:9ZChZCNi0
>>169
>>170
知的生命体の集団に、善の勢力と悪の勢力の両方があるという設定の方が、
むしろ自然だと思うが。
ミステラー星人、キュラソ星人、ルルイエの巨人、U40等。
172名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 12:28:05 ID:kd2IiwSo0
>悪の勢力

悪の勢力は自分を悪だとは思っていまいて。
自分達こそが正義だと思っているに違いない。
173名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 12:40:34 ID:uZ0kQTTAO
サコミズ・ゾフィー主演で頼む。
174名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 19:40:42 ID:pVn9CNiG0
サコミズの中の人って、メビウス出演者の中でも特に演技上手いよね。
175名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 21:31:38 ID:PFe6jw/B0
あの歳と芸歴を持ちながらあの面子の中で下手が目立つようだったらちと問題あるぞ。
176名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 21:34:11 ID:PI4K92380
むしろメンバー同世代ならテッペイの中の人が頭ひとつ上だな。
芸歴を考えると納得は出来るけど。
177名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 18:23:19 ID:H6EXtKUa0
>>132
ヒカリがザムシャーの鎧を纏って登場

「仁の心で悪を鬱!!」
178名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 22:12:43 ID:EvOZ+lxQO
>>129
バトルオブドリームな感じた。
実写版見てみたい。
でも、ダークザギと怪獣軍団だったら、地球上の戦いに
なったらどーなるんだ。
179名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 16:42:39 ID:7ozVbBkj0
次作のエンディング曲には「ウルトラの奇跡」を希望したい。
氷川のよりも万倍泣ける。
180名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 10:25:52 ID:Ykmov4DI0
181名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 16:10:16 ID:tl/fdLH20
アーブの鎧が再起不能じゃないなら

ヒカリ→ツルギに
メビウス→一時的にナイトブレス借りてブレイブに

のタッグでツルギが攻撃を防ぎつつブレイブが斬るシーンを見てみたい
182名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 22:48:20 ID:zyvz0ENYO
>>177
懐かしいな、侍トルーパーか
183名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 22:05:06 ID:AtuE5p/M0
平成ウルトラマン出せばいいとか言うけど、それぞれを紹介するには時間的にやっぱ無理でしょ。
4兄弟出しただけでイッパイイッパイだったのにさ。
メビウス最終回のウルトラ兄弟みたいな扱いになっちゃうよ。
184名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 00:49:46 ID:e5qzWL1kO
通学路の歩道に緑のおばさん登場。
185名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 06:20:41 ID:B37LaO/e0
平成は平成、昭和は昭和でその世界観を大切にしましょうよ。
ウルトラマンと名がつくけどそれぞれ別モノなんだから
ごっちゃ混ぜにするのは激しくイヤ。
186129:2007/04/11(水) 19:37:02 ID:esTZCp5/0
>>180
ちょwwwこれはwww

一応これ作ったの俺じゃないよ、そんなスキルないし。
187名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 20:29:56 ID:g48r22Mh0
>>180は、最後のナレーションでダイナとティガの2大ヒーローと入ってる
のが減点。
188名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 03:14:51 ID:EeZvqCtSO
マックス&メビウス(ゼノン&ゾフィ)は見てみたいw
主題歌はウルトラの奇跡で。
189名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 14:21:24 ID:B6uhawpF0
平成三部作〔オールキャスト〕でもう一回。
190関西特ヲタ:2007/04/12(木) 16:40:35 ID:bKzkWFgY0
今までウルトラシリーズ出演を断り続けた篠田のオッサンも、
今度ばかりは受諾せなしゃーないんちゃうか?

もし断ったら、今度こそ特撮ファン怒るで。
待望論が非難轟々に変わりよる。
舞台ほかしてでも素直に出たほうが身のためちゃうか?
191名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 17:32:30 ID:JVVhy3yv0
こういうネチネチした奴がいるから出たくないんじゃないの。
192名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 09:55:06 ID:EnwuV5b60
俺もそう思う。
193名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 17:34:20 ID:f5EDdhxS0
194名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 21:08:05 ID:PFOF7Zpo0
フェニックスブレイブの本領をもう一度見てみたい自分は少数派?
両腕にメビウスブレスとナイトブレスが収まってて、結構すごいこと
やってくれそうな気がするんだが…

ウルトラ6重合体を果たしたタロウ教官と並んで巨悪と戦い、
締めは、これまたインフィニティ+αで希望
195名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 22:39:02 ID:sfkqDBVy0
ウルトラマンマックスと共演して欲しい。
196名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 01:41:57 ID:pgdtw729O
母とユリアンの人間体はもちろんグレート、パワード、マックス&ゼノン、ネオス&21、USA、ゼアス、ボーイ、アンドロメロス組、U40組辺りまでは出して欲しいね、お祭りだから
197名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 07:33:54 ID:KuvkvFqbO
ヒッポリト星人登場決定!
198名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 09:31:07 ID:DABXdkYTO
ユリアン、グレート、パワードの登場希望です。
グレートは京本正樹師匠、パワードはケイン・コスギで。
199名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 12:49:16 ID:Ug7u509x0
>>198
絶対に嫌だ。
200名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 23:02:25 ID:ijCTAP20O
グレートのジャック役者がNGの場合や声だけなら京本政樹で筋が通ってるんじゃないの?
201名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 13:51:19 ID:wj57n1XR0
タイトル>>56
テーマ>>138
光の国編>>85
地球編>>129
ラスボス>>93

