仮面ライダー剣Part144【全てはあの日から始った】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
◆◆◇仮面ライダー剣(ブレイド)◇◆◆

放送は終了しました。(全49話+劇場版)

『今、その力が全開する・・・運命の切り札をつかみ取れ!』

◆ここは仮面ライダー剣(ブレイド)本スレです。
◇過去ログを読まないと、既出ネタでスレはボロボロだ!
◆荒らし、煽り等はマッハスペイダーで華麗にスルー。
◇次スレは原則>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
◆>970が立てられない場合は次のスレ立て宣言者が立てて下さい。
◇テンプレは前回書込み後、40秒待たないと次を書き込めません。
◆案内、過去スレ、関連スレ、etc.は>>2-10辺り。

前スレ:仮面ライダー剣Part143【フュ-ジョンJ!フュ-ジョンJ!フロート!】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1166538773/

テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/blade/
東映公式: http://www.toei.co.jp/tv/blade/

◆◇過去のスレッド◇◆
※スレッドの数が増えましたので、
過去のスレッドは下のリンクでお探し下さい。

ttp://page.freett.com/roundzero/blade/
特撮!@tv 過去ログ墓場 # index
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/index.html
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/index.html
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html
2名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:28:02 ID:Mh2NnmUA0
◆◇特撮板内外の関連スレ◇◆
仮面ライダー剣のおもちゃ48枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1152615954/
仮面ライダー剣は駄目だPart59
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156136280/
仮面ライダー剣『アンデットの思い』カテゴリーK
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110899892/
辛味噌もずくパズルりんごICEBOXスパゲッティ 2皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1134571353/
ゴォ━━━━━━(0M0)━━━━━━ボ !!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157439492/
◆◇関連サイト◇◆
◆着声系
http://www.riders-voice.com/index.shtml
http://no_tenkirakira.at.infoseek.co.jp/
http://bodafone.ifdef.jp
◆【萌えBBS】仮面ライダー板 http://so.la/kamen/
◇DVD情報 http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/blade.html
◆CD情報  http://avexmode.jp/animation/blade/
◇PS2版ゲーム公式
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_rider_blade/
3名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:28:48 ID:Mh2NnmUA0
■アンデッド・ラウズカード一覧

  Blade(ブレイド):AP5000       Chalice(カリス):AP7000        Garren(ギャレン):AP5500      Leangle(レンゲル):AP6000
A Change Beetle(カブト)        Change Mantis(カマキリ)       Change Stag(クワガタ)        Change Spider(クモ)
2 Slash Lizard:400(トカゲ)       Spirit(ヒト)              Bullet Armadillo:400(アルマジロ)  Stab Bee:400(ハチ)
3 Beat Lion:600(ライオン)        Chop Head:600(シュモクザメ)    Upper Frog:600(カエル)       Screw Mole:600(モグラ)
4 Tackle Boar:800(イノシシ)      Float Dragonfly:1000(トンボ)    Rapid Pecker:800(キツツキ)     Rush Rhinoceros:800(サイ)
5 Kick Locust:1000(イナゴ)       Drill Shell:1200(マキガイ)      Drop Whale:1000(クジラ)      Bite Cobra:1200(コブラ)
6 Thunder Deer:1200(ヘラジカ)     Tornado Hawk:1400(タカ)      Fire Fly:1000(ホタル)        Blizzard Polar:1200(シロクマ)
7 Metal Trilobite:1200(サンヨウチュウ) Bio Plant:1600(ツタ)         Rock Tortoise:1400(カメ)      Gel Jellyfish:1400(クラゲ)
8 Magnet Buffalo:1400(ツノウシ)    Reflect Moth:1800(ガ)       Scope Bat:1200(コウモリ)      Poison Scorpion:1800(サソリ)
9 Mach Jaguar:1600(ジャガー)     Recover Camel:2000(ラクダ)    Gemini Zebra:1400(シマウマ)    Smog Squid:2000(イカ)
10 Time Scarab:1800(コガネムシ)    Shuffle Centipede:2200(ムカデ)  Thief Cameleon:1600(カメレオン)  Remote Tapir:2200(バク)
J Fusion Eagle:+2400(ワシ)      Fusion Wolf:+2400(オオカミ)      Fusion Peacock:+2400(クジャク)  Fusion Elephant:+2800(ゾウ)
Q Absorb Capricorn:+2000(ヤギ)  Absorb Orchid:+2000(ラン)     Absorb Serpent:+2000(ヘビ)    Absorb Tiger:+2000(トラ)
K Evolution Caucasus:+4600    Evolution Paradoxa:+2800    Evolution Giraffa:+4000    Evolution Tarantula:+4000
             (コーカサス)              (パラドキサ)              (ギラファ)               (タランチュラ)
4名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:29:27 ID:Mh2NnmUA0
■劇中で使用したコンボ
  Lightning Slash:1600(2+6)     Spinning Wave:2000(3+6)    Burning Smash:2000(5+6)    Blizzard Gale:1800(3+6)
  Lightning Blast:2200(5+6)    Spinning Attack:2600(5+6)    Burning Shot:2200(2+4+6)    Blizzard Crush:2400(5+6)
  Lightning Sonic:3800(5+6+9)  Spinning Dance:3600(4+5+6)  Burning Divide:3400(5+6+9)  Blizzard Venom:3800(4+6+8)

■Blade King Form
  ブレイドがEvolution Caucasusによってキングフォームになると、
  所持している13枚のカードが全て黄金のギルドラウズカードに進化する
  ギルドラウズカードの数値は従来に比べ、カテゴリー2〜6が200、7〜10が400アップしている

  Straight Flush:5000(2→3→4→5→6)
  Four Card:9600(スペード6→ハート6→ダイヤ6→クラブ6→スペードK)
  Royal Straight Flush:11200(10→J→Q→K→A)
5名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:30:00 ID:Mh2NnmUA0
◆◇スレ立てガイドライン◇◆

■基本的にレスナンバー>970を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい。
 重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい。
 次のスレタイ議論等は>950前後から状況に即して始めることが望ましいです。
■>970を取った人が気づいてない場合や、ヘルプを求められた場合は惜しまず協力してあげましょう。
 テンプレはまとめて避難所に用意しています、最新の物を使用して下さい。
 避難所:>>1参照(避難所はむやみにageたりレスを増やさない事)
■スレを立てる気が無い人、立てられない人は>970直前でのレスは控えましょう。
 スレ立てを辞退したい場合は速やかに意思表示をお願いします。
 また、次スレが立つまでは書き込みを控え、作業終了後は次スレへ誘導する書き込みも忘れないで下さい。
■何らかの理由で現行ブレイドスレが無くなった場合は、避難所へ集合。
 新スレ立て希望者は、避難所内でその旨を宣言して下さい。
 最初のスレ立て宣言者が出た時点で、その他の方はスレ立て及び宣言は控えましょう。
■意思表示なく立てられたスレッドは誘導・削除依頼後、レスをつけず放置しましょう。
 スレタイは基本的に『仮面ライダー剣partxx【本編等の台詞】』の形式でお願いします。
 スレタイに使える字数には制限があります、基本統一している部分の字体は勝手に変えないで下さい。
 ここが満たされていないと本スレとして認めてもらえません。
 スレ番等に不備がないか、落ち着いて確認した上でスレ立てをお願いします。
■書き込み40秒規制のため>>1だけでは綺麗にテンプレが貼れません、気づいた方は
 貼り付けに協力をお願いします、テンプレが貼り終わるまで、誘導・1乙・2ゲットは控えましょう。
 協力時は、他の協力者とテンプレが被らない様に細心の注意をお願いします。
6名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:40:58 ID:+7O55xUNO
>>1
( 0M0)<乙!
7名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:59:11 ID:A9dWxYOL0
>>1
そう、それが乙だよブレイド!

あの伝説をもう一度 

ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utDpvy3fICWAc
8名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 15:19:24 ID:WEINcl0g0
>>1
うっかり♪(うっかり)ドンペリ♪(ドンペリ)
ちゃっかり♪(ちゃっかり)ドンペリ♪(ドンペリ)
いただきました♪(いただきました)ドンペリ♪(ドンペリ)
ありがと♪(ありがと)サンキュー♪(サンキュー)
わっしょい♪(わっしょい)素敵なお姫様〜♪
9名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 17:18:42 ID:gehMhzZNO
>>1
10名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 17:37:42 ID:9wrNklAd0
( 0M0)<こんなところで>>1乙している暇は無い!
11名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 18:16:40 ID:9Y1qbvyl0
バーニング乙!
12名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:26:10 ID:TeG5JneRO
ワイルド乙烏丸チョチョウ!!
13名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:42:17 ID:IfXw9s0N0
>>1が急遽作ったスレッドのせいで、俺の体はボロボロだ!
本来なら今のような無様な乙はしない!
14名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 21:23:59 ID:kgtzKJ4/0
15名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 21:42:19 ID:grkjUfkL0
>>1
乙カリス
16名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 21:53:40 ID:/Y2ukbKK0
>>1
だが私は乙しない
17名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 22:33:39 ID:hurGxDjXO
>>1
こんな奴に>>1乙する必要はない


この時の、始さんの微笑にはほのぼのした。
18名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 23:25:18 ID:Cu+r4bNM0
>>1
乙ヘシン
19名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 23:34:36 ID:3QEVNc+/O
乙ドゥルルラギッタンディスカー!
20名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 23:48:25 ID:KeTNq0ZL0
オレハ>>1ヲムッ乙ス!

ヒューマンの能力についてふと思ったのだが、アンデッドの能力とカテゴリーって相関性があるよね。
上級はいうに及ばず、カテ3はパンチ系の強化、5はキック系強化、6はエネルギー攻撃、
て感じで。全部に当てはまるわけじゃないけど、ある程度は関係がある。

それでカテ2はヒューマン以外は武器強化系。するともしかしたらヒューマンスピリットは
本来、ライダーがラウズしたら武器強化系の能力ではないだろうか。
そしてカリスは弓使い。ゆえにスピリットは弓の強化カードの可能性があるのではないだろうか。
無論カリスボウはライダーシステムによって生み出された武器じゃないから確実とは言えないが。
弓矢を使うというのは本来高度な道具を使いこなす人間を象徴する武器のように思えるし、
言葉の意味としては、一流の弓道家が矢を射る瞬間の精神統一を表していると考えればつじつまが合うような気がする!
ゆえにヒューマンは弓を使った遠距離攻撃を得意としていたのかもしれない。
21名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 23:49:08 ID:E2uLjlBFO
栞さん結婚おめ。
22名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 23:52:31 ID:10bXCrza0
>>1

>>20
優勝者はみんなスピリットになる。で良いじゃないか。
優勝の証明みたいな感じでさ。
23名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 23:54:44 ID:1C707IJIO
>>21
俺も今日知った
おめでとうございます
24名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:16:08 ID:u+h9Zqd80
しかし優勝したアンデッドも結局次ぎの戦いまで封印されちゃうんだからアンデッドってある意味無間地獄
にいるようなもんだよな。

ところで思ったんだがブレイドのアンデッドってあの52体だけとは限らないんじゃないかな。
その時代の生物種すべてのアンデッドがいて、次世代の覇者となる資格のある種を
統制者が52種選んで開放して戦わせているとかないのかな。
古代からずっとあの52種だけが覇者になる資格を持ってないというのは不自然だし。
恐竜時代以前から現代哺乳類のトラとか象とかがいるとは思えないしな。
だから恐竜時代ならティラノアンデッドとかヴェロキラプトルアンデッドとか、
原初の地球ならシアノバクテリアアンデッドとか藍藻アンデッドとかの単細胞系アンデッドとかが
鎬を削っていたんじゃないだろうか。
んで恐竜全滅は恐竜時代最後のバトルファイトでジョーカーが勝ち残って当時の支配種族が全滅したから、
なんて可能性もあるかも。
まあジョーカーが勝った場合、ギラファが言ってたとおり全生物が全滅するのなら無理があるが。
25名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:17:24 ID:u+h9Zqd80
書き間違えた

>古代からずっとあの52種だけが覇者になる資格を持ってないというのは不自然だし。

→古代からずっとあの52種しか覇者になる資格を持ってないというのは不自然だし。
26名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:24:28 ID:JEM6rigpO
虎姐の回想ではアンデッドやたら多かったしな。予選か?w
27名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:41:46 ID:Emk91lVr0
予選みたいのあったんじゃない?
52体のなかで一番最初に封印された奴が
予選1位と交代みたいな
28名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:49:06 ID:u+h9Zqd80
古代のバトルロイヤルではコーカサスがすごいがんばってたのが印象に残ってるな。
29名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 01:48:06 ID:JnBjgiKw0
虎姐、KBS京都、チバテレビほか放映中の「デビルシャドー」に出てるな。最初ぜんぜん気づかなかったがw
またあのアクションを見せてくれるんだろうか・・・。
30名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 02:11:28 ID:JnBjgiKw0
ちょwww王子がwwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=DZcezqMzEr0
31名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 03:41:15 ID:51jkJ8Bc0
(;0H0)味方アフォだけ・・・
 
( 0M0)?
32名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 06:20:17 ID:t7uE3GefO
昔は剣、睦月の伏線が残されたままで気に食わなかったけど、今見たら普通〜にバランス良い作品だね。
(あえて言えば俳優の演技や、悪く言えば普通に良いだけだから、他のライダー作品よりインパクトが薄いかも) 

久しぶりに見て、正直虎太郎がうざく感じた… 

昔は思わなかったのにね
(´∵`)
33名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 10:45:08 ID:eUC9TMw2O
>>24
トランプって元はタロットカードだからもっとアンデットがいても可笑しくないね

ないのに勝手に期待剣2
34名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 14:08:42 ID:tERWo0BdO
HJ読んできた。
ダイヤの※って事は







ま た 橘 さ ん か
35名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 14:21:14 ID:2DnEV2Nc0
ヒロシさんお祝いスレはここか!(*0M0)<飲むぞー!
36名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 15:03:52 ID:/3kLNXXF0
HJってどんな話やってるんだ?
剣崎消えたあとの話?
37名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 15:05:46 ID:wCr23ttaO
>>34
お前は俺か。


直で橘さんのせいと思ってしまう俺…
38名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 15:16:40 ID:2fFqOVcqO
カブトのmaskedridersystem読んだらスゲー惚れ惚れした。
ブレイドでもこういう本出して欲しかったなぁ。
太鼓の達人のnextlevelをやって輝こそアーケードでやりたかったと思ったり、
あと1年早ければってなんか惜しいよね。
39名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 16:24:24 ID:z6iYKecbO
>>32
伏線てなんだっけ
40名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 16:45:30 ID:6uDNZz0a0
>>39
多分>>32は過去話に意味があると思ってやまない子なんだと思う。

「そういう過去がありました」って言うバックグラウンドでしかないのに。
多分あかつき号とか流星塾に頭を汚染されてるんだよ。
41名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:00:35 ID:z6iYKecbO
>>40
555で「巧のオルフェノク化の経緯についてkwsk」って言うようなものか?
42明日は電王か・・・:2007/01/27(土) 18:38:13 ID://t27HUE0
まぁ一応、微妙に意味はあるんだが
追求するほどではないな
43名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:43:58 ID:2fFqOVcqO
なんかすごく楽しみなんだよ〜
平成ライダーみんな好きだし。
一番はブレイドだけどw
初ライダーだからね。
44名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:24:09 ID:cMiTLxis0
>>34
バカ、何言ってんだよ!!





アンデッド管理してるボードの責任=ボードの従業員の責任=橘さんの責任
ダイヤストートとか関係無しに悪いのは橘さんだぜ
45名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:51:07 ID:t7uE3GefO
>>40
いや、そこまではいってないww

ただ睦月が「闇が怖い怖い」や、睦月母が「小さい頃〜」とか半端に言ってたのに具体的に分からなかったから拗ねてたって感じ。

結局あれは睦月母が何らかの理由で少しの間コインロッカーに閉じ込めたで良いのか?
46名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:58:36 ID:LJvGNJR3O
>>45
誘拐されたらしい。
47名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:58:53 ID:sPOpDtxg0
あれは誘拐されたってことでしょ
48名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:20:25 ID:t7uE3GefO
>>46>>47
そうなのか。サンクス 

放映終了当時はレンゲル大好きで、なんで睦月のコインロッカーの伏線なかったんだよ!な流れで、剣自体あまり良いイメージなかった…

けど、今見たら普通に面白いww不思議だ。 
それに、カブト見てたら睦月の伏線の1つくらいどーでも良くなったww
49名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:25:57 ID:JIy7iBLn0
そういやHJで連載してるやつ、
ダークローチに睦月の両親食い殺されたと思いっきり書いてたな
読んでてあれさすがにまずくないかと思った
50名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:33:51 ID:KGyzL/4I0
>>20
弓強化のカードってのは漏れも想像したことある

ボード所属のカリスがいたらと思うと・・・
ついでに剣以外のキングも見たいな
ギャレン→シルバー
レンゲル→ブロンズ
カリス→ガンメタ
みたいな感じで。
妄想レス、スマン
51名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:48:18 ID:6uDNZz0a0
>>45
結局アレは、戦う理由が明確な2人(橘=BOARD〜小夜子、始=本能→人間愛)に対して
剣崎や睦月に理由をつけるための動機付けだからなぁ。
身内の不幸や自分自身の恐怖体験から来る正義感(救助意識)が"給料の代わり"って言う。

>>49
そんなこと書いてるのかよw
52名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:49:11 ID:kxNSXPXuO
>>49
ああ、俺も思った。
だけど、まぁ、今更なんだよな……
違う人が書いたらいけないのかね、あそこは。


とりあえず。
あのレッドランバスは欲しい。
53名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:03:23 ID:yRG+0sKe0
あの総集編は異常に出来が良かったな
54名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:09:16 ID:tERWo0BdO
>>49
連載は落ち着いて読むんだ!!
二人のジョーカーが戦って、どちらかが封印されてまたダークローチが現れて
世界が破滅するという睦月の「想像」だ。
まぁ俺も一回目見たときは勘違いしたが。
55名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:29:38 ID:x609QN7D0
剣崎って「オレにそんな力も無いんだけどね」とか「いまは、君一人守るのがやっとでも」とか
ちゃんと身の程を弁えた上で「全ての人を守る」という大風呂敷を広げている所が好きだ。

謙虚でありながら大きい夢を持つ姿勢が共感を持てるよね。
56名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:41:17 ID:eUC9TMw2O
始ジョーカーが残って
コックローチが天根を襲おうとした時始ジョーカーがコックローチに命令してやめさしたけど それができんなら命令して人間襲わせなきゃいいのに
57名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:43:59 ID:zHZyaEoB0
>>56
本気で言ってる?
58名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:54:29 ID:H3n6H/9d0
>>55
剣崎の火事のトラウマって、全ての人を守りたいっていう原動力になってたけど哀しいよな
火事のニュース見るとリアルに胸が痛むようになり時々剣崎を思い出しちゃって俺もトラウマ
59名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:55:30 ID:8ZpFFriS0
HJの小説の題名、上城睦月の憂鬱の次は相川始の吼昂か。
涼宮ハルヒチックな物を連想しちゃう奴って俺だけ?
60名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:08:26 ID:wCr23ttaO
>>54
俺も流し読んでて勘違いしかけた。
でも睦月と"望美"の卒業パーティーをやるのに望美がゴキに殺されてるはずねーよ、と自己解決。

紛らわしい文章書くんじゃねえよ!!
ミスリードにもほどがある!
61名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:16:28 ID:x609QN7D0
>>58
自分を責める事で悔しさをバネにして、戦う原動力にする所にもヒーローの哀愁を感じるよね。

前スレで剣の事を「何気にヒーロー番組として手堅い作りだったりする」と言ってた人がいたんだけど
剣序盤を冷静な目で改めて見直してみるとそういう風に強く感じる。

「暗く辛い過去を持つが前向きに直向に生きる主人公」とか
今井氏は何気にヒーローらしい主人公を手堅く書いていたんだな思った。
62名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:24:28 ID:BsG8reqS0
>>60
所詮は早瀬マサトくんの糞駄文です。適当に流し読みしましょう。
真面目に読んでたら突っ込み疲れるからあのシリーズ。
文章としておかしかったりするし
63名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:29:48 ID:z6iYKecbO
物語的には剣崎と始、剣崎と橘さん、橘さんと睦月の組み合わせが多かったけど
剣崎と睦月の対比も地味に好きだ

しかし望美は狙ったとしか思えないほど幼馴染みヒロインしてるなw
64名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:36:46 ID:sT0/jBXCO
全員にヒロイン位置のキャラがいたよね まあ橘さんは…
65名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:44:36 ID:BsG8reqS0
一時期睦月粛清専用と化してたビートが懐かしい
いい加減にしろッ!バキッ!
眼を覚ませッ!ドカッ!
66名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:58:30 ID:c8pqxB810
>>61
確かに、今井氏に限らず、井上敏樹も桐生編でちゃんと「ヒーローを捨てた男」と「ヒーローになれなかった男」というテーマを書いていたり、
後半の會川昇は言わずもがな、剣崎を自己犠牲をもいとわない主人公として描いていた。

ただ、今井氏の脚本は、少々言葉運び(というか台詞回し)がやや硬かった気がするなぁ。
「饅頭怖い」とか「だが私は謝らない」とか。
なんだか会話的でないというか。
67名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 00:17:19 ID:3UFxLd92O
>>64
橘さん自身がヒロインではないか!
68名無しさん:2007/01/28(日) 00:30:53 ID:j8ZRqUTQO
一話から見ようと思ってるんだけど、前半はつまらないってよく書かれてるけど、どうなの?もうコントとして見るべきなのかな?
69名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 00:32:21 ID:4+ZsbpE00
ある意味前半は「仮面ライダー銃(ギャレン)」だから
70名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 00:34:46 ID:aI3T1CQ30
>>68
こらこら、ageるなって。
人の評判なんか気にするな。自分の目で見て、自分で確かめればいいと思うよ。

ちなみに俺は、「誰かのために戦って死ねる、それってカッコイイと思わないか?」で
あっさりと恐怖心を克服する剣崎の姿に惚れた。
自分にもトラウマがあるのに、そんなにあっさり言えてしまうのかお前!?
と思った。
その後の橘さんの苦しみようを見ると余計にね。
71名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 00:38:04 ID:8j//XyOt0
やっぱ続き物は一話から見たほうがいいと思うんだ。
そっちの方がキャラクターや作品に対する思い入れも強くなるだろうしね。
あとブレイドの場合はかの名台詞が一話にあるしさ。
72名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 00:48:48 ID:lVQsu1f6O
>>69
ギャレンは金貨
73名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 00:55:48 ID:9myWmULr0
>>70
あの台詞は後半剣崎の行動を象徴するかの様で感慨深い。
前半の何気ない描写の生かし方が上手いなブレイドは
74名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 01:05:49 ID:BEfTKXziO
前半を批評する人多いけれど 特撮ヒーローて本来あんな感じだよね
75名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 01:11:03 ID:9myWmULr0
白倉平成ライダーに馴らされた人間にはちょっと異色だろうからな。
76名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 01:15:26 ID:/BBqRmyO0
上でホビージャパンのあれについてイロイロ書かれてるが立ち読みした時ちゃんと睦月の想像だって事が書かれてた気がするんだが…
これは睦月の想像ですってのをそのイメージの前に書かなかったから一瞬ドキッっとしたけど、そっから先を読んでりゃそう思わない気がする
もしかしてそこで読むのやめちゃった?
77名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 01:15:29 ID:L+Q5RRok0
>>63
その組み合わせ見て思い出したけどDVDの対談、橘と剣崎、剣崎と睦月、
始と睦月、始と橘なんかも見たかったな…
特に橘と剣崎はボードの先輩後輩ライダーなんだし。
78名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 02:05:45 ID:9myWmULr0
コンプリートCDBOXの対談の組み合わせは訳が解からんかったw
ヒロシさんと剣崎
始と睦月
橘さんと虎太郎ってどうなのよ
79名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 02:31:06 ID:lVQsu1f6O
見返すとかなり良くできた作品だと思うけど、もう一度見たいって
放送時思わせられなかったのはやはり実力不足だったと見るべきかな

