【愛と勇気を教えてくれる】ウルトラマン80 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
シリーズ最新作、ウルトラマンメビウスに出演決定!
涙の味を知っている80先生について語ろう。

前スレ
【遠くの星から】ウルトラマン80 Part6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137152833/
2名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 01:33:00 ID:G2wpAAlu0
過去スレ

何故人気がない? ウルトラマン80!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/989/989156007.html
がんばれウルトラマン80 Part2
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1026/1026134879.html
【恐れていた】ウルトラマン80Part3【復活宣言】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1057/1057416454.html
【モットーは】ウルトラマン80 Part4【一所懸命】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091265389/
ウルトラマン80の勇気を称えよ!
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1108/1108442835.html
3名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 02:03:50 ID:n7KA+DxQO
スレ立て乙

メビウスに登場決まったのか、知らなかったよw
4名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 05:55:49 ID:LxEzH/rn0
5名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 06:03:32 ID:RyQUpRko0
970 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 22:52:17 ID:zD5yKu+j0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1161870597133.jpg
参戦決定


これ消えてました・・・もう一度UPお願いします
6名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 06:56:01 ID:9+CFQZv30
7名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 11:41:14 ID:Mv1Drq3a0
そういや、アルマは今何してんだろうな?相変わらず
不適正の必要ない星を潰してるのかな?
8名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 12:02:52 ID:RddYKogl0
80だけではなく、ユリアンも参戦するんでしょうか?
9名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 12:04:38 ID:auURm/ii0
これってリアルで何回か見たけど寒い設定だったな
10名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 12:22:10 ID:qi6wtnK50
>>9
寒いのはお前だよ、消えろ
11名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 12:35:26 ID:36/Z6Ufj0
前スレ>>993
確か、willがある時はbeはいらなかったような。
自信は無いんだけど。
12名無しより愛をこめて :2006/10/29(日) 13:07:35 ID:TfWfXZfF0
 あのアルファベットの形のUGM基地ってやっぱ廊下もUGMなのでしょうか
それとも建物の上の方だけがUGMなのでしょうか
Mの建物は端から端まで歩くのしんどいと思います。
13名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 13:55:05 ID:9vzJ9mwB0
そういえば矢的先生や京子先生って担当教科はなんだったっけ?
授業風景の印象がほとんどなくて覚えてない・・・
14名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 14:07:16 ID:6Th64VLB0
1000 :名無しより愛をこめて :2006/10/29(日) 09:41:58 ID:sFRIH7hi0
1000なら再放送決定

GJ!!!
15名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 16:34:34 ID:OprLz7xL0
主題歌って「遠くの星から〜」だったのか。
すっと「僕の星から〜」だと思ってた。
ウルトラ兄弟からのメッセージじゃないんだ orz
16名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 20:10:26 ID:OaAFICwU0
好きだけどなぁ、「遠くの星から〜」。
17名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 21:55:40 ID:cK34+fQX0
>>10
キモイ変質者だな。
脚本家自身が「先生がウルトラマンなんて設定にはどうしても違和感があった」
と後年散々批判しているんだが。
ウルトラシリーズの汚点だよ。
18名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 21:58:52 ID:PzcjTDWs0
80先生の戦い方が一番好きだ。
19名無しより愛をこめて :2006/10/29(日) 22:31:40 ID:TfWfXZfF0
 ウルトラマン先生(今は校長?)いいと思うよ。生徒との会話に愛と勇気を盛り込む
先生なんていいじゃん。
 生徒の中に80の、ヤマトの精神を受け継いでくれる生徒いればいいじゃないか。
解ってくれる子が一人でもいればその子の為に頑張る、それがかかつての「先生」の
スタンスだったんじゃない?
20名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 23:01:55 ID:OaAFICwU0
今はしんどい事は避けるか受験対策に重要科目を教えずに済ます先生が流行りみたいだからな…
21名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:17:22 ID:dgRZcZZQ0
>>13
矢的先生:理科
京子先生:体育
22名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:25:29 ID:7OYyoXeiO
俺もあの安いっぽいオープニングは好きではないけど歌は大好きだ
23名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:26:49 ID:CVjK/oHg0
>>18
シュポッ!
24名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:30:31 ID:3AALa5Fr0
>>22
ほほっほ♪ それゆけ!うるとら〜ま〜ん♪
ってやつ?
25名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:35:11 ID:fobb1j7I0
今でも怪獣が現れるという事は
26名無しより愛をこめて :2006/10/30(月) 00:39:05 ID:YQHpv72l0
 やっぱ「太陽系第三惑星地球」は激戦区だということか
27名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 01:10:02 ID:o3jCS8i20
>>24
歌詞違うよ。
そこだ♪ それゆけ!うるとら〜ま〜ん♪

このオープニングの時、矢的猛を名前紹介と映像を一致させようと
してるが名前がテロップに出た時ちょうど、木の陰に隠れて
顔が見えなくなるんだよねえ。アレって編集で直せなかったのか?
28名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 11:48:56 ID:0WFQ7+i/0
ジッソウ君の呪い
29名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 16:11:45 ID:QkCiBdB50
メビウスにそのうち登場するのが確定してるんだけど
どんな感じで活躍すると思う?
30名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 17:41:17 ID:PfJFz8zH0
とりあえずまずはウルトラ400文キックで
31名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 20:17:37 ID:gpTn/V78O
ウルトラレイランスやって欲しい
32名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:20:32 ID:WMjFRsuG0
サラマンドラ再登場、メテオールもメビウスも歯が立たないところへ颯爽と現れて
サクシウムとアイスポットで完全勝利、美味しいところを全部かっさらって欲しい。
33名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:46:36 ID:yw7ARgdLO
長谷川さん今ちょっとした体力作りしてるみたいだけど
34名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:21:58 ID:olNkOWv2O
矢的先生も出てくれれば嬉しいけど、
でもショパンさんて他のウルトラ役者よりギャラ高そうだよなぁ…
35名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 07:14:13 ID:iTOQRmxy0
80先生ならインペライザーをどう料理しただろうか?
36名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 07:56:57 ID:QcZUiy0/0
サクシウム光線→破壊するが復元
バックルビーム→大破させる
ここまでは想像できた。
37名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 08:44:48 ID:dlntJv3T0
ただでさえメビウスは80怪獣が冷遇されすぎてるからサラマンドラ再登場は勘弁。
38名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:14:11 ID:qHbCRjZX0
宇宙船破壊レベルのスパイラルビームならインペライザーを壊しきれたかな?
本編未使用のウルトラブーメランも見たいんだが…。
39名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:21:31 ID:U17wfI5w0
80先生なら破壊はできなくても何とか別の方法で戦闘不能にできそうな気がする
40名無しより愛をこめて :2006/10/31(火) 18:30:42 ID:VhBzOZu/0
 GUYSの誰かが80先生のかつての(最近だろうけど)
教え子だったりして
41名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:42:45 ID:KMmRww7E0
メビウスでサラマンドラ出てきた回で隊員が80の事を
ウルトラマン、とだけしか言わなかったのがガッカリした
80って言ってくれよとね
42名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:36:19 ID:cVxUJDIl0
2月発売のガシャポンでゴラが商品化されるみたいだね
43名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:56:58 ID:+qcxkcxw0
>>42
ゴラがいて、同じラインナップに80がいないかわりにメビウスがいるってことは、
もしかするとゴラがメビウスに登場するってことかな
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
44名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:21:29 ID:cVxUJDIl0
>>43
たぶん担当者の趣味w
45名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:32:09 ID:IZ1qV9qy0
>>40
大穴でリュウが相原先生の息子という説がある。
46名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:38:29 ID:E0DPW3Zm0
>>43
シークレットが80w
47名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:16:57 ID:SvVc2ZWN0
>>45
京子先生、苗字が変わらずに子持ちに・・・
48名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:24:35 ID:cVxUJDIl0
49名無しより愛をこめて :2006/10/31(火) 23:04:20 ID:VhBzOZu/0
 唯一リアルタイムで見てたウルトラマンだからyoutubeで見ても
記憶の彼方から(ビデオが手に入らない・・・)80の活躍が蘇ってきて
本当に懐かしいよ。
 今回40周年記念作品であるメビウスにウルトラ兄弟として出るようなので
本当に嬉しいよね。
 メビウスという新進気鋭の若手に2期ウルトラ最後を飾った雄姿を見せてやってほしい。
獅子の瞳もウルトラマン先生もそろってはじめて「40周年」なんだからね。
どうかお願いします。
50名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:05:52 ID:Rggtc1Xz0
2期ウルトラ最後はレオです。
51名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:06:17 ID:44Cx920HO
2期?
52名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:06:57 ID:Rggtc1Xz0
そのほうがレオの輝きも増すし80の輝きも増すと思います。
53名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:33:41 ID:EytuHanv0
昭和のウルトラ戦士を12球団に例えるとこうかな?

ゾフィー オリックス
初代マン 西武
セブン 中日
新マン 楽天
A ヤクルト
タロウ ダイエー→ソフトバンク
レオ ロッテ
アストラ 横浜
80 日ハム
54名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 02:05:53 ID:CrJfh9MV0
>>53
価値判断無茶苦茶だな・・・
55名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 02:20:02 ID:F6wiO3150
こうだね


ゾフィー  ロッテ (カルト的な人気を持つ、メチャクチャ強いかかませ犬か評価が分かれる)
初代マン 巨人(プロ野球&ウルトラシリーズで知名度が1番)
セブン 阪神(熱狂的な信者が一番多い)
新マン ヤクルト(巨人&初代の影に隠れて存在感が薄い)
A    西武 (ファンが冷めてる)
タロウ  SB(王監督&ウルトラの父というカリスマがいる)
レオ オリックス(血を分けた兄弟チーム、メジャー系)
アストラ 楽天 (血を分けた兄弟チーム、マイナー系)
80    中日 (ベストワンよりオンリーワン、マイノリティだが根強いファンがいる)
56名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 19:09:13 ID:t2W77kPj0
昨日のテレ朝太閤記でショパンが丹羽長秀役で出演してたが、
何気にスカイライダーとウルトラマン80の共演が実現してたなw
57名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 19:34:14 ID:v5xwdUpQO
レナ隊員も
58名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 19:44:59 ID:XataTe/n0
お願いです80先生の最終回が探せません
youtubeにあるならアドおしえて卓袱台。
59名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:19:52 ID:5KWHzlEb0
脚本家田口成光氏は「レオ」には感情移入して書いていた思い入れ深い作品だったが、
「80」の設定にはどうしようもなくシラケて、それでもやらなければいけないので
嫌でたまらなかったとさ。
60名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:22:00 ID:q/76EZ1w0
まあ無敵超人80だからな
61名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:23:31 ID:hab4//GL0
苦戦はしても敗北は無かったし
62名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:11:08 ID:hgH88JZD0
田口は教師という設定が嫌いだったんだっけ
結局書いたのは7話の東京サイレント作戦だけだし
63名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:32:46 ID:B4eD/Nmj0
あの頃TBSは金八先生が当たったから、
ウルトラマンと先生を無理矢理結びつけた。
安易な発想というか陳腐な発想というか・・・
64名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 06:14:04 ID:tN/Q1Yrh0
学校編は嫌いだったが、後半の子供が出てくる話は好きだ。
マラソン小僧とか。
65名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 06:52:12 ID:KK2Ebip00
>>64
と言う事は殆ど内容が同じのすもう小僧も?
66名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 07:31:16 ID:xda9iml80
「猿まねと言われようが売れる物は売れる、この方針でいくのです」というような主旨のことが「猿の軍団」の企画書に書いてあったような気がする。
67名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 07:36:22 ID:eDWsoPeJ0
♪ウルトラマン80〜、ウルトラマン80〜、アッー!
68名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 10:01:19 ID:I7vnKJAjO
ヒーケィフロムアスター
69名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 12:04:00 ID:jVz55fzr0
>>68
つアス
70名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 14:45:30 ID:S5wvxrO70
>>63
結果的に80最大の特徴もなった事が皮肉だな。
1980年当事ならアレだったけど、ブームが過ぎてウルトラ兄弟の一人として扱われる様になるとこの設定が光ってくる。
ブームは一過性だけど、M78ウルトラは世代を超えて視聴されたからね。
71名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 15:52:06 ID:OK0fXDpm0
今となってみるといろんなウルトラマンがいた方がいいって思えるよね

先生とか自動車修理工とかパン屋とか
72名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 18:40:12 ID:0V4B2t6B0
客演で先生シチュを生かすのかどうか楽しみではあるね
73名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:27:52 ID:JnkymDsK0
>>70
光っているのはお前の中でだけ。
普通に脱力されてる設定だろ。
74名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 00:31:13 ID:lVQuMI+r0
80先生イイヨー
75名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 07:40:13 ID:HVDYJkQh0
最後まで先生編でうまくまとめてくれてたら後から評価されてろうに。。
修学旅行先に現れる伝説の怪獣とか、文化祭に紛れ込んでくる友好的な宇宙人とか、
最終回が近づいたら生徒達との別れに悩む矢的先生とかネタはいくらでもあったろうに。
76名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 08:46:42 ID:2lcLFHdH0
スパーンと路線切り替えてしまったのは残念なところはあるね。
30分で学校ドラマは表現しきれないという事かもしれないが。
77名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 09:28:13 ID:uGM2ND8j0
>>73
教師設定が無い80が今の時代どう評価されてるかを想像した事あるか?
ただでさえ扱いの酷い第3期の中、ジョーニアスはアニメ・80は先生というイメージがある。
80から教師設定無くしたら魅力の半分以上が失われると思うがね。
まぁ状況的にグレンダイザーの兜甲児もヘタレだったのは初期だけなのに、いつまでもヘタレ扱いされるのと似てはいるんだけどね。
78名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 11:20:20 ID:bOaqQqRN0
>>77
グレンの甲児はマジンガーを操縦しなかったのがダメなんだよ
79名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 22:22:02 ID:HVDYJkQh0
かつての英雄を何だと思ってるんだろう....っていう描き方だったしな。
デュークはまだしも、ひかるあたりにまで見下されてたのはちょっとどうかと。
80名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:15:02 ID:HT+E9Fsn0
>>79
スレ違いだが、あの甲児君は見ていて辛い・・
81名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:37:34 ID:AKC6s3U5O
スレ違いで>>80を踏んだお前は桜田版グレートマジンガーのラストの鉄也のようになってしまえ。
82名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:44:01 ID:Kvj//HKr0
「グレート自爆装置で!」
83名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:13:44 ID:M7we6hR20
>>77
変な人・・
教師設定なんてマイナスの印象しかない。
平成ウルトラマンの方がまだましだろ
84名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 06:30:16 ID:NvPGCZ7l0
自分と異なる感性の持ち主は変人呼ばわりですか
いい歳コイた人間の発言とは思えませんね
85名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 07:58:26 ID:8hA3MSTi0
80先生age
86名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:13:57 ID:xSo1w65E0
○○より××の方が、は言い過ぎても空しいからな
87名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:57:31 ID:CRJODkNI0
最近でこそ、2chでは教師編再評価の論調が増えたけど、ちょっと前までは
教師編イラネが圧倒的だったような。

UGM編とか児童編とかユリアン編とかもあるわけだし、学校編だけで80の
イメージを固定する必要はないよな。
88名無しより愛をこめて :2006/11/04(土) 10:47:49 ID:Q7pLA4Yz0
>>40
じゃああだ名は
 コーヒー
筋肉バカ
サッカー
でこっぱち
メガネ
オカッパ

ってな感じか。
89名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:57:38 ID:YEEobfaf0
教師編はせめて、京子先生との決着はつけて欲しかったな。
動物園でメシを一緒に食べた以降出て来なくなったしね。
90名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:49:01 ID:gNcX5xhb0
いまでこそ80中では一番好きだが、
本放送当時は教師編最高につまんねーと思っていた
ウルトラマンであーだこーだと説教されるのは嫌だったし、先生って生徒が思っている以上にウザイ存在だったよ
悪い心マイナスエネルギーこそが怪獣を生み出す元なのだ!とかいわれた日には、
怪獣は太古の生物の生き残りだろーと考えてたので激萎えもした
戦闘シーンも80ピンチのテーマ→OPの軽やかなテーマとともに光線技→怪獣 ピピピピピピッ!といって倒れる
と毎週同じパターンで当時の東映もののバンク多様ほどではないけれど、少しは工夫したらどーよ!と思ったよ
かくて観ていた友人は一人一人同時間帯に放送していた競合アニメに流れ、最終回まで見ていたのは幼稚っぽいと馬鹿にされながら観ていた俺だけとなった…
後の時代の再評価は大切だが、本放送時に見捨てられる作品ほど惨めなものはない
91名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:49:20 ID:AKC6s3U5O
本編に写ってないだけで子種仕込んでますよ。
92名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:03:36 ID:IK+26U2o0
>>91
「運命の再会! 猛と京子」
【ウルトラマン80登場】 
93名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:23:20 ID:rjYBhMZ00
もしや、GUYSのリュウ?
94名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:51:40 ID:Rkj56/ZU0
>>90
80の第26話「タイムトンネルの影武者たち」にでてきた、ゲラの肩書きみたいな話だなぁ…
ゲラの肩書きは「巨大化怪獣」だけど、そんな怪獣はQの頃から何匹もいるだろ!って言いたくなる。
しかしゲラに巨大化以外の特徴を挙げようとしても、それ以上にベタなものしか思いつかない。
95名無しより愛をこめて :2006/11/04(土) 18:48:38 ID:Q7pLA4Yz0
 リュウの父親役に松方弘樹氏登場
9664:2006/11/04(土) 18:59:24 ID:kaimUiMv0
>>65
相撲小僧も、もちろん好きだよ。
俺はレギュラーのガキが嫌いなんだ。星野少年とか。
ガキの分際でウルトラマンと仲良くしやがってっていう感じかな。

そもそも、レギュラー生徒と怪獣を結びつけるってのが無理がありすぎ。
失恋しただけで怪獣が出てきたら、とっくに地球は滅亡してるよ。
生徒の声が異次元空間まで聞こえて来たりとか、異常さ満点。
97名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:37:23 ID:bYADT5cU0
お子様だった頃主題歌の歌詞を「チョークの星から来た男が〜」だと思い込んでた。
98名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 00:09:25 ID:qnL9Y2WX0
>>84
異常者呼ばわりされないだけましじゃん。
変人止まりなんてやさしい人では?
99名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 01:04:00 ID:XeJE7yDC0
>>97
プロレスの見すぎだな。
100名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 04:31:38 ID:8m8RFdEj0
80をやむかしのウルトラマンを見てると、劇中で宇宙人や怪獣を
信じない、子供や大人が良く出てくる。例え実物を見た事無くても
あれだけ、街で暴れ回っていたら必ずニュースででてくるし、
全世界規模で報道合戦になって知らない人間はまずいない。

なのになぜ「円盤なんか信じないぞ!」とか「怪獣なんか出るわけ
ないだろ!」なんてセリフをかけるのだろうか?
101名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 15:21:40 ID:7OTksYjP0
(´・ω・(´・ω・) フォーメーションヤマト ショボーン
102名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 01:58:49 ID:9+p6+h0e0
>>100
貧乏だからテレビ見れないんだよ。
103名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 03:33:57 ID:wCytWg6yO
ウルトラマン80のバックルビームのポーズはどう見ても露出狂が若いおねーさんにティムポを見せ付けてるようにしか見えません。本当にあ(ry
104名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:16:47 ID:BBGoYp2a0
>>102
1期2期(はギリギリか)辺りの家庭だとマジでそうかもね。

>>103
メビに出るときは、カッコイイポーズに見える…はずさ。
105名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:12:46 ID:tJx79DtH0
80とメビウスどっちが強いと思いますか?それから80はメビウスに「80兄さん」
って呼ばれるのかな?ちょっと楽しみ。
106名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:17:11 ID:t++f7Ol90
まぁ強さ自体は現状80の方が経験含め上でしょ
タロウやレオの様に何かを伝える役どころは期待したいが
107名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:19:38 ID:tIogaiN40
ブレイブ・バーニングに変わる前なら、80の格闘・光線技の連続攻撃の前に手も足も出ないと思う。
108名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:20:25 ID:ThQeuSsj0
>>96
そもそもウルトラQの主人公たち(パイロット、新聞記者)が、
毎回怪獣に遭遇するのが不自然、ということでウルトラマンで防衛隊の設定が導入されたのに、
思いきり逆行している。
Qの新聞記者なんかは「学校の先生」に比べればはるかに怪獣や怪事件に関わっても不思議はない。

「学校の先生」は、たぶん制作サイドで権力はあるが、
絶望的にセンスの無い奴がごり押しした設定だろうな。
円谷のバカ社長とかかな?




