◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 27 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新譜・新刊・発売の情報や、買った後の感想を聞きたいですね。
※「立派なソフト」「ちゃんとソフト」「DvD」「物足りない事この上ない」
「業界事情通気取り」お断り(真の業界関係者様は降臨大歓迎)
過去スレ・関連スレは>>2以降
2名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 14:48:40 ID:jOISahOU0
3名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 14:50:14 ID:jOISahOU0
情報関連スレ

◆DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局in懐かし2◆
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1160472908/
ゴジラ東宝特撮DVD総合スレッド PART10
ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161492543/
帰ってきた特撮雑誌・書籍総合スレッド
ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160234605/
4名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 14:51:14 ID:jOISahOU0
音楽関連スレ

【信じてフューチャー】特撮音楽総合スレ2
ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1112944020/
【冬木】好きなウルトラシリーズ劇中音楽【宮内】
ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161322662/
今だからこそ、伊福部昭氏の音楽を語る
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1139426104/
「菊地俊輔」先生と特撮音楽について語ろう
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1142605183/
渡辺宙明スレッド 2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1066043833/
菊池俊輔スレッド part3【にゃろんぱす】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1168934593/
■高島幹雄氏について語るスレ■
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/
昭和怪獣・SF映画音楽スレッド
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1119249049/
コロムビアのアニソン
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1112967879/
【激安】ANIMEX1200【しかし解説なし】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1065616191/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1106493140/
語る!!特撮ソング
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1013568983/
再販して欲しいCD
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/982765499/
未だCD化されてない音源
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1082304789/
5名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 14:53:07 ID:jOISahOU0
推奨NGワード

「ISBN:4754254864」
「立派なソフト」
「ちゃんとソフト」
「お前さんたち」
「インターレース解除」
「キレイなプログレッシブ」
「密林」
「田神」
「T神」
6名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 16:03:33 ID:6ibtGcDH0
「岩詐」
7名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 17:49:51 ID:irm9Vgum0
「DVD化不可能な理由について」
8名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 18:13:40 ID:6ibtGcDH0
「新構成」
9名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 21:14:29 ID:yEv4wSrl0
10名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 22:25:12 ID:bLHVg1XQ0
今では、バロンシリーズというのはレッドバロン1作のみでマッハバロンとガ
ンバロンはバロンシリーズでは無いとして爪弾きされているみたいですね。
僕らが好きだった特撮マガジンの特撮巨大ロボット特集でもレッドバロンのみ
が紹介され、マッハバロンとガンバロンは紹介されていなかったものね。「玩
具人生」でアイアンキングとレッドバロンのみが特集され、マッハバロンとガ
ンバロンを特集することなく90年代特撮特集に路線変更してグリッドマンを
特集して「玩具人生」が休刊になったのも、マッハバロンとガンバロンがバロ
ンシリーズに数えられていないからではないでしょうか。
11名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:10:48 ID:khMFy7ik0
CD抜けよ、バカ
12名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:16:45 ID:/nH30HK20
>>10
> バロンシリーズというのはレッドバロン1作のみで
1作だけならシリーズじゃないだろおい。
13名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:36:05 ID:tQz8WQ+0O
マッハバロンの主題歌好きだあ〜
14名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:23:23 ID:7uv1OIRt0
マッハバロンとガンバロンはレッドバロンと違い宣弘社では無く読売広告社だ
から、「僕らが大好きだった特撮ヒーローベストマガジン」の巨大ロボット特
集では掲載されなかったのですね。
宣弘社以外の作品としてジャンボーグAや17と一緒に掲載するのもいろいろ
あって無理だったらしいのですし。
15名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:23:44 ID:HTCL2E4Z0
DVD−BOX出ないっすかねー
マッハバロン


絵スモックはもう結構です
16名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:45:04 ID:16SZlRqq0
マッハバロンは真っ先にDVD出てたじゃん
17名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 03:55:58 ID:plakasDW0
>>13
奇遇だな。
だが、俺はエンディングの方がもっと好きだ。
18名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 03:57:37 ID:plakasDW0
sage忘れ、すんまそ……
19名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:27:53 ID:Q5tzckfq0
>>16
だから、>>15はそこのメーカー以外で再発売してくれと言ってるんだろうが。
20名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 19:01:32 ID:5vLSahP40
講談社「僕たちが好きだった特撮ヒーローベストマガジン」の巨大ロボット特
集でジャイアントロボ、ジャンボーグA、大鉄人17が紹介されたのに、宣弘
社巨大ヒーロー特集でシルバー仮面、アイアンキング、レッドバロンが特集さ
れたのみでマッハバロンとガンバロンは紹介されませんでしたね。それなのに
14さんのそのことを報告した書き込みを「マリバロンが仮面ライダーで最
強まで読んだ」としか返答せず「何だこいつは。いい年こいた意味不明の書き
込みばっか書いてる野郎じゃないか」と軽蔑するのはあんまりではないでしょ
うか。そんなに14さんの書き込みはまともに相手してはいけない悪い書き
込みなのでしょうか。
21名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 19:44:20 ID:HAw33j190
どうでもいいけどその特徴ある改行は何か法則があるのかい?
22名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:00:25 ID:Td+huFSH0
>>21
一行80バイト(行番号で更にマイナス8バイト)時代の化石人間の書き込みだ。
23名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:19:48 ID:ftE3PLxi0
              |l    rュ.    l|
             |l、_/__」 ̄l_ュ__l|
            | |l  |  |  l| |
         ┌―l: く二>‐゚‐<二> l―┐             
         └‐ 、ト、:|   |_|  :| /―┘     /  ̄ > 、
             \|、/ ̄\/|/        /  /     >、
               ヒ|      :|7        /  /    /  >、
               __>―――<__    ハ__/   /  /  ハ
      , -r‐:‐'''"´            `"'''‐く  \__/  /   //
     /、ヽ \|  | ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄|   / \____}{、___/   //
   /‐‐、 、\|  |       |  |     |   |l /  <ニニ(___∠/
//  _,r―i⌒| 、\    |  |    /  /|l/\___/
  l⌒|  |   |  | \. \__」  |_/  / /
  |  |  |   |  |   \         / /
\ト、_j、__j、__,|_/}     [二| ̄ ̄|二]   |/
.        └―┤      ̄ ̄       |
24名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:07:24 ID:AjMj+5H10
25名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 16:59:09 ID:hIjGrIyR0
達せじゃないよ
トオトウミっていうやつ
26名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 18:55:05 ID:vRwyibfe0
イナズマンから路線変更して過激なSFドラマとなったイナズマンFの後継者
と言えば、宇宙刑事やメタルダーなど東映作品にはいっぱいいるのですが、や
はりカクレンジャー夏季エピソード以降の青春激闘編ではないでしょうか。妖
怪軍団を率いるガシャドクロこと貴公子ジュニアと言う強敵に追い詰められ、
苦戦しつつも3神将を捜すカクレンジャーの過酷なる戦いのドラマは、まさに
デスパー軍団と言う強敵に苦戦しつつも自由の戦士として戦うイナズマンの過
酷なる戦いのドラマの後継者と言うべきでしょう。過酷なバトルストーリーを
妨げるからとナレーターの講釈師を排除したり、3神将をめぐる戦いに夏季エ
ピソードを費やすべくヒロイン・鶴姫の水着サービスさえも排除した潔さも、
ヒロインの大木サトコや少年同盟を排除した潔さを継承していると思うのです
よ。
27名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 19:21:34 ID:wRevz1mD0
↑ここに書く必要は無い
28名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 19:27:16 ID:y2d6aGWr0
>>26
鬱陶しい。社会に迷惑をかけない方法にて速やかに命を絶て。
29名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 20:51:51 ID:ivzmOCdV0
ガメラのBOXが安かったんで書こうかと思ったんだけど、
ここって安売り情報はスレ違いだよね?
30名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 21:23:29 ID:+HCb/chJ0
>>29
一応聞いておこうか。
で、何ガメラ?
31名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 21:34:42 ID:CDPLhmCn0
>>27>>28
まぁ、そう言うなよ。
俺もコイツのコメントが聞けて、なるほどと思った。
とにかく、俺の顔に免じて許してやってくれ。
32名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 21:39:43 ID:QpLnRahzO
今度出るメタルダーのサントラって交響組曲持ってたら買わなくてもいい?
33名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 21:44:57 ID:RPKq27YC0
そうだね
買わなくても良いね
34名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 22:46:58 ID:OZrZLcQ/0
今度出るメタルダーのサントラってヒット曲集持ってたら買わなくてもいい?
3529:2007/02/10(土) 23:06:36 ID:ivzmOCdV0
>>30
Z計画DVD-BOXです。(『小さき勇者〜』以外すべて収録)
定価49,875円が、梅田ヨドバシで19,800円。12日まで。
36名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 23:14:08 ID:x+g6xR220
テンバイヤーに餌を与えないで下さい
3729:2007/02/10(土) 23:17:16 ID:ivzmOCdV0
>>36
スマソ。今回限りにする。
38sage:2007/02/10(土) 23:43:31 ID:gFwrRSTc0
一部載ってないけどメタルダーの曲目確認。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2503686
テレビ用のマスターのものだろうか。
組曲から無理やりぶった切ったものではないことを
祈りつつも、曲名を見る限りいろいろと不安がよぎる。
39名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 00:33:07 ID:4ZX8r/UO0
古賀博士、帰国 (M31)
超人機、目覚める (M2)
舞、シンプルに (M103)
明るく (M25)

最近はT神と腹巻の区別がつかなくなった
40名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 01:06:42 ID:PuOKr0y50
ジライヤ、ジバンのDVD化情報はまだでしょうか?
41名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 02:00:35 ID:3/ABPWK90
GOYOだ!
42名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 03:23:59 ID:2WyTmAIA0
>>38
TV用だろ。
組曲版なんか何度も売られているんだから、いまさらいらないよ。
43名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 11:20:14 ID:KYZPyC4F0
>>38
ボーナストラックの存在理由って何?
わざわざまとめた物を入れずにばらして収録すればすむと思うんだけど。
44名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 11:44:03 ID:5qxokkZp0
手を染めて (M106)
行動、わずかに (M109)
八荒、現る (M62b)
古賀博士、眠る (M31b)

腹巻っぽい
45名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 12:16:40 ID:cTUqlEpz0
46名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 13:10:13 ID:KgXxXEVH0
夢、散って
心、通わせて
巨人、眠る
結束を深めて
陽が暮れて
47名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 13:33:16 ID:yoF2YeWC0
田神を讃え上げる歌
猫、腹に巻いて
48名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 13:56:20 ID:OX1snGuY0
結局ボーナストラックはただの水増しか…
49名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:21:35 ID:bACWsRqE0
好意的に解釈すれば、

1200シリーズで高音質の組曲版が出てるから
いちおうその残り滓の「復活!栄光の〜2」版の高音質版も入れておけと。

そういう事かね。
50名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:25:57 ID:6ikKbhAS0
>>43
たぶん全曲TV用モノラル音源。
もしかしたら鑑賞用ステレオ音源は紛失したか、
はじめから全曲分存在しないのかも。
それに放送当時のようにマルチからTDするほどの予算はないだろうし。
51名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:28:47 ID:yoF2YeWC0
>>50
初めからレコードに入れる分しかTDしてないよ。

レコードもダビングも関係なく総ステレオでTDしてた作品が結局は勝ち組。
52名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:28:51 ID:S8zJtQBp0
 あえてステレオ音源の「ボーナストラック」が入っているのは、もしや他は全部テレビ用モノラルなのかな?!
53名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:32:23 ID:M4Bpx5OA0
1200シリーズの音源はリマスターされてたの?
54名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:33:57 ID:S8zJtQBp0
 追記。
 でも「復活〜」のメタルダーの組曲以外の劇伴だけがステレオにTDされているのもおかしくないか?
 もしや「復活〜」用にTDしたとも思えんし。「ウルトラマン80」や「スターウルフ」だって
 全部ステレオ録音だったし。このあたりコロに聞くしかないね。
55名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:34:38 ID:CZm1mP5E0
>>51
吉田さんくさい書き込みだ
56名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:55:00 ID:6ikKbhAS0
>>54
確かに。

時期的に近いBLACKやRXのコロちゃんパックのドラマには、
当時の音楽集とは違うステレオBGMが使われてたから、存在しそうな気もするんだが。
BGM大全集に収録されてた方ね。
57名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 18:32:00 ID:aT4IUjuM0
ティガのコンプリミューコレも収録曲発表されてるね
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item_CD.aspx?ns=COCX-34158
58名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 18:41:11 ID:nOh7lMv60
構成はT神く〜たん
59名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 19:33:48 ID:SYsfAKml0
>>57
Disc2の11以降以外、ほぼ旧盤3枚のまんまです。本当にありがとうございました。
実相寺の追加音楽は今回入らなかったらいつ入るんだろうね。
60名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 22:34:30 ID:S8zJtQBp0
>56
 だといいけど、同じ年の「マスクマン」なんかは「音楽集」以外の劇伴はモノラルしか残っていなかった
 というケースもあるので気になります。
61名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 23:13:08 ID:6ikKbhAS0
>>60
ミュージックコレクションのときはテープが見つからなくて、
発売延期の上に2枚ばら売りになったんだよね。
やな予感がするなぁ、メタルダー。
62名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 23:54:16 ID:PiDpKkzI0
>>61
あ、そういう事情だったんだ。
思わぬところで謎が解けた。ありがとう。
63名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 01:54:10 ID:sILGji1D0
「メタルダー」一曲一トラックなの?
だったらなおのこと、ステレオ音源であることを祈る

あと、構成者が件の人でないことも
64名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 02:18:17 ID:OQE6n61v0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < 師匠の構成は完璧です!曲名のセンスも抜群だし!!
65名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 10:40:24 ID:e5CFPpwK0
腹巻きの本名って上田っていうんじゃないのかあ
66名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 11:54:38 ID:XYmaAJeF0
67名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 13:36:37 ID:dUGdNjJS0
本名かっこいいのにな。
68名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:01:39 ID:WipbK9wJ0
ウルトラマン・クラシックを買ったが
何故ジャケットが初代なんだ
69名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:12:12 ID:B0I+VO9t0
>>67
チラリと写った横顔は冴えない中年だなあ。
70名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:13:58 ID:nnM+KYFc0
>>68
収録曲 イマイチだったろ?

どうせなら怪奇大作戦とかも収録して欲しかったよ。
微妙にツボを外しているよな。
71名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:44:18 ID:dUGdNjJS0
いらねえよ怪奇は。
だが、やっぱり単なるオタクには敷居が高いかも知れんな。
72名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:56:02 ID:e5CFPpwK0
>>70>>71もしょせん同類
73名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:59:47 ID:dUGdNjJS0
>>72
よっ、>>65で大恥掻いたかわいそうな子
74名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 23:05:38 ID:gUn4lbSU0
実にしょうもないことでいちいち荒れるのが
このスレのしきたりだからな。
75名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:58:39 ID:wCfl4o4z0
こんな一般人の本名間違えたくらいどうでもいいだろ。
アベ首相に比べたら…
76名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 09:07:02 ID:I7nZexN00
>>75
売名行為のネタに使われて名前間違えられた宮本巡査部長カワイソス
77名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 12:40:14 ID:Su8DeY2X0
>>75-76
板違い。
78名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 18:04:39 ID:lk80oidg0
で、上田って誰?
79名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:21:12 ID:rHdesj/+0
>>78
たがみ
80名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:04:10 ID:KtXGU83R0
>>66
ネタにマジレス乙・・・だと思った俺はどうすれば
81名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:01:48 ID:f3AZ7OMv0
またやってるよ、いい加減にしろCD厨共め。
お前らのは、新商品情報でもなんでもないんだよ。
出て行け。
82名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 01:36:51 ID:K9Z6npS50
だからCDは別スレにした方がいいんだよ。
構って欲しいCD厨が必死でどうでもいい書き込みを垂れ流してるだけなんだから。
83名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 04:37:17 ID:M4/ZYdfL0
>>81
>新商品情報でもなんでもないんだよ
つ鏡

実にsy(ry
84名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 09:11:24 ID:H1uK2mB30
>>82
だからといって別スレ立てれば移行していくかといえば、
そうじゃないところがCD厨のタチの悪いところ。

今日は水曜日なので、巡回先に情報の更新があればここは絶対荒れる。
「何か一言言いたい」馬鹿が多すぎる。
85名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 10:47:29 ID:lRqufH0P0
>「何か一言言いたい」馬鹿が多すぎる。
つ鏡
86名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 12:21:43 ID:AK447Lkz0
>>85
うまい。
87名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:08:12 ID:hJrD2wwR0
discstation情報によるとレスキューポリス3作のサントラが4月発売
88名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 14:45:19 ID:PsXJvX6G0
 >87
 見ました。最近はメタルヒーローのサントララッシュですね。でもこりゃ楽しみです!
 
 「メタルダー」はどうもモノラル音源のようです。
89名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:52:31 ID:bDaWj2Lo0
やっと瑞木薫の曲が全部聞けるのか?
90名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:29:46 ID:lSCfVUgZ0
>>88
「怒る!!」
91名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:32:15 ID:uijSjZWr0
TVで使われていた音源なら、モノラルで万々歳ではないか。
92名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:56:32 ID:iY5qKq720
順番すっ飛ばされたジャスピオンとスピルバンもレコード用以外は
モノ音源だけなのかな・・・
ジャスピオンの主題歌アレンジ曲がステレオで聴きたいなあ
93名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 19:18:50 ID:SBWWEcYl0
>>ジャスピオンの主題歌アレンジ曲がステレオで聴きたいなあ
俺はステレオで聞いてた。
94名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 19:56:21 ID:fMBqgwri0
>>92
メタルでステレオなのはジバンからじゃなかったっけ? ジライヤもステレオ?
少なくともジャスピオンとスピルバンはモノラル。
だからもし出ても宇宙刑事のと同じだろうね。
95名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:24:30 ID:qna6OMOp0
出ないよりましだ
96名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:07:44 ID:IIgRhmyO0
戦隊の大全集でないのかな
97名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:59:16 ID:Zq3K9RHP0
>>96
スーパー戦隊超全集のことなら3月3日に出る。
ロボ玩具CMとパワーレンジャー名場面集のDVD付録で3150円。
98名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:05:43 ID:IIgRhmyO0
>>97
超全集じゃなくて大全集、ダイレンのときに出た講談社のやつ
99名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:42:26 ID:I8vMVLnC0
>>97
高ぇーなおい
100名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:54:08 ID:LM4IVRVB0
>>ジャスピオンの主題歌アレンジ曲
当時のサントラに収録されてさえいればなあ
101名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:21:24 ID:Xnvibobk0
>>99
今までのの2〜3倍だからな、DVDに期待するか。
102名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 07:27:39 ID:6RWGjBIt0
3月23日に宇宙船YEARBOOK
103名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 11:56:23 ID:K35OlIcp0
 「ソルブレイン」も確か「音楽集」以外の劇伴はモノラルしかなかったな。
 「エクシー」は「音楽集」とは別の東映ステレオTDのテープだったはず。

 「ウィン〜」は二枚にするほど劇伴はないと思うが、インストで埋めるのだろうか?
104名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 13:18:15 ID:aJt2NJk20
ティガのサントラが真のコンプリートでなくて激しく鬱
ttp://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=COCX-34158%2F60

一番、肝心の主題歌インスト(メロディー入りカラオケ)が入っていない。
105名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 13:21:19 ID:aJt2NJk20
メタルダーは、組曲をバラした音源が聴けるみたいだね。
多分、モノラルだろうけど・・・・
1200の組曲盤と合わせてコンプリという趣旨なのかな?

ttp://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=COCX-34173%2F4
106名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 13:31:13 ID:/UG3GAad0
>>104
やっぱり…曲目発表時に主題歌メロオケが一つしかなかったから嫌な予感はしてたが
結局旧盤で収録できなかった未商品化楽曲は今回も全部アウトか
107名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 13:38:32 ID:4jQlIDwZ0
宇宙船YEARBOOKでるのか。セイザーXとリュウケンドーの記事が
掲載されているなら購入だなぁ
108名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 14:33:18 ID:KV0aB8Uu0
>>107

>『仮面ライダーカブト』『ボウケンジャー』『ウルトラマンメビウス』『リュウケンドー』など
>2006年を彩ったキャラクター、敵キャラ完全紹介
109名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 16:43:27 ID:n0E4Of/D0
>>87
T神がやる気を出してるんだな。いいことだ。
110名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:47:59 ID:K35OlIcp0
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503686

 HMVのサイトで「メタルダー」のサントラが視聴できるので、だれか聴いてみてほしい。
 うちは聴ける環境がないので。
 これでモノかステレオかわかるはず。
111名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 18:02:06 ID:+dU7Tj4a0
>>108
去年出たのと似たような感じかね。
デザイン画目当てに買うか
112名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:11:03 ID:yHukLDCG0
>>110
どうもモノっぽい・・

短い曲はまるまる一曲視聴できるね(サブタイトルとか)
113名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:12:40 ID:yHukLDCG0
追記

ボーナストラック4曲はスレテオ
それと比べると明らかにテレビ用楽曲はモノ
114名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:31:19 ID:0ZcSXZuc0
>>104
旧盤の構成は早川氏だけど、今回はその早川氏の功績をそのままパクろうとした結果・・・
115名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:35:23 ID:K3QRKOl60
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < 師匠はいつも全力投球です!
116名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:46:20 ID:njtamS5G0
田神とか岩佐みたいな糞に限って何で沢山仕事貰ってるんだよ
早川氏や大塩氏のような丁寧な職人に仕事させろよ
117名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 20:58:11 ID:NISg95YN0
本当に、早川はいい仕事をする。
http://www.joyu.info/d_1/d_0708/
118名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:08:47 ID:5s4bvkmz0
>>116
田神とか岩佐は雑な分、仕事が早いから。
早川氏や大塩氏はいい物を作ろうとこだわる分、仕事が遅いので敬遠されがち。
119名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:12:06 ID:0ZcSXZuc0
「ワンダバ」と「ワンダバ2」の違いが早川とそれ以外との差だ
120名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:38:04 ID:7tKheqew0
>>110
尼のタイトル見て買う気満々だったんだが明らかに看板に偽り有りだな。
クレーム物だ。もうキャンセルする!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000M2EABG/
121名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:41:27 ID:Lqr1kfIt0
>>120
?? 何を期待してたの?
交響組曲の再収録+ヒット曲集の再収録?

せっかくのテレビ用音源完全収録なんだから
もう少し冷静になってみなさいな
122名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:46:02 ID:7tKheqew0
>>121
いーやーだー
> 交響組曲の再収録+ヒット曲集の再収録?
そうだともさ。だってこのタイトル見たら勘違いするってー。
123名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:53:32 ID:nf6rsrvU0
>>120
テレビ用音源には興味ないってことですか?
124名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:58:36 ID:qckp/SZL0
ただの再収録をなんで買う気になるのか?
125名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:05:34 ID:BhN1zOGM0
前のを持ってないから
126名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:06:31 ID:7tKheqew0
>>123
うん
>>124
カセットで所有していたヒット曲集と交響組曲を
引越しの際に紛失してしまったから。
家人に捨てられた可能性大。

もういいよー。放っといてくれー。
あああ…DVD鑑賞前に気分を高揚させようと思ってたのになぁ。
127名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:11:13 ID:yGZMvllv0
交響組曲は1200で再発されてるし、歌はヒーロークロニクルのメタル買えばいいじゃん
128名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:17:03 ID:Og3F/tmy0
>>127
うん。
さっき尼ググってそうすることにした。
取り敢えず1200はOSTキャンセルしてDVDと同時購入。
メタル主題歌は来月だな。金無いから。
お騒がせしてごめんね。
くそ、尼のバカ!
129名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:17:26 ID:2A3GwKwi0
>>126
交響組曲だけなら1200円で済むから
それを買ったほうが早くないですか?