カテゴリーK戦はみんな燃えるし、クライマックスはちゃんと緊迫してるし
キングFやワイルドカリスの演出格好良いし、再評価は高い
80名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 02:58:36 ID:4PwkaREW0
剣ってガンダムで言えばXみたいな立場だね。
放映終了後、時間が経ってから再評価されるとか
ガノタにしか、この例えが分からんだろうけど
81名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 03:12:30 ID:9myWmULr0
Xか・・・・ちょっと違うような。
82名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 03:22:30 ID:RGtqAOBf0
Xの冬の時代はもっと長かったとです。
83名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 03:33:15 ID:QA336IlS0
しおりさん。
けこん、おめ
84名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 06:59:51 ID:GFGeaqJIO
ああ、FFでいえば8ってことだな。
85名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 07:03:00 ID:koLbNYD10
それは全然違う
86名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 08:35:10 ID:6mJTn1mOO
電王見た。
これって虎太郎が変身する話だな?
お姉さん喫茶店やってるし…。
87名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 08:35:43 ID:KWE8xlBn0
電王の主人公がムッコロにしか見えないwww
88名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 08:58:58 ID:5f4QT+kp0
>>86
もし虎太郎や啓太郎が変身したらって感じだよね。名前も良太郎だし。
このまま行くとDVD買っちゃいそうだw
全巻そろえた作品第四弾ってことになる。
今年も資金繰りをしなきゃなぁ。ブレイドもなんとか集めて今はカブトとリュウケンドー買ってるし。
89名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 09:16:18 ID:uDhs1rB40
ttp://www.101fwy.net/kora/src/1169803487138.jpg
(;0w0)ダディバナザンナニヤッテルンディスカ
90名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 09:51:45 ID:bue0ucW70
電王、OPのラフなノリが剣の前期OPに通じてて良いね。
あれはあれで遊び心があって良いと思う。

91名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 11:39:01 ID:8j//XyOt0
ttp://www.youtube.com/watch?v=x80JvAd0uGQ&NR

電王開始記念かっこいい橘さん
92名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 13:03:36 ID:uKWsPFEVO
久々に剣見たけど、剣って平成で1番話の区切りが上手い気がする…

1クール目伊坂編 
2クール目最強のライダー覚醒編 
3クール目トライアル編
4クール目終盤 
て感じに。
93名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 14:46:44 ID:996iZ9480
>>92
2クールのレンゲル関係をその先伸ばしちゃったのは失敗だったよな
2クール目でレンゲル暴走を終わらせれてればもう少し評価も良かった気がする
94名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 15:10:03 ID:u2AzTtcJ0
タライアル編というか、剣崎&始覚醒編?
95名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 15:23:07 ID:lVQsu1f6O
>>93
レンゲルの暴走を押さえたのはカテゴリーQ・Kだから
やるにしても終盤なのは仕方ないとは思ったけどな
96名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 15:48:36 ID:drm2GPVA0
>>80
戦隊でいえば…なんだろう?ターボレンジャー、ファイブマンあたり?
97名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:49:28 ID:4yDzYRBj0
剣って何気にメタルダーと通じる部分があるよね。
プロデューサーも共に日笠氏だし。

・第一話で主人公が勝てない。
・最終回では世界の平和の為なら自分自身の存在を犠牲にする事も厭わない所。

双方とも、時代錯誤で真面目に作りすぎたが故に受けが悪かったというのが何とも皮肉だ。
98名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:59:25 ID:4+ZsbpE00
>>97
メタルダーって、最終回で人の姿を失ったんだっけ?
どんなラストだったか覚えてないや
99名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:05:24 ID:siAMC50/O
>>88
俺も剣は揃えたい。新品は無理かもしれんが
100名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:16:41 ID:uKWsPFEVO
>>93
同意。
>>94
確かにそうだなぁ。 
キングフォームカッコいいよな! 
101名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:18:59 ID:s5zi7zvM0
>>93>>95
モールの時に一回抑えられてるから、嶋のくだりでもう一回抑えて
アンデッドポイズンでスパイダー活性化→嶋の力だけでは足りなくなって光が協力、とか
回りくどい方法もあったんじゃないかなー、とも今なら思える。
102名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:28:01 ID:taLh4Ryz0
というかレンゲル邪悪復帰を嶋さん封印でやってればもっとレンゲルの活躍も見れたのにって思うんだ
レンゲルも睦月も好きなだけにな…
103名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:47:04 ID:lVQsu1f6O
レンゲルの件は「JとKはQの力を通して発揮される」という設定に沿った展開だから
むしろあれでよかった気がするけど、「俺に新しいフォームはない、だが心強い仲間がいる!」とか
ゴッキー襲来に剣と共に戦ったり、ジョーカーと戦ったりで見せ場はそれなりにあった
四番目ライダーと考えれば良い方だよ
104名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:13:55 ID:9myWmULr0
只の空気に為ってなかったから扱いは良い方だよな。
105名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:45:51 ID:tlcmKwM90
106名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:48:57 ID:pdJArrfz0
>>105
改めてみると似てないな
107名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:57:50 ID:EfmiuuXm0
105は見ないほうがいい。
108名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:59:57 ID:j+gRbrUzO
てゆーか変なものも貼ってんじゃねぇ!!!
いい加減時効じゃねぇかボケ!!!!
109名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 22:33:53 ID:4yDzYRBj0
>>108
ほっときな。椿も剣崎と一緒で運命と戦っているのだから。

自分で巻いた種で自業自得と言われればそれまでだが
寧ろ、そういった周囲の雑音の中で葛藤しながら
キング編や羽美編を演じていた思うと泣けてくる。

精神が崩壊しそうになり何度も投げ出そうと苦しみながら
演じていたんだろうな・・・

どんな過去があろうと、オレの中での剣崎一真は椿隆之しかいない。
別に何と言われようと構わない。
110名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 22:35:05 ID:4zsP5W+g0
仮面ライダー つるぎ
111名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 22:52:53 ID:9myWmULr0
>>109
何を肯定してるんだ?バカかお前は
112名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 22:59:55 ID:4yDzYRBj0
>>111
「自分で巻いた種で自業自得と言われればそれまでだが」

と書いているんだが。肯定している文章など何処にも無いぞ。
113名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:00:48 ID:pdJArrfz0
>>112
ホモビに出演したと決め付けてるじゃんか
114名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:09:48 ID:4yDzYRBj0
>>111
>>113
てか、君らは何の肯定を言いたいの?

ホモビに出演するという行為自体を肯定する事?
それともホモビに出演したという事実を決め付けて肯定しているという事?

後者だったら、謝るよ。オレも軽率だった。
115名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:11:56 ID:7B6wRTSG0
以前、キングフォームがキングラウザーに寄りかかって片膝立てて座ってるのを
横から撮った画像を見たんだが、どの書籍に載ってたか思い出せない。
手持ちの本を探してるのだが見つからない。
もし分かる人いたら教えて下さい。

もしかして自分の思い込みのような気がしてきた…
116名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:12:27 ID:+timAY9z0
盛り上がってるね
117名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:12:54 ID:HIw5J6IlO
>>105
全てはこの日からはじまったのか?
118名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:15:08 ID:4+ZsbpE00
トライアルDが言っていた「剣崎お前は許されない」ってどういう意味?
いまだによくわかってないんだ…
119名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:16:09 ID:UU+N9/qRO
別に、本当の事だろうがガセだろうがどうでも良くね?
そんな事で剣に対する思いが揺らぐようであれば
所詮、剣に対する思いなんてその程度のものなんだろう。
120名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:28:41 ID:j+gRbrUzO
まぁそうだけどさ。
今でもブレイドは大好きだし。

>>115
錯覚じゃないよ。その写真はある。
たしかライナーカードだったかな?
121名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:34:10 ID:7B6wRTSG0
>>120
あったーー!!
11巻のライナーカードにありました!!
ありがとうございますw
122名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:43:33 ID:j+gRbrUzO
どういたしまして。
見たけど、どれか思い出せないとムズムズするよねw
123名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 01:06:31 ID:Uyakywm1O
>>105
ちょwwこれ剣崎の中の人?というか達の悪い合成写真…か?
124名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 01:14:35 ID:jxk/+DOY0
以後相手にしない方向でよろしく
125名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 04:08:39 ID:zVV0AMz70
電王に剣崎に似た人がいたらしいけど違うの?
126名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 07:02:17 ID:SUFF49N00
キャストを見た限りではとりあえず居ない
127名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:55:39 ID:1HqS5pa/O
主役は虎太郎に似てるけどな。
128名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 13:50:19 ID:rIrtGp0XO
場面によっちゃ始にも似てた。
129名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 14:07:09 ID:Jg22QuB50
バットイマジン=レンゲル
130名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 17:59:30 ID:78aMYaUO0
今さらで済まないが、初期に広瀬さんがやたら烏丸をかばってたのは
親父がボードの要職だったからか。
改めて最初から見てみるとこれはこれで結構おもしろい。
初見だとペース早くて情報把握するのもままならなかったけど。
131名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 19:33:01 ID:TndbA4ZW0
俺アホだから広瀬さん所長に憧れつーか淡い恋心を抱いてるのかと思ってた
ファザコン入った年上好きかと…
嶋さんの時もまさか!と思いかけたが、さすがに怪人はないなと思い直した
132名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 22:25:40 ID:STWu8EBx0
一話って何気にカッコイイよな。

一番ド頭でブルースペイダーで颯爽と走るブレイドや狭い洞窟での高度なバイクアクションなんて
昭和ライダーを意識した「仮面ライダーらしい仮面ライダー」に徹しているように感じたし。

ブレイドがバッドアンデッドをブレイラウザーを投げて撃墜し
壁に刺さったブレイラウザーを抜いた時の華麗な動作には
職人ライダーとしての手馴れた巧さみたいな物を感じたし。

この仮面ライダーの古い良さと新しい良さが
見事に融合しているなと思ったよ。
133名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 22:46:42 ID:vsRhLjBr0
確かにいいな。ラウザー投げは矢沢にもやってるな。
134名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 22:48:25 ID:8JkiaA3o0
ケルベロス相手にはラウザー投げ→そこを狙ってロイストなんてのもあるしな
135名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 00:00:25 ID:ESSCY7b70
>ファザコン入った年上好きかと

同意。
つかヒロシさんあの世界で生身最強だからな…
136名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 06:40:38 ID:AjQgCj0L0
>>127
俺もオモタ
虎太郎がレンゲルに適正あったらあんな感じになったんかな〜
137名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 15:11:10 ID:ZT7I4+FX0
オデノネダンハボドボドダ!
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070129190719.jpg
138名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 17:09:31 ID:/nWdpBJF0
>>132
>職人ライダーとしての手馴れた巧さみたいな物を感じたし。
タックル使う度にその想いは薄れたよな
スラッシュ使えと
139名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 17:15:29 ID:uv4OBwEn0
あの命中率の低さはなんだったんだろう…
140名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 19:09:51 ID:vvsoNHei0
バトルビデオで偽ブレイドが使ったときは当たったのにな…
141名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 19:40:29 ID:qlDScDWgO
>>138
1話のタックルを放つ際の構え方とオーラの立ち上りが好きだな。
142名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:06:19 ID:n+UKn83KO
「カテゴリー8か。面白い」

なんか使ったっけ?
143名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:07:59 ID:xY638+tg0
橘さんは先輩っぽい発言が出来ないのに悩んでいたんです。
144名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:10:25 ID:d7HEE1od0
>>142
それってダイヤスート?
だったら効果は「暗視能力強化及び追尾射撃能力付加」ですね。

劇中では当然未使用w
145名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:24:18 ID:qtjfMHdxO
まぁ40枚(52−12(カテゴリーJQK×4))+コンボだから全部の能力見せるのは難しいさ
146名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:40:08 ID:qwTsCE2C0
変に一発ネタみたいな風に技のバーゲンセールになるよりも決め技として定着したものがあったから良かったと思う
147名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:42:19 ID:/p4TxF5x0
>>144
考えてみりゃ追尾能力とか滅茶苦茶便利だよなw
リカバーといい、タイムといい、「お前それ使いこなせれば最強じゃね?」なカードが勿体ネェ
148名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:42:57 ID:G60fQh570
カテゴリー8は見たことが無かったから面白いと思って封印したが
大した効果じゃないことにガッカリする橘さん
149名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:45:12 ID:xY638+tg0
AP制限って使われた回あったっけ?
ちなみに、ライトニングスラッシュとマッハとタイムで丁度0になる。
150名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:56:23 ID:WQNNnBXV0
>>149
ほとんど2〜3枚コンボだけで倒しちゃうからないと思う・・・・
Kフォームなんか無制限だし。
151名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:13:57 ID:NuvQrFKQ0
レンゲルが計算するとAP0になってるはずなのにまだカード使ってる回があったとか聞いたことがあるな
152名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:20:25 ID:WQNNnBXV0
うろ覚えだけど48話で
ブリザードクラッシュ 消費AP2400
ブリザードベノム   消費AP3800
をジョーカー戦で使ってたような・・・・・
レンゲルの初期APは6000だから普通はできないな。
エボリューションでこっそりチャージしてたのかな?
153名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:26:12 ID:qtjfMHdxO
APは本編見る限りじゃあってないようなものだったからなぁ
154名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:55:15 ID:8y05tpiy0
睦月復活の回で、あれこれカード使って最後にAP残量少量な表示はあったな(確か600かそこら)
155名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 23:40:06 ID:2Y9+nSal0
>>147
確かにタイム使えば確実に逃げられるんだよな。
攻撃にだけは使えないタイムの器用貧乏さがたまらん
156名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 10:17:45 ID:K7RTeqVMO
攻撃にも使えたら無敵過ぎるし。
悪役ならともかく主役がつかうにはこれぐらいでいいんだよ。
157名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 14:29:26 ID:lUIc9CqY0
AP設定はぶっちゃけ蛇足だったような気がするよ。本編で生かされてるわけでもないし。
158名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 14:46:38 ID:oqXeeu9yO
睦月なんかそういうので自滅するのにちょうど良いキャラだったんだけどな
159名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 15:33:27 ID:muo+W1huO
そういえば昔、深沼カリスという肌の色からしてアンデッドっぽいやつがいたな
160名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:32:53 ID:FlmGgMVN0
睦月が劇中で封印したアンデッドはクラゲのやつ一体だけか…
つくづくショボいライダーだったな
(ティターンは倒したのブレイドだし、睦月は橘さんと一緒にカード投げただけだったから)
161名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:37:32 ID:K7RTeqVMO
もぐらを忘れてるよ。
162名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:45:29 ID:0271KonXO
>>160
555三原よりはマシ
163名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:49:27 ID:FlmGgMVN0
アチャー普通にもぐら忘れてたよ!
でも確かに毎回敵にボコられて悲鳴を上げるデルタよりずっと待遇マシなのかもね
164名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:57:09 ID:PAC4sS7D0
ダディの「壁際で怖くて悲鳴」はその後どれだけかっこよくても拭い去れなかった
165名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:12:48 ID:oqXeeu9yO
ギラファ戦は燃えた
166名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:09:49 ID:H14b3OHp0
睦月はこれから強くなるって感じだったしな。
劇場版では別に成長してなかったがw
167名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:20:43 ID:ltE28zED0
>165
168名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:36:05 ID:ltE28zED0
>165
橘さんが伊坂にとっ捕まった時、もうヘロヘロ状態のくせに伊坂の剣を腕で
ブロックしたところが好きだな。
その後思いっきり脳天に剣を振り下ろされて負けちまってたけど。

あと、伊坂との最終決戦も言うまでもない。
あの話を視てバーニングサヨコを命名した彼女さんは
今でもライダーを見ることがあるのかな?
169名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:50:54 ID:avqRZ+sZ0
ウルフアンデッドに決めたブレイド・ギャレンのWライダーキック
再生ケルベロスに決めたロイスト&ワイルドサイクロン

こういうコンビ技が結構好きなんだけど
ギャレン・レンゲルのコンビ技ってのも見てみたかったよ
170名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:52:47 ID:GKEvHDuf0
>>169
トライアルG戦で微妙にそれっぽいのがあったね
171名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:23:56 ID:YvrMclFnO
睦月→突き飛ばす
橘さん→骨折して入院

こうですか?わかりません!?
172名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 04:48:20 ID:xgaQ6NBKO
てれびくんの後日談では、天音の死を看取って、始が剣崎に会いにいくとあったけど
剣崎はずーっとJOKERの姿なん?それともアルビノみたいに擬態できるん?
てれびくんによると「人か獣か分からない姿」とあったから、戦禍の中、子供達を助けるときはJOKERに変身したけど
通常時は剣崎の姿でいられると勝手に補完してるのだが。
173名無しより愛をこめて :2007/02/01(木) 05:18:02 ID:yRu73u9l0
ダークローチに何人くらい殺されたんだろ?
こ太郎とかよく平気でアンデットに触るなぁ溶けちゃいそうなイメージあるけど。
174名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 07:53:50 ID:pizsgMIvO
超全集の小説を読んでやっと終われるよな

ダークローチ うようよしてただけなイメージが…
175名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 12:27:55 ID:wnRDAvKX0
ダークローチ「あそぼー」
176名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:13:12 ID:+XtBSZ/ZO
>>175
なんか可愛いダークローチだなww
177名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 22:05:48 ID:b4c1ShYP0
「オレハクサムヲムッコロスッ!!」も面白いんだけど、その直後の「嫌われるよw」の
急激な表情の変化による強引な笑顔も面白いw
178名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 22:23:32 ID:Pjf3p18iO
>>177
わかるわかるw
179名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 22:53:20 ID:ke55HW/PO
あの表情のギャップがたまらん

爽やかなときは本当に爽やかだからな。
180名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 23:53:15 ID:ffoaoJYTO
TV版と劇場版が分岐シナリオと仮定して、「仮面ライダーという名の仮面」は最後、どんな風に書かれてるんかな?
181名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 04:33:18 ID:k92GJhrH0
とらのあな何やってんのwwww ウェーイって…

ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2007-01-31-103.html
182名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 05:49:41 ID:7lDsPydR0
>>166
カテゴリーAを簡単に封印してるし、成長してると思うけどなぁ。
橘さんなんてJフォームになって更にコンボ技使ってたし。
183名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 10:59:09 ID:fNFi5ZKm0
ノーマルで苦戦、ジャックで余裕ってことはエレファントあたりと同格なのかな、スパイダー。

TV終盤のスパイダー封印は睦月のライダーとしての成長とは別な感じが。
チェンジエースを抜かしてQとKだけで成り立ってる擬似?キングフォームみたいなもんだったし。

睦月そのものの強さは、結局チターン遭遇からジョーカーに吹っ飛ばされるまでの
数回の戦闘でしか判断基準が無いけど、いい具合に未熟者だったな。
ラスト4体の敵を相手にするには、敵も強い分余計に力不足感が強調されてて。それでも立ち向かうのが睦月らしさの表現になるんだが。
184名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 12:49:03 ID:niMnqraFO
ナカマダケハーギャレン<ギラファ<<<ギャレンJフォームでいい?

あの時は融合係数が剣崎より上の気がする
185名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 13:00:06 ID:c1Hw5hGbO
不等号逆じゃね?
186名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 15:10:38 ID:zkP+5QnOO
ゆとりは恐ろしい
187名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 15:25:08 ID:niMnqraFO
>>185
d。訂正

ナカマダケハーギャレン>ギラファ>>>ギャレンJフォームでいい?
188名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 15:39:58 ID:IWrcU1sX0
ザヨゴギャレン>>>>ナカマダケハーギャレン>ギラファ>>>ギャレンJフォーム>>(中略)>ボドボドギャレン
189名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 17:27:38 ID:ogBZw+F00
スパイダーは結構あっさりやられたけど
普通はカテゴリーA>Kなんだよね?
190名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 17:32:59 ID:ZWLzff380
上級のパワーバランスは
Q<J<A<Kじゃね。
191名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 18:15:39 ID:sg+WBGCG0
エース最強のマンティスがイーグル程度の力の持ち主なんだから、ほとんどの上級アンデッドはエースより強い
上級>A>その他
192名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 18:25:24 ID:fNFi5ZKm0
>>191
それってどっからの見解だ?

カードのポイントが基準だとか、数字(トランプ的に)が基準だとか諸説あるけど
ライダーの融合係数(気持ち補正)はコロコロ変動するし、成長もしてるから勝敗だけで量れないんだよな。
傾向として絵札全体がキーキャラとしての強さは与えられてるけども。
193名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:01:21 ID:sg+WBGCG0
「マンティスアンデッド、カリス。カテゴリーAの中でもその強さは伝説だった」(オーキッド)
→カリスはカテゴリーAの中では飛びぬけて強かった
「最高の敵として最後に雌雄を決しようという約束」(イーグル)
→二人は好敵手だった

イーグルは上級アンデッド12体の中ではまずまず平均的な強さ(どちらかというと多分弱い)
オーキッドや矢沢あたりは微妙かもしれないが、総じて上級はエースより強いだろうという話
194名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:27:09 ID:Tz4MiXav0
その他の上級とA<K
じゃね?
その他の上級とAは各個能力にバラつきが有る気がする。虎姉とか他のQと比べて強いし、逆にイーグルとか他のJより弱いし
195名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:33:17 ID:Er4X32V80
>>194
イーグルは弱くなかったと思うが
象さんが飛びぬけて強かった以外はほぼ同列だろ
196名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:33:24 ID:fNFi5ZKm0
>>193
最後に決するときに、イーグルのが糞弱いって可能性もあるじゃないか。
気持ちの上で意気投合できても、戦力が同等だとは限らないからな。
197名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:35:06 ID:niMnqraFO
キングではどうなるんだろ?