109名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:22:52 ID:Z68jal3Z0
タツミムックの80本読めよ
110名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:41:00 ID:tIogaiN40
>>106
♪愛と〜勇気を〜教え〜てく〜れ〜る〜
111名無しより愛をこめて :2006/11/07(火) 01:04:24 ID:ERqqN/aA0
 「私も。。私もエミ姐さんのようになりたいんですぅう!!!」
故城野エミのホスピタリティにリスペクトし、自ら怪獣に接触&懐柔を試みる
コノミ隊員。
112名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 07:09:21 ID:kEsN1bYw0
>>Qの新聞記者なんかは「学校の先生」に比べればはるかに怪獣や怪事件に関わっても不思議はない。
関わると言っても、本当は何かできる立場ではないからな。
負のエネルギーが怪獣を生み出す、っていう設定は教師がウルトラマンやることの意義を考えてできた設定なんだろうけど、斬新だったとは思う。
113名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 09:31:28 ID:5OeD3GQo0
「斬新」って、頭大丈夫か?
単に滑稽だろ。
トンデモ本レベルじゃんw
114名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 09:46:31 ID:3rcboe18O
>>113
そんなことを言ってたらウルトラマン自体が滑稽でとんでもな存在ってことになるぞ。
115名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 09:54:48 ID:H6sbAuLaO
君は誰かを愛しているか?それは生きてる事なんだ。


遠くの星から来た男が愛と勇気を教えてくれる
116名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 11:43:12 ID:5OeD3GQo0
>>114
それは極論。
どうみても滑稽なのは>>96のような設定。
117名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 17:33:33 ID:XoaODmb00
なんかこう、荒そうとしているのになかなか荒れないみたいな、悲しげな空気が漂ってるな
118名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 19:29:40 ID:EGDDBF7n0
IとYOU気を教えてくれる
119名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 19:48:11 ID:dS7tDwI20
>>116
いっそのことレギュラー生徒をすごい子供達にしてもよかったかもな。

例、
・美術が好きだった子だが交通事故で死亡し、幽霊として学校に住み着いている「武藤アキラ」
・実は雪女の子供の「飯田ユキ」
・海が大好きでオカリナがうまい少年(の幽霊)「海野シンイチ」
・いまひとつパッとしないいじめられっ子の「愛野ロクスケ」
・無口で目立たない子だが、実は地球侵略目的でやってきた「瀬藍テルオ」
・↑とは逆に地球人だが、エイリアンではないかと疑われいじめられる「金山リョオ」
・矢的猛暗殺のために、洗脳されて送り込まれたエイリアンの少女「白鳥エリ」
・ものすごい怠け者の少年「谷芽多良マサオ」
・・・・・・
120名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 19:49:03 ID:mlTNlk2i0
オカルトヒーローものにした方がよさそうな
121名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 04:15:58 ID:/oMsfSLl0
>>119
つのだじろうも裸足で逃げ出すような設定だな。
122名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 14:34:15 ID:+s6EFmA90
一年目は一応中学、二年目は春風高校に赴任する矢的先生。
123名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:14:39 ID:bmR+Oge00
「主人公の名前はレインボーマンのパクリだ!偶然とは思えない」と激怒する川口康範先生。
 
124名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 05:06:02 ID:EkM1mU9z0
おまえら、「こんな80は嫌だ」スレでも作れよw
125名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 09:53:41 ID:YOQymTGi0
>122
ファンタス星人じゃないですよ。ア・ン・ド・ロ・イ・ド。
126名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:07:48 ID:MBAv33KR0
>>120
「地獄先生ぬ〜べ〜」みたいな80もいいかもね。

・矢的猛=鵺野鳴介(ぬ〜べ〜)
・相原先生=リツコ先生
・ファッション=京子かミキ
・スーパーor落語=ヒロシ
・博士=アキラ
・アルマ=ゆきめ?(押しかけ女房っぽい所が似ている)
・怪獣=妖怪
127名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:54:41 ID:feKlPbFO0
>>126
その「地獄先生ぬ〜べ〜」っていうの知らない
128名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:52:12 ID:gQk3Gngu0
ウルトラマン99の謎に書いてあったが、当時PTAが教師編を詳細にチェックし
(何分頃怪獣出現で何分頃ウルトラマン登場など)苦情送ったようだね。
「教師が副職をするとは何事か!」とかそんな感じで。
いつの世も子供の味方って言う存在はこんな扱いを受ける苦労人多いんだな。
129名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 00:13:12 ID:qJJVr9zE0
>>128
ものすごい負のエネルギーだな...
130名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 00:39:48 ID:ImZyRiIG0
>>128
信じられないような糞っぷりだな・・・
>>129氏の言うようにこういう連中の負のエネルギーから極悪怪獣が生まれていたのだろう
131名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 08:25:24 ID:cld5dkfZ0
>>128
くだらねーいちゃもんつけるなよなぁ…
132名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 12:34:47 ID:QFMy8f3Z0
PTAってくだらないことやってたんだな。
ウルトラマンにケチつけて、何かいいことあるのかw
133名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 15:02:33 ID:5we6r7yg0
やることが無いから、存在意義を見出すために、いちゃもんつけて仕事した気になるんだろ。
134名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:14:04 ID:OkZxtbrg0
2代目ケンちゃんと2代目あばれはっちゃくもいたよな。
135名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:25:05 ID:N5hvCZnj0
PTAってアトムやライダーまで暴力賛美作品として認定した連中だろ
136名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 20:34:08 ID:MML25r2I0
ズンズン ズビズビ ズビズバー
137名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:05:54 ID:bndYUmYt0
やめてけれ やめてけーれ たすけて〜
138名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 00:44:14 ID:jVCpudqK0
先生まだ〜〜??
次回予告のあのBGMをバックに先生の姿を早く見たいー。
139名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 00:17:54 ID:QnmRD2Ct0
>>128
その教師の顔が見たい。
生徒にナメられそうなメンタリティだ。
140名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 13:36:43 ID:IyLPmOU00
>>139
君も先生になれるよ。むしろ君の方がいい先生になれるよ。
やってみたら?
141名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 00:37:01 ID:WlLWEcN50
フテくされた書き込み止めろよ。
142名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:49:29 ID:jUkzG/d80
オレのIDは、80だな
143グロテス星司:2006/11/19(日) 05:06:12 ID:OA3nFieR0
メビウスのスレにレーザーカラオケのようつべのアドレスがあったので
久々に80先生の戦闘シーンを見たら、なんかしらんが頭に浮かんでくるのは
音楽でも効果音でもなく、屋良勇作のナレーションだったという事実に驚愕w

http://www.youtube.com/watch?v=mE038T_pBOA
144名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 10:44:06 ID:9kTjEtJO0
既に希少になりつつあるので、今更ながら80本買ってきた。
80本って時点でコレクターズアイテムだけど、GJな一品だね。
これ製作中には、まさかメビウスで80ユリアソ出るなんて夢にも思ってなかっただろうな(w
145名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 02:06:58 ID:Bg2fow8V0
タロウレオスレの盛り上がりぶりはすごいなあ・・・・
80が出た時もあれくらい盛り上がってくれるんだろうか?
146名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 08:10:03 ID:s+IX2RlC0
話の持って行きかたによるかなぁ。
147名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 13:04:43 ID:zbdDc49V0
長谷川くんは絶対出なきゃダメっ!出なよ、ええから
148名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:23:03 ID:A0NYZjfY0
タロウとレオはDVDも出てるしどこのレンタル店にもビデオが置かれてる
ので予習としてみた奴も話を大きくさせることが出きる

80先生はDVDは出てない、レンタル店に先生のビデオを置いてる店が少ない
と悲惨。
リアルタイム視聴者や俺みたいなグレート&ビデオ世代やその他で盛り上げるしかないと
思う!

ウルトラマン♪ウルトラマン♪頑張れ〜みんなのウルトラァ〜マン(80)♪
149名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:29:41 ID:Nnw0ceuU0
>>144
だなw
どっかのページのコラムに、80がウルトラ兄弟として認められないわけがないと
信じている、みたいな記述があったけどまさか本当に映像作品で認められるとは。
書籍だと結構あるんだけどね>兄弟認定
150名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 17:09:24 ID:m+wyXEy5O
レオが「貴様の涙で地球が守れるのか!」
80は「一所懸命」あたりかな。
151名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 17:57:21 ID:hgnRqjmfO
DVDレオ最終巻あたりで80予告入ってないかな?
152名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 18:44:59 ID:9LkQHirY0
城野エミはユリアンの過失で殺されちゃったんだから、
初代ウルトラマンとハヤタの場合のように、
ユリアンはエミの身体に乗り移るべきだったんだ!
153名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:18:01 ID:A0NYZjfY0
そういえば最終回で城野エミに似たアンドロイドがいたよね?
154名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 20:15:10 ID:2RWX+Fio0
長谷川は忘れたいんだろ。嫌そうにしていたからな
155名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 20:26:53 ID:DZ2EWkGk0
80本でのイトウチーフインタビューにはワロタ
正直に「ごめんなさい!覚えてません!」という大門さんの人柄が本当に好きになりますた。
萩原さんはインタビューでも激萌ヱですた。

つーかオオヤマキャップの中の人って、80でキャップやってた事覚えていないって何処かで言ってなかったっけ?
156名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 20:53:21 ID:pYu8k/FU0
あれだけ1年間目立つセットで黄色い服着て覚えてないわけないだろ。
=思い出したくないだけでしょ
157名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 21:25:44 ID:nBZkRIC60
>>156
80本で大門さんが覚えてないって言ってたのは初めて現場入りしたときの話であって
80について覚えてないって言ったわけではない。
隊員服の印象とかUGM戦闘機のコックピットの様子とか当時の具体的なエピソードも話しておられたし。
>>155の書き方が悪いだけ。
158名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 21:46:51 ID:a1oguzcb0
>>156が言ってるのは大門正明じゃなくてオオヤマキャップ役の中山仁の話だろ
159名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 21:53:37 ID:pYu8k/FU0
>>157
お前の>>155の読み方が悪いだけ。
アホか
160名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 23:31:05 ID:psmNehSd0
161名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:28:16 ID:DVjF904A0
アゲアシ取りか・・?
162名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 01:16:46 ID:Dce8tCn40
80の最終話のサブタイふざけてるのか?
どうみても、一個前が最後だろサブタイが
163名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 01:26:32 ID:mPcEMelz0
>162
観たウルトラシリーズがQ→マン→セブン→80だった俺は、
「ちちちちくしょう! セブンはあんなに辛そうに帰ったのに!
 なんで80だけこんなに和やかな話とサブタイなんだよー!」
と、子供ながらに理不尽な思いに囚われたことを思い出した。
164名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 04:05:50 ID:jjPFhsbZ0
メビウスでの役割が気になるな・・・。
果たして先生路線で来るのか、それともユリアン絡みか。
165名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 08:16:21 ID:vnc5LzBn0
ついでに謎の光の巨人についても謎解きをして欲しい。
166名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 09:57:52 ID:PGtTT24M0
脱力もののサブタイばっかりだったな
167名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 12:23:50 ID:Q0DnLz4sO
お洒落なサブタイなんて似合わない。
168名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 15:17:59 ID:FjEcBTRM0
いっそ教師編だけタイトルを「1年E組零八先生」に変えてみると言うのは・・・
169名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 15:26:58 ID:HWTou3+VO
>>154
NHK「スタジオパーク〜」に今年、出演されていた時、ウルトラマン80についても語っていましたよ、長谷川氏。
170名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:51:14 ID:6mgJWVGk0
民放のクイズ番組では一人だけ冷めていました。
171名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:32:38 ID:K/NOYRYr0
17280かっこいい:2006/11/24(金) 02:00:06 ID:EZVnQROcO
80かっこいいよな
よく変な顔っていわれるけど別にかっこいいと思う。
173名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:43:19 ID:94uwsbP1O
俺はウルトラマンになれるなら、迷わず80だな。
174名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 19:50:41 ID:8Z/mmZvh0
変な顔・・・
175名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 21:05:55 ID:BGfowKgk0
無題 Name 名無し 06/11/25(土)18:29 No.671579
♪ ∧,_∧    ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
   (´・ω・`) ))    んっんー んんんん んー!
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
176名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 02:52:16 ID:ndLD5PPB0
をを、80のスレだ。と昨日特撮板に初訪問したので書き込んでみる。
op1に比べてop2の露出(耳にする機会)が少ないような。
カラオケとか。
177名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 03:07:23 ID:z8dqB8nuO
高三でウルトラシリーズ(昭和系統)のファンですが小さい頃に再放送を親父に録画してもらって見て以来、見てなかったのですがビデオをレンタルしてきて見たんですが面白いですね!
178名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 06:16:50 ID:nNNOMb460
♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ んっんー んんんん んー!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
179名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 09:10:14 ID:nF3lEtxA0
180名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 09:44:56 ID:ybobMgsZ0
よっしゃよっしゃ
181名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 09:55:27 ID:r/69GVO20
>>177
変な高3。
センス悪すぎ…
182名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:30:26 ID:w84RnddA0
80先生の技って言うとサクシウム光線よりウルトラアイスポットを思い浮かべるのって俺だけ?
あれ明らかにサクシウムより威力高そうじゃん
183名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:18:03 ID:Az0x47xh0
それよりバックルビームでしょ

宇宙船撃ち落したスパイラルビームもすごいと思うが
184名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:49:40 ID:DJH8fyTS0

   〈|〉
 ヽ('A`)ノ バックルビーム!
  (  )
  ノω|

  勘当
  ( ) 〈|〉
  (父) ('A` ) すんません
  (  )Vノ )
   | |  | |
185名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 17:54:26 ID:QF12HGzx0
>>181
おまえなにしに来てんのよ
186名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 18:30:11 ID:gAHA76PSO
エイティって目が黄色すぎるから違和感あるのかな?ウルトラ兄弟の目って白と黄色があるみたいだね。

白タイプ→ゾフィ、マン、帰マン、メビウス 

黄タイプ→セブン、エース、タロウ、レオ、80

丸目タイプはホワッと浮かび上がるような白タイプの方がカコイイ
187名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 23:29:04 ID:k8Nvyfqi0
>>181
そもそもサブカルでセンスも糞もないだろ、、、、。



ここで、80バルタンを語ろう。
188名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 23:33:21 ID:JXOkRQXC0
多かったよなぁ、6代目まで出たんだっけ>80バルタン
189名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:08:07 ID:S6t2n1Xg0
80と言えば豚バルタンだな
なぜにあんなデザインに・・・。
見た目とは裏腹に結構強いけど。
190名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:18:12 ID:i/CZssbH0
宇宙船に投げつけられて爆死…
191名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:49:45 ID:I13+WmReO
おぉ、80スレがあったのか。
子どもの頃、
NHKのBS2か1でやってたウルトラマンの番組で学校編を見て以来お気に入りでした(=`゚ω゚)ノ
変顔でも特撮に徹したようなデザインが子ども心にカコイイ!!とハマってた頃が懐かしい。
メビウスに出る回が楽しみだ。
192名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 02:34:18 ID:dQXYW7Ji0
>>186
一時期は全員黄色の時代のがあったよ
1980年頃の再編集ウルトラマンの映画の新作場面とか

円谷プロのあるおじさんが何でも黄色に塗ってたらしいw
193名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 10:08:19 ID:wAhmesc20
>>191
>学校編を見て以来お気に入りでした

変人
194名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:07:03 ID:AOsGOw+Q0
>187
俺が80と80バルタンが大好きだとは、
お釈迦様でもご存じあるめえ!(はさみを振り回しながら)

このバルタンがバルタンらしからぬ感じで好き。
地球暮らしに馴染みすぎだろ日本語とかw
195名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:14:42 ID:Eosgtf9m0
マグマ星人の「あにじゃ」並だな。
196名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:15:48 ID:+e4Rjhxl0
80は学校の先生という設定で
歌といい動きといいなんとなく体操選手のイメージがあるんだよな・・

レオの格闘家ッぽい体術とは違うちょっとオサレな感じの。
197名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:38:51 ID:Wy9BxveI0
動いてる長谷川氏の当時の映像を見ると若いなぁ、と思う
198名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 19:15:45 ID:KqT4inB90
メビウス、タロウ兄さんとレオ兄さんは認めたようだが、俺は認めん。
199名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:03:30 ID:LINNW7zY0
狭量はウルトラの心にはそぐわんな
200名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 22:25:28 ID:WaJSVjex0
矢的猛はOPのせいか微笑んでるイメージが強いんで登場エピが
今回のレオみたいな話とすればちょっと違和感あるな。
もっとも東光太郎も笑ってるイメージなんだが。
201名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 22:40:31 ID:Er3bKij90
腰は低そうな気がする、であんまり荒っぽく振舞えないと
202名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 01:47:14 ID:qYJ6ZKqw0
>>196
カテキン式のCM出た時は蛙の被り物付けて
お茶飲んだ後、体操着地バンザイポーズしてたもんなw
203名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 09:41:53 ID:rLu7y+rf0
ウルトラシリーズの汚点だな。
204名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 11:53:02 ID:mfrzGPo50
おまえが人間の汚点
205名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 20:10:26 ID:t7MGtubL0
汚点というより汚物だろw
206名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 20:15:16 ID:GbS9cPEn0
あれほどくだらないウルトラは無いもんね
207名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:01:02 ID:TvJ3nwf00
まぁ主観ですがな
208名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:31:45 ID:yFwPXD8s0
勤めていた中学校が廃校になる→
最後の授業がしたい→
ガイズを呼び出す→
授業開始→
怪獣出現→
メビウスと共闘→
さようなら。

こんな流れじゃないでしょうか?
209名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:34:11 ID:TvJ3nwf00
いい大人相手に授業っちゅうてもねー
210名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 23:16:43 ID:ZX2lAbv80
昔、ダウンタウンDXに出た時に、80の映像が流れて笑われていたね (´・ω・`)
211名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 23:30:14 ID:NhRSGyZg0
それ以前に「クイズ100人に聞きました」で
ウルトラ対ライダー対抗戦やった時に
代表の一人で出ていた記憶が・・・・。
212名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:13:35 ID:jirr1+7N0
小林昭二さんがムラマツキャップということでウルトラチームに入っちゃって
ライダー勢に裏切り者呼ばわりされた(もちろん冗談で)やつだっけ。
213名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:46:32 ID:x7M/qata0
>>211
他の役者はノリノリで変身ポーズをした人もいたのに、
一人だけ恥ずかしそうに変身ポーズ拒否ってたな。
「もう忘れました」とか言ってたような・・・
214名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:30:07 ID:ay3atedsO
ブライトスティックを上げるまでにはいたらなかったな、確か。んで、ニュータイプ・ザ・ライブ新刊読みましたが、長谷川さん出演確定みたいですな。
215名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:56:55 ID:A1oLCmch0
♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ ひきゃん んんんん たー!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
216名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:54:25 ID:SRQB5NOl0
ヒップオン、テーキングオブマスター♪
君はひとりで勇気になるか?それは生きてることなんだ
217名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:18:17 ID:PXObtYh10
君は誰かを愛しているか それはためらわないことなんだ♪
218名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:20:48 ID:sBd8nFhe0
どうしても途中で映画版銀河鉄道999になってしまうんだ
219名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:43:43 ID:R26ws+QK0
>>214
大きさ・形が大人のオモチャみたいで嫌だったんじぇねえのw
220名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:50:07 ID:zNYJMKhQ0
長谷川さん出演確定オメ。桜ヶ丘中学にも触れるみたいだね
221名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:53:57 ID:c8A/HNT70
最近見かけないから役にありつけてよかったな
222名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:06:21 ID:Oc2x9LCl0
>>221
純情キラリのレギュラーでしたが何か?
223名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:07:35 ID:t+zqI8TS0
>>213
それ確か速水亮(仮面ライダーX)じゃなかったっけか?
224名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:09:50 ID:H8pCpf4O0
ノリノリの方がね。
225名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:11:24 ID:SRQB5NOl0
>>最近見かけないから
こないだなんとかっていうドラマに出たよ。
あとアフリカ探訪っていう2時間特番にも出てた。
226名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:19:02 ID:633IaMjL0
いまだにTV=仕事と思ってる人が多い、この事実。
227名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:21:45 ID:SRQB5NOl0
あと、こないだなんかのゲスト審査員でどこかの公民館ホールに来てた。
228名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:24:28 ID:jCsIDMM80
この間、笑っていいとものテレフォンショッキングに出た時、
画面右下の名前のテロップの上に
「ウルトラマン80でおなじみ」って書いてあったな
229名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:28:17 ID:3rWeyM6s0
あれ?まだ張られてない。

25 名前: ◆FgxkHl8096 投稿日:2006/11/29(水) 20:37:03 ID:Q/29e0W2O
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-17.html


26 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/11/29(水) 20:43:44 ID:m4n6Y0BN0
>>25
矢的猛確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
230名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:28:54 ID:ltcE/IxkO
ショパンが仕事が無いって・・・、ある方だよ。
逆に忙しいんじゃないか、誰かが書いてたがテレビで見掛けないから暇っていうのは間違い。
舞台もあれば、講演もある、Vシネマもね、それにショパンはバラエティに年数回はコンスタントに出演、CMも出てたし。
ショパンは出世頭だよ、太郎の次に売れてんじゃないの。
役者ってホントにキツい家業だから、食えるだけでもすごいんだから。
231名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:36:43 ID:pJ457a6/0
こたえてちょーだいのセミレギュラーだぞ
232名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:08:20 ID:WiWBkDvK0
マックスのイフの回にショパン出ただろ?
233名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:09:24 ID:2ipM6Foh0
どんな話だろうな。
噂だと同窓会が有力視されてるが。
234名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:11:51 ID:4y+LEoCy0
ネタバレで、かつてマルの担任だとか、ガルダンJr.と戦う
とかいうシノプスを提出したとかの書き込みがあったな
235名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:18:00 ID:nOupNRWn0
いまテレ朝で火曜日にやってる「太閤記」に丹羽長秀の役で出てるぞ>ショパン
236名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:21:11 ID:DMcyi+aj0
レオおおとりゲンで涙してたらこれまた嬉しい情報が!
渋い「(フォッ!フォッ!)エイティー!」が見れる!!
237名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:59:10 ID:xg/UelPp0
マジ!?
だとしたら楽しみだ。
238名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:00:40 ID:CFyMFPlQ0
>>233
そうらしいよ。
オオシマ彗星の名付け親、オオシマ君も出るとか
239名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:15:17 ID:t747Jg3o0
ここは京子先生とリュウの関係をですね…
240名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:52:54 ID:PNRdKCi50
遅刻するんだろうな…w>同窓会
241名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 01:26:56 ID:Gv8bTet+0
昔は「はつのり」と言ってたはずだが。
なんかスケベそうな顔で嫌いな俳優だな〜
242名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 01:49:13 ID:VpUnIy+tO
同窓会にハカセも出てくれないかな?
玩具のHGCOREでゴラがラインナップに入ったり、80ファンには嬉しい1月になりそうだ。
243名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 03:14:30 ID:cJjB8N0h0
>>241
ネタなのかもしれんが、
いまも「はつのり」だぞ。
ショパンは仇名。
244名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 03:21:45 ID:t747Jg3o0
そういやあの「にゅ〜がく、おめでとう!」の校長先生はどうしただろう
245名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 04:53:02 ID:RqVlkMcL0
246名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:05:11 ID:9hadPNth0
矢的先生登場確定と聞いてやって来ました。
同窓会はホントなら是非とも見てみたい。かつての学び舎を守るために変身!とかなら泣ける。
247名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 10:20:42 ID:ueJoEAHp0
スーパーのお姉さん、蒼き衣をまといて登場。
248名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 19:08:31 ID:s4PPBVx/0
GUYSのメンバーが「フォーメーションヤマトの由来になった人だ!」って
驚くシーンが見たい。
249名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 19:41:03 ID:qBrNRkBc0
最近になって80見てるんだけど割と最近のウルトラマンに通じるものがあるよね
ほとんど負けしらずだし、同情すべき怪獣は見逃してるし、
正体を知られてはいけないってこれでもかってくらい強調されてるし。
250名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 19:50:44 ID:5eVHaKWl0
>・1月にウルトラマン80=矢的猛先生が登場。
>・メビウス4クール目はウルトラファンが「生きててよかった」と涙する展開がたっぷり用意されている。

