【映画】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
公式
http://www.ultraman-movie.com/
全国松竹系で大ヒット上映!

前スレ【映画】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟17
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161782566/l50

過去スレ:ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html

関連スレ
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 48 ∞∞
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160330399/l50
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ13
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160493360/l50

※900でテンプレ950で新スレを立てる。
2名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:44:43 ID:rMRuE7Nw0
★DVD『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』07年1月26日発売!!

【限定版:メモリアルボックス<初回限定生産>  品番: BCBS-2844/¥8,190(税込)】
◆本編ディスク(本編、劇場特報、劇場予告、TVスポットほか収録)
◆特典ディスク(メイキングなど秘蔵映像を収録/約60分)
◆絵コンテ集(小中和哉監督使用の絵コンテを完全収録/約320P)
◆レプリカ台本(小中和哉監督使用の台本を縮小複製/約130P)
◆オーディオコメンタリー(監督:小中和哉/脚本:長谷川圭一/CGI監督:板野一郎/聞き手:切通理作)
◆特製アートBOX ◆作品解説書(8P)
《商品スペック》
カラー/(予)160分〔本編ディスク約100分(本編93分+特典7分)〕
本編ディスク: ドルビーデジタル(5.1ch・ドルビーサラウンド)/片面2層/16:9(スクイーズ)
/ビスタサイズ/日本語字幕付(ON・OFF可能)
特典ディスク: ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/スタンダード

【通常版  品番: BCBS-2783/¥3,990(税込)】
◆本編ディスク(本編、劇場特報、劇場予告、TVスポットほか収録)
◆作品解説書(8P)
《通常版商品スペック》
カラー/約100分(本編93分+特典7分)ドルビーデジタル(5.1ch・ドルビーサラウンド)
片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/日本語字幕付(ON・OFF可能)
3名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 21:17:14 ID:rxDowBbE0
1乙!
4名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 03:38:56 ID:QVvWml4lO
前スレの話題を引きずるわけじゃないが、何かにつけて黒、黒という奴はウザイ。

っつーか既に意味分からず使ってるよな。

人気がない・知名度がない=黒歴史
ではないんだが。

それにウルトラやライダーが異常なだけで、放送終わってるのに誰でも知ってるキャラなんて、ほとんど居ないだろ。

ウルトラやライダーの中でも人気・知名度に差はあるが、いま人気ない奴でも放送当時は子供たちの人気者だったしダントツの知名度だったことを忘れて欲しくない。
5名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 05:25:03 ID:1ySU9q6q0
80全然観てなかったけど、メビウスとの競演にはwktkだよ

一回あげるよ
6名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 06:16:23 ID:rvv6X1RWO
今日から公開なんで観に逝く俺に何か一言。
7名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 06:19:48 ID:Dxmdni8r0
>>6
ハンカチ忘れるな。ポップコーンは買うな。ヤプールの陰謀にかかるぞ。
8ヤプール:2006/11/18(土) 07:29:42 ID:Bl96z6A00
フフフフ、上映中に飲むドリンクを買うのを忘れるなよ
9名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 07:37:28 ID:0T4MGjr90
>>6
グッズが売ってなくても暴れないこと。
10名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 07:44:20 ID:rvv6X1RWO
>>7ー9
ありがとう兄弟達と他一名。
只今早朝勤務中だが終わり次第逝って来るぜ!
11名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 08:17:02 ID:yqqxwxKw0
地球で暮らすウルトラ兄弟は、あの様な仕事だけで
生計を立てていたのか?
恐らく、バケルくんのパパみたいに、宇宙から魔法
のサイフを持って来ているに違いない。

って、「バケルくん」知ってる人、いるかなあ・・・
12名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 08:26:53 ID:vbWMrbiE0
まだやってる場所あったのか…
13名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 08:31:58 ID:NQedK6OS0
>>11
郷とダンはともかく、北斗とハヤタは高給取りだと思うんだが…。
14名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 08:35:31 ID:TST6YOgV0
牧場は収入はでかい時があるが、支出はかなりあるからな。
郷の場合はスポンサーと子供の月謝に左右されそうだな。
15名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 08:45:11 ID:B94EGgzU0
>>11
まあ宇宙人だから食うためには困らない何かがあるんだろうけどな。
そもそも、どのくらい食うんだろうか、この人たちは?
16名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 08:53:31 ID:F+18e4A50
>>15
太陽エネルギーが彼らの食事なのでほぼ無尽蔵にある。ウルトラセブンのガッツ戦で
10秒程度でエネルギーが復活(満充電)するのでかなり効率のよい蓄エネルギー性
だと思う、しかもここ地球において。

ただ、新マンは夕暮れの戦いが多いのでエネルギーをなかなか貯められなくて、エネ
ルギーが尽きることも多い。

酒を飲む習慣はあるらしいけど、固形物は無理。ただ人間に憑依したり変身したときは
その星の習慣を真似しないと怪しまれるので無理やり詰め込んでるらしい
17名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:03:23 ID:0T4MGjr90
>>11
どの仕事も日本で生活するには困らないと思うが。
俺は料理人だが嫁さんと子供と普通の生活してる。
18名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:51:04 ID:Qi9MhVSw0
ダン以外は憑依型だから人間体のときは普通の人間と同じ機能だと思うけど。
19名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:53:57 ID:Y6Ie6eQJ0
>>14
ダンって牧場を経営してるのか?
俺は単なる雇われ牧夫だと思ってた。何せ風来坊だし。
20名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 11:51:44 ID:6rSD6XLP0
>>19
俺は経営してるもんだとばかり。ダン以外に牧場の人って映ってたっけ?
21名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:05:52 ID:fvGpO9dz0
>>18
あんま関係ないけど、客演時のハヤタはみんな初代の変身体だろ
22名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:10:19 ID:QoiDS+Xh0
やっぱダンは羊の毛を刈るとき、こっそりアイスラッガー使ってるのかしらん。
23名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:18:40 ID:uEIxuB+10
兄さんと太郎に
エネルギーもらったのに4人は再び職務放棄っでつか
24名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:37:11 ID:PjPy5K2X0
>>23
ハヤタ「いやあ、20年も人間として生きてきましたから、それぞれの仕事で責任というものがありましてな」
隊長「OK、大隊長には私から報告しておく。おまえたちの人間としての仕事をまっとうしてから帰ってこい」
25名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:45:06 ID:aPXZlPxe0
隊長心の声「いつの間にか俺より言い訳が上手くなっている。このまま地球に居続けてもらうしかないか」
26名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:21:20 ID:QVvWml4lO
>>5
自分はリアルタイムでは
ウルトラ=80、ライダー=スカイ・スーパー1なんだが、どちらもボロクソに言われることが多く辛い…
黒、黒って一年間放送して黒も何もないだろうと (T-T)
27名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:25:51 ID:rvv6X1RWO
>>23
多分そのまま有休休暇に入ったと思う。
地球時間の2、30年なんてウルトラ族にとっては大した時間では無いかと。


・・・・・・と、開演時間を待ちながらカキコしてみる。
28名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:27:49 ID:Sm1SbJb40
>>26
同世代発見!
ふっ、当時はスカイライダーの客演で
荒木茂の声じゃないストロンガーでも狂喜乱舞したもんさ
ウルトラ兄弟の客演が一切無い80でも水曜夜7時を楽しみにしてたさ
29名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:27:58 ID:2Y3DFklk0
>>26
多分同世代だ…いやさ、まあ好きなものだから色々言われるのは辛いよな。
でも、好きにかわりはないからいいじゃないか。
30名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:40:28 ID:404x4r1w0
出来が良い悪いなんてのは、多分に主観が入るもんだし、
人気も、ファンの人数、期間や時期、ファンの心酔度、等、
複数のファクターがあるので、単純に比較するのは難しい。
人気が無いから黒歴史なんていったら、
当時、人気が無くてシリーズ終了になったセブンやレオとかが、
黒歴史だったことがあるのか、って話になる。

大体、ホントの黒歴史って言うのは、
某作品の12話とか、コスモス終盤のアレとかのことだろ。
31名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:49:34 ID:QVvWml4lO
ちょっと嬉しい書き込みが続いた

この映画の前売りを沢山買った甲斐があったよ(T-T)
ビデオ作品とかならともかく、テレビで一定期間放送されたものは、その時期の子供の宝物なんだからさ
32名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:52:25 ID:nwZ4yMpx0
黒歴史とは元々はリセットすると言うニュアンスだった気がするのだが。
なんか言葉が独り歩きしてるような印象。
33名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:55:06 ID:2Y3DFklk0
リアルに子供の頃に見ていたものって、当時の思い出も被るからね…
80の頃はそろばん習っていたから、「早く帰ってウルトラマン(80)見なきゃ」とか思いつつ
そろばん弾いていたなとか。
そういう思い出と相まって、今回の映画も上手く観客を引き込めたんじゃないのかなと思う。
34名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:59:22 ID:6h2D6oO+0
35名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:28:54 ID:3IguTZhJ0
ダンは牧場で牛さんや羊さんたちにも厳しい特訓(調教)をしてるんだろうか・・・
36名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:33:27 ID:QVvWml4lO
カプセル怪獣にしようとしています
37名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:36:35 ID:Of0C9DC60
>>35
昨夜のシマウマ映画を思い出したw
38名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:56:47 ID:QE7skZlZO
場違いな気もするけど、メビウス&ウルトラ兄弟ってことで
コロナのCMにメビウス、マン、セブンが出とるけど、マンがソファーで何読んでるか分かる人いる?
39名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:14:51 ID:O9oy8en9O
>>30
白猿忘れてますよ
40名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:21:00 ID:fZh/FeZH0
41名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:31:00 ID:rvv6X1RWO
映画見終わった・・・・・・
雑誌やバレスレで内容は知ったが・・・面白かった!
早速DVD予約してけよっと
42名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:47:28 ID:InXmdD5B0
>>41
乙。ヤプールの罠にはかからなかったか?
43名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 17:46:14 ID:nwZ4yMpx0
>>38
恐らくセブンがこの映画のパンフを読んでる。
44名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:03:57 ID:7t6ecfTp0
「その顔は何だ!その目は!その涙は何だ!」
「お前には地球を託せない」
「男はいつも…自分自身と戦うんだ」

映画の番外編のようだ。
45名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:34:37 ID:3IguTZhJ0
そしておおとり圭介登場
46名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:53:40 ID:KbMafiTP0
>>26
古株の特撮オタク世代からすると80年前後の作品は大人になってから見たものだから
チャチっぽく感じたりしたんじゃないかな
ちょっと前までは第二期ウルトラシリーズだってぼろくそだったけど、第二期見てた世代があがってきたら
帰ってきたウルトラマンやエースの評価もあがった感じだし

47名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:57:00 ID:NQedK6OS0
>>26
というかさあ、前スレの人って、80の世代には子どもと話してないんじゃね?
「自分が評判を聞いたことがない」というのはそれは充分ありうると思う。

それで語る辺りが年齢等考えると薄ら寒いが…正直。
48名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:07:04 ID:KbMafiTP0
しかし80年代くらいから再放送がめっきりなくなっちゃったからなあ
特撮じゃないけどいまの子供は「一休さん」を見たことないらしいぜ
49名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:17:23 ID:pG8+PZHJ0
限定版DVDって、限定ソフビでも付いてるのかと
思えばこんな内容かよ。

通常版で良いや。
50名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:18:31 ID:sdNx4rJT0
この前テレビで小学3,4年生くらいの女の子が「ショッカー」って言ってたんだよね
あれはCSかレンタルで見たんだろうな
地上波では再放送はしてないし
51名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:25:50 ID:ClfdRlmp0
>>48
うちの息子は俺がテンパってると「ひとやすみひとやすみ」と言うよ。
Aなんかは俺より詳しいぜ。
おそるべしCS。
52名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 21:26:03 ID:RmnI5TM40
>>48
この間、会社の仲間と連れ立って映画館にウルトラ兄弟の勇姿を見に行った40代後半
の知人が、友だちと映画に行くと言う高校生の息子に、「ウルトラマン見るのか」と
言ったら、「ウルトラマン見たことないから、見ない」と言われ、ショックを受けた
という話を聞いた。
ゲームで見るまで「ドラゴンボール」知らない子がいたし、再放送って、ファンの永
続的開拓って点で貴重だったのかも、と思う。
53名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 21:32:08 ID:NNyJeyZT0
>>52
高校生なら見たこと無いだろうな。
中学生ならあるだろうけど
54名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 21:41:55 ID:ooRbYHme0
ティガから10年くらいだから・・・高校生だと微妙かな。
55名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:35:35 ID:JeTwzYTx0
ウルトラマン80は人気なかったらその後のシリーズが続かなかった。
同時期の仮面ライダーはしばらくシリーズが続いたはず。
やっぱり設定が思いきり勘違いしていた。
80に思い入れがあるのは少数派でしょう。

56名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:38:02 ID:PjPy5K2X0
>>55
少数派でも一向に構わん
俺にとって80は、唯一無二の直撃ウルトラマンだから思い入れがある
ただそれだけのことだ
57名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:41:11 ID:NQedK6OS0
>>55
だからそれを黒歴史とは呼ばないんだってば。

つーか、単にシリーズの硬直化が極まっただけだと思うけどね。
メビウス見てると面白いよ、成功よりも失敗の影響を色濃く感じる。
58名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:42:26 ID:JeTwzYTx0
>>57
別に俺は黒歴史なんて言ってませんが・・
59名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:49:28 ID:ooRbYHme0
>>55
「ザ☆ウルトラマン」「ウルトラマン80」
「仮面ライダー(新)」「仮面ライダースーパー1」
時期的に近いのはこれかな?
どちらも2作でシリーズ休止。
ライダーは数年後にブラックで再開したけどね。
この時期の作品って再放送あんまりされてないのよ。
だから、認知されてないだけ。
60名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:01:15 ID:JeTwzYTx0
ザ☆ウルトラマンはアニメでは?
61名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:02:50 ID:6rSD6XLP0
>>52-54
高校生です。確かにこの世代はウルトラをリアルタイムで見てた、っていうのは少ないですね。
グレートとパワードがリアルだけど、これはそれぞれの家の事情にもよるでしょう。BS映らないとかビデオ買ってもらえないとか…
再放送もあるにはありましたが、夏休みや冬休みの短期間放送だったのでなじみにくかったかもしれません。
ティガの年代になると周りはポケモンやミニ四駆に夢中でした。
私も平成3部作は見なかったですが、BSのタロウ、A、新マンの再放送でどっぷり浸かりましたよw
長文失礼。
62名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:04:45 ID:ooRbYHme0
>>60
アニメでも正統なウルトラだよ。
どうもM78世界とはパラレルっぽいけど。
やっぱ実写がいいという声が多くて80につながったの。
63名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:07:14 ID:rC+UZyyX0
ザ☆ウルトラマンは放送当時は小6だったが、あの頃怪獣ブーム+アニメブームで
血迷って作られたと聞いた。
自分もアニメじゃ兄弟客演もないし、つまらないなと思ったんだ。でも1話見て、実続ける
決心したんだよな・・・

クラスで見てたの俺だけだったし、「あれのどこが面白いんだ」と、見てない連中に言われる
のが悔しかったなあ・・・

世論はどうかしらないが、このアニメ版も俺の中では間違いなくウルトラのひとつだった。
64名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:08:26 ID:Sm1SbJb40
80年前後は朝6時か夕方5時半に再放送がよくやってたのになあ
今じゃファミ劇の週一ペースでしか見れないのがもどかしい
65名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:14:51 ID:a1h7n9wV0
大阪では夕方17時から18時までの関西放送の再放送で
初代〜Aまで見たなあ

タロウは朝6時半、レオは土曜日夕方5時半に毎日放送の
再放送で見た

リアルで見たのはザ・80

当方35歳
66名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:24:22 ID:BZPJYBN10
>>65
わ、同地区の同世代だ。夕方枠で関西放送のセブンと毎日放送の初代マン
が、かぶってたコトもありましたね。
67名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:27:33 ID:KbMafiTP0
>>59
数年後つってもBLACKは平成入ってからだもんなあ
ファンで10号ライダーを求める運動みたいなのはあったけど、ZXって
正月に特番1本やっただけだったものね
68名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:36:03 ID:JdDLz0Qp0
>>64
ファミ劇とTBSチャンネルの日曜、マックス・ティガ・ウルQ・初代・エースの
5連続コンボに日本沈没を加えた特撮アワーはそれはそれで異常だぞw
69名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:36:21 ID:p8n48s3+0
>>61
その高校生の場合、見られる環境に無いわけじゃない家なんだが、見る機会が無いまま
育った、という感じ。
ほっといても目に入る、って時代じゃないものね。
70名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:52:55 ID:xQ0JWN800
>>65
関西テレビの再放送は16〜17時と記憶してたが。
同地区、同世代ですな。
レオの再放送は週一だったし、銀行強盗の立てこもりで一回飛んだし。・゚・(ノД`)・゚・。 。
タロウは夏休みの早朝5時半、6時、6時半とか変動してたのを覚えてる。
朝のラジオ体操と重なって嫌だった思い出がある。
>>68
CSのTBSchとファミ劇の円谷・東宝特撮ゴールデンアワーだなw。
だがもうじき、TV版日本沈没の一回目が終了。
まあ、年末からまたやるけどね。
71名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:57:27 ID:KbMafiTP0
>>68
ケーブルが普及してる土地はともかく、CSでわざわざ特撮見てる家庭の場合は
蛙の子は蛙、オタクの子はオタクというよくあるパターンのような
72名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:59:42 ID:6rSD6XLP0
>>69
うーん、その辺の環境の違いって何なんでしょうね?
小学生の頃の話になるとミニ四駆やビーダマンばっかりで
ウルトラはまず話題にならないんですよね。
あと親がリアルタイムで思いいれがあるとまた違うんじゃないかと思います。
現に私は小学校低学年で卒業したウルトラも父に聞いた「Q」で再燃しました。
73名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 00:01:20 ID:NQedK6OS0
>>72
周囲の問題だろ。
特撮ガキっぽいって幼稚園時代から普通だったウチの辺…。
地域性なのかなぁ、あれ、考えてみるとさすがにちょっと妙かも。
74名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 00:06:42 ID:taGgU0t/O
保育園の頃月一本のペースでウルトラ怪獣大百科買って貰えてた俺は幸せだなぁ

いや見れなかった人が不幸ってわけじゃないが…


友達と一緒に見てウルトラマンごっことかもやったし…タロウの取り合いだった10年前が懐かしい
75名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 02:07:28 ID:akRodFKs0
見に行かなかった…俺は過ちを犯したのだろうか…
76名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 02:10:29 ID:qrqWkuIq0
>>75
大画面TV買って、ホームシアター作って、DVD発売までワクテカするのじゃ。
77名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 02:12:23 ID:akRodFKs0
>>76
前二つは不可能だ
78名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 03:39:18 ID:lDQWgQkU0
>>76
ウルトラ好きな子供も数人必要じゃねwwww
7975:2006/11/19(日) 03:47:06 ID:akRodFKs0
>>78
二人いるが娘だ。
しかも片方はカブト、片方はプリキュア好きだ。
80名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 04:07:14 ID:m5AFFxQT0
>>79

つ【洗脳】

彡 なし!いまのなし!

つ【教育】
81名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 04:48:47 ID:taGgU0t/O
映画と本編の繋がりって

24話冒頭→映画→24話本編

であってる?
82名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 06:20:35 ID:OevM1kh6O
>>56
出来ればあんた家に行って、肩を抱いてあげたい。
だよな!遠くの星から来た男の教え子である俺達。
その後のウルトラ不在時期を支えた世代と自負してるぜ!
83名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 07:38:06 ID:GuzCUhYR0
きんもっ〜☆
84名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 07:44:06 ID:u0Rl2P5c0
>>63
ザ・ウルトラマンは小4の頃でクラスで見ていた奴も居たが
80先生は小5で見ていた奴は・・・俺も第一話を見て見なくなったが
85名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 08:02:55 ID:KxRZwerD0
さて、TV放送が二ヶ月遅れのこちらで
ようやく昨日から映画上映開始ですよ。
お、いいタイミングだ。いってきます!
86名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 08:34:53 ID:Up021F9r0
うらやましい。
関西では自分の住んでるところからだと
18キップ必要だからな。
87名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 09:38:08 ID:P4ljKtUZ0
>>85
劇中の季節と合ういいタイミングw
88名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 12:26:59 ID:04owdjNp0
当方43歳女性。セブンから記憶があるけど、2つ年下の弟は当時赤ん坊だか
ら「見ていた」と言えるのか?いつの間にか弟が見なくなっても私は特撮を見
続けていた。
一方3歳年上の連れ合いはウルトラマンもライダーも全然見たことなくて、
4歳違いの兄さんとビートルズを聴いていたって。当時小学生だった男の子は
もれなく「ライダーキック」「アイスラッガー」をして遊んでいたものと思っ
ていたのでそれを聞いた時はびっくりした。ミクラスも知らなかったもんな。

どっちにしても少数派の組み合わせの夫婦だろうと思う。
89名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 14:08:15 ID:IJtq2qu60
俺はザ・ウル&80が幼稚園の頃だったんで、
普通に思い入れがある世代だけど、
どちらかを言えばザ・ウルの方が好きだった。
ザ・ウルはへラー軍団編に入り怪獣の影が薄くなっても欠かさず見ていたが、
80は教師編がうやむやになって見るモチベーションが下がってしまった記憶がある。

>88
Qやマン直撃世代のとり・みき氏が、
「リアルタイムで聞いた最初のビートルズがレット・イット・ビーだった(=解散アルバムだった)」
とおっしゃっておられますから、結構微妙なラインのような気が。
旦那様はお兄さんの影響もあって、
「音楽を聴く」ということを意識したのが早かったのでしょうか。
90名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 15:16:26 ID:4h1CB9MF0
俺も兄貴がいなけりゃここまでウルトラにはまらなかっただろうな。兄貴のお古のソフビで遊び
兄貴のワールドスタンプブックを読み(見る?)、ウルトラでわからないことは兄貴に聞いたものだ。
91名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 15:59:02 ID:uNk9LM9N0
大きくスレ違いだが「ザ・ウルトラマン」ってメインテーマよりもソーセージのCM音楽の方が頭に残ってるよなw
92名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 16:07:24 ID:akRodFKs0
流れぶった切ってすまんけど、ザ・ウルトラマンに登場した
ヘクトールってロボット怪獣は本編だとメチャクチャ格好いい。
でも怪獣消しゴムになると何がなんだかよく分からないデザインになってて
子供心にひどくガッカリした記憶がある。しかもよく出て来るんだ、これが。
93名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 16:10:52 ID:4h1CB9MF0
ザウルの怪獣はスパイラルとか格好いいの多かったけど実写じゃ無理っぽい感じだな
94名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 16:12:44 ID:akRodFKs0
あとザウル(って呼ぶの?)のバルタンは大嫌いだったな〜。
ハサミに変なイボイボがあってエビかカニみてぇって思ったし
顔の下にも巻きヒゲみたいな模様があって実にニセ者テイスト。
95名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 17:21:36 ID:yAlndbr30
 突然かつ、もし不正確だったらスマンです。

 我が秋田では、来週26日に横手かまくら館で上映するらしい(今日は湯沢文化会館であったみたい)。
 ちらっとポスターらしきものを見ただけなんで、上映回数とか時間はわからないけど。
なんか「出口のない海」と同時とか書いてあったような気がする。

 リアルタイム上映は秋田市の1館だけだったし、県南最後の映画館も閉館してしまったんで、
県南でもこうして上映されるのは嬉しい。ぜひ県南の小さなお友達にたくさん観て貰いたいものだ。
96名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 18:11:04 ID:04owdjNp0
>89
有り難う。そうか、ビートルズ解散の時期だったんだね。
連れ合いは今の好みを見てもあんまりSF指向は感じないので、早々に音楽に
のめり込んだんだろうと思います。
元々SF好きの素質があるから特撮にハマるのか、幼少期に特撮に染まったの
でSF好きに育つのか。どっちだろうね?