当時盤に思い入れがあった俺としては
組曲とヒット曲集の混合再発を望む気持ちが
分からないでもないですが
130名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:45:17 ID:WPrJTDql0
>>128
最初っから調べとけよ〜
まあ、入れる余裕ないの分かってるのにタイトルに組み込むコロムビアも悪いが
131名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:56:33 ID:yGZMvllv0
でもメタルダーってこれまで交響組曲と栄光の東映Vol.2しか出てなかったから
今回のはそれら+未収録音源+ヒット曲集+カラオケかな? とか思ってた。まさかモノラルとはね。
メタルヒーローバトルミュージックコレクションでメタルダーが出てれば状況は違ってただろうけど。
132名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 09:29:49 ID:d5AQ1+5q0
モノラルでじゅうぶん
133名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 09:32:03 ID:mi9asA6P0
メタルダーなら24chのコピーをもらったことあるけど、
扱いが超面倒だから必要なときはモノ聴いてる。
134名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 10:36:58 ID:NcwKcb9v0
>>「業界事情通気取り」お断り
135名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 12:49:02 ID:d5AQ1+5q0
吉田 さん でしょう
136名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 17:29:41 ID:fcVHNJXN0
メロオケマニアな俺は、レスキューポリスのメロオケが全曲フルではいるのかが気になる。
137名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:14:43 ID:QWbpBZIq0
>136
 挿入歌インストは「東映バトルミュージックコレクション2」でかなりフォローされているから、俺は劇伴に収録時間を費やしてほしいな。
 
138名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:42:10 ID:Tz5ANcm10
どれとは言わないけど、BGMとメロオケを交互に収録している盤が結構あってなあ。
意味のある構成ならいいんだが、そうでないのはうざくて仕方ない1たす2たす。
139名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 21:36:00 ID:nvrCfEY50
 ノノノノ    たぶん僕が若いのは特別です。 16歳で「東映戦隊ヒーローバトル…Vol.2」の制作に関わる程の知識持ってましたから
( ゚∋゚) < 職業ではありませんが、スペシャルサンクスに名前載ってます。未だにうれしく、事あるごとに自慢しちゃいます)。
140名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 22:53:07 ID:WAz2Wwgq0
レスキューポリスのメロオケフルコーラスは聴きたいが
メタルヒーロー系は、カラオケが貧しいので劇伴の次に
カラオケが欲しい。(特にコーラスなしカラオケ)
カラオケ欲しい人はあまりいないのだろうか?
141名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 23:10:57 ID:mhe0gq9a0
それが「本編で使用された」ものであれば、なんであれ欲しい
142名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 23:28:08 ID:ZzgDZIDe0
>>140
メタルはコンプリートソングコレクション出てないからねえ。
歌とカラオケ(コーラス有り無し両方)入れて
2枚組3000円程度だったら欲しいかも
143名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 09:20:45 ID:vAgMQkzV0
ある種「売り逃げ」感の強い最近のリリースの中で、メタルダーだけは別格だな。
田神氏ね。
144名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:15:02 ID:dbE7CilN0
4月のリリース、
変身忍者嵐、ビーファイターカブトの後釜には、何もないんだな・・・・・・・
縮小か
145名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 14:37:47 ID:npfQ7tS2O
>>144
ジライヤ〜ブルースワットまでのメタルヒーローを1日も早くDVD化してほしい…。
146名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:21:30 ID:nMJCDYi70
>メタルダー
「タイムリミット」の劇中バージョンが入ってるかと思ったら
ごく普通のレコードサイズみたいね・・
テープ紛失かしら? それとも構成者が知らなかっただけ?
147名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:18:34 ID:R9LYymIpO
立派なソフトって何?
148名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:33:21 ID:g5vN01N00
>>147
スカパーなどを録画してDVDにしたもの
149名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:38:34 ID:D5OEJv2p0
グレートとパワードのDVDマダー?
150名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:31:56 ID:k0vlCld50
>>144
新作が出るとしたら、かんばれ!ロボコン、ジライヤかカブタックですね。
151名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:21:54 ID:JGqHgdEy0
メタルシリーズが人気のあるものから出しているなら、次はレスキューポリス3部作のような気がする。
石ノ森系は『マシンマン』希望。
『ロボコン』はBOXで出そう。
152名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 05:01:30 ID:Xq1YYBMY0
質問です
私は特撮のデザイン画が好きなのですが、
アギトのアートワークス
アンデッドアートワークス
イコン
レンジャーズストライクのカタログ本
仮面ライダーアートコレクションのヒーロー編
以外に、デザイン画が(なるべくなら大きく)載っている本はありませんか?
中でもスーパー戦隊画報はどうでしょう?
153名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 05:18:34 ID:3fu6eh4R0
戦隊画報はそれとは正反対
小さい写真をこれでもかと詰め込んでる構成、デザイン画の類は無し
響鬼・GARO・カブトの特写写真集にはデザイン画わりと載ってる。
あと今売ってるフィギュア王に、カブトのデザイン画がいっぱい載ってる
154名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:44:17 ID:qsnKjIjBO
リュウケンドーの超全集まだー?
155名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:49:11 ID:qA83gyyW0
>>152
過去に出た宇宙船のイヤーブックを集めるとかどう?
156名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:46:01 ID:Xq1YYBMY0
>>153>>155
フィギュア王と宇宙船ですねφ(..)メモメモ
そういえば去年の宇宙船にはたくさんデザイン画が載っていましたが、毎年なんですね
早速探してみます
ありがとうございました
157名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:02:48 ID:CS5VdrsJ0
>>144

「変身忍者 嵐」のあとは、「魔女先生」か「コンドールマン」あたりがリリースされるだろうと予想してたんだけど…
確かに発売リストをみると縮小方向に感じるね。

「バトルフィーバーJ」が発売されると、何故か「このメディアもそろそろ終焉近し…かな?」
なんて思ってしまう(笑)
158名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:12:04 ID:sxgAnNJz0
レインボーマンとダイヤモンドアイ買ったオレとしては
コンドールマンは出て欲しい
月光仮面はさすがに買わないけど、、。
159名無しより愛をこめて :2007/02/18(日) 19:16:29 ID:wlXpAyu70
自分も同じく川内70sヒーロー3作品のDVDをコンプしたい口。
早く出ないかな〜
160名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:23:16 ID:SctPWiMOO
月光仮面は3話収録500円の書店売りDVDが数巻リリースされてるね。
161名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:24:35 ID:010ywnSQO
コンドールマンならオクでもLDがそこそこ人気だし、DVD出してもいけるんじゃないかな。
LDに引き続き、東映ビデオのDVD最終リリースはコンドールマンになってしまうかもだけどw
162名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:46:21 ID:GF5RODiF0
「無印ガンダム」が発売されると、何故か「このメディアもそろそろ終焉近し…かな?」
なんて思ってしまう(笑)
163名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:50:51 ID:GF5RODiF0
>>157
LDの末期もこんな感じだった。
結局かかえているコンテンツの多さからいつも撤退が
他社より遅く最終局面になってしまう東映。

次世代では積極的な売り出し、他社へ移管販売もっと多くして欲しいな。
164名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 06:32:53 ID:rhnpY/+D0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) <
165sage:2007/02/19(月) 09:27:56 ID:wduidNhx0
収集した特撮のLDソフトも、プレイヤー故障に伴いヤフオクで処分したな〜
それでまた同じ作品をDVDで購入しなおしたけど…。
次世代メディアになっても、現行のDVDソフトは再生できるようにしておいて欲しいです。

>>162
それ、自分も思ったですw
「バトルフィーバーJ」と「無印ガンダム」は現行メディアの衰退時に発売されるような印象がありますね。


166名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 09:45:04 ID:y0SEkwBj0
ガンダムもバトルフィーバーもメディアの最後の切り札ってことか。
DVD撤退はマシンマンとコンドールマン出してから行って欲しい・・・・・・。
167名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 11:50:46 ID:oelKzqkI0
「メモリアルシリーズ」が発売されれば「このメディアもそろそろ終焉近しだろw
168名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 12:56:26 ID:rSuN/Qq6O
ここで聞くことかわかんないんだけど
平成ライダーのDVDでそれぞれノースーパーOPが特典で収録されてるのは何巻か
どなたか教えて下さい
169名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 15:05:18 ID:CB0M8KpM0
>>163
逆に、新メディアへの参入も遅いしなぁ
170名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 17:35:12 ID:L84aj7caO
マシンマンのソフト化って
もしかしておたよりコーナーがネックに
なってるんですかね?
171名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:12:54 ID:83/13lLs0
次世代DVDはまだ普及してないし
次世代DVDタイトルも延期が多くソフト日照りがつづいてる、
まだまだ現行DVDはおわらんよ。
172名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:16:23 ID:Q5TmL7580
でしょうね。
でも、最近はハイビジョン放送の作品が増えているから、DVDでは本放送レベルの画質にはならない…orz
173名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:24:42 ID:K3UVLlTN0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < でしょうね。
174名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:01:05 ID:a4aEgnmJ0
「大映特撮映画予告」が次世代メディアで出るのかなぁ。
175名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:30:31 ID:GpL/hho90
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < でしょうね。
176名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:22:48 ID:ftsIkFLE0
戦隊DVD、バトルフィーバーの次のリリースは
まだ情報ないですかね
177名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:38:39 ID:HoB8CFU+0
順当にいけばカーレンジャーかダイナマンだろうね。
もう順番破りはないだろ
178名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:08:52 ID:E23TOmbD0
>177
また順番妄想してる奴でてるよ。
179名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:47:00 ID:V25iRm3I0
>>166
「『無印ガンダム』はバンダイの宝。ソフトを出すのは最後の最後で苦しくなった時に出す。」と
以前、バンダイの株主総会で社長が質問に答えているので、偶然ではない。
→現行メディアの衰退時に発売されるには意図的ですよ。

新規ソフトで、もう出すものが無くなった時=売り上げの頭打ち状態に出すものだから。
つまりガンオタはそれでも買う!と読まれて徹底的に馬鹿にされているのですがね。

東映のBJの場合は純粋にソフトで出す順じゃないでしょうかね?

>>171,172
東映の場合、新規メディアの本格的参入がいつも最後発で、撤退も最後なんだけど..
こと今のテレビシリーズにおいて、HD放送に限って言えば作品数でもTOPじゃないかな?

戦隊、ライダー、プリキュア5、ワンピ、ゲゲゲ(4月〜)と..そのほとんどがHD化しているんで。

次世代ディスクを、早く発売して意味があるのは東映作品が一番だと思うよ。

ウルトラマンはまだTVはHD放送していないし..「WoO」ならあるけど。
リュウーケンドーも超星神シリーズもHD放送していないしね。
180名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 02:25:21 ID:9pswZ6Ey0
※HD化不可能な理由について
181名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 05:44:03 ID:klwjRnGq0
>>177
カーレンジャースレより転載。


ちょっとドキッとした事。
今日、東映ポイントクラブからメールが来たんだよ↓。


2/21〜更新分『ポイントクラブ』景品のお知らせです!

◆先着
「仮面ライダー電王」「超人機メタルダーBOX」「佐賀のがばいばあちゃん」非売品ポスター、「超力戦隊オーレンジャー」特製トイカメラ

◆抽選
「仮面ライダー」QUOカード、「佐賀のがばいばあちゃん」特製湯飲み、「暴れん坊将軍」特製お銚子セット、「鳶がクルリと」特製ハッピ&提灯、「キネマ旬報 2月下旬決算特別号」、「東映ヒーローMAX Vol.20」

◆ポイントクラブへGO!
http://shop.toei-video.co.jp/shop/point.do

From 東映ビデオオンラインSHOP


なぜ今、「超力戦隊オーレンジャー」特製トイカメラ…!?
まさか、「バトルフィーバーJ」の次のDVDリリースは…(汗)


182名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 07:10:51 ID:had9yR570
ゴーグルファイブのときでさえ(80年代他戦隊ファンから)ブーイングがとんだのに
いくらなんでもそれはw
183名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 10:14:54 ID:eK1YJG3FO
ヒーロークラブとセットで売ってたやつだな>カメラ
余ってるんだろう。
184名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 14:08:58 ID:R17M09SG0
>>183
物持ち良過ぎ
185名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:11:33 ID:6jRibrWY0
東映ビデオはライダーLDのテレカとかポイント景品にしてるもんな
186名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:29:46 ID:JI2SiD7W0
 「メタルダー」CDをフラゲした人います?
 
187名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:21:33 ID:tgiUHEhlO
どなたか教えてください。
メガロマンって今までにパッケージ化された事はあるのでしょうか?
188名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:24:20 ID:18Ycctyf0
メガロマンなら立派なソフトがあるよ
189名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:42:19 ID:klwjRnGq0
>>187
「空の大怪獣ラドン」
190名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:17:32 ID:xB4izTnaO
>>170
関係ありません。
191名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:05:43 ID:RZuuYIZg0
>>189
「ゴジラ×メガギラス」
192名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:21:09 ID:b1PgB6CF0
>>187
「大鉄人17」
193名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:23:17 ID:g14/Nlg/0
>>189
「ウルトラマン80」第五話 まぼろしの町
194名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:15:11 ID:1qXvL9jNO
知恵遅れ頻出期だな
195名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 09:40:52 ID:Ulcthlx60
この流れは…なかなか高度だ。
しかし意味が無い。
196名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 13:55:00 ID:nJ1/U9aF0
東映ビデオの旧作DVDレンタルって、確か昨年1月(人造人間キカイダー、バロム1、ギンガマン他がレンタル解禁)以来更新されてないですね。
キカイダーゼロワンやメガレンジャー観たいので、レンタル解禁を期待して待ってるんですけど…。
197名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 16:08:57 ID:GrCW9D8l0
メタルダーBOXの中のケースが黒で安っぽく感じる
198名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:13:30 ID:n47gWUhK0
>>197
夜の闇の色だと思え。
199名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:40:06 ID:W7NjVXXU0
>>197
こいつはくろいぜ!!
200名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:26:55 ID:kB63XtzV0
メタルダーの構成者、やっぱり上田だったな
トラックタイトルのダサさは目をつぶるが

・モノ収録
・タイムリミット(オンエア版)未収録

は承服できん
201名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:14:27 ID:5VPknRnD0
>200
 組曲以外の音源でステレオがあるのに、モノラル収録なら「怒る!」だがな。
 モノしか音源がないのであれば仕方ない。

 でもいつも疑問なのが「栄光の東映〜2」のメタルダーのBGMで、なぜステレオ音源があったのかということだ、
 このためにミックスしたのか?それともこの後ステレオ音源が行方不明になったのか?
 真相を知りたい。

 
202名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:26:05 ID:GDg9Hp320
>>196
最近、タイムレンジャーのDVDがレンタル開始されました。

タイムはビデオが全話あるからなぁ…。
タイムするなら、サンバルカンもして欲しかった。
203名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:39:53 ID:kB63XtzV0
>>201
>それともこの後ステレオ音源が行方不明になったのか?

自分もその可能性が高いと思います
同時期のマスクマンと一緒に捨てられてたりして・・


それにしても、
「大団円、でもひっそりと」
「行動、わずかに」
等々、意味不明瞭のトラックタイトルに笑いが止まらない

204名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:45:27 ID:eNdkw/DE0
>>201
ドラゴンボールの後期の劇場版と同じだ。
「あるけど知らなかった」
205名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:47:17 ID:h20pgoZPO
フラッシュマンと、ライブマンDVD化キボンヌ。
206名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:04:11 ID:c+8DFWfx0
古賀博士、帰国
古賀博士、眠る
巨人、眠る
超人機、目覚める
八荒、現る
舞、シンプルに
明るく
行動、わずかに
手を染めて
結束を深めて
心、通わせて
夢、散って
陽が暮れて
大団円、でもひっそりと
207名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:14:39 ID:R74NQUzx0
一掛けニ賭け
三掛けて
仕掛けて、殺して
陽が暮れて
208名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:05:39 ID:FnJa3eD10
あっしは、必殺仕事人
209名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:35:50 ID:cCNH9iPi0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p79544024?u=;tmoffice
「海賊版」として申告しましょう。
210名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:57:10 ID:kCPp2a0d0
>>209
入札する人がいるんだ…
211名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:45:03 ID:B8uSncNZ0
>>209
これは円谷映像普及協会という無職の親父が出品していた物ですか?
その当時見た物とはジャケットが違うな。
212名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:32:00 ID:or1v7gvM0
OK,申告しといた
213名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 03:27:56 ID:RvFiw2nU0
>>209

しっかりどこかの業者へDVD−Rではなくプレスを100枚単位
から可能だから依頼したのかも?? オークションで小出ししていけば
儲かるでしょう。 一般の中古店なら気づかずに買い取るかもしれない
しね。オタク向けなどはばれてしまうけど
214名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 05:31:53 ID:XQ6zM3Wg0
>>182
ゴーグルファイブが、じゃなくて、
自分のお気に入り以外が先にDVD化されると文句を言うやつはどこにでもいる。
215名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 11:42:23 ID:fx0TB5Su0
>>209

*この商品はオークションガイドラインに違反する商品ではございません。w
216名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 14:51:53 ID:b/88zJI60
>>209

通告した人数が25人を越えたね。
217名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:26:21 ID:qdwe04500
>>216
どうやって通告するの?
218名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:30:22 ID:WchLVB3Q0
ヤフの垢が消えるだけじゃつまらないですよね。
ここは一発逮捕されて人生めちゃくちゃに
---------------------------------------------------------------------

ホームページ・電子メールなどを悪用した、海賊版販売・無許諾アップロードなどに
関する情報をお寄せ下さる場合には、各項目に記入をお願いいたします。

https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi

【通報用テンプレ】

[海賊版出品者]: tmoffice
[海賊版出品されているオークションのアドレス]:http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p79544024?u=;tmoffice

● 具体的な不正内容など
: (株)円谷プロダクションが権利を所有しているテレビ映画
「怪奇大作戦」
映像ソフトを複製してオークションで販売しています

219名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:56:39 ID:Z2nxahri0
>>144
シュシュトリアンは違うのか
220名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 19:06:09 ID:iT1bD9Ui0
209無くなったな

>>218
海賊版を出品しているが、複製販売はしていないだろ
221名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 19:21:02 ID:9f40Vl150
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < でしょうね。
222名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:54:31 ID:Hv1QOr/H0
「出品が取り消されるのは時間の問題だと思ってました」佐藤藍子
223名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 21:08:47 ID:zbxerNYS0
LDをソースにして複製してるじゃないか
224名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 21:47:40 ID:TVgj0pHa0
アホだ、こいつ。>>223
220の言ってることがわかってない。
225名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 22:06:32 ID:zbxerNYS0
iso吸い出すのもLDのアナログ映像をmpegに変換するのも同じ「複製」だろうが
低脳ボーイは黙ってろ
226名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 22:31:44 ID:iT1bD9Ui0
論点がズレてる事に気が付いてないらしいw
227名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 22:57:49 ID:lDCRvMRc0
クラスに一人はいたよな。こういうバカ
228名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 23:16:03 ID:hcjZH7Ha0
出品者が複製してないことがおまえら第三者になんでわかるんだ。本人か




実にしょうもないことでいちいち荒れるのが
このスレのしきたりだからな。
229名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 23:31:49 ID:iT1bD9Ui0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < そっすね
230名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:04:23 ID:mt9DGHfW0
zbxerNYS0やhcjZH7Ha0と違ってほんのちょっと考える力があれば、
出品者の他の商品を見てその性質を推察できるよな。
231名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:31:46 ID:VxkBuWK60
>>219
シュシュトリアンは、IZUMIのあとか
232名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:04:16 ID:nEcqtvIj0
少女マンコドーか
233名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 07:30:57 ID:y+AsBeBg0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < メタルダーのトラックタイトルは素晴らしいと思います!
234名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 11:41:53 ID:JYpKbBpZ0
>>230
香具師らには、アキバでピーコ品「だけ」を売っている露天と同じように見えるだろうw
235名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 13:53:13 ID:jMrMI1/40
香具師っていう漢字見たの何年ぶりだろう。
236名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 15:20:12 ID:VWD1qzyn0
精神と時の部屋にでもいたのか?
237名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:09:19 ID:1feLuQzh0
服役されてた方ですか
お務めご苦労さんです
238名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 18:46:38 ID:rWR8ScYm0
戦隊DVD、バトルフィーバーJの次は
激走戦隊カーレンジャーだね。 7/21より順次発売。
239名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 20:24:42 ID:GLJx0/a30
>>206
タイトルの語彙の乏しさもさることながら、
解説書の書き方もなんだかな〜

早川氏とか大塩氏とかと違って、他のジャンルの音楽知識とか
音楽の専門知識・用語がまったく言葉として出てこないんだな

もしかして上田、って真正のアニソンヲタ&特ヲタではなかろうか?
それならば貧弱な語彙、低品質の解説もうなずける
240名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 20:42:20 ID:w/TXoQDmO
>>238はマジ情報みたいだな
241名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 21:10:48 ID:uvNXVLjy0
DVDの寿命ってどれくらい?
242名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 21:19:20 ID:vhG0oQp/0
 T神も「宇宙刑事」サントラでは、良い仕事したと思うがなあ。解説も10年前の「めちゃめちゃいけてる」とか「〜を讃えた歌」
 とか淡白さは陰を潜めたし。インタビューや劇伴リストなどの仕事ぶりは評価している。

 「メタルヒーローバトル2」では「レスキューのサントラは殆どCD化されたからメロオケ入れた」という無知さには怒ったが、今年
レスキューの完全版をだすということは、昔の汚名をはらす仕事になるのかもね。
 「ソルブレインの劇伴リストもいずれあきらかにしたい」と書いてあったので期待しているぞ。
243名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 21:41:50 ID:qOo3Z4XZO
>>241CCCDの寿命が知りたい…
244名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 21:42:13 ID:w4T6rSs7O
>>238
ビデオ出てる作品より80年代戦隊を早くリリースしてほしい。
245名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 23:22:15 ID:nC2I06LD0
>>238
ようやく「(俺的)戦隊シリーズベスト3」が揃う。ヤター!
246名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 00:03:20 ID:nEcqtvIj0
>>241
2年くらいかな
247名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 00:40:06 ID:PnQcvXV60
>>241
裏面が傷ついたり、ディスクが割れたりしなければ、ずっと見れる。
248名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 00:43:19 ID:PnQcvXV60
>>238
そうなるとカーレンの次は、ダイナマンですね。
249名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 01:13:25 ID:SyRhfQOH0
ダイナマンは新必殺技が出たとこで
ビデオリリースが止まっちまったからな
250名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 01:20:03 ID:jQcuz+EW0
ダイナマンの次はバイオマンだといいな
オーレはすっとばして構わんから
251名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 02:02:32 ID:nCdjXR1+0
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
252名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:49:13 ID:CkuSWNsn0
×出たなー
○SRI
253名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 10:53:58 ID:yGQO1LPM0
>>251が釣りなのか天然なのか理解に苦しむ。
それともそういう空耳が古来からあったのか?
254名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 11:10:36 ID:rX9iQ6RD0
>>251-252
ワロス
255名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 11:17:45 ID:rX9iQ6RD0
256名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:34:58 ID:+jlaZlsB0
ン十年前の作品を
現代と比較して突っ込むのは野暮なことぐらい分かってる
だが、いくらなんでもサビで「エッサッサー エッサッサー」はないだろう・・・
257名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 14:02:17 ID:H9T0a/WC0
×エッサッサー
○レッドマン
258名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 16:49:29 ID:ggGzy8ak0
 「メタルダー」サントラ買った。
 ライナーには横山インタビューがなくて残念。DVDの横山、安倍対談をのせてほしかった。
 さすがに広島に棲む横山氏邸にいく予算がでなかったのかな?
259名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:48:07 ID:q9gkzeq9O
>>258
それくらいの交通費、漏れがライターなら自腹で出すのにな。
往復でも二往復でも。
260名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:00:28 ID:WgBrsGSg0
素人が趣味の延長で金使うのはいくらでもできるわな

こんな稿料どうせ10万もないのにプロの人に身銭切れとは言えんよ
じゃあ我々が勤めてる会社の必要経費を全部自腹にできるか、っちゅう話
261名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:53:43 ID:yIN/VP7e0
東映がビデオの発売を途中で止める理由は何でしょうか?
やはり、前の巻が売れないと、ビデオの発売止めるのでしょうか?
今はDVDで、止める事もしないのでいいですけど、ビデオ時代は何故?
262名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:48:27 ID:H9T0a/WC0
DVD化不可能な理由について
263名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:57:14 ID:eHclO/9C0
DVD化不可能な理由について
メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビーファイターとカブト、カブタック、
そしてロボタックの方がDVD化して高い売れ行きが見込めるから。
レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化されただけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。
カゲスター・ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯から。
キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べて知名度の面で劣るから。
マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べて全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がないから。
バイクロッサー・マシンマンと同じ理由。
バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦隊ではチェンジマンが人気が高いから。
東映特撮ブロードバンドのラインナップを見ればわかるのではないでしょうか。

はっきり言って、東映ビデオはレンタルビデオのレンタル回数の多さなどから
どの作品がDVD化して売れるかを分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。
264名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:02:23 ID:rX9iQ6RD0
>>263
懐かしいなー電波レス。
265山吹 月子:2007/02/24(土) 20:09:28 ID:Egpyrtis0
>>263
それは、あなたの身勝手よ。
定価が5000円以下だったら、皆、買うわよ。
266名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:34:12 ID:uw7lOYMt0
カーレンジャーとダイナマンは普通に出るとして
オーレンジャーがすっ飛ばされたら笑う
267名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:38:47 ID:jQcuz+EW0
他のメタルヒーロー差し置いてビーファイターが出たのは
ムシキングブームの余波が残ってるうちに…という事らしいが
ゲキレンが大ヒットしたら
マスクマンやダイレンジャーが前倒しされるんだろうか
268名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:58:50 ID:1ZvUdZJz0
ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスー
パー1を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次
にバトルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまは
じきにした経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデ
オのレンタル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調
査をしている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイタ
ーをDVD化しているのです。
ですから、ビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の後にメタルダ
ーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーのDVDBO
Xなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVDBOXの発売が決定
したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタルダー
のLDBOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海賊版
DVDBOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
269名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 21:20:52 ID:ggGzy8ak0
 「メタルダー」サントラ、ようやく全部聴きおえた。

 モノラルはやはり音質が悪かったが、解説でモノしかないのがわかった。しかし未だに腑に落ちない。
 解説にもあるがボーナストラックの「復活〜」のCDに劇伴がステレオ収録されていること。、これのために
 マルチからトラックダウンしたということになる。「奇跡的にステレオになった」と解説にあるが本当なのか?
 この制作時にはステレオマスターがあったのではないだろうか?
 20年のあいだにステレオマスターが行方不明になったのか?(解説者はまったく存在しないと断言している)
 
 真実を風や太陽や雲にきいてみたいぞ。

 それはさておき、主題歌のジャズピアノソロがあったのは20年間知らなかった!劇中でも流れずに、正に初お目見え。
 「こいつは(ピアニスト美野春樹氏)はすごいぜ!」だ。
270名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 21:21:30 ID:mVBejTpL0
>>268
まだ幼稚園でそんな推理ゴッコが流行っているのかい?
271名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 22:03:19 ID:H9T0a/WC0
>>269
「モノしかない」んじゃないよ。ステレオを降ろしてもらえなかったんだよ。
272名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 22:04:22 ID:H9T0a/WC0
ただ、ダビングに使った廃棄可能なテープなら与えても痛くもかゆくもないからね。
273名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 22:07:07 ID:WgBrsGSg0
「業界事情通気取り」お断り(真の業界関係者様は降臨大歓迎)
274名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 22:07:13 ID:rX9iQ6RD0
>>271
DVDBOXも本放送時のステレオ音声収録だったら
マジで10万払っても惜しくないんだが。
275名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 22:41:41 ID:H9T0a/WC0
260 :名無しより愛をこめて :2007/02/24(土) 18:00:28 ID:WgBrsGSg0
素人が趣味の延長で金使うのはいくらでもできるわな