この「=矢的猛先生」って、80人間体=ショパンの客演と解釈していいのか?
251名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:09:43 ID:5EHweMjr0
明日発売の特撮ニュータイプに長谷川さんのインタビューがある
詳しい事はそれを読んでからだな
252名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:30:50 ID:7FlPFPY00
ショパンが今日再放送してた2時間ドラマに裁判官若村麻由美の別れた夫役で出てたよ
253名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:19:32 ID:uoCfxsRR0
あの、なんたらかんたらっていう、転勤した男の隊員2人はでないのか?
あ!ハラダとタジマ。
254名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:02:45 ID:tJ7Pq36k0
ヤマトタケシといえばレインボーマン。
ずっと面白かったわ。
255名無しより愛をこめて :2006/11/30(木) 22:09:42 ID:j4PVdACV0
>・メビウス4クール目はウルトラファンが「生きててよかった」と涙する展開がたっぷり用意されている。

ということはタロウの中の人もユリアンも出るということですね
期待してるよ!!
256名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:16:27 ID:RsO7sacc0
放映当時、80も宇宙警備隊のルーキーだったんだよね。
かつての自分の姿を重ね合わせるような展開になるんかな。
257名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:20:07 ID:uoCfxsRR0
1986オメガトライブが、翌年1987オメガトライブにしたように
80も、ウルトラマン06になって登場希望。絶対。
258sage:2006/11/30(木) 22:23:15 ID:39Dvkia00
8000年も生きてたら25年前なんて一ヶ月前くらいの感覚じゃねえの
259名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:27:51 ID:lrP1q2keO
じゃあ約三分でケリ付けるなんて至難の技だろ。
多分時間感覚は地球人とほぼ同じで長い寿命に耐えられる強靱な精神力を持ってるんだろう。
260名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:34:00 ID:dOKXNmf40
メビウス2話目でのセリフを覚えているかな?
「地球は地球人の手で守らなければならないんだ。」

かつてUGMの隊長が矢的に最終回に言った言葉です。
その決意と覚悟を見に、4半世紀ぶりに地球を訪れた80.
261名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:39:54 ID:AZ+0Ycof0
多分違うと思う

他人を導くとはどうある事か、絡みだろうか
262名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:20:55 ID:Dnd2bGOp0
オオヤマキャップも出て欲しい
263名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 01:28:54 ID:0+sGSVpr0
>>255
> >・メビウス4クール目はウルトラファンが「生きててよかった」と涙する展開がたっぷり用意されている。

失踪してマニアの間では死亡説も囁かれていた初代ウルトラマンの中の人が
元気な姿を見せてくれるのかも。
264名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 01:57:56 ID:cDrUT3bB0
・゚・(ノД`)・゚・ 僕の80が帰ってくるよ
265名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 02:05:48 ID:usolbsIy0
遠くの星からまた来るんだな
キックアクションとか暗闇の演出とか好きなのよ
266名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 07:08:30 ID:2XAjM9Z20
ボガールがいなくなっても、人の心に闇がある
267名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 08:13:31 ID:lN9AIP+z0
サクシウム光線とバックルビームのどっち使ってくれるんだろうか。
268名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 11:01:30 ID:GvbKI0cP0
メビウスとフォーメーションヤマト希望。
269名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 11:48:33 ID:pQEmNTeqO
そういやGUYSの設備ってUGM受け継いでるよな。
合体する戦闘機や空中空母とか。
制服が黄色だし
270名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 12:12:28 ID:wY2aSGRB0
メビウスのアライソ整備長は矢的と面識があるだろうな。
271名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 16:06:48 ID:BklLRLpz0
>>キックアクションとか暗闇の演出とか好きなのよ
あたしも前転とかすきなのよ。楽しみなのよね。早く見たいのよ。
272名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 16:46:53 ID:IdEzJA1d0
あの面白いポーズで繰り出される必殺技をどんどん出して欲しいねメビウスでは
273名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 20:38:47 ID:goP25crlO
心を燃やすあいつ
274名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 20:53:50 ID:GQlzE2iZ0
あ!メビウスもショパンも氷になった!!

アンドロイドのエミ隊員も復活らしいな
275名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 20:56:17 ID:goP25crlO
放送ライブラリーで一話見てくるよ。小一以来だぜ。
276名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 21:00:10 ID:GQlzE2iZ0
80って歴代じゃ評価低いが
OPの歌とエンディングの歌は名曲だしあれ以上のものはない
OP ウルトラマン80 ウルトラマン80 いけ〜ゆわ〜しょめ〜さ〜
エンディング れっつご!UGM!UGM!この星は〜美しい星〜誰もが愛する蒼い星〜
どっちもあのタケカワユキヒデのバンドがやってるようだな。まさに至曲
ワンダバもなかなかのもの。BGMはいいほうだったぜ
277名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 21:06:50 ID:tqR7vaaX0
ハーリー木村の絶唱が冴えてるね!
まるで80年台の音楽のようだよなホント。
ウルトラマン80ウルトラマン80♪ユーアーフォーミーテューザアース♪
278名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 21:15:02 ID:vAgdCXxR0
あのサビの部分、キーが高すぎて裏声になってしまう・・・
ウルトラマーン ウルトラマーン ほはーははほほは の部分も同じく。
279名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 21:56:36 ID:1jpr6FbK0
>>276
レッツゴーUGMが

変態ユジーエム!
変態ユジーエム!

に聞こえたのは俺だけで充分だ。
280名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:42:17 ID:nXcTq1C60
>>276
いけ〜ゆわ〜しょめ〜さ〜 って…。
まあ気持ちはわかるんだけどさ。
281名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:46:27 ID:+t/BcLpx0
>いけ〜ゆわ〜しょめ〜さ〜
>いけ〜ゆわ〜しょめ〜さ〜
>いけ〜ゆわ〜しょめ〜さ〜

>どっちもあのタケカワユキヒデのバンドがやってるようだな。
>どっちもあのタケカワユキヒデのバンドがやってるようだな。
>どっちもあのタケカワユキヒデのバンドがやってるようだな。

ここまですごいともう突っ込みようがない
282名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:55:13 ID:nXcTq1C60
さっき2巻のタブラの回を見てたんだけどさ、光の巨人が戦ってる回想シーンの音楽が
ガンダムのめぐりあい宇宙で使われてた曲だったんだけど、流用したの?
28330代ヲッサン:2006/12/02(土) 00:10:24 ID:YfUk6+wx0
我が福島県は当時TBS系が無かった!
その為ウルトラシリーズは福島のガキ共にとって(俺含む)
「存在するらしいが幼稚園の誰も見たことが無い幻の番組」だったのだ!
ところが!1980年のウルトラマン80は!
なぜかテレビ朝日系列の福島放送がリアルタイムで放映!
これは福島のガキワールドでは革命に等しい出来事だったのだ!
という訳で世間一般には微妙な扱いの80だが俺にとっては
幼少の記憶の一部をしっかり形成している重要パーツである!

ついでにいうとウルトラの父が登場する重要な38話において
地元の郡山市全域が大雪で停電!
あのウルトラの父が見られないという事態に当時の俺は大暴れ!
停電の中文字通り蝋燭の明かりで泣きながらクリスマスケーキを
食べた・・・
家の前の車道の街灯が点いていたので(こういう電力は非常事態に備え
予備電力?があるらしい)あそこに家のテレビ接続出来ないかと
幼児の分際でキチガイ思考に到達していた。(アンテナは?)

そんな訳でメビウスが楽しみです。
284名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 00:16:42 ID:8qp2NwOH0
ミニチュアの出来が凄く良い。
レオのDVDを見た後は特にw
285名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 00:33:39 ID:ieDpfILJ0
負のエナジーが怪獣を生み出すわけだが
ヤマトさも最初は教員だったわけで どうやって公務員試験を突破したかは不明だが
今の学校問題、いじめ、教育者の体質 などなど
まさにとんでもない負のエナジーでとんでもない怪獣が出そうだ
案外メビウスに登場する回では長谷川出演がオオトリゲンのような扱いじゃなく
教員役だったらタイムリー

ヤマト「郷に入っては郷に従うだ」
ユリアン「郷ひろみならテレビで知ってるわ」
ヤマト「いや・・そうじゃなくて」
286名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 00:46:38 ID:P/zZtBii0
郷秀樹…
287名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 08:04:09 ID:5bJDLgRj0
ブライトスティック持って変身してくれりゃ文句なし。
やってくれるかなぁ。
288名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 08:58:29 ID:8bB9LOCq0
ブライトスティックなしで変身したら暴動が起きるわい。
289名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 14:37:56 ID:JvekPWAE0
ブライトスティックが再発売されたら大流行するわい。
290名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:57:50 ID:Mk1Ox1l90
変身シーンは、最初のバージョンでやってくれるかなぁ
291名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:26:56 ID:cEyIlhoNO
>>283
ちょっと違うので訂正しておく。
80を放送していたのは、KFBではなくFTV。(特撮ではないが、ザ・ウルも放送していた。当時は民放は2局しかなかった。その後2局開局した。)
 でも、TBS系列じゃなくてもA以前のシリーズは結構再放送してた。
292名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:59:22 ID:UNcBUlSa0
>>285

もちろんメビウススタッフの事

80、長谷川初範は

『矢的猛先生』

として出演するそうだよ
293名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:30:00 ID:R6t52exb0
お花畑でニコニコしてる現在の矢的猛を見せてくれ。
294名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 23:58:34 ID:VFZYk8lP0
>>287
レオもレオリングで変身したからやってくれるんじゃないかな
295名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 06:00:06 ID:gjhne7ki0
80ってよくみたらハゲだよな。モヒカンの部分に高さないし
人間でいうとこのハゲだよな。ウルトラ族ではあの高さがハゲの度合いなんだろうな
296名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 08:56:26 ID:pFTG94ml0
きのせいだ
297名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 11:09:24 ID:USsVB3f/0
ヤンキ−先生、リアルで80に変身してくれないかな?
298名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 12:44:34 ID:geS7TRLw0
>>297こんな感じか
    γ' r====ヽ
  i イ || 〉゛`""〉
  (`ルイ(q▼,、▼
   `<  <V> >   エイティー!
    ム___イ__}0   
    /:::::ハ::::〉
    (_) (_)

   〈|〉
 ヽ('A`) 
   (容)V  ばっばっばっばばーーん♪
   / ヽ

299名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:49:11 ID:f/X1/64f0
 いつまで教師を続けていたのか、今度のメビウスで解明されることはあるんだろうか。
300名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 20:27:08 ID:4PXXA4680
80は関西では関東以上に視聴率が高かったのに
再放送が一度も無い…。クヤスイ。
301名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 20:32:26 ID:MoKZQzLO0
視聴率って気になるよね!俺は視聴率しか見てないよ。
本編とかあんまり関係ないくらい、視聴率にしかきょうミがない。
80も視聴率しか覚えてないよ。
302名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 20:50:45 ID:3bEh7feC0
>>299
一回教師やめて臨時採用で教職に返り咲いたことも考えられる。
臨時採用なら正規と違って年齢制限がないそうなので。
303名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 21:04:55 ID:FbTBqTXT0
ウンナンの南原さんがラジオで80時代の長谷川さんの話を本人から聞いて喋ってたな
番組開始当時はやる気に溢れていたので色々なアイディアを積極的に出していたのだそうだが
周りのスタッフが同じメンツでの番組制作に馴れちゃっていたので聞き流されることが多かったらしい
後に本人もどうでも良くなって適当に撮影に参加していたとかなんとか
304名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 21:13:41 ID:5p0ppzP+0
私立なら経営者しだいでは年齢制限とかないけどね
305名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:01:50 ID:G8P0vMQs0
>>304
小学生先生もいる時代だしな
306名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:06:50 ID:Rk5ddxmv0
>>303
待遇面ではヒビキさんに近かったって事か
あっちは首すげ返られちゃったんだけど。
307名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:02:03 ID:gCoo7iRT0
歴代主演者が悪役や悪人役をやってるわけだが
長谷川なんてVシネマの濡れゴト師で主演してても
相手女優相手に乳首だし〜の濡れ場やってたりするわけだからな。
ヒーローの夢も希望も愛も勇気もねえもんだ。モロボシダンなんてテレ朝の金曜深夜ドラマで
悪人村長でレイプしてるくらいだったからな。
308名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:11:37 ID:e5V9VyBJ0
>>307
ちなみに相手役はギンガマンのシェリンダ
309名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:35:09 ID:bCcdCsyDO
桜中学に配属されて
そこでスーパーと再会する
310名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 03:42:36 ID:rVU3HHV50
>>303
円谷プロ自体にとっては五年ぶりの実写ウルトラ復活ということで力を入れていたはずだけれど。
本編ドラマパートを制作依託した先の大映テレビにとっては、数あるドラマの一つに過ぎなかったのかな。
311名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 09:22:41 ID:5RYnttGA0
あ!落語もファッションも大人になった!!
312名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 19:28:16 ID:zxaIrQXW0
>>307
気持ち良さそうに腰振ってたよなXシネマでは。
313名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 20:45:42 ID:/WcKKQha0
ウルトラ主演俳優も波乱万丈
314名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:45:37 ID:fH1V6Dx80
IDが80age
315名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 01:57:40 ID:xfP5owxuO
エミ殉職時に流れた哀しみのスキャット風の曲いいなぁ。確かネオスのラフレシオンの回にも使われた。何かヤマトのとダブるけど…。
316名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 03:00:32 ID:3pmLw08s0
昔ドッキリ番組で
エロいカレンダーかなんか貼り付けておいて倉庫で車とめて中にはいる
タレントの反応を見るってドッキリでオオヤマキャップも出てたわけだが



しっかり見てやがった!同じ仁でも草野仁とはえらいチガイだな
317名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 09:47:11 ID:KsuuIqZ50
↑確かのぞき穴の周りに墨がついてて眼のまわりが丸く黒くなってた記憶がある。
318名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:35:53 ID:cMaDYXKLO
ウルトラマン校長
319名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:41:20 ID:Nb3fGxqp0
>>307
昼ドラでハヤタ隊員と穴兄弟になってたのは笑った
320名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:36:18 ID:dvZJ+0ns0
エアポートの回で京子先生のお見合い相手として
若かりし頃の堀内正美が出てたのはびっくりした。
321名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 06:07:53 ID:1knPYuUG0
回想シーンではエレキングなんか2回も登場したんだんぜ
すげえな
魔法の壷にいたマホーマオに怪獣をねだるときにエレキング・ウー・レッドキング
暴走セブンの回想でまたしてもエレキング
よっぽど当時のスタッフにファンがいたんだな
322名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 19:12:24 ID:z7lQ76auO
80とメビウスは同期くらいか?
確かメビウスってちゃんとした年齢設定なかったはずだけど
やっぱり長谷川さんの年を考えたら後輩にはなるか
しかしあまりにメビウスの年が低すぎると
この後に続ける場合ウルトラマンの低年齢化がやばいほど進んでしまうからなぁ…
それらを考えるとメビウスは7000歳くらいかな?
323名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 19:27:44 ID:pShkVrhb0
メビウスは6000〜7000歳くらいだろうと想像してるな
324名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 19:32:30 ID:+yAJbq/m0
ミライだから1400歳くらい。
325名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 19:43:42 ID:D85VyddY0
地球年齢と同じ20前後なら、リュウに対して異様に腰が低いのも納得。

ウルトラ兄弟の間でも数千歳の年齢差はザラ。
タロウ、レオと80の間にも数千歳の年齢差があるのだから、80とミライに
約8000歳の年齢差があってもおかしくない(8025歳と20歳)。
326名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 19:50:47 ID:D85VyddY0
メビが人間年齢と同じというのは、歴代に比べて若すぎると思うかもしれないが、
メビがウルトラ体でも父やタロウとの会話でルーキー的な未熟に描かれてるのに対し、
新マンやAはウルトラ体のときは初登場時から堂々としてオッサンくさかった。

これは新マンやAが1万歳以上の年齢で、メビがウルトラ体でも20歳のガキと思えば、
十分に理解できる。
正体バレしたあとのメビ=ミライがGUYSメンバーに依然として低姿勢なのも、
これならスンナリ納得できる。
327名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:07:36 ID:vfvMSVvnO
コロコロコミックでの内山漫画の80では「さすが8000歳という若さで宇宙警備隊に入隊しただけある」と書いてあった覚えが。じゃあメビウスはとび級で宇宙警備隊に入隊したとか?
328名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:17:22 ID:1knPYuUG0
メビウスいいたければ他でやれ
329名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:35:28 ID:pShkVrhb0
まぁ80との比較絡みだし
330名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 00:03:00 ID:Tybb5oPI0
確かウルトラマンで8000歳は地球人換算で18歳程度って設定でなかったけ?
331名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 01:36:52 ID:Gn0K6UDW0
そんな若いかなぁ、80。人間感覚で少なくとも20代ではあるだろうと思ってるが。
332名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 11:37:04 ID:LUCdDCsW0
下積みが長い印象。
努力して努力して地球へ来た感じがある。戦い方が玄人だしw
新人って感じはしない。つーか、教職にたってUGMにも勤めて、ウルトラマンとしても戦って…
お前どれだけマルチなんだよって話だ。
333名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 20:07:13 ID:dRUbd7I00
マルチのくせに座右の銘が「一所懸命」ってどうよw
334名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 21:00:49 ID:Bn3Wd9KV0
ゾフィー(2万5000歳)と初代マン(2万歳)の年齢差が5000歳、
ゾフィーと80(8000歳)の年齢差が1万7000歳もあることを考えたら、
現時点での80が8025歳でメビウスが人間体と同じ20歳前後だったとしても、
全然おかしくないな。

80とメビウスの年齢差が8000歳だとしても、ゾフィーと80の年齢差や
初代マンと80の年齢差(1万2000歳)よりはずっと少ない。
セブン、新マン(1万7000歳)、A(1万5000歳)と80の年齢差が
そのくらいだから、メビウスが20歳くらいであってもおかしくない。
335名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 22:43:20 ID:AJeuogGm0
エイティが8000才なのは、名前が80だからってノリで
決めたとしか思えない」(^^;
それまでの兄弟の年齢の感じだと一万歳くらいが適当な
気がするんだけどね。

 イメージ的には、エイティが8000才ならメビウスは5000才くらいかなあ
336名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:01:20 ID:0uZOT6F+0
なんにしても80が他の兄弟と絡むのはこれが初になるわけだしな。
ミライに「エイティ兄さん」って呼ばれるんだろうか…
337名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:03:06 ID:2GEqLE820
変な名前
338名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:39:46 ID:Yy5KdSYK0
ゾフィがソフィー・マルソーから付けられたくらいのネーミングの世界だから無問題
339名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:28:58 ID:X4b1fkNY0
ゼアスとヒカリの前で名前の話をするなー
340名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:30:51 ID:NlH97tfyO
テレマガの表紙にメビウス版新造形の80さりげなく出てるね。根拠はカラータイマーの色がエメグリーンLEDなのと、目の綺麗な整ったオレンジ。レオもそうだったが、オリジナルより精悍なかんじ。
341名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 11:35:07 ID:cbgLkhamO
不遇の扱いを受けてきたレオがあんな主役張りの活躍をしたと言う事は
同じような境遇の80先生もあんな活躍を期待してもいいんだよね?
久しぶりにサクシウムとバックルの二段コンボが見たいけど
あれ二人で戦うには向いてないから無理かなぁ
まぁ、あの80独自の軽やかな動きが再現されればいいかな
多彩な光線技は一話じゃ出しきれないからね
342名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 12:31:55 ID:h2+l6rXK0
>>341
「タロウにいさんとレオにいさんは認めたようだが、私は許さん。
地球は君には任せられない。単位が足りない分、補習を受けてもらう。」
343名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 12:39:31 ID:dIadIzE7O
ウルトラブーメランが見たい。
344名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 13:23:01 ID:nTHFF4jr0
ユリアンとメビウスって結構年も近そうだし、二人は幼馴染みで、
子供の頃メビウスはユリアンが好きで80の事に嫉妬していた










という設定かな?
345名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 14:19:02 ID:nmXzjZR60
>>338
ちょっと待て。
346名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 19:11:32 ID:XYDHEdng0
やっと釣れたね。
347名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 01:58:53 ID:n/2tVkqK0
80は総監 なぜなら俳優の長谷川はガメラ映画で総監やてるから。丁度いい
メビウスでの80登場は総監が間違いない
レオがああいう組織から孤立した出演して80も同じとはいいがたい
やっぱり組織絡みだろ。ちなみにウルトラの乳の登場確定だがこれが人間で登場はないだろうから
80が組織の総監かそれに順ずる立場で登場は間違いない

80「君たちがガッツか。よくがんばってるな」
メンバー「あんたが総監か?普段なにしてんだ?こっち命がけで戦ってるのによ!」
80「私も剣道の試合で忙しいのだ。そうだ。今日はプレゼントだ。」
メンバー「はやくしろ」
80「みろ!かつてUGMで登場したアンドロイドのエリーだ!ドキュメントUGMで調べろ!」
メンバー「すげえ!!!!」
メビウス「どれがすごいんです?」
メンバ0「おめえはみるな!!!!おめえには毒だ!!!」
サコミズ「ほぉ〜石●え●の裏流出か。お世話になったな」
80「ゾフィ兄さんそちゃねえよ!あんたって人は!!!」
348名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 04:21:08 ID:xxH3Ujcb0
日本語でおk
349名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 14:24:07 ID:EnDyPgfH0
ガイズ
350名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 15:17:27 ID:QQ7w8jz00
サコミズが80でミサキがユリアンだって。
351名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 20:53:50 ID:wxdTJaw40
来月あたりの特撮系雑誌は真夏さんみたいに
長谷川さんのインタビュー祭りだろうな。
352名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:02:55 ID:MudGYLFs0
長谷川
ザ・レイプ (1982年 東映) (井上 宏 役)
353名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 13:46:49 ID:UawBha8q0
ユリアン役の女優の声の音程が著しく山口百恵と似てる件
354名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 14:08:32 ID:JCwwoEh20
ダイナピンクは声が太いともっぱらの評判
355名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 19:42:17 ID:EOy+Cl9P0
相原先生がウルトラマンに変身する展開が見たかった
356名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 11:57:10 ID:bK/msbt00
サコミズが実はスーパー。実家はコーヒーショップに改装ずみ。
357名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 18:48:58 ID:R7GEbcF70
サコミズって26年前は14歳だから、中学生でおかしくないけど、
矢的先生の生徒って1年生じゃなかったのか?
358名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 22:11:28 ID:cMg+T67l0
なぜ劇場版メビウスに出てないだよ、80もちゃんとウルトラ兄弟だろうが!
地球での任期を終えてウルトラ兄弟と認められたんじゃなかったのかよ。

まあレオも出てないんだっけ?
359名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 22:11:45 ID:zmG88D0x0
ユリアンはエミに憑依するっていう選択肢はなかったんだろうか
360名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 22:32:29 ID:yu1TAOfl0
憑依は相手の人生を奪いかねない諸刃の剣、素人にはお勧めできない
361名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 22:59:32 ID:qnMSJx4I0
映画「ウルトラマンゾフィー」のOPって

シルエットだけど、半分ぐらいゾフィーじゃなくて80のシルエット
使いまわしてない?すごい捏造だな。
シルエットだからバレないと思ったのかな? 

