【ヤオイ婆】小林靖子アンチスレ【死すべし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
龍騎に引き続き電王までホモネタまみれにした糞まみれ腐女子小林靖子。
仮面ライダーを汚し続ける変態脚本家を許すな!
2名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:42:01 ID:ccYFH8kU0
仮面ライダーをつまらなくしてるのは井(ry
3名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:45:07 ID:AcANcV8RO
どの辺がホモネタなのかわからん
4名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:45:27 ID:DzUYlb8R0
つーか重複
5名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:46:00 ID:nUCL86Rz0
非常にスマソですが.........「カブト」よりマシでしょ。
「お前と一つになれたんだ」「俺の弟になれ」何コレ??

しかも矛盾、その場限りの状況、ご都合主義。何だったんだ黒包丁?
6名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:49:07 ID:Z9hiWM500
早速小林信者の腐女子のおでましか。
お前らキモイんだよ!
7名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:54:22 ID:nUCL86Rz0
>>6
あのさ......「カブト」を100回見直してから書いてから反論してくれ。
8名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:57:49 ID:Fmv0ZWwmO
この有様じゃあ普通の靖子にゃんスレは立てられないな。
立てたら立てたであすむが荒らすだろうし。
9名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:59:20 ID:Z9hiWM500
>>7
カブトに腐女子が大好きな声優なんて出てこないし、
一話からイケメンだらけでもない。

馬鹿だろお前。それともマジホモ?
10名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:00:50 ID:J3dAu0O40
ほんと、バカを釣るのにエサはいらないね。
11名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:02:05 ID:iMik6xQ90
井上アンチと同じだな。
声優と役者のキャスティングを脚本家がやってると思ってるw
それ全部武部の仕事だっちゅーの。(というと武部が腐女子になるのかな?w)

なんでもかんでも小林靖子のせいにするスレが出来る日も近い。
12名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:05:31 ID:cdgPYU5w0
小林脚本は時々gdgdになるけど、話は普通に面白いし(ギンガ、タイム、龍騎、電王、セラムン)
伏線も大体回収するし(井上・米村は投げっぱなしor答えはあったけど余計なギャグ入れすぎて本編に入れられなかった)
いい脚本家だと思うぞ。まぁ、セラムン・龍騎最終回は・・・閉口するが。

つか、ホモと思って見てるほうが腐ってると思うんだが。
13名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:09:51 ID:WKjygRUtO
全くだ
普通に楽しんでる分にはホモだなんて思わない
>>1の脳が腐ってるだけだろ
14名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:10:02 ID:nUCL86Rz0
>>9
特撮ファンの予想を悪い意味で裏切る演出はあったけどね。学校の怪談編で5人も
ライダーが居ながらメガネの子を救えなかったってのは。
15名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:12:33 ID:iMik6xQ90
ここ、普通に小林靖子を語るスレになりそうw
あすむは自分のスレがあるから、このスレからネタ拾ってコピペしてれば満足するだろう。
16名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:14:26 ID:9TAZ9rG50
〜お詫び〜

糞スレ立てた>1の両親で御座います、この度は私どもの不出来で粗末な愚息が
皆様を憤慨させ、お詫びのし様も御座いません、つきましては下記スレにて皆様の
苦情、暴言、荒らし、など皆様の鬱憤を思い切り晴らして頂きたいと存じ上げます。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1168866687/
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1168917569/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1168490321/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1168528732/
17名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:32:22 ID:y6/ZjPjy0
この板なにげに女子率高いから
こんなスレ立てても返り討ちにあうだけ
叩かれても放置できない武闘派腐女子多し
わらわら涌いてくるよ
特徴は他脚本家のホモくさい点は徹底的に
叩くか、こんな釣りに俺様がクマーとか言うの
に小林に関しては寛容かつこれがホモに見える
なんて見えるほうが腐ってるとか言うところ
同じ女子同士通じるものがあるんだろうな

>>12
セラムンこそ小林の最高傑作
18名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 02:12:09 ID:d9kcL4S60
ホモくさいかどうかはおいといて腐女子には受けてるみたいだw

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161186047/573-575
19名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 03:27:21 ID:801FeFCq0
小林靖子は普通にいい脚本家だと思う。
見てた時は知らなかったんだが、メガレンジャーでもゴーゴーファイブでも
自分がいい話だなと思った回は全て小林だったという事に後から気づいた。

相性の問題だといわれればそれまでなんだが
20名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 05:21:52 ID:rX8dZy37O
ほんと、飢えたネズミもあすむじゃ釣れないね
21名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 06:06:58 ID:tx0w7MgM0
>>12
ボウケンの靖子も頑張ってたと思う(一番最初に担当した回除く)
22名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 09:34:51 ID:saM27K4S0
ところでこのスレタイ…  犯罪予告にならんか?
相手は名前も公表して、特定出来る人物なんだし。
23名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 11:07:32 ID:dkWgFG4TO
微妙に重複してね?
24名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 12:58:00 ID:aA/LNCvm0
正直ヤオイ臭さにげんなりしてる。
ホモ臭いのはOKなんだが、男同士なのにベタベタした人間関係は勘弁してほしい。
25名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 15:20:38 ID:iMik6xQ90
ヤオイ臭いとか言ってる奴は、具体的な指摘をした事が全くないんだよなw
言ってるだけ。「人間関係」とか言っておいて、どの「人間関係」かさえ言わない。
(まさか、良太郎とモモタロスだったら禿ワラ)

井上アンチや會川アンチもしつこくはあるが、あっちはそれなりに理由を語る。
小林アンチだけが、他人の書き込みのコピペだったり、他板にまで出張して
「小林はヤオイ」と言うだけで、まったく具体例あげられない。
なんか頭悪いんだよなぁ。
26名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 17:09:27 ID:BV2kAZGu0
>>21
ハーメルンはキャラクターの描き方が好きだなあ。
まあ、姉さんと菜月がマシンガンで敵地に乗り込む所は
シャンゼのバラとひまわりのパクリ(?)だが
27名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 17:12:50 ID:t+K7NJF80
特撮!絶賛放映中〜俺、30!
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1170936456/
28名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 17:30:45 ID:CLenEbfS0
>>1
釣れましたか?w
29名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 19:50:20 ID:+THzTNop0
小手先の細工が上手い。
女性の描き方がえげつない。(現実に近い?)
予定調和のオチが多い。

うんざりする。
30名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 22:09:04 ID:aA/LNCvm0
>>25
モモタロスの言動とか気持ち悪いだろ。
何であそこまで良太郎に入れ込んでるんだ?
31名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 22:24:35 ID:jlyA/jr10
根性見せたへなちょこな奴には、べったべったに入れ込むのが不良。
良くある話だぞ?ヤンキー漫画とかでは。
マガジン読めw

古くは三国志の桃園の契りによる劉備、関羽、張飛の関係も
そんな感じなんじゃないか?と言われている。
32名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 00:45:50 ID:mLfXX+rx0
入れ込まなきゃ話続かなくね?
33名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 01:06:52 ID:xDt3oVL8O
うしおととらみたいな
34名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 01:07:31 ID:dLBFTxQV0
まあ、結構少年漫画的関係だよな
35名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 09:48:08 ID:mxRFkB580
結構というか、かなり少年漫画的関係だな。
さらにいくと、時代劇の主従とか、やくざ物にも非常に似ている関係。
ちなみにコバヤシは時代劇好きと自称しているし、恐らく少女漫画ではなく
少年漫画で育ったんだろう。(でなきゃ特撮なんて書けねーなw)
やくざ映画見てみな。ホモ的ではないのだが、感情面でベッタベタに男同士
が絡んでるから。見た目と言葉遣いが怖いからごまかされるけど。

ようするに>>1は、少年漫画とかVシネとか時代劇とか見たことなくて、
同人マンガばっかり読んでるから、女が書いてるってだけで同人にしか
見えないんじゃね?
36名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 13:41:24 ID:weOV9/4Z0
腐女子の話題が出た時

・腐女子がいない・もしくは「見えない腐女子」しかいない場合
 →何事もなく別の話題に

・腐女子がいた場合
 →「腐女子腐女子って言う方がウザイ!」「キモオタが〜」「スレ違いの話題はスルーで!」
   と、スレが伸びるw
37名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:27:57 ID:Ui8JYPPo0
つまり誰かを見下して貶したい為に、何らかのケースに(この場合腐女子)当てはまれば(当てはまると思えば)
必死に貶しまくるって訳かな?
38名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 23:44:47 ID:TAvfiE850
小林靖子って車田正美に近い不文律が見え隠れする。
どこか任侠の世界なんだが、美形同士だからそっちの世界に見えてしまう。
39名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 08:51:38 ID:a0QEu+/m0
ここのスレ主、夏に映画があるだろ!!
脚本書かないと間にあわないぞpgr
40名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 09:28:11 ID:7m2NkHuf0
スレ主は脚本家でなく引き蘢りなので問題ないかと。
41名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 21:56:05 ID:uWub7ixX0
>>1
隔離病棟は1つだけじゃ不足か?あすむw
42名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:37:49 ID:8LXJjyxl0
まあ、腐女子うけするキャラ書くのは得意みたいだな
誰が見てもガチストレート!じゃなくて
普通に見たら仲良しレベル、でも妄想パウァーで
実はこうだよ!もう○と○は愛だよね!みたいな
釣り針一杯のが腐女子には絶賛されるらしいし
そのへんの加減がよーわからんけど
43名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:48:01 ID:e6mfaVkz0
この人の書く話には地味さを感じる。
そこがヤオイのポイントなのかもしれない。
44名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 17:47:05 ID:OjMRh7VS0
地味だけどアギトの涼の話とかは好きだ。アギトの中では一番印象に残った話だった。
ゴーゴーファイブの「死、さもなくば破滅」も割と印象に残る話だった。
「死にたくないっ!」って叫ぶマツリがいい。ヒーローだけど普通の女の子なんだよな、って。
あと「完全なる破滅」「不滅の救急魂」は激しく燃えた!!
45名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 19:25:54 ID:RpDx88Bu0
>>44
ゴーゴーファイブでは「カビがくる」が好きだったなー。ちょっと泣けたし。
基本真面目な話しか書かないから地味に見えるのかも。
4644:2007/03/01(木) 21:03:24 ID:kMG4KDZA0
ごめ、間違えた。破滅したらゴーゴーファイブ終わってまうがなorz

× 「完全なる破滅」
〇 「完全なる敗北」
47名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 10:08:46 ID:Jx+5BzFQO
>>42
>まあ、腐女子うけするキャラ書くのは得意みたいだな

アンチ靖子タンの腐女子もかなり存在する。
キャラは腐女子向けだが、話は違うような気がする。
だから腐女子は改変(=同人)するんじゃないのか。
そういう意味では腐女子向けだが。
48名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:11:20 ID:1lUQgaSF0
マジで腐女子に大受けみたいだし、いいんじゃないの?
今の腐女子向け漫画ばっかりのジャンプや種みたいなもんだ。

仮面ライダーもその同類になったってだけ。
俺はもう見ないけどね。
49名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:16:16 ID:kWkqn9er0
大受けと言うほどには腐女子にウケてないと思う
やっぱりちょっとズレてるんだよ
50名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:40:28 ID:hhqriKFF0
腐女子に受けたっていう視点なら最高峰はクウガだろ
51名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:39:31 ID:ucR1FIQF0
小林が電王のメインライターを務める事に対して
あすむが悔しがっている様が目に浮かぶスレだなw
52名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 23:38:48 ID:Qj9FOU4m0
嫁と双璧の業界の癌だな
単にageればよかったんだけど言ってみただけw
53名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 23:40:09 ID:r3Rrum+e0
あすむ,嫁擁護はどうしたんだ?
54名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 21:47:09 ID:YQkn5yHw0
プ
55名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 21:19:02 ID:xGZDV8oh0
プ
56名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 21:24:43 ID:xGZDV8oh0
>>53
472 :名無しより愛をこめて :2007/03/03(土) 23:37:30 ID:r3Rrum+e0
「簒奪」の意味も知らないのに、自作自演で自画自賛するなよw
また「クグった」のか?それともマイヤヒFlashで覚えたか?

↑おまえ、こんなことばっかりやっているんだなwww
57名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:53:22 ID:qgD8+SyPO
荒らす事しか知らないのか…一体ライダー達から何教わったんだよ!
58名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:03:59 ID:aFfj9XdM0
ライダーってこういうもんだろ?
59名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:23:21 ID:Rm279Jh40
ガイから学んだんだよ、きっと。
60名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 13:07:13 ID:wI8Op3Mp0
井上・米村脚本はホモ臭い。小林脚本はやおい臭い。

この違いは大きい。
61名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 19:27:12 ID:9/3RSU9c0
泣きエロゲ臭くもあるな>小林
62名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 19:40:33 ID:lOzwZOoR0
昼ドラ臭い気もする>小林
63名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 20:31:22 ID:3kSIbUbx0
昼ドラにはけれん味が必要
その点に関しては昼ドラ以下
丁寧な描写がウリらしいがそのせいで他の全ての要素が中途半端
この手の作風は救いのない陰気なストーリー向き
64名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:09:37 ID:lOzwZOoR0
うむ確かにけれん味がない。キャラの気取りはあるけど。
丁寧に描写というよりは、丁寧にセリフと設定を書いてるだけだと思う。
設定から何段か積んだ上での描写ってものが小林には見当たらないんだ。
65名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:22:42 ID:5TOfE9890
最近でこそマシになったけど、正直、(特に昔は)ヒロイン書くのが下手だと思う
ギンガ桃とか物凄い空気だし・・・
66名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:35:54 ID:XgGSxgF/0
女の子を描写するのが苦手なことは自覚してる模様
一年セーラームーン書いたのは実になったかな
67名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 03:19:00 ID:zL3DTbbq0
>>65
現在でも治ってないフシがある。
この人、特定の女性の登場人物に対して悪意をもっているのが
バレバレ。嫉妬向きだしというか。
68名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 03:21:28 ID:n66QkZ3t0
>>58-59
おまえらw
69名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 06:24:38 ID:87XdTa3L0
        //f.:.:.:.:.:.`ヽ. _r⌒)ー‐- 、
         {' /.:.:;.ィチ´ (___)イ       \
          l.:〃.:/.:   l     _. -亠-、
          l'/ l:.:l:.:.:.:.   、  /       ト
            /.:.:',:.l:.:.:.:.:.    /  /   ,/} |
      , '´ .:.:.:.:.:'、:./二ヽ, ィ//.:.:/__  イ //   小林さんだって実力あるもん
       /  /.:.:.:/.:.:.:.{  〈 ∨.:l.:/-―'>´7イ/  学校に行きながら脚本を投稿して
     l/ /.:.:.:./.:.:.:/ゝ   jレ'j/z==ミ / ´   ギンガマンでデビューしたんだもん
     N l.:.:,:'.:.; イ     /  ""   (_     
       ヽf:∠ - 、\ ,.-\     ノ、_/                  モグモグ
     //      ヽ. \、  ` ー― '´,、
    / /         ', /}        Vヘ
   /  /        l/ リ       / ̄`ヽ
70名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 09:46:43 ID:94eiU+7b0
この人の書くオリジナルヒロインはみんな芯が強くて気が強い人が多いね。
ギンガピンクもタイムピンクも優衣もハナもみんなしっかりしてた。
男勝りな女の子が好きなのか、ぶりっ子みたいな女の子は基本的に書かない。
(セーラームーンは原作ありきなんで除外)
だから最近ヒロインの書き方がみんな似たり寄ったりになって来た気はするな
71名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 10:54:23 ID:o5yHkTctO
>>70
原作ありきでも、勝ち気な女性、ツンデレ(例:ごくせんのヤンクミ、灼眼のシャナのシャナ)が目立つような気がする。
72名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 20:43:34 ID:APHdp+Pl0
今度小林氏がやるクレイモアも勝ち気な女性だな
でも、ウィッチブレイドは異端だったなぁ
73名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 20:44:25 ID:GCqYrAIX0
男性にしても女性にしてもキャラタイプのレパートリィは少ない。

オレはどのキャラもリアリティを感じない。かと言ってけれん味も感じないし、ネタキャラに徹してる訳でもない。
でも現実に絶対いないかと言えば嘘になる。コミュニケーション能力が欠如した一人よがりなタイプで見かける。ただそれが集団として営んでる事にリアリティを感じない。チームとして一つの目的を為す集団になってないと思う。
親切にする時も同情する時も労る時も、オレ様が親切にしてあげますよという一人よがりな態度にしか見えない。このニュアンスが分からない人が小林の丁寧さに傾倒していくんだろうが、オレはダメだな。
ボウケンの會川とか、龍騎の井上とか、キャラ同士の基本的なコミュニケーションがとれてるライターが比較対象になっちゃうとより小林の拙さが浮き出てくる。
小林って要するにチームってものが描けない人なんだろうなと思う。
74名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 20:47:47 ID:SYHZ119gO
↑面倒くさい視聴者
75名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 20:51:16 ID:sJ2lxn7/O
>>73
長いねん・・・全部読んでないけど
76名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 21:07:21 ID:APHdp+Pl0
確かにこの人はレパートリィは少ないと思う
ファンには悪いけど、
正直タイムレンジャーはギンガマンの焼き直し&リベンジって感じがしたな

割と上手くいったキャラは
ギンガ赤→タイム赤、 ギンガ緑→タイム青、 ギンガ青→タイム黄
と焼き直した感じだし(特にパワーキャラの恋愛)
あまり上手くいかなかったギンガ黄、桃はベクトルを使える子に変えたけど・・・

まぁ、総合的には楽しめたんだけど、
2年前と同じようなキャラ、葛藤をやるってのはちょっとねぇ〜・・・
77名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 23:06:47 ID:Z7wwAWhw0
電王はタイムとリュウキのリベンジみたいなもんになるのかもな

>>73
独善的な態度はたしかに鼻につくね
あの良太郎ですら・・・
78名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 20:08:23 ID:JP6f8Qb10
>>69
ギンガマンでデビュー?ふざけんな
いきなりメイン任されるわけねー
79名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:25:02 ID:27q3YvEv0
井上アンチも會川アンチも、さらに白倉、塚田アンチも、
糞みたいな書き込みの中に、たまに読むに値する事書いてたり、
根底には特撮モノを愛するスタンスが見えるのに、小林アンチ
だけは何でアホ粘着な書き込みしかなく、さらに特撮への愛も
皆無なのでしょうか。
80名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:46:26 ID:AV23wdFp0
小林脚本がアホな信者やアンチを呼び込んでるという事だろうな。
小林脚本の原罪は深い。
81名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:53:01 ID:J6InnG3J0
さすがあすむ、日本語が理解できないのは毎度の事なんだな。
「クグる」ことをしなくてもデフォだったとは。
82名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 01:16:58 ID:CdvCGknf0
実は以外に骨のあるヘタレ、は好きだけど
(おお振りの三橋みたいなの)
やたら他人の為に奔走したり、
ウラの嘘を「わざとでしょ?」という良太郎は
只の偽善者臭がしてつまらんくなった。

今後、良太郎がタロスイマジンズの統合人格っぽいキャラになるんだろうが
(でないと話が進展しない)
それまではちょっとイライラしながら見ることになりそう
83名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 02:21:30 ID:VjQgMnzSO
主人公は別に弱くても良いんだけど、どうして弱さを表現するのにやおいでしか表現出来ないのかな。
この辺に小林の限界を感じる。
ライダーにやおいはいらないと思うな。
84名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 02:22:53 ID:ksco7sls0
>>83
その場合の「やおい」ってどういう意味?
85名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 02:37:54 ID:b37FWxJ80
>>83
やおいは見る側(の腐女子)が勝手に脳内捏造するものであって
本編自体がやおいだったりそうじゃなかったりするわけじゃないと思うんだがw

「こいつ(男A)とこいつ(男B)の関係はアヤしい!!」とか思うならたぶん……



キミに素質があるってことだよ。腐女子の。
86名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 22:23:08 ID:CJUpO0Nm0
アンチスレなのに人一倍必死なのは信者www
87名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 22:45:12 ID:iiiVZ1Xx0
そもそも単独アンチスレが必要なほどの人物じゃないからな
良くも悪くも
88名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 10:04:32 ID:oieDzOQFO
>>1
乱立厨氏ね
89名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 16:22:04 ID:4EhWTVCN0
信者を釣るのにエサはいらないな
90名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 21:22:18 ID:cU0Z0R8D0
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173574627/l50
まさか信者スレが立つとはなwww
住人が必死に普通の人を装っているのが笑える
まあそのうちボロを出してくるだろうに
91名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 21:46:23 ID:K3CIHaYF0
そのスレに関してはオレもいろいろツッコミたくなったが、棲み分けてるのが一番いいと思う。
92名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:53:09 ID:2cbyz+ZI0
イマジンの目的が体捨てて態々過去に飛んで、ごくごく個人的な想い出を台無しして悦に浸る事だったらどうしよう
93名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 04:46:59 ID:2YyCtONN0
>>91
あの住人が住み分けを知っているとは到底思えないがなwww
94名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 20:03:08 ID:2YyCtONN0
あのスレの立つタイミングがわからないよねwww
95名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 05:12:22 ID:4kObmuTi0
小林スレ、スレ主からして変な方向に開き直っちゃってるよ……
小林信者ってあんなのばかりなのか?
96名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 06:11:53 ID:dFuuDjk90
ここの1もひどいが、あっちの1はまたガキだな
97名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 14:26:54 ID:WAjzu6DJ0
正直、アンチも信者も同レベルだよ。むしろ住み分けしたのにアンチが沸いてる感じがする。
98名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 14:31:04 ID:hn/O2dLG0
バカはスレタイが読めんからな。
99名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 21:56:28 ID:sfhC+eO60
そのうちネタがなくなって誰もこなくなるだろうよwww
100名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 22:02:07 ID:sfhC+eO60
100
101名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 23:10:50 ID:o94B9T7R0
必殺!オレの必殺技
はオタ臭がしたけど、それでもあり得ねえよあの言語センスは。
あの一発で1年見続ける価値がある。
102名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 03:57:59 ID:bakK3QLz0
ああ、本当に馬鹿はスレタイが読めないんだなw
103名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 14:51:33 ID:RBQ7tKanO
てか重複してない?
104名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 20:34:37 ID:v1X1Wj+P0
どのスレか勘違いしてるかもしれないが、あっちは龍騎アンチスレ。
105名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 20:59:11 ID:pLrE+7Kk0
>>104
オナニースレとしては重複してるぞw
106名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 22:24:09 ID:zaGgs0w/0
>>105
あのおばちゃんはみんなから嫌われているんだよ
わかる?
107名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 22:20:41 ID:p1tKRGko0
やはりここでも必死になるのは信者かよ
108名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:04:30 ID:nkUvi6Iw0
良い脚本書くよな、小林精子って。
109名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 20:49:32 ID:xgMXWaoL0
マンセースレも放映日なのにも関らず失速気味だな
110名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 13:21:47 ID:e9sZ7lMBO
アンチスレは、それ以下の状況である。
111名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 19:56:30 ID:hjiOlr3c0
つまり客離れが始まっているということだ
そして小林は金を稼げない脚本家として定着しつつあるということだ
112名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 20:01:21 ID:hjiOlr3c0
なにか異論でも?
113名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 21:12:32 ID:71hg5Af80
元々高寺が育ててしまったような落とし子だからな。
小林という奴は。
それだけで問題児なのは語るに至らず。
114名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 21:18:41 ID:71hg5Af80
必死に対抗して信者スレをあげてくる阿呆w
115名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 22:05:33 ID:x5XlbBq10
>>114
連投までして必死になっている阿呆発見w
116名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 22:17:31 ID:IV8ODfLC0
高寺もそうかもしれないけど、ライダーでトシキとつきあい出来てから、
おかしくなったような感じがあるな、この人。
117名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 01:47:59 ID:YB4uuujh0
ライダー前から敏樹と付合いあるんですけど…w
118名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 19:03:29 ID:+ZaCEEfY0
高寺はカーレンジャーからおかしかったろ
119名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 19:26:06 ID:vWLfHgkS0
元々変だった高寺に育てられて下地ができ、トシキと付き合いできて磨きがかかり
ライダー→セラムンの流れでどうしようもない糞に成り下がったのです。
120名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 21:00:16 ID:aKzAh7N50
>>119
その言葉に一言も異論なし
121名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 21:32:15 ID:6s1drBFX0
ヤスコはタカデーラに玩具販促はいいかげんで良いと教わった
ヤスコはトシ菌に鬱とグダグダを学んだ
122名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 23:54:54 ID:bQzPAMN80
両澤千晶脚本のライダーが見てみたい
123名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 00:02:43 ID:naHJfdd00
ついでにトシ菌に無駄に“女の”の好みを画面に反映させる事も学んだ。
だからヤスコのホンはキャリアウーマン系ばかり目立って少女系はボロカスな扱い。
124名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 00:55:49 ID:y01ue0Jn0
あれれ〜ヤスコンの書く男性キャラってやたらと女性に優しい奴ばっかだすなぁ〜
ヤスコメインの作品で女性にキツい態度をとる奴っていたっけ?
125名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 08:43:03 ID:ltoIz/bh0
>124
ただのヤスコン婆の願望だろ。明石とかの熱血、汗臭い系はロクな扱いされてねえし。
126名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 15:02:13 ID:NayBe5VL0
ヤスコはアイドル臭い女を書くのは苦手ではない
 嫌 い な だ け だ !

ボウケンのムック本で菜月に対して非常識な女とか答えてたし・・・
まぁ、常識的ではないけどさ・・・マジで冷徹さの篭ったコメントだ
127名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 20:31:37 ID:aOl3KrIm0
非常識な男しか書けんヤツが何を言うか
128名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 21:09:33 ID:Nn5oo+FC0
しかし、よく我慢して実写セラムン書いたよなー

結果、評価はさておき・・・
129名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 22:26:25 ID:2mG9uqtV0
で、1年間東映から仕事こなくて、復帰してキャリアウーマンテイストなさくらを
ヨイショしまくり、熱血レッドをおとしめ、(ヤスコの好きそうな)シルバーに
よろめかすボウケンジャー脚本でストレス発散。

で、今年はハナがモモタロスをグーで殴る電王脚本の数々、と。

・・・そんな婆の好き嫌いを延々と週末の朝っぱらから見せられる視聴者はいい迷惑だわ、
ホント。
130名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 22:27:39 ID:5gd+Q1uM0
ようやくアンチスレっぽくなってきたね
131名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 05:16:01 ID:/rAQ/3e40
アバレで言葉使いの粗暴なアイドルグループというのがあったが、モモタロスの口汚さを子供達がマネしだしたらどうしよう
132名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 17:32:28 ID:pX1i0OkB0
ドモンやゴウキが当たり役と言われてるのがよく分からん
ゴウキはまだしもドモンはかなり他のメンバーに馬鹿にされてたし・・・
彼女貰ったのもいつも残飯与えてたが一日だけまともな飯あげたようなモンだろ

要するにイケメン、キャリアウーマン以外は馬鹿にした感じで書くんだよなぁ〜
見下してる感、見え見えwww
133名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:25:48 ID:M4+q+zlf0
>>132
ゴウキの扱いを見てお前がそう思うってのは、
要するにお前が「非イケメン」をどう思ってるかが現れてるんじゃないのか。
134名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 23:14:46 ID:/psNwsy+0
好き嫌いが露骨すぎて胸くそ悪い
135名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 23:50:29 ID:/rAQ/3e40
好き嫌い以外のなにが2ちゃんにあるというのだ
136名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 12:25:36 ID:+L+jRvuD0
ヤスコ婆がどう思っているか知らんが、一昔前、「便所の落書き」といわれていた
「2ちゃん感覚」の好き嫌い感覚を前面に出して、「他人に見せるTV番組」の脚本を
書いているという時点でダメじゃん。
137名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 13:48:38 ID:bqOuFX+90
ヤスコの本来の色もキライだが、ここ2年のお茶を濁すような仕事ぶりもキライだ
今週もそれがよく出ている。甘えるなヤスコ。
138名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 21:35:44 ID:xtcuvfO10
>>135
2ちゃんねるのことじゃねえ
番組中にそれが露骨に現れているってこと
だから胸糞悪い
139名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 23:22:33 ID:ZqMNUFwC0
多分「楽しんで仕事をするといい結果がでる」という事を、誤解して実行してるんじゃないかね?
小林さんて。
140名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 07:22:44 ID:BBJ60Zck0
欲だけは人一倍高いのな。
141名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 11:08:55 ID:2Qx4UTF10
男をものすごく見下しているのもムカつく。男はバカだからすぐ殴り合いするとか、
戦いをどこかで否定している。それでも男が好きで、もてあそびたい願望が露骨に見えて気持ち悪い。
メカ描写がまったく出来ないのが一番救いようないが。
142名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 22:13:51 ID:aqBMSioC0
今年は東映枠が両方女のメインライターという事態になっていたりするわけだが、
横手がヤスコ婆の悪影響を受けて、伊藤かずえをやたらヨイショした展開ばかり
書いたら嫌だなあ・・・
(まあゲキは違う意味でアレなんだけど)
143名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 22:43:25 ID:ljbIXmkX0
ヤスコ婆が力を入れるキャラのランク

キャリアウーマン>>>2枚目イケメン>>>越えられない壁>>>>>>
>>>イケメンだが非2枚目>>ボロカスの境界線>>非美形(主にパワー系)
>>>本当は書きたくもない境界線>>>>>>>>>>アイドル女
144名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 11:04:36 ID:XCK+C7nm0
口うるさい中年処女の小学校教師、ってイメージがある。ヤスコ婆
145名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 21:14:32 ID:jLWswrS70
ま、田嶋陽子(字が違ってたらゴメンww)と同類って事ですな
146名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 01:00:52 ID:iX7VEdHd0
>143
先週の電王とか、ボウケンジャー脚本とかでの、婆の「熱血体育会系男」の描き方を
見ていると「非美形(主にパワー系) 」の扱いは、もっと低いような気ガス
147名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 12:24:01 ID:9AYe33K+0
男の子は大体「熱血体育会系男」の兄ちゃんが好きなもんだけどな。
小林の趣味とは正反対。
148名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 12:28:18 ID:3pF5thu30
脚本家がキャラ萌えしながら書いてるのが透けて見える
子供向けのヒーロー番組でオバハンのオナニーなんか見たくない
「ごめんなさいは?」のシーンは気持ち悪くて鳥肌が立った
149名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 18:23:28 ID:9AYe33K+0
>>148
良かった。他にも同じ事考えた人がいて。漏れもあのシーンは本っ当に虫酸が走った。
どう考えてもあの登場人物、「全員、女」なんだよな。
モモタロスがどんなに悪態ついてガンとばしてもちっとも威圧感とか男臭さが
感じられない。「男装した女」ばっかりなんだよ。小林は本当に「男」が描けないらしい。
なによりも、母親にとって都合が良い子供を育てようという押しつけがましい正義感が
とてつもなくウザい。あんなの見てマネしようなんてガキははっきりいって相当
トロいヘボ。
宮内洋さんが言っていた「ヒーロー番組は教育番組です。」
この言葉の意味を勘違いしている。
150名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 20:18:23 ID:fy39/bd50
同じく、ごめんなさいが凄く気持ち悪かった
主人公を母親的キャラにでもするつもりなのか…?
151名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 21:33:38 ID:DJfb5hoo0
何か、”力持ち(というかイカツイ外見の人)=バカ”って思ってないかこの人?
いや、力持ち=頭がいいとは言わないけどさ 歴代戦隊でパワー、頭脳兼用はよくいるし
・・・・・ちょっと偏見だと思うんだよなー
152名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 21:51:14 ID:yj36QyIw0
イケメン、キャリアウーマン(自分含む)以外は生きる価値無し番組。
153名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 05:44:47 ID:/fZaoBdo0
もう今となってはキャラが薄っぺらなんだよ
男だろうが女だろうが
154名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 12:45:42 ID:Oco+i4yU0
変な偏見がすごいよ。空手教室がDQNの巣窟だったり。素人にリンチする空手家なんて
いると思ってるのか?本気でこんなの子供に見せてたら、女にとって都合がいいホストみたいなガキに
なりそうな気がする。
アギトやファイズは毎週続きが気になって待ち遠しかったけど電王は正直、仕方なく見る。
「嫌なら見なければいいのに」なんていう奴もいるが、初代ライダーからのファンである
先輩に対してナマ言ってんじゃねえっての。
155名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 13:03:29 ID:LxtcY7Gl0
>>154
ファンに先輩後輩作ってるお前のほうが偏見の塊。
156名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 13:11:09 ID:ytzU+LcJ0
ある意味モモタロスのキャラなんか、“空手教室のDQN筋肉バカ”の描き方の
変形だしな。しかも作中での役割がアレだし・・・

そういや前、東映ヒーローMAXのインタビューで、東映の某監督に「小林節は
熱いね」と言われて、アタシってそんなに暑苦しいホン書いていたの?とショック
受けた事がある、とかほざいておった。男の監督が熱い、っていったら、普通に
誉め言葉だろうよ・・・
157名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 18:34:44 ID:GWjaT44y0
>>155
でたな
信者の揚げ足取り&人格否定
158名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 21:18:57 ID:YC2Hj5pE0
>>155
小林信者の行動パターンてすぐ分かるね。アンチスレまでチェックして粘着するストーカー気質。
159名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 11:18:17 ID:SCDrZqAf0
こういえばわかりやすい。
女の子が子供の頃から好きだった少女漫画を男性エロ漫画家がリメイクする。
その漫画家は原作に思い入れもなく、レイプシーンやヌード満載で売れ行きが良いからと
旧来のファンを無視して展開し続ける。

これを男の子に対してしているのが小林。
160名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 12:06:59 ID:IxiXTbbC0
タロスが3匹になってさっそく今週ウラを扱いきれなくなってきた靖子
161名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 14:23:12 ID:ckR4gWXh0
深夜アニメやりすぎたせいか、主人公が萌えアニメにありがちな
うざい主人公タイプになっている。見ててイライラして辛いな
162名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 19:19:19 ID:IxiXTbbC0
アクションまでがつまらん。靖子がやらんでもいい克明な描写をして演出や監督を縛ってるんじゃないか。
163名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:33:29 ID:suvZ7z6P0
萌えアニメ死ねオーラ全開だよな。あいつは。
だったらそれを越えるくらい面白いもの書いてからモノを言え。
164名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 00:41:00 ID:Hu/KTR4C0
男になにか恨みでもあるんですかね?女尊男卑が半端ではない。
165名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 15:09:11 ID:kCqWqwGi0
石丸謙二郎までホモ紳士に見えてくる。
166名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 00:58:12 ID:seWT9Fz00
女尊男卑が信条でも構わんが、少年向けの番組に一切、関らないでほしい!

気が強い女が主人公のアニメ、ドラマもしくは、ホスト部みたいな露骨な腐向けアニメに篭レヤ! 
男性にテレビを見る権利奪う気ですか!(ヤスコ婆だけでなく今の業界にも言える)
167名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 01:40:29 ID:PACQKD9b0
子供が強いヒーローに憧れるのは成長したいという本能から来るもので
こういう「やさしいままのあなたでいいのよ」的な表現ばかりなのは
実は子供にとってあまり良くない
強さ=暴力としか捉えられないからこうなるんだろうけど
168名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 03:11:24 ID:RGMPctWG0
「猟奇的な彼女」

『辛い過去のトラウマ』を抱えて生きる『キャリアウーマンな女性』が、
何かにつけて気弱な男に乱暴なまねをする韓国恋愛映画。

小林アンチで電王アンチの方是非どうぞ。

169名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 03:28:23 ID:AXuK/XqUO
>>165
なんかワロタ
170名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 06:44:22 ID:xH/7Z33s0
>>168
あれは単なるツンデレで、男性的には直球な作品なんだがな
171名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 06:45:41 ID:xH/7Z33s0
活字に酔ってるだけの脚本家
172名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 20:56:43 ID:g7rbiDTj0
自分に酔ってるだけの脚本家
173名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 12:38:36 ID:Az7Oxy3D0
自分に酔ってるだけの
http://tora.web2.jp/mymom/haru108.htm
174名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 18:52:37 ID:VwmcAyQX0
>>167
確かに成長を拒絶してるところがある。
おまえはいつまでも檻の中に居ろと言ってるようなものだ。
175名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 22:48:31 ID:57LYwA+10
男の子には目標とか憧れが必要だ。苦境でもその人を思ってがんばって乗り越える。
不良空手家に囲まれて「モモタロス、おねがい…」ってどういうヒーローだよ。ヘタレでも
ヘタレなりのカッコ良さってあるだろう。初めから他力本願なんだよ。
小林の実力はそれなりにあると思う。でも、ライダーを書くほど男の子のことを解っていない。
明らかに脚本は人選ミス。役者たちが良いだけに残念だ。
176名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 23:59:43 ID:4s1rzBlM0
玩具で遊ぶ子供が望む武器やロボの描写ができてない。
何年経っても掴めない。
井上みたいに監督や演出に丸投げしたらいいのに、細かく作り込んで監督を縛りつけて失敗してる。
177名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 00:05:12 ID:4X4es9j40
今でこそやらなくなったけど、
前回のが消化不良だったのか同じネタをやるのはどうかと思った
話自体が悪いとはいわんが、段々白けるんだよなぁ〜

 ・パワーキャラの恋愛(ギンガ青、タイム黄)
 ・不治の病(タイム青、ゾルダ、金星)
一番目立つ女キャラが毎度ドキツいキャリアウーマンはお約束だけどwww

電王に不治の病のキャラが出ない事を祈るよ・・・
キンタロスに恋愛やらせる可能性も十分あるが・・・・・
178名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 01:00:14 ID:MZwVhzMG0
そうか、今日の電王は米村か。
それなら見てやるか。
179名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 10:54:21 ID:MZwVhzMG0
ダイアログ監修って、そこまででしゃばるなよ
180名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 00:53:17 ID:s87BGt9T0
もう息切れしているんだな。米村登場とは。
こいつも筆が遅いんじゃないの?
引き出しが少ないのはみんな知ってるがw
181名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 00:57:23 ID:quyBg7ej0
米村脚本の今週の電王見て小林の偉大さがわかった
今までやおいババアって言ってごめんなさぁぁぁぁい
182名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 11:15:12 ID:DsnYApU10
>181
ベイスターズとオリックスバファローズを比べるのと同レベル、という気ガス
183名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 12:14:02 ID:RFbi8wwU0
まあ世間がなんと言おうが俺はベイスターズを熱烈に愛し続けるわけだが
なにが言いたいんだ>>182は。
184名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 14:10:23 ID:tP9B+y0t0
小林と米村って一番近しい作風で、今回差があまり出ないと思っていたが、それほどでもなかったな。
見る側が細かい差を注視していたのは確かだが。
ボウケンの時の小林や荒川みたいに、米村も設定書通りの平坦な世界やキャラからイメージが膨らんでないだけなのかもしれない。
185名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 21:47:23 ID:GMobwGUA0
>183
俺個人は別にオリックスにもベイスタにも恨みはないし、小林アンチであっても
ベイスタファンにケンカ売るつもりで書いたことではないので言い直そう。

「パリーグのBクラスチームの負け試合を見て、セリーグのBクラスの試合の方がマシ、だとかの
比較なんて不毛なように、すべっているヤオイネタをやるポエマー爺のホンを見て、イケメンと
キャリアウーマンに満たされたイビツな世界を望むクソ婆のホンがマシ、なんて不毛なだけ」
186名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 22:32:44 ID:X3Y3BHGX0
スタート以来、初めて電王に「男」を感じたw
しかし、今休んでるのはもしかして劇場版の脚本執筆中なのではあるまいな?ヤスコ婆
187名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 22:35:37 ID:tP9B+y0t0
たぶん時期的にそうだろう。
劇場のスケールに合う話を作れるとはとても思えんが
188:2007/04/09(月) 23:51:41 ID:3yrC0y0k0
電王はやく打ち切りになって欲しいです。
仮面ライダーでもないし。小林は死ね。腐女子のくせに。
仮面ライダーファンに死で償え。あんたが死んでも誰も悲しまないけどね。
死ね氏ね死ね死ね。
189名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 00:42:33 ID:Xat03Rg1O
>>188
取り返しのつかなくなる前に精神科医いけ
190名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 01:00:37 ID:1cidz76k0
188はこのスレ全員のイマジンなのだ。
191名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 04:38:40 ID:8W50Fzk30
このスレには、ルー大柴似の湾星仮面さんがいますか…?
192名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 04:57:06 ID:xGZQg7470
信者のイタさが再認知されてきた、アンチあすむにとって追い風の状況だもんな。
調子に乗ってるんだろ。
そういや調子に乗ってカノジョできた途端おっ死んだ拳法使いいたな
193名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 06:05:12 ID:Jo0Li2J80
さすがに今回はヤオイっぽさが無かったな。
ほっとできたよ。
194名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 21:27:29 ID:lyF+uEwd0
オレがボウケン12話で味わった気分を今本スレの厨共は味わっている。
ボウケンキャストがあんな絵に書いたような平べったいキャラになり下がったオレの去年の気分を、キンタロスで存分に味わうがいいさ。
195名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 22:16:46 ID:NlllWFhA0
平成ライダーを見続けて龍騎が一番ハマった。その時はやおいという世界の存在も良く知らなかったから
「ホモ臭い」なんてもちろん一度も考えたことなかった。
やおいという世界を知った(腐女子になったという意味ではなく)後に龍騎を見ると
いたる箇所で「腐女子への餌だな」と感じた。でもやっぱり龍騎は好きだし、
電王も、龍騎を超えるかも知れないと思うくらい楽しく観てる。
結局、「やおい」「否やおい」ってのは受け手に託されてるんだね。
ただ、腐女子のファンがドドドっとなだれ込んで来るのが嫌だというのは良く良くわかります。
196名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 06:00:09 ID:HDLH1JC40
依怙贔屓がここまであからさまな脚本家も珍しい。
197名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 20:47:04 ID:TzIzEvOM0
仮面ライダーってタイトル止めてくれ
「ババアゾーン・電王」にしろ
198名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 21:29:43 ID:02PcgU/H0
ナレーション(政宗一成):「ババアゾーンではキャリアウーマンとヘタレイケメンが
30倍にパワーアップするのだ!」
199名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 12:51:57 ID:RJW29pYh0
>>194
結局自分が書きたくないキャラの話を
米村におしつけたんじゃないのか?
ウインスペクターの話に感動して脚本家になろうとした
エピソードがあるけど、ありゃとんでもないガセだな。
200名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 16:14:22 ID:S3+6B9S80
龍騎もセーラームーンもそうだったが、全くカタルシスが無く、RPG的な中ボスやそれを倒すためのシチュエーションがまるでない。
それを一切廃止したことをまるで高尚なことのように捉える信者もキライ。
201名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 07:53:28 ID:mgOmSBR1O
セーラームーンは良かったよ。
特撮ではなくメルヘン物として。
202名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 17:22:45 ID:K7Wkw6YQ0
メンヘルの間違いだろ
203名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 21:23:40 ID:XH9Wixqy0
この人の書きたくないキャラ、作品って何よ?
204名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 23:08:34 ID:p0luHlne0
>>201
おまえ、
「やおいはファンタジー」とかぬかしてるような奴だろ。
205名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 17:25:49 ID:Z+1Ao6QL0
今回の電王の件で米村が叩かれてるけど
今までのフォーマットのままじゃ書きたく無かっただけだよな
206名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 18:12:37 ID:sdbQrXCz0
オレはタイムスリップに関して言えば米村の方がマシだと思うけどね。
207名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 21:34:25 ID:PO1M//+p0
やがてだれもこんなカスババアに手なんか貸してくれなくなるだろうよ。
まあ関わらないほうが身のためだな。
208名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 11:34:48 ID:noeyH3J40
小林マンセースレを覗いたら、吐きそうになった。女が多いのか?
209名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 06:04:41 ID:OYdefbID0
>>199
本当なら扇のところに弟子入りするのが筋ってもんだろ
就職試験でそれっぽい嘘ついてるのと同じだよ。
210名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 03:39:05 ID:wrgjR0N30
米村さんの電王見て、やっぱり米村さんは丁寧な仕事してるなあ…と思いました。
211名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 15:40:15 ID:LLGfTK7B0
キンタ○が無いヤツにライダーを騙って欲しくない。
212名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 22:46:55 ID:Ooal+nrC0
米村も嫌々ホン書いていたんでしょうねぇ。
ババアは井上以外との対談ないもの。
213名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 19:16:45 ID:VNVlA4N90
今週はその場の感情で動き、自分は迷惑なことをしていないのか考えようとしないババアらしいお話だと思いました
214名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 21:39:01 ID:4Bpl1t700
米村にとってみりゃとんだ事故だ。
これを言い訳にこれ以降は逃げるんだな。
井上は劇場版に全力投球ということで。
あとはあいつが全責任を負えばいい。
215名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 23:08:49 ID:sB+BMonn0
そして最大の被害をこうむるのは、そんな番組につきあわされる視聴者、と。

俺、女性差別は嫌いだし、すべての女性脚本家がこんなひとりよがりな輩だとは
思わないけど、ヤスコババアとグダグダなゲキレンと種ガンのおかげで、「男の世界に
首つっこみたがる女性脚本家」という人種が信用できなくなってきたよ・・・orz。
216名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 00:40:33 ID:v7+Me6+00
アニメとかも強気な女が一番偉くて男はゴミ扱い、くどい位美形キャラが増殖
・・・・・もはや少年漫画・アニメは女性向け状態
モモタロス達をボコボコにするハナを見て誰が喜ぶのだろうか?

そもそも、最近の男子は大人しい方が多く、女子の方が賑やか事が多い
(養老氏の著書でも述べられているし、自分の学生活での周囲もそんな感じ)

あきらかに(特に最近の)男子を勘違いしてるし、
キャリアウーマン至上主義の自己満足にしか見えないんだよなぁ〜


217名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 01:08:06 ID:wkSxK2Vc0
単純な話、男でちゃんと書ける奴がいればすむんだけど…
なんでこう東映は「燃え」が書けないゴミ脚本家ばっかりなのか。
薄っぺらな人間描写しかできないコメの字とかさー。
天下の東映なんだからヤクザ系Vシネでくすぶってる異彩あたり、
引っ張ってこれんのかね?

円谷の原田監督なんかはうまい具合に「極道モノ」から転身した良い例かも。
脚本家だって探しゃおるやろ。
Pがジャリ番オンリーで一般ものとか「外」で修行しとらんから、
ロクすっぽ人脈が広がらんのだよ。
218名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 06:42:28 ID:IyfquwXu0
イマジン3人で調子悪いんだから4人になったら吐き続ける訳だよな?
普通に笑顔だったら靖子ヌッ殺すぞ。
219名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 13:01:45 ID:0KGPOQT70
山口亮太とか戻ってくればいいのに
セイバーズ面白かったし
220名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 17:47:48 ID:r8Asrqpc0
電王15・16話が再び米村らしいが、また謂れのないケチをつけられるんだろうな
221名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 19:57:53 ID:9D/qhPAG0
ろくに書けもしないのにハンパなSF書きたがるのは何なんだろうな
舞台設定が足枷になるくらいならやんなきゃいいのに
222名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 20:15:17 ID:hZ/1v71H0
SFが書けないどころか特撮に向いてない。
とっとと美少年がナルしてるアニメに千年してくれないかな
223名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 20:20:09 ID:9D/qhPAG0
主婦向けの昼ドラとか腐女子向け深夜アニメとかなら向いてそうだよね
224名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 21:43:02 ID:cmCCUhYG0
何というか、中途半端なんだよな〜
男を書くには偏見が入ってるし(美形は完璧超人で非美形は頭悪い・・他)
女はキャリアウーマン以外ダメポ
玩具販促も成功例が少ない
・・・・・で現状、強気な女が主人公の深夜アニメに流れてる事実・・・
225名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 22:52:40 ID:hWMYLqwuO
他のと比べて変な叩きばかりだな
少数派って感じがするよ
226名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 23:01:54 ID:hZ/1v71H0
火照りが来ました
227名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 12:48:48 ID:50I/EVA20
劇場版毎年観に行ってたけど今年は初めて観に行かなくて済むな
228名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 10:42:53 ID:K3/5X3G40
>>227
同志w
今年は劇場版グッズ買わないで済みそうだ。女王様ライダー、キモチ悪
229名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 13:11:12 ID:chZfcDEj0
小林は風変わりであって、巧いという事じゃない。
特撮にこだわるのは、風変わりという味が無くなるから。
同じ味の集団に属すると、たちまち埋没してしまう。
230名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 14:43:38 ID:K3/5X3G40
ジェンダーフリーの社民党の女のニオイがするな小林靖子。女性蔑視といいながら
自分は男性を差別しまくるタイプ。料理するシーンは男ばっかりだし、作品で
うっぷん晴らしてるのか?
231名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 17:15:16 ID:LcFtL9AI0
米村も井上も女だったのか…
232名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 19:20:48 ID:POx50l4L0
>229
要は「目立ちたい女」の自己実現のために特撮やっているってか?
そんなモン、別段みたくねえな。むしろうっとおしい。
233名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 19:59:42 ID:E5YDT+Pg0
米村はよく分からんが井上は料理が趣味らしい。あと、白倉も料理好き

つか、電王のインタビューでハナをはじめとする女キャラに関して一言も
話してないのが奇妙だ・・・・・もし、聞かれたら、
「あ、又気の強い女かよ!って思いました? いいんです。強い女性は
 最近のアニメでも目に付くし、世に必要とされていると思うのでバンバン
 活躍させます! 女の子が活躍しなかったら女性差別だと思うので・・・」
・・・・・とでもコメントしそうだ・・・
234名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 20:10:48 ID:K3/5X3G40
>231
言葉が足りなかった!ごめん。黒包丁とかのことではなくて、ギンガ青とかゴーゴーの
真木父ちゃんのことを言った。
235名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 20:20:46 ID:5nNfKNkS0
>米村にとってみりゃとんだ事故だ。
>これを言い訳にこれ以降は逃げるんだな。

アンチ小林と電王ファンの意見が一致したなw
236名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 06:54:13 ID:yyORxXiW0
また出てきたよ糞ババア信者
237名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 13:00:12 ID:PX+pQA1m0
ついにババー劇場進出!
ttp://www.toei.co.jp/movie/dengeki/index.htm

今年は見ません。
238名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 20:55:51 ID:CR3TTgsp0
やっぱり靖子信者はどうしようもない
239名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 22:42:03 ID:P4hlApHn0
ここで名をあげてやれ
http://www.37vote.net/anime/1177514685/
240名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 23:33:53 ID:CR3TTgsp0
龍騎を見返して、おもしろいバトルシーンだなと思う回はどういうわけか井上回。
241名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 00:43:31 ID:IvilvW/N0
差別的な事なのかもしれんが、俺は女性脚本家は戦闘描写は出来なくても良い
その分、心理描写、ドラマで魅了してもらえれば良い

・・・が、あからさまな贔屓があったりするのがどうかと・・・
242名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 00:51:13 ID:P5oJYuAh0
戦闘シーンの内容まで脚本で描写してることは滅多にないだろうが
そこに至るまでにテンションを充分に上げておいて余熱おkで戦闘
ってのがヘタなのはやっぱ女だからってことになるのかな・・・
どうしても「燃え」じゃなく「萌え」の人だ罠
243名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 08:55:12 ID:oB4QJTRv0
東映公式で白倉にフォローされないとちゃんとドラマを分かってもらえない靖子にゃん。
靖子にゃん信者が一番分かってないという白倉の遠回しの皮肉が彼らに届くだろうか。
244名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 12:26:06 ID:THC/IK6P0
ふつうキャラが出来ていれば自然良いドラマができるものだが…
小林の場合、シーン優先で後からキャラをはめ込もうとするから変になると思う。
そのシーンもどっかで見たもののパクリばっかり。
245名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 19:31:00 ID:DcV+T2k50
何か、段々感動の押し売りになるんだよな〜この人の作風
246名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 20:22:42 ID:X4GkSi+S0
メガレンジャーではいい話書いてたんだけどねー
次の年メインライターになったと思ったらスゴイつまんないんだもん
ビックリしちゃったよ
247名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 21:19:49 ID:EtzQXzyX0
キャラ萌えとはちょっと違うかもしれないけど、キャラしか書けない人だな。
これは244と矛盾してる訳じゃなくて、ここ数十年のマンガやアニメのシーンを一年かけて組み合わせて、キャラを作って終わるんだ。
そっから先の物語になってなくて、積み上げたキャラがゴールなんだよな。蓮は結局「恋人エリに新しい命を吹き込む為に戦う」設定以外のナニモノでもない。
かと言って成長物語でもない。さくらに澄んだ笑顔をさせる事ができないんだよね。
248名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 22:43:11 ID:lqHF3A5C0
もっと言えば「特定のキャラ」だけね。
苦手科目多すぎ。
249名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 18:16:57 ID:AYw2sTev0
ファンも痛いのが多い。
脚本を酷評されると意地悪をいわれてると思うらしい。勝手に主演俳優まで
こきおろされると思いこんで、ムキになって逆上してくるのがいる。
むしろ、古参の特オタは俳優たちに同情してるんだが…
250名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 20:22:51 ID:tMKipTfH0
ヤスコさんはサブで活躍した方が良いと思う
251名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 13:03:45 ID:xR9yO3Qj0
実写版セーラームーンの最終回で何の前触れなく登場した妙ちくりんな戦闘員達が、
眠れる真の力に目覚めたセーラー戦士達さえ軽々蹴散らして満足げに勝ちポーズ取っていたのにはワロタ。
252名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 14:52:54 ID:awt6jC9PO
>>250
ヤスコさんはブサ


かと思った。
253名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 18:48:03 ID:UMglly6B0
>>250
いっそ活動してくれないのがいいな。

>>252
いや、それでいいだろw
254名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 20:20:14 ID:x4ZH1oE10
ちょっと昔は「大人の観賞に耐える特撮」とかいうのが求められたもんだけど
靖子はそれを何か勘違いしているように思う
「大人の観賞に耐える特撮」=「複雑でドロドロした人間ドラマ」だとでも言うように
主人公と父親の間に確執があったり、仲間同士で殺しあわせてみたり
騙し合い利用し合わせたり、救われない終わらせ方したり・・・
そういうものを子供番組でやっちゃう背徳感に酔ってんじゃねーのか?
255名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 20:47:32 ID:yrRb7N4i0
>254
ヤスコだけじゃなく最近の書き手やプロデュース組全般にいえるし
主人公と父親の確執とかは昔の作品からよくあった事ではある。

けどこのババアの場合、仲間同士で殺しあわせた挙句に生き残るのが女に尽くす
フェミ男だったり、騙し合い利用し合わせたり、救われない終わらせ方させて
その結果一人勝ちするのがキャリアウーマン系だったりと、全部自分の好き嫌い
最優先な結末が多く、あざとさを感じさせるから腹立たしい。
256名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 00:26:22 ID:SJSBer0z0
好きなキャラに力を入れるのは大いに結構だが、
自分の興味の無いキャラを冷遇するのはどうかと思う

視聴者にとってはムナクソ悪く映りやすいし、嫌いなキャラなら最初から出すなよ
って話しなんだが、ボロカスに書く事で楽しんでるのだろうか?
257名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 00:43:33 ID:SnC/48YR0
冷遇してる自覚もないんだろうな。

キャラが浅い。他の脚本家はギリギリ設定の境界まで崩す事で逆にキャラ設定を活かそうとしているところまで技術が日進月歩していってるのに。
この人の描くキャラはしょせん人間でないロボットのレベルなんだよね。ボウケンピンクとかキャリアウーマンというプログラムインプットしたロボットだった。
258名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 17:10:59 ID:DmrMScG20
姉か妹がいる人ならわかると思うけど、女の嫌な部分がすごく作品に出てくるんだよこの人。
男の趣味を頭ごなしに否定する、みたいな。
259名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 19:35:45 ID:vklx+keH0
この人の描く人間は良くも悪くも記号的。
260名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:09:29 ID:Z/ymOpGl0
お気に入りキャラを大事にしすぎて崩さないから人間味が薄く見えるんだと思う
(主にキャリアウーマン、クールイケメン)
例えばユウリだが、彼女が崩れた話は山口回「芸術に爆発を」と井上回「桃色の誘惑」
賛否あれどユウリの多面性として俺はアリだと思った。
小林一人だけで書いてたら完璧ロボットウーマンになってた可能性が高い

>>258
俺は妹がいるんだけど、女性の嫌な部分書く事自体は悪いとは思わん
ギャグとか見てて不愉快にならない程度にしておけばの話なんだが・・・
261名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 21:11:23 ID:2rSjrWEG0
>>259
良い点などないだろw

学校にいた
男子を完全敵視したクラスの女子委員長ってカンジだな。
ああいうやつってイケメン系の男子には妙にやさしかっただろw
262名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 21:24:58 ID:SnC/48YR0
米村はマンガ的な記号だけど、ストーリーを動かす為の記号として使ってるからまだマシなんだよ。
同じ記号でも小林は記号の為記号でしかない。
263名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 00:55:02 ID:ZS5mjpRG0
特撮が好きな事は認めよう。
それが「男は表面的な爆発とか戦闘とかカッコいいだけあれば良いけど、
私は人物の内面とか人間関係とかも見て燃えるのよ」って目線なのよね。
しょこたんとか腐女と根本的には変わらない。
264名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 01:08:33 ID:eVOToy1qO
特板のアンチスレはろくなのないな
265名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 01:18:33 ID:DlXS0D7J0
といいつつ昨日の朝から電王アンチスレに入り浸っていた264であった。
266名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 06:50:44 ID:AkwirZ9J0
米村のキャラをアニメというなら、小林はRPGゲームキャラだな。
無言で主人公が接近すると勝手にしゃべって自分のセリフをくり返すだけの町の住民。
267名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 12:06:25 ID:fxzyUj6e0
小林脚本のおかげで今年はライダーの商品ちっとも買う気がしなくて、いい節約に
なってるよw
268名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 21:14:43 ID:HdZ2YcHX0
本人、恋愛ドラマに興味ないと公言しているのに、
メインで絶対恋愛話やるのは何で? 何か矛盾してない?
269名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 11:01:06 ID:tDt5yvbT0
>>268
口でなんと言っても、女性の本能がそうさせるんだろう。男の本能である「闘争」や「欲望」は
否定するくせにな。
270名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 12:34:25 ID:6tFhMUXv0
本当はやりたいんだろうが声がかからないんだろうよ>恋愛ドラマ
ハッキリ言って敏樹や荒川のほうが巧いよなw
271名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 12:41:17 ID:MlqqjxtQO
アンチは人それぞれだからいいけど、「死すべし」ってのはどうなんだ?
リアルで言ってみろや。
272名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 19:52:30 ID:KvoxLATn0
いろいろ言いたいから小林に会わせてくれないか?
273名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 22:18:23 ID:WH1IgSMb0
恋愛ドラマに興味はないとか、決めゼリフは作らないとか、半分以上ポーズだよ。
残り半分は、その手の事を高尚じゃないとか勝手に決めつけてる安直な毛嫌い。
274名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 14:08:23 ID:z0yPy9NF0
女が元気な事=暴力的と思いこんでいる。こういう表現をする事自体が劣等感の裏返しで
かなり痛い。
275名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 20:14:39 ID:zNRHDCLD0
小林先生は
男の子には優しさを、女の子には暴力的な支配を作品を通して教えています
276名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 20:46:21 ID:mBl/xMCR0
電王のボケボケ姉ちゃんも、来年正月辺りの展開で記憶が戻ったら
小林好みの“暴力的な支配をする”女にされてしまうんだろうな、やっぱ・・・。
277名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 22:38:21 ID:yloTcsL70
「インテリ気取りのバカ女」
小林先生のキャッチフレーズとしてどうですか
278名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 22:41:52 ID:bDGYVIAI0
もっとキツいのが欲しいな。
で、明日はアイツがまたやるワケね。
279名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 23:56:02 ID:fB/6RWtN0
「男は黙って女のワガママを聞きなさい!それが出来ない奴は女性蔑視の
差別主義者だから死んでいいの!」
こんなメッセージが伝わってくるのだが。
なんで男の子向けの番組に参加してるんですか?
280名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 00:27:10 ID:yluX5o8o0
男の子を洗脳する為に決まってるじゃないですか。

女性至上主義の話が書きたいのならドラマ枠に移ってハケンの品格や女王の教室
みたいなのや、シャナやクレモアみたいな性格のきつい女が主人公のオタアニメだけ
書いてればよろしい




281名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 01:32:42 ID:h4TQkf9R0
決めゼリフみたいな記号を見下してるのはインタビューで読み取れるが、そのくせ逆の意味の身体性に根差したものを作れるかというとできない。
全てがレトリックなだけで感動を覚えない。
282名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 19:55:37 ID:Y3SLaTTB0
恋愛ドラマが嫌いだと言ってるのに
恋愛で話を盛り上げる方法しか浮かばないのと同じですね・・・
283名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 20:27:53 ID:/Mgs7DAQ0
でも女性の男性化、男性の女性化が進む昨今では
既存とは逆のキャラ立てってのも悪くは無いと思うよ
別に良太郎や真司が格好悪いキャラかというと決してそういうわけではないし

ただ、やっぱり男性キャラをヒロイン的扱いに
女性キャラを主人公的扱いにする話というのはまだ早いのかもなぁ…
天然ボケロリヒロインを性転換させたようなゲキレンの主人公が
おもいっきりコケてるところを見ると
284名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 21:00:14 ID:Z+ZbxGFoO
松雪泰子なら大歓迎なんだけどな
小林靖子はいらないな
285名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 21:31:05 ID:A6HdJcq10
>>283
小林信者死ね
286名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 00:12:10 ID:elw0wp2v0
ゲキレンジャーって2ちゃんでは評価悪いんですか?
ここ数年の戦隊では一番好きなんだが…
287名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 15:46:23 ID:92HrcH9h0
>>286
前作のボウケンと比べて特に悪口を言われてるわけでもないから
どういう人種がアンチしてるかは想像が付くな
塚田・横手のアンチを除けば、電王をマンセーしたいがために
ゲキを悪者扱いにしたいんだろう
288名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 21:25:33 ID:6XerpbIc0
塚田アンチはスレからも分かるが、横手に明確なアンチっているんだろうか。
電王マンセーの奴等の考えも分からんではない。オレもマジレンジャーの劇的なストーリー展開が30分後ののほほん展開作品のおかげでより効果的に見えたからな。

次いでに言うと小林の作風って、塚田とか武上とか、やや特撮お約束にまみれた作風へのアンチとしての体質がある。
信者はいままでのお約束と違うちょっと風変わりな小林にアタって「これが大人の作品だぁ〜ぁ」なんてうっかり騙されてしまう。
オレもタイムまでは騙されてた。
しかし現実上の経験、結婚と2児の親となったオレは、結局小林も、特撮お約束とそう変らない違うお約束の世界の人なんだと認識できるようになった。
レトリックという言葉が上にあるが、なるほどまた違うお約束の世界なんだと思う。
要するに深くは無い。
289名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 21:53:53 ID:pXoXuURQ0
>お約束と違うちょっと風変わりな小林にアタって「これが大人の作品だぁ〜ぁ」なんてうっかり騙されてしまう。

それはあると思うね
底の浅さと中身空っぽ張りぼてっぷりは長くは誤魔化せないし、その実力もない
290名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 22:34:12 ID:w1LnPxjz0
それの代表が同じキャラ、話を毎回やるという事ですねぇ
あと、キャラの記号も壊せてない 何だかんだでステレオタイプばっか
291名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 23:20:13 ID:wgP3cpJf0
漫画と同じで、書き手の人間性が出てるんだよ。米村さん等は素直に楽しませたい、と
いう意思が感じられるけど小林の場合、少ない引き出しを大きく見せるために背伸びして
強がっている感じがするんだよ。電王が見ていて辛いのは、扱いきれない複雑な設定を
アタシはすごく楽しんで描いているのよ、と見せようと懸命な姿が見えてしまってる所。
バカさわぎして受け狙いしてる取り巻き連中とか。
直球で勝負してくれよ!
292名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 00:29:35 ID:2nqYvS/h0
性別コンプレックス丸出しで見てて痛い
293名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 21:51:50 ID:uFdZb1wL0
ゲキでやってる象がランのお尻ペロリン、なんてのは小林だったら絶対やらないだろうな。
「そういう行為は女性を蔑むものだと思うんです」なんて。
294名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 22:35:49 ID:OtzRddcT0
>>291
ババアのやっていることは贔屓まるだしの茶番
295名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 22:59:20 ID:oKrIUYSd0
たぶん靖子タンが象を書けば、クールで物腰が静かで華麗なナンパ師にさせられるだろう。
その辺りが気色悪い。
296名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 23:06:32 ID:LvErqEQ50
そういや靖子キャラで好色なのってウラタロスが初めてくらい?

象みたいなエロオヤジは、一話だけの脇キャラじゃないとありえないかもね。
297名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 00:31:13 ID:hwbhAY/D0
小林製の女好きキャラは他にはドモン、北岡(井上と共同だけど)位かな

この人の信者が限りなく痛い。
小林ヨイショで武上、井上を批判するする奴が結構目に付く
298名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 21:42:29 ID:C9wuhuS00
ヤスコンのストーリー構成の組み方って、奴のでたシナリオスクールで教えられる手法そのままだな。
しかも深化したのはキャラに作者の心情、それもドス黒い部分をあざとく反映させる手法だけ。

今まで現場で一体何を学んできたんだろう、こいつは。
299名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 23:37:07 ID:JkDJc4VN0
>>298
>今まで現場で一体何を学んできたんだろう、こいつは。
スタッフ&キャストを動かして遊ぶ女王様ですから。キャラの心情より自分の思いこみ優先。
それでも執筆のスピードは早いから重宝されてるらしいな。
300名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 13:38:34 ID:B+gLAI9m0
ようするに大会社のサラリーマンにありがちな、よそにいったら全然通じない程度の
実力なのに、小器用さ「だけ」で出世して同僚にあたりちらし、ユーザーには迷惑を
かけるタイプ、と。
>280あたりであがっている「トレンディドラマとかヲタアニメに逝け」いうのは
成り立たないんだな。向こうでお断りな輩だから。

日本特撮が地盤沈下するわけだ。こんなのが重宝されるんだから・・・orz
301名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 13:43:19 ID:B+gLAI9m0
ああ、ヲタアニメは書いているか。でも今書いているのが、いかにも奴好みな図式の
「怪物王女」だってのがベタすぎて笑える。
そっち関係の奴らにもヤスコンはそういう女、と思われているのかね。
302名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 19:51:34 ID:VkIjtwxd0
タイムファイヤーは中の人(特に変身前)のおかげで面白いキャラになった
小鳥を飼う、死ぬ等の提案を笠原氏がしなかったら、
タツヤとユウリ、ドモンとほなみの恋愛をグダグダやったんだろうな・・・

電王もそうなんだけど、小林作品は役者に助けられてるな
303名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 20:01:08 ID:7J2ebpUT0
そのくせ役者の演技を思いきり殺すよね。
響鬼のイブキの人とかあれだけ豊かな演技できる人を大根みたいに見せる神の脚本だ。
304名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 22:38:16 ID:nWVyEa3k0
役者からは嫌われている脚本家だろうな。
どこかの脚本家みたいに一緒に酒を飲み交わすなんて皆無だろうよ。
305名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 23:06:34 ID:xTawCUUd0
小川輝晃の追っかけみたいな事してたのは知ってるけど
306名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 23:15:05 ID:VkIjtwxd0
いや、むしろ役者とよく飲むそうだ
・・・役者からアイディア頂く為に・・・要するに役者のネタ提供で成立してるのが小林脚本
307名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 00:23:20 ID:zVsuMWdf0
>>303
あれはまだ渋江の演技ができてなかっただけだと思うが。
308名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 02:32:42 ID:bI4u3ndh0
ああまた今日から小林厨が悦に浸ってそこらじゅう突撃するんだろうな
309名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 11:14:04 ID:FlfbqNRq0
小林がゲキレンジャー担当すると象がキャラ変わる
310名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 12:44:40 ID:zuV5z+cs0
>309
つか、象は存在抹消されたりしてな。いきなりでてきた強敵に殺される、とかで。

で、伊藤かずえが必要以上にでしゃばる展開になりそうだ。
311名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 14:07:38 ID:hYrxgFB60
結局、小林のファンてライダーが好きで見てるんじゃないんだろうな。
男性脚本家でパンチ村雨みたいな主人公だったらさっさと離れていく。
ライダーなんてどうでもいいんだよ、あいつら。図々しい女チーマーみたいなもん。
312名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 22:26:19 ID:jXCPEr/X0
短気な奴を小悪魔風の女みたいにおちょくってる描写が気持ち悪い
ま、女性には受けるんだろうけど・・・
313名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 23:08:04 ID:4kNBqRyt0
ねぇねぇ みんなやすこにゃんとモロスァワとどっちがすきぃぃ?
ねぇねぇどっちがすきぃぃぃ??
314名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 23:17:11 ID:bI4u3ndh0
何年経っても生真面目過ぎるからギャグ回がサブい。
315名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 22:09:44 ID:KsEAU9qG0
>>313
オマエみたいな奴は死ぬほど嫌い
316名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 13:32:00 ID:/c8FRqGk0
物事のつじつまを合わせることばっかに集中している気がするな。矛盾はしてないけど
面白みがない。井上氏は風呂敷を思い切り広げて、どうやって収拾するんだろう、と
気を持たせるけど(収拾つかないことも多いが、「燃え」要素はしっかりあるんで自分は好き)
小林は初めからこじんまり収まってる感じ。ヒーローに一番必要なけれん味が無い。熱くなれないんだよ。
やっぱり深夜アニメの方が合ってるな。
317名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 17:57:16 ID:Fmw5jySf0
小林が書くのは表面だけ良いオチ風にまとめたつもりで
実は何の教訓にもなってない締めの話ばっかりだけどな
変な形で救いを入れちゃったりするから反面教師的なストーリーとしても半端だし


318名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 05:39:04 ID:zwMVQOr50
>>316
もっと言えばシリーズ構成の器ではない
319名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 22:20:01 ID:uBphoG6n0
>>306
その情報源はどこからだ?
あと俳優といってもピンキリだが
320名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 00:00:54 ID:PDDo7id10
ギンガやタイムのDVDのブックレットでインタを受けた役者の大体が
靖子とよく飲んで話してたと書いてあった
321名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 17:50:17 ID:o3SohS/l0
タイム、龍騎、Sムーンとタイムスリップネタを繰り返したにも関らず、どうして電王でもこうも初歩的なタイムパラドックスネタしかできないのか。
322名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 21:13:07 ID:EYn2w74m0
先週はデンライナー内にいっぱなしのリュウタロス。
今週は起きっぱなしのキンタロス。
ウェブサイトや雑誌なんかの記述と違うのはいつも小林回な気がする。

メイン脚本だから、書いたことが設定になるんだろうけど
話を進めるためにその場のノリで設定をゆるゆるにしていくと
後で取り返しの付かないことになるような気がする。
323名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 11:30:21 ID:OTVHbk+F0
キャラを壊さないつもりでいて一番キャラを壊してるのは小林本人。
思い出したけど、龍騎の真司を小林が「器用で料理好きな男」にしていたのを
井上氏が「不器用な男」に軌道修正しようとせめぎあっていたのがなんかおかしかったなw
小林のノリで続けると登場人物がどいつも似たりよったりの画一的世界になる。
324名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 21:16:49 ID:IwRlBaoh0
だな。
画一的なのは結局全部小林でしかないんだろうね。小林独りしか小林の世界にはいないんだよ。
どのキャラも〜って言う決めゼリフ吐くオレかっこい、〜のように死ぬオレかっこいい、という気取りの原則がある。
リアルでそんなヤツはただ独りよがりで対話が成立してない電波でしかない。
325名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 22:11:02 ID:ePOxSPfq0
>>320
小林信者は巣へ帰れ
大体って何だ?
326名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 20:54:44 ID:yazSApZ70
小林ってなぜか寓話的な要素をいっさい切除していくよね。そこが嫌いなんだと最近分かった。
寓話的要素がないから上でも言われてるようにメッセージ性が無い。
どちらかというとその世界観の中でキャラ個人の人生の良し悪しで物語を決めてしまう。表面だけ良いオチというのはそういうことだと思う。
そしてキャラはアイドルのコンサートや出演ドラマを眺める視聴ファンの心理のごとき感想で語るしかなくなる。
それのどこが嫌いかというと、物語というものは寓話的な教訓や現実とフラッシュバックした擬似体験など現実とリンクすることで感動するものなのに、汚れた部位を切除するように現実とのリンクを潰して世界観の完成のためにしか物語を使おうとしない。
現実を徹底的に不純なものとして捉えて、逃避しようとしている姿に見えてしょうがない。
327名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 22:03:01 ID:ST5uIgsA0
>>317
言わんとする事分かるわ。実写セラムンの最終回なんてまさにそんな感じ。
セーラー戦士達の懸命の戦いも、友達としての必死の呼び掛けも
暴走したプリンセスの前には何等意味を成さず地球は前世と同じ滅びを迎えたのに、
都合よく全てがリセットされて全く形だけのハッピーエンドを迎えていたりするからな。
美奈子なんかも散々病気ネタで引っ張り最終的に死なせておきながら、
恥じらいもなくあっさり甦らせたのは開いた口が塞がらんかったわ。
328名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 23:12:36 ID:yLJBwZmU0
例えば良くあるパターンで
本当はいい人だけど理由があって悪事に手を染めたキャラは
最後は何らかの形で罪を償うか、無罪放免になるかどっちかだよね
子供番組的には前者でなくてはイカンのだけど
小林さんは夢オチ、リセットオチにすれば後者をやってもいいと思ってるわけだ
ご都合主義というか、理想(妄想)を押し付けすぎだ
329名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 06:26:08 ID:7rxmTEiW0
桜井にデネブをつけるのは、殺生丸に幼女つけるのと同じで、アニメとしては使い古されたキャラの持ち上げ方。
しかし最初に主人公アンチとして嫌われキャラを演じなきゃいけないのに、そのアンチな素直じゃないからというしょっぱなから小さく纏まったキャラになってしまった。
せめてデネブはもう10話後に出さないと桜井と主人公との対立に深みがない。
小林は作品の深みよりも、キャラがこじんまりに理解され、好かれるようにしかしない。
330名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 04:40:02 ID:LdBnkWKg0
age
331名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 07:44:46 ID:9oHJfrfY0
>>325
なんでヤスコが役者と仲良いのはダメなんだ?
事実は事実として認めんと、妄想叩きにしかならんよ。

井上はある特定の役者とは仲良いけど、特定の役者に限られる。
ヤスコは、結構幅広いタイプ。
タイムの役者なんか全員「ヤスコさん」呼ばわりで、タイムピンクは自分のブログで
「ヤスコと飲みたい」と完全飲み仲間。タイムファイヤーも二人で対談して気心しれてた。
ゴーゴーファイブが座談会で好きだった話挙げたら8割がコバヤシ脚本で、原田篤の
イベントには、マトイ達と一緒にヤスコも客席に。
カーレンの岸は、自分のラジオ番組にヤスコを招いてトーク。
龍騎の須賀とも交流あって、インタビューでヤスコに謝辞を述べている。

かなり好かれとる。
「役者から嫌われてるに違いない」とか、妄想せずとも、脚本だけ叩けばいいんじゃない?
別に本人がどういう人間で役者とどういう関係かは、関係ないでしょう。
それとも、自分が嫌いな脚本家は、みんなに嫌われてなきゃイヤ!って事かな。



332名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 12:50:44 ID:RS3xTLCM0
めずらしく変な特攻が来たなぁ

>井上はある特定の役者とは仲良いけど、特定の役者に限られる。

>ヤスコは、結構幅広いタイプ。

結局それは心象でしかない。
逆にその挙げた人間全てを特定の役者として括って、結局靖子たんは特定の役者に人間じゃなく作品を好まれてると言い切る事も可能だ。
333名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 13:15:39 ID:9oHJfrfY0
そんな無理なコメントしなくても。
別に、特定の役者と仲良いのと、幅広い役者と仲良いのと、どっちがエライわけでも
ないんだから、そんなところに対抗心燃やす必要ないんじゃないの?

単に、「役者に嫌われている」というそれこそ何の根拠もない事に対して、そこは違うから、
もっと脚本を語ったら?と言ってる。
役者と仲良いからって脚本が良いとは限らないっしょ。
良い人間=仕事出来る人間なわけじゃない。
334名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 13:41:59 ID:RS3xTLCM0
>>333
それこそおたくの行動の矛盾を自分で暴露している。
脚本を語ればいいのなら、実際に役者に嫌われてようがなんだろうが、どーでもいい話じゃないか。
つまり余計な事をしたと自分で言ってるようなものだ。
335名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 01:29:53 ID:N+Vt76Cn0
役者に嫌われてると言い出したヤツがダメだろ。
そんな事実無根な妄想書込めば、ツッコミ入るに決まってる。

>自分が嫌いな脚本家は、みんなに嫌われてなきゃイヤ!

まさに、こういう傾向が小林アンチには顕著に見られるのは何でだろう。
自分が嫌いなだけでは納得出来ず、人気があるかないか、オモチャ売り上げが
高いか低いか、腐女子かどうか、脚本を具体的に叩くことが出来ない。
たまにあるとすっげー抽象的。

井上や米村アンチと対照的だ。
もしかして、女が多いのか?、女ってケンカになると感情的になったり、関係ない
事引っ張り出すよな。
336名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 08:35:15 ID:zAgnTL8D0
釣りたいみたいだな

その逆で嫌われてないという事も妄想で事実無根だと話は決着してるのに蒸し返す
そんなに「自分が好きな脚本家は、みんなに好かれなきゃイヤ」か?
337名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 21:31:57 ID:RDT8IcMe0
ババアもその信者も
敏樹コンプレックス丸だしだねwww
338名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 22:01:47 ID:6UjlHqlx0
誰も言い返せませんでしたとさw
339名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 22:45:10 ID:jSDdHuTB0
1個飛ばすくらい、すごい買うってことだよ!
1,2,3,5,6,7,8,9,10!!

と寒いギャクは相変わらずだな靖子にゃん
340名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 22:59:06 ID:AJC3ybTm0
もうジェンダーも女性的視点も凄いと思われる時代は終わりましたよ
341名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 00:13:57 ID:0cVRuQLF0
電王ってホモネタあったっけ。普通にじゃれてるだけじゃね?
それとも俺の目が節穴なだけなのか?
342名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 01:12:07 ID:87vSL2W50
>>341
男同士がじゃれてるのも少しは問題だろうw
良太郎の体は俺のもんだ、とかの台詞がそれっぽいんだよ。
男どもに守られて慕われてる良太郎は、見てて気持ち悪い
343名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 11:57:56 ID:g1LHganXO
気に入らなかったらすぐに死ねだの何だの出てくる所が2chらしいですね。

死ねなんか書いてたらろくな大人になりませんよ。

まあ書かなければ立派な大人になる訳じゃないですがね。
344名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 13:33:35 ID:+OFR4wA10

345名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 21:09:19 ID:gouiJ6b/0
>>341
どうやらオマエに目が節穴のようだなw
または意地でも完全否定したいのか?
346名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 23:15:34 ID:FegbfGYC0
つか良太郎みたいな中性男や、戦隊で書いていたフェミ男しか
かかないから、絵面が「男同士の会話」じゃなく「半分女と男の会話」に
なってしまい、801腐女子疑惑かけられるんだろ。

汗臭さ嫌って体育会系男をハナにぶっとばさせたり、
インタビューで時代劇好きだとかディティール嗜好な部分を自慢したり
とか下らんことやって悦にいっているんなら、JACの立ち稽古に参加する
なりなんなりして、ちゃんとした男書けるようになって出直してこいってーの
347名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 05:47:53 ID:V2O8WIXs0
小林「天才私の手にかかれば、あの嫌われキリヤも、母性をくすぐる人気キャラに大変身よ。響鬼のスタッフはこの程度もできないのかしら。」
白倉「桜井は嫌われキャラの機能が欲しかったんですが・・・・」
348名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 00:12:34 ID:UgHJInnd0
もう生理的に受け付けない
801腐女子ってのは疑惑じゃなく事実だろ
349名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:36:13 ID:HMd6WjW00
>347
そうか、「他人の願いを勝手にねじまげた形で解釈して、あまつさえ
そいつの過去を破壊するイマジン」って、ヤスコ本人のことだったのかw

>348
俺はババアの私生活までは知らん、つーか知りたくもねえから
801の件は断定はしない。
けど仮に違ったとしても、あんな「中性男大好き」な芸風やってりゃ、
そういうこといわれてもババアにとっちゃ自業自得、とだけいっておく。
350名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:54:18 ID:20UEiIqO0
犬猿の仲の福田夫妻より萌え傾向が実は強い。
まだ福田はオーソドックスなスートリーや物語の型を守った方だが、小林はキャラしかない。
キャラが劇中で幸せな人生を送れば良く、キャラに寓話性を乗せて話を作ろうとしてない。
メッセージがまるで無くて、自分が作ったキャラと設定の美しさを賞賛して欲しいというエゴイズムすら感じる。
正直キモい。
351名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:35:44 ID:/R9qEiEu0
>>350
スートリーwwwwww

さすが負債を擁護するようなキモブタだな。
なかなか斬新な単語を使うじゃないかw


新シャアで叩かれすぎて辛いのは分かるが
こっちにまで出張してきてアホなこと書き連ねてんじゃねえよ種厨。
352名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 13:15:16 ID:o+GjVJ8U0
>>351
お前も350と一緒に巣に帰れ
353名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:19:57 ID:uHfBrXiS0
>>346
ちゃんとした男ってのの定義を述べてくれないか?
>JACの立ち稽古見るなり
の下りからだと、主役自身が表立って戦わないのが嫌だというように読めるんだが。
すると司令官的役割は全部男じゃないのか

過去のライダーで男らしかったキャラってどんなん?
354名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 21:32:04 ID:9/VWo/jE0
質問(?)に答えず質問で返すようで悪いがな…
>346のカキコ読んで、何で

>>JACの立ち稽古見るなり
>の下りからだと、主役自身が表立って戦わないのが嫌だというように読めるんだが。
>すると司令官的役割は全部男じゃないのか

という発想になるのか、という所で唖然としているので、まずそこの所教えてくれ。

もしあなたが俺のカキコ読んで純粋に疑問を感じたっていうなら、こちらもちゃんと
回答するけど、このスレに巣食っている特攻君や、もしくはそれに類する香具師が
ババアを援護(?)するつもりで書いた言いがかりなら答える気はないから。
355名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 22:41:40 ID:L6REarXb0
明らかに靖子たん擁護の特攻でしょこんなの。
356名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 23:20:07 ID:HDpEv14v0
腐女子同士は仲が悪い。これは確実。
357名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:18:42 ID:POguxHsk0
擁護にすらなっとらんしw
358名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:38:12 ID:+sAFtB7a0
ガノタと言えば、ディスティニープランは、小林の龍騎最終回やセラムン最終回を皮肉ったものだという珍説を聞いた事がある。
359名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 21:55:33 ID:fVeVZTnc0
特撮の、これは大英断だった!と思うこと
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155713257/384

384 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:42:26 ID:Rc9/ZmIN0
ギンガマンでゲストの一般市民をいい人ばかりにしたこと。
前作の問題点を改善してくれたスタッフに感謝。
360名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 01:43:10 ID:tTsFHy1Q0
ギンガマンの前ってなんだったけ。
361名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 21:22:52 ID:HSkpflMi0
>>360
メガレンジャー
362名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 21:30:02 ID:aG+OhMXM0
信者はあのご都合主義がいいと本気で思ってんだなー
363名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:15:48 ID:edc7v3v20
ババア本人もあのご都合主義がいいと本気で思っているぞwww
364名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 00:40:28 ID:DeR3E/nl0
セーラー戦士達が命を捨てて地球を守り切った後に奇跡が起きたのがアニメ版。
セーラー戦士達の戦いは何ら意味をなさず、前世と同じ滅びの運命を辿った末に
都合良く奇跡が起きて全てがチャラになったのが実写版。
365名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 14:06:39 ID:cuGT+pUS0
─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─
  └┐  ̄ ┌┘    └┐  ̄ ┌┘    └┐  ̄ ┌┘   .└┐  ̄ ┌┘
   │ 女 │      │ た ,│      ..│ ら │      ,│ し .│
   │   │      │   │       │   .│      ,│   │
   └──┘      └──┘       └──┘     , └──┘

─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─
  └┐  ̄ ┌┘    └┐  ̄ ┌┘    └┐  ̄ ┌┘   .└┐  ̄ ┌┘
   │ 悪 │      │ 靖 ,│      .│ 滅 │      ,│ 夢 │
   │ 魔 │      │ 子 │       │ ぶ │      ,│ オチ.│
   └──┘      └──┘       └──┘     , └──┘
366名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 23:51:13 ID:F2CXsx/C0
龍騎と同じで、ただ恋人を救済する為に、婚約者は過去を破壊しようとしている展開になるのは勘弁して欲しいな。
367名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 00:21:20 ID:VwOKepqK0
>>364
同じシチュエーションでなんでこうすっきり感が違うのかと
思ったらそうか。
見事な解説ありがとう。
368名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 19:21:22 ID:/Q8G7d700
ババアができるのはリセットだけ
369名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 20:29:17 ID:se5YPbfs0
なんかいっつも逆ギレして
職権乱用して強引に終わらせている感じだな。
370名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 21:09:04 ID:6AgDSAVzO
靖子の脚本は本当の意味では腐女子向けではない
最終的に萎える

そんなことよりも、自分の理想の男像をキャラにだぶらせて
こういう男がかっこいいのよぉ〜
と延々と見せられる感じが正直キモイ
ヒュウガにしろタイムファイヤーにしろ蓮にしろ

所詮は女の書く脚本って感じ

男の人が書く男から見てかっこいい男の方が特撮では見てて燃える
371名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 12:08:58 ID:wjJlyIJX0
靖子にとってイケメンヒーロー男優は自分の彼氏であり亭主。
電王はさながら「鬼嫁日記」。
372名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 20:09:02 ID:CcE4UdG10
女に厳しい男が書けないのが何よりの証拠
373名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:31:13 ID:4eSq6W340
女性脚本家って田嶋陽子みたいなキャラばっかで、
女尊男碑を植え付けてる作風ばっか
ジェンダーフリーも女性的視点も今や時代遅れ。少年向け番組にもう必要ない

     逝 っ て よ し !
374名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 04:28:57 ID:2mLxboeL0
まあ富野や宮崎駿の描く女性キャラも結構ワンパターンだがな
375名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 05:34:02 ID:FRL3w37W0
>>373
脳に問題があるね。
病院に行って悪いところを切り取ってもらったら?
あ、脳みそぜんぶなくなっちゃうかw
376名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 10:44:55 ID:61Uy9JhK0
井上の料理シーンの方が無理矢理なジェンダーフリーって感じがする
377名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 11:07:04 ID:fMQcXjNj0
バカ女の仲間が集まってきたな。
378名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 22:38:01 ID:UsM6DK5F0
>>373
その言葉をそっくりそのまま返してやりたい。
まあ、この場を泥沼にして
叩かれることから逃げたいのが本音なんだろうけどねwww
379名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:36:59 ID:HFirKkIU0
ダメだ。一年ぶりにボウケンを見返したが、11話までと12話以降ではドラマ性もキャラの掘り下げも違いすぎる。
オレ小林の作りがおもしろいとも巧いともどうやっても思えん。
380名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:57:45 ID:rW1FQjYN0
>>378
>まあ、この場を泥沼にして

どこが泥沼なんだ?
381名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 15:48:02 ID:Ts07ik1q0
特定のキャラを子供、ヘタレ扱いにしないと動かせない感じがするな〜
ボウケンはこの人の回が黒が一番悲惨な事多かったし
382名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 11:10:10 ID:nhFZ0qyk0
こんなのにやらせてるプロデューサーが一番酷い。
383名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 19:24:50 ID:Y9l4wyEA0
特撮に関わるなって言いたいのか?
384名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:16:56 ID:JWHra23C0
>383
YES
385名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 22:10:31 ID:8Q3qcFkR0
>>381
タイムレンジャーも
龍騎も
電王も
それにあてはまるな
386名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:07:56 ID:xA2U2X2y0
なんか知らんが今年のライダーはプロデューサーが投げて小林に全部任せてる気がする。
キャストやらアクションシーンのつまらなさやら、本来は反映しようがないのに小林の技量の細さが端々出てる。
もちろん井上が全部作ってるような妄想をしてる訳じゃないが、ただ他のスタッフはもうやる気がない為、小林のはりきりが作品がダメな方向にいってるのに止める事すら面倒になってる気がしてならない。
387名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 11:13:29 ID:0vPj/pcP0
やたら説教がましいセリフが多いが、書いてる奴にちっとも含蓄が無いので説得力ゼロ。
ただウザいだけの押しつけがましい正義感。
388名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:36:41 ID:xA2U2X2y0
ボウケン見てるの辛いわ。
會川や荒川はまだシチュエーションコントができたり、あの人数を動かす事ができたりしてるのに、小林だけは2人以上のキャラをセリフで気取らせる事しかできない。
389名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:13:38 ID:DUUbJX+k0
感動が安っぽ過ぎ 
390名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:29:35 ID:sXZcU8lM0
映画版「電王」が楽しみだな〜。

見ないけど。
391名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 02:49:19 ID:9pWgaauuO
昔はまだ頑張ってたと思うけど、最近みたいに
まぁ、こんなもんでしょ的に脚本書かれるとなぁ…

自分はボウケンの銀担に靖子がなった時、正直ガッカリした
悪くないけど、悪くないけど…
違うんだよおおお!!
392名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 11:16:31 ID:jFXrdjJt0
絵描きで例えるなら「写真の模写しかできない」タイプ。
基本的な技術や創造力がほとんど無いので表面を取り繕うことばかりに長けている。
こいつに魅力を感じる奴は「類は友を呼ぶ」というやつだ。
393名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 21:13:08 ID:ITf+3N1Y0
>392
さらにいうなら、その模写も奴の出たシナリオスクールで教える
「故・新井一の技法」から一歩も出ていない模写ばっかだものなあ・・・
394名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 12:59:25 ID:tkaz+Xyk0
ウィキの
「ばら撒いた伏線を丁寧に回収するストーリーテリングと、
登場人物間の関係性の描写の深さ、血の通ったキャラの
台詞回しには定評がある。」
という解説に激しく違和感を覚える。
どこらへんがそうなん?
395名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:29:54 ID:QE3nrKBZ0
たぶん厭味なんだよそれ
396名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 20:13:29 ID:wbepz58P0
自分で書き込んだのかもしれんw
そんな事考えるのはあいつ本人しかおらんだろ。
397名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:55:52 ID:JO4SVOly0
金をもらったって
小林靖子を持ち上げるライターなんていないからなwww
398名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:03:57 ID:jtZG3Eex0
この人の書く男キャラってステレオタイプなんだよな
でも、ユウリとか今までに無い女性キャラを作ったのは凄いと思う
やっぱ、脚本家は同性を描く方が輝くと思うんだよ
何だかんだで人生の中で異性より同性の方と接する事が多く、引き出しにもなる

要するに男キャラが普通すぎてやり取りとか全体的につまんないっていうか・・・

399名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:59:35 ID:QE3nrKBZ0
というよりキャラ全部ステレオ。
一見決まりゼリフとか、「オレみたいな熱血タイプは〜」なんて直接なセリフを封じてるだけで、作りはステレオ。
だがその為にキャラの解説が間延びして尺が足りなくなり、話が進まない。
キャラ解説の為にシナリオが単調で成り行きになるという本末転倒な作品作りはもう勘弁して欲しい
400名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:30:57 ID:DpMinC580
>397
Vシネマウルトラセブンの「あの」フレンドシップ計画を持ち上げる
切通とかならやるかもしれん。

まあ、俺がそういう立場にあったら意地でもやらんけど。
401名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 08:41:03 ID:Emli+QsN0
ボウケンジャーではアドベンチャー話をやらないで、
二時間ドラマもどきの話ばかり書いてなかったか?
402名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:04:31 ID:egUPO4lU0
>>394
ばら撒いた伏線を丁寧に回収する=リセットw
403名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 17:19:48 ID:YleSTd5B0
ボウケンでの仕事
12話 いきなりさくらをユウリ化、ミリタリーモノ
15、16話 他のヤツの冒険を割り込むボウケンジャー
23話 魅惑の美青年拉致 
24話 はじめてのお使い 菜月ばっさりネタキャラ化 悪逆非道の巨大ロボ踏みつけ
31話 陰陽師
32話 潜入捜査モノ
35話 メタルギアソリッド
36話 美少年育成ゲー
39話 総集編
40話 横恋慕の異形

確かに探検の要素がないな。微妙なものをあるとしても1割くらいだ。
404名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 23:50:30 ID:YleSTd5B0
米村が「泣く」に反応するベタなキャラ作りを叩いてた信者が、同じキャラの首ゴキンゴキンのしつこいリピートにはなにも感じてないんだろうか
405名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 19:35:02 ID:dWexkeQQ0
小林って、どんな大風呂敷でもある程度のラインでまとめる長所があるんだけど
大風呂敷敷かないと面白みがないんだよね
ライダー13人でバトロワやる龍騎とかヒーローの惨敗や一家心中を描いた
ゴーゴーVのサブ回なんかは確かに面白かったと思うのよ、強引なりにちゃんとまとめてはいたし


でも、炎が出るまでのタイムとか、今年のライダーとか
大風呂敷を敷かないと退屈なだけなのも確か
はてさてどのへんで小林先生、風呂敷を広げてくれるのかねぇ?
このまま一年なんてイヤだよ?
406名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:22:01 ID:o+doteUX0
よく我慢して見てるなあ
今年はもうとっくに視聴リタイヤしたよ
407名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:13:59 ID:a/nB+bas0
風呂敷を纏めたと言えるのギンガマンだけ

ゲーム的視点の最終回をよくやるが、決してゲーム的リアリズムでメッセージ性があるわけではない。
なぜかメタファーあるものをモチーフに選んで、メタファーを切り刻んでキャラをアイドルにするだけ。
今回のおとぎ話モチーフも、最終話では無意味になり、ただキャラが幸福になるだけの話になるはず。
408名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:53:46 ID:7v12TFVY0
>>406
俺も旧来のライダー好きとして皆勤したかったけど、さすがにもう限度を超えた。吐き気がする。
男をゴミみたいに扱う変態ババァ番組はもう沢山だ。「電王」は永久欠番として忘れるよ。
409名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 18:02:40 ID:ORIE6dYB0
> メタファーあるものをモチーフに選んで

これに関してはバンダイやPとの兼ね合いが大きいことで、
小林の問題とは言いにくいと思うが。

ただ電王は4イマジンが出揃ってからが勝負だろうと思ってたら
リュウタロス登場編以降、案の定失速。
リュウのキャラ付け自体、話転がす邪魔にしかなってなくて失敗ぽいが
その後もデネブやら王子やら見るにつけ
結局キャラで引っ張るしかできない人なんだと感じた。

まあ米村とかにも言えることだけどな。
410名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 20:47:07 ID:6T8vSgTe0
キャラ抜いたら電王ってほんとスカスカの番組になると思うんだけどファンは気がついてないのか、それでいいと思ってるのか。
肝心なキャラも個性だけで思想がしっかりしてない
411名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 22:12:09 ID:9fb8UNXv0
いやいや、正直ファンのつもりだけど
自分でももう飽きたよ
謎解きとライダーファイトのハッタリだけの平成ライダーに飽きてきたから
最初は歓迎してたのよ、一話完結の電王
つくり自体も割としっかりしてるし


でも、もう20話近く同じようなものを見てるうちに飽きてきた
謎解きやライダーファイト入れて油っぽくしたほうがまだ良かったのかもしらん
412名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 22:25:13 ID:ZFfIK4NP0
引き出しは少ないくせに他ライターとの絡みは最低。
煮ても焼いても喰えない奴。
413名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:16:03 ID:/uWAEq8h0
俺はアンチ小林だけど、電王はしょうじき悔しいが面白いと思ってみていた。
でも、最近なぜかつまらんと思っていたら、俺だけじゃなかったんね。
ただ、あの主役の男はすごいな。
414名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:32:09 ID:33SrzwwB0
>>413
響鬼の明日夢の時もそうだったけど、役者の人達は
みんな凄いつうか、頑張ってると思うのよね。
ただ、脚本とか演出とか、その辺がダメダメな訳で。
激しく今更な話だけど。

まあ、最終回はもう散々言われてるけど、
お決まりのリセットオチ+イマジン消滅(もしくはハナ消滅)でお前が泣いた、
みたいな感じじゃないかと思う。
脚本の小林は龍騎、セラムンと、噴飯物のリセットネタを続けてるので
電王もどうせまたこれに近いもんだろうと。
415名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 20:46:21 ID:Ka9a00oC0
>>411
>つくり自体も割としっかりしてるし
すまん、どの辺?
いや、しっかりした部分もあるような気はしてるんだけど
自分じゃそれがなにか言葉にならなくて。
416名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 22:06:51 ID:TVvCnWBn0
揚げ足とって、場でも荒らしたいのか?
巣に帰れよwww
417名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 00:02:35 ID:Bv3EaoLT0
>>414
>電王もどうせまたこれに近いもんだろうと。
近いも何も、リセットつうか過去改変が電王のキモでしょーが。
『ヌルめのトゥルーコーリング』つう感じで
418名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 15:14:53 ID:7kXzMUF50
頼むからトゥルコーを引き合いに出すのはやめてくれ

電王でのタイムトラベルはイマジン契約者のトラウマとその解消
つまり安い浪花節を描くためのガジェットとしてしか機能していない
対象年齢を考えれば仕方ないところではあるし、
白倉や小林は分かっててその辺に落ち着けてるんだろう

でもやっぱりお粗末なんだよな
俺も最初はこれはこれでアリかと思ったけどさ
さすがに1年間毎週やっていい内容じゃないんだよ
419名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 21:23:41 ID:l3KadlI90
いや、対象年齢を舐めてるとしか言い様がない。
ドラゴンボールですらもうちょっとヒネったぞ。
小林タイムスリップを数度ネタにしながらなんでこの程度なんだろう。
420名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:29:38 ID:aimZ37MD0
進歩しよう、成長しようという意欲がないんだろうな。
他から拾ってくるとか、持ち合わせのものでなんとかしようとすることしか
頭にない。
年数が経てば経つほど、こいつは他の脚本家に引き離されていくぞ。
421名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 12:03:30 ID:9WhKk7mx0
他の脚本家とつき合ってる内に自分も同レベルか、むしろそれ以上だと思ってんじゃないの?
なまじ似たもののファンがいるだけに、変なプライドがある感じ。結局は「ヲタ女だけの英雄」。
422名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 21:40:40 ID:dHXSmbS20

「ええっ?!」と驚いたのが、脚本の靖子にゃん。「てっきり戻ってこられないかと!」。
「何でですか?!」と、さすがの米村正二も首をかしげます。
423名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:57:12 ID:RWhepsUi0
>>421
そういうことに関しては
仕事以上に気をつかっている感があるな。
424名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:09:37 ID:FbmoUtE70
確かに小さなところでプライドを固めちゃった感じではあるな。
本質的に自分を圧しつけるだけで他人の気持ちを考えるゆとりがない。
他人の気持ちを考えてあげてるんだよと時にははっきり口で言ってまでそういう自分を圧しつけてくる。
そんな感じのキャラしかいないんだよな。
425名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:18:40 ID:JdeFK/q00
キンタロスみたいなキャラを使いあぐねてると思うのは俺だけだろうか・・・。
キンタロスが寝てばかりなのは「そういうキャラ」というのもあるかもしれんが、
なんかそいう設定に逃げて有効活用させてない気がする。
426名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:19:26 ID:KbsCzIdh0
デネブが主婦っぽい点について
427名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:40:53 ID:TvHM5rKZ0
米村回のキンはほとんど寝ていて、起きたときを起点に使ってるが
小林回のキンはほとんど起きていて、寝ることを単なるオチに使っているだけって感じ。
428名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:49:21 ID:UuwxCXGn0
自分はアンチってほどじゃないけど。

>>425
ああゆうキャラの男っ気ドラマは会川とかの方が向いてる。
小林も男気ドラマ自体は多いんだけどあのタイプじゃないと思。。

いま思うとヒロインが劇的に絡んだ(ハナは特異点云々)から
登場時はうまくいけたんじゃないかな?
今回のジークも根本的に良いとこもってったのは
ハナだからねえ…>例のかついれ
429名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 17:32:41 ID:+166jpJW0
いい加減「燃える」って感情を理解して書いて欲しいな
この人が書く盛り上がりは「萌える」のほうに近い
あと女のコンプレックスをキャラに投影するの勘弁
430名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:16:38 ID:Ue6KPMWp0
その割には結局なんというか、大物(広い意味で)なキャラが描けないからなぁ
431名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:01:17 ID:f2wSyMSv0
明石暁だって、結局會川が書いている複雑なキャラが捉えきれなくてネタにしちゃったって感じだよな
432名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:14:06 ID:QTJ6312c0
同性だが小林脚本が生理的に嫌い。
ボウケンの桃太郎の話は腐女子設定でギャグにもならず
見てて吐き気がした。
433名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:45:32 ID:BW9JNsxZ0
非美形キャラを馬鹿にしたいだけです。
明石は非美形の癖に格好良いからムカついてネタキャラにしたのです
あと、メガ黒もヤスコン回は知的に書かれていない
434名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 20:39:35 ID:w8GxPziM0
ところでおまいら最近のウラの空気化はどうよ?

ウラの見せ場っていかに口八丁で相手を言いくるめるかなのに
初期にちょこっとやっただけでそれ以降はないも同然
こないだの取調べのシーンなんかすごくいい見せ場になるはずなのに
結局ウラの喋り部分はまるまるスルー

口八丁を描く才能がないのかそれともやる気がないのか・・・
435名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:58:30 ID:mxC8I+nl0
>>434
まぁ、尺・テンポの都合も有るからなぁ・・・
 
それよりも個人的に小林の自己投影と思われるキャラが嫌いだ
ハナのマンセーっぷりが気持ち悪すぎ! 前回の姫扱いにには寒気がした
自己満足もいい加減にして欲しいわい

436名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 22:10:21 ID:vCru6d750
あの登場人物の多さを完全に持て余してるな。
やっぱ2人で限界なんだろうな。1話で活かせるキャラは。
437名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 22:32:45 ID:9l6wVftN0
>>435
>小林の自己投影

誘拐事件の母親なんて、まさにそれなんじゃないか?
438名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:35:09 ID:ks8K2TIy0
とにかく気にいらねえ
439名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 04:06:07 ID:wgmMD+A50
いつのまにか龍騎は糞、の方がdatオチしてるな。
彼はこのままやる気をなくしていくのだろうか。
小林アンチではあるが、小林だから糞、とは一線画すもんとしてはまあ、どちらかというとやりやすい状況にはなったが。
440名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 04:19:47 ID:D0CdXQB30
ハナマンセーは…まあちょっと控えてほしいところだわな。
言動があれだから、謎が進展したとたんに天道みたいに
共感もたれなくならんか少し心配だわ。

出番もな〜どうせ最後にはストーリーの核心にかかわって
ドラマチックな過去をやるキャラなんだし…

しかし姉さんとハナの過去には大して興味ないのが俺の本音。
ヒーロー物なんだからもう少しスポットのいち変えてほしいもんだ。
視聴者もどのほどの興味あるんだろうね。なんかこの2人のエピに触れだしたとたん
視聴率下がりだした感じがするんだが…
しかし、それをやらなきゃストーリーも進まんように予定してるんだろうな
441名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:48:35 ID:1TzrphwL0
とにかく気にいらねえ
442理不尽:2007/07/22(日) 14:01:04 ID:1TzrphwL0
427 :よろしくお願いします。:2007/07/21(土) 23:41:53 ID:9nPmMdZu0
【板名】特撮!
【板のURL】http://tv11.2ch.net/sfx/
【タイトル】↓
● ** 龍騎は糞・小林靖子が激糞 ** ●
【名前】
【メール欄】
【本文】↓
前スレ
● **  龍騎は糞・小林靖子が糞 ** ●
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145969954/l50
前々スレ
● **  龍騎は糞・くたばれ小林 ** ●
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119694003/l50
前々々スレ
● **  龍騎は糞・さらば白倉  ** ●
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067896879/l50

430 :ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 23:49:08 ID:NM4drlCN0
>>427
前スレがスレストされてます。
問題があるなら立てられません。
443名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:04:29 ID:1TzrphwL0
440 :427です。:2007/07/22(日) 01:29:08 ID:40mx61Xi0
>>430
スレストされているのですか?
てっきりdat落ちかと。

しかし、いままで通りにやってきて、
何の文句も言われなかったスレです。
(それこそアンチスレとはいえ、何代にも渡って続いてきたスレです)
重複スレがないか検索しましたが、特に問題がないようなのです。
差し支えなければよろしくお願いします。

443 : ◆YLNEuq49a2 :2007/07/22(日) 01:38:12 ID:iglx/Vur0
>>440
重複スレ理由でスレストのようです。

【ヤオイ婆】小林靖子アンチスレ【死すべし】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172417746/

はい、さようなら

↑確信犯か
444名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:10:05 ID:9SgvELEt0
444 :ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 01:47:12 ID:vTR2NnVH0
>>440
削除整理を見てきましたが
投稿目的による削除対象か重複で削除依頼がでていました。
参照
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116237055/346

スレストの理由としては

・龍騎スレの重複  ←リュウキアンチスレとして重複していない
・小林靖子スレの重複  ←こっちでやっているのは二次的なもの
・アンチ小林靖子が板違い  ←意味不明?アニメ業界板でやれと?
・アンチ小林靖子が行き過ぎた(見ているものを不快にさせる) ←そこまでの経緯がなぜくみ取れるのか疑問

などが考えられます。

今の段階では削除対象に成りえるスレッドの依頼はお引き受けすることが出来ません。

もしも気になるならば
sfx:特撮![削除議論]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1137843114/
こちらでスレストされた理由を聞くのも一考かと思います。
445>>444での、当のスレを参照してみる:2007/07/22(日) 14:15:45 ID:9SgvELEt0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116237055/346

sfx:特撮![スレッド削除]

346 : :07/03/20 17:14
HOST:95.112.111.219.dy.bbexcite.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1174292219/
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言

8. URL表記・リンク
データ・画像
著作権の発生するデータ(Wares・mp3・ROM・等)への直接・一次的間接リンク


3月に書き込まれた依頼が今頃適用されるってどういうこと?
これって書き込んだ本人じゃないの?
いままで、そしていまでもデンオースレが乱立しているというのに
ここだけ異様に目を光らせるというのはどういうこと?
446ちなみに:2007/07/22(日) 14:21:37 ID:9SgvELEt0
sfx:特撮![削除議論]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1137843114/
こちらでスレストされた理由を聞くのも一考かと思います。

↑で、覗いてみればこうきたもんだ こんなところでなにをやれと? ↓

5 :名乗れんじゃー:2006/10/20(金) 04:04:30 HOST:pl274.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
や、正直もうムリポでない?
何を勘違いしたのかは知らんが、お客様面してふんぞり返った時点でアウトっしょ。
まぁ心の広い削除人が通りかかるのを祈るしか無いねぇ。

念の為に書いとくけど、
あんたのレスも、俺のレスも、「荒らし」とやらのレスも
全部2ちゃんねる上じゃ等価なのよ。
みーんな“ひろゆき”ん所に間借りしてるだけの存在。
そこ弁えない発言をするなら、あんたも荒らしの一員と見做されるだけ。

ちっとはネットマナーを憶えてからおいで。

↑言葉を失う
447名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:32:23 ID:9SgvELEt0
「ここと重複している」と言われたからには
ここでやりたいようにやらせてもらう。

リュウキの叩きもここでやる
ウザイ信者の叩きもここでやる
ネタに関しては在庫にことかかない
面倒くさいから週3〜4ペースにおさえていただけ

それがスレ違いだというなら
>>442で要望しているスレ立てを(こしゃくれたマネをしないように)

問題なければ、こちらはそこへ誘導するまで。
本来の要望が通ったことになるのだから。
448名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:35:34 ID:9SgvELEt0
考えようによっては
夏休みに入るから
ここで生息するのも楽なのかも
449名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:04:51 ID:L4Hm1D2E0
おいおい・・・
こちとらここでまったり正当と思われる批判をするようにしてんのに
ババヤスだからなんでも悪いみたいなノリだけはやめてくれよ?
空気読んでやってくれ
450名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:30:30 ID:wgmMD+A50
ああ、あっちのスレは隔離スレとして最近機能してくれてたのに。

刑務所は忌まわしいけど、一般家屋や国会議事堂と同じく、必要なものであり、建てる為にも等しく土地が必要になる。
削除人は今回は早計だったと言わざるえない。

>>449
何年もそう言ってるんだけどね・・・・・

いっそスレタイさへ重複しなければどんな新スレを立ててもいいんだなと解釈して、「降板君とあすむが小林靖子を果てしなく取り合うスレ」とか立てた方がいいのかもしれない。
451名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 11:05:43 ID:u5gRxhWr0
自分の押しつけしか出来ない人は小林と同人種ですよ。
452名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:13:48 ID:YSMFDMZL0
いわゆる苦手科目は全部他のライターに押しつけるってヤツね
453名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:39:10 ID:6ydtXmc00
いや、むしろ一人で何でもやろうとしてワヤクソになってる
454名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:51:19 ID:YSMFDMZL0
武上なんて典型的なババアの犠牲者じゃん。
井上もそうなんだが、アクが強くて手柄は敏樹のものになっちまっただけ。
455名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:02:13 ID:Fw/K6LkU0
>>448
無様だなwあすむwww

ホームレスに落魄れて、このスレで居候ってかwww
456名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:07:17 ID:5OUFkskL0
いいかげん、小林信者も455みたいに品も無く煽って火に油注いでる事を学習して欲しいもんだ。
結局あすむと共犯関係で小林を貶めてるだけなのに。
457名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:11:55 ID:YSMFDMZL0
▼■■<りゅうきしんじゃについておしえるぞ>■■▼

●きどくんのことがだいすきだぞ!!
●アンチりゅうきはゆるさない。みんなでやっつけるぞ!!
●つまらないネタスレをたててじこまんぞくをするぞ!!
●いのうえとしきがだいきらい。こばやしやすこダイチュキだぞ!!
●たばんへのりこんでいのうえひはんをするぞ!!!
●りゅうきがおわってかなしんでほんスレでなぐさめあっているぞ!!
●ヲバちゅういってよし!!ヲバさんたちがねっちゅうしたことをうけいれないぞ!!
●ガノタがいっぱいいるぞ!!
●ほかのしんじゃはばかとおもっているぞ!!
●りゅうきはきせきのばんぐみ!!ほかのはぜったいみとめない!!
●しゅつえんしゃはともだちとおもっているぞ!!
●けいたいちゃくメロはりゅうきのうただ!!

=>◎ りゅうきしんじゃのみわけかた  ◎<=

とくさつばんにいって「いのうえマンセー」とか「やっぱりりゅうきはくそだった」
といおう!!ひっしになってはんろんするか、「つりしだ!!」といいだすぞ!!
458名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:25:08 ID:Fw/K6LkU0
>>456
火を注ごうと注ぐまいとあすむは変わらんよ。
奴はフェイドアウトのチャンスを蹴飛ばして、懲りずに表舞台に立とうとしているんだから。

>>457
このスレと愚痴スレを本拠地にする気か?てめぇ自ら低脳ぶりを晒してくれるんだから世話無いよなww
459名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:09:39 ID:6ydtXmc00
>>454
山口亮太もな アニメも大体そうなんだが、
こいつのメインの作品はサブライター泣かせだな
一人や二人の脇役メインの回位、サブに担当者になって貰えば良いのに・・・
信用してないんだろうか?
460名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:57:27 ID:YOrcbl3n0
>>458
火を注いでも注ぐまいと変らない、は
火を注いでもかまわないの理由にも言い訳にもならない。

やっぱりその程度も学習できないんだからな。
放映当時小学生だったヤツが高校へ通学するまで時間は流れてるのに。

なんなんだろう。信者やあすむを引き付けてしまう小林の吸引力の源は。
461名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:08:02 ID:5fjKPo4a0
類は友を呼ぶ
DQNはDQNを呼ぶ
462名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 06:03:45 ID:Zm+T9Rbi0
>>459
米村なんかもう小林信者のいい標的だよ。
誰もついてこないメインライターなんて育てる価値があると思う?
463名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 06:29:37 ID:anmnN66QO
>>460
あすむ乙

挑発されたくないからって他人を演じてまで必死にならないで良いからw
「火を注がれる」事に対して不快感を感じている時点でお前だってバレバレだから。
反論されるのが嫌ならチラシの裏でやれや。

仮にあすむでないにしろ、批判されて然るべき人間の批判を抑制しようとしている時点で
お前もたかが知れているし、あすむ本人だと思われても仕方あるまい。
あすむに嫌悪感を抱いている人間にしてみれば
あすむが批判・中傷されようがどうなろうが知った事ではないもんな。
464名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:51:15 ID:AXU2TfGX0
>>460
> 放映当時小学生だったヤツが高校へ通学するまで時間は流れてるのに。

なのに、あすむは小林婆に粘着し続けて早5年近くw
今も変わらぬ情熱で見苦しい嫉妬や怨念を抱き続けながら龍騎とカス子を愛し続けていますww
現在の見るも無残な有様が、小学生だったヤツが高校へ通学するまでの時間のあすむの集大成(禿藁)
465名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:53:50 ID:3d9Yj0Nz0
やっぱりそのどこかで見た事あるテンプレなんだ。

あすむが暴れる、そのあすむの気晴らしが終わった頃信者が煽る、それをエネルギーにまたあすむ暴れる、
をループすると、いつまでもあすむが暴れるだけで、まともに小林を批判できない。何回繰り返せば煽る事が事態悪くするだけという事に気づくのか。

しかもアンチスレで言うから、ただ小林信者ってこういう輩なんだって言う悪い心象しか与えない。自分を頭上から見下ろした発想がない。

463の難癖に近い発想は、おそらく、言葉を出す際、あすむと自分自身以外の事を見えてないから。
だからあすむの敵か味方かという発想しかできない。

これは小林靖子の脚本にも通ずるものがあって、セリフを言ってる対象とセリフを言ってる自分以外視界に無く想像の外にあるから、隣に立ってる第三者は知能が先週より数段オチてるキャラになるか空気になってしまう。
やっぱり>>461じゃないけど、リアリズムを共有してるんだろうね信者は。

466名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:13:23 ID:AXU2TfGX0
>>465
> これは小林靖子の脚本にも通ずるものがあって

分かり易いね君ww唐突かつ強引に小林の脚本に直結させようとする所とかさw
467名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:27:49 ID:6ZCE7iVK0
ずいぶんと信者がしゃしゃり出てくる
見苦しいスレになったね。
468名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 06:02:09 ID:EzUcHhoqO
>>467
あすむが居座る前はこんなんじゃなかったのにね。
469名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 14:05:41 ID:b1pVOVCz0
タイトルが悪い。婆ってw
じゃあクリエイターは全員若くないとだめなのか?
男じゃないとだめ?
純粋に作品の中身だけについて語らないとアンチは頭が悪いだけって思われるのでは。
470名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 20:05:09 ID:8AuXEjCB0
公式に靖子にゃんとかキモいアダ名で呼ばれてるから丁度いいバランスだ
本人にとってもまだババア呼ばわりの方が恥ずかしくないのではないだろうか
471名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:25:59 ID:QZm0xEv30
本人の心の中は永遠に「男子ってやーね」と思ってるマセガキ女です
472名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:44:34 ID:HamaYk8L0
ああ、自分は低能の役たたずな割に偉ぶる女のタイプだな。
ちょうど良太郎=自分本人、各タロス=頭の中で世間を見下してる理想的自分と、ある意味私小説と化してる。
以前なら完璧超人な理想的自分一人だったが、下世話で俗な事ができなくなる完璧超人では、下品に見下せる爽快感が得られない。
だから各タロスというトンガった4+1の五重の人格で爽快感を叶えている。
473名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 22:19:01 ID:QZm0xEv30
後、ハナで男を殴りまくって女>男という優越感に浸り、
  愛理で男にモテまくって天然の演技でであしらう爽快感を味わっています

ヤスコ先生は自己満足の為に脚本家として大活躍しておりますwww
474名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 21:32:52 ID:swUEDv6V0
>>426
亀レスだが主婦と言うよりダニーおとっつぁん。
声の人のイメージもあるが。
475名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 20:46:16 ID:DsGVdKi80
>>469
馬鹿だね。
小林靖子から学びとったような馬鹿だ。
476名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 22:11:39 ID:u4/XTNnh0
洋ドラ見てると『強い女』なんて珍しくも無いわけだが。
477名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 22:36:53 ID:6/pYHWl70
>476
当人はその珍しくもないはずの『強い女』を描いているつもりなんだろうが、
実体はあざとい自己投影キャラにしかなってない。それがヤスコ婆の実力。
478名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 19:55:29 ID:UsnMAvfe0
>>476
コメディ系なら女がたくましい方が笑いが取れるけど
シリアス系ならそれほどでも無いような
479名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 21:35:10 ID:94le5gXu0
少なくとも小林は洋ドラを見て、既に強い女もタイムスリップもリセットも使い古した手である事を自覚してほしい。
480名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 21:14:29 ID:bq12lmDn0
アニメとかもそうなんだが、もう性格のきつい女(俗に言うツンデレ)
キャラって食傷気味なんだよなー

でも、この人がメインの作品は絶対にそのキャラが出る・・・
作風がマンネリと言われても文句無いな
481名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 21:48:28 ID:W7m0HE130
でも俺は真司や良太郎のようなキャラは好きだぞ

リョウマ・竜也は苦手だが
482名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 23:53:14 ID:Y6cbozT2O
真司は好きだけど良太郎は嫌い。

483名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 19:05:39 ID:K8pr/TiU0
優しい女、できた女をわざと避けてるようだが
そういうのを「男に都合のいい女」像だと勘違いしてるっぽいな
484名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 19:28:53 ID:fzAZaO0V0
男にちやほやされる部類の女が大嫌いなので書きたくないだけです
485名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 20:43:13 ID:dNoRrs+EO
この人、何歳くらいの人?
486名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 20:59:53 ID:fzAZaO0V0
多分、42歳位
487名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 01:03:26 ID:wdNFpvZB0
何年たってもこいつは一生嫉妬ババアだよ
488名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 15:17:35 ID:fzbWA8+/0
まさにジェラシーボンバー
 
それより、しょぼい且つ本筋から離れてどうでも良い感動話をどうにかしてくれ
489名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 15:24:20 ID:G2DrLJ130
小林信者の小林前提ぶりにもううんざりだ
490名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 15:32:51 ID:fzbWA8+/0
ところで、ヤスコ信者って殆ど婦女子?
男のヤスコ信者っているのかな?
491名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 15:37:40 ID:V/M+jX2+O
→35、38
なるほど!俺やくざ映画大好きで平成ライダーは去年から本田博太郎目当てでみはじめたんですが、今年の作品は毎週とても楽しませてもらってるんです。
確かにやくざ映画のキャラに被る所は多いかも。
492名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 17:59:04 ID:Ku03r0LA0
とりあえず男。ゲイとかヤオイは好きじゃない・・・・てか大嫌い。
信者と言うか井上と並んで『好みの脚本家』の部類
493名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 23:58:38 ID:xMp4ylqp0
>>490
男を装っているが腐女子だと一発でわかるよなwww
494名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 06:22:20 ID:CCBD1Vc80
小林は大して上手くも出色したところもない。あまり興味がない。
だが小林絡みの作品の話をすると粘着体質剥き出しで頭ごなしに小林擁護する輩は真にウザい。
間接的に作品と小林を貶めてるんだよな。
495名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 13:16:51 ID:wqX7mRLYO
>>489
「劇場版面白かった!TVともちゃんと繋がってるし、小林さんだからもっと仕掛けがあると期待してる」らしいぞ…映画が良かったなら良かったという感想だけでいいのに、なんでわざわざ小林の名前をあげるんだよ
もし同じような劇場リンク展開をI氏がすれば、「映画最低、TVもろくに伏線回収出来ない脚本家が変な色気出すな」と叩きまくるんだよなきっと
496名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 13:31:11 ID:wqX7mRLYO
>>489
「劇場版面白かった!TVともちゃんと繋がってるし、小林さんだからもっと仕掛けがあると期待してる」らしいぞ…映画が良かったなら良かったという感想だけでいいのに、なんでわざわざ小林の名前をあげるんだよ
もし同じような劇場リンク展開をI氏がすれば、「映画最低、TVもろくに伏線回収出来ない脚本家が変な色気出すな」と叩きまくるんだよなきっと
497名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 05:42:08 ID:g8V8h1Zw0
単なる4流ダメ脚本家なのに狂信者があえて色をつけていると
いったところだなwww
498名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 01:24:31 ID:1zroM2Wq0
381名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/09(月) 23:39:48 ID:???
電王が始まった当初は「このままの路線で突っ走ってくれ」って皆言ってたのに。

383名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/09(月) 23:41:48 ID:???
元々このスレはライダー寄りだからな

384名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/09(月) 23:45:49 ID:???
ウルトラマン亡き後ライダーが一番株だし・・・

385名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/09(月) 23:53:25 ID:???
ライダーはいいよなあ・・・毎年シリーズ続けられて・・・ウルトラマンなんか・・・

391名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/10(火) 13:42:22 ID:???
それでもウルトラマンが羨ましい。
特撮も一流だし、いい加減なドラマはなく、最終回もきちんと締めてくれる。
何でライダーや戦隊で出来ないんだろう・・・。

403名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/10(火) 21:48:18 ID:???
不満があるなら靖子にゃん張りに脚本書いて東映に送りつけるくらいの度量を
見せていただきたい。

↑誰だってできるぞ404よ ただ普通の人は馬鹿馬鹿しくてそんなことはしないだけだWWW
499訂正:2007/08/11(土) 01:25:23 ID:1zroM2Wq0
381名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/09(月) 23:39:48 ID:???
電王が始まった当初は「このままの路線で突っ走ってくれ」って皆言ってたのに。

383名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/09(月) 23:41:48 ID:???
元々このスレはライダー寄りだからな

384名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/09(月) 23:45:49 ID:???
ウルトラマン亡き後ライダーが一番株だし・・・

385名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/09(月) 23:53:25 ID:???
ライダーはいいよなあ・・・毎年シリーズ続けられて・・・ウルトラマンなんか・・・

391名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/10(火) 13:42:22 ID:???
それでもウルトラマンが羨ましい。
特撮も一流だし、いい加減なドラマはなく、最終回もきちんと締めてくれる。
何でライダーや戦隊で出来ないんだろう・・・。

403名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2007/07/10(火) 21:48:18 ID:???
不満があるなら靖子にゃん張りに脚本書いて東映に送りつけるくらいの度量を
見せていただきたい。

↑誰だってできるぞ403よ ただ普通の人は馬鹿馬鹿しくてそんなことはしないだけだWWW
500名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 01:41:23 ID:3kjcH+W10
今あすむにオススメは平成オオスメスレと最高傑作スレかな
501名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 08:09:57 ID:NAfSJlXsO
横手と同じく特撮に向かない脚本家
ウィッチブレイドの続編でもやってろ
502名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 14:30:28 ID:PhpgoQL80
でも靖子のせいで腐女子が祭になってるのも事実。
503名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 17:01:02 ID:Ivz46E3d0
今日砂が固まってケータロスが出てきた時の主役と赤鬼の会話って、ああいう玩具に対する靖子にゃんの本音が出てたよね。
だから4フォーム使えずパワーアップの大切な場面をあんなショボい展開にしかできないんだ。
なんで特撮の脚本なんて不向きな仕事いつまでも続けてるんだろう。
504名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 19:53:24 ID:1MEUghUj0
クライマックスフォームとか視聴者の中にはああいうデザインがかっこいいと思う人(奇特な人だとは思うが)
が居るのだから、自ら気持ち悪いデザインだと認めて自虐的なネタに使うのはやめて欲しいな
505名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 00:57:43 ID:HAOYvoKJ0
ただでさえ脚本が気に入らないのに信者が痛いから余計嫌になる
電王も龍騎もすぐ信者が沸いてきて平成ライダーでダントツの最高傑作!みたいなこと言うし
映画が本編とリンクしててすごい、歴代最高だみたいなこと言ってるファン多いけど
数話使って映画の準備をしておいて、リンクしてる!凄い!とか言われてもな……
506名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 01:29:38 ID:u6CuN6L80
リンクって言っても、平坦に話繋いだだけで、繋ぐ事がドラマとして深みを与えたりしてないんだ。
507名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 02:41:14 ID:fcH5qaDZ0
>>506
おまけに、無駄に話数使っただけで進展が殆ど無いってのも……。
映画版見てないと余計に話わかんないし。
最強フォームへの流れも唐突過ぎて感動も何も無い。最悪だよあの流れ。

つうか「靖子にゃん」とか言ってる時点で既にキモい。
「女尊男卑ババァ」で充分だ。
特撮の脚本やめてどっかいけ。
508名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 22:34:49 ID:ahlUVKOH0
この人、段々劣化してね?

メガ〜タイムまで:感動狙おうとしてるのがウザいが、まあまあだな
龍騎:あれ? 話メチャクチャじゃね? 整合性はあんたの唯一のとりえでショウガ
実写セラムン:うわ! きったねぇ女ばっか・・・
電王:薄っぺらの利己主義者のバーゲンセールですなwww

・・・と、いうのが、ザッとの感想
509名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 23:35:38 ID:nrF9ltJ40
遅ればせながら劇場版見てきた。驚くほど淡々としてた。
こんなに盛り上がらなかったの、劇場版平成ライダー初じゃなかろうか。
あれだけ評判悪かったGSLでも燃えるシーンはあったのに・・・
テレビで何話もわけわかんないまま引っ張っといてこれかよ!って印象。
510名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 23:34:55 ID:PTm61C0r0
>>505
こんなことやってるのは2ちゃんねるくらいだ。
ここはおかしいぞ。
511名無しより愛をこめて:2007/08/17(金) 18:48:24 ID:/4MNMgW/0
こんなこととは信者が誉めそやしてることかな?
512名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 22:29:56 ID:hbAbs4EJ0
それは人に聞かなければわからないことなのかな?
513名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 23:34:12 ID:Zh/AyzDy0
君の日本語が分かりにくいせいだよ
514名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 15:40:24 ID:Den6TEXe0
ちゃんと筋が出来てる話の中で笑える部分を入れてくるのはいいんだけど
根元がギャグで出来てる話は本当つまんねーんだよな
515名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 23:57:59 ID:FtoqvOij0
ってか、メインライターになる度に劣化していってるな
516名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 15:14:07 ID:wj6uadxq0
元からそんな器ではないからな。
そして進化も成長もしない。最悪だ。
517名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 16:19:06 ID:wj6uadxq0
302名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2007/07/31(火) 18:34:04
【声優】「人物を感じた」能登麻美子さんインタビュー アニメ「桃華月憚」で脚本家初体験[070729]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1185702745/l50

もうね、何というかね、もうだめだこの業界。
せめてPNでやらせりゃいいのに。

307名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2007/07/31(火) 20:33:51
案外脚本家として覚醒したりしてね

308名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2007/07/31(火) 20:56:24
>>307
完全に脚本家にコンバートしてくれて小林靖子クラスになってくれればいいんじゃない?
まあ、作品自体は放送終了後三ヶ月もしたら忘れ去られてそうだけど。


小林靖子クラスってどんなだよwww
地上の星にもならんわ
これ以上スレで話題は広がらず
まあそんなクラスってこったwww
518名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 16:21:40 ID:LP9IPBatO
えっ!まみまみ脚本家になったの!?
519名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 16:28:46 ID:PrTiwMZE0
小林そのものが放映終了後3ヶ月すれば忘れられそうなストーリーしか書いてないもんな。
信者系もほぼ忘れて妄想を拡大して都合よいストーリーをでっち上げてるだけで。
520名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 16:36:10 ID:LP9IPBatO
↑ウルトラぐらいしかみないからよくその人知らないけど、具体的に何を書いたんだ?
521名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 10:15:05 ID:apBG/5jA0
一部クレイモアファンからも靖子に対する苦言が…
クレイモアの純粋なファンがアニメのせいで離れかけてるらしいね

自分の地域はアニメやってないからなんとも言えんが…
522名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 19:19:56 ID:4DtFDkR3O
>>508
なんか白倉との出会いが劣化に繋がった感じだな
日笠と組んでた頃がピークか…
523名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 21:44:08 ID:l26eBRvs0
ボウケンや電王では、ギャグが浅く残虐だったり、うる星の押井やエバァの庵野あたりの上から目線なお約束嘲笑な作りをして、自分巧い、と思ってんだろうか。
そういうのってもう白倉すらシャンゼでやり尽くして廃れたやり方で、結局今はどのクリエーターもそういうのホンモノじゃないよね、って恥てる時分なんだが。
524名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 21:51:01 ID:TGhDTIQ30
白倉と組んだ作品に関しては異様に整合性無いからなぁ
ギンガやタイムとかが矛盾無かったのはプロデューサーのおかげなんだろうな
メガ、ギンガは設定厨の高寺で、
ゴーゴ、タイムの日笠は何だかんだで矛盾少ないし

小林は整合性無視しても派手で面白い話が書けないんだろう その癖に・・・
525名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 01:14:12 ID:KK9N2H4A0
人のせいにするんだよな
526名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 01:33:28 ID:BjV5Gwgf0
実写セラムンでセーラー戦士達にしきり前世前世と言わせている割には
その肝心の前世の描写がほぼ皆無だったのには呆れたなぁ。
敵側の男達は剣の稽古したり腕相撲したり事細かに描写していた癖に。

こういのを指摘してホモ臭いって言うと信者は顔を真っ赤にして反論してくるんだよなw
527名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 03:23:45 ID:U7eCPLcRO
たしかにセーラー戦士よりも四天王サイドの方が力入ってたなww
原作では考えられん程、優遇されてた。特にクンとゾイが……
528名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 22:30:18 ID:klpaxQTs0
流行りの言葉で言えば、解離性だな。信者も小林自身も。どこか現実から背中向けてる。
529名無しより愛をこめて:2007/08/26(日) 02:32:35 ID:n/8p4TWh0
傷害事件起こしたガキが
「ボクに取り憑いたイマジンがボクの身体を使ってやったんです。だからボクに責任ないです。」
なんて証言してくれれば、少しは小林も懲りるだろうか。
530名無しより愛をこめて:2007/08/26(日) 23:23:59 ID:igW23bVh0
小林作品は悪影響な作風でしかない
531名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 22:42:37 ID:oIrX+F7v0
>>529
そんなことやってもどうせ他人になすりつけるだけだろう。
切るべき人があいつを切らなきゃダメだ。
532名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 23:04:46 ID:KMmTbfss0
まあこのまま電王が下火になれば、一番責任をかぶせやすいのは靖子タンだろうな。
白倉はいざというときまた頼りにしたいから残したいだろうし。
533名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 05:48:01 ID:XuHPvbN/0
つーかあのババアの責任以外の何者でもないだろwww
白倉は他のヤツと組んでもいい仕事をしているんだから
何のスレだかわかっているのかオマエ
534名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 21:57:00 ID:2LPZKvnw0
靖子タンって…頭おかしいんじゃないか?
535名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 00:27:55 ID:F4tU1mUu0
「クソババア」で十分だよな。
536名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 20:06:55 ID:LDpn//UT0
558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 13:56:35 ID:4AFgn6Qx
他のアニメ見ていたら成田の仕事ぶりは失笑もんだけどな
子供相手のアニメで子供だましとは酷すぎる
東映アニメーションに元からシリーズ構成は無かったとかそういうのは無しね
それにブログで堂々と手抜きを認めているし
小林靖子でも呼んだ方がマシだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 16:56:51 ID:aFjZ3eHb
>>558
小林は絶対嫌だ。実写セラムンで散々地雷踏まされたからな。
あいつが書いたら人間体ココナッツの絡みばかりになってしまうし、
主役五人の関係も今以上にギスギスしちまう。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 17:00:37 ID:YqW64KA+
小林先生は一つ前の番組で頑張ってたな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 17:14:01 ID:P/LHDzK9
>>610 まったくもってその通りで反論の仕様がないな。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:05:36 ID:a9sUJDmf
>>558 小林なんぞSSの成田だよW 欝=カッコイイ病に感染してるW

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:23:49 ID:VzsrK/IM
小林信者はプリスレにまで進出してきてるのか
537名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 21:17:58 ID:nywfrrL10
いいかげん気取るだけしか能の無いキャラを書くより、ちゃんとした人間を作れよ小林
538名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 21:44:07 ID:BrF5gwyE0
>欝=カッコイイ病

人はそれを中二病と呼ぶ…
539名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 23:08:51 ID:h3qerJid0
久々に何年かぶりにライダーで感動できた。 やっぱ靖子のがいいわ。
540名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 06:33:23 ID:X3KRAw/F0
火種投下
541名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 21:21:14 ID:pET9LIsF0
小林キャラってあきらかにコミュケーション不全か、良くて空気読めないヤツの集まりだな。
キャッチボールで、相手の胸をめがけて投げるのが基本なんだけど、小林キャラ等は自分がいかに綺麗なフォームでまっすぐに投げる事しか考えてない。
投げたセリフを相手どう受け止めて、どう投げ返してくるか想像してない。
何年もそういうキャラしか作れないのは、やはり脚本家本人がコミュニケーション不全だからなんだろうか。
542名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 18:37:48 ID:EIQq+MWc0
自立した女を書いてるつもりなのに書けてないよな〜
サヤやユウリとか
543名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 17:09:02 ID:WQMdacv10
まさにババア本人を投影してるだろwww
544名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 17:13:12 ID:57uJQtvbO
靖子にゃんと呼ばれている時点でダメ
545名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 17:30:52 ID:/DzOHb740
手を繋いで走ってフラッシュバック、というのは少女マンガで当たり前のように使われてるが、結局マンガのステレオな場面に頼るしかできないんだなこの女
546名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:56:29 ID:EgTND6Ok0
全部そうでしょう、こいつの作品て「マンガのコマぶちぬきアップで決めゼリフ」の
パッチワークだよ。間にある空気が無いんだ。カッコいい事を言おう、と構えている
奴しか小林の世界にはいない。
547名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:58:10 ID:v4wu+/c70
あー、ジャンプのクソ漫画によくありそうな…
すげえ的確な例えだな
548名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 23:21:25 ID:ZlKB5bI9O
好評の割にはギンガマン面白くなかった。昔の戦隊はステレオタイプのキャラばっかでもヒーローって感じがしたけど、作ったような善人ばかりに思えて嘘臭さを感じる。何が悪かったのだろうか。
549名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 23:31:20 ID:g7yajBdA0
そりゃ、小林にとって理想の男を書きまくっただけですから
あと、恐らく学生時代はかなりの苛められっ子だった高寺の善人以外は人にあらず病
が合わさって・・・ね
550名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 20:00:30 ID:CvB6bwgN0
> 恐らく学生時代はかなりの苛められっ子だった高寺

奴は伝説残すぐらいのジャイアンだったわけだが
551名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 20:45:48 ID:HXPv6ka40
最近妙に電王本スレ以外で信者連中がウザいんだが。
本スレは寄り付かないから、信者連中も布教活動はやめてほしい。
伝染病を蒔いた張本人が奇蹟を演じて、信心すれば病気を治すかのような態度はやめてほしい。
552名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 16:20:50 ID:5cZmFnKU0
なんかもうね、小林のやり口は見透かせるのよ。劇場版といい、今回といい。
553名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:22:55 ID:bxGNo/su0
好感持てない奴に感動しろってのがそもそも無理ww

それ以前に男キャラをボロカスにして女キャラを強く魅せても
本人や婦女子にしか受けないし、子供(少年)らに喜ばれていないっつーの

いい加減、自分の為でなく、他人(特にメインターゲッツ)の為に脚本書け!
554名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:06:38 ID:K1MPUNCc0
「自分1人が幸せになりたいなら勝手に何処かへ行って幸せになればいい
TVは大勢の人が観てるんだから一部の人達にだけ支持されても意味が無い」

by白倉伸一郎
555名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:08:43 ID:adtmx/x50
龍騎でみんな死んだからリセットしたり、
電王ではジークもウラ達も消えない、今回は一般乗客の説明としてまあ納得はできるが…
こいつ自分のキャラ殺したくないだけじゃね?
死んだはずのキャラが生き返るとか実は生きてたとか少年漫画だと糞扱いされる展開だよな
556名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:14:34 ID:ztP+nlHg0
とにかく生きてる事が大事、
死ぬキャラはみんな美しく、

という厨臭い死生観からいつになったら脱皮するんだろうか。
557名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:36:05 ID:QDFHvBOs0
じゃね?って言い方気持ち悪いな。
語りかけずに自分の意見として語ればいいのに。

一々やおいとか言っていたら男の友情なんて書けんだろう。
やおいって騒ぐなら抱き合ってキスでもしたときに騒げ。
君らはリアルで男が同性と遊んでたり仲良くしたら
みんなやおいに見えるの?
それとも同性の友達いないからうらやましいのかな?
558名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:55:23 ID:pJ9HFdxu0
スレタイ読んでから来いクズ
559名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 06:40:23 ID:C/mTYxgZ0
>>557
自分の好きなものに対する否定意見を認められず、アンチスレにまで特攻してくるのは気持ち悪くはないんだ。へー。
560名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 11:35:37 ID:EbdWeHjI0
ホモ要素はあまり気にならないな
男同士が手を握り合って体温がどうのこうのとか言い出したら気色悪いけど
それよりも女>男を証明するのに躍起になってるのがキモい
561名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:03:56 ID:vgnGEW/e0
女>男という価値観自体は構わんが、そういうのを書きたいのなら
少女向けや萌えアニメに篭ってれば良いんだよ

男キャラが格好良くて何ぼのモンの特撮や少年向け玩具販促番組には不必要!
562名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:30:39 ID:rJZ2JXw3O
まず靖子にゃんというあだ名を何とかしてほしい
563名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 22:24:24 ID:cJGDDoGn0
靖子にゃんって白倉がサイトで書き込んだんだよな。
こういうイヤミな使われ方されるのあの男なら予想できただろうに。

たまにさ、公式見て、電王は小林がストーリー作ってる事を強調するよね。事実だから強調する事でもないのにさ。9月展開の小林のシナリオお楽しみとかさ。
あのサイトの文で実は「オレは知らん、小林が勝手にこうやってる」という含みで書いてんじゃないのかな。
お楽しみを強調したいんじゃなくて、小林のを強調したいだけで。
564名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 22:38:21 ID:vgnGEW/e0
白倉「そうです。私は悪くありません。小林が暴走してるだけです。」
565名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 09:32:28 ID:IlahbGZ30
クレイモアも散々でしたね
566名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 16:37:43 ID:I9oWSjcG0
今回のピアノマンは本当にひどかったな・・・
既に指摘されてる通りだが、ジークのときにしろ
あんなじゃ良太郎に背負うものがなんにも出てこない

そりゃシャンゼの暁みたく物語上背負わせちゃイカン主人公もいるが
良太郎はそういうキャラじゃないだろう
イマジンの侵略にも良太郎が世界を守ることにもまったく重みが出やしない

靖子にゃんに限らず安っぽい浪花節ドラマ全般に言えることだが
ドン底を描かずにお花畑ばかり見せても
その本当の美しさやありがたさは伝わらない
落とすところはちゃんと落としてこそのカタルシスなんだがな
567名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 19:21:31 ID:kJh3B6+MO
>>565
今猛烈に叩かれているね。
ラキウザが城戸真司になったとかさ。
まぁ、白鳥の問題で脚本書き直しでテンパってクレイモア、オリジナル展開を執筆じゃ惨くなって当然だが。
568名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 20:12:41 ID:CaNNh+940
もともと影の薄いハナがコハナになったくらいで大して内容に影響が出てるとは思えんな
569名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:31:15 ID:ty1eR0/70
小林の場合、およそ男の子が求めるヒーロー、特に東映が培ってきたヒーローモノの直球を投げられないんだよな。
今投げてる変化球が直球に見えるところで仕事すればいいのに、なんでこんなアウェイで戦い続けるのだろうか。
570名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 23:48:39 ID:HprlA1/G0
女は理性より感情を優先するんだよ
571名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 00:36:26 ID:KQ1zBDv20
>>569
嫌がらせなんじゃない?
アニメの方では少年向け玩具販促モノを(多分)電童だけしかやってないのが何より
少年モノに向いていない証明なんじゃないの?ww
572名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 21:38:22 ID:WUDThBfW0
別に直球であってほしいとは思わないが
感動話やろうとしすぎて鼻につくのと
なにより燃える展開がないのが致命的
573名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 22:32:24 ID:GdFH6T3i0
感動狙ってる癖に感動されなきゃオシメーヨー

そもそも、感動は毎度毎度狙ってやるモンじゃねーべ
視聴者のリアクションは多様なんだし・・・

・・・と、なると残るヤスコンの良い所は婦女子を惹きつける事かな?
あれ、こういうタイプ、どっかの種に・・・
574名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:37:57 ID:LR65XoSq0
そうか、あの二人は同族嫌悪だったのか・・・・

しかし感動話も最近はチープになってきたな。
ステレオな感動話はスルーし、鬱に見せかけたところで、ちょっと神の手で救済してやる。
もうその型を靖子にゃんその人が機械的に繰り返してるから、技量が矮小化していっている。
575名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 00:14:20 ID:hQ3/oo6JO
このオバハンはメインやる度にダメになっていくな
576名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 00:47:51 ID:dgbgif3R0
主人公が破壊神と化して、仲間達はそれを必死に止めようとするけど、
主人公は愚かその下僕達にさえまったく歯が立たずボロボロにされて結局地球は滅び、
なのに都合の良い奇跡で全て元の鞘に収まった実写セラムン最終回は最悪だった。
577名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 12:41:25 ID:MQH3kzBr0
>>575
メインに登板する奴にも問題があるよ。
はやくこんなババア業界から追放してやれ。
578名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 12:47:46 ID:KIGLyPUw0
女向けライダーでも作ってそっちでやって欲しいな
579名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 13:07:55 ID:Rdw9nh6t0
できればU局のみの放送で
580名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 16:30:27 ID:KeZoL4gh0
新キャラの登場回は割りとマシな話を書くけど後が続かない
サブライターが引き継がない場合はボロが出てくる
581名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 17:01:34 ID:bpwhrZfZ0
ああなるほど。
キンタロスの時はだから米村災難だっんだな。小林が書きかけで放置した事も全部米村のせいにされて。
582名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 17:09:28 ID:dx0Ges470
>>576
え・・・実写セラムンてそんな最後だったの?
なんて龍騎だよ、それ・・・
あれって夢オチも同然なのに叩かれないよな、なぜか
583名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 01:07:19 ID:Odutw5wo0
龍騎のサバイブと同じ、ただの手渡し。
やっつけ仕事としか思えません
584名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:22:28 ID:RylfFKWr0
実はクライマックスフォームは劇場限定アイテムだったんですが、小林のヤツがどーでもいいとダダコネて劇場に出すのを却下したんです。
585名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:51:47 ID:UuMgI8C90
>>582
井上氏の劇場版があったから黙認されてるんじゃない?一年かけてやってきたことを
無かったことにしたら奇面組並だ
586名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:43:03 ID:40fYuf3t0
>>582
龍騎はなあ……アレはアレで狂信者が未だにいるからな。
電王アンチスレでも龍騎ネタを出すと荒れたり荒れなかったり。

まあ、小林だから今年の電王でもやらかしてくれそうだけどな。
そうなりそうな気配と言うか、(嫌な)伏線はもう山ほど有るし。
587名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:49:35 ID:hzJlnCXO0
リセットオチという単語に妙につっかかる奴をこの間見たな。
龍騎もセラムンもリセットだってなんべん言ったら分かるちゅうに。
588名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 23:40:55 ID:5x/u8FZA0
アニメだが、クレイモアでのシリーズ構成としての
仕事ないい加減さぶりには涙が出たが、
まともな仕事をしていると思っていた電王も最近危なっかしいな…
欝でリセットおちが出来る要素がばっちり揃ってるし
あとこの人、もしかして一般的な「燃える」展開が書けなかったりする?
あえて書かないのかもしれんが
589名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 00:42:31 ID:XLvQ3Pzj0
あえてそういう展開にしない自分の手法カコイイ!素敵!唯一無二!
とか思ってそうだな
590名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 01:00:48 ID:MsdaNL700
なんか時々プロが呑み屋で「玩具の販促なんてクソくれえ!」と戯言吐いてるときあるじゃん。
でもそんなのグチのレベルだって本人達も承知で言ってるんだよね。
隣でそれを真に受けて、ワタシカコイイで突っ走っても、仕方ないと思うんだがね。
591名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 01:04:26 ID:P1XwI3Xt0
>>588
「もしかして」も「あえて」もないだろwww
昨日今日の脚本家じゃねえんだから
いっそう始末が悪い
592名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 13:42:32 ID:PdTxtGAo0
電王はアクターと声優陣だけで持ってるなと改めて思った。
良太郎と侑斗との会話がまんま真司と蓮と被った。
ホント、キャラクターのバリエーションないなー。

平成009もひどかったね。
解釈間違い過ぎだろ。
593名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 18:18:43 ID:NIaQgZTE0
小林本人が電王の一連のフレーズを決めゼリフじゃなくて会話だとか言い張ってるんだな
594名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 04:59:09 ID:WgEBlzCc0
プロのくせになんでここまで引きだしが無いんだろうか

>>593
訂正 小林本人が→小林本人だけが
595名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 13:11:35 ID:RKJlI5Ct0
> あとこの人、もしかして一般的な「燃える」展開が書けなかったりする?

よく指摘されることだな。書かないのか書けないのかは知らんが。
腐くさい萌えならさんざん描いてるんだから後者じゃないのか。
596名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 02:21:58 ID:sxstQng5O
>>579
ビデオだけで充分
597名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 03:57:49 ID:pLiI7jWD0
金なんか払えるかよ
レンタルでもイヤだ
598名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 20:49:11 ID:sxstQng5O
俺だって買わねえよ。
信者共が惜しげもなく払うだろうよ。
599名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 11:01:17 ID:u6OHnJjc0
結局、小林は
「誰も愛していない」んだ。
愛しているのは自分だけ。
600名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:26:12 ID:isEQyMl4O
炎の兄弟のブラコンぶりが気持ち悪かった。
ジュウレンのは平気だったのに何故だろう。
601名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:01:19 ID:CXmWe9PU0
>平成009もひどかったね。
あいつのせいで脚本が遅れて
急遽一週分の総集編が組まれたらしい。
最終2話も短縮されて1話に。
(ビデオでは総集編はカット、最終話も2話分にもどっている)
602名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:09:03 ID:INxhghjE0
やっぱ遅筆なのか。
早く上げると内容薄いヤッツケだし。
正直コミケで腐女子拉致して小説書かせてもたぶん同程度のものは作れると思うんだが。
603名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 23:09:34 ID:V3gPkVMv0
もうこいつ特撮とかアニメの脚本書かせるの止めてほしい。
ドラマ部門にくれてやるからそっちで好き勝手やれよと。
604名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 07:22:30 ID:uSjlY6Dm0
癒し系やセカイ系ドラマを間違って認識してそれを大雑把に模倣してるとしか思えない
605名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:59:26 ID:jKJScX570
最近ボウケンを全部見終わったんだけど、この人の脚本ひどいな
嫌いだとか面白くないとか思った回はほとんどこの人が書いてる
上にもあるけどハーメルンのさくら姉さんや桃太郎のチーフは
キャラや魅力が違いすぎて受け入れられなかったし
高丘自体は好きなのにこの人が書く高丘メインの話は総じてつまらない
キャラ贔屓が透けて見えるのも不快だ
腐女子御用達と言われる訳がよくわかったよ
電王は嫌いじゃないけど他に力のある脚本家が書いてたらまた違ったんだろうな
606名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:49:23 ID:72tyNiYA0
ギンガマンくらいまでは良かったんだけどな。スキルが上がるどころか
独善的になるわキャラの依怙贔屓がすごいわ大人数のドラマが書けなくて
キャラを殺し始めるわ、惨憺たる劣化だ。引き出しはとっくに尽きてるんだろう。
607名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:05:08 ID:bYe7uyfw0
書き手の都合でキャラを軽く殺したり生き返らせたりしちゃ駄目だよな
命の重さ、尊さを見ている子供達に伝えられないなら
子供番組の脚本を書く資格はない
靖子は戦隊物をゴレンジャーから100回見直せ
・・・見直しても自分に何が欠けてるか理解できなそうだけど
608名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:38:38 ID:QqRA0nQ80
男を馬鹿にした作風が嫌いだ
というか、同人界に行った方が本人にもファン(笑)にも、アンチにも良いと思います
609名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:00:20 ID:72tyNiYA0
まんがでも映画でも、登場人物に関心や共感がもてない作品は悲惨。
こいつのは悲惨以下。勝手にやっててくれって感じだけど、それまでその
作品に愛着を持っていた人にとってはぶち壊された気分になるんだよな。
自分にはアギト&ゴーゴーがそれだった。
610名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:31:58 ID:uSjlY6Dm0
現実世界で他人をあまり意識した事ない人なんだろうな。
611名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:44:30 ID:+Hy/+l3r0
>>609
自分はアニメだがクレイモアで泣いた
原作に沿っている部分はまだマシだったが
オリジナルになったとたんに
原作と反対方向のベクトルに話を持っていかれて
この脚本家・シリーズ構成は何を考えとるんだと思った
612名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:22:26 ID:+6O9AxgV0
小林は2人以上のキャラを動かすのは苦手とボウケンの頃さんざん言ってきたが、あの頃はあり得ない、の一言で片付けられたもんさ。
電王でオレと同じように思ってるヤツが着実に増えてるのが嬉しいよ。

今ホント小林は毎週分のシナリオ字数埋めるだけで満足してる感じだな。そのモチベーションしか感じない。
最近富みに増えた敵イマジンの戦闘中のセリフなんかホント字数埋めるためだけのセリフだし。
613名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:22:51 ID:EhcqWNri0
死ねとまで言わないが、もういい加減自分の適性というものに気がついてほしい。
この人、男の子向け(かといってセーラーが良かった訳でも全然無いが)の特撮に
二度と関わらないでもらいたいよ。視聴者の気持ちというものが分かるのであれば
発注が来た時に身を引くべきだ。まぁそんな他人の気持ちを忖度する能力が無いから
「電王」みたいなメチャクチャなシナリオが書けるんだろうけど。
614名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:45:34 ID:d0WgvOvu0
ホント小林って引きだし無いな。
スポーツモノも絶対描けない。
深夜で平べったい顔のアニメキャラでモンモンと独り言だけいってる作品が似合いだよ。
615名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:52:35 ID:gZY4vzFl0
>>614
深夜とか夕方にやりそうな、若手イケメン俳優てんこもりだけの
ドラマ風学芸会なんかにもちょうどいいんじゃないかな。小林は。
お決まりのセリフにありがちな悲劇、で最後リセットオチで〆。
一生やってろって感じ。

これ以上、アニメも特撮もNOサンキューだ。
616名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 23:22:34 ID:ntf7qfVD0
メカを格好良く描けない、というか描く気がないのは男子向けでは致命的欠点。
まぁおかげで今年は電王商品を一個も買う気が起きなくていい節約になったよ。
電車系が好きな俺でもちっとも食指が動かないとは、さすが小林。来年も頼む。

早朝4時の番組あたりでな。
617名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 21:32:19 ID:B1Gxo/L20
それだけでなく、まともに男キャラを格好良くすら書かない
(女>男と書きたい自己満足)のも不味い。

マジでこの人、少年向け番組に嫌がらせしに業界入ったとしか思えん・・・
618名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 22:19:52 ID:RFukEqbE0
この人と横手の二人のおかげで「私でも特撮の脚本くらいならできる」と思うヤツはでてくるんだろうな。
プロとして金取ってるのがなにかの間違いだろ。8月にコミケの中で石ぶつけた女子にシナリオ書かせても今やってるレベルにはなる。
619名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 13:28:27 ID:gbMooY1y0
女が考えるカッコいい男ってのはこうなんだよ。

ガイアが俺にもっと輝けと囁いている by ひろ(24)
シーンの最前線に立ち続ける覚悟はあるか? by 山口(27)
一つだけ言える心理がある。「男は黒に染まれ」 by エイジ(25)
知ってたか?孔雀は堕天使の象徴なんだぜ by ダイナマイト孔雀!!(21)
来いよ、何処までもクレバーに抱きしめてやる by 西川雅人(23)
ストリートという劇場に舞い降りた黒騎士 by タケヒト(21)
愛に生き、愛に死ぬ。それが孤高のファンタジスタ by 愛のファンタジスタ・ロナウジーニョ(22)
ブリリアントな罠がオマエを篭絡するぜ by まー(21)
パイレーツすらも食い殺すワイルドさ!by タカヒロ(20)
この迷彩がヤバ過ぎる牙を程よく包んでくれる by 隼人坊ちゃん(22)
女たちはみんな一直線に俺の虜 by 麻也(20)
エレガントに舞い、クレイジーに酔う by 馬淵法宏(23)
ここからが俺の伊達ワルレジェンドのはじまり by さち(20)
永遠の美学の名は I'm Black Rock! by ポパイ(21)
いつだって何かに逆らい生きてきた by しょーいち(19)
漆黒に選ばれし男の体制への逆襲 by Naoking(22)
人は俺を「マッド・ロックの伝道士」と呼ぶ by チャチャマーシー(21)

ttp://image.blog.livedoor.jp/hirai_uma/imgs/9/7/9750d019.jpg
620名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 18:03:03 ID:bMSQOxaL0
今回のライダーもどきがいい見せしめになったよ。これで学習しなかったら東映は池沼だ。
タイムレンジャーと龍騎でなにを見ていたんだか。
621名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:58:28 ID:jt1a0oS00
>>620
大惨事を引き起こしたセラムンもお忘れなく。
622名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:06:11 ID:2Wiunccx0
小林は勉強というものをしないのか。
623名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:49:01 ID:9Wg0XTKh0
>>622
むしろ退化してる。
624名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 12:46:07 ID:ElvZkgwh0
何でまだクビにならないのか不思議だ
625名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 13:54:51 ID:zSMxeW+g0
特撮出来る脚本の人はたくさん居ると思うんだけどな。

小林にメインやらせるとトンデモ展開になるし、
サブやると(悪い意味で)他の制作者が作ってきた
それまでのキャラのイメージが破壊される。

どっちにしろはよ他の部署逝ってくれ。特撮にはもう要らん。

しかしwikipediaの小林の項目は酷いな。美化&勘違いし過ぎだろ。
626名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 22:43:09 ID:gp43F8yN0
辻褄合わせ以外能の無い人だったんだな。
こだわるところが誰も望まない方向に進んでしまうのは、性分なのだろうか。
627名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:38:39 ID:Avy136yo0
辻褄合わせてるかなぁ、この人
自分の好みの部分をつないでるだけみたいな気がするんだけど
628名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:47:43 ID:6Tx157RP0
>>627
どっかのインタビュー記事だと
「適当に謎をばらまいて、後で使えそうなものだけ拾っていく」
とか言ってたらしい。
辻褄合わせがどうのってレベルじゃねえぞ……ってのは
龍騎、セラムンの辺りから顕著になってる気がする。
電王は特に酷いが。

だいたいこいつにタイムスリップネタやらせたら
超高確率で無意味に「リセット」して
強引に「めでたしめでたし」「お涙頂戴」に持っていくんだから
底が知れてる。
629名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 12:18:09 ID:2AZ+IFhM0
電王見る限り、辻褄を合わせる気すらないと思う
630名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 14:53:05 ID:wurqIouv0
辻褄合わせ以前に、話の展開にも問題有りまくり。
電王になって特に酷くなった。
隆起、セラムン辺りでもう症状は出ていたけど、
まさかここまで酷くなるとは。
631名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 17:06:26 ID:hr+5HCjU0
電王もとっちらかったままリセット落ちになりそうだね
632名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 20:32:28 ID:1ozpC+ER0
ギンガマンの時点で既におかしかったよ
633名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:48:46 ID:GSQCSh+f0
辻褄合わせか…あんなに小さい風呂敷じゃ簡単に畳める気もするけどね
少ない謎とカタルシスを散りばめて、間を適当なギャグと登場人物の苦悩で埋めるのが小林のやり方だ
634名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 23:31:09 ID:R3maOyFF0
この人の作品、話が広がるどころか小さくなっていっているよなwww
635名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 23:40:52 ID:MyvDZpqoO
辻褄を合わせるというはリセットとは違うと思うんですが…
636名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 11:54:07 ID:mKaDZOYg0
>>633
アニメ版のオタだった俺から見れば、実写セラムンには全然カタルシスなんて感じられなかったなぁ。

・五人のセーラー戦士達が最終決戦に至るまで一つのチームとして機能していなかった。
・敢えて単独行動を取っていたはずのヴィーナスが病気持ちで全くの雑魚だった。
・無駄に技の種類は多いけどほとんど敵に通用しない器用貧乏なセーラー戦士達。
・マーズが助けを求めているのにそのまま家帰って寝たうさぎ。
・眠れる真の力を引き出してプリンセスセーラームーンに立ち挑んでいったけど、
妙ちくりんな戦闘員達にも全く歯が立たず、結局ボコボコにされっ放しだったマーキュリー達。
・プリンセスが全くの自己中でマーキュリー達の呼び掛けにもうさぎとしての人格を取り戻す事は一切なし。

ことごとく萎えさせるような展開ばかりだった。
637名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 15:21:32 ID:9CE9tcq40
ボウケンのラギを元に戻さないようにわき役には厳しいくせに
主人公クラスにはリセット落ちさせて甘いよねこの人。
638名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 16:27:02 ID:Xj2OWQEN0
龍騎もキャラが立ってる話は井上氏の時だったしな。タイガなんて際だったキャラだったのに
もったいない。ゾルダが「俺はスーパー弁護士ですから」なんて連呼するのも寒かった。
小林がスカスカなキャラを作って他のライターが一生懸命骨と肉をつけていたのが痛々しかった。
639名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 21:48:35 ID:4VDMg70C0
一つのチームは描けない人だよな。
セラムンとボウケンはホントに顕著にその面が顕れてて。
ボウケンだと焦点あてられてる2人以外はイエスマンか風景だったもんな。
640名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 23:52:23 ID:CE0NhGOF0
誰の方がマシとか具体名は挙げないけど、
小林だけはホント駄目だと思う。
龍騎、セラムン辺りからホント駄目になった。
ボウケンもサブのくせに散々だったし、
メインなんかやらせたらもう駄目でしょ。
早く他の分野に栄転(左遷)して欲しい。
特撮には二度と関わらないでもらいたい。
641名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 00:22:35 ID:JJlnrgH70
小林がダメになったというより、特撮界のスタッフが作品作りをシビアに締めてきたと思うな。
小林だけはそれに追随できなかった。
642名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 01:05:06 ID:4RDLKGXN0
小林が特撮に向いてない理由

1、玩具販促が下手。
2、1に繋がる事で、戦闘スタイルの使い分け・戦闘描写自体がヘタクソ。
3、女が最強ポジションにする・男キャラが女好みorヘタレでキモいのしか書かない
  等、メインターゲットの少年達を喜ばせる事を(ワザと)しない・出来ない。
4、話が盛り上がるどころか、収縮していくショボい構成。
5、キャラの贔屓が酷い。

と、列挙しましたが、他にありますか?
643名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 09:52:26 ID:kg/c+J2L0
某インタビューで「技術的に難しい事は書きません」とか言ってたが気遣いする方向が
違うよ。スタッフに気遣ってどうすんだよ、見てる人に気をつかってくれよ。
伏線を張って見事に繋げる事が出来る人だって沢山いるし、同じ条件でも燃える
シナリオいくらでも書ける人いるだろう。ほんとこいつが現れるまでは特撮界は平和だった。
644名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 11:56:54 ID:YMGU/uGN0
電王、主役の佐藤が10日間の安静だってね。
さて、休みの間の話をどう、う ま く 書 い て く れ る か な。
645名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 20:35:19 ID:bMW1lj010
白鳥を殺し佐藤を殺し今度は靖子を殺す気ですか!
646名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:15:46 ID:Yn/4E/jz0
この人はバトルを結構細かく書く人なんだっけか。
井上は監督にほぼお任せと聞いたことがあるけど。
647名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:24:23 ID:C0RcEl230
バトルを細かく書こうとしてるけど、結局ツボを外してるか考えが足りないんだよね。
たぶんバトルにセリフを入れたいためにバトル全体を細かく決めなきゃいけなくなるんだろうけど、電王のあっても無くてもどーでもいいセリフ入れるくらいなら、無言にして監督に任せちゃっていいと思うんだが。
今の電王のセリフって、種の、は、う、なに、あ、とどっこいだもん。
648名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:22:02 ID:2aWbyG8Q0
ホント、無能なくせに有能だと意固地になっているんだな
出来ない・下手なら最初からスンナ! マジ迷惑!
649名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 14:10:40 ID:VKrz6/fb0
>>642
6、他の脚本家との協調性に尽く欠けている。
  あげくの果てに「あれは@@のせいだ」と責任転嫁。
650名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 14:54:49 ID:0ihrO1Ot0
>>642
3に繋がるが、キャラクターの(悪い意味での)記号化。
出来損ないのアニメ以下の言動を多用・乱発する。

これも追加で。
651名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 16:25:55 ID:9NCxsv0Q0
ホモくささで響鬼最終回に勝るものはねえよw
しかも細川の案だぞ、あれw

鍛えてますからwwwwシュッwwwwwって括約筋鍛えてるのかよw
652名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 18:33:53 ID:7K3ci73wO
>>642

3に当てはまる奴ってギンガマンやタイムレンジャーにいる?
653名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 19:22:40 ID:xeDK45ay0
>>652
タイムだと、唯一の女性メンバーであるユウリが実質的なリーダーって点が
相当するかも。
654名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 19:31:04 ID:o7uDIMHm0
ドモン、ゴウキは恋人手に入れるまでは扱いが酷いようにも思える
あと、リョウマ、タツヤ、真司、良太郎は偽善者臭い
655名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:55:33 ID:IUAJV4sL0
本人はたぶんこの上ない善人を描いてるつもりなんだろうが。
たぶん偽善以外知らないんだろう。
656名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 23:38:10 ID:GZgeapLe0
>>643
気違いに見えた
657名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 00:18:09 ID:crfUTuMa0
例えばプロレスなんかにおいての「男が戦う理由」をこいつはまったく理解できないし
頭から馬鹿にしてるタイプ。
本当の男は女の為に戦い、死ぬものなの!なんて腐女子妄想を延々と語り続ける
ヒーロー好き男子には鬱陶しいだけの邪魔者。電王が終わったら二度とOPに名前見たくない。
658名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:20:03 ID:CSmqZWXN0
マジでジャニーズ宣伝の薄っぺらなドラマやイケメンハーレムアニメ辺り
に移ってくれないかなぁ〜

どうせ性格の悪い女と女にとって都合の良い男しか書けないんだろ?
659名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:31:09 ID:0HRj7fUh0
ホモ臭い展開に関しては井上も米村も書く(カブトとかかなりアレだったし)。
でもまぁ、もとより友情と恋愛の垣根は微妙なもんだから、
友情演出の行き過ぎがホモ臭く見えるのは仕方ないと思ってる。

だがコイツのそれは明らかに最初から狙って書かれてるのが不快。
しかもその内容が男臭さ皆無の、いかにも女が想像する「行き過ぎた友情」だから余計嫌だ。

そういう意味では「ホモ臭い」というより「やおい臭い」って感じ
660名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 20:00:06 ID:5rWwdyReO
>>758
だろって言われても
661名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 12:05:47 ID:qgPSXJCK0
今日の電王、龍騎の最終回を自分自身で全否定したんだね。
662名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 12:55:54 ID:g5HBfg1L0
何があったの?
663名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 19:53:43 ID:joSCZU0o0
今日の電王自体は個人的には面白かった。
設定のアラを除けば。
桜井関係の展開・解説には無理があったな。
664名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 02:40:37 ID:6MJYgBL/O
>>659
男の友情は女々しさがあると801臭くなると思うな
665名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:40:43 ID:6b09tSD80
相変わらず空気を読まない信者がウザイね
666名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 23:48:08 ID:XGXqp38f0
182 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2007/11/12(月) 23:37:39 ID:6b09tSD80
楽しいね
667名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 05:03:35 ID:hkBwC/sC0
電王はまだいい
シャナ2期のヤバシナリオを何とかしてくれ
668名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 05:13:24 ID:vo+r3yRn0
669名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 23:38:36 ID:13/FR7r10
もういい加減、特撮とアニメから手引いてくれんかな。
被害が増える一方じゃないか。
670名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 19:51:07 ID:U1RQUIEc0
こいつと米村の糞脚本のせいで、俺の中で最低だったはずの井上の株が急上昇した
671名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 16:00:45 ID:umzXzpAbO
シャナ2の脚本はこいつですか?

ベテランだったのか。
単なる流し仕事じゃないか?シャナ2の脚本はテキトー過ぎる
672名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 16:03:07 ID:2jG1JLtp0
セラムンの大失敗以来、テキトーにお茶濁した仕事して、再びトラウマにはまらないようにしてるのかもしれない。
まあ自業自得だが。
673名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 17:46:53 ID:tBwLCX5d0
存在の力云々って電王の前にも色々と見たような気がする
お約束といえばお約束だが
674名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 17:48:08 ID:Zq+MEQOG0
電王も響鬼同様、黒歴史で「最初からなかった事」にされます

ttp://www20.tok2.com/home/geromi/mixi_backup/img/album_68_54_5966854_3760884464.jpg
675名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 19:31:35 ID:C3nPQ3gPO
>>671
シャナUは3話以降、脚本書いてないぞ
書いてない理由は多分、電王が缶詰状態なんだろw
676名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 20:27:16 ID:BA+XuQG40
>>673
その「お約束」すらトンデモ方向に持っていくのが小林。
最悪の形で期待(とそれまでの流れ)を裏切る。
677名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 10:45:31 ID:H0kOFNVV0
こんな奴に何本もまかせなければいけないほどアニメ・特撮の脚本は人不足なんだろうか。
馴れ合いで発注してるとしか思えないな。
678名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 22:50:39 ID:40GmRQzz0
今年はなんだかんだ言ってついにバケの皮がはがれた一年だったな。
679名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:15:27 ID:BNskp0vtO
シャナ二期も散々らしいからなー
680名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:44:24 ID:aWoxYLh/0
電王とか残り数話だってのに、こんな話今更やってるのって感じだ
681名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 23:13:08 ID:AnuztX1V0
と言っても中身はあと2話ぶんあれば片付く薄い内容なんだ。
いろいろトリックスターなことして引き延ばすだろうけど。

ああ苦痛の1年がようやく終わる。
682名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:39:51 ID:eUsk3iZZ0
あー、あと数話で終わりなんだ。なんか平坦でつまらない話だね。
683名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 07:09:55 ID:ymlsVdVo0
キャラ全部KYなのはやはり脚本の人がKYだからでしょうか。
684名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 17:02:46 ID:ul8xx90cO
全体的にコミカルでコメディ色のある雰囲気にしたいのは分かるんだが
ゼロノス話になった途端シリアス成分をやたら足すから
安っぽさというか薄っぺらさが露呈してしまってる
685名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 18:11:09 ID:9ssK4+eC0
なんつーか、ストーリー的な山場がないまま終盤まで来たな
686名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 18:18:32 ID:sXYb9qq30
龍騎と同じく
野上兄弟+桜井による内輪揉めオチになる予感
687名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 01:12:16 ID:xbC9bDF90
キン「男は中身やからなあ」
オシリーナ「それ、幻想です」

思わずババアの本音がでたな
688名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 20:37:27 ID:lm8+YbGi0
>>681
来年のOPに「脚本 小林靖子」の文字がどばこ〜んと出ていたらどうする(苦笑)
揺らめくー影はよみがえる、悪夢♪
689名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 23:10:54 ID:YIq63COm0
電王を見ると、龍騎はバトロワという設定に助けられてたなと思う
690名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 00:22:39 ID:FH5lup0T0
何でこの人、話を盛り上げるのが下手なんだろう?
691名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 00:51:38 ID:blltgYsJ0
ヤマなし、オチなし、イミなしがこれほど当てはまる脚本家もいない
692名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 21:45:07 ID:nfQ5cQI10
脚本家スレでまたいつもの「頭から否定」「小林巧いのが前提」「具体例を出せ」の一点張りくんが出没したよ。
何年たっても言ってることに進歩がない。

実は態とそういうキャラ演じて小林を貶めてるんじゃないかと思うほどに。
693名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 21:03:20 ID:8djX+gjq0
出演者全員、こいつが書く脚本には辟易してると思うな。目が死んでるよ。
声優だけ浮かれているかんじ。
694名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 21:26:22 ID:l0lwAZ0o0
久しぶりにボウケン11巻見た
このシルバー贔屓の激しさとレッドのキャラ改悪の酷さはどうにかならなかったのか?
23話のブルー話の無駄なホモ臭さとか、31話のピンクの能無しっぷり(策もなしに突っ込むって
サブチーフの所業じゃねえ。あそこで泣き叫ぶ意味も分からん。明石や菜月が刺されたならともかく)
をさらに思い起こして欝になった
会川のレッドマンセーもちょっとどうかと思うときあるけど、戦隊はレッドが主役だし
世界観立ち上げたメイン脚本家だからまだ許せる。
小林はもともとの世界観もそれまで付いたファンもガン無視だわ、キャラのえこ贔屓は
激しいわで頭痛くなるよ
695名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 21:27:53 ID:2BPdvGQj0
なぜだろうな。どの役者がどのキャラ演じても均一に俯いて小言を言う感じになってしまう。
今年のオーナーみたいに、練達した人はすぐネタに走るし。
696名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 15:45:44 ID:+68LE9Ri0
>133
腐女子の意見

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/07/12(水) 10:47
でも兄さん死んでたらそれこそ「獣連者2」って言われますよ・・・。
私も黒騎士より、緑兄の方が好きかな。子供っぽい人だとは思うけど、
純粋で、本当に弟のこと愛してるって気がします(オイ!)
緑兄は自分のしたいようにやる人なので、ある意味すがすがしい。
黒騎士さんはなんとなく「もう俺は必要ないんだろ・・・だったら」
みたいな弟のこと考えているように見せつつ、去るヒガミが
感じられるのだ。それに「そんなことないよ!」って返す弟。

124 名前: 緑兄ファン(笑) 投稿日: 2000/07/12(水) 23:06
緑兄が自立してるかどうかは別として、あの人は突っ走ってばっかなん
だけど、少なくとも残りの4人を振り回してはいないんだ。同情を
引いたりもしないし、ただそのときそのときの自分に正直に生きてる
んで、イヤミがない。「死にたくない!」って泣きわめいちゃうし。
そこで消えていくってのが本当に感動的。
黒騎士さんはまわりに大事に思われているのに、その気持ちを踏み
にじるところがイヤです。ヒカルとの話の時、ヒカルが必死にがんばって
んるのに、あきらめるところとか。
これは一人で育った緑兄より、兄属性が強いからかもしれません。
「弟たちのために自分は犠牲にならなきゃいけない」と思いつつ、
弟のようになれなかった自分に劣等感があるような。

133 名前: 青忍役者ファン(部外者/笑) 投稿日: 2000/07/13(木) 15:47
獣連って、緑兄もじゅうぶんまわりを振り回してはいたと思うけど、
ゴウシがしっかり手綱を握ってたとこと、
緑兄も赤弟も他の面子になんの遠慮も気兼ねもなく
感情のおもむくままに動いてたとこがよかったかなぁ。
銀河はみんなかんがえすぎなんじゃ(苦笑)、と見てて思った。
銀河の5人(6人か)て、よくも悪くも一途に真面目すぎ…。
697名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 15:46:44 ID:+68LE9Ri0
×>133
○>600
698名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 19:24:52 ID:/diXZftf0
age
699名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 20:35:56 ID:czgDcxlL0
この人はゲームシナリオの方が向いてるじゃないのか?
どれもこれも中途半端だし
700名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 22:09:34 ID:HxjBATwiO
700
701名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 22:33:00 ID:lkdMmhaJ0
ベタな盛り上がる展開が書けないのにゲームは
もっとマズイ気がするけど
いわゆる女性向けゲームとかならいいかもしれんが
702名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 23:22:52 ID:fCXs6bmL0
女性向けゲームってなんだ?
ああアンジェリークとかファイヤーエンブレムか。
あれなら問題無いな。
というかそっちにどうぞお引き取り願いたい。
もう特撮ではおめえの席ねえから。
703名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 13:00:04 ID:BmyAepO30
すべての具材を台無しにする、恐怖の小林スープ。
704名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 16:50:08 ID:BmD0KYuh0
アンジェリークは間違いなく女性向けだけど
FEは一応一般向けゲームだろw

でも女性向けゲームはすべからく恋愛ものだから
悲しいかな小林には無理だと思うぞ。
あと魅力的な女性キャラ作れない人だし。
705名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 19:55:43 ID:LYBQErGM0
>>704
じゃあ、この人が作った魅力的なキャラって誰よ?
706名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:57:03 ID:AeaPAYZp0
ロボタフ
707名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:45:50 ID:m8l4Pc1l0
キャラを成長させられない(した人間は大抵死ぬ)彼女は、本人が
毛嫌いしてる1クール物のトレンディドラマの方が向いてる
んじゃね、とか評してるブログがあったなぁ。
708名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:09:45 ID:op10eyhg0
>>707
いわゆる「トレンディドラマ」でもこいつは持て余すと思うよ。
特撮での「ヒーロー」は勿論、「普通の男」すらまともに書けない時点で
小林は終わってる。

とりあえず、特撮とアニメには金輪際関わらないで欲しい。
それが俺の願いだ。
709名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:23:56 ID:zxT0dAP50
脚本家以外のスタッフ&キャストの皆さん


お疲れさまでした。
710名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 18:46:07 ID:KM4WPT3/0
まだ打ち上げが残っているんじゃないの?
でゴマをすってやらなきゃいけないんだろwww
711名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:59:46 ID:O2ZhddFi0
ギャラクシーエンジェルもこいつがやった回はノリが悪かった。
712名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 01:36:23 ID:PKFpiGzG0
なんだよ今回の電王は。
良太郎のだだっ子に始まって4イマジン&ライダーの集団暴行。
書き方ってものがあるだろ。ラスト近いからっていい加減やり過ぎだ。
小林は一刻も早く脚本業を廃業しろ。
713名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 10:42:47 ID:+FBGAwO10
ハナが男たちをぶん殴れなくなったからストレスが溜まってるんじゃないか?
「ぼくにもやらせてよ〜!」
交代で一人の敵を集団リンチ。小林のサド根性はトラウマものだ。
714名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 22:55:26 ID:tNmKr1ST0
もうね。最終回、夢オチやリセットオチなんかじゃ驚かないから。
715名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 23:04:09 ID:vyqsim4h0
何だったら驚く?
716名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 23:38:25 ID:ihdmTXt60
すべて良太郎の 妄 想 でしたオチとか
717名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:08:04 ID:a0gZ0KTy0
嘆願書でも出せばこいつ使うのやめてくれるかな?東映に。
718名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:18:22 ID:vWQFvJQI0
小林って結局ガン種の夫妻と同じ層しか相手にできん。というか作風とキャラがどうしてこう似てるんだろう。
同類嫌悪か?
719名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 23:38:28 ID:z/tHHkE10
ヘタなんだよ。結局。この人は。
720名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 00:21:25 ID:/WoiZepK0
>>719
全くだ。それに尽きるな。

いい加減来年は特撮・アニメ界から追放しろマジで。
このバカ女の勘違いのせいでどんだけキャラが改悪されたことか。
721名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 00:48:58 ID:kUfIS5MZ0
小林靖子のサブライターとしてのこれまでのキャラ改悪

メガ:銀、青贔屓。赤、黒、桃がヘタレ・ガキ化される
ゴーゴ:何故か赤が男前。只でさえ特徴の薄い緑のキャラが余計にブレる。
ボウケン:銀、桃贔屓。他は冷遇。特に赤と黒は悲惨。

で、メインの時は
偽善者主人公・美形贔屓、非美形冷遇・有能ぶっている無能な性格のキツイ女
801展開・状況が飲み込みにくい鬱展開・御都合展開
から脱却したためしゼロ
722名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 10:27:14 ID:9kt4H3ww0
>ゴーゴ:何故か赤が男前。

これは別にいいと思うが
723名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 13:24:51 ID:suvUJBOh0
バシヤスの最終回

ギンガ:ヒュウガに三ヶ月間死亡フラグを立てておきながら唐突にアースが復活し、ダブル炎のたてがみでとどめ
タイム:よく知らん
龍騎:主人公達の努力はなんの意味もなさず、神崎兄妹の意向だけでリセット
ムーン:ムーン=プリンセスが世界を滅亡させた後、よくわからん奇跡が起こって全部元通り

どんなガッカリ最終回を提供してくれるのか、今から楽しみです。
724名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 20:45:46 ID:CJbrLYPu0
小林や井上の芸風は、むしろアメコミのライターに近い気がする。
長いことアメコミ読んでるおかげで、リセットだの超展開には相当の耐性がついた。
(それこそネタにできるくらいに)

>集団リンチ
どっちかつうとゲッターロボの連続変形みたいなもんだろうよアレは
725名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 21:13:01 ID:VLxPkTBO0
外野が煽らなきゃね。>リンチ
726名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 08:15:15 ID:YAWMNezNO
なんかもう似たようなキャラの動かし方とオチばかりで、才能が枯渇してる気がする
龍騎辺りで、文筆業から身を退いた方が良かったかも
727名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 08:21:41 ID:dEEPCJuV0
少なくとも1〜2年は休養した方が良かったかもね。
728名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 05:48:14 ID:d/xj8X7b0
>>726
悪い意味で小林の頭の中で「テンプレ」が出来て上がってしまってるな。
それ以上のものは出来ないし、しようとも思ってない。
今後シナリオ書くとしても、キャラは外見が違うだけで言動パターン
一緒なのばかりになるんだろうな。女尊男卑描写もプラスで。
そんでもって、話のオチは言うまでもなく。

早く辞めてしまえキモ女め。
729名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 18:30:53 ID:0zXG9cp20
ギンガ:ヒカル
タイム:シオン
電王:リュウタロス

ギンガ:ゴウキ
タイム:ドモン
電王:キンタロス


これ系のキャラもテンプレ化してるな。
幅が無いっつーか。
730名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 20:59:25 ID:jztqrP+l0
よく言われるが
ユウリ=令子=(さくら)=ハナ

のテンプレもあるな。
731名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 22:17:56 ID:LcHObj5U0
電王でのひいきは誰だろう?
ギンガ:ヒュウガ
タイム:直人
龍騎:北岡
らしいけど。
732名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 00:54:40 ID:QjDDklb60
間違いなく侑斗だろ…。
733名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 15:34:40 ID:dhPaa1Jh0
どう見ても侑斗

ライバルキャラでわーわー喚き立てる役。
734名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:19:53 ID:TItmSgFK0
なんで小林のキャラは主役がストーリーの核心にそれほど関りないトリックスターで終わってしまうんだろう。
735名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:37:06 ID:2oKKdrk40
>733
陰のあるやつを主役にはできないから。
736名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:37:36 ID:2oKKdrk40
×>733
○>734
737名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 00:09:34 ID:m4iXu0xo0
というか、無垢で純粋で良心的なヒロインと言う売り込みの話をかき回すだけのキモ女が
世界の存亡の鍵を握っているとか自己投影臭過ぎ
738名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 00:38:15 ID:9IAMcor10
信じられないくらいこいつの書くキャラって印象に残らないんだよな。
本人は陶酔しきっているけど周りはもう無視している、つまんない劇団の芝居みたいな感じ
739名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:42:26 ID:P7VuRe1Y0
>>737
電王の愛理姉さんのことかー
それにしても、バレバレの展開なのに後付け感バリバリってのは何故だw
740名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:59:32 ID:m4iXu0xo0
>>739
龍騎のキモウトもな
おかげで龍騎も電王も感情移入できない、むしろ滅びた方が小気味いいと思ってしまう

見え見えなのに後付感ばりばりなのは
最低限の伏線すら構築しないでアイデア(というお約束展開)だけを羅列してるからだろ
741名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 21:43:32 ID:2cRIZ/yJ0
小林本人には非常に申し訳ない話だが、小林作品ってつまらなくはないのに
毎回信者がつきすぎてウザく感じてしまう
タイム信者、龍騎信者、電王信者、必ずいるでしょ
もちろん腐女子率も高い
小林自身が必ずしもオタや腐女子に売ろうと思ってないのかも知れんが、事実そうなってしまう
なんでだろね
742名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 21:57:49 ID:5bjYQBlc0
小林(靖)は腐女子のリアリティを相当的確に描いてるという事なんだろうな。。
電王はじまる前は、それからもややズレてるという評価だったが、今年に入ってツボにはまったんだろう。
たとえそれがデジタルで属性的なキャラ立てでしかなくても、それが今一番ホットな腐女子達のリアルな世界なんだ。
こういう腐女子を同レベルで受け止められる作り手ひっくるめて、上の方から眺めてただ金を搾り取ってやりたいとPやスポンサーは考えてるのかな。
743名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 22:30:08 ID:j9XuO77AO
腐「これが私たちのリアル」
744名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 22:49:22 ID:sesMX+b40
ブルースワットとか55Xとか初期の頃にはそれなりに光る仕事もあったけど
タイムあたりで既に才能が枯渇したものと思われる。
井上とスタッフのおかげで龍騎が大成功したせいで持ち上げられたために
セラムンの失敗をはじめ駄作を多数世に残すことになったのが残念。
745名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 13:14:40 ID:d+UO78m/0
小林はメガまででしょ
746名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 19:42:36 ID:Ls7KzcLZ0
>741
ギンガも忘れるな。あれにも信者がいる。
747名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 10:57:10 ID:84sZVtnb0
>>744
アニメも特撮もこいつのお陰で散々だよ。
いい加減もうやめてほしい。
748名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 23:04:55 ID:KrkOKDuM0
>タイムあたりで既に才能が枯渇したものと思われる。

才能なんて最初からあったのかよ?有りモノのシーンの寄せ集めばっかりで
コラージュみたいだった。他人のフンドシで相撲をとっていたようなものだ。
龍騎のゴローちゃん死亡ネタなんてジャンプの「ろくでなしブルース」まんまじゃん。
盗用するネタが尽きただけだろう。
749名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 23:53:50 ID:nmwQ3Ve+0
どこかで見たようなネタでも、うまくアレンジして
基本設定やそれまでの話の流れからはずれないように
作ってくれれば文句はないんだけどね…
この人はそれまでの流れを無視した展開をやらかすからなー
750名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:54:57 ID:s5HMVAob0
小林靖子がこの業界に入れたのは東映が少子化により、小さな男の子だけを狙う事は
後々厳しくなると考え、仕方なく腐女子を一匹、使う事にしたからであるww
751名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 12:04:36 ID:Ha/nBqEu0
小林(雌)って呼ぼうぜ
752名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 15:55:38 ID:jlLLozO9O
特撮を駄目にした
犯人はヤス
753名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 02:15:37 ID:tLQ9Meht0
何が「靖子にゃん」だよふざけんな氏ね
ひこにゃんの足元にも遠く及ばないぜ
もっとまともな脚本書いてから言えってんだ。
754 【ぴょん吉】 【1816円】 :2008/01/01(火) 10:41:40 ID:eKtGmfzH0
自分が彼女を胡散臭く思うようになったのは、ギンガあたりからの
東映公式の持ち上げ方からかな。
なんかたいしたことない具に、分厚い衣つけた天ぷらみたいだ。
755名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:03:10 ID:WBbhwlN20
55Vは熱狂的なファンの絶対数が少ないから目立たないけど
小林持ち上げて武上をけなす奴は多かったよ。
メインは武上なのに55Vは小林のおけで良作となったと言わんばかりで
武上が割と好きだった自分は相当不愉快だったの覚えてる。
756名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 16:39:25 ID:pvAN7Laj0
そうなんだよ
武上さんは派手さはないけど堅実で丁寧な脚本を書く実力派だ
小林なんかが同じ土俵の上で語られる事自体おかしいよ
757名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:02:49 ID:1I/DFgLG0
>>754
自分は何と言ってもアニメ版セラムンのオタだったら、
実写版の愛も正義も友情もない惨憺たる結末が決定的だったな。
それ以前はちょくちょく新シャア版のアンチ種スレを覗いていて、
そこでは監督夫妻を叩いてやたらと小林を持ち上げるレスが多かったから、
「へぇ〜、そんな実力派の脚本家なんだ」って軽い受け止め方だったけど、
百聞は一見に如かずって思い知らされたよ。
758名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:42:24 ID:NWjG77KF0
小林と夫妻ってホントレベルといい売りといい世界観といい程よくいっしょなんだな。
それが去年ホントよく分かった。
759名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:52:53 ID:89TN5Q8K0
>>740
バリバリのアンチというわけではないが、あの「恋愛感情も何もない友達とまりの
存在のためにそれまでさんざん否定していた人を殺す覚悟を決める」という感覚は
女性脚本家特有のものだと思ったよ。
760名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:30:02 ID:d745JsnO0
前に彼女を女史呼ばわりしてた人が信者に「小林さんをバカにしてるんですか」って
絡まれてるのを見た時は怖いつっかー呆れたな。
言った本人の意図はさておき、日本語としては女史って敬称の筈なのに、辞書ぐらい
引いてから絡めやと思ったなあ。
まあ、これは信者アンチの意見だから、本人には関係ない話だけど。
761名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:28:11 ID:QieoOyIU0
信者ではないけど、皮肉を込めて女史というのは分からん話ではないが・・・・・
762名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 03:33:51 ID:cnwNvmrY0
ttp://www.tv-osaka.co.jp/pitaten/story.html
>ぴたテン 26話「想いのつなぎ方」 9月29日放送
>シナリオ:小林靖子

>美紗の必死の訴えに湖太郎だけは紫亜のことを思い出すが、
>他のみんなはやはり忘れたまま。

>みんなに思い出してもらえば紫亜が復活するからと、頑張る美紗だが


電王の桜井ユートの存在の力な話とw
シャナのトーチの存在の力話は
アニメ版ぴたテンの小林靖子オリジナル話のパクリ。
小林靖子は小林靖子に謝罪と賠償をすべき。
763名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 04:07:49 ID:MC8ePr2t0
記憶で過去に飛ぶって、太田愛がウルトラマンメビウスでやったネタなんだよな。
放映時ちょうど電王の企画立ち上げ時期だと思うんだが。
764名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 04:16:16 ID:sbdsF3r30
アンチ冒険って殆どが小林アンチだな。
35話何かは普通に良回だけどね。
らしさが出ててスパイ大作戦みたいで面白かったし。
糞回もあるけど。
765名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 04:22:45 ID:KiEaT9Wf0
15,16
と35だけね良作は。
後の小林回は駄作。
766名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 09:01:44 ID:cm4C+MgL0
>>762
今流行のエコと同様、ネタをリサイクルですか?
767名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 15:15:45 ID:xwp022St0
タイムトラベルは小林靖子のタイムレンジャーのパクリ
タイムパラドックスは小林靖子の龍騎のパクリ
768名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 15:18:15 ID:xwp022St0
シャナ2の出だし
ユウジが覚えてる出来事しか起きない空間は
やはり小林靖子のパクリ
769名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 18:15:17 ID:EF3z2RAO0
ボウ本スレにも書いたが、
小林の回にも良作はある。
小林の回に駄作もある。
それだけの事。
770名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 20:22:58 ID:+Om8KWNU0
常に天才脚本もいる
それが井上
771名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 10:13:45 ID:AiMivKiE0
>>764
小林の場合、たまに「まぐれ」でうまくいった回もあるけど
大抵“小林テンプレ”適用でキャラがおかしくなったり空気になったりで

特にボウケンの場合は酷かったな。
キャラのイメージ壊しまくり(悪い意味で)。

こいつアニメとか他の作品でもそうだとしたら最悪だぞ。
772名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:53:52 ID:uLCc0R6N0



        妊          娠
773名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 12:02:45 ID:hW9v8qs1O
電王視聴率が歴代最低を記録

完全に小林の作風が避けられてるな
774名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 00:02:48 ID:zW5MHwfL0
>>773
小林と白倉は混ぜるとろくな事にならん。

白倉はともかく、小林みたいな勘違いババアはもう二度と特撮とアニメに関わるな。
他に優秀な人材いるだろ。少なくとも小林よりはマシなのが。
775名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 17:42:57 ID:0AEM0pn6O
この脚本家は妊娠とリセットネタが好きだよね
776名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:42:44 ID:mzkzu7MR0
妊娠とリセットがしたいけど、出来ないからでしょwww
777名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 20:49:12 ID:ls3yeVQoO
>>776
お前はできるのか?妊娠とリセット
778名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 21:07:15 ID:6u2ryQr10
出来るか出来ないか、というよりしたいかしたくないか、だろう。
779名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 22:13:24 ID:JLB12uzU0
自分の願望を全面に押し出す事しかできないのが問題なんだ
780名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 02:33:20 ID:8HsmEPRR0
>>773
昔は知らんけど、最近の小林メインは悲惨なのしか無い。
龍騎もセラムンも酷いオチだし。
電王なんてあと2回でどうするつもりだよ。
まとめる気とか無いだろ絶対。
燃えもハンパ、要らんキャラ萌えと記号化だけの作風はもう飽きた。
781名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 02:06:34 ID:ATTRSw140
2期のシャナは何であそこまでアレなことになったんだ
小林自体は天才なので周りがゴミなんだろう
782名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 22:51:34 ID:6kz3xjof0
小林「私の脚本は完璧ですっ(キッパリ)」
恩師「それが欠点なんだよ!」
783名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 08:23:40 ID:Ud8UPyK40
ここ数日小林厨が荒れまくってるな。
そのうちここも削除依頼とか出すんじゃねえか
784名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 10:27:25 ID:PJVdXSam0
別にこのスレを削除しても構わんが、
結局アンチが本スレに逆流して
結果的に困るのは小林信者じゃないのか?

……それが小林厨の狙いか?
785名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 10:29:34 ID:ZTg83GdB0
このスレは削除されても、小林脚本の手詰まり(リセットネタの乱発)ぶりや、
電王視聴率の落ち込みの「現実」は消せないわけでして。

そしてデンライナーなんて現実には無いから、過去の修復も無理。

小林厨は現実を直視すべきだな。
786名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 23:55:10 ID:fK4m9sRs0
今年は何でこんなに酷かったんだ?
龍騎の時ですら戦闘シーンだけはそこそこ面白かったのに
(話のオチとかその他は最悪だったが)
やっぱセラムンで決定打になったのか。

悪い事言わないからこれ以上傷口広げる前に
他の仕事した方が良いと思うよ小林は。
787名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 00:08:58 ID:qiS2ZfxH0
電王でデネヴやらキンタロスやらがやたら「いい人」描写されてたが
そのいい人っぷりに何か理由があるのかと思ったら
理由も何もなくいい人なだけだったのには参った
キャラに深みを出そうとか説得力を持たせようという発想は
この人にはないんだろーか
788名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 00:56:25 ID:Uqv9/O420
現実を直視という事でふと思いついたが、
小林のホンは、見てキャラに自己投影できる輩にいい感じの現実逃避をさせてくれるんだろう。
物語というのはほどほど現実から逃避、というより退避する為の道具なんだが、フツーはラストでメタファーなどを教訓として現実へ回帰する。
それがおとぎ話なんかの構造なんだよね。
単純な例で言うと、あるキャラに自分を投影し、そのキャラが成長して、その世界の現実に立ち向かう姿を見て、自分も立ち向かおうと現実に目を向けるというもの。
ところが小林の場合、物語の内部で全てを完結させて、現実に何もメタファーが残らない。
自己投影するキャラなど無く、壇上のアイドルと見立ててコンサートを見るファンの心境にさせる。
そして現実から逃避させたまま完結して、いつまでも現実から逃避させ、なおかつそんな自分に気取った言い訳(慰め)を与えてくれる。
小林厨はそこらへんを嗅ぎ取っていつまでも現実のアカに塗れず潔癖でいようとする。
789名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 07:01:52 ID:Y1wddytG0
>>787
偽善者だったらいいってもんでもあるまいに。
デネブおとっつぁんがタダの「いい人」だと何か不都合でもあるのか?
「いい人→裏では黒いに決まってる」ってのはかなりヒネクレた人間観だと思うが。
790名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 08:57:32 ID:qiS2ZfxH0
>>789
別に偽善者であってほしいとは思わないが。
過去に「これこれこういうことがあってこんな性格が形成されました」という
エピソードがあればよかったのにと思うだけ。
デネヴの性格はイマジンとしては特異な部類だと思うし。
イマジンには過去がないという設定だからやりにくいのかもしれんけどね。
デネヴ自体は嫌いじゃないよ。

というか「キャラに深みを出す」が「いい人→裏では黒い」に直結するってのもどーなのよw
791名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 09:00:31 ID:xywCviI/0
というかなぜ偽善者だったらいい、と極端に読み取ってしまうかがもはや理解の範疇を越えてる
792名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 14:25:53 ID:4wpH53Db0
「深い理由」とかそう言うのは、今年は無いよ。
「ノリが全て」って言っちゃってるし。
白倉も公式サイトでその旨の発言してるし、
小林もそのつもりで何の考えなしにホン買いちゃったんだろ。
適当に使い慣れした記号化キャラを萌え&腐的味付けでどうぞと。
値段も安いが味もしょぼい、低価格レストランチェーンと変わらんやり口だ。

てか志が低いんだよ、今年は特に。
「尻を出しなさい尻を」とか、ある人に言われちゃうぞこんなんじゃ。
793名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 16:28:38 ID:pLAGNLTd0
>>791
>というかなぜ偽善者だったらいい、と極端に読み取ってしまうかがもはや理解の範疇を越えてる
理由は「理由も何もなくいい人なだけだったのには参った」
『単にいい人』ってだけで参らなくてもいいだろうと思っただけなんだが。

俺の脳味噌が腐ってるのもあるが。どうもこのスレ理由にもならん理由で小林叩きやってるのが多々あるもんで。
キャラに肉付けするようなエピがあれば良かったてのは同意。
794名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 18:10:10 ID:vccukUAG0
>>793
思っただけ→思い込んだだけ
の方が他人に意味が伝わるぞな
795名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 20:17:50 ID:dGFCFImS0
結局、お姉ちゃんは襲われて放置されていたわけだから
ある意味、キンちゃんは無駄死にだよな。
796名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 03:42:32 ID:U88IKcvV0
やっぱ死人は死にっぱなしにならないとな
ttp://t8.wtakumi.com/s/honoka/1200079480168011.jpeg
797名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 04:05:37 ID:J+KA6v8S0
メインをはる器でないことだけははっきりした
798名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 11:50:29 ID:Of4VGGUb0
メインどころかサブでも駄目だよこいつは。
悪い意味で(他のメインの人が作り上げてきた)キャラを壊すし、
一辺倒な「小林テンプレ」のシナリオしか書けないし、
必ず空気化するキャラ出てくるし。
過去のサブで関わった作品を見れば明らか。
799名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 08:42:08 ID:cOSKXBkoO
ここ見てると本当にヤツのダメさがよくわかるな
800名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 10:21:09 ID:8OZX1tNz0
>>798
>必ず空気化するキャラ出てくるし。

つまりはキャラをうまく使いこなせないって事だな。
メインでやってたのですらアレだからサブだと当たり前っちゃ当たり前だな。
801名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 14:33:25 ID:xoPho0cOO
>>801GET
802電王視聴率:2008/01/15(火) 21:47:22 ID:kxvUij630
1クール(1〜12話の平均)
電王8.0%

2クール(12〜24)
電王7.4%

3クール(25〜36)
電王6.5%

4クール(37〜48)
電王5.6%


脚本がくだらねーから視聴率が落ち続けたんじゃないか?
803名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 22:34:23 ID:MD11xQaG0
龍騎といい電王といい、こいつがメインで書いた平成ライダーって
「よくわからない」
他の平成ライダーは本放送見てるだけでなにがどうしてどうなったのか、
話の筋は理解できるのに
804名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 23:22:21 ID:/v81tgGG0
アメリカドラマのHEROsを見たけど、龍騎ってあんな風になれる可能性あったんだけど、小林のおかげであんなに小さい風呂敷に畳まれてしまった。
805名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 03:30:33 ID:MQMsLfAC0
>802
リュウタが出てくるあたりまでは、小林靖子は嫌いなのだが
悔しいが電王はおもろいと思っていた。
806名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 03:43:12 ID:zUWk6WVc0
>>803-804
えらい狭い範囲の「ご近所物語」で結局終わるからな。
龍騎も電王も。
大風呂敷広げた様に見せかけても途中でボロが出る始末。
807名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 11:46:23 ID:OiddLimE0
>>803
お前の頭が悪いだけ
808名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 13:08:50 ID:bC9S/tlG0
伏線投げっぱなし、辻褄合わせない、まとまらない時はリセットってんじゃ
普通の知能の人間にはむしろ分かりにくくて当然だよ
809名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 16:58:59 ID:97QBEjAC0
>>803
ブレイドよりはわかりやすいだろ
810名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 19:19:07 ID:nBTtCQ2O0
この手のスレ見てて時々思うんだが、井上イヤだ・荒川イヤだ・小林イヤだ・・・
じゃあ誰ならいいんだ?・・・と。
不思議と浦沢アンチって見かけない気もするが。

>>804
芸風はアメドラ(てかアメコミ)に近いが、作りが荒くなってるのは確かだな。
個人的には嫌いじゃないがね小林も井上も。
811名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 19:39:45 ID:20zDTSbyO
>>810
上原正三と市川森一。あと高久進。
最近の脚本家にはいないな。
812名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 21:08:53 ID:CP4BRct+0
>>810
「燃えろ!!ロボコン」最終回以降は書いてないが、扇澤延男。
この人の書くヒーロー番組は、常にヒーローの存在を逆手に取った人情ドラマで驚かされる。

小林靖子の脚本は、扇澤延男を真似た同人誌にしか思えん。
813名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 22:47:24 ID:CYLekhV60
武上さんとか山口亮太さんとか、今は亡き杉村さんとか・・・
別に井上もそれほど嫌いじゃないし

小林はムチャクチャだから嫌いだというより、
見ているであろ子供達に対する思いのようなものが一切感じられないのが嫌なんだ
心がないハートがないメッセージがない魂がない
作品への愛もない
贔屓キャラへのキャラ萌えしかない奴が子供番組に携わっちゃ駄目だ
814名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 23:00:37 ID:TLT6GeuG0
子供に対する想いというより、自分以外のものに対しての想いがないな。
自分の為にしか作品を造ってない。
815名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 03:04:50 ID:Z0BHkiAW0
>見ているであろ子供達に対する思いのようなものが一切感じられない

これすごく良くわかる。特に最終回近くなると
816名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 05:21:42 ID:5ftvF5Gu0
>>810
もしかしてアンチは全員それらの脚本家が全て嫌いとでも思ってるのか?
だとしたら愚考だな。
それぞれの脚本家にファンも居ればアンチも居る。ただそれだけの事だ。

で、小林は同人以下の糞脚本屋と言う事がこのスレでは言われている。
理由はさんざ書かれてるからあえて言わないが。
817名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 06:49:43 ID:gBZFPWrA0
エクシードラフトプロット送るという都市伝説→トロイアから逃れた英雄アイネイアスの子孫の兄妹が建国
ジャンパーソンでデビュー→ポエニ戦争開始
メガレンジャー執筆→ハンニバル戦争
ギンガマンでメインライター→地中海世界制圧
電童降板→スッラの独裁
タイムレンジャーでメインライター→内乱の一世紀の終了と帝政のはじまり
仮面ライダー龍騎でメインライターの一人→五賢帝時代
セーラームーンでメインライター、悪業績→軍人皇帝時代の混乱
仮面ライダー電王でメインライター→コンスタンティヌスによるキリスト教との妥協

今この辺。後は歴史的に下り坂。
818名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 09:21:31 ID:EPA4p+d40
お前教養あるな
819名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 09:46:07 ID:36HsoWYN0
そう。ベタベタだけど「心がこもってない」って表現が一番適切だと思う。

820名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:48:07 ID:JsAJVWZi0
>>819
同意。
あと上でも言われてるけど「小林テンプレ」キャラで話を回してる。
話もどっかからもってきた様な切り貼り感がしてなあ……。

電王アンチスレでも言われてるけど、今年は特にやる気なかったみたいだし。
あれじゃ「好き勝手やった挙句ファンを見捨てました^^」と誤解されても
擁護できんよ。
821名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:54:38 ID:wfcR+lO5O
こんなスレあったんだ。
この人の書いてるものではギンガマンとゴーゴーファイブ、タイムレンジャーしか見てないけど
女から見て女キャラが可愛くないんだよね。
強気なキャラ・男と対等に活躍するキャラは好きなんだけど 
どうしても肩肘張った痛い子に見えてしまう。
唯一マツリは好きなキャラだけどたまにヒスっぽくて嫌な感じがすると思ったら
この人の担当回だったわ…。 
上で男が男の姿をした女だと言われてたのも納得した。
一人二人いわゆる女性的な発想するキャラがいてもいいけど
全員がそうなのはやはり違和感がある。
一種のフェミ臭?
822名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 23:04:59 ID:Vt+L6jUe0
確かに女キャラに可愛げがないね
ヒステリーだったり自己中だったり、女の嫌な部分ばかり生々しい
823名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 01:27:14 ID:+RhV9qEnO
小林靖子は大和撫子を書けないということか?
824名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 01:48:42 ID:1Sgi/M+60
やまとなでしこなんて小林にすれば男に虐げられた歪んだ自己肯定でしかないからな。
825名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:00:05 ID:mMc8jBpX0
・・・投げたな。
826名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:02:13 ID:sbQy23nfO
もう特撮の脚本は手掛けないでください
827名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:04:06 ID:g5s2OaIe0
バルバラ異界?
828名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:04:33 ID:YLEVkhzJ0
電王本スレが腐女子みたいな書き込みばっかなのは小林仕様ですか
829名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:06:22 ID:pT/gHkuy0
俺もちょっと覗いていてなんじゃありゃと思った。
一年間ありがとうとかスレのみんなおつかれ様とか、
アンチもありがとうとか、普通男は書かないだろあんなこと。
あー気色悪。
830名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:20:21 ID:+RhV9qEnO
脚本がああなら信者もこうなるに決まってるがな

日曜朝の子供番組(もしくは御家族向け番組)は、
コミケの腐向けブースじゃねえのになぁ…
831名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 10:02:32 ID:vqtWsTOaP
リセットオチにしなかっただけでも立派。
832名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 12:38:18 ID:xIO1LtZ10
ナチュラルに見忘れた
833名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 13:34:43 ID:9iJ17hFPO
ギンガマンなんて小林の腐女子暴走をあの高寺が止めていたぐらいだからな、、、。
834名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:35:16 ID:WFn+0tkk0
ほっといたらあの兄弟で何やらかしてたか。
止めても漂ってたけどね。
腐臭と言って悪けりゃ依怙贔屓臭。
835名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 20:14:20 ID:bYFc+QfDO
ギンガの兄弟と言えば最終回が解せない。
「兄さんの中にもアースはあるから自分を信じろ」ってやつ。
第一話の実力はあるのに自信がない弟への兄の励ましの台詞を
今度は弟から兄に言わせる事で弟の成長を表しているんだろうけど
兄別に戦意も自信も失ってないよね?
兄いったん戦線離脱→兄「俺はまだ戦える!」って流れだから
この台詞を弟が言う必然性が分からない。
よく複雑な伏線をまとめあげるのが上手いとか誉められてるけど
この件を見る限り、細々した伏線にばかり気をとられて
肝心のキャラの心情とか前後のつながりがメチャクチャな気がするんですが。
836名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 20:55:16 ID:JUOe43Dr0
>>835
ゼイハブ倒すのにはアースが必要→兄貴はアース捨てちまった→兄貴の中にもアースはまだ内在している→自分を信じろ
てな流れだと思ったが
837名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 00:00:59 ID:l8bMvvns0
>834
既にヒュウガ贔屓し過ぎて肝心のギンガマンがモブみたくなってた回はありましたが。

元ネタのゲキ・ブライ兄弟は、雰囲気的にはいきなり両親を失った小学生兄弟みたいな感じなんだが、
リョウマ・ヒュウガ兄弟は周囲に理解してくれてる友達とかもいるのに
あえて二人の世界に引きこもってる女子高校生姉妹みたいな感じなんだ。
例えが変かもしれないんだが。
ブライはあの部屋にずっといるしかないから唯一関わりのある弟とブラコンになるのはわかる。
でもヒュウガって元リーダーで仲間からの信頼も篤いのに、ブラコン。
元リーダーなら愛は平等にしろよ。元リーダーのくせにえこひいきかよ、みたいな。
ブライは今まで別にリーダーとかそういうポジションじゃなかったのでブラコンでも別に責められないけど。

>836
それ以前に三ヶ月に渡って「アースじゃ倒せない」と言ってたのはなんだったのかとw
838名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 00:34:41 ID:Z5oHIfz8O
こいつ本当に身内話しか書けないのな
839名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 01:55:36 ID:ZWGrN6PW0
小林には、本当にがっかりだ。
何このご近所物語。

龍騎の兄弟喧嘩といい、リセット(セラムンもだが)と言い、
それで今回の電王の「イージャンスゲージャン」脚本。

もう特撮に関わるなよ。
840名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 07:14:51 ID:KrkjBN3r0
電王のカイは何だったんだ?
井上のオルフェノクの王の比じゃないアレさだな
841名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 20:55:40 ID:PZ5EblVR0
デカいスケールに見せかけて結局はご近所物語&身内話。
なんだよこいつは。
リセットオチと言い、電王の薄めた粉ジュースみたいな終わり方と言い、
とにかくダメ過ぎる。
842名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 21:35:27 ID:6Q3guzTm0
電王最終回、見なかったけど聞くところによると
皆消えるかと思ったら何だかんだで生きてたってオチだって?
自己満足のご都合主義で〆るなっての
本当死ねばいいのに
843名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 22:07:03 ID:bz80wzRW0
小林は自分個人の内面の問題にすり替えないと世界の危機を書けない人だからね。
844名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 01:12:53 ID:PUKD17WE0
タイムのときも時間変わっちゃってみんな消えるとかいう話だったけど
結局時間が変わったおかげでオシリス症候群の治療法が見つかったとか
都合のいい変わり方しかしてなかった。
845名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 03:14:16 ID:Zv0MYIXN0
電王最終回が終わって小林が両澤と同レベルの脚本家だということが証明されたわけだが
(関連商品が売れても作品はシリーズ最悪・・・電王=種)
846名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 09:06:57 ID:oTiT9K3l0
関連商品が売れた理由が、元々のターゲット層と間逆の層に売れたからだもんなあ
847名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 10:10:30 ID:53s0FXJzO
デネブの「懐いちゃおっかな」だけはいらなかった。
あれを腐と言わずしてなんという?
信者だと自覚しているがあれだけはやめてほしかった。
848名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 14:35:24 ID:z6azAD/E0
デネブは母性本能剥き出しでキモい
849名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 15:42:40 ID:qFMmGyAi0
電王の最終回、とってつけた様なハッピーエンドがどうもな。
悲劇的な話が好きと言う訳ではないが、あれは強引過ぎだ。
850名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 16:24:51 ID:MN6rsbrW0
この人ってベタな物語=ダメなもの、とでも勘違いしてるんじゃないだろうか
電王に対して「二度とやっちゃいけないライダー」発言とか寒々しくて見てられない
燃えるものひとつ書けないのに何でこの業界にいるんだ
851名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 17:29:16 ID:PEtlpj2r0
メインキャラにはキモイほど愛情を注ぐのに
サブキャラには冷酷だなこの人。
ボウケンのラギは最後人間体に戻れても良かったと思うんだ。
(まあ柴木の都合もあったかもしれんけど)

当時信者は「この現実的なところが小林のいいところなんだ」とか言ってたが
今年と言うこと180度変わってて意味わかんね。
852名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 10:34:29 ID:R1jJBtz50
・消える消える詐欺
・リセット
・ご近所物語
・腐向き
・テンプレキャラ

特撮にいるべき脚本家じゃないな。
他に良い脚本書く人はたくさんいるのに、
なんでこいつを重用するんだ。
853名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 11:09:52 ID:F4A8ggRq0
コイツが異常に持ち上げられて
武上大先生が名前出ただけで叩かれる理由がわからん。
超展開がちょっと多いけど、大先生のはそれなりに面白い脚本なのにね
854名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:31:44 ID:R1jJBtz50
>>853
武上御大は、確かに超展開も多いけど
何より「アツい」「燃える」話が底抜けに上手。

対する小林は妙にスカして気取った話が多いけど
中身がスカスカだし、そもそも「燃える」展開が書けない。
むしろ「燃え」を嫌ってるんじゃないかと思えるフシもある。

特撮ヒーローものを書く上では致命的だな、小林は。
855名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:34:37 ID:9yub36nS0
ギンガ-555-タイム-ガオ
と小林-武上が交互に来た時代があったからねえ。
何かと比較されるふたりだけど、ベクトルが正反対なんだよな。
当時はやたらと武上を落として小林を持ち上げる風潮があったけど、
最近は逆に武上の評価が上がってる気がする。
個人的には武上の方が好き。ゴーオンも楽しみだ。
856名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 14:52:17 ID:F4A8ggRq0
武上御大こそ電王をやるべきだったと思うのは俺だけか?
それなら最終回の全員集合も「ちょwwねーよwwww」で済んだのにな
857名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 15:25:00 ID:R1jJBtz50
>>856
全くもって同意。
もっと話も突き抜けただろうし(燃えると言う意味で)。

そう考えると、電王って調理人を間違えた感じだなあ。
858名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 23:20:39 ID:Dp4IFZvi0
やっぱり今年は小林の底が見えた。
こいつダメだと分かったヤツが確実に増えたな。
859名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 00:12:45 ID:11iSa4I70
>>857
ガオレンの百獣復活→センキフルボッコの時は腹抱えて笑ったもんだが
電王の全員集合→ゴレンジャーストームはただ乾いた笑いしか出てこなかったな

いったい何がここまで差がついたんだろう・・・
860名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 21:52:30 ID:XNQwUn850
武上で思ったんだけど、言われてみると電王って白倉&小林が
平成ライダーの枠でガオレンジャーをやりたくてできたのかなって思った。
腐女子の食いつきは電王とガオで全然違うけど
861名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 22:47:39 ID:I/6To18M0
ガオレンと電王一緒にすんなよ。
ガオレンはご都合主義ではあったけど話はちゃんとしてたぞ。
ガオケンタウロス登場以外は毎回盛り上げてたし。
862名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 02:58:26 ID:/qlCvLw90
こいつの脚本はスーパー鈴村小山関俊地獄で困る

ひとたび美少女キャラがイケメンや人気声優と接近するかのような
ストーリー設定があると発狂して
原作者や監督の意向を無視し、美少女キャラをどうあっても処刑または
ストーリーから抹消しようとする
性根の腐ったオタク根性はプロなんだからいい加減捨ててください
863名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 03:30:30 ID:gRRFLeng0
ガオはパワーアニマルやら神やらが居たから、ある意味奇跡起こって当たり前なんだよね
小林は意味不明な万能存在出してソイツに全部片付けさせる
神崎兄弟如きや特異点がなんでそこまで力あるのか全くスルー
それを信者は「きちんと風呂敷畳む」っていうんだから馬鹿すぎるw
864名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 03:56:09 ID:5CYd08P/0
SF設定にこだわりがある人なら、「電王」なら特異点の存在する意味とか
電王やゼロノス、時の列車の由来とかを作中で何かしら説明を入れるよね
あと、イマジンの発生した理由とか
そのあたりを完全にスルーできたのは、女性ならではの感性とやらなのかね

>>863
「登場人物」が「作中」で疑問に思ったことに関しては答を描いていると思う
だがそれ以外で「視聴者」が見ていて疑問に感じるであろうことに関してはスルー
風呂敷を畳む云々より、広げ方がそもそもおかしい気がする
865名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 04:07:02 ID:gRRFLeng0
>>864
その辺がまさに「身内で完結」なんだよな、身内だけで納得して終わる
こういう閉じた世界はある種のオタクを強烈に引き込むからタチ悪い、腫れ物に触れずなんとなく秘密共有してる気分になれるから
ヒーローの基本としてそういう力の源が何かって視聴者に提示するのは鉄則、ジャンプ漫画もそうだ
そういうの怠るから玩具売れてる割に視聴率最低なんだよ、良玩具に助けられただけってキバが証明してる
玩具はあれほど電王引き継いでるのに、作品は小林臭一掃のアギトまで戻るノリって
866名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 05:58:08 ID:2T7yus2E0
脚本家スレではこいつはメガやゴーゴーVでいい仕事をしたんだそうだ。
色眼鏡って怖い。
867名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 11:04:09 ID:0PZ5EqZg0
>>866
マトイ兄が明らかにおかしなキャラになってるのに・・・ねぇw
868名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 13:17:26 ID:B2YyEcPz0
ギンガマンの時点で既に才能枯渇して引き出し空っぽで支離滅裂になってたのに
ゴーゴーファイブでまともな脚本が書けるわけねえ
869名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 17:09:56 ID:Grr+JrSi0
>>868
ギンガマンすきなんだけどなー・・・って擁護しようと思ったら
俺が面白いと思ってる回は全部荒川か武上脚本だったwww
870名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 20:37:00 ID:Q3R6jpVJ0
電王アンチスレから引用

>・小林は時間モノは書きたくないしタイムパラドクス的なモノは分からないし
>理解したくもないといって記憶を持ち出した

こんなのを切り捨てずに使った制作側も相当だが、
小林はプロ失格だろこんな態度じゃ。
どこの同人誌だよ。
871名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 20:57:15 ID:akAOXjml0
時間ものは小林に書いてもらえば上手く纏めてくれる!とか言ってたのが
バカみたいだな
872名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 21:32:45 ID:Ix8IqayD0
>>856
フレンチの鉄人が美味い寿司を握れるとは限らないだろう。
武上の芸風は長期エピソードで伏線を張りまくってラストで収束させるタイプではないと思うが。
むしろ単発エピの積み重ねだと思う(子供向け特撮ではこっちがオーソドックスなスタイルな気も)
873名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 22:09:40 ID:AWVcAAg90
武上と小林の差

武上は藤川桂介の下で特撮&アニメの脚本修行
それに対し小林はWSPに感化されて脚本投稿

プロ作家の弟子と腐女子あがりの差、だな
874名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 22:58:32 ID:N+muTniL0
カーロボやガオ(デカでもやってたが)の『奇跡が起こりました』の大安売りも
褒められたもんじゃないと思うが
875名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 22:59:25 ID:gdw3D1T70
別に電王を単発エピの積み重ねにしてもいいと思うが。
876名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 23:17:14 ID:N+muTniL0
実際の所、作品の路線ってのは誰が決めるんでしょ?

>>875
まんまトゥルーコーリングですな(笑)
正直その路線でいってた第一クールは結構面白いと思ったんだけどね。
877名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 23:32:42 ID:Grr+JrSi0
>>874
いやぁ、もうアレになれちゃったから
黒マックスVロボにも百獣アニマルハートも予想できたよwww
878名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 23:37:29 ID:gRRFLeng0
つうかさ、「奇跡」で説明つくだけ武上の方が数倍説得力有る
小林のは何? なんでそんなことが起こせるの? これまでの積み重ねとやらはどこいった?
879名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 23:48:06 ID:m4T+KIT70
>>878
>小林のは何? なんでそんなことが起こせるの?
そもそも起きとりゃせんがな<奇跡
880名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 23:55:53 ID:gRRFLeng0
いきなりアース復活、ただの変態兄妹が世界巻き戻すetc、奇跡以前の超展開ですからねw
881名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 00:15:18 ID:5eeATsV80
「奇跡」で「説明がつく」てのも矛盾してるようなしてないようなww

>いきなりアース復活
最終話のヒュウガか?
薬物(てか毒草?)で消滅したと思ってたのが、実は内在してただけだが。

>ただの変態兄妹が世界巻き戻す
「時間の巻き戻し」自体は兄貴が前にもやってるな(タイムベント)
ラストのあれはどっちかつうと「現実改変」だな(戦いが起こらない歴史への再構成)
今になってふと『ハウスオブM』を連想した(知らん奴はアメコミ好きな奴に聞いてみよう。あっちは「姉弟」だが)
882名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 03:13:47 ID:iBXF25ah0
奇跡は説明ぬきでも成立するわなw
ただ、それまでの流れで奇跡が起きても納得できる状況を描けてるかどうかだろうな
結局、事前になんらかの説明的要素が提示されてる場合が多いかな

電王だとウラ、キン、ジークの登場あたりが奇跡的といえたと思うが
あっさりナオミが「連れてきました」で片付けたからなー
もう少し盛り上げられる状況だったと思うのにもったいない
あとジーク、2007(2008)年にいたら消滅するから過去に送ったんと違うんかいw
883882:2008/01/26(土) 03:14:50 ID:iBXF25ah0
失礼、ウラ、キン、ジークの登場というのは電王最終回の話です
884名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 03:23:35 ID:XwRxMnZtO
>>876
実写の場合は各プロデューサーの合議制で路線が決まる
885名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 03:47:27 ID:Xu6Coxnc0
神様が普通にいるとか、「こんな事もあろうかと」を普通に出来る天才科学者がいるとか、武上のはなにげに下地有るんだよね
小林の最低なのは自分でさんざんそれを否定しておいてひっくり返す、まさに超展開
886名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 03:57:14 ID:9qSqh/ZB0
一年ぶりくらいかな脚本家スレの流れは。
あの小林信者達はどこに保存されてたんだ。
まるで去年を見てないじゃないかヤツらは。
887名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 07:50:43 ID:kecvF8FF0
>>885
>神様が普通にいるとか、「こんな事もあろうかと」を普通に出来る天才科学者がいるとか、武上のはなにげに下地有るんだよね
まあそれも作品の傾向によるけどね。「リュウケンドーなら納得いくがタイムでやったら袋叩き」になるネタもあるわけで。
「開発シーンもないような『無敵のスーパーロボ』が唐突に登場」って展開もゲッターロボとガンダムでは
視聴者の反応も違ってくると思うが(種のアカツキとかストフリはこのクチだったか)
888名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 13:45:23 ID:z8wyycAg0
>>885
実写セーラームーンで美奈子を病気持ちの設定にして、
延々手術を受けるだ受けないだして結局死なせておきながら、
最終話の都合よい奇跡であっさり甦って病気すら治っちまったのはまさにそんな感じだな。
889名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 15:29:06 ID:IUXYJD9xO
>>888
実写版セラムンってそんな酷い話だったのか
女の子の憧れとか、夢と希望とかないのかよ…
890名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 17:05:14 ID:Xu6Coxnc0
>>887
自分がメインやってる作品の話だぞ?
小林は自分がメイン、自分でそういう傾向作っておいて全部投げ捨ててご都合主義走る
サブでもキャラ崩壊、ワンパターンなホモカップル化、女性キャラも突然いつもの安い逆ギレ女化、それ以外空気と
891名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 17:51:50 ID:qad7ivin0
種死に負けず劣らずの御都合主義最終回
あっちから学んだんじゃね?
892名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 17:57:53 ID:3dJUvI2i0
夫妻アンチに立ってみたが、結局夫妻と似たような事しかできない。
あるんだよな。他人の批判ばかりのプロクリエーター気取りが批判したヤツと同じような徹を踏む事って。

893名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 18:01:21 ID:PCJ3eFWC0
そもそも電童の現場で、ケンカしたからって逃げ出すようなプロ意識0女だし
小林も両澤も自分の趣味のために仕事してるんじゃね
894名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 18:25:21 ID:XwRxMnZtO
小林の両澤のせいで、女性脚本家という職業が総じて蔑まされる事態だけは避けてほしいものだな
895名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 18:30:56 ID:cEMXaE3+O
同感
金八以前の小山内美江子やライダーやってた滝沢真理までダメ扱いされるのだけは勘弁していただきたいものだ
896名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 18:41:16 ID:Xu6Coxnc0
横手は星矢冥王編とゲキで評価底値だが、元星矢腐女子の手代木が書く星矢LCは好評だしね
897名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 19:01:07 ID:3rIMuTml0
>>890
>>887だがもうちょい分りやすく書いてくれんか。つながりがイマイチ見えない。
俺が言ってるのは、「同じ事をやっても作品の路線によって反応もちがってくるだろう」
ってことなんだが。別に比較してどうこうって事じゃないのよ。

898名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 19:21:40 ID:Xu6Coxnc0
>>897
正直、わからないお前がバカとしか
899名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 19:34:20 ID:mjMkPlOTP
じゃ、この人以上のシナリオ書いてみろよ。
900名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 19:53:27 ID:cwfpt5Kz0
とりあえずキャラ死なさなきゃ
このオバサンくらい楽に越えられるよ
901名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 20:01:43 ID:ojYDSWPx0
>>891-894
この二人がかかわってるせいで『〜電童』が駄作視されないかどうか心配だ・・・
言っておくが『〜電童』序盤の本来のシリーズ構成は富田祐弘で、
後半は吉野弘幸ら複数ライター制で頑張ってるから、決して駄作ではないぞ〜

板違いスマソ
902名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 22:28:09 ID:B0E0DhjN0
>>900
死ななきゃいいってもんでもあるまい(殺せばいいってもんでもないが)
バフィーのジョス・ウェドンは必要なら主人公だろうが人気キャラだろうが殺してるが
903名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 23:03:54 ID:WZvrBM240
>>901
駄作うんぬんより『実際に見て面白いか』が重要でないの。自分で面白かったんならそれでよかんべえ。
「特定人物が関わってる→駄作」と脊髄反射的に騒ぐのはタダの阿呆。
種だって「言われる程ヒドくねえな」と思える回はあったわけで。
904名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 00:31:06 ID:pmFf9tMu0
>「特定人物が関わってる→駄作」と脊髄反射的に騒ぐのはタダの阿呆。
靖子信者はそんなヤツばっかwww
905名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 01:13:43 ID:RbSITRv80
俺は小林信者ではないがちょっと聞きたい。
ここに来ている人たちってどういう脚本家が好み?
(何だかスレチな質問だがスマソ)

ちなみに俺は井上敏樹、太田愛、長谷川圭一、會川昇あたりかな
あ、一番すきなのは荒川稔久だな
906名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 01:19:51 ID:st1/+hGg0
>>905と割合好み被ってるけど、アニメの會川と昨今の長谷川はアウトだな、あと荒川説教モードも
三条陸に戦隊書いて欲しい物だ
907名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 03:20:16 ID:RbSITRv80
>>906
平成ウルトラ3部作の頃の長谷川は割と好きなんだけどな
太田愛は靖子wと違って静かに感動できる話が多いよね
(でも構成能力ないからメインは無理だけど)
荒川はキャラの書き方が凄く好きだ。みんなまっすぐで気持ちがいいし
會川は特撮だと物凄く燃える展開が多いから好き
井上は555で好きになった。尻切れトンボももはやなれたしww
908名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 03:33:12 ID:suvQ8Tun0
太田愛は最近小林と同類になりつつあるのが心配。型やキャラの方向性が靖子と被っていってる気がする。
會川はもう一本メインで書いてほしい。ボウケンでは中途半端だったし。
909名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 06:53:47 ID:HXI0654gO
鷺山京子みたいに「私情に振り回されない女性ライター(平山亨・談)」って、いないものなのかな
910名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 06:56:08 ID:5GUe5wYu0
>>905
シリアス路線で井上・荒川、コメディ路線で浦沢・広平虫ってトコが好み
911名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 16:57:08 ID:wdWVB1CsP
私情で叩いてる人ばっかりだな
912名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 17:10:51 ID:Bne2qhdy0
私情で他の脚本を蔑んでまで小林持ち上げるのはどうなの?
913名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 17:17:19 ID:st1/+hGg0
私情でキャラ壊す小林が最悪って事で収めてくれ
914名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 17:20:39 ID:Kxv5uC7e0
結局、女が男の世界に来るんじゃねえ!という
男側の根本的な思いと、最近はやりの腐女子叩きが
合い重なってこんな結果なのかなという感じ

確かに、ヒーローものに求める男「燃え」って
女性で理解できる人はまだ少ないと思うんだよな

なんだかんだ言いつつ同性にしか分からんものだよ
この違いは
915名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 17:25:23 ID:st1/+hGg0
前3行必要有るのか?
916名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 17:27:58 ID:Kxv5uC7e0
それは個人的な感想。

脚本の女々しさは感じてたけど、
腐女子云々は最近どこでも耳にするからな。
それこそ男二人が仲良くしてるだけでなんでも腐女子向け。
女子叩きの延長になってるのよもはや
917名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 17:34:48 ID:st1/+hGg0
確かにな、そうやって言いがかり付けて叩く例は多い

コイツの場合言いがかりでも何でもなく、男同士で有り得ないイチャ付きやらせる真性だが
井上キャラも腐女子ファン多いが、あっちはキャラがはっきり「男に抱きつかれてもキモイ」って態度示すのが決定的に違う
男同士の距離感が全く分かってないんだよな
918名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 18:21:20 ID:wdWVB1CsP
腐臭いとか叩きすぎ。
ワザとやってるわけでもないだろうし。
919名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 18:42:38 ID:T5LnBhrl0
なんかアンチスレっつうよりエネミースレって感じだなココは。
アンチスレは数あれど、ここは敵意というか攻撃性むき出しというか。
920名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 18:54:36 ID:VRqA5olI0
好きな作品をサブでことごとく台無しにされ
メインやったらへっぽこもいいとこ
これじゃ嫌いにならん方が変だと思え

>>918
無自覚でやってんなら尚更迷惑だ
921名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 19:14:18 ID:RbSITRv80
>>910
浦沢いいよなー。カーレンはもちろんアニメだけどはれぶたもよく笑ったわwww
あと特撮脚本家じゃないけど川崎ヒロユキは結構好きだな。
いつか一回でいいから特撮のメインをしてほしいけど・・・
922名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 20:29:51 ID:HXI0654gO
>>921
川崎メインの特撮なら、関智一主演の「銀河ロイド コスモX」があるよ
923名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 21:05:58 ID:st1/+hGg0
また信者が活発だねぇ、キバスレ荒らしまくってるし
あんな能無し腐女子でも井上は仲良くしてくれてるのに
924名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 01:34:35 ID:XhVvMoMKO
サブで話書く場合、○○担当とかになるのは仕方ないし妥当だと思うから、ボウケンで靖子が銀を贔屓してるとは思わない。
ただ銀が好きだった自分は靖子が銀担になって激しく鬱になったが。違うんだよ、男の人が描くカッコイイ男と。
サブで入っても荒川さんのようにキャラを変えないでより生かして愛情を持って描く人もいるのに。。
925名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 02:13:11 ID:HrjySka00
大和屋の書いた黒と銀の関係が最高だっただけに、小林の書く銀は本当にガッカリな出来だったな
チーフをデネブみたいなおかんキャラにしたり、キモイんだよ
926名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 02:26:50 ID:Zdgx2W7f0
>>889
世界を滅ぼしたのは主人公だったしなw
927名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 04:39:52 ID:mkdtx/mY0
やおいといっていいのかは知らんが細川茂樹自らのアイディアの響鬼はガチでホモっぽいよな
928名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 18:36:20 ID:oe/o1bXk0
最終回叩きのヒトにちょいと質問。
最終回『以外』もちゃんと見てるか?
「リセットしたから糞」と言っても、それにはそうなるだけの展開やキャラの心情がちゃんとあるわけで。
(納得するかどうかは個人の感覚の問題ではあるが)
929名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 18:50:54 ID:GFjLgjx10
それを踏まえての糞ですが?
930名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 19:34:47 ID:HrjySka00
むしろそれ以外踏まえるから糞
931名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 19:39:44 ID:YMkYYwVz0
終わりよければ全てよしって言葉があるくらいエンディングは重要。
そこまでがある程度よくても、エンディングが糞だとその作品はやっぱり駄作だと思う。
932名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 21:11:15 ID:KmxAPe0i0
ガンダムで例えろ
933名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 22:06:10 ID:HrjySka00
もう種ぽ
934名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 22:40:01 ID:uSxWToSn0
荒川がクウガで作り、井上がアギトで綺麗に舗装した道を
コイツは龍騎で見るも無残にぶち壊したからな・・・
その後井上が555で、今井と會川が剣で何とか修復しようとしたけど
結局崩壊は止まらず・・・現状に至る
935名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 13:05:24 ID:CkelV4XH0
>>934
今井は修復しようとして逆に崩壊を早めたけどなww
936名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 15:33:23 ID:TvIwDmJH0
僕の愛機ザクUは弱い機体だけど、一年間かけて改造したり訓練するうちに愛着が沸いてきた
僕はこの機体でエースを目指すぞ!と意気込んでた頃、小林大佐がやってきて新型のザクVに乗り換えろと言われた
ザクVは高性能で初心者パイロットでも僕以上の戦果を上げている
新型の開発をしてる計画は小耳に挟んでいたが、そんないきなり言われても納得できるはずがない
朝出勤したら、小林大佐が僕のザクUをスクラップにしていた
酷い
937名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 23:19:29 ID:4da+Vq1c0
小林のヒトにちょいと質問。
最終回『以外』もちゃんと見てるか?
「リセットしたから糞」と言っても、それにはそうなるだけの糞展開やキャラの糞さがちゃんとあるわけで。
(納得するかどうかは個人の感覚の問題ではあるが)
938名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 00:26:58 ID:x41xznHi0
>>937
ギンガマン・・・3クール以降ブクラテスとヒュウガで散々盛り上げておきながら
        実はアースは無くなっていなくて眠っていただけでした・・・オイ!!
   龍騎・・・無駄死にが多かった。結局は神崎兄妹が勝手に自己満足して世界をリセット
        今までの血なまぐさい戦いは全てなかった事に
   電王・・・カイ出現以降から超設定連発。オーナーの許可なくナオミがデンライナー動かしたり
        愛理に子供がいた&その子が特移点というご都合主義。イマジンたちは設定から負けていた
939名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 02:46:14 ID:QeB1ZccJ0
セラムン……美奈子は最終決戦前に病死。セーラー戦士としての戦いも友達としての呼び掛けも、
        絶対的な力を持つ人格破綻者プリンセス・セーラームーンの前では全く無意味で、
        地球はまたも前世と同じ破滅の道を辿る。なのに何故か地球は奇跡で簡単に甦り、
        うさぎ達もほとんどペナルティなく再会。おまけに美奈子の病気も完治。何じゃそりゃ?
940名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 09:06:42 ID:wR2wTyebO
つくづくハッピーエンドの意味を履き違えてる婆だな
941名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 14:42:49 ID:knsWCAkH0
タイム・・・途中でアヤセが不治の病持ちだと判明するも、いつの間にか完全に忘れられた。
      なんで不治の病持ちの奴がタイムレンジャーになれたのか、謎。
      小林の好きキャラが死んで、唯一リセットの起きなかった作品。
      (それ以外の4つは死亡フラグが土壇場で撤回or死んだ直後にリセット)
      直人が死んだのは中の人が「死にたい」と頼んだから。
      「敵を殺せない」設定で見てる子供はストレスが溜まった事だと思う。

タイム詳しくないんで誰か頼む。
942名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 15:14:55 ID:x41xznHi0
>>941
圧縮冷凍に関しては良かったと思ってるけどね
デカレンみたいにいっつもジャッジメントがデリートっていうのもどうかと思うし・・・

アヤセのオシリス症候群が治ったのは(正確には病気にならなかった)
リュウヤによって未来が変わったからって話だけどちょっと無理あるよなwww
943名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 18:50:16 ID:ubONXgYb0
>>938
そこまで見てんなら後は好みの問題でしょうな。
とりあえず「好みでない」と「駄作」はイコールではないのでご注意を。
で、ちと補足(ギンガマンはおおむね同意。セラムンは見てないので何とも言えない)

>龍騎・・・無駄死にが多かった。結局は神崎兄妹が勝手に自己満足して世界をリセット 今までの血なまぐさい戦いは全てなかった事に
シスコン兄貴が自分の負け確定したもんで、最初からやりなおそうとしたのを妹が止めて戦いの起こらない時間に再構築

>愛理に子供がいた&その子が特移点というご都合主義
愛理自身の記憶を消したり、大人桜井が囮として次元間を逃げ回ったりと徹底的に子供の存在を秘匿。
ちなみに昨年11月くらいから『良太郎の欠けた記憶』って形で伏線もちまちま張っていた。
944名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 19:16:28 ID:IZDPgIM10
>>942
>圧縮冷凍に関しては良かったと思ってるけどね

最後の最後でギエンとリュウヤ隊長をブチ殺してしまってはそれまでの信念が台無しだと思う
キチガイ&諸悪の根源に全ての罪をなすりつけた感じが一層強まってる
別にそういうのはありがちだけど不殺ヒーローでやるなよって感じだ
945名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 21:40:15 ID:kuYMSKfl0
>>944
>シスコン兄貴が自分の負け確定したもんで、最初からやりなおそうとしたのを妹が止めて戦いの起こらない時間に再構築

それで1年間見てきた視聴者置いてけぼり。
真司の成長ぶりも台無し。
946名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 22:40:05 ID:ZRzjyN97O
タイムの一番の不快はリラが何の懲罰も受けずに退場したこと
勧善懲悪もので犯罪者に逃げられたらいかんでしょうに
947名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 23:32:49 ID:YbESFA410
>勧善懲悪もので犯罪者に逃げられたらいかんでしょうに
そもそもの発端は『犯罪者がムショを乗っ取って大脱走』だしな
948名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 23:52:33 ID:Go2Rz5IR0
それはvs用だったのかもしれないから
批判の対象にするのはちょっと気の毒だと思う。
949名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 06:11:57 ID:xAMISCyCO
VS用だったという情報ソースをどうぞ
950名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 11:04:01 ID:8NZwt+/i0
そんなもんないよw
戦隊は毎年誰かしら生き残るからそうかもしれないと
可能性を指摘しただけだ。
ここではないけど他でなんでも脚本家のせいにする→実は他の人のせいでした
ってのを割と目にするからさ。
まあEDからしてVSが想定されてなかった可能性もあるけど。

とはいえ気の毒と書いたのはおかしかったね。そこは謝る。
951名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 20:23:15 ID:kxiymB6t0
>>946
実写セラムンでも地球を滅ぼした張本人プリンセス・セーラームーンは、
何ら罰や矯正も受ける事なく、うさぎに偉そうな事言って消えて行っただけだったしね。
952名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 21:44:10 ID:0IkTCgi10
俺実写セーラームーン見たことないから分かんないんだけど
アニメ版とどう違うの?
953名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 21:54:05 ID:fdwUqJrF0
実写セーラームーンのキャストでやった舞台があったんだけど、あれは普通に楽しめたな。
なんでこう世界が内在するおもしろさをすり潰すんだ小林は。
954名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 21:59:23 ID:jMnaHvMy0
>>938-941
読んでてワロタ
これは酷いな。
やってる事がムチャクチャ過ぎる。
955名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 23:44:31 ID:Pz/mjp+i0
ここでよくリセットという単語を目にするけど
この人、世界をリセットしてハッピーエンドに持って行ってるの?
(龍騎や実写セラムンは見てないのでピンとこない)
個人的にはリセット=アンハッピーエンド
…とまではいかなくとも完全な解決ではないのがお約束だと思ってるけど
956名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 00:10:31 ID:xDHWcQne0
リセット→ハッピーエンドなら前クールの「ドリーム・アゲイン」が
凄かったけど(いっそあそこまで行けば潔い)、この人のリセットは
なんかむずがゆい。
957名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 00:27:38 ID:Jxmwzk8o0
この人のは 基本リセット+都合の悪い所だけなかったことに=ハッピーエンド という式だな
幸せになることに対する代償が一年間の苦労が帳消しになること、
つまり幸せ+幸せだから重みも風情もなくて
見てる方は話は良い方向に落ちたはずなのに心理的に落ち着かないんだと思う。
958名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 10:43:23 ID:6m4PE7/60
同じリセットでも龍騎漫画版の奴なんかよかった。(13ridersのやつね)

真司、コアミラーを破壊しようとする。
蓮、それに気づく。
「蓮っ、人間は・・・こんな力に頼っちゃいけないんだ!!
こんな力は要らない、自らの力で戦い抜かなきゃならないんだ!!」
「城戸っ・・・」
「蓮っ」
「・・・城戸・・・好きにしろ・・・こんな世界はもう・・・終わらせるんだ・・・撃てっ!」
ベルデ「やめろー!」
コアミラーを破壊する。爆発。
他のライダー達が叫び、苦しみながら消える中、静かに見詰め合って消える二人。

地下通路に倒れている真司「こんなところで・・・何してたんだ俺?」
編集部に帰ると、いつものように編集長に怒鳴られて取材に行く。
バイクに乗っている途中高見沢が乗っている車を追い越す。
ゲーセンの芝浦に取材する
「なんでゲームするのかって?楽しいからに決まってるだろ、あんたバカ?」
「ちぇっ、なんだよあいつ」
街頭テレビでは、「浅倉の無期懲役が確定し、これについて北岡弁護士は次のように・・・」
真司、恵理を連れている蓮とすれ違う。何処か気になる。互いに振り向くが、
「知ってる奴かと思ったが、どうやら気のせいのようだ」とそのまま通り過ぎる。
最後に無人の花鶏が描かれて終わり。
------------------------------------------
ちゃんと真司が自分の意志で、しかも蓮の了解をとってリセットしてるとか、
浅倉がちゃんと有罪くらってるとかがいい。
テレビだと本当に「真司いらないじゃん」感が・・・。
959名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 11:13:24 ID:vb2ODeNM0
タイムレンジャーの直人は役者が直訴したことで
インパクトのある死を迎えたわけだけど
逆を言うと直訴がなかったらどうしてたんだろうな。
EDにそっくりさんが出る辺り未練たらたらな感じがしたし。
960名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 11:39:25 ID:6m4PE7/60
死ななかっただろう事だけはガチ。
961名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 11:57:47 ID:Ghv8t+QYO
人生は安易にリセットもやり直しもできないから、
生きるのに真剣になるし懸命にもなるんだがなあ


小林の脚本の表紙に「一度きりの人生」と落書きしてやりたい
962名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 12:28:25 ID:6m4PE7/60
そもそも初メインのギンガマンがジュウレンジャーのオマージュ(多分)って点でこいつの先は見えてた。
たった6年前のをオマージュすんなよ。それも相当まんますぎるし。
963名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 18:48:05 ID:RQyJUT8V0
リセット(てかやり直し)ネタ自体は他でも結構見たんで珍しいとも思わないんだがなあ。
てか、もっと凄い力技あっちこっちで見てるんで俺の頭が麻痺してるだけかもしれんが。
>>959
タイムフォースのエリックみたいに「重傷を負ったけど生きてました」ってなるだけでないの?
どっちにしても番組は終わりだったわけだけど。

>>962
確証もないコトを想像だけで叩くネタにするのもかなり痛いが
964名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:31:00 ID:m/MnMVRJ0
オマージュでないならパクリだな
965名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:54:30 ID:f9vwJ4B30
「追加メンバーと赤が兄弟」以外、どんな共通点があるんだ?
966名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:10:28 ID:w1MfVuMVO
・いわゆるファンタジー戦隊
・メンバーが一般社会とは隔絶された世界の住人
・巨大ロボットがメカではなく聖なる生き物
・べったべたの兄弟愛

他何かあったか?
967名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 02:18:52 ID:RXyZf2Ys0
それって脚本家の範疇を超えていると思うんだが。
968名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 05:49:31 ID:Uy5tCoaj0
それに「いわゆるファンタジー戦隊」 「巨大ロボットがメカではなく聖なる生き物」
なんぞあてはまるのはギンガに限ったもんでもあるまい。
969名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 13:03:01 ID:L3xjjc460
主人公(レッド)と追加戦士が兄弟
ってのはかなりでかい共通点だと思う。
970名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 15:53:07 ID:XAUBNu700
電王はなんか命の扱いが軽いんだ
鴉とかクラゲの回は契約者ほっといて
現場に直行すれば助けられた人もいるだろうし(実際、
後半では契約者がドラマに絡まないことが多くなった)
自分の赤子を消すとか、かなりつらい選択だと思うんだが
説明台詞ですませるし、カイや敵イマジン
に対するフォローもない
自分が消滅するってわかってるのに「こういうのがやりたかった」
で仲間全員裏切って自殺を図るモモも、平成ライダーでもかなり悲惨な
設定のわりにいまいち真剣さの欠けるイマジンとかも軽すぎる
過去が存在しないことを真剣に悩んでいる奴とか、契約者が幸薄い人生を
歩んでいるのを同情していっしょに思い出作りをしてやるお人よしのイマジン
とかを出したほうがよかったんじゃないのだろうか

まあ、インタビューでのカイがライオンに記憶の喪失が悪化しているのを
「お前、ひどくなってるぞ」と指摘されるのがギャグとして扱われているの見て脱力したが
971名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 18:03:32 ID:Shpj0Rzl0
>思い出作りをしてやるお人よしのイマジン
「侑斗がみんなの記憶に残るように宣伝活動にいそしむデネブおとっつぁん」みたいなもんか。

>主人公(レッド)と追加戦士が兄弟ってのはかなりでかい共通点だと思う。
ゴム人間だからミスターファンタスティックはルフィのパクリっつってんのとたいして変わらん気もするが

972名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 22:48:18 ID:0U+NKSK70
オマージュっていうか、

ジュウレンと同じファンタジー戦隊で
・六人の配色が同じ(他に配色が同じ戦隊はオーレンのみ)
・六人目は赤の兄貴
・兄貴役は戦隊OBの30代
・緑と黒、どっちかが六人目でそうでない方はサブリーダー
・黄色はガキ(男)、空気。
・空気はもう一人いる(銀河桃、恐竜青)
・最後の一人は目立ってたが話の本筋に全く関わってこない(銀河青、恐竜桃)
・アニキに中盤で死亡フラグが立つ(結末は違うけど)
・今まで現代社会とは隔絶された世界に住んでいた(戦士全員が異世界から来たのは他にフラッシュマンのみ)

カブってる。
あと、恐竜兄弟から直情的な部分を同じだけ引いて、真面目成分を同じだけ注入すれば銀河兄弟になると思う。


個人的にはカブってる事より、小林がヒュウガ役の人のおっかけをしてた事の方が痛い。
好きな俳優を「主人公の兄貴で元リーダー」というこれ以上ないハイスペック設定にしたのはどう考えてもひいき。
こいつ、萌えキャラにはそれに対応するマンセー要員つけるんだよな。
ヒュウガにリョウマ、ユウトにデネブ。
しかもそのマンセーの仕方が依存しあってる感じでかなりキモイ。こいつの萌えの基準ってなんなの?顔?


973名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 23:12:09 ID:J57r9hjjO
>>972
>ヒュウガにリョウマ
何だかシュラト思い出した…いや、関係ないと思うけどさ
974名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 23:28:08 ID:c9RjYE8g0
>>973
うーむ。名前と関係だけ見るとカブってるね>シュラト(古い作品だw)
シュラトは脚本家が男なためか、マンセー(ってほどでもないか)の仕方は
>>972のいうような「依存しあってる」状態ではなかったけど

しかし電王でのデネブ、最初の頃はよかったんだけど終盤では
オカンキャラ(というか女性的?)になりすぎてて個人的には引いた
ネットであんまりオカン呼ばわりされてたんで、ウケ狙いでその属性を
強化したのかな……
登場したてのころは、抜けてはいたが威厳も感じられるキャラだったのに
975名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 00:02:02 ID:fwpcaXxT0
>>971
ちなみにシルバーサーファーは、デネブ星系のゼンラの人である。

ジュウレン後でギンガ前というと、ジュウレン後に召還銃、忍法だけど非ロボット系、しかも3作ともその作品の神様的な存在で出てくる。
子供のウケは心象で言うと、ジュウレン>ダイレン>カクレン>ギンガで、非ロボット幻獣系がカクレンでショボくなったところ、ひさしぶりに拾った上でトドメを刺そうとした感がある。
もしガオがなければ幻獣系はつまらない、拡がらない企画と言われたろうな。
976名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 00:25:12 ID:bikRM9XL0
実際ギンガ後に2年続けてビークル系だしな
ギンガが売れたなんてバンダイから一切話出ないが、逆に55Vの好調ぶりはよく聞く
ギンガ儲けは売上高を持ち出してギンガは売れてる!!と力説するが、その数字だけでは何の証拠にもならないのを
ガオ<アバレな売り上げが証明してる
あれは単純な出荷高だからね、前年大不評だと翌年は相当絞られる

ガオ誕生はタイムが壮絶にコケたお陰だなw
977名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 00:56:31 ID:cTE8nIOI0
小林のおかげで、ゲッターロボ的な合体システムや装甲として合体する2号ロボ、装甲を追加して1号ロボ強化という道は未だ企画として弱いんだろうな。
中盤スーツのパワーアップもアバレまでお預けになったし。
978名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 02:47:42 ID:+RI12LqY0
>>974
>ネットであんまりオカン呼ばわりされてたんで、ウケ狙いでその属性を 強化したのかな……
「おかん」てよりはフルハウスのダニーおとっつぁんみたいな感じがしたけどね(笑)
大塚さんつながりの性格設定ってわけでもないだろうが。
979名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:47:25 ID:e7cfuopQ0
リョウマはさておき、ヒュウガを持ってきたのがシュラトかぶりを
免れないんだよなぁ。
これも指摘したら儲に「そんなのただの偶然!」「そっちが腐女子だから」
云々叩かれたんだけど、彼女の年だと腐属性があるならハマってても
おかしくない。
980名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:00:22 ID:dzWpsXON0
脚本家がキャラクターの名前付けるか?という疑問もあるけど、
メガレンでは小林は主にメガシルバー回担当で
こいつが裕作の名前を織田裕二の裕の字を取って
付けたらしいって話を聞いた事があるので
979の指摘もあながち見当外れじゃないんじゃないかな
981名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 14:36:43 ID:Ymfesq3b0
>>979
もしや、それでモモタロスの声優は…

いや、キャスティングにまで脚本家が影響するとは思わんが。
982名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:31:54 ID:bikRM9XL0
モモタロスに関しては炎の転校生のOPからだと武部Pが書いてるんでシュラトではない
シュラト腐女子な小林が関プッシュの為にそれ見せた可能性は否定できないが、
そういう狙いあればもっと露骨な手に出る、イマジンに子安呼んだりモモをシュラトっぽいキャラにしてたろうし

ゲキの糞展開で横手が叩かれまくってるが、コイツなら間違いなくリオメレ復活するなw
983名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:53:02 ID:BcjstBTtO
>>982
復活どころか死にもしないような悪寒
984名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:00:59 ID:C7rAh3BX0
ゲストで出なかったっけ?<子安声のイマジン
985名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:05:55 ID:bikRM9XL0
出てない、プリキュアなら無印(とMH)と新作にいるが

次スレどうする?
986名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:23:43 ID:C7rAh3BX0
>>985
ありゃりゃ、勘違いしてたかな<子安声のイマジン

ほっといても>>1(もしくはその同類)が立てるでしょ<次スレ
正直スレ数を重ねてほしいスレじゃないが(痛いっつうか他のアンチスレに比べて攻撃的っつうか)
987名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:28:58 ID:bikRM9XL0
はいはい儲乙
おまえらが痛すぎるっつーか各所で荒らすからここが必要なんだよ
988名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:01:00 ID:jJi+eohe0
叩く事親の仇の如く
アラ探し重箱の隅つつきの如く
妄想する事電波の如く
逆切れする事・・・・思いつかねえ

擁護する事信者の如く<こりゃ俺だ。事実嫌いじゃないが

>>987
てか『気に入らなきゃ見なけりゃよかんべえ』ってあっちこっちで言われなかったか?
989名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:15:06 ID:3VypYlOSO
信者とアンチ、意見言ってるの逆かと思ったw

小林さんが好きな人(少なくとも批判する気がない人)は
わざわざアンチスレなんか覗かなきゃいいじゃない。
嫌なら見るなと言われても特撮ファンのはしくれだもの、見たいに決まってる。
その上でこういう所が嫌だやめれ言ってるスレなんだから
好きなら精神衛生上見ない方いいよ。マジで。
990名無しより愛をこめて
そうそう。だから自分は電王は放送は見てもスレ覗いたこともないよ。