映画のスレなのに違う話ばかりじゃなんなので。
先日ファンが集まる場に参加する機会があって、「映画はあのスピード感が
ちょっと・・・」という感想を小耳に挟んだ。私はあのスピードで展開される戦
闘に痺れたので、ほんとに好き嫌いは人それぞれ様々だね。
あとでこれから見る人たちの新鮮な感想が聞けるのがちょっと楽しみ。

97名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 18:15:55 ID:VSOn9z5d0
あのスピードには板野さん自身、25歳以上の人は文句をどうぞ…って
コメントしているくらいだから、一種確信犯的なものだよね。
色んな可能性を模索して、次の50年目に繋げていこうという気概の表れだと思っているよ。
98名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 18:17:39 ID:uDSu+05U0
>>96
やっぱりCGは好き不好きがあるんだね。
俺はついていけたし十分楽しめたけど、ちょっと速過ぎな気もする。
「ULTRAMAN」くらいがちょうどいいんじゃないかな。
99名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 18:27:51 ID:SC/8CtMQ0
あれは俺も半々だな。あのスピード感に違和感を感じもしたが、昔の自分のヒーローが
最新技術を駆使し大暴れしてくれたことに「ああ、今の時代にもウルトラマンは生きることが
できるんだ」という嬉しさもあったし。それよりも変身シーン( 6(%)gm ←これね)は昔のを
使って欲しかったな。
100名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 18:41:24 ID:1HgTfhr20
>>99
別に昔のをそのままじゃなくてもいいんだよ。
散々既出だがセブンはそのまま使えないからな。
要するに、新撮の変身シーンの完成度があまりにも低かったって事だと思う。
ゲームのFE3ですらある程度は再現できていたんだから、もっと何とかなったと
思うんだけどなぁ。
101名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 19:03:13 ID:pzOZXp7B0
>>93
「ザ☆ウル」、怪獣と変身後はCGでリメイクしたらどうなんだろ。
「アイゼンボーグ」とかみたいな実写+アニメになっちゃうけど。
102名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 19:12:42 ID:dbOuJXiQ0
80の認知度が低いのは本放送中にライバルが多かったからってのもあるだろうなあ。
たしか裏に「鉄腕アトム」と「がんばれ元気」があったはず。
ウチは元気と80を1週ごとに見てた
103名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 19:41:33 ID:5WYbYEWm0
落ち着いてくると、まともな意見が出てくるよなw。
俺もCGに関しては半々だね。
変身シーンとタロウのストリウム発射シーンだけは差し替えて欲しい。
あとは新しいウルトラの可能性を見出せた結果になったと思う。
104名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 19:51:44 ID:3Wfl1EzB0
>>97
> あのスピードには板野さん自身、25歳以上の人は文句をどうぞ…って

特撮とアニメファンはクロスしているのが多いと思うけど
アニメで見慣れているから、あのスピードに違和感はなかった
105名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 19:53:56 ID:oBfkJ0gO0
>>85
映画の公式サイトに、上映劇場リストがある
また上映してる所が結構あるな、北海道が多い


106名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 19:55:02 ID:69Vp4XEu0
>>103
なにが悪いの?>ストリウム光線
あのシーン正直一番好きなのに妙に叩かれてるんだよなー。
煽りとかじゃなくて教えてくれると嬉しい。タロウは見てない。

変身シーンが昔のほうが、というのは前に聞いたことがあるけど(絶対に反対w)。
もうちょっと両者が歩み寄れる絵になるといいね。
107名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:01:37 ID:taGgU0t/O
>>103
俺もストリウム光線だけは差し替えて欲しい
触手ぶった切るのはカッコよかったけど

空中戦はあれぐらいで丁度良い
108名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:08:43 ID:R5bhdcU2O
CGはなぁ〜。
速さがどうこうってよりも、重量感とか質量感が感じられないのでダメなんです
109名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:13:25 ID:BrldVIRd0
>>108
同意ですな。批判は甘んじて受けるとか板野氏は言ってたけど、まだまだな気がする。
ストリウムのときはCGではなくて着ぐるみ+スピード感とかを出すのにCGで補強という
のならよかったけど。
ポリゴンが動いてる感が否めなかったからな。洋物のB級動物映画の補助的CGは
非常にいい効果をかもし出してるからな。ああいう感じならおkだと思うんだが。
着ぐるみのウエットの厚みがマスクからでる表情が出ていないのが残念。
110名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:17:05 ID:U/9tz8xn0
111名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:18:15 ID:VSOn9z5d0
そういう声を受けて、次はこうだ、これならどうだと、作り手が精進して
より良いものになっていけばいいね。
>>108みたいな率直な意見って、作り手には凄く参考になっていると思うよ。
112名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 21:23:22 ID:hFLy9B5YO
80は知名度が低いとか支持してる人が少ないって言ってる既知害は痛々しい。

その時、自分が子供じゃなかったってだけだろ。

80オンエア時に子供だった連中は知ってるよw
こういう言い方はしたくないし適切ではないが「おっさん乙」としか言えない
113名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 21:44:10 ID:akRodFKs0
>>110
最大の敵だな
114名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:15:16 ID:5WYbYEWm0
>>106
悪いな、返事が遅れた。
ストリウムは、展開上速射で打つことになったけど、やっぱ『溜め』が大事で見せ場だし。
スピード感を追求しすぎて、『溜め』がなくなって『間』が取れてないというところ。
あと、明らかにあのシーンだけタロウのキャラが
CGで絵を描きましたよって感じのキャラになっちゃったからね。
>>109氏が言ってるように、実写とCGの組み合わせで考えてくれればよかったけどね。
あと、CGにはまだ、体温や感情が感じられないんだよね、残念だけど。
着ぐるみは体温や感情が感じられるのが最大の武器。
ウルトラマンの顔(マスク)は表情が変化しないけど、
シーン毎に悲しみや怒りといった表情が出るように(見える)なるのは、
スーツアクターさんが入って『魂』が入ることでそうなるんだよね。

変身シーンは、ゲームのFE3を見たことがあるならあれの出来の悪さはわかってくれると思う
見てなくて確認したいならこれがわかりやすいので載せておく。
http://www.youtube.com/watch?v=B1LsWpQ7Jx4
ゲームでもここまで出来るからね。このレベルは最低限やってほしい。

それ以外のCGについては問題なし。CGのよさが存分に出てたと思う。
115名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:28:08 ID:uDSu+05U0
>>114
FE3、凄いよく出来てるね。欲しくなってきたよ。
でもアマゾンとかみるととんでもない値段ついてるしなぁ…

あれは何がいけなかったんだろうなぁ。具体的にどこをどう直せば上手くいくんだろ?
116名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:30:48 ID:69Vp4XEu0
>>114
丁寧に答えてくれてありがとう。
あー、声とかタイミングしか見てなかったかもしれない(でも好きw)。
なんかものすごく最終兵器って感じがするんだよね、タロウごと。
直すにしてもその辺が壊れるようなやり方はして欲しくないなぁ。
117名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:41:56 ID:5WYbYEWm0
>>115
オークションやアマゾンの中古で買うのは止めたほうがいい。
転売目的で出してる奴が不当な値段をつけてるからね。
休みの日にショップ廻りをしたほうが安価で手に入る。
発売当時はそんなに売れなかったけど、
俺みたいに新品で買って手放さない連中が多いから、流通量が少ない。
あとはFEスレで情報を入手してみてくれ。
118名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:57:23 ID:BrldVIRd0
>>114
あとその映像見たらわかったけれど、ウルトラにはスピード感よりも巨大であるが故の
重厚感が必要なんだなと。
着ぐるみが演技して何ぼだし、ウルトラの醍醐味ってリアルでパンチを当てたり、キック
したりしてることじゃないかな?着ぐるみの自然な凹みというのがさCGで表せるのかな?
着ぐるみのしわとかさ。一冊仕上げるとウルトラマンやセブンになる本のウルトラマンって
感じがするんだよね。映画版CGウルトラマン。

119名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:02:08 ID:B6Qhb0f70
>>114
まーたこの傑作映像か。いつ見てもカッコエエわい。これにネクサス・マックス・メビウス陣が加わったら最強。
そろそろPS2か3あたりでFE続編出してくれねぇかなー。
0じゃものたらん。
120名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:20:15 ID:oaVfYZRL0
80オンエア時に子供だった奴なんていないよw
121名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:21:37 ID:iEX8JAnO0
俺当時小4だったけど途中でリタイヤした。80よりティガのほうが面白かった
122名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:22:02 ID:69Vp4XEu0
>>120
え、どこに??
123名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:35:48 ID:wp4BPBGn0
>>114
私は映画の感想を書くときに、タロウのストリウム光線がゲーム画面みたいで
いやだったと書いたことがある。しかしこのようつべの映像見て(FE3?ってなに?)
最近のゲームってこんななのかって驚いた。ゲーム画面みたいって言ったのは
訂正します。
ううむ、何ていったらいいんだろうね。あのストリウム光線は。CGアニメかな。
悪いってことじゃなくて、もう一声ほしいって感じ。

しかしゲームの話だがプレステ??なのかこれ。スーファミ版ウルトラマンを
楽しんだ時代が遠い昔の話なのか。
124名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:44:48 ID:5WYbYEWm0
>>123
あまり書くとスレ違いだと言われそうなので、簡単に言うが
FE3とはウルトラマン・ファイティング・レボリューション・3の略。
プレイステーション2のゲームでバンダイ系列のバンプレストから発売。
現在、このシリーズは1・2・3・R(リバース)がプレステ2で、
0がPSP(プレイステーション・ポータブル)で発売されてる。
これ以上はこちらのスレで聞いてくれ
ウルトラマンFEシリーズ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160751733/
125名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:51:22 ID:bPfT3kwL0
>>124
×レボリューション
○エボリューション
126名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:57:32 ID:5WYbYEWm0
>>125
訂正サンクス。
127名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:00:58 ID:E7+jzfXK0
>>119
PS3なんて死亡フラグだよ
>>124がレボリューションって書いてるからWiiで出すべき
128名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:17:00 ID:ZUHVMianO
>>120
釣りだろうけど、当時バリバリ子供だったよ

いい歳して乙
バラキが現れた時に電話ボックスに入って氏ね
129名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:18:20 ID:xPs/RslT0
>>128
まあまあ、いくらなんでもちょっと誤解だよ。
多分ほらえーと、「我が家」にとかだったんだよ、多分。
130名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:21:40 ID:ZUHVMianO
書き込む時も気になったが、こういう言い方は新聞配達のお兄さんに失礼だな
というわけで↑は訂正

でも>>120はキュラソ星人に襲われてしまえ
131名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:24:00 ID:xPs/RslT0
キュラソは悪い子じゃないよぅ…( ノーT)
132名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:34:52 ID:ZUHVMianO
>>129氏の書き込みあるの知らなかった
すまないm(__)m

>>131
悪い子は俺だな
正直すまんかった



だが、ダメなんだ
>>120はDQNな釣り師か愉快犯だと思いたいのに…すぐに憎しみが止められないんだ
>>120のことを思うと…どうしても
お願いだ、私の憎しみを消し去ってくれ、スレ住人
133名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:36:31 ID:OhbimGRa0
メモリーポリスに頼んでみるとか?
134名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 01:17:56 ID:nJCHYZu0O
俺も80の時、ウルトラ博士とか怪獣キチガイと言われた子供だったよ。
兄弟共演を期待したし、ゴモラみたいに知ってる怪獣がもっと出て欲しかった。

だから今はメビウスに夢中。映画は七回観たしミライくんやD4のサイン会も行き、
グッズも買いまくっている。子供の頭で大人の経済力ってのは相当ヤバイwww
135名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 01:24:40 ID:WXiVB0vV0
今一番企業からターゲットにされてるのは高齢者の独身ヲタだからな
136名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 01:29:08 ID:wEO6Mud80
世代に関係なく80が超駄作なのはガチ。
あんなのを支持してるのはセンス悪すぎ。
137名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 01:32:09 ID:xPs/RslT0
>>136
別にその評価自体を非難されてるわけではないです。
好きになれないのは仕方がない。
勝ち誇ってそうすべきでないところで否定しているのが人格を疑うだけです。
138名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 01:34:01 ID:7JoOIhut0
>>112
>102は無視か・・・
80がリアルタイム世代でも他の番組に流れた子どもは少なくないと思うぞ
139名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 01:51:04 ID:e8R7978i0
なんの番組だって、他の番組に流れた
リアルタイマーは珍しくないわけだが。
20年前の主流がそうだったとして、
今もそうだと固定しなきゃいかんわけでもあるの?
140名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 02:12:21 ID:8RwhVf4C0
なんでしつこく80に対するネガキャンやってんのかな
141名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 02:14:19 ID:nJCHYZu0O
>>136
80の知名度の低さは認めるが、駄作ではないと思うよ。
路線変更の迷走ぶりも、学園もの・SF・ジュブナイルと幅が出たし、
兄弟客演がないのも「ウルトラマンからの自立」という最終回の
テーマを80自身が体現していたと言えるし、迫力ある特撮シーンと
キレのいいアクションは、昭和特撮の頂点であるとの評価もある。

そして80の商業的な不発感を反面教師にしてるのがメビウスだと思う。
142名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 02:16:06 ID:ZUHVMianO
>>138
別に無視してないよ。
裏番組の記憶ないからさ(あの時期アトムとかやってたんだ…)、覚えてないことについては語れないじゃん。
知ったか程みっともないものないし。
うちの幼稚園では視聴率ほぼ100%だったしね。TV禁止されてる子も俺らのテレビランドやてれびくん、テレビマガジンで情報を得ていたw

とはいっても、一地域の一幼稚園で全てを判断する気はないけど。
ただ、そんな感じでチビッ子は見てただろうな、と。

>>136
別に80を擁護したいわけじゃない。
80は見てた人が少ないとか黒歴史とか、自分の主観でしかない、筋道の通らないことをぬかしてる奴がいるから反論しただけだ。

で、皮肉なことにIDが80だなw
143名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 02:18:47 ID:xPs/RslT0
>>141
とゆか全体的に失敗の反面的な側面が強いですね、メビウス。
対立ウルトラマンもそういう視点で見ると欠点克服に見えなくもないし。
(これはガイアのアグルの二番煎じと言われてました。)
144名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 02:30:58 ID:6pRIiHX70
80はベビーブーム世代も直撃してるから
結構知ってる人多いんじゃないの?
現在35〜31歳あたりの人は特に
145名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 03:13:49 ID:97LPuUpt0
俺もリアルタイム当時は1クール目で脱落したけど
92年頃にやってたBS2の放送で観たら、こんなに
面白かったのか!ってくらい楽しめた<80

それ以来全く見る目が変わって大好きになった
146名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 08:25:00 ID:s+IX2RlC0
>>145
懐かしいー。当時のBS2は全シリーズやってたんだよなぁ。
147名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 09:10:08 ID:OaJogKsm0
いい加減80の叩きも擁護も他所でやって欲しい
148名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 11:28:26 ID:rfabilG70
再放送で再評価されるというのは良くあるな
80がどうなのかは知らないが
149名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 12:05:04 ID:PUB6JChn0
>>4
前スレの話題を引きずるが、
日刊スポーツ 映画大賞投票に『ウルトラ』が今年公開された約30の日本映画としてカウントされていない件について
http://www6.nikkansports.com/entertainment/ns-cinema/2006/vote/top-vote.html

投票されるとしたら、少なくとも最下位にはならないと思う。
150名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 13:33:43 ID:rfabilG70
特撮ヒーローものって映画賞の対象外なんだろ
アニメは入ってるのにな
151名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 13:49:46 ID:nJCHYZu0O
>>149
子供向けは全部排除されてるね。
ゲドは一般、時かけはマニア向けでアリということかな。

アンパンマンなんか特撮が忘れた「命の喜び」「友達の大切さ」「戦いの意味」
とかがテーマで、燃えるは泣けるはで大人こそ見るべき映画だが。

ま、ウルトラの子供向け扱いには不満はないのでいいんだが。
152名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 13:54:10 ID:xPs/RslT0
>>151
メビウスはそこがテーマではw
(むしろそこが嫌な人には嫌われているというかww)
>特撮が忘れた「命の喜び」「友達の大切さ」「戦いの意味」
153115:2006/11/20(月) 14:27:00 ID:bVQbIj2p0
>>117
遅くなったが、ありがとう。
アマゾンで買うつもりはハナからないよ。明らかにあの値段は異常だし、いろんな意味で怪しいもんね。
こんど出掛けついでに探してみるよ。

にしても、新マンがホントによくできてるなぁ…
154151:2006/11/20(月) 14:27:20 ID:nJCHYZu0O
ごめん、書き方が悪かった。
特定の作品を挙げたくなかったので特撮全体としたが、
もちろん我等がメビウスは、それらの大事なことを
伝えようとしていると思う(贔屓の引き倒しじゃなく)し、
だからこそ好き。けして兄弟や懐かし怪獣だけじゃない。
155名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 14:53:09 ID:SjsFBUFB0
>>149
純粋に「作品」として見るとどうか?

ストーリー自体はペラペラ(そうじゃないと幼児には理解できない)。
歴代ヒーローが集結して、カッコヨス!!!なだけ。
思い入れがある奴は涙するが、知らない奴は「???」。

じゃねーの?
冷静に考えるとこう評価せざるを得ん。
一部のマニアとか子供向けとか、いわゆる「一般向け」じゃないんだよ。
ウルトラマンのウの字も知らないような人に勧められるかい?

言っとくが、おれは今回の映画大好き。3回見たしDVDも予約済み。
156名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 15:23:14 ID:6pRIiHX70
好きなものに理屈はいらないもんな
157名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:48:34 ID:hQM+9Ssj0
10回は劇場に足を運んだので怒らないでね。

宇宙人やウルトラマンの足音が舞台を歩くような軽い音だったのが嫌だった。
セブンのビームランプ点滅時のプープープープーって音もなんだありゃ。

あと、兄弟を十字架から救い出した後、空港に降り立ったとき、「は?」と思った。
Uキラー復活の炎は消えてたのか?
ナックル星人が炎バックに喋りながら現れたのが描かれる直前に、しゃべりながら現れたときも、なんかみんなきょろきょろしてるし。

変身シーンもウルトラ警備隊の制服が出て来て不自然なセブン以外は、TV版そのままの方が良かったなあ。
Aの回転足りてないし。

ま、書き出してみるとやっぱり小さいことだな。ビームランプ以外は。
158名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:59:08 ID:zA0W07GK0
>>157
あのビームランプの音は実は昔のセブンでも使われていた音なんだよ。
『零下140度の対決』を見てみなされ。
159名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:59:24 ID:VFqjcoRQ0
変身シーンはマジでかっこ悪かった。
誰だあの絵作ったのは?
160名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:00:55 ID:nEPCPO2Q0
>>159
FE3未満の出来じゃ話にならんわな
161M87:2006/11/20(月) 22:02:11 ID:ZUHVMianO
でもさ、旧作使い回したら
「新撮が良かった」「細かいところで製作費ケチるな」「いまの技術なら良いものが作れただろ」「あそこだけ浮いてる」
なんて言われそうな気がするんだが…

ま、俺も気に食わないし、しっくりこなかったけど、
これは「新作映画」であって「総集編」じゃないんだからさ。

…と思うことにした。
162157:2006/11/20(月) 22:02:45 ID:hQM+9Ssj0
>158
マジすか?帰ったら確認します。dくす。
163名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:12:04 ID:97LPuUpt0
「ウルトラマンZOFFY」の時の、ゼットンに倒された初代にゾフィーが
語りかけた後に「兄弟全員集合だぁー」なセリフの後の連続変身シーンは
シビれるものがあったんだけど、新作の巨大化シーンがあんなにヘボいんなら
旧作のデジタル処理画面のヤツでも良かったんじゃないのかなぁ・・・
164名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:15:41 ID:aCqwDjUP0
>>161
それはないな。
165名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:00:52 ID:u6lEVi/I0
いや俺は使いまわしだったら>161みたいな事は絶対言ってた。
基本的に過去作品の映像を流用するのって嫌いだから。
回想シーンで過去の映像を使うのはまだいいとして、変身場面くらいは
新撮しろと思う。(特にセブンは使いまわしだと違和感がキツイだろう)


CGバトルも見慣れてくると触手相手に捕まって斬って避けて撃ってと
逆に単調に見えてくるので戦闘シーンはもう少し工夫してバリエーションを
増やして欲しい。CG自体は問題ない、もう少しスピーディにしても良いかな。
166157:2006/11/21(火) 00:04:20 ID:Ap65c7w70
「零下140度の対決」見ました。
やっぱり音違うよ。「セブン暗殺計画」のガッツ星人の十字架に捕らわれる直前の音と同じ。
ぴょよよよよよよよって感じ。
「サウンド!ウルトラマン」っての持ってたので何回も聞いて覚えてるのだ。
167名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:11:55 ID:Pny9XMFd0
俺この映画見に行った時一人浮いてたんだけど、二十歳位でウルトラマン好きな人ってやっぱ少ないのかな?
168名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:16:59 ID:L8gGGfKI0
>>149

ここのスレのずいぶん前のスレになるが、
その手の権威(笑)ある賞なんてノミネートされたら勘違いスタッフが、大人の目に耐えられる
どーのこーの言い出して、 あさっての方向に突っ走るだろうからやめてほしいって書き込みが
あったぞ。
これには凄く同感だ。
おれが見たいのは「○○賞の映画」じゃないんだっての。それにいまの日本の業界には
ジャリ番って言葉を使う老害連中がシネマ上層部にいるんだし。

ファンだけが認める映画があっていいんじゃないだろうか。
169名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:20:15 ID:vI7jZA1t0
そもそも50年残れば大抵の賞より権威あるんじゃね?w
170名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:27:56 ID:jQjYqqjc0
>>166
僕の記憶違いでしたね、どうもすみません。
だけどテレビシリーズで使っていた音だというは間違いないでしょう?
171名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:52:32 ID:+b0PYcGg0
変身シーンの件。
基本的に本編中には過去映像は出てないので(これはTVのメビウスも同じ)、
やはり新撮で作るべきだったとは思う。
だが、個人的にウルトラは変身シーンが一番の華だと思う。
それ以前のお話の部分が面白くなくても(というより幼すぎて理解できなくても)、
変身後はテレビに釘付け。

映画の変身は、そんなリアルタイム世代の気持ちがわかってない
CG屋さんが安易に作った感じがして、悔しくてならない。
172名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:52:53 ID:lzzhpdqt0
>>167
俺も20歳で一人で映画行ったけど、家族連ればっかで浮いてたよwwww

20前後っつーと、80の時は生まれてないし、ティガの時には小学校中高学年くらいで、
ほとんどの子供が特撮卒業してるから、ちょうど谷間の世代なんじゃね?
特撮好きって、子供かおじさんが多くて、10代20代は少ないと思う。
173名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 01:07:10 ID:81ojuK7n0
>>167
幼稚園くらいの時にウルトラやライダーの本放送が無くて、小学校高学年でもうヒーロー番組とか
見なくなってる頃のタイミングにティガが放送してたくらいの世代かな。(興味なくなってるかはそれぞれだろうけど

自分もそんな感じだが小さい頃幼馴染がみんなウルトラ好きで、ビデオや早朝の再放送を録画で見たりしてて、
ティガ以降は放送時間的にも見なくなったけどメビウスでまた興味復活してハマりだしたクチです。
歴代ウルトラを出すことで子供の時に好きだった人も──って戦略に見事引っかかったけど楽しいから文句なしw
174名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 01:55:16 ID:rF1jch5kO
新撮変身シーンは少なくともCGで無くて良かった。
ウルトラマンが正面向いてた事以外は気にならなかった。
175167:2006/11/21(火) 02:15:46 ID:8OwdlqhjO
俺の家には「ウルトラビッグファイト」ってビデオがいっぱいあったから大好きなんだが、やはりテレビ放送がないと世代ごとファンには普通ならないよなぁ。
母ちゃんが長野君のファンだからティガも見てたんだが
176名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 02:45:23 ID:lzzhpdqt0
>ウルトラビッグファイト
懐かしいwwww俺も持ってたwwww
青野武が「怪獣コンピュータ、チェック!」とか言うやつでしょ?
177名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 03:18:23 ID:3xghqVqbO
確かジャンボキングが紹介されてるのがあったはずなんだけどどれかわかる人いない?>ウルトラビッグファイト
178名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 09:49:15 ID:x5HtBqXW0
>>175
こういうのって、子供がハマると親もぶり返すって言うパターンが多いと思う。
セブン世代かタロウ世代か関係なく、独身の多い年頃だと微妙なんじゃないかな。

それに、今から15年くらい前の1990年前半頃に、
「うちの子(孫)はウルトラマンが好きでね」みたいなことを、
よく職場の人が世間話のついでに話してたのを覚えてる。
その当時の若い親はセブン世代だし、子供といっしょにハマってる人もいた。
だから、今の二十歳前後の人たちでも、ウルトラマンが子供の頃好きだったっていう人は
それなりにいるんじゃないかな。