ギラファ≧コーカサス>パラドキサ>タランチュラ

まあ、キングフォームなら全体融合のブレイドだろうけど
198名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:46:47 ID:Ma8oPhKd0
今まで最強の技はロイストだと思ってたけどまさかワイルドサイクロンのほうが上だったとは・・・・
199名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:51:40 ID:sg+WBGCG0
>>196
明確な実力差があったのなら1万年前の時点で白黒ついて終わってる
言ってることが強引すぎる
200名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:53:46 ID:JxVAiafL0
わからないことがいくつか…
誰か教えてください

・ラウザーの残りAPがゼロになると、ラウズできなくなるの?
・一旦変身を解いてまた変身すればすぐにチャージされるの?
・同じカードをその場で何度もラウズできるの?(確か龍騎のアドベントカードは一回の戦闘に同じカードは使えなかったはず)
201名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 20:02:55 ID:e0TjgNva0
>>200
基本設定上はそう
202名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 20:03:33 ID:66A3ZtBv0
実力の差そのままで決まるならバトルファイトする必要がないじゃない
203名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 20:43:48 ID:V7fwHGczO
伊坂だって上級の中では結構強い方だと思うぞ?
204名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:12:19 ID:qcwGZgCX0
Kは別格としてJの中だとエレファントが、Qの中だとタイガーが頭一つ抜けてる感じだったな。
クラブスート恐るべし。
205名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:13:49 ID:C5YniCmD0
劇場版のように野生化ならAやKでも実力差はあまりないだろうな
実際通常アンデッド同様に瞬殺されてたし
206名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:39:54 ID:qcmcfTv50
適当に順位を着けてみる。
完全14>ブレイドキングフォーム(見せ場)>不完全14>ケルベロス2>ブレイドキングフォ−ム=
ワイルドカリス>ジョーカー=ギャレン確変=ブレイドwithオールオーバー=ギラファ=コーカサス>タイガー>
ブレイドジャック=劇場ギャレンジャック>象>レンゲル>=カリス>その他上級アンデッド>下級アンデッド

正直場面ごとに描写が違う上に直接戦ってないやつも多いしトライアルとかスカラベとか扱いに困るな。
207名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 22:16:45 ID:RBzCyjKC0
>>198
5枚ラウズから繰り出す通常版は劣るだろうけど、ケルベロス戦とジョーカーとの最後の一騎打ちで見せた
すべてのクレストの輝きを注ぎ込んだ後ラウズなしで繰り出す13枚バージョン、あれなら負けてないだろう
208名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 22:19:59 ID:bs+Iutv1O
リモートで出すと下級アンデッドみたいになるから
マンティスは弱かったのか、きっとそうだ
209名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 22:47:32 ID:KQ33VyGz0
>>197
カテキンは嶋さんが最後まで全力出してないから分からんなあ…。

リモートタランチュラがDQNに説教してくれると思ったのに
あっさりやられたときのがっかり感と言ったら
210名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:47:21 ID:zQgRyxDw0
リモート嶋さんの扱いに吉田戦車が悲しんでたのを思い出したw
あの映画の時はまだ嶋さんのキャラが決まってなかったんだろうから仕方ないけど
今井脚本の良い所の一つだよな嶋さん。
伊坂、バーニングザヨゴー!、そう!それだよブレイド!は今井大先生でなければ書けなかったと今更になって思う。
平成ライダーの強化アイテム譲与で初めて納得出来たのがラウズアブゾーバーだったから
橘さんのは酷かったけど・・・・
211名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 02:08:08 ID:21PhtmMB0
チベットであんな超アイテムを製作するってのもまあ無茶な話だったとは思うけどね…
212名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 02:35:33 ID:TDBjCsDs0
パワーアップアイテムゲットに何のドラマもなかった
起動キーが彼女を殺した仇(伊坂)
初フォームチェンジがアルティメットたいやきのおまけ扱い
久しぶりに変身したらギラファに羽を切られて墜落

なんか散々だな橘さんJフォームって
213名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 02:50:06 ID:jHHT7QSV0
それに
「もう1つのキーアイテムは他人に頼ってゲット」
も追加だな
214名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 02:51:04 ID:jDw8ZJ4i0
チベットから郵便小包で送った橘さん用アブゾバと、嶋さんが持参した剣崎用アブゾバ
実は、橘さん用の方を先に送り出したんじゃないかと思うんだ
215名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 03:44:30 ID:VLIe5+yzO
剣崎は戦う意味を自覚した事で嶋さんからアブゾバもらったけど、橘さんはただ送ってきただけなんだよな。
ま、レンゲル桐生さんまでは橘さん絡みのエピソードが多くて、剣崎ちょっとないがしろだったから、橘さんが適当になるのは仕方ないか…。
216名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 07:05:15 ID:YbEEoY7PO
扱いはアレだが一応筋は通ってる、だからやるせない
217名無しより愛をこめて :2007/02/03(土) 08:42:02 ID:nXN3qR4u0
>>206
嶋さんは最低でもレンゲルと象の間くらいはあるでしょ?
象戦でライダー助けなかったのも、剣崎の成長見るため。
劇場版は他も雑魚だったし、嶋さんはもっと強いと信じたい。
カテゴリーKじゃ最弱かもしれんが
218名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 09:07:41 ID:0KJRE2dE0
嶋さんはペッカーを漫画的に吹っ飛ばしたところを見たらライダーより強く感じた
219名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 09:49:21 ID:viGBTdD20
>>209
リモートタランチュラなんてあったか?
220名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:13:27 ID:tp2HcdGZ0
>>212
必殺技が3枚コンボなのに2枚コンボのブレイドJに劣るも追加だ
221名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:20:26 ID:viGBTdD20
3枚コンボなのに2枚コンボのブレイドJに劣るってのは
別にダディの問題じゃないし
222名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:40:43 ID:nc3mDhQU0
>220
でも、Jフォームのライスラは設定上は2枚コンボだけど、本編での広瀬パパンの
解説を聞くと実質5枚コンボ相当のよーな……
剣崎の特異体質による反則技やんか★

……あ、41話だか42話でレンゲルに突っ込んでったときはどうだったっけ……?
223名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:40:47 ID:tp2HcdGZ0
あれは剣崎が強すぎたんだった
そういえば何でブレイドJは3枚コンボしなかったんだろ
「バレットファイア」の強化型「バーニングショット」はあるのに
「ライトニングスラッシュ」の強化型はないのか
224名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:43:29 ID:viGBTdD20
バーニングショットってJ専用じゃないだろ?
225名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:53:35 ID:tp2HcdGZ0
>>222
あれは解説時の画面からして
A+J+Q+2+6で5枚だろ?
>>224
ブレイドJつうかブレイドは何故武器を使う3枚コンボがないのかな〜と思って
226名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 12:54:18 ID:dlqcASaJ0
227名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 12:59:58 ID:OcFrwngj0
ブレイドのは5枚コンボというより「五体融合」って感じじゃなかったか?
何か力を使うんじゃなくて融合してるとか言ってた記憶が…やっべ、曖昧だ
228名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 14:22:58 ID:0KJRE2dE0
オンドゥル事件からもう三年経つんだな
229名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 16:10:12 ID:byOgkDdmO
事件というより事故
230名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:05:49 ID:TOas/7OL0
今日発売の本「しょこたんの貪欲ラジオ」では剣は酷い言われよう…

【『ブレイド』はちょっとね…】
後述のオンドゥル語やメイン脚本家の交代劇など、なにかとマイナス要素が多かったため、
特撮ファンのみならず、一般視聴者からもあまり支持を得られなかった。

(26ページ欄外よりそのまま抜粋)
231名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:12:15 ID:viGBTdD20
しょこたんとかどうでもいいし
232名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:19:04 ID:/yfgfLIl0
>>228
前年の、実にやる気の無い主人公がイキナリ強くて、翌年職業仮面ライダーが
てんで弱かったのに笑ったのもイイ思い出ですw
233名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:49:57 ID:YbEEoY7PO
そういえば技の主力カードってなんで6なんだ?
234名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:54:03 ID:qRdDZGRNO
>>233
カテゴリー6は魔法付随カードみたいなもんだからな。
ただのキックやパンチより、火炎を追加した方が強いってやつじゃね?
235名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 19:00:08 ID:TDBjCsDs0
カテゴリー6は一番使用回数が多かったんじゃない?
キック+6とか武器+6みたいな組み合わせで

逆に7〜10の出番の無さが不憫で…(つД`)
236名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 19:03:53 ID:ODL/sWZ40
>>233
仮に6以外の別の数字でも「なんで?」はついて回るだろ
たまたまだよ
237名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 20:22:02 ID:zQgRyxDw0
>>230
どうでも良いけど
見てないんだろうな、こういう文章書いてるライターに限って
238名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 20:29:25 ID:dKARfquC0
つーかメイン脚本家の交代劇ってブレイドであったのか?気付かんかった
239名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 21:10:10 ID:0KJRE2dE0
交代劇と言えばヒビキしか印象にない
剣は細かいところで「?」な部分はあったが最後まで面白く見られたから交代とかはどうでもいいな
240名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 21:55:15 ID:xd4RLjPa0
>>238
今井→會川でしょ。
別に交代劇って言うほど大げさなものじゃないと思う。

俺はあのオタ女大嫌いだから、むしろ剣嫌いで嬉しいw
なんであんなのが人気あるんだか。
241名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 22:09:51 ID:gfUcwGxb0
中川翔子はブレイドが嫌いか・・・
ブレイドが大好きな影山こと内山眞人さんとは大違いだな。
きっと中川はネクサスも嫌いなんだろうな。
242名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 22:29:18 ID:zQgRyxDw0
まあ、本人が書いてるわけじゃないだろうしなァ〜見てもいないんだろうし
はい、この話題は止め。次から橘さんの特訓でお楽しみください
243名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 22:48:42 ID:qaJsm0HW0
中川翔子の亡きお父んは
嶋さん役が似合いそうな役者だったがな

244名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 23:51:46 ID:zQgRyxDw0
3!
245名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 23:54:14 ID:9t1+VJDU0
2!
246名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:12:59 ID:is+NqzAb0
1!
247名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:13:31 ID:d+wOQ8o10
───はいっ
248名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:16:03 ID:CLCxf9GWO
みこみこナース!
みこみこナース!
生麦生米みこみこナース!
249名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:17:30 ID:d+wOQ8o10
てぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃきゅりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

って返されるのを期待してた。
板違いだが。
250名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:40:44 ID:QsgjotLK0
ハガレンや妖奇士、ボウケンジャーとか見ていて思うけど
會川昇は芸術肌が強すぎて本人の性格はアレだが、その分本当にいい仕事をすると思うよ。

ブレイドのメイン脚本家の交代にしたって、それをあまり感じさせず、
しかも今井脚本の頃の要素もしっかりと取り込んでいる>“バトルファイト”という呼び方とか、ライダーの給料とか。

ジョーカーを変える為に自ら封印されたヒューマンアンデッドの意思を始と絡め、最後まで引っ張った流れは見事だと思った
251名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:44:29 ID:mAR1lql80
剣崎は給料安いけどね〜とか言っていたけど
睦月なんてバイト代すら出てなかったんじゃないか?
命がけでボランティアか
252名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:54:25 ID:dsqfeTkW0
>>251
「お前の給料の代わり!」を見つけてるからな。
人助け(恩返し)にあこがれる少年が、人助けに使えそうな力を手に入れたら有償無償なんてどうでもいい筈だ。

そのうち思い悩む事もあるかもしれないけどな。
まぁ、本筋では店牛耳ったり差し入れがあったり、虎家でも食べさせてもらえだろう。
253名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 09:30:16 ID:QzXAJ9k20
(*0w0)<オハヨウディス

254名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 11:30:55 ID:XkGMkx5u0
(0M0)ケンジャキー!
255名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 11:33:03 ID:Jnb8XPJQO
電王で2004年に飛んでたけど、
あの時別の場所ではキングフォームとワイルドカリスがケルベロス2を倒してるあたりだよね。
現実だと予告で、ギャレン消滅!?橘さんはどうなるんだ!?
と大騒ぎしてる頃w
256名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 11:41:26 ID:QsgjotLK0
ああなるほど。そういう楽しみがあるのかwww

なんだか毎週楽しみになってきたぞ>電王
257名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 11:43:48 ID:72ETIN4X0
コウモリイマジンが飛んできたころにコウモリアンデッドを封印した橘さんが消滅しかかってたのか
258名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 12:29:03 ID:QsgjotLK0
たぶんないだろうケド、ここいらあたりで過去の平成ライダーと共闘とかして欲しいな。
剣崎なら喜んでイマジンとも戦ってくれそうだ。
259名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 13:35:53 ID:Qkunc4gh0
>>258
幼年誌の特別DVDでクウガ〜カブトが時を越えて集結したぞ!
とかいう大サービスにマジ期待するぜ
260名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 16:35:33 ID:wlegsabH0
カブトならありえる
なにせヤツも時を越える
261名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 16:55:13 ID:T8GVP6390
まだ響鬼以前のスーツって残してあるのかな?
262名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 17:32:25 ID:dsqfeTkW0
去年のドームのイベントではいくつかが撮影用っぽかった。
263名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 18:20:59 ID:Jnb8XPJQO
そうだっけ?
当日の思いつきで行ったから自由席ですげー遠かったのでわかんないw
264名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 18:46:18 ID:M8NyIxIY0
今日の電王なんだけど、火花の中でマシンデンバードでぶっちぎる電王の姿に
サンダースペイダーが頭に浮かんだのはオレだけではないはず。
265名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 01:39:27 ID:JJHlVYEzO
剣の音楽担当してた三宅一徳って人
ハリケンとか平成ライダーだとクウガとアギトの歌の作曲とかしてた人?
この人の音楽は好きだな
今度、ゲキレンをやるみたいだが
266名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 15:48:11 ID:NEdxjucJ0
【your】前世の名前教えます2【name】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170163179/

419 名前:にゃんた[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 12:04:06 ID:WZ5PXg0MO
再度よろしくお願いします。

421 名前:本当にあった怖い名無し[sage IDが] 投稿日:2007/02/05(月) 12:11:17 ID:+VUVXsH90
>>419
ダディヤーナ

427 名前:にゃんた[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 13:39:18 ID:WZ5PXg0MO
>>421 日本人ではなかったんですね!
ありがとうございます。
267名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 20:06:58 ID:F+qHCw9PO
>>266
ああ…ボロウイルスが見えるよ…ダディ…
268名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 23:20:44 ID:dsejo1isO
デビルシャドー初めて見たけど虎姐の中の人って女ゾンビ?
なんか見るのが拷問だったよ。もう出ないなら見ない(´・ω・`)
269名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 07:57:07 ID:H9BuC97Y0
>>268
( 0H0)<悲しいこと言わないでください、名古屋じゃ見られませんよウラヤマシス
270名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 10:00:57 ID:XGHUSqWjO
今ビデオ見直してるんだが4人ライダーVSケロベロスU戦のテンションが大好きだ。
271名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 15:05:11 ID:bEwM9Xb90
272名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 15:39:48 ID:wPwSRDfm0
>>270
あれダディは「よし、がんばれ!」よろしく見てるだけだったからなぁ…
4人で流れるような連携を見せたトライアルG戦のほうが好きだ
273名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 17:34:31 ID:FLpysVGj0
>>270
元気そうじゃないか。ホッとした。

と思ったんだけど、剣崎ってバックル置いていったよね
274名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 19:20:49 ID:KnEBMvQO0
>>272
でもあれ睦月は好きに暴れてただけなんだよなw
4人決めポーズとかかなりカッコよかったけど
275名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 19:52:30 ID:E7SdOfCG0
>>272
手を出さないのが戦略的に正解、と判断したから任せたんだ。
何も間違ったことはしていない。
276名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 19:56:31 ID:dqwVdoXf0
カードは慎重に選べ!の時も

自分が口を出すのが戦略的に正解、と判断したから任せたんだ。
何も間違ったことはしていない。
277名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 20:01:42 ID:YD57ZXH00
>>271
ワロスwww
流暢に喋るし懇切丁寧に教えてるしww
278名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 20:05:31 ID:F3PYdg1lO
オンドゥルルラギッタンディスカー!の時も

所長をギャレンパンチで半殺しにして連れ出すのが戦略的に正解、と判断したから見てるだけだったんだ。
何も間違ったことはしていない。
279名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 20:25:11 ID:t/Qjhz11O
今ビューティーコロシアムで平成ライダーのBGMが垂れ流し状態にw
剣はもちろんカブト、アギトも流れてた
280名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 20:27:58 ID:Gz7/0U6J0
アンデッドに怯えて腰を抜かして絶叫したのにも何か戦略的な意味が…?
281名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 22:02:23 ID:bk+pMjmI0
>>272
> 4人で流れるような連携を見せたトライアルG戦のほうが好きだ

敵裸体が流れる中、霧の中で4人がポーズを決めるシーンが痺れるね。
282名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 00:08:45 ID:sJ7HiWHuO
>>280
当然。
俺の体はボロボロだ!の時は

またまだ未熟な剣崎に実戦経験を積ませて成長させるのが戦略的に正解、と判断したから任せたんだ。
何も間違ったことはしていない。
283名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 00:47:37 ID:/K+qYf7X0
>何も間違ったことはしていない。
>何も間違ったことはしていない。
>何も間違ったことはしていない。
>何も間違ったことはしていない。


( 0M0) やはりそういうことか
284名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 00:54:11 ID:ehdMFplp0
    人           /H\           \./           〔o〕
  ( 0w0)          ( 0M0)          ( <;:V:>)        ( 0H0)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /        \/     /       \/     /      \/     /
 


               (;; (´・:;⌒)/       
    人          (;. (´⌒` ,;) )       \./          〔o〕
  ( 0w0 )          ((´:,(’ ,; ;'),`       ( <;:V:> )        ( 0H0 )  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /        \/     /       \/     /      \/     /
285名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 01:09:14 ID:riUWPzPz0
ちょwwダディww
286名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 01:38:08 ID:gOpC6r1F0
DSのデスノートのゲームのCMでかかってる曲が
トライアル初登場の時の曲に聞こえるんだが
やっぱり版権フリーの曲っぽいね
287名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 02:12:46 ID:UTqNIKZ20
ふとおもったんだけど
ケルベロス=トライアルA
ティターン=トライアルC

これであってる?
288名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 05:10:28 ID:o/1dTj1d0
>>272
しかし、あの時は睦月と橘さんの攻撃が実はヒットしていないのだ!
289名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 06:01:47 ID:9ATgOj1WO
>>287
トライアルは人間の遺伝子データとアンデッドの細胞から作られた人造アンデッド。封印不可。
AとCがないのは実験に失敗したから?

ティターンはスコーピオンアンデッドとカメレオンアンデッドから作られた合成アンデッド。

ケルベロスは全てのアンデッドの細胞を融合して作られたアンデッド。アンデッドを封印、吸収出来る。

全て人間が作ったアンデッドだが、ティターンとケルベロスはモノリスの力を利用して作られている。
290名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 06:07:27 ID:y4Ao+Qeo0
久しぶりに剣を見返してふと思ったんだが、ギャレンJフォームって弱フォーム
とか言われてるけど実はかなり強いんじゃないか?

初回はノーマルのブレイドとギャレンが苦戦した亀倒したし、ブレイドJとの
戦闘ではあの使いにくそうな銃剣で互角の戦い、バーニングショットは剣崎相手
だから手加減したと思われる。初回の時より明らかにしょぼいし(それでも
ダディは倒せると思ったんだろうけど)。ノーマルギャレンと同じ能力の
トライアルEがブレイドJを圧倒したことからも本気出してれば勝てたんじゃないか?

41話でレンゲルにふっとばされたのも多分手加減したと思うし(ノーマル
フォームでは何度もレンゲル倒してる事からも全能力が上がるJフォームで
勝てないとも思えないし)。

ギラファ戦は相手が悪かったとしか言いようがないけど。まぁあくまで俺個人の
考えだけどね
291名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 06:54:29 ID:A5nVtFwq0
>>290
ギャレンジャックフォームが実力的に弱いんじゃなくて
ジャックフォームになるときに限って橘に心象的な都合があって本気を出せる場面が殆ど無かったってのはよく言われてる。
散々苦労させられたスパイダーも一瞬だったし。

精神補正というか、感情による融合係数の関与が全体として大きかったからなぁ。
特に「後が無い!やるしかない!」と思ったときが一番強い男だしw
292名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 07:02:51 ID:pOt6hW/20
某聖闘士じゃないけれど追い詰められても覚悟を決めたら強いタイプなのかも。
反面Jフォームになるときというのはこのままじゃ危ないという危機感のようなものがある時で、
ある意味そこに頼っている弱さや動揺みたいなのがモロに出てしまうタイプなのかもしれない。
そういった迷いの無い時はフォーム関係無しに本当に頼もしいと思うのだけどねえ。
293名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 07:07:50 ID:OBYNdMS5O
おまえら本当にダディが好きなのなwwwwwwwwwwww

俺もだが
294名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 07:27:37 ID:o/1dTj1d0
橘さんはネタにもなるけどやる時はやる漢だから、皆に好かれるんだよなw
295名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 08:07:28 ID:1nTXMr07O
>>291
41話でレンゲルに放った奴ってバーニングスマッシュだっけ?
296名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 09:18:54 ID:8yJRjz0tO
橘はやっぱし烏丸に騙されてたと思う
ギャレンの武器は銃なのにJホームでパワーアップしてなんで銃の先に剣が付くのさ?
おかしくなくない?
本来ならライフルタイプやショットガンタイプになるはずじゃん
橘はなんで不思議と思わなかったんだろ?

だからボロボロなんだろうけど…
297名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 09:25:24 ID:A5nVtFwq0
>>296
もう少し日本語の勉強ry
298名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 10:00:59 ID:o/1dTj1d0
お前の日本語はボロボロだぁ!!
299名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 12:14:05 ID:OBYNdMS5O
>>296
零距離射撃ばっかやってるから
300名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 12:52:54 ID:9Mu0JWv3O
ヤハリソウイウコトカ
>>296はライダーシステムの弊害で言語中枢がボロボロになってしまったんだ
301名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 13:37:15 ID:dEVqieJO0
                 人 
               ('(0w0∩ 天気ガイイディス、トンデクルディス。
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
302名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 13:45:25 ID:JTTC8qiHO
ブレイドのキングラウザーが大剣だったのを考えるとキングフォームになればマシンガンになるんじゃね?
303名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 14:18:39 ID:sFcq5WQb0
巨大な重火器形のラウザーを振り回す橘さん。
重火器+ノーマル二丁拳銃の橘さん。

そんな妄想をしていた時期が、俺にもありました。
304名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:19:56 ID:O+4BEGCE0
マグナリュウガンオー…

いや、言ってみただけだ気にしないでくれ
305名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:36:53 ID:TNmerQYZ0
正直あの銃剣は橘さんの戦闘スタイルを考慮しすぎてる気すら
突き刺し→射撃のつもりだったんだろうな
その使い方は一回しかしてない辺りに橘さんの(ry
306名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:39:59 ID:pOt6hW/20
>>305
あの銃剣を見たらきっと敵もそういう戦法を取る事を予想するだろうと考えて裏をかいているのです
天道対ダークカブトの読み合いのようなものです
307名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:50:30 ID:4gps/Zdm0
ギャレンのキングラウザーはショットガン系がいいな。
308名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:56:30 ID:8yJRjz0tO
“俺”人気に応えて再び参上!!

せめてJホームになったら弾の代わりに銃の先の短剣が飛び出す方がよくなくなくな〜い?

あれだけ弾を撃っても相手を倒せないのにそれでも
撃ち続け橘ってやっぱ烏丸に騙されてるよな

レンゲルのJホームも杖の先に短剣?これは使えそうだからいいけど…
309名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:59:21 ID:fXXOuZYh0
>>308
キモいっすわ
310名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 16:20:47 ID:A5nVtFwq0
>>308
もう少し人間として成長ry
311名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 17:02:57 ID:yuopjYmJ0
だからレンゲルは最初から次郎フォームなんだってば
312名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 17:15:29 ID:sJ7HiWHuO
だからフロート使った直後に落k
313名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 17:56:25 ID:ocbBo+Cn0
仮面ライダーブレイド・・・

 まぁ、これで人生観変わった。モレ的は、特撮は許せなかった。
 ビデオ屋に行っても無いものとして扱っていた。

 そんなある日、ビデオ屋に『新仮面ライダー剣』って告知ポスターが貼ってあった。
 当然、特撮系だったので脳内で存在しない恥ずかしいもの扱いの処理を行うはずだった。

 だが、誤ってビデオ屋で紹介映像を見てしまった。 『なんだろう?』と思ってしまった。
 オンドルゥからは、想像できず、疑問符が成長し始めてしまった。
 気づくと、待ち遠しくさえ感じてしまっていた。

 今、思えばあの段階で負けていたのだと思う。して、ヤラレタって感じ?

