読んで最悪だと思った特撮書籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 07:18:23 ID:b0pKS4c30
ふと尼とオクで超全集を検索してみたら、戦隊物が異常なプレ値になってて吹いた
933名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 13:27:05 ID:4M7ikK4q0
>基本は小学生が見て読んで楽しむものだよ。
>あのレベルが理解できない小学生がいたら、その知能を疑う。

ああ。それはわかる。
ただ、画数の多い漢字(ルビはあるにしても)&SFタームの連発に
ついてこれるのは、小学生にしても高学年だろ。

特撮番組の主流? の視聴者層の小学生低学年向けの本じゃないとは
思うんだ。それでもし、小学生高学年の学齢で、まだ特撮番組に
ハマっていたらそれは我々のような、のちのマニア予備軍かと。

934名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 14:13:24 ID:y+Xot2Vs0
>932
尼見てみた
救急戦隊ゴーゴーファイブ超全集 (てれびくんデラックス愛蔵版) (単行本 - 2000/3)
6点の全新品/中古商品を見る ¥ 177より

電磁戦隊メガレンジャー超全集 (ムック - 1998/2)
1点の新品/中古商品を見る ¥ 8,500より

真・仮面ライダー 序章(プロローグ)超全集 (単行本 - 1992/4)
1点の新品/中古商品を見る ¥ 5,588より

メガレンジャー高ぇぇぇ!!
ゴーゴーファイブ安ぅぅぅぅ!
そして真に超全集があったことに驚き。
935名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 14:21:28 ID:d1ypmqVhO
メガレンさすがにその値段はおかしいだろw
都内の古本屋じゃせいぜい三千円くらいのもんだよ・・・
936名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 14:21:30 ID:S2osidEL0
>>934
オクはまだすごいぞw
937名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 14:31:50 ID:Xyi/hoXdO
>>933
低学年、幼年層には絵本がある。
超全集はまさに、
マニア予備軍のガキに向けていると思うよ。
でも現実は大人だけがわいわい騒いでる
だけだったりする。
938名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 15:08:38 ID:y+Xot2Vs0
>936
皆まんだらけに行けばいいのにw
939名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 02:52:47 ID:djG4fX/M0
定期便がひと月に一回しか来ないような絶海の孤島に住んでる戦隊マニアがいるのかもよ
940名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 22:01:33 ID:YewXx30M0
メガレンジャーってすごい人気あるんだな
941名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 05:18:38 ID:i7hQShSu0
パンツがいっぱい見られるからだけの事
942名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 06:03:32 ID:9X7MlHGa0
人気ない方が発行部数が少なくて稀少になる場合もあるから
一概には言えないな
943名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 07:18:43 ID:OMmcXIbbO
メガロのソフビとかね
944名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 15:42:45 ID:mgnvDoya0
だらけで一番高かったのはカーレンの超全集(5000円)だったが・・・。
945名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 23:38:48 ID:FaFkM6eO0
DVD効果かも?
946名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 18:30:08 ID:yDp8tJa+0
徳間書店の東映特撮書籍はみな最低最悪!!
947名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 19:22:08 ID:WjxasfJW0


子供じゃないんだから、簡単にでも論拠くらい書きな
948名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 19:59:55 ID:vE+hemdN0
いいかげんにしろよトオトウミ
949名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 22:16:55 ID:+hl2YsrR0
ホントに今週出るのかな、カブト超全集。

尼にオーダーは入れてあるが。
950名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 22:36:43 ID:hMRrO9c70
今日普通に本屋に売ってたが
951名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 11:08:52 ID:H+qmC9rz0
徳間書店って、テレビランドか。昔はテレビ絵本も出してたっけ。
952名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 11:17:39 ID:r8KcagiV0
>>950
売ってたよ
よしネクサスの3冊目も探してみよう
953名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 17:35:50 ID:BQZtx8AZ0
>>944
BOOK OFFで、クウガと龍騎の超全集が105円だった
戦隊と違って、最近のライダーのは安いのか?

954名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 18:14:46 ID:V3aofUvn0
ブックオフは基本的にプレミア価格はつけない経営方針。
ただ単に本の古さや状態のみ確認して、マニュアルに沿って値段をつける。

だから素人同然のバイトの店員でも査定ができるんで、
あれだけ広範囲にチェーン展開が可能なわけだが
相場を乱すんで他の古書業者には忌み嫌われてる。
955名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 18:32:45 ID:z4j/xHEN0
祭やユウリの水着スチールが無い東映特撮ヒロイン写真集といい、大半
の昭和ライダーヒロインが無視された仮面ライダー年代記といい、徳間
書店は狙ったように外すよな。
956名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 21:13:13 ID:H2hDes5J0
結局、自分基準の好みでしょ? 変態
957名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 21:32:36 ID:SQStOw++0
>>955
トウトオミのクソ文章が載った同人誌も返品したいので住所いえ
958名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 22:00:12 ID:o9K5n1RF0
>>933
>ただ、画数の多い漢字(ルビはあるにしても)&SFタームの連発に
>ついてこれるのは、小学生にしても高学年だろ。
昔のケイブンシャのウルトラ怪獣図鑑も結構マニアックな話題が
出ていたな。ついてこれるかどうかはそれほど頓着しなかったんだろうか。

>>954
>ブックオフは基本的にプレミア価格はつけない経営方針。
>ただ単に本の古さや状態のみ確認して、マニュアルに沿って値段をつける。

>だから素人同然のバイトの店員でも査定ができるんで、
>あれだけ広範囲にチェーン展開が可能なわけだが
>相場を乱すんで他の古書業者には忌み嫌われてる。
スレ違いだが、確かに状態が多少悪いとはいえ、発売して間もない
「容疑者xの献身」を105円で売っていたくらいだからなぁ。
そりゃ嫌われるわな。
959名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 22:47:49 ID:1WPn509u0
>>958
でも中野のブロードウェイ近く・早稲田通りにあるブックオフは、
近所にまんだらけがあるという関係なのか、アニメ系のムック
なんかをプレ値で売ってんだよな。