179名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 11:23:31 ID:lSgMi/qF0
>178
まさにどんぴしゃ20前後だ。確かに親がQ好きでよく見せられた。
保育園の頃は、同じ組の男の子に「ウルトラ  マン  セブン」って言われて
「違う! ウルトラセブンだってば!」って毎日言ってたっけ。
小学校に通ってたときも、登校前の朝の時間にマンとセブン見てたなあ。
初めてのセブンがゴドラ星人の回で、
「待て! そいつはダンじゃない!」 …ダン? つーかお前誰だ! 赤いな!
なんて思ったことはもう良い思い出だ。

いわゆる平成ウルトラは受験とかで遠のいてたけど、
メビウスで引き戻された。幸せ。ウルトラマン好きでよかった。
180名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 11:40:43 ID:4phecHHM0
ああ、この映画を含めて「ウルトラマンメビウス」ってのは、かつてウルトラを愛したことのある人間にとっては最高の贈り物だな。
こんな風に来た盆と正月が一緒に去る日が近付いていることが寂しいよ。
181名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 12:05:42 ID:yAy2wnVS0
>>179
関係ないけど小学生の時 木の実ナナをコノミナナと言い張るピザブス思い出した・・・
「違う!キノミナナだって!」毎回言ってたっけ・・・
たぶんその時あぶない刑事が流行っていた時だと思う それじゃなきゃ話題に出てくる
わけないし 全然関係ない話でしつれいしますたm(__)m
182名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 12:55:26 ID:l7nZeqUP0
>>180
その贈り物が足並み揃って届かず祭りが共有できない現状があまりに悲しく勿体無い。
いずれテレ東深夜枠か?とか悲観的な想像ばかりしてしまう。
183名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 14:12:31 ID:QyFuBpKm0
>>182
大幅にカットされて二、三年後に正月特番で・・・

ところで40周年記念ということで
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EWBS2S
が出てるみたいなんだけどこれってウルトラファンなら
買った方がいい?
184名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 14:27:04 ID:QJ1NMO/40
>>183
レンタルしたが糞だった。買うのはオススメしないヨ(´・ω・`)
185名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 14:29:39 ID:x5HtBqXW0
>>183
それを見て、今は亡きOUTというアニメ誌(といっていいのかよくわからん)が
創刊されたばかりのころに、「ウルトラロック兄弟」という、当時のロック・ミュージシャンに
ウルトラマンのカッコウをさせた漫画が載ってたことがあったのを思い出した。
186名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 14:49:16 ID:FNilPd+K0
>>183
こういうのって演る側が妙にミュージシャンシップを発揮したがると、
演奏者のファン以外にはオナニーにしか聞こえなくなるんだよね
アニメタルが受けたのは、あくまで「アニソン・特ソン」+「ヘビメタ」という
そこそこポピュラーなアイテム同士の組み合わせに妙があったわけで
オケはオリジナルで、歌だけ好き勝手に歌わせるくらいのほうが間口が広いと思う
187名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 15:44:09 ID:QyFuBpKm0
188名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:08:35 ID:1BHUkIzz0
>>187
そっちは癒し系だな。
好みの問題だけどジャズっぽい編曲のAが格好良かった。
レンタルで十分かな。
189名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:24:02 ID:mEqz+82X0
>>176
「チェックします!」
俺も小さい頃よく見たなぁ。
帰マンがパッケージの時に初代ゼットンが並んでてさ、何で二代目じゃないのか凄く疑問だったよw
190名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:32:14 ID:4phecHHM0
>189
赤木優www
191名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 17:52:38 ID:81ojuK7n0
テレ東の7:30くらいにやってた5分番組?
192名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 23:48:12 ID:mEqz+82X0
>>191
いや、オリジナルビデオ(だと思う)
朝やってたやつはM730だよ。
この番組、途中でパワードの英会話に変わったんだよね。家に録画したのが残ってた。
193名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 04:57:40 ID:aIN4g8sg0
うちの近所のスーパーにウルトラマンドリトスが安売りされてたので
喜び勇んで買ってみたら





特製ウルトラマンプレゼントキャンペーンはすでに終わっていた...orz
映画公開時には影も形も無かったのに今更売るなっつーの。
194名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 06:41:27 ID:DPGHcDpfO
ウルトラマンドリトス

字面だけ見てると、新しいシリーズの名前みたいだ。
195名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 08:52:48 ID:oi5Kx77+0
>>167
俺は21歳。ウルトラ兄弟復活に惹かれ見に行った。
暇そうな友達つかまえお金払うから一緒に見に行こう
と言ってついて来てもらった!
意外とその友達も色々知ってるみたいで良かったわw
俺が見に行った映画館は20代も多かったよ

あと俺が小さい頃はちょうど『ウルトラマングレート』が最新ウルトラマンで、
よく父親が借りてきてくれた。
父親(現在43歳)はセブン〜タロウまで見てた世代で中でもエースが
とても大好き!
エースのビデオもよく借りてきてくれて一緒に見ながら色々語ってくれた。
父親の実家にもエースのシールや本があり田舎に帰る度見せてもらった
(今現在は家を建て替える際、捨てられた為無い)そのせいか俺もA好きに♪
小学5年頃ティガが始まったがもうウルトラに興味が無く見なかったな。

2年前放送してた『ウルトラQダークファンタジー』はその独特な雰囲気に惹かれ
見始めた!それが俺にとって初めて見る平成「日本」ウルトラでした〜


196名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 09:29:49 ID:Ynic4kd40
>>194
リアルでそう思った そういやあったなーそんなお菓子
197名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 11:26:53 ID:VZvm5pDv0
>>195
俺は君のお父さんと同じ世代だが、君のお父さんは早くに結婚したんだね。
まあ俺はこんなオタク人生(ばかりではないが)が災いしてw
昨年やっと結婚して来年子どもが産まれる。
どんな子どもに育てるか
どんなウルトラを好きになるか楽しみだ
(ライダーor戦隊好きだったりして…w)

ちなみに俺もエース好きだ!
お父さんは映画見に行かなかったのかな?
198名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 12:56:26 ID:ZlROnP5u0
>>195
同世代ですね、18です。リアルタイムはグレートじゃなくてパワードだけど。
俺はせがんで一巻だけ買ってもらったなぁ。
ティガの頃は周りはミニ四駆やハイパーヨーヨーブームで、ウルトラは忘れてました。
でもいつだったかな、親父のリアルタイムがウルトラQで、その話を聞いてレンタルしてみたら再燃しちゃってw
平成で見るようになったのはコスモスからかな。

つーかお父さん若いですね〜!ウチなんかもう50過ぎなのにw
199名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 15:33:35 ID:WNYGJPD9O
この前、実家に帰ってたんだ。で、メビウスを観てたら親父が来て
「まだこんなもの観てるのかwww」
「いや、意外と面白いよ」と、オレ
2人で鑑賞…例のバレ変身で
「なんだ、正体ばらしていいのか?弱いなこいつ」
タロウ登場
「お!なんだっけコレ?そうだ!タロウ!タロウ!」
「怪獣ごっこの時、お前はいつもタロウだったから覚える。お面買ってやっただろ?」

親父70歳…長生きしてくれ
200名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 16:27:58 ID:zlBl7DJV0
ちょ、ちょっとこれから実家に電話かけるけど、
用があるからであって、あんた達の自分語りなんか関係ないんだからね!
201名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 17:23:52 ID:GsUXHZqD0
>>200
変形ツンデレかよw。
202名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 17:35:26 ID:oi5Kx77+0
>>197
>お父さんは映画見に行かなかったのかな?

行きましたよ!母親と一緒にw
(母親もエースを知っていたってのは驚きましたw)
母親が小さい頃、月光仮面ごっこやウルトラごっこなどやっていた
そうなのです。特に女も変身できるエースは当時女の子の間で流行ったとか。

映画、2人とも楽しかったと言ってました。見てて思い出すことも色々あったようです!
放送当時の事など〜

この映画のおかげで堅物の母親の意外な過去や十数年ぶりに親父とウルトラについて語れたので
この映画には感謝してますね。





203名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 19:03:26 ID:VZvm5pDv0
>>202
御丁寧なレスありがとう

俺にもこの先子どもとウルトラを語ることがあるだろうか…
語るべき新作があるといいな
少なくても10年後の50周年にはなんかやるよな円谷さん!w
204名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 19:38:26 ID:KwWDImQJ0
自分は20で両親は50代半ばだが、父親とウルトラの話をすることってないな〜
むしろ母親の方が昔よく見てたらしくて、昔のウルトラマンの話をすると結構のってきてくれる。
どうもタロウが好きな様子。でも怪獣の話はほとんど出来ない。
どうもバルタンしか知らないみたい
ついでにレオ以降は見てたのかどうか不明

コスモスやってた頃、夕飯食べながら見てたので、母も一緒に見てたのだが、
そのとき「昔のウルトラマンは大人も楽しめた」とか言ってた。
今のウルトラマンは大人は楽しめないって言うんだろうか。
自分は昭和のウルトラマンはほとんど見たことが無いので何ともいえないんだが。

映画は一人で見てきたが、家に帰った後でパンフレット見せたら、
「これが昔出てた人?」とか言いながら何度も読み返しててなんか嬉しかった。

ただ、「北斗・・・?北斗・・・そんなのいたっけ・・・?」とか言ってたのがショックだ
リアルタイムで見てたはずなのに。OPの歌も知ってるはずなのに忘れるなんてなぁ
205名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 20:39:32 ID:jAhbU3gy0
古い記憶の上、当時真剣に見てたのと、子供が見てるのでとりあえず片手間に見てた
のとでは、大分違うぞ。
206名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:22:08 ID:AZhC4uQ40
>>205
そうだよね。
私も、子供が好きなポケモンは、ピカチュウ以外は何年たっても覚えられない。
いくら自分の子供が好きでも、ガキくさくて見てられないというか覚える気力すら起きないし。
でも、メビウスなら、子供がこの怪獣は何?とか、ウルトラ兄弟についていろいろ聞いてきても、
ほぼ完璧に答えられる。それどころか「実はセブンとタロウは従兄弟なんだよ」とか、
ついつい余計なことまで教えようとしてしまう。
207名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:30:38 ID:3YSdcSa00
>>206
ピカチュウって雑魚だから困る
208名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:40:25 ID:qHBPIxegO
つ【雷の石】
209名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:44:21 ID:CfrVmDlo0
再放送くらいでしかウルトラマンに触れたことのなかった
20歳だけど、冒頭で動き回る4兄弟を見て涙があふれてとまらなかった
俺ってヘン?
210名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:45:52 ID:I/HgjfP+0
>>209
リアルタイムでは80しか見てない30歳の俺も同じ有様だから、



俺とオマエはヘンだよ
211名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:46:42 ID:W4wLgq6D0
>>209-210
( ´∀`)
212名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:52:51 ID:8w2eY7IP0
★ウルトラマン映画出演者に判決!実刑確定!!★
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164198639/l50
213名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:01:04 ID:Lwq3wspj0
>>209-210
昭和ウルトラの本編はかじる程度しか見てなくて
再編集のビデオや映画を多く見ていた18歳も同じだよ。
冒頭の兄弟が戦ってるシーンで涙が出てきた。
214名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:11:03 ID:8w2eY7IP0
★ウルトラマン映画出演者に判決!実刑確定!!★
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164198639/l50
215名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:15:12 ID:71VNHNSa0
同じく再放送でちらっと見た程度の22歳だけど
冒頭、というか映画が始まってわずか1分ちょいで涙出た。
216名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:18:59 ID:ue+EoQA50
39歳。ウルトラファイトと小学館の学習雑誌から入って新マン直撃。
ああ、1回目見たときはストーリーと関係のないところで涙が出たよ。
217名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:21:26 ID:KwWDImQJ0
>>205-206
そういうもんなのかな・・・?
まあでも確かに自分も全然興味ない俳優とかタレントの名前とか顔とか全然覚えられないし、
そんなものなのか。

ただ、ポケモンがガキ臭いってのは解らんでもないが、
約十年前のポケモンブーム直球世代の自分としてはちょっといただけないな。
結構ポケモンってウルトラと通じるところがあると思うんだけどな
ボール型だけど、カプセルからモンスターが出てくるところとか、
公害から生まれたヘドロポケモンがいたりするところとか。
218名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:22:57 ID:W4wLgq6D0
>>217
セブンのカプセル怪獣が元だそうですよ、ポケモン。
もう忘れられちゃったみたいだけど、当時のスタッフが言ってたそうです、公然w
219名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:28:54 ID:Lwq3wspj0
ライチュウはエレキング
220名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:59:59 ID:WmsfdSyCO
21歳のタロウ再放送で育った大学生だが
平日に一人で見た時は冒頭から凄く興奮した
メロンソーダ飲んでたからトイレに行きたくなったんだが我慢した
お陰でゾフィーとタロウ到着シーンで危なかったよ
221(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/22(水) 23:18:46 ID:xZm3w5JIO

頭が病んでまつYO、ぉまぃらは…

(´〜`;)
222(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/22(水) 23:19:56 ID:xZm3w5JIO
222
223宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/22(水) 23:22:08 ID:EmtcXGxq0
>>217
まあ、>>206の文章はポケモンをウルトラに変えてもそのまま当てはまるし。
224名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:50:59 ID:VEF+dQiy0
225名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:52:41 ID:cUC9OhIp0
>>218
ポケモンには失われた多摩丘陵の自然の怨念がこめられているのです(嘘
226名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:02:59 ID:Ynic4kd40
>>192
サンクスです。 M730ってもう15年ぶりくらいに聞いてなつかしー 必殺技大図鑑みたいなのやってたっけ
ウルトラマンのスキャットがかかるようになった頃から見なくなってたなー
227名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:53:45 ID:jqTffNQNO
36歳。幼少リアルタイム、小学生で再放送による第三次ウルトラブームとザと80、
ここ数年はタツミムックで熱が復活して重症。DVDを買いまくる。

すでにウルトラワールドと一体化しているので、懐かしさや感動ではなく、
「やっぱりカッコイイな!」と楽しんだので泣かなかった。

だが7回目の時、宇宙チェイスで客席の子供たちの「がんばれ!」に泣いた。
228名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:56:10 ID:jqTffNQNO
すまん、誤爆みたいなもんだ。
229名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 13:36:43 ID:LQu50nXO0
この映画の実動員数は何人なのかな。
とりあえずおいらの分として9人分は引いてね。
227の人はマイナス6人で良いのかな。
230名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 13:39:39 ID:u9EqWRcV0
>>229
こつこつ数えんの?w
俺からはマイナス1人ね。
231名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 14:05:52 ID:75AiQ3sYO
オレ、−2でにょろ
232名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 14:29:46 ID:+RafOLfC0
俺は1回だけだから−0だね
233名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 19:46:56 ID:viYgOaug0
>>232
なら言わなくて言いじゃん。
俺もだけど
234名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:03:18 ID:vZc38sS10
>>209 >>213 >>215
俺(37)も上映中半分以上の時間で泣いたクチだが、
昭和ウルトラは再放送やビデオの若いキミ達でも泣けるというのは凄い事だよな。

もうすっかり日本人のDNAに染み込んでいる、というようなもんか。
235名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:14:18 ID:XicPPncg0
まあ泣かなくてもいいんだけどな
最近は泣く泣かないがばかりが映画の評価基準になってるようだけど
236名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:20:22 ID:gAG9B1e50
確かに。
「クソワラタwwwwwwwww」
こんな感想の映画でもいいと思う。
237名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:24:37 ID:8rOav6F00
>>236
それはマックスの役目だな
238名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:25:58 ID:bMoy6cMo0
>>236
それは10年前の映画の事ですか?
239名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:57:03 ID:vZc38sS10
あー、確かにクソワロスなウルトラ映画も観てみたい・・・

10年後か?
240名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:58:57 ID:u9EqWRcV0
>>234
小さい頃に親しんでると再放送とか関係なくとにかく泣けますよ。
ダンが出てきたとこでいきなり泣きました。

最近涙もろくなってきた気もしますがね。
さっき「THE FIRST CONTACT」でも泣きそうになったし、セブンの最終回でも号泣しました。
241名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:04:17 ID:/C85s+iF0
ゼアスは笑ったな。
242名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:04:29 ID:HPu4Xwll0
そういや、15年くらい前に大阪のデパートでウルトラシリーズの上映会を
やってたな。俺も親戚の家にいったついでに滞在日の最後の日を潰して
1日見てた思い出があるなあ。
確か、新作の宣伝として、ウルトラマンUSAの予告もやってたw
何日かに分けて上映されてたが、その数日分のラインナップの中で、
ザ・ウルトラマンからは第1話だけしかセレクトされてなかったなあ
243名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:11:29 ID:rRHUpZ7t0
上映会といや、法政で実相寺のウルトラマン・セブン作品いくつか上映するとか
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2006/11/16mm_431e.html
244名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 02:42:48 ID:6JmbWLsT0
>>236
ふと「少林サッカー」を思い出した
あれも特撮っていえば広い意味での特撮だよなあ
245神戸野郎:2006/11/24(金) 04:21:15 ID:kfELTI1I0
>>229

俺と友人(9人)含めて

20か。

思えば楽しい一ヵ月半だった。
246名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 04:26:48 ID:t961BtNSO
少林サッカーはアクションコメディのフリして、魂の尊厳を取り戻す話で泣けた。

メビウスの映画もヒーロー性が話題の中心だが、タカトが再生して行く様子を
丁寧に描けていたと思う。ラストバトルは実況台詞ばかりなのが残念ではあるが・・・
「ゾフィー、それにタロウも!」とか「メビウスが変わった!」とか。
247名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 04:31:22 ID:rRHUpZ7t0
>>246
対象年齢が子供である以上、それくらいの親切さでいいのだよ
248246:2006/11/24(金) 05:06:38 ID:t961BtNSO
いや、ごめん、書き方が悪かった。
実況は親切でいいんだけど、きよしに一言は割り振るとかあればな、と。
もちろんタカトの感情と台詞が繋がってるのも分かるんだが。

男塾で言えば富樫・虎丸の「な、なんじゃーあの構えは!」と
雷電の「むう・・・あれは何々拳」を一人でやらされてるような
せわしなさを感じてしまって・・・
249名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 10:38:27 ID:qj2oA94s0
タカトは触れ幅大きかったよなw
メビウスが街破壊して、それが偽者で本物が捕まって、兄弟が来て
メビが助かったけど、兄弟が捕まって、メビが敵倒して…
物凄く故意時間を過ごしてたなw
250名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 12:59:46 ID:KYBn1oAhO
のだめ人気でオーケストラが流行っているようだが。
映画のサントラも負けじとオーケストラしてるぜぇ。いつ聞いてもジーンとくるのが18番、21番かなぁ。
251名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:55:06 ID:rRHUpZ7t0
>>249
全部1日のあいだにおきたことだぜ
252名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 20:04:30 ID:t961BtNSO
半日足らずの超濃密な時間w
朝9時から夕方5時くらいでしょ
253名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:06:18 ID:Yp1+SrnW0
うpろだ 1号(中物用) upload10000171562

有り合わせで作ってみました

254名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:30:47 ID:RIwutnaz0
>>253
いただきました。
GJです。
255名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 01:33:46 ID:YJGqhAhm0
>>253
dです。40年の歴史の重みを痛感しますね。
256名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 01:36:11 ID:AlPfLhmZ0
>>253
グッジョブ!!
ウルトラ5つの誓いのところが特に感動した。
次郎君からリュウに移るところが。
257149:2006/11/25(土) 04:03:15 ID:rqiyghC20
>>168-169
今に始まった問題ではないが、
映画と認めないなかったことに腹が立った。

スーパーマン先輩は出ているのに。

権威(?)は得られるものなら欲しい派だけど、
40年存続を許されたことが何よりの栄誉だし、
スポーツ新聞の集計に権威を感じているわけではない。
258名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 05:25:28 ID:3JgUoqm+0
>>257
おそらくテレビなどで放映されているものは除外されてるんじゃないかね?
映画そのものの評価だけでなく、テレビあっての評価が少なからず含まれるから。

ゲド戦記、デスノートなどは別メディア(小説、漫画)だから例外として扱われると思われ。
259名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 06:07:23 ID:tkQi9M970
デスノート今アニメやってるけどね
260名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 06:14:20 ID:3JgUoqm+0
それでもアニメと実写という違いがあるよ。
これは大きい。

アニメの大ファンでも実写は見ないという人もいるからなあ。
これは漫画原作のアニメの場合でもあるけど。
261名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 08:39:32 ID:ONKP5EQHO
テレビでやってるのだ何だと
わざわざそんな細かく分けてるとは思わないが。
単純に子供映画だから除外したか忘れてたんじゃないの?
262名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 10:07:31 ID:uvdl5eHT0
この手の映画はレンタル、DVD販売されてから
更に評価されるんだろうなぁ

気軽に歴代ウルトラマン達の集結
ド派手なバトルが見られるし
263名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 11:05:01 ID:lRif3MzKO
こういうものの選択基準って、もう一つハッキリしないですね。

「宇宙戦艦ヤマト」でアニメにも市民権を得たと言われて、30年以上。
「ルパン三世カリオストロの城」「ドラえもん」以外でテレビの映画版で映画賞を受賞したのを知らない…
つまりは、そういう事でしょう。

特撮にしても、一年間続くドラマって他にNHKの大河ドラマしかないし、
特に「スーパー戦隊」は25年以上連続で放送されているのに何の評価もない。

アニメで評価されるのは、有名俳優が声を当てているものばかり…
結局、ヤマトの頃に一瞬市民権を得たと錯覚しただけで何も変わっていないって事でしょうorz
264名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 12:15:21 ID:RHfBUQR00
まあ時が勝利するのさ。

アニメではパプリカが外国で高評価だが・・・・老害どもはケッて調子だろうね。
はるか昔、ウルトラ一期原理主義者がのさばってた頃、タロウやレオ、80が糞扱い
してたとの同じ臭いが、シネマのジャリ番原理主義者からするからね。
265名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 13:40:00 ID:tEj9TVPD0
>>263
アニメ・特撮等のヲタ受けする系統の作品を普段見ない人間の映像作品の評価は大別すると、
「馬鹿にしていい作品とそうでない作品」
に別れる。(正確にはそうでない作品内でも更に別れたりするんだが)
で、アニメや特撮は宮崎物とかの例外を除くと、「馬鹿にしていい作品」に分類され、嘲笑
の対象となり、それらを愛好する人間は馬鹿にしていい人間性の持ち主と判断され、嘲笑
の対象となる。
馬鹿にする側が特撮を馬鹿にする時は
「〇〇ってさあ、□□だよね、馬鹿だよねぇ〜」
と、いう感じにネタにし(大体、非常に的外れ)、その的外れな物言いに愛好する側が
「□□って、それは違うぞ。その場合は〜」
と、抗議しよう物なら
「あ〜あ〜、なんか痛いのが所詮□□な物を必死に否定しようとしてるよ」
と、返される事がまま見られる。
266名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 14:22:59 ID:bIUH0rWD0
ウルトラマンの映画が老害どもに評価されるようになるためには
名のある監督、名のある脚本家、話題性のある人物が出演など
そして宣伝に金をかける。北野監督とかが撮れば確実になんたら
賞にノミネートされるでしょう。そういうもんです。

でも、そんなウルトラマン見たいのか?かつての悪魔男の悪夢を
ウルトラマンで再現したいのか?
267名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 15:46:07 ID:ebW6NjUI0
>>266
老害が死ぬまで待てばいいと思うよ。
268名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:58:28 ID:BKkY8tba0
そもそも映画賞なんて本家アカデミー、エミー賞も含めてほとんど出来レースなんだから
気にする事は無い。スタートレックも、あれだけ濃いドラマを作っているのにエミー賞には
せいぜい特殊技術でノミネートされるのみだ。

シュワちゃんやセガールはその手の賞にほとんど縁が無いが、彼らの映画はたっぷり金を産んだし、
我々を楽しませてくれた。それでいいじゃないか。
269名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:32:13 ID:jlKLbU3L0
>>268
初代のものでトリブルが出てきた話は
エミー賞とってなかったっけ?