 で、ちょっとだけ借りてみた。無いもの扱いのなので
 想像どおりくだらない他愛も無い内容だった。明らかにモレの勝ちのはずだったが
 一回だけフッとか息をついてしまった。自分としてはこれが笑いだなどとは
 全く認める気もなかったが、二回目にフフッとかかすかに吹いた時
 何か、物凄い危険な何かが、自分の脳内を侵し始めた気がしてビデオを止めた。
 『笑っているあなたがここにいます』とか見透かしたような橘さんが・・・
 あれが・・・ ぎゃーーーーーーーーっ!生まれて始めての恐怖を感じた。

 そこから先はあまり覚えていないが、気づいたら自宅で虚脱状態で全話鑑賞・・・

 その後は、あまり細かい事は気にならない性格になった。
 
 何か、開放された気分。 っていうか人生の勝ち組だと確信している今日この頃。
314名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 18:07:55 ID:VYAR2PTbO
カテゴリーKって無印フォームに倒されてるから余計弱い印象なのかも?>Jフォーム
劇場版だとジョーカーも無印ブレイドに倒されている。
あの時のキックは監督によるとライトニングブラストではなくブレイドの無印キックらしい。
315名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 18:12:01 ID:fXXOuZYh0
ギラファもコーカサスもJフォームを倒しておきながらノーマルにやられてるからな
316名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 18:26:44 ID:UTqNIKZ20
アンデッドの力がないと何もできない雑魚集団じゃなくしたかったんだよ
317名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 18:59:52 ID:0sZKuIAZ0
通常フォームにできて、全方位において強化されたJフォームにできないことはないはずなんだけどな
恐るべきは火事場のクソ力
318名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 19:02:49 ID:Dso2OnS60
融合係数って上手い設定だったよね。
319名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 19:36:38 ID:xFef9xu30
Kフォームとの勝負は「カードの力」とかよりも「人間の心」とか「運命と戦う」って感じのがメインだからな
その分トライアルさんはキングにワイルドとカードの圧倒的な力でメタクソにやってますが
320名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 20:37:09 ID:dEVqieJO0
>>313
久保田やジャネットリンの宣伝している新興宗教を思い出した。
街角で剣のDVDを持って立って進めている香具師を想像して和んだ。
321名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:00:28 ID:xFef9xu30
「これだから剣信者は」とよりいっそう風当たりが強くなる状況を想像して寒気がした
もう某掲示板のライダースレで剣の話題ふったとたんにアンチが沸くとか勘弁してください
322名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:20:37 ID:ot9BlYXT0
いいじゃないか。
「いいことあって良かったね。」
私ならこうレスしよう。

普通スルーで済むし。
323名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:21:48 ID:aSuyQdsC0
>>313って何かの改変コピペじゃないの?
324名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:26:47 ID:t1JsBccS0
「橘、きみの体がそうなったのは私の責任だ。だが私は謝らない」

責任感じてるんなら謝れよ所長…
橘さん、ふてくされて帰っちゃったよ
325名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:45:40 ID:KCc/2W1I0
>>324
当時、「烏丸所長が何にでも謝らないスレ」みたいなのが立ってたなw
326名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 22:36:31 ID:o/1dTj1d0
>>321
最近はアンチより擁護派が多くなってきた。
最後まで見てない奴がアンチになってる様なもんだからな
ネクサスとかと同じ状況
327名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 22:46:22 ID:KCc/2W1I0
>>326
寧ろ、再評価をされるようなレスが多いよねブレイドは。
DVDで一気見したらそれなりに楽しめたと言う声が多い。

やはりリアルタイムではなく、後からDVDで一気に見た人の中での評価は高いよ。
328名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 23:18:36 ID:3Y771ek70
今日の相棒にイーグルアンデッドが出てた。ものすごいお人よしなサラリーマン役でw
あと明日21:00〜テレビ東京系で所長が洋画の吹替。
タイトルは「ブレイド」www
329名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 23:35:20 ID:Cr6qZ4HP0
ハイパーバトルビデオ初めて見た
ヤバイよw「分身したじゃないか」言い張る橘さん可愛い杉
330名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 23:36:09 ID:3zo5XKWG0
>>327
自分の場合は2話を見たらさっぱりわからんかったが、たまたま桐生編を見たらおもしろかったという
二目惚れパターンだw
何かにハマるときは大概一目惚れだから結構珍しい。

>>328
ブレイドって固有名詞じゃないからねぇ。
最近だと車のCMとかいちいち耳についてしょうがないw
331名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 23:55:07 ID:o/1dTj1d0
>>329
自信満々に誤射する橘さんもな微笑ましい
332名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 00:18:41 ID:y/l+t94C0
誤射だけど誤射じゃないんだよな。
狙った獲物を正確に狙撃してるからw

どんなときでも彼はプロ。
333名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 00:30:47 ID:QFk1bIXJ0
たしかに射撃は正確なんだよな
撃つ相手を間違えてるだけでw
334名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 00:42:34 ID:OFzr2WMNO
>>329
いいなぁ、観てみたい。タックルが命中する唯一の話と聞いてるし

そういやブレイドの人らは交友関係どうなんかね?
剣崎→友達いなかった(初恋はしたらしいので、少しはいたかも)
橘さん→沙代子など大学では友達いたと推定
始→論外
睦月→夜、バスケをしたり友達はいる+彼女の望美
広瀬さん→結婚相手を紹介してくれる友達がいる(他にもいそう)
虎太郎→なんともいえないが、初恋がまだだったのでいないかも
天音→劇中、一人だけ(死んだか生きてるかわからんが)登場+劇場版は三人など多少いる
335名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 01:13:03 ID:jPMhKn6U0
>>334
虎太郎に対して「嬉しいなぁ、初めてのともだちだ!」って言ってたしな。>剣崎
その後、ヒロシさんに対して「二人目の友達だ!」とか言ってハァ?って顔されてたっけw
336名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 01:13:20 ID:ZOfLXF1lO
>>314
むしろJフォーム以上の力を引き出した剣崎と橘さんに燃えたな
337名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 07:17:11 ID:VYkzhljvO
どの平成ライダーの映画もさっぱり見てなかったものだから、この機会に全部見ようと思って見たんだが…剣の映画が一番燃えた気がした
338名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 08:54:40 ID:8R7BzgTZ0
きっちり一本の映画の中で起承転結してくれたのは良かったよね。
339名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 12:48:09 ID:rQn0uSM4O
0Pで始→カリス→ジョーカーになったけど何故カリスになって、やめたんだろ? 始はわざと封印されようとしてカリスじゃ戦いずらいだろうからジョーカーになってあげたのかな?

ブレイドもそんな始の気持ちをくんでミソカスキックだったのかな?
340名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 12:49:29 ID:HfnrUtPFO
カラミソキックに見えた俺はボロボロ
341名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 13:19:11 ID:NytrOJUX0
作り手の男のロマンだと思って見てた。
技は武器じゃないが、素手のタイマン勝負みたいなイメージにしたかったんだろうなと。
あそこ、武道の試合みたいで感動した。

映画の始はワイルドまで進化する前に封印(冒頭の)を選らんじゃったんかね
342名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 13:57:16 ID:8R7BzgTZ0
アイテムに頼らざるを得ないバトルの中で敢えて使わずに自力でケッチャコってのはブレイドの特徴だな。
343名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 16:25:52 ID:XLURIyoe0
作品自体の信念ともいえるよな

真夜中の鏡に自分を映したら

どうみても厨二病の自分です。
本当にありがとうございました。
344名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 16:33:09 ID:LK7v7Y6G0
昨日の相棒見てたら高原が出てて噴いた
345名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 17:18:26 ID:ptZyGcnD0
346名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 17:31:13 ID:w0RKAVON0
>>345
久し振りに見たがこの全体を漂う理不尽さが大好き
347名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 18:37:39 ID:2Fmgl3U40
>>345
ハイパー(ryではこれが一番面白かった。
348名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 18:38:14 ID:zUEjm47s0
リモートしてるのにサンダーつかえるのは何故
キングフォームになれるのは何故
349名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 18:53:46 ID:fdb7e53L0
だって敵はコピーだし。
350名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 19:03:04 ID:OFzr2WMNO
>>341
剣崎が「全てのアンデッドは封印した」って言ってるから、ワイルドカリスなってても無理じゃない?
俺解釈は分岐48話、ダークローチとの戦いで傷だらけになって最終決戦へ……ケルベロスカードはコピー
351名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 21:12:38 ID:Q65HSJME0
剣のハイパーバトルビデオは不条理ギャグみたいな展開しておきながら
J&Kフォームに移行する部分なんかは激燃えだったな。

俺も「だって分身したじゃないか」って言い張る(まったく役に立たなかった)橘さんは糞笑った。
352名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 21:26:45 ID:CGdYpOZ+O
テレ東の、タイトルに誘われて…ブレイド見てるけどなんか違うぞ………
いつからバンパイアになったのだ?
353名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 21:37:37 ID:XBvvEWQ10
血吸ってもいいかな?
354名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 22:30:25 ID:lL+1t9Bj0
>>341
> 技は武器じゃないが、素手のタイマン勝負みたいなイメージにしたかったんだろうなと。
> あそこ、武道の試合みたいで感動した。

カリスに押されて劣勢だったブレイドが
構え直して反撃に転じるシーンは燃えた。

「絶対に負けられない」という緊迫感や鬼気迫るものを感じた。
てか、剣って名勝負の宝庫だね。
355名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 22:40:00 ID:2zx071QN0
俺皆に謝る。
俺剣崎は好きだけど椿は嫌いなんだよ。
渇舌悪いし…下積みとはいえホモビには出るし、何でこんな奴がライダーになったんだろうと思った。
役者に恵まれなかった剣崎が可哀想だ。
356名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:14:13 ID:zB3bONxd0
マジなのか釣りなのかわからない…

ホモビのあれって別人だろとか
お前は後半の鬼気迫る演技はスルーかとか
357名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:27:15 ID:y/l+t94C0
ごたごたはどうでもいいとして、今となっては剣崎は椿以外考えられないなぁ。
358名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:36:28 ID:T3q6DHU70
ドラえもんの声優のごとくだな
359名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:49:25 ID:dPFxfr3p0
伊坂って始がジョーカーだって気づいていたのかな?
目の前でジョーカーベルト出して変身してるし
でも「カリス」って呼んでいたよな…
360名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:51:46 ID:7gVutBle0
>>355
演じたキャラは好きだが役者は嫌いとかフツーにあるし、いいんじゃねぇ?

上手い役者が演じてたら今あるブレイドじゃなく全く別モンのブレイドだろうね。
ハマったかどうかも分からん…
俺は椿は嫌いじゃないし、椿の剣崎で満足だよ。
361名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:54:11 ID:fdb7e53L0
キャラと役者は別物だろうに。いつまでぐだぐだ言ってんだ。もう終わって2年だぞ2年。
てか自分は椿さんも好きだしな。生で見たいからと、わざわざ池袋までレイトショーを見に行ったことあるしw
362名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:25:41 ID:k6/06EDv0
キャラに対する好き嫌いと役者に対する好き嫌いが連動する必要はないよ。

ただ、インタビューだの資料だの見ると、剣崎の中の人は役柄に同化する性質らしいし、スタッフはスタッフで役者に合わせてキャラを固めていったようだしな。
別の役者が演じていたら、おそらくキャラは全く変わっていたし、もしかするとストーリーまで違っていたかもしれないよ。
363名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:42:20 ID:5eZGvmpc0
そもそも最初のオンドゥル騒ぎにしても、
普通に場面を追って見て行けば「未熟な若者が追い込まれて必死になっている有様」なわけで
別にミスキャストって感じではなかったしな。

やはり剣崎は椿氏で正解だろう。
364名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:53:10 ID:OrMl0AIr0
剣崎って友達居なかったんだよな?
喋る相手居なかったからぎこち無い喋りなんだ
とプラスに考えたらいいよ
365名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:15:38 ID:Wt2DY7OF0
ええと、話に水さすようで悪いが、結局のところ椿はホモビに出たの?
俺は今ブレイドをレンタルで見てんだけど、なんかやっぱり主人公がホモビ
に出てるか否かが気になってしまって・・・要は集中できんのです。
誰か真実を教えてくれ。
366名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:18:35 ID:lvfHkdiQ0
公式アナウンスがあったわけでもないので正否は知らね。
別にどっちでもいいじゃないか。出てたからといって障害になるわけでもないし。
367名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:18:58 ID:bBqIq+kv0
見た人によればどう見ても本人だって言う人もいるがその椿本人は否定してる(特に放送中だったから否定しなきゃとんでもないことになるけど
ビデオ内野パケで実名が確認されたわけでもないし真実はわからんよ
368名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:32:38 ID:f5igPXgn0
初期の剣崎って虎太郎に「あっち行ってろ」とかガン飛ばしたりとか、なんか嫌な感じだった
そりゃ友達もできないだろうさ
矢沢フォー!が出てきた頃にはすっかり友達思いの熱い奴になってたけどね
369名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:41:04 ID:n+wOQsHc0
今、DVD借りて40話くらいまで見終わったところなんだけど、
確かに初期はgdgdで叩かれまくったのもわかるけど、後半はすげー面白いんだねw
ちゃんとストーリー展開やドラマに筋が通ってるって点では平成ライダーでもトップクラスだし

370名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:59:04 ID:0eoyX36nO
途中まではな…





最後が受け入れられない





でもそんな悪いって意味でもないけど…
子供を意識したせいか
変に気持ち悪い終わり方とゆうか
371名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 02:10:57 ID:lvfHkdiQ0
剣の最後はアレで十分。
もうちょっとアフターがあれば良かったかなとは思うけど。

クウガやリュウケンドーみたいに1話全部とは言わないけど、
Bパート全部くらいはエピローグにして欲しいもんだ。
372名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 02:51:22 ID:JIsjp7D+0
ちゃんとけっちゃこがついてる最終回ってこれとクウガくらいじゃない?
373名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 03:08:30 ID:9989hW6A0
一応龍騎もついてるよ。
他は・・・ね。
374名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 05:50:43 ID:oIXnYSxMO
>>373
アギトも入れといてやれ
375名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 06:20:47 ID:9989hW6A0
>>374
見守ってみましょう。はちょっと・・・
いやアギトの最終回嫌いじゃないぞ。
終盤の展開には閉口したけど
376名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 07:56:11 ID:RzdK3Lui0
>子供を意識したせいか

本当に子供向けなら、相川封印して終わりだろう。
377名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 10:13:58 ID:g+faGa1zO
>>375
アギトは安定してたよね。最後の5話以外
378名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 10:38:04 ID:/RVUYhYa0
>>375
アギトの存在を認めさせただけでも完璧な決着だろ
ラスト五話でその後の生活に入っていくライダー達も描けたし
379名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 11:49:14 ID:G/WDWyhp0
平成ライダーは全部決着ついてるだろ
決着ついてないってのは、話の途中でいきなり番組が終わったりすることを指すと思う
380名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 11:49:35 ID:0eoyX36nO
>>376
それは大人の決着だと思うが…

あの決着だとただ危険を先延ばしにしただけ
さらにアンデットを増やしただけ

始の招待がばれて行き場をなくして剣先と闘うのが先か

天音が死んで始が狂うのが先か

そんなこたないって剣大好き2ちゃんねら〜が騒ぐのが先かの問題だな
381名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 11:54:29 ID:9989hW6A0
何ていうか下手糞な釣りだなぁ。
382名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 11:56:48 ID:0+IX0z0Q0
その後の顛末は超全集の小説で語られてるのにな
どうせいつもの煽り屋なんだろうし何言っても無駄だろうけど
383名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 12:27:35 ID:yTgL0JQsO
龍騎が良くも悪くも一番安定していた
ただ安定しすぎててどこで燃えればいいのか分からなかったわ
384名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 12:39:20 ID:3rNUBMlPO
>>381
橘さんに寄付をお願いしますw
IDで橘さんの食費を稼ぐスレ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170335947/
385名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 14:14:59 ID:lvfHkdiQ0
>>380は子供だなぁ。
386名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 14:44:01 ID:dh2FvZpjO
もし子供向けに撤するならラストに統制者登場→みんなで倒してハッピーエンド
かな。完全に設定変わってるけど。
387名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 15:28:04 ID:e8GAw2CPO
最近、アギトの「ラスト五話は〜」って意見は
すぐパクリパクリ言う厨房のあおりみたいに感じてきた
388名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 15:44:43 ID:vf4qhefCO
>>385
あはっ(^^ゞやっぱり…
だけどお前もなかなか子供だぞ

このスレは映画はテレビのパラレルで小説がテレビの続き?
389名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:22:40 ID:EF7HKjqrO
仮面ライダー龍騎と555は凄く楽しめたんだけど剣は楽しめるかな?
残ってる平成ライダーの中で一番面白そうと思った
390名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:38:44 ID:FESbnxUbO
>>389
序盤のgdgdラッシュに耐えられれば後半は結構楽しめると思う

ふと、思ったんだがブレイドKフォームとワイカリとどっちが強いんだろうか
391名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:51:43 ID:NxA3sld30
>>389
なんてか、泥臭いのが好きなら大丈夫
392名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:16:58 ID:g+faGa1zO
>>383
龍騎の初サバイブは燃えた
>>389
555大丈夫だったら多分前半もいける
>>390
恐らく剣王。ワイカリとは2回戦ってたと思うがどっちも押されてた。
393名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:25:28 ID:pENBJh5y0
なんて392はそんなにさわやかで的確なんだ。
392がボードにいたら壊滅しなかったかも。

所長が、ジョーカーを研究してライダー作ったよって言い残してチベット行けば
もっと橘さんもやりようがあったろうに。全部、所長が悪い。

で、不備を埋めてしまえる剣。
これも説得力のある前半のキャラ描写があってのことだな。
394名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:43:59 ID:9989hW6A0
ttp://www.youtube.com/watch?v=GbNisUzqKIM
コレに使われてる覚醒カッコイイな。
初めて聞いたよ
395名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:49:13 ID:WwAYL/MK0
てかなんでアマゾンで覚醒?
不思議な組み合わせだなぁ。
あ、でもブレイドのデザインってちょっとアマゾン意識してるんだっけか。
396名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 18:49:21 ID:zIO7bfy/0
俺的にワイカリあんま強い印象ないんだよなぁ。44話で剣王に割りと
あっさりやられてるし、設定上ではロイストより強いワイルドサイクロンが
あんまり敵倒せてないし
397名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 19:13:29 ID:ac8BpK90O
剣珍者は椿とホモダチになれば良いと思うよ。
最終回もホモエンドだし、ホモ的要素で構成されているこの番組を
支持しているお前等剣珍者も十二分にホモだよ。
特撮板の汚物だよ剣も剣珍者も。
あー汚らわしい。
398名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 19:16:01 ID:uho+p6+Q0
>>397
俺はノンケだって構わず食っちまうんだぜ?
399名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 19:18:31 ID:dh2FvZpjO
パスタばかりかノンケまで食う橘>>398
400名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 19:32:26 ID:6RXJ0xwE0
カラオケでリバース歌うときは間奏で
某youtubeにある動画のセリフを言うのがマイブーム
401名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 19:57:55 ID:ac8BpK90O
変態スレage
402名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:06:36 ID:mKbi4Q+QO
平成ライダーのメインキャラで一番好感が持てると思うんですよ、剣のメンバーは。
403名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:09:27 ID:YqJfvRf40
そりゃ個人の好みだろ、
橘さんとか見てる分には面白いけど自分の近くには絶対いて欲しくないぞw
404名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:15:25 ID:8rBEEoS20
俺が劇場版の住人なら小太郎をいいように騙して億万長者
405名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:16:05 ID:viPLqQxg0
橘さんの関係者ってだけで死亡フラグが立つからなw
406名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:17:17 ID:ac8BpK90O
555と剣って、商業的にも歴然たる差だよね。
剣って平成ライダーシリーズを低迷させた諸悪の根源的作品じゃんw
407名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:19:01 ID:vf4qhefCO
キンブレはアンデ13体と融合して身体の各所に個々のアンデットパワーを出せるんだろ?
ワイカリはそれっぽくないからキンブレの方が強い気がする

最近の思考
友情=ホモの図式はなんかさみしいね

ロイヤルストレートフラッシュが最強の技ぽいけど
ポーカーはフォーカードの方がつよかった気がしたけどブレイドの技的にどっちがつおいの?
408名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:21:08 ID:Ks+RMhRMO
別に橘さんと友達になるのはいいけど、死にたくはないなぁ。
409名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:21:30 ID:/RVUYhYa0
>>407
ポーカーでもロイヤルのが強いはず
410名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:22:41 ID:uho+p6+Q0
>>407
フォーカードはそこまで強くない
フォーカード<ストレートフラッシュ<ロイスト
だったはず

どうでもいいけど俺のIDがuho
411名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:25:50 ID:mKbi4Q+QO
>>406 物事を商業的にしか捉えられないって悲しいな

555が一番の人も剣が一番の人もいるというのに

特撮好きが互いを否定し合う姿は見たくないな…
412名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:28:46 ID:raYe5W5v0
ここ釣られすぎwww
もうちょっとスルーするってこと覚えろよw
413名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:36:49 ID:viPLqQxg0
それは思う
特撮板全体的にな気もするけど
414名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:39:05 ID:Ks+RMhRMO
自分はスルーしてるけどね。
放送当時からこの手の釣りは多かったからいい加減慣れたし。
まぁブレイドが一番なのは変わらないしね。
でも電王がすげーいい感じだけどw
415名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:41:11 ID:mKbi4Q+QO
ブリザードゲイルやスピニングウェーブにもう少し活躍してほしかった、手技好きの俺。
416名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:42:34 ID:8rBEEoS20
ブレイドはいい意味でリアリティがあってよかったなぁ
「職業:仮面ライダー」というのは、最初見たときビックリしたよ
これだけ「戦う理由」が直結している設定は素晴らしい
417名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:44:03 ID:o9SXNoOHO
手刀だよな やっぱ


チョップの必殺技がある仮面ライダー少ないよな
418名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:46:50 ID:vf4qhefCO
409 410 サンクス

俺の勘違いだったんだ
419名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:47:09 ID:+rin9Y7G0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utDpvy3fICWAc

コメント多すぎだろw
420名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:49:19 ID:mKbi4Q+QO
>>416 確かに!剣は「仮面ライダー」を前面に押し出したのが良かった。リアリティあるけど、ヒーロー的だしね。

>>417 でもカリスのチョップって貫手に近いんだよなぁ、スピニングウェーブはちゃんとチョップだったけど。
421名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 20:52:16 ID:POex9Qsc0
カリスのデザインかっこよかったよね
422名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:06:09 ID:Ks+RMhRMO
かっこいいよね。
でも下げた方がよくない?
423名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:09:23 ID:mKbi4Q+QO
レンゲルもクセがあるけど好きだなぁ、特に顔の蜘蛛の取り入れ方は上手いと思った。
424名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:15:47 ID:e8GAw2CPO
剣のバワーupが手抜きっぽく見えるのは、入手手段よりも
「Jフォームは数体のアンデッドと同時融合する」
という面での危険性が描かれなかった点なんじゃないかと思う
Kフォームはこれでもかってぐらいやってたのに

あと13枚のカードがグルグル回る演出がすげー好き
425名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:18:55 ID:/RVUYhYa0
>>424
二段階強化の一段階目で危険性があられても困ると思うけど
426名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:21:12 ID:mKbi4Q+QO
Jフォームは「そうだ、そうだよブレイド!」の回が痺れるほどカッコ良かったからいいんだよ、多分。
427名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:24:04 ID:i0cD9ggA0
Kフォームの危険性の伏線を張っておくのもありふだと思うけど、
あえてJフォームは通常変身とほぼ一緒で強化だけとしておいて
Kフォームの時に落差をつけたんだと思う。
今まで頼ってきたものを安易には使えないという絶望感と
使わないと大事なものを守りきれないかもしれないという苦悩みたいなものを描けたと思うし。
428名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:29:50 ID:e8GAw2CPO
>>425
それはそうだけど、普段より疲れるとかさ