うはwwwww脳汁がとまらねぇwwwwwww



















書いててちょっと寂しくなって来たorz
202名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 18:12:35 ID:JUZiLMpk0
ウルトラマンメビウスが帰ってきた!

ttp://www.youtube.com/watch?v=Wk9niPbMz8Q&mode=related&search=
203名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 03:37:55 ID:jp2qvPUY0
内山漫画に朱川小説、大怪獣バトルにプレミアムステージ・・・
まだまだメビは終わらんな。あとは「うるコロ」新シリーズでも
やって、映画2までつなげて欲しいもんだ。
204名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 21:29:52 ID:LNhLuBqV0
205名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 00:08:31 ID:P+kxMWd70
エンペラに匹敵するのは僕もザギ再登場しかないと思う。
っていうか熱烈希望
206名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 03:13:58 ID:0YSL2eBGO
初代メフィラス、丸山さんボイスのテンペラー、バルタンJr、ヒッポリト辺りがそれぞれを敵視しながら地球に現れたりとかする展開が見てえ。
まあ、バルタンは最初に消えるな。
207レッドキング:2007/04/27(金) 11:06:11 ID:/O5fwgqZ0
>>205
あとザギ絡めるとしたら、平成も交えた「ウルトラファイト」で、是非エンペラと戦って欲しい。
あと、Uキラーザウルスネオ、クトゥラ、破滅招来体、ギガバーサーカー などの超巨大対決。
劇メビ2もそのくらいの勢い&スケールで作るべし!
208名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 13:04:17 ID:Ffj3qwOH0
第二弾なんかねえよ
マジレスで悪いがなw
209名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 14:14:09 ID:koUSZnRY0
メビウスではなく、来年にスタートする
新ウルトラマンTVシリーズと連動する形で
映画作品が進行していると予想。

名前はそうだな、ネクサス、マックス、メビウスと
今回も最後の文字がスが入ると予想して
「ウルトラマンクロス」とか。
210名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 14:59:01 ID:UD9jI2vZ0
タイトル 
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟2 〜無限に続く光の中へ〜

テーマ 
仲間との絆(フェニックスブレイブ)から地球人類との絆(プラズマブレイブ)へ
前回あまり出なかったゾフィーとタロウ、そしてレオと80がそれぞれ
「隊長、教官、師範、先生」としてのキャラを前面に、大活躍。

登場怪獣 
ゾフィーキラー 超獣ネオゼットン タイラント 合体円盤生物ダークプルーメ
ラスボスはエンペラ星の「影の皇帝」

ストーリー 
4年ぶりに地球を訪れ、仲間たちとの再会を喜ぶミライ。
しかしその頃、ヤプールが開発した「アンチプラズマスパーク」の影響で、
ウルトラの国の人々が次々とウルトラマンへの変身能力を失ってしまい、
シールドの中に閉じこめられてしまう。「影の皇帝」の魔の手が地球とメビウスに迫る
絶体絶命のピンチに、GUYSは、そしてメビウスは!?

な〜んて展開きぼん。
211名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 17:00:17 ID:oUK4o9VtO
>>209
…なんとなくウソバレっぽく見せかけたマジバレっぽい臭いが

クロス、だけマジバレだったりしてw
212名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 00:11:10 ID:7YQA+45V0
ウルトラマンクロノス
213名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 09:00:42 ID:BH7Jji8/O
ウルトラマンクロースル
214名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 14:31:46 ID:OS+hNksX0
もう円谷は作らないのでは?
215名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 16:39:57 ID:CLmNgC1c0
>>210
>ゾフィーキラー
隊長を倒せるような奴が現われたら地球はお終いだな
216名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 14:26:37 ID:XBsaMPFA0
ゾフィーキラーよりはグランドキングクラスやUキラーザウルスクラスのボリュームの有る奴を
それは置いといて、懐かしの津村鷹志さん演じる北島が見たい。
たまにテレビで見ると元気そうだから
217名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 15:26:39 ID:3NcV3Q5h0
クロノスってギリシャ神話で時間の神様だっけ?

