仮面ライダーアギトPart66

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 01:48:45 ID:6OYBkGFNO
アギトってドラマっぽさは平成ライダーの中じゃかなりレベル高いな
バトルパートなくても「特撮っぽいドラマ」で通りそうな気もしなくない
946名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 02:08:07 ID:S+F3QGFx0
90年代の日テレ土曜九時のドラマに近いものがあったな。
947名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 03:27:50 ID:R1s1uNN4O
>>938
公式では謎のままだったけど、クウガとアギトが似てるのは偶然じゃないよな?
948名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 05:20:17 ID:mNMYHqKd0
クウガは人工物だから繋げるとすればアギトを模してクウガが作られたって感じになるのかな
クウガがウケたからクウガ2号を作ろうってことでああいうデザインになったんだろうけど
結局諸事情で続編設定もあるような無いようなだし公式的には無関係でしょう
ZOとJだって無関係だし、ウルトラだったらティガとダイナは直接の続編だけど関連性については謎のままだね
949名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 10:43:01 ID:EcPTPtOxO
>>937
>マイルド=探せばある格好良さ
G3マイルドは装着員オムロンの男気が泣かせる程格好良いじゃないか!!
自らの危険をかえりみず氷川のG3-Xにバッテリーパックを装着するオムロン、
バッテリー外したマイルドなんてクソ重い鎧着た只の一般人だろ?
アンノウンの恐ろしさも十分知っての上で仲間を助ける為…
さすが番長の一の子分だけのことはあるでヤンス!!
「G3マイルドとして戦っても勝ち目はないわ、尾室孝弘として戦いなさい!!」
950名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 12:22:00 ID:i7+l8MwP0
ttp://www.geocities.jp/pikaky/textindex.html
http://www.geocities.jp/pikaky/otakuzatubun003.2.html

既出かもしれないけどこのサイト痛すぎだろ。
なんか井上批判すればいいと思ってる。
951名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 14:09:10 ID:5aL9yUnX0
G1についての詳細をまとめてみた。
外見はクウガのマイティフォームそっくり。
ただし全体的に角ばっていて角はクウガのそれよりも大振り。
色は赤と銀でクウガの黒ないし金色の部分が銀色になっているようなかんじ。
スペック
100メートルを5.2秒で走破
ジャンプ力15メートル
パンチ力3トン
キック力10トン
装着員に関する事情は一切考慮せず第四号=クウガを徹底的に再現するというコンセプトで作られた。
見ての通りスペックだけならG3Xすら凌駕するのだが装着員の負担が大きすぎて開発中止。
952名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 15:55:14 ID:7tmx0y0vO
テレコロって雑誌にG2を扱った漫画があったような。
クウガにおいても本編未登場のペリカン種怪人とかね。これらが公式かはともかくなかなか面白かった
953名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 15:56:37 ID:Ua+BD25c0
俺のバッテリーはボドボドだ!

   ∧山∧
  (*゚ ー ゚*)
 ∈ 〓Y☆ ∋
 ∪| E〓ヨ |∪
  (__)_)
954名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 17:58:54 ID:OdMUmnel0
>>951 開発者はただの馬鹿だろ。

マトモに運用出来ないものを作ってどうするw
955951 :2007/08/28(火) 19:24:26 ID:5aL9yUnX0
ちなみに設計・開発を担当したのはこれ以後に開発されたGシリーズと同じく小沢澄子である。
956名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 19:33:02 ID:4Lu/tJGW0
954の股間のお宝に小沢さんキックが……っ
957名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 20:24:55 ID:OdMUmnel0
G−3は弱い G−3Xはデチューンしないと使えない G−4は論外・・・G1はw

マッドサイエンティストの典型ですなw マジ基地害w
958名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 20:25:23 ID:IkB3zWQP0
>>951
マイティフォームのスペックまんまだな
コンセプトからしたらG3みたいな武装はなさそうだから、マイティキック無い分弱いし

でも公式サイトに載ってたスペックをそのまま流用するとなると、アギトとかが弱くなりすぎるなw
世界観的にはG3はデータのほとんどないアメイジング以上はともかく
総合的にライジングぐらいの強さになるように作ってただろうし
アギトもデザイン的にグランドフォームの時点でアメイジング並の強さがあるイメージを持たせたかったんだろうし
959名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 21:37:57 ID:n/5q9RxoO
>>957
未確認相手ならマイルドでも十分通用するだろ
960名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 22:37:06 ID:mNMYHqKd0
つーかダグバとガドル以外最終的には弾さえありゃ倒せてるしね
それ以上の敵に対抗するにしても格闘能力高めるよりは
強力な武器を扱うためのパワードスーツって感じにしたほうが効率良いさ
氷川君は肉弾戦しまくりだったけどね
961名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 23:01:57 ID:OdMUmnel0
>>960 そういや電磁ナイフやソードを滅多に使わず、威力の低そうな警棒ばっかり使ってたなw