このシルエットでサクシウム光線とM87光線と発射してるけど
M87のほうがしょぼいし‥‥
362名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 23:29:05 ID:pmWdLqqvO
>>358ユリアンを孕ませてそれどころじゃなかった。
363名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 00:53:27 ID:4iMP/lWX0
>>357
まあ、他学年を教えることもあるからな・・・
自分の高校時代、全学年の授業に出ている先生がいたよ。確か、国語だったな。
364名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 00:58:43 ID:8Xtarwb10
担当の先生がそのクラスの授業全てを扱うってのは小学生までじゃね?
中学からは教科ごとに教師違うしね。
365名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 01:28:25 ID:5Caoj+Gu0
80は公務員法違反で普通に逮捕だろ
大学も出てなく無免許で教員に入り込み給料もらってるんだからな
オオヤマキャップもラストに正体云々人間の力で云々以前に犯罪者をそのまま星に帰した罪は大きい
366名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 01:33:53 ID:Tm/ElW6g0
ラスト時点で矢的が教員だったかどうか明確じゃないしなぁ
367名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 01:40:08 ID:5Caoj+Gu0

ウィキでは実は1話の段階ですでにオオヤマはヤマトの正体を見抜いていたのでは?と記載らしいぜ
368名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 10:43:44 ID:JPmt6ONj0
>357
80は複数年地球にいたよ。そう考えないと辻褄があわないセリフがいくつかある。
369名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 16:29:09 ID:j4WVeAxR0
80が地球へ行くときもみんな集まって見送ってくれたんだろーか…
370名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 02:00:58 ID:p6If74Rq0
ユリアンに、地球に来る前に会った時はあんなに小さかったのにみたいなセリフ言った時あったよなたしか。
あれ?ユリアンて、ほぼ80と同い年だよね?
371名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 03:46:42 ID:1dG4KHXu0
同い年だがかなり背が低かったんだろう。多分。
372名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 20:20:15 ID:XUZLb5IY0
Let'S GO UGMの歌詞の英語の部分を教えてくれ。
373名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 00:45:06 ID:GGVdqx4j0
Stand by UGM Take off UGM Straight ahead UGM Charge!
374名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 01:23:25 ID:4K4DgfLf0
>>372
レッツゴ!UGM!UGM!
この星は〜美しい星〜誰もが愛する〜蒼い星〜
この星を護るのが我らの指名〜
なにか〜くる〜やって〜くる!
正体不明でやって〜くる〜
ステンバイ!UGM!てっかいUGM!せいれいUGM!ダダダダダダァ!!!ブゥーーーーーーン
375名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 01:31:20 ID:R/ABLL9L0
あのEDの尻切れトンボ具合がたまりませんな。
376名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 05:12:04 ID:FvnxGA/b0
いつも暢気なタジマ隊員に3000点
377名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 02:25:15 ID:Bqo4c9fC0
途中で隊員が変更になったのは何故?
378名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 02:42:31 ID:YiNFN9qs0
>>377
隊員の変更なんて何回もあるよ
設定では隊員を固定しないで変えることで
隊員の人数の多さを表現したらしいけど
379名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 02:45:06 ID:kY9pOO9v0
隊員以外にも基地で活動する隊員はいた
戦闘機が出撃するときなんか管制室があってそこで誘導するシーンもあったしな
380名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 17:09:21 ID:7w4vpNLi0
>>377
80本の長谷川さんインタビューによると、干されたんじゃないかとの事。
色々とスタッフに意見とか言ってて干されたんじゃないかってニュアンスだたよ。
381名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 17:13:12 ID:a202DEgY0
>>370
ユリアンの胸のこと言ってるんじゃないか?
382名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 19:16:01 ID:KmM4RYmoO
浅野真弓さんは、出ないの?
383名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 12:56:52 ID:JldfHfR50
浅野さんが一話で見せた動きはスタントかな?やっぱ
じゃなきゃ凄いんだが
384名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 13:58:56 ID:vxGnNRshO
子供の頃に観たなかでザタンシルバーの話が好きだった。
と、80好きの友人に話すと首を傾げられてしまった。
そんなに悪い話か、アレ
385名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 19:06:45 ID:x8k2AFVK0
80って何で主題歌変わったんだろ。
レオの時みたいに苦情来たのかな。
386名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 19:22:50 ID:7WtdJ58K0
なんか問題あったっけ、前期主題歌?
387名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:00:45 ID:tH2DsLER0
英語が多くて子供が歌えないとか?
388名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:09:18 ID:9NVkG9kw0
英語は歌詞の載った本に振り仮名があったのでクリアできたが
あの高音を出すのがは無理だった当時の私
389名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:28:57 ID:je72Zb3i0
ネタばれスレ
390名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:33:12 ID:7WtdJ58K0
出てたねー、やっぱり矢的先生としても現れるんだろうな
391名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:36:09 ID:a3bKSFIo0
392名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:15:05 ID:ceSaT1d/0
ホーまで来るとは思わなかたよ…神所謂ゴッド展開だわ
393名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:27:29 ID:l0NnXPlsO
おや?盛り上がって・・・・・無いな・・・。
せっかく80先生が帰ってくるというのに。
394名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:48:34 ID:0oTtF5CZ0
長谷川氏登場写真でもあれば別だろうけど、一枚写真だけじゃね
395名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:49:13 ID:uTz8CR3e0
言いたくないけど、タロウという前例があるからな
出ても80本人と声優による声吹き替えだけじゃ嬉しさも半減だろうて

ここの住人は先生の姿も見たいと思うんだ
396名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:54:23 ID:u+aNsVjI0
大丈夫。特ニューに「ウルトラマン80=矢的先生登場。先生とわざわざ書く理由については本編を見て確かめてもらいたい」と書かれていたから
397名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:59:43 ID:0oTtF5CZ0
まぁ1月27日をお楽しみに、だな
20日の次回予告からチェックする人もいるだろうけど
398名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 22:13:19 ID:koMayOqu0
楽しみだな
399名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 00:20:15 ID:M/Jbr5YqO
ご存命だったら、湯浅監督に撮ってほしかった>80登場回
400名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 01:38:31 ID:E1/z4sz8O
最終回でこの別れは仮の別れみたいな事言ってたけど、とうとう帰ってくるんだね(´;ω;`)
401名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 01:51:42 ID:oadb6e7m0
80キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
マイナスエネルギーキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
402名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 04:34:36 ID:avBl18N50
♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ んっんー んんんん んー!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
403名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 12:18:47 ID:dbPqyuZ3O
メビウススタッフなら、あの空中ローリングアタックも再現してくれるだろうな(*´∀`)
404名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 12:51:25 ID:geyFyrKr0
これまでのメビウス客演の傾向を見ると、必殺技は2つないし3つは出してくれそうだけど、何が出るかな。
サクシウム光線は確定として、バックルビーム、ムーンサルトキックあたりか?
405名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 16:42:40 ID:QZo3dJt20
やっぱ特徴的な技だしバックルビームじゃね?
ちなみに他の奴は

タロウ:ストリウム光線、ウルトラダイマイト
レオ:レオキック、ハンドスライサー

こうだった。
406名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 17:09:07 ID:KLHgmtb80
>405
タロウはスワローキックも使ってくれたぞ
407名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 18:06:24 ID:5RxhWjBc0
このへんは押さえて欲しいな。
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1166571413630.jpg
408名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 20:01:02 ID:lz/tZ38J0


              ア イ ス ポ ッ ト は ! ?
409名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 20:14:16 ID:OyfBN6/C0
未公開のウルトラブーメラン披露に期待しないこともない
410名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 00:35:02 ID:mYV52nd40
技が多すぎても印象が弱い
サクシウム


ギリシャ語で「マンコの毛」
411名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 08:01:28 ID:3h0vqhSA0
ほ、本当かよ、それ!?
412名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 08:44:04 ID:tHIlwMs/0
>>407
ダイナマイトボールという技の存在を初めて知った
413名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 10:05:47 ID:SUAq3q800
>>412
確か一回グロブスクで使ったような…
でもそれしか覚えてないや。
414名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 13:42:26 ID:rha9AWWp0
♪ ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
 ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

(デケデケデケ デッデーデーデッ♪)

  o
  Λ  <アッー!
oΓΖ L

    ∧,_∧ ♪ ヒー ケイム トゥ アスホール アッー! キター!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (   米 〈        
    (_)^ヽ__)
415名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 16:44:36 ID:gebQysfk0
うるとらまん うるとらまん すごいぞ つよいぞ うるとらまん
うるとらまん うるとらまん やった やったぞ  うるとらまん
416名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 00:17:38 ID:qCyXnKF60
もうすぐだ。楽しみ。
417名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 00:22:33 ID:a9EhmkFH0
ゆーても1ヶ月はありますけどな
418名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 02:43:07 ID:gHzWwafs0
80が構える時に手刀で空を切る時に出るフォッ!フォッ!っていう音も再現して欲しい。
419名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 08:23:48 ID:3nu7FsQh0
>>418
タロウやレオで再現度高かったからやってくれると願いたい。
420名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 10:52:02 ID:jyFiVd3/0
あと「猛は思った」ってナレーションな。
421名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 11:58:15 ID:dWibxqYV0
もちろん屋良有作で!
422名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 18:35:42 ID:/ZTBNSRJ0
ネタバレを恐れぬ者はメビウスネタバレスレへ行くが良い。
我々が四半世紀待ち望んだものがそこにある。
423名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 18:37:33 ID:cEhjmZME0
矢的先生…(つД`)ウレシス
424名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 18:39:36 ID:qPVmuEKv0
メビウスが神になったな・・・
425名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 18:53:02 ID:t82TRHs70
426名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 19:15:37 ID:E0XPyKvsO
ああっ、嬉しい…
なんて言ったらいいかわからないがただただ嬉しい
427名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 19:16:45 ID:Zy2xUFfJ0
長谷川初範降臨

もはや我々に恐れるものは何も無い
428名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 19:21:36 ID:+SUxaEtBO
Aファンだが・・・畜生ぽまいら羨ましいぜ
429名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 19:22:43 ID:SPEf89BQO
>>428
しばらくまってな…幸せになれるぜ
430名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 19:22:50 ID:Zy2xUFfJ0
>>428
Aファンか。君ももうすぐ凄い事になるからお楽しみに
431名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 19:39:36 ID:FeE0QMy80
IDが80だったので記念に
432名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:15:38 ID:5fl8OhDB0
教師は最後まで続けていた事にされるのか、または途中で辞めた事にされるのか、どっちだろう?
433名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:21:10 ID:w8ILUVFj0
懲戒免職だろ。
公立の小学校なら公務員。
公務員の副業は禁止だからな。
434名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:21:35 ID:Q9sHh4cr0
こんなウルトラマン80は愛と勇気を教えられない
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1165592585/l50


こちらもヨロシコ。
435名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:22:51 ID:/0bUJ5vQ0
と猛は思った
436名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:46:35 ID:7C92U7os0
>425
ごめん、年甲斐もなくマジ泣きした
本当に帰ってきてくれるんだね…先生
437名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:50:38 ID:SaNJfgs30
明日が君達を待っているから
明日もいいことがきっとあるだろう

本編はみたことないが、主題化集に入ってたこのEDのこの箇所が
なんかすごく好きだ。抑うつで生きることに絶望してた俺に
立ち直るきっかけを与えてくれた、本当にいい歌だと思った。
438名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 21:09:27 ID:eUgX4V610
恥ずかしながら俺も、主題歌集に入っていた2番
「遠くの星から来た男も 知っていたのさ涙の味を♪」でうるっと来た。
439名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 21:22:43 ID:isOADIZoO
よっぞらにキラキラー保志が輝くー
440名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 21:24:01 ID:mHWyp9PMO
主題歌集出たの?27日だと聞いてたんだが。
441名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 23:31:06 ID:95VYbbLR0
今まで発売された主題歌集のことだろ
442名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 23:58:25 ID:AyUjP3aE0
この嬉しさは、言葉にならん
443名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 00:44:50 ID:qLwT2fYS0
なんでこんな珍妙な失敗作がここでは支持されてるの?
一人が自演でもしてるとしか思えんのだが・・・
444名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 00:45:57 ID:Rdl2oXpS0
>>443
そう思うならもう来なくていいよ
445名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 00:51:46 ID:dpBgkhQZ0
友達いないんだろ。誰かに構ってもらいたいんじゃないの。
446名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 00:53:50 ID:dpBgkhQZ0
ってかどーでもいいや。
それより来月が楽しみだ!
447名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 00:55:23 ID:SDoHyVpq0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) < 珍妙な失敗作?>>443自身のことか?
        ノ(  )ヽ
         <  >




         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ < おまえは誰からの支持すらされてないけどな
       ((ノ(  )ヽ))
         <  >
448名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:12:58 ID:737vYcjqO

いまWoOが始まる前にショパンさんが80紹介してたよ
449名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:13:06 ID:y15JtQfZO
NHKに今・・・。
450名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:13:40 ID:6cBcG0wwO
ショパンがWooの前の1分番組に出た!
451名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:14:22 ID:Fsx80Kc00
ショパンが公共放送で堂々と80を語った・・・
452名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:15:30 ID:rc56zSP5O
WoOに初範出てたな
453名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:16:19 ID:1uasDWWk0
画箱にうp頼む!!
454名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:18:24 ID:Rdl2oXpS0
毎度特撮好きな人か出ていた人がやるけど、ショパンとは意表を付かれた
455名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:18:24 ID:rqhTk1mo0
ショパンほどのキャリアを積んできた人が
80のことをこうやって話してくれてるのを見ると
なんだかすごく嬉しいな
456名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:24:37 ID:W0pOnWlW0
「一所に命を懸ける、そういうことが大事なんだと僕は思うんだよね」
457名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:26:27 ID:WQyyNKgt0
早くDVD出しやがれ<円谷
458名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 01:35:15 ID:j/77honb0
DVDほんま待ち遠しい…
459名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 06:34:05 ID:CYcPS7bZ0
凄い伸びだなwメビウスに登場決定するとどのスレも伸びるなあ
460名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 08:15:55 ID:ZNRKl/H+0
>>459
レオやタロウの時も凄かったからなw
461名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 10:06:29 ID:qLwT2fYS0
キモッ
462名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 10:27:36 ID:2DvoSDTK0
80ファンが泣いて喜ぶ展開
ttp://www.101fwy.net/kora/src/1166801153098.jpg
463名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 10:29:34 ID:moDin+ls0
ID:qLwT2fYS0

NG推奨
464名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 10:33:19 ID:i2zdF/ke0
>462
80はオンリーワンだからプライスレス
465名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 10:46:38 ID:CYcPS7bZ0
>>462
違う意味で泣くわwww絶対見たくねえwww
466名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 11:01:17 ID:DGAbgYyw0
>462
>461
467名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 12:21:08 ID:WQyyNKgt0
一話を見直したけど、ミニチュアの出来が凄いな。
布団(?)が干してあったり、細かい所まで作りまれてて
468名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 12:26:12 ID:dZJEq1lZ0
80って、なんかすごく頭がでかいような気がするけど気のせい?
昔からあのネオテニー的な頭身比率が気になってたんだよな・・・

中の人の体型かと思ってたら、新スーツでもやはりそんな印象だし
デザインのせいなのか。
469名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 13:20:46 ID:oDgeIN050
歴代ウルトラマンも妙に短足に見えたりする事もあるし気にしない方がいいかと
470名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 14:09:37 ID:CYcPS7bZ0
エースとかエースとかエースとかな
471名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 21:35:40 ID:UaJQcBQE0
>>124
こんなウルトラマン80は愛と勇気を教えられない
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1165592585/l50


こちらでも読みなさい。
472名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 01:50:40 ID:GjcldDm00
473名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 04:44:47 ID:2H1gIFy4O
なんかテレマガに写ってるロベルガーUが一瞬ガモスに見えちゃった。
474名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 15:22:53 ID:lVeC9dx00
80と円盤生物が戦うというシュチエーションが燃えるw
475名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 18:25:18 ID:ZJ9Bbq2R0
80登場!
476名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 18:40:06 ID:s/elq6330
変身シーンの時の下からの煽り演出は、矢的先生がブライトスティックかざすシーンから繋いで見せて欲しいな
477名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 20:29:52 ID:e3nNcB2I0
メビウスのサントラ2試聴したけど
80先生登場シーンのBGMも
やっぱ主題歌のイントロだった。
478名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 00:18:20 ID:MzK9LVpG0
前期の「愛と勇気を教えてくれる」のイントロよね?
479名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 08:19:53 ID:Zt134ZYR0
>>477
メビウスサントラ2でるんか。感謝。
480名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 08:28:35 ID:VfTxr7v20
もちろん前期のだよ。HMVで試聴できる。
丁度80のとこで切れちゃうけどw
481名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 09:02:45 ID:M0rUDrSK0
>>480
Tnx、聴けた。ほんと出だしだけってのがやきもきさせるw
482名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 09:53:11 ID:LcDDwEbA0
気になる奴はサントラ買え。
売り上げ増は、次回作に繋がる。
メビウスのこの成功で、M78設定は活きてくるの間違いない。
そうすれば、次回作でも客演が増えるはず。
483名無しより愛をこめて :2006/12/25(月) 22:05:27 ID:xeZ57jX20
亀だけど。
WoOでショパンさんは
何て言ってたんだぁあああああ!
484名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:33:59 ID:5zhjSXHE0
メビウスネタバレスレにクリスマスプレゼントが置いてありますよ
485名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:44:52 ID:nLt6lhbd0
ショパンさんは「ロード88」で「風のハルカ」のヒロインと競演して(
確か1st本郷を懲らしめてた)、「純情きらり」ではヒロインを諭してたよね