と、すれちがいでごめん
  神戸に封じ込められてくる
270名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:06:02 ID:ANzrmwbX0
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 67 ∞∞
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164470113/

すみません、お借りします、旧スレで誘導間に合いませんでした;
271名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 02:05:01 ID:OJ/nA5bx0
>>253
もう消えてたorz
よければもう一度あげていただけないでしょうか・・・?
272名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:56:29 ID:zMR1zYCk0
この映画、確かに内容もすごくおもしろかったが、主題歌もよかった。
氷川きよしなかなかやるな。

おかげで、シングルDVD買っちまったし。いい歌だ。
273名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:26:04 ID:pzJZkOkxO
横浜の放送ライブラリーで始まった「ウルトラマン伝説展」に
今日行ってきた。Qから80までの第1話を上映してるんだけど、
会場のこどもがタロウの劇中に流れた主題歌BGMにあわせて
歌ってたのが印象的だったよ。展示物や掲示物の怪獣の名前を
端から言い当ててく子もいて、ウルトラ世代がつながっている
ことを感じられてヨカタ。僕らはウルトラのこどもなんだなと。
274名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:54:50 ID:uxIAZ3pV0
地元でまだ公開中だったから見てきた
映画が見終わった後隣の子供が「メビウスすごくカッコ良かったー!」
にちょっと感動した。
275名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 22:16:43 ID:o8xFPPlF0
散々酷評されてきた兄弟の変身シーンだがあれで良かったと思う。
レオには何の思い入れも無い自分には旧作映像を使った昨日のレオ変身シーンはかなり違和感があった。
昭和直系とはいえ平成ウルトラマンであるメビウスにあの映像は不自然。
276名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 23:16:50 ID:jY4hcSh40
その辺は十人十色だからなあ
新撮だったとしても文句はどっかから出てくるでしょ
俺的には燃えられればそれで!
277名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 23:23:24 ID:wiATt9OC0
個人的には太郎さんのパー手を突き出した巨大化シーンはやってほしい
もちろんバンクがいいけど、それやってくれれば新録でもおk
278名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:26:52 ID:ePmoT5OP0
旧作そのままのレオ変身シーンには燃えたよ。
TVシリーズスレでも概ねそんな感じだ。
もちろんどっちの意見が正しいとかいうことじゃなく。
279名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:29:56 ID:2t0x2O3W0
いや、どうにも違和感あったよ。
テレビなら許せるけどね、映画でされたら嫌だよ、やっぱり。
280名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 09:30:20 ID:72Nj22bK0
劇場版のは(セブンは別として)パース模型じゃないからあんなにおかしなポーズなの?
281名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 12:37:36 ID:T+MNLhyHO
>>279
あれを違和感と感じるのは、リアルで見ていない人。
リアル世代は、あの映像が刷り込まれて30年以上だから、他の映像の方が違和感アリ。

テレビで当時のものを使ったのは、
今までウルトラマンの変身は全て当時のものを使っている(帰マンでハヤタ、ダンが変身した時も、タロウで兄弟たちが変身した時も、本人たちが主役だった当時のものを使用)
からだと思うし、メビウスの作品自体この先、残っていくものだから、
変えていくものも必要だけど、引き継いでいくものも必要と思います。
282名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 12:39:50 ID:2t0x2O3W0
>>281
うん、見てない。
しかし私のほうがメインターゲットであるべき子どもに近い。
そして違和感を飲み込むべきなのは年嵩の人間であるべきだと思ってる。

それを忘れたからウルトラシリーズは衰退したんでしょうが、もともと。
283  ▲    :2006/11/27(月) 12:52:52 ID:NlFTrAlmO
子供なら、そんな屁理屈言わずに黙って見ていなさい。

「僕は子供なんだから大人のアンタが我慢しなよ」とか
まさか本気で書いているわけじゃなかろうけどな。
284名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 12:59:49 ID:2t0x2O3W0
>>283
逆よりはるかに健全だと思いますが?
誰のためのヒーローなんですか?

小学校のころ、当時高い技術とされていたコマ撮りで見たかったんですか?
時代に合った演出で見たから記憶に残っているんですか?
自分たちにとって居心地のいいものを永遠に追求して新しいものを拒絶するんですか?
285名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 13:04:25 ID:E2c8nb2s0
>>282
30年後まで、その書き込みをとっておきなさい。
286名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 13:06:28 ID:JEGiscOx0
まあまあ落ち着いて。
>281-282はどちらも筋の通った意見だと思うよ。でも282の最後は余分。
>283は282の意見を悪く取りすぎだし、>284も言い回しがきつくなってるよ。
まったりいこうよ。
287名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 13:07:39 ID:ntFQvOAY0
子どもだって過去作品のビデオを見ているんだがなあ
288名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 13:10:36 ID:3jNFBi+vO
レオも新撮だろうと思っていたので残念だった。
劇場版Zガンダムの時のような違和感があったな。
289名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 13:46:18 ID:H/gfOfM10
レオスレや本スレでも先日のバンクは大好評だったわけだが
290名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 14:13:43 ID:Vg8dMdqsO
俺もバリバリの懐古厨のオッサンだが、映画の変身シーンは新作で良かった。
(もう少しパースとか似せて欲しかったが、違うことが分かるようにしたのかも)

「今の」子供たちのために変身してくれたのが嬉しい。
オッサンはこっそり応援させてもらうよ。
291名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 14:18:20 ID:Qkdn0xE20
レオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
燃えろ!燃えろ!!燃えるんだあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
292名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:03:17 ID:AOsGOw+Q0
>289
必ずしも新撮と旧バンクどっちがいいとは言い切れないけど、
これだけは言える。先週のレオは旧バンクだったからこそ、

レオだああああああああああ!!!!

って思えたw
293名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 16:15:56 ID:T+MNLhyHO
>>289
さらに、映画の新録は概ね不評だし。
今回は、それを踏まえての使用だと思われ。(もしくはウルトラマンシリーズの統一感を保つため?)

クリエーターは常に新しいものを追い求めるものだし、制作意欲がなければ食っていけない仕事だけど、
今の子供にとっては、どっちも同じ「新しいもの」。
違和感を感じるのは、大きなお友達だけで、小さいお友達は別にどっちでもって思ってると思いますよ。
294名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 16:50:24 ID:bR8eXU6k0
違和感あった人は残念だが
喜んだ人がいるのは忘れないで。
映画もそうだが楽しんだもん勝ち。
295名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 17:01:18 ID:BHtH2PdQ0
震えたぜ
エースがレオを上回るには
「実はメビウスの地球での両親ダッタ!」で出るしかないぞ
月から地球に戻ってきたことにしてくれ
296名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 17:01:41 ID:q/CLq60uO
一緒に視聴していた甥二人(8才&5才)も違和感なく見てたぞ
逆に旧バンクで大はしゃぎ
ターゲット直撃世代が喜んでるのでいいんじゃない?
(あくまで我家限定の話だが)
297名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 17:06:56 ID:EMXaKpnx0
まあこれだけ意見が分かれるのは、映画版の新撮変身シーンが旧作バンクを超えられなかったからなんだよね。
スタッフには、バンク使用派を沈黙させるような新撮を期待するよ。
逆に、旧作バンクに及ばない出来になったときは諦めてバンクを使用してもらいたい。
298名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 17:26:59 ID:sEQjMY3n0
レオの違和感はビデオ映像の中にフィルム映像を入れたのが原因だと思う。
299名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 17:45:17 ID:fdha27bb0
>>297
だから決め付けるなって。
意見が分かれるってことは旧作バンクに必ずしも劣っているとは限らないからだろ。
現に俺はあれで良かったと思ってる。レオに違和感が無かったと言ってるのはリアルタイム世代である様に子供たちや平成世代には映画の変身シーンは違和感が無かったんじゃないか?
300名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 18:00:04 ID:EMXaKpnx0
>>299
んじゃ聞くけど、新撮変身シーンは旧作バンクを超えてるのかい?
あれで良かったって書き方に、どっか諦めを感じるんだがw
301名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 18:14:30 ID:T+MNLhyHO
>>299
×レオに違和感が無かったと言ってるのがリアルタイム世代
○レオに違和感を感じたのはリアルタイム以降の世代の特ヲタ

この書き方だと、リアルタイム世代以外はレオに違和感アリって取れるけど、
子供たちは違和感を感じてないでしょ(くらべる物がないからね)
302名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 18:24:16 ID:H/gfOfM10
新撮シーンは許容できるかどうかって次元の話でさ
やっぱ旧バンクならその方がいいって人のが多いんじゃないかね?
303名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 18:48:50 ID:fdha27bb0
>>300
「ウルトラマンメビウス」という今の時代の映像の中で使う分には超えている。
逆に昔のシリーズで新撮変身シーンを使うとなると旧作バンクのほうが絶対に良い。
要は映像の質が違うのに旧作バンクを使う事に違和感を感じている訳で単純に比較する物ではない。
個人的には新撮に十分満足している。

>>302
そりゃ大多数の人が旧作バンクの方がいいと思ってるんだろうけど中には新撮を望んでる奴もいるんだよ。
304名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 19:58:55 ID:B2uqha7u0
またこの流れか
それぞれ好みの違いってのがあるんだから
どっちがベターかは結論出るはずもない

そんなことよりゾフィー兄さんのM87光線を最強に見せるには
どれくらい派手なエフェクトをつけたほうがいいか議論しようじゃないか
305名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 20:02:41 ID:iNcC/5Vv0
>>304
まずスペシウム光線を撃って「グオッ! ンムムッ!」
次にエメリウム光線「アワッ! ヘヤッ!」
とどめにM87光線で爆散。
306名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:11:42 ID:ePmoT5OP0
そんなことより、歴戦の勇士のくせに4人も揃ってガッツとナックルの死んだふりに騙されたウルトラ兄弟ってどうよ。
307名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:16:09 ID:gSZSFvwj0
映画の画面とTVの画面じゃ縦横比がちがうじゃない?
そもそも映画のサイズで撮影した昭和の変身バンクってあるの?

例の回想シーンみたいに2重露光&平行移動とかのごまかし効かないだろうし。
308名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:21:12 ID:aSD7KBB70
映画のサイズで撮影した昭和の変身バンク


白猿
309UFO Creature:2006/11/27(月) 21:31:39 ID:Xbj3G1LC0
DVDで、なんかスペシャルな特典が付くショップは無い?
限定ソフビとか。
310名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:36:09 ID:gSZSFvwj0
>>308

チャイヨーとの合作からの流用を
40周年記念作品でやるのは沽券に関わるのでは?
311名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:38:40 ID:BD7E0RcE0
>>307
画面の上下をカットするとかになっちゃうのかなあ。
旧作のバンクフィルムが使えるなら予算節約にはなりますわな。
312名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:55:03 ID:NL6SxsLc0
メビウスってウルトラシリーズ40周年記念番組ですよね。
だから、新しい物古い物があってもいいんじゃないですかね。
個人的には今回のレオのシーン、童心に戻れてとても感慨深かったですよ。
息子(レオ放送当時の私と同じ小4ですが)もビデオと同じということで
喜んでましたよ。
映画の変身シーンも特に違和感なく息子は見ていましたけどね。
313名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 22:07:52 ID:ewmqnDgS0
>>308
それ、小学生のときにテレビ放映してたのを偶然見たんだけど、それ以来トラウマだ。

最初はウルトラマンの映画だと大喜びで見はじめたけど、だんだんと何か違和感を覚え始め、
白猿が出てきた時点でぶち切れた。
314名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 23:33:24 ID:sA6ptQas0
う〜〜〜〜こわいこわい
今 怪獣に襲われた恐怖で全力PTSDしている僕は
水族館に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば
飼い犬を見殺しにした自責の念からGUYS隊員になる夢を捨てて
人生悲観してるってとこかナ――
名前はシンジョウタカト
そんなわけで帰り道に叔父さんの勤めている
水族館にやって来たのだ
ふと見ると
シートに一人の若いGUYS隊員が座っていた
ウホッ!いい男…
ハッ
そう思っていると突然その男は
僕の見ている目の前で
ウルトラ兄弟の話をしはじめたのだ…!
ジジー…
三分間だけはなさないか
そういえばこの水族館はイルカのショーがあることで
有名なところだった
GUYSに弱い僕は誘われるまま
ホイホイと話をしちゃったのだ
彼――
ちょっと氷川きよしっぽい
イケメンでヒビノミライと名乗った
315名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 23:35:49 ID:hPHYdvb30
>>314
速水もこみちっぽいの方がしっくりくるかも
316名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 01:36:34 ID:okRoLL150
変身シーンの話題引きずって悪いが・・・

新撮でも、ネオスみたいにシャープでメリハリのある形なら
「21世紀に昭和ウルトラがリニューアル」みたいで良かったと思う。
映画のマン・新マン・エースは、何か寸詰まりみたいな体型だから文句が多いんじゃないのかね?
317名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 03:15:27 ID:8/IX8tU4O
>>304
宇宙を覆う怪獣軍団(敵7黒3)
怖じ気づくメビウスやGUYS,兄弟達
ゾフィー兄さんが前にでる
M87光線発射
敵全滅
318名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 04:30:48 ID:6/05SrCI0
そいつら単純に全長だけでもUキラーの15倍近くあるだろ
319名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 07:32:28 ID:B+C7lLDq0
だがバキューモンよりは小さいな
320名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 07:51:56 ID:hAfcfHwE0
>>319
バキューモンは反則です。傘の柄のようなものでつつくと死にますがね
321名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 08:19:14 ID:SG/R+2NL0
>>318
するとまたCGか。
322名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 09:27:54 ID:tgYUcK5F0
地球侵略で鳴らした俺達極悪宇宙人連合は、ウルトラ兄弟に倒され宇宙に葬られた。
しかし、怪獣墓場でくすぶっているような俺達じゃあない。
ヤプールの協力さえあれば報酬次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な正義を粉砕する、俺達、特攻野郎 極悪宇宙人連合!

俺は、リーダーザラブ星人。通称おちょぼ口。
奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でも百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はガッツ星人。通称インコ。
自慢の分身に、セブンはみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、アロンから十字架まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそテンペラー星人。通称クレイジーモンキー。
トリックスターとしての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。

ナックル星人。通称史上最低最悪宇宙人。
策略の天才だ。坂田姉弟でもブッ殺してみせらぁ。
でもウルトラ投げだけはかんべんな。

俺達は、悪意の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 極悪宇宙人連合!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
323名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 16:22:59 ID:hCIjxCkqO
川崎に新しく出展したウルトラマンワールドM78に来てみた
初代・帰マン・タロウ・レオのソフビが売り切れかよ!!映画効果か?
それと店のBGMが歴代ウルトラ兄弟の主題歌やウルトラ六兄弟まで流れてるよ
324名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 18:07:41 ID:x3uB/nOW0
最近、ヤフーの映画のユーザーレビューに露骨にこの映画のランクを下げようと
懸命になっている奴が出没して困るよ。多分どれも同一人物とみた。
325名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 18:12:03 ID:dhyi1P/u0
そういうのは端から見てもわかるから、ほっときましょうや。
ランクは高ければ嬉しいけれど、それだけじゃないしな。
326名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 18:18:07 ID:oSDlyIos0
うむ。自分自身の評価眼を信じてきたからこそ、今なおウルトラ好きなんだしな。
327名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 19:26:26 ID:9KZlVLnwO
今より君達はウルトラマンだ。
328名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 20:17:47 ID:lPVxyv5i0
男はいつだって一人で戦うんだ
329名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 20:22:31 ID:+ZrEy+zR0
放送ライブラリー行きたいナー
330名無しより愛をこめて ::2006/11/28(火) 20:24:08 ID:RFP4AwSY0
ttp:// plaza.rakuten.co.jp/oochibi/

このブログって

映画紹介してるんだけど

どうオモフ?見栄えとか・・
331名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:16:48 ID:JtBAPS+Q0
ナックル星人が納得できないな。
昔の奴は、あの可愛らしい赤いボンボンがさらなる恐怖を醸し出していたのに。
332名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:23:40 ID:YFX5bcU20
ウルトラマン40周年記念なんていうおいしすぎる映画なのに
京本氏が出演していないのが理不尽。
333名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:25:05 ID:GbS9cPEn0
京本出たなら高峰氏は出ていなかっただろう。
別に出なくていいって
334名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:28:34 ID:YFX5bcU20
京本さんはウルトラマングレートの吹き替えやってたっけ。
335名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:29:09 ID:RtrZ6vg70
>>332
理不尽×
ワロタ○
336名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:50:21 ID:Nk+/n1a60
>>334
日本版主題歌も歌ってたはず
337名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 22:47:31 ID:YFX5bcU20
>>333
高峰氏と仲悪いの?
338名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 23:30:56 ID:VXZHgg8UO
>>337
時代劇の現場で一緒になると、高峰さんが台詞を練習しててもエースのことで
京本が質問攻めにするので困っていたらしい。嫌いとまで思ってるかは知らない。
339名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 23:54:04 ID:zV+PXNv+0
>>338
こういう話きくたびに京本自重しろって言いたくなるんだ。
気持ちわかるだけに余計つらい。
仕事人で一緒だったスカイライダーもそうだったと聞く。
340名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 23:55:05 ID:uDgl7EtM0
真夏さんもいってたよ多分
341名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:03:54 ID:1OPfZO+X0
だから出演作品全部で嫌われてるのか
342名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:13:09 ID:x7M/qata0
>>338
「質問されるのがたまらなく嫌だった」とコメントしていたが。
343名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:16:29 ID:tQ92xDle0
でも俺が京本氏だったら目の前に高峰さんがいたら
やっぱ質問攻めしちゃうんだろうなぁ。


344名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:20:47 ID:at0TrVbH0
京本は反面教師になってるなオレの中で。
好きだからって、当人の迷惑を考えないで行動するのは
ある意味ストーカーと同じだ。あなたのファンでしたー!
だから許されるわけじゃないってことをこの顔だけ俳優は
教えてくれた。
345名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:23:05 ID:at0TrVbH0
>>343
高峰さんと一緒に仕事・・・・うわあ恐れ多い。目の前にいたら
サインもらうのがせいいっぱいだろうなあ。
Aのレコードもってたもん(ノД`)
346名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:26:46 ID:tQ92xDle0
>>344
オタクなのにあんまりヘンな目でみられない稀有な俳優よね
京本さんってw
347名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:28:05 ID:f34+Meio0
特オタを公言してる人から全く何も聞かれないのもそれはそれで寂しいんだろうな
348名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:29:50 ID:misrdIdp0
今放映中の「太閤記」の現場はどうなんだろか…。
349名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:36:12 ID:x7M/qata0
>>346
だからじゅうぶん変な目で見られてるって。
人の話聞いてます?
350名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:37:57 ID:tQ92xDle0
倉田てつを氏もハードコアな特撮オタクだって聞いたことがある。
Blackで京本氏と競演した際にはオタク話に華が咲いたろうな。
351名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:39:14 ID:ajXZBYV80
でも彼の会話はいっっぽうてきでしょ
352名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 02:04:47 ID:q3b718Vn0
おれの話を聞け! だろうから、大変だろうな相手するほうも
353名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 02:04:51 ID:HR4wvQir0
オタクは知識ご披露に周ししがちで会話のキャッチボールが、なw
及川光博とかGacktとかも昭和ロボットが好きだったりガノタだったりするけど、
京本ほど嫌な印象はないな。やっぱ共演→質問攻めは印象悪すぎか。
354名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 02:43:50 ID:XlMmZPDzO
なんかギャラクシークエストに出てきた痛いファンを思い出したw

「第何話ではこうでしたがなぜ第何話ではこうだったんでしょうか」
とか、役者も覚えてないようなことを真剣に訊いて困らせてる奴。
355名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 06:14:50 ID:dydFytPg0
京本氏はジャニー喜多川直々に芸能界へスカウトされ、京都では故・大川橋蔵の秘蔵っ子として
時代劇デビューした華々しい経歴の人だから、”格”を重んじる昔日の日本映画の世界で
役者修行をした昭和ウルトラの役者さん達にとっては、無下に扱う事も出来ない厄介な人なんだろう。

潮健児氏所蔵の地獄大使マスクを貰い受けた件だって、大部屋出身だった潮さんが
次代の太秦を背負って立つ若手スターとしてデビューした京本さんの頼みを、
面と向かって断れるわけがない。

京本氏自身は天然なので決して悪い人ではないのだけれど、若い頃から王道を一直線に
歩んだ人だから、相手の立場やしがらみを踏まえた上での配慮とかにはやや疎いんだろう。
356名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 06:33:47 ID:q3b718Vn0
世が世ならヨロキンだのうたえもんだのみたいになってたのかw
357名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 06:47:04 ID:WWVgYs4/0
358名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 10:25:13 ID:H3REeuEZ0
禁パチしてんのに
行きたくなるじゃねーか
メトロン星人のCMとかw
359名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 12:10:09 ID:fZJmUMIL0
つか、パチ屋にウルトラの版権売ってること自体が気に入らないんだが。
チャイヨーに(ry
360名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 12:50:45 ID:GPelAy6v0
>>356
ヨロキンは仮面ライダーに出演したいと言ったら東映幹部に却下されたらしいがな
361名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 14:01:28 ID:PGuzX0ou0
>>357
ジャックいないねw
362名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 16:29:13 ID:l5znd/kJ0
今年の紅白、kiyoshiは出ないんだな・・・・
363名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 16:32:14 ID:CcfIIqd00
きよし、紅白歌合戦出場おめ。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1129sokuho041.html
364名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 16:37:13 ID:AdUenKgH0
京本って共演→質問攻め→お宝グッズねだりの三連コンポなのか。
質問だって高峰氏みたいにセリフ覚えているときに邪魔されたら、そりゃたまらんわな。
せめて仕事の終わった後で酒席に接待して、話を聞くぐらいの配慮がマナーというものだろう。
どうしようもないオタク丸出しのDQNだな。
365名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:00:28 ID:0AITohNwO
紅白はもしかしたらもしかするかも
366名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:08:07 ID:YZMVI5f10
あれか。
赤組キャプテンと応援団に

「氷川くんの後ろにいる方々をご覧ください♪
 必ず勝利を収める、ヒーローたちのキーカラーは赤!
 勝つのは赤組でございまーす♪」

とかMCに使われて、6兄弟+メビウスが
一斉に無言で狼狽するわけか。
367名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:23:45 ID:jt0GXUcvO
なんでここに京本アンチが出てるのか分からん。
京本ってオタクってか造型とかに興味があるグッズコレクターなんでしょ? なんかの番組じゃ、仕事忙しくてエースとか見てなかったって言ってたし。
368名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:26:48 ID:+MCtSFDN0
レオも観てないよ多分。80も。もともとウルトラもセブンとかが好きなんでしょ。
ライダーでも、v3ぐらいまでだと思う。
ただ、出演した人を前にするとわっとなるんだろう。
団(新マン)にしても高杉(スーパー1)にしても伴(キカイダ他)にしても
369名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:29:54 ID:okTEfxYOO
じゃあ、セブンとタロウは出れないな。
370名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:46:49 ID:zzWgOZFT0
>>367

やっぱ、あれじゃね。
ティガ、ダイナに自分から売り込んで2枚目役でゲスト出演して
微妙にシリーズの空気を読まない芝居をして去っていったからじゃない?