こんな稿料どうせ10万もないのにプロの人に身銭切れとは言えんよ
じゃあ我々が勤めてる会社の必要経費を全部自腹にできるか、っちゅう話
276名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 23:28:39 ID:fPMor2/l0
277名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 23:32:51 ID:zVYtctua0
278274:2007/02/24(土) 23:39:32 ID:rX9iQ6RD0
げっ10万が被ったことでネタ扱いされてんのか?
オレは本気なんだが。モノ音声のままって本当に納得いかないんだけどなー。
279名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:03:00 ID:3hs1EjV70
本放送はモノラルだ、バカモノ
280名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:22:54 ID:WSuVlCXr0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、  オッス!おら、てのひら!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 盗んだテープは山ほどあって、保存状況がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
281274:2007/02/25(日) 01:28:37 ID:Q7FI9WhW0
>>279
ウソーじゃああのクリアな音声は何だったんだよぅ
282名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 02:06:04 ID:cfUN/ZAH0
>>281
音声が光学じゃなかっただけだ。
283名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 05:37:17 ID:Trvx//Sn0
>>281
シネテープって知ってる?
284名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 06:07:33 ID:cfUN/ZAH0
>>283
あの当時じゃ、シネテープに仕上げたとは限らんよ。
いきなりテレシネかましてMAに持ち込んだかも知れん。
285名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 06:08:38 ID:cfUN/ZAH0
でもまず間違いなくシネテープだろうけどな。
286274:2007/02/25(日) 09:20:21 ID:Q7FI9WhW0
>>283
知らなかった。今ググった。
理解した。
DVDのウルトラマンレオで使用したことも今知った。
287名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 10:52:45 ID:tvgiwa9/O
バトルフィーバーのDVDが東映チャンネルでは
見たことの無い(カットされた?)場面が多数存在するのは本当?
後メタルダーは画質良くなっているのだろうか?
LDは赤茶けて最悪だった
288名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 11:24:47 ID:QF1baaol0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
289名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 12:09:25 ID:W0LDE0Tu0
激走戦隊カーレンジャー VOL.1
DSTD-6963 \10,290 (税抜 \9,800) 2007/07/21

290名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:02:40 ID:PhwOPHbT0
デジパック?
291名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:40:23 ID:xx2ePs9M0
スーパー戦隊シリーズDVDの過去リリース状況と今後のリリース予想

作品NO 新旧  セルリリース レンタルリリース
1 秘密戦隊ゴレンジャー 01   旧  03.04-03.08    04.10  
2 ジャッカー電撃隊 02   旧  03.09-03.10    04.10  
3 救急戦隊ゴーゴーファイブ 23   新  03.11-04.01    04.10
 
※ここから5巻を1ヶ月ごと、新旧作品交互にリリース

4 未来戦隊タイムレンジャー 24   新  04.02-04.06    05.07
5 電子戦隊デンジマン 04   旧  04.07-04.11    05.07
6 星獣戦隊ギンガマン 22   新  05.01-05.05    06.01
7 鳥人戦隊ジェットマン 15   特  05.06-05.10    06.01 ※イレギュラー的に順番を飛ばしてリリース
8 太陽戦隊サンバルカン 05   旧  05.11-06.03    07
9 電磁戦隊メガレンジャー 21   新  06.04-06.08    07
10 大戦隊ゴーグルファイブ 06   旧  06.09-07.01    08
11 バトルフィーバーJ 03   特  07.02-07.06    08   ※順番を飛ばされていた作品がリリース
12 激走戦隊カーレンジャー 20   新  07.07-07.11    08
292名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:42:07 ID:xx2ePs9M0

↓ここから先、予想

13 科学戦隊ダイナマン 07   旧  07.12-08.04    09
14 超力戦隊オーレンジャー 19   新  08.05-08.09    09
15 超電子バイオマン 08   旧  08.10-09.02    10
16 忍者戦隊カクレンジャー 18   新  09.03-09.07    10
17 電撃戦隊チェンジマン 09   旧  09.08-09.12    11
18 五星戦隊ダイレンジャー 17   新  10.01-10.05    11
19 超新星フラッシュマン 10   旧  10.06-10.10    11
20 恐竜戦隊ジュウレンジャー 16   新  10.11-11.03    12
21 光戦隊マスクマン 11   旧  11.04-11.08    12  
22 地球戦隊ファイブマン 14   新  11.09-12.01    13
23 超獣戦隊ライブマン 12   旧  12.02-12.06    13
24 高速戦隊ターボレンジャー 13   新  12.07-12.11    13

※25作品目の百獣戦隊ガオレンジャーからは、放送年の8月から翌7月にかけて順次セル&レンタルリリース
293名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:58:31 ID:1USuhaTU0
デジパック仕様なんてありましたっけ?
294名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 18:00:32 ID:clE4/ZTg0
怪奇といいゴジラといい、最近他スレのネタが紛れ込んできてるな。
295名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 18:13:47 ID:AhxRoYYO0
相手にして貰えると思ってるんでしょ┐(´ー`)┌
296名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:08:23 ID:mFzSCdC40
デュエルの間違いじゃないか
297名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:25:56 ID:YNLtYRYQ0
 ところで、最近のCD二枚組に使われるCDケースって(「宇宙刑事とか「メタルダー」サントラなど)
 使いにくい。割れたりしたら替えのケースもないし、なにより帯が収納しにくい。下手やると折れてしまったり。んであのケースて名前なんて言うのかな?

 皆どのように帯は収納している?
298名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:55:33 ID:IEf67CLT0
トレイ部分をいったん外して、透明ケースとジャケットの間に帯を入れてトレイを
はめなおして保存しています。
トレイを外すのが手間ではあるが、帯が折れたり痛んだりする心配はなくなります。

ガンヘッドのDVDケースもトールサイズで同じ感じだったけど、ケースの両面に
ディスクを入れるタイプって解説書もディスクも取り扱いが面倒ですよね。
299名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 20:52:02 ID:s/DIHaD40
デジパックとジュエルを勘違い認識にケテーイ。
300名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:02:57 ID:sE57GQRJ0
>>286
レオだけじゃなくてQでも使ってるよシネテープ
301名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:08:14 ID:oQazn+810
過去の戦隊DVDって2作くらい同時進行でリリース出来ないのだろうか。
302名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:20:32 ID:VRcFzxTv0
>>301
お前、これまでリリースした戦隊のソフト全部買ってるの?
まさか漏れなく買わずに言ってるんじゃないだろうね?
303名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:25:11 ID:jzy51IgFO
2作ずつリリースすれば希望の作品が早くDVD化するからってことじゃないの?
304名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:28:38 ID:oQazn+810
>>302
ごめん一作も買ってない。
だけど今のリリース形態じゃ全作品リリースするのは>>291>>292だし。
305名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:33:27 ID:tlU+CBmv0
>>297
あのケース嫌ですね。
自分も帯の収納は>>298と同じです。

少しかさばってもいいので以前のように、
CD2枚でも4枚組のケースで出して欲しいものです。
306名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:47:09 ID:VRcFzxTv0
>>303
個別に出て欲しいものがあるのなら個別にリクエストすればいい。
>>304
悪いけれど、買わない or 買う予定が無い んじゃリクエストする意味がないよ。
言葉はきつくなるけれど、そういうのを無責任って言うんだよ。

実際に買い揃えていれば今ぐらいのペースが現実的だと思うよ。
俺はバトルフィーバーはLDを買い換えるつもりが無いからインターバルが
出来たので丁度いいけれど。
307名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:24:21 ID:ccYFH8kU0
カーレンジャーとシュシュトリアン以外は、まだ新作DVD情報無しですか?
308名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 02:04:04 ID:hJI4Px6L0
かといって、自分のお目当ての作品のソフト化を早めるためだけに、
興味のない作品を購入しろとも言えないし。
309名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 11:35:02 ID:q06S/WBs0
途中から戦隊BDで出されるだろ。
310名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 13:10:16 ID:dkWgFG4TO
どうしたみんな
311名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 13:52:21 ID:5znf4fMo0
>>306
>買わない or 買う予定が無い んじゃリクエストする意味がないよ。
別に良いのでは?
自分も、買うかどうか分からないけどリクエストすることありますよ。
それに、いずれレンタルされるかもしれませんし。
リリースされるという安心感といいますか。

>>309
『ボウケンジャー』より前の戦隊はDVDで十分のような。
312名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 15:57:16 ID:b/8WHx090
火の鳥方式か。
313名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 16:21:55 ID:2y0uNCqm0
>>297
あれは縦にしてしまうから帯が傷むんであって
普通に横にしてライナーの上にのっけるようにしまえば傷まない。
とはいえ>>298がベストだと思う。
個人的にはCDが取り出しにくいスリムケースタイプや場所をとる従来の
2枚組みケースよりはいいと思うけどなあ
314名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 17:57:57 ID:SFzi1sQe0
くだんの2枚組みケースはラック等に並べたとき
綺麗に並んでくれないので嫌
315名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 18:50:10 ID:UvKdOepU0
キカイダー2枚組とか、最近だとマジンガーエンジェルみたいな
一枚帯っつーか、あれはいったいなんなんだ。保管がめんどくさいだけじゃないか。
あんなの誰が得するんだよ。
316名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 20:43:42 ID:IKFAjjLU0
>>315以外の人間が得をすればとりあえずそれでいいよ。
317名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 21:25:47 ID:2y0uNCqm0
>>314
まあそれはそうだな。ガンダムシリーズのCDきれいに全部並べてるけど
Gガンダムだけ1枚あのケースで非常に見栄えが悪い。
あと、出し入れするときに通常サイズのケースの角とこすれて
ケースに傷が入るんだよな。
318名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 22:33:35 ID:ISht6Afl0
>>311
メーカーにとっては迷惑な話だね。

リクエストを参考にしなくなっているのはこういう姿勢でリクエストする輩がいるからだよ。
319名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 23:28:23 ID:5znf4fMo0
リリースして欲しい作品があってもリクエストしない人もいるので、買わないのにリクエストする輩がいても大丈夫だと思います。
というか、リクエスト参考しなくなってきてるんですか?
320名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 00:51:16 ID:sMvmeh4+0
>>319
「俺は自分が満足さえすればどうでもいい」まで読んだ。
321sage:2007/02/27(火) 00:56:29 ID:iPAWLfvd0
>>319
出しても買わない人間が何リクエストしてんだ?

例えば、結婚する気もないのにプロポーズするヤツがいるか?
結婚詐欺と同じじゃねぇか。
322名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 01:05:52 ID:8eb84LAS0
まあ、何の手がかりも無く発売するよりは人気のある作品が
分かって多少は参考になるんじゃね?
ただチェンジ・バイオ・フラッシュ・マスク・ライブは
リアル視聴者層がDVDのメイン購入者の年齢層に一致してるし
戦隊シリーズでも特に人気があると思うんだけど
後回しになってるのが不思議だな。
323名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 01:13:22 ID:crs2xa/f0
>リアル視聴者層がDVDのメイン購入者の年齢層に一致してるし
>戦隊シリーズでも特に人気があると思うんだけど

思い込みだから
324名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 01:21:15 ID:I9NeU/3q0
ファンサイトの一つもないバイオマンが人気作?
(だいたい戦隊一作品につき一つはあるんだが)
325名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 01:52:57 ID:1bf1NMn5O
順番を飛ばして発売するやつは、これからはもう出てこないんかね?
326名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 07:48:42 ID:SaAUHmvB0
80年代の戦隊のファンに多いな>順番飛ばし希望
327名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 08:22:05 ID:WpVXyCWI0
>>311
>『ボウケンジャー』より前の戦隊はDVDで十分のような。

古い作品は「デジタルウルトラ」のように手間をかけない限り、
たとえBD化されてもたいして画質は変わり映えしないだろうね、たぶん…。
328名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 08:38:13 ID:D9pPOFBj0
>>327
せっかく16mmネガが残ってても完成品がSDフォーマットじゃなぁ。
329名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 08:40:56 ID:D9pPOFBj0
テレシネ以降の工程を全部やり直すなんてことはまず考えられないし。
330名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 11:55:36 ID:Y5xqPxKMO
ソフト化の際は全特撮全映画をデジタルウルトラと同じ方式でリマスターすべき。スカパーの放送ソースも同じ。
早くこのような平和な社会になることを祈る。
331名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 12:13:48 ID:WpVXyCWI0
デジタルウルトラは年1〜2回くらいの発売なので時間も手間もかけられるんでしょうけど、
例えば東映ビデオは作品数が膨大だから、実現は難しいのでしょうけれど…。

でも好きな作品を綺麗な映像で観たい、というのは特撮ファン皆の望みですから、
ソフト化の際は出来るだけ努力して欲しいですね。
332名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 12:38:10 ID:8wRNUWdr0
>>324
海外にならあるけどな>ファンサイト
333名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 13:02:47 ID:D9pPOFBj0
>>330
バカだろお前。
334名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 13:03:53 ID:B3RT6wUc0
BDになったら、デジタルリマスターバージョンとそのままバージョンを
二重収録してくれないかな。
ウルトラみたいに手作業じゃなくて、簡易的なものでもいいから。
335名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 13:25:33 ID:5QmpCcP00
バトルフィーバー5話の音声がやたらと悪いんだけど・・・
336名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 14:49:05 ID:6BzUI4nV0
>>327
ビットレートの上昇という恩恵はあるな
337名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:03:55 ID:I9NeU/3q0
あんまり映像が綺麗すぎて
ピアノ線までくっきり映ったりすると困るけど。
338名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:54:43 ID:bQOW37rN0
ビットレート厨キター
339名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 21:55:36 ID:D9pPOFBj0
ビットレート厨をいじめるなよ。脳に重い障害があるから周波数とかI軸Q軸とか言っても理解できないんだよ。
340名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 21:59:05 ID:bjo8RUzp0
インターレス解除
341名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 22:02:33 ID:bQOW37rN0
1話当たりのデータ量が少ないよりはそりゃ多い方がいいだろ
342名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 01:31:22 ID:wtpIsxN00
東映は円谷と違ってシネテープが残ってないからなぁ。
いくらメディアが良くなっても、音は良くならないだろうな・・・。
343名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 02:32:28 ID:vS2FQRJl0
>>342
あるんよ、あるんだけど…。
344名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 03:34:00 ID:phrLgCR10
よーし、パパ低いレートでHD録画しちゃうぞ〜
345名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 08:41:37 ID:HfgsYVGA0
>>300
シネテープじゃなくてMEテープじゃないか?
346名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 09:36:17 ID:+maYza0x0
そりゃQはMEもシネテープの形で残ってるんだけどさ(帰マンのMEは6_)

QやレオのDVDで使ってるのはDME-mixのシネテープ
347名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 11:36:50 ID:vS2FQRJl0
>>346
は? Qとレオ(一部)は再ミックスだぞ。
348名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 15:14:33 ID:Oia7gHKR0
東映もイマジカとか、どっかと提携して、よい商品を出してほしいよね。
いつまでもCS放送と変わらないような画像、音声はなんとかしてほしい。

....ハっ!「立派なソフト」
349名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 21:19:23 ID:TjAwMIR80
>>348
うへー。
ロゴが入っているか否かの区別しかない
「立派なソフト」はゴメンだなぁ。
大事な作品であるほどそう思うよ。
350名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 22:42:04 ID:HThWXqi/0
東映のBD化ソフトの第一弾はやっぱり、
『響鬼』と『ボウケンジャー』なんですかね?
それとも『G4』『ハリケンジャー』の映画とか...

....ハっ!『デビルマン』w
351名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 22:54:21 ID:sSdWw68L0
キューティーハニーと仮面ライダージュラルミンケース仕様に決まってるだろ
352名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 23:13:16 ID:PSaizpxs0
ジャイアントロボと悪魔くんもお忘れなく。
353名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:20:10 ID:YZysdaCx0
やった!カーレン第一巻12話収録みたい。
この調子で一作品4巻ずつのペースでリリースしてくれ〜
354名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:42:45 ID:StV+tzRQ0
ええ!
価格的には嬉しいが、今までの戦隊ならではの各巻1戦士にスポットをあてたジャケットは…。
355名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:45:21 ID:7qrWMerS0
戦隊には全5巻が似合うよね…
356名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 01:32:16 ID:StV+tzRQ0
1話あたり24分から20分になって、それで各巻12〜13話収録にしてくれるのは良心的なのだが、
出来れば全五巻、各巻9〜11話収録のままで、価格を各8000円くらいにしてほしかった。

というか、今回の全4巻の件、収録時間の関係だけでなく、もしかしてリリースを早めるという目的も兼ねてたりしてw
残りの『ダイナマン』〜『オーレンジャー』(先にリリースされた『ジェットマン』は除く)も、1話あたり20分だから、全4巻リリースで、1年で3作出せる。
でも、まだあと4年半近くは掛かるがw
357名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 02:00:49 ID:apX5FpSqO
>>354-355
おそらく

1巻 レッド
2巻 ブルー&グリーン(またはブラック)
3巻 イエロー&ピンク
4巻 ロボ


てな感じのパッケージになるのかもしれん。
358名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 02:13:16 ID:AYtXHmJg0
1巻 カーレン全員
2巻 シグナルマン
3巻 VRVマスター
4巻 ボーゾック

だったりして
359名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 02:39:53 ID:JhB0PNMX0
■テレビマガジン特別編集〜講談社ヒットブックス『ゴジラ』(1954年版オンリー)

全68ページ。フィルムストーリーにあてた頁が少ない分、番宣スチールや撮影風景・
製作過程の詳細など情報満載。買って損は無いです。税込1,575円

360名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 03:20:37 ID:RUd+jn4G0
もう出てた??
ゴジラの発売日って2日でしょ。
361名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 04:18:20 ID:/oXk63Ig0
>>360
先行発売
362名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 05:44:03 ID:roD3IbXx0
>>359
以前発売されたスーパービジュアルマガジン「ゴジラ」(徳間書店/池田憲章)とどっちが出来がいい?
363名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:10:03 ID:0ERN6A1R0
ゾクレンジャーは入らないですか>ジャケ
364名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 13:06:09 ID:IpWnmyqM0
メタルダーDVDでショックなことが・・・
3つ目のケースでディスク5・6を一枚の板につけてるでしょ、
初めて取り出したんだけどディスクに傷が!!
なんか片方を外すと押した部分が裏側に飛び出て傷がつく仕組みにorz
スゲー萎えたわ・・・こういうのって交換してもらえるのかな?
みんなのは大丈夫?
365名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 14:40:45 ID:B7IYLsP10
ふつう、99%の人がだいじょうぶ。
366364:2007/03/01(木) 16:29:27 ID:l/tp4Msx0
すんません、気が動転してよく確認してなかったっす。
正確には取り出しの際にほんの僅かだけど裏側のDVDに接触したようで・・・
取り出すのが怖くなっちゃったから別のケースに替えます。
スレ汚し失礼しました〜
367名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 19:59:28 ID:tjvEbuSd0
>>359
『テレマガ特別編集ゴジラ』出ていました!予定より1日早く出たんですね。
『ウルトラマン』のときに予定よりかなり遅れて発売されたんで
3/2(金)よりずっと後だと思っていましたが..以外です。
368名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 20:52:05 ID:Z25PXRxh0
>>292の予想どおりだと

       初放映 初ソフト化
ゴーグル  1982.2  2006.9     24年7ヶ月
バイオ    1984.2  2008.10     24年8ヶ月

他の初期作品はビデオ・LDで一回はソフト化されている(全部ではないにせよ)。
バイオが「最不遇作品」で決まりと思ったら、ここにきてまた不確定要素か。
(しかしちょっと意外)
369名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 04:32:41 ID:Wy3jPmFT0
>>368
完全なる失敗作だからね。
ただでさえ、戦隊の目玉である等身大怪人が出ねぇ分、人気は落ちるよ。
初代イエローフォーの不祥事もある事だし!
370名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 08:41:41 ID:MMN/WvYn0
バイオが失敗作? 初めて聞いたな、そんなこと
371名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 09:06:06 ID:2qur3FxU0
むしろシリーズ中興の祖として人気があるほうだと思うが
372名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 09:09:36 ID:RjWmtAyi0
>>369は『バイオマン』見たことないんじゃね?
373名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 10:58:14 ID:5ljbc7Mu0
ただの煽りんぼでしょ。
374名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 11:01:56 ID:/dBmxpIf0
ID:Wy3jPmFT0=完全なる失敗作
375名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 11:20:33 ID:qUYTvROu0
30スーパー戦隊超全集 もう買える?
376名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 11:21:07 ID:XwG377jg0
戦隊シリーズに大失敗があたtら、30年も続いてない気がする。
大うけ・やや受け、個人の好みと、程度の差こそあれ。
377名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 14:28:32 ID:qu5xmBY/0
>>370-374
自演乙wwwwww
戦隊ファンの幼稚さはオレにとって元気の源だぜ!
378名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 14:54:11 ID:8v7eaX1z0
東鳩バイオ
マンコ
ーンスナック
379名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 18:30:01 ID:0ajc+VBI0
30大戦隊超全集はどうよ。
380名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 20:13:29 ID:DJ392gS+0
ヤフオクで「レインボーマン・コンドールマン大全」でてるな。
とんでもない値段をつけているのが笑える。
381名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 20:35:22 ID:XJB/sGIn0
岩佐の本なんてタダでもいらんわ
382名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:09:42 ID:spfpX3C00
 「ウルトラセブンコンプリートオリジナルサウンドとラック」は新構成なんだろうか?
 でもさすがにセブンは、構成もマンネリになってくるような気がする。
 また新規収録曲があるのかも気になる。(ジャケはコロのサイトにでてた)

 でも古くはキング版、近年はバップのMF版とでほとんどコンプされているから、今更売れるのか?という
 懸念もあるが、拙者は両方とも中古に売却したので、あらためて欲しいところだ。
383名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:46:05 ID:k0qj1nYi0
もう枚数で非コンプは確定なんだけどね。
384名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:46:44 ID:HMoYw8IV0
バイオマンのファンってなんでこいなにイタいの?
>>371みたいに、バイオ直前の戦隊シリーズが衰退期にあったみたいなデタラメを平気で書く。

「中興」の意味分かってんのか?
385名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:39:11 ID:pqkjJleQ0
日本語でおk
386名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:41:38 ID:h3aFHsjC0
考えてみたら未DVD化の戦隊はもう全て25分枠なんだな。
ジェットマンのように30分枠と同じ価格・構成は勘弁してもらいたいな。
387名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:52:24 ID:CAi1E0TW0
少なくとも30代以上の人間の間ではバイオ・チェンジの2作品は
特に人気があると思っていたけど、リリースが後回しになってることと
あわせて考えればそうでもないのかなあ…
388名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:58:55 ID:+gRDp3SV0
そんなに人気の有無でソフト化決めてるわけでもないんじゃないかと思う。
結局余っちゃったみたいな。
389名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 01:55:30 ID:dAltGDk70
昔、70年代の東映特撮作品は全部DVD化すると、聞きましたが、80年代と90年代は?
390名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 08:20:00 ID:+X4VtcWR0
「DVD化不可能な理由について」
391名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 08:23:00 ID:Gp+PxLCv0
>>384
「ゴーグルファイブ」や「ダイナマン」が、あまりのマンネリぶりに
一部で散々いわれてたのを知らんのか。
392名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 09:06:15 ID:WLGQblVG0
「一部」は知らんなぁ。

いくら何でもこれは痛すぎる。
393名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 09:26:39 ID:j4aLSbLW0
>>384
はてなキーワードにもバイオマンはシリーズ中興の祖と書いてあるよ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B6%C5%C5%BB%D2%A5%D0%A5%A4%A5%AA%A5%DE%A5%F3

どのみちビデオの出てる90年代は後回しにしてでも80年代は早くリリースしてほしいもんだね。
394名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 09:38:44 ID:cqpHP0lK0
>>389
>70年代の東映特撮作品は全部DVD化すると、

「コンドールマン」と「魔女先生」も早く出て欲しいですね。
「がんばれロボコン」は、発売されるのだろうか…?(嘗てLDでも途中で頓挫したし)
395名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 09:41:13 ID:0Cg/LpqG0
ビーロボ〜燃えロボ
ここも出るかどうか怪しいな。特に燃えろロボコン。
396名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 09:59:25 ID:r8rN1I270
透明ドリちゃんは、いつ発売されるやら…
397名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 11:33:43 ID:p7wI67RhO
>>359
いいね、これ。情報ありがとう。
素材がカラーじゃないのもあるかも知れないけど、初代マンの時より写真の
使い方が落ち着いていて良い感じ。河内桃子もゴジラもカワイイな。
398名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 13:25:13 ID:WLGQblVG0
> はてなキーワードにも書いてあるよ

いくら何でもこれは痛すぎる。
399名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 14:32:45 ID:PY6yP62A0
「中興」ってなに?
400名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 14:46:09 ID:WLGQblVG0
>>399
本来は辞書にあるような意味なんだが、>>371http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B6%C5%C5%BB%D2%A5%D0%A5%A4%A5%AA%A5%DE%A5%F3
がどのような意味を想定して使ったのかは書いた本人に聞かないとわからない。
401名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 15:04:47 ID:aQJEipJh0
いくら何でもWLGQblVG0は痛すぎる。
402名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 15:59:12 ID:71mshtRn0
実にしょうもないことでいちいち荒れるのが
このスレのしきたりだからな。