これも何かの縁でしょう
486名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:48:19 ID:vCr6TKKL0
しっかし、月一で誰か彼かが帰ってくるから毎月どこかのスレが祭りだなw
487名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:48:55 ID:bJAJy1PL0
>>483
一番好きなシリーズは、自分がやっていた「80」で、その次が初代マンだという
意味の事を言ってました。
488名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:49:56 ID:TEFwNGg60
まぁ来年は更に…らしいし
80&矢的先生の頑張りといい台詞を期待
489名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:55:41 ID:iCTnmyn50
HG新作にゴラがラインナップ
490名無しより愛をこめて :2006/12/25(月) 23:39:41 ID:xeZ57jX20
>>487
感謝!
この時のショパンさんは
WoOのDVDを買えば見れるんだろか?
491名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:45:14 ID:pipgT0T/0
492名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:48:39 ID:HU9yfEDj0
>>490
残念だろうけど、たぶん入っていないと思う…
493名無しより愛をこめて :2006/12/26(火) 00:27:07 ID:uPw6AMU80
>>491
うおおおお!
ようつべに…ようつべに…うpしてくれる神はいないのか?
494名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 00:31:20 ID:Fy4hUYYt0
メビウスネタバレスレに続報アリ
495名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 00:34:37 ID:SWwz0ZfO0
ホーの出現理由がうっすら分かった所でで泣いた。
496名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 01:15:18 ID:pZrMWpJpO
youtubeで25年ぶりにエイティ観たんだが
エイティのタイマー音ってタロウと同じで戦闘時の掛け声もなしだったっけ?
497名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 13:18:47 ID:F3nHroun0
掛け声ははたまに言うよ。
ほとんどはアクション時の効果音があるからあまり掛け声を言わないんだよね
498名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 15:33:01 ID:MEuU8nrW0
ちんちんシュッ!シュッ!みたいな音か
499名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 15:43:52 ID:2RPhPvwV0
80の掛け声は何気にカッコいい。
500名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 20:29:30 ID:X9DgDL/A0
80の掛け声って49話の「ウッ!」くらいしか印象に残らない。
501名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 20:37:32 ID:+Y9M2lyw0
>>500
あれって目を回したのかと思った
502名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 21:02:11 ID:IJUHZtlA0
メビウスと並んだ80の姿が、今の子供にとってどう映るのか気になって仕方ない
503名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:01:13 ID:SFyWmjqk0
80が出てもソフビは売れきれなさそう (´・ω・`)
504名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:10:13 ID:+Y9M2lyw0
来年にリメイクされるという噂はあるけどな
505名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:13:10 ID:wUGfwaST0
>>503
そんなものは劇中の見せ方次第ですよ

なんかホーとの絡みが単なるバトルものに終わらない様なのが気になる
506名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 01:06:41 ID:X2GJuE180
ゴラが出るのになんで一緒に80を出さないんだ>HG
507名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 15:12:22 ID:oh+FtWYM0
「しゅぽ」「しゅぽ」って何話から?
508名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 19:22:12 ID:qnQZCvPx0
509名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 20:03:07 ID:DCr/YhjB0
>>508
80ってTバックだったのか・・・(;´Д`)ハァハァ
510名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 20:24:32 ID:8QxogT5O0
殺陣師って80以前はいなかったのか…
511名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 21:23:41 ID:CpE3HaCa0
>>510
もっと昔の本では「レオから殺陣師が導入されるようになった」と書いてあったはずだが…
512名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 21:35:14 ID:M78Sz0loO
>>504
80のソフビが?
513名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 22:47:26 ID:m2yyCo/0O
いいともスペシャル観ながら80の歌歌ってたらテレフォンショッキングの総集編にショパンが出てた。
514名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 23:19:28 ID:L+9BZ5uE0
ジョークの星から来た男が
ボケとツッコミを教えてくれる
515名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 23:33:18 ID:jD6A7NH20
ちょっと待った。すごいことに気づいたぞ。
80の変身バンクって、まさに80°回転してない?
516名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 23:53:15 ID:V1FsI4OV0
>>512
そう。来年の3月にリニューアルだとさ。
517名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 02:07:21 ID:TzNBDsci0
>>508
なかなかいい尻をしておるな。
518名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 09:54:53 ID:7EHZLKNM0
構えが意外と格好いいな。
519名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 12:10:23 ID:94pxOJ7nO
レオ終了から五年、実写としては単発の80だけれど、ショパンの雰囲気と制作者達の気合いが感じ取れて大好きな作品だよ、
520名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 12:17:42 ID:XI4vOP4N0
頻繁な路線変更でイメージが安定しなかったのが惜しまれる
521名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 12:31:11 ID:bUjnHeAs0
>>513
本放送の時は右下のテロップに
「ウルトラマン80でおなじみ」って書いてあったよ
522名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 17:49:43 ID:K2HMu5Xt0
スタッフは80世代かな
523名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:16:24 ID:Ehgv5Vpi0
柴としおが出て、「元祖ウルトラヒーロー」ってテロップは疑問だった。
本人は別の番組でもウルトラシリーズ、(タケダ提供日曜7時TBS特撮枠シルバー仮面)
に出ていたっていってたけどな。本人的にはウルトラシリーズならしい。
524名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:31:27 ID:7I7Iky7P0
>>523
柴としおは映画版「ウルトラQ」の主演
525名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:53:20 ID:zQqKBjHD0
Qの万城目なら、一応「元祖ウルトラヒーロー」だな。
でも、いいとものスタッフはそこまで考えてないだろうw
526名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 08:15:56 ID:VHc79bsk0
純情きらりスペシャル〜桜子と達彦、愛の軌跡[再]
2006年12月29日 08:00〜10:00 NHK総合
[出]長谷川初範
偶然見たシーンが先生役の初範だった…
ちょっと来年の先取りをした気分だ。
527名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 08:59:14 ID:4qkWWtxi0
そうそう、ちょっと変なピアノの先生役だったのよね
まぁ80とは関係なくなってしまうが
528名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 12:17:08 ID:+pWp+mfM0
純情きらりでも変身してアメリカ軍と戦ってほしかった
529名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 12:56:22 ID:tiTqKjxX0
政治には不干渉…
530名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 01:13:29 ID:sOlHNQoyO
昼寝してたらハヤタ、ダン、郷さん、北斗、光太郎、ゲン、猛の7人がメビウスのピンチに揃い踏みして同時変身する夢を見た。

続きが激しく見たかった。
531名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 01:33:15 ID:rhoZMvHRO
レオまでは続編感覚だが、80はオレの中ではピンだね、だから「〜兄さん」とは言って欲しく無いなあまり、その分漢立ちして一人で戦う画が輝くのも80なんだよな
532名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 16:44:57 ID:Xgl4BCsY0
♪ ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
 ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

(デケデケデケ デッデーデーデッ♪)

  o
  Λ  <アッー!
oΓΖ L

    ∧,_∧ ♪ ヒー ケイム トゥ アスホール アッー! キター!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (   米 〈        
    (_)^ヽ__)
533名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 18:21:17 ID:n/i8rn1Y0
a
534名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 23:08:43 ID:sOCP+FLe0
>>532
キサマはウルトラマン主題歌大全集を聞け!
と噛み付いてみたりw
俺も後期OPは聞き間違えて覚えてたよ、日本語なのにorz
535 【大吉】 【1821円】 :2007/01/01(月) 01:01:48 ID:Fy/ytG18O
新年早々縁起のイイIDが出ますた
80先生は見た事ないんだけど、メビウス楽しみにしております。
レンタルして勉強しておきます(`・ω・´)
536名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 01:40:40 ID:0RD04HUa0
そ、それはエイティ!というより、エイオゥ!だな
537 【大凶】 【738円】 :2007/01/01(月) 08:06:15 ID:aSBK3mpK0
紅白には出れなかったね。
538 【大凶】 【812円】 :2007/01/01(月) 15:50:49 ID:/62MtxkF0
相原先生みたいな人が担任だったらな〜
539名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 20:24:28 ID:TQ3BNeDq0
やっぱりエイティ兄さんと呼ばれるのかな。
540名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 02:38:59 ID:SfUT12v40
エイティ兄さん
ユリアン姐さん
541名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 23:05:56 ID:bJhA84ku0
ハチジュウ兄さん
542名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 03:13:49 ID:jCKcMS400
ハチ公
543名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 18:00:37 ID:a2wIt87K0
80って良いうた多いよな。サントラ買って正解だったよ。
544名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 18:25:38 ID:gH9272oc0
トランザムのうたは名曲多いよ。
普通の歌をうたうときはニックニューサって名前使ってて「さちこ」っていう名曲もある。
545名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 19:01:10 ID:jsdz+bV8O
宇宙船だったかな。グレートの試写会かなんかの写真に80がいた。
下に「ようやく弟(?)ができて80も嬉しそう」って書かれてた気がする。
グレートはどうみても弟って柄じゃないから、(?)をつける気持も分かる。
546名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 19:02:23 ID:/DZAx+dP0
急に外国人の義弟が出来たらびっくりするだろうな
547名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 22:40:05 ID:JvlaLJMw0
激伝だと友人だったな
548名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 12:15:48 ID:aypAC88r0
誰も>>544に突っ込まない件について。
549名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 13:32:58 ID:Re4v9fxy0
ニックニューサを知らないか、
自分の興味以外は目に入らないんだろう。悲しいけど特ヲタの習性なのよね
550名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:55:50 ID:Semdecf40
釣りが露骨すぎて突っ込む気にもならん
551名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 20:11:54 ID:Tr+N0QI30
それにしてもトランザムにほかの曲はあるのか?
552名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 07:09:27 ID:IfOJrAIb0
未来警察ウラシマンの主題歌
553名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 10:50:55 ID:8XhdEBERO
「俺たちの勲章」や「明日の刑事」の主題歌担当してなかったっけ?
激しくスレ違いだけど
554名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 19:12:38 ID:X2Nwz0h70
♪ ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
 ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

(デケデケデケ デッデーデーデッ♪)

  o
  Λ  <アッー!
oΓΖ L

    ∧,_∧ ♪ ヒー ケイム トゥ アスホール アッー! キター!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (   米 〈        
    (_)^ヽ__)
555名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 19:15:28 ID:jHLA3RsU0
アニメの話で申し訳ないけど、「姿三四郎」のスペシャルアニメの主題歌がよかった、あれもたしかトランザム。
556名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 08:01:57 ID:7yhgG4780
マジレスしちゃいけない空気なのか
557名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 19:15:39 ID:z4KIxMgY0
いや、知識自慢はいいんじゃないか?特撮ヲタとしてウキウキだろう。
558名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 00:14:34 ID:12IFgm/g0
TVでの最新シリーズの期間が長かった、という点では同じなのにRXに比べると漫画やゲームへの露出が少ない80先生カワイソス
559名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 16:26:05 ID:cq7kq6fN0
RXは11人ライダーへの仲間入りを本編で出来たからね。
80はその後の特写でしか兄弟達と並べなかったし…放送25周年で晴れて兄弟入り出来た事に乾杯。
FE0は(ry
560名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 22:07:09 ID:88Q9xsZi0
もうかわいそうで見ちゃおれん
>>544
つ【TALIZMAN】
561名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 22:13:37 ID:88Q9xsZi0
562名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 22:36:09 ID:EZ+BqPqE0
来週の予告ではその勇姿が見れそうだな…
563名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 01:35:40 ID:CzAm2+zR0
最近のメビウスでF/A-18の垂直尾翼なめのフェニックスネスト全景の絵が出ますよね。
設定背景からエースフライヤーかUNDA防衛軍機と脳内変換。
564名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 00:05:42 ID:ii2L2Mgk0
565名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 00:09:53 ID:ulII94mvO
はじめまして。
80でスカイハイヤーと、シルバーガルの出撃シーン好きです。
リフトを上がっていくところがかっこいい。
566名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 00:19:14 ID:Of+uDE9f0
エィティ初心者の者です。
なぜ防衛チームと教師を兼務することになったんですか?
567名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 00:30:30 ID:5J7T6zDCO
変身シーンはどっちでやるんだろ
俺は前期のが好きだ
568名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 00:49:19 ID:x8xpYjUa0
漏れの勘ではブライトスティックの光るとこ
からバンクの変身シーンだろうな
ぴゅっぴゅっ効果音付きのポーズは今更
やらんだろう
個人的にはやって欲しいが
569名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 01:42:16 ID:/sHP71us0
80でんの?
570名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 01:46:44 ID:c2TfVWNv0
>>569
何を今更・・・。
571名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:25:01 ID:U15x80yR0
むしろ昔の効果音にこだわってるメビウスでは
変身シーンにも例の効果音使いそうな気がする
572名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:39:34 ID:IjHiMC4PO
80など伝説にすぎん。
573名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:50:13 ID:S72zBQTt0
>>566
1980年の日本は物価高で、、
新任教師の給料だけでは生活出来なかったから。
574名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:47:39 ID:5WUVLQLY0
>>566
1980年の日本はフリーアドバンテージ制度が出来たばかりで、
特に教職員は、その制度を自由に使うことが出来たから。
575名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:23:44 ID:J+Jkok/A0
メビウスでのショパンは顔見せていどの出演で変身シーンはないと聞いたが。
576名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:25:40 ID:WiQkIcbP0
>>573-574
ここは特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレではないw
577名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:37:30 ID:/7ZwHe/Z0
    ∧,_∧ ♪ んっんんんんー  んっんー!
  (( (    )    んっんんんんー  んっんー!
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧ ♪ヒィケム トゥ アス フロム ア スター!
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)
578名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:22:24 ID:DxWir4ns0
80先生、つーか矢的先生ちゃんと出るのかねー
>>575が言ってるくらいの出番しかないんだったら悲しい
579名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:38:13 ID:DXkqPMCZ0
>577
おーまーえーはーw
580名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:36:43 ID:YR34POCX0
♪ ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
 ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

(デケデケデケ デッデーデーデッ♪)

  o
  Λ  <アッー!
oΓΖ L

    ∧,_∧ ♪ ヒー ケイム トゥ アスホール アッー! キター!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (   米 〈        
    (_)^ヽ__)
581名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 12:38:18 ID:QbleiTN/O
>>578
それはメビウススレにもマルチポストしてるからほっとけ。
582名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:28:45 ID:HkubPQIe0
そういや後期EDを最近出た大全集で聞きなおしたが、
普通に聞いたらウルトラシリーズの歌って気付かないな。
・・・実は長年、80のEDって忘れてたorz
三十路すぎで気付かせてくれたメビには感謝。
ザ☆ウルのEDもカッコよかった。
あの時期のはホントにチャレンジ精神あったんだなと再確認。
583名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:45:04 ID:1BHXARIL0
矢的猛「ボクには夢があるけど、君たちにはないね!」
584名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:07:00 ID:qq2V9ixm0
    ∧,_∧ ♪ ウッルトラマン  ウッルトラマン!
  (( (    )
♪   /    ) ))
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧ ♪ そこいや そこだめ  ウッルトラマン!
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、
   〉 と/  )))
  (__/^(_)
585名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:47:43 ID:7wMTayJS0
メビウス登場を前にどうしても教師編見たくなってレンタル屋探したが置いてなくて、
中古ビデオ1〜3巻買っちまった。
ちゃんと見たのはリアルタイム以来。話も特撮も最高だな。
586名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:26:54 ID:+VbCuy490
DVDがもうちょっと早く出てれば・・・
予定すら出てないってどういうことなんだorz
出るとすればザ☆ウルのあとだろうけど。
レオが最近完結だし。
587名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:31:59 ID:agUb5sqW0
ザ・ウルはアニメだからデジタルリマスターは必要なかろう。
80は予定はないっていうけどそのうちいきなり発表されるだろう。
588名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 19:47:39 ID:IosMqUXF0
ザ・ウル特別編は、5.1チャンネルで発売だろう。
声優人はどうするんだろう?特別編は楽しみだな。
個人的には、ヒカリ超一は、牧場君の声で頼む。
589名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 20:48:36 ID:6lwGsTtl0
>587
アニメだから必要ないなんてことはない
デジタルリマスター化されてるアニメ作品は沢山ある
要は作り手のやる気と予算次第だ
590名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 21:09:02 ID:17Gh7KotO
ユリアンてタロウの妹になるのかな??
591名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 21:34:23 ID:agUb5sqW0
>>589
言葉足らずだったな。パナソニックDUPが手がけるデジタルリマスターはいらんってこと。
だからザ・ウルがDVDで出るならほかのアニメみたいにバンビジュとかで
ニュープリント画質でだろうってこと。
592名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:05:48 ID:X3v1iCNq0
80は13話が一番おもしろかったです!
593名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:10:13 ID:qJCNUkbq0
>>590
ウルトラの父は王族ではない

むしろ80が王族とタメ口なのが謎
594名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:11:55 ID:2NxuM/Xx0
    ∧,_∧ ♪ ウッルトラマン  ウッルトラマン!
  (( (    )
♪   /    ) ))
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧ ♪ そこいや そこだめ  ウッルトラマン!
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、
   〉 と/  )))
  (__/^(_)
595名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:14:04 ID:cc1EcV6I0
>>593
そこは幼馴染特権です
80先生もいいトコのボンボンなのかな?
596名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:15:56 ID:qJCNUkbq0
A・ゾフィーと同じく孤児らしい
597590:2007/01/16(火) 23:23:28 ID:17Gh7KotO
キングの娘か孫になるのかな??
ユリアン
598名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:26:39 ID:cc1EcV6I0
>>597
キングは光の国の王族とは一切無関係
599名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:43:46 ID:17Gh7KotO
>>598
王族て謎なんだ…
600名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:49:59 ID:Rwi+sPP00
レオまでは特になかったよな、王族関連への言及
601名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:55:43 ID:34Mwj0I00
まあでも今の地球にだって王様は何人もいるだろ?
602名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:06:35 ID:gt9zxj0S0
そういや単一国家とは限らないのか、光の国は
603名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:12:24 ID:ALEs7+Kv0
アングロサクソン七王国みたいな時代があったのかもね
604名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 05:15:27 ID:CvCg5uBzO
>>602
欧州の現在の王族みたいなもんじゃない?ユリアンは
形は残っているが政治等から身を退いた名門みたいな
605名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 08:23:46 ID:Afxl6sbN0
80とユリアンて腹のバックルが同じなんだよな…
何か意味あるんだろうか。
606名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 09:57:02 ID:oIirn7H3O
>>605
逆に考えるんだ!
バックルはウルトラ王族(仮名)の印であり
実は80も王族の血筋の一人なんで付いてると自己納得するんだ!
607名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 14:36:28 ID:y+uJxJKM0
自己納得ってはじめて聞いたかもしれん。
どういう意味?
608名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 15:31:51 ID:O+eD1ZqB0
606じゃないが普通に考えりゃ分かるだろ。
609名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 17:06:23 ID:kFYKNMbwO
円谷プロがコスト削減の為に一緒にしただけだろ、80とユリアンのバックル
610名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 17:42:18 ID:FUjLRsSl0
スーツコスト節約 は妄想殺しの単語
611名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 20:06:34 ID:pWc1XfCPO
バックルってウルトラブレスレットとかナイトブレスとかウルトラマントとかみたいな
ウルトラ超兵器の一種なんじゃないの?
612名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:40:01 ID:1ljvao9m0
実はベルトを外して鞭の様に使えるという便利武器だったりして。
超裏設定でw
613名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:40:47 ID:JT2xn3GM0
    ∧,_∧ ♪ ウッルトラマン  ウッルトラマン!
  (( (    )
♪   /    ) ))
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧ ♪ そこいや そこだめ  ウッルトラマン!
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、
   〉 と/  )))
  (__/^(_)
614名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 23:12:19 ID:XWzGJHGM0
>>604
オレはゴースドンが好きで好きで仕方ないんじゃ!!
615名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 00:32:23 ID:7/Utz6+IO
80の地球防衛への未練を断ち切る為に敢えて手助けを拒み怪獣へUGM単独で挑み勝ち取った平和…、其れは二十五年間も守られた事で証明為れた、80の力は喉から手が出る程欲しいのに笑って“大丈夫さ”と言ってのけるUGMの男気!!最高だ!!
616名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 10:48:17 ID:B6TrDsiK0
そんな重大なことを極東エリアだけで決めてしまっていいのか?
617名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 12:45:26 ID:F/qvd+9Y0
だって極東にしか怪獣が出現しないんだもの。
618名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 13:46:59 ID:R0FjfywV0
いつだって甚大な被害を受けるのは日本だ。
619名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 15:35:29 ID:SmOVw3PO0
いや、日本でなくジャパンじゃないか?
620名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 21:24:22 ID:7A28Scko0
ここってパチンコじゃなのね。
621名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 21:26:49 ID:Rn3olLL50
 ウル消しのザルドンの黒バージョンが
10万円のプレミアついてるらしいね。
622名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 18:31:48 ID:g5HljqYe0
えらく静かだな…予告とはいえ、いよいよ明日なんだぞ?
623名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 18:51:17 ID:VarlBhZ/0
だから溜めてるのですよ
624名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 21:11:38 ID:ImDAppMKO
>>622
嵐の前のほにゃららら、というやつですよ。
625名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 01:01:45 ID:Xl5QlGnP0
ミドリマジ尻軽
626名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 10:32:07 ID:m/2xAM8W0
レオん時みたいに予告でふたり同時変身ポーズあるか?
627名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 15:34:17 ID:Kd4eSz4j0
>>606
そういや、キングも腹にバックルっぽいパーツついてるね。
ババルウ星人の正体を見破った赤い光線を出した宝石っぽいパーツ。
キング、80、ユリアンは血筋がどこかで繋がってるのかもしれん。
628名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 21:52:22 ID:/nVk6rew0
「俺たちの…ウルトラマンだ!」「矢的先生…」


ウォォォォォ
629名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 21:54:11 ID:3agEfxpQ0
板復帰したな。では改めて。
矢的先生ー!!
630名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 21:55:45 ID:zkanwtb30
予告の「俺達のウルトラマンだ!!」でマジで涙出てきた・・・。

80がようやく地球に帰ってくるんだと改めて実感・・・。・
631名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 21:58:05 ID:qZYGfYik0
80世代で当時は普通にかっこいいと思ってたんだが
今みるとなんか変な顔だな80
632名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 21:59:17 ID:RP3cbwijO
あげるか
633名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 21:59:54 ID:3agEfxpQ0
誰だか知らんが仕事速い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SaLyUT2hkJM
634名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:00:08 ID:/nVk6rew0
今見てもいい顔だと思えるが

角度次第で変に見える事は否定しない
635名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:02:38 ID:R6WAKhOV0
ずっと我慢してた…
本当は言えるのに、この日が来るまでずっと我慢してた…
でも、もう我慢しなくていいんだ…
さあ、言うぞ、いや、歌うぞ!

♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ ヒィ ケイム トゥ アス フロム ア スター!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー ウルットラマン エイティー
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ He came to us from a star!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
636名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:02:46 ID:hFGi9oSy0
2chが落ちてたのはマイナスエネルギーが出てたのか?
637名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:03:32 ID:RP3cbwijO
遅れてすまん!
って言ってくれるかな?
638名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:04:33 ID:3agEfxpQ0
>>637
もちろん駆け足で入ってくるんだよね?
639名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:04:57 ID:IMQ4kUXN0
確かに横顔はメビより不細工だが・・・・
キックした後、着地前にもう一度追加キックする80の2度蹴りが見れて感動。
400文キックやウルトラ拳もみたいぞ!
640名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:05:15 ID:iP7N6C4a0
新調された80のスーツのかっこよさに痺れた
エッジが綺麗な上に、継ぎ目(チャック)がわかりにくくなってるな

次回だけ、俺達も矢的先生の教え子に戻っても良いよね…
641名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:07:18 ID:EueGo42w0
何度も書いてスマンが

「あれは」
「ウルトラマン」
「80!」
「俺たちの!」
「ウルトラマンだ!」
「矢的先生・・・矢的先生ーっ!!!」




涙が止まらない ・゚・(>_<)・゚・
642名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:08:27 ID:HyqoJdHK0
いま見た。レオも大好きなんだけど80は予告だけで涙そうそう。
やっぱ、生で見てた唯一のウルトラだから、身体に染み付いてるんだ。
643名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:15:07 ID:kdPMah4M0
80をほとんど見たことない俺でも今日の予告ウルっときたぞw
なんか矢的先生の登場はラストに顔見世程度っていう予想もあるが、
(今日の予告でけっこう信憑性が出たような気もする。まあ、予告は
意図的にショパンを隠しているんだと思うけど)
顔見世程度でも見せ方によっては十分感動させられると思うんで楽しみだ。
644名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:16:25 ID:IMQ4kUXN0
博士「あれは」
ファッション「ウルトラマン」
落語「80!」
スーパー「俺たちの!」
真一か明男「ウルトラマンだ!」
塚本「矢的先生・・・矢的先生ーっ!!!」

とか考えると本気で泣ける・・・

645名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:16:37 ID:l1xE6ww80
矢的先生ーーー!!(つд<)ノシ
646名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:17:34 ID:DKQz6w8/0
でも、ショパンの矢的先生は変身シーンなしで、顔見せていどの出演なんだろ。
647名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:17:48 ID:YWLGDdr10
「故郷のない男」は本編でだだ泣きしたけれど

だめだ・・・ 80先生は予告だけでマジで涙が出てきたよ・・・
648名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:19:26 ID:6Wlwa8Y/0
ゲンは予告に出たのに矢的先生は出ないのか


焦らしやがって
649名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:20:14 ID:ERabCUMsO
あいかわらずファイトスタイルは893だな
650名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:20:42 ID:RP3cbwijO
>>638
あのコミカルな音楽と共にね!
651名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:21:48 ID:/nVk6rew0
>>648
手を振ってる後ろ姿なら 一瞬 だけ
652名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:26:09 ID:IMQ4kUXN0
変身シーンは欲しいよなぁ
今の渋いショパンに「エイティ!」って叫んで欲しい。
653名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:26:23 ID:RPSR5JGRO
654名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:35:55 ID:YNrtsEPe0
807 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:53:28 ID:z7ImGPRL0
ttp://gazo14.chbox.jp/tokusatsu/src/1169284021917.wmv



つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
655名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:40:00 ID:YWLGDdr10
>>654

ばっかやろう


また泣かせやがって
656名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:42:11 ID:NxHVGvX20
塚本先生は塚本君と同じ人って確定なの?
なんとなく面影があるような
657名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:52:40 ID:Kiv+HfbIO
ようやく入れるようになってたか

大和せんせぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!(涙
来週が待ち遠しいぜ
658名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:54:09 ID:Kiv+HfbIO
矢的だったよ
何やってんだ俺は
659名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:55:44 ID:3agEfxpQ0
まずいな、さっきから80のオープニングテーマがエンドレス状態になってる。
660名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:05:34 ID:Mld4F0UxO
来週は祭じゃー!
661名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:08:41 ID:9vuW40hm0
http://www.youtube.com/watch?v=mE038T_pBOA

ウルトラマン80テラツヨス
662名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:15:42 ID:BEarFDWG0
↓君は誰かを愛しているか?
663名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:15:44 ID:Ybe0h2UE0
「心を燃やすあいつ」をラストシーンで流してくれたらもっとうれしい。
きっと僕は号泣します。
664名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:16:01 ID:9/IYIB8RO
タロウ・レオの客演で「燃えた」が来週は「感動」させてもらいます。
80もう一つの最終回だと思って観るよ。
665名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:16:59 ID:NgKWh9EoO
世代的に80一回も見た事ないのに・・・・・



予告で普通に泣きました
666名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:18:22 ID:/nVk6rew0
先生編の締めになるんだろうな
いい話には期待したい
667名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:19:25 ID:2fAsL9VI0
スタッフも、マジで教師編の最終回を目指したらしいからな。
668名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:19:26 ID:+61kfmPjO
666ゲ
669名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:24:13 ID:AoBmTgJf0
と猛は思った
670名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:24:28 ID:TJ4ZzKP60
>>641のセリフ、カメラワーク、役者さんたちの演技のおかげで
当時を知らない人でも泣けるのかもしれない

始めて本放送で見たウルトラマンだよ…
「俺たちのウルトラマンだ!!」
そうだ!そうなんだよ!!(つд`)・゚・
671名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:26:16 ID:T4eNueU80
どんなときも、子供たちと真正面で向き合う矢的猛が大好きだ。
672名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:27:47 ID:zwDp7dFn0
多分、戦いの時に80は無言のままだったり、戦闘後も会話シーン無しに80に頼まれたとかいって、ミライが桜中学にいったり、最後のあのシーンで後ろ姿だけだったりで、微妙にみんなの期待を裏切るできになるんだろうな
673名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:28:16 ID:gZkLuIFQ0
20年以上経っても、文字通り愛と勇気を教えてくれるんだと確信したよ。
来週は永久保存だな。人生最後の80のオンエア。
674名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:31:42 ID:Tuz4dXlq0
>>672
お前のマイナスエネルギーを俺が吸い取ってやるよ
675名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:33:30 ID:FFy+4pAq0
ポーズ決めるときの「シフォン!」って効果音は再現して欲しいなぁ
676名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:37:38 ID:R6WAKhOV0
♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン ウルトッラマン 
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、  ♪頑張れみんなの ウルットラマ〜ン! 
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ ウルトッラマン ウルトッラマン
  (( (    )
♪   /    ) ))  ♪そこだそらゆけ ウルトラマ〜ン!
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
677名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:39:29 ID:zyShIeDEO
メビウス第41話。

それは80第51話でもある。
678名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:41:13 ID:dJP6H65tO
>>677
まさにそれだよな。
本当の意味での最終回だな。

679名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:42:08 ID:fmiAL6IA0
ガチの最強は80だと信じている、格闘も強いし光線も強い。

ヒカリとメビウス、新人とはいえ二人がかりなうえに防衛隊までサポートして
やっとのサラマンドラを一人で完璧に焼殺。

ていうか、いつのまに兄弟に認定してもらったんだ?
680名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:42:40 ID:3agEfxpQ0
>>677
劇場版メビウスはエースの53話だし、
メビウス34話はレオの52話だしね。
足りない部分を埋めてくれている感じはするね。
681名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:48:10 ID:/nVk6rew0
>>679
50話の帰還以降

あと細かく見ていくと一人ではヤバかった回はそれなりにある、勝ち残れればそれが実績だけど
682名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:49:20 ID:v2KCiTaV0
あのロベルガーを踏み潰す動きは間違いなく80
683名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:53:18 ID:4//+y/I10
タロウのジャンプ
レオのバック転
そして80のアクション


    _、_   メビウススタッフGJ!
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//  
684名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:59:52 ID:m2YZt0EQ0
平成セブンが製作された時
いつか80も平成に復活してほしいと思っていた・・・
・・・あれから約10年・・・あの時80が21世紀に復活するなんて
誰が予想しただろうか
685名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:02:30 ID:CW+g7+0j0
ウルトラマン80第51話:あっ!俺もお前も号泣しちゃった!
686名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:04:07 ID:l09OY5Is0
恐れていた80先生の号泣作戦
687名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:06:24 ID:kN7DzP5x0
限りなき矢的猛の教師魂
688名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:11:40 ID:kJq+4e640
最終回で、マーゴドンを80じゃなくUGMが倒したのが良かったです。
689名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:14:07 ID:QoWUkef30
>685
せっかくの感動をぶち壊すなw
690名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:20:04 ID:HkGAxWyH0
80って最初のころはしゅぽしゅぽ言ってないんだね
691名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:32:31 ID:kN7DzP5x0
今週来週はレンタルの80コーナーはすべて貸し出し状態かな
692名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:37:16 ID:ifMf98Od0
いまようつべで第1話見終わった
塾講という職業柄、「子供が怪獣になっちゃう」ってセリフが身に染みたわ
ほんと、今の子供たちはこのままじゃ怪獣どころか超獣になっちまう勢いだよ、矢的先生!
693名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:38:05 ID:VtxD/1OA0
仕事で今日のメビウス見れんかった、80先生の予告だけみたい
694名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:39:31 ID:u14A9blD0
しつけは明らかに昔よりも期待できないだろうからな
変に世間ズレしてるというか
695名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:41:52 ID:kN7DzP5x0
>>693
このスレみるといいよ
696名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:42:37 ID:JS9USbkJ0
697名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:43:18 ID:8kHINOP10
80とりあえず1話見てみたけど
聞いたよりひどくないじゃん

ていうか矢的先生熱いよ
698名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:48:43 ID:VtxD/1OA0
>>654ありがとう!!マジ胸にこみ上げてきたよ!
699名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:56:29 ID:HkGAxWyH0
80って、ちゃんと着地できてないだろってキックが多い稲。
700名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:04:52 ID:2r0bgGGS0
80の最終回は
サブタイトルが最終回らしからぬものだったからなぁ

当時も本来は教師を続けて、
卒業式シーンで終わるべきだったんだろうけど・・
701名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:05:57 ID:u14A9blD0
プロレスとび蹴りは本来そんなもんだ
702名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:13:26 ID:pnHgEQ+M0
>>654
最後の矢的の顔が
劇団ひとりに見える
703名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:14:03 ID:GZJArnoQ0
予告確認してみたけど、マスクの後頭部がちゃんと本放映時みたいなFRP製になってた!
長年歴代ウルトラマンみたいにウェットスーツに貼り付けた仮面ver.ばっかりだったから、
この点も素直に嬉しい!
704名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:18:04 ID:2OCuYYzQ0
>>697
ひどくなんてないよ。教師編にケリつけないでUGMだけになったり
終盤の幼稚な脚本が叩かれてるだけで、いいエピソードやカッコイイアクション、
何よりミニチュア特撮が凄まじい。
705名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:21:51 ID:jTFhqy830
光学合成も良かった記憶がある
706名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:22:22 ID:u14A9blD0
特撮は当時のトップクラスだろうな
707名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:23:12 ID:2r0bgGGS0
矢的猛はUGMに入らないで、
別動隊で動いてた方が面白かったかもな〜
それこそ1話のように

大人としての見方かもしれんが
教師編はじっくり描いてほしかった
まぁロケ地の問題とか色々あっただろうけど
708名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:24:07 ID:yWSTBS/S0
メカギラス戦はCGの平成ウルトラよりも美しいと信じている。
709名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:36:21 ID:+9lVfa2R0
サクシウム撃つ時の「プリンッ」って音もちゃんと再現してくれるかな?
710名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:39:29 ID:uoUcKcie0
>>692
ぶっちゃけあの時代の子供の方が凶暴だとは思うがな
少年犯罪件数は今の時代の方が圧倒的に少ないというし
711名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:40:20 ID:z/6yRCcf0
屋上の横断幕に矢的の文字が確認出来るが後が読めない
しかし、この予告は何度見ても泣けちまうなぁ
712名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 02:44:15 ID:GZJArnoQ0
>>711
最後に“ありがとう”って書いてあるみたいだ。
713名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 02:46:28 ID:p6d9wVCa0
おれはどうしても観音様パワーで花畑になる怪獣が忘れられん。
今ではいい思い出だ。
714名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 03:01:04 ID:FloJ43ZmO
80は、光の国でも教師(教官)をしているのだろうか?
メビウスが80をなんて呼ぶか気になる。最初から「80兄さん」は嫌だな。
715名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 04:32:56 ID:R1SQDLPTO
80先生のかつての教え子達も同じキャスティングで全員集合なのか??
716名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 04:36:59 ID:axzAhmzy0
そういえば、「濡れ事師」だったよね>80先生
717名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 06:38:38 ID:KEa5dfjO0
 次回のラストで戦いを終えた(又は「ショワッ!」と飛び立つ)先生(80)に
生徒みんなの「仰げば尊し」大合唱プラス
大人になった生徒達の映像に80年当時の生徒映像が
フラッシュバックしようもんなら俺は間違いなく泣き死ぬからな。
それだけはやめてね。



718名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 06:56:11 ID:UYARlr340
不思議だ…80は2、3本見たことがあるだけで思い入れは特に無かったんだが。
予告でホロっときた…

「思い出の先生」ってタイトルもいいよなあ。
俺も小6の時の先生を恩師と仰いでいるからかな…。

これを機に80ちゃんと見てみようかな。
719名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 07:09:04 ID:D8hHaV0BO
80も兄さんと呼ばれる日が来たか。
720名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 08:19:42 ID:8W1FwDBI0
何の技使ってくれるだろうか。
サクシウム光線かバックルビームでシメたら号泣する。
721名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 08:22:53 ID:LN/HDObYO
メビウスの次回予告で元生徒たちが出て来て何気に感激した。80が出て来て……






改めて変な顔だと思った。人気無いのは、矢張りあの顔のせいだろ。
722名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 08:37:47 ID:j5L//fJp0
動いてるのを見るといいよ
角度次第では変に見えるかもだが
723名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 08:44:48 ID:XNqQvW5yO
80怪獣はかっこいいのが多い
724名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 08:56:46 ID:Ryzv0LPPO
今回の塚本は、当時の子役と同一人物?
予告と「先生の秘密」を観比べてみたらソックリなんだけど。
725名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 09:04:12 ID:jIdxT8Lt0
    ∧,_∧ ♪ んっんんんんー  んっんー!
  (( (    )    んっんんんんー  んっんー!
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪ んっんー んんっんっんー  んー!
  (( (    )    
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
726名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 09:16:17 ID:2OCuYYzQ0
727名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 09:20:52 ID:j5L//fJp0
いいレイアウトだ
728名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 09:22:08 ID:oMWcjQ8bO
つか

ファッションもハカセも何気に似てるよなw


729名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 11:18:18 ID:nJLZ/ODb0
平成元年生まれの高2で、
クレッセント、メカギラス、アブドラールス、ガビシェール、ゴラ、サラマンドラ、アルゴン、プラズマ&マイナズマ
ぐらいの話しか見たことないけど、ウルトラマンの中で1番80が好き。
昨日もあの予告のためだけに模試をがんばってきた。
そして、同志達と同じく泣いた。個人的には2ndOPの方が好きなんだけど、BGMはどうなるのか・・・

そして、どなたかワンダバUGMをお持ちの方いらっしゃいませんか?
あの曲を聴くと、小さい頃に祖父が録画してくれた80のビデオを見たときみたいな、懐かしい気分になれるんですが・・・
730名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 11:20:32 ID:5zjmcUvb0
じいさんダシにしてただで手に入れようなんて根性腐ってる
買いなさい
731名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 11:31:52 ID:0QuisIAm0
732名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 11:35:03 ID:nJLZ/ODb0
>>730
別に欲しくて「お持ちの方いらっしゃいませんか?」と言ったわけではないんですが・・・

あと、昨日のメビウス変身シーンは初期80変身シーンにどことなく似ていた気がする・・・
733名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 11:42:26 ID:j5L//fJp0
下から見上げるアングルでしょ
次回に80変身シーンを出すのに慣らす意味あり?
7342007・1・27 ウルトラマン80復活:2007/01/21(日) 11:51:27 ID:oqCS6b+DO
きーみーはー勇気をー持ってーいるかー♪

どんな事にもー負けない心をー♪ !!
735名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 11:56:18 ID:rBtIMbnpO
京子先生美しい
エミ隊員のYC

(;´Д`)ハァハァ
736名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 12:01:41 ID:D8hHaV0BO
学校編の続編なら、浅野真弓さんも出てほしかった。
737名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 12:14:27 ID:6CYbphGf0
来週の放送日にまた津波や大事件や災害etcが起こらずに無事に放送される事を
切に願うな。
738名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 12:19:47 ID:1WiMyGMJ0
やっぱ矢的先生の変身シーンはあって欲しいな・・・
と思う俺。本放送当時5歳。
739名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 12:23:08 ID:2OCuYYzQ0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070121000731.jpg
名前: 名無しより愛をこめて [2007/01/21,00:07:31] No.2062 返信
スーパー役、清水浩智氏の現在の姿。
メビウス予告に出てた?

>> 名前: 名無しより愛をこめて [2007/01/21,08:41:04] No.2094
お呼びが掛からなかったってさ。
現役で俳優やってるんだから出してあげれば良いじゃんね。
そのほうが見ている方だって感激度高いよ。

>> 名前: 名無しより愛をこめて [2007/01/20,21:20:39] No.2036
ゲストに出てくる塚本先生という人は当時の80に登場した塚本君という生徒そのものらしいです。
何やらヤマト先生に憧れて先生になったんだとか。


らしいよ。
740名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 12:40:56 ID:j5L//fJp0
物語中設定では同一人物だけど演じてる人は違うと
741名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:02:57 ID:bAce+JYO0
742名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:11:30 ID:pY1ljl/j0
UGMの歌はないのかな?
743名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:22:59 ID:bAce+JYO0
>>742
http://www.youtube.com/watch?v=WdoXzkGEo3g
いいから、黙って3分ぐらい見てろ。
744名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:24:37 ID:2OCuYYzQ0
>>740
あ、やっぱそうだよな。
745名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:29:18 ID:9TMaYd2O0
だからショパンでるっつーの。
公式HPのスケジュールに載ってる
746名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:39:53 ID:j5L//fJp0
その程度が問題なわけで
747名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:40:26 ID:MkuR3g4V0
メビウス次回予告
矢的先生の遠目で後姿シーンはズルい反面GJ!!・・泣けてきた
748名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:45:03 ID:8fRI/ZxgO
>>742
昭和特撮板の80スレにあったぞ
749名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:58:24 ID:dMoxBaBv0
>>743
さんくす

へんたい、UGM~

750名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:08:57 ID:SDZ4XdaDO
ええっ!?清水さんでないの?
「クソまみれの英雄」を出さないなんて・・・
751名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:14:46 ID:2OCuYYzQ0
>>745
初範じゃなくて生徒役がってこと。そのへんはしょうがないかもしれんけど
京子先生とか出て欲しかったな。

>>750
せっかく俳優やってるらしいのにね。
752名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:19:41 ID:7frakwDwO
しかしシルバーガルとかほんとよく墜落したよなw
あれでかなりの人が死んだな〜と思いながら見てたw
753名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:29:31 ID:HkGAxWyH0
ウルトラマン80の世代なのに、まだ童貞の人おる?
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169356734/l50
754名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:33:20 ID:rBtIMbnpO
今日は天気がイイので、ジュリーを聴きながら、赤いスタジャン着てローラースケート行ってきます(`・ω・´)
755名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:35:52 ID:hLP6fw7j0
防衛チームの名前がつかないメカかっこよかったな。
756名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:39:11 ID:ktkITLe7O
現在30で、今さらのようにメビウスにはまって見ている俺にとって、昨日の予告はやばすぎた。
ここに書き込んでいる大半の奴がそうだろうが、予告だけ何度も見直してしまったよ。

矢的先生、おそらく最終シーンだけの出演なんだろうな、と思いながらいちるの望みを捨てきれない自分もいる。
土曜まで、千地に乱れた気持ちで待つことになりそうだ。
この歳で、こんな気持ちでテレビ番組の次の回を迎えられるとはw

…サクシウム光線かなとどめはやはり。
バックルビーム出したら失禁するかもしれん。
757名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:40:37 ID:mNE7NhB7O
>>754
背中に人生を
758名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 15:53:06 ID:HcQdgomh0
スーツアクター奈良光一のアクションがめっちゃ好きだ!
何か隙のない動きというか見ていて一番ハラハラしたなぁ
シリーズ後半はずっと奈良光一だったから良かった。
759名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 16:12:45 ID:dMoxBaBv0
>>748
さんくす アゲイン
760名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 16:23:07 ID:Q9wgRoOL0
辰巳の「君はウルトラマン80を愛しているか」の発売が2年あとだったら
猛が教師を辞めた日?と心を燃やし続けるあいつ
の章は結構変更されただろうな・・・

しかしメビナビで80をウルトラ兄弟って言っていたが、
ショパンの「ウルトラ兄弟になれないエリートじゃない80が好き」
って言ってた愛のあるインタビューを思い出すと複雑だ。
761名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 16:24:01 ID:I60Onn4k0
石田えり型アンドロイドの行方は?
762名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 16:52:59 ID:ka9cEXVE0
セラの私物に
763名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 17:14:22 ID:845av1fl0
>>760
それはあれだ。
最初は認められていなかったけれど、
いつしか80先生に対する俺達の尊敬と感謝の念がウルトラの星に届いて
晴れて兄弟入りを認められたんだよ。
764名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 17:30:08 ID:IlibCqh+0
>>756

オレも全く同じ気持ちだぜ・・・。
765名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 17:31:02 ID:E49rdPv70
80って、「ウルトラ兄弟入りするためのテスト」として
一人で地球を守るという任務が与えられていたから歴代の客演なし、
という裏設定があったという話を聞いたことがあるんだが、
その話、他に聞いたことある人いる? どこかの捏造設定だったのかな?