覗いてみたらブックオフとは思えない値段で悶絶した憶えが。
960名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 02:06:52 ID:0pEQYDoM0
>>958,959
あと、大抵の店でCDはやけにジャンル次第で吊り上げているような・・・。
特撮系の掘り出し物はなかなか出ないね。クズでも2000円弱とか付いてるし。
そんな中、もう3年ほど前の話だけど、神奈川の某店で円谷のMFが1枚¥1000というのが一番のアタリだったかな。
それで漏れはMJVOL.1、ミラーマン両方、ジャンボーグAを入手できた。
961名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 05:26:36 ID:YVsbpGFjO
プレミアを付けない企業方針なら
特撮系書籍はブックオフよりは
まんだらけの方が見つかりやすいんだろうな。
962名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 21:02:45 ID:Xexc/GUR0
ブックオフって特撮のCDとか妙に高くない?
確かミレニアムウルトラマンベストだったと思うけど、3000円くらいという、ヤマダ電機で新品で買える価格のがあって驚いた。
あとかなり昔だけど、初代ウルトラマンのDVDが4000円くらいで売っていたような・・・
何かの表記ミスだったのかもしれんけど。
963名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 22:27:21 ID:jrv/hKkv0
それこそ相場を知らない店員が適当に値付けしてるんだろうなあ。
964名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 23:24:44 ID:amwzMLH40
この場合は中途半端にかじった店員が調子に乗った気がする
965名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 01:42:18 ID:xeMRsPckO
どのブックオフにもデュカリオンのCDがあるのが不思議でしょうがない
966名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 13:40:01 ID:N7QYA/O+0
>>965
宙明先生が歌3曲の注文受けたのに歌4曲とBGM3曲まで作って、その
分ドラマを削ったもんだから、買った原作ファンが「なにこの少なさ
イラネ」と売っぱらった

かどうかは知らん
967名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 00:37:50 ID:7CmR259u0
カブト超全集みたら電王の続刊が40話まで収録になっていた
ということは3冊出るのか?
968名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 02:03:19 ID:62GOLrelO
ワタル3とかガクセイバーとかダグオンのドラマもブックオフ定番。
ミュージッククリップのJ9が1000円とかいう奇跡は稀。
969名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 15:44:52 ID:wFZUHTgU0
トオトウミは特撮板の敵だ!!
掲示板の秩序を守るために、バイオエレクトロンで木っ端微塵にしろ!!
970名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 15:58:16 ID:bn3XmG/rO
970
971名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 18:59:14 ID:9bL1ILQz0
手元にハリケン(途中)までが載った「スーパー戦隊超全集」があるわけだけど、
あれから5年もしないうちに、30作記念の新しい「超全集」が出てるんだよなぁ・・・。
正直、ガオ以前はほとんど内容は一緒だろうし(一部差し替えはあるだろうけど)、
今一つ買う気になれない。

30作以上も続いているんだから、竹書房の「画報」みたいに、上・下巻みたいな
感じで分けりゃいいのに。そのうち百科事典みたいになるんじゃないのか。
972名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 20:04:28 ID:bn3XmG/rO
>>971
そうそう
自分もギンガマン放映時に出た全集持ってる(ハリケン放映時に出たものはもらった)
出る度に進化してるものはしてるけど変わらないページはとことん変わらないからな
973名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 21:33:02 ID:yk4gu3/e0
>>909
今は亡き別冊ブブカに当時の特撮に関する記事にそれに近い文章があった
オタに媚びた戦隊は伸び悩み
新機軸を打ち出したウルトラマンは打ち切り
仮面ライダーはホモびに出演で黒歴史入り
ってな感じの文章があった
ちなみにその数ヶ月前には剣の主役が
ホモビに出演していたことに関する記事があった
974名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 23:28:40 ID:IibkdCig0
>>973
しかし事実だから糞ライターどもと一緒にしちゃイカン
975名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 08:22:45 ID:gBlG0ZTn0
976名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 10:13:37 ID:TFXIzJGQ0
>971
スーパー戦隊画報は、全三巻予定で最終巻が2007年春発売予定が未だに出てない・・・。
多分1,2が売れなかったんだろうなぁ・・・おもちゃの「戦隊ヒーローキッズ」も全3シリーズ予定が2までしか出なかった。

上下巻に分けると絶対上巻は売れなくなり、今の子供に昔の戦隊を知らせる機会がなくなるため、多分しない。
一応あれは「子供向け」という体裁なのでそういう目的があるんじゃないのかね。
テレマガとかでも時々「全戦隊特集!」とかやってるし。

とかを考えるとやっぱり30戦隊記念の映画つくってもよかったんじゃないかと思うんだ・・・。
977名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 00:20:03 ID:HxjBATwiO
>>975
何故立てた?
978名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 12:43:35 ID:V4dMCTiQ0
尼にカブト超全集オーダーしてあったのだが、品切れ且つ
調達の目処が立たない。最大限努力するけど駄目だったら
ゴメンね、メールが来た。そんなに売れたのか?

まぁ尼はそういうメール出した3日後に、今日発送したよ、
メールを寄越すような所だが、それにしてもちょっと意外。
979名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 20:56:51 ID:/GJ2wuNkO
>>975
ここのスレスピードなら、980に到達してから立てても遅くはないよ。たった5レスでも厄介だ
980名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 23:01:01 ID:AOdsY0xW0
早漏が…
981名無しより愛をこめて
981