「お前ぇさんがティガかい。お会いできて光栄だな。
だが、ガロアの敵(かたき)は俺が討たせてもらうぜっ。」

言い方がいちいち2枚目気取りかつ時代劇ぽかったっす。

メビウスにも押し掛けてきたりして。なにせ40周年だから。
(ティガが30周年作品)
371名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:51:44 ID:kr44KsLz0
本来はムナカタ副隊長が締めるべきドラマ終盤の台詞も、彼が取っちゃったしなぁ。
372名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:02:40 ID:M03ewvz+0
京本出るなら、サコミズ隊長と二人で
キリヤマ−クラタの連携攻撃オマージュ

「サコミズ、久しぶりに二人でやるか」
「よし、よかろう」

板野サーカス全開で敵宇宙船団殲滅、ならぎりぎり許す。
それ以外はパスしたい。
373名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:03:13 ID:zzWgOZFT0
ティガ最終回のあれか。
なぜか京本はずっとVIP待遇だったもんなあ。

いまでもそうなのかな?
374名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:11:07 ID:zzWgOZFT0
>>372
>キリヤマ−クラタ

ティガの時に京本がリクエストして実現したのがまさにそれ。
(板野サーカスはなかったけれど)

月面基地ガロアの隊長で、
イルマ隊長の親友にして、かつて戦いの心得を教えたと言う役どころ。

京本がクラタ隊長的なカッコいい役で出すようにと
原案まで持ち込んでシナリオ書かせたと言われている。

ティガ最終回でも再度,出演。
尖兵怪獣ゾイガーをイルマとのコンビで撃破していた。
 イルマ隊長「翼の付け根を狙うのよ!」
 ハヤテ隊長「ご教授、感謝するぜっ。」
またしても言い回しが....orz
375名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:20:40 ID:1OPfZO+X0
>>372
いや、もうウルトラで狂本の顔は見たくないんだが
376名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:48:05 ID:fZJmUMIL0
アンチも何も十分に嫌われてるだろ
377名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:55:07 ID:bYuryGYJ0
映画DVDにあわせて出る兄弟たちのDVD。
タロウをリアルタイムで知らない子達が
東隊員を見たらどう思うのかな? ハヤタや
北斗、おおとりゲンもあのころの雰囲気を
出せてたけど、タロウのキャラはがらっと
変わってるからな。
378名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:16:36 ID:koFgmln90
京本氏が円谷へのかつての影響力を今も保持しているなら、
メビウスではゾフィ人間体を持ってくかもな。

ウルトラ兄弟全滅させておいて、敵が勝ち誇って勝利宣言したところで
「おっと、そいつあどうかな?詰めが甘いと地獄に堕ちるぜ」
とか何とかいいながら変身。
一人で大活躍。
京本中心のあまりな展開にファン阿鼻叫喚....とか。

被害妄想スマン。
379名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:24:26 ID:M03ewvz+0
>>378
それだけはやめてw

ところで紅白の出場歌手が決まったわけだが
ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news/news_061129_1.html

さすがに「KIYOSHI」じゃなく「氷川きよし」名義で出場なわけだが、
今年は「スキウタ」投票はやらんのか?
みんなで「未来」に投票しないとw
380名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:26:41 ID:LZucytW30
12/27発売のウルトラマン主題歌大全集に「未来」収録ktkr
381名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:34:00 ID:7XOYiozO0
>>364
>京本って共演→質問攻め→お宝グッズねだりの三連コンポなのか。
一発目に留まる限りは誰も迷惑を被らないし、
京本の意思だけで決まってることでもないんだから、コンボ数に加えるのは勘弁してやれよw
382名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:37:43 ID:mzl/DBWx0
>>379
スキウタなんか当てにすんなw
心の中で、未来を歌ってくれることを・・・ウルトラ兄弟登場を願おうぜ!!
383名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:47:09 ID:lSskfuBf0
>>382
スキウタは廃止されました
384名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:51:16 ID:zf/Lis8L0
ガロでかっこよかったのに京本さん
まだ粘着されてるのか
385名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:55:10 ID:zNYJMKhQ0
>>380
マジだね。
ttp://columbia.jp/animex/200612.html

普通に嬉しい
386名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:58:47 ID:M03ewvz+0
>>385
KIYOSHI本人でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
387名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:11:06 ID:i0tv7xlL0
紅白でウルトラ兄弟と「未来」だったら嬉しすぎる。
NHKに要望出してみる価値はあるんじゃないかな?
なるべくヲタのたわごとにならないように文考えて送ってみるわ。

前スレで「紅白はKIYOSHIで未来を歌う」ってバレ落としてた人がいたけど、
実現することを願ってるよ。
388名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:14:33 ID:yl/XjWta0
>>385
チクショウ!!
もう全ウルトラマンのCD持ってるのに「未来」一曲の為に5000円か・・・
買うけどさ
389名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:19:28 ID:koFgmln90
>>384

ガロは京本の芸風にあっていたからね。
まあ、いいと思うよ。
仕掛人の組紐屋もカッコいいしさ。
やっぱ、得手不得手があるということだろ。

でも、ティガ、ダイナでもシリーズの作風に合わせて
もうちょっと控えめで実直な演技ができていれば評価も変わったろう。
390名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:21:08 ID:OKv7fEZV0
>>388
音声化した自分は…orz
391名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:25:48 ID:O23qAYyJ0
>>367
・・・あのね〜
仕事が忙しいって「エース」が放映されていた頃、京本はガキですよ?

あんたの方がわけわからん
392名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:40:11 ID:P26dYQ0u0
京本さんは悪役の方が似合うと思うなあ。
393名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:44:15 ID:M03ewvz+0
>>392
いっそラスボスと噂されてる某星人の人間体とかオファーしたら、
嬉々として引き受けるかもしれんなw
394名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:56:30 ID:1USf8dqo0
>>385
ありゃほんとにキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
ゼアスの曲も入ってるとは...

ネクサスと「ぼくらのウルトラマン」はもういらない子なのね?
395名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:07:55 ID:J6KyQMsx0
いっそ、京本に現在の東光太郎をやらせたら?
396名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:11:12 ID:mr222w7q0
>>385
欲しいけど5000円か・・・・
こういう特撮のCDってTSUTAYAとでレンタルあるかな?
教えてエロイ人
397名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:30:50 ID:yO/kvDt30
>>394
ヒント:GIZA studio
398名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:32:01 ID:lSskfuBf0
>>397
ファイトザくらいは入れてもいいと思われ
399名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:34:46 ID:yO/kvDt30
>>398
劇中では一秒も使われてないから、なんの曲かわからんだろ。
マックスのNO LIMITEDも同じ。
400名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:38:29 ID:f34+Meio0
TAKE ME HIGHERとBrave Love,TIGAがダイナの曲になってる
401名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:44:17 ID:lSskfuBf0
>>399
でもBGMとして使われてたし・・メロディラインでわかると思うがどうか

メビウスの映画の主題歌はもうかっちゃったシナあ
402名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:47:32 ID:LZucytW30
他のアニメや特撮との混載盤では
ちょくちょく収録されていたな>Fight The Future
403名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:48:04 ID:XlMmZPDzO
TSUTAYAは渋谷とか特撮けっこう置いてある。

ただ漫画本のコーナーとかフロアが降りて来たし、
レンタルDVDがアニメも特撮も充実してヲタ客人口も
多いので、CDも含めて借りられてる場合が多い。

ヘドリアン女王追悼個人上映会をしようと思った時も
デンジマンとか映像ものはレンタル中ばっかだったし。
404名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:01:28 ID:L0feWWAj0
蒸し返しになるかなって危惧はしてるんだが、あえて初代ファンで80先生までと
ティガ、ダイナ、ガイア、ネクサス、マックス、メビウスを好きな年嵩としては、映画
の変身シーンにそれほど違和感を感じなかった。
理由は、D4もUキラーザウルスを封印しているせいでスタミナ不足だから、あの
しょぼい変身シーンはしょうがないって思ってた。
そういう風に、あの変身シーンを想像できないのかね?
405名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:08:58 ID:f34+Meio0
突然なにこの人
406名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:39:50 ID:H8pCpf4O0
頭の足りない人
407名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:03:11 ID:+WGg6Hwm0
ウルトラマンの変身シーンは、40年前に既に完成したものだったんだ。
古い新しいは関係なく、昔のものじゃなきゃだめってのは理にかなっている。
まあ映画のは、さすがに4回も見た自分は、これはこれでいいなって思った。
408名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:53:00 ID:MYF1fcH30
>>407
たしかに完せいされてるっていうと納得o
俺は「それはそれ、これはこれ」ってほぼあきらめてるけどなw
409名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:27:39 ID:0S4aFGsw0
>>406
頭髪の足りない人 と読んでゾッとしたじゃないか!
410名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:35:15 ID:2nV8a2MF0
>>407

子供の頃、あの初代の変身シーンが、
大地に立って拳を突き上げながら巨大化してゆく姿を真上から撮ったものだと
気づかずに、光の通路が開いてウルトラマンが飛んできているかのと思っていた。

接近しているのを遠近法で表現したのではなく、
巨大化の表現だったんだと何かで読んで愕然としたのを覚えている。
411名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:51:30 ID:FUnmxcg00
>>410
俺も知らなかった。知ったの多分今年だよ…むしろここに来て知ったわw
小さい頃買った食玩のおまけフィギュアがあのポーズで思いっきり飛行状態だったんだよ!
412名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:54:17 ID:a1vuGTQi0
>>410
あれ巨大化を表してたのか…。今、知った…。
413頭の悪い釣り:2006/11/30(木) 00:59:48 ID:ddqg5NMIO
完成度というならば新マン最強。
初代はカラータイマーが無いしセブンは巨大感が足りずエースは絵が回ってるだけに見える。
新マンは変身しながらこっちをちゃんと見てくれている。
414名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 01:16:17 ID:UYikPKdmO

〉兄さん方、乙です。
早いもので、公開終了から一月経ちますね。DVDの発売がとても待ち遠しいです。いつも楽しくスレを拝見しています。
TVではタロウ・レオが登場し、他にも、あの人?がされるとか。未放送地区に住んでいるので、皆さんと一緒に盛りあがれないのがとても残念です。自分のように思っている方はきっと多い筈。
噂では、劇場版第二弾の噂もあるとか。邪道かもしれませんが、自分は是非観たいです。
415名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 02:15:00 ID:pXG9sMwR0
>>410
あれは巨大化だったのか は、初めて知った・・・
確かに変身後はいつも右腕を上げて左腕を曲げて顔の横のポーズだったけど全くわからずorz=3
今までずーっと空の彼方から飛んできたぞ我等がウルトラマンを描写してるのかと
416名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 03:20:51 ID:t747Jg3o0
まあシリーズが進むと巨大化シーンでくるくる回転したりするから、
長年見てると余計巨大化には見えないのかもしれんねw
セブンはその中でも珍しく巨大化が別扱いみたいだけど。
あと80も巨大化がわかりやすい映像になってたっけ。
俺も巨大化だとは思えなかったw
417名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 03:22:50 ID:cJjB8N0h0
知らなかった人、意外に多いんだね。
でも言われてみれば、
確かに飛んできてるようにも見えるな。
418名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 04:33:46 ID:4LTgtr5X0
まあ結構変身シーンから連続で飛び掛るような演出も多いしね。
飛んでくるという表現もあながち的外れではないかも。
419名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:46:20 ID:Gv8bTet+0
正直「初めて知った」という人の存在の方が驚きなんだが。
420名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 12:22:16 ID:xzfDN6dD0
初代の変身シーンと同じポーズを、巨大化イメージしつつやってみると
背筋が伸びて気持ちいい。

コンサートなどで、アーティストがマイクを左手に持ち、
右の拳を突き上げたりすると、期せずして初代マンのポーズになったりする。
その際、反射的に左膝が上がったりするが、
初代マンの映像をよく見ると膝頭がちゃんと映っていたりする。

以外と自然なポーズが元になっているとも取れるよね。

帰マン以降のやつは、顔を上に向けないといけないので首がちと疲れる。
エースは、さらに目が回る。

まねして遊ぶ人間にとっては初代のやつが気持ちよく、巨大化もイメージし易い。
....って、んなこと誰も訊いてないか。

でも、第2期を先に見ると伸びるってイメージが薄いから巨大化だとは思いにくいかも。

421名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 12:44:59 ID:aAmsZsUv0
新マンはキングマイマイの回で
実景にあの巨大化バンクを合成してるので
あれ見てれば嫌でも巨大化だと理解できるはず
422名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 13:17:17 ID:xzfDN6dD0
全く覚えていなかったよ。
今度見てみるわ。
423名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:19:14 ID:dzTqKNed0
どうも、何時ぞやの高3です
覚えてる人いないかも知れないけど報告します
大学受かりました!
これからも皆さん同様ウルトラマンを愛して行きたいと思ってます
どうぞよろしくお願いします
424名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:25:28 ID:FUnmxcg00
>>423
お、仲間ですね。この時期に受かったってことは推薦?
俺は一般入試にむけてがんばっていきますんで応援よろしくお願いします!
425名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:26:25 ID:lhy3lgKO0
ガイアでも分かるな。
426名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:27:21 ID:lhy3lgKO0
>>423-424
つチラシ
427名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:40:43 ID:pcUUJQ0w0
あっ、そう言えばプリズ魔の回では、巨大状態から縮小する時に変身映像を
逆にして表現してたな。キングマイマイの時は等身大のまま変身してたのに
…と言う部分ばかり気になって巨大化云々までは気が回らなかったよ。
428名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 19:12:31 ID:TMR2cLCP0
>>427
ちなみにそのパターンはダダ戦(有名な6分間戦った回だなw)でも使用されてる
429名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 19:44:35 ID:6YHDjgIN0
>>426
ココロせまいね…
430名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:00:15 ID:Y7T5Au5X0
実相寺さん、宮内さんのご冥福をお祈り申し上げます
431名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:21:18 ID:k1IOQbq10
>>423

おーおー。もしかして
皆に応援されて、もし、大学受かったら報告するって言っていた人?

何せよ、良かったね。おめでとう。
432名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:50:32 ID:rNHmMYJX0
>>429
俺も受験だからこういう書き込みみると相当嫌な気分になる。
ここでは勉強のことを忘れさせてくれよ。
433名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:05:15 ID:rBlAPuhF0
>>423はいいけど、>>424>>432はここにいない方がいいと思うぞw
434名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:18:51 ID:7lUismCK0
祝!『未来』初CD化
ここを見よ!
http://www.cme.jp/db/db_animex/database.cgi?cmd=s&sc=200612
12月27日発売。チト高いけどね…
435名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:20:30 ID:OlHU4BW+0
受験生は、がんばってくれ。
今自分が何をなすべきか、よく考えよう。
ネットには入り浸るなよ。
436名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:03:44 ID:SlUFTz3v0
>>434
5250円か・・。
うーむ
437名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:59:43 ID:pcUUJQ0w0
>>430
すまぬ、実相寺監督は知っていたが、宮内と言うのを見て単なるズバットやV3
の中の人アンチかと思ってしまった。まさか同じ日に国郎さんまでお亡くなりに
なっていたとは…。
せっかくの40周年に水を差す様な悲しい出来事が多すぎる、いや多すぎたな今
年は…。
438名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:03:12 ID:Y7T5Au5X0
水を差すってのはこういうときに使う言葉ではないですよ
439名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:42:24 ID:2nV8a2MF0
>>432
>俺も受験だからこういう書き込みみると相当嫌な気分になる。
>ここでは勉強のことを忘れさせてくれよ。

分るけど、ナイーブにならない方がいいと思うよ。

ウルトラマンファン受験生が皆で受かるのがベスト。
戦友が先に壁を乗り越えたと思うんだ。後に続け!

貴君の健闘と勝利を祈る!
440名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:20:45 ID:KKHLJEdr0
受験生でも何でもいいけど、馴れ合いは気持ち悪いから他でやって。
441名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:26:16 ID:q+nksjfH0
>>440

やっぱ、基本は罵り合いですか。
442名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:29:13 ID:mcpkXv5V0
>>440-441
ゲハ板に行けば両方できるよ
443名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:31:16 ID:w2ZreDQI0
>>441
譲り愛。
444名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:46:19 ID:uPeBDnIj0
>>440-443
ぶつかり合い 励まし合い
445寒い洒落:2006/12/01(金) 00:46:24 ID:lUTT4X4/O
ウルトラ愛でスパーク!
446名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 13:26:38 ID:sx4vIB4AO
立ちはだかる 試験を越えよう
447名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 17:59:52 ID:S1LpNKaU0
>>423
おお。覚えておるぞい。
年内でイチ抜けとは重畳重畳。
448名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:30:47 ID:bhDZGLH20
DVD予約した。
もち、高い方。
楽しみだなぁ…正月終わっても楽しみがある。
449名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 08:08:08 ID:nrLK0CwB0
宇宙警備隊での養成時の科目として、
「○○星の住人は、こんな性格だから、派遣先
ではこんな風に接する」などというのがあるの
だろうか? どうやら全宇宙の中でも、地球人
の心は相当複雑のようだ。メビウスはどの程度
に学んだのか?
教官はタロウだが・・・・
450名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 10:57:10 ID:k7dKVzRJ0
>>434
ゼアスが入ってるのは評価高いが、ネクサスが入ってないのがな・・・
まだ2〜3年待たなきゃダメなのかな??
正直あの三組(doa、三枝db、愛内)レベルなら、さっさと入ると
思ったんだけどな
451名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 11:26:51 ID:lGalyIcXO
マンボDEカネゴンとアニメちゃんのために買います
452名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 12:32:47 ID:IoCOJ8urO
このままウルトラ雑談スレになるのか。
453名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 12:57:37 ID:9K1yACP60
>>446
浪人なんかない世界
志望校をあきらめたくない
どんな試験もかならず受かる
454名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 13:55:57 ID:s5ANNtubO
юж∠ф
455名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 14:37:21 ID:pfD8DhZvO
…ウルトラサイン!?

「試練を乗り越えろ」

わかりました!
456名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 15:01:41 ID:udwiN+4m0
>>453

あと少したつと
受験生の総数より、大学の定員が多くなる。
大学の統廃合をすすめているが追いつかないらしい。
大学の先生の失業時代がくるらしいよ。

そのうち全員が受けるはずの義務教育でも
先生や学校があまる時代がくるんじゃない?
80も再就職はキツいかも。
457名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 15:06:57 ID:SUHOxCxF0
団塊世代の大量退職で小中教職員が不足していくのだが‥‥
458名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 15:10:22 ID:udwiN+4m0
>>457

あ、そうなんだ。
よくできているな〜。80よかったじゃん。
大学の教員は団塊がないからかな?
459名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 17:13:08 ID:5ffaAIU20
>>453
受験生は神ではない
合格できない志望校もあれば、届かない思いもある

・・・ま、とはいえ社会人になると大学受験ってのどかな世界だったなあと思うようになれるよ
460名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 17:29:31 ID:gU+5l8zv0
>>459
この追い込み時期に血も涙もないなw
461名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 17:33:06 ID:peDpqZ2w0

 婦女暴行事件・・・・刑が軽く、少年犯たちは罪の重さを実感していません。
                  
 例えば、足立区綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致された事件です。
女子高生は少年の自宅(両親も同居していました。)に40日間監禁され繰り返し
暴行され、最後には凄惨なリンチの末に殺害されました。監禁中に食事はほとんど
食べさせてもらえず、最後には尿まで飲まされたそうです。少年らは 女子高校生を
音楽に合わせて全裸で踊らさ、歌の合間に皆で一斉に蹴ったり、陰毛を剃ったりし
ました。 発見された遺体は、歯が殆ど折れ全身に火傷を負い、性器と肛門には
オロナミンCの瓶が刺ささっていました。 主犯以外の少年たちの服役期間は
裁判日数を除くため最長でも6年でした。 (女子高生コンクリート詰め殺人事件)

462名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:41:56 ID:0dpocRQn0
>>450
愛内は結構メジャー。
三枝dbも愛内と同じくコナンで結構知られてるし。
463名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:00:34 ID:cEyIlhoNO
>>423>>432
最後の追い込みで大変だと思いますが、
『大切なのは、最後まで諦めないことだ。』
『未来を信じる心の強さが不可能を可能にする。信じる力が勇気になるんだ。』
この言葉を思いだし、辛い受験を頑張ってほしいです。
終わらない冬はない。受験生に明るい春の日差しが降り注ぐことを祈っています。以上、チラシの裏でした。
464名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:17:28 ID:jD764tCf0
>>450
iTunesで全曲配信中ってのもあるのかね。

>>462
ネクサス本放映時見ていなくて、愛内のCD買ったら
ジャケットにネクサスが…ってんで驚いたことはある。
465名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:38:19 ID:uK3kf5tw0
>>463
郷さん「受かればいいんです!」
466名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:26:59 ID:cEyIlhoNO
>>459
人は誰でも、その瞬間ゝを生きている。
 受験生にとって、いま大切なのは、受験を勝ち抜くこと。
あなたが受験を通り過ぎてきたのなら判るはず。その瞬間が全てだから。
もっと暖かい心を持って彼等を見守りましょう。
>>465
『受かればいい。受かって兄弟達が志望校へ入学する。違いますか』
本当にこのときの郷さんはカッコ良かった。
467名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:34:44 ID:mA7sCBQu0
受験生を思いやるフリをして、ついついスレを覗きに来たくなるよう、散発的に応援レスを続ける。
お前たちこそ本当の悪魔だw
468名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:58:45 ID:mRKzaRvy0
受験生をブラザーのように思ってますから(^_^)
469名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 23:14:50 ID:XFycZWxf0
まあ受験でも何でも突き詰めると己との戦いだからね。
こればっかりは正義のヒーローも助けられない。
追い込みで厳しいだろうけど、ガンバレ。
470名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 00:05:55 ID:uxpD2OVs0
受験に勝って、みんなで映画のDVDを見て
再びあの感動を分かち合おうじゃないか!!
471名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 01:16:29 ID:mvJfUn8X0
>>469
ゲン「男はいつだって、自分自身と戦うんだ」
472名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 07:07:35 ID:nq2MLMmZ0
来年1月?の80先生の回を楽しみに頑張りましょう。
473名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 10:44:13 ID:OHr9/SrU0
公式サイトにDVDのCM映像が追加されとるぞ
474名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 12:10:07 ID:KXt9/NXm0
>>467
至言(w
475名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:06:34 ID:5OSS/g7i0
質問
DVD(高いほう)を買おうと思うんだけど封入特典以外で予約特典とか何か付く?
ネットで予約すると封入以外はなにもつけてくれないところが多いもので
どこで予約入れたらいいか迷ってるところ。
476名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 08:30:02 ID:+VD6mQOQ0
◆オーディオコメンタリー(監督:小中和哉/脚本:長谷川圭一/CGI監督:板野一郎/聞き手:切通理作)

オーコメ、D4じゃないのかよ。
俄然買う気なくす・・・。
やっぱ通常盤でいいや。
477名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 09:45:18 ID:Bj7Yy12bO
神奈川県の藤沢では、12/9から上映開始みたいだぞ!
三回目みにいっちゃおうかな―?
478名無しより愛をこめて :2006/12/04(月) 14:14:10 ID:r4Echhot0
バンダイから
「プレイムービーシリーズDXウルトラコクピット」が
来年1月に発売されるそうだが、既出?
それの「ウルトラゾーンの旅編」では
ウルトラ兄弟の声に黒部進氏、森次晃嗣氏、団時郎氏、高峰圭二氏が
新録音で参加予定なんだそうだ。
ちなみにタロウの声は石丸博也氏だそうでございます…
479名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 14:16:38 ID:2IUHJuFx0
高峰さんの変身すげぇかっこよかった
若いときよりもかっこよく感じたのは俺だけ?
480名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 15:10:24 ID:tKa18KU+0
>>478
詳細キボン
481名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 15:31:33 ID:bsFx3v+00
皆さんは、DVD、高いのと安いのと、どっちを買うんですか。
とくに【メモリアルボックス】のおまけ欲しくはないけど、メイキングは見たい。

切通が聞き手か……微妙だなあ。
482名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 15:36:22 ID:P9Bp2gh20
>480

怪獣や星人にカーソル合わせて攻撃する子供向けゲーム。
「ガイズ サリー ゴー編」と「ウルトラゾーンの旅編」合わせて約2時間のDVD映像。
新作カットもあるらしい。
ちょっと面白そう。

483名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 15:54:08 ID:tKa18KU+0
>>482
d。
うーんゲームかぁ、欲しいようなそうでもないような…確かにちょっと面白そうだけど。

>>481
俺は限定版にするよ。”限定”とか”メモリアル”とかついてると欲しくなっちゃうんでw
484名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 18:14:05 ID:QMhu3sna0
>>481
限定版を予約済。
理由は貴方と同じです。おまけには特に興味はないけれど特典映像が観たい。
若輩ゆえ聞き手の方の情報は何も持っていないので、コメンタリーについてはあまり考えてない。

コメンタリー、自分は何度も聞かないしなぁ。
今日は副音声で観るぜ! と思っても、
結局本編に見入っちゃって「集中できねー!!」と切っちゃうことが多いw
485名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 18:32:25 ID:w8pjgi9+0
>>484
>コメンタリー、自分は何度も聞かないしなぁ。
>今日は副音声で観るぜ! と思っても、
>結局本編に見入っちゃって「集中できねー!!」と切っちゃうことが多いw

わかるわかる。
まあ、俺的にはだからこそD4にしてもらいたかったんだがな。
D4のコメンタリなら間違いなく全部聞くだろう。
486名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 19:18:50 ID:QwU2V3ER0
自分はコメンタリーよりコンテ付き台本が楽しみ
台本見ながらアフレコごっことか
487名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 19:46:53 ID:JigUgOmYO
僕も限定版買いますよ。あの付録は確かに要らないんだけど、D4が登場するメイキングは是非とも見たいしね。オーコメも俺の気に入らない場面に何とコメントするのか興味あり
488名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 21:38:12 ID:CUKlGvfJ0
>>478
やはり篠田氏は登板せず、だな。

メビウスTV・映画通して結局登場しなかったのは篠田だけだし。
傲慢というか黒歴史というか・・

その気になれば別撮りでも声だけでも出演できるのだから
拒否っているのは間違いない事実だ。
489名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 21:39:29 ID:wWfxEXpj0
>>488
俺がそんな餌に釣られるわk(ry
490名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:23:35 ID:3iQ9Pknh0
DNAとかタロウDVD発売時のイベントとか
出てるのにそこまで言うか
491481:2006/12/04(月) 23:01:37 ID:bsFx3v+00
じゃあ、俺も限定版にしよう。今月中にポチします。
492名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:10:54 ID:FjwGiRPp0
篠田三郎氏はタロウの最終回「さらばタロウよ〜」で完全燃焼したの。
タロウ時代の思い出を語ることはあっても、もう一度東光太郎を演じることはない。
493名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:12:43 ID:RPGOKrpH0
15年ほど前に篠田氏は関西ローカルドラマ「部長刑事」の主役を演じており、
僕の通っていた大学の近所をロケ地にして撮影していた事があった。
ロケ参加者一行がお昼休みを学生も利用する某食堂で一服している情報が
あっという間に学校に知れ渡り、タロウリアル視聴世代の学部生、院生らが
けっこう押しかけたが、氏は「篠田さ〜ん」「タロウーッ」の呼びかけに
嫌な顔せずに挨拶したりサインを書いてくれたりしたよ。
494493:2006/12/05(火) 00:13:09 ID:XKkiBbw50
>>492
ソースは脳内。
495名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:13:47 ID:XKkiBbw50
アンカーと名前を間違えた件
496名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:58:21 ID:qMaisvtw0
講談社の全集では長官のような役をやりたいと言ってたのにな>光太郎
497名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 02:21:45 ID:kBIQixyq0
>>講談社の全集では長官のような役をやりたいと言ってたのにな

・・・ハッ、まさか!GUYSの正体不明のアノ人って・・・
498名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 09:37:40 ID:s6Tl/qtz0
みんな期待して待ってる!
499名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 09:48:34 ID:6cPR8685O
1、俳優のスケジュールが合わせづらい
2、地球に残った印象が強い
3、俳優本人の希望
4、視聴者へのミステリー&サプライズ
5、多忙な役
6、主演俳優たちを全て出す目的
7、後なんだろ?
500名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 10:24:08 ID:NqWCyYMb0
篠田さんの30年間の歴史を知らない人が増えたのかな…
あの人ほど、凄まじくウルトラを宣伝してくれた人はいないのに。
501名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 10:26:46 ID:8R+ArRo60
7.実は日本には居ない、とか?
502名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 11:32:22 ID:WD2KT/Y+0
年老いた光太郎を演じるのが・・・とか。
503名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 11:39:45 ID:i1riokDa0
ゴジラには出てたよな?
504名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 11:47:26 ID:Ute5ZA4vO
俺は光太郎がメビウスに出る事を信じてるぜ!!
信じる心が強さになるからな!!
505名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 12:01:36 ID:SyIosy440
篠田さん叩くヤツがよく言う「声だけでも別撮りできるのに」

声優でもないのに声だけ出てどうするんだって思うんだけどな
506名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 12:56:35 ID:i1riokDa0
よく考えると月面の戦闘で初代がハヤタの声で喋ってるのはおかしいよな。
507名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 13:30:25 ID:s6Tl/qtz0
あれ?じゃ初代って誰の声なの?
508名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 13:38:23 ID:i1riokDa0
あの時はまだハヤタと分離してる状態だよね?
まあ細かいツッコミはよそう。
509名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 13:40:21 ID:rzGDZQaX0
今更ながら、オリジナルサウンドトラックのCD聞きまくって映像を思い出しては
興奮している。これあらためて聞いてみると場面とのリンクが強く結びついてる
のな。まるで映像が出来てから音楽作ったみたいに。ってかそうなの?