時空を超える力があるウルトラマンなら平成組
とも共演可能だよね。

多少電王とかぶるけど。
218名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 16:07:36 ID:fbXjLk3+0
クロノスは地獄みたいなところに幽閉されちゃうんだけどな。
219名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 16:22:27 ID:hrPVRdIe0
”ガイア”だって地獄に封印されたんジャマイカ(うろおぼえ)

ガイアはクロノスのかーちゃんだったと思う>ギリシャ神話

ティガ、ダイナと来た次がウルトラマンガイアだった時には、
元ネタがはっきり分かる名前にいきなり変わったので違和感を覚えた記憶が。
220名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 00:25:19 ID:WHsyQD1e0
劇場版ウルトラマンメビウス

内容:R惑星のバルタンと、ケムール、チルソニア遊星の連合軍が地球を攻
撃。
221名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 20:20:30 ID:563ik+Vr0
第1作 英雄の伝説
第2作 魔神城のねむり姫
第3作 摩訶不思議大冒険
第4作 僕のアヤさんをかえせッ!!
第5作 この世で一番強いヤツ
第6作 ウルトラの国まるごと超決戦
第7作 不死鳥だ!ウルトラマンメビウス
第8作 とびっきりの最強対最強
第9作 激突!!100億パワーの戦士たち
第10作 極限バトル!!三大ウルトラ戦士
第11作 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
第12作 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
第13作 危険なふたり!ウルトラ戦士はねむれない
第14作 超戦士撃破!!勝つのは僕だ!
第15作 復活のフェニックス!!メビウスとヒカリ
第16作 無限大爆発!!メビウスがやらねば誰がやる

222名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 21:10:24 ID:nY1IRWoD0
第17作ガタノゾーアキモスw
第18作イーヴィルメビウスなんて知らんけど
223名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 00:12:15 ID:wUDI4zpX0
映画第二弾を「帰ってきたウルトラマンメビウス」として、
映画第三弾でザ☆ウルトラマンの後半みたいにGUYSが
巨大戦艦でウルトラの星へいく話を実写でやったら神。
いまの技術なら、予算さえあればできるんじゃね?
224名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 09:18:50 ID:9TIJK79u0
>>210
妄想は(ry… と言いたいところだが、
すっげえ見たいぞ、その設定( ・∀・)b
225名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 10:25:27 ID:mHwxG2h7O
>>210 いいね。4年後にミライが来るのは、
その時GUYSと共に地球の守りについてる後輩「ウルトラマンペガサス(人間体・カブトの坊ちゃま)」の
ビンチに颯爽と駆け付ける、なんて感じがいいな。
226名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 07:47:58 ID:u0uiNBwt0
メビウスネタバレスレから来ますた。
>>210さんが赤星氏本人であったらどれほど希望が持てることか…
せめてそのネタでSS書いて欲しいよ…
227名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 18:15:14 ID:DXPU9l7d0
ウルトラマンメビウス2 皇帝の悪夢

設定は最終回の5年後

メビウスは太陽系のパトロール中に何者かに襲われ地球に飛来する。
一方、地球で赤い発光体を見つけたCRUW GUYZ隊長のアイハラリュウはそれを
ウルトラマンでありかつての仲間、ヒビノミライだと確信する。
公園で倒れているミライを基地へ連れて帰ったリュウは、隊員にミライの事
を説明し、かつてのCRUW GUYZの隊員を呼び出す。
しばらくして、目を覚ましたミライにテッペイが事情を訊ねると、ミライは
不可解なことを言った。

「エンペラ星人が復活しました!彼は僕を狙っています!!」

ミライが地球にいると、再びエンペラ星人が地球を襲う・・・。
すぐさま光の国に帰った方がいいのだが、ミライのダメージは予想以上に
大きかった。
そして間もなくして、エンペラ星人が地球に降り立った!!宇宙最強の、
デスエンペラードとして・・・。

「ウルトラマンメビウス!地球にいるのは解っている!!この私と戦え!
 さもなくば、今度こそ地球は滅びるぞ!!」
228名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 19:18:19 ID:76YDxUv/0
第1作 ミライの恐竜
第2作 地球開拓史
第3作 ミライの大魔境
第4作 海底響鬼岩城
第5作 異次元大冒険
第6作 宇宙大戦争
第7作 宇宙人兵団
第8作 リュウの騎士
第9作 メビウス西遊記
第10作 皇帝誕生
第11作 怪獣惑星
第12作 ウルトランナイト
第13作 マルの王国
第14作 ソフビの迷宮
第15作 無限三剣士
第16作 生活日記
第17作 時間超特急
第18作 ヤプール都市冒険記
第19作 南海大決戦
第20作 地球漂流記
第21作 太陽エネルギー伝説
第22作 俺達の翼の勇者達
第23作 マケット王国
第24作 ふしぎ闇使い
第25作 ファントン時空伝
第26作 ミライの恐竜2006
第27作 異次元大冒険〜7人のメテオール使い〜

17作目はあのヒーローと夢の競演
229名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 22:38:29 ID:uEsqurBY0
>>210
アンチプラズマスパークはデファレーター線をカットしてしまうのか?
もしそうなら、変身不能どころかウルトラ族みんな死滅するんじゃないのか?
230210:2007/05/05(土) 00:19:50 ID:aim6ZEOG0
>>229
ここまでレスがあると予想してなかったので、
そこまで考えてない。ただの思いつきスマソ。あービックリした…
231名無しより愛をこめて
なんか律儀な>>230に萌えw