30大戦隊超全集買ってきたけど
クロコダイル総統とかアシュラ逆点一発勝負とか
旧版の誤記はぜんぜん直ってません
403名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 16:19:06 ID:fkh7+uMc0
DVDいらねえ。CM中途半端すぎ>超全集
404名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:37:05 ID:+BXzJRyZ0
DVDのCM、ロボは1号だけか
VRVロボの「絶対に勝つことを約束された〜」のナレーションや
スーパーギャラクシーメガの「見せてやれその力〜♪」の
歌とか聴きたかったのに
405名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:55:11 ID:B0E3H3zu0
付属DVD、まぁ、こんなもんじゃないのかね。
欲を言えば2号ロボまで入れて欲しかったけど、そこそこ満足はした。
406名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:33:27 ID:Nld/qBjQO
CMもゴレンジャーから、以前発売されたCMばかりだな!チェンジロボだけだな?見たことないバージョンは!
407名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 20:16:48 ID:j8Xm9eWg0
>>391
そもそも「戦隊」の企画自体がマンネリだからなぁ・・・
408名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 20:55:38 ID:nJSILTry0
>>393
というか、前後の戦隊視聴率見ても、
バイオが特に高いってわけでもないようだが。
409名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:07:20 ID:9JUgaBPo0
いつまでひきずってんだか。
410名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:07:22 ID:b+0qz+s/0
バイオマンが評価されてるのは内容じゃなくて設定では?
スーツの素材、紅二点とか

内容面では後発のフラッシュマンやライブマンの方が評価高いけど
まあどれも一長一短ってことだな。1ヶ月延長されたチェンジマンだって全部が良かったわけではない。
411戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/03/03(土) 21:12:58 ID:Bb2dhRKh0
ウルトラマンティガDVD-BOXのパッケージ写真がUPされたけど…なんつーか、インパクトあるね。

ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBS-2849
特典ディスクの内容は以下。

●A NEW BEGINNING〜光を継ぐ者たち〜  
●スペシャル対談(川地民夫(サワイ総監)×村石宏實(監督)×影丸茂樹(シンジョウ隊員)) 
●ウルトラマンティガ大百科 
●ウルトラマンティガスーパービデオ ●LD用映像特典

ティガのスーパービデオって、テレビマガジンの全プレだったあれかな?
412名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:13:45 ID:OpWlhsDf0
バイオマンの製作意図が「パターンの払拭」だったからな。
名乗りを簡素化したり(劇場版除く)、敵怪人がとっかえひっかえやって来ないあたりは新鮮だった。
が、翌年以降もそれをやるとまたもや「パターン化」してしまうので元のフォーマットに逆戻り。
結果として異色作、異端児扱い。 頭の悪い奴はここぞとばかりに叩くわけだ。
413名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:16:53 ID:wovDX3PLO
流れぶった切りで申し訳ないが
今更ウルトラマンクラシック買ってきた。
ジャケに初代マンってあまり意味ないような・・・。
414名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:22:23 ID:/KDPyJ4e0
戦隊のファンというのは、誰もが自分のお気に入り作品こそが最高傑作で大人気作品だと思っているもんだよ。
で、ファンサイトに行ってみると、思ったほど掲示板には人もいないしカウンタも回っていない。
「自分が思ってたほどの人気作ではないのか……」と自覚する。

バイオだけファンサイトないからな。
まあ、その分、アレなわけ。
415名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:42:02 ID:+BXzJRyZ0
映画や外伝は入ってないのか
416名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:43:22 ID:WLGQblVG0
>>413
ぶった切るくらいなら>>411を拾ってやれ
417名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:53:52 ID:j8Xm9eWg0
バイオマン観たことない人、手を挙げて〜
418名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 22:30:53 ID:nJSILTry0
>>412
名乗りの簡素化は、放映時間が縮んだからじゃないの?
419名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 22:32:42 ID:b+0qz+s/0
バイオマンを擁護するわけじゃないけど
ライブマンのファンサイトってあったっけ?
420名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 23:31:36 ID:WLGQblVG0
ないな。よし作れ。
421名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 23:50:20 ID:HmNy5OOp0
>>411
どっかの洋菓子かと思った
422名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 00:02:47 ID:cUCY0219O
>>413
それどんな感じ?
俺も買おうかな
423名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 00:07:23 ID:yfZfxp/G0
スーパー戦隊超全集買ってきて表紙めくった


・゚・(つД`)・゚・  
424名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 01:25:50 ID:o+7TS8590
>>423読んで、俺もめくってみた。
ん? 全戦士のシールがあるけどこれがどうしたの?
あ、カバーをめくるって意味か。
…アカレンジャーだけどこれがどうしたの?
(次のページ見る)

 。・゚・(ノД`)・゚・。
425名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 01:57:26 ID:P37+l0Wq0
>413

セブン最終回の曲は以前CD化されたから特に感動はなし
タッコングとゴキネズラの回の曲は帰マンが好きならいいかな。
でも意外といいのはエースのヴァイオリン超獣の曲か。

ま、ここまでマイナーな商品は今買い逃すと入手困難になるのは必至だぞ。
426名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 01:58:30 ID:P37+l0Wq0
ひとつ上は
>422の間違いだった
427名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 02:33:19 ID:UKtTKZ6sO
>>425
サンクス!買うわw
428名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 11:33:25 ID:3hzH1Gin0
『エース』の月星人・夕子関連で使用された「月の光」は収録されていますか?
429名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 15:21:25 ID:fY1U2Jr/0
されてないよ。
正直一番重要な曲だと思うんだが
430名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 15:35:01 ID:wPC6sUm90
ドビュッシーのCD買えばいいような気もするんだが。
431名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 15:37:39 ID:NnpoIE/LO
ドピュッシー!
432名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 01:45:31 ID:mUZBDcBS0
戦隊超全集のCF集を見てたら玄田分満載でおなかいっぱいになった
433名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 11:16:44 ID:AIVW5qVuO
ローリングバルカンのCMって入ってる?
434名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 12:51:23 ID:V+g18/fF0
>>433
1号ロボのCMのみ
435名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 15:24:14 ID:3KcwU8VG0
>>410は『チェンジマン』がなぜ一ヶ月延長になったのかご存じない?
436名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 15:28:51 ID:RU3MoxJM0
>>435 WIKIPEDIAにあるよ
437名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 17:24:06 ID:nHQFhiQL0
チェンジマンのときは、番組終了が一ヶ月延びて玩具が売りやすくなりました
っていう販促チラシがバンダイから来てたな。
438名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 17:34:09 ID:LiU6qJYS0
カクレンジャーなんで長かったん?(´・ω・`)
439名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:34:51 ID:Twr9cbnN0
戦隊超全集のCM集、「スーパー戦隊」のロゴが常時出てるのが激しくウザい。
440名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 01:43:34 ID:eDYN3RDl0
ロゴはしょうがないだろ。勿論、つけなくていいなら付けない方が良いのだが。

極力ジャマにならないように位置を変えつつ表示してたので
結構凝った仕様だと思ったよ。有る意味良心的ではある。
文字が被ろうが、肝心な所が見えなかろうが、
常にロゴの位置はは固定、と言う最悪の事態だけは免れたな。
441名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 02:41:22 ID:BMH2KxGO0
「鉄人28号」買ったやつ、レポよろ
442名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 09:04:40 ID:mC4SSgJd0
>>439
報告ありがとう
買わずに済んだw
443名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 13:02:19 ID:uDS9K50z0
>378
スカイシアターショーやソーセージ等(当然、デカレンの牛角のやつも)のCM集も入れて欲しかったな<30大戦隊超全集の付属DVD
444名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 13:53:19 ID:0F+/hjmS0
そこまで入れたらDVDだけで商売になりそうだな。
超全集のはあくまでおまけと割り切るべきだろうね。
445名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 17:44:00 ID:l3ab2Aat0
>>441
アニ2板のスレによると結構評判いいらしいよ
俺も買ったけどライナーノートに映画のネタバレが書いてあるらしいので
実はまだ空けてないのだw
446名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 19:52:42 ID:b6rlrxv60
 いい加減「セブンコンプリサントラ」の曲目発表しろや!!
447名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 20:05:42 ID:Knu7Y6Hj0
「入ってない曲」を教えてくれたほうが早い。
どうせ初収録がないのはわかっているんだ。
448名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 20:38:00 ID:TsmOHkjv0
しかしティガがそうだったが、なんでコンプリートじゃないのにコンプリートを名乗るんだろうか
449名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:19:15 ID:LZZbdwwb0
普通コンプリートつーと使用された音源、または番組用に作られた音源(未使用含む)をあますことなく、と思うよな。
買ってから「見つかってる音源はコンプリート」「許可のもらえた音源はコンプリート」とかふざけんな、と。
なので俺はウルトラのCDは90年頃のキングとコロのCD以降買ってない。次に買うのは真のコンプリートがなされてからでいい。
450名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:28:10 ID:Knu7Y6Hj0
まあ、その時は「これを持っていれば必要ない」的な情報を周知徹底して
ナメた商売するとどうなるか目にもの見せてやればいい。
451名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:33:29 ID:1gQ438mY0
>>441
>>445
なぜこのスレでアニメ作品のサントラの話を?
452名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:37:10 ID:y1tkpUqK0
>>451
伊福部さんの曲だからじゃね?
453名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:01:10 ID:fsm9KIQn0
だが昔のCDは音が悪い
音質だけ改善して再発して欲しいのがあるな。
454名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:10:22 ID:bXR1mWQD0
>>450
ウルトラの音楽集は、なんであれ全部買うことにしているので、何の情報もいらんけど。
455名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:18:33 ID:lnPOzPga0
456名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 23:05:22 ID:1gQ438mY0
ウチの近所のブックオフにあったぞこれ。
457名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 00:20:34 ID:gj/MKoA30
180円の間違いじゃないのか?
458名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 00:25:52 ID:53Ig7tli0
この本、もう絶版なの?
459名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 01:03:45 ID:zxfbcuQB0
何この値段、出品者アホ」ですか。
460名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 02:37:16 ID:UkTnYqjG0
おふくろさん騒動で世間を騒がしてるから
何も知らないやつをだませるとでもおもってるんでね?
461名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 06:00:43 ID:DMJnzSYNO
>>435 宇宙船編集部に講談社 徳間 東映が苦情を出したから!他モロモロ
462名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 06:37:16 ID:xgLKgGZB0
>>455
今世紀最大のボッタクリ
463名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 09:19:25 ID:HaMu6uFUO
>>431
いまだにこんな事言うヤツがいるんだな。
464名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 09:55:14 ID:NBq/xGdL0
>>455
岩詐、自作自演乙
465名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 10:16:40 ID:6gTGBhv+0
>>455
こういうの見ると、出版社に定期的に増刷かけろよと思う。
少し前のザボーガーDVDの暴騰っぷりを思い出すが現状ではどうなってるやら。
466名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 12:55:10 ID:RN7ML5L90
>>449
あなたは私だ。一緒に政党でも組みませんか?

>>446
歌モノはコンプリートされる模様
なので劇伴が割愛されてしまうこと確実のようです
ジャケデザインもバップのサウンドメモリアルに負けてるし
どうなっちゃうだろう?
467名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 13:02:43 ID:UVaOnQe/0
>少し前のザボーガーDVDの暴騰っぷりを思い出すが現状ではどうなってるやら。
アマゾンでバーゲン品になってます
468名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 13:47:08 ID:qyifgDD80
『セブン』のBGMをコンプリートするにはCD何枚必要なんだろう?
(後年の新録等はのぞく)
469名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 16:15:39 ID:l+zpsy3I0
>>467
無い時は大騒ぎするくせにいざ入手しやすくなったら
とたんに興味を無くすのがヲタですから
470名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 17:13:10 ID:HR6dIIjO0
これは、ウルトラ殿堂シリーズの中でセブンが一番好評だったからなのかな。
セブン>初代マンってことか。
471名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 18:27:30 ID:zxfbcuQB0
DVDBOXは予約限定だから予約以上に入荷したショップがバカなんだろう、
あとDVDは返品不可らしいので(店によっては返品できるところもあるらしいが)
ショップでワゴンになろうがメーカーにとっちゃどうってこと無いんだろうよ。

ちなみにオレはザボーガー買ったぜ、
でもうちのハーフ液晶テレビだとアクションシーンで縞状のちらつきが出る。(´・ω・`)
472名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 18:28:17 ID:xtStoo/i0
セブンメモリアルベストの当時音源の方と
殿堂セブン

構成とか聴きやすさを比較してどうですかね?
473名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 18:32:31 ID:zCNO3rjr0
メタルヒーローの新作DVD情報は、まだですか?
474名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 19:31:09 ID:r1+CmeEi0
 CD時代になってから、ジャケのセンスが悪くなってきた気しないか?
 
 セブンなんかにしても、昔のLP時代は、それこそ書き下ろしジャケや、センスのいいスチールを
 使ってた。「メタルダー」も「交響組曲」や「ヒット曲集」のジャケの方が、最近でた二枚組のより
 センスいい。
475名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 23:11:20 ID:RD5Th2eV0
宇宙刑事3作もメタルダーも過去ジャケ写真から使いまわしてるね。
476名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 01:25:38 ID:9MHoSBAk0
>>475
> 過去ジャケ写真から使いまわしてるね。

厳密に言えば使いまわしているんじゃなくて、東映から同じ写真を借りているんだよ。
477名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 01:27:06 ID:BTqolTQr0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < 師匠は使いまわしてなんかいません!
478名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 07:07:37 ID:IMPUEEIn0
>>471
安心してくれ。
ブラウン管のテレビでもちらつきが出まくる糞画質だから。
479名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 03:38:28 ID:nlgttCn30
なあ。今現在特撮の「主題歌」で入手困難なものって
何か残ってる?
480名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 04:03:48 ID:ihvvI1gA0
もうないんじゃない?
特撮全体で見てもガンバロンの挿入歌以外ぱっとは思いつかないな。
481名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 07:37:13 ID:Lf+fON2L0
スレ違いを承知で聞くが、
この出品者は新品未開封『傷だらけの天使』DVD-BOXT&IIを何度も安価でさばいている。
なんで、こいつはいくつも新品未開封の『傷だらけの天使』DVD-BOXT&IIを持っているんだ?
そんなに大量に仕入れて在庫処分に困っているのか?
誰か事情を知っている人教えて!
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ms_cools
482名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 07:40:10 ID:SJgy0pfq0
セブンコンプCDのジャケ、左右が・・・?
483名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 08:14:31 ID:cYYyvWK30
>>481
ゆとり教育の人間は、何でも聞かないと判らないのか?
たとえば2割引で、この商品を入荷できるとすると、仕入れ値は幾らかね?
484名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 08:55:12 ID:PRhFrEaV0
>>483
481は頭悪いからゆとり世代に見えるけど、肉体年齢的には共通一次世代なんだよ。
485名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 09:11:35 ID:3qXGXlNF0
>>483>>484
頭の悪いレスだな。誰もそんなこと聞いてない。
俺が聞いているのは、
なんでこの出品者は絶版の「傷天」のDVD-BOXをいくつも持っているのか?
ということ。
ここまでわかりやすく書かないと、ゆとり教育のカスはわからんのかな?
486名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 09:14:30 ID:PRhFrEaV0
NGワード追加:
「傷だらけの天使」
487名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 09:44:30 ID:i/zlPlpH0
>>485
「落札されてから入手する」という考えには至らないのかな。
何割引かですぐに手に入れられるルートがあればまったく問題ないと思うんだが。

それでいて他人を「頭が悪い」と決めつけるのってどうなんだろ
488名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 09:49:22 ID:OqjzsQdD0
流れを元に戻して…

>>479
ナショナルキッド、80年公開分劇場版月光仮面、スターヴァージンも
追加しておいてくれ。

そういえば、ガイファードもそろそろ入手が厳しくなっていないか?
489名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 11:57:16 ID:nKeO1G8k0
TVサイズ!ロボット・不思議コメディ主題歌大全集

【がんばれ!!ロボコン】
1.がんばれロボコン 水木一郎、山上万智子、コロムビアゆりかご会
2.おいらロボコン世界一 水木一郎、コロムビアゆりかご会
3.ロボコン音頭 水木一郎、山上万智子、コロムビアゆりかご会
4.走れ!!ロボコン運動会 水木一郎、山上万智子、コロムビアゆりかご会
5.おいらロボコンロボットだい! 水木一郎、山上万智子、コロムビアゆりかご会
6.ロボコンガッツラコン 水木一郎、山上万智子
【ぐるぐるメダマン】
7.ぐるぐるメダマンおばけだぞ 堀江美都子、ヤング・フレッシュ
8.みんなあつまれ!メダマンおどり 堀江美都子、ヤング・フレッシュ
【5年3組魔法組】
9.それ行け魔法組 コロムビアゆりかご会、ザ・チャープス
10.魔女はいじわる 曽我町子、ザ・チャープス
【ロボット110番】
11.ロボットガンちゃん110番 藤本房子、ヤング・フレッシュ
12.バッテンパンチの唄 藤本房子、ヤング・フレッシュ
【冒険ファミリーここは惑星0番地】
13.ここは惑星0番地 水木一郎、コロムビアゆりかご会
14.ぼくらは冒険ファミリーだ 水木一郎、コロムビアゆりかご会
490名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 11:59:18 ID:i/zlPlpH0
また「TVサイズ!は俺が編み出した編集方法だから他人にはやらせないぞ」の岩佐か
491名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 12:27:38 ID:T/LLHbob0
>>490
確かにあのコロでTVサイズの歌だけを並べてCD出すなんていう企画を
通したのは凄かったのかもしれないが
「俺が編み出した〜」というのはまったくの間違い、勘違い
本気で言ってるとしたらイタ杉低学歴

ちなみに「岩佐」はNGワード回避のための言替えと解釈してあげるw
492名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 18:27:04 ID:/ygKPMq7O
キャプテンパワーのEDは?
493名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 23:20:02 ID:ynAzwN130
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < TVサイズ!は師匠が編み出しました!
494名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:25:36 ID:7+0ov4LD0
>>479
わっはっはっはハハハ、こちら少年探偵団〜走る青春ロード
って歌はCD化されてない?入手難?
495名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:34:36 ID:N9o5L7550
VAPで買える
496名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:35:07 ID:ZB9RcbCj0
TVサイズ!って正直イラネw

>>489
ホントにTVサイズ!なのか?
497名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 01:11:48 ID:7+0ov4LD0
>>495
スマンけど水木一郎とか上条恒彦のじゃなくて
男性のアイドルグループみたいなのが歌ってるやつなんだけど
オムニバスかなにかに入ってますか?
498名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 02:33:42 ID:JUd1odKI0
あーキャメロットの少年探偵団だっけ?
本当かどうかは知らないけど権利者の都合で復刻できないっていうのを雑誌で読んだか
ラジオで聞いたような気がする。もちろんソースなんてないからいい加減なウソ情報と思ってくれ。
499名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 05:50:32 ID:zp45CvHh0
>>488
劇場版月光仮面は81年。
500名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 08:46:55 ID:DKmeqGjU0
>>499
聞きたい…
あのCMで流れてたフレーズが未だに耳を離れないのだ。
人呼んで愛の助っ人、月光仮面!
501名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 10:17:25 ID:t3gj4uq90
それ以前に・・・
81年の劇場版月光仮面、DVDとか出てないの?
その映画自体見たことないもので・・・。
502名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 10:47:08 ID:pKErTlUV0
>>501
テープなら出てた。
503名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 11:08:03 ID:DRJ2/Y580
子供の時見てすげー地味で(リアリティ重視とも言えるが)つまらん映画だと思ったな。
月光仮面ほとんど出てこないし

でもレッドタイガーと恐怖劇場アンバランスの次くらいにもう一度見てみたい作品だなぁ
504名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 12:23:17 ID:wFZHVOGRO
戦隊画報とボウケン超全集はいつ発売?
505名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 13:30:59 ID:nfuaUAhFO
81年劇場版月光仮面は過去にテレビ和歌山で二回ほど見た気がするんだが、ここ読むまで存在すら忘れてたわ
506名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 14:18:14 ID:WeU6RSoEO
81年版劇場版月光仮面
館林拳法率いる、悪の宗教団体と月光仮面が戦う。
オウム真理教を先取りした組織編成は出現を予言的中させた。
川内先生の社会派としての面目躍如。
ストーリーは大人向けで、鑑賞に耐えれるもの。
再評価が待たれる。
507名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 14:23:35 ID:DKmeqGjU0
>>506
ストーリーそのままでアクションと特撮増やしてリメイクして欲しいな。
508名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 14:32:04 ID:DKmeqGjU0
書いてて思い出した。
誰か70年代後半に、唐突に月刊少年マガジンに
単発で掲載された月光仮面のコミカライズを覚えてる人はいないかな。
話題になっている実写映画とは全然関係なくて、
平素は離婚調査専門にしているショボくれた私立探偵の祝十郎が
謎の失踪事件に巻き込まれ?ラストは地下道で食虫植物の化け物とバトルする…
て筋立てだったと記憶している。
祝十郎の描写なんかギャグすれすれのゆるい描き方なんだが
すわ月光仮面へ変身すると途端に劇画調に恰好よくなるという…これももう一度だけ
読んでみたいんだが無理な話だろうな。
509506:2007/03/10(土) 14:35:21 ID:WeU6RSoEO
>>507一応
バイクジャンプ(爆発付き)
殺し屋2人組との戦い
実際にヘリコプターで空中アクション
があるけど地味?
見せ場は銀座に札がばらまかれるシーン。
510名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 14:45:59 ID:DKmeqGjU0
>>509
d
> 見せ場は銀座に札がばらまかれるシーン
川内テイストだなぁww
511名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 15:10:40 ID:pKErTlUV0
>>509
月光仮面のコスプレしたバンドが主題歌を演奏するシーンも見ものw
512名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 15:12:54 ID:DKmeqGjU0
>>511
見所かそれ?ww
513名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 15:24:54 ID:WeU6RSoEO
>>510
なぜ、ばらまいたかというと、悪徳政治家が汚職や賄賂でためた脱税金に教団が目を着け、強奪したのを
月光仮面が取り戻した。
ちなみに報酬を何%(一桁)取り恵まれない子の施設に寄付した。
>>511
覚えてないよ、そのシーンW
514名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 15:29:25 ID:DKmeqGjU0
このままだとID:WeU6RSoEOにストーリーを全てバラされそうな気がするので
残りは余生の楽しみに取っておいてくれ。
515名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 16:04:38 ID:WeU6RSoEO
>>514
好きなんでツイ語ってしまったスマソ
でもまたやらないかなぁ。続編。ドクロ仮面編のリメイク新作エピ付きで、
81゜S月光仮面DVDソフト化キボンヌ
516名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 16:22:19 ID:a2zZczqAO
唐沢寿明の西遊記って出る雰囲気ないな。
香取西遊記の映画あるしだしてくれんかな。
517名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 16:42:21 ID:fEWvPBl10
それより飛べ孫悟空が見たい
518名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 16:57:43 ID:DKmeqGjU0
>>517
同意だ。茶が長さんの所に行く前(ry
519名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 17:51:40 ID:0JgigVvp0
>>504
ボウケンは16日
520名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 19:16:08 ID:JEh37XW50
劇場版月光仮面の同時上映は『おじゃまんが山田くん』だったが、
大泉滉演じる大学講師が、好きな球団の応援に現れた時の格好が
月光仮面のコスプレ。全上映時間の中で、そこが一番面白かった。
521名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 19:41:09 ID:6bVYGFw40
アニメ版しか観た事ありません>月光仮面
522名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 19:53:59 ID:pKErTlUV0
>>521
大瀬康一版が500円で売ってるから見れば?

……っつーか特撮板に出入りしててアニメ版しか見たことないのは問題じゃね?
523名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 19:55:41 ID:OExMxkma0
変身ブームに乗ってサイバー人間編とかやってるアニメのほうがいい
524名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 20:09:07 ID:6bVYGFw40
>……っつーか特撮板に出入りしててアニメ版しか見たことないのは問題じゃね?
何の問題が? そりゃタダなら観る気にもなるけど。
525名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 20:22:09 ID:IwHLNC6y0
526名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 20:50:11 ID:2nLlkFba0
>>522
全ての特撮を見たことがあるやつなんているのかよ
527名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 21:42:41 ID:WT1f4uNP0
528名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 00:26:32 ID:/KBL1jJs0
>>526
特撮の範疇にもよるだろうけど。
それこそ、日本映画において特殊効果が前面に押し出され
製作された作品(怪獣物、戦記物、災害物)や、
単にテレビ番組で放送された同様の作品を全部観てますよって位の人なら
ゴロゴロいそうな気はするなぁ。
529名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 01:08:23 ID:d33kuiea0
言ってる事が極端すぎるなぁ〜。
また荒れるのかな?
530名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 01:22:49 ID:u1hZw7RN0
531名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 01:23:11 ID:NufNFKh30
1990年代以後の番組を除けば、ほとんど見ているが。
ウルトラQ以前のものでも、最低1本は見ている。
532名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 01:36:51 ID:7hgVwxYw0
実にしょうもないことでいちいち荒れるのが
このスレのしきたりだからな。
533名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 06:40:08 ID:jROFlkEc0
まぁ可能な範囲で古典は一通り抑えておいた方が、幅がでるだろう。
534名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 09:47:59 ID:f6c9UfS40
都内でアニメ、特撮のLPレコードを買ってくれるとこって、どっかありませんか?
535名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 11:19:15 ID:c1hJfe17O
バトルフィーバ〜 最終完 ぇいぞう特典http://pksp.jp/spelmer0314/alb.cgi?m=5&o=2&ss=&km=&pic=79&ps=
536名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 21:44:47 ID:fopdxh/O0
>507
月光仮面をストーリーそのままでアクションと特撮増やしてリメイクするなら
・ALWAYS三丁目の夕日や華麗なる一族みたいな「昭和」もの
・昭和30年代の町並みをVFXで再現する
・米国を操る組織が敵として登場する
・マンモスコングは米帝の作った生物兵器
537名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 21:52:16 ID:/KBL1jJs0
>>536
> ・米国を操る組織が敵として登場する
> ・マンモスコングは米帝の作った生物兵器
これ無理
538名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 00:30:30 ID:MVSjIWe/0
ガンダーラのテレビサイズを音盤化してほしい
レコード版とだいぶ印象が違うだよね
539名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 03:08:00 ID:lhC7wEYM0
ウルトラマン関係の本で、歴代ウルトラマンの全怪獣&宇宙人がカラーで掲載されてるのってある?

仮面ライダーなら、仮面ライダー大図典が1号〜真まで全怪人がカラーで掲載されていて最高なんだよな。
540名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 03:20:25 ID:eG326pL20
>>539
ない。スペル星人抜きでいいなら。
541名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 07:20:55 ID:KN8WuAZN0
>>538
>>530が出るんだからそのうちきっと出るさ...
542名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 10:13:56 ID:0IMGYgdP0
>>539
現在入手可能かどうかは別にして
ウルトラマン白書は80まで
ウルトラマン大図典はGまで
ウルトラマンクロニクルはティガの途中まで載ってる。

勿論スペルは載ってないけど。
543名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 12:26:56 ID:++AhkZ0H0
>>539
『ザ★』と『USA』の怪獣抜きで良いなら、
テレビマガジンデラックスの『決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科』
(Q〜パワード編、ティガ〜マックス編)がオススメです。
『平成セブン』や『ネオス』『ナイス』はもちろん、
『dark fantasy』まで載ってて、かなりお得!
544名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 12:55:55 ID:fqWkElHR0
>534
それよりも戦隊・ライダー以外の特撮のCDを売っている所の方が肝心だが。
一応は買取ってくれるとは言え、中古はどの店も置いている特撮のCDは戦隊・ライダーに偏り過ぎ(大阪の日本橋辺りの店はその傾向が強い)。
ミラーマン・10-4・10-10・トリプルファイター・ファイヤーマンのMFや80のミューコレ、ゴジラ関連等を探しているのだが、ちっとも見つからない……。
おたくからアキバ系に時代がシフトしている事や昭和特撮をリアルタイムで見ていない世代が多くなっているのも分かるけど、戦隊やライダーだけじゃなく、ウルトラやゴジラ・その他の特撮のCDの品揃えももう少し充実させて欲しいと思いますね。
545名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 14:21:35 ID:lq1Ys9lp0
中古の品揃えは売ってくれる人の都合によるんだと思うが。

あと、よく売れたものは中古でも揃う。売れなかったものは中古でも出ない。
546名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 14:32:18 ID:iAfhdQHb0
特撮のCDは中古屋全滅だね、探す手間考えたらオクなのかな
高めなのがたまにきずだが。
547名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 19:17:27 ID:VENHt2WF0
現在入手可能なものは新品を買えと言いたい
548名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:19:04 ID:ipeEwDNd0
 セブンのコンプリCDの曲目まだ〜
549名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:23:27 ID:fBe0N5H40
>>543
ザ☆とUSA怪獣ならウルトラマン画報(下巻)だな
550名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 21:04:56 ID:gdJFtKZ80
551名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 21:08:03 ID:MoN6gX4H0
流用曲の収録はほとんどなさそうだな
552名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 21:42:27 ID:z7lWC5u10
ぱっと見、キング総音楽集と同じ曲順では?
553名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 22:29:02 ID:7j7EkMqU0
14. ミラルクマン
554名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 22:40:12 ID:eG326pL20
コンプリソンコレとMF3枚とアーリーデイズがあれば完全に不用?
555名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 22:48:02 ID:MoN6gX4H0
>フルートとピアノのための協奏曲(改訂版)
上記CDに収録されてないのはこれぐらいか
556名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 23:52:28 ID:eG326pL20
それも15枚組にはあったな。
557名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 00:00:12 ID:XfeIutGf0
>>552
俺もそういう印象
総音楽集を細かくトラック分けしました、という感じ

これでコンクリートか・・
558名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 01:16:35 ID:2hR21p5e0
>>554でFA?
安心してスルーできそうだ。
559名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 12:20:57 ID:nFiGhOAr0
 セブンコンプリ、私しゃ「総音楽集」「MF」も昔売ったので、買う価値はあるかもしれんなあ。
 音質もデジタルリマスタリングらしいし。新収録曲はどれなんだろうね?
560名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 16:46:30 ID:PSbgYZOe0
 東映制作の特撮ヒーロー“メタルヒーローシリーズ”のなかで、いわゆる「レスキューポリス三部作」と呼ばれる
『特警ウインスペクター』『特救指令ソルブレイン』『特捜エクシードラフト』の完全版音楽集が3タイトル同時発売されます!
 「レスキューポリス三部作」では、従来の特撮ヒーロー作品と違い、明確な悪の一大組織が存在せず、
様々な犯罪から人々を「救い守る」という視点で物語は展開。
『ウインスペクター』は1990年2月から翌91年1月まで全49話を、
『ソルブレイン』は1991年1月から翌92年1月まで全53話を、
『エクシードラフト』は1992年2月から翌93年1月まで全49話を、それぞれテレビ朝日系にて放送していました。
 今回の完全版音楽集は3タイトルともCD2枚組仕様で、主題歌や挿入歌などのヴォーカル・ナンバーのほか、
劇中を彩ったBGMなども収録される予定。
昨年10月に発売された『宇宙刑事ギャバン』『宇宙刑事シャリバン』『宇宙刑事シャイダー』の
「宇宙刑事三部作」完全版音楽集が好調なセールスを記録しているだけに、今回も期待ができそうです。
発売は3タイトルとも4月18日に予定されています。

ソース:CDJournal
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14464
561名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 17:15:07 ID:5NiOtBqoO
スーパー戦隊超全集
今月発売されたので、
その流れで戦隊画報が
発売されると嬉しいな
562名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 18:57:43 ID:yArvl3kq0
>>560
>好調なセールスを記録しているだけに

本当かい? だったらなおのことT神構成であったことが悔やまれる・・

メタルダーで一曲一トラックが実現できたのなら
なぜこの形でリリースしなかったのか?
(シャリバンの楽器抜き曲の検索しづらさは尋常ではない)
563名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 19:35:05 ID:DJfhcRhz0
「ウォルター、バイクルを讃えた歌。」
「ウインスコードを讃えた歌。」
「ファイヤーを讃えた歌。」
「ソリッドステイツ−1を讃えた歌。」
「バリアス7を讃えた歌!」
「ビルドライバーを讃えた歌だが、」
564名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 21:00:01 ID:xW47uVor0
>>559
新収録曲は、ウルトラ少年のうたのカラオケかな
565名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 21:12:10 ID:2hR21p5e0
>>564
それ、持ってる人わりといるよ。
566名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 21:42:14 ID:1BxrUzTF0
>>560
劇中を彩ったBGMなど“も”収録される予定って・・・おまけ扱いみたいじゃん
567名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 00:18:44 ID:8nPExUgY0
1.竜馬、捜査開始!
2.ハイテク犯罪は止まらない
3.WSP
4.罪なき者を救え
5.ウォルターとバイクル
6.正木本部長、怒りの声
7.竜馬よ、強くなれ
8.特別救急警察隊
9.我が友ウィンスコード
10.ファイヤー、颯爽と登場
11.幾多の困難をこえて
12.笑顔が戻って
568名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 07:23:52 ID:nwXXIUrj0
今からこれじゃ、T神く〜たんもやりにくいだろうなあ
569名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 13:20:53 ID:iz7Em4l70
2007-05-23 獣挙戦隊ゲキレンジャー: 真・激気・音 COCX-34284 \2,940(税込)
2007-05-23 TVアニメ&特撮主題歌ベスト COCX-34286 \2,415(税込)
2007-05-23 串田アキラBest&Live COCX-34287 \2,500(税込)
2007-05-23 成田賢スーパーベスト COCX-34288 \2,100(税込)
2007-05-23 石原慎一スーパーベスト COCX-34289 \2,100(税込)
570名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 15:11:20 ID:7qBaBFWc0
成田賢かー
ネクサスソーセージとか入るの?
571名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 16:14:09 ID:wO+OqNQl0
>569
 「ポプラ スーパーベスト」が欲しいな。(「ウイングマン」とか「デンジャーメロディ」とか歌った)
572名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 16:55:29 ID:uaxv9Ozt0
石原慎一スーパーベストも微妙だなあ。
ジライヤやターボレンジャー、ファイブマンのカバーや
強殖装甲ガイバー、CBキャラのテーマ曲やデルタメガのCM曲まで
フォローしてくれたら神アルバムなのだが・・・
573名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 18:06:37 ID:dkafnTYD0
山野さと子が欲しい
574名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 20:22:01 ID:wO+OqNQl0
 山野さとこと橋本潮は以前ベスト盤がでてましたね。
575名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 20:28:50 ID:9RQDYKTi0
成田賢一って歌手やってるの?
576名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 21:11:09 ID:4FZGndXa0
デンジマンと009とあとなんかあったっけ
577名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 21:22:36 ID:uwjBpnQj0
串田アキラは前の2枚以上にベスト、というか一般的な曲あるのか?
ライブメインでそれにかこつけて2枚目から落ちたマイナーなのを入れてくれることに期待。

石原慎一はちょっと前ニコニコで話題になってた蒼き狼たちの伝説を希望。
コロからもCD出してたGRやプリナイのフェニックス製作だからなんとかしてくれんかな。
けど実際はビーファイターとゴーゴーファイブ、ウルトラのコロカヴァーみたいな
既発音源で埋まるんだろうな。
578名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 21:42:28 ID:4Kv8mhdJ0
串田ベスト2枚目の選曲は神がかってたな
579名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 10:58:12 ID:Dg7CuKeC0
落穂拾いな気もする。2枚目というのは。

カブタック・・・
故人にかこつけてDVD出せとは言わないが、
もしかしてインタビューできたかもしれない機会が永遠に失われたのが残念だ。
東映ビデオのばか。

580名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 19:44:43 ID:+6GCTC+x0
まあ、本人の元気な姿が作品に遺っていればそれでい岩佐
581名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 20:07:56 ID:8D8+eW8Q0
 今「メタルダー」サントラを聴いているが、「ウィンスペクター」にもすごい流用されていたね。
 今度でる「wsp」のサントラ、オリジナルはそんなに2枚分もないんじゃない?その分挿入歌のインストで
 埋めるのか?オリジナルは「メタルダー」と比べると編成も弦楽器がなくかなり薄めだし、圧倒的にメタルダーの音楽に
 食われて印象が薄いがいかがだろうか?

 「ソルブレイン」「エクシー」は瑞木薫のインタビューが載るそうだよ。
582戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/03/15(木) 20:40:14 ID:XEgP16le0
>>577
石原慎一が唄ってる『蒼き〜』の主題歌は一応、CD化されていてフェニックスのサイトで
買えるんだけどね……ただ、他のボーイズラブ系アニメとのカップリングなので
それで2800円の出費は勇気がいるか。でも天野正道の音楽は結構いいぞ。
ttp://www.phoenix-ent.co.jp/products/index.html
583名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 21:17:34 ID:0cRNxa1K0
>580
なんつー誤変換だww
584名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 22:40:27 ID:LKFb8OeF0
>>579
誰が亡くなったの?
585名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 22:49:17 ID:V8FfTGVw0
>>584
骨董屋
586名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 23:01:33 ID:c4fmJ+elO
さっき本屋で「私たちが大好きなウルトラセブン」(名前に自身ない)見つけた。前にコレ似たようなの出なかった?
青い表紙で、「ダリーと急性膀胱炎」ってコラムがあった気がする。
587名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 23:22:56 ID:O4CAccMz0
>>581
編成が違うからメタルダーのBGMがすごい浮いてたような。

>>582
DVD付属のサントラに入ってるらしいってのは知ってたけど、そのシリーズでも出てたのね。
前にそこ見たときなんで気づかなかったんだろう。
スレ違いだけど天野正道ミュージック・ファイルってどうなったんだろ。ずっとあのまんまだよな。
588名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 23:26:03 ID:Qd16uVe40
>>586
前に出た「僕たちが好きなウルトラマン」(同じく名前に自身ない)の2冊目がセブン特集だったとオモ。
中身は見てないのでわかりません。
589名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 23:52:10 ID:zIKX1C6x0
宝島のムックじゃないの?
590名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 13:34:14 ID:3yKmZUoP0
>>581
WSPの横山劇伴で未収録曲ってそんなに多いの?
1200のサントラだけでほぼコンプかと思ってた

話は違うけど、去年のスパイダーマン発売とあわせて
「当時盤」+「テレビ用音源」+「歌関連」
の2枚組を発売して欲しかったと今更ながら思う

「哀惜のバラード」を独立させた状態で聞いてみたいのだ
591名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 21:21:58 ID:LA/Qn77Q0
>590
 581ですが、wspはMナンバーで50ほどあるみたいですね。ただ一枚にはきれいに入ると思うので、
 やはりメロオケが多くなるんではないでしょうか?レスキュは挿入歌がすごい多いんですから。
592名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 00:17:20 ID:cA6h0hlP0
>>590
俺もTV用音源欲しいな、自分では上手く分けられないし。
前のCD出たのが2001年だっけ?微妙な時期だね。
ついでにバトルフィーバーもTV用を完全収録で欲しいと思ったり。
593名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 20:43:40 ID:z3Id9Ahv0
ちょっと前の話ですが、ゴレンジャーのDVDが5800円で発売したのに、なぜジャッカー電撃隊は値上げしたんでしょうか?
500円と微妙に値上げしてましたが。
594名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 20:47:57 ID:pYp9D8XC0
正確な答えが欲しいのならこんなところで聞かずに
東映ビデオにメールたほうがいいよ。
595名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:16:01 ID:4DBjPpPD0
 ANIMEX1200の新譜、買ったひといますか?
 
596名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 11:34:00 ID:dZedQG/R0
>>593
さらにゴーゴーファイブでまた5800円に戻ったから確かに謎。
597名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 12:47:53 ID:cAIGrH8rO
>>595
もう発売したの?
598名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 17:21:47 ID:Ig0VeuqP0
>>423-424
裏表紙側は「スーパー戦隊の活やくを忘れるでないぞ!」

戦隊の、というかですね…
スッタフ空気読み杉・゚・(つД`)・゚・
599名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:35:32 ID:ywBmVfUn0
前のは、こおろぎ73のベストがあったので今度はコロムビアゆりかご会の
スーパーベストが出るものだと思っていた。
600名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 19:28:09 ID:dvMw4QEx0
>>598
近所の本屋じゃ袋かけされて中見れない。
一体どんな写真?が載ってるの?
601名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 19:29:19 ID:/fsYy8m90
予想するに曽我町子さんではないだろうか。
602名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 19:40:44 ID:dvMw4QEx0
なるほど。それは泣くな…>>601ありがとう。
603名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 21:35:44 ID:HnUNyDWRO
石原慎一といえば、レッドバロンは欲しい人多いんじゃないの。
個人的にはファイヤーダグオンをたくさんの人に聞いてもらいたいけど。
604名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 22:32:15 ID:aF7cwgfm0
マッハバロンとガンバロンはレッドバロンと違い宣弘社では無く読売広告社だ
から、「僕らが大好きだった特撮ヒーローベストマガジン」の巨大ロボット特
集では掲載されなかったのですね。
宣弘社以外の作品としてジャンボーグAや17と一緒に掲載するのもいろいろ
あって無理だったらしいのですし。
605名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 22:37:03 ID:lMxMsfL50
はいはいトウトウミトオトウミ
606名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 23:57:38 ID:A6JYKJX60
>>593
前に石森プロBBSで同じような質問があって、
ジャッカーはニュープリント版だから少し高いとあったような・・・
俺の記憶違いだったらスマン
607名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 01:04:10 ID:AFtm/Cm40
>>603
レッドバロンってOPだけでEDは石原じゃなかったっけ?
608名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 04:40:10 ID:DclM+3LA0
>>603
俺はテッカマンブレードの虚空の翼だな。3枚目のCDだから中古でもあんまみない。
あとYOUMEXのベストには入ってたけどカルラ舞う。
でもどうせこんな感じだろうよ

時の中を走りぬけて
仮面ライダーAGITO
Dead or alive
タックル! ターボラガー
救急戦隊ゴーゴーファイブ
超巨大ロボ!! グランドライナー
流星合体!! ビクトリーマーズ
哀愁ワンダフルバウ!
重甲ビーファイター
黒き十字架BLACK BEET
戦え!! メガヘラクレス
進め! 昆虫戦士
地球孝行
幾千の光集まる時〜大甲神カブテリオスのテーマ〜
無敵のフォーメーション! ビーファイター!
ほかDBZから何曲か

ボーナストラック
ウルトラマンパワード(COLUMBIA Version)
ウルトラマンネオス(COLUMBIA Version)
仮面ライダーAGITO 24.7version
609名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 14:45:58 ID:DhRJE9vhO
プーさんのOP欲しい。それと「大切な約束」。
あとは絶愛と蒼き狼で埋めとけ。
610名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 17:30:04 ID:7lo+aZAZ0
  コロムビアの挿入歌って1曲ギャラいくらくらいなんでしょうね?
 作詩作曲って印税のみだとしたら、かなり安いのでは?(今は分業だし)
 アレンジは委嘱料のみでいくらもらえるのかな?
611名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 21:01:33 ID:QyHpaO3t0
アニメはイラネ
612名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 01:45:14 ID:h0F8a1TO0
>>543で紹介してる2冊買ったぜ。
いや〜全怪獣がカラーで載ってて最高だ。


あとはメビウスの全怪獣&宇宙人が収録されてる本が出るのを楽しみに待つばかりだ。
メビウスの放送終了後に出るかな?
613543:2007/03/20(火) 02:31:12 ID:Rf4JSHRE0
>>612
気に入ってもらえて良かったです。
614名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 15:03:56 ID:1zAg7NJH0
セブンコンプリコレげと
解説、構成は早川優、音質は旧盤より向上
収録曲(Mナンバー付き)は以下の通り
残念ながら細工音楽やキープ分は完全にフォローされず
ttp://a-draw.com/uploader/src/up18033.jpg
615名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 16:48:12 ID:ny8DsaCt0
>>614乙。
取りこぼした曲は、たぶん帰マン以降のコンプリが出たら
フォローされるんだろうなあ。
帰マンと言えば、「怪獣レインボー作戦」冒頭のピクニックシーンで
使われたというホルンソロの曲は見つかったのだろうか?
616名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 17:41:23 ID:dZTv7vHN0
コロムビアカバーバージョンって絶対に要らないじゃんか
バカか
617名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 18:34:23 ID:cTVrF0p80
>>614
全然コンプじゃないのでは?
一つの商品で完結してコンプなのだろうに・・
618名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 20:34:19 ID:s2sdVTGz0
>>614
「魔の山へ飛べ」と「V3から来た男」の間の
「FROM OUTER PLANET WITH LOVE」(直訳すると「惑星から愛をこめて」?)
とかいう英語のタイトルはなんですか?








なんちって(^^;。
619名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 22:01:36 ID:vaAijzTL0
>>618
キングの総音楽集で「恋人たち」のタイトルだった曲のことかね?
620名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 22:15:32 ID:j7oO1kFU0
いったい誰がいつも余計なことをさせるんだ<コロムビア
宇宙戦艦ヤマトのE.E.の時、選曲について抗議メールを送ったら
当時、毎週更新されていた告知のホームページで
「非難すると後々いいことないよ」ってバカにされた。
621名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 22:23:35 ID:qn44zVs/0
買ってくれないと次はありません

                    吉田 さん
622名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 20:37:45 ID:48By78Wh0
http://nttxstore.jp/_II_D112085688
ウルトラファイト75%引きだぞ、オマイラ
623名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 22:29:09 ID:OuAsW4/q0
うわ。俺Amazonで60%引きで買ったばかりだよ。
正にkonozama_| ̄|○

よっぽど在庫抱えてるんだな。
ちなみに画質は辛かった。シャープネスかかりすぎって感じ?
ファミ劇のほうが綺麗。「立派なソフト」が処分できない罠。。。
624名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 01:01:46 ID:Q9+02jMr0
>>623
画質情報サンクス。
そうかー。辛いのかー…。
625名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 01:04:37 ID:6wM7Y/zU0
LDと比べるとどうだろう
626名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 15:31:57 ID:b/VZFRRr0
>>623
その程度ならいいじゃん。
魔法使いサリーを買った友人は泣いてたぞ
627名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 16:00:51 ID:Jgb+8TNt0
>>622
情報サンクス!注文間に合ったよ!!
628名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 16:13:15 ID:n9RFu37V0
俺も。
なんか勢いで注文したが、こんな買い方もファイトには似合う。
622ありがとう。
629名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 15:47:17 ID:gQ8STHrm0
ウルトラマン80はファミ劇の放送よりは早く発売してほしいな
630名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 18:25:43 ID:m2df0dOb0
宇宙船 YEAR BOOK 2007
●1575円ISBN978-4-257-13096-3
雑誌コード62470-67 3月23日発売
631名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 18:46:38 ID:DFxZX2kY0
世界忍者戦ジライヤのDVD発売マダー??
メタルヒーローのDVDは、メタルダー以外は持ってます。
632名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 19:21:37 ID:mbGbWL5k0
ジライヤは赤影ブーム?の時が同じ忍者物として売り時だったのだが、
今、単発で出すのは厳しいよな。
633名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 19:32:06 ID:DF1TiCj+0
とりあえず次はレスキューポリス3部作が来そうな気がする。
634名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 19:59:23 ID:Gr0ake6y0
>>631
来年放送20周年だから期待できるんじゃね?
血の繋がってないツンデレ妹もブームになってるし。
635名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 12:33:12 ID:wnH7mf6C0
>>634
その発想はなかったわw
636名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 15:04:53 ID:q0e1exeZ0
東映の旧作DVD、レンタル解禁作をもっと増やして欲しいな。
637名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 15:41:14 ID:1e/udTt90
メガとゴーグルは今年中にレンタルされるんじゃないか?
発売終了からレンタル開始まで通常一年くらいはかかるから
ジェットマンだけ例外
638名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 15:48:04 ID:VDXDI80/0
サンバルカンは無視か
639名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 19:42:33 ID:VNIIEqz8O
東映ビデオのサイトに月ごとのセル・レンタル情報があるけど
ここ一年位、特撮は現行作品ばかりなんだよな>レンタル
640名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 19:58:56 ID:P2/Wm6fM0
DVD化不可能な理由について、メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の
最高傑作との呼び声も高いビーファイターとカブト、カブタック、 そしてロボタック
の方がDVD化して高い売れ行きが見込めるから。 レスキューポリス3部作・S
REDが全話ビデオ化されただけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がな
いから。 カゲスター・ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジ
を下された経緯から。 キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー
戦隊に比べて知名度の面で劣るから。 マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに
比べて全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がないから。 バイクロ
ッサー・マシンマンと同じ理由。 バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦隊ではチ
ェンジマンが人気が高いから。 東映特撮ブロードバンドのラインナップを見ればわか
るのではないでしょうか。 はっきり言って、東映ビデオはレンタルビデオのレンタル
回数の多さなどから どの作品がDVD化して売れるかを分析しているそうですからメ
タルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。
641名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 20:23:34 ID:aV0ISNQQ0
↑コレ書いた馬鹿もこれだけ再利用されたら本望だろうよ。
642名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 20:28:37 ID:3JiRlGVRO
だな
久しぶりにこんな馬鹿なレス見た
643名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:02:39 ID:P/wFD+gTO
歴代戦隊のロボ歌のベストがあるんだから、今度は戦闘時によく使われた挿入歌のベストも出して欲しい
644名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:15:00 ID:dQUDCbP+0
挿入歌は「スパーク!海へ」をたった一回使っただけのライブマンみたいなのがあるのでできません
645名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 00:23:47 ID:1ponHhUgO
ソンコレ全部買えよ
646名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 02:42:18 ID:tx/CTM6uO
>>644
ライブマンってそれしか使われてないの?
647名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 03:38:32 ID:/4Pm7psz0
「ダッシュ!ライブロボ」は合体シーンで15回ぐらい
「ライブボクサーの歌」はインストも含めれば10回近く

「Knock ! 熱狂のライブ」 「ホップ・ステップ・ラブジャンプ!」
「美しきドリーマー」が各1回ずつ

>>644
「スパーク!海へ」は22話と44話の2回
648名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 04:09:08 ID:PxU+NSxl0
ライブマンの挿入歌、それ以外は酷いからな
649名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 15:16:15 ID:tx/CTM6uO
>>647
80年代後半〜90年代前半の戦隊ってロボ歌以外の挿入歌があんまり使われてないよね
メタルヒーローでは頻繁に使用されてるのに
650名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 15:24:16 ID:Y9wmcvtT0
セブンのコンプリートは予想以上に期待はずれだった。

何というか、冬木先生のインタビューと早川氏の解説に5000円払ったと納得しないとやりきれない。
651名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 16:12:31 ID:vgx4x3gI0
セブンコンプリ、劇伴倶楽部の掲示板にも書かれてたけど
ディスク3トラック48(M23)で音とびあるね。なんかムカついたわ
652名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 16:34:03 ID:Y9wmcvtT0
>>651
ホントだ、54〜57秒がまるまる飛んでるね。

そういえば「デジタルリマスタリングを施しワンランク上の品質を目指した」って書いてあったけど
うちの研究室のスペクトラムアナライザとリサージュモニタを借りて何曲かチェックしてみたら
全てMFのほうが二枚は上だったんだよね。デジタルリマスターって何の話だろうね。
653名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 16:48:12 ID:Y9wmcvtT0
総音楽集も調べてみたが無事だった。
もっとも、この時点で既に飛んでる部分は損傷を受けているように聞こえるけど。