ああ早くDVDでてくれ・・・・
510名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 14:22:53 ID:Ute5ZA4vO
映画はテレビと違って使い回さないからシーンごとに専用に作ってるからね
511名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 14:40:17 ID:xdaBIMmW0
そういや、ミライがまた神戸に来てD4と会ってたら、そこに偶然ハヤタ(本物)と薩摩次郎がやって
きて、ハヤタ(マン)及びダンと顔合わせたりしたら面白い事になりそうw
512名無しより愛をこめて :2006/12/05(火) 16:20:15 ID:k1mfkZTQ0
本スレでも話題になってるけど
篠田さん、ウルトラに出る気なら早く出てくれないと。
いつ他の人間体の皆さんにM78星雲から帰還命令が
来るかわからんような年齢なんだから。
実相寺監督のようにあっけなくM78星雲に旅立たれてしまったら
今回の映画に篠田さんが出なかったことが
どれだけ悔やまれるか!ってことになるじゃないか〜!
映画にこだわらず、CMでも何でもいいから
ウルトラ兄弟全員揃ってくれ!頼むよマジで。
513名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 16:28:47 ID:2g6AN0D30
>>508
しかし第一話のウルトラマンの声って凄く不気味じゃないか?エコーかかりすぎだし
「ウェッヘッヘッヘ心配ない」の台詞とか本気で大丈夫かよと思うのだがwww
514名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 17:43:28 ID:Hu+c0WVU0
来月のDVD発売でまた前のように盛り上がるといいな
初代スレからまだここに来てるって人いる?
515名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:02:19 ID:6rwT08fF0
>>513
あの時の彼は正に得体の知れない宇宙人以外の何者でもないよなあw
516名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:20:07 ID:0MY9OdFE0
ありゃ声の役者さんが間に合わなくてスタッフがかわりに声あてたんじゃなかったっけ
517名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:08:29 ID:6x0ptX7N0
たしか録音技師と聞いた事が
518名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:18:18 ID:kBIQixyq0
俺は円谷一だと聞いた
519名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 22:43:25 ID:R/9A3z8w0
>518
その一がダメだったんだと
520名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:48:40 ID:ji810Ywg0
>>515
よく、あの後にベーターカプセル使おうと思ったよなw>ハヤタ
映画の初代は再合体説を推してるんだが、二回目のときもあれだったら…
「き・君は…そうか、帰ってきたんだな! 思い出したよ、ウルトラマン!!
しかし、どうして君が再び地球へ!?」

『ソレハ―…フッフッフッ……』

「言えよ」
521名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 08:46:32 ID:Ipzqw8iW0
>>520
初代の素の性格がそれだったらいやだなぁ。
522名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 16:53:15 ID:m5S3I0XM0
「申し訳ないことをした、ハヤタ隊員」とか言いながら仁王立ちだしな。
ある意味体育座りの仲間だな。
523名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 17:30:10 ID:RPCXI0Vo0
>>521
Aタイプマスクの初代マンはそんな性格と
思ってしまった自分がいる
524名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:07:00 ID:LKjOCt3C0
きっと、あれだ、
性格があまりにあまりなんで、
最終回でボロボロなのをいいことに、
ゾフィが命のスペアを与えるついでに初代マンの人格を消去して、
ハヤタの人格のコピーを再インストールしたんだったりして。

それで以後の客演ではまともな言動になり、
映画では「ウルトラマン、地球での名はハヤタだ。」
ってことに....。

いや、妄想スマンorz
525名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:41:48 ID:rJciV2t60
単に合体中のハヤタに影響されて…
526名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:54:55 ID:LKjOCt3C0
ってことは、逆にハヤタの分離後の言動は....。
527名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 21:07:01 ID:uTss7JJH0
実は2人を生き返らせた後、魂を入れ替えて記憶を操作しておいたゾフィー
528名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 21:21:37 ID:LKjOCt3C0
ハヤタ『ソレハ―…フッフッフッ……』
フジ「キャップ、またハヤタさんが変です。」
ムラマツ「ハヤタの奴、ウルトラマンがいなくなってから、どうもおかしいな。」
イデ「記憶障害もあるようですし...」
アラシ「やっぱり、いっぺん、医者に連れて行きましょう。」

精神科医「わからん。まるで宇宙人のような精神構造だ....。」

こんなのは嫌。
529名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 22:09:49 ID:j2CL16zU0
一話のウルトラマンの謝罪はあんまり誠意が感じられんけど、
特に地球人に対する思い入れがない宇宙人なら、
普通にそんなモンなのかもしれない。
初登場のゾフィーも、(二つ命を持っていたにも関わらず)
地球人が一人くらい死んでも別にいいんじゃね、てな感じだったし。

それが、一年間地球で過ごす内に、ハヤタを殺すくらいなら俺が死ぬ、
なんて言葉が自然に出てくる様になっているのが、
"ウルトラマンは人間が大好き"って事なんだろう。

530名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 22:32:59 ID:sxDCMeSn0
だから初代マンのときはまだWooやベムラーの初期企画の設定をひきずっていて
のちのウルトラ兄弟のウルトラマンの設定じゃないし。
531名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:16:42 ID:x5Dmltqg0
まぁ人間がアリンコ踏みつぶして謝る時があったとしても、
そんな感じだろうな。→仁王立ち
532名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:28:37 ID:LKjOCt3C0
>>530

それはそうなんだろうけどさ。

まあ、マーケティング無視して初志貫徹するなら
ウルトラ兄弟が怪しい宇宙人の集団でもいいわけで...
533名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 00:50:00 ID:Mi8hgle40
確かにアリンコに謝るとしても、土下座とかはしないな
534名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 07:08:10 ID:neHYAbUC0
>>514
ノシ
535名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 13:55:54 ID:sBrooJqI0
>>533
なまじ土下座すると、接触面積が増えるから
より悲惨な二次災害を招く恐れもあるな。
536名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 13:58:50 ID:wQq6lUUb0
でも俺昔、好きだったダンゴ虫を自分で踏み潰して泣いたことあるぜ
537名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 17:57:27 ID:BPVt8yDa0
>>536
安心しろ、次に生まれ変わるときにはダンゴ虫になれるよ。
538名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 18:27:54 ID:1ZPUYaWE0
>>537

ってことは、人間を踏みつぶした怪獣は来世は人間になれるんだね。
539名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 22:18:21 ID:9HmhU1uE0
メビウス本編でもウルトラ6兄弟流れないかなぁ
映画は使い方うまかったなぁ
540名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:39:17 ID:/zED5YBZ0
>>539
レオ、アストラ、80
「俺達はどうせウルトラ兄弟予備軍ですよ」
となるから・・・
541名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:09:42 ID:zOYkcckJ0
>>540
タロウまで揃って6兄弟が流れて興奮して
80まで揃ってHeros!が流れて大興奮!
だから安心してくれ
542名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:29:22 ID:IUdsJQ190
ウルトラ兄弟のうた

おれたちゃ裸がユニフォーム!
たまにゃ大負け、カッともするが
ファイトォ!ファイトォ!ファイトひとつが財産さぁ
しかし強いぜ負けないぜぇ〜おれたちゃウルトラ6兄弟♪
543名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 03:25:29 ID:tfD+MtTt0
みんな集まれ集まらねえと頭燃やすぞ!
この俺様はウルトラ兄弟の長兄だ!
544名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 15:43:27 ID:obIrz/Tv0
ワロタ
おまいらいくつだよw
545名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 16:44:01 ID:W+oS8jK50
2万5千飛んで24歳だ
546名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 20:37:38 ID:kTkGHbhC0
サイバーBLUEを覚えてるかどうかは、
年齢とは違う条件のような気がする。
547名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 23:37:46 ID:Ccp0iwW20
80出てきて「レオ兄さんは認めたようだが(略)
補習だ!世界史を履修しない奴に地球は任せられん!」
メビ「地球行きを世界史の単位としてくれるんじゃなかったのかよ」
548名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 23:49:25 ID:DwjQppFcO
>>546
四天王的な敵がそれぞれ腕輪を持ってて、全員倒さなきゃいけないのに
打ち切りのために敵が仲間割れして他の奴の奪ってまとめて持ってたのを
強烈に覚えてる。当然、手間が省けてそいつを倒して一件落着。
549名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 01:31:17 ID:tvO+SxSV0
2月と3月にテレビで映画の時並みのイベントがあるかもしれないよ
550名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 07:24:28 ID:MBZyIc4A0
>>549
80の出る1月は映画並じゃないんだな?
というイジワルはともかく
A単独出演&ヤプ復活の2月を指しているんだね。
551名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 14:58:20 ID:ZsWwiaqLO
DVD特典として最後のパーティー完全収録されるんだってね
552名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:31:10 ID:WfHiD4St0
まじか? D4とタキシードの兄弟達を拝めるんだなwktk
553名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:32:50 ID:kOi88nyY0
>>549
映画IIがポシャったから埋め合わせのためにやるんじゃないか?
っと疑ったオレがいます。
554名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 18:23:41 ID:C7W3L1qU0
>>553
2が中止と言える程、制作が進んでいたのか?
555名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 18:43:15 ID:xzt+tJ160
夢だったのか・・・orz
556名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 19:39:33 ID:7rNEEptT0
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBS-2844


限定版DVDの映像特典、EDのパーティーシーンの模様も収録されてるみたい。
557名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:42:06 ID:LjnZdrz00
○特典ディスク(メイキング/キャストインタビュー/ウルトラマン☆トレイン/未公開映像集
/フルサイズパーティーシーン)
って出ているけど、未公開映像って映画の未公開シーンってこと?
だったら興味津々なのだが。
もう注文しちゃったから、1/26が楽しみ。
558名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:45:30 ID:VCiqdkxTO
パーティーシーンのフルサイズも嬉しいけど、未公開シーン収録ってのも気になるね!限定版買いは決定だな
559名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:56:30 ID:E58qrv4k0
コメンタリーがD4じゃないってので、限定版やめたって人が多かったんだろうか。
ここまで収録されるなら、限定版にしようかな。
560名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 23:20:38 ID:oeUpZqPh0
コメンタリーは制作者が担当するのが普通なんだけどな
聞き手がちょっとアレだけど
561名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 23:40:09 ID:x+BBo25A0
聞き手を篠田三郎にやってもらいたかったな
562名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 23:41:02 ID:VCiqdkxTO
未公開映像、あのタロウがテレパシーで未来に危機を知らせる…ってシーンなんてあるのかな?
563UFO Creature:2006/12/09(土) 23:53:21 ID:Zi7Zpb6b0
帰りマンやタロウの客演の時や、映画の初代マンは、
セブンみたいに、ハヤタの姿に変身してるんじゃないの?
564名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 23:56:34 ID:E58qrv4k0
>>560
俺の持っているDVDのコメンタリーは、監督・特技監督・俳優で……ってのが
多いからかも。
ハリウッド映画の廉価版ばっかだけどね。
565名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 01:19:41 ID:Pg9kohTY0
横浜港北109は午前中だけど、12/15(金)まで上映中ですよ。
ttp://109cinemas.net/kohoku/index.html
566名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 15:30:42 ID:tMiAC1aZO
>>556
未だに通常版か限定版かで悩んでたけど決心がついた
限定版予約してくる
567名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 17:51:42 ID:oNYq0nkq0
>>565
まだやっている所あるんですねえ。
568名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 19:24:10 ID:8GoSRMkm0
神戸でもカナートでやってる
569名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 04:28:38 ID:ZRLVXrGtO
NANAや下妻物語の特別版は中島美嘉・宮崎あおい、土屋アンナ・深田恭子のキャスト陣と監督のオーコメだぞ。
今回の映画こそD4がキモなんだから収録して当然。
少なくても五十嵐のオーコメは必須じゃん。
絵コンテだの台本だの付ける前に映像/音声コンテンツを充実すべき。
しかも下妻のオーコメは5.1ch収録までしてんだから。
絵コンテとか普通にいらんし、出すなら書籍として別枠で出せ。
こんな糞仕様で8000円も取るな。
こんなんだからいつまでたってもマニアの枠から広がらないんだよ。
570名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 04:34:17 ID:G79L2iOUO
ちなみに俺が持ってる平成ガメラ3部作BOXのオーコメは、
金子監督をホストに中山忍、藤谷文子、前田愛、螢雪次朗が出てる。
571名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 04:59:21 ID:3WYgRDVeO
>>568
近々神戸に行く予定があるから観にいくかな。
572名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 08:31:24 ID:Z6Q90WEW0
やっぱ、オーディオコメンタリーってスタッフ側とキャスト側の見方の違いを
楽しむみたいなところあるからね…。
キャストがいないってのは寂しいね。
573名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 10:34:15 ID:E9Zc44PH0
東宝モノなんかでも役者サイドとスタッフサイドの2パターン収録とか多いのにな
574名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 11:26:56 ID:xRp32y2H0
このスレ住人はいい人が99.9999パーセントだが、Wikipediaはあまり見てないのかな?
結構載ってる項目の疑問が多いようで気になった。
575名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 11:53:04 ID:ZRLVXrGtO
どうせ後にディレクターズ版みたいな完全版を出すつもりなんだろう。
確かに未公開シーン追加はウリになるが、既に8000円で特別版を出してる手前それだけではちょっと弱い。
そこでD4のオーコメを付けて完全版として売り出す魂胆がなのだろう。
いい加減こういう商法はやめるべきだ。ファンからはブーイングしか出ない。
後で売り出しても良いが、それならそうとちゃんと通常/特別版の発表時に同時アナウンスすべき。
指輪物語SSEがそうであったように。
576名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 12:45:21 ID:3WYgRDVeO
>>575
ウルトラマンでそれはない
アンタ、東映の商売に毒され過ぎ
577名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 12:58:31 ID:G79L2iOUO
まあTVシリーズDVDの値段からしても、円谷はあんまがめつくは無いな。

つか財務状況考えれば円谷はもっとがめつくしたっていいくらいだ、あくまで常識の範囲内でね。
578名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 13:04:11 ID:ZRLVXrGtO
それをいうと、今までウルトラ映画のDVDで特別版なんてものはなかったんだから、今までがどうとか通じないだろう。?
それに、TVマン〜帰は後にBOX出してる。
579名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 13:48:10 ID:Sqjs5ji30
もちろんマニアとかコレクターとかいう人達は
有無を言わずに買うんだろうけど
先に買った一般人はなんだよあっちのほうが得だったってことになるわな

まあそれも時代に沿って新しい視聴者確保だから…
と考えればしょうがないといえばしょうがないかな〜
580名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 15:09:03 ID:kBuk33LE0
>>575
悪いけど、完全版出したいのは山々だけど、そこまでかける予算はどこにも
無いので完全版は絶対出しません。そんなお金があったら次回作に回しますよ。
581名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 17:34:12 ID:9tkGwpMT0
次回作はあるかね?
テレビの方の展開が凄そうだから、これ以上スケール広げるのは無理がありそう…
今回の成績がいくらよかったとしてもね。映画予算で40周年記念作の締めをやって欲しいという気持ちはあるけど。
582名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 20:03:53 ID:kBuk33LE0
>>581
結局のところ、やって欲しいの?やって欲しくないの?
583名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 03:08:36 ID:D9aWICAx0
つーかまだ興行収入がでてないのだな
584名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 06:53:08 ID:ODMOQ5qrO
上映終了してないのがチラホラあるからねぇ
正式な発表は宇宙船の年間誌待ちだな。
585名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 09:50:24 ID:fa4X8bhQ0
あえて問う!
50周年記念作品はあるよな!?
586名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 09:52:47 ID:CBVoeGxp0
40周年がまだ終わってないんだ。
もう少し浸らせてくれないか。
587名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 11:15:40 ID:RthbivF3O
今まで色々な映画見たけどこれが1番最初に泣いた映画だった。
高校生の俺でも感動するんだからリアルタイムで見てた人達はもっと感動してるんだろうなぁ…
588名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 15:38:05 ID:gLf+6QmiO
自分はタイトルの黄と緑の渦でヤバかったw
589名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 18:04:09 ID:NplVIZ8J0
別にそこまで昔の真似する必要ないだろうに。
あの配色はセンス悪すぎ。
590名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 18:24:32 ID:+WbMGW+50
初代マンの顔がAタイプに戻ってるのはなんでよ?
591名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 18:54:55 ID:nPFih6qC0
>>590
つーかそこまでこだわるんならエースのツーピースもこだわってこしらえて
欲しかったね。新マンの手袋とブーツのチャックも赤いラインをつけて欲しか
ったし・・・

やっぱ初代マンしか思い入れないんだろうな
592名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 19:01:57 ID:FF0lY70q0
>>585
しかしその頃には初代マンに関わった者はすべてM78星雲へと帰って逝って
しまうだろうな(´・ω・`)
593名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 19:05:06 ID:EcE6pVJ70
>>591
そんなこと言ったらエースのスタイル良すぎもっと太いアクターにやらせろ
とか胸のTのやつは!?とかもだな

594名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 19:48:42 ID:nPFih6qC0
>>593
エースとメビウス逆でよかったかもな・・・w
595名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 20:24:06 ID:8riONytH0
だったらマンも、もっとひょっろとしてないと。
596名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 21:10:07 ID:hihbKCjI0
何だか「〜が違う」って連呼する
「イミテーション・ゴールド」って懐メロを思い出した。
597名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 21:10:32 ID:Fa4C3CmR0
限定版注文した!特典の台本と絵コンテが楽しみ!
598神戸野郎:2006/12/12(火) 21:52:37 ID:iX4NHO9H0
>>568


…マジで?
知らなんだ…orz
599名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 23:23:26 ID:2u5XbaUA0
>>591
セブンも初期スーツだよ
600名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 23:24:46 ID:rSr4YlGT0
>>596
声が違う音が違う体型違う♪(フッフー)ごめんね〜
…こっから先思いつかね
601名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 00:43:22 ID:qrQGt7Jm0
602名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 06:40:28 ID:KunPxlHWO
港北109はまだ上映してるらしいが何時上映なの?
603名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 06:43:32 ID:d1vuncbX0
>>602
朝十時から。
604名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 06:47:53 ID:JsUbKJRK0
ttp://109cinemas.net/kohoku/index.html
港北109 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
 10:05〜11:50
 12/15(金)までの上映となります。

横浜市営地下鉄センター南駅降りてすぐの109デパートの6階ね。
605名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 06:52:24 ID:KunPxlHWO
>>603-604
アリガト!さっそく今日行ってくる
DVD出るまで待ちきれない
606名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 09:11:27 ID:SdOU7pwd0
まだやってるとこあるのか・・・ロングランってのはこういうことをいうんだな
607名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 09:14:41 ID:KunPxlHWO
早く着きすぎた…寒い
608名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 10:21:38 ID:oOdkwTWy0
>>601
70万って…
1桁間違えたってことじゃねーの?
これって当選者何名だったの?
結局うちの地方じゃ売ってるの見たことなかったが…orz
609名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 12:58:56 ID:KunPxlHWO
観覧終了


二回目なのにまた泣いてしまった
610名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 13:13:04 ID:Cnh+IeoWO
>>609
おお、明け方にもスレにいたのに、有限実行たのもしいね兄弟。

俺なんか七回めの時でもメビウスがテンペラーに負けやしないかとヒヤヒヤしたよ。

特製フィギュア当たんなかったな・・・ドリトスをヤフオクで買ったのにorz
611名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 13:18:08 ID:Cnh+IeoWO
ごめん、有言実行だった。

有限というよりインフィニティだから無限か、と寒い日に寒いことを言ってみる。
612有限実行:2006/12/13(水) 13:34:54 ID:KunPxlHWO
さすがに早朝の一回のみ+上映終了間近とあって客も家族連れ2組野郎二人(自分含め)だけシアターも97席と極狭!ちとさびしい……

でもこの時期まで上映してくれた港北109に感謝
613名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 14:31:33 ID:vfTi3Z1X0
ちょっと前に確認したときは12/8までだったから1週間伸びたみたい。
休日は結構入るんだろうね。
614名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 14:56:49 ID:vfTi3Z1X0
あ、別の映画と勘違いしてたかも、、、スミマセン。
615名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 08:23:48 ID:oG6RcK9y0
映画とDVD出るのに一ヶ月しか間が空かないところあるんだな。
616名無しより愛をこめて :2006/12/14(木) 16:37:35 ID:cik6nL7/0
この映画で感動したのがワイドショット

近年の平成セブンでも、ワイドショットは黄色だったが、本放送時は白い光線
多分あのペダン星人の円盤を破壊する時のワイドショットのスチールが有名だからだろうか
ゲームでも常に黄色

白色のワイドショットを見て、本当にあの頃のセブンが帰ってきた気がした。
617名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 21:20:05 ID:ezDoOm0n0
>>588
ウルトラ兄弟の文字を∞マークがぶち壊すのには違和感を感じた
618名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 22:16:24 ID:WS25CgKw0
>>617
ウルトラQをウルトラマンがぶち壊してた
619名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 23:23:55 ID:oKDrnSaq0
そういやあのウルトラQは何か意味があったのか?
620名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 23:54:05 ID:DV38+MRd0
初代マンの人間体が米倉涼子、 セブンの人間体が伊東美咲
ジャックの人間体が仲間由紀恵っていう夢をみた。
やっぱり人間体はオリジナルキャストだからこそ良いんだって改めて思った。
621名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 00:31:00 ID:CXxDxcKUO
明日、港北109に観に行くために午前半休を取ってしまった…もちろん嫁には内緒だ!
622名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 00:47:30 ID:DqnWmt54O
がんばれ兄弟!それでこそウルトラファンだ!
623名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 00:49:47 ID:fExGP9we0
>>621
15日が最終だから寝坊しないようにね〜。
624名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 02:52:32 ID:7dHiP/jr0
>>619
”ウルトラQシリーズ”を強調、でしょ?