デメリットないのパワーupってどうかなって
Kフォームがあんだけ凄いんだし
まぁ対して強いイメージないから良いんだけどw>JF
429名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:32:16 ID:i0cD9ggA0
>>428
むしろパワーアップをある程度は犠牲にして安全性を達成できたのがJフォームと(本来の)Kフォームで
剣崎の13体融合Kフォームは想定外のイレギュラーだからこそパワーはすごいものの肉体への悪影響が出たんじゃなかったっけ?
430名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:33:28 ID:e8GAw2CPO
>>429
だからカテゴリーKには勝てなかったのか(ノ∀`)
431名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:34:04 ID:/RVUYhYa0
>>426
「義務や指名なんかじゃない」はかっこよかったね
>>428
デメリットのあるパワーアップのほうが珍しいくらいじゃないか?
432名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:53:46 ID:e8GAw2CPO
>>431
デメリットというかパワーupする際の障害というか
これは少年漫画的考え方すぎるかもしれないけど

強いて言えばカテゴリーJ・Qを封印することかな?
433名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 22:14:41 ID:/RVUYhYa0
平成ライダーはそういうのはあんまり無い
嶋さんが納得するまで渡してくれなかった分苦労したほうじゃないかと
434名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 22:37:01 ID:xbYXmRCU0
>>411
話をぶり返して悪いが ストーリー展開が良いものの商業的に成功と言えない
結果であったため 今後しばらく「話は二の次 おもちゃ売り上げマンセー」が
続きそうなのはちょっと嫌かも
電王も二話目は良かったけど キャラや設定を冷静に考えると神展開が続く可
能性は低そうだし……


俺オンドゥルは知ってたけど 実際まともに見始めたのはカブトからなんだよね
昨日テレ朝の剣のページのストーリーを見て愕然としたよ カブトとの出来の
違いに

剣レベルのストーリーが今後生まれるといいんだけどね…
435名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 22:40:19 ID:QqjAGwRm0
俺はオンドゥルで見ようとして
見始めたのがブレイド最終回で
そのままくっそーってな感じになって
ツタヤで全部見ました
436名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:05:30 ID:lvfHkdiQ0
>>432
パワーアップ「する前」の障害がメインだからね。
「渡してパワーアップさせるのは簡単、でも力を行使するだけの覚悟がどれほどのものか」を嶋が試してたわけだし。

あとジャックフォームですら実は想定外の異常融合気味だってのは広瀬父Bが言ってるし、
その一線を越えてしまったのがキングなんだよな。
437名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:06:31 ID:9bIydP2L0
とりあえず406のようなしょーもない剣アンチは来なくておk。

>>407
設定ではロイヤルストレートフラッシュ 消費AP11200に対してワイルドサイクロンって14600くらいだったよ。
>>410
ポーカーではそうなのか?
技の威力はロイスト>フォーカード>ストレートフラッシュのはず。
438名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:08:30 ID:VDfOMYeO0
平均視聴率
555 1.81 平均09.3%
剣   2.00 平均07.9%

555
最高視聴率 11.6%
最低視聴率 *6.4%

最高視聴率 10.0%
最低視聴率 *5.0%

玩具売り上げ
555:120億円
剣:79億円

映画興行収益
仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億
仮面ライダー剣 MISSING ACE    9.2億

何もかもが剣を上回っている555。
555は傑作、剣は駄作。素行が良い半田君。素行が悪い椿。
もっと低姿勢で555を崇めろよ。腐れ剣珍者。身の程を弁えろよ。
439名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:12:22 ID:9bIydP2L0
だから555信者は555スレ逝けってwwww
440名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:12:30 ID:QqjAGwRm0
アンチスレないから溢れて来てるがな(´・ω・`)
441名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:12:39 ID:8rBEEoS20
半田と椿がガチで闘ったら
「アッー」で椿の勝ちなんじゃね?
442名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:13:44 ID:uho+p6+Q0
こんだけ分かりやすい釣りも珍しい
443名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:14:02 ID:VDfOMYeO0
>>439
悔しがるなよwwゴミ屑がwwwww
444名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:14:47 ID:lvfHkdiQ0
>>440
確かまだあったと思う。落ちたか?
445名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:15:43 ID:+rin9Y7G0
橘さんって実は強いよね。
446名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:20:09 ID:ac8BpK90O
>>438
お前やり杉ww剣信者がディスプレイの前で血涙を流すだろwww

でも、こうして改めて見ると落差がスゲーじゃん。
555が優秀過ぎて、剣が駄目過ぎただけなんだけどね。
447名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:21:45 ID:lvfHkdiQ0
>>445
同意したいところだけど同意しかねる部分があるw

根本的に甘い性格だから、いくら技術面が熟練していてもフルパワー出してないんだよな。
プロのレーサーが安全運転(むしろ教習運転クラス)しかしてないような感じ。
他三人が飛ばし屋レベルで全力だったから余計に・・・
448名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:22:32 ID:e8GAw2CPO
スルーしようや

つかフォーカードって実は信頼の詰まった技なんだよな
449名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:24:28 ID:i0cD9ggA0
>>448
フォーカードを使う場面で誰かが数字を間違えていないか不安だった
まあ最悪でも剣崎がうまく選べば2ペアは作れるんだけど
450名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:26:37 ID:VDfOMYeO0
>>442
厳しい現実を目の当たりにしてファビョッちゃった?w
釣り釣りいう事でしか抵抗が出来ない、低脳剣珍者のお前には同情するよw

451名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:28:30 ID:/RVUYhYa0
フォーカードが出たときは
ラストは初め封印してファイブカードかな?とか考えてたなぁ
452名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:29:21 ID:VDfOMYeO0
平均視聴率
555 1.81 平均09.3%
剣   2.00 平均07.9%

555
最高視聴率 11.6%
最低視聴率 *6.4%

最高視聴率 10.0%
最低視聴率 *5.0%

玩具売り上げ
555:120億円
剣:79億円

映画興行収益
仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億
仮面ライダー剣 MISSING ACE    9.2億

453名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:30:01 ID:/RVUYhYa0
>>451
普段俺はタイプミスしてもどうせ意味は通じるから訂正しないんだけどこれは酷いな
×初め ○始
454名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:31:10 ID:QqjAGwRm0
>>450
もうそれで良いから555スレに帰れ
向こうの人も迷惑しそうだが
455名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:33:00 ID:VDfOMYeO0
>>454
それで良いも何も事実だからなぁw

烏丸所長流に言うなら「だが数字は嘘付かない」と言った所かww
456名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:33:40 ID:viPLqQxg0
釣りをする人って反応もらえるのが楽しいんだからスルーが一番いいんだよな
反応したい気持ちもわかるけど
457名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:35:55 ID:lvfHkdiQ0
>>454
レスすんなって。
評判悪くても俺らは好きだってだけなんだから。
458名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:36:17 ID:vf4qhefCO
>>437
技はワイカマの方がツオイんだ サンクス


それだ!それだよ>>445
459名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:37:01 ID:VDfOMYeO0
平均視聴率
555 1.81 平均09.3%
剣   2.00 平均07.9%

555
最高視聴率 11.6%
最低視聴率 *6.4%

最高視聴率 10.0%
最低視聴率 *5.0%

玩具売り上げ
555:120億円
剣:79億円

映画興行収益
仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億
仮面ライダー剣 MISSING ACE    9.2億


460名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:37:30 ID:+rin9Y7G0
ttp://biogreeza.hp.infoseek.co.jp/

橘さん大活躍!!
461名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:49:52 ID:raYe5W5v0
百鬼夜行抄の橘さんの出番まだー?(AA略
462名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:50:18 ID:ac8BpK90O
泣くなよ、剣珍者共がwww
463名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:50:39 ID:e8GAw2CPO
>>449
それはそれで見てみたかったなw
464名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:54:24 ID:uho+p6+Q0
スペード6 ハート6 ダイヤ5 クラブ6 スペードK

「スリーカード」

こうですか、分かりません><
465名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:55:02 ID:/RVUYhYa0
>>464
やっぱり橘さんか
466名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:56:25 ID:lvfHkdiQ0
( 0M0)<すまない、てっきり最強の足技でも出すのかと思って。
467名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:58:21 ID:vf4qhefCO
>>449

橘しかいねぇw

睦 『もぉ〜何やってるんですか』

剣 『まてよ睦〜』か?
468名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:02:16 ID:ZfRdHoZl0
>>464
(#0M0)<ナズェ フルハウスニシナインダヨ!
( 0w0)<タチバナサンハ タヨリニシタクナイシ…
469名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:09:50 ID:7j+6YF8M0
たとえば、カテゴリー5のフォーカードだとどんな技になるんだろ
インペラーのファイナルベントみたいにひたすら飛び蹴りまくる?
470名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:19:46 ID:uXwZUq3zO
ま た 5 5 5 信 者 か・・・
471名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:42:34 ID:s4oGyFIcO
>>470
むしろこれはネガキャン。555も剣も嫌いなんだろう。
スルーするが吉。
472名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:44:21 ID:Uxg8rOdXO
>>469 それやるのキングフォームかよww
まあキングフォームの蹴り技が見たかったというのはある。
ラウズカード第五弾にラインナップされてる「フルハウス」は蹴り技っぽいし(しかもやたらカッコいいんだな)
473名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:09:02 ID:vff5dyzUO
ゲームカブト並のクオリティで剣をリメイクしてほしいな
474名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:12:34 ID:Uxg8rOdXO
>>473 カブト形式だと空飛べる奴がやたら強そうだ、イーグルアンデッドとかJフォームとか

特にギャレンJとか空中から射撃ですよ。悪魔か?
475名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:17:43 ID:CzACTtZv0
なんであろうとクロックアップには勝てそうもない。
マッハなら勝てるかな?
476名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:19:43 ID:ZfRdHoZl0
仮に戦うならクロックアップをまともに使えないぐらいまで消耗させる持久戦か
キャストオフ前に仕留める超速攻かに分かれそうだ
477名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:28:07 ID:Uxg8rOdXO
カブト組は基本的に空は飛べないからJフォームとかフロートなら勝ち星上げやすそうだ。マスクドアーマーがある奴はそれで大丈夫そう。
怖いのはライダージャンプの2人…
478名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:29:07 ID:6bjzhO4j0
存在感皆無のタイムスカラベカワイソス。

まぁ、停止している相手は存在そのものが固定されてて殴れないから
切りかかりつつ解除とか言う事になるから条件難しい上に乱用できないし。
479名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:29:43 ID:ZfRdHoZl0
宇宙飛行すら可能なHカブトも
まあハイパーはRXJrともいえる理不尽な無敵さがあるからなられたらアウトな気もするが
480名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:31:38 ID:vff5dyzUO
カブト形式とるならカブトの(1・2・3)が剣だと(サンダー・キック)ってなる感じか?

というかこういうときこそAPの出番が必要な気がする
操作キャラはブレイド(ノーマル・J・K)、ギャレン(ノーマル・J)、カリス(ノーマル・ワイルド)、レンゲル
カテゴリースペード(J・Q・K)、カテゴリーダイヤ(J・Q・K)、カテゴリーハート(J・Q)、カテゴリークラブ(A・J・Q・K)、了
で良いと思う
481名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:35:45 ID:yVOqpmAq0
平成ライダー最強スレだと今のところ剣王>Hカブトって評価になってるな。
482名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:37:33 ID:Uxg8rOdXO
>>480 必殺技はそれがいいなぁ、コマンド多いほど大技になるし(ワイルドサイクロンは反則だけど、こっちはチャージ系にすればOKか)
個人的に、操作キャラにある程度に雑魚アンデッドはいるべきかな。バトルモードの相手にバリエーションが欲しいし。あとは2種ジョーカーにティターンとか…
483名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:43:17 ID:7j+6YF8M0
ケルベロスも欲しいな
相手のAPを吸収して一時的に攻撃力upとか、必殺技を無効化とか
完全無効化だと反則すぎるので成功率50%くらいで
(PS2ゲームの「どっちが かつか?」みたいなボタン選択制が一番わかりやすいか)
484名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 01:48:00 ID:Uxg8rOdXO
ケルベロスはゲームでの扱いがスゲェ難儀そうだから、単純に強いだけでいいかな…吸収とかはムービー辺りで見れればいい。
カブトのコンビシステムならレンゲル&エレファントVSケルベロスとかも再現出来るのか、なんかスゲェやりたくなってきた。
485名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:00:24 ID:vff5dyzUO
サバイバルモードはダークローチがいるしな
あとカリスは特殊技でウルフになれたりしたら嬉しいかもw

>>482
小ネタとしてロイヤルストレートフラッシュは音声をフルで聞こうとすると間に合いませんw
486名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:13:11 ID:Uxg8rOdXO
>>485
始ボイスのドラゴンフライとかウルフは欲しいね、ウルフ始には名台詞があるし。桐生レンゲルも見たいな…
そういやハイパーカブトの必殺技をちゃんとフルで聞けたこと無いやw
487名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:27:35 ID:u0fJB6CT0
ああ、やりたいな剣の完全版ゲーム。
このスレのみんなが「たのみこむ」でがんばれば作ってくれるかな?
488名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:34:22 ID:Uxg8rOdXO
>>487 とりあえずカブトゲームに付いてたハガキの「リメイクしてほしいゲームは?」みたいな質問に「仮面ライダー剣」と答えておいた。
489名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:43:02 ID:u0fJB6CT0
>>488 俺もカブト買ったらそうする。まだやってないんだよねw
つーかマジでリメイクして欲しいんすけど、バンダイさん?
490名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:49:26 ID:Uxg8rOdXO
>>489 残念ながらハガキは締め切られていたはず…
でも剣のゲームって他のライダーのに比べると比較的マシなんだよね…龍騎以前はPSだから仕方ないけど、必殺武器固定とか連打が辛い555は…
それでもカブトゲームのクォリティーを見ると、完全版に期待してしまう…
491名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:54:12 ID:vff5dyzUO
正直ゲームの出来でいえば龍騎555剣は並んで酷い
492名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:56:50 ID:u0fJB6CT0
>>490 さいですか。残念。まあハガキの一枚二枚でバンダイが動くはずもないかぁ。
どうかな、このスレの大抵の人たちは剣のゲームやりたいと思っているよね?
493名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 03:01:03 ID:Uxg8rOdXO
>>492 剣ファンなら、ゲームやらない人以外は買ってくれると思う。
問題は現役じゃないライダーのゲームを出して売れるかどうか…
494名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 03:13:02 ID:u0fJB6CT0
>>493そこだよねやっぱ。悲しいことに剣自体も人気が・・・
やっぱ今はゲームだのなんだの言う時期じゃないのかも。
世間様が剣の魅力をわかってくれないからね。
何年かしたら分かってくれる人たちが増えるかも。
495名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 03:16:30 ID:vff5dyzUO
なんだかんだでちゃんとまとまってるってのは強みだよ
まぁアギトみたく正義の系譜とかに出せないのは難点だけど
496名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 03:19:40 ID:Uxg8rOdXO
>>494 この際、クウガ〜響鬼くらいまでまとめたゲームとして出した方が良いのかもね…
たとえ何かの一部分だとしても、また剣を楽しめるならやりたいな。

そして自分は就寝…
497名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 03:20:46 ID:u0fJB6CT0
>>493いや、待てよ。現役じゃないライダーのゲームを出せば逆に話題になるんじゃ?
もちろんファミ通とかでも大きく宣伝して。
ドラマ性にも長けたものなら世間の剣に対する再評価にもなるかもしれないし。
と、今思ったり。
498名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 03:24:52 ID:vff5dyzUO
>>497
話題性なら出演俳優が有名なクウガアギトが先になっちゃうな
他のは「なんで今更?」とか思われかねない
499名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 03:35:45 ID:u0fJB6CT0
>>498うっ、それは確かに。畜生どこまでも剣は不利だ・・・。
ストーリーが凄いのになあ剣は。
主役4人の誰でも主人公になると思うからいろんな展開楽しめそうなのに。
それこそ三万年前のバトルファイトが舞台でもいいかもw
とにかく剣がないがしろにされるのは悲しいな。
ゲームじゃなくてもなにか動きがあるといいんだけど・・・


500名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 03:37:57 ID:u0fJB6CT0
>>498クウガとアギトもいいけどねw
とりあえずそろそろ寝ないとまずいか・・・
501名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 05:03:54 ID:Iu2arNm90
いっそのこと平成ライダー全員集合なゲームで
502名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 05:19:21 ID:vpVExDMq0
>>377
最後の5話も普通に安定していましたが
お前は感性が狂っているからそれすら分からないんだね

>>392
>龍騎の初サバイブは燃えた
えっと…お前って異常者?
あれって確か士郎が真司にサバのカードを渡すという明かに
破綻した行為が起点になってたよな?

>555大丈夫だったら多分前半もいける
無理、剣は前半も後半も555よりもずっとつまらない
503名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 05:38:09 ID:hXowqKSvO
「ガンダム無双」には、ファースト、Z、ZZの他に、ゴッドガンダムや
ウイング、ターンエーも参戦するんだそうだ。ターンエーの無双乱舞はもちろん月光蝶。

ライダー無双も夢じゃない時代になったな
504名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 05:46:16 ID:ZfRdHoZl0
>>503
龍騎はミラーモンスター大発生、555は映画のトルーパー部隊(詳しくは知らない)
剣はダークローチ、カブトはワームみたいにそれぞれ大発生させられる敵がいるからありうるかもしれない
出たらぜひやってみたいが仮に出るにしてもハードが何になるかも重要だな
505名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 06:00:40 ID:GmkaxPHl0
>>499
まあSICも全種出されるんだから、蔑ろにはされてないだろう。
一度出たライダーゲーのリメイクは絶対無いと思うけど・・・・
506名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 07:01:50 ID:SGB1+gDK0
>>502
なんだか釣りっぽいが…

>>アギトラスト5話
確かによくまとまっていたと思う。過去に囚われて今を生きてきた人物達が46話で決着をつけ
それから未来に向かって歩き出す物語だったから。
ラスト5話がまとまっていないという人は、作品全体の流れを読み取れてないということ。
ただ、感性がおかしいかどうかというのは言いすぎ。

>>龍騎サバイブ
戦う意思のない者に強い力を持たせ、他の奴らからの標的にさせる、というやり方は間違ってないが?
他の奴らに言わせれば、例え返り討ちにされても殺されない限りは何度でも再戦して
何としても始末しなきゃいけないわけだから。
あと、初変身の時の焔の渦は、合成にかなり気合の入った仕上がりだった

>>555と剣
主観が過ぎる。どちらが面白いかなんて見た奴が決めること。
個人的には、前半(というより序盤、最初の数話)はややgdgdだった(たぶん剣崎が活躍しない、というのが理由)が、
上級アンデッド・伊坂が出てくる6話からは、一気に話が加速して面白くなったと思っている。
メインライターが會川昇に交代し、キングが登場するあたりからは、平成の中で一番面白い。
何よりも剣は、伏線を長々と引っ張り過ぎないのがいい。
話もバトルがメインで進むので退屈しないし。
507名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 07:08:34 ID:HkiyDcbl0
昨日から特板の痛い有名人オールスターになってるな
構う奴も同類なんで以後スルーでお願いします
508名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 07:11:04 ID:G7HWQ0MRO
>>506
ただの荒らしでしょう、言うだけ無駄ですよ。
509名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 07:14:34 ID:G7HWQ0MRO
>>507
更新する前に書いてしまった…だが私は謝らry
510名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 08:36:53 ID:6bjzhO4j0
ゲームを出すならいっそUD全種類起こして、52体によるバトルファイトモードとか欲しいんだがw
511名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 09:15:02 ID:Uxg8rOdXO
>>510 それはそれで楽しそうだなw
虎姉さんの夢の中でのバトルファイトはコーカサスがスゲェ頑張ってたなw
512名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 09:31:31 ID:AEecViBt0
そーいや、ラウズカードTVエディションでトランプやろうと思い立ってもう2年か…。
勿体無くてできませぬw
513名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 09:52:38 ID:Uxg8rOdXO
>>512 必死こいて集めて
保存用
トランプ用
バックル&アブゾーバー用
を完備した俺
514名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 10:09:12 ID:heWYnTMd0
>>513
それをよこせ、俺は統制者になるんだ!
515名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 10:21:08 ID:G7HWQ0MRO
そしてスレ荒らし行為を望まない平和な人類をry
516名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 11:07:26 ID:Uxg8rOdXO
>>514 いいのかぁ?俺からカードを奪った瞬間、このスレはリセットされて世界は滅ぶ…
517名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 11:10:09 ID:6bjzhO4j0
平和だと? 部屋でネットもせずに暮らしてろというのか?
518名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 11:14:37 ID:Z1yKuTNTO
俺とオマエラはスレをとおすことでし語りあえない
519名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 12:26:22 ID:heWYnTMd0
>>515-518
オマイラ最高だww
520名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 12:49:58 ID:vff5dyzUO
なんという連携プレイ
521名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 13:42:38 ID:GmkaxPHl0
トライアルF相手の連携の様だ。
522名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 14:45:24 ID:O4hpAy7PO
女王の教室みてから、アマネちゃん役の子が嫌いになっちまった… ('A`)

523名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 15:33:34 ID:u0fJB6CT0
>>522あっ、やっぱ天音の役者って女王の教室に出てたんだ。どおりで似てると思ったよ。
524名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 16:38:28 ID:MF7sT5j10
>>438
どうしてこうやって数字でしか物を見れないだろ?
この理論で行ったら視聴率が剣より低いリュウケンドーも駄作になっちまうってのに。
525名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 16:54:13 ID:vff5dyzUO
荒しにかまうのも荒し
526名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 16:56:06 ID:MF7sT5j10
>>525
ごめん・・・悪かった。
527名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 17:02:24 ID:xgTJDQr20
現パソを買ってもうすぐ一年になるんだが、全巻DVD持ってるからやってなかったんだけど、
なぜか今になってブレイドの録画ビデオをDVD化しようと思い、只今編集中。
メニュー画像はDVDからキャプってるけど、タイミングとか難しいね。
毎週の職人さんはすごいなぁ。

528名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 17:08:05 ID:3+hUFQjs0
>>522
あれがいいんじゃあないか。
当時実況ではキリヤ並の人気を誇ってたぞ。
AAも作られてたし。
529名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 17:15:42 ID:3+hUFQjs0
 ○/               ○_
/ ( / 彡   彡ノヘ  ヾ ○ \
│ ゞ ( /| 丿  ⌒ヽ      \
ヽ(\ヽ/_ //   ___  ヽ\\  /
< ) │/ ○ヽ  / ○ヽ ゞ / \
(   │ ̄-  ノ   ̄・   |ヾ \ /エリカ最強☆
 \  |    (  _)     |// 丿
   ∨ヽ 丶------ヽ   / \/ 
     ヽ ヽ___ノ  /
       ヽ     _/ │
        │ ̄ ̄    |
       丿---    /ヘ
530名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 19:05:19 ID:uB5GOspY0
>>504
仮面ライダー倶楽部(の平成版)でいいんじゃね?w

あんな理不尽な感じだと
橘さんが映えそうだ
531名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 10:14:03 ID:Wm2m8VLuO
橘さん!
どっかの黒いヤツがゼロ距離射撃をパクってましたぜ!
532名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 10:24:56 ID:a9zT58Ty0
実は食い物と引き換えで真墨に零距離射撃を教えていた橘さん。
533名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 10:52:41 ID:MftTLyFT0
>>532
飛び道具を持っているのに敢えて零距離射撃を多用する橘さんの勇姿を、「日本人も遠戦志向」などと寝言言ってる鈴木
眞哉に見せてやりたい。
534名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:34:01 ID:GV8ijhOwO
それより俺のIDを見てくれ
535名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:37:44 ID:d8wv1ss90
偽ブレイドか
536名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 15:12:19 ID:g6TRPjRrO
>>534
自分が本物だって言いたいんだろう?
だったら「タックル」のカードを使ってみな?
537名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 16:12:34 ID:MftTLyFT0
>>536
タックルが命中したら偽者、かわされたら本物だな。
538名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 16:21:58 ID:N60DfLfc0
>>534
( 0M0)よし、撃ってみるか
539名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 16:39:23 ID:F3kjKyheO
(;0w0)オンドゥルルラギッタンディスカ
540名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 17:43:05 ID:zud7HSjF0
ヒロシザンの「何、グジュグジュしてんのよ」の「グジュグジュ」がどうにも引っ掛かるオレ。
あれは「グズグズ」と言いたかったのだろうか?
541名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 18:56:07 ID:z5PTEiyW0
グジュグジュとも言うと思うけど 全国共通じゃないかもしれんが
542名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 19:19:34 ID:Ys2kCKq9O
>>523
うん。あれはどうみても…

>>528
そ…そうなのか。 
キリヤはまだ分かるがあの子は…('A`)
543名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 20:18:03 ID:zud7HSjF0
「だが私は謝らない」なんだけど、この発言は烏丸所長が自分に責任を感じて
憎まれ役を買う事によって、憎しみという感情だが感情の高ぶりによって
橘さんのカテゴリーエースの融合係数を上げて復活させようと試みた
荒療治ではないかと思うのはオレの脳内補正の弊害か?