まあどっちにしろおせっかい王女のせいでテスト失格な訳ですが。
766名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 17:41:39 ID:CNRLAkqY0
>>760
辰巳本は内容的にどれもこれも時期尚早だった感があるな。
まああれがきっかけになって第二期以降のウルトラに
スポットが当たるようになった事を考えると
意義はあったわけだけど。
767名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 17:56:17 ID:yWSTBS/S0
>>714
「80先輩」で
768名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 17:58:09 ID:4Ru7M9dy0
>>765
ちょっと気になるのは、「一人で地球を守り抜く」が合格基準だと
第二期の皆さんは軒並み失格じゃ?
769名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 18:03:21 ID:ug4oHVw/0
メビウスには「80先生」といってほしい
770名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 18:05:55 ID:R+0edLnL0
「一人で地球を守り抜く」という条件までは明言されてなかったような
771名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 18:47:32 ID:oMWcjQ8bO
ハイキックで爆発してくれればオレは何も言わん

ガモス戦の時くらい爆発してくれ
772名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 20:16:37 ID:Jz0an9BJ0
そういえば、80のキックは爆発するが
ガイアのキックがキラーンとか光るのと
似た理由なのかいねぇ
773名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 20:34:20 ID:jEyLhgmd0
80怪獣が倒れる時のSE使ってくれないかなぁ
774名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 21:35:12 ID:BeJXICl10
このスレ、同い年が多い気がする本放送当時5歳の自分
775名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 21:38:16 ID:/+0onGhQ0
オレは当時7歳。特撮卒業直前だった。
分布的に、一番人口が多い世代でもあるんじゃないか?>ザ★ウル、80世代

776名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:03:37 ID:4XhRbTbU0
俺36歳。80放送当時小学5年生。
ザ・ウルで「微妙だなー」と思ったのとは反対に
コロコロ2月号で紹介された80の雄姿を見て・・・・・・燃えた。

そして昨日の予告で・・・・・・泣いた。大泣き(マジ)
777名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:05:11 ID:hJLlqRaU0
>>774
同い年ノシ

さっきようつべで1話見返してみたけど、結構覚えてた
778名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:09:39 ID:TkuLXX+h0
北海道の1986年再放送世代。
レオの後に80という「流す側もわかっているなぁ」な良心的な放送局ですた。
当時5〜6歳で結構リアルタイム的な印象が残ってまつ。
細部は覚えていないけど、クレセントやズルズラー、ロボフォーガルダン大王等は結構印象に残ってる。
779名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:13:17 ID:9lTzKZU30
俺、予告でウルっときちまったよ…
てか今週、もう一度だけあの幼い頃に戻ってもいいよね?
「お帰りなさい先生!!」って叫んでもいいよね…
780名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:19:22 ID:AwBYfB1nO
矢的先生(らしき人)が手振ってるシーンで「心を燃やすあいつ」がかかったらマジで目が潤むな
781名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:21:09 ID:NLz6yNwI0
ところで、ここに来ている人は先生の対戦相手は知ってるのかな?
まぁ明日にメビウス公式HPで明らかになるけど
782名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:22:12 ID:ZsnPetsZ0
>>781
公式携帯サイトに載ってるぞ
ロベルガー2世とホーだろ?
783名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:32:17 ID:p2QY3rq60
♪  ∧_∧ ♪ 怖くはないよ 何が来ても
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、 
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ ウルトラマン80が ぼくらのそばにいるんだよ
  (( (    )
♪   /    ) ))
  ( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
784名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:36:43 ID:SibTZpty0
ホーの行動がわからない部分があるんだけどな
785名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:41:51 ID:6Wu+NelAO
当方当時十六歳
現在只今四十二歳
昨日予告視聴
歓喜滂沱嗚咽
786名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:46:03 ID:TkuLXX+h0
というか予告にホー自体が出てこない(w
787名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:46:31 ID:hqSD3TYC0
そういえば出てこなかったね。
788名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:54:07 ID:2U8lBa/70
ヤマトタケシと、現役の今のメビウスの隊員の人がスナックで出会うシーンで、
トランザムが生演奏バンドとしてその店にいるといいな。
♪キープオントゥマイロンリースター♪
789名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:10:24 ID:4/4lsBkr0
硫酸怪獣ホー出現!
大変だ!サクシウム光線もメビュームシュートもきかないぞ!
じゃあバックルビーム
ぎゃー

な展開でひとつ。
790名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:12:23 ID:szHUeGGt0
ウルトラマンの中で80に一番思い入れのある自分としては、今回の予告はかなりキタ。

ウルトラマン80の教師という設定はない方がよかったという意見は当時もあったみたいだし、
今でも色んなサイトやスレで目にするが、その設定があったからこそ今回の予告の
矢的の教え子達の台詞に感じるものがあったと思うんだよ。

80以外だと防衛チームの隊員以外でウルトラマンと近い関係にある一般人はそう多くないし、
いても家族や友人に近い関係だったが、それと80の教師と教え子という関係は大きな違いだと思う。
予告を見ると教師としての矢的は彼らにとって大きな存在だったんだなぁと改めて感じる。
あと、一般人がウルトラマンの正体を知りつつ、身近な存在として呼び慕う描写が新鮮だったというのもあるかも試練。
791名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:17:47 ID:6FwamVhC0
80は生徒に正体バレはしてなかったはず
塚本君も思い込んでるだけだし
792名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:21:10 ID:szHUeGGt0
>>791
いや、バレてるっていうんじゃなくて、理解してって意味。
793名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:29:11 ID:Q9wgRoOL0
ガビシェールの時は京子先生分かって言ってんじゃないかと思ったよ。
好きな人はウルトラマン80って

あの時一瞬猛が喜ぶんだけど、
猛としての自分が好きじゃないとすぐ分かりガッカリする細かい演技が大好きだ。
794名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:34:47 ID:fIGAWG180
このスレの皆が羨ましい俺は第一期ウルトラ世代
俺にはこういう共有感は持てなかった…

。・゚・(ノД`)
795名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 00:31:40 ID:A5+A+uyx0
教師と言う異端設定こそが世間一般からの微妙な評価であり、
逆にファンや長谷川さん本人の思いとして今日まであるんだろうね、
成功してる役者さんだからこその「気持ちの余裕の出演」でもあるだろうけど、
出番が少なくてもご本人は思いを込めた芝居をすると思う。
これで最終章は本人出なくても80の助っ人あるよな?(声出たら嬉しいけどw)
796名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 00:31:41 ID:kSo55FF1O
当時、中一
先生編はクサイ話ばっかだな と思ったが、
無くなるとサミシかった
797名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 00:37:03 ID:W3nebzYL0
すんません白状します、「がんばれ元気」見てましたぁ…
798名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 01:24:57 ID:ELXnlu80O
IDが80記念
799名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 01:25:28 ID:kKZG6SsS0
我が家では
「ベルサイユのばら」とのチャンネル争いが
熾烈を極めていた
800名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 01:49:16 ID:H01ir7P6O
デビロンの回だったかな?
敵に操られてシルバーガルで80を攻撃した時のイトウチーフが凄く怖かった覚えがある。
夜トイレに行けなかった……
801名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 01:49:53 ID:PCyVKG8X0
信越放送はほぼ二ヶ月遅れで日曜早朝にメビウスを放送してる。次回はレオの回。
ケーブルに入ってるからTBSで今週80は見れるんだけど土日が待ち遠しいよ。
802名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 02:11:54 ID:D0ht2+4Z0
 腐った現実にまみれて
 愛と勇気を忘れてしまいました。

 矢的先生、来週の補習、よろしくお願いします……
803名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 03:36:23 ID:LCOIci7b0
「あっ!キリンも象も氷になった!」

「思い出の先生」

どちらが最終回のサブタイに相応しいかは一目瞭然。
804名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 04:33:36 ID:uq4Azlbh0
>>803
本当になんで、そんなサブタイにしたのかな? 手を抜いてる
と感じる程、最終回の出来は悪くないし。打ち切りというような
内容の最終回でもない。いままでの全番組でこんなサブタイの
最終回ってあったか?

どうしてなのか、当時のスタッフにマジで聞きたい。
805名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 05:13:16 ID:Swsi+nUJ0
・さらばウルトラマン
・史上最大の侵略 後編
・ウルトラ5つの誓い
・明日のエースは君だ!
・さらばタロウよ!ウルトラの母よ!
・さようならレオ!太陽への出発
・ウルトラの星へ!! 完結編−平和への勝利−



・あ!キリンも像も氷になった!!

でも自分はこれはこれでいいとおもう。
たしかに「さらばウルトラマン先生!」とかのほうがいいけれど、
これも80の魅力。
806名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 05:24:21 ID:udVGLoQg0
80の後期EDを見れるゆーちゅーぶアドレス知りませんか?
807名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 05:29:40 ID:0fohlGOe0
陰鬱な雰囲気にならんようにしたんじゃないのかな。
って好意的に見すぎかね。いいじゃん、キリンも象も氷になったんだよw
808名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 06:32:57 ID:zmxv6hlwO
ゆーちょんぶってなんだ?
809名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 06:45:37 ID:9JP5fVtUO
既出だろうけど

当時の「宇宙船」の満田プロデューサーの原稿によれば、石堂さんの第1稿では地球まるごと凍る
んで、アフリカも凍ったんで、サブタイトルは「あっ!キリンも象も〜」に

でも予算とかの都合でスケールダウンせざるを得なくなって、石堂さんに了解とって満田さんが改稿

舞台を架空の南原市に
これなら動物園が凍るってことで、新聞に通知済みのサブタイトルを変えずに済む

てな感じだったと思う
810名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 08:04:15 ID:WJ1yYBPp0
地球まるごとか…悲壮感が段違いだっただろうな
811名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 08:06:26 ID:udVGLoQg0
ラテ欄の〆は早くて一週間前ですが・・・・
812809:2007/01/22(月) 08:28:46 ID:9JP5fVtUO
本が実家にあるんで、不正確かも
アフリカのサバンナが凍るだったかも
ほかには改稿前後のあらすじ紹介とか、ラストシーンはまだ花咲いてなくて鉢植え持っていったとかの撮影裏話とかだった


なお新聞に云々は、締め切りに間に合うか否かの話ではなく、通知済みのものを差し替えるやりとりをしなくて済むという話
813名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 08:47:41 ID:eca8QFmC0
メビウスでマーゴドン復活しないかね。
814名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 08:51:25 ID:Swsi+nUJ0
80大好き!
本当に嬉しいなー。
当時のスタッフは何故急に教師に全く触れなくなったのだろうか。(ユリちゃん登場話除く)
だけど25年のときをえて、ついに本当に最後の教師偏!!
スタッフが見捨てずに創ってくれたのに感謝します。
長谷川さんもありがとう。
815名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 09:28:03 ID:bDXLO2JB0
長谷川さんは、ウルトラマンだったことを隠さずいろいろ出演してきてくれた人だからなー。
昔クイズダービーで、ウルトラマンチームvs.ライダーチームの対決があった時も、
ウルトラチームで出てくれてた。
今回も、やっぱり出てくれたか、って感じで嬉しい。
816名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 09:28:33 ID:8YupwBDw0
後頭部メットが省略された80のスーツの写真ってどっかにない?ですか
817名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 09:32:57 ID:Swsi+nUJ0
今持ってるVHSで1話目もう1度みたけど、やっぱいいね〜学園偏。
感動した。

>>815
そういうのは嬉しいですよね!!
黒歴史するような人は最悪・・・
オダギリジョーとか俳優やめようか死のうか悩んだゆうなら、そうしろっての
818名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 09:39:26 ID:udVGLoQg0
横やりで申し訳ないけど長谷川さんも80をやったことで
80のイメージが付きすぎて悩んで一度俳優を辞めたはず・・・。
吹っ切るまでには時間がかかったと思うよ。

オダジョーも昭和ライダーマニアの粘着攻撃でノイローゼになったこともあったけど
今ではインタビューで元ライダーと言われても平気になった。

人それぞれ事情があるんスよ。
819名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 09:41:45 ID:p5t9oI0M0
>>817
こらこら君には愛と勇気が足りないぞw
特定の役者を貶さずともショパンを賞賛するすべはあるだろ
820名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 09:43:40 ID:bDXLO2JB0
>>817
そういうつもりで書いたんじゃないんだ・・・。
821名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 09:59:40 ID:Swsi+nUJ0
気を悪くしてしまいすみません。。。
長谷川さんがやめた理由はテレビで見ると喘息とききましたが真相はわからないです。

今は平気になったんですね。ジョー。
あまりにも出世作を批判してたのでつい
822名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 10:14:57 ID:PCyVKG8X0
>818
休業してたの持病の喘息が悪化したからじゃないの?これって表向き?
823名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 11:31:54 ID:NMa4fVkh0
>>817
演じた人間にしかわからない苦悩ってのはあるはず。
悩んでしまう人もいるんだよ。個人差があるけど。
自分の尺度でしか物事を見ないで、それを責めてしまうのは、大人気ない。
824名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 12:17:21 ID:488PCgrMO
80の後はゾフィがメロスに変身だな。
825名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 12:36:11 ID:LMlvy0750
路線変更しないで学園モノを続けていればぬ〜べ〜みたいになってたのに
826名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 12:37:49 ID:4R9lq+620
学園編はノイズラーとタブラの回は並だが他は全て傑作だと思う。
思い出の先生もそうだといいな・・・。
827名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 12:47:28 ID:uoIGqMiQO
>>815
×クイズダービー
○クイズ100人に聞きました
828名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 12:49:19 ID:JHNtKdCK0
あー宮内洋が変身ポーズやった回か〜
ウルトラチームは小林昭二がでてたかな?ってくらいしか覚えてなかったなあ
829名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 13:01:03 ID:4R9lq+620
小林昭二はウルトラか・・・約5年演じたおやっさんよりキャップを選んだのか・・・・
830名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 13:22:53 ID:uoIGqMiQO
いや、小林さんはライダーチームのリーダーだった。
ウルトラ>ライダーだった俺はそれでちょっとがっかりした記憶がある。
ウルトラチームは蝮さんがリーダーじゃなかったかな?
あとペギー葉山さんがいたような…
831名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 13:36:14 ID:Swsi+nUJ0
そのダービー死ぬほど見たい(笑
TBSだっけ?ならば80の特典でぜひ!てライダーの版権があったんだ・・・
832名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:00:56 ID:8YupwBDw0
833名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:13:55 ID:uoIGqMiQO
思い出した。
ライダーチームが、おやっさん、V3、X、ストロンガー、アマゾンの子役。
ウルトラチームが、蝮さん、ハヤタ、郷さん、緑のおばさん、矢的先生だ。
内容は…覚えてねーや。

それはさておき、
俺は「まぼろしの街」が好きだな。
特に前半。
834名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:17:30 ID:4R9lq+620
蝮さんとハヤタはキャップを裏切り者と思ったのかなw
しかしそのクイズ、いつごろやったの?
835名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:21:09 ID:CnKX9fhx0
今、80のDVD出されたら勢いで買っちゃうのになぁ(´・ω・`)
836名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:27:31 ID:Swsi+nUJ0
おそらく再来年でしょうね・・・。出るとしたら
837名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:28:10 ID:Swsi+nUJ0
じゃねー!もう今年になったんだ。来年だとおもう。
ザ☆もでるんじゃないかなー。
アニメのリマスタも、あるようですし
838名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:37:20 ID:uTf9UnZd0
>>835
それをやらないのが円谷クオリティwww
839名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:41:46 ID:6pasOOIxO
>>834
14、5年くらい前かな。『関口宏のクイズ100人に聞きました』って番組だった気がする。
840名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:50:09 ID:JO2IcL180
>>838
レオが終わったばかりだから出したくても出せない。

メビウスの公式にホーの画像が来てるね。
841名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:54:35 ID:Swsi+nUJ0
>>840
ホー可愛くなってる・・・・
あの怖さは何処へ
842名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:57:08 ID:JO2IcL180
>>841
前は夜だったからねぇ。それに今回のホーは出現理由等がちょっと違うみたいだし。
詳しく書くとネタバレになっちゃうから書けないが
843名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 15:25:05 ID:JHNtKdCK0
あーキャップじゃなくておやっさん側での登場かあ…スマンスマン
そういや「キャップなんでそっちにいるんですか」みたいな掛け合いやってた気もするわ
やっぱ記憶はアテにならんね
844名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 15:39:47 ID:oI3bKZ6M0
ごめん、正直に言っていいかな。80ってもしかして光の国の美的基準の中では
あんまイケメンじゃない方?つーかむしろブサメン?
845名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 15:41:28 ID:eca8QFmC0
今80怪獣見ると結構造型が怖いの多いよね。
846名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 15:50:59 ID:JHNtKdCK0
奇形…ゲホゲホ
847名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 16:05:53 ID:zjNMSIqa0
個性的
848名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 16:11:46 ID:uq4Azlbh0
>>844
そのわりには、兄弟のなかで唯一恋人がいるぞ。しかも
相手は王女様。
849名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 16:29:24 ID:uROsO+6R0
タロウを止めて自分が行くって言えばもっとマシになってただろうにw
850名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 16:33:26 ID:AK2DVndY0
>>848

⊂〜个〜っ
(´;ω;`) ブワッ
851名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 16:34:44 ID:AK2DVndY0
ずれた・・・。

⊂〜个〜っ
 (´;ω;`) ブワッ
852名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 16:38:00 ID:29otFM/XO
>>848
恋人というか妹分みたいかな。(真墨と菜月みたいな)
やっぱ違うか…
853名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 16:39:59 ID:PCyVKG8X0
同級会ってどのくらい集まるんだろ。画面では20人前後ぐらいな感じだったけど。
40も過ぎると中学の同級生って結婚だ、異動だ、ってけっこう引越しててバラバラなんで
なかなか集まらないんだよね。
854名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 17:07:45 ID:8YupwBDw0
予告見ると、女性の参加率が低そう。
855名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 17:09:07 ID:PwftGEXG0
金八の同窓会では、暗黙の了解で主題歌の「贈る言葉」とかみんなで歌ってるから、
今回も何事もないように「みんなでクラスの歌、うたおうぜ!」って
肩組んで泣きながらウルトラマン80をうたってほしいね。
856名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 17:13:13 ID:1Wq3/lUk0
♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ んっんー んんんん んー!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
857名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 17:20:50 ID:CnKX9fhx0
メビウス公式の光の国に
80キター
858名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 17:21:53 ID:8YupwBDw0
80のカルタ紹介しとくね。真ん中より下のほう
ttp://ameblo.jp/kurukuru0000/archive-200601.html
859名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 17:29:46 ID:SsKXeeIN0
同窓会にはぜひオッサンになったハカセくんを
860名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 17:47:02 ID:bai0lWLSO
別に80を批判するんじゃないけど
最近ネクサスをみて、80も打ち切り覚悟で
初志貫徹を貫いて、教師編を続けて欲しかった
ネクサスも最初のあのだるい展開があったから
最終回も素晴らしかったわけだったし
教師編のまま続いて、卒業ENDしてたら
こんな不当に低い評価じゃなかったかも
そういえば、80といいレオといい
純ウルトラ兄弟じゃないやつって
路線変更されてるね
861名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 18:00:06 ID:CZoA5lp90
ttp://www.ultra40.jp/
ショパンインタビューキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
862名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 18:10:05 ID:JO2IcL180
>>860
路線変更はセブン、帰マン、Aもやってる
863名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 18:25:53 ID:SsKXeeIN0
>>861
長谷川「後半になって急に(学校パートが)途切れてしまって、生徒達とも会えずに
     最後に学校のシーンがあったわけでもなく終わってしまったので、今回はやっとあの時の生徒達に
     先生が急にいなくなってしまったこのExcuseが出来たことにはホッとしましたねと」

つまり学校からヤマトがいなくなった理由について触れるってこと・・・?
864名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 18:47:05 ID:4R9lq+620
今一番フレッツに入れない自分が悲しい。
全部まとめてDVDにならんかねぇ
865名無しより愛をこめて :2007/01/22(月) 19:12:21 ID:TZllFh2W0
>>862
考えてみれば当初の目論見どうり、成功をおさめたのって初代とタロウだけなんだな。
866名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 19:15:37 ID:K9rP62lL0
学校と防衛隊の二本立てだったのがきつかったかなあ。
矢的は専業教師で
生徒の親が防衛隊のえらいさん(もしくは生徒のお姉ちゃんが隊員)だったぐらいの繋がりに
しておけば良かったのでは。
867名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:11:34 ID:2ZY7kZwv0
>>862セブンはどの辺が?
868名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:14:11 ID:v2sAGER00
>>861
インタビューのシメに「エイティッ!」って小さく叫んで
いい笑顔見せてくれたね>長谷川氏
869名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:20:28 ID:JO2IcL180
>>867
特撮部分の長さや規模が増えた。
あとカプセル怪獣も頻繁に出したり。全部中盤だけで終盤お金が無くなったけど。
870名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:22:00 ID:1iwtQ8njO
>866
公務員の副業って事になるからね…
871名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:23:37 ID:pkSOmxKz0
昭和のウルトラシリーズでこれほど脱力したのはなかったな。
平成のは知らんが。
872名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:23:54 ID:4R9lq+620
言われてみればセブンの中盤って豪華だけどつまらんな。
今MXが中盤だからそう思う。
873名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:40:35 ID:56j/WkF20
>>871
かえって開き直ってたから安心して見れたけどねw
874名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:49:45 ID:LMlvy0750
80の見所は進化した特撮と冬木先生の音楽だと思ってる
875名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:58:02 ID:SsKXeeIN0
80を見たのは最近なんだけど
80の動きチョロチョロそわそわしててなんか可愛いねw
もうちょっと落ち着けよ!って言いたくなるところがまた良い
876名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:12:19 ID:Hgpv4fCq0
大ジャンプ、バク転も多い
877名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:12:39 ID:/svy+12Y0
>>861