で、Qの記録をぶち破る、的な感じで
625名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 04:09:13 ID:Q6S9rZ/OO
あと残りは、ふじさわか。映画観てから森次さんの店に行きます。
626名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 07:55:18 ID:4W+LuEjpO
今日港北109に行く人
開門は9:30正面入口から入場できます

パンフは残念ながら売り切れだと思う……
627名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 08:46:40 ID:CXxDxcKUO
ぬう、早く着き過ぎた。
628名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 11:09:12 ID:YtzQNsbE0
>>607といいお前らはどうして約一時間前に到着するんだw
629名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 11:30:36 ID:k2i4e9v80
ヤプールの罠です。
630名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 11:32:59 ID:YtzQNsbE0
ヤプールオソロシス
631名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 11:58:33 ID:9UELx/TO0
>>620
それ見てみたい!エースの人間体は上戸彩で。
632名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 12:12:17 ID:CXxDxcKUO
D4の雄姿には素直に感動した。ちなみに港北最終日は7人。

早く来ちゃったのはヤプールの呪いw
633名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 12:23:42 ID:Q6S9rZ/OO
まだ藤沢がある。
634名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 12:43:25 ID:4W+LuEjpO
>>607だけどヤプールの呪いw
でも港北109に憑いたヤプールの呪いもウルトラ兄弟が消滅させてくれただろ
635名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 20:16:19 ID:/M4ZT2lw0
>>538
杉田かおるはブラック指令になるのか!?
636名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 20:38:16 ID:y4aCeNSRO
ハヤタ…木下あゆ美
ダン…菊地美香
郷…長澤奈央
北斗…平田薫
光太郎…俺
ゲン…山本梓
矢的…山崎真実
637名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 20:44:30 ID:BPFwfaWQ0
>>636
キモス
638名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 21:21:54 ID:GmeJcBL4O
兄弟、フジサワ中央のHPを見ろ!
今は土日の朝だけだが、23日から1月8日まで冬休みは連日上映!

これで観賞10回越えが果たせそうだ・・・
639名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 22:09:04 ID:Q6S9rZ/OO
兄弟!フジサワ中央行ったあとは、森次さんのウルトラセブンの店へ行こう!
640名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 22:37:06 ID:4be2iFB30
DVD出る頃に第二弾の続報来ないかなー。

TVは最初だけで後は全然観てないから映画も観るか迷ったけど
観て良かったし、アニキがメビウス毎週録ってるので
タロウとレオが出る回だけ観たけど、これも凄い良かった!
やっぱメビウスは客演回が面白いな、後は来週の父と来月の
80が楽しみだ。

641名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 22:38:10 ID:u9Cacvkj0
>>631
上戸彩はAでも悪くないけど、タロウが似合うと思う。
642名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 00:23:58 ID:TMRHPMf1O
藤沢駅でも辻堂駅でもタクシーに乗って「ウルトラセブンの店までお願いします」
って言ったらジョリーシャポーに着けるって本当かな?
643名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 00:25:27 ID:k6igCMSS0
>>639
森次さんのお店に来る客って9割がた特オタなんだろうな。
俺も行きたいなあ。
644名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 00:39:22 ID:1l/Sl1Zu0
>>642
俺はそれで行った。
ただしシャンソンライブを聴いて帰る時刻になると真っ暗で
駅まで歩いて帰るしかないな。
そして時刻をよく考えないと、俺みたいに井の頭線の線路の上を
数駅歩く羽目になるぜ・・(犯罪です)
645名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 00:52:37 ID:VPbVoz8e0
なぜかカースケ、オメダ、グズ六を思いだした。
646名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 01:14:07 ID:k6igCMSS0
ヤプール
「私にいい考えがある。」
テンペラー
「戦いは数だよ、兄貴。」
ザラブ
「おう!メビ坊主!らっしゃい!」
ヤプール
「テンペラーさんお待ちなさい!殺すのは若いメビウスだけにしなさい!」
647名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 02:16:03 ID:KFvoL3++O
£⌒☆Å
648名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 02:56:49 ID:AXeNqFDzO
>>647
あれは…ウルトラサイン!!

劇場で見て感動したので密林へ。
通常版でいいやと思ってたんだけど
やっぱ限定版買ってしまった。
これはヤプ(ry
649名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 03:13:58 ID:7A+2z2m30
650名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 03:37:16 ID:wwCuavAI0
右膝とかコアだなwww
651名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 04:38:32 ID:J0toJYXK0
>>648
それがヤプールです。
652名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 12:04:23 ID:b8eHg8q10
>>648
それはヤプールの仕業ではなく、ウルトラの誓いの6つめのような気がするぞ
653名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 12:51:10 ID:k6igCMSS0
ザラブ
「俺がメビウスを倒す!」
ガッツ
「いや、俺が倒す!」
ナックル
「俺が倒す!」
テンペラー
「・・・なんだよ、じゃあ俺が倒すよ!」
ザラブ&ガッツ&ナックル
「どうぞどうぞ。」
654名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 13:45:54 ID:fjq6oP70O
>>640
普段見てないのに客演回は面白いなってアホかw
655名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 15:14:32 ID:vBo8s6MJ0
>649
メビウスまじで可愛いな…ってか田中詳しいなw
656名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 16:35:14 ID:TMRHPMf1O
俺は田中は好きだけど、まぁ芸能人だからな・・・
多分、台本に「ここで氷川きよし・ウルトラ兄弟登場(以下、アドリブで3分ほど)」
とか書いてあるのを見て、自分が目立とうと思って前もって調べ直してたかも。
世代的に大体は判るだろうけど、思い出したにしてはちょっと完璧すぎた。

トーク駄目な若手だと、台本でアドリブっぽいセリフまで決められてるけどね。
657名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 17:02:08 ID:vBo8s6MJ0
>656
あー、そういう下調べもありうるのか('A`)
ってか今「自分だったら」って、考えてみたけど、
興奮してあんなすぐ思い出せるとも思えないな…。

しかしこの映像の、先輩を立てつつ肘の関節がゴキって言ってるメビウスが
可愛いな本当に。こんな後輩いたらかわいがりたくなる。
マジで水曜レギュラーに混ざっててワラタ。
658名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 19:19:33 ID:cMVqZQsn0
神戸の兄さん達とは結構、交流あるみたいだね。
今後、どういった形で話に絡んでくるか楽しみ。
659名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 22:49:59 ID:k6igCMSS0
田中はウルトラ兄弟に血のつながりがあると勘違いしてそう。
でも彼頭いいから、番組の進行を考えて余計な説明をいれなかった
だけかもね。
660名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 23:23:58 ID:5R6p8il60
>>659
>でも彼頭いいから、

マスコミのイメージ誘導に思いっきり引っ掛かってるヤツがいるな。
台本や段取りが込みのテレビ上の言動で当人の才覚なんか判るのか?
661名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 23:26:35 ID:Oc/E7nBo0
藤沢は取敢えず明日までか。
その後は冬休み上映なんだな。
662名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 23:52:50 ID:UJ/d2TQ00
じゃあ爆笑田中も実質ヤプールということで
663名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 01:21:28 ID:htOtvm4x0
>>620
>初代マンの人間体が米倉涼子、 セブンの人間体が伊東美咲
ジャックの人間体が仲間由紀恵っていう夢をみた。

ゾフィーは出なかったのか
664名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 02:01:47 ID:DKwmXueV0
ゾフィーは細木数子
665名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 07:32:59 ID:rAE7R+iT0
NTTドコモの最新版カタログ(06年12月版)に、
池田駿介さんがモデルとして「出演」してる。
666名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 17:57:05 ID:a/RIx5ib0
>>665
このスレに書くということは、当然南隊員役でだよな!?
667名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 20:12:16 ID:+S8utEhx0
ぱちんこウルトラマンのTVCM、
セブンがピンチに・・・
かなり熱いな!w

全回転リーチ
http://www.kyoraku.co.jp/public/products/2006/ultraman/reach.html
668名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 20:27:35 ID:9KNwJo0O0
>>665
んじゃ、もらってきます。
669名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 09:06:34 ID:CVL/V1NhO
>>649
初めて見た
セブン完全に勇み足、つか前出すぎw
これメビウスいなかったらグダグダだろw
父から全員ワンポーズのノルマがあったんだろうな
670名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 01:34:34 ID:Y+Toe4G/0
メビウス思いっきり三下モードw
671名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 17:59:37 ID:u2Eaon9S0
紅白、やっぱり「未来」じゃなくて「一剣」だった。orz
ついでに布施明も「始まりの君へ」じゃないので
ウルトラ&ライダー、紅白で共演もナシですな

ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news/news_061219_1.html
672名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 18:04:49 ID:WbjxNzdB0
ハイハイ今年は終わり、終ったよ・・・。
夢も希望もない年末、核の冬が来るよ・・・。
673名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 18:08:17 ID:Tn8nml850
「氷川きよし」としての出場なんだから、未来じゃないのは初めから判ってたじゃないか。
自分はまだ希望を持ってるよ。
前スレか前々スレあたりでもらった希望。
674名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 18:15:22 ID:ZzfB2v6y0
核の冬ってオイオイw
675名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 23:58:17 ID:O5ESfw0+0
>>620
夢とはいえどういういきさつでウルトラマン達は人間体を変えたんだw
676名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 00:02:37 ID:RmvlPtIe0
今週のきよしとこの夜のエンディングで未来を歌っていた。
この時期に歌うって事は、まだ673の言う通り希望はあるよな・・・
と思いたい。
677名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 01:33:09 ID:o5Ig79/nO
氷川きよしだけ2曲なんてNHKなら普通にやりそうだし、ウルトラマン達が応援に駆け付ける可能性もあるしね。
家族かなんかがテーマらしいし、ウルトラファミリー出せば子供から大人まで大喜びじゃん
678名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 01:58:46 ID:kxVJMEjm0
>>671-672
わかっていないな、おまえらは。
679名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 03:50:11 ID:YTYcwWasO
ネタバレスレ、盛り上がってますね!

…D4…
680名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 09:55:42 ID:LVR5+wR+0
紅白テーマは「愛」
めっさビミョ〜
681名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 14:33:32 ID:LuvCGk5w0
>>663
ゾフィーは真矢みきで。
682名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 14:45:13 ID:80yqmlWV0
>>680
愛ならウルトラだって
683名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 21:47:29 ID:ZvR1GUYS0
しかし、ナックルは相棒がいるならともかく、ピンだと祭りのメンバーとしては微妙だよなあw
684名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 01:14:21 ID:0YzKm8hC0
じゃあナックルの相棒はライブキング
685名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 19:33:02 ID:gEzW2n/J0
楽天ブックス通常版売り切れ
限定版はまだ100個近く残ってるが
686名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 08:20:31 ID:3nu7FsQh0
俺は限定版をかうぞぉおお。
687名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 09:24:17 ID:/T8ARFrN0
俺も買ったぞぉぉぉおお!!
688名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 14:21:32 ID:TFWVJXzJ0
>>620
あなたのおかげでウルトラ兄弟が彼女たちに見えてしまい困っています。
エースとタロウはどなたになったのですか?
689名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 14:42:59 ID:VpctLv780
ファミ劇のウルトラマンAで、DVDのコマーシャルやっていたな

あの佐橋アレンジのウルトラ兄弟を流すとは・・

反則に近いなあ・・・これは買わないと
690名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 15:19:56 ID:JxbgsDT50
>>688
とりあえずレオは清水あすか。
691620:2006/12/22(金) 20:12:09 ID:OyCZP5R90
>>688
ゾフィーとエースとタロウは人間体は出てきませんでした。
692名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 21:13:03 ID:xCxDerak0
テレビのほうはレオ出て明日パパで、来年80で
なんか映画の続きを観ている気分だな。
693名無しより愛をこめて :2006/12/22(金) 21:40:06 ID:d+rayr/c0
>667
そのTVCMを未だに見れていない俺…orz
確実に見れる時間帯って、いつなんだ。
694名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:16:52 ID:wVds/QmPO
>>692
実際そうだしね
695620:2006/12/23(土) 01:21:21 ID:ITD+hCBk0
>>620
初代マンの人間体が米倉涼子、 セブンの人間体が伊東美咲
ジャックの人間体が仲間由紀恵
>>688
あなたのおかげでウルトラ兄弟が彼女たちに見えてしまい困っています。

これだとエースキラーの回とかエロイな。

696620:2006/12/23(土) 01:22:33 ID:ITD+hCBk0
それと不快に思った方がおったらすまん
697620:2006/12/23(土) 08:36:31 ID:ITD+hCBk0
>>695>>696は偽者
698名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 11:14:16 ID:v8hRTAQY0
>>638
1月8日までやってくれるのか…見に行ける
699名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 14:43:02 ID:F+5qpOva0
さすが藤沢か
700名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 15:20:44 ID:7cRUM1GXO
DVDでまた感動するために港北を最後に封印してます
701名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 22:11:45 ID:61CQWdzJ0
『未来』は映画だけで終わらせるのはもったいない曲だ。
TVでも使ってくれないかな。

終盤、劣勢だったウルトラマン達やGUYSが反撃するというシチュで使われたら涙腺が決壊するだろう。
「ああ ウルトラヒーロー」のフレーズで、ウルトラマンたちの連続カットとか勢ぞろいカットが出たら
顔の穴という穴から液体が流れ出す自信があるぞ。
702名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:14:29 ID:S2GHiXC80
藤沢鑑賞組、投票してやれや
ttp://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1668
703名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:25:29 ID:lCsrqXHZO
前売券なくしたと思って買い直して1回目を鑑賞。(その後発見)
2回目はレイトショーで前売券より安かったので現金払いで鑑賞。
そしていま、漏れの手元には前売券が1枚残っている…。はたして
藤沢へ行くべきか、記念にとっておくべきか。悩ましいところだ。
704名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:37:32 ID:93mxSwhzO
フジサワ中央は一度終了した後の特別上映だから、前売券は使えないぞ確か
705名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 01:46:24 ID:QXkKX4H/0
DVDもいいけど、やっぱ劇場の大画面で観たいよな
706名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 02:12:14 ID:nYKI7oC50
707名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 02:27:34 ID:FampB1D+O
>>701
勘弁してくれ…
708名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 02:28:20 ID:hprijBNv0
【また楽天】楽天ブックス 機動戦士ガンダムDVD-BOX 配送被害者続出中
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166890605/
外装ダンボールに宛名シールなど直貼りで配送
開封し、中に伝票を挿入し中古扱いにて販売

以下、楽天ブックスでの商品レビューでの被害者の声

http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_11813213_0/

709名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 09:55:47 ID:JJHvrNLy0
>>695
タイラントの回はもっとヤバイかも・・・ドキドキ。
710名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 12:01:25 ID:aiwKkiJm0
>>709
初代マンのゼットン、セブンのガッツ、帰マンのナックルの回もヤバイかも
711名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 14:05:07 ID:fZjC4K2A0
コレを見てあと一ヶ月を乗り切るか・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=dqzUcmiI7LA
712名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 14:53:47 ID:XZ6cNg8N0
>>711
コレ見たらもう見なくてもいいなw
713名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 15:20:01 ID:fZjC4K2A0
>>712
まちやがれw
714名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 18:49:27 ID:XZ6cNg8N0
>>713
ウソだ。
見てるだけで涙にじんできやがったw
なんで映画館行かなかったかなぁ俺のバカ…
715名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 19:11:56 ID:LsEHRWXC0
>>711
ちょ、泣いちゃって彼女に不振がられたじゃないか!!
716名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 19:30:08 ID:XZ6cNg8N0
>>715
ふっ
こんなところでJJを見るとわな…油断してたぜ…
717名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 19:42:46 ID:SpNyVlux0
>711
やべえ涙出てきた…もうすぐ夕飯で家族と顔合わせるのに…w
718名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 20:12:15 ID:Rcwpw+W20
>>711

あれ、見れないよ。
719名無しより愛をこめて :2006/12/24(日) 20:56:32 ID:fJhdPUj70
9月頃に
九州地方で放送された「ドォーモ」とかいう番組で
映画宣伝をしたそうなんだが
それをようつべに落としてくれる神はいないのだろうか?
720名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 21:11:59 ID:3oU3MxLk0
>>719
映画終了後にうpするって偽神ならいたけどな。

俺は見れたが。
721名無しより愛をこめて :2006/12/25(月) 00:51:28 ID:8Rsx/3KX0
>>720
裏山。
クリスマスだというのに
プレゼントとしてうpしてくれる神はいないのか。
神がいなけりゃ仏でもいいぞ。
722名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 00:53:06 ID:aDpaGDtb0
>>721
実を言うと、2/3は録画できた。
うpするって奴がいたから消した。
723名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 01:44:24 ID:ODtjmKiR0
>>719
「ドォーモ」はこっそり特撮の濃いネタをやるよな。
本郷猛&一文字隼人がン十年ぶりにダブル変身を見せたファンの集いやら
平成ガメラ一作目の福岡ロケ特集やら・・・
724名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 12:58:05 ID:XV0TfwLL0
>>688
伊東美咲が足を折られたり、仲間由紀恵がペシャンコになったりするのかw
725名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 18:23:52 ID:MTo7HC+k0
紅白にウルトラ兄弟がゲスト出演するらしい!
http://www.sanspo.com/sokuho/1225sokuho036.html
726名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 18:27:26 ID:MTo7HC+k0
嬉しいのでage
727名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 18:27:46 ID:tFi7Rr150
>>725
おおおおおおおおおおおおおマジだ!!!!!!こりゃ未来も絶対あるな!あるよな!?
728名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 18:28:41 ID:X3SHUnxI0
おお、マジやん
意外と紅組の応援に来たりして
729名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 18:31:43 ID:B+7vKRYB0
わーいわーい録画しなきゃー
730名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 19:06:12 ID:tjBtNcB90
>>719
そんな大した内容じゃないよ。
映画の中身を少し出したこと以外には、
D3(郷さん別撮)のインタビューとかウルトラマンランドにD3が来たときの様子とかくらいしかなかったから。
731名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 19:51:09 ID:qzc5QHuyO
メドレーみたいに複数の曲を歌う奴とかだっているから、
応援でKIYOSHIが歌ったって問題ないよな?
732名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 19:55:22 ID:5zhjSXHE0
出演おめ
733名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 19:58:48 ID:qUUTigDv0
NHKは2年連続でやってくれるな!
734名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:02:58 ID:w4f80zEg0
お願いです世界一カッコイイ氷川きよしさん!!
是非「未来」を歌ってくださいお願いします!!
735名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:17:36 ID:a+4jos9l0
736名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:33:30 ID:hNJ5qMAH0
よっしゃぁぁぁーーー!!!嬉しい誤算だ!
曲目の(氷川きよし…「一剣」)を見たときはorzだったが、テンション上がったぜ!!
永久保存だな!
737名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:35:44 ID:tFi7Rr150
完全に諦めかけてたのにな・・・久々に紅白見ようっと
738名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:39:09 ID:lJfE1RJp0
紅白だと、シルバー族とレッド族で分裂したりして。
739名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:43:44 ID:mhSXVsLD0
ノッポさんとできるかなでもやるのか ウルトラ兄弟
740名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:45:16 ID:CkESMnij0
うほほーい。
なんかキッズコーナーがあるらしいから、そこで登場か?

「続いては今年で地球にやってきてから40年を迎えた正義の兄弟が登場です!」
「未来」のイントロと共に兄弟登場、
サプライズできよしが未来を歌ってくれたらそりゃもう気持ちよく年越せます。
兄弟が出るだけでも嬉しいが。
741名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:49:08 ID:bl6hKCS2O
紅白にはいつぞやいいとも増刊号に出演した
あのメビウスの派遣を切に願います!

大隊長〜
m(__)m
742名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:54:07 ID:hCiqOsyj0
>>741
めびゅ〜・・・「パキッ」・・・
743名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:19:13 ID:26HxQOcn0
つまり紅白の会場はこうなるということかw

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1167052826505.jpg


これ、なんの試合にウルトラ一族が観戦にいったときだっけ。
744名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:20:46 ID:NrzfBdiA0
>>743
ゼアスww
745名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:29:51 ID:kh84Se9C0
>>743
すげーwwwww

いやまぁ、紅白の最後の「蛍の光」の指揮者が平尾昌晃とはねぇ、時代は変わったもんだ。
板違いスマソ。
746名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:35:43 ID:iCTnmyn50
ゾフィー兄さんのせいでジョーニアスが見えない
747名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:38:17 ID:EWeIteEi0
sage
748名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:42:27 ID:veitOYsYO
去年はライダーが来てたんだっけ
なら今年はウルトラ兄弟が来たっていいよなぁ…
749名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:42:53 ID:rg+WZJHY0
家のテレビで観れば
ラストの空中戦のCGはあんまり違和感なさそう

劇場の大画面だったから少し気になったんだ…多分
750名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:15:22 ID:w4f80zEg0
>>743
どうせまたメビウスと6兄弟。

レオ「俺たちはどうせ映画出てないから紅白にも出れねーよ・・・」
アストラ「兄さんや80さんはテレビの客演があるんだからいいよなぁ。どうせ俺なんか・・・」
80「・・・なんかごめんなさい」
751名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:26:38 ID:qSLT7Z580
>>735
応援ゲスト、ときて真っ先に「ウルトラ兄弟」と出るそのシュールさに爆笑したわけだがw
752名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:58:19 ID:qzc5QHuyO
発表された並びで見ると、一発屋の若手芸人かと思うよね。
ウルトラ兄弟って。
753名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 00:04:17 ID:2co8201Q0
確かにお笑いっぽいな…あんな名前の並びだと。
754名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 00:42:15 ID:h+M+/Dev0
まあ紅白見る年齢なら知らない人はほとんどいないでしょ。俺も一瞬タレント?と思いかけたがw
755名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 00:46:22 ID:J8sIeZG50
<ヒーロー>
とか付けてほしかったw
756名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 01:58:46 ID:zo1ZMtFv0
千原兄弟の親戚か何かですか?
757名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 02:35:49 ID:NdrnWvC4O
NHKの選挙速報で、アナウンサーが岩手の時に「ザ・グレート・サスケ」
と真面目に読みあげたのには叶わない。
758名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 05:25:02 ID:OnahJZqj0
兄弟船でウルトラ兄弟かよ!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006122609.html
759名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 06:27:50 ID:1/J9gsEt0
桜塚やっくんにぞふぃ兄さんの頭に火を点けてもらいたい
760名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 06:40:00 ID:GA7v2zIn0
>>758
大漁旗をふるウルトラ兄弟って……orz
MIRAIじゃないのかよ?
サンスポのフライング・ガセだよな?
そう言ってくれよーーーー!!!
761名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 06:43:30 ID:J8sIeZG50
>>758
これはこれで楽しそうなんだけどw
やっぱり、未来のバックで勢ぞろいするところを見たいよねぇ。
762名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 06:45:28 ID:afm0hBjF0
やっぱり7人かあ…
763名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 09:03:17 ID:pOu4VR+80
>>760
両方だろ
764名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 10:00:43 ID:pOu4VR+80
工エエェェヽ(´Д`)ノェェエエ工
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news/news_061219_1.html
765名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 10:20:43 ID:v7bJ9x7y0
ウルトラ兄弟出して、氷川きよしがいるのに
「未来」歌わせないなんてことになったら、
二度と受信料払わねえぞ、この野郎(`・ω・´)
766名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 11:15:35 ID:AlrP7qkU0
みんな、ウルトラマン主題歌大全集買ったか!?
俺は買ったぞ!!
ゼアスも未来もサイコー!!
買って損は無い!!(5250円はでかいけど・・・)
767名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 12:22:08 ID:1/J9gsEt0
【紅白】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟vs鳥羽一郎&山川豊兄弟
768名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 13:39:18 ID:pewALN6X0
うわ、最強の敵じゃねーか!
769名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 13:57:18 ID:Sb3VmhD/0
>>765
払ったことあんのか?
770名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 14:26:20 ID:uknqKQ4B0
もし未来唄うとしたら。バラエティコーナーの2部「2006スーパーレビュー」あたりか。
771名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 20:13:35 ID:lkgvavoJO
766
俺も買ったよ、未来目当てだったがなにげに マンボdeカネゴン
が気にいった。
772名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 22:05:29 ID:yCrHhsVW0
5年位前の紅白でも鳥羽一郎の「兄弟船」にウルトラ兄弟が応援に駆け付けてたと思うんだけど。。。
それとは別に、10年位前にはウルトラ兄弟だけでなくバルタンやレッドキングも紅白に出てた。
773名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:30:08 ID:WPIqwdwVO
ローソンで復刻エンブレムバッジ、再発売されるじょ〜♪
774名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:05:01 ID:sFaXSGKP0
>>772
キーワード:ウルトラマン 鳥羽一郎 第51回紅白
で、さっそくぐぐってみた。
一番最初に出てきたサイトでションボリ
775名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:08:32 ID:1HxZXzle0
盛り上がらなかったみたいだな・・・なんで兄弟船で出るんだ・・・確かに兄弟だが未来で出たほうがいいだろうに・・・
776名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 10:32:29 ID:M78Sz0loO
最後まで諦めない!
それが特撮オタだ!
777名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:22:09 ID:yyBle0I40
そりゃ鳥羽とウルトラ兄弟じゃ違和感あるだろ
どういう意図の演出だったんだ?