この「だが私は謝らない」という言葉の裏には
そういった深い意味が込められているように思えてならない。
544名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 20:19:41 ID:3KAbrtqj0
>>540
橘さんが「睦月」を時々「ムチュキ」と言ってたようなものなのでは?
545名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 20:50:28 ID:pi2UIxK30
>>543
多分多くの人が、あの言葉がそのままの意味で、烏丸は無責任の極悪指令とは思ってないと思うぞ。
ただ脚本の流れ的な不手際が、烏丸不在や烏丸の剣崎たちへの後方支援の不手際によるものが多いので
ネタにされやすいが、人間的には剣崎たちが頼りにしてた人だ。善人なんだと思う。
物語の世界ではもちろん「製作が」ではなく、「烏丸が選んだ戦い方」がアレなので
結論「烏丸、もっと考えろよ」とか、「チベットで何があったんだよ」となる。
剣はその他の描写は何もかも燃えるので、脚本の組み立てがと思うより、
そうやって世界やキャラを受け入れたほうがずっと楽しめる番組だと思った。
キャラの行動というか、信念が一貫してたから、共感できたしね。
546名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 20:53:17 ID:pi2UIxK30
一部訂正
ただ脚本の流れ的な不手際が、烏丸不在や烏丸の剣崎たちへの後方支援の不手際になって現れることが多かったので
547名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 21:31:50 ID:/Kd692DvO
所長がチベットで何をしてたかは見たかったなぁ、アブゾーバーとか苦労しただろうに…
548名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 21:55:51 ID:6RQOizjP0
剣の一挙放送が楽しみだ
549名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 22:10:14 ID:6RQOizjP0
一挙放送はじまた
550名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 22:12:30 ID:/Kd692DvO
一挙放送って何?
551名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 22:13:39 ID:xYbPM9Z80
552名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 22:15:13 ID:6RQOizjP0
【戦隊.ライダー】特撮実況【ウルトラマン.メタルヒーローetc】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1171126409/
これ
ここの>>7>>283見ればほとんど把握できると思う
553名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 22:15:50 ID:zud7HSjF0
>>551
怖いよwダディww
554名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 22:36:47 ID:/Kd692DvO
>>552 わざわざありがとう。
しかしこの盛り上がりは異常だ、良くも悪くも剣の話題性はスゴい…
555名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 23:13:35 ID:/Z+oN2j10
剣スレでファイズげっとおおおwwwww
556名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 23:43:04 ID:G5PEsp4UO
>>555
なぜあのAAを貼らないwwwwww
557名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 23:47:09 ID:fLLsEQoR0
( 0H0)<555!!
558名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 00:23:08 ID:gWRzqSzS0
>>552
これは何を見ているの?
スカパー?
559名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 00:37:20 ID:yMIRVVtU0
3!
560名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 02:54:57 ID:8O5OZjn40
ある人がDVDを配信してくれてるのだろう
561名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 08:34:52 ID:s+iR4HzrO
ジョーカーが勝ち残りの場合人間は当然の如く殺されるけど ダークローチは森や薮に入って、手で蚊とか蝿を一匹づつ叩いてして殺すのかな?

何年かかるんだろ?
562名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 09:41:11 ID:MeIBWhUi0
設定の有無は知らんが、生物学的に言うと生態系が変われば直接命が奪われなくても
間接的に滅亡ということもある。
多くの種が死滅すれば、連鎖が崩れるからね。
だが、剣は特撮。
「滅亡する」って言うからには、滅亡させる特撮的何かがあるんだろうと
想像するがGJだ。>>561  と思う。
563名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 16:46:19 ID:En5WnJu60
森ごと燃やせばすむことだろ
そんなイマジンみたいな真似はしねぇよ
564名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 16:52:24 ID:GGzF0pEp0
たしかにイマジンの手段って妙に現実的だからねw
アンデッドの方がもーちょいすごいことやりそうなイメージはあるな。
565名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 17:01:39 ID:TWU2V+H00
たしか人間アンデッドが1万年前のバトルファイトの勝利者になったから現代の世界があるんだったよな
今回はイレギュラーな戦いだったから、アンデッドが残り一体になった時点でゴキが人類掃討?
じゃあたとえばノーマルなバトルでギラファが勝ってたら、世の中はどう変わるんだろうか
566名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 17:13:58 ID:8EFFNnbK0
ジョーカーが勝利したからローチが現れた訳で
567名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 18:16:39 ID:y2tpspCg0
つか、モノリスがよくワカラン不思議パワァで世界を作り変えるもんだと思ってた。
568名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 18:39:16 ID:RPqzTofaO
>>561
ありえねえと思いつつも、
森の中でパンパン叩くローチを想像して萌え
569名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 18:53:47 ID:IXoqm/ks0
生態系そのものを破壊すればいいんだし地球規模の天変地異さえ起こせれば・・・
570名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 19:00:04 ID:+v28drJBO
地球自体が生物みたいなもんだし
571名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 19:16:05 ID:BIWvbxfs0
>>565
ダークローチが湧いて出たのはジョーカーが勝ち残ったため
ジョーカーの以外のアンデッドが勝ち残ったときはそいつに万能の力が与えられる

イレギュラーな戦いであったのに始の勝ち残りに反応して世界を滅ぼそうとしたこと、
今回の戦いがイレギュラーなものであることを知っていた天王路やギラファが万能の力を手に入れる気満々だったことから、
戦いが正当なものであろうとなかろうと、モノリスが勝者に与える祝福は変わらないことがわかる
572名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 19:19:07 ID:f1cwhTa0O
ギラファやキング見る限り、カテゴリーKはバリア標準装備?あ、クモはなかったか
573名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 19:37:15 ID:MNNT2afAO
>>572
嶋さんは闘う気無かったからね。
えっ?劇場版?ゲフンゲフン…。
金居さんって勝つ気満々だったかな?なんか自分の運命に殉じて仕方なくって
感じだったけど。
574名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 19:45:05 ID:KmrEgxaA0
>>573
ケルベロスの存在を知るまではやる気なかったんじゃない?
天王路が完成させた時点で「これさえあれば俺も勝てるじゃん!ヤホーイ!」って気が変わったとか
575名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:01:57 ID:BIWvbxfs0
>>573
ケルベロス入手までは「今戦っても意味がない」ことを理解していたために積極的に戦いはしなかったけど、
他のアンデッドに協力を持ちかけて人間側から叩こうとしていたあたり、運命に殉じて仕方なくとか、そんな虚無的なやつじゃない
576名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:07:05 ID:5Y5MUo0B0
>>574
13体融合キングフォーム?それはなしだろ。
いいよもう林で仲間と樹液すすって剣崎が寿命で死ぬの待つから!
とか考えての例の発言だったりして。
577565:2007/02/12(月) 20:42:01 ID:LS4xulnS0
>>571
なるほど、解説サンクス。
じゃあ、勝者に与えられる祝福ってなんだろ?
普通に始祖の末裔の動物や虫も滅んでないってことは
ヒューマンが負けたからって人間は滅亡しないよね
地上の支配者になるための「知性」とかかなあ
そして人間は動物かパーになる・・・ってそれどこのバーd(ry
578名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:42:20 ID:cq+9b6QT0
ふと思ったんだけど、ヒューマンアンデッドって一万年前のバトルファイトでどうやって勝ち残ったんだろ?
永遠の謎だよね・・・みんなどう思う?
579名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:00:27 ID:tPaM75uA0
仮面ライダー剣って熱いよな
名前: 名無しより愛をこめて
E-mail:
内容:
台詞が聞き取りにくいのも役者の演技が熱いからだろ?
580名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:02:46 ID:1FRQ7n/hO
>>578
ヒューマン「 ぬ お ぉ ぉ ぉ ぉ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ っ !!!!」(ムッコロフェイスで)
アンデット『ウワァァァァァァァァ!!!!!』
そして谷底へボタボタと落ちていくアンデット達

↑こんなんだろ
581名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:43:32 ID:vnOzh/Ta0
キングって人間態で剣出せたっけ?
582名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:46:44 ID:2PDEliFq0
>>577
ヒューマンアンデッドは直接は言わなかったが
剣崎に「あなたは何を望みますか」と言っとった。
万能の力は、万能 故にそういうんだろう。
ゆえに剣の物語の”今の世界”はヒューマンが万能の力で望んだものと想像できる。
ヒューマンは人間有利の世界を望んだが、他の生物も生かすことを望んだ。
こんなとこだと思う。大人的には、現在が人間が頂点とか優れてるとか単純な話じゃないとわかっちゃいるが
設定的には、人間勝利の世の中と現在を解釈してるということだわな。

583名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:47:14 ID:fPcJh+kO0
>>581
人間態の状態でおでこから剣を出して、その直後に変身したシーンがあったような。
584名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:49:23 ID:IXoqm/ks0
ブレイドJライトニングスラッシュをホムーランした回で>>583のがあった
出しただけで、そのまま揮えるのかは知らない
585名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:51:44 ID:vnOzh/Ta0
dクス
586名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 23:21:51 ID:f1cwhTa0O
始が睦月と戦ってる時に「本当に強いのは人の心(思い)だ」(うろ覚え)って
言ったのはなんか印象に残ってる
587名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:29:29 ID:3wpabzDi0
上でヒューマンアンデッドの話が出てたけど
なんで現代に開放されたヒューマンは自ら進んでジョーカーに封印されたんだろ?
最後の勝利者になれないわけだし、正直「相川始」って人格が生まれたせいで終盤ややこしい事になったのは否定できない
剣崎たちとの会話から、ヒューマンは人類の現状維持と繁栄を願っていたはずだし、責任をもって戦いを勝ち抜くべきだったのでは…?
588名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:31:18 ID:CGY4vrev0
>>587
もう一度この作品を見直すことをお奨めする。
589名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:55:15 ID:98i2IlTiO
>>587
説明するの面倒だから見直して自己解決してください
590名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:00:33 ID:3wpabzDi0
いや、剣もう何度も見直してるんだけど
ジョーカーが自ら封印される事を選んだってのがどうしてもわからなかった
ジョーカーに人間らしさを植え付けるため?でも中身がどうなろうとジョーカーはジョーカーだよね?
その結果がラスト2話でしょ?
591名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 02:47:06 ID:vgWD3iFH0
>中身がどうなろうとジョーカーはジョーカーだよね?
だからそれはラスト2話で明らかになったことだろうが
「ジョーカーの勝利=避けることのできない有無を言わさぬ破滅(ジョーカーの意思は問わない)」だってのはジョーカー自身も知らなかったこと
592名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 07:23:29 ID:8IORMP3j0
>>587
588 589と同じ意見だな。
ヒューマンの「あなたは何を望みますか」の深さをよく考えてみるといい。
台詞なんかで答えは用意されてない。だが、剣好きな奴はそれぞれに答を出してたと思う。
そこから先は命や現代の状況をどう思うかの心の問題になるな。
自分って奴とも向き合うことになると思う。結構深いんだな、ブレイドって奴は。
593名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 07:34:05 ID:CGY4vrev0
>>590みたいに結果だけでモノを語る奴オタクは、ヒーロー番組を語る資格はないな。

ジョーカーを変えたいと言うヒューマンアンデッドの努力があったからこそ、相川始という人物が生まれ
始はジョーカーでありながら「世界を滅ぼしたくない」と言う願いを持つようになり、
最後の剣崎の決断につながるんだろうが。

前スレでも、
仲間を世界を天秤にかけて、仲間(剣崎)を信じてギラファを封印した橘に
「世界を危機に晒した責任は重い」とかいっていた奴がいたが、もうアホかと。
594名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 07:46:26 ID:3wpabzDi0
>>591-592
レスサンクス
別に俺は相川始の存在を否定したかったわけじゃなくて
単純に人類の繁栄を望むんなら別にジョーカーに介入しなくてもよかったんじゃないかな?
って、ちょっと疑問に思っただけで

>>593
あんたにそこまで言われる覚えはないよ
もう一度言うけど、別に始の存在も剣崎の最後の決断も否定するつもりは更々ないし
俺のレスがそんなに気に食わなかったのならそれは謝るけど
595名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 08:04:23 ID:CGY4vrev0
気に食わないと言うより、何度も見ているのに>>587程度の見解しか出来ない理解力の低さに呆れる。
596592:2007/02/13(火) 08:23:31 ID:8IORMP3j0
>>594
了解。君の答えが出るといいね。
597名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 10:56:27 ID:QWAKMlXPO
『探した答えは変わり続けてく』
この歌詞にも剣のテーマが込められてる気がしてならない俺。
598名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 12:31:29 ID:fJ2GDOHIO
>>595
いちいちつっかからなくてもええやん。
>>587はちょっと疑問を持ったからレスしただけだろ?
理解力が低いだの資格がないだの、さすがにちょっと言いすぎじゃないかと。
おなじ剣好きとしてもっとマターリいきましょうよ...
599名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 12:37:11 ID:RqL37r1qO
真実は一つだが正義は一つじゃない
ほうら悩め悩め〜
600名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 15:54:02 ID:xfLTBJ310
>>594
>単純に人類の繁栄を望むんなら別にジョーカーに介入しなくてもよかったんじゃないかな?
モノリスが休眠状態に置かれていることに気付き、
封印能力を備え、その時点で唯一勝者たる資格を持っていたジョーカーに人の心を与えることで、
破滅を回避しながらバトルファイトに終止符を打とうと考えた



様々な事実を踏まえて推測すれば、大体こんな感じじゃないか
601名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:05:55 ID:gQw28+FR0
橘さんのデータを元に作られたトライアルって最後に「剣崎、俺は・・・・」って言ってたよな。
なんて言おうとしたのか気になる。
橘さんのクローン?みたいなもんだったから「剣崎、俺はお前を救いたいんだ・・・・」でおk?
602名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:08:42 ID:QWAKMlXPO
>>601 まあそんな感じでおk。
橘さんと言えば、いつの間にかバーニングディバイドを使わなくなったのが寂しかった。
603名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:16:53 ID:cd3Rwuwg0
どうでもいいがウルフの中身の新名ってやつが気に食わない俺。
604名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:29:15 ID:QR04o5ZI0
>>601
「俺はお前の実力が妬ましかった」みたいな旨かと思ってた
橘が睦月や剣崎の能力を嫉妬してどうのこうのを臭わせてたのは結局うやむやだったかな
605名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:36:44 ID:3WP52/zmO
>>603 ウルフ新名が インパルス板倉のキャラクターの一人にみえる
606名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:47:29 ID:Thao0SfT0
放送当時はくりぃむしちゅ〜有田とかも言われてたな
607名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:13:04 ID:SFC5Upr00
>>602
ジャックフォーム初変身以降に戦った純正アンデットが
本気の虎とギラファだけだったから出番がなかった
バーニングディバイド=強い橘さんの象徴的な技だから
無駄に使ってかませにしなかったあたりスタッフの愛を感じる
608名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:20:11 ID:QWAKMlXPO
>>607 なるほど!それを言われてかなり納得した。
確かに無敗の必殺技のままで良かった。
終盤、レンゲルの必殺技がことごとく破られたのが悲しかったしね…
609名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:20:43 ID:gQw28+FR0
>>607
確かに。
バーニングディバイドと言えば、カリスをふっとばし、伊坂を倒し、桐生を仕留めた偉大なる技だな。
610名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:23:53 ID:QWAKMlXPO
>>609
あまりに影が薄いペッカーも忘れずに…
611名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:28:15 ID:MRdpsANhO
>>601
剣崎!……オデハ!…


    オマエノ嫁
612名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:29:27 ID:FEgtAd230
そうか
「こんなところでもたもたしている暇は無い!」から無敗の必殺技で切り抜けたわけか。
613名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:38:55 ID:jW+0r9Nm0
>>610
いやぁそいつだけは別に上級アンデッドってわけでもないから小物感があってな・・・・

>>611
不覚にもワロタw
614名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:43:13 ID:QWAKMlXPO
>>613
それもそうだね…って、スパイダーアンデッドは小物扱いですかw

>>612
オンドゥル語って言われまくってるからシーン自体の意義が忘れられがちなのです。
615名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 18:29:34 ID:yjgjrz89O
橘って今思うとガンダムデスタニーのアスランで

剣崎がキラって気がするな
意味のわかんない人はそれはそれでいいよ

ガンダムの方があとだった
616名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 18:36:45 ID:98i2IlTiO
それは剣を貶める発言と解釈しますが?
617名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 18:43:37 ID:uOPSXVad0
S.I.Cのギャレン凄く(・∀・)カコイイ!!
618名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:28:22 ID:QWAKMlXPO
>>617
それだけにジャックフォームの正式発売が無いのが泣ける…
ウッ(´;ω;`)
619名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:34:49 ID:KhYB8Cdj0
>>615
橘=アスランはただたんに序盤強くて後半弱いってだけだし
剣崎=キラにいたっては欠片も…

仮面ライダー剣は確かに評価低いけどな、種と比べられるほど落ちぶれちゃいねぇよ
620名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:40:46 ID:LocLKxI7O
ガンダムの事はよくわからんけど、そういう言い方もないんじゃない?
621名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 20:11:56 ID:yjgjrz89O
>> 619

やっぱわかってないや

別にいいけど…
622名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 20:15:01 ID:w2feeFmj0
種の話題は荒れるので他所行ってやりましょう
623名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 20:38:18 ID:juuDmjJDO
しかし、剣の評価が低いってのはウチの近所のレンタルビデオ屋が全巻撤収したり
コンビニでカードウォーリアーがブレイドだけ売れ残ってたり
マスクコレクションスレで「ブレイドはいらない子」とか書かれてるのを見ると実感してしまうな…(´・ω・`)
624名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 20:50:44 ID:QWAKMlXPO
しかしカードウォーリアーはブレイドが一番出来が良いという…
625名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:04:53 ID:1ibArDfz0
上級アンデッドの皆さんが普段何をしていたのかちょっと気になった
矢沢とか金居が555の琢磨くんみたいに工事現場で汗水流して働いていたら泣ける
626名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:08:23 ID:FEgtAd230
621が「剣をわかってない」のは置いとくとして。

マスクコレクション、ブレゲルだけ欲しい(初弾からスルーしてるんでそれ以外は不要)だから
安く取引されるならそれは帰って好都合だが、物悲しいものがあるなw
627名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:17:22 ID:NI9XmAyb0
世間の剣に対する評価なんざどうでもいい。
このスレのみんなで剣という作品を愛せばいいのさ。

ちょっとスレ違いだがここの住人は当然SICギャリス、レン弱は買うよな?
628名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:21:20 ID:K6kSr4P2O
>>627
欲しいけど田舎だから手に入るかワカンネ、正式な発売日も2月下旬でわからんし・・・
629名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:28:29 ID:QWAKMlXPO
>>625
象さんはプール占拠してたし、矢沢はいい車に乗ってたから作業員とかではないと思う…解放された2年間で何があったかは謎だけど。

>>627
ひとまずブレ金は持ってるよ。ギャレンとレンゲルは知人に頼んでるからわからないけど…やっぱり揃えたいよな。
630名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:33:21 ID:RMr6FOVs0
>>627
ごめん、パス。
自分は怖いんだよSICw 剣に限らずね。
631名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:41:25 ID:NI9XmAyb0
>>628
一応教えておくとギャリスは2月28日で確定。レン弱も3月28日っぽい。

>>630
まぁひとそれぞれだからな。俺もクウガ、アギトはいまだに買う気しないんだよな。
632名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:49:31 ID:4C7BGwgD0
少なくとも剣の後半はもっと評価されてもいいと思う
633名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:52:39 ID:0P5lJKMN0
つまんなーい
634名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:56:41 ID:FEgtAd230
>>631
クウガ市販品2種とも買って後悔してオクで手放して、
ブレイドも発売日に朝から並んで(玩具予約の無い量販)買ったけど後悔してる。

小遣いに余裕があったら買いたいところではあるんだけど。
635名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:00:38 ID:KhYB8Cdj0
>>631
え、ちょ、その日、バイト…
ま、マジかorz
636名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:18:37 ID:OmruDHxm0
>>633
A君は今度は本スレ荒らしか。
ご苦労なこったな。
637名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:28:50 ID:cd3Rwuwg0
>>631えっ!!まだ発売してなかったの!?とっくに発売したかと思ってた・・・買うしかないなw
SICのカリスの造形はなんかしっくりくるね。生物的でいかにもアンデッドって感じ。
638名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:09:04 ID:7atyZ3Eq0
>>627
そのとおり!!
自分たちが好きならそれでいいよね。

SICはブレイドは買ったけど、どうにも可動フィギュアは扱いきれなくて。うまくポーズもとれないし。
だから見送るかも。かっこいいんだけどね。
639名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:10:16 ID:1ibArDfz0
今更ながら、装着変身のブレイドシリーズ欲しくなってきた
まだ手に入るかな?
640名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:14:45 ID:FEgtAd230
>>639
店舗で余ってるのはレンゲルとグレイブくらいだな。田舎の小さい店舗とかは知らないけど。
玩具だけの話で繋ぐなら、玩具スレで相談したほうが早いかも。
641名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:16:10 ID:FEgtAd230
sage忘れたorz
642名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:25:53 ID:cd3Rwuwg0
sicはともかくみんなアートワークスのアンデッド買った?それと画集。
嶋さんとキング持ってるけど出来はもう凄すぎ・・・買ってる人多いよね?少なくともこのスレの人たちは。
643名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:31:09 ID:cd3Rwuwg0
>>640逆にレンゲルとグレイプは余ってるのか。グレイプ結構好きなんだけどな〜。
劇場版DCのパッケージではカリスと対になってるのが良い。
644名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:33:59 ID:1ibArDfz0
>>640
うぃ、了解っす
645名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:35:36 ID:S/KwvBDn0
>>643
好きなら名前間違えないでやってくれ
646名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:45:11 ID:TBW35Cy70
>>627
買うよな、とか言われたって、どこでどうやったら買えるんだよっ!とか逆ギレしてみる。
剣で初めてSICにも興味を持ったんだけど、気が付いたら予約はどこも終わってるし店では影も形も見ないし、でブレイド買えなかったよ。
こんなに買いにくいものだなんて知らなかったよ。
647名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:48:33 ID:7atyZ3Eq0
>>642
画集は持ってるよ。
フィギュアはあまり買わないんだ。SICもなんとなく買ってみただけだし。
基本的に本、CD、DVDで、たまにおもちゃって感じかな。
648名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:57:38 ID:cd3Rwuwg0
>>645ああ、すまんグレイブだった!!いままで間違えてたんか俺・・・

>>647そっすか、まあフィギュアは高いですもんね。学生には特にキツイ・・・バイトしないとsicの発売まで時間がないツ!!
あと画集どんな感じですか?韮ちゃんの画集は「カメレオン」っていうエロ系のを持ってるんですけど。アンデッド全部載ってますか?
649名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:01:24 ID:ALW9bvsGO
>>646
SICは転売目的の買い占めが多いから、出遅れると普通に買うのはかなり難しいな。

>>642
買ったよ。画集もジョーカーも金居もね。
どのフィギュアの完成度高くて大満足。
アートワークスから虎姐と伊坂も出るって玩具スレで見たんだが、本当なら嬉しいね。
650647:2007/02/14(水) 00:05:29 ID:xYEirn+b0
>>648
全部載ってるよ。ボツデザインとかもあるし。見てて楽しいw
651名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:25:56 ID:PZdujuin0
>>649虎姐と伊坂のおっさんは出るっぽいですね。ただその二体出したらアンデッドはしばらく打ち止めという噂も・・・
ウルフとか出ないのかなあ。もっと出してほしいアンデッドたくさんいますよね!!