長谷川「当時見て頂いた皆様の記憶の中にある学校の生徒達の前に姿を現し、同窓会に出るということ・・・言っていいのかな?(笑
ことになりました」


これは期待できそう!!
878名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:17:47 ID:LYRDXNrI0
♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ ヒー ケイム トゥ アス フロム ア スター!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
879名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:19:38 ID:58vnHGJL0
フレッツの長谷川さんのインタビューみた。
ウルトラマン80、視聴者、当時の子役達への愛がすごく感じられて涙ぐんでしまった。
リアルタイムで80に出会えてよかったと本当に思った。
880名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:20:12 ID:te4uzDvjO
アニメのセラムンにタリスマンってのいなかったっけ?
881名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:23:15 ID:YkK+uTM/0
どっかで企画段階では矢的先生は教師一本で、UGMにもメインキャラがいてっていう
ネクサス方式だったと聞いたが
882名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:34:50 ID:pNk/GG+80

ロベルガーUを追って赤い光球で飛来、
実体化する時
変身パターンA、赤いバックから回転して出現。

ホー出現時人間体から人知れず変身
シュポッ、シュポッ、エイッティ!
変身パターンB、カメラが引いて巨大化するやつ。

こんな感じだったら俺はテレビの前で失神する自信がある。

883名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:46:03 ID:1uqGPJnh0
>>879

要約の転載頼む
884名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:48:39 ID:udVGLoQg0
>>881
オレの手元にある企画書の資料だと教師兼任になってるけど・・・
途中でそういう話があったのかな?
885名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:50:46 ID:jZKa22ZT0
メビウスのネタバレスレから。
>第41話の鈴木健二特技監督は、
>監督助手として実際に80の現場にはいっていた人物。
>80特有のアクションや効果音にも注目してほしい。

ちなみに操演の根岸泉氏も80の操演助手で、ご本人のサイトによると、
80のときミニチュアの戦闘機を飛ばし損ねてホリゾントに穴をあけたとか。
それを後々まで大岡新一カメラマン(メビウスの製作統括)にネタにされたらしい。
(・・・って、この板に来る人なら皆知ってる話だったかな)
886名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:55:59 ID:/9xUfk4G0
>>881
最初の企画書「君にもなれるウルトラマン」だっけ?。
え〜と、北条明がその隊員で、主人公のライバル的存在だったかなぁ。
887名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:59:31 ID:58vnHGJL0
>>883
一部分だが、

80では先生として赴任してきたが、シリーズ後半で急に途切れてしまった。
今回(のメビウス出演で)はやっと、あのとき急にいなくなってしまったことの
エクスキューズが出来てホッとした。

てなことを語っていました。
888名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:00:34 ID:cl6uuCOY0
>>886
 北条明が主人公の名前で、ライバル隊員の名前に関しては言及されてなかったはず。
 確か講談社のウルトラマン大全集2が情報の初出じゃなかったかな。
889886:2007/01/22(月) 22:04:13 ID:/9xUfk4G0
>>888
おっと、そうだっけ?
書籍はすべて実家にあるもんで、今週の週末でないと確認できなくてさ
890名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:17:03 ID:488PCgrMO
再び地球に来るまであと5日
891名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:20:47 ID:1zKuLXWs0
>>890
ワロタ(ウルトラマンにハマリ過ぎじゃろ〜!)
892名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:22:37 ID:+Fe4XvH60
??
893名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:40:25 ID:u+n+KV1W0
西日本は見られないのか
894名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:44:53 ID:eDqddW/T0
東日本でも未だフレッツADSLが来てない(ヤフのみ)所もあるからもどかしいorz
895名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:46:24 ID:MlGDHf53O
ショパンのインタビューが掲載されたフィギュア王?てもう発売されてるっけ?
896名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:51:15 ID:ygTepavT0
>893
メビウス絡みのサービスは東日本のみ
ウルトラとは無関係だが、ガッチャマンの時も西日本は冷遇されたんだよな…orz
897名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:53:36 ID:8YupwBDw0
冷遇って、別の会社なんでしょ。しかたないじゃん。
898名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 23:04:51 ID:ZHqT2PwE0
見たい方にとってはお家事情は無関係な上、東西で同じ冠を
付けてるという理由もあって、別会社だと頭でわかっていても
同一視されたり、見られない方に冷遇と思われるのも必至と
言えば必至

エログロ描写で有名なMBSの土6アニメへの苦情が、TBSに
行くようなものだ
899名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 23:18:41 ID:Fgtvr4+G0
当時4歳女児で物心もついてなかったんだけど、
「ウルトッラマーン エイティ♪」ってところを歌ってたのが記憶にある・・・
メビウス映らない地域に住んでるんだけど、決めた!
何とか今週中にCATV入れる!
900名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 23:28:22 ID:/svy+12Y0
901名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 23:31:18 ID:dXbITGLx0
>>900
d。予習します。
近所の子どもとメビウスごっこするので相関関係は頭に入ってるんですが・・・
そんなんで見ても大丈夫だろうか?
902名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 23:36:00 ID:m+erFhzJ0
メビウスもようつべで見てみればいいじゃん。レンタルでもいいし。
903名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 23:38:14 ID:dXbITGLx0
うん。そうする。
今見させてもらってるけど、この昭和テイストがなんとも言えない・・・
904名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:00:16 ID:oJZ3SbYQ0
 >>903
な?
ようつべで土曜日までに先生編全部見れ。
俺ら同様次回のメビウスは泣けて泣けて見てられないぞ多分。

タイトルが・・・・「思い出の先生」だぞオイ・・・・泣
80世代みんなの「思い出」なんだよな。
905名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:14:51 ID:w9YILvRm0
♪  ∧_∧ ♪はにゃ〜はにゃはにゃはにゃ〜
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪あ〜あ〜  あいつ〜
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)

906名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:33:51 ID:ZWLCsDXC0
>>880
ワイズマンならいたぞ。声はアストラだw

タリスマンはセラムンSで、敵が探していたピュアな心の結晶。
907名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:35:55 ID:uyg/4/5t0
ウルトラ兄弟候補生として地球に派遣され、現在はウルトラ兄弟の一員。
地球では矢的猛に姿を変え、中学校の教師をしていた時期もある。
身の軽さを活かした連続攻撃を得意とする。必殺技はサクシウム光線。

公式でも兄弟候補生から兄弟に認められたって設定なのね
908名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:41:25 ID:X72l76Ny0
>ワイズマン

アストラギウス銀河の方が浮かんじまった。
909名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:42:32 ID:CYnU2biq0
俺もだ。
ついでに銀河万丈の声も。
910名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:46:17 ID:Q+5q5Uc90
バーナードの方を思い出す俺はぬるオタ
ってスレ違いだな
911名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:02:17 ID:O9CUIdw90
80までは何マイル?
912名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:12:10 ID:qMB7Gm7F0
>>902
>>903と同じような状況で、TSUTAYAに走ったら半額セール中で
メビウス一本も残ってなかった…orz

80はDVDになってないの?

913名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:15:18 ID:5S9+M4Bz0
>>912
今のとこレオまでしかDVDになってないよー。
次はザかな?80かな?

けど、ホント80のビデオ置いてあるとこ少ない・・・・
914名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:18:25 ID:NlAvuHzh0
『新ウルトラマン 検討用脚本』では、ウルトラマンと合体する小学校教師が北条明、
地球防衛軍側の主人公が南川純一(順一の表記も有り)となっている。
もともと純一が住んでいるアパートの隣の部屋に明が越してくるという展開があるから、
企画段階では主人公を防衛軍に入れないつもりだったと思われる。
あと舞台の設定年は1982年。
ラストは、怪獣から人々を逃がすため自分が囮になる『A』パターンで明が絶命しかけた瞬間、
ウルトラ兄弟達が明を宇宙に召喚、彼らの光線を受け、明が新ウルトラマンとなって、
地球に向かうところで−つづく−と、なっている。
915名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:29:53 ID:oJZ3SbYQ0
 メビウス、ボウケン、カブト放送開始前に
DVDレコーダー買った俺は勝ち組
916名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:38:51 ID:CYnU2biq0
いまごろレコーダ買って勝ち組って・・・

どんだけ貧乏なんだよ
917名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:49:41 ID:/YiXD3rY0
すみませんうらやましいと思ってしまいました
古いテレビデオしかありません・・・
918名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:59:04 ID:wbqawR6rO
俺も未だにビデオだぜ…
ついでにベータもあるぜ…
919915:2007/01/23(火) 02:07:37 ID:oJZ3SbYQ0
>>917-918
 ごめん!いい過ぎた・・
実際俺もレコーダー故障してしまってレオ出演回録画できんかったし、
録画容量の関係でメビもボウケンもいくつか撮り逃してるしw
今も本体でDVDが見られない状態なんだよな。
ビ○ター製なんだけど。
920名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 02:24:28 ID:63ZgIFGl0
オマエラまさかエィティがメビウス登場ってことで
浮かれていないだろうな?(さすがにそういう香具師はいないか)
エイティ思い出してみろ。キンパチ先生便乗商法だぞ。
おまけに生徒をパシらせて怪獣の証拠を差がさせたりとかDQN度も100
ウルトラシリーズにあってはならない作品 そんなエィテイがメビウス出演
お祭りってありえない
921名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 02:28:56 ID:/YiXD3rY0
浮かれてますが何か?
小さなころの思い出のヒーローが出るってだけで、嬉しいもんなんだよ。
922名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 02:45:43 ID:HhO6/WiGO
次スレタイでも考えるか。空前の祭りであっという間に
使いきってしまうだろうけど。

ウルトラマン80 Part8【桜ヶ岡中学同窓会】
923名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 04:11:58 ID:tg5V7/F10
便乗だろうと何だろうと、俺にはガチで子どもの頃に見た
ウルトラマンであって、記憶に残っている大切なヒーロー
ダサいのは確かだし、俺もそう思う所もあるけど
でも格好良く見える、憧れみたいなもんなんだよ

大人になれば分かると思うけど、そういうのって
幾つになっても、憧れのまま残ってるもんなんだ
924名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 06:48:02 ID:F89aKiqM0
ついに80キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
たまんない!もうたまんないヨ!

遠くの〜星から〜きた〜おとこがぁ〜♪
愛と〜勇気を〜教え〜て〜く〜れ〜るっ♪ (`;ω;)

フレッツのインタビュー見たいけど、東日本じゃないと無理なん?
オレ西日本なんだ・・・
925名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 06:52:42 ID:XD22Kumb0
ブライトスティックのおもちゃ再販してくれ
子供に買ってあげたいんだ・・・



結婚もしてないし子供居ないけど
926名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 09:00:07 ID:nBi8nx/W0
>>925
ガンガッテ ケコーンしれ。
応援しとるぞ。
927名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 10:35:28 ID:0tUetZKBO
25年ぶりの 補修授業
928名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 10:51:29 ID:Ax24LrZK0
しっかし改めて80の特撮って美しいよな・・
今のモロにCGばっかでしかも明るすぎる画面より
80の特撮のほうがリアルで美しいよ、予算とか手間隙はかかるけどな・・
929名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 10:54:21 ID:yo6Ly9FcO
怪獣振り回すときの「フォーッ」という音がなぜか好きだった。

文字にするとHGみたいでアレだけど…。
930名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 11:38:09 ID:r08wIq6v0
フォーメーションヤマトと美しきチャレンジャーの特撮技術が大好き。

いま5.1chにすればスペースマミーからシルバーガルが飛ぶシーンなんて凄いだろうなぁ・・・・

早く80先生のサラマンドラ戦のような超高速バック転があれば・・・見たい。
931名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 11:46:46 ID:FembAVq40
>924
>896-898
932名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 12:51:15 ID:N/lwcGW30
子どもの親御さんに関わる仕事してるんだけど、今日から楽器演奏で「思い出のアルバム」始めた・・・
先週土曜から80のことばっかり考えてたんで、曲弾いてるだけで涙出そうになった
さすがに一緒に弾いてるお母さんたちには言えなかったのでここに歌詞放置してみる。

いつのことだか思い出してごらん あんなことこんなことあったでしょう
うれしかったこと おもしろかったこと いつになっても忘れない


933名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 12:51:46 ID:N/lwcGW30
・・・文字にしてみるとたいしたことないね。
自己満足ゴメン。
934名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 12:55:41 ID:fg+v4Lrt0
>>933
いやいや、いい歌じゃないか。
子供の頃は良く歌ったもんだ。

ついでにウルトラマン80も弾いてみてくれw。
935名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 13:05:04 ID:bgUpRFXr0
てれびくんの表紙に80が載るなんていつ以来だろう。
936名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 13:22:24 ID:Qn7JSVhgO
今度こそ、ウルトラブーメラン使ってくれ
937名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 13:54:17 ID:WkzJBG7U0
★★★リチャード・コシミズが911の真相本を緊急出版!★★★

安倍晋三が読めば、「アイゴー」と慨嘆して失禁転倒痙攣。池田大作は心筋梗塞間違いなし。ロックフェ
ラーは、狼狽のあまり、その場で石になります。「誰がなにを目的に911をやったのか?」がこの一冊で
全てわかります。オウムの黒幕も同じでした。 小泉の郵政民営化も靖国参拝も原油価格吊り上げも、
黒幕のための利益誘導でした。同じ黒幕が企図する、極東での戦争が迫っています。安倍はそのため
に起用された傀儡です。

■リチャード・コシミズが暴く 911自作自演テロとオウム事件の真相
(911とオウム事件は同根。黒幕は同一。オウムの本番はこれから。)
  
著者 リチャード・コシミズ (ネット・ジャーナリスト)
定価 1,890円 (税込)
06年12月15日頃初版発行
初版 限定1000部

予約受付中!初版1000部限定。書店店頭には出ません。通信販売のみです。

●本の概要を知りたい方は、今年8月のワールド・フォーラム講演会のビデオを是非
ご覧になってください!必ず、この本を買いたくなります!
http://www.youtube.com/profile_videos?user=hinomaruojisan
938名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 14:02:00 ID:rO37nLZH0
>>922
やっぱ
ウルトラマン80 Part8【思い出の先生】

だろ?
939名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 15:14:43 ID:Upg3GiR80
この前のメビナビの80が立ち上がったシーンの高画質画像持ってないですか?
是非待受けにしたい!
壁紙も探してるけど全然無い・・・
940名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 16:25:34 ID:rO37nLZH0
バレスレより
変身なしのようで…orz

686 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 16:11:49 ID:n2aoukv30
665

電撃ボビーは、80情報に終始してる。
長谷川さんのインタビューがメインで、相変わらず熱い。

ただ残念な情報はあった。
変身シーンは無しで確定。
電撃の写真では、劇中変身できないから、、、と、変身ポーズの写真あり。

ただ、生徒たちと笑顔の集合写真があったから、
あれが本編用なら嬉しいな、と。
941名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 16:30:57 ID:WiQckhoi0
すまんが80見てないおっさんなのだが教えてください。

80が先生だって生徒たちは知っているの?
942名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 16:33:15 ID:rO37nLZH0
>>941
基本的に知らない
一人だけかもしれないと思ってる奴がいる
そこんとこは今週のメビウスで、な!
943名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 16:33:15 ID:5S9+M4Bz0
>>941
教師編自体がフェードアウトで矢的猛が教師を辞めたという描写が劇中にないから不明。

あとは、脳内補完的に○○にバレてたと語るファンがいるだけ。
劇中、生徒にバレたという描写はありませぬ。
944名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 16:49:17 ID:Sr+xseRb0
レオの回はメビウスとのW変身こそフェイクだったが、
最もファンサービスに富んでたということか…
(変身→対決→説教→特訓→変身→W必殺技)

まあいいや
長谷川氏が再び矢的猛(と80)として出演してくれた
だけでも、俺は嬉しいよ
945名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 17:30:07 ID:1DFlUAk10
 予告を見たけど、あのおじさんになった生徒たちって、当時の博士とかスーパーやファンションなのかな?
 おそらく当時とは違う役者なんだろうけど、本物さんだったらぐっとくるけどなあ。
946名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 17:48:50 ID:EHQkgB/NO
塚本はとても似ている気がするんだけど…やっぱり別人なのかな?
947名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 17:53:31 ID:pHy78bBY0
一人だけ知ってるのってテツオンの事?
948名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 17:57:39 ID:6VNrkNU70
2話の出演者クレジットで出てくる藤原哲也って人が塚本かな。
メビウスのクレジットに注目だな。
949名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 18:00:08 ID:rW/d7Mpu0
ソリチュラ化合銀
950名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 18:36:42 ID:N9Gnyvum0
♪  ∧_∧ ♪ウルトラマ〜ン
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、    ウルトラマ〜ン
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪そこ〜だ
  (( (    )
♪   /    ) ))  そらゆけ
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)



♪   ∧_∧ ♪
    ( ´∀` )))   ウルトラマ〜ン
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
951名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 18:45:03 ID:5DEGKU+z0
今回の登場が
80のDVD化に向けての弾みになれば良いな
952名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 18:58:15 ID:+G5vuEfV0
ひょっとしたら平成三部作に先を越されるかもね、DVD化
953名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:18:29 ID:CYnU2biq0
(ノ∀`)
954名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:26:33 ID:MdIMQcFQ0
>>952
平成三部作って?ティガ、ダイナ、ガイア?
だったら最初からDVD出てると思うが・・・
955名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:28:08 ID:wQU8Y7l+0
平成にもなったら普通にDVDメディアあるもんな
956名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:33:44 ID:B/Ielz5M0
>>938
ウルトラマン80 Part8【おかえり矢的先生!】
957名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:36:17 ID:Hhqm41rJ0
【俺たちの】ウルトラマン80 Part8【ウルトラマン】
958名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:51:16 ID:mDxl1jJN0
>>957
それだ!
959名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:51:43 ID:Q+5q5Uc90
【矢的】ウルトラマン80 Part8【先生!】


960名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:55:25 ID:B/Ielz5M0
フォッ!フォッ! エイティー!!
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1169542100340.jpg
961名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 20:19:32 ID:yzz5Ynld0
俺も>>957がいいな
962941:2007/01/23(火) 20:25:53 ID:WiQckhoi0
>>942、943
レスありがとう
生徒は知らないんですね。
そこのところどう描かれるのか楽しみですね。
私も初の動く80を皆さんと一緒に堪能します。
963名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 21:02:52 ID:d4QxJ9m+0
ぜひ、>>957で。
あのフレーズ、土曜からずっと心地よく響いています。
964名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 21:50:35 ID:t2KIrKWr0
965名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:02:21 ID:TLLrPbbiO
>>964
つまらん。
966名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:42:20 ID:EicWoxEO0
エンディングでスペースマミーが大空を飛ぶシーンは
ホント良く出来てる。ありゃ芸術だ。
それに比べてメビウスの戦闘機での空中戦CGは酷い。
967名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:46:18 ID:JlVePZOV0
ウルトラマン80 Part8【おかえり矢的先生!】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169356734/l50
968名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:49:38 ID:+YnZkd7f0
>>967
ポップアップで変なのが見えるぞw
俺は昨日ネタバレスレ立てたばかりなので規制中。

http://www.uploda.org/uporg664742.mp3.html
969名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 23:04:56 ID:Hq/7els/0
    ∧_∧
    ( ´∀` )
    ( つ☆と) プリュン
    〉   〈
   (__/^(_)

    ∧_∧
    ( ´∀` ))
  ⊂ニ    /
    丿   〈
   (__/^(_)

    ∧_∧
    ( ´∀` )
    (   ∩と)ΞΞΞΞΞΞΞΞ
    〉   〈
   (__/^(_)
970名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 23:36:34 ID:QepHLdNi0
今更だけどさ、メビウスの次回予告ムビ見て感極まったわ・・・
971名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:07:53 ID:tXz0Kj/30
>>966
サラマンドラの回のビル群の谷間から現れるシーンもカッコ良いよね<スペースマミー
作中での活躍度はイマイチだけど……
972名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:15:26 ID:l5kTXRsq0
コクピットがへん
973名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:43:42 ID:LPQeMkVK0
新スレ〜

【俺たちの】ウルトラマン80 Part8【ウルトラマン】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169566887/l50
974名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 07:06:35 ID:fwG5sBTi0
80のデザインだと目の色が黄色過ぎな感じがするなぁ。
メビウスと並ぶとそう感じる。
マンのように透明な白っぽい感じにすると、もっとカッコイイような気がする。
975名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 08:26:54 ID:RKULN3Fv0
>>969
今さらながらだが、サクシウム光線の発射かw
976名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 12:22:45 ID:YgqIpmW0O
週末に備えてゲオで80を借りてきた。
1巻は無いらしいので2巻から視聴。
懐かしいとはいえ、今見てどうかな…などと思っていたが、
面白い。生徒とストーリーもちゃんと絡んでるし、「東京サイレント作戦」はタロウテイストだったし。

このスレでも散々概出だけど、つくづく教師編で一年やって欲しかった。

というわけで、土曜がほんとに楽しみだ。

以上完全なチラ裏で申し訳ない。
あと、石田えりの制服姿エロ過ぎ。
977名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 12:31:14 ID:zxFz0q+iO
細木数子が長谷川さんに、ウルトラマンの仕事が来たら、受けるべきと言ったとか…
関西の上沼恵美子が司会の番組で、長谷川さんが自分もウルトラマンやってたってちょっと照れながら嬉しそうに話てたけど、まさかまた見れるとは、思いませんでした。
978名無しより愛をこめて
>>977
それが本当だとしたら、あのババアの経歴の中で初めて聞いたまともなアドバイスだな。