で、今年もまたやるってのか?
778名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:43:44 ID:onoxBwK00
まあ一般人に笑ってもらおうという企画だから
特オタのことなんか知っちゃいないわな orz
779名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 14:41:55 ID:M78Sz0loO
しかしその一般人も喜ばない
鳥羽さんなんて高齢者しか観ないだろ…
780名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 15:41:29 ID:K2wKloOX0
紅白、ウルトラ兄弟だけでも凄く嬉しいけど、
今回に関しちゃD4&ミライも一緒に出演させるべきだよね。
特オタじゃなくっても初期の人たちはよく知られてるし、
「なつかし〜」なんて感じで一般の人の興味も引くと思う。
781名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 16:03:08 ID:EyvcrWL60
団次郎が歌手として紅白に出ればいいんだよ
782名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 16:38:15 ID:/D7ydsGM0
>>781
その考えは無かったわ
783名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 18:48:24 ID:K2wKloOX0
紅白のHPで曲順発表されたけど、ウルトラ兄弟がどこで出るのかは載ってない。
ホントに兄弟船に参加なら最初の方に登場になるね。
紅白のウルトラ兄弟の情報はサンスポのみか。。。
784名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 20:05:25 ID:d1dC8oyN0
ウル鳥羽マン
785名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 22:05:48 ID:Dl19axPp0
>>773
あぶねー、予約締め切り30日じゃないか・・・
速攻で予約した。
786名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 00:58:39 ID:5UTm0zjl0
>>773
ありがとう、おいらも予約した
787名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 08:51:23 ID:QzMvBfPK0
>>783
「ウルトラマンが出るならキヨシくんは「未来」歌ってくれるかな」って子供が期待してんだよね。
頼むよNHKさん。ホントに。
788名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 11:37:31 ID:ofAvJQfX0
最後まで諦めず、不可能を可能にする
それが、ウルトラマンだ!!!
789名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 15:51:56 ID:Es8Yn6Nc0
ウルトラマンも電通のせいで子供が見れる番組じゃなくなったな
790名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 23:24:01 ID:y8eRhjcq0
よもや年が変わるまで上映が続くところがあるとは
よもや年が変わるまで興行収入が出ないとは(DVD発売まで一ヶ月きってるし)

予想外だった。
にくちゃんねるの過去ログを見てみると、今の時期は何もかもがネタだと思われていたんだなぁ・・
791名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 23:59:22 ID:ldrANt1c0
>>790
熊本県、天草では1/1からですよ。
792名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 00:09:06 ID:kaqhaIHE0
>>791
マジか
793名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 00:36:29 ID:kXb75ubl0
紅白を変身ヒーローが応援するのは加山雄三がうっかり口を滑らしたのが
縁となったのだろうか・・・な、訳ないか。
794名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 08:00:22 ID:XsmJWj8b0
あけましておめでとう
795名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 08:04:33 ID:3J7ew1w40
まだ早いw
796名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 09:00:02 ID:pyFQqwqX0
〆ましてサヨウナラ
797名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 11:03:21 ID:RZon5ejp0
>>794の愛がクリスマスっぽい
798名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 12:36:38 ID:RZon5ejp0
安売りしてたから買ってきた。
http://2ch-library.com/uploader/src/mona5020.jpg
799名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 12:58:43 ID:XsmJWj8b0
賞味期限は近いと見たがどうか。
800名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:18:44 ID:zp1jBmlo0
いくらだったの?
801名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:20:15 ID:XsmJWj8b0
ケース売りで698円と見たがどうか。
802名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:37:53 ID:szlcnNQV0
主題歌全集キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
未来聞いて思い出し泣きしちまったよ。
803名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:39:48 ID:iwyugLvZ0
>>802
予約したのにまだkoneeeeeeeeeeeee!
804798:2006/12/30(土) 13:55:55 ID:RZon5ejp0
>>799
そうでもない。070715です。

>>800-801
ばら売りで1本48円でした。
805名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:01:25 ID:XsmJWj8b0
>>804
ハズしちゃったか チェッ
806名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 18:45:08 ID:jB4xufCM0
明日はウルトラマン達と共に良い年越しが出来ます様に・・・
807名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 19:03:05 ID:iwyugLvZ0
去年の今頃は全てがネタ扱いだった。
今年は私事は辛い事もあったが、伝説の英雄が復活した作品を見れたことから
いい年だった。

できれば来年に映画第二作を・・
808名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:30:26 ID:WuDsjiR+0
そういや時をかける少女も今週公開のとこがあったな
809名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 21:20:10 ID:kejTEXuF0
>>806
DJオズマとやらが何かやらかさない限りはなw
810名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 22:06:44 ID:ujclHLdtO
氷川きよしがレコード大賞獲得したが、ウルトラマンファンとしては非常に嬉しい。
たとえ“Kiyoshi”名義でも『未来』歌唱でなくても…。
おめでとう!! 僕も応援してたよ!!
811名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 23:26:51 ID:6xH4vN6R0
>>711
遅レスだけどUキラーザウルスって「ウルトラキラー〜」だったのね。
これ見ただけで、思い出してうるっときた。早くDVD出ないかな。
(予約済み)
きょうの東京ビッグサイトでは特撮サークルが集まっていた。メビウスだけを
目的に10何年ぶりにコミケに行って4冊確保。もぅちょっと映画の本があっても
いいと思ったんだが、買った同人誌はさすがによみごたえ充分で満足だった。
もっと詳しい感想や分析本はDVD出てから書く人がいるとみた。来年の夏コミ
に期待。
812名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 13:32:07 ID:zltEn+Yz0
紅白で、SMAPが企画コーナー含めて2曲歌うらしいけど、
そういうのがありならKIYOSHIも2曲期待できないかな?
813名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 18:13:00 ID:zxA569yo0
あと一時間ちょっとで兄弟の出番だぜ!!ヴィデオの準備は良いか、兄弟たちよ!!
814名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:09:42 ID:h43vIf3a0
もう出てきたwww@BSh
815名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:20:11 ID:ig54i98d0
結局「未来」は歌うのか?歌わないのか?
情報ぷりーず
816名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:22:13 ID:zltEn+Yz0
>>815
兄弟船以外の情報は一切なし。
あると信じて最後まで録画はセットしてはいるけど
期待しすぎない方がいいような。
817名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:22:38 ID:qCqeCJRf0
放送が近づいたらここで教えてくれ。
ドラえもん見てるから。
818名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:23:45 ID:qCqeCJRf0
>>816
ゲスト:ウルトラ兄弟とあるから
どこかのコーナーで歌うだろ。
819名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:25:39 ID:kZ6+kHv/0
>>818
みんなのうた45年!キッズショーに期待か?
820名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:31:07 ID:h43vIf3a0
>>819
紹介では、子供たちが元気よく歌うって言ってた。
821名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:32:10 ID:wYIALd120
>>820
また期待を殺ぐことを
822名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:33:52 ID:ig54i98d0
来たけど・・・マジで鳥羽の応援だけ(´・ω・`)?
823名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:34:23 ID:5wIEcXrZO
ウルトラ兄弟登場!
824名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:34:47 ID:bgXE0Pda0
一斉に掛け声ワロタw
825名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:35:48 ID:iqBugyTh0
涙で画面が見えない。
826名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:36:32 ID:iqBugyTh0
終わっちゃった
827名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:36:46 ID:5wIEcXrZO
ウルトラ六兄弟+メビウスだったので、もしや?
828名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:37:36 ID:ZC3i7ykk0
正直なんで出したのか意味わかんねーw
829名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:39:43 ID:Oaj1r1hb0
まだ録画し続けるべき?
830名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:40:03 ID:ig54i98d0
一応ショーコーナーに期待するか

やらなきゃもう受信料払わねーぞ、糞NHK
831名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:40:43 ID:nqtrzuYw0
とりあえず2006レビューだけはチェックしとけ
後は必要ない
832名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:41:23 ID:h43vIf3a0
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.|| どうか氷川きよしさんが「未来」を歌ってくれますように!!
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃I
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
833名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:46:30 ID:Gkd4TvDWO
そう落ち込むなおまいら。
大切なのは、最後まで諦めない事だ。
834名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:49:00 ID:mrVfe8IhO
>>833 姫矢。・゚・(ノД`)・゚・。
835名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:51:45 ID:23a9dyyn0
もう出たのか・・・orz こんな早いとは思わなんだ
836名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:52:18 ID:HDnwfdkD0
なんか新マンとエースがノリノリだった…w
837名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:53:26 ID:Vebq3WO20
ウルトラ兄弟VS藤田まこと
という、贅沢な悩みだったが藤田まこと取っちゃった
838名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:55:44 ID:HDnwfdkD0
839名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:55:51 ID:kZ6+kHv/0
新マンは絶対酒入ってるだろw
840名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:57:00 ID:fXbday580
予想してたよりは楽しめたw
841名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:58:25 ID:HDnwfdkD0
子供向けコーナーって何時からなんだろ…
842名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:01:57 ID:D0MCUKSn0
今帰ってきた・・・orz
まさかこんなに早く終わるとは
843名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:03:33 ID:ZC3i7ykk0
鳥羽一郎の後ろで兄弟が大漁旗降ってるだけだから
844名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:07:46 ID:23a9dyyn0
>>838
サンクス なんかノリノリだなー見たかった
845名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:09:39 ID:jlyxWUT+O
逆に俺はこれから木根さんライブに出掛けるw
先輩達と比べてメビウスのやる気のないことwww

今年はヤプール(ローソンに擬態)の罠に嵌り、前売り券を大量に買ったりもしたが、ウルトラに関してはガキの頃以来の大ハマリだった
おまいらにも世話になったな
来年のゾフィーの活躍を願いつつ、おまいらにも幸あらんことを…
846名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:10:06 ID:QYoarwJE0
>>838
ゾフィー兄さんの拳が怖そうなオッサンの顔面に!
847名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:11:16 ID:h43vIf3a0
キッズショーキタ━━━(;゚д゚)━━━・・・
848名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:12:11 ID:ig54i98d0
みんなのうただけ・・・
これはないな(´・ω・`)
849名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:13:09 ID:h43vIf3a0
きよしきたけど未来は・・・
850名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:13:33 ID:luJr2Y740
きよし出ちゃった…
851名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:14:37 ID:X34hVyciO
KIYOSHIが出るまで待つか。
852名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:15:25 ID:X34hVyciO
って出たw
853名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:15:44 ID:luJr2Y740
ノッポホッパーは特撮ですか
854名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:16:00 ID:HHE7t9mE0
>>852
一緒に変な物体居なかったか?w
855名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:16:17 ID:X34hVyciO
って出ちゃったw
856名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:16:46 ID:HHE7t9mE0
キッズショー最後の歌きたか…
857名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:17:04 ID:h43vIf3a0
未来コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
858名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:18:01 ID:QYoarwJE0
岡村はいいからウルトラ兄弟を出せ
859名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:18:43 ID:r2xvdFeKO
終わったな…
860名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:19:25 ID:mrVfe8IhO
つかせのりこ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
861名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:20:38 ID:X34hVyciO
最後まで諦めないのがウルトラマンだろ?
862名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:22:26 ID:mrVfe8IhO
弧門、諦めるなっ!!
863名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:22:46 ID:h43vIf3a0
>>861
その通りです!!
864名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:24:30 ID:r2xvdFeKO
きよしの出番が最後の望みか
865名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:25:12 ID:HHE7t9mE0
大切なのは決して諦めない事
未来を信じる心の強さが不可能を可能にする
信じる力が勇気になるんだ!!



でも…なぁ…
866名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:26:32 ID:h43vIf3a0
MIRAI早くぅ・・・
867名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:27:33 ID:Oaj1r1hb0
氷川きよしの登場とともに兄弟たちがステージに駆け寄り
きよし、未来をワンコーラス熱唱
そして一剣へと流れる

こんな展開でどおよ?
868名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:27:59 ID:zltEn+Yz0
コノミの中の人の日記が今更新された。
紅白に兄弟が出ること知らなかったんだなw
869名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:38:32 ID:HHE7t9mE0
駄目悟空イラネ
870名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:42:16 ID:wYcEiH4X0
実況スンナよ・・・
871名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:46:54 ID:h43vIf3a0
出てくれKIYOSI・・・
872名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:55:00 ID:i7kNVdsQ0
仕方ないからようつべで『未来』を聞いてるが、やっぱ名曲だな。
挿入歌に使って欲しい。
873名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:56:16 ID:mrVfe8IhO
布施キタ━━(゚∀゚)━━!!
874名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:20:28 ID:RPTDp+fhO
ウルトラマンは出た?
875ゾフィー:2006/12/31(日) 21:21:46 ID:Gkd4TvDWO
やぁ、地球の皆さん。
今私は〉〉833の手を借りて君達と話をしている。
すまないが、氷川きよし君がKIYOSHIとして
「未来」を歌うかどうかはまだ私の口からは言う事が出来ない。
だから、これは今私の出来る精一杯の君達へのプレゼントだ。
どうか、「ウルトラの奇跡」を信じて、これからの紅白を楽しんでほしい。


http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000181147.zip
876名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:26:07 ID:Gkd4TvDWO
ごめんたいちょ、ピリオド一部打ち間違えたorz
バードンに焼かれて逝ってくる
877名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:36:18 ID:wYcEiH4X0
隊長・・・ファイルの中身が紅白冒頭のウルトラ出演映像かと思ったら、
ウルトラ六兄弟って・・・。
878名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:36:51 ID:h43vIf3a0
さっき対戦表の開設読んでみた。

【2006スーパーレビュー】
ほしのあきとキャイーンの進行で2006年を振り返ります。
SMAPの「Dear WOMAN」熱唱もお楽しみに。



('A`)
879名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:37:46 ID:h43vIf3a0
開設×
解説○

orz
880名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:38:32 ID:K7/Su0Lp0
>>875
ありがとう、ゾフィー兄さん!!
881名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:38:54 ID:kZ6+kHv/0
宇崎ナイス
882名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:40:19 ID:bgXE0Pda0
「頭にこびりついていて夢に出そうです」

宇崎ワロス
883名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:44:21 ID:bdHInhCq0
パスワードがわからない俺orz
884名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:46:20 ID:HHE7t9mE0
>>875
隊長!CD持ってるからもれじゃ…
885名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:46:35 ID:LQLkBHFF0
>>883
メ欄
886名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:52:47 ID:bdHInhCq0
orz色々試したけど全部違う
887名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:54:39 ID:HHE7t9mE0
>>886
メール欄見ろと
888名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:54:47 ID:r2xvdFeKO
>>882
悪夢だなこりゃ
889名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:54:53 ID:LQLkBHFF0
>>886
半年ROMれ
890名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:55:05 ID:Oaj1r1hb0
>>886
コピペでおk
891名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:58:14 ID:bdHInhCq0
コピペでいいんだ・・・・・・・
色々連想してた自分がアホや・・・・・・・・・
892名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:03:23 ID:Y8vdZto10
NHKの受信料不払いが決定しました
893名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:05:15 ID:h43vIf3a0
>>892
はい。
894名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:06:45 ID:HHE7t9mE0
タイラント級の怪物がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ぐふっ
895名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:07:39 ID:fXbday580
>892
おお・・・・・・・・おおお・・・・・・・・・・・・
896名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:10:03 ID:RPTDp+fhO
ウルトラマンは出ないの?
897名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:12:41 ID:kZ6+kHv/0
>>896
もう出たよ
898名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:13:23 ID:h43vIf3a0
   NHKボコボコにしてやんよ!!
  ∧_∧       
  ( ・ω・)=つ≡つ=つ≡つ 
  (っ ≡つ=つ≡つ=つ   
  /   ) ババババ  
 ( / ̄∪       
899名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:15:35 ID:RPTDp+fhO
見逃したぁ〜
900名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:16:13 ID:HHE7t9mE0
隊長、あの化け物撃って
901名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:16:43 ID:xFyh4FSy0
8時からでは遅かったと申されるかorz
902名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:16:50 ID:nqtrzuYw0
NHKにはがっかりだよ!
903名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:27:40 ID:kZ6+kHv/0
あとは氷川のときに来るかどうか・・・
来ねえだろうな
904名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:28:22 ID:5wIEcXrZO
DJオズマが、ダンサーのトップレスをやってくれたので、まあOKかなw
905名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:28:39 ID:t+7FvxL/O
まだだ!!まだ次の次の次のきよしの時まで待て!!
906名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:29:56 ID:Faql1MLK0
もう望み薄だよ…この時間帯じゃちびっ子も見てないだろうし orz
907名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:30:24 ID:HHE7t9mE0
>>906
あきらめるな!!
908名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:31:35 ID:Faql1MLK0
>>907
おうよ、兄弟!
もう一度信じてみるよ!
909名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:33:19 ID:9kirufq4O
氷川きよしの応援団で出てくるのかな?
910名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:35:59 ID:kZ6+kHv/0
連続だから駄目っぽい・・・
911名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:36:38 ID:HHE7t9mE0
ここにきて連続とか、中居マジ死ねよ

奴はエンペラの手下なんだな
912名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:37:04 ID:h43vIf3a0
2曲続けてだとよ。
出番が来た途端にいきなり兄弟登場か。
未来はもう諦める。
913名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:37:32 ID:Oaj1r1hb0
キタときの書き込み用意してるんだぞー
頼むよ・・・
914名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:37:58 ID:mrVfe8IhO
きよしはこのあと
915名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:38:47 ID:h43vIf3a0
兄弟キタ━━━━ヽ(*゚∀゚*)ノ━━━━!!
916名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:39:12 ID:mrVfe8IhO
コネ━━('A`)━━!!
917名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:39:32 ID:X34hVyciO
オワタ
918名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:39:33 ID:kZ6+kHv/0
氷川がミライにしか見えねえ
919名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:39:46 ID:h43vIf3a0
コネ━━('A`)━━!!コネ━━('A`)━━!!コネ━━('A`)━━!!

もう受信料払いません。ありがとうございました。
920名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:39:52 ID:D3wSDyhQ0
未来歌えよ氷川
921名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:39:54 ID:HHE7t9mE0
NHKもうイラネ
922名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:40:11 ID:Oaj1r1hb0
録画止めましたorz
923名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:40:47 ID:h43vIf3a0
なんか氷川の顔が悲しげに見える
924名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:40:50 ID:J8rjbQcAO
>>911
それはさすがに中居のせいじゃないだろ
925名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:41:02 ID:Faql1MLK0
兄弟、俺もう…逝く…よ
926名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:41:26 ID:h43vIf3a0
お願いだ歌ってくれ!!
927名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:41:46 ID:xFyh4FSy0
たとえその気持ちが何度裏切ろうと……裏切られようと……orz
928名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:41:51 ID:cN/FDcgOO
あれ?
929名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:41:52 ID:Faql1MLK0
オワタ
930名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:42:02 ID:HHE7t9mE0
>>923
そりゃ、この時間まで待たされて
2曲連続で前振り省かれたらなぁ


タッチなんて詰まらん連中出すなら(ry
931名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:42:07 ID:h43vIf3a0
ありがとうじゃねーよ
932名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:43:05 ID:mrVfe8IhO
むしろアニソン&特ソン紅白やってくれ
933名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:44:56 ID:J8rjbQcAO
>>932
ファミリー劇場辺りでぜひ
934名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:45:07 ID:RPTDp+fhO
NHKに苦情を
935名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:47:22 ID:mrVfe8IhO
せっかくNHKなのにWOoすら出ない('A`)
936ウルトラマン関白:2006/12/31(日) 22:48:50 ID:/gvRM8zPO
フルコーラス歌う事にこだわるさだまさしが1分カットしたのに、氷川きよしの扱いアレかよ!?
えぬえっちけー氏ね。
937名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:49:43 ID:Oaj1r1hb0
レコ大受賞者にしては軽杉だよな
938名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:54:13 ID:Faql1MLK0
490 名無しさん@恐縮です sage New! 2006/12/31(日) 22:53:16 ID:Olj3MB6t0
謝罪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
939名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 22:59:50 ID:mrVfe8IhO
それオズマの謝罪
940名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:00:53 ID:sOCP+FLe0
この世のルールを乱した奴らは宇宙の果てまで運び去られるぞ!
941名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:02:56 ID:5xZX0g8K0
オズマ星人おそるべし
942名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:04:46 ID:9zyN1SrX0
オズマというと巨人の星を思い出す俺はいい歳だな。。。
943名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:06:40 ID:Faql1MLK0
えっオズマっつったら8マンでしょ?
944名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:08:32 ID:3OuFtfQD0
陸軍中野予備校……
945名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:09:40 ID:Faql1MLK0
誰が色の黒い水虫のねーちゃんの話をしとるかっ
946名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:09:47 ID:LQLkBHFF0
>>939
何があった?
947名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:10:30 ID:5wIEcXrZO
NHKは「未来」をやるとは一言も言っていない。
勝手に期待しただけでしょw
(受信料払わないって、今まで払ってた?)

それより、紅白は今回限りって腹をくくって全裸パフォーマンス(女ダンサーも)を見せてくれたDJオズマに拍手!(二度とNHKに出れないだろうね)
948名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:13:13 ID:Faql1MLK0
>>947がすげぇ感じ悪い件について
949名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:15:14 ID:xPoQPkU00
>>948
ラスト一行がなければまだいいんだが合わせ技はないよな…。
950名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:16:42 ID:5xZX0g8K0
最初の3行も感じ悪い
951名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:18:17 ID:8sJOKb2L0
おちつけ。
こんなとこで喧嘩すんなよ。

氷川には、ウルトラファン以外にもおぼさま達がついているわけで、
今日は、たまたまウルトラファンのための日ではなかったってことだ。

1年の最後の最後までウルトラへ貢献し続けることを強いるのも気の毒だ。
氷川は、ずいぶん映画のプロモに貢献してくれたじゃないか。
それでよしとしようよ。
952名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:18:41 ID:HHE7t9mE0
>>947
空気嫁
953名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:19:53 ID:xPoQPkU00
>>951
きよしさんに怒ってんじゃないやい。
ウルトラいなくてもせめて彼のトークくらいは聞きたいじゃない。
954名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:20:13 ID:HHE7t9mE0
>>951
氷川は悪くないよ

悪 い の は 全 て N H K
955名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:22:21 ID:5wIEcXrZO
>>948
俺も勝手に期待した一人ですが、歌わなかった事で色んな人を攻撃するのはよくないって事です。

気にさわったのなら申し訳ありません。
956名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:22:36 ID:Q50YqwZv0
出した意味がわからない
957名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:26:03 ID:wU17sHsAO
          §
          §
          ,fニニヽ
        /:::::ヽ      ヾ、
          |l' ̄<ヽ个/>       ヾ、
        {-- (;´・ω・)   ___ヾ___
        |:ニ:(ノ:二:二|)   @___))___)           大晦日
        {______________}        《
          ∪∪          ⊂〜个〜っ
                       ((・ω・´*)
                        ヽと  ヽ
                        (⌒)   )
                          (_)

とりあえずレオと一緒に煩悩を落とせぃ
958名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:26:20 ID:RPTDp+fhO
あ〜眠い、ウルトラマンを見たい
959名無しより愛をこめて
あ…おれオヅマ勘違いしてたや