>>650おおそれは購入意欲がわきますね!!つっても金ないのですけれどw
そんな俺は今、「覚醒」聞きながら履歴書を書いてたりw
652名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 01:06:58 ID:CKZwioYT0
バーニングディバイドを再現する為にSICのギャレンを
ちゃんと二体買うんだぞみんな!!
653名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 07:12:59 ID:7qSTPFl/0
どっちかというとレンゲル&マンティスvsジョーカーを再現するために2個買う俺は変わり者?
654名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 08:26:17 ID:rfK/JMtj0
とりあえず4体揃えて、OP冒頭の拳つきあわせるようにするのはデフォだな
655名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 09:06:08 ID:Q3uZ+/wEO
SIC欲しいよぉ
656名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 10:39:12 ID:eKwqy/C7O
SIC サヨコフォームにチェンジ叶でしか?
657名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 11:30:11 ID:DMIRD78p0
>>651
とりあえずアートワークスはライダー怪人はバダーを除く全て持ってるが、
アンデッドなら上級は全てリリースして欲しいね。
658名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:18:35 ID:sW3SGI0k0
アートワークスのコーカサスとタランチュラは、
TVの人が着るきぐるみと違って、イラストに忠実に作られてるせいか、
等身が高すぎるのと、スラッとしすぎてるのとで違和感がある。
もうちょっと太めに作ってほしかったかも。
659名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:25:32 ID:DMIRD78p0
>>658
まさに同感。
アートワークスの「アレンジした造型」も結構だが、コーカサスとタランチュラ、
確かにスマート過ぎる感がある。
特にコーカサスは、TV内のどっしりした姿とはまるで違う。
どんなアンデッドよりもとにかくコーカサスが大好きな俺は、コイツの商品化が
本当に嬉しかったが、まあ、こんなものと思った。

しかし、このサイズでこの手頃な価格で、商品化はマジ嬉しい。
660名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:13:11 ID:IcBbetJ10
SICと並べるとちょっと小さいんだよな。オルフェノクの時からだけど。
コーカサスとブレイドの対決を無理矢理遠近法でそれらしく再現してる。アングル限定だが
661名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:14:39 ID:Ctfy3scp0
SICもそうだけど、やっぱり映像で見てたものの格好が一番だと感じるな。
662名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:32:43 ID:/7ansQ/J0
映像といえば画面で見る怪人は俺には凄く大きく見える。
なんか2メートルはありそうに見えるんだが、ショーとかで実物見ると
意外に等身大であれれっ?と思うんだよ。
自分の脳内で勝手にライダーも怪人も大きいと思い込んでるんだな〜と思ったけど。
663名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:45:37 ID:6vczkxao0
>>662
参考までにカキコしとくと
ブレイド    201cm
ギャレン    200p
カリス     204p
レンゲル    205cm
ジョーカー   219p
ケルベロス   232p
ギラファ    225p
コーカサス   230p
設定上だとみんな2m越え。
664名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:51:59 ID:QrT/yAtz0
こえー集団だよな。

カリスよりブレイドが小さいのが意外。
ギャレンは・・・
665名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:00:17 ID:Ctfy3scp0
設定って、角の高さとかも入ってるからなぁ<意外

それでも頭頂部の高さで185とか190は余裕なんだろうけど。
あと怪人は厚底である場合が殆どなので、ショーなんかで使う動きやすい靴より高い。
666名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:02:50 ID:QAyv3Dwf0
ハリウッド並みのクオリティで、設定そのままの格闘戦闘シーンを作ると凄まじい迫力になると思う。
攻撃力が最低でもトン単位だぜ?
667名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:04:43 ID:0GUGDcgRO
ちなみに
クウガ 202cm
ギルス 200cm
龍騎サバイブ 193cm
ファイズ(ブラスター) 186cm
威吹鬼 210cm
カブト 195cm
ファイズと並んだら身長差にビックリしそうだ…
668名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:26:22 ID:JlTkxg1+0
>>666
パンチひとつ当たるごとにスッ飛んでいくからマトリックスみたいになりそうだ。スピード感なくなるからだめそう
ゾルダの初シュートベントの重量感は良かったが反動受ける描写は一回きりだったし
669名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:32:24 ID:LHzDX+AeO
逆だろ
リアルスペックでやったらスピード感でまくる
移動速度時速何キロだと思ってんだ
670名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:35:27 ID:Ctfy3scp0
結果的に全員が同じ土俵なのであんなもんです。
671名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:52:08 ID:YScpicVn0
剣世界で一番鈍重な剣王でさえ100メートル6.6秒で走るんだもんなぁ。
672名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 19:00:15 ID:crCTw6TGO
仮面ライダーKEN-O

と読んでしまったぜ
673名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 19:08:29 ID:/Q9mNtSC0
ゾルダでさえ100m7秒だからな
674名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:55:12 ID:i40RmdU30
ワイルドサイクロンってあまり評判は良くないけど
剣王の鎧を溶かしたことがあるんだよな(腕の部分だけだけど)
ギラファにも打ち合いで勝ったし。
675名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:56:46 ID:We3SqCpP0
>>674
A〜Kまでのパワーが詰まってるんだからK一体に負けてもらっちゃあ困るけどな
676名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:13:21 ID:YScpicVn0
まぁワイルドサイクロンは剣世界で最強の技だからな・・・・
677名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:16:12 ID:0GUGDcgRO
ただ、単独で倒したのがトライアルFだけだから印象が薄いんだよな。
エフェクトもロイヤルストレートフラッシュより地味だし…
678名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:17:23 ID:G9YKfrDP0
ケルベロス以降のロイヤルストレートフラッシュも
全部のカードを使ってるように見えるけどね
679名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:45:13 ID:YScpicVn0
やっぱバーニングディバイド最高!
680名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:49:26 ID:YCITsMB00
なぜヒューマンアンデッドはあんな格好でうろついていたんだろう
逮捕されちゃうぞ
681名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:58:37 ID:zoAylNiX0
>>680
あれが正装。
それよりヒューマンアンデッドって言葉話してたっけ?
ついでに俺はキングフォーム時のビートが気に入ってる。
682名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:19:29 ID:TiDIsTFjO
>>681
思い切り話してたじゃん!
広瀬さんがご先祖さまとか言ってた回。
あと、キングフォームのビートかっこいいのに同意。
もっとやってくれればよかったのになぁ。特にキック。
スーツが重そうだから飛び蹴りは無理だとしてもカブトみたいに回し蹴りするとかさぁ。
683名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:28:04 ID:0GUGDcgRO
ラウズカードの「フルハウス」では、思いきりライダーキックしようとしてるけどね。
てれびくん限定の「ストレート・テンペストクラッシュ」でも。
684名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:44:02 ID:XuTfyBAH0
最終回のジョーカーとの戦いでキングラウザーが吹き飛ばされたときはキック技でるかなーと期待しました。
685名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:03:29 ID:WbXvjhDc0
タックル技も欲しかったな、
サンダー、タックル、マッハ辺りで。
マッハがあれば外れる確率も減るはず...

686名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:06:00 ID:K9QeFoXlO
何気にジョーカーの鎌投げ攻撃が最強っぽくね?
687名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:13:09 ID:LVMyMXFc0
開放マンティスのやられっぷりが悲惨だった
(いくらジョーカーが強いとはいえ)
本当に伝説のアンデッドなのか
688名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:21:40 ID:wmYcuqSr0
リモートされたアンデッドには再生怪人補正が掛かるのですよ。
嶋さんしかり金居しかり。
689名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:25:30 ID:ogfiQVUW0
大地がリモートされて、あっさりとやられたのには吹いたw
690名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:43:28 ID:WbXvjhDc0
リモートは複数に同時使用可能だから
そのままの強さだとやばいしな。
691名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:51:43 ID:LVMyMXFc0
>>688
劇場版かw
あの時は上級アンデッドの威厳の欠片も無かったね…
692名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 03:32:21 ID:sJlYAJ8EO
劇場版で上級がTV版みたく個性爆発してたら収拾つかなくなるから、雑魚アンデッド化するのは仕方ないよ。
693名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 09:58:56 ID:bLekaL1C0
>>654
今は無きバンダイミュージアムで
装着変身をそうやって飾ってあった、ナツカシス
694名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 11:10:27 ID:zH63cKSl0
ジョーカーを横たわらせてござをかけようぜ
695名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 12:15:08 ID:uQps9zgkO
>>694
あのシーンは笑ったwwwwww
696名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 12:23:21 ID:HtNu3KU2O
昨日ちょうどそのシーン見たからすぐに思い出してワロスw
場所といい、なかなかシュールな絵ヅラだった。
虎太郎めっちゃびびってたよねw

で、ふと思ったんだけど電王ってさ、睦月を主役にしたらどうなるか?って気がする。
年も近いし乗っ取られるし性格もなんとなく似てるし。
ブレイドは話の主軸は剣崎と始だし、ネタは橘さんが根こそぎさらっちゃうから
睦月ってぶっちゃけあまりいい目を見なかったし。(好きだけどさ)
697名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 12:47:46 ID:wmYcuqSr0
睦月は力を欲してたけど、良太郎はどうなんだろう・・・・・
698名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 15:29:15 ID:e4h3Xoap0
睦月は性格が小物っていうか一般人的な思考だから主役はなぁ・・
699名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:10:56 ID:HtNu3KU2O
いや、あくまでもたとえだよたとえ。
700名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:15:02 ID:LI77WboG0
スポ根漫画だと、最初は不良で更生してチームに入るタイプじゃね?>睦月
701名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:36:49 ID:cpePh9RJ0
>>694
あのシーンで一気に自分の中で
ジョーカーの好感度がうぷしたw
702名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:13:11 ID:xQbOji210
>>700
それなんてH2?

そういやH2の劇中でどさくさにまぎれて変身ポーズしてた時あったよなw
あとトランプで何かやってた。懐かしい・・・。
703名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:15:58 ID:RCgQmmUh0
>>702
どう見てもレンゲルの変身ポーズだったよな。わろたよ。
704名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:22:58 ID:wmYcuqSr0
アレは不自然すぎて笑ったw
でも役を愛してるのが解かって嬉しかったよ
705名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:36:22 ID:75xbz/Uw0
マジかw
その話の分レンタルショップでレンタルしてくる、どれだ!?
706名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:52:46 ID:LI77WboG0
てか俺素でそう思ってたんだが……
何話辺り?
707名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:12:16 ID:QI1RtQ/a0
何話かは失念したがとりあえずキャプ画は見つかった。
俺のフォルダだと2005年3月4日に保存しているようだ。
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1171548566012.jpg
708名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:50:22 ID:xQbOji210
>>707
だったら多分3月3日放送の8話が該当するかな。
H2は他にアバレキラーやらゴロちゃん/三島やスワンさんがレギュラーだったり
ゲストにセイザーXのたっくんやら、デカブルーがいたから楽しかったなw
709名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:14:32 ID:yoqJXlmMO
ホージーは見たけどたっくんどこに居たっけ?
710名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:30:57 ID:lBsjXSCi0
変身ポーズしてる動画もってたからうpしたよ
受信パスはメ欄
ttp://www.fileup.org/fup138357.avi.html
711名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 05:05:17 ID:sZmF6xU90
再生できん
712名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:08:50 ID:hBx2vzjP0
電王みてると遊★戯★王を思い出す
713名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:14:06 ID:5rRSJj930
何故それを剣のスレに書く
714名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:35:06 ID:i2CjzCY0O
ちょっと思ったが、剣崎ジョーカーはセクロスできるんだろうか・・・



ジョジョを読んだら気になってきた。
715名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:36:20 ID:gZSRTd+Y0
ブレイドって曲はよくない?
飛び込んでく〜嵐の中〜何も迷わずに〜とかさ
716名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:38:24 ID:Qxw4QD7v0
まるで本編はボロボロのような言い方だな (0M0)
717名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:39:04 ID:gZSRTd+Y0
>>715
人間としての性機能はないんじゃないかな。
アンデットになったワケだし。しかもある意味アルビノジョーカー
718名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:57:03 ID:yoqJXlmMO
>>712
それは知ってるやつなら誰でもそう思うなw
でも誤爆だよね。
719名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 20:43:45 ID:eOizUOh40
( 0M0)さんはどう考えてもボロボロだけど
バトルシーンに流れる挿入歌やBGMが格好良い
3話の雪山とか21話の矢沢戦とか

個人的に一番好きなのは2話の剣崎変身→バイクで疾走しつつカリス変身のとこ
もう何度見たかわからんほど
720名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 20:51:10 ID:+ZT4uxN3O
その後に待つのは
「オゥ、林田!」
721名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 21:34:24 ID:vuScIiDz0
今日はキング戦を4回くらい見た。
やっぱ何回見ても最高だ。
722名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 22:07:48 ID:9nMhjkkh0
睦月の一人称って何だっけ?本編終了時の。
723名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 00:09:06 ID:JktS5M8c0
>>710
ようつべにもうpしてくれないか
724名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 00:22:02 ID:69RilE/e0
>>721
そりゃあキング戦は見直すのデフォでしょう。
自分も何回見たかわかんないぐらい良く見たし。

>>722
俺。
ブレイドで僕って言ってたのは虎太郎だけだと思ったが。
725名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 00:30:32 ID:hz3IvikZO
始と天音ちゃんの電話〜ギラファ戦の流れは飽きない
726名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 02:41:12 ID:EpaqXSvy0
カリスがハートで中の人(元のUD?)の始が
心を手に入れていくとか
そんな始を最後に主人公が自己犠牲で救うとか
剣王が13回でJK化とか

ブレイドまじのばなしなんね
727名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:07:58 ID:ncGztwrO0
つけっぱなしのテレビから「仮面ライダー、なに?」「ブレイドです」って聞こえて
何事かと思ったら椿が出たさんま御殿の再放送だった
ちょっと幸せ
728名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:31:40 ID:Dw1fhAUMO
すごいいい子でした
729名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:59:54 ID:5Vgy4H3A0
DVDでやっと見終わったんだけど
45話アバンのケルベロスU&橘さん零距離射撃バレは
リアルタイムの時もそうだったの?
ちょっと萎えた
730名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:03:59 ID:D/8NcQy80
バレって言うか。
どんな状況だ!?という意見の方が多かった気がする
731名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:29:10 ID:aBVF067P0
リアルタイムは漠然と見てたんでスレ見るまで気付かなかったな。

さきの状況が読めない中でアレを見て、むしろ楽しみになるもんだった。
次回予告のさらにその先のなにかワンシーン、橘に見せ場再臨?みたいな感じで。
732名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 14:58:47 ID:p3+c/4XmO
/H\
(OMO)俺のガンアクションが輝いてるのは何時もの事として…俺としては剣崎のタックルがなぁ…。結局一発も当たんなかったし。


(OMO)響鬼さんですら映画ではライダースラッシュ放ってるのに……。4はライダースラッシュがよかったディス。
733名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 14:59:02 ID:NJPq8cOz0
ブレイドの弱点はCGが酷いことと描写不足が多いところ。
734名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:03:57 ID:aBVF067P0
CGの使い方とか演出的な部分は酷いな。クオリティはいつも通りなんだがw
735名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:09:26 ID:vpET+0f2O
>>730
俺はあれを見てスゲーワクワクしたよw

>>732
タックルはハイパーバトルビデオの偽ブレイドが当ててくれました。

>>733ー734
バーニングディバイドとかスピニングダンスとかキングフォーム全般は好きだなぁ…
ライトニングソニックやバーニングショットあたりはもうちょい派手でも良かったな。
736名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:36:22 ID:/OilXXVmO
カリスに放ったバーニングディバイドのCG合成は酷かったのを覚えている。
737名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:43:43 ID:p3+c/4XmO
>>735
(OMO)でも喰らったのは本当の剣崎でした。
738名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:58:33 ID:aBVF067P0
>>732>>737はもう少しAAの勉強を。
無理して使わなくていいよ。
739名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:00:26 ID:hz3IvikZO
描写不足とかの類は例を挙げられないとよくわからない俺
740名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:09:49 ID:NJPq8cOz0
>>739
ほら、剣崎の成長過程とか、始との友情とか。
見てみるとそうでもないと感じるけど、五代と一条さん、巧と木場の友情と比べると
友情を育む部分がちと足りないんだよ。
741名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:14:21 ID:rTHyEK0O0
トンボUDに当てたスピニングアタックは笑ってしまった。誰かが「志村けんのバカ殿の合成みたい」って言っててその通りだと思った
映画ではかっこよかったんだけど
742名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:23:28 ID:vpET+0f2O
>>741
この子に近づくなスピニングダンスはカッコ良かったなぁ。
あのカッコ良さは天音ちゃん補正なのか…
>>740
脳内補完可能な領域と思われ。
743名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:36:05 ID:aBVF067P0
>>740
見てて「そうでもないと思う」ならそれは問題ないんだよ。

見ててアレ?なんだそれ?とか思われたらオシマイだが。
744名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:40:41 ID:NJPq8cOz0
まぁそうなんだけどね。
ただ脳内補完ってのは視聴者に対して失礼だからできれば細かく描いて欲しかった。
ただそれだけ。
745名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:44:16 ID:SnTIr9ln0
>>744
何でもかんでも事細かに説明せにゃならんことも無いけどな
746名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:53:15 ID:hz3IvikZO
橘さんや睦月が最後まで始を信用しきれなかったのを見れば
中盤から始を信じていた剣崎は凄いと思うし
剣崎と始に友情が育まれるのも頷けると思ったけどな
747名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:53:49 ID:9rC4QFfM0
ブレイドって他のに比べると、凄い安上がりに作られてない?
一番金かかってそうな所ってどこだろ
劇場版のCGか?
748名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:14:47 ID:aBVF067P0
>>747
CGしか見えてない?
バイクは使えば運搬車両、スタントと金がかかり
ライダーは6体プラス一部差し替えが2体、UDも割と惜しみなく作ってる
CGに関しても使いまわしできるバンクを多用せずに無駄にシーン優先で後ハメが多い印象。
どっちかっつーと他より使ってるイメージがあるんだがなぁ。頭悪いだけで。
749名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:23:18 ID:PTLzj5ZjO
剣は敵が重要なだけあってデザインとかはかなり凝ってたな
750名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:38:16 ID:IxoJYrKW0
タックルって異常に命中率低いけどマグネットと併用すれば百発百中になるのに・・・・。
スペード7のメタルだってハイパーバトルDVDみたいに防御だけじゃなくライトニングブラスト+メタルとか、タックル+メタルとか見たかったな。
751名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:44:48 ID:vpET+0f2O
マグネやメタルに限らず「お前それ便利そうだし使えよ」なラウズカードは多いよな。
スコープとかリフレクトとか、上手く使えば戦況にかなり影響すると思うんだ。
752名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:50:45 ID:hz3IvikZO
まぁ尺足りなくなるってのがあるからな
753名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:34:35 ID:1SLnHpIW0
>>740
始と剣崎の友情の描写が…って意見たまに見るけど、あの二人は剣崎の一方通行だった信頼が
のちに始の気持ちを変えていったわけで、友情らしきものが芽生えたのって最後の方じゃないの?
友達だと思うから助けるではなく、人を襲わないと信じてるから困っている時に手を差し伸べる、
みたいな感じで、終盤は人になろうとしている始自身を信じてた。
友情というより信頼関係が築かれていく過程は丁寧ではないけど十分な描写だと思ってたよ。
754名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:23:44 ID:GBx/sbSl0
>>732、737
正しいオンドゥルAAを習得してください。悲しいです。
755名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:36:14 ID:IQ4sARyS0
>750
脚本の會川さんも色々コンボ考えてみたけど、
使ってもらえなくて残念だったって何かで言ってたなぁ…
色々と余裕が無かったんだろうね。
756名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:52:14 ID:6d2k58EP0
リモートで誰が何のカード持ってるか分からなくなって対応表を作ってたらしいからな…
そういやレンゲルの3枚キック技って無かったよな、ディバイドとかライソニみたいなの
757名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:56:13 ID:aBVF067P0
>>755
合成とか無しの生アクションを見せる事に力を入れてたからなぁ。
カード効果でシナリオ組んで行くとどうしてもCG主体のトリッキーな戦術ばかりになるし。
だからこそファイアアッパーが生まれたようなもんだw

>>756
(#0H0)っ[4+6+8]ブリザードベノム
ジョーカーにぶっ飛ばされたあれだよ。
758名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:56:48 ID:l9HO7jHqO
ジョーカー戦でブリザードベノム使用。
直後に負けたから忘れられがちだが。

それと「スピニングダンス・・・」
759名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:00:14 ID:6d2k58EP0
すまん、素で忘れてたっつーかあれ蹴りだったっけ?ラウザーブッ刺す技だった気が
760名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:11:59 ID:zBImRNzzO
>>759
その通り。もう蹴りのネタ切れだったんじゃないかなと。

ヴェノムの演出はPS2の方が好き。
てかPS2のは本当に演出だけなら神だよなあ…それだけに惜しい。
761名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:14:19 ID:UeaP9khU0
>>759
ケルベロスUに放ったブリザードベノムは吹雪で相手を凍らして
レンゲルラウザーをブッ刺して体内に毒を盛り込んだ後に投げ飛ばしていた。

かはり有効打になっていたよ。
見た感じだと、特にポイズンの毒が効いてたっぽい。
762名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:26:06 ID:aBVF067P0
>>759
ああ、トリプルコンボじゃなくてキックのトリプルか、軽く見逃したorz
5(コブラバイト)を使うのって2枚のブリザードクラッシュだけだな。
ベノムは4(ライノスラッシュ)だからそりゃ蹴らんわね。

伊坂式ライダーシステムって事でコンボの比重が武器寄りに設定されたんだろうか。
763名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:42:10 ID:vpET+0f2O
レンゲルって何気にいっぱいカード使ってるけど
何気にカテゴリー2(スタッブビー)は使ってないんだよね
何気に3(スクリューモール)+4(ラッシュライノス)なんて微妙なコンボは使ったけど
トライアルBさんにあっさりやられてたね…
764名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:46:36 ID:PTLzj5ZjO
何気にカード三枚使用
765名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:48:51 ID:uFcDidol0
>>763
ついでに言うとクラブ7(ゲル)も使ってないんだよな・・・。
これなんかかなり使えると思うんだけど。
スタッブ+スクリュー+ブリザードとかもありかも。
766名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:09:05 ID:vpET+0f2O
>>765
いや、他のライダーはカテゴリー2をよく使うからさ。始は当然だけど…
ゲルは出る時期が遅かったのもあるけど、あまりカッコイい能力とは言えないだろうしなぁ…液化って。

とりあえず一番不遇なラウズカードは、いつの間にか持っててラウズもされなかったハートの9(リカバーキャメル)でOK?
767名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:21:38 ID:uFcDidol0
>>766
リカバーは能力の効果自体は素敵だからなぁ。

不遇なカードだったら俺はクラブ9(スモッグ)を推薦する。
能力もなんか地味だし、記憶が正しければこいつもラウズされてないはず。
768名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:25:24 ID:zIPWJkgo0
虎に使ってるし劇場版でアンデッド体まで出てるじゃん
769名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:25:43 ID:aBVF067P0
>>756>>757
IDにidol噴いたw 今からアイドル路線ね。

スモッグは42話(睦月浄化)の回で使ってるよ。めくらまし。
770名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:27:30 ID:vpET+0f2O
>>767
スモッグスキッドのカードなら42話の虎姉さんとの決闘で使ってるよ、目くらましにはなったかな。
その直後のラッシュは効果薄だったけど…
スキッドアンデッドなら劇場版で大暴れしたしね。
771名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:31:32 ID:aBVF067P0
アンカー間違えたorz

リカバー、効果的に使えばなかなかいいカードだったのになぁ。
もともと強者であるカリス(ジョーカー)だから負けシーンは作りにくかったんだろうけど。

吹き飛ばされる→リカバーで回復して反撃、なんてベタな戦闘じゃなくて
回復するもさらに押されて押し負けて吹き飛ぶカリスとか見てみたかった。相手はかなり強く見えるし。
772名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:41:08 ID:e6k0uiMjO
レンゲル初登場時にいきなり曇ったのはスモッグのカードを使ったせいだと思ってた。
773名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:44:54 ID:vpET+0f2O
>>772
それいいなw
774名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:27:04 ID:IK/vnhkj0
UDにもなれず、ラウズされることもなく、カードホルダーの中で眠り続けて
挙句の果てにワイルドカードへと融合させられるだけに終わったリカバー・・・か。
775名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 03:23:47 ID:cJaXimGN0
>>766
液化がかっこよくないとか・・・
あやまれ!バイオライダーにあやまれ!
776名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 08:55:07 ID:9Ry8grxT0
>>770
まじか。ごめん見直してくる。
777名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 09:02:13 ID:Oh+o8tPi0
>>776
いい加減sageような
778名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 11:46:43 ID:/FRG2to5O
>>775
そうか、バイオライダーという前例がいたからやらなかったんだな。
考察系スレだと液化が最強らしいし。
779名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 11:49:06 ID:IakfUJsQ0
>>775
たしかに圧倒的な強さだけど、カッコいいか?と聞かれたら返答に困る
ああいう能力は大抵敵が持ってて、どうやって倒すんだ?ってなる能力だし
780名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:12:34 ID:DkSWZQdm0
次郎さんだからおk
781名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:28:15 ID:/FRG2to5O
そういえばレンゲルもBLACK RXも次郎さんがスーツアクターか。
…体格変わったね、本当に…好きだけど。
782名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 13:48:49 ID:taNPzel50
まぁ、RXから十数年経ってるからなw
783名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:22:44 ID:YBgVtoW40
俺も仮面ライダーになりたいよ。
カブトや伝王も面白いけど、ライダーになりたいとは少ししか思わなくて、
ブレイドは何故か「俺もなりたい」って思えてくるんだよ。
784そんな時はsomedaysomewhereだ:2007/02/18(日) 14:31:02 ID:taNPzel50
なんかブレイドって妙に人間味あるよな
785名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:15:34 ID:UsTj7HaT0
>>742
あれってさ
スピニングアタックじゃね?フロートはレンゲr(ry
786名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:24:58 ID:hQCkUHhrO
>>781
レンゲルとかG4や王蛇って重量級だろ?
だからあれでいいんだ。有無を言わせぬ説得力がある
787名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:41:54 ID:/FRG2to5O
>>785
きっと剣崎が始を封印したバニティカードを貫いた後、せっせとハートのラウズカードを回収しといて「戦いましょう、俺達の力で!」の時にさりげなく渡したに違いない!
と脳内補完

>>786
つダークカブト
788名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:30:09 ID:6dH0jKL60
ブリザードクラッシュの足のバタつかせ方がカッコイイ。
あのバタつかせ方が甘いと残念な気持ちになる。

嶋さんに放った奴が一番好ましいね。
789名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:39:39 ID:DkSWZQdm0
映画でビートルUDに放ったのはブリクラ?
ブリザード一枚しかラウズしなかったように見えたけど…
790名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 18:05:51 ID:edMcQLDv0
いま、始めて剣のハイパーバトルビデオを見た。

ブレイドの唯一使ってないカードってタイムだけか?
791名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 18:08:36 ID:/FRG2to5O
>>790
つマグネ
タイムはギルドラウズ状態ならラウズされてるから、本当に出番が無かったのはマグネのみ。
792名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:41:30 ID:QvbKSeMg0
>>789
ブリザードを使ったキックなのかブリザードクラッシュなのかどっちか。
793名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:00:23 ID:DZCclgORO
>>771オレは傷ついた剣崎のために使うと思ったりした
794名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:21:43 ID:SWXIZAiP0
剣崎、むやみやたらと頑丈だからなあ
795名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:49:30 ID:ODBOFYxO0
たしかに剣崎と加賀美はやたら頑丈なイメージがあるな。
青ライダーズw
796名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:35:50 ID:KBnr/kWCO
>>771
リカバー使えるのにゴザに寝たジョーカー。
剣崎と仲良くなりたかったのかな?
797名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:36:43 ID:IakfUJsQ0
>>796
カード全部奪われたときの話?
798名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 04:03:21 ID:0sVy/YPn0
>>789
蹴りがバイトの挟み蹴りじゃなくてドロップキックみたいな感じだったと思うから
多分ブリザード+素の蹴りだと思う

剣崎はブレイドとしてもだけど
素でもバイクを全力で走らせながらピーコックの火の玉喰らって思いっきり倒れたのに即戦闘開始とか
その後一般人の小夜子さんのことがあっただけに余計すごく思える
799名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 07:52:43 ID:/as5CqF9O
剣崎はオンドゥル星人だから一般人とは違うんだよきっと。
800名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 08:55:08 ID:YFvb6kqJ0
>>796
そのシーンで元気になったらジョーカーの本能が目覚めて
『元気ハツラツ!皆殺し大好き』になっちゃうので
根性でジョーカーの本能を沈めて眠ったんだろ。
カード奪われてたもんな。
801名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 10:22:09 ID:Iy69TuPo0
>>789
劇場版はラウズ描写を端折ってる節があるから判別がつかない
でFAだと思うんだわ。

カリスの白ゴキ散らしのドリルキックだって
実はスピアタでもスピダンでもなくドリル単体ラウズの可能性もある訳だし
802名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 10:25:04 ID:4HMabQKi0
>>『元気ハツラツ!皆殺し大好き』
なんかワロスw
根性で本能抑えたシーンは良かったねぇ。
803名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 17:38:54 ID:s980aANv0
最初のジョーカー戦のはライトニングブラストかソニックかサンダー+素の蹴りか
レンゲルが使ったのはブリザードクラッシュかブリザード+素の蹴りか
カリスのはスピニングアタックかダンスかただのドリルか
ブレイドJはグレイブに斬りつけただけなのかライトニングスラッシュなのか

劇場版端折すぎ
804名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 17:44:12 ID:r+uos8v+0
最初のジョーカー戦はサンダーすら使ってない素の「ライダーキック」らしいぞ
805名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:59:20 ID:0jmsUS0q0
剣崎の融合係数が影響して
体に取り込みっぱなしのUDエネルギーとかありそうで困る<素キック

ラウズ行為自体、アクションとしてはいいけど流れるような動作に含めるのは難しいからなぁ。
テンポ悪くしないためにライソニとかでない「素のキック」に位置づけてるのは悪くないんだが。

そう考えると唯一、撃ちながらラウズできるギャレンは凶悪だなw
806名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:50:22 ID:Ni9+NIow0
だってキングフォームのあの剣を生身で持てる人だぞ、橘さんはw
実は最強なのにタイミングが悪くて弱くにしか見えないんだ、そうまるで裁k(ry
807名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:51:55 ID:eypD9fg60
ハイパーバトルビデオでさ
皆生身でラウザー使ってて、重さとかありえねぇって言ってたら
橘さんがキングラウザー生身で振るったもんなw
808名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:11:39 ID:n6+7CI7E0
>>805
その凶悪さは桐生戦、ペッカー戦でよくわかるよなw

>>807
睦月もじゃなかった?スパイダー再封印の時に。
809名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:17:30 ID:PhZ+bEzd0
スパイダー封印のときは嶋さんと融合してるから…
810名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:31:44 ID:eypD9fg60
>>808
>>809も言ってるが、あれは特殊な状態だから
ダディのような完全生身じゃない
811名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:40:15 ID:CDQWEvlgO
動体視力鍛えてるくらいだから、体のほうも鍛えてて当然。シュ
812名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:45:40 ID:A1Pn5+UzO
お前ら
橘さんはもずく改造人間だっての忘れてねぇか?
813名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:52:19 ID:zNMH49nl0
もずくといえば
小夜子の死に怒りゲージが満タンになって恐怖心が無くなったのはまあいいとして
もずく成分はどこにいってしまったんだろう?
伊坂を倒したらいつの間にか健康体に戻っていたような…
814名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:53:23 ID:Qaj13k4X0
>>813
もともと使い続けたらやばいってだけの話じゃなかった?
815名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:02:38 ID:M+Y16OzC0
調べてみたけどブレイラウザーの重量は2,3kg。
キングラウザーは・・・・2倍の4,6kgくらい・・・・か?

>>813
あれは長期使用を続けると精神がイカれるって代物で多少の使用なら大丈夫っぽい。
816名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:30:48 ID:YFvb6kqJ0
>>813
怒りのゲージだけじゃないだろうよ。
奴は小夜子の死で、生きることに執着しなくなってしまったのさ。
だからその後恐怖心0に。
小夜子がいる時は、新婚生活なんぞを密かに夢見てて
戦いながらも生きたい生きたいと願う気持ちを止められなかったんだろう。
悲しい男だ、橘朔也。
剣崎は怖くても、バ・・いや融合係数が高いから恐怖心は増幅されずに健康体!!
だと想像してた。
817名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:14:08 ID:F0tmD0ej0
剣崎は「正義のヒーローとして戦って死ねたら本望」みたいなこと言ってたな
最終的に永遠に戦い続ける道を選んだのが何とも運命の皮肉
818名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:19:21 ID:0jmsUS0q0
>>816
融合係数の高さは関係ないと思うよ。
どっちかと言うと間違いなくバk・・・いや、前向きで恐れを知らないんだよ。
初期の「戦って散っていくのもカッコよくないか?」みたいなセリフがその最たるもので
負けることを考えてないというか、人を守りたい義務感、使命感が全てだったんだろう。

最終的に100も1も救う為に人外の不死生物になる事を選べる根性があったわけだし。
819名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:22:29 ID:cuaIno+n0
>>813-815
実際の覚醒剤もそんなもん。
離脱症状(一度出た)や禁断症状が出なかったのはサヨコさんの力。
820名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:35:45 ID:27pdsHw50
>>817
> 剣崎は「正義のヒーローとして戦って死ねたら本望」みたいなこと言ってたな
> 最終的に永遠に戦い続ける道を選んだのが何とも運命の皮肉

氏ぬまでには至らないにしろ、自分の身を犠牲にしたという点では
「正義のヒーローとして戦って死ねたら本望」の部分に通じているんだろうね。
821名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:46:53 ID:Ni9+NIow0
117 :名無しより愛をこめて :2007/02/19(月) 15:05:47 ID:Lel6Kq8S0
テレビドラマ「美味(デリシャス)學院」
テレビ東京系6局ネットで
4月2日(月)ゆうがた5時30分から
放送スタート!(全13話)

出演:西島隆弘、與真司郎、相葉弘樹、三浦涼介、中村優一
    天野浩成、永山たかし、河合龍之介、城咲 仁、ほか

ダディ、いっぱい食べるのかい、ダディw
822名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:57:24 ID:vYedrR2F0
桐矢もいるのか・・・。

「橘さん、あなたはつまらない人間ですね。」とか言われそうだwww
823名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:02:06 ID:9KbaZnXAO
>>822
きっとヒビキさんばりに桐矢を指導するんだよ、土手に突き落とされたりしながらw
824名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:05:18 ID:DBMTvUmy0
竹でビシバシされるな。
825名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:57:47 ID:06K6iuiNO
てかケインもいるね。
826名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:12:22 ID:3zm7wj8T0
電王主題歌歌ってるグループと、ケインと、桐矢と、ダディと
龍騎の雄一(手塚の前の契約者)(アストロの球七)と、コノミの幼馴染か。

テニミュの相葉と城咲除いて全員特撮関係かいw
827名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 02:29:12 ID:85Tip3wX0
今映画の(仮面ライダーではない)ブレイド3を見終わって質問なんだが、
なんか終わり方というかラストの雰囲気が、剣の最終回に妙に似てたんだが気のせいか?
なんかに似てるなと思ったら同じブレイドだったから気になって
ガイシュツだったらスマン
828名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 10:02:16 ID:1OWmWITC0
>>818
でもさ、剣崎も緑になって割れる妄想してなかったっけか?
その描写があっても橘みたいに「ハーハーウーウー」言わんかったから
橘は心理的不安が少しでもあればシステムに増幅され身体に超負荷がかかり
剣崎は、818の言うとおりそういう奴だと思うんだが
ハードとの相性面でも恐怖心が増幅されなかったんじゃないかと思ったんだよ。
つまりジョーカー並みにアンデッドと協調できる特異体質も関係してるとね。
橘は普通の人間らしい人間ということで、そこで悩んでた奴が好きだ。
ブラックなとこや弱さも含んで人間ってことでね。剣崎はそういう面でも特異だな。
829名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 13:46:08 ID:otepH7byO
   /Hヽ     人 ≡
 ∴(0M0(⊂二(0w0#)≡   目を覚ましてください>>819ダディヤーナザァン!!
     \つ つ \⊂ )≡
      \ ⊃ (_)\≡
       ∪′   (_)≡
830名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:03:34 ID:Md36x4IV0
橘さんはもともと桐生さんに頼まれてギャレンになったわけで。
序盤の橘さんは人類を守るためじゃなく、桐生さんに頼まれてギャレンとして戦っていた。
つまり自分が望まない戦いに身を投じてるわけで、ストレス感じたりその過程でアンデッドに恐怖心を感じてしまったり、伊坂に利用されたり・・・・。
小夜子の死がきっかけで恐怖心を克服できたなんて、なんか皮肉だな・・・。

今久しぶりにDVD見返してこう思った。
831名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:09:46 ID:9n4wbE/s0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【月一日記!?】椿隆之応援スレ3【東大生!?】 [男性俳優]
S.I.C.スレッドVol.243 [おもちゃ]
仮面ライダー剣のおもちゃ48枚目 [おもちゃ]
看護師スレ Part2 [資格全般] ←小夜子さん!?
832名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:32:04 ID:eljlGOI+O
遅レスだが

>>207
>13枚バージョン
あの2回のロイストにはそんな設定があったのか。
単にカードをラウズするシーンを省いて、演出してるだけだと思ってた。
833名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:40:45 ID:hdfH5tgW0
>>828
あれは橘に言われた事を想像しただけ
834名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:51:18 ID:hVTG5kA00
 /Hヽ >>829
( 0M0)<心配するな、睦月。
      俺は『元からこういう人間』なんだ。
835名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:12:31 ID:GfrXENPu0
桐生が事故らずにギャレンになっていたら、橘さんの人生も大きく変わっていただろう
第1話の組織崩壊のゴタゴタでアンデッドに殺されて終わるか、生き残ってどっかの研究室に飛ばされるか
どっちにしろ、小夜子さんは死なずにすんだはずだよな…
836名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:29:45 ID:SNUytHDsO
最終回の演出を見ると、橘さんが小夜子さん(の幻)を見て俺はもう大丈夫だ
みたいなこというシーンがほしかったと思ったり
837名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:00:24 ID:hMnEcOF70
質問ですが、NEW GENERATION ってどのDVDに収録されてますか?
838名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:49:10 ID:DEueGvD90
映画の限定パンフに付属のDVD・・・だけじゃなかったっけ?
839名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:42:40 ID:qiiyhY94O
最終回AND劇場版ルート最終回対応

橘「剣崎……光を求め続けてくれ。たとえ、アンデッドが甦ってその正義が何百回裏切られたとしても……
それが俺の最後の頼みだ」

小夜子「橘くん……」
橘「小夜子……」
小夜子「久しぶり。もし私が生きてたら……あなたと一緒に年を重ねてたのかしら」
橘「君を失ったのは辛い。だが俺は大丈夫だ。仲間が……俺には仲間がいるから……」
840名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:06:00 ID:SCf7qwYr0
剣崎の融合係数が以上に高いのはそういう人をスカウトしてきたからってことなんだろうけどどこでスカウトしてきたんだろう
融合係数をこっそり測れるマシンでもあるのかな
841名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:14:25 ID:hdmPFik00
橘さん「その顔は何だ。その目は!その涙は何だ!その涙でアンデッドが倒せるか!この世界が守れるか!
俺の体はボロボロで必死に生きているのに、挫ける自分を恥ずかしいとは思わんのか!やれ!もう一度やるんだ!」
842名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:22:09 ID:2GuT3Wb40
>>840
( 0M0)<剣崎は言葉すら融合させちまうんだから測らずにもわかるだろう
843名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:24:08 ID:hkWPBnmDO
>>840
実はBOARDがあちこちに献血車を派遣して、献血中にこっそり調べてたとか
844名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:47:27 ID:fuyiUC4mO
逆に橘さんの融合係数が異常に低かったとか
845名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:59:03 ID:XduouUo0O
それで落下中に変身解除されるわけか。
しかしそれだと桐生さんは。。。
846名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:34:13 ID:5O3JknkiO
>>843
まぁ、そうだとすると献血ルームってすげー快適だからそれ目当てに行ったって可能性はあるなw
ジュースとかタダだし。
自分はこの前行ったらヘモグロビンが足らないって断られた。
血が薄いのかなぁ・・・・・
847名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:36:17 ID:2GuT3Wb40
>>845
( 0M0)<辛味噌!
848名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 02:25:48 ID:bRxqur+GO
>>842
オンドゥル星人はみんな融合指数高いんだよ
849名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 07:38:22 ID:ItuRMfZn0
だいたい大卒で研究者として入所したのに
戦闘員に回されるってありえない部署移動。モチベーション下がってもしょうがない。
まして桐生さんの右腕アボーンを間近で見て、恐怖心を持つなというほうが酷
850名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:18:49 ID:T73zhZtr0
うん。確かに。普通「やめさせていただきます」だよな。
やめないとこが、橘にもともとある正義感なんだろうな。

>>836 すっげーいいな、それ。
橘も前向きに生きようするって暗示になるもんな。
851名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 09:00:57 ID:tjoBSsOt0
>>836>>850
嫌いじゃないけど、蛇足だと思う。

その辺の全ては間違いなくギラファの時に言ったセリフに集約されるんで
わざわざ決意しなおさせるとクドくなるとでも言うか。
852名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 09:36:33 ID:8USxS3FmO
>>835
死亡フラグを桐生さんになすりつけるので橘さんは結局ギャレンになる運命なのです
853名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 10:03:46 ID:JVBhkr8e0
>>839
一応つっこんどく、それ何てウルトラマンA?
でもちょっと泣ける…
854名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:18:32 ID:XgwemnSPO
『BOARD壊滅!?アンデッドはハードゲイだった!』

もしもBOARDを襲撃したのが矢沢だったら、多分第一話のサブタイはこんな感じに…
855名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:25:02 ID:tjoBSsOt0
>>854
HGが認知されたのは05年あたりだから、無い。
856名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:08:31 ID:T73zhZtr0
ギィラファに言ったのは、俺には何も無いが仲間がいる(意訳)だよね。
それって前向きに生きようとは少し違うと思うんだ。
どん底にいることは変わりないが、一つだけは持ってる熱さみたいなもので
生きようとか、前に進むという思いには感じられなかった。

バカ正直だけに、橘が自分を責めることは止めないと思うが、
あの最終回後、生きてることを喜ぶ瞬間を自分に許して欲しいと思った。
ずっと先だろうけど、いつかはね。
857名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:32:03 ID:5Szyed1w0
最終回後の橘さんは、剣崎のジョーカー化を止められなかったことを悔いているのかもしれないな
てゆーか所長、剣崎の真意に気づいていたんならもっと早く皆に説明しろよ…
858名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:13:27 ID:2GuT3Wb40
>>857
|/|-|\
| ;0Μ0) ジーッ
|⊂ /   人
| /   ( 0w0 )ンナゼミテェルンディスッ!!
859名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:54:58 ID:qVP4HGKc0
>>851
それにトライアル編でザヨコさんが氏ぬシーンの回想の後に
広瀬父に放った「おれはそんな事望んではいない!!」も
>>850氏の言った暗示に含まれていると思うよ。

860名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:15:42 ID:tjoBSsOt0
>>856
同じレスなのに違うこと話してるなw

小夜子の事についてだけ言いたかったんだ。
本編で2度3度、自ら振り切ってる話題を最後の最後にまた振り返るのかよ、と思って。
861名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:17:21 ID:V53b2J08O
エピローグが橘さんってのがなかなか良かったと思った
ポジ的に始な気もしたが
862名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:37:38 ID:St2qbW/1O
始は最後の銀杏並木のシーンがあるからあそこは橘さんで良かったと思うな。
写真を手に取るとことかすごく切ない。
863名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:38:56 ID:ginFnsPQO
最後にジョーカーを残すのが危険かもしれないが、
信じられる仲間がいるから、その仲間(始を信じると言う剣崎)の選択を信じ、
自身もその選択の可能性に全てを賭けて戦う。

それが「信じられる仲間だけは失いたくない」の意図だと思う。どうみても前向きだよ。
小夜子や桐生さんの死を乗り越え剣崎始睦月以上に成長し強い意思で戦ったのがギラファ戦だ。
とそこまで美化できる俺は間違いなく橘さんヲタ。

ま、確かに相変わらず説明不足というか尺不足というか。
864名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:39:02 ID:dSkCtIdOO
橘さんは始に「オレの言うことが信じられないのか!?」と言ったがアンタは自分を橋から叩き落とした奴を信用できるのかWW
865名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:50:01 ID:YzUI1NyC0
>>855
当時のオンドゥルスレにハードゲイ矢沢ってサブタイがあった あと矢沢とHGミックスしたMADも
866名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:06:52 ID:d1OAMxJO0
>>857
>てゆーか所長、剣崎の真意に気づいていたんならもっと早く皆に説明しろよ…
所長も気づいてなかった
感づいたのは剣崎が最後に家を出るその瞬間
867名無しより愛をこめて
本当の橘はどのライダーよりも強く被害妄想が激しく騙され上図である