音を聴けばわかるけど、あれはテープを直接スプライシングした音だな。
おおかた作業中に切断事故でもあったんじゃないのか?
654名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 16:51:36 ID:vMXkgdkl0
そこでいつもの「古い原版に基づいて製作しておりますので云々」の一文で了承しなきゃならんわけですね。
655名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 20:39:57 ID:vL25w27t0
 セブンの完全版、大変なことになっとるねえ。 
 「総音楽集」「MF」「殿堂」持っていてさらに「コンプリ」買うのって、もうコレクターの領域だね。
 既出音源&既出エピソード、インタビューだろうに。なんかトピックはあったかい?
656名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 21:18:51 ID:Y9wmcvtT0
・ハワイ版主題歌のカラオケが初出。
・Disc2のTrack02が表記に反してモノラル。しかもDisc3のTrack61と全く同一音源。
657名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 21:20:38 ID:lWfSqKna0
>>626
アニメネタですまんがサリーは画像がめちゃくちゃ悪いの?というのも近所
のブックオフ、どこ行ってもフィギュア付きで6万ぐらいで売っているもん
で。(死ぬほどデッドがあるということか)
658名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 21:23:59 ID:Y9wmcvtT0
コンプリソンコレも15枚組もMFも持っている人に対しては、
ハワイ版のカラオケに5000円出す覚悟があるなら勧められる。
659名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 21:38:46 ID:zrcRdsrY0
コロのHPにレスキューポリスのジャケ出てた。
詳しい曲目はまだだけど、メロオケはすべて入るみたいだ。
あと、ウインスペクターアクションのコーラスなしも収録だって。
660名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 21:58:41 ID:cOYAV3020
>>657
画質じゃなくて発売から1月後にメーカが不良在庫の
大放出を行ったらしく、同じサイトで70%引きという
トンでもプライスで売られてたんだよ。
661名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 22:32:22 ID:vL25w27t0
>659
 見たよ。なんだか昔の「ヒット曲集」みたいな子供っぽいジャケだね。
 もっとシックなのがよかった。メロオケ完全収録はいいが、肝心な劇伴も完全収録してほしい。
662名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 23:26:36 ID:i54b1xd+0
ホビーアーカイブ スーパー戦隊ロボTOYヒストリー 1979−2007

出版社名 ホビージャパン (ISBN:978-4-89425-504-3)
発売予定日 2007年04月23日
予定価格 2,800円(税込)

スーパー戦隊ロボの30年を、トイから斬る! 30作を超え今なおシリーズの続く
「スーパー戦隊シリーズ」。このスーパー戦隊を語るうえで外すことのできない
「巨大ロボット」のトイを、「バトルフィーバーロボ」から2007年最新作
『獣拳戦隊ゲキレンジャー』の「ゲキトージャ」まで完全解説。
これまで体系立てて取り扱われることのなかった“トイ”という側面から斬ります。
執筆は月刊「ホビージャパン」にて「スーパー戦隊ロボFlash!!」
を連載中の五十嵐浩司(タルカス)。
663名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 23:46:23 ID:PxU+NSxl0
高すぎだろ
664名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 00:01:29 ID:pwb114R80
い別に
665名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 01:09:32 ID:NFLIQgyAO
>>662
これってやっぱロボだけなのかな?
なりきり系も全部フォローしてほしいけど
666名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 02:01:55 ID:Bd/ZSHLK0
スペクトルマンDVD再販、安いな。

特撮/P-PRO.DVD MUST COLLECTION スペクトルマン カスタム・コンポジット・ボックス
商品番号:ASBP-3831
メディア:DVD(10枚)
収録時間 1613(分)
映像:4:3スタンダード
リージョン:2
カラー:1
発売日:2007/06/22

本商品は、2002年3月22日にリリースされたヘッド・フィギュア付きボックスセット(ASBP-1950)と
同内容のディスク10枚を、インナーパッケージ、カートンボックス、ディスク・レーベルを新装し、
収録したものです。


http://store.yahoo.co.jp/neowing/asbp-3831.html
667名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 03:16:21 ID:6NVsBKCLO
戦隊CMのDVDはコッチに付けるべきだったんでないの。
668名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 07:11:16 ID:GWnPswdM0
>666
3万切るって、信じられん値段だわ
669名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 07:50:21 ID:KJ1OY8SK0
>>666
情報サンクス。さて買うか。(あんな頭別にいらんもんね)
670名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 08:07:30 ID:QcB9oFKX0
差額はケース代かwwwwwwww
671名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 08:14:37 ID:m9YvOsJG0
LDなんかだとボックス2つだよ。まあ、ジャケットが良いから
手放せないんだなぁ
672名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 12:01:39 ID:v16SELs10
あの頭、塗装がいい加減だったな。子供がペンキで塗ったみたいな。
頭がないうえにさらに安い!二重にお得だよ。
673名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 12:09:59 ID:o++QwkrG0
>>666

ボックス見るとトールケースみたいだね。
674名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 14:12:24 ID:mcGnZzX4O
この作品結構早くDVD化されたよな
ゾーン、シルバー、アイアンキング、レッドバロン、マッハバロンも早かった気がする。

↑持ってる人いる?
675名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 15:10:01 ID:j+mccE4+0
セブンコンプリがまた物議を醸してるようですが
続けて「帰りマン」「レオ」のコンプリが出てくれることを期待してます
676名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 15:19:26 ID:7zMtSM8g0
先にエース
677名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 23:00:11 ID:l7ZZyqNw0
 「レスキューサントラ」。挿入歌のインストが沢山入るそうだが、それにしてもこの作曲者の数が
 すごいね!。メインは瑞木薫なようだけど、高垣薫とか大堀薫とか「薫」って人を集めたようなかんじだな。
 これだけの作曲家をどこから集めたのか?売り込みにきたのか?今ではもう名前聞かない作家も多い。
 作詩は東映のプロデューサが多いみたいだ。
678名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 23:31:54 ID:+Z5WJwmU0
>>674
うろ覚えだが、マッハバロンが99年で、レッドバロン、シルバー仮面、アイアンキングが2000年、
流星人間ゾーンが2001年だったと思う。

未購入のゾーン以外は糞画質DVDですた。
679名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 23:36:25 ID:KJ1OY8SK0
コロムビアの最近のリリース状況みるともう気が狂っているとしか
思えないんだが。(特に1200シリーズ)
680名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 23:37:43 ID:RS4uA2jP0
>>677
お前wwwwwwwwww

瑞木薫は去年プリンセスプリンセスプリンセスだかなんだかの音楽やっててびっくりした。
エクシードラフト以降ぜんぜん見なかったのに。その間何してらしたんだろう。
大堀薫はコナミのポップンとかスパロボ系のアレンジで見たような記憶。
681名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 00:26:20 ID:eLI80tze0
 レスキューポリスに関わった作曲、編曲家 括弧内は曲数
 「WSP」
 作曲家 鈴木キサブロー(3)、矢野辰美(2)、瑞木薫(6)、金森隆(2)、横山菁児(1)、西木栄二(1)根岸孝旨(1)
 編曲家 矢野立美(4)、安西文孝(2)、のむら紀美男(7)、有澤孝紀(2)
 
 「SRS」
 作曲家 鈴木キサブロー(2)根岸孝旨(1)瑞木薫(3)大堀薫(1)工藤崇(1)亀山耕一郎(2)信田かずお(1)
 吉実明弘(1)鴨井学(1)高垣薫(1)
 編曲 矢野立美(2)大掘薫(4)百石元(2)根岸孝旨(2)有澤孝紀(2)岡田正浩(2)

 「SRED」
 作曲 鈴木キサブロー(3)瑞木薫(4)信田かずお(2)児嶋三郎(2)加治木剛(1)
 渡辺宙明(2)鴨井学(1)
 編曲 矢野立美(2)信田かずお(6)児嶋三郎(4)赤坂東児(2)
682名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 00:37:35 ID:gkt2o/+K0
> 有澤孝紀

うっ…ううう(泣
683名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 00:38:53 ID:t7vSS3+40
>>679
そういえば、1200シリーズ今回で一旦休止なんだって。
完全版を出す方向に切り替えてくれればいいが
684名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 00:46:48 ID:gccp4HY70
東映のスタッフの作詞というと
長石監督が作詞したファイブマンの「ブラザーブラッド」
の歌詞は酷かった
685名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 02:41:29 ID:FVaHTD580
>>683
休止も何も前回のリリースから1年以上経ってるんだし
またひょっこり再開するんじゃね?
686名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 03:48:34 ID:IHfODTbN0
1200シリーズは、vol2やら2巻もコンプリートして欲しいところだ
687名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 07:00:08 ID:gjfGndmz0
●『機甲界ガリアン 音楽集 VOL.1/冬木透』(COCX-33901)
●『機甲界ガリアン 音楽集 VOL.2/冬木透』(COCX-33902)
●『銀河漂流バイファム 音楽集 VOL.1/渡辺俊幸』(COCX-33903)
●『銀河漂流バイファム 音楽集 VOL.2/渡辺俊幸』(COCX-33904)
●『昭和アホ草紙 あかぬけ一番 音楽集 VOL.1/渡辺俊幸』(COCX-33905)
●『昭和アホ草紙 あかぬけ一番 音楽集 VOL.2/渡辺俊幸』(COCX-33906)
●『ロミオの青い空 メモリアルソング・ピアノコレクション/岩崎琢』(COCX-33907)
●『名犬ラッシー オリジナルサウンドトラックVOL.1/笹路正徳』(COCX-33908)
●『家なき子レミ オリジナルサウンドトラックVOL.1/服部克久』(COCX-33909)

各1365円(税込)ANIMEX1300シリーズで6月23日発売
688名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 12:38:16 ID:4qT0HqzD0
>687
板違い&スレ違いだが、ガリアンキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!<冬木透
689名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 12:50:40 ID:iEHDqcOG0
>>688
CDの型番で検索してみると、きっといいことがあるお(°∀°)アヒャ
690名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 12:54:39 ID:nVUOBo9D0
>674 >678
シルバー仮面、アイアンキングは、現行品DVDは若干画質が向上したとか。
マッハバロン、レッドバロンは再発。
ゾーンは、一番画質がいいのは実は日本映画専門チャンネルだったりする。
691名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 15:18:18 ID:d5/mNdVF0
>>622
ウルトラファイト75%off情報ありがとう。今日届いたよ。
これから、子供と毎日少しづつウルトラファイト見られるよ。
692名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 19:47:34 ID:2H41HznfO
>>687
いつのネタだよ
693名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 20:30:07 ID:O8+lkv8R0
>>687
>ガリアン
本当か・・・?本当なのか??
ワーナー系が1300シリーズで発売されたから出るかとは思っていたが・・・
694名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 20:37:45 ID:YHTbVcn+0
ネタって言ってるのに釣られてるのは釣られたふりをして逆に釣ろうという魂胆か?
695名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 20:39:54 ID:d5/mNdVF0
だからネタだと・・・
696名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 21:51:39 ID:rNYKYS9J0
未発売のクレージー映画全部DVD化禿しくキボンヌ
697名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 11:32:14 ID:at2DuWEl0
>>680
瑞木薫ブログの痛さは異常
698名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 19:20:10 ID:DDVBypWw0
>>696
それは、勇気ある戦いだな
699名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:19:48 ID:OI9U4TkmO
>>697
見ちゃったじゃないかああ
700名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:43:35 ID:EuJRMWRj0
出ます。よろしくお願いします。
出ました。よろしくお願いします。
出ています。よろしくお願いします。
発売中です。よろしくお願いします。
701名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 22:00:15 ID:zk14Z/Gn0
ちなみに>>683のソースは腹巻猫のブログ
702名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 22:18:04 ID:c9x9JWFx0
まだまだ聴きたい!という方は、コロムビアさんにリクエストのお便りを送ってください。
703名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 23:06:30 ID:DDVBypWw0
704名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 17:35:09 ID:OGurxiaw0
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14634

ガンバロンのサントラが出るみたい。
705名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 19:07:23 ID:I5QLyXsS0
>>704
速攻で予約しました(・∀・)
706名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 20:01:56 ID:T8ZZBtDS0
>680
 瑞木さんは「エクシー」のあとは、「ハカイダー」劇場版のアレンジとか「ビーファイター」の挿入歌を
 担当した。才能はあるんだがいかんせんあの性格が災いして劇伴の仕事が少ないみたいだ。

 その他は合唱曲とゲーム音楽を書いていたようである。
 「プリプリ」は過去の日記によると、どうも独立した吉川元Pの息子さんから久々に来たようだ、
 どうもその彼に片思いしているような日記が散見しているなあ。彼女もう50代ですよ。
 
 
707名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 23:14:54 ID:gxhxxRfa0
クウガのDVDBOX欲しい。

ところで仮面ライダー(昭和)のDVD集めてるんだけど
ZXだけ収納スペースなくて困ってるんだがみんなどうしてる。
ほんとどうでもよくてごめん。


708名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 00:07:49 ID:52zrHahPO
ダイレンDVDマダー?。予測はいつになる?
709名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 00:32:25 ID:k87tMswb0
ダイレンはまだしばらく先じゃね。
中古ビデオを探した方がいいかもよ
710名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 13:46:11 ID:jd4kQJ3J0
>538・704
メタルダーの未収録曲をWSPで補完して欲しいのと同様に、ガンバロンのサントラの未収録曲は西遊記のサントラで補完して頂きたいと思うな。
西遊記のサントラはTV用音源や主題歌のテレビサイズの収録に加え、マチャアキの挿入歌もフォローして欲しい。
>707
クウガはDVDBOXよりもブルーレイとHDDVDが出そうな感じがする。
ブルーレイ・HDDVD半々の割合で。
スーパーハイビジョンによるマスタリング希望。
711名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 13:47:29 ID:RtXUpM830
はいはいトウトウミトオトウミ
712名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 16:25:41 ID:2Ie4H3Ul0
 「メタルダー」は未収録まだあるのか?
713名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 18:30:14 ID:XQjajCVP0
(・∀・)<後の無いT豚S“至上最大の放送免許剥奪前夜祭”、大炎上中!!!


【TBS捏造疑惑】 「廃業しろ」 みのもんた氏の発言で、不二家がTBS提訴も…「あるあるってレベルじゃない」★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175238318/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS、「朝ズバッ!」で不二家に謝らず…みのもんた、セクハラ疑惑でTBSの態度に激怒か★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175217408/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175198838/l50
【マスコミ】 「TBSの報道、捏造だ」と不二家側…TBS「証言があるから、自信あり」と主張 (動画あり)★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175127355/l50
【マスコミ】 「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で…総務省、調査へ★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175081712/l50

905 :名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:33:38 ID:1k11HzOw0
不二家じゃないけど同じ業界にいてチョコレート作ってる工場に勤めている
俺からするとこんな事実はありえないんだけど。特に牛乳の件。
チョコレートはチョコレートにする前にカカオ豆を挽いた状態にしてそこに
色々混ぜて味を作る。ミルクチョコなら脱脂粉乳の粉末とか。
この段階で既に水分厳禁。その後に粉末に油を加えてチョコレートに
していくんだけど、基本的にチョコレートには水分は使わないんですよ。
水分が混ざると白くなったり(専門用語でブルームという)して商品に
ならなくなっちゃう。だから製品化したものに牛乳なんか混ぜても
再利用なんか出来ないんです。だからこんな事はありえないんですよ。
この報道見たお菓子業界の人間は失笑ですよ。「無知晒してやがる」ってね。

※関連スレ
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
714名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 21:45:12 ID:bXeJ56wN0
メタルヒーローのDVDは、BFカブトとメタルダー出たけど、次はジライヤ?カブタック?
715名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 22:23:45 ID:SeM5mCVg0
間下このみ出産に合わせてジバンとか。
716名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 22:29:57 ID:grVoD9Jc0
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1175259978/
〜卍 ハヌマーン様マンせースレ 卍〜
スレの内容はタイトルのとおりだ!!
とにかくハヌマーン様のことを褒めて褒めて褒め称えろ!!!!
ハヌマーン様のことを愚弄するもの、キチガイは
まとめてリンチ、首チョンパ、真っ二つに引き裂いてやる!!!!
ハヌマーン様を大事にしない奴は、死ぬべきなんだっ!!!!!!
717名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 22:44:32 ID:I+pEikJ80
>>716
20数年前に流行ったなあそういうの
718名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 23:27:20 ID:WZd7r0RV0
>>714
『ウインスペクター』だと思う。
719名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 23:30:05 ID:qm+nbJlk0
>>714
俺は、「エクシードラフト」に1票。
なぜなら人気投票の結果。
720名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 23:54:10 ID:WZd7r0RV0
496 :どこの誰かは知らないけれど :2007/03/30(金) 18:43:06 ID:IO6CUP8Y
星雲仮面マシンマン VOL.1
DSTD-7194 \10,290 (税抜 \9,800) 2007/08/03

ttp://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=dvd&item=4980884155570
721名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 23:55:33 ID:ULTw0lpp0
>>714
個人的にはジャンパーソン一押しなんだけど…
難しいんだろうなぁ…
722名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 00:16:17 ID:hSHNdl3H0
JPは東映チャンネルで放送始まるからなあ
723名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 00:20:55 ID:aOC3pEzt0
>>720
マシンマンキター!!
12話収録×3とかだと嬉しいんだけど。
724名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 02:33:54 ID:blodhA/Z0
よし、それに合わせてコンプリートサウンドトラックを発売してくれ。
この機会を逃すと二度とない気がする。
725名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 11:31:35 ID:slOx5M530
おたよりコーナー厨の出番ですよ
726名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 12:02:19 ID:pPJ6diph0
>>723
288分2枚組だから12話かな?
727名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 12:36:54 ID:sSDSNrLj0
藤本房子スーパーベスト
728名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 17:03:09 ID:iByZjRUsO
>>706
卵巣だか子宮だかを患ったので子供が産めない、とかブログで書いてたけどひょっとして彼女
50代にして処(ry
729名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 17:51:57 ID:4OFPfZQY0
これは引き続いてバイクロッサーも来るか?
730名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 17:56:12 ID:/k+6B6yq0
>>666
よしよし。この方が取って置き易いからOKだ。
ザボーガー再販の声が上がってたのと同時くらいから願ってた&カキコしてたのがようやく叶ったよ。
ヤフオクで頭付きで9万円台で出品してるのがあるが高いわ頭邪魔だわで躊躇してたのが幸いした。
次はジャンボーグAをavex以外から原典通りでの発売とマッハバロンの再販をキボンだ。
731名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 21:07:23 ID:Ra2z4ubE0
スペクトルマンって前の投売りされてたのに
メーカーよく再発する気になったな。
732名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 21:25:32 ID:ZNiTwDkl0
>731
もしかしたらガワだけ変えて在庫売るのではあるまいか?
733名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 22:12:12 ID:/k+6B6yq0
>>732
入れ物(ボックスとケース)作るコストだけでいいか。
・・・待てよ。ライオン丸のボックスに感じが似てるからもしかしたらデジパック仕様じゃね?
734名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 02:23:13 ID:3uL4BKYH0
おたよりコーナーどうすんのかね?
無くてもあっても俺は買うけど
735名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 09:59:25 ID:hnAVLwca0
ハガキの表が映ってる箇所がマズそうだが、そこにボカシでも入れときゃOKだろう。
とりあえず、1巻目ではまだそのコーナー始まってないから問題無いけどな。
736名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 10:46:09 ID:eGNBxI1E0
>>734
一々おたより出した人の所へ律儀に許可を取ってたらワロス。
古い本やドラマを復刻すると時々執筆者や出演者と連絡が取れずに本人や著作権継承者に連絡くださいって書いてある
ので、そうなったりして。
737名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 12:51:27 ID:s+z6lt/t0
CSで放送歴あるんだよね?
ソフト販売とは話が違うかもしれないけど
放送できたんなら問題はないんじゃないの?
738名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 12:56:13 ID:pWUOAMUZ0
>737
> ソフト販売とは話が違うかもしれないけど

放送とパッケージソフト販売とインターネット配信とか
契約全部違う
739名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 13:50:25 ID:hMcuDaJJ0
「戦え!ウルトラマン」(帰マン NG主題歌)
「STAR LIGHT FANTGY」(パワード EDテーマ)
「時の中を駆けぬけて」(USA主題歌)

この3つがどうしても欲しいのですが、この3つが1つのアルバムに都合よく収められているものはありますでしょうか・・?
アマゾンで探してもどれもバラついてまして。。
ありましたら教えてください。お願いします
740名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 14:49:51 ID:XBdvqXKz0
そんな都合のいいアルバムはありません。
741名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 14:57:34 ID:L4O1JunP0
あっても売れねえよそんなもん
742名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 17:27:36 ID:6EzS84c4O
昭和ヒーロー列伝でマシンマン放送した時はおたよりコーナーそのまんまだった。
喜井さんが「この番組見てたら是非おたよりを」なんて投稿者に呼び掛けてた
743名無しより愛をこめて :2007/04/01(日) 17:48:29 ID:AOrg2kDx0
おたよりコーナーは本編中に入れられちゃってるので、
そこだけカットというのは難しいかもな。
ちゃんと入ったままじゃね?
だが、>>735の言うようにハガキの宛名欄にボカシは入るかも。
744名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 18:03:41 ID:o3oJSw6b0
ああいうおたよりってヤラセじゃないの?
745名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 18:38:13 ID:ia691Fzs0
仮に本物だったとしても四半世紀近くも前のデータだろ
もう住んでないんじゃねーか?
746名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 19:17:00 ID:XAu+ecR50
>>725
よかったな
747名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 19:28:45 ID:hMcuDaJJ0
>>740-741
いやこの三曲だけがって意味ではなく、
この三曲も一緒に収められているアルバムということです。
748名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:20:28 ID:XBdvqXKz0
だから、今そんな都合のいいアルバムは無いんだってば。
何セットか買えば揃うかもしれないけれど。
749名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:27:28 ID:L4O1JunP0
>>747
だから、あっても売れねえよそんなもん
750名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:33:21 ID:hMcuDaJJ0
ご回答ありがとうございました。
ただ、売れなくはないはず。OP+ED大全集とかにすれば売れるし。
ってか、このスレの住民は性格が悪い人が多いですね。
失礼しました
751名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:34:49 ID:6kJXeSxf0
>>740でちゃんと回答されてるのに性格悪いと受け取る自分の性根をどうにかした方がいいかと
752名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:35:19 ID:hMcuDaJJ0
口調が悪いという意味です
753名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:37:21 ID:P8rCzax3O
2ちゃんはそんなもんよ
754名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:38:55 ID:ZuyZ+VLq0
メタルダーは「タイムリミット」の劇中使用テイクが未収録
「ダッシュサイドファントム」のメロオケがおそらく未収録

あとテレビ用劇伴のステレオ音源が8割以上未収録
755名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:40:16 ID:hMcuDaJJ0
性格悪いは言い過ぎてました。すみません。
ただ2chでも、丁寧に教えて頂ければと思いました。
失礼致しました。
756名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:49:00 ID:XBdvqXKz0
>>755
> アマゾンで探してもどれもバラついてまして
> ありましたら教えてください。お願いします

丁寧にもなにも「ないから無いって言っているだけ」なんだが。
第一、アマゾンで調べてアナタが期待しているような商品は無かったんでしょ?

「なにがなんでもないの?」ってことが言いたいわけ? 
誰かに1枚にまとめてコピーして欲しいのかい?

ダブリが怖くてコンプリートなんて出来ないよ。
757名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:00:19 ID:bXsg3Kn5O
>>739
「どうしても欲しい」
とのことですので、発売中のCDを集めるのが良いかと思います。

ベスト盤関連でもTVシリーズでない曲は外される時が多いですし、
特に新マンNG主題歌は、たまにしか収録されませんので。
また、ここは発売情報スレなので、旧譜に関しては質問スレが良いかと。
758名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:01:49 ID:L4O1JunP0
>>755
「大全集」モノは泣くほど売れない。
759名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:02:01 ID:v6Cz29J5O
町田近くか都内でダイレンのVHSが購入・又はレンタルできるとこある?
760名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:10:34 ID:P8rCzax3O
次は厨房か
761名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:13:22 ID:CNSVQy2W0
戦隊がらみのはこんな奴ばっか
762名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:15:21 ID:jnwnbJVg0
春だねぇ
763名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:15:56 ID:L4O1JunP0
>>759
「きゃぴりん☆きっく」町田店に全巻そろってるぞ。
764名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:23:30 ID:glHsEorX0
>>739

以前出ていた「ウルトラマン主題歌・挿入歌全集」に収録されていましたよ。
限定盤だったので今では入手困難です。たまにヤフオクでみかけるけど、だいたい4万円前後で落札されてる。
765名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:25:46 ID:v6Cz29J5O
普通に下げ忘れた…orz

>>763
鶴川に住んでるんだが、(一応ツタヤがあるがない)近い?
766名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:25:59 ID:JTxWEC1O0
?
ウルトラマン主題歌・挿入歌全集って3枚組3巻ででたやつだよな。
今でもふつうに買えると思うけど。
767名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:28:33 ID:L4O1JunP0
知るかぐぐれ
768名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 23:11:44 ID:+QFi66pu0
>>754
タイムリミットの劇中使用テイクなんてのあるの?
DVD見て聞いても全然違いなんかわからんわ
ダッシュサイドファントムのメロオケって作られて無いだけでしょ
769名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 23:12:25 ID:E9hgPoX70
戦えウルトラマンってステレオで1コーラスのとモノラルで3コーラスのと2種類あるし。
前者は88年頃の2枚組CDウルトラマン大全集でしかCD化されておらず
円谷15枚組の時に後者が発見されて以降は全集が出てもそっちしか入ってない、
って前か前々スレで話題に上がってた記憶。
770名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 23:38:19 ID:DSm1MyeJ0
>テレビ用劇伴のステレオ音源が8割以上未収録

テレビ用のステレオ音源なんて、最初からないが?
テレビ用は2ch.モノラルで、今回はモノラル化されているから、
1曲たりとも本来の形では収録されていない。
771名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 23:42:55 ID:+QFi66pu0
戦えウルトラマンのステレオで1コーラスのは
2枚組の冬木透BGMコレクションにも入ってるよ。
772名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 00:19:09 ID:F50MMVg70
>タイムリミットの劇中使用テイク
26話でメタルダーVSタグスキーの時に流れてたアレ?
773名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 01:07:07 ID:lExmMQwg0
>>771
というか、レコード時代の『冬木透BGMコレクション』が
戦えウルトラマンの初出だよ、もちろんステレオ1コーラス。
774名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 02:15:35 ID:gMjzbtxl0
>>772
何回か流れてるはず
出だしから歌い回しが違うのですぐ分かると思うがなあ
775名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 02:22:04 ID:BNudEL3X0
>>769
そういえば、何で短い方がステレオなんだろね。
ふつう逆じゃね?
776名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 02:33:57 ID:Pi6LqP4W0
フルサイズのステレオマスターはカラオケと共に紛失したんじゃないの
今残ってるのは劇伴用のテープにコピーされてたやつだったと思う
777名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 05:10:47 ID:H4VCbByC0
なんだかんだ言っても、ここの住民は親切じゃないか。
778名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 07:00:30 ID:wUgn+oyM0
知識自慢が良い方に働いているだけ
779名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 17:00:13 ID:e7apjFOY0
>>773
このレコード持ってないわからわかんないけど、
どういうエクスキューズですぎやまこういちの曲を冬木透作品集に入れてたの?
780名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 17:20:49 ID:UJGRP5B10
>779
 冬木さんは以前イベントで「あのすぎやまさんの主題歌は好きだよ」っていっておられたから、
 好意的に入れたのでは?他にも他者の作曲家の主題歌もあの「冬木作品集」には入っているし。
 不思議といえば不思議だ。
781名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 17:32:25 ID:BNudEL3X0
まあ、お蔵入りにしておくには惜しいよな。
782名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 17:33:44 ID:UJGRP5B10
 それよか「レスキュー」サントラが再来週に迫った!わくわく。

 「ソルブレイン音楽集」以外のステレオ音源見つかったのかな?
 関係者の方、降臨して〜
783名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 18:47:41 ID:NXl5rct70
牙狼GARO魔界騎士列伝 鋼の咆哮
http://hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002006000109/
784名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 19:17:26 ID:ndXnEC4I0
>>774
そっか、映像に見入ってあまり気にしてなかったから見直してみるわ。
ところで、なんでそういうテイク違いとかを流すのだろう?
785名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 19:49:58 ID:nbtra5Ug0

|ノノノノ  
|゚∋゚) < 呼んだ?
786名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 20:29:16 ID:qR6Ra76w0
名前: 宇宙刑事シャイダー 投稿日: 02/07/03 18:17 ID:5oQnrF+a

2ちゃんねるの皆さんどうもこんにちは。
「劇伴倶楽部」の方でちょこちょこ書き込んでおります宇宙刑事シャイダーと申します("宇宙刑事"は略して可)。
別に円谷さんがお亡くなりになったからではなく、だいぶ前からこう名乗っております。
HN、及びメールアドレスまでシャイダーにしている僕にとって、円谷さんの死去はかなりショックです…。
さて、その『シャイダー』の音楽について3点ほど疑問があるので書かせていただきます。
まず、第1話のラジオから流れてくる「不思議ソング」はどういうヴァージョン?
同じく「バビロス号の歌」はトロンボーン抜きでしょうか?
不思議宮殿内で流れている「不思議ソング」のアレンジ曲も気になります。
第34話、クビライの孫と知ってがくぜんとするポーのシーンに『スパイダーマン』D-2が使用されてるんですが、
途中から入ってくるのがフルートではなくオカリナの様な音色でした。
「エキセントリック…」にも入っていないので、どういう曲なのか気になります。
あと『バトルフィーバーJ』の話しになりますが、第33話の兼作が息を引き取るシーンの
ハーモニカの曲は何からの流用でしょうか?
どなたかわかれば教えていただきたいです。
787名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 20:39:34 ID:/ut4qa0t0
このスレにはじつはシャイをうらやましく思ってるヤシもたくさんいるからな
サントラの仕事したいくせにコネも実力もないからただ僻んでるだけのヤシが
実力かコネか人望があるやつはいままでにだいたい何らかの形でなんかやってるって

ただしみんなが早川氏みたいだとは限らないが(w
Y田 さんとか田ネ申とかだとうらやましくないなあ
788名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 21:33:50 ID:KwaU8wbG0
頼むからCD厨は音スレ立ててそこでやってくれ。
どうせなら特撮板やアニソン板じゃなくサントラ板に逝ってくれ。
今度こそ次スレからCDを抜こう。そう思わね?
情報はともかく、CDの話になると湧き出てくる奴がウザすぎる。
789名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 21:45:16 ID:BNudEL3X0
>>788
自分で掲示板でも作って、そこでやんな。

これだから春休みは始末に負えない。
790名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:03:30 ID:KwaU8wbG0
>>789
あのな。俺が掲示板作ってどうするんだ?
CD話がウゼエって言ってるんだぞ?
CD話がしたい連中こそが掲示板を作るべきじゃないのか?
理解に苦しむレスだ。orz


791名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:20:16 ID:nbtra5Ug0
>>790
スレタイを1000回声に出して嫁。
792名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:20:37 ID:NSxHyuI40
|ノノノノ  
|゚∋゚) < たぶん僕が若いのは特別です。16歳で「東映戦隊ヒーローバトル…Vol.2」の制作に関わる程の知識持ってましたから
793名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:25:16 ID:BNudEL3X0
>>790
自分の思い通りにしたいなら自分で掲示板を作れ。
それが嫌なら他者と協調することを覚えろ。それが社会のルールだ。

これだから春休みは始末に負えない。
794名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:30:00 ID:/ut4qa0t0
|ノノノノ  
|゚∋゚) < 春休みですね
795名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:45:08 ID:2pHr2RRA0
|ノノノノ  
|゚∋゚) < ちなみに、ボクは一年中休みです
796名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 23:20:30 ID:XBisAufw0
|ノノノノ
|゚∋゚) <ボクのことは無視してくださいね
797名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 00:18:31 ID:tTreo2fWO
>>795
いや、昨年辺りから某ホテル(?)で菓子やケーキ作りのバイト始めたらしいぞ。
ソースは各自でチェックの事。
798名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 00:55:59 ID:TUzC+X840
サントラ専用スレは何度も立ってるんだけど
数ヶ月で沈むんだよなあ。メロオケがどうとかテイクがどうとか
細かい話題をされても一般人にはウザいだけってのは分かるけど
我慢してくれ
799名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 04:55:10 ID:EXhZ4znN0
だからといって、ここに寄生されたのではかなわん。
スレタイから抜けば、話は済むんだよ。

>>791
CD厨に言え。
800名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 06:34:46 ID:L/YObJXu0
801名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 07:28:09 ID:+8cplons0
>>800
あんたは直前の798も読んでないのか? 脊髄反射しない方がいい。
まあ、くだらないことでいちいち荒れるのが、このスレのしきたりか・・
802名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 09:43:09 ID:BGvzinvc0
|ノノノノ  
|゚∋゚) < ボクに嫉妬して僻んでる方の気持ちもわかりますよ!
803名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 11:17:28 ID:PI2SH2EO0
>>800
このバカは>>793に反論できなくなって逃げ出したんだから可哀相なことをしないの。
804名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 13:48:04 ID:IGohMXhN0
サントラの細かい知識自慢を延々とするんじゃなけりゃかまわんさ。
805名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 18:41:33 ID:vIutwKcp0
昔の特オタは伊福部や宙明や冬木など劇伴に興味を持ち、細かい薀蓄を仕入れるのは
当たり前の行為だったんだぞ。
最近の音楽を大切にしない平成シリーズしか知らないガキが劇伴のゲの字も知らない癖に
騒ぐなっての。
806名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 18:47:09 ID:6uww8K/J0
807名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 19:40:34 ID:+ytiBl9K0
>>805 
そうだね。
作曲家を騙るのも劇伴を熱く語るのも、場所さえわきまえてくれれば大いに参加したいところだ。
しかし、現状新譜情報スレに寄生している今の状態では ここの住人からウザがられても仕方ない。

808名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 19:43:57 ID:V7z4A9NA0
|ノノノノ  
|゚∋゚) < この話題ボクにおまかせください!
809名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 19:58:31 ID:PVRBlt+Q0
こんなスレがあるんだが知られてないのかな?

【信じてフューチャー】特撮音楽総合スレ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1112944020/

あまり一部で話が盛り上がるようなら誘導してあげるとかさ…。
おおきなお世話だったらスマン。
810名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 21:00:28 ID:WFVkzXYA0
昭和特撮板落ちてる?


すみやのメールにこんなの載ってた

●ナショナルキッド〜「冒険活劇」TVヒーロー(オリジナル・サントラ)コレク
ション 月光仮面, 遊星王子, 風小僧(2), 少年ジェット, 鉄腕アトム(3), まぼろし
探偵, 七色仮面(2), 口笛探偵長, 豹の目, 海底人8823, 白馬童子(3), 鉄人28号(2),
怪傑ハリマオ, アラーの使者, ナショナルキッド, 少年ケニヤ, 恐怖のミイラ, 新諸
国物語 紅孔雀, チャンピオン太, 忍者部隊月光(3), 少年探偵団, 赤胴鈴之助)
レーベル:SOLID(JP) \2,625(税込)
811名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 21:06:14 ID:W+Y3MQA60
サントラ板にはこんなのもある。

昭和怪獣・SF映画音楽スレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1119249049/
812名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 22:03:12 ID:JTnQhThX0
>>809
そこは特定の作曲家に対するヨイショや中傷が見てて不快だったな。
813名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 22:10:35 ID:MkkFOy5f0
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=R0249650
ウインスペクター 曲名
814名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 22:14:21 ID:TPo69g3V0
>>813
T神テイストは永遠なり・・か

BGM選曲メニューの方が
よっぽど気の利いたタイトルつけるよなあ
815名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 23:08:52 ID:JTnQhThX0
>>813
単語が並ぶだけならまだしも、2枚目の最初の辺りが・・・
816名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 02:33:20 ID:lNTR6bTS0
>>813
これはひどい
817名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 05:05:42 ID:bYPAFeJY0
>>810
これか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/tracks/B000NA77OO/

<オリジナル・サントラ音源>って触れ込みからして多分フィルムから落としたやつなんじゃないのかな。
同じようなラインアップだった、昔東芝から出てた特撮主題歌集の補遺編がそういうのばっかしだった。
818名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 05:49:21 ID:m6nyB2CF0
>戦えウルトラマンのステレオで1コーラス

 終わった話題に関してでスマンが、
「ウルトラマンスーパーベスト30」COCC-9203
にも収録されていて、定価ではこのCDが一番安いのかな。

後、このCDには「ウルトラ6兄弟VSj怪獣軍団」の
主題歌「ぼくらのウルトラマン」も収録されているので
かなりお買い得。
819名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 07:16:09 ID:rexfnlhh0
|ノノノノ  
|゚∋゚) < 相変わらず師匠のセンスは抜群です!
820名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 08:20:27 ID:xXmLIFXL0
 「ソルブレイン」「エクシードラフト」の曲目もセブンでアップされてる。
 「ソルブレイン」二枚目の1〜11曲目がおそらく基本テーマ「V1〜11」のメニュータイトルそのままかもしれない。
821名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 11:38:19 ID:VT2pTcF70
>>817
ttp://www.ultra-vybe.co.jp/catalogue/solidhougaku/cdsol-1153.html
「ナレーションやバイクの音などあの時の想いが蘇る」なんて書いてるから多分そのようだな
822名無しより愛をこめて :2007/04/04(水) 12:28:33 ID:rZEE3lId0
>>813

4. 不可思議犯罪
5. うれし?楽し?
6. おかしいぞ?
7. お騒がせな人々

不可思議でおかしくてお騒がせなのは
こんなタイトルをつけるT神のセンスだ。
うれしくも楽しくもない。
823名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 18:13:50 ID:VT2pTcF70
コロのメルマガ転載
--------------------------------------------------------------------------------
アニソン界No.1ソウルフルシンガー『串田アキラ』ベストアルバム第3弾!

☆アニメソング界随一のパワフルなヴォーカルで数々のアニメ・特撮の名曲を世に送り出すシンガー
「串田アキラ」のヒットを記録した「串田アキラ BEST〜I am the ONE」(2003年)、
「串田アキラ BEST〜Feel So Nice」(2005年)に続くベストアルバム第3弾!
今回は新曲のほか、前ベストに漏れた有名曲はもちろん、
入手困難なレア曲や隠れ名曲など、より痒いところに手が届くマニアックな選曲で挑みます。
また「宇宙刑事ギャバン」「キン肉マン」など有名曲のライヴテイクも収録予定!

♪「串田アキラBEST Soul ENGINE」
2007.5.23ON SALE COCX-34287 \2,500(tax in)
【収録予定曲】
その名はガイキング ザ・グレート(「GAIKING」エンディング・テーマ)
FLY OUT! ULTIMATE DAIBOUKEN(「轟轟戦隊ボウケンジャー」挿入歌)
雨蜘蛛の唄(「砂ぼうず」挿入歌)
砂ぼうずの唄(「砂ぼうず」挿入歌)
裏便利屋組合の歌(「砂ぼうず」挿入歌)
「宇宙刑事ギャバン」(LIVEヴァージョン)
「キン肉マン Go Fight!」(LIVEヴァージョン)
「太陽戦隊サンバルカン」(LIVEヴァージョン)
ほか
824名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 18:14:50 ID:VT2pTcF70
アニメ&特撮歌手別スーパー・ベスト・シリーズ 2タイトル発売!

♪「誰がために 〜成田賢ヒストリー〜」
2007.5.23ON SALE COCX-34288 \2,100(tax in)
【収録曲】
ああ電子戦隊デンジマン(電子戦隊デンジマン)
デンジマンにまかせろ(電子戦隊デンジマン)
戦う電子戦隊デンジマン(電子戦隊デンジマン)
ゴーゴーデンジタイガー(電子戦隊デンジマン)
星からきた超兵器(電子戦隊デンジマン)
誰がために(サイボーグ009)
九つの命(サイボーグ009)
闘いは終った(サイボーグ009)
ほか

♪「石原慎一 スーパーベスト」
2007.5.23ON SALE COCX-34289 \2,100(tax in)
【収録曲】
仮面ライダーAGITO(仮面ライダーアギト)
重甲ビーファイター(重甲ビーファイター)
地球孝行(重甲ビーファイター)
救急戦隊ゴーゴーファイブ(救急戦隊ゴーゴーファイブ)
超巨大ロボ!グランドライナー(救急戦隊ゴーゴーファイブ)
流星合体!!ビクトリーマーズ(救急戦隊ゴーゴーファイブ)
時の中を走りぬけて(ウルトラマンUSA)
ほか
825名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 21:22:04 ID:KV7LERLAO
ライブバージョンってあーた。
826名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 21:52:36 ID:bbX8NS5c0
マグマ大使DVDは?
827名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 02:21:29 ID:wQVePFAF0
>>780
亀レスでスマンが、
「冬木透の世界」「菊池俊輔の世界」「渡辺宙明の世界」のレコードが
発売されたとき、後者の2名のはアニメ作品で初出作品ばかり。
でもウルトラマンは1年以上前にキングレコードで1枚ごとのBGMコレクションを
発売済で、「売り」として未発表歌と初出のザ・マン組曲を入れたと思う。

...っていうか、それにつられてキング版持っていたけど買った。
828名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 22:03:53 ID:G7VmVb9UO
秋葉原行けばDouble-Action買えるよね?
田舎だから売ってねーよー
829名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 22:55:21 ID:Hn2nl6iF0
「電エース ハンケチ王子の秘密」買ったら、ソフト以外はブックレットはおろか
チラシの類も何も入ってなかったんだけど、これって仕様?
830名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 00:19:17 ID:IXF+fmcq0
ここではティガメのモリアルボックス、話題無いね。
831名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 00:21:59 ID:M1zg2xXB0
ただ、このスレで初めてワロタ書き込みが、
「ティガメのモリアルボックス」なのも事実
832名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 00:37:45 ID:fHzKkCSLO
なまじ意味がありそうで困る
833名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 18:00:45 ID:Kd9y63Ys0
>>822
T神以外の他の構成者は
彼のこういうセンスをどう思ってるのかな?

前にも書き込まれてたけど
あんまり文章とか読んでない人なのかもしれない
語彙のセンスは読み書きの積み重ねだし

「沈みゆく太陽」とか「遠い記憶」「危険な香り」とか
作品の内容にもリンクしてかつ気品のあるタイトルは
彼には思いもつかないんだろうなあ
834名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 20:59:41 ID:LUznJ11rO
T神、物書きやってるならせめて類語辞典くらいは買おうな。
ボキャブラリの少なさはとてもプロとは思えん。エロ本の五流ライターにも劣る。
お前本当に元の作品観たのかよ?ってミスも少なくないし。ていうか何でこんな奴がデカい面してんの。
835名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 23:16:01 ID:03MSYzzB0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < 師匠をいじめるのはやめてください!!
836名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 23:37:50 ID:tUHZD40N0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < 師匠に教えてあげてください!!
837名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 06:44:17 ID:3LZbvQxx0
ウルトラファイトのDVDボックスって限定生産だっけ?最近近隣のブック
オフのどの店行っても3万ちょいで並んでいるんだけど。よほど売れなかった
のか・・なかには「ソフビ付き4万8千円」って定価超えてる店もあった。
838名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 08:38:53 ID:ehjoxxmx0
>>837
>よほど売れなかったのか・・
>なかには「ソフビ付き4万8千円」って定価超えてる店もあった。

意味不明。なぜ売れずに定価を超えるのか

そして >>622-623
839837:2007/04/07(土) 21:06:03 ID:3LZbvQxx0
>>838
>意味不明。なぜ売れずに定価を超えるのか

ブックオフって店単位で独自の価格つけるみたい。限定の帯&ソフビ付とかあれば
勝手にレア物と判断したんじゃない?
たとえばコロムビアのANIMEX1200なんか限定の帯あるからドラゴンボール
BGM集なんか1950円付けていた店があった。反面ヤフオフとかで結構高値が付く
アニメ「ジャイアントロボ」のBGM集のVOL.5なんかこの前行った店で1〜6まで
一律1000円で売っていて4と5持ってなかったので速攻でゲットした事もある。
840名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 21:42:08 ID:n6T7aByH0
確かにブックオフは穴だと思うよ。
値付けが相場と違うこともままあるし、店によっては地元のマニアが買い取りに
訪れているのか芋づる式に定期的に店に行くと結果的にセットで入手できること
もあるし。
841名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 22:20:09 ID:DJa3ftOW0
うんうん確かにエコー、フィードバックの加工BGがないですね。
新たに気づいたのはダリーの回のエンディングも収録漏れですよ。
あれから4日経ちますが、まだなんとも言ってきてません。
採血宇宙人さんが言うように、やっつけ感は感じられます。
現に音トビのチェックがされていないのはその最たるもの。
完全な形で収録されて当たり前なのに。
まあVAPの時も2枚にかけて同じ曲が収録されていたり、ブリッジ音楽の収録漏れがあったりでで、いい加減な仕事ぶりでしたが、今回のはひどすぎますね。
ティガは持っていませんが、リストの記載もないとは前代未聞ですね。
DISC-3の交換は当たり前ですよ。VAPで収録されていた理由をどう説明するのかって話ですよ。
842名無しより愛をこめて :2007/04/08(日) 05:49:01 ID:vZGRVKBr0
今回の3枚組って漏れ曲があるのか!?

>VAPの時も2枚にかけて同じ曲が収録されていたり、

これってどのBGMなのかな?微妙なテイク違いなのかもしれないが。
劇伴音盤を聞き慣れていなかったときは、テイク違いというのはわからなくて
Vol2になるとダブりが多いと思ってた。


>ブリッジ音楽の収録漏れがあったりでで、

VAPの場合はセブン2枚とセブン、ジャック、レオの混載の未収録編、
それから円谷CDボックスの合計4つのCDにまたがって全曲入ってたと思う。

>ティガは持っていませんが、リストの記載もないとは前代未聞ですね。

リストの記載がないCDって他にもあると思うよ。
843名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 07:12:41 ID:NGC2d2vG0
>>842
・セブンに関しては収録ミスや重複はなし
・最終的にMFのリリースは完全

どこから転載されたのか知らんが、人間こうはなりたくないね。
リストについては、あのバカコロにリストを期待する方が神経がどうかしてる。
844名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 08:02:06 ID:bD4SwyFV0
ウルトラエイト=太陽
845名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 13:01:38 ID:/yLUhQ8m0
 「セブン」の完全盤、また45周年あたりに出す予感。そんときには破損した音源とか修復して
 入れ直すと思うぞ。フィードバック付きBGMも追加して4枚組とかで。
846名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 17:16:32 ID:K8yOgP1/0
>>843
841は劇伴倶楽部のBBSからのコピペだよ
847名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 22:00:13 ID:41PcAVJw0
ま た 劇 伴 倶 楽 部 か
848名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 19:13:16 ID:BuWYcgUR0
ゲキレンのCDのスケジュールどうなってんのかわかる人いません?
849名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 19:17:21 ID:lQSIB3qa0
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < 師匠のことを(たがみく〜たん)と呼んでください!!
850名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 21:42:49 ID:GgkODJC90
↑よく飽きずに布教活動やってるね、感心するわ
851名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 20:45:09 ID:5Iu1RwmY0
|ノノノノ  
|゚∋゚) < 生まれて初めて感心されたよん!
852名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 23:36:55 ID:4ycuT1dn0
仮面ライダーblackのDVDはレンタル版とセル版では違いはあるのですか?
両方見たかたいらっしゃいますか?
853名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 13:44:53 ID:zO6G9W9v0
 レスキューサントラのM番号がついに公開されたぞ!。見るかぎり殆ど完全収録じゃないかな?
854名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 14:30:02 ID:nFdTeAlm0
>>852
セル→ディスクの表にBLACKの写真がある
レンタル→写真がなく「仮面ライダーBLACK」と言う字だけ。

あとは、どちらも変わらない。
855名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 23:28:06 ID:FYQw4A1u0
>>822
同日発売の
マジンガーエンジェルのトラックタイトルは好対照w

最低限、これくらいのセンスを磨いて欲しい
856名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 23:50:52 ID:p7ioURGj0
発売が決定したDVD
戦隊→カーレン
石ノ森→シュシュトリアン、マシンマン

メタルヒーローは?円谷ヒーローは?
857名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 00:30:46 ID:btbj3mY80
でもさぁ、Tさんだってもう10年選手だよね
858名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 00:42:23 ID:bEYnIdx70
>>856
ウルトラはデジタルシリーズだから気長に待たないとなぁ
859名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 00:44:35 ID:bEYnIdx70
× だから
○ の方は
860名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 09:29:34 ID:lqHPewQr0
>>858
ウルトラデジタルシリーズ、時間かかりすぎ
『ウルトラセブン』のDVDが出てからもう何年たってると思ってんだ

いまの技術で『セブン』リファインしたらもっと綺麗になるぞきっと


ところで今回のセブンのサントラには音飛びのない主題歌レコードサイズは入ってるの?
861名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 10:02:02 ID:IevpCoC40
BD普及してきたら、ニューデジタルウルトラシリーズとか出るんだろうねw
862名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 12:00:26 ID:t02Sh+3E0
>>861
出ないだろ。DVD用のマスターがそのまま流用されるはず。
あのヘタクソな捏造擬似ステレオも含めてな。
863名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 12:26:30 ID:fxT+uJm/0
>>862
よう、元気だったか?
864名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 16:59:42 ID:8WYMXkzdO
ゴーグルVやバトルフィーバーのDVDはもうレンタルされてる?
865名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 17:45:15 ID:d8BEha4w0
キャプテンウルトラ ミュージックファイル 5/19発売
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2552667
866名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 00:24:19 ID:ruWJg9eY0
ソリッドミュージック
867名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 16:32:37 ID:wHAjTRvw0
>>866
猿の軍団ミュージックファイルも出してたところだな
868名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 19:00:58 ID:k9Zv2W4F0
アンバランス再販したとこだっけ?
だったら「戦え!MJ」も再販して欲しいなあ。
869名無しより愛をこめて :2007/04/13(金) 21:11:27 ID:RRjDvSlt0
ソリッドのはブックレットじゃなくて折りだからなぁ、
予算がないのか、特撮音盤の購買人口をわかっているのか、、、、、
870名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 23:21:43 ID:70mWJyhW0
 http://www.dus.jp/digital_ultra_series/unbalance/index.html

 「恐怖劇場アンバランス」がついにDVD化か。青島幸男のモノローグは入るのかな?
871名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 23:35:50 ID:hSeaRhaCO
アンバラはLDが今も高値だね
872名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:41:48 ID:86vQ80mp0
じゃあ、『ウルトラマン80』は当分先か…。
873名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:48:31 ID:jdMODhIN0
80の前にザ・を
874名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 01:40:31 ID:86vQ80mp0
『ザ☆ウルトラマン』は、デジタルウルトラシリーズでは出ないだろうから、この流れとは関係なさそう。
バンダイビジュアルから出そうな気がする。
さらに言えば、DVDボックスで。
875名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 08:21:38 ID:lhkdN6Ef0
空気読めてねえなあ円谷は。
メビウス客演して話題になってる今なぜ80を出さんのだ?
アホだろ
876名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 09:18:35 ID:rS15318a0
同じ怪奇系統なら、全話LD化がされていない緊急指令10-4 10-10を
先に出して欲しいよな。
あっちの方が子供向けでもある分、売りやすいだろうに。
アンバランスなんて、本当に濃い層しか買わんぞ?
877名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 09:52:16 ID:991qS9KZ0
10-4 10-10買うのも十分濃い層だろ。
878名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 10:40:42 ID:Rpuq9C6E0
DVD出さないと10-4キックだぞ
879名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 10:46:08 ID:Ls9AiQ1w0
10-4 10-10もデジトラでは出ないだろ。
デジトラで出るのはその名のとおりウルトラシリーズとおやじが関わった作品。
880名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 11:36:49 ID:zUb4BkuD0
ブースカがデジトラで出るのはいつですか?
881名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 12:54:25 ID:2eerbwR60
ウルトラマンメビウス超全集
07年05月中旬発売。1,260円(税込)

40周年記念番組の全てがわかる超全集シリーズ最新刊!
迫力の特撮シーンや監督・特技監督インタビューやデザイン資料を網羅
秘蔵写真も満載、ウルトラ兄弟全員のコメントも収録!
巻頭付録はウルトラ兄弟ひみつ図鑑(ミニブック)
882名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 12:59:55 ID:pECSQWrH0
キター
で、今年もカブトはなしか
ライダー大丈夫か
883名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 13:41:21 ID:MlFDnNvR0
ネクサスのピクトリアル3マダー
884名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 14:07:58 ID:uBpxifhdO
>>881
ウルトラマンは久々の超全集だから楽しみだ(・∀・*)
885名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 20:09:16 ID:bMm3XukI0
映画が出たじゃない
886名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 22:27:14 ID:8ak01VI80
TVシリーズの、という意味だろうという事は察してあげよう。
887名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 02:55:48 ID:tsYIAGBS0
↑流石は80先生! (IDが)
888名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 03:51:55 ID:Nf5Tdvwn0
仮面ライダーの超全集が剣以降出てないけど、響鬼とカブトの超全集的な本って何が出てる?
889名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 05:15:07 ID:lcuUOJ9y0
>>887
つまらん
890名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 06:37:13 ID:c2BLUCje0
>856
っていうかマシンマンのDVD出るんだ。
891名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 09:59:12 ID:xjrm+owl0
でしょでしょ。採血宇宙人さんも同意見だとすると明らかにミスですね。
でもって本日になってやっとコロムビア社より返信メールが届いていましたよ。無視されたわけではなかったようです。
何でも現在担当部署に確認中とかだそうで、後日結果報告をしてくれるという内容でした。
すぐわかりそうなものですが、とりあえず報告を待ってみましょうかね。
念のためクリーニングしてみましたが、やはり変わりません。
マスタリングエンジニアとか編集関係者は誰も気がつかなかったのでしょうかね。
過去に出たものを持っているとはいえ、コンプリートと銘打ってファン心をくすぐって買わせたのだから、やはり完全なモノでないと納得いきませんよね。
東宝ミュージックさんでは以前、黒澤明の全集で曲順がアベコベになっているというだけで再度編集をやりなおして送りなおしてくれましたよ。
892名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 11:07:14 ID:hBMBGLwx0
コンドールマンまだかねー、
メディアの切り替わりになるとロボコンの思いでが頭をよぎる。
893名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 11:47:22 ID:wyzgZbrv0
ジライヤ〜ソルブレインまでのメタルヒーローのDVDまだかな?
894名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 12:31:32 ID:o7pR5b1/0
↑どーせならソルブレインとジャンパーソンも入れてやれよ

ったって出ても買わないんだろ
895名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 16:05:33 ID:B/RvHZlsO
ジバンだったら買ってもいい。
896名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 16:42:40 ID:FYtlRaba0
>>892-895
その中だったら、コンドールマンだけは買うと思う。
897名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 18:16:59 ID:o7pR5b1/0
全く買うつもりの無い商品を出して欲しいって意味がよくわからん。
898名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 19:45:46 ID:wvG7MM8E0
ジライヤ、ジバン、ウインスペクター、ソルブレインはDVDが出たら買う。
899「モノローグ」じゃねーだろ:2007/04/15(日) 20:21:26 ID:tcjbiAu50
>>870
>>青島幸男のモノローグ

そんなもんがあるのか
900名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 20:32:23 ID:o7pR5b1/0
モノローグというか、解説というか。
「世にもナントカな物語」のタモリみたいなもの?

LD時には青島さんの出演シーンのフィルムだけ退色していたんだけれど
あのシーンも綺麗になるのかな?
901名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 21:22:27 ID:G+C4ch3b0
>>900
テロップなし版は綺麗だよ。
902名無しより愛をこめて :2007/04/16(月) 01:00:25 ID:86QUnlhw0
「でしょでしょ」には、会社によって事情が違うこともあることを誰か教えてあげてW
ディスク3だけ修正版を作れなんて、世間知らずもいいところ。
まぁ粘着は世間知らずだからなW
903名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 01:20:05 ID:mnLI9Yj/0
世の中どこも岩瀬社長みたいな丁寧な人だと思ってたら大けがするよ。
904名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 04:00:52 ID:AM8399yT0
アベコベとは?

東京方言    : アベコベ
意味・用例等  : 反対「前と後ろがあべこべだよ」(多摩地方の方言) 」
905名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 16:40:39 ID:jcxuDhLAO
早くバイオマン・チェンジマン&フラッシュマンのDVD出てくれないかなぁ…他は買わないがこの三部作は絶対欲しい!
906名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 16:42:45 ID:CQ8moQ+kO
三部作?
907名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 17:05:59 ID:cpVVtsO+0
ダイナを入れれば出渕4部作と言えなくも無いが
908名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 17:58:43 ID:uyxpnFIC0
それ全部別作品で世界観に繋がりもないし○部作って呼べないだろ。
909名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 19:02:20 ID:OaYu8dP50
アイゼンボーグとレッドマンのDVDマダー
910名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 20:31:52 ID:jcxuDhLAO
905>>
俺が子供の頃見てた三作…但しフラッシュマンは何故か怖くて見なかったけど。紛らわしい言い方してすみませんm(__)m
911名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 20:37:17 ID:o0gaa3EO0
DVD化不可能な理由について
912名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 20:50:48 ID:AYrIOW8A0
>>911
つまんないから
913名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 21:14:00 ID:wOkw3hcx0
ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスー
パー1を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次
にバトルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまは
じきにした経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデ
オのレンタル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調
査をしている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイタ
ーをDVD化しているのです。
ですから、ビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の後にメタルダ
ーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーのDVDBO
Xなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVDBOXの発売が決定
したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタルダー
のLDBOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海賊版
DVDBOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
914名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 21:18:26 ID:S4ROq/UV0
次からテンプレに入れようぜ、ウザ杉
>「DVD化不可能な理由について」
915名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 23:49:00 ID:esU+Ca140
>>913
ビーファイターカブトと同時にメタルダーもDVD化しましたが。
916名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 23:59:10 ID:X4s4iWJ/O
>>915
コピペにマジレスしなくていいから
917名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 00:00:06 ID:O270/uOl0
何スレか前から続くコピペですから
見かけたら優しく声をかけてあげてください
918名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 00:25:26 ID:fmTbBpXy0
>>910
確かにフラッシュマンは怪人がキモい・敵幹部が怖い・
話が暗い、と子供にはハードな内容だった
919名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 00:29:00 ID:3L5dvfYZO
DVD化していない東映特撮は全部初回限定500枚追加生産無しレンタル無し、しかも
全シリーズ全巻購入特典は完全収録サントラCD購入権の触れ込みで売れば即完売、プレミア商品だよ。
東映ビデオさんどう?
920名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 08:17:24 ID:8Ts7KVAl0
おまいらが死ねばこんなDVDとかCDとかみんなゴミだから。

「遺品整理屋は見た!」いい本だったなぁ。
おまいらの末路が見えるようだった。
921名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 08:51:25 ID:Vqs989LI0
ゴミ屋敷に住んでるやつが何か言ってる
922名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 08:55:51 ID:gDUcpw5d0
>>918
つまんないから
923名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 18:38:13 ID:j7SIRhRb0
レスキューポリスのCDフラゲ報告が入らないなあ
購買層がここの人たちと微妙に違うかな?
924名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 19:28:35 ID:8zHgBh+4O
まだ書かれてないようなので書いとく。
電王サントラは6月27日発売。
925名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 19:41:20 ID:rNX12foa0
「らき☆すた」っつーアニメのEDが
「カラオケボックスでオタク女子高生が特撮ソングを歌う」というシチュなんだが
コレちゃんとDVDに収録されるのだろうか
ちなみに1話が「宇宙鉄人キョーダイン」
2話が「勝利だ!アクマイザー3」
926名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 20:23:25 ID:tiutu9ya0
このアニメ野郎!(懐かしいツッコミだね
927名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 23:29:20 ID:3L5dvfYZO
>>925
あのEDはバラエティ番組で昔の特撮の役者が真剣に演じているシーンを茶化して笑いものにするのと
同じ香りがして不快だった。
スタッフは菊池先生や宙明先生、平山Pに非礼を詫びてほしい。
928名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 00:18:56 ID:L56jo2AW0
ここでアニメの話しないでね、キモいから。
929名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 00:40:22 ID:hjuzulNq0
昔、東映戦隊は全部DVD化すると言う話を聞いた事ありますが、本当ならうれしい。
ただ、当時は「バトルフィーバーJ」だけDVD化しないと言われてましたが。
930名無しより愛をこめて :2007/04/18(水) 00:51:50 ID:1bDGgXo+0
アニメ君も特撮君も仲良くしようぉ。同じ穴のなんたらなんだからさW
931名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 01:04:42 ID:L56jo2AW0
>>930
バレては仕方あるまい。
932名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 10:32:59 ID:QpV25Lye0
>>929
戦隊がリリースされてる間は他の作品も平行して
DVD化してくれる、と考えているので俺も本当ならうれしい。
933名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 10:34:23 ID:QpV25Lye0
連カキスマソ

アキバの某DVDショップには全戦隊のポスター貼り出して、
ソフト化された戦隊にチェックを入れてコンプリート煽ってる。
934名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 14:01:56 ID:8rmo0eGD0
大阪日本橋のディスクピアも戦隊の一覧表出してそういうのやってるな。
DVD化の状況を表にしてる。あの店、妙に戦隊に力入れてるからなぁ
935名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 15:25:54 ID:qzShFMYK0
らきすたのエンディングは本当に自分が好きだったものが汚されている感じがして
本当に悔しくて涙が止まらなかった。
長坂先生、宙明先生に謝罪して欲しい。
ああいうものをネタとしてしか楽しめない今の若いオタクは全員反省して欲しい。
各話に込められた真剣なメッセージを見て、人生の糧にしている自分にとっては
悔しくて悔しくてたまらなかった。親を馬鹿にされたような気分だ。
936名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 15:28:45 ID:wO3GfQ9t0
>>各話に込められた真剣なメッセージ

あのあたりの作品にそんなのあるかっての
937名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 16:31:18 ID:5DKT+ng/0
リアルで好きだったけど大人になってからキョーダイン見たら幻滅
思い出を壊された俺も慰謝料請求したい

アクマイザーはいくつになってもおもしろいね
938名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 17:13:45 ID:QLeGGia00
 今時のアニメなんぞは、みな糞だよ。

 それより「ソルブレインサントラ」劇伴パート、全部ステレオなのか気になる。
 もちろんオレも買うが、フラゲした人情報よろしく。
939名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 17:39:03 ID:uavQ8prLO
いちいちアニメや特撮に腹立ててたらハゲそう
940名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 17:44:19 ID:lDt0VVnI0
大丈夫、もう禿げてるから。
941名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 18:11:09 ID:ofyvV+v20
942名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 18:31:10 ID:imXdsXq00
>>936
わかる人もわからない人もいると思います。
>>937
私はキョーダインもアクマイザーも好きですね。
リアルで見ていないが故に好きになるって言うのもあるのかな。
>>938
私は聞いていませんが、Neowingで視聴できるようです。
943名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 19:51:38 ID:7fwu2PNkO
>>935
らきすた見なきゃ良いんじゃね?
944名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 20:00:35 ID:PxHiXHgq0
>>935
>ああいうものをネタとしてしか楽しめない今の若いオタクは全員反省して欲しい。
こいつ何様?
945名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 20:02:42 ID:G4/ZJ1QJO
>>936
同意。

それにあの当時の作品って子供を馬鹿にしたような話が多いしな。
946名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 20:12:03 ID:7a6zh0ES0
そろそろスレ違いだぞお前ら
947名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 20:45:04 ID:LBun6Zm70
自分としては、ジャイアントロボやキカイダーが変なアニメになって
汚された方を心配した方がいいと思うな。
特にジャイアントロボ!
全然テーマちげーよ。
948名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 22:51:06 ID:Eg0nFbRe0
アニメキカイダーのメソメソっぷりも勘弁してほしい
949名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 23:10:42 ID:RvyJFXJe0
個人の捉え方・感じ方をぐだぐだ言い合ってもしゃーねーだろ、
もうやめようぜ、小さな生き方はw
950名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 00:48:34 ID:j9T7ZLaD0
おれはジャイアントロボはまだマシだったな
横山キャラでスターシステムってのが面白かったし
SAMURAI7を見たときはすごく憤りを覚えたけど、
個人の思い入れの違いかな。
951名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 01:13:22 ID:h8oSm3kcO
仮面ライダーなど変なミーハードラマになってもはや身内が身内をレイプしている末期状態
純粋に真っすぐに照れずに暑苦しく正義と愛と平和を説き、悪の組織に立ち向かうフィルム撮りの
着ぐるみヒーローが観たい
952名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 02:15:31 ID:BX0ywljMO
マニアの懐古趣味全開の番組作って今の子供が喜んでくれるなら、それもいいけどね。
無理だろうが。

>>950
そっちのGロボじゃなくて新しいアニメの方でないの。
953名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 06:58:06 ID:k/9qb8oh0
本題に戻そうか
954名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 09:52:15 ID:RuQPwhlf0
>935って、カラオケで特撮ソング歌うときも正装して直立不動で
歌ってるのか?
955名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 12:42:20 ID:3VIpvKTt0
東海林太郎吹いた
956名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 15:22:18 ID:VbIHOb6R0
>>952
>>マニアの懐古趣味全開の番組

この前終わりましたな。
957名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 18:17:41 ID:j9T7ZLaD0
>>952
なるほどまたアニメになってたのか
サイトで予告編見た限りではそう悪くなさそうだが、、
鉄人28号FXよりは面白そうだ。
958名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 18:42:56 ID:s/DYA3ns0
>>956
東宝・松竹あたりも、そんな感じだよ。
東映は根っこが腐ってるけど、続けているのは偉いとは思うが
それ以上でも以下でもない
959名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 20:18:19 ID:bsF0inwQ0
スレ違い
960名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 20:25:58 ID:R+HkTWNB0
2007/03/19 「ウルトラマンメビウス 最強!ウルトラ兄弟」 ご購入のお客様へ

この度2月23日に発売いたしました「ウルトラマンメビウス 最強!ウルトラ兄弟」(品番:BCBK-2661)におきまして、ジャケット裏面のふりがな表記に誤りがあることが判明いたしました。
収録内容やその他の表記に誤りはなく、ご鑑賞については問題ございませんが、ご購入のお客様におかれましては、正規ジャケットと交換させていただきます。
つきましては、該当商品をご購入いただきましたお客様は、大変お手数ですが下記バンダイビジュアルお客様センターまで、下記の項目をご連絡いただけますようご案内申し上げます。
この度は、ご購入いただきましたお客様にご迷惑とお手数をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

連絡先:バンダイビジュアルお客様センター
電話番号:03-5828-7582
受付時間:月〜金曜日 10:00〜17:00(土日祭日を除く)
Eメール:[email protected]

交換方法:ヤマト運輸エキスプレス便にてお届けいたします。 返信用封筒を同封いたしますので、 誤表記のあるジャケットをご返送頂きますよう、 お願い申し上げます。

お届け予定:3月末より発送予定となります。

ご連絡項目:お名前・郵便番号・ご住所・電話番号・交換数
961名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 21:13:59 ID:iwg/H3b40
「バトルフィーバーJ」〜「科学戦隊ダイナマン」までの「スーパー戦隊シリーズ」の「怪人製造もしくは誕生シーン」には
「オリジナルBGM」を使用せず「他の流用曲」が使用されてますが、現在まで発売されてるCDには「何の流用かは、一切CD解説書に書かれていない」のは何故なんでしょうか?
「それぞれの作品に何が流用されていたのか」ご存知の方いらっしゃたら教えてください。
現在わかってるのは「ダイナマン」の「メカシンカ誕生シーン」には「映画『バトルロワイアル』でお馴染みのあの曲」が流れてた事ぐらいです。
962名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 21:20:33 ID:VbIHOb6R0
>>961
その秘密に気づいたものは皆・・・
963名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 21:26:00 ID:+R5lePsy0
ここは、新商品情報スレ。
964名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 21:33:29 ID:VbIHOb6R0
>>「新商品情報スレ」

そんな決まりがあったとは。
965名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 00:15:45 ID:pORR1VWC0
>>1にあるように新商品に関することが中心のスレだ。
間違ってもアニメのエンディングについて議論などしてはいけない。
966名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 06:52:42 ID:/gcrXqXq0
|ノノノノ  
|゚∋゚)
967名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 09:39:15 ID:YcrA0HtP0
既発売商品について語るスレをご紹介ください。
968名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 13:22:53 ID:aSnT8Z/A0
サントラ自体のことを語るスレもあるし
書籍なら書籍単独スレの他に「読んで最悪」スレまである。
>>967甘えてはいけない(byジェームス三木)
969名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 16:58:06 ID:yecMfW9T0
はまへぇてはぁひぃけぇなはぁ〜い〜
970名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 17:34:33 ID:XFNqqREv0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <甘えてはいけない(byジェームス三木)
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
971名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 18:42:36 ID:s+vsgLps0
おれのはウケなかったな・・・>もうやめようぜ、小さな生き方はw
972名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 20:56:51 ID:T2mlQ9Jq0
                             _,,,.... .... . ..,,
                          , / ″     : : : : `''ー、,
                      ,/: : :        : : : : : : :.\
                     ,i′: :           : : : : : : : : ヽ
                       /:  :             : : : : : : : : ::ヽ
                    l゙:         : : : : : : : : : : : : : : : : ::″
                   /: : : : : : : ........,,,,  : : : : : : __.: : : : : |
                   l: ,.._: : : : , ー¬'¬ーt―''ッ―`-┴、:|
                    / " : : `゙゙'''/:-`--ゝ: : .:厂|: ::rニ'''v:: ::゙l|
                    l゙: : : : : : : : : : .!: : (●) . ./ : :|,: .:(●):: ::l'!  妬んでんじゃねえよ、童貞が
                 l: : : : : : : : : : .\,,.._. /  : :ヽ、: : : : :,ノ:.!
                    ヽ: : : : : : : : : : :  : : : : :“':: :┘:  ̄^´: :::|
                  l゙: : : : : : : : : : : : : :   _.:,,,_.: : : : : : : :::::.!
                    __`'./ : : : : : : :   : : \___/:: : : : :::::::l
               ,..-‐'''".r'"::::::.!.l: : : : : : : : : : : : .`.\/ .: : : : : :::./
  ...,,,,,,,,..、 --ー‐'''゙´::::::::::::/.::::::::::::| ゙l、: : : : : : : : :   : : : : : : : : : : ::,il、
ir'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::l .ヽ,: : :,/゛ ̄''.l、、: : : :: / ::::::,、'ヽ.゙lー ..,,,
l゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i′::::::::::::::::.l  \|.,r--、,: : !:`"'''".:::::::,./ . l .!;::.l.;:;:;:;:;:~゙''ー ,,、
973名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 21:38:48 ID:1aeNXtOW0
もうそろそろレスキューポリスサントラの感想が出てるかなと思ったのですが・・・
変なのがいますね・・・春の荒らしですか
974名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 00:15:18 ID:gT2l/EZn0
 レスキューポリスサントラ聴きました。これで全作の劇伴(映音という表現はいまいちピンとこず)
 の全貌がわかりました。これで長年聴き続けた「音楽集」ともさよならです。
  当時は、収録曲が極端に少なくコロに苦情の電話を入れていたのが懐かしい。
 当時のコロのディレクター氏が構成解説を担当したそうです。15年ちょうど経ったので俺の中で
 ようやく時効をむかえた。

 音楽メニューが発見されなかったそうだが、作曲家が保存してなかったのかな?これは残念。
 
 「ウイン」だけ未購入だが、これにも瑞木さんのインタビューが載っているの?横山さんのインタビューはないんかな?
 ほんとに発売おめでとうだな。自分の中で。
 
975名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 00:25:48 ID:4iq5ovZO0
メタルヒーローは、CDだけでDVDは出ないのでしょうか?
マシンマンが出るから、メタルヒーローは無し?
976名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 00:43:14 ID:dbJpnsFHO
>>974
気持ち悪い
977名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 01:09:23 ID:Bcp7WxRf0
|ノノノノ  
|゚∋゚)<>>974のカキコ・・・ちょっと調子に乗り過ぎてしまいました・・・ゴメンなさい
978名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 01:25:03 ID:+NbCNJqY0
>>974
メニューが作家の手元にあるかボケ少しは頭使えクソマニア死ね
979名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 06:32:21 ID:WRGVuWHc0
当時は、収録曲が極端に少なくコロに苦情の電話を入れていたのが懐かしい。
当時は、収録曲が極端に少なくコロに苦情の電話を入れていたのが懐かしい。
当時は、収録曲が極端に少なくコロに苦情の電話を入れていたのが懐かしい。
当時は、収録曲が極端に少なくコロに苦情の電話を入れていたのが懐かしい。
980名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 07:27:55 ID:wbVy17bc0
ジャンボーグA再販してほしいよ。
981名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 07:38:49 ID:/ZR+Do7q0
 
982名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 08:19:44 ID:KKoyLwmT0
立花直樹 厚生インタビュー付じゃないと買わないよ
983名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 08:36:31 ID:3Y1NmZh70
>>978
まあまあ、そこまで言わんでもw
984名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 09:36:41 ID:L9wYK+pX0
985名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 13:36:46 ID:01YSPHQy0
>>978
渡辺宙明や冬木透のところにあったアレはメニューとは言わないのか?
986名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 21:04:44 ID:FyLtGhCV0
もともと、アニメやドラマの音楽は、1曲1曲にタイトルがついているわけではない。
作曲家に音楽を発注するときに、「悲しみ」「よろこび」といった楽曲のイメージとともに、M-1,M-2といった整理用の番号がつけられる。
これが曲名の代わりとなる「Mナンバー」と呼ばれるもので、録音やダビング作業はこのMナンバーを手がかりに行われる。
CDに収録される曲のタイトルは、実は、アルバム発売が決まってからはじめてつけられるのだ。
サントラアルバムの製作に関わることが多い筆者も曲名をつける機会がよくあるが、イメージに合う曲名をつけるのは難しい。
一度つけた曲名は後世まで残るので緊張する。あまりカッとんだ曲名は避けて、無難なタイトルをつけがちである。

高知県出身。少年時代よりSFと特撮と映画音楽にのめりこむ。
映像音楽関係のライターとして、サントラCDの構成・解説やDVD解説書、雑誌記事の執筆等を行っている。
いつかやりたい仕事は、出崎統監督の『エースをねらえ!』『家なき子』『宝島』『おにいさまへ…』の完全版サントラを作ること。
987名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 21:15:05 ID:PeBdprXJ0
何がしたいんだ?
988名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 23:35:43 ID:HYyiHp9u0
メニューが作家の手元にあっても不思議ではないと猫さんが申しております。
989名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 23:58:38 ID:dbJpnsFHO
>>986
気持ち悪い
990名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:11:52 ID:5ODODDER0
|ノノノノ  
|゚∋゚)<>>986のカキコ・・・ちょっと調子に乗り過ぎてしまいました・・・ゴメンなさい
991名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 01:09:27 ID:M3NHPl0j0
991
992名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 08:12:49 ID:hCSAlA1G0
マグマ大使DVD-BOXは諸般の事情により。。。
993名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 08:21:09 ID:GHzsOiV00
>>980
音声カットなしでサブタイも元に戻してもらいたい。
それができないのなら、avexではなくそれができるところで再販してもらいたい。
テレビのように予期せず不快な表現に出くわすのではなく、それを承知でわざわざ購入し、わざわざ視聴するDVDとを同一の
基準で律する(しかも放映当時ではなく現在の放送コード・自粛で)のは後世の人間の横暴だ。
後世の人間とて、所詮神ではなく人間なのに何様のつもりなんだ。
スペル星人や狂気人間を規制するよりもさらに悪質な行為である。
994名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 09:03:07 ID:Tg+oKjWN0
>>993
気持ち悪い
995985:2007/04/22(日) 09:10:38 ID:zccdsYy40
>>988

にゃ〜
996名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 10:11:48 ID:1RZB4i780
|ノノノノ  
|゚∋゚)<>>993のカキコ・・・ちょっと調子に乗り過ぎてしまいました・・・ゴメンなさい
997なんてったって名無しさん :2007/04/22(日) 14:56:02 ID:bngCy3QV0
986の人ってリアル実在の人?
998名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 18:20:58 ID:qBmGcWIb0
>>989>>994
新しいネタか?
999名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 18:23:40 ID:zFc+zg5K0
ううっ・・・
1000名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 18:24:47 ID:zFc+zg5K0
平汚もあすむもbikki本間もウンコ!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/