当時はソードでアンノウンを真っ二つにするCG技術が無かったんだろうか?
結局、高周波ソードでアンノウンを倒す事は一度もなかった。
962名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 23:09:28 ID:xdgqPoDz0
電柱は切ったではないか。
963名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 01:03:55 ID:vbjbH9CXO
アギトで一番格好良いのは翔一でも葦原さんでも氷川でも木野さんでもなく小沢さんだよね
964名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 18:44:57 ID:O0tlmDcw0
G3ってダグバの自然発火に耐えられる機構は組み込まれてたんだろうか?
G4の機能からして超能力的なものも研究してたのは確かだし、超能力で一般人を殺すアンノウンと戦えてクラゲの自然発火にも耐えてるけど
965名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 02:44:58 ID:alUQH/KBO
氷川はいつも大人の対応だけど北條の皮肉にちゃんと顔をしかめる所が
人間臭くて好きだな、葦原さんも他人には敬語使うし
966名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 09:58:57 ID:Ve8FKLkrO
葦原はあんな事にさえならなければ、
健全なスポーツマンだった訳だし…
普通に目上の人には敬語使うでしょ。
967名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 00:29:13 ID:NpDPXSi+0
もともとはグレてたみたいだけどね
968名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 22:10:54 ID:7W4dM5yiO
翔一くんが土ワイに出ている、また刑事だな。
969名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:45:31 ID:UuBnzDrm0
量産化されたG3は見たかったな
劇中で量産化の話も出てきたり
SPでのG3Mが出てきたんで期待したんだが
予算の都合なんだろうが
970名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:45:47 ID:Ozv10bm3O
クウガとアギトが共闘するシーンを見たかった
971名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 01:53:13 ID:i5wOEHHUO
>>969
亜偽人無双でG3をばったばったと薙ぎ倒して行くアギトか・・・
972名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 03:57:19 ID:2PeznD2KO
>>971
>亜偽人
って当て字それっぽくていいな。
量産化されたG3ってG5部隊じゃ?
まぁ、画面にゃ登場しないけど…
973名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 00:16:25 ID:W1BUgyOp0
世間的には評判悪いけど、俺は
蠍座編は好きだったな・・・。
ベタなんだけど、グッと来るドラマがあるよ。
あれがあるからこそ、最終話の涼と子犬と夕焼けに
涙出来る。
974名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 01:24:49 ID:04JhfhyZO
ラスト五話は「評判悪いみたいだから」みたいな感じで否定的な意見言う人が多そうだ
まぁそれまでのクオリティが高すぎたともとれるけど
実際見たら悪いと言えるような話ではないと思うよ>ラスト五話
975名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 01:32:40 ID:m7+auIE50
いや、最後の5話は糞だろう。
蛇足もいいとこだ。
木野さんが死んで、はいアギト終わり じゃ流石にダメだろうが、
もうちっとなんとかなっただろう。
976名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 02:04:32 ID:BlLYqMnZ0
ラスト5話は5話しかなかったとこに問題があると思うよ
蠍座は仲良くなったら速攻死ぬし
警察は一瞬で方針変更するし
オーヴァロードは一度けられただけで考え変えるし

10話くらい掛けて消化したらシリーズの帰結として面白かったと思う
特に警察の心変わりはもっと早めに伏線引いておけば
オーヴァロードの結論にも被って来てかなり面白かったはず
977名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 02:22:12 ID:36/J3/OL0
>>973
> 最終話の涼と子犬と夕焼けに
あれこそ今の子にも見せたいヒーロー像だな
「美しいだけじゃない」という涼だからこそ、の美しい場面
978名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 07:23:54 ID:DYD5zTTAO
まぁなんだ、ラストの夕焼けはきれいだった
979名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 11:37:17 ID:TIKuB+/e0
レストランアギトは翔一が一人で経営してるんだろうかね?
倉本先生に出資してもらったんだろうか。
それとも美杉先生?とか色々考えちゃうな。
そして、可奈さんはどこ行ったんだろうか・・・
980名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 11:58:20 ID:eC3Ocbdc0
仮面ライダーアギトPart67
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188874101/
981名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 14:11:37 ID:04JhfhyZO
>>976
エルロード達はうまくやればボス格として描けただろうなぁとは思うけど
ドラマ部分は悪くないと思うけどな、言わんとしてることは分かる内容だし
982名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 15:36:05 ID:YSFmxCiBO
ウメタリング
983名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 03:26:21 ID:CgiHdooh0
アギト変身待機音→「変身!」→変身音→前奏部カットした「マシントルネイダー」をエンドレスループ再生中。
どーでもいーですよー、っと。
984名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 18:53:55 ID:Yc00UJ02O
個人的にはシャイニングFが好きだがバーニングFの方が人気あるような気もする
985名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 20:07:41 ID:3eH0iwli0
バーニングの方が荒々しい感じがしていいね
986名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 20:28:55 ID:ZZX7G4T10
ID強化服ライダー記念カキコ
987名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 21:15:33 ID:W4GfPFSL0
俺は全フォームの中でもシャイニングが一番好きだな。
超越した感じ、つうか、神々しいよ。
988名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 21:21:48 ID:3svf6uAC0
>>986

ゼクロスマジッテル
989名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 21:24:34 ID:ZZX7G4T10
>>988
あ、ほんとだ・・・・
ちょっといてくる
990名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 21:25:28 ID:ZZX7G4T10
とおもったらゼクロススレないのね・・・・
991名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 21:44:06 ID:kmR0deFoO
お前G4
992名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 22:41:51 ID:3svf6uAC0
993名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 23:32:09 ID:kECaP08k0
>>986
死亡確定ではないですか。
994名無しより愛をこめて
ホルマリンの水槽にプカプカ